現在地 HOME > 戦争67 > 928.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: イスラエル側の見出し:『以前には「功名争い」をしていたテロ組織は揃って今回のテロへの関与を否定』(シオンとの架け橋) 投稿者 木田貴常 日時 2005 年 3 月 02 日 02:36:10)
パレスチナ支援の国際会議、和平案の重要性強調し閉幕
【ロンドン=佐藤秀憲】パレスチナ自治政府への支援策を協議する外相級の国際会議が1日、日本、米国、欧州連合(EU)、アラブ諸国、国連、世界銀行など約30か国・機関が参加して、ロンドンで開かれた。
ブレア英首相の提唱によるもので、自治政府にアッバス新議長が誕生した機をとらえ、自治政府への国際支援体制を確立し、中東和平プロセス再生に結び付けるのが狙い。
自治政府治安部隊の訓練などに当たる、米国主導の治安作業グループの設置で合意するとともに、和平案「ロードマップ(行程表)」履行の重要性を強調し、自治政府に過激派対策の推進、イスラエルにパレスチナ自治区封鎖の解除などを呼び掛ける最終宣言を採択して閉幕した。
また、ロードマップをまとめた米露、国連、EUは同日、4者協議を開き、自治政府とイスラエル双方にロードマップ再始動を呼び掛けた。
(読売新聞) - 3月2日1時14分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000112-yom-int