★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100586
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100586
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100586.html
[番外地12] 西武ヴィラ苗場の場合、冬の電気代は 中川隆
9. 中川隆[-7892] koaQ7Jey 2025年1月24日 11:58:35 : JoRslyZHS2 : dlMvaUdmMmJib1k=[4]
<■98行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
西武ヴィラ苗場の場合、冬の電気代は
・200V用 エアコン を入れる(45万円程度かかります)
・窓を二重ガラスにする

とかなり安くなります。壁心面積 52.98平米の1LDK(和室6畳、LDK16.6畳、バルコニー 5.54平米)で


貯湯式電気温水器以外の8月の電気代(エアコンのクーラー使用)
使用期間 2024年07月18日〜2024年08月18日(32日間)
使用電力量合計 170kWh 請求額 6,651円

貯湯式電気温水器の8月の電気代(夜間電力使用)
ご使用期間 2024年07月18日〜2024年08月18日(32日間)
使用電力量合計 198kWh 請求額 6,489円


貯湯式電気温水器以外の10月の電気代(エアコンは使用せず)
使用期間 2024年09月17日〜2024年10月17日(31日間)
使用電力量合計 128kWh 請求額 4,001円

貯湯式電気温水器の10月の電気代(夜間電力使用)
ご使用期間 2024年09月17日〜2024年10月17日(31日間)
使用電力量合計 195kWh 請求額 5,662円


貯湯式電気温水器以外の1月の電気代(エアコンのヒーター使用)
使用期間 2024年12月17日〜2025年01月19日(34日間)
使用電力量合計 863kWh 請求額 29,771円

貯湯式電気温水器の1月の電気代(夜間電力使用)
ご使用期間 2024年12月17日〜2025年01月19日(34日間)
使用電力量合計 322kWh 請求額 9,368円


真夏のエアコンのクーラー電気代 2500円/月
真冬のエアコンのヒーター電気代 25000円/月


ガス 不使用
水道代 1か月分 1360円

管理費 1か月分 13600円
修繕積立金 1か月分 3200円
固定資産税 1年分 49900円
町県民税 1年分 5000円


自動車が無い人には苗場定住は絶対に無理です。
バスでは苗場から群馬県に行けませんが、病院もスーパーも温泉も新潟県より群馬県の方が遥かに良いです。
苗場スキー場の上級者向けゲレンデと かぐらスキー場でのバックカントリースキーが好きな人以外には苗場のリゾマンは薦められません。 かぐらスキー場も苗場のリゾマンからより湯沢のリゾマンから行った方が早く着きます。

なえかぐチャンネル-パウダー情報局in湯沢- - YouTube
https://www.youtube.com/@naekagu/videos
https://www.youtube.com/@naekagu/playlists

雪日記
http://golgo13zilch.jp/

インドア夜型人間が、30代中盤で突然はまったスキーとスノーボード。 パウダーとコブに魅了され新潟県の越後湯沢に移住してしまう。


自動車が無い人は草津か諏訪、高崎、前橋等の病院・スーパーと温泉が近くにある安いアパートに住んだ方が絶対にいいです。

国道17号線の苗場の近くには、湯沢山の湯、貝掛温泉、赤湯温泉山口館、雪ささの湯、法師温泉、猿ヶ京温泉、広河原温泉 旅館 峰、湯宿温泉、漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯 -、川古温泉等の温泉マニアが絶賛する名湯が沢山並んでいます。
中でも湯宿温泉 松の湯共同浴場と湯宿温泉の先にある漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯 は100円で入れますが、共同湯の名湯です:

越後湯沢温泉でまともな温泉は共同浴場「山の湯」ひとつだけ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016480

群馬県 みなかみ町 湯宿温泉『ゲンセンカン』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14016132

群馬県 みなかみ町 漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14013328

新潟の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032887

群馬・長野の名湯
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14032888

草津の共同湯は無料ですが、湯の温度が極端に高くて入れないし、ガソリン代がかかるのでわざわざ行く価値は無いですね。
それから、水上にある奈女沢温泉は末期癌や糖尿病や難病が治るので有名な奇跡の名湯です:

ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14006546  


湯沢町共同浴場会員証
https://yuzawaonsen.com/
https://yuzawaonsen.com/?page_id=847

湯沢町にマンション等を所有している人の会員証発行は無料です。

会員料金表 区分 1回券 10回券 年間券
各浴場共通 大人 300円 2,400円 24,000円
老人・小学生・障がい者 180円 1,200円 12,000円

老人会員は70歳以上が対象です。
未就学児童は無料とします。
75歳以上の老人会員のうち湯沢町に住所を有する方は無料とします。


湯沢町スキーリフト等共通乗車証
https://www.town.yuzawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kosodatekyoikubu/kyoikuka/2/1033.html

対象
1.湯沢町に住所登録がある小中学生、または、湯沢町立学校に在籍している小中学生(体験入学を除く)

2.小中学生乗車証購入者の同一家族の保護者(保護者は小中学生と同世帯の両親に限る。区域外就学者の保護者は区域外就学申請者に記載された保護者に限る)

3.湯沢町に住民登録がある19歳未満の高校生及び、専門学校等の生徒 (ただし、専門学校等の学生については保護者の扶養に属する者)

4.湯沢町に住民登録をして1年以上経過している60歳以上の町民

5.上記に該当しない町民のうち、湯沢町に住民登録をして1年以上経過している方(一般町民)

利用期間
令和6年12月1日(日曜)から令和7年4月7日(月曜)までの営業期間

発行代金
小中学生…1人 10,000円
(発行代金15,000円のうち、湯沢町が5,000円助成します)
ただし、第3子以降(同一家族で小・中学生が3人以上の申込みの場合)…1人 5,000円
(発行代金7,500円のうち、湯沢町が2,500円助成します)
保護者(両親に限る)…25,000円
(ただし、1家族2人の場合は、2人目は15,000円とします)
19歳未満の高校生及び専門学校等の生徒…1人 17,000円
(ただし、専門学校等の学生については、保護者の扶養に属する者)
60歳以上の町民…1人 27,000円
一般町民…1人 47,000円
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/314.html#c9

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
107. 中川隆[-7891] koaQ7Jey 2025年1月25日 01:48:45 : oEEs6zoW72 : ZVZxUWVvUFlkMlU=[1]
「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c107
[番外地12] トランプ政権の政策は1930年代に右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。 中川隆
10. 中川隆[-7890] koaQ7Jey 2025年1月25日 02:12:45 : oEEs6zoW72 : ZVZxUWVvUFlkMlU=[2]
<■130行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
トランプもプーチンも帝国主義者(グローバリスト)だった:
トランプの「アメリカ・ファースト」の経済政策は世界大恐慌と第3次世界大戦への道を作るものです:
トランプ政権の政策は1930年代にアメリカの右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。1930年代というのは第2次世界大戦前夜である。覇権国家アメリカの株式の大暴落が、保護主義と関税の大幅な引き上げによって、世界大恐慌と世界大戦に繋がった。原油の禁輸が戦前の日本に対米開戦への動機を与えた。
トランプは自分で何をするかさえわかっていないために、他人がその行動を予測するのは非常に難しい。
ドナルド・トランプは国より憲法よりも彼個人に忠誠を誓う人々を要職に登用して、米国の新しい「国王」になる気配である。
 グリーンランドとパナマを領有し、メキシコ湾を「アメリカ湾」と改名し、カナダを併合し、同盟国にGDP5%の国防費負担を要求するなど、ほとんど日替わりで「米国の新しい要求」がニュースになる。超覇権国家がここまで節度を失う日が来るとは誰も想像していなかっただろう。

トランプは独裁者とケミストリーが合う。プーチンと金正恩とは一期目に気脈を通じてみせた。イランのハメネイ師と和解することはまずあり得ないが、習近平に「台湾を好きにしていい。その代わりに・・・」というような「ディール」をぶつける可能性はある。

アメリカは今「退化」の局面にある。だいたいMake America Great Again というスローガン自体が「今は昔と比べると落ち目になっている」という現状認識を正直に吐露している。「アメリカ・ファースト」ということはもう国際社会に対して指南力のあるメッセージを発信する気はないという意味だ。自国さえよければそれでいい。よそで国際法違反があろうと、人権侵害があろうとアメリカは与り知らない。そう公言する人をアメリカの有権者は大統領に選んでしまった。「退化」という以外に形容のしようがない。


我那覇真子さんがパナマから語る! トランプ氏は本当に反グローバリズムなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=BIpMQB5EUQQ&t=35s

「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

▲△▽▼

アメリカの債務問題
年末に差し掛かり、アメリカの債務問題が著名投資家の話題の的になっている。アメリカでは金利上昇によって国債の利払いが急増しており、米国政府はそれを国債の発行によって支払っているからである。

つまりアメリカは借金を払うために借金を増やし、その新たな借金に4%程度の金利が付くことになる。

自転車操業である。だが問題はそれだけに留まらない。ダリオ氏は次のように述べている。

債務が急速に増加するとき、政府は国債を売らなければならない。それはつまり、誰かが国債を買わなければならないことを意味する。

金利が4%だというのは、国債市場が現状のままであればという条件付きである。しかし国債の発行残高が増えてゆく、つまり国債市場の需給のうち供給が増えてゆくのに、需給の結果である価格がそのままというわけにはいかない。

国債の金利(と価格)を維持するためには、供給が増える分国債の買い手も増えなければならないが、その買い手は何処から現れるのか。しかし実際にはドルや米国債から人は離れている。というか真っ先に逃げているのがファンドマネージャーたちである。

ダリオ氏は次のように続けている。

そのバランスが崩れるとき、中央銀行は紙幣を印刷する。
国債を下落させられないとき、中央銀行が紙幣を印刷して国債を買い支える。量的緩和である。
だが今はどの国も量的緩和ができない。インフレが再発しかねないからである。

国債暴落かインフレ再発か

だが量的緩和が出来ずに国債価格が下落するとき、困るのは誰か? ダリオ氏は次のように言う。

ある人の負債は別の人の資産だ。

麻生太郎氏も借金をしているのは政府であって国民ではないと言っていた。その通りである。国民は銀行を通して国債を資産として保有している。だから国債が暴落して危機に陥るのは政府ではなく国民である。

この問題に対する根本的な解決策は、政府が支出せず負債を増やさないことである。実際、アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領はそれを実行してアルゼンチンのハイパーインフレを解決し、経済成長を実現した。

政府債務の究極的な解決方法
だがアメリカに関してはダリオ氏は次のように言っている。

どちらの政党もこうしたバランスの崩壊に対処しようとしているようには見えない。

来年からはトランプ政権であり、財務長官に指名されたスコット・ベッセント氏は財政赤字を2%に下げるという目標を掲げているが、年金には触れないなど具体的な方法論は見えてこない。


赤字が削減されなければ、アメリカには方法は2つしかない。インフレか国債暴落である。

量的緩和によるインフレになれば、国民の預金は文字通りの紙切れになる。国債が暴落しても銀行が無一文になるので預金は返ってこないのだが。

いずれにしても、紙幣を持っているということは、政府がその価値を維持すると信仰することである。

ダリオ氏は現実主義のファンドマネージャーとして次のように言っている。

政府は信用できるか? 政府債務を軽減するために政府が紙幣印刷を利用しないと信じることは賢明ではない。

ダリオ氏は著書『世界秩序の変化に対処するための原則』で、歴史上債務問題に陥ったほぼすべての大国がインフレによる債務解決を選んだという事実を説明している。

だから賢明な人間は紙幣を捨てて別のものを富の貯蔵手段にしようとしている。例えばゴールドである。

ちなみに来年からのトランプ政権についてはダリオ氏は次のように言っている。

トランプ政権の政策は1930年代に右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。

1930年代というのは第2次世界大戦前夜である。

ダリオ氏が、覇権国家の債務問題は世界的な戦争に繋がると著書で主張していることを考えれば、この発言は不気味である。

ラッセル・ネイピア氏は原油の禁輸が戦前の日本に戦争拡大への動機を与えたことを指摘していた。
ブロック経済が戦争に繋がるというのはまさにダリオ氏の『世界秩序の変化に対処するための原則』のシナリオである。果たしてどうなるだろうか。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/57258


(12月13日収録)【セミナー動画】西山孝四郎氏 オンデマンドセミナー
信用創造で36兆ドルも借金したアメリカ政府はハイパーインフレを起こして国家債務を清算するしかなくなった
https://www.youtube.com/watch?v=n5-GoCRr6K4

暴騰?暴落?2025年の米株市場はどうなる!?
石原順チャンネル 2024年12月11日
https://www.youtube.com/watch?v=BlfVyJu4nmk

2025年の相場は大荒れか!?
石原順チャンネル 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=XBpOR1HqGCU

横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【質問内容】
トランプ氏、中国に10%追加関税表明 メキシコ・カナダに25%の関税を課すと表明しました。これに対する世界経済への影響をどのように見られますか?

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

▲△▽▼

プーチンは 隠れユxx人 で ユxx人 の利益にしか関心が無く、スラブ人や少数民族を徹底的に収奪・搾取・弾圧している。 プーチンはグローバリストと戦っているのではなく、単に ユxx人 の中で内ゲバしているだけです。だからこそプーチンとキッシンジャーは仲が良かったのです。

自国民を苦しめるプーチン政権・ロシアの実際の生活、物価、月収 ロシア人3人にインタビュー
水無月レナ 2024年12月23日
https://www.youtube.com/watch?v=zGHnzLQ_P7I
https://note.com/lena066/n/n593967417d89?sub_rt=share_b
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/292.html#c10

[番外地12] 伊藤貫先生は2013年以降の米国経済を支えていたのがアベノミクスの異次元金融緩和だったというのが全くわかっていないね 中川隆
4. 中川隆[-7889] koaQ7Jey 2025年1月25日 02:16:57 : oEEs6zoW72 : ZVZxUWVvUFlkMlU=[3]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
保守・右翼のアホ経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は2013年以降の米国経済を支えていたのがアベノミクスの異次元金融緩和だったというのが全くわかっていないね。 日銀がこれ以上金融緩和して米国債を買えなくなったので、最後の手段として NISA で日本の民間人に米国株を買わせているんだ。トランプがどんな政策を取ろうが、日本がインフレになってこれ以上金融緩和できなくなった以上、アメリカ経済は今年から来年にかけて破綻するしかなくなったんだよ。

トランプのアメリカファースト政策はアメリカの経済破綻を世界中に広げて、第三次世界大戦を引き起こす原因となる。 トランプ政権の政策は1930年代にアメリカの右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。1930年代というのは第2次世界大戦前夜である。覇権国家アメリカの株式の大暴落が、保護主義と関税の大幅な引き上げによって、世界大恐慌と世界大戦に繋がった。原油の禁輸が戦前の日本に対米開戦への動機を与えた。


日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
石原順チャンネル 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=HKyMUAUtynk

<チャプター>
00:00 日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
02:46 ナスダック100(日足)利上げでも下がらない株
06:01 米ハイテク企業のバリュエーションは、「日本の実質利回り」に連動している
08:06 世界の中央銀行の政策金利と実質金利
17:52 日銀は世界の中央銀行による型破りな政策の大実験の終結を示すことになるだろう21:30 日本の異常低金利と量的緩和が、世界のエブリシングバブルを支えてきた
24:50 ドル/円(日足)
26:44 ドル/円(月足)


2025年の相場は大荒れか!?
石原順チャンネル 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=XBpOR1HqGCU&t=92s

<チャプター>
00:00 2025年の相場は大荒れか!?
03:25 S&P500(月足)
11:00 日経平均(月足)
22:05 ドル円(月足)
25:54 米国の財政赤字の推移
28:12 米国の利回り曲線2025年1月6日現在
29:04 ビットコイン/ドル(週足)
31:37 米国10年国債金利(月足)
34:38 米国10年国債金利(日足)
36:08 米国1か月国債金利(週足)
38:14 S&P500の配当利回り
39:48 バークシャー・ハサウェイの総資産に占める現金ポジションの割合
43:40 巨大な債務の壁と米国債の償還


最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
石原順チャンネル 2025/01/14
https://www.youtube.com/watch?v=mZQYPfs2FyM

<チャプター>
00:00 最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
07:35 ドル/円(月足)
22:13 ドル/円(日足)

▲△▽▼

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

新NISAで米国株ばかり買われる理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860215


横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI


「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009793

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007513
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/316.html#c4

[番外地12] 伊藤貫先生は2013年以降の米国経済を支えていたのがアベノミクスの異次元金融緩和だったというのが全くわかっていないね 中川隆
5. 中川隆[-7888] koaQ7Jey 2025年1月25日 06:13:47 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[1]
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日銀の利上げはアメリカ経済を崩壊させる、トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる:
保守・右翼のアホ経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は2013年以降の米国経済を支えていたのがアベノミクスの異次元金融緩和だったというのが全くわかっていないね。 日銀がこれ以上金融緩和して米国債を買えなくなったので、最後の手段として NISA で日本の民間人に米国株を買わせているんだ。トランプがどんな政策を取ろうが、日本がインフレになってこれ以上金融緩和できなくなった以上、アメリカ経済は今年から来年にかけて破綻するしかなくなったんだよ。

トランプのアメリカファースト政策はアメリカの経済破綻を世界中に広げて、第三次世界大戦を引き起こす原因となる。 トランプ政権の政策は1930年代にアメリカの右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。1930年代というのは第2次世界大戦前夜である。覇権国家アメリカの株式の大暴落が、保護主義と関税の大幅な引き上げによって、世界大恐慌と世界大戦に繋がった。原油の禁輸が戦前の日本に対米開戦への動機を与えた。


「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI

1929年世界大恐慌の原因は高累進所得課税を止めた事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14144412

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14091470

▲△▽▼

日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
石原順チャンネル 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=HKyMUAUtynk

<チャプター>
00:00 日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
02:46 ナスダック100(日足)利上げでも下がらない株
06:01 米ハイテク企業のバリュエーションは、「日本の実質利回り」に連動している
08:06 世界の中央銀行の政策金利と実質金利
17:52 日銀は世界の中央銀行による型破りな政策の大実験の終結を示すことになるだろう21:30 日本の異常低金利と量的緩和が、世界のエブリシングバブルを支えてきた
24:50 ドル/円(日足)
26:44 ドル/円(月足)


2025年の相場は大荒れか!?
石原順チャンネル 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=XBpOR1HqGCU&t=92s

<チャプター>
00:00 2025年の相場は大荒れか!?
03:25 S&P500(月足)
11:00 日経平均(月足)
22:05 ドル円(月足)
25:54 米国の財政赤字の推移
28:12 米国の利回り曲線2025年1月6日現在
29:04 ビットコイン/ドル(週足)
31:37 米国10年国債金利(月足)
34:38 米国10年国債金利(日足)
36:08 米国1か月国債金利(週足)
38:14 S&P500の配当利回り
39:48 バークシャー・ハサウェイの総資産に占める現金ポジションの割合
43:40 巨大な債務の壁と米国債の償還


最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
石原順チャンネル 2025/01/14
https://www.youtube.com/watch?v=mZQYPfs2FyM

<チャプター>
00:00 最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
07:35 ドル/円(月足)
22:13 ドル/円(日足)

▲△▽▼

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

新NISAで米国株ばかり買われる理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860215


金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009793

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007513
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/316.html#c5

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
108. 中川隆[-7887] koaQ7Jey 2025年1月25日 06:19:58 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[2]
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
日銀の利上げはアメリカ経済を崩壊させる、トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる:

保守・右翼のアホ経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は2013年以降の米国経済を支えていたのがアベノミクスの異次元金融緩和だったというのが全くわかっていないね。 日銀がこれ以上金融緩和して米国債を買えなくなったので、最後の手段として NISA で日本の民間人に米国株を買わせているんだ。トランプがどんな政策を取ろうが、日本がインフレになってこれ以上金融緩和できなくなった以上、アメリカ経済は今年から来年にかけて破綻するしかなくなったんだよ。

トランプのアメリカファースト政策はアメリカの経済破綻を世界中に広げて、第三次世界大戦を引き起こす原因となる。 トランプ政権の政策は1930年代にアメリカの右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。1930年代というのは第2次世界大戦前夜である。覇権国家アメリカの株式の大暴落が、保護主義と関税の大幅な引き上げによって、世界大恐慌と世界大戦に繋がった。原油の禁輸が戦前の日本に対米開戦への動機を与えた。


「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI

1929年世界大恐慌の原因は高累進所得課税を止めた事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14144412

これから起きる超円高によるバブル崩壊と預金封鎖
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14091470

▲△▽▼

日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
石原順チャンネル 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=HKyMUAUtynk

<チャプター>
00:00 日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
02:46 ナスダック100(日足)利上げでも下がらない株
06:01 米ハイテク企業のバリュエーションは、「日本の実質利回り」に連動している
08:06 世界の中央銀行の政策金利と実質金利
17:52 日銀は世界の中央銀行による型破りな政策の大実験の終結を示すことになるだろう21:30 日本の異常低金利と量的緩和が、世界のエブリシングバブルを支えてきた
24:50 ドル/円(日足)
26:44 ドル/円(月足)


2025年の相場は大荒れか!?
石原順チャンネル 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=XBpOR1HqGCU&t=92s

<チャプター>
00:00 2025年の相場は大荒れか!?
03:25 S&P500(月足)
11:00 日経平均(月足)
22:05 ドル円(月足)
25:54 米国の財政赤字の推移
28:12 米国の利回り曲線2025年1月6日現在
29:04 ビットコイン/ドル(週足)
31:37 米国10年国債金利(月足)
34:38 米国10年国債金利(日足)
36:08 米国1か月国債金利(週足)
38:14 S&P500の配当利回り
39:48 バークシャー・ハサウェイの総資産に占める現金ポジションの割合
43:40 巨大な債務の壁と米国債の償還


最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
石原順チャンネル 2025/01/14
https://www.youtube.com/watch?v=mZQYPfs2FyM

<チャプター>
00:00 最後の相場上昇と最悪の暴落に備える
07:35 ドル/円(月足)
22:13 ドル/円(日足)

▲△▽▼

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

新NISAで米国株ばかり買われる理由
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860215


金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

ついに始まる世界金融恐慌
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14009793

40年続いた米国株強気相場が崩壊する、米国株は30年上がらない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007513
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c108

[近代史5] エジプト人の起源 中川隆
9. 中川隆[-7886] koaQ7Jey 2025年1月25日 06:23:42 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[3]
【ピラミッドの謎】作り方は?内部は何がある?古代の秘密を現地からわかりやすく解説
大人の教養TV 2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=7xWZk0sU4_E

ピラミッドが作られた真の目的とは…


【ピラミッド】エジプトの空港がヤバすぎた…
大人の教養TV 2nd 2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=5OdcefR4_Ig
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/282.html#c9

[近代史4] J・F・ケネディ-はヤラセの東西冷戦体制を終わらせようとしたのでユダヤ金融資本に殺された 中川隆
23. 中川隆[-7885] koaQ7Jey 2025年1月25日 18:50:50 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[4]
<■66行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.01.25
ついにケネディ暗殺の真相公開へ 大統領令
https://golden-tamatama.com/blog-entry-jfk-truth-reveal.html

おほぉ。

これは記念アップ。

昨日、トランプさんが大統領令(エグゼクティブオーダー)出しましたね。


【ワシントン時事】トランプ米大統領は23日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺事件に関する記録の全面公開を命じた。

未公開となっている記録を機密解除する大統領令に署名した。

元大統領の実弟ロバート・ケネディ元司法長官とマーティン・ルーサー・キング牧師の暗殺事件の記録も機密解除された。

トランプ氏はホワイトハウスで記者団に「大きな一歩だ。多くの人が長い間待っていた」と語った。

ケネディ元大統領は在任中の1963年、南部テキサス州ダラスで暗殺された。

米国立公文書記録管理局によると、元大統領暗殺の記録は約500万ページに及ぶ。

2022年12月時点で97%以上が公開されたが、安全保障上の理由などで未公開のものがある。

元大統領暗殺は当時の米社会に衝撃を与えた。

逮捕後に射殺されたリー・ハーベイ・オズワルドの単独犯と米政府は断定したが、中央情報局(CIA)や旧ソ連、キューバなどの関与説は今も根強い。

おほぉ。
これは全ての陰謀論者。

じゃなかった。
真実論者の待ちかねていたことです。


あの落合信彦さんの2039年の真実は、
短縮されて2025年の真実になってしまうのか。

それにしても500万ページ。
そして2022年12月時点で97%以上公開されてたって知らなかったんですが。

ってことは、あと3%が秘密にされてただけなの?

しかし、本当に全部公開できるんですかね。

ケネディ家ってのは、お爺さんのパトリック・ケネディさんの代から酒屋さんですよね。

ケネディ家の栄光はJFKの祖父、パトリックがもたらした。

彼はアイルランド系移民の子で、父親はジャガイモ飢饉とカトリック迫害法をきらって新天地、

アメリカへと移り住んだのだが、程なくして疫病で亡くなっている。

次男のパトリックは14歳の港湾労働者として家計を支えた。


パトリック・J・ケネディは港湾労働者として蓄えたわずかな金を元手に、港のそばに酒場を開く。

マフィアとの蜜月が始まったのもこの頃で、バイシュン婦の斡旋や非合法な活動など、あらゆる悪事に手を染めながら、貧しい移民には温かい手を差し伸べている。

彼の両義性は、波乱の生涯の裏返しでもあった。


パトリック(JFKの祖父)は若くして富を得たのち、マサチューセッツ州選出の下院議員となる。

選挙運動にマフィアを用いて得票につなげたのも彼一流の寝技で、

この手法は孫のジョン・F・ケネディや、その弟のロバートにも受け継がれてゆく。

彼がこの世を去るとき、大きな邸宅と中々の資産が残った。

酒屋といえば、カナダのマフィアのブロンフマンさんが有名ですね。

ブロンフマンいうのはイーディシュ語で酒屋という意味の酒屋マフィアさんです。

ケネディ家とブロンフマンさんは、お爺さんの代からのビジネスパートナーですた。
つまりケネディ家ってほぼマフィアの家系なんですが。

それでジョンFケネディさんの代になって、
お父さんこんなアコギな商売やめようよ。

もっと真っ当なことやろう。
とマフィアを取り締まり始めた。

そういうのも出てくるんでしょうかね。

ずーっと昔にこんな記事書きますたよね。


電通の正体=カナダマフィア(ブロンフマン)の手下 ヤクザの上はマフィアのお話
2016年5月19日
https://golden-tamatama.com/blog-entry-2384.html

ブロンフマンさんは、世界ユダヤ人会議(略称WJC)の議長をやったりしてる一族ですよ。

こんなの表沙汰にできるんか?

まさかなぁ。
一番大事なとこは公表できないと思うのですが。

もっと上の方の関係とか。

全部公開しちまったら、結局、中央銀行のFRBだってぶっ潰さなきゃ行けなくなると思うんですが。

いや、水瓶座の時代。
権威と思ってたものが地に落ちる流れ。

おフランス革命のようなグレートリセットが起きるのかも知れない。

とかなんとか。

とにかく、どこまで公開できるのか。

ワクワク&ガクブル((((;゚Д゚)))))))
固唾を飲んで見守りましょう。

本当にありがとうございますた。
https://golden-tamatama.com/blog-entry-jfk-truth-reveal.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1102.html#c23

[近代史3] ケネディはヤラセの東西冷戦体制を終わらせようとしたのでユダヤ金融資本に殺された 中川隆
25. 中川隆[-7884] koaQ7Jey 2025年1月25日 18:51:12 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[5]
<■66行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.01.25
ついにケネディ暗殺の真相公開へ 大統領令
https://golden-tamatama.com/blog-entry-jfk-truth-reveal.html

おほぉ。

これは記念アップ。

昨日、トランプさんが大統領令(エグゼクティブオーダー)出しましたね。


【ワシントン時事】トランプ米大統領は23日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺事件に関する記録の全面公開を命じた。

未公開となっている記録を機密解除する大統領令に署名した。

元大統領の実弟ロバート・ケネディ元司法長官とマーティン・ルーサー・キング牧師の暗殺事件の記録も機密解除された。

トランプ氏はホワイトハウスで記者団に「大きな一歩だ。多くの人が長い間待っていた」と語った。

ケネディ元大統領は在任中の1963年、南部テキサス州ダラスで暗殺された。

米国立公文書記録管理局によると、元大統領暗殺の記録は約500万ページに及ぶ。

2022年12月時点で97%以上が公開されたが、安全保障上の理由などで未公開のものがある。

元大統領暗殺は当時の米社会に衝撃を与えた。

逮捕後に射殺されたリー・ハーベイ・オズワルドの単独犯と米政府は断定したが、中央情報局(CIA)や旧ソ連、キューバなどの関与説は今も根強い。

おほぉ。
これは全ての陰謀論者。

じゃなかった。
真実論者の待ちかねていたことです。


あの落合信彦さんの2039年の真実は、
短縮されて2025年の真実になってしまうのか。

それにしても500万ページ。
そして2022年12月時点で97%以上公開されてたって知らなかったんですが。

ってことは、あと3%が秘密にされてただけなの?

しかし、本当に全部公開できるんですかね。

ケネディ家ってのは、お爺さんのパトリック・ケネディさんの代から酒屋さんですよね。

ケネディ家の栄光はJFKの祖父、パトリックがもたらした。

彼はアイルランド系移民の子で、父親はジャガイモ飢饉とカトリック迫害法をきらって新天地、

アメリカへと移り住んだのだが、程なくして疫病で亡くなっている。

次男のパトリックは14歳の港湾労働者として家計を支えた。


パトリック・J・ケネディは港湾労働者として蓄えたわずかな金を元手に、港のそばに酒場を開く。

マフィアとの蜜月が始まったのもこの頃で、バイシュン婦の斡旋や非合法な活動など、あらゆる悪事に手を染めながら、貧しい移民には温かい手を差し伸べている。

彼の両義性は、波乱の生涯の裏返しでもあった。


パトリック(JFKの祖父)は若くして富を得たのち、マサチューセッツ州選出の下院議員となる。

選挙運動にマフィアを用いて得票につなげたのも彼一流の寝技で、

この手法は孫のジョン・F・ケネディや、その弟のロバートにも受け継がれてゆく。

彼がこの世を去るとき、大きな邸宅と中々の資産が残った。

酒屋といえば、カナダのマフィアのブロンフマンさんが有名ですね。

ブロンフマンいうのはイーディシュ語で酒屋という意味の酒屋マフィアさんです。

ケネディ家とブロンフマンさんは、お爺さんの代からのビジネスパートナーですた。
つまりケネディ家ってほぼマフィアの家系なんですが。

それでジョンFケネディさんの代になって、
お父さんこんなアコギな商売やめようよ。

もっと真っ当なことやろう。
とマフィアを取り締まり始めた。

そういうのも出てくるんでしょうかね。

ずーっと昔にこんな記事書きますたよね。


電通の正体=カナダマフィア(ブロンフマン)の手下 ヤクザの上はマフィアのお話
2016年5月19日
https://golden-tamatama.com/blog-entry-2384.html

ブロンフマンさんは、世界ユダヤ人会議(略称WJC)の議長をやったりしてる一族ですよ。

こんなの表沙汰にできるんか?

まさかなぁ。
一番大事なとこは公表できないと思うのですが。

もっと上の方の関係とか。

全部公開しちまったら、結局、中央銀行のFRBだってぶっ潰さなきゃ行けなくなると思うんですが。

いや、水瓶座の時代。
権威と思ってたものが地に落ちる流れ。

おフランス革命のようなグレートリセットが起きるのかも知れない。

とかなんとか。

とにかく、どこまで公開できるのか。

ワクワク&ガクブル((((;゚Д゚)))))))
固唾を飲んで見守りましょう。

本当にありがとうございますた。
https://golden-tamatama.com/blog-entry-jfk-truth-reveal.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/126.html#c25

[近代史5] コーカソイドは人格障害者集団 中川隆 中川隆
25. 中川隆[-7883] koaQ7Jey 2025年1月25日 21:59:34 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[6]
<▽43行くらい>
白人の金髪や青い目、白い肌は古代北ユーラシア人が起源だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16888887


ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/380.html#c25

[近代史02] 白人はなぜ白人か _ 白人が人間性を失っていった過程 中川隆
254. 中川隆[-7882] koaQ7Jey 2025年1月25日 22:00:11 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[7]
<▽43行くらい>
白人の金髪や青い目、白い肌は古代北ユーラシア人が起源だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16888887


ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ


http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/390.html#c254

[近代史5] アメリカ先住民の起源 中川隆
11. 中川隆[-7881] koaQ7Jey 2025年1月25日 22:09:08 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[8]
<▽43行くらい>
白人の金髪や青い目、白い肌は古代北ユーラシア人が起源だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16888887


ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/353.html#c11

[近代史3] 人類最初のアメリカ到達は16,000年以上前であったことが判明 中川隆
5. 中川隆[-7880] koaQ7Jey 2025年1月25日 22:09:24 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[9]
<▽43行くらい>
白人の金髪や青い目、白い肌は古代北ユーラシア人が起源だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16888887


ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/613.html#c5

[近代史3] 先住民族は必ず虐殺されて少数民族になる運命にある 中川隆
4. 中川隆[-7879] koaQ7Jey 2025年1月25日 22:10:19 : 0jWkXyw9Ww : dkNMbFVzMXlMWFU=[10]
<▽43行くらい>
白人の金髪や青い目、白い肌は古代北ユーラシア人が起源だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16888887


ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/590.html#c4

[近代史3] 人類最初のアメリカ到達は16,000年以上前であったことが判明 中川隆
6. 中川隆[-7878] koaQ7Jey 2025年1月26日 05:29:57 : afeKtBXZg2 : dm1jZ3BHZi4xdm8=[1]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
人類の進化史 - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfnwt5i2s7CVwx1tCltQ1yl5

ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


ヨーロッパ人と東アジア人は同祖から分岐した〜ゲノム研究で明らかになったアフリカ人、東西ユーラシア人の分岐と人種の成立過程/アフリカ単一起源説〜
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル 2023/02/18
https://www.youtube.com/watch?v=pzLQVY-xOmQ&list=PLCFG6UvfbQfnwt5i2s7CVwx1tCltQ1yl5&index=6

古代の化石に残るDNAを解析する技術の進展により、化石の形態では分からなかったホモ・サピエンスの進化の過程が明らかになってきました。
アウストラロピテクス、ホモ・エレクトゥス、ホモ・ハイデルベルゲンシス、ホモ・アンテセソール(ホモ・アンテセッサー)、ネアンデルタール人、デニソワ人などの絶滅人類とホモ・サピエンスとの関係についても従来の説が次々と塗り替えられています。
今回はホモ・サピエンスの進化と人種の形成過程について最新の研究を交え解説していきます。

人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」
https://amzn.to/416LMkx
Kindle版
https://amzn.to/3S7C2CK

交雑する人類 古代DNAが解き明かす新サピエンス史
https://amzn.to/3WLzvie
Kindle版
https://amzn.to/3RcJyvD

ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F

アメリカ先住民の起源〜古代DNA解析で明らかになったヨーロッパ人とアメリカ先住民の共通祖先「古代北ユーラシア人」の存在〜
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル 2020/10/27
https://www.youtube.com/watch?v=9aHbzWnonvc&list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F&index=2

1996年、アメリカ、ワシントン州のケネウィック市で発見された9千年前頃の古代人の人骨は、ケネウィック人と名づけられ、復元された姿がヨーロッパ人に似ていたことから、アメリカ先住民(ネイティブアメリカン、インディアン、エスキモー、イヌイット)の起源について、激しい論争が巻き起こりました。
発見当初の研究結果では、ケネウィック人はヨーロッパ人に属するとされ、1970年代から提唱されていた、ソリュートレ仮説への関心も高まりました。
別の研究結果では、アイヌ人に関連した系統であるとする説も提唱され、ケネウィック人がどの人類集団に属するのか、10年以上にわたり、激しい論争が続きました。
近年、古代人のDNA分析と研究が、飛躍的に進んだことで、ホモサピエンスがネアンデルタール人と交雑した事や、古代北ユーラシア系統と、寒冷地適応前の東アジア系統の人類集団が、アメリカ先住民の形成に大きな役割を果たした事が明らかになってきました。
この動画では、最終氷期最盛期のベーリンジアでの出来事や、アメリカ先住民(ネイティブアメリカン、インディアン、エスキモー、イヌイット)の起源(ルーツ)についての研究結果を紹介しています。
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/613.html#c6

[近代史5] アメリカ先住民の起源 中川隆
12. 中川隆[-7877] koaQ7Jey 2025年1月26日 05:30:34 : afeKtBXZg2 : dm1jZ3BHZi4xdm8=[2]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
人類の進化史 - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfnwt5i2s7CVwx1tCltQ1yl5

ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


ヨーロッパ人と東アジア人は同祖から分岐した〜ゲノム研究で明らかになったアフリカ人、東西ユーラシア人の分岐と人種の成立過程/アフリカ単一起源説〜
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル 2023/02/18
https://www.youtube.com/watch?v=pzLQVY-xOmQ&list=PLCFG6UvfbQfnwt5i2s7CVwx1tCltQ1yl5&index=6

古代の化石に残るDNAを解析する技術の進展により、化石の形態では分からなかったホモ・サピエンスの進化の過程が明らかになってきました。
アウストラロピテクス、ホモ・エレクトゥス、ホモ・ハイデルベルゲンシス、ホモ・アンテセソール(ホモ・アンテセッサー)、ネアンデルタール人、デニソワ人などの絶滅人類とホモ・サピエンスとの関係についても従来の説が次々と塗り替えられています。
今回はホモ・サピエンスの進化と人種の形成過程について最新の研究を交え解説していきます。

人類の起源-古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」
https://amzn.to/416LMkx
Kindle版
https://amzn.to/3S7C2CK

交雑する人類 古代DNAが解き明かす新サピエンス史
https://amzn.to/3WLzvie
Kindle版
https://amzn.to/3RcJyvD

ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F

アメリカ先住民の起源〜古代DNA解析で明らかになったヨーロッパ人とアメリカ先住民の共通祖先「古代北ユーラシア人」の存在〜
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル 2020/10/27
https://www.youtube.com/watch?v=9aHbzWnonvc&list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F&index=2

1996年、アメリカ、ワシントン州のケネウィック市で発見された9千年前頃の古代人の人骨は、ケネウィック人と名づけられ、復元された姿がヨーロッパ人に似ていたことから、アメリカ先住民(ネイティブアメリカン、インディアン、エスキモー、イヌイット)の起源について、激しい論争が巻き起こりました。
発見当初の研究結果では、ケネウィック人はヨーロッパ人に属するとされ、1970年代から提唱されていた、ソリュートレ仮説への関心も高まりました。
別の研究結果では、アイヌ人に関連した系統であるとする説も提唱され、ケネウィック人がどの人類集団に属するのか、10年以上にわたり、激しい論争が続きました。
近年、古代人のDNA分析と研究が、飛躍的に進んだことで、ホモサピエンスがネアンデルタール人と交雑した事や、古代北ユーラシア系統と、寒冷地適応前の東アジア系統の人類集団が、アメリカ先住民の形成に大きな役割を果たした事が明らかになってきました。
この動画では、最終氷期最盛期のベーリンジアでの出来事や、アメリカ先住民(ネイティブアメリカン、インディアン、エスキモー、イヌイット)の起源(ルーツ)についての研究結果を紹介しています。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/353.html#c12

[近代史5] エジプト人の起源 中川隆
10. 中川隆[-7876] koaQ7Jey 2025年1月26日 19:15:01 : P9wLp9cMko : VXV1QlBremQzSEk=[1]
エジプトで重大な発見がありました!
世界ミステリーch 2025/01/22
https://www.youtube.com/watch?v=dvgoYoPMMmQ

エジプトで重大な発見があったというニュースが入ってきました。発見者によると、「ツタンカーメン王の墓発見」以来の重大なものとのことです。今回はこのエジプトでの発見のニュースをお伝えしていきます。この発見で本当に歴史が変われば面白いですよね!

■チャプター■
00:00 オープニング
01:08 ルクソールでの新発見について
02:13 発掘された遺物とその重要性
03:19 葬祭殿と神殿の基礎埋蔵物について
04:25 ハトシェプストの生涯と統治について
05:29 トトメス三世との関係について
06:36 クイズ:第17王朝時代のヒクソス人とは
07:41 新たな発見と第17王朝の墓地について
08:45 研究者の見解と今後の調査について
09:51 ザヒ・ハワース氏の功績と批判
10:56 今回の発見の意義と今後の期待
12:01 エンディング
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/282.html#c10

[リバイバル3] B&W なんて買うと 10年後に後悔しまっせ _ 超高性能だけど中高音がキンキンして音楽にならないダメダメ・スピーカー 中川隆
20. 中川隆[-7875] koaQ7Jey 2025年1月27日 08:35:30 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[1]
<△21行くらい>
Date: 1月 25th, 2025
あるスピーカーの述懐(その54)
http://audiosharing.com/blog/?p=42293

ステレオサウンドがながいことリファレンススピーカーとして使っているB&Wの800シリーズ、
このスピーカーシステムに惚れ込んでいる人は、
ステレオサウンドに書いている人にいるのだろうか。

私は、いないと思っている。

惚れ込んでいる人がいないからといって、
B&Wのスピーカーの音が悪いということではないし、
その優秀性を否定するわけでもない。

ただ、ステレオサウンドの執筆者の中にはいないというだけのこと。

昔は、どうだったか。
瀬川先生は4343に惚れ込まれていた。
そのことが、書かれたものから伝わってきていた。

4343の前には4341、その前はJBLのユニットによる3ウェイ。
そこには瀬川冬樹のJBLへの惚れ込み方があった。
それだけでなく菅野沖彦のJBLの惚れ込み方があった。
岩崎千明のJBLの惚れ込み方があった。
それぞれのJBLの惚れ込み方があった。

それぞれの惚れ込み方であり、その人ならではの惚れ込み方でもあった。
だからこそ、音が聴こえてこない誌面からでも伝わってくるものがあった。

そういう時代を、私は生きてきた。
http://audiosharing.com/blog/?p=42293
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/955.html#c20

[近代史3] 韓国の大卒失業者 新卒で正社員就職は1割だけ 中川隆
30. 中川隆[-7874] koaQ7Jey 2025年1月27日 15:35:03 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[2]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
韓国の平均年収350万円の虚構 200万円以下の労働者が多い
2025.01.27
https://www.thutmosev.com/archives/80309258.html

韓国は「平均値」「中央値」はそこそこだが貧困率が高い

財閥一族などが富を独占して見た目の「平均値」を上げている

20151214161427-2
画像引用:https://japanese.joins.com/upload/images/2015/12/20151214161427-2.jpg
韓国の平均年収が日本並みになった?

韓国のGDPは一人当たり3万ドルを上回り、4万ドル台だった日本は超円安で3万ドル台に下がったのでドルで計算すると韓国の方が多くなったと言っています

韓国では正式な失業率が2.8%と低いがこれは見た目を良くするために粉飾していて、低賃金や短時間労働の実質失業者が10%以上存在します

韓国の失業率は調査期間の2週間で1秒でも働いて1ウォンでも報酬を受け取ったら失業者ではなく、失業保険を受給した人だけが失業者として認められる

これだと韓国に失業者はほとんど存在しない事になるのだが、現実の韓国は不況で失業者が多く存在します

韓国の労働賃金の平均値は3475万ウォン(約349万円)だが、韓国経済研究院が調査した「全労働者」の総数は1519万人に過ぎない

韓国の労働人口は2,774万人なので、1519万人だと約55%だけの平均になります

失業者はもちろん非正規や低賃金も除外し、最低賃金以上の正社員だけを集計したと考えられている

経済研究院のデータでは韓国のすべての労働者の合計賃金は約80兆円で、発表したGDP160兆円の半分に過ぎない

これを日本と比較すると、総務省が4900万人を対象にした調査で、2017年に平均年収432万2000円でした

日本の「平均年収」432万円というのも嘘で、対象を非正規やフリーターまで広げると平均値は300万円に過ぎません

日本の労働者年収の中央値は250万円前後で最頻値(さいひんち)も同じくらいなので、250万円が日本人の本当の年収と言えます

では韓国人の「本当の年収」は一体いくらなのか、約350万円という公式な平均年収よりかなり低くなります

年収中央値は2720万ウォン(約270万円)でしたが、これは恵まれた正社員だけの平均で全体を表してはいません

韓国人の本当の年収は現代経済研究院調査で発表されていて、全韓国人労働者の中央値(中位所得)は月184万ウォンでした

月184万ウォン(約18万円)が韓国労働者の年収中央値で、25%の人が低位所得者(貧困層)で平均月47万ウォン(約4万7千円)でした

韓国の平均年収350万円は「夢の数字」
韓国の問題点は中央値より上はかなり良いのに、真ん中より下の貧困率が高いことで、中央値の半額に満たない貧困層が25%存在します

2015年の日本の所得中央値は245万円で、貧困ラインはその半分の127万5千円以下、貧困率は15.6%でした

高齢者はもっと差があり、韓国で66歳以上の貧困率は45.7%だったが、日本は19%でした

これは韓国高齢者の2人に1人近くが、年収92万円以下で生活しているのを示しています

対する日本は5人に1人近くが、年収127万5千円以下で生活している事になり、高齢者の暮らしぶりはかなり違います

さらに日本では86万世帯(90万人以上)の高齢者が生活保護を受給し、数十万人が無料や低料金の公的介護施設に入居している

韓国にはこうした制度がなく、生活保護にあたる公的生活扶助は満額支給で3万円程度です

今韓国で問題なのは大学を卒業後の就職年齢が上がっていることで、数年前で28歳でした

日本では大卒は22歳で就職するが、韓国では22歳で卒業してもそれから兵役2年(就職後でも良いが)、それから就職のために数年間浪人します

就職するために大学卒業後に専門学校や予備校に通い、何百社も面接を受けて1社に合格するのが平均28歳以降なのです

就職するまではバイトしても年収100万円くらいの極貧生活で、不況なので就職してもせいぜい年収200万円程度です

韓国の平均年収350万円は大ボラも良いところで、実際はその半分程度の人が多いし大学を卒業して就職できる30歳近くまでほとんどの人が無収入なのです

そしてある程度の企業の正社員になった人は高収入だが韓国では自営と非正規が多く、これらの人は調査対象に含めないので全体が「高収入」になる

一部の人が高収入なのは事実だが、韓国はコンビニバイトでも最低賃金が支払われる事が少なく、面接で「募集は8時間だが実際は10時間働いてもらう」などと言われるのが当たり前です
https://www.thutmosev.com/archives/80309258.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/491.html#c30

[近代史3] 韓国のチキン屋 解雇されたサラリーマンが開業 中川隆
27. 中川隆[-7873] koaQ7Jey 2025年1月27日 15:35:27 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[3]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
韓国の平均年収350万円の虚構 200万円以下の労働者が多い
2025.01.27
https://www.thutmosev.com/archives/80309258.html

韓国は「平均値」「中央値」はそこそこだが貧困率が高い

財閥一族などが富を独占して見た目の「平均値」を上げている

20151214161427-2
画像引用:https://japanese.joins.com/upload/images/2015/12/20151214161427-2.jpg
韓国の平均年収が日本並みになった?

韓国のGDPは一人当たり3万ドルを上回り、4万ドル台だった日本は超円安で3万ドル台に下がったのでドルで計算すると韓国の方が多くなったと言っています

韓国では正式な失業率が2.8%と低いがこれは見た目を良くするために粉飾していて、低賃金や短時間労働の実質失業者が10%以上存在します

韓国の失業率は調査期間の2週間で1秒でも働いて1ウォンでも報酬を受け取ったら失業者ではなく、失業保険を受給した人だけが失業者として認められる

これだと韓国に失業者はほとんど存在しない事になるのだが、現実の韓国は不況で失業者が多く存在します

韓国の労働賃金の平均値は3475万ウォン(約349万円)だが、韓国経済研究院が調査した「全労働者」の総数は1519万人に過ぎない

韓国の労働人口は2,774万人なので、1519万人だと約55%だけの平均になります

失業者はもちろん非正規や低賃金も除外し、最低賃金以上の正社員だけを集計したと考えられている

経済研究院のデータでは韓国のすべての労働者の合計賃金は約80兆円で、発表したGDP160兆円の半分に過ぎない

これを日本と比較すると、総務省が4900万人を対象にした調査で、2017年に平均年収432万2000円でした

日本の「平均年収」432万円というのも嘘で、対象を非正規やフリーターまで広げると平均値は300万円に過ぎません

日本の労働者年収の中央値は250万円前後で最頻値(さいひんち)も同じくらいなので、250万円が日本人の本当の年収と言えます

では韓国人の「本当の年収」は一体いくらなのか、約350万円という公式な平均年収よりかなり低くなります

年収中央値は2720万ウォン(約270万円)でしたが、これは恵まれた正社員だけの平均で全体を表してはいません

韓国人の本当の年収は現代経済研究院調査で発表されていて、全韓国人労働者の中央値(中位所得)は月184万ウォンでした

月184万ウォン(約18万円)が韓国労働者の年収中央値で、25%の人が低位所得者(貧困層)で平均月47万ウォン(約4万7千円)でした

韓国の平均年収350万円は「夢の数字」
韓国の問題点は中央値より上はかなり良いのに、真ん中より下の貧困率が高いことで、中央値の半額に満たない貧困層が25%存在します

2015年の日本の所得中央値は245万円で、貧困ラインはその半分の127万5千円以下、貧困率は15.6%でした

高齢者はもっと差があり、韓国で66歳以上の貧困率は45.7%だったが、日本は19%でした

これは韓国高齢者の2人に1人近くが、年収92万円以下で生活しているのを示しています

対する日本は5人に1人近くが、年収127万5千円以下で生活している事になり、高齢者の暮らしぶりはかなり違います

さらに日本では86万世帯(90万人以上)の高齢者が生活保護を受給し、数十万人が無料や低料金の公的介護施設に入居している

韓国にはこうした制度がなく、生活保護にあたる公的生活扶助は満額支給で3万円程度です

今韓国で問題なのは大学を卒業後の就職年齢が上がっていることで、数年前で28歳でした

日本では大卒は22歳で就職するが、韓国では22歳で卒業してもそれから兵役2年(就職後でも良いが)、それから就職のために数年間浪人します

就職するために大学卒業後に専門学校や予備校に通い、何百社も面接を受けて1社に合格するのが平均28歳以降なのです

就職するまではバイトしても年収100万円くらいの極貧生活で、不況なので就職してもせいぜい年収200万円程度です

韓国の平均年収350万円は大ボラも良いところで、実際はその半分程度の人が多いし大学を卒業して就職できる30歳近くまでほとんどの人が無収入なのです

そしてある程度の企業の正社員になった人は高収入だが韓国では自営と非正規が多く、これらの人は調査対象に含めないので全体が「高収入」になる

一部の人が高収入なのは事実だが、韓国はコンビニバイトでも最低賃金が支払われる事が少なく、面接で「募集は8時間だが実際は10時間働いてもらう」などと言われるのが当たり前です
https://www.thutmosev.com/archives/80309258.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/502.html#c27

[近代史4] J・F・ケネディ-はヤラセの東西冷戦体制を終わらせようとしたのでユダヤ金融資本に殺された 中川隆
24. 中川隆[-7872] koaQ7Jey 2025年1月27日 15:43:11 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[4]
<■125行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.01.27XML
トランプ大統領がJFK、MLK、RFK暗殺に関する記録の機密解除を命じた意味
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202501270000/

 ​ドナルド・トランプ米大統領は1月23日、ジョン・F・ケネディ大統領(JFK)、ロバート・F・ケネディ上院議員(RFK)、マーティン・ルーサー・キング牧師(MLK)の暗殺に関する記録の機密を解除するように命じる大統領令に署名した​。この大統領令は、JFKの全暗殺記録を完全公開する計画を15日以内に提示し、RFKとMLKの暗殺に関しては記録を見直した上で完全公開する計画を45日以内に提示することを求めている。

ジョン・F・ケネディ暗殺

 JFKは1963年11月22日、MLKは1968年4月4日、RFKは1968年6月6日にそれぞれ暗殺されたが、いずれもアメリカの情報機関や治安機関が関係していると言われている。JFKの場合、有力な「親米国家」も関係していると推測する人もいる。これまで記録の公開が進まなかった理由のひとつはこうしたところにあるのだろう。

 しかし、推測通りCIAやFBIを含む政府機関が暗殺に関与していたとしても最も重要な情報は口頭のみで行われ、文書にはされていない可能性が高い。それに準ずる重要な情報の書かれた文書はすでに廃棄されているだろうが、想定外の場所に文書が眠っている可能性がある。

 ケネディ大統領は大統領に就任した直後、インフレを回避するために鉄鋼会社の経営者と労働者に協力を求めた。鉄鋼価格を引き上げないという前提で賃金を据え置いて欲しいと大統領は1962年4月に提案、労働者は受け入れたのだが、業界のトップ企業だったUSスチールの会長は4月、大統領と会談した翌日に3.5%の鋼材値上げを発表すると通告、実際に値上げを発表、業界第2位のベツレヘム・スチールなども後を追うのだが、この決定に大統領は怒り、鋼材の購入先をまだ値上げを発表していないルーケンスに変更した。このやり取りでケネディ政権と鉄鋼産業の関係は険悪になっている。

 第2次世界大戦後、アメリカの軍や情報機関の好戦派はソ連に対する先制核攻撃を計画していた。これは本ブログでも繰り返し書いてきたことだが、それに対してソ連はキューバへ中距離ミサイルを持ち込む。この事実をアメリカがわは1962年8月に察知、9月には地対空ミサイル発射装置を確認した。(Jeffrey T. Richelson, "The Wizards of Langley," Westview Press, 2001)

 1962年10月19日にケネディ大統領は統合参謀本部のメンバーと会うが、その多数派はカーチス・ルメイのような好戦派。運び込まれたミサイルを空爆で破壊すべきだと主張した。空爆してもソ連は手も足も出せないはずだというのだが、ケネディ大統領はこうした好戦派の主張を拒否する。

 そして10月22日に大統領はキューバにミサイルが存在する事実をテレビで公表、海上封鎖を宣言したが、戦略空軍はDEFCON3(通常より高度な防衛準備態勢)へ引き上げ、24日には一段階上のDEFCON2にする一方、ソ連を空爆する準備をしている。

 10月27日にはルドルフ・アンダーソンが乗った偵察機U2がキューバ上空で撃墜され、シベリア上空ではチャールズ・モールツビーが乗ったU2をソ連のミグ戦闘機が迎撃していた。モールツビーは事態を司令部に報告、引き返すように命じられてアラスカへ向かう。同時にアメリカ側はF102Aを護衛のために離陸させ、ミグよりも早く米軍機がU2を発見、無事帰還できた。こうした出来事を受け、ロバート・マクナマラ国防長官はU2の飛行停止を命令したが、その後も別のU2がモールツビー少佐と同じコースを飛行している。(Richard J. Aldrich, "The Hidden Hand," John Murray, 2001)

 結局ケネディ大統領とソ連の最高指導者だったニキータ・フルシチョフはキューバ危機を外交的に解決するが、ダニエル・エルズバーグによると、その後、国防総省の内部ではクーデター的な雰囲気が広がっていたという。ちなみに、ジョン・フランケンハイマーが監督した映画「5月の7日間」はケネディ大統領自身の勧めで制作されているが、映画が完成する前にケネディは暗殺された。(Peter Dale Scott, “The American Deep State,” Rowman & Littlefield, 2015)

 ケネディ大統領はイスラエルの核兵器の開発を懸念していたことでも知られている。ダビッド・ベングリオン首相と後任のレビ・エシュコル首相に対し、半年ごとの査察を要求する手紙を送りつけ、核兵器開発疑惑が解消されない場合、アメリカ政府のイスラエル支援は危機的な状況になるという警告されていた。(John J. Mearsheimer & Stephen M. Walt, “The Israel Lobby”, Farrar, Straus And Giroux, 2007)

 その一方、ケネディ大統領はイスラエル建国のために故郷を追われて難民化したパレスチナ人の苦境に同情、住んでいた家へ戻り、隣人と平和的に暮らす意思のある難民の帰還を認めた国連決議194号の履行を支持している。(Seymour M. Hersh, “The Samson Option,” Random House, 1991)

 キューバ危機を外交的に解決したケネディ大統領は1963年6月にアメリカン大学の卒業式で「平和の戦略」と呼ばれる演説を行い、はソ連と平和共存する道を歩き始めると宣言した。

 アメリカが軍事力で世界に押しつける「パックス・アメリカーナ(アメリカ支配による平和)」を否定することから演説は始まり、アメリカ市民は「まず内へ目を向けて、平和の可能性に対する、ソ連に対する、冷戦の経過に対する、また米国内の自由と平和に対する、自分自身の態度を検討しはじめるべき」(長谷川潔訳『英和対訳ケネディ大統領演説集』南雲堂、2007年)だと語りかけた。

 平和は不可能であると同時に非現実的だとする考えを「危険な敗北主義的」だとケネディ大統領は批判、そうした考え方は人類の破滅という結論に続いていると訴え、「関係者すべての利益になる一連の具体的措置と有効な協定に基づく、実際的で達成可能な平和に力を注ごう」と主張する。これはケネディ以降の大統領とは正反対の考え方だ。

 また、ケネディ大統領は通貨制度へもメスを入れようとする。1913年に連邦準備法が制定されて以来、アメリカでは通貨政策を民間の銀行が支配、連邦準備制度に加盟する市中銀行の出資する連邦準備銀行が紙幣も発行していた。第2次世界大戦後にドルが世界の基軸通貨になったことから米英の巨大金融資本が世界の金融に大きな影響力を及ぼすことになった。

 この仕組みが財政問題の根本にあると考えたケネディ大統領は1963年6月にEO11110と呼ばれている大統領令を出し、連邦準備制度の枠外で銀兌換紙幣を発行するように命令するが、1963年11月22日に大統領は暗殺され、この命令は取り消されてしまう。市中に流通していた紙幣は回収された。

マーチン・ルーサー・キング牧師暗殺

 公民権運動の指導者として知られるマーチン・ルーサー・キング牧師は1967年4月4日、ニューヨークのリバーサイド教会で開かれた「ベトナムを憂慮する牧師と信徒」主催の集まりに参加した。主催者の発表した声明の冒頭部分に書かれていた「沈黙が背信である時が来ている」という主張にキング牧師は賛成、「なぜ私はベトナムにおける戦争に反対するのか」というタイトルで演説している。

 ところがロン・ポール元下院議員によると、キング牧師の顧問たちは牧師に対し、ベトナム戦争に焦点を当てないよう懇願していたという。そうした発言はリンドン・ジョンソン大統領との関係を悪化させると判断したからだが、牧師はそうしたアドバイスを無視、「リベラル派」とされる人々と対立することになる。キング牧師が暗殺されたのはリバーサイド教会での説教から1年後の1968年4月4日のことだ。ダニエル・エルズバーグは宣誓供述書の中で、キング牧師を暗殺したのは非番、あるいは引退したFBI捜査官で編成されたJ・エドガー・フーバー長官直属のグループだと聞いたとしている。(William F. Pepper, “The Plot to Kill King,” Skyhorse, 2016)

ロバート・ケネディ暗殺

 キング牧師暗殺から2カ月後の1968年6月6日、その年に予定されていた大統領選挙で最有力候補だったロバート・ケネディ上院議員が暗殺された。検死をしたトーマス・ノグチによると、議員には3発の銃弾が命中、致命傷は右耳後方のもので、銃口は1インチ(2.5センチメートル)以内の距離にあり、残りの2発は議員の右脇に命中していたのだが、逮捕されたのは議員の60センチメートル以上前を歩いていたサーハン・サーハンだった。しかも命中した銃弾はサーハンのピストルから発射されたものでもなかった。

 JFK、MLK、RFK、いずれの暗殺とも公式見解に説得力はなく、事実に基づく非公式の調査が続けられてきた。そうした事実に基づく調査を封印するため、JFK暗殺の直後から唱えられ始めた呪文が「陰謀論」である。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202501270000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1102.html#c24

[近代史3] ケネディはヤラセの東西冷戦体制を終わらせようとしたのでユダヤ金融資本に殺された 中川隆
26. 中川隆[-7871] koaQ7Jey 2025年1月27日 15:43:29 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[5]
<■125行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.01.27XML
トランプ大統領がJFK、MLK、RFK暗殺に関する記録の機密解除を命じた意味
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202501270000/

 ​ドナルド・トランプ米大統領は1月23日、ジョン・F・ケネディ大統領(JFK)、ロバート・F・ケネディ上院議員(RFK)、マーティン・ルーサー・キング牧師(MLK)の暗殺に関する記録の機密を解除するように命じる大統領令に署名した​。この大統領令は、JFKの全暗殺記録を完全公開する計画を15日以内に提示し、RFKとMLKの暗殺に関しては記録を見直した上で完全公開する計画を45日以内に提示することを求めている。

ジョン・F・ケネディ暗殺

 JFKは1963年11月22日、MLKは1968年4月4日、RFKは1968年6月6日にそれぞれ暗殺されたが、いずれもアメリカの情報機関や治安機関が関係していると言われている。JFKの場合、有力な「親米国家」も関係していると推測する人もいる。これまで記録の公開が進まなかった理由のひとつはこうしたところにあるのだろう。

 しかし、推測通りCIAやFBIを含む政府機関が暗殺に関与していたとしても最も重要な情報は口頭のみで行われ、文書にはされていない可能性が高い。それに準ずる重要な情報の書かれた文書はすでに廃棄されているだろうが、想定外の場所に文書が眠っている可能性がある。

 ケネディ大統領は大統領に就任した直後、インフレを回避するために鉄鋼会社の経営者と労働者に協力を求めた。鉄鋼価格を引き上げないという前提で賃金を据え置いて欲しいと大統領は1962年4月に提案、労働者は受け入れたのだが、業界のトップ企業だったUSスチールの会長は4月、大統領と会談した翌日に3.5%の鋼材値上げを発表すると通告、実際に値上げを発表、業界第2位のベツレヘム・スチールなども後を追うのだが、この決定に大統領は怒り、鋼材の購入先をまだ値上げを発表していないルーケンスに変更した。このやり取りでケネディ政権と鉄鋼産業の関係は険悪になっている。

 第2次世界大戦後、アメリカの軍や情報機関の好戦派はソ連に対する先制核攻撃を計画していた。これは本ブログでも繰り返し書いてきたことだが、それに対してソ連はキューバへ中距離ミサイルを持ち込む。この事実をアメリカがわは1962年8月に察知、9月には地対空ミサイル発射装置を確認した。(Jeffrey T. Richelson, "The Wizards of Langley," Westview Press, 2001)

 1962年10月19日にケネディ大統領は統合参謀本部のメンバーと会うが、その多数派はカーチス・ルメイのような好戦派。運び込まれたミサイルを空爆で破壊すべきだと主張した。空爆してもソ連は手も足も出せないはずだというのだが、ケネディ大統領はこうした好戦派の主張を拒否する。

 そして10月22日に大統領はキューバにミサイルが存在する事実をテレビで公表、海上封鎖を宣言したが、戦略空軍はDEFCON3(通常より高度な防衛準備態勢)へ引き上げ、24日には一段階上のDEFCON2にする一方、ソ連を空爆する準備をしている。

 10月27日にはルドルフ・アンダーソンが乗った偵察機U2がキューバ上空で撃墜され、シベリア上空ではチャールズ・モールツビーが乗ったU2をソ連のミグ戦闘機が迎撃していた。モールツビーは事態を司令部に報告、引き返すように命じられてアラスカへ向かう。同時にアメリカ側はF102Aを護衛のために離陸させ、ミグよりも早く米軍機がU2を発見、無事帰還できた。こうした出来事を受け、ロバート・マクナマラ国防長官はU2の飛行停止を命令したが、その後も別のU2がモールツビー少佐と同じコースを飛行している。(Richard J. Aldrich, "The Hidden Hand," John Murray, 2001)

 結局ケネディ大統領とソ連の最高指導者だったニキータ・フルシチョフはキューバ危機を外交的に解決するが、ダニエル・エルズバーグによると、その後、国防総省の内部ではクーデター的な雰囲気が広がっていたという。ちなみに、ジョン・フランケンハイマーが監督した映画「5月の7日間」はケネディ大統領自身の勧めで制作されているが、映画が完成する前にケネディは暗殺された。(Peter Dale Scott, “The American Deep State,” Rowman & Littlefield, 2015)

 ケネディ大統領はイスラエルの核兵器の開発を懸念していたことでも知られている。ダビッド・ベングリオン首相と後任のレビ・エシュコル首相に対し、半年ごとの査察を要求する手紙を送りつけ、核兵器開発疑惑が解消されない場合、アメリカ政府のイスラエル支援は危機的な状況になるという警告されていた。(John J. Mearsheimer & Stephen M. Walt, “The Israel Lobby”, Farrar, Straus And Giroux, 2007)

 その一方、ケネディ大統領はイスラエル建国のために故郷を追われて難民化したパレスチナ人の苦境に同情、住んでいた家へ戻り、隣人と平和的に暮らす意思のある難民の帰還を認めた国連決議194号の履行を支持している。(Seymour M. Hersh, “The Samson Option,” Random House, 1991)

 キューバ危機を外交的に解決したケネディ大統領は1963年6月にアメリカン大学の卒業式で「平和の戦略」と呼ばれる演説を行い、はソ連と平和共存する道を歩き始めると宣言した。

 アメリカが軍事力で世界に押しつける「パックス・アメリカーナ(アメリカ支配による平和)」を否定することから演説は始まり、アメリカ市民は「まず内へ目を向けて、平和の可能性に対する、ソ連に対する、冷戦の経過に対する、また米国内の自由と平和に対する、自分自身の態度を検討しはじめるべき」(長谷川潔訳『英和対訳ケネディ大統領演説集』南雲堂、2007年)だと語りかけた。

 平和は不可能であると同時に非現実的だとする考えを「危険な敗北主義的」だとケネディ大統領は批判、そうした考え方は人類の破滅という結論に続いていると訴え、「関係者すべての利益になる一連の具体的措置と有効な協定に基づく、実際的で達成可能な平和に力を注ごう」と主張する。これはケネディ以降の大統領とは正反対の考え方だ。

 また、ケネディ大統領は通貨制度へもメスを入れようとする。1913年に連邦準備法が制定されて以来、アメリカでは通貨政策を民間の銀行が支配、連邦準備制度に加盟する市中銀行の出資する連邦準備銀行が紙幣も発行していた。第2次世界大戦後にドルが世界の基軸通貨になったことから米英の巨大金融資本が世界の金融に大きな影響力を及ぼすことになった。

 この仕組みが財政問題の根本にあると考えたケネディ大統領は1963年6月にEO11110と呼ばれている大統領令を出し、連邦準備制度の枠外で銀兌換紙幣を発行するように命令するが、1963年11月22日に大統領は暗殺され、この命令は取り消されてしまう。市中に流通していた紙幣は回収された。

マーチン・ルーサー・キング牧師暗殺

 公民権運動の指導者として知られるマーチン・ルーサー・キング牧師は1967年4月4日、ニューヨークのリバーサイド教会で開かれた「ベトナムを憂慮する牧師と信徒」主催の集まりに参加した。主催者の発表した声明の冒頭部分に書かれていた「沈黙が背信である時が来ている」という主張にキング牧師は賛成、「なぜ私はベトナムにおける戦争に反対するのか」というタイトルで演説している。

 ところがロン・ポール元下院議員によると、キング牧師の顧問たちは牧師に対し、ベトナム戦争に焦点を当てないよう懇願していたという。そうした発言はリンドン・ジョンソン大統領との関係を悪化させると判断したからだが、牧師はそうしたアドバイスを無視、「リベラル派」とされる人々と対立することになる。キング牧師が暗殺されたのはリバーサイド教会での説教から1年後の1968年4月4日のことだ。ダニエル・エルズバーグは宣誓供述書の中で、キング牧師を暗殺したのは非番、あるいは引退したFBI捜査官で編成されたJ・エドガー・フーバー長官直属のグループだと聞いたとしている。(William F. Pepper, “The Plot to Kill King,” Skyhorse, 2016)

ロバート・ケネディ暗殺

 キング牧師暗殺から2カ月後の1968年6月6日、その年に予定されていた大統領選挙で最有力候補だったロバート・ケネディ上院議員が暗殺された。検死をしたトーマス・ノグチによると、議員には3発の銃弾が命中、致命傷は右耳後方のもので、銃口は1インチ(2.5センチメートル)以内の距離にあり、残りの2発は議員の右脇に命中していたのだが、逮捕されたのは議員の60センチメートル以上前を歩いていたサーハン・サーハンだった。しかも命中した銃弾はサーハンのピストルから発射されたものでもなかった。

 JFK、MLK、RFK、いずれの暗殺とも公式見解に説得力はなく、事実に基づく非公式の調査が続けられてきた。そうした事実に基づく調査を封印するため、JFK暗殺の直後から唱えられ始めた呪文が「陰謀論」である。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202501270000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/126.html#c26

[近代史4]
25. 中川隆[-7870] koaQ7Jey 2025年1月27日 23:42:12 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[6]
<■163行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025年01月27日
JFK暗殺の闇は深かった / 機密文書の開示と真相究明
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983438.html

科学捜査の基本と証拠の保管

JFK 7244LBJ oath

  第二次トランプ政権が発足し、懸案事項だったJFK暗殺に関する極秘ファイルの公開が行われるようになった。しかし、開示された文書で事件の全貌が明らかになるのかどうかは、今のところ判らない。ただ、JFK暗殺の捜査には驚くような“欠陥”や“手抜き”、そして巧妙な“隠蔽”があった。

  殺人事件において、物的証拠の収集や調査、そして証拠物件の保存は重要である。交番勤務の新米警官でも捜査の基本は弁えているものだ。ところが、米軍の最高司令官が殺害された時の捜査は違っていた。唖然としてしまうが、重要な証拠保全が“いい加減”であったのだ。これでは、アメリカ人じゃなくても驚く。

Cyril Wecht 11( 左 / シリル・ウェクト博士 )
  死体解剖は殺人捜査の初歩。特に、銃による殺人事件なら、現場の保全や兇器の特定、摘出された弾丸の鑑定、弾道の検査、遺体の検死、指紋採取やDNA型鑑定など“科学捜査”で犯人を突き止めなければならない。こうした“常識”を知っている者なら、法理病理学者(forensic pathologist)のシリル・ウェクト博士(Dr. Cyril Wecht)が語る驚愕の体験記に注目するはずだ。

  ウェクト博士は米国科学捜査アカデミー(American Academy of Forensic Sciences)の総裁や米国法医学カレッジ(American College of Legal Medicine)の学長を務めた人物だ。彼はまた、ピッツバーグ大学やデュクエシン大学の教授も務めた学者である。ウェクト氏はベストセラーになった『ベスト・エビデンス(Best Evidence : Disguise and Deception in the Assassination of John F. Kennedy』の著者、デイヴィッド・リフトン(David Lifton)の友人でもあったからJFK暗殺の資料を閲覧する際、リフトン氏に強力を求めたそうだ。

John Kingsley Lattimer 2(左 / ジョン・キングズリー・ラティマー)
  そこで、相談を受けたリフトンは、「ニューヨーク・タイムズ」紙で法律知識を有する記者のフレッド・グラハム(Fred Graham)を紹介した。このグラハム氏がJFKの検死に立ち会ったジョン・キングズリー・ラティマー(John Kingsley Lattimer)軍医に渡りをつけたそうで、ラティマー氏は陸軍に属する医者であった。しかし、彼はコロンビア大学にある泌尿器科の学部長を務めていた人物だ。殺人事件の被害者を調べる検死官じゃない。ラティマー氏の患者には有名人が多く、FBI長官のエドガー・フーバー(J.Edgar Hoover)や大空の英雄チャールズ・リンドバーグ、女優のキャサリン・ヘップバーンやグレタ・ガルボ、ニュルンベルク裁判に掛けられたナチスの高官などがいたが、銃器で殺された死体を調べることは専門外である。

  ただし、ラティマー軍医はJFKファイルを目にしてオズワルドによる狙撃や弾道を調べたそうだ。というのも、彼は古い武器や歴史的アンティークを集めるのが趣味のコレクターであったから、独立戦争や南北戦争で使われた銃器に詳しかった。それで、泌尿科の医者であるにもかかわらず、ラティマー氏は1980年に『Lincoln and Kennedy: Medical and Ballistic Comparisons of Their Assassinations』という著書を出版した。ところが、ラティマー氏の結論はウォーレン委員会の「オズワルド単独犯説」と同じで、ウォーレン判事らの推測を裏付けるものでしかなかった。日本人でも驚いてしまうが、独立した法医学の専門家で、初めてJFKの資料を調べたのはウェクト博士であったのだ。

  ウェクト博士はJFKアーカイヴ資料を管理するマリオン・ジョンソン(Marion Johnson)氏を訪ねることにした。謎解きに魅せられた博士は、アーカイヴに保存された資料や証拠物件のリストを見せてもらったそうだ。彼は有名なザプルーダー・フィルムや遺体のレントゲン写真、検死の報告書などを検証したが、思いがけない“衝撃”も受けていた。例えば、彼はケネディー大統領とジョン・コナリー(John Bowden Connally,Jr.)州知事が来ていた服を調べたが、それらはドライ・クリーニングされ、アイロンをかけられていたのだ。(Cyril H. Wecht and Dawn Kaufmann, The JFK Assassination, Jefferson, NC : Exposit, 2022, p.204.)これらの服は捜査上の重要な証拠物件なのに、そのまま保存されず、証拠能力を“汚染”するような“洗濯”にかけられていたんだから、呆れるほどの暴挙である。「証拠隠滅」とか「捜査妨害」と判断されてもおかしくはない。

James Humes & Thornton Boswell 2( 左 / ジェイムズ・ヒュームズとソーントン・ボスウェル )
  遺体の検死報告書にも“いかがわしい点”が多く、銃弾の貫通箇所にも“小細工”があった。大統領の遺体がベセスダ(Bethesda)の海軍医療センターに運ばれた時、それを検案したのは、海軍医療部隊のジェイムズ・ヒュームズ(James J. Humes)中佐と海軍メディカル・スクーの法医学者であったソーントン・ボスウェル(J. Thornton Boswell)中佐であった。二人とも実際に銃撃された死体を解剖したことはなく、彼らは遺体から摘出されたサンプルを検査するのが専門(通常の仕事)であったという。

  ウォーレン委員会のメンバーは、JFKの背中に空いた穴、つまり後ろの首元から5・3/4インチ下にある弾痕の位置は“まずい”とヒュームズ中佐に文句をつけたそうだ。そこで、ヒュームズ氏は自分と仲間の方が間違っていたと反省し、4インチ上げて弾道に合うよう穴の位置を修正したという。ヒュームズ氏によれば、当日の夜に行われた検死よりも、六ヶ月後に思い出した記憶や再吟味の方が正しいそうである。こんな再検証は馬鹿らしいけど、この修正を承認したのは、委員会のメンバーで後に大統領になるジェラルド・フォードであった。

  さらに“おかしい”のは、「魔法の弾丸(magic bullet)」と呼ばれる証拠品「No.399」の形状である。この弾丸は綿のクッションに包まれ、小さな箱に収められていた。しかし、とても人間の筋肉や骨、そして服の素材を貫通したとは思えぬほど綺麗な状態を保っていた。この弾丸はオリヴァー・ストーン監督のヒット作『JFK』でも紹介されているが、オズワルドのライフルから発射された兇弾は、ケネディー大統領の背中と胸部を突き抜けた後、コナリー知事に当たって彼の胸や手首を突き破り、太股の部分にめり込んでいたのだ。常識で考えれば、こんな弾道はSF漫画の空想である。たとえ、本当だとしても、四カ所も通過すれば、弾丸は原型を留めない。おそらく、滅茶苦茶な形になるはずだ。ところが、この奇蹟の弾丸は、全体の1.5%しか失っていないというのだ。すなわち、発射される前には161グレイン*(約10.44g)の重さで、遺体から摘出された時には158.6グレイン(約10.29g)であったという。(上掲書、p.205) *註/ ここでは「1グレイン(grain)」を「約0.0648グラム」として計算した。

JFK stretcher bulletsLee H Oswald 545
(左端が「魔法の弾丸」/ 右端が検証実験で使われた潰れた弾丸 / 右 : カルカノ・ライフルを持ったリー・H・オズワルド )

  一応、連邦政府は検証実験をしたそうで、リー・ハーヴェイ・オズワルドが使用したイタリア製のボルト・アクション式ライフル銃「マンリカ・カルカーノ・ライフル(Mannlicher-Carcano rifle)」を用いて、陸軍のエッジウッド兵器廠で再発射実験を行ったそうだ。担当者が撃ったのは、綿を詰めた標的と山羊の死体、そして人間の死体から取り出した手首の骨である。射撃実験の結果は予想通り。障碍物を貫通した弾丸は、「魔法の銃弾」とは全く違い、かなり変形して損傷していたそうだ。

  これだけでも驚くのに、JFK暗殺の証拠リストには重大な瑕疵(かし)があった。何と、大統領の頭蓋骨から取り出した脳味噌が“紛失”していたのだ。アメリカ人じゃなくても「えぇっっ〜! うそぉ〜! 信じられない!!」と絶叫してしまうが、これは本当の話である。1966年11月22日に行われた検死の後、大統領の頭から抜き取られた脳味噌は、ステンレス製のバケツに収納され、ベセスダ海軍メディカルセンターにあるジョージ・ギャロウェイ(George B. Galloway)提督のクローゼットに保管されたという。12月2日に脳味噌の写真が撮影され、重量1,500gと記録されている。12月6日、JFKの主治医であったジョージ・G・バックリー(George G. Buckley, Jr.)提督が、検死の品々を記したリストに署名していた。

JFK autopsy 2JFK skull picture 1JFK autopsy 11
(左と中央 : 検死の写真と銃弾で吹き飛ばされた頭蓋骨 / 右 : JFKの背中にある弾痕)

  バックリー提督やシークレット・サーヴィスのロバート・ボウク(Robert I. Bouck)特別捜査官、トマス・ケリー(Thomas J. Kelley)監査官らが、証拠品のリストを確認していたし、翌年には司法長官のラムゼー・クラーク(Ramsey Clark)もレントゲン写真や検死に関する品々を確認していた。司法解剖の資料や証拠物件は、後にケネディー大統領の私設秘書であるエヴリン・リンカン(Evelyn Lincoln)に託され、彼女が保管の責任者となっていたが、重要な物的証拠である脳味噌が“いつの間にか”無くなっていたのである。

Ramsey Clark 1Evelyn Lincoln 1George Burkley 213Angella Novello
(左 : ラムゼー・クラーク / エヴリン・リンカン / ジョージ・G・バックリー / 右 : RFKとアンジー・ノヴェロ)

  もっとも、リンカンはバックリー提督から渡された証拠の箱を開けたことがなく、ロバート・ケネディーの私設秘書であるアンジー・ノヴェロ(Angie Novello)に渡していたのだ。脳味噌を含めた証拠品は、何人かの手に渡っていたので、「何処で、誰が、何時」この物的証拠を盗んだのか判らない。ただ、考えられるのは、「致命傷となった銃弾何処から飛んできたのか、その方角を知られたくない人物が、この窃盗事件の首謀者なんじゃないか?」という点である。

  脳味噌の紛失は深刻な問題だが、暗殺事件から月日が経つと誰も気にしなくなったようだ。本来なら、マスコミが大騒ぎして一大事件になるはずなんだが、なぜか曖昧なまま無視され闇に葬られている。たぶん、暗殺を計画した闇組織が、政府に送り込んだ“モグラ”に命じて証拠品を盗ませたのだろう。JFKを殺した連中が誰なのか判らない。だが、もしかするとドナルド・トランプの失脚や暗殺を目論んだFBIやCIA、あるいはウォール街の闇組織と同じ類いで、ペンタゴンやシークレット・サーヴィスなどに子飼いの手下や協力者を潜伏させている可能性もある。

機密ファイルの公開に反対したJFKの孫

  ジョン・F・ケネディー大統領の甥で、暗殺されたロバート・ケネディー元司法長官の息子であるロバート・F・ケネディー・ジュニア(Robert F. Kennedy, Jr.)は、トランプと組む前から、秘密ファイルの解除を熱心に求めていた。そして、トランプが再選されたことで念願の情報公開が実行された訳だが、これで事件解明となるのかは不確かだ。

  しかし、被害者の親族であるケネディー家に内紛が起こっていたのだから驚く。JFKの孫で、元駐日アメリカ大使にもなったキャロライン・ケネディーには息子がいて、ジャック・シュロスバーグ(John Bouvier Kennedy Schlossberg)というジャーナリスト的作家だ。彼は機密文書の公開に不満なようである。というのも、共和党のドナルド・トランプが自分の利益にするため、祖父の事件を利用したからだ。ジャックは自身の「X」で「真実は神話より、もっと哀しいものである」と呟き、トランプのしたことはちっとも英雄的行為じゃない、と斬り捨てていた。(Lauren Irwin , Jack Schlossberg says ‘nothing heroic’ about Trump JFK declassification
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1102.html#c25

[近代史3]
27. 中川隆[-7869] koaQ7Jey 2025年1月27日 23:42:37 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[7]
<■163行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025年01月27日
JFK暗殺の闇は深かった / 機密文書の開示と真相究明
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983438.html

科学捜査の基本と証拠の保管

JFK 7244LBJ oath

  第二次トランプ政権が発足し、懸案事項だったJFK暗殺に関する極秘ファイルの公開が行われるようになった。しかし、開示された文書で事件の全貌が明らかになるのかどうかは、今のところ判らない。ただ、JFK暗殺の捜査には驚くような“欠陥”や“手抜き”、そして巧妙な“隠蔽”があった。

  殺人事件において、物的証拠の収集や調査、そして証拠物件の保存は重要である。交番勤務の新米警官でも捜査の基本は弁えているものだ。ところが、米軍の最高司令官が殺害された時の捜査は違っていた。唖然としてしまうが、重要な証拠保全が“いい加減”であったのだ。これでは、アメリカ人じゃなくても驚く。

Cyril Wecht 11( 左 / シリル・ウェクト博士 )
  死体解剖は殺人捜査の初歩。特に、銃による殺人事件なら、現場の保全や兇器の特定、摘出された弾丸の鑑定、弾道の検査、遺体の検死、指紋採取やDNA型鑑定など“科学捜査”で犯人を突き止めなければならない。こうした“常識”を知っている者なら、法理病理学者(forensic pathologist)のシリル・ウェクト博士(Dr. Cyril Wecht)が語る驚愕の体験記に注目するはずだ。

  ウェクト博士は米国科学捜査アカデミー(American Academy of Forensic Sciences)の総裁や米国法医学カレッジ(American College of Legal Medicine)の学長を務めた人物だ。彼はまた、ピッツバーグ大学やデュクエシン大学の教授も務めた学者である。ウェクト氏はベストセラーになった『ベスト・エビデンス(Best Evidence : Disguise and Deception in the Assassination of John F. Kennedy』の著者、デイヴィッド・リフトン(David Lifton)の友人でもあったからJFK暗殺の資料を閲覧する際、リフトン氏に強力を求めたそうだ。

John Kingsley Lattimer 2(左 / ジョン・キングズリー・ラティマー)
  そこで、相談を受けたリフトンは、「ニューヨーク・タイムズ」紙で法律知識を有する記者のフレッド・グラハム(Fred Graham)を紹介した。このグラハム氏がJFKの検死に立ち会ったジョン・キングズリー・ラティマー(John Kingsley Lattimer)軍医に渡りをつけたそうで、ラティマー氏は陸軍に属する医者であった。しかし、彼はコロンビア大学にある泌尿器科の学部長を務めていた人物だ。殺人事件の被害者を調べる検死官じゃない。ラティマー氏の患者には有名人が多く、FBI長官のエドガー・フーバー(J.Edgar Hoover)や大空の英雄チャールズ・リンドバーグ、女優のキャサリン・ヘップバーンやグレタ・ガルボ、ニュルンベルク裁判に掛けられたナチスの高官などがいたが、銃器で殺された死体を調べることは専門外である。

