★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100900
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100900
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100900.html
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239025] kNSCqYLU 2025年3月16日 14:29:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[302]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/786.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239026] kNSCqYLU 2025年3月16日 14:31:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[303]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/786.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239027] kNSCqYLU 2025年3月16日 14:33:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[304]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/786.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[239028] kNSCqYLU 2025年3月16日 14:34:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[305]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/786.html#c18
[政治・選挙・NHK296]
19. 赤かぶ[239029] kNSCqYLU 2025年3月16日 14:36:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[306]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/786.html#c19
[政治・選挙・NHK296] 膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止 3.16千葉県知事選ルポ(日刊ゲンダイ)

膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止 3.16千葉県知事選ルポ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369091
2025/03/15 日刊ゲンダイ


手放せないミルクティー(提供写真)

 千葉県知事選(16日投開票)は終盤に入った。反社会的カルト集団と認定された政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)の立花孝志党首は、選挙運動の大半を兵庫県で展開している。

 ラストサンデーは甲子園などで街頭演説。カウンター勢力にこてんぱんにされた。いわゆるN国信者にとって、立花は「尊師」。このままではその威厳が保てないとばかりに、週明けに再び尼崎に入った。

 ところが、立花の言動を問題視するカウンター勢力は日増しに増える一方だ。最前列こそN国信者のユーチューバーが陣取ったが、2列目以降はカウンターが支配。至近距離から飛んでくる「嘘つき!」というヤジに反応し、精神安定剤化したミルクティーをガブ飲みしていた。

「負け」というヤジもよく効いた。立花は弱者を攻撃し、精神的勝利を味わう感覚に酔いしれる人間だ。支持者に強いところを見せて人気を集めているため、「負け」と言われることには敏感なのだ。立花が街頭に立つほどカウンターは戦い方を学習し、その弱点を突くようになった。

 昨年の兵庫県知事選で味わったヒーロー気分には浸れなくなった。にもかかわらず、なぜ立花は兵庫にこだわるのか。夏の参院選比例代表で当選を狙っているが、おぼつかない。ここは「2馬力選挙」で支援した斎藤元彦知事の熱狂的支持者にあやかって、パワハラ告発問題で日本維新の会から離党勧告処分された増山誠県議を兵庫選挙区に擁立した方が議席を獲得しやすいと考えているからだ。

 しかし、増山は除名された同僚の岸口実県議や、同じく離党勧告処分された白井孝明県議と新会派「躍動の会」を結成。N国党から参院選に立つ可能性は今のところ見えない。

 街頭に立てば罵声を浴び、勝負の参院選に暗雲が立ち込める。立花のテンションは下がるばかりだ。億単位の政党交付金を手に入れるためには、参院選で政党要件となる「得票率2%以上」のクリアが絶対条件だが、見通しは全く立たない。

 この先は「2馬力選挙」を宣言した大阪・岸和田市長選(30日告示、4月6日投開票)が控えるが、今になって「立候補しないかもしれない」と変節し始めた。カウンターが集まり、罵声を浴びると得票が伸びないからだ。続く伊丹市長選(4月6日告示、13日投開票)にも出馬表明したが、党員を立てると言い出すようになった。つまるところ、カウンターのヤジに負け、大好きな選挙に出るのが嫌になってしまったようだ。14日は財務省解体デモの現場で男に襲われ、告知していたマイク納めは中止になった。

 立花はこの選挙戦でも、自殺した兵庫県の元西播磨県民局長や竹内英明前県議を誹謗中傷し続け、遺族を苦しめている。警察が立花を野放しにしたことが被害を拡大させているといえるが、頼りない捜査当局に代わって立ち上がった市民の力により、反社会的カルト集団の勢いは失われつつある。

選挙ウォッチャーちだい 選挙ウォッチャー

全国の選挙現場を取材、「note」などで報道。「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」を上梓。N国党から名誉毀損で提訴されたが、2024年11月に1審勝訴。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239030] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:05:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[307]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239031] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:14:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[308]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239032] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:25:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[309]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239033] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:30:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[310]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239034] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:31:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[311]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239035] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:35:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[312]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239036] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:36:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[313]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239037] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:38:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[314]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239038] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:39:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[315]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239039] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:42:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[316]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239040] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:45:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[317]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239041] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:49:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[318]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239042] kNSCqYLU 2025年3月16日 19:50:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[319]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239043] kNSCqYLU 2025年3月16日 20:03:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[320]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239044] kNSCqYLU 2025年3月16日 20:06:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[321]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239045] kNSCqYLU 2025年3月16日 20:07:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[322]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/787.html#c17
[政治・選挙・NHK296] 国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず(日刊ゲンダイ)

国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369051
2025/03/15 日刊ゲンダイ


パワハラを訴えられた国民民主の岡野純子衆院議員(C)日刊ゲンダイ

 国民民主党がパワハラ問題で大揺れだ。

 千葉県連で起きたトラブルを巡り、12日の両院議員総会で党本部に倫理委員会とハラスメント対策委員会による合同委員会の設置を決定。合同委は、党所属の円より子衆院議員を座長とし、パワハラを訴えた側と訴えられた側双方に聴取して、事実確認を行うという。

 パワハラの疑いをかけられているのは、昨秋の衆院選で千葉5区から出馬し、比例復活した岡野純子議員と県連幹事長の天野行雄県議。パワハラを訴えたのは工藤由紀子浦安市議だった。工藤氏が昨夏、離党すると、他に3人の地方議員が同調する形で続々と党を離れた。12人だった県連所属議員が8人に減る異常事態となったのだ。

 複数の関係者によると、工藤氏は2023年春の浦安市議選への出馬を決めた同年頭から、岡野氏や天野氏に叱責され続けた。24年5月に体調不良になり「適応障害」と診断され、県連にパワハラを訴えた後、7月に離党した。

 一方、県連は倫理委員会などによる聴取の結果として「パワハラは確認されなかった」としている。ところが、倫理委のトップは訴えられた天野本人。疑いをかけられている当人による調査で「パワハラはなかった」など、あまりにフザケている。党本部設置の合同委の調査は少しはマシなものになるのか。

「さすがに、県連の調査だけで『パワハラはなかった』と結論付けていたら、猛批判にさらされたでしょう。今回の合同委設置は一歩前進と言える。ただ、気になるのは玉木代表が第三者の調査をかたくなに認めないこと。合同委の調査はあくまで党の主導です。第三者の方がより公平性を担保できるはずなのですが……」(千葉県政関係者)

第三者委を設置した兵庫県知事のほうがまだマシ?


第三者調査をかたくなに認めない(C)日刊ゲンダイ

 日刊ゲンダイは11日の玉木の定例会見で「第三者による調査はしないのか」と再三聞いたが、玉木代表は「まずは事実確認する」と発言するのみだった。その真意について、ある国民民主関係者がこう解説する。

「参院選まで引っ張らないように、初めから落としどころを見据えているのでしょう。まず、合同委による調査結果は『調査したが真相は分からなかった』と、曖昧にする。とはいえ、岡野さんと天野さんにも一定の責任があると結論付け、2人に期間限定の『役職停止』『党員資格停止』といった処分を下す。こうしたウヤムヤ決着でお茶を濁すつもりではないか。弁護士を入れた第三者機関で調査しようものなら、白黒ハッキリして厳しい処分を下さざるを得なくなるかも知れない。それは影響が大きすぎるため、避けたいのでしょう」

 調査は「お手盛り」ということだ。あの斎藤元彦兵庫県知事ですら、自らのパワハラ疑惑の調査を目的とした第三者委員会を設置。メンバーは6人の弁護士で今月中に報告書をまとめる。“ゆ党”のガバナンスは、「冷血の知事」以下ということか。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイは9日、浦安市長選に出馬した現職市長の出陣式に出席後の岡野氏と天野氏を直撃。パワハラの有無を聞くと…●関連記事【もっと読む】『イケイケ国民民主党に“パワハラ問題”噴出!女性衆院議員からの罵倒叱責で体調不良に…4人も離党の異常事態』で、動画付きで詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239046] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:31:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[323]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c1
[政治・選挙・NHK296] 国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[239047] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:33:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[324]
https://x.com/OnchiAji/status/1900734870852432157

aji-onchi
@OnchiAji

国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず

パワハラを訴えたのは工藤由紀子浦安市議。離党すると、他に3人が同調。県連所属議員が8人に減る異常事態(日刊ゲンダイ)

千葉県では有名な話。国民民主は千葉県ではボロボロ。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c2

[政治・選挙・NHK296] 国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[239048] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:34:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[325]
https://x.com/LotusJazz193335/status/1900692211806990348

🇯🇵Lotus Jazz
@LotusJazz193335

言っとくけど、パワハラは民主主義の否定に他ならないぞ!!
反対意見を力で抑えるんだからな!!

国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった...玉木代表は第三者調査を頑として認めず


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c3

[政治・選挙・NHK296] 国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[239049] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:35:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[326]
https://x.com/tamymita/status/1900856983529681045

たみやたかのり
@tamymita

国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/369051

県連は倫理委員会などによる聴取の結果として「パワハラは確認されなかった」としている。ところが、倫理委のトップは訴えられた天野本人。疑いをかけられている当人による調査


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c4

[政治・選挙・NHK296] 国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[239050] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:36:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[327]
https://x.com/dzaemonn/status/1900697281021833506

だんざえもん
@dzaemonn

国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/369051
#日刊ゲンダイDIGITAL

タマキンは不倫で役職停止、でもいい加減やったな。

パワハラをちゃんと調査しないと維新みたいになる。

なんか体質似てるんかな?


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c5

[政治・選挙・NHK296] 国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[239051] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:37:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[328]
https://x.com/katuYukI2940/status/1900810101684138116

達磨
@katuYukI2940

国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった...玉木代表は第三者調査を頑として認めず

当たり前だ! 比例で復活したから調子に乗ってるとしか思えんこの女議員は!


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c6

[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239052] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:38:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[329]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239053] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:39:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[330]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239054] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:44:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[331]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239055] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:46:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[332]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239056] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:47:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[333]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239057] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:51:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[334]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c12
[政治・選挙・NHK296] 国民民主党激震! パワハラ調査は「お手盛り」だった…玉木代表は第三者調査を頑として認めず(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
13. 赤かぶ[239058] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:56:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[335]
https://x.com/masaru_kaneko/status/1901051500195180693

金子勝
@masaru_kaneko

【今度はパワハラか】タマキ代表の不倫騒動の次は、国民民主党千葉県連のパワハラによる4人の地方議員の離党騒ぎだ。第3者委員会の調査もせず。まともな国会議員が地方首長に出て行ったために、政策はフェイク金持ち減税に変質。内からだんだん空洞化しているのではないか。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c13

[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239059] kNSCqYLU 2025年3月16日 21:57:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[336]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239061] kNSCqYLU 2025年3月16日 22:01:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[338]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/788.html#c16
[政治・選挙・NHK296] 企業献金禁止に反対する党(植草一秀の『知られざる真実』)
企業献金禁止に反対する党
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-5ecf74.html
2025年3月16日 植草一秀の『知られざる真実』

昨年10月31日の総選挙で自民党が大敗した原因は〈政治とカネ〉問題にあった。

日本政治の中心問題。

1970年代にロッキード事件が表面化。

田中角栄首相への贈賄が立件された。

1980年代末にはリクルート事件が表面化。

竹下登首相を中心に多数の国会議員にリクルート社の未公開株が不正に譲渡されたことが発覚し、その一部が事件化された。

その後、1993年に政治改革をめぐり自民党が分裂。

総選挙の結果として野党8会派による連立政権が樹立された。

自民党は1955年の結党以来、初めて下野した。

この過程で衆院総選挙に小選挙区制が導入され、企業団体献金を廃止することを前提に政党交付金制度が創設された。

その後、連立政権から社会党が離脱。

自民党は社会党、新党さきがけと連携して政権を樹立して与党に返り咲いた。

その自民党が再び下野したのが2009年。

鳩山民主党は企業団体献金全面禁止を公約に盛り込もうとした。

しかし、結果として公約化は見送られた。

岡田克也氏が強く反対して公約化は闇に葬られた。

2010年の政変で鳩山内閣が総辞職し、守旧勢力傀儡の菅直人内閣、野田佳彦内閣が創設された。

野田内閣は公約違反の消費税大増税法制定を強行。

2012年12月に自爆解散を強行して自公に大政を奉還した。

爾来、10年の時間が経過するが、この過程で自民党の裏金不正事件が表面化した。

再び〈政治とカネ〉問題に焦点が当てられて企業団体献金全面禁止、政策活動費全面禁止などの措置が訴えられてきた。

2012年12月に発足した第2次安倍内閣は暴虐の限りを尽くした。

モリ・カケ・サクラの不祥事が次から次へと表面化。

ところが日本の刑事司法は腐敗し切っている。

政権中枢の犯罪を何一つ立件しなかった。

刑事司法当局が立件したのは安倍政権に逆らって真実を暴露した人々だけだった。

しかし、その安倍自民党が統一協会と深く癒着していたことが明らかになり、さらに安倍派を中心に巨大な裏金不正が行われてきた実態が明らかにされた。

〈政治とカネ〉という古くて新しい問題。

国民の怒りは増幅され、昨年10月の総選挙で自公は過半数割れに転落した。

このなかで浮上したのが〈政治とカネ〉にクリーンとされた石破茂氏。

石破氏は5回目の挑戦で自民党総裁の椅子を掴み、首相に就任した。

その石破氏が初当選の自民党議員と会食し、1人10万円の商品券を配布したことが明らかにされた。

過去の〈政治とカネ〉問題と比較して合計金額は小さい。

しかし、〈政治とカネ〉問題を軸に政局が変動しているなかで今回の問題発覚は重大だ。

政治資金規正法に違反している疑いは十分にある。

石破首相は窮地に追い込まれた。

内閣不信任案が提出されれば可決される可能性が十分にある。

可決された場合、石破氏は内閣総辞職か、衆院解散かのいずれかを選ばなければならない。

衆参ダブル選になだれ込む可能性も浮上する。

しかし、冷静に考える必要もある。

〈政治とカネ〉問題は石破氏だけの問題であるか。

〈国会対策〉の名目で巨額の資金が与野党間で動いてきたとの指摘もある。

野党陣営でも〈商品券〉だけでなくスーツの仕立券〉あるいは〈現金〉が動いてきた〈黒歴史〉があるのではないか。

巨額の〈政策活動費〉を計上して飲み食いに充当してきたのは自民党だけでない。

維新や国民民主も巨額の金額を〈政策活動費〉に計上してきた歴史がある。

当面の最重要点は〈企業団体献金全面禁止〉。

これに反対している政党はどこか。

この点をはっきりさせる必要がある。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239062] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:05:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[339]
<△24行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239063] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:07:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[340]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239064] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:10:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[341]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239065] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:11:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[342]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239066] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:12:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[343]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239067] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:15:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[344]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239068] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:17:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[345]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239069] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:20:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[346]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html#c8
[戦争b26] ロシアとの戦争に執着する大英金融帝国(櫻井ジャーナル)
ロシアとの戦争に執着する大英金融帝国
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503170000/
2025.03.17 櫻井ジャーナル

 ウクライナを舞台にした戦闘でロシアが勝利したことは明白である。ロシアにはNATO/ウクライナと話し合う意味がないものの、ウクライナや西側諸国は停戦を実現して体制を立て直す時間が欲しいはずだ。自分たちの好戦的な政策が破綻したことを人びとに気付かれたくないということもあるだろう。

 アメリカをはじめとするNATO諸国は2014年から8年かけて反クーデター派の人びとが生活するドンバスの周辺に要塞線を築き、本格的な攻撃の準備が整った2022年にロシア軍が一歩早く攻撃を開始、そこから戦況はロシアが優勢なまま現在に至っている。要塞線はマリウポリ、ソレダル、マリインカ、アウディーウカの地下要塞が軸になっていたが、2024年2月までに全て陥落。この時点でNATO/ウクライナの敗北は決定的だった。

 ネオ・ナチを使ったクーデターでNATO諸国は2014年2月22日、ビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒すことに成功するが、軍や治安機関の中にはネオ・ナチ体制に反発する人も少なくなかったようで、約7割が離脱し、一部は半クーデター軍に合流したと言われている。そのためクーデター軍は反クーデター軍に太刀打ちできず、ドンバスでは包囲されて壊滅寸前だった。そうした事態を救ったのが2014年のミンスク1と15年のミンスク2にほかならない。アメリカのドナルド・トランプ政権はロシア政府に対し、「即時暫定30日間停戦」を求めたが、これはミンスク3にしか見えない。ロシア政府は一時的な停戦でなく戦争の恒久的な平和を求めている。

 2013年11月にユーロマイダンで始まったカーニバル的な集まりで人を集めるところからネオコンのクーデター工作は始まった。2014年に入るとステパン・バンデラを信奉するネオ・ナチのグループが前面に現れて様相は一変、2月に入るとそのメンバーはチェーン、ナイフ、棍棒を手に石や火炎瓶を投げ始め、さらにトラクターやトラックを持ち出し、2月中旬になると広場で無差別の狙撃を始めた。



