★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100465
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100465
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100465.html
[番外地8] イギリスを二流の下請け国家にしたサッチャーの新自由主義経済政策
イギリスを二流の下請け国家にしたサッチャーの新自由主義経済政策
サッチャー政権以来の新自由主義経済政策でイギリスの製造業の空洞化が進んだ。
1971 年から 91 年の 20 年間でイギリス工作機メーカーの国内シェアは
70%から 40%に転落した。同様に靴が 69%から 30%に、衣服が 79%から 56%に、洗濯機が 82%から 49%に落ちた。イギリスでは製造業を衰退させることによって、やはり将来の発展基盤を失っている。

一方で、イギリスをヨーロッパ市場向けの組み立て基地として利用する、日本をはじめ
とした他の先進国の多国籍企業の進出が続いた。結果、外国企業はイギリスの製造業生産の 25%、資本支出の 30%、輸出の 40%を占めている。そして乗用車生産、カラーテレビ、オートバイ、半導体は 100%外国資本の所有であり、化学産業も 3 分の1が外国人所有である。

自動車部品やコンピューターのICL社にみられるように、最も重要な部門が外国資本の
支配に服していっているが、そうした分野では研究開発はイギリスでは行われない。総体として今後イギリスは製造業リードを外国資本に任せることになり、ヨーロッパの辺境経済化するであろう。

▲△▽▼

19世紀以来の貴族階級と資本家をすべて残して新自由主義にすれば、労働者階級の有能な人間は誰も大学に進学できなくなるので経済も学問も衰退します。金持ちのバカ息子には地味で無味乾燥な研究・開発なんか絶対に無理ですから。

所得税最高税率 90%で所得再分配できるとかいうのは妄想です。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能です。 そもそも資本家は税率20%の株式配当で食っていて、所得税なんて払っていません。

所得再分配をするにはインフレ 年20%は必要でしょう。 物価が10倍になれば資本家の資産が1/10になるので所得再分配になるんですね。 終戦直後にGHQは極端なインフレ政策を取って階級制を潰して、1億総中流社会を作りました:

戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった

ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。
特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。
何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。
平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのは
すべて GHQ の共産化政策の結果なのです。
20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

ユダヤ国際金融資本と GHQ は日本を共産化しようとして農地改革と人為的インフレ生成・金融封鎖を行った

フランクリン・ルーズベルト大統領やニューディール派は親共産主義だったので、戦後の日本を階級か無い疑似共産社会にしようと計画していた。


それで平等主義的な日本国憲法を制定、

農地改革で地主の土地を取り上げて貧民にタダ同然で分配、
貧民が土地を買う金を出せる様に人為的なインフレを起こし
預金封鎖で資産家の資産を取り上げた

戦後の人為的なインフレはそういう背景で起こされた
 

 東京の小売物価は、全国平均と比べて高く推移する傾向があった。その東京の小売物価指数で見てさえ、1946年のピーク時のインフレ率は500%「程度」に過ぎない。


▲△▽▼


株も不動産も奪われる! 預金封鎖よりも怖い「財産税」の傾向と対策=東条雅彦 2016年9月25日
日本でも1946年に預金封鎖が実施された!

1946年2月17日、日本で預金封鎖、新円切り替えが実施されました。政府が発表したのは、前日の2月16日土曜日でした。
1946年の日本の預金封鎖も、2013年のキプロスと同様、事前に情報が漏れずに実施できた、預金封鎖の成功例となりました。

預金封鎖では引き出しが完全にできなくなるのではなく、引き出し額を大幅に制限されました。銀行預金からの新円での引き出し可能な月額は、世帯主で300円、世帯員は1人各100円でした。
預金封鎖と呼ぶより、「出金制限」と言う方が実態に沿っています。

1946年の国家公務員大卒初任給が540円だったので、現在の貨幣価値に換算すると、世帯主が11万円前後、世帯員が1人各4万円弱まで引き出せました。
そして、封鎖預金中に引き出されたお金は全て「新円」でした。このとき、1946年3月3日からは「旧円」の市場流通を停止すると、同時に発表されていました。

これが「新円切り替え」と呼ばれる政策で、その目的は市場でのお金の流通量を制限して、急激なインフレを抑止するためだとされていました。
ところが、国民は逆に3月3日までに旧円を使い切ろうとしたために、インフレが加速してしまいました。
インフレを抑制するという意味では、預金封鎖&新円切り替えは大失敗でした。しかし、実は、この預金封鎖の目的はインフレ抑制ではなかったことが明かされたのです。


69年後に明かされた預金封鎖「真の目的」とは?

2015年2月16日、NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」にて、「『預金封鎖』もうひとつのねらい」という特集が組まれました。(※参考動画 – YouTube)

放送では、当時の大蔵大臣である渋沢敬三氏と、大蔵官僚である福田赳夫氏(後、総理大臣)の証言記録が公開されました。

福田氏:「通貨の封鎖は、大臣のお考えではインフレーションが急激に進みつつあるということで、ずっと早くから考えていられたのでございますか?」

渋沢大臣:「いや、そうではない。財産税の必要からきたんだ。まったく財産税を課税する必要からだった」

証言記録では、「インフレを抑制させるためですか?」という質問に対して、渋沢大臣は「そうではない(インフレ抑制ではない)」と明確に否定しています。

しかし、当時、政府は国民に向けてインフレ抑制のためだと説明していました。やむを得ないことですが、こういうことは往々にして起こります。

財産税を課税するには出金制限(預金封鎖)が必須だった

日本では1944年、日本国債の発行残高が国内総生産の2倍に達したために、償還が不可能となっていました。

1945年に第二次世界大戦が終わり、その翌年の1946年、政府は最後の手段、資産課税(財産税)で国債を償還する(借金を返済する)しか方法がなかったのです。

今、日本では「国債は国の借金ではなく政府の借金である」「国民は政府の債務者ではなく債権者だ」と主張する論者もいます。

残念ながら、それは俗論です。

政府が財政破綻した場合、国内の個人も法人も、政府に対して請求権はありません。一方、政府は国内の個人、法人への徴税権を持っています。このことは日本だけではなく全世界共通のことなので、俗論に惑わされずに、正確に把握しておくことが重要です。

結局、この預金封鎖(出金制限)は1948年6月まで続きました。2年以上も出金制限が続いたのです。銀行預金から出金を制限することが極めて重要でした。

1946年2月17日から約2週間後の3月3日に財産税が実施されます。それは、1946年3月3日午前0時における個人の財産全額を対象に課税するというものでした。

財産全額なので、銀行預金だけではなく、株式、不動産、ゴールド(金)等も含まれます。

いくら奪われたのか?「最高税率90%」財産税の中身
実際には、1500万円を超えた金額に90%、500万円を超えた金額に85%、300万円を超えた金額に75%…というように、段階的に課税されました。
http://www.mag2.com/p/money/23235  
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/830.html

[番外地8] 国債の利子でマネーストックが毎年毎年増え続けて、貨幣価値が下がってデフレになる
国債の利子でマネーストックが毎年毎年増え続けて、貨幣価値が下がってデフレになる:

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する

2020年04月19日
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

投資をしている人は「日本国債が危ない」「国債が破綻する」「国債を買うな」という情報を、今までに数多く聞いてきたと思います。

ニュースを見れば国債破綻、投資コラムでは国債を買うなという具合で、悪い投資の筆頭に上げられることが多い。

だが現実に1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html  


http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/831.html

[番外地8] 公共事業の為に赤字国債を大量発行するとデフレになる理由
公共事業の為に赤字国債を大量発行するとデフレになる理由

財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/832.html

[番外地8] 公共事業の為に赤字国債を大量発行するとデフレになる理由 中川隆
1. 中川隆[-7796] koaQ7Jey 2021年2月01日 09:42:57 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[1]
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。
今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/832.html#c1

[番外地8] 公共事業の為に赤字国債を大量発行するとデフレになる理由 中川隆
2. 中川隆[-7795] koaQ7Jey 2021年2月01日 09:54:08 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[2]
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。
今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/832.html#c2

[番外地8] 公共事業の為に赤字国債を大量発行するとデフレになる理由 中川隆
3. 中川隆[-7794] koaQ7Jey 2021年2月01日 10:06:24 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[3]
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。
今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。
経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/832.html#c3

[番外地8] 公共事業の為に赤字国債を大量発行するとデフレになる理由 中川隆
4. 中川隆[-7793] koaQ7Jey 2021年2月01日 10:18:03 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[4]
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html


今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title


デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg


http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/832.html#c4

[番外地8] 台湾先住民と同じ様に日系日本人もこれから少数民族になって、ウイグル人や満州人同様に日本列島から抹殺され
台湾先住民と同じ様に日系日本人もこれから少数民族になって、ウイグル人や満州人同様に日本列島から抹殺される:
菅政権が「歴代最低」な理由 ― 中国版TPP「RCEP」に即署名、尖閣だけでなく全土を奪われる…グローバリストに魂を売った男(ジェームズ斉藤)
2020.11.30
https://tocana.jp/2020/11/post_186999_entry.html

──アメリカが大統領選でガタガタになっている間に菅政権が急速に中国に接近してますけど、ヤバくないですか? 
ジェームズ かなりヤバいと思います。先日も中国版TPPであるRCEPにアッサリと署名していますが、これには裏があって二階俊博自民党幹事長が動いています。

──二階さんは7月のCSISリポートで媚中派と名指しされて失脚するかと思ったんですが、しなかったんですね。
ジェームズ 本来は失脚しているはずですが、菅政権誕生の裏で二階幹事長が暗躍しました。RCEP署名はその見返りです。二階氏は中国の商務部とズブズブで、地元の和歌山の白浜動物園にパンダを7頭レンタルしてもらうほどの媚中ですので、RCEP署名はなによりの御礼になるでしょう。また、RCEP署名の御礼に今度は二階氏が中国外相王毅の来日をセッティングしました。
──私物化もはなはだしいですね。日本の国益を完全に無視して、二人で“行って来い”をやってます。
ジェームズ 当然です。菅政権誕の時にも言いましたが、そもそも菅さんは陰湿な謀略でのし上がってきた人なので、敵が多く、お抱えの官僚すら完全に信頼していないです。彼が信用できるのは利害のある関係だけですから、そうなるんです。いま菅首相と直接の対話が可能なのは二階さんとカジノ推進派のドンの方くらいです。

──カジノのドンですか?

ジェームズ 数名おられます。名前は出せないですが。いずれにせよ、菅政権はカジノ政権です。カジノをやるために総理になった人ですから、裏を返すと、カジノ利権を押さえた瞬間に「内閣ポイ捨て」の可能性すらあります。おそらく村山、鳩山、菅(直人)等の歴代最低レベルと同格でしょう。まさか自民党から最低な売国総理が出るとは思いませんでした。これまでも小泉、安倍といった売国総理がでましたが、まだ徹底して対米従属を維持することにより、最低限の対中牽制のバランス感覚があったと思います。菅首相はそのような感覚すらありません。

──ということはRCEPの中身なんてこれっぽっちも気にしていませんね、菅さんは。

ジェームズ してもいません。菅政権が気にしているのは金の流れです。現在の流れは完全にグローバリストが推す中国中心のGreat ResetですからRCEPは中身なんか見てもいないで大賛成でしょう。


──このままでは尖閣も取られてしまいますね。

ジェームズ 尖閣どころでは済まないでしょう。中国外相の王毅が11月24〜25日に来日し、日本側と尖閣諸島関連のホットライン機能設立の合意を取り付けています。なんとこれは、尖閣諸島で起きた危機を日中二国間で話し合うということです。まともな軍を持たない日本など簡単に中国の超限戦の罠にハマり、気づいたら漁民になりすました人民解放軍特殊部隊要員が尖閣に旗を立て、中共の傀儡である国連等の国際機関を動員し「釣魚台における中国の主権承認」が実現されているでしょう。実は尖閣に関しては10月には在日米軍司令官のKevin Schneider米空軍中将が尖閣危機における日本防衛を確認したところでした。ところが、菅政権は完全に米国をスルーするという暴挙に出ました。米軍なしの自衛隊などオモチャの軍隊です。
 さらに日中の急接近によって日本の五族協和化が進みます。つまり、中国人が大量に日本に移住、定住、永住権取得、帰化の順に「日本人」になっていき、「共生」を盾に政治を乗っ取る方式です。彼の歴史をたどればわかることですが、菅本人には何の違和感もないはずです。また、RCEPはこの動きに拍車をかけます。貿易自由化のRCEPには、将来的にはアジア圏の人の移動の自由が保証されるでしょう。するといま以上に簡単に大量の中国人が入ってきます。日本人は次第に住んでいた土地を奪われて「中華人民共和国日本少数民族自治区」ができるでしょう。


──日本の中に、日本人が住む自治区が作られるってことですか!?


ジェームズ 十分に考えられます。これは『日本解放綱領』にも記載されていることです。『日本解放綱領』とは中共が1970年代に作成した対日共産化計画書で、日本では怪文書ということになっていますが、世界の諜報機関関係者の間では本物と見なされています。実際、某諜報機関OBの親戚兼元秘書を持つ小池百合子東京都知事も以前、この文書を堂々と本物と断定していました。

 この文書には国会議員の弱みを握って掌握することや、マスコミ工作について書いてあり、その目的も日本人民共和国の樹立となっています。「人権、民主、平和」の3つのキーワードを使って中共化したマスコミと日教組が日本を改造していくことが決まっています。

──実際そうなっていますね。すべて『日本解放綱領』通りの展開になっています。

ジェームズ 世界全体がそういう流れになっています。これは中国版Great Resetで、グローバリストが進めるGreat Resetともリンクしています。ですから、RCEPは相当危険な条約であり、菅首相は、中身は読んでなくてもそこはわかっていて署名しています。なぜなら、菅さんもまた五族協和が旗印であり、日本のチベット・ウイグル・内蒙古化を進めています。これらの地域と違うのは、日本の場合わざわざ侵略せずとも現在既に総理官邸に傀儡政権が存在していることです。これは以前、記事で書いたとおりです。(記事→菅義偉の黒い正体 (前・中・後編))

──実際、菅さんになった途端露骨な中国急接近には驚きです。貿易自由化のRCEPが発動すれば、当然、中国の安い商品がガンガン入ってきますね。

ジェームズ 既に中国主導のアジア共通通貨である「デジタル・アジア元」の構想が議論されています。おそらく人民元は世界の基軸通貨になると思われます。そもそもドル基軸体制の崩壊は何十年もかけて行われ、トランプ時代に加速しました。


──人民元が基軸通貨になると、グローバリストたちとはどんな関係になるんですか? 単純にどっちが上なんですか?

ジェームズ 当然グローバリストの方が中共より上です。中共はただの駒です。中共は外国からの投資で成り立っているようなものなので、借金まみれです。つまり、グローバリストの傀儡です。

 グローバリストは国家を借金漬けに追い込み、政府を乗っとります。グローバリストたちがなぜ中国推しなのかといえば、すでに傀儡だからです。EUも傀儡ですし、残るはトランプのアメリカとプーチンのロシアぐらいです。アメリカの場合は大統領がバイデンに交代すればすぐにもグローバリストの傀儡政権に早変わりします。

 そうなると残るのはプーチンのロシアだけになります。ロシアの場合は2019年には対外債務を含む公債をゼロにし、グローバリストには最も嫌われています。おそらく最も独立と主権を維持している国でしょう。ちなみに日本の公債はGDPの200%を超え、GDPベースで計算すると世界一の借金国です。なので、日本には小泉、安倍、菅のようなグローバリストに魂を売る総理しかいないのです。

ジェームズ 年金等は全て外資系投機家に渡っています。日本の場合ほとんどの企業が外資に独占されているので、経団連等の財界はグローバリストの手先と見てもおかしくないです。実際、日本のRCEP加盟は経団連が2019年のレポートで提言し、前述の親中派のドンである二階氏の影響力に加え、日本を代表する大企業の強い要請で今回菅総理が署名した背景もあります。グローバリストに借金漬けにされると、「日本ファースト」や「日本人のための日本」等のビジョンは雲を掴むような話です。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/833.html

[番外地8] 経済成長ってなに?(政府支出が増えると経済成長する?)- YouTube 中川隆
6. 中川隆[-7792] koaQ7Jey 2021年2月01日 12:15:38 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[6]
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。
利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html


今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
アホ右翼でも理解できる様に超簡単に解説しました。

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title


デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/811.html#c6

[番外地8] 所得税最高税率 90%で所得再分配できるというのは妄想だ。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能 中川隆
1. 中川隆[-7791] koaQ7Jey 2021年2月01日 12:17:38 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[7]
消費税は輸出企業へ所得移転するのが目的だよ。たばこ税はたばこを売れない様にするのが目的だし、税金も社会保険も政府が使う金を集めるのが目的じゃないんだよ。
本来は所得税ゼロ、社会保険の掛け金をゼロにして、すべて利子が付かない政府紙幣で賄い、意図的にインフレにするのが正しい。

所得税最高税率 90%で所得再分配できるというのは妄想だ。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能なんだ。 そもそも資本家は税率20%の株式配当で食っていて、所得税なんて払ってないんだよ。

所得再分配をするにはインフレ 年20%は必要なんだ。 物価が10倍になれば資本家の資産が1/10になるから所得再分配になるんだ。 終戦直後にGHQはインフレ政策を取って階級を潰して、1億総中流社会を作ったんだ:
戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった

ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。
特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。
何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。
平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのは
すべて GHQ の共産化政策の結果なのです。
20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

ユダヤ国際金融資本と GHQ は日本を共産化しようとして農地改革と人為的インフレ生成・金融封鎖を行った

フランクリン・ルーズベルト大統領やニューディール派は親共産主義だったので、戦後の日本を階級か無い疑似共産社会にしようと計画していた。


それで平等主義的な日本国憲法を制定、

農地改革で地主の土地を取り上げて貧民にタダ同然で分配、
貧民が土地を買う金を出せる様に人為的なインフレを起こし
預金封鎖で資産家の資産を取り上げた

戦後の人為的なインフレはそういう背景で起こされた
 

 東京の小売物価は、全国平均と比べて高く推移する傾向があった。その東京の小売物価指数で見てさえ、1946年のピーク時のインフレ率は500%「程度」に過ぎない。


▲△▽▼


株も不動産も奪われる! 預金封鎖よりも怖い「財産税」の傾向と対策=東条雅彦 2016年9月25日
日本でも1946年に預金封鎖が実施された!

1946年2月17日、日本で預金封鎖、新円切り替えが実施されました。政府が発表したのは、前日の2月16日土曜日でした。
1946年の日本の預金封鎖も、2013年のキプロスと同様、事前に情報が漏れずに実施できた、預金封鎖の成功例となりました。

預金封鎖では引き出しが完全にできなくなるのではなく、引き出し額を大幅に制限されました。銀行預金からの新円での引き出し可能な月額は、世帯主で300円、世帯員は1人各100円でした。
預金封鎖と呼ぶより、「出金制限」と言う方が実態に沿っています。

1946年の国家公務員大卒初任給が540円だったので、現在の貨幣価値に換算すると、世帯主が11万円前後、世帯員が1人各4万円弱まで引き出せました。
そして、封鎖預金中に引き出されたお金は全て「新円」でした。このとき、1946年3月3日からは「旧円」の市場流通を停止すると、同時に発表されていました。

これが「新円切り替え」と呼ばれる政策で、その目的は市場でのお金の流通量を制限して、急激なインフレを抑止するためだとされていました。
ところが、国民は逆に3月3日までに旧円を使い切ろうとしたために、インフレが加速してしまいました。
インフレを抑制するという意味では、預金封鎖&新円切り替えは大失敗でした。しかし、実は、この預金封鎖の目的はインフレ抑制ではなかったことが明かされたのです。


69年後に明かされた預金封鎖「真の目的」とは?

2015年2月16日、NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」にて、「『預金封鎖』もうひとつのねらい」という特集が組まれました。(※参考動画 – YouTube)

放送では、当時の大蔵大臣である渋沢敬三氏と、大蔵官僚である福田赳夫氏(後、総理大臣)の証言記録が公開されました。

福田氏:「通貨の封鎖は、大臣のお考えではインフレーションが急激に進みつつあるということで、ずっと早くから考えていられたのでございますか?」

渋沢大臣:「いや、そうではない。財産税の必要からきたんだ。まったく財産税を課税する必要からだった」

証言記録では、「インフレを抑制させるためですか?」という質問に対して、渋沢大臣は「そうではない(インフレ抑制ではない)」と明確に否定しています。

しかし、当時、政府は国民に向けてインフレ抑制のためだと説明していました。やむを得ないことですが、こういうことは往々にして起こります。

財産税を課税するには出金制限(預金封鎖)が必須だった

日本では1944年、日本国債の発行残高が国内総生産の2倍に達したために、償還が不可能となっていました。

1945年に第二次世界大戦が終わり、その翌年の1946年、政府は最後の手段、資産課税(財産税)で国債を償還する(借金を返済する)しか方法がなかったのです。

今、日本では「国債は国の借金ではなく政府の借金である」「国民は政府の債務者ではなく債権者だ」と主張する論者もいます。

残念ながら、それは俗論です。

政府が財政破綻した場合、国内の個人も法人も、政府に対して請求権はありません。一方、政府は国内の個人、法人への徴税権を持っています。このことは日本だけではなく全世界共通のことなので、俗論に惑わされずに、正確に把握しておくことが重要です。

結局、この預金封鎖(出金制限)は1948年6月まで続きました。2年以上も出金制限が続いたのです。銀行預金から出金を制限することが極めて重要でした。

1946年2月17日から約2週間後の3月3日に財産税が実施されます。それは、1946年3月3日午前0時における個人の財産全額を対象に課税するというものでした。

財産全額なので、銀行預金だけではなく、株式、不動産、ゴールド(金)等も含まれます。

いくら奪われたのか?「最高税率90%」財産税の中身
実際には、1500万円を超えた金額に90%、500万円を超えた金額に85%、300万円を超えた金額に75%…というように、段階的に課税されました。
http://www.mag2.com/p/money/23235
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/829.html#c1

[番外地8] 所得税ゼロ、社会保険の掛け金をゼロにして、すべて利子が付かない政府紙幣で賄い、意図的にインフレにするのが正しい
消費税は輸出企業へ所得移転するのが目的だよ。たばこ税はたばこを売れない様にするのが目的だし、税金も社会保険も政府が使う金を集めるのが目的じゃないんだよ。
本来は所得税ゼロ、社会保険の掛け金をゼロにして、すべて利子が付かない政府紙幣で賄い、意図的にインフレにするのが正しい。

所得税最高税率 90%で所得再分配できるというのは妄想だ。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能なんだ。 そもそも資本家は税率20%の株式配当で食っていて、所得税なんて払ってないんだよ。

所得再分配をするにはインフレ 年20%は必要なんだ。 物価が10倍になれば資本家の資産が1/10になるから所得再分配になるんだ。 終戦直後にGHQはインフレ政策を取って階級を潰して、1億総中流社会を作ったんだ:
戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった

ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。
特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。
何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。
平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのは
すべて GHQ の共産化政策の結果なのです。
20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

ユダヤ国際金融資本と GHQ は日本を共産化しようとして農地改革と人為的インフレ生成・金融封鎖を行った

フランクリン・ルーズベルト大統領やニューディール派は親共産主義だったので、戦後の日本を階級か無い疑似共産社会にしようと計画していた。


それで平等主義的な日本国憲法を制定、

農地改革で地主の土地を取り上げて貧民にタダ同然で分配、
貧民が土地を買う金を出せる様に人為的なインフレを起こし
預金封鎖で資産家の資産を取り上げた

戦後の人為的なインフレはそういう背景で起こされた
 

 東京の小売物価は、全国平均と比べて高く推移する傾向があった。その東京の小売物価指数で見てさえ、1946年のピーク時のインフレ率は500%「程度」に過ぎない。


▲△▽▼


株も不動産も奪われる! 預金封鎖よりも怖い「財産税」の傾向と対策=東条雅彦 2016年9月25日
日本でも1946年に預金封鎖が実施された!

1946年2月17日、日本で預金封鎖、新円切り替えが実施されました。政府が発表したのは、前日の2月16日土曜日でした。
1946年の日本の預金封鎖も、2013年のキプロスと同様、事前に情報が漏れずに実施できた、預金封鎖の成功例となりました。

預金封鎖では引き出しが完全にできなくなるのではなく、引き出し額を大幅に制限されました。銀行預金からの新円での引き出し可能な月額は、世帯主で300円、世帯員は1人各100円でした。
預金封鎖と呼ぶより、「出金制限」と言う方が実態に沿っています。

1946年の国家公務員大卒初任給が540円だったので、現在の貨幣価値に換算すると、世帯主が11万円前後、世帯員が1人各4万円弱まで引き出せました。
そして、封鎖預金中に引き出されたお金は全て「新円」でした。このとき、1946年3月3日からは「旧円」の市場流通を停止すると、同時に発表されていました。

これが「新円切り替え」と呼ばれる政策で、その目的は市場でのお金の流通量を制限して、急激なインフレを抑止するためだとされていました。
ところが、国民は逆に3月3日までに旧円を使い切ろうとしたために、インフレが加速してしまいました。
インフレを抑制するという意味では、預金封鎖&新円切り替えは大失敗でした。しかし、実は、この預金封鎖の目的はインフレ抑制ではなかったことが明かされたのです。


69年後に明かされた預金封鎖「真の目的」とは?

2015年2月16日、NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」にて、「『預金封鎖』もうひとつのねらい」という特集が組まれました。(※参考動画 – YouTube)

放送では、当時の大蔵大臣である渋沢敬三氏と、大蔵官僚である福田赳夫氏(後、総理大臣)の証言記録が公開されました。

福田氏:「通貨の封鎖は、大臣のお考えではインフレーションが急激に進みつつあるということで、ずっと早くから考えていられたのでございますか?」

渋沢大臣:「いや、そうではない。財産税の必要からきたんだ。まったく財産税を課税する必要からだった」

証言記録では、「インフレを抑制させるためですか?」という質問に対して、渋沢大臣は「そうではない(インフレ抑制ではない)」と明確に否定しています。

しかし、当時、政府は国民に向けてインフレ抑制のためだと説明していました。やむを得ないことですが、こういうことは往々にして起こります。

財産税を課税するには出金制限(預金封鎖)が必須だった

日本では1944年、日本国債の発行残高が国内総生産の2倍に達したために、償還が不可能となっていました。

1945年に第二次世界大戦が終わり、その翌年の1946年、政府は最後の手段、資産課税(財産税)で国債を償還する(借金を返済する)しか方法がなかったのです。

今、日本では「国債は国の借金ではなく政府の借金である」「国民は政府の債務者ではなく債権者だ」と主張する論者もいます。

残念ながら、それは俗論です。

政府が財政破綻した場合、国内の個人も法人も、政府に対して請求権はありません。一方、政府は国内の個人、法人への徴税権を持っています。このことは日本だけではなく全世界共通のことなので、俗論に惑わされずに、正確に把握しておくことが重要です。

結局、この預金封鎖(出金制限)は1948年6月まで続きました。2年以上も出金制限が続いたのです。銀行預金から出金を制限することが極めて重要でした。

1946年2月17日から約2週間後の3月3日に財産税が実施されます。それは、1946年3月3日午前0時における個人の財産全額を対象に課税するというものでした。

財産全額なので、銀行預金だけではなく、株式、不動産、ゴールド(金)等も含まれます。

いくら奪われたのか?「最高税率90%」財産税の中身
実際には、1500万円を超えた金額に90%、500万円を超えた金額に85%、300万円を超えた金額に75%…というように、段階的に課税されました。
http://www.mag2.com/p/money/23235
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/834.html

[近代史4] 日本の真空管アンプメーカー 中川隆
2. 中川隆[-7790] koaQ7Jey 2021年2月01日 14:12:54 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[9]
「音楽&オーディオ」の小部屋
雪辱を果たした執念のプリアンプ 2021年02月01日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f


あれは2か月ほど前のことだったろうか。

「新たにラックスのプリアンプを手に入れたのですが、ぜひAXIOM80でテストしたいので持参してよろしいでしょうか」と近くにお住いのオーディオ仲間「Y」さんから打診があった。

SPユニットの「AXIOM80」は「アンプの良し悪しを洗いざらいさらけ出しますね」と、Yさんが日頃から仰っているほどの溺愛ぶりだからいかにもあり得る話。

もちろん拒否する理由は何もないので「ハイいいですよ、どうぞ〜」。

実物を拝見すると、市中にかなり出回っている「CL35」(ラックス)だった。

さっそく我が家の「マランツ7もどき」(知人の手づくり)と比較試聴すると「解像力が悪いし、ベールが2枚も3枚も被ったようなお粗末な音ですね」で、両者の認識が一致した。

ラックスに何の恨みもないが「CL35やSQ38FDなどは使っている部品がとてもお粗末」という話は、手練れの真空管アンプ製作者、それも「お二人」さんから直に耳にしている。

ガッカリして自宅に戻られた「Y」さんはケースだけ保存し、中身の方は腹立ちまぎれにそっくり廃品回収に出されたとのことだった。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f

LUXMAN CL35 ¥75,000(1970年6月発売)

真空管最後のプリアンプとして発表したPL45型を、もう一度徹底的に検討し直して作り上げられたプリアンプ。
海外の著名な製品を解析した成果が盛込まれ、一段と完成度を高めた仕上がりとなっています。

イコライザ回路は3段構成のK-KNF型(カソードからカソードへNFをかける方式)となっています。
この構成はマランツ7型にも使われており、CL35ではとくに耐入力特性を向上させています。

トーンコントロールには、LUX方式のNF型を採用しており、湾曲点が高低3箇所ずつ切換えられます。
またトーンコントロールは、ディフィート・スイッチで飛ばす事ができます。

フィルターはハイカット2段、ローカット2段となっています。

出力段はカソードフォロア回路を採用しており、出力インピーダンスが低く、電源電圧の変動による影響を受けにくい安定な回路となっています。

昇圧トランス用のソケットを備えており、MCカートリッジにも対応しています。

内部で使用されているCR類は全てプリント基板に取付けられており、チャンネル別に独立した基板が対称になったレイアウトとなっています。
また、真空管は背面の保護ボードをはずすだけで簡単に抜き差しが出来ます。



機種の定格

型式 管球式コントロールアンプ

入力インピーダンス
Phono1:100kΩ、50kΩ、30kΩ
Phono2:50kΩ
AUX1、3、Monitor:110kΩ
AUX2:200kΩ
MIC:33kΩ
Center MIC:75kΩ


トーンコントロール LUX方式NF型湾曲点切換付

使用半導体等
真空管(7個)
12AX7:5個
12AU7:2個
ダイオード(8個) DS16A:4個
DS16C:4個

電源電圧 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 30W
外形寸法 幅476x高さ190x奥行275mm
重量 12kg

https://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/cl35.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/117.html#c2

[リバイバル3] プリアンプに金をかけなさい 中川隆
147. 中川隆[-7789] koaQ7Jey 2021年2月01日 14:13:40 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[10]
「音楽&オーディオ」の小部屋
雪辱を果たした執念のプリアンプ 2021年02月01日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f

あれは2か月ほど前のことだったろうか。

「新たにラックスのプリアンプを手に入れたのですが、ぜひAXIOM80でテストしたいので持参してよろしいでしょうか」と近くにお住いのオーディオ仲間「Y」さんから打診があった。

SPユニットの「AXIOM80」は「アンプの良し悪しを洗いざらいさらけ出しますね」と、Yさんが日頃から仰っているほどの溺愛ぶりだからいかにもあり得る話。

もちろん拒否する理由は何もないので「ハイいいですよ、どうぞ〜」。

実物を拝見すると、市中にかなり出回っている「CL35」(ラックス)だった。

さっそく我が家の「マランツ7もどき」(知人の手づくり)と比較試聴すると「解像力が悪いし、ベールが2枚も3枚も被ったようなお粗末な音ですね」で、両者の認識が一致した。

ラックスに何の恨みもないが「CL35やSQ38FDなどは使っている部品がとてもお粗末」という話は、手練れの真空管アンプ製作者、それも「お二人」さんから直に耳にしている。

ガッカリして自宅に戻られた「Y」さんはケースだけ保存し、中身の方は腹立ちまぎれにそっくり廃品回収に出されたとのことだった。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f

LUXMAN CL35 ¥75,000(1970年6月発売)

真空管最後のプリアンプとして発表したPL45型を、もう一度徹底的に検討し直して作り上げられたプリアンプ。
海外の著名な製品を解析した成果が盛込まれ、一段と完成度を高めた仕上がりとなっています。

イコライザ回路は3段構成のK-KNF型(カソードからカソードへNFをかける方式)となっています。
この構成はマランツ7型にも使われており、CL35ではとくに耐入力特性を向上させています。

トーンコントロールには、LUX方式のNF型を採用しており、湾曲点が高低3箇所ずつ切換えられます。
またトーンコントロールは、ディフィート・スイッチで飛ばす事ができます。

フィルターはハイカット2段、ローカット2段となっています。

出力段はカソードフォロア回路を採用しており、出力インピーダンスが低く、電源電圧の変動による影響を受けにくい安定な回路となっています。

昇圧トランス用のソケットを備えており、MCカートリッジにも対応しています。

内部で使用されているCR類は全てプリント基板に取付けられており、チャンネル別に独立した基板が対称になったレイアウトとなっています。
また、真空管は背面の保護ボードをはずすだけで簡単に抜き差しが出来ます。

機種の定格

型式 管球式コントロールアンプ

入力インピーダンス
Phono1:100kΩ、50kΩ、30kΩ
Phono2:50kΩ
AUX1、3、Monitor:110kΩ
AUX2:200kΩ
MIC:33kΩ
Center MIC:75kΩ


トーンコントロール LUX方式NF型湾曲点切換付

使用半導体等
真空管(7個)
12AX7:5個
12AU7:2個
ダイオード(8個) DS16A:4個
DS16C:4個

電源電圧 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 30W
外形寸法 幅476x高さ190x奥行275mm
重量 12kg

https://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/cl35.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html#c147

[番外地8] 狩猟採集から農耕へ : 沖縄でのケース

狩猟採集から農耕へ : 沖縄でのケース

現代沖縄人の直接の祖先となったと考えられているグスク〜近世人骨分析を実施した土肥直美は,彼らが沖縄先史時代人(弥生相当期以前)とはかなり異る形態的特徴を持っていることを示した。前者は,長頭,大柄(弥生相当期以前と比較して),および頑丈で特徴づけられ,後者は,短頭,小柄,および華奢で特徴づけられるという。そして,両者の違いは本土における「縄文人と弥生人」の違いほどあるという(土肥1997)。、

また,百々,土肥,近藤らは沖縄諸島から先島諸島の近世沖縄人の頭蓋の非計測的な特徴を調査した(Dodo, Doi,
and Kondo 1998;百々1993)。それまでは,現代沖縄人は,アイヌや縄文人とクラスターをなし,渡来系弥生人やその子孫とは異るクラスターに属するという解釈が定説となっていたが,彼らの研究の結果,現代沖縄人は縄文・アイヌのクラスターではなく,むしろ渡来系弥生人らのクラスターに属することが判明した(Dodo, Doi, and Kondo 1998;2000)。

さらに,1997年に計測的なアプローチから現代沖縄人は鎌倉人に近いという結果を得
たM.ピエトラシゥスキーは,1997〜1998年にさらに多くの近世沖縄人の頭蓋骨を計測し
た。彼の結果(Pietrusewsky 2000)も,縄文とアイヌは同じクラスターに属するが,近世
沖縄人は渡来系弥生人,鎌倉人,江戸人等の渡来系弥生人の子孫と同じクラスターに入る
ことを示した。沖縄先史時代とグスク時代以降の人骨の変化は,食性の変化(狩猟採集か
ら農耕へ)でも説明をすることが可能であるが(土肥直美氏の1996年の私信による),新
しいヒトの集団の移住の可能性もありうるのではないであろうか。
言語考古学的推測のように,この新しいヒトの集団の移住の時期が3〜7世紀であった
とすると,沖縄諸島で農耕が「突然」開始されたという植物遺体分析からの結果とも整合
性があるように思われる。また,「先住民」のいる場所に,新しいヒトの集団が移住してく
ると競争(competition)が予想される(Keegan and Diamond 1987)。このような競争は先
史時代のみならず,和人とアイヌ,ネイティブアメリカンとヨーロッパ人,アボリジニー
とヨーロッパ人のように,最近の歴史にも見ることが出来る。


しかしながら,沖縄諸島の場合,この新しく移住してきた人々にとっては,その地にい
た「先住民」との競争は大きな問題ではなかった可能性がある。人口が減少していた沖縄諸島に,農耕を伴った人々が移住・適応したとすると,後者の人口は短期間で急激に増加したであろう。また,グスク時

代以降の人々が「先住民」と形態的に異るという事実は,「先住民」の遺伝子があまり現代沖縄人に伝わらなかったことを意味しているのではないであろうか。


このように,言語考古学,形質人類学,および古代民族植物学から得られた最近の資料
は,沖縄諸島における農耕の始まりが新しいヒトの集団によるものであった可能性を強く
支持するように思える。言語考古学および古代民族植物学の資料は,7/8世紀までにこの
移住が起こったことを示唆するが,8/9〜10世紀の遺跡である那崎原遺跡の農耕システム
が,グスクの農耕の基盤となったかどうかについては,今後の資料の蓄積を待って検証す
べきであろう。以前は,那崎原遺跡の農耕がグスクの農耕のシステムへと変遷したと考え
たが,新しいヒトの集団の移住時期がもう少し新しい(例えば10〜12世紀ごろ)可能性も
ありうるからである。


結論
沖縄諸島における農耕の起源は,やはり沖縄考古学の中でも最も重要なテーマであり,

多くの研究者が関心を抱いている。沖縄諸島では,縄文後期から6〜8世紀まで狩猟採集で,8/9〜10世紀に農耕が開始されたようである。

この植物考古学的データおよび遺跡の年代が正確であれば,沖縄諸島では「突然」狩猟採集から農耕への変遷が起こったということになる。では,なぜこの時期に農耕が開始されたのであろうか。


ここ数十年の言語学および近年の形質
人類学的データは,沖縄諸島における農耕の起源は,農耕を持った新しい人々の移住によることを示唆している。もし,この移住が起こったとすると,「突然」の農耕の開始も十分に説明できるのではないであろうか。


農耕の起源が農耕民による移住という仮説は,沖縄諸島の6〜8世紀と8/9〜10世紀の状況を踏まえると,現時点において最も妥当な仮説であるように思える。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/835.html

[近代史5] フランス料理の作り方
フランス料理の作り方


ババロアの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1506.html

クレームブリュレの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1311.html

クレープの作り方 ! ビールを入れる!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1503.html

ミルクレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html

カルヴァドス _ 一番香りの良いお酒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html#c4    


▲△▽▼


チーズフォンデュの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1257.html

おうちで簡単フレッシュチーズ作り - フランスの「Boursin」のレシピ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1494.html

マッシュポテトの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html

フランス家庭料理 アシ・パルマンティエ _ マッシュじゃがいも、ひき肉と野菜のグラタンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1477.html

フランスの簡単家庭料理! 本当はフランス人はこれを食べる! マッシュポテト、蒸した野菜と魚フライの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1476.html

じゃがいものガレットの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1486.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1303.html

フレンチドレッシング(2パターン)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1297.html

フランス家庭料理レシピ ロレーヌ地方のキッシュ!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1480.html

フランスの本当の家庭料理 - ポトフ! フランスのなべです!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1479.html

フランスの家庭料理の定番 鶏のクリーム煮「フリカッセ」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1504.html

フランスの簡単家庭料理レシピ ! コルドンブルー
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1481.html

『ラタトゥイユ』フランスの本当の家庭料理、夏にぴったりなレシピ!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1478.html

フランス全土でつくられる冬の家庭料理!豚肉と野菜たっぷりの「ポテ」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1507.html

ブイヤベースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1300.html

鮭の ムニエルの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1291.html


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/496.html

[近代史5] 食べてはいけない 中川隆
80. 中川隆[-7788] koaQ7Jey 2021年2月01日 16:43:25 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[12]
フランス料理の作り方


ババロアの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1506.html

クレームブリュレの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1311.html

クレープの作り方 ! ビールを入れる!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1503.html

ミルクレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html

カルヴァドス _ 一番香りの良いお酒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html#c4    


▲△▽▼


チーズフォンデュの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1257.html

おうちで簡単フレッシュチーズ作り - フランスの「Boursin」のレシピ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1494.html

マッシュポテトの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html

フランス家庭料理 アシ・パルマンティエ _ マッシュじゃがいも、ひき肉と野菜のグラタンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1477.html

フランスの簡単家庭料理! 本当はフランス人はこれを食べる! マッシュポテト、蒸した野菜と魚フライの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1476.html

じゃがいものガレットの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1486.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1303.html

フレンチドレッシング(2パターン)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1297.html

フランス家庭料理レシピ ロレーヌ地方のキッシュ!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1480.html

フランスの本当の家庭料理 - ポトフ! フランスのなべです!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1479.html

フランスの家庭料理の定番 鶏のクリーム煮「フリカッセ」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1504.html

フランスの簡単家庭料理レシピ ! コルドンブルー
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1481.html

『ラタトゥイユ』フランスの本当の家庭料理、夏にぴったりなレシピ!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1478.html

フランス全土でつくられる冬の家庭料理!豚肉と野菜たっぷりの「ポテ」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1507.html

ブイヤベースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1300.html

鮭の ムニエルの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1291.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html#c80

[リバイバル3] フランス人はバゲット(フランスパン)が一番好き 中川隆
51. 中川隆[-7787] koaQ7Jey 2021年2月01日 16:44:35 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[13]
フランス料理の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/496.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/766.html#c51
[リバイバル3] アルテックの世界 中川隆
68. 中川隆[-7786] koaQ7Jey 2021年2月01日 17:59:17 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[15]

ALTEC 604 Duplex A,B,C,D,E 大研究 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12653844868.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1070.html#c68
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)




『リップスティック』(Lip stick)は、フジテレビ系列で1999年(平成11年)4月12日から6月28日まで毎週月曜日の21:00〜21:54(最終回は〜22:09、日本時間)に放送されていた連続テレビドラマ。全12話。


脚本:野島伸司
音楽:吉俣良、神津裕之


主題歌・挿入歌
「フレンズ 〜remixed edition〜」「Maybe Tomorrow」「Virginity」「Nothing To Lose」(レベッカ)
※「フレンズ 〜remixed edition〜」はのっこのソロヴァージョンも挿入歌として流れていた。


あらすじ


少年鑑別所職員の有明(三上博史)は傷害事件を起こして収容された早川藍(広末涼子)の担当となる。厳しい規則に縛られ、暴力的なリンチの横行する所内で藍は同室の少女たちと友情を育み、過酷な現実に立ち向かっていく。そして有明は藍の心の傷に触れ、次第に彼女に惹かれていく。一方で男子棟に収容中の悪魔のようなカリスマ性を持つ牧村紘毅(窪塚洋介)に援助交際をさせられていた安奈の心の呪縛を解こうとする教官・葛西孝生(いしだ壱成)の苦闘も繰り広げられていく。


キャスト


有明 悠 - 三上博史
鑑別所教官。誰にも言えない苦悩を抱えている。藍に対して最初は教官としての感情しか持ち合わせていなかったが、真っすぐで純粋な藍にとまどいながらも惹かれていく。


早川 藍 - 広末涼子
鑑別所収容生。弟と同じ名前のシュウという猫を飼っている。規則を破ってシュウの世話をしてくれた悠に対して興味を示し、やがて愛するように。


葛西 孝生 - いしだ壱成
有明の後輩教官。牧村紘毅から助けようとするうちに安奈に好意を抱くが、獄中恋愛のために別れを決意している。


三池 安奈 - 中村愛美
収容生。自殺未遂を何度も繰り返す。紘毅からの呪縛から解いて、自分に対して正直で体を張る孝生に惹かれていく。


松田 恵理子 - 伊藤歩
収容生。一見ガラが悪くツッパリ風だが情に厚い。彼氏と文通を続けていたが、少年院に行く前に一目会おうと脱走する。


井川 真白 - 池脇千鶴
収容生。義父から性的虐待を受けていた。鑑別所から家に戻ったが自分の居場所がなくなったことを悟り、母・由美(山下容莉枝)のために自殺する。


鈴岡 小鳩 - 真柄佳奈子
収容生。仲間からは「ぽっぽ」と呼ばれる。無口な性格だったが、同じ境遇であった孝生と話すうちに、徐々に心を開いていく。


牧村 紘毅 - 窪塚洋介
男子棟収容生。悪魔のようなカリスマ性で男子を仕切る。独自の思想から安奈を洗脳し、援助交際を強要させていた。無精子症というトラウマを抱えていた。


沢村 雪乃 - 田中美奈子
唯一の女性教官。紘毅の担当であり、翻弄されながらも徐々に理解していく。最後は自分のトラウマ(乳癌の手術痕)を話し、生き方を示した。


桑田 千尋 - 麻生祐未
悠の兄・有明政春の婚約者。7年間兄を思い続けていたが、悠に同じ才能を見出し、もう一度夢を見ようとする。


小泉 章吾 - 夏八木勲
亡き有明の兄の知人で、アトリエを営んでいる。 千尋の紹介で有明の絵を見るが酷評する。


南雲 亜希子 - 吉本多香美
藍を担当する調査官。


田所 茂久 - 宇梶剛士[注 1]
鑑別所教官。収容生には厳しいが人間味がある。


早川 丈志 - 津嘉山正種
藍の父。厳格な性格。鑑別所の面会で挑発的な態度をとった藍に怒りがこみ上げ藍の頭を叩いてしまう。


第9話で、松田理恵子(伊藤歩)の「カバに似た彼氏」役として アンタッチャブルの山崎弘也が出演している。


三上博史が演じる有明悠は最終話のラストシーンまで視聴者には名前が明かされず、「先生」や「先輩」などと呼ばれるのみである(ただし、姓が「有明」であることは第11話、悠の兄の「アリアケマサハル」に言及するシーンで判明する)。


視聴者はラストで初めて名前に込められた早川藍(広末涼子)との関係性……(1)アイ=I=わたし、ユウ=YOU=あなた、(2)アイ=愛、ユウ=友、を知ることになる。


当初は木村拓哉が主演のドラマが制作される予定だったが、1月末に企画が変更されたため準備期間不足として降板となり、急遽三上が出演することになった[3]。そのため、スケジュール調整が難しくなり、同クールに同局で放送された『古畑任三郎』第3シリーズの犯人役を降板したエピソードがある。


ロケ地
埼玉県繭検定所(埼玉県熊谷市曙町)- 鑑別所外観、グラウンド ※現存しない



各話 放送日 サブタイトル 視聴率
第1話 1999年4月12日 名もなき恋人へ 19.4%
第2話 1999年4月19日 第2ボタンの純情
第3話 1999年4月26日 私の心を当てて 17.5%
第4話 1999年5月3日 窓ごしに告げた愛 14.6%
第5話 1999年5月10日 青のプラトニック 15.3%
第6話 1999年5月17日 私だけのあなた 15.0%
第7話 1999年5月24日 17歳の妊娠 15.9%
第8話 1999年5月31日 彼女の失明 15.6%
第9話 1999年6月7日 大脱走 15.1%
第10話 1999年6月14日 火星人の恋 15.5%
第11話 1999年6月21日 さよなら私の先生 14.9%
最終話 1999年6月28日 21世紀の恋人へ 17.4%
平均視聴率 16.3%


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html

[近代史5] テレビドラマ関係投稿集 中川隆
11. 中川隆[-7785] koaQ7Jey 2021年2月01日 19:11:43 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[16]
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/407.html#c11
[近代史4] 野島 伸司(1963年3月4日 - ) 中川隆
9. 中川隆[-7784] koaQ7Jey 2021年2月01日 19:12:27 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[17]
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html#c9
[番外地8] 最低賃金を上げて、ベーシックインカムもやって意図的にインフレにするのが正しい。
最低賃金を上げて、ベーシックインカムもやって意図的にインフレにするのが正しい。
つまらない仕事を嫌々させるより、金をやって遊ばせておいた方が社会にはプラスになるんだ。
強盗や詐欺を犯して刑務所に入ると一人当たり毎年何百万円も菅里費がかかるから、金をやって遊ばせておいた方が安上がりだしね。
インフレになったらそれに合わせて最低賃金も失業保険も生活保護費も年金額も上げれば済む事だ。
そもそも今は技術の進歩で国民一人が毎日2,3時間も働けば必要な物がすべて作れてしまう時代なんだ。企業が半分倒産しても生産面では何の問題も起きない。要は0.1%の資本家が利益を独占しているから、金が労働者に回らないという話だ。
極端なインフレを起こし資本家の資金を目減りさせて所得再分配しない限り、マルクスが予言した通りの階級社会ができてしまう。
そもそもアメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているから、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらない。
従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。
マルクス主義というのは階級闘争で階級を無くすという運動。
グレートリセットというのは階級を永遠に固定化して、労働者を徹底管理して反乱を起こさない様にする政策。

国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です:

■ 階級社会のリセットにはドルの紙屑化が必要 ■

ダボス会議は「資本主義は行き詰まり、グレートリセットが必要」と正式に発表しています。これが今後の世界のアジェンダです。

トランプの登場によるアメリカの分断も、コロナ禍による世界経済の破壊も市場のバブル化も、全てグレートリセットに向けた仕込みでしょう。

「資本主義をリセット」するのですから、その根本を支えるドル基軸体制は崩壊すると思われ、強いドルによって結束するアメリカ合衆国は、米国債の負債を切り離す為に崩壊するでしょう。

■ 資本主義の限界とは何か ■

実はダボス会議は何をして「資本主義の限界」なのか、具体的に説明をしていません。様々な些末な問題点を挙げて「資本主義は限界を迎えた」と言っているに過ぎません。

しかし、「資本主義の限界」は既に日本では30年前に起きています。「ゼロ金利」が資本主義の限界点なのです。

金利は経済の血圧の様なものですから金利がゼロになった時点で経済は緩慢に死を迎えます。金融緩和はカンフル剤として一時の延命をもたらしますが、無理な延命でさらに経済は傷つきます。

「ゼロ金利=資金需要の枯渇=経済の低迷」に他なりません。要は「資本主義による経済発展が限界に達したから金利がゼロになった」のです。アメリカにおいても80年代には既に限界に達していました。それを過剰な資金供給によってバブルを起こして先延ばしにしていただけ。けっかとしてITバブルはインターネットの発展を生み出しますが、デジタル技術の進歩は、AI化や自動化によって労働者を労働市場から排除する方向に働いています。結果、労働者は安い労働に追いやられ疲弊し、消費が消えて行く。

デジタル化は消費も抑制します。デスクトップパソコンやデジカメはスマホに集約され、そこで生産に従事する人々の仕事を奪い続けています。 物質的消費も格段に減少し、エネルギー消費も減少します。この流れはAI化によってさらに加速するでしょう。

こうして、資本主義は「資本効率」を追及し続ける事で、人々を労働市場から追い出し、消費という資本主義を支える原動力を自ら奪い、貧困を拡大する事で社会基盤を不安定にしています。そして、金融市場によって格差は社会を脅かす程に拡大してしまいました。


■ 階級社会のリセットの最速の方法がドルの崩壊 ■

拡大した貧富の差を解消する細則の方法が、「持てる者から全てを奪う」です。現在世界の多くの資産がドル資産です。これを取り合えず無価値にしてしまえば、世界は等しく貧しくなります。

確かに高齢者の資産も消えてしまいますし、庶民の資産も消えてしまいますが、平等だけは担保されます。そこから、1から制度設計した方が、現在の様な歪だらけのシステムを変更するより簡単です。

かつては戦争がリセットのスイッチでしたが、現在の倫理観では世界大戦の様な多くの人命の失われる方法は取れません。ですからドルとアメリカをパージして、戦争に匹敵する様なリセットを生み出します。

▲△▽▼


大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
インフレが制御不能になれば政府は価格統制を始める
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11964

紙幣印刷が起こしたアメリカのインフレはドルを暴落させる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11948
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/836.html

[番外地8] 日本国内でいくら金を使っても、その金はまた国内で別の需要を満たす所に流れていくから、無駄にはならないんだよ。 中川隆
3. 中川隆[-7783] koaQ7Jey 2021年2月01日 21:52:39 : I6iXKnv8FE : R3JvNS5QRXV2R3c=[18]
経済が全くわかっていないね。
日本国内でいくら金を使っても、その金はまた国内で別の所に流れていくから、無駄にはならないんだよ。
何千兆円使っても、その金で内需が増えるから無駄にならないんだよ。
よく言われる「税金のムダ遣い」という言葉に含まれる本質的な思い違いについて話します。

大西 つねき 税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20)
https://www.youtube.com/watch?v=pa6aWOi91Ak

日本政府は地方を無人の地にしようとしているんだ。
北海道もウポポイにでも金を出さなければ道路・鉄道・ガソリンスタンド・コンビニ・ス−パーも上水道も学校もすべて無くなってしまうんだよ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/808.html#c3

[番外地8] 草津・湯畑源泉 新型コロナ不活化に効果?
コロナ肺炎を治すには温泉療法しかない

草津・湯畑源泉 新型コロナ不活化に効果? 町が手洗い湯整備へ [2021/01/28 06:00]

 群馬県草津町は27日、草津温泉の湯畑源泉のお湯が、新型コロナウイルスの感染力をなくす「不活化」に効果があるとの研究結果が得られたと明らかにした。町が群馬大発のベンチャー企業グッドアイ(桐生市)に調査を依頼し、新型コロナの感染能力を90%以上低減することが確認されたという。調査結果を踏まえて町は、観光客が集まる場所に温泉水で手指を洗える「手洗い湯」を整備する方針。黒岩信忠町長は「温泉の効果はすごいとあらためて思った。コロナ禍で誘客が難しい中、非常に明るい話題だ」と話している。

◎強酸性が影響か 湯畑以外の源泉も検証へ
 研究では、宿主となる細胞内で活動すると光るように遺伝子を改変したコロナウイルスを使用。光の強さを測定することで、感染力のあるウイルスの量を短時間で正確に判定できるようにした。

 遺伝子を改変したウイルスを水道水、草津の温泉水(湯畑源泉)、硫酸酸性水に10秒、30秒、60秒と時間を分けて入れた後、それぞれの液体を薄めて細胞を培養し、発光量を比べた。水道水ではほとんど不活化しなかったのに対し、温泉水はいずれの時間でも90%以上が不活化したことが確認されたという。硫酸酸性水では70〜80%程度が不活化していた。

 同社の会長で研究に当たった群馬大大学院理工学府の板橋英之教授は「どんな成分が不活性化効果をもたらすのかを含め、今後さらに研究を進めていく。数値などのデータを精査し、あらためて公表したい」としている。

 町では今後、今回調査した湯畑以外の源泉でも効果が得られるか調査を依頼する予定という。

 新たに整備を進める手洗い湯は、適温にした源泉を掛け流し、自由に流水で手を洗えるようにする。湯畑周辺の足湯と湯滝、湯畑西側の計3カ所に設ける予定で、湯畑西側には2月中にも完成させたい考え。黒岩町長は「食べ歩きなどの際に使ってもらうことを想定している。アルコール消毒のような感覚で使ってほしい」している。

 感染症に詳しい県医師会の川島崇副会長は「(草津温泉のお湯は)酸性が強く、コロナの不活化に効果があるというのも納得できる。一方で、源泉によって効果が変わってくる可能性もあり、利用方法などについてはしっかりとした検証が大切だ」と指摘している。


▲△▽▼

新型コロナに対する温泉効果 2021年01月31日

つい先日のブログ「光り輝くようなシンバルの響きを求めて」の中で、「新型コロナウィルス」に関して次のようなことを述べていた。

「ちなみに、あれほど内外の観光客が押し寄せる日本一の温泉都市「別府(人口約12万人)」だが、これまで大規模なクラスターが発生していないし、患者数も少なく多いときでも1日当たり10人を上回ることがないのが不思議。

もしかして、大気中に広範に漂う温泉の湯気成分が効果があるのではないかという説が地元の一部にはある。ほかの熱海などをはじめとする温泉地はどうなんだろう。」

実は、この説の出所は懇意にしている地元の市会議員さんからだったのだが、折りしも相呼応するかのように翌日(1月30日)のネットに次のような記事が掲載されていた。

「群馬県草津町は草津温泉の湯畑の源泉が新型コロナウィルスの感染力を90%以上減らす効果があるとの研究結果が得られたと明らかにしました。

草津町から調査を依頼された群馬大学発のベンチャー企業「グッドアイ」は水道水と湯畑から採取した温泉の水に入れた新型コロナウイルスをそれぞれ細胞に振り掛けて感染力の違いを比較をしました。

その結果、水道水を掛けた細胞の多くがウイルスに感染したのに対して、温泉の水を掛けた細胞はほとんど感染することがなく、感染力が90%以上低減することが確認されたということです。

町では今後、観光客の集まる場所に源泉を使った「手洗い湯」を整備し、感染防止に役立てたいとしています。

研究にあたった群馬大学大学院の板橋英之教授は、他の温泉の源泉も調査してどの成分がウイルスの感染力を弱めているのか調査を続けるとしています。」

とまあ、「源泉」そのものと大気中に漂う「湯気の成分」との違いはあるものの実にタイミングのいい記事だった。

さっそく、この記事の件を市会議員さんにご注進すると、「市内でもっとも源泉が豊富な鉄輪(かんなわ)地区であれだけ旅館や民宿が立て込んでいるのにコロナ患者が一人も出ていなんですよねえ」と仰っていた。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/837.html

[近代史4] オリーブオイル・マヨネーズの作り方 中川隆
4. 中川隆[-7782] koaQ7Jey 2021年2月02日 05:03:35 : KI1B8u0rHY : VXNrcGQ1RExVc0U=[1]
マヨネーズの作り方・イタリア在住の主婦が教える2分で作る簡単マヨネーズ "Maionese"





電動泡だて器を使えば2分で作れる全卵のマヨネーズの作り方を紹介します。

●泡立て器もついたハンドブレンダー
https://amzn.to/2CIq3Jq​

●豆乳マヨネーズの作り方
https://youtu.be/fiKeDEFI6EA


▲△▽▼

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: ハンドミキサー の中で最も人気のある商品です
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4083621/ref=sr_bs_4_4083621_1

価格.com - ミキサータイプ:ハンドミキサーのミキサー・フードプロセッサー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/food-processor/itemlist.aspx?pdf_Spec102=3


【楽天市場】ハンドミキサー | 人気ランキング1位〜(売れ筋商品)
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/409992/?scid=s_kwo_2014test_test&icm_acid=562451&icm_cid=2089249130&icm_agid=82563033771&icm_kw=&icm_mt=b&icm_tgid=dsa-802076928188

ロシアの味。私のハンドブレンダ:
https://amzn.to/3e9WspC

ロシアの味
https://www.youtube.com/channel/UCWaLOoOWT5DlhAJbi8wfnDw

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1021.html#c4
[リバイバル4] youtube リンク _ テレビドラマ・ホラー・日本映画・欧米映画
youtube リンク _ テレビドラマ・ホラー・日本映画・欧米映画


youtube リンク _ テレビドラマ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/407.html

youtube リンク _ ホラー
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/408.html

youtube リンク _ 日本映画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/410.html

youtube リンク _ 欧米映画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/409.html

YouTube・ニコニコ動画の動画を安全にダウンロードする方法
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/405.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/140.html

[リバイバル4] youtube リンク _ 森田童子名曲集・中島みゆき名曲集・クラシック音楽名曲集
youtube リンク _ 森田童子名曲集・中島みゆき名曲集・クラシック音楽名曲集


youtube リンク _ 森田童子名曲集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/481.html

youtube リンク _ 中島みゆき名曲集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/482.html

youtube リンク _ 1970年代, 1980年代の日本歌謡曲名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/255.html

youtube リンク _ クラシック音楽名曲集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/398.html

youtube リンク _ クラシック音楽 _ 伝説の名演奏家
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/401.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/141.html

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方
youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方


youtube リンク _ フランス料理の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/496.html

youtube リンク _ ロシア料理の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/495.html

youtube リンク _ 日本の料理
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/458.html

youtube リンク _ 世界の料理
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/454.html

山菜を食べよう
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/459.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
1. 中川隆[-7781] koaQ7Jey 2021年2月02日 05:47:50 : KI1B8u0rHY : VXNrcGQ1RExVc0U=[2]
牛乳からクリームを作る方法、オリーブオイルを使ったマヨネーズ・ドレッシングの作り方


炊飯器で失敗しない生米パンの作り方! グルテンフリーレシピ/ヴィーガン対応/米粉パン
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/491.html

牛乳からクリームを作る方法
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/489.html

牛乳とレモン汁を使ったカッテージチーズの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/493.html

オリーブオイルを使ったマヨネーズの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1021.html

オリーブオイルを使ったフレンチドレッシングの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1297.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c1

[リバイバル4] コロナ肺炎を治すには温泉療法しかない
コロナ肺炎を治すには温泉療法しかない

草津・湯畑源泉 新型コロナ不活化に効果? 町が手洗い湯整備へ [2021/01/28 06:00]

 群馬県草津町は27日、草津温泉の湯畑源泉のお湯が、新型コロナウイルスの感染力をなくす「不活化」に効果があるとの研究結果が得られたと明らかにした。町が群馬大発のベンチャー企業グッドアイ(桐生市)に調査を依頼し、新型コロナの感染能力を90%以上低減することが確認されたという。調査結果を踏まえて町は、観光客が集まる場所に温泉水で手指を洗える「手洗い湯」を整備する方針。黒岩信忠町長は「温泉の効果はすごいとあらためて思った。コロナ禍で誘客が難しい中、非常に明るい話題だ」と話している。

◎強酸性が影響か 湯畑以外の源泉も検証へ
 研究では、宿主となる細胞内で活動すると光るように遺伝子を改変したコロナウイルスを使用。光の強さを測定することで、感染力のあるウイルスの量を短時間で正確に判定できるようにした。

 遺伝子を改変したウイルスを水道水、草津の温泉水(湯畑源泉)、硫酸酸性水に10秒、30秒、60秒と時間を分けて入れた後、それぞれの液体を薄めて細胞を培養し、発光量を比べた。水道水ではほとんど不活化しなかったのに対し、温泉水はいずれの時間でも90%以上が不活化したことが確認されたという。硫酸酸性水では70〜80%程度が不活化していた。

 同社の会長で研究に当たった群馬大大学院理工学府の板橋英之教授は「どんな成分が不活性化効果をもたらすのかを含め、今後さらに研究を進めていく。数値などのデータを精査し、あらためて公表したい」としている。

 町では今後、今回調査した湯畑以外の源泉でも効果が得られるか調査を依頼する予定という。

 新たに整備を進める手洗い湯は、適温にした源泉を掛け流し、自由に流水で手を洗えるようにする。湯畑周辺の足湯と湯滝、湯畑西側の計3カ所に設ける予定で、湯畑西側には2月中にも完成させたい考え。黒岩町長は「食べ歩きなどの際に使ってもらうことを想定している。アルコール消毒のような感覚で使ってほしい」している。

 感染症に詳しい県医師会の川島崇副会長は「(草津温泉のお湯は)酸性が強く、コロナの不活化に効果があるというのも納得できる。一方で、源泉によって効果が変わってくる可能性もあり、利用方法などについてはしっかりとした検証が大切だ」と指摘している。


▲△▽▼

新型コロナに対する温泉効果 2021年01月31日

つい先日のブログ「光り輝くようなシンバルの響きを求めて」の中で、「新型コロナウィルス」に関して次のようなことを述べていた。

「ちなみに、あれほど内外の観光客が押し寄せる日本一の温泉都市「別府(人口約12万人)」だが、これまで大規模なクラスターが発生していないし、患者数も少なく多いときでも1日当たり10人を上回ることがないのが不思議。

もしかして、大気中に広範に漂う温泉の湯気成分が効果があるのではないかという説が地元の一部にはある。ほかの熱海などをはじめとする温泉地はどうなんだろう。」

実は、この説の出所は懇意にしている地元の市会議員さんからだったのだが、折りしも相呼応するかのように翌日(1月30日)のネットに次のような記事が掲載されていた。

「群馬県草津町は草津温泉の湯畑の源泉が新型コロナウィルスの感染力を90%以上減らす効果があるとの研究結果が得られたと明らかにしました。

草津町から調査を依頼された群馬大学発のベンチャー企業「グッドアイ」は水道水と湯畑から採取した温泉の水に入れた新型コロナウイルスをそれぞれ細胞に振り掛けて感染力の違いを比較をしました。

その結果、水道水を掛けた細胞の多くがウイルスに感染したのに対して、温泉の水を掛けた細胞はほとんど感染することがなく、感染力が90%以上低減することが確認されたということです。

町では今後、観光客の集まる場所に源泉を使った「手洗い湯」を整備し、感染防止に役立てたいとしています。

研究にあたった群馬大学大学院の板橋英之教授は、他の温泉の源泉も調査してどの成分がウイルスの感染力を弱めているのか調査を続けるとしています。」

とまあ、「源泉」そのものと大気中に漂う「湯気の成分」との違いはあるものの実にタイミングのいい記事だった。

さっそく、この記事の件を市会議員さんにご注進すると、「市内でもっとも源泉が豊富な鉄輪(かんなわ)地区であれだけ旅館や民宿が立て込んでいるのにコロナ患者が一人も出ていなんですよねえ」と仰っていた。


▲△▽▼


コロナ肺炎を治すには温泉療法しかない


コロナ肺炎はウイルス性肺癌にかかったと思えばいいんですね。
致死率も悪性の癌と同じ

治す方法も肺癌に準じますね:

私が奈女沢温泉(釈迦の霊泉)を知るきっかけは、約十一年前のことだった。
実は当時、胃潰瘍、肝硬変、胃の腫瘍で2回も開腹手術をして約2年入院していて、担当医師から「大分良くなったので退院してもいい」と言われて、喜び勇んで退院したのだが、その夜、家族の者達が泣きながらヒソヒソ話をしているのを耳にはさんだのが、あと半年の寿命云々であった。

衝撃で私は心の中で半狂乱になったが、家族の心配を、悲しみを思うと自暴自棄にもなれず、知らぬふりをしながら悶々として夜を明かし、そして苦労や心配をかけた家族にせめてもの最後の償いとして。旅行に出掛けることを提案し、旅に出たのだが、私には文字通りの死出の旅であった。

血色の悪い顔を除いては比較的空元気だった私は、交替だが自転車も運転して沖縄を振り出しに、鹿児島から陸路、名所旧跡を案内しつつ、温泉を泊まりながら、次の目的地に向かうべく十七号線を走っていると「釈迦の霊泉」という看板が目に止まり、効能表を見て「どうせ客寄せのまやかしだろう」と、まったく信じられない侭当館を訪ねたのである。

勿論、当館の人達にも私は病気であることなど云わず、旅人を装っての事だったが、娯楽設備もない山深い一軒家に吃驚したものだった。それでも温泉に浸りながら霊泉を繰り返し飲み、奇跡のある事を希ったものである。

然し食欲のない上に、自分好みの食事もなく、同宿の人々の食欲に何とも云えぬ気持ちを抱いたものだった。

それにも増して慰安と孝行の意味で連れてきた家族に、こんな宿に泊めたのが済まなく、日中は各地を案内したが、それでも家族の者たちが、私に気遣ってのことだろう、当館が気に入ったからと云い出すのには参ったが、幾日かを当館で泊まった。
私は「あと半年足らずの寿命だから!」と叫びたい衝動を押さえ、家族の心遣いをさり気なく報いる為に、熱心に湯に浸かり、霊泉を飲むのを繰り返した。

勿論、日中の出掛ける時も容器に霊泉を入れて持っていくことも心懸け、病院の薬も飲んだことは言うまでもない。
すると、三日目に当館の食事が美味に感じられ、食欲が出ると同時に、疲労と脱力感が私の相棒だったのが、次第にどこかに逃げていく感じで、活力さえ出てきたが、その翌日だったか、鈍痛があった内蔵が激痛に変わったのには参った。鎮痛剤も効果は感じられず
「まだ退院して半月足らずなのにお迎えが来るには早すぎるのではないか!?」
と思いつき、

「やはりあの霊泉が悪かったのだ。明日はこの旅館から逃げ出そう」

と、決心したものだった。

激痛と闘いながらも、ウトウトしたのだろう。人に起こされて、目が覚めると、激痛は一応収まって、寝不足ながら、近年にはない清々しい朝を迎えたが、今でも鮮明に記憶に残っている。それでも御霊泉が良かったとは思えず、偶然か、それとも当地に来るまでの温泉が良かったのだろうとしか考えていなかったが、幾日かで当地を去るとき、大きい容器に数個も霊泉を積んで帰った。
そして、約一ヶ月の旅をして、沖縄に帰り、定期検診に病院に訪れると、何時も簡単な検診が、長時間の精密検査に変わり、医師たちが首を傾けながら不思議そうにしているので、「どうしたのか」と尋ねると、「本当に良くなっている」との事。

そして、いろいろ尋ねられるので、経緯を話すと、信じられない様子で、又首を傾げるのみだった。死出の旅が・・・?
歓喜しながら家に帰り、家族に検査結果を告げると同時に霊泉を認めざるを得なかった。霊泉を飲みながら一カ月おきの検査を続け、完治して社会復帰したのが半年後、即ち、私の寿命が尽きると言われた頃だった。

そして約二年後、暴飲暴食が祟って、又ダウン。当時、ふたりの義妹が乳癌で、上は初期ながらコバルトを当てていた時、下の妹は手術を数回し、卵巣を取ってコバルトを当てていたが、手遅れで、後一ヶ月の生命と宣告されたので当地を訪れたが、下の義妹は奇跡は起こらず、永眠した。然し、上の義妹は当地から帰り、やはり私同様に完治し、あれから9年、再発どころか病気もせず、(夫婦喧嘩や親子喧嘩ばかりしているが)健康で幸福な日々を送っている。

私の方は、やはり暴飲暴食で、躰も衰弱し、胃潰瘍と肝臓が悪くなり、限界と悟り、又、当地を訪れて今日で23日目、暴飲暴食も完全に絶って、専念したお蔭と、霊泉の神秘としか云いようのないお陰で完治。健康そのもので当館を去るが、正直なところ、当館には問題は多々あるが、霊泉の威力には感嘆の念しかなく、医師の投薬も全部捨てて完治したのだから驚嘆と神秘以外なく、その実態をありのままに、記すことにした。

▲△▽▼


釈迦の霊泉 群馬県利根郡みなかみ町上牧3768
2018年5月17日 ルルドの泉の効果とは。
http://godsamhill.com/wonderspots/3103/

釈迦の霊泉 公式サイト
https://www.shakanoreisen.com/

▲△▽▼


温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事
“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」

ゴースト血管 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A1%80%E7%AE%A1

若くても油断できない――毛細血管が消えていく「ゴースト血管」のリスク
https://news.yahoo.co.jp/feature/933

加齢や生活習慣の乱れなどをきっかけに、全身の毛細血管が血液の通らない管だけになってしまう――そんな「ゴースト血管」が注目されている。放置すれば毛細血管そのものが消滅し、酸素と栄養が全身に行きわたらなくなる恐れがある。そのため、ゴースト血管は肌のシワやたるみ、骨粗しょう症、肝臓や腎臓の機能低下、さらには認知症など、深刻な病にもつながるという。私たちの若さと健康をむしばむ、ゴースト血管の危険性、そしてその対策を追った。(取材・文=NHKスペシャル「“ゴースト血管”が危ない」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部)

毛細血管と肌の老化との深い関係

「お客さまから、肌が内側から衰えていくという実感が寄せられていました。肌を根本からケアしたいという要望に応えるため、以前から毛細血管に着目してきました」

横浜市都筑区にある、資生堂リサーチセンターで、研究員の加治屋健太朗さんが説明する。ヘアケア製品「TSUBAKI」やメイクアップ製品「マキアージュ」といったヒット商品を生んだこの研究所では、肌と毛細血管の関係について20年間にわたり基礎研究が進められてきた。

資生堂リサーチセンターでは、肌の毛細血管に焦点を当てた研究を重ねている(撮影:殿村誠士)

資生堂では、1万人以上の顔面をモニタリングして研究を重ね、2016年には頬や目じりの毛細血管を世界で初めて3Dで表すことに成功した。

「50代以降の顔の毛細血管の数は、10〜40代と比べ4割も減ります」と加治屋さんは言う。「例えば目じりの毛細血管なら、平均すると70代では30代の半分になります。その結果、シワやたるみが発生します」

1万人以上の肌をリサーチ。毛細血管にアプローチすることで得られた知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに活用されている(撮影:殿村誠士)

毛細血管にアプローチする知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに既に導入されており、今後も商品化や用途が拡大していく見込みだ。資生堂以外にも、加齢関連疾患の治療法を研究する慶応大学医学部の百寿総合研究センターが、長寿と毛細血管の関係について調査を始めるなど、毛細血管と健康の関係に着目する企業や研究の事例は増えている。
管だけで血液が流れない「ゴースト血管」

人間の血管のうち95〜99%を占めるといわれる毛細血管は、約37兆個と言われる細胞すべてに酸素や栄養を届ける役割を持つ。毛細血管には小さな隙間が開いており、そこから血液が微量ずつ漏れることで周囲の細胞に酸素や栄養を届ける仕組みだ。毛細血管が、全身の細胞にとっての「栄養配送網」を担っている。そのため、ゴースト血管になると、その周辺の細胞に酸素や栄養が届かず、問題が発生する。

毛細血管の断面図。血液中を流れる円盤状の赤血球が、血管の隙間から有効成分を押し出す(提供:NHK)

血管研究の権威である大阪大学微生物病研究所の倉伸幸教授はこう説明する。

「毛細血管自身も、血液が流れ続けることでみずみずしい状態を保ち、健全な状態を維持しています。ところが何らかの原因で血管構造が破綻すると、血管網の途中で血液成分が漏れすぎてしまい、末端まで届かなくなる。その状態が続くと毛細血管はボロボロになっていき、最終的に消失してしまうのです」

血液が流れなくなった毛細血管は、幽霊のように消えていく(提供:NHK)

倉教授は、血液が流れなくなり消えていく毛細血管のことを、まるで幽霊のように消えてしまうさまから「ゴースト血管」と名づけた。何が原因で発生するのか。

「ゴースト血管の発生は、加齢も原因の一つではありますが、生活習慣が大きく影響します。睡眠不足や糖分・脂肪分の過剰摂取など偏った食生活といった不摂生が重なると、毛細血管はもろくなり、ゴースト血管が発生しやすくなります。肌の場合、浴びた紫外線量が増えると毛細血管の減少は加速します」

大阪大学微生物病研究所の高倉伸幸教授(撮影:殿村誠士)

毛細血管が消失すれば、周辺の細胞への栄養配送網もカットされる。供給を失った細胞は当然衰える。さらに、そうした細胞で構成される臓器は劣化していく、というスパイラルに陥る。

「ゴースト血管は、放置すると美容だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。肌で起きればシワやたるみに、肝臓で起きると肝機能が低下、骨で起きると骨粗しょう症の原因になります」
認知症の陰にも

ゴースト血管の影響は、脳にも及ぶ。

神経内科医であり、認知症を専門とする冨本秀和・三重大学教授は「脳は非常に豊富な血流を必要とする場所で、身体に取り込んだ酸素の2割を消費します。最も毛細血管が重要な臓器です」と言う。

冨本教授らの2007年の研究で、アルツハイマー病患者の脳では健常者と比べ、29%も毛細血管が減少していることが分かった。「毛細血管は、アルツハイマー病の原因物質となる『アミロイドβ』を回収する通り道としての役割を持っていると考えられています。その道が減ることで、脳にアミロイドβが蓄積しやすくなり、アルツハイマー病の進行が速まるのではないでしょうか」

ゴースト血管とアルツハイマー病の関係を研究する三重大学の冨本秀和教授(提供:NHK)

脳の組織に血液が行きわたらないことで現れる「白質病変」も、ゴースト血管が原因だと考えられている。白質病変は、認知症患者の脳に見られる病変の一つだ。愛媛大学が2015年に行った研究では、白質病変がある患者には軽度認知障害のリスクが倍増することが分かっている。

愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長(提供:NHK)

「白質病変が重篤なほど、軽度認知障害のリスクは上がります」と、愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長は指摘する。「59歳から75歳までの1400人を調査した結果、約6割から白質病変が見つかりました。かなり多くの方が、脳にゴースト血管を抱えている可能性があります」
ゴースト血管は寝たきりも招く

「骨の丈夫さ」もゴースト血管と無縁ではない。

「骨は硬くて変化していないと思われがちですが、日々古い骨が壊され、新しい骨に作り替えられています。その『作り替え』に必要な材料を骨に運ぶのが毛細血管。ゴースト化のダメージが大きな場所と言えます」

骨と毛細血管の関係について語る独マックスプランク研究所のラルフ・アダムス博士(提供:NHK)

こう語るのは、血管研究の世界的権威で、骨と毛細血管の関係を研究しているラルフ・アダムス博士(独マックスプランク研究所)だ。「ゴースト血管は、骨がもろくなる骨粗しょう症も招きます。骨粗しょう症は寝たきりの大きな原因になっていますから、特に影響は深刻です」


健康な骨(上)とスカスカになった骨の比較イメージ。赤い毛細血管の数もいきわたる養分や酸素の量も大きく差がある(提供:NHK)
年齢だけの問題ではない

「ゴースト血管は自覚症状がなく、あってもせいぜい冷え性くらいのもの。さまざまな臓器での『異変』を感じたときには、かなり症状が進んでしまっている可能性が高い」(倉教授)という。

実際にどのくらい「潜在患者」がいるのか。今回、高倉教授の監修で調査した。

20代から70代までの男女200人の被験者の協力で、毛細血管の状況を検査。手の指先の毛細血管を専門の機器で解析することで、被験者の毛細血管の様子を数値解析した。

あっと社が開発した採血不要の毛細血管スコープ「血管美人」で指先の毛細血管画像を解析した(撮影:殿村誠士)

その結果、200人中21名が「ゴースト血管の危険あり」と判定された。どの世代にも満遍なく「ゴースト血管持ち」が確認され、20代でも70代より毛細血管の状態が悪い被験者がいた。

「一般的に、少なくともおよそ1割から2割の人がゴースト血管の危険ありだと考えています」と、倉教授は言う。「若いからといって油断はできません。早期のゴースト血管化は、老化を早め、重篤な病気にかかりやすくなるリスクを高める恐れがあります」

健康な毛細血管の画像(提供:NHK)

世代間で差があまりなく、若い世代にもリスク大の被験者がいたのは、「生活習慣の乱れ、不摂生が原因でしょう」と倉教授はみる。

「たとえば睡眠時間。毛細血管は睡眠中に修復されますから、睡眠時間が短いと十分に修復されず、『漏れ』が多くなり、ゴースト血管につながります」

ゴースト血管化してしまっている一例(提供:NHK)

食生活の乱れも影響が大きい。循環器内科学や女性医療が専門の金沢医科大学の赤澤純代准教授は言う。

「特に大きいと考えているのは『大食い』です。過剰な糖を摂取した際に体内で生成される成分が、血管の細胞を傷つけ、『漏れ』を加速させてしまいます。その結果、ゴースト血管が進行するのです」
まずは血流を上げることが大事

年齢に関係なく忍び寄ってくるゴースト血管。今回、赤澤准教授の協力を得て、ゴースト血管のリスクを簡易的に調べることができるチェックテストも用意した。

簡単な設問に答えることで、ゴースト血管の危険度をチェックできる(提供:NHK)

このチェックテストで「リスクあり」と出たらどうすればいいのだろうか。基本的な対策は、「血流アップ」を心がけること。血流を上げると、管だけになった毛細血管に再び血液が通うようになる。また、毛細血管の内側の細胞同士の結びつきが強くなり、血液成分が漏れにくい、つまりゴースト化しにくい血管を作ることができる。

血流アップに効果的かつ手軽な方法として、高倉教授が勧めるのは「スキップ」だ。「第2の心臓と呼ばれるふくらはぎを鍛えることで、全身の血流が上がります」

血流アップにはスキップが有効だ(提供:NHK)

スキップができない場合は、その場でかかとの上げ下ろしをするだけでも効果がある。「それでも難しいなら、腹式呼吸による深呼吸をお勧めします。深呼吸でも血流は上がります」

毛細血管を「いたわる」食事もある。特に効果を期待できるのは、シナモンだ。「シナモンに含まれる物質が毛細血管の細胞の接着力を上げ、『漏れ』を防ぐ働きにつながります」と、赤澤准教授は言う。スパイスの一つであるヒハツやルイボスティーなども、シナモンと同様の効果があるという。

ゴースト血管対策には、シナモンの摂取が効果的(提供:NHK)

生活習慣や食生活の改善で、ゴースト血管の進行は食い止められる可能性がある。健康のバロメーターにもなる毛細血管の状態を良好に保つために、ゴースト化しない生活スタイルを心がけたい。倉教授はこう警鐘を鳴らす。

「毛細血管は消えてゴースト化しやすい半面、すぐに血流を通せば復活させられます。しかし、いったん毛細血管が消えてしまうと、新しく作ることは非常に難しい。ゴースト化から消滅までのタイムリミットは正確には分かっていませんが、とにかく早めに対策を取らなければいけません」

「“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」は、4月1日(日)午後9時〜生放送(NHK総合)

全身に張り巡らされ、命を支えている毛細血管が幽霊のように消えてしまう“ゴースト血管”。 全身のあらゆる部分をむしばみ、認知症や骨粗しょう症などの深刻な病につながることが明らかになってきた。 どう予防・対策するか?最新研究の取材をもとに迫る。
https://news.yahoo.co.jp/feature/933

▲△▽▼


温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事 2

これは絶対にタダの水ではない

奈女沢温泉と初穂の湯 投稿者:ONKEN21  2003年12月 8日(月)

 本日、父とともに月夜野町の釈迦の霊泉を購入してきて、現地で飲んでみて、衝撃を受けました。

あの水は一体何なのでしょう?

