現在地 HOME > 掲示板 > 戦争41 > 1370.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: マスコミは自衛隊のイラク派遣を責任持って報じて欲しい。(10月28日)[軍事ジャーナリスト神浦氏] 【一部マスコミは自衛隊の死を期待?】 投稿者 なるほど 日時 2003 年 10 月 28 日 12:42:39)
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成15年(2003年)11月16日(日曜日)
通巻 第706号
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
“怯懦”はいずれこの国を滅ぼす元凶となるだろう
これほどの恥をさらす事態に国民が鈍感なのは武士道精神の死滅を象徴している!
***************************************
日本から武士道精神が消滅しかけたのは「ダッカ事件」からである。
「人の命は地球より重い」などと言って理不尽なテロリストの要求にころりと屈した。爾来、日本は過激派の格好のターゲットとなり、人質は取られ放題、身代金は強請られ放題。
精神において怯懦(きょうだ)たるは、あらゆる目標が達成できない姿勢を最初から内外に示すことである。
米国の強気の姿勢は信念にもとづくものであり、一貫した外交姿勢が、たとえば南アフリカでアパルトヘイトを中断に追い込み、韓国では軍事政権を駆逐させ、やがて台湾の独裁政権をも解体し、民主化を達成させた。
ジョンブル精神の英国は遙かフォークランドへ軍隊を派遣して侵略者を追い出した。
古代ローマを見よ。何故、シーザーは現世の人々をいまもあれほど魅了してやまないのか。
日本から「武士道精神を骨抜きにせよ」と方針は米国の占領政策の根幹にあった。
米国は特別攻撃隊に象徴される日本の武士道を懼れ、おののいたからだ。教育の改竄、とりわけ歴史教科書から「日本の精神」が消えた。占領憲法は依然として日本の惰弱な環境を保護し、尊重すべき文化・伝統・道徳を破壊し、日本人のこころを摩滅させる“聖域”と化した。
日本は民族のアイデンティティをみごとなばかりに喪失し、いまや同胞が拉致されても北朝鮮に媚びを売り、ありもしなかったことに難癖を付けられると謝罪に北京へ走る売国的政治家の輩出をみた。
いま軍人の妻たちは「イラクへ行かないで」と驚くべき声を上げている!
軍人は命令があればいつでも戦地へ赴くのである。日本の自衛隊は、やはり公務員の災害出動予備隊でしかなく、世界の常識である「軍隊」ではないことを世界に晒した。それでも恥を感じない国民のほうが多くなった。
武士道は明らかに死滅に向かっての歩を進めている。
この怯懦はやがて国を滅ぼす。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本李登輝友の会 「日台共栄の夕べ」のご案内
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
昨年12月15日、日本李登輝友の会は、李登輝前台湾総統の日台運命共同体理念に賛
同し、文化交流を主とした新しい日台関係を構築すること、即ち、日台共栄を目的と
して設立されました。
それから1年、会員も1千名を越し支部も4県に及んでいます。日台交流史を人物か
らせまる台湾セミナーなども開催し、去る9月には、李登輝前台湾総統が総召集人と
なった台湾正名運動へ初の公式訪台団を組んで行ってまいりました。
そこで、この1年を振り返ってさらなる飛躍を期し、下記の要綱で「日台共栄の夕
べ」を開催させていただきます。ご参加の方は、会場準備などの都合上、下記の申込
書にご記入の上、FAXかメールにてお申し込み下さい(当日受付も可)。
記
とき 平成15年11月30日(日) 午後5時〜8時(4時30分開場)
ところ ホテル メトロポリタン
〒171-8505 東京都豊島区西池袋1-6-1 TEL 03-3980-1111
第1部 (司会 謝 雅梅) 曙の 間 午後5時〜6時
講 演:黄 文雄先生「台湾総統選のゆくえ」
第2部 懇親会 (司会 永山英樹) 夕鶴の間 午後6時〜8時
参加費 第1部 1,000円(会員) 1,500円(一般)
第2部 5,000円(会員) 6,000円(一般)
*当日、入会の方も会員です。
主 催 日本李登輝友の会(会長 阿川弘之)
TEL 03-5211-8838 FAX 03-5211-8810
E-mail ritouki-japan@jeans.ocn.ne.jp
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(休刊のお知らせ)本誌は11月19日から21日まで地方講演のため休刊となります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<<憂国忌>> のご案内!
とき 11月25日(火) 午後5時半開場/6時開演
ところ 九段会館3階「真珠の間」(地下鉄東西線、半蔵門線、都営新宿線、「九段下」下車、徒歩一分)アクセスhttp://www.kudankaikan.or.jp/flash/location.html
記念講演 遠藤浩一氏(評論家・拓殖大学客員教授)
「三島由紀夫と福田恒存―――演劇を巡って」
他に献花、発起人数人の追悼挨拶があります。
会場分担金 2000円
*なお、追悼会終了後、「翡翠の間」にて発起人の先生方を囲んで直会があります(別途会費3000円) *詳細は、http://www.nippon-nn.net/mishima/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(サイト情報)
@ラムズフェルド国防長官のグアムへの機上記者会見:Secretary Rumsfeld Media Availability En Route to Guam, November 13, 2003
http://www.defenselink.mil/transcripts/2003/tr20031113-secdef0870.html
A同長官の10月10日ワシントン外国プレスセンターでのブリーフィング:Foreign Press Center Briefing with Secretary Rumsfeld, November 10, 2003
http://www.defenselink.mil/transcripts/2003/tr20031110-secdef0866.html
Bライス国家安全保障担当大統領補佐官が日本の貢献について; Dr. Rice Briefs on the President's Trip to the UK, November 13, 2003
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2003/11/20031113-6.html
Cその他の米政府高官がイラクに関して述べた声明: http://usinfo.state.gov/regional/nea/iraq/#rqlatest
D米中央軍がまとめている外国の支援活動サイト:International Contributions to the War on Terrorism U.S. Central Command
http://www.centcom.mil/Operations/Coalition/joint.htm
D毎日更新されるイラクにおける米軍および連合部隊の死傷者数:Iraq Coalition Casuality Count, Lunaville Group
http://lunaville.org/warcasualties/Summary.aspx
◎ ○ ● ◎ ○ ◎
**************************************************************
(AD)
<<宮崎正弘のロングセラーズ>>
「ネオコンの標的」(二見書房、1500円 プラス税)
「拉致」(徳間文庫、590円 プラス税、以下同)
「ザ・グレート・ゲーム」(小学館文庫、476円)
「ユダヤ商法と華僑商法」(オーエス出版、1500円)
「いま中国はこうなっている」(徳間書店、1500円)
「本当は中国で何がおきているのか」(徳間書店、1600円)
「迷走中国の天国と地獄」(清流出版、1500円)
◆YAHOOからの注文は下記サイトから出来ます。↓
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=b5dcbaeac0b5b9b0&jsort=
◆アマゾンでの宅配便の注文は下記サイトで↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-9887964-6226762
△ △ △
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎宮崎正弘のホームページ
http://www.nippon-nn.net/miyazaki/
小誌の購読登録は下記サイトでできます↓(友人知己の代理アドレス登録も可能です)。
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000060.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◎小誌ほぼ日刊、転送自由(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2003
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆メールマガジンの退会・解除はこちら↓ by melma!◆
http://www.melma.com/taikai/