 狙撃を指揮したのはネオ・ナチのアンドレイ・パルビーだということがのちに判明、2月25日にキエフ入りして調査したエストニアのウルマス・パエト外相もネオ・ナチが実行した可能性が高いと報告している。その報告をEUの外務安全保障政策上級代表(外相)を務めていたキャサリン・アシュトンは封印した。

 しかし、狙撃が始まる前、EU諸国は話し合いでウクライナの戦乱を話し合いで解決しようとしていたようだ。2014年2月上旬、バラク・オバマ政権で国務次官補を務めていたビクトリア・ヌランドがウクライナ駐在アメリカ大使のジェオフリー・パイアットとクーデター後の閣僚人事について電話で話し合ったいる音声が漏れたのだが、その中でヌランドは「EUなんかくそくらえ」と口にしている。この発言について「品のない言葉」で誤魔化そうとする人もいたが、EUがキエフの混乱を話し合いで解決しようとしていたことに対する怒りだった。ヌランドは暴力的にヤヌコビッチを排除したかったと見られている。実際、そうしたことになった。

 その後、EUやNATOのロシアに対する姿勢が好戦的になっていく。その象徴的な存在が欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長(ドイツ人)、EU外務安全保障政策上級代表のカヤ・カラス(エストニア人)、ドイツのアンナレーナ・ベアボック外相、NATOのマルク・ルッテ事務総長(オランダ人)などだろう。



 しかし、ヨーロッパにおける好戦的な言動の中心はイギリスだ。この国ではエリザベス1世の時代(1533年から1603年)に「ブリティッシュ・イスラエル主義」なる信仰が出現、シオニズムを産み出した。その信仰のベースには、アングロ・サクソンが「イスラエルの失われた十支族」であり、自分たちこそがダビデ王の末裔だというのだ。この信仰は帝国主義を正当化する思想的な基盤にもなった。

 19世紀に入ると、イギリスには強い反ロシア感情を持つ有力政治家が現れた。19世紀前半に首相や外相として暗躍したヘンリー・ジョン・テンプル(別名パーマストン子爵)だ。

 彼はロシアをイギリスにとって最大のライバルとみなし、「ウクライナ人はわれわれが反ロシア蜂起のストーブに投げ込む薪だ」と語り、ポーランドをロシアとドイツの間の障壁として復活させる計画を立てていた。

 またパーマストン子爵は中国におけるイギリスの権益を守るためにチャールズ・エリオットを1836年に広東へ派遣、東インド艦隊の軍事行動の規制を緩めて清(中国)への軍事的な圧力を強化、1840年にはアヘン戦争を始めた。彼の政策はセシル・ローズ、ナサニエル・ロスチャイルド、アルフレッド・ミルナー、ウィンストン・チャーチルらが引き継ぐ。その経済的な基盤は金融資本であり、大英帝国は金融帝国として今でも生きている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[239070] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:15:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[347]
<▽37行くらい>

https://x.com/tobimono2/status/1899171046990970933

tobimono2
@tobimono2

ジリノフスキー - イギリスのウクライナに対する態度について: 1854年のクリミア戦争で、イギリス人のパーマストン卿は言った。「ウクライナ人は反ロシア蜂起のストーブに投入する薪だ」。それが今起きていることだ。

我々は全てを取り戻す キエフにナチスが増えれば増えるほど、キエフの指導者が間違いを犯せば犯すほど、彼らはすぐに終わる。そしてウクライナ全土が戻ってくる。ウクライナ全土がロシアに戻る!

■ジリノフスキーへのプーチン大統領の評価
「ジリノフスキーが言ったことは全て現実になる、なぜなら彼は分析と経験に基づいて話していたからだ」。「彼は予言者ではなかったが博学で準備のできた人物だった」。

■第3代パーマストン子爵ヘンリー・ジョン・テンプル
1853年にロシア帝国とオスマン=トルコ帝国の間でクリミア戦争が勃発すると、対ロシア開戦派として行動し、同戦争へのイギリス参戦に導いた。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[239071] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:16:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[348]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[239072] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:32:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[349]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[239073] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:33:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[350]
<▽35行くらい>

https://x.com/PAGE4163929/status/1898295402333671877

チタロ
@PAGE4163929

🇪🇺 ジェフリー・サックス教授、EU議会で真実を語る

ジェフリー・サックス教授はEU議会で、ウクライナ戦争の背後にある西側の策略を暴露した。

アメリカとイギリスがウクライナの和平交渉を妨害し、ボリス・ジョンソン元首相が「戦争の本質はウクライナではなく西側の覇権維持」と明言したと指摘。

さらに、100万人以上のウクライナ人が死亡・負傷した現実を前に、米議員は「最高の投資」と発言。

サックス氏は「アメリカの敵は危険だが、友人は致命的」とキッシンジャーの言葉を引用し、警鐘を鳴らした。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[239074] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:42:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[351]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[239075] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:43:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[352]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[239076] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:45:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[353]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[239077] kNSCqYLU 2025年3月17日 01:45:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[354]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/113.html#c8
[政治・選挙・NHK296] 商品券10万円が許されるなら裏金渡し放題…見苦しく、醜悪な石破首相の鉄面皮(日刊ゲンダイ)

※2025年3月15日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

商品券10万円が許されるなら裏金渡し放題…見苦しく、醜悪な石破首相の鉄面皮
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369093/2
2025/03/15 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


「法的には問題ない」(石破首相)(C)日刊ゲンダイ

 公邸で正副官房長官を交えた会合で、よくもまあ、私的なねぎらいなどと言えたものだ。これぞ、自民党の異常な金銭感覚、公私混同で、改めて下野させる以外なし。どんなに強弁しても、予算案と選挙で、石破退陣は時間の問題。

  ◇  ◇  ◇

 さすがに石破周辺も「総理本人の問題だから、かばいようがない。もう石破さんは立っていられないのではないか」──と、突き放しているという。

 石破首相が、自民党の衆院1期生15人に1人当たり10万円の商品券を配っていた問題は、簡単に終わりそうにない。一気に政権を揺さぶりはじめている。14日の参院予算委でも、野党が一斉に追及していた。

 石破官邸は、次の世論調査の数字がどうなるか、固唾をのんでいるという。

 それにしても、ちょっと考えればマズイと分かるはずなのに、どうして石破は15人に10万円もの商品券を配るというバカなことをしたのか。

「3月3日の夜、総理公邸に1年生議員15人を招いて食事会を開いた石破首相は、上機嫌だったといいます。15人に声をかけたのは2月中旬だというから、以前から計画していたのでしょう。恐らく、石破首相は『石破チルドレン』をつくりたかったのだと思う。党内基盤が弱い石破首相は、一人でも味方が欲しい。15人という塊は、大きな力になる。それと、本人が国会で『ケチだね、人づきあいが悪いね、というのが私の定評になっていた』と吐露していましたが、ケチという定評を覆したい、という気持ちもあったのでしょう。一番の問題は、周囲に『総理、それはやめた方がいいですよ』『問題になりますよ』と、止める者が誰もいなかったことです。石破事務所は、ベテランの男性秘書が辞めてしまい、女性秘書が総理秘書官に就いている。石破首相の弱点は『事務所が機能しないことだ』とも指摘されていました」(政界関係者)

1年以下の禁錮または50万円いかの罰金


裏金問題もウヤムヤなまま(C)日刊ゲンダイ

 石破が、1期生15人に10万円の商品券を配ったのは、明らかな違法行為だ。

 政治資金規正法は、政治家の政治活動に対して寄付をしてはならない、と定めている。政治家個人への金銭等の寄付を禁じている。

 金銭等には「商品券」も含まれている。寄付した側も、寄付された側も1年以下の禁錮または50万円以下の罰金という罰則の対象になる。

 ところが、石破は「公選法にも政治資金規正法にも抵触しない。政治活動に関する寄付でもない」と正当性を主張し、「法的には問題ないと認識している」と開き直っているのだから、信じられない。

「会食のお土産代わりに、ご家族へのねぎらいなどの観点から、私自身のポケットマネーで用意したものだ」「総裁として苦労をかけてすまなかったということで、『ご苦労さま』ということが政治活動に当たると思わない」と強調している。

 しかし、このやり方が許されるなら、いくらでも裏金を渡せることになってしまうのではないか。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言う。

「石破首相の詭弁は、ちょっと酷すぎます。今回、10万円の商品券は表沙汰になりましたが、もし、バレていなかったら裏金になっていたわけでしょう。首相の理屈だと、手土産や、ご苦労代なら、いくら渡してもOKになってしまう。自民党は政治資金の透明化を掲げていたはずです。やっていることと、言っていることが違いすぎます」

 石破は、過去にも会食の時、今回と同様に商品券を渡していたという。いったい、どんなカネの使い方をしているのか。

 自民党議員は、二言目には「政治にはカネがかかる」などと、もっともらしいことを口にしているが、手土産に10万円も使っていたら、カネがかかるのは当たり前だ。

予算成立と同時に退陣

 もう、石破政権はもたないのではないか。はやくも、政界では「予算成立 退陣説」が流れはじめている。2025年度予算の成立と引き換えに退陣するというシナリオである。

 さっそく、自民党内の「反石破」勢力は、「石破降ろし」に動いている。青山繁晴参院議員は「進退も含めて自ら決すべきだ」とブチ上げ、西田昌司参院議員も「予算が通ったら退陣すべきだ」と声を上げている。この夏、参院選を控えているだけに、参院議員を中心に「石破首相では選挙の顔にならない」「惨敗してしまう」という訴えが強まるのは間違いない。

 参院選を前にした野党も、石破政権を徹底的に追い詰めるつもりだ。

 25年度予算案の衆院採決で賛成に回った日本維新も、吉村代表が「許されないこと。出処進退について自ら厳しい判断をするべきだ」と、石破批判を強めている。

 いったん衆院を通過した来年度予算案は、再修正されるため、もう一度、衆院で可決されないと成立しない。衆院では少数の石破政権は、野党の協力がないと予算案を成立させられない。日本維新が反対に回ったら、石破政権は立ち往生するはずだ。

 ただし、野党のホンネは「石破首相のまま参院選を迎えたい」だけに、退陣させない可能性もあるが、この先、石破政権がレームダック化していくのは確実だろう。

 政治評論家の本澤二郎氏はこう言う。

「党内基盤が弱い石破首相の支えは、唯一、世論の支持だった。でも、支持者は石破首相に幻滅したと思う。清貧がウリだったのに、手土産として10万円の商品券を配るなど、金権政治家そのものですからね。差別主義者の杉田水脈を参院選の公認候補にしたことについても、支持者は幻滅したはずです。高額療養費の問題も酷かった。多くの国民は、石破首相は庶民に近いと信じていたと思う。でも、まったく違った。よほどのことがない限り、もう、支持率が回復することはないでしょう」

金権体質は直らない

 今回、改めて分かったのは、庶民感覚とはかけ離れた、自民党の異常な金銭感覚だ。

 物価高に苦しむ庶民は、少しでも安い品を買おうとスーパーをハシゴしているのに、手土産に10万円の商品券をポンと配るなんて、考えられない話だ。

 それに「商品券を買った原資は、ポケットマネーだから問題ないだろう」という態度にしても、「これまでも手土産として商品券を渡してきた」と悪びれない態度にしても、庶民とは完全にかけ離れている。

 いったい、手土産として150万円の商品券をポケットマネーで買える庶民が、どのくらいいるのだろうか。

 あれだけ裏金問題が批判され、昨年の衆院選で大敗したのに、自民党はまったく反省していないということなのではないか。

 実際、この期に及んでも自民党は、企業献金の禁止に強硬に反対している。

「驚いたのは、権力から遠く離れていた石破首相までが、1期生に商品券を配ってシンパを増やそうとしていたことです。カネで子分を増やすという、自民党のやり方そのものです。要するに、自民党の金権体質は、隅々まで行き渡っているということなのだと思う。政官財の癒着の温床になっている企業献金の禁止についても後ろ向きです。もはや、自民党に自浄能力を期待してもムダということなのではないでしょうか」(五十嵐仁氏=前出)

 なにがあっても自民党の体質は変わらない。こうなったら、下野させるしかないのではないか。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239078] kNSCqYLU 2025年3月17日 05:06:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[355]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239079] kNSCqYLU 2025年3月17日 05:37:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[356]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239080] kNSCqYLU 2025年3月17日 05:38:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[357]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239081] kNSCqYLU 2025年3月17日 05:39:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[358]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239083] kNSCqYLU 2025年3月17日 05:44:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[360]
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「耳疑った」「国民感覚とズレ」「けじめつけるべき」石破総理が新人議員に『10万円商品券』与野党から批判の声相次ぐ(2025年3月14日)

2025/03/14 MBS NEWS

石破茂総理が新人議員に「10万円分の商品券」を配布。与野党から批判の声です。

 石破総理は、3月13日夜に急遽会見を開き、総理公邸での会食に参加した自民党の新人衆議院議員の事務所に「10万円相当の商品券」を配ったことを認めました。

 (石破茂総理)「3月3日、自民党所属の当選一回の衆議院議員15人と会食をいたしましたが、それに先立ち出席議員の事務所に商品券をお届けをいたしました」

 商品券については「ポケットマネーで用意した」「議員の家族らを労うお土産代わり」などと説明。

 14日朝も「大勢の方々にご迷惑やご心配をおかけしている」と詫びた一方で、政治活動に関する寄付ではなく法的には問題がないとして辞任しない考えを示しました。

 これに対し野党からは…

 (立憲民主党 野田佳彦代表)「いわゆるお土産としては、社会通念では、額としてあまりにも多いのではないのか」

 連立を組む公明党からも厳しい声が。

 (公明党 斉藤鉄夫代表)「耳を疑いました。国民の感覚と大きくずれている」

 さらに身内の自民党議員から石破総理の退陣を求める声もあがっています。

 (自民党大阪府連会長 青山繁晴参院議員)「予算が上がらなくなってしまうので、日本の総理のあり方として自ら決すべきだと思います」

 (西田昌司参院議員)「1年生ばかり集めてやっているということ自体が、政治的意図を感じます。けじめをつけるべき」

 国会では来年度予算の成立に向けて参議院予算委員会が行われていますが、14日の審議でも与野党から石破総理にこの問題について質問が相次ぐなど波紋が広がっています。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239084] kNSCqYLU 2025年3月17日 08:27:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[361]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239085] kNSCqYLU 2025年3月17日 08:29:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[362]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239086] kNSCqYLU 2025年3月17日 08:31:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[363]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239087] kNSCqYLU 2025年3月17日 08:33:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[364]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239088] kNSCqYLU 2025年3月17日 08:34:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[365]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239089] kNSCqYLU 2025年3月17日 08:36:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[366]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239090] kNSCqYLU 2025年3月17日 08:41:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[367]
<▽40行くらい>

立憲・野田代表「退陣ではなく説明責任を追求していく」考え示す  石破総理の“10万円相当の商品券配布問題”を受け

2025/03/16 TBS NEWS DIG

石破総理が自民党の当選1回の議員に10万円相当の商品券を配っていた問題を受け、立憲民主党の野田代表は石破政権を「退陣」させるのではなく、説明責任を追及していく考えを示しました。

立憲民主党 野田佳彦 代表
「(会食の出席者は)全部政治家でしょ?そこでご飯食べながら何しゃべるんですか。アイドルの話ですか?鉄道のお話ですか?そんなわけないでしょう。政治に決まってるじゃないですか」

3月3日に総理公邸で石破総理が自民党の当選1回の衆院議員と会食をし、10万円相当の商品券を配っていた問題で、石破総理は「政治活動ではない」と主張していますが、立憲民主党の野田代表は、▼政治家個人への金銭などによる寄付を禁止する「政治資金規正法の21条に抵触する恐れが十分ある」と指摘しました。

また、石破政権の“退陣”を求める声があがっていることについては「トップを早くかえて参院選に臨みたい自民党が喜ぶのではないか」と述べ、退陣ではなく国会の場などで徹底的に説明責任を求めていく姿勢を強調しました。

一方、沖縄県を訪問している林官房長官はこの問題をめぐり、夏に控える参議院選挙への影響については言及せず、石破政権が掲げる地方創生や賃上げなどの政策実現に全力を挙げていく考えを示しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/790.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 福岡資麿厚労相のクビを絞める参院改選組と加藤財務相…高額療養費で迷走、年金法案先送りで不信任“ロックオン”(日刊ゲンダイ)

福岡資麿厚労相のクビを絞める参院改選組と加藤財務相…高額療養費で迷走、年金法案先送りで不信任“ロックオン”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369052
2025/03/15 日刊ゲンダイ


