★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論19 > 141.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
ミクロとマクロの混同
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/141.html
投稿者 最悪! 日時 2004 年 8 月 11 日 22:16:56:LXWeN6KvZfAAo
 

(回答先: 「産業資本主義」の終焉:「貨幣経済」と「供給→需要原理」:経済問題を考えるための基本論理 投稿者 あっしら 日時 2004 年 8 月 10 日 22:30:27)

ミクロとマクロは基本的には別のものであるのに同じレベルで話をしているため非常に難解な内容になってしまっています。具体的には、「有効需要の原理」はミクロの話でマクロ(経済政策)に持ち込むべきではありません。

この文章の要点は、ある経済ではCが慢性的に不足しているのでIを増やしてYを均衡させると言う訳ですね。ミクロ的には需要と供給を均衡させると。ただしミクロ的な安定には数量だけでなく価格も関係しますが、この文章では触れられていません。

 経済政策はマクロ的視点から行われるので(統計の数値も全てマクロベースである)、まずマクロベースで経済を考えなくてはいけません。ミクロのほうが我々の身近であるので、ミクロベースで物事を判断しがちですが、それは誤りです。つまり手法としては、まずマクロにおいてどこに問題があるかを追及し、原因が明らかになったところでミクロに与える影響を考慮し、マクロ政策を検討することになります。

解決策として提示されている外部経済依存は、ブロック経済下でのみ成り立つもので、現在では通用しません。なぜならそれは相手国の経済および国民生活を犠牲にして得られるものだからです。(「産業資本主義」の終焉たる理由でしょうか?しかしそれで終焉たる理由には成り得ません)

※「産業資本主義」後の経済体制には興味あります。「金融資本主義」が後釜になるとも思えませんが・・・

 次へ  前へ

議論19掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。