奈女沢温泉「釈迦の霊泉」(飲泉) 投稿者:ONKEN21  2003年12月10日(水)

 ついに来てしまった群馬県月夜野町の奈女沢温泉。健康な人にとっては近づき難く、興味本位では決して訪れることはできません。難病の湯治温泉です。

 私は10年以上、群馬の温泉に関心を持っているので、奈女沢温泉は広島・長崎の原爆患者を中心に注目を集めていることは、かなり昔から知っていました。

「医者も驚く奇跡の温泉」の本を読んで、データを作成しているうちに、奈女沢温泉はガンに効くのではないかと確信を持つようになりました。

 宿自体は普通の湯治旅館で、付近は深い山々に囲まれ、閑静な落ち着く場所です。四万や上牧とともに国民保養温泉地です。中へ入ると気さくな女将さん(教祖らしい)が「御神水(釈迦の霊泉)を飲んでって下さい」と飲泉所のある食堂へ招かれます。

 食堂へ入ると左の山手側に飲泉所があり、2本の蛇口のうち、左が御神水です。現地を訪れた方は飲み放題、さらに一人2Lまで各自持参した容器に汲んで持ち帰ることができます。

3人で訪れたので6L持ち帰ります。まずはガンの父と糖尿病の弟、健康な私共々、コップで飲めるだけ飲んでいきます。

 御神水は意外にも無色透明無味無臭のおいしい水。数年前に汲んだ富山の穴の谷(あなんたん)霊水に共通する口当たりの良さを感じます。弟はよそでは飲むのを嫌がるのですが、ここでは全く嫌がらずいくらでも飲んでいます。皆コップ5杯以上は飲んだと思います。

 水を飲んで約30分後、父と弟が強烈な尿意を催し、トイレに駆け込みセーフ(^_^;)。
釈迦の霊泉でトイレに行ったのにも関わらず…。
健康な私も尿意がありましたが、病気の二人が漏らす寸前なほどでした。
水の反応の早さに一同ビックリ。この激しい尿意で以って老廃物もろともガンなど病組織も流しさってしまうのでしょうか。新陳代謝もスゴク良さそうです。

これは絶対タダの水ではないです。何か、効きそう。


2006年7月28日
群馬県みなかみ町(旧月夜野町)にある釈迦の霊泉を紹介させていただきます。

受付を済ませ中に入る。右手に進み、食堂の奥が温泉になっている。早速スッポンポンになり入浴。浴室は思ったより小さく銭湯のような作りになっている。

お湯は無色透明。匂いもない。折角なので温泉に浸かりながら水をガバガバ飲む。
飲んだ感想は喉に引っかかる感じであり、また非常に重く感じた。
何だか効きそう〜。

最初に500mlくらいまでは楽勝に飲めたがそれからは苦しいのなんの(笑)。
約一時間はかかっただろうか。結局2Lを飲んだ。
お腹がタポタポになってしまった。

念のため帰りがけに一度トイレに行き用を足す。そして車に乗り込み釈迦の霊泉を後にする。すると5分も経たないうちに膀胱が破裂するかと思うくらい催してきた(爆)。

しかし用を足す場所などない。

脂汗をたらしながら(これホントです)車を走らせ10分くらい経っただろうか、コンビニを発見。車を止め、トイレに一直線。

何と長いんだろう。なかなか出し切らない(爆)。頭の中で数を数えていたが60は越えていた。

いやあ〜スッキリ。車に戻り国道17号を南下。
するとまた10分も経たないうちに催す。今度はすぐにコンビニ発見。またまた60カウントを超える量を出す。その後、あともう一回同じ行動を繰り返す。
ちなみに一緒に来ていた上司も後輩も同じ現象が起きていた。

いくら2Lも飲んだとはいえ、不思議で仕方がない。

どう考えても飲んで一時間もしないうちに飲んだ量以上の水分を体外に出しているはずである。

毒素を排出してくれたのであろうか?
実際、身体によいものかはわからなかったが何かしらの影響を与えてくれるのは確かである。
メンテ
Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成
新型コロナは血管の病気 _ 若い人の原因不明の脳梗塞や心筋梗塞の原因 ( No.1 )
日時: 2021/01/31 13:21
名前: 777 ID:a04Kb9l.

コロナの後遺症


新型コロナが引き起こす身体の異常が次々発覚(2021年1月28日) 動画
https://www.youtube.com/watch?v=mjTkKmcccXo&feature=emb_title


スペインの研究チームが感染初期の兆候として「コロナ舌」と呼ばれる異常が発生する事があるとした報告書をまとめました。どんな症状なのでしょうか。

 舌にできた大きな斑点。これは、新型コロナウイルスによる体の異常だといいます。

 確認されたのはスペイン。世界各地で“コロナ舌”と報じられています。

 スペインの研究チームが新型コロナウイルスの304人の感染者を調査すると、感染者の4人中1人が舌に異常を感じたといいます。舌が腫れることもあり、歯形が付いてしまうほどです。感染初期に起こる兆候で、味覚を失うといいます。

 そして、10人中4人は手や足に異常を感じ、手の平には小さなしみ。熱を感じたり、赤く変色していることも確認されました。

 さらに、アメリカではたとえ陰性が出てもウイルスが脳に残り、死に至る可能性があることを発表しました。

 新型コロナウイルスに感染させたマウスの実験。肺のウイルスレベルがピークを越えた後、脳から高いレベルのウイルスが検出されたというのです。

 研究者のクマール助教授によりますと・・・。

 ジョージア州立大学、ムケシュ・クマール助教授:「脳はウイルスが隠れるために好む場所の一つ。一部の患者のなかではウイルスが脳に到達してしまい、脳の中で増えてしまったウイルスが回復したはずの患者を死に至らすことがある。そして、死ななくてもある種の神経学的症状を引き起こし続けている」

 感染後、PCR検査で陰性と結果が出ても脳にウイルスが残っている可能性があるといいます。

 パーキンソン病などの神経系の疾患のリスク高まると警戒を呼び掛けています。
[テレ朝news]


▲△▽▼


新型コロナは血管の病気 _ 若い人の原因不明の脳梗塞や心筋梗塞の原因


「新型コロナは血管の病気」冬は血栓ができやすく要注意 循環器専門医が解説
日刊ゲンダイ ヘルスケア 2020/12/25

英国などで新型コロナウイルスの変異種の感染が拡大していることで世界が緊張している。変異は最初に報告された新型コロナウイルスに比べて14種類の変異を持ち、3種類のアミノ酸欠失があるという。これにより感染力が従来種よりも強まり、比較的感染しにくいとされた子供の感染者が増えるとの見方もある。日本で変異種は見つかっていないが、いつ侵入してくるとも限らない。東邦大学医学部名誉教授で循環器専門医の東丸貴信医師に聞いた。

「変異種は従来種の70%感染力が強いといっても数値はあくまでも現時点での話です。今後も感染力が強力なまま維持できるかはわかりません。新型コロナが登場した当初はSARSの1000倍の感染力があるかもしれない、といわれましたが、実際はそんなことはありませんでした。しかも、強毒化したという報告はないのです。厳重警戒は必要ですが、状況を冷静かつ正確に把握することが大切です」

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長も21日の記者会見で「英国政府から変異種は感染力は強いものの、現時点で重症化する確率や死亡する確率を上げるという根拠はないと報告を受けている」と語っている。

「変異種が日本に入ってこなくても冬の間は新型コロナの患者さんは増えていくでしょう。だからこそ、今は新型コロナ感染症の本質が血管の病気であることを知ることが大切だと思います」

この病気は当初は新型肺炎といわれ、ウイルスもSARS―COV2と命名されていることから、上気道から肺にかけての呼吸器感染症とみなされてきた。

しかし、いまは心臓や血管の炎症、腎臓障害、消化管炎症、脳神経炎、そして急性心筋梗塞や脳梗塞といった血栓症を生じることが明らかになっている。

「若い人の原因不明の脳梗塞や心筋梗塞の原因として、新型コロナが関係していることも分かってきているのです」

■新型コロナ感染症は単なる上気道炎や肺炎ではない

実際、新型コロナによる心筋炎もまれではなく、心不全の原因としてもコロナ感染症が注目されている。さらに、川崎病や大動脈炎などを生じることもわかっている。いまや世界中の精力的研究により、新型コロナ感染症の本態は血管内皮障害であることが証明されつつあるという。

「血管内皮は血管内を覆う一層の細胞層です。血管を拡張させる一酸化窒素やこれを縮めるエンドセリンなど数多くの血管に働きかける物質を分泌していて、血管壁の収縮・弛緩から、血管壁への炎症細胞の接着、血管透過性の調節などを行っています。生活習慣病やがん、それに感染などで酸化ストレスが加わると、血管内皮細胞や平滑筋細胞などから産生される活性酸素種が内皮細胞を傷つけます。その結果、炎症、免疫反応が生じ、それが毛細血管や大血管、全身の臓器に広がることで、急性心筋梗塞、脳梗塞や肺動脈血栓塞栓症などの急性血栓症や心筋炎・血管炎が発症したり、全身の臓器障害が生じることとなるのです」

血管内皮障害が起きると腎不全や肝障害に加えて間質性肺炎が生じるともいわれている。

「私の救急センター時代の経験でも、重症間質性肺炎の患者さんでは、酸化ストレスが亢進して深部静脈血栓症が生じやすく、血栓マーカーのDダイマー値と肺動脈圧の上昇が目立ちました。これは、その後の研究で静脈血栓塞栓症が生じているか、その前段階にある可能性が高いことが証明されています」

このように、新型コロナ感染症は単なる上気道炎や間質性肺炎ではなく、全身の血管内皮にも影響が及ぶ血管病であることが明らかになりつつある。

「ですから、新型コロナウイルス感染症の正確な診断と評価には、感染確定にPCR検査、肺炎診断のためのCT検査はもとより、血栓症診断のためのDダイマー測定、心臓と末梢動静脈超音波検査、全身の血管と血流を見るためのMRA検査が必要です。また、冬はただでさえ寒さで血管が締まりやすく血流が滞り血栓ができやすくなるので注意しましょう。新型コロナに万一感染しても重症化しないためにも体を適度に動かして、ストレスをためない生活習慣を続けることが大切なのです」

あなたは大丈夫ですか?


▲△▽▼


コロナ感染のネコ 無症状でも肺にダメージ
1/8(金) 20:09配信

東京大学医科学研究所の研究チームは新型コロナウイルスに感染後、回復したネコには、無症状であるにもかかわらず長期間、肺にダメージが残ることが分かったと発表しました。

東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らは、ネコを新型コロナウイルスに感染させた上で、まず、全身の臓器を調べウイルスが効率良く増殖する臓器がどこか調査したということです。

すると鼻や気管では感染6日目までウイルスの増殖が見られた一方で、肺ではウイルスの増殖が少ししか見られず、速やかにウイルスが排除されていることが分かったとしています。

この間ネコは全く無症状だったということですが、肺にはダメージが残っていて感染から4週間たっても、慢性化した炎症が見られることも分かったということです。

河岡教授ら研究チームではこれらの結果からネコが無症状であっても、新型コロナウイルスによって、知らぬ間に呼吸器に損傷を負っている可能性があることを示しているとしていて、「飼い主はその点を留意し、ネコは感染させないように飼育することが肝要だ」としています。

また、これらの結果から人においても同様に一度ウイルスに感染すると回復後でも、肺で後遺症が長期的に続いている可能性が考えられるとしています。

▲△▽▼

元重症患者が語る“コロナの恐怖”と後遺症
2020/12/23


元重症患者が語る“コロナの恐怖”と後遺症

命を救う最後の砦「ECMO」による治療を受け、2か月もの間、意識がなかった男性。退院した今も、酸素ボンベが手放せず後遺症に苦しんでいました。新型コロナの重症化の恐ろしさを経験した男性が、いま伝えたいことは。

■手放せない酸素ボンベ 2か月がたった今でも

新型コロナウイルスに感染し、約4か月もの間、集中治療室に入院していた元重症患者の60代の男性。男性は10月に退院しましたが、退院から2か月がたった今でも背中のバッグの中には酸素ボンベがありました。心拍数を測定する機械も手放せない状態だといいます。 

「歩いていてちょっと息苦しいなと思ったら機械で数値を測って、 (数値が高ければ)これちょっと止まらないと、と。まだ数値をみながらですね。 先生たちも『早く歩くな』って。動いたら心臓と…酸素が…」 

男性は、息をきらしながら話します。

「退院後スーパーに行く時、徒歩5〜6分の距離なのに25分くらいかかりました」 

 
■苦痛に「死んだほうが…」

男性が体に異変を感じたのは、3月のことでした。その当時のことを、次のように語ります。

「『風邪だな』と思って病院に行って、4日くらい薬を飲んでましたが、 薬がなくなり病院に行こうと思ったら、体が起き上がらなくて。 救急車を呼んで、そのまま寝込んでしまい、それから記憶がありません」 

 
搬送されたのは、重症患者を受け入れる都内の病院。 人工呼吸器を使っても呼吸ができないほど肺が弱っていたため、 命を救う“最後の砦”人工肺ECMOによる治療を受けることになりました。 一般的に2週間ほどでECMOが外れる人が多い中、男性は約2か月という長期間の装着。 その間、意識がありませんでした。そして、目覚めたときには―― 

「天井が真っ白で、天国にいったのかな、と思ったら横に看護師さんがいて。 『これは病院だ。私は助かったんだ』と」 「パイプがいっぱいついているし、両手両足は縛られ、しゃべれないし動けない。 意思の疎通ができない上に、栄養をとるための鼻のパイプや胸に開けた穴がすごく痛くて。毎日痛い思いをした」 

 
会話ができるようになったのは7月、この頃も男性は、集中治療室に入院していたといいます。 

「息をするのがやっと。空気が吸えないっていうのがすごく苦しかった。 ちょっと動いただけで痰がつまり、水も飲めず、会話もできなくて意思の疎通がとれないとストレスもたまり、 こんなに苦しいなら死んだ方がいいって。 」 

その後、つらい治療を乗り越え、一般病棟でリハビリを開始。 約半年間という長い入院期間を終えて、ようやく退院することができました。

■ 深刻な後遺症 「太ももにずっと石を乗せている感じ」

入院前は飲食店に勤務していた男性。仕事への復帰を望んでいますが、 深刻な後遺症に悩まされています。 

「先生からは、酸素ボンベをつけておかないと酸素が少なくて倒れる可能性があると。 普通の人の肺が100%ならまだ70%くらいしか機能していない。だから歩いたりすれば呼吸は結構苦しくなる」 

男性は、影響があるのは肺だけではないと語ります。

「手がしびれている。両腕ですね。足の太ももにずっと石を乗せている感じ。 あと足の裏が、歩くと骨と肉が重なってすごく痛い。 体質も変わり、頭と顔にあせをすごくかく。今までそんなことはなかったんですが。 (できないことが)いっぱい、いっぱいありますよ。 どうやって生活していったらいいのかっていう状況。 来年になって治ってくれたらいいなと」 

  
新型コロナの重症化の恐ろしさを経験した男性が、いま、伝えたいこととは。 

「マスクとうがいと手洗いを家に帰ったら必ずする。 店に入ってもうがいできる状況ならうがいをする。家に帰ったら服を着替えて除菌する。本当に一人一人が気をつけないといけない。 先生曰く、助かったのは奇跡だからと。 実際に僕みたいに後遺症が残った人じゃないとわからないと思うんですよね。 それを僕は皆さんにわかってもらいたいというか。  コロナってこんなに恐ろしいんだなって」

(2020年12月17日放送 『news zero』より)


▲△▽▼


退院半年、7割超に後遺症 武漢の患者、中国で研究結果
朝日新聞社 2021/01/12

 新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した中国・武漢市の医師らでつくる研究チームが、拠点病院の患者約1700人の7割以上に退院から半年が経っても後遺症とみられる症状があったとの研究結果を英医学誌ランセット(電子版)に発表した。新型コロナをめぐっては、世界各地で後遺症が報告されている。

 発表は1月8日付。同市で最も早くから患者を受け入れた「金銀潭病院」の医師らが参加した研究チームは、昨年1月〜5月に退院した人を対象に、退院日からおよそ半年がたった時点で診察と身体検査、6分間の歩行テストを実施。結果が得られた約1700人のうち、何らかの症状があった人は76%に上った。

 最も多かったのは「倦怠(けんたい)感や筋力低下」(63%)で、「睡眠障害」(26%)、「不安やうつ」(23%)が続いた。こうした傾向は「SARS(重症急性呼吸器症候群)患者の追跡調査と一致する」としている。「脱毛」(22%)や「嗅覚(きゅうかく)異状」(11%)も比較的高い割合を示した。

 さらに約350人に肺機能の検査をしたところ、入院中に高機能機器による酸素吸入治療を受けた重症患者の56%は肺機能が低下していた。酸素吸入をしなかった人でも肺の機能低下は22%に上ったという。

 武漢市では昨年3月までの約3カ月の間に感染が拡大し、確認された発病者が約5万人、死者が3869人に上った。5月に住民全員のPCR検査が実施され、6月以降は無症状者も含めて新たな市中感染者は確認されていない。(瀋陽=平井良和)


▲△▽▼

寝たきりで解雇も…「コロナ後遺症軽んじないで」 だるさ、痛み、脱毛…「退院しても終わらず」
2021年1月15日

 息苦しさや体の痛み、脱毛、抑うつ症状―。新型コロナウイルス感染が急拡大する中、後遺症の問題が深刻化している。多様な症状が続くのが特徴で、体調悪化から寝たきりとなり職場を解雇されるケースも。後遺症に苦しむ人たちは「退院しても終わらないのがコロナの怖さ」「後遺症治療にも支援を」と訴える。(安藤恭子)


◆感染半年…「今も感覚が狂い、自分でないみたい」

 昨年7月にコロナの陽性が判明した東京都内の20代男性会社員は、微熱や頭痛が11月まで続いた。半年近くたった今も味覚や嗅覚がなく、「感覚が狂い、自分が自分でないみたい」と話す。大好きだったカップ焼きそばも「味がなくて麺はまるでゴムのよう」。友達に感染の事実すら打ち明けられず、外食も楽しめなくなった。

コロナ後遺症に悩むネット上の投稿を見ると「苦しんでいるのは自分だけじゃないとほっとする」と話す男性=東京都内で(本人提供)

 「おいしいって感覚がないまま、一生暮らすのか?治るかどうか分からないのが今の最大の不安」と男性。耳鼻科に通い、漢方薬や、アロマオイルをかぐ療法も試したが改善しない。国が盛んに言うワクチン接種も既に感染した人には遠い話で、孤立感は強まる。「後遺症の問題や治療薬の開発にも、もっと目を向けてほしい」

◆1カ月後、頭髪の脱毛が突然始まる

 都内の40代女性は昨年10月中旬に発症し、11月下旬に突然、頭髪の脱毛が始まった。毎日抜ける毛の量は集めるとゴルフボール大に。髪の量は半分ほどに減った。「頭を洗うたび、ドライヤーをかけるたび、髪の毛が抜けていくのを見ると絶望的。お風呂の時間が恐怖でたまらない」

コロナの後遺症で抜けたとみられる女性の洗髪後の毛玉=本人提供


 ウィッグの購入や漢方治療にも費用がかかる。「退院したら終わり、とならない。職場復帰できないほど、症状が重い人もいる。国には少しでも金銭的な支援を検討してほしい」と、この怖さが広く理解されることを願う。
                        ◇
 国立国際医療研究センター(東京)の研究班が昨年10月に発表した論文によると、63人の退院患者から回答を得た結果から、呼吸苦や嗅覚障害、倦怠感などの症状は、発症から120日たっても続いていることが分かった。脱毛のように発症から時間を置いて出現する症状もある。


◆40代が最多、女性患者が男性の1.5倍に

 800人近い後遺症患者を診てきた「ヒラハタクリニック」(東京都渋谷区)の平畑光一院長(42)によると、95%の患者に倦怠感がみられ、気分の落ち込みや思考力の低下を訴える人も多い。年代では40代が最多で女性患者の数は男性の1.5倍に上った。「臓器を侵すウイルスに抗体が過剰に反応し、自らの身体を攻撃する。いわば『免疫の暴走』が後遺症を起こしているのではないか」と話す。

 倦怠感があるのに無理に働いた結果、後遺症の悪化で寝たきりとなり解雇された人や、散歩しただけで悪化したケースもあったという。悪化を防ぐには、コロナ療養後も運動を控えることが重要とみる。

 平畑さんは「まずは国や行政にコロナ後遺症を深刻な問題と認知してもらいたい。その上で、宿泊療養などを終えた患者に3〜4カ月の静養を促す仕組みをつくるだけでも、後遺症の防止につながる」と訴えた。


▲△▽▼


新型コロナウイルスについて現在分かっている情報 _ 症状が出ない若い軽症者も2割は 5年後に悶え苦しんで窒息死する

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい 
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認  
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
・アメリカで、70日間ウイルスを排出し続けた無症状患者を確認


▲△▽▼


コロナに効きそうな強酸性温泉水

長野県 毒沢鉱泉の水(長野県下諏訪町)
毒沢鉱泉 旅館 宮乃湯 ミネラル鉱泉水販売のご案内
http://miyanoyu.com/ons.html


山梨県 金峰泉
2L入りペットボトルで1500円。全国に宅配可。

金峰泉本舗
〒404-0013山梨県山梨市牧丘町窪平883
0553-35-2270/FAX35-2371
http://life.ge3.jp/modules/news/index.php?storytopic=0&start=0
http://ameblo.jp/kazgensensui6/entry-11595954656.html


栃木県 鶏頂山鉄鉱水(栃木県藤原町)
https://keichyo.wixsite.com/tekkousui/home-c18jj
http://www.mizuhiroba.jp/shop/products/detail/541


強酸性水を歯に付けると歯が溶けるから気を付けてね
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/143.html

[リバイバル4] youtube リンク _ 森田童子名曲集・中島みゆき名曲集・クラシック音楽名曲集 中川隆
1. 中川隆[-7780] koaQ7Jey 2021年2月02日 09:36:50 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[3]

youtube リンク _ ポピュラー音楽名曲集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/397.html

youtube リンク _ 音楽は女性ヴォーカル以外は必要ない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/575.html

youtube リンク _ the sweetest voice of France ダニエル・リカーリ名唱集
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/477.html

youtube リンク _ フランシス・レイ 『白い恋人たち 13 Jours en France』
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/540.html

youtube リンク _ ポール・モーリア 『涙のトッカータ Toccata』
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/549.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/141.html#c1

[リバイバル4] youtube リンク _ テレビドラマ・ホラー・日本映画・欧米映画 中川隆
1. 中川隆[-7779] koaQ7Jey 2021年2月02日 09:38:27 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[4]
youtube リンク _ 黒沢清 名作集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/408.html

youtube リンク _ 野島伸司 名作集
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教師 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/140.html#c1

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
2. 中川隆[-7778] koaQ7Jey 2021年2月02日 09:39:23 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[5]

youtube リンク _ かつおだし(だし汁)の取り方/作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1242.html

youtube リンク _ 照り焼きソースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1318.html

youtube リンク _ すき焼き 割り下の簡単な作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1319.html

youtube リンク _ 焼き鳥のタレの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1282.html

youtube リンク _ 和風ステーキにピッタリの玉ねぎしょうゆソースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1296.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c2

[リバイバル4] 湯治に行こう
湯治に行こう


東京の近くの一番いい温泉を紹介
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/880.html#c2

湯治に行こう
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/424.html

難病は温泉水を飲んで治そう
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/423.html

料理が美味しい温泉宿
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/458.html

温泉関係ブログへのリンク
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/419.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/144.html

[近代史5] 昭和の日本のスピーカーは世界最高峰だった 中川隆
4. 中川隆[-7777] koaQ7Jey 2021年2月02日 10:30:41 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[6]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
サブシステムが心地よく鳴りだしている 2021年02月02日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/86abd8397609b802df518753c516c3d3

サブシステムは現在@D208システム ASP-2005マルチアンプシステムを常時繋いで、毎日聴いています。D208システムはヴォーカルが良いですね。歌謡曲やフォークソング・JAZZヴォーカルをメインに聴きます。

D208ユニットは下の方があまり伸びていないので、打楽器のアタック感に物足りなさを感じますが、ヴォーカルは非常にいい雰囲気で再生します。高域のサンスイのツイーターはシンバル音など非常に性能が高いです。


サンスイSP-2005マルチアンプシステムが更に良い。JAZZを軽く流しているだけで、身体が浮き立つような感覚にしてくれる。聴いていて耳疲れしないサウンドで、「ヌケ・キレ・ノビ」が感じられ、意外と「低音のアタック感」もしっかりしている。30pウーハーの力強さがある。一般家庭ならメインSPとして使える完成度です。

50年前のSONYのアンプをメンテして使っています。半年もかけて鳴らし込みを続けてきた成果が出始めて居る様です。見てくれはあまり高級オーディオの感じは有りませんが、「さりげなく」出てくる音は高級感いっぱいです。オーディオは使い手の耳が出来ているかでかなり変わります。

今ではこのSP-2005システムを一番よく聴きます。軽く弾み、余韻もいっぱい出るので、ながら聴きしながら余韻まで楽しむ事が出来ます。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/86abd8397609b802df518753c516c3d3


JBLのサウンドの特徴 2021年02月01日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/a9cb24aae86f25bab7d4f696577e3575

JBLのサウンドの特徴として「エネルギー感」の再現が国産SPとは違う。これは、自分が20歳頃に感じたものです。それ以来「JBL党」になりました。

現在3ウェイマルチアンプシステムで鳴らしているサンスイSP-2005は、かなり良いサウンドで鳴っていますが、「エネルギー感」はJBLのユニットには及びません。そもそも#375のサウンドとコーン型MIDレンジユニットを比べること自体が無理な話です。ユニットの金額も作りも根本的に違います。SP-2005はJBL#4311クラスと比較すべきでしょう。下手な#4311よりSP-2005は良い音に出来ます。初めから3ウェイマルチアンプに出来るように作られていますから・・・。

JBL#4311もオリジナル状態では私の使う「音質」に届きません。内部配線を「特殊な銀線」でやり直して、初めて「私の使用に耐える音質」になります。2セット程作成しましたが、大型システムが要らないくらい良く鳴ります。

過去に色々なSPを集めて、オリジナルのサウンドと内部配線を交換したサウンドを確認してきています。道楽も過ぎると毒になりますので、もうここら辺で終止符を打ちたいと思っています。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/a9cb24aae86f25bab7d4f696577e3575


SANSUI SP-2005 ¥37,900(1台、1972年頃)
SP-2005の仕様
https://audio-heritage.jp/SANSUI/speaker/sp-2005.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/443.html#c4

[リバイバル3] 昭和の日本のスピーカー・ユニットの音質はイギリスやドイツに劣らなかった 中川隆
28. 中川隆[-7776] koaQ7Jey 2021年2月02日 10:31:08 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[7]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
サブシステムが心地よく鳴りだしている 2021年02月02日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/86abd8397609b802df518753c516c3d3

サブシステムは現在@D208システム ASP-2005マルチアンプシステムを常時繋いで、毎日聴いています。D208システムはヴォーカルが良いですね。歌謡曲やフォークソング・JAZZヴォーカルをメインに聴きます。

D208ユニットは下の方があまり伸びていないので、打楽器のアタック感に物足りなさを感じますが、ヴォーカルは非常にいい雰囲気で再生します。高域のサンスイのツイーターはシンバル音など非常に性能が高いです。


サンスイSP-2005マルチアンプシステムが更に良い。JAZZを軽く流しているだけで、身体が浮き立つような感覚にしてくれる。聴いていて耳疲れしないサウンドで、「ヌケ・キレ・ノビ」が感じられ、意外と「低音のアタック感」もしっかりしている。30pウーハーの力強さがある。一般家庭ならメインSPとして使える完成度です。

50年前のSONYのアンプをメンテして使っています。半年もかけて鳴らし込みを続けてきた成果が出始めて居る様です。見てくれはあまり高級オーディオの感じは有りませんが、「さりげなく」出てくる音は高級感いっぱいです。オーディオは使い手の耳が出来ているかでかなり変わります。

今ではこのSP-2005システムを一番よく聴きます。軽く弾み、余韻もいっぱい出るので、ながら聴きしながら余韻まで楽しむ事が出来ます。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/86abd8397609b802df518753c516c3d3


JBLのサウンドの特徴 2021年02月01日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/a9cb24aae86f25bab7d4f696577e3575

JBLのサウンドの特徴として「エネルギー感」の再現が国産SPとは違う。これは、自分が20歳頃に感じたものです。それ以来「JBL党」になりました。

現在3ウェイマルチアンプシステムで鳴らしているサンスイSP-2005は、かなり良いサウンドで鳴っていますが、「エネルギー感」はJBLのユニットには及びません。そもそも#375のサウンドとコーン型MIDレンジユニットを比べること自体が無理な話です。ユニットの金額も作りも根本的に違います。SP-2005はJBL#4311クラスと比較すべきでしょう。下手な#4311よりSP-2005は良い音に出来ます。初めから3ウェイマルチアンプに出来るように作られていますから・・・。

JBL#4311もオリジナル状態では私の使う「音質」に届きません。内部配線を「特殊な銀線」でやり直して、初めて「私の使用に耐える音質」になります。2セット程作成しましたが、大型システムが要らないくらい良く鳴ります。

過去に色々なSPを集めて、オリジナルのサウンドと内部配線を交換したサウンドを確認してきています。道楽も過ぎると毒になりますので、もうここら辺で終止符を打ちたいと思っています。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/a9cb24aae86f25bab7d4f696577e3575


SANSUI SP-2005 ¥37,900(1台、1972年頃)
SP-2005の仕様
https://audio-heritage.jp/SANSUI/speaker/sp-2005.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/953.html#c28

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
3. 中川隆[-7775] koaQ7Jey 2021年2月02日 10:50:26 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[8]
youtube リンク _ 肉じゃがの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1246.html

youtube リンク _ マッシュポテトの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html

youtube リンク _ 簡単!便利!じゃがいもの皮むき
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1251.html

youtube リンク _ 市販のスーパーの焼きそばを美味しく作る方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1256.html

youtube リンク _ お好み焼きの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1241.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c3

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
4. 中川隆[-7774] koaQ7Jey 2021年2月02日 10:57:44 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[9]
youtube リンク _ 和風ドレッシングの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1298.html

youtube リンク _ 肉じゃがの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1246.html

youtube リンク _ マッシュポテトの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html

youtube リンク _ じゃがバターの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1277.html

youtube リンク _ ポテトサラダの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1275.html

youtube リンク _ 簡単!便利!じゃがいもの皮むき
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1251.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c4

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
5. 中川隆[-7773] koaQ7Jey 2021年2月02日 11:09:55 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[10]
youtube リンク _ 市販のルーを使わないビーフシチューの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1255.html

youtube リンク _ 市販のルーも生クリームも使わないクリームシチューの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1330.html

youtube リンク _ カレー粉で作るカレーライスの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1252.html

youtube リンク _ ひき肉とジャガイモのオムレツの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1250.html

youtube リンク _ トマトを使ってミートソースを作ろう
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1331.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c5

[リバイバル4] どこか遠くへ旅に出よう
どこか遠くへ旅に出よう


一度は行ってみたい _ 高樹沙耶が経営している石垣島『キャンピングロッジ 虹の豆』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/707.html

冬の信州の高原に行こう _ 美ヶ原高原
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/780.html

残雪の出羽三山に「生まれかわりの旅」に出よう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/866.html

ディープ世界とは何か _ つげ義春が見たもの
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/300.html

『見張りの湯』 から玉川源流へ _ つげ義春の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/314.html

海外「日本は水の国だったんだ」 日本の大自然の映像集に外国人感動
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/774.html

KUMANO - 熊野
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/587.html

剱岳行方不明 _ 19歳の妹が9/8の日曜の夕方から行方不明です。何か情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/992.html

春は奥只見に行こう _ 奥只見丸山スキー場・栃尾又温泉・駒の湯温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/839.html

車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/145.html

[番外地8] 日本女性を売春宿に売るのを禁止されたから太平洋戦争になった
排日移民法によって日本は大きな移民先を失ったため、その代替として満州を重視せざるを得なくなり満州事変につながったとする見方が古くから存在する。昭和天皇が敗戦後、日米開戦の遠因として「加州(カリフォルニア)移民拒否の如きは日本国民を憤慨させるに充分なものである(中略)かかる国民的憤慨を背景として一度、軍が立ち上がつた時に之を抑へることは容易な業ではない(『昭和天皇独白録』より)」と述べているのが好例である。

日本女性を売春宿に売るのを禁止されたから太平洋戦争になったと言われていたんだよ。

1900年初頭から天皇の命令の下、
「海外に行けば良い仕事があり、豊かな生活が出来る」
という宣伝が日本全国で大々的に行われた。

日本の健全な家庭に育った当時の若い女性達は天皇の言葉を信じた。
天皇一族によりだまされ「売春婦として欧米に販売された」日本人女性の数は数十万人。
大部分は健全な家庭に育った若い女性達であり、天皇は「健全な女性を売春婦」として「売却」する事で、欧米の売春業者から女性1人あたり数千円、当時普通の会社員で
あれば10数年分の給与を手に入れていた。

その金額が数十万人分=莫大な資金がこの天皇一族のサギ行為、女性の人身売買により天皇一族に転がり込んだ。 その資金の一部は戦争のための兵器購入に当てられたが、
大部分は天皇の「個人財産」として「蓄財」された。
天皇一族は自分の金儲けのために、健全な若い日本人女性をだまし、売春婦として欧米に「売却」して来た。

天皇一族は欧米の売春業者とタイアップした日本の売春業者であった。
天皇により経営される日本郵船により、欧米に「売却」された日本人女性は、1人残らず現地に着くと即座に売春宿に「連行」され監禁された。そして売春を強制された。
初めての外国であり、逃げ場も助けてくれる相手もいない。
数十万人の日本人女性が、天皇によって売春を強制された。
これが従軍慰安婦の原型である。

日本郵船の共同経営者三菱財閥もこの売春業で巨大化した。
この莫大な富を生む売春業に参加させてもらったお礼に、三菱財閥は昭和天皇の結婚後の新居を、全額三菱財閥の出資で建設する。

渋谷区下渋谷の第一御領地の「花御殿」が昭和天皇の新婚の住居であり、それは数十万人の日本人女性を「売春婦として販売した」利益で、三菱の天皇に対する「売春業参加のお礼」として建設された。

(山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」 新日本出版社)。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/838.html

[番外地8] 日本女性を売春宿に売るのを禁止されたから太平洋戦争になった 中川隆
1. 中川隆[-7772] koaQ7Jey 2021年2月02日 13:15:50 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[11]
排日移民法によって日本は大きな移民先を失ったため、その代替として満州を重視せざるを得なくなり満州事変につながったとする見方が古くから存在する。昭和天皇が敗戦後、日米開戦の遠因として「加州(カリフォルニア)移民拒否の如きは日本国民を憤慨させるに充分なものである(中略)かかる国民的憤慨を背景として一度、軍が立ち上がつた時に之を抑へることは容易な業ではない(『昭和天皇独白録』より)」と述べているのが好例である。

日本女性を売春宿に売るのを禁止されたから太平洋戦争になったと言われていたんだよ。


1924年、米国は「排日移民法」という法律を成立させる。
日米関係はまだ険悪ではなく、日本から余りに多数の若い女性が「売春婦」として米国に「輸入」されてくる事が社会問題化し、それを禁止した法律であった。


天皇自身の発言を記録した「昭和天皇独白録」

(藤原彰「徹底検証・昭和天皇独白録」 大月書店)の「大東亜戦争の原因」=日米戦争の原因の項目に、1946年3月18日の天皇の発言として以下の言葉がある。

「米国のカリフォルニア州への移民拒否については、日本を憤慨させるに十分なものであった。」

この発言は日米戦争の原因についての天皇自身の発言である。

日本人女性をだまし、売春婦として米国に「売却」する天皇の売春ビジネス=移民を米国が禁止した、それに憤慨激怒し米国と戦争を始めたと天皇自身が独白しているのである。

天皇一族は神でも「象徴」でも無く、人間のクズの集団である。

追記・・例え殺されても自分の命と引き換えに真実を語るのがジャーナリストの仕事である。

天皇に欺かれ売春婦にさせられた数十万人の日本人女性達の無念の人生のために、誰かが真実を語らなければならない。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607

人身売買と近代日本の成立 


自国女性を海外に売るのが「ロイヤルビジネス」だった


「からゆきさん」と呼ばれたどちらかといえば普通の「娘の身売り」の陰には、さらに悪質な詐欺的人身売買が、国策として、天皇のロイヤルビジネスとして、白人商人と連携して組織的に、国策会社日本郵船(=三菱)により、大々的に行われていた。

そして、その人身売買こそが、日本資本主義の原初的蓄積過程だった。

つまり、近代日本国家は自国女を売って成立した。

1900年初頭から天皇の命令の下、
「海外に行けば良い仕事があり、豊かな生活が出来る」
という宣伝が日本全国で大々的に行われた。
日本の健全な家庭に育った当時の若い女性達は天皇の言葉を信じた。
天皇一族によりだまされ「売春婦として欧米に販売された」日本人女性の数は数十万人。

大部分は健全な家庭に育った若い女性達であり、天皇は「健全な女性を売春婦」として「売却」する事で、欧米の売春業者から女性1人あたり数千円、当時普通の会社員であれば10数年分の給与を手に入れていた。
その金額が数十万人分=莫大な資金がこの天皇一族のサギ行為、女性の人身売買により天皇一族に転がり込んだ。 その資金の一部は戦争のための兵器購入に当てられたが、大部分は天皇の「個人財産」として「蓄財」された。
天皇一族は自分の金儲けのために、健全な若い日本人女性をだまし、売春婦として欧米に「売却」して来た。

天皇一族は欧米の売春業者とタイアップした日本の売春業者であった。
天皇により経営される日本郵船により、欧米に「売却」された日本人女性は、1人残らず現地に着くと即座に売春宿に「連行」され監禁された。そして売春を強制された。

初めての外国であり、逃げ場も助けてくれる相手もいない。
数十万人の日本人女性が、天皇によって売春を強制された。
これが従軍慰安婦の原型である。

日本郵船の共同経営者三菱財閥もこの売春業で巨大化した。
この莫大な富を生む売春業に参加させてもらったお礼に、三菱財閥は昭和天皇の結婚後の新居を、全額三菱財閥の出資で建設する。
渋谷区下渋谷の第一御領地の「花御殿」が昭和天皇の新婚の住居であり、それは数十万人の日本人女性を「売春婦として販売した」利益で、三菱の天皇に対する「売春業参加のお礼」として建設された。

(山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」 新日本出版社)。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/838.html#c1

[近代史4] 彼らはなぜ「車中生活者」になったのか 中川隆
1. 中川隆[-7771] koaQ7Jey 2021年2月02日 13:35:03 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[13]
深みに堕ちたら這い上がれない「仕組み」とは


サラ金でも何でも「貸してくれるなら借りる」と考える人が5.6%もいる事実
2021.02.02
https://blackasia.net/?p=22332


銀行ローンや消費者金融が駅前に大きな看板を出しているというのは、すなわち借りる人がいるから成り立っているということでもある。サラ金でも何でも貸してくれるなら借りるという「5.6%の人」は、自分がどれだけの金利を課せられるのかを考えもせずに、15%の金利だろうが18%の金利だろうが平気で金を借りて回る。(鈴木傾城)


サラ金でも何でも貸してくれるなら借りるという5.6%の人
手元に金がない時、現代の日本人はまず最初に銀行のカードローンを最初に使う。大手の銀行のキャッシュカードは反対側に入れるとカードローンになるので、まるで自分の金を引き下ろすような感覚で金を借りることができるからだ。

銀行のキャッシュカードを持っていない日本人は珍しいと思うので、キャッシュカード一体型のカードローンは誰もが気軽に使える最初の借金の入口であるとも言える。ところで、このカードローンについて一般の人たちはどのような感覚を持っているのだろうか。

2020年3月31日に発表された全国銀行協会の「銀行カードローンに関する消費者意識調査」によると、銀行のカードローンについては「必要があっても絶対に利用しない」と考えている人が53.2%であったと報告している。

世の中の半分の人は「いつでも借金することができるかもしれないが、借金はしたくない」と考えていることが分かる。しかし、「借りたくはないが、借入先が他になければ利用する可能性がある」と考えている人もいる。26.0%がそうした人だ。

逆に、「借りたくはないが」とはまったく思わず、「必要になった場合は、借入先のひとつとして考える」「必要があれば、積極的に利用したい」と考えている人たちもいる。この2つは別にカードローンで金を借りることについては、やましい気持ちは何もない。「貸してくれるなら借りる」のだ。この人たちは20.9%の割合でいる。

消費者金融(サラ金)については敷居が上がる。「必要があっても絶対に利用しない」が83.9%となる。しかし、「必要だったら考える」「積極的に利用する」という人たちも、合わせると5.6%いる。

金がなくなったら、サラ金でも何でも貸してくれるなら借りるという「5.6%の人」は、一般の人から見るとなかなか思い切った金銭感覚を持っていると普通の人なら考えるに違いない。

ところで、ヤミ金はどうか。さすがに「ヤミ金から金を借りるのはどうかしている」と普通の人は思うが、それでも「必要だったら考える」「積極的に利用する」という人がいるのである。合わせると1.6%がそうした人たちだ。

こういう人たちは、もはや経済観念は完全に欠落していると言ってもいい。

世の中には、最初から金銭観念がない人間もいる

世の中には、最初から金銭観念がない人間もいる。たとえば、石川啄木などはそうだった。この作家には経済観念など最初からなかった。(ブラックアジア:石川啄木。娼婦の身体に溺れ、借金まみれになって死んでいった詩人)

これだけ高度情報化の時代になり、高等教育も進んだ社会でも、金銭感覚に乏しい人は相変わらず存在している。銀行ローンや消費者金融が駅前に大きな看板を出しているというのは、すなわち借りる人がいるから成り立っているということでもある。

サラ金でも何でも貸してくれるなら借りるという5.6%の人は、自分がどれだけの金利を課せられるのかを考えもせずに、15%の金利だろうが18%の金利だろうが平気で金を借りて回る。

この傾向は真夜中に生きる人たちに顕著である。働いて手に入った金を右から左へと贅沢品や享楽や豪遊で使い、足りなくなったらキャッシングしたり消費者金融で借りたりして資金繰りする人も多い。

彼らの人生の浮き沈みは凄まじい。金がある時とない時の差は、山から谷まで急斜面を一瞬で転がり落ちるような、そんな変動を見せる。

借金をすると自分のペースで生きることができない。なぜ悠然と構えることができないのかというと、借金には金利があって期限もあるからである。

期日が決められていることで毎月のように、場合によっては毎週のように金策に追われる。そしてトータルで見ると借りた金以上に返さなければならない。そのため、いったんキャッシングで自転車操業に入ってしまうと、最初の返済に失敗した時点で転落は決定的になる。月が変わるごとに谷の深さは底なしになる。

風俗に転がり落ちた女たちの少なからずが、借金に追われて修羅場の中で生きているのは私も確認している。稼いでいるのに金がない。ホストやショッピングに金を使って残らない。そして、精神的に今にも壊れる寸前の中で働いている。

彼らは深みに堕ちたら這い上がれない「仕組み」にとらわれていく。底に堕ちたら、そこでは堕ちた者をより深みに突き落とす人間たちがいるからだ。

深みに堕ちたら這い上がれない「仕組み」とは

私は一時期、シンガポールの売春地帯であるゲイランに好んで泊まっていた時期があったのだが、ここでは24時間ずっと女たちがストリート売春をしていた。

女たちの国籍はまちまちだった。インドネシア女性もいれば、タイ女性もいれば、スリランカ女性もいれば、中国大陸の女たちもいた。中にはラオスから来たという女もいた。

彼女たちに話を聞くと、ほとんどは貧困から出稼ぎ売春を選び、手配師に飛行機代や諸経費を前借りしているので、最初の数ヶ月は売春しても金が入らない状況に置かれていた。

体調が悪くても、精神を病んでも、借金を返し終わるまで逃げられないのである。この修羅場に、女たちはこぞってアルコールやドラッグに手を出して憂さ晴らしをする。

私の知っている女たちは、アルコールやドラッグが好きな女たちが多かった。なぜ、彼女たちがそうなるのかというと、売人たちがうようよしていて親切に声をかけてくるからである。

「つらいのかい。じゃ、これで忘れたら?」とドラッグを手渡しする。

カンボジアの売春地帯でも似たようなものだった。売春宿に女たちは手配師(人身売買業者とも言う)に金を建て替えてもらって連れて行ってもらっているので、彼女たちも最初の数カ月は無給で働くことになる。

売春宿には「ママサン」と呼ばれるオーナーがいるのだが、このママサンが曲者(くせもの)だった。

新米の女が来たら積極的に女たちを酒やタバコやドラッグやギャンブルをけしかけて依存症にさせたり、華美な服を次から次へを買わせて金を散財させる。

なぜそんなことをするのか。金を稼ぐどころか使わせることによって女たちが永遠に売春地帯から抜け出せないようにするためだ。

転落したら、転落した世界でそこから這い上がれないようにより深い地獄に突き落とす。若い女たちは、自分が「より地獄に突き落とされる仕組み」の犠牲になっているということに気づかないまま、より深みにはまっていく。

それは、地獄に続く落とし穴にも続いている

事業家は経営がうまくいかなくなって借金まみれになり、やがて自転車操業に追い込まれるようになると、まるで降って湧いたように救世主のような人間が姿を現す経験をする。

その見知らぬ人間は、丁寧で紳士的で優しい口調で「儲かるビジネスがあるのですが、一緒にやりませんか。出資してくれれば大儲けですよ」とささやく。あるいは、「儲かる新規公開株」「儲かる不動産経営」のような話をしてくる人もいる。

「別に無理にとは言いませんよ。他にもこの話に乗りたいという人はたくさんいますから」と言って、出資を無理に誘わないのだが心理的な揺さぶりで出資を促す。

普段なら「胡散臭い」と思っていても、本業が火の車のときはワラをもつかむような気持ちでいるので、深く考えることもなく金を出して赤子の手をひねるように金を持っていかれる。

あるいは、あっちこっちから金を借りて、それでも金が足りない事業家の携帯電話に突如として知らない人間から電話がかかってくる。それに出ると、温厚で明るい声の男が「融資をお考えではないですか?」と言ってくる。

実は消費者金融の社員などが、ブラックリストに載ってどこからも金を借りられない人の名簿をヤミ金に売っていて、ヤミ金はそれを見て端した金を貸して、その人が持っている最後の信用を金に変えようと近づいてくるのだ。

金で転落した人間の前には、それが必ずこのような地獄からの使者が現れて、堕ちた人間をより深みに突き落とす世界がある。

上流階級の人間は親の資産と財産を継承させる「仕組み」が機能しているのはよく知られているのだが、社会の底辺では失った人間からさらに奪う「仕組み」が機能していることはあまり知られていない。

それは誰かが意図的に作り上げたものではなく、自然発生的にできた世界で、日本だろうが欧米だろうが東南アジアだろうが、すべての国で同じ仕組みが機能している。

底に堕ちたら這い上がれないのは、堕ちた人間をさらに堕とすという「仕組み」に気づかないまま、ずるずると泥沼にはまっていくからである。アンダーグラウンドの恐ろしさを知らなければ、どこまでも闇に引きずり込まれていく。

地獄の深さは私たちが想像している以上に深い。資本主義の社会においては、金銭感覚の欠如が地獄の入口となる。

https://blackasia.net/?p=22332
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/440.html#c1

[近代史4] 彼らはなぜ「車中生活者」になったのか 中川隆
2. 中川隆[-7770] koaQ7Jey 2021年2月02日 13:38:36 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[15]
這い上がれぬ日本の貧困層。コロナで格差定着、貧富「分離」社会の完成は目前だ=鈴木傾城
2021年1月31日
https://www.mag2.com/p/money/1014600

t
今の日本は確かに経済格差は広がっているが、まだ経済格差による「分離」は極端ではない。だから、たとえば金持ちが住む地域の住民がそうでない地区に行かないということはない。その逆もまた然りだ。しかし問題はこれからだ。日本は、今のような混成社会を維持できるのだろうか。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』)

【関連】日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城


コロナは、経済格差をブーストする社会現象だった
コロナ禍は人々の健康を破壊するだけでなく、経済面でも人々を脅かす存在となる。コロナ禍で真っ先に解雇されるのは非正規雇用者で、何とか守られるのは正社員である。そのため、非正規雇用者の立場はコロナ禍で修羅場と化す。

正社員は「何とか」会社にしがみついていられれば、賃金の落ち込みやボーナスの削減はあったとしても、会社が何とか経営できていればコロナ禍でもほどほどに生き残ることができるだろう。

一方で、コロナ禍でも大きく資産を増やすのが株式等の金融資産を保有する富裕層である。政府はコロナで悪化する経済を下支えするために、大がかりな金融緩和や財政出動をしたので、これらの金がすべて金融市場に回って株価を押し上げた。だから、株式市場はどこもコロナ前よりも高値を保っているのである。

つまりコロナは、経済格差をブーストする社会現象だったのである。

コロナ禍以前から、経済格差はどんどん広がっていた。最初は少しの差であった格差は、やがては1,000倍も2,000倍も、いや1万倍も2万倍も開いて、もはや貧困層がどうあがこうが克服できない。

この極度なまでの経済格差が定着すると、その後に何が来るのか。それは、「経済による社会の分離」である。

世界は貧富「分離」に向かっている
世界の多くの国では、ひとつの国家が見えない層(レイヤー)で「分離」されている。そのレイヤーとは経済格差のレイヤーである。この経済格差の上と下とでは生活も文化も考え方も違う。場合によっては話す言葉までもが違ってくる。

メキシコでも、ブラジルでも、アメリカでも、イギリスでも、安全な地域と危険な地域は明確に「分離」して存在している。

分かりやすく言えば、金持ちたちが集う地域は安全だ。そして貧困層が集う地域は治安が悪い。だから金持ちは貧困層がいる地区には決して足を踏み入れないし、逆に貧困層が金持ち地区に行っても警備員や警察に追い出される。

それが定着すると、世界中どこでも貧困層と富裕層は自然に、明確に、完全に「分離」し、長い年月を経て同じ民族でも違う文化や生活になってしまうのだ。


世界では富裕層と貧困層の「分離」は見て分かるほど明確
一億総中流の意識がまだ多少でも残っている日本人から見ると、これは階級・身分・差別があるという認識になる。その通りだ。凄まじい経済格差が定着すると、自然に階級が生まれて上と下で「分離」するのだ。

世界では富裕層と貧困層の「分離」は見て分かるほど明確だ。

今の日本は確かに経済格差は広がっているが、まだ経済格差による「分離」は極端ではない。だから、たとえば金持ちが住む地域の住民がそうでない地区に行かないということはない。その逆もまた然りだ。

しかし問題はこれからだ。日本は、今のような混成社会を維持できるのだろうか。経済格差が広がるだけ広がって、それが社会に定着してしまった場合、日本もまた地域の「分離」になってもおかしくない。

経済格差の広がりは確実に、経済レイヤーによる「地域の分離」を作り出す。それは間違いない。時間の問題なのだ。だから、このまま経済格差が広がると、将来の日本は今までと違う世界になる可能性がある。

日本人も富裕層と貧困層で、世界が「分離」する。

富裕層と貧困層で分離するというのは、住むところも、通う学校も、付き合う人間も、行きつけの店も、持ち物も、食べる物も、やがては話し方も、すべてが違っていくということだ。

何もかもが「分離」し、お互いに接点が極端になくなっていく。

日本でも富裕層と貧困層の接点がなくなっていく
教育で言うと、貧困層は親の資金面から安い学校にしか通えなくなり、ここで富裕層と貧困層の子供たちが「分離」される。

富裕層の子供たちは質の良い教育を行う私学に通い、教育に理解のある親と熟練した教師に守られて学力を伸ばす。

一方で貧困層の子供たちは親の理解もなく、給料が安くてやる気のない教師の教育を受けて、教育の質が落ちて学力も低下していくことになる。塾にも通う経済的余裕もない。

公立校ではどんなにやる気のない生徒、問題生徒、非行生徒がいても学校から放逐できないので、しばしば学級崩壊も起きて授業がストップしたりする。

だから、富裕層の子供たちが学力を上げる環境の中で貧困層の子供たちは学力を落とし、名門校にはなかなか入れない構造的な問題が発生する。気が付けば、学歴で大きなハンディが生まれていく。

それは、容易に越えられない「見えない壁」となっていく
さらに地域で見た場合、ある地域に貧困層が多くなっていくと、地価が下がってますます貧困層が流れ込んでいく。そうすると、不動産価格の下落や環境の悪化を嫌って、富裕層が少しずつ、しかし確実に抜けていく。そうすると、ますます貧困層がその地区を埋め尽くすようになっていく。

一方で、富裕層が集まるところは地価が上がって貧困層が住めなくなる。これで人々が経済レイヤーによって「完全分離」される。


職業でも同様の「分離」が起こる。富裕層の子弟が卒業する大学卒の勤める職種と、貧困層の勤める職種も違っていく。入れる企業も違い、同じ企業でもエリートクラスと労働者クラスに分かれて、このふたつは交差しなくなる。

この「分離」は、容易に越えられない「見えない壁」となっていく。

今のままであるならば、日本も遅かれ早かれそのような「見えない壁」で区分けされる社会になる。これについては、多くの社会学者、経済学者、政治家たちが警鐘を鳴らし、危険を訴えている。

弱肉強食の資本主義が作り出した「壁」
誰のせいでこんなことになったのか。全世界がこのようになっているのだとすれば、誰のせいでもなく、現在の社会構造が生み出しているというのが分かるはずだ。


弱肉強食の資本主義が、このような社会現象をどんどん増長させて止まらないのである。強いて言えば、グローバル化を無批判に取り入れた政治家や大企業が悪いということになる。

しかし、日本はもうとっくの前にグローバル化を完全に受け入れた。これからも、どんどん受け入れていくことになる。それがさらなる経済格差と「分離」を生み出すことになるのは、目に見えている。

もはや、格差が日本国民を「分離」してしまうのは避けられない事態だ。私たちはどちらかに分けられてしまうのだ。そして、同じ日本人でも、まったく交わらない文化断絶ができあがる。

同じ民族なのに、別々に違う世界で「分離」して生きることになる。

格差は子ども世代に引き継がれる
問題は貧困層に落ちた人は、もはやその子供もまた貧困層になってしまうことだ。個人の努力云々の話ではない。子供たちはスタート時点から極端な差を付けられて貧困から抜け出せない。

日本がそんな社会になることは、高齢層よりも若年層の方が切実に感じ取れるかもしれない。

日本は若者の自殺が多い国だが、それは就職活動を行っている段階から、多くの企業に断られ続け、自分たちが社会から必要とされていないことを悟ってしまうこともひとつの要因として挙げられている。

就職できても、生活していくことができないほどの薄給だったり、非正規雇用や契約社員のような、不安定な身分だったりすることも多い。正社員と「分離」されているのである。そんな中で必死で働いても、身体を壊して使い捨てされる。


彼らの多くは、自分たちが貧困に生きるしかない現実を突きつけられている。当然、無理して結婚して子供を作っても、子供が貧困で暮らすことになることくらいは容易に想像がつく。

だから、結婚して子供を作るということすらも逡巡する社会と化している。日本は超少子高齢化となっており、減り続ける子供と増え続ける高齢者のアンバランスが社会のゆがみとして現れるようになっている。


国家はない袖を振れない。企業も終身雇用を捨てた
これから日本は、過酷な増税、削られる医療費、延長される年金受給年齢などがすべて同時並行で起きて、国民が痩せ細っていく。

国家はない袖を振れない。企業も終身雇用を捨てた。そのため、ごく普通の人が、年々転がり落ちるように貧困化する。

周辺国との軋轢、憎悪の連鎖、グローバル化の加速、格差の定着、若者の貧困化、超少子高齢化……。すべては、弱肉強食の資本主義が生み出したものであり根は一緒なのだ。

これらの問題が最後まで暴走していく中で、日本でも経済格差が「分離」を生み出して、それぞれがまったく違う文化の中で生きることになる。

格差で騒いでいる段階は終わった。格差社会の次は分離社会だ。日本社会は資産で分離していくのだ。

同じ日本人なのに交わることのない共同体で明確に「分離」し、互いに相手に「違う世界の人だから」と関心を失うようになっていく。それが日本の未来だと思うと悲しくないだろうか?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/440.html#c2

[近代史3] 認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった 中川隆
24. 中川隆[-7769] koaQ7Jey 2021年2月02日 14:39:34 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[17]
日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城
2019年9月18日
https://www.mag2.com/p/money/770836


現代は、貧困が増えれば増えるほど「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっているのだ。認識を改めなければならない。「貧困=栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。

全日本民主医療機関連合会は、全国の医療機関96施設で40歳以下の「2型糖尿病患者」の実態調査をした結果として、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めていると報告している。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』)


健康にまで格差が現れた日本、もはや糖尿病は貧困層の持病に
誰でも炭水化物は好きだが……
誰でも炭水化物は好きだ。セレブもアメリカ大統領も炭水化物漬けだ。炭水化物は「うまい」のだ。

しかし、富裕層は肉や魚や野菜をたっぷりと取る余地があり、さらに健康に気を使ったり高額な医療にかかることもできる。炭水化物まみれであっても、きちんと他の栄養素が取れていて健康のアドバイスが受けられる。

しかし、貧困層はそうではない。

厚生労働省の調査では、所得が低い層であればあるほど米やパンなどの炭水化物を主体とした食事になり、野菜や肉類をとらなくなっていくという結果を出している。

その理由は明白だ。炭水化物は安いからだ。

たとえば、低所得層の多くはインスタントラーメンを好んで食べるのだが、その麺はもちろん炭水化物でできている。カロリーは意外に高いのだが、1袋100円以下で買えるのでかなり安い。

食べにいくとどんな安い食事でも300円以上になるし、まともなレストランで食べると1,000円以上するのは当たり前だ。もし金がなければ、1,000円も出して1食しか食べられないのであれば、インスタントラーメンで10回くらい食べた方が断然お得だと思う。

炭水化物まみれの食品
インスタントラーメンが主体であったとしても、そこに野菜や肉をたっぷりと合わせればいいのだが、どちらも高いので、節約するのであれば素のままのインスタントラーメンを食べるのが一番安い。

すると、必然的に炭水化物を主体とした食事になっていき、野菜も肉類も食べていないので栄養が極度に偏っていく。

コンビニで売られている弁当も炭水化物の塊であり、菓子パンに至っては炭水化物と糖分がびっしりと混ぜられている。300円台で食べられる各種ジャンクフードも、やはり炭水化物主体である。

低所得者はでっぷりと太っている
アメリカやメキシコでも低所得層がでっぷりと太っているのは、炭水化物の塊であるピザやタコスが安く大量に買えるからだ。そのため、アメリカでは今やピザが国民食と言えるほど食べられている。

炭水化物に砂糖をまぶしたスナック菓子も安く、炭水化物に脂肪をたっぷりまぶしたジャンクフードも安い。そこに砂糖まみれの炭酸飲料をガブ飲みしている。

そうすれば、安くて確実に腹が膨れる。だから、炭水化物食ばかりを低所得層が食べるようになり、どんどん太っていく。

低所得層になればなるほど炭水化物過剰で肥満になる
途上国でも、インドなどは極貧の環境なのに、でっぷりと太った人たちが大量にいる。スラムに住んでいるのにみんな腹が突き出て肥満が顕著に見て取れる。

このインドも米や小麦が大量に安く流通していて、低所得層が炭水化物を流し込むようにして食べている。おまけにどこの店でも小分けにしたスナックを安く売っており、子供たちが朝から晩までそれを口にしている。

炭水化物は日持ちがしやすく、工場での大量生産に向いており、消費されやすい。

そのために企業は炭水化物まみれの食品やスナックを大量生産するようになり、大量に溢れたものがどんどん出回って価格も安くなっていく。

極度の低所得層は飢えていくが、そこまで至らない低所得層は炭水化物漬けになるのだ。

今の世の中は世界中で低所得層が炭水化物を大量に食べる時代であり、低所得層になればなるほど炭水化物が過剰になり、肥満になっていく仕組みになっている。

2型糖尿病患者の57.4%が年収200万円未満
全日本民主医療機関連合会は、全国の医療機関96施設で40歳以下の「2型糖尿病患者」の実態調査をした結果として、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めていると報告している。
※参考:放置されてきた若年2型糖尿病(PDFファイル) – 全日本民医連

この「2型糖尿病」というのは、インスリンの作用不足で起きる糖尿病だが、その原因は体質以外には「肥満・運動不足・食べすぎといった生活習慣の乱れ」が引き起こしていることが分かっている。

つまり、年収200万円以下の低所得層が、肥満や運動不足や食べすぎといった生活習慣の乱れで2型糖尿病になっている。

アメリカでもメキシコでもインドでも「糖尿病」が深刻な国民病となっているのだが、低所得層が炭水化物の過剰摂取で肥満となり、その肥満が糖尿病を引き起こしているのが実態だ。

その「低所得層が炭水化物過剰によって糖尿病の発病」という流れがいよいよ日本にも現れているのが分かる。

低所得層の糖尿病は重症化する
しかも、低所得層の糖尿病は重度で深刻なものになっていることが多いのだが、そこにも低所得層特有の理由があることが分かっている。

低所得層の糖尿病が重度になりやすいのは、健康診断を受ける余裕がないからである。また、健康診断を受けて異常が発覚しても病院に行く金や時間がない。

そして、医者に生活改善を求められても、やはり経済的な理由で対処できないからだ。生活改善どころか、その後の通院すらもできない。

低所得層の多くは非正規雇用者なのだが、彼らは企業にとっては使い捨て要員である。だから、彼らに健康診断を受けさせてケアさせてその費用を負担して長く働いてもらうという発想にならない。

安い賃金でギリギリまで働かせ、壊れたら使い捨てて新しい人員に入れ替える方がコスト削減になる。逆に言えば、企業に捨てられたくない非正規雇用者はなかなか休めないし、健康診断も受ける精神的余裕も経済的余裕もない。

だから、体調が悪化しても動けるのであれば無理して働き、どうしようもならなくなって医者に行くと、すでに手遅れになっている現状がある。

重篤な病気にかかって自滅していく
低所得層は満足な賃金を得られていない上に、何年働いても賃金が上がる見込みもない。長く勤めれば評価されて賃金が上がっていくというのは正社員の話であって、非正規雇用者は長く勤めても契約更新でリスタートされて終わりだ。

賃金を上げられないのであれば、仕事を掛け持ちして賃金を上げる方策がある。

しかし、そうして時間的な余裕も体力的な余裕もなくなると、食事はより簡素で適当なものになり、炭水化物漬けとならざるを得ない。そして、疲労が溜まって病気になりやすくなるのに、逆に医者に行く時間がなくなる。

医者にかからないで無理をする環境と偏った食生活が長年続くことによって、最後に自滅するかのように重篤な病気になっていくのである。

健康にも「格差」が現れてきた
厚生労働省の国民健康・栄養調査では、低所得層は高所得の人に比べて肥満や脳卒中でおよそ1.5倍発症のリスクがあるというのは、こうした複合的な理由がすべて積み重なるからだ。健康にも明確に格差が現れてきているのだ。

低所得層は病気になりやすく、病気が重篤化しやすく、経済的な理由で病気が治りにくい。

しかし、皮肉なことに、重篤化して手遅れに近い状態でも今の医学はかなり発達しているので、人間を簡単に死なせないで重篤化したまま中途半端に生きながらえさせる。

飢えるのではなく、炭水化物漬けに
ところで、これは驚きの事実だったのだろうか。

いや、こうしたことは貧困が蔓延すると起こり得ることであると誰もが指摘していることだった。低所得層が追い込まれると、もはや健康すらも維持できなくなると、誰もが知っていたと言っても過言ではない。

低所得層がいよいよ健康の面でも破滅的になっているのは、起こるべきものが起こっているということなのである。

現代は、貧困が増えれば増えるほど「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっているのだ。認識を改めなければならない。

「貧困=栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。

炭水化物は異様に安い。だから、炭水化物まみれの食生活が糖尿病を呼び寄せる。低所得層が次々と健康を害する時代の幕開けになっている。
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html#c24

[リバイバル3] サラダ油を使うと認知症になる 中川隆
15. 中川隆[-7768] koaQ7Jey 2021年2月02日 14:39:54 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[18]
日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城
2019年9月18日
https://www.mag2.com/p/money/770836


現代は、貧困が増えれば増えるほど「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっているのだ。認識を改めなければならない。「貧困=栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。

全日本民主医療機関連合会は、全国の医療機関96施設で40歳以下の「2型糖尿病患者」の実態調査をした結果として、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めていると報告している。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』)


健康にまで格差が現れた日本、もはや糖尿病は貧困層の持病に
誰でも炭水化物は好きだが……
誰でも炭水化物は好きだ。セレブもアメリカ大統領も炭水化物漬けだ。炭水化物は「うまい」のだ。

しかし、富裕層は肉や魚や野菜をたっぷりと取る余地があり、さらに健康に気を使ったり高額な医療にかかることもできる。炭水化物まみれであっても、きちんと他の栄養素が取れていて健康のアドバイスが受けられる。

しかし、貧困層はそうではない。

厚生労働省の調査では、所得が低い層であればあるほど米やパンなどの炭水化物を主体とした食事になり、野菜や肉類をとらなくなっていくという結果を出している。

その理由は明白だ。炭水化物は安いからだ。

たとえば、低所得層の多くはインスタントラーメンを好んで食べるのだが、その麺はもちろん炭水化物でできている。カロリーは意外に高いのだが、1袋100円以下で買えるのでかなり安い。

食べにいくとどんな安い食事でも300円以上になるし、まともなレストランで食べると1,000円以上するのは当たり前だ。もし金がなければ、1,000円も出して1食しか食べられないのであれば、インスタントラーメンで10回くらい食べた方が断然お得だと思う。

炭水化物まみれの食品
インスタントラーメンが主体であったとしても、そこに野菜や肉をたっぷりと合わせればいいのだが、どちらも高いので、節約するのであれば素のままのインスタントラーメンを食べるのが一番安い。

すると、必然的に炭水化物を主体とした食事になっていき、野菜も肉類も食べていないので栄養が極度に偏っていく。

コンビニで売られている弁当も炭水化物の塊であり、菓子パンに至っては炭水化物と糖分がびっしりと混ぜられている。300円台で食べられる各種ジャンクフードも、やはり炭水化物主体である。

低所得者はでっぷりと太っている
アメリカやメキシコでも低所得層がでっぷりと太っているのは、炭水化物の塊であるピザやタコスが安く大量に買えるからだ。そのため、アメリカでは今やピザが国民食と言えるほど食べられている。

炭水化物に砂糖をまぶしたスナック菓子も安く、炭水化物に脂肪をたっぷりまぶしたジャンクフードも安い。そこに砂糖まみれの炭酸飲料をガブ飲みしている。

そうすれば、安くて確実に腹が膨れる。だから、炭水化物食ばかりを低所得層が食べるようになり、どんどん太っていく。

低所得層になればなるほど炭水化物過剰で肥満になる
途上国でも、インドなどは極貧の環境なのに、でっぷりと太った人たちが大量にいる。スラムに住んでいるのにみんな腹が突き出て肥満が顕著に見て取れる。

このインドも米や小麦が大量に安く流通していて、低所得層が炭水化物を流し込むようにして食べている。おまけにどこの店でも小分けにしたスナックを安く売っており、子供たちが朝から晩までそれを口にしている。

炭水化物は日持ちがしやすく、工場での大量生産に向いており、消費されやすい。

そのために企業は炭水化物まみれの食品やスナックを大量生産するようになり、大量に溢れたものがどんどん出回って価格も安くなっていく。

極度の低所得層は飢えていくが、そこまで至らない低所得層は炭水化物漬けになるのだ。

今の世の中は世界中で低所得層が炭水化物を大量に食べる時代であり、低所得層になればなるほど炭水化物が過剰になり、肥満になっていく仕組みになっている。

2型糖尿病患者の57.4%が年収200万円未満
全日本民主医療機関連合会は、全国の医療機関96施設で40歳以下の「2型糖尿病患者」の実態調査をした結果として、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めていると報告している。
※参考:放置されてきた若年2型糖尿病(PDFファイル) – 全日本民医連

この「2型糖尿病」というのは、インスリンの作用不足で起きる糖尿病だが、その原因は体質以外には「肥満・運動不足・食べすぎといった生活習慣の乱れ」が引き起こしていることが分かっている。

つまり、年収200万円以下の低所得層が、肥満や運動不足や食べすぎといった生活習慣の乱れで2型糖尿病になっている。

アメリカでもメキシコでもインドでも「糖尿病」が深刻な国民病となっているのだが、低所得層が炭水化物の過剰摂取で肥満となり、その肥満が糖尿病を引き起こしているのが実態だ。

その「低所得層が炭水化物過剰によって糖尿病の発病」という流れがいよいよ日本にも現れているのが分かる。

低所得層の糖尿病は重症化する
しかも、低所得層の糖尿病は重度で深刻なものになっていることが多いのだが、そこにも低所得層特有の理由があることが分かっている。

低所得層の糖尿病が重度になりやすいのは、健康診断を受ける余裕がないからである。また、健康診断を受けて異常が発覚しても病院に行く金や時間がない。

そして、医者に生活改善を求められても、やはり経済的な理由で対処できないからだ。生活改善どころか、その後の通院すらもできない。

低所得層の多くは非正規雇用者なのだが、彼らは企業にとっては使い捨て要員である。だから、彼らに健康診断を受けさせてケアさせてその費用を負担して長く働いてもらうという発想にならない。

安い賃金でギリギリまで働かせ、壊れたら使い捨てて新しい人員に入れ替える方がコスト削減になる。逆に言えば、企業に捨てられたくない非正規雇用者はなかなか休めないし、健康診断も受ける精神的余裕も経済的余裕もない。

だから、体調が悪化しても動けるのであれば無理して働き、どうしようもならなくなって医者に行くと、すでに手遅れになっている現状がある。

重篤な病気にかかって自滅していく
低所得層は満足な賃金を得られていない上に、何年働いても賃金が上がる見込みもない。長く勤めれば評価されて賃金が上がっていくというのは正社員の話であって、非正規雇用者は長く勤めても契約更新でリスタートされて終わりだ。

賃金を上げられないのであれば、仕事を掛け持ちして賃金を上げる方策がある。

しかし、そうして時間的な余裕も体力的な余裕もなくなると、食事はより簡素で適当なものになり、炭水化物漬けとならざるを得ない。そして、疲労が溜まって病気になりやすくなるのに、逆に医者に行く時間がなくなる。

医者にかからないで無理をする環境と偏った食生活が長年続くことによって、最後に自滅するかのように重篤な病気になっていくのである。

健康にも「格差」が現れてきた
厚生労働省の国民健康・栄養調査では、低所得層は高所得の人に比べて肥満や脳卒中でおよそ1.5倍発症のリスクがあるというのは、こうした複合的な理由がすべて積み重なるからだ。健康にも明確に格差が現れてきているのだ。

低所得層は病気になりやすく、病気が重篤化しやすく、経済的な理由で病気が治りにくい。

しかし、皮肉なことに、重篤化して手遅れに近い状態でも今の医学はかなり発達しているので、人間を簡単に死なせないで重篤化したまま中途半端に生きながらえさせる。

飢えるのではなく、炭水化物漬けに
ところで、これは驚きの事実だったのだろうか。

いや、こうしたことは貧困が蔓延すると起こり得ることであると誰もが指摘していることだった。低所得層が追い込まれると、もはや健康すらも維持できなくなると、誰もが知っていたと言っても過言ではない。

低所得層がいよいよ健康の面でも破滅的になっているのは、起こるべきものが起こっているということなのである。

現代は、貧困が増えれば増えるほど「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっているのだ。認識を改めなければならない。

「貧困=栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。

炭水化物は異様に安い。だから、炭水化物まみれの食生活が糖尿病を呼び寄せる。低所得層が次々と健康を害する時代の幕開けになっている。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html#c15

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
6. 中川隆[-7767] koaQ7Jey 2021年2月02日 18:50:56 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[20]
最高の塩むすびの握り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1271.html

出汁茶漬けの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1272.html

茶碗蒸しの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1262.html

市販のスーパーの焼きそばを美味しく作る方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1256.html

お好み焼きの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1241.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c6

[番外地8] 世界の麻薬取引の中心にはアメリカの情報機関CIAが存在、カルデロンは「死の部隊」を動かし、麻薬カルテルと手を組み、ジャーナリストを暗殺していたと伝えられている。
2006年12月から12年11月までメキシコ大統領を務めたフェリペ・カルデロン政権はアメリカの捜査当局と共同で麻薬取引を取り締まったと宣伝されているが、世界の麻薬取引の中心にはアメリカの情報機関CIAが存在、カルデロンは「死の部隊」を動かし、麻薬カルテルと手を組み、ジャーナリストを暗殺していたと伝えられている。死の部隊を訓練してきたのはCIAやアメリカ軍だ。

Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した

【令和元年秋 特別対談】伊藤貫氏の警告、
パックス・アメリカーナと中華思想の間で摩滅する「商人国家日本」[桜R1-10-26]
https://www.nicovideo.jp/watch/so35866762


 ジョージ・W・ブッシュ政権の時代、メキシコで行われた「麻薬との戦争」で殺された人は10万2859名、行方不明者は2万2112名に達すると言われている。アメリカが主導する「麻薬との戦争」はアメリカの巨大企業にとって目障りな組織を潰し、人びとを殺すことにほかならない。カルデロンが大統領でなくなった後、ロドリゲスはNGOの世界へ入り、ツイッターの仕事をするようになったわけだ。

 アメリカやイギリスを支配している人びとは麻薬との関係が深い。イギリスは19世紀にアヘン戦争を中国に仕掛けたが、アメリカのCIAはベトナム戦争でヘロインを生産、マフィアを利用して売りさばいていた。原料のケシを育てていたのは「黄金の三角地帯」と呼ばれる東南アジアの山岳地帯。メキシコが密輸の中継地として重要な役割を果たしていた。後にニカラグアの反革命ゲリラを支援するためにコカインをCIAは主力商品にするが、その産地はラテン・アメリカ。そこからアメリカ国内へ運ぶ主要ルートのひとつがメキシコだ。後にヘロインの主要産地はパキスタンからアフガニスタンへ移動するが、これはアメリカがアフガニスタンでの工作を本格化させたからである。

 アメリカがラテン・アメリカへの侵略を始めたのは1898年2月のことだった。キューバのハバナ港に停泊していたアメリカの軍艦「メーン」で爆発が起きて沈没、アメリカ側はこれをスペインの陰謀だとして戦争を始めて勝利、それ以降、ラテン・アメリカはアメリカ巨大資本の植民地になる。

 このアメリカ・スペイン戦争を推進していたのが「棍棒外交」で有名なシオドア・ルーズベルト。1901年3月、ウィリアム・マッキンレー政権で副大統領に就任、その年の9月にマッキンレーが暗殺され、大統領に昇格した。アメリカ・スペイン戦争ではフィリピンも植民地化、ここを拠点にして中国大陸への侵略を狙うようになる。

 この当時、イギリスの影響下にあった日本は1904年2年、海軍が旅順港を奇襲攻撃して日露戦争を始めた。1905年にセオドア・ルーズベルト米大統領が調停役として登場、日本が有利に見えるところで講和が成立する。帝国主義者のルーズベルトが戦争を終結させたのは、大陸を侵略する布石のつもりだったのだろう。

 当時、ロシア国内では帝政を打倒する動き(第1次ロシア革命)があり、ロマノフ朝には戦争を継続しにくい状況があった。そこでルーズベルトの調停に応じたのだろうが、日本に負けたという認識は薄かったのではないだろうか。

 しかし、日本では新聞の扇情的な記事で大勝した気分になっていた国民がいて、講和条約が締結された当日、日比谷公園で開催された国民大会に参加した人たちは不満を爆発させた。内相官邸、警察署、交番などを焼き討ちし、戒厳令が敷かれるという事態に発展したのだ。

 JPモルガンをはじめとするウォール街の住人は1933年から34にかけての時期に反フランクリン・ルーズベルトのクーデタを計画したが、これはスメドリー・バトラー退役少将によって阻止された。そのバトラーは1935年に『戦争は犯罪だ(War Is a Racket)』という本を出した。戦争が押し込み強盗にすぎないということを日本の庶民も理解していたということだろう。

 ところで、バイデン米大統領も戦争が好きである。2002年にイラクへの侵略戦争に賛成、コソボで大きな力を持っていたハシム・サチとも親しい。サチは1999円4月から2000年2月、そして08年1月から14年12月まで首相を、16年4月から20年11月までは大統領を務めた。

 サチはKLA(コソボ解放軍、UCKとも表記)の指導者としてコソボへ乗り込んできたが、この組織はアメリカの手先で、クロアチアのネオ・ナチが参加していたことでも知られている。彼はセルビア人や少数民族をターゲットにした「民族浄化」を実行、アルバニアの犯罪組織とつながっていたと言われている。

 コソボはアフガニスタンからヨーロッパへヘロインを運ぶ主要ルートのひとつが通過、それにともなう儲けがKLAの資金源になっていた。また旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で検察官を務めたカーラ・デル・ポンテは自著の中でKLAによる臓器の密売に触れている。コソボで戦闘が続いている当時、KLAの指導者らが約300名のセルビア人捕虜から「新鮮」な状態で、つまり生きた人間から臓器を摘出し、売っていたというのだ。

 1991年12月にソ連が消滅した後、アメリカをはじめとする西側の支配者はユーゴスラビアの解体に乗り出す。その計画を実行するように有力メディアは煽ったが、当初、ビル・クリントン大統領は動かない。状況が変化したのは1997年1月に国務長官がクリストファー・ウォーレンからマデリーン・オルブライトへ交代してからだ。

 オルブライトはヒラリー・クリントンと親しく、ズビグネフ・ブレジンスキーの教え子だった好戦的な人物。オルブライトはビジネス戦略を提供するということでオルブライト・ストーンブリッジ・グループを創設したが、この関係者がバイデン政権に参加している。

 ユーゴスラビアを解体する際、現地で指揮していたのはリチャード・マイルズ。現地のイスラム指導者にもアメリカ側は接触、ジャーナリストのレナテ・フロットーによると、サラエボにあったイザドベゴイチのオフィスで1993年から94年にかけてオサマ・ビン・ラディンを何度か見かけたという。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 アメリカの支配者に率いられたNATOは1999年5月にユーゴスラビアへの空爆を開始、4月にはスロボダン・ミロシェビッチの自宅が、また5月には中国大使館も爆撃されている。

 そして2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンにある国防総省の本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された。攻撃の直後にジョージ・W・ブッシュ政権は「アル・カイダ」によるものだと断定、有力メディアはその主張を大々的に宣伝、反イスラム感情を煽る。そしてアメリカの支配者は侵略戦争を本格化させた。


 アメリカは強大な私的権力が直接支配する国になりつつある。そうした私的権力の犯罪的な行為を明らかにしてきたウィキリークスを弾圧の対象になり、その象徴であるジュリアン・アッサンジは秘密裏に起訴され、スウェーデンとイギリスの協力受けて逮捕、拘束した。

 現在、主導権を握っている私的権力の意向に沿わない言動を繰り返してきたドナルド・トランプは有力メディアや政府機関に攻撃され、排除された。言論も封印されているが、それは​デジタル時代における言論統制の戦いで転換点になるとNSAの内部告発者であるエドワード・スノーデンは指摘​している。

 現在、世界はファシズムへ向かって突き進んでいる。少なくともアメリカを中心とする私的権力はそうしようと必死だ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/839.html

[番外地8] 世界の麻薬取引の中心にはアメリカの情報機関CIAが存在、カルデロンは「死の部隊」を動かし、麻薬カルテルと手を組み、ジャーナ… 中川隆
1. 中川隆[-7766] koaQ7Jey 2021年2月02日 19:06:51 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[21]
2006年12月から12年11月までメキシコ大統領を務めたフェリペ・カルデロン政権はアメリカの捜査当局と共同で麻薬取引を取り締まったと宣伝されているが、世界の麻薬取引の中心にはアメリカの情報機関CIAが存在、カルデロンは「死の部隊」を動かし、麻薬カルテルと手を組み、ジャーナリストを暗殺していたと伝えられている。死の部隊を訓練してきたのはCIAやアメリカ軍だ。

Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した
【令和元年秋 特別対談】伊藤貫氏の警告、
https://www.nicovideo.jp/watch/so35866762

 ジョージ・W・ブッシュ政権の時代、メキシコで行われた「麻薬との戦争」で殺された人は10万2859名、行方不明者は2万2112名に達すると言われている。アメリカが主導する「麻薬との戦争」はアメリカの巨大企業にとって目障りな組織を潰し、人びとを殺すことにほかならない。カルデロンが大統領でなくなった後、ロドリゲスはNGOの世界へ入り、ツイッターの仕事をするようになったわけだ。

 アメリカやイギリスを支配している人びとは麻薬との関係が深い。イギリスは19世紀にアヘン戦争を中国に仕掛けたが、アメリカのCIAはベトナム戦争でヘロインを生産、マフィアを利用して売りさばいていた。原料のケシを育てていたのは「黄金の三角地帯」と呼ばれる東南アジアの山岳地帯。メキシコが密輸の中継地として重要な役割を果たしていた。後にニカラグアの反革命ゲリラを支援するためにコカインをCIAは主力商品にするが、その産地はラテン・アメリカ。そこからアメリカ国内へ運ぶ主要ルートのひとつがメキシコだ。後にヘロインの主要産地はパキスタンからアフガニスタンへ移動するが、これはアメリカがアフガニスタンでの工作を本格化させたからである。

 アメリカがラテン・アメリカへの侵略を始めたのは1898年2月のことだった。キューバのハバナ港に停泊していたアメリカの軍艦「メーン」で爆発が起きて沈没、アメリカ側はこれをスペインの陰謀だとして戦争を始めて勝利、それ以降、ラテン・アメリカはアメリカ巨大資本の植民地になる。

 このアメリカ・スペイン戦争を推進していたのが「棍棒外交」で有名なシオドア・ルーズベルト。1901年3月、ウィリアム・マッキンレー政権で副大統領に就任、その年の9月にマッキンレーが暗殺され、大統領に昇格した。アメリカ・スペイン戦争ではフィリピンも植民地化、ここを拠点にして中国大陸への侵略を狙うようになる。

 この当時、イギリスの影響下にあった日本は1904年2年、海軍が旅順港を奇襲攻撃して日露戦争を始めた。1905年にセオドア・ルーズベルト米大統領が調停役として登場、日本が有利に見えるところで講和が成立する。帝国主義者のルーズベルトが戦争を終結させたのは、大陸を侵略する布石のつもりだったのだろう。

 当時、ロシア国内では帝政を打倒する動き(第1次ロシア革命)があり、ロマノフ朝には戦争を継続しにくい状況があった。そこでルーズベルトの調停に応じたのだろうが、日本に負けたという認識は薄かったのではないだろうか。

 しかし、日本では新聞の扇情的な記事で大勝した気分になっていた国民がいて、講和条約が締結された当日、日比谷公園で開催された国民大会に参加した人たちは不満を爆発させた。内相官邸、警察署、交番などを焼き討ちし、戒厳令が敷かれるという事態に発展したのだ。

 JPモルガンをはじめとするウォール街の住人は1933年から34にかけての時期に反フランクリン・ルーズベルトのクーデタを計画したが、これはスメドリー・バトラー退役少将によって阻止された。そのバトラーは1935年に『戦争は犯罪だ(War Is a Racket)』という本を出した。戦争が押し込み強盗にすぎないということを日本の庶民も理解していたということだろう。

 ところで、バイデン米大統領も戦争が好きである。2002年にイラクへの侵略戦争に賛成、コソボで大きな力を持っていたハシム・サチとも親しい。サチは1999円4月から2000年2月、そして08年1月から14年12月まで首相を、16年4月から20年11月までは大統領を務めた。