選挙の都合を優先させ、前代未聞の提出断念招いたら…(福岡資麿厚労相)/(C)日刊ゲンダイ

 選挙のための人身御供にされそうだ。5年に1度の年金制度改革に伴う関連法案(年金法案)の提出が、14日の政府法案の提出期限までに間に合わなかった。

 13日の衆院予算委員会で、石破首相は「できる限り早期に法案を提出できるよう最大限努力する」と明言。自民党内の調整を急ぐよう森山幹事長に指示したが、口約束で終わりかねない。

 年金法案について党内では夏の参院選で改選を迎える議員を中心に選挙前の審議を避けるべきとの意見が強い。負担増につながる内容が含まれ、逆風を吹かす必要はないという身勝手な理屈だ。

 すでに与野党は今国会で本会議や委員会の質疑に首相が出席する「重要広範議案」の一つに年金法案を指定。審議は既定路線なのに、石破政権が選挙の都合を優先させて提出を断念し、参院選後に先送りすれば前代未聞だ。重要広範議案の提出先送りは、現憲法下で初の失態となる。

党内厚労族のホープのはずが…


立ちはだかる壁(加藤勝信財務相)/(C)日刊ゲンダイ

 この事態に野党は攻勢を強めている。予算案などへの対応では足並みが乱れたが、年金法案では政権との対決姿勢で一致。ターゲットに据えるのは、法案を所管する福岡資麿厚労相だ。13日の自民・立憲民主の参院国対委員長会談で、立憲の斎藤嘉隆氏は年金法案が提出されない場合には「大臣の資質やリーダー性が問われる。衆院での不信任案や参院での問責決議案を出すという話になってくる」と牽制した。

「断念を表明すれば野党は即、迷走を重ねる高額療養費見直しの責任と合わせて、衆院に不信任案を提出。衆院は野党多数なので可決の公算は高い」(ある野党議員)

 福岡氏は党内厚労族のホープと称され、昨年10月の石破政権発足時に初入閣。念願の厚労相ポストを射止めたが、目の上にはタンコブが存在した。

「加藤財務相です。過去に厚労相として3度入閣し、計3年3カ月務め、同じ茂木派に所属した派閥の先輩でもある。とりわけ、財務省は少子化対策の財源捻出のためだと高額療養費制度の見直しに固執。代弁者の加藤さんに立場上、福岡さんは何も言えず、財務省の抵抗に巻き込まれた側面はある」(自民党関係者)

 首筋寒い福岡氏は参院の改選組と“パイセン”を呪うしかない。

  ◇  ◇  ◇

 賃金・物価上昇を高額療養費上限引き上げの理由にするのはおかしい──。12日の衆院厚労委員会で立憲民主党の井坂信彦議員が「論理的にも数学的にも間違っている」と問題視。「賃金・物価動向に合わせて引き上げる必要はない」と主張した。●関連記事【もっと読む】『石破政権が掲げる高額療養費見直しのデタラメ根拠…「賃金・物価上昇ゆえに上限引き上げ」の論理破綻を野党指摘』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239091] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:31:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[368]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c1
[政治・選挙・NHK296] 福岡資麿厚労相のクビを絞める参院改選組と加藤財務相…高額療養費で迷走、年金法案先送りで不信任“ロックオン”(日刊ゲンダ… 赤かぶ
2. 赤かぶ[239092] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:32:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[369]
https://x.com/Votune/status/1900672923226304755

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

福岡資麿厚労相のクビを絞める参院改選組と加藤財務相…高額療養費で迷走、年金法案先送りで不信任ロックオン 年金法案提出断念を表明すれば野党は即、迷走を重ねる高額療養費見直しの責任と合わせて、衆院に不信任案を提出。衆院は野党多数なので可決の公算は高い。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c2

[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239093] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:37:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[370]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239094] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:40:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[371]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239095] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:42:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[372]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239096] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:44:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[373]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239097] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:45:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[374]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239098] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:46:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[375]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239099] kNSCqYLU 2025年3月17日 21:55:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[376]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/792.html#c9
[政治・選挙・NHK296] 「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息(日刊ゲンダイ)

「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369094
2025/03/16 日刊ゲンダイ


違法性を否定したが……(C)日刊ゲンダイ

 石破首相の事務所が自民党の衆院1期生議員に商品券を配っていた問題が永田町を揺るがしている。

 釈明会見から一夜明けた14日、参院予算委員会では首相自身に浮かんだ「政治とカネ」の問題に質問が集中した。

 問題の構図はこうだ。石破事務所が今月3日夜、昨秋の衆院選で初当選した議員15人と会食。石破首相の秘書が同日の日中に、参加議員全員に1人当たり10万円分の商品券を渡した。政治資金規正法は、個人が政治家の政治活動に関して寄付をしてはならないと規定。商品券配布の目的が「政治活動」に該当すると、法に抵触する可能性がある。

 この日の予算委で石破首相は、配布の理由について「個人的なねぎらいだった」とし「政治活動に関する寄付には該当せず規正法に抵触するものではない」と説明。しかし、仮に違法でなかったとしても、国民の理解は得られそうにない。裏金事件で批判が集中するさなかの金券配布というKYぶりに加え、そもそも、個人的なねぎらいで10万円分の商品券をポンと渡す金銭感覚も異常だ。「世の中の常識と違うという指摘は甘んじて受けねばならない」と謝罪したが、時すでに遅し。石破首相は一気に窮地である。

 自民党関係者が言う。

「党内では『なぜこんな内輪の話が漏れたのか』と話題になっています。新人議員がメディアにリークするとは考えづらい。旧派閥の幹部クラスがどこかで聞きつけ、石破総理の足を引っ張るネタとしてストックし、効果的な時期にリークしたのでは、とみられています。ちょうど、高額療養費制度を巡る政府方針が二転三転し、批判を招いていたタイミングでもありますから」

 いよいよ、「石破降ろし」が本格化してきたということか。前出とは別の自民党関係者が言う。

「今回の一件は致命的。新年度予算の成立までは責任を持ってやってもらえばいいが、その後は身を引くべき。参院選に向け顔を代えた方がいい」

高市氏本人は意外に慎重


周囲が大はしゃぎしすぎ(C)日刊ゲンダイ

 ポスト石破を見据え、鼻息が荒くなっているのが、高市早苗前経済安保相の“一派”だ。筆頭格は西田昌司参院議員。商品券配布問題が出る前の12日、参院議員総会で「今の体制では参院選を戦えない。総裁選を実施し、新たなリーダーを選び直さないといけない」と吠え、次の首相にふさわしい人物として高市氏に言及。

 前回総裁選で高市氏の推薦人だった山田宏参院議員は、商品券配布について「政治とカネを巡る国会審議が行われている中、トップに立つ人間としてあまりに無神経で無責任だ」と産経新聞に語っていた。高市氏と近い青山繁晴参院議員も「違法の疑いがある。まず自ら省みて、進退も含めて決すべきだ」と報道陣に発言。高市氏を支持する自民党関係者は「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」と期待を寄せる。

「高市さん本人に意欲があるのは確かです。ただ、いま総裁候補として名前が挙がる人物の中で、最も慎重なのが彼女だ。この状況で総理総裁を引き継ぐのはキツイ。参院選で大敗しようものなら、政治生命の危機ですから」(官邸事情通)

 醜悪な足の引っ張り合いを見せられる国民はたまったもんじゃない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239100] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:08:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[377]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239101] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:09:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[378]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239102] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:10:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[379]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239103] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:12:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[380]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239104] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:13:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[381]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239105] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:14:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[382]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239106] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:15:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[383]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239107] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:16:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[384]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239108] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:20:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[385]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239110] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:22:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[387]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239111] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:25:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[388]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/793.html#c12
[戦争b26] ガザに対する兵糧攻めを受けてイエメンはイスラエル船封鎖、米国はイエメン攻撃(櫻井ジャーナル)
ガザに対する兵糧攻めを受けてイエメンはイスラエル船封鎖、米国はイエメン攻撃
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503180000/
2025.03.18 櫻井ジャーナル

 ガザに対する食料や医療物資などの人道支援をイスラエル軍に許可させるようイエメンのアンサール・アッラー(フーシ派)は求めていた。その期限の切れた後、紅海、アラビア海、バブ・アル・マンデブ海峡、アデン湾においてイスラエル船を対象とした海上封鎖を再開、従わないイスラエル船は指定作戦区域内で攻撃されると3月11日に発表した。設定された期限内に人道支援がガザに届かなければイスラエル関連の船舶を標的とした軍事作戦を再開するとアンサール・アッラーは3月9日に宣言していた。アンサール・アッラーの発表があった3月11日、ハマスのスポークスパーソンイスラエル占領軍が10日連続で食糧の流入を封鎖しているため、ガザは飢饉の初期段階に直面していると主張している。

 こうしたイエメンからの警告に対し、アメリカのドナルド・トランプ政権はガザへの人道支援をイスラエルに許可させず、同国軍はイギリス軍と共同でイエメンの首都サナアに対する攻撃を3月15日に実施した。アメリカでの報道によると、数十の標的を攻撃する大規模なもの。現地からの報道によると、両国軍は首都北部の住宅街やインフラを狙ったという。アメリカ軍機は紅海にいる空母USSハリー・トルーマンから出撃している。

 また、同時にトランプ大統領はアンサール・アッラーに対し、イスラエル船を対象として海上封鎖をやめなければ、これまで見たこともないような地獄がイエメンに降りかかると恫喝した。それに対し、イエメンは空母USSハリー・S・トルーマンをミサイルやドローンで攻撃したとする情報もあるが、アメリカ政府はイエメンがアメリカの艦船を攻撃するのを待っているとする見方もある。そうした事態になれば、それを口実にしてイランを攻撃するというのだ。

 シオニストの一派であるネオコンは1980年代からイラクに親イスラエル体制を築いてシリアとイランを分断、両国を破壊する計画を立てていた。残るはイラン。ニューヨークの世界貿易センターや国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された2001年9月11日から10日ほど後にウェズリー・クラーク元欧州連合軍(現在のNATO作戦連合軍)最高司令官は統合参謀本部で攻撃予定国リストを見たという。そこにはイラク、シリア、レバノン、リビア、ソマリア、スーダン、そして最後にイランが記載されていたという。そのリスト通りに破壊されてきた。このリストでも残るはイラン。トランプ政権がイランを狙うのは必然だ。

 こうした流れの中、​中国、ロシア、そしてイランは北京でイランの核問題に関する会議を開催した​。イランが核計画はもっぱら平和目的であると改めて表明したことを中国とロシアは歓迎、アメリカとイランの対話は「相互尊重」に基づかねばならず、すべての制裁は解除されるべきだと表明した。核計画をめぐる対話の再開を求めるアメリカの「脅し」を拒絶したイランを中国とロシアは支持、イランに対する「すべての違法な一方的制裁を解除する」よう求めている。その声明の直前、イランは中国やロシアと年次合同海軍軍事演習を実施していた。アメリカがイランを実際に攻撃した場合、中東全域が火の海に包まれることになりかねないが、イスラエルだけが無傷で残るということはないだろう。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[239112] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:42:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[389]
<▽37行くらい>

【トランプ大統領】フーシ派への大規模攻撃命じる この攻撃で少なくとも市民9人が死亡

2025/03/16 日テレNEWS

アメリカのトランプ大統領は15日、イエメンの武装組織・フーシ派に対し、大規模な攻撃を開始するようアメリカ軍に命じました。この攻撃で、少なくとも市民9人が死亡しています。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/inter...

トランプ大統領は15日、自身のSNSで、フーシ派に対し「断固とした強力な軍事行動」をアメリカ軍に命じたと発表しました。この攻撃で少なくとも市民9人が死亡、9人がケガをしています。

フーシ派はイスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻以降、イスラム組織・ハマスへの連帯を示すとして、イエメン近海を航行する外国船舶への攻撃や、だ捕を繰り返してきました。

トランプ氏は「フーシ派によるアメリカ船舶への攻撃は容認できない」として、「攻撃をやめなければ、見たことがないような地獄が降りかかるだろう」と警告しました。

また、フーシ派の後ろ盾のイランに対しても、「支援を直ちにやめろ」「世界の航路を脅かすなら、アメリカは全面的な責任を負わせる」と警告しました。

(2025年3月16日放送)


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[239113] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:49:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[390]
<▽31行くらい>

フーシ派「米空母を攻撃」と主張 イエメンへの大規模空爆への報復措置 死者は53人に

2025/03/17 テレ東BIZ

中東イエメンの親イラン武装組織フーシ派は16日、アメリカ軍による大規模な空爆への報復として、アメリカの原子力空母を攻撃したと発表しました。

フーシ派は16日、紅海でアメリカの原子力空母ハリー・トルーマンを、18発のミサイルやドローンで攻撃したと主張しました。

アメリカ軍が15日から16日にかけて、イエメンの首都サヌアなどを空爆したことへの報復だとしています。

ただ、アメリカの高官は、ドローンは空母に接近する前に撃墜され、ミサイルは海に落下したと述べたと、ロイター通信は伝えています。

また、フーシ派が運営するメディアは17日、アメリカがイエメン西部ホデイダを空爆したと報じました。

16日の時点で、空爆による死者は53人、負傷者は98人にのぼっています。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[239114] kNSCqYLU 2025年3月18日 00:59:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[391]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[239115] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:02:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[392]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[239116] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:05:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[393]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[239117] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:06:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[394]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[239118] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:09:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[395]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[239119] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:11:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[396]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[239120] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:13:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[397]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[239121] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:14:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[398]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[239122] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:15:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[399]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[239123] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:16:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[400]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[239124] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:18:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[401]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c13
[戦争b26]
14. 赤かぶ[239125] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:21:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[402]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c14
[戦争b26]
15. 赤かぶ[239126] kNSCqYLU 2025年3月18日 01:23:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[403]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 「石破降ろし」の笑止千万…必要なのは退陣だけではない、自民党の下野なのだ(日刊ゲンダイ)

※2025年3月17日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年3月17日 日刊ゲンダイ2面

「石破降ろし」の笑止千万…必要なのは退陣だけではない、自民党の下野なのだ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369139
2025/03/17 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


ハッキリしたのは自民党金権政治の宿痾(C)日刊ゲンダイ

 石破首相の商品券10万円問題でハッキリしたのは自民党金権政治の宿痾だろう。何十年も議論を続け、小手先でゴマカし続けてもどうにもならない腐敗体質。これを断ち切るには政治の舞台から姿を消してもらうしかない。

  ◇  ◇  ◇

 石破首相の商品券10万円問題は一気に政局化しているが、驚くのはよくぞ、このタイミングで、こんなバカげたことをしたものだということだ。世間は呆れ、そして、「なぜ?」と目を白黒させているが、それに答えていたのが15日付の毎日新聞だ。「商品券 自民で慣例化か、複数関係者が証言」という記事である。

<第2次安倍政権時にベテラン議員が首相公邸で会食した前日、首相周辺がこの議員のもとを訪れ、「お土産です」と紙袋を渡してきたという。開けると数十万円分の商品券だった>なんて、話がいくつも出ている。世間は石破の非常識と金銭感覚に驚いているが、自民党の中では「当たり前」だったということだ。だから、石破も平気で配る。なるほど、だとすれば、合点もいく。

 選挙の際にはカネを配る。当選すれば、お祝い金。仲間にしようと会食すれば、当然、お土産。中身はもちろん、カネである。現ナマの時もあれば、今回のような商品券、背広のお仕立券、はたまた靴券なんて時もあるそうだ。これじゃあ、カネがいくらあっても足りやしない。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏はこのほど、「撃破」(学習の友社)という本を上梓した。そこにこんなくだりがある。

<自民党には、治療不可能な宿痾(持病)ともいうべき3つの病があります。右傾化・金権化・世襲化という病気です>

<これらの長く続く病は自民党の体質となり、もはや自らの力で直すことは不可能なほど全身を蝕んでいます>

 石破がこのタイミングで金を配った理由はここにある。彼らはビョーキなのである。

 不治の病の病人に政治のカジ取りは任せられない。当たり前のことだ。

金権腐敗は自民党が抱える宿痾

 それなのに、この病をひた隠しにし、ゴマカし、認めてこなかったのが歴代自民党なのである。それは何十年にもわたる「政治とカネ」の不毛な議論を振り返れば一目瞭然で、それが脈々と続いている。

 裏金事件が発覚した際、時の首相、岸田文雄は「火の玉になって改革する」などと啖呵を切った。石破は「ルールを守る」「倫理観の確立に全力をあげる」と大見えを切った。

 病を認めず、「私は違う、健全です」というハッタリである。国民もクリーンイメージの石破だけに「ひょっとしたら」と期待したが甘かった。

 首相就任直後の衆院選ではあろうことか、裏金非公認議員にも陰で2000万円を配り、選挙で惨敗。その結果を突きつけられても裏金事件の真相に迫ろうとせず、この期に及んで、企業・団体献金禁止を認めない。有権者もさすがに「おかしいな」と思い始めていたところ、今度の10万円商品券の配布であり、「政治活動ではない」という方便、居直りなのである。