  ただし、ラティマー軍医はJFKファイルを目にしてオズワルドによる狙撃や弾道を調べたそうだ。というのも、彼は古い武器や歴史的アンティークを集めるのが趣味のコレクターであったから、独立戦争や南北戦争で使われた銃器に詳しかった。それで、泌尿科の医者であるにもかかわらず、ラティマー氏は1980年に『Lincoln and Kennedy: Medical and Ballistic Comparisons of Their Assassinations』という著書を出版した。ところが、ラティマー氏の結論はウォーレン委員会の「オズワルド単独犯説」と同じで、ウォーレン判事らの推測を裏付けるものでしかなかった。日本人でも驚いてしまうが、独立した法医学の専門家で、初めてJFKの資料を調べたのはウェクト博士であったのだ。

  ウェクト博士はJFKアーカイヴ資料を管理するマリオン・ジョンソン(Marion Johnson)氏を訪ねることにした。謎解きに魅せられた博士は、アーカイヴに保存された資料や証拠物件のリストを見せてもらったそうだ。彼は有名なザプルーダー・フィルムや遺体のレントゲン写真、検死の報告書などを検証したが、思いがけない“衝撃”も受けていた。例えば、彼はケネディー大統領とジョン・コナリー(John Bowden Connally,Jr.)州知事が来ていた服を調べたが、それらはドライ・クリーニングされ、アイロンをかけられていたのだ。(Cyril H. Wecht and Dawn Kaufmann, The JFK Assassination, Jefferson, NC : Exposit, 2022, p.204.)これらの服は捜査上の重要な証拠物件なのに、そのまま保存されず、証拠能力を“汚染”するような“洗濯”にかけられていたんだから、呆れるほどの暴挙である。「証拠隠滅」とか「捜査妨害」と判断されてもおかしくはない。

James Humes & Thornton Boswell 2( 左 / ジェイムズ・ヒュームズとソーントン・ボスウェル )
  遺体の検死報告書にも“いかがわしい点”が多く、銃弾の貫通箇所にも“小細工”があった。大統領の遺体がベセスダ(Bethesda)の海軍医療センターに運ばれた時、それを検案したのは、海軍医療部隊のジェイムズ・ヒュームズ(James J. Humes)中佐と海軍メディカル・スクーの法医学者であったソーントン・ボスウェル(J. Thornton Boswell)中佐であった。二人とも実際に銃撃された死体を解剖したことはなく、彼らは遺体から摘出されたサンプルを検査するのが専門(通常の仕事)であったという。

  ウォーレン委員会のメンバーは、JFKの背中に空いた穴、つまり後ろの首元から5・3/4インチ下にある弾痕の位置は“まずい”とヒュームズ中佐に文句をつけたそうだ。そこで、ヒュームズ氏は自分と仲間の方が間違っていたと反省し、4インチ上げて弾道に合うよう穴の位置を修正したという。ヒュームズ氏によれば、当日の夜に行われた検死よりも、六ヶ月後に思い出した記憶や再吟味の方が正しいそうである。こんな再検証は馬鹿らしいけど、この修正を承認したのは、委員会のメンバーで後に大統領になるジェラルド・フォードであった。

  さらに“おかしい”のは、「魔法の弾丸(magic bullet)」と呼ばれる証拠品「No.399」の形状である。この弾丸は綿のクッションに包まれ、小さな箱に収められていた。しかし、とても人間の筋肉や骨、そして服の素材を貫通したとは思えぬほど綺麗な状態を保っていた。この弾丸はオリヴァー・ストーン監督のヒット作『JFK』でも紹介されているが、オズワルドのライフルから発射された兇弾は、ケネディー大統領の背中と胸部を突き抜けた後、コナリー知事に当たって彼の胸や手首を突き破り、太股の部分にめり込んでいたのだ。常識で考えれば、こんな弾道はSF漫画の空想である。たとえ、本当だとしても、四カ所も通過すれば、弾丸は原型を留めない。おそらく、滅茶苦茶な形になるはずだ。ところが、この奇蹟の弾丸は、全体の1.5%しか失っていないというのだ。すなわち、発射される前には161グレイン*(約10.44g)の重さで、遺体から摘出された時には158.6グレイン(約10.29g)であったという。(上掲書、p.205) *註/ ここでは「1グレイン(grain)」を「約0.0648グラム」として計算した。

JFK stretcher bulletsLee H Oswald 545
(左端が「魔法の弾丸」/ 右端が検証実験で使われた潰れた弾丸 / 右 : カルカノ・ライフルを持ったリー・H・オズワルド )

  一応、連邦政府は検証実験をしたそうで、リー・ハーヴェイ・オズワルドが使用したイタリア製のボルト・アクション式ライフル銃「マンリカ・カルカーノ・ライフル(Mannlicher-Carcano rifle)」を用いて、陸軍のエッジウッド兵器廠で再発射実験を行ったそうだ。担当者が撃ったのは、綿を詰めた標的と山羊の死体、そして人間の死体から取り出した手首の骨である。射撃実験の結果は予想通り。障碍物を貫通した弾丸は、「魔法の銃弾」とは全く違い、かなり変形して損傷していたそうだ。

  これだけでも驚くのに、JFK暗殺の証拠リストには重大な瑕疵(かし)があった。何と、大統領の頭蓋骨から取り出した脳味噌が“紛失”していたのだ。アメリカ人じゃなくても「えぇっっ〜! うそぉ〜! 信じられない!!」と絶叫してしまうが、これは本当の話である。1966年11月22日に行われた検死の後、大統領の頭から抜き取られた脳味噌は、ステンレス製のバケツに収納され、ベセスダ海軍メディカルセンターにあるジョージ・ギャロウェイ(George B. Galloway)提督のクローゼットに保管されたという。12月2日に脳味噌の写真が撮影され、重量1,500gと記録されている。12月6日、JFKの主治医であったジョージ・G・バックリー(George G. Buckley, Jr.)提督が、検死の品々を記したリストに署名していた。

JFK autopsy 2JFK skull picture 1JFK autopsy 11
(左と中央 : 検死の写真と銃弾で吹き飛ばされた頭蓋骨 / 右 : JFKの背中にある弾痕)

  バックリー提督やシークレット・サーヴィスのロバート・ボウク(Robert I. Bouck)特別捜査官、トマス・ケリー(Thomas J. Kelley)監査官らが、証拠品のリストを確認していたし、翌年には司法長官のラムゼー・クラーク(Ramsey Clark)もレントゲン写真や検死に関する品々を確認していた。司法解剖の資料や証拠物件は、後にケネディー大統領の私設秘書であるエヴリン・リンカン(Evelyn Lincoln)に託され、彼女が保管の責任者となっていたが、重要な物的証拠である脳味噌が“いつの間にか”無くなっていたのである。

Ramsey Clark 1Evelyn Lincoln 1George Burkley 213Angella Novello
(左 : ラムゼー・クラーク / エヴリン・リンカン / ジョージ・G・バックリー / 右 : RFKとアンジー・ノヴェロ)

  もっとも、リンカンはバックリー提督から渡された証拠の箱を開けたことがなく、ロバート・ケネディーの私設秘書であるアンジー・ノヴェロ(Angie Novello)に渡していたのだ。脳味噌を含めた証拠品は、何人かの手に渡っていたので、「何処で、誰が、何時」この物的証拠を盗んだのか判らない。ただ、考えられるのは、「致命傷となった銃弾何処から飛んできたのか、その方角を知られたくない人物が、この窃盗事件の首謀者なんじゃないか?」という点である。

  脳味噌の紛失は深刻な問題だが、暗殺事件から月日が経つと誰も気にしなくなったようだ。本来なら、マスコミが大騒ぎして一大事件になるはずなんだが、なぜか曖昧なまま無視され闇に葬られている。たぶん、暗殺を計画した闇組織が、政府に送り込んだ“モグラ”に命じて証拠品を盗ませたのだろう。JFKを殺した連中が誰なのか判らない。だが、もしかするとドナルド・トランプの失脚や暗殺を目論んだFBIやCIA、あるいはウォール街の闇組織と同じ類いで、ペンタゴンやシークレット・サーヴィスなどに子飼いの手下や協力者を潜伏させている可能性もある。

機密ファイルの公開に反対したJFKの孫

  ジョン・F・ケネディー大統領の甥で、暗殺されたロバート・ケネディー元司法長官の息子であるロバート・F・ケネディー・ジュニア(Robert F. Kennedy, Jr.)は、トランプと組む前から、秘密ファイルの解除を熱心に求めていた。そして、トランプが再選されたことで念願の情報公開が実行された訳だが、これで事件解明となるのかは不確かだ。

  しかし、被害者の親族であるケネディー家に内紛が起こっていたのだから驚く。JFKの孫で、元駐日アメリカ大使にもなったキャロライン・ケネディーには息子がいて、ジャック・シュロスバーグ(John Bouvier Kennedy Schlossberg)というジャーナリスト的作家だ。彼は機密文書の公開に不満なようである。というのも、共和党のドナルド・トランプが自分の利益にするため、祖父の事件を利用したからだ。ジャックは自身の「X」で「真実は神話より、もっと哀しいものである」と呟き、トランプのしたことはちっとも英雄的行為じゃない、と斬り捨てていた。(Lauren Irwin , Jack Schlossberg says ‘nothing heroic’ about Trump JFK declassification
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/126.html#c27

[近代史02] 鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い 中川隆
136. 中川隆[-7868] koaQ7Jey 2025年1月28日 09:25:12 : qvQtsmxmKw : NTBuUDJyRUt6Sk0=[1]
2025-01-28 株価大荒れの悪寒!中国AIの価格破壊が米テックを襲う #deepseek
妙佛 DEEP MAX
https://www.youtube.com/watch?v=MvnAc1ymgfo
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html#c136
[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
109. 中川隆[-7867] koaQ7Jey 2025年1月28日 14:36:42 : qvQtsmxmKw : NTBuUDJyRUt6Sk0=[2]
グリーンランド買収計画 トランプの本音とは?【アンダーワールド in Radio】
堤未果 / 月刊アンダーワールド / 公式チャンネル 2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=zoWo_OrGFPY
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c109
[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
110. 中川隆[-7866] koaQ7Jey 2025年1月28日 15:54:47 : qvQtsmxmKw : NTBuUDJyRUt6Sk0=[3]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
トランプ経済は行って戻るだけ、「衝撃と畏怖」はナチスのパクリ
2025.01.28
https://www.thutmosev.com/archives/81190150.html

トランプは外国首脳から贈り物があると成果を誇るが、こんなのは担当官の仕事だ

static.politico.com
画像引用:https://www.politico.com/magazine/story/2019/05/24/shinzo-abe-trump-japan-226985
「衝撃と畏怖」で世界支配をもくろむ

トランプ政権の1期目は偉大なアメリカを作ると言ってカッコよく始まり、大騒ぎして同盟国との関係を悪化させたうえで最後はみっともなく終わった

トランプ政権の2期目は就任から5日で政府機関の公務員数百人を一斉に配置転換または解雇し、初日に26の大統領令に署名した

2021年1月6日に米民主主義の象徴である連邦議会議事堂を襲撃した約1500人の支持者らに恩赦を与え、南部国境には軍を急派し、沿岸警備隊の司令官を解任した

トランプの側近らは特殊部隊の奇襲攻撃のように「衝撃と畏怖」によって主導権を握り、アメリカの権力や世界の権力すら握ろうとしている

トランプは自身への忠誠心が不十分なキャリア官僚をホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)から追放、100を超えるポストに忠誠心の強い人材を登用可能となった

イランからの脅威に直面しているにもかかわらず元国家安全保障担当者3人の警備を解除し、バイデン前大統領へのロシアのメディア工作を指摘した元情報機関当局者数十人のセキュリテイークリアランス(安全保障上の機密取扱資格)を取り消した

トランプ氏の政策は今後障害に直面し、政権発足からの数週間がトランプ氏の権力の絶頂期になるかもしれない

トランプが出した大統領令の多くは憲法上の限界があり出生地主義(米国で生まれた者はほぼ自動的に市民権を得るという憲法上の原則)の廃止は連邦裁判所によって差し止められた

その他の公約や命令も州や支援団体から訴訟を起こされ、就任1週目の衝撃と畏怖は任期の大半にわたって続く訴訟の泥沼へ続く可能性がある

下院において共和党は僅差で過半数を占めているが、2年後の中間選挙では現職大統領の政党は議席を失うことが多い

トランプに投票し支持した人々はおそらくナチス党のヒトラーのように、強力な変化をアメリカにもたらすのを期待していて、実効できなければ陳腐化してしまう

トランプは衝撃的な改革を期待されているがそれを実現するためには過去の最悪の独裁者と同等の”改革”を実現しなくてはならない

トランプは金でアメリカを売る男
トランプ大統領の1期目は2016年の大統領選でヒラリーに勝利し翌年就任したが、すぐに様々な限界を露呈していた

限界の一つは外交で当初非常に強硬に見えたが、北朝鮮やイラクなどには弱腰の融和政策を展開した

トランプは対立する相手国が軍事行動をちらつかせると簡単に譲歩し北朝鮮の金正恩に操られていた

軍事行動を取らないと分かっている相手には非常に冷淡で、ドイツなど欧州諸国に北朝鮮以下の扱いをしていた

トランプが軍事行動の次に弱いのはプレゼントで、安倍首相はトランプと会うたびに戦闘機購入など数千億円の贈り物を用意した

トランプは相手国が用意する贈り物で態度を変化させ、高価な贈り物だとツイッターで褒めてもらえる

だがこうしたプレゼントは表面的なものばかりで、それがアメリカの国益になるかは甚だ疑問です

安倍首相はトランプ大統領との首脳会談で大量のトウモロコシや戦闘機購入を申し出て、トランプは自分の外交成果だと誇っていたが、トウモロコシを売るのが大統領の仕事でしょうか?

もっと大局的見地から親しくする国と対立する国を見極めるべきだと思うが、トランプはプレゼントの金額で親しくする国を決めていた

トランプ大統領は不動産事業で大成功して財を成し、テレビ番組で金持ちになる方法を指導したりしていました

大統領として経済的手腕を発揮するのが期待されたが、これがまた表面的でどうでも良い事しかしません

外国の自動車に関税をかけたり外国メーカーに工場を作らせたり、米ビッグ3に国内生産を強要するような事です

それらは重要ではあるものの大統領の仕事ではなく、州知事や商務省がやるような事です

トランプが勘違いしているのは輸出するとアメリカの儲け、輸入したら損という考え方で、日本の財務官僚や自民党政治家もそう考えています

そんなのは戦前かせいぜい1970年代までの考え方で現代では通用せず、輸出国家なんてのは今時流行らないしなんのメリットもないのです

アメリカが貿易赤字を解消して貿易黒字になったら、かえってアメリカ経済は縮小し、株価は下がり経済成長率も低下する筈です

トランプが頑張って貿易赤字を解消するほどアメリカ経済は弱くなり、貿易黒字になったら「日本並み」になってしまいます

トランプがやっている中央銀行FRBへの圧力も愚かな限りで、中央銀行に圧力を掛けて動かしても経済は拡大しません

アベノミクスも同じですが金融緩和で経済成長するのは最初の1回だけで、2回目からは効果がなくなります

金融緩和はお金を増やすので1回は経済が拡大するが、何度やってもお金の量が増えるだけで経済そのものは拡大しません

トランプが色々な事をやって経済指標は上がっても、時間が経つと下がってしまいトータルゼロ、何もしなかったのと同じになります

それもこれもトランプには経済が分かっていないからで、自分がビジネスで儲けるのと大統領として優秀なのは違います
https://www.thutmosev.com/archives/81190150.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c110

[近代史4] 覚醒剤中毒者が体験する世界 中川隆
20. 中川隆[-7865] koaQ7Jey 2025年1月29日 01:26:38 : jYoGNJYcYk : cHRWcFlPRExQY1k=[1]
<△25行くらい>
中居正広の渡邊渚アナへの首絞め・乳首噛み性加害をフジテレビ内通者が暴露
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16885293


【1/24暴露】「さようなら」で済まない「シャブ漬けSEX」中居正広、ろれつが回らない
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=4sYXXb8Mfns

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
5:16 【脳科学】生い立ちからわかる中居くん発達障害説
10:31 【脳科学】言動にも出ている発達特性
14:39 【脳科学的お知らせ&覚醒剤疑惑】経験者が徹底解説!
18:55 【覚醒剤疑惑】全身性感帯・強制キメ●ク!?
22:45 【警鐘】依存症に滅びた天才病・発達障害

【1/28判明】中居正広、我が身可愛さの引退。経験者が余罪を暴く!
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=2rGQwiES-ro

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
1:03 【チャンネル紹介】なぜ中川健司は事件を斬れるのか?
6:32 【脳科学】中居正広 カ●せい剤説に至る論理
11:48 【脳科学的お知らせ&中居正広の今後】逮捕目前!?止められないク●リ
13:47 【法知識】弁護士の入れ知恵で引退?社会的制裁とは!?
16:44 【裏社会】中居正広逮捕もみけし騒動
19:44 【番外編】中川健司から見た松本人志さん問題
20:56 【警鐘・まとめ】中居正広の今後と、発達障害者の才能
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html#c20

[番外地6] 牧野田 彩(AYA)が AV に出演させられた理由とは 中川隆
190. 中川隆[-7864] koaQ7Jey 2025年1月29日 01:28:31 : jYoGNJYcYk : cHRWcFlPRExQY1k=[2]
<△25行くらい>
中居正広の渡邊渚アナへの首絞め・乳首噛み性加害をフジテレビ内通者が暴露
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16885293


【1/24暴露】「さようなら」で済まない「シャブ漬けSEX」中居正広、ろれつが回らない
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=4sYXXb8Mfns

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
5:16 【脳科学】生い立ちからわかる中居くん発達障害説
10:31 【脳科学】言動にも出ている発達特性
14:39 【脳科学的お知らせ&覚醒剤疑惑】経験者が徹底解説!
18:55 【覚醒剤疑惑】全身性感帯・強制キメ●ク!?
22:45 【警鐘】依存症に滅びた天才病・発達障害

【1/28判明】中居正広、我が身可愛さの引退。経験者が余罪を暴く!
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=2rGQwiES-ro

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
1:03 【チャンネル紹介】なぜ中川健司は事件を斬れるのか?
6:32 【脳科学】中居正広 カ●せい剤説に至る論理
11:48 【脳科学的お知らせ&中居正広の今後】逮捕目前!?止められないク●リ
13:47 【法知識】弁護士の入れ知恵で引退?社会的制裁とは!?
16:44 【裏社会】中居正広逮捕もみけし騒動
19:44 【番外編】中川健司から見た松本人志さん問題
20:56 【警鐘・まとめ】中居正広の今後と、発達障害者の才能
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/190.html#c190

[近代史3] 女性受刑者の40%は「覚醒剤」で刑務所に。女たちは知らずして堕とされる 中川隆
33. 中川隆[-7863] koaQ7Jey 2025年1月29日 01:28:51 : jYoGNJYcYk : cHRWcFlPRExQY1k=[3]
<△25行くらい>
中居正広の渡邊渚アナへの首絞め・乳首噛み性加害をフジテレビ内通者が暴露
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16885293


【1/24暴露】「さようなら」で済まない「シャブ漬けSEX」中居正広、ろれつが回らない
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=4sYXXb8Mfns

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
5:16 【脳科学】生い立ちからわかる中居くん発達障害説
10:31 【脳科学】言動にも出ている発達特性
14:39 【脳科学的お知らせ&覚醒剤疑惑】経験者が徹底解説!
18:55 【覚醒剤疑惑】全身性感帯・強制キメ●ク!?
22:45 【警鐘】依存症に滅びた天才病・発達障害

【1/28判明】中居正広、我が身可愛さの引退。経験者が余罪を暴く!
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=2rGQwiES-ro

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
1:03 【チャンネル紹介】なぜ中川健司は事件を斬れるのか?
6:32 【脳科学】中居正広 カ●せい剤説に至る論理
11:48 【脳科学的お知らせ&中居正広の今後】逮捕目前!?止められないク●リ
13:47 【法知識】弁護士の入れ知恵で引退?社会的制裁とは!?
16:44 【裏社会】中居正広逮捕もみけし騒動
19:44 【番外編】中川健司から見た松本人志さん問題
20:56 【警鐘・まとめ】中居正広の今後と、発達障害者の才能
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/307.html#c33

[昼休み52] 何も知らない普通の人をドラッグの世界に引きずり込む手口 中川隆
104. 中川隆[-7862] koaQ7Jey 2025年1月29日 01:29:43 : jYoGNJYcYk : cHRWcFlPRExQY1k=[4]
<△25行くらい>
中居正広の渡邊渚アナへの首絞め・乳首噛み性加害をフジテレビ内通者が暴露
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16885293


【1/24暴露】「さようなら」で済まない「シャブ漬けSEX」中居正広、ろれつが回らない
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=4sYXXb8Mfns

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
5:16 【脳科学】生い立ちからわかる中居くん発達障害説
10:31 【脳科学】言動にも出ている発達特性
14:39 【脳科学的お知らせ&覚醒剤疑惑】経験者が徹底解説!
18:55 【覚醒剤疑惑】全身性感帯・強制キメ●ク!?
22:45 【警鐘】依存症に滅びた天才病・発達障害

【1/28判明】中居正広、我が身可愛さの引退。経験者が余罪を暴く!
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=2rGQwiES-ro

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
1:03 【チャンネル紹介】なぜ中川健司は事件を斬れるのか?
6:32 【脳科学】中居正広 カ●せい剤説に至る論理
11:48 【脳科学的お知らせ&中居正広の今後】逮捕目前!?止められないク●リ
13:47 【法知識】弁護士の入れ知恵で引退?社会的制裁とは!?
16:44 【裏社会】中居正広逮捕もみけし騒動
19:44 【番外編】中川健司から見た松本人志さん問題
20:56 【警鐘・まとめ】中居正広の今後と、発達障害者の才能
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/902.html#c104

[近代史3] ヤクザは女性に言う事をなんでも聞かせる為に刺青をしている 中川隆
26. 中川隆[-7861] koaQ7Jey 2025年1月29日 01:30:05 : jYoGNJYcYk : cHRWcFlPRExQY1k=[5]
<△25行くらい>
中居正広の渡邊渚アナへの首絞め・乳首噛み性加害をフジテレビ内通者が暴露
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16885293


【1/24暴露】「さようなら」で済まない「シャブ漬けSEX」中居正広、ろれつが回らない
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=4sYXXb8Mfns

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
5:16 【脳科学】生い立ちからわかる中居くん発達障害説
10:31 【脳科学】言動にも出ている発達特性
14:39 【脳科学的お知らせ&覚醒剤疑惑】経験者が徹底解説!
18:55 【覚醒剤疑惑】全身性感帯・強制キメ●ク!?
22:45 【警鐘】依存症に滅びた天才病・発達障害

【1/28判明】中居正広、我が身可愛さの引退。経験者が余罪を暴く!
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=2rGQwiES-ro

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
1:03 【チャンネル紹介】なぜ中川健司は事件を斬れるのか?
6:32 【脳科学】中居正広 カ●せい剤説に至る論理
11:48 【脳科学的お知らせ&中居正広の今後】逮捕目前!?止められないク●リ
13:47 【法知識】弁護士の入れ知恵で引退?社会的制裁とは!?
16:44 【裏社会】中居正広逮捕もみけし騒動
19:44 【番外編】中川健司から見た松本人志さん問題
20:56 【警鐘・まとめ】中居正広の今後と、発達障害者の才能
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/194.html#c26

[昼休み54] 相場に失敗すると奥さんとお嬢さんにはこういう運命が待っている 中川隆
10. 中川隆[-7860] koaQ7Jey 2025年1月29日 01:30:36 : jYoGNJYcYk : cHRWcFlPRExQY1k=[6]
<△25行くらい>
中居正広の渡邊渚アナへの首絞め・乳首噛み性加害をフジテレビ内通者が暴露
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16885293


【1/24暴露】「さようなら」で済まない「シャブ漬けSEX」中居正広、ろれつが回らない
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/24
https://www.youtube.com/watch?v=4sYXXb8Mfns

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
5:16 【脳科学】生い立ちからわかる中居くん発達障害説
10:31 【脳科学】言動にも出ている発達特性
14:39 【脳科学的お知らせ&覚醒剤疑惑】経験者が徹底解説!
18:55 【覚醒剤疑惑】全身性感帯・強制キメ●ク!?
22:45 【警鐘】依存症に滅びた天才病・発達障害

【1/28判明】中居正広、我が身可愛さの引退。経験者が余罪を暴く!
健司が斬る!【深掘り事件考察】2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=2rGQwiES-ro

0:00 【今回の健司が斬る!は?】経験者が斬る!中居くんシャブで引退説!
1:03 【チャンネル紹介】なぜ中川健司は事件を斬れるのか?
6:32 【脳科学】中居正広 カ●せい剤説に至る論理
11:48 【脳科学的お知らせ&中居正広の今後】逮捕目前!?止められないク●リ
13:47 【法知識】弁護士の入れ知恵で引退?社会的制裁とは!?
16:44 【裏社会】中居正広逮捕もみけし騒動
19:44 【番外編】中川健司から見た松本人志さん問題
20:56 【警鐘・まとめ】中居正広の今後と、発達障害者の才能
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html#c10

[近代史02] 鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い 中川隆
137. 中川隆[-7859] koaQ7Jey 2025年1月29日 04:28:36 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[1]
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025-01-28 株価大荒れの悪寒!中国AIの価格破壊が米テックを襲う #deepseek
妙佛 DEEP MAX
https://www.youtube.com/watch?v=MvnAc1ymgfo

【2025年1月28日】 DeepSeekショックと円キャリートレード(西山孝四郎 氏)
https://www.youtube.com/watch?v=PER56sSmEGE


DeepSeekはブラックスワンか!?
石原順チャンネル 2025年1月28日
https://www.youtube.com/watch?v=Re6xx8LP3BY

<チャプター>
00:00 DeepSeekはブラックスワンか!?
02:07 史上最速ペースの米国株買い
09:30 DeepSeekは半導体にとって脅威
14:26 DeepSeekはブラックスワンか?
18:33 中国製だがトランプは容認・孫さんの大規模
21:05 金持ちはビクともしない!
25:27 「15年間の米国例外主義」の終わり!?
27:57 2000年との既視感・・
29:40 エヌビディア:「DeepSeekは優れた進歩」
31:00 米ハイテクは裸の王様!?
32:03 AIはそこまですごくない!?
33:10 LLMはコモディティ、投資家は再評価が必要
35:21 AIより半導体の苦境
38:06 円キャリートレード2.0の崩壊に注意
42:35 ドル/円(日足)


NY市場でエヌビディア株が急落、時価総額90兆円失う…ダウ終値は289ドル高
1/28(火) 6:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ecc346726c2b53a3e9bf93af74c94d389816929

 【ニューヨーク=小林泰裕】27日のニューヨーク株式市場で、中国の新興AI(人工知能)開発企業「ディープシーク」によって米国製AIの優位性が揺らぐとの懸念が強まり、AI関連銘柄が下落した。中でも、時価総額世界首位の半導体大手エヌビディアが前週末比17%安と急落した。28日の東京市場にも影響する可能性がある。

 エヌビディア以外では、グーグル親会社のアルファベットが4%安、マイクロソフトが2%安となった。ソフトウェア大手オラクルは14%安、半導体大手ブロードコムは17%安だった。

 データセンターや半導体など、AIインフラに多額の投資を行っている企業を中心に値下がりした。IT企業の銘柄が多いナスダック市場の総合指数の終値は612・47ポイント安の1万9341・83だった。

 24日の終値ベースで、エヌビディアの時価総額は約3兆4900億ドル(約540兆円)で世界首位だった。27日の終値は2兆9000億ドル(約450兆円)となり、世界首位から陥落した。わずか1営業日で、トヨタ自動車の時価総額(約46兆円)を上回る約90兆円が失われたことになる。

 日経平均株価には半導体銘柄が多く採用されており、エヌビディアの株価や業績に大きく左右されることが知られている。日本の株価にも影響が出る恐れがある。

 中国の新興AI開発企業「ディープシーク」は今月20日、新型AIモデル「R1」を発表した。R1はグーグルやオープンAIの最新モデルに匹敵する性能を持つ一方、旧型の半導体を使って開発しており、開発費用ははるかに安価だったと主張している。

 ディープシークの新モデルの性能について米メディアが前週末にかけて相次いで報じたことで、米国製AIの優位性への懸念が広がった。

 グーグルなどの巨大IT企業はエヌビディア製の高価な半導体をデータセンターに導入し、巨額の費用をかけてAI開発を進めてきた。ディープシークの主張通り、安価で高性能なAIの開発が可能だとすれば、巨大IT企業のAIサービスはディープシークにシェア(占有率)を奪われ、エヌビディア製半導体の需要も減少する可能性がある。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html#c137

[近代史7] プーチンはユダヤ人だった _「ロシアという国」の本当の姿をジェームズ斉藤が解説! 中川隆
36. 中川隆[-7858] koaQ7Jey 2025年1月29日 05:18:17 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[2]
宇山卓栄「プーチンとロシア革命、民族の戦い」[桜R7/1/28]
ロシア正教とは
https://www.youtube.com/watch?v=eBhhALBUwSo&t=129s
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/187.html#c36
[番外地12] プーチンはユxx人で偽ロシア正教徒でスラブ人を差別・搾取している帝国主義者(グローバリスト)だった
プーチンはユxx人で偽ロシア正教徒でスラブ人を差別・搾取している帝国主義者(グローバリスト)だった :
プーチンやドゥーギンなどクレムリンに巣食う多くの人間は、ロシア正教徒のフリをしているだけです。
ロシア正教の歴代のトップはKGB、FSBのエージェントです。ロシア正教そのものが骨抜きになっているので「ロシア正教を信じる」という言葉そのものがいま意味がない状態なのです。
ロシア正教会そのものがFSBです。キリル一世はブレゲの高級銀時計をつけてベンツのリムジンで移動しているような俗物ですから(笑)。
プーチンは本来、対欧米協調派です。ロシアではリベラルに属していましたので。
ロシアにおける極右とはネオ・ユーラシア主義になります。それを代表するのがアレクサンドル・ドゥーギンです。そして、ネオ・ユーラシア主義を簡単に言うと、ロシア版大東亜共栄圏で、ロシアがユーラシア大陸の統一をするということです。ロシアの周辺国家を支配下に収める思想で、当然、日本も入ってきます。

ジェームズ それでは今回は特にロシアとプーチンについてぜひ知っておいて欲しいことがあります。まず、ロシアという国を見る時は、すべてがフェイクという前提で見ないといけません。もともとフェイクニュースの発祥の地がロシアなんですが、それはロシアそのものがフェイクの国だからです。

──ロシアはまるごとフェイクだと。

ジェームズ そうです。実は、その視点こそがロシアを、ひいてはプーチンを理解する際に凄く重要な点になります。いまのロシアに限らず、ソ連時代、さらにロシア帝国、モスクワ公国、キエフ公国時代からあの国はずっとフェイクだったんです。もちろん、共産党もフェイクです。多くの日本人は良くも悪くもロシアの革命の原動力だったと、共産党のことを考えていますが、全然違います。あれはユxx人やタタール人等の非ロシア人によるロシアの乗っ取りです。レーニンもユxxの血が入っていましたし、トロツキーは生粋のユxx人です。

──つまり、フェイクとユxxが関係しているんですね。

ジェームズ そうです。そもそもロシアという国は帝政時代にはポグロムといって、ユxx人をずっと迫害してきたんです。特に18世紀が一番ひどくてユxx人村を取り囲んで虐殺を繰り返していました。ユxx人たちにはその時の恨みがずっと残っているんです。その中で、ロシア革命が起きているんです。ですから、ロシア革命を単なる共産革命だと思ったらロシアという国を完全に見誤りますね。

──考えてみたら資本論を書いたマルクスがそもそもユxx人でした。

ジェームズ マルクスもフェイクです。彼はロスチャイルド家と親戚でかなり裕福な家庭で育ってますからね。
──えっ! そうだったんですか? プロレタリアートの味方じゃなかったんですか!?

ジェームズ まったく違います。彼は資産家でした。これひとつ取っても共産主義を導入したロシアのフェイクぶりが見えてくるでしょう。で、ここで大切なのが、ソ連時代の諜報組織KGBの歴代トップが全員ユxx人だと言われていることです。

──KGBまでユxxなんですか!?

ジェームズ そうです。ということは当然プーチンもユxxなんです。隠れユxxです。

──えっ!

ジェームズ いえいえ、驚くことではありません。私のいる諜報の世界では常識ですし、いくつも証拠があります。まず、彼の母親の名字はシャロモビッチというのですが、最後にビッチがつくのはウクライナ系に多く、シャロモはシャロームで、ヘブライ語で平和を意味します。ロシア人ではこういう名前はありません。しかも、プーチンは自伝を書いているのですが、初版では母の名をシャロモビッチと書いています。しかし、第2版からはロシア風のシャロモーバに変えているんです。母親の名前が変わるなんて普通では考えられません。そして彼の父親ですが、タルムードの研究家なんです。
──シャロームにしろ、タルムードにしろ、完全にヘブライ、完全にユxx教ですね。

ジェームズ そうです。そしてプーチンの出身地、サンクトペテルブルク、当時はレニングラードと呼ばれていたんですが、彼が生まれたアパート街はユxx人居住区だったんです。あとは過去の発言を聞いてみるとソ連を礼賛しているようでいてユxxを持ち上げることばかり言っています。一番はっきり言ったのは2010年で「私はユxx人のためならなんでもやる」と。ですから、プーチン・ユxx人説はほぼ確定しています。

──じゃあ、プーチンはユxx教の信者なんですね。

ジェームズ いいえ、プーチンは表向きは敬虔なロシア正教徒です。だから、そこもフェイクなんですが、もっと凄いのはロシア正教会自体もフェイクです(笑)。なぜなら、ロシア正教会を運営しているのはFSBという諜報機関だからです。ロシア正教会はソ連時代にKGBが乗っ取っていて、そのあとKGBの後継組織であるFSBが運営しています。事実、いまのロシア正教のトップ、キリル一世はFSBの大物エージェントです。

──FSBが裏で操っているとかじゃなくて。

ジェームズ そうです。ロシア正教会そのものがFSBなんです。ですから、キリルー一世は高額な給料を貰っていて、ベンツのリムジンに乗っていますし、ブレゲの高級銀時計も付けています(笑)。キリルー一世がブレゲを着けて宗教活動をしている画像もあります。これがロシアという国です。大統領がユxx教であることを隠して、民族を隠して、宗教が秘密組織そのものという国です。



ジェームズ ともかくプーチンという存在はロシアのアイコンでしかありません。敬虔なロシア正教徒として世界のキリスト教徒を守る救世主であるというカバーをプーチンというアイコンはやっています。また、KGBとしてのプーチンは、大統領としての職業もカバーでしかありません。だから、彼は根っからの諜報員で、工作員のやり方で政治をやっているんです。つまり、プーチンのロシアそのものが謀略工作です。

──裏と表がまるで違いますね。

ジェームズ そうです。ロシアの裏側には常にユxxがいます。ただし、ユxxと言ってもプーチンのユxxコネクションはユxxの正統派、保守系で「チャバッド・マフィア」と呼ばれる、聖職者とマフィアを兼職する離れ業を生業にしている人士です。彼らの多くはヴァチカン、ロシア正教会、ヨーロッパ王室の金庫番を務めており、「権力者に擦り寄り稼ぐ」という独特のユxx流生き残り戦略を持っています。当然彼らはプーチンや彼の「お友達」の金庫番も務めています。彼らのお陰で大統領名義の個人資産は米国、英国、スイス等に厳重に保管され、その額は200兆円に上ります。おそらくプーチンは世界の指導者で最も資産家で、トランプやバイデンが小物に見えるほどです。プーチンのロシアはチャバッド・マフィアが支配し、国民から資産をカツアゲするただの泥棒国家です。そして、プーチンが表向き反グローバル主義を掲げている理由はここにあるんです。

──ただ、グローバリストたちもユxxですよね?

ジェームズ そうです。ですから、グローバリストと反グローバリストの戦いというのは、実はユxxの内ゲバなんです。ここを多くの人が理解していません。
 グローバリストという呼ばれる人たち、典型的なのがジョージ・ソロスですが、彼にしたって基本的にユxx系なんですけど、本音は無神論者です。彼らはユxx系ですけど、ナチスにも協力するような化け物なんですよ。ですから、彼らは神と決別し、約束の地もないような人たちなんです。

 しかし、反グローバリスト派は約束の地があるという立場で、それがカナンの地であるイスラエルです。プーチンはイスラエルを認める立場で、バリバリのシオニストです。なにしろ、いまロシアではホロコーストに関する疑問を持つだけで5年間の収容所行きです。プーチンは反ユxx主義に関しては物凄く厳しいです。ホロコースト説を法律によって守っている国なんです。反グローバリストとグローバリストの対立の軸はここです。
https://tocana.jp/2021/06/post_212901_entry_3.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/317.html
[番外地12] 宇山卓栄さんはプーチンがグローバリズムと闘っている愛国者でロシア正教を信仰していると思い込んでいますが、プーチンは隠れユxx人 で 、スラブ人やユxx人以外の民族を徹底的に搾取・貧困化させているロシア国民の敵です。
宇山卓栄さんはプーチンがグローバリズムと闘っている愛国者でロシア正教を信仰していると思い込んでいますが、プーチンは隠れユxx人 で 、スラブ人やユxx人以外の民族を徹底的に搾取・貧困化させているロシア国民の敵です。
プーチンがウクライナ人やポーランド人からあそこまで憎まれている理由
プーチンは 隠れユxx人 で ユxx人 の利益にしか関心が無く、スラブ人や少数民族を徹底的に収奪・搾取・弾圧している。 プーチンはグローバリストと戦っているのではなく、単に ユxx人 の中で内ゲバしているだけです。だからこそプーチンとキッシンジャーは仲が良いのです。
ロシアの実際の生活、物価、月収 ロシア人3人にインタビュー
ロシアは現在、経済制裁やインフレ圧力、労働力不足が続いているにもかかわらず、 ロシア政府は軍事費を増加させ予算の約三分の一を軍事費にあてている。そして、 モスクワでは富裕層の華やかな生活が見られる一方、一般国民は物価高騰に苦しんでいる。

自国民を苦しめるプーチン政権・ロシアの実際の生活、物価、月収 ロシア人3人にインタビュー
水無月レナ 2024年12月23日

ロシアの今
 ロシアは現在、経済制裁やインフレ圧力、労働力不足が続いているにもかかわらず、ロシア政府は軍事費を増加させ予算の約三分の一を軍事費にあてている。そして、モスクワでは富裕層の華やかな生活が見られる一方、一般国民は物価高騰に苦しんでいる。

 また、人口減少も深刻な問題であり、出生率の低下や若年層の国外流出などが悪影響を及ぼしており、ロシアの労働市場は、深刻な労働力不足に直面している。ロシア中央銀行の企業調査では、労働力不足が過去25年で最も深刻であると報告されているそうだ。

 10月28日、プーチン大統領は「ロシア経済は依然として厳しい状況にある」と述べ、制裁や物流問題、人材不足をその原因に挙げた。実際、インフレ率は2023年夏以降加速し、10月時点で8.5%に達しており、主要食品の価格も大幅に上昇し、ジャガイモが50%、バターが23.4%、パンが11.2%、牛肉の価格は10ヶ月で10.2%、リンゴも13.1%値上がりし、公共交通機関の運賃も10%以上値上がりするなど、国民の負担がさらに増している。
 ロシア連邦統計局(ロススタット)の調査結果と「RIAノーボスチ」によれば、ロシアの家庭の大半はすべての支出をまかなうのに必要な収入が足りず、今年4月から6月にかけて十分な収入があった家庭はわずか4.9%にとどまった。


ロシアの現状。実際の生活、物価、月収。給料がとても安い?!生活費は?ロシア人3人にインタビュー
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/12/23
https://www.youtube.com/watch?v=zGHnzLQ_P7I
https://note.com/lena066/n/n593967417d89?sub_rt=share_b

▲△▽▼


ロシアの経済ニュース紹介&少し解説!制裁の影響は?ロシア国民は制裁の影響に気づいているのか?ガスプロム赤字、ロシア政府、必死になって増税始める!
れなちゃんねる・水無月レナ 2023/07/17
https://www.youtube.com/watch?v=O-kGj-0O7ig

今回は、ロシアのニュースを紹介しようと思って、色々まとめてみました。ガスプロムが抱える赤字、ガス料金値上げ、新たな税金、制裁の影響、プーチンの考えなど!

▲△▽▼

ロシアの選挙について。プーチンはなぜ当選したのか?投票用紙に無効票にしようと何か書いたら逮捕される?!不正だらけの選挙の実態。
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/03/20
https://www.youtube.com/watch?v=enNnMhc6y9c

ご存知の通り、17日に選挙が終わり、プーチンが87%余りの得票率で圧勝。しかし私はそんな選挙は認めないし、みんなにも認めてほしくない。占領地で選挙をやっている時点でアウトだが、プーチン政権は自国民の扱いも酷く、選挙でさえ何の意味もない茶番と化している。プーチンは大統領ではない、ただの犯罪者。

▲△▽▼

真っ白な紙でも逮捕?!言論の自由がない国、ロシアの実態。
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/03/16
https://www.youtube.com/watch?v=lTnRi3FyKj8

皆さんはもうご存知かと思うが、今のロシアではプーチン政権やウクライナ侵攻に反対したり、批判的な意見を言うと逮捕され、そしてソ連時代のように密告も増え、とんでもない状況に。
「平和」という言葉も、もはや使えない。
しかしロシアの言論統制は今始まったことではなく、前から強まっていき、そしてプーチン政権は、相当怯えているのか、何も書いていないただの白い紙も許さず、反対する意志を全て潰そうとしている。
今回の動画ではそういう逮捕事例をまとめてみました。


ロシアのZ脳は虹色とウクライナカラーを見ると発狂しちゃう!虹色や青と黄色を身につけていただけで逮捕。 自由のない国、ロシアの実態(後半)
https://www.youtube.com/watch?v=UIojhIXVLkA

ロシアは、LGBTを過激派組織に指定し、禁止にしたため、今は虹色を身につけているだけで逮捕されかねない。そして一番やっかいなのは、一般人の通報。ソ連時代に逆戻り?と聴きたくなるほど、くだらない通報はどんどん増え、自由がさらに奪われる。
ウクライナカラーも、ウクライナ応援などの、そういう意味がなくてもその組み合わせを見ただけで通報する人がいて、そして警察も容赦なく逮捕し、その色を使った人は挙句の果て罰金を払わされる。
そのようなおかしい通報や逮捕事例をまとめてみました。


▲△▽▼


ロシアの「愛国教育」という名の洗脳・教育の軍事化とプーチン崇拝、高校で軍事訓練など
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/10/29
https://www.youtube.com/watch?v=1DZWeUJzp94
https://note.com/lena066/n/nf4cfe84f863f

ロシアの教育の今。愛国授業、学校を訪れる帰還兵、戦闘と戦術を学ぶ軍事ゲーム、高校で必須の軍事訓練、歪められた歴史。幼稚園の子供たちまで洗脳対象に。プーチン崇拝と戦争賛美。


ロシアの教育はどうなっている?教育の実態と授業内容、戦争の影響、洗脳とプロパガンダ。
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/02/23
https://www.youtube.com/watch?v=wxXhsFmDNvs


ロシアの教育、洗脳と戦争プロパガンダ パート2 小学生や幼稚園児に軍服?戦争美化と「愛国心」
https://www.youtube.com/watch?v=Vt3dhs2HKNE

今回はロシアの大きなイベント、戦勝記念日とその影響、平和を願うはずのお祝いの変わり果てた姿や子供の軍服姿、学校、幼稚園などにおける軍事的イベントや歪んだ愛国心の押し付けなどについてお話します。


ロシアの高校卒業試験(大学入試)がやばい!!試験で起こった出来事、カンニングしまくる学生と人権が無視される試験会場。前半。
https://www.youtube.com/watch?v=tiJSxhKINfw

つい最近ロシアのネットで話題になった、試験会場で女子高生が金属探知機に引っかかって大変なことになった話やロシアの中高生がカンニング、不正しまくる話、試験会場のトイレがとんでもないことになっている話などをします。前半です。後半では、自分が中学の卒業試験で誰かに解答用紙の答えを書き直されて点数を下げられた話をしたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=XhYxtuk_KAo

▲△▽▼

朝香豊 _ プーチンのデタラメ歴史観に騙される日本 の「保守」を論破します
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841387

ウクライナはロシアではない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16827873

プーチンはユダヤ人だった _「ロシアという国」の本当の姿をジェームズ斉藤が解説!
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/187.html

ロシアの生活はモスクワと田舎で大差、少数民族は月収3万円程度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16826015

ロシア軍で囚人兵やウクライナ人兵はウクライナ軍の攻撃の 「的」として使われている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14048884

毒を盛られた? ナワリヌイ氏やっぱり恐るべしプーチンロシア
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840882

戦争をするほど好景気になるロシア _ ヒトラー的好景気は持続しない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16828077
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/318.html
[番外地12] 「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学
ヨアンナさんは仏教の空の思想について完全に誤解していますね。
「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学
それは西暦紀元前後流した般若経文学のなかで顕著になり、二世紀の哲学僧ナーガールジュナ(龍樹)によって哲学に昇華され、それ以後の仏教の発展に大きな影響を与えた思想の一つである。ナーガールジュナの貢献は「ものはすべて空である」といういささかショッキングな般若経の主張を、仏教思想のなかでも最も伝統的な概念のひとつであった「縁起」(プラティーチャサムットパダ:依って起ること)という言葉で説明をしたことである。

原始仏教の思想
 仏教はそもそも、インドの伝統的バラモン思想によって広く信じられていた、永遠に存在する個我(アートマン)の概念に対するブッダの激しい批判から始まった。ブッダはまことにあっさりと、そのよう個我など無い、と主張したのであった。それが有名な無我(アン・アートマン)の思想である。バラモン思想においは「永遠に存在する個我」は宗教的救いにとってなくてはならない概念であった。例えば、バラモン思想の伝統を継ぐヒンズー教の聖典のひとつである『バガヴァッド・ギータ』のなかの物語の一つは、肉親が相分かれて戦わなければならなくなって深く悩む一人の王に対して、クリシュナ神は、まことの自己とは刃で殺しても死なない個我である、と説いて王の悩みを解決するのであった。ところが、ブッダにとって、すべては変滅するもの(無常)であり、自己も例外ではなかった。だから、そういう自己に執着しないことをこそ、悲苦からの解放(解脱)と考えたのであった。ブッダにとって、「永遠に存在する個我」などというものは、自己に対する執着が生んだ虚妄にすぎないのであった。


ナーガールジュナの空の思想
 ナーガールジュナの空の概念は、このブッダの無我の概念を人間だけではなく、すべての存在に適用して、ブッダの思想をより普遍化したものである。だから、空の概念は、よく俗説に言われるように、すべての存在は夢や幻のごとく人間の心のなかにしか存在しない、というような説ではない。そうではなく、変滅する現象の背後に、なおも、ある不変な何ものかを想定しようとする人間の執着、それを否定する思想なのである。ナーガールジュナは、さらにそれを単に無常として述べたのみならず、縁起(依存関係)の概念で説明したのである。

 ものの存在や性質はそれ自体にあるのではなく、むしろ、他との関係のなかにのみある、ということこそがナーガールジュナの主張の中心であった。彼はその主張によって、ものはそれ自体に内在する自性(スヴァバーヴァ)によって存在し、その本質が規定されていると主張していた、当時もっとも強力な仏教学派のひとつサヴァスティバーダ派(説一切有部)の自性説を批判していたのである。空とは、すなわち、ナーガールジュナによれば、いかなるものにも自性(スヴァバーヴァ)などというものは無い、という意味なのである。ものの存在の意味を、他との関係から切り離して、その内側に潜んでいる「なにかそれ自体に特有の不変のもの」に求めるのは空しい努力である、と彼は主張したのである。

 もののアイデンティティーをそれ自体内に求めることができないとすれば、どこに求めるべきか。この問の答えにナーガールジュナが用意したものこそが縁起(プラティーチャサムットパーダ、依って起こること)の思想であった。ナーガールジュナより数百年前に成立した初期の仏典においては、縁起の意味は、「これがあることに依ってあれがあり、これが無いことに依って、あれがない。あれがあることに依ってこれがあり、あれが無いことに依ってこれが無い。」というような短い句に託されて、何度も何度も繰り返し語られている。縁起とは、ものの生起や変滅がさまざまな条件に依存していることを述べた言葉だったのである。悲苦はそれを成立させている原因や条件に依存している、だからこそ、その原因や条件を洞察し、取り除くことができれば、悲苦からの解放(解脱)は可能なのだと教えたのがブッダの教える縁起の思想であった。ナーガールジュナはこの縁起という言葉に注目して、それを自性と対立させたのである。

 彼は「それこれに依存して生じたものは、自性として生起していない」とか「ものが自性として成立しているなら、ものは依存関係によっての存在とならない」とか「原因と条件から生起しもののなかに(不変の)実在を妄想すること、それが迷いである」などという言葉で、他から独立した、永遠自存の個など幻想であり、そのような考え方は、あらゆるものが他との関係のなかで変滅しているという無常と依存関係(縁起)の事実に矛盾することを説いたのである。永遠不変の実在という概念は、ものが原因と条件から生起変滅することを否定するものだからである。

 このようにして、ナーガールジュナは仏教の空の思想を確立していったのである。さて、もし仏教の空の思想が、このように、個というものは、人であっても物であっても、そのアイデンティティーも存在も、他から切り離されて独立には意味をなさないという思想であり、個の存在もアイデンティティーもさまざまな関係のなかで初めて意味をもつものである、という思想である。
https://www.j-world.com/usr/sakura/essay/wa_and_ku.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/319.html
[番外地12] 「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学 中川隆
1. 中川隆[-7857] koaQ7Jey 2025年1月29日 06:55:53 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[3]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ヨアンナさんは仏教の空の思想について完全に誤解していますね。
「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学
それは西暦紀元前後流した般若経文学のなかで顕著になり、二世紀の哲学僧ナーガールジュナ(龍樹)によって哲学に昇華され、それ以後の仏教の発展に大きな影響を与えた思想の一つである。ナーガールジュナの貢献は「ものはすべて空である」といういささかショッキングな般若経の主張を、仏教思想のなかでも最も伝統的な概念のひとつであった「縁起」(プラティーチャサムットパダ:依って起ること)という言葉で説明をしたことである。

原始仏教の思想
 仏教はそもそも、インドの伝統的バラモン思想によって広く信じられていた、永遠に存在する個我(アートマン)の概念に対するブッダの激しい批判から始まった。ブッダはまことにあっさりと、そのよう個我など無い、と主張したのであった。それが有名な無我(アン・アートマン)の思想である。バラモン思想においは「永遠に存在する個我」は宗教的救いにとってなくてはならない概念であった。例えば、バラモン思想の伝統を継ぐヒンズー教の聖典のひとつである『バガヴァッド・ギータ』のなかの物語の一つは、肉親が相分かれて戦わなければならなくなって深く悩む一人の王に対して、クリシュナ神は、まことの自己とは刃で殺しても死なない個我である、と説いて王の悩みを解決するのであった。ところが、ブッダにとって、すべては変滅するもの(無常)であり、自己も例外ではなかった。だから、そういう自己に執着しないことをこそ、悲苦からの解放(解脱)と考えたのであった。ブッダにとって、「永遠に存在する個我」などというものは、自己に対する執着が生んだ虚妄にすぎないのであった。


ナーガールジュナの空の思想
 ナーガールジュナの空の概念は、このブッダの無我の概念を人間だけではなく、すべての存在に適用して、ブッダの思想をより普遍化したものである。だから、空の概念は、よく俗説に言われるように、すべての存在は夢や幻のごとく人間の心のなかにしか存在しない、というような説ではない。そうではなく、変滅する現象の背後に、なおも、ある不変な何ものかを想定しようとする人間の執着、それを否定する思想なのである。ナーガールジュナは、さらにそれを単に無常として述べたのみならず、縁起(依存関係)の概念で説明したのである。

 ものの存在や性質はそれ自体にあるのではなく、むしろ、他との関係のなかにのみある、ということこそがナーガールジュナの主張の中心であった。彼はその主張によって、ものはそれ自体に内在する自性(スヴァバーヴァ)によって存在し、その本質が規定されていると主張していた、当時もっとも強力な仏教学派のひとつサヴァスティバーダ派(説一切有部)の自性説を批判していたのである。空とは、すなわち、ナーガールジュナによれば、いかなるものにも自性(スヴァバーヴァ)などというものは無い、という意味なのである。ものの存在の意味を、他との関係から切り離して、その内側に潜んでいる「なにかそれ自体に特有の不変のもの」に求めるのは空しい努力である、と彼は主張したのである。

 もののアイデンティティーをそれ自体内に求めることができないとすれば、どこに求めるべきか。この問の答えにナーガールジュナが用意したものこそが縁起(プラティーチャサムットパーダ、依って起こること)の思想であった。ナーガールジュナより数百年前に成立した初期の仏典においては、縁起の意味は、「これがあることに依ってあれがあり、これが無いことに依って、あれがない。あれがあることに依ってこれがあり、あれが無いことに依ってこれが無い。」というような短い句に託されて、何度も何度も繰り返し語られている。縁起とは、ものの生起や変滅がさまざまな条件に依存していることを述べた言葉だったのである。悲苦はそれを成立させている原因や条件に依存している、だからこそ、その原因や条件を洞察し、取り除くことができれば、悲苦からの解放(解脱)は可能なのだと教えたのがブッダの教える縁起の思想であった。ナーガールジュナはこの縁起という言葉に注目して、それを自性と対立させたのである。

 彼は「それこれに依存して生じたものは、自性として生起していない」とか「ものが自性として成立しているなら、ものは依存関係によっての存在とならない」とか「原因と条件から生起しもののなかに(不変の)実在を妄想すること、それが迷いである」などという言葉で、他から独立した、永遠自存の個など幻想であり、そのような考え方は、あらゆるものが他との関係のなかで変滅しているという無常と依存関係(縁起)の事実に矛盾することを説いたのである。永遠不変の実在という概念は、ものが原因と条件から生起変滅することを否定するものだからである。

 このようにして、ナーガールジュナは仏教の空の思想を確立していったのである。さて、もし仏教の空の思想が、このように、個というものは、人であっても物であっても、そのアイデンティティーも存在も、他から切り離されて独立には意味をなさないという思想であり、個の存在もアイデンティティーもさまざまな関係のなかで初めて意味をもつものである、という思想である。
https://www.j-world.com/usr/sakura/essay/wa_and_ku.html


無我の思想 --- 仏教のアートマン(永遠不変の魂)否定 ---
https://www.j-world.com/usr/sakura/buddhism/muga_0.html

仏典でしばしば言及される「無我」あるいは「非我」と翻訳されるアナートマン(anatman)という語は、「我、自身」を意味するアートマン(atman)に、英語で言えば「un-」とか「non-」を意味するアン(an-)を付けたものです。それは明らかにアートマンを否定する言葉です。仏教はこの無我あるいは非我という言葉を駆使してなにを語ろうとしたのでしょうか。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/319.html#c1

[番外地12] 「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学 中川隆
2. 中川隆[-7856] koaQ7Jey 2025年1月29日 07:08:08 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[4]
<■86行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ヨアンナさんは仏教の空の思想について完全に誤解していますね。
インド仏教は完全な無神論で、神も、死後の世界も、人間の魂(アートマン)も存在しないという思想です:
「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学
それは西暦紀元前後流した般若経文学のなかで顕著になり、二世紀の哲学僧ナーガールジュナ(龍樹)によって哲学に昇華され、それ以後の仏教の発展に大きな影響を与えた思想の一つである。ナーガールジュナの貢献は「ものはすべて空である」といういささかショッキングな般若経の主張を、仏教思想のなかでも最も伝統的な概念のひとつであった「縁起」(プラティーチャサムットパダ:依って起ること)という言葉で説明をしたことである。

原始仏教の思想
 仏教はそもそも、インドの伝統的バラモン思想によって広く信じられていた、永遠に存在する個我(アートマン)の概念に対するブッダの激しい批判から始まった。ブッダはまことにあっさりと、そのよう個我など無い、と主張したのであった。それが有名な無我(アン・アートマン)の思想である。バラモン思想においは「永遠に存在する個我」は宗教的救いにとってなくてはならない概念であった。例えば、バラモン思想の伝統を継ぐヒンズー教の聖典のひとつである『バガヴァッド・ギータ』のなかの物語の一つは、肉親が相分かれて戦わなければならなくなって深く悩む一人の王に対して、クリシュナ神は、まことの自己とは刃で殺しても死なない個我である、と説いて王の悩みを解決するのであった。ところが、ブッダにとって、すべては変滅するもの(無常)であり、自己も例外ではなかった。だから、そういう自己に執着しないことをこそ、悲苦からの解放(解脱)と考えたのであった。ブッダにとって、「永遠に存在する個我」などというものは、自己に対する執着が生んだ虚妄にすぎないのであった。


ナーガールジュナの空の思想
 ナーガールジュナの空の概念は、このブッダの無我の概念を人間だけではなく、すべての存在に適用して、ブッダの思想をより普遍化したものである。だから、空の概念は、よく俗説に言われるように、すべての存在は夢や幻のごとく人間の心のなかにしか存在しない、というような説ではない。そうではなく、変滅する現象の背後に、なおも、ある不変な何ものかを想定しようとする人間の執着、それを否定する思想なのである。ナーガールジュナは、さらにそれを単に無常として述べたのみならず、縁起(依存関係)の概念で説明したのである。

 ものの存在や性質はそれ自体にあるのではなく、むしろ、他との関係のなかにのみある、ということこそがナーガールジュナの主張の中心であった。彼はその主張によって、ものはそれ自体に内在する自性(スヴァバーヴァ)によって存在し、その本質が規定されていると主張していた、当時もっとも強力な仏教学派のひとつサヴァスティバーダ派(説一切有部)の自性説を批判していたのである。空とは、すなわち、ナーガールジュナによれば、いかなるものにも自性(スヴァバーヴァ)などというものは無い、という意味なのである。ものの存在の意味を、他との関係から切り離して、その内側に潜んでいる「なにかそれ自体に特有の不変のもの」に求めるのは空しい努力である、と彼は主張したのである。

 もののアイデンティティーをそれ自体内に求めることができないとすれば、どこに求めるべきか。この問の答えにナーガールジュナが用意したものこそが縁起(プラティーチャサムットパーダ、依って起こること)の思想であった。ナーガールジュナより数百年前に成立した初期の仏典においては、縁起の意味は、「これがあることに依ってあれがあり、これが無いことに依って、あれがない。あれがあることに依ってこれがあり、あれが無いことに依ってこれが無い。」というような短い句に託されて、何度も何度も繰り返し語られている。縁起とは、ものの生起や変滅がさまざまな条件に依存していることを述べた言葉だったのである。悲苦はそれを成立させている原因や条件に依存している、だからこそ、その原因や条件を洞察し、取り除くことができれば、悲苦からの解放(解脱)は可能なのだと教えたのがブッダの教える縁起の思想であった。ナーガールジュナはこの縁起という言葉に注目して、それを自性と対立させたのである。

 彼は「それこれに依存して生じたものは、自性として生起していない」とか「ものが自性として成立しているなら、ものは依存関係によっての存在とならない」とか「原因と条件から生起しもののなかに(不変の)実在を妄想すること、それが迷いである」などという言葉で、他から独立した、永遠自存の個など幻想であり、そのような考え方は、あらゆるものが他との関係のなかで変滅しているという無常と依存関係(縁起)の事実に矛盾することを説いたのである。永遠不変の実在という概念は、ものが原因と条件から生起変滅することを否定するものだからである。

 このようにして、ナーガールジュナは仏教の空の思想を確立していったのである。さて、もし仏教の空の思想が、このように、個というものは、人であっても物であっても、そのアイデンティティーも存在も、他から切り離されて独立には意味をなさないという思想であり、個の存在もアイデンティティーもさまざまな関係のなかで初めて意味をもつものである、という思想である。
https://www.j-world.com/usr/sakura/essay/wa_and_ku.html


無我の思想 --- 仏教のアートマン(永遠不変の魂)否定 ---
https://www.j-world.com/usr/sakura/buddhism/muga_0.html

仏典でしばしば言及される「無我」あるいは「非我」と翻訳されるアナートマン(anatman)という語は、「我、自身」を意味するアートマン(atman)に、英語で言えば「un-」とか「non-」を意味するアン(an-)を付けたものです。それは明らかにアートマンを否定する言葉です。仏教はこの無我あるいは非我という言葉を駆使してなにを語ろうとしたのでしょうか。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/319.html#c2

[番外地12] 「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学 中川隆
3. 中川隆[-7855] koaQ7Jey 2025年1月29日 07:15:48 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[5]
<■87行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ヨアンナさんは仏教の空の思想について完全に誤解していますね。
インド仏教は完全な無神論で、神も、天国・地獄も、死後の世界も、人間の魂(アートマン)も、永遠に存在し続ける物も、一切存在しないという思想です:
「空の思想」として知られている大乗仏教の哲学
それは西暦紀元前後流した般若経文学のなかで顕著になり、二世紀の哲学僧ナーガールジュナ(龍樹)によって哲学に昇華され、それ以後の仏教の発展に大きな影響を与えた思想の一つである。ナーガールジュナの貢献は「ものはすべて空である」といういささかショッキングな般若経の主張を、仏教思想のなかでも最も伝統的な概念のひとつであった「縁起」(プラティーチャサムットパダ:依って起ること)という言葉で説明をしたことである。

原始仏教の思想
 仏教はそもそも、インドの伝統的バラモン思想によって広く信じられていた、永遠に存在する個我(アートマン)の概念に対するブッダの激しい批判から始まった。ブッダはまことにあっさりと、そのよう個我など無い、と主張したのであった。それが有名な無我(アン・アートマン)の思想である。バラモン思想においは「永遠に存在する個我」は宗教的救いにとってなくてはならない概念であった。例えば、バラモン思想の伝統を継ぐヒンズー教の聖典のひとつである『バガヴァッド・ギータ』のなかの物語の一つは、肉親が相分かれて戦わなければならなくなって深く悩む一人の王に対して、クリシュナ神は、まことの自己とは刃で殺しても死なない個我である、と説いて王の悩みを解決するのであった。ところが、ブッダにとって、すべては変滅するもの(無常)であり、自己も例外ではなかった。だから、そういう自己に執着しないことをこそ、悲苦からの解放(解脱)と考えたのであった。ブッダにとって、「永遠に存在する個我」などというものは、自己に対する執着が生んだ虚妄にすぎないのであった。


ナーガールジュナの空の思想
 ナーガールジュナの空の概念は、このブッダの無我の概念を人間だけではなく、すべての存在に適用して、ブッダの思想をより普遍化したものである。だから、空の概念は、よく俗説に言われるように、すべての存在は夢や幻のごとく人間の心のなかにしか存在しない、というような説ではない。そうではなく、変滅する現象の背後に、なおも、ある不変な何ものかを想定しようとする人間の執着、それを否定する思想なのである。ナーガールジュナは、さらにそれを単に無常として述べたのみならず、縁起(依存関係)の概念で説明したのである。

 ものの存在や性質はそれ自体にあるのではなく、むしろ、他との関係のなかにのみある、ということこそがナーガールジュナの主張の中心であった。彼はその主張によって、ものはそれ自体に内在する自性(スヴァバーヴァ)によって存在し、その本質が規定されていると主張していた、当時もっとも強力な仏教学派のひとつサヴァスティバーダ派(説一切有部)の自性説を批判していたのである。空とは、すなわち、ナーガールジュナによれば、いかなるものにも自性(スヴァバーヴァ)などというものは無い、という意味なのである。ものの存在の意味を、他との関係から切り離して、その内側に潜んでいる「なにかそれ自体に特有の不変のもの」に求めるのは空しい努力である、と彼は主張したのである。

 もののアイデンティティーをそれ自体内に求めることができないとすれば、どこに求めるべきか。この問の答えにナーガールジュナが用意したものこそが縁起(プラティーチャサムットパーダ、依って起こること)の思想であった。ナーガールジュナより数百年前に成立した初期の仏典においては、縁起の意味は、「これがあることに依ってあれがあり、これが無いことに依って、あれがない。あれがあることに依ってこれがあり、あれが無いことに依ってこれが無い。」というような短い句に託されて、何度も何度も繰り返し語られている。縁起とは、ものの生起や変滅がさまざまな条件に依存していることを述べた言葉だったのである。悲苦はそれを成立させている原因や条件に依存している、だからこそ、その原因や条件を洞察し、取り除くことができれば、悲苦からの解放(解脱)は可能なのだと教えたのがブッダの教える縁起の思想であった。ナーガールジュナはこの縁起という言葉に注目して、それを自性と対立させたのである。

 彼は「それこれに依存して生じたものは、自性として生起していない」とか「ものが自性として成立しているなら、ものは依存関係によっての存在とならない」とか「原因と条件から生起しもののなかに(不変の)実在を妄想すること、それが迷いである」などという言葉で、他から独立した、永遠自存の個など幻想であり、そのような考え方は、あらゆるものが他との関係のなかで変滅しているという無常と依存関係(縁起)の事実に矛盾することを説いたのである。永遠不変の実在という概念は、ものが原因と条件から生起変滅することを否定するものだからである。

 このようにして、ナーガールジュナは仏教の空の思想を確立していったのである。さて、もし仏教の空の思想が、このように、個というものは、人であっても物であっても、そのアイデンティティーも存在も、他から切り離されて独立には意味をなさないという思想であり、個の存在もアイデンティティーもさまざまな関係のなかで初めて意味をもつものである、という思想である。
https://www.j-world.com/usr/sakura/essay/wa_and_ku.html


無我の思想 --- 仏教のアートマン(永遠不変の魂)否定 ---
https://www.j-world.com/usr/sakura/buddhism/muga_0.html

仏典でしばしば言及される「無我」あるいは「非我」と翻訳されるアナートマン(anatman)という語は、「我、自身」を意味するアートマン(atman)に、英語で言えば「un-」とか「non-」を意味するアン(an-)を付けたものです。それは明らかにアートマンを否定する言葉です。仏教はこの無我あるいは非我という言葉を駆使してなにを語ろうとしたのでしょうか。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/319.html#c3

[近代史4] 長期金利を左右するもの 中川隆
11. 中川隆[-7854] koaQ7Jey 2025年1月29日 08:01:27 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[6]
<■77行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ガンドラック氏: 米国債の大量発行は無敵感ただよう米国株のバブル崩壊に繋がる
2025年1月28日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59021#more-59021

引き続き、ジェフリー・ガンドラック氏が創業したDoubleLine Capitalによる毎年好例の円卓会議である。

今回はガンドラック氏が米国債と株式市場の関係について語っている部分を紹介したい。

アメリカの金利上昇と財政赤字

さて、前回の記事ではガンドラック氏はアメリカの金融政策について語っていた。

ガンドラック氏: パウエル議長は失業率を抑えるためにインフレ再加速を容認する
長らくデフレ予想だったガンドラック氏だが、2025年はインフレ加速から金利上昇というシナリオを支持しているようだ。

今年、金利上昇がまずいということを多くの投資家が警告している。

ガンドラック氏: 利下げで長期金利が上がっているのは米国債暴落の予兆
ドラッケンミラー氏、米国債の空売り成功、アメリカの財政危機を警告
その根本原因はコロナ以降巨額になったアメリカの財政赤字だが、ガンドラック氏は財政赤字について次のように説明している。

財政赤字の影響はもう出始めている。アメリカの政府債務の利払いは、計算方法にもよるが年間0.3兆ドルから1兆ドル以上にまで増加している。

そして財政赤字が減らなければ、この数字は更に増加する。

アメリカの財政赤字は、コロナ後の政府債務増加と金利上昇によってGDPの4%に達しつつある。つまり、GDPの4%近くが米国債の利払いだけで消えている。


米国はその赤字を国債発行で補わなければならないが、借金の増加は更なる利払いを生むので、アメリカ政府の財政は自転車操業となっているのである。

レイ・ダリオ氏は大量発行されている米国債に買い手が足りなくなっていると主張している。

レイ・ダリオ氏: 財政赤字を3%に下げなければ米国債暴落へ
米国債下落と金利上昇

買い手不足で米国債の価格が下落すれば、金利は上がる。ガンドラック氏は、この状況を一番よく表しているのは、長期国債と短期国債の金利の差である長短金利差の動きだという。

ガンドラック氏は次のように述べている。

まずは長短金利差が開いていることから議論したい。2024年に一番明らかだったトレンドは、長短金利差の逆転が解消されることだった。

アメリカの長短金利差は利上げで短期金利が上がっていたことで長らくマイナス(つまり長期金利の方が低い)となっていたが、年末から今年にかけてプラスに戻った。


ガンドラック氏は、この動きを長期国債の大量発行によるものだと考えている。

ガンドラック氏は次のように説明している。

長短金利差は1.5%も広がった。それは意味のない大きさではない。だがこれで終わったとは思っていない。

長期国債は更に発行され、市場はそれを受け止めきれなくなり、金利は上がる。

単に長期金利が上がっただけでなく、短期金利との比較で長期金利が上がっているということは、長期金利が上昇しているにもかかわらずアメリカが利上げできない状況を示している。

ここで前回の記事でガンドラック氏が言っていた失業率の話が繋がってくるのである。

ガンドラック氏: パウエル議長は失業率を抑えるためにインフレ再加速を容認する
だが低い政策金利がインフレを呼び、長期金利は更に上がってゆく。それが長短金利差に表れている。

株式市場への影響

ガンドラック氏は次のように述べている。

金利が他の市場にどう影響するかも考えてみると良い。

ダリオ氏も言っていたように、国債の金利は金融市場全体に影響を及ぼす。例えば国債の金利が上がれば、リスクを取って株式を買わずとも国債を買うだけで大きな金利収入を得られるようになり、株式市場から国債市場へと資金が流出する。

ガンドラック氏は金利上昇が米国株に与える影響を警告している。ガンドラック氏はこう述べている。

わたしの意見では、この状況は金融市場にはびこる「無敵感」をいくらか変えるのではないかと考えている。

マグニフィセントセブンの株高や、成長株とバリュー株の比較、米国株と海外株の比較、こうした指標のほとんどがドットコムバブルやリーマンショック時と同じような状況になっている。

ガンドラック氏はアメリカ以外の株式市場が大して上がらず、米国株だけが上昇していること、米国株の中でも一部のIT銘柄だけが上昇し、他の銘柄はそれほど上がっていなこと、バリュー株よりも高成長株が買われていることなどを見て、コロナ以前のバブルの状況に近いと言っている。

金利が更に上昇した時に、この状況がどうなるかである。

結論

米国株に関して言えることは、バリュエーションは明らかに高いということだ。株価収益率を考えれば、米国株の益利回りは米国債の利回りとほぼ並んでいる。デイヴィッド・ローゼンバーグ氏は、米国株は無リスク資産扱いかと突っ込んでいた。

ローゼンバーグ氏、米国株のバリュエーションを酷評
ダリオ氏も国債の金利と比べての米国株のバリュエーションを警戒している。ローゼンバーグ氏とまったく同じ議論である。

レイ・ダリオ氏: 金利が上がれば米国株のバブルは崩壊する

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59021#more-59021
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1558.html#c11

[近代史4] 国債の長短金利差を見て景気後退を判断する 中川隆
16. 中川隆[-7853] koaQ7Jey 2025年1月29日 08:01:43 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[7]
<■77行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ガンドラック氏: 米国債の大量発行は無敵感ただよう米国株のバブル崩壊に繋がる
2025年1月28日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59021#more-59021

引き続き、ジェフリー・ガンドラック氏が創業したDoubleLine Capitalによる毎年好例の円卓会議である。

今回はガンドラック氏が米国債と株式市場の関係について語っている部分を紹介したい。

アメリカの金利上昇と財政赤字

さて、前回の記事ではガンドラック氏はアメリカの金融政策について語っていた。

ガンドラック氏: パウエル議長は失業率を抑えるためにインフレ再加速を容認する
長らくデフレ予想だったガンドラック氏だが、2025年はインフレ加速から金利上昇というシナリオを支持しているようだ。

今年、金利上昇がまずいということを多くの投資家が警告している。

ガンドラック氏: 利下げで長期金利が上がっているのは米国債暴落の予兆
ドラッケンミラー氏、米国債の空売り成功、アメリカの財政危機を警告
その根本原因はコロナ以降巨額になったアメリカの財政赤字だが、ガンドラック氏は財政赤字について次のように説明している。

財政赤字の影響はもう出始めている。アメリカの政府債務の利払いは、計算方法にもよるが年間0.3兆ドルから1兆ドル以上にまで増加している。

そして財政赤字が減らなければ、この数字は更に増加する。

アメリカの財政赤字は、コロナ後の政府債務増加と金利上昇によってGDPの4%に達しつつある。つまり、GDPの4%近くが米国債の利払いだけで消えている。


米国はその赤字を国債発行で補わなければならないが、借金の増加は更なる利払いを生むので、アメリカ政府の財政は自転車操業となっているのである。

レイ・ダリオ氏は大量発行されている米国債に買い手が足りなくなっていると主張している。

レイ・ダリオ氏: 財政赤字を3%に下げなければ米国債暴落へ
米国債下落と金利上昇

買い手不足で米国債の価格が下落すれば、金利は上がる。ガンドラック氏は、この状況を一番よく表しているのは、長期国債と短期国債の金利の差である長短金利差の動きだという。

ガンドラック氏は次のように述べている。

まずは長短金利差が開いていることから議論したい。2024年に一番明らかだったトレンドは、長短金利差の逆転が解消されることだった。

アメリカの長短金利差は利上げで短期金利が上がっていたことで長らくマイナス(つまり長期金利の方が低い)となっていたが、年末から今年にかけてプラスに戻った。


ガンドラック氏は、この動きを長期国債の大量発行によるものだと考えている。

ガンドラック氏は次のように説明している。

長短金利差は1.5%も広がった。それは意味のない大きさではない。だがこれで終わったとは思っていない。

長期国債は更に発行され、市場はそれを受け止めきれなくなり、金利は上がる。

単に長期金利が上がっただけでなく、短期金利との比較で長期金利が上がっているということは、長期金利が上昇しているにもかかわらずアメリカが利上げできない状況を示している。

ここで前回の記事でガンドラック氏が言っていた失業率の話が繋がってくるのである。

ガンドラック氏: パウエル議長は失業率を抑えるためにインフレ再加速を容認する
だが低い政策金利がインフレを呼び、長期金利は更に上がってゆく。それが長短金利差に表れている。

株式市場への影響

ガンドラック氏は次のように述べている。

金利が他の市場にどう影響するかも考えてみると良い。

ダリオ氏も言っていたように、国債の金利は金融市場全体に影響を及ぼす。例えば国債の金利が上がれば、リスクを取って株式を買わずとも国債を買うだけで大きな金利収入を得られるようになり、株式市場から国債市場へと資金が流出する。

ガンドラック氏は金利上昇が米国株に与える影響を警告している。ガンドラック氏はこう述べている。

わたしの意見では、この状況は金融市場にはびこる「無敵感」をいくらか変えるのではないかと考えている。

マグニフィセントセブンの株高や、成長株とバリュー株の比較、米国株と海外株の比較、こうした指標のほとんどがドットコムバブルやリーマンショック時と同じような状況になっている。

ガンドラック氏はアメリカ以外の株式市場が大して上がらず、米国株だけが上昇していること、米国株の中でも一部のIT銘柄だけが上昇し、他の銘柄はそれほど上がっていなこと、バリュー株よりも高成長株が買われていることなどを見て、コロナ以前のバブルの状況に近いと言っている。

金利が更に上昇した時に、この状況がどうなるかである。

結論

米国株に関して言えることは、バリュエーションは明らかに高いということだ。株価収益率を考えれば、米国株の益利回りは米国債の利回りとほぼ並んでいる。デイヴィッド・ローゼンバーグ氏は、米国株は無リスク資産扱いかと突っ込んでいた。

ローゼンバーグ氏、米国株のバリュエーションを酷評
ダリオ氏も国債の金利と比べての米国株のバリュエーションを警戒している。ローゼンバーグ氏とまったく同じ議論である。

レイ・ダリオ氏: 金利が上がれば米国株のバブルは崩壊する

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59021#more-59021
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1761.html#c16

[番外地12] 誰のための減税か〜103万円の壁の意味(金子勝の言いたい放題
藤井聡先生は経済が全くわかっていない
誰のための減税か〜103万円の壁の意味【金子勝の言いたい放題
実は財政学者の金子勝が解説するほんとうに必要な人に届く効率的な減税方法。
大人気となった国民民主党の「103万円の壁〜所得控除の引き上げ」政策。 学生のバイトの働き控えや手取りの目減りを問題にして始まりましたが、それはほんとうか。多くの人になじみのない所得控除と所得税の税額控除の違い、ターゲットを絞った給付付き税額控除による公平な所得の分配政策を説明しながら、スローガンに寄りかかる103万円の壁の突破や消費税減税政策の金持ちほど得する仕組みを明らかにします。
政治の状況も変わりました。103万円の所得控除を変えられるなら、同じ財源でもっと私たちの手取りが残る政策も採用できるはずです。
ここは、減税だけでなく税のとり方と使い方の双方で国民に本当に役立つ民主主義的財政を求めたいものです。その前に、こちらも勉強して騙されないようにしないといけないですね。
収録は、2024年11月12日
https://www.youtube.com/watch?v=kOfk63BccAo


【金子勝】「国民民主党『年収の壁』のウソ全部言います」(日刊ゲンダイオンライン講座)
日刊ゲンダイ 2024/11/09
https://www.youtube.com/watch?v=iNUh0kYbeJI

財政学者の金子勝氏は国民民主が主導する税金バラマキに税制ポピュリズムだと痛烈に批判している。103万円の壁があるから就業者が増えないというが、これを突破しても社会保険加入義務が生じる106万円の壁、130万円の壁、150万円の壁がある。加えて、国民民主の主張には財源の裏付けがない。所得税基礎控除の引き上げのほかにトリガー条項の解除、消費税減税などを主張しているから、全部で24兆円もの財源が必要になる。赤字国債で賄えばインフレが加速、そのうえ、手取りが増えても少子化による産業衰退が止まるわけではないのである。


「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

「第二波円安インフレが来た」【金子勝】2025年1月10日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=be0B4Iw2kKU


アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

新年から緩んだ政治に喝を入れる金子勝さん。年頭第一回は、インフレが定着しているのに、デフレ対策を維持し、日銀でさえ国債の買い入れは半額にする方針を決めたのに、まだ漫然と国債発行に頼った予算を組み政策を掲げる矛盾と無責任をキビシク指摘します。すべては、まず、アベノミクスが失敗であったことを総括するところから。誰もアベノミクスの失敗の責任を取らないなか、日本は方針がブレブレのまま漂っています。国債依存の減税ではなく、どこをターゲットにどう金をとり給付をするのか、面倒でワンフレーズにはなじまないことは重々承知で税制改革論議の必要を提起します。国が、今、金をかけるべきは、武器の買い増しなのか、教育や研究への投資なのか、そのために削るべき支出は何か、増やすべき予算は何か、税のとり方はどうしたらよいのか、じっくり考えてみませんか。まずは、現状認識から始めます。
収録は2025年1月6日


金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/320.html
[番外地12] 誰のための減税か〜103万円の壁の意味(金子勝の言いたい放題 中川隆
1. 中川隆[-7852] koaQ7Jey 2025年1月29日 12:26:52 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[8]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
藤井聡先生は経済が全くわかっていない
誰のための減税か〜103万円の壁の意味【金子勝の言いたい放題
実は財政学者の金子勝が解説するほんとうに必要な人に届く効率的な減税方法。
大人気となった国民民主党の「103万円の壁〜所得控除の引き上げ」政策。 学生のバイトの働き控えや手取りの目減りを問題にして始まりましたが、それはほんとうか。多くの人になじみのない所得控除と所得税の税額控除の違い、ターゲットを絞った給付付き税額控除による公平な所得の分配政策を説明しながら、スローガンに寄りかかる103万円の壁の突破や消費税減税政策の金持ちほど得する仕組みを明らかにします。
政治の状況も変わりました。103万円の所得控除を変えられるなら、同じ財源でもっと私たちの手取りが残る政策も採用できるはずです。
ここは、減税だけでなく税のとり方と使い方の双方で国民に本当に役立つ民主主義的財政を求めたいものです。その前に、こちらも勉強して騙されないようにしないといけないですね。
収録は、2024年11月12日
https://www.youtube.com/watch?v=kOfk63BccAo


【金子勝】「国民民主党『年収の壁』のウソ全部言います」(日刊ゲンダイオンライン講座)
日刊ゲンダイ 2024/11/09
https://www.youtube.com/watch?v=iNUh0kYbeJI

財政学者の金子勝氏は国民民主が主導する税金バラマキに税制ポピュリズムだと痛烈に批判している。103万円の壁があるから就業者が増えないというが、これを突破しても社会保険加入義務が生じる106万円の壁、130万円の壁、150万円の壁がある。加えて、国民民主の主張には財源の裏付けがない。所得税基礎控除の引き上げのほかにトリガー条項の解除、消費税減税などを主張しているから、全部で24兆円もの財源が必要になる。赤字国債で賄えばインフレが加速、そのうえ、手取りが増えても少子化による産業衰退が止まるわけではないのである。


「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

「第二波円安インフレが来た」【金子勝】2025年1月10日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=be0B4Iw2kKU


アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

新年から緩んだ政治に喝を入れる金子勝さん。年頭第一回は、インフレが定着しているのに、デフレ対策を維持し、日銀でさえ国債の買い入れは半額にする方針を決めたのに、まだ漫然と国債発行に頼った予算を組み政策を掲げる矛盾と無責任をキビシク指摘します。すべては、まず、アベノミクスが失敗であったことを総括するところから。誰もアベノミクスの失敗の責任を取らないなか、日本は方針がブレブレのまま漂っています。国債依存の減税ではなく、どこをターゲットにどう金をとり給付をするのか、面倒でワンフレーズにはなじまないことは重々承知で税制改革論議の必要を提起します。国が、今、金をかけるべきは、武器の買い増しなのか、教育や研究への投資なのか、そのために削るべき支出は何か、増やすべき予算は何か、税のとり方はどうしたらよいのか、じっくり考えてみませんか。まずは、現状認識から始めます。
収録は2025年1月6日


金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

1929年世界大恐慌の原因は高累進所得課税を止めた事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14144412
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/320.html#c1

[番外地12] 誰のための減税か〜103万円の壁の意味(金子勝の言いたい放題 中川隆
2. 中川隆[-7851] koaQ7Jey 2025年1月29日 12:57:34 : AVMFZnp1iU : N25JMEV2LktyRHM=[9]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
藤井聡先生は経済が全くわかっていない
誰のための減税か〜103万円の壁の意味【金子勝の言いたい放題
実は財政学者の金子勝が解説するほんとうに必要な人に届く効率的な減税方法。
大人気となった国民民主党の「103万円の壁〜所得控除の引き上げ」政策。 学生のバイトの働き控えや手取りの目減りを問題にして始まりましたが、それはほんとうか。多くの人になじみのない所得控除と所得税の税額控除の違い、ターゲットを絞った給付付き税額控除による公平な所得の分配政策を説明しながら、スローガンに寄りかかる103万円の壁の突破や消費税減税政策の金持ちほど得する仕組みを明らかにします。
政治の状況も変わりました。103万円の所得控除を変えられるなら、同じ財源でもっと私たちの手取りが残る政策も採用できるはずです。
ここは、減税だけでなく税のとり方と使い方の双方で国民に本当に役立つ民主主義的財政を求めたいものです。その前に、こちらも勉強して騙されないようにしないといけないですね。
収録は、2024年11月12日
https://www.youtube.com/watch?v=kOfk63BccAo