 サチはKLA(コソボ解放軍、UCKとも表記)の指導者としてコソボへ乗り込んできたが、この組織はアメリカの手先で、クロアチアのネオ・ナチが参加していたことでも知られている。彼はセルビア人や少数民族をターゲットにした「民族浄化」を実行、アルバニアの犯罪組織とつながっていたと言われている。

 コソボはアフガニスタンからヨーロッパへヘロインを運ぶ主要ルートのひとつが通過、それにともなう儲けがKLAの資金源になっていた。また旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で検察官を務めたカーラ・デル・ポンテは自著の中でKLAによる臓器の密売に触れている。コソボで戦闘が続いている当時、KLAの指導者らが約300名のセルビア人捕虜から「新鮮」な状態で、つまり生きた人間から臓器を摘出し、売っていたというのだ。

 1991年12月にソ連が消滅した後、アメリカをはじめとする西側の支配者はユーゴスラビアの解体に乗り出す。国務長官マデリーン・オルブライトはヒラリー・クリントンと親しく、ズビグネフ・ブレジンスキーの教え子だった好戦的な人物。オルブライトはビジネス戦略を提供するということでオルブライト・ストーンブリッジ・グループを創設したが、この関係者がバイデン政権に参加している。

 ユーゴスラビアを解体する際、現地で指揮していたのはリチャード・マイルズ。現地のイスラム指導者にもアメリカ側は接触、ジャーナリストのレナテ・フロットーによると、サラエボにあったイザドベゴイチのオフィスで1993年から94年にかけてオサマ・ビン・ラディンを何度か見かけたという。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 アメリカの支配者に率いられたNATOは1999年5月にユーゴスラビアへの空爆を開始、4月にはスロボダン・ミロシェビッチの自宅が、また5月には中国大使館も爆撃されている。

 そして2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンにある国防総省の本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された。攻撃の直後にジョージ・W・ブッシュ政権は「アル・カイダ」によるものだと断定、有力メディアはその主張を大々的に宣伝、反イスラム感情を煽る。そしてアメリカの支配者は侵略戦争を本格化させた。
 現在、世界はファシズムへ向かって突き進んでいる。少なくともアメリカを中心とする私的権力はそうしようと必死だ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/839.html#c1

[番外地8] 世界の麻薬取引の中心にはアメリカの情報機関CIAが存在、カルデロンは「死の部隊」を動かし、麻薬カルテルと手を組み、ジャーナ… 中川隆
2. 中川隆[-7765] koaQ7Jey 2021年2月02日 19:10:15 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[22]
Terror Tuesday _ オバマ大統領は火曜日夕方に必ず CIA のブレナンに暗殺指令を出した

【令和元年秋 特別対談】伊藤貫氏の警告
https://www.nicovideo.jp/watch/so35866762

 ジョージ・W・ブッシュ政権の時代、メキシコで行われた「麻薬との戦争」で殺された人は10万2859名、行方不明者は2万2112名に達すると言われている。アメリカが主導する「麻薬との戦争」はアメリカの巨大企業にとって目障りな組織を潰し、人びとを殺すことにほかならない。カルデロンが大統領でなくなった後、ロドリゲスはNGOの世界へ入り、ツイッターの仕事をするようになったわけだ。

 アメリカやイギリスを支配している人びとは麻薬との関係が深い。イギリスは19世紀にアヘン戦争を中国に仕掛けたが、アメリカのCIAはベトナム戦争でヘロインを生産、マフィアを利用して売りさばいていた。原料のケシを育てていたのは「黄金の三角地帯」と呼ばれる東南アジアの山岳地帯。メキシコが密輸の中継地として重要な役割を果たしていた。後にニカラグアの反革命ゲリラを支援するためにコカインをCIAは主力商品にするが、その産地はラテン・アメリカ。そこからアメリカ国内へ運ぶ主要ルートのひとつがメキシコだ。後にヘロインの主要産地はパキスタンからアフガニスタンへ移動するが、これはアメリカがアフガニスタンでの工作を本格化させたからである。

 アメリカがラテン・アメリカへの侵略を始めたのは1898年2月のことだった。キューバのハバナ港に停泊していたアメリカの軍艦「メーン」で爆発が起きて沈没、アメリカ側はこれをスペインの陰謀だとして戦争を始めて勝利、それ以降、ラテン・アメリカはアメリカ巨大資本の植民地になる。

 このアメリカ・スペイン戦争を推進していたのが「棍棒外交」で有名なシオドア・ルーズベルト。1901年3月、ウィリアム・マッキンレー政権で副大統領に就任、その年の9月にマッキンレーが暗殺され、大統領に昇格した。アメリカ・スペイン戦争ではフィリピンも植民地化、ここを拠点にして中国大陸への侵略を狙うようになる。

 この当時、イギリスの影響下にあった日本は1904年2年、海軍が旅順港を奇襲攻撃して日露戦争を始めた。1905年にセオドア・ルーズベルト米大統領が調停役として登場、日本が有利に見えるところで講和が成立する。帝国主義者のルーズベルトが戦争を終結させたのは、大陸を侵略する布石のつもりだったのだろう。

 当時、ロシア国内では帝政を打倒する動き(第1次ロシア革命)があり、ロマノフ朝には戦争を継続しにくい状況があった。そこでルーズベルトの調停に応じたのだろうが、日本に負けたという認識は薄かったのではないだろうか。

 しかし、日本では新聞の扇情的な記事で大勝した気分になっていた国民がいて、講和条約が締結された当日、日比谷公園で開催された国民大会に参加した人たちは不満を爆発させた。内相官邸、警察署、交番などを焼き討ちし、戒厳令が敷かれるという事態に発展したのだ。

 JPモルガンをはじめとするウォール街の住人は1933年から34にかけての時期に反フランクリン・ルーズベルトのクーデタを計画したが、これはスメドリー・バトラー退役少将によって阻止された。そのバトラーは1935年に『戦争は犯罪だ(War Is a Racket)』という本を出した。戦争が押し込み強盗にすぎないということを日本の庶民も理解していたということだろう。

 ところで、バイデン米大統領も戦争が好きである。2002年にイラクへの侵略戦争に賛成、コソボで大きな力を持っていたハシム・サチとも親しい。サチは1999円4月から2000年2月、そして08年1月から14年12月まで首相を、16年4月から20年11月までは大統領を務めた。

 サチはKLA(コソボ解放軍、UCKとも表記)の指導者としてコソボへ乗り込んできたが、この組織はアメリカの手先で、クロアチアのネオ・ナチが参加していたことでも知られている。彼はセルビア人や少数民族をターゲットにした「民族浄化」を実行、アルバニアの犯罪組織とつながっていたと言われている。

 コソボはアフガニスタンからヨーロッパへヘロインを運ぶ主要ルートのひとつが通過、それにともなう儲けがKLAの資金源になっていた。また旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で検察官を務めたカーラ・デル・ポンテは自著の中でKLAによる臓器の密売に触れている。コソボで戦闘が続いている当時、KLAの指導者らが約300名のセルビア人捕虜から「新鮮」な状態で、つまり生きた人間から臓器を摘出し、売っていたというのだ。

 1991年12月にソ連が消滅した後、アメリカをはじめとする西側の支配者はユーゴスラビアの解体に乗り出す。国務長官マデリーン・オルブライトはヒラリー・クリントンと親しく、ズビグネフ・ブレジンスキーの教え子だった好戦的な人物。オルブライトはビジネス戦略を提供するということでオルブライト・ストーンブリッジ・グループを創設したが、この関係者がバイデン政権に参加している。

 ユーゴスラビアを解体する際、現地で指揮していたのはリチャード・マイルズ。現地のイスラム指導者にもアメリカ側は接触、ジャーナリストのレナテ・フロットーによると、サラエボにあったイザドベゴイチのオフィスで1993年から94年にかけてオサマ・ビン・ラディンを何度か見かけたという。(F. William Engdahl, “Manifest Destiny,” mine.Books, 2018)

 アメリカの支配者に率いられたNATOは1999年5月にユーゴスラビアへの空爆を開始、4月にはスロボダン・ミロシェビッチの自宅が、また5月には中国大使館も爆撃されている。

 そして2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンにある国防総省の本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された。攻撃の直後にジョージ・W・ブッシュ政権は「アル・カイダ」によるものだと断定、有力メディアはその主張を大々的に宣伝、反イスラム感情を煽る。そしてアメリカの支配者は侵略戦争を本格化させた。
 現在、世界はファシズムへ向かって突き進んでいる。少なくともアメリカを中心とする私的権力はそうしようと必死だ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/839.html#c2

[近代史4] イスラエル建国 中川隆
6. 中川隆[-7764] koaQ7Jey 2021年2月02日 19:22:07 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[23]
イスラエルとは、どういう国か? 2021年02月02日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1392.html
 昨日、ユダヤ教徒による「グレーターイスラエル=シオニズム」について書いた。
 この思想、宗教的洗脳によって、ユダヤ人ホローコストや911テロ、イスラム国テロによるシリア大虐殺が起きていると説明しても、大半の人々は、「そんな恐ろしい人々がいるはずがない」と無邪気に信じ込んで、私のブログを信用しようとしない。
 私は、もしかしたら新型コロナ禍も、イスラエルがやったかもしれないとさえ、思っている。

 そこで、今度は、イスラエルという国について深く考察してみよう。そうすれば、この国の世界史的な恐ろしさが少しは理解してもらえるかもしれない。

 一般的に知られているイスラエルの歴史
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB

 イスラエルは、シオニズム運動を経て1948年5月14日に建国された。
 パレスチナに侵略したユダヤ人たちは、「ここは神に約束された我々の土地だ」と主張し、それまで2000年にわたって、定住してきたパレスチナ人の土地に勝手に侵入し、先住民を射殺し、勝手に入植をはじめ、際限もなく拡大している。

 だが、先住民のパレスチナ人こそ、古代ユダヤ人の血を直接引く人々であり、ユダヤ人を生み出した、セム(ノアの息子)の子孫であり、本来はモンゴロイドだったといわれる。パレスチナ人の髪と目の色は黒く、セム族の特徴を伝えている。
 現在では、彼らのことを「スファラディ」(スペイン系)と呼んでいる。
 ちなみに、ユダヤ人だったイエスキリストは、スファラディ(モンゴロイド)といわれる。
 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35173762

 だが、侵略者である自称ユダヤ人たちは、コーカソイドの特徴を持ち、セム族とは無縁である。
 彼らの大半は、奈良時代に、黒海沿岸にあったハザール国が、宗教上の圧力で、国ぐるみユダヤ教徒に改宗した子孫である。これを「アシュケナージ」と呼んでいて、現在のイスラエルにおける主要な民族であるが、古代ユダヤ人の直接の子孫ではない。

 その「ニセユダヤ人」であるアシュケナージが、欧州一帯で金融業を営んでいた「ユダヤ人」であり、シオニズムの陰謀によって、ナチスを利用して迫害され、600万人のホローコストに怯えて、戦後、大挙してパレスチナに押し寄せ、勝手に「イスラエル建国」を宣言し、先住民パレスチナ人から銃口で土地を奪い続けている。
 以下に、それが、どういうものかの一端が描かれている。

  1番残酷な人権侵害 占領されたヘブロン 2007/03
 https://4travel.jp/travelogue/10210665

  以下一部引用
 ヘブロンはパレスチナ自治区の都市ですが、強硬派ユダヤ人が自分達の土地であるとして住み着いた大きな入植地があります。
 パレスチナは入植地によって虫食い状態とされていますが、ヘブロンの入植地はパレスチナ人への入植者による暴力が特に酷いと有名です。

 94年にイスラエル軍がヘブロンにパレスチナ人住民を追い出すために侵攻、銃撃、砲撃し、ユダヤ人入植者が大量に住み着きました。

 まず、ユダヤの強硬右派集団、カハのゴールドシュタインが、占領する地区のスークの入り口のモスクで祈っている100人余りのパレスチナ人にマシンガンで銃撃し、手榴弾を投げつけ、60人を殺害しました。

 彼は医師であったのに、パレスチナ系の住民が病院に来ても一切治療をしなかったという徹底した差別家でした。

 驚いたことに、調査によるとエルサレムのユダヤ教徒の高校ではこの事件を生徒の半数が支持し、今でもユダヤ人入植地では彼が英雄視されているのです。

 さらにイスラエル兵は「たとえ入植者がパレスチナ人等を銃で撃っていても発砲してはならない」と命じられていたのです。

 彼の論ではパレスチナ人を根こそぎ消滅させるべき、というものでパレスチナ人の妊婦さんを格好の暴力、殺害の対象としました。

 そしてヘブロンに住むパレスチナ人の住居の隅々まで発砲、銃撃し追放してそこに住みつきました。

 【ユダヤ過激派、カハの指導者メイル・カハネはニューヨークからの移民で、68年にユダヤ人防衛連盟(JDL)を設立し、反黒人キャンペーンを開始、ブラックパンサー本部を襲撃したり、在米アラブ人差別反対同盟会長を暗殺したりした。

 このJDLにはアメリカのユダヤ人支援者から年間50万ドルが寄付され、その大口寄付者には日本にも進出しているハーゲンダッツも名を連ねていた。

 そこの会長は「このアイスクリーム一本で野蛮なアラブ人を撃ち殺す銃弾一つになる」と笑って語ったとか。】

 訪れてみて、今でも、占領された大きなスークは4階建の建物がずっと並ぶのですが、3,4階にはユダヤ人入植者がそのまま住み着き、下にいるパレスチナ人に向かってゴミや糞尿の入ったビンなどを投げつけるので、それをよける網が張られているのです。

 当時はとても繁栄していたアラブ人の街だったことがよく分かるのですが、どのドアもイスラエル軍によりシャットダウンされていて、本当に閑散としていました。
2階には、占領当時に逃げた家族の子供の自転車などもありました。

 スークの出口の検問所では、パレスチナ人は嫌がらせでいつも大きな銃を持ったイスラエル兵に脅されていて、それも目撃しました。イスラエル兵は笑ってそれを楽しみにしているのが分かりました。

 パレスチナ人の妊婦さんが病院に行こうと通ろうとすると、大きな銃を持ったイスラエル兵がひどく脅すので、流産してしまうということも度々あるんです。(パレスチナ中の検問所で行われていることですが)
 これも、妊婦さんをターゲットにした暴行、殺害というユダヤ過激派カハの思想を思わさせられました。

 案内してくれたパレスチナ人がユダヤ人入植者達に暴力をふるわれてしまいました。

 パレスチナ人は専用の狭い道路を使わなくてはならないのですが、その境目のブロックを集団でユダヤ人達が蹴り倒して、殴る蹴るを始めたのです。
子供までが加わり嘲笑いながら蹴っていることに親から完璧に受け継いでいると感じました。

 家を奪われたパレスチナ人はいつも、偉そうにしているイスラエル兵や入植者にすれちがう度にヘブライ語で笑顔でシャロームと挨拶しなくてはならないという、今の時代とはとても思えない恐ろしい社会でした。
これが「イスラエルによるパレスチナ占領地」ということなのか、と。

*****************************************************************
引用以上

 イスラエルの美人議員「パレスチナの母親は皆殺しにすべき!」
 http://beagle-the-movie.com/news-israeli-mp-said-palestinians-mother-must-be-killed-2014.html

 これが、イスラエルの支配的階層のホンネといえるだろう。イスラエル建国は、最初から最後まで先住民の虐殺の上に築かれている。実は、建国以前には、一部の入植者は、平和的に土地を取得したこともあったが、欧州ユダヤ人が大挙して押しかけてきた戦後は、もう圧倒的な武力で先住民の権利を銃口で踏み潰すスタイルしかなかった。

 なんで、こんなに傲慢なことができるのかといえば、それはユダヤ人の義務として暗誦している旧約聖書に加えて、聖典として共有されているタルムードのせいだろう。
 
タルムードとは何か? 2017年03月07日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-75.html

 ここに記されている「ユダヤ人の義務」エッセンスは、
【ユダヤ王は真の世界の法王、世界にまたがる教会の総大司教となる。
 あなたは、あなたの神、主の聖なる民である。あなたの神、主は地の面にいるすべて の民の中からあなたを選び、御自分の宝の民とされた。
 人間の獣に優れる如く、ユダヤ人は他の諸民族に優れるものなり。

 神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる。
 汝らは人類であるが、世界の他の国民は人類にあらずして獣類である。

 「汝殺すなかれ」との掟は「イスラエル人を殺すなかれ」との意なり。ゴイ(非ユダヤ人)、異教徒はイスラエル人にあらず。

 ゴイがゴイもしくはユダヤ人を殺した場合は責めを負わねばならぬが、ユダヤ人がゴイを殺すも責めは負わず。

 ゴイに金を貸す時は必ず高利を以てすべし。

 他民族の有する所有物はすべてユダヤ民族に属すべきものである。ゆえになんらの遠慮なくこれをユダヤ民族の手に収むること差し支えなし。

 ゴイに我らの信教を教える者は、ユダヤ人を殺すに等しい。もしもゴイが我らの教説を知ったならば、彼らは公然と我らを殺すだろう。

 ゴイが我らの書物には何かゴイを害することが書いてあるのではないかと聞いたら、偽りの誓いを立てなければならない。そして、そのようなことは誓って書いてないと言わなければならない。

 涜神者(非ユダヤ人)の血を流す者は、神に生贄を捧ぐるに等しきなり。
(「世界の真実の姿を求めて」より引用)】

 まず、これがユダヤ教徒に課された道徳規準である。しかも、このタルムードは、ユダヤ教徒だけの極秘扱いであり、外部に公開することは厳禁されていた。それまで、人々が知っているタルムードは、「生活の知恵」に類する当たり障りのないものだった。だが、隠された真実は、上に引用したエッセンスの通りである。

 「神に選ばれた選民」であるユダヤ人だけが人間であり、他のすべての人々は、ユダヤ人に奉仕するための家畜=ゴイム……というのが、ユダヤ教の倫理観の根底にある。 だから、自分たちが神との契約においてパレスチナにイスラエルを建国するにあたって、先住民の人権など、一切考慮する必要はないというわけだ。

 だが、世界に対しては、タルムードの一説【ゴイが我らの書物には何かゴイを害することが書いてあるのではないかと聞いたら、偽りの誓いを立てなければならない。そして、そのようなことは誓って書いてないと言わなければならない。】
 に従って、自分たちは人権を守っているかのようなポーズを決めてみせるのだ。

 こんな暴虐非道なイスラエル国家が、どうして存在し続けられるのか? といえば、それはアメリカ合衆国が、戦後、一貫してイスラエルの代理人を買って出ているからだ。
 トランプは、2017年、イスラエルの「嘆きの壁」を大統領として公式訪問した。
 
  トランプ米大統領、「嘆きの壁」を訪問 現職大統領として初 2017.05.23
 https://www.cnn.co.jp/world/35101577.html

  これは、ユダヤ教徒だけに許されたヤムルカ(兜巾)を被り、自分がユダヤ教徒であることを宣言するものだった。トランプは大統領就任時にユダヤ教徒に改宗していた。
 もちろん、トランプ一流の世界中のユダヤ人からの支援をアテにした演出ポーズなのだろうが、その後、彼は恐ろしいことを言った。

 「ヨルダン川西岸とゴラン高原はイスラエルのもの」
 この発言は、ネタニヤフを驚喜させ、「以降、ゴラン高原をトランプ高原と改名する」とまで発言した。
 
 イスラエル、ゴラン高原の入植地を「トランプ高原」と命名
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12325.php

米、ゴラン高原を地図上でイスラエル領と示す
 https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/04/17/mi-gorangao-yuan-wodi-tu-shang-deisuraeruling-toshi-su-1185371

 ゴラン高原は、パレスチナ人民の最後のよりどころであり、いわば、アシュケナージユダヤ人が先住民を完全に排除して、追放すると表明したに等しい。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-690.html

 なぜ、これほどまでにアメリカがイスラエルに肩入れし、イスラエルの利益がアメリカと一心同体であるかのように振る舞うかというと、実は「シオニズム」が関係している。
 アメリカにおけるキリスト教(プロテスタント)最大の宗派は「福音派」であり、アメリカ総人口の26%を占めているといわれる。大半が共和党支持者だ。
 福音派の別名は「クリスチャンシオニズム」である。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%80%81%E7%A5%9E%E3%81%8C,%E3%81%AE%E6%95%99%E7%90%86%E3%81%AE%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%80%82

 実は、福音派だけではなく、「エホバの証人」(ものみの塔)や「モルモン教」もシオニズムを支持しているといわれる。これはキリスト教というよりユダヤ教の最大聖典である「旧約聖書トーラー」に記されているからだ。

 シオニズムというのは、何度も説明してきたが、旧約聖書、創世記に書かれた「神との契約」のなかの「約束の地」において、アブラハムの子孫が神から与えられた土地であり、これを大イスラエルとして回復させることがシオニストの義務なのである。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-881.html

 この理屈によって、イスラエルというよりユダヤ教徒の地下軍事組織モサドが、アメリカにおいて911テロを実行し、これをビンラディンのせいにしてアフガン・イラクに軍事侵攻し、事実上、イラクを滅亡させてしまった。
 http://kanumanodamu.lolipop.jp/Sonota/911dead.html

 また、モサドの工作員、サイモン・エリオットが、イスラム国を組織して、シリアの大半を事実上壊滅させた。
 
 イスラム国を作ったのは、イスラエルであること2020年02月07日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1022.html

 そして、ベイルートが、巨大爆発で市街地の大半を吹っ飛ばされた。
 ベイルート巨大爆発とグレーターイスラエル 2020年08月08日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1211.html

 これらは、すべてグレーターイスラエル計画に貢献するテロであり、これを「陰謀論」と決めつけて、私のブログを嘲笑している人が多いことを、もちろん私は知っているが、「陰謀」こそはユダヤ教徒の属性なのだ。
 それは、トーラー五編を暗誦したユダヤ人子弟が、どのような思想を持つようになるのかを想像すれば、「陰謀論」というカテゴリーそのものが陳腐というしかない。

 そして、昨年から始まった新型コロナ禍については、昨日書いた。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1391.html

 これが、グレーターイスラエル計画に対する巨大な壁として屹立する、イラン=中国同盟にダメージを与えるものと考えれば、私の危惧も理解しやすいはずだ。

 実は、イスラエルには、グレーターイスラエルで収まるほどのものでなく、桁違いに恐ろしい「アミシャーブ」という国家プロジェクトがある。
 
 アミシャーブ 2020年10月18日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1283.html

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%96

 これは、1975年につくられたイスラエルの国家プロジェクトで、2700年前、アッシリアによって、イスラエル12支族から失われた10支族を、イスラエルに戻すというものだ。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F10%E6%94%AF%E6%97%8F

 イスラエルは、すでに、数支族を特定し、インドやエチオピアなどから「失われた支族」をシオンに移住させはじめている。
 ところが、アミシャーブプロジェクトでは、日本こそ十支族の大本命で、天皇家がそうだと確定しているといわれる。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%83%A6%E5%90%8C%E7%A5%96%E8%AB%96

 天皇をシオンに戻すというのだ。もちろん、そんな荒唐無稽なことができるわけがないが、もし仮に、日本国の方が何らかの理由で滅亡して、天皇家だけが生き残っていたとすれば、それが可能になる。
 一部の人々は、東日本大震災やフクイチ原発事故が、そんなアミシャーブの陰謀によって人為的に引き起こされたと主張する人もいる。

 これは、あまりにも壮大で、眉唾どころではないが、もしユダヤ人ホローコストや911テロ、新型コロナが、ユダヤ教徒=シオニストによるプロジェクトだとすれば、底知れない恐ろしさで迫ってくるのだ。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1392.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1024.html#c6

[番外地8] 年金や健康保険の資金が不足しているというのは悪質な嘘、年金資金を株や債券で運用する必要は全く無い
年金や健康保険の資金が不足しているというのは悪質な嘘、年金資金を株や債券で運用する必要は全く無い

未開民族でも年寄りはみんなで扶養しているよ。
みんな働いているんだから年金の金くらいいくらでもあるんだ。 そもそも年金を社員が積み立てているのが間違いなんだ。 GPIFを株や債券で運用しているのも滅茶苦茶な話だ。 お金は政府紙幣でいくらでも発行できるんだよ。

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。

政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。


アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。

ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。


詳細は

2019.6.10「日本一まともな年金の話」大西つねきの週刊動画コラムvol.82 動画
https://www.youtube.com/watch?v=9f6PLHX2llU&feature=emb_title


今週のテーマは「日本一まともな年金の話」です。この問題はそもそも、年金、つまる配るお金の本質から考え、年金の本来の目的から考え直さないと出口は見つかりません。今までの仕組みの中でいくら払って貰えるかを議論している限り、堂々巡りからは抜け出せません。今こそ固定観念を壊したまともな議論が必要です。

2018.4.23「正しいベーシックインカム(1)」大西つねきの週刊動画コラムvol.23
https://www.youtube.com/watch?v=gc7M8aYgFio

2018.4.30「正しいベーシックインカム(2)」大西つねきの週刊動画コラムvol.24
https://www.youtube.com/watch?v=nBHdnHdNEp0&feature=emb_title

今週はベーシックインカムについて話します。
今の巷のベーシックインカム論は視野が狭すぎます。気持ちはわかりますが、だからこそそれを実現するために、正しいやり方で実現する必要があります。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/840.html

[番外地8] 日本政府の発行する貨幣が国債と硬貨
法人・会社が破産した時に売掛金等の債権はMMTの国債発行とは何の関係も無いでしょう。
日本政府の発行する貨幣が国債と硬貨。
日銀の発行する貨幣が円紙幣。
民間銀行の発行する貨幣が銀行預金。
民間銀行の発行する銀行預金は民間企業への融資が増えないと増えません。
MMTは単に日本政府が国債をいくら発行しても良い、というだけの話です。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/841.html
[番外地8] 日本政府の発行する貨幣が国債と硬貨 中川隆
1. 中川隆[-7763] koaQ7Jey 2021年2月02日 23:11:09 : cJl87yAxbo : bzBJUGR5c082WC4=[24]
法人・会社が破産した時に売掛金等の債権はMMTの国債発行とは何の関係も無いでしょう。
日本政府の発行する貨幣(日本政府の借用証)が国債と硬貨。
日銀の発行する貨幣(日銀の借用証)が円紙幣。
民間銀行の発行する貨幣(民間銀行の借用証)が銀行預金。
民間銀行の発行する銀行預金は民間企業への融資が増えないと増えません。
MMTは単に日本政府が国債をいくら発行しても良い、というだけの話です。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/841.html#c1
[リバイバル4] LUXMAN MB-300 中川隆
11. 中川隆[-7762] koaQ7Jey 2021年2月03日 08:47:54 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[1]
「音楽&オーディオ」の小部屋
雪辱を果たした執念のプリアンプ 2021年02月01日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f

あれは2か月ほど前のことだったろうか。

「新たにラックスのプリアンプを手に入れたのですが、ぜひAXIOM80でテストしたいので持参してよろしいでしょうか」と近くにお住いのオーディオ仲間「Y」さんから打診があった。

SPユニットの「AXIOM80」は「アンプの良し悪しを洗いざらいさらけ出しますね」と、Yさんが日頃から仰っているほどの溺愛ぶりだからいかにもあり得る話。

もちろん拒否する理由は何もないので「ハイいいですよ、どうぞ〜」。

実物を拝見すると、市中にかなり出回っている「CL35」(ラックス)だった。

さっそく我が家の「マランツ7もどき」(知人の手づくり)と比較試聴すると「解像力が悪いし、ベールが2枚も3枚も被ったようなお粗末な音ですね」で、両者の認識が一致した。

ラックスに何の恨みもないが「CL35やSQ38FDなどは使っている部品がとてもお粗末」という話は、手練れの真空管アンプ製作者、それも「お二人」さんから直に耳にしている。

ガッカリして自宅に戻られた「Y」さんはケースだけ保存し、中身の方は腹立ちまぎれにそっくり廃品回収に出されたとのことだった。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f

LUXMAN CL35 ¥75,000(1970年6月発売)

真空管最後のプリアンプとして発表したPL45型を、もう一度徹底的に検討し直して作り上げられたプリアンプ。
海外の著名な製品を解析した成果が盛込まれ、一段と完成度を高めた仕上がりとなっています。

イコライザ回路は3段構成のK-KNF型(カソードからカソードへNFをかける方式)となっています。
この構成はマランツ7型にも使われており、CL35ではとくに耐入力特性を向上させています。

トーンコントロールには、LUX方式のNF型を採用しており、湾曲点が高低3箇所ずつ切換えられます。
またトーンコントロールは、ディフィート・スイッチで飛ばす事ができます。

フィルターはハイカット2段、ローカット2段となっています。

出力段はカソードフォロア回路を採用しており、出力インピーダンスが低く、電源電圧の変動による影響を受けにくい安定な回路となっています。

昇圧トランス用のソケットを備えており、MCカートリッジにも対応しています。

内部で使用されているCR類は全てプリント基板に取付けられており、チャンネル別に独立した基板が対称になったレイアウトとなっています。
また、真空管は背面の保護ボードをはずすだけで簡単に抜き差しが出来ます。

機種の定格

型式 管球式コントロールアンプ

入力インピーダンス
Phono1:100kΩ、50kΩ、30kΩ
Phono2:50kΩ
AUX1、3、Monitor:110kΩ
AUX2:200kΩ
MIC:33kΩ
Center MIC:75kΩ


トーンコントロール LUX方式NF型湾曲点切換付

使用半導体等
真空管(7個)
12AX7:5個
12AU7:2個
ダイオード(8個) DS16A:4個
DS16C:4個

電源電圧 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 30W
外形寸法 幅476x高さ190x奥行275mm
重量 12kg

https://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/cl35.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/108.html#c11

[リバイバル4] (300B 参考アンプ) ラックスマン 直流点火 無帰還シングルアンプ LUXMAN MQ-300 中川隆
2. 中川隆[-7761] koaQ7Jey 2021年2月03日 08:48:17 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[2]
「音楽&オーディオ」の小部屋
雪辱を果たした執念のプリアンプ 2021年02月01日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f

あれは2か月ほど前のことだったろうか。

「新たにラックスのプリアンプを手に入れたのですが、ぜひAXIOM80でテストしたいので持参してよろしいでしょうか」と近くにお住いのオーディオ仲間「Y」さんから打診があった。

SPユニットの「AXIOM80」は「アンプの良し悪しを洗いざらいさらけ出しますね」と、Yさんが日頃から仰っているほどの溺愛ぶりだからいかにもあり得る話。

もちろん拒否する理由は何もないので「ハイいいですよ、どうぞ〜」。

実物を拝見すると、市中にかなり出回っている「CL35」(ラックス)だった。

さっそく我が家の「マランツ7もどき」(知人の手づくり)と比較試聴すると「解像力が悪いし、ベールが2枚も3枚も被ったようなお粗末な音ですね」で、両者の認識が一致した。

ラックスに何の恨みもないが「CL35やSQ38FDなどは使っている部品がとてもお粗末」という話は、手練れの真空管アンプ製作者、それも「お二人」さんから直に耳にしている。

ガッカリして自宅に戻られた「Y」さんはケースだけ保存し、中身の方は腹立ちまぎれにそっくり廃品回収に出されたとのことだった。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fef61cfdd15a1dc930f899f7f2d0212f

LUXMAN CL35 ¥75,000(1970年6月発売)

真空管最後のプリアンプとして発表したPL45型を、もう一度徹底的に検討し直して作り上げられたプリアンプ。
海外の著名な製品を解析した成果が盛込まれ、一段と完成度を高めた仕上がりとなっています。

イコライザ回路は3段構成のK-KNF型(カソードからカソードへNFをかける方式)となっています。
この構成はマランツ7型にも使われており、CL35ではとくに耐入力特性を向上させています。

トーンコントロールには、LUX方式のNF型を採用しており、湾曲点が高低3箇所ずつ切換えられます。
またトーンコントロールは、ディフィート・スイッチで飛ばす事ができます。

フィルターはハイカット2段、ローカット2段となっています。

出力段はカソードフォロア回路を採用しており、出力インピーダンスが低く、電源電圧の変動による影響を受けにくい安定な回路となっています。

昇圧トランス用のソケットを備えており、MCカートリッジにも対応しています。

内部で使用されているCR類は全てプリント基板に取付けられており、チャンネル別に独立した基板が対称になったレイアウトとなっています。
また、真空管は背面の保護ボードをはずすだけで簡単に抜き差しが出来ます。

機種の定格

型式 管球式コントロールアンプ

入力インピーダンス
Phono1:100kΩ、50kΩ、30kΩ
Phono2:50kΩ
AUX1、3、Monitor:110kΩ
AUX2:200kΩ
MIC:33kΩ
Center MIC:75kΩ


トーンコントロール LUX方式NF型湾曲点切換付

使用半導体等
真空管(7個)
12AX7:5個
12AU7:2個
ダイオード(8個) DS16A:4個
DS16C:4個

電源電圧 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 30W
外形寸法 幅476x高さ190x奥行275mm
重量 12kg

https://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/cl35.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/115.html#c2

[番外地8] 竹中平蔵先生が youtube チャンネルを開設しました、コメント書き込みも再びできる様になりました
竹中平蔵先生が youtube チャンネルを開設しました、コメント書き込みも再びできる様になりました

竹中平蔵の平ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC8emJyyIsrlzo3V3nwFj_5Q/videos


▲△▽▼


三橋貴明 竹中平蔵はなぜYoutubeの評価・コメントを不可にしたのか? 2021-01-03

『竹中平蔵氏の動画に「低評価」1.6万「高評価」476…YouTubeチャンネル開設予告編

 パソナグループ取締役会長で、経済財政担当相などを務めた経済学者の竹中平蔵氏(69)が、21年1月1日にYouTubeチャンネル「竹中平蔵の平ちゃんねる」を開設する。開設予告の動画が29日夕方にアップされた。正式オープンを告げる予告動画への評価は、31日午前1時時点で「高く評価」が476に対し、「低く評価」が1万6000となっている。(後略)』

 驚きました。


 何が驚いたかって、竹中平蔵がYoutubeチャンネルを開設したことではなく、「低く評価」が3万(三橋確認)を超えたことでもなく、あまりの低評価殺到に、慌ててチャンネルを評価・コメント不可にしたことでもなく、
「自分に批判が殺到することを予期していなかった」
 ことについて。


 竹中がチャンネルを開設し、評価可能としたら、そうなるに決まっているでしょうに。低評価や呪詛のコメントが殺到すると予期していたならば、はじめから不可にしていたと思います。


 現在は評価・コメント不可にしていますので、竹中は、
「こうなるとは予想していなかった」
 ということになります。


 ちなみに、わたくしはブログのコメントもほぼ削除しない(個人情報をさらす奴や、コピペを繰り返す奴とか、どうしようもない連中を除く)し、ツイッターのブロックをやったこともありませんし、Youtubueの削除もしたことはありません(Youtubeuのコメントは、運営側のアルゴリズムの影響で、勝手に消えるものがあるようですが、わたくしは何もしていない)。


 今回の一件でも分かると思いますが、竹中をはじめとするグローバリストたちは、
「自分たちが日本国民からどう思われているのか?」
 について、正しく理解していません。理由は、彼らは「一般国民」を含む認識共同体に属していないためです。


 彼らは、このコロナ禍においてさえ「安全な国民」だけが集まる認識共同体に属し、そこでのみコミュニケーションをとります。結果的に、現状認識が「現実」から乖離していく。


 あまり、この言葉を使いたくはないのですが、いわゆる「上級国民」です。


 多数派の国民とかけ離れた現状認識、政策が繰り返されるのは、彼らが「我々とは違う共同体」に属しているためなのです。結果、竹中のように「想像力」を欠いたまま、多数派の国民とコミュニケーションをとろうとした途端に、ボコられる。


 竹中が慌ててチャンネルの評価やコメントを不可にしたのは、「数の力」に圧倒されたためでしょう。(低評価が高評価の数十倍って、初めて見た)


▲△▽▼


アメリカの日本叩き落とし戦略で大活躍した竹中平蔵先生
 
アメリカではFRB議長グリーンスパンの超低金利政策の結果住宅産業バブルが起こり、これが今日まで消費を支えてきたが、ここへ来て住宅バブルに「ローソクの最後の炎現象」が見えてきた。前述のようにアメリカには日本のような「潜在消費・投資力」の備蓄がないから解決策を他国に求めるしかなくなる。

そこでアメリカに狙われたのが日本、つまり竹中平蔵大臣である。

実は竹中平蔵氏は1980年から90年のJapan as No.1(「日本の世紀」と言われるほど日本経済が世界を制覇した)時代にハーバード大の客員研究員や准教授をしていた。日本の銀行が世界ランキング1位から10位を占める事態に危機感を抱いたアメリカはハーバード大等の叡智を結集して「日本叩き落とし戦略」を打ち出して見事に成功し、その結果日本の大不況はまだ続いている。竹中氏(当時、大蔵省財政金融研究所主任研究官)は日本の大蔵情報提供者として重要な働きをしたと考えられる。

だから現在のブッシュ政権の経済担当責任者とも親交が深い。異例とも言われた経済財政・金融担当の二つの経済ポストが竹中に与えられた時、グレン・ハバード米大統領経済諮問委員長は「竹中氏は申し分のない改革論者で、ブッシュ政権は竹中氏を全面的に支持している」との見解を発表すると同時に「不良債権処理と日銀の金融緩和の必要性」を強調した。

竹中大臣が10月に訪米した時、「大手銀行だからといって容赦しないぞ!」と言わんばかりの不見識な「大失言」(竹中ショック)のためニッケイは大暴落となり日本は時価総額で約50兆円の資産を失った。この時ハバード委員長をはじめ、バウチャー米国務省報道官、テーラー米財務次官らは必死になって竹中大臣をかばった。アメリカが日本に経済高官を送り込んでまでの竹中支援ぶりは異常。ここでまた経済の基本に戻るが、不良債権処理が日本経済の現況下では不要であることは再三解説したのでご理解いただいたと思う。

日本企業は現在リストラ中であり、総需要も資金需要もマイナスだから特に銀行機能を求める環境にない。こうした時、銀行の脆弱な財務体質を目の敵にするのは不自然である。しかも国会でもマスコミでも世を挙げて不況の結果である不良債権処理とデフレ対策に議論が集中し、不況の真の原因から目を避けている。異常ではないか。何故竹中大臣とアメリカはこの時期に不良債権処理と金融緩和を急ぐのか。

それはアメリカの国益の立場になって考えればすぐ分る。自ら打つ手がなくなったアメリカは日本の「打つ手」(現金備蓄)を奪うしか手が無いのである。竹中大臣はアメリカの国益の立場に立っているのである。不良債権で金融機関のパイプが詰まったままの状態で金融緩和をすると緩和された資金はアメリカに流れず、資金需要がない日本の資本市場で浮遊資金の増大となる。資金は当然土地と株にヘッジし、地価と株価を押し上げる結果となる。これこそ日本経済再生の道だが、アメリカにとっては許し難いこと。すなわち日本の土地と株が上がりだすとアメリカから資金が逃避し日本市場に向かうからである。

今アメリカは戦争と言う無駄な公共投資を前倒しで実行しているが(前述のごとく)潜在的財源が無い。どんなことをしても日本の「備蓄資金」をアメリカへ還流させなくてはならない。住宅バブルが弾けるのも時間の問題。

不良債権処理を急ぎ、日本の国民に痛みを与え、デフレをさらにスパイラル化し、大銀行や大企業を破綻に追い込んでまでもアメリカの国益の為に尽くす竹中平蔵。さらなる「詭弁」で小泉首相と国民を騙し続ける竹中大臣。まるで邪教の亡者のごとき竹中大臣の強烈な意志と情熱は、多分1980年代に洗脳された「日本叩き落とし精神」の具現だろう。今日本は「気違いに刃物」を与えてしまった。

竹中平蔵は、もともと日本からハーバード大学に留学していった。米国では世界各国から来るエリートを選び、その人物に、洗脳教育を施していると聞く。つまり、「国際金融資本に、すべて任せることがよい」という洗脳である。

○ 竹中の推し進めてきた政策を振り返るとあることに気づく。それは、すべて日本の企業を倒産させて、米国の企業に買い取らせるという結果になっている政策ばかりであり、しかも竹中はこれを「すばらしい」と表現している。

○ここでハーバードまで留学して、結局、「すべて国際金融資本に任せるべきだ」という思想を植えつけられているとする。

<竹中の破壊の歴史>
振り返ってみれば、日本は世界最強の銀行として、誇っていたのを台無しにしたのは自己資本比率規制の導入であった。これを導入することを熱心にやっていたのが竹中であり、金融ビッグバンも竹中の提案であり、不良債権処理も竹中路線であり、就任以来54もの金融機関を次から次へと倒産させてきたのは彼の政策のためである。

小泉内閣になってついに、竹中金融担当大臣が就任した。
周囲は、机上の空論の大臣だといって猛烈に反対していたが、小泉は、
「すぐれた頭脳で貢献していただく」といって任命した。
竹中はそれまでやっていた慶応大学教授からいきなり金融大臣となった。

それでは竹中がやってきた日本の金融政策を振り返ってみよう。

竹中が、日本に、自己資本比率規制を導入した。その結果、世界でも最強を誇って
いた日本の銀行は軒並み、貸し出しを減らし、貸し渋りを行うようになった。
そして不況になっていった。 それまでは世界のベスト10バンクに日本の銀行が
6行も入るすごい状態にいたのだった。

竹中がやってきた日本の金融政策を振り返ってみよう。

竹中が、日本に、自己資本比率規制を導入した。その結果、世界でも
最強を誇っていた日本の銀行は軒並み、貸し出しを減らし、貸し渋りを行うようになった。そして不況になっていった。 それまでは世界のベスト10バンクに日本の銀行が6行も入るすごい状態にいたのだった。

○竹中が時の橋本首相に「金融ビッグバンをやるべきです」と進言して、
それをやった。すると山一證券は自主廃業となり、メリルリンチ証券となり、
長期信 用銀行はf経営が傾き、一時国有化し、リップルウッドに買収された。東
邦生命は、買収されてGEキャピタル生命となり、日興證券は、 これも経営が傾き、外資に助けを求め、外資の傘下にはいった。
日興コーデイアル証券となった。
倒産は続出して、金融恐慌の一歩手前までいった。時の橋本政権は選挙で大負けした。日本経済にとって致命傷となった。

竹中金融大臣が、「不良債権処理をやるべきです」といい、それを強化すべ きだといった。すると、銀行は貸しだしを抑制するためさらに不況となる。不良債権
と認定された企業は次から次へと倒産していくため小泉政権の自殺者数や、倒産件数は歴代1位である。

この竹中金融担当大臣が就任している間、UFJ銀行は経営不安に陥り、54も
の金融機関が倒産した。足利銀行も倒産した。建設会社が倒産したときに、竹中
金融担当大臣は、とてもよろこんだ。 「これが構造改革の進展している証拠だ」

そして、竹中金融担当大臣は、4月1日からペイオフを唱えている。
ペイオフは世界各国でどこもやっていない政策である。ところが、竹中が「どこもやっている」とテレビでいうことで、このとんでもない破壊的な政策をやる流れ
になっている。

そしてこの数年間、日本を痛めつける政策をずっと立案してきた人物の竹中が郵政を解体してしまおうとしている。 というわけだ。
http://ime.nu/www.asyura2.com/0505/hasan41/msg/915.html  


▲△▽▼


私達は洗脳されていました。不良債権の処理こそが構造改革だと。。。
彼等のやり口はこうでした。

一、株式は自己資本の半分以下にすること。
二、不良債権は二年で半減すること。不良債権処理に充てた資金には税金を課す ただし繰り延べ資産として7年間分認める

私達は国の命令で株式の売却を始めました。株の暴落が始まり長銀は国有化され長銀の株券は一夜で紙くずとなりました。数兆円の血税をつぎ込み身奇麗にした 長銀は瑕疵担保条項までつけて外資の手に渡りました。その後私達は恐ろしい光景を目にすることとなりました。

瑕疵担保条項によって死ななくても良い企業まで次々と息の根を止められて行きました。 その時つぶせばつぶすほど外資がもうかる条約だった事に私達は気づきました。

そんな時あの竹中が金融中枢に入ってきたのです。
そしていきなり繰り延べ資産は認めないと言い出したのです。税金は取っておきながら、です。人々はパニックに落ちました。株価は大暴落し、旧額面で80円を割り込んだ時、外資の増資申し入れを受け入れました。
四大メガバンクすべてが外資に自社株を叩き売ったとき、りそな銀行の国有化が決まり、長銀の時と同じく数兆円の国民の税金がつぎ込まれましたが、驚いたことに減資なし、株主責任は問わないという寛大な措置でした
あれほど株主責任を厳しく追及していた竹中 木○コンビの豹変でした。

その翌日から外資の数千億単位の株式購入が連日のように続きました。
日本の国富が外資の手に落ちて行くのを私達は茫然と見ているしかありませんでした・・・。
私達は竹中によって株式をもっと売り払えと指導されていたからです。


▲△▽▼


最近、株価が上昇してますが、日本経済に株価が上昇するようなファクターがあったっけかな?と不思議に思っていました。GENDAI NETに気になる記述を見つけました 2005年11月30日 掲載

10月23日(日)の「がっちりマンデー!!」という民放番組を見ていると、ゲストに当時の竹中蔵相を招いて「竹中大臣の新日本経済入門U」みたいなのをやっていました(リンク)。

その番組中で竹中前蔵相は、「それを私の口から言ってしまうと問題がある」とは言いつつもニヤニヤしながら“これから投資の時代ですよ〜”、みたいなニュアンスを醸し出していました。民放とつるんで、朝からTV漬けの主婦など(竹中氏曰く“IQが低い”←リンク)の層を個人投資家として株式市場に参加させ、バブルを起こさせようというのが狙いか?と疑ってしまいます。それでも個人投資家のシェアは15年前から7%程伸びただけというのが実情。

注目はやはり、15年間で4倍にも跳ね上がって、いまやシェアの半分になろうとしている外国人投資家の方でしょう。日本の株式市場なのに、国内機関投資家のシェアがたったの3%以下(信託入れても12%)なのに、外国人投資家が46.7%もあるというのも、いかにも異常な感じがします。

国内機関投資家は、体力が無いのと前回のバブルでひどい目にあったので“羹に懲りて膾を吹く”みたいなことでシェアが少ないのかもしれませんが、個人投資家はしっかり37%のシェア。もしかして彼らは、バブルを経験していない(orその当時ひどい目に遭わなかった?)新興の勢力なのかもしれません。だとしたら、外国人投資家にとっては、投資にそれほど慣れていない(でも、「もうからへんかいな〜」と甘い夢を見ている)連中は恰好の“カモ”に映っているのではないでしょうか(実際、投資経験の浅い学生や主婦がデイトレを始める中心層とよく聞きます)。

もしそうだとすると、いやな予感が脳裏をよぎります。

彼らの投資資金は、海千山千の外国人投資家に揺さぶりをかけられて丸ごと持っていかれる…というシナリオなのではないでしょうか。

1994年:メキシコをはじめとする中南米バブル、1997年:東南アジアバブル、1998年ロシア金融危機など、次々と各地でバブルを演出し、そのたびに自分達だけがっぽり儲けて、地元の経済や社会をボロボロに破壊し、そこに付けこんでIMFを介して世界各国の経済支配を強化してきた勢力がいます(参照:17664、リンク)。

今回は、小泉首相をはじめ官庁やマスコミまでがグルになって旗を振って、国民を道連れにバブルに突き進もうとしているかのように見えます。私達は、それらの勢力やエコノミストたちの戯言に惑わされて、前回のバブル崩壊や中南米・アジアと同じ轍を踏むようなことはあってはならないと思います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=101985  

竹中平蔵先生について詳細は

御用学者列伝 _ 竹中平蔵
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/727.html
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/842.html

[番外地8] 最低賃金を上げて、ベーシックインカムもやって意図的にインフレにするのが正しい。 中川隆
1. 中川隆[-7760] koaQ7Jey 2021年2月03日 09:50:22 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[3]
ハイパーインフレが悪いというのは当たり前ではない、最低賃金を上げて、ベーシックインカムもやって意図的にハイパーインフレにするのが正しい。

つまらない仕事を嫌々させるより、金をやって遊ばせておいた方が社会にはプラスになるんだ。
強盗や詐欺を犯して刑務所に入ると一人当たり毎年何百万円も菅里費がかかるから、金をやって遊ばせておいた方が安上がりだしね。
インフレになったらそれに合わせて最低賃金も失業保険も生活保護費も年金額も上げれば済む事だ。

そもそも今は技術の進歩で国民一人が毎日2,3時間も働けば必要な物がすべて作れてしまう時代なんだ。企業が半分倒産しても生産面では何の問題も起きない。要は0.1%の資本家が利益を独占しているから、金が労働者に回らないという話だ。
極端なインフレを起こし資本家の資金を目減りさせて所得再分配しない限り、マルクスが予言した通りの階級社会ができてしまう。
そもそもアメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているから、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらない。
従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。
マルクス主義というのは階級闘争で階級を無くすという運動。
グレートリセットというのは階級を永遠に固定化して、労働者を徹底管理して反乱を起こさない様にする政策。

国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です:

■ 階級社会のリセットにはドルの紙屑化が必要 ■

ダボス会議は「資本主義は行き詰まり、グレートリセットが必要」と正式に発表しています。これが今後の世界のアジェンダです。

トランプの登場によるアメリカの分断も、コロナ禍による世界経済の破壊も市場のバブル化も、全てグレートリセットに向けた仕込みでしょう。

「資本主義をリセット」するのですから、その根本を支えるドル基軸体制は崩壊すると思われ、強いドルによって結束するアメリカ合衆国は、米国債の負債を切り離す為に崩壊するでしょう。

■ 資本主義の限界とは何か ■

実はダボス会議は何をして「資本主義の限界」なのか、具体的に説明をしていません。様々な些末な問題点を挙げて「資本主義は限界を迎えた」と言っているに過ぎません。

しかし、「資本主義の限界」は既に日本では30年前に起きています。「ゼロ金利」が資本主義の限界点なのです。

金利は経済の血圧の様なものですから金利がゼロになった時点で経済は緩慢に死を迎えます。金融緩和はカンフル剤として一時の延命をもたらしますが、無理な延命でさらに経済は傷つきます。

「ゼロ金利=資金需要の枯渇=経済の低迷」に他なりません。要は「資本主義による経済発展が限界に達したから金利がゼロになった」のです。アメリカにおいても80年代には既に限界に達していました。それを過剰な資金供給によってバブルを起こして先延ばしにしていただけ。けっかとしてITバブルはインターネットの発展を生み出しますが、デジタル技術の進歩は、AI化や自動化によって労働者を労働市場から排除する方向に働いています。結果、労働者は安い労働に追いやられ疲弊し、消費が消えて行く。

デジタル化は消費も抑制します。デスクトップパソコンやデジカメはスマホに集約され、そこで生産に従事する人々の仕事を奪い続けています。 物質的消費も格段に減少し、エネルギー消費も減少します。この流れはAI化によってさらに加速するでしょう。

こうして、資本主義は「資本効率」を追及し続ける事で、人々を労働市場から追い出し、消費という資本主義を支える原動力を自ら奪い、貧困を拡大する事で社会基盤を不安定にしています。そして、金融市場によって格差は社会を脅かす程に拡大してしまいました。


■ 階級社会のリセットの最速の方法がドルの崩壊 ■

拡大した貧富の差を解消する細則の方法が、「持てる者から全てを奪う」です。現在世界の多くの資産がドル資産です。これを取り合えず無価値にしてしまえば、世界は等しく貧しくなります。

確かに高齢者の資産も消えてしまいますし、庶民の資産も消えてしまいますが、平等だけは担保されます。そこから、1から制度設計した方が、現在の様な歪だらけのシステムを変更するより簡単です。

かつては戦争がリセットのスイッチでしたが、現在の倫理観では世界大戦の様な多くの人命の失われる方法は取れません。ですからドルとアメリカをパージして、戦争に匹敵する様なリセットを生み出します。

▲△▽▼


大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
インフレが制御不能になれば政府は価格統制を始める
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11964

紙幣印刷が起こしたアメリカのインフレはドルを暴落させる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11948
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/836.html#c1

[番外地8] 所得税ゼロ、社会保険の掛け金をゼロにして、すべて利子が付かない政府紙幣で賄い、意図的にインフレにするのが正しい 中川隆
1. 中川隆[-7759] koaQ7Jey 2021年2月03日 09:52:32 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[4]
ハイパーインフレが悪いというのは当たり前ではない、本来は所得税ゼロ、社会保険の掛け金をゼロにして、すべて利子が付かない政府紙幣で賄い、意図的にハイパーインフレにするのが正しい。

消費税は輸出企業へ所得移転するのが目的だよ。たばこ税はたばこを売れない様にするのが目的だし、税金も社会保険も政府が使う金を集めるのが目的じゃないんだよ。

所得税最高税率 90%で所得再分配できるというのは妄想だ。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能なんだ。 そもそも資本家は税率20%の株式配当で食っていて、所得税なんて払ってないんだよ。

所得再分配をするにはインフレ 年20%は必要なんだ。 物価が10倍になれば資本家の資産が1/10になるから所得再分配になるんだ。 終戦直後にGHQはインフレ政策を取って階級を潰して、1億総中流社会を作ったんだ:
戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった

ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。
特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。
何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。
平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのは
すべて GHQ の共産化政策の結果なのです。
20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

ユダヤ国際金融資本と GHQ は日本を共産化しようとして農地改革と人為的インフレ生成・金融封鎖を行った

フランクリン・ルーズベルト大統領やニューディール派は親共産主義だったので、戦後の日本を階級か無い疑似共産社会にしようと計画していた。


それで平等主義的な日本国憲法を制定、

農地改革で地主の土地を取り上げて貧民にタダ同然で分配、
貧民が土地を買う金を出せる様に人為的なインフレを起こし
預金封鎖で資産家の資産を取り上げた

戦後の人為的なインフレはそういう背景で起こされた
 

 東京の小売物価は、全国平均と比べて高く推移する傾向があった。その東京の小売物価指数で見てさえ、1946年のピーク時のインフレ率は500%「程度」に過ぎない。


▲△▽▼


株も不動産も奪われる! 預金封鎖よりも怖い「財産税」の傾向と対策=東条雅彦 2016年9月25日
日本でも1946年に預金封鎖が実施された!

1946年2月17日、日本で預金封鎖、新円切り替えが実施されました。政府が発表したのは、前日の2月16日土曜日でした。
1946年の日本の預金封鎖も、2013年のキプロスと同様、事前に情報が漏れずに実施できた、預金封鎖の成功例となりました。

預金封鎖では引き出しが完全にできなくなるのではなく、引き出し額を大幅に制限されました。銀行預金からの新円での引き出し可能な月額は、世帯主で300円、世帯員は1人各100円でした。
預金封鎖と呼ぶより、「出金制限」と言う方が実態に沿っています。

1946年の国家公務員大卒初任給が540円だったので、現在の貨幣価値に換算すると、世帯主が11万円前後、世帯員が1人各4万円弱まで引き出せました。
そして、封鎖預金中に引き出されたお金は全て「新円」でした。このとき、1946年3月3日からは「旧円」の市場流通を停止すると、同時に発表されていました。

これが「新円切り替え」と呼ばれる政策で、その目的は市場でのお金の流通量を制限して、急激なインフレを抑止するためだとされていました。
ところが、国民は逆に3月3日までに旧円を使い切ろうとしたために、インフレが加速してしまいました。
インフレを抑制するという意味では、預金封鎖&新円切り替えは大失敗でした。しかし、実は、この預金封鎖の目的はインフレ抑制ではなかったことが明かされたのです。


69年後に明かされた預金封鎖「真の目的」とは?

2015年2月16日、NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」にて、「『預金封鎖』もうひとつのねらい」という特集が組まれました。(※参考動画 – YouTube)

放送では、当時の大蔵大臣である渋沢敬三氏と、大蔵官僚である福田赳夫氏(後、総理大臣)の証言記録が公開されました。

福田氏:「通貨の封鎖は、大臣のお考えではインフレーションが急激に進みつつあるということで、ずっと早くから考えていられたのでございますか?」

渋沢大臣:「いや、そうではない。財産税の必要からきたんだ。まったく財産税を課税する必要からだった」

証言記録では、「インフレを抑制させるためですか?」という質問に対して、渋沢大臣は「そうではない(インフレ抑制ではない)」と明確に否定しています。

しかし、当時、政府は国民に向けてインフレ抑制のためだと説明していました。やむを得ないことですが、こういうことは往々にして起こります。

財産税を課税するには出金制限(預金封鎖)が必須だった

日本では1944年、日本国債の発行残高が国内総生産の2倍に達したために、償還が不可能となっていました。

1945年に第二次世界大戦が終わり、その翌年の1946年、政府は最後の手段、資産課税(財産税)で国債を償還する(借金を返済する)しか方法がなかったのです。

今、日本では「国債は国の借金ではなく政府の借金である」「国民は政府の債務者ではなく債権者だ」と主張する論者もいます。

残念ながら、それは俗論です。

政府が財政破綻した場合、国内の個人も法人も、政府に対して請求権はありません。一方、政府は国内の個人、法人への徴税権を持っています。このことは日本だけではなく全世界共通のことなので、俗論に惑わされずに、正確に把握しておくことが重要です。

結局、この預金封鎖(出金制限)は1948年6月まで続きました。2年以上も出金制限が続いたのです。銀行預金から出金を制限することが極めて重要でした。

1946年2月17日から約2週間後の3月3日に財産税が実施されます。それは、1946年3月3日午前0時における個人の財産全額を対象に課税するというものでした。

財産全額なので、銀行預金だけではなく、株式、不動産、ゴールド(金)等も含まれます。

いくら奪われたのか?「最高税率90%」財産税の中身
実際には、1500万円を超えた金額に90%、500万円を超えた金額に85%、300万円を超えた金額に75%…というように、段階的に課税されました。
http://www.mag2.com/p/money/23235
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/834.html#c1

[近代史5] ネオコンの世界 中川隆
5. 中川隆[-7758] koaQ7Jey 2021年2月03日 10:46:23 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[6]

2021.02.03
米国が東アジア侵略の拠点と考える日本、大陸の橋頭堡と考える韓国の不協和音
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102030000/

 韓国の国防省が2月2日に公表した2020年版の国防白書は、日本に対して「協力していかなければならない隣国」と表現、「パートナー(同伴者)」とは記述しなかった。ユーラシア大陸を制圧するための拠点と橋頭堡である日本と韓国の関係が好転したいことにアメリカを支配する私的権力は不愉快に感じているだろう。

 そうした指摘権力の影響下にあるイェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は2020年6月、NATO2030なるプロジェクトを始めると宣言した。NATOの活動範囲を太平洋へ広げ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、そして日本をメンバーにするというのだ。

 本ブログでは繰り返し説明してきたが、日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。地政学の父と呼ばれている地理学者のハルフォード・マッキンダーは1904年に発表した論文の中で、ユーラシア大陸の沿岸を支配し、内陸部を締め上げて最終的にはロシアを制圧するというプランを示していた。彼はイギリスの支配グループの所属、そのグループのプランをまとめと考えられる。

 イギリスが薩摩や長州を中心とする勢力に肩入れして「明治維新」と呼ばれるクーデターを成功させ、明治政府に対して技術や資金を提供したのは、侵略の手先を育てることが目的だったのだろう。薩長政権は1872年に琉球を併合、74年に台湾に派兵、75年には江華島事件で朝鮮王朝に揺さぶりをかけ、94年から95年にかけては清(中国)と戦争、マッキンダーが論文を発表した1904年にはロシアと戦争を始めた。

 明治維新以降、日本を支配してきた勢力の背後にはアングロ・サクソンが存在、日本人を大陸侵略の手先に提供することで彼らの地位と富は保障されてきた。侵略を受け入れさせるため、日本では東アジアを貶める「反アジア教育」が徹底され、その影響は現在も残っている。

 日露戦争後、1917年11月にロシアで十月革命を経て社会主義の看板を掲げるソ連が誕生すると、日本はイギリス、アメリカ、フランスと共同で軍事介入した。1922年に日本軍は略奪物資を携えて帰国するが、1941年7月の関東軍特種演習までソ連侵略の意思は持ち続けている。

 その後、日本軍は石油を求めて東南アジアへ向かい、ハワイの真珠湾を1941年12月7日午前8時(UTC7日18時)に、またマレーシア北端の港町コタバルを12月8日午前1時(UTC7日17時)にそれぞれ奇襲攻撃してイギリスやアメリカと戦争を始めた。それでも日本の一部支配層はアメリカの金融資本や石油資本と関係を維持している。

 日本とウォール街との関係を象徴する人物がジョセフ・グルーだということは繰り返し書いてきた。1932年から駐日アメリカ大使に就任、松岡洋右、松平恒雄、徳川家達、秩父宮雍仁、近衛文麿、樺山愛輔、吉田茂、牧野伸顕、幣原喜重郎、岸信介らと親しく、皇室にも太いパイプを持っていた。1945年に日本は降伏するが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中枢にはグルーがいた。

 日本列島、南西諸島、台湾をつなぐ弧で大陸を封鎖、朝鮮半島に橋頭堡を築くという戦略をアングロ・サクソンは明治時代から現在に至るまで維持している。アメリカは韓国が自立することを阻止するつもりだろう。

 アメリカは2018年5月に太平洋軍をインド・太平洋軍へ名称を変更、この海域を統括して支配しようとしている。太平洋側の拠点を日本、インド洋側の拠点をインド、そしてインドネシアで両海域をつなごうという構想。イギリスの植民地だったインドにはそれなりの支配システムをアングロ・サクソンは持っているだろう。問題はインドネシア。ここでは数十年にわたり、イスラム教徒をワッハーブ派へ改宗させる工作が続けられている。アメリカはワッハーブ派をミャンマーのヤカイン州、フィリピンのミンダナオ島、中国西部の新疆ウイグル自治区へも送り込んできた。

 ロシアや中国との関係を強めてきたタイでアメリカの手先になっているのはチナワット家を中心とする勢力。2014年にクーデターで倒されたインラック・チナワットやその兄のタクシン・チナワットはその一族だ。この一族はブッシュ一族と深く結びつき、ジョージ・H・W・ブッシュが幹部のひとりだった巨大ファンドのカーライル・グループとも関係が深いとされている。アメリカ軍が属国の軍隊を引き連れて2003年3月にイラクを先制攻撃した際、タクシンは軍部や国民の意思に背いてイラクへ派兵している。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102030000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/494.html#c5

[近代史5] 明治維新と太平洋戦争の真相 中川隆
4. 中川隆[-7757] koaQ7Jey 2021年2月03日 10:47:38 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[7]

2021.02.03
米国が東アジア侵略の拠点と考える日本、大陸の橋頭堡と考える韓国の不協和音
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102030000/


日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。地政学の父と呼ばれている地理学者のハルフォード・マッキンダーは1904年に発表した論文の中で、ユーラシア大陸の沿岸を支配し、内陸部を締め上げて最終的にはロシアを制圧するというプランを示していた。彼はイギリスの支配グループの所属、そのグループのプランをまとめと考えられる。

 イギリスが薩摩や長州を中心とする勢力に肩入れして「明治維新」と呼ばれるクーデターを成功させ、明治政府に対して技術や資金を提供したのは、侵略の手先を育てることが目的だったのだろう。薩長政権は1872年に琉球を併合、74年に台湾に派兵、75年には江華島事件で朝鮮王朝に揺さぶりをかけ、94年から95年にかけては清(中国)と戦争、マッキンダーが論文を発表した1904年にはロシアと戦争を始めた。

 明治維新以降、日本を支配してきた勢力の背後にはアングロ・サクソンが存在、日本人を大陸侵略の手先に提供することで彼らの地位と富は保障されてきた。侵略を受け入れさせるため、日本では東アジアを貶める「反アジア教育」が徹底され、その影響は現在も残っている。

 日露戦争後、1917年11月にロシアで十月革命を経て社会主義の看板を掲げるソ連が誕生すると、日本はイギリス、アメリカ、フランスと共同で軍事介入した。1922年に日本軍は略奪物資を携えて帰国するが、1941年7月の関東軍特種演習までソ連侵略の意思は持ち続けている。

 その後、日本軍は石油を求めて東南アジアへ向かい、ハワイの真珠湾を1941年12月7日午前8時(UTC7日18時)に、またマレーシア北端の港町コタバルを12月8日午前1時(UTC7日17時)にそれぞれ奇襲攻撃してイギリスやアメリカと戦争を始めた。それでも日本の一部支配層はアメリカの金融資本や石油資本と関係を維持している。

 日本とウォール街との関係を象徴する人物がジョセフ・グルーだということは繰り返し書いてきた。1932年から駐日アメリカ大使に就任、松岡洋右、松平恒雄、徳川家達、秩父宮雍仁、近衛文麿、樺山愛輔、吉田茂、牧野伸顕、幣原喜重郎、岸信介らと親しく、皇室にも太いパイプを持っていた。1945年に日本は降伏するが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中枢にはグルーがいた。

 日本列島、南西諸島、台湾をつなぐ弧で大陸を封鎖、朝鮮半島に橋頭堡を築くという戦略をアングロ・サクソンは明治時代から現在に至るまで維持している。アメリカは韓国が自立することを阻止するつもりだろう。

 アメリカは2018年5月に太平洋軍をインド・太平洋軍へ名称を変更、この海域を統括して支配しようとしている。太平洋側の拠点を日本、インド洋側の拠点をインド、そしてインドネシアで両海域をつなごうという構想。イギリスの植民地だったインドにはそれなりの支配システムをアングロ・サクソンは持っているだろう。問題はインドネシア。ここでは数十年にわたり、イスラム教徒をワッハーブ派へ改宗させる工作が続けられている。アメリカはワッハーブ派をミャンマーのヤカイン州、フィリピンのミンダナオ島、中国西部の新疆ウイグル自治区へも送り込んできた。

 ロシアや中国との関係を強めてきたタイでアメリカの手先になっているのはチナワット家を中心とする勢力。2014年にクーデターで倒されたインラック・チナワットやその兄のタクシン・チナワットはその一族だ。この一族はブッシュ一族と深く結びつき、ジョージ・H・W・ブッシュが幹部のひとりだった巨大ファンドのカーライル・グループとも関係が深いとされている。アメリカ軍が属国の軍隊を引き連れて2003年3月にイラクを先制攻撃した際、タクシンは軍部や国民の意思に背いてイラクへ派兵している。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102030000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/390.html#c4

[番外地8] 米国が東アジア侵略の拠点と考える日本 日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。
米国が東アジア侵略の拠点と考える日本
日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。地政学の父と呼ばれている地理学者のハルフォード・マッキンダーは1904年に発表した論文の中で、ユーラシア大陸の沿岸を支配し、内陸部を締め上げて最終的にはロシアを制圧するというプランを示していた。彼はイギリスの支配グループの所属、そのグループのプランをまとめと考えられる。

 イギリスが薩摩や長州を中心とする勢力に肩入れして「明治維新」と呼ばれるクーデターを成功させ、明治政府に対して技術や資金を提供したのは、侵略の手先を育てることが目的だったのだろう。薩長政権は1872年に琉球を併合、74年に台湾に派兵、75年には江華島事件で朝鮮王朝に揺さぶりをかけ、94年から95年にかけては清(中国)と戦争、マッキンダーが論文を発表した1904年にはロシアと戦争を始めた。

 明治維新以降、日本を支配してきた勢力の背後にはアングロ・サクソンが存在、日本人を大陸侵略の手先に提供することで彼らの地位と富は保障されてきた。侵略を受け入れさせるため、日本では東アジアを貶める「反アジア教育」が徹底され、その影響は現在も残っている。

 日露戦争後、1917年11月にロシアで十月革命を経て社会主義の看板を掲げるソ連が誕生すると、日本はイギリス、アメリカ、フランスと共同で軍事介入した。1922年に日本軍は略奪物資を携えて帰国するが、1941年7月の関東軍特種演習までソ連侵略の意思は持ち続けている。

 その後、日本軍は石油を求めて東南アジアへ向かい、ハワイの真珠湾を1941年12月7日午前8時(UTC7日18時)に、またマレーシア北端の港町コタバルを12月8日午前1時(UTC7日17時)にそれぞれ奇襲攻撃してイギリスやアメリカと戦争を始めた。それでも日本の一部支配層はアメリカの金融資本や石油資本と関係を維持している。

 日本とウォール街との関係を象徴する人物がジョセフ・グルーだということは繰り返し書いてきた。1932年から駐日アメリカ大使に就任、松岡洋右、松平恒雄、徳川家達、秩父宮雍仁、近衛文麿、樺山愛輔、吉田茂、牧野伸顕、幣原喜重郎、岸信介らと親しく、皇室にも太いパイプを持っていた。1945年に日本は降伏するが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中枢にはグルーがいた。

 日本列島、南西諸島、台湾をつなぐ弧で大陸を封鎖、朝鮮半島に橋頭堡を築くという戦略をアングロ・サクソンは明治時代から現在に至るまで維持している。アメリカは韓国が自立することを阻止するつもりだろう。

 アメリカは2018年5月に太平洋軍をインド・太平洋軍へ名称を変更、この海域を統括して支配しようとしている。太平洋側の拠点を日本、インド洋側の拠点をインド、そしてインドネシアで両海域をつなごうという構想。イギリスの植民地だったインドにはそれなりの支配システムをアングロ・サクソンは持っているだろう。問題はインドネシア。ここでは数十年にわたり、イスラム教徒をワッハーブ派へ改宗させる工作が続けられている。アメリカはワッハーブ派をミャンマーのヤカイン州、フィリピンのミンダナオ島、中国西部の新疆ウイグル自治区へも送り込んできた。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/843.html

[近代史5] 中国貴州省のフェイ人(Hui、回族)の起源
中国貴州省のフェイ人(Hui、回族)の起源


2021年02月03日
男性に偏った移住を示す貴州省のフェイ人(回族)
https://sicambre.at.webry.info/202102/article_3.html


 中国南西部の貴州省のフェイ人(Hui、回族)の起源に関する研究(Wang et al., 2021)が公表されました。フェイ人はアジア東部の民族・宗教的集団で、中国全土に分布しており、人口は約2000万人で、おもに中国語を話すイスラム教徒で構成されています。現在、フェイ人の大半は漢人の中国語を話しますが、その文化と食習慣は漢人とは明確に異なります。フェイ人集団の起源と多様化が、ユーラシア西部および中東からの人々の大規模な移動を伴う人口拡散だったのか、それと先住のアジア東部人の大規模な同化を伴う単純な文化的拡散だったのか、長年の議論となっています。歴史的記録では、フェイ人の起源はおもに異なる2期間にあった、と示唆されます。まず、唐王朝(紀元後618〜907年)から始まり、ペルシア人とアラブ人が中国南東部沿岸に交易目的で到来し、その後で次第に在来のアジア東部人集団、とくに漢人(の主要な遺伝的祖先集団)と混合しました。次に、アジア中央部人とペルシア人とアラブ人が、13〜14世紀にモンゴルの侵略と征服に続いて大元ウルス治下の中国に到来しました。移民は、兵士や商人や政治的使者を含む男性が優勢だった、と示唆されています。

 以前の遺伝的研究では、中国のフェイ人の起源は、父系のY染色体の一塩基多型および縦列型反復配列(STR)分析から推測される先住のアジア東部人の大規模同化を伴っていた、と明らかになりました(関連記事)。母系となるミトコンドリアDNA(mtDNA)分析からは、ユーラシア西部関連系統は中国北西部の新疆(Xinjiang)ウイグル自治区のフェイ人では見られるものの、約6.7%と低頻度だった、と示されています。中国北西部の甘粛省のフェイ人に関する常染色体STR分析は、イスラム教徒集団と在来のアジア東部人集団の遺伝的均質性を示しており、イスラム教化の時期における中東もしくはヨーロッパからフェイ人への実質的な遺伝子流動の証拠はありませんでした。以前の研究はいくつかの光を当てましたが、用いられた遺伝標識が限定的だったので、フェイ人の起源に関する包括的で決定的な理解には程遠いものでした。さらに、フェイ人に関する以前の遺伝的研究の大半は中国北部に焦点を当てており、中国南西部のフェイ人は稀にしか調べられていません。

 中国南西部の貴州省は、遺伝的および文化的多様性の高い多民族地域です。貴州省の人口で最大の割合を占めるのは、総人口の62.2%となる漢人です。イスラム教徒のフェイ人は約9万人で、おもに威寧(Weining)県(威寧イ族回族ミャオ族自治県)に分布しており、貴州省の総人口の0.5%を占めます。威寧県は現在の貴州省に移動したフェイ人の最初の場所でした。歴史的記録によると、フェイ人の祖先はすでに大元ウルス期に現在の貴州省に到来していました。中国のフェイ人の起源はかなり研究されてきましたが、常に議論となっています。この研究では、貴州省のフェイ人の起源および遺伝的構造を調べるため、配列(アレイ)遺伝子型決定を用いて、貴州省のフェイ人標本に関して、699537ヶ所の父系と母系の系統関連一塩基多型および常染色体の一塩基多型を含むゲノム規模データが生成されました。さらに、貴州省のフェイ人における先住民族集団の同化に関する分析を容易にするため、参照人口集団として貴州省の漢人も標本抽出されました。本論文の目的は、貴州省のフェイ人の起源と遺伝的混合を調べ、遺伝的観点から初期の中国のフェイ人の移住に関する理解に光を当てることです。


●標本と分析方法

 貴州省で59個体分の唾液標本が収集され、内訳は威寧県のフェイ人45個体と貴陽(Guiyang)市の漢人14個体です。これらの標本は、両親と祖父母が地元民であり、少なくとも3世代にわたって同じ民族集団内で非近親婚をしてきた無関係の参加者から無作為に収集されました。標本の地理的位置は図1に示されています。59個体のうち23個体が男性で、父系となるY染色体ハプログループ(YHg)が分析されました。母系となるmtDNAは全員が分析され、mtDNAハプログループ(mtHg)が決定されました。外群f3統計(ムブティ人、X、Y)では、ムブティ人が外群とされ、XとY両集団間で共有される遺伝的浮動が計算されました。また、起源集団を調べるためのf3統計(標的、起源1、起源2)も実行されました。f4統計(X、Y、検証集団、外群)では、検証集団がXとYに対称的に関連しているのか、もしくはXとYの一方とアレル(対立遺伝子)の過剰を共有するのか、計算されました。以下、本論文の図1です。
画像


●貴州省におけるフェイ人集団と漢人集団の遺伝的構造

 まず主成分分析が実行され、貴州省のフェイ人と漢人の個体群が、既知のアジア東部集団とどのように関連しているのか、定性的な像が得られました。本論文は貴州省のフェイ人と漢人の標本を、それぞれ「貴州省フェイ人」、「貴州省漢人」と呼びます。主成分分析の結果は図2Aに示されています。観察を容易にするため、中国南部の漢人(CHS)を除外して図2Aの左端(灰色の枠内)を拡大しました(図2B)。第一および第二主成分に基づくと、貴州省のフェイ人と漢人の個体群は、2つの明確な遺伝的クラスタに区分されます。さらに、貴州省フェイ人は、南方集団よりも、モンゴル語族やシナ・チベット語族やツー人(Tu)や北京の漢人(CHB)といった北方集団と密接にクラスタ化している、と明らかになりました。貴州省フェイ人の遺伝的構造は、地理的分布と一致していませんでした。貴州省フェイ人とは異なり貴州省漢人は、CHSやミャオ・ヤオ(Hmong-Mien)語族のシェ人(She)やミャオ人(Miao)やトゥチャ人(Tujia)など中国南部の集団と重なっていました。

 ADMIXTUREクラスタ化分析の結果は主成分分析の結果と一致しており、貴州省フェイ人集団は、南方集団の代わりに北方の集団と平均してより密接な類似性を示しました(図2C)。図2C では、K=4のADMIXTUREの結果が示されています。図2C で貴州省フェイ人集団の主要な系統構成要素(紫色)は、朝鮮半島に近いロシアの沿岸地域に位置する新石器時代の「悪魔の門(Devil’s Gate)」遺跡の狩猟採集民(関連記事)と、現代のツングース系ウリチ人(Ulchi)でも最大化されています。またADMIXTUREでは、貴州省フェイ人標本群に黄色の系統構成要素も割り当てられていますが、これはユーラシア西部人では最大化されているものの、中国南方集団には存在しません。図2Cに示されている貴州省フェイ人の系統構成要素からは、より多くの北方関連系統構成要素があり、次に南方関連系統構成要素があり、わずかにユーラシア西部関連系統構成要素がある、と示唆されます。貴州省フェイ人は、南方および北方構成要素と関連する混合割合の観点から、CHSやミャオ人やシェ人やトゥチャ人のような中国南方集団と類似した遺伝的特性を示します。以下、本論文の図2です。
画像


●貴州省のフェイ人と漢人における集団継続性と混合

 ムブティ人を外群とする外群f3統計(ムブティ人、X、Y)では、XとY両集団間で共有される遺伝的浮動が計算され、上述の主成分分析およびADMIXTURE分析で観察されたパターンと一致し、貴州省フェイ人はツー人およびチベット・ビルマ語族話者集団とより多くの遺伝的浮動を共有している、と示唆されました。しかし、貴州省漢人は、中国南方集団、とくにミャオ・ヤオ語族のトゥチャ人やCHSと近い遺伝的近接性を示しました。さらに、本論文の標本群における貴州省のフェイ人および漢人の起源集団を調べるためのf3統計(標的、起源1、起源2)では、貴州省フェイ人の可能性がある関連起源集団は、漢人関連、とくに本論文の貴州省漢人と、ミャオ・ヤオ語族話者集団と、古代および現代のユーラシア西部人で構成されている、と示されました。貴州省漢人の最も可能性のある起源集団は、台湾先住民のタイヤル人(Atayal)と傣人(Dai)とチベット人やウリチ人やホジェン人(Hezhen 、漢字表記では赫哲、一般にはNanai)のような北方関連集団でした。f3統計から推測すると、貴州省フェイ人の遺伝的構造は北方関連集団により密接ではあるものの、貴州省漢人やミャオ・ヤオ語族話者集団のような先住の南方関連集団との遺伝的同化の可能性の兆候が見つかりました。

 f4統計(X、Y、検証集団、外群)では、検証集団がXとYに対称的に関連しているのか、もしくはXとYの一方とアレル(対立遺伝子)の過剰を共有するのか、計算されました。f4統計(貴州省フェイ人、貴州省漢人、検証集団、外群)では、現代および古代ヨーロッパ人が、貴州省漢人よりも貴州省フェイ人と多くの遺伝的浮動を共有していると示され、貴州省フェイ人へのユーラシア西部人の遺伝子流動が示唆されます。貴州省漢人をデータセットの他の漢人集団に置換することにより、結果が確認されました。別のf4統計(貴州省フェイ人、シェ人、検証集団、ムブティ人)とf4統計(貴州省フェイ人、ミャオ人、検証集団、ムブティ人)では同様に、アジア東部集団は貴州省フェイ人よりもミャオ人およびシェ人と多くの遺伝的浮動を共有している一方で、貴州省フェイ人はユーラシア西部関連集団とより密接な傾向にありました。


●貴州省フェイ人の起源集団と関連する系統

 本論文における貴州省フェイ人の可能性が高そうな混合起源集団を特定するため、さまざまなqpAdmに基づく混合モデルが体系的に調べられました。まず、貴州省漢人とフランス人がそれぞれ、2方向混合におけるアジア東部およびユーラシア西部関連起源集団の代理として用いられました。貴州省フェイ人個体群は、フランス人関連系統が6.2%、貴州省漢人関連系統が93.8%と推定されました(図3A)。貴州省漢人を既知のデータセットの漢人と置換して、この推定が確認され、代理の一方が漢人か貴州省漢人かに関係なく、一貫した結果が観察されました。

 さらに、貴州省フェイ人におけるアジア東部関連起源集団が調べられました。まず、貴州省漢人関連の在来南方構成要素と、チベット・ツングース関連北方系統を区別できるのか、確認されました。3起源集団として、貴州省漢人とチベット人とフランス人を用いての、より複雑な3方向モデルが提案されました(図3B)。アジア東部関連起源集団では、漢人関連系統が69.6%と最大の割合を示した一方で、チベット人関連系統も24%と顕著な割合を示しました。次に、チベット人を古代の悪魔の門遺跡個体群(図3D)および現代ウリチ人(図3E)および中国北部のダウール人(Daur)と置換しました(図3C)。新石器時代の悪魔の門遺跡個体群関連の遊牧民系統の混合割合は、貴州省フェイ人では17.4%と推定されました。ダウール人関連系統も、貴州省フェイ人では約16.3%の類似した割合と推定されました。しかし、貴州省フェイ人では、現代ウリチ人関連起源集団の系統割合で違いが観察され、7.4%と推定されました。これらの結果は、貴州省フェイ人の祖先が、中国南西部に移住する前に、チベット・ツングース関連北方系統を大量に有していたことを示唆します。以下、本論文の図3です。
画像


●mtHgおよびYHg分析

 貴州省のフェイ人と漢人のmtHgは多様性が高く、全てアジア東部集団でよく見られるものでした(図4B)。mtHgの頻度特性では、南北の遺伝的混合パターンが観察されました。より詳しく見ると、mtHg-D4・D5・D6が、貴州省フェイ人個体群では31.11%(45個体のうち14個体)、貴州省漢人個体群では14.29%(14個体のうち2個体)です。以前の研究では、これらのmtHgは中国北部の集団で優勢と示唆されていました。貴州省のフェイ人と漢人で見られるmtHg-G2・Zは、中国北部で比較的高頻度です。さらに、mtHg-B・F・Rはおもに中国南西部およびアジア人東部集団で見られ、貴州省フェイ人では26.67%(45個体のうち12個体)、貴州省漢人では42.86%(14個体のうち6個体)です。mtHg-A・N9のような他系統は、貴州省フェイ人では28.57%(45個体のうち8個体)、貴州省漢人では28.57%(14個体のうち4個体)で、これらはアジア北部で優勢です。mtHg-Cとその下位系統はアジア北東部で拡大したと考えられており、貴州省フェイ人では13.33%(45個体のうち6個体)、貴州省漢人では7.14%(14個体のうち1個体)です。

 YHgの分析(図4A)では、貴州省フェイ人の顕著な特徴は、YHg-Q1b1a3(L330)およびQ1b2b1b2a(F1893)が53.33%(15個体のうち8個体)と高頻度であることです。これらは、アルタイ人やトゥバ人(Tuvans)やケット人(Kets)のような、シベリア南部やその隣接地域のモンゴル高原の集団で見られるYHg-Q(M242)の下位系統です。以前の研究では、YHg-Qはシベリア南部に起源があり、旧石器時代以降にユーラシアの他地域にじょじょに拡散したかもしれなまい、と明らかになりました。貴州省フェイ人で次に高い割合のYHgはN1b2a(M1811)で、26.67%(15個体のうち4個体)です。YHg-N1b2aは、現在のシナ・チベット語族集団で優勢なYHg-N1b(F2930)の下位クレード(単系統群)です。