「石破をしてこのザマ」という現実は、まさしく、金権腐敗が自民党の宿痾であることの証左だろう。

「人を動かすのはカネ」が自民党の文化


西田昌司参院議員も裏金世襲議員、笑止の至りだ(C)日刊ゲンダイ

 それにしてもなぜ、自民党はこの病から治癒できないのか。政治記者歴50年の野上忠興氏に聞いてみた。

「自民党の文化そのものなんですよ。その文化とは何かといえば、カネがすべての拝金主義です。
選挙運動もカネ、仲間を増やすのもカネ、総裁選もカネ、ポストを得るのもカネ。当選するのにカネを使い、当選したら、あいさつ回りでカネを配る。新人国会議員は先輩議員から“県議会もケアしておけよ”などと言われ、ヒーヒー言っている。ある総理秘書官は政治ジャーナリストにもカネを配って“これで大丈夫”とうそぶいていましたね。政治というのは人を動かすことで、人を動かすにはカネがいる。これが自民党の考え方で、文化になってしまっているんです」

 ふつうの世の中では、人を動かすのは信念、説得力だが、自民党だけ違うらしい。だから、政治にはカネがかかる、などと平然とうそぶく。企業・団体献金にすがる。首相から末端までカネ、カネ、カネになるのである。河井克行元法相は妻の当選のために地方議員や首長らに2870万円を配った。柿沢未途元法務副大臣も区議らに現金を配って捕まった。安倍元首相は「桜を見る会」前夜祭で後援者に差額を補填し、嘘答弁を重ねた。これらは氷山の一角ということだ。

 そして、こうした文化が世襲によって受け継がれているのが自民党なのである。石破は商品券購入代金150万円に関し、本当にポケットマネーかと突っ込まれて「遺産がある」みたいなことを漏らしていたが、国民は唖然だ。官房機密費をゴマカす方便だとしても、この金銭感覚が自民党なのである。評論家の佐高信氏もこう言った。

「先日、田中真紀子さんと週刊誌で対談した際、息子が政治家になっていないことを褒めたんです。そうしたら、自分が政治家になるときに父親(角栄)に怒られた、という秘話を教えてくれた。角栄は真紀子さんの世襲に反対だったんですね。角栄は金権政治家と言われたけど、その辺のことは逆にわかっていた。カネの大切さ、怖さでしょう。石橋湛山も世襲をさせていませんね。マトモな議員は世襲をさせなかったのに、今の自民党は世襲だらけ。裏金文化がDNAで染みついているのです」

 世にもおぞましい腐敗堕落政党に自浄を求めても無理なのだ。

参院選は与党過半数割れに現実味

 それなのに、自民党内からはここぞとばかりに「石破降ろし」の声が上がっている。いつもの「目くらまし」で、シャッポを替えて、自分たちだけ「生き残る」算段だ。まだ、そんなことをやっているのか、と呆れてしまう。

 しかも、イの一番に名乗りを上げた西田昌司参院議員は、安倍派から411万円の還流を受けた裏金世襲議員だ。笑止千万とはこのことだ。

「石破降ろし」の声は地方議員からも上がっていて、16日の読売新聞には大阪府連、石川県連、静岡県連、栃木県連などからの「言語道断」「幻滅」などの声を載せていたが、県連だって、同じ穴のムジナである。前出の佐高氏は「半グレがヤクザを批判しているようなものだ」とバッサリだ。

 金権腐敗が自民党の宿痾である以上、石破を降ろして、替えたところで何も変わらない。自民党を下野させる以外に、この国の政治をマトモに戻す術はないのだが、果たしてどうなるか。前出の野上忠興氏の分析はこうだ。

「自民下野は現実になってきましたね。今度の参院選は、非改選議席が与党で75議席。過半数は125議席ですから、与党は50議席取ればいい。まさか、それを割ることはないだろうとみられていましたが、わからなくなってきた。先の衆院選の結果を当てはめれば、32ある1人区で、与党は15勝17敗。私のもとにはさらに悪化したという数字が入っていたところに、今度の商品券です。自民党は今さら、企業・団体献金を廃止するわけにもいかないし、後ろ向きな法案で野党と対峙すれば、ますます、国民不信は増していく。京都選出で今回改選の西田参院議員が声を上げているのは、複数区の京都でさえ、危ういからでしょう」

 32ある1人区で安泰なのは、中国地方など数選挙区だけという情報もあるほどだ。公明党もボロボロで1桁の予想もある。

 それだけに野党もイケイケだ。衆院に差し戻される予算案も人質に取られているので、参院選前の石破退陣も現実味を帯びる。

 ただし、自民は誰が首相になっても変わらない。国民はこれ以上、だまされてはいけない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239127] kNSCqYLU 2025年3月18日 04:41:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[404]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239128] kNSCqYLU 2025年3月18日 04:42:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[405]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239129] kNSCqYLU 2025年3月18日 04:42:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[406]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239130] kNSCqYLU 2025年3月18日 04:46:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[407]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239131] kNSCqYLU 2025年3月18日 04:55:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[408]
<▽48行くらい>

石破総理 10万円商品券配布問題 立憲 政倫審出席を要求(2025年3月17日)

2025/03/17 ANNnewsCH

 参議院で予算委員会が開かれ、立憲民主党は商品券配布問題で石破総理大臣に対し、政治倫理審査会に出席して説明するよう求めました。

 (政治部・村上祐子記者報告)
 立憲民主党は、退陣ではなく説明責任を果たすことを求めています。

立憲民主党 石垣参院議員
「説明責任を果たしてほしいという声に石破総理、どのようにお答えになりますか」

石破総理大臣
「法的に正しいといっても、じゃあ道義的にどうなんだい、社会通念上どうなんだいということは、それはあるということは痛切に認識をいたしているところでございます」

 総理の政倫審への出席について自民党の坂本国対委員長は「なかなか難しい」と述べ、否定的な考えを示しました。

 また、石破総理は歴代の総理が慣例的に商品券を配っていたのかと問われ「答える立場にない」と言及を避けました。

 野党は、商品券問題を長引かせ石破政権の体力を奪ったうえで夏の参院選で対決したい考えで、ある立憲幹部は「石破さんに辞めてもらっては困る」と話します。

 また、立憲の長妻代表代行は「汚名返上の唯一の方策は企業・団体献金を禁止することだ」と牽制(けんせい)しました。

 商品券問題をテコにして企業・団体献金の「存続」を主張する自民党から、高額療養費問題に続き譲歩を引き出すことを狙います。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239132] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:05:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[409]
<■179行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

与党内からも「国民納得いかない」世論調査7割超『問題だ』“商品券問題”支持率急落【報道ステーション】(2025年3月17日)

2025/03/18 ANNnewsCH

石破総理の“商品券”問題は週をまたいでも“火種”は消えず、追及が続いています。


■「歴代総理も慣例」発言が波紋

週末に行われた世論調査では、内閣支持率は軒並み下落しました。30%を割り込むのは政権にとって“危険水域”と呼ばれる状況です。

国会では、ある発言が波紋を広げました。

立憲民主党 石垣のりこ参院議員
「石破総理による商品券配布をめぐって『歴代の総理が慣例として普通にやっていたことだ』とニュースになっていたが」

「歴代総理も慣例としてやっていた」と発言したのは、自民党・舞立昇治参院議員。鳥取県選出の元石破派です。

自民党(元石破派)舞立昇治参院議員(16日)
「歴代の総理が慣例として普通にやっていたことがここまでの問題になる、現下の物価高の厳しい状況のなかで一般常識とかけ離れているという指摘を真摯に受け止めなければならない」

立憲民主党 石垣のりこ参院議員
「“歴代の総理が慣例として普通にやっていたこと”は事実か」

石破茂総理大臣
「歴代総理はそうであったかどうか私はすべて存じない。お答えする立場にもない」

本当なのか、舞立議員に取材を試ると、1日も立たないうちに撤回しました。

自民党(元石破派)舞立昇治参院議員
「事実誤認、推測に基づく発言であり、撤回します」


■政治活動否定も「政策・選挙の話」

さらに、焦点となったのが、会合が政治活動にあたるのかです。

共産党 小池晃書記局長
「そもそも公邸で官房長官・副長官がそろって話をしているが、このこと自体、政治活動ですよ。しかもそこで“政策や選挙”について話し合った。紛れもない政治活動じゃないですか」

出席した議員はこう話していました。

自民党 大空幸星衆院議員(3日)
「様々な“政策について意見交換”をさせていただいた」

自民党 山本大地衆院議員(3日)
「みんな“選挙区の話”をしていた。『次は自分のところに(応援に)来てください』(総理は)『絶対行くよ』と」

共産党 小池晃書記局長
「まさに特定の候補者を推進し支持する行為ですよ」

石破茂総理大臣
「政策というものを、きちんと分かっていただけるように、分かりやすく話をしなければいけませんねと申し上げまして、特に個別の政策について話をしたわけではございません。そして山本議員の応援については、誰から言われても選挙の手伝いは行きますよと一般論を申し上げた」

共産党 小池晃書記局長
「政策について語り合っている。選挙について語り合っている。どう考えたってこれは政治活動」

石破茂総理大臣
「『お前は世間話しかしちゃいかんのだ』という話ですが、政治上の主義や施策を推進したり、特定の公職の候補者を推薦したり、一切しておりません」

会合に出席した他の議員は…。

会合に出席した 自民党 福原淳嗣衆院議員
(Q.総理から政治活動や選挙の話は)
「テーブルがすごく長いので、そういう話が出ていた時もあると思うが、昔の子どものころの話とか、普段のお付き合いの心得とか」

会合に出席した 自民党 島田智明衆院議員
(Q.政策や選挙の話はあった)
「それはないですよ。本当に」
(Q.あったという新人議員の話もある)
「1対全員でしゃべっているわけではない」


■野党の追及続く 法案にも影響か

立憲・野田代表は、政治倫理審査会での説明を求めています。

立憲民主党 野田佳彦代表(16日)
「(総理)ご自身が何回やってきたか。どんな話をしたかも含めて、過去の経緯とか、石破さんだけではない可能性もあるので。必要不可欠なプロセスだと思います」

さらに、商品券問題は今後、政治と金に関する法案にも影響を与えそうです。それは、自民党の大きな資金源の1つである、企業・団体献金を禁止するかどうかです。野党側は禁止する法案に賛成するよう攻勢をかけています。

立憲民主党 長妻昭代表代行
「内閣支持率も急落し、国民の不信も高まっている。企業・団体献金禁止に総裁としてかじを切ることが唯一、総理の汚名返上につながると思っておりますので、強く方針転換を期待していきたい」


■“商品券配布”7割以上「問題だ」

報道各社の世論調査の結果を見ていきます。


朝日新聞(15・16日に実施)
支持…26%(前回比−14p)
不支持…59%(前回比+15p)

毎日新聞(15・16日に実施)
支持…23%(前回比−7p)
不支持…64%(前回比+10p)

読売新聞(14〜16日に実施)
支持…31%(前回比−8p)
不支持…58%(前回比+15p)

いずれも支持率が大幅に下落する結果となりました。また、石破総理の“商品券問題”については“問題だ”と思っている人は、軒並み7割以上に及びました。

朝日新聞
問題だと思う(大いに・ある程度)…75%
問題ではない(あまり・全く)…23%

毎日新聞
問題だと思う…78%
問題だとは思わない…12%

読売新聞
問題だと思う…75%
問題だと思わない…19%


■“支持率”急落 与党内で厳しい声

この結果に対し、与党内からも厳しい声が上がっています。

公明党 西田実仁幹事長
「商品券の問題が、国民にとっては到底納得がいかない。その憤りが数字に表れていると思っている」

さらに、17日に会談を行った、自民党幹部ら。“会談の中でこの問題をどのように受け止めていたか”と問われた、坂本哲志国対委員長は…。

坂本哲志国対委員長
「(自民党幹部は)世論の厳しさを受け止めていた。選挙を控える参議院も非常に厳しい雰囲気だった」

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239133] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:12:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[410]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239134] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:13:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[411]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239135] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:17:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[412]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239136] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:19:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[413]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239137] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:20:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[414]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239138] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:20:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[415]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239139] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:21:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[416]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239140] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:28:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[417]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239141] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:29:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[418]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239142] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:30:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[419]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239143] kNSCqYLU 2025年3月18日 05:36:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[420]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/794.html#c17
[政治・選挙・NHK296] 「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青(日刊ゲンダイ)


「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369225
2025/03/18 日刊ゲンダイ


商品券はやっぱり自民党慣例の金権政治(C)日刊ゲンダイ

 石破首相が自民党の衆院1期生15人に土産名目で1人10万円の商品券を配った問題を受け、案の定、週末の報道各社の世論調査で、内閣支持率は10ポイント前後の大幅急落となった。石破首相本人は「家族へのねぎらい」「法的には問題ない」と強弁するも与野党から総スカンで、週明け一気に「石破降ろし」が加速するとの見方もあった。しかし、どうもそうなっていない。

 野党は、立憲民主党の野田佳彦代表が16日、まずは説明責任だとして、「内閣不信任決議案提出や退陣を求める声があるが、私は簡単に求めない」と早々に不信任案を封印。立憲は参院予算委員会で首相を徹底追及し、不十分な場合は政治倫理審査会で弁明を求める方針だという。

「夏の参院選を考えたら、この問題を引っ張って攻め続けた方がいい。選挙もジリ貧の石破政権と戦った方が有利だ」(立憲関係者)

 日本維新の会は17日、吉村洋文代表(大阪府知事)が新年度予算案の参院採決について、賛成すべきだとの認識を示した。足元が揺らぐ石破政権に“塩”を送ったようなもので、「まもなく開幕の大阪万博を政府にバックアップしてもらわないといけない事情があるからだろう」(官邸事情通)。

世論も「辞める必要ない」が6割


「歴代首相の慣例」とバラして発言撤回して…(自民党鳥取県連の党会合での舞立昇治参院議員)/(C)共同通信社

 自民党内も沈静化してきた。石破首相の地元、鳥取県が選挙区の舞立昇治参院議員が、16日の会合で商品券配布は「歴代の首相の慣例」と発言、自民党内で当たり前のように行われていたことが明るみに出た。党幹部に叱られたのだろう。舞立はきのうになって「事実誤認」とのコメントを出して「発言を撤回」したが、後の祭りだ。

 商品券配布は、単なる石破問題ではなく、自民党の金権体質の問題。「自民党の言う『政治にカネがかかる』とは、そういうことか」と、広く国民が知ってしまった。

「今のままでは誰が総裁でも自民党は参院選で負ける。石破首相を退陣させ、参院選前に総裁選をやっても、参院選後にまた交代になりかねない。誰がそんな貧乏くじを引くのか」(自民党関係者)

 与野党ともに身勝手な思惑ばかりなのだが、驚いたのが朝日新聞の世論調査だ。商品券配布問題を受けて石破首相はやめるべきかという質問に、「やめるべきだ」は32%、「その必要はない」が60%とダブルスコアだった。

 これで「反石破」の安倍一派は歯ぎしりだ。西田昌司、青山繁晴両参院議員が石破首相の退陣を求めて騒いだものの、広がりを欠く。そのうえ、安倍政権時にも、商品券が配られていたことを毎日新聞と時事通信に報じられてしまった。

 15日付の毎日によれば、第2次安倍政権時にベテラン議員が首相公邸で会食した前日、首相周辺がこの議員のもとを訪れ、「お土産です」と数十万円分の商品券を渡していったという。時事も17日に、第2次安倍政権以降のこととして「首相公邸での会合で20万円分の商品券が配られていた」と自民党関係者が具体的に証言したと伝えた。

 この強烈なブーメランに、安倍一派は真っ青だろう。

  ◇  ◇  ◇

 恨み骨髄の旧安倍派の面々は「石破降ろし」の流れに棹をさしていたが…。●【関連記事】『旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239144] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:46:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[421]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239145] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:47:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[422]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239146] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:51:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[423]


※2025年3月15日 毎日新聞5面 紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239147] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:53:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[424]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239148] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:54:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[425]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239150] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:57:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[427]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239151] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:58:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[428]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239152] kNSCqYLU 2025年3月18日 18:59:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[429]
<△22行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239153] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:00:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[430]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239154] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:01:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[431]
<△24行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239155] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:02:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[432]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239156] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:03:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[433]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239157] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:04:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[434]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239158] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:06:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[435]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[239159] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:25:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[436]


※2025年3月17日 朝日新聞1面トップ 紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c18
[政治・選挙・NHK296]
19. 赤かぶ[239160] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:33:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[437]





http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c19
[政治・選挙・NHK296] 「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
20. 赤かぶ[239161] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:35:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[438]
https://x.com/sasakitoshinao/status/1901771025710485804

佐々木俊尚 新著「フラット登山」4/23発売!
@sasakitoshinao

商品券問題は実に情けない話だと私も思いますが、トランプ旋風が吹き荒れる中、せっかく日米首脳会談もうまく行ったのに、今辞められても困るというのが実感。/商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査:朝日新聞