【金子勝】「国民民主党『年収の壁』のウソ全部言います」(日刊ゲンダイオンライン講座)
日刊ゲンダイ 2024/11/09
https://www.youtube.com/watch?v=iNUh0kYbeJI

財政学者の金子勝氏は国民民主が主導する税金バラマキに税制ポピュリズムだと痛烈に批判している。103万円の壁があるから就業者が増えないというが、これを突破しても社会保険加入義務が生じる106万円の壁、130万円の壁、150万円の壁がある。加えて、国民民主の主張には財源の裏付けがない。所得税基礎控除の引き上げのほかにトリガー条項の解除、消費税減税などを主張しているから、全部で24兆円もの財源が必要になる。赤字国債で賄えばインフレが加速、そのうえ、手取りが増えても少子化による産業衰退が止まるわけではないのである。


「トランプ時代の日本経済」【金子勝】2025年1月24日(金)【紳士交遊録】
トランプの経済政策でアメリカはハイパーインフレになる
https://www.youtube.com/watch?v=cPAboH_Fp2Y

「第二波円安インフレが来た」【金子勝】2025年1月10日(金)【紳士交遊録】
https://www.youtube.com/watch?v=be0B4Iw2kKU


アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

新年から緩んだ政治に喝を入れる金子勝さん。年頭第一回は、インフレが定着しているのに、デフレ対策を維持し、日銀でさえ国債の買い入れは半額にする方針を決めたのに、まだ漫然と国債発行に頼った予算を組み政策を掲げる矛盾と無責任をキビシク指摘します。すべては、まず、アベノミクスが失敗であったことを総括するところから。誰もアベノミクスの失敗の責任を取らないなか、日本は方針がブレブレのまま漂っています。国債依存の減税ではなく、どこをターゲットにどう金をとり給付をするのか、面倒でワンフレーズにはなじまないことは重々承知で税制改革論議の必要を提起します。国が、今、金をかけるべきは、武器の買い増しなのか、教育や研究への投資なのか、そのために削るべき支出は何か、増やすべき予算は何か、税のとり方はどうしたらよいのか、じっくり考えてみませんか。まずは、現状認識から始めます。
収録は2025年1月6日

▲△▽▼

【山崎行太郎チャンネル】京大教授・藤井聡は信用できるか。
https://www.youtube.com/watch?v=eqYgx-5snW0

【山崎行太郎チャンネル】『藤井聡よ。お前も、ただのネットウヨのアフォだったのか。』
https://www.youtube.com/watch?v=YffIrlWT9pM

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/320.html#c2

[近代史02] 中国最後の皇帝 毛沢東 _ 共産革命とは一体何であったのか? 中川隆
44. 中川隆[-7850] koaQ7Jey 2025年1月29日 22:05:13 : nFPXXE6SMI : aHpaczV0QkVJcVk=[1]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の闇「信陽事件」 天安門事件以上のタブー
2025.01.29
https://www.thutmosev.com/archives/81550593.html

毛沢東は家と農地を没収しノルマ制にしたため、収穫が激減した

U10570P1488DT20131225154900
画像引用:http://i1.sinaimg.cn/history/2013/1225/U10570P1488DT20131225154900.jpg
人類史上最悪の独裁者、毛沢東

中国では天安門事件という言葉をネットで書いてはならず、そもそもすべての投稿サイトで書き込むことすらできない

それどころか検索サイトで検索することも不可能で、もしこうした規制を破って書き込んだら公安が家に突入して拘束されます

だから中国の若者は天安門事件について何も知らず、犯罪者を取り締まっただけだと思っています

中国で天安門事件はそれほどのタブーだが、天安門事件を遥かに超える絶対タブーが存在する

毛沢東の大躍進政策がそれで、欧米の研究では10年ほどで4000万人もの人がなくなりました

あのナチスですら100万人から数百万人なのでその数十倍の規模に達している

ソ連の共産革命から第二次大戦までの犠牲者がやはり数千万人だが、中国はソ連が数十年かけてやった事を10年でやった

共産主義は理念や理想を実現するための国家なので、理想のためには犠牲はつきものだと考える

従って金儲けや利害で集まった資本主義国や軍事国家などより、遥かに犠牲が多くなるという特徴を持っている

軍人は権力を握って威張り散らせば満足するが、共産主義者は「心」の支配が目的で、人の心を支配する事はできません

だから共産主義国家はかならず自国民の大量粛清をやらかし、毛沢東がやったのが「大躍進」と「文化大革命」でした

毛沢東が大躍進を行った理由は社会を良くするため、理想を実現するためで、理想に燃える人間が最悪の人間だと理解できる

ソ連の失敗を繰り返した中国
大躍進は1957年に毛沢東が言い出した事で、15年以内に経済でアメリカを追い越すと宣言した

その為の政策はソ連の模倣で、集団農業や集団工場のような手法で生産性を高めようとしました

ソ連は革命後の1918年から私有財産の没収と集団農場化に取り組み、農民がノルマより多く生産した作物を没収した

1928年に第一次5か年計画が始まり、5年間で農業生産を2倍、鉄鋼生産を3倍にする目標を立てた

農民から土地を没収し集団農場で働かせ、工場では集団労働で労働者を働かせた

生産目標を達成すると罰が与えられず、目標を達成しても報酬はなにもない

生産目標より多く生産すると目標を増やされてしまい、増えた目標を達成できないと最悪の場合収容所送りや極刑になる

共産主義は計画経済なので、生産計画未達成は犯罪であり、反共産主義者という烙印を押される

従って生産目標より多く生産すると、自分ばかりでなく周囲の目標も増やす結果になるので、絶対に目標を超過しないようにする

果たしてソ連では大規模な飢餓が発生し、ソ連の指導者や技術者は毛沢東ら中国人に「同じ失敗を繰り返さないよう」忠告した

だが毛沢東はソ連を超える事に魅力を感じ、忠告には耳を貸さなかった

毛沢東は「食べきれないほど収穫できる」と煽ったため、備蓄を食べつくして被害を拡大した


8555631a089953be50e0a68777eb5bdd
画像引用:https://niuerdata.g.com.cn/data/shareimg_oss/big_media_img/2018/02/14/8555631a089953be50e0a68777eb5bdd.JPEG
信陽住民の半数がなくなった
1949年に中華人民共和国を建国したが、このときアメリカなど西側世界の扱いは今日の「イスラム国」程度でした

野望に燃えた毛沢東はすぐにソ連を超えアメリカも超える事を求め、短期間に農業と工業を急成長させようとした

毛沢東は中国で神格化されていて、たとえ誰の目にも間違っていようとも、間違いを指摘できない存在だった

中国共産党はソ連で失敗した方法を丸ごと模倣し、農民から土地を没収し集団農場化し、ノルマを課して超過分は没収した

農民はノルマ以上に生産すると没収されるのでわざと少なく生産するようになり、たちまち生産量が減少した

共産主義では生産未達成は極刑に相当する重大犯罪だが、達成しても報酬はなにもない。

だが地方役人にとっては目標より多く達成すると昇進が可能になり、達成しないと降格されたり罰を受ける

それぞれの地方で実際の生産量は減っていたのに、生産目標を超えたとするウソの報告が相次いだ

これが最もひどかったのが河南省信陽で、実際の3倍の収穫量を達成したと報告したため、収穫量の85%を没収した

河南省の人口5000万人中800万人がなくなり、信陽の人口800万人の半数にあたる400万人がなくなった

被害が明るみになると毛沢東は地方役人がやったことにして、自分が農民を救済したように装った

ところが実は河南省や信陽ですら食料は余っており、共産党や軍が備蓄していたので共産党員には被害がでなかった

同じ村で共産党員だけが生き残り、他の村人が全員なくなったなどの例が多くあった

毛沢東は一度は権力から追放されたものの1968年に無知な学生らを煽って暴動を起こさせ、クーデターで再び実権を握った

これが信陽事件のあらましで中国全体では4000万人が亡くなったが、中国でこれを口にすると軽くて一生収容所、悪ければ即極刑です
https://www.thutmosev.com/archives/81550593.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/537.html#c44

[近代史4] 独裁者列伝 _ 毛沢東 中川隆
14. 中川隆[-7849] koaQ7Jey 2025年1月29日 22:05:32 : nFPXXE6SMI : aHpaczV0QkVJcVk=[2]
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の闇「信陽事件」 天安門事件以上のタブー
2025.01.29
https://www.thutmosev.com/archives/81550593.html

毛沢東は家と農地を没収しノルマ制にしたため、収穫が激減した

U10570P1488DT20131225154900
画像引用:http://i1.sinaimg.cn/history/2013/1225/U10570P1488DT20131225154900.jpg
人類史上最悪の独裁者、毛沢東

中国では天安門事件という言葉をネットで書いてはならず、そもそもすべての投稿サイトで書き込むことすらできない

それどころか検索サイトで検索することも不可能で、もしこうした規制を破って書き込んだら公安が家に突入して拘束されます

だから中国の若者は天安門事件について何も知らず、犯罪者を取り締まっただけだと思っています

中国で天安門事件はそれほどのタブーだが、天安門事件を遥かに超える絶対タブーが存在する

毛沢東の大躍進政策がそれで、欧米の研究では10年ほどで4000万人もの人がなくなりました

あのナチスですら100万人から数百万人なのでその数十倍の規模に達している

ソ連の共産革命から第二次大戦までの犠牲者がやはり数千万人だが、中国はソ連が数十年かけてやった事を10年でやった

共産主義は理念や理想を実現するための国家なので、理想のためには犠牲はつきものだと考える

従って金儲けや利害で集まった資本主義国や軍事国家などより、遥かに犠牲が多くなるという特徴を持っている

軍人は権力を握って威張り散らせば満足するが、共産主義者は「心」の支配が目的で、人の心を支配する事はできません

だから共産主義国家はかならず自国民の大量粛清をやらかし、毛沢東がやったのが「大躍進」と「文化大革命」でした

毛沢東が大躍進を行った理由は社会を良くするため、理想を実現するためで、理想に燃える人間が最悪の人間だと理解できる

ソ連の失敗を繰り返した中国
大躍進は1957年に毛沢東が言い出した事で、15年以内に経済でアメリカを追い越すと宣言した

その為の政策はソ連の模倣で、集団農業や集団工場のような手法で生産性を高めようとしました

ソ連は革命後の1918年から私有財産の没収と集団農場化に取り組み、農民がノルマより多く生産した作物を没収した

1928年に第一次5か年計画が始まり、5年間で農業生産を2倍、鉄鋼生産を3倍にする目標を立てた

農民から土地を没収し集団農場で働かせ、工場では集団労働で労働者を働かせた

生産目標を達成すると罰が与えられず、目標を達成しても報酬はなにもない

生産目標より多く生産すると目標を増やされてしまい、増えた目標を達成できないと最悪の場合収容所送りや極刑になる

共産主義は計画経済なので、生産計画未達成は犯罪であり、反共産主義者という烙印を押される

従って生産目標より多く生産すると、自分ばかりでなく周囲の目標も増やす結果になるので、絶対に目標を超過しないようにする

果たしてソ連では大規模な飢餓が発生し、ソ連の指導者や技術者は毛沢東ら中国人に「同じ失敗を繰り返さないよう」忠告した

だが毛沢東はソ連を超える事に魅力を感じ、忠告には耳を貸さなかった

毛沢東は「食べきれないほど収穫できる」と煽ったため、備蓄を食べつくして被害を拡大した


8555631a089953be50e0a68777eb5bdd
画像引用:https://niuerdata.g.com.cn/data/shareimg_oss/big_media_img/2018/02/14/8555631a089953be50e0a68777eb5bdd.JPEG
信陽住民の半数がなくなった
1949年に中華人民共和国を建国したが、このときアメリカなど西側世界の扱いは今日の「イスラム国」程度でした

野望に燃えた毛沢東はすぐにソ連を超えアメリカも超える事を求め、短期間に農業と工業を急成長させようとした

毛沢東は中国で神格化されていて、たとえ誰の目にも間違っていようとも、間違いを指摘できない存在だった

中国共産党はソ連で失敗した方法を丸ごと模倣し、農民から土地を没収し集団農場化し、ノルマを課して超過分は没収した

農民はノルマ以上に生産すると没収されるのでわざと少なく生産するようになり、たちまち生産量が減少した

共産主義では生産未達成は極刑に相当する重大犯罪だが、達成しても報酬はなにもない。

だが地方役人にとっては目標より多く達成すると昇進が可能になり、達成しないと降格されたり罰を受ける

それぞれの地方で実際の生産量は減っていたのに、生産目標を超えたとするウソの報告が相次いだ

これが最もひどかったのが河南省信陽で、実際の3倍の収穫量を達成したと報告したため、収穫量の85%を没収した

河南省の人口5000万人中800万人がなくなり、信陽の人口800万人の半数にあたる400万人がなくなった

被害が明るみになると毛沢東は地方役人がやったことにして、自分が農民を救済したように装った

ところが実は河南省や信陽ですら食料は余っており、共産党や軍が備蓄していたので共産党員には被害がでなかった

同じ村で共産党員だけが生き残り、他の村人が全員なくなったなどの例が多くあった

毛沢東は一度は権力から追放されたものの1968年に無知な学生らを煽って暴動を起こさせ、クーデターで再び実権を握った

これが信陽事件のあらましで中国全体では4000万人が亡くなったが、中国でこれを口にすると軽くて一生収容所、悪ければ即極刑です
https://www.thutmosev.com/archives/81550593.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/805.html#c14

[番外地12] アメリカ人の原爆観 
アメリカ人の原爆観 
 フィラデルフィアで林間学校に参加していた16歳の時だった。ラジオで原爆投下を知った。周囲の子どもたちは歓声を上げた。私は我慢できず、一人で森の中に入り数時間戻らなかった。
もっと衝撃を受けたのは、ポルノ映画との触れ込みで50年代にボストンで上映された「ヒロシマ」という題の映画で、被爆者が沸騰した川に飛び込む映像を見ながら、観客が大笑いしていた光景だ。


ルーズベルト「日本人は獣である」
「マンハッタン計画」をスタートさせたフランクリン・ルーズベルト大統領は、日本人を“劣等人種”として激しく差別していたことで知られている。
一般のアメリカ人の間にも、日本人に対する人種差別意識が蔓延していた。 当時のアメリカの雑誌にはこう書かれていた。
「アメリカ人はドイツ人を憎むことを学ばなければならないが、日本人に対しては憎しみが自然と湧いてくる。これはかつてインディアンたちと戦ったときと同様に自然なものだ。」
「普通の日本人は知性が低く、無知である。たぶん人間なのだろうが、人間であることを示すような点はどこにもない。」
 
当時、トマス・ブレーミー将軍も、こう演説していた。
「諸君らが闘っているのは奇妙な人種である。人間と猿の中間にあると言っていい。文明存続のために我々は最後まで戦いぬかねばならない。日本人を根絶しなければならない!」

▲△▽▼

吉野敏明 _ 戦後アメリカに強制された洋風の食事が日本人の病気の原因
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16850855

なぜ、体に悪い4毒が 世間に知られていないのか? なぜ、4毒を我々は食べさせられているのか? 我々が小麦粉・植物油・乳製品・甘い物を食べ続けている理由
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=xAnQhLINc4A

終戦後、アメリカは わざと日本人を飢えさせた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14139458

アメリカの食料戦略
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/140.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/321.html
[番外地12] 日本人の約30%を占めるY-DNA の O1b2は東アジアでも日本と朝鮮と南満州にしかいないから、日本人の先祖は南満州で間違い無いよ。
現在の朝鮮人は新羅・百済の時代の朝鮮人と遺伝子は変わらないよ。
日本人の約30%を占めるY-DNA の O1b2は東アジアでも日本と朝鮮と南満州にしかいないから、日本人の先祖は南満州で間違い無いよ。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/322.html
[近代史4] ドルが下落したらアメリカは終わり 中川隆
21. 中川隆[-7848] koaQ7Jey 2025年1月30日 10:37:44 : PIjtinS4Gs : Q1owam9ERk9yaXc=[1]
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ローゼンバーグ氏: 6%の財政赤字がなければ米国の経済成長は半分以下
2025年1月29日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59071

ジェフリー・ガンドラック氏のDoubleLine Capitalによる毎年好例の円卓会議で、デイヴィッド・ローゼンバーグ氏がアメリカ経済と財政赤字の関係について論じている。

アメリカの財政赤字

引き続き、今年の金融市場のテーマはアメリカの財政赤字である。アメリカは赤字のために米国債を大量発行しなければならず、多くの機関投資家が国債の買い手不足を心配している。

レイ・ダリオ氏: 財政赤字を3%に下げなければ米国債暴落へ
ドラッケンミラー氏、米国債の空売り成功、アメリカの財政危機を警告

ローゼンバーグ氏もアメリカの財政赤字について次のように感想を述べている。

2024年、財政赤字がGDPの6%以上になる年がもう1年続くとは予想していなかった。

これはトランプ氏が大統領になる前の数字だ。

アメリカのGDP比の財政赤字は次のように推移している。(グラフには最新の2024年の数字はまだない。)

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2024/08/2023-us-budget-deficit-to-gdp-chart.png


財政赤字とGDP

アメリカの財政赤字は、景気後退のたびに大きくなりながら、景気後退が終わっても元の水準に戻ることはなく、大きくなり続けている。

そして今や6%である。ローゼンバーグ氏はこの水準について次のように述べている。

GDP比6%の財政赤字を出している国は他にない。その他のOECD加盟国の平均は3%だ。アメリカは6%だ。

ここで注意してもらいたいのは、GDPの定義上、政府による財政支出はその金額がそのまま名目GDPに加算されるということである。

つまり、アメリカの名目GDPは政府の財政赤字によって他国よりも大幅に(GDPの3%分)人工的に押し上げられているということである。

アメリカの名目GDP成長率は5%で、インフレ率を差し引いた実質GDP成長率は2.7%である。

つまり、名目GDP成長の半分ほどが過大な財政赤字のせいということになるので、実質経済成長についてもローゼンバーグ氏は次のように計算する。

それは経済成長の半分に相当する。それをすべて剥がせばアメリカの経済成長は1.5%になる。3%ではない。

財政赤字の行方

それは日本など他の先進国とほとんど変わらない数字ではないか。米国経済の優位性はかなりの程度、紙幣印刷して財政赤字を撒き散らしても通貨が下落しないことによって支えられている。つまりドルが基軸通貨だからである。

スタンレー・ドラッケンミラー氏の以下の記事を参考にしたい。

ドラッケンミラー氏: アメリカは基軸通貨ドルのお陰で致命傷を食らうまで緩和を続けられる


問題は、アメリカのGDP成長の半分を支えている財政赤字の持続可能性が危ぶまれていることである。

ヘイコック氏: アメリカの財政問題はもう長くはもたない
レイ・ダリオ氏: 日本経済は最悪だ、米国の政府債務は5年以内に破綻する

今、株式市場では米国株だけが独走している。米国債の買い手不足で財政赤字が続けられなくなったら、アメリカ経済はどうなるのか。しかも今の財政赤字はアメリカ経済が堅調な状況での数字である。

ローゼンバーグ氏は次のように述べている。

これまでは、6%もの財政赤字は景気後退と戦うための数字だった。アメリカは景気後退と戦うための財政赤字を撒き散らしているが、景気後退は存在していない。

景気後退になれば今以上の財政赤字を垂れ流すことになる。その時発行される米国債に買い手はいるのか。

筆者はその時に遂にドルが大幅下落するのではないかと考えている。レイ・ダリオ氏が『世界秩序の変化に対処するための原則』で予想したアメリカの覇権の終わりの始まりである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59071
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1074.html#c21

[近代史4] ペトロダラーシステム 中川隆
36. 中川隆[-7847] koaQ7Jey 2025年1月30日 10:38:09 : PIjtinS4Gs : Q1owam9ERk9yaXc=[2]
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ローゼンバーグ氏: 6%の財政赤字がなければ米国の経済成長は半分以下
2025年1月29日 globalmacroresearch
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59071

ジェフリー・ガンドラック氏のDoubleLine Capitalによる毎年好例の円卓会議で、デイヴィッド・ローゼンバーグ氏がアメリカ経済と財政赤字の関係について論じている。

アメリカの財政赤字

引き続き、今年の金融市場のテーマはアメリカの財政赤字である。アメリカは赤字のために米国債を大量発行しなければならず、多くの機関投資家が国債の買い手不足を心配している。

レイ・ダリオ氏: 財政赤字を3%に下げなければ米国債暴落へ
ドラッケンミラー氏、米国債の空売り成功、アメリカの財政危機を警告

ローゼンバーグ氏もアメリカの財政赤字について次のように感想を述べている。

2024年、財政赤字がGDPの6%以上になる年がもう1年続くとは予想していなかった。

これはトランプ氏が大統領になる前の数字だ。

アメリカのGDP比の財政赤字は次のように推移している。(グラフには最新の2024年の数字はまだない。)

https://www.globalmacroresearch.org/jp/wp-content/uploads/2024/08/2023-us-budget-deficit-to-gdp-chart.png


財政赤字とGDP

アメリカの財政赤字は、景気後退のたびに大きくなりながら、景気後退が終わっても元の水準に戻ることはなく、大きくなり続けている。

そして今や6%である。ローゼンバーグ氏はこの水準について次のように述べている。

GDP比6%の財政赤字を出している国は他にない。その他のOECD加盟国の平均は3%だ。アメリカは6%だ。

ここで注意してもらいたいのは、GDPの定義上、政府による財政支出はその金額がそのまま名目GDPに加算されるということである。

つまり、アメリカの名目GDPは政府の財政赤字によって他国よりも大幅に(GDPの3%分)人工的に押し上げられているということである。

アメリカの名目GDP成長率は5%で、インフレ率を差し引いた実質GDP成長率は2.7%である。

つまり、名目GDP成長の半分ほどが過大な財政赤字のせいということになるので、実質経済成長についてもローゼンバーグ氏は次のように計算する。

それは経済成長の半分に相当する。それをすべて剥がせばアメリカの経済成長は1.5%になる。3%ではない。

財政赤字の行方

それは日本など他の先進国とほとんど変わらない数字ではないか。米国経済の優位性はかなりの程度、紙幣印刷して財政赤字を撒き散らしても通貨が下落しないことによって支えられている。つまりドルが基軸通貨だからである。

スタンレー・ドラッケンミラー氏の以下の記事を参考にしたい。

ドラッケンミラー氏: アメリカは基軸通貨ドルのお陰で致命傷を食らうまで緩和を続けられる


問題は、アメリカのGDP成長の半分を支えている財政赤字の持続可能性が危ぶまれていることである。

ヘイコック氏: アメリカの財政問題はもう長くはもたない
レイ・ダリオ氏: 日本経済は最悪だ、米国の政府債務は5年以内に破綻する

今、株式市場では米国株だけが独走している。米国債の買い手不足で財政赤字が続けられなくなったら、アメリカ経済はどうなるのか。しかも今の財政赤字はアメリカ経済が堅調な状況での数字である。

ローゼンバーグ氏は次のように述べている。

これまでは、6%もの財政赤字は景気後退と戦うための数字だった。アメリカは景気後退と戦うための財政赤字を撒き散らしているが、景気後退は存在していない。

景気後退になれば今以上の財政赤字を垂れ流すことになる。その時発行される米国債に買い手はいるのか。

筆者はその時に遂にドルが大幅下落するのではないかと考えている。 レイ・ダリオ氏が『世界秩序の変化に対処するための原則』で予想したアメリカの覇権の終わりの始まりである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/59071
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/822.html#c36

[近代史7] プーチンはユダヤ人だった _「ロシアという国」の本当の姿をジェームズ斉藤が解説! 中川隆
37. 中川隆[-7846] koaQ7Jey 2025年1月30日 16:23:41 : PIjtinS4Gs : Q1owam9ERk9yaXc=[3]
モンゴル化した正教国ロシア、チェコの悲劇/宇山先生と語る「文明の衝突」09
もぎせかチャンネル 2025/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=kNw-5j-Lykk&t=41s

ロシアのキリスト教 _ テレビドラマ 『ドストエフスキー 白痴』2003年
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14007014
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/187.html#c37

[近代史3] 犯罪者は刑務所に入れるより生活保護費を与えて自活させた方が安くつく 中川隆
5. 中川隆[-7845] koaQ7Jey 2025年1月31日 09:54:14 : DVh0qvUE82 : NGJVRmIzNnRydW8=[1]
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
年金を増額すれば税収は増える 貧困高齢問題の解決法
2025.01.31
https://www.thutmosev.com/archives/35921155.html

貧困者への支給は全額消費されるので、景気対策として最高


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1504968?page=3 物価高騰に苦しむ生活保護受給者の現実 灯油や食費を節約しながら厳しい冬を迎える 有権者が1票に託す思いとは? _ TBS NEWS DIG (3ページ)
貧困高齢者はなぜ存在する

高齢者の貧困が深刻な問題になっていて、いつかは全員が高齢者になるので他人事ではないが、実は簡単に解決できる

国は税収の低下と年金基金の悪化から、年金支給額を引き下げたり、支給年齢を遅らせたりしてきた

財務省は年金を支払う期間は長く受け取るのは遅くなり、受給金額も減額するべきだとしています

これらは根本的に間違った考え方で、年金を利用して経済成長したり税収を増やすことも可能です

多くの高齢者は年金を貰いながら働くよりも、生活保護を受給したほうが収入が多い実情がある

真面目に申告すると国保、住民税、所得税、NHK受信料などで毎月数万円がかかるのに年金は5万円か10万円程度しかない

高齢者の就業率は60代後半では男性46%、女性24%で平均すると35%に過ぎない

3人に2人は無職なのだが、充分な資産がある人や子供と同居して養ってもらっている人も多く居る

働いている高齢者の多くは生活のため、やむを得ず清掃員や警備員などの仕事をしている

特に問題なのが一人暮らしで資産が無い人や、結婚していても夫婦で貧困生活を送っている人たちです

年金受給の平均は厚生年金が約15万円で国民年金は5万円となっている

高度成長期から終身雇用で40年も同じ会社で勤めた人は、それなりの資産がある上に年金も多い

中途退職や転職を繰り返した人や、自営業の人は5万円程度が現実となっています

年金収入がない人は貧困になるが、年金に加入していても、かなりの人が月10万円以下しか受け取れない

しかし人間一人が生きるには家賃と税金・保険だけで最低12万円以上はかかります

最も現実的な解決法は生活保護を受給する事で、税金も国保も医療費もNHKも一切無料になる

そのうえ生保受給者向け賃貸住宅は同じ建物でも低家賃を設定するし、交通費の割引や水道代免除もある

至れり尽くせりで生活には困らなくなるが、それだけに申請を受け付けられない場合もあります

生活保護受給者に占める高齢者の割合は約半数で80万人を超えたとも言われています

一方で貧困高齢者は高齢者全体の約20%を占めている

65歳以上の高齢者人口は、過去最高の3,190万人なので、推定で300万人がかなりの貧困だと考えられる

将来的には300万人の高齢者に新たに生活保護を支給する必要が出てくるかも知れない

政府と有識者は「大変だ。また支給額を減らそう」と言っているが、事態を全然理解していないので悪化させている

年金、生保はばら撒けば良い
小泉内閣以来、国は年金支給額を段階的に減らしており、貧困高齢者は急増している

これが人道上許せないと憤る高齢者が多いのだが話はそういう事ではなく、経済的に理に合わないのです

高齢者は年金受給者であると同時に日本最大の消費者でもあり、特に貧困高齢者は貯蓄や預金をする余裕が無いので全額を消費します

国がお金を支給すると全額消費する優良消費者で、これを減額すれば消費が減って税収も減るのです

事実年金を減額するたびに日本の税収は減り、皮肉な事に「日本政府の貧困化」が進みました

確かに不況で年金を納められない人が増えて年金の収支は悪化したが、支給すれば消費が増え、何割かは税金で戻って来ます

国が補助金でも何でも投入して貧困高齢者の年金支給額を増やせば、彼らは必ず全額消費するのです

それを逆に減額して自ら不況を加速させたのは失策で、残念な事に安倍政権以降も同じ失策を続けていました

生活保護も「無駄をなくせ」といつも槍玉に挙げられるが、今書いたように貧困者は貯蓄しないので全額消費されます

国にとってこれほど素晴らしい消費者は居ないので、むしろ生活保護者は増えたほうが消費が増えます

2025年の生活保護総支給額は3兆8千億円で、多くの有識者は減らさなければならないと言っている

ちょっと待ってくれと言いたいのは、たった3.8兆円で国はかなりの景気刺激をしているという事です

約210万人で3.8兆円だからもう100万人増えても総額5兆円にしかなりません

生活保護費はその全てが消費され、社会に循環して経済成長し、何割かがは税金で回収されるのです

GDPに占める生活保護費の比率は英米独仏が2%から4%台なのに比べて、日本は0.7%です

「日本は財政が苦しいから支給出来ない」は大嘘で、実際は「支給しないから景気悪化、税収低下」したのです

むしろ国が国債を発行して予算を増やし、年金も生活保護もガンガン増やせば経済成長し税収が増えて財政は好転します

生活保護を多く支給している国ほど成長率が高く、財政が健全だという事実を認めた上で財政議論をした方が良い
https://www.thutmosev.com/archives/35921155.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/464.html#c5

[近代史5] 高齢者は死んでいいのか _ 大西つねき「命、選別しないと駄目だと思いますよ」 中川隆
41. 中川隆[-7844] koaQ7Jey 2025年1月31日 09:58:14 : DVh0qvUE82 : NGJVRmIzNnRydW8=[2]
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
年金を増額すれば税収は増える 貧困高齢問題の解決法
2025.01.31
https://www.thutmosev.com/archives/35921155.html

貧困者への支給は全額消費されるので、景気対策として最高


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1504968?page=3 物価高騰に苦しむ生活保護受給者の現実 灯油や食費を節約しながら厳しい冬を迎える 有権者が1票に託す思いとは? _ TBS NEWS DIG (3ページ)
貧困高齢者はなぜ存在する

高齢者の貧困が深刻な問題になっていて、いつかは全員が高齢者になるので他人事ではないが、実は簡単に解決できる

国は税収の低下と年金基金の悪化から、年金支給額を引き下げたり、支給年齢を遅らせたりしてきた

財務省は年金を支払う期間は長く受け取るのは遅くなり、受給金額も減額するべきだとしています

これらは根本的に間違った考え方で、年金を利用して経済成長したり税収を増やすことも可能です

多くの高齢者は年金を貰いながら働くよりも、生活保護を受給したほうが収入が多い実情がある

真面目に申告すると国保、住民税、所得税、NHK受信料などで毎月数万円がかかるのに年金は5万円か10万円程度しかない

高齢者の就業率は60代後半では男性46%、女性24%で平均すると35%に過ぎない

3人に2人は無職なのだが、充分な資産がある人や子供と同居して養ってもらっている人も多く居る

働いている高齢者の多くは生活のため、やむを得ず清掃員や警備員などの仕事をしている

特に問題なのが一人暮らしで資産が無い人や、結婚していても夫婦で貧困生活を送っている人たちです

年金受給の平均は厚生年金が約15万円で国民年金は5万円となっている

高度成長期から終身雇用で40年も同じ会社で勤めた人は、それなりの資産がある上に年金も多い

中途退職や転職を繰り返した人や、自営業の人は5万円程度が現実となっています

年金収入がない人は貧困になるが、年金に加入していても、かなりの人が月10万円以下しか受け取れない

しかし人間一人が生きるには家賃と税金・保険だけで最低12万円以上はかかります

最も現実的な解決法は生活保護を受給する事で、税金も国保も医療費もNHKも一切無料になる

そのうえ生保受給者向け賃貸住宅は同じ建物でも低家賃を設定するし、交通費の割引や水道代免除もある

至れり尽くせりで生活には困らなくなるが、それだけに申請を受け付けられない場合もあります

生活保護受給者に占める高齢者の割合は約半数で80万人を超えたとも言われています

一方で貧困高齢者は高齢者全体の約20%を占めている

65歳以上の高齢者人口は、過去最高の3,190万人なので、推定で300万人がかなりの貧困だと考えられる

将来的には300万人の高齢者に新たに生活保護を支給する必要が出てくるかも知れない

政府と有識者は「大変だ。また支給額を減らそう」と言っているが、事態を全然理解していないので悪化させている

年金、生保はばら撒けば良い
小泉内閣以来、国は年金支給額を段階的に減らしており、貧困高齢者は急増している

これが人道上許せないと憤る高齢者が多いのだが話はそういう事ではなく、経済的に理に合わないのです

高齢者は年金受給者であると同時に日本最大の消費者でもあり、特に貧困高齢者は貯蓄や預金をする余裕が無いので全額を消費します

国がお金を支給すると全額消費する優良消費者で、これを減額すれば消費が減って税収も減るのです

事実年金を減額するたびに日本の税収は減り、皮肉な事に「日本政府の貧困化」が進みました

確かに不況で年金を納められない人が増えて年金の収支は悪化したが、支給すれば消費が増え、何割かは税金で戻って来ます

国が補助金でも何でも投入して貧困高齢者の年金支給額を増やせば、彼らは必ず全額消費するのです

それを逆に減額して自ら不況を加速させたのは失策で、残念な事に安倍政権以降も同じ失策を続けていました

生活保護も「無駄をなくせ」といつも槍玉に挙げられるが、今書いたように貧困者は貯蓄しないので全額消費されます

国にとってこれほど素晴らしい消費者は居ないので、むしろ生活保護者は増えたほうが消費が増えます

2025年の生活保護総支給額は3兆8千億円で、多くの有識者は減らさなければならないと言っている

ちょっと待ってくれと言いたいのは、たった3.8兆円で国はかなりの景気刺激をしているという事です

約210万人で3.8兆円だからもう100万人増えても総額5兆円にしかなりません

生活保護費はその全てが消費され、社会に循環して経済成長し、何割かがは税金で回収されるのです

GDPに占める生活保護費の比率は英米独仏が2%から4%台なのに比べて、日本は0.7%です

「日本は財政が苦しいから支給出来ない」は大嘘で、実際は「支給しないから景気悪化、税収低下」したのです

むしろ国が国債を発行して予算を増やし、年金も生活保護もガンガン増やせば経済成長し税収が増えて財政は好転します

生活保護を多く支給している国ほど成長率が高く、財政が健全だという事実を認めた上で財政議論をした方が良い
https://www.thutmosev.com/archives/35921155.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/220.html#c41

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
111. 中川隆[-7843] koaQ7Jey 2025年1月31日 13:20:22 : S6Sx6UVcG6 : WTY0VHczMDZBUDY=[1]
宇山卓栄 トランプ大統領と不法移民の戦い、石破首相はどうする? [桜R7/1/31]
https://www.youtube.com/watch?v=z9GFCpB3eTI
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c111
[昼休み52] ドッグヴィルの世界 _ 奈良県 月ヶ瀬村 中川隆
6. 中川隆[-7842] koaQ7Jey 2025年1月31日 14:02:57 : S6Sx6UVcG6 : WTY0VHczMDZBUDY=[2]
<■54行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ラース・フォン・トリアー「ドッグヴィル」 よそ者をいじめるアメリカの田舎者
続壺齋閑話 (2025年1月31日 08:45)
https://blog2.hix05.com/2025/01/post-8179.html#more

trier03.dogville.jpeg

ラース・フォン・トリアーの2003年の映画「ドッグヴィル(Dogville)」は、よそ者に対して過酷な行動をする田舎者を描いた作品。ロッキー山地の小さな町を舞台に、そこにやってきた一人の女性を、町民たちがよってたかっていじめるという陰惨な内容の作品である。表面的には、よそ者へのいじめのように見えるが、アメリカへやってきた移民の境遇を思わせるように作られている。アメリカは移民の力を使って繫栄してきたが、その移民に対してフェアではない、といったメッセージを読み取ることができる。

抽象化された舞台を設定し、語り手(ナレーター)が物語を進行させるという変わった方法をとっている。ナレーションは章立てになっていて、プロローグに続いて九つの章が語られる。プロローグでは、ロッキー山地の小さな町とそこに住んでいる住民が紹介される。住民のなかでもっとも重要な役割を果たすのはトム・エディソンという青年である。

第一章は、トムがグレース(ニコール・キッドマン)という女性と出会う場面。グレースは何者かに追われている。どうやらギャングのようである。トムはグレースを町に迎えてほしいと町民らに提案するが、町民らは快くは受け入れない。

第二章。町民らは二週間様子をみて、その結果受け入れるかどうか判断するということになる。トムはグレースに町の人たちのために肉体労働をするように提案する。皆に気に入ってもらうためだ。

第三章.グレースは町の人々のために肉体労働を提供。その甲斐があって、町の一員として受け入れてもらう。

第四章.町に受け入れてもらって、グレースには楽しいひと時ができる。そこへ警察がやってきて、グレースの指名手配書を示す。町民らは動揺する。

第五章.町民が独立記念日を祝っていると、また警察がやってきて、グレースが強盗犯だという。二週間前に強盗事件をおこしたというのだが、その時点ではグレースはこの町にいたのである。だが、町民の動揺は深まる。

第六章.グレースはある子どもから折檻してくれと頼まれ、尻をひっぱたいてやる。その子供はどうやらマゾの傾向があるようだ。子供の母親がグレースに怒りをぶつける。そんな折、グレースは町民の一人に強姦される。だがそのことをいやとは思わない。これも肉体労働のひとつだと割り切る。

第七章.町民の対応ぶりにいやけをおこしたグレースは、村から脱出する決意をする。トラックにかくれて街を出るのだが、運転手から強姦されたうえに、また街に戻される。町民はグレースに首枷をして、逃走できないようにする。

第八章。教会に集まった町民を前に、グレースは真実を語る。町民たちは信じない。町中の男たちがグレースを欲望のはけ口にしていたという、かれらにとって都合の悪い真実だったからだ。

第九章.グレースは自分の境遇をなげき、ヤケになる。こんな町は消えてしまったほうがよいと思う。だが、彼女の未来は不確かなままだ。

こんな具合である。グレースをアメリカにやってきた移民の象徴と捉えれば、すべてはすんなりと結びつく。アメリカ社会は、移民なしではなりたたないのに、その移民に対して過酷である。グレースを脅かしているギャングとは、おそらくアメリカ政府のことであり、田舎者の町民たちは、移民を搾取する連中なのだろう。こんな映画を見せられると、トランプが登場した今のアメリカの醜悪な側面をリアルに感じる。
https://blog2.hix05.com/2025/01/post-8179.html#more
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/269.html#c6

[番外地12] アイヌ人が先住民ではない、とか、天皇は朝鮮人ではない、とかいうのも学問的に否定されている陰謀論なんだけどね。
アイヌ人が先住民ではない、とか、天皇は朝鮮人ではない、とかいうのも学問的に否定されている陰謀論なんだけどね。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/323.html
[番外地7] タカーチ弦楽四重奏団名演集 中川隆
10. 中川隆[-7841] koaQ7Jey 2025年1月31日 19:13:47 : vTTvDb3u7g : RWwwbWdrYU85Wnc=[1]
<■110行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
GRFのある部屋 2013年 09月 29日
二晩続きの武蔵野文化会館(2)タカーチ弦楽四重奏団
https://tannoy.exblog.jp/20478835/

昨日とほぼ同じ時間に、三鷹駅に降り立ちました。昨日は、あまりにも早く行きすぎて、時間を持って余しましたので、きょうは三鷹駅の周りのお店の探訪です。南口と違って、北口は昔から何もありませんでした。そこに、開発の手が入り、駅前にも40階建ての高層マンションが建ち始め、風景が一変しました。それでも緑は多く、清潔な街です。駅前の小型スーパーで、チューブ入りの白ワインを買って、ハンバーグ屋で、カツバーガーをテイクアウトしてから、昨日の道を歩き始めました。

今日も昨日ほどではありませんが、北風が吹いていて、その風に向かって歩くのが気持ち良かったです。途中、待ちきれずに熱々のバーガーを口にほうばりながら、歩きながら食べるのは久しぶりだと思いました。長い距離を歩くのが久しぶりなのですから、当たり前なのですね。チューブ入りの白ワインは、アル中用には便利なモノです。しかし、グラスで飲むのと、チューブの口から吸い込むのでは、ワインの味は違います。安いワインだから帰って良いのかもしれない、などと考えていたら、もう道の半分は歩いていました。

昨日も述べたように、武蔵野文化会館は、ユニークな企画と早期の完売をめざして、とてもリーズナブルな価格で、インターネットや電話で入場券を販売しています。問題は売り出し開始が朝10時だと言うことです。仕事をしている方は、その時間に電話したり、インターネットでアクセスしたりするのが難しいからです。通常の販売でしたら、お昼休みでも充分間に合うのですが、人気のある演奏家ですと、あっという間に売り切れてしまいます。今日のタカーチ弦楽四重奏団もそうでした。気がついて連絡したら売り切れていた人気ある団体です。昨日の夜も紀尾井ホールで演奏会をしていました。そちらも行きたかったのですが、昨日のダネル弦楽四重奏団を早くから買っていたので、紀尾井の方は買えませんでした。
二晩続きの武蔵野文化会館(2)タカーチ弦楽四重奏団_f0108399_17234511.jpg

そのタカーチ弦楽四重奏団の演奏会の切符があるのだけど、代わりに行ってくれませんかと、願ってもないご連絡をベイさんからいただいたのは、今週に入ってからです。嬉しいご連絡です。後から日記を拝見すると、その晩は、ブロムシュテットのN響の演奏会に行かれたようです。しかし、相変わらずのN響のやる気の無さにガッカリされたと書かれていました。二三年前から比べても、N響のやる気度が落ちたようにも感じます。事情通の人に言わせると、メンバーの人選をしているマネージャーがいなくなったからだと言われていました。野球のチームも、監督ではなくその前のメンバーを獲得する、マネージャーの役割が大事です。N響の低迷は、固定されたメンバーのやる気の無さと、若手の入れ替えが良く行われていないからだと感じます。都響のように、終身雇用で無い方が、真剣勝負で面白いと思うのですが。

それはさておき、結果的にベイさんは、こちらのタカーチの方を選択された方が良かったかもしれません。ごめんなさい!

昨日は前から6列目の14番でしたが、今日はその隣の15番です。17番が真ん中ですね。昨日に比べひとつだけ中央に寄った席は、随分響きが違うと感じました。もっとも、演奏団体が違うので、一概には言えないのですが、会場の音響的には、前後の一列、左右の一席でもずれると違うのが良くわかりました。しかし、武蔵野の椅子は、狭くてお尻が安定しません。左右の幅は必ず隣の人の肘との場所取りになるので、それも面倒くさく、腕組みして聴いていました。

タカーチ弦楽四重奏団はヴィオラが女性の方です。昨日のダネルのヴィオラ奏者の大きな楽器に比べると随分と小型のヴィオラです。ほとんどヴァイオリンと変わらない大きさですね。コントラバスやチェロの楽器の大きさに違いは、気づいていましたが、こんなに小型のヴィオラは初めて見ました。タカーチ四重奏団は第二ヴァイオリンとチェロの人がオリジナルメンバーです。第一ヴァイオリンとそのヴィオラの方が後からのメンバーです。

今日のタカーチ弦楽四重奏団はチェロが右から二番目の奥になります。昨日は、一番右の手前側でした。今日はその位置にヴィオラがいます。団体によってこの二つのポジションは変わります。また、第一、第二のヴァイオリンが、対向配置の楽団もありますね。演奏される時代によっても変わるようです。

モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458「狩」
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第2番
休憩
スメタナ:弦楽四重奏曲第1番ホ短調 Op.59-2「わが生涯より」

というプログラムでしたが、最初のモーツァルトの音が出た瞬間、昨日とまったく違う響きに驚きました。同じ弦楽四重奏でも、奏者が違うとまるで別な世界です。昨日のダネルの面々がアンコール弾いたハイドンは、大変丁寧な楽聖に対する尊敬の気持ちが良く表れている演奏でしたが、今日のモーツァルトは、いかにも弾き慣れた音楽という安心感が伝わってきます。しかし聞き込んでいくと、第一ヴァイオリンの少し散漫な音と、ヴィオラの響きと弱い音が気になります。楽器の大きさからなのでしょうか、または女性だからなのでしょうか、音量が小さいのが残念です。第二ヴァイオリンとチェロが、しっかりと楷書で書いているのに、ヴィオラは草書でなぞっているような演奏です。

昨日のチェロと同じように、第一ヴァイオリンの音色とヴィオラの音色が、オリジナルメンバーの音色と合わない気がしました。演奏にかける気合いも違います。そういう意味もあって、前半の二曲は、だんだん、フラストレーションが溜まってきました。ヤナーチェックは、選曲ミスのような気もしました。昨日の紀尾井ホールのプログラム;

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第4番ハ短調Op.18-4
バルトーク:弦楽四重奏曲第4番BB95
ブラームス:弦楽四重奏曲第2番イ短調Op.51-2

の方が、良かったのでしょうか?でも、このバランスでは、どうなのか、少し疑問にも感じました。休憩になって、外の空気を吸いに表に出ました。表は、たばこを吸われる方や体操をされる方もいて皆さんの事情がわかり面白いと感じました。本当は、そのまま帰ろうかと思っていたのですが・・・。

気を取り直して、スメタナを聴きにホールに戻りました。すると、ヴィオラの女性の方は、髪をクリップで留めていてやる気が出て来たようです。ご承知の通り、第一楽章は、激しいリズムで始まります。響きは一転しました。前半より以上、第二ヴァイオリンとチェロのオリジナルメンバーの気合いも入っていたからです。このスメタナは、聴いて良かったと思いました。第一部だけで帰っていたら、この演奏は聴けなかったのですから。気合いの入った良い演奏です。
二晩続きの武蔵野文化会館(2)タカーチ弦楽四重奏団_f0108399_14335710.jpg
 
アンコールは、バルトークの四重奏曲の第四番から、ピチカートだけで演奏される、第四楽章でした。こちらは、まあまあですね。やはり、ヴィオラのピチカートの弱さが出て来ます。チェロの音はすごかったです。昨日のダネルにこの彼がいたら、大変な団体になります。反対に、今日のタカーチに昨日の第一ヴァイオリンのダネル氏とヴィオラのボグダナス氏がはいればこれもすごい組み合わせですね。あり得ないことですが、そんなことを感じた、弦楽四重奏を二晩聴けた贅沢な夜になりました。帰りは、幾分気分良くなり、また三鷹駅まで歩きました。気合いを入れたから、誰にも抜かれませんでした。もっとも、歩いているのは、ほぼ同年代の方々ばかりで、女性も多かったので当たり前かもしれませんね(苦笑)。
https://tannoy.exblog.jp/20478835/
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/215.html#c10

[近代史3] 梅毒にかかっても治療せず、日本中を這い回って拡散していた風俗嬢 中川隆
2. 中川隆[-7840] koaQ7Jey 2025年2月01日 14:38:54 : TtUl4UwOaw : bUJEOFNLeld1bkU=[1]
梅毒 _ なぜ20代女性だけ急増?マッチングアプリではありません。 (鈴木傾城×室伏謙一)
室伏謙一『霞が関リークス』公式チャンネル 2025/01/31
https://www.youtube.com/watch?v=ClaSARyGuXg&t=27s
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/758.html#c2
[昼休み53] 中国人客急増で梅毒大流行 _ 性病地獄に堕ちていく日本の風俗と助からない風俗嬢たち 中川隆
21. 中川隆[-7839] koaQ7Jey 2025年2月01日 14:39:14 : TtUl4UwOaw : bUJEOFNLeld1bkU=[2]
梅毒 _ なぜ20代女性だけ急増?マッチングアプリではありません。 (鈴木傾城×室伏謙一)
室伏謙一『霞が関リークス』公式チャンネル 2025/01/31
https://www.youtube.com/watch?v=ClaSARyGuXg&t=27s
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/864.html#c21
[昼休み54] 中国人客急増で梅毒大流行 _ 性病地獄に堕ちていく日本の風俗嬢 中川隆
8. 中川隆[-7838] koaQ7Jey 2025年2月01日 14:39:36 : TtUl4UwOaw : bUJEOFNLeld1bkU=[3]
梅毒 _ なぜ20代女性だけ急増?マッチングアプリではありません。 (鈴木傾城×室伏謙一)
室伏謙一『霞が関リークス』公式チャンネル 2025/01/31
https://www.youtube.com/watch?v=ClaSARyGuXg&t=27s
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/251.html#c8
[近代史3] 中国人は日本人に復讐する為に日本女性とセックスしたがる _ 風俗嬢に「過去の過ちを体で償うと言え」 中川隆
6. 中川隆[-7837] koaQ7Jey 2025年2月01日 14:41:25 : TtUl4UwOaw : bUJEOFNLeld1bkU=[4]
梅毒 _ なぜ20代女性だけ急増?マッチングアプリではありません。 (鈴木傾城×室伏謙一)
室伏謙一『霞が関リークス』公式チャンネル 2025/01/31
https://www.youtube.com/watch?v=ClaSARyGuXg&t=27s
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/111.html#c6
[番外地12] 対外戦争で勝った事が一度も無い中国とロシアはこういう手口で領土を乗っ取る
対外戦争で勝った事が一度も無い中国とロシアはこういう手口で領土を乗っ取る
漢民族は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。
ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。
中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。
もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。
その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。

勝てない中国
中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。
モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。
局地的には朝鮮半島で勝利を得たりしているが、必ず朝鮮の統治者に追い出されています。
ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。
台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。
清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。

清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。
だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。
さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。

今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。
黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。
この黄河文明起源の「現在の中国人=漢民族」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。

戦争に勝てなくても領土を増やす方法
そんな漢民族がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。
稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。
長江文明の子孫である長江人は、漢民族に押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。
漢民族の戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。
これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%は漢民族になったとされています。

女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったので漢民族の侵入で吸収されてしまいました。
チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。
半島に住んでいる朝鮮民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、漢民族が移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。
台湾島も島民が住んでいた場所に、多くの漢民族が移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。

このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。
中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/324.html
[番外地12] 対外戦争で勝った事が一度も無い中国とロシアはこういう手口で領土を乗っ取る 中川隆
1. 中川隆[-7836] koaQ7Jey 2025年2月02日 06:40:06 : kkzd3JVugs : dHFVSll6MjU0WHc=[1]
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ロシア人と中国人が日本に来たがる、ロシア政府と中国政府もそれを止めようとしない理由
対外戦争で勝った事が一度も無い中国とロシアはこういう手口で領土を乗っ取る
漢民族は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。
ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。
中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。
もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。
その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。

勝てない中国
中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。
モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。
局地的には朝鮮半島で勝利を得たりしているが、必ず朝鮮の統治者に追い出されています。
ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。
台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。
清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。

清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。
だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。
さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。

今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。
黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。
この黄河文明起源の「現在の中国人=漢民族」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。

戦争に勝てなくても領土を増やす方法
そんな漢民族がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。
稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。
長江文明の子孫である長江人は、漢民族に押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。
漢民族の戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。
これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%は漢民族になったとされています。

女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったので漢民族の侵入で吸収されてしまいました。
チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。
半島に住んでいる朝鮮民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、漢民族が移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。
台湾島も島民が住んでいた場所に、多くの漢民族が移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。

このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。
中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/324.html#c1

[番外地12] 対外戦争で勝った事が一度も無い中国とロシアはこういう手口で領土を乗っ取る 中川隆
2. 中川隆[-7835] koaQ7Jey 2025年2月02日 06:45:24 : kkzd3JVugs : dHFVSll6MjU0WHc=[2]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ロシア人と中国人が日本に来たがる、ロシア政府と中国政府もそれを止めようとしない理由
対外戦争で勝った事が一度も無い中国とロシアはこういう手口で領土を乗っ取る
漢民族は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。
ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。
中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。
もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。
その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。

勝てない中国
中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。
モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。
局地的には朝鮮半島で勝利を得たりしているが、必ず朝鮮の統治者に追い出されています。
ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。
台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。
清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。

清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。
だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。
さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。

今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。
黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。
この黄河文明起源の「現在の中国人=漢民族」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。

戦争に勝てなくても領土を増やす方法
そんな漢民族がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。
稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。
長江文明の子孫である長江人は、漢民族に押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。
漢民族の戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。
これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%は漢民族になったとされています。

女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったので漢民族の侵入で吸収されてしまいました。
チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。
半島に住んでいる朝鮮民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、漢民族が移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。
台湾島も島民が住んでいた場所に、多くの漢民族が移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。

このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。
中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。

▲△▽▼

因みに、中国人も昔は金髪碧眼の白人でした:

コーカソイドだった黄河文明人が他民族の女をレイプしまくって生まれた子供の子孫が漢民族
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14008392

白人の金髪や青い目、白い肌は古代北ユーラシア人が起源だった
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/324.html#c2

[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
甘い物を摂ってはいけない?
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?

決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります
今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。



@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M



@まっちゃんゆうゆう
最近、四毒抜き、食生活のことが、話題になっています。
小麦粉、甘いもの、植物油、乳製品を控える食事です。
ご飯、お魚、お野菜、糠漬けなど、日本の伝統的な食生活を推奨しています。
甘いものには、果物、サツマイモ、クリ、なども入ります。
色々な食事のお勧め、実際に自分でしばらく試してみないと、自分に合うかわからないし、と思いながら、色々、からだの不調が治った、というコメントにも、ひかれます。
今、小麦粉、乳製品、植物油は控えています。甘いものは、甘酒、時々飲んでいるし、プリンや寒天ゼリーも時々食べるし、お米は、沢山食べられません。
でも、結構、元気に過ごしている、と自分では思っています。
でも、これから、歳を重ねていって、このままでよいのかなぁ、とゆれます。
先生、何か、アドバイスは、あるでしょうか?
先生は四毒抜き、どう思われますか?


@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
それぞれの考えです。
https://www.youtube.com/watch?v=OxdcOoP-cCU&t=1928s


吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html
[番外地12] 少量しか食べないチョコレートや黒糖や果物や蜂蜜より、沢山食べる玄米の方が遥かに血糖値を上げて危険
吉野敏明先生の血糖値の話はすべてデタラメです。 世間に流布している間違った常識をそのまま信じてしまったんでしょうね:
少量しか食べないチョコレートや黒糖や果物や蜂蜜より、沢山食べる玄米の方が遥かに血糖値を上げて危険。
米を毎日3合以上食べるより、チョコレート、黒糖、果物や蜂蜜を少しづつ食べた方が病気にならない。
米は砂糖同様、血糖値のピークは食後1時間以内、3時間以内にすべて吸収される。
甘い物で血糖値を大きく上げるのはコーラ、ジュース等の飲み物と果糖ブドウ糖液糖だけです。
チョコレート、黒糖、果物や蜂蜜は穀物ほどには血糖値を上げません:

あなたは、疲れた時に甘い物が食べたくなりませんか?
特にチョコレートが欲しくなったりしませんか?
甘い物を食べると良くないとか
砂糖中毒、チョコレート中毒という言葉が頭によぎって、
たくさん食べると罪悪感を感じる方もいらっしゃると思います。
ですが、チョコレートを無性に食べたくなるのは
チョコレート中毒ではなくて実は、体からのサインなんです!


チョコレートをやめられないのには訳がある!
チョコレートを無性に食べたくなるのはチョコレート中毒ではなく、体からのエネルギー不足のサインなんです!
https://www.youtube.com/watch?v=ROx1MuemkAs&t=96s

あなたの食べているチョコ シミの原因!
ハイカカオチョコレートの様な砂糖が少ないチョコレートは食べてはいけない
https://www.youtube.com/watch?v=7J8NFNDPo8w

スイーツ好き必見!甘いものを楽しんでも太らない方法
甘いものが食べたくなるのは砂糖中毒ではなくエネルギー不足のサイン
https://www.youtube.com/watch?v=mYfBNnHJh2o&t=194s


カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず砂糖を入れて飲まないといけない。
コーヒー、紅茶、緑茶を飲む際には必ず甘いお菓子も一緒に食べないといけない
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ


血糖値スパイク 本当の原因はケトン体体質になっている事
ケトン体体質になる原因は糖質摂取量の不足と食事間隔が3時間を超えている事
黒糖、果物や蜂蜜を間食として摂ると血糖値スパイクは生じなくなる
https://www.youtube.com/watch?v=XFnzRaESaVI&t=122s

低血糖 は ハチミツ で治る!
https://www.youtube.com/watch?v=_NdYdmobmF0&t=46s


リンゴやブドウ、ブルーベリーなどの果物を週に3回食べると、糖尿病の発症リスクが低下することが、米国の18万人以上を対象とした研究で明らかになった。ただし、糖分が多く食物繊維が含まれない果物ジュースを飲むと、逆に糖尿病リスクは上昇するという。
果物は皮を含めまるごと食べることが大切

 調査の結果、ブルーベリー、ブドウ、レーズン、リンゴ、西洋ナシなどの果物を、週に3回食べていた人では、2型糖尿病を発症する割合が約10%低下したことを突き止めた。特にブルーベリー、ブドウ、リンゴを週に2回以上食べていた人では、まったく食べない人に比べて糖尿病のリスクが23%減少していた。

 糖尿病リスクがもっとも低下した果物はブルーベリーで、糖尿病の発症率は33%低下した。ブルーベリーには、ビタミンAやビタミンC、βカロテンなどに加え、抗酸化作用の強いフラボノイドやポリフェノールが豊富に含まれる。

 ブルーベリー以外の果物では、ブドウとレーズンは19%、プルーンは18%、リンゴと西洋ナシは14%、それぞれ糖尿病リスクを低下させた。オレンジやイチゴでは、糖尿病リスクは変わらなかった。


「黒糖の摂取が多いと癌の罹患リスクが低くなる」
 日本人の誰もが恐れる「死因第1位」は、いまも昔も「がん」。だが医学は日進月歩で発展し、2月末に国立がん研究センターが日本人のがん遺伝子変異の全体像が明らかになったことを発表。4月末にはファイザーから乳がんと前立腺がんの新薬が発売され、治療の選択肢は日々広がっている。

 そして進歩を続けているのは、予防や罹患リスクの研究も同様だ。本誌『女性セブン』は世界中の調査や論文を分析し、「がんになりやすい行動」「がんを遠ざける行動」をリスト化した。

糖質制限より「おやつに黒糖」
 とりわけ幅広い調査結果が明らかになっているのは、食べ物に関する研究だ。鹿児島大学などの発表によると、黒糖の摂取が多い人は少ない人と比べてがんの罹患リスクが約40%低かった。部位別では乳がんが約50%、肺がんが約60%、胃がんでは約70%も減っている。帝京大学福岡医療技術学部教授でがん専門医の佐藤典宏さんが話す。

「おそらく、黒糖に含まれるポリフェノールなどの抗酸化作用ががんを抑制することに役立っている可能性がある。抗酸化作用とは、がんなどの原因となる『活性酸素』を除去することをいいます」


アカシア蜂蜜は血糖値を上げにくい甘味料
インスリン抵抗性を予防するために注目したい指標として、グリセミックインデックス(GI 値)と、インスリンインデックス(II 値)という数値があります。GI 値とは血糖値の上がりやすさを示す指標で、GI 値が高い食品ほど、血糖値を急激に上げやすいものであると言えます。そして、

GI 値 55 以下の食品を「低 GI 食品」
56 〜 69 の食品を「中 GI 食品」
70 以上の食品を「高 GI 食品」と分類します。
例えば、白米は GI 値 72 で高 GI 食品に分類され、玄米は GI 値 66 で中 GI 食品に分類されています。

一方、II 値とはインスリン値の上がりやすさの指標で、II 値が高い食品ほど、インスリン値を上げやすいものと言えます。
糖質の過剰な摂取を控えるとともに、血糖値やインスリン値を上げにくい食品、つまり、低 GI ・低 II の食品を選ぶことで、メタボリックシンドロームや生活習慣病のリスクを抑えられると考えられています。

アカシア蜂蜜は低 GI かつ低 II の食品だった!
さて、ミツバチ産品の中で糖質をたくさん含む食品といえば、なんといっても蜂蜜です。蜂蜜は糖質を約 80 %含んでおり、その甘さを利用して様々な料理に使われています。

甘味の強い蜂蜜は、一般的に高 GI 食品と認識されており、実際に、百花蜂蜜を GI 値 87 の高 GI 食品とする報告があります。
しかしその一方で、ルーマニア産アカシア蜂蜜は、GI 値 32 の低 GI 食品であるとの報告もなされているのです。

つまり、蜂蜜は蜜源植物の種類によって GI 値が異なると考えられます。
試験の結果、国産里山あかしあ蜂蜜とルーマニア産アカシア蜂蜜を飲用した場合に、上昇した血糖値とインスリン値が、ブドウ糖を飲用したときよりも速やかに正常値に戻ることがわかりました。
また、GI 値・ II 値ともに最も低い蜂蜜は国産あかしあ蜂蜜であり、次いで、ルーマニア産アカシア蜂蜜であるという結果になりました。
つまり、アカシア蜂蜜は、国産・ルーマニア産ともに低 GI ・低 II の食品であることがわかりました。
https://www.bee-lab.jp/product/hatimitsu_2.html

▲△▽▼


黒糖や果物や蜂蜜より玄米の方が遥かに血糖値を上げる。


ケトン体体質の『やさしい内科医』さんが血糖値実験したデータ
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16879998

血糖値実験【コンビニおにぎり】血糖値急上昇!内科医が1個or2個食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=7u7Zh9I7Tos&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=11

白米vs玄米血糖上昇に差ある⁉︎内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=P-Fkl_dIwtk&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=56

【バナナ】愛好家必見!血糖値は上がる?内科医が徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=fsSOMxguFxI&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=67

血糖値実験【りんご】内科医が食べてみて検証
https://www.youtube.com/watch?v=KcRfnahX3k0&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=37

ハチミツorオリゴ糖【ヨーグルト】血糖値は上がるのか?内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=WQ9RDZbAj8s&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=94

血糖値実験【アップル100%vsオレンジ100%】内科医が100%果汁ジュースを飲んで検証
https://www.youtube.com/watch?v=g-gaxfKI9KI&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=20

血糖値ピークの後に起きるインシュリン分泌による低血糖状態の例
血糖値実験【ポテトチップス】血糖値急上昇?内科医が食べて実験
https://www.youtube.com/watch?v=a9p8fShpSTw&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=47
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/326.html
[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか? 中川隆
1. 中川隆[-7834] koaQ7Jey 2025年2月02日 18:28:25 : kkzd3JVugs : dHFVSll6MjU0WHc=[3]
<■54行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
甘い物を摂ってはいけない?
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?

決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります
今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。

@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M

@まっちゃんゆうゆう
最近、四毒抜き、食生活のことが、話題になっています。
小麦粉、甘いもの、植物油、乳製品を控える食事です。
ご飯、お魚、お野菜、糠漬けなど、日本の伝統的な食生活を推奨しています。
甘いものには、果物、サツマイモ、クリ、なども入ります。
色々な食事のお勧め、実際に自分でしばらく試してみないと、自分に合うかわからないし、と思いながら、色々、からだの不調が治った、というコメントにも、ひかれます。
今、小麦粉、乳製品、植物油は控えています。甘いものは、甘酒、時々飲んでいるし、プリンや寒天ゼリーも時々食べるし、お米は、沢山食べられません。
でも、結構、元気に過ごしている、と自分では思っています。
でも、これから、歳を重ねていって、このままでよいのかなぁ、とゆれます。
先生、何か、アドバイスは、あるでしょうか?
先生は四毒抜き、どう思われますか?


@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
それぞれの考えです。私には多くの臨床症例があります。
https://www.youtube.com/watch?v=OxdcOoP-cCU&t=1928s


吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c1

[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか? 中川隆
2. 中川隆[-7833] koaQ7Jey 2025年2月04日 12:13:34 : AccwZO9EmA : TGkvR1hOd1p3NTY=[1]
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
本当に甘い物は一切摂ってはいけない?
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります
今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。

@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M

@まっちゃんゆうゆう
最近、四毒抜き、食生活のことが、話題になっています。
小麦粉、甘いもの、植物油、乳製品を控える食事です。
ご飯、お魚、お野菜、糠漬けなど、日本の伝統的な食生活を推奨しています。
甘いものには、果物、サツマイモ、クリ、なども入ります。
色々な食事のお勧め、実際に自分でしばらく試してみないと、自分に合うかわからないし、と思いながら、色々、からだの不調が治った、というコメントにも、ひかれます。
今、小麦粉、乳製品、植物油は控えています。甘いものは、甘酒、時々飲んでいるし、プリンや寒天ゼリーも時々食べるし、お米は、沢山食べられません。
でも、結構、元気に過ごしている、と自分では思っています。
でも、これから、歳を重ねていって、このままでよいのかなぁ、とゆれます。
先生、何か、アドバイスは、あるでしょうか?
先生は四毒抜き、どう思われますか?


@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
それぞれの考えです。私には多くの臨床症例があります。
https://www.youtube.com/watch?v=OxdcOoP-cCU&t=1928s


吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c2

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
72. 中川隆[-7832] koaQ7Jey 2025年2月04日 15:23:35 : AccwZO9EmA : TGkvR1hOd1p3NTY=[2]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の軍事力を使わせ国力を消耗させ崩壊させる
2025.02.04
https://www.thutmosev.com/archives/80841153.html

全盛期のソ連軍は米軍に匹敵したが、それは軍事費でソ連を消耗させる罠だった

C9XT7IkUMAIb1yh
画像引用:https://twitter.com/cccp2017/status/929848698351128576
米中軍事対立の軍事予算

中国の軍事予算はGDP成長率を大幅に上回るペースで拡大し今や約35兆円だが、これは外向けの軍事費だけに過ぎません

中国には国内向けに治安部隊という軍隊があり、天安門事件で学生3000人を踏みつけたのはこの連中でした

中国は国土の9割が侵略した外国の土地で本来の領土は北京と周辺だけなので、首都周辺はすべて異民族の領土でした

モンゴル、ウイグル、チベット、満州、キルギス、長江文明と長江以南も別の民族なので異民族の土地でした

毛沢東の共産党軍はこれら異民族の領土を侵略することを「漢民族の統一」「民族解放」と呼んでいて、今後も沖縄や台湾を解放する予定だそうです

北京人種の土地は北京しかないので周りはすべて敵民族であり、中国は年間4000件以上のテロや暴動が発生しています

この異民族を抑え込んで支配するのが国内向けの軍隊である治安部隊で、ウイグルやチベット暴動の鎮圧で映る兵隊が彼らです

外向けの軍隊と内向きの軍隊では治安部隊の方が予算が多く、最近は海空軍を重視し外軍隊の予算も多くなっている

外と内の軍事予算を合計すると少なく見ても70兆円から80兆円はかけているのでアメリカ軍の予算にも匹敵している

日本の防衛予算は8兆円でアメリカは9000億ドル(約130兆円、NASAを軍事予算に含めて兵士の福利や年金込みだとさらに多い)

米中軍事対立は80兆円と130兆円の戦いで、GDPの1%を超えたか超えないかで議論している日本は、「アメリカにただで守ってもらっている」ように見られています

日本の防衛費はGDP比1%超ですが、アメリカは約3.3%、中国は約2%(表向き)、韓国は約2.7%となっています

ソ連を陥れた軍事費のワナ
1950年代から米ソ冷戦時代にかけてアメリカの軍事費はGNP(国民所得)の約6%で、朝鮮戦争時は23%もあったがかなり減少した

ソ連は表向き非常に低い軍事費を発表していたが、実際には軍事費で国民生活や経済を圧迫していた

ソ連は平時にもGNPの20%の軍事費を投入し、経済規模はアメリカの3分の1だったので、平時の軍事費は互角かソ連が上回っていた

これが米ソ互角の冷戦になった理由で、アメリカには余裕があったがソ連は常に目いっぱい軍事費を使っていた

アメリカの戦略はソ連に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、目論見通り80年代後半に経済が破綻し1991年12月ソ連邦は消滅しました

現在中国のGDPは公称で18兆ドル(約2700兆円)だが実態は水増しされているので3割引きか、下手をすると5割引きというところです

おまけして3割引きで計算するとGDP1900兆円、対する軍事費は80兆円なので4%となり少ないが、実際の軍事費は公開されているよりずっと多いと言われている

中国の軍事費は7.5%増とGDP成長率の5%より高い伸びを続け、今後経済が低迷しても軍事費は伸び続ける

アメリカの基本戦略は敵対する小国に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、日本やドイツもこれをやられて自滅した

中国はアジア地域でアメリカを上回る軍事力を整備して核戦力を拡大させ、周辺国を服従させようとしている

そうしようとすればするほど中国は軍事費のワナにはまり込み、経済が停滞し自滅を早めてしまうでしょう

もっと最悪なのはその軍事力を使って台湾や沖縄に攻め込んでしまった場合で、どのように計算しても中国の勝利はなく西側諸国との対立は破滅的な物になり自由経済から排除されてしまう
https://www.thutmosev.com/archives/80841153.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c72

[近代史3] アメリカが No.2 になった国を潰した方法 中川隆
23. 中川隆[-7831] koaQ7Jey 2025年2月04日 15:24:13 : AccwZO9EmA : TGkvR1hOd1p3NTY=[3]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の軍事力を使わせ国力を消耗させ崩壊させる
2025.02.04
https://www.thutmosev.com/archives/80841153.html

全盛期のソ連軍は米軍に匹敵したが、それは軍事費でソ連を消耗させる罠だった

C9XT7IkUMAIb1yh
画像引用:https://twitter.com/cccp2017/status/929848698351128576
米中軍事対立の軍事予算

中国の軍事予算はGDP成長率を大幅に上回るペースで拡大し今や約35兆円だが、これは外向けの軍事費だけに過ぎません

中国には国内向けに治安部隊という軍隊があり、天安門事件で学生3000人を踏みつけたのはこの連中でした

中国は国土の9割が侵略した外国の土地で本来の領土は北京と周辺だけなので、首都周辺はすべて異民族の領土でした

モンゴル、ウイグル、チベット、満州、キルギス、長江文明と長江以南も別の民族なので異民族の土地でした

毛沢東の共産党軍はこれら異民族の領土を侵略することを「漢民族の統一」「民族解放」と呼んでいて、今後も沖縄や台湾を解放する予定だそうです

北京人種の土地は北京しかないので周りはすべて敵民族であり、中国は年間4000件以上のテロや暴動が発生しています

この異民族を抑え込んで支配するのが国内向けの軍隊である治安部隊で、ウイグルやチベット暴動の鎮圧で映る兵隊が彼らです

外向けの軍隊と内向きの軍隊では治安部隊の方が予算が多く、最近は海空軍を重視し外軍隊の予算も多くなっている

外と内の軍事予算を合計すると少なく見ても70兆円から80兆円はかけているのでアメリカ軍の予算にも匹敵している

日本の防衛予算は8兆円でアメリカは9000億ドル(約130兆円、NASAを軍事予算に含めて兵士の福利や年金込みだとさらに多い)

米中軍事対立は80兆円と130兆円の戦いで、GDPの1%を超えたか超えないかで議論している日本は、「アメリカにただで守ってもらっている」ように見られています

日本の防衛費はGDP比1%超ですが、アメリカは約3.3%、中国は約2%(表向き)、韓国は約2.7%となっています

ソ連を陥れた軍事費のワナ
1950年代から米ソ冷戦時代にかけてアメリカの軍事費はGNP(国民所得)の約6%で、朝鮮戦争時は23%もあったがかなり減少した

ソ連は表向き非常に低い軍事費を発表していたが、実際には軍事費で国民生活や経済を圧迫していた

ソ連は平時にもGNPの20%の軍事費を投入し、経済規模はアメリカの3分の1だったので、平時の軍事費は互角かソ連が上回っていた

これが米ソ互角の冷戦になった理由で、アメリカには余裕があったがソ連は常に目いっぱい軍事費を使っていた

アメリカの戦略はソ連に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、目論見通り80年代後半に経済が破綻し1991年12月ソ連邦は消滅しました

現在中国のGDPは公称で18兆ドル(約2700兆円)だが実態は水増しされているので3割引きか、下手をすると5割引きというところです

おまけして3割引きで計算するとGDP1900兆円、対する軍事費は80兆円なので4%となり少ないが、実際の軍事費は公開されているよりずっと多いと言われている

中国の軍事費は7.5%増とGDP成長率の5%より高い伸びを続け、今後経済が低迷しても軍事費は伸び続ける

アメリカの基本戦略は敵対する小国に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、日本やドイツもこれをやられて自滅した

中国はアジア地域でアメリカを上回る軍事力を整備して核戦力を拡大させ、周辺国を服従させようとしている

そうしようとすればするほど中国は軍事費のワナにはまり込み、経済が停滞し自滅を早めてしまうでしょう

もっと最悪なのはその軍事力を使って台湾や沖縄に攻め込んでしまった場合で、どのように計算しても中国の勝利はなく西側諸国との対立は破滅的な物になり自由経済から排除されてしまう
https://www.thutmosev.com/archives/80841153.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/745.html#c23

[近代史4] 独裁者列伝 _ 習近平 中川隆
29. 中川隆[-7830] koaQ7Jey 2025年2月04日 15:25:30 : AccwZO9EmA : TGkvR1hOd1p3NTY=[4]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の軍事力を使わせ国力を消耗させ崩壊させる
2025.02.04
https://www.thutmosev.com/archives/80841153.html

全盛期のソ連軍は米軍に匹敵したが、それは軍事費でソ連を消耗させる罠だった

C9XT7IkUMAIb1yh
画像引用:https://twitter.com/cccp2017/status/929848698351128576
米中軍事対立の軍事予算

中国の軍事予算はGDP成長率を大幅に上回るペースで拡大し今や約35兆円だが、これは外向けの軍事費だけに過ぎません

中国には国内向けに治安部隊という軍隊があり、天安門事件で学生3000人を踏みつけたのはこの連中でした

中国は国土の9割が侵略した外国の土地で本来の領土は北京と周辺だけなので、首都周辺はすべて異民族の領土でした

モンゴル、ウイグル、チベット、満州、キルギス、長江文明と長江以南も別の民族なので異民族の土地でした

毛沢東の共産党軍はこれら異民族の領土を侵略することを「漢民族の統一」「民族解放」と呼んでいて、今後も沖縄や台湾を解放する予定だそうです

北京人種の土地は北京しかないので周りはすべて敵民族であり、中国は年間4000件以上のテロや暴動が発生しています

この異民族を抑え込んで支配するのが国内向けの軍隊である治安部隊で、ウイグルやチベット暴動の鎮圧で映る兵隊が彼らです

外向けの軍隊と内向きの軍隊では治安部隊の方が予算が多く、最近は海空軍を重視し外軍隊の予算も多くなっている

外と内の軍事予算を合計すると少なく見ても70兆円から80兆円はかけているのでアメリカ軍の予算にも匹敵している

日本の防衛予算は8兆円でアメリカは9000億ドル(約130兆円、NASAを軍事予算に含めて兵士の福利や年金込みだとさらに多い)

米中軍事対立は80兆円と130兆円の戦いで、GDPの1%を超えたか超えないかで議論している日本は、「アメリカにただで守ってもらっている」ように見られています

日本の防衛費はGDP比1%超ですが、アメリカは約3.3%、中国は約2%(表向き)、韓国は約2.7%となっています

ソ連を陥れた軍事費のワナ
1950年代から米ソ冷戦時代にかけてアメリカの軍事費はGNP(国民所得)の約6%で、朝鮮戦争時は23%もあったがかなり減少した

ソ連は表向き非常に低い軍事費を発表していたが、実際には軍事費で国民生活や経済を圧迫していた

ソ連は平時にもGNPの20%の軍事費を投入し、経済規模はアメリカの3分の1だったので、平時の軍事費は互角かソ連が上回っていた

これが米ソ互角の冷戦になった理由で、アメリカには余裕があったがソ連は常に目いっぱい軍事費を使っていた

アメリカの戦略はソ連に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、目論見通り80年代後半に経済が破綻し1991年12月ソ連邦は消滅しました

現在中国のGDPは公称で18兆ドル(約2700兆円)だが実態は水増しされているので3割引きか、下手をすると5割引きというところです

おまけして3割引きで計算するとGDP1900兆円、対する軍事費は80兆円なので4%となり少ないが、実際の軍事費は公開されているよりずっと多いと言われている

中国の軍事費は7.5%増とGDP成長率の5%より高い伸びを続け、今後経済が低迷しても軍事費は伸び続ける

アメリカの基本戦略は敵対する小国に過大な軍事費を使わせて経済崩壊させるもので、日本やドイツもこれをやられて自滅した

中国はアジア地域でアメリカを上回る軍事力を整備して核戦力を拡大させ、周辺国を服従させようとしている

そうしようとすればするほど中国は軍事費のワナにはまり込み、経済が停滞し自滅を早めてしまうでしょう

もっと最悪なのはその軍事力を使って台湾や沖縄に攻め込んでしまった場合で、どのように計算しても中国の勝利はなく西側諸国との対立は破滅的な物になり自由経済から排除されてしまう
https://www.thutmosev.com/archives/80841153.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/806.html#c29

[番外地12] 別荘の人はみんな林道に止めてるよ。 リゾマンの人も林道に止めておけばいいんだ。
別荘の人はみんな林道に止めてるよ。
リゾマンの人も林道に止めておけばいいんだ。 湯沢の警察は林道への駐車違反は完全に放置しているから、何日放置しても大丈夫なんだよ。
リゾマンを選ぶなら西武ヴィラ苗場クリスタル1号館の様な屋内駐車場が有るリゾマンにしないと大変だよ。
年取って体が動かなくなった時に、毎日雪下ろしをするのが一番しんどい。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/327.html
[番外地12] 別荘の人はみんな林道に止めてるよ。 リゾマンの人も林道に止めておけばいいんだ。 中川隆
1. 中川隆[-7829] koaQ7Jey 2025年2月04日 16:12:12 : AccwZO9EmA : TGkvR1hOd1p3NTY=[5]
別荘の人はみんな林道に止めてるよ。リゾマンの人も林道に止めておけばいいんだ。 湯沢の警察は林道への駐車違反は完全に放置しているから、何日放置しても大丈夫なんだよ。
車庫証明はどこかのホテルに頼んで、実際には利用しないからと言って数万円払って書いて貰えばいいんだよ。
リゾマンを選ぶなら西武ヴィラ苗場クリスタル1号館の様な屋内駐車場が有るリゾマンにしないと大変だよ。
年取って体が動かなくなった時に、毎日雪下ろしをするのが一番しんどい。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/327.html#c1
[番外地12] 日本人は他人に合わせるから、日本人は優しいと誤解してる外人ばかりなんだよ。
日本人には欧米人の考え方は理解できないんだよ。
同じ様に、欧米人にも日本人は理解できない。
日本人は他人に合わせるから、日本人は優しいと誤解してる外人ばかりなんだよ。
特に日本の男は綺麗な若い女性が好きだから、ロシア女性は勘違いしてしまうんだな。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/328.html
[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか? 中川隆
3. 中川隆[-7828] koaQ7Jey 2025年2月05日 02:57:07 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[1]
<■100行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
本当に甘い物は一切食べてはいけない?
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?