 YHg-R1a1a1b2(F992)・R1a1a1b1a2b3(FGC4499/Y2192)はYHg-R1a1a(M17)の下位クレードで、アジア中央部草原地帯から移住してきた可能性が高そうです。貴州省フェイ人のYHg特性とは異なり、貴州省漢人のYHgではO1aとO2aが高頻度で、これらはアジア東部およびアジア南東部で主要な在来父系です。とくに、貴州省漢人のYHg-O1a1a2a1(CTS701)・O1a1a1b1(Z23406)・O1a1a1a1a1a1a1a(A12439)は、中国南東部沿岸で優勢だったYHg-O1a(M119)の下位系統です。YHg-O2a2b1a1a1(F8、F42)の下位ハプログループは、5400年前頃の新石器時代に拡大した、現在の中国で3人の「超祖父」の1人と示唆されました。父系となるYHgでは、貴州省漢人と比較して貴州省フェイ人は、アジア北部および中央部でよく見られる系統をより多く有しています。以下、本論文の図4です。
画像


●貴州省のフェイ人の男性主導の移住

 貴州省フェイ人の人口は比較的少ないものの(貴州省の人口の0.5%)、長い歴史を有します。歴史的記録によると、フェイ人は中国におけるフェイ人集団の形成初期に貴州省威寧県に到来しました。しかし、フェイ人の起源と移住史は、複雑な民族的起源とゲノム規模データの欠如のため、常に曖昧でした。したがって、貴州省フェイ人の研究は、中国におけるフェイ人の初期移住パターンと歴史的慣習の理解に役立ちます。本論文では、貴州省のフェイ人と在来の漢人のゲノム規模一塩基多型データが分析されました。このデータを既知の古代および現代の集団のデータセットと併合し、母系(mtDNA)・父系(Y染色体)・常染色体の遺伝的証拠を包括的に統合することで、貴州省のフェイ人の起源と混合史が推測されました。

 父系の観点から、アジア北部および中央部でよく見られるYHgは、貴州省漢人よりも貴州省フェイ人の方で高頻度に達する、と明らかになりました。しかし、貴州省漢人の方は、貴州省フェイ人と父系では大きく異なり、おもにアジア東部およびアジア南東部で優勢なYHgを示します。また母系では、貴州省のフェイ人と漢人はほぼ全てのmtHgを共有している、と明らかになりました。父系と母系の遺伝的特性の不一致は、貴州省フェイ人の移住が、おそらくは性的に偏った男性主導の過程だったことを示唆します。ただ、貴州省フェイ人の標本には男性が少なく、これが研究の限界になります。しかし、フェイ人で観察された性的偏りのパターンは、中国に移住してきたフェイ人の祖先はおもに男性だったとする、以前の研究(関連記事)や歴史的記録と一致しています。結婚は比較的閉鎖的な内婚制度で、異なる集団間の結婚は通常、フェイ人男性と結婚する時にイスラム教徒に改宗する在来の漢人女性を含んでいました。


●先住漢人との遺伝的同化

 フェイ人には、先住の漢人との強い混合を裏づける遺伝的証拠が見つかりました。母系(mtDNA)では、貴州省漢人は貴州省フェイ人と、B5・D4・C7・B4・A17・A14・FのようにmtHgの大半を共有しています。さらに、qpAdmに基づく混合モデルでも、貴州省フェイ人は他のアジア東部集団よりも貴州省漢人と多くのアレルを共有している、と示されました。貴州省フェイ人の形成において、在来の漢人の大規模な同化があった、と示唆されています。貴州省のフェイ人と漢人との間の遺伝的類似性は、イスラム教徒のフェイ人の遺伝的特性は先住の漢人集団に最も近い、という以前の証拠と一致します。フェイ人の文化はイスラム教の慣行のため漢人とは明確に異なりますが、現在フェイ人の大半は漢人の中国語を話しており、漢人との密接な類似性を示します。


●貴州省フェイ人における限定的なユーラシア西部関連系統

 貴州省フェイ人においてゲノム規模データでは、優勢なアジア東部関連系統に加えて、ユーラシア西部関連系統も検出されました。qpAdm混合モデルに基づく結果では、貴州省フェイ人個体群は、フランス人のユーラシア西部関連系統を約6%有している、と推定されました。本論文ではフランス人が代理として用いられ、混合割合が推定されましたが、ユーラシア西部関連系統は多様だったかもしれず、おそらくはユーラシア西部のさまざまな地域に由来したでしょう。中国のフェイ人集団の起源と多様化が、人々の大規模な移動を含む人口拡散だったのか、それとも単純な文化的拡散だったのか、長く議論されてきました。本論文では、現代フェイ人におけるユーラシア西部関連系統の堀合はたいへん低いと示され、これは、先住のアジア東部人の大規模な同化を含むフェイ人の形成を裏づけます。


●貴州省フェイ人の北方から南方への移住

 歴史的記録では、大元ウルスと明王朝とダイチン・グルン(大清国)以来、イスラム教徒のフェイ人はアジア中央部やアラビア半島やペルシアからシルクロード沿いに中国へと拡大してきました。しかし、貴州省フェイ人の祖先がどこからどのように中国南西部に到来したのか、不明でした。本論文の遺伝的証拠では、貴州省フェイ人はチベット人やツングース・モンゴル語族話者集団のような北方集団と類似性を示す、と示唆されます。貴州省フェイ人の標本群は、貴州省漢人(69.6%)とチベット人(24%)とフランス人(6.4%)、もしくは貴州省漢人(77.1%)とダウール人(16.3%)とフランス人(6.6%)の3方向混合としてモデル化できます。これは、漢人の最近の拡大および遺伝子流動が原因ではありません。なぜならば、現在のチベット人やダウール人の代わりに新石器時代の悪魔の門遺跡個体群を用いても、類似の混合割合が得られるからです。また、貴州省フェイ人の父系Y染色体からこの北方系統を裏づける証拠が見つかりました。イスラム教徒のフェイ人はおそらく北方経路で中国へと移住してきて、その後で貴州省へと南方に移住し、先住民族集団、とくに漢人と大規模に混合し、現在の貴州省フェイ人が形成された、と本論文は提案します。将来の研究では、中国のさまざまな地域に住むフェイ人より多数の標本が、フェイ人民族集団の遺伝的多様性と人口史を包括的に明らかにするでしょう。


●まとめ

 貴州省フェイ人集団は、長い歴史と独特な文化的特徴を有します。しかし、ゲノム規模データが不足しているため、フェイ人の起源と移住史は常に曖昧でした。貴州省フェイ人に関する研究は、中国のイスラム教徒のフェイ人の起源と多様化に関する長い議論に手がかりを提供するのに役立つでしょう。本論文では、ゲノム規模の観点から、母系のmtDNAと父系のY染色体と常染色体DNAの遺伝的結果が総合的に統合されました。現代の貴州省フェイ人は、ユーラシア西部関連の人々のアジア東部への男性優位の移住と、先住のアジア東部人、とくに漢人の大規模な同化により形成された、と本論文は提案します。


参考文献:
Wang Q. et al.(2021): Male-Dominated Migration and Massive Assimilation of Indigenous East Asians in the Formation of Muslim Hui People in Southwest China. Frontiers in Genetics, 11, 618614.
https://doi.org/10.3389/fgene.2020.618614


https://sicambre.at.webry.info/202102/article_3.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/497.html

[番外地8] 公共事業の為に赤字国債を大量発行するとデフレになる理由 中川隆
5. 中川隆[-7756] koaQ7Jey 2021年2月03日 13:58:46 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[9]
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

利子付き国債の発行は貧富の差を拡大しマルクスの預言した階級社会を作ってしまう

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

1970年代まで西欧各国で採用されたケインズ政策は大失敗に終わり、財政均衡が必要だというのが経済政策の常識になった:

ハイエク vs ケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション 動画
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

ケインズ政策を採用した英国の IMF危機〜しくじり財政破綻〜【福祉国家の末路】動画
https://www.youtube.com/watch?v=QE83IQM2SfY

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
三橋貴明の 積極財政論の論拠の何処がおかしいかを超簡単に解説しました:

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title


デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/832.html#c5

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
8. 中川隆[-7755] koaQ7Jey 2021年2月03日 15:29:33 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[10]
youtube リンク _ クレープ・チョコレートケーキ・ フレンチトースト・アップル

クレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

ホットケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1243.html

バナナとチョコレートケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1498.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html

アップルパイの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1376.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c8

[番外地8] 米国が東アジア侵略の拠点と考える日本 日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。 中川隆
1. 中川隆[-7754] koaQ7Jey 2021年2月03日 17:52:41 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[14]
米国が東アジア侵略の拠点と考える日本
日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。地政学の父と呼ばれている地理学者のハルフォード・マッキンダーは1904年に発表した論文の中で、ユーラシア大陸の沿岸を支配し、内陸部を締め上げて最終的にはロシアを制圧するというプランを示していた。彼はイギリスの支配グループの所属、そのグループのプランをまとめと考えられる。

 イギリスが薩摩や長州を中心とする勢力に肩入れして「明治維新」と呼ばれるクーデターを成功させ、明治政府に対して技術や資金を提供したのは、侵略の手先を育てることが目的だったのだろう。薩長政権は1872年に琉球を併合、74年に台湾に派兵、75年には江華島事件で朝鮮王朝に揺さぶりをかけ、94年から95年にかけては清(中国)と戦争、マッキンダーが論文を発表した1904年にはロシアと戦争を始めた。

 明治維新以降、日本を支配してきた勢力の背後にはアングロ・サクソンが存在、日本人を大陸侵略の手先に提供することで彼らの地位と富は保障されてきた。侵略を受け入れさせるため、日本では東アジアを貶める「反アジア教育」が徹底され、その影響は現在も残っている。

 日露戦争後、1917年11月にロシアで十月革命を経て社会主義の看板を掲げるソ連が誕生すると、日本はイギリス、アメリカ、フランスと共同で軍事介入した。1922年に日本軍は略奪物資を携えて帰国するが、1941年7月の関東軍特種演習までソ連侵略の意思は持ち続けている。

 その後、日本軍は石油を求めて東南アジアへ向かい、ハワイの真珠湾を1941年12月7日午前8時(UTC7日18時)に、またマレーシア北端の港町コタバルを12月8日午前1時(UTC7日17時)にそれぞれ奇襲攻撃してイギリスやアメリカと戦争を始めた。それでも日本の一部支配層はアメリカの金融資本や石油資本と関係を維持している。

 日本とウォール街との関係を象徴する人物がジョセフ・グルーだということは繰り返し書いてきた。1932年から駐日アメリカ大使に就任、松岡洋右、松平恒雄、徳川家達、秩父宮雍仁、近衛文麿、樺山愛輔、吉田茂、牧野伸顕、幣原喜重郎、岸信介らと親しく、皇室にも太いパイプを持っていた。1945年に日本は降伏するが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中枢にはグルーがいた。

 日本列島、南西諸島、台湾をつなぐ弧で大陸を封鎖、朝鮮半島に橋頭堡を築くという戦略をアングロ・サクソンは明治時代から現在に至るまで維持している。アメリカは韓国が自立することを阻止するつもりだろう。

 アメリカは2018年5月に太平洋軍をインド・太平洋軍へ名称を変更、この海域を統括して支配しようとしている。太平洋側の拠点を日本、インド洋側の拠点をインド、そしてインドネシアで両海域をつなごうという構想。イギリスの植民地だったインドにはそれなりの支配システムをアングロ・サクソンは持っているだろう。問題はインドネシア。ここでは数十年にわたり、イスラム教徒をワッハーブ派へ改宗させる工作が続けられている。アメリカはワッハーブ派をミャンマーのヤカイン州、フィリピンのミンダナオ島、中国西部の新疆ウイグル自治区へも送り込んできた。
 
▲△▽▼

明治天皇も昭和天皇も天皇家ではなく李氏 c house n の王族や両班階級の血筋だった

故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

熊毛郡 田布施町 (00:00:21)
大室寅之佑 (00:03:48)
明治天皇の秘密 (00:03:55)
大正天皇には、子種がない(00:18:39)
西園寺八郎 (00:19:26)
昭和天皇の秘密 (00:21:34)
昭和天皇の父親は、西園寺八郎 (00:22:01)

田布施は李氏 c house n の王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏c house n の王の末裔です。

永田町における「c house n 系」というのは李氏c house n時代の両班階級出身という意味です。以前、田布施の話をした時にも言いましたが、田布施は李氏c house nの王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏c house nの王の末裔です。岸という名字も「李」を分解して木(き)と子(し)にしたから岸(きし)なんだという話をしたと思います。安倍さんは岸家の人なので、当然「c house n系」ですし、今井さんも安倍さんと遠い親戚なのでやはり「c house n系」。二階さんも同じく遠い祖先が李氏c house n系だったという区分けです。また、そういう人たちが集まったのが自民党の清和会です。清和会というのは、多くが「c house n系」の人々の集まりで、永田町では常識です。実際に、清和会の事務所は旧李王家邸で当時の赤坂プリンスホテルの一階にありました。李氏c house n最後の皇族であった李玖も清和会の支援を受け、2005年まで赤坂プリンスホテルで暮らしていました。

これはインターネットで検索したって出てきません。しかし、日本の支配者層にとっては常識中の常識です。
https://tocana.jp/2020/08/post_168418_entry_2.html


▲△▽▼


田布施システム

そもそも、あのあたりの土地は昔から地元ではc house n部落として知られています。といっても田布施だけが特別なのではありません。奈良平安の頃から瀬戸内海沿岸はc house n半島から渡ってきた人たちが多数移り住んできた土地なので、彼らの集落があっても別段珍しいことではないのです。彼らは皆、陶工であったり、刀鍛冶であったり、特殊技能を持った職人の集団として活躍していました。

まず、近代の半島を語る上で李氏c house nを理解しないといけません。李氏c house nは1392年から高麗の武将、李成桂が興した王朝で、中国冊封体制の下、王朝内で多くの内紛が起こっていました。いまの韓国を見ていてもわかると思いますが、選挙で負けた大統領は罪に問われてほとんどが監獄に放り込まれています。李氏c house n王朝時代はさらにそれが徹底されており、内紛で負けた派閥は殺されたのです。

 とはいえ、負けたほうも黙って手をこまねいているわけではありません。当然、逃亡を図るわけで、そのほとんどが海を渡って日本へと逃げてきていたのです。
彼ら政争に負けたc house nの人々は日本の瀬戸内海沿岸まで逃げてひとつの集落を作っていったのです。田布施はそういった町の一つでした。

c house nと明治維新の濃密なつながり

 岸家も佐藤家も田布施という町も、李氏c house n王朝の血を引く、とても由緒正しい人たちでした。

田布施からは伊藤博文、木戸幸一が出ており、さらに山口県そのものがかつての長州藩(正確には萩藩)です。明治維新を薩摩藩とともに推進した土地です。
 さらに、鹿児島にも田布施という町名が最近まで残っており(そこの出身者として小泉純一郎元首相がいます)、かつての肥後藩である佐賀県にも、字こそ違いますが多布施という土地があります。維新を引っ張った薩長土肥のうちの3つにタブセという名が絡んでいるのです。

 もっと言えば、維新後に薩摩藩で最も出世した大久保利通は鹿児島市高麗町の出身です。高麗という名が示すように大久保はc house n系の人である可能性が高く、少なくとも彼が生まれた土地はc house n集落でした。さらに言えば、維新を引っ張った薩摩の志士たちもほとんどが同じ町内に住んでいました。それも高麗町の隣の町です。

 このように明治維新とc house nは極めて親しい関係なのです。

 このことを皆さんはどう感じますか?

明治維新はc house n系の人々によるクーデターに感じてしまうのです。口さがないエージェントなんかはもっとハッキリ「明治維新はc house n系の人たちの日本乗っ取りなのに、なぜか、日本人は明治維新が好きだよね」と言います。
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry_3.html 


http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/843.html#c1

[番外地8] 米国が東アジア侵略の拠点と考える日本 日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。 中川隆
2. 中川隆[-7753] koaQ7Jey 2021年2月03日 18:11:11 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[15]
米国が東アジア侵略の拠点と考える日本 _ 日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。

日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。地政学の父と呼ばれている地理学者のハルフォード・マッキンダーは1904年に発表した論文の中で、ユーラシア大陸の沿岸を支配し、内陸部を締め上げて最終的にはロシアを制圧するというプランを示していた。彼はイギリスの支配グループの所属、そのグループのプランをまとめと考えられる。

 イギリスが薩摩や長州を中心とする勢力に肩入れして「明治維新」と呼ばれるクーデターを成功させ、明治政府に対して技術や資金を提供したのは、侵略の手先を育てることが目的だったのだろう。薩長政権は1872年に琉球を併合、74年に台湾に派兵、75年には江華島事件で朝鮮王朝に揺さぶりをかけ、94年から95年にかけては清(中国)と戦争、マッキンダーが論文を発表した1904年にはロシアと戦争を始めた。

 明治維新以降、日本を支配してきた勢力の背後にはアングロ・サクソンが存在、日本人を大陸侵略の手先に提供することで彼らの地位と富は保障されてきた。侵略を受け入れさせるため、日本では東アジアを貶める「反アジア教育」が徹底され、その影響は現在も残っている。

 日露戦争後、1917年11月にロシアで十月革命を経て社会主義の看板を掲げるソ連が誕生すると、日本はイギリス、アメリカ、フランスと共同で軍事介入した。1922年に日本軍は略奪物資を携えて帰国するが、1941年7月の関東軍特種演習までソ連侵略の意思は持ち続けている。

 その後、日本軍は石油を求めて東南アジアへ向かい、ハワイの真珠湾を1941年12月7日午前8時(UTC7日18時)に、またマレーシア北端の港町コタバルを12月8日午前1時(UTC7日17時)にそれぞれ奇襲攻撃してイギリスやアメリカと戦争を始めた。それでも日本の一部支配層はアメリカの金融資本や石油資本と関係を維持している。

 日本とウォール街との関係を象徴する人物がジョセフ・グルーだということは繰り返し書いてきた。1932年から駐日アメリカ大使に就任、松岡洋右、松平恒雄、徳川家達、秩父宮雍仁、近衛文麿、樺山愛輔、吉田茂、牧野伸顕、幣原喜重郎、岸信介らと親しく、皇室にも太いパイプを持っていた。1945年に日本は降伏するが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中枢にはグルーがいた。

 日本列島、南西諸島、台湾をつなぐ弧で大陸を封鎖、朝鮮半島に橋頭堡を築くという戦略をアングロ・サクソンは明治時代から現在に至るまで維持している。アメリカは韓国が自立することを阻止するつもりだろう。

 アメリカは2018年5月に太平洋軍をインド・太平洋軍へ名称を変更、この海域を統括して支配しようとしている。太平洋側の拠点を日本、インド洋側の拠点をインド、そしてインドネシアで両海域をつなごうという構想。イギリスの植民地だったインドにはそれなりの支配システムをアングロ・サクソンは持っているだろう。問題はインドネシア。ここでは数十年にわたり、イスラム教徒をワッハーブ派へ改宗させる工作が続けられている。アメリカはワッハーブ派をミャンマーのヤカイン州、フィリピンのミンダナオ島、中国西部の新疆ウイグル自治区へも送り込んできた。
 
▲△▽▼

明治天皇も昭和天皇も天皇家ではなく李氏 c house n の王族や両班階級の血筋だった

故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

熊毛郡 田布施町 (00:00:21)
大室寅之佑 (00:03:48)
明治天皇の秘密 (00:03:55)
大正天皇には、子種がない(00:18:39)
西園寺八郎 (00:19:26)
昭和天皇の秘密 (00:21:34)
昭和天皇の父親は、西園寺八郎 (00:22:01)

田布施は李氏 c house n の王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏c house n の王の末裔です。

永田町における「c house n 系」というのは李氏c house n時代の両班階級出身という意味です。以前、田布施の話をした時にも言いましたが、田布施は李氏c house nの王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏c house nの王の末裔です。岸という名字も「李」を分解して木(き)と子(し)にしたから岸(きし)なんだという話をしたと思います。安倍さんは岸家の人なので、当然「c house n系」ですし、今井さんも安倍さんと遠い親戚なのでやはり「c house n系」。二階さんも同じく遠い祖先が李氏c house n系だったという区分けです。また、そういう人たちが集まったのが自民党の清和会です。清和会というのは、多くが「c house n系」の人々の集まりで、永田町では常識です。実際に、清和会の事務所は旧李王家邸で当時の赤坂プリンスホテルの一階にありました。李氏c house n最後の皇族であった李玖も清和会の支援を受け、2005年まで赤坂プリンスホテルで暮らしていました。

これはインターネットで検索したって出てきません。しかし、日本の支配者層にとっては常識中の常識です。
https://tocana.jp/2020/08/post_168418_entry_2.html


▲△▽▼


田布施システム

そもそも、あのあたりの土地は昔から地元ではc house n部落として知られています。といっても田布施だけが特別なのではありません。奈良平安の頃から瀬戸内海沿岸はc house n半島から渡ってきた人たちが多数移り住んできた土地なので、彼らの集落があっても別段珍しいことではないのです。彼らは皆、陶工であったり、刀鍛冶であったり、特殊技能を持った職人の集団として活躍していました。

まず、近代の半島を語る上で李氏c house nを理解しないといけません。李氏c house nは1392年から高麗の武将、李成桂が興した王朝で、中国冊封体制の下、王朝内で多くの内紛が起こっていました。いまの韓国を見ていてもわかると思いますが、選挙で負けた大統領は罪に問われてほとんどが監獄に放り込まれています。李氏c house n王朝時代はさらにそれが徹底されており、内紛で負けた派閥は殺されたのです。

 とはいえ、負けたほうも黙って手をこまねいているわけではありません。当然、逃亡を図るわけで、そのほとんどが海を渡って日本へと逃げてきていたのです。
彼ら政争に負けたc house nの人々は日本の瀬戸内海沿岸まで逃げてひとつの集落を作っていったのです。田布施はそういった町の一つでした。

c house nと明治維新の濃密なつながり

 岸家も佐藤家も田布施という町も、李氏c house n王朝の血を引く、とても由緒正しい人たちでした。

田布施からは伊藤博文、木戸幸一が出ており、さらに山口県そのものがかつての長州藩(正確には萩藩)です。明治維新を薩摩藩とともに推進した土地です。
 さらに、鹿児島にも田布施という町名が最近まで残っており(そこの出身者として小泉純一郎元首相がいます)、かつての肥後藩である佐賀県にも、字こそ違いますが多布施という土地があります。維新を引っ張った薩長土肥のうちの3つにタブセという名が絡んでいるのです。

 もっと言えば、維新後に薩摩藩で最も出世した大久保利通は鹿児島市高麗町の出身です。高麗という名が示すように大久保はc house n系の人である可能性が高く、少なくとも彼が生まれた土地はc house n集落でした。さらに言えば、維新を引っ張った薩摩の志士たちもほとんどが同じ町内に住んでいました。それも高麗町の隣の町です。

 このように明治維新とc house nは極めて親しい関係なのです。

 このことを皆さんはどう感じますか?

明治維新はc house n系の人々によるクーデターに感じてしまうのです。口さがないエージェントなんかはもっとハッキリ「明治維新はc house n系の人たちの日本乗っ取りなのに、なぜか、日本人は明治維新が好きだよね」と言います。
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry_3.html 
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/843.html#c2

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
10. 中川隆[-7752] koaQ7Jey 2021年2月03日 19:00:04 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[16]
youtube リンク _ 牛乳からクリームを作る方法、ババロア・クレームブリュレ・チ


牛乳からクリームを作る方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1276.html

ババロアの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1506.html

クレームブリュレの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1311.html

カスタードプリンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1263.html

チョコレートムースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1500.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c10

[リバイバル4] youtube リンク _ フランス料理の作り方・ロシア料理の作り方・日本料理の作り方 中川隆
11. 中川隆[-7751] koaQ7Jey 2021年2月03日 20:10:43 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[17]
食べてはいけない・病気にならない為にやってはいけない事


食べてはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/425.html

猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

電子レンジは使ってはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/490.html

病気にならない為にやってはいけない事
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/426.html
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/142.html#c11

[近代史4] 銀行準備制度「銀行は(発行した)預金貨幣の・%の日銀当座預金を保有しなければならない」 中川隆
1. 中川隆[-7750] koaQ7Jey 2021年2月03日 20:24:36 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[18]
【RE:明るい経済教室 #21】有名無実化した銀行準備制度、日銀当座預金と貸し出し限度額の果てしなき拡大[R3/2/3]



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1111.html#c1
[リバイバル4] 経済学の歴史
経済学の歴史


経済学の歴史 _ 古典派経済学

リカード、マルサスの古典派経済学の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/914.html

アダムスミス『国富論』の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/917.html

マルクス経済学の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/915.html

ト・アペイロン 経済原論概説
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1118.html

白井聡 武器としての「資本論」_ 要約 資本主義 経済学
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1081.html


▲△▽▼



経済学の歴史 _ 信用貨幣論と貨幣数量説


ハイエク、フリードマンのマネタリズムの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/913.html

信用貨幣論に基づく信用創造
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/919.html

貨幣数量説 _ 貨幣の総量とその流通速度が物価の水準を決定している
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1065.html

セイの法則
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1098.html

ケインズは間違っている _ 何故公共事業が長期的には失業を生むか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1453.html


▲△▽▼


経済学の歴史 _ 貨幣論の世界

貨幣論の基礎は貸借対照表
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1043.html

金本位制
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1097.html

紙幣の刷り過ぎでドルが暴落する
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1039.html

シルビオ・ゲゼルの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/922.html

ミヒャエル・エンデの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/846.html


▲△▽▼

経済学の歴史 _ 新自由主義の世界


新自由主義の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/916.html

クラウディングアウト(crowding out)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/934.html

インフレと失業率の関係
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1154.html

スタグフレーション
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/936.html

政府支出が増えると経済成長する?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1454.html


▲△▽▼


経済学の歴史 _ デフレとスタグフレーションの現代社会

デフレの原因とは
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1455.html

中央銀行の金融緩和こそがデフレの原因
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/890.html

公共事業や量的緩和で経済は救えない _ 共産主義の悪夢が資本主義にのしかかる
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/892.html

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/815.html

政府紙幣発行政策の誤解 経済コラムマガジン
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1106.html

▲△▽▼


経済学の歴史 _ 金融緩和と財政出動が資本主義を終わらせる


税金の目的
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1181.html

税金の無駄遣いという思い込み
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1233.html

河村小百合『中央銀行の危険な賭け 異次元緩和と日本の行方』
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1201.html

政府の借金は返さなくて良い 日銀国債購入で分かった事
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/819.html

ハイパーインフレとは
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1116.html


▲△▽▼


経済学の歴史 _ 自由貿易は何処が間違っているのか


日本のマネタリーベース、マネーストック、貨幣乗数
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/992.html

経済成長率、GDPデフレーター、潜在成長率とGDPギャップ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1099.html

世界最大の対外純資産に惑わされるな!国が強くならないデフレ日本の経常収支サイクル
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/989.html

1ドル 30円から40円が適正価格
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/597.html

自由貿易と輸出・インバウンドが日本経済を滅ぼす
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/392.html


▲△▽▼

経済学の歴史 _ MMTが日本を滅ぼす


金(ゴールド)が異常に上がっている 暴落なしの通貨紙くず化
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/208.html

GDP・経済成長率や株価の上昇に意味は無い _ 貨幣価値が下がったから GDP も株価も名目値が上がっているだけ
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/391.html

日経平均株価が上がる程 日本人はどんどん貧しくなっていく _ アベノミクスがもたらした株価上昇による100兆円の損失
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/188.html

コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/161.html

アメリカが日銀に異次元金融緩和させた目的は日本の銀行と大企業の乗っ取り
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/393.html

▲△▽▼

経済学の歴史 _ ハイパーインフレによる資本主義のグレートリセットだけが世界経済を救う


ハイパーインフレが悪いというのは当たり前ではない、最低賃金を上げて、ベーシックインカムもやって意図的にハイパーインフレにするのが正しい。

つまらない仕事を嫌々させるより、金をやって遊ばせておいた方が社会にはプラスになるんだ。

強盗や詐欺を犯して刑務所に入ると一人当たり毎年何百万円も菅里費がかかるから、金をやって遊ばせておいた方が安上がりだしね。
インフレになったらそれに合わせて最低賃金も失業保険も生活保護費も年金額も上げれば済む事だ。

そもそも今は技術の進歩で国民一人が毎日2,3時間も働けば必要な物がすべて作れてしまう時代なんだ。企業が半分倒産しても生産面では何の問題も起きない。要は0.1%の資本家が利益を独占しているから、金が労働者に回らないという話だ。
極端なインフレを起こし資本家の資金を目減りさせて所得再分配しない限り、マルクスが予言した通りの階級社会ができてしまう。
そもそもアメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているから、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらない。

従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。
マルクス主義というのは階級闘争で階級を無くすという運動。

グレートリセットというのは階級を永遠に固定化して、労働者を徹底管理して反乱を起こさない様にする政策。

国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です:

■ 階級社会のリセットにはドルの紙屑化が必要 ■

ダボス会議は「資本主義は行き詰まり、グレートリセットが必要」と正式に発表しています。これが今後の世界のアジェンダです。

トランプの登場によるアメリカの分断も、コロナ禍による世界経済の破壊も市場のバブル化も、全てグレートリセットに向けた仕込みでしょう。

「資本主義をリセット」するのですから、その根本を支えるドル基軸体制は崩壊すると思われ、強いドルによって結束するアメリカ合衆国は、米国債の負債を切り離す為に崩壊するでしょう。

■ 資本主義の限界とは何か ■

実はダボス会議は何をして「資本主義の限界」なのか、具体的に説明をしていません。様々な些末な問題点を挙げて「資本主義は限界を迎えた」と言っているに過ぎません。

しかし、「資本主義の限界」は既に日本では30年前に起きています。「ゼロ金利」が資本主義の限界点なのです。

金利は経済の血圧の様なものですから金利がゼロになった時点で経済は緩慢に死を迎えます。金融緩和はカンフル剤として一時の延命をもたらしますが、無理な延命でさらに経済は傷つきます。

「ゼロ金利=資金需要の枯渇=経済の低迷」に他なりません。要は「資本主義による経済発展が限界に達したから金利がゼロになった」のです。アメリカにおいても80年代には既に限界に達していました。それを過剰な資金供給によってバブルを起こして先延ばしにしていただけ。けっかとしてITバブルはインターネットの発展を生み出しますが、デジタル技術の進歩は、AI化や自動化によって労働者を労働市場から排除する方向に働いています。結果、労働者は安い労働に追いやられ疲弊し、消費が消えて行く。

デジタル化は消費も抑制します。デスクトップパソコンやデジカメはスマホに集約され、そこで生産に従事する人々の仕事を奪い続けています。 物質的消費も格段に減少し、エネルギー消費も減少します。この流れはAI化によってさらに加速するでしょう。

こうして、資本主義は「資本効率」を追及し続ける事で、人々を労働市場から追い出し、消費という資本主義を支える原動力を自ら奪い、貧困を拡大する事で社会基盤を不安定にしています。そして、金融市場によって格差は社会を脅かす程に拡大してしまいました。


■ 階級社会のリセットの最速の方法がドルの崩壊 ■

拡大した貧富の差を解消する細則の方法が、「持てる者から全てを奪う」です。現在世界の多くの資産がドル資産です。これを取り合えず無価値にしてしまえば、世界は等しく貧しくなります。

確かに高齢者の資産も消えてしまいますし、庶民の資産も消えてしまいますが、平等だけは担保されます。そこから、1から制度設計した方が、現在の様な歪だらけのシステムを変更するより簡単です。

かつては戦争がリセットのスイッチでしたが、現在の倫理観では世界大戦の様な多くの人命の失われる方法は取れません。ですからドルとアメリカをパージして、戦争に匹敵する様なリセットを生み出します。

▲△▽▼


大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
インフレが制御不能になれば政府は価格統制を始める
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11964

紙幣印刷が起こしたアメリカのインフレはドルを暴落させる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11948


▲△▽▼


本来は所得税ゼロ、社会保険の掛け金をゼロにして、すべて利子が付かない政府紙幣で賄い、意図的にハイパーインフレにするのが正しい。

消費税は輸出企業へ所得移転するのが目的だよ。たばこ税はたばこを売れない様にするのが目的だし、税金も社会保険も政府が使う金を集めるのが目的じゃないんだよ。

所得税最高税率 90%で所得再分配できるというのは妄想だ。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能なんだ。 そもそも資本家は税率20%の株式配当で食っていて、所得税なんて払ってないんだよ。

所得再分配をするにはインフレ 年20%は必要なんだ。 物価が10倍になれば資本家の資産が1/10になるから所得再分配になるんだ。 終戦直後にGHQはインフレ政策を取って階級を潰して、1億総中流社会を作ったんだ:
戦後日本のバブル崩壊以前の一億総中流社会は共産主義者ばかりの GHQ が意図的に作ったものだった

ソ連・中共・東欧も含めた世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです。
特に自称社会主義国のソ連や中共は極端な階級社会で、下の階級の人間は絶対に上に上がれない社会でした。
戦後の日本が理想の共産社会に近い一億総中流社会になったのは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。
何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。
平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのは
すべて GHQ の共産化政策の結果なのです。
20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。

ユダヤ国際金融資本と GHQ は日本を共産化しようとして農地改革と人為的インフレ生成・金融封鎖を行った

フランクリン・ルーズベルト大統領やニューディール派は親共産主義だったので、戦後の日本を階級か無い疑似共産社会にしようと計画していた。


それで平等主義的な日本国憲法を制定、

農地改革で地主の土地を取り上げて貧民にタダ同然で分配、
貧民が土地を買う金を出せる様に人為的なインフレを起こし
預金封鎖で資産家の資産を取り上げた

戦後の人為的なインフレはそういう背景で起こされた
 

 東京の小売物価は、全国平均と比べて高く推移する傾向があった。その東京の小売物価指数で見てさえ、1946年のピーク時のインフレ率は500%「程度」に過ぎない。


▲△▽▼


株も不動産も奪われる! 預金封鎖よりも怖い「財産税」の傾向と対策=東条雅彦 2016年9月25日
日本でも1946年に預金封鎖が実施された!

1946年2月17日、日本で預金封鎖、新円切り替えが実施されました。政府が発表したのは、前日の2月16日土曜日でした。
1946年の日本の預金封鎖も、2013年のキプロスと同様、事前に情報が漏れずに実施できた、預金封鎖の成功例となりました。

預金封鎖では引き出しが完全にできなくなるのではなく、引き出し額を大幅に制限されました。銀行預金からの新円での引き出し可能な月額は、世帯主で300円、世帯員は1人各100円でした。
預金封鎖と呼ぶより、「出金制限」と言う方が実態に沿っています。

1946年の国家公務員大卒初任給が540円だったので、現在の貨幣価値に換算すると、世帯主が11万円前後、世帯員が1人各4万円弱まで引き出せました。
そして、封鎖預金中に引き出されたお金は全て「新円」でした。このとき、1946年3月3日からは「旧円」の市場流通を停止すると、同時に発表されていました。

これが「新円切り替え」と呼ばれる政策で、その目的は市場でのお金の流通量を制限して、急激なインフレを抑止するためだとされていました。
ところが、国民は逆に3月3日までに旧円を使い切ろうとしたために、インフレが加速してしまいました。
インフレを抑制するという意味では、預金封鎖&新円切り替えは大失敗でした。しかし、実は、この預金封鎖の目的はインフレ抑制ではなかったことが明かされたのです。


69年後に明かされた預金封鎖「真の目的」とは?

2015年2月16日、NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」にて、「『預金封鎖』もうひとつのねらい」という特集が組まれました。(※参考動画 – YouTube)

放送では、当時の大蔵大臣である渋沢敬三氏と、大蔵官僚である福田赳夫氏(後、総理大臣)の証言記録が公開されました。

福田氏:「通貨の封鎖は、大臣のお考えではインフレーションが急激に進みつつあるということで、ずっと早くから考えていられたのでございますか?」

渋沢大臣:「いや、そうではない。財産税の必要からきたんだ。まったく財産税を課税する必要からだった」

証言記録では、「インフレを抑制させるためですか?」という質問に対して、渋沢大臣は「そうではない(インフレ抑制ではない)」と明確に否定しています。

しかし、当時、政府は国民に向けてインフレ抑制のためだと説明していました。やむを得ないことですが、こういうことは往々にして起こります。

財産税を課税するには出金制限(預金封鎖)が必須だった

日本では1944年、日本国債の発行残高が国内総生産の2倍に達したために、償還が不可能となっていました。

1945年に第二次世界大戦が終わり、その翌年の1946年、政府は最後の手段、資産課税(財産税)で国債を償還する(借金を返済する)しか方法がなかったのです。

今、日本では「国債は国の借金ではなく政府の借金である」「国民は政府の債務者ではなく債権者だ」と主張する論者もいます。

残念ながら、それは俗論です。

政府が財政破綻した場合、国内の個人も法人も、政府に対して請求権はありません。一方、政府は国内の個人、法人への徴税権を持っています。このことは日本だけではなく全世界共通のことなので、俗論に惑わされずに、正確に把握しておくことが重要です。

結局、この預金封鎖(出金制限)は1948年6月まで続きました。2年以上も出金制限が続いたのです。銀行預金から出金を制限することが極めて重要でした。

1946年2月17日から約2週間後の3月3日に財産税が実施されます。それは、1946年3月3日午前0時における個人の財産全額を対象に課税するというものでした。

財産全額なので、銀行預金だけではなく、株式、不動産、ゴールド(金)等も含まれます。

いくら奪われたのか?「最高税率90%」財産税の中身
実際には、1500万円を超えた金額に90%、500万円を超えた金額に85%、300万円を超えた金額に75%…というように、段階的に課税されました。
http://www.mag2.com/p/money/23235

http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/146.html

[近代史4] きんぴらごぼうの作り方
【基本のお料理】きんぴらごぼうの作り方/ごぼうの切り方バリエーション【簡単】



【材料】
・ごぼう 1本
・にんじん 1本
・鷹の爪(お好み) 1本


・サラダ油 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・酒 大さじ1.5
・砂糖 大さじ1/2〜1
・醤油 大さじ1〜1.5


【準備】
・鷹の爪の種を取り除き、キッチンバサミで輪切りにする
・にんじんを4cmくらいの細切りにする
・ごぼうを4cmくらいの細切りにするか、ささがきにする



【作り方】
1. フライパンにサラダ油大さじ1・ごま油大さじ1/2を熱し、強火にしてにんじんから炒める
2. にんじん全体に油が回ったらごぼう・鷹の爪を加え、混ぜながら手早く炒める
3. ごぼうが少ししなっとしてかさが減ってきたら、調味料をすべて入れる
4. 調味料が煮詰まって全体に味がなじめば出来上がり
5. お好みで白ごまををちらしてお召し上がりください!

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1518.html

[リバイバル3] かつおだし(だし汁)の取り方/作り方 中川隆
44. 中川隆[-7748] koaQ7Jey 2021年2月03日 22:26:14 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[21]
きんぴらごぼうの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1518.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1129.html#c44
[リバイバル3] おふくろの味 「たっぷり肉ジャガ」 「ゴボウとニンジンのきんぴら」 「くずし豆腐のナメコおろし汁」 「お月見団子」 中川隆
42. 中川隆[-7747] koaQ7Jey 2021年2月03日 22:26:46 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[22]
きんぴらごぼうの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1518.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/997.html#c42
[近代史4] みそ汁は沸騰させてはダメ 中川隆
10. 中川隆[-7746] koaQ7Jey 2021年2月03日 22:41:21 : HOrFCQMYeE : QzVQOWd1WExGdnM=[23]
なめこのみぞれ汁





詳しい作り方・分量はこちら→
https://www.ehealthyrecipe.com/meal/recipe/Recipe.php?menuCd=09002

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1182.html#c10
[近代史5] ネオコンの世界 中川隆
6. 中川隆[-7745] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:12:34 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[1]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/494.html#c6

[近代史4] プーチン大統領 中川隆
9. 中川隆[-7744] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:13:10 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[2]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/809.html#c9

[近代史02] プーチン大統領は神の申し子_____小沢一郎先生はこういう人になって欲しかった 中川隆
176. 中川隆[-7743] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:14:03 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[3]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/297.html#c176

[近代史4] CIA の犯罪 中川隆
5. 中川隆[-7742] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:15:41 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[4]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/147.html#c5

[近代史4] ロシア革命を支援したユダヤ金融資本 中川隆
4. 中川隆[-7741] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:18:08 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[5]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1110.html#c4

[近代史4] 共産主義の時代 中川隆
36. 中川隆[-7740] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:18:35 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[6]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/613.html#c36

[近代史3] 馬渕睦夫のユダヤ陰謀論はどこまで本当なのか? 中川隆
50. 中川隆[-7739] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:20:46 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[7]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/212.html#c50

[近代史4] ユダヤ陰謀論 _ 馬渕睦夫 中川隆
2. 中川隆[-7738] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:21:13 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[8]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/735.html#c2

[近代史4] ユダヤ陰謀論 _ 林千勝 中川隆
5. 中川隆[-7737] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:21:53 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[9]

2021.02.04XML
ナワリヌイにつらなるアングロ・サクソンの対ロシア工作
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/


 西側ではロシアの「民主派」として宣伝されているアレクセイ・ナワリヌイがロシアへ戻り、拘束されたが、​ナワリヌイの側近がイギリスの外交官と接触、不安定化工作について話し合う様子が撮影され、それをロシアのメディアが放送​した。相手のイギリス人はMI6(イギリスの情報機関)の人間だと見られている。

 ナワリヌイはエール大学の奨学生となり、同大学で学んでいるが、その手配をしたのはマイケル・マクフォール。バラク・オバマが大統領だった2010年8月、ムスリム同胞団を使って中東から北アフリカにかけての地域でアメリカ支配層にとって目障りな体制を転覆させるためにPSD-11を承認したが、その計画を作成したチームのひとりがマクフォール。

 この人物は2012年1月に大使としてモスクワへ着任するが、​その3日後にロシアの反プーチン派NGOの幹部が挨拶に出向いている​。その年の2月にはロシアで大統領選挙が予定されていて、その選挙に対する工作を指揮することがマクフォールの任務だったと考えられている。

 NGOの中には「戦略31」のボリス・ネムツォフとイーブゲニヤ・チリコーワ、「モスクワ・ヘルシンキ・グループ」のレフ・ポノマレフ、選挙監視グループ「GOLOS」のリリヤ・シバノーワらがいた。

 戦略31はNEDから、モスクワ・ヘルシンキ・グループはNEDのほかフォード財団、国際的な投機家であるジョージ・ソロス系のオープン・ソサエティ、そしてUSAIDから、GOLOSもやはりNEDから資金を得ている。

 CIAには秘密工作を実行するための資金を流す仕組みが存在する。定番のルートがNED(国家民主主義基金)やUSAID(米国国際開発庁)だ。NEDは1983年にアメリカ議会が承認した「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、政府から受け取った公的な資金をNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流しているのだが、そうした資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。CIAの活動内容を明らかにすることはできないからだ。USAIDもクーデターや破壊活動などCIAの秘密工作で名前が出てくる。

 アメリカの私的権力は1991年12月のソ連消滅で自分たちの国が唯一の超大国になったと考え、他国に配慮することなく侵略戦争を行い、世界を制覇できると考えた。そして作成されたのがウォルフォウィッツ・ドクトリンだが、そのプランは21世紀に入って大きく揺らぐ。ウラジミル・プーチンを中心とする勢力がロシアを曲がりなりにも再独立させることに成功したのだ。

 ロシアでナワリヌイは支持されていないが、西側ではロシアに対する攻撃を正当化するために利用されている。大多数のロシア人には相手にされない戯言でも西側では信じる人が少なくないだろう。

 イギリスのロシアに対する工作は遅くとも20世紀の初頭から行われている。例えばイギリス外務省は1916年にサミュエル・ホーアー中佐を中心とするMI6のチームをロシアへ送り込んでいる。その中にステファン・アリーとオズワルド・レイナーが含まれていた。

 アリーの父親はロシアの有力貴族だったユスポフ家の家庭教師で、アリー自身はモスクワにあったユスポフの屋敷で生まれている。レイナーはオックスフォード大学時代からフェリックス・ユスポフの親友。イギリスはロシアをドイツとの戦争に引きずり込もうとしていた。

 ロシアの産業資本やユスポフは戦争に賛成していたが、皇后やグレゴリー・ラスプーチンという修道士は戦争に反対、ラスプーチンはイギリスにとって邪魔な存在だ。ラスプーチンの背後には大地主がいた。

 そうした対立の中、皇后は1916年7月13日にラスプーチンへ電報を打つが、それを受け取った直後にラスプーチンは見知らぬ女性に腹部を刺されて入院。8月17日に退院するが、その前にロシアは参戦していた。

 そして1916年12月16日、ラスプーチンは暗殺される。川から引き上げられた死体には3発の銃弾を撃ち込まれていた。最初の銃弾は胸の左側に命中、腹部と肝臓を貫き、2発目は背中の右側から腎臓を通過。3発明は前頭部に命中し、これで即死したと見られている。暗殺に使用された銃弾はイギリスの軍用拳銃で使われていたものだ。

 暗殺したのはユスポフを中心とする貴族グループだとされているが、このグループはMI6のチームと接触していた。イギリスのお抱え運転手だったウィリアム・コンプトンの日記によると、彼はレイナーをユスポフの宮殿へ1916年の10月の終わりから11月半ばにかけて6回にわたり運んだという。またユスポフは1916年12月19日にレイナーと会ったと書き残している。(Joseph T. Fuhrmann, “Rasputin,” John Wiley & Son, 2013)

 ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

 アレン・ダレスが君臨していたCIAが世界各地で買収、恫喝、暗殺、クーデターを含む秘密工作を展開してきたことは広く知られている。ダレスが死んだ後も変化はなく、秘密工作の一端は1970年代にアメリカ議会でも明らかにされた。今でもロシアや中国は勿論、中東、東南アジア、東アジア、ラテン・アメリカ、アフリカなど全世界が活動の舞台だ。

 CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設されたが、そのモデルはイギリスの機関だった。特殊工作はSOE(特殊作戦執行部)、通常の情報活動はMI6に基づいて組織されている。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設され、初代長官は保守党の政治家だったフランク・ネルソンが選ばれた。1942年に長官はチャールズ・ハンブローに交代するが、この人物はハンブロー銀行の人間だ。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にあるが、ハンブローとも親しかった。

 大戦後、OSSは廃止される。アメリカでは平和時に情報機関を持つべきでないとする意見があったが、情報の収集と分析だけにするという条件で1947年7月にポール・ニッツェの執筆した国家安全保障法が発効、9月にCIAは創設された。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。後にベトナム戦争で住民皆殺し作戦のフェニックス・プログラムを指揮、CIA長官にもなったウィリアム・コルビーもジェドバラに所属していた。

 大戦後にジェドバラも廃止されるが、メンバーの一部は軍の特殊部隊へ流れるが、破壊活動を目的して秘密裏に組織されたOPCの幹部にもなる。この機関は1950年10月にCIAと合体、その翌年の1月にアレン・ダレスが秘密工作を統括する副長官としてCIAへ乗り込んだ。OPCが核になって1952年に作られたのが計画局である。

 この部署はCIAの「組織内組織」になり、今ではCIAを乗っ取ったような形。さらに国務省など政府内に触手を張り巡らせ、政府の外部にも「民間CIA」のネットワークが存在するが、その頭脳は今でもウォール街にあるはずだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1167.html#c5

[番外地8] 林千勝さんの 国際金融資本=共産主義 というのはアホ右翼の妄想です 中川隆
4. 中川隆[-7736] koaQ7Jey 2021年2月04日 10:31:09 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[10]
ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。

 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設された。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設された。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にある。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/346.html#c4

[番外地8] ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた
ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。


ロシアでは1917年3月に二月革命があり、大地主は権力の座から陥落して産業資本家を後ろ盾とする臨時革命政府が成立した。この政府は戦争を継続、ドイツは両面作戦を続けなければならなかった。そこで目をつけたのが即時停戦を主張していたボルシェビキだ。
 二月革命に際、ボルシェビキの指導者は国外に亡命しているか、刑務所に入れられていて、例えば、レーニンはスイスにいた。そうしたボルシェビキの幹部32名をドイツは「封印列車」でロシアへ運んだ。レーニンが帰国したのは1917年4月。その後、紆余曲折を経て11月の十月革命でボルシェビキ政権が誕生、ドイツとの戦争を止める。

 しかし、ドイツ軍は迅速に部隊を西側へ移動させられなかったことから1918年11月には敗北する。その3カ月前にイギリス、フランス、アメリカ、そして日本などはロシア(ソ連)に軍隊を派遣して干渉戦争を始めた。

 そうした経緯があるため、その後もドイツとソ連との関係は悪くなかった。ボルシェビキと米英の金融資本を強引に結びつけようとする人びとがいるが、それよりはるかに強くユニポフを中心とするロシア貴族やケレンスキーの臨時革命政府は結びついていた。この結びつきを現在の西側を支配している勢力は秘密にしたがっている。

 ソ連とドイツとの関係を破壊したのはアドルフ・ヒトラーだ。第2次世界大戦でドイツ軍はソ連へ攻め込むが、スターリングラードでの戦闘で大敗、その直後からウォール街の大物、つまりアレン・ダレスたちとナチスの幹部は接触を始め、善後策を協議している。

CIAは第2次世界大戦中に活動していたOSS(戦略事務局)の後継機関として設立された。OSSは1942年6月にウォール街の弁護士だったウィリアム・ドノバンを長官として創設された。

 ドノバンは巨大化学会社デュポンの顧問弁護士を務めていたが、その時の同僚弁護士のひとりがアレン・ダレス。この関係でドノバンはダレスををOSSへ誘い、特殊工作を担当するSOを指揮させた。それ以降、ダレスはアメリカにおける秘密工作のトップとして君臨する。この時からアメリカの情報機関は金融資本と緊密な関係を維持している。

 SOEは1940年にイギリスの首相だったウィンストン・チャーチルの命令で創設された。チャーチルは親の代からロスチャイルド家と緊密な関係にある。

 大戦中の1944年、イギリスのSOEとアメリカのSOは西ヨーロッパでドイツ軍と戦っていたレジスタンスに対抗するため、ジェドバラというゲリラ戦の部隊を編成する。レジスタンスの主力はコミュニストだったからである。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102040000/
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/844.html

[番外地8] 「縄文人」というのはアイヌ人の事だよ
「縄文人」というのはアイヌ人の事だよ:
先行研究(Jinam et al. 2012)で発表された北海道アイヌの人々のデータなど日本列島周辺の人類集団との関係を分析したところ、本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。

この結果は北海道縄文人の全ゲノム解析(Kanzawa-Kiriyama et al. 2019)と一致し、アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると同時に東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つである可能性が高いことを示している。

2020/08/25
縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史
覚張 隆史(金沢大学人間社会研究域附属 国際文化資源学研究センター 助教)
太田 博樹(生物科学専攻 教授)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2020/6987/  


縄文人はアイヌ語を話していたんだよ。 日本語は chousen から入ってきた言葉だとわかっている。
琉球人は10世紀まではアイヌ語で話していた。 西表島や石垣島は台湾先住民の言葉で話していた。
10世紀に日本人が沖縄と西表島や石垣島を乗っ取ってから琉球語を使う様になったんだよ:

縄文文化の影響が強かった沖縄諸島に対し、先島諸島(宮古諸島・八重山諸島)ではかなり違った様相が見られる。縄文時代に当たる古い時期には、厚手平底の牛角状突起がある下田原(しもたばる)式土器などが見られる。

これらは縄文土器よりも台湾先史時代の土器との共通点が指摘されており、この時期には縄文文化と異なる東南アジア系の文化があったとも考えられる。その後約2500年前から先島諸島は無土器文化の時代に入るが、この時代もシャコガイを用いた貝斧など東南アジアとの関連性を示唆する遺物がみられる。

約800年前ごろになるとカムイヤキや鍋形土器などがみられるようになり、本島地方と近しい文化をもつようになる。


中山世鑑』を編纂した羽地朝秀は、摂政就任後の1673年3月の仕置書(令達及び意見を記し置きした書)で、琉球の人々の祖先は、かつて日本から渡来してきたのであり、また有形無形の名詞はよく通じるが、話し言葉が日本と相違しているのは、遠国のため交通が長い間途絶えていたからであると語り、王家の祖先だけでなく琉球の人々の祖先が日本からの渡来人であると述べている。

なお、最近の遺伝子の研究で沖縄県民と九州以北の本土住民とは、同じ祖先を持つことが明らかになっている。

高宮広士札幌大学教授が、沖縄の島々に人間が適応できたのは縄文中期後半から後期以降である為、10世紀から12世紀頃に農耕をする人々が九州から沖縄に移住したと指摘するように、近年の考古学などの研究も含めて南西諸島の住民の先祖は、九州南部から比較的新しい時期(10世紀前後)に南下して定住したものが主体であると推測されている。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/845.html

[近代史5] 日本人の起源 中川隆
2. 中川隆[-7735] koaQ7Jey 2021年2月04日 11:14:03 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[11]
2021年02月04日
日本列島「本土」集団の「内部二重構造」モデル
https://sicambre.at.webry.info/202102/article_4.html


 日本列島「本土」集団(ヤマト人)の「内部二重構造」モデルに関する研究(Jinam et al., 2021)が公表されました。この研究はオンライン版での先行公開となります。日本列島は南北2000km以上に及びます。日本列島は、1960年代初頭に作家の島尾敏雄により「ヤポネシア(Yaponesia)」と呼ばれました。「Yapo」はラテン語で「日本」、「nesia」はラテン語で「島々」を意味します。ヤポネシアは地理的に、北部・中央部・南部に3区分できます(図1)。北部ヤポネシアは北海道(サハリン島とクリル諸島を含む場合もあります)、中央部ヤポネシアは本州と四国と九州(とその近隣の島々)、南部ヤポネシアは沖縄県の島々(琉球列島とも呼ばれます)で構成されます。さらに詳しく区分すると、本論文では、北部が北海道(図1の1)、中央部が東北(図1の2)と関東甲信越(図1の3)と東海北陸(図1の4)と近畿(図1の5)と九州(図1の7)、南部が沖縄(図1の9)となります。沖縄人と北海道のアイヌを除いて、日本列島の人々はヤマト人と呼べます。以下、本論文の図1です。
画像

 ヤポネシア人(日本人)に関して、エルヴィン・フォン・ベルツ(Erwin von Bälz)は早くも1911年に、アイヌと沖縄人における共通の特徴を指摘しました。この見解は後に多くの研究者により支持され、埴原和郎たちにより「二重構造」モデルと呼ばれました。「二重構造」モデルでは、16000〜3000年前頃(開始期は確定的ではないでしょうが)となる縄文時代の前に日本列島に居住していた人々の遺伝的多様性を説明するためによく援用されてきました。「二重構造」モデルでは、象徴的に「弥生」人と呼ばれる稲作農耕民が、紀元前10世紀〜紀元後3世紀の弥生時代に移住してきた、と想定されます。なお、弥生時代の開始年代については議論があり(関連記事)、地域差も大きかったと考えられます。「弥生」人は、象徴的に「縄文」人と呼ばれる先住の狩猟採集民と混合し、現代日本人集団が形成されました。図2は、埴原説に基づく「二重構造」モデルを示します。「二重構造」モデルでは、北方の北海道のアイヌと最南端の島々の沖縄人では、ヤマト人と比較して縄文系統の割合がずっと高い、とも仮定されています。「二重構造」モデルは当初、頭蓋計測データから提唱されましたが、今ではゲノム規模一塩基多型データにより強く裏づけられています。以下、本論文の図2です。
画像

 しかし、ヤマト人のほとんどの遺伝的データは東京およびその周辺の関東地域に由来します。ゲノム規模一塩基多型およびHLA(ヒト白血球型抗原)アレル(対立遺伝子)を用いると、日本人の内部に下位構造がある、と報告されてきました。それにも関わらず、日本の一部地域は集団遺伝学研究で過小評価されています。そこで、島根県出雲市(図1の6)と鹿児島県枕崎市(図1の8)の人々の新たなゲノム規模一塩基多型データが生成され、日本の他地域のデータと併せて、「二重構造」モデルがこれらの集団に依然として適用できるのかどうか、検証されました。

 出雲市では90個体、枕崎市では72個体のDNAが分析されました。出雲市の90個体のうち21個体は2013年に東京地区に居住していた出雲出身者で、血液標本が得られ、その祖父母のほとんども出雲地域で育ちました。出雲市の69個体は、出雲市の荒神谷博物館で2014年に唾液標本が得られました。これら90個体のうち51標本だけが、遺伝子型決定に充分な高品質のDNAを含んでいました。枕崎市の72個体は、2015年に血液標本が収集され、全員祖父母4人は薩摩南部地域で育ちました。3親等までの親族が除外された結果、出雲市では45個体、枕崎市では64個体のゲノム規模一塩基多型データが分析されることになりました。これら出雲市と枕崎市のデータは、バイオバンクジャパン(BBJ)の日本各地のデータ(標本の地理的位置は収集された病院の位置を反映しています)や、アジア東部(韓国と中国とベトナム)のデータと共に分析されました。


●DNA解析結果

 まず主成分分析が実行されました。アイヌと沖縄人と北京の漢人(CHB)を含むと、枕崎市個体群と出雲市個体群はヤマト人とクラスタ化します。次に、枕崎市個体群と出雲市個体群とBBJデータと韓国人と1000人ゲノム計画データを用いた主成分分析が、106237ヶ所の一塩基多型を用いて実行されました(図3)。各小図の左端のクラスタは沖縄個体群で構成され、ヤマト個体群は中央部クラスタとなりますが、他の大陸部アジア人は右側に位置します。北海道(図3の1)と関東(図3の3)と東海(図3の4)の個体群はヤマト人クラスタの中央に分布しますが、東北(図3の2)および近畿(図3の5)個体群は中央クラスタからわずかにずれています。興味深いことに、九州の個体群は、沖縄(九州A)とヤマト(九州B)の両方のクラスタに位置します。沖縄クラスタ内に位置する九州Aは、地理的には沖縄に近いものの、行政区分では九州の鹿児島県に含まれる島々から標本抽出された可能性があります。BBJの標本の地理的位置は、収集された病院の位置を反映しています。対照的に、出雲市と枕崎市の標本群は、祖父母4人が地元民です。枕崎市は九州の南端に位置し(図1の8)、その住民が沖縄クラスタにやや近いことを示します(図3の8)。以下、本論文の図3です。
画像

 混合分析は、k(系統構成要素の数)=9の結果が示されます(図4)。ヤポネシア人における主要な系統構成要素(10%以上)は、茶色と水色と暗緑色で示されます。水色の系統構成要素はアジア北東部人(CHBおよび韓国人)で最高となり、ヤポネシア人では、沖縄および九州Aを除いて平均17%です。茶色の系統構成要素はヤマト人では42%、韓国人では25%ですが、沖縄人と九州Aと他のアジア集団ではひじょうに頻度が低くなっています。暗緑色は沖縄人において最高の系統構成要素で、ヤマト集団は一貫してこの系統構成要素を示しますが、九州A集団では黄色の系統構成要素が最高の割合を示します。以下、本論文の図4です。
画像

 無根系統樹は、集団間のFst距離に基づき、近隣結合法を用いて構築されました。集団は多かれ少なかれ、直線的に配置されます。沖縄・九州Aクラスタが左側、CHB・韓国人クラスタが右側に配置されます。ヤマト人が中央に位置し、近畿個体群がCHB・韓国人クラスタの最も近くに位置します。近隣結合法を用いて系統発生ネットワークも構築され、ヤポネシア人とCHB・韓国人(図5)、およびそれらと他の大陸部アジア人との関係に焦点が当てられました。アイヌ集団は他の集団から大きく離れているので(図5A)、その後のネットワーク分析(図5B)から除外されました。沖縄・九州A集団は1つのクラスタを形成し、残りのヤポネシア人7集団(図5Bの水色)は、沖縄・九州AクラスタとCHB・韓国人クラスタの間に位置します。ヤポネシア人7集団の系統発生関係は図5Cに示されています。なお、図5のBBJデータは、他の図のBBJ データとは異なり、7集団から100個体が無作為に選択されました。この標本抽出の違いにより、おそらく東北集団の変化が起きました。図5Cではやや出雲市個体群に近いか、補足図5のJPT(東京の日本人)とほぼ同じです。枕崎市個体群は沖縄・九州Aクラスタに最も近く、出雲市個体群がそれに続きます。沖縄・九州A・東北クラスタは、残り9集団から分岐eで分離されています。以下、本論文の図5です。
画像

 f4検定は、GBR (イングランドとスコットランドのイギリス人)とCHBと沖縄人と検証集団で行なわれました(表1)。主成分分析や系統樹や系統ネットワークと一致して、近畿集団がヤマト集団で最高のZ得点(26.2)でした。同様に、GBRとCHBと検証集団1および2(検証集団はともに非沖縄ヤポネシア人)でも、近畿集団とCHBの間での遺伝子流動の証拠が示されました。たとえば、検証集団1および2が関東と近畿の場合、Z得点は最も有意となりました(24.7)。GBRと検証集団と出雲と近畿のf4検定も実行され、出雲市個体群に関連する遺伝子流動があるのか、検証されました。Z得点は比較的低いものの、沖縄と九州A集団と枕崎市個体群では、遺伝子流動を示唆する負のf4値が観察されました。これはGBRと検証集団と近畿と枕崎のf4検定でも繰り返され、結果から、枕崎市個体群と沖縄もしくは九州A集団の遺伝子流動の存在が示唆されました。沖縄集団と九州A集団との間の遺伝子流動は、GBRと沖縄と検証集団1および2(検証集団はともに非沖縄ヤポネシア人)のf4検定によりさらに裏づけられました。


●考察

 本論文では、出雲市と枕崎市の個体群のゲノム規模一塩基多型データの結果が提示されました。主成分分析(図3)および系統発生ネットワーク(図5)における枕崎市個体の遺伝的位置は、多かれ少なかれ、その地理的位置、つまり沖縄と日本列島「本土」の間とほぼ同じです。これは、f4検定(GBR、検証集団、近畿、枕崎)により裏づけられており、枕崎市個体群は他のヤマト人とよりも沖縄および九州A集団の方とより多くの遺伝子流動を示します。

 地理的に、出雲市はヤポネシアとアジア東部大陸部との間の沿岸に位置します(図1)。出雲市から朝鮮半島までの距離は約350kmで、出雲市の人々は大陸部アジア人により近いかもしれません。しかし、f4検定(GBR、CHB、Okinawa、検証集団)では、近畿集団が大陸部アジア人に最も近い、と示されます。これは、ゲノム規模一塩基多型データを用いた他の研究でも裏づけられます(関連記事)。興味深いことに、f4検定(GBR、検証集団、出雲、近畿)で示唆されるように、出雲市集団は本州の他の集団よりも沖縄および九州集団との高い遺伝的類似性を示します。この地理的関係との不一致は、距離により通常予想される分離とは異なる、いくつかの遺伝子流動事象の存在を示唆します。

 北海道・東北・関東・東海・近畿・九州・沖縄の7地域から収集された日本人7000個体のゲノム規模一塩基多型データの以前の分析では、「本土」と「琉球」という2つの明確なクラスタが見つかり、本論文でもそれは観察されました(図3)。また本論文では、以前の研究で見つかった地域固有の特徴も確認されました。それは、北海道と関東と東海の個体群が多かれ少なかれ類似しているのに対して、東北の個体群はそれら3地域の人々とは主成分分析やネットワークやf4検定ではわずかに異なる、というものです。以前の研究では、近畿の人々が大陸部アジア人に最も近い、と示されています。近畿は過去に日本の首都がおかれた地域なので、大陸部アジアからの人類の移住史があります。

 これらの結果とHLAデータから、本論文の最終著者(斎藤成也氏)は3段階移住モデルを提唱しました。その後、図6に示されるように、本論文の最終著者と筆頭著者はヤポネシア人の「内部二重構造」モデルを提唱しました。なお、斎藤成也氏は著書『核DNA解析でたどる日本人の源流』(関連記事)第5章にて、「うちなる二重構造」と表記しています。「縄文人」と、おそらくは旧石器時代の人々(最初の移民)を含む祖先たちによる、日本列島最初の移住の後、おそらくは2回(あるいはそれ以上)の大陸部アジアからの人類の移住がありました。この移住事象の正確な年代はまだ決定されていませんが、これらの人々は、本州の沿岸地域(図6の「周辺部」)に居住していた可能性があります。その後、大陸部アジアからの3回目の移住は、おもに大陸部アジアと6地域(九州の博多、近畿の大坂と京都と奈良、関東の鎌倉と江戸)との間の移動を伴っていました(図6の灰色の円)。これら「中央軸」地域は、歴史的にヤポネシアにおける文化と政治の中心で、大陸部アジア東部から多くの移民を惹きつけた、と推測されます。以下、本論文の図6です。
画像

 47都道府県全てのヤポネシア人18641個体のミトコンドリアDNA(mtDNA)ハプログループ(mtHg)頻度データと、沖縄県を除く46都道府県のABO式血液型集団アレル頻度と沖縄県のそれも、「内部二重構造」モデルを裏づけます。47都道府県全てのHLAデータ分析では、15地域の系統発生関係が示されました。興味深いことに、九州北部と関東南部は系統発生的に大陸部アジア人集団により近いのに対して、東北地方北部と四国と沖縄が1クラスタを形成しました。これらのパターンは、図6で示される「内部二重構造」モデルと一致します。しかし中国地方に関しては、図6の「周辺部」に位置する山陰地方と「中央軸」に位置する山陽地方は、HLAデータ分析では系統樹でクラスタ化します。

 「内部二重構造」モデルは、「中央軸」地域の人々が主成分分析やネットワーク分析では密接に関連しているように見える一方で、枕崎市や出雲市や東北といった「周辺部」地域の人々では、最近の移住による遺伝的影響がより少ない理由を説明できるかもしれません。しかし、それら新旧の移民がいつヤポネシアに到来したのか、まだ不明です。全体として本論文の結果は、「内部二重構造」モデルを裏づけているように見えますが、ごく最近の移住のような他の説明も、観察されたパターンに寄与した可能性があります。ヤポネシア人の遺伝的構成を適切に解明するには、全ゲノム配列データとともに、日本列島における分析の進んでいない地域からの標本を追加する必要があります。


 以上、本論文をざっと見てきました。本論文は、日本列島における人類集団の形成に、縄文時代以降の複数回の移住が関わっている可能性を示し、日本列島における歴史的展開と絡めて「内部二重構造」モデルを改めて提唱した点で、たいへん注目されます。日本列島の現代人集団は、大きくアイヌと「本土(本論文のヤマト人)」と沖縄(琉球)に3区分され、「縄文人」が基層集団になったと考えられます。このうちアイヌ集団は、本論文でも示されたように他の2集団と大きく異なっており、それは、CHBや韓国人と近縁な遺伝的構成の、大陸部アジア東部から到来した集団の遺伝的影響が他の2集団よりもずっと小さいことと、オホーツク文化集団など「本土」集団や沖縄集団がほとんど遺伝的影響を受けなかった、北方からの遺伝的影響を一定以上受けたからと考えられます。これを反映して、日本列島3集団における「縄文人」系統の割合は、アイヌが66%、「本土」が9〜15%、沖縄が27%と推定されています(関連記事)。

 「本土」集団と沖縄集団は、「縄文人」の後に大陸部アジア東部から到来した、CHBや韓国人と近縁な遺伝的構成の集団との混合により形成され、前者よりも後者の遺伝的影響の方がずっと大きい、と推定されています。この混合が、弥生時代初期の1回のみではなく、複数回ある可能性を提示したという点で、本論文はたいへん注目されます。また本論文が指摘するように、現代日本列島「本土」集団の遺伝的構造は、ごく最近の移住の影響を受けている可能性もあります。日本列島における現代人集団のより正確な解明には、本論文が指摘するように、標本抽出のあまり進んでいない地域の標本追加とともに、古代DNA研究のさらなる蓄積が必要になるでしょう。

 近年の古代DNA研究の進展を踏まえると、日本列島に到来したCHBや韓国人と近縁な遺伝的構成の集団は、古代人では新石器時代黄河流域集団が最も類似しているかもしれません(関連記事)。このモデルでは、新石器時代黄河流域集団は出アフリカ現生人類(Homo sapiens)集団の中で位置づけられます。出アフリカ現生人類は、ユーラシア東部系統と西部系統に分岐し、ユーラシア東部系統は南方系統と北方系統に分岐します。ユーラシア東部南方系統に位置づけられるのは、現代人ではパプア人やオーストラリア先住民やアンダマン諸島人、古代人ではアジア南東部狩猟採集民のホアビン文化(Hòabìnhian)集団です。一方、ユーラシア東部北方系統からはアジア東部系統が分岐し、アジア東部系統はさらに南方系統と北方系統に分岐します。アジア東部北方系統は新石器時代黄河流域集団、アジア東部南方系統は新石器時代の福建省や台湾の集団(おそらくは長江流域新石器時代集団も)に代表され、オーストロネシア語族現代人の主要な祖先集団(祖型オーストロネシア語族集団)です(関連記事)。

 現代において、日本列島本土集団や漢人やチベット人などアジア東部現代人集団の主要な遺伝的祖先はアジア東部北方系統ですが、漢人は北部から南部への遺伝的勾配で特徴づけられ、それはアジア東部北方系統とアジア東部南方系統との混合により形成された、と推測されます。チベット人はアジア東部北方系統とユーラシア東部南方系統との、日本列島本土集団はアジア東部北方系統を主体とするアジア東部南方系統との混合集団と縄文人との混合により形成されましたが、いずれもアジア東部北方系統もしくはアジア東部南北両系統の融合系統の遺伝的影響の方がずっと高くなっています(80%以上)。「縄文人」は、ユーラシア東部南方系統(45%)とアジア東部南方系統(55%)との混合と推定されています。もちろん、これはあくまでモデル化で、実際の人口史よりもかなり単純化されているでしょうから、古代DNA研究の進展に伴い、より実際に近い人口史が復元されるのではないか、と期待されます。


参考文献:
Jinam T. et al.(2021): Genome-wide SNP data of Izumo and Makurazaki populations support inner-dual structure model for origin of Yamato people. Journal of Human Genetics.
https://doi.org/10.1038/s10038-020-00898-3


https://sicambre.at.webry.info/202102/article_4.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/465.html#c2

[近代史5] ネオコンの世界 中川隆
7. 中川隆[-7734] koaQ7Jey 2021年2月04日 11:48:00 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[13]
02-04 こういう話すると白い目で見られますが本当だからUPします
2021/02/04




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/494.html#c7
[近代史4] 月見団子の作り方
月見団子(つきみだんご):上新粉製【和菓子の作り方】



中秋の名月(十五夜)に因み
月見団子 の作り方を紹介します


【紹介】
茶道 裏千家 教授 
清 と申します。
お茶と和菓子作りを 教えています。


【材料】
○上新粉 125g
○上白糖 100g
○水 100g


○葛 10g
○水 25g


- 手水 -
◯砂糖 少々
◯水 少々


【作り方】
○上新粉と 上白糖を混ぜる
○お湯を加える
○葛を溶いた水を加える


○強火で30分 蒸す
○つく
○等分し 丸める
○15分 蒸す




http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1519.html

[近代史4] 月見団子の作り方 中川隆
1. 中川隆[-7733] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:08:56 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[14]
【上新粉】ってどんな粉?団子の作り方から意外なメニューまで紹介!
佐々木このみ
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/04/post-9793.html


上新粉という粉をご存知だろうか。月見団子の原料といえばイメージが湧きやすいかもしれない。上新粉は米粉の一種だが、白玉粉やもち粉とは何が違うのだろうか。上新粉の特徴をはじめ、使い方や定番メニューである団子の作り方を紹介する。


1. 上新粉ってどんなもの?

小麦粉は小麦が原料、米粉は米が原料であることはいうまでもない。「上等な新しい粉」という名の上新粉は米から作られる粉だが、もう少し詳しく見ていこう。


うるち米が原料

米には大きく分けて私たちが普段ごはんとして食べているうるち米と、餅やおこわに加工して食べるもち米の2種類がある。上新粉は前者のうるち米を精米・洗浄・乾燥させたものを粉砕して作られている。


一般的な米粉よりはきめが粗い

スーパーなどで販売される米粉との違いはきめの粗さ。どちらも米から作られる粉だが、上新粉よりも米粉のほうがきめ細かく、小麦粉の代用品として使われている。一方上新粉は、もちもちとした食感を楽しむような和菓子に向いている。


ほかの粉との違い

上新粉とよく似ているものに白玉粉があるが、白玉粉の原料はもち米だ。そのため、上新粉よりももちもち感が強いのが特徴である。製法も上新粉とは異なりもち米のでんぷん質を取り出して作られる。また、もち米が原料の粉にはもち粉というものもあるが、こちらは上新粉と同じ製法で米を乾燥させて砕いたもの。また、うるち米ともち米を配合した団子粉というものもある。


2. 上新粉を使った団子の作り方

上新粉で作る定番メニューである団子の作り方を紹介する。材料は上新粉・砂糖・水のみとシンプル。団子生地の作り方をマスターして、味を変えたり餡を入れたりみたらしにしたりと、さまざまなアレンジを楽しもう。

上新粉に熱湯を加えてこねる

上新粉のパッケージに表示されている分量で、粉に熱湯を加えてこねる。上新粉300gに対し熱湯220〜230ccほどが目安だ。好みで砂糖を加え、耳たぶほどのやわらかさになるまでこねよう。熱湯を入れた直後はやけどをするため箸で混ぜ、冷めてきたら手でこねるとよい。


生地を丸めて茹でる

生地ができたら一口大に丸める。棒状にした生地を包丁で等分に切ってから丸めると形が揃いやすい。団子状になったら沸騰したお湯で3〜4分ほど茹でると表面に浮いてくる。浮いてきたらすくって冷水を張ったボウルで冷やし、表面を少し乾燥させて完成だ。好みの味付けでいただこう。

3. 上新粉が余ったらおすすめのメニュー

なめらかな口当たりが特徴の上新粉は、和菓子をはじめさまざまなメニューを作ることができる。粉は100%上新粉を使用してもよいし、白玉粉や小麦粉とブレンドすることもできる。上新粉で作れるメニューを紹介するので参考にしてほしい。


上新粉の定番メニュー「和菓子」

上新粉といえば、やはり和菓子を作るのが定番だ。月見団子をはじめ柏餅や大福、ういろうなど粘り気の少ない和菓子を作るのにぴったりである。
洋菓子に使うこともできる

和菓子に使うイメージの強い上新粉だが、使い方を工夫すれば洋菓子を作ることもできる。ただし、100%上新粉にしてしまうともちもち感が強くなりすぎてしまうので、小麦粉やアーモンドプードルなどほかの粉と合わせるとほどよいもちもち感が楽しめる。パンケーキや蒸しパン、マフィンなどが作れる。
お菓子だけじゃもったいない!おかずも作れる

上新粉は料理にも使うことができる。たとえば鶏肉にまぶして揚げればハワイ名物のモチコチキンに。中国の定番おやつ・大根餅も作れる。また、とろみ付けの用途で使えるためあんかけやスープにも便利だ。上新粉が余って使いきれないときは片栗粉の代わりに使うとよい。


結論
うるち米を砕いたものが上新粉ということがわかった。白玉粉やもち粉とは違った特徴があるため、それを生かした使い方を知っているだけで料理のレパートリーが広がるのではないだろうか。和菓子だけでなく洋菓子や料理にも使えるため、余っても困ることはないだろう。

https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/04/post-9793.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1519.html#c1

[近代史4] なめこの下ごしらえ
なめこの下ごしらえ★料理の基本




http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html

[近代史4] なめこの下ごしらえ 中川隆
1. 中川隆[-7732] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:18:02 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[15]
簡単!パック入りなめこの下処理





スーパー等でよく見かける、パック入りなめこですが、意外と使い方

がわからないと言う方がいたので、動画にしました。

ポイントは、火を通すと言う事です(^_^)

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html#c1
[近代史4] なめこの下ごしらえ 中川隆
2. 中川隆[-7731] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:19:58 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[16]
和食の基本中の基本!味噌汁の作り方 





この動画はみそ汁の基本的な作り方を解説しています。


材料 4人分

かつお出汁 4合(180cc×4=720cc)出汁の代わりにほんだしもしくは、出汁入りの味噌でもOK

生のなめこ適量
豆腐 半丁
三つ葉 

味噌 75g
酒 少量
 
味噌は、味をみて加減してください。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html#c2
[近代史4] みそ汁は沸騰させてはダメ 中川隆
11. 中川隆[-7730] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:20:23 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[17]
和食の基本中の基本!味噌汁の作り方 





この動画はみそ汁の基本的な作り方を解説しています。


材料 4人分

かつお出汁 4合(180cc×4=720cc)出汁の代わりにほんだしもしくは、出汁入りの味噌でもOK

生のなめこ適量
豆腐 半丁
三つ葉 

味噌 75g
酒 少量
 
味噌は、味をみて加減してください。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1182.html#c11
[リバイバル3] かつおだし(だし汁)の取り方/作り方 中川隆
45. 中川隆[-7727] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:22:56 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[20]
なめこの下ごしらえ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html

月見団子の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1519.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1129.html#c45

[リバイバル3] おふくろの味 「たっぷり肉ジャガ」 「ゴボウとニンジンのきんぴら」 「くずし豆腐のナメコおろし汁」 「お月見団子」 中川隆
43. 中川隆[-7726] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:23:28 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[21]
なめこの下ごしらえ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html

月見団子の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1519.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/997.html#c43

[近代史4] なめこの下ごしらえ 中川隆
3. 中川隆[-7725] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:25:53 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[22]
【簡単料理】とろーり優しい味のなめこの和風あんかけ/レシピ/作り方【主婦の独り言】






ちょこ日和
後もう一品欲しい!って時に簡単に出来るおかずシリーズです。
ほっこり優しい味のなめこの和風あんかけを作ってみました!
たっぷりのなめこあんが豆腐に絡まり絶品です。
カロリーが低いのでダイエットメニューにも♪
お酒のおつまみにもどうぞ♪


【材料】
なめこ 1パック
豆腐 150g
だしの素 小さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
※味付けはお好みで変えて下さいね

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html#c3
[近代史4] なめこの下ごしらえ 中川隆
4. 中川隆[-7724] koaQ7Jey 2021年2月04日 13:28:14 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[23]
ふわふわツルツルと〜ろとろ♪豆腐と なめこの かきたま汁 のレシピ 作り方




とろとろ お豆腐 かきたま汁 のレシピと作り方を動画でご紹介します。ツルっとのど越しのよい絹豆腐となめこ入りのかきたま汁です。優しい味わいで朝ごはんにもおすすめのひと品!ご飯を入れて雑炊にしてもおいしくいただけます♪


■材料(2人分/15分)

・卵:2個
・なめこ:50g
・絹豆腐:200g
☆鶏ガラスープ:300cc(鶏ガラスープの素:小さじ1杯、水:300cc)
☆塩こしょう:少々
☆しょうゆ:小さじ1杯

・水溶き片栗粉:小さじ2杯(片栗粉:小さじ2杯、水:小さじ2杯)
・ごま油:小さじ1杯
・万能ねぎ:適量


■作り方

@ボウルに卵を割りほぐします。

A鍋に☆の材料を入れて加熱します。ひと煮立ちしたら、絹豆腐をスプーンですくいながら入れます。

Bなめこを加えて混ぜながら煮込み、具材に火が通ったら弱火にし、水溶き片栗粉を回し入れてとろみを付けます。

C中火にして煮立たせ、溶き卵を流し入れて少し固まってきたら菜箸で円を描くように混ぜます。最後にごま油を回しかけて完成です。お好みで万能ねぎを散らして召し上がれ♪


■コツ・ポイント
卵を入れてすぐに混ぜるとスープが濁ってしまうので、少し固まってから混ぜるのがコツです。ご飯を入れて雑炊にするのもおすすめですよ♪

↓詳しいレシピはこちら↓
http://macaro-ni.jp/45983

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html#c4
[近代史5] ベルリン・フィル デジタル・コンサートホール

ベルリン・フィル デジタル・コンサートホール
https://www.digitalconcerthall.com/ja/live

デジタル・コンサートホール:チケットおよび月額視聴契約
https://www.digitalconcerthall.com/ja/tickets


2021年 02月 03日
デジタルコンサートホールの音の進化 : GRFのある部屋
https://tannoy.exblog.jp/32118671/


ベルリンフィルのデジタルコンサートホール(DCH)のサービスがはじまって、もう10年以上になります。ベルリンフィルのコンサートを世界中に配信しているサービスで、技術の進歩とともに、画質、音質ともめざましい進歩を遂げて、居ながらにしてベルリンフィルハーモニーのコンサートホールに行くことが出来ます。常任指揮者が半分、ゲストコンダクターが半分の内容ですが、招かれるゲストコンダクターも超一流の人だけですから、その曲目の選定とともにコンサートのプログラムとしても楽しめます。

毎日曜の夜八時から、ライブと称して新しいコンテンツが配信されます。本当の意味でのライブは、当日の朝、4時にライブ配信されています。土曜日の夜八時です。ヨーロッパのコンサートは夜八時から始まります。大人の時間ですね。日本では、コンサート会場が公営がおおく、夜10時の閉館を迫られますから、7時開演が多いですが、夜をたっぷり楽しむにはやはり八時開演が良いのですが、、終電車も速くなってますます難しいでしょうね。

デジタルコンサートホールの音の進化_f0108399_20170769.jpg

その再放送が、日本時間の日曜の夜八時に行われます。八時になると低い教会の鐘がゴ〜ンとなります。インターネットを繋ぐとそこはベルリンフィルハーモニーの会場です。画像もいまや4K・HDRですし、東京春祭を主宰されている鈴木さんの(株) IIJが、インターネットの技術的なバックアップをしています。現在はソニーに代わって、パナソニックが技術・機材の提供を行っています。ストリーミングによる映像・音声の配信ですが、10年間の技術の革新は素晴らしく、映像も音声も満足いく水準だと思います。

デジタルコンサートホールの音の進化_f0108399_03353317.jpg

椀方さんの案内で、TW5でライブ配信を聞いてみました。先日の指揮者は、コンセルトヘボウをセクハラ問題で辞任したガッティです。スキャンダルで辞任した後も、イタリアやドイツで活躍していて、ベルリンフィルとも二回のコンサートを行っています。今後も、マーラー室内管弦楽団や、ミュンヘンフィルなどの予定もアナウンスされています。一時のギラギラした感じはなくなりましたが、音楽とは真摯に向かい合っている演奏でした。今まで聞いたことのないような個性的な演奏で、同じ曲をベルリンフィルで演奏した佐渡裕とは、随分と違う演奏を披露したと思います。

第一楽章の真摯な祈り、第二楽章のベルリンフィルの圧倒的な迫力、第三楽章の死の影が現れるところは、マーラー的な響きも出ていました。それはベルリンフィルの演奏スタイルにあるのかもしれませんが、今まで聞いたことのない演奏スタイルに思えました。終楽章の圧倒的な迫力といい、随所にマーラーの影を見た気がします。特筆すべきは、やはりベルリンフィルの低弦の迫力です。デジタルコンサートホールでは聞いたことない音でした。木管の低域も、大太鼓の響き、チューバの力強さをはっきりと聞こえ、オーケストラの立体感も増して本当に音を楽しめました。

デジタルコンサートホールの音の進化_f0108399_05201229.jpg

今日、最近のアーカイブを見てみると無料放送の中に「マーラーの世界」と称した特集がありました。デュダメルから始まり、ネルソンス、1989年の初めてのリハーサルでのアバド、首席ホルン奏者による第七番の二楽章の素晴らしいホルン、ゲルハールの「さすらう若人の歌」、ガランチャの第三番の5楽章、そして最後はペトレンコの第六番の最終楽章です。この演奏会は、昨年五月のアムステルダムでの演奏会のチケットを取っていたのですが、キャンセルになりました。とても残念です。でも、ペトレンコは余りマーラーには向かない気もしますね。今週のプレトニョフトのプロコフィエフはどうだったのでしょう。

このマーラーの特集は、収録された日が1989年から去年まで録音の違いが聴けるとても良い例です。無料ですから、ぜひご覧になってください。


Commented by 椀方 at 2021-02-04 12:01 x
デジタルコンサートホールの年間有料会員になったのはもう8年前になります。
当時はドイツ銀行がメインスポンサーでSONYが機材や配信のサポート体制でしたが、スポンサーの経営刷新やSONYの事業再構築などで機材はPanasonicに変わり配信サポートはIIJに変わって現在に至ります。
その間の音質の向上はもとより画質の方もHDレベルになり、カメラ数も数台から倍増して様々なアングルからステージを捉えるように進化していますから、普段地デジでN響の中継録画を視聴されている方ならデジタルコンサートホールの配信には満足されるのではないでしょうか?