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c20

[政治・選挙・NHK296] 「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
21. 赤かぶ[239162] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:36:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[439]
https://x.com/DFHkHMoX9WNwwt2/status/1901374486873858158

秀虎
@DFHkHMoX9WNwwt2

商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 https://newseveryday.jp/2025/03/16/%e5%95%86%e5%93%81%e5%88%b8%e9%85%8d%e5%b8%83%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%a7%e7%9f%b3%e7%a0%b4%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ae%e8%be%9e%e4%bb%bb%e3%80%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d60%ef%bc%85/


安倍派の裏金議員たちよりマシだからw


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c21

[政治・選挙・NHK296] 「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
22. 赤かぶ[239163] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:38:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[440]
https://x.com/YDuzWYA95K82401/status/1901270352917049712

斉藤浩
@YDuzWYA95K82401

まだ国民は完全には見離してません。ここからです。党内に気を使わず、あるべきゲルに戻ってくれるよう。

#俺たちの石破

商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査:朝日新聞 https://asahi.com/articles/AST3J44B4T3JUZPS003M.html


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c22

[政治・選挙・NHK296] 「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
23. 赤かぶ[239164] kNSCqYLU 2025年3月18日 19:39:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[441]
https://x.com/satouyuuichirou/status/1901546887628660746

さとうゆういちろう
@satouyuuichirou

岩盤保守層とかネトウヨ達は、石破氏を辞めさせたがっているが、世論の半数以上はその必要がないと言っている。

石破氏を支持はしないが、妥当な結果だと思う。

商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査:朝日新聞


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/795.html#c23

[政治・選挙・NHK296] 希望捨てたら悪夢が確定する(植草一秀の『知られざる真実』)
希望捨てたら悪夢が確定する
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-12fcf0.html
2025年3月18日 植草一秀の『知られざる真実』

今夏の参議院議員通常選挙は投開票日が7月20日になる公算が高い。

3連休の中日、夏休み最初の日曜日となれば、通常は投票率が下がる。

投票率が下がる日に投票日を設定したと見られる。

これまで自公は投票率が下がれば下がるほど有利と言われてきた。

岩盤支持層は雨が降ろうが槍が降ろうが投票所に足を運ぶ。

得票数が変動しないから全体の投票数が減れば自公の得票率は高まり、より多くの議席を獲得できる。

このような判断で投票日を設定しているとすれば言語道断。

かつて「(選挙に無関心な人は)寝ていてくれればいい」と言い放った総理大臣がいたが、日本民主主義の劣化を物語る発言だ。

主権者が投票所に足を運べば政治は変わる。

2009年に鳩山由紀夫内閣を誕生させた総選挙では投票率が7割近くに跳ね上がった。

新たに投票所に足を運んだ有権者の票の多くは民主党への投票で、鳩山民主党を圧勝させた。

日本政治刷新を担う政党が登場し、投票率が大幅に高まれば日本政治が刷新される可能性が高まる。

日本の主権者は絶望の淵にたたずむが希望を捨ててはいけない。

希望を捨てることは悪夢を確定させること。

悪夢を確定させてはいけない。

参院選に際して主権者はどのように行動するべきか。

候補者や政党が示す公約を吟味して行動を決めることが必要。

選挙の争点を明確にして、その争点に対する政策公約を吟味して投票先を決定することが必要だ。

選挙の争点にふさわしい問題は何か。

五つの最重要問題を提示したい。

第一は消費税減税・廃止

第二は高額療養費制度改悪阻止

第三は企業団体献金の全面禁止

第四は憲法改悪阻止

第五は原発とリニアの廃止

いずれも最重要の問題。

この重大問題への賛否を軸に投票対象を決める。

二つの勢力に区分できるだろう。

一つの勢力は

消費税増税推進・高額療養費制度改悪・企業団体献金温存・憲法改悪・原発とリニア推進

の勢力。

現在の与党を中心にこの政策が基本に敷かれている。

これに対する勢力は、

消費税減税・廃止・高額療養費制度改悪阻止・企業団体献金全面禁止・憲法改悪阻止・原発リニア廃止

の勢力。

後者の勢力がひとつの塊になって主権者に迫れば大きな威力を発揮するだろう。

政権交代の気運が高まれば一気に政権交代実現に持ち込めるかもしれない。

しかし、そのためには核が必要だ。

2009年には鳩山民主党が核の役割を担った。

16年が経過したいま、その核が見当たらない。

立憲民主党は2017年に結党されたときには期待された。

民主党が「良い民主党」と「悪い民主党」に分裂し、立憲民主党が「良い民主党」だと評価されたからだ。

立憲民主党はリベラル勢力と連帯して政権交代を目指すことが期待された。

ところが、2021年の選挙で立民は転んでしまった。

「共闘の対象は国民民主と連合で共産、れいわ、社民は共闘の対象にあらず」

と枝野幸男氏が宣言した。

これを契機に立憲民主党は凋落の坂道を転げ落ちた。

「悪い民主党」の「国民民主党」も衰退の一途を辿り、解党の危機に直面した。

その国民民主が息を吹き返したことは極めて不自然だ。

不自然の裏には不自然の事情があるのだろう。

だが、希望を捨ててはいけない。

私たちが核を作り、大きく育てることが必要だ。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/796.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239165] kNSCqYLU 2025年3月18日 21:30:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[442]
<△25行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/796.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239167] kNSCqYLU 2025年3月18日 21:51:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[444]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/796.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239168] kNSCqYLU 2025年3月18日 21:54:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[445]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/796.html#c4
[政治・選挙・NHK296] 石破首相の10万円商品券配布問題…「政治活動」とはなんぞや? 三輪記子 それ、当たり前のことですか?(日刊ゲンダイ)

石破首相の10万円商品券配布問題…「政治活動」とはなんぞや? 三輪記子 それ、当たり前のことですか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369147
2025/03/17 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


真実味あふれる言い訳で煙に巻くが…(急きょ開かれた夜の会見)/(C)共同通信社

 石破総理が自民党衆院1期生議員に商品券を配布したと速報で流れました。

 まず「え!」と思いました。なぜか。だって、そもそも石破さんが総理総裁になれたのって、裏金問題が大きかったと思うんですよね。あれがなければ石破総理誕生はあったのかどうか。

 そんな石破さんが総理総裁になって初めて迎えた昨年の衆院選。その後、新人議員に商品券を配布するってどういうことなんですか。意味が分からな過ぎて困惑しました。ポケットマネーとゴマカシそうだよな、商品券だし。しかし、もらう方ももらう方で(ご想像は各自に任せます)と思ってしまいましたね。

 本件、政治資金規正法21条の2に抵触する可能性があることはすでに報じられているので、まず条文から。1項は「何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して寄附(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)をしてはならない」と規定しているところ、石破さんは「政治活動に関する寄付ではございません」と弁解しています。

 では「政治活動」とはなんぞや? ということになりますよね。これは各自治体で「選挙運動」と「政治活動」の違いという項目でHPで説明されています。全ての自治体で同じ文言で説明されているわけではありませんが、コンパクトな一例をあげると、政治活動とは〈政治上の目的をもって行われるいっさいの活動から、「選挙運動」にわたる行為を除いたもの〉(https://www.town.kamisato.saitama.jp/2920.htm)とされています。

 以前も書きましたが、「選挙運動」は厳密に理解して、それ以外の活動は広く「政治活動」でしょうというのが実際のところではないでしょうか。

 規正法21条2違反は1年以下の禁錮または50万円以下の罰金(同法26条)とされています。さらに公民権停止だってありえます(同法28条1項)。

 法律をなぞるとこうなるのですが、全ての事案が立件されるわけではありません。立件されなければセーフなのか? というと、政治家には「政治的責任」があるわけです。しかし、政治的責任を果たさない政治家にあふれた昨今、政治的責任を果たすことがまるで「みそぎ」のように捉えられ、悪いことばっかりしてる政党や中身が空っぽの政党が「フィーバー」することがとにかく心配です。石破さんが「身内を見ていて国民の側を見るという姿勢が欠けていた」って真実味あふれる言い訳をしていましたが、今に始まったことじゃないでしょ!


三輪記子 弁護士

1976年、京都市生まれ。東大法学部卒、立命館大法科大学院修了。2010年に弁護士登録。コメンテーターとしてテレビなどのメディア出演のほか、「弁護士三輪記子のYouTubeチャンネル」などネットでも発信。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239169] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:32:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[446]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239170] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:33:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[447]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239171] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:36:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[448]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239172] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:39:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[449]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239173] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:40:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[450]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239174] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:43:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[451]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239175] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:46:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[452]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239176] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:47:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[453]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239177] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:48:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[454]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239178] kNSCqYLU 2025年3月18日 23:50:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[455]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/797.html#c10
[戦争b26] 米国の戦略に従い、対中国戦の準備を「粛々と」進める日本政府(櫻井ジャーナル)
米国の戦略に従い、対中国戦の準備を「粛々と」進める日本政府
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503190000/
2025.03.19 櫻井ジャーナル

 ​共同通信は3月16日、日本政府が九州における陸上配備型長距離ミサイルの配備を検討していると報じた​。緊急事態の際に敵の標的を攻撃する「反撃能力」を獲得する取り組みの一環だという。そのミサイルとは、射程距離が約1000kmの12式地対艦誘導弾能力向上型で、配備は2026年3月に始まるとされている。

 21世紀に入ってからアメリカは世界制覇に向かい、本格的に動き始めた。日本ではすでに自衛隊が沖縄への配備を進めている。2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設したのに続き、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させた。これはアメリカの軍事戦略に基づくもので、中国や朝鮮を攻撃する準備にほかならない。今後、南西諸島の周辺へアメリカ軍とその装備を移動させる可能性がある。


 その軍事戦略を​アメリカ国防総省系シンクタンク「RANDコーポレーション」は2022年の4月に説明している。GBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲するという計画を公表した​のだ。アメリカはヨーロッパでロシアとの国境近くにミサイルを配備してきたが、ウクライナ制圧にもそうした側面がある。いつでもミサイルで相手を破壊できる態勢を整えてきたのだ。こうした日本の軍事力強化を「専守防衛」の範囲で行なっていると言うことはできない。




 アメリカの軍事や外交を支配してきたネオコンはソ連が消滅して間もない1992年2月にアメリカ国防総省のDPG(国防計画指針)草案として世界制覇プロジェクトを作成した。


 このDPG草案はポール・ウォルフォウィッツが中心になって書き上げられたことから「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」とも呼ばれるが、その目的は旧ソ連圏を制圧するだけでなく、ドイツや日本をアメリカ主導の集団安全保障体制(戦争マシーン)に組み入れ、新たなライバルの出現を防ぐことにある。この戦争マシーンは世界を軍事的に制圧することが目的であり、自衛隊をそうした攻撃的な軍隊にするということだ。

 この世界制覇計画は2001年9月11日、ニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)に対する攻撃で始動した。

 ​2022年10月になると、「日本政府が、米国製の巡航ミサイル『トマホーク』の購入を米政府に打診している」とする報道があった​。亜音速で飛行する巡航ミサイルを日本政府は購入する意向で、アメリカ政府も応じる姿勢を示しているというのだ。

 旧式ではあるが、トマホークは核弾頭を搭載でる亜音速ミサイルで、地上を攻撃する場合の射程距離は1300キロメートルから2500キロメートルという。中国の内陸部にある軍事基地や生産拠点を先制攻撃できる。「専守防衛」の建前と憲法第9条の制約は無視されていると言えるだろう。

 そして2023年2月、浜田靖一防衛大臣は亜音速巡航ミサイル「トマホーク」を一括購入する契約を締結する方針だと語ったが、10月になると木原稔防衛相(当時)はアメリカ国防総省でロイド・オースチン国防長官と会談した際、「トマホーク」の購入時期を1年前倒しすることを決めたという。当初、2026年度から最新型を400機を購入するという計画だったが、25年度から旧来型を最大200機に変更するとされている。

 さらに、​フィリピンのフェルディナンド・マルコス・ジュニア(ボンボン・マルコス)も取り込んでJAPHUS(日本、フィリピン、アメリカ)なるものを作り上げ、アメリカの軍事顧問団は金門諸島と澎湖諸島に駐留して台湾の特殊部隊を訓練していると伝えられている​。

 南西諸島にミサイル発射基地が建設されつつあった2017年11月にアメリカはオーストラリア、インド、日本とクワドの復活を協議、18年5月にはアメリカ太平洋軍をインド太平洋軍へ名称変更した。

 2020年6月になるとNATO(北大西洋条約機構)事務総長だったイェンス・ストルテンベルグはオーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本をメンバーにするプロジェクト「NATO2030」を開始すると宣言し、2021年9月にはアメリカ、イギリス、オーストラリアのアングロ・サクソン3カ国が太平洋でAUKUSなる軍事同盟を創設したとする発表があった。

 パリでオーストラリア、アメリカ、イギリスが署名したAUKUS契約はオーストラリア海軍に5隻の新世代潜水艦、3隻のバージニア級潜水艦、および関連する通信、諜報、人工知能システムを供給することを目的としていた。

 アメリカとイギリスがオーストラリアに原子力潜水艦の艦隊を建造させるために必要な技術を提供するということだが、そうした潜水艦を動かすためにはアメリカの軍人が乗り込む必要があり、事実上、アメリカ海軍の潜水艦になる。その原子力潜水艦を受け入れる可能性があると山上信吾オーストラリア駐在大使はキャンベラのナショナル・プレス・クラブで2022年11月14日に表明した。この件でも日本はアメリカの軍事戦略に組み込まれることになる。

 与那国島にミサイル発射施設を建設する前年、​2015年の6月、総理大臣だった故安倍晋三は赤坂の「赤坂飯店」で開かれた官邸記者クラブのキャップによる懇親会で、「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの」と口にしたと報道されている​。安倍首相は南シナ海における中国との軍事衝突を見通していたのだ。


**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[239179] kNSCqYLU 2025年3月19日 02:40:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[456]
<▽38行くらい>

【独自】長射程弾、九州に先行配備へ 政府、反撃能力で検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b745de33684233c2ef933cd3a1234fa8162363
3/16(日) 6:00 共同通信


12式地対艦誘導弾能力向上型のイメージ(写真は防衛装備庁提供)(KYODONEWS)

 政府は、他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイルを巡り、地上発射型の先行配備先を九州とする方向で検討に入った。2025年度末の配備開始を想定している。中国が台湾に武力侵攻する事態への懸念が高まる中、南西地域の防衛体制強化を優先する必要があると判断した。具体的な配備先は地元の理解が得られるかどうかも含め、慎重に調整する。複数の政府関係者が15日、明らかにした。

【写真】英メーカーが新兵器の購入を日本に打診 反撃能力向上に

 長射程ミサイルの配備先は敵の攻撃対象となる不安から、地元住民の反発も予想される。政府は地元向けの説明会を開催し、理解を求める方針だ。

 陸上自衛隊は九州で大分県由布市と熊本市の駐屯地に長射程ミサイルを運用する地対艦ミサイル連隊を配置。先行配備の対象となる可能性もある。中国にほど近い沖縄県への配備は緊張を過度に高める懸念があり、先行配備の対象にはしない方向だ。

 配備するミサイルは国産の12式地対艦誘導弾の能力向上型で、射程は約千キロ。九州への配備により、北朝鮮や中国沿岸部が射程内に入る。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[239180] kNSCqYLU 2025年3月19日 02:43:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[457]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[239181] kNSCqYLU 2025年3月19日 02:44:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[458]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[239182] kNSCqYLU 2025年3月19日 02:45:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[459]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[239183] kNSCqYLU 2025年3月19日 02:49:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[460]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[239184] kNSCqYLU 2025年3月19日 02:49:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[461]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html#c6
[戦争b26]
8. 赤かぶ[239186] kNSCqYLU 2025年3月19日 03:57:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[463]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html#c8
[政治・選挙・NHK296] 米国の戦略に従い、対中国戦の準備を「粛々と」進める日本政府(櫻井ジャーナル):戦争板リンク 
米国の戦略に従い、対中国戦の準備を「粛々と」進める日本政府(櫻井ジャーナル)

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/116.html



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/798.html
[政治・選挙・NHK296] 自業自得の内部崩壊 石破も醜いが他もロクでもない自民党の断末魔(日刊ゲンダイ)

※2025年3月18日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


※2025年3月18日 日刊ゲンダイ2面


退陣させたところで自民は同じ穴のムジナ…(C)共同通信社

 出揃った内閣支持率の急落でいよいよ火ダルマ、生き地獄の石破ゴマカシ政権。退陣させても同じ穴のムジナしかいない自民党。国民から見放された政党の醜悪な内輪モメ。共倒れを恐れ半身の公明。腐敗堕落政党の末路が見えてきた。

