★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK38 > 784.html
 ★阿修羅♪
宮本元議長 共産党を支えたカリスマの死(7月19日付・読売社説)
http://www.asyura2.com/07/senkyo38/msg/784.html
投稿者 熊野孤道 日時 2007 年 7 月 19 日 19:19:41: Lif1sDmyA6Ww.
 

(回答先: 宮本元議長死去:戦後の共産主義運動発展にリーダーシップ(毎日新聞) 投稿者 熊野孤道 日時 2007 年 7 月 19 日 19:03:30)

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070718ig91.htm

宮本元議長 共産党を支えたカリスマの死(7月19日付・読売社説)

 共産党の宮本顕治・元中央委議長が死去した。98歳。1997年に議長を辞任するまで、40年近くにわたり、党の最高指導者として君臨していた。

 宮本氏は、東京大学在学中の29年、雑誌「改造」の懸賞論文で第1席を獲得、さっそうと文壇に登場した。第2席が、後に日本を代表する評論家となった小林秀雄だった。

 31年入党、33年には中央委員として最高指導部入りした。しかし、同年末には逮捕され、いわゆるスパイ査問死事件などで、無期懲役の判決を受けた。

 戦後、釈放されて、党中枢での活動を再開、58年に書記長となり、以来、民主集中制というマルクス・レーニン主義政党特有の鉄の規律の下に、最高指導者の地位を維持した。

 「宮本共産党」には、この間、60年代末から70年代初めにかけて、大きな路線転換があった。

 68年には、まだ、「プロレタリアート独裁」の堅持を強調、言論・出版・集会・結社の自由などを「ブルジョア民主主義」と攻撃していた。複数政党制を容認する、と言い始めたのは、69年ごろからである。やがて、プロレタリアート独裁の用語も廃止した。

 しかし、党勢は一進一退のまま、90年代初めには、東欧・ソ連社会主義体制の崩壊に伴い、「科学的社会主義」なるものの“威信”が世界規模で失われる苦境に陥った。

 ソ連共産党の解体に際し、「もろ手を挙げて歓迎」と言って見せた宮本氏も、実は、社会主義ソ連の末路を目撃したくはなかったのではないだろうか。

 宮本氏が党綱領の基本を策定した当時、「ソ連を先頭とする社会主義陣営」は、「レーニンの精神を創造的に適用したものとして、大きな普遍的意義を持っている」はずだったのだから。

 60年代からソ連との関係がギクシャクし始めたとはいえ、80年代半ばまではソ連の指導者を「同志」と呼んだり、「レーニンに次ぐ平和の戦士」とたたえたりしていた。

 そのソ連を、宮本氏が「歴史的巨悪」と位置づけることになったのは、歴史の皮肉と言うほかない。

 ただ、こうした世界史的な激変にもかかわらず、日本の共産党が統一を維持できたのは、宮本氏のカリスマ性があってこそ、との見方も少なくない。

 共産党はその後、党規約から「前衛」という言葉を削除するなど、さらなる転換を図り、綱領も改定した。

 しかし、党勢は、低迷から脱しきれず、後継指導部の苦闘が続いている。

(2007年7月19日1時37分 読売新聞)

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK38掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。