IIJはここでライブ中継の音声だけをDSDストリーミングで配信を実用化していますし、更にその経験を経営に活かして劇場やホールからのライブストリーミング配信設備構築と運用までを事業化していますね。
東京春祭の運営は当初経営者の道楽だと揶揄する向きもありましたが、ここまで定着すると企業メセナの成功事例として取り上げられるまでになっていますが、それらの活動さえも事業活動に活かす経営姿勢にも好感が持てます。

ということで、小生も格安スマホデビューした時は、ポッと出の格安だけのには見向きもせず迷わずIIJを選びました(笑)
https://tannoy.exblog.jp/32118671/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/498.html

[近代史5] 和風料理の作り方
和風料理の作り方


お米の食べ方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/882.html

最高の塩むすびの握り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1271.html

出汁茶漬けの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1272.html

手巻き寿司の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1273.html

お雑煮の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1442.html

かつ丼の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1260.html

牛丼の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1259.html

玉子丼の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1258.html

照りトロなす丼の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1451.html

▲△▽▼

みそ汁は沸騰させてはダメ _ だし からつくる定番みそ汁
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1182.html#c2

なめこの下ごしらえ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1520.html

豚汁の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1287.html

石狩鍋の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1285.html

田楽味噌の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1333.html

豆腐の味噌田楽の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1338.html

大根の味噌田楽の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1337.html

里芋の味噌田楽の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1336.html

米ナスの田楽の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1335.html

こんにゃくの味噌田楽の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1334.html

▲△▽▼

人気の豆腐レシピ10選
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1326.html

豆腐サイコロステーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1327.html

肉豆腐の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1325.html

豆腐のガーリックステーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1324.html

▲△▽▼

ぬかみその作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1329.html

3日半でできる簡単な手作り「たくあん」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1316.html

沢庵・漬物の塩抜きの方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1044.html

梅干しの塩抜きの方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1042.html

白菜の浅漬けの作り方(簡単な一夜漬けのレシピ)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1315.html

酒粕を使った粕床! 絶品粕漬けで野菜をごちそうに!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1328.html

▲△▽▼

かつおだし(だし汁)の取り方/作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1242.html

吸い物出汁の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1323.html

シイタケと昆布の合わせだしの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1320.html

いりこ(煮干し)だしの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1321.html

すき焼き 割り下の簡単な作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1319.html

照り焼きソースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1318.html

和風ステーキにピッタリの玉ねぎしょうゆソースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1296.html

焼肉屋の秘伝のタレ作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1281.html

焼き鳥のタレの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1282.html

和風ドレッシングの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1298.html

▲△▽▼

めんつゆの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1322.html

肉うどんの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1288.html

おでんの出汁の取り方・下処理方法や煮方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1266.html

茶碗蒸しの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1262.html

フライパンで!サクサク天ぷら
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1269.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/499.html

[近代史5] 和風料理の作り方 中川隆
1. 中川隆[-7723] koaQ7Jey 2021年2月04日 16:04:32 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[24]
肉じゃがの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1246.html

簡単!便利!じゃがいもの皮むき
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1251.html

豚のしょうが焼きの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1253.html

豚の角煮の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1248.html

テリヤキチキンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1249.html

筑前煮の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1443.html

手羽元と大根の煮物
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1448.html

電子レンジとオーブントースターで簡単に出来る大根料理の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1450.html

ブリ大根の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1446.html

豚バラ大根の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1445.html

豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1254.html

かぼちゃのそぼろ煮の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1449.html

里芋の煮物の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1444.html

こんにゃくの甘辛煮の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1447.html

きんぴらごぼうの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1518.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/499.html#c1

[近代史5] 和風料理の作り方 中川隆
2. 中川隆[-7722] koaQ7Jey 2021年2月04日 16:05:07 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[25]
手焼きせんべい の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1439.html

あんこ(こしあん)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1438.html

京都名物 生八つ橋の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1437.html

赤福・みたらし団子の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1436.html

月見団子の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1519.html

練羊羹(ねりようかん)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1441.html

ういろうの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1440.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/499.html#c2

[番外地8] ケインズも MMT ポリティクスも間違っている _ 何故公共事業が長期的には失業を生むか 中川隆
4. 中川隆[-7721] koaQ7Jey 2021年2月04日 16:33:52 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[26]
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

利子付き国債の発行は貧富の差を拡大しマルクスの預言した階級社会を作ってしまう

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

1970年代まで西欧各国で採用されたケインズ政策は大失敗に終わり、財政均衡が必要だというのが経済政策の常識になった:

ハイエク vs ケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション 動画
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

ケインズ政策を採用した英国の IMF危機〜しくじり財政破綻〜【福祉国家の末路】動画
https://www.youtube.com/watch?v=QE83IQM2SfY

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
三橋貴明の 積極財政論の論拠の何処がおかしいかを超簡単に解説しました:

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title


デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/801.html#c4

[番外地8] 極端なインフレを起こし資本家の資金を目減りさせて所得再分配しない限り、マルクスが予言した通りの階級社会ができてしまう。 中川隆
7. 中川隆[-7720] koaQ7Jey 2021年2月04日 16:45:31 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[27]
ハイパーインフレになるのだけは どうしても避けなければならない、というのは資産を目減りさせたくない資本家の立場にしか過ぎない。
経済発展の為には最低賃金を上げて、ベーシックインカムもやって内需を増やし、意図的にハイパーインフレにするのが正しい。

つまらない仕事を嫌々させるより、金をやって遊ばせておいた方が社会にはプラスになるんだ。
強盗や詐欺を犯して刑務所に入ると一人当たり毎年何百万円も菅里費がかかるから、金をやって遊ばせておいた方が安上がりだしね。
インフレになったらそれに合わせて最低賃金も失業保険も生活保護費も年金額も上げれば済む事だ。
そもそも今は技術の進歩で国民一人が毎日2,3時間も働けば必要な物がすべて作れてしまう時代なんだ。企業が半分倒産しても生産面では何の問題も起きない。要は0.1%の資本家が利益を独占しているから、金が労働者に回らないという話だ。
極端なインフレを起こし資本家の資金を目減りさせて所得再分配しない限り、マルクスが予言した通りの階級社会ができてしまう。
そもそもアメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているから、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらない。
従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。
マルクス主義というのは階級闘争で階級を無くすという運動。
グレートリセットというのは階級を永遠に固定化して、労働者を徹底管理して反乱を起こさない様にする政策。

国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です:

■ 階級社会のリセットにはドルの紙屑化が必要 ■

ダボス会議は「資本主義は行き詰まり、グレートリセットが必要」と正式に発表しています。これが今後の世界のアジェンダです。

トランプの登場によるアメリカの分断も、コロナ禍による世界経済の破壊も市場のバブル化も、全てグレートリセットに向けた仕込みでしょう。

「資本主義をリセット」するのですから、その根本を支えるドル基軸体制は崩壊すると思われ、強いドルによって結束するアメリカ合衆国は、米国債の負債を切り離す為に崩壊するでしょう。

■ 資本主義の限界とは何か ■

実はダボス会議は何をして「資本主義の限界」なのか、具体的に説明をしていません。様々な些末な問題点を挙げて「資本主義は限界を迎えた」と言っているに過ぎません。

しかし、「資本主義の限界」は既に日本では30年前に起きています。「ゼロ金利」が資本主義の限界点なのです。

金利は経済の血圧の様なものですから金利がゼロになった時点で経済は緩慢に死を迎えます。金融緩和はカンフル剤として一時の延命をもたらしますが、無理な延命でさらに経済は傷つきます。

「ゼロ金利=資金需要の枯渇=経済の低迷」に他なりません。要は「資本主義による経済発展が限界に達したから金利がゼロになった」のです。アメリカにおいても80年代には既に限界に達していました。それを過剰な資金供給によってバブルを起こして先延ばしにしていただけ。けっかとしてITバブルはインターネットの発展を生み出しますが、デジタル技術の進歩は、AI化や自動化によって労働者を労働市場から排除する方向に働いています。結果、労働者は安い労働に追いやられ疲弊し、消費が消えて行く。

デジタル化は消費も抑制します。デスクトップパソコンやデジカメはスマホに集約され、そこで生産に従事する人々の仕事を奪い続けています。 物質的消費も格段に減少し、エネルギー消費も減少します。この流れはAI化によってさらに加速するでしょう。

こうして、資本主義は「資本効率」を追及し続ける事で、人々を労働市場から追い出し、消費という資本主義を支える原動力を自ら奪い、貧困を拡大する事で社会基盤を不安定にしています。そして、金融市場によって格差は社会を脅かす程に拡大してしまいました。


■ 階級社会のリセットの最速の方法がドルの崩壊 ■

拡大した貧富の差を解消する細則の方法が、「持てる者から全てを奪う」です。現在世界の多くの資産がドル資産です。これを取り合えず無価値にしてしまえば、世界は等しく貧しくなります。

確かに高齢者の資産も消えてしまいますし、庶民の資産も消えてしまいますが、平等だけは担保されます。そこから、1から制度設計した方が、現在の様な歪だらけのシステムを変更するより簡単です。

かつては戦争がリセットのスイッチでしたが、現在の倫理観では世界大戦の様な多くの人命の失われる方法は取れません。ですからドルとアメリカをパージして、戦争に匹敵する様なリセットを生み出します。

▲△▽▼


大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
インフレが制御不能になれば政府は価格統制を始める
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11964

紙幣印刷が起こしたアメリカのインフレはドルを暴落させる
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11948
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/803.html#c7

[近代史4] 豚の角煮の作り方 中川隆
3. 中川隆[-7719] koaQ7Jey 2021年2月04日 17:23:53 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[28]
トンポーロー(東坡肉)とは?角煮との違いや本場の作り方を紹介!
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/04/post-9795.html


中華料理店で見かけることのある、黒い見た目をした豚の角煮。
「トンポーロー(東坡肉)」と呼ばれる中国の歴史ある料理の一つで、その誕生は1000年ほど前になるといわれている。

外はカリッ、中はトロッとした特徴的な食感は、一度食べると忘れられないほどの美味しさである。今回はそんなトンポーローの歴史、日本の豚の角煮との違い、本場のトンポーローの作り方を紹介する。



1. トンポーローとは?

トンポーロー(東坡肉)は中国の江南地域で誕生した「皮付きの豚の角煮」で、現在は浙江料理の一つとして知られている。醤油・酒・砂糖・八角などで味付けしており、独特な香りが付いた甘辛い味が特徴。また、余分な脂を落とすために茹でたり蒸したりしてから、じっくりと時間をかけて煮込んでいる。こうしてできたトンポーローは、口の中でとろけてしまうほどの美味しさである。


トンポーローの歴史と誕生

中国の伝説によれば、中国で豚肉が広く食べられるようになったのは11世紀後半(宋の時代)。中国の役人である蘇軾(そしょく/蘇東坡:そとうば)によって広まったといわれている。それまでは肉といえば「羊肉」が一般的であり、「豚肉」は貧しい人が食べるものとされていたそうだ。

1077年、蘇軾は決壊した黄河の復旧のために徐州を訪れていた。その際、食べ物が少なくて困っていた徐州の人々に「豚肉の煮込み」の作り方を教えたという。その作り方では脂のくどさがなく、食感も柔らかでジューシー。やがて「回贈肉」という名前で徐州名物として親しまれていく(※1)。

そして、1080年には蘇軾は広州で荒地の開拓に従事している。彼によって開拓された耕作地は「東坡居士(トンポーレイ)」と呼ばれ、これが「東坡肉(トンポーロー)」の由来になったそうだ。詩人としても有名な蘇軾は広州で「食猪肉詩(豚肉を食べる詩)」を読み、その経験をまとめている。

2. トンポーローと日本の角煮の違い

中国生まれの「トンポーロー」と日本生まれの「豚の角煮」にはどのような違いがあるのだろうか。大きな違いとしては、使われる豚肉の種類や味付けなどが挙げられる。また、日本で作られている豚の角煮にもいくつか種類があり、トンポーローに似ているものもあるので紹介しておこう。


違い1.豚肉が皮付きかどうか

トンポーローと豚の角煮では、使われている豚肉の種類が異なる。一般的に日本で作られている豚の角煮には、皮のない豚バラ肉が使われている。一方、中国では皮つきの豚バラ肉が使われている。皮つきの豚肉では柔らかな弾力を楽しめるため、それがトンポーローの魅力のひとつになっている。


違い2.色味と味付けがどうか

日本の豚の角煮に比べて、トンポーローの見た目はやや黒っぽい。この理由はトンポーローの調味料に紹興酒や醤油などが使われているからだ。また、煮込み時間が長く、じっくりと味を染み込ませていることも関係している。ただし「味付けが濃すぎることはない」ので安心してほしい。


違い3.八角などのスパイスを使うかどうか

トンポーローと豚の角煮では、風味も異なる。この理由はトンポーローには八角などのスパイスが使われているからで、それにより中華料理特有の風味を楽しめるようになっている。一方、日本で作られる角煮には生姜などで香り付けすることはあるが、基本的に特別なスパイスを使うことはない。


違い4.トンポーローと似ている角煮もある

日本の豚の角煮は地方や家庭ごとに異なるが、沖縄料理である「ラフテー」はトンポーローと非常によく似ている。沖縄ではチガラー(豚の顔の皮)のように豚の皮を食べる文化があり、ラフテーには皮付きバラ肉(いわゆる三枚肉のこと)が使われているからだ。また、長崎の角煮は「東坡煮(とうばに)」と呼ばれており、その調理法はトンポーローとほぼ同じである。

3. 美味しいトンポーローの作り方とポイント

それでは、本場のトンポーローの作り方と美味しく作るポイントをそれぞれ確認しよう。


醤油・紹興酒・八角・水を合わせて総合調味料を作っておく
豚バラ肉を5cm幅にカットし、タコ糸で結んでおく

鍋に豚バラ肉・長ネギ・スライス生姜・水を入れて30分下茹でする
下茹でしたら豚バラ肉を取り出し、人肌くらいまで冷ます
サラダ油を熱したフライパンで、水切りした豚バラを炒める
炒めたらフライパンに総合調味料を入れて煮込む

煮立ったら厚手の鍋に移し替えて、超弱火で2時間程度煮詰める
出来上がった豚バラ肉をお皿に盛り付けたらトンポーローの完成


ポイント1.皮なし豚バラ肉で作っても美味しい

本場のトンポーローは皮付きの豚バラ肉を使うが、スーパーなどで売っていないことも多いので「皮なしの豚バラ肉(ブロック)」を使ってもよい。もし皮付きの豚バラ肉を使った本場のトンポーローに挑戦したいなら、精肉店・業務用スーパー・ECサイトなどで探してみるといいだろう。

ポイント2.下茹でした豚肉の表面に醤油を塗ろう

トンポーローは豚の皮が「カリッ」と仕上がるほうが美味しい。そのため、下茹でして豚肉の表面に刷毛(はけ)で醤油を塗っておき、香ばしく炒めるのもおすすめだ。しかも豚肉の表面をしっかり炒めておけば、煮崩れを防いだり、柔らかく仕上げたりできるようになる。

ポイント3.時短のためには圧力鍋がおすすめ

普通の鍋でトンポーローを作る場合は、少なくとも2時間程度は煮込む必要がある。しかし、圧力鍋を使えば、半分以下の時間で中を「トロトロ」に仕上げることができる。自宅に圧力鍋があるという場合には、最後の煮込みの際に使うようにしよう。


結論
中国生まれのトンポーローは、日本の豚の角煮の起源ともいえる料理だ。現在も浙江料理の一つとして親しまれており、日本では中華料理店などで食べることができる。そんなトンポーローは自宅で作ることも可能。手間がかかり大変ではあるが、中華料理の特徴的な香りと風味は非常に美味しいためぜひ機会があればチャレンジしてみるとよいだろう。


【参考文献】
※1:江蘇省観光公式「東坡回贈肉」


http://kousokankou.com/beautiful/detail.php?cid=3&id=160


https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/04/post-9795.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1248.html#c3

[近代史5] 中華風料理の作り方
中華風料理の作り方


回鍋肉(ホイコーロー)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1340.html

塩煎肉の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1344.html

豚肉の甜面醤炒め(家庭版の京醤肉絲)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1343.html

四川料理の「ど」定番 宮保鶏丁 鶏肉とカシューナッツの唐辛子炒めの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1342.html

キュウリと鶏肉の中華味噌炒め 醤爆鶏丁の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1341.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/500.html

[近代史5] 中華風料理の作り方 中川隆
1. 中川隆[-7718] koaQ7Jey 2021年2月04日 18:27:10 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[29]
麻婆豆腐の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1339.html

フライパン1つで揚げない『酢豚』の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1247.html

豚の角煮の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1248.html

お好み焼きの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1241.html

大阪B級グルメキャベツ焼き≠フ作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1513.html

市販のスーパーの焼きそばを美味しく作る方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1256.html

炒飯の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1274.html

焼き焼売(シュウマイ)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1290.html

焼き餃子の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1289.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/500.html#c1

[近代史5] 洋風料理の作り方
洋風料理の作り方


ナポリタンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1270.html

トマトを使ってミートソースを作ろう
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1331.html

マカロニグラタンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1292.html

ひき肉とジャガイモのオムレツの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1250.html

オムレツの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1472.html

ロールキャベツの作り方 
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1359.html

昔ながらの味!カレー粉で作るカレーライスの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1252.html

ビーフシチューの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1255.html

市販のルーも生クリームも使わないクリームシチューの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1330.html

ハンバーグの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1264.html

油大さじ3だけ!揚げずにカリカリジューシー唐揚げ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1268.html

揚げないメンチカツ、オーブンで一発!もう油で揚げません
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1267.html

油で揚げない、でも揚げたような食感のトンカツの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1261.html

「ビーフカツレツ」の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1309.html

フライパン一つで華やかに作れるローストビーフの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1279.html

▲△▽▼


ポテトサラダの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1275.html

マッシュポテトの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html

じゃがバターの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1277.html

卵サンドの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1020.html

卵のホットサンドイッチの作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1384.html

フランスで食べるサンドイッチの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1488.html

シンプル簡単なサンドの作り方 『フランスの家庭料理』
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1489.html

ホームメイド ハンバーガーの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1492.html


▲△▽▼


冷凍コーンから作る!濃厚コーンスープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1283.html

じゃがいもポタージュの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1295.html

オニオングラタンスープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1293.html

チーズフォンデュの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1257.html


▲△▽▼

オリーブオイル マヨネーズの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1021.html

フレンチドレッシングの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1297.html

炊飯器で失敗しない生米パンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1286.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/501.html

[近代史5] 洋風料理の作り方 中川隆
1. 中川隆[-7717] koaQ7Jey 2021年2月04日 19:17:26 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[30]

ホットケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1243.html

クレープの作り方 !
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1503.html

ミルクレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html

▲△▽▼


カスタードプリンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1263.html

ババロアの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1506.html

チョコレートムースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1500.html

ぶどうのジャムの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1377.html

チョコアイスクリームの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1378.html

アップルパイの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1376.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/501.html#c1

[近代史4] 生クリームの泡立て方
【生クリーム】パティシエが教える泡立て方・状態・種類・豆知識



今回は基本的な『生クリーム』についてわかりやすく説明していきます。
ホイップ・フレッシュ・動物性・植物性などいろんな言葉がありますがこの動画で皆さんに伝わりやすく簡単に表現していますのでぜひ!!見てください。(∩´∀`)∩
また、ちょっとした製菓用語もちょいちょいいれてますので参考までに


・フェッテ ・・・・・無糖のクリーム ムース系に使います。


・シャンティ・・・・・砂糖をいれたクリーム イチゴショートケーキなどに使います。


『状態について』


・ナッぺ(クリームを塗ること)             6部立て〜7部立て


・絞り&サンド  ホイッパーで持ち上げれる固さ!!   8部立て


・シュークリームカスタードクリームと合わす       9部立て


※植物性の生クリームはどんだけ立てても固くなりにくいので動物性がおすすめです。
papaパティシエの経験上です"(-""-)"


☆豆知識☆
生クリームを分離するまで立てれば自家製のバターができます。
美味しいよ( ..)φメモメモ



みんなー準備OK?
さ〜いくぞー('◇')ゞ


『papaパティシエ ポイント』 👏


☆氷水を準備する
☆滑り止めでキッチンペーパーをしく
☆気楽にいこー!!気負いすると腕が疲れます(;´∀`)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【生クリーム】
市販のフレッシュ又はホイップ 200㎖
砂糖       15g

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1521.html

[近代史4] 生クリームの泡立て方 中川隆
1. 中川隆[-7716] koaQ7Jey 2021年2月04日 20:38:01 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[31]
生クリームの見極め方 【固さの違いをマスターする】





材料
生クリーム200cc
グラニュー糖13g
氷水 適量

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1521.html#c1
[近代史5] 牛乳からクリームを作る方法 中川隆
4. 中川隆[-7715] koaQ7Jey 2021年2月04日 20:45:24 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[32]
【牛乳で作れちゃう生クリームPart1】ダイエット中に食べれる生クリーム|生クリームっぽい生クリーム







ほんとの生クリームより、カロリーと脂肪量が少ないのでダイエットの方におすすめです。
あくまでも牛乳ですので〜

4/30補充
恐れ入りますが、寒天、アガーは代用できません。
追加動画も作りました。
グミと牛乳でも作れる生クリーム|タピオカクリーム|ゼラチングミ https://youtu.be/Plo6yzuLEr0​
5/31
part3追加しました。
ハンドミキサーがなくても作れる方法を紹介してます。
https://youtu.be/nMQl_g7egX8​

ゼラチンは空気をうまく牛乳に閉じ込める役割があるので興味のある方はぜひやってみてください〜

補充:
固めのクリームを作りたい場合はゼラチンの量を増やしてみてください〜
普通牛乳以外、特濃の牛乳もおすすめです。
低脂肪の牛乳を使う場合は膨張率が低いのでおすすめしないです。

【アドバイスですが…】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※※※※※※※※※
ケーキにかけて召し上がるのはいいですが、出来上がった状態によって緩いホイップはほんとの生クリームのようなデコレーションするにはすこし不向きだと思いますがのでホイップの状態を見て判断して頂ければ
※※※※※※※※※

ハンドミキサーを使ってください。
ホイッパーはできません。
寒天、アガーは代用出来ません。(2回目)

0:42​から作ります。

[材料]
牛乳200〜250g
milk200〜250g
ゼラチン5g(一袋)
gelatin 5g
甘味料(なくてもok)
sweetener as much as you like or not
バニラエッセンス(なくてもok)
vanilla extract a little or not

100gで約70kalです〜
ほぼ牛乳のカロリーしかないです〜

30分冷やして混ぜるのを2、3回ぐらい繰り返したら、簡単に出来るので全部食べても約140kalです。

ラカントとバニラエッセンスを入れるのが一番おすすめです^ ^

豆乳でもできますが、出来栄えは牛乳よりゆるいかも…

色々アレンジできますので、お家カフェでいかがでしょうか?(^^)

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/489.html#c4
[近代史5] 牛乳からクリームを作る方法 中川隆
5. 中川隆[-7714] koaQ7Jey 2021年2月04日 20:47:20 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[33]
【牛乳で作れちゃう生クリームPart2】グミと牛乳でも作れる生クリーム|糖質制限クリーム





ゼラチンがない場合はゼラチン入りのグミでも代用できます。
グミのカロリーは低くないですが、たまに少し食べでもいいじゃないかなと思います。

寒天などで代用できません。

今回はファミリーマートで買ったタピオカグミで作りました。
好きな味のグミで試してみてはいかがでしょうか〜

こちらは牛乳とゼラチンのみで作った動画です。
参考になれば嬉しいです。
【牛乳で作れちゃう生クリーム】ダイエット中に食べれる生クリーム|400回混ぜるだけでホイップ?|お家カフェ|糖質制限
https://youtu.be/uDTBWelPY-o​

5/31
part3追加しました。
ハンドミキサーがなくても作れる方法を紹介してます。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/489.html#c5
[近代史5] 牛乳からクリームを作る方法 中川隆
6. 中川隆[-7713] koaQ7Jey 2021年2月04日 20:49:15 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[34]
牛乳で生クリームを作る方法





牛乳で生クリームを作る方法を解説しています

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/489.html#c6
[近代史4] 牛乳からクリームを作る方法 中川隆
5. 中川隆[-7712] koaQ7Jey 2021年2月04日 20:49:58 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[35]
牛乳で生クリームを作る方法





牛乳で生クリームを作る方法を解説しています

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1276.html#c5
[近代史4] 牛乳からクリームを作る方法 中川隆
6. 中川隆[-7711] koaQ7Jey 2021年2月04日 20:53:22 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[36]
【牛乳で作れちゃう生クリームPart1】ダイエット中に食べれる生クリーム|生クリームっぽい生クリーム





ほんとの生クリームより、カロリーと脂肪量が少ないのでダイエットの方におすすめです。
あくまでも牛乳ですので〜

4/30補充
恐れ入りますが、寒天、アガーは代用できません。
追加動画も作りました。
グミと牛乳でも作れる生クリーム|タピオカクリーム|ゼラチングミ https://youtu.be/Plo6yzuLEr0​
5/31
part3追加しました。
ハンドミキサーがなくても作れる方法を紹介してます。
https://youtu.be/nMQl_g7egX8​

ゼラチンは空気をうまく牛乳に閉じ込める役割があるので興味のある方はぜひやってみてください〜

補充:
固めのクリームを作りたい場合はゼラチンの量を増やしてみてください〜
普通牛乳以外、特濃の牛乳もおすすめです。
低脂肪の牛乳を使う場合は膨張率が低いのでおすすめしないです。

【アドバイスですが…】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※※※※※※※※※
ケーキにかけて召し上がるのはいいですが、出来上がった状態によって緩いホイップはほんとの生クリームのようなデコレーションするにはすこし不向きだと思いますがのでホイップの状態を見て判断して頂ければ
※※※※※※※※※

ハンドミキサーを使ってください。
ホイッパーはできません。
寒天、アガーは代用出来ません。(2回目)

0:42​から作ります。

[材料]
牛乳200〜250g
milk200〜250g
ゼラチン5g(一袋)
gelatin 5g
甘味料(なくてもok)
sweetener as much as you like or not
バニラエッセンス(なくてもok)
vanilla extract a little or not

100gで約70kalです〜
ほぼ牛乳のカロリーしかないです〜

30分冷やして混ぜるのを2、3回ぐらい繰り返したら、簡単に出来るので全部食べても約140kalです。

ラカントとバニラエッセンスを入れるのが一番おすすめです^ ^

豆乳でもできますが、出来栄えは牛乳よりゆるいかも…


▲△▽▼


【牛乳で作れちゃう生クリームPart2】グミと牛乳でも作れる生クリーム|糖質制限クリーム





ゼラチンがない場合はゼラチン入りのグミでも代用できます。
グミのカロリーは低くないですが、たまに少し食べでもいいじゃないかなと思います。

寒天などで代用できません。

今回はファミリーマートで買ったタピオカグミで作りました。
好きな味のグミで試してみてはいかがでしょうか〜

こちらは牛乳とゼラチンのみで作った動画です。
参考になれば嬉しいです。
【牛乳で作れちゃう生クリーム】ダイエット中に食べれる生クリーム|400回混ぜるだけでホイップ?|お家カフェ|糖質制限
https://youtu.be/uDTBWelPY-o​

5/31
part3追加しました。
ハンドミキサーがなくても作れる方法を紹介してます。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1276.html#c6
[近代史4] ムースの作り方
ムースの作り方


いちごとヨーグルトのムースの作り方




ーーーーーー


おとといに引き続き、さっぱりとしたいちごのヨーグルトムースを作りました。
いちごの大きさは不揃いでも、ピュレにするので問題ナシ!です。
ゼラチンの量を少な目にしているので、とろける軽い食感のムースです。
この時期だけのいちごの美味しさを味わいましょう〜^^



▷材料:


■イチゴのピュレ
いちご 250g
砂糖 35g
レモン汁 10g


■ヨーグルトムース
牛乳 30g
粉ゼラチン 4g
生クリーム 200ml
砂糖 30g
無糖ヨーグルト 150g


■いちごとヨーグルトのムース
イチゴピュレ 180g
ヨーグルトムース 200g
牛乳 15g
粉ゼラチン 2g


砂糖は、グラニュー糖のほか、上白糖でも同じように作れます。



▷作り方:


1.いちごのピュレを作る。いちごは洗ってヘタを取り、細かく切って鍋に入れる。いちご250g、砂糖35g、レモン汁10gとともにサッと煮て水分が出たらブレンダーでピュレにする。冷ましておく。


2.ヨーグルトムースを作る。牛乳30gに粉ゼラチン4gをふりかけてふやかし、湯煎で溶かす。


3.生クリーム200mlに砂糖30gを加えて氷水に当ててゆるく泡立てる。無糖ヨーグルト150gを加えて更に混ぜる。


4.Aのゼラチン液を入れて混ぜる。


5.別のボウルにいちごピュレ180g、ヨーグルトムース200gを入れて混ぜ合わせる。


6.牛乳15g、粉ゼラチン2gを合わせて湯煎で溶かし、Dに加えて混ぜる。


7.お好みの容器にいちごのムース75gを入れて冷蔵庫で1時間冷やす。


8.表面が固まったらヨーグルトムース40gを入れて冷蔵庫で2時間ほど冷やす。


9.いちごのピュレ、いちごをお好みでトッピングして完成です。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1522.html

[近代史4] ムースの作り方 中川隆
1. 中川隆[-7710] koaQ7Jey 2021年2月04日 22:29:36 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[37]
道具や材料の購入先:

こちらの生地で使っている道具や型の紹介をしています。

型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/ent...​
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/ent...​

▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート

▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料

▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート

ーーーーーー

よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。

Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。

Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍

15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍

12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3

15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1522.html#c1

[近代史4] ムースの作り方 中川隆
3. 中川隆[-7709] koaQ7Jey 2021年2月04日 22:33:49 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[39]

かんたん濃厚チョコレートムースの作り方♪これぞ天使の食感!





本日は@HiroMaruCooKTVさんの動画を参考に
「チョコレートムース」を作りました!
これぞ「天使の口どけ」
暑い夏でも、ふとチョコレートが食べたくなる冬でも。
すごく美味しく召し上がっていただけると思います。


ぜひ良かったら作ってみて下さい☺️


今回参考にさせてもらった
HiroMaru CooK TVさんのチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UCWxIipMBP9Qw1jSgjkNKq9w

すごく美味しそうなスイーツばかりで作り方も勉強になります。
こちらもぜひ参考にされてみてください☺️



★チョコレートムース★ トヨ型(180×70×50mm)

スイートチョコレート.......100g
ココアパウダー(無糖)........15g
牛乳...................................250ml
生クリーム(42%)..............200ml
グラニュー糖.....................30g
練乳...................................50g
板ゼラチン.........................8g
ココアパウダー..................適量





★作り方★

板ゼラチンは氷水でふやかしておきましょう。


1.スイートチョコレートを細かく刻みます。
2.ココアパウダーとグラニュー糖を合わせてよく混ぜておきます。
3.鍋に牛乳、生クリーム、練乳を入れて沸騰直前まで加熱し、2に一部を入れて溶きほぐし、鍋に入れてよく混ぜます。
4.3にゼラチンを入れて混ぜとかし、細かく刻んだ@のチョコレートを加えてよく混ぜて溶かします。
5.こし器でこしてボールに受けます。
6.ボールのチョコレート液を氷水にあてて、混ぜながらとろみが出るまで冷やします。
7.クッキングシートを敷いたトヨ型に流しいれて、冷蔵庫で一晩冷やします。
8.トヨ型から出して、ココアパウダーを全体に振りかけたら出来上がりです。
9.召し上がれ。

_________________________

【参考動画】
HiroMaru CooK TV
https://youtu.be/8toX8ZjCDVA​


チョコレートカカオ
https://youtu.be/ng-CLo-9Mcw​



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1522.html#c3
[近代史4] ムースの作り方 中川隆
4. 中川隆[-7717] koaQ7Jey 2021年2月04日 22:55:11 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[40]
バレンタインデースペシャル - 安くて簡単な チョコレートムースレシピ - Valentine's Day Special - Mousse au chocolat -






簡単 チョコレートムースレシピ


卵 2
生クリーム 200t
チョコレート 100g
バニラエッセンス 少し
ミルク 15g
砂糖 10g


安い! 美味しい! バレンタインに完璧じゃないか
 

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1522.html#c4
[近代史4] 生クリームの泡立て方 中川隆
2. 中川隆[-7716] koaQ7Jey 2021年2月04日 23:01:24 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[41]
生クリームについて簡単に
https://www.youtube.com/watch?v=wAfUtxAK1M0&feature=emb_title


生クリーム   200g
 砂糖       20g
 洋酒       20g

生クリームは8分立て(しっかり立ててください。)


植物性・動物性・冷凍ホイップクリーム


・植物性(26%などの表記の物)
さっぱり・硬く泡立たない


・動物性
こってり・しっかり泡立つ


・冷凍ホイップクリーム
あまーい・すでに泡立っている


クレープは後で切るときにつぶれやすいのでしっかり生クリームを立てたいので
植物性は不向きです。


動物性の生クリームでは35〜47%くらいのものが市販されていますが
あとは味の好みです。
脂肪分が高いほうがこってりです。
個人的にはミルクレープのような生クリームをたっぷり食べるものには36%くらいで十分だと思います。
生クリームは油脂分が多いほど立てるとぼそぼそになるので注意して扱ってください。


お砂糖はお好みで8〜12%くらい入れてあげてください。


洋酒は入れなくてもいいのですが風味付けです。
グランマニエはオレンジのお酒です。
似たものにコアントローといものもあります。(こちらのほうがさっぱり)
キルシュ(さくらんぼ)やバニラエッセンスなども生クリームに合うので
お好みのものを使ってみてください。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1521.html#c2

[近代史4] 生クリームの泡立て方 中川隆
3. 中川隆[-7715] koaQ7Jey 2021年2月04日 23:07:52 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[42]
【初心者必見】美味しく作るクレームシャンティ(ホイップクリーム)の詳細な説明☆|Coris cooking





今回は基本のクレームシャンティ(ホイップクリーム)の作り方・レシピをご紹介します。
クレームシャンティは生クリームに砂糖を加えて泡立てて作りますが、
ポイントを押さえて作ることで味わい、風味、口どけ、扱いやすさなどが大きく変わります。
安価なホイップクリームから高価な純生クリームなど様々な生クリームがありますが、どの生クリームを使う場合でもポイント押さえて泡立てることでなめらかで扱いやすい味わいの良いクレームシャンティを作ることができます。




▷基本のクレームシャンティの材料

▷基本のレシピ
生クリーム 200gに対して砂糖16g(生クリームの重さの8%)
※砂糖はどの砂糖でも良いですが、おすすめは生クリームに溶けやすい粉糖がお勧めです。粉糖はできればコーンスターチ無しのものがお勧めです。


▷12p(4号)サイズのデコレーションケーキを作る場合の材料
生クリーム 200g
砂糖 16g



▷15p(5号)サイズのデコレーションケーキを作る場合の材料
生クリーム 300g
砂糖 24g


▷18p(6号)サイズのデコレーションケーキを作る場合の材料
生クリーム 400g
砂糖 32g




▶基本のクレームシャンティの作り方

※生クリームは購入した時からおうちに持って帰ってくるまで氷でしっかりと冷やして、すぐに冷蔵庫に入れて常に冷えた状態を保ちます。
(生クリームは常に温度を7℃以下に保つことでミルキ〜さや風味、味わい、扱いやすさがとても良くなります。)


1、氷水を用意します。
※氷水の適切な用意の仕方→https://outiokasi.com/glace-eau/​

2、ボウルに冷蔵庫でしっかり冷やしておいた生クリームを計量して、砂糖も加えすぐに氷水にあて保冷します。

3、すぐに泡立てずにまずホイッパーで混ぜ合わせ砂糖をしっかりと溶かします。

4、砂糖がしっかり溶けたらハンドミキサーのスピード2程度で泡立てます。
※ハンドミキサーが無い場合はホイッパーでも泡立てることが出来ますが、慣れていないと大変な作業なのでハンドミキサーを使うのがお勧めです。

5、Cがふんわりとトロっと泡立ったらハンドミキサーを引き上げます。
※ツノが立つまでハンドミキサーで泡立ててしまうと泡立てすぎになって扱いにくいクリームになってしまったり、分離してしまう恐れもあるので
注意して下さい)

6、Dをホイッパーで使う分だけ部分的に泡立てます。ホイッパーですくえてツヤのあるなめらかな泡立ちになればOKです。
※1回でクリームを使いきるロールケーキなどの時は全体を泡立てれば良いですが、デコレーションケーキのようにサンド、ナッペ、絞り、
というように複数回に工程分けする使い方の時には部分的に使う分だけを泡立てるようにして、最後までなめらかなクレームシャンティを
扱えるようにします。


◎泡立てすぎてしまった時のポイント

・使っている間に泡立てすぎて固くなり扱いにくくなってしまったクレームシャンティは、生クリームを少し加えて混ぜ合わせることである程度
なめらかな状態に戻ります。バサバサの完全に分離してしまった状態になってしまうとなめらかに戻すことが難しくなるので注意して下さい。


◎泡立て具合について

・基本の泡立て方や扱い方は大きく同じですが、生クリームの種類(ホイップクリーム、フレッシュクリーム、安定剤の入った純生クリーム、
安定剤の入っていない純生クリーム)などで泡立て具合や扱いやすい固さなどがやや違います。個人的な感覚も入りますが、安定剤の入って
いない純生クリームなどは美味しいですが泡立てすぎると一気に分離してくるため泡立て具体はやや弱めを意識して泡立てています。他の生
クリームを使う時はやや強めに泡立てるように意識しています。(個人的感想なので良かった参考程度にして下さい)

・脂肪分の違いでも泡立て方や泡立て具合のポイントはやや前後します。純生クリームの脂肪分35%を使う時はある程度しっかり泡立てていますし、
脂肪分の47%など比較的高脂肪の生クリームを使う場合にはとても泡立ちやすく、その分分離もしやすいので、ハンドミキサーなどは使わずに
ホイッパーで繊細に泡立てるようにしています。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1521.html#c3
[近代史4] 生クリームの泡立て方 中川隆
4. 中川隆[-7714] koaQ7Jey 2021年2月04日 23:09:19 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[43]
ホイップ・クリームとコーヒーフレッシュが一番危険

生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ

はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません


女性は見た目や雰囲気重視で食事をする傾向があり、
パスタなどの脂っこい食事を好むことが多いとか。

確かに女性同士で食事をする時には、雰囲気のいいイタリアンなどが圧倒的に多いです。

ホイップ・クリームたっぷりのパンケーキやコーヒーなども…。

自分たちはサラダなども食べているからヘルシーなつもりなんだけど、
実際にはサラダにも油が結構使われているし、すごい脂肪を摂っているんだと気づきました。

バターやミルクたっぷり、ホイップ・クリームたくさんのケーキやスイーツ、パスタやパンなどの洋食中心に戻ったら、せっかく治療したり手術して乳がんをなくしたのに、再発は必至でしょう。


「コーヒーフレッシュ」は、牛乳(ミルク)や生クリームからつくられてはいません。

 植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に仕立てたもの−−それがあの小容器の「コーヒーフレッシュ」の正体なのです。植物油を使うことで、牛乳や生クリームを使用するよりもはるかに安くできる。


☆コンパウンドクリーム
動物性生クリームと植物性ホイップ・クリームが合わさったもの。脂肪分の割合は、いろいろな種類があります。昭和39年頃に大量生産、大量消費時代を迎え、生クリームの原料の生乳も不足し、コンパウンドクリームが登場しました。
現在、チェーン店や小さな店など、広く使われているみたいです。

サラダ油を使うと認知症になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1521.html#c4

[近代史4] 生クリームの泡立て方 中川隆
5. 中川隆[-7713] koaQ7Jey 2021年2月04日 23:10:04 : K6muIrSMR2 : TlUudzl6bDUwWlk=[44]
ハンドミキサー


Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: ハンドミキサー の中で最も人気のある商品です
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/4083621/ref=sr_bs_4_4083621_1

価格.com - ミキサータイプ:ハンドミキサーのミキサー・フードプロセッサー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/food-processor/itemlist.aspx?pdf_Spec102=3


【楽天市場】ハンドミキサー | 人気ランキング1位〜(売れ筋商品)
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/409992/?scid=s_kwo_2014test_test&icm_acid=562451&icm_cid=2089249130&icm_agid=82563033771&icm_kw=&icm_mt=b&icm_tgid=dsa-802076928188

ロシアの味。私のハンドブレンダ:
https://amzn.to/3e9WspC

ロシアの味
https://www.youtube.com/channel/UCWaLOoOWT5DlhAJbi8wfnDw
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1521.html#c5

[近代史4] 新自由主義の世界 中川隆
8. 中川隆[-7710] koaQ7Jey 2021年2月05日 09:30:28 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[3]
「資本主義の危機」を見抜いた宇沢弘文の慧眼
資本主義の転機 日本と世界は変えられる
佐々木 実 (ジャーナリスト)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21998

【宇沢弘文(Hirofumi Uzawa)】
1928年鳥取県生まれ。経済学者。東京大学理学部数学科卒。スタンフォード大学、シカゴ大学、東京大学などで教鞭をとる。「日本人で最もノーベル経済学賞に近い」と呼ばれた。97年に文化勲章受章。2014年に他界。 (TOYOKEIZAI/AFLO)
 新型コロナウイルス感染症はあたりまえの日常を揺るがし、時代思潮を変えつつある。欧州知識人を代表するジャック・アタリはいち早く警鐘を鳴らした。

 「危機が示したのは、命を守る分野の経済価値の高さだ。健康、食品、衛生、デジタル、物流、クリーンエネルギー、教育、文化、研究などが該当する。これらを合計すると、各国の国内総生産(GDP)の5〜6割を占めるが、危機を機に割合を高めるべきだ」(『日本経済新聞』2020年4月9日付)

 ダボス会議の生みの親で世界経済フォーラム会長のクラウス・シュワブも「グレート・リセット」の必要を説いている。

 「コロナ危機をきっかけに、世界をより持続可能で強靭、包摂的にする『グレート・リセット』が必要です。株主だけでなく社会に配慮した経済を再定義しなければ」(『朝日新聞』20年10月10日付)

 ふたりの論者に共通するのは、コロナ危機を「資本主義の危機」と捉える視点である。

 新型コロナはグローバル経済を象徴する災厄ともいえる。国境を跨ぐ人の往来は感染を拡大させ、野生動物由来の感染症は自然を侵蝕し続ける経済活動への警鐘とも受け取れる。だが一方で、新型コロナの発生前から、資本主義のあり方を見直す機運が高まっていたことも確かである。

 米国の経営者団体ビジネス・ラウンドテーブルは19年に株主資本主義からの転換を宣言、翌年1月にはダボス会議で「ステークホルダー資本主義(株主だけでなく、従業員や顧客、地域などの利害関係者に配慮した経済)」が論じられもした。

 市場経済システムを万能とみなす市場原理主義的な思想と行動は、世界金融危機を招いたリーマン・ショック(08年)、深刻さを増す地球温暖化や格差問題に直面して、根本的見直しを迫られていた。そんなとき世界を新型コロナが襲い、時代思潮の転換は決定的となったのである。

 資本主義の見直しという方向性は、国連が15年から掲げている「SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)」に集約されるだろう。社会に持続可能性や安定性をもたらす経済システムへの変革が急がれている。

 私が伝えたいのは、国連がSDGsを唱えるより50年近くも前に「社会的共通資本(Social Common Capital)」の概念を着想し、持続的な経済発展を可能にする制度の究明に生涯を捧げた日本人が存在した事実だ。1928年(昭和3年)に鳥取県米子市に生まれ、14年(平成26年)に86歳で世を去った、経済学者の宇沢弘文である。

経済学界の中枢から突如として離脱する

 東京大学の数学科を最優秀の成績で卒業して大学院に進学した宇沢は、敗戦直後の混乱の中でマルクス経済学と出会い、経済学者への転身を決意した。マルクス主義にはなじめなかったものの、新古典派経済学の数理経済学に触れるとたちまち才能を開花させる。20世紀を代表する理論経済学者であるケネス・アローに論文を送ったところ、スタンフォード大学に招かれたのである。

 28歳で渡米してアローのもとで研究を始めると、ロバート・ソローやポール・サミュエルソン、ジェームズ・トービンなどから高く評価された。名を挙げた経済学者がすべてノーベル経済学賞受賞者であることからもわかるとおり、経済学界の中枢メンバーに迎え入れられたのだった。

 「数理経済学の最先端で活躍して、あそこまで尊敬された経済学者は日本人では後にも先にも宇沢さん以外にはいない」

 スタンフォード大学教授などを務めた青木昌彦は米国での評価をそう語っていたが、実際、スタンフォード大学准教授をへて弱冠35歳でシカゴ大学教授に就任した宇沢は、若手理論家の中で1、2を争う存在だった。

 ところが、名声が高まっていた1968年(昭和43年)、不惑を迎える年に宇沢は米国を去る。東京大学への突然の移籍は米国の経済学者たちを驚かせた。謎めいた帰国だったが、あえていえば、「アメリカ社会」「アメリカ経済学」との決別だった。

 ケネディ政権が始めたベトナム戦争は、ジョンソン政権で泥沼化した。17歳で敗戦を体験した宇沢は覇権国・米国がベトナムに政治介入することに早くから批判的で、シカゴ大学では反戦運動に熱心に参加した。

 学問面では、シカゴ大学の同僚ミルトン・フリードマンとしばしば議論を闘わせた。シカゴ学派の頭領にして市場原理主義の教祖的存在だ。もっとも、宇沢はサミュエルソンらアメリカ・ケインジアンにも重大な理論的欠陥があるとみなしていた(当時はケインジアンが優勢だった)。もはや戦時下の米国に留まる理由を見出せなかったのである。

 帰国してからの宇沢は、まるで別人だった。高度経済成長の歪みとして現れた水俣病に代表される公害問題、地域開発にともなう環境破壊を研究対象に据え、現場に足しげく通うようになった。

 画期となる『自動車の社会的費用』(74年、岩波新書)刊行後、現場主義はより徹底していく。90年代に入ると、成田空港建設をめぐって農民が政府と激しく衝突した三里塚闘争の和解を仲裁するなかで、農業を社会的共通資本と捉えたコモンズ論を「三里塚農社の構想」にまとめあげ、同じころ、つまり30年前に地球温暖化の研究も始めている。

 現実との格闘から、社会的共通資本の経済学は生まれた。米国時代の「世界的名声を博した数理経済学者」が〈前期宇沢〉なら、〈後期宇沢〉は「社会的共通資本の提唱者」である。コロナ危機のいま、注目すべきはむしろ〈後期宇沢〉だ。

〈社会的共通資本は、一つの国ないし特定の地域に住むすべての人々が、ゆたかな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、人間的に魅力ある社会を持続的、安定的に維持することを可能とするような社会的装置を意味する〉(『社会的共通資本』00年、岩波新書)

 宇沢は社会的共通資本の構成要素として@自然環境(大気、森林、河川、土壌など)A社会的インフラストラクチャー(道路、交通機関、上下水道、電力・ガスなど)B制度資本(教育、医療、金融、司法など)を挙げている。

主流派(新古典派)経済学はあたかも「社会=市場」であるかのように仮定し、もっぱら市場均衡のメカニズムを分析する。対照的に、宇沢は市場経済を支える「土台」に光を当てた。市場システムが「ゆたかな社会」を実現するためには社会的共通資本という非市場領域の安定が不可欠である(「社会=市場+非市場」)ことを理論として提示したのである。

 宇沢経済学は、一人ひとりが市民の基本的権利を享受できることが市場経済の大前提であることを強調して止まない。社会的共通資本を市場原理に委ねてならないのはそのためだ。もう一つの特質は、人間と自然の関係をも射程に入れていることだ。〈後期宇沢〉は必然的に、かつて自らも貢献した主流派経済学を激しく批判せざるをえなくなった。

なぜ現在の危機を見透かした
経済学を構築できたのか
 ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツは宇沢の教え子で、宇沢をとても尊敬している。彼にインタビューした際、興味深い証言をした。フリードマンらが台頭し、経済学界を市場原理主義が席巻するようになった70年代半ばからリーマン・ショックまでを「Bad Period(悪い時代)」と呼んだうえで、スティグリッツは宇沢についてこんな解説をした。

 「この時期、経済学界ではヒロ(宇沢の愛称)が常に強い関心を寄せていた不平等≠竍不均衡≠竍市場の外部性≠フ問題はあまり注目されることがありませんでした。経済学の主流派はみんな市場万能論≠ノ染まってましたから。ヒロが成し遂げた功績にふさわしい注目を集めなかった理由は、意外に単純です。つまり、『危機など決して起こるはずがない』と信じ込んでいる楽観的な経済学者たちの輪の中に、ヒロが決して入ろうとしなかったからなのですよ」

 なぜ予言者のごとく、現在の危機を見透かしたかのような経済学を構築しえたのか。スティグリッツはその謎を解くヒントを与えている。

 社会に深く市場原理が浸透したことで噴き出した問題がことごとく宇沢経済学のターゲットとなっているのは偶然ではない。自由放任を旨とする市場原理主義が招いた格差社会、「大気」を社会的共通資本として扱わないがゆえに深刻化した地球温暖化、「医療」を社会的共通資本として扱ってこなかったがゆえにコロナ危機は医療危機に直結してしまっている。

 新型コロナの危機に見舞われて初めて、われわれは「前期」でも「後期」でもない、宇沢弘文の全貌をとらえることができるようになった。社会的共通資本の経済学は危機の時代にこそ、光を放つ。私にはその光が、歩むべき道を照らしているように見える(文中敬称略)。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/916.html#c8

[近代史5] 資本主義とは何か 中川隆
30. 中川隆[-7709] koaQ7Jey 2021年2月05日 09:31:15 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[4]
「資本主義の危機」を見抜いた宇沢弘文の慧眼
資本主義の転機 日本と世界は変えられる
佐々木 実 (ジャーナリスト)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21998

【宇沢弘文(Hirofumi Uzawa)】
1928年鳥取県生まれ。経済学者。東京大学理学部数学科卒。スタンフォード大学、シカゴ大学、東京大学などで教鞭をとる。「日本人で最もノーベル経済学賞に近い」と呼ばれた。97年に文化勲章受章。2014年に他界。 (TOYOKEIZAI/AFLO)
 新型コロナウイルス感染症はあたりまえの日常を揺るがし、時代思潮を変えつつある。欧州知識人を代表するジャック・アタリはいち早く警鐘を鳴らした。

 「危機が示したのは、命を守る分野の経済価値の高さだ。健康、食品、衛生、デジタル、物流、クリーンエネルギー、教育、文化、研究などが該当する。これらを合計すると、各国の国内総生産(GDP)の5〜6割を占めるが、危機を機に割合を高めるべきだ」(『日本経済新聞』2020年4月9日付)

 ダボス会議の生みの親で世界経済フォーラム会長のクラウス・シュワブも「グレート・リセット」の必要を説いている。

 「コロナ危機をきっかけに、世界をより持続可能で強靭、包摂的にする『グレート・リセット』が必要です。株主だけでなく社会に配慮した経済を再定義しなければ」(『朝日新聞』20年10月10日付)

 ふたりの論者に共通するのは、コロナ危機を「資本主義の危機」と捉える視点である。

 新型コロナはグローバル経済を象徴する災厄ともいえる。国境を跨ぐ人の往来は感染を拡大させ、野生動物由来の感染症は自然を侵蝕し続ける経済活動への警鐘とも受け取れる。だが一方で、新型コロナの発生前から、資本主義のあり方を見直す機運が高まっていたことも確かである。

 米国の経営者団体ビジネス・ラウンドテーブルは19年に株主資本主義からの転換を宣言、翌年1月にはダボス会議で「ステークホルダー資本主義(株主だけでなく、従業員や顧客、地域などの利害関係者に配慮した経済)」が論じられもした。

 市場経済システムを万能とみなす市場原理主義的な思想と行動は、世界金融危機を招いたリーマン・ショック(08年)、深刻さを増す地球温暖化や格差問題に直面して、根本的見直しを迫られていた。そんなとき世界を新型コロナが襲い、時代思潮の転換は決定的となったのである。

 資本主義の見直しという方向性は、国連が15年から掲げている「SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)」に集約されるだろう。社会に持続可能性や安定性をもたらす経済システムへの変革が急がれている。

 私が伝えたいのは、国連がSDGsを唱えるより50年近くも前に「社会的共通資本(Social Common Capital)」の概念を着想し、持続的な経済発展を可能にする制度の究明に生涯を捧げた日本人が存在した事実だ。1928年(昭和3年)に鳥取県米子市に生まれ、14年(平成26年)に86歳で世を去った、経済学者の宇沢弘文である。

経済学界の中枢から突如として離脱する

 東京大学の数学科を最優秀の成績で卒業して大学院に進学した宇沢は、敗戦直後の混乱の中でマルクス経済学と出会い、経済学者への転身を決意した。マルクス主義にはなじめなかったものの、新古典派経済学の数理経済学に触れるとたちまち才能を開花させる。20世紀を代表する理論経済学者であるケネス・アローに論文を送ったところ、スタンフォード大学に招かれたのである。

 28歳で渡米してアローのもとで研究を始めると、ロバート・ソローやポール・サミュエルソン、ジェームズ・トービンなどから高く評価された。名を挙げた経済学者がすべてノーベル経済学賞受賞者であることからもわかるとおり、経済学界の中枢メンバーに迎え入れられたのだった。

 「数理経済学の最先端で活躍して、あそこまで尊敬された経済学者は日本人では後にも先にも宇沢さん以外にはいない」

 スタンフォード大学教授などを務めた青木昌彦は米国での評価をそう語っていたが、実際、スタンフォード大学准教授をへて弱冠35歳でシカゴ大学教授に就任した宇沢は、若手理論家の中で1、2を争う存在だった。

 ところが、名声が高まっていた1968年(昭和43年)、不惑を迎える年に宇沢は米国を去る。東京大学への突然の移籍は米国の経済学者たちを驚かせた。謎めいた帰国だったが、あえていえば、「アメリカ社会」「アメリカ経済学」との決別だった。

 ケネディ政権が始めたベトナム戦争は、ジョンソン政権で泥沼化した。17歳で敗戦を体験した宇沢は覇権国・米国がベトナムに政治介入することに早くから批判的で、シカゴ大学では反戦運動に熱心に参加した。

 学問面では、シカゴ大学の同僚ミルトン・フリードマンとしばしば議論を闘わせた。シカゴ学派の頭領にして市場原理主義の教祖的存在だ。もっとも、宇沢はサミュエルソンらアメリカ・ケインジアンにも重大な理論的欠陥があるとみなしていた(当時はケインジアンが優勢だった)。もはや戦時下の米国に留まる理由を見出せなかったのである。

 帰国してからの宇沢は、まるで別人だった。高度経済成長の歪みとして現れた水俣病に代表される公害問題、地域開発にともなう環境破壊を研究対象に据え、現場に足しげく通うようになった。

 画期となる『自動車の社会的費用』(74年、岩波新書)刊行後、現場主義はより徹底していく。90年代に入ると、成田空港建設をめぐって農民が政府と激しく衝突した三里塚闘争の和解を仲裁するなかで、農業を社会的共通資本と捉えたコモンズ論を「三里塚農社の構想」にまとめあげ、同じころ、つまり30年前に地球温暖化の研究も始めている。

 現実との格闘から、社会的共通資本の経済学は生まれた。米国時代の「世界的名声を博した数理経済学者」が〈前期宇沢〉なら、〈後期宇沢〉は「社会的共通資本の提唱者」である。コロナ危機のいま、注目すべきはむしろ〈後期宇沢〉だ。

〈社会的共通資本は、一つの国ないし特定の地域に住むすべての人々が、ゆたかな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、人間的に魅力ある社会を持続的、安定的に維持することを可能とするような社会的装置を意味する〉(『社会的共通資本』00年、岩波新書)

 宇沢は社会的共通資本の構成要素として@自然環境(大気、森林、河川、土壌など)A社会的インフラストラクチャー(道路、交通機関、上下水道、電力・ガスなど)B制度資本(教育、医療、金融、司法など)を挙げている。

主流派(新古典派)経済学はあたかも「社会=市場」であるかのように仮定し、もっぱら市場均衡のメカニズムを分析する。対照的に、宇沢は市場経済を支える「土台」に光を当てた。市場システムが「ゆたかな社会」を実現するためには社会的共通資本という非市場領域の安定が不可欠である(「社会=市場+非市場」)ことを理論として提示したのである。

 宇沢経済学は、一人ひとりが市民の基本的権利を享受できることが市場経済の大前提であることを強調して止まない。社会的共通資本を市場原理に委ねてならないのはそのためだ。もう一つの特質は、人間と自然の関係をも射程に入れていることだ。〈後期宇沢〉は必然的に、かつて自らも貢献した主流派経済学を激しく批判せざるをえなくなった。

なぜ現在の危機を見透かした
経済学を構築できたのか
 ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツは宇沢の教え子で、宇沢をとても尊敬している。彼にインタビューした際、興味深い証言をした。フリードマンらが台頭し、経済学界を市場原理主義が席巻するようになった70年代半ばからリーマン・ショックまでを「Bad Period(悪い時代)」と呼んだうえで、スティグリッツは宇沢についてこんな解説をした。

 「この時期、経済学界ではヒロ(宇沢の愛称)が常に強い関心を寄せていた不平等≠竍不均衡≠竍市場の外部性≠フ問題はあまり注目されることがありませんでした。経済学の主流派はみんな市場万能論≠ノ染まってましたから。ヒロが成し遂げた功績にふさわしい注目を集めなかった理由は、意外に単純です。つまり、『危機など決して起こるはずがない』と信じ込んでいる楽観的な経済学者たちの輪の中に、ヒロが決して入ろうとしなかったからなのですよ」

 なぜ予言者のごとく、現在の危機を見透かしたかのような経済学を構築しえたのか。スティグリッツはその謎を解くヒントを与えている。

 社会に深く市場原理が浸透したことで噴き出した問題がことごとく宇沢経済学のターゲットとなっているのは偶然ではない。自由放任を旨とする市場原理主義が招いた格差社会、「大気」を社会的共通資本として扱わないがゆえに深刻化した地球温暖化、「医療」を社会的共通資本として扱ってこなかったがゆえにコロナ危機は医療危機に直結してしまっている。

 新型コロナの危機に見舞われて初めて、われわれは「前期」でも「後期」でもない、宇沢弘文の全貌をとらえることができるようになった。社会的共通資本の経済学は危機の時代にこそ、光を放つ。私にはその光が、歩むべき道を照らしているように見える(文中敬称略)。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/125.html#c30

[近代史4] ハイエク、フリードマンのマネタリズムの世界 中川隆
10. 中川隆[-7708] koaQ7Jey 2021年2月05日 09:37:58 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[5]
「資本主義の危機」を見抜いた宇沢弘文の慧眼
資本主義の転機 日本と世界は変えられる
佐々木 実 (ジャーナリスト)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21998

【宇沢弘文(Hirofumi Uzawa)】
1928年鳥取県生まれ。経済学者。東京大学理学部数学科卒。スタンフォード大学、シカゴ大学、東京大学などで教鞭をとる。「日本人で最もノーベル経済学賞に近い」と呼ばれた。97年に文化勲章受章。2014年に他界。 (TOYOKEIZAI/AFLO)
 新型コロナウイルス感染症はあたりまえの日常を揺るがし、時代思潮を変えつつある。欧州知識人を代表するジャック・アタリはいち早く警鐘を鳴らした。

 「危機が示したのは、命を守る分野の経済価値の高さだ。健康、食品、衛生、デジタル、物流、クリーンエネルギー、教育、文化、研究などが該当する。これらを合計すると、各国の国内総生産(GDP)の5〜6割を占めるが、危機を機に割合を高めるべきだ」(『日本経済新聞』2020年4月9日付)

 ダボス会議の生みの親で世界経済フォーラム会長のクラウス・シュワブも「グレート・リセット」の必要を説いている。

 「コロナ危機をきっかけに、世界をより持続可能で強靭、包摂的にする『グレート・リセット』が必要です。株主だけでなく社会に配慮した経済を再定義しなければ」(『朝日新聞』20年10月10日付)

 ふたりの論者に共通するのは、コロナ危機を「資本主義の危機」と捉える視点である。

 新型コロナはグローバル経済を象徴する災厄ともいえる。国境を跨ぐ人の往来は感染を拡大させ、野生動物由来の感染症は自然を侵蝕し続ける経済活動への警鐘とも受け取れる。だが一方で、新型コロナの発生前から、資本主義のあり方を見直す機運が高まっていたことも確かである。

 米国の経営者団体ビジネス・ラウンドテーブルは19年に株主資本主義からの転換を宣言、翌年1月にはダボス会議で「ステークホルダー資本主義(株主だけでなく、従業員や顧客、地域などの利害関係者に配慮した経済)」が論じられもした。

 市場経済システムを万能とみなす市場原理主義的な思想と行動は、世界金融危機を招いたリーマン・ショック(08年)、深刻さを増す地球温暖化や格差問題に直面して、根本的見直しを迫られていた。そんなとき世界を新型コロナが襲い、時代思潮の転換は決定的となったのである。

 資本主義の見直しという方向性は、国連が15年から掲げている「SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)」に集約されるだろう。社会に持続可能性や安定性をもたらす経済システムへの変革が急がれている。

 私が伝えたいのは、国連がSDGsを唱えるより50年近くも前に「社会的共通資本(Social Common Capital)」の概念を着想し、持続的な経済発展を可能にする制度の究明に生涯を捧げた日本人が存在した事実だ。1928年(昭和3年)に鳥取県米子市に生まれ、14年(平成26年)に86歳で世を去った、経済学者の宇沢弘文である。

経済学界の中枢から突如として離脱する

 東京大学の数学科を最優秀の成績で卒業して大学院に進学した宇沢は、敗戦直後の混乱の中でマルクス経済学と出会い、経済学者への転身を決意した。マルクス主義にはなじめなかったものの、新古典派経済学の数理経済学に触れるとたちまち才能を開花させる。20世紀を代表する理論経済学者であるケネス・アローに論文を送ったところ、スタンフォード大学に招かれたのである。

 28歳で渡米してアローのもとで研究を始めると、ロバート・ソローやポール・サミュエルソン、ジェームズ・トービンなどから高く評価された。名を挙げた経済学者がすべてノーベル経済学賞受賞者であることからもわかるとおり、経済学界の中枢メンバーに迎え入れられたのだった。

 「数理経済学の最先端で活躍して、あそこまで尊敬された経済学者は日本人では後にも先にも宇沢さん以外にはいない」

 スタンフォード大学教授などを務めた青木昌彦は米国での評価をそう語っていたが、実際、スタンフォード大学准教授をへて弱冠35歳でシカゴ大学教授に就任した宇沢は、若手理論家の中で1、2を争う存在だった。

 ところが、名声が高まっていた1968年(昭和43年)、不惑を迎える年に宇沢は米国を去る。東京大学への突然の移籍は米国の経済学者たちを驚かせた。謎めいた帰国だったが、あえていえば、「アメリカ社会」「アメリカ経済学」との決別だった。

 ケネディ政権が始めたベトナム戦争は、ジョンソン政権で泥沼化した。17歳で敗戦を体験した宇沢は覇権国・米国がベトナムに政治介入することに早くから批判的で、シカゴ大学では反戦運動に熱心に参加した。

 学問面では、シカゴ大学の同僚ミルトン・フリードマンとしばしば議論を闘わせた。シカゴ学派の頭領にして市場原理主義の教祖的存在だ。もっとも、宇沢はサミュエルソンらアメリカ・ケインジアンにも重大な理論的欠陥があるとみなしていた(当時はケインジアンが優勢だった)。もはや戦時下の米国に留まる理由を見出せなかったのである。

 帰国してからの宇沢は、まるで別人だった。高度経済成長の歪みとして現れた水俣病に代表される公害問題、地域開発にともなう環境破壊を研究対象に据え、現場に足しげく通うようになった。

 画期となる『自動車の社会的費用』(74年、岩波新書)刊行後、現場主義はより徹底していく。90年代に入ると、成田空港建設をめぐって農民が政府と激しく衝突した三里塚闘争の和解を仲裁するなかで、農業を社会的共通資本と捉えたコモンズ論を「三里塚農社の構想」にまとめあげ、同じころ、つまり30年前に地球温暖化の研究も始めている。

 現実との格闘から、社会的共通資本の経済学は生まれた。米国時代の「世界的名声を博した数理経済学者」が〈前期宇沢〉なら、〈後期宇沢〉は「社会的共通資本の提唱者」である。コロナ危機のいま、注目すべきはむしろ〈後期宇沢〉だ。

〈社会的共通資本は、一つの国ないし特定の地域に住むすべての人々が、ゆたかな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、人間的に魅力ある社会を持続的、安定的に維持することを可能とするような社会的装置を意味する〉(『社会的共通資本』00年、岩波新書)

 宇沢は社会的共通資本の構成要素として@自然環境(大気、森林、河川、土壌など)A社会的インフラストラクチャー(道路、交通機関、上下水道、電力・ガスなど)B制度資本(教育、医療、金融、司法など)を挙げている。

主流派(新古典派)経済学はあたかも「社会=市場」であるかのように仮定し、もっぱら市場均衡のメカニズムを分析する。対照的に、宇沢は市場経済を支える「土台」に光を当てた。市場システムが「ゆたかな社会」を実現するためには社会的共通資本という非市場領域の安定が不可欠である(「社会=市場+非市場」)ことを理論として提示したのである。

 宇沢経済学は、一人ひとりが市民の基本的権利を享受できることが市場経済の大前提であることを強調して止まない。社会的共通資本を市場原理に委ねてならないのはそのためだ。もう一つの特質は、人間と自然の関係をも射程に入れていることだ。〈後期宇沢〉は必然的に、かつて自らも貢献した主流派経済学を激しく批判せざるをえなくなった。

なぜ現在の危機を見透かした
経済学を構築できたのか
 ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツは宇沢の教え子で、宇沢をとても尊敬している。彼にインタビューした際、興味深い証言をした。フリードマンらが台頭し、経済学界を市場原理主義が席巻するようになった70年代半ばからリーマン・ショックまでを「Bad Period(悪い時代)」と呼んだうえで、スティグリッツは宇沢についてこんな解説をした。

 「この時期、経済学界ではヒロ(宇沢の愛称)が常に強い関心を寄せていた不平等≠竍不均衡≠竍市場の外部性≠フ問題はあまり注目されることがありませんでした。経済学の主流派はみんな市場万能論≠ノ染まってましたから。ヒロが成し遂げた功績にふさわしい注目を集めなかった理由は、意外に単純です。つまり、『危機など決して起こるはずがない』と信じ込んでいる楽観的な経済学者たちの輪の中に、ヒロが決して入ろうとしなかったからなのですよ」

 なぜ予言者のごとく、現在の危機を見透かしたかのような経済学を構築しえたのか。スティグリッツはその謎を解くヒントを与えている。

 社会に深く市場原理が浸透したことで噴き出した問題がことごとく宇沢経済学のターゲットとなっているのは偶然ではない。自由放任を旨とする市場原理主義が招いた格差社会、「大気」を社会的共通資本として扱わないがゆえに深刻化した地球温暖化、「医療」を社会的共通資本として扱ってこなかったがゆえにコロナ危機は医療危機に直結してしまっている。

 新型コロナの危機に見舞われて初めて、われわれは「前期」でも「後期」でもない、宇沢弘文の全貌をとらえることができるようになった。社会的共通資本の経済学は危機の時代にこそ、光を放つ。私にはその光が、歩むべき道を照らしているように見える(文中敬称略)。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/913.html#c10

[リバイバル3] 錯聴 (auditory illusion) _ 音の錯覚 中川隆
39. 中川隆[-7707] koaQ7Jey 2021年2月05日 10:05:15 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[6]
「音楽&オーディオ」の小部屋
「外見+音声」で人の印象は決まる 2021年02月05日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/8180f2624d2ed32f0041167145ab8de6


作家「藤沢周平」氏の「周平独言」を読んでいたら次のような一節があった(132頁)。

「47年2月号の「歴史と人物」に河野多恵子氏が「人物と音声」という文章を書いている。

与謝野晶子が、低く、小さく静かな声で話す人だったといわれることに触れ、歴史上有名な人物でも、性格、容姿、趣味教養は伝わっていても「音声についてほとんど伝えられていないことを残念がっておられる文章である。

あの「芥川龍之介」にしても、繊細な感覚の作品や、面長、長髪の写真などから私は迂闊にも芥川という人は細い静かな声音で喋る人だろうと思っていたら「太い声」だったそうで目が覚めるような感じがした」、とある。

与謝野晶子といえば当時の日露戦争で出征した弟に対し「君死にたまふことなかれ」と、当時の世相に反するような激越な歌を詠んだ歌人だが「小さな声だった」との対比が面白い。

私たちにも思い当たる節がある。たとえば、瘦身の神経質そうな方から「野太い声」が発せられると、「線の細い人だ」との印象がいっきに覆ってしまった経験をお持ちの方が少なからずいるに違いない。

ずっと以前に「任侠映画」の傑作とされる「仁義なき戦い」を観たときに登場人物たちの腹の底から迸るような「野太い声」に、これこそ命を張った任侠の世界にふさわしい声だと妙に圧倒されたことを思い出す。

したがって、人の印象は「外見」に加えて「音声」も欠かせない要素だといつも思っているが、関連してずっと以前に「声を読む」というタイトルで投稿したことがあるので少し手直しして再掲しよう。

「私たちが普段コミュニケーションの道具として何気なく使っている「声」。声と同時に発せられる言葉については強く意識されるものの、トーンというか「声音」(こわね)についてはあまり注意を引くことがないように思うが今回はその「声」が持つ役割、真価について話題にしてみよう。

<「声」の秘密>(2008.10.1、アン・カーブ著)という本がある。

                              

本書の”あとがき”に次のようなことが書いてあった。(要旨)

「声は人間の社会で大きな役割を果たしているのに驚くほど顧みられていない。そのもどかしさが本書を書くきっかけとなった。言語やボディーランゲージについては詳しく調べられ、その重要性が高く評価されている。一方、声は(少なくとも学問以外の世界では)なおざりにされ、称えられることはほとんどない。

声は文字にとって代わられ、画像にその地位を追われて<目が耳に勝った>といわれているがそれは間違い。人は家庭や職場で、あるいは友人知人との交流において、”声を読む”という優れた能力を利用している。声を正しく理解するためには、鋭い感性を身につけなければならない。<深く聴く>ことが必要だ。」

といった内容だが、「声を読む」というのは実に”言いえて妙”でいろんな情報が声から得られるのは事実である。

自分の場合に例をとると、人と接するときに話の内容よりもむしろその人の表情とか声音でいろいろと判断していることが意外と多いことに気付く。

たとえば、心の動揺が思わず声に表れてしまい普段と違う声になったり語尾が小さくかすれたりすると「あっ、この人は”話す内容に自信を持っていない”とか、”本心をしゃべってないかもしれない”」といった具合。

また、「オーディオ愛好家」の立場からすると目と耳との機能の違いにも凄く興味が湧く。いわば「視覚と聴覚」の対決だが、自分は「目が耳に勝つ」なんてあまり思いたくないほどの圧倒的な耳擁護派である(笑)。

たとえばモーツァルトのオペラ「魔笛」を鑑賞するときにDVDで画像を観ながら聴くのとCDで音楽だけ聴くのとでは受ける感銘度がまるで違う。自分の場合、後者の方が圧倒的にいい。

その理由を端的にいえば第一に画像が目に入るとそちらに注意力がいってしまって”聴く”ことに集中できない。第二に音楽を聴いて沸き起こるイマジネーションが、既に与えられた画像の枠内に留まってしまってそれ以上には拡がらない。

結局、現実の情報量を得るには目が勝っているものの、豊富なイマジネーションの糧(かて)となると耳の方が勝っていると勝手に思っているのだが、これは聴覚をひたすら大切にするオーディオ愛好家の勝手な“身びいき”なのかもしれない。

ただし、養老孟司さん(解剖学者)の著書「耳で考える〜脳は名曲を欲する〜」には次のような一節があって科学的な根拠が示されている。

「耳の三半規管は身体の運動に直接つながっているので退化せずに残っており、情動に強く影響する<大脳辺縁系>と密接なつながりを持っている。そしてこれと一番遠いのが<目>。だから、目で見て感動するよりも耳で聴いて感動する方が多い。」

そういえば、下世話な話だが「女性は耳で恋をする」といった話を聞いたことがある。

女性は男性に対して“見かけ”よりもむしろ“口説き文句”の方に弱いという意味だが、とんでもない美女にお世辞にもカッコイイとは思えない男性がくっつく例をよく見かけるが、おそらくこの類だろうか(笑)。

おっと、近年ではそれほど魅力があるとも思えない「IT長者」が美女と一緒になるケースも散見されるが、これは「口説き文句」よりも「お金」の誘惑の方が優ったのかもしれないですね(笑)。

さて、遅くなったが本書「声の秘密」の構成は次のとおりとなっている。

第T部 声の生態

生物学と言語学の見地から人間の声の能力と役割を詳しく見ていく。

第U部 声を支配するもの

どのようにして個人の感情の起伏が声に表れるのか医学や心理学などを動員して分析しているところ(153頁)が非常に面白い。たとえば、発声にかかわる筋肉組織は実に複雑な仕組みになっているので、感情によって引き起こされた筋肉の緊張や呼吸のパターンなどが声の音の変化に密接に影響を及ぼすことを豊富な事例で紹介。

第V部 声の温故知新

「百聞は一見にしかず」の諺どおり「見る道具」の発達により「現代は視覚文化」となっている感があるが、声の重要性は高まりこそすれ決して低下していないことを縷々証明していく。さらに、「音声合成システム」の発達に伴い「声は誰のものか」(288頁)という問いかけが興味深かった。たとえば誰もが身近に使っている「カーナビ」の音声は合成だが結構うまくできているのはご存知のとおり。

いずれ、実在する人物の声を合成できる時代が来るという。この技術が完成すれば「窃盗」など新種の犯罪が起きる可能性がある。現在も衰えを知らない「振り込め詐欺」などへの悪用は最たるものだろう。

さらに懐かしの映画スターに新しい台詞を言わせるのは造作もないことだそうで、そうすると「声は一体誰のものだろうか」というわけ。

「声」の著作権についてこれから物議を醸す時代がやってくるそうですよ。

以上のとおりだが、ふと思い出したことがある。

かって、ジャズマンの「エリック・ドルフィー」は最後の録音終了後にこうつぶやいた。とても有名な言葉なのでご存知の方も多いと思う。

「When you hear music, after it’s over, it’s gone in the air. You can never capture it again. ”

「音楽を聴き終った後、それは空中に消えてしまい、二度と捕まえることはできない」

同じ音が二度と聴けないというのも「一期一会」の情が湧いてきていいものだと思うが、これも録音技術の進展によって夢物語に等しくなるのかもしれないですね(笑)。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/8180f2624d2ed32f0041167145ab8de6
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/756.html#c39

[リバイバル3] JBL 375 ドライバーユニット 中川隆
9. 中川隆[-7706] koaQ7Jey 2021年2月05日 10:10:54 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[8]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
システムが増えると「ケーブル類」の数の確保も必要になる 2021年02月03日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/27df2eb2e62693a4320997c5908a8587


ステレオシステムを5〜6セットお守りをしている。すべてのシステムに最高級クラスのケーブルを使う事は、物理的な問題と金銭的な問題がある。

「ケーブルフェチ」な私にとっては、写真のベルデンのSPケーブルなどは基本的に論外(音質的に使えない)な物だと捉えている。

しかし、システム数が多くなると、そうも言っていられない。「鳴らし込み」が必要だからである。

サトリのアンプは長らく眠らせていた。白いケーブルはNo2グレードのケーブルです。電源ケーブルも。せめてこのクラスのケーブルを使いたいと考えているが、システムの数が多くなると、数を揃えるのも大変になる。当然材料代が高くつきます。現状ではNo2グレード・No3グレードのケーブルが混在します。ケーブルのグレードはすべて揃えて初めて「ケーブル」のサウンドになります。多分言っている意味がやった事のない方には理解できないと思います。

一番右側のケーブルがNo1グレード、その横がNo2グレードのケーブル、その横がNo3グレード。No1グレードのケーブルは、使う機器のソケット類がしっかりしていないと、軽く機器を壊します。サブシステムに使っている機器は、No2グレードのケーブルが使用限度です。

システム数を増やし過ぎたのでケーブル類が足りなくなっている訳で、システム数を減らせば当然その分浮いて来る訳で、思案のしどころでも有ります。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/27df2eb2e62693a4320997c5908a8587

JBL #375用 内部配線 の作成 2021年02月04日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/f2c71d102ae0dec9c7d9824249fa5ef1

前回シルバースターグレード(No3グレード)でJBL#375用の内部配線を作りました。その後、ゴールドスターグレード(No2グレード)でまた作りました。

これが13年前に作成し、私のJBL3大ホーンシステムの#375やLE85/175DLHの内部配線に使っているモノです。

2インチコンプレッションドライバーのダイアフラムです。2インチのコンプレッションドライバーは磁力が非常に強いので、ダイアフラムを傷つけ易いです。

そこで、上の写真の様な三角錐の治具を厚紙であらかじめ作って置き、破損や傷を防ぐのが良いでしょう。

実際に内部配線を交換する時は、上の写真の様に、ダイアフラムをカバーしてから作業に入ります。こうする事で余計なトラブルを防ぎます。夢にもこの様なカバーなしで作業しない事です。ダイアフラムは1枚(¥40000)位します。とんだ出費になります。

ゴールドスターグレードの「内部配線」にしますと、@SN比が格段に良くなる A情報量(音数)が極端に増える B明瞭度が良くなり「ヌケ・キレ・ノビ」を感じる様になります。・・・音のバランスや密度が変わり、音が面で出て来る様になります。但し、他の部位のケーブル類もグレードを上げる必要があります。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/f2c71d102ae0dec9c7d9824249fa5ef1

2インチコンプレッションドライバーの内部配線・・・つづき
2021年02月05日 | ピュアオーディオ
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/f038c3b5c1e8f251d8d666603ddee5a7


上の写真はJBLオリジナルの内部配線です。このままでもかなり高い再生能力が有りますが、音色が「バタ臭く」感じるのは私だけでしょうか? 材質は銅線です。

その対策として私が使っているのが、自作した「特殊な銀線」です。黄色のラインのは行った方が下流側(ダイアフラム側)です。材質をスーナー社の「銀線」にした事で、繊細で有りながら、明瞭で非常にすっきりした「カルフォルニアの青い空」を感じる様なサウンドに変わります。

オリンパスシステムの#375やLE85の内部配線は既に交換済です。但し、配線自体は硬度が上がりますので、曲がりにくくなります。そうなると「応力」が出ますので、取付が悪いと「ビビリ音」が出る事も有ります。取り付けには一工夫が必要です。

今年に入り問い合わせが有り、既に2セットを出荷しました。過去13年間は「門外不出」の状態でした。欲しい方は問い合わせてください。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/f038c3b5c1e8f251d8d666603ddee5a7
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1106.html#c9

[近代史4] チョコレート アイスクリームパフェの作り方
チョコレートアイスクリームパフェの作り方




今回は濃厚なチョコずくしでパフェを作りました。
簡単なものの数の組み合わせで、最後にチョコデコレーションをしました。



[アイス]


■材料
A - 牛乳:250ml
A - 生クリーム(35%):50ml
B - 卵黄:60g
B - グラニュー糖:50g
C - ビターチョコレート(66%):20g
D - ブロンドチョコレート(35%):20g
D - ミルクチョコレート(44%):10g
ブラックココアビスケット:お好みで


[ 作り方 ]
1.二種類のチョコを刻む
2.卵黄とグラニュー糖を混ぜてブランシールする
3.Aを鍋に入れて混ぜる
4.沸かした牛乳を2に数回に分けて入れて混ぜる
5.鍋に戻して弱火でとろみをつける(80℃くらい)
6.5を半分に分けて、CとDの各チョコを入れて溶かす
7.ココアビスケットを入れて混ぜ、容器に移して冷凍する


[コーヒーゼリー]
コーヒー豆:30g
湯:360ml
グラニュー糖:50g
粉ゼラチン:7g


[ 作り方 ]
1.豆を挽く
2.コーヒーフィルターをセットして豆をセットする
3.湯を沸かす
4.沸かした湯をケトルに移す
5.豆を中央から入れて回し、1回蒸らす
6.20秒待ち、2回目はたっぷりと注ぐ。
7.中央で上下して、時計回りに高低をつけ回して入れる
8.3回目以降は泡の層が崩れないうちに注ぐ
9.合計5〜6回に分けて注ぐ
10.お湯が切れたらボウルに入れ、グラニュー糖、粉ゼラチンを入れ混ぜ、容器に移して固める


[ブラウニー]
A - チョコレート:60g
A - バター:40g
A - グラニュー糖:20g
A - ハチミツ:20g
A - 生クリーム:30g
B - 薄力粉:30g
B - アーモンドパウダー:10g
全卵:60g
くるみ:40g


[ 作り方 ]
1.Aを湯煎して混ぜる。
2.1に全卵を入れて混ぜる。
3.Bをふるって混ぜて、くるみを入れる。
4.型を準備して生地を入れ、上にカカオニブをのせる
4.オーブンを180℃で予熱して、170℃で25分焼く。


[チョコホイップクリーム]
A - 生クリーム47%:150ml
A - 生クリーム35%:50ml
クーヴェルチュールチョコレート:40g
グラニュー糖:10g


[ 作り方 ]
1.Aを混ぜて200mlにする
2.チョコレートを細かく刻む
3.1の生クリームを70ml沸かす
4.沸かした生クリームをチョコに合わせて乳化させる
5.少し冷まして、残りの120mlの生クリームを少しずつ入れていく
6.グラニュー糖を入れ、氷水に当てながらホイップしていく

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1523.html

[近代史4] ソフトクリームの作り方
ソフトクリームの作り方 自宅で簡単 材料は5つだけ! 