  ◇  ◇  ◇

 文字通り、進むも地獄退くも地獄の様相だ。

 石破首相は連日、商品券配布問題の釈明に追われている。17日の参院予算委員会の集中審議でも「社会通念上、世の中の方々の感覚と乖離した部分が大きかったと痛切に思う。大変申し訳ない」「道義的な問題があった」などと陳謝したが、収束は全く見通せない。自民党の衆院1期生を公邸に招いた懇談会の当日、各事務所に10万円分の商品券を届けたのだから、「政治活動に関する寄付ではない」と違法性を否定するのは無理がある。鈴木法相の特注菓子大量配布を厳重注意した直後だから、なおのことタチが悪い。マスコミ各社が実施した世論調査では、内閣支持率が軒並み急落。いよいよ火ダルマだ。

 朝日新聞の調査(15、16日実施)では、前月と比べて支持率が14ポイント減の26%に落ち込んだ。不支持率は15ポイント増の59%。ダブルスコアまで差が開いた。毎日新聞(15、16日実施)は支持が7ポイント減の23%、不支持が10ポイント増の64%で、ほぼトリプルスコア。政権寄りの読売新聞(14〜16日実施)でも散々で、支持は8ポイント減の31%。不支持が15ポイント増の58%だった。どの調査でも、石破の商品券配布を問題視する回答が7割を超えた。

釈明破綻、政治的信用喪失

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう指摘する。

「石破首相は政治的信用をすべて失ってしまっのた。自民党随一の正論吐きだったのに、政権を手にした途端に政治信条を打ち捨て、手のひら返し。派閥を維持できなかったのはカネにクリーンだからだと見られていたのに、そうではなかった。公邸で正副官房長官3人をはべらせて会食し、費用は1人当たり1万5000円だというのですから、内閣官房機密費(報償費)を充てるのが前提の懇談会だとみるべきでしょう。朝日新聞(16日付朝刊)によれば、新人議員の1人が〈私たちは石破チルドレンです〉と声を上げ、〈全員、石破派だ〉と持ち上げたという。党内基盤が脆弱な首相が『石破降ろし』を警戒し、子分づくりに励んだのは疑いようがない。〈政治活動ではない〉とする首相の言い逃れは破綻しています」

 これで勢いづくのが党内の反石破勢力、つまり石破を蛇蝎のごとく嫌った安倍元首相の信奉者たちだ。夏の参院選を控え、地方からも批判が続出。大阪府連や石川県連、栃木県連の幹部らが石破をボロカス言っている。もっとも、大阪府連会長の青山繁晴参院議員は第2次安倍政権時代にバッジをつけたシンパだし、石川県連は旧安倍派を牛耳る森喜朗元首相のお膝元。「石破降ろし」の急先鋒に立ち、高市早苗前経済安保相を推す西田昌司参院議員は旧安倍派の裏金議員だ。栃木県連会長は昨秋の総裁選で敗れた茂木敏充前幹事長で、「ポスト石破」を虎視眈々と狙っている。金権腐敗集団で今さら自浄作用が働くはずがないのだ。

政権交代望む声に「退陣は簡単に求めない」


いつだったA級戦犯(C)共同通信社

 一方、石破が会長を務める鳥取県連に所属する舞立昇治参院議員は「歴代の首相が慣例として普通にやっていたこと」とフォローを入れていたが、17日になって「事実誤認、推測に基づく発言であり撤回する」とのコメントを発表。火消しを図るものの、覆水盆に返らず。発言を補完する報道が相次いでいる。石破を退陣させたところで、自民には同じ穴のムジナしかいないのは明白だ。

 広島県連の中本隆志会長代理がきのう、「情けない。すべてにおいて考え方を変えないと、首相をこれ以上認めるわけにはいかない」と痛烈批判したのは意趣返しだろう。広島は総裁再選がかなわなかった岸田前首相の地元。国民から見放された政党の醜悪な内輪モメは目も当てられない。昨年の総選挙で裏金非公認議員を推薦し、大惨敗した公明党は共倒れを恐れて半身の構えだ。自業自得の内部崩壊。腐敗堕落政党の末路は惨めなものでなければおかしい。

 野党にすれば、「政治とカネ」が宿痾の自民党を政権から引きずり降ろす好機。衆院選で自公与党を過半数割れに追い込んだ民意に今度こそ応えるべきだ。前出の読売調査では、「野党中心の政権に交代」を望む回答が46%となり、「自民党中心の政権の継続」とする36%を上回った。だがしかし、野党第1党の立憲民主党を率いる野田代表は「徹底して説明を求める。内閣不信任決議案提出や退陣を求める声があるが、私は簡単に求めない」とか言って、政治倫理審査会(政倫審)での弁明を石破に求める考えを強調。野党第3党の国民民主党の玉木代表も政倫審への出席を求めている。ア然とするへっぴり腰だ。

染み付いたおこぼれ体質

「政倫審が事実上機能していないのは、裏金事件で明らかです。弁明は本人の意向に委ねられる立て付けのため、裏金議員の大半が当初は出席を拒んだ。弁明しなかった議員が総選挙で非公認となるなどのペナルティーを科され、落選したのを目の当たりにした参院側で駆け込み審査をしていますが、真相究明には至っていません。石破首相を引っ張り出しても、例の調子でのらりくらりとかわされるのが関の山。結果的に、石破政権の延命に手を貸すようなもの。野党が大同団結して不信任案を可決し、自民党を下野させるのが筋ですが、主要野党に権力を奪うエネルギーも覚悟もない。政府と対峙しているふりをして、おこぼれにあずかる体質が染み付いてしまっています」(金子勝氏=前出)

 野党が倒閣に消極的なのは、不信任によるゴタゴタで2025年度予算案が自然成立してしまうと、高額療養費制度の改悪凍結に伴う修正ができなくなるからだとも解説されている。それこそ非常事態なのだから予備費で対応し、翌年度以降にきっちり対応する手だってあるはずだ。

 政治評論家の本澤二郎氏はこう話す。

「清和会(旧安倍派)とその周辺は、石破政権を血祭りに上げ、総理総裁に高市氏を押し上げようと目の色を変えている。国家を食い物にする連中の復権を許すわけにはいきません。今なら清和会に壊滅的打撃を与えることができるのに、なぜ野党は真正面から解散総選挙に追い込もうとしないのか。日本には希望がまったくない」

 石破も自民も酷いが、主要野党もロクでもない。この国にはなぜ民意の受け皿がないのか。この国で政治を志す人間がおおむね腐っているからなのか。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239187] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:16:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[464]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239188] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:18:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[465]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239189] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:18:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[466]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239190] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:20:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[467]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239191] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:24:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[468]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239192] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:25:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[469]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c6
[政治・選挙・NHK296] 自業自得の内部崩壊 石破も醜いが他もロクでもない自民党の断末魔(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[239193] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:26:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[470]
https://x.com/ethan_thx_hunt/status/1901938347679121797

イーサン・ハント4世🖖Ethan Hunt IV
@ethan_thx_hunt

「石破さんよ、あなたもか」という自民党支持者の嘆きにはまさにざまあみろだが、その石破降ろしの急先鋒が安倍派裏金議員というお粗末。無関心層のみなさん、そろそろ気付こうね。

自業自得の内部崩壊…石破も醜いが、他もロクでもない自民党の断末魔 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/369237
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c7

[政治・選挙・NHK296] 自業自得の内部崩壊 石破も醜いが他もロクでもない自民党の断末魔(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[239194] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:27:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[471]
https://x.com/Anti_Discrimina/status/1901944347693650428

反差別統一戦線東京委員会
@Anti_Discrimina

頭を取り換えるだけでは、高市とか極右がしゃしゃってきて話にならない。自民党ごと参院選で沈没すべし。

自業自得の内部崩壊…石破も醜いが、他もロクでもない自民党の断末魔 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/369237
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c8

[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239195] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:33:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[472]
<■164行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「商品券」問題、石破政権に打撃 「総理の資格ない」野党は厳しく追及【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年3月18日)

2025/03/18 ANNnewsCH

 石破茂総理大臣(68)が新人議員に10万円の商品券を配った問題について、野党は「明らかにアウトで総理の資格がない」と追及しました。今後、石破政権はどうなるのでしょうか。

■商品券配った会食は政治活動に該当?

共産党 小池晃書記局長(64)
「これは単なる会食で政治活動ではない。政策の議論をしたけどもアドバイスしただけで政治活動ではない。こんなこと言い出したら何でも許されますよ。総理のやったことはこれはね、社会通念上の問題にとどまらない。明らかに政治資金規正法違反でアウト」

 週が明けても、石破総理への追及が止まりません。焦点となるのは、商品券を配った今回の会食が、政治資金規正法で禁じる「政治活動」に該当するかどうかです。

小池書記局長
「そもそも公邸で官房長官、副長官がそろって話をしているんですが、このこと自体で政治活動ですよ」

石破総理
「本当は居酒屋さんでも使いたいです。ただ、そうしますと、周りの方にどれだけのご迷惑がかかるか、警備にどれだけの負担がかかるかということでございます」

 この会食の終了後、参加した自民党の大空幸星衆院議員(26)は、こう話していました。

大空議員
「今の政権のさまざまな政策について、意見交換をさせていただいた」

 別の議員は…。

小池書記局長
「(会食に参加した)山本大地議員は、自分の選挙区には総理は応援に来なかったため、『次は自分のところに来てください』と伝えたところ、総理は『絶対行くよ』と応じたと。まさに特定の候補者を推進し、支持する行為ですよ、これは」

石破総理
「山本議員の地域の応援につきましては、それは誰から言われても『選挙のお手伝いは行きますよ』と、一般論を申し上げたものでございます」

小池書記局長
「政治家の活動というのは、ほぼ政治活動なんですよ。しかも10万円でしょ。総理はハンカチでも買ってねと。10万円のハンカチありますか?汗ふくこともできないじゃないですか。こんなでたらめな話だから、みんな怒っているんですよ」

石破総理
「お前は世間話しかしちゃいかんのだというお話でございますが、政治上の主義や施策を推進したり、特定の公職の候補者を推薦したりということは、一切いたしておりません」

■原資は? 機密費否定も「証明できず」

 疑惑は、商品券の出所についても…。

小池書記局長
「この商品券、ポケットマネーで買ったと言うけど、総理のポケットに入った(官房)機密費が商品券の原資になったと言われても否定のしようがないと思いますが、いかがですか?」

石破総理
「そういうような官房機密費ですか?そういうものを使ったわけではございません。ただ、それを証明してみせろと言われますと、それは極めて難しいことであるからして、証明できないから黒なのだという論法をお使いになるのならば、それは委員のご自由でございますが、そのようなことはございません」

小池書記局長
「(去年)12月2日に官房長官に支払われた9600万円。これが1月6日には金庫がゼロになっているわけですね。官房長官、巨額の政策推進費(官房機密費)は、何に使っているんですか?」

林芳正官房長官(64)
「国の機密保持上、その使途などを明らかにすることが適当でない性格の経費として使用されてきておりまして、個別具体的な使途に関するお尋ねについて、お答えを差し控えております」

 この問題を巡って自民党の舞立昇治参院議員は16日、「歴代の総理が慣例として普通にやっていたこと」と話していました。

 これについて問われた石破総理は「歴代首相はそうであったかどうか、私はすべて存じません。お答えする立場にもございません」と答えました。

 舞立議員はその後、「事実誤認、推測に基づく発言であった」として撤回しています。

■支持率急落で今後は?

 新聞各社の世論調査では、石破内閣の支持率が急落しています。

公明党 西田実仁幹事長
「今回の商品券の問題が、国民には到底納得がいかない。その憤りが数字に表れていると思っています」

 今後、石破総理は政権を維持することができるのでしょうか。似たような状態に陥ったのが、平成元年の竹下内閣です。

 リクルート事件をきっかけに「政治とカネ」の問題で国会が紛糾。竹下登総理自身の疑惑も浮上し、予算審議が進まない状況に陥りました。そのため…。

竹下総理(当時)
「平成元年度予算は、今日に至るもなお、国会審議の見通しが立っておりません。その実現を俟(ま)って、自らの決意(退任)を実行に移す考えであります」

 予算成立と引き換えに、竹下総理は辞任。次の宇野宗佑総理のもとで参議院選挙に臨みましたが…。

日本社会党 土井たか子委員長(当時)
「いよいよ山が動き始めた」

 自民党は、与野党逆転を許す大敗を喫しました。こんなケースもあります。2001年の森内閣です。

 相次ぐ失言などで支持率が急落するなか、与党内から「森総理では参院選を戦えない」との声が強まり、予算成立の直後に辞任しました。

森喜朗総理(当時)
「皆さんの期待をもう一遍、自由民主党にしっかりと取り戻していく、そのための私は捨て石になるべきだと」

 その後、小泉総理に代わると、支持率は80%台まで上昇。与党は参議院選挙で大勝します。では、今回は…。

立憲民主党 幹部
「このまま石破総理で行ってもらったほうが参院選は戦いやすい。我々からすれば、やめてもらっては困る」

 一方、自民党側にも、総理を代えたくても代えられない事情があります。

政治ジャーナリスト 田崎史郎氏
「少数与党ですから、自民党が(新しく)選んだ総裁が指名選挙で総理に選ばれるか分からないわけです。保守色が強い人がなると、野党が結束してしまう可能性もある。自民党は参院選を石破総理のもとで戦うことになる可能性が高いと思っています」

(「グッド!モーニング」2025年3月18日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239196] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:45:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[473]
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“商品券問題”で石破内閣支持率急落…会食で政治の話すれば規正法抵触? 参加した新人議員は政治の話「ない」と否定 総理交代の可能性は?【news23】

2025/03/18 TBS NEWS DIG

17日、各紙の1面を飾った、内閣支持率急落のニュース。商品券問題で窮地に立たされる石破総理ですが、永田町で「石破おろし」の動きは広がるのでしょうか。

■石破総理「感覚ズレてしまった」

総理官邸のエントランスに置かれている大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャク。人が通るとしゃべる仕様です。

ミャクミャク
「ミャクミャクだよ〜。大阪・関西万博に来てね」

このときは笑顔を見せていた石破総理。しかしこのあと、国会で集中砲火を浴びることになります。

立憲民主党 横沢高徳 参院議員
「大船渡市の大規模林野火災中に総理は首相公邸での食事会、そして150万円の商品券を配った。国民感覚ともズレている」

石破茂 総理大臣
「40年近くこの場所にいると、自分自身不徳のいたすところで感覚がズレてしまったということは事実」

日本維新の会 高木かおり 参院議員
「石破総理は国民感覚に近い総理だと国民の皆様思っていた。けれども乖離があった」

石破茂 総理大臣
「ご指摘はその通りであります」

石破総理が新人の衆院議員にあわせて150万円分の商品券を配った問題。配られたのは、今月3日、総理公邸で行われた会食に参加した15人の新人議員です。会食時に手渡したわけではなく、事前にそれぞれの事務所に10万円分ずつ届けたといいます。

商品券を配ったことについて、「法的には問題ない」と強調する石破総理ですが、野党からは…

立憲民主党 野田佳彦 代表
「政治資金規正法の21条に抵触している可能性が十分あると思っている。ご飯食べながら何喋るんですか?アイドルの話ですか?鉄道の話ですか?そんなわけないでしょう。政治に決まってるじゃないですか。政治活動でしょ。モロ政治活動ですよこれ」

もし会食で政治の話をしていれば、商品券を渡したことは、政治資金規正法が禁じている「政治活動への寄付」にあたるのではないか、と野田氏は指摘します。

会食を終えたあと、参加した新人議員はカメラの前でこう話していました。

自民党 大空幸星 衆院議員
「和気藹々とした会でしたけど、若い世代とか働いている現役世代に向けた政策をしっかりと打ち出していくことが必要。そういったことも率直に聞いていただくと、そして受け止めていただいた」

共産党 小池晃 書記局長
「政策や選挙について話し合った。紛れもない政治活動じゃないですか」

石破茂 総理大臣
「特に個別の政策について、お話をしたわけではございません」

共産党 小池晃 書記局長
「政治家の活動はほぼ政治活動なんですよ。明らかに政治資金規正法違反、アウト」

石破茂 総理大臣
「『こういう政策を我が党として推進せねばならん』『誰々を当選させねばならん』とか、そんな話は一切いたしておりません。政治活動として行ったものではない」

■商品券問題 口が重い新人議員たち

政治活動ではないと強調する石破総理。参加した新人議員にも話を聞こうとしましたが…

Q.政策や選挙の話はあったのか?

自民党 島田智明 衆院議員
「ないですよ本当に…全然そういう話は」

Q.『あった』という新人議員の話もあるが?

自民党 島田智明 衆院議員
「1対全員で喋っているわけではないですから」

Q.(商品券は)いつ返却したか?

自民党 島田智明 衆院議員
「SNSを見ていただければ…」

Q.なぜこの場でお話しいただけないのか?

自民党 島田智明 衆院議員
「なんで私だけ…?」

Q.口止めのようなことされてるんですか?

自民党 島田智明 衆院議員
「一本化しますので、SNSで」

Q.石破さんからはどんな発言あったか?お答えいただけないのはなぜですか?