決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります

今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
吉野先生は果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。

@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

【管理栄養士監修】異性化糖とは?体に悪い理由や危険性について解説!
2022年9月25日
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626

▲△▽▼

ハチミツ療法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。飲む量に制限は無い。

・植物油や酸化しやすい脂肪は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシングはNG

・ナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉・卵の方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。 青魚はNG。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉、ナチュラルチーズ、ボーンブロスが良い。卵は高級品を買い、1日3ケは食べる。プロテインは NG。

・米は玄米より消化し易い白米の方が良い。小麦食品は食べない方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

▲△▽▼

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。

戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない。


吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c3

[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか? 中川隆
4. 中川隆[-7827] koaQ7Jey 2025年2月05日 03:20:36 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[2]
<■107行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法より桑島靖子のハチミツ療法の方が正しい
摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ。

決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります

今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
吉野先生は果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。

@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。


摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ:

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

【管理栄養士監修】異性化糖とは?体に悪い理由や危険性について解説!
2022年9月25日
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626

▲△▽▼

ハチミツ療法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。飲む量に制限は無い。

・植物油や酸化しやすい脂肪は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシングはNG

・ナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉・卵の方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。 青魚はNG。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉、ナチュラルチーズ、ボーンブロスが良い。卵は高級品を買い、1日3ケは食べる。プロテインは NG。

・米は玄米より消化し易い白米の方が良い。小麦食品は食べない方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

▲△▽▼

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。

戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。
戦前の日本では幼児死亡率が高く、体が弱い子供は全員死んで健康な子供だけしか生き残れなかったので、成人になれた人には慢性病が非常に少なかったのですが、長生きする人も殆どいませんでした。
食事を1日3食だけにして間食や夜食をしないと、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊すので、60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない。


吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c4

[近代史3] 日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由 中川隆
73. 中川隆[-7826] koaQ7Jey 2025年2月05日 05:48:14 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[3]
米国のXデーはいつ来る!?
石原順チャンネル 2025/02/04
https://www.youtube.com/watch?v=H1WFqTGD7bw

<チャプター>
00:00 米国のXデーはいつ来る!?
04:27 米国債の償還スケジュール
11:10 連邦政府の支出(国防費:青と利払い費:赤)
13:08 2025年の債務上限危機
17:25 米国の負債処理のプラン
22:23 フォース・ターニング(第四の節目)
29:35 1973年以降の 世界の株式市場のバブル
33:48 2024年〜2025年の株式市場は全面的な割高感でナンバー1
35:55 バフェット指標
37:18 ウォーレン・バフェットの保有国債
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html#c73

[近代史4] 神道 中川隆
5. 中川隆[-7825] koaQ7Jey 2025年2月05日 06:45:05 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[4]
上色見熊野座神社 (かみしきみくまのざじんじゃ) | 観光スポット | 【公式】熊本県観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。
https://kumamoto.guide/spots/detail/12741


「神秘的過ぎて恐怖すら感じた」ジョディ・フォスターがTVで紹介された上色見熊野座神社を参拝…無神論者だった彼女の価値観が一変した理由【海外の反応】
JAPANの品格 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=toWt4R5i8cQ

01:00 13歳でアカデミー賞ノミネート!世界が驚いた神童の軌跡
03:36 ハリウッドスターを震撼させた日本の神社文化!想定外の異次元体験
07:26 アニメの聖地から世界遺産級の絶景へ!外国人を虜にする上色見熊野座神社の魅力
10:21 ハリウッドが驚愕した日本の神社文化。無神論者が涙した衝撃の体験
13:00 全米が驚愕したトーク番組での告白!無神論者が日本の神に出会った瞬間
14:55 欧米人が熱狂する神社文化!世界中から感動の声
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/221.html#c5

[近代史3] 神道の事を単なる儀式であって宗教ではないと思っている天皇一族には理解できない神道の世界 中川隆
19. 中川隆[-7824] koaQ7Jey 2025年2月05日 06:45:40 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[5]
上色見熊野座神社 (かみしきみくまのざじんじゃ) | 観光スポット | 【公式】熊本県観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。
https://kumamoto.guide/spots/detail/12741


「神秘的過ぎて恐怖すら感じた」ジョディ・フォスターがTVで紹介された上色見熊野座神社を参拝…無神論者だった彼女の価値観が一変した理由【海外の反応】
JAPANの品格 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=toWt4R5i8cQ

01:00 13歳でアカデミー賞ノミネート!世界が驚いた神童の軌跡
03:36 ハリウッドスターを震撼させた日本の神社文化!想定外の異次元体験
07:26 アニメの聖地から世界遺産級の絶景へ!外国人を虜にする上色見熊野座神社の魅力
10:21 ハリウッドが驚愕した日本の神社文化。無神論者が涙した衝撃の体験
13:00 全米が驚愕したトーク番組での告白!無神論者が日本の神に出会った瞬間
14:55 欧米人が熱狂する神社文化!世界中から感動の声
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/124.html#c19

[近代史4]
6. 中川隆[-7823] koaQ7Jey 2025年2月05日 07:04:16 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[6]
日本で最も美しい村にある神秘的な異世界 / まるでジブリのような苔むした緑色の世界/ 上色見熊野座神社 japanese shrine



上色見熊野座神社 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E8%89%B2%E8%A6%8B%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%BA%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/221.html#c6
[近代史3]
20. 中川隆[-7822] koaQ7Jey 2025年2月05日 07:05:14 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[7]
日本で最も美しい村にある神秘的な異世界 / まるでジブリのような苔むした緑色の世界/ 上色見熊野座神社 japanese shrine



上色見熊野座神社 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E8%89%B2%E8%A6%8B%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%BA%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/124.html#c20
[リバイバル3] 「フランチャイズ」という搾取システム〜大企業が仕掛ける「詐欺」に騙されるな!〜 中川隆
8. 中川隆[-7821] koaQ7Jey 2025年2月05日 07:44:31 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[8]
<■69行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
コンビニ24時間年中無休は、オーナー一家の犠牲で成立している
2025.02.05
https://www.thutmosev.com/archives/81355000.html

確実に儲かるなら本部が直営するが、オーナーに借金を背負わせて家族で働かせる事で、全国展開が可能になっている


https://sax5.hatenablog.com/entry/2016/09/07/000000 コンビニ 店長募集広告(ローソン・ファミリーマート) – ささささの日記
コンビニチェーンは24時間年中無休で成立している

コンビニの24時間営業や年中無休制度は当たり前になっているが、このシステムは当然ながら”誰か”の犠牲によって成立している

わたしたち利用者は犠牲になっている”誰か”の存在を意識する事が無く、それが自然現象のように感じているが違う

犠牲になっているのは「オーナー」と呼ばれているフランチャイズ店主一家で、一つの家族が24時間年中無休で働くことで、一つのコンビニの24時間営業が維持されています

今までコンビニチェーンは「24時間年中無休、フルボリューム、全都道府県全市町村展開」を基本方針にしていました

織田信長の天下統一にも通じる積極展開で、拡大し前進し支配しまた拡大するという戦略です

これには理由があり、24時間営業でない店舗や休日がある店舗があると、効率が落ちてしまいます

例えば同じ町のABCD店すべて年中無休24時間なら、配達トラックを常に走らせ常に商品を補充できます

ところが半分の店が夜間閉店し休日休んだら、AB店だけ配達しCD店には配達しないので時間を空けて配達する事になる

すると弁当や総菜などが品切れを起こし、ランチタイムなのにお弁当が並んでいないという状態になります

大手コンビニチェーンは売れなくても弁当はフルボリュームで並べ、隙間を作らないようにしています

こうする事で客を呼び込み買う気を起こさせる為であり、それには常に配達トラックが補充する必要があります

小さいヤマザキショップとか地方の独自コンビニは商品が寂しい場合があるが、24時間年中無休によってああなるのを防いでいます

ところがこの24時間年中無休フルボリュームは、オーナーの犠牲よって成立していました

コンビニオーナーは借金を背負わせるために募集している
コンビニオーナー募集の広告を見たことがあると思いますが、頭金なしや300万円くらいでオーナーになれます

土地も店舗もコンビニ本部が用意するからで、オーナーは本部に数千万円を借金をし店舗を借りて開店します

それなら本部が直接経営すれば良い気がしますが、実はオーナーに借金を背負わせるために募集しています

地方のコンビニの多くは最初赤字ですが、この赤字は経営者=所有者であるオーナーの借金になります

フランチャイズ契約は通常3年なので、3年後に黒字になっていたら本部は契約を更新せず店を乗っ取ります

あるいはFC店のすぐ近くにもっと大きい店を開店し、FC店を潰すような事もしています

コンビニ店の仕組みは本部から商品を仕入れて店で売るのですが、本部から仕入れる金額はスーパーの小売価格くらいです

つまり130円で売っている缶コーヒーの仕入れ価格は100円くらいで、自分で買ってきた方が安いくらいです

店が仕入れた段階で本部の売り上げになり、商品が売れようが売れまいが本部には一切関係ありません

さらに本部はロイヤリティとして粗利益の5割以上を取りますが、オーナーは残りの5割以下からバイト代を支払います

実際にはバイトの給料は本部から支払われているので、オーナーはお金の管理に関わっていません

それどころかオーナーは自分の「給料」を本部から毎月貰っているのは周知の事実です

コンビニオーナーは実際にはコンビニの労働者に過ぎないのに、借金を押し付けられ無償労働させられます

このためコンビニ本部は家族持ちで妻や働ける子供がいる男性を狙って勧誘し、家族に無償労働をさせます

数千万円の借金を家族で背負っているので、妻も息子も娘も不眠不休でタダ働きをします。

契約期間の3年以内で辞めると莫大な違約金を請求され、病気や災害などで休業しても違約金を課されます

地震や水害でもコンビニが空いているのは人助けや地域貢献ではなく、閉店したら違約金で破産するからです

オーナー一家は契約期間中は一生休むことはできず、契約満了時にはボロボロになって借金だけを背負わされます

土地と店は本部から借りているので本部の所有物であり、契約終了時にオーナーには何も残りません

こうした実態が徐々に知れ渡ってきてオーナーになり手が減り、本部は24時間年中無休を全ての店舗で維持するのが困難になっている
https://www.thutmosev.com/archives/81355000.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1035.html#c8

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
112. 中川隆[-7820] koaQ7Jey 2025年2月05日 11:36:05 : fEco9AQZFc : NHl2dW5TNWgxbHM=[9]
石田和靖 トランプ×ネタニヤフ首脳会談[桜R7/2/5]
https://www.youtube.com/watch?v=GmYFqZfAOjs
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c112
[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
113. 中川隆[-7819] koaQ7Jey 2025年2月06日 02:48:41 : njUWd8iGjc : MG9mRDM0VEppUVk=[5]
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.02.06XML
パレスチナ人を民族浄化すると主張するトランプ大統領
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502060000/

 ​ドナルド・トランプ米大統領は2月4日にイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と記者会見に臨み、150万人のパレスチナ人をヨルダンやエジプトへ移住させた後、ガザをアメリカが所有するという案を2月4日、記者会見の席で提案、ネタニヤフはそれを賞賛した。​

 しかし、​エジプト、ヨルダン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタール、パレスチナ自治政府、アラブ連盟はガザとヨルダン川西岸からパレスチナ人を移住させるいかなる計画も拒否するとする共同声明を発表し​ている。

 トランプの移住計画はイスラエルが「建国」の当初から主張していた「民族浄化」にほかならず、ナチスがヨーロッパで行ったこと、あるいはヨーロッパ人がアメリカで行ったことを思い起こさせる。イスラエルは計画を実現するために破壊と殺戮を繰り返し、ネタニヤフは2023年4月にイスラエルの警官隊をイスラムの聖地であるアル・アクサ・モスクへ突入させ、同年10月3日にはイスラエル軍に保護された832人のイスラエル人が同じモスクへ侵入してイスラム教徒を挑発した。ハマスなどの武装集団がイスラエルを陸海空から攻撃したのはその後、10月7日のことだ。

 この攻撃では約1400名のイスラエル人が死亡したとされた。その後1200名に訂正されたが、イスラエルのハーレツ紙によると、イスラエル軍は侵入した武装グループを壊滅させるため、占拠された建物を人質もろとも砲撃、あるいは戦闘ヘリからの攻撃で破壊している。イスラエル軍は自国民の殺害を命令したというのだ。いわゆる​ハンニバル指令​である。2023年10月7日の攻撃が突然始まったわけではない。

 その攻撃から間もなく、​ネタニヤフ首相は「われわれの聖書(キリスト教における「旧約聖書」と重なる)」を持ち出し、パレスチナ人虐殺を正当化している​。聖書の中でユダヤ人と敵だとされている「アマレク人があなたたちにしたことを思い出しなさい」(申命記25章17節から19節)という部分を彼は引用、「アマレク人」をイスラエルが敵視しているパレスチナ人に重ねたのである。その記述の中で、「アマレク人」を家畜と一緒に殺した後、「イスラエルの民」は「天の下からアマレクの記憶を消し去る」ことを神は命じたというわけだ。

 サムエル記上15章3節には「アマレクを討ち、アマレクに属するものは一切滅ぼし尽くせ。男も女も、子供も乳飲み子も牛も羊も、らくだもろばも打ち殺せ。容赦してはならない。」と書かれている。これこそがガザでイスラエルによって行われていることだと言えるだろう。ネタニヤフによると「われわれは光の民であり、彼らは闇の民」なのである。

 ネタニヤフ政権はパレスチナ人だけでなく家畜も皆殺しにした上、彼らの存在を歴史から抹殺すると言っているのだ。そのイスラエルをアメリカやイギリスをはじめとする西側諸国は支援している。

 2023年10月7日以降、イスラエルはアメリカ、イギリス、ドイツなどの支援を受けながらガザの建造物を破壊、住民を虐殺してきた。ガザ当局によると、瓦礫の下にある遺体を含めると死亡者数は6万1709名に達し、そのうち子どもは1万4222名だとしている。

 医学雑誌​「ランセット」は1月9日、2023年10月7日から24年6月30日までの間にガザで外傷によって死亡した人数の推計値が6万4260人に達し、そのうち女性、18歳未満、65歳以上が59.1%だとする論文を発表している​。同じ時期にガザの保健省は戦争による死亡者数を3万7877人と報告、これはランセットの推計値の59%にすぎなかった。

 トランプはこうした状況のガザについて荒廃し、危険で、居住不可能な場所だと主張しているが、そうした場所にしたのはアメリカ、イギリス、ドイツなどに支援されたイスラエル軍だ。不幸な自然災害の結果ではない。イスラエルの新聞、​ハーレツは昨年10月、「民族浄化のように見えるなら、それはおそらく民族浄化である」というタイトルの記事を掲載した​が、その通りだ。

 その時点でイスラエル軍は3週間半にわたってガザ北部を包囲、支援物資の流入をほぼ完全に止め、そこに住む何十万人もの人々を飢えさせていた。ジャーナリストがガザへ立ち入ることをイスラエルは禁じているため、内部の状況に関する情報は限られているが、難民キャンプを含むガザ北部地区は連日爆撃され、犠牲者の規模は膨大だとされている。

 パレスチナ人を強制的に移住させるというトランプの提案はアラブ諸国から拒否されることを見込んでのことで、ガザを所有するという発言はイスラエルが停戦を一方的に終わらせないためだとする見方もある。この推測が正しいかどうかは今のところ不明だ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502060000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c113

[近代史4] 神道 中川隆
7. 中川隆[-7818] koaQ7Jey 2025年2月06日 09:50:46 : j0nvEZSQMY : VTRrL1RkVlhLVk0=[1]
<■54行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
二礼二拍手一礼は正しい参拝方法? 決まった方法はない
2025.02.06
https://www.thutmosev.com/archives/81483680.html

二礼二拍手一礼を辞めれば行列は短くなります

9ccb30b6a8dfe160c3ac0415a252c6dc_s
国が勝手に決めた参拝方法

毎年恒例の行事に年始の初詣があり、どこかの神社に家族や友人などと連れ立って、あるいは1人で参拝した人も多かったのではないでしょうか

ところが初詣が一般に普及したのは明治中期以降のことで、江戸時代までは恵方参りが一般的でした

恵方参りは1月1日(元日)にその年の恵方にある社寺に参拝して幸福を祈願するもので、方角は毎年変わりました

初詣が広まったのは鉄道会社が遠くの神社に客を運ぶためのキャンペーンがヒットしたという身も蓋もない話が事実だったようです

正月のニュースに神社の初詣渋滞というのがあり、最近初詣で長い行列が常態化していると書かれていました

確かにどの有名神社に行っても短い時で数十人、長い時は数百人や数千人もの行列ができています

ニュースの内容によると渋滞の原因は「二礼二拍手一礼」をする人が増えたため、昔より一人当たりの時間が長くなったらしい

多くの人が二礼二拍手一礼をするようになったのは平成以降で、平成の神社ブームやアニメの影響で多くの人がそうするようになった

平成の即位の礼や関連行事はテレビ中継されたり人々の注目を浴び、公式な参拝法として広まりました

アニメや映画の中でも二礼二拍手一礼する人が多いので、他の方法は間違っていると主張する人が増えた

だが実際には日本人が二礼二拍手一礼するようになったのは「平成以降」であり、伝統でもなんでもありません

二礼二拍手一礼を正式な参拝方法と決めたのは明治期の大日本帝国で、悪名高い国家神道を全国に普及させようとしました

幕末から明治にかけての日本はキリスト教を模範とすする宗教改革に取り組んだが、その動機は西洋はキリスト教だから発展したという間違った認識によるものでした

キリスト教は一神教だから日本も一神教でなくてはならないと言い、仏教を廃止して神道に統一しようとすらしました。(廃仏毀釈)

キリスト教にならって神道もアマテラスだけの一神教にしようとし、アマテラスだけを唯一神にしようとしました

この時に参拝方法も二礼二拍手一礼だけを正しいと決め、他の参拝方法は間違っていると断定しました

神道の参拝方法は各人自由が基本
明治3年1月3日に「神仏分離令」が発布され、暴徒が寺を襲って略奪や破壊行為に及んだりしました

暴動は明治4年に終息したが、その後も寺を解体したり仏像や経典を燃やすなどの行為が全国で行われた

神仏分離令は明治天皇が発布した事になっており、閣議決定や国会決議などと違って取り消すことはできない

ばか過ぎてどうにもならないが、二礼二拍手一礼は亡霊のように生き残り、平成日本で大復活を遂げました

では江戸時代以前の参拝はどうしていたかというと、それぞれの地方や神社で方法が違い、これが正しいというものは無かった

古くは魏志倭人伝の記述に、倭人は土下座の代わりに拍手を打つと書かれていて、礼をする代わりだったようです

神道はもともと一つの宗教ではなく、それぞれの村や集落の神を祭るもので、当然神様によってルールも違いました

拍手の回数や礼の回数も村々や神社によって違い、人々はかなり適当にやっていました

一般的なのはパンパンと2回拍手を打つスタイルで、昭和期までほとんどの人がそうしていたと思います

ところが平成になって人々が急に二礼二拍手一礼をやりだしたので、初詣は渋滞してしまいました
https://www.thutmosev.com/archives/81483680.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/221.html#c7

[近代史3] 神道の事を単なる儀式であって宗教ではないと思っている天皇一族には理解できない神道の世界 中川隆
21. 中川隆[-7817] koaQ7Jey 2025年2月06日 09:51:19 : j0nvEZSQMY : VTRrL1RkVlhLVk0=[2]
<■54行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
二礼二拍手一礼は正しい参拝方法? 決まった方法はない
2025.02.06
https://www.thutmosev.com/archives/81483680.html

二礼二拍手一礼を辞めれば行列は短くなります

9ccb30b6a8dfe160c3ac0415a252c6dc_s
国が勝手に決めた参拝方法

毎年恒例の行事に年始の初詣があり、どこかの神社に家族や友人などと連れ立って、あるいは1人で参拝した人も多かったのではないでしょうか

ところが初詣が一般に普及したのは明治中期以降のことで、江戸時代までは恵方参りが一般的でした

恵方参りは1月1日(元日)にその年の恵方にある社寺に参拝して幸福を祈願するもので、方角は毎年変わりました

初詣が広まったのは鉄道会社が遠くの神社に客を運ぶためのキャンペーンがヒットしたという身も蓋もない話が事実だったようです

正月のニュースに神社の初詣渋滞というのがあり、最近初詣で長い行列が常態化していると書かれていました

確かにどの有名神社に行っても短い時で数十人、長い時は数百人や数千人もの行列ができています

ニュースの内容によると渋滞の原因は「二礼二拍手一礼」をする人が増えたため、昔より一人当たりの時間が長くなったらしい

多くの人が二礼二拍手一礼をするようになったのは平成以降で、平成の神社ブームやアニメの影響で多くの人がそうするようになった

平成の即位の礼や関連行事はテレビ中継されたり人々の注目を浴び、公式な参拝法として広まりました

アニメや映画の中でも二礼二拍手一礼する人が多いので、他の方法は間違っていると主張する人が増えた

だが実際には日本人が二礼二拍手一礼するようになったのは「平成以降」であり、伝統でもなんでもありません

二礼二拍手一礼を正式な参拝方法と決めたのは明治期の大日本帝国で、悪名高い国家神道を全国に普及させようとしました

幕末から明治にかけての日本はキリスト教を模範とすする宗教改革に取り組んだが、その動機は西洋はキリスト教だから発展したという間違った認識によるものでした

キリスト教は一神教だから日本も一神教でなくてはならないと言い、仏教を廃止して神道に統一しようとすらしました。(廃仏毀釈)

キリスト教にならって神道もアマテラスだけの一神教にしようとし、アマテラスだけを唯一神にしようとしました

この時に参拝方法も二礼二拍手一礼だけを正しいと決め、他の参拝方法は間違っていると断定しました

神道の参拝方法は各人自由が基本
明治3年1月3日に「神仏分離令」が発布され、暴徒が寺を襲って略奪や破壊行為に及んだりしました

暴動は明治4年に終息したが、その後も寺を解体したり仏像や経典を燃やすなどの行為が全国で行われた

神仏分離令は明治天皇が発布した事になっており、閣議決定や国会決議などと違って取り消すことはできない

ばか過ぎてどうにもならないが、二礼二拍手一礼は亡霊のように生き残り、平成日本で大復活を遂げました

では江戸時代以前の参拝はどうしていたかというと、それぞれの地方や神社で方法が違い、これが正しいというものは無かった

古くは魏志倭人伝の記述に、倭人は土下座の代わりに拍手を打つと書かれていて、礼をする代わりだったようです

神道はもともと一つの宗教ではなく、それぞれの村や集落の神を祭るもので、当然神様によってルールも違いました

拍手の回数や礼の回数も村々や神社によって違い、人々はかなり適当にやっていました

一般的なのはパンパンと2回拍手を打つスタイルで、昭和期までほとんどの人がそうしていたと思います

ところが平成になって人々が急に二礼二拍手一礼をやりだしたので、初詣は渋滞してしまいました
https://www.thutmosev.com/archives/81483680.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/124.html#c21

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
114. 中川隆[-7816] koaQ7Jey 2025年2月06日 12:12:38 : j0nvEZSQMY : VTRrL1RkVlhLVk0=[3]
【緊急ライブ】"所有と再建" トランプの危険なガザ計画
【越境3.0チャンネル】石田和靖
https://www.youtube.com/watch?v=857dj1BiZn0
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c114
[番外地12] 体臭というのはケトン臭で、植物油が原因です。欧米人はオリーブ油や植物油を沢山摂るので体臭が強くなるのです。
体臭というのはケトン臭で、血液中の酸化した油が原因です。欧米人はバター、オリーブ油や植物油を沢山摂るので体臭が強くなるのです。
ロシア人が早死する原因と日本人が病気になる原因は植物油、オリーブ油、マヨネーズ、ドレッシング、バターと小麦のグルテン、乳製品に含まれる女性ホルモン。

マヨネーズ、ドレッシングをかけたたサラダ、フライドポテト、パスタ、ピザ、ハンバーグ、トンカツとかカップ麺、バター・マーガリンを塗ったパン、パンケーキ・ケーキ、アイスクリームなんか絶対に食べちゃダメ。

今の日本料理は本当の日本料理ではなく、終戦後にアメリカから押し付けられた西洋化した料理です。
戦後の日本人に病気が多くなったのは終戦後にアメリカから押し付けられた西洋化した日本料理が原因なんですね:

肉・植物油・小麦・乳製品・砂糖・加工食品は本来の日本料理には絶対に使わない食材です。

トンカツ、ミンチカツ、コロッケ、天婦羅、唐揚げ、焼き鳥、すき焼き、しゃぶしゃぶ、肉じゃが、おでん、かつ丼、牛丼、天丼、親子丼、卵の目玉焼き、茶碗蒸し、オムライス、うどん、そうめん、お好み焼き、たこ焼き、肉まん、カレーライス、カツカレー、ラーメン、チャーハン、餃子、シュウマイ、生野菜、野菜炒め、甘い和菓子
はすべて戦後に考えられた紛い物のインチキ日本料理です。

本来の日本料理は
玄米のご飯、おにぎり、寿司、10割そば、味噌汁、お吸い物、梅干し、たくあん、糠みそ漬け、奈良漬け、佃煮、大根おろし、切り干し大根、山菜、キノコ、納豆、豆腐、おから、湯葉、野菜の煮物、焼き魚、お刺身、煮魚、魚と貝と野菜の鍋料理、醤油、味噌、みりん、日本酒、どぶろく、甘酒、酒粕、かつお節、貝、海苔、昆布、ワカメ
くらいでしょう。外人が食べたいと思う料理は一つもありません。

吉野敏明氏による、日本人と日本人とのハーフが やめるべき食品類まとめ
1.植物油
→肌のシミ・動脈硬化(血液)・(脳に作用)神経疾患(統合失調症・てんかん・パーキンソン・アルツハイマー)・ガン
トランス脂肪酸(油)を摂取すると神経を通してアルデヒドになるのを防ぐため、ベータアミロイドが肌や脳に沈着する。それがシミの原因でこれの肌が日差しを浴びると目に見えるシミになる。

※例外なく植物油はすべて同じで、油→詰まる・溜まる原因となる、皮膚も血管もすべて

ちなみに、大陸・アシュケナージ ユダヤ人の患者のDNAは油の親和性が高く、日本人より体を壊しにくいらしい。
これについて個人的に調べたところ、大陸では1000年前から現在のような脂っこい中華を食べていたらしいので、東アジア人というくくりで同じとは全く当てはまらない。ちなみにアシュケナージはより西洋の中のユダヤ信者という意味で、事実、地中海周辺の人は歴史的に紀元前からオリーブオイルを摂取していたので世界でも消費量はずば抜けている。当然体質的にも対応している。もし日本人がイタリアに住んでもイタリア人のように何でもオイルをかけて生活していたらすぐ死にます。間違いなく。

以下は砂糖と油が体臭に関係するという話。
ケトンは体臭とも関連しているが、動画では説明不足なので個人的に調べた結果、アジア人はインスリン分泌量が白人の1/4ほどで少なく、インスリンがブドウ糖をすみやかに処理し、食後に上昇した血糖値も数時間後には食事する前の水準まで下がるはずが、少ないため糖分を血液中に溜めやすく糖尿病になりやすい。
その点白人はインスリンが多い分、エネルギー・脂肪を作り、溜めこみやすいが、常に糖新生状態で、その際に汗から毒素を出すため体臭があると思われる。

油の体臭への影響の具体的な説明はされなかったが、前述のようにこれは汗腺が油で詰まるためだと思われる。
ケトジェニックが有名だが、糖質を取らないことにより、ブドウ糖が不足し、オイルを大量に摂取することで代わりに脂肪をケトン体にするということらしく、それにより筋肉だけを残そうとすることである。
糖分を摂りすぎでも、摂らなさ過ぎて不足しても結局、代替エネルギーとしてケトン体を作ることになるようだ。普通に米を食ってる限り起こりませんが。

この白人が常に糖新生状態というのは本当なのか何度も調べましたが、結局そのケトン体を出す現象を糖新生という特定の名前で呼んでいるかどうかだけで、本質的な空腹状態の結果という意味ではそれらに違いはないと思います。

このように糖新生もケトジェニックの説明もところどころ重なっている

ただ白人がインシュリンの分泌量から来る、つまり元の体質でそのスイッチが入っているのと同じように、アジア人は糖分の摂りすぎでそのスイッチが入りやすいという違いに思います。
ちなみにケトジェニック中はアジア人ですら臭くなるらしいので、それをしている白人はさらに臭くなっている可能性が高いです。
当然ですよね、オイルを大量に摂取してるわけですから。
逆に、普段から油を摂取しない白人の細身の人ならあまり臭くない可能性もあります。でも彼らが母国にいる限りかなり意識高い系じゃないと無理でしょうが。
https://note.com/rebel_wanderer/n/na41352a7ebb3

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos
https://www.youtube.com/@yoshinodo/streams

よしりんの大質問会まとめ 四毒、食材、美容、その他の疑問
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2025/01/01
https://www.youtube.com/watch?v=fAcCmYQi1G4

<植物油関連>
9:45 素焼きのナッツ類はダメですか?
10:50 ナッツをなぜ食べて過ぎてはいけないのか
11:52 MCTオイルも摂らない方がいいですか?
12:26 牛脂で卵焼きはダメですか?
13:09 牛脂やラードで炒め物するのはOK?
13:28 カカオパウダーはダメですか?


体、病気のお悩み編 よしりん大質問会まとめ
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2025/01/02
https://www.youtube.com/watch?v=gAYUgvYyuYg

1:00:12 ワキガの原因と対処法は?
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/329.html
[番外地12] ロシア侵略前のウクライナ人はプーチン・ロシアのスラブ人、タタール人や少数民族よりは所得が高かった。
ロシア侵略前のウクライナ人はプーチン・ロシアのスラブ人、タタール人や少数民族よりは所得が高かった。
宇山卓栄さんはプーチンがグローバリズムと闘っている愛国者でロシア正教を信仰していると思い込んでいますが、プーチンは隠れユxx人 で 、スラブ人やユxx人以外の民族を徹底的に搾取・貧困化させているロシア国民の敵です。

プーチンがウクライナ人やポーランド人からあそこまで憎まれている理由
プーチンは 隠れユxx人 で ユxx人 の利益にしか関心が無く、スラブ人や少数民族を徹底的に収奪・搾取・弾圧している。 プーチンはグローバリストと戦っているのではなく、単に ユxx人 の中で内ゲバしているだけです。だからこそプーチンとキッシンジャーは仲が良いのです。
ロシアの実際の生活、物価、月収 ロシア人3人にインタビュー
ロシアは現在、経済制裁やインフレ圧力、労働力不足が続いているにもかかわらず、 ロシア政府は軍事費を増加させ予算の約三分の一を軍事費にあてている。そして、 モスクワでは富裕層の華やかな生活が見られる一方、一般国民は物価高騰に苦しんでいる。

自国民を苦しめるプーチン政権・ロシアの実際の生活、物価、月収 ロシア人3人にインタビュー
水無月レナ 2024年12月23日

ロシアの今
 ロシアは現在、経済制裁やインフレ圧力、労働力不足が続いているにもかかわらず、ロシア政府は軍事費を増加させ予算の約三分の一を軍事費にあてている。そして、モスクワでは富裕層の華やかな生活が見られる一方、一般国民は物価高騰に苦しんでいる。

 また、人口減少も深刻な問題であり、出生率の低下や若年層の国外流出などが悪影響を及ぼしており、ロシアの労働市場は、深刻な労働力不足に直面している。ロシア中央銀行の企業調査では、労働力不足が過去25年で最も深刻であると報告されているそうだ。

 10月28日、プーチン大統領は「ロシア経済は依然として厳しい状況にある」と述べ、制裁や物流問題、人材不足をその原因に挙げた。実際、インフレ率は2023年夏以降加速し、10月時点で8.5%に達しており、主要食品の価格も大幅に上昇し、ジャガイモが50%、バターが23.4%、パンが11.2%、牛肉の価格は10ヶ月で10.2%、リンゴも13.1%値上がりし、公共交通機関の運賃も10%以上値上がりするなど、国民の負担がさらに増している。
 ロシア連邦統計局(ロススタット)の調査結果と「RIAノーボスチ」によれば、ロシアの家庭の大半はすべての支出をまかなうのに必要な収入が足りず、今年4月から6月にかけて十分な収入があった家庭はわずか4.9%にとどまった。


ロシアの現状。実際の生活、物価、月収。給料がとても安い?!生活費は?ロシア人3人にインタビュー
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/12/23
https://www.youtube.com/watch?v=zGHnzLQ_P7I
https://note.com/lena066/n/n593967417d89?sub_rt=share_b

▲△▽▼


ロシアの経済ニュース紹介&少し解説!制裁の影響は?ロシア国民は制裁の影響に気づいているのか?ガスプロム赤字、ロシア政府、必死になって増税始める!
れなちゃんねる・水無月レナ 2023/07/17
https://www.youtube.com/watch?v=O-kGj-0O7ig

今回は、ロシアのニュースを紹介しようと思って、色々まとめてみました。ガスプロムが抱える赤字、ガス料金値上げ、新たな税金、制裁の影響、プーチンの考えなど!

▲△▽▼

ロシアの選挙について。プーチンはなぜ当選したのか?投票用紙に無効票にしようと何か書いたら逮捕される?!不正だらけの選挙の実態。
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/03/20
https://www.youtube.com/watch?v=enNnMhc6y9c

ご存知の通り、17日に選挙が終わり、プーチンが87%余りの得票率で圧勝。しかし私はそんな選挙は認めないし、みんなにも認めてほしくない。占領地で選挙をやっている時点でアウトだが、プーチン政権は自国民の扱いも酷く、選挙でさえ何の意味もない茶番と化している。プーチンは大統領ではない、ただの犯罪者。

▲△▽▼

真っ白な紙でも逮捕?!言論の自由がない国、ロシアの実態。
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/03/16
https://www.youtube.com/watch?v=lTnRi3FyKj8

皆さんはもうご存知かと思うが、今のロシアではプーチン政権やウクライナ侵攻に反対したり、批判的な意見を言うと逮捕され、そしてソ連時代のように密告も増え、とんでもない状況に。
「平和」という言葉も、もはや使えない。
しかしロシアの言論統制は今始まったことではなく、前から強まっていき、そしてプーチン政権は、相当怯えているのか、何も書いていないただの白い紙も許さず、反対する意志を全て潰そうとしている。
今回の動画ではそういう逮捕事例をまとめてみました。


ロシアのZ脳は虹色とウクライナカラーを見ると発狂しちゃう!虹色や青と黄色を身につけていただけで逮捕。 自由のない国、ロシアの実態(後半)
https://www.youtube.com/watch?v=UIojhIXVLkA

ロシアは、LGBTを過激派組織に指定し、禁止にしたため、今は虹色を身につけているだけで逮捕されかねない。そして一番やっかいなのは、一般人の通報。ソ連時代に逆戻り?と聴きたくなるほど、くだらない通報はどんどん増え、自由がさらに奪われる。
ウクライナカラーも、ウクライナ応援などの、そういう意味がなくてもその組み合わせを見ただけで通報する人がいて、そして警察も容赦なく逮捕し、その色を使った人は挙句の果て罰金を払わされる。
そのようなおかしい通報や逮捕事例をまとめてみました。


▲△▽▼


ロシアの「愛国教育」という名の洗脳・教育の軍事化とプーチン崇拝、高校で軍事訓練など
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/10/29
https://www.youtube.com/watch?v=1DZWeUJzp94
https://note.com/lena066/n/nf4cfe84f863f

ロシアの教育の今。愛国授業、学校を訪れる帰還兵、戦闘と戦術を学ぶ軍事ゲーム、高校で必須の軍事訓練、歪められた歴史。幼稚園の子供たちまで洗脳対象に。プーチン崇拝と戦争賛美。


ロシアの教育はどうなっている?教育の実態と授業内容、戦争の影響、洗脳とプロパガンダ。
れなちゃんねる・水無月レナ 2024/02/23
https://www.youtube.com/watch?v=wxXhsFmDNvs


ロシアの教育、洗脳と戦争プロパガンダ パート2 小学生や幼稚園児に軍服?戦争美化と「愛国心」
https://www.youtube.com/watch?v=Vt3dhs2HKNE

今回はロシアの大きなイベント、戦勝記念日とその影響、平和を願うはずのお祝いの変わり果てた姿や子供の軍服姿、学校、幼稚園などにおける軍事的イベントや歪んだ愛国心の押し付けなどについてお話します。


ロシアの高校卒業試験(大学入試)がやばい!!試験で起こった出来事、カンニングしまくる学生と人権が無視される試験会場。前半。
https://www.youtube.com/watch?v=tiJSxhKINfw

つい最近ロシアのネットで話題になった、試験会場で女子高生が金属探知機に引っかかって大変なことになった話やロシアの中高生がカンニング、不正しまくる話、試験会場のトイレがとんでもないことになっている話などをします。前半です。後半では、自分が中学の卒業試験で誰かに解答用紙の答えを書き直されて点数を下げられた話をしたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=XhYxtuk_KAo

▲△▽▼

朝香豊 _ プーチンのデタラメ歴史観に騙される日本 の「保守」を論破します
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841387

ウクライナはロシアではない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16827873

プーチンはユダヤ人だった _「ロシアという国」の本当の姿をジェームズ斉藤が解説!
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/187.html

ロシアの生活はモスクワと田舎で大差、少数民族は月収3万円程度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16826015

ロシア軍で囚人兵やウクライナ人兵はウクライナ軍の攻撃の 「的」として使われている
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14048884

毒を盛られた? ナワリヌイ氏やっぱり恐るべしプーチンロシア
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16840882

戦争をするほど好景気になるロシア _ ヒトラー的好景気は持続しない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16828077
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/330.html
[近代史5] アメリカ合衆国の歴史と現代史 中川隆
70. 中川隆[-7815] koaQ7Jey 2025年2月07日 14:02:23 : cOE6IDKTM6 : ei9yL3c5cDFlbDI=[1]
山正之 帰って来たセオドア・ルーズベルト[桜R7/2/7]
https://www.youtube.com/watch?v=MGPXi0pGYo0
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/485.html#c70
[近代史02] アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説 sagakara
83. 中川隆[-7814] koaQ7Jey 2025年2月07日 14:02:49 : cOE6IDKTM6 : ei9yL3c5cDFlbDI=[2]
山正之 帰って来たセオドア・ルーズベルト[桜R7/2/7]
https://www.youtube.com/watch?v=MGPXi0pGYo0
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html#c83
[近代史3] 日本人は「狂ったアメリカ」を知らなすぎる 中川隆
122. 中川隆[-7813] koaQ7Jey 2025年2月07日 14:03:15 : cOE6IDKTM6 : ei9yL3c5cDFlbDI=[3]
山正之 帰って来たセオドア・ルーズベルト[桜R7/2/7]
https://www.youtube.com/watch?v=MGPXi0pGYo0
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/175.html#c122
[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
115. 中川隆[-7812] koaQ7Jey 2025年2月08日 09:13:01 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[1]
2025-02-07 パナマを国ごと影響下に置こうとする中共の企てがブッ壊された!
妙佛 DEEP MAX
https://www.youtube.com/watch?v=pVMWwUrxYzM
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c115
[近代史3] スマホやノートパソコンを使っていると失明する 中川隆
19. 中川隆[-7811] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:04:41 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[2]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html#c19
[リバイバル3] スマホやノートパソコンを長期間使っていると失明する 中川隆
23. 中川隆[-7810] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:04:57 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[3]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html#c23
[近代史5] ドライアイは眼を温めれば治る 中川隆
6. 中川隆[-7809] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:06:59 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[4]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1280.html#c6
[近代史5] 眼に効く温泉・白内障が治る温泉 中川隆
6. 中川隆[-7808] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:07:12 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[5]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/166.html#c6
[近代史5] 悲報!実はデマだった!? ブルーベリーでは視力が全く回復しない 中川隆
4. 中川隆[-7807] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:07:29 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[6]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1279.html#c4
[近代史5] 飛蚊症レーザー手術の真実 中川隆
13. 中川隆[-7806] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:08:18 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[7]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/164.html#c13
[近代史5] 味の素(グルタミン酸ナトリウム)を使うと緑内障になる 中川隆
6. 中川隆[-7805] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:08:31 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[8]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/765.html#c6
[リバイバル3] 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する 中川隆
43. 中川隆[-7804] koaQ7Jey 2025年2月08日 10:08:46 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[9]
若年性白内障が激増中、その原因は一体何か? 四毒と目の疾患を解説します
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx8gCYI8YQs
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html#c43
[近代史5] エジプト人の起源 中川隆
11. 中川隆[-7803] koaQ7Jey 2025年2月08日 13:32:17 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[10]
【ツタンカーメンの謎】3300年間誰にも発見されなかった墓の内部に潜入!歴史から消された少年王を現地からわかりやすく解説
大人の教養TV 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=bns_dHl4-tg

00:00 オープニング
00:52 ルクソール
01:34 王家の谷
03:52 ラムセスW世
05:29 ツタンカーメンのお墓
05:59 ハワード・カーター
07:14 お墓入り口
07:51 財宝
09:50 ベッド
10:49 椅子
11:41 お墓の部屋
12:46 ツタンカーメンの棺
16:27 黄金のマスク
17:52 ミイラ
18:55 ミイラの作り方
20:42 都市伝説
21:47 生前のツタンカーメン
23:19 在任期間
25:20 エジプト暗黒期
27:01 カルナック神殿
28:15 太陽神「アメン=ラー」
29:48 アメンホテプW世
33:58 ツタンカーメン
36:58 エンディング

【ツタンカーメン】大エジプト博物館がヤバすぎた…
大人の教養TV 2nd 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=YAMism56QAE
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/282.html#c11

[近代史02] あの名画の舞台となった銀山温泉は今… 中川隆
7. 中川隆[-7802] koaQ7Jey 2025年2月08日 15:37:08 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[11]
「思っていた程じゃなかった」千と千尋好きの歌姫がC国の洪崖洞を周った後日本の銀山温泉を訪れた結果【海外の反応】
JAPANの品格 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=10eICWrbSkg

1:15 『日本のファンはカワイイ!』カミラ・カベロの日本愛
4:21 ジブリの世界を求めて C国を旅するもどこか違う雰囲気に興ざめ
7:59 モデルは日本にあった!ジブリの世界そのままに、銀山温泉の幻想的な雰囲気に酔う
11:33 聖地巡礼 ジブリの世界に見る日本のおもてなし精神
14:41 海外の反応

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/351.html#c7

[番外地6] 山賊・海賊によってつくられたギリシャ・ローマ 中川隆
3. 中川隆[-7801] koaQ7Jey 2025年2月08日 16:19:47 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[12]
<△27行くらい>
長谷川岳男『スパルタ 古代ギリシアの神話と実像』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16890720

ギリシャの ホロコースト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14153976

この戦闘民族やばすぎる。ゲルマン民族の謎!!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14046224

山賊・海賊によってつくられたギリシャ・ローマ
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/619.html

ギリシャの列車衝突事故、老朽化で手作業で信号やポイント切り替えしていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14092074

ギリシャ・イタリアの歴史と現代史
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/469.html

橋場弦『古代ギリシアの民主政』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14090577

1-14. ギリシャはヨーロッパなのか?? 地中海とバルカン半島の遺伝子は?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-14.htm

エーゲ海の民族の古代ゲノム研究
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1404423
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/619.html#c3

[近代史5] ギリシャ・イタリアの歴史と現代史 中川隆
33. 中川隆[-7800] koaQ7Jey 2025年2月08日 16:20:10 : fYTOpryC2o : VG5IN2ZSeXRIV00=[13]
<△27行くらい>
長谷川岳男『スパルタ 古代ギリシアの神話と実像』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16890720

ギリシャの ホロコースト
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14153976

この戦闘民族やばすぎる。ゲルマン民族の謎!!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14046224

山賊・海賊によってつくられたギリシャ・ローマ
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/619.html

ギリシャの列車衝突事故、老朽化で手作業で信号やポイント切り替えしていた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14092074

ギリシャ・イタリアの歴史と現代史
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/469.html

橋場弦『古代ギリシアの民主政』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14090577

1-14. ギリシャはヨーロッパなのか?? 地中海とバルカン半島の遺伝子は?
http://garapagos.hotcom-cafe.com/1-14.htm

エーゲ海の民族の古代ゲノム研究
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1404423
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/469.html#c33

[近代史5] アーリア人の起源 中川隆
12. 中川隆[-7799] koaQ7Jey 2025年2月08日 23:51:44 : 6E2W1uSG2k : clVLQWxNaWVVQU0=[1]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ

ラテン人、ゲルマン人、スラブ人の違いとは?ヨーロッパ三大民族!言語、文化、宗教の違いとは?
History hub 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=R_7mbQcSAus

この動画では、ヨーロッパの主要民族であるラテン系、ゲルマン系、スラブ系の違いを解説します。ラテン人は古代ローマを起源とし、陽気で情熱的、芸術や恋愛を大切にする文化が特徴。ゲルマン人は北ヨーロッパにルーツを持ち、秩序と規律を重んじ、戦士気質と堅実な精神を持つ。一方、スラブ人は広大な東欧を中心に広がり、粘り強く、魂や共同体を大切にする文化が根付いています。それぞれの民族が築いてきた歴史や文化の特徴をわかりやすく紹介。視聴者に「自分はどの文化に共感できる?」と問いかけ、民族の違いを楽しく学べる構成となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 第一章:まずはざっくり分けてみよう
01:59 第二章:ラテン系とは?
05:42 第三章:ゲルマン系ってどんな人たち?
09:17 第四章:スラヴ系とは?
13:41 第五章:それぞれの違いと共通点
15:27 まとめ


ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4

今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ


ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs

この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ


なぜヴァイキングはスラブ人を奴隷にしたのか?恐怖の人●売買ネットワークとは?アフリカまで送られていた!?
History hub 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=zYPfNNYP2T0

この動画では、バイキングによるスラヴ人の奴隷化について解説しています。ヴァイキングたちは8〜11世紀に、スラヴ人を略奪し奴隷として捕らえ、イスラム世界やビザンツ帝国へ輸出しました。奴隷は農業や建設、家庭内労働、さらには軍事目的で使用され、当時の経済を支える重要な存在でした。一方、スラヴ人社会はこの困難を乗り越え、後の強力な国家形成へと繋がりました。また、ヴァイキングの奴隷貿易は後の大西洋奴隷貿易の基盤となり、歴史に大きな影響を与えました。このテーマは、歴史を通じて倫理や人権について考えるきっかけを与えてくれます。

00:00 イントロ
00:34 第一章:ヴァイキングの奴隷貿易
02:30 第二章:なぜスラヴ人がターゲットに?
05:10 第三章:奴隷としてのスラヴ人の運命
08:43 第四章:ヴァイキングの視点
11:37 第五章:歴史的な影響
14:27 まとめ

ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s

この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ

ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s

この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ

なぜアングロサクソン人はイギリスに渡ったのか?イギリス人の基礎を作った民族!彼らの起源とは?
History hub 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=CtOQ8sS3WjM

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもアングロ・サクソン人って誰?
02:23 第二章:なぜイギリスに渡ってきたのか?
04:47 第三章:イギリスに根付いたアングロサクソン文化
07:59 第四章:現代への影響
11:46 まとめ

東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s

この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/306.html#c12

[近代史5] ハプログループ R1a (Y染色体) 中川隆
3. 中川隆[-7798] koaQ7Jey 2025年2月08日 23:52:07 : 6E2W1uSG2k : clVLQWxNaWVVQU0=[2]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ

ラテン人、ゲルマン人、スラブ人の違いとは?ヨーロッパ三大民族!言語、文化、宗教の違いとは?
History hub 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=R_7mbQcSAus

この動画では、ヨーロッパの主要民族であるラテン系、ゲルマン系、スラブ系の違いを解説します。ラテン人は古代ローマを起源とし、陽気で情熱的、芸術や恋愛を大切にする文化が特徴。ゲルマン人は北ヨーロッパにルーツを持ち、秩序と規律を重んじ、戦士気質と堅実な精神を持つ。一方、スラブ人は広大な東欧を中心に広がり、粘り強く、魂や共同体を大切にする文化が根付いています。それぞれの民族が築いてきた歴史や文化の特徴をわかりやすく紹介。視聴者に「自分はどの文化に共感できる?」と問いかけ、民族の違いを楽しく学べる構成となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 第一章:まずはざっくり分けてみよう
01:59 第二章:ラテン系とは?
05:42 第三章:ゲルマン系ってどんな人たち?
09:17 第四章:スラヴ系とは?
13:41 第五章:それぞれの違いと共通点
15:27 まとめ


ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4

今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ


ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs

この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ


なぜヴァイキングはスラブ人を奴隷にしたのか?恐怖の人●売買ネットワークとは?アフリカまで送られていた!?
History hub 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=zYPfNNYP2T0

この動画では、バイキングによるスラヴ人の奴隷化について解説しています。ヴァイキングたちは8〜11世紀に、スラヴ人を略奪し奴隷として捕らえ、イスラム世界やビザンツ帝国へ輸出しました。奴隷は農業や建設、家庭内労働、さらには軍事目的で使用され、当時の経済を支える重要な存在でした。一方、スラヴ人社会はこの困難を乗り越え、後の強力な国家形成へと繋がりました。また、ヴァイキングの奴隷貿易は後の大西洋奴隷貿易の基盤となり、歴史に大きな影響を与えました。このテーマは、歴史を通じて倫理や人権について考えるきっかけを与えてくれます。

00:00 イントロ
00:34 第一章:ヴァイキングの奴隷貿易
02:30 第二章:なぜスラヴ人がターゲットに?
05:10 第三章:奴隷としてのスラヴ人の運命
08:43 第四章:ヴァイキングの視点
11:37 第五章:歴史的な影響
14:27 まとめ

ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s

この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ

ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s

この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ

なぜアングロサクソン人はイギリスに渡ったのか?イギリス人の基礎を作った民族!彼らの起源とは?
History hub 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=CtOQ8sS3WjM

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもアングロ・サクソン人って誰?
02:23 第二章:なぜイギリスに渡ってきたのか?
04:47 第三章:イギリスに根付いたアングロサクソン文化
07:59 第四章:現代への影響
11:46 まとめ

東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s

この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/182.html#c3

[近代史5] ハプログループ R1b (Y染色体) 中川隆
4. 中川隆[-7797] koaQ7Jey 2025年2月08日 23:52:39 : 6E2W1uSG2k : clVLQWxNaWVVQU0=[3]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ

ラテン人、ゲルマン人、スラブ人の違いとは?ヨーロッパ三大民族!言語、文化、宗教の違いとは?
History hub 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=R_7mbQcSAus

この動画では、ヨーロッパの主要民族であるラテン系、ゲルマン系、スラブ系の違いを解説します。ラテン人は古代ローマを起源とし、陽気で情熱的、芸術や恋愛を大切にする文化が特徴。ゲルマン人は北ヨーロッパにルーツを持ち、秩序と規律を重んじ、戦士気質と堅実な精神を持つ。一方、スラブ人は広大な東欧を中心に広がり、粘り強く、魂や共同体を大切にする文化が根付いています。それぞれの民族が築いてきた歴史や文化の特徴をわかりやすく紹介。視聴者に「自分はどの文化に共感できる?」と問いかけ、民族の違いを楽しく学べる構成となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 第一章:まずはざっくり分けてみよう
01:59 第二章:ラテン系とは?
05:42 第三章:ゲルマン系ってどんな人たち?
09:17 第四章:スラヴ系とは?
13:41 第五章:それぞれの違いと共通点
15:27 まとめ


ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4

今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ


ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs

この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ


なぜヴァイキングはスラブ人を奴隷にしたのか?恐怖の人●売買ネットワークとは?アフリカまで送られていた!?
History hub 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=zYPfNNYP2T0

この動画では、バイキングによるスラヴ人の奴隷化について解説しています。ヴァイキングたちは8〜11世紀に、スラヴ人を略奪し奴隷として捕らえ、イスラム世界やビザンツ帝国へ輸出しました。奴隷は農業や建設、家庭内労働、さらには軍事目的で使用され、当時の経済を支える重要な存在でした。一方、スラヴ人社会はこの困難を乗り越え、後の強力な国家形成へと繋がりました。また、ヴァイキングの奴隷貿易は後の大西洋奴隷貿易の基盤となり、歴史に大きな影響を与えました。このテーマは、歴史を通じて倫理や人権について考えるきっかけを与えてくれます。

00:00 イントロ
00:34 第一章:ヴァイキングの奴隷貿易
02:30 第二章:なぜスラヴ人がターゲットに?
05:10 第三章:奴隷としてのスラヴ人の運命
08:43 第四章:ヴァイキングの視点
11:37 第五章:歴史的な影響
14:27 まとめ

ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s

この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ

ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s

この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ

なぜアングロサクソン人はイギリスに渡ったのか?イギリス人の基礎を作った民族!彼らの起源とは?
History hub 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=CtOQ8sS3WjM

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもアングロ・サクソン人って誰?
02:23 第二章:なぜイギリスに渡ってきたのか?
04:47 第三章:イギリスに根付いたアングロサクソン文化
07:59 第四章:現代への影響
11:46 まとめ

東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s

この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/187.html#c4

[近代史5] コーカソイドは人格障害者集団 中川隆 中川隆
26. 中川隆[-7796] koaQ7Jey 2025年2月08日 23:53:17 : 6E2W1uSG2k : clVLQWxNaWVVQU0=[4]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ

ラテン人、ゲルマン人、スラブ人の違いとは?ヨーロッパ三大民族!言語、文化、宗教の違いとは?
History hub 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=R_7mbQcSAus

この動画では、ヨーロッパの主要民族であるラテン系、ゲルマン系、スラブ系の違いを解説します。ラテン人は古代ローマを起源とし、陽気で情熱的、芸術や恋愛を大切にする文化が特徴。ゲルマン人は北ヨーロッパにルーツを持ち、秩序と規律を重んじ、戦士気質と堅実な精神を持つ。一方、スラブ人は広大な東欧を中心に広がり、粘り強く、魂や共同体を大切にする文化が根付いています。それぞれの民族が築いてきた歴史や文化の特徴をわかりやすく紹介。視聴者に「自分はどの文化に共感できる?」と問いかけ、民族の違いを楽しく学べる構成となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 第一章:まずはざっくり分けてみよう
01:59 第二章:ラテン系とは?
05:42 第三章:ゲルマン系ってどんな人たち?
09:17 第四章:スラヴ系とは?
13:41 第五章:それぞれの違いと共通点
15:27 まとめ


ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4

今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ


ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs

この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ


なぜヴァイキングはスラブ人を奴隷にしたのか?恐怖の人●売買ネットワークとは?アフリカまで送られていた!?
History hub 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=zYPfNNYP2T0

この動画では、バイキングによるスラヴ人の奴隷化について解説しています。ヴァイキングたちは8〜11世紀に、スラヴ人を略奪し奴隷として捕らえ、イスラム世界やビザンツ帝国へ輸出しました。奴隷は農業や建設、家庭内労働、さらには軍事目的で使用され、当時の経済を支える重要な存在でした。一方、スラヴ人社会はこの困難を乗り越え、後の強力な国家形成へと繋がりました。また、ヴァイキングの奴隷貿易は後の大西洋奴隷貿易の基盤となり、歴史に大きな影響を与えました。このテーマは、歴史を通じて倫理や人権について考えるきっかけを与えてくれます。

00:00 イントロ
00:34 第一章:ヴァイキングの奴隷貿易
02:30 第二章:なぜスラヴ人がターゲットに?
05:10 第三章:奴隷としてのスラヴ人の運命
08:43 第四章:ヴァイキングの視点
11:37 第五章:歴史的な影響
14:27 まとめ

ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s

この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ

ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s

この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ

なぜアングロサクソン人はイギリスに渡ったのか?イギリス人の基礎を作った民族!彼らの起源とは?
History hub 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=CtOQ8sS3WjM

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもアングロ・サクソン人って誰?
02:23 第二章:なぜイギリスに渡ってきたのか?
04:47 第三章:イギリスに根付いたアングロサクソン文化
07:59 第四章:現代への影響
11:46 まとめ

東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s

この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/380.html#c26

[近代史02] 白人はなぜ白人か _ 白人が人間性を失っていった過程 中川隆
255. 中川隆[-7795] koaQ7Jey 2025年2月08日 23:53:54 : 6E2W1uSG2k : clVLQWxNaWVVQU0=[5]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ

ラテン人、ゲルマン人、スラブ人の違いとは?ヨーロッパ三大民族!言語、文化、宗教の違いとは?
History hub 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=R_7mbQcSAus

この動画では、ヨーロッパの主要民族であるラテン系、ゲルマン系、スラブ系の違いを解説します。ラテン人は古代ローマを起源とし、陽気で情熱的、芸術や恋愛を大切にする文化が特徴。ゲルマン人は北ヨーロッパにルーツを持ち、秩序と規律を重んじ、戦士気質と堅実な精神を持つ。一方、スラブ人は広大な東欧を中心に広がり、粘り強く、魂や共同体を大切にする文化が根付いています。それぞれの民族が築いてきた歴史や文化の特徴をわかりやすく紹介。視聴者に「自分はどの文化に共感できる?」と問いかけ、民族の違いを楽しく学べる構成となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 第一章:まずはざっくり分けてみよう
01:59 第二章:ラテン系とは?
05:42 第三章:ゲルマン系ってどんな人たち?
09:17 第四章:スラヴ系とは?
13:41 第五章:それぞれの違いと共通点
15:27 まとめ


ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4

今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ


ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs

この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ


なぜヴァイキングはスラブ人を奴隷にしたのか?恐怖の人●売買ネットワークとは?アフリカまで送られていた!?
History hub 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=zYPfNNYP2T0

この動画では、バイキングによるスラヴ人の奴隷化について解説しています。ヴァイキングたちは8〜11世紀に、スラヴ人を略奪し奴隷として捕らえ、イスラム世界やビザンツ帝国へ輸出しました。奴隷は農業や建設、家庭内労働、さらには軍事目的で使用され、当時の経済を支える重要な存在でした。一方、スラヴ人社会はこの困難を乗り越え、後の強力な国家形成へと繋がりました。また、ヴァイキングの奴隷貿易は後の大西洋奴隷貿易の基盤となり、歴史に大きな影響を与えました。このテーマは、歴史を通じて倫理や人権について考えるきっかけを与えてくれます。

00:00 イントロ
00:34 第一章:ヴァイキングの奴隷貿易
02:30 第二章:なぜスラヴ人がターゲットに?
05:10 第三章:奴隷としてのスラヴ人の運命
08:43 第四章:ヴァイキングの視点
11:37 第五章:歴史的な影響
14:27 まとめ

ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s

この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ

ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s

この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ

なぜアングロサクソン人はイギリスに渡ったのか?イギリス人の基礎を作った民族!彼らの起源とは?
History hub 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=CtOQ8sS3WjM

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもアングロ・サクソン人って誰?
02:23 第二章:なぜイギリスに渡ってきたのか?
04:47 第三章:イギリスに根付いたアングロサクソン文化
07:59 第四章:現代への影響
11:46 まとめ

東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s

この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/390.html#c255

[近代史02] アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説 sagakara
84. 中川隆[-7794] koaQ7Jey 2025年2月08日 23:55:06 : 6E2W1uSG2k : clVLQWxNaWVVQU0=[6]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ

ラテン人、ゲルマン人、スラブ人の違いとは?ヨーロッパ三大民族!言語、文化、宗教の違いとは?
History hub 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=R_7mbQcSAus

この動画では、ヨーロッパの主要民族であるラテン系、ゲルマン系、スラブ系の違いを解説します。ラテン人は古代ローマを起源とし、陽気で情熱的、芸術や恋愛を大切にする文化が特徴。ゲルマン人は北ヨーロッパにルーツを持ち、秩序と規律を重んじ、戦士気質と堅実な精神を持つ。一方、スラブ人は広大な東欧を中心に広がり、粘り強く、魂や共同体を大切にする文化が根付いています。それぞれの民族が築いてきた歴史や文化の特徴をわかりやすく紹介。視聴者に「自分はどの文化に共感できる?」と問いかけ、民族の違いを楽しく学べる構成となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 第一章:まずはざっくり分けてみよう
01:59 第二章:ラテン系とは?
05:42 第三章:ゲルマン系ってどんな人たち?
09:17 第四章:スラヴ系とは?
13:41 第五章:それぞれの違いと共通点
15:27 まとめ


ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4

今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ


ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs

この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ


なぜヴァイキングはスラブ人を奴隷にしたのか?恐怖の人●売買ネットワークとは?アフリカまで送られていた!?
History hub 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=zYPfNNYP2T0

この動画では、バイキングによるスラヴ人の奴隷化について解説しています。ヴァイキングたちは8〜11世紀に、スラヴ人を略奪し奴隷として捕らえ、イスラム世界やビザンツ帝国へ輸出しました。奴隷は農業や建設、家庭内労働、さらには軍事目的で使用され、当時の経済を支える重要な存在でした。一方、スラヴ人社会はこの困難を乗り越え、後の強力な国家形成へと繋がりました。また、ヴァイキングの奴隷貿易は後の大西洋奴隷貿易の基盤となり、歴史に大きな影響を与えました。このテーマは、歴史を通じて倫理や人権について考えるきっかけを与えてくれます。

00:00 イントロ
00:34 第一章:ヴァイキングの奴隷貿易
02:30 第二章:なぜスラヴ人がターゲットに?
05:10 第三章:奴隷としてのスラヴ人の運命
08:43 第四章:ヴァイキングの視点
11:37 第五章:歴史的な影響
14:27 まとめ

ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s

この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ

ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s

この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ

なぜアングロサクソン人はイギリスに渡ったのか?イギリス人の基礎を作った民族!彼らの起源とは?
History hub 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=CtOQ8sS3WjM

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもアングロ・サクソン人って誰?
02:23 第二章:なぜイギリスに渡ってきたのか?
04:47 第三章:イギリスに根付いたアングロサクソン文化
07:59 第四章:現代への影響
11:46 まとめ

東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s

この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html#c84

[近代史3] 先住民族は必ず虐殺されて少数民族になる運命にある 中川隆
5. 中川隆[-7793] koaQ7Jey 2025年2月08日 23:55:43 : 6E2W1uSG2k : clVLQWxNaWVVQU0=[7]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ゲノム革命で明らかになる人類の移動と混血の歴史(ヨーロッパ人の起源&アメリカ先住民の起源) - YouTube
LEMURIA CH/レムリア・チャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCFG6UvfbQfmuxgnoEeSvAbii1WEnJh0F


白人はどこからやってきたのか?金髪や青い目、白い肌の起源とは?初期のヨーロッパ人は肌が黒かった!?
History hub 2024/12/07
https://www.youtube.com/watch?v=ivPu9VkYx9I

この動画では、白人(コーカソイド)の起源と特徴について、進化、遺伝、歴史的背景の視点から解説しています。現代人類はアフリカを出発点とし、ヨーロッパや中東などの環境に適応して進化しました。特に寒冷地適応として、通った鼻や堀の深い顔立ち、白い肌が発達しました。また、中央アジアのヤムナ文化の遊牧民がヨーロッパに与えた遺伝的・文化的影響も大きく、現代の「白人」像の形成に寄与しました。一方、「白人」という概念は18世紀に社会的に作られたもので、科学的には人類は99.9%同じ遺伝子を共有しています。この歴史を通じ、人類全体のつながりと多様性を再認識する内容となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:42 第一章:人類の出発点-アフリカ
03:37 第二章:ヨーロッパと中東、中央アジアの古代人類
09:19 第三章:金髪や青い目の起源と広まった理由
14:50 第四章:白人という概念の変遷
17:00 まとめ


古代北ユーラシア人はなぜヨーロッパ人やネイティブ・アメリカンの共通の祖先なのか?金髪や青い目の遺伝子を持っていた!?
History hub 2024/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=0arTSD7NBsI

この動画では、約2万年以上前の氷河期にシベリアやロシアで生活していた「古代北ユーラシア人」について解説します。彼らはマンモスやトナカイを狩り、石器を使いこなして寒冷な環境を生き抜いた、驚くべき技術と適応力を持つ古代人です。しかし、彼らは氷河期の終わりに姿を消しました。その原因として、気候の変化や食料の減少、他の人類グループとの混血や競争、さらには自然災害などが挙げられます。DNA分析から、彼らの遺伝子が現代のネイティブアメリカンやヨーロッパ人に引き継がれていることも判明。彼らの生き様は、現代人にも多くのヒントを与えてくれます。

▼チャプター
00:00 イントロ
01:06 第一章:古代北ユーラアシア人とは?
03:06 第二章:どこから来た?
06:27 第三章:彼らの移動と遺伝的影響
10:22 第四章:消えた古代人、その謎
13:33 まとめ

ラテン人、ゲルマン人、スラブ人の違いとは?ヨーロッパ三大民族!言語、文化、宗教の違いとは?
History hub 2025/02/01
https://www.youtube.com/watch?v=R_7mbQcSAus

この動画では、ヨーロッパの主要民族であるラテン系、ゲルマン系、スラブ系の違いを解説します。ラテン人は古代ローマを起源とし、陽気で情熱的、芸術や恋愛を大切にする文化が特徴。ゲルマン人は北ヨーロッパにルーツを持ち、秩序と規律を重んじ、戦士気質と堅実な精神を持つ。一方、スラブ人は広大な東欧を中心に広がり、粘り強く、魂や共同体を大切にする文化が根付いています。それぞれの民族が築いてきた歴史や文化の特徴をわかりやすく紹介。視聴者に「自分はどの文化に共感できる?」と問いかけ、民族の違いを楽しく学べる構成となっています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 第一章:まずはざっくり分けてみよう
01:59 第二章:ラテン系とは?
05:42 第三章:ゲルマン系ってどんな人たち?
09:17 第四章:スラヴ系とは?
13:41 第五章:それぞれの違いと共通点
15:27 まとめ


ゲルマン民族の起源と文化:ヨーロッパの歴史を変えた部族たち
History hub 2024/06/01
https://www.youtube.com/watch?v=UbMKv5jFp9Q&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=4

今回は「ヨーロッパの歴史を変えたゲルマン民族:起源、文化、そして現代への影響」というテーマで、ゲルマン民族の起源や歴史、文化、そして現代への影響について詳しく解説します。ローマ帝国を滅亡させたゴート族や後のフランスを作ったフランク族、現在のイギリスに渡ったアングロサクソン族、アフリカに渡ったヴァンダル族など様々な部族に触れていきます。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 ゲルマン民族の起源と歴史
03:45 ゲルマン部族の紹介
03:58 西ゴート族
04:35 東ゴート族
05:08 フランク族
05:44 アングロ・サクソン族
06:14 ヴァンダル族
07:07 ゲルマン民族の文化と社会
07:26 政治制度と法
08:19 宗教と神話
09:00 日常生活と風習
09:45 結婚と家庭
10:06 祭りと儀式
10:26 まとめ


ゲルマン人とスラヴ人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!言語、文化、遺伝子の違いとは?
History hub 2025/01/25
https://www.youtube.com/watch?v=pbEXeHI_hQs

この動画では、ヨーロッパ史におけるゲルマン人とスラヴ人の違いをわかりやすく解説しています。ゲルマン人は北ヨーロッパを起源とし、ローマ帝国崩壊に関与した戦士文化と秩序重視の性格が特徴。一方、スラヴ人は東ヨーロッパから農耕文化を広げ、感情豊かで情熱的な性格を持つ民族です。遺伝学的には、ゲルマン系に多い「R1b」や「I1」、スラヴ系に多い「R1a」といったハプログループが祖先の移動や混血の歴史を示しています。現代では、ゲルマン系は技術革新や効率性、スラヴ系は芸術や精神性で世界に影響を与えています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもゲルマン人とスラブ人って何者?
03:33 第二章:どうやって広がった?
09:50 第三章:言語の違い
11:56 第五章:遺伝的な違い
14:53 まとめ


なぜヴァイキングはスラブ人を奴隷にしたのか?恐怖の人●売買ネットワークとは?アフリカまで送られていた!?
History hub 2025/02/08
https://www.youtube.com/watch?v=zYPfNNYP2T0

この動画では、バイキングによるスラヴ人の奴隷化について解説しています。ヴァイキングたちは8〜11世紀に、スラヴ人を略奪し奴隷として捕らえ、イスラム世界やビザンツ帝国へ輸出しました。奴隷は農業や建設、家庭内労働、さらには軍事目的で使用され、当時の経済を支える重要な存在でした。一方、スラヴ人社会はこの困難を乗り越え、後の強力な国家形成へと繋がりました。また、ヴァイキングの奴隷貿易は後の大西洋奴隷貿易の基盤となり、歴史に大きな影響を与えました。このテーマは、歴史を通じて倫理や人権について考えるきっかけを与えてくれます。

00:00 イントロ
00:34 第一章:ヴァイキングの奴隷貿易
02:30 第二章:なぜスラヴ人がターゲットに?
05:10 第三章:奴隷としてのスラヴ人の運命
08:43 第四章:ヴァイキングの視点
11:37 第五章:歴史的な影響
14:27 まとめ

ケルト人とゲルマン人の違いとは?ヨーロッパの2大民族!あなたはどっち派?
History hub 2024/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=doQp6FbN7O4&list=PL_pdCFD9hNWAZZMMmNfCu9sDp-NwleBY8&index=1&t=69s

この動画では、ケルト人とゲルマン人の違いや共通点について解説しています。ケルト人はアイルランドやフランスなどに広がり、自然崇拝や芸術を重視していたのに対し、ゲルマン人はドイツや北欧に住み、実用性や戦士文化を重んじていました。宗教面では、ケルトはドルイド教、ゲルマンは北欧神話を信仰し、戦士としての誇りが共通していました。また、両民族ともに部族社会を形成し、ローマ帝国と激しく対立しましたが、自然との共生や戦士の価値観が共通していた点も強調されています。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:31 第一章:ケルト人とは?
02:26 第二章:ゲルマン人とは?
04:43 第三章:ケルト人とゲルマン人の違いはどこにある?
09:09 第四章:両民族の共通点は?
12:43 まとめ

ヴァンダル族 : 破壊者と呼ばれたゲルマン民族!アフリカへの進出、ローマへの侵攻、なぜ滅亡したのか?【歴史解説】
History hub 2024/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=y2_E1v9gasU&t=0s

この動画では、古代ゲルマン部族「ヴァンダル族」の歴史を解説します。彼らはローマ帝国末期にローマを略奪し、「ヴァンダリズム=破壊行為」の語源となりましたが、実際には無秩序な破壊者ではなく、宗教施設などは慎重に扱ったとされています。ヴァンダル族はローマ略奪後、北アフリカに王国を築き、地中海で一時的に強力な勢力を誇りました。しかし、ビザンチン帝国により滅ぼされ、その後歴史の表舞台から消えました。ヴァンダリズムの誤解と彼らの真実に迫ります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:28 第一章:ヴァンダル族って誰?
01:43 第二章:北アフリカのヴァンダル王国
05:51 第三章:ローマへの一撃
07:56 第四章:ヴァンダリズムの誤解
10:29 第五章:ヴァンダル族の結末とその後の影響
12:00 まとめ

なぜアングロサクソン人はイギリスに渡ったのか?イギリス人の基礎を作った民族!彼らの起源とは?
History hub 2025/02/07
https://www.youtube.com/watch?v=CtOQ8sS3WjM

▼チャプター
00:00 イントロ
00:37 第一章:そもそもアングロ・サクソン人って誰?
02:23 第二章:なぜイギリスに渡ってきたのか?
04:47 第三章:イギリスに根付いたアングロサクソン文化
07:59 第四章:現代への影響
11:46 まとめ

東欧はなぜ美女が多いのか?スラブ系、ゲルマン系、アジア系民族などの遺伝子的背景や歴史と文化、そして地理的影響を探る【歴史解説】
History hub 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=8Vbui05yCog&t=0s

この動画では「東欧はなぜ美女が多いのか?」を歴史的背景や文化、生活習慣を交えて解説しています。東欧は西ヨーロッパとアジアの中間に位置し、多くの異なる文化や民族が交差する場所です。この地域の多様な民族が混ざり合い、美的特徴が豊かになりました。また、東欧の歴史では戦争や移民が多く、異なる遺伝子が交わった結果、多様な美が生まれました。さらに、伝統的な民族衣装や自然素材を使った美容法、フィットネス文化が美しさを育んでいます。現代でも、東欧の女性たちはソーシャルメディアやミスコンテストで美しさを発信し続けています。美の秘訣は、歴史、文化、日常の努力が絶妙に融合している点にあります。

▼チャプター
00:00 イントロ
00:21 美の基準と文化的背景
01:08 第一章 : 東欧の地理と民族の多様性
03:10 歴史的背景
03:31 戦争と制服
04:20 移住と交易
05:08 民族の融合
06:01 美容と健康の文化
06:20 伝統的な美容法
07:44 精神的な健康
08:32 遺伝子の多様性
08:47 歴史的な混血
09:30 遺伝子の多様性と健康
09:57 現代の遺伝子研究
10:33 独自の意見
11:49 まとめ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/590.html#c5

[番外地12] 日本が朝鮮併合したのも満州や中国を植民地化したのも食料を増産するためだった
日本が朝鮮併合したのも満州や中国を植民地化したのも食料を増産するためだった
日本は戦前も晩婚化が進んでいた 食料不足から人口抑制し現在に至る
戦前戦後の食糧不足から、日本は人口抑制を徹底した。
そのまま70年が経ち、政府はまだ人口抑制策を続けている。

戦前も結婚が遅かった
少子高齢化は日本の病理のひとつで、中でも子供が少ない少子化は、年金問題や経済の低成長などを引き起こしている。
少子化の原因は結婚しない人が増えたのと、結婚年齢が遅くなったのが原因だが、戦前は結婚が早かったわけではなかった。
1920年代(大正末期から昭和初期)はアメリカで空前のバブル景気になり、すでに個人がスポーツカーを乗り回していた。
当時は今より世界の結びつきは少なかったが、日本も好景気の恩恵を受けて「大正デモクラシー」が流行した。
伝統主義に対して西洋化、資本主義、民主主義がもてはやされ、東京では消費文化が始まりました。
サラリーマンは西洋風のスーツを着てOLが着物ではなくスカートを履き、お昼は洋食のランチを外で食べるのが流行った。

1930年代になると既に日中戦争は始まっていたが、田舎にも西洋化の波は押し寄せ、急速に晩婚化が進みました。
1920年に女性の結婚年齢は23歳だったのに、1943年ごろには25歳になり、男は平均30歳になりました。
この間出生率も低下して5.0(女性一人が平均5人出産)から1940年頃3.8くらいまで低下しました。
出生数は増減はあるものの概ね上昇し、1950年には269万人まで増加しました。
これはいわゆる人口ピラミッドの下の方が大きく、若者が多かったので、少々晩婚になっても絶対数が多かったからでしょう。

戦前から戦後10年くらいの日本は人口が増えすぎ、食料不足が大問題になっていました。

日本政府が人口を減らす政策を進めた
日本軍が朝鮮占領したのも満州や中国を占領したのも、根源的には「食料を増産するため」だったのはあまり知られていない。
人口が増えた割りに食糧増産は進まなかったので、朝鮮を占領したが、却って増えた人口を日本が養わねばならなくなった。
そこで満州を占領して食糧増産しようとしたが、今度は満州で人口が増えてしまい、日本が満州の人を養わねばならなくなった。
旧日本軍の政治は大体こんな風で、とりあえずやってみたが失敗した、というパターンが多い。

大日本帝国は最初から最後まで食糧不足に悩まされ、内地でも外地でも戦地でも食料が不足した。
皮肉な事に1945年ごろの日本で最も食料が豊富だったのは、日本が養った朝鮮や満州や樺太だった。

1945年を境に戦地から兵士が帰還して爆発的な人口増加が起こり、1947年から49年に出生数と出生率で過去最高を記録しました。
当時の製造業や農業は自動化されておらず全て人力だったので、社会は膨大な労働力を必要としていました。
日本政府はやはり人口増加による食糧不足を懸念し、戦後すぐに人口抑制政策を始めました。

子供を産んでも何のメリットもなくなった
女性の社会進出、子供の人権、中絶合法化、などがそれでいずれも女性が子供を産まなくなるように調整する目的でした。
女性が働けば子供を産まなくなり、子供の人権や教育によって子育てには金がかかり、5人以上も産むことはできなくなった。
昭和の中期以前は子供が家事や仕事の手伝いをするのは当然だったが、これも禁止したので一人当たりの養育費は高騰した。

1960年代までは「子供は産めばなんとかなる」社会だったが、以降は金がなくては子供を作れない社会に変わった。
貧乏人の子沢山という言葉があり、たくさん産んで一人でも立身出世した家族は貧乏から抜け出せたが、そういうサクセスストーリーもなくなった。
子供が多かった時代には、子供は働いたり近所の子供の世話をし、成人したら親の面倒を見るのが当然だったので、親には子供を育てる金銭的メリットがあり、愛情だけで育てたのではなかった。

現代では子供は親と別居して面倒を見ないのが当たり前になり、子供は「ただの負債」になってしまった。
戦後70年ずっと日本政府は、昭和初期に軍部が決めた人口抑制策を続け、人口がマイナスになった現在も続けています。
人口減少、少子化の犯人は誰かと言えば、それは他の誰でもなく日本政府自身でした。
http://www.thutmosev.com/archives/74335274.html  



話の始まりは1929年のニューヨーク株価大暴落で、この影響でドイツや日本、全世界が同時不況になりました。
当時の人達はなぜか「世界で貿易を盛んにしよう」とは思わず「貿易を禁止すれば資源を独占できる」と考えてブロック経済を始めた。
エネルギーが石炭から石油に替わりつつあり、石油が採れる場所は限られていたので日本はエネルギー不足に陥った。

ここで日本陸軍は大失敗を犯し、大陸に進出して農地を増やし食糧問題と人口問題を解決しようと思い立った。
戦前の日本は人口爆発による食料不足に困っていて、朝鮮や大陸を農地にして食糧を得たいと考えた。


軍人にはビジネスも経済も理解できなかった
実際には半島でも大陸でも食糧を得るどころか日本から送る始末で、朝鮮でも満州でも人口爆発が起きてそれぞれ食糧不足になった。
これは原始的な社会が近代国家に代わったため急激な人口増加が起き、日本、朝鮮、満州のそれぞれが人口増加で食料不足に陥った。
ここから陸軍のプランはさらにおかしくなり、大陸の平定に大量の兵士を動員したため、兵士の食糧やエネルギーを日本からどんどん送り込んだ。

最初のプランでは満州で農地を開拓して日本に送るという事だったのに、現実には満州を維持する為に兵士や労働者や食料やエネルギーを日本から送りました。
食糧や兵士は国産だが石油などのエネルギーは輸入なので、日本は輸出国である米英欧への依存度を高めていった。

アメリカはある日「中国の権益を半分よこせ」と要求したが、陸軍軍人はビジネスが理解できない為「領土を半分取られる」と思い拒否した。
実際にはアメリカが要求したのは開発権や利益に過ぎなかったが、これで日米関係は決裂しアメリカは対日制裁を連発しました。
日本陸軍の判断はさらにおかしくなり、「満州を取られないためにアメリカを倒す」事になり、1941年の真珠湾攻撃で日米戦争が開始された。

話をまとめると食糧不足を解決する為に満州開拓をしたが、日本から労働者と兵士と食料を送る羽目になった。
満州を維持する為にエネルギーが必要になり、満州の権益を欲しがるアメリカと対立し、「そうだアメリカを倒そう」と思い立った。
満州なんかアメリカに半分くれてやればいいし、そもそも満州を開発しなければ食糧不足もエネルギー不足も発生しませんでした。
https://www.thutmosev.com/archives/88522138.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/331.html
[番外地12] 大昔からグローバリストだった漢民族の天皇一族による人身売買と日本列島・アジア侵略の歴史
大昔からグローバリストだった漢民族の天皇一族による人身売買と日本列島・アジア侵略の歴史
・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる
・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める
・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。
・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・kan国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元とkan 国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・kan国の工場で行って、中国製品・kan国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国の環境破壊 → 日本企業の中国工場では猛毒化学物質が含まれる汚染水や煙をそのまま垂れ流している。中国では飲料水や農業用水にも水銀・鉛が含まれ、人間が住めない土地になってしまった。

・中国・kan国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

・尖閣乗っ取り → 尖閣を漁場にしていた台湾人を追い出す。中華民国(台湾)は尖閣は宜蘭県に属す島嶼だ、と昔から主張している。宜蘭は台湾原住民平埔族の中の一群であるクヴァラン族が広く住んでいた地域で、1632年にはクヴァラン族が歴史資料に登場している。

が、大まかな流れです。

▲△▽▼

日本の支配者は今も昔も chousen 人なので残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです
今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人、douwa buraku 民だけです。

天皇家は漢民族で百済語を話していた、
弥生人(chousenの無土器文化人)は日本語を話していた、
縄文人はアイヌ語を話していた。

ヤマトの英雄 ヤマトタケル(=関西チョx) 坂上田村麻呂(=百済出自の在コリ)
ヤマトの王 桓武天皇(=母ちゃんが百済人)
ヤマトの信仰 稲荷神(=渡来系の秦氏が広める) 
ヤマトの国史 日本書紀(=百済人の編纂)
ヤマトの天 高天原(=chousen半島)

半島出身のスメラ尊の和風諡号にはかならず「天」がつく。書紀で「天」は chousen 半島を指すのだ。
________

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/332.html
[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
116. 中川隆[-7792] koaQ7Jey 2025年2月09日 19:50:26 : NRBPqTR7iE : YUhUdWhUOEZBZTI=[2]
【日米関係】ついに実現トランプ石破会談!衝撃の記者会見と皮肉に喜ぶ首相
世界史解体新書 2025/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=Btzee7iOaeI
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c116
[番外地12] 古墳時代以降の日本はカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。
古墳時代以降の日本はカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。日本の上級カーストは漢民族系chusen人で冷酷・残虐な侵略者でした。下級カーストはアイヌ人・琉球人の様な二重瞼、上級カーストは天皇一族や江戸時代の侍の様な一重瞼なので、見ただけですぐに判別できます。
縄文系・弥生系の日本人は漢民族系 chousen人の お上には絶対に逆らえない農奴として1600年間生きてきたのです。日本の農民が戦後も自民党だけを支持してきたのは、下級カーストとして生き続けてきた1600年間の伝統を受け継いでいるからです。
日本のアジア侵略やアジア人虐殺は天皇や日本の支配層が、嫌がる下級カーストの日本の農奴に命令して行わせたものです。中国共産党は終戦後ずっと、日本のアジア侵略は日本の支配層が行なわせたものであり、日本兵も虐殺された中国人同様に被害者だと言い続けてきました:

・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる

・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める

・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。

・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・kan国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元とkan 国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・kan国の工場で行って、中国製品・kan国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国の環境破壊 → 日本企業の中国工場では猛毒化学物質が含まれる汚染水や煙をそのまま垂れ流している。中国では飲料水や農業用水にも水銀・鉛が含まれ、人間が住めない土地になってしまった。

・中国・kan国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

▲△▽▼

日本の支配者は今も昔も 漢民族系chousen 人なので残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです
今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人、同和部落民だけです。

________

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/333.html
[番外地12] 宇山卓栄さんも茂木誠さんも、アイヌ人は先住民ではないとか、天皇は chousen人ではないとか、日本文化は中国文化の亜流ではないとか、遺伝学で既に完全否定されたデマを拡散していますね
宇山卓栄さんも茂木誠さんも、アイヌ人は先住民ではないとか、天皇は chousen人ではないとか、日本文化は中国文化の亜流ではないとか、遺伝学で既に完全否定されたデマを拡散していますね:
天皇は漢民族系 chousen人
天皇の様な一重瞼の人間は日本の近くにいる民族では華北の漢民族しかいない。
天皇のルーツが渡来系である可能性は昔から指摘されています。
これは近代国家の枠組みから外れるために、社会一般にも研究者間でもある種のタブー、
として扱われていた事は、昭和の時代から存在していました。
例としては、天皇家の埋葬が土葬で、朝鮮式の埋葬法で古墳と似て山のような
盛り土である事は知られています。
古い時代の古墳が調査禁止となっているのは、そこから物的証拠が出てくるからです。
それは何を意味するかというと、大陸との繋がりを示すからですね。
終戦直後の占領軍はそうした調査を行ったようですが、現在は出来ない。
宮内庁が許可しないでしょうから、ですね。
当時の認識として、日本を象徴する人物が海外に関係していたとするならば、
それは多くの人の混乱を招いたでしょうから簡単には認められない問題でしょう。


日本という国が単一民族ではない、という点もその通りです。
日本が単一民族といった概念を採用したのは近代国家の枠組みが成立する過程で
生み出された概念に過ぎません。
現実は違い、古来から移民の国として存在する、というのが正しいです。


民俗学的考古学的に調査を行った話としては、天皇のルーツは朝鮮半島の38°線付近の
小さな集落に、風習がとても似た村があると指摘されていて、それらは紛争地帯である
ために容易に近づく事は出来ないだろう、同行した当時KCIA局員の話としては、
そうした天皇の由来について何らかの事情を知っていたらしく、意見を聞かれ
「知らない方が良いこともあるのだ」と答えたという研究者の話が伝わっています。

この話はあるメディアに流れました。

38°線付近の集落という事は、朝鮮半島の南北の中間点であるので、
仮にこの付近が関連する村であると、南だけではなく北とも天皇は接点を持つ
可能性が浮かび上がります。

(私の直感として、天皇と北の接点が存在した場合に拉致問題と関係して
いなければ良いなあ、と思うのですが、、、、、気にしすぎでしょうかね)

こうした話題はタブーに属するので、ある種のオルタナティブメディアで
爆弾発言として現れる事も当時としては多かったように思います。

天皇が戦争とどう関わったかについては、総括することは必要だという考えは
理解しますが、
戦前の体制や、戦後の状況からいっても、昭和の時代、平成一桁の時代において
戦争経験者が多く存在する時代ですし、
天皇制や天皇と戦争との関連を法的に取り扱う事は、容易ではない
といえるでしょう。

そうした意味では、棄却理由は無理があるとはいえ裁判所が天皇の戦争との関わり
以外に出自等歴史的タブーに絡み、歴史に挑戦するというのも難しいので、
棄却は無理も無いといえるでしょう。
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/523.html

▲△▽▼

昔、三宅さんから聞いた話 2012-11-16
あのころは、三宅さんに、竹村健一さん、飯島清さんが、テレビで活躍中だった。
空港まで車で三宅さんを迎えに行った。
高速道路を走りながら車中で、昭和天皇の話になった。
三宅さんが、日本史の江上波夫さんから聞いた話だと。
あの騎馬民族説の江上さんですね。

そう。
天皇陛下との晩餐で、歴史学者の江上波夫さんが、昭和天皇に質問したそうだ。
陛下は、オフレコならばと前置きして答えられたそうだ。

Q:先祖は、どこから来たものだと思われますか?
A:朝鮮半島だと思う。
Q:どうしてそう思われますか?
A:皇室の重要な行事のなかで、お供えするもので、シルトックという餅がある。
これが、朝鮮半島由来のものだから、そう思います。

と答えられたと。

三宅さんは続けて、これはいまわれわれが普通に食べている、
もち米からの餅ではなくて、うるち米からつくる。

現在、文化庁は皇室の先祖の古墳を、保存という名目で閉鎖し公開してない。
古墳を公開すると、天皇家のルーツがはっきりするためだ。
と教えてくれた。

昭和天皇ゆかりの話をしたかったようだ。
いま、あのときの顔を思い出しています。
三宅さん、歯切れのいい話で、
日本の左傾化に歯止めを掛けていた。
やすらかにお眠りくださいますように。
https://blog.goo.ne.jp/akirakasan/e/a6f887959603d8e10b513314716d3643
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/334.html
[番外地12] 大昔からグローバリストだった漢民族の天皇一族による人身売買と日本列島・アジア侵略の歴史 中川隆
1. 中川隆[-7791] koaQ7Jey 2025年2月10日 05:14:00 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[1]
<■116行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
古墳時代以降の日本は厳格なカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。日本の上級カーストは漢民族系chousen人で、インド アーリア人やゲルマン人・アングロサクソンに匹敵する極悪非道な侵略者、民族差別主義者でした。日本の支配階級は民主主義国となった戦後でも 漢民族系chousen 人のままなので、残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです。

下級カーストはアイヌ人・琉球人の様な二重瞼、上級カーストは天皇一族や江戸時代の侍の様な一重瞼なので、見ただけですぐに判別できます。今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人と被差別同和部落民だけです。

縄文系・弥生系の日本人は漢民族系 chousen人の お上には絶対に逆らえない農奴として1600年間生きてきたのです。日本の農民が戦後も自民党だけを支持してきたのは、下級カーストとして生き続けてきた1600年間の伝統を受け継いでいるからです。
日本のアジア侵略やアジア人虐殺は天皇や日本の支配層が、嫌がる下級カーストの日本の農奴に命令して行わせたものです。中国共産党は終戦後ずっと、日本のアジア侵略は日本の支配層が行なわせたものであり、日本兵も虐殺された中国人同様に被害者だと言い続けてきました:

・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる

・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める

・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。

・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・韓国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元と韓国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・韓国の工場で行って、中国製品・韓国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国・韓国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

▲△▽▼

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/332.html#c1

[番外地12] 宇山卓栄さんも茂木誠さんも、アイヌ人は先住民ではないとか、天皇は chousen人ではないとか、日本文化は中国文化の亜流ではな… 中川隆
1. 中川隆[-7790] koaQ7Jey 2025年2月10日 05:22:04 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[2]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
宇山卓栄さんも茂木誠さんも、日本人は縄文人の子孫だとか、アイヌ人は先住民ではないとか、天皇は chousen人ではないとか、日本文化は縄文文化の伝統を引き継いでいて中国文化の亜流ではないとか、遺伝学で既に完全否定された悪質なデマを拡散していますね。 今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人、同和部落民だけです:

天皇は漢民族系 chousen人
天皇の様な一重瞼の人間は日本の近くにいる民族では華北の漢民族しかいない。
天皇のルーツが渡来系である可能性は昔から指摘されています。
これは近代国家の枠組みから外れるために、社会一般にも研究者間でもある種のタブー、として扱われていた事は、昭和の時代から存在していました。例としては、天皇家の埋葬が土葬で、朝鮮式の埋葬法で古墳と似て山のような盛り土である事は知られています。古い時代の古墳が調査禁止となっているのは、そこから物的証拠が出てくるからです。それは何を意味するかというと、大陸との繋がりを示すからですね。

民俗学的考古学的に調査を行った話としては、天皇のルーツは朝鮮半島の38°線付近の小さな集落に、風習がとても似た村があると指摘されていて、それらは紛争地帯であるために容易に近づく事は出来ないだろう、同行した当時KCIA局員の話としては、そうした天皇の由来について何らかの事情を知っていたらしく、意見を聞かれ「知らない方が良いこともあるのだ」と答えたという研究者の話が伝わっています。この話はあるメディアに流れました。

38°線付近の集落という事は、朝鮮半島の南北の中間点であるので、仮にこの付近が関連する村であると、南だけではなく北とも天皇は接点を持つ可能性が浮かび上がります。
こうした話題はタブーに属するので、ある種のオルタナティブメディアで爆弾発言として現れる事も当時としては多かったように思います。
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/523.html

▲△▽▼

昔、三宅さんから聞いた話 2012-11-16
あのころは、三宅さんに、竹村健一さん、飯島清さんが、テレビで活躍中だった。
空港まで車で三宅さんを迎えに行った。高速道路を走りながら車中で、昭和天皇の話になった。
三宅さんが、日本史の江上波夫さんから聞いた話だと。あの騎馬民族説の江上さんですね。

そう。
天皇陛下との晩餐で、歴史学者の江上波夫さんが、昭和天皇に質問したそうだ。
陛下は、オフレコならばと前置きして答えられたそうだ。

Q:先祖は、どこから来たものだと思われますか?
A:朝鮮半島だと思う。
Q:どうしてそう思われますか?
A:皇室の重要な行事のなかで、お供えするもので、シルトックという餅がある。
これが、朝鮮半島由来のものだから、そう思います。

と答えられたと。
三宅さんは続けて、これはいまわれわれが普通に食べている、もち米からの餅ではなくて、うるち米からつくる。

現在、文化庁は皇室の先祖の古墳を、保存という名目で閉鎖し公開してない。古墳を公開すると、天皇家のルーツがはっきりするためだ。と教えてくれた。
https://blog.goo.ne.jp/akirakasan/e/a6f887959603d8e10b513314716d3643

▲△▽▼

chousenと日本の神話の類似性
上田正昭 京都大学名誉教授(2002年1月26日 講演記録より)

百済の国は chousen半島南部の西側、忠清南道の方です。百済の都は最初はソウルにあったんです。漢城という。南に遷都せざるをえなくなって公州(熊津)へ行く。そこからまた都を移って扶余(泗沘)に移る。
百済の故都はソウルです。百済の古い歴史を調べようとするとソウルの周辺を調査しないとわからない。

百済の建国の始祖は高句麗の神話と同じで、新笠の伝記の最後に都慕王(朱蒙)の子孫でお母さんは河の神の娘であると書いてあります。新笠の伝記の中に書いてある神話は高句麗の朱蒙の神話なのです。

 共和国と韓国が分かれるのは北方は狩猟民が多くて、南方は農耕民族だと。そもそも民族が違うのだという南北分断を合理化するような説がありますが、それは大きな間違いです。
同じ神話を持っているわけです、南の百済と北の高句麗は。
伽耶という国、慶尚南道の方です。釜山から大邱にあった国です。始祖は首露という。

 「三国遺事」。13世紀の半ばに編まれた史書です。
そこに「駕洛国記」という伽耶の国の歴史を書いた文章が引用してあります。

伽耶の国の建国神話があります。
「後漢世祖光武帝」「建武十八年」は紀元36年。「壬寅三月禊浴之日」。
禊ぎを3月にやっている。雛祭りの日です、3月の節句。中国の春禊の風習はchousen半島にも入っています。禊ぎの日に神様が降臨してくる。

「所居北亀旨(クシ)」。
今も首露を祀っている廟があります。
「有殊常聲気呼喚。衆庶二三百人集会於此」。
変な声が聞こえてきたので村人が峰に二、三百人集まった。人の声のようなものがするけれども、形は見えない。ここに人ありや否や。
「九干等云 吾徒在 又日 吾所在為何 對云亀旨」
と言ってお降りになった。これは伽耶の国の降臨神話です。


 天降りの神話です。そこで『古事記』(上巻)に
「故爾に天津日子番能邇邇藝命に詔りたまひて、天の石位を離れ、天の八重多那雲を押し分けて伊都能知岐知和岐弓、天の浮橋に宇岐土摩理、蘇理多多斯弖、竺紫の日向の高千穂の久士布流多気に天降りまさしめき」。

高千穂の峰と書けばいいのにわざわざ古事記は「久士布流」という形容をしている。亀旨と同じです。高千穂の峰にクシという言葉がついている。
 「此地は韓國に向ひ、笠沙の御前を眞来通りて、朝日の直刺す國、夕日の日照る國なり。故、此地は甚吉き地。」
という言葉があります。

 高千穂伝承には
「筑紫の日向の高千穂の槵觸峰」
「日向の槵日の高千穂の峰」
「日向の襲の高千穂の槵日の二上峰」。

いずれもクシという字があります。

chousen の神話と日本の神話に類似性があることを教えてくれます。

それだけではなく

「日向の襲の高千穂の添山峰」。
それを『日本書紀』(巻第二)では「曾褒理能耶麻」と云ふ。わざわざ「そほりの山」と読むと書いてある。

chousen 半島では聖なる場所のことを「ソホリ」と言う。韓国の都をソウルというのは聖なる場所という意味なんです。

『三国史記』には百済の最後の都・泗沘(シヒ)のことを所夫里(ソホリ)といっています。
高千穂の聖なる山ということが chousen の言葉のソフルと記されています。

天から神が降りてくる、その場所をクシとかソホリという言葉を使っていることに注目して下さい。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/334.html#c1

[番外地12] 古墳時代以降の日本はカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。 中川隆
1. 中川隆[-7789] koaQ7Jey 2025年2月10日 05:23:15 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[3]
<■116行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
古墳時代以降の日本は厳格なカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。日本の上級カーストは漢民族系chousen人で、インド アーリア人やゲルマン人・アングロサクソンに匹敵する極悪非道な侵略者、民族差別主義者でした。日本の支配階級は民主主義国となった戦後でも 漢民族系chousen 人のままなので、残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです。

下級カーストはアイヌ人・琉球人の様な二重瞼、上級カーストは天皇一族や江戸時代の侍の様な一重瞼なので、見ただけですぐに判別できます。今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人と被差別同和部落民だけです。

縄文系・弥生系の日本人は漢民族系 chousen人の お上には絶対に逆らえない農奴として1600年間生きてきたのです。日本の農民が戦後も自民党だけを支持してきたのは、下級カーストとして生き続けてきた1600年間の伝統を受け継いでいるからです。
日本のアジア侵略やアジア人虐殺は天皇や日本の支配層が、嫌がる下級カーストの日本の農奴に命令して行わせたものです。中国共産党は終戦後ずっと、日本のアジア侵略は日本の支配層が行なわせたものであり、日本兵も虐殺された中国人同様に被害者だと言い続けてきました:

・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる

・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める

・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。

・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・韓国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元と韓国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・韓国の工場で行って、中国製品・韓国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国・韓国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

▲△▽▼

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/333.html#c1

[番外地12] 古墳時代以降の日本はカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。 中川隆
2. 中川隆[-7788] koaQ7Jey 2025年2月10日 05:35:00 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[4]
<■117行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
古墳時代以降の日本は厳格なカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。日本の上級カーストは漢民族系chousen人で、インド アーリア人やゲルマン人・アングロサクソンに匹敵する極悪非道な侵略者、民族差別主義者でした。日本の支配階級は民主主義国となった戦後でも 漢民族系chousen 人のままなので、残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです。

下級カーストはアイヌ人・琉球人の様な二重瞼、上級カーストは天皇一族や江戸時代の侍の様な一重瞼なので、見ただけですぐに判別できます。今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人と被差別同和部落民だけです。

縄文系・弥生系の日本人は漢民族系 chousen人の お上には絶対に逆らえない農奴として1600年間生きてきたのです。日本の農民が戦後も自民党だけを支持してきたのは、下級カーストとして生き続けてきた1600年間の伝統を受け継いでいるからです。自民党の幹部は戦後から現在までずっと田布施の chousen部落出身で反日・親アメリカ、親chousen・親中国です。

日本のアジア侵略やアジア人虐殺は天皇や日本の支配層が、嫌がる下級カーストの日本の農奴に命令して行わせたものです。中国共産党は終戦後ずっと、日本のアジア侵略は日本の支配層が行なわせたものであり、日本兵も虐殺された中国人同様に被害者だと言い続けてきました:

・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる

・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める

・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。

・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・韓国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元と韓国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・韓国の工場で行って、中国製品・韓国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

・中国・韓国の反日運動 → 日本企業の中国工場では中国人従業員をタダ同然で酷使、日本企業のロリコン社員は毎晩10歳以下の女児と xxx しまくったので、中国人の怒りを買って反日暴動が頻発した

▲△▽▼

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/333.html#c2

[近代史4] 癌は発酵黒ニンニクで治そう 中川隆
12. 中川隆[-7787] koaQ7Jey 2025年2月10日 06:05:21 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[5]
【児玉龍彦×金子勝・がん治療の大転換/命をわける最新知識/ネオ・アジュバンド治療とは/がんはなぜ「死ににくい」病気になったのか】
https://www.youtube.com/watch?v=ZZDl-L-CmiA
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/520.html#c12
[近代史4] 玉川温泉では癌は治らない 中川隆
3. 中川隆[-7786] koaQ7Jey 2025年2月10日 06:05:38 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[6]
【児玉龍彦×金子勝・がん治療の大転換/命をわける最新知識/ネオ・アジュバンド治療とは/がんはなぜ「死ににくい」病気になったのか】
https://www.youtube.com/watch?v=ZZDl-L-CmiA
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/245.html#c3
[近代史5] 覚えておきたい、意外な発がん性食品20種・リスク低減の食品7種 中川隆
6. 中川隆[-7785] koaQ7Jey 2025年2月10日 06:05:52 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[7]
【児玉龍彦×金子勝・がん治療の大転換/命をわける最新知識/ネオ・アジュバンド治療とは/がんはなぜ「死ににくい」病気になったのか】
https://www.youtube.com/watch?v=ZZDl-L-CmiA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/514.html#c6
[番外地12] 癌の原因は小麦粉・植物油・乳製品です: 吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
癌の原因は小麦粉・植物油・乳製品です:
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
「癌家系」はウソ!【癌にならないために】癌は遺伝か?環境か?【吉野敏明】

ある末期がん患者の食事記録から これでも貴方は、癌の原因が 酒 タバコ 添加物 農薬 遺伝子組み換えと思うか?それとも小麦 植物油 乳製品 甘い物 と思えるか?