ソフトクリームの作り方 自宅で簡単材料は5つだけ!
Only five ingredients!Homemade softcream!


材料             ingredients
牛乳     250g     milk       250g
生クリーム 150g     fresh cream   150g
砂糖      60g   sugar     60g
ゼラチン   5g     gelatin      5g
バニラエッセンス 5振り  Vanilla      5shake


たった5つの材料で自宅で簡単に出来るソフトクリームの作り方を
ご紹介します。


作り方
1.牛乳50gにゼラチン5gと砂糖60gを入れ、弱火で加熱して
  完全に溶かします。
2.完全に溶けたらボウルに移し、残りの材料をすべて混ぜ合わせます。
3.あらかじめ良く冷やしておいたアイスクリーマーをセットし、
  ソフトクリーム液をすべて流し入れます。
4.コーンに絞り出して、完成です。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html

[近代史4] ソフトクリームの作り方 中川隆
1. 中川隆[-7705] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:24:38 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[11]
【暴露】誰でも作れるソフトクリームミックスの作り方とは。




【(株) あいすくむり】あなたのお店でしか食べることのできない、こだわりのオリジナルソフトクリームをお作り致します。http://aisukumuri.com/

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html#c1
[近代史4] ソフトクリームの作り方 中川隆
2. 中川隆[-7704] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:35:35 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[12]

【2021最新】アイスクリームメーカーのおすすめ比較|人気の高いアイテムとは
https://smartlog.jp/153617


Amazon.co.jp アイスクリームメーカ― の 売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/5059085051


【楽天市場】アイスクリームメーカー | 人気ランキング1位〜(売れ筋商品)
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/212421/?scid=s_kwo_das_5&icm_acid=562451&icm_cid=11030678126&icm_agid=116616581668&icm_kw=&icm_mt=b&icm_tgid=dsa-948870122329


価格.com - 調理家電種類:アイスクリームメーカー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/kitchen-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&cid=shop_yahoo_dsa_00020081&yclid=YSS.1000163161.EAIaIQobChMIyuGgw9rR7gIVgdGWCh2khgZUEAAYBCAAEgKofvD_BwE
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html#c2

[近代史5] スウィーツの作り方
スウィーツの作り方


洋風スウィーツの作り方


生クリームの泡立て方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1521.html

牛乳からクリームを作る方法
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1276.html

ソフトクリームの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html

チョコレート アイスクリームパフェの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1523.html

カスタードプリンの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1263.html

ババロアの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1506.html

ムースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1522.html

ホットケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1243.html

ミルクレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html

▲△▽▼


スウィーツ(英: sweets)、スイーツとも表記、発音される。
菓子(主に洋菓子)、甘いデザート。
イギリス英語: "sweet(s)"(en)は、大衆的(lower class)なデザート類を示す。子供用の飴やグミや、お菓子・ケーキ・プリンを含む糖分の高い食べ物全般のことを意味する。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/502.html

[近代史5] スウィーツの作り方 中川隆
1. 中川隆[-7703] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:38:26 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[13]
和風スウィーツの作り方


あんこ(こしあん)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1438.html

京都名物 生八つ橋の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1437.html

赤福・みたらし団子の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1436.html

月見団子の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1519.html

練羊羹(ねりようかん)の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1441.html

ういろうの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1440.html

手焼きせんべい の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1439.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/502.html#c1

[近代史5] スウィーツの作り方 中川隆
2. 中川隆[-7702] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:39:30 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[14]
ロシアのスウィーツの作り方


サワークリームの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1310.html

カッテージチーズの作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1379.html

ケフィアの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1389.html

ラガーリキの作り方。[ ロシアのデザート ] ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1465.html

オートミール [ カーシャ ] の作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1469.html

メレンゲのデザートの作り方 [ アンナ・パヴロワ デザート ]
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1458.html

ぶどうのジャムの作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1377.html

ロシアの飲み物 コンポートの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1381.html

ロシアの飲み物 キセリの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1380.html

ロシアの飲み物 モルス の作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1462.html

チョコアイスクリームの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1378.html

アップルパイの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1376.html

ジャムのパイ スローイキの作り方。ロシアの味
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1386.html

カッテージチーズとチェリーのパイの作り方。ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1382.html

ミルクキャラメルのパイの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1468.html

カッテージチーズのクッキーの作り方 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1370.html

くるみのクッキー ( ガタ ) の作り方。[ アルメニア料理 ]
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1466.html

カッテージチーズのデザートの作り方。 ロシアの味。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1368.html


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/502.html#c2

[近代史5] 洋風料理の作り方 中川隆
3. 中川隆[-7701] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:45:33 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[16]

ソフトクリームの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html

チョコレート アイスクリームパフェの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1523.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/501.html#c3

[近代史4] ホットケーキの作り方 中川隆
2. 中川隆[-7699] koaQ7Jey 2021年2月05日 11:53:04 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[18]
ベーキングパウダー(英: baking powder)又は膨らし粉は、パンや焼き菓子に使われる膨張剤の一種である。
ガス発生剤の加熱分解及びガス発生剤と酸性剤の中和反応によりガスが発生する]。

出芽酵母(イースト)を使用する際の精密な温度管理と「寝かし」工程が不要で、生地中の砂糖や油脂などの影響を受けにくく保存性が良いことから利用が広まった。


重曹との違い

重曹(ベーキングソーダ)との違いは、重曹は純粋なガス発生剤であるのに対し、ベーキングパウダーは重曹に加えて助剤(酸性剤)や分散剤(遮断剤)も含む点にある。

両者は対象によって使い分けられる。

他に酸性の材料(ヨーグルト、チョコレート、バターミルク、はちみつ等)が十分含まれる場合や、焼く時間が比較的短い(重曹が酸と反応する時間が短い)場合は重曹が使われる。

酸性の材料が少なかったり焼く時間が十分長い場合等は、ベーキングパウダーが用いられる。

業務用のベーキングパウダーは焼き物や蒸し物等の用途別に数百種類あると言われる。

重曹が用いられる例:
クッキー、パンケーキ、利休饅頭、どらやき等

ベーキングパウダーが用いられる例:
ケーキ、マフィン、ビスケット、バターケーキ、まんじゅうの皮、イースト無しのパン等
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC

「重曹」と「ベーキングパウダー」の違い
https://web.archive.org/web/20140329164134/http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/140.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1243.html#c2

[近代史5] スウィーツの作り方 中川隆
4. 中川隆[-7698] koaQ7Jey 2021年2月05日 12:10:35 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[19]
フランスのスウィーツの作り方


ムースの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1522.html

バレンタインデースペシャル - 安くて簡単な チョコレートムースレシピ - の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1500.html

ババロアの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1506.html

クレームブリュレの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1311.html

ブラウニーボールの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1502.html

手作りNutella(ヌッテラ)! ヘーゼルナッツとチョコレートのスプレッド/ペースト
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1501.html


▲△▽▼


クレープの作り方 ! ビールを入れる!
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1503.html

ミル クレープの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1312.html

アメリカンチェリーとアーモンドケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1499.html

バナナとチョコレートケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1498.html

フレンチトーストの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1245.html


▲△▽▼


カルヴァドス _ 一番香りの良いお酒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html#c4    

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/502.html#c4

[近代史5] フランス料理の作り方 中川隆
2. 中川隆[-7697] koaQ7Jey 2021年2月05日 12:27:33 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[20]
フランスのスウィーツの作り方


バレンタインデースペシャル - 安くて簡単な チョコレートムースレシピ - の作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1500.html

ババロアの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1506.html

クレームブリュレの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1311.html

ブラウニーボールの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1502.html

手作りNutella(ヌッテラ)! ヘーゼルナッツとチョコレートのスプレッド/ペースト
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1501.html


▲△▽▼


アメリカンチェリーとアーモンドケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1499.html

バナナとチョコレートケーキの作り方
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1498.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/496.html#c2

[近代史5] 「血を流すしかない…」コロナで困窮する生活保護の申請者 自治体の追い返し横行 中川隆
3. 中川隆[-7696] koaQ7Jey 2021年2月05日 12:33:06 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[21]
生活保護はどうあるべきか?ラジオ出演で語り尽くせなかった「宿題」
みわよしこ 2021/02/05

筆者が10分間のラジオ出演の後で感じた、生活保護に関する「大きな宿題」とは

ラジオ番組で
生活保護について語る

 1月27日、菅義偉首相が参院予算委員会で「最終的には生活保護がある」と発言したことから、「生活保護のリアル」に関する多様な発言が活発化している。活発に発言しているのは、支援者や報道関係者や政治家だけではない。当事者たちも、自ら、あるいは他者の助けを得て、自らの経験した「生活保護を必要とする状況」「生活保護とのもとで暮らすということ」を積極的に語り始めた。歓迎すべき傾向である。

 日に日に生活保護への関心が高まる中、筆者のもとに文化放送『斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!』から出演の打診があり、2月1日、10分ほどの出演の機会を得た。自宅から、2匹の猫に代わる代わる膝に乗られつつの出演であったことが、リラックスして語るべきことを語ることへとつながったと考えている。とはいえ、反省点も多い。

 この日は、緊急事態宣言の期限切れが2月7日に迫る中、国会で行われていた攻防が中心になっていた。特措法と緊急事態宣言の延長をめぐる国会での攻防を、要領よくテンポよく伝える女性放送記者の手腕に感嘆していた筆者は、

「最後のセーフティネットとされる生活保護の現状は、どうなっているのでしょうか? 日本評論社から『生活保護リアル』という本を出版されているフリーランス・ジャーナリスト、みわよしこさんにお聞きします」

 と、自分の名前が呼ばれたので慌てた。リラックスしすぎである。

「10分でわかる生活保護の今」を

実現させた構成者の手腕

 この日、筆者が番組で語った内容は、

 ・生活保護制度の概況

 ・生活保護が利用できる条件

 ・生活保護の利用方法

 ・申請侵害のよくあるパターン

 ・申請から保護開始までに行われる調査の内容

 ・不正受給

 ・生活保護の問題点

 と、多岐にわたった。出演にあたっては、構成担当者とメールや電話でやりとりし、一応の台本があった。これらの内容を10分間に極端な不足なく盛り込んだ担当者は、掛け値なく尊敬に値すると思う。

 概況については、ここ5年間ほどの「人数で200〜220万人程度」「世帯数で165万世帯程度」「8割は単身者、高齢者世帯に限れば9割が単身者」「高齢者世帯が約55%、傷病者・障害者世帯が約25%、母子世帯約5%、その他の世帯約15%」といった内容を語った。

 ついで「『働ける』とされる世帯は20%、その方々も一般的に『働ける』と考えられる状況ではないことが多い」という事実、「予算総額は国の負担分で3.8兆円、この他に地方の負担分があり、合計でだいたい5兆円。1人あたりでは年間250万円」といった財政面でのトレンドを話し、「おおむね半分が医療扶助であり、本人の使えるお金が年間250万円あるわけではない」という最低限の解説を追加した。

 続いては、生活保護が利用できる条件だ。これは、「資産がなく、収入が生活保護基準より少ない」と20文字で表現できる。「資産がない」という判断にあたって問題になりうる持ち家や自家用車についても、「高級タワマンのような物件ではなく、ローンが終わっているのなら、持ち家に住み続けられることが多いです」「自家用車は所有も運転も禁止されているが、ないと暮らせない場合には認められることが多いです。処分には、もともと6カ月の猶予があり、生活保護を利用し始めるときに処分できている必要はありません」といったポイントとともに説明した。

 では、実際に生活保護を申請するには、どうすればよいのだろうか。

生活保護は本当に

ためらわずに使える制度なのか

 生活保護の申請は、申請の意思を示すだけで可能だ。申請書は、支援団体のウェブサイトなどからダウンロードすることができるのだが、必要な事項が書かれていれば、レポート用紙でもチラシの裏紙でもかまわない。福祉事務所に持参して提出することも、FAXや郵送で送付することもできる。

 本来は、福祉事務所を訪れたり電話をかけたりして、「生活保護を申請します」と口頭で述べるだけでもよい。障害や不十分な教育によって、文字の読み書きが不自由な人も少なくないからだ。ただし実際のところ、口頭では相談も申請もなかったものとして扱われることが多いだろう。

 厚生省および厚労省は、1954年以来ずっと、一貫して生活保護を「適正化」し続けている。当然、制度の適正な運用は必要なのだが、この「適正化」が意味するのは、生活保護の利用抑制だ。その背後には、大蔵省および財務省の意向がある。2020年12月、厚労省がウェブページで「生活保護は権利」「ためらわずに申請を」と呼びかけたのは、画期的かつ革命的なことなのだ。

 番組では、生活保護の利用抑制のさまざまなパターンについても解説した。具体的には、福祉事務所の窓口で生活保護の申請を断念させる「水際作戦」、申請を受け付けて生活保護も開始するものの就労指導を口実として生活保護から強引に脱却させる「硫黄島作戦」、生活保護以外の制度を紹介して生活保護は申請させない「沖合作戦」である。これらは、コロナ禍下にある現在も「ない」とは言い切れない。

 また扶養照会も、「適正化」の文脈の中にある。親や兄弟に知られるのを怖れて生活保護を申請できないという悩みは、極めてありふれている。

不正受給をほとんど生み出さなかった

生活保護の70年間

 話題は次に、生活保護の不正受給に移った。

 パーソナリティの斉藤一美氏は、話題を切り替えるにあたり、「お笑い芸人のお母さんが生活保護を不正受給していた事件がありましたけど」と語った。筆者は内心、「えっ」と思った。

 というのは、お笑い芸人・河本準一氏の母親が単身で生活保護を受給していた件は、2012年4月から6月にかけてメディアで大きく取り上げられていたけれども、どこにも「不正」「不適切」といえる部分はなかったからだ。河本氏は福祉事務所と協議のうえ、母親の扶養義務も果たしていた。しかし「不正受給ではないですよ」と修正する時間はなさそうだ。

 筆者は踏み込むのを控え、件数や金額について淡々と述べた。生活保護制度が現在の形になったのは1950年であるが、以後70年間、「不正受給が多くて大変」という状況は一度もなかった。不正受給は、金額でいえば保護費総額の0.5%前後で推移している。言い換えれば、99.5%は適正受給なのである。

 件数で見ると、多い年は4万件を超えることもある。不正受給1件に受給者1人が対応しているとすると、「2%は不正受給をしている」と言えるかもしれないが、「同じ人が1年間に20回」ということもあり得るため、実態は不明だ。

 いずれにしても、金額でも人数でも「全体ではおおむね適正」と見るのが妥当であろう。このような事柄は、生活保護について一定の下調べを行っている報道関係者、そして生活保護の研究者の間では、常識以前である。

 しかし、ラジオ放送に耳を傾けている聴取者のほとんどは、一定の予備知識を期待される報道関係者や研究者ではない。メディアは時に、「生活保護の不正受給は実は少なくて、そこばかり問題にしていると公務員の人件費が増えて、納税者が損をするだけ」というメッセージも発しているのだが、多くの場合は「〇年の生活保護不正受給は△件、金額は□億円」と淡々と報道するだけだ。そのとき、「□億円」は総額の何%に当たるのか。瞬時に概算で暗算して「今年も0.5%くらいか、平年並みだな」と判断する筆者は、少数派中の少数派であろう。

 筆者は自分の出番を、「必要なら心配なく利用でき、贅沢ではなくても心豊かに暮らせる生活保護に」「『最後のセーフティネット』の出番がありすぎる状況は問題なので、『最後』の手前にある雇用と公的保険の充実を」と締めくくった。

就労促進による課題解決は

本当に有効なのか

 最後に、コメンテーターの前衆議院議員・金子恵美氏から、筆者は3点の質問を受けた。

 1点目は、公的保険の充実に関する具体案であった。少なくとも、低所得層に対する健康保険料や年金保険料があまりにも重い負担となっているため、「働いているのに生活保護より苦しい生活」という状況が実際に存在することは問題である。

 2点目は、就労意欲の喚起に関する質問であった。生活保護を必要とする人々は、生活費や住居費などの現金現物だけではなく、心身の健康や教育歴など多くのハンデを負っていることが多い。このため、就労意欲があっても好条件の就労に結びつくことは少ない。就労意欲の喚起や就労指導は長年にわたって行われてきているが、この課題を打破することはできていない。いったん、この路線を追求することは止め、「就労意欲が自然に湧き上がれば望ましい」という方向性を試してみることが必要なのではないか。

 3点目は、現物支給に関する是非である。多くの場合、現物支給は現金支給よりもコストが高くなる。とはいえ、現物支給ならではのメリットもある。短い時間で回答するのは極めて難しい。しかし金子氏は、例として自動車の貸与を挙げた。筆者はそれに沿う形で、「現物支給にはメリットもあるけれど、当事者から選ぶ自由を奪うところが最大の問題。もともとご本人が乗っている車は、自ら選んだ車であろう。乗りたい車に乗っていていただく方が、好影響は多いのではないか」と答えた。

事実を示せばそれで済むのか

自分自身に残された宿題

 今回の出演は、「不正受給が大問題」「生活保護に甘えて働けるのに働かない」という説の“人気”ぶりを、改めて認識する機会になった。

「働けるのに働いていない人々がいる」「福祉制度を不正に使用する人々がいる」という情報は、潜在的に渇望されているのかもしれない。それらの情報があれば、誰もが「だから、自分は価値がある」「だから、自分は不当にも苦しい」というストーリーを完成させることができるからだ。この傾向は、「日本人限定」というわけではなく、程度の差はあれ世界各地に広く見られる。

 事実を示し、根拠に基づいて「こちらが正解ではないか」と示すことは、当然必要だ。しかしそれだけでは、一人ひとりの「こんなに苦しい私が生きるために必要なストーリー」はビクともしないだろう。せめて、各自の切実なストーリーの養分となるように事実を示すことはできないだろうか。

 思いがけないラジオ出演の機会は、筆者に思いがけない宿題を残してくれた。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e7%94%9f%e6%b4%bb%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%8b%ef%bc%9f%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e5%87%ba%e6%bc%94%e3%81%a7%e8%aa%9e%e3%82%8a%e5%b0%bd%e3%81%8f%e3%81%9b%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%8c%e5%ae%bf%e9%a1%8c%e3%80%8d/ar-BB1doTXv
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/252.html#c3

[近代史5] 成仏不動産 | 事故物件の買取・売却・流通専門サイト

成仏不動産 | 事故物件の買取・売却・流通専門サイト
https://jobutsu.jp/

大島てる CAVEAT EMPTOR 事故物件公示サイト
http://www.oshimaland.co.jp/

敷金礼金ゼロで家賃半額も…超安値の「いわく付き」事故物件に人気殺到!首都圏にも多数
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/662.html


▲△▽▼


「事故物件」をあえて積極的に買い取り、販売する元トップ営業マンの挑戦
木原洋美 2021/02/05


事件や自殺、孤独死などが発生した住宅(不動産)は「事故物件」と呼ばれ、忌み嫌われる存在だ。しかし、こうした物件を積極的に買い取り、「成仏不動産」と称して流通させる事業を行っている会社がある。その「成仏不動産」事業を運営する株式会社MARKSの花原浩二社長に取材してみた。(医療ジャーナリスト 木原洋美)

自宅マンションで孤独死した

50代ビジネスマンに持病はなかった

 2020年の暮れも押し迫ったある日、特殊清掃(事故物件の清掃)のための見積もりに付き従い、都内某所のマンションの孤独死が起きた部屋に立ち入った。亡くなったのは50代半ばの男性。8月の中旬に亡くなり、9月下旬に発見。遺体の傷みが酷かったため死因特定できず。室内に人が入るのは、警察による検視が行われて以来初めてとのことだった。

 物々しい防護服に身を包み、入室。不動産会社の方々からは「怖くないですか」と心配されたが、筆者は東日本大震災の折、行方不明になった親類を探して遺体安置所めぐりをした経験があるので、不自然死の現場にはたぶんほかの人よりは「免疫」を持っている。異臭に関しても震災後、「遺体捜索は腐敗臭の強いところから」とのアドバイスを受けて探し回ったので、その時の記憶をなぞるように玄関先で呼吸してみた。冬の寒さに加え、清掃会社の方が私の入室前に換気してくれたお陰だろう、耐え難い臭いはしなかった。合掌し、一礼して歩みを進める。

「亡くなられていたのはこちらですね。ちょっと変わった現場です。普通はご遺体があった場所にだけ体液のシミができているのですが、2カ所にありますね」

 清掃会社の方が説明してくれた。確かに変だ。

 亡くなられた男性は、居間に簡易ベッドを置いて寝ていたと聞いたが、1つ目の人の背中ほどの大きさのシミはベッドの脇にあり、乾いた土のようになっていた。なんらかの理由でベッドから転がり落ち、そのまま亡くなったのだろうか。汗ジミとは明らかに違う赤黒いシミの上には無数の蛆虫がいる。そして2つ目のシミは、2メートルほど離れた場所。1つ目のシミより一回り大きく、まだ濡れていた。発見時、ご遺体はそのシミのところに倒れていたという。

「本当、不思議ですね。腐敗したご遺体がひとりで動くはずはないし、わざわざ動かす理由もわからない」

 入室前、亡くなられた男性のお兄さん(70代)に話を聞いた際には、そんな話は全然していなかった。

「弟は、特に持病はなかったと思います。亡くなった理由は脳溢血とかですかね。とにかく突然で、寝耳に水でした。まだ若いのに」

 憔悴しきった様子で、教えてくれた。

 マンションは人気が高い私鉄沿線の閑静な住宅街にある。簡易ベッドの前には大きな机とハイスペックのデスクトップPC。メゾネットタイプの角部屋で、一人暮らしには十分過ぎる広さがあり見晴らしもよく、事故物件でさえなかったら、かなり居心地のよいスタイリッシュな空間だ。

 男性はこの部屋で、直前まで元気に独身ライフを満喫し、仕事のメールなんかもしていたかもしれない。そして不測の事態に陥り、助けを呼ぶこともできないまま息絶えた。筆者や読者の周囲に普通にいる、独身でバリバリ仕事しているビジネスマンだったのだろう。

 洒落たブランド物のジーンズが干しっぱなしになっており、いわゆる一般の人が抱くような「孤独死のイメージ」とはかけ離れた空間で、改めて、自宅が事故物件になるリスクはひとごとではないと感じた。

事故物件は「お得な物件」の

キーワードにもなりうる

 事件や自殺、孤独死が発生した住宅(不動産)は『事故物件』と呼ばれ、共用部での死亡、お墓や葬儀場の隣接地など人の死に絡んだ不動産全般と合わせて『究極の格安物件』ということになっている。

 一般的に価格の安い不動産には、遠い、狭い、古いなどそれなりの理由が存在するのだが、前述の物件が格安な「理由」は「心理的瑕疵(しんりてきかし)」。

 つまり、「恐い」とか「縁起が悪い」といった“気持ちの問題”が価格をがくんと引き下げる。

 日本では、それは「仕方がない」と納得する人が多いかもしれない。しかし、少なくともイギリスやフランスといった、古い歴史ある建物をリフォームしながら住み継ぐのが当たり前の国々では「事故物件だから格安になる」ということはないようだ。イギリスではむしろ人気があるとの話も聞く。

 実は日本でも、あえて事故物件に住みたいと考える人たちがいる。

 2020年の夏から秋にかけて最もヒットした映画は亀梨和也主演の和製ホラー『事故物件 恐い間取り』だった。本作は「事故物件住みます芸人」として人気の松原タニシのノンフィクションを『リング』『スマホを落としただけなのに』などの中田秀夫監督が映画化した作品。芸人・山野ヤマメ(亀梨)がテレビ番組の企画で事故物件に住み、遭遇した怪奇現象を披露することでブレークして行く過程を描いている。

 山野ヤマメは芸人として売れるため、できるだけ怪奇現象が起きそうな物件を選んで住み続けるが、「事故物件でも気にしない」「キレイな物件に格安で住めるなら構わない」「(孤独死の発生リスクが高い)高齢者であることや外国人であることを理由に賃貸オーナーから入居を断られることが多い」といった理由から、“あえて事故物件を選ぶ人”は案外少なくないらしい。そういう人たちにとって事故物件であることは、お得な物件探しのキーワードにもなりうる。

正しく買い取らなければ

リノベだけでは問題は解決できない

 事故物件を『選択する物件』へ――をコンセプトに展開する「成仏不動産」(株式会社MARKS、花原浩二社長)は昨年11月10日、「事故物件の正しい買取」事業をスタートさせた。

 同社はこれまで「入居を断られることが多い高齢者や外国人に事故物件を斡旋する賃貸マッチングサービス」や「事故物件等の心理的瑕疵物件だけを集めたプラットフォームサイトの運営」、「特殊清掃の後、お祓い・ご供養を実施して「成仏認定書」を発行する『成仏SOS』」、「事故物件の価格差を武器に『おしゃれ、安い、お得』を演出するリフォーム事業」など、事故物件を流通させるためのマルチで新しい仕組みを作り上げてきた。

「正しい買取」はこの仕組みの核となるべく、自然な流れの中で誕生したものだ。

「結局は全部1つだと思うんですね。正しく流通させるには、正しく買い取らなければならない。それには相場を知り、正しく査定できることが必要だし、買い取った物件を正しく特殊清掃、解体し、市場ニーズに応えるリノベーションをして、事故物件でも気にしない人に売却できる、正しい販売網を持っていなければなりません。今後、事業を成長させるためには事故物件のイメージアップも図りたい。

 事故物件を買って、利益の最大化を図る企業は多々ありますが、われわれのような取り組みをしているところはほかにないと思います」(花原さん、以下同)

 事故物件のオーナーに対して、リフォームやリノベーションを提案する場合もあるが、あえて積極的に買い取っているという。

「例えば事故物件を選択してもらうために、弊社としては、最新のデザインや設備を入れたり、新しい感性を持っているような人の為に思いっきりおしゃれにしたり、あるいは材料の再利用を工夫するなどで安さを追求したりして、事故物件のイメージをちょっと刷新できるような物件に変えて世に出したい。でも、ほかのオーナーさんが扱っている物件だと、われわれの提案はなかなか受け入れてもらえないし、仮に受け入れてもらえたとしても、事故物件だったことは伏せてほしいと言われて、メディアを通しての発信もさせてもらえません」

 それでは、いつまでたっても事故物件のイメージは変わらない。

「だから思い切って弊社で買うことによって、変えていきたいんです。

 高齢者や外国の方にもどんどん入居していただくし、リノベーションも、どれがハマるかはまだわからないので、いろんなパターンを試しながら世の中に発信して行く。

 メディアに取り上げられて注目度が上がり、イメージアップも図れたら価値も上がるだろうし、データをしっかり採ることで物件の評価も高めていきたいと考えています」

新築を建てることは空き家を増やすこと

トップ営業マンの葛藤

 不動産業を志した花原さんの原点は阪神淡路大震災だ。

「高校3年の1月に大震災が起き、直後の2月に入学試験を受けて神戸の大学に進学しました。同級生はやはり地元の人が多く、仲良くなって話してみると震災で親が亡くなったとか、友だちの家族が犠牲になったという人が少なくなかった。それで、地震に負けない家づくりの大切さを痛感し、前の職場である大手住宅メーカー(大和ハウス工業)に就職を決めました。鉄骨の、一番強い家を売ることが、人の命を助けることになると思ったんですね」

 神戸支店に配属された花原さんは、同期入社中トップの成績を残し、2011年より横浜支社分譲住宅営業所所長として横浜に転勤。以降、2016年に退職するまでに個人成績として、全国約1700人の営業中契約金額1位の実績を残した。

「横浜で携わったのは街をつくる事業でした。山を崩して家を100軒ぐらい建てたり、コンセプトづくりからニュータウンづくりをしたりしていたのですが、だんだんと新築を建てることは空き家をつくるのとイコールなんじゃないかと悩むようになりました。

 以前勤務していた神戸でも、空き家が増えて住宅の価格は下落傾向。かつてのニュータウンでも高齢者の独居世帯が増加し、街の再活性化が大きな課題になっています。それなのに、横浜でどんどん新築を増やしている場合かと」

 葛藤していた最中に親御さんが亡くなり、花原さんにとって空き家問題はいよいよひとごとではなくなる。

「自分でなんとかしなければと決意し、独立しました。当初は、それまで培ったことの延長線上でやっていましたが、2年たち事業が軌道に乗ってきたところにたまたま『事故物件を買い取りませんか』という話が舞い込んできたのです。結局、その物件は買いませんでしたが、こんなに安くなってしまうのはかわいそうだなと、なんとかしてあげたいという思ったことが、成仏不動産の立ち上げにつながりました。

 新築すべてが悪というわけではありません。地震に負けない長持ちする家づくりは必要ですが、一方でリノベーションも増やしていきたい。両輪がいるんだと思うんです」

 万物は必ず古び、人は必ず死ぬ。現代のような一人暮らし世帯が増え続ける社会では、事故物件の増加は必至だ。たまたま人知れず亡くなり、発見が遅れたというだけの理由で建物の価値が暴落してしまうのを当然とする常識は、刷新すべき時が来ているのではないだろうか。

 冒頭の事故物件は、「弟が最期を迎えた部屋でしばらく暮らしてみたい」という兄の希望で最低限のリフォームが施される予定だが、ゆくゆくは花原さんたちによってリノベーションされ、成仏物件として再生し、長く住み継がれることになるはずだ。

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%80%8c%e4%ba%8b%e6%95%85%e7%89%a9%e4%bb%b6%e3%80%8d%e3%82%92%e3%81%82%e3%81%88%e3%81%a6%e7%a9%8d%e6%a5%b5%e7%9a%84%e3%81%ab%e8%b2%b7%e3%81%84%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%80%81%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%85%83%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%8c%91%e6%88%a6/ar-BB1doMMv
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/503.html

[文化2] ゆとり教育を推進した三浦朱門の妻 曽野綾子がした事 _ これがクリスチャン 中川隆
250. 中川隆[-7695] koaQ7Jey 2021年2月05日 13:40:50 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[23]
2021年2月5日
【施 光恒】英語化が拍車をかける日本の衰退
From 施 光恒(せ・てるひさ)@九州大学
https://38news.jp/politics/17556

先日、産経新聞の地方版(九州・山口版)のコラムに、久しぶりに英語化問題について書きました。

【国家を哲学する 施 光恒の一筆両断】「英語化は本当に経済を活性化させるのか」(『産経新聞』(九州・山口版)2021年2月1日付)
https://www.sankei.com/region/news/210201/rgn2102010004-n1.html

昨年4月から小学校での英語正式教科化が始まりましたが、これが推進された主な要因は、経済界からの強い働きかけでした。

経済界はしばしば次のように主張していました。

「日本経済の昨今の停滞はグローバル化の波に乗り遅れたせいだ。英語が堪能な『グローバル人材』を増やさなければならない。英語化が進めば、経済が活性化する。また、国籍にとらわれず英語で多様な人材が交流できれば、日本の企業や社会の創造性も増すはずだ」。

上記の産経のコラムのなかで、私は経済界のこの主張は大いに疑わしいと論じました。

その際、ドイツの経済学者C・ビンツェル教授らの最近の論文「俗語化と民主化」というものに触れました。(この論文の存在、京大の柴山桂太さんに教えてもらいました)。
(Binzel, C., Link, A and Ramachandran, R., “Vernacularization and Linguistic Democratization,” CEPR Discussion Paper 15454, 2020)

この論文、非常に面白いものでした。ビンツェル教授らは、中東地域を主な研究対象とする経済学者です。アラブ諸国の経済発展がなぜ進まないのかという問題意識から、アラブ社会の言語状況に興味を抱きました。アラブ社会では、書き言葉と話し言葉が現在でも異なっています。主にエリート層が用いる書き言葉と、庶民が日常生活で用いている各地の話し言葉が大きく違っているのです。

これはちょうど、中世ヨーロッパでは、エリートの言語と、庶民が日常で使う言語が異なっていた状況と似ています。中世ヨーロッパのエリートはラテン語で交流したり、知的活動に従事したりする一方、庶民はラテン語を理解できず、各地の俗語(現在の英語やドイツ語のもとになった言語)のみを使い暮らしていました。

アラブ社会の言語状況が中世のヨーロッパの言語状況に似ているということから、ビンツェル教授らは、ヨーロッパの近代化の過程に関心を持ちます。ヨーロッパ諸国は近代化に伴って、経済が成長し、社会の活力や創造性も増したが、その際、言語を取り巻く状況がどのように変わったのか、調べたのです。

中世ヨーロッパでエリートの言語がラテン語だったのは、ローマ・カトリック教会の影響力が大きかったからです。ローマ・カトリック教会がラテン語を公用語に定め、礼拝などの儀式はラテン語で行い、聖書をラテン語から各地の俗語に翻訳することも禁じていたからです。

この状況を変えたのは、周知のとおり16世紀前半の宗教改革です。

聖書が各地の俗語に翻訳され、庶民が日常言語で聖書を読めるようになりました。また、翻訳で知的な語彙が増えたことなどにより、各地の俗語は次第に鍛えられていきます。各地の俗語は、知的で抽象的な事柄も論じられる洗練された言語へと発展したのです。

その結果、宗教改革以降、特にプロテスタンティズムを採用した国では、俗語で書かれる出版物が急激に増えました。この流れのなかで、一般庶民が知的事柄に接する機会が著しく増大します。ラテン語を知らない庶民でも、日常の言葉で様々な本を読み、学び、考えることができるようになりました。多数の普通の人々が知的能力を磨き、発揮することが容易になったのです。

このあたりの話、私も以前、拙著『英語化は愚民化』(集英社新書、2015年)でわりと詳しく論じました。宗教改革以降、各地の俗語が発展し、知的な言語となり、俗語で出版物が増え、高等教育も受けられるように徐々になっていった。そのため、多数の庶民が知的能力を鍛え、開花させる可能性が以前よりも非常に大きくなった。実際、多くの庶民が能力を鍛え、発揮し、社会の様々な分野に参加できるようになった。そのおかげで、ヨーロッパ諸国の活力が大いに増し、近代化につながったのだ。そういうことを強調しました。

(下記の本メルマガ記事などでも、以前、触れました。)
施「グローバル化は中世化」(メルマガ『「新」経世済民新聞』2016年3月18日付け)
https://38news.jp/politics/07102

ビンツェル教授らは、私とほぼ同じ観点に立ちつつ、こうした推論を、「俗語での出版物の増加数」、「俗語での出版物が増えたことにより、本を書く人々の出身階層がどのように変わったか」などの歴史的資料に当たりつつ、補強していきます。

ビンツェル教授らは、資料に基づき、俗語での出版物が大きく増加した地域では、急速な経済成長がみられたと推測しています。また、歴史に名を残す著名な人々が数多く生まれたことを明らかにし、社会の創造性が高まったとも言えるだろうとも述べています。

そして教授らも、エリートの言葉と庶民の言葉が一致し、多数の普通の人々が日常の言葉で知的事柄を論じ、社会の様々な場面で活躍できる環境が整えられたことが、活力ある近代社会がヨーロッパで成立した要因だと示唆しています。別の言い方をすれば、これこそが、大きな経済成長を生み出し、創造的活動を活発化させる要因だろうと考察しています。

ビンツェル教授や私のこうした推論が正しければ、やはり昨今の日本社会の英語化は、経済成長を促すどころか、その妨げになる恐れがありますよね。

明治以来、日本が近代化に成功し、曲がりなりにも経済大国になったのは、日常の言葉である日本語で知的事柄を学び、考え抜くことができる環境が整備されてきたからでしょう。

先人が外国語の文献を数多く翻訳し、日本語を鍛え、日本語で森羅万象を論じ考えられる環境を作ったおかげで、多数の普通の日本人が能力を磨き発揮しやすい環境が整えられたことが、日本社会の活力を養ったのだと思います。

英語化が今後も進めば、学問やビジネスの第一線では英語を使うものとされ、日本語は日常生活のみで使われる卑俗な言葉に堕ちてしまうかもしれません。「エリート層は英語、庶民層は日本語」というふうに分かれてしまうという事態です。そうした事態に陥ってしまえば、日本経済は成長するどころか著しく衰退してしまうでしょう。

(小学校での英語正式教科化が、エリート層と庶民層の分断を進めるきっかけとなるのではないかという懸念について、下記をご覧下さい)。
施「英語化と「国のかたち」」(『「新」経世済民新聞』2015年7月10日)
https://38news.jp/archives/05867

実際、「社内公用語」の英語化をいち早く進めた楽天も、あまりうまく行っていないようです。
(「楽天、トラブル続出の原因は「英語公用語化」? 時間が2倍かかり効率低下、意思伝達ミス」(『ビジネス・ジャーナル』2021年1月10日配信)
https://biz-journal.jp/2021/01/post_199929.html

創造性の開花という点でも、日常の言語である日本語で、多種多様な分野の先端の事柄を知り、考え、論じられる環境が整えられていることが大切です。多数の普通の人々が、様々なことを知り、考え、論じることができる環境があることが、社会の創造性を増し、活力を生み出すのです。

その貴重な環境を壊してしまう恐れのある英語化路線やその背景にある現在のグローバル化路線を、やはり大いに疑ってかかる必要がありそうです。

https://38news.jp/politics/17556
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/492.html#c250

[番外地8] そもそも阿倍比羅夫は人口密度がゼロに近い北海道南部に視察に行っただけで、征服した訳じゃない。
こいつ、知恵遅れだな。
そもそも阿倍比羅夫は人口密度がゼロに近い北海道南部に視察に行っただけで、征服した訳じゃない。
観光旅行で物珍しい風物を見てきただけさ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/846.html
[番外地8] そもそも阿倍比羅夫は人口密度がゼロに近い北海道南部に視察に行っただけで、征服した訳じゃない。 中川隆
1. 中川隆[-7694] koaQ7Jey 2021年2月05日 15:12:30 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[24]
こいつ、知恵遅れだな。
そもそも阿倍比羅夫は人口密度がゼロに近い北海道南部に視察に行っただけで、征服した訳じゃない。
観光旅行で物珍しい風物を見てきただけさ。
そもそも明治以前の日本人の生活様式では北海道内陸部の冬は越せなかったんだ。
せいぜい日本海沿岸でニシン漁をする位しかできなかったんだよ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/846.html#c1
[近代史4] ソフトクリームの作り方 中川隆
4. 中川隆[-7692] koaQ7Jey 2021年2月05日 17:35:55 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[26]
ホイップ・クリームとコーヒーフレッシュが一番危険

生クリームの代わりに使われているホイップ・クリーム
アイスクリーム
コーヒーフレッシュ

はサラダ油を乳化したもの、乳製品ではありません


女性は見た目や雰囲気重視で食事をする傾向があり、
パスタなどの脂っこい食事を好むことが多いとか。

確かに女性同士で食事をする時には、雰囲気のいいイタリアンなどが圧倒的に多いです。

ホイップ・クリームたっぷりのパンケーキやコーヒーなども…。

自分たちはサラダなども食べているからヘルシーなつもりなんだけど、
実際にはサラダにも油が結構使われているし、すごい脂肪を摂っているんだと気づきました。

バターやミルクたっぷり、ホイップ・クリームたくさんのケーキやスイーツ、パスタやパンなどの洋食中心に戻ったら、せっかく治療したり手術して乳がんをなくしたのに、再発は必至でしょう。


「コーヒーフレッシュ」は、牛乳(ミルク)や生クリームからつくられてはいません。

 植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に仕立てたもの−−それがあの小容器の「コーヒーフレッシュ」の正体なのです。植物油を使うことで、牛乳や生クリームを使用するよりもはるかに安くできる。


☆コンパウンドクリーム
動物性生クリームと植物性ホイップ・クリームが合わさったもの。脂肪分の割合は、いろいろな種類があります。昭和39年頃に大量生産、大量消費時代を迎え、生クリームの原料の生乳も不足し、コンパウンドクリームが登場しました。
現在、チェーン店や小さな店など、広く使われているみたいです。


サラダ油を使うと認知症になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html#c4

[近代史4] ソフトクリームの作り方 中川隆
5. 中川隆[-7691] koaQ7Jey 2021年2月05日 17:57:01 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[27]
お家にある材料3つ!生クリームなしで作れる『濃いアイス』の作り方





【濃いアイス】
今日は、以前紹介させていただいた牛乳と卵と砂糖で作るアイスのもっと濃いバージョンを紹介させていただきます!
作り方は同じで、全卵を卵黄に変えるだけ!
生クリームなしでとても手軽な材料でも、濃いアイスに仕上がりとっても美味しいです!

泡だてた生クリームなどを入れるアイスと違って、ふんわり感はないので面倒でない方は途中でかき混ぜてください!

わたしは面倒なので、冷やし固めたら少し置いて周りが柔らかくなってきたら軽く混ぜてふんわりとさせてから食べます。もしよろしければぜひお試しください♪


〈材料〉
牛乳 400cc
卵黄 2個
砂糖 大さじ4
バニラエッセンス あれば



▽濃いアイス≠フ詳しいレシピはこちらのブログから♪
『てぬキッチンのブログ』⇒
https://www.tenukitchen.com/entry/2020/05/12/211251

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html#c5
[近代史4] ソフトクリームの作り方 中川隆
7. 中川隆[-7690] koaQ7Jey 2021年2月05日 18:10:20 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[29]
【これだけ見ればOK!】貝印のアイスクリームメーカーホワイトを徹底解説!!
2020/04/20




バイオフィリア村 〜自家製デザート・手作りアイスクリーム研究所〜
貝印から出ている『アイスクリームメーカーホワイト DL-5929』を紹介しました。

あっさりバニラアイスを作りながら紹介しています。

ーー動画で登場するアイテム

貝印 アイスクリームメーカー ホワイト
▶︎https://amzn.to/3cqquYd​

【「後片付けって大変なの?」という方に向けて】
今回の動画で紹介できなかった「貝印アイスクリームメーカーの掃除と後片付け」については、以下の動画で詳しく解説してあります!
https://www.youtube.com/watch?v=_7OC-Knj4Rg&t=0s


【よりなめらかなアイスを作る為の混ぜ方について】
こちらの動画内では紹介しなかったのですが、卵黄入りのアイスだと混ぜ方を工夫するだけで、よりなめらかな仕上がりにする事ができます。その方法についても詳しく知りたい方は、以下の動画も合わせてどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=Z2QliyzKcuk&t=0s

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html#c7
[近代史4] ソフトクリームの作り方 中川隆
8. 中川隆[-7689] koaQ7Jey 2021年2月05日 18:29:10 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[30]
【意外と知らない混ぜ方の話】なめらかなアイスクリームを作る時に、知っておくと良いひとつの混ぜ方





バイオフィリア村 〜自家製デザート・手作りアイスクリーム研究所〜
加熱なし、バニラビーンズなしで卵黄入りのアイスクリームを作る時のオススメの混ぜ方を解説しました。

卵黄とグラニュー糖をよく混ぜ合わせるのがポイントです♪

こうする事で、よりなめらかなアイスクリームが出来上がります。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1524.html#c8
[近代史5] グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの
グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの


アメリカを中心とする資本主義体制が行き詰まって、支配システムの中心にいる人びとは体制のリセットを始めた
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html

米国のカラー革命に資金を出している富豪はファシズム体制の樹立を目指している
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/202.html

バイデン政権は、基本的に「第三次オバマ政権」でもある (続き)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1456.html

ネオコンの世界
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/494.html


▲△▽▼


中国主導の多極型世界を示したダボス会議
2021年2月5日   田中 宇
http://tanakanews.com/210205davos.htm

1月25-29日に完全オンラインで開催されたダボス会議で主導的な基調演説をしたのは中国の習近平主席だった。このバーチャル会議で、習近平の次に注目されたのはロシアのプーチン大統領だった。そしてその次に、インドのモディ首相や、EUの独メルケル・仏マクロン・EU委員長フォンデアライエンのトリオ。その次のレベルで演説が注目されたのが、南アフリカのラマポーザ大統領、イスラエルのネタニヤフ首相、日本の菅首相、韓国の文在寅、シンガポールのリシェンロン首相だった。その他、イタリアやスペイン、ギリシャといった欧州諸国、ガーナやアルゼンチンなど中南米アフリカ諸国などの首脳もバーチャル演説を配信した。これが、今回のバーチャルダボス会議での国家指導者群の序列である。 (Xi Jinping Wows Them at Davos) (These are the global figures taking part in digital Davos)

ダボス会議は、今の国際社会を代表する会議である。世界中の財界人や政治家、固い業界の有名人たちが参加を切望してきた。ダボス会議での序列は、世界の政治的な序列でもある。今回から、中国が世界のトップになった。そして、それに続くのがロシアやインド、南アというBRICS諸国。その横にEUがいる。米国から中国の傘下に移りつつある東アジアの日韓やシンガポも呼ばれた。これはまさに、08年のリーマン危機後に示された多極型世界の構図だ。 (Chinese Communist Party Leads at Davos, Pushes 'The Great Reset')

今回のダボス会議のもうひとつの画期的な特徴は、誰が欠席したか、である。最大の欠席者は、米国と英国の首脳だった。米英だけでなく、アングロサクソン諸国として米英の親戚筋であるオーストラリア、ニュージーランド、カナダの首脳も欠席した。戦後の世界を率いてきたファイブアイズのアングロサクソン5か国の首脳は、全て出てこなかった。欠席の理由は語られていない。米国はバイデン政権ができたばかりで出席する余裕がなかった、という考えは間違いだ。今回の会議は完全オンラインなので、首脳が執務室や官邸の部屋で、空き時間に、側近が作った原稿を読んで録画したものを会議主催者のWEFに送信すれば良いだけだ。とても簡単。ユーチューバーなら一人でやれることだ。それなのに、戦後の世界を率いてきたアングロサクソン5か国の首脳は誰も出てこなかった。米国からは、温暖化対策担当のジョン・ケリーが温暖化対策について演説した。だが、ケリーはバイデンの代わりでない。あくまで温暖化担当として話をした。 (Remarks at World Economic Forum, Davos 2021)

今回のダボス会議では中国が主役で、ロシア、インド、南アのBRICS諸国が準主役だ。BRICSの5か国うち、ブラジルはボルソナロ大統領がトランプびいきで、BRICSや中国と距離を置いているので不参加だった。だが他の4か国は、ふだん中国と仲が悪いインドも含め、今回のダボス会議に出てきて、協調的な世界を作ることについて演説した。BRICSは、米英覇権を代替する多極型世界を構築する方向性の5つの非米大国の集まりだ。今のブラジルのように消極的な国もあるし、インドと中国は対立しているが、それでも米英覇権がドル崩壊などで崩れたとすると、その後の世界を構成できる5か国だ。ここにEUと、単独覇権でない北米が入ると、多極型世界になる。今回のダボス会議に、米英などアングロサクソン諸国が欠席し、その代わりに、非米大国群であるBRICSが中国を筆頭に主役を演じたことは、世界が米国覇権体制から多極型体制に転換したことを物語っている。 (「大リセット=新常態=新しい生活様式」のからくり)

ダボス会議には国家の指導者たちのほかに、世界の大企業経営者群、国連など国際機関の指導者群、欧米などのNGO活動家群も参加する。そのため、国家でなく企業やNGOも重要でないかという反論がありうる。「今の世界を支配しているのは米国や中国といった国家(政府)でなく、グーグルやアマゾン、マイクロソフトといった米国製のネット大企業群だよ。国家しか見ていないあんたは頭が古いね」と、したり顔でいってくる人々もいる。ネット大企業群は、米諜報界(=軍産複合体、深奥国家)の主要部分を握る勢力になっているのは事実だ。だが、中国やロシアは、米諜報界に入り込まれていない勢力として台頭している。ネット大企業群は、既存の米国覇権の世界体制を牛耳っているが、今回のダボス会議は戦後の米国覇権を体現してきたアングロサクソン諸国が全員不参加だ。ネット大企業群の経営者たちは今回のダボス会議に参加して演説もしているが、米国覇権勢力は全体として今回のダボス会議で舞台の袖の方に追いやられ、主役を中国主導のBRICSに奪われている。日韓も、米国傘下の国としてでなく中国傘下の国としての出場だ。ネット大企業は、米国覇権の後ろ盾がないと、政治的な強さを失い、ただの企業群になってしまう。 (トランプ排除やコロナは米欧覇権とエスタブ支配を破壊する)

米欧や日本など「自由主義諸国」では、企業が国家から完全に独立している。だが、中国や、その他の中国型の権威主義の新興諸国では、国家が企業を支配している。最近の中国はとくにそれが強く、習近平独裁の中共が、党や政府をしのぐ力を持ちかねない「中国製ネット大企業」のアリババに独禁法違反の罪(濡れ衣?)をかぶせて解体し弱体化している。今後の中国では事実上、中共が唯一最大の「企業」であるといえる。中国の主要企業にはすべて共産党の細胞があり、党が経営を監督する「党営企業」だ。中国ではNGOも党営だ。香港などに、そうでないNGOがあったが、国家反逆勢力として潰されつつある。学者や言論人も党の傘下で、そうでない人々は反逆者として潰される。ダボス会議や国連のような国際社会の場で、中共(やその他の社会主義、全体主義、権威主義諸国の政権党)は、政府にも企業にもNGOにも化けられるゾンビだ。政府と企業NGOが、往々にして利害の相反する勢力として国際社会に登場する欧米日の自由主義諸国と対照的だ。 (近づく世界の大リセット)

中共は、アマゾンやグーグルなどの米ネット大企業群の機能を代替できるものを、すでに国内に持っている(対照的に、日本や欧州などは米ネット企業群の支配から離脱できない)。中共は、アリババの解体に象徴されるように、国内ネット機能を自分の権力下に押し込めている。トランプの米中経済分離策などのおかげで、中共は、米覇権領域の経済システムから独立した「非米経済圏」を世界に確保している。ドルの代わりに人民元で国際決済できる。中国とその傘下の国々は、経済面でも米国覇権に依存する必要がない。軍事的にも、中露が力を合わせれば米国に負けない。米国から経済制裁や米中分離、冷戦を起こされても、中国は非米経済圏を率いて一帯一路に象徴される「もうひとつの世界経済システム」を運営して世界的に繁栄していける。コロナの閉鎖状態のおかげで、米英の諜報機関が中国に入り込んで政権転覆を画策することもできなくなった。 (Great Reset is corporate communism, and it's coming to America)

米国は昨秋の大統領選以降、国内政治対立が激化し、政治社会的な不安定が増している。この状態はずっと続く。コロナ大恐慌への経済対策で財政赤字が増え続け、QEが行き詰まってドルが崩壊することがいずれ不可避だ。米国は弱体化しつつある。対照的に、中国は習近平の独裁で安定している。中国は世界の諸大国の中で唯一、経済成長している。コロナは米欧経済に大打撃を与える半面、中国と、その傘下の日本など東アジア諸国にはあまり打撃を与えない。コロナの愚策な都市閉鎖は、米欧だけを自滅させ、相対的に中国の台頭を加速させる。「中国はいずれ経済破綻する」という日本人が好む予測は、出来の悪い妄想だ。国際社会では今後ずっと中国が台頭し、米国が衰退する状況が続く。今回のダボス会議は、こういった米中逆転的な覇権の状態を踏まえて、中国に主導役をやらせた感じだ。ダボス会議は今後もずっと、中国が主導役をやるだろう。国連も同様だ。 (大リセットで欧米人の怒りを扇動しポピュリズムを勃興、覇権を壊す)

覇権放棄屋のトランプから(不正に?)政権を奪ったバイデンは、米国の覇権体制を蘇生したいと考えている。その目標のためには、バイデンがダボス会議の主役として基調演説し、会議の主催者WEFが立案した「大リセット」のシナリオに沿った話を展開すべきだった。大リセットのシナリオは(表向き)「人類が仲良くしてコロナ危機を乗り越え、温暖化対策など地球環境に配慮した、格差や差別のない協調的な世界を作っていくこと」を語っており、バイデン政権が掲げた(表向きの)目標や戦略と齟齬がない。習近平でなく、バイデンがダボス会議の主役として基調演説をしていたら、トランプからバイデンに代わった米国が覇権国の座に戻ったことの象徴として世界に認めてもらえたはずだ。だが実際にWEFが立案した大リセットのシナリオに沿ってダボス会議の基調演説を行ったのは、中共の習近平だった。これは中国が世界の頂点に立ったことの象徴だった。習近平は中国語で演説し、中国では全人民がそれを見るよう奨励された。 (米大都市の廃墟化・インフレ激化・銀行やドルの崩壊)

習近平は演説の中で、人類が仲良くできないのは米国がバイデン政権になっても中国を敵視し、単独覇権をふりかざして(イランやロシアなど)非米諸国を経済制裁し続けているからだ、という趣旨を展開した。バイデンが習近平を押しのけて主役になって基調演説していたら「(中露イランなど)問題がある国も含め、世界が協調してコロナを乗り越えて事態を改善していこう」とか、米国=善・中露=悪の構図を喧伝できたのに、米国が欠席して習近平が主役をやるのを黙認したために、正反対の、米国=悪・中露=善の構図が喧伝されてしまった。 (You know we are screwed when Xi Jinping is giving an opening speech at Davos 2021)

バイデンはなぜダボス会議に出なかったのか。それは多分、会議主催者のWEFが、主役として基調演説するのは習近平だと決めたことをくつがえして主役をバイデンに替えることを拒否したからだ。バイデンが出ると言ったら、ダボス会議の事務局は、米中が仲良く共同主催する構図にするつもりだったかもしれない。だがバイデン政権は、米単独覇権体制を蘇生したい。ブリンケン国務長官が、そのような趣旨のことを言っている。バイデンの米国は、中国が米国と肩を並べている、もしくは中国が米国より上段にいる状態の国際会議に出席するわけにいかない。 (トランプの自滅的な中国敵視を継承したバイデン)

ドイツやEU上層部も、今回のダボス会議の開催前、バイデンに対して参加を要請していたようだ。ドイツのメルケル首相は、ダボス会議での演説の中で「米国は(中露などを敵視せず)協調姿勢に戻ってほしい」という趣旨を述べている。メルケルは対米従属で軍産傀儡の人だが、米国の覇権衰退と中国の台頭を見て、米国が中国を押しのけて単独覇権国であり続けるのは無理だと思っているのだろう。米国が覇権を蘇生するには、まず中国と和解し、ある程度多極型の覇権構造を容認するしかない。メルケルなどEUは、ダボス会議事務局とともにそう考えて、バイデンになった米国がダボス会議に参加して、中国の台頭と多極化を容認しつつ、米国覇権の蘇生を演出してほしかった。だが、米国はそのシナリオを拒否した。英国や豪州などアングロサクソン全体が米国の欠席に追随した。 (Xi Warns Biden & Globe Against 'New Cold War' In Davos Opener As Pundits Tout "Great Reset")

ダボス会議は、EUが中国を呼んで世界の主役に据え、中国主導のBRICSとEUが仲良くし、そこに日韓など中国傘下に移った国々も入るという「非米同盟」の会合になった。この新たな隠然同盟体は国連を牛耳っており「新たな連合国」と呼べる。対照的に、ダボス会議を欠席した米英アングロサクソン諸国は負け組であり、「新たな枢軸国」である。世界は第2次大戦の状況から、75年後の今、見事に逆転した。 (ユーラシアの非米化)

今回のダボス会議は完全バーチャルだったが、今年8月には対面式のダボス会議をシンガポールで開く予定だ(コロナで再延期される可能性が大だが)。会議事務局は、シンガポール会議でバイデンと習近平が会談して米国と中国が和解するシナリオを構想し、発表している。だが今回、単独覇権体制の再建に固執して中国と同格で肩を並べることを拒否し、ダボス会議を欠席したバイデンが、6か月後の8月に、中国と和解しつつ多極化したダボス会議に参加する可能性があるのか??。バイデンの米国が、単独覇権国でなく多極型世界の「極」の一つに成り下がることでかまわないなら、今回のダボス会議に出てきていたはずだ。

これからの6か月で、中国はさらに国際台頭を進めるだろう。米国は、国内の政治対立やコロナ対策に追われ、国際的な覇権蘇生の根回しがほとんどできないと予測される。下手をしたら金融危機が再燃する(米国の金融市場は最近、おかしな動きが加速している)。米国は、覇権が低下するほど、多極型の新たな覇権体制内での優位が得られなくなり、多極型に参加するより孤立を許容して様子見した方が良いと考える傾向を強める。もしくは「中国はいずれ崩壊する」とか「中国を制裁して崩壊させる」といった妄想を軽信し続け、単独覇権に固執し続け、しだいに世界から相手にされなくなっていく。バイデンが習近平との和解に踏み出す可能性は、今のところとても低い。米中和解がない以上、中国の台頭と世界の非米化が進行する。

ダボス会議では「大リセット」が語られているが、大リセットは表向きの意味と裏の意味が全く違う。今回のダボス会議では表向きの話(市民社会の融和や差別の解消、コロナの乗り越え方)だけが論じられ、話の内容は建前論ばかりでほとんど無意味なものだった。何が話されたかでなく、誰が主役で誰が欠席したかが重要で、それが大リセットの裏の意味(米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭)を示すものだった。
http://tanakanews.com/210205davos.htm
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html

[近代史5] グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの 中川隆
1. 中川隆[-7688] koaQ7Jey 2021年2月05日 19:36:52 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[31]
菅政権が「歴代最低」な理由 ― 中国版TPP「RCEP」に即署名、尖閣だけでなく全土を奪われる…グローバリストに魂を売った男(ジェームズ斉藤)
2020.11.30
https://tocana.jp/2020/11/post_186999_entry.html

【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報 12月6日にイベント開催詳細はこちら】

──アメリカが大統領選でガタガタになっている間に菅政権が急速に中国に接近してますけど、ヤバくないですか? 

ジェームズ かなりヤバいと思います。先日も中国版TPPであるRCEPにアッサリと署名していますが、これには裏があって二階俊博自民党幹事長が動いています。

──二階さんは7月のCSISリポートで媚中派と名指しされて失脚するかと思ったんですが、しなかったんですね。

ジェームズ 本来は失脚しているはずですが、菅政権誕生の裏で二階幹事長が暗躍しました。RCEP署名はその見返りです。二階氏は中国の商務部とズブズブで、地元の和歌山の白浜動物園にパンダを7頭レンタルしてもらうほどの媚中ですので、RCEP署名はなによりの御礼になるでしょう。また、RCEP署名の御礼に今度は二階氏が中国外相王毅の来日をセッティングしました。

──私物化もはなはだしいですね。日本の国益を完全に無視して、二人で“行って来い”をやってます。

ジェームズ 当然です。菅政権誕の時にも言いましたが、そもそも菅さんは陰湿な謀略でのし上がってきた人なので、敵が多く、お抱えの官僚すら完全に信頼していないです。彼が信用できるのは利害のある関係だけですから、そうなるんです。いま菅首相と直接の対話が可能なのは二階さんとカジノ推進派のドンの方くらいです。

──カジノのドンですか?

ジェームズ 数名おられます。名前は出せないですが。いずれにせよ、菅政権はカジノ政権です。カジノをやるために総理になった人ですから、裏を返すと、カジノ利権を押さえた瞬間に「内閣ポイ捨て」の可能性すらあります。おそらく村山、鳩山、菅(直人)等の歴代最低レベルと同格でしょう。まさか自民党から最低な売国総理が出るとは思いませんでした。これまでも小泉、安倍といった売国総理がでましたが、まだ徹底して対米従属を維持することにより、最低限の対中牽制のバランス感覚があったと思います。菅首相はそのような感覚すらありません。

──ということはRCEPの中身なんてこれっぽっちも気にしていませんね、菅さんは。

ジェームズ してもいません。菅政権が気にしているのは金の流れです。現在の流れは完全にグローバリストが推す中国中心のGreat ResetですからRCEPは中身なんか見てもいないで大賛成でしょう。


──このままでは尖閣も取られてしまいますね。

ジェームズ 尖閣どころでは済まないでしょう。中国外相の王毅が11月24〜25日に来日し、日本側と尖閣諸島関連のホットライン機能設立の合意を取り付けています。なんとこれは、尖閣諸島で起きた危機を日中二国間で話し合うということです。まともな軍を持たない日本など簡単に中国の超限戦の罠にハマり、気づいたら漁民になりすました人民解放軍特殊部隊要員が尖閣に旗を立て、中共の傀儡である国連等の国際機関を動員し「釣魚台における中国の主権承認」が実現されているでしょう。実は尖閣に関しては10月には在日米軍司令官のKevin Schneider米空軍中将が尖閣危機における日本防衛を確認したところでした。ところが、菅政権は完全に米国をスルーするという暴挙に出ました。米軍なしの自衛隊などオモチャの軍隊です。

 さらに日中の急接近によって日本の五族協和化が進みます。つまり、中国人が大量に日本に移住、定住、永住権取得、帰化の順に「日本人」になっていき、「共生」を盾に政治を乗っ取る方式です。彼の歴史をたどればわかることですが、菅本人には何の違和感もないはずです。また、RCEPはこの動きに拍車をかけます。貿易自由化のRCEPには、将来的にはアジア圏の人の移動の自由が保証されるでしょう。するといま以上に簡単に大量の中国人が入ってきます。日本人は次第に住んでいた土地を奪われて「中華人民共和国日本少数民族自治区」ができるでしょう。

──日本の中に、日本人が住む自治区が作られるってことですか!?

ジェームズ 十分に考えられます。これは『日本解放綱領』にも記載されていることです。『日本解放綱領』とは中共が1970年代に作成した対日共産化計画書で、日本では怪文書ということになっていますが、世界の諜報機関関係者の間では本物と見なされています。実際、某諜報機関OBの親戚兼元秘書を持つ小池百合子東京都知事も以前、この文書を堂々と本物と断定していました。

 この文書には国会議員の弱みを握って掌握することや、マスコミ工作について書いてあり、その目的も日本人民共和国の樹立となっています。「人権、民主、平和」の3つのキーワードを使って中共化したマスコミと日教組が日本を改造していくことが決まっています。

──実際そうなっていますね。すべて『日本解放綱領』通りの展開になっています。

ジェームズ 世界全体がそういう流れになっています。これは中国版Great Resetで、グローバリストが進めるGreat Resetともリンクしています。ですから、RCEPは相当危険な条約であり、菅首相は、中身は読んでなくてもそこはわかっていて署名しています。なぜなら、菅さんもまた五族協和が旗印であり、日本のチベット・ウイグル・内蒙古化を進めています。これらの地域と違うのは、日本の場合わざわざ侵略せずとも現在既に総理官邸に傀儡政権が存在していることです。これは以前、記事で書いたとおりです。(記事→菅義偉の黒い正体 (前・中・後編))

──実際、菅さんになった途端露骨な中国急接近には驚きです。貿易自由化のRCEPが発動すれば、当然、中国の安い商品がガンガン入ってきますね。

ジェームズ 中国の安い電化製品の爆輸入で、日本の家庭が中国製で溢れ、IoT(Internet of Things)で個人のデータが抜かれ、軍事作戦に使われます。中国の衛星「北斗」は日本の上空を飛んでいますから、データはそこに送られ、衛星写真と個人のデータの結合がされ、誤差1-3cmレベルのピンポイントのドローン攻撃で暗殺等も可能になります。今のナノドローンは蚊の大きさなので、自衛隊の防空体制が効きません。すでに日本に定住している人民解放軍のスパイがナノドローンを放ち、衛星からのシグナルを受けながら、暗殺ミッションを果たします。

──蚊レベルですか!?

ジェームズ 軍事レベルでは蚊のサイズのドローンはすでにあるそうです。共産主義の本質は「人民の家畜化」です。ロシア革命では皇帝の処刑やスラブ系ロシア人の虐殺等がありましたが、全ては家畜化を目指したものです。今はデジタル監視社会を作るだけで家畜化は成功します。なぜなら、支配者側は個人のデータを管理どころか操作までできるので、大衆を完全にコントロール下に置けます。言い換えれば、我々のコンピュータやスマホの画面に映っている情報は既に支配者側が仕組んだものになるということです。つまり我々の認知空間が家畜化の対象となったのです。

──デジタル人民元による支配もありそうですね。

ジェームズ はい、しかも既に中国主導のアジア共通通貨である「デジタル・アジア元」の構想が議論されています。おそらく人民元は世界の基軸通貨になると思われます。そもそもドル基軸体制の崩壊は何十年もかけて行われ、トランプ時代に加速しました。

──人民元が基軸通貨になると、グローバリストたちとはどんな関係になるんですか? 単純にどっちが上なんですか?

ジェームズ 当然グローバリストの方が中共より上です。中共はただの駒です。中共は外国からの投資で成り立っているようなものなので、借金まみれです。つまり、グローバリストの傀儡です。

 グローバリストは国家を借金漬けに追い込み、政府を乗っとります。グローバリストたちがなぜ中国推しなのかといえば、すでに傀儡だからです。EUも傀儡ですし、残るはトランプのアメリカとプーチンのロシアぐらいです。アメリカの場合は大統領がバイデンに交代すればすぐにもグローバリストの傀儡政権に早変わりします。

 そうなると残るのはプーチンのロシアだけになります。ロシアの場合は2019年には対外債務を含む公債をゼロにし、グローバリストには最も嫌われています。おそらく最も独立と主権を維持している国でしょう。ちなみに日本の公債はGDPの200%を超え、GDPベースで計算すると世界一の借金国です。なので、日本には小泉、安倍、菅のようなグローバリストに魂を売る総理しかいないのです。

──えっ、日本の公債がどれほどグローバリスト勢力に握られているのですか?

ジェームズ 年金等は全て外資系投機家に渡っています。日本の場合ほとんどの企業が外資に独占されているので、経団連等の財界はグローバリストの手先と見てもおかしくないです。実際、日本のRCEP加盟は経団連が2019年のレポートで提言し、前述の親中派のドンである二階氏の影響力に加え、日本を代表する大企業の強い要請で今回菅総理が署名した背景もあります。グローバリストに借金漬けにされると、「日本ファースト」や「日本人のための日本」等のビジョンは雲を掴むような話です。

──既に征服され済みなんですね、日本は。ちなみにグローバリストの上のほうの人たちってどういう人なんですか? 英国王室とかですか?

ジェームズ 下のピラミッドが私の理解に最も近いです。

https://tocana.jp/2020/11/post_186999_entry_3.html

 一番上の赤の部分に何が入るのかはっきりしないのですが、英国王室というより、ロスチャイルド家、ロックフェラー家らのバックにいる勢力です。おそらく中世イタリアのメディチ家の末裔等でしょう。英国王室はまだまだ新参者でスキャンダルで目立ち過ぎです。普通、ピラミッドの頂点に立つものは表舞台に出てこないです。そして、この世界エリートを束ねるのがペド文化です。

──ヴァチカンもですか?

ジェームズ ヴァチカンもグローバリストの傀儡です。彼らは世界のカトリックネットワークで人身売買をしています。最近は自らグローバリストであることを証明するかのごとく、中共にすり寄っています。

──ジェームズさんのお話でRCEPの危険性が見えてきましたが、TPPと違って野党もまったく反対してませんね。

ジェームズ 前述した様に、日本の政治が中国マネーに牛耳られているからです。野党はそもそも中共の傀儡ですから、TPPには反対してもRSEPにはむしろ大賛成です。ですから、国民が声を上げる以外に、日本が亡国となる道を止めることはできないでしょう。しかし、現職の国会議員はほぼ全員が「自分ファースト」で、しかもその大半は中国マネーで政治をやっているので、望みを託しても簡単に裏切られるだけです。したがって、RCEPは批准され、中国による事実上の「占領下日本」が生まれます。

 戦後一貫して米国の極左が作った「形だけの民主主義」に甘んじてきた日本では、トランプの米国のように日本人による「大覚醒=Great Awakening」が必要になってくると思います。私の記事がその「大覚醒」に繋がれば本望です。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html#c1

[番外地8] 日本政府が民間銀行に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ
日本政府が民間銀行に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。
民間銀行は既に企業への融資額が頭打ちになっていて、国債の利子だけで食っている。
民間銀行はすべて倒産させて、国営銀行が企業に無利子で融資するのが正しい。

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/847.html

[番外地8] 日本政府が民間銀行に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ 中川隆
1. 中川隆[-7687] koaQ7Jey 2021年2月05日 20:21:42 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[33]
日本政府が民間銀行や保険会社に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。
民間銀行や保険会社の利益は資本家に分配されるから、日本政府が資本家に金をタダでやっている事になる。
民間銀行は既に企業への融資額が頭打ちになっていて、国債の利子だけで食っている。
民間銀行はすべて倒産させて、国営銀行が企業に無利子で融資するのが正しい。

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/847.html#c1

[番外地8] 国債の利子でマネーストックが毎年毎年増え続けて、貨幣価値が下がってデフレになる 中川隆
1. 中川隆[-7686] koaQ7Jey 2021年2月05日 21:05:10 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[34]
日本政府が民間銀行や保険会社に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。
民間銀行や保険会社の利益は資本家に分配されるから、日本政府が資本家に金をタダでやっている事になる。
民間銀行は既に企業への融資額が頭打ちになっていて、国債の利子だけで食っている。
民間銀行はすべて倒産させて、国営銀行が企業に無利子で融資するのが正しい。


大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

国債の利子でマネーストックが毎年毎年増え続けて、貨幣価値が下がってデフレになる:

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する

2020年04月19日
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

投資をしている人は「日本国債が危ない」「国債が破綻する」「国債を買うな」という情報を、今までに数多く聞いてきたと思います。

ニュースを見れば国債破綻、投資コラムでは国債を買うなという具合で、悪い投資の筆頭に上げられることが多い。

だが現実に1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/831.html#c1

[番外地8] 日本政府が民間銀行に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ 中川隆
2. 中川隆[-7685] koaQ7Jey 2021年2月05日 21:05:35 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[35]
日本政府が民間銀行や保険会社に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。
民間銀行や保険会社の利益は資本家に分配されるから、日本政府が資本家に金をタダでやっている事になる。
民間銀行は既に企業への融資額が頭打ちになっていて、国債の利子だけで食っている。
民間銀行はすべて倒産させて、国営銀行が企業に無利子で融資するのが正しい。


大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

国債の利子でマネーストックが毎年毎年増え続けて、貨幣価値が下がってデフレになる:

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する

2020年04月19日
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

投資をしている人は「日本国債が危ない」「国債が破綻する」「国債を買うな」という情報を、今までに数多く聞いてきたと思います。

ニュースを見れば国債破綻、投資コラムでは国債を買うなという具合で、悪い投資の筆頭に上げられることが多い。

だが現実に1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/847.html#c2

[番外地8] 三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
三橋さんは財政危機の意味を全く理解できていないね。IQ低過ぎ。
財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

利子付き国債の発行は貧富の差を拡大しマルクスの預言した階級社会を作ってしまう

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

1970年代まで西欧各国で採用されたケインズ政策は大失敗に終わり、財政均衡が必要だというのが経済政策の常識になった:

ハイエク vs ケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション 動画
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

ケインズ政策を採用した英国の IMF危機〜しくじり財政破綻〜【福祉国家の末路】動画
https://www.youtube.com/watch?v=QE83IQM2SfY

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
三橋貴明の 積極財政論の論拠の何処がおかしいかを超簡単に解説しました:

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title


デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。

こういった資本主義の信用貨幣制度の限界は大西つねきが昔から警告していた事です:

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nYgXByuRzMU&feature=emb_title

いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dawE3Kjgmbg
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/848.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年) 中川隆
2. 中川隆[-7687] koaQ7Jey 2021年2月05日 22:44:49 : rbwCQpuSgs : eEc0YkNkUVZqY0E=[33]
【編集動画】リップスティック(1999)第3話「私の心を当てて」※音声修復版



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html#c2
[リバイバル3] JBL 375 ドライバーユニット 中川隆
10. 中川隆[-7686] koaQ7Jey 2021年2月06日 09:49:22 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[1]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
コンプレッションドライバー内部配線-その3 2021年02月06日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/38d174e1cc058deed2b91d7c2746630e


JBL #375用の「内部配線」を作成しています。問い合わせが多く、またご注文をされる方もいらっしゃいますので作成しています。今回余分に4セット準備しています。

本来は「隠しアイテム」で門外不出にしていましたが、自分が「音質追及」して来て掴んだノウハウを、墓場まで持って行くくらいなら、欲しい方にお分けした方が良いと判断しています。但し、「取り付け」にはネジの締め具合などノウハウを要します。安直に使えるものではないので今まで商品化をしてきませんでした。

個人的には、今まで記事を読んで来られた方はご理解出来ると思いますが、「予備機」・「予備品」を必ずストックしてから、いろいろな実験や比較試聴をして来ています。壊れても直ぐにリカバリーできる様にしています。一時期でも「音楽が聴けない」状態を無くす様に常に考えています。

https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/38d174e1cc058deed2b91d7c2746630e
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1106.html#c10

[近代史5] オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう 中川隆
7. 中川隆[-7685] koaQ7Jey 2021年2月06日 09:50:00 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[2]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
コンプレッションドライバー内部配線-その3 2021年02月06日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/38d174e1cc058deed2b91d7c2746630e


JBL #375用の「内部配線」を作成しています。問い合わせが多く、またご注文をされる方もいらっしゃいますので作成しています。今回余分に4セット準備しています。

本来は「隠しアイテム」で門外不出にしていましたが、自分が「音質追及」して来て掴んだノウハウを、墓場まで持って行くくらいなら、欲しい方にお分けした方が良いと判断しています。但し、「取り付け」にはネジの締め具合などノウハウを要します。安直に使えるものではないので今まで商品化をしてきませんでした。

個人的には、今まで記事を読んで来られた方はご理解出来ると思いますが、「予備機」・「予備品」を必ずストックしてから、いろいろな実験や比較試聴をして来ています。壊れても直ぐにリカバリーできる様にしています。一時期でも「音楽が聴けない」状態を無くす様に常に考えています。

https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/38d174e1cc058deed2b91d7c2746630e
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/417.html#c7

[近代史5] グレートリセットは米国覇権の崩壊と多極化、中国の台頭を示すもの 中川隆
2. 中川隆[-7684] koaQ7Jey 2021年2月06日 10:00:46 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[4]
トランプ大統領が排斥された理由


中国の上場企業の大株主はすべて欧米のファンドだった
こういう話すると白い目で見られますが本当だからUPします
2021/02/04




【特別番組】トランプ退陣、世界は何を失ったか? − 伊藤貫氏に聞く[R3/1/25]




トランプの反中は本物だった
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/379.html

どうしても戦争だけはやりたくなかったドナルド・トランプ大統領
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/504.html#c2
[番外地8] 明治維新は c house n系の人たちの日本乗っ取り 中川隆
1. 中川隆[-7683] koaQ7Jey 2021年2月06日 10:21:25 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[5]
そもそも明治以降の日本政府を支配していたのは田布施の chousen人で、戦前からずっと英米の傀儡政権だよ
自民党幹部も天皇も田布施の chousen人:
明治維新は c house n系の人たちの日本乗っ取り
──安倍政権は極右だと言われていたんですが、中身は全然違ったんですね。
ジェームズ 媚中政権です。それを今井さん、二階さんが率先してやってきたんです。もともと二階さんは c house n 系で国内政治では c house n 利権と被差別利権をうまくマネージして第三者的存在として中国の利権を引っ張ってきたんです。
ですから、中国といえば二階さんと決まっていて、安倍政権では絶大な影響力を持っていたんです。今年4月予定されていた習近平の国賓級来日は、二階さんに対する恩返し的な意味合いが強かったのです。その一方で、都知事の小池(百合子)さんと裏でつながって彼女の国政復帰を画策したり、フィクサー的なことをずっとやってこれたのも中国のバックがあったためです。それは今井さんも同じで、やはり彼も c house n 系なんですよ。実は安倍政権というのは c house n 政権のA級戦犯的な人たちの集まりなんです。

──ちょっと待ってください。「 c house n 系」ってどういうことですか? 安倍さん、今井さん、二階さんって在日 c house n 人ということなんですか?

ジェームズ そういう意味ではありません。永田町における「 c house n 系」というのは李氏 c house n 時代の両班階級出身という意味です。以前、田布施の話をした時にも言いましたが、田布施は李氏 c house n の王族や両班階級が逃げてきた場所で、岸信介は李氏 c house n の王の末裔です。岸という名字も「李」を分解して木(き)と子(し)にしたから岸(きし)なんだという話をしたと思います。安倍さんは岸家の人なので、当然「 c house n 系」ですし、今井さんも安倍さんと遠い親戚なのでやはり「 c house n 系」。二階さんも同じく遠い祖先が李氏 c house n 系だったという区分けです。また、そういう人たちが集まったのが自民党の清和会です。清和会というのは、多くが「 c house n 系」の人々の集まりで、永田町では常識です。実際に、清和会の事務所は旧李王家邸で当時の赤坂プリンスホテルの一階にありました。李氏 c house n 最後の皇族であった李玖も清和会の支援を受け、2005年まで赤坂プリンスホテルで暮らしていました。

──えっ、そんなこと初めて聞いたんですが…。本当のことなんですか!? 

ジェームズ これはインターネットで検索したって出てきません。しかし、日本の支配者層にとっては常識中の常識です。安倍政権というのは、完全にお友達政権ですから、これまで以上に c house n 系の人々が集まっていて、21世紀の「両班政権」だったのです。国益や公益など一切無視で、「政治でビジネスをする」という、完全な拝金第一主義が安倍政権の正体でした。したがって、経済政策は単に一番儲かるという理由だけで中国寄りだったんです。だから、尖閣問題なんて最初からやる気なんかなかったんです。そういったところがいま対中政策で強行になっているアメリカにとっては我慢ならなかったわけです。

安倍首相はこのCSISのレポートが出てから急激に体調が悪化し始めるんですけど、それでも退陣する気なんかありませんでした。彼の意向としては11月のアメリカの大統領選挙まで粘ろうと。それでトランプが勝てば、さらに続行し、バイデンが勝てば、辞任して麻生(太郎)副総理に暫定的に首相を譲って、いまアメリカ側で評価が高まっている河野(太郎)防衛大臣を一旦、財務大臣にし、その後に首相にする、という流れだったはずです。
https://tocana.jp/2020/08/post_168418_entry_2.html

▲△▽▼


田布施システム

そもそも、あのあたりの土地は昔から地元ではc house n部落として知られています。といっても田布施だけが特別なのではありません。奈良平安の頃から瀬戸内海沿岸はc house n半島から渡ってきた人たちが多数移り住んできた土地なので、彼らの集落があっても別段珍しいことではないのです。彼らは皆、陶工であったり、刀鍛冶であったり、特殊技能を持った職人の集団として活躍していました。

まず、近代の半島を語る上で李氏c house nを理解しないといけません。李氏c house nは1392年から高麗の武将、李成桂が興した王朝で、中国冊封体制の下、王朝内で多くの内紛が起こっていました。いまの韓国を見ていてもわかると思いますが、選挙で負けた大統領は罪に問われてほとんどが監獄に放り込まれています。李氏c house n王朝時代はさらにそれが徹底されており、内紛で負けた派閥は殺されたのです。

 とはいえ、負けたほうも黙って手をこまねいているわけではありません。当然、逃亡を図るわけで、そのほとんどが海を渡って日本へと逃げてきていたのです。
彼ら政争に負けたc house nの人々は日本の瀬戸内海沿岸まで逃げてひとつの集落を作っていったのです。田布施はそういった町の一つでした。

c house nと明治維新の濃密なつながり

 岸家も佐藤家も田布施という町も、李氏c house n王朝の血を引く、とても由緒正しい人たちでした。

田布施からは伊藤博文、木戸幸一が出ており、さらに山口県そのものがかつての長州藩(正確には萩藩)です。明治維新を薩摩藩とともに推進した土地です。
 さらに、鹿児島にも田布施という町名が最近まで残っており(そこの出身者として小泉純一郎元首相がいます)、かつての肥後藩である佐賀県にも、字こそ違いますが多布施という土地があります。維新を引っ張った薩長土肥のうちの3つにタブセという名が絡んでいるのです。

 もっと言えば、維新後に薩摩藩で最も出世した大久保利通は鹿児島市高麗町の出身です。高麗という名が示すように大久保はc house n系の人である可能性が高く、少なくとも彼が生まれた土地はc house n集落でした。さらに言えば、維新を引っ張った薩摩の志士たちもほとんどが同じ町内に住んでいました。それも高麗町の隣の町です。

 このように明治維新とc house nは極めて親しい関係なのです。

 このことを皆さんはどう感じますか?

明治維新はc house n系の人々によるクーデターに感じてしまうのです。口さがないエージェントなんかはもっとハッキリ「明治維新はc house n系の人たちの日本乗っ取りなのに、なぜか、日本人は明治維新が好きだよね」と言います。
https://tocana.jp/2019/12/post_130392_entry_3.html 

▲△▽▼

明治天皇も昭和天皇も天皇家ではなく李氏 c house n の王族や両班階級の血筋だった?