自民党 広瀬健 衆院議員
「・・・」

問題発覚以降、会食に参加した議員の口が重い理由について、関係者は…

新人議員の関係者
「(議員が)『話すなと言われている』『各方面から口止めされている』って。誰からとは言わないからそこは分からない」

自民党関係者
「俺が1回生の秘書だったら『もうこんな政権を相手にしててもしょうがないから、気にせず私は良くないと思ったので返しましたと言え』って言うね」

■「こんなことで…」石破総理 強気のワケ

藤森祥平 キャスター:
この週末に行われた各社の世論調査、石破内閣の支持率が軒並み下落しています。

【各紙の世論調査】
・石破内閣の支持率
毎日新聞 23%(‐7ポイント)
朝日新聞 26%(‐14ポイント)
読売新聞 31%(-8ポイント)

・商品券配布「問題だ」
毎日新聞 78%
朝日新聞 75%
読売新聞 75%

日々の暮らしの負担感が重くのしかかっている今、怒りの声が聞こえてくるような数字でもあります。こうした中で石破総理はどう捉えているかというと『こんなことでやめるわけにはいかない』と強気なんですね。星さん、なぜですか?

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
石破さんは周辺にそう話しているようなんですけれども、今回の出来事は、自民党と世間の感覚のずれを非常に端的に示すことだったと思います。

…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239197] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:49:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[474]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239198] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:50:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[475]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239199] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:51:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[476]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239200] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:53:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[477]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239201] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:56:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[478]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239202] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:57:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[479]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239203] kNSCqYLU 2025年3月19日 06:58:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[480]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[239204] kNSCqYLU 2025年3月19日 07:01:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[481]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/799.html#c18
[政治・選挙・NHK296] 石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化(日刊ゲンダイ)

石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369291
2025/03/19 日刊ゲンダイ


前任者がつくった“遺産”が重くのしかかり…(C)日刊ゲンダイ

 石破首相が商品券配布問題を巡り、野党側が求める衆院政治倫理審査会への出席に応じる考えを示した。18日の自民・立憲民主両党の国会対策委員長会談で、自民側が伝えた。石破首相自身は政倫審に弁明を申し出ないものの、政倫審で申し立てが議決されれば出席する意向だという。

 政倫審の規定では、申し立てには3分の1以上の委員が必要で、審査するには委員の過半数による議決がいる。少数与党の衆院では、政倫審の委員25人のうち野党系が13人を占め、2つの条件ともクリアできる。

 国民民主党の玉木代表は、18日の定例会見で「(首相が)一日も早く政治倫理審査会に出て弁明すべきだ。(出席で)区切りをつけてもらいたい」と要求。まるで政倫審に出れば矛を収めると“助け舟”を出すかのような注文をつけたが、石破首相が政倫審出席に転じた理由は玉木氏のアシストだけではないだろう。恐らく意識せざるを得なかったのは前任者だ。

 岸田前首相は昨年2月末、現職の総理として初めて衆院政倫審に出席。自ら率先して出ていく形で、当時はまだ政倫審での弁明を渋っていた旧安倍派幹部に出席をうながしたものだった。

「しかも今回の商品券問題は、石破首相の身から出たサビ。当時の旧安倍派幹部と同じ立場とも言えます。政倫審出席をグズればグズるほど、前例をつくった岸田さんと比較され、イメージダウンは必至。急落した支持率をますます下げるだけでした」(自民関係者)

高額療養費の迷走も前任者の積み残し

 前任者の“遺産”が石破首相に重くのしかかったわけだが、支持率急落の要因である高額療養費制度を巡る迷走も、本をただせば岸田前首相にたどり着く。きっかけは、そもそも岸田前首相が言い出した「異次元の少子化対策」の財源確保のためである。

 岸田政権は年間3.6兆円規模の対策を打ち出したが、「増税メガネ」の悪名を気にした岸田前首相は増税議論を回避。ロクに財源のアテもなく、1.1兆円を社会保障費の歳出削減で賄うとして、お茶を濁した。財務省は「無理な宿題」を押しつけられ、急ごしらえで高額療養費の見直しをひねり出したのだ。

 岸田氏は首相時代に「三頭政治」と称された麻生前党副総裁、茂木前幹事長と再び接近。党内の「石破降ろし」の動きに、高みの見物を決め込んでいる。「岸田の呪い」に苦しむ石破首相にすれば、はらわたが煮えくり返る思いに違いない。

  ◇  ◇  ◇

 商品券配布問題で一気に窮地に追い込まれた石破首相。自民党内は「なぜ内輪の話が漏れたのか」と、ある人物の鼻息の荒さに話題が集まっているという。●関連記事『【もっと読む】「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239205] kNSCqYLU 2025年3月19日 17:36:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[482]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239206] kNSCqYLU 2025年3月19日 17:37:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[483]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239207] kNSCqYLU 2025年3月19日 17:46:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[484]
<▽48行くらい>

【商品券配布】歴代首相は…野党が追及強める

2025/03/19 日テレNEWS

石破首相が自民党の新人議員に10万円相当の商品券を配った問題をめぐり、野党が追及を強めています。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

野党側は、商品券を配っていたのが石破首相だけでなく、歴代の自民党の首相も配っていたのではないかと追及しました。

立憲民主党 小沼巧議員
「岸田前総理が同じように10万円の商品券をお配りしていたということ(情報)があって、それについて自民議員らの証言が『実際にあった』という話の報道がなされました。石破総裁はどのように答えますか」

石破首相
「そのようなことについて私が確認をしたものでもございません。私がコメントを申し上げる立場にはございません」

立憲民主党の小沼議員はまた商品券の配布は「裏金事件の問題と同じ構造ではないか」と追及しました。これに対し、石破首相は「政治活動に使って、という気は毛頭なかった。ねぎらいという意図で渡した」と釈明しました。一方、立憲民主党の野田代表も批判を強めています。

立憲民主党 野田代表
「石破総理というよりも歴代総理というか、自民党の政治文化としての問題になってきたんじゃないかなと」

野田代表は、石破首相に対し衆議院の政治倫理審査会での説明を求める考えを改めて示しました。野田代表は「自民党の構造的な問題だ」と指摘して攻勢を強めていく考えです。

(2025年3月19日放送「ストレイトニュース」より)



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239208] kNSCqYLU 2025年3月19日 17:49:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[485]

石破総理「商品券」問題/都議会自民党「裏金」問題/原発推進と企業献金 2025.3.19

2025/03/19 日本共産党

#井上哲士 議員の質問  参院予算委員会 石破総理「商品券」問題/都議会自民党「裏金」問題/原発推進と企業献金


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239209] kNSCqYLU 2025年3月19日 17:55:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[486]
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

石破総理の商品券配布問題「歴代の自民党の総理も配っていたのでは」野党追及 総理経験者事務所への取材に回答は

2025/03/19 TBS NEWS DIG

石破総理が新人議員に商品券を配っていた問題が広がりをみせています。野党は歴代の自民党の総理も配っていたのではないかと追及しました。

季節外れの雪が降ったきょうの国会。石破総理の商品券配布問題をめぐって野党が追及したのは、歴代政権に遡った新たな疑惑です。

立憲民主党 小沼巧 参院議員
「岸田前総理が同じように10万円の商品券をお配りしていたということがあって、それについて、自民議員らの証言が実際にあったよという話の報道がなされました。この疑問について石破総裁はどのように答えますか」
石破総理
「証言というからにはどなたがなさっておられるのか、ということも大事かと思いますが、そういうことも承知をいたしておりません。いずれにしましても、報道のような事実に対して、私はコメントを申し上げる立場にはございません」

野党は、“岸田前総理も2022年、政務官に就任した議員との会食にあたり、10万円の商品券を渡していた”という一部報道を受け、岸田前総理を参考人として委員会に呼び、説明させるよう求めました。

商品券の配布は歴代の政権でも行われていたのでしょうか。

JNNが総理経験者の事務所に問い合わせると、次のような回答がありました。

麻生元総理の事務所
「国会議員との会合の性質に応じて、適宜適切に処理したところです」

菅元総理の事務所
「政治家を含めて様々な方との会合をもち、その際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正におこなっています」

岸田前総理の事務所から現時点で回答はありません。

一方で、完全否定した元総理も。

立憲民主党 野田佳彦 代表
「(Q.総理大臣在任中に過去に商品券を配った事実はない?)全くありません。即答できます」

立憲民主党の野田代表は民主党政権時代、商品券を配布したことも、もらったこともないと話します。

立憲民主党 野田佳彦 代表
「歴代総理というか、自民党の政治文化としての問題になってきたんじゃないかなと思います。もっと構造的に根の深い問題になってきたのではないかなと思います」

商品券の配布は“慰労のためであり、違法性はない”などと改めて主張した石破総理。野党は“法令上は原則禁止だ”と追及しています。

立憲民主党 田島麻衣子 参院議員
「違法性をこれから考えるのは、警察であり司法であると思います。いま総理自身がですね『違法じゃない』『違法じゃない』『違法じゃない』と、これをずっと言い続けること、これはおかしくないですか。いかがですか」
石破総理
「私は違法だというふうに解釈をいたしておりませんが、だったら(違法でなければ)いいだろうというふうに開き直るつもりは全くございません」

有権者は、この問題をどのように見ているのでしょうか。

70代男性
「政治やってる人と我々庶民の感覚がかなり乖離してる。みんな生活が大変じゃないですか、物価高で。そこを何とかしてもらいたい」

70代女性
「石破さんって真面目そうでしっかりしている感じはするんですけどね。この問題はちょっと時期を考えないと」

波紋が広がっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239210] kNSCqYLU 2025年3月19日 17:59:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[487]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239211] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:00:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[488]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239212] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:02:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[489]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239213] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:04:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[490]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239214] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:10:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[491]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239215] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:11:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[492]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239216] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:12:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[493]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239217] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:18:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[494]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239218] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:19:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[495]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239219] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:20:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[496]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239220] kNSCqYLU 2025年3月19日 18:22:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[497]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/801.html#c16
[政治・選挙・NHK296] 国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情(日刊ゲンダイ)

国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369239
2025/03/19 日刊ゲンダイ


随分前から問題を把握していたはず(C)日刊ゲンダイ

 週末に行われた大手メディアの世論調査で、高支持率をキープした国民民主党だが、千葉県連内で浮かび上がったパワハラ問題はくすぶったままだ。

 パワハラを訴えられたのは、昨秋の衆院選で千葉5区から出馬し、比例復活した岡野純子議員(円内)と、県連幹事長の天野行雄県議。パワハラを訴えたのは工藤由紀子浦安市議で、昨夏以降、彼女を含め県連に所属していた地方議員4人が続々と離党している。

 国民民主は党本部に倫理委員会とハラスメント対策委員会による合同委員会を設置。関係者に聴取し、事実確認を行うという。

 ただ、玉木代表以下、党幹部に本気で調査する気があるのかは微妙だ。彼らは以前からパワハラ問題を知りながら放置し、マトモに対処してこなかった疑いがあるからだ。

 複数の関係者によると、工藤氏がパワハラを受け始めたのは2023年1月初旬。彼女が初当選した浦安市議選の投開票日の4カ月ほど前のことだ。主婦で政治素人の工藤氏がママ友だった岡野氏に選挙活動について助言を求めても「忙しい」などと、相手にしてもらえなかったという。

 そうした状況が続き、同年9月、工藤氏はパワハラの実態を県連会長の竹詰仁参院議員に報告したという。竹詰氏は今月12日、X(旧ツイッター)で〈23年9-10月に6人(工藤を含め離党した4人と岡野、天野)のヒアリングをした後のことを委員会(合同委)で話します〉と投稿(※既に削除)。パワハラ問題の報告があったことを暗に認めた。

 結果的に、工藤氏は24年6月に体調不良になり、適応障害と診断され、離党届を県連に提出。報告を受けていた竹詰氏は、23年秋にパワハラの実態を知りながら、深刻な事態に至るまでロクに対応してこなかったわけだ。

調査対象が支持母体の組織内議員


パワハラを訴えられた岡野純子衆院議員と国民民主県連幹事長・天野行雄県議(C)日刊ゲンダイ

「玉木代表も知っていたはずです」と言うのは、国民民主関係者だ。

「県連会長の竹詰さんから早い段階で党本部に報告があったと考えるのが自然です。少なくとも、昨夏時点で玉木代表は工藤さんと面会。パワハラについて直接やりとりしています。玉木代表自身が今月6日の会見で『話があったのは事実』と認めている。つまり、昨夏時点で事態を把握していたのに、玉木代表は今に至るまで調査をせず“放置”してきたわけ。なぜ消極的なのかというと、調査対象の天野県議が支持母体の電力総連の組織内議員で、県連の重鎮でもあるからでしょう。パワハラを疑われている岡野議員も電力総連の組織内候補です。電力総連に気を使って調査に及び腰なのでしょう」

 竹詰氏、玉木氏双方に事実関係を問い合わせたが、共に既に合同委による調査が始まっていることを理由に回答しなかった。

 ウヤムヤ決着は許されない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/803.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239218] kNSCqYLU 2025年3月19日 20:56:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[495]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/803.html#c1
[政治・選挙・NHK296] 国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[239219] kNSCqYLU 2025年3月19日 20:58:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[496]
https://x.com/jibunnox/status/1902182213615227002

トビウオ
@jibunnox

国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情|日刊ゲンダイDIGITAL

ああ、黒っぽいぞ千葉県連
パワハラはない、要請もしてないetc...
ここまで嘘を重ねていたのは明らかに間違いだわ。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/803.html#c2

[政治・選挙・NHK296] 国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[239220] kNSCqYLU 2025年3月19日 20:59:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[497]
https://x.com/Votune/status/1902119870285877304

VOTUNE【アンチ野田佳彦】
@Votune

国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が放置し続けたウラ事情 調査対象の天野県議が支持母体の電力総連の組織内議員で、県連の重鎮でもある。パワハラを疑われている岡野議員も電力総連の組織内候補。電力総連に気を使って調査に及び腰。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/803.html#c3

[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239221] kNSCqYLU 2025年3月19日 21:03:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[498]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/803.html#c4
[政治・選挙・NHK296] くすぶる商品券問題は維新にも火の粉! 吉村洋文代表が見せた石破政権「補完」の仕草(日刊ゲンダイ)


くすぶる商品券問題は維新にも火の粉! 吉村洋文代表が見せた石破政権「補完」の仕草
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369292
2025/03/19 日刊ゲンダイ


与党と握った自分たちの利益が最優先(石破首相の万博会場視察に同行する日本維新の吉村代表)/(C)共同通信社

「違法性の疑いが強い」──。石破首相が自民党の新人議員15人に10万円相当の商品券を配布した問題について、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が批判のトーンを強めている。17日の会見で違法との認識を示し、「本当に残念」とバッサリ。18日の会見でも「(首相は)政倫審(政治倫理審査会)で説明すべきだと思います」とクギを刺した。しかし、いざ自分たちに矛先を向けられると、トーンダウンしてしまうようで……。

  ◇  ◇  ◇

 石破首相が商品券配布について「政治活動ではない」と釈明していることに、吉村代表は「求心力を高めるという政治活動」「私的な行為ではないと思う」と主張。「僕は違法だと思う」と踏み込んだが、そこは是々非々路線の維新代表である。石破首相の“違法行為”を批判する一方、与党が年度内成立を目指す新年度予算案には協力的だ。

 維新は18日の役員会で、高額療養費制度の自己負担上限引き上げ凍結を反映した予算案の再修正案に賛成する方針を確認。

 再修正案は参院で可決された後、衆院で再審議にかけられるため、少数与党の衆院における維新の対応が焦点だった。

 吉村代表は予算案への対応を会見で問われると「問題なのは石破総理の行為なので、それによって予算の内容が変わっているわけではない」と強調。その上で「(予算案への賛成の)態度が変わることは逆にオカシイ」と妙な理屈を並べた。

「さすが政権補完勢力らしい維新というか、与党と握った自分たちの利益が最優先で、違反行為を働いたかどうかは二の次と言わんばかりです。予算案に賛成する代わりに与党にのませた教育無償化に水を差されたくないのでしょう」(ジャーナリスト・横田一氏)

安倍政権と維新はズブズブ


安倍政権時代に実は旧日本維新の会所属議員も?(右から安倍首相、松井一郎大阪府知事、左端が吉村洋文氏=2018年当時)/(C)共同通信社

 疑惑の目に対する不誠実な態度もにじむ。

 毎日新聞(15日付朝刊)が野党議員にも商品券がわたった疑いがあると指摘。ある議員の証言によれば〈第2次安倍政権が発足して間もなく、首相側近と、複数の旧日本維新の会所属議員との会食が催された〉際に〈会食後、首相側近が渡した紙袋には10万円分の商品券が入っていた〉という。