「癌は減っている」という意見に反論!厚生労働省が出す調整年齢死亡率のカラクリと癌患者数の現実

喫煙率は下がっているのに、なぜ肺がん患者は増えているのか?

9割の日本人が誤解している肺がんの原因
ショートケーキ・パンケーキ・菓子パン・アイスクリーム等を毎日食べていると肺ガンになる

約50年で大腸がんの死亡率が10倍以上に増えている実態...大腸癌の原因

「がんの確率」を高める 意外な食べ物とは? アイスクリームには乳化剤は乳がんの発症リスクが最大32%上がる
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜

日本の癌対策の杜撰な事実とは? 森永卓郎先生との対談を終えて その2

【日本で癌が激増する本当の理由はアメリカの策謀だった】知らないとやばい『食』の嘘と闇【マスメディアが報じない『食とがん治療の真実』part1】
https://www.youtube.com/watch?v=B6xAbLZklj0

【知らないとヤバい】食べると“がん”になる危険な食材は〇〇だった!!【マスメディアが報じない『食とがん治療の真実』part2】
https://www.youtube.com/watch?v=3RZ1Lrni-dg


長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=267s

戦後の歴史から紐解くがんと食習慣の関係
https://www.youtube.com/watch?v=wb0hY3NGg8A

ガンの原因は◯◯だった...ガン治療の実際
https://www.youtube.com/watch?v=B2EG9TQLR8k

あまりにも誤解が多い、がんの三大療法について
https://www.youtube.com/watch?v=B1vZ39lSNTQ

がんを切らずに治す血管治療の道のり
https://www.youtube.com/watch?v=uCaUo0zaPho

がんを切らずに治す理想の医療の追求
https://www.youtube.com/watch?v=GsalIeK9Mo8


【がんと向き合い続ける医師の裏話】本来の医師の姿とは
https://www.youtube.com/watch?v=JTa8-13jF6o


もし医師である自分ががんになったら、どういう治療をする??
https://www.youtube.com/watch?v=h0Z-bt64qwg
https://www.youtube.com/watch?v=IInuw6XWOtY
https://www.youtube.com/watch?v=IOPg9w0EpX4


女優、癌の母と向き合い気づいた精神と甘い物の関係【女優 熊谷真実氏対談】
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=l27IQm7niZk&t=358s
https://www.youtube.com/watch?v=JcIHqZ8Hy3A

酒タバコはそんなに体に悪いのか? 女優の熊谷真美さんとの収録を終えて
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=V5JpheWrgFY


ハム ソーセージ ベーコン… あなたの胃がん 直腸がん の原因かも
https://www.youtube.com/watch?v=Vc3YYcxB21M

「殆ど食べてません」が癌患者さんの口癖...がんになりやすい食生活
https://www.youtube.com/watch?v=nZzkcgENYYs

9割の日本人が誤解している胃がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=t4pAMLWDteo

これって、口内炎?白板症? それは、前がん病変かもしれない 実は一番見つけやすい癌なのに、 罹患数も〇〇数も増えている口腔がん
https://www.youtube.com/watch?v=yam-fkXKIb8


小麦のグルテンが大腸がんの原因

1970年以降から50年で約5倍に?大腸癌が激増しているワケ
https://www.youtube.com/watch?v=mxMcS3er3zQ

9割の日本人が誤解している大腸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=Ta5d8x2SMrs



昔、日本には無かった病!?直腸がんについて
https://www.youtube.com/watch?v=gHJCn5fXHCg


油と乳製品が前立腺がんの原因
東洋医学の視点で紐解く前立腺がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=5KLhm99Lsos

乳製品が乳がんの原因
1975年から40年間で5倍に増えた乳がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=qSLUnHpIcAo

年々増加・若年化している子宮頸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=lGPbLV2oBDE


小麦・砂糖・乳製品が婦人科系疾患の原因
実は戦後から激増している婦人科系疾患の原因
https://www.youtube.com/watch?v=vwIjqElvRO0&t=119s

なぜ、子宮疾患が激増しているのか? 出産数減少だけでは説明できない
https://www.youtube.com/watch?v=lMJiQeqBy9A


がんの原因は油の摂りすぎ?癌と感情の知られざる関係
植物油が肝臓がん・胆管がん・胆嚢がん・膵臓がん・十二指腸がん の原因
https://www.youtube.com/watch?v=W1LVqzS23z0
https://www.youtube.com/watch?v=KicqZe_9PjA&t=627s


東洋医学の視点で紐解く肝臓がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=TtNuvIgA9Bk


フライや唐揚げ等の植物油を大量に摂ると すい臓がんになる

9割の日本人が誤解している すい臓がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=LELfkUQ5ztM


なぜ人はがんになるのか?歯肉がん編
https://www.youtube.com/watch?v=TMR_o7W8DCc

なぜ人はがんになるのか?上咽頭がん編
https://www.youtube.com/watch?v=d9e6x66x3cY


▲△▽▼


吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinodo/streams
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinoseikeii/videos
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/335.html
[番外地12] 癌の原因は小麦粉・植物油・乳製品です: 吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 中川隆
1. 中川隆[-7784] koaQ7Jey 2025年2月10日 06:34:53 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[8]
<■95行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
癌の原因は小麦粉・植物油・乳製品です。
癌を治したければ、病院で治療するより、小麦粉・植物油・乳製品を食べるのを止めた方が良いです:

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
「癌家系」はウソ!【癌にならないために】癌は遺伝か?環境か?【吉野敏明】

ある末期がん患者の食事記録から これでも貴方は、癌の原因が 酒 タバコ 添加物 農薬 遺伝子組み換えと思うか?それとも小麦 植物油 乳製品 甘い物 と思えるか?

「癌は減っている」という意見に反論!厚生労働省が出す調整年齢死亡率のカラクリと癌患者数の現実

喫煙率は下がっているのに、なぜ肺がん患者は増えているのか?

9割の日本人が誤解している肺がんの原因
ショートケーキ・パンケーキ・菓子パン・アイスクリーム等を毎日食べていると肺ガンになる

約50年で大腸がんの死亡率が10倍以上に増えている実態...大腸癌の原因

「がんの確率」を高める 意外な食べ物とは? アイスクリームには乳化剤は乳がんの発症リスクが最大32%上がる
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜

日本の癌対策の杜撰な事実とは? 森永卓郎先生との対談を終えて その2

【日本で癌が激増する本当の理由はアメリカの策謀だった】知らないとやばい『食』の嘘と闇【マスメディアが報じない『食とがん治療の真実』part1】
https://www.youtube.com/watch?v=B6xAbLZklj0

【知らないとヤバい】食べると“がん”になる危険な食材は〇〇だった!!【マスメディアが報じない『食とがん治療の真実』part2】
https://www.youtube.com/watch?v=3RZ1Lrni-dg


長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=267s

戦後の歴史から紐解くがんと食習慣の関係
https://www.youtube.com/watch?v=wb0hY3NGg8A


ハム ソーセージ ベーコン… あなたの胃がん 直腸がん の原因かも
https://www.youtube.com/watch?v=Vc3YYcxB21M

「殆ど食べてません」が癌患者さんの口癖...がんになりやすい食生活
https://www.youtube.com/watch?v=nZzkcgENYYs

9割の日本人が誤解している胃がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=t4pAMLWDteo

これって、口内炎?白板症? それは、前がん病変かもしれない 実は一番見つけやすい癌なのに、 罹患数も〇〇数も増えている口腔がん
https://www.youtube.com/watch?v=yam-fkXKIb8


小麦のグルテンが大腸がんの原因

1970年以降から50年で約5倍に?大腸癌が激増しているワケ
https://www.youtube.com/watch?v=mxMcS3er3zQ

9割の日本人が誤解している大腸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=Ta5d8x2SMrs

昔、日本には無かった病!?直腸がんについて
https://www.youtube.com/watch?v=gHJCn5fXHCg


油と乳製品が前立腺がんの原因
東洋医学の視点で紐解く前立腺がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=5KLhm99Lsos

乳製品が乳がんの原因
1975年から40年間で5倍に増えた乳がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=qSLUnHpIcAo

年々増加・若年化している子宮頸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=lGPbLV2oBDE


小麦・砂糖・乳製品が婦人科系疾患の原因
実は戦後から激増している婦人科系疾患の原因
https://www.youtube.com/watch?v=vwIjqElvRO0&t=119s

なぜ、子宮疾患が激増しているのか? 出産数減少だけでは説明できない
https://www.youtube.com/watch?v=lMJiQeqBy9A


がんの原因は油の摂りすぎ?癌と感情の知られざる関係
植物油が肝臓がん・胆管がん・胆嚢がん・膵臓がん・十二指腸がん の原因
https://www.youtube.com/watch?v=W1LVqzS23z0
https://www.youtube.com/watch?v=KicqZe_9PjA&t=627s

フライや唐揚げ等の植物油を大量に摂ると すい臓がんになる

9割の日本人が誤解している すい臓がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=LELfkUQ5ztM


なぜ人はがんになるのか?歯肉がん編
https://www.youtube.com/watch?v=TMR_o7W8DCc

なぜ人はがんになるのか?上咽頭がん編
https://www.youtube.com/watch?v=d9e6x66x3cY


▲△▽▼


吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinodo/streams
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinoseikeii/videos
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/335.html#c1

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
117. 中川隆[-7783] koaQ7Jey 2025年2月10日 08:04:46 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[9]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.02.10XML
米政権の対外援助凍結によってCIAの情報操作が混乱
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/

 アメリカのドナルド・トランプ大統領は対外援助のほぼ全面的な凍結を命令、DOGE(政府効率化省)を率いるイーロン・マスクはUSAID(米国国際開発庁)を閉鎖する意向だと表明した。その影響が「独立」を掲げるメディア、つまりアメリカ支配層の意向に沿う情報を流してきたメディアに及んでいるようだ。

 そうした「独立系メディア」を支援してきた「国境なき記者団」によると、援助が凍結されたことで今年の「独立系メディアと情報の自由な流れ」に充てられる予定だった2億6800万ドルが凍結されたという。

 そうした「独立系メディア」で「濾過」した偽情報を西側の有力メディアは事実として垂れ流してきた。これは確信犯だろう。USAIDを経由して資金はアメリカのメディアへも流れたとされている。そのひとつがポリティコ。このメディアがUSAIDから受け取った金額は820万ドルに達すると指摘されている。ちなみに、ポリティコを「左翼メディア」だとする人もいるが、それは勿論、間違いだ。あえて言うなら体制派。

 USAIDは1961年11月、ジョン・F・ケネディ大統領の時代に民間の対外援助と開発援助の管理を担当するという名目で設立されたが、ケネディ大統領が暗殺されて以降、CIAの工作資金を流すためのパイプ役になった。

 1983年11月には同じ目的でNED(ナショナル民主主義基金)が創設され、そこからNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターなどへ資金は流れている。そうした資金の一部が情報操作のため、メディアの手に渡ってきたわけだ。

 支配層は大衆の心理や思考を操作するため、メディアをプロパガンダ機関として利用してきた。1883年4月12日、ニューヨーク・タイムズ紙の主任論説委員を務めていたジョン・スウィントンはニューヨークのトワイライト・クラブで次のように語っている:「アメリカには、田舎町にでもない限り、独立した報道機関など存在しない。君たちはみな奴隷だ。君たちはそれを知っているし、私も知っている。君たちの中で正直な意見を表明する勇気のある人はひとりもいない。もし表明したとしても、それが印刷物に載ることはないと前もって知っているはずだ。」

 アメリカでは第2次世界大戦後、組織的な情報操作が始まる。「モッキンバード」だ。これは1948年にスタートしたCIAの極秘プロジェクトで、責任者はコード・メイヤー。実際の工作で中心的な役割を果たしたのはアレン・ダレス、ダレスの側近だったフランク・ウィズナーとリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハムだという。(Deborah Davis, “Katharine The Great”, Sheridan Square Press, 1979)

 グラハムの死後、妻のキャサリーンが社主に就任、その下でワシントン・ポスト紙は「ウォーターゲート事件」を暴くのだが、その取材で中心的な役割を果たしたカール・バーンスタインは1977年に同紙を辞めて「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いている。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したという。ニューズウィーク誌の編集者だったマルコム・ミュアは責任ある立場にある全記者と緊密な関係をCIAは維持していたと思うと述べたとしている。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発している​。

 ウルフコテによると、CIAに買収されたジャーナリストは人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開し、ロシアとの戦争へと導いて引き返すことのできないところまで来ていると彼は警鐘を鳴らしていた。実際、オバマ政権やバイデン政権はロシアを挑発、核戦争の危機はかつてないほど高まっている。

 最近ではインターネット企業にもCIAの「元職員」が入り込み、どのコンテンツが見られ、何が抑制されるかを決定するアルゴリズムを事実上制御しているという。シリコンバレーの巨大企業はアメリカの情報機関と一体化しつつある。そうした流れにTikTokも飲み込まれたと伝えられている。

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後に実権を握ったネオコンは03年3月にイラクをアメリカ主導軍で先制攻撃、サダム・フセイン体制を倒すが、その際、「大量破壊兵器」という嘘をメディアに宣伝させた。

 アメリカを含む国々は2011年3月、サラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を主力とする武装集団を編成してシリアを攻撃させたが、その時には有力メディアの「報道」から事実を見つけ出すことが難しい状況だった。

 ​2012年6月、シリアへ入って戦乱の実態を調査したメルキト・ギリシャ典礼カトリック教会のフィリップ・トゥルニョル・クロス大主教はローマ教皇庁のフィデス通信に対し、「誰もが真実を語ればシリアの平和は守られる。紛争の1年後、現地の現実は、西側メディアの偽情報が押し付けるイメージとはかけ離れている」と報告している​。それ以降、現在に至るまで西側の有力メディアは真実を語ろうとしていない。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c117

[近代史5] CIAとメディア 中川隆
46. 中川隆[-7782] koaQ7Jey 2025年2月10日 08:05:04 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[10]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.02.10XML
米政権の対外援助凍結によってCIAの情報操作が混乱
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/

 アメリカのドナルド・トランプ大統領は対外援助のほぼ全面的な凍結を命令、DOGE(政府効率化省)を率いるイーロン・マスクはUSAID(米国国際開発庁)を閉鎖する意向だと表明した。その影響が「独立」を掲げるメディア、つまりアメリカ支配層の意向に沿う情報を流してきたメディアに及んでいるようだ。

 そうした「独立系メディア」を支援してきた「国境なき記者団」によると、援助が凍結されたことで今年の「独立系メディアと情報の自由な流れ」に充てられる予定だった2億6800万ドルが凍結されたという。

 そうした「独立系メディア」で「濾過」した偽情報を西側の有力メディアは事実として垂れ流してきた。これは確信犯だろう。USAIDを経由して資金はアメリカのメディアへも流れたとされている。そのひとつがポリティコ。このメディアがUSAIDから受け取った金額は820万ドルに達すると指摘されている。ちなみに、ポリティコを「左翼メディア」だとする人もいるが、それは勿論、間違いだ。あえて言うなら体制派。

 USAIDは1961年11月、ジョン・F・ケネディ大統領の時代に民間の対外援助と開発援助の管理を担当するという名目で設立されたが、ケネディ大統領が暗殺されて以降、CIAの工作資金を流すためのパイプ役になった。

 1983年11月には同じ目的でNED(ナショナル民主主義基金)が創設され、そこからNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターなどへ資金は流れている。そうした資金の一部が情報操作のため、メディアの手に渡ってきたわけだ。

 支配層は大衆の心理や思考を操作するため、メディアをプロパガンダ機関として利用してきた。1883年4月12日、ニューヨーク・タイムズ紙の主任論説委員を務めていたジョン・スウィントンはニューヨークのトワイライト・クラブで次のように語っている:「アメリカには、田舎町にでもない限り、独立した報道機関など存在しない。君たちはみな奴隷だ。君たちはそれを知っているし、私も知っている。君たちの中で正直な意見を表明する勇気のある人はひとりもいない。もし表明したとしても、それが印刷物に載ることはないと前もって知っているはずだ。」

 アメリカでは第2次世界大戦後、組織的な情報操作が始まる。「モッキンバード」だ。これは1948年にスタートしたCIAの極秘プロジェクトで、責任者はコード・メイヤー。実際の工作で中心的な役割を果たしたのはアレン・ダレス、ダレスの側近だったフランク・ウィズナーとリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハムだという。(Deborah Davis, “Katharine The Great”, Sheridan Square Press, 1979)

 グラハムの死後、妻のキャサリーンが社主に就任、その下でワシントン・ポスト紙は「ウォーターゲート事件」を暴くのだが、その取材で中心的な役割を果たしたカール・バーンスタインは1977年に同紙を辞めて「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いている。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したという。ニューズウィーク誌の編集者だったマルコム・ミュアは責任ある立場にある全記者と緊密な関係をCIAは維持していたと思うと述べたとしている。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発している​。

 ウルフコテによると、CIAに買収されたジャーナリストは人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開し、ロシアとの戦争へと導いて引き返すことのできないところまで来ていると彼は警鐘を鳴らしていた。実際、オバマ政権やバイデン政権はロシアを挑発、核戦争の危機はかつてないほど高まっている。

 最近ではインターネット企業にもCIAの「元職員」が入り込み、どのコンテンツが見られ、何が抑制されるかを決定するアルゴリズムを事実上制御しているという。シリコンバレーの巨大企業はアメリカの情報機関と一体化しつつある。そうした流れにTikTokも飲み込まれたと伝えられている。

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後に実権を握ったネオコンは03年3月にイラクをアメリカ主導軍で先制攻撃、サダム・フセイン体制を倒すが、その際、「大量破壊兵器」という嘘をメディアに宣伝させた。

 アメリカを含む国々は2011年3月、サラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を主力とする武装集団を編成してシリアを攻撃させたが、その時には有力メディアの「報道」から事実を見つけ出すことが難しい状況だった。

 ​2012年6月、シリアへ入って戦乱の実態を調査したメルキト・ギリシャ典礼カトリック教会のフィリップ・トゥルニョル・クロス大主教はローマ教皇庁のフィデス通信に対し、「誰もが真実を語ればシリアの平和は守られる。紛争の1年後、現地の現実は、西側メディアの偽情報が押し付けるイメージとはかけ離れている」と報告している​。それ以降、現在に至るまで西側の有力メディアは真実を語ろうとしていない。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html#c46

[近代史3] マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている 中川隆
69. 中川隆[-7781] koaQ7Jey 2025年2月10日 08:05:20 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[11]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.02.10XML
米政権の対外援助凍結によってCIAの情報操作が混乱
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/

 アメリカのドナルド・トランプ大統領は対外援助のほぼ全面的な凍結を命令、DOGE(政府効率化省)を率いるイーロン・マスクはUSAID(米国国際開発庁)を閉鎖する意向だと表明した。その影響が「独立」を掲げるメディア、つまりアメリカ支配層の意向に沿う情報を流してきたメディアに及んでいるようだ。

 そうした「独立系メディア」を支援してきた「国境なき記者団」によると、援助が凍結されたことで今年の「独立系メディアと情報の自由な流れ」に充てられる予定だった2億6800万ドルが凍結されたという。

 そうした「独立系メディア」で「濾過」した偽情報を西側の有力メディアは事実として垂れ流してきた。これは確信犯だろう。USAIDを経由して資金はアメリカのメディアへも流れたとされている。そのひとつがポリティコ。このメディアがUSAIDから受け取った金額は820万ドルに達すると指摘されている。ちなみに、ポリティコを「左翼メディア」だとする人もいるが、それは勿論、間違いだ。あえて言うなら体制派。

 USAIDは1961年11月、ジョン・F・ケネディ大統領の時代に民間の対外援助と開発援助の管理を担当するという名目で設立されたが、ケネディ大統領が暗殺されて以降、CIAの工作資金を流すためのパイプ役になった。

 1983年11月には同じ目的でNED(ナショナル民主主義基金)が創設され、そこからNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターなどへ資金は流れている。そうした資金の一部が情報操作のため、メディアの手に渡ってきたわけだ。

 支配層は大衆の心理や思考を操作するため、メディアをプロパガンダ機関として利用してきた。1883年4月12日、ニューヨーク・タイムズ紙の主任論説委員を務めていたジョン・スウィントンはニューヨークのトワイライト・クラブで次のように語っている:「アメリカには、田舎町にでもない限り、独立した報道機関など存在しない。君たちはみな奴隷だ。君たちはそれを知っているし、私も知っている。君たちの中で正直な意見を表明する勇気のある人はひとりもいない。もし表明したとしても、それが印刷物に載ることはないと前もって知っているはずだ。」

 アメリカでは第2次世界大戦後、組織的な情報操作が始まる。「モッキンバード」だ。これは1948年にスタートしたCIAの極秘プロジェクトで、責任者はコード・メイヤー。実際の工作で中心的な役割を果たしたのはアレン・ダレス、ダレスの側近だったフランク・ウィズナーとリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハムだという。(Deborah Davis, “Katharine The Great”, Sheridan Square Press, 1979)

 グラハムの死後、妻のキャサリーンが社主に就任、その下でワシントン・ポスト紙は「ウォーターゲート事件」を暴くのだが、その取材で中心的な役割を果たしたカール・バーンスタインは1977年に同紙を辞めて「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いている。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したという。ニューズウィーク誌の編集者だったマルコム・ミュアは責任ある立場にある全記者と緊密な関係をCIAは維持していたと思うと述べたとしている。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発している​。

 ウルフコテによると、CIAに買収されたジャーナリストは人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開し、ロシアとの戦争へと導いて引き返すことのできないところまで来ていると彼は警鐘を鳴らしていた。実際、オバマ政権やバイデン政権はロシアを挑発、核戦争の危機はかつてないほど高まっている。

 最近ではインターネット企業にもCIAの「元職員」が入り込み、どのコンテンツが見られ、何が抑制されるかを決定するアルゴリズムを事実上制御しているという。シリコンバレーの巨大企業はアメリカの情報機関と一体化しつつある。そうした流れにTikTokも飲み込まれたと伝えられている。

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後に実権を握ったネオコンは03年3月にイラクをアメリカ主導軍で先制攻撃、サダム・フセイン体制を倒すが、その際、「大量破壊兵器」という嘘をメディアに宣伝させた。

 アメリカを含む国々は2011年3月、サラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を主力とする武装集団を編成してシリアを攻撃させたが、その時には有力メディアの「報道」から事実を見つけ出すことが難しい状況だった。

 ​2012年6月、シリアへ入って戦乱の実態を調査したメルキト・ギリシャ典礼カトリック教会のフィリップ・トゥルニョル・クロス大主教はローマ教皇庁のフィデス通信に対し、「誰もが真実を語ればシリアの平和は守られる。紛争の1年後、現地の現実は、西側メディアの偽情報が押し付けるイメージとはかけ離れている」と報告している​。それ以降、現在に至るまで西側の有力メディアは真実を語ろうとしていない。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html#c69

[近代史3] ジュリアン・アサンジはレイプをでっちあげられた 中川隆
10. 中川隆[-7780] koaQ7Jey 2025年2月10日 08:05:37 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[12]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.02.10XML
米政権の対外援助凍結によってCIAの情報操作が混乱
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/

 アメリカのドナルド・トランプ大統領は対外援助のほぼ全面的な凍結を命令、DOGE(政府効率化省)を率いるイーロン・マスクはUSAID(米国国際開発庁)を閉鎖する意向だと表明した。その影響が「独立」を掲げるメディア、つまりアメリカ支配層の意向に沿う情報を流してきたメディアに及んでいるようだ。

 そうした「独立系メディア」を支援してきた「国境なき記者団」によると、援助が凍結されたことで今年の「独立系メディアと情報の自由な流れ」に充てられる予定だった2億6800万ドルが凍結されたという。

 そうした「独立系メディア」で「濾過」した偽情報を西側の有力メディアは事実として垂れ流してきた。これは確信犯だろう。USAIDを経由して資金はアメリカのメディアへも流れたとされている。そのひとつがポリティコ。このメディアがUSAIDから受け取った金額は820万ドルに達すると指摘されている。ちなみに、ポリティコを「左翼メディア」だとする人もいるが、それは勿論、間違いだ。あえて言うなら体制派。

 USAIDは1961年11月、ジョン・F・ケネディ大統領の時代に民間の対外援助と開発援助の管理を担当するという名目で設立されたが、ケネディ大統領が暗殺されて以降、CIAの工作資金を流すためのパイプ役になった。

 1983年11月には同じ目的でNED(ナショナル民主主義基金)が創設され、そこからNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターなどへ資金は流れている。そうした資金の一部が情報操作のため、メディアの手に渡ってきたわけだ。

 支配層は大衆の心理や思考を操作するため、メディアをプロパガンダ機関として利用してきた。1883年4月12日、ニューヨーク・タイムズ紙の主任論説委員を務めていたジョン・スウィントンはニューヨークのトワイライト・クラブで次のように語っている:「アメリカには、田舎町にでもない限り、独立した報道機関など存在しない。君たちはみな奴隷だ。君たちはそれを知っているし、私も知っている。君たちの中で正直な意見を表明する勇気のある人はひとりもいない。もし表明したとしても、それが印刷物に載ることはないと前もって知っているはずだ。」

 アメリカでは第2次世界大戦後、組織的な情報操作が始まる。「モッキンバード」だ。これは1948年にスタートしたCIAの極秘プロジェクトで、責任者はコード・メイヤー。実際の工作で中心的な役割を果たしたのはアレン・ダレス、ダレスの側近だったフランク・ウィズナーとリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハムだという。(Deborah Davis, “Katharine The Great”, Sheridan Square Press, 1979)

 グラハムの死後、妻のキャサリーンが社主に就任、その下でワシントン・ポスト紙は「ウォーターゲート事件」を暴くのだが、その取材で中心的な役割を果たしたカール・バーンスタインは1977年に同紙を辞めて「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いている。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したという。ニューズウィーク誌の編集者だったマルコム・ミュアは責任ある立場にある全記者と緊密な関係をCIAは維持していたと思うと述べたとしている。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発している​。

 ウルフコテによると、CIAに買収されたジャーナリストは人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開し、ロシアとの戦争へと導いて引き返すことのできないところまで来ていると彼は警鐘を鳴らしていた。実際、オバマ政権やバイデン政権はロシアを挑発、核戦争の危機はかつてないほど高まっている。

 最近ではインターネット企業にもCIAの「元職員」が入り込み、どのコンテンツが見られ、何が抑制されるかを決定するアルゴリズムを事実上制御しているという。シリコンバレーの巨大企業はアメリカの情報機関と一体化しつつある。そうした流れにTikTokも飲み込まれたと伝えられている。

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後に実権を握ったネオコンは03年3月にイラクをアメリカ主導軍で先制攻撃、サダム・フセイン体制を倒すが、その際、「大量破壊兵器」という嘘をメディアに宣伝させた。

 アメリカを含む国々は2011年3月、サラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を主力とする武装集団を編成してシリアを攻撃させたが、その時には有力メディアの「報道」から事実を見つけ出すことが難しい状況だった。

 ​2012年6月、シリアへ入って戦乱の実態を調査したメルキト・ギリシャ典礼カトリック教会のフィリップ・トゥルニョル・クロス大主教はローマ教皇庁のフィデス通信に対し、「誰もが真実を語ればシリアの平和は守られる。紛争の1年後、現地の現実は、西側メディアの偽情報が押し付けるイメージとはかけ離れている」と報告している​。それ以降、現在に至るまで西側の有力メディアは真実を語ろうとしていない。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/904.html#c10

[近代史3] Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿 中川隆
6. 中川隆[-7779] koaQ7Jey 2025年2月10日 08:05:50 : zgyY2YcOks : WGNOZC9YRFJvaXM=[13]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
2025.02.10XML
米政権の対外援助凍結によってCIAの情報操作が混乱
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/

 アメリカのドナルド・トランプ大統領は対外援助のほぼ全面的な凍結を命令、DOGE(政府効率化省)を率いるイーロン・マスクはUSAID(米国国際開発庁)を閉鎖する意向だと表明した。その影響が「独立」を掲げるメディア、つまりアメリカ支配層の意向に沿う情報を流してきたメディアに及んでいるようだ。

 そうした「独立系メディア」を支援してきた「国境なき記者団」によると、援助が凍結されたことで今年の「独立系メディアと情報の自由な流れ」に充てられる予定だった2億6800万ドルが凍結されたという。

 そうした「独立系メディア」で「濾過」した偽情報を西側の有力メディアは事実として垂れ流してきた。これは確信犯だろう。USAIDを経由して資金はアメリカのメディアへも流れたとされている。そのひとつがポリティコ。このメディアがUSAIDから受け取った金額は820万ドルに達すると指摘されている。ちなみに、ポリティコを「左翼メディア」だとする人もいるが、それは勿論、間違いだ。あえて言うなら体制派。

 USAIDは1961年11月、ジョン・F・ケネディ大統領の時代に民間の対外援助と開発援助の管理を担当するという名目で設立されたが、ケネディ大統領が暗殺されて以降、CIAの工作資金を流すためのパイプ役になった。

 1983年11月には同じ目的でNED(ナショナル民主主義基金)が創設され、そこからNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターなどへ資金は流れている。そうした資金の一部が情報操作のため、メディアの手に渡ってきたわけだ。

 支配層は大衆の心理や思考を操作するため、メディアをプロパガンダ機関として利用してきた。1883年4月12日、ニューヨーク・タイムズ紙の主任論説委員を務めていたジョン・スウィントンはニューヨークのトワイライト・クラブで次のように語っている:「アメリカには、田舎町にでもない限り、独立した報道機関など存在しない。君たちはみな奴隷だ。君たちはそれを知っているし、私も知っている。君たちの中で正直な意見を表明する勇気のある人はひとりもいない。もし表明したとしても、それが印刷物に載ることはないと前もって知っているはずだ。」

 アメリカでは第2次世界大戦後、組織的な情報操作が始まる。「モッキンバード」だ。これは1948年にスタートしたCIAの極秘プロジェクトで、責任者はコード・メイヤー。実際の工作で中心的な役割を果たしたのはアレン・ダレス、ダレスの側近だったフランク・ウィズナーとリチャード・ヘルムズ、そしてワシントン・ポスト紙の社主だったフィリップ・グラハムだという。(Deborah Davis, “Katharine The Great”, Sheridan Square Press, 1979)

 グラハムの死後、妻のキャサリーンが社主に就任、その下でワシントン・ポスト紙は「ウォーターゲート事件」を暴くのだが、その取材で中心的な役割を果たしたカール・バーンスタインは1977年に同紙を辞めて「CIAとメディア」というタイトルの記事をローリング・ストーン誌に書いている。

 その記事によると、1977年までの20年間にCIAの任務を秘密裏に実行していたジャーナリストは400名以上に達し、1950年から66年にかけてニューヨーク・タイムズ紙は少なくとも10名の工作員に架空の肩書きを提供したという。ニューズウィーク誌の編集者だったマルコム・ミュアは責任ある立場にある全記者と緊密な関係をCIAは維持していたと思うと述べたとしている。(Carl Bernstein, “CIA and the Media”, Rolling Stone, October 20, 1977)

 また​フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)紙の編集者だったウド・ウルフコテは2014年2月、ドイツにおけるCIAとメディアとの関係をテーマにした本を出版、その中で多くの国のジャーナリストがCIAに買収されていて、そうした工作が危険な状況を作り出していると告発している​。

 ウルフコテによると、CIAに買収されたジャーナリストは人びとがロシアに敵意を持つように誘導するプロパガンダを展開し、ロシアとの戦争へと導いて引き返すことのできないところまで来ていると彼は警鐘を鳴らしていた。実際、オバマ政権やバイデン政権はロシアを挑発、核戦争の危機はかつてないほど高まっている。

 最近ではインターネット企業にもCIAの「元職員」が入り込み、どのコンテンツが見られ、何が抑制されるかを決定するアルゴリズムを事実上制御しているという。シリコンバレーの巨大企業はアメリカの情報機関と一体化しつつある。そうした流れにTikTokも飲み込まれたと伝えられている。

 2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された後に実権を握ったネオコンは03年3月にイラクをアメリカ主導軍で先制攻撃、サダム・フセイン体制を倒すが、その際、「大量破壊兵器」という嘘をメディアに宣伝させた。

 アメリカを含む国々は2011年3月、サラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を主力とする武装集団を編成してシリアを攻撃させたが、その時には有力メディアの「報道」から事実を見つけ出すことが難しい状況だった。

 ​2012年6月、シリアへ入って戦乱の実態を調査したメルキト・ギリシャ典礼カトリック教会のフィリップ・トゥルニョル・クロス大主教はローマ教皇庁のフィデス通信に対し、「誰もが真実を語ればシリアの平和は守られる。紛争の1年後、現地の現実は、西側メディアの偽情報が押し付けるイメージとはかけ離れている」と報告している​。それ以降、現在に至るまで西側の有力メディアは真実を語ろうとしていない。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html#c6

[番外地12] 地球温暖化の為に起きた今年最大、おそらく最後の寒波 大雪は大変ですが最低気温はあまり下がらず、氷点下10度以下になる「寒い日」はありませんでした。
地球温暖化の為に起きた今年最大、おそらく最後の寒波
大雪は大変ですが最低気温はあまり下がらず、氷点下10度以下になる「寒い日」はありませんでした。

寒波と言っても、昔のような気温が下がる寒波ではなく。冷たい空気はいつものように大陸から吹いてくるのですが、渡ってくる日本海の海水温が高く、より水蒸気が蒸発して、それが山に当たって大雪を降らしているのでしょう。先週の帯広の大雪などは、道東にできた低気圧の渦が、太平洋のこれも水温が高い蒸気を吸い上げて、いつもはそれほど降らない帯広平野に落ちたのだと思います。

青森の大雪も、秋田も、山を越えた岩手も、庄内平野の大雪も、新潟から福井にかけての大雪も地球温暖化の仕業です。

3月以降は大雪ではなく大雨になるので、スキー場は営業できなくなります。
湯沢のスキー場も大雪でも儲からなくなって大変ですね。
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/336.html
[近代史3] 韓国の大卒失業者 新卒で正社員就職は1割だけ 中川隆
31. 中川隆[-7778] koaQ7Jey 2025年2月10日 18:36:57 : mRN557XjnQ : M1FENUc1U2EzSzY=[1]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
韓国の定年は平均50歳 サムスンは45歳で解雇
2025.02.10
https://www.thutmosev.com/archives/80363054.html

書いていない重要な違いはパナの定年が65歳でサムスンは45歳


画像引用:http://livedoor.blogimg.jp/return_to_forever-flat_display_2/imgs/d/2/d2236c4c.jpg
サムスンの定年は45歳

韓国の定年は法律上は60歳であり高齢化に伴って65歳まで上げようと言っているのだが、実態として大企業でも「45歳定年制」が存在している

サムスン電子に代表される韓国のスーパー企業は社員をエリート選抜とし一流大学を卒業して100以上もの資格を取得した者だけを採用している

大卒後に大企業が求めるスキルを身に着けるのは20代後半から30代前半で、大卒の新卒採用などという甘っちょろい制度は韓国にない

仕事ができる30代は良いとして40代になると能力が衰え、40〜50代の中高年社員に吹く「辞職勧告」の風は激しい

ある企業では社長との面談で「仕事を減らすからパートタイムで働いてほしい」という通知を受け、その直後から同僚や部下までもが自分に冷たくなったという

韓国企業で働いている期間は確かに高収入だが30歳から45歳までなので実質15年、なので生涯収入という点ではなんの保証もない

韓国の雇用慣習は多くの点で日本と異なり進学や定年後にも多くの違いがあるが、とりわけ奇異に映るのは韓国の定年についての実態で、日本より15年から20年も早い

韓国では公式には60歳定年としている企業が多いが早期退職という慣習があり、規定の年齢の10年前には自分から辞めるのが普通で、50代で残っていると老害扱いされる

名誉退職と美しい言葉で呼ばれているが、実際には「いつまで給料どろぼうを続けるつもりだ?」のように退職を強要される

これが最も苛烈なのがサムスンで、平均退職年齢は45歳、サムスンはいち早くスマホに飛びつき世界一になるなど、新技術や新分野の開拓を得意としている

その裏には新しい人材を取り入れて古い人材は解雇する新陳代謝の速さがあるわけで、新しい技術を持った人を採用し、古い技術しか持たない社員を解雇している

もしサムスンが65歳定年制でIT技術を持たない社員を解雇できなかったら、東芝やシャープのようになったかも知れない

有名企業で働けるのは15年から20年
韓国にも労働者に落ち度がない限り解雇できない規制があるが、適用が甘いので実際には40代で解雇する企業が多く大企業は特に厳しい

サムスンで50代まで残れるのはオーナー一族とその取り巻きだけで、超優秀で一族から目を掛けられた番頭のような人に限られる

課長どまりの人は40代で解雇、経営幹部にならないと50代まで働くことは出来ないとされ、40代のうちに幹部としての地位が固まらないと自分から退社している

韓国企業は日本企業のように子会社に出向や左遷などの優しい制度は無く、今日からクビ、明日から無職になり就職の面倒はみない

サムスンを解雇された人は中企業に移るが、そこも数年で解雇され小企業に移り最後は低賃金の非正規労働しかなくなる

50代後半では清掃作業や宅配のようなアルバイトをするか、露天商や飲食店を開いて自衛する人が多いので自営割合が高い

さて韓国ナンバーワン企業サムスンの定年は45歳だが、大卒の就職年齢も30歳以上と非常に遅く大卒と同時に採用されるのは社長の子供たちだけです

これは韓国では新卒を雇わず、2年間の兵役が終わってビジネスや英語資格などを取得した人を雇っているからです

22歳で大学を卒業しても2年間兵役についてから数年間就職予備校や専門学校に通い、平均32歳くらいでサムスンに就職しています

就職しても45歳で解雇されるのでサムスンで働けるのは13年から15年くらいしかありません

大学や専門学校で学んだ知識が通用する15年位だけ雇用し、通用しなくなったら放り出しています

東芝やシャープがリストラしていた頃、韓国企業に高級で引き抜かれた人たちが居ましたが、今も働いている人は居ないでしょう

サムスン以外の韓国有名企業でも、働けるのは28歳から50歳というところで、22年間しかありません

韓国の就職は学歴とコネで決まり、4年生大学進学率が80%(日本は50%)なので大学を出ただけでは就職できません

大学卒業時に正社員に就職できるのは1割しかなく、多くの卒業生は卒業してから長い就職活動を始めます

就職するまでは無職で無収入なので、正社員の賃金が高くても生涯賃金は非常に少ないのです
https://www.thutmosev.com/archives/80363054.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/491.html#c31

[近代史3] サムスンの実態 世界で人権無視の過酷労働、警察や政府と癒着 中川隆
10. 中川隆[-7777] koaQ7Jey 2025年2月10日 18:37:29 : mRN557XjnQ : M1FENUc1U2EzSzY=[2]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
韓国の定年は平均50歳 サムスンは45歳で解雇
2025.02.10
https://www.thutmosev.com/archives/80363054.html

書いていない重要な違いはパナの定年が65歳でサムスンは45歳


画像引用:http://livedoor.blogimg.jp/return_to_forever-flat_display_2/imgs/d/2/d2236c4c.jpg
サムスンの定年は45歳

韓国の定年は法律上は60歳であり高齢化に伴って65歳まで上げようと言っているのだが、実態として大企業でも「45歳定年制」が存在している

サムスン電子に代表される韓国のスーパー企業は社員をエリート選抜とし一流大学を卒業して100以上もの資格を取得した者だけを採用している

大卒後に大企業が求めるスキルを身に着けるのは20代後半から30代前半で、大卒の新卒採用などという甘っちょろい制度は韓国にない

仕事ができる30代は良いとして40代になると能力が衰え、40〜50代の中高年社員に吹く「辞職勧告」の風は激しい

ある企業では社長との面談で「仕事を減らすからパートタイムで働いてほしい」という通知を受け、その直後から同僚や部下までもが自分に冷たくなったという

韓国企業で働いている期間は確かに高収入だが30歳から45歳までなので実質15年、なので生涯収入という点ではなんの保証もない

韓国の雇用慣習は多くの点で日本と異なり進学や定年後にも多くの違いがあるが、とりわけ奇異に映るのは韓国の定年についての実態で、日本より15年から20年も早い

韓国では公式には60歳定年としている企業が多いが早期退職という慣習があり、規定の年齢の10年前には自分から辞めるのが普通で、50代で残っていると老害扱いされる

名誉退職と美しい言葉で呼ばれているが、実際には「いつまで給料どろぼうを続けるつもりだ?」のように退職を強要される

これが最も苛烈なのがサムスンで、平均退職年齢は45歳、サムスンはいち早くスマホに飛びつき世界一になるなど、新技術や新分野の開拓を得意としている

その裏には新しい人材を取り入れて古い人材は解雇する新陳代謝の速さがあるわけで、新しい技術を持った人を採用し、古い技術しか持たない社員を解雇している

もしサムスンが65歳定年制でIT技術を持たない社員を解雇できなかったら、東芝やシャープのようになったかも知れない

有名企業で働けるのは15年から20年
韓国にも労働者に落ち度がない限り解雇できない規制があるが、適用が甘いので実際には40代で解雇する企業が多く大企業は特に厳しい

サムスンで50代まで残れるのはオーナー一族とその取り巻きだけで、超優秀で一族から目を掛けられた番頭のような人に限られる

課長どまりの人は40代で解雇、経営幹部にならないと50代まで働くことは出来ないとされ、40代のうちに幹部としての地位が固まらないと自分から退社している

韓国企業は日本企業のように子会社に出向や左遷などの優しい制度は無く、今日からクビ、明日から無職になり就職の面倒はみない

サムスンを解雇された人は中企業に移るが、そこも数年で解雇され小企業に移り最後は低賃金の非正規労働しかなくなる

50代後半では清掃作業や宅配のようなアルバイトをするか、露天商や飲食店を開いて自衛する人が多いので自営割合が高い

さて韓国ナンバーワン企業サムスンの定年は45歳だが、大卒の就職年齢も30歳以上と非常に遅く大卒と同時に採用されるのは社長の子供たちだけです

これは韓国では新卒を雇わず、2年間の兵役が終わってビジネスや英語資格などを取得した人を雇っているからです

22歳で大学を卒業しても2年間兵役についてから数年間就職予備校や専門学校に通い、平均32歳くらいでサムスンに就職しています

就職しても45歳で解雇されるのでサムスンで働けるのは13年から15年くらいしかありません

大学や専門学校で学んだ知識が通用する15年位だけ雇用し、通用しなくなったら放り出しています

東芝やシャープがリストラしていた頃、韓国企業に高級で引き抜かれた人たちが居ましたが、今も働いている人は居ないでしょう

サムスン以外の韓国有名企業でも、働けるのは28歳から50歳というところで、22年間しかありません

韓国の就職は学歴とコネで決まり、4年生大学進学率が80%(日本は50%)なので大学を出ただけでは就職できません

大学卒業時に正社員に就職できるのは1割しかなく、多くの卒業生は卒業してから長い就職活動を始めます

就職するまでは無職で無収入なので、正社員の賃金が高くても生涯賃金は非常に少ないのです
https://www.thutmosev.com/archives/80363054.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/501.html#c10

[近代史3] 韓国のチキン屋 解雇されたサラリーマンが開業 中川隆
28. 中川隆[-7776] koaQ7Jey 2025年2月10日 18:37:46 : mRN557XjnQ : M1FENUc1U2EzSzY=[3]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
韓国の定年は平均50歳 サムスンは45歳で解雇
2025.02.10
https://www.thutmosev.com/archives/80363054.html

書いていない重要な違いはパナの定年が65歳でサムスンは45歳


画像引用:http://livedoor.blogimg.jp/return_to_forever-flat_display_2/imgs/d/2/d2236c4c.jpg
サムスンの定年は45歳

韓国の定年は法律上は60歳であり高齢化に伴って65歳まで上げようと言っているのだが、実態として大企業でも「45歳定年制」が存在している

サムスン電子に代表される韓国のスーパー企業は社員をエリート選抜とし一流大学を卒業して100以上もの資格を取得した者だけを採用している

大卒後に大企業が求めるスキルを身に着けるのは20代後半から30代前半で、大卒の新卒採用などという甘っちょろい制度は韓国にない

仕事ができる30代は良いとして40代になると能力が衰え、40〜50代の中高年社員に吹く「辞職勧告」の風は激しい

ある企業では社長との面談で「仕事を減らすからパートタイムで働いてほしい」という通知を受け、その直後から同僚や部下までもが自分に冷たくなったという

韓国企業で働いている期間は確かに高収入だが30歳から45歳までなので実質15年、なので生涯収入という点ではなんの保証もない

韓国の雇用慣習は多くの点で日本と異なり進学や定年後にも多くの違いがあるが、とりわけ奇異に映るのは韓国の定年についての実態で、日本より15年から20年も早い

韓国では公式には60歳定年としている企業が多いが早期退職という慣習があり、規定の年齢の10年前には自分から辞めるのが普通で、50代で残っていると老害扱いされる

名誉退職と美しい言葉で呼ばれているが、実際には「いつまで給料どろぼうを続けるつもりだ?」のように退職を強要される

これが最も苛烈なのがサムスンで、平均退職年齢は45歳、サムスンはいち早くスマホに飛びつき世界一になるなど、新技術や新分野の開拓を得意としている

その裏には新しい人材を取り入れて古い人材は解雇する新陳代謝の速さがあるわけで、新しい技術を持った人を採用し、古い技術しか持たない社員を解雇している

もしサムスンが65歳定年制でIT技術を持たない社員を解雇できなかったら、東芝やシャープのようになったかも知れない

有名企業で働けるのは15年から20年
韓国にも労働者に落ち度がない限り解雇できない規制があるが、適用が甘いので実際には40代で解雇する企業が多く大企業は特に厳しい

サムスンで50代まで残れるのはオーナー一族とその取り巻きだけで、超優秀で一族から目を掛けられた番頭のような人に限られる

課長どまりの人は40代で解雇、経営幹部にならないと50代まで働くことは出来ないとされ、40代のうちに幹部としての地位が固まらないと自分から退社している

韓国企業は日本企業のように子会社に出向や左遷などの優しい制度は無く、今日からクビ、明日から無職になり就職の面倒はみない

サムスンを解雇された人は中企業に移るが、そこも数年で解雇され小企業に移り最後は低賃金の非正規労働しかなくなる

50代後半では清掃作業や宅配のようなアルバイトをするか、露天商や飲食店を開いて自衛する人が多いので自営割合が高い

さて韓国ナンバーワン企業サムスンの定年は45歳だが、大卒の就職年齢も30歳以上と非常に遅く大卒と同時に採用されるのは社長の子供たちだけです

これは韓国では新卒を雇わず、2年間の兵役が終わってビジネスや英語資格などを取得した人を雇っているからです

22歳で大学を卒業しても2年間兵役についてから数年間就職予備校や専門学校に通い、平均32歳くらいでサムスンに就職しています

就職しても45歳で解雇されるのでサムスンで働けるのは13年から15年くらいしかありません

大学や専門学校で学んだ知識が通用する15年位だけ雇用し、通用しなくなったら放り出しています

東芝やシャープがリストラしていた頃、韓国企業に高級で引き抜かれた人たちが居ましたが、今も働いている人は居ないでしょう

サムスン以外の韓国有名企業でも、働けるのは28歳から50歳というところで、22年間しかありません

韓国の就職は学歴とコネで決まり、4年生大学進学率が80%(日本は50%)なので大学を出ただけでは就職できません

大学卒業時に正社員に就職できるのは1割しかなく、多くの卒業生は卒業してから長い就職活動を始めます

就職するまでは無職で無収入なので、正社員の賃金が高くても生涯賃金は非常に少ないのです
https://www.thutmosev.com/archives/80363054.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/502.html#c28

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
118. 中川隆[-7775] koaQ7Jey 2025年2月11日 02:03:33 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[1]
<▽36行くらい>
USAIDの腐敗と オバマの秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891055

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16877562

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196

デタラメなアメリカの裁判制度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101840

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔!オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c118

[近代史3] 麻薬取引の黒幕は CIA 中川隆
8. 中川隆[-7774] koaQ7Jey 2025年2月11日 02:57:12 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[2]
<▽36行くらい>
USAIDの腐敗と オバマの秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891055

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16877562

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196

デタラメなアメリカの裁判制度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101840

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔! オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html#c8

[近代史4] CIA の犯罪 中川隆
11. 中川隆[-7773] koaQ7Jey 2025年2月11日 02:57:26 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[3]
<▽36行くらい>
USAIDの腐敗と オバマの秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891055

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16877562

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196

デタラメなアメリカの裁判制度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101840

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔! オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html#c11

[近代史5] CIAとメディア 中川隆
47. 中川隆[-7772] koaQ7Jey 2025年2月11日 02:57:53 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[4]
<▽36行くらい>
USAIDの腐敗と オバマの秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891055

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16877562

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196

デタラメなアメリカの裁判制度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101840

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔! オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html#c47

[近代史5] 麻薬取引の黒幕はCIA 中川隆
8. 中川隆[-7771] koaQ7Jey 2025年2月11日 02:58:23 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[5]
<▽36行くらい>
USAIDの腐敗と オバマの秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891055

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16877562

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196

デタラメなアメリカの裁判制度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101840

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔! オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html#c8

[近代史3] CIA が主催しているビルダーバーグ会議 中川隆
1. 中川隆[-7770] koaQ7Jey 2025年2月11日 02:58:43 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[6]
<▽36行くらい>
USAIDの腐敗と オバマの秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891055

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16877562

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196

デタラメなアメリカの裁判制度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101840

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔! オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html#c1

[近代史3] ディープステートとは何か 中川隆
19. 中川隆[-7769] koaQ7Jey 2025年2月11日 03:16:47 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[7]
<■486行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
無敵の太陽 2025年02月10日2
USAIDの腐敗とオバマの秘密
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983442.html

USAIDは腐敗の温床だった

Elon Musk 323Trump 6234


 トランプ政権でイーロン・マスクがDOGE(政府効率化省)を率いることになり、無駄遣いを見直せば、約10億ドルを削減できると豪語した。そこで、マスクの標的になったのが、前々から腐敗の温床になっていた「USAID(アメリカ国際開発庁)」である。マスクによれば、ここはアメリカを憎む蝮(マムシ)の住処(viper's nest)、すなわち左翼マルキストの財布になっている、という訳だ。

  建前上、USAIDは後進国の困っている人達に食料を与えたり、医療活動に従事することになっている。ところが、実際は政治家や高級官僚の利権となっていた。もっと腹立たしいのは、左翼人権派の就職先になっていたことだ。日本のODA(政府開発援助)と同じで、外国への経済支援というのは、私腹を肥やす連中のボーナスになりやすい。「人道支援」と言えば聞こえがいいけど、外国の活動先では「どんぶり勘定」の浪費になっている。

  トランプ政権の誕生で、今まで“甘い汁”を啜っていた連中は大騒ぎだ。甘美な“ネコババ”が無くなってしまうから、タカリ屋たちは意気銷沈のお通夜状態。しかし、USAIDが行ってきた予算の使い道を知らされた一般国民は大激怒。毎度の事だから仕方ないけど、人道主義者の横領や流用は目に余る。

  スキャンダルというのは燎原の火と同じく、瞬く間に広がるものだ。様々なメディアが、驚くべき無駄遣いを挙げていた。例えば、「Wits Health Consortium」という南アフリカの研究施設は、バイシュン婦や性転換者の間に蔓延するHIVの研究をしていたというが、2018年以来、3,000万ドルを使っていたというのだ。この研究所は合計で3千800万ドルを付与されるはずだったが、トランプ政権は最後のご褒美である800万ドルを取り上げたという。(Jon Michael Raasch, 'All the shocking ways USAID spent your money', Daily Mail, 3 February 2025)

  バイデン政権がジェンダー問題を取り上げ、多様性の社会を推進していたから、その波に乗ったのかも知れぬが、USAIDはセルビアにあるLGBTQ推進のNGO団体、「Grupa Izadji(カミングアウト・グループ)」に150万ドルを流していた。コロンビアでは4万7000ドルがトランスジェンダー・オペラに費やされ、アフガニスタンではコンドームや避妊薬のために1千500万ドル、ペルーではトランスジェンダーの漫画に3万2000ドルが浪費されていた。一方、レバノンでは観光事業のために200万ドルが使われ、エジプトの観光促進では600万ドルが注ぎ込まれていた。グァテマラでは性転換手術のために200万ドルが使われていたというから、アメリカ国民が激怒するのも当然だ。

  一般国民が憤慨する事例はもっとある。例えば、動物実験に反対する「White Coat Waste Project」によると、USAIDからの賞与3千800万ドルが、支那にあるCOVID-19の研究施設に渡されていたのだ。USAIDはアフガニスタンの庶民と農業を助けるため3億3千万ドルを渡していたが、現地で収穫される“作物”というのは、昔からの特産である阿片であった。小麦や綿花の栽培なんて儲からない。やはり、人気商品の芥子(ケシ)でなきゃ。もしかすると、麻薬の売り上げが、そのままCIAの懐に入り、帳簿外の“臍繰り”になっていた、という可能性も高い。

CIAとツルんでいたUSAID

  今頃になって資金の無駄遣いと政治的腐敗で批判されるUSAIDではあるが、その評判は以前から酷く、一部の知識人はCIAの資金源になっていると判っていた。例えば、調査ジャーナリストのウェイン・マドセン(Wayne Madsen)やアメリカ政治を専門とするジェローム・コルシ(Jerome Corsi)博士などは、早くから諜報機関の闇に切り込んでいた。

  一般のアメリカ国民は知識が乏しく、対外政治や国際経済にも疎いから、政府機関が諸外国で何をしているのか判らない。また、それに対しての興味すら無いから、CIAは野放し状態だ。アメリカ人にとっての“外国”というのは、カナダとメキシコくらいで、シカゴの貧乏黒人からすれば、ロサンゼルスやマイアミが「外国」となるし、オレゴン州やノース・ダコタ州の庶民からすると、テキサスやマサチューセッツが「外国」だ。初めての海外旅行がイラクやアフガニスタンという海兵隊員も少なくないし、地図上で日本が何処にあるのかを知っていれば相当な教養人だろう。

  アメリカ人は映画をよく観るが、ヨーロッパの地理となればチンプンカンプン。例えば、『ミッション・インポシブル』のイーサン・ハント(トム・クルーズ)が、プラハやブタペストで活躍しても、その都市が何処にあるのか判らない、というのがほとんど。トランプ大統領のメラニア夫人が「スロヴェニア出身」と聞いても、クロアチアとスロヴァキアの位置すら判らない。たとえ、「トリエステの近く」と言っても、そのトリエステが何処にあるのか判らないときている。ディズニーランドとディズニー・ワールドの違いが判っている人でも、ニカラグアとホンジュラスとなればお手上げだ。トランプ大統領が「パナマ運河」と言っても、頭に思い浮かぶのはウァン・ヘイレンのヒット曲『パナマ』くらい。それゆえ、USAIDとCIAが、第三世界で何をやろうが“お構いなし”だ。一般的にアメリカ国民は“外の世界”に無関心である。

Thurston F Teele 1( 左 / サーストン・ティール )
  ユーラシア大陸やアフリカ大陸で繰り広げられるCIAの謀略工作には、多国籍企業やユダヤ人の大富豪が絡んでいる場合が多い。例えば、 USAIDの契約先となった「カモニックス・インターナショナル(Chemonics International)」は、1979年、「Erly Industries」の子会社としてサーストン・ティール(Thurston Ferdiand Teele)によって設立された。この開発会社はUSAIDから50万ドルをもらってネパールでの事業を手伝っていたという。

  そして、USAIDの「移行推進局(OTI / Office of Transition Initiatives)」とジョージ・ソロスの「オープン・ソサエティー財団(Open Society Institue)」は、密かな癒着関係となっており、ケモニックス・インターナショナルを通して、ネパールでの宣伝作戦を行っていたそうだ。ソロスの財団とOTIはFMラジオ局を使ってプロパガンダを流していたし、ソロスの一味はグァテマラでも政治工作を行っていた。(Wayne Madsen, 'USAID: A history of front companies acting on behalf of the CIA', Wayne Madsen Report, April 8, 2014)

  国務省で権力を振るうネオコンやソロス達は、USAIDを使ってウクライナやグルジア、キルギスタンで革命を起こしていた。出身国のハンガリーでも嫌われていたソロスは、NGO組織を通してクロアチアにも介入していたようで、胃癌で弱っていたフラニョ・トゥラジマン(Franjo Tudjman)大統領を失脚させたかった。そこで、USAIDは駐クロアチア大使のウィリアム・モンゴメリー(William Montgpmery)と協力し、CIAがバックに附く反対陣営に資金を流していたという。

Franjo Tudman 1Askar Akayev 11George Soros 2313William Montgomery 1
(左 : フラニョ・トゥラジマン / アスカル・アカエフ / ジョージ・ソロス / 右 : ウィリアム・モンゴメリー )

  ソロスの財団に支援されたUSAIDは、キルギスタンでもクーデタを画策したようで、2005年に起きた「チューリップ革命」はアメリカが裏で糸を引いていた。1990年から大統領を務めていたアスカル・アカエフ(Askar A. Akayev)は、2005年3月の革命で失脚し、このクーデタは腐敗にまみれた独裁政権を倒すという名目で正当化されていた。この「チューリップ革命」は「民主化プログラム」からの資金も注入され、USAIDやNGOを通して2003年に5千660万ドル、2004には5千80万ドルが贈られていた。オープン・ソサエティー財団は2003年、キルギスタンにあるセントラル・アジア米国大学に500万ドルを渡していたそうだ。 (Ekaterina Blinova, 'USAID’s Color Revolutions: Destabilizing States for US Interests', Sputnik, 6 February 2025)

  アフリカや中東アジアで画策された他の「カラー革命」にも、アメリカの資金が提供されていた。例えば、2003年に起きたグルジアの「バラ革命(Rose Revolution)では、2002年に1億3千万ドル、2003年には1億4千116万ドルの資金がUSAIDやIRI、NDIを通して渡されていた。もちろん、「民主化プログラム」という名目が附いている。ウクライナで2004年に起きた「オレンジ革命」でも、USAIDやNED、ユーラシア財団から資金が流されたようで、2003年に5千470万ドル、2004年には3千411万ドルが送られていた。

 USAIDはアフリカにおけるCIAの政治工作にも協力していた。1970年代から80年代にかけて、USAIDはザイールの独裁者であるモブト・セセ・セコ(Mobutu Sese Seko)やアンゴラの反政府組織UNITA、ジンバブエの「Zimbabwe African National Union-Patriotic Front (ZANU-PF)」にも資金を流していたという。UNITAへの裏金は1979年、フォード政権で国防長官を務めたドナルド・ラムズフェルドによって始められたそうだ。

  CIAや国家安全評議会(National Security Council)、そして国務省は、アフリカの大地に眠る天然資源を狙っていた。エクソンやモービル、シェヴロン、テキサコなどの重役達は、政府の高級官僚と結託し、アフリカの石油を食い物にしていた。CIAとUSAIDはナイジェリアの油田地帯にも食指を伸ばしていたようで、2000年には「MPRI」という軍人派遣会社、つまり傭兵組織と手を結んでいたそうだ。CIAは現地の分離主義勢力を攻撃すべく、傭兵を用いてナイジェリア軍を訓練していた。

Margan Tsvangirai 1(左 / モーガン・ツァンギライ )
  CIAによる極秘作戦には暗殺も含まれており、不審な事故死や病死も珍しくはない。例えば、アフリカのジンバブエでも怪しい事件が起きていた。2009年3月、モーガン・ツァンギライ(Morgan Richard Tsvangirai)首相とスーザン夫人は、トヨタのランド・クルーザーに乗って道路を走っていたが、反対方向から来たトラックが激突したので、ランド・クルーザーはその衝撃で横転し、三回転もしたそうだ。幸い、ツァンギライ首相は一命を取り留めたが、首相夫人は重傷となり、搬送先の病院で亡くなった。35歳のトラック運転手は有罪となったが、その車輌はUSAIDが購入したものであった。USAIDは事件との関係を否定したが、何となく疑問が残る。

CIA家族に生まれ育ったバラク・オバマ

  悪徳の街シカゴで“オルグ”役を演じていたバラク・フセイン・オバマは、連邦上院議員を1期務めただけで憧れの合衆国大統領になれた。しかし、オバマの輝かしい出世物語には、世間には秘密にしたい漆黒の闇があった。

  父親から捨てられ、母親からも疎まれたバラク・ジュニアは、祖父のスタンリー・アーマー・ダナム(Stanley Armour Dunham)と祖母マデリン・ダナム(Madelyn Dunham)に育てられた。母方の祖父であるスタンリーは第二次世界大戦に参加した元軍人であったが、陸軍のどこに属していたのかは不明である。一応、1942年から44年の間、ブリテンやフランスで航空隊の部品供給やメインテナンス業務に携わっていたというが、実際はフランスの影響下にあったレバノンにいたようで、おそらくOSS(戦略情報局)の仕事を任されていたのだろう。妻のマデリンも一緒に諜報活動をしていたようだ。公式的には、娘のアン(Stanley Ann Dunham*)は故郷のカンザス州ウィチタで生まれたことになっているが、ダナム家を調べたウェイン・マドセンによれば、彼女はベイルートで生まれていたらしい。(Wayne Madsen, The Manufacturing of a President, CreateSpace Independent Publishing Platform, 2012, p.32.)
 *註 / 「スタンリー」というのは男子の名前だが、父親が息子を欲していたので、どうしても諦めきれず、娘に男の子の名前を附けてしまったという。

Stanley Armour Dunham 3242Madelyn Dunham & Obama 2132Barack Obama & Ann
(左 : スタンリー・アーマー・ダナム / 祖母のマデリン・ダナムと孫のバラク / 右 : 母のアンと息子のバラク)

  戦後、退役軍人のスタンリーは、ホノルルにある「プラット家具店」やシアトルにある「マジェスティック家具店」と「スタンダード・グルンバウム家具店」、そしてオクラホマ州にある「J.G.Paris家具屋」に勤めるセールスマンになっていたが、この職業は諜報員の身分を隠す“カヴァー(隠れ蓑)”であった。1950年代、スタンリーはCIAの仕事で中東アジアに派遣され、家族共々レバノンのベイルートに住んでいた。娘のアンはベイルートにあるカトリックの私立学校(College Notre-Dame de Jamhour)に通ったそうだ。中東アジアから米国に戻ってくると、ダナム家はワシントン州で暮らすことにした。帰国子女のアンは、マーサー・アイランド高校(Mercer Island High School)に通うことになった。

Ronald Rewald(左 / ロナルド・リワルド )
  どのような経緯で祖母のマデリンが諜報活動にかかわるようになったのかは不明である。彼女はホノルルにある「BBRDW(Bishop, Baldwin, Rewald, Dillingham & Wong)」という投資会社に勤めていた。ここはCIAに雇われたロナルド・リワルド(Ronald Rewald)が設立したフロント企業で、CIAの資金洗浄(マネー・ロンダリング)や送金業務を行っていたという。リワルドのハンドラー(エージェントの管理者)はユージン・J・ウェルチ(Eugene J. Welch)で、彼の後釜は国務省からCIAに異動したジョン・キンチ(John C. Kindschi)であった。ホノルルにあるCIAの支局長を務めていたキンチは、BBRDWの重役にもなっていた*。
 *詳しくは、元海軍パイロットでFAAの調査官であったロドニー・スイッチの著書『Defrauding America』(Alamo : Diablo Western Press)1994, pp.357-358とChapter 9を参照。

  オバマの祖母マデリン・ダナムは、BBRDWで女性初の副社長に抜擢されたというが、それは彼女がCIAに雇われていたからだ。マデリンはCIAの秘密口座や送金業務を担当していたそうで、CIAの裏金は東南アジア各国にいる現地の手下に送られていた。例えば、フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領や南ベトナムのグェン・バン・チュー大統領、インドネシアのスハルト大統領、そして日本の財界に潜む諜報員、アフガニスタンのムジャヒディーン(Mujaheddin)ゲリラなどである。

 ダナム家の内情は結構複雑だ。高校をを卒業した後、娘のアンは本土を離れてハワイ大学に進むことに。しかし、アンは両親の都合で高校の友達と離れる破目になった状態に腹を立てていた。如何なる切っ掛けでフランク・マーシャル・ディヴィス(Frank Marshall Davis)と昵懇になったのか判らぬが、反抗的な娘は黒人マルキストの恋人になっていた。『Sex Rebel : Black』というポルノ小説を書いたデイヴィスは、「Civil Rights Congress」という極左集団のメンバーでもあったから、まともな人間じゃない。それに、いくら多民族社会のハワイとはいえ、1960年代に白人娘が黒人の中年男と付き合うなんて異常である。普通の家庭なら勘当だ。

Frank Marshall Davis 3Helen Canfield & Frank M Davis 1Keith Kakugawa 2Barack Obama 344
(左 : フランク・マーシャル・ディヴィス / デイヴィスとヘレン・カンフィールド / キース・キヨシ・カクガワ / 右 : バラク・オバマ)

 バラク・オバマ・ジュニアの友人である日系人のキース・キヨシ・カクガワ(Keith Kiyoshi Kakugawa)によれば、アンはディヴィスと肉体関係を持っていたらしい。(Jeremy Kuzmarov, 'A Company Family: The Untold History of Obama and the CIA', Covert Action Magazine, 1 October 2021) ただし、この赤い黒人は既婚者で、二番目の妻ヘレン・カンフィールド(Helen Canfield)と別れていなかった。(二人が離婚したのは1970年。) 表の「オバマ物語」では、母親のアンはケニア人留学生のバラク・オバマ・シニアと結婚したことになっているが、不思議なことにバラク・ジュニアは、何時まで経っても父親と似ることがなかった。ドキュメンタリー映画『Dreams from My Real Father』を制作したジョエル・ギルバート(Joel Gilbert)によれば、バラク・ジュニアは不倫相手の子供で、実際、少年時代のバラク(バリー)は、「フランクおじさん」の家にしばしば通っていた。(過去記事Aと過去記事Bを参照。)

Frank Marshall Davis 435
(上写真 : フランクと似ているバラク・ジュニアと母のアン / 下写真 : バラク・シニアと似ていない息子のバラク・ジュニアとアン )
  オバマの自伝『マイドリーム』は、日本語にも翻訳され一般国民も手にしたが、オバマが紹介する「詩人のフランク」が「誰」を指すのか一向に判らない。(バラク・オバマ『マイ・ドリーム』白倉三紀子/木内裕也訳、ダイヤモンド社、2007年、p.89.)この「フランク」はオバマの祖父スタンリーと一緒にウィスキーを飲む間柄であったのに、なぜオバマは「おじさん」のフルネームを明かさなかったのか? フランクは地元紙の『Honolulu Record』に記事を投稿するジャーナリストであったから、本名を公開しても何ら問題は無かったはず。どうしてオバマは過去を曖昧にしているのか?