故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA

熊毛郡田布施町 (00:00:21)
大室寅之佑 (00:03:48)
明治天皇の秘密 (00:03:55)
大正天皇には、子種がない(00:18:39)
西園寺八郎 (00:19:26)
昭和天皇の秘密 (00:21:34)
昭和天皇の父親は、西園寺八郎 (00:22:01)
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/810.html#c1

[番外地8] 米国が東アジア侵略の拠点と考える日本 日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。 中川隆
3. 中川隆[-7682] koaQ7Jey 2021年2月06日 10:27:27 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[6]
そもそも明治以降の日本政府を支配していたのは田布施の chousen人で、戦前からずっと英米の傀儡政権だよ _ 2
米国が東アジア侵略の拠点と考える日本
日本は明治維新以来、アングロ・サクソンの影響下にある。地政学の父と呼ばれている地理学者のハルフォード・マッキンダーは1904年に発表した論文の中で、ユーラシア大陸の沿岸を支配し、内陸部を締め上げて最終的にはロシアを制圧するというプランを示していた。彼はイギリスの支配グループの所属、そのグループのプランをまとめと考えられる。

 イギリスが薩摩や長州を中心とする勢力に肩入れして「明治維新」と呼ばれるクーデターを成功させ、明治政府に対して技術や資金を提供したのは、侵略の手先を育てることが目的だったのだろう。薩長政権は1872年に琉球を併合、74年に台湾に派兵、75年には江華島事件で朝鮮王朝に揺さぶりをかけ、94年から95年にかけては清(中国)と戦争、マッキンダーが論文を発表した1904年にはロシアと戦争を始めた。

 明治維新以降、日本を支配してきた勢力の背後にはアングロ・サクソンが存在、日本人を大陸侵略の手先に提供することで彼らの地位と富は保障されてきた。侵略を受け入れさせるため、日本では東アジアを貶める「反アジア教育」が徹底され、その影響は現在も残っている。

 日露戦争後、1917年11月にロシアで十月革命を経て社会主義の看板を掲げるソ連が誕生すると、日本はイギリス、アメリカ、フランスと共同で軍事介入した。1922年に日本軍は略奪物資を携えて帰国するが、1941年7月の関東軍特種演習までソ連侵略の意思は持ち続けている。

 その後、日本軍は石油を求めて東南アジアへ向かい、ハワイの真珠湾を1941年12月7日午前8時(UTC7日18時)に、またマレーシア北端の港町コタバルを12月8日午前1時(UTC7日17時)にそれぞれ奇襲攻撃してイギリスやアメリカと戦争を始めた。それでも日本の一部支配層はアメリカの金融資本や石油資本と関係を維持している。

 日本とウォール街との関係を象徴する人物がジョセフ・グルーだということは繰り返し書いてきた。1932年から駐日アメリカ大使に就任、松岡洋右、松平恒雄、徳川家達、秩父宮雍仁、近衛文麿、樺山愛輔、吉田茂、牧野伸顕、幣原喜重郎、岸信介らと親しく、皇室にも太いパイプを持っていた。1945年に日本は降伏するが、戦後日本のあり方を決めたジャパン・ロビーの中枢にはグルーがいた。

 日本列島、南西諸島、台湾をつなぐ弧で大陸を封鎖、朝鮮半島に橋頭堡を築くという戦略をアングロ・サクソンは明治時代から現在に至るまで維持している。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/843.html#c3

[近代史5] ネオコンの世界 中川隆
8. 中川隆[-7679] koaQ7Jey 2021年2月06日 11:27:07 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[9]

2021.02.06
米国のドル体制を支えてきたサウジアラビアが不安定化
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102060000/


 ジョー・バイデン米大統領はサウジアラビアへの武器売却を一時停止すると伝えられている。サウジアラビアの皇太子は2017年6月にホハメド・ビン・ナイェフからモハメド・ビン・サルマンへ交代したが、これは2016年のアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプが勝利した影響だと言われている。

 ビン・ナイェフの皇太子就任はヒラリー・クリントンの大統領就任を前提にしてのことだったが、その前提が崩れて皇太子の座から陥落したわけだ。そして今、ビン・サルマンの立場が微妙になっている。昨年のアメリカ大統領選挙でトランプが敗北し、ヒラリーの後継者とも言うべきバイデンが勝利したからである。

 ビン・ナイェフが皇太子になったのは2015年4月だが、この当時、バラク・オバマ政権は戦争の準備を始めていたように見える。2月に国防長官がチャック・ヘイゲルからアシュトン・カーターへ、9月には統合参謀本部議長がマーティン・デンプシーからジョセフ・ダンフォードへ交代しているのだ。

 ヘイゲルは戦争に慎重でデンプシーはサラフィ主義者やムスリム同胞団を危険だと考えていたのに対し、カーターは2006年にハーバード大学で朝鮮空爆を主張、ダンフォードはロシアをアメリカにとって最大の脅威だと発言していた。

 ジョージ・W・ブッシュ政権は2003年3月にイラクを軍事侵略したものの、思惑通りには進まない。親イスラエル体制を樹立することに失敗し、イランと友好的な政権を作り出してしまった。

 ジャーナリストのシーモア・ハーシュは2007年付けニューヨーカー誌に書いた記事の中で、​アメリカ、サウジアラビア、そしてイスラエルがシリア、イラン、そしてレバノンのヒズボラに対する秘密工作を始めた​としている。

 その記事の中で引用されたジョンズホプキンス大学高等国際関係大学院のバリ・ナスルの説明によると、資金力のあるサウジアラビアは「ムスリム同胞団やサラフィ主義者と深い関係」があり、そうしたイスラム過激派を動員することができるとしている。

 2009年1月に大統領はバラク・オバマに交代、2010年8月にはムスリム同胞団を使った体制転覆プラン、PSD-11を承認している。中東から北アフリカにかけての地域からアメリカ支配層にとって目障りな政権、体制を排除しようということだ。そして「アラブの春」が始まり、リビアやシリアでは2011年春から戦争になる。これを西側では「内戦」と表現しているが、侵略戦争以外の何ものでもない。

 リビアでは2011年10月にムアンマル・アル・カダフィ体制が倒され、カダフィ自身は惨殺され、それを聞いてはしゃぐヒラリー・クリントンの様子が映像に残っている。その際、地上のアル・カイダ系武装勢力と上空のNATO軍が連携していることが明白になった。「アル・カイダ」の象徴だったオサマ・ビン・ラディンは2011年5月に殺されたことになっている。

 カダフィ体制が倒された後、戦闘員や兵器/武器はリビアからシリアへ運ばれた。2012年からアメリカをはじめとする侵略国はシリアへの攻勢を強めるが、その当時の状況をメルキト・ギリシャ典礼カトリック教会の聖職者の報告がローマ教皇庁系の通信社が伝えている。

 アメリカをはじめとする侵略勢力は兵力をシリアへ集中させる一方、シリア政府軍の残虐さを宣伝する。例えば2012年5月にシリア北部ホムスで住民が虐殺された際、西側の政府やメディアは政府軍が実行したと主張、イギリスのBBCはシリアで殺された子どもの遺体だとする写真を掲載しているが、この写真は2003年3月にイラクで撮影されたののだった。オーストリアのメディアは写真を改竄し、背景を普通の街中でなく廃墟に変えて掲載していた。こうした西側有力メディアの偽報道をローマ教皇庁の通信社が伝えたのだ。

 ホムスの虐殺を現地調査、報告したフランス人司教は、「​もし、全ての人が真実を語るならば、シリアに平和をもたらすことができる。1年にわたる戦闘の後、西側メディアの押しつける偽情報が描く情景は地上の真実と全く違っている​」としている。その後、そうした状況はさらにひどくなっている。

 しかし、オバマ政権はシリアでの戦争を「政府軍と民主派の戦い」だと言い張り、内戦だと主張して「民主派」に物資を供給するなど支援するのだが、リビアのようには進まない。シリア政府軍が強かったことに加え、ロシアの大統領が2012年5月にドミトリー・メドベージェフからウラジミル・プーチンに交代してことも無視できない。

 ​2012年8月にはアメリカ軍の情報機関DIAが政府に対してシリア情勢に関する報告書を提出​しているが、それはオバマ政権にとって好ましい内容ではなかった。

 その報告によると、シリアで政府軍と戦っている武装勢力はサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団で、戦闘集団の名称としてアル・ヌスラを挙げている。そのアル・ヌスラはAQI、つまりイラクのアル・カイダと実態は同じだともDIAは指摘しているが、その主力はサラフィ主義者やムスリム同胞団。シリアにオバマ大統領が言うような穏健派は事実上、存在しないとしているのだ。

 また、そうしたオバマ政権の政策はシリアの東部(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配地域を作ることになるともDIAは警告していた。その警告は2014年に入ってダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国などとも表記)という形で現実になる。そうした中、2014年8月にフリンは解任された。そして国防長官や統合参謀本部議長の交代につながる。

 ダーイッシュは2014年1月にイラクのファルージャで「イスラム首長国」の建国を宣言、6月にモスルを制圧するが、その際にトヨタ製小型トラック「ハイラックス」の新車を連ねた「パレード」を行い、その様子を撮影した写真が世界に伝えられた。

 本ブログでも繰り返し書いてきたが、偵察衛星、無人機、通信傍受、人間による情報活動などでアメリカの軍や情報機関は武装集団の動きを知っていたはずだが、そのパレードをアメリカ軍は黙認している。

 2014年はオバマ政権がロシアや中国に対して攻勢に出た年でもあった。ウクライナでクーデターを成功させ、香港で反中国運動を仕掛けたのである。

 シリア東部からイラク西部にかけての油田地帯を制圧して勢力範囲を広げていくが、2015年9月30日にロシア軍がシリア政府の要請で軍事介入、ダーイッシュを敗走させた。そこでアメリカ政府はクルドと手を組むことになる。さらにアメリカ軍がシリアへ侵攻、いくつも基地を建設し、今でも占領を続けている。

 ロシアを締め上げるため、オバマ政権は石油相場を暴落させたと見られている。110ドルを超す水準まで上昇したWTI原油の相場は下がっていくのだが、2014年9月11日にアメリカのジョン・ケリー国務長官とサウジアラビアのアブドラ国王は紅海の近くで会談、それから加速度的に下げ足を速めたことから原油相場を引き下げる謀議があったと推測する人も少なくないのである。年明け直後には50ドルを切り、2016年1月には40ドルを割り込んだ。

 エネルギー資源を収入源とするロシアを揺さぶる目的でアメリカとサウジアラビアは原油相場を下落させたと見られているが、ロシア以上にアメリカやサウジアラビアがダメージを受けた。2014年にサウジアラビアは約390億ドルの財政赤字になり、15年には約980億ドルに膨らんだと伝えられている。COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)対策による経済の麻痺でサウジアラビアの財政状況はさらに悪化しているだろう。

 モハメド・ビン・サルマンが始めたイエメンでの戦争もサウジアラビアを苦しめている。2003年にアメリカ主導軍がイラクを先制攻撃、その攻撃に抗議するためにフーシ派はモスクで反アメリカ、反イスラエルを唱和するのだが、そうした行為を当時のイエメン政府が弾圧して首都のサヌアで800名程度を逮捕した。この弾圧が切っ掛けで2004年に戦闘が始まったのだ。

 戦闘はフーシ派が優勢で、アリ・アブドゥラ・サレーハ政権を助けるため、2009年にサウジアラビアはイエメンに空軍と特殊部隊を派遣、「アラビア半島のアル・カイダ(AQAP)」が創設されている。サレーハ政権はアメリカやイスラエルからも支援を受けていた。

 しかし、2011年にサレーハ大統領は辞任、副大統領だったアブド・ラッボ・マンスール・アル・ハディが翌年2月から新大統領を務めることになる。任期は2年なので2104年2月までだが、ハディはイエメンに権力の基盤がなく、辞任後のサレーハを脅かすことはないだろうという読みがあったと言われている。ハディはさっさとサウジアラビアへ逃走した。

 モハマド・ビン・サルマンが2015年にサウジアラビアの国防大臣に就任すると、同国は100機におよぶ戦闘機、15万名の兵士、さらに海軍の部隊を派遣(国境を越えているかどうか不明)。攻撃にはアラブ首長国連邦、バーレーン、カタール、クウェートなどの国も参加し、アメリカも物資や情報の面で支援していると言われている。この軍事介入がサウジアラビアを疲弊させる一因になっている。

 サウジアラビアでは支配層の内部で対立が深刻化しているようで、2017年10月にジッダの宮殿近くで、また18年4月にリヤドの王宮近くで銃撃戦があったと言われている。その間、2017年11月には大規模な粛清があり、48時間で約1300名が逮捕され、その中には少なからぬ王子や閣僚が含まれていた。

 2019年9月14日にはサウジアラビアのアブカイクとハリスにあるアラムコの石油処理施設が攻撃され、同国の石油生産は大きなダメージを受けた。この攻撃ではUAVと巡航ミサイルが使われたようだが、アメリカの防空システムは機能していない。

 泥沼化したイエメンでの戦争についてサウジアラビア国王へ報告する人はほとんどいなかったとも言われているが、例外的な人物が国王の個人的な警護の責任者だったアブドル・アジズ・アル・ファガム少将。この人物は2019年9月28日に暗殺される。アメリカはサウジアラビアの警護チームを解体し、自分たちが取って代わろうと目論んでいるとも言われた。

 苦境に陥ったサウジアラビアはイラクを仲介役としてイランへ接近、和平交渉を始める。サウジアラビアからのメッセージに対する返書を携えてイスラム革命防衛隊の特殊部隊と言われているコッズ軍を指揮してきたガーセム・ソレイマーニーがイラクのバグダッド国際空港へ到着したのは2020年1月3日。そのソレイマーニーをアメリカはイスラエルの協力を得て暗殺した。

 今年1月26日にはサウジアラビアの首都リヤドの上空で大きな爆発があったと報道されている。その3日前には発射物をサウジアラビアが迎撃したというのだが、詳細は不明だ。

 アメリカやイスラエルはイランに対抗するため、ペルシャ湾岸の産油国など配下の国々をまとめているようだ。サウジアラビアもイスラエルと秘密裏に会談を重ねていたようだが、現在、会談は中断しているという。中東情勢は不安定化しているようだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202102060000/


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/494.html#c8

[近代史3] 日本書紀(原文・現代語訳・口語訳) 中川隆
1. 中川隆[-7678] koaQ7Jey 2021年2月06日 11:30:40 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[11]
2021年02月06日
関根淳『六国史以前 日本書紀への道のり』
https://sicambre.at.webry.info/202102/article_6.html

https://www.amazon.co.jp/%E5%85%AD%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E4%BB%A5%E5%89%8D-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%AE%E3%82%8A-%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%96%87%E5%8C%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E9%96%A2%E6%A0%B9-%E6%B7%B3/dp/4642059024/ref=sr_1_1?dchild=1&hvadid=437691675325&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E5%85%AD%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E4%BB%A5%E5%89%8D+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%AE%E3%82%8A&qid=1612578572&sr=8-1&tag=asyuracom-22


 歴史文化ライブラリーの一冊として、吉川弘文館より2020年6月に刊行されました。本書はまず、古代には『日本書紀』と『古事記』以外にも少なからぬ史書があるのに、膨大な研究蓄積のある『日本書紀』と『古事記』の影響が現代ではあまりにも大きくなっているので相対化する必要がある、と指摘します。『日本書紀』は古代から、『古事記』は江戸時代以来の膨大な研究があります。現代ではあまりにも両書その上で本書は、六国史以前の史書として、帝紀・旧辞と天皇記・国記と『上宮記』と『古事記』を取り上げます。

 帝紀は大王(天皇)家の血縁関係を記した系譜を中心に関連する出来事を記したもの、旧辞はそれ以外の昔の物語、との理解が一般的です。後の大王家を中心とする各地の豪族は祖先伝承を受け継ぐことで支配の歴史を継承し、古墳の造営と祭祀の継続が地域単位でまとまっていた政治社会を維持する舞台装置でした。被葬者(王)の地位(王位)の継承順や妻子などに関する情報が伝承され、これが帝紀の原資料になっていった、と本書は指摘します。当初は口承だった系譜が文字に変化したことは大きな変化なので、その背景に社会発展があったはずだ、と本書は指摘し、帝紀・旧辞の成立は欽明朝とする津田左右吉説を、古代の系譜が血統継承を意味するとは限らない、などといった近年の研究成果に基づいて検証します。

 本書は、諸史料に断片的に見える記事から、帝紀は1〜2巻程度で、大王に限らず王族や豪族も作成・所有していた、と推測します。本書は、帝紀成立を欽明朝とする津田説には明確な根拠がなく、稲荷山古墳出土鉄剣銘から、雄略朝期の中央王権に文字化された帝紀が存在した、と推測します。本書はその背景として、対宋外交による漢文運用浸透を挙げます。ただ、当時の帝紀には年月日を伴うものではなかった、とも本書は指摘します。

 旧辞に関しては、帝紀との区別の難しさが以前より指摘されています。帝紀は旧辞の一部と考えるべきかもしれない、というわけです。本書は、旧辞の「旧(むかし)」とは帝紀に対応しており、旧辞とは大王以前の神話を伝えるものだったのではないか、と指摘します。旧辞の古い在り様を伝えているのは大嘗祭で、出雲以東と美濃以西の語部が参加する服属儀礼になっており、その地方と中央の交流が、旧辞の類似性と多様性をもたらした、と本書は指摘します。本書は旧辞が文字化され帝紀に接続された時期を推古朝と推測します。

 推古朝に編纂されたと伝わる天皇記と国記に関して、天皇記は当時「帝紀」だった、と本書は推測します。ただ、それ以前に成立した帝紀と区別して、本書では天皇記と呼ばれています。天皇記の内容について本書は、『日本書紀』につながる系譜と神話は一応完成していた、と推測しています。天皇記は乙巳変で焼失したのに対して、国記は取り出されます。本書は、天皇記が蘇我氏の帝紀だったので乙巳の変後の新政権により抹殺された、と指摘します。国記は編年体の史書ではなく、氏族系譜と推測され、戸籍的な要素も指摘されています。天皇記と国記の編纂の背景としては、隋の出現や新羅との戦いなど対外情勢の緊張と、新興勢力の蘇我氏の自己正当化・権威確立があった、と指摘されています。

 『上宮記』は、聖徳太子没後に蘇我氏に政治権力を奪われた上宮王家が勢力挽回のために編纂された、と指摘されています。『上宮記』はその表記法の古さから、7世紀前半の成立と推測されています。『上宮記』編纂の背景として、聖徳太子と推古帝没後に上宮王家と蘇我本宗家との関係が悪化したことを本書は重視します。上宮王家の賞揚には、蘇我氏を正当化する天皇記に対抗する史書が必要だった、というわけです。『上宮記』の著者は、斑鳩寺(法隆寺)の僧侶と推測されています。

 『古事記』は、10世紀前半には史書とは認識されていませんでした。本書は『古事記』の相対化を主張し、さまざまな帝紀の一つにすぎなかった、との見解を取り上げています。『古事記』と同じような内容と完成度の帝紀は他にも複数あった、というわけです。さらに本書は、『古事記』の序文は偽作だと主張します。一方本文は、蘇我氏が特別な意味を持っていると考えられることや、音韻学の成果などから、7世紀後半にはほぼ完成していた、と推測されています。本書は、古代にはさまざまな書物が朝廷や貴族の邸宅にあり、そのうち一書に後代の人間が偽作(擬作)としての序文を付し、『古事記』が成立した、と推測しています。『先代旧事本紀』もそうした経緯で成立し、古代には『古事記』以上の権威を有しました。

 本書は、『日本書紀』の講書で講師を務め、『先代旧事本紀』の権威を確立した矢田部公望こそ、『先代旧事本紀』に序文を付して権威化した人物と推測しています。本書は、『古事記』本文が蘇我氏系の帝記だった天皇記で7世紀後半に成立し、蘇我氏でも本宗家と敵対的関係にあった倉山田氏が編纂に深く関わっている、と推測します。また本書は、「古事記」とはそもそも普通名詞で、現在伝わる『古事記』いがいに複数の「古事記」があった、と推測します。本書は、9世紀前半に『日本書紀』講書の講師を務めた多人長が、参考書として『古事記』採用し、序文を付けたのだろう、と推測しています。『古事記』はあくまでも『日本書紀』解読のために取り上げられただけで、特別な意味を有するようになったのは江戸時代の本居宣長以降というわけです。したただ本書は、序文偽作としても『古事記』の価値は変わらない、と指摘します。

 本書も認めるように、以上の見解は憶測に憶測を重ねたところが多分にあります。しかし、古代には『日本書紀』と『古事記』以外にも多くの史書があったことと、『古事記』の価値・権威が現在(というか本居宣長以降)よりもずっと低かったことは間違いないでしょうし、本書の見解は全体的に魅力的だと思います。本書が指摘するように、『古事記』序文が後世の偽作である可能性は高いと思いますが、この問題も含めて、本書の見解は今後も議論されていくでしょう。そうした動向も、できるだけ追いかけていきたいものです。
https://sicambre.at.webry.info/202102/article_6.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/513.html#c1

[近代史3] 古事記(原文・現代語訳・口語訳) 中川隆
1. 中川隆[-7677] koaQ7Jey 2021年2月06日 11:31:06 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[12]
2021年02月06日
関根淳『六国史以前 日本書紀への道のり』
https://sicambre.at.webry.info/202102/article_6.html

https://www.amazon.co.jp/%E5%85%AD%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E4%BB%A5%E5%89%8D-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%AE%E3%82%8A-%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%96%87%E5%8C%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E9%96%A2%E6%A0%B9-%E6%B7%B3/dp/4642059024/ref=sr_1_1?dchild=1&hvadid=437691675325&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E5%85%AD%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E4%BB%A5%E5%89%8D+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%AE%E3%82%8A&qid=1612578572&sr=8-1&tag=asyuracom-22


 歴史文化ライブラリーの一冊として、吉川弘文館より2020年6月に刊行されました。本書はまず、古代には『日本書紀』と『古事記』以外にも少なからぬ史書があるのに、膨大な研究蓄積のある『日本書紀』と『古事記』の影響が現代ではあまりにも大きくなっているので相対化する必要がある、と指摘します。『日本書紀』は古代から、『古事記』は江戸時代以来の膨大な研究があります。現代ではあまりにも両書その上で本書は、六国史以前の史書として、帝紀・旧辞と天皇記・国記と『上宮記』と『古事記』を取り上げます。

 帝紀は大王(天皇)家の血縁関係を記した系譜を中心に関連する出来事を記したもの、旧辞はそれ以外の昔の物語、との理解が一般的です。後の大王家を中心とする各地の豪族は祖先伝承を受け継ぐことで支配の歴史を継承し、古墳の造営と祭祀の継続が地域単位でまとまっていた政治社会を維持する舞台装置でした。被葬者(王)の地位(王位)の継承順や妻子などに関する情報が伝承され、これが帝紀の原資料になっていった、と本書は指摘します。当初は口承だった系譜が文字に変化したことは大きな変化なので、その背景に社会発展があったはずだ、と本書は指摘し、帝紀・旧辞の成立は欽明朝とする津田左右吉説を、古代の系譜が血統継承を意味するとは限らない、などといった近年の研究成果に基づいて検証します。

 本書は、諸史料に断片的に見える記事から、帝紀は1〜2巻程度で、大王に限らず王族や豪族も作成・所有していた、と推測します。本書は、帝紀成立を欽明朝とする津田説には明確な根拠がなく、稲荷山古墳出土鉄剣銘から、雄略朝期の中央王権に文字化された帝紀が存在した、と推測します。本書はその背景として、対宋外交による漢文運用浸透を挙げます。ただ、当時の帝紀には年月日を伴うものではなかった、とも本書は指摘します。

 旧辞に関しては、帝紀との区別の難しさが以前より指摘されています。帝紀は旧辞の一部と考えるべきかもしれない、というわけです。本書は、旧辞の「旧(むかし)」とは帝紀に対応しており、旧辞とは大王以前の神話を伝えるものだったのではないか、と指摘します。旧辞の古い在り様を伝えているのは大嘗祭で、出雲以東と美濃以西の語部が参加する服属儀礼になっており、その地方と中央の交流が、旧辞の類似性と多様性をもたらした、と本書は指摘します。本書は旧辞が文字化され帝紀に接続された時期を推古朝と推測します。

 推古朝に編纂されたと伝わる天皇記と国記に関して、天皇記は当時「帝紀」だった、と本書は推測します。ただ、それ以前に成立した帝紀と区別して、本書では天皇記と呼ばれています。天皇記の内容について本書は、『日本書紀』につながる系譜と神話は一応完成していた、と推測しています。天皇記は乙巳変で焼失したのに対して、国記は取り出されます。本書は、天皇記が蘇我氏の帝紀だったので乙巳の変後の新政権により抹殺された、と指摘します。国記は編年体の史書ではなく、氏族系譜と推測され、戸籍的な要素も指摘されています。天皇記と国記の編纂の背景としては、隋の出現や新羅との戦いなど対外情勢の緊張と、新興勢力の蘇我氏の自己正当化・権威確立があった、と指摘されています。

 『上宮記』は、聖徳太子没後に蘇我氏に政治権力を奪われた上宮王家が勢力挽回のために編纂された、と指摘されています。『上宮記』はその表記法の古さから、7世紀前半の成立と推測されています。『上宮記』編纂の背景として、聖徳太子と推古帝没後に上宮王家と蘇我本宗家との関係が悪化したことを本書は重視します。上宮王家の賞揚には、蘇我氏を正当化する天皇記に対抗する史書が必要だった、というわけです。『上宮記』の著者は、斑鳩寺(法隆寺)の僧侶と推測されています。

 『古事記』は、10世紀前半には史書とは認識されていませんでした。本書は『古事記』の相対化を主張し、さまざまな帝紀の一つにすぎなかった、との見解を取り上げています。『古事記』と同じような内容と完成度の帝紀は他にも複数あった、というわけです。さらに本書は、『古事記』の序文は偽作だと主張します。一方本文は、蘇我氏が特別な意味を持っていると考えられることや、音韻学の成果などから、7世紀後半にはほぼ完成していた、と推測されています。本書は、古代にはさまざまな書物が朝廷や貴族の邸宅にあり、そのうち一書に後代の人間が偽作(擬作)としての序文を付し、『古事記』が成立した、と推測しています。『先代旧事本紀』もそうした経緯で成立し、古代には『古事記』以上の権威を有しました。

 本書は、『日本書紀』の講書で講師を務め、『先代旧事本紀』の権威を確立した矢田部公望こそ、『先代旧事本紀』に序文を付して権威化した人物と推測しています。本書は、『古事記』本文が蘇我氏系の帝記だった天皇記で7世紀後半に成立し、蘇我氏でも本宗家と敵対的関係にあった倉山田氏が編纂に深く関わっている、と推測します。また本書は、「古事記」とはそもそも普通名詞で、現在伝わる『古事記』いがいに複数の「古事記」があった、と推測します。本書は、9世紀前半に『日本書紀』講書の講師を務めた多人長が、参考書として『古事記』採用し、序文を付けたのだろう、と推測しています。『古事記』はあくまでも『日本書紀』解読のために取り上げられただけで、特別な意味を有するようになったのは江戸時代の本居宣長以降というわけです。したただ本書は、序文偽作としても『古事記』の価値は変わらない、と指摘します。

 本書も認めるように、以上の見解は憶測に憶測を重ねたところが多分にあります。しかし、古代には『日本書紀』と『古事記』以外にも多くの史書があったことと、『古事記』の価値・権威が現在(というか本居宣長以降)よりもずっと低かったことは間違いないでしょうし、本書の見解は全体的に魅力的だと思います。本書が指摘するように、『古事記』序文が後世の偽作である可能性は高いと思いますが、この問題も含めて、本書の見解は今後も議論されていくでしょう。そうした動向も、できるだけ追いかけていきたいものです。
https://sicambre.at.webry.info/202102/article_6.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/514.html#c1

[番外地8] 大西さんが何時も言っている事だけど、日本政府が民間銀行や保険会社に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。
大西さんが何時も言っている事だけど、
日本政府が民間銀行や保険会社に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。

民間銀行や保険会社の利益は資本家に分配されるから、日本政府が資本家に金をタダでやっている事になる。
民間銀行は既に企業への融資額が頭打ちになっていて、国債の利子だけで食っている。
民間銀行はすべて倒産させて、国営銀行が企業に無利子で融資するのが正しい。

財務省や経済学者が騒いでいる財政危機というのは、民間が新規事業を増やせないのに、国債の利払い額だけが毎年毎年増え続けて、その増加分もすべて新規国債で賄わないといけない、という現状の事だよ。政府財政はネズミ講と同じになってしまったんだ。

利子付き国債の発行は貧富の差を拡大しマルクスの預言した階級社会を作ってしまう

最も「勝ち組」の投資は日本国債だった
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

1970年代まで西欧各国で採用されたケインズ政策は大失敗に終わり、財政均衡が必要だというのが経済政策の常識になった:

ハイエク vs ケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション 動画
https://www.youtube.com/watch?v=lEe7KCshrec

ケインズ政策を採用した英国の IMF危機〜しくじり財政破綻〜【福祉国家の末路】動画
https://www.youtube.com/watch?v=QE83IQM2SfY

今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
三橋貴明の 積極財政論の論拠の何処がおかしいかを超簡単に解説しました:

経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title


デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
国民の半数は働く必要は有りません。民間銀行が企業に事業資金を貸す必要もありません。
政府が貧困者に金さえ出せば企業活動を半分にしても需要供給のバランスが取れる様になるのです。

アメリカ中央銀行はアメリカ政府から利子付きアメリカ国債を買ってドルを発行しているので、利子の分だけドルの発行量が毎年毎年増えていく、従ってドルの貨幣価値も毎年毎年減ってインフレが進行していく。
ドルの増加分はすべて資本家の所に行き、労働者の賃金は大して上がらず、実質賃金は毎年毎年下がっていく。従って、内需は毎年毎年減っていき、失業が増え、貧富の差が開いていってマルクスが預言した階級社会が完成する。国債金利がゼロに近づいているというのは、企業が民間銀行から借金して投資する額がこれ以上は増やせない上限に到達してしまい、投資して利子と配当で儲ける資本主義システムが破綻したという事です。 資本主義システムが破綻してできた階級社会の混乱と暴動に対処する方法としては今まで次の3案が考えられています:

・マルクス主義革命:階級闘争で階級を無くし、総中流社会に変える
・エンデの地域通貨発行論:民間銀行の信用創造による企業への融資を止めて、公的機関が利子ゼロで融資する。
・グレートリセット: 階級を永遠に固定化して、労働者を スマホ情報の監視、マイクロチップ体内埋め込みや監視カメラを使って徹底管理して反体制活動ができない様にする

現在のドルを基軸通貨とするアメリカ中心の経済システムは破綻が間近に迫っている。金融マジックで生きながらえてきたが、それも限界が近づき、何も手を打たなければ2030年までに崩壊すると考える人が少なくなかった。そこで資本主義システムを大々的に「リセット」しようというわけだ。


TPP(環太平洋連携協定)、TTIP(環大西洋貿易投資協定)、TiSA(新サービス貿易協定)に含まれているISDS(投資家対国家紛争解決)条項は、巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ることを事実上、禁止している。巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制は賠償の対象になることになっていた。


 つまり、生産活動やサービスのルールを決め、労働条件、環境汚染、食糧の安全などに関する規制、あるいは健康保険や年金など社会保障の仕組みを決める最終的な権限を持つのは巨大資本になる。


 私的権力が国を凌駕する力を持ち、政府を所有している状態をフランクリン・ルーズベルトはファシズムと定義した。1938年のこと。私的権力が民主的国家そのものより強大になることを人びとが許すなら民主主義は危機に陥ると警鐘を鳴らしたのだ。こうした体制を「近代農奴制」と呼ぶ人もいる。

グレートリセットはジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」から多くのアイデアをもらっている。「1984」は米国アマゾンでベストセラーになっている。米国だけでなく日本でもベストセラー1位だ。この現象自体が1984的だ。

グレートリセットは「私有財産の没収」まで到達するという説すらある。UBIは「国民総生活保護」であり、その裏側に私有財産禁止がある。もちろん私有を禁じられるのは平民だけで、政治力を持つ大金持ちは例外だ。今のコモディティの値上がりが超インフレになり、ドル崩壊に至るが、その過程で農産物の価格が高騰し、それを統制するために農地が公有化される。それを先取りして、MSのビル・ゲイツが米国各地で広大な農地を買い集め、全米最大の農地保有者になっているという。公有地の「公」は政府でなくネット大企業の経営者というわけだ。

温暖化対策はグレートリセットの柱の一つだ。
温暖化対策・2酸化炭素排出削減のため、人々(平民)は肉を食べず(家畜が2酸化炭素を出すから)代わりに昆虫や植物由来の擬似肉を食べるべきだとか、穀物でなく雑草を食べよとか、下水を飲めといった提案がグレートリセットの一環として欧米で出されている(金持ちはおいしい肉や水を飲食できる)。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/849.html

[近代史4] バイデン政権は、基本的に「第三次オバマ政権」でもある (続き) 中川隆
6. 中川隆[-7676] koaQ7Jey 2021年2月06日 11:49:50 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[13]
バイデン政権が「新自由主義」を捨て、
「経済ナショナリズム」へと大転換する理由
中野剛志 2021.2.4
https://diamond.jp/articles/-/261460

アメリカは、かつてのグローバル覇権を失い、中国の脅威に晒されている。そんななか成立したバイデン政権は、アメリカをどこに導こうとしているのか? それを探るうえで、注目されるのが、大統領補佐官(国家安全保障問題担当)に登用されたジェイク・サリバンである。彼は、「経済学」と「地政学」は本来密接な関係にあることを示したうえで、ここ何十年も支配的なイデオロギーであったいわゆる「新自由主義」を克服すべきであると主張している。そこから、何が見えてくるのか?(評論家 中野剛志)

「米国が地政学的に成功するか、失敗するかを決めるのは、経済学である」
 ジョー・バイデン政権は、米国をどこへ導こうとしているのか。それを知る上では、政権に起用された人物の思想を探るのが、一つの有効な手段となる。

 そうした人物の中で注目すべき一人は、44歳という異例の若さで大統領補佐官(国家安全保障問題担当)に登用されたジェイク・サリバンである。

 そのサリバンであるが、一年前の2020年2月、外交誌『フォーリン・ポリシー』において、ジェニファー・ハリスとともに、「米国は、新しい経済哲学が必要だ」という論考を発表している。ちなみに、ハリスは『他の手段による戦争:ジオ・エコノミクスとステイトクラフト』の共著者であり、国務省に勤務していた人物である。

 サリバン大統領補佐官の担当は、国家安全保障問題である。それにもかかわらず、なぜ彼が「新しい経済哲学」を論じたことが重要なのか。

 それは、サリバンが、経済政策と安全保障戦略、言わば「富国」と「強兵」とは密接不可分であり、「米国が地政学的に成功するか、失敗するかを決めるのは、経済学である」と主張しているからに他ならない。

 そういう思想を持つサリバンをバイデン大統領が抜擢したということは、バイデン政権の経済政策は、安全保障戦略と大いに関係する可能性が高いということを意味する。逆に言えば、バイデン政権の安全保障戦略は、経済的な観点なしには理解できなくなるだろうということだ。

「経済学」と「安全保障」は不可分の関係にある
 サリバンによれば、米国における経済哲学は、建国以来、重商主義、自由放任主義、ケインズ主義、そして新自由主義といったように変遷してきたが、これには安全保障問題が深く関わってきたのだという。

 そして、今日もまた、地政学的な変化が生じており、これに伴って、経済哲学を変化させることが必要になっている。特に、これまで数十年もの間、支配的なイデオロギーであった「新自由主義」を克服すべきである。サリバンは、そう主張するのである。

 ただし、問題は、米国の外交の専門家たちの経済に対する無関心と無知である。かつては、そうではなかったとサリバンは言う。例えば、第二次世界大戦の前後、コーデル・ハルやジョージ・ケナンといった安全保障の実務家たちは、ソ連に対抗するためには、より積極的な国内経済政策が必要であると考えた。そして、従来の自由放任主義の経済哲学を放棄し、ケインズ主義を採用したのである。

 ところが、その後、経済と安全保障の関係が見失われるようになってしまった。

 経済学は、地政学的な現実を無視して、純粋な抽象理論の構築へと走った。他方で、外交の実務家たちは、経済に疎くなり、経済学の非現実的な教義を真に受けるようになった。ちなみに、そういう経済に疎い外交エリートたちが推し進めた政策の例としてサリバンが挙げたのは、TPP(環太平洋経済連携協定)である。

 なぜ、経済と安全保障の関係が見失われてしまったのか。サリバンは説明していないが、これについては、次のような説がある。

 冷戦期、米国の安全保障上のライバルは、ソ連であった。しかし、ソ連は経済的な脅威では必ずしもなかったため、安全保障の担当者たちは、経済学に関心を持つ必要がなかった。

 他方で、米国の経済的なライバルは、西ドイツや日本であった。しかし、西ドイツも日本も、安全保障上は敵ではなく、同盟国であった。このため、経済政策の担当者たちは、経済のことだけ考えていればよく、安全保障を考慮する必要がなかった。そういう時代が長く続いたために、安全保障の専門家と経済の専門家は、それぞれの専門に特化し、互いの専門に関心をもたなくなったというのである。

 さらに冷戦が終結すると、米国は、安全保障においても経済においても無敵となり(少なくとも米国はそう認識し)、米国一極支配が成立した。その結果、経済は、安全保障と無関係であるどころか、国家からも自由になるという錯覚すら生まれた。いわゆる「グローバリゼーション」である。国家の経済介入を極力否定する新自由主義が支配的なイデオロギーとなったのも、この冷戦後の米国一極支配という世界の構造と深く関係しているのである。

 だが、新自由主義に基づく経済政策やグローバリゼーションは、米国の長期停滞と格差の拡大を招いた。米国の国力は落ち、社会は分断されてしまった。

 さらに、ここに来て、中国というライバルが出現した。しかも現在の中国は、冷戦期のソ連あるいは西独・日本と違い、安全保障上も経済上も、米国の脅威なのである。

アメリカは「新自由主義」を捨て、
「経済ナショナリズム」へと向かう
 こうなった以上、米国は、新自由主義のイデオロギーを放棄し、安全保障と経済政策を再び一体として考えた新しい経済哲学を樹立しなければならない。そう考えるサリバンの提言は、具体的には、次の通りである。

 第一に、安全保障にとっては、国家債務より過少投資の方がより大きな脅威だと認識すべきである。すでに、安全保障の担当者たちは、インフラ、技術開発、教育など、長期的な競争力を決定する分野への積極的な政府投資の必要性を主張し始めている。

 第二に、強力な産業政策が必要である。

 第三に、貿易協定は何でも良いものだとか、答えを何でも貿易の拡大に求めるような安易な発想を改めるべきだ。例えば、安全保障の担当者たちは、TPPを、その中身を精査することもなく支持するという過ちを犯していた。そもそも、自由貿易が互恵的であるという貿易理論の前提から疑うべきなのだ。

 第四に、「米国の多国籍企業の利益は、米国の利益である」という思い込みも捨てるべきだ。

 第五に、外交の専門家が中心となって経済政策に関与すべき分野もある。例えば、戦略的技術を生み出すテック企業に対する規制がそれに該当する。

 このように論じるサリバンが求めている「新しい経済哲学」とは、「経済ナショナリズム」と呼ばれるものだと言ってよい。

 少し前まで(日本では今でも)、経済ナショナリズムはタブー視された異端思想であった。こんな主張をしたら、エリートたちのコミュニティから爪弾きにされたであろう。ところが、このような経済ナショナリズムを堂々と展開した人物が、大統領補佐官に抜擢されたのである。

 それが何を意味するのか、もはや言うまでもないだろう。

 時代は激しく動き、思想も大きく転換し始めた。米国は、新自由主義を捨て、経済ナショナリズムへと向かおうとしている。

 果たして、日本の政策担当者たちは、この歴史的な変化を感じとれているだろうか。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1456.html#c6

[近代史3] 中野剛志 _ アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か 中川隆
35. 中川隆[-7675] koaQ7Jey 2021年2月06日 11:55:22 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[14]
バイデン政権が「新自由主義」を捨て、
「経済ナショナリズム」へと大転換する理由
中野剛志 2021.2.4
https://diamond.jp/articles/-/261460
アメリカは、かつてのグローバル覇権を失い、中国の脅威に晒されている。そんななか成立したバイデン政権は、アメリカをどこに導こうとしているのか? それを探るうえで、注目されるのが、大統領補佐官(国家安全保障問題担当)に登用されたジェイク・サリバンである。彼は、「経済学」と「地政学」は本来密接な関係にあることを示したうえで、ここ何十年も支配的なイデオロギーであったいわゆる「新自由主義」を克服すべきであると主張している。そこから、何が見えてくるのか?(評論家 中野剛志)

「米国が地政学的に成功するか、失敗するかを決めるのは、経済学である」
 ジョー・バイデン政権は、米国をどこへ導こうとしているのか。それを知る上では、政権に起用された人物の思想を探るのが、一つの有効な手段となる。

 そうした人物の中で注目すべき一人は、44歳という異例の若さで大統領補佐官(国家安全保障問題担当)に登用されたジェイク・サリバンである。

 そのサリバンであるが、一年前の2020年2月、外交誌『フォーリン・ポリシー』において、ジェニファー・ハリスとともに、「米国は、新しい経済哲学が必要だ」という論考を発表している。ちなみに、ハリスは『他の手段による戦争:ジオ・エコノミクスとステイトクラフト』の共著者であり、国務省に勤務していた人物である。

 サリバン大統領補佐官の担当は、国家安全保障問題である。それにもかかわらず、なぜ彼が「新しい経済哲学」を論じたことが重要なのか。

 それは、サリバンが、経済政策と安全保障戦略、言わば「富国」と「強兵」とは密接不可分であり、「米国が地政学的に成功するか、失敗するかを決めるのは、経済学である」と主張しているからに他ならない。

 そういう思想を持つサリバンをバイデン大統領が抜擢したということは、バイデン政権の経済政策は、安全保障戦略と大いに関係する可能性が高いということを意味する。逆に言えば、バイデン政権の安全保障戦略は、経済的な観点なしには理解できなくなるだろうということだ。

「経済学」と「安全保障」は不可分の関係にある
 サリバンによれば、米国における経済哲学は、建国以来、重商主義、自由放任主義、ケインズ主義、そして新自由主義といったように変遷してきたが、これには安全保障問題が深く関わってきたのだという。

 そして、今日もまた、地政学的な変化が生じており、これに伴って、経済哲学を変化させることが必要になっている。特に、これまで数十年もの間、支配的なイデオロギーであった「新自由主義」を克服すべきである。サリバンは、そう主張するのである。

 ただし、問題は、米国の外交の専門家たちの経済に対する無関心と無知である。かつては、そうではなかったとサリバンは言う。例えば、第二次世界大戦の前後、コーデル・ハルやジョージ・ケナンといった安全保障の実務家たちは、ソ連に対抗するためには、より積極的な国内経済政策が必要であると考えた。そして、従来の自由放任主義の経済哲学を放棄し、ケインズ主義を採用したのである。

 ところが、その後、経済と安全保障の関係が見失われるようになってしまった。

 経済学は、地政学的な現実を無視して、純粋な抽象理論の構築へと走った。他方で、外交の実務家たちは、経済に疎くなり、経済学の非現実的な教義を真に受けるようになった。ちなみに、そういう経済に疎い外交エリートたちが推し進めた政策の例としてサリバンが挙げたのは、TPP(環太平洋経済連携協定)である。

 なぜ、経済と安全保障の関係が見失われてしまったのか。サリバンは説明していないが、これについては、次のような説がある。

 冷戦期、米国の安全保障上のライバルは、ソ連であった。しかし、ソ連は経済的な脅威では必ずしもなかったため、安全保障の担当者たちは、経済学に関心を持つ必要がなかった。

 他方で、米国の経済的なライバルは、西ドイツや日本であった。しかし、西ドイツも日本も、安全保障上は敵ではなく、同盟国であった。このため、経済政策の担当者たちは、経済のことだけ考えていればよく、安全保障を考慮する必要がなかった。そういう時代が長く続いたために、安全保障の専門家と経済の専門家は、それぞれの専門に特化し、互いの専門に関心をもたなくなったというのである。

 さらに冷戦が終結すると、米国は、安全保障においても経済においても無敵となり(少なくとも米国はそう認識し)、米国一極支配が成立した。その結果、経済は、安全保障と無関係であるどころか、国家からも自由になるという錯覚すら生まれた。いわゆる「グローバリゼーション」である。国家の経済介入を極力否定する新自由主義が支配的なイデオロギーとなったのも、この冷戦後の米国一極支配という世界の構造と深く関係しているのである。

 だが、新自由主義に基づく経済政策やグローバリゼーションは、米国の長期停滞と格差の拡大を招いた。米国の国力は落ち、社会は分断されてしまった。

 さらに、ここに来て、中国というライバルが出現した。しかも現在の中国は、冷戦期のソ連あるいは西独・日本と違い、安全保障上も経済上も、米国の脅威なのである。

アメリカは「新自由主義」を捨て、
「経済ナショナリズム」へと向かう
 こうなった以上、米国は、新自由主義のイデオロギーを放棄し、安全保障と経済政策を再び一体として考えた新しい経済哲学を樹立しなければならない。そう考えるサリバンの提言は、具体的には、次の通りである。

 第一に、安全保障にとっては、国家債務より過少投資の方がより大きな脅威だと認識すべきである。すでに、安全保障の担当者たちは、インフラ、技術開発、教育など、長期的な競争力を決定する分野への積極的な政府投資の必要性を主張し始めている。

 第二に、強力な産業政策が必要である。

 第三に、貿易協定は何でも良いものだとか、答えを何でも貿易の拡大に求めるような安易な発想を改めるべきだ。例えば、安全保障の担当者たちは、TPPを、その中身を精査することもなく支持するという過ちを犯していた。そもそも、自由貿易が互恵的であるという貿易理論の前提から疑うべきなのだ。

 第四に、「米国の多国籍企業の利益は、米国の利益である」という思い込みも捨てるべきだ。

 第五に、外交の専門家が中心となって経済政策に関与すべき分野もある。例えば、戦略的技術を生み出すテック企業に対する規制がそれに該当する。

 このように論じるサリバンが求めている「新しい経済哲学」とは、「経済ナショナリズム」と呼ばれるものだと言ってよい。

 少し前まで(日本では今でも)、経済ナショナリズムはタブー視された異端思想であった。こんな主張をしたら、エリートたちのコミュニティから爪弾きにされたであろう。ところが、このような経済ナショナリズムを堂々と展開した人物が、大統領補佐官に抜擢されたのである。

 それが何を意味するのか、もはや言うまでもないだろう。

 時代は激しく動き、思想も大きく転換し始めた。米国は、新自由主義を捨て、経済ナショナリズムへと向かおうとしている。

 果たして、日本の政策担当者たちは、この歴史的な変化を感じとれているだろうか。
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/314.html#c35

[近代史5] 中野剛志 経済論集
中野剛志 経済論集

中野剛志 _ アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/314.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/506.html

[近代史5] 中野剛志 経済論集 中川隆
1. 中川隆[-7674] koaQ7Jey 2021年2月06日 12:44:44 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[15]

経済・政治 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた
2020.3.31
https://diamond.jp/articles/-/230685

「財政健全化しなければ財政破綻する」という常識に真っ向から反論するMMT(現代貨幣理論)が話題だ。「日本政府はもっと財政赤字を拡大すべき」という過激とも見える主張だけに賛否両論が渦巻いている。常識とMMTのどちらが正しいのか? 「経済学オンチ」の書籍編集者が、日本におけるMMTの第一人者である中野剛志氏に、素朴な疑問をぶつけまくってみた。(構成:ダイヤモンド社 田中泰)

経済学200年の歴史で、最もスキャンダラスな理論

――中野さんは、賛否両論を呼んでいるMMT(Modern Monetary Theory)の中心的論者であるL・ランダル・レイが書いた『MMT 現代貨幣理論入門』(2019年8月刊)の日本版の序文を書いていらっしゃいますが、どういう経緯で執筆されたのですか?


『MMT 現代貨幣理論入門』L・ランダル・レイ 東洋経済新報社
中野剛志(以下、中野) 私がはじめてMMTについて触れた『富国と強兵 地政経済学序説』という本を2016年に出版したんですが、その担当編集者にこの本の翻訳書を出したらどうかとすすめたんです。それが2018年のことですから、アメリカ民主党のオカシオ・コルテス議員がMMT支持を表明する前のことです。まさかMMTが米国内で大論争になり、それが日本に飛び火してくるとは思っていませんでした。

――なるほど、それで序文を依頼されたわけですね。いままさに、アメリカ民主党の大統領候補者争いで健闘しているサンダース議員の政策顧問に、MMTの主唱者のひとりであるステファニー・ケルトン・ニューヨーク州立大学教授がついているそうですから、アメリカでは、これからさらにMMT論争が広がりそうですね。それにしても、500ページを超える大著で、3400円(税別)という高価格本としては、よく読まれていますね?


『富国と強兵 地政経済学序説』中野剛志 東洋経済新報社
中野 そのようですね。アメリカから日本にMMT論争が飛び火して、財務省や主流派の経済学者を中心に、MMTはそんなことは言っていないのに、「野放図に財政出動するなんてバカげている」といった批判が噴出して、多くの国民も「MMTって何なんだ?」と関心をもったのでしょう。MMTを体系的に説明する入門書が出版されたら、これを読まずに議論するのはフェアじゃないですからね。

――この本が出てから、日本におけるMMTに対する批判はどうなりましたか?

中野 当初よくあった「トンデモ理論」「単なる暴論」といった批判はやんでしまった感じもしますが、単に世の中の話題としてMMTの旬が過ぎただけなのかもしれません。それは、わからないですね。

――私は、もっと批判が出て、議論が深まってほしいと思っています。中野さんのMMTの解説を読んでいると、「なるほど」と思うんですが、一方で、私には経済学の素養がないので、何かを見落としていて、騙されてるんじゃないかと不安になるからです。

中野 なるほど。

――もちろん、当初、MMTは“ポッと出の新奇な理論”なのかと思いましたが、かなり歴史的な蓄積のある理論であることもわかっているつもりです。しかし、MMTの議論を見聞きしていると、これまで、なんとなく“当たり前”と思ってきたことが、次々に覆されるので、戸惑いも感じてしまうんです。

中野 そうですね。MMTは、20世紀初頭のクナップ、ケインズ、シュンペーターらの理論を原型として、アバ・ラーナー、ハイマン・ミンスキーなどの卓越した経済学者の業績も取り込んで、1990年代に成立した経済理論ですから、その原型も含めて考えれば約100年におよぶ歴史をもっています。

 そして、MMTは、世界中の経済学者や政策担当者が受け入れている主流派経済学が大きな間違いを犯していることを暴きました。しかも、経済学とは、貨幣を使った活動についての理論のはずですが、その貨幣について、主流派経済学は正しく理解していなかったというんです。もし、MMTが正しいとすれば、主流派経済学はその基盤から崩れ去って、その権威は地に落ちることになるでしょう。

 こんなスキャンダラスなことは、アダム・スミス以来、約200年の歴史をもつ経済学でもそうそうなかったことです。あなたが戸惑うのも無理ないと思います。

「日本に財政破綻があり得ない」ことは財務省も認めている
――もしも、現実の経済政策に影響を与えている主流派経済学が大きな間違いを犯しているとしたら、一大事です。しかし、「主流派経済学の理論が基盤から崩れ去る」と聞くと、やはり「まさか」という気がします。そこで、改めてMMTについてご説明いただけませんか? そして、私の素朴な疑問にお応えいただきたいのです。

中野 わかりました。誤解を恐れずに、MMTを最も手短に説明するとこうなります。日英米のように自国通貨を発行できる政府(中央政府+中央銀行)の自国通貨建ての国債はデフォルトしないので、変動相場制のもとでは、政府はいくらでも好きなだけ財政支出をすることができる。財源の心配をする必要はない、と。

 経済学の世界では、よく「フリーランチはない」と言われますが、国家財政に関しては「フリーランチはある」んです。自国通貨発行権をもつ政府は、レストランに入っていくらでもランチを注文することができる。カネの心配は無用。ただし、レストランの供給能力を超えて注文することはできませんけどね。

――いきなり、強烈な違和感が……。「政府はデフォルトしないから、いくらでも好きなだけ財政支出できる」と聞くと、やはり抵抗を感じます。政府やマスコミはずっと「これ以上財政赤字を増やしたら、財政破綻する」と言い続けていますし、多くの国民もそう思っているはずです。

中野 まぁ、そうですね。それが社会通念でしょう。でも、「日本政府はデフォルトしないから、いくらでも財政支出できる」というのは、MMTを批判する人々も同意している、あるいは同意できる、単なる「事実」を述べているにすぎないんです。

――単なる事実? しかし、「GDPに占める政府債務残高」は240%に近づいており、主要先進国と比較しても最悪の財政状況です(図1)。これも厳然たる事実ですよね?


https://diamond.jp/articles/-/230685?page=2


中野 ああ、これはよく見るグラフですね。たしかに、「GDPに占める債務残高」は深刻な財政危機に陥っているギリシャやイタリアよりずっと悪くて、日本はダントツの最下位です。

 だけど、それっておかしな話だと思いませんか? むしろ、このグラフを見たら、こう考えるべきなんです。なぜ、ダントツで最下位の日本ではなく、ギリシャやイタリアが財政危機に陥ってるのか、と。日本とギリシャが同じならば、日本の財政は2006年くらいの時点でとっくに破綻してなければおかしいじゃないですか?

――たしかに、そうですね。なぜ、そうなっていないんですか?

中野 簡単な話で、ギリシャとイタリアはユーロ加盟国で、自国通貨が発行できないからです。かつて、ギリシャは「ドラクマ」、イタリアは「リラ」という自国通貨をもっていましたが、両国は自国通貨を放棄して共通通貨ユーロを採用しました。そして、ユーロを発行する能力をもつのは欧州中央銀行だけであって、各国政府はユーロを発行することはできません。

 だから、ユーロ建ての債務を返済するためには、財政黒字によってユーロを確保するほかなく、それができなければ財政危機に陥ります。自国通貨発行権をもつ日本とは、まったく状況が異なるのです。

――では、2001年に財政破綻したアルゼンチンは? アルゼンチンには「アルゼンチン・ペソ」という自国通貨がありますよね?

中野 アルゼンチンの場合は、外貨建ての国債がデフォルトしたのです。外貨建て国債の場合には、その外貨の保有額が足りなければデフォルトします。

 しかし、日本は、ほぼすべての国債が自国通貨建てですから、自国通貨を発行して返済にあてればいい。なんらかの理由で、「返済しない!」と政治的な意思決定をしない限り、デフォルトすることはあり得ない。実際、歴史上、返済の意志のある国の自国通貨建ての国債がデフォルトした事例は皆無です。

――そうなんですか?

中野 ええ。これは財務省も認めていることで、2002年に外国の格付け会社が日本国債の格付けを下げたときに、財務省は「日・米など先進国の自国建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。」という反論の意見書を出しました。いまも、財務省のホームページに載っています。つまり、MMT批判者も、「自国通貨を発行できる政府の自国通貨建ての国債はデフォルトしない」という「事実」は受け入れているはずなんです。

「国家経営」と「企業経営」を同一視するのは初歩的間違い
――なるほど……。しかしですね、いまの日本の一般歳出のうち、税収等で賄えているのは約3分の2。残り3分の1は新規国債で賄っている状態です。そして、図2のように、累積赤字はどんどん積み上がっています。これが民間企業や家計なら確実に破綻しますよね? だからこそ、政府はプライマリーバランスの黒字化を訴えているのでは?


https://diamond.jp/articles/-/230685?page=3


中野 たしかに、政府債務は積み上がっています。しかし、国家の経済運営を企業経営や家計と同じ発想で考えるのは、絶対にやってはならない初歩的な間違いです。なぜなら、政府は通貨を発行する能力があるという点において、民間企業や家計とは決定的に異なる存在だからです。

 個人や民間企業は通貨を発行できないので、いずれ収入と支出の差額を黒字にして、そこから借金を返済しなければならないのは当然のことです。ところが、通貨を発行できる政府には、その必要はありません。国家は自国通貨を発行できるという「特権」をもった存在ですから、自国通貨建ての債務がどんなに積み上がっても、返済できないということはあり得ない。

 その意味で、共通通貨ユーロを採用したヨーロッパの国々は、自国通貨の発行権という特権を放棄したために、国家であるにもかかわらず、民間主体と同じように、破綻する可能性のある存在へと成り下がってしまったとも言えるのです。

――たしかに、通貨発行権をもつ政府と民間企業・家計を同列に語れないことはわかります。しかし、国家が「特権」をもつからと言って、いくらでも借金ができるなんて、そんなに“うまい話”があるとはにわかに信じられません。
 そもそも政府がこれ以上借金できなくなるときが来るのではないですか? いまの日本には、民間の金融資産(預金)が豊富にあるから、銀行は国債を引き受けることができますが、いずれ民間の金融資産が逼迫してくれば、国債を引き受けることができなくなるはずです。

中野 それも世間でよく言われることで、主流派の経済学者もそう主張しています。だけど、それは完全な誤りです。その証拠に、図3を見てください。国債引受のために民間の金融資産が減っているならば、国債金利を上げなければ新たな国債を引き受けてもらえないはずですよね?

 しかし、1990年代から国債を発行しまくって政府債務残高がどんどん増えて、「国債金利が高騰する、高騰する」と言われ続けてきましたが、ご覧のとおり長期国債金利は下がり続けています。世界最低水準で、ついにはほとんどゼロにまで下がっています。あなたが言うのが本当ならば、こんなことは起きるはずがないですよね?


https://diamond.jp/articles/-/230685?page=3


――そうですよね……。

中野 しかも、国債金利が世界最低水準にあるということは、世界中のどの国よりも国家財政が信認されている証拠でもあります。なぜ、そんな国が財政危機なんですか?

――うーん……。


「財政破綻論者」は根本的な「事実誤認」をしている
中野 実は、なぜこんなことになるのか、「国債金利が高騰する」「財政破綻する」と言い続けてきた経済学者もまともに説明できていません。いや、説明できるはずがないんです。というのは、彼らが根本的な「事実誤認」をしているからです。

――事実誤認ですか?

中野 ええ。あなたは先ほど「民間の金融資産(預金)が豊富にあるから、銀行は国債を引き受けることができる」とおっしゃいましたね? つまり、銀行が国債を買う原資は民間が銀行に預けている金融資産だというわけです。そして、政府は、国債を発行することで民間の金融資産を吸い上げて、それを元手に財政支出を行っているのだから、国債を発行すればするほど民間の金融資産は減ると考えているわけですよね?

――そうですね。

中野 しかし、そこが決定的な間違いなんです。事実は逆で、「国債を発行して、財政支出を拡大すると、民間金融資産(預金)が増える」んです。

――ちょっと理解できません……。「国債を発行して、財政支出を拡大すると、民間金融資産(預金)が増える」なんてことがあるわけないじゃないですか?

中野 しかし、それが事実です。理解できないのは、あなたが「貨幣とは何か?」を正しく理解していないからです。もっとも、主流派経済学も貨幣について正しく理解していません。さきほど、「世界中の経済学者や政策担当者が受け入れている主流派経済学が大きな間違いを犯していることを、MMTが暴いてしまった」と言いましたが、このポイントがまさにそれなんです。

 MMT(Modern Monetary Theory)は、その名にmonetaryとあるように、「貨幣」から出発する理論です。現代の世界では、私たちは、単なる紙切れにすぎない「お札」を「お金」として使ったり、貯め込んだりしています。単なる紙切れの「お札」が、どうして「貨幣」として使われているのか? 資本主義経済で「貨幣」がどのように機能しているのか? それを解き明かしたのがMMTです。

 そして、「貨幣とは何か?」を理解すれば、国家財政について正しい認識をもつことができます。さきほどの「国債を発行して、財政支出を拡大すると、民間金融資産(預金)が増える」ということも、それが当たり前のことだと理解できるはずです。

――では、MMTは「貨幣」をどう理解しているのですか?

中野 かなり遠回りの説明になりますが、付き合ってくれますか?

――もちろんです。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/506.html#c1

[近代史5] 中野剛志 経済論集 中川隆
2. 中川隆[-7673] koaQ7Jey 2021年2月06日 12:47:56 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[16]
「財政破綻論者」は根本的な「事実誤認」をしている
中野 実は、なぜこんなことになるのか、「国債金利が高騰する」「財政破綻する」と言い続けてきた経済学者もまともに説明できていません。いや、説明できるはずがないんです。というのは、彼らが根本的な「事実誤認」をしているからです。

――事実誤認ですか?

中野 ええ。あなたは先ほど「民間の金融資産(預金)が豊富にあるから、銀行は国債を引き受けることができる」とおっしゃいましたね? つまり、銀行が国債を買う原資は民間が銀行に預けている金融資産だというわけです。そして、政府は、国債を発行することで民間の金融資産を吸い上げて、それを元手に財政支出を行っているのだから、国債を発行すればするほど民間の金融資産は減ると考えているわけですよね?

――そうですね。

中野 しかし、そこが決定的な間違いなんです。事実は逆で、「国債を発行して、財政支出を拡大すると、民間金融資産(預金)が増える」んです。

――ちょっと理解できません……。「国債を発行して、財政支出を拡大すると、民間金融資産(預金)が増える」なんてことがあるわけないじゃないですか?

中野 しかし、それが事実です。理解できないのは、あなたが「貨幣とは何か?」を正しく理解していないからです。もっとも、主流派経済学も貨幣について正しく理解していません。さきほど、「世界中の経済学者や政策担当者が受け入れている主流派経済学が大きな間違いを犯していることを、MMTが暴いてしまった」と言いましたが、このポイントがまさにそれなんです。

 MMT(Modern Monetary Theory)は、その名にmonetaryとあるように、「貨幣」から出発する理論です。現代の世界では、私たちは、単なる紙切れにすぎない「お札」を「お金」として使ったり、貯め込んだりしています。単なる紙切れの「お札」が、どうして「貨幣」として使われているのか? 資本主義経済で「貨幣」がどのように機能しているのか? それを解き明かしたのがMMTです。

 そして、「貨幣とは何か?」を理解すれば、国家財政について正しい認識をもつことができます。さきほどの「国債を発行して、財政支出を拡大すると、民間金融資産(預金)が増える」ということも、それが当たり前のことだと理解できるはずです。

――では、MMTは「貨幣」をどう理解しているのですか?

中野 かなり遠回りの説明になりますが、付き合ってくれますか?

――もちろんです。

(次回に続く)


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/506.html#c2

[近代史5] 中野剛志 経済論集 中川隆
3. 中川隆[-7672] koaQ7Jey 2021年2月06日 12:49:56 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[17]

【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか?
中野剛志
https://diamond.jp/articles/-/230690


1990年代から、日本は、国債を発行しまくって政府債務残高がどんどん増えて、多くの経済学者やエコノミストが「国債金利が高騰する、高騰する」と言い続けてきた。しかし、長期国債金利は世界最低水準にあるのが現状だ。なぜ、予測は外れてきたのか? 中野剛志氏は、「そもそも、貨幣を正しく理解していないこと」に問題があると言う。では、貨幣とは何か? なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか? 説明してもらった。(構成:ダイヤモンド社 田中泰)

単なる紙切れの「お札」で、なぜ買い物ができるのか?

――前回、中野さんは、主流派経済学が「貨幣」を正しく理解していないとおっしゃいました。では、MMTは「貨幣」をどう理解しているのですか?

中野剛志(以下、中野) かなり遠回りの説明になりますが、付き合ってくれますか?

――もちろんです。

中野 わかりました。では、それをご説明する前に、私から質問してもいいですか? あなたは、単なる紙切れの「お札」が、どうして「貨幣」として流通していると思いますか?

――そうですね……。みんながその「お札」を受け取ると信じているからでしょうか。

中野 そう答える人が多いですね。では、なぜ、みんなはその「お札」を受け取ると信じているのですか?

――うーん……。

中野 答えられないですよね? みんなが「お札」を受け取るのは、みんなが「お札」を受け取ると信じているから。では、なぜみんなが「お札」を受け取ると信じているかというと、みんなが信じているから……。これを「無限退行」と言いますが、説明になっていないわけです。

 しかし、実は、主流派経済学の標準的な教科書とされる『マンキューマクロ経済学T 入門編』(グレゴリー・マンキュー著、東洋経済新報社、2010年)でも、同じような説明がされています。読んでみましょう。

「原始的な社会では、物々交換が行われていたが、そのうちに、何らかの価値をもった『商品』が、便利な交換手段(つまり貨幣)として使われるようになった。その代表的な『商品』が貴金属、とくに金である。これが、貨幣の起源である。
 しかし、金そのものを貨幣とすると、純度や重量など貨幣の価値の確認に手間がかかるので、政府が一定の純度と重量をもった金貨を鋳造するようになる。
 次の段階では、金との交換を義務づけた兌換紙幣を発行するようになる。こうして、政府発行の紙幣が標準的な貨幣となる。
 最終的には、金との交換による価値の保証も不要になり、紙幣は、不換紙幣となる。それでも、交換の際に皆が受け取り続ける限り、紙幣には価値があり、貨幣としての役割を果たす。」
 最後の一文をご覧ください。「交換の際に皆が受け取り続ける限り、紙幣には価値があり、貨幣としての役割を果たす」というのは、さきほどのあなたの意見と同じことです。要するに、「みんながおカネがおカネだと思っているから、みんながおカネをおカネだと思って使っている」というわけです。これが主流派経済学の標準的な貨幣論なんです。

 しかし、この主流派経済学の説が正しいとすると、貨幣の価値は「みんなが貨幣としての価値があると信じ込んでいる」という極めて頼りない大衆心理によって担保されているということになります。そして、もし人々がいっせいに貨幣の価値を疑い始めてしまったら、貨幣はその価値を一瞬にして失ってしまうわけです。

――そう言われると、ずいぶん頼りない議論ですよね……。

中野 はっきり言って、苦し紛れの説明です。なぜ、そのような説明をせざるをえないかというと、主流派経済学が「商品貨幣論」を採っているからです。

――商品貨幣論とは?

「物々交換から貨幣が生まれた」という学説は否定されている
中野 さきほどのマンキューの説明が典型ですが、「貨幣の価値は、貴金属のような有価物に裏付けられている」という学説です。物々交換は面倒くさいので、金や銀などのそれ自体で価値のあるモノを選んで、それを「交換の手段」としたというわけです。だけど、この商品貨幣論は間違いです。

――間違いですか? 日本でもかつてはコメが貨幣として流通していたそうですから、納得できるような気がするんですが……。

中野 いや、この考え方は間違いだと、本当は私たちはすでに知っています。なぜなら、1971年にドルと金の兌換が廃止されて以降、世界のほとんどの国が、貴金属による裏付けのない「不換貨幣」を発行しています。ところが、誰も貨幣の価値を疑いはしませんでした。そして、マンキューがそうであるように、商品貨幣論では、なぜ不換貨幣が流通しているのかについて納得できる説明ができないのです。

 そもそも、イギリスでは、17世紀後半、すり減って重量が減った銀貨が流通していましたが、物価や為替相場にまったく影響を与えませんでした。銀貨にはそれ自体に価値があるから流通しているのだとすれば、すり減った銀貨が同じ価値で流通しているのは“おかしな現象”ということになりますよね?

 それに、イギリスは19世紀に一時期、ポンドと金の交換を停止している時期がありましたが、そのころポンドは使われなくなったかというと、逆で、ポンドが国際通貨としての地位を確立したのは、まさにその時期だったんです。

――そうなんですか?

中野 ええ。

――ということは、かつて人々は金貨・銀貨それ自体に価値があるから貨幣として使っているつもりだったけれど、実は、別の原理によって貨幣の価値は裏付けられていたかもしれない、ということですか?

中野 そういうことになりますね。

 それに、貨幣の起源を研究した歴史学者や人類学者、社会学者たちも、今日に至るまで誰も、「物々交換から貨幣が生まれた」という証拠資料を発見することができませんでした。

 それどころか、硬貨が発明されるより数千年も前のエジプト文明やメソポタミア文明には、ある種の信用システムがすでに存在していたのです。

 例えば、紀元前3500年頃のメソポタミアにおいては、神殿や宮殿の官僚たちが、臣下や従属民から必需品や労働力を徴収するとともに、彼らに財を再分配していました。そして、神殿や宮殿の官僚たちが、臣下や従属民との間の債権債務を計算したり、簿記として記録するための計算単位として貨幣という尺度を使っていました。メソポタミアで出土した粘土板にその記録が遺されているのです。

 また、古代エジプトは私有財産や市場における交換は存在しない世界でしたが、そこに貨幣は存在していました。その貨幣もまた、国家が税の徴収や支払いなどを計算するための単位として使われていたのです。

――つまり、金貨や銀貨といった鋳貨よりも先に、帳簿で記録したり計算するための単位として貨幣が存在していたということですか?

中野 そういうことです。実際、世界史上、金属貨幣がはじめて鋳造されたのは小アジアのリディアで、メソポタミアや古代エジプトから遥か後の紀元前6世紀ごろのことだとされています。

――非常に興味深いですね。帳簿上の貨幣単位が先にあって、あとで現物貨幣が生まれたのが歴史的事実だとしたら、貨幣が物々交換や市場にける取引から生まれたとする商品貨幣論は、間違いということになりますね。

中野 ええ。歴史学・人類学・社会学における貨幣研究によって、商品貨幣論はすでに否定されています。もちろん、「貨幣とは何か?」については、現在もさまざまな説がありますが、少なくとも、商品貨幣論のような素朴な貨幣論をいまだに信じている社会科学は、もはや主流派経済学くらいのものです。

――では、商品貨幣論が間違いだとしたら、貨幣とはいったい何なのですか?

「貨幣」とは「借用証書」である
中野 MMTが立脚しているのは「信用貨幣論」という学説です。

――信用貨幣論とは?

中野 イングランド銀行の季刊誌(2014年春号)の解説がわかりやすいので、それに基づいてご紹介しましょう。その解説は、「商品貨幣論が根強いけれども、それは間違ってます。信用貨幣論が正しいんですよ」という趣旨で書かれているのですが、そこに「今日、貨幣とは負債の一形式であり、経済において交換手段として受け入れられた特殊な負債である」という文章があります。要するに、貨幣は「特殊な借用証書」だというのが「信用貨幣論」なんです。

――ちょっと、何を言っているのかわかりません……。

中野 ですよね……。その季刊誌では、「信用貨幣論」の意味をわかりやすく説明するために「ロビンソン・クルーソーとフライデーしかいない孤島」という架空の事例を挙げています。

 その孤島で「ロビンソン・クルーソーが春に野苺を収穫してフライデーに渡す。その代わりに、フライデーは秋に獲った魚をクルーソーに渡すことを約束する」とします。この場合、春の時点で、クルーソーがフライデーに対して「信用」を与えるとともに、フライデーにはクルーソーに対する「負債」が生じています。そして、秋になって、フライデーがクルーソーに魚を渡した時点で、フライデーの「負債」は消滅するわけです。

 しかし、口約束では証拠が残りませんよね? そこで、約束をしたときに、フライデーがクルーソーに対して、「秋に魚を渡す」という「借用証書」を渡します。この「借用証書」が貨幣だというわけです。


拡大画像表示
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=3


――たしかに、クルーソーは、秋になってその「借用証書」をフライデーに渡せば、魚と交換できますから“貨幣っぽい”ような気はしますが、あくまでもクルーソーとフライデーの間での取り決めというだけではないですか?

中野 では、話を少しアレンジしましょう。

 この島には、クルーソーとフライデー以外に、火打ち石をもっているサンデーという第三者がいるとします。そして、サンデーが「フライデーは約束を守るヤツだ」と思っているとともに、「魚が欲しい」と思っていれば、クルーソーはフライデーからもらった「秋に魚を渡す」という「借用証書」をサンデーに渡して、火打ち石を手に入れることができるでしょう。

 さらに、この三人に加えて、干し肉を持っているマンデーという人もいたとします。そして、マンデーも「フライデーは約束を守るヤツだ」「魚が欲しい」と思っているとすれば、今度は、サンデーが例の「借用証書」をマンデーに渡して干し肉を手に入れることができるでしょう。

 その結果、フライデーは「秋に魚を渡す」という債務を、マンデーに対して負ったということになります。そして、秋になってマンデーがフライデーから魚を手に入れれば、フライデーの「借用証書(負債)」は破棄されるわけです。


拡大画像表示
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=3


――なるほど。たしかに、そのように「借用証書」が流通すれば、貨幣と言えそうですね。イングランド銀行の季刊誌が「貨幣とは負債の一形式である」と書いている意味が少しわかってきました。

誰かが誰かに「負債」を負ったときに、「貨幣」は生まれる
中野 ここで重要なポイントが2つあります。

 第一に重要なのは、クルーソーとフライデーの野苺と魚の取引が、同時に行われるのではなく、春と秋という異なる時点で行われるということです。だからこそ、そこに「信用」と「負債」が生まれ、フライデーが負った「負債=借用証書」が貨幣として機能しているのです。

 もしも、野苺と魚を同時に交換する「物々交換」であったならば、取引が一瞬で成立するので、「信用」や「負債」は発生しません。そして、そこには「借用証書」=「貨幣」も必要とされないということになります。

――なるほど。そう考えると、先ほどのメソポタミアの粘土板に刻まれた記録の意味もわかる気がします。神殿や宮殿の官僚たちが、臣下や従属民から必需品や労働力を徴収するとともに、彼らに財を再分配していたとのことですが、徴収と再配分は異なる時点で行われるはずですから、誰からどれだけ徴収して、その人にどれだけ再配分しなければいけないかを記録する必要がありますものね。そして、その「信用」と「負債」の記録が貨幣の起源となった、と。

中野 そうです。だから、先ほど私は、「エジプト文明やメソポタミア文明には、ある種の信用システムがすでに存在していた」と言ったのです。貨幣は「物々交換」から生まれたのではなく、「信用システム」から生まれたのです。

――つまり、こう考えてもいいわけですか? フライデーがクルーソーに「秋に魚を渡す」という負債を負ったために「借用証書」が生まれたように、誰かが誰かに負債を負った瞬間に「貨幣」は生まれる、と。

中野 そういうことですね。貨幣を創造するとは、負債を発生させることだということなんです。これは「信用貨幣論」の非常に重要なポイントなので、よく覚えておいてください。

 ただし、ここで2つめの重要なポイントがあります。

 というのは、債務を負った人は「借用証書」を発行しますが、誰が発行した「借用証書」でも貨幣として流通するわけではないからです。負債には常に、「デフォルト(債務不履行)」、つまり借り手が貸し手に返済できなくなるという可能性があります。そこには、必ず「不確実性」が存在しているのです。

 だから、誰の負債でも、貨幣として受け取られるということにはなりません。先ほどのクルーソーたちの島でも、フライデーのことを「あいつは約束を守るヤツだ」と信頼していなければ、誰もフライデーの「借用証書」を受け取らないでしょうから、貨幣として流通することはないわけです。

 つまり、デフォルトの可能性がほとんどないとすべての人々から信頼される「特殊な負債」のみが貨幣として受け入れられ、流通するようになるのです。これを、イングランド銀行の季刊誌では、貨幣は「信頼の欠如という問題を解決する社会制度である」と表現しています。

――なるほど。つまり、信用貨幣論によれば、円・ポンド・ドルなどの貨幣は、デフォルトの可能性がほとんどない政府(中央政府+中央銀行)が発行する「借用証書」だから、貨幣として受け入れられ、流通しているということですね?

中野 まぁ、一応はそう言うことができますね。

――だけど、すごくモヤモヤします。1万円札が政府の「借用証書」だとしたら、それを政府に持っていったら何かをもらえるはずですよね? クルーソーがフライデーに「借用証書」をもっていったら、魚をもらえるように……。かつての金本位制のように「金」と交換してもらえるなら、「借用証書」だと思えますが、いまはそうではないですよね?


それでしか税金を支払えないから、「紙切れ」に価値が生まれる
中野 そうなんですよ。実際、イギリスの5ポンド紙幣には「要求あり次第、合計5ポンドを所持人に支払うことを約束する」と述べる女王の姿が描かれているだけです。

――本当ですか? いくら女王様が保証してくださっても、5ポンド紙幣と引換えに、別の5ポンドを渡されるのでは意味がないですよ。そんな約束をしているだけの貨幣は、やっぱり“ただの紙切れ”としか言えないのではないですか? 信用貨幣論についていろいろお話を伺ってきましたが、「単なる紙切れの『お札』が、どうして『貨幣』として流通しているのか?」という最初の質問に、結局のところ応えられないじゃないですか?

中野 そんなに怒らないでください(笑)。

 MMTは、その問いにこう応えます。

 まず、政府は円やポンドやドルを自国通貨として法律で定めますが、次に何をするかというと、国民に対して税を課して、法律で定めた通貨を「納税手段」として定めるわけです。

 これで何が起こるかというと、国民にとって法定通貨が「納税義務の解消手段」としての価値をもつことになります。納税義務を果たすためには、その法定通貨を手に入れなければなりませんからね。ここに、その貨幣に対する需要が生まれるわけです。

 こうして人々は、通貨に額面通りの価値を認めるようになり、その通貨を、民間取引の支払いや貯蓄などの手段として――つまり「貨幣」として――利用するようになるのです。

 要するに、人々がお札という単なる紙切れに通貨としての価値を見出すのは、その紙切れで税金が払えるから、というのがMMTの洞察です。貨幣の価値を基礎づけているのは何かというのを掘って掘って掘り進むと、「国家権力」が究極的に貨幣の価値を保証しているという認識に至ったのです。

――なるほど……。つまり、フライデーが発行した「借用証書」をクルーソーがフライデーに持っていったら魚がもらえるように、政府が発行した「借用証書」を政府に持っていったら、「租税債務」を解消してもらえるということですね?

中野 そういうことです。

――たしかに、その説明には説得力を感じます。納税義務に違反すれば罰則を科せられるという「強制力」が、貨幣の価値の根本にあるというのはリアリティがありますよね。しかも、納税義務は国民に一斉に課すことができるものですから、一斉に貨幣需要が生まれることにもなります。

中野 ええ。国家の徴税権力というのは強烈な権力ですからね。それに、これは歴史的にも実証されていることです。

歴史が証明する「貨幣の真実」
――そうなんですか?

中野 ええ。かつてヨーロッパでは、民間銀行が独自の銀行券を発行して流通させていました。たとえば、17世紀のイギリスにおける金匠銀行がそうです。金匠銀行は顧客から預かった貴金属などに対して金匠ノート(受領証)を発行し、それが「貨幣」として流通していました。

 ところが、金匠銀行が金庫に保管している貴金属を、顧客が一斉に引き出しにくることはないことに気づいて、預かった貴金属に基づかない金匠ノート(受領証)を発行して融資するようになりました。こうすることで貨幣流通量が増えて、イギリスの経済活動が活発になる一方で、金匠銀行の経営基盤が脆弱なために貨幣価値はなかなか安定しないという問題がありました。

 ところが、政府は、1694年に設立されたイングランド銀行に銀行券の発行業務の独占を認めるとともに(金匠銀行は発券業務を放棄)、イングランド銀行の銀行券を国家への納税などの支払い手段として認めるようになってから、貨幣価値が安定し始めたのです。

――へぇ、そうなんですね。

中野 これと同じような現象は、イギリスのみならず、近代ヨーロッパで数多く観察されることです。民間銀行が発行する銀行券にはデフォルトの可能性という不確実性が伴うため、貨幣価値が安定しなかった。その不確実性を最大限にまで低減し、貨幣に価値を与えたのが国家の関与であり、究極的には「徴税権力」だったというのがMMTの洞察であり、理解なんです。

 別の言い方をすれば、貨幣経済を扱うのは経済学の領域だと思われていますが、その貨幣の価値は「権力」という政治学の領域で基礎づけられているということになります。

――たしかに、そうなりますね。

中野 ただ、MMTは、貨幣が、納税とは無関係に、社会慣習によって交換手段として受け入れられる場合も確かにあると認めています。だから、MMTは、租税の支払い手段となることは、貨幣が人々に受け入れられる「必要条件」ではなく、「十分条件」だとみなしています。つまり、租税の支払い手段として法定通貨を定めれば、それを担保しうる徴税権力が確立した国家においては、必ず貨幣として流通するのだ、と。

――なるほど。

中野 さて、ここまで、ずいぶん遠回りをしたようですが、MMTの「貨幣論」の骨子をご理解いただけましたか?

――はい、一応……。

中野 では、話を先に進めましょう。

(次回に続く)
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/506.html#c3

[近代史5] 中野剛志 経済論集 中川隆
4. 中川隆[-7671] koaQ7Jey 2021年2月06日 12:52:51 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[18]
「コロナ恐慌」で国民が“どん底”に突き落とされないために、絶対に知っておくべきこと
中野剛志
https://diamond.jp/articles/-/230693


「国債を発行して財政支出を拡大することで、財政支出額と同額だけ民間の預金通貨は増える」。MMTは、こう主張しているが、これは「オピニオン」ではなく、「事実」であると中野剛志氏は言う。そして、この「事実」を知らずに、消費税増税にコロナウイルスが重なって、「恐慌」すらも起こりうる状況下で、国債発行による財政出動を躊躇するようなことがあれば、国民は”どん底”に叩き落とされるかもしれないと警鐘を鳴らす。どういうことか? 銀行の「信用創造」の実務、国債発行による財政支出の実務をもとに、中野氏に国家財政の「事実」について説明してもらった。(構成:ダイヤモンド社 田中泰)

「銀行預金」は誰が創造しているのか?

――前回、負債を負ったときに「貨幣」が生まれるとする「信用貨幣論」について、教えていただきました。そのことと、「日本に財政破綻があり得ない」ことにどういう関係があるのでしょうか?

中野 まず、基本的なことから始めましょう。

 現代経済において貨幣として流通しているのは、「現金通貨(紙幣と鋳貨)」と「銀行預金」とされています。ここで重要なのは、「銀行預金」も貨幣に含まれていることです。銀行預金というものが、給料の受け取りや貯蓄、公共料金の支払いなどに使われており、事実上、貨幣として機能しているからです。

 しかも、貨幣の大半を占めるのは、現金よりもむしろ銀行預金のほうです。日本では、貨幣のうち現金が占める割合は2割未満なんです。

――そんなに少ないんですね……。意外です。

中野 そうなんです。貨幣の大半は銀行預金として存在しているんです。ここで質問です。どのお札にも「日本銀行券」と印刷されているように、紙幣は中央銀行(日本銀行)がつくっていますが、では、銀行預金(預金通貨)を創造しているのは誰だと思いますか?

――私たちが稼いだ現金を銀行に預けているのが「銀行預金」ですから、私たちが創造しているのでは?

中野 多くの人が直感的にそう思いますが、よく考えるとおかしいんです。たとえば、あなたが手元にある現金1万円を銀行に預けたら、預金は1万円増えるけれど、手元の現金は1万円減りますよね? つまり、あなたの総資金に増減はないわけですから、それを「創造」と言うことはできません。

――そう言われればそうですね……。では、誰が銀行預金を創造しているんですか?

