★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論11 > 852.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re:下問というのは旧憲法の実定法上の制度ですか、それとも慣習法として法源性をもつ憲法制度内の制度ですか?
http://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/852.html
投稿者 磐梯山が見える町 日時 2003 年 7 月 05 日 16:24:18:

(回答先: 簡単に 投稿者 たこ 日時 2003 年 7 月 05 日 15:00:15)

つまり非憲法的な制度ではないということでしょうか?天皇の側が政府の政策に対し、意見する場合、命令すると憲法超脱的であり、質問・意見形式だと合憲だ、ということでしょうか?で、西園寺は合憲の範囲の働きかけを天皇に指導していた、ということでしょうか?天皇が意見を言って、政府がわがそれを拒否することは、憲法の想定するひとつのあり方といえますか?それなら、天皇は命令ではないが、意見をバンバン言えることができる、ということですよね。そうだとすると、天皇の側が命令さえ出さなければ合憲だとなりますよね。で、天皇が意見を言って、政府が側がそれに基づき、政策を変更した場合(もちろん天皇はそれを拒否しない)、それも合憲の範囲となりますか?だとすると、命令を出さない一切の場合、常に合憲的であり、すなわち、天皇には法的な責任は発生しない、ということでいいのでしょうか?で、命令を出した場合のみが違憲隣、それは、政治責任が発生するということになりますか?つまり、266事件といわゆる「聖断」の2件を持って明らかに政治責任が発生した(それ以外では発生していない)、という評価になってしまってよいわけですか?彼に政治責任が発生する契機は言った何になりますか?天皇が意見を言ったため政府が政策を変更し、結果として多くの人が死んだ場合、これは道義的責任にとどまるわけですか?

 次へ  前へ

議論11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。