  ちなみに、「カク(キヨシ)」と「バリー(オバマ)」は、パナホウ高校で兄弟のように親しかったそうである。しかし、カクガワ氏の方は転落の人生を歩んだ。彼は後に強姦や暴行の罪で逮捕される前科者になる。この日系人は麻薬の密売にも手を染めていたようで、親友のバリーが“悪の道”に誘われたとしても不思議じゃない。グレていたバリー少年が、マリファナやコカインを“ちょっと”だけ試してみて“ハイ”になったことは充分考えられる。(Serge F. Kovaleski, Old Friends Say Drugs Played Bit Part in Obama’s Youn Life, New York Times, February 9, 2008.)もしかすると、オキシデンタル・カレッジに入学した後でも、バリーは仲間と大麻を吸っていたいたのかも知れないぞ。

  オバマ元大統領の“父親”と評されるバラク・オバマ・シニアは、宗主国に仕えるよう飼育された“手駒”であった。ブリテンやフランスの上流階級は、旧植民地の有力者、例えば酋長の倅とか軍人政治家の息子を有名大学に招き、英語やフランス語を話す“執事”に育てる。アフリカを搾取するには、現地のエリートを丸め込み、間接統治を行う方が効率的だ。

Barack Obama Sr. 033( 左 / バラク・オバマ・シニア)
  暗殺されたジョン・F・ケネディー大統領は、矢鱈と公民権運動に熱心で、外国であるアフリカやアジア諸国にも親切だった。彼の父親ジョセフ・ケネディーもリベラル派のアメリカ人で、第二次世界大戦で亡くなった長男を偲び「ジョセフ・P・ケネディー・ジュニア財団(Joseph P. Kennedy Jr. Foundation)」を創っていた。ケネディー家はアフリカの大学に資金をバラ撒いていた。奨学金を得たアフリカ人は、先進国の学校に留学することができ、左巻きのハーヴァードやコロンビア大学に赴く。「ケニア・アフリカ民族同盟(KANU)」の指導者で法務大臣となったトム・ムボヤ(Thomas Joseph Odhiambo Mboya)は、友人であるバラク・オバマ・シニアを留学生に選び、ハワイ大学に送り込んだ。

  選抜当時、この留学生は妻子持ちで、妊婦の女房は幼い息子を抱えていた。しかし、既婚者のバラク・シニアは本国の妻を裏切り、1961年2月2日、ハワイのマウイ島でアン・ダナムと結婚する。結婚当時、花嫁のアンは既に妊娠三ヶ月の状態だった。この結婚は何らかの取引で成立した“偽装”じゃないかと推測されるが、一応、ケニア人留学生と白人女性との間に混血児が生まれたことになっている。ただし、お腹の赤ん坊が本当にバラクの息子かどうかは不明だ。CIAで働いていた両親なら、上司に頼めば幾らでも書類の偽造が出来る。

 大統領になったオバマ・ジュニアはその出自を疑われ、アリゾナ州のシェリフだったジョー・アルパイオ(Joe Arpaio)や保守派国民から「出生証明書を出せ!」と迫られた。しかし、原本を提示できず、困り果てたオバマは、急いで作ったデジタル証明書を公表する。だが、この杜撰な証明書は即座に見破られた。興味深いのは、まだ不動産屋であったドナルド・トランプが、保守派国民と一緒になって原本の公表を求めていたことだ。おそらく、トランプもオバマの“いかがわしさ”に気づいていたのだろう。(トランプは9/11テロについても特筆すべき点を語っていた。いずれ別の機会で紹介したい。)

Neil Abercrombie 11(左 / ニール・アバクロンビー)
  黒人のオバマには、色々な方面から助太刀が現れる。ハワイの州知事であったニール・アバクロンビー(Neil Abercrombie)は、困っているオバマのために一肌脱ごうと考えた。なぜなら、彼はハワイ大学で博士号を取った時、オバマ・シニアとアンの友人であったからだ。ところが、州知事の権能を持ってしてもオバマ・ジュニアの出生証明書は見つからなかった。1960年代のアメリカなら、結婚や新生児の記事が新聞の片隅に載っていてもいいのに、オバマの形跡は全く無い。何とも奇妙な話だ。

 ダナム家の過去を調べたウェイン・マドセンによると、オバマの母親で人類学者のスタンリー・アン・ダナムは、CIAの海外工作に係わる協力者であったようだ。そして、東南アジアにおけるCIAの謀略工作には、USAIDと組んだハワイ大学の東西センター(East West Center)やフォード財団が絡んでいた。

  CIAが作成した1967年8月11日の秘密報告書には、「インドネシアにおける新秩序(The New World Order in Indonesia)」というタイトルが附いており、支那と結び附いたPKI(インドネシア共産党)が打倒されたことにより、スハルト政権がIMF(国際通貨基金)の支援を受け容れるようになった、と記されている。スハルト支配のジャワでは、USAIDや世界銀行が浸透するとこになったが、フォード財団の手先となったアン・ダナムも、CIAの片棒を担いでいた。人類学を専攻する大学教授などは、本国に居たら単なる“穀潰し”だが、非西歐世界に派遣すれば、“ちょっと”だけ役に立つ。彼らは後進国の土人が持つ精神構造を解明するし、未開部族が続ける奇妙な風習を説明してくれるのだ。

  そう言えば、フランツ・ボアス(Franz Boas)の弟子であったルース・ベネディクト(Ruth Benedict)も似たようなタイプで、彼女は戦時中の調査研究を基にして『菊と刀(The Chrysanthemum and the Sword: Patterns of Japanese Culture)』を書いた。しかし、ユダヤ人が牛耳る学会を知らない日本人は、ベネディクトの本を読んで感心し、脳天気にも日本の文化を恥じていた。こんな駄本は紳士階級のイギリス人が読めば笑ってポイ捨てだ。ところが、敗戦で打ちひしがれた日本人には、そのトリックが解らなかった。(この件については別の機会で述べたい。) 日系人からの聞き取りと文献漁りだけで書いた本なのに、有り難がって拝読するんだから、日本の知識人は本当にお人好しである。

  話を戻す。1967年、アンダナムはジャカルタのアメリカ大使で勤務するUSAIDの英語教師となっていた。しかし、ここはラオスや南ベトナム、タイで極秘活動を繰り広げるCIAの拠点である。ロシア語を学んでいたアン・ダナム・ソエトロは、インドネシアのCIAにとって都合の良い人物であった。当時の東南アジアでは、共産主義勢力に対抗するアメリカとベトナムに介入する支那、北京を警戒しながらアジアに進出するソ連が入り乱れて政治工作を行っていた。それゆえ、ロシア語を理解する要員は便利な存在であった。だいたい、1950年代や60年代のアメリカで、ロシア語を専攻する学生は珍しく、ロシア文学の愛好者かマルキストくらいだ。

  アメリカでの文化人類学というのは政治の道具で、その専門家は金銭に靡きやすい。専門書を書いてもベストセラーにならないし、マスコミでもチヤホヤされないから、常に金欠状態だ。それゆえ、政府や財団からの寄附金は有り難い。USAIDは南イリノイ大学にあるベトナム研究センターにも資金を流していたし、イリノイ大学やウィスコンシン大学、ミネソタ大学、インディアナ大学、ミシガン州立大学にある東南アジア研究のプログラムはCIAの息がかかっていた。民間企業が物理学や化学を推進する目的で大学と連携する産学共同体があるけど、対外政治を展開する諜報業界も同じで、USAIDは「MUCIA(中西部大学国際活動連合)」を通して各大学に資金を流していた。

  CIAとUSAIDは、南ベイナムで行われた「CORDS(Civil Operations and Revolutionary Development Support)」というプログラムに17億ドルを費やしていたが、その使い道はあやふやになっていた。タイでは「Accelerated Rural Development Program」という計画にUSAIDの資金が流れていたが、それはCIAによる反共オペレーションに使われていたという。USAIDの資金は東パキスタンの軍事支援にも使われていたそうで、パキスタンとインドの紛争が起こる前、パキスタンの軍事強化に充てられていた。USAIDが行う食糧支援も軍事作戦の一環で、カンボジアや南鮮、台湾、トルコ、南ベトナム、スペイン、ギリシアなどで活動するCIAに利用されていたという。

 1961年の8月にアン・ダナムは息子(バラク・ジュニア)を出産するが、同年の秋に彼女は本土のワシントン大学に転入する。一方、「亭主」であるバラク・シニアは1962年にハーヴァード大学に向かってしまう。この仮面夫婦は1964年に離婚となる。たぶん、愛情のカケラも無い契約生活だったのだろう。

Frank Marshall Davis 545(上写真 : オバマ・シニアと息子のジョージ / 下写真 : おじさんのデイヴィスとバラク・ジュニア)
 ちなみに、アンと別れたバラク・シニアは、離婚した年に別のアメリカ人女性であるルース・ベアトリス・ベイカー(Ruth Beatrice Baker)と再婚する。(Jessica Steinberg, 'No, we’re not a normal family, says Obama’s Jewish half-brother', The Times of Israel, 30 January 2014.)このユダヤ人妻は小学校の教師をしていたそうで、結婚してから夫の祖国であるケニアに移住した。彼女は二人の息子マークとデイヴィッドを産むが、バラク・シニアは1973年に離婚する。再び独身となったバラク・シニアは、1981年にジァエ・オティエノという女性と懇ろになった。四番目の妻との間にはジョージという息子が生まれている。(バラク・シニアには八人の子供がいたというが、性慾旺盛なケニア人のことだから他にもいた可能性はある。アフリカ人の遺産相続はどうなっているのか?) 帰国後のオバマ・シニアは金融や石油の仕事をしていたが、1982年にナイロビで自動車事故に遭ってしまい、46歳の若さで亡くなっている。

Lolo Soetoro & Ann Dunham & Brack(左 / ロロ・ソエトロとアン、バラク、マヤ)
  離婚後のアンはインドネシアに拠点を移し、1965年にロロ・ソエトロ(Lolo Soetoro)中佐と結婚する。このソエトロ中佐はモービル・オイルの重役となり、スハルト大統領へのパイプになっていた。女房となったアンはマヤ(Maya)という娘を産むが、ソエトロ中佐との結婚は、当初、ハニー・トラップの側面があったようだ。つまり、CIAのエージェントであったアンは、軍部の内情を探るための「囮(おとり/ honeypot)」であった可能性がある。

Turdi 001(左 / ターディ)
  インドネシアで暮らすことになったオバマだが、その生活は非アメリカ的であった。9歳のバリーには、19歳のターディ(Turdi)という子守がついていたが、この世話役は女の心を持つ“ゲイ”だった。女装が趣味のターディは、バリー少年に添い寝をしたそうで、こうした“同衾(どうきん)”は3年半も続いたそうだ。(Wayne Madsen, The Manufacturing of a President, p.80) 後に、ターディは男の名前を捨てて、「エヴィ(Evie)」という女性名に変えている。政治家になったバリーが、同性愛者や性転換者、変態の左翼に理解を示したのは、少年時代に味わった異国情緒に原因があるのかも知れない。

やましい過去を隠したオバマ

  オバマの過去には怪しい点が満載で、奇妙なのは出生証明書の紛失だけではなかった。オバマは一度もコネティカット州に住んだことがないのに、なぜか同州から発行された社会保障番号(Social Security Number)を持っていたのだ。レーガン政権で国連大使や国際業務の副長官を務めたアラン・ケイズ(Alan Keyes)氏は、大統領選挙に出馬しようとした時、バラク・オバマの不審なSSNに言及したことがある。(Joe Kovacs, 'Obama Social Security Number to become issue in 2012 race?', World Net Daily, August 11, 2011.)

  この点に疑問を持った人は他にもいて、探偵のスーザン・ダニエルズ(Susan Daniels)によれば、オバマは1977年と79年の間にコネティカット州でSSNを請求したそうだ。問題はオバマが入手した番号である。何と、オバマが持っていたSSNは、1890年に生まれた老人のものだった。(Jack Cashill, Unmasking Obama : The Fight to Tell the True Story of a Failed Presidency, New York : Post Hill Press, 2020, p.17.)社会保険局は同じ番号を使い回しにしないし、89歳の老人が有していた番号を若いオバマが使っていたというのはおかしい。もし、オバマが本当にSSNの不正取得をしていたとしたら、これはスパイの背乗りと同じ手口となる。外国で極秘任務に就くスパイは、現地で亡くなった人の戸籍とか情報を盗んで本人に成りすます。もしかすると、母親のアンがCIAの上司に頼んだのかも知れない。出生が怪しい子供だと、通常の手続きは取れないから。

Obama 34294(左 / 学生時代のオバマ)
  オバマは『Dreams From My Father』の中で曖昧にしていたが、コロンビア大学を卒業した後、彼は1983年から84年にかけて「Business Internationl Corporation」というコンサルタント会社で働いていた。役職は広報誌の編集やリサーチ業務だったというが、何となく怪しい。(Scott Horsley, 'Obama's Early Brush With Financial Markets', National Public Radio, July 9, 2008) 今では明らかとなっているが、この会社はCIAと関わりが深く、覆面のCIA職員を受け容れる“フロント企業”であった。(William Blum, 'Barack Obama, His Mother, and the CIA', Foreign Policy Journal, July 4, 2012.)

  NYの会社に就職したオバマは、自分用のオフィスを与えられ、日本の金融業者やドイツの証券業者と面談し、意欲的に働いていたと吹聴する。だが、こんな昔話は虚構だった。同僚のダン・アームストロング(Dan Armstrong)によれば、オバマには自分のオフィスが無く、外人ビジネスマンとの商談なんかしていなかった、というのだ。オバマの主要な“業務”というのは、コピー取り。小室圭と同じで、複写した文書を顧客用のバインダーに挟むことであったという。(Jack Cashill, You Lie! : The Evasions, Omissions, Fabrications, Frauds and Outright Falshoods of Barack Obama, New York : Broadside Books, 2014, p.25. ) まぁ、会社からの給料は良かったから、オバマは背広を着てネクタイを締める仕事に喜んでいたそうだ。でも、“水増しされた過去”と分かれば、聞いている方が恥ずかしくなる。

  親子揃ってCIAと結び附いていたから、オバマの過去を調べるのは本当に大変だ。おそらく諜報機関が手伝っていたから、1968年以前の渡航記録や旅券の情報は、いつの間にか破棄されていた。オバマがオキシデンタル・カレッジで全額支給の奨学金を得ることが出来たのも、何らかのコネか働いていたからだろう。また、コロンビア大学に編入できたのも、「インドネシアからの留学生」という“民族枠”を使ったからだ。つまり、海外生活を利用した“裏技”という訳だ。

Zbigniew Brzezinski 1(左 / ズビグニュー・ブレジンスキー )
  米国のエスタブリッシュメントは、未来計画のために様々な人材を育てている。コロンビア大学の教授だったズビグニュー・ブレジンスキー(Zbigniew Brzezinski)が、新人のオバマを民衆党の幹部に紹介し、大統領候補に仕立て上げたというが、オバマは飼育した資産(アセット)の一人なのかも知れない。フォード財団やロックフェラー財団は、前々から有色人種の地位向上や多民族社会の実現に熱心であったから、チョコレート人種のオバマは便利な道具であったのだろう。

  何しろ、白人意識が未だに濃厚なアメリカ社会だと、いきなりフル・カラーの黒人を候補者にすると民衆の抵抗が激しくなる。だから、八百長の対立構造を作ったのだろう。老いぼれ白人のジョン・マッケインに選挙資金を投入し、彼を共和党候補にすれば保守派の白人層はソッポを向く。一方、黒人やヒスパニックの有権者は、「俺達の仲間が大統領になるぞ!」と大はしゃぎ。リベラル白人も“人種的多様性”や“包括的社会”に理解を示すから、オバマを応援するはずだ。懐疑的な白人も「まぁ、半分白人だから」という“諦め感”があるから、渋々ながらでもオバマを認めていた。

  一般のアメリカ人は気づいていないが、米国の闇組織はウクライナやグルジアだけじゃなく、アメリカ本土でも“カラー革命”を行っていたのだ。ウクライナではロシアを嗾(けしか)けて軍事行動を誘発し、待ちに待った戦争を実現できた。闇組織のメンバーは、ウクライナへの軍事支援で大儲け。どれだけウクライナ兵が死んでもお構いなし。荒廃した領土や農地はブラックロックやビル・ゲイツが買い占める。人身売買組織は、美しい白人女性や幼い子供を攫うことが出来たから万々歳。

Orange RevolutionTulip Revolution 2123
(左 : ウクライナの「オレンジ革命」 / 右 : キルギスの「チューリップ革命」)

  アメリカではオバマの出現で西歐文明に終止符を打つことが出来た。疑い深い白人中流階級は大富豪にとって邪魔だから、「分断して統治(Divide and Rule)」するのが一番。財団を創って節税をする連中は、黒人と白人を対立させて“漁夫の利”を得た。特に、ユダヤ人の大富豪は、無知蒙昧なアフリカ系やヒスパニック系の国民を動かして、子飼いの政治家を当選させていた。恩を受けた政治家どもは、「対外援助」という名目で何千、何百億ドルもの公金を垂れ流す。USAIDにタカる連中は、遠く離れた異国の地で“中抜き”、“流用”、“キックバック”とやりたい放題。マスコミにもUSAIDから“黄金の毒饅頭”が贈られているので、欲に溺れたジャーナリストは沈黙を貫く。

  米国ではUSAIDの乱脈経営がバレて問題となったが、公金流出が止まらない日本では、フジテレビ問題くらいで盛り上がっている。我が国だと、ドナルド・トランプやイーロン・マスクの如き改革者が登場する気配は微塵も無い。むしろ、新たな増税プランが練られている。防衛増税で怒っている国民は甘いぞ。政府は法人税やたばこ税だけじゃなく、EV車やハイブリッド車からも税金が取れる「走行税(走行距離課税)」まで考えている。役人の無駄遣いを削減するどころか、役人の小遣いを増やそうとしているんだから、日本の将来は本当に暗くなるなるよねぇ〜。
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983442.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/416.html#c19

[近代史4] ディープステートとかいう馬渕睦夫のアホ陰謀論 中川隆
15. 中川隆[-7768] koaQ7Jey 2025年2月11日 03:17:02 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[8]
<■486行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
無敵の太陽 2025年02月10日2
USAIDの腐敗とオバマの秘密
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983442.html

USAIDは腐敗の温床だった

Elon Musk 323Trump 6234


 トランプ政権でイーロン・マスクがDOGE(政府効率化省)を率いることになり、無駄遣いを見直せば、約10億ドルを削減できると豪語した。そこで、マスクの標的になったのが、前々から腐敗の温床になっていた「USAID(アメリカ国際開発庁)」である。マスクによれば、ここはアメリカを憎む蝮(マムシ)の住処(viper's nest)、すなわち左翼マルキストの財布になっている、という訳だ。

  建前上、USAIDは後進国の困っている人達に食料を与えたり、医療活動に従事することになっている。ところが、実際は政治家や高級官僚の利権となっていた。もっと腹立たしいのは、左翼人権派の就職先になっていたことだ。日本のODA(政府開発援助)と同じで、外国への経済支援というのは、私腹を肥やす連中のボーナスになりやすい。「人道支援」と言えば聞こえがいいけど、外国の活動先では「どんぶり勘定」の浪費になっている。

  トランプ政権の誕生で、今まで“甘い汁”を啜っていた連中は大騒ぎだ。甘美な“ネコババ”が無くなってしまうから、タカリ屋たちは意気銷沈のお通夜状態。しかし、USAIDが行ってきた予算の使い道を知らされた一般国民は大激怒。毎度の事だから仕方ないけど、人道主義者の横領や流用は目に余る。

  スキャンダルというのは燎原の火と同じく、瞬く間に広がるものだ。様々なメディアが、驚くべき無駄遣いを挙げていた。例えば、「Wits Health Consortium」という南アフリカの研究施設は、バイシュン婦や性転換者の間に蔓延するHIVの研究をしていたというが、2018年以来、3,000万ドルを使っていたというのだ。この研究所は合計で3千800万ドルを付与されるはずだったが、トランプ政権は最後のご褒美である800万ドルを取り上げたという。(Jon Michael Raasch, 'All the shocking ways USAID spent your money', Daily Mail, 3 February 2025)

  バイデン政権がジェンダー問題を取り上げ、多様性の社会を推進していたから、その波に乗ったのかも知れぬが、USAIDはセルビアにあるLGBTQ推進のNGO団体、「Grupa Izadji(カミングアウト・グループ)」に150万ドルを流していた。コロンビアでは4万7000ドルがトランスジェンダー・オペラに費やされ、アフガニスタンではコンドームや避妊薬のために1千500万ドル、ペルーではトランスジェンダーの漫画に3万2000ドルが浪費されていた。一方、レバノンでは観光事業のために200万ドルが使われ、エジプトの観光促進では600万ドルが注ぎ込まれていた。グァテマラでは性転換手術のために200万ドルが使われていたというから、アメリカ国民が激怒するのも当然だ。

  一般国民が憤慨する事例はもっとある。例えば、動物実験に反対する「White Coat Waste Project」によると、USAIDからの賞与3千800万ドルが、支那にあるCOVID-19の研究施設に渡されていたのだ。USAIDはアフガニスタンの庶民と農業を助けるため3億3千万ドルを渡していたが、現地で収穫される“作物”というのは、昔からの特産である阿片であった。小麦や綿花の栽培なんて儲からない。やはり、人気商品の芥子(ケシ)でなきゃ。もしかすると、麻薬の売り上げが、そのままCIAの懐に入り、帳簿外の“臍繰り”になっていた、という可能性も高い。

CIAとツルんでいたUSAID

  今頃になって資金の無駄遣いと政治的腐敗で批判されるUSAIDではあるが、その評判は以前から酷く、一部の知識人はCIAの資金源になっていると判っていた。例えば、調査ジャーナリストのウェイン・マドセン(Wayne Madsen)やアメリカ政治を専門とするジェローム・コルシ(Jerome Corsi)博士などは、早くから諜報機関の闇に切り込んでいた。

  一般のアメリカ国民は知識が乏しく、対外政治や国際経済にも疎いから、政府機関が諸外国で何をしているのか判らない。また、それに対しての興味すら無いから、CIAは野放し状態だ。アメリカ人にとっての“外国”というのは、カナダとメキシコくらいで、シカゴの貧乏黒人からすれば、ロサンゼルスやマイアミが「外国」となるし、オレゴン州やノース・ダコタ州の庶民からすると、テキサスやマサチューセッツが「外国」だ。初めての海外旅行がイラクやアフガニスタンという海兵隊員も少なくないし、地図上で日本が何処にあるのかを知っていれば相当な教養人だろう。

  アメリカ人は映画をよく観るが、ヨーロッパの地理となればチンプンカンプン。例えば、『ミッション・インポシブル』のイーサン・ハント(トム・クルーズ)が、プラハやブタペストで活躍しても、その都市が何処にあるのか判らない、というのがほとんど。トランプ大統領のメラニア夫人が「スロヴェニア出身」と聞いても、クロアチアとスロヴァキアの位置すら判らない。たとえ、「トリエステの近く」と言っても、そのトリエステが何処にあるのか判らないときている。ディズニーランドとディズニー・ワールドの違いが判っている人でも、ニカラグアとホンジュラスとなればお手上げだ。トランプ大統領が「パナマ運河」と言っても、頭に思い浮かぶのはウァン・ヘイレンのヒット曲『パナマ』くらい。それゆえ、USAIDとCIAが、第三世界で何をやろうが“お構いなし”だ。一般的にアメリカ国民は“外の世界”に無関心である。

Thurston F Teele 1( 左 / サーストン・ティール )
  ユーラシア大陸やアフリカ大陸で繰り広げられるCIAの謀略工作には、多国籍企業やユダヤ人の大富豪が絡んでいる場合が多い。例えば、 USAIDの契約先となった「カモニックス・インターナショナル(Chemonics International)」は、1979年、「Erly Industries」の子会社としてサーストン・ティール(Thurston Ferdiand Teele)によって設立された。この開発会社はUSAIDから50万ドルをもらってネパールでの事業を手伝っていたという。

  そして、USAIDの「移行推進局(OTI / Office of Transition Initiatives)」とジョージ・ソロスの「オープン・ソサエティー財団(Open Society Institue)」は、密かな癒着関係となっており、ケモニックス・インターナショナルを通して、ネパールでの宣伝作戦を行っていたそうだ。ソロスの財団とOTIはFMラジオ局を使ってプロパガンダを流していたし、ソロスの一味はグァテマラでも政治工作を行っていた。(Wayne Madsen, 'USAID: A history of front companies acting on behalf of the CIA', Wayne Madsen Report, April 8, 2014)

  国務省で権力を振るうネオコンやソロス達は、USAIDを使ってウクライナやグルジア、キルギスタンで革命を起こしていた。出身国のハンガリーでも嫌われていたソロスは、NGO組織を通してクロアチアにも介入していたようで、胃癌で弱っていたフラニョ・トゥラジマン(Franjo Tudjman)大統領を失脚させたかった。そこで、USAIDは駐クロアチア大使のウィリアム・モンゴメリー(William Montgpmery)と協力し、CIAがバックに附く反対陣営に資金を流していたという。

Franjo Tudman 1Askar Akayev 11George Soros 2313William Montgomery 1
(左 : フラニョ・トゥラジマン / アスカル・アカエフ / ジョージ・ソロス / 右 : ウィリアム・モンゴメリー )

  ソロスの財団に支援されたUSAIDは、キルギスタンでもクーデタを画策したようで、2005年に起きた「チューリップ革命」はアメリカが裏で糸を引いていた。1990年から大統領を務めていたアスカル・アカエフ(Askar A. Akayev)は、2005年3月の革命で失脚し、このクーデタは腐敗にまみれた独裁政権を倒すという名目で正当化されていた。この「チューリップ革命」は「民主化プログラム」からの資金も注入され、USAIDやNGOを通して2003年に5千660万ドル、2004には5千80万ドルが贈られていた。オープン・ソサエティー財団は2003年、キルギスタンにあるセントラル・アジア米国大学に500万ドルを渡していたそうだ。 (Ekaterina Blinova, 'USAID’s Color Revolutions: Destabilizing States for US Interests', Sputnik, 6 February 2025)

  アフリカや中東アジアで画策された他の「カラー革命」にも、アメリカの資金が提供されていた。例えば、2003年に起きたグルジアの「バラ革命(Rose Revolution)では、2002年に1億3千万ドル、2003年には1億4千116万ドルの資金がUSAIDやIRI、NDIを通して渡されていた。もちろん、「民主化プログラム」という名目が附いている。ウクライナで2004年に起きた「オレンジ革命」でも、USAIDやNED、ユーラシア財団から資金が流されたようで、2003年に5千470万ドル、2004年には3千411万ドルが送られていた。

 USAIDはアフリカにおけるCIAの政治工作にも協力していた。1970年代から80年代にかけて、USAIDはザイールの独裁者であるモブト・セセ・セコ(Mobutu Sese Seko)やアンゴラの反政府組織UNITA、ジンバブエの「Zimbabwe African National Union-Patriotic Front (ZANU-PF)」にも資金を流していたという。UNITAへの裏金は1979年、フォード政権で国防長官を務めたドナルド・ラムズフェルドによって始められたそうだ。

  CIAや国家安全評議会(National Security Council)、そして国務省は、アフリカの大地に眠る天然資源を狙っていた。エクソンやモービル、シェヴロン、テキサコなどの重役達は、政府の高級官僚と結託し、アフリカの石油を食い物にしていた。CIAとUSAIDはナイジェリアの油田地帯にも食指を伸ばしていたようで、2000年には「MPRI」という軍人派遣会社、つまり傭兵組織と手を結んでいたそうだ。CIAは現地の分離主義勢力を攻撃すべく、傭兵を用いてナイジェリア軍を訓練していた。

Margan Tsvangirai 1(左 / モーガン・ツァンギライ )
  CIAによる極秘作戦には暗殺も含まれており、不審な事故死や病死も珍しくはない。例えば、アフリカのジンバブエでも怪しい事件が起きていた。2009年3月、モーガン・ツァンギライ(Morgan Richard Tsvangirai)首相とスーザン夫人は、トヨタのランド・クルーザーに乗って道路を走っていたが、反対方向から来たトラックが激突したので、ランド・クルーザーはその衝撃で横転し、三回転もしたそうだ。幸い、ツァンギライ首相は一命を取り留めたが、首相夫人は重傷となり、搬送先の病院で亡くなった。35歳のトラック運転手は有罪となったが、その車輌はUSAIDが購入したものであった。USAIDは事件との関係を否定したが、何となく疑問が残る。

CIA家族に生まれ育ったバラク・オバマ

  悪徳の街シカゴで“オルグ”役を演じていたバラク・フセイン・オバマは、連邦上院議員を1期務めただけで憧れの合衆国大統領になれた。しかし、オバマの輝かしい出世物語には、世間には秘密にしたい漆黒の闇があった。

  父親から捨てられ、母親からも疎まれたバラク・ジュニアは、祖父のスタンリー・アーマー・ダナム(Stanley Armour Dunham)と祖母マデリン・ダナム(Madelyn Dunham)に育てられた。母方の祖父であるスタンリーは第二次世界大戦に参加した元軍人であったが、陸軍のどこに属していたのかは不明である。一応、1942年から44年の間、ブリテンやフランスで航空隊の部品供給やメインテナンス業務に携わっていたというが、実際はフランスの影響下にあったレバノンにいたようで、おそらくOSS(戦略情報局)の仕事を任されていたのだろう。妻のマデリンも一緒に諜報活動をしていたようだ。公式的には、娘のアン(Stanley Ann Dunham*)は故郷のカンザス州ウィチタで生まれたことになっているが、ダナム家を調べたウェイン・マドセンによれば、彼女はベイルートで生まれていたらしい。(Wayne Madsen, The Manufacturing of a President, CreateSpace Independent Publishing Platform, 2012, p.32.)
 *註 / 「スタンリー」というのは男子の名前だが、父親が息子を欲していたので、どうしても諦めきれず、娘に男の子の名前を附けてしまったという。

Stanley Armour Dunham 3242Madelyn Dunham & Obama 2132Barack Obama & Ann
(左 : スタンリー・アーマー・ダナム / 祖母のマデリン・ダナムと孫のバラク / 右 : 母のアンと息子のバラク)

  戦後、退役軍人のスタンリーは、ホノルルにある「プラット家具店」やシアトルにある「マジェスティック家具店」と「スタンダード・グルンバウム家具店」、そしてオクラホマ州にある「J.G.Paris家具屋」に勤めるセールスマンになっていたが、この職業は諜報員の身分を隠す“カヴァー(隠れ蓑)”であった。1950年代、スタンリーはCIAの仕事で中東アジアに派遣され、家族共々レバノンのベイルートに住んでいた。娘のアンはベイルートにあるカトリックの私立学校(College Notre-Dame de Jamhour)に通ったそうだ。中東アジアから米国に戻ってくると、ダナム家はワシントン州で暮らすことにした。帰国子女のアンは、マーサー・アイランド高校(Mercer Island High School)に通うことになった。

Ronald Rewald(左 / ロナルド・リワルド )
  どのような経緯で祖母のマデリンが諜報活動にかかわるようになったのかは不明である。彼女はホノルルにある「BBRDW(Bishop, Baldwin, Rewald, Dillingham & Wong)」という投資会社に勤めていた。ここはCIAに雇われたロナルド・リワルド(Ronald Rewald)が設立したフロント企業で、CIAの資金洗浄(マネー・ロンダリング)や送金業務を行っていたという。リワルドのハンドラー(エージェントの管理者)はユージン・J・ウェルチ(Eugene J. Welch)で、彼の後釜は国務省からCIAに異動したジョン・キンチ(John C. Kindschi)であった。ホノルルにあるCIAの支局長を務めていたキンチは、BBRDWの重役にもなっていた*。
 *詳しくは、元海軍パイロットでFAAの調査官であったロドニー・スイッチの著書『Defrauding America』(Alamo : Diablo Western Press)1994, pp.357-358とChapter 9を参照。

  オバマの祖母マデリン・ダナムは、BBRDWで女性初の副社長に抜擢されたというが、それは彼女がCIAに雇われていたからだ。マデリンはCIAの秘密口座や送金業務を担当していたそうで、CIAの裏金は東南アジア各国にいる現地の手下に送られていた。例えば、フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領や南ベトナムのグェン・バン・チュー大統領、インドネシアのスハルト大統領、そして日本の財界に潜む諜報員、アフガニスタンのムジャヒディーン(Mujaheddin)ゲリラなどである。

 ダナム家の内情は結構複雑だ。高校をを卒業した後、娘のアンは本土を離れてハワイ大学に進むことに。しかし、アンは両親の都合で高校の友達と離れる破目になった状態に腹を立てていた。如何なる切っ掛けでフランク・マーシャル・ディヴィス(Frank Marshall Davis)と昵懇になったのか判らぬが、反抗的な娘は黒人マルキストの恋人になっていた。『Sex Rebel : Black』というポルノ小説を書いたデイヴィスは、「Civil Rights Congress」という極左集団のメンバーでもあったから、まともな人間じゃない。それに、いくら多民族社会のハワイとはいえ、1960年代に白人娘が黒人の中年男と付き合うなんて異常である。普通の家庭なら勘当だ。

Frank Marshall Davis 3Helen Canfield & Frank M Davis 1Keith Kakugawa 2Barack Obama 344
(左 : フランク・マーシャル・ディヴィス / デイヴィスとヘレン・カンフィールド / キース・キヨシ・カクガワ / 右 : バラク・オバマ)

 バラク・オバマ・ジュニアの友人である日系人のキース・キヨシ・カクガワ(Keith Kiyoshi Kakugawa)によれば、アンはディヴィスと肉体関係を持っていたらしい。(Jeremy Kuzmarov, 'A Company Family: The Untold History of Obama and the CIA', Covert Action Magazine, 1 October 2021) ただし、この赤い黒人は既婚者で、二番目の妻ヘレン・カンフィールド(Helen Canfield)と別れていなかった。(二人が離婚したのは1970年。) 表の「オバマ物語」では、母親のアンはケニア人留学生のバラク・オバマ・シニアと結婚したことになっているが、不思議なことにバラク・ジュニアは、何時まで経っても父親と似ることがなかった。ドキュメンタリー映画『Dreams from My Real Father』を制作したジョエル・ギルバート(Joel Gilbert)によれば、バラク・ジュニアは不倫相手の子供で、実際、少年時代のバラク(バリー)は、「フランクおじさん」の家にしばしば通っていた。(過去記事Aと過去記事Bを参照。)

Frank Marshall Davis 435
(上写真 : フランクと似ているバラク・ジュニアと母のアン / 下写真 : バラク・シニアと似ていない息子のバラク・ジュニアとアン )
  オバマの自伝『マイドリーム』は、日本語にも翻訳され一般国民も手にしたが、オバマが紹介する「詩人のフランク」が「誰」を指すのか一向に判らない。(バラク・オバマ『マイ・ドリーム』白倉三紀子/木内裕也訳、ダイヤモンド社、2007年、p.89.)この「フランク」はオバマの祖父スタンリーと一緒にウィスキーを飲む間柄であったのに、なぜオバマは「おじさん」のフルネームを明かさなかったのか? フランクは地元紙の『Honolulu Record』に記事を投稿するジャーナリストであったから、本名を公開しても何ら問題は無かったはず。どうしてオバマは過去を曖昧にしているのか?

  ちなみに、「カク(キヨシ)」と「バリー(オバマ)」は、パナホウ高校で兄弟のように親しかったそうである。しかし、カクガワ氏の方は転落の人生を歩んだ。彼は後に強姦や暴行の罪で逮捕される前科者になる。この日系人は麻薬の密売にも手を染めていたようで、親友のバリーが“悪の道”に誘われたとしても不思議じゃない。グレていたバリー少年が、マリファナやコカインを“ちょっと”だけ試してみて“ハイ”になったことは充分考えられる。(Serge F. Kovaleski, Old Friends Say Drugs Played Bit Part in Obama’s Youn Life, New York Times, February 9, 2008.)もしかすると、オキシデンタル・カレッジに入学した後でも、バリーは仲間と大麻を吸っていたいたのかも知れないぞ。

  オバマ元大統領の“父親”と評されるバラク・オバマ・シニアは、宗主国に仕えるよう飼育された“手駒”であった。ブリテンやフランスの上流階級は、旧植民地の有力者、例えば酋長の倅とか軍人政治家の息子を有名大学に招き、英語やフランス語を話す“執事”に育てる。アフリカを搾取するには、現地のエリートを丸め込み、間接統治を行う方が効率的だ。

Barack Obama Sr. 033( 左 / バラク・オバマ・シニア)
  暗殺されたジョン・F・ケネディー大統領は、矢鱈と公民権運動に熱心で、外国であるアフリカやアジア諸国にも親切だった。彼の父親ジョセフ・ケネディーもリベラル派のアメリカ人で、第二次世界大戦で亡くなった長男を偲び「ジョセフ・P・ケネディー・ジュニア財団(Joseph P. Kennedy Jr. Foundation)」を創っていた。ケネディー家はアフリカの大学に資金をバラ撒いていた。奨学金を得たアフリカ人は、先進国の学校に留学することができ、左巻きのハーヴァードやコロンビア大学に赴く。「ケニア・アフリカ民族同盟(KANU)」の指導者で法務大臣となったトム・ムボヤ(Thomas Joseph Odhiambo Mboya)は、友人であるバラク・オバマ・シニアを留学生に選び、ハワイ大学に送り込んだ。

  選抜当時、この留学生は妻子持ちで、妊婦の女房は幼い息子を抱えていた。しかし、既婚者のバラク・シニアは本国の妻を裏切り、1961年2月2日、ハワイのマウイ島でアン・ダナムと結婚する。結婚当時、花嫁のアンは既に妊娠三ヶ月の状態だった。この結婚は何らかの取引で成立した“偽装”じゃないかと推測されるが、一応、ケニア人留学生と白人女性との間に混血児が生まれたことになっている。ただし、お腹の赤ん坊が本当にバラクの息子かどうかは不明だ。CIAで働いていた両親なら、上司に頼めば幾らでも書類の偽造が出来る。

 大統領になったオバマ・ジュニアはその出自を疑われ、アリゾナ州のシェリフだったジョー・アルパイオ(Joe Arpaio)や保守派国民から「出生証明書を出せ!」と迫られた。しかし、原本を提示できず、困り果てたオバマは、急いで作ったデジタル証明書を公表する。だが、この杜撰な証明書は即座に見破られた。興味深いのは、まだ不動産屋であったドナルド・トランプが、保守派国民と一緒になって原本の公表を求めていたことだ。おそらく、トランプもオバマの“いかがわしさ”に気づいていたのだろう。(トランプは9/11テロについても特筆すべき点を語っていた。いずれ別の機会で紹介したい。)

Neil Abercrombie 11(左 / ニール・アバクロンビー)
  黒人のオバマには、色々な方面から助太刀が現れる。ハワイの州知事であったニール・アバクロンビー(Neil Abercrombie)は、困っているオバマのために一肌脱ごうと考えた。なぜなら、彼はハワイ大学で博士号を取った時、オバマ・シニアとアンの友人であったからだ。ところが、州知事の権能を持ってしてもオバマ・ジュニアの出生証明書は見つからなかった。1960年代のアメリカなら、結婚や新生児の記事が新聞の片隅に載っていてもいいのに、オバマの形跡は全く無い。何とも奇妙な話だ。

 ダナム家の過去を調べたウェイン・マドセンによると、オバマの母親で人類学者のスタンリー・アン・ダナムは、CIAの海外工作に係わる協力者であったようだ。そして、東南アジアにおけるCIAの謀略工作には、USAIDと組んだハワイ大学の東西センター(East West Center)やフォード財団が絡んでいた。

  CIAが作成した1967年8月11日の秘密報告書には、「インドネシアにおける新秩序(The New World Order in Indonesia)」というタイトルが附いており、支那と結び附いたPKI(インドネシア共産党)が打倒されたことにより、スハルト政権がIMF(国際通貨基金)の支援を受け容れるようになった、と記されている。スハルト支配のジャワでは、USAIDや世界銀行が浸透するとこになったが、フォード財団の手先となったアン・ダナムも、CIAの片棒を担いでいた。人類学を専攻する大学教授などは、本国に居たら単なる“穀潰し”だが、非西歐世界に派遣すれば、“ちょっと”だけ役に立つ。彼らは後進国の土人が持つ精神構造を解明するし、未開部族が続ける奇妙な風習を説明してくれるのだ。

  そう言えば、フランツ・ボアス(Franz Boas)の弟子であったルース・ベネディクト(Ruth Benedict)も似たようなタイプで、彼女は戦時中の調査研究を基にして『菊と刀(The Chrysanthemum and the Sword: Patterns of Japanese Culture)』を書いた。しかし、ユダヤ人が牛耳る学会を知らない日本人は、ベネディクトの本を読んで感心し、脳天気にも日本の文化を恥じていた。こんな駄本は紳士階級のイギリス人が読めば笑ってポイ捨てだ。ところが、敗戦で打ちひしがれた日本人には、そのトリックが解らなかった。(この件については別の機会で述べたい。) 日系人からの聞き取りと文献漁りだけで書いた本なのに、有り難がって拝読するんだから、日本の知識人は本当にお人好しである。

  話を戻す。1967年、アンダナムはジャカルタのアメリカ大使で勤務するUSAIDの英語教師となっていた。しかし、ここはラオスや南ベトナム、タイで極秘活動を繰り広げるCIAの拠点である。ロシア語を学んでいたアン・ダナム・ソエトロは、インドネシアのCIAにとって都合の良い人物であった。当時の東南アジアでは、共産主義勢力に対抗するアメリカとベトナムに介入する支那、北京を警戒しながらアジアに進出するソ連が入り乱れて政治工作を行っていた。それゆえ、ロシア語を理解する要員は便利な存在であった。だいたい、1950年代や60年代のアメリカで、ロシア語を専攻する学生は珍しく、ロシア文学の愛好者かマルキストくらいだ。

  アメリカでの文化人類学というのは政治の道具で、その専門家は金銭に靡きやすい。専門書を書いてもベストセラーにならないし、マスコミでもチヤホヤされないから、常に金欠状態だ。それゆえ、政府や財団からの寄附金は有り難い。USAIDは南イリノイ大学にあるベトナム研究センターにも資金を流していたし、イリノイ大学やウィスコンシン大学、ミネソタ大学、インディアナ大学、ミシガン州立大学にある東南アジア研究のプログラムはCIAの息がかかっていた。民間企業が物理学や化学を推進する目的で大学と連携する産学共同体があるけど、対外政治を展開する諜報業界も同じで、USAIDは「MUCIA(中西部大学国際活動連合)」を通して各大学に資金を流していた。

  CIAとUSAIDは、南ベイナムで行われた「CORDS(Civil Operations and Revolutionary Development Support)」というプログラムに17億ドルを費やしていたが、その使い道はあやふやになっていた。タイでは「Accelerated Rural Development Program」という計画にUSAIDの資金が流れていたが、それはCIAによる反共オペレーションに使われていたという。USAIDの資金は東パキスタンの軍事支援にも使われていたそうで、パキスタンとインドの紛争が起こる前、パキスタンの軍事強化に充てられていた。USAIDが行う食糧支援も軍事作戦の一環で、カンボジアや南鮮、台湾、トルコ、南ベトナム、スペイン、ギリシアなどで活動するCIAに利用されていたという。

 1961年の8月にアン・ダナムは息子(バラク・ジュニア)を出産するが、同年の秋に彼女は本土のワシントン大学に転入する。一方、「亭主」であるバラク・シニアは1962年にハーヴァード大学に向かってしまう。この仮面夫婦は1964年に離婚となる。たぶん、愛情のカケラも無い契約生活だったのだろう。

Frank Marshall Davis 545(上写真 : オバマ・シニアと息子のジョージ / 下写真 : おじさんのデイヴィスとバラク・ジュニア)
 ちなみに、アンと別れたバラク・シニアは、離婚した年に別のアメリカ人女性であるルース・ベアトリス・ベイカー(Ruth Beatrice Baker)と再婚する。(Jessica Steinberg, 'No, we’re not a normal family, says Obama’s Jewish half-brother', The Times of Israel, 30 January 2014.)このユダヤ人妻は小学校の教師をしていたそうで、結婚してから夫の祖国であるケニアに移住した。彼女は二人の息子マークとデイヴィッドを産むが、バラク・シニアは1973年に離婚する。再び独身となったバラク・シニアは、1981年にジァエ・オティエノという女性と懇ろになった。四番目の妻との間にはジョージという息子が生まれている。(バラク・シニアには八人の子供がいたというが、性慾旺盛なケニア人のことだから他にもいた可能性はある。アフリカ人の遺産相続はどうなっているのか?) 帰国後のオバマ・シニアは金融や石油の仕事をしていたが、1982年にナイロビで自動車事故に遭ってしまい、46歳の若さで亡くなっている。

Lolo Soetoro & Ann Dunham & Brack(左 / ロロ・ソエトロとアン、バラク、マヤ)
  離婚後のアンはインドネシアに拠点を移し、1965年にロロ・ソエトロ(Lolo Soetoro)中佐と結婚する。このソエトロ中佐はモービル・オイルの重役となり、スハルト大統領へのパイプになっていた。女房となったアンはマヤ(Maya)という娘を産むが、ソエトロ中佐との結婚は、当初、ハニー・トラップの側面があったようだ。つまり、CIAのエージェントであったアンは、軍部の内情を探るための「囮(おとり/ honeypot)」であった可能性がある。

Turdi 001(左 / ターディ)
  インドネシアで暮らすことになったオバマだが、その生活は非アメリカ的であった。9歳のバリーには、19歳のターディ(Turdi)という子守がついていたが、この世話役は女の心を持つ“ゲイ”だった。女装が趣味のターディは、バリー少年に添い寝をしたそうで、こうした“同衾(どうきん)”は3年半も続いたそうだ。(Wayne Madsen, The Manufacturing of a President, p.80) 後に、ターディは男の名前を捨てて、「エヴィ(Evie)」という女性名に変えている。政治家になったバリーが、同性愛者や性転換者、変態の左翼に理解を示したのは、少年時代に味わった異国情緒に原因があるのかも知れない。

やましい過去を隠したオバマ

  オバマの過去には怪しい点が満載で、奇妙なのは出生証明書の紛失だけではなかった。オバマは一度もコネティカット州に住んだことがないのに、なぜか同州から発行された社会保障番号(Social Security Number)を持っていたのだ。レーガン政権で国連大使や国際業務の副長官を務めたアラン・ケイズ(Alan Keyes)氏は、大統領選挙に出馬しようとした時、バラク・オバマの不審なSSNに言及したことがある。(Joe Kovacs, 'Obama Social Security Number to become issue in 2012 race?', World Net Daily, August 11, 2011.)

  この点に疑問を持った人は他にもいて、探偵のスーザン・ダニエルズ(Susan Daniels)によれば、オバマは1977年と79年の間にコネティカット州でSSNを請求したそうだ。問題はオバマが入手した番号である。何と、オバマが持っていたSSNは、1890年に生まれた老人のものだった。(Jack Cashill, Unmasking Obama : The Fight to Tell the True Story of a Failed Presidency, New York : Post Hill Press, 2020, p.17.)社会保険局は同じ番号を使い回しにしないし、89歳の老人が有していた番号を若いオバマが使っていたというのはおかしい。もし、オバマが本当にSSNの不正取得をしていたとしたら、これはスパイの背乗りと同じ手口となる。外国で極秘任務に就くスパイは、現地で亡くなった人の戸籍とか情報を盗んで本人に成りすます。もしかすると、母親のアンがCIAの上司に頼んだのかも知れない。出生が怪しい子供だと、通常の手続きは取れないから。

Obama 34294(左 / 学生時代のオバマ)
  オバマは『Dreams From My Father』の中で曖昧にしていたが、コロンビア大学を卒業した後、彼は1983年から84年にかけて「Business Internationl Corporation」というコンサルタント会社で働いていた。役職は広報誌の編集やリサーチ業務だったというが、何となく怪しい。(Scott Horsley, 'Obama's Early Brush With Financial Markets', National Public Radio, July 9, 2008) 今では明らかとなっているが、この会社はCIAと関わりが深く、覆面のCIA職員を受け容れる“フロント企業”であった。(William Blum, 'Barack Obama, His Mother, and the CIA', Foreign Policy Journal, July 4, 2012.)

  NYの会社に就職したオバマは、自分用のオフィスを与えられ、日本の金融業者やドイツの証券業者と面談し、意欲的に働いていたと吹聴する。だが、こんな昔話は虚構だった。同僚のダン・アームストロング(Dan Armstrong)によれば、オバマには自分のオフィスが無く、外人ビジネスマンとの商談なんかしていなかった、というのだ。オバマの主要な“業務”というのは、コピー取り。小室圭と同じで、複写した文書を顧客用のバインダーに挟むことであったという。(Jack Cashill, You Lie! : The Evasions, Omissions, Fabrications, Frauds and Outright Falshoods of Barack Obama, New York : Broadside Books, 2014, p.25. ) まぁ、会社からの給料は良かったから、オバマは背広を着てネクタイを締める仕事に喜んでいたそうだ。でも、“水増しされた過去”と分かれば、聞いている方が恥ずかしくなる。

  親子揃ってCIAと結び附いていたから、オバマの過去を調べるのは本当に大変だ。おそらく諜報機関が手伝っていたから、1968年以前の渡航記録や旅券の情報は、いつの間にか破棄されていた。オバマがオキシデンタル・カレッジで全額支給の奨学金を得ることが出来たのも、何らかのコネか働いていたからだろう。また、コロンビア大学に編入できたのも、「インドネシアからの留学生」という“民族枠”を使ったからだ。つまり、海外生活を利用した“裏技”という訳だ。

Zbigniew Brzezinski 1(左 / ズビグニュー・ブレジンスキー )
  米国のエスタブリッシュメントは、未来計画のために様々な人材を育てている。コロンビア大学の教授だったズビグニュー・ブレジンスキー(Zbigniew Brzezinski)が、新人のオバマを民衆党の幹部に紹介し、大統領候補に仕立て上げたというが、オバマは飼育した資産(アセット)の一人なのかも知れない。フォード財団やロックフェラー財団は、前々から有色人種の地位向上や多民族社会の実現に熱心であったから、チョコレート人種のオバマは便利な道具であったのだろう。

  何しろ、白人意識が未だに濃厚なアメリカ社会だと、いきなりフル・カラーの黒人を候補者にすると民衆の抵抗が激しくなる。だから、八百長の対立構造を作ったのだろう。老いぼれ白人のジョン・マッケインに選挙資金を投入し、彼を共和党候補にすれば保守派の白人層はソッポを向く。一方、黒人やヒスパニックの有権者は、「俺達の仲間が大統領になるぞ!」と大はしゃぎ。リベラル白人も“人種的多様性”や“包括的社会”に理解を示すから、オバマを応援するはずだ。懐疑的な白人も「まぁ、半分白人だから」という“諦め感”があるから、渋々ながらでもオバマを認めていた。

  一般のアメリカ人は気づいていないが、米国の闇組織はウクライナやグルジアだけじゃなく、アメリカ本土でも“カラー革命”を行っていたのだ。ウクライナではロシアを嗾(けしか)けて軍事行動を誘発し、待ちに待った戦争を実現できた。闇組織のメンバーは、ウクライナへの軍事支援で大儲け。どれだけウクライナ兵が死んでもお構いなし。荒廃した領土や農地はブラックロックやビル・ゲイツが買い占める。人身売買組織は、美しい白人女性や幼い子供を攫うことが出来たから万々歳。

Orange RevolutionTulip Revolution 2123
(左 : ウクライナの「オレンジ革命」 / 右 : キルギスの「チューリップ革命」)

  アメリカではオバマの出現で西歐文明に終止符を打つことが出来た。疑い深い白人中流階級は大富豪にとって邪魔だから、「分断して統治(Divide and Rule)」するのが一番。財団を創って節税をする連中は、黒人と白人を対立させて“漁夫の利”を得た。特に、ユダヤ人の大富豪は、無知蒙昧なアフリカ系やヒスパニック系の国民を動かして、子飼いの政治家を当選させていた。恩を受けた政治家どもは、「対外援助」という名目で何千、何百億ドルもの公金を垂れ流す。USAIDにタカる連中は、遠く離れた異国の地で“中抜き”、“流用”、“キックバック”とやりたい放題。マスコミにもUSAIDから“黄金の毒饅頭”が贈られているので、欲に溺れたジャーナリストは沈黙を貫く。

  米国ではUSAIDの乱脈経営がバレて問題となったが、公金流出が止まらない日本では、フジテレビ問題くらいで盛り上がっている。我が国だと、ドナルド・トランプやイーロン・マスクの如き改革者が登場する気配は微塵も無い。むしろ、新たな増税プランが練られている。防衛増税で怒っている国民は甘いぞ。政府は法人税やたばこ税だけじゃなく、EV車やハイブリッド車からも税金が取れる「走行税(走行距離課税)」まで考えている。役人の無駄遣いを削減するどころか、役人の小遣いを増やそうとしているんだから、日本の将来は本当に暗くなるなるよねぇ〜。
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983442.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/623.html#c15

[近代史3] ディープステートとは何か 中川隆
20. 中川隆[-7767] koaQ7Jey 2025年2月11日 03:30:47 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[9]
<■111行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
最近流行っているディープステートという言葉の実態は英米の資本家階級の事です。 政治関係者はマルクス経済学の用語を使いたがらないので、わざわざ陰謀論的な言葉を使っているだけです。 現在、グローバリズムと言われている考え方は昔、1960・70年代に共産主義者や学生運動家が徹底批判してきた資本主義列強の帝国主義の事です。英米の資本家階級(ディープステート)が世界を支配しようとしている、というのは19世紀英米の帝国主義以来の伝統なのです。
資本主義はすぐに階級社会になって行き詰まる。
資本主義は自国だけでは階級ができた段階で内需が壊滅し恐慌になって行き詰る。
それで需要を求めて植民地を作り、植民地人から搾取して生き延びるしかなくなる。
シュワブは資本主義のリセットをすると言っているのだが、資本主義はすでに行き詰まっている。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めた。これが帝国主義だが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まる。1970年代から金融操作で誤魔化してきたが、21世紀へ入った頃には限界。新たなシステムを築かなければならないくなっている。そこでのリセットだ。
国際政治は人類学、民族学とマルクス経済学でしか理解できない。
但し、マルクスが予想した様に労働者階級が資本家階級を階級闘争で倒して共産社会を作るのではなく、資本家階級が労働者階級を倒して新しい資本主義の世界帝国を作ろうとしているのが現在のグローバリズムとナショナリズムの闘いだ。

保守や右翼は19世紀から続く英米帝国主義(グローバリズム)の破綻が現在のグローバリズムとナショナリズムの闘いに繋がっているというのが全くわかっていない。

現在の資本主義経済はアングロサクソンとユダヤ人の資本家が支配しているから、アングロサクソンとユダヤ人の思考様式で国際政治が動いているだけだ。 ゲルマン人とアングロサクソンは最初から略奪と戦争で食べていた遊牧民族で、大昔から民主主義・自由主義・個人主義だった。 欧米人が他民族を平気で搾取・殺戮するのも、ゲルマン人が大昔からずっとやってきた事だからだ。 欧米政府が民主主義、民主主義と騒いでいるのも、大昔からずっと続いているゲルマン人の生活様式を押し付けているだけだ。

すでに破綻している現代資本主義に代わって 新しい資本主義の New world order では劣等民族や無能な労働者はすべて殺されて世界人口は3億人まで減らされるそうだ。将来生き残る価値があるのはアングロサクソンとユダヤ人だけだと思われているんだよ。 無数にいた人類の種の中から、猿人・原人・旧人がすべて絶滅させられて現生人類だけが生き残ったのと同じ選択がこれから行われる事になる。環境問題を解決するには世界人口を減らすしかないからね。

マスコミによる国民の洗脳、国民を全員監視できるシステムや 国民全員の個人情報をすぐに調べられる様になってから、中国でも欧米でも日本でも労働者階級は資本家階級に歯が立たなくなってしまった。 仕事の効率化やAI化で労働者がやる仕事が激減した現在では、無能な労働者が沢山生きていると金がかかるだけだから、労働者階級には滅びてもらうしかないんだよ。

グローバリズムとナショナリズムの闘いと言われているのは、実際には労働者階級と資本家階級、劣等民族とアングロサクソン・ユダヤ人の間で起きている闘争の事だ。労働者階級、劣等民族や有色人種が今後も生き延びられる可能性は全く無い。 ネアンデルタール人やアメリカ先住民・オーストラリア先住民が絶滅させられたのと同じ事がこれからも起きる。

▲△▽▼

保守・右翼の人は左翼とリベラルと共産主義とグローバリズムをすべて同一視していますが、グローバリズムというのは19世紀の欧米の資本家階級が作った帝国主義の現代版で、反共産主義なのですね。そもそも、金・物・人材が国家間を自由に移動できるのがグローバリズムですが、共産主義国ではそういう移動は禁じられているので、共産主義は反グローバリズムです。それからもちろん、共産主義国は反リベラルです。

資本家階級は全員、帝国主義者、ファシスト、全体主義者で親英米金融資本・反共です。ヒトラーと昭和天皇は帝国主義者、ファシスト、全体主義者で反共です。

フランクリン・ルーズベルトは社会主義者で反ウォール街・反ファシズム・反全体主義・親ソ連共産党・親中国共産党でした。

第二次世界大戦は英米金融資本・ファシズム・帝国主義と反英米金融資本・反ファシズム・社会主義の戦いで、反ウォール街・反ファシズム・社会主義者だったフランクリン・ルーズベルトとニューディーラー、ソ連共産党・中国共産党が勝ち、親英米金融資本・ファシズム・帝国主義・反共だったドイツ・イタリア・日本が負けました。
トランプは資本家階級の利益しか考えていないのですが、トランプを支持したアメリカ人は民主党政権下で完成したアメリカの階級制と一般大衆の低賃金に怒った労働者階級です。 アメリカの一般大衆は資本家の手先のトランプが何をやろうとしているのか全くわかっていないのですね。

▲△▽▼

グローバリズムもアベノミクスも積極財政論(MMT) も中国の経済政策もすべて反共リベラリズム

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

植草一秀の『知られざる真実』
アベノミクスの金融緩和・インフレ誘導政策は労働者のための施策ではなく、実質賃金切り下げを狙う資本家階級のために提案された政策だった。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-6d6c13.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-149266.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-fcef83.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-16de73.html

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

ビットコイン相場が上がっている原因は中央銀行が紙幣を増やし続けている事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887076


【特別講演/保守とリベラル】安倍は左?朝日は右? 左右イデオロギーはこんなにいい加減!
SAMEJIMA TIMES 2024年10月5日 
https://www.youtube.com/watch?v=VclAqvl6uP8

横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/416.html#c20

[近代史4] ディープステートとかいう馬渕睦夫のアホ陰謀論 中川隆
16. 中川隆[-7766] koaQ7Jey 2025年2月11日 03:31:29 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[10]
<■111行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
最近流行っているディープステートという言葉の実態は英米の資本家階級の事です。 政治関係者はマルクス経済学の用語を使いたがらないので、わざわざ陰謀論的な言葉を使っているだけです。 現在、グローバリズムと言われている考え方は昔、1960・70年代に共産主義者や学生運動家が徹底批判してきた資本主義列強の帝国主義の事です。英米の資本家階級(ディープステート)が世界を支配しようとしている、というのは19世紀英米の帝国主義以来の伝統なのです。
資本主義はすぐに階級社会になって行き詰まる。
資本主義は自国だけでは階級ができた段階で内需が壊滅し恐慌になって行き詰る。
それで需要を求めて植民地を作り、植民地人から搾取して生き延びるしかなくなる。
シュワブは資本主義のリセットをすると言っているのだが、資本主義はすでに行き詰まっている。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めた。これが帝国主義だが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まる。1970年代から金融操作で誤魔化してきたが、21世紀へ入った頃には限界。新たなシステムを築かなければならないくなっている。そこでのリセットだ。
国際政治は人類学、民族学とマルクス経済学でしか理解できない。
但し、マルクスが予想した様に労働者階級が資本家階級を階級闘争で倒して共産社会を作るのではなく、資本家階級が労働者階級を倒して新しい資本主義の世界帝国を作ろうとしているのが現在のグローバリズムとナショナリズムの闘いだ。

保守や右翼は19世紀から続く英米帝国主義(グローバリズム)の破綻が現在のグローバリズムとナショナリズムの闘いに繋がっているというのが全くわかっていない。

現在の資本主義経済はアングロサクソンとユダヤ人の資本家が支配しているから、アングロサクソンとユダヤ人の思考様式で国際政治が動いているだけだ。 ゲルマン人とアングロサクソンは最初から略奪と戦争で食べていた遊牧民族で、大昔から民主主義・自由主義・個人主義だった。 欧米人が他民族を平気で搾取・殺戮するのも、ゲルマン人が大昔からずっとやってきた事だからだ。 欧米政府が民主主義、民主主義と騒いでいるのも、大昔からずっと続いているゲルマン人の生活様式を押し付けているだけだ。

すでに破綻している現代資本主義に代わって 新しい資本主義の New world order では劣等民族や無能な労働者はすべて殺されて世界人口は3億人まで減らされるそうだ。将来生き残る価値があるのはアングロサクソンとユダヤ人だけだと思われているんだよ。 無数にいた人類の種の中から、猿人・原人・旧人がすべて絶滅させられて現生人類だけが生き残ったのと同じ選択がこれから行われる事になる。環境問題を解決するには世界人口を減らすしかないからね。

マスコミによる国民の洗脳、国民を全員監視できるシステムや 国民全員の個人情報をすぐに調べられる様になってから、中国でも欧米でも日本でも労働者階級は資本家階級に歯が立たなくなってしまった。 仕事の効率化やAI化で労働者がやる仕事が激減した現在では、無能な労働者が沢山生きていると金がかかるだけだから、労働者階級には滅びてもらうしかないんだよ。

グローバリズムとナショナリズムの闘いと言われているのは、実際には労働者階級と資本家階級、劣等民族とアングロサクソン・ユダヤ人の間で起きている闘争の事だ。労働者階級、劣等民族や有色人種が今後も生き延びられる可能性は全く無い。 ネアンデルタール人やアメリカ先住民・オーストラリア先住民が絶滅させられたのと同じ事がこれからも起きる。

▲△▽▼

保守・右翼の人は左翼とリベラルと共産主義とグローバリズムをすべて同一視していますが、グローバリズムというのは19世紀の欧米の資本家階級が作った帝国主義の現代版で、反共産主義なのですね。そもそも、金・物・人材が国家間を自由に移動できるのがグローバリズムですが、共産主義国ではそういう移動は禁じられているので、共産主義は反グローバリズムです。それからもちろん、共産主義国は反リベラルです。

資本家階級は全員、帝国主義者、ファシスト、全体主義者で親英米金融資本・反共です。ヒトラーと昭和天皇は帝国主義者、ファシスト、全体主義者で反共です。

フランクリン・ルーズベルトは社会主義者で反ウォール街・反ファシズム・反全体主義・親ソ連共産党・親中国共産党でした。

第二次世界大戦は英米金融資本・ファシズム・帝国主義と反英米金融資本・反ファシズム・社会主義の戦いで、反ウォール街・反ファシズム・社会主義者だったフランクリン・ルーズベルトとニューディーラー、ソ連共産党・中国共産党が勝ち、親英米金融資本・ファシズム・帝国主義・反共だったドイツ・イタリア・日本が負けました。
トランプは資本家階級の利益しか考えていないのですが、トランプを支持したアメリカ人は民主党政権下で完成したアメリカの階級制と一般大衆の低賃金に怒った労働者階級です。 アメリカの一般大衆は資本家の手先のトランプが何をやろうとしているのか全くわかっていないのですね。

▲△▽▼

グローバリズムもアベノミクスも積極財政論(MMT) も中国の経済政策もすべて反共リベラリズム

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

アベノミクスを徹底総括せよ!失敗を認め困難から逃げるな【金子勝の言いたい放題】2025/01/06
https://www.youtube.com/watch?v=9R5SF4MnWGk

植草一秀の『知られざる真実』
アベノミクスの金融緩和・インフレ誘導政策は労働者のための施策ではなく、実質賃金切り下げを狙う資本家階級のために提案された政策だった。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-6d6c13.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-149266.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-fcef83.html
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/01/post-16de73.html

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

ビットコイン相場が上がっている原因は中央銀行が紙幣を増やし続けている事
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887076


【特別講演/保守とリベラル】安倍は左?朝日は右? 左右イデオロギーはこんなにいい加減!
SAMEJIMA TIMES 2024年10月5日 
https://www.youtube.com/watch?v=VclAqvl6uP8

横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/623.html#c16

[近代史4] 火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出したオバマ大統領 中川隆
23. 中川隆[-7765] koaQ7Jey 2025年2月11日 03:43:56 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[11]
<■486行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
無敵の太陽 2025年02月10日2
USAIDの腐敗とオバマの秘密
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983442.html

USAIDは腐敗の温床だった

Elon Musk 323Trump 6234


 トランプ政権でイーロン・マスクがDOGE(政府効率化省)を率いることになり、無駄遣いを見直せば、約10億ドルを削減できると豪語した。そこで、マスクの標的になったのが、前々から腐敗の温床になっていた「USAID(アメリカ国際開発庁)」である。マスクによれば、ここはアメリカを憎む蝮(マムシ)の住処(viper's nest)、すなわち左翼マルキストの財布になっている、という訳だ。

  建前上、USAIDは後進国の困っている人達に食料を与えたり、医療活動に従事することになっている。ところが、実際は政治家や高級官僚の利権となっていた。もっと腹立たしいのは、左翼人権派の就職先になっていたことだ。日本のODA(政府開発援助)と同じで、外国への経済支援というのは、私腹を肥やす連中のボーナスになりやすい。「人道支援」と言えば聞こえがいいけど、外国の活動先では「どんぶり勘定」の浪費になっている。

  トランプ政権の誕生で、今まで“甘い汁”を啜っていた連中は大騒ぎだ。甘美な“ネコババ”が無くなってしまうから、タカリ屋たちは意気銷沈のお通夜状態。しかし、USAIDが行ってきた予算の使い道を知らされた一般国民は大激怒。毎度の事だから仕方ないけど、人道主義者の横領や流用は目に余る。

  スキャンダルというのは燎原の火と同じく、瞬く間に広がるものだ。様々なメディアが、驚くべき無駄遣いを挙げていた。例えば、「Wits Health Consortium」という南アフリカの研究施設は、バイシュン婦や性転換者の間に蔓延するHIVの研究をしていたというが、2018年以来、3,000万ドルを使っていたというのだ。この研究所は合計で3千800万ドルを付与されるはずだったが、トランプ政権は最後のご褒美である800万ドルを取り上げたという。(Jon Michael Raasch, 'All the shocking ways USAID spent your money', Daily Mail, 3 February 2025)

  バイデン政権がジェンダー問題を取り上げ、多様性の社会を推進していたから、その波に乗ったのかも知れぬが、USAIDはセルビアにあるLGBTQ推進のNGO団体、「Grupa Izadji(カミングアウト・グループ)」に150万ドルを流していた。コロンビアでは4万7000ドルがトランスジェンダー・オペラに費やされ、アフガニスタンではコンドームや避妊薬のために1千500万ドル、ペルーではトランスジェンダーの漫画に3万2000ドルが浪費されていた。一方、レバノンでは観光事業のために200万ドルが使われ、エジプトの観光促進では600万ドルが注ぎ込まれていた。グァテマラでは性転換手術のために200万ドルが使われていたというから、アメリカ国民が激怒するのも当然だ。

  一般国民が憤慨する事例はもっとある。例えば、動物実験に反対する「White Coat Waste Project」によると、USAIDからの賞与3千800万ドルが、支那にあるCOVID-19の研究施設に渡されていたのだ。USAIDはアフガニスタンの庶民と農業を助けるため3億3千万ドルを渡していたが、現地で収穫される“作物”というのは、昔からの特産である阿片であった。小麦や綿花の栽培なんて儲からない。やはり、人気商品の芥子(ケシ)でなきゃ。もしかすると、麻薬の売り上げが、そのままCIAの懐に入り、帳簿外の“臍繰り”になっていた、という可能性も高い。

CIAとツルんでいたUSAID

  今頃になって資金の無駄遣いと政治的腐敗で批判されるUSAIDではあるが、その評判は以前から酷く、一部の知識人はCIAの資金源になっていると判っていた。例えば、調査ジャーナリストのウェイン・マドセン(Wayne Madsen)やアメリカ政治を専門とするジェローム・コルシ(Jerome Corsi)博士などは、早くから諜報機関の闇に切り込んでいた。

  一般のアメリカ国民は知識が乏しく、対外政治や国際経済にも疎いから、政府機関が諸外国で何をしているのか判らない。また、それに対しての興味すら無いから、CIAは野放し状態だ。アメリカ人にとっての“外国”というのは、カナダとメキシコくらいで、シカゴの貧乏黒人からすれば、ロサンゼルスやマイアミが「外国」となるし、オレゴン州やノース・ダコタ州の庶民からすると、テキサスやマサチューセッツが「外国」だ。初めての海外旅行がイラクやアフガニスタンという海兵隊員も少なくないし、地図上で日本が何処にあるのかを知っていれば相当な教養人だろう。

  アメリカ人は映画をよく観るが、ヨーロッパの地理となればチンプンカンプン。例えば、『ミッション・インポシブル』のイーサン・ハント(トム・クルーズ)が、プラハやブタペストで活躍しても、その都市が何処にあるのか判らない、というのがほとんど。トランプ大統領のメラニア夫人が「スロヴェニア出身」と聞いても、クロアチアとスロヴァキアの位置すら判らない。たとえ、「トリエステの近く」と言っても、そのトリエステが何処にあるのか判らないときている。ディズニーランドとディズニー・ワールドの違いが判っている人でも、ニカラグアとホンジュラスとなればお手上げだ。トランプ大統領が「パナマ運河」と言っても、頭に思い浮かぶのはウァン・ヘイレンのヒット曲『パナマ』くらい。それゆえ、USAIDとCIAが、第三世界で何をやろうが“お構いなし”だ。一般的にアメリカ国民は“外の世界”に無関心である。

Thurston F Teele 1( 左 / サーストン・ティール )
  ユーラシア大陸やアフリカ大陸で繰り広げられるCIAの謀略工作には、多国籍企業やユダヤ人の大富豪が絡んでいる場合が多い。例えば、 USAIDの契約先となった「カモニックス・インターナショナル(Chemonics International)」は、1979年、「Erly Industries」の子会社としてサーストン・ティール(Thurston Ferdiand Teele)によって設立された。この開発会社はUSAIDから50万ドルをもらってネパールでの事業を手伝っていたという。

  そして、USAIDの「移行推進局(OTI / Office of Transition Initiatives)」とジョージ・ソロスの「オープン・ソサエティー財団(Open Society Institue)」は、密かな癒着関係となっており、ケモニックス・インターナショナルを通して、ネパールでの宣伝作戦を行っていたそうだ。ソロスの財団とOTIはFMラジオ局を使ってプロパガンダを流していたし、ソロスの一味はグァテマラでも政治工作を行っていた。(Wayne Madsen, 'USAID: A history of front companies acting on behalf of the CIA', Wayne Madsen Report, April 8, 2014)

  国務省で権力を振るうネオコンやソロス達は、USAIDを使ってウクライナやグルジア、キルギスタンで革命を起こしていた。出身国のハンガリーでも嫌われていたソロスは、NGO組織を通してクロアチアにも介入していたようで、胃癌で弱っていたフラニョ・トゥラジマン(Franjo Tudjman)大統領を失脚させたかった。そこで、USAIDは駐クロアチア大使のウィリアム・モンゴメリー(William Montgpmery)と協力し、CIAがバックに附く反対陣営に資金を流していたという。

Franjo Tudman 1Askar Akayev 11George Soros 2313William Montgomery 1
(左 : フラニョ・トゥラジマン / アスカル・アカエフ / ジョージ・ソロス / 右 : ウィリアム・モンゴメリー )

  ソロスの財団に支援されたUSAIDは、キルギスタンでもクーデタを画策したようで、2005年に起きた「チューリップ革命」はアメリカが裏で糸を引いていた。1990年から大統領を務めていたアスカル・アカエフ(Askar A. Akayev)は、2005年3月の革命で失脚し、このクーデタは腐敗にまみれた独裁政権を倒すという名目で正当化されていた。この「チューリップ革命」は「民主化プログラム」からの資金も注入され、USAIDやNGOを通して2003年に5千660万ドル、2004には5千80万ドルが贈られていた。オープン・ソサエティー財団は2003年、キルギスタンにあるセントラル・アジア米国大学に500万ドルを渡していたそうだ。 (Ekaterina Blinova, 'USAID’s Color Revolutions: Destabilizing States for US Interests', Sputnik, 6 February 2025)

  アフリカや中東アジアで画策された他の「カラー革命」にも、アメリカの資金が提供されていた。例えば、2003年に起きたグルジアの「バラ革命(Rose Revolution)では、2002年に1億3千万ドル、2003年には1億4千116万ドルの資金がUSAIDやIRI、NDIを通して渡されていた。もちろん、「民主化プログラム」という名目が附いている。ウクライナで2004年に起きた「オレンジ革命」でも、USAIDやNED、ユーラシア財団から資金が流されたようで、2003年に5千470万ドル、2004年には3千411万ドルが送られていた。

 USAIDはアフリカにおけるCIAの政治工作にも協力していた。1970年代から80年代にかけて、USAIDはザイールの独裁者であるモブト・セセ・セコ(Mobutu Sese Seko)やアンゴラの反政府組織UNITA、ジンバブエの「Zimbabwe African National Union-Patriotic Front (ZANU-PF)」にも資金を流していたという。UNITAへの裏金は1979年、フォード政権で国防長官を務めたドナルド・ラムズフェルドによって始められたそうだ。

  CIAや国家安全評議会(National Security Council)、そして国務省は、アフリカの大地に眠る天然資源を狙っていた。エクソンやモービル、シェヴロン、テキサコなどの重役達は、政府の高級官僚と結託し、アフリカの石油を食い物にしていた。CIAとUSAIDはナイジェリアの油田地帯にも食指を伸ばしていたようで、2000年には「MPRI」という軍人派遣会社、つまり傭兵組織と手を結んでいたそうだ。CIAは現地の分離主義勢力を攻撃すべく、傭兵を用いてナイジェリア軍を訓練していた。

Margan Tsvangirai 1(左 / モーガン・ツァンギライ )
  CIAによる極秘作戦には暗殺も含まれており、不審な事故死や病死も珍しくはない。例えば、アフリカのジンバブエでも怪しい事件が起きていた。2009年3月、モーガン・ツァンギライ(Morgan Richard Tsvangirai)首相とスーザン夫人は、トヨタのランド・クルーザーに乗って道路を走っていたが、反対方向から来たトラックが激突したので、ランド・クルーザーはその衝撃で横転し、三回転もしたそうだ。幸い、ツァンギライ首相は一命を取り留めたが、首相夫人は重傷となり、搬送先の病院で亡くなった。35歳のトラック運転手は有罪となったが、その車輌はUSAIDが購入したものであった。USAIDは事件との関係を否定したが、何となく疑問が残る。

CIA家族に生まれ育ったバラク・オバマ

  悪徳の街シカゴで“オルグ”役を演じていたバラク・フセイン・オバマは、連邦上院議員を1期務めただけで憧れの合衆国大統領になれた。しかし、オバマの輝かしい出世物語には、世間には秘密にしたい漆黒の闇があった。

  父親から捨てられ、母親からも疎まれたバラク・ジュニアは、祖父のスタンリー・アーマー・ダナム(Stanley Armour Dunham)と祖母マデリン・ダナム(Madelyn Dunham)に育てられた。母方の祖父であるスタンリーは第二次世界大戦に参加した元軍人であったが、陸軍のどこに属していたのかは不明である。一応、1942年から44年の間、ブリテンやフランスで航空隊の部品供給やメインテナンス業務に携わっていたというが、実際はフランスの影響下にあったレバノンにいたようで、おそらくOSS(戦略情報局)の仕事を任されていたのだろう。妻のマデリンも一緒に諜報活動をしていたようだ。公式的には、娘のアン(Stanley Ann Dunham*)は故郷のカンザス州ウィチタで生まれたことになっているが、ダナム家を調べたウェイン・マドセンによれば、彼女はベイルートで生まれていたらしい。(Wayne Madsen, The Manufacturing of a President, CreateSpace Independent Publishing Platform, 2012, p.32.)
 *註 / 「スタンリー」というのは男子の名前だが、父親が息子を欲していたので、どうしても諦めきれず、娘に男の子の名前を附けてしまったという。

Stanley Armour Dunham 3242Madelyn Dunham & Obama 2132Barack Obama & Ann
(左 : スタンリー・アーマー・ダナム / 祖母のマデリン・ダナムと孫のバラク / 右 : 母のアンと息子のバラク)

  戦後、退役軍人のスタンリーは、ホノルルにある「プラット家具店」やシアトルにある「マジェスティック家具店」と「スタンダード・グルンバウム家具店」、そしてオクラホマ州にある「J.G.Paris家具屋」に勤めるセールスマンになっていたが、この職業は諜報員の身分を隠す“カヴァー(隠れ蓑)”であった。1950年代、スタンリーはCIAの仕事で中東アジアに派遣され、家族共々レバノンのベイルートに住んでいた。娘のアンはベイルートにあるカトリックの私立学校(College Notre-Dame de Jamhour)に通ったそうだ。中東アジアから米国に戻ってくると、ダナム家はワシントン州で暮らすことにした。帰国子女のアンは、マーサー・アイランド高校(Mercer Island High School)に通うことになった。

Ronald Rewald(左 / ロナルド・リワルド )
  どのような経緯で祖母のマデリンが諜報活動にかかわるようになったのかは不明である。彼女はホノルルにある「BBRDW(Bishop, Baldwin, Rewald, Dillingham & Wong)」という投資会社に勤めていた。ここはCIAに雇われたロナルド・リワルド(Ronald Rewald)が設立したフロント企業で、CIAの資金洗浄(マネー・ロンダリング)や送金業務を行っていたという。リワルドのハンドラー(エージェントの管理者)はユージン・J・ウェルチ(Eugene J. Welch)で、彼の後釜は国務省からCIAに異動したジョン・キンチ(John C. Kindschi)であった。ホノルルにあるCIAの支局長を務めていたキンチは、BBRDWの重役にもなっていた*。
 *詳しくは、元海軍パイロットでFAAの調査官であったロドニー・スイッチの著書『Defrauding America』(Alamo : Diablo Western Press)1994, pp.357-358とChapter 9を参照。

  オバマの祖母マデリン・ダナムは、BBRDWで女性初の副社長に抜擢されたというが、それは彼女がCIAに雇われていたからだ。マデリンはCIAの秘密口座や送金業務を担当していたそうで、CIAの裏金は東南アジア各国にいる現地の手下に送られていた。例えば、フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領や南ベトナムのグェン・バン・チュー大統領、インドネシアのスハルト大統領、そして日本の財界に潜む諜報員、アフガニスタンのムジャヒディーン(Mujaheddin)ゲリラなどである。

 ダナム家の内情は結構複雑だ。高校をを卒業した後、娘のアンは本土を離れてハワイ大学に進むことに。しかし、アンは両親の都合で高校の友達と離れる破目になった状態に腹を立てていた。如何なる切っ掛けでフランク・マーシャル・ディヴィス(Frank Marshall Davis)と昵懇になったのか判らぬが、反抗的な娘は黒人マルキストの恋人になっていた。『Sex Rebel : Black』というポルノ小説を書いたデイヴィスは、「Civil Rights Congress」という極左集団のメンバーでもあったから、まともな人間じゃない。それに、いくら多民族社会のハワイとはいえ、1960年代に白人娘が黒人の中年男と付き合うなんて異常である。普通の家庭なら勘当だ。

Frank Marshall Davis 3Helen Canfield & Frank M Davis 1Keith Kakugawa 2Barack Obama 344
(左 : フランク・マーシャル・ディヴィス / デイヴィスとヘレン・カンフィールド / キース・キヨシ・カクガワ / 右 : バラク・オバマ)

 バラク・オバマ・ジュニアの友人である日系人のキース・キヨシ・カクガワ(Keith Kiyoshi Kakugawa)によれば、アンはディヴィスと肉体関係を持っていたらしい。(Jeremy Kuzmarov, 'A Company Family: The Untold History of Obama and the CIA', Covert Action Magazine, 1 October 2021) ただし、この赤い黒人は既婚者で、二番目の妻ヘレン・カンフィールド(Helen Canfield)と別れていなかった。(二人が離婚したのは1970年。) 表の「オバマ物語」では、母親のアンはケニア人留学生のバラク・オバマ・シニアと結婚したことになっているが、不思議なことにバラク・ジュニアは、何時まで経っても父親と似ることがなかった。ドキュメンタリー映画『Dreams from My Real Father』を制作したジョエル・ギルバート(Joel Gilbert)によれば、バラク・ジュニアは不倫相手の子供で、実際、少年時代のバラク(バリー)は、「フランクおじさん」の家にしばしば通っていた。(過去記事Aと過去記事Bを参照。)

Frank Marshall Davis 435
(上写真 : フランクと似ているバラク・ジュニアと母のアン / 下写真 : バラク・シニアと似ていない息子のバラク・ジュニアとアン )
  オバマの自伝『マイドリーム』は、日本語にも翻訳され一般国民も手にしたが、オバマが紹介する「詩人のフランク」が「誰」を指すのか一向に判らない。(バラク・オバマ『マイ・ドリーム』白倉三紀子/木内裕也訳、ダイヤモンド社、2007年、p.89.)この「フランク」はオバマの祖父スタンリーと一緒にウィスキーを飲む間柄であったのに、なぜオバマは「おじさん」のフルネームを明かさなかったのか? フランクは地元紙の『Honolulu Record』に記事を投稿するジャーナリストであったから、本名を公開しても何ら問題は無かったはず。どうしてオバマは過去を曖昧にしているのか?

  ちなみに、「カク(キヨシ)」と「バリー(オバマ)」は、パナホウ高校で兄弟のように親しかったそうである。しかし、カクガワ氏の方は転落の人生を歩んだ。彼は後に強姦や暴行の罪で逮捕される前科者になる。この日系人は麻薬の密売にも手を染めていたようで、親友のバリーが“悪の道”に誘われたとしても不思議じゃない。グレていたバリー少年が、マリファナやコカインを“ちょっと”だけ試してみて“ハイ”になったことは充分考えられる。(Serge F. Kovaleski, Old Friends Say Drugs Played Bit Part in Obama’s Youn Life, New York Times, February 9, 2008.)もしかすると、オキシデンタル・カレッジに入学した後でも、バリーは仲間と大麻を吸っていたいたのかも知れないぞ。

  オバマ元大統領の“父親”と評されるバラク・オバマ・シニアは、宗主国に仕えるよう飼育された“手駒”であった。ブリテンやフランスの上流階級は、旧植民地の有力者、例えば酋長の倅とか軍人政治家の息子を有名大学に招き、英語やフランス語を話す“執事”に育てる。アフリカを搾取するには、現地のエリートを丸め込み、間接統治を行う方が効率的だ。

Barack Obama Sr. 033( 左 / バラク・オバマ・シニア)
  暗殺されたジョン・F・ケネディー大統領は、矢鱈と公民権運動に熱心で、外国であるアフリカやアジア諸国にも親切だった。彼の父親ジョセフ・ケネディーもリベラル派のアメリカ人で、第二次世界大戦で亡くなった長男を偲び「ジョセフ・P・ケネディー・ジュニア財団(Joseph P. Kennedy Jr. Foundation)」を創っていた。ケネディー家はアフリカの大学に資金をバラ撒いていた。奨学金を得たアフリカ人は、先進国の学校に留学することができ、左巻きのハーヴァードやコロンビア大学に赴く。「ケニア・アフリカ民族同盟(KANU)」の指導者で法務大臣となったトム・ムボヤ(Thomas Joseph Odhiambo Mboya)は、友人であるバラク・オバマ・シニアを留学生に選び、ハワイ大学に送り込んだ。

  選抜当時、この留学生は妻子持ちで、妊婦の女房は幼い息子を抱えていた。しかし、既婚者のバラク・シニアは本国の妻を裏切り、1961年2月2日、ハワイのマウイ島でアン・ダナムと結婚する。結婚当時、花嫁のアンは既に妊娠三ヶ月の状態だった。この結婚は何らかの取引で成立した“偽装”じゃないかと推測されるが、一応、ケニア人留学生と白人女性との間に混血児が生まれたことになっている。ただし、お腹の赤ん坊が本当にバラクの息子かどうかは不明だ。CIAで働いていた両親なら、上司に頼めば幾らでも書類の偽造が出来る。

 大統領になったオバマ・ジュニアはその出自を疑われ、アリゾナ州のシェリフだったジョー・アルパイオ(Joe Arpaio)や保守派国民から「出生証明書を出せ!」と迫られた。しかし、原本を提示できず、困り果てたオバマは、急いで作ったデジタル証明書を公表する。だが、この杜撰な証明書は即座に見破られた。興味深いのは、まだ不動産屋であったドナルド・トランプが、保守派国民と一緒になって原本の公表を求めていたことだ。おそらく、トランプもオバマの“いかがわしさ”に気づいていたのだろう。(トランプは9/11テロについても特筆すべき点を語っていた。いずれ別の機会で紹介したい。)

Neil Abercrombie 11(左 / ニール・アバクロンビー)
  黒人のオバマには、色々な方面から助太刀が現れる。ハワイの州知事であったニール・アバクロンビー(Neil Abercrombie)は、困っているオバマのために一肌脱ごうと考えた。なぜなら、彼はハワイ大学で博士号を取った時、オバマ・シニアとアンの友人であったからだ。ところが、州知事の権能を持ってしてもオバマ・ジュニアの出生証明書は見つからなかった。1960年代のアメリカなら、結婚や新生児の記事が新聞の片隅に載っていてもいいのに、オバマの形跡は全く無い。何とも奇妙な話だ。

 ダナム家の過去を調べたウェイン・マドセンによると、オバマの母親で人類学者のスタンリー・アン・ダナムは、CIAの海外工作に係わる協力者であったようだ。そして、東南アジアにおけるCIAの謀略工作には、USAIDと組んだハワイ大学の東西センター(East West Center)やフォード財団が絡んでいた。

  CIAが作成した1967年8月11日の秘密報告書には、「インドネシアにおける新秩序(The New World Order in Indonesia)」というタイトルが附いており、支那と結び附いたPKI(インドネシア共産党)が打倒されたことにより、スハルト政権がIMF(国際通貨基金)の支援を受け容れるようになった、と記されている。スハルト支配のジャワでは、USAIDや世界銀行が浸透するとこになったが、フォード財団の手先となったアン・ダナムも、CIAの片棒を担いでいた。人類学を専攻する大学教授などは、本国に居たら単なる“穀潰し”だが、非西歐世界に派遣すれば、“ちょっと”だけ役に立つ。彼らは後進国の土人が持つ精神構造を解明するし、未開部族が続ける奇妙な風習を説明してくれるのだ。

  そう言えば、フランツ・ボアス(Franz Boas)の弟子であったルース・ベネディクト(Ruth Benedict)も似たようなタイプで、彼女は戦時中の調査研究を基にして『菊と刀(The Chrysanthemum and the Sword: Patterns of Japanese Culture)』を書いた。しかし、ユダヤ人が牛耳る学会を知らない日本人は、ベネディクトの本を読んで感心し、脳天気にも日本の文化を恥じていた。こんな駄本は紳士階級のイギリス人が読めば笑ってポイ捨てだ。ところが、敗戦で打ちひしがれた日本人には、そのトリックが解らなかった。(この件については別の機会で述べたい。) 日系人からの聞き取りと文献漁りだけで書いた本なのに、有り難がって拝読するんだから、日本の知識人は本当にお人好しである。

  話を戻す。1967年、アンダナムはジャカルタのアメリカ大使で勤務するUSAIDの英語教師となっていた。しかし、ここはラオスや南ベトナム、タイで極秘活動を繰り広げるCIAの拠点である。ロシア語を学んでいたアン・ダナム・ソエトロは、インドネシアのCIAにとって都合の良い人物であった。当時の東南アジアでは、共産主義勢力に対抗するアメリカとベトナムに介入する支那、北京を警戒しながらアジアに進出するソ連が入り乱れて政治工作を行っていた。それゆえ、ロシア語を理解する要員は便利な存在であった。だいたい、1950年代や60年代のアメリカで、ロシア語を専攻する学生は珍しく、ロシア文学の愛好者かマルキストくらいだ。

  アメリカでの文化人類学というのは政治の道具で、その専門家は金銭に靡きやすい。専門書を書いてもベストセラーにならないし、マスコミでもチヤホヤされないから、常に金欠状態だ。それゆえ、政府や財団からの寄附金は有り難い。USAIDは南イリノイ大学にあるベトナム研究センターにも資金を流していたし、イリノイ大学やウィスコンシン大学、ミネソタ大学、インディアナ大学、ミシガン州立大学にある東南アジア研究のプログラムはCIAの息がかかっていた。民間企業が物理学や化学を推進する目的で大学と連携する産学共同体があるけど、対外政治を展開する諜報業界も同じで、USAIDは「MUCIA(中西部大学国際活動連合)」を通して各大学に資金を流していた。

  CIAとUSAIDは、南ベイナムで行われた「CORDS(Civil Operations and Revolutionary Development Support)」というプログラムに17億ドルを費やしていたが、その使い道はあやふやになっていた。タイでは「Accelerated Rural Development Program」という計画にUSAIDの資金が流れていたが、それはCIAによる反共オペレーションに使われていたという。USAIDの資金は東パキスタンの軍事支援にも使われていたそうで、パキスタンとインドの紛争が起こる前、パキスタンの軍事強化に充てられていた。USAIDが行う食糧支援も軍事作戦の一環で、カンボジアや南鮮、台湾、トルコ、南ベトナム、スペイン、ギリシアなどで活動するCIAに利用されていたという。

 1961年の8月にアン・ダナムは息子(バラク・ジュニア)を出産するが、同年の秋に彼女は本土のワシントン大学に転入する。一方、「亭主」であるバラク・シニアは1962年にハーヴァード大学に向かってしまう。この仮面夫婦は1964年に離婚となる。たぶん、愛情のカケラも無い契約生活だったのだろう。

Frank Marshall Davis 545(上写真 : オバマ・シニアと息子のジョージ / 下写真 : おじさんのデイヴィスとバラク・ジュニア)
 ちなみに、アンと別れたバラク・シニアは、離婚した年に別のアメリカ人女性であるルース・ベアトリス・ベイカー(Ruth Beatrice Baker)と再婚する。(Jessica Steinberg, 'No, we’re not a normal family, says Obama’s Jewish half-brother', The Times of Israel, 30 January 2014.)このユダヤ人妻は小学校の教師をしていたそうで、結婚してから夫の祖国であるケニアに移住した。彼女は二人の息子マークとデイヴィッドを産むが、バラク・シニアは1973年に離婚する。再び独身となったバラク・シニアは、1981年にジァエ・オティエノという女性と懇ろになった。四番目の妻との間にはジョージという息子が生まれている。(バラク・シニアには八人の子供がいたというが、性慾旺盛なケニア人のことだから他にもいた可能性はある。アフリカ人の遺産相続はどうなっているのか?) 帰国後のオバマ・シニアは金融や石油の仕事をしていたが、1982年にナイロビで自動車事故に遭ってしまい、46歳の若さで亡くなっている。

Lolo Soetoro & Ann Dunham & Brack(左 / ロロ・ソエトロとアン、バラク、マヤ)
  離婚後のアンはインドネシアに拠点を移し、1965年にロロ・ソエトロ(Lolo Soetoro)中佐と結婚する。このソエトロ中佐はモービル・オイルの重役となり、スハルト大統領へのパイプになっていた。女房となったアンはマヤ(Maya)という娘を産むが、ソエトロ中佐との結婚は、当初、ハニー・トラップの側面があったようだ。つまり、CIAのエージェントであったアンは、軍部の内情を探るための「囮(おとり/ honeypot)」であった可能性がある。

Turdi 001(左 / ターディ)
  インドネシアで暮らすことになったオバマだが、その生活は非アメリカ的であった。9歳のバリーには、19歳のターディ(Turdi)という子守がついていたが、この世話役は女の心を持つ“ゲイ”だった。女装が趣味のターディは、バリー少年に添い寝をしたそうで、こうした“同衾(どうきん)”は3年半も続いたそうだ。(Wayne Madsen, The Manufacturing of a President, p.80) 後に、ターディは男の名前を捨てて、「エヴィ(Evie)」という女性名に変えている。政治家になったバリーが、同性愛者や性転換者、変態の左翼に理解を示したのは、少年時代に味わった異国情緒に原因があるのかも知れない。

やましい過去を隠したオバマ

  オバマの過去には怪しい点が満載で、奇妙なのは出生証明書の紛失だけではなかった。オバマは一度もコネティカット州に住んだことがないのに、なぜか同州から発行された社会保障番号(Social Security Number)を持っていたのだ。レーガン政権で国連大使や国際業務の副長官を務めたアラン・ケイズ(Alan Keyes)氏は、大統領選挙に出馬しようとした時、バラク・オバマの不審なSSNに言及したことがある。(Joe Kovacs, 'Obama Social Security Number to become issue in 2012 race?', World Net Daily, August 11, 2011.)