中野 銀行です。実は、預金通貨は、銀行が「無」から創造しているんです。

――そんなバカな……。

中野 いえ、それが「事実」です。銀行が個人や企業に融資をしたときに、新たな銀行預金が生み出されるのです。

――いやいや。銀行は、私たちが預けた銀行預金を元手に融資しているんですよね? だから、銀行が創造しているわけではないでしょう。

中野 そう思っている人が多いですが、それも間違いです。実際には、銀行は預金を元手に貸出しを行うのではなく、貸出しによって預金という貨幣を創造しているのです。そして、借り手が債務を銀行に返済すると、預金通貨は消滅します。

 たとえば、ある銀行が、借り手のA社の預金口座に1000万円を振り込む場合、それは銀行が保有する1000万円の現金をA社に渡すのではありません。単に、A社の預金口座に1000万円と記帳するだけなのです。そして、この融資されて通帳に記入された1000万円という預金通貨は、A社が返済すると消滅するわけです。

 このようにして、銀行は、何もないところから、新たに1000万円の預金通貨を生み出すことができてしまうのです。これを「万年筆マネー」と言います。銀行員は融資をするときに、借り手の通帳に「1000万円」と万年筆で記入するだけだからです。いまであれば、キーボードで入力するので、「キーボード・マネー」とでも言うべきかもしれませんね。ともあれ、これは銀行で普通に行われている実務であり、これを「信用創造」と言うんです。

――そうなんですか……。銀行は、私たちが預けた預金を元手に融資していると思っていたので、とても驚きました。

借り手がいなければ「信用創造」はできない
中野 私も、これを初めて知ったときには驚きましたが、これこそが銀行の融資業務の偽らざる実態です。イングランド銀行の季刊誌も「商業銀行は、新規の融資を行うことで、銀行預金の形式の貨幣を創造する」と書いていますし、我が国の全国銀行協会が編集している『図説 わが国の銀行』にもこう書いてあります。

「銀行が貸出を行う際は、貸出先企業Xに現金を交付するのではなく、Xの預金口座に貸出金相当額を入金記帳する。つまり、銀行の貸出の段階で預金は創造される仕組みである。」
 日銀の見解も同様です。平成31年4月4日の参議院決算委員会において、「銀行は信用創造で十億でも百億でもお金を創り出せる。借入が増えれば預金も増える。これが現実。どうですか、日銀総裁」という質問に対して、黒田日銀総裁は「銀行が与信行動をすることで預金が生まれることはご指摘の通りです」と応えています。

 つまり、このことは金融関係者にとっては議論の余地のない「当たり前の実務」にすぎないんです。実際、以前、日銀マンとお話したときに、「中野くんさぁ、君の本には得意気に信用創造について書かれているけど、あれは我々にとっては当たり前のことだよ」と苦笑いされたことがありますよ(笑)。

――そうなんですね。前回の信用貨幣論の説明のところで、中野さんは「貨幣を創造するとは、負債を発生させることだ」とおっしゃいましたが、まさにそれですね。フライデーがクルーソーに対して「秋に魚を渡す」という負債を負ったときに「借用証書(貨幣)」が生まれたように、A社が銀行に「1000万円を返す」という負債を負ったときに、1000万円の預金通貨が生み出されるわけですね?

中野 そういうことです。それは重要なポイントで、銀行からおカネを借りたい個人や企業がいるから、信用創造は行われるのです。銀行がいくら信用創造をしたくても、借り手がいなければ信用創造はできないということです。

――なるほど、そういうことになりますね。でも、ちょっと待ってください。信用貨幣論では、銀行が創造した1000万円という預金は銀行の借用証書(負債)ということになりますよね? でも、この場合には負債を負っているのはA社じゃないですか? 銀行は債権をもつのであって、負債を負うのではないですよね? なんか、頭の中がこんがらかってきます……。

中野 その疑問は、バランスシートを見れば解消できます。銀行が信用創造をした結果、銀行とA社のバランスシートは次のようになります。表1のとおり、銀行が創造した1000万円の預金は「負債の部」に計上されるんです。


拡大画像表示
https://diamond.jp/articles/-/230693?page=2


――本当だ……。でも、なぜ預金が銀行の負債になるんですか?

中野 だって、A社が預金を引き出したいと銀行に言えば、銀行は現金通貨(紙幣と鋳貨)で支払う義務があるじゃないですか? つまり、銀行はA社に対して1000万円の現金通貨を支払う「負債」を負っていることになります。

――あ、そうか。つまり、銀行とA社はお互いに借用証書を交換しているようなものなんですね?

中野 そういうことですね。そして、貨幣として市中で流通するのは、A社の借用証書ではなく、銀行の負債(借用証書)である銀行預金だということです。銀行は、預金を政府発行の現金通貨と交換することを約束していますからね。ちなみに、A社が1000万円を銀行に完済したときのバランスシートはこうなります(表2)。


拡大画像表示
https://diamond.jp/articles/-/230693?page=2


――なるほど。信用創造で生まれた1000万円の貨幣が消えるわけですね。

中野 はい。銀行の貸し出しによって1000万円の預金が創造され、借り手が債務1000万円を銀行に返済すると預金は消滅するというのが、信用創造の仕組みなんです。

――それにしても、信用創造とは、まるで魔法のようですね。


「信用創造」がなければ、「資本主義」は生まれなかった
中野 同感です。元手となる資金の量的な制約を受けることなく、貸出しをすることができる「信用創造」という銀行制度は、実に恐るべき機能だと思いますよ。

 だけど、この「信用創造」がなければ、資本主義経済は現在のように発展することはなかったはずです。現代の資本主義経済は、大規模な設備投資を必要としますから、巨額の資金を調達しなければなりません。もし、銀行が元手となる資金を集めなければ貸出しができないのだとしたら、巨額の設備投資を行うことはできなかったでしょう。

 実際、18世紀後半から19世紀前半にかけて、イギリスで産業革命が起きたのも、それに先行して、銀行制度ができていたからだと言われているんです。

――ところで、信用創造に元手となる資金が不要なのだとしたら、銀行はいくらでも好きなだけ貸し出すことができるわけですか?

中野 いやいや、さすがにそんな“ドラえもん”のような話にはなりません(笑)。さすがに借り手側に返済能力がなければ、銀行は貸出しを行うことはできません。だからこそ、銀行は、融資の際に借り手を審査するわけです。

 つまり、銀行の貸出しの制約となるのは貸し手(銀行)の資金保有量ではなく、「借り手の返済能力」ということになります。大雑把にいえば、「借り手側に返済能力がある限り、銀行はいくらでも貸出しを行うことができてしまう」ということ。もっと言えば、「借り手側に返済能力がある限り、銀行はいくらでも預金貨幣を生み出すことができる」ということです。

 念のために付け加えておくと、民間銀行の信用創造には法令による制約はありますが、本質的には、信用創造の制約となるのは借り手の返済能力だと考えてよいでしょう。

――なるほど。

 さて、これで、ようやく本題に戻ることができます。ここまでの説明で、「貸出しが預金を生む」という信用創造の原理を理解してもらえたと思いますが、この原理は、銀行の政府に対する貸出しにもそのまま当てはまります。

 つまり、政府が国債を発行して銀行が引き受けるときの原資は、民間の金融資産(預金)ではないということです。銀行が国債を引き受けるというのは、銀行が政府に対して信用創造をするということですから、民間の金融資産(預金)の制約は一切受けません。

 したがって、国債をいくら発行して赤字財政支出を膨らませても、民間の金融資産が減ることなどありえませんから、国債金利の高騰という現象も起こりえないんです。真実は逆で、国債を発行して財政支出を拡大することで、財政支出額と同額だけ預金通貨は増えるのです。

――信じられないような話ですが、理屈上は、たしかにそうなりますよね。

「国債は次世代へのツケ」が嘘である理由
中野 これは理屈ではなく、実際のオペレーションでもそうなっています。ただし、日本政府は、日本銀行にしか口座をもっていませんから、民間銀行から直接借り入れることはできませんので、少々複雑なオペレーションになります。

 ここでは、政府が1億円の国債を発行して、公共事業を行うとしましょう(図1)。まず、市中銀行に国債を購入してもらう必要がありますが、そのとき、市中銀行が開設している日銀当座預金が1億円減り、政府が開設する日銀当座預金にその1億円が振り替えられます。なお、国債を購入する市中銀行の日銀当座預金は日銀から供給されたものですから、民間預金とはまったく無関係のオペレーションです。

 次に、政府は公共事業の発注先企業に1億円の政府小切手を交付し、政府小切手を受け取った企業は、自分の取引銀行に政府小切手を持ち込んで、代金の取り立てを依頼します。そして、取り立てを依頼された銀行は、1億円を企業の口座に記帳するとともに、1億円を政府から取り立てるように日銀に依頼します。重要なのは、銀行が企業の口座に記帳した瞬間に、1億円の新たな民間預金が生まれていることです。

――なるほど、たしかに財政赤字支出で新たな民間預金が生まれていますね。

中野 ええ。それで、銀行から1億円の取立てを依頼された日銀は、政府の日銀当座預金から銀行の日銀当座預金に1億円を振り換えます。この1億円は、さきほど銀行が国債を購入したときに、振り替えられたものです。

 つまり、銀行の日銀当座預金から政府の日銀当座預金に振り替えられた1億円が、再び銀行の日銀当座預金に戻ってくるわけです。赤字財政支出をしても日銀当座預金に変化は生じないわけですから、国債金利も一切変化しないということになります。


拡大画像表示
https://diamond.jp/articles/-/230693?page=4

――あれ? ということは、銀行の日銀当座預金に戻ってきた1億円で、再び1億円の新規国債を購入できるということですか?

中野 そのとおりです。このオペレーションは無限に繰り返すことができるのです。しかも、このオペレーションを回す度に、国債発行額と同額の民間預金が増えていくわけです。つまり、国債の発行によって民間の金融資産を吸い上げているのではなく、財政赤字の拡大によって、民間で流通する貨幣量を増やしているということです。

――これもまた、魔法のような話ですね……。

中野 そうですね。ただし、これはMMTのオピニオンではなく、国債発行の実務を説明しているだけのことです。単なる「事実」なんです。だから、財務省や主流派の経済学が主張している「財政赤字の増大によって民間資金が不足し、金利が上昇する」などという現象など起きるわけがない。ましてや、「国債を消化できなくなる」などということなどありえないんです。そのような誤った主張をするのは、単に「事実誤認」をしているからというだけのことです。

――なるほど。しかし、超エリートの方々が、この「事実」を知らないはずがないと思うんですが……どうも、そこが腑に落ちません。

中野 たしかに、不思議なことですよね。

――ところで、国債はいずれ償還しなければなりませんよね? つまり、将来世代にツケを回しているのではないですか?

中野 よく聞く話ですが、それも誤りです。「国債の償還財源は、将来世代の税金でまかなわれなければならない」という間違った発想をしているから、そういう話になるんです。だって、自国通貨を発行できる政府は永遠にデフォルトしないのだから、債務を完全に返済し切る必要などありませんからね。

 つまり、国債の償還の財源は税である必要はなく、国債の償還期限がきたら、新規に国債を発行して、それで同額の国債の償還を行う「借り換え」を永久に続ければいいのです。実際、それは先進国が普通にやっていることです。だから、英米仏などほとんどの先進国において、国家予算に計上する国債費は利払い費のみで、償還費を含めていません。ところが、なぜか日本は償還費も計上しているんですけどね……。

――日本だけが、なぜそんなことをしているんですか?

中野 さぁ、よくわかりません。政府債務は完済しなくてもいいのだから、英米仏のやり方が理にかなっていると思いますけどね。ともあれ、国債の償還は必ずしも税金でまかなう必要はなく、新規国債で「借り換え」を続ければいいのですから、国債を発行しても将来世代にツケを残すことにはなりません。

 この「事実」を知らずに、消費税増税にコロナウイルスが重なって、「恐慌」すらも 起こりうる状況下で、国債発行による財政出動を躊躇するようなことがあれば、国民は”どん底”に叩き落とされるかもしれないと心配しています。

――なるほど。しかしですね、MMTが言うように、自国通貨を発行できる政府の国債はデフォルトしないので、いくらでも好きなだけ財政支出をすることができるのであれば、税金などいらないではないですか? 無税国家でいいじゃないですか?

(次回に続く)
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/506.html#c4

[近代史5] 世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳
世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳


元国税が暴く“売国”の犯人。世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳
https://www.mag2.com/p/news/485342

2021.02.03 
1月にNHKが行なった調査では、およそ80%が「中止」か「再延期」と回答した東京オリンピック・パラリンピック。しかし政府はあくまで今夏の開催にこだわり続けています。なぜ彼らはここまで頑ななのでしょうか。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村大次郎さんが、東京オリンピックの必要性を検証するとともに、日本は世界一の金持ち国家であるという事実と、そのカネを喘ぎ苦しむ国民に循環させることができない、政治家や財界人を強く非難しています。

※本記事は有料メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』2021年2月1日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:大村大次郎(おおむら・おおじろう)
大阪府出身。10年間の国税局勤務の後、経理事務所などを経て経営コンサルタント、フリーライターに。主な著書に「あらゆる領収書は経費で落とせる」(中央公論新社)「悪の会計学」(双葉社)がある。

「実は豊か」な日本経済の闇。なぜ金が国民に回らない?

東京オリンピックの開催について、政府はあくまで決行するようですね。ワクチンの普及や今後の感染なども不透明なので今の状況では、なんとも言い難いのですが、去年と同じ過ちをすることだけはしてほしくないものです。

去年、日本政府が、新型コロナ感染の現状を無視して、ギリギリの段階まで東京オリンピックを予定通りに開催しようとしていたことはご存じのとおりです。

世界中に被害が広がり、その深刻さが知れ渡るようになった3月に入っても、政府や東京都は「オリンピックは予定通り開催する」と言い続けてきました。

日本でPCR検査があまりされなかったことに関して、「感染者の数を少なく見せかけて、東京オリンピックを開催にこぎつけようとした」という疑いも持たれています。

明確にその意図はなかったとしても、東京オリンピック開催のために、あまり感染者数は増やしたくないという思惑は、政府にも東京都にも少なからずあったはずです。

【関連】竹中平蔵という弊害。日本をダメにした男の経済政策がポンコツな訳

東京都の試算によると、東京オリンピックの経済効果は、誘致決定の2013年からオリンピック10年後の2030年ごろにまで及び、その総額は30兆円を超えるとう超巨額なものです。

競技施設の建設など直接の経済効果は2兆円程度ですが、都市の再開発、宿泊施設など観光業への投資、選手村に使用するマンションの事後販売など多岐にわたります。

もちろん、もし中止になれば大変なことになるはずです。

30兆円の経済効果がふっ飛ぶどころか、下手をすれば費用回収ができないことにより、大きな負債を抱え込むことになりかねません。

安倍前首相にとっても、東京オリンピックは自分の政治生命にかかわるものだったはずです。東京オリンピック誘致計画は安倍前首相が首相に再就任する前から計画されたものでした。

が、安倍前首相は首相に再就任して以降、東京オリンピック誘致に全力を傾けました。安倍前首相にとって、莫大な経済効果が見込めれる東京オリンピックは、アベノミクスの切り札とも考えていたはずです。

また安倍前首相は、日本の「観光立国」を精力的に推し進めてきました。実際に安倍前首相の就任時から、外国人観光客は激増しています。

安倍前首相の就任の年の2012年には800万人だった外国人観光客は翌2013年には1,000万人を超え、2016年には2,400万人、2019年には3,190万人に達していました。

外国人観光客が落とすお金、いわゆるインバウンド需要も3兆円にまで増加していました。

安倍前首相は、2016年に「明日の日本を支える観光ビジョン」と題した中長期の観光施策の指針を発表し、2020年までに達成すべき目標として訪日外国人旅行者数4,000万人などが掲げられました。

この目標達成には、当然のことながら東京オリンピックの開催は不可欠でした。

東京オリンピック延期の発表をするまで、政府は「新型コロナは大したことはない」というようなアピールを繰り返してきました。

中国であれほど新型コロナの猛威が吹き荒れていたというのに、2020年2月いっぱいまで中国人は普通に日本に観光に訪れていたのです。

3月5日になってようやく、中国、韓国、イランからの事実上の入国拒否にしました。しかし、それ以外の国々からはまだ普通に日本に入国できました。

3月14日の時点で、安倍前首相はまだ「オリンピックは予定通りを行なう」と発言しています。が、世界中から非難されはじめたため、3月の終わりにようやくオリンピックの延期を決めたのです。

そして東京オリンピックの延期が決まってからようやく本腰を入れて対策に乗り出したのです。

日本政府がアメリカ、ヨーロッパなどからの入国拒否を決定したのは、3月末のことでした。3月まではアメリカやヨーロッパからの観光客がたくさん日本を訪れていたのです。

イタリアではすでに2月の時点で感染爆発がおき、3月にはそれがヨーロッパ全土におよび、数千人単位の死亡者がでていたにもかかわらずです。

【関連】竹中平蔵よ大罪を償え。元国税が暴く賃下げと非正規、一億総貧困化のカラクリ

日本が、入国拒否をだらだらと引き伸ばしたのも、東京オリンピックやインバウンド需要への配慮があったのです。

総額30兆円のオリンピックの経済効果、毎年3兆円にも達するインバウンド需要と、国民の命を天秤にかけ、オリンピックの方を選んで入国拒否をだらだらと遅れさせました。

このことは、現政権と現都知事の大きな失政として、子々孫々まで語り継ぐ必要があると思われます。

そして、菅首相も安倍政権と同じ過ちを繰り返そうとしています。菅首相は、安倍政権でも観光事業の旗振り役でした。去年の秋、GoTo事業を菅首相が強引に行ったことは、記憶に新しいところです。

日本は本来、世界最高レベルの外貨保有国

そもそも、なぜ日本は東京オリンピックやインバウンド需要にこれほどこだわらなくてはならないのか、という大きな疑問があります。というのも、観光産業で外貨を稼がなくても、日本は世界一外貨を持っているのです。

国内の工業などがあまり栄えておらず、観光産業で稼がなくてはならない国というのは世界中にたくさんあります。が、日本はそういう「観光産業に頼らなくてはならない国」ではないのです。

にもかかわらず、日本は「観光産業」に過度に依存しようとしています。それは一体なぜでしょうか?

実はそこには「日本経済の闇」があるのです。

【関連】元国税が暴く竹中平蔵氏の住民税脱税疑惑「ほぼクロ」の決定的証拠

「東京オリンピック」も「観光立国計画」も、平成の長い不況を打開するためのものでした。平成時代は、失われた20年とも失われた30年とも言われる長い不況の時代とされています。

その閉塞感を打破するために、東京オリンピックを誘致したり、観光産業を発展させようとされてきたのです。

しかし、しかし、です。実は平成の30年の間の日本の景気というのは、決して悪いものではありませんでした。もうすっかり忘れ去られていますが、2002年2月から2008年2月までの73カ月間、日本は史上最長の景気拡大期間(好景気)を記録しています。

この間に、史上最高収益も記録した企業もたくさんあります。トヨタなども、この時期に史上最高収益を出しているのです。

また2012年からはさらにそれを超える景気拡大期間がありました。つまり、平成時代というのは、「史上まれに見る好景気の時代」だったのです。日本企業の営業利益はバブル崩壊以降も横ばいもしくは増加を続けており、2000年代に史上最高収益を上げた企業も多々あるのです。

そして、日本企業は、企業の貯金ともいえる「内部留保金」を平成の時代に倍増させ、現在は400兆円を大きく超えているのです。

また日本企業は、保有している手持ち資金(現金預金など)も200兆円近くあるのです。これは、経済規模から見れば断トツの世界一であり、これほど企業がお金を貯め込んでいる国はほかにないのです。

アメリカの手元資金は日本の1.5倍ありますが、アメリカの経済規模は日本の4倍です。だから経済規模に換算すると、日本の企業はアメリカ企業の2.5倍の手元資金を持っていることになるのです。世界一の経済大国であるアメリカ企業の2.5倍の現金預金を日本企業は持っているのです。

貿易収支も、バブル崩壊以降もずっと10兆円前後の黒字を続けてきました。赤字になったのは、東日本大震災の後になってからなのです。

また2011年以降、貿易赤字が続いているので、日本はヤバいのではないか、と心配している人もいるかもしれません。が、2011年以降の赤字額も、これまで積み上げた貿易黒字に比べると、屁のような額なのです。

【関連】竹中平蔵氏に逃げ道なし。元国税が暴くパソナと政府間「黒いカネ」の流れ

しかも、赤字になっているのは、「物」の輸出入のみの換算なのです。近年、日本企業は、自国でモノをつくって輸出するよりも、海外に子会社をつくって現地でモノをつくるという傾向にあります。つまり、物ではなく、資本を輸出するようになったのです。

この「資本」を含めた輸出入(経常収支)では、日本は震災以降もずっと黒字なのです。「近年、日本経済の国際競争力が落ちた」などと言われることがありますが、決してそんなことはありません。

毎年、毎年、10兆円もの貿易黒字を何十年も続けてきた国、何十年もの間、経常収支が黒字を続けた国など、世界中にどこにもないのです。

国際競争力から見れば、日本は世界のトップクラスであることは間違いないありません。日本の外貨準備高は1兆2,000億ドルをはるかに超えています。

これは、EU全体の倍以上という巨額さです。国民一人あたりにすれば、100万円以上の外貨準備高を持っている計算になり、断トツの世界一です。中国の3倍以上にもなるのです。

実際に日本というのは、現在、実質的に世界一の金持ち国です。日本の個人金融資産残高は現在約1,900兆円です。一人当たりの金融資産1,000万円を大きく超え、アメリカに次いで世界第2位となっています。

しかも、これは金融資産だけの話であり、これに土地建物などの資産を加えれば、その額は莫大なものです。

また日本は、対外純資産は、約3兆ドルで世界一です。日本は世界一の債権者の国でもあります。つまり「日本人は世界一の金持ち」といっていいのです。

なのに、なぜ我々は、平成時代ずっと不景気だと思ってきたかというと、その答えは、実は明白です。日本のサラリーマンの給料が下がっているからです。

このメルマガでも何度もご紹介しましたが日本経済新聞2019年3月19日の「ニッポンの賃金(上)」によると、1997年を100とした場合、2017年の先進諸国の賃金は以下のようになっています。


アメリカ 176                 
イギリス 187
フランス 166
ドイツ  155
日本   91


このように日本の賃金状況は、先進国の中ではこの20年で唯一、賃金が下がっており、異常ともいえるような状態なのです。

今の日本に必要なのは「成長」ではなく「循環」

今の日本で問題なのは金がないことではなく、金があるのにそれがきちんと循環していない、ということなのです。週に40時間まともに働いて、家族を養うどころか自分がまともに食う事さえできない国というのは、世界中そうそうあるものではありません。

政治家や経済界の人は、それを恥じてほしいものです。これだけ金を持っているくせに、国民をまともに食わせることさえできないのか、ということです。

極端な話、景気対策などは必要ないのです。必要なのは、大企業や富裕層がため込んでいる金を引き出して、金が足りない人のところに分配することだけなのです。

それも、特別なことをしろといっているわけではありません。先進国として最低限度の賃金政策、雇用政策をとるだけでいいのです。

たったそれだけのことで、日本全体が救われます。今の日本の最大の課題は、「経済成長」ではありません。もちろん、経済成長も大事なことではあります。しかし日本の経済競争力はまだまだ健在であり、それほど差し迫った問題ではないのです。

今は、それよりもはるかに切迫した問題があります。世界の10%以上という莫大な金を持っているのに、たった1億数千万人の国民を満足に生活させることができない、という「経済循環の悪さ」です。その点に、為政者、経済界のリーダーたちは気づいていただきたいものです。

「爆発的な経済成長をすれば全ての問題が解決する」という、安直で愚昧な政策を、もうこれ以上繰り返さないでいただきたいのです。何度も言いますが、今の日本は十二分に競争力はあるし、資産も持っています。経済循環が悪いだけなのです。

【関連】元国税が暴露「アベノミクスで貧困化した人」が怒るべき数字とは?

今、経済競争力や資産の余力があるうちに、この問題を解決しておかないと、近い将来、経済競争力や資産も失っていきます。

そもそも日本の高い競争力は、誰が担ってきたものでしょうか?日本の高い技術力というのは、十分な教育を受けた勤勉な多くの国民が支えてきたものです。

だから競争力を維持したければ、まずは国民が普通の生活をしていける環境を整えるべきです。そして「金がないから進学できない」「金がないから結婚、出産できない」というような若者を絶対に出さない事です。

企業を優遇すれば、目先の経済指標は上向きます。しかし、国民生活をおざなりにするような国は、長い目で見れば確実に国力を失っていくのです。決して多くない子供の教育さえままならない今の日本では、近い将来、国際競争力を失っていくのは火を見るより明らかです。

東京オリンピックについては、それほど大きな問題ではありません。無理してやる必要はないし、無理してやめる必要もないという程度の問題なのです。

まずはバブル崩壊以降、すっかりしぼんでしまった国民の生活をきっちり立て直すこと、それが大先決の問題なのです。

image by: 首相官邸

大村大次郎 この著者の記事一覧
https://www.mag2.com/p/news/mag_author/0001623423

元国税調査官で著書60冊以上の大村大次郎が、ギリギリまで節税する方法を伝授する有料メルマガ。自営業、経営者にオススメ。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/507.html

[近代史5] 世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳 中川隆
1. 中川隆[-7670] koaQ7Jey 2021年2月06日 13:04:18 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[19]
利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する


2020年04月19日
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

投資
危険を煽ってもっと危険な投資や移住を勧めると、どこかから報酬が貰えるのだろうか

引用:http://utel.jp/792-8939/blog/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%81%A8%E5%9B%BD%E5%82%B5.jpg


最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

投資をしている人は「日本国債が危ない」「国債が破綻する」「国債を買うな」という情報を、今までに数多く聞いてきたと思います。

ニュースを見れば国債破綻、投資コラムでは国債を買うなという具合で、悪い投資の筆頭に上げられることが多い。

だが現実に1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/507.html#c1

[近代史5] 世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳 中川隆
2. 中川隆[-7669] koaQ7Jey 2021年2月06日 13:10:28 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[20]

大西つねき

民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12)





米国のMMT政策は日本を破壊(Live配信2020/11/17)





世界の草刈り場にされる日本(Live配信2020/11/24)





いま220兆円を配らなければいけない理由:大西つねきからの緊急告知と拡散のお願い




れいわ新選組 大西つねき
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/793.html

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/507.html#c2
[番外地8] 日本政府が民間銀行に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ 中川隆
3. 中川隆[-7668] koaQ7Jey 2021年2月06日 13:24:27 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[21]
日本政府が民間銀行や保険会社に国債の金利分だけ毎年毎年資金援助しているんだよ。
民間銀行や保険会社の利益は資本家に分配されるから、日本政府が資本家に金をタダでやっている事になる。
民間銀行は既に企業への融資額が頭打ちになっていて、国債の利子だけで食っている。
民間銀行はすべて倒産させて、国営銀行が企業に無利子で融資するのが正しい。

大西つねき
民間銀行はもうこの世に必要ない(Live配信2021/1/12) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=a3y34SLGKlo

国債の利子でマネーストックが毎年毎年増え続けて、貨幣価値が下がってデフレになる:

利子付き国債の発行はこれだけ貧富の差を拡大する

2020年04月19日
バブル崩壊で勝ったのは国債だけだったという事実
最も「勝ち組」の投資は日本国債だった

投資をしている人は「日本国債が危ない」「国債が破綻する」「国債を買うな」という情報を、今までに数多く聞いてきたと思います。

ニュースを見れば国債破綻、投資コラムでは国債を買うなという具合で、悪い投資の筆頭に上げられることが多い。

だが現実に1990年台バブル崩壊で「1円も損をせず」「元金が7倍以上になった」のは日本国債を買った人だけだった。

バブルの頃は色々な投資がブームで、金銀、土地、ゴルフ会員権、株やピカソの絵、ハワイや湯沢の別荘が人気でした。

これらの投資はその後のバブル崩壊で全て損をした筈で、保険や年金商品ですら政府の方針でカットされていました。

そんな中で唯一バブル崩壊の影響をまったく受けなかった投資商品が「日本国債」で、日本国債が危ないという定説とは真逆の結果です。


バナナ売りみたいな投資アナリスト達は毎日毎日「あぶないよあぶないよ、さあ国債が破綻するよ」と道端で「国債が危ない」と言い続けています。

彼らがそう言っている理由は国債以外の投資商品を売って稼いでいるからで、国債が売れたら困るのです。

日経先物とかFXとか株とか土地とかピカソの絵を売って初めて「カモ」から金を取れるので、日本国債が売れたら儲からなくなるのです。


1980年に日本国債を購入した人は、30年後の2010年に7倍に増えていて、もし最初に1000万円なら7000万円、100万円でも700万円に増えていたのです。

バブル崩壊も阪神大震災も福島原発もリーマンショックもすべて無関係で、1980年台に買っていさえすれば誰でも7倍になったのです。

では日本国債を買う以外でこの30年間に投資で資産を7倍にした人がどれだけ居たか、聞くまでもなくほとんど居ないはずです。

日本国債より危険な投資に手を出す人々

「そんなのウソだ。日本国債はゼロ金利じゃないか」というもっともな意見がありますが、それでも30年間毎年金利が付くことで、5倍とか7倍に増えるのです。

考え方を変えれば本当に「金利ゼロ」だったとしても、デフレで物価が下がると実質的にお金が増えるのです。

「経済専門家は皆日本が破産すると言っている」というもっともな意見もあるが、逆に日本政府が破産した後に残る安全な物って何なんでしょう?


例えば土地は消えませんが、戦前日本最大の資産家だった本間家(ローソク足を発明した本間宗久の子孫)は敗戦でアメリカ軍に土地を没収され、ただの釣具屋になり今は中国に買収されて消滅しました。

有名企業の株を保有しても日本政府が倒産するほどの事態なら、三菱や三井やトヨタだって倒産するでしょう。

金などの貴金属は物質として目減りしませんが、あの手のものは長期的には必ず物価上昇率より価値が目減りしていきます。


日本国債がデフォルトするほどの危機なら、どんな資産も無価値になる可能性が高く、それらより危険ではありません。

例えば沖縄県知事のアホは「中国に統一してもらって日本から独立しよう」と言っていますが、中国は共産国家で個人の土地所有が認められていません。

米軍基地が中国軍基地にかわり、土地は政府の所有になり、住民は政府から借りた借地に住む事になります。(中国人民はそうしている)

日本国債より安全な投資って何?

日本国債が無効になるほどの衝撃というのはこれほどの事が起きると推測でき、こんな事を考えるよりは自衛隊に税金を払ったほうが幾らかマシです。

「日本国債がアブナイから他に投資しよう」という考えは一見合理的にみえて、相当におかしいのが分かると思います。

例えていえば「巨大隕石が地球に落下するから地球の裏側に逃げよう」みたいな話で、恐竜より頭の働きが鈍いです。


日本国債ではなく米国債など外国政府に投資しようという人も居て、こちらの方は理にかなっています。

円高が進んでも日本よりアメリカの金利が高いので、最終的に日本国債を買うよりも、数十年後に元本が増える可能性は高いです。

だがしかし日本の証券会社から米国債を買って、日本政府が倒産したときにその証券会社は存在し、銀行は投資した元本を保証してくれるのか甚だ疑問です。


日本が破産したとき自分が買った証券会社が倒産していて、資産保全しているメガバンクも倒産したら、買っておいた米国債も消滅するでしょう。

アメリカの証券会社から米国債を買うという方法もあるが、おそらく日本からだと余計なコストを取られたり不利になるかも知れません。

このように考えると「日本国債があぶない」から色々な投資を試みるのは、結局どれも日本国債そのものより危険な投資に手を出すハメになります。
http://www.thutmosev.com/archives/68138564.html

今の日本に必要なのは「経済成長」ではなく「循環」
今の日本で問題なのは金がないことではなく、金があるのにそれがきちんと循環していない、ということなのです。
週に40時間まともに働いて、家族を養うどころか自分がまともに食う事さえできない国というのは、世界中そうそうあるものではありません。
これだけ金を持っているくせに、国民をまともに食わせることさえできないのか、ということです。

景気対策などは必要ないのです。
必要なのは、大企業や富裕層がため込んでいる金を引き出して、金が足りない人のところに分配することだけなのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/847.html#c3

[近代史4] アドルフ・ヒトラーの世界 中川隆
14. 中川隆[-7667] koaQ7Jey 2021年2月06日 13:35:10 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[23]
【ゆっくり解説】ナチスドイツの経済政策【ヒトラーはドイツ経済を救った?】〜しくじり財政破綻〜
2021/02/06




ヒトラーの戦争はドイツを滅ぼしたが、経済政策はドイツを復興させた。
そう説明されることも最近、増えましたが本当でしょうか??
解説します。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/374.html#c14
[近代史3] ドイツ人を変えたヒトラー奇跡の演説 _ ヨーロッパの戦い こうして始まった!  中川隆
21. 中川隆[-7666] koaQ7Jey 2021年2月06日 13:35:33 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[24]
【ゆっくり解説】ナチスドイツの経済政策【ヒトラーはドイツ経済を救った?】〜しくじり財政破綻〜
2021/02/06




ヒトラーの戦争はドイツを滅ぼしたが、経済政策はドイツを復興させた。
そう説明されることも最近、増えましたが本当でしょうか??
解説します。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/352.html#c21
[近代史3] 独裁者の登場と行く末 中川隆
8. 中川隆[-7665] koaQ7Jey 2021年2月06日 13:35:57 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[25]
【ゆっくり解説】ナチスドイツの経済政策【ヒトラーはドイツ経済を救った?】〜しくじり財政破綻〜
2021/02/06




ヒトラーの戦争はドイツを滅ぼしたが、経済政策はドイツを復興させた。
そう説明されることも最近、増えましたが本当でしょうか??
解説します。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/409.html#c8
[近代史3] 『ヒトラー思想』とは何か 中川隆
14. 中川隆[-7664] koaQ7Jey 2021年2月06日 13:36:26 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[26]
【ゆっくり解説】ナチスドイツの経済政策【ヒトラーはドイツ経済を救った?】〜しくじり財政破綻〜
2021/02/06




ヒトラーの戦争はドイツを滅ぼしたが、経済政策はドイツを復興させた。
そう説明されることも最近、増えましたが本当でしょうか??
解説します。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/347.html#c14
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年) 中川隆
3. 中川隆[-7663] koaQ7Jey 2021年2月06日 15:14:44 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[28]
リップスティック 第1話 [1999]



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html#c3
[リバイバル3] 投資損失でも自己破産はできる 常識は嘘だらけ 中川隆
4. 中川隆[-7662] koaQ7Jey 2021年2月06日 15:32:20 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[29]
少額でも払えば 時効「無効も」弁護士ら注意呼び掛け
熊本日日新聞社 2021/02/06


女性の元に昨年届いた給与の差押命令。「これからの生活はどうなるのかと目の前が真っ暗になった」と振り返る© 熊本日日新聞社 女性の元に昨年届いた給与の差押命令。「これからの生活はどうなるのかと目の前が真っ暗になった」と振り返る
 「いくらでもいいから今日中に(金を)入れてほしい−」。熊本県北の女性の職場に突然、債権取り立ての電話がかかって、返済を求めてきたケースがあった。債権の時効は成立していたが、女性が少しでも払えば時効が無効となっていた可能性もあった。弁護士らは被害がないよう注意を呼びかけている。

 電話があったのは昨年9月。金融業者は、疎遠になっている兄弟の保証人として利息を含め約700万円の支払いを求めてきた。執拗[しつよう]に「少額でも」と求めてきたが、女性は拒否。すると翌月、女性宅と職場に裁判所から債権差し押さえ命令が届いた。「今後の生活がどうなるのか頭が真っ白になった」と女性。

 金融業者の主張では、女性は1997年に兄弟の保証人となり、99年には支払督促も送達。しかし、債権の時効はこの時から10年間であるため、既に時効は成立していた。女性の代理人の奥博司弁護士によると、少しでも支払ったり、「少し待ってほしい」などと債務を認める言動をしたりすると、時効が無効となる場合が多いという。

 女性は債権が消滅する「時効の援用」を主張し、請求異議の訴えを裁判所に起こした。業者は債権差し押さえを取り下げ、時効の成立も「争わない」としているという。

 女性は「保証人になった覚えはない。少額の支払いで面倒から解放されるならと思ったこともあるが払わなくて良かった」。

 奥弁護士は「債権者が、消滅時効が成立しているのに請求するケースが散見される。言質をとられると時効が無効となりかねず、何も言わずに弁護士や消費生活センターに相談してほしい」と話している。(福井一基)

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B0%91%E9%A1%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E6%89%95%E3%81%88%E3%81%B0-%E6%99%82%E5%8A%B9-%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%82%82-%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%82%89%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%91%BC%E3%81%B3%E6%8E%9B%E3%81%91/ar-BB1dr77U?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1017.html#c4

[リバイバル3] 無痛で安らかに1分で確実に死ねる『サルコー(Sarco)』と名付けられたマシンが完成した 中川隆
61. 中川隆[-7661] koaQ7Jey 2021年2月06日 15:34:52 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[30]
少額でも払えば 時効「無効も」弁護士ら注意呼び掛け
熊本日日新聞社 2021/02/06


女性の元に昨年届いた給与の差押命令。「これからの生活はどうなるのかと目の前が真っ暗になった」と振り返る© 熊本日日新聞社 女性の元に昨年届いた給与の差押命令。「これからの生活はどうなるのかと目の前が真っ暗になった」と振り返る
 「いくらでもいいから今日中に(金を)入れてほしい−」。熊本県北の女性の職場に突然、債権取り立ての電話がかかって、返済を求めてきたケースがあった。債権の時効は成立していたが、女性が少しでも払えば時効が無効となっていた可能性もあった。弁護士らは被害がないよう注意を呼びかけている。

 電話があったのは昨年9月。金融業者は、疎遠になっている兄弟の保証人として利息を含め約700万円の支払いを求めてきた。執拗[しつよう]に「少額でも」と求めてきたが、女性は拒否。すると翌月、女性宅と職場に裁判所から債権差し押さえ命令が届いた。「今後の生活がどうなるのか頭が真っ白になった」と女性。

 金融業者の主張では、女性は1997年に兄弟の保証人となり、99年には支払督促も送達。しかし、債権の時効はこの時から10年間であるため、既に時効は成立していた。女性の代理人の奥博司弁護士によると、少しでも支払ったり、「少し待ってほしい」などと債務を認める言動をしたりすると、時効が無効となる場合が多いという。

 女性は債権が消滅する「時効の援用」を主張し、請求異議の訴えを裁判所に起こした。業者は債権差し押さえを取り下げ、時効の成立も「争わない」としているという。

 女性は「保証人になった覚えはない。少額の支払いで面倒から解放されるならと思ったこともあるが払わなくて良かった」。

 奥弁護士は「債権者が、消滅時効が成立しているのに請求するケースが散見される。言質をとられると時効が無効となりかねず、何も言わずに弁護士や消費生活センターに相談してほしい」と話している。(福井一基)

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B0%91%E9%A1%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E6%89%95%E3%81%88%E3%81%B0-%E6%99%82%E5%8A%B9-%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%82%82-%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%82%89%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%91%BC%E3%81%B3%E6%8E%9B%E3%81%91/ar-BB1dr77U?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html#c61

[近代史3] 日本人を憎む被差別同和部落出身者 2 _ 竹中平蔵 中川隆
42. 中川隆[-7660] koaQ7Jey 2021年2月06日 17:09:56 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[32]

竹中平蔵を宇宙の彼方に追放しろ! 二度と還ってこられないように……
2021年02月06日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1396.html

 私は、このブログで、ずいぶん、たくさんの竹中平蔵批判を繰り返してきた。
 一番最近では、
「究極の悪税」と竹中平蔵 2021年01月27日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html

 とうとう出た! 竹中平蔵の亡霊=菅義偉 2021年01月14日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1372.html

 竹中平蔵という希有の犯罪者 2020年12月18日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1345.html

 全部で、おそらく30本くらいは書いているはずだが、この男の人間性腐敗と悪質さは、脱税王、竹中平蔵が「人頭税」の導入を主張していることで鮮明だ。
 極悪人の揃った中国共産党に、竹中を送り込んだとしても、共産党内部で連帯感に満ち足りて、対等にふるまうのではないだろうか?

 恐怖の人頭税
 https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html

 2015年、脱税王国、ケイマン諸島やパナマなど「タックスヘイブン」の闇が暴かれた。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E6%96%87%E6%9B%B8
 
https://wired.jp/2016/07/04/panama-papers-story/

 我々は、この事件で、日本の脱税の闇が暴かれるものと期待した。とりわけ、竹中平蔵の脱税口座が、300%以上の確率で存在すると確信し、この稀代の脱税王、労働者の権利を地に貶めた日本史上最大の極悪人を、やっと恒久追放できると色めき立った。
 だが、パナマ文書は、竹中が君臨する日本政界、また世界の闇の核心部にいるユダヤ系巨大組織の人物たちの脱税だけは闇に隠されたまま隠蔽されてしまった。

 我々は、パナマ文書を隠蔽できるほどの巨大な力が、日本政界だけで完結するなどと信じてはいない。この隠蔽には、何をどう考えてもCIAが関与しているのだ。
 それは、竹中平蔵が、世界を支配するイルミナティ=ユダヤ金融資本人脈の中核に位置することを意味していた。
 それは、まもなくイルミナティの司令塔、核心部のビルゲイツ・アルゴアとならんで、竹中平蔵がダボス会議の主催者に名を連ねたことで証明された。
 https://ameblo.jp/mimi2582/entry-12612066700.html

 イルミナティ=ダボス会議が、2021年1月に、「グレートリセット」を掲げて、世界をコンピュータと原発電気の支配する世界に刷新すると宣言したのは昨年だが、なぜか、1月の会議は延期された。表向きはコロナ禍のせいだが、たぶん、もっと他の理由がある。

 それは、原発再興スケジュールが、予想外に重く遅延している事情が関係しているはずだ。世界の風向きは明らかに変わっている。もうビルゲイツや竹中が思い通りにふるまう時代ではなくなっているのだ。

 まだ、日本の若者たちの多くが竹中平蔵の狡猾で残忍な正体に気づいていない。
 最近、竹中は中国共産党との結びつきを強めているので、おそらく世界史的な巨悪、吐き気の止まらない恐怖の「臓器生体殺人移植」にも、二階俊博とともに関与しているのではないかと私は疑っている。

 今回は、阿修羅掲示板の赤カブ氏の記事に、良い引用があったので、そっくり転載させておただく。
元国税が暴く“売国”の犯人。世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳
https://www.mag2.com/p/news/485342

 竹中平蔵よ大罪を償え。元国税が暴く賃下げと非正規、一億総貧困化のカラクリ
  https://www.mag2.com/p/news/476856/3

 これまでもたびたび竹中平蔵氏について、具体的な数字や証拠を挙げながら批判してきた元国税調査官で作家の大村大次郎さん。大村さんは今回も自身のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で、竹中氏の経済政策が日本を貧困化させた理由を詳細に解説するとともに、「氏は血税を無駄にするどころか国民の血を吸っているに等しい」と強く批判しています。

【関連】元国税が暴く竹中平蔵氏の住民税脱税疑惑「ほぼクロ」の決定的証拠
 https://www.mag2.com/p/news/472756
【関連】竹中平蔵氏に逃げ道なし。元国税が暴くパソナと政府間「黒いカネ」の流れ
 https://www.mag2.com/p/news/475003
【関連】「#竹中平蔵つまみだせ」の声に本人も戦々恐々?非正規激増の戦犯に高まる批判
 https://www.mag2.com/p/news/476450

 なぜ竹中平蔵氏の経済政策は日本を貧困化させたのか?

前号まで竹中平蔵氏の脱税疑惑や、竹中氏が会長をしているパソナと政府の癒着についてご紹介してきました。しかし竹中氏にはまだまだ様々な疑惑、不祥事があります。
 これほど疑惑まみれ、不祥事まみれの人物であっても、政治家として優れた手腕があったならば、国民としては救われます。

 しかし、竹中氏の場合は、それもなかったのです。それどころか、日本に貧困をもたらした、日本に格差社会をもたらした張本人です。
 経済の専門家の間でも、時が経れば経るほど、竹中氏の経済政策は評価が下がっており、日本経済を衰退させてしまったのは、竹中平蔵氏の経済政策によるものが大きいことがわかってきたのです。

 竹中平蔵氏の政策の最大の罪は、日本の雇用環境を滅茶苦茶にしてしまったことです。具体的に言えば、賃金を下げ非正規雇用を増やしたことです。
 彼は、小泉内閣成立直後に書いた『みんなの経済学』(幻冬舎)という本の中で、こういうことを述べています。

 日本は労働分配率が高い。だから経済成長が止まっているのだ。

 労働分配率とは、簡単に言えば、サラリーマンの給料のことです。会社が社員に高い給料を払っているので、日本の経済が駄目になったというのです。そして、彼はこうも述べています。

 労働分配率を下げれば、家計は苦しくなる。でもその分を投資で儲ければ補える。

 つまり会社は給料を下げなさい、そして家庭は、給料が下がった分は株で儲けて補いなさい、ということを述べているのです。

 そして竹中平蔵氏は日本の経済をその持論どおりに誘導していきました。法人税率は20%以上引き下げられ、高額所得者の税率は30%近く引き下げられました。

 しかも投資家の税金は本来の半分の10%に免除されました。また特定の期間に株の売買をした場合、税金をかけない、という時限立法も作りました。つまり、投資家は一定期間、所得税が免税されたのです。これによって、ライブドアや村上ファンドなどが台頭したのです。

 その一方で、企業は国の支持を背景にして、賃金を抑え込みました。裁量労働制の拡充でサービス残業が蔓延し、労働者派遣法の緩和で派遣労働者が爆発的に増えたのです。特に製造業の派遣労働の解禁は、日本の労働市場に大きな影響を与えました。

 なぜこれまで製造業の派遣労働が禁止されていたかというと、製造業というのは危険も大きいため、会社が従業員の安全に全責任を持つためにという意味がありました。また製造業に派遣労働を許してしまうと、ちょっと景気が悪くなったら、すぐに大量に解雇されてしまい、労働者の生活が不安定になるという危険もあったからです。

 実際にリーマンショック直後には、製造業の派遣労働者が大量に雇い止めされ、路頭に迷った人たちが「派遣村」で年を越すというような事態が生じました。ワーキングプアという言葉が使われだしたのも、小泉内閣以降なのです。

 しかも、竹中平蔵氏は、製造業の派遣労働を解禁した2年後、大臣をやめ派遣会社大手のパソナに重役として迎えられているのです。あまりに露骨すぎて笑い話にもならない、ただただ唖然とするだけです。

 日本はこの20年の間、先進国でほぼ唯一、賃金が下がった国になっています。ほかの先進国はほとんどが50%以上、中には100%近く賃金が上がった国もありますが、日本だけは賃金が下がっているのです。その最大の要因は、この竹中平蔵氏の経済政策にあるといえるのです。

 経済学者としてのポンコツさ

 この竹中平蔵氏の労働分配率だけを抽出して日本経済を分析するやり方は、明らかに雑なものの見方だったのです。そもそも日本人の賃金はまだ欧米に比べて安く、バブル期であっても欧米には届いていませんでした。

 日本企業の利益率自体が欧米企業よりも低かったので、労働分配率が高くなるのは当たり前だったのです。だから、賃金を減らすのではなく、日本企業の利益率を上げる方法を考えなくてはならなかったはずです。

 日本企業は、それまで欧米よりも安い商品を大量につくることで貿易黒字を稼いでいました。つまり国家的な「薄利多売」であり、今の中国のようなビジネスモデルだったのです。

 しかし貿易黒字が溜まり物価が上がり賃金が上昇すれば、このビジネスモデルは成り立ちません。だから、日本はこのビジネスモデルを変え、欧米のような利益率の高いビジネスへとシフトすることが先決だったのです。

 そして、日本では労働者の権利が欧米ほどきちんと守られておらず、サービス残業や長時間労働は当たり前でした。現在でも、日本はサービス残業や長時間労働などでは、世界最悪のレベルなのです。

 そういう日本の労使関係において、国が企業に対して「賃金を下げてもいい」という方針を打ち出せば、賃金の低下に歯止めがかからなくなることは目に見えていました。

 欧米ならば、労働者の権利が厳重に守られているので、企業の論理だけで賃金を下げることはできません。欧米は厳しい競争社会のように見えますが、国民や労働者の権利は、何よりも大事にされてきたのです。

 あの自由の国のアメリカでさえ、日本の中央銀行にあたるFRBに「雇用を守る義務」を課しているほどなのです。つまり失業が増えないように、FRBが努力する義務を負っているのです。

 またアメリカの株式市場では、労働環境が悪化したり、労働者の賃金が下がったりすれば、株価が下がる傾向にあります。つまり、「労働者の生活が守られないと景気はよくならない」という意識が、国全体に浸透しているのです。

 竹中氏はそういう欧米の「雇用を大事にする文化」「労働者の生活を大事にする文化」には、目を向けることなく、ただただ「株主を優先する文化」だけを強引に日本に導入しようとしたのです。

 綿密な分析をせずに、ただただ日本は労働分配率が高いから下げろという、あまりに雑で乱暴な経済政策を行なったのです。
 またサラリーマンに対して「賃金が下がってもその分株で稼げばいい」という主張も明らかに現実から逸脱したものでした。もともとそれほど高くなかった賃金がさらに下げられれば、株式投資に回す余裕などはありません。

 だからほとんどの国民は、この20年間「賃金が下がっただけ」「生活が苦しくなっただけ」ということになってしまったのです。
 よく税金を無駄にする政治家のことを「血税を無駄にする」というような言い方をされることがありますが、竹中氏の場合は、そんな生ぬるい言葉では表現しきれません。血税を無駄にしているのではなく、国民の血を吸っているに等しいのではないでしょうか?

 国民は賃下げに苦しめられてきた

 このメルマガでも何度か取り上げましたが、日本経済新聞2019年3月19日の「ニッポンの賃金(上)」によると、1997年を100とした場合、2017年の先進諸国の賃金は以下のようになっています。
アメリカ 176
イギリス 187
フランス 166
ドイツ  155
日本   91

このように日本の賃金状況は、先進国の中では異常ともいえるような状態なのです。この間、日本企業の業績は決して悪かったわけではありません。

 そもそも日本経済というのは、バブル崩壊後もそれほど大きなダメージを受けてはいなかったのです。バブル崩壊で株価が急落したので日本経済は多大なダメージを受けた印象がありますが、相変わらず、貿易黒字は累積しており多くの企業では黒字が積みあがっていました。不動産絡みの負債を抱えていた企業が苦しかっただけです。

 また、もうすっかり忘れ去られていますが、2002年2月から2008年2月までの73カ月間、日本は史上最長の景気拡大期間(好景気)を記録しています。

 この間に、史上最高収益も記録した企業もたくさんあります。トヨタなども、この時期に史上最高収益を出しているのです。平成時代というのは、「史上まれに見る好景気の時代」だったのです。そして次の数値のように、2002年から2018年の間に、日本企業全体の経常利益は、2.5倍以上になっています。

 日本企業全体(金融、保険以外)の経常利益の推移

 年度  経常利益額

2002年度  31.0兆円

2004年度  44.7兆円

2006年度  54.4兆円

2008年度  35.5兆円

2010年度  43.7兆円

2012年度  48.5兆円

2014年度  64.6兆円

2016年度  75.0兆円

2018年度  83.9兆円

財務省・法人企業統計調査より

 企業の利益がたった十数年で31兆円から84兆円になるのはすごいことです。大成長といっていいほどです。にもかかわらず賃金は下がり続けてきたのです。
 それは、もちろん竹中平蔵氏の「賃下げ推奨政策」が大きく関係しているのです。近代国家の先進国の政府というのは、普通、賃下げを推奨したりなどは絶対にしないものなのです。企業というのはなるべく賃上げをしたくない、賃下げをしたいものです。そうした方が、経営者や株主の利益が増えるからです。

 しかし、そうなると国民生活が悪化します。そして国民生活が悪化すれば、長い目で見れば、国の経済自体も悪化していくのです。
 また日本も、高度成長期からバブル期にかけて「賃金の上昇」が常に経済政策の最重要ポイントとしてきました。特に高度成長期では、「国民の所得を上げること」を最大の目標とし、「所得倍増計画」を立案し成功させ日本全体を豊かにしたのです。

 このように先進国の政府というのは「賃上げを後押しする」ことを基本姿勢にしているのです。どう転んでも賃下げを勧めるようなことはしないのです。
 おそらく、近代の先進国の中で、賃下げを大々的に推奨した政府というのは、日本の小泉政権だけだと思われます。

 政府が賃下げを推奨しているのであれば、企業としては万々歳です。大手を振って賃下げができるからです。平成時代、好景気が続いていたにも関わらず、ほとんどの国民はそれを実感していません。むしろ、生活は苦しくなるばかりでした。それは、当然です。近代国家としては、当然行われるべき「賃上げ」がされていないのです。
***********************************************************

 引用以上

 竹中平蔵の犯罪性については、まだ言いたいことの1%も書いていない。
 とりわけ、淡路島に竹中帝国を築こうとしている野望については、「グレートリセット」とともに、激しく糾弾を重ねるつもりだ。

 竹中平蔵は、人類のなかに置いておく人物ではない。宇宙ロケットに乗せて、さいはてのブラックホールにでも送り込むべき人物だ。
 こんな糞野郎をのさばらせるな!

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1396.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/115.html#c42

[近代史02] 竹中平蔵物語 中川隆
128. 中川隆[-7659] koaQ7Jey 2021年2月06日 17:10:22 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[33]

竹中平蔵を宇宙の彼方に追放しろ! 二度と還ってこられないように……
2021年02月06日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1396.html

 私は、このブログで、ずいぶん、たくさんの竹中平蔵批判を繰り返してきた。
 一番最近では、
「究極の悪税」と竹中平蔵 2021年01月27日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1386.html

 とうとう出た! 竹中平蔵の亡霊=菅義偉 2021年01月14日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1372.html

 竹中平蔵という希有の犯罪者 2020年12月18日
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1345.html

 全部で、おそらく30本くらいは書いているはずだが、この男の人間性腐敗と悪質さは、脱税王、竹中平蔵が「人頭税」の導入を主張していることで鮮明だ。
 極悪人の揃った中国共産党に、竹中を送り込んだとしても、共産党内部で連帯感に満ち足りて、対等にふるまうのではないだろうか?

 恐怖の人頭税
 https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-11904697052.html

 2015年、脱税王国、ケイマン諸島やパナマなど「タックスヘイブン」の闇が暴かれた。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E6%96%87%E6%9B%B8
 
https://wired.jp/2016/07/04/panama-papers-story/

 我々は、この事件で、日本の脱税の闇が暴かれるものと期待した。とりわけ、竹中平蔵の脱税口座が、300%以上の確率で存在すると確信し、この稀代の脱税王、労働者の権利を地に貶めた日本史上最大の極悪人を、やっと恒久追放できると色めき立った。
 だが、パナマ文書は、竹中が君臨する日本政界、また世界の闇の核心部にいるユダヤ系巨大組織の人物たちの脱税だけは闇に隠されたまま隠蔽されてしまった。

 我々は、パナマ文書を隠蔽できるほどの巨大な力が、日本政界だけで完結するなどと信じてはいない。この隠蔽には、何をどう考えてもCIAが関与しているのだ。
 それは、竹中平蔵が、世界を支配するイルミナティ=ユダヤ金融資本人脈の中核に位置することを意味していた。
 それは、まもなくイルミナティの司令塔、核心部のビルゲイツ・アルゴアとならんで、竹中平蔵がダボス会議の主催者に名を連ねたことで証明された。
 https://ameblo.jp/mimi2582/entry-12612066700.html

 イルミナティ=ダボス会議が、2021年1月に、「グレートリセット」を掲げて、世界をコンピュータと原発電気の支配する世界に刷新すると宣言したのは昨年だが、なぜか、1月の会議は延期された。表向きはコロナ禍のせいだが、たぶん、もっと他の理由がある。

 それは、原発再興スケジュールが、予想外に重く遅延している事情が関係しているはずだ。世界の風向きは明らかに変わっている。もうビルゲイツや竹中が思い通りにふるまう時代ではなくなっているのだ。

 まだ、日本の若者たちの多くが竹中平蔵の狡猾で残忍な正体に気づいていない。
 最近、竹中は中国共産党との結びつきを強めているので、おそらく世界史的な巨悪、吐き気の止まらない恐怖の「臓器生体殺人移植」にも、二階俊博とともに関与しているのではないかと私は疑っている。

 今回は、阿修羅掲示板の赤カブ氏の記事に、良い引用があったので、そっくり転載させておただく。
元国税が暴く“売国”の犯人。世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳
https://www.mag2.com/p/news/485342

 竹中平蔵よ大罪を償え。元国税が暴く賃下げと非正規、一億総貧困化のカラクリ
  https://www.mag2.com/p/news/476856/3

 これまでもたびたび竹中平蔵氏について、具体的な数字や証拠を挙げながら批判してきた元国税調査官で作家の大村大次郎さん。大村さんは今回も自身のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で、竹中氏の経済政策が日本を貧困化させた理由を詳細に解説するとともに、「氏は血税を無駄にするどころか国民の血を吸っているに等しい」と強く批判しています。

【関連】元国税が暴く竹中平蔵氏の住民税脱税疑惑「ほぼクロ」の決定的証拠
 https://www.mag2.com/p/news/472756
【関連】竹中平蔵氏に逃げ道なし。元国税が暴くパソナと政府間「黒いカネ」の流れ
 https://www.mag2.com/p/news/475003
【関連】「#竹中平蔵つまみだせ」の声に本人も戦々恐々?非正規激増の戦犯に高まる批判
 https://www.mag2.com/p/news/476450

 なぜ竹中平蔵氏の経済政策は日本を貧困化させたのか?

前号まで竹中平蔵氏の脱税疑惑や、竹中氏が会長をしているパソナと政府の癒着についてご紹介してきました。しかし竹中氏にはまだまだ様々な疑惑、不祥事があります。
 これほど疑惑まみれ、不祥事まみれの人物であっても、政治家として優れた手腕があったならば、国民としては救われます。

 しかし、竹中氏の場合は、それもなかったのです。それどころか、日本に貧困をもたらした、日本に格差社会をもたらした張本人です。
 経済の専門家の間でも、時が経れば経るほど、竹中氏の経済政策は評価が下がっており、日本経済を衰退させてしまったのは、竹中平蔵氏の経済政策によるものが大きいことがわかってきたのです。

 竹中平蔵氏の政策の最大の罪は、日本の雇用環境を滅茶苦茶にしてしまったことです。具体的に言えば、賃金を下げ非正規雇用を増やしたことです。
 彼は、小泉内閣成立直後に書いた『みんなの経済学』(幻冬舎)という本の中で、こういうことを述べています。

 日本は労働分配率が高い。だから経済成長が止まっているのだ。

 労働分配率とは、簡単に言えば、サラリーマンの給料のことです。会社が社員に高い給料を払っているので、日本の経済が駄目になったというのです。そして、彼はこうも述べています。

 労働分配率を下げれば、家計は苦しくなる。でもその分を投資で儲ければ補える。

 つまり会社は給料を下げなさい、そして家庭は、給料が下がった分は株で儲けて補いなさい、ということを述べているのです。

 そして竹中平蔵氏は日本の経済をその持論どおりに誘導していきました。法人税率は20%以上引き下げられ、高額所得者の税率は30%近く引き下げられました。

 しかも投資家の税金は本来の半分の10%に免除されました。また特定の期間に株の売買をした場合、税金をかけない、という時限立法も作りました。つまり、投資家は一定期間、所得税が免税されたのです。これによって、ライブドアや村上ファンドなどが台頭したのです。

 その一方で、企業は国の支持を背景にして、賃金を抑え込みました。裁量労働制の拡充でサービス残業が蔓延し、労働者派遣法の緩和で派遣労働者が爆発的に増えたのです。特に製造業の派遣労働の解禁は、日本の労働市場に大きな影響を与えました。

 なぜこれまで製造業の派遣労働が禁止されていたかというと、製造業というのは危険も大きいため、会社が従業員の安全に全責任を持つためにという意味がありました。また製造業に派遣労働を許してしまうと、ちょっと景気が悪くなったら、すぐに大量に解雇されてしまい、労働者の生活が不安定になるという危険もあったからです。

 実際にリーマンショック直後には、製造業の派遣労働者が大量に雇い止めされ、路頭に迷った人たちが「派遣村」で年を越すというような事態が生じました。ワーキングプアという言葉が使われだしたのも、小泉内閣以降なのです。

 しかも、竹中平蔵氏は、製造業の派遣労働を解禁した2年後、大臣をやめ派遣会社大手のパソナに重役として迎えられているのです。あまりに露骨すぎて笑い話にもならない、ただただ唖然とするだけです。

 日本はこの20年の間、先進国でほぼ唯一、賃金が下がった国になっています。ほかの先進国はほとんどが50%以上、中には100%近く賃金が上がった国もありますが、日本だけは賃金が下がっているのです。その最大の要因は、この竹中平蔵氏の経済政策にあるといえるのです。

 経済学者としてのポンコツさ

 この竹中平蔵氏の労働分配率だけを抽出して日本経済を分析するやり方は、明らかに雑なものの見方だったのです。そもそも日本人の賃金はまだ欧米に比べて安く、バブル期であっても欧米には届いていませんでした。

 日本企業の利益率自体が欧米企業よりも低かったので、労働分配率が高くなるのは当たり前だったのです。だから、賃金を減らすのではなく、日本企業の利益率を上げる方法を考えなくてはならなかったはずです。

 日本企業は、それまで欧米よりも安い商品を大量につくることで貿易黒字を稼いでいました。つまり国家的な「薄利多売」であり、今の中国のようなビジネスモデルだったのです。

 しかし貿易黒字が溜まり物価が上がり賃金が上昇すれば、このビジネスモデルは成り立ちません。だから、日本はこのビジネスモデルを変え、欧米のような利益率の高いビジネスへとシフトすることが先決だったのです。

 そして、日本では労働者の権利が欧米ほどきちんと守られておらず、サービス残業や長時間労働は当たり前でした。現在でも、日本はサービス残業や長時間労働などでは、世界最悪のレベルなのです。

 そういう日本の労使関係において、国が企業に対して「賃金を下げてもいい」という方針を打ち出せば、賃金の低下に歯止めがかからなくなることは目に見えていました。

 欧米ならば、労働者の権利が厳重に守られているので、企業の論理だけで賃金を下げることはできません。欧米は厳しい競争社会のように見えますが、国民や労働者の権利は、何よりも大事にされてきたのです。

 あの自由の国のアメリカでさえ、日本の中央銀行にあたるFRBに「雇用を守る義務」を課しているほどなのです。つまり失業が増えないように、FRBが努力する義務を負っているのです。

 またアメリカの株式市場では、労働環境が悪化したり、労働者の賃金が下がったりすれば、株価が下がる傾向にあります。つまり、「労働者の生活が守られないと景気はよくならない」という意識が、国全体に浸透しているのです。

 竹中氏はそういう欧米の「雇用を大事にする文化」「労働者の生活を大事にする文化」には、目を向けることなく、ただただ「株主を優先する文化」だけを強引に日本に導入しようとしたのです。

 綿密な分析をせずに、ただただ日本は労働分配率が高いから下げろという、あまりに雑で乱暴な経済政策を行なったのです。
 またサラリーマンに対して「賃金が下がってもその分株で稼げばいい」という主張も明らかに現実から逸脱したものでした。もともとそれほど高くなかった賃金がさらに下げられれば、株式投資に回す余裕などはありません。

 だからほとんどの国民は、この20年間「賃金が下がっただけ」「生活が苦しくなっただけ」ということになってしまったのです。
 よく税金を無駄にする政治家のことを「血税を無駄にする」というような言い方をされることがありますが、竹中氏の場合は、そんな生ぬるい言葉では表現しきれません。血税を無駄にしているのではなく、国民の血を吸っているに等しいのではないでしょうか?

 国民は賃下げに苦しめられてきた

 このメルマガでも何度か取り上げましたが、日本経済新聞2019年3月19日の「ニッポンの賃金(上)」によると、1997年を100とした場合、2017年の先進諸国の賃金は以下のようになっています。
アメリカ 176
イギリス 187
フランス 166
ドイツ  155
日本   91

このように日本の賃金状況は、先進国の中では異常ともいえるような状態なのです。この間、日本企業の業績は決して悪かったわけではありません。

 そもそも日本経済というのは、バブル崩壊後もそれほど大きなダメージを受けてはいなかったのです。バブル崩壊で株価が急落したので日本経済は多大なダメージを受けた印象がありますが、相変わらず、貿易黒字は累積しており多くの企業では黒字が積みあがっていました。不動産絡みの負債を抱えていた企業が苦しかっただけです。

 また、もうすっかり忘れ去られていますが、2002年2月から2008年2月までの73カ月間、日本は史上最長の景気拡大期間(好景気)を記録しています。

 この間に、史上最高収益も記録した企業もたくさんあります。トヨタなども、この時期に史上最高収益を出しているのです。平成時代というのは、「史上まれに見る好景気の時代」だったのです。そして次の数値のように、2002年から2018年の間に、日本企業全体の経常利益は、2.5倍以上になっています。

 日本企業全体(金融、保険以外)の経常利益の推移

 年度  経常利益額

2002年度  31.0兆円

2004年度  44.7兆円

2006年度  54.4兆円

2008年度  35.5兆円

2010年度  43.7兆円

2012年度  48.5兆円

2014年度  64.6兆円

2016年度  75.0兆円

2018年度  83.9兆円

財務省・法人企業統計調査より

 企業の利益がたった十数年で31兆円から84兆円になるのはすごいことです。大成長といっていいほどです。にもかかわらず賃金は下がり続けてきたのです。
 それは、もちろん竹中平蔵氏の「賃下げ推奨政策」が大きく関係しているのです。近代国家の先進国の政府というのは、普通、賃下げを推奨したりなどは絶対にしないものなのです。企業というのはなるべく賃上げをしたくない、賃下げをしたいものです。そうした方が、経営者や株主の利益が増えるからです。

 しかし、そうなると国民生活が悪化します。そして国民生活が悪化すれば、長い目で見れば、国の経済自体も悪化していくのです。
 また日本も、高度成長期からバブル期にかけて「賃金の上昇」が常に経済政策の最重要ポイントとしてきました。特に高度成長期では、「国民の所得を上げること」を最大の目標とし、「所得倍増計画」を立案し成功させ日本全体を豊かにしたのです。

 このように先進国の政府というのは「賃上げを後押しする」ことを基本姿勢にしているのです。どう転んでも賃下げを勧めるようなことはしないのです。
 おそらく、近代の先進国の中で、賃下げを大々的に推奨した政府というのは、日本の小泉政権だけだと思われます。

 政府が賃下げを推奨しているのであれば、企業としては万々歳です。大手を振って賃下げができるからです。平成時代、好景気が続いていたにも関わらず、ほとんどの国民はそれを実感していません。むしろ、生活は苦しくなるばかりでした。それは、当然です。近代国家としては、当然行われるべき「賃上げ」がされていないのです。
***********************************************************

 引用以上

 竹中平蔵の犯罪性については、まだ言いたいことの1%も書いていない。
 とりわけ、淡路島に竹中帝国を築こうとしている野望については、「グレートリセット」とともに、激しく糾弾を重ねるつもりだ。

 竹中平蔵は、人類のなかに置いておく人物ではない。宇宙ロケットに乗せて、さいはてのブラックホールにでも送り込むべき人物だ。
 こんな糞野郎をのさばらせるな!

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1396.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html#c128

[近代史4] じゃがいものガレットの作り方 中川隆
1. 中川隆[-7658] koaQ7Jey 2021年2月06日 18:04:46 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[34]
#124【シェフ三國の簡単レシピ】つなぎは使わない!じゃがいものガレットの作り方 | オテル・ドゥ・ミクニ





東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。

「じゃがいものガレット」

【材料】4〜6人前
じゃがいも(メークイン) 3個
塩 適量
こしょう 適量
無塩バター 20g

[ソース]
ブルーチーズ 20g
生クリーム 大さじ2


1.じゃがいもはツマ用のスライサーで千切りにする。塩、こしょうで味をする。ソースはボウルに合わせておく。

2.フライパンにバター(半量)を熱し、じゃがいもを入れる。何度かひっくり返しながら、焼き色をつけ、中まで火を通す。

3.仕上げに残りのバター加える。

◎ソースをかけて、ボナペティ!

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1486.html#c1
[近代史4] じゃがいものガレットの作り方 中川隆
2. 中川隆[-7657] koaQ7Jey 2021年2月06日 18:06:19 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[35]
【ジャガイモのガレット】簡単料理!カリカリッ自宅飲みにも最適





自宅飲みにも最適!フライパン一つでできる
簡単じゃがいものガレットです。
フライドポテトより簡単で美味しいです


■材料
・じゃがいも中 2つ
・塩 小さじ1/2
・チキンパウダー 小さじ1
・水 大さじ1
・片栗粉小さじ1

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1486.html#c2
[近代史4] じゃがいものガレットの作り方 中川隆
3. 中川隆[-7656] koaQ7Jey 2021年2月06日 18:08:31 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[36]
【ほぼ10分】料理研究家コウケンテツの日常 家族の朝食じゃがいものガレット風を黙々と作ってみた(Vlog)





■じゃがいものガレット風

【材料】
・じゃがいも(メークイン):2〜3個
・オリーブオイル、塩、ケチャップ:各適宜
・パルメザンチーズ(粉チーズでも):適宜


【作り方】

@じゃがいもは皮をむいておく。フライパンにオリーブオイルをたっぷり熱し、便利な細切りスライサーでじゃがいもをスライスする。(スライス仕切れなかったじゃがいもは包丁で切る)
丸く形をととのえ、塩、粉チーズをちらしてこんがりと3分ほど焼く。

Aくるりと裏返して同様にこんがりと焼く。

B器に持ってケチャップをかける。お好みでハーブ、チーズ、粗挽き黒胡椒かけてもうまい。



■ミックスリーフとカッテージチーズのサラダ

【材料】
・ミックスリーフ:1袋
・紫玉ねぎ:1/4個
・オリーブオイル、塩、バルサミコ酢:各適宜
・カッテージチーズ:適宜


【作り方】
@ミックスリーフは水にさらしてパリッとさせておく。ざるにあげて水気をしっかり切って器に盛る。

A紫玉ねぎを薄切りにしてちらす。塩、オリーブオイル、バルサミコ酢をかけ、カッテージチーズをちらす。

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1486.html#c3
[近代史4] じゃがいものガレットの作り方 中川隆
4. 中川隆[-7655] koaQ7Jey 2021年2月06日 18:10:44 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[37]
【シェフの簡単おつまみ】つなぎは使わない!ジャガイモのガレットの作り方




家に重鎮のごとく居座っているジャガイモ。
今回は千切りにしてガレットを作りました。

つなぎは使用せず、芋のデンプン質のみで結着させるので、素材本来の美味しさを存分に楽しめます。
味付けはシンプルに塩と、中にはチーズを忍ばせて。
外はカリッと
中はホクッと
食感のアクセントも最高です。

丁寧に美しく焼き上げました。
ビールやワインのおともに、簡単・絶品フレンチ風おつまみ、是非作ってみてください☆


材料 (28cmフライパン約4人分)

じゃがいも(大) 5個
スライスチーズ4枚
塩 適量
※分量は目安で、少量で作りたいときは小さめのフライパンでじゃがいも3個位で作ると良いです!

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1486.html#c4
[番外地8] 石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった
尖閣に日本人が住んでいたのは明治だよ。
石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった。 そういう所に日本人が勝手に移住して、ここは日本の領土だと宣言するのが逝かれているんだよ
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/850.html
[番外地8] 石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった 中川隆
1. 中川隆[-7654] koaQ7Jey 2021年2月06日 21:27:12 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[38]
そもそも台湾先住民は尖閣が古来の漁場だったので、日本の領土になると食べていけなくなるんだ。
そんな勝手に領土にされたら困るんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/850.html#c1
[近代史4] マッシュポテトの作り方 中川隆
8. 中川隆[-7653] koaQ7Jey 2021年2月06日 21:48:45 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[39]
【じゃがいものピューレ】100人いたら98人が美味しいっていう料理 マッシュポテト





#動画内で生クリーム牛乳が間違えてmlの表記になっています​。
gで計って頂けるとありがたいです。

正直じゃがいもの分量の半量の液体(バター、牛乳、生クリーム)で
あれば失敗はしないのでmlでもこの程度の分量であれば問題なしです。
塩だけ厳密に計って下さい。

クリスマスなど特別な時に使える料理。
フランス料理の定番の付け合わせのジャガイモのピューレの紹介です。
前日に作っておけば、レンジで温めるだけで使えるので重宝すると思います。


材料

じゃがいも(メークインなど) 500g
無塩バター 50g
生クリーム 100g
牛乳 100g
塩 3gくらい(じゃがいもは塩辛くなりやすいので注意してね)

茹でる水は1ℓに対して15gの少し塩辛いくらいの塩分量


ポイント
じゃがいもを茹でる際の塩加減は少し辛いお吸い物くらいの塩分で湯がいて下さい。グラグラ沸かさないでください。
グラグラ沸かすとじゃがいも同士が擦れて皮が破れます。
皮が破れるとそこから水が入って水っぽい仕上がりになります。
なので弱火と中火の間でポコポコ表面が揺れる程度。

大体40〜50分くらい火を入れます。
火が入ると、串がすっと通ります。
この料理はきちんとじゃがいもは茹でたほうがいいと思います。

バター、牛乳、生クリームはじゃがいもの総量の半分以下にして下さい。
それ以上入れると柔らかくなりすぎます。
バターの量を増やすとよりリッチに減らすとあっさりになります。
有塩バターを使う場合塩の量を0.5gほど減らしてください。

クリームの塩加減は美味しいなって思う程度です。
ここでしっかり塩加減を決めておくと、味が決まりやすいです。
じゃがいもは塩分がつきやすいので塩辛くはないけど
しっかり味がついているくらいがいいと思います。

じゃがいもは熱いうちにむきます。
冷めると作業がやりにくくなります。
熱いので、皮を剥く際ゴム手袋をしてやっています。

今回は入れなかったですが、
ナツメグ、白胡椒など入れると美味しいです。

前もって作っておくとお肉の付け合せに便利です。
温める時はラップをして、レンジでチンするのが、一番効率がいいです。

シンプルですが、感動する美味しさです。

【クキパパコラボの包丁のサイトのリンクです】
https://seisukehamono.com/collections/%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%91%E3%83%91%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

【楽天ルーム動画で使う調味料や調理器具】
https://room.rakuten.co.jp/room_kukipapa06/items

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1301.html#c8
[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年) 中川隆
4. 中川隆[-7652] koaQ7Jey 2021年2月06日 22:39:42 : G6I5aLKuSU : OUx2U2EwZGdJajI=[41]
リップスティック 第4話 [1999]



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html#c4
[番外地8] 石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった 中川隆
2. 中川隆[-7651] koaQ7Jey 2021年2月07日 02:41:00 : bjsJhPZ1NE : LzJ1NkZrSlJzbjY=[1]
そもそも尖閣は台湾に付属する島だから、台湾が日本から独立したら台湾に返還されないとおかしいんだよ。アメリカはアジアの分割統治政策で意図的に尖閣と千島に領土問題を作ったんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/850.html#c2
[番外地8] 石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった 中川隆
3. 中川隆[-7650] koaQ7Jey 2021年2月07日 02:46:53 : bjsJhPZ1NE : LzJ1NkZrSlJzbjY=[2]
そもそも尖閣は台湾に付属する島だから、台湾が日本から独立したら台湾に返還されないとおかしいんだよ。アメリカはアジアの分割統治政策で意図的に尖閣と千島に領土問題を作った。
ソ連の千島占領でもアメリカはソ連軍に軍事訓練をして多数のアメリカ船に千島占領の支援をさせている。
尖閣も意図的に台湾と日本を仲違いさせる目的で日本に移譲したんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/850.html#c3
[番外地8] 石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった 中川隆
4. 中川隆[-7649] koaQ7Jey 2021年2月07日 03:26:48 : bjsJhPZ1NE : LzJ1NkZrSlJzbjY=[3]
当時は蒋介石の時代で、台湾と中共は対立していたよ。アメリカは日本と台湾も対立させたかったんだ。
因みに、蒋介石はナチスの傀儡、毛沢東はアメリカの傀儡だった。それでアメリカは台湾を見放したんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/850.html#c4
[番外地8] 石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった 中川隆
5. 中川隆[-7648] koaQ7Jey 2021年2月07日 03:33:02 : bjsJhPZ1NE : LzJ1NkZrSlJzbjY=[4]
当時は蒋介石の時代で、台湾と中共は対立していたよ。アメリカは日本と台湾も対立させたかったんだ。
因みに、蒋介石はナチスの傀儡、毛沢東はアメリカの傀儡だった。中共はアメリカが蒋介石を台湾に追い出して作らせた国だ。アメリカは中華民国と敵対していたんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/850.html#c5
[番外地8] 石器時代から現在までずっと尖閣は台湾先住民の生活圏だった 中川隆
6. 中川隆[-7647] koaQ7Jey 2021年2月07日 03:34:52 : bjsJhPZ1NE : LzJ1NkZrSlJzbjY=[5]
当時は蒋介石の時代で、台湾と中共は対立していたよ。アメリカは日本と台湾も対立させたかったんだ。
因みに、蒋介石はナチスの傀儡、毛沢東はアメリカの傀儡だった。中共はアメリカが蒋介石を台湾に追い出して作らせた国だ。アメリカは中華民国と敵対していた。それで尖閣は中華民国ではなく日本に移譲したんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/850.html#c6
[番外地8] 沖縄から尖閣には江戸時代までの漁船では渡れなかった。 尖閣の漁場には台湾からしか行けなかった 中川隆
9. 中川隆[-7646] koaQ7Jey 2021年2月07日 11:04:18 : n2BWFP76ps : SEkvQ3YxVUR6TVU=[1]
尖閣は台湾先住民の領土だよ、日本の領土では有りえない、右翼は尖閣の歴史を何も知らないだけだよ。
尖閣は石器時代からずっと台湾先住民の漁場だった。
西表島や石垣島も10世紀までは台湾先住民が住んでいた。
沖縄の人間は明治までは尖閣という島が有ることさえ知らなかったんだ。
そもそも日本は北海道、本州、九州、四国とそれに付属する小島だけが領土だとされているんだから、台湾に付属する尖閣は領土では有りえない。
元々、日本政府が台湾先住民を無視して勝手に、尖閣は無人島だから日本の領土にすると宣言しただけだろ。
沖縄が日本に返還された時に、尖閣も一緒に日本に移譲されて、周恩来と田中角栄が尖閣の領有権は後で話し合おうと先延ばししたので今の状況になったんだ。
それから、沖縄先住民の縄文人は10世紀に沖縄を乗っ取った日本人とは不倶戴天の仇で、ずっと憎みあっていたから、中国に朝貢して中国の属国にして貰ったんだ。それが中国が沖縄は中国の一部だと思っている背景だ。
▲△▽▼

沖縄先住民の縄文人はアイヌ語を話していたんだよ。 日本語は chousen から入ってきた言葉だとわかっている。
沖縄先住民は10世紀まではアイヌ語で話していた。 西表島や石垣島は台湾先住民の言葉で話していた。

10世紀に日本人が沖縄と西表島や石垣島を乗っ取ってから琉球語を使う様になったんだよ:

縄文文化の影響が強かった沖縄諸島に対し、先島諸島(宮古諸島・八重山諸島)ではかなり違った様相が見られる。縄文時代に当たる古い時期には、厚手平底の牛角状突起がある下田原(しもたばる)式土器などが見られる。

これらは縄文土器よりも台湾先史時代の土器との共通点が指摘されており、この時期には縄文文化と異なる東南アジア系の文化があったとも考えられる。その後約2500年前から先島諸島は無土器文化の時代に入るが、この時代もシャコガイを用いた貝斧など東南アジアとの関連性を示唆する遺物がみられる。

約800年前ごろになるとカムイヤキや鍋形土器などがみられるようになり、本島地方と近しい文化をもつようになる。


中山世鑑』を編纂した羽地朝秀は、摂政就任後の1673年3月の仕置書(令達及び意見を記し置きした書)で、琉球の人々の祖先は、かつて日本から渡来してきたのであり、また有形無形の名詞はよく通じるが、話し言葉が日本と相違しているのは、遠国のため交通が長い間途絶えていたからであると語り、王家の祖先だけでなく琉球の人々の祖先が日本からの渡来人であると述べている。

なお、最近の遺伝子の研究で沖縄県民と九州以北の本土住民とは、同じ祖先を持つことが明らかになっている。

高宮広士札幌大学教授が、沖縄の島々に人間が適応できたのは縄文中期後半から後期以降である為、10世紀から12世紀頃に農耕をする人々が九州から沖縄に移住したと指摘するように、近年の考古学などの研究も含めて南西諸島の住民の先祖は、九州南部から比較的新しい時期(10世紀前後)に南下して定住したものが主体であると推測されている。

▲△▽▼

沖縄から尖閣には江戸時代までの漁船では渡れなかった。 尖閣の漁場には台湾からしか行けなかったんだ。
それで沖縄の漁民は尖閣という島が有ることすら知らなかった。
従って、尖閣は台湾の領土に決まっているんだよ。  

台湾漁民は尖閣列島に夜間碇泊できなくなると、水揚げが激減することになるという。しかし最近でも沖縄から尖閣列島周辺に出漁する漁船はいない。

 たしかに、尖閣列島周辺海域には魚が多い。黒潮にのって北上するカツオ、マグロ、カジキ等は、必ずこのあたりを通り、またサメ類、サバ、アジなどもいた。しかし尖閣列島は、琉球人にとって古来から明治になっても、小さなサバニで危険を冒し、何日もかけて、冷凍も発達していない時代に、魚とりにいかなければならない好漁場ではなかった。琉球人の生活にとって尖閣諸島は、あまり関係のない、まさに「夢の島」だったのである。

▲△▽▼

サンフランシスコ平和条約
1951年9月、サンフランシスコ講和会議で締結された第二次世界大戦の連合国と日本の講和条約であり、日本に対する占領の終結と主権回復を認めた。1952年、4月28日に発効した。
領土の規定:日本は朝鮮の独立を承認、台湾・澎湖諸島、南樺太・千島列島を放棄する。
琉球諸島と小笠原諸島はアメリカの統治下に置かれた。

尖閣は古来 台湾の領土だったのでアメリカが沖縄返還の際には尖閣を台湾に返還しなければいけなかった。
しかし、アメリカは分割統治政策として台湾と日本の関係を悪くする目的で、尖閣を日本に移譲してしまった。千島をソ連にやったのも日本とソ連の関係を悪化させる目的だった。

そもそも尖閣は現在でも台湾先住民に必須な漁場なので、勝手に日本が占拠するのは許されない。

▲△▽▼

そもそも尖閣は台湾に付属する島だから、台湾が日本から独立したら台湾に返還されないとおかしいんだよ。アメリカはアジアの分割統治政策で意図的に尖閣と千島に領土問題を作った。

ソ連の千島占領でもアメリカはソ連軍に軍事訓練をして多数のアメリカ船に千島占領の支援をさせている。
尖閣も意図的に台湾と日本を仲違いさせる目的で日本に移譲した。

第2次世界大戦の戦勝国である連合国の中華民国、アメリカ、イギリス、ソビエトが尖閣を沖縄と含めて占領下に置いた。
サンフランシスコ講和条約を経て、日本に沖縄の主権、施政権が返還された。台湾に付属する尖閣も何故か日本に移管した。

当時は蒋介石の時代で、台湾と中共は対立していたよ。アメリカは日本と台湾も対立させたかったんだ。
因みに、蒋介石はナチスの傀儡、毛沢東はアメリカの傀儡だった。中共はアメリカが蒋介石を台湾に追い出して作らせた国だ。アメリカは中華民国と敵対していた。それで尖閣は中華民国ではなく日本に移譲したんだ。

台湾先住民は尖閣が古来の漁場だったので、日本の領土になると食べていけなくなる。
そんな勝手に領土にされたら困るんだ。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/774.html#c9

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100465  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。