現在地 HOME > 掲示板 > 議論19 > 544.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
最近、ネグリさんの書いた<帝国>を読んだのですが、何が言いたいのか全くわかりません。そこで、この場を借りて分からない問題を掲載いたしました。
分からないのは、マルチチュードという不可思議なるものです。ここではマルチチュードという国家とは別なる主体があって、国家主体とマルチチュードが闘争を繰り広げていると解釈するものなのでしょうか(この時点で誤って解釈しているかもしれません)。しかし、同時にマルチチュードは一なるものではなく多だといいます。この多なるものが、いかに主体となるのかが分かりません。これは、既存社会とは別の協働が形成された事を意味するのでしょうか。しかし、主権の及ぶ範囲は国家や会社などの枠内だけですので、彼らは事実上主権を持たない勢力としてテロリズム的なのでしょうか。
すべてが内包された状態であるためには、どうしてもマルチチュードでなければならない。そうなるとマルチチュードな主体とは一体どのようなものなのでしょうか。今までは国家という主体があって、世界という客体があった。しかし、これからは客体なきマルチチュードをいかに認識すればいいのでしょう。
以上、私の感想ですが、既に解釈が間違っていると思われれば、ご指摘お願いします。少しでも、ネグリさんの<帝国>を理解するために。
お願いします。