  この点に疑問を持った人は他にもいて、探偵のスーザン・ダニエルズ(Susan Daniels)によれば、オバマは1977年と79年の間にコネティカット州でSSNを請求したそうだ。問題はオバマが入手した番号である。何と、オバマが持っていたSSNは、1890年に生まれた老人のものだった。(Jack Cashill, Unmasking Obama : The Fight to Tell the True Story of a Failed Presidency, New York : Post Hill Press, 2020, p.17.)社会保険局は同じ番号を使い回しにしないし、89歳の老人が有していた番号を若いオバマが使っていたというのはおかしい。もし、オバマが本当にSSNの不正取得をしていたとしたら、これはスパイの背乗りと同じ手口となる。外国で極秘任務に就くスパイは、現地で亡くなった人の戸籍とか情報を盗んで本人に成りすます。もしかすると、母親のアンがCIAの上司に頼んだのかも知れない。出生が怪しい子供だと、通常の手続きは取れないから。

Obama 34294(左 / 学生時代のオバマ)
  オバマは『Dreams From My Father』の中で曖昧にしていたが、コロンビア大学を卒業した後、彼は1983年から84年にかけて「Business Internationl Corporation」というコンサルタント会社で働いていた。役職は広報誌の編集やリサーチ業務だったというが、何となく怪しい。(Scott Horsley, 'Obama's Early Brush With Financial Markets', National Public Radio, July 9, 2008) 今では明らかとなっているが、この会社はCIAと関わりが深く、覆面のCIA職員を受け容れる“フロント企業”であった。(William Blum, 'Barack Obama, His Mother, and the CIA', Foreign Policy Journal, July 4, 2012.)

  NYの会社に就職したオバマは、自分用のオフィスを与えられ、日本の金融業者やドイツの証券業者と面談し、意欲的に働いていたと吹聴する。だが、こんな昔話は虚構だった。同僚のダン・アームストロング(Dan Armstrong)によれば、オバマには自分のオフィスが無く、外人ビジネスマンとの商談なんかしていなかった、というのだ。オバマの主要な“業務”というのは、コピー取り。小室圭と同じで、複写した文書を顧客用のバインダーに挟むことであったという。(Jack Cashill, You Lie! : The Evasions, Omissions, Fabrications, Frauds and Outright Falshoods of Barack Obama, New York : Broadside Books, 2014, p.25. ) まぁ、会社からの給料は良かったから、オバマは背広を着てネクタイを締める仕事に喜んでいたそうだ。でも、“水増しされた過去”と分かれば、聞いている方が恥ずかしくなる。

  親子揃ってCIAと結び附いていたから、オバマの過去を調べるのは本当に大変だ。おそらく諜報機関が手伝っていたから、1968年以前の渡航記録や旅券の情報は、いつの間にか破棄されていた。オバマがオキシデンタル・カレッジで全額支給の奨学金を得ることが出来たのも、何らかのコネか働いていたからだろう。また、コロンビア大学に編入できたのも、「インドネシアからの留学生」という“民族枠”を使ったからだ。つまり、海外生活を利用した“裏技”という訳だ。

Zbigniew Brzezinski 1(左 / ズビグニュー・ブレジンスキー )
  米国のエスタブリッシュメントは、未来計画のために様々な人材を育てている。コロンビア大学の教授だったズビグニュー・ブレジンスキー(Zbigniew Brzezinski)が、新人のオバマを民衆党の幹部に紹介し、大統領候補に仕立て上げたというが、オバマは飼育した資産(アセット)の一人なのかも知れない。フォード財団やロックフェラー財団は、前々から有色人種の地位向上や多民族社会の実現に熱心であったから、チョコレート人種のオバマは便利な道具であったのだろう。

  何しろ、白人意識が未だに濃厚なアメリカ社会だと、いきなりフル・カラーの黒人を候補者にすると民衆の抵抗が激しくなる。だから、八百長の対立構造を作ったのだろう。老いぼれ白人のジョン・マッケインに選挙資金を投入し、彼を共和党候補にすれば保守派の白人層はソッポを向く。一方、黒人やヒスパニックの有権者は、「俺達の仲間が大統領になるぞ!」と大はしゃぎ。リベラル白人も“人種的多様性”や“包括的社会”に理解を示すから、オバマを応援するはずだ。懐疑的な白人も「まぁ、半分白人だから」という“諦め感”があるから、渋々ながらでもオバマを認めていた。

  一般のアメリカ人は気づいていないが、米国の闇組織はウクライナやグルジアだけじゃなく、アメリカ本土でも“カラー革命”を行っていたのだ。ウクライナではロシアを嗾(けしか)けて軍事行動を誘発し、待ちに待った戦争を実現できた。闇組織のメンバーは、ウクライナへの軍事支援で大儲け。どれだけウクライナ兵が死んでもお構いなし。荒廃した領土や農地はブラックロックやビル・ゲイツが買い占める。人身売買組織は、美しい白人女性や幼い子供を攫うことが出来たから万々歳。

Orange RevolutionTulip Revolution 2123
(左 : ウクライナの「オレンジ革命」 / 右 : キルギスの「チューリップ革命」)

  アメリカではオバマの出現で西歐文明に 終止符を打つことが出来た。疑い深い白人中流階級は大富豪にとって邪魔だから、「分断して統治(Divide and Rule)」するのが一番。財団を創って節税をする連中は、黒人と白人を対立させて“漁夫の利”を得た。特に、ユダヤ人の大富豪は、無知蒙昧なアフリカ系やヒスパニック系の国民を動かして、子飼いの政治家を当選させていた。恩を受けた政治家どもは、「対外援助」という名目で何千、何百億ドルもの公金を垂れ流す。USAIDにタカる連中は、遠く離れた異国の地で“中抜き”、“流用”、“キックバック”とやりたい放題。マスコミにもUSAIDから“黄金の毒饅頭”が贈られているので、欲に溺れたジャーナリストは沈黙を貫く。

  米国ではUSAIDの乱脈経営がバレて問題となったが、公金流出が止まらない日本では、フジテレビ問題くらいで盛り上がっている。我が国だと、ドナルド・トランプやイーロン・マスクの如き改革者が登場する気配は微塵も無い。むしろ、新たな増税プランが練られている。防衛増税で怒っている国民は甘いぞ。政府は法人税やたばこ税だけじゃなく、EV車やハイブリッド車からも税金が取れる「走行税(走行距離課税)」まで考えている。役人の無駄遣いを削減するどころか、役人の小遣いを増やそうとしているんだから、日本の将来は本当に暗くなるなるよねぇ〜。
https://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68983442.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html#c23

[近代史4] 火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出したオバマ大統領 中川隆
24. 中川隆[-7764] koaQ7Jey 2025年2月11日 03:48:35 : rN7abxgzaY : M1Y2QTFBMTBjOGc=[12]
<■87行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
USAIDの腐敗と オバマの秘密
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891055

トランプの真の敵/ディープ・ステートとは何か?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16878485

トランプ氏再選ならアメリカの政策はどうなるか
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16849059

今回のアメリカ大統領選挙は ドナルド・トランプ 対 マスメディア だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16877562

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html

トランプ氏銃撃、 30分前に警察が容疑者認識=米報道
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860523

サマーズ氏、トランプ元大統領の起訴について語る
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14102196

デタラメなアメリカの裁判制度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14101840

シリアの闇03/オバマは何をしたのか?
もぎせかチャンネル 2025/01/ 02
https://www.youtube.com/watch?v=zWLFHDLubkU

【アメリカ】オバマ元大統領の裏の顔!オバマは本当に素晴らしい大統領だったと言えるのか?
世界史解体新書 2024/09/27
https://www.youtube.com/watch?v=tqdIxPIqNls

伊藤貫 Terror Tuesday『オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14003152

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html

世界を支配しているCIA3派とは・・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52001108.html

CIAとメディア
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/347.html

アフガニスタン紛争は麻薬の総元締めの CIA がアフガニスタンでケシを栽培する為に起こされた
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14011670

麻薬取引の黒幕は CIA
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

マスコミの偽情報 _ CIA は有力メディアを情報操作のために使っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/330.html

ジュリアン・アサンジはレイプをでっちあげられた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/904.html

Google は CIA や NSA のIT部門 _ シリコンバレーが人々に知られたくない本当の姿
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/560.html

CIA の犯罪
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1042.html

麻薬取引の黒幕はCIA
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/345.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/293.html

アフガニスタンの麻薬ビジネスを始めたのは19世紀の大英帝国、CIAに麻薬ビジネスを紹介したのも MI6
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1108.html

CIA が主催しているビルダーバーグ会議
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/753.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

エルビス・プレスリーやジョン・レノンはCIAやFBIから危険視され、監視されていた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/323.html

日本の中のCIAエージェント
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/306.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/436.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html#c24

[リバイバル3] 怨霊注意 _ 雪道の怖さを伝える日本のCMが怖すぎて外国人をビビり散らしていた件 中川隆
24. 中川隆[-7763] koaQ7Jey 2025年2月11日 07:47:00 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[1]
<■127行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
スタックの意味とは。車での脱出方法や足場の確保
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/

自動車での雪道の走行は、いっそう注意が必要です。

特に積雪の多い道路の運転では、雪にタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる「スタック」というトラブルに遭遇する可能性があります。

本記事では、車で雪道走行時に起こりえるスタックの現象の意味と、スタックした車での脱出方法、雪道で起こるトラブルについてご説明します。

スタックとは

スタックとは、雪やぬかるみにタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる現象のことです。

タイヤがうまく路面とかみ合わず、アクセルを踏んでもその場で空転してしまいます。

スタックしてしまった場合、まずは落ち着いて状況の改善に努めることが重要です。
脱出しようとあわててアクセルを踏み込むと、摩擦で雪が溶けて状況が悪化します。

では、走行中にスタックしてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

スタックした車を脱出させるためには

スタックした車を脱出させるには、状況に応じて適切な対処が必要です。ここでは、ケース別に立ち往生してしまった車の脱出方法をご説明します。

スリップした場合
新雪に埋もれた場合
雪の塊に乗り上げた場合
脱輪した場合
道路からはずれてしまった場合
それぞれ順に見ていきましょう。

スリップした場合
車がスリップして動けない場合、足場を固めて脱出をはかります。

まず、アクセルをゆっくりと踏み、前進とバックを細かく繰り返します。

タイヤ付近の雪を固めることで、タイヤが雪を掴みやすい状態にしましょう。
緊急用の脱出ヘルパー(タイヤに敷いて脱出を補助する板)や、運転席のマットがあれば駆動輪の下に敷いても効果的です。

これでも脱出できない場合は、同乗者や通行人に力を貸してもらいましょう。後ろから車を押してもらう場合、アクセルを踏む際に後方に注意してください。

新雪に埋もれた場合
ふかふかの新しい雪に埋もれてしまった場合も、基本的な対処方法はスリップ時と同じです。

車を前後に振り、雪を固めてタイヤのグリップ力を向上させます。

車を降りて周囲の雪を踏み固めても良いでしょう。車にスコップを積んでいる場合、脱出しやすいようタイヤ付近の雪を掘るのも効果的です。

現場が雪国であれば、降雪対策として道路に砂箱を設置していることがあります。砂をタイヤに振りかけると、タイヤが路面を掴みやすくなりますので探してみてください。

雪の塊に乗り上げた場合
雪の塊に乗り上げてしまった場合は、車体が引っかかっている雪を除去して脱出します。

スコップなどで雪を少しずつ掘ってください。タイヤが浮いてしまっているのであれば、接地を確認してから発進します。

雪が固い場合や、道具がなくて雪を除去できない場合は、通行人に助けを求めましょう。
他の車に牽引してもらうのが効果的です。

脱輪した場合
脱輪した場合は、慣れないドライバーの自力脱出は危険を伴います。

エンジンと駆動輪が前方にあるFF車(前輪駆動車)の後輪の片方が脱輪した場合など、軽度の脱輪のみ自力での脱出を試してください。

脱輪は、脱出する方向にハンドルを切って、強くアクセルを踏み込むことで状況を改善できることがあります。

しかし、この方法は猛スピードで道路に突っ込む可能性のある諸刃の剣です。周囲の協力が得られない、かつ運転に自信のある人に限定してください。

通行人や同乗者がいる場合、後ろから押してもらいましょう。
重量の軽い車の脱輪なら、これで脱出できることがあります。

脱出が難しいケースでは無理をせず、ロードサービスに救出を依頼しましょう。

出典:国土交通省北陸地方整備局『長岡国道事務所』

道路からはずれてしまった場合
崖から転落した
林に突っ込んでしまった
このように、道路からはずれてしまって戻れない場合、自力で対処することは難しいです。安全を確保したうえで救助を依頼しましょう。

まずは車のエンジンを切り、自分と同乗者が負傷していないか確認します。

無事がわかったら、車が燃料漏れを起こしていないか確認してください。万が一燃料が漏れている場合、車から十分に離れてロードサービスに連絡しましょう。

負傷者がいる場合、安全の確保と並行して119番への通報を行います。

出典:『JAFホームページ』

雪道でのトラブル対処に必要な装備と注意事項

車のスタック以外にも、雪道ではトラブルが生じる可能性が多くあります。

その他の雪道での車のトラブルを回避するために、以下についてご説明します。

必要な装備
雪道を走る際の走行計画の立て方
雪道を走る際の注意事項
必要な装備
降雪地帯に車で出かける場合、通常の走行では使用しない道具が必要です。
万が一のトラブルに備え、以下のものを車に用意しておきましょう。

スタッドレスタイヤ
ノーマルタイヤでの雪道の走行は非常に危険です。
運転開始までに必ず、スタッドレスタイヤを装着しておきましょう。

高速道路では冬用タイヤや滑り止め装置を装着していない車は、走行できない「冬用タイヤ規制」が行われる場合もあります。

高速道路を利用する場合は、特に注意しましょう。

タイヤチェーン
道路にチェーン規制がかかっていると、スタッドレスタイヤを装備していても通行できません。

事前に装着を練習しておくと、スムーズに使用できます。

ワイパー(スノーブレード)
通常の雨用ワイパーだと、雪をうまく除去できないことがあります。

雪道で視界を確保し、安全に走行するための必需品です。

ウォッシャー液 凍結しづらいよう、原液に近い濃度のものを補充しておきます。
軍手・ゴム手袋 車外作業の際に必要になります。
雪かき棒 車体に積もった雪を落とすのに、使用します。
スコップ 車が雪に埋もれてしまった場合、掘り出すのに必要です。
けん引ロープ 万が一スタックしてしまった場合、他の車とつないで牽引してもらうのに使用します。
ブースターケーブル バッテリー上がりの際、他の車とつないで充電させてもらうのに使用します。
懐中電灯 夜間や降雪中の車外作業など、視界を確保するのに使用します。
参照元:国土交通省東北地方整備局『郡山国道事務所』雪道運転に必要なグッズ
雪道を走る際の走行
降雪地帯を運転する場合、事前に走行計画を立てておく必要があります。

思わぬ積雪や渋滞で、予定通りの移動ができないことがあるためです。

出発前には、以下のポイントに注意して計画を立てます。

当日のルートの天気予報を確認する
走行時間は、長めに計算しておく
チェーン規制や冬用タイヤ規制が出ていないか確認する
雪道のドライブは、渋滞や速度規制などで通常より移動に時間がかかることが多いです。

焦ってスピードを出すと事故に繋がりますので、時間に余裕を持ってスケジュールを組みましょう。

雪道を走る際の注意事項
実際に雪道を走行する際も、通常の路面と同じ感覚でいると事故に繋がる場合があります。

雪道は、次に紹介する三点を守って運転するようにしてください。

急ブレーキ・急発進をかけない
雪道ではタイヤが空転しやすいです。
急ブレーキ・急発進は事故に繋がります。

ブレーキは早めに、アクセルはゆっくりとソフトに踏むことを心がけてください。

車間距離は十分に取る
前の車が急に停まったときに早めに対応できるよう、車間距離を十分に取ります。
雪道は通常の路面と比較して滑りやすく、制動距離も長くなるためです。

乾燥した道路と比較すると、凍結した路面は5倍以上滑りやすいとするデータも存在します。
最低でも、普段の二倍は車間距離を取るようにしてください。

吹雪の際のヘッドライトに注意
降雪や吹雪で視界が悪いときは、ヘッドライトはロービームで走行してください。

ハイビームにすると、ライトの光が雪に反射して見えづらくなるためです。

やむを得ず吹雪の中を走る場合は、ヘッドライトをロービームにし、フォグライトも併用してください。

参照元:日本自動車タイヤ協会『早めの準備で雪道・安全走行を!』

まとめ

雪道は、通常の路面と比べて事故が起こりやすいです。

安全に走行するため、より慎重にハンドルを握る必要があります。運転に慣れている方でも油断は禁物です。

雪道を走る際は事前の準備を万全にし、スタック時の脱出対処法を理解しておきましょう。

また、大雪時には不要不急の外出は控えるということも必要です。

最後に、車を所有されている方は、チューリッヒの自動車保険をご検討ください。
万が一の車の事故・故障・トラブルに備えておくと安心です。

※記載の情報は、2020年2月時点の内容です
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/570.html#c24

[リバイバル3] 大雪の前に、どんな準備をしたらいいのか?気をつけるべきポイントは? 中川隆
13. 中川隆[-7762] koaQ7Jey 2025年2月11日 07:47:14 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[2]
<■127行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
スタックの意味とは。車での脱出方法や足場の確保
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/

自動車での雪道の走行は、いっそう注意が必要です。

特に積雪の多い道路の運転では、雪にタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる「スタック」というトラブルに遭遇する可能性があります。

本記事では、車で雪道走行時に起こりえるスタックの現象の意味と、スタックした車での脱出方法、雪道で起こるトラブルについてご説明します。

スタックとは

スタックとは、雪やぬかるみにタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる現象のことです。

タイヤがうまく路面とかみ合わず、アクセルを踏んでもその場で空転してしまいます。

スタックしてしまった場合、まずは落ち着いて状況の改善に努めることが重要です。
脱出しようとあわててアクセルを踏み込むと、摩擦で雪が溶けて状況が悪化します。

では、走行中にスタックしてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

スタックした車を脱出させるためには

スタックした車を脱出させるには、状況に応じて適切な対処が必要です。ここでは、ケース別に立ち往生してしまった車の脱出方法をご説明します。

スリップした場合
新雪に埋もれた場合
雪の塊に乗り上げた場合
脱輪した場合
道路からはずれてしまった場合
それぞれ順に見ていきましょう。

スリップした場合
車がスリップして動けない場合、足場を固めて脱出をはかります。

まず、アクセルをゆっくりと踏み、前進とバックを細かく繰り返します。

タイヤ付近の雪を固めることで、タイヤが雪を掴みやすい状態にしましょう。
緊急用の脱出ヘルパー(タイヤに敷いて脱出を補助する板)や、運転席のマットがあれば駆動輪の下に敷いても効果的です。

これでも脱出できない場合は、同乗者や通行人に力を貸してもらいましょう。後ろから車を押してもらう場合、アクセルを踏む際に後方に注意してください。

新雪に埋もれた場合
ふかふかの新しい雪に埋もれてしまった場合も、基本的な対処方法はスリップ時と同じです。

車を前後に振り、雪を固めてタイヤのグリップ力を向上させます。

車を降りて周囲の雪を踏み固めても良いでしょう。車にスコップを積んでいる場合、脱出しやすいようタイヤ付近の雪を掘るのも効果的です。

現場が雪国であれば、降雪対策として道路に砂箱を設置していることがあります。砂をタイヤに振りかけると、タイヤが路面を掴みやすくなりますので探してみてください。

雪の塊に乗り上げた場合
雪の塊に乗り上げてしまった場合は、車体が引っかかっている雪を除去して脱出します。

スコップなどで雪を少しずつ掘ってください。タイヤが浮いてしまっているのであれば、接地を確認してから発進します。

雪が固い場合や、道具がなくて雪を除去できない場合は、通行人に助けを求めましょう。
他の車に牽引してもらうのが効果的です。

脱輪した場合
脱輪した場合は、慣れないドライバーの自力脱出は危険を伴います。

エンジンと駆動輪が前方にあるFF車(前輪駆動車)の後輪の片方が脱輪した場合など、軽度の脱輪のみ自力での脱出を試してください。

脱輪は、脱出する方向にハンドルを切って、強くアクセルを踏み込むことで状況を改善できることがあります。

しかし、この方法は猛スピードで道路に突っ込む可能性のある諸刃の剣です。周囲の協力が得られない、かつ運転に自信のある人に限定してください。

通行人や同乗者がいる場合、後ろから押してもらいましょう。
重量の軽い車の脱輪なら、これで脱出できることがあります。

脱出が難しいケースでは無理をせず、ロードサービスに救出を依頼しましょう。

出典:国土交通省北陸地方整備局『長岡国道事務所』

道路からはずれてしまった場合
崖から転落した
林に突っ込んでしまった
このように、道路からはずれてしまって戻れない場合、自力で対処することは難しいです。安全を確保したうえで救助を依頼しましょう。

まずは車のエンジンを切り、自分と同乗者が負傷していないか確認します。

無事がわかったら、車が燃料漏れを起こしていないか確認してください。万が一燃料が漏れている場合、車から十分に離れてロードサービスに連絡しましょう。

負傷者がいる場合、安全の確保と並行して119番への通報を行います。

出典:『JAFホームページ』

雪道でのトラブル対処に必要な装備と注意事項

車のスタック以外にも、雪道ではトラブルが生じる可能性が多くあります。

その他の雪道での車のトラブルを回避するために、以下についてご説明します。

必要な装備
雪道を走る際の走行計画の立て方
雪道を走る際の注意事項
必要な装備
降雪地帯に車で出かける場合、通常の走行では使用しない道具が必要です。
万が一のトラブルに備え、以下のものを車に用意しておきましょう。

スタッドレスタイヤ
ノーマルタイヤでの雪道の走行は非常に危険です。
運転開始までに必ず、スタッドレスタイヤを装着しておきましょう。

高速道路では冬用タイヤや滑り止め装置を装着していない車は、走行できない「冬用タイヤ規制」が行われる場合もあります。

高速道路を利用する場合は、特に注意しましょう。

タイヤチェーン
道路にチェーン規制がかかっていると、スタッドレスタイヤを装備していても通行できません。

事前に装着を練習しておくと、スムーズに使用できます。

ワイパー(スノーブレード)
通常の雨用ワイパーだと、雪をうまく除去できないことがあります。

雪道で視界を確保し、安全に走行するための必需品です。

ウォッシャー液 凍結しづらいよう、原液に近い濃度のものを補充しておきます。
軍手・ゴム手袋 車外作業の際に必要になります。
雪かき棒 車体に積もった雪を落とすのに、使用します。
スコップ 車が雪に埋もれてしまった場合、掘り出すのに必要です。
けん引ロープ 万が一スタックしてしまった場合、他の車とつないで牽引してもらうのに使用します。
ブースターケーブル バッテリー上がりの際、他の車とつないで充電させてもらうのに使用します。
懐中電灯 夜間や降雪中の車外作業など、視界を確保するのに使用します。
参照元:国土交通省東北地方整備局『郡山国道事務所』雪道運転に必要なグッズ
雪道を走る際の走行
降雪地帯を運転する場合、事前に走行計画を立てておく必要があります。

思わぬ積雪や渋滞で、予定通りの移動ができないことがあるためです。

出発前には、以下のポイントに注意して計画を立てます。

当日のルートの天気予報を確認する
走行時間は、長めに計算しておく
チェーン規制や冬用タイヤ規制が出ていないか確認する
雪道のドライブは、渋滞や速度規制などで通常より移動に時間がかかることが多いです。

焦ってスピードを出すと事故に繋がりますので、時間に余裕を持ってスケジュールを組みましょう。

雪道を走る際の注意事項
実際に雪道を走行する際も、通常の路面と同じ感覚でいると事故に繋がる場合があります。

雪道は、次に紹介する三点を守って運転するようにしてください。

急ブレーキ・急発進をかけない
雪道ではタイヤが空転しやすいです。
急ブレーキ・急発進は事故に繋がります。

ブレーキは早めに、アクセルはゆっくりとソフトに踏むことを心がけてください。

車間距離は十分に取る
前の車が急に停まったときに早めに対応できるよう、車間距離を十分に取ります。
雪道は通常の路面と比較して滑りやすく、制動距離も長くなるためです。

乾燥した道路と比較すると、凍結した路面は5倍以上滑りやすいとするデータも存在します。
最低でも、普段の二倍は車間距離を取るようにしてください。

吹雪の際のヘッドライトに注意
降雪や吹雪で視界が悪いときは、ヘッドライトはロービームで走行してください。

ハイビームにすると、ライトの光が雪に反射して見えづらくなるためです。

やむを得ず吹雪の中を走る場合は、ヘッドライトをロービームにし、フォグライトも併用してください。

参照元:日本自動車タイヤ協会『早めの準備で雪道・安全走行を!』

まとめ

雪道は、通常の路面と比べて事故が起こりやすいです。

安全に走行するため、より慎重にハンドルを握る必要があります。運転に慣れている方でも油断は禁物です。

雪道を走る際は事前の準備を万全にし、スタック時の脱出対処法を理解しておきましょう。

また、大雪時には不要不急の外出は控えるということも必要です。

最後に、車を所有されている方は、チューリッヒの自動車保険をご検討ください。
万が一の車の事故・故障・トラブルに備えておくと安心です。

※記載の情報は、2020年2月時点の内容です
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1127.html#c13

[リバイバル3] 冬は車のサビに注意! 夏よりも厄介な「塩害」トラブルの回避方法とは 中川隆
1. 中川隆[-7761] koaQ7Jey 2025年2月11日 07:47:41 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[3]
<■127行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
スタックの意味とは。車での脱出方法や足場の確保
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/

自動車での雪道の走行は、いっそう注意が必要です。

特に積雪の多い道路の運転では、雪にタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる「スタック」というトラブルに遭遇する可能性があります。

本記事では、車で雪道走行時に起こりえるスタックの現象の意味と、スタックした車での脱出方法、雪道で起こるトラブルについてご説明します。

スタックとは

スタックとは、雪やぬかるみにタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる現象のことです。

タイヤがうまく路面とかみ合わず、アクセルを踏んでもその場で空転してしまいます。

スタックしてしまった場合、まずは落ち着いて状況の改善に努めることが重要です。
脱出しようとあわててアクセルを踏み込むと、摩擦で雪が溶けて状況が悪化します。

では、走行中にスタックしてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

スタックした車を脱出させるためには

スタックした車を脱出させるには、状況に応じて適切な対処が必要です。ここでは、ケース別に立ち往生してしまった車の脱出方法をご説明します。

スリップした場合
新雪に埋もれた場合
雪の塊に乗り上げた場合
脱輪した場合
道路からはずれてしまった場合
それぞれ順に見ていきましょう。

スリップした場合
車がスリップして動けない場合、足場を固めて脱出をはかります。

まず、アクセルをゆっくりと踏み、前進とバックを細かく繰り返します。

タイヤ付近の雪を固めることで、タイヤが雪を掴みやすい状態にしましょう。
緊急用の脱出ヘルパー(タイヤに敷いて脱出を補助する板)や、運転席のマットがあれば駆動輪の下に敷いても効果的です。

これでも脱出できない場合は、同乗者や通行人に力を貸してもらいましょう。後ろから車を押してもらう場合、アクセルを踏む際に後方に注意してください。

新雪に埋もれた場合
ふかふかの新しい雪に埋もれてしまった場合も、基本的な対処方法はスリップ時と同じです。

車を前後に振り、雪を固めてタイヤのグリップ力を向上させます。

車を降りて周囲の雪を踏み固めても良いでしょう。車にスコップを積んでいる場合、脱出しやすいようタイヤ付近の雪を掘るのも効果的です。

現場が雪国であれば、降雪対策として道路に砂箱を設置していることがあります。砂をタイヤに振りかけると、タイヤが路面を掴みやすくなりますので探してみてください。

雪の塊に乗り上げた場合
雪の塊に乗り上げてしまった場合は、車体が引っかかっている雪を除去して脱出します。

スコップなどで雪を少しずつ掘ってください。タイヤが浮いてしまっているのであれば、接地を確認してから発進します。

雪が固い場合や、道具がなくて雪を除去できない場合は、通行人に助けを求めましょう。
他の車に牽引してもらうのが効果的です。

脱輪した場合
脱輪した場合は、慣れないドライバーの自力脱出は危険を伴います。

エンジンと駆動輪が前方にあるFF車(前輪駆動車)の後輪の片方が脱輪した場合など、軽度の脱輪のみ自力での脱出を試してください。

脱輪は、脱出する方向にハンドルを切って、強くアクセルを踏み込むことで状況を改善できることがあります。

しかし、この方法は猛スピードで道路に突っ込む可能性のある諸刃の剣です。周囲の協力が得られない、かつ運転に自信のある人に限定してください。

通行人や同乗者がいる場合、後ろから押してもらいましょう。
重量の軽い車の脱輪なら、これで脱出できることがあります。

脱出が難しいケースでは無理をせず、ロードサービスに救出を依頼しましょう。

出典:国土交通省北陸地方整備局『長岡国道事務所』

道路からはずれてしまった場合
崖から転落した
林に突っ込んでしまった
このように、道路からはずれてしまって戻れない場合、自力で対処することは難しいです。安全を確保したうえで救助を依頼しましょう。

まずは車のエンジンを切り、自分と同乗者が負傷していないか確認します。

無事がわかったら、車が燃料漏れを起こしていないか確認してください。万が一燃料が漏れている場合、車から十分に離れてロードサービスに連絡しましょう。

負傷者がいる場合、安全の確保と並行して119番への通報を行います。

出典:『JAFホームページ』

雪道でのトラブル対処に必要な装備と注意事項

車のスタック以外にも、雪道ではトラブルが生じる可能性が多くあります。

その他の雪道での車のトラブルを回避するために、以下についてご説明します。

必要な装備
雪道を走る際の走行計画の立て方
雪道を走る際の注意事項
必要な装備
降雪地帯に車で出かける場合、通常の走行では使用しない道具が必要です。
万が一のトラブルに備え、以下のものを車に用意しておきましょう。

スタッドレスタイヤ
ノーマルタイヤでの雪道の走行は非常に危険です。
運転開始までに必ず、スタッドレスタイヤを装着しておきましょう。

高速道路では冬用タイヤや滑り止め装置を装着していない車は、走行できない「冬用タイヤ規制」が行われる場合もあります。

高速道路を利用する場合は、特に注意しましょう。

タイヤチェーン
道路にチェーン規制がかかっていると、スタッドレスタイヤを装備していても通行できません。

事前に装着を練習しておくと、スムーズに使用できます。

ワイパー(スノーブレード)
通常の雨用ワイパーだと、雪をうまく除去できないことがあります。

雪道で視界を確保し、安全に走行するための必需品です。

ウォッシャー液 凍結しづらいよう、原液に近い濃度のものを補充しておきます。
軍手・ゴム手袋 車外作業の際に必要になります。
雪かき棒 車体に積もった雪を落とすのに、使用します。
スコップ 車が雪に埋もれてしまった場合、掘り出すのに必要です。
けん引ロープ 万が一スタックしてしまった場合、他の車とつないで牽引してもらうのに使用します。
ブースターケーブル バッテリー上がりの際、他の車とつないで充電させてもらうのに使用します。
懐中電灯 夜間や降雪中の車外作業など、視界を確保するのに使用します。
参照元:国土交通省東北地方整備局『郡山国道事務所』雪道運転に必要なグッズ
雪道を走る際の走行
降雪地帯を運転する場合、事前に走行計画を立てておく必要があります。

思わぬ積雪や渋滞で、予定通りの移動ができないことがあるためです。

出発前には、以下のポイントに注意して計画を立てます。

当日のルートの天気予報を確認する
走行時間は、長めに計算しておく
チェーン規制や冬用タイヤ規制が出ていないか確認する
雪道のドライブは、渋滞や速度規制などで通常より移動に時間がかかることが多いです。

焦ってスピードを出すと事故に繋がりますので、時間に余裕を持ってスケジュールを組みましょう。

雪道を走る際の注意事項
実際に雪道を走行する際も、通常の路面と同じ感覚でいると事故に繋がる場合があります。

雪道は、次に紹介する三点を守って運転するようにしてください。

急ブレーキ・急発進をかけない
雪道ではタイヤが空転しやすいです。
急ブレーキ・急発進は事故に繋がります。

ブレーキは早めに、アクセルはゆっくりとソフトに踏むことを心がけてください。

車間距離は十分に取る
前の車が急に停まったときに早めに対応できるよう、車間距離を十分に取ります。
雪道は通常の路面と比較して滑りやすく、制動距離も長くなるためです。

乾燥した道路と比較すると、凍結した路面は5倍以上滑りやすいとするデータも存在します。
最低でも、普段の二倍は車間距離を取るようにしてください。

吹雪の際のヘッドライトに注意
降雪や吹雪で視界が悪いときは、ヘッドライトはロービームで走行してください。

ハイビームにすると、ライトの光が雪に反射して見えづらくなるためです。

やむを得ず吹雪の中を走る場合は、ヘッドライトをロービームにし、フォグライトも併用してください。

参照元:日本自動車タイヤ協会『早めの準備で雪道・安全走行を!』

まとめ

雪道は、通常の路面と比べて事故が起こりやすいです。

安全に走行するため、より慎重にハンドルを握る必要があります。運転に慣れている方でも油断は禁物です。

雪道を走る際は事前の準備を万全にし、スタック時の脱出対処法を理解しておきましょう。

また、大雪時には不要不急の外出は控えるということも必要です。

最後に、車を所有されている方は、チューリッヒの自動車保険をご検討ください。
万が一の車の事故・故障・トラブルに備えておくと安心です。

※記載の情報は、2020年2月時点の内容です
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1023.html#c1

[リバイバル3] 「硫安」や「塩化カルシウム」が金属やスキーのエッジに付いたら必ず洗い流そう 中川隆
3. 中川隆[-7760] koaQ7Jey 2025年2月11日 07:48:01 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[4]
<■127行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
スタックの意味とは。車での脱出方法や足場の確保
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/

自動車での雪道の走行は、いっそう注意が必要です。

特に積雪の多い道路の運転では、雪にタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる「スタック」というトラブルに遭遇する可能性があります。

本記事では、車で雪道走行時に起こりえるスタックの現象の意味と、スタックした車での脱出方法、雪道で起こるトラブルについてご説明します。

スタックとは

スタックとは、雪やぬかるみにタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる現象のことです。

タイヤがうまく路面とかみ合わず、アクセルを踏んでもその場で空転してしまいます。

スタックしてしまった場合、まずは落ち着いて状況の改善に努めることが重要です。
脱出しようとあわててアクセルを踏み込むと、摩擦で雪が溶けて状況が悪化します。

では、走行中にスタックしてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

スタックした車を脱出させるためには

スタックした車を脱出させるには、状況に応じて適切な対処が必要です。ここでは、ケース別に立ち往生してしまった車の脱出方法をご説明します。

スリップした場合
新雪に埋もれた場合
雪の塊に乗り上げた場合
脱輪した場合
道路からはずれてしまった場合
それぞれ順に見ていきましょう。

スリップした場合
車がスリップして動けない場合、足場を固めて脱出をはかります。

まず、アクセルをゆっくりと踏み、前進とバックを細かく繰り返します。

タイヤ付近の雪を固めることで、タイヤが雪を掴みやすい状態にしましょう。
緊急用の脱出ヘルパー(タイヤに敷いて脱出を補助する板)や、運転席のマットがあれば駆動輪の下に敷いても効果的です。

これでも脱出できない場合は、同乗者や通行人に力を貸してもらいましょう。後ろから車を押してもらう場合、アクセルを踏む際に後方に注意してください。

新雪に埋もれた場合
ふかふかの新しい雪に埋もれてしまった場合も、基本的な対処方法はスリップ時と同じです。

車を前後に振り、雪を固めてタイヤのグリップ力を向上させます。

車を降りて周囲の雪を踏み固めても良いでしょう。車にスコップを積んでいる場合、脱出しやすいようタイヤ付近の雪を掘るのも効果的です。

現場が雪国であれば、降雪対策として道路に砂箱を設置していることがあります。砂をタイヤに振りかけると、タイヤが路面を掴みやすくなりますので探してみてください。

雪の塊に乗り上げた場合
雪の塊に乗り上げてしまった場合は、車体が引っかかっている雪を除去して脱出します。

スコップなどで雪を少しずつ掘ってください。タイヤが浮いてしまっているのであれば、接地を確認してから発進します。

雪が固い場合や、道具がなくて雪を除去できない場合は、通行人に助けを求めましょう。
他の車に牽引してもらうのが効果的です。

脱輪した場合
脱輪した場合は、慣れないドライバーの自力脱出は危険を伴います。

エンジンと駆動輪が前方にあるFF車(前輪駆動車)の後輪の片方が脱輪した場合など、軽度の脱輪のみ自力での脱出を試してください。

脱輪は、脱出する方向にハンドルを切って、強くアクセルを踏み込むことで状況を改善できることがあります。

しかし、この方法は猛スピードで道路に突っ込む可能性のある諸刃の剣です。周囲の協力が得られない、かつ運転に自信のある人に限定してください。

通行人や同乗者がいる場合、後ろから押してもらいましょう。
重量の軽い車の脱輪なら、これで脱出できることがあります。

脱出が難しいケースでは無理をせず、ロードサービスに救出を依頼しましょう。

出典:国土交通省北陸地方整備局『長岡国道事務所』

道路からはずれてしまった場合
崖から転落した
林に突っ込んでしまった
このように、道路からはずれてしまって戻れない場合、自力で対処することは難しいです。安全を確保したうえで救助を依頼しましょう。

まずは車のエンジンを切り、自分と同乗者が負傷していないか確認します。

無事がわかったら、車が燃料漏れを起こしていないか確認してください。万が一燃料が漏れている場合、車から十分に離れてロードサービスに連絡しましょう。

負傷者がいる場合、安全の確保と並行して119番への通報を行います。

出典:『JAFホームページ』

雪道でのトラブル対処に必要な装備と注意事項

車のスタック以外にも、雪道ではトラブルが生じる可能性が多くあります。

その他の雪道での車のトラブルを回避するために、以下についてご説明します。

必要な装備
雪道を走る際の走行計画の立て方
雪道を走る際の注意事項
必要な装備
降雪地帯に車で出かける場合、通常の走行では使用しない道具が必要です。
万が一のトラブルに備え、以下のものを車に用意しておきましょう。

スタッドレスタイヤ
ノーマルタイヤでの雪道の走行は非常に危険です。
運転開始までに必ず、スタッドレスタイヤを装着しておきましょう。

高速道路では冬用タイヤや滑り止め装置を装着していない車は、走行できない「冬用タイヤ規制」が行われる場合もあります。

高速道路を利用する場合は、特に注意しましょう。

タイヤチェーン
道路にチェーン規制がかかっていると、スタッドレスタイヤを装備していても通行できません。

事前に装着を練習しておくと、スムーズに使用できます。

ワイパー(スノーブレード)
通常の雨用ワイパーだと、雪をうまく除去できないことがあります。

雪道で視界を確保し、安全に走行するための必需品です。

ウォッシャー液 凍結しづらいよう、原液に近い濃度のものを補充しておきます。
軍手・ゴム手袋 車外作業の際に必要になります。
雪かき棒 車体に積もった雪を落とすのに、使用します。
スコップ 車が雪に埋もれてしまった場合、掘り出すのに必要です。
けん引ロープ 万が一スタックしてしまった場合、他の車とつないで牽引してもらうのに使用します。
ブースターケーブル バッテリー上がりの際、他の車とつないで充電させてもらうのに使用します。
懐中電灯 夜間や降雪中の車外作業など、視界を確保するのに使用します。
参照元:国土交通省東北地方整備局『郡山国道事務所』雪道運転に必要なグッズ
雪道を走る際の走行
降雪地帯を運転する場合、事前に走行計画を立てておく必要があります。

思わぬ積雪や渋滞で、予定通りの移動ができないことがあるためです。

出発前には、以下のポイントに注意して計画を立てます。

当日のルートの天気予報を確認する
走行時間は、長めに計算しておく
チェーン規制や冬用タイヤ規制が出ていないか確認する
雪道のドライブは、渋滞や速度規制などで通常より移動に時間がかかることが多いです。

焦ってスピードを出すと事故に繋がりますので、時間に余裕を持ってスケジュールを組みましょう。

雪道を走る際の注意事項
実際に雪道を走行する際も、通常の路面と同じ感覚でいると事故に繋がる場合があります。

雪道は、次に紹介する三点を守って運転するようにしてください。

急ブレーキ・急発進をかけない
雪道ではタイヤが空転しやすいです。
急ブレーキ・急発進は事故に繋がります。

ブレーキは早めに、アクセルはゆっくりとソフトに踏むことを心がけてください。

車間距離は十分に取る
前の車が急に停まったときに早めに対応できるよう、車間距離を十分に取ります。
雪道は通常の路面と比較して滑りやすく、制動距離も長くなるためです。

乾燥した道路と比較すると、凍結した路面は5倍以上滑りやすいとするデータも存在します。
最低でも、普段の二倍は車間距離を取るようにしてください。

吹雪の際のヘッドライトに注意
降雪や吹雪で視界が悪いときは、ヘッドライトはロービームで走行してください。

ハイビームにすると、ライトの光が雪に反射して見えづらくなるためです。

やむを得ず吹雪の中を走る場合は、ヘッドライトをロービームにし、フォグライトも併用してください。

参照元:日本自動車タイヤ協会『早めの準備で雪道・安全走行を!』

まとめ

雪道は、通常の路面と比べて事故が起こりやすいです。

安全に走行するため、より慎重にハンドルを握る必要があります。運転に慣れている方でも油断は禁物です。

雪道を走る際は事前の準備を万全にし、スタック時の脱出対処法を理解しておきましょう。

また、大雪時には不要不急の外出は控えるということも必要です。

最後に、車を所有されている方は、チューリッヒの自動車保険をご検討ください。
万が一の車の事故・故障・トラブルに備えておくと安心です。

※記載の情報は、2020年2月時点の内容です
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-stack-escape/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/932.html#c3

[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか? 中川隆
5. 中川隆[-7759] koaQ7Jey 2025年2月11日 09:11:37 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[5]
<■117行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法より桑島靖子のハチミツ療法の方が正しい
摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ。
決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります

今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
吉野先生は果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。

@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。


摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ:

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

【管理栄養士監修】異性化糖とは?体に悪い理由や危険性について解説!
2022年9月25日
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626

▲△▽▼

ハチミツ療法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・ 米や小麦は甘い物より遥かに血糖値を上げるので、なるべく食べる量を減らして、その代わりに蜂蜜を1日に100-200グラム摂るのが一番良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・米は玄米より消化し易い白米の方が良い。小麦食品は食べない方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

・野菜は消化に悪いので沢山食べない方が良い。 野菜は天日塩を使った味噌汁に入れて食べるのが一番良い。

・植物油、魚油や酸化しやすい脂質は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシング、マヨネーズはNG

・ナッツとピーナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・アボカドとブラックチョコレートは酸化し易い植物油を大量に含むので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉・卵の方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。
青魚はNG、特にイワシは非常に酸化し易い魚油を沢山含むので食べてはいけない。

・冷凍食品、コンビニ弁当・コンビニおにぎり、スーパーの総菜は植物油を沢山含むので買ってはいけない。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉 及び 鶏の手羽先・手羽元、鶏ガラをスロークッカーで長時間煮てアミノ酸を煮だしたボーンブロスが良い。魚は食べない方が良い。
卵は高級品を買い、1日3ケは食べる。プロテインは 消化しにくいので NG。

▲△▽▼

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。

戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。
戦前の日本では幼児死亡率が高く、体が弱い子供は全員死んで健康な子供だけしか生き残れなかったので、成人になれた人には慢性病が非常に少なかったのですが、長生きする人も殆どいませんでした。
食事を1日3食だけにして間食や夜食をしないと、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊すので、60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない。


吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c5

[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか? 中川隆
6. 中川隆[-7758] koaQ7Jey 2025年2月11日 09:23:31 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[6]
<■118行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法より桑島靖子のハチミツ療法の方が正しい
摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ。
決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります

今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
吉野先生は果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。

@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。


摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ:

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

【管理栄養士監修】異性化糖とは?体に悪い理由や危険性について解説!
2022年9月25日
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626

▲△▽▼

ハチミツ療法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・ 米や小麦は甘い物より遥かに血糖値を上げるので、なるべく食べる量を減らして、その代わりに蜂蜜を1日に100-200グラム摂るのが一番良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・玄米は消化しにくいのでNG. 消化し易い白米を少しだけ食べるのが良い。小麦食品は食べない方が良い。

・野菜は消化に悪いので沢山食べない方が良い。 特に生野菜はNG。 野菜は天日塩を使った味噌汁に入れて食べるのが一番良い。 野菜や米より果物を沢山食べた方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

・植物油、魚油や酸化しやすい脂質は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシング、マヨネーズはNG

・ナッツとピーナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・アボカドとブラックチョコレートは酸化し易い植物油を大量に含むので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉・卵の方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。
青魚はNG、特にイワシは非常に酸化し易い魚油を沢山含むので食べてはいけない。

・冷凍食品、コンビニ弁当・コンビニおにぎり、スーパーの総菜は植物油を沢山含むので買ってはいけない。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉 及び 鶏の手羽先・手羽元、鶏ガラをスロークッカーで長時間煮てアミノ酸を煮だしたボーンブロスが良い。魚は食べない方が良い。
卵は高級品を買い、1日3ケは食べる。プロテインは 消化しにくいので NG。

▲△▽▼

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。

戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。
戦前の日本では幼児死亡率が高く、体が弱い子供は全員死んで健康な子供だけしか生き残れなかったので、成人になれた人には慢性病が非常に少なかったのですが、長生きする人も殆どいませんでした。
食事を1日3食だけにして間食や夜食をしないと、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊すので、60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない。


吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c6

[番外地12] 癌の原因は小麦粉・植物油・乳製品です: 吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 中川隆
2. 中川隆[-7757] koaQ7Jey 2025年2月11日 10:15:49 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[7]
<■104行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
癌の原因は小麦粉・植物油・乳製品です。
癌を治したければ、病院で治療するより、小麦粉・植物油・乳製品を食べるのを止めた方が良いです:

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
「癌家系」はウソ!【癌にならないために】癌は遺伝か?環境か?【吉野敏明】

ある末期がん患者の食事記録から これでも貴方は、癌の原因が 酒 タバコ 添加物 農薬 遺伝子組み換えと思うか?それとも小麦 植物油 乳製品 甘い物 と思えるか?

「癌は減っている」という意見に反論!厚生労働省が出す調整年齢死亡率のカラクリと癌患者数の現実

喫煙率は下がっているのに、なぜ肺がん患者は増えているのか?

9割の日本人が誤解している肺がんの原因
ショートケーキ・パンケーキ・菓子パン・アイスクリーム等を毎日食べていると肺ガンになる

約50年で大腸がんの死亡率が10倍以上に増えている実態...大腸癌の原因


4毒+食品添加物で発症する恐ろしい病、口腔がん 他のがんと違い、もっとも自殺率の高いがん
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
https://www.youtube.com/watch?v=Xukx4Coooic


【日本で癌が激増する本当の理由はアメリカの策謀だった】知らないとやばい『食』の嘘と闇【マスメディアが報じない『食とがん治療の真実』part1】
https://www.youtube.com/watch?v=B6xAbLZklj0

【知らないとヤバい】食べると“がん”になる危険な食材は〇〇だった!!【マスメディアが報じない『食とがん治療の真実』part2】
https://www.youtube.com/watch?v=3RZ1Lrni-dg


長崎では癌、大阪では○○の発症率が多いワケ...日本人はパン中毒
https://www.youtube.com/watch?v=9AnwEp2jQTY&t=267s

戦後の歴史から紐解くがんと食習慣の関係
https://www.youtube.com/watch?v=wb0hY3NGg8A

ガンの原因は◯◯だった...ガン治療の実際
https://www.youtube.com/watch?v=B2EG9TQLR8k

あまりにも誤解が多い、がんの三大療法について
https://www.youtube.com/watch?v=B1vZ39lSNTQ


ハム ソーセージ ベーコン… あなたの胃がん 直腸がん の原因かも
https://www.youtube.com/watch?v=Vc3YYcxB21M

「殆ど食べてません」が癌患者さんの口癖...がんになりやすい食生活
https://www.youtube.com/watch?v=nZzkcgENYYs

9割の日本人が誤解している胃がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=t4pAMLWDteo

これって、口内炎?白板症? それは、前がん病変かもしれない 実は一番見つけやすい癌なのに、 罹患数も〇〇数も増えている口腔がん
https://www.youtube.com/watch?v=yam-fkXKIb8


小麦のグルテンが大腸がんの原因

1970年以降から50年で約5倍に?大腸癌が激増しているワケ
https://www.youtube.com/watch?v=mxMcS3er3zQ

9割の日本人が誤解している大腸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=Ta5d8x2SMrs

昔、日本には無かった病!?直腸がんについて
https://www.youtube.com/watch?v=gHJCn5fXHCg


油と乳製品が前立腺がんの原因
東洋医学の視点で紐解く前立腺がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=5KLhm99Lsos

乳製品が乳がんの原因
1975年から40年間で5倍に増えた乳がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=qSLUnHpIcAo

年々増加・若年化している子宮頸がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=lGPbLV2oBDE


小麦・砂糖・乳製品が婦人科系疾患の原因
実は戦後から激増している婦人科系疾患の原因
https://www.youtube.com/watch?v=vwIjqElvRO0&t=119s

なぜ、子宮疾患が激増しているのか? 出産数減少だけでは説明できない
https://www.youtube.com/watch?v=lMJiQeqBy9A


がんの原因は油の摂りすぎ?癌と感情の知られざる関係
植物油が肝臓がん・胆管がん・胆嚢がん・膵臓がん・十二指腸がん の原因
https://www.youtube.com/watch?v=W1LVqzS23z0
https://www.youtube.com/watch?v=KicqZe_9PjA&t=627s


東洋医学の視点で紐解く肝臓がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=TtNuvIgA9Bk


フライや唐揚げ等の植物油を大量に摂ると すい臓がんになる

9割の日本人が誤解している すい臓がんの原因
https://www.youtube.com/watch?v=LELfkUQ5ztM


なぜ人はがんになるのか?歯肉がん編
https://www.youtube.com/watch?v=TMR_o7W8DCc

なぜ人はがんになるのか?上咽頭がん編
https://www.youtube.com/watch?v=d9e6x66x3cY


▲△▽▼


吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinodo/streams
https://www.youtube.com/@yoshinodo/videos

【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜 - YouTube
https://www.youtube.com/@yoshinoseikeii/videos
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/335.html#c2

[昼休み53] 釧路にだけは住んではいけない 中川隆
96. 中川隆[-7756] koaQ7Jey 2025年2月11日 11:09:21 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[8]
涼しさと海の幸を求めて北海道に移住したずんだもんの末路
ずんだもんと学ぶ不動産 2025/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=icTUt5Tz8HU
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/451.html#c96
[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
119. 中川隆[-7755] koaQ7Jey 2025年2月11日 13:51:46 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[9]
渡邉哲也 USAIDから始まるレッドパージ [桜R7/2/11]
https://www.youtube.com/watch?v=Opf-L36dwcU


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c119

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
120. 中川隆[-7754] koaQ7Jey 2025年2月11日 14:48:19 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[10]
【ガザ停戦の衝撃分析】トランプ陣営が仕掛ける巨大ビジネスの裏側
経済クラブ keizaiclub 2025/02/11
https://www.youtube.com/watch?v=YGVftYUyJoo
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c120
[近代史5] 中国共産党による格付け社会 中川隆
16. 中川隆[-7753] koaQ7Jey 2025年2月11日 15:09:04 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[11]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の都市部で働く農民工の実情 一生涯最底辺労働者
2025.02.11
https://www.thutmosev.com/archives/81026014.html

かつての農民工は非正規労働でも満足できる収入があったが現在は笑顔もなくなった

d3252708
画像引用:https://cdn2.ettoday.net/images/3252/d3252708.jpg
中国の身分制度

中国に3つの社会階級があり最上位は都市戸籍を持っている都市住人で、大企業の正社員になることができる

2番目は農民工で農村戸籍を持ち農村を出て都会で働いているが、絶対に優良企業の社員にはなれない

3番目は農村戸籍の農民や農村労働者で、彼らは一生農村にとどまり都会で働くことは無く海外旅行もしない

都市戸籍のさらに上位には上級公務員や共産党有力者や様々な”特権”を持つ人たちがいて、そうした上位階級が頻繁に観光旅行に来る

都市戸籍は約4億人、農村戸籍で都市に住む農民工が約3億人、農村に住む農村戸籍が約6億人となっています

このうち都会の企業で合法的に就労できるのは都市戸籍だけで、他の人は都市での労働自体が不法就労です

実際には黙認されているから農民工が存在するのだが、法律外の存在であるために企業の正社員には絶対になれないのです

他に良い仕事としては公務員や清掃員などの公職があるが、農村戸籍は自分の出身地の公務員にしかなれません

農村と大都市では同じ公務員でも収入に何倍もの格差があり、北京や上海なら年収300万円も可能と言われていた

都市部の公務員は権限を握っているので、許認可を求める企業や個人から多額のわいろを貰えました

新型コロナ規制解除以降は地方財政が破綻寸前になったので、公務員給与は3割から5割もカットされた

結局農村から都会に出てきた農民工が働けるのは清掃や建設・工事現場、最低賃金のアルバイトしかありませんでした

都市戸籍を持っている人は有名企業に就職してどんどん出世したり、自身で起業して成功したりする道があります

農村戸籍は働くこと自体が違法なのでどんな才能や能力があったとしても、一生最低賃金の底辺労働者どまりです

人間扱いされない農民工
中国の景気は急速に悪化しているが、政府発表の失業率は4%程度でずっと固定されています

実は中国の失業率は都市戸籍の4億人だけが対象で、あとの9億人は人間としてカウントしていないので調査していません

共産党は「農民工は失業者の調整弁」と公言していて、例え農民工の失業率が100%になっても統計に加えません

そして農民6億人は農業が職業なので常に失業率0%で計算し、出てきた数字が4%という平均失業率です

農民工は非合法労働者で最底辺職種にしかつけないので、まともな家に住むことが出来ずタコ部屋で集団生活をする

古いマンションで一部屋に10人くらい住んでいたり、公園のトイレや地下室などに住んでいることもあります

これほど生活水準が違うので見た目で分かってしまい、都市戸籍の人は決して農民工と親しくなりません

日本など外国に旅行するのは100%都市戸籍の人だけで、農民工には国内旅行すら不可能です

工事現場で働いているのはほぼ農民工で、人間扱いされないので安全への配慮とかは一切されません

日本ではトビや左官や溶接など職能に分かれていて、熟練すれば自分が親方になったり独立して成功できるかもしれません

だが農民工は非合法労働者なので、いくら頑張っても引退するまで使い捨ての日雇い人夫のままです

農民工には引退後の社会保障や年金もないので、働けなくなったら都会でホームレスになるか、農村に戻って貧農になるしかありません

さらに23年以降は不況によって大都市での日雇い労働がなくなってしまい、上海や深センのような街でホームレスが増加し農民工は農村へ帰るしかありませんでした

現在の上海ではフードデリバリーとか日雇いでは月給8万円も困難で6万円が良い所、かつては「16万円以下では働かない」など強気だったが今では夢物語です
https://www.thutmosev.com/archives/81026014.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1135.html#c16

[近代史3] 自称共産国家の中華人民共和国が世界史上最悪の階級社会になった理由 中川隆
59. 中川隆[-7752] koaQ7Jey 2025年2月11日 15:09:25 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[12]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の都市部で働く農民工の実情 一生涯最底辺労働者
2025.02.11
https://www.thutmosev.com/archives/81026014.html

かつての農民工は非正規労働でも満足できる収入があったが現在は笑顔もなくなった

d3252708
画像引用:https://cdn2.ettoday.net/images/3252/d3252708.jpg
中国の身分制度

中国に3つの社会階級があり最上位は都市戸籍を持っている都市住人で、大企業の正社員になることができる

2番目は農民工で農村戸籍を持ち農村を出て都会で働いているが、絶対に優良企業の社員にはなれない

3番目は農村戸籍の農民や農村労働者で、彼らは一生農村にとどまり都会で働くことは無く海外旅行もしない

都市戸籍のさらに上位には上級公務員や共産党有力者や様々な”特権”を持つ人たちがいて、そうした上位階級が頻繁に観光旅行に来る

都市戸籍は約4億人、農村戸籍で都市に住む農民工が約3億人、農村に住む農村戸籍が約6億人となっています

このうち都会の企業で合法的に就労できるのは都市戸籍だけで、他の人は都市での労働自体が不法就労です

実際には黙認されているから農民工が存在するのだが、法律外の存在であるために企業の正社員には絶対になれないのです

他に良い仕事としては公務員や清掃員などの公職があるが、農村戸籍は自分の出身地の公務員にしかなれません

農村と大都市では同じ公務員でも収入に何倍もの格差があり、北京や上海なら年収300万円も可能と言われていた

都市部の公務員は権限を握っているので、許認可を求める企業や個人から多額のわいろを貰えました

新型コロナ規制解除以降は地方財政が破綻寸前になったので、公務員給与は3割から5割もカットされた

結局農村から都会に出てきた農民工が働けるのは清掃や建設・工事現場、最低賃金のアルバイトしかありませんでした

都市戸籍を持っている人は有名企業に就職してどんどん出世したり、自身で起業して成功したりする道があります

農村戸籍は働くこと自体が違法なのでどんな才能や能力があったとしても、一生最低賃金の底辺労働者どまりです

人間扱いされない農民工
中国の景気は急速に悪化しているが、政府発表の失業率は4%程度でずっと固定されています

実は中国の失業率は都市戸籍の4億人だけが対象で、あとの9億人は人間としてカウントしていないので調査していません

共産党は「農民工は失業者の調整弁」と公言していて、例え農民工の失業率が100%になっても統計に加えません

そして農民6億人は農業が職業なので常に失業率0%で計算し、出てきた数字が4%という平均失業率です

農民工は非合法労働者で最底辺職種にしかつけないので、まともな家に住むことが出来ずタコ部屋で集団生活をする

古いマンションで一部屋に10人くらい住んでいたり、公園のトイレや地下室などに住んでいることもあります

これほど生活水準が違うので見た目で分かってしまい、都市戸籍の人は決して農民工と親しくなりません

日本など外国に旅行するのは100%都市戸籍の人だけで、農民工には国内旅行すら不可能です

工事現場で働いているのはほぼ農民工で、人間扱いされないので安全への配慮とかは一切されません

日本ではトビや左官や溶接など職能に分かれていて、熟練すれば自分が親方になったり独立して成功できるかもしれません

だが農民工は非合法労働者なので、いくら頑張っても引退するまで使い捨ての日雇い人夫のままです

農民工には引退後の社会保障や年金もないので、働けなくなったら都会でホームレスになるか、農村に戻って貧農になるしかありません

さらに23年以降は不況によって大都市での日雇い労働がなくなってしまい、上海や深センのような街でホームレスが増加し農民工は農村へ帰るしかありませんでした

現在の上海ではフードデリバリーとか日雇いでは月給8万円も困難で6万円が良い所、かつては「16万円以下では働かない」など強気だったが今では夢物語です
https://www.thutmosev.com/archives/81026014.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/354.html#c59

[昼休み54] 中国は世界史上最悪の階級社会 中川隆
39. 中川隆[-7751] koaQ7Jey 2025年2月11日 15:09:41 : ALld9rDJpc : RGpVY0lLczRTRTI=[13]
<■60行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国の都市部で働く農民工の実情 一生涯最底辺労働者
2025.02.11
https://www.thutmosev.com/archives/81026014.html

かつての農民工は非正規労働でも満足できる収入があったが現在は笑顔もなくなった

d3252708
画像引用:https://cdn2.ettoday.net/images/3252/d3252708.jpg
中国の身分制度

中国に3つの社会階級があり最上位は都市戸籍を持っている都市住人で、大企業の正社員になることができる

2番目は農民工で農村戸籍を持ち農村を出て都会で働いているが、絶対に優良企業の社員にはなれない

3番目は農村戸籍の農民や農村労働者で、彼らは一生農村にとどまり都会で働くことは無く海外旅行もしない

都市戸籍のさらに上位には上級公務員や共産党有力者や様々な”特権”を持つ人たちがいて、そうした上位階級が頻繁に観光旅行に来る

都市戸籍は約4億人、農村戸籍で都市に住む農民工が約3億人、農村に住む農村戸籍が約6億人となっています

このうち都会の企業で合法的に就労できるのは都市戸籍だけで、他の人は都市での労働自体が不法就労です

実際には黙認されているから農民工が存在するのだが、法律外の存在であるために企業の正社員には絶対になれないのです

他に良い仕事としては公務員や清掃員などの公職があるが、農村戸籍は自分の出身地の公務員にしかなれません

農村と大都市では同じ公務員でも収入に何倍もの格差があり、北京や上海なら年収300万円も可能と言われていた

都市部の公務員は権限を握っているので、許認可を求める企業や個人から多額のわいろを貰えました

新型コロナ規制解除以降は地方財政が破綻寸前になったので、公務員給与は3割から5割もカットされた

結局農村から都会に出てきた農民工が働けるのは清掃や建設・工事現場、最低賃金のアルバイトしかありませんでした

都市戸籍を持っている人は有名企業に就職してどんどん出世したり、自身で起業して成功したりする道があります

農村戸籍は働くこと自体が違法なのでどんな才能や能力があったとしても、一生最低賃金の底辺労働者どまりです

人間扱いされない農民工
中国の景気は急速に悪化しているが、政府発表の失業率は4%程度でずっと固定されています

実は中国の失業率は都市戸籍の4億人だけが対象で、あとの9億人は人間としてカウントしていないので調査していません

共産党は「農民工は失業者の調整弁」と公言していて、例え農民工の失業率が100%になっても統計に加えません

そして農民6億人は農業が職業なので常に失業率0%で計算し、出てきた数字が4%という平均失業率です

農民工は非合法労働者で最底辺職種にしかつけないので、まともな家に住むことが出来ずタコ部屋で集団生活をする

古いマンションで一部屋に10人くらい住んでいたり、公園のトイレや地下室などに住んでいることもあります

これほど生活水準が違うので見た目で分かってしまい、都市戸籍の人は決して農民工と親しくなりません

日本など外国に旅行するのは100%都市戸籍の人だけで、農民工には国内旅行すら不可能です

工事現場で働いているのはほぼ農民工で、人間扱いされないので安全への配慮とかは一切されません

日本ではトビや左官や溶接など職能に分かれていて、熟練すれば自分が親方になったり独立して成功できるかもしれません

だが農民工は非合法労働者なので、いくら頑張っても引退するまで使い捨ての日雇い人夫のままです

農民工には引退後の社会保障や年金もないので、働けなくなったら都会でホームレスになるか、農村に戻って貧農になるしかありません

さらに23年以降は不況によって大都市での日雇い労働がなくなってしまい、上海や深センのような街でホームレスが増加し農民工は農村へ帰るしかありませんでした

現在の上海ではフードデリバリーとか日雇いでは月給8万円も困難で6万円が良い所、かつては「16万円以下では働かない」など強気だったが今では夢物語です
https://www.thutmosev.com/archives/81026014.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/269.html#c39

[番外地12] 吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか? 中川隆
7. 中川隆[-7750] koaQ7Jey 2025年2月12日 04:21:26 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[1]
<■133行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
吉野敏明の甘い物抜きの食事療法より桑島靖子のハチミツ療法の方が正しい
摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ。
決定版 ハチミツ療法実践法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2025/02/01
最近、「ハチミツが体に良い!」と話題になっていますが、
あなたは なぜハチミツが健康に良いのか ご存じですか?
実は、意外と ハチミツに関する疑問や誤解 を持っている方が多いんです
☑ ハチミツを摂りすぎると糖尿病になる?
☑ たくさん摂ると太るのでは?
☑ そもそも糖は控えたほうが良いのでは?
☑ ハチミツを摂っても血糖値を上げるのはなぜ?
こうした質問をよくいただきますが、 ハチミツ療法を実践するためのには「大前提」 があります

今回の動画の内容は
☑大前提@油の摂取量を減らす
☑大前提Aハチミツを増やした分デンプンは減らす
☑やってはいけないこと
☑ハチミツは液体で摂る
https://www.youtube.com/watch?v=tHWkLbCSW4M


@kingyo1320
吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。

@Kirakira1995
吉野先生は 知識が古いと思います。

@Kirakira1995
吉野先生は果糖ブドウ糖液糖とナチュラルな果糖を同じだと思っている様に思いました。私も前は毎日見ていましたが今はやめました。

@きえ-k7q
4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます


@当たり前田-z2b
ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1〜2杯になっていますが、6〜8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

@honey-Dr ハチミツ栄養療法医やすこDr.
ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。


摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ:

果糖ブドウ糖液糖は危険! 炭酸飲料やスポーツドリンクは飲んではいけない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832927

【管理栄養士監修】異性化糖とは?体に悪い理由や危険性について解説!
2022年9月25日
https://kurashi-kurakura.com/isomerized-sugar/

リンゴジュースを飲むと糖尿病になる
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16837626

カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず蜂蜜か砂糖を入れて飲まないといけない。緑茶には甘い和菓子が必要。
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ

▲△▽▼

ハチミツ療法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・ 米や小麦は甘い物より遥かに血糖値を上げるので、なるべく食べる量を減らして、その代わりに蜂蜜を1日に100-200グラム摂るのが一番良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・玄米は消化しにくいのでNG. 消化し易い白米を少しだけ食べるのが良い。小麦食品は食べない方が良い。

・野菜は消化に悪いので沢山食べない方が良い。 特に生野菜はNG。 野菜は天日塩を使った味噌汁に入れて食べるのが一番良い。 野菜や米より果物を沢山食べた方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

・植物油、魚油や酸化しやすい脂質は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシング、マヨネーズはNG

・ナッツとピーナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・アボカドとブラックチョコレートは酸化し易い植物油を大量に含むので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉と卵を食べた方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。
魚は刺身も干物も缶詰もNG。 特に青魚はNG、イワシとサバは非常に酸化し易い魚油を沢山含むので食べてはいけない。

・冷凍食品、コンビニ弁当・コンビニおにぎり、スーパーの総菜は植物油を沢山含むので買ってはいけない。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉 及び 鶏の手羽先・手羽元、鶏ガラをスロークッカーで長時間煮てアミノ酸を煮だしたボーンブロスが良い。 卵は高級品を買い、1日3ケ食べる。

・魚は食べない方が良い。 豆腐・豆乳・納豆などの大豆食品もタンパク質摂取元としては NG。プロテインも 消化しにくいので NG :

ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる
卵や肉より魚をすすめないわけ
https://www.youtube.com/watch?v=Iqg4Dfg0Rpk&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=14

骨付きのスープの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=AL2_1EWJEGY&list=PLj3-xAkTFU9VMI0zo2Yy2vAfFFLKlvxJD&index=27

▲△▽▼

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。

戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。
戦前の日本では幼児死亡率が高く、体が弱い子供は全員死んで健康な子供だけしか生き残れなかったので、成人になれた人には慢性病が非常に少なかったのですが、長生きする人も殆どいませんでした。
食事を1日3食だけにして間食や夜食をしないと、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊すので、60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない。

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/325.html#c7

[近代史5] 中国共産党による格付け社会 中川隆
17. 中川隆[-7749] koaQ7Jey 2025年2月12日 07:09:29 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[2]
妙佛 DEEP MAX 人民日報の一面に異例の記事が出た!何を警戒している?
https://www.youtube.com/watch?v=37282f4VOoU
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1135.html#c17
[近代史3] 自称共産国家の中華人民共和国が世界史上最悪の階級社会になった理由 中川隆
60. 中川隆[-7748] koaQ7Jey 2025年2月12日 07:09:48 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[3]
妙佛 DEEP MAX 人民日報の一面に異例の記事が出た!何を警戒している?
https://www.youtube.com/watch?v=37282f4VOoU
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/354.html#c60
[昼休み54] 中国は世界史上最悪の階級社会 中川隆
40. 中川隆[-7747] koaQ7Jey 2025年2月12日 07:10:05 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[4]
妙佛 DEEP MAX 人民日報の一面に異例の記事が出た!何を警戒している?
https://www.youtube.com/watch?v=37282f4VOoU
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/269.html#c40
[番外地12] 金融緩和・財政出動をすると中国やアメリカの様に国家破綻する
藤井聡は経済が全くわかっていない
日銀の僅か0.5%の利上げによる負担増加より、輸入品・ガソリンや米・野菜の物価上昇による負担増加の方が遥かに大きい
金融緩和・財政出動をすると中国やアメリカの様に国家破綻する:
ハイエク 『ケインズ政策や社会主義国の国家主導経済では自由市場の経済に勝てない』
ハイエク 『現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である』

貨幣の信用創造、現代貨幣理論 MMT とは資金難になった政府が中央銀行にやらせるポンジ・スキーム、ネズミ講、自転車操業システムの事、現在のアメリカの様にハイパーインフレ・高金利になり、遠からず国家破綻する
借金を払うために借金を増やし、その新たな借金に高利の金利が付くことになる。信用創造で36兆ドルも国債を発行したアメリカ政府はハイパーインフレを起こして国家債務を清算するしかなくなった

レイ・ダリオ氏: 政府が紙幣印刷を濫用しないと信じるのは賢明ではない

世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏がThe National Newsのインタビューで、アメリカの債務問題について語っている。

アメリカの債務問題

年末に差し掛かり、アメリカの債務問題が著名投資家の話題の的になっている。アメリカでは金利上昇によって国債の利払いが急増しており、米国政府はそれを国債の発行によって支払っているからである。

つまりアメリカは借金を払うために借金を増やし、その新たな借金に4%程度の金利が付くことになる。

自転車操業である。だが問題はそれだけに留まらない。ダリオ氏は次のように述べている。

債務が急速に増加するとき、政府は国債を売らなければならない。それはつまり、誰かが国債を買わなければならないことを意味する。

金利が4%だというのは、国債市場が現状のままであればという条件付きである。しかし国債の発行残高が増えてゆく、つまり国債市場の需給のうち供給が増えてゆくのに、需給の結果である価格がそのままというわけにはいかない。

国債の金利(と価格)を維持するためには、供給が増える分国債の買い手も増えなければならないが、その買い手は何処から現れるのか。しかし実際にはドルや米国債から人は離れている。というか真っ先に逃げているのがファンドマネージャーたちである。

ダリオ氏は次のように続けている。

そのバランスが崩れるとき、中央銀行は紙幣を印刷する。
国債を下落させられないとき、中央銀行が紙幣を印刷して国債を買い支える。量的緩和である。
だが今はどの国も量的緩和ができない。インフレが再発しかねないからである。

国債暴落かインフレ再発か

だが量的緩和が出来ずに国債価格が下落するとき、困るのは誰か? ダリオ氏は次のように言う。

ある人の負債は別の人の資産だ。

麻生太郎氏も借金をしているのは政府であって国民ではないと言っていた。その通りである。国民は銀行を通して国債を資産として保有している。だから国債が暴落して危機に陥るのは政府ではなく国民である。

この問題に対する根本的な解決策は、政府が支出せず負債を増やさないことである。実際、アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領はそれを実行してアルゼンチンのハイパーインフレを解決し、経済成長を実現した。

政府債務の究極的な解決方法
だがアメリカに関してはダリオ氏は次のように言っている。

どちらの政党もこうしたバランスの崩壊に対処しようとしているようには見えない。

来年からはトランプ政権であり、財務長官に指名されたスコット・ベッセント氏は財政赤字を2%に下げるという目標を掲げているが、年金には触れないなど具体的な方法論は見えてこない。


赤字が削減されなければ、アメリカには方法は2つしかない。インフレか国債暴落である。

量的緩和によるインフレになれば、国民の預金は文字通りの紙切れになる。国債が暴落しても銀行が無一文になるので預金は返ってこないのだが。

いずれにしても、紙幣を持っているということは、政府がその価値を維持すると信仰することである。

ダリオ氏は現実主義のファンドマネージャーとして次のように言っている。

政府は信用できるか? 政府債務を軽減するために政府が紙幣印刷を利用しないと信じることは賢明ではない。

ダリオ氏は著書『世界秩序の変化に対処するための原則』で、歴史上債務問題に陥ったほぼすべての大国がインフレによる債務解決を選んだという事実を説明している。

だから賢明な人間は紙幣を捨てて別のものを富の貯蔵手段にしようとしている。例えばゴールドである。

ちなみに来年からのトランプ政権についてはダリオ氏は次のように言っている。

トランプ政権の政策は1930年代に右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。

1930年代というのは第2次世界大戦前夜である。

ダリオ氏が、覇権国家の債務問題は世界的な戦争に繋がると著書で主張していることを考えれば、この発言は不気味である。

ラッセル・ネイピア氏は原油の禁輸が戦前の日本に戦争拡大への動機を与えたことを指摘していた。
ブロック経済が戦争に繋がるというのはまさにダリオ氏の『世界秩序の変化に対処するための原則』のシナリオである。果たしてどうなるだろうか。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/57258



横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI



米国のXデーはいつ来る!?
石原順チャンネル 2025/02/04
https://www.youtube.com/watch?v=H1WFqTGD7bw

<チャプター>
00:00 米国のXデーはいつ来る!?
04:27 米国債の償還スケジュール
11:10 連邦政府の支出(国防費:青と利払い費:赤)
13:08 2025年の債務上限危機
17:25 米国の負債処理のプラン
22:23 フォース・ターニング(第四の節目)
29:35 1973年以降の 世界の株式市場のバブル
33:48 2024年〜2025年の株式市場は全面的な割高感でナンバー1
35:55 バフェット指標
37:18 ウォーレン・バフェットの保有国債



金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078205

何故日銀はインフレに応じて金利を上げないのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14052708

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856204

紙幣をばら撒けばインフレになるという単純な事実が多くの人々には難しすぎて理解できない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14054383

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=K3uZHzdi9Jk
https://www.youtube.com/watch?v=cOaxStGHQD8

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14040247
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/337.html
[番外地12] 日本で易姓革命が起きなかったのは、日本の支配層が漢民族で、先住民の縄文人・弥生人と比べて人口が極端に少なかったからです。
日本で易姓革命が起きなかったのは、日本の支配層が漢民族で、先住民の縄文人・弥生人と比べて人口が極端に少なかったからです。 古墳時代以降の日本は厳格なカースト制社会で、優しくて温和な日本人というのは、下級カーストの縄文系・弥生系の日本人の事です。日本の上級カーストは漢民族系chousen人で、インド アーリア人やゲルマン人・アングロサクソンに匹敵する極悪非道な侵略者、民族差別主義者でした。日本の支配階級は民主主義国となった戦後でも 漢民族系chousen 人のままなので、残虐で非人間的、どんな酷い事でも平然と実行できるのです。

下級カーストはアイヌ人・琉球人の様な二重瞼、上級カーストは天皇一族や江戸時代の侍の様な一重瞼なので、見ただけですぐに判別できます。今の日本で生き残っている縄文人はアイヌ人、縄文系琉球人と被差別同和部落民だけです。

縄文系・弥生系の日本人は漢民族系 chousen人の お上には絶対に逆らえない農奴として1600年間生きてきたのです。日本の農民が戦後も自民党だけを支持してきたのは、下級カーストとして生き続けてきた1600年間の伝統を受け継いでいるからです。自民党の幹部は戦後から現在までずっと田布施の chousen部落出身で反日・親アメリカ、親chousen・親中国です。

日本のアジア侵略やアジア人虐殺は天皇や日本の支配層が、嫌がる下級カーストの日本の農奴に命令して行わせたものです。中国共産党は終戦後ずっと、日本のアジア侵略は日本の支配層が行なわせたものであり、日本兵も虐殺された中国人同様に被害者だと言い続けてきました:

・chousen で長江の稲作民と西遼河流域の黍(キビ)農耕民が混血して現代日本人と全く同じ遺伝子の日本語を話す無土器文化人(倭人)になる

・chousen の無土器文化人(倭人)が北九州に移民して水田農耕を始める

・ソウルに居た漢民族の天皇一族が北九州に移民、植民都市の伊都国を作り、日本人奴隷(生口)を青銅器・鉄と交換する奴隷貿易で稼いでいた。後漢の光武帝が贈った金印(漢委奴国王印)の「委奴」は「いと」と読む。

・神武東征・倭国大乱 → 天皇一族が日向・大和・丹後に天孫降臨、縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・ヤマトタケルの東征 → 関東の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。
・坂上田村麻呂の蝦夷征伐 → 東北の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に沖縄へ日本人大量入植 → 沖縄の縄文勢力をジェノサイド、若い縄文女性は殺さないで性奴隷にした。

・10世紀に西表島・石垣島へ日本人大量入植 → 西表島・石垣島に先住していた縄文系先住民をジェノサイド

・豊臣秀吉の chousen 出兵 → chousen で奴隷狩り、平戸や長崎は世界有数の奴隷市場になった。ポルトガル商人に奴隷を売って鉄砲や白糸を得た

・明治維新 → 田布施の chousen 人が徳川幕府を倒し英米の傀儡政権を作る。

・神仏分離令・廃仏毀釈・神社合祀令 → 神仏習合の禁止・日本の仏教と神道を弾圧、六部・虚無僧・山伏・梓巫女・憑祈祷・狐下しを禁止、神社を統廃合した。日本人は無信仰・無神論の民族に変わった

・欧米との貿易開始 → 日本人女性50万人を騙して売春婦として海外に売り飛ばした

・北海道への和人大量入植 → 最後の縄文勢力をジェノサイド

・千島列島の乗っ取り → 千島アイヌを色丹島の強制労働所に集めて絶滅させる

・chousen の乗っ取り → 農民から農地を取り上げ、作物を日本へ飢餓輸出、chousen 女性を性奴隷 にする

・台湾のアヘン漸禁政策 → アヘンを専売化し、濫用防止の名の下に、大規模なアヘンの密売を主宰することで日本軍資金を調達した。

・満州の乗っ取り → 農民から農地を取り上げケシを栽培、麻薬商売で ぼろ儲け

・関東大震災 → JPモルガンから復興費用を借り、それ以降天皇一族は JPモルガンのエージェントになる

・2・26事件 → 政府の新自由主義政策に憤った共産主義者の将校が革命を起こすが、味方だと思っていた昭和天皇に裏切られる

・大東亜共栄圏 → 満州でケシ栽培、chousen の工場で麻薬製造、中国・東南アジアで麻薬を売って ぼろ儲けする体制

・南京大虐殺・慰安婦強制連行・731部隊の人体実験 → 昭和天皇直々の命令でやったので陸軍や外務省では止められなかった

・中国・東南アジア侵略 → 食料を強制調達して日本に送り現地で1000万人以上餓死させる。 現地女性を性奴隷 にする

・近衛上奏文 → 日本陸軍の軍人の殆どが共産主義者で、ソ連の対日開戦に合わせて共産革命を起こそうとしている、と警告

・太平洋戦争 → 日本陸軍による共産革命を防ぐ為にアメリカと八百長戦争をやって、アメリカ軍に日本を占領して貰った

・大空襲・原爆投下 → 共産主義者を武器・食料無しで最前線へ送り、本土の共産主義者も大空襲・原爆投下で革命を起こす気力を無くさせた

・特殊慰安施設協会(RAA)設置 → 35万人の日本駐留米軍の為に、仕事の無い日本女性に女性事務員募集と偽り 7万人の慰安婦を集めた。当時の大蔵省主計局長池田勇人(後の総理大臣)が日本勧業銀行に指示を出して資金を提供した。
朝鮮戦争が始まると横浜、大阪(のち奈良)、小倉の三カ所に日本人慰安婦を集めた米軍管理の「センター」を設置した。

