★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ31 > 521.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
真脇遺跡、環状木柱列の全容判明 能都町教委、最後の木柱1本発見(北国新聞) −縄文見直しの契機となった遺跡
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/521.html
投稿者 シジミ 日時 2003 年 10 月 29 日 19:14:42:eWn45SEFYZ1R.

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20031029002.htm

石川県能都町教育委員会は二十八日、縄文時代の長期定住型集落として知られる真脇遺跡で、巨大な柱を円周上に並べた「環状木柱列」のうち、十本の柱で構成された「A環」(直径約七・五メートル)の未発見だった木柱一本と門扉状の遺構を発見したと発表した。

 これでA環の全容が明らかになり、同町教委は「祭祀(さいし)の施設や漁に出た人の目印だった可能性が高い」と分析。イルカ漁などを通じ高度の共同生活を営んだ真脇の縄文人の暮らしを解き明かす鍵になるとみている。

 門扉状の遺構はクリの木を加工した厚さ十二センチの板状の柱を二本組み合わせて埋め込んだもので、一九八三年にA環上で見つかった同じ形の遺構と対になって円内への入り口を構成していた。

 金沢学院大の橋本澄夫教授(考古学)は「木柱は根元に板や石を入れて安定させた形跡があり、二十メートルほどの高さがあった可能性もある。大勢で建設を進め、連帯感を高める機能もあったのでは」と分析している。

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ31掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。