投稿者 詠み人知らず 日時 2000 年 10 月 27 日 23:44:08:
回答先: 河上氏の晩年のスタイル 投稿者 転載某 日時 2000 年 10 月 27 日 14:08:29:
マスコミでも当局でもそうだし、オウムの流す情報でも
同じ事なのだけど、読む人の判断を操作する目的で
流される情報には「抜け落ちている事」がある。
何故かと言えば、情報操作をしなければならないのは、
真実を隠したり自分等に有利な脚色を施す為なので
「それに反する情報を避けて通る」必要があるからだ。
つまり、流れている情報を見て、「何が欠落しているのか?」
を読み取ると真相や真意が浮上してくる事が多い。
もちろん、ただの勘違いや物忘れもあるので、一つの
発言だけから判断するのは難しいが、何人もの人が言ってる
事に共通する欠落部分があったり、質問を繰り返しても
逃げ回る場合にはかなり輪郭が明らかになる。
そして、一つの事象に対する複数の人の意見を聞く時は、
各々の欠落部分の共通性や相違に着目すると
その人達の関係まで浮かび上がってくる事もある。
慣れの問題で、そんなに難しい事ではないので、
「主張そのものではなく、【 抜け落ちている部分 】 に注目する。」
そんな読み方をしてみるともっと掲示板を楽しむことが
できるでしょう。
今度の事も、私はそんな読み方で観察している。