・極東国際軍事裁判(東京裁判) → 昭和天皇の戦争犯罪を日本陸軍の軍人に肩代わりさせる目的で開廷される。

・日本国憲法第九条 → 日本陸軍は共産主義者ばかりだったので、共産革命を起こせない様に軍隊を廃止した

・一億総中流社会 → GHQ は日本共産党と労働組合を合法化、農地解放、意図的なインフレ政策・預金封鎖で富裕層の資産を奪い貧困層に分配した

・自民党による一党独裁 → 農地解放で農地をタダ同然で手に入れた小作人・貧農全員が自民党を支持したので自民党以外の政党は政権を取れなくなった

・chouse 戦争・ベトナム戦争 → 日本はアメリカの侵略戦争に加担、戦争特需でぼろ儲けして GDP 世界第二位の超大国になる

・1971年 本多勝一のルポ 「中国の旅」が朝日新聞に連載される → 南京大虐殺や戦時中の中国での日本支配の実態をルポ、文春や新潮は昭和天皇の戦争犯罪を隠蔽する為に渡部昇一や鈴木明に本多勝一批判をさせ、それ以降右翼は現在に至る迄、南京大虐殺や慰安婦強制連行を否定する悪質なデマを流し続けている。

・日中国交正常化 → 中国に技術援助すると持ち掛け、中国の日本への戦争賠償請求権を放棄させた

・プラザ合意 → 日本からの膨大な輸入でアメリカ経済が崩壊したので、日本に政治的圧力をかけ超円高にして日本からの輸入を減らそうとした。アメリカは10年間で総額430兆円の公共投資の実施を日本政府に約束させ、意図的に平成バブルを起こさせた。

・平成バブル崩壊 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA は先物取引・オプション取引、金融工学の研究をした。 ソロモン・ブラザーズ証券は裁定取引を使って日経平均株価を38,915円まで上げてから売り攻勢をかけ 7607円まで暴落させるのに成功した。 更に日銀に金融引き締めをさせ、外資はインサイダー情報を使って日本株を底値で爆買い、日本株の3割、株取引の7割は外資になった。

・中国経済・韓国経済の躍進 → 日本の凄まじい経済侵略を恐れた CIA はアメリカの製造業をすべて中国に移転させ、中国の元と韓国のウォンを意図的に通貨安にして、日本の輸出を壊滅させた

・迂回輸出 → 日本からアメリカに直接輸出するのではなく、組み立てだけ中国・韓国の工場で行って、中国製品・韓国製品として迂回輸出して稼ぐ様になった

▲△▽▼

明治維新は田布施の chousen人 による日本の乗っ取り:

明治以降の天皇は田布施の李朝王朝の関係者だった:
鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

【田布施システム】chousen系に乗っ取られた日本の裏歴史! 歴代首相を生み出す謎の村「田布施」を専門家が徹底解説!
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry.html
https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/338.html
[番外地12] 戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多かった
戦前の人の方が寿命が短かった、というのは統計的な話ではありません。
戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多かったのです。 食中毒とか結核・胃癌で早死したとかいう問題ではありません:

小麦・植物油・乳製品・甘い物の4悪を止めて米ばかり食べていると60歳で老衰で死んでしまいます。
確かに、毎日米を3合以上食べていた江戸時代や明治・大正・昭和初めには糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者は居ませんでしたが、その代わり、みんな50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死んでいました。戦後日本人の平均寿命が80歳を超えたのは、主食の米を食べる量を減らして、その代わりに間食や夜食で 砂糖入りの紅茶・コーヒー・乳製品、甘いお菓子、果物や甘い菓子パンを食べる様になってからです。
現代人は起床から就寝までの間ずっと、砂糖に含まれる果糖を少しづつ摂っているので、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊さなくてもブドウ糖を取れる様になったのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない:

僕は2年前に糖尿病になって、最初に糖質制限法、その次に ハチミツ栄養療法医やすこDr.のハチミツ療法をやったら血糖値・血圧・悪玉コレステロールが正常になりました。 しかし、吉野敏明先生の甘い物は食べてはいけないという学説(?)を聞いて、3か月前から吉野敏明先生の4悪を止めて米を毎日3合以上、10回に分けて頻回食する食事療法に変えたら、すぐに高血糖・高コレステロール・高血圧に戻ってしまいました。

つまり、吉野敏明先生の4悪を止め、米を毎日3合以上頻回食する食事療法より、ハチミツ栄養療法医やすこDr.の、穀物をあまり食べないで、その代わりに間食としてハチミツ・果物・黒砂糖を沢山食べる食事療法の方が遥かに優れているのです。

小麦・植物油・乳製品を摂ってはいけないというのは事実でしょうが、甘い物に関しては完全にデマでした。
摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ。

1.糖質制限法

胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネル - YouTube
【効率よく脂肪も燃焼】ケトジェニックダイエット~導入編 ケトン体回路を回せ 身体にメリットたくさん ケトン体とは
https://www.youtube.com/watch?v=bjlEb27IYVA

【コレステロールは大丈夫】ケトジェニックダイエット~実践編 脂質が足りないと痩せない?飽和脂肪酸って悪者 優秀なMCTオイル 
https://www.youtube.com/watch?v=Kc9DVk1LDWI

【メリットに驚愕!!】ケトジェニックダイエット~まとめ 糖尿病、高血圧、認知症対策に!効果的な運動は? 
https://www.youtube.com/watch?v=UHUcfRQaSJY

・糖尿病か末期癌になったら糖質制限しないといけない。

・穀物の代わりに脂肪を沢山摂り、血中のブドウ糖を代謝しないケトン体体質に変える。 カロリー制限は一切しない。

・穀物の代わりにエキストラヴァージンオリーブ油の高級品、亜麻仁油、MCTオイル、バター・チーズ・牛乳、青魚、鮭、グラスフェットビーフ、卵、アボカド、アーモンド・ピスタチオ・くるみ・カシューナッツ、ブラックチョコレートの様な良質の脂質が多いものを毎日沢山食べる。

・「16時間ダイエット(16時間断食をして8時間自由に食べるという食事療法)」をした方が良い。糖質制限してケトン体体質になるとお腹がすかなくなる。

・標準体重になり、空腹時の血糖値が 110mg/dl まで下がれば糖質制限は大成功


2. ハチミツ療法

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず蜂蜜か砂糖を入れて飲まないといけない。緑茶には甘い和菓子が必要。
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ


・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・ 米や小麦は甘い物より遥かに血糖値を上げるので、なるべく食べる量を減らして、その代わりに蜂蜜を1日に100-200グラム摂るのが一番良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・玄米は消化しにくいのでNG. 消化し易い白米を少しだけ食べるのが良い。小麦食品は食べない方が良い。

・野菜は消化に悪いので沢山食べない方が良い。 特に生野菜はNG。 野菜は天日塩を使った味噌汁に入れて食べるのが一番良い。 野菜や米より果物を沢山食べた方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

・植物油、魚油や酸化しやすい脂質は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシング、マヨネーズはNG

・ナッツとピーナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・アボカドとブラックチョコレートは酸化し易い植物油を大量に含むので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉と卵を食べた方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。
魚は刺身も干物も缶詰もNG。 特に青魚はNG、イワシとサバは非常に酸化し易い魚油を沢山含むので食べてはいけない。

・冷凍食品、コンビニ弁当・コンビニおにぎり、スーパーの総菜は植物油を沢山含むので買ってはいけない。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉 及び 鶏の手羽先・手羽元、鶏ガラをスロークッカーで長時間煮てアミノ酸を煮だしたボーンブロスが良い。 卵は高級品を買い、1日3ケ食べる。

・魚は食べない方が良い。 豆腐・豆乳・納豆などの大豆食品もタンパク質摂取元としては NG。プロテインも 消化しにくいので NG
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/339.html
[番外地12] 戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多… 中川隆
1. 中川隆[-7746] koaQ7Jey 2025年2月12日 10:41:32 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[5]
<■121行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
戦前の人の方が寿命が短かった、というのは統計的な話ではありません。
戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン・オバサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多かったのです。 食中毒とか結核・胃癌で早死したとかいう問題ではありません:

小麦・植物油・乳製品・甘い物の4悪を止めて米ばかり食べていると60歳で老衰で死んでしまいます。
確かに、毎日米を3合以上食べていた江戸時代や明治・大正・昭和初めには糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者は居ませんでしたが、その代わり、みんな50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死んでいました。戦後日本人の平均寿命が80歳を超えたのは、主食の米を食べる量を減らして、その代わりに間食や夜食で 砂糖入りの紅茶・コーヒー・乳製品、甘いお菓子、果物や甘い菓子パンを食べる様になってからです。
現代人は起床から就寝までの間ずっと、砂糖に含まれる果糖を少しづつ摂っているので、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊さなくてもブドウ糖を取れる様になったのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない:

僕は2年前に糖尿病になって、最初に糖質制限法、その次に ハチミツ栄養療法医やすこDr.のハチミツ療法をやったら血糖値・血圧・悪玉コレステロールが正常になりました。 しかし、吉野敏明先生の甘い物は食べてはいけないという学説(?)を聞いて、3か月前から吉野敏明先生の4悪を止めて米を毎日3合以上、10回に分けて頻回食する食事療法に変えたら、すぐに高血糖・高コレステロール・高血圧に戻ってしまいました。

つまり、吉野敏明先生の4悪を止め、米を毎日3合以上頻回食する食事療法より、ハチミツ栄養療法医やすこDr.の、穀物をあまり食べないで、その代わりに間食としてハチミツ・果物・黒砂糖を沢山食べる食事療法の方が遥かに優れているのです。

小麦・植物油・乳製品を摂ってはいけないというのは事実でしょうが、甘い物に関しては完全にデマでした。
摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけ。

1.糖質制限法

胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネル - YouTube
【効率よく脂肪も燃焼】ケトジェニックダイエット~導入編 ケトン体回路を回せ 身体にメリットたくさん ケトン体とは
https://www.youtube.com/watch?v=bjlEb27IYVA

【コレステロールは大丈夫】ケトジェニックダイエット~実践編 脂質が足りないと痩せない?飽和脂肪酸って悪者 優秀なMCTオイル 
https://www.youtube.com/watch?v=Kc9DVk1LDWI

【メリットに驚愕!!】ケトジェニックダイエット~まとめ 糖尿病、高血圧、認知症対策に!効果的な運動は? 
https://www.youtube.com/watch?v=UHUcfRQaSJY

・糖尿病か末期癌になったら糖質制限しないといけない。

・穀物の代わりに脂肪を沢山摂り、血中のブドウ糖を代謝しないケトン体体質に変える。 カロリー制限は一切しない。

・穀物の代わりにエキストラヴァージンオリーブ油の高級品、亜麻仁油、MCTオイル、バター・チーズ・牛乳、青魚、鮭、グラスフェットビーフ、卵、アボカド、アーモンド・ピスタチオ・くるみ・カシューナッツ、ブラックチョコレートの様な良質の脂質が多いものを毎日沢山食べる。

・「16時間ダイエット(16時間断食をして8時間自由に食べるという食事療法)」をした方が良い。糖質制限してケトン体体質になるとお腹がすかなくなる。

・標準体重になり、空腹時の血糖値が 110mg/dl まで下がれば糖質制限は大成功


2. ハチミツ療法

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず蜂蜜か砂糖を入れて飲まないといけない。緑茶には甘い和菓子が必要。
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ


・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・ 米や小麦は甘い物より遥かに血糖値を上げるので、なるべく食べる量を減らして、その代わりに蜂蜜を1日に100-200グラム摂るのが一番良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・玄米は消化しにくいのでNG. 消化し易い白米を少しだけ食べるのが良い。小麦食品は食べない方が良い。

・野菜は消化に悪いので沢山食べない方が良い。 特に生野菜はNG。 野菜は天日塩を使った味噌汁に入れて食べるのが一番良い。 野菜や米より果物を沢山食べた方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

・植物油、魚油や酸化しやすい脂質は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシング、マヨネーズはNG

・ナッツとピーナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・アボカドとブラックチョコレートは酸化し易い植物油を大量に含むので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉と卵を食べた方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。
魚は刺身も干物も缶詰もNG。 特に青魚はNG、イワシとサバは非常に酸化し易い魚油を沢山含むので食べてはいけない。

・冷凍食品、コンビニ弁当・コンビニおにぎり、スーパーの総菜は植物油を沢山含むので買ってはいけない。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉 及び 鶏の手羽先・手羽元、鶏ガラをスロークッカーで長時間煮てアミノ酸を煮だしたボーンブロスが良い。 卵は高級品を買い、1日3ケ食べる。

・魚は食べない方が良い。 豆腐・豆乳・納豆などの大豆食品もタンパク質摂取元としては NG。プロテインも 消化しにくいので NG  
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/339.html#c1

[番外地12] 金融緩和・財政出動をすると中国やアメリカの様に国家破綻する 中川隆
1. 中川隆[-7745] koaQ7Jey 2025年2月12日 13:33:48 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[6]
<■139行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
藤井聡は経済が全くわかっていない
日銀の僅か0.5%の利上げによる負担増加より、輸入品・ガソリンや米・野菜の物価上昇による負担増加の方が遥かに大きい
金融緩和・財政出動をすると中国やアメリカの様に国家破綻する:
ハイエク 『ケインズ政策や社会主義国の国家主導経済では自由市場の経済に勝てない』
ハイエク 『現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である』

貨幣の信用創造、現代貨幣理論 MMT とは資金難になった政府が中央銀行にやらせるポンジ・スキーム、ネズミ講、自転車操業システムの事、現在のアメリカの様にハイパーインフレ・高金利になり、遠からず国家破綻する
借金を払うために借金を増やし、その新たな借金に高利の金利が付くことになる。信用創造で36兆ドルも国債を発行したアメリカ政府はハイパーインフレを起こして国家債務を清算するしかなくなった

レイ・ダリオ氏: 政府が紙幣印刷を濫用しないと信じるのは賢明ではない

世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏がThe National Newsのインタビューで、アメリカの債務問題について語っている。

アメリカの債務問題

年末に差し掛かり、アメリカの債務問題が著名投資家の話題の的になっている。アメリカでは金利上昇によって国債の利払いが急増しており、米国政府はそれを国債の発行によって支払っているからである。

つまりアメリカは借金を払うために借金を増やし、その新たな借金に4%程度の金利が付くことになる。

自転車操業である。だが問題はそれだけに留まらない。ダリオ氏は次のように述べている。

債務が急速に増加するとき、政府は国債を売らなければならない。それはつまり、誰かが国債を買わなければならないことを意味する。

金利が4%だというのは、国債市場が現状のままであればという条件付きである。しかし国債の発行残高が増えてゆく、つまり国債市場の需給のうち供給が増えてゆくのに、需給の結果である価格がそのままというわけにはいかない。

国債の金利(と価格)を維持するためには、供給が増える分国債の買い手も増えなければならないが、その買い手は何処から現れるのか。しかし実際にはドルや米国債から人は離れている。というか真っ先に逃げているのがファンドマネージャーたちである。

ダリオ氏は次のように続けている。

そのバランスが崩れるとき、中央銀行は紙幣を印刷する。
国債を下落させられないとき、中央銀行が紙幣を印刷して国債を買い支える。量的緩和である。
だが今はどの国も量的緩和ができない。インフレが再発しかねないからである。

国債暴落かインフレ再発か

だが量的緩和が出来ずに国債価格が下落するとき、困るのは誰か? ダリオ氏は次のように言う。

ある人の負債は別の人の資産だ。

麻生太郎氏も借金をしているのは政府であって国民ではないと言っていた。その通りである。国民は銀行を通して国債を資産として保有している。だから国債が暴落して危機に陥るのは政府ではなく国民である。

この問題に対する根本的な解決策は、政府が支出せず負債を増やさないことである。実際、アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領はそれを実行してアルゼンチンのハイパーインフレを解決し、経済成長を実現した。

政府債務の究極的な解決方法
だがアメリカに関してはダリオ氏は次のように言っている。

どちらの政党もこうしたバランスの崩壊に対処しようとしているようには見えない。

来年からはトランプ政権であり、財務長官に指名されたスコット・ベッセント氏は財政赤字を2%に下げるという目標を掲げているが、年金には触れないなど具体的な方法論は見えてこない。


赤字が削減されなければ、アメリカには方法は2つしかない。インフレか国債暴落である。

量的緩和によるインフレになれば、国民の預金は文字通りの紙切れになる。国債が暴落しても銀行が無一文になるので預金は返ってこないのだが。

いずれにしても、紙幣を持っているということは、政府がその価値を維持すると信仰することである。

ダリオ氏は現実主義のファンドマネージャーとして次のように言っている。

政府は信用できるか? 政府債務を軽減するために政府が紙幣印刷を利用しないと信じることは賢明ではない。

ダリオ氏は著書『世界秩序の変化に対処するための原則』で、歴史上債務問題に陥ったほぼすべての大国がインフレによる債務解決を選んだという事実を説明している。

だから賢明な人間は紙幣を捨てて別のものを富の貯蔵手段にしようとしている。例えばゴールドである。

ちなみに来年からのトランプ政権についてはダリオ氏は次のように言っている。

トランプ政権の政策は1930年代に右派が取った政策に似ている。保護主義と関税の大幅な引き上げだ。

1930年代というのは第2次世界大戦前夜である。

ダリオ氏が、覇権国家の債務問題は世界的な戦争に繋がると著書で主張していることを考えれば、この発言は不気味である。

ラッセル・ネイピア氏は原油の禁輸が戦前の日本に戦争拡大への動機を与えたことを指摘していた。
ブロック経済が戦争に繋がるというのはまさにダリオ氏の『世界秩序の変化に対処するための原則』のシナリオである。果たしてどうなるだろうか。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/57258

横森一輝 【大恐慌への布石?】トランプ政策が招く世界経済の末路とは
経済クラブ keizaiclub 2024/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=xqEL2jj_hO8

【転換点は1月20日】バイデンが残した時限爆弾とは?ほんと彼は最後の最後までヤラかしてくれます…
経済クラブ keizaiclub 2025/01/07
https://www.youtube.com/watch?v=jRiWw_rmcsI


日銀の利上げは世界株式の最大のリスク?
石原順チャンネル 2025/01/21
https://www.youtube.com/watch?v=HKyMUAUtynk

米国のXデーはいつ来る!?
石原順チャンネル 2025/02/04
https://www.youtube.com/watch?v=H1WFqTGD7bw

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16886615

レイ・ダリオ _ 基軸通貨を持つ世界一の大国でも 政府債務増加で破綻する
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16887650

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078205

何故日銀はインフレに応じて金利を上げないのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14052708

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856204

紙幣をばら撒けばインフレになるという単純な事実が多くの人々には難しすぎて理解できない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14054383

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

ハイエク氏: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=K3uZHzdi9Jk
https://www.youtube.com/watch?v=cOaxStGHQD8

【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14040247
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/337.html#c1

[番外地12] 戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多… 中川隆
2. 中川隆[-7744] koaQ7Jey 2025年2月12日 14:54:02 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[7]
<■122行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
戦前の人の方が寿命が短かった、というのは統計的な話ではありません。
戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン・オバサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多かったのです。 食中毒とか結核・胃癌で早死したとかいう問題ではありません:
小麦・植物油・乳製品・甘い物の4悪を止めて米ばかり食べていると60歳で老衰で死んでしまいます。
確かに、毎日米を3合以上食べていた江戸時代や明治・大正・昭和初めには糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者は居ませんでしたが、その代わり、みんな50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死んでいました。戦後日本人の平均寿命が80歳を超えたのは、主食の米を食べる量を減らして、その代わりに間食や夜食で 砂糖入りの紅茶・コーヒー・乳製品、甘いお菓子、果物や甘い菓子パンを食べる様になってからです。
現代人は起床から就寝までの間ずっと、砂糖に含まれる果糖を少しづつ摂っているので、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊さなくてもブドウ糖を取れる様になったのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない:

僕は2年前に糖尿病になって、最初に糖質制限法、その次に ハチミツ栄養療法医やすこDr.のハチミツ療法をやったら血糖値・血圧・悪玉コレステロールが正常になりました。 しかし、吉野敏明先生の甘い物は食べてはいけないという学説(?)を聞いて、3か月前から吉野敏明先生の4悪を止めて米を毎日3合以上、10回に分けて頻回食する食事療法に変えたら、すぐに高血糖・高コレステロール・高血圧に戻ってしまいました。

つまり、吉野敏明先生の4悪を止め、米を毎日3合以上頻回食する食事療法より、ハチミツ栄養療法医やすこDr.の、穀物をあまり食べないで、その代わりに間食としてハチミツ・果物・黒砂糖を沢山食べる食事療法の方が遥かに優れているのです。 摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけです。

1.糖質制限法

胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネル - YouTube
【効率よく脂肪も燃焼】ケトジェニックダイエット~導入編 ケトン体回路を回せ 身体にメリットたくさん ケトン体とは
https://www.youtube.com/watch?v=bjlEb27IYVA

【コレステロールは大丈夫】ケトジェニックダイエット~実践編 脂質が足りないと痩せない?飽和脂肪酸って悪者 優秀なMCTオイル 
https://www.youtube.com/watch?v=Kc9DVk1LDWI

【メリットに驚愕!!】ケトジェニックダイエット~まとめ 糖尿病、高血圧、認知症対策に!効果的な運動は? 
https://www.youtube.com/watch?v=UHUcfRQaSJY

・糖尿病か末期癌になったら糖質制限しないといけない。

・穀物の代わりに脂肪を沢山摂り、血中のブドウ糖を代謝しないケトン体体質に変える。 カロリー制限は一切しない。

・穀物の代わりにエキストラヴァージンオリーブ油の高級品、亜麻仁油、MCTオイル、バター・チーズ・牛乳、青魚、鮭、グラスフェットビーフ、卵、アボカド、アーモンド・ピスタチオ・くるみ・カシューナッツ、ブラックチョコレートの様な良質の脂質が多いものを毎日沢山食べる。

・「16時間ダイエット(16時間断食をして8時間自由に食べるという食事療法)」をした方が良い。糖質制限してケトン体体質になるとお腹がすかなくなる。

・標準体重になり、空腹時の血糖値が 110mg/dl まで下がれば糖質制限は大成功


2. ハチミツ療法

ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず蜂蜜か砂糖を入れて飲まないといけない。緑茶には甘い和菓子が必要。
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ


・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・ 米や小麦は甘い物より遥かに血糖値を上げるので、なるべく食べる量を減らして、その代わりに蜂蜜を1日に100-200グラム摂るのが一番良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・玄米は消化しにくいのでNG. 消化し易い白米を少しだけ食べるのが良い。小麦食品は食べない方が良い。

・野菜は消化に悪いので沢山食べない方が良い。 特に生野菜はNG。 野菜は天日塩を使った味噌汁に入れて食べるのが一番良い。 野菜や米より果物を沢山食べた方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

・植物油、魚油や酸化しやすい脂質は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシング、マヨネーズはNG

・ナッツとピーナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・アボカドとブラックチョコレートは酸化し易い植物油を大量に含むので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉と卵を食べた方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。
魚は刺身も干物も缶詰もNG。 特に青魚はNG、イワシとサバは非常に酸化し易い魚油を沢山含むので食べてはいけない。

・冷凍食品、コンビニ弁当・コンビニおにぎり、スーパーの総菜は植物油を沢山含むので買ってはいけない。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉 及び 鶏の手羽先・手羽元、鶏ガラをスロークッカーで長時間煮てアミノ酸を煮だしたボーンブロスが良い。 卵は高級品を買い、1日3ケ食べる。

・魚は食べない方が良い。 豆腐・豆乳・納豆などの大豆食品もタンパク質摂取元としては NG。プロテインも 消化しにくいので NG
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/339.html#c2

[番外地12] 戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多… 中川隆
3. 中川隆[-7743] koaQ7Jey 2025年2月12日 15:12:49 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[8]
<■122行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
戦前の人の方が寿命が短かったというのは、幼児死亡率が高かったとか戦死者が多かったとかいう話ではありません。戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン・オバサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多かったのです。 食中毒とか結核・胃癌で早死したとかいう問題ではありません:
小麦・植物油・乳製品・甘い物の4悪を止めて米ばかり食べていると60歳で老衰で死んでしまいます。

確かに、毎日米を3合以上食べていた江戸時代や明治・大正・昭和初めには糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者は居ませんでしたが、その代わり、みんな50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死んでいました。戦後日本人の平均寿命が80歳を超えたのは、主食の米を食べる量を減らして、その代わりに間食や夜食で 砂糖入りの紅茶・コーヒー・乳製品、甘いお菓子、果物や甘い菓子パンを食べる様になってからです。
現代人は起床から就寝までの間ずっと、砂糖に含まれる果糖を少しづつ摂っているので、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊さなくてもブドウ糖を取れる様になったのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない:

僕は2年前に糖尿病になって、最初に糖質制限法、その次に ハチミツ栄養療法医やすこDr.のハチミツ療法をやったら血糖値・血圧・悪玉コレステロールが正常になりました。 しかし、吉野敏明先生の甘い物は食べてはいけないという学説(?)を聞いて、3か月前から吉野敏明先生の4悪を止めて米を毎日3合以上、10回に分けて頻回食する食事療法に変えたら、すぐに高血糖・高コレステロール・高血圧に戻ってしまいました。

つまり、吉野敏明先生の4悪を止め、米を毎日3合以上頻回食する食事療法より、ハチミツ栄養療法医やすこDr.の、穀物をあまり食べないで、その代わりに間食としてハチミツ・果物・黒砂糖を沢山食べる食事療法の方が遥かに優れているのです。 摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけです。

1.糖質制限法

胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネル - YouTube
【効率よく脂肪も燃焼】ケトジェニックダイエット~導入編 ケトン体回路を回せ 身体にメリットたくさん ケトン体とは
https://www.youtube.com/watch?v=bjlEb27IYVA

【コレステロールは大丈夫】ケトジェニックダイエット~実践編 脂質が足りないと痩せない?飽和脂肪酸って悪者 優秀なMCTオイル 
https://www.youtube.com/watch?v=Kc9DVk1LDWI

【メリットに驚愕!!】ケトジェニックダイエット~まとめ 糖尿病、高血圧、認知症対策に!効果的な運動は? 
https://www.youtube.com/watch?v=UHUcfRQaSJY

・糖尿病か末期癌になったら糖質制限しないといけない。

・穀物の代わりに脂肪を沢山摂り、血中のブドウ糖を代謝しないケトン体体質に変える。 カロリー制限は一切しない。

・穀物の代わりにエキストラヴァージンオリーブ油の高級品、亜麻仁油、MCTオイル、バター・チーズ・牛乳、青魚、鮭、グラスフェットビーフ、卵、アボカド、アーモンド・ピスタチオ・くるみ・カシューナッツ、ブラックチョコレートの様な良質の脂質が多いものを毎日沢山食べる。

・「16時間ダイエット(16時間断食をして8時間自由に食べるという食事療法)」をした方が良い。糖質制限してケトン体体質になるとお腹がすかなくなる。


2. ハチミツ療法

ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず蜂蜜か砂糖を入れて飲まないといけない。緑茶には甘い和菓子が必要。
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ


・糖尿病・高脂血症・高血圧の原因は糖分の摂り方が足らない為にケトン体体質になっていて、血液中のブドウ糖を細胞が吸収できなくなっている事。

・ケトン体体質になると鋭い血糖値スパイクができ、空腹時の血糖値も 110mg/dl 以上になり、遠からず糖尿病になる。
・ケトン体体質になると、空腹時の中性脂肪 TG が100mg/dl以下、悪玉コレステロールが140mg/dl以上になる。

・空腹時の中性脂肪 TG が 100mg/dl以下になると骨粗鬆症になるので、糖分をもっと摂らないといけない。

・糖質制限すると、細胞が血中のブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂るケトン体体質に変わってしまい、脳梗塞、心筋梗塞や脂肪肝・肝硬変の原因となるので、絶対にやってはいけない。

・糖質制限したり食事間隔が3時間以上開くと、血液中のブドウ糖を細胞のミトコンドリアに吸収できないケトン体体質になってしまうので、ブドウ糖や脂質ではなく果糖が多いアカシア蜂蜜をエネルギー源として大量に食べるのが良い。

・ 米や小麦は甘い物より遥かに血糖値を上げるので、なるべく食べる量を減らして、その代わりに蜂蜜を1日に100-200グラム摂るのが一番良い。

・蜂蜜のネット販売では果糖・ブドウ糖液糖や水飴で薄めた偽物が多いので、安物は買わない。蜂蜜は水で薄めてセイロンシナモンを入れて、起床時から就寝時まで時間をあまりおかないで少しずつ摂取する。

・蜂蜜の代わりに、蜂蜜同様 果糖が多い果物や黒砂糖を食べても良い。

・玄米は消化しにくいのでNG. 消化し易い白米を少しだけ食べるのが良い。小麦食品は食べない方が良い。

・野菜は消化に悪いので沢山食べない方が良い。 特に生野菜はNG。 野菜は天日塩を使った味噌汁に入れて食べるのが一番良い。 野菜や米より果物を沢山食べた方が良い。

・塩は必ずマグネシウムを沢山含んだ天日塩にする。味噌・醤油は天日塩を使った高級品にする。

・植物油、魚油や酸化しやすい脂質は一切摂ってはいけない。野菜炒めやドレッシング、マヨネーズはNG

・ナッツとピーナッツは脂肪が多く、しかも油が酸化しているので食べてはいけない。

・アボカドとブラックチョコレートは酸化し易い植物油を大量に含むので食べてはいけない。

・魚油は酸化し易いので、魚より肉と卵を食べた方が良い。魚は頭まで食べられる白子や目刺しだけにする。
魚は刺身も干物も缶詰もNG。 特に青魚はNG、イワシとサバは非常に酸化し易い魚油を沢山含むので食べてはいけない。

・冷凍食品、コンビニ弁当・コンビニおにぎり、スーパーの総菜は植物油を沢山含むので買ってはいけない。

・タンパク質を摂るには卵、挽肉・薄切りの肉 及び 鶏の手羽先・手羽元、鶏ガラをスロークッカーで長時間煮てアミノ酸を煮だしたボーンブロスが良い。 卵は高級品を買い、1日3ケ食べる。

・魚は食べない方が良い。 豆腐・豆乳・納豆などの大豆食品もタンパク質摂取元としては NG。プロテインも 消化しにくいので NG
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/339.html#c3

[近代史3] 韓国のチキン屋 解雇されたサラリーマンが開業 中川隆
29. 中川隆[-7742] koaQ7Jey 2025年2月12日 15:49:06 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[9]
<■65行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
飲食店など韓国の自営業者が不況で困窮、最低賃金引き上げも一因
2025.02.12
https://www.thutmosev.com/archives/38479.html

https://japanese.joins.com/JArticle/305356?sectcode=300&servcode=300 崖っぷちの韓国自営業者…「一日18時間働いて稼ぎは7万ウォン」(1) _ Joongang Ilbo _ 中央日報
困窮する韓国の自営業者

韓国の自営業者の間で最近、低所得・低信用借主の割合が増加し、2024年第3四半期時点で49万4000人(全体の15.8%)で、前年末より1万5000人増加した

同期間に低信用借主も19万9000人(6.4%)から23万2000人(7.4%)へと3万2000人増加しているので「低所得・低信用」の人が増えていた

低信用者が新たに借り入れた場合は減少、中所得・中信用以上の自営業者借主が低所得や低信用に転落したケースが大幅に増加している

自営業者による金融機関への融資延滞額が過去最大規模に達し、新型コロナウイルス禍で金融支援に頼ってきた自営業者が返済負担の限界に直面している

自営業者の金融機関への総融資残高は1064兆4000億ウォン(約118兆円)、自営業者の延滞額(1カ月以上の元利金延滞)は第3四半期末時点で18兆1000億ウォン(約2兆円)となった

景気悪化によって累積した利子負担で限界状況に追い詰められた自営業者が増加し、非常戒厳以降は消費心理まで冷え込んでいる

ソウルで24年末に開店した飲食店は非常戒厳にまきこまれ開店以来ずっと赤字、当初は6人の従業員を今は4人に減らしたという

居酒屋では30人いた従業員を9人に減らし、人手が足りないときは週末だけアルバイトを雇っているが、これは韓国の闇も現わしている

韓国は最低賃金を日本より高くしたが、その結果多くの雇用主は「必要な時だけ雇う」ようになり実際の収入は減少した

以前は毎日8時間週6日やとっていたのを週末だけとかランチタイムだけ、ディナータイムだけしか雇わないので時給が高くても「収入」は少ない

またアルバイトの面接では「募集は最低賃金以上だが実際はもっと少ない」あるいは賃金が同じでサービス残業させる行為が横行していて本当に法定賃金を払っている雇用主は少ない

ソウルで数十年経営してきた焼肉店は2023年にスタッフを4〜5人雇っていたが、今はピーク時でもホールと厨房に1人ずつしか配置できない

最低賃金を上げたら不況になった
多くの飲食店で売り上げが激減したので繁忙期だけスタッフを雇い、暇な時間はオーナーが1人でやっているという店が多いのです

売り上げは80%以上減り従業員を3〜4時間だけ働かせて帰らせていて、人件費は必ず支払わなければならないので、借金が増えるばかりだという

外国人観光客が多い東大門も状況は同じで冷やかしは居ても買い物をする人は少なく、ほとんどが親族で運営されており従業員も実際には家族です

専門家は最低賃金の上昇による人件費の負担が、自営業者の経営難を招き、非自発的失業者や超短時間労働者(週17時間以下の労働者)の増加につながっていると指摘する

週1〜17時間だけ働く「超短時間労働者」は昨年250万人となり、2023年の226万8000人と比べて10.2%増加した

24年の非自発的退職者は137万2954人で、2023年と比較すると10万6761人(約9%)増加したが、韓国人はこういう事を認めたがらない

たとえ週に2万円以下の収入しか無くても借金などで外見を取り繕って仲間には食事をおごり、高級マンションに住んでベンツに乗りたがる

見栄を張る国民性は度を越していて貧困者も富裕層みたいな恰好をして日本旅行をし、GDPも3割は水増しをし対外資産も外貨準備もかなり水増ししているのが分かっている

年末商戦が本格化する時期に非常戒厳が宣布されたことで、消費心理が冷え込み、トランプ米大統領の再任によって内需市場は一層悪化すると予想されている

やむを得ず自営業を始めた中高年層や高齢層が経営難に直面すると、高齢者貧困の問題につながり、政府が社会保障制度を強化すると莫大な財源が必要になる

ちなみに韓国は政府債務も大幅に偽装していて発表の2倍以上はあり、対GDP比で100%を軽く超えていると推測されている

日本の財務省が発表している「日本の借金」は政府債務ではない謎の数字で、韓国が発表している政府債務は対象を非常に限定している
https://www.thutmosev.com/archives/38479.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/502.html#c29

[昼休み52] 主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてるとこういう社会になる 富山誠
26. 中川隆[-7741] koaQ7Jey 2025年2月12日 15:50:59 : jkWXLUio5w : YndZdjRzWnI5eEk=[10]
<■65行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
飲食店など韓国の自営業者が不況で困窮、最低賃金引き上げも一因
2025.02.12
https://www.thutmosev.com/archives/38479.html

https://japanese.joins.com/JArticle/305356?sectcode=300&servcode=300 崖っぷちの韓国自営業者…「一日18時間働いて稼ぎは7万ウォン」(1) _ Joongang Ilbo _ 中央日報
困窮する韓国の自営業者

韓国の自営業者の間で最近、低所得・低信用借主の割合が増加し、2024年第3四半期時点で49万4000人(全体の15.8%)で、前年末より1万5000人増加した

同期間に低信用借主も19万9000人(6.4%)から23万2000人(7.4%)へと3万2000人増加しているので「低所得・低信用」の人が増えていた

低信用者が新たに借り入れた場合は減少、中所得・中信用以上の自営業者借主が低所得や低信用に転落したケースが大幅に増加している

自営業者による金融機関への融資延滞額が過去最大規模に達し、新型コロナウイルス禍で金融支援に頼ってきた自営業者が返済負担の限界に直面している

自営業者の金融機関への総融資残高は1064兆4000億ウォン(約118兆円)、自営業者の延滞額(1カ月以上の元利金延滞)は第3四半期末時点で18兆1000億ウォン(約2兆円)となった

景気悪化によって累積した利子負担で限界状況に追い詰められた自営業者が増加し、非常戒厳以降は消費心理まで冷え込んでいる

ソウルで24年末に開店した飲食店は非常戒厳にまきこまれ開店以来ずっと赤字、当初は6人の従業員を今は4人に減らしたという

居酒屋では30人いた従業員を9人に減らし、人手が足りないときは週末だけアルバイトを雇っているが、これは韓国の闇も現わしている

韓国は最低賃金を日本より高くしたが、その結果多くの雇用主は「必要な時だけ雇う」ようになり実際の収入は減少した

以前は毎日8時間週6日やとっていたのを週末だけとかランチタイムだけ、ディナータイムだけしか雇わないので時給が高くても「収入」は少ない

またアルバイトの面接では「募集は最低賃金以上だが実際はもっと少ない」あるいは賃金が同じでサービス残業させる行為が横行していて本当に法定賃金を払っている雇用主は少ない

ソウルで数十年経営してきた焼肉店は2023年にスタッフを4〜5人雇っていたが、今はピーク時でもホールと厨房に1人ずつしか配置できない

最低賃金を上げたら不況になった
多くの飲食店で売り上げが激減したので繁忙期だけスタッフを雇い、暇な時間はオーナーが1人でやっているという店が多いのです

売り上げは80%以上減り従業員を3〜4時間だけ働かせて帰らせていて、人件費は必ず支払わなければならないので、借金が増えるばかりだという

外国人観光客が多い東大門も状況は同じで冷やかしは居ても買い物をする人は少なく、ほとんどが親族で運営されており従業員も実際には家族です

専門家は最低賃金の上昇による人件費の負担が、自営業者の経営難を招き、非自発的失業者や超短時間労働者(週17時間以下の労働者)の増加につながっていると指摘する

週1〜17時間だけ働く「超短時間労働者」は昨年250万人となり、2023年の226万8000人と比べて10.2%増加した

24年の非自発的退職者は137万2954人で、2023年と比較すると10万6761人(約9%)増加したが、韓国人はこういう事を認めたがらない

たとえ週に2万円以下の収入しか無くても借金などで外見を取り繕って仲間には食事をおごり、高級マンションに住んでベンツに乗りたがる

見栄を張る国民性は度を越していて貧困者も富裕層みたいな恰好をして日本旅行をし、GDPも3割は水増しをし対外資産も外貨準備もかなり水増ししているのが分かっている

年末商戦が本格化する時期に非常戒厳が宣布されたことで、消費心理が冷え込み、トランプ米大統領の再任によって内需市場は一層悪化すると予想されている

やむを得ず自営業を始めた中高年層や高齢層が経営難に直面すると、高齢者貧困の問題につながり、政府が社会保障制度を強化すると莫大な財源が必要になる

ちなみに韓国は政府債務も大幅に偽装していて発表の2倍以上はあり、対GDP比で100%を軽く超えていると推測されている

日本の財務省が発表している「日本の借金」は政府債務ではない謎の数字で、韓国が発表している政府債務は対象を非常に限定している
https://www.thutmosev.com/archives/38479.html
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/784.html#c26

[近代史4] 地球温暖化はデマだった? 中川隆
10. 中川隆[-7740] koaQ7Jey 2025年2月13日 09:37:00 : DIE1a1mZb6 : UDdHN0hzREtYUzY=[1]
<■73行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
植草一秀の『知られざる真実』2025年2月12日 (水)
地球温暖化CO2起源説のウソ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-38f225.html


2月4日から12日にかけて今季最強・最長クラスの寒波が襲来。

日本海側を中心に記録的な大雪になった。

雪による事故で多くの死傷者も発生した。

寒気は一時的に緩む見通しだが、17日から23日にかけて、再び最強・最長クラスの寒波襲来が予想されている。

十分な警戒が求められる。

温暖化の弊害だけが強調されるが、寒冷化する場合の方が全体としては弊害が大きい。

「気候変動」が合言葉のように用いられているが、その背景を捕捉しておく必要がある。

最重要のポイントは「温暖化」=「CO2起源説」を根拠に「気候変動対策」=「CO2削減」を推進するために巨大な財政資金が投下されていること。

財政で一番重要な問題は、貴重な財源を何に使うのかということ。

赤字が大きいとか小さいとかは些末の問題。

何よりも重要なことは財政資金の使い方。

無駄な使い方をしない。

本当に必要なところに使う。

これが最重要の財政運営根幹だ。

ところが、現実の財政運営は地に堕ちている。

人気ブログランキングへ

そもそも地球の表面温度は変動するもの。

10万年単位で非常に大きな上下変動が繰り返されてきた。

上下の変動幅は10度程度に及ぶ。

2024y11m25d_010715886

この10度の幅の変動が10万年ごとに繰り返されてきた。

地球が温暖化した時期と寒冷化した時期を比較すると、生命の存在に有利であるのは温暖な時期である。

寒冷期には多くの生物が死に絶える。

これが基本。

温暖化が悪で寒冷化が善というのは完全な誤りである。

CO2が温度変化の原因という説は正しくない。

温度とCO2濃度の長期における連動関係を調べると、

CO2濃度変化⇒地球の温度変化

という因果関係は観測されない。

逆に

地球の温度変化⇒CO2濃度変化

という因果関係が観測される。

2024y11m25d_011220943

温度が上がれば海洋に溶け込むCO2が減少し空気中のCO2濃度が上がり、温度が下がれば逆の現象が発生する。

つまり、CO2濃度が上昇するから温度が上昇するのではなく、温度が上昇するからCO2濃度が上昇するのである。


とはいえ、人類のライフスタイルを省エネルギー化することは望ましい。

エネルギー消費を可能な範囲で圧縮することは良いことだ。

問題は疑わしい「温暖化CO2起源説」に基づいて巨大な財政資金を投下していること。

民間企業が勝手に独自の責任でさまざまな事業を手掛けることには何の問題もない。

しかし、その民間企業の活動に税金を投下することは不要。

悪である。

広瀬隆氏がYouTubeで「気候変動の宇宙物理学」第1話〜第14話を公開されている。

温暖化CO2起源説に根拠がないことを詳細に解説されているので、ぜひご高覧賜りたい。

https://youtu.be/JSD2PyaOEmw
https://youtu.be/vcvkPkZ2EXM
https://youtu.be/q04HmDODofM
https://youtu.be/c5g1cly26jg
https://youtu.be/c9WmXa0pLgc
https://youtu.be/c9WmXa0pLgc
https://youtu.be/On7yzykRI9o
https://youtu.be/zjPcKtGoLec
https://youtu.be/WKUc_EB3w8o
https://youtu.be/SATvFDqSc5I
https://youtu.be/SXrjKe1mGRY
https://youtu.be/qWF6WbIkmKI
https://youtu.be/UOtYuzhb2Os
https://youtu.be/zFZMW6ZGSbk

広瀬氏のたんぽぽ舎での講演録は以下になる。

https://www.youtube.com/watch?v=K14tki8e2Ck


「温暖化仮説」が流布されている主因は「財政収奪」にある。

断末魔の叫びを上げる巨大資本が巨額の財政資金を収奪するために「温暖化仮説」なるフェイクニュースを流布しているということだ。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-38f225.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/137.html#c10

[番外地12] チョコレートも果物も甘いお菓子も間食として食べるのなら、寿命を延ばし健康にも良いです。
チョコレートも果物も甘いお菓子も間食として食べるのなら、寿命を延ばし健康にも良いです。
日本古来の食べ物しか食べないと、戦前の日本人の様に早く老けて60歳で老衰で死ぬ事になります。
戦前の人の方が寿命が短かったというのは、幼児死亡率が高かったとか戦死者が多かったとかいう話ではありません。戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン・オバサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多かったのです。 食中毒とか結核・胃癌で早死したとかいう問題ではありません:

小麦・植物油・乳製品・甘い物の4悪を止めて米ばかり食べていると60歳で老衰で死んでしまいます。
確かに、毎日米を3合以上食べていた江戸時代や明治・大正・昭和初めには糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者は居ませんでしたが、その代わり、みんな50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死んでいました。戦後日本人の平均寿命が80歳を超えたのは、主食の米を食べる量を減らして、その代わりに間食や夜食で 砂糖入りの紅茶・コーヒー・乳製品、甘いお菓子、果物や甘い菓子パンを食べる様になってからです。
現代人は起床から就寝までの間ずっと、砂糖に含まれる果糖を少しづつ摂っているので、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊さなくてもブドウ糖を取れる様になったのです:

カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず蜂蜜か砂糖を入れて飲まないといけない。
緑茶は必ず甘い和菓子を食べながら飲まないといけない。
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ


チョコレートをやめられないのには訳がある!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2022/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=ROx1MuemkAs

あなたは、疲れた時に甘い物が食べたくなりませんか?
特にチョコレートが欲しくなったりしませんか?
甘い物を食べると良くないとか
砂糖中毒、チョコレート中毒という言葉が頭によぎって、たくさん食べると罪悪感を感じる方も
いらっしゃると思います。
ですが、チョコレートを無性に食べたくなるのはチョコレート中毒ではなくて実は、体からのサインなんです!
その体からのサインをあなたは、知りたいですか?

今回の動画は
☑疲れた時に甘い物が欲しくなる訳
☑甘い物を我慢しならどうなるのか
☑甘い物でもなぜチョコレートが欲しくなるのか
☑チョコレートで元気になる理由
☑チョコレートを選ぶ時のポイント
☑マグネシウム不足の方の症状
☑マグネシウム不足の解決法


必見!市販で買えるオススメのチョコ3選  安全なチョコレートは?
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2021/12/14
https://www.youtube.com/watch?v=oVTnk5VPAjo

必見!市販で買えるオススメのチョコ3選
冬になってくると、チョコレートのコーナーが増えたりしますよね。
カカオのポリフェノールが健康に良いと言われています。
実は健康に良いのは、全てのチョコレートに当てはまるわけではないんです!!

今回の動画
・安心なチョコレートを選ぶ3つの基準
・実際にスーパーで買えるチョコレートのおススメ3つ
・チョコレートの原材料で気をつけるポイント
・お肌に問題を起こすのはチョコレートの○○について


スイーツ好き必見!甘いものを楽しんでも太らない方法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2024/01/13
https://www.youtube.com/watch?v=mYfBNnHJh2o&t=180s

あなたは甘い物は好きですか?
甘い物好きな方でも
☑甘い物が大好きでよく食べる方
☑体重が太ると思っても、ついつい食べてしまう方
☑甘い物が止められない方
☑甘い物は太るから少し我慢している方
色々だと思います。

もしあなたがおやつを我慢せずに体重を維持出来たらどうでしょうか?
そんな夢のような方法があるのですがあなたは知りたいですか?

今回の動画
☑体が甘いものを欲しがる理由
☑ミトコンドリアとは
☑糖の種類
☑甘い物が嫌いな方は注意
☑スイーツの選び方
☑オススメのスイーツについて

▲△▽▼

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない:

僕は2年前に糖尿病になって、最初に糖質制限法、その次に ハチミツ栄養療法医やすこDr.のハチミツ療法をやったら血糖値・血圧・悪玉コレステロールが正常になりました。 しかし、吉野敏明先生の甘い物は食べてはいけないという学説(?)を聞いて、3か月前から吉野敏明先生の4悪を止めて米を毎日3合以上、10回に分けて頻回食する食事療法に変えたら、すぐに高血糖・高コレステロール・高血圧に戻ってしまいました。

つまり、吉野敏明先生の4悪を止め、米を毎日3合以上頻回食する食事療法より、ハチミツ栄養療法医やすこDr.の、穀物をあまり食べないで、その代わりに間食としてハチミツ・果物・黒砂糖を沢山食べる食事療法の方が遥かに優れているのです。 摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけです。

▲△▽▼

ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/340.html
[番外地12] チョコレートも果物も甘いお菓子も間食として食べるのなら、寿命を延ばし健康にも良いです。 中川隆
1. 中川隆[-7739] koaQ7Jey 2025年2月13日 10:52:54 : DIE1a1mZb6 : UDdHN0hzREtYUzY=[2]
<■118行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
チョコレートも果物も甘いお菓子も間食として食べるのなら、寿命を延ばし健康にも良いです。
日本古来の食べ物しか食べないと、戦前の日本人の様に早く老けて60歳で老衰で死ぬ事になります。
戦前の人の方が寿命が短かったというのは、幼児死亡率が高かったとか戦死者が多かったとかいう話ではありません。戦前の人は現代人より老けるのが早く、30歳になったらもうオジサン・オバサン、50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死ぬ人が多かったのです。 食中毒とか結核・胃癌で早死したとかいう問題ではありません:

小麦・植物油・乳製品・甘い物の4悪を止めて米ばかり食べていると60歳で老衰で死んでしまいます。
確かに、毎日米を3合以上食べていた江戸時代や明治・大正・昭和初めには糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者は居ませんでしたが、その代わり、みんな50歳でお爺さん・お婆さんになり、60歳で老衰で死んでいました。戦後日本人の平均寿命が80歳を超えたのは、主食の米を食べる量を減らして、その代わりに間食や夜食で 砂糖入りの紅茶・コーヒー・乳製品、甘いお菓子、果物や甘い菓子パンを食べる様になってからです。
現代人は起床から就寝までの間ずっと、砂糖に含まれる果糖を少しづつ摂っているので、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊さなくてもブドウ糖を取れる様になったのです:

カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
コーヒー・紅茶には必ず蜂蜜か砂糖を入れて飲まないといけない。
緑茶は必ず甘い和菓子を食べながら飲まないといけない。
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ


チョコレートをやめられないのには訳がある!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2022/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=ROx1MuemkAs

あなたは、疲れた時に甘い物が食べたくなりませんか?
特にチョコレートが欲しくなったりしませんか?
甘い物を食べると良くないとか
砂糖中毒、チョコレート中毒という言葉が頭によぎって、たくさん食べると罪悪感を感じる方も
いらっしゃると思います。
ですが、チョコレートを無性に食べたくなるのはチョコレート中毒ではなくて実は、体からのサインなんです!
その体からのサインをあなたは、知りたいですか?

今回の動画は
☑疲れた時に甘い物が欲しくなる訳
☑甘い物を我慢しならどうなるのか
☑甘い物でもなぜチョコレートが欲しくなるのか
☑チョコレートで元気になる理由
☑チョコレートを選ぶ時のポイント
☑マグネシウム不足の方の症状
☑マグネシウム不足の解決法


必見!市販で買えるオススメのチョコ3選  安全なチョコレートは?
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2021/12/14
https://www.youtube.com/watch?v=oVTnk5VPAjo

必見!市販で買えるオススメのチョコ3選
冬になってくると、チョコレートのコーナーが増えたりしますよね。
カカオのポリフェノールが健康に良いと言われています。
実は健康に良いのは、全てのチョコレートに当てはまるわけではないんです!!

今回の動画
・安心なチョコレートを選ぶ3つの基準
・実際にスーパーで買えるチョコレートのおススメ3つ
・チョコレートの原材料で気をつけるポイント
・お肌に問題を起こすのはチョコレートの○○について


あなたの食べているチョコ シミの原因!
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2023/02/25
https://www.youtube.com/watch?v=7J8NFNDPo8w

あなたはチョコレート好きですか?
いつもどんなチョコレートを食べていますか?

例えば・・・
☑季節限定のチョコレート?
☑大袋のお値段が安いチョコレート?
☑ハイカカオチョコレート?

もし、上記のチョコレートを多く食べている方は、シミの原因になっているかも!
シミの原因にならない安心、安全なチョコレートの作り方も今回の動画で、大公開!

その他にも
☑安いチョコレートがシミの原因
☑チョコレートの選ぶ方
☑ハイカカオチョコは〇〇
☑オススメのチョコレートについて

スイーツ好き必見!甘いものを楽しんでも太らない方法
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2024/01/13
https://www.youtube.com/watch?v=mYfBNnHJh2o&t=180s

あなたは甘い物は好きですか?
甘い物好きな方でも
☑甘い物が大好きでよく食べる方
☑体重が太ると思っても、ついつい食べてしまう方
☑甘い物が止められない方
☑甘い物は太るから少し我慢している方
色々だと思います。

もしあなたがおやつを我慢せずに体重を維持出来たらどうでしょうか?
そんな夢のような方法があるのですがあなたは知りたいですか?

今回の動画
☑体が甘いものを欲しがる理由
☑ミトコンドリアとは
☑糖の種類
☑甘い物が嫌いな方は注意
☑スイーツの選び方
☑オススメのスイーツについて

▲△▽▼

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因だとわかっています。戦前の日本人は食事の間隔が3時間以上開いていたので、食間でブドウ糖が不足して、糖新生で筋肉や骨のコラーゲンを壊してブドウ糖を作っていました。 それで50歳になるとみんなお爺さん・お婆さんになって60歳で老衰で死んでいたのです。

戦後の日本人は植物油や肉・卵・乳製品を沢山摂る様になったので、糖新生ではなくケトン体体質になって、ブドウ糖からではなく脂質からエネルギーを摂る代謝の仕方に変わりました。それで寿命が80歳を超える様になったのですが、その代わりに糖尿病・癌や脳梗塞・心筋梗塞、うつ病、アトピー・花粉症の患者が増えたのです。

ケトン体体質の人がブドウ糖を摂るには砂糖や果物に含まれる果糖を摂取するしかないので、みんな甘い物を欲しがる様になりました。砂糖中毒になったから甘い物を欲しがるのではなく、ブドウ糖を摂取するには砂糖や果物に含まれる果糖を摂るしかないので、脳が砂糖や果物を食べろと指示しているのです。

高血糖、血糖値スパイクや 2型糖尿病は糖質制限や食事の間隔が3時間以上開いてケトン体体質になったのが原因
ブドウ糖しか含まない穀物ではなく、果糖を含む果物や黒砂糖や蜂蜜を24時間ずっと、少しづつ食べないと糖尿病は治らない:

僕は2年前に糖尿病になって、最初に糖質制限法、その次に ハチミツ栄養療法医やすこDr.のハチミツ療法をやったら血糖値・血圧・悪玉コレステロールが正常になりました。 しかし、吉野敏明先生の甘い物は食べてはいけないという学説(?)を聞いて、3か月前から吉野敏明先生の4悪を止めて米を毎日3合以上、10回に分けて頻回食する食事療法に変えたら、すぐに高血糖・高コレステロール・高血圧に戻ってしまいました。

つまり、吉野敏明先生の4悪を止め、米を毎日3合以上頻回食する食事療法より、ハチミツ栄養療法医やすこDr.の、穀物をあまり食べないで、その代わりに間食としてハチミツ・果物・黒砂糖を沢山食べる食事療法の方が遥かに優れているのです。 摂ってはいけない甘い物は果糖ブドウ糖液糖とジュースだけです。

▲△▽▼

ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる - YouTube
https://www.youtube.com/@honey-Dr/videos

吉野敏明の甘い物抜きの食事療法と桑島靖子のハチミツ療法はどちらが正しいのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16880975

ハチミツは本当に体に良いのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/340.html#c1

[近代史3] 欧州で増える貧困層 イギリスではフードバンク難民が100万人以上 中川隆
14. 中川隆[-7738] koaQ7Jey 2025年2月13日 12:34:15 : DIE1a1mZb6 : UDdHN0hzREtYUzY=[3]
<▽33行くらい>
なぜ イギリスは崩壊に向かっているのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891371

英国トリプル安−仕組みと構造
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14050631

英国鉄道労働者4万人がスト 物価高や低賃金への反撃
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14081003

トヨタを裏切ったイギリスが沈没寸前!とんでもない量の工場が大量倒産…
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14121275

欧州で増える貧困層 イギリスではフードバンク難民が100万人以上
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/803.html

【英国 階級社会】英国で見たリアルな階級社会 収入・住宅・教育の格差
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14129742

極貧のイギリス王室 _ イギリス王家の滅亡と「イギリス人」の消滅
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/800.html

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の繁栄と衰退 2020年5月25日
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10922

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の基軸通貨ポンドはいかに暴落したか
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10953

イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004079
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/803.html#c14

[近代史3] 極貧のイギリス王室 _ イギリス王家の滅亡と「イギリス人」の消滅 中川隆
19. 中川隆[-7737] koaQ7Jey 2025年2月13日 12:34:49 : DIE1a1mZb6 : UDdHN0hzREtYUzY=[4]
<▽33行くらい>
なぜ イギリスは崩壊に向かっているのか?
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891371

英国トリプル安−仕組みと構造
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14050631

英国鉄道労働者4万人がスト 物価高や低賃金への反撃
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14081003

トヨタを裏切ったイギリスが沈没寸前!とんでもない量の工場が大量倒産…
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14121275

欧州で増える貧困層 イギリスではフードバンク難民が100万人以上
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/803.html

【英国 階級社会】英国で見たリアルな階級社会 収入・住宅・教育の格差
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14129742

極貧のイギリス王室 _ イギリス王家の滅亡と「イギリス人」の消滅
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/800.html

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の繁栄と衰退 2020年5月25日
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10922

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の基軸通貨ポンドはいかに暴落したか
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10953

イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14004079
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/800.html#c19

[番外地12] 苗場のリゾマンに移住した「なえかぐちゃんねる」も「苗場の真実、極楽湯沢情報館 」も「ついのすみ家」もみんな同じだけど、 youtuber にはまともな人間は一人も居ないね
苗場のリゾマンに移住した「なえかぐちゃんねる」も「苗場の真実、極楽湯沢情報館 」も「ついのすみ家」もみんな同じだけど、 youtuber にはまともな人間は一人も居ないね。

日本在住のロシア女性の youtuber も多いけど、まともな仕事では稼げないから、嘘八百の日本賛美をやってやっと食べているみたいだね。 ロシア女性は美人ばかりと思っていたんだけど、日本に住んでるロシア女性はみんな不細工だから日本のまともな会社では雇わないんだね:

安涼奈の山登り
https://www.youtube.com/@aryon_yama/videos

あしや
https://www.youtube.com/@azuminoashiya/videos

すぱしーば ちゃんねる
https://www.youtube.com/@spashivachannel/videos

北のアリョーナ
https://www.youtube.com/@kita_no_alena/videos

ディアナちゃんねる
https://www.youtube.com/@diana_channel/videos
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/341.html
[番外地6] 4代前にネアンデルタール人の親、初期人類で判明 中川隆
12. 中川隆[-7736] koaQ7Jey 2025年2月13日 17:21:08 : DIE1a1mZb6 : UDdHN0hzREtYUzY=[5]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【40万年前再現】ネアンデルタール人の誕生と絶滅
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891418

世界ミステリーch _ ネアンデルタール人の頭蓋骨から『顔』が復元された
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16854610

人類誕生の謎を徹底解説します【ホモ・サピエンス総集編】
世界ミステリーch 2024/09/07
https://www.youtube.com/watch?v=OmvKtwjiA28

この動画は、これまでお送りしたホモ・サピエンスについての総集編となっております。
最新研究も含め、人類の謎でもあるホモ・サピエンス誕生や当時の背景などを知ってください!

■チャプター■
00:00 スタート
0:13 アフリカ単一起源説が崩壊するかもしれない!?最新の研究で分かった人類の起源は〇〇だった?
8:51 出アフリカルートの謎が明らかに!ホモ・サピエンスはどう旅をしたのか?
17:50 出アフリカが大きな分岐点!ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの運命が決まった分かれ道とは?
28:27 定説が覆る?ホモ・サピエンスは異種族との交雑で生まれた!
38:38 ホモ・サピエンス誕生の最新考察!ホモ・サピエンスの誕生の定説が大きく変わる!?
47:01 人類最大の謎!ホモ・サピエンスはどこからきたのか?人類誕生と進化の謎に迫ります!
59:55 ホモ・サピエンスは最強の人類として生き残った!ホモ・サピエンスが手に入れたものとはなんだったのか?
1:10:49 農業が人類を狂わせてしまったのか?農耕生活が始まり何が起こったのかを徹底解説!
1:22:36 ホモ・サピエンスはなぜアフリカで生まれ、いつネアンデルタール人に出会ったのか?

ネアンデルタール人の最新研究で新事実も分かってきています【総集編】
世界ミステリーch 2024/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=eVF1HCXDDR4&t=16s

この動画は、これまでお送りしたネアンデルタール人についての総集編となっております。
ネアンデルタール人についての研究はどんどんアップデートされ、新事実も分かってきています。
最新研究も含め、ネアンデルタール人の誕生や当時の背景などを知ってください!

■チャプター■
00:00 スタート
0:11 ネアンデルタール人と現生人類のつながりを解明!大きい鼻の謎に迫る!
9:02 出アフリカが大きな分岐点!ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの運命が決まった分かれ道とは?
19:40 ネアンデルタール人の狩り能力が凄すぎた!狩りから分かるネアンデルタール人の新事実!
29:01 ネアンデルタール人の頭の良さが最新の研究で判明!人間並か?それ以上か?
35:53 【最新の科学】ネアンデルタール人研究の新展開が見えてきた!
44:45 人ホモ・サピエンスはなぜアフリカで生まれ、いつネアンデルタール人に出会ったのか?


レベッカ・ウラグ・サイクス著『ネアンデルタール』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14056986

ヨーロッパにおけるネアンデルタール人と現生人類の関係
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14095189

4代前にネアンデルタール人の親、初期人類で判明
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/620.html

日本人はネアンデルタール人の生き残り?
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/105.html

2024年4月18日 理化学研究所
全ゲノム解析で明らかになる日本人の遺伝的起源と特徴
−ネアンデルタール人・デニソワ人の遺伝子混入と自然選択−
https://www.riken.jp/press/2024/20240418_2/index.html

デニソワ人と現生人類の混血
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834945
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/620.html#c12

[リバイバル4] 日本人はネアンデルタール人の生き残り? 中川隆
13. 中川隆[-7735] koaQ7Jey 2025年2月13日 17:21:23 : DIE1a1mZb6 : UDdHN0hzREtYUzY=[6]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【40万年前再現】ネアンデルタール人の誕生と絶滅
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16891418

世界ミステリーch _ ネアンデルタール人の頭蓋骨から『顔』が復元された
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16854610

人類誕生の謎を徹底解説します【ホモ・サピエンス総集編】
世界ミステリーch 2024/09/07
https://www.youtube.com/watch?v=OmvKtwjiA28

この動画は、これまでお送りしたホモ・サピエンスについての総集編となっております。
最新研究も含め、人類の謎でもあるホモ・サピエンス誕生や当時の背景などを知ってください!

■チャプター■
00:00 スタート
0:13 アフリカ単一起源説が崩壊するかもしれない!?最新の研究で分かった人類の起源は〇〇だった?
8:51 出アフリカルートの謎が明らかに!ホモ・サピエンスはどう旅をしたのか?
17:50 出アフリカが大きな分岐点!ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの運命が決まった分かれ道とは?
28:27 定説が覆る?ホモ・サピエンスは異種族との交雑で生まれた!
38:38 ホモ・サピエンス誕生の最新考察!ホモ・サピエンスの誕生の定説が大きく変わる!?
47:01 人類最大の謎!ホモ・サピエンスはどこからきたのか?人類誕生と進化の謎に迫ります!
59:55 ホモ・サピエンスは最強の人類として生き残った!ホモ・サピエンスが手に入れたものとはなんだったのか?
1:10:49 農業が人類を狂わせてしまったのか?農耕生活が始まり何が起こったのかを徹底解説!
1:22:36 ホモ・サピエンスはなぜアフリカで生まれ、いつネアンデルタール人に出会ったのか?

ネアンデルタール人の最新研究で新事実も分かってきています【総集編】
世界ミステリーch 2024/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=eVF1HCXDDR4&t=16s

この動画は、これまでお送りしたネアンデルタール人についての総集編となっております。
ネアンデルタール人についての研究はどんどんアップデートされ、新事実も分かってきています。
最新研究も含め、ネアンデルタール人の誕生や当時の背景などを知ってください!

■チャプター■
00:00 スタート
0:11 ネアンデルタール人と現生人類のつながりを解明!大きい鼻の謎に迫る!
9:02 出アフリカが大きな分岐点!ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの運命が決まった分かれ道とは?
19:40 ネアンデルタール人の狩り能力が凄すぎた!狩りから分かるネアンデルタール人の新事実!
29:01 ネアンデルタール人の頭の良さが最新の研究で判明!人間並か?それ以上か?
35:53 【最新の科学】ネアンデルタール人研究の新展開が見えてきた!
44:45 人ホモ・サピエンスはなぜアフリカで生まれ、いつネアンデルタール人に出会ったのか?


レベッカ・ウラグ・サイクス著『ネアンデルタール』
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14056986

ヨーロッパにおけるネアンデルタール人と現生人類の関係
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14095189

4代前にネアンデルタール人の親、初期人類で判明
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/620.html

日本人はネアンデルタール人の生き残り?
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/105.html

2024年4月18日 理化学研究所
全ゲノム解析で明らかになる日本人の遺伝的起源と特徴
−ネアンデルタール人・デニソワ人の遺伝子混入と自然選択−
https://www.riken.jp/press/2024/20240418_2/index.html

デニソワ人と現生人類の混血
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16834945
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/105.html#c13

[近代史4] どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領 中川隆
121. 中川隆[-7734] koaQ7Jey 2025年2月14日 07:50:25 : 2Mqnwrq7ug : cExielFyLjNaS2s=[1]
<■72行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
トランプを支持する元工場労働者たちの絶望
2025.02.13
https://www.thutmosev.com/archives/38484.html

トランプを熱狂的に支持しているのは失われた製造業の人達


https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/84206 【トランプ氏勝利】大統領選、流れを変えた「奇跡の一枚」…ピュリツァー賞写真家が撮った決定的瞬間の数々 トランプ氏の「薄毛」に関心?構図にこだわる写真家魂【JBpressセレクション】(1_6) _ JBpress (ジェイビープレス)
アメリカの製造業を復活させようとするトランプ

トランプ”新”大統領はアメリカの製造業を復活しようとしていて、米国に輸出する国には関税制裁を課してアメリカからの輸出を増やそうとしている

その背景には昔工場で働いていたような労働者が失業した結果、IT技術者のような人達だけが高収入を得て貧富の差が拡大してしまった

普通の人でもフォードの工場で自動車を作って家を建てたり自分の車を買う事ができたが、今は高度な専門教育を経た人しかグーグルなどで働く事はできない

アメリカの夢やサクセスストーリーはなくなってしまい、トランプを支持するような南部の田舎の人達は『社会の底辺』と呼ばれる存在になってしまった

アメリカの現状をぶったぎって言ってしまうとIT企業とホームレスしか居ない国になってしまい、1人当たりGDPが8万ドルと言っても実際には10万ドル以上の人と5万ドル以下の人しかいない

アメリカの多くの物価は日本の2倍で自動車も1.5倍はするので、年収5万ドル以下では貧困層になってしまい家賃や医療費が払えずホームレスになる

そのホームレスの大半はアメリカ人に言わせると薬物中毒者であって、健全な生活をしていたのにホームレスに陥るような人は実際には少ない

居たとしても一時的に家賃を払えなかっただけの人はすぐに定住場所を見つけるが、薬物中毒者がそのままホームレスとして一生を送る

アメリカの製造業が崩壊し始めたのは1980年代からで、日本の輸出攻勢のあとは中国製品が溢れるようになりアメリカ人は輸入品に依存するようになった

考えてみれば自分が時給1ドルで安い商品を作るより、中国人に時給1ドルで働かせてそれを輸入した方が楽なので、どんどん輸入依存症に陥った

アメリカは安い商品の生産をやめてITなど高収入の産業だけにした結果、1人当たりGDPは飛躍的に伸びたのだがその実態は「少数の富裕層と大多数の貧困層」になった

トランプの支持者は輸入に関税をかければ昔のようにアメリカの製造業が復活すると期待しているが、現代のアメリカ人は本質的に怠け者なので難しいと思います

製造業労働者の絶望
中国からの輸入品急増は米国経済を根本的に変えてしまい、製造業のコミュニティーを破壊し労働者とその家族に打撃を与えた

アメリカ人が工場で働くのではなく安く生産する国から輸入するのをグローバル化と言い換え、アメリカ人は少数のITエリート以外は貧困に落ちてしまった

第一期のトランプ政権は反中国を掲げていたが実際には「米国産大豆を買えばウイグル犯罪を黙認する」など下劣なトレードをしただけだった

中国製の電気自動車(EV)や再生可能エネルギー機器が大量に押し寄せることへの懸念からバイデン前政権は新たな貿易障壁を設けた

80年代に日本がアメリカへ輸出攻勢をかけた時、その痛みは管理可能で労働者は適応し、結局のところ日本は停滞して脅威ではなくなった

だが中国は巨大で労働コストは極めて低く生産能力は無尽蔵、輸出の急増は数十年ではなくわずか数年で起き米国の製造業を完全に破壊した

製造業がなくなったアメリカの街では失業率の上昇、賃金低下、フードスタンプの利用増加、障害者給付の増加、ひとり親家庭と子どもの貧困率の上昇、死亡率の上昇が見られた

グローバル化はマイナスの側面がほとんどなく恩恵をもたらすものと考えられていたが実際は逆で、トランプ氏は怒りと絶望を巧みに利用し当選した

チャイナ・ショックの影響を受けた製造業労働者の一部は仕事を失い、再び職を見つけるのに苦労し年を重ね、製造業の労働力から外れていった

引退した彼らの職が他の誰かに引き継がれることは無く、定年まで仕事は維持したものの彼らの所得は生涯に渡って伸び悩んだ

仕事で年功を重ねるにつれて昇進すると思っていた人たちにとって、その機会が消えてしまい「貧困層」と呼ばれるようになった

製造業の労働者の多くは非製造業の仕事に移らず、製造業の労働者はチャイナ・ショック後も非製造業に移らなかった

新たなサービス業の職は全て初めて仕事に就く若年成人や合法移民、米国生まれのヒスパニック系や女性、そして大卒だった

ようするにかつてフォードやホンダで働いていた労働者たちは、工場を解雇されても製造業で働いたがその収入は(物価を調整して)かつての数分の1になった
https://www.thutmosev.com/archives/38484.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c121

[昼休み53] 誰も知らないアメリカ格差社会の実情 中川隆
20. 中川隆[-7733] koaQ7Jey 2025年2月14日 07:52:19 : 2Mqnwrq7ug : cExielFyLjNaS2s=[2]
<■72行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
トランプを支持する元工場労働者たちの絶望
2025.02.13
https://www.thutmosev.com/archives/38484.html

トランプを熱狂的に支持しているのは失われた製造業の人達


https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/84206 【トランプ氏勝利】大統領選、流れを変えた「奇跡の一枚」…ピュリツァー賞写真家が撮った決定的瞬間の数々 トランプ氏の「薄毛」に関心?構図にこだわる写真家魂【JBpressセレクション】(1_6) _ JBpress (ジェイビープレス)
アメリカの製造業を復活させようとするトランプ

トランプ”新”大統領はアメリカの製造業を復活しようとしていて、米国に輸出する国には関税制裁を課してアメリカからの輸出を増やそうとしている

その背景には昔工場で働いていたような労働者が失業した結果、IT技術者のような人達だけが高収入を得て貧富の差が拡大してしまった

普通の人でもフォードの工場で自動車を作って家を建てたり自分の車を買う事ができたが、今は高度な専門教育を経た人しかグーグルなどで働く事はできない

アメリカの夢やサクセスストーリーはなくなってしまい、トランプを支持するような南部の田舎の人達は『社会の底辺』と呼ばれる存在になってしまった

アメリカの現状をぶったぎって言ってしまうとIT企業とホームレスしか居ない国になってしまい、1人当たりGDPが8万ドルと言っても実際には10万ドル以上の人と5万ドル以下の人しかいない

アメリカの多くの物価は日本の2倍で自動車も1.5倍はするので、年収5万ドル以下では貧困層になってしまい家賃や医療費が払えずホームレスになる

そのホームレスの大半はアメリカ人に言わせると薬物中毒者であって、健全な生活をしていたのにホームレスに陥るような人は実際には少ない

居たとしても一時的に家賃を払えなかっただけの人はすぐに定住場所を見つけるが、薬物中毒者がそのままホームレスとして一生を送る

アメリカの製造業が崩壊し始めたのは1980年代からで、日本の輸出攻勢のあとは中国製品が溢れるようになりアメリカ人は輸入品に依存するようになった

考えてみれば自分が時給1ドルで安い商品を作るより、中国人に時給1ドルで働かせてそれを輸入した方が楽なので、どんどん輸入依存症に陥った

アメリカは安い商品の生産をやめてITなど高収入の産業だけにした結果、1人当たりGDPは飛躍的に伸びたのだがその実態は「少数の富裕層と大多数の貧困層」になった

トランプの支持者は輸入に関税をかければ昔のようにアメリカの製造業が復活すると期待しているが、現代のアメリカ人は本質的に怠け者なので難しいと思います

製造業労働者の絶望
中国からの輸入品急増は米国経済を根本的に変えてしまい、製造業のコミュニティーを破壊し労働者とその家族に打撃を与えた

アメリカ人が工場で働くのではなく安く生産する国から輸入するのをグローバル化と言い換え、アメリカ人は少数のITエリート以外は貧困に落ちてしまった

第一期のトランプ政権は反中国を掲げていたが実際には「米国産大豆を買えばウイグル犯罪を黙認する」など下劣なトレードをしただけだった

中国製の電気自動車(EV)や再生可能エネルギー機器が大量に押し寄せることへの懸念からバイデン前政権は新たな貿易障壁を設けた

80年代に日本がアメリカへ輸出攻勢をかけた時、その痛みは管理可能で労働者は適応し、結局のところ日本は停滞して脅威ではなくなった

だが中国は巨大で労働コストは極めて低く生産能力は無尽蔵、輸出の急増は数十年ではなくわずか数年で起き米国の製造業を完全に破壊した

製造業がなくなったアメリカの街では失業率の上昇、賃金低下、フードスタンプの利用増加、障害者給付の増加、ひとり親家庭と子どもの貧困率の上昇、死亡率の上昇が見られた

グローバル化はマイナスの側面がほとんどなく恩恵をもたらすものと考えられていたが実際は逆で、トランプ氏は怒りと絶望を巧みに利用し当選した

チャイナ・ショックの影響を受けた製造業労働者の一部は仕事を失い、再び職を見つけるのに苦労し年を重ね、製造業の労働力から外れていった

引退した彼らの職が他の誰かに引き継がれることは無く、定年まで仕事は維持したものの彼らの所得は生涯に渡って伸び悩んだ

仕事で年功を重ねるにつれて昇進すると思っていた人たちにとって、その機会が消えてしまい「貧困層」と呼ばれるようになった

製造業の労働者の多くは非製造業の仕事に移らず、製造業の労働者はチャイナ・ショック後も非製造業に移らなかった

新たなサービス業の職は全て初めて仕事に就く若年成人や合法移民、米国生まれのヒスパニック系や女性、そして大卒だった

ようするにかつてフォードやホンダで働いていた労働者たちは、工場を解雇されても製造業で働いたがその収入は(物価を調整して)かつての数分の1になった
https://www.thutmosev.com/archives/38484.html
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/110.html#c20

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
94. 中川隆[-7732] koaQ7Jey 2025年2月14日 08:43:09 : 2Mqnwrq7ug : cExielFyLjNaS2s=[3]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「音楽&オーディオ」の小部屋
無意味だったスピーカーの「三番手候補」 探し
2025年02月14日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b3a0dff8956366d20a6826b54a8af392

我が家のスピーカーの順番付けです。

芸術に順位を付けるのは無意味だけど、「音」となると許されるのではないかな。順位を付けるのは、選択をすることと同じだし、選択という行為は己に主体性を持つということにほかなりません。

オーディオは微妙な音の差を嗅ぎ分ける究極の選択的な趣味ですから、当然のごとく順位付けは必要でしょう。

というわけで、少々強引な理屈を振りかざして(笑)、我が家のスピーカーの順位付けを行っています。

もちろん、持ち主の少々風変わりな感性が織り交じった所産ですから、他の方が聴くと「?」もありでしょうね(笑)。

1位 「AXIOM80+サブウーファー(100ヘルツ以下)+超高音域用ツィーター」

極めてデリケートな再生力を誇り、とりわけヴァイオリンの濡れたような音色の再生にかけては右に出るユニットは極めて少ないと思います。それにスピーカーからの音離れはピカ一でしょう!

2位 「PL100」(英国:モニターオーディオ)

小型スピーカーならではの自然な音像定位は特筆ものです。極めて完成度の高いスピーカーで、まったく弄っていないのはこれだけです。

で、この「PL100」について、読者から「低音域と高音域」(クロスオーヴァー2800へルツ)の接続はどうなっているんですか?」というお問い合わせがありました。

百聞は一見に如かず・・、背面は次のとおりです。

SPコードは単線が好きなので、高音域(HF)は「銀線」、低音域(LF)は「ウェスタン」製を使ってます。

ちなみに、このスピーカーは間違っても低音域と高音域を繋ぐ付属のジャンパーを使って(低音と高音を一緒に)鳴らしてはいけません。解像度がパッとしない並みのスピーカーに成り下がってしまいます。

そして、高音域は「真空管アンプ」で鳴らすのがベストです。倍音成分の響きが「TRアンプ」とは雲泥の差ですからね。

で、このところ「PL100」ばかり聴いてますが、「もうこれで十分だよなあ〜」と、いつも口ずさんでいます(笑)。

これら「二つ」があればもう「鬼に金棒」で「三番手」のスピーカーなんてはたして要るのだろうか・・、疑問に思うところですが、そろそろ「断捨離」の段階にきているのでダメならダメでオークション行きにでもしようかな・・(笑)。

というわけでスピーカーの「三番手候補 探し」をやってみました。

ユニットにとっては「生死を分ける」テストになるわけですが、最初に「まな板の上の鯉」になったのは「TRIAXIOM」(グッドマン)です。

口径30cmの同軸3ウェイユニットです。「点音源」のメリットを活かしながら「周波数レンジ」と「ハーモニー」にも配慮したユニットです。経験上、オークションには10年に1度出るか出ないかぐらいの珍品でしょう。

新たな出力管「STC」で鳴らすのは初めてなので、その辺も大いに興味があります。

これに、「サブウーファー(100ヘルツ以下)」(ウェストミンスター)を加え、「075」(JBL)に超高音域を持たせています。

そして、この2日間、じっくりと聴かせてもらいました。

その結果は・・、さすがにグッドマンです。口幅ったい言い方になりますが、「音」ではなくて「音楽」を奏でてくれます。

押しつけがましいところが無くて控えめですが、何よりも琴線に触れてくる抒情性がありますね。それに噛めば噛むほど味が出てくるタイプで、まるで「いぶし銀」のような光沢を感じさせます。

グッドマン社の音の「ポリシー」となると、「品のいい英国紳士たれ」と勝手に思っていますがそれを強く感じさせてくれますよ。

それに、スピーカーの存在を忘れて、音楽の方に引きずり込む魅力があります。「島田祐子」さんの唄を聴いていると「母親の胎内で羊水に浸っている」ような暖かい感覚を覚えました。

いやあ、参りました・・、幸せだなあ〜(笑)。

幸福感に包まれながら思うことに、「PL100」と比べて、どちらが「2位」とか「3位」とか・・、それぞれに持ち味があって順位付けはもう無意味な気がしてきました。これが正常な感覚なのかもしれないですね。

我が家のスピーカーに順位付けなんていっさい必要なし!

もちろん、オークションに出そうなんて滅相もないです!(笑)
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b3a0dff8956366d20a6826b54a8af392
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c94

[リバイバル3] イギリス モニターオーディオ社 Platinum Series II 中川隆
16. 中川隆[-7731] koaQ7Jey 2025年2月14日 08:43:51 : 2Mqnwrq7ug : cExielFyLjNaS2s=[4]
<■67行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「音楽&オーディオ」の小部屋
無意味だったスピーカーの「三番手候補」 探し
2025年02月14日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b3a0dff8956366d20a6826b54a8af392

我が家のスピーカーの順番付けです。

芸術に順位を付けるのは無意味だけど、「音」となると許されるのではないかな。順位を付けるのは、選択をすることと同じだし、選択という行為は己に主体性を持つということにほかなりません。

オーディオは微妙な音の差を嗅ぎ分ける究極の選択的な趣味ですから、当然のごとく順位付けは必要でしょう。

というわけで、少々強引な理屈を振りかざして(笑)、我が家のスピーカーの順位付けを行っています。

もちろん、持ち主の少々風変わりな感性が織り交じった所産ですから、他の方が聴くと「?」もありでしょうね(笑)。

1位 「AXIOM80+サブウーファー(100ヘルツ以下)+超高音域用ツィーター」

極めてデリケートな再生力を誇り、とりわけヴァイオリンの濡れたような音色の再生にかけては右に出るユニットは極めて少ないと思います。それにスピーカーからの音離れはピカ一でしょう!

2位 「PL100」(英国:モニターオーディオ)

小型スピーカーならではの自然な音像定位は特筆ものです。極めて完成度の高いスピーカーで、まったく弄っていないのはこれだけです。

で、この「PL100」について、読者から「低音域と高音域」(クロスオーヴァー2800へルツ)の接続はどうなっているんですか?」というお問い合わせがありました。

百聞は一見に如かず・・、背面は次のとおりです。

SPコードは単線が好きなので、高音域(HF)は「銀線」、低音域(LF)は「ウェスタン」製を使ってます。

ちなみに、このスピーカーは間違っても低音域と高音域を繋ぐ付属のジャンパーを使って(低音と高音を一緒に)鳴らしてはいけません。解像度がパッとしない並みのスピーカーに成り下がってしまいます。

そして、高音域は「真空管アンプ」で鳴らすのがベストです。倍音成分の響きが「TRアンプ」とは雲泥の差ですからね。

で、このところ「PL100」ばかり聴いてますが、「もうこれで十分だよなあ〜」と、いつも口ずさんでいます(笑)。

これら「二つ」があればもう「鬼に金棒」で「三番手」のスピーカーなんてはたして要るのだろうか・・、疑問に思うところですが、そろそろ「断捨離」の段階にきているのでダメならダメでオークション行きにでもしようかな・・(笑)。

というわけでスピーカーの「三番手候補 探し」をやってみました。

ユニットにとっては「生死を分ける」テストになるわけですが、最初に「まな板の上の鯉」になったのは「TRIAXIOM」(グッドマン)です。

口径30cmの同軸3ウェイユニットです。「点音源」のメリットを活かしながら「周波数レンジ」と「ハーモニー」にも配慮したユニットです。経験上、オークションには10年に1度出るか出ないかぐらいの珍品でしょう。

新たな出力管「STC」で鳴らすのは初めてなので、その辺も大いに興味があります。

これに、「サブウーファー(100ヘルツ以下)」(ウェストミンスター)を加え、「075」(JBL)に超高音域を持たせています。

そして、この2日間、じっくりと聴かせてもらいました。

その結果は・・、さすがにグッドマンです。口幅ったい言い方になりますが、「音」ではなくて「音楽」を奏でてくれます。

押しつけがましいところが無くて控えめですが、何よりも琴線に触れてくる抒情性がありますね。それに噛めば噛むほど味が出てくるタイプで、まるで「いぶし銀」のような光沢を感じさせます。

グッドマン社の音の「ポリシー」となると、「品のいい英国紳士たれ」と勝手に思っていますがそれを強く感じさせてくれますよ。

それに、スピーカーの存在を忘れて、音楽の方に引きずり込む魅力があります。「島田祐子」さんの唄を聴いていると「母親の胎内で羊水に浸っている」ような暖かい感覚を覚えました。

いやあ、参りました・・、幸せだなあ〜(笑)。

幸福感に包まれながら思うことに、「PL100」と比べて、どちらが「2位」とか「3位」とか・・、それぞれに持ち味があって順位付けはもう無意味な気がしてきました。これが正常な感覚なのかもしれないですね。

我が家のスピーカーに順位付けなんていっさい必要なし!

もちろん、オークションに出そうなんて滅相もないです!(笑)
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b3a0dff8956366d20a6826b54a8af392
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1194.html#c16

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100586  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。