 第2次安倍政権の発足は2012年12月末。翌13年1月には当時、維新の代表代行だった橋下徹大阪市長と同幹事長の松井一郎大阪府知事が安倍元首相と会談している。

 以来、橋下や松井両氏、その他の維新議員がたびたび首相動静に名を連ねた。

 安倍氏と維新の蜜月ぶりは、やがて大阪・関西万博の誘致に至る。万博誘致は15年12月に都内のホテルで行われた安倍氏、橋下氏、松井氏、当時の菅官房長官による4者会合の酒席で決定。首相周辺から維新側に“お土産”が渡ったとしても不思議ではないほどズブズブだった。

 痛くない腹を探られないためにも党内で調査すればいいのに、吉村代表にその気はほぼない。17日の会見で記者から調査の必要性を問われても、「商品券を受けたっていうのはないですね。聞いてないから」と素っ気なく応じ、「(受け取った人を)教えてくれたら(調査を)やりますけど」と超消極的だった。

 商品券をキッカケに思いがけず降りかかった火の粉を払いのけようと、吉村代表は「我が身可愛さ」全開。何が「身を切る」だ。

  ◇  ◇  ◇

 開幕まで1カ月を切った大阪・関西万博の目玉、大屋根リングの盛り土が海水に浸食されている問題は、開催中にも不安な要素が指摘されていて……。●関連記事『【もっと読む】大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/804.html

[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239223] kNSCqYLU 2025年3月19日 22:42:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[500]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/804.html#c2
[政治・選挙・NHK296] くすぶる商品券問題は維新にも火の粉! 吉村洋文代表が見せた石破政権「補完」の仕草(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[239224] kNSCqYLU 2025年3月19日 22:44:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[501]
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1902354047639941296

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

大阪万博はこれから長期間大阪を苦しめ続けるだろう。万博自体が終わっても借金は残るのだから。維新こそ万死に値する。

くすぶる商品券問題は維新にも火の粉! 吉村洋文代表が見せた石破政権「補完」の仕草 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/369292
#日刊ゲンダイ


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/804.html#c3

[国際35] JFK暗殺に関する文書の機密解除で明らかにされない情報(櫻井ジャーナル)
JFK暗殺に関する文書の機密解除で明らかにされない情報
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503200000/
2025.03.20 櫻井ジャーナル

 アメリカの国立公文書館は3月18日、ジョン・F・ケネディ大統領暗殺記録コレクションに含まれ、これまで機密扱いのため公開されなかった文書のうち約6万3000ページをウェブサイトにアップロードした。今後、さらに文書が公開される予定になっている。ドナルド・トランプ大統領は就任直後にケネディ大統領、ロバート・F・ケネディ上院議員、公民権運動家マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの暗殺に関連する政府文書の機密解除を求める大統領令に署名していた。

 しかし、一般的に言って、最高機密に属す事実の決定や命令は口頭だけで行われ、それに準ずる情報は文書化されていても問題化すれば速やかに廃棄されてしまう。今回の機密解除で決定的な情報が明らかになる可能性は小さいが、想定外の場所から重要な文書が出てくることもあるため、公開を嫌がる人も少なくないはずだ。JFK暗殺の場合、CIAはイスラエルの情報機関に関する情報の開示に異議を唱えていたとされている。

 1963年11月22日にダラスで暗殺される前、ケネディ大統領は強大な勢力と緊張関係にあった。

 例えば、大統領に就任した直後、ケネディはインフレを回避するために鉄鋼会社の経営者と労働者に協力を求めていたのだが、業界のトップ企業だったUSスチールの会長は1962年4月、大統領と会談した翌日に3.5%の鋼材値上げを発表すると通告、実際に値上げを発表、業界第2位のベツレヘム・スチールなども後を追っている。この決定に大統領は怒り、鋼材の購入先をまだ値上げを発表していないルーケンスに変更、鉄鋼産業とケネディ大統領との関係は悪化した。

 第2次世界大戦後、アメリカでは軍や情報機関の好戦派がソ連に対する先制核攻撃を計画、それに対してソ連はキューバへ中距離ミサイルを持ち込んで対抗する。この事実をアメリカ政府は1962年8月に察知、9月には地対空ミサイル発射装置を確認した。10月19日にケネディ大統領は統合参謀本部のメンバーと会い、協議。その中にはCIAのアレン・ダレス長官と同じような好戦派がいた。そのひとりがカーチス・ルメイである。(Jeffrey T. Richelson, "The Wizards of Langley," Westview Press, 2001)

 好戦派は運び込まれたミサイルを空爆で破壊すべきだと主張した。空爆してもソ連は手も足も出せないはずだというのだが、ケネディ大統領はこうした好戦派の主張を拒否。そのかわり、10月22日にキューバにミサイルが存在する事実をテレビで公表、海上封鎖を宣言した。その際に戦略空軍はDEFCON3(通常より高度な防衛準備態勢)へ引き上げ、24日には一段階上のDEFCON2にする一方、ソ連を空爆する準備をしている。

 結局ケネディ大統領とソ連の最高指導者だったニキータ・フルシチョフはキューバ危機を外交的に解決するが、ダニエル・エルズバーグによると、その後、国防総省の内部ではクーデター的な雰囲気が広がっていたという。ちなみに、ジョン・フランケンハイマーが監督した映画「5月の7日間」はケネディ大統領自身の勧めで制作されているが、映画が完成する前にケネディは暗殺された。(Peter Dale Scott, “The American Deep State,” Rowman & Littlefield, 2015)

 ケネディ大統領はイスラエルの核兵器の開発を懸念、ダビッド・ベングリオン首相と後任のレビ・エシュコル首相に対し、半年ごとの査察を要求する手紙を送りつけ、核兵器開発疑惑が解消されない場合、アメリカ政府のイスラエル支援は危機的な状況になると警告。(John J. Mearsheimer & Stephen M. Walt, “The Israel Lobby”, Farrar, Straus And Giroux, 2007)しかもケネディはイスラエル建国のために故郷を追われて難民化したパレスチナ人の苦境に同情、住んでいた家へ戻り、隣人と平和的に暮らす意思のある難民の帰還を認めた国連決議194号の履行を支持している。(Seymour M. Hersh, “The Samson Option,” Random House, 1991)

 キューバ危機を外交的に解決したケネディ大統領は1963年6月にアメリカン大学の卒業式で「平和の戦略」と呼ばれる演説を行い、はソ連と平和共存する道を歩き始めると宣言した。アメリカが軍事力で世界に押しつける「パックス・アメリカーナ(アメリカ支配による平和)」を否定することから演説は始まり、アメリカ市民は「まず内へ目を向けて、平和の可能性に対する、ソ連に対する、冷戦の経過に対する、また米国内の自由と平和に対する、自分自身の態度を検討しはじめるべき」(長谷川潔訳『英和対訳ケネディ大統領演説集』南雲堂、2007年)だと語りかけている。この演説もソ連を核攻撃で破壊しようと目論んでいる勢力を刺激した。

 またケネディ大統領は通貨制度へもメスを入れようとしている。1913年に連邦準備法が制定されて以来、アメリカでは通貨政策を民間の銀行が支配、連邦準備制度に加盟する市中銀行の出資する連邦準備銀行が紙幣も発行していた。第2次世界大戦後にドルが世界の基軸通貨になったことから米英の巨大金融資本が世界の金融に大きな影響力を及ぼすことになった。この仕組みが財政問題の根本にあると考えたケネディ大統領は考えていたのだ。ケネディは1963年6月にEO11110と呼ばれている大統領令を出し、連邦準備制度の枠外で銀兌換紙幣を発行するように命令するのだが、大統領は暗殺され、この命令は取り消されて市中に流通していた紙幣は回収された。

 ケネディ大統領が暗殺されたダラスには情報機関のネットワークが存在していた。例えば市長のアール・キャベルは大統領に解任されたCIA副長官だったチャールズ・キャベル元副長官の弟だ。

 パレードの警護をしていたダラス警察のジョージ・ランプキン副本部長は予備役の第488情報分遣隊で副隊長を務めていたが、隊長のジャック・クライトンはダラスの石油業者で、同業者のジョージ・H・W・ブッシュと親しかったが、第2次世界大戦中にはCIAの前身であるOSSに所属していた。

 大統領がパレードで使ったリムジンは防弾仕様でなく、屋根はシークレット・サービスのウィンストン・ローソンの指示で取り外されていた。またリムジンのリア・バンパーの左右には人の立てるステップがあり、手摺りもついているのだが、パレードのときには誰も乗っていない。

 当初、警察は大統領が乗ったリムジンの両側に警察のオートバイを走らせる予定だったのだが、パレードの前日にシークレット・サービスからオートバイを後ろに下げるように言われている。(James W. Douglass, “JFK”, Orbis, 2008)

 銃撃が始まると、大統領を乗せたリムジンの後ろを走る自動車にいたシークレット・サービスのエモリー・ロバーツは部下に対し、銃撃だと確認されるまで動くなと命令するのだが、これを無視してクリント・ヒルは前のリムジンに飛び乗った。

 ヒルによると、銃撃の後に喉を押さえるケネディ大統領を見てのことで、まだステップに足がかかる前、血、脳の一部、頭骨の破片が自分に向かって飛んできて、顔、衣類、髪の毛についたとしている。ステップにヒルの足がかかった時、大統領夫人のジャクリーンもボンネットの上に乗り、大統領の頭部の一部を手に触れようとしていた。その時、大統領の頭部の中が見えたという。リムジンの前方から銃撃されたことは決定的だ。(Clint Hill with Lisa McCubin, “Mrs. Kennedy and Me”, Gallery Books, 2012)

 ケネディ大統領の死亡が確認されたのはダラスのパークランド記念病院。死体を見た同病院のスタッフ21名は前から撃たれていたと証言、確認に立ち会ったふたりの医師、マルコム・ペリーとケンプ・クラークは大統領の喉仏直下に入射口があると記者会見で語っている。前から撃たれたということだ。

 その後、ペリーにベセズダ海軍病院から電話が執拗にかかり、記者会見での発言を撤回するように求められたという。これは同病院で手術や回復のための病室を統括していた看護師、オードリー・ベルの証言。ペリー本人から23日に聞いたというが、数カ月後にそのペリーは記者会見での発言を取り消し、喉の傷は出射口だとする。ウォーレン委員会でもそのように証言した。(Peter Janney, “Mary’s Mosaic,” Skyborse, 2013)

 大統領の死体は法律を無視してパークランド記念病院から強引に運び出された。検死の責任者だったアール・ローズは激しく抗議したが、シークレット・サービスは銃口をそのローズに突きつけて持ち去ったのだ。ローズが退かなければ撃たれていただろうと現場にいた医師のチャールズ・クレンショーは語っていた。検死解剖はワシントンDCのベセズダ海軍病院で行われたが、担当した軍医のジェームズ・ヒュームスは検死に不慣れだったとも言われている。(Daniele Ganzer, “USA The Ruthless Empire,” Skyhorse Publishing, 2020)

 パレードでは沿道の警備も不自然だった。少なくとも沿道の建物の窓は閉めさせ、開いていれば捜査官を派遣してチェックさせるのが当然である。そうした状況下で保安官が警備からはずされ、警察の警備体制を緩くさせたりしている。

 シークレット・サービスはパレードのコースも当日になって変更している。当初、本通りを直進する予定で地元紙もそのように報道していたのだが、ヒューストン通りを右折、エルム通りとの交差点、オズワルドが働いていた教科書ビルの直前で左折するよう変えられた。

 銃撃の直後、ダラス警察のジョー・マーシャル・スミスは「グラッシー・ノール(草で覆われた丘)」へ駆けつけ、硝煙の臭いを嗅いでいる。そこで近くの駐車場にいた自動車修理工のように見えた男を職務質問したところ、シークレット・サービスのエージェントだということを示されたのだが、そこにシークレット・サービスの人間は配置されていなかったことが後に判明している。

 暗殺の直後にリー・ハーベイ・オズワルドが逮捕されたが、そのオズワルドは逮捕当日に硝煙反応テストを受け、反応は出ていない。暗殺当日にオズワルドの妻マリーナから警察は事情聴取しているが、彼女はロシア語しかできないため、イリヤ・ママントフなる人物が通訳として呼ばれた。このママントフは共和党の活動家で、「赤の脅威」についてダラスで講演していたことでも知られている。ウォーレン委員会におけるママントフの証言によると、通訳の件で最初に電話してきたのはクライトン。ついで、ランプキン副本部長が連絡してきたという。

 暗殺事件に関する調査はアール・ウォーレン最高裁長官を委員長とする委員会で行われた。この委員会は設置したのは副大統領から大統領へ昇格したリンドン・ジョンンソン。1963年11月29日のことだ。委員会のメンバーはウォーレンのほか、リチャード・ラッセル上院議員(当時、以下同じ)、ジョン・クーバー上院議員、ヘイル・ボッグス下院議員、ジェラルド・フォード下院議員、アレン・ダレス元CIA長官、ジョン・マックロイ元世界銀行総裁がいた。そして主席法律顧問はリー・ランキン。

 このうちダレスはウォール街の弁護士で、大戦中から破壊活動を指揮し、ケネディ大統領にCIA長官を辞めさせられた人物。マックロイはウォール街の大物で、大戦の後に世界銀行の総裁を経てドイツの高等弁務官としてナチスの大物たちを守っている。フォードはフーバーFBI長官に近いと言われているが、議会における最良のCIAの友人と評価するメディアもあった。ランキンはCIAとFBIにつながり、ダレスは委員会の中で唯一の専従だ。(Daniele Ganzer, “USA The Ruthless Empire,” Skyhorse Publishing, 2020)ダレスの側近で1966年6月から73年2月までCIA長官を務めたリチャード・ヘルムズによると、彼がダレスを委員にするように説得したのだという。(David Talbot, “The Devil’s Chessboard,” HarperCollins, 2015)

 このウォーレン委員会が報告書を出した3週間後の1964年10月12日にひとりの女性が散歩中に射殺された。マリーの元夫であるコード・メイヤーはCIAで秘密工作部門の幹部を務めていた。ふたりは1958年に離婚している。その女性、マリー・ピンチョット・メイヤーはケネディ大統領と親しかった。銃弾の1発目は後頭部、2発目は心臓へ至近距離から撃ち込まれている。

 そのケネディ大統領が暗殺された直後にマリーは友人でハーバード大学で心理学の講師をしていたティモシー・リアリーに電話し、泣きじゃくりながら「彼らは彼をもはやコントロールできなくなっていた。彼はあまりにも早く変貌を遂げていた。・・・彼らは全てを隠してしまった。」と語ったという。(Timothy F. Leary, Flashbacks, Tarcher, 1983)

 実は、ダラスを訪れる前、11月2日にケネディ大統領はシカゴを訪問する予定になっていた。そのシカゴで大統領を暗殺する計画があるとする警告が警備当局に対し、2カ所からもたらされた。ひとつはFBIの情報源から、もうひとつはシカゴ警察のバークレー・モイランド警部補からだ。こうしたこともあり、ケネディにシカゴ訪問は取りやめになる。

 そうした情況にあったため、大統領の周辺、例えばウイリアム・フルブライト上院議員たちは大統領に対し、ダラス行きを中止するようにワシントンDCで20日に忠告している。(Anthony Summers, "The Kennedy Conspiracy," Paragon House, 1989)

 ケネディ大統領暗殺の公式ストーリーはウォーレン委員会の報告書に書かれているが、それが事実に反していることが発表直後から指摘された。研究者やジャーナリストだけでなく一般の人もさまざまな形で調査研究を開始、公式ストーリーは崩れ始めた。その崩壊を支えるために編み出された呪文が「陰謀論」にほかならない。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html

[国際35]
1. 赤かぶ[239225] kNSCqYLU 2025年3月20日 05:23:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[502]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html#c1
[国際35]
2. 赤かぶ[239226] kNSCqYLU 2025年3月20日 05:24:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[503]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html#c2
[国際35]
3. 赤かぶ[239227] kNSCqYLU 2025年3月20日 05:25:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[504]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html#c3
[国際35]
4. 赤かぶ[239228] kNSCqYLU 2025年3月20日 05:26:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[505]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html#c4
[国際35]
5. 赤かぶ[239229] kNSCqYLU 2025年3月20日 05:29:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[506]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html#c5
[国際35]
6. 赤かぶ[239230] kNSCqYLU 2025年3月20日 05:31:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[507]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html#c6
[国際35]
7. 赤かぶ[239231] kNSCqYLU 2025年3月20日 05:33:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[508]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/405.html#c7
[政治・選挙・NHK296] 大阪万博「ガス引火」の懸念は消えず 西ゲート付近喫煙所は設置断念も、たばこポイ捨てで…専門家が警鐘(日刊ゲンダイ)

大阪万博「ガス引火」の懸念は消えず 西ゲート付近喫煙所は設置断念も、たばこポイ捨てで…専門家が警鐘
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/369300
2025/03/20 日刊ゲンダイ


可燃性ガスが漂う?(C)共同通信社

 ガスへの懸念はぬぐえず「たばこを吸ったら爆発」なんてことになりかねない。間もなく開幕(4月13日)する大阪・関西万博の会場のことだ。

 万博会場内は完全禁煙だが、会場外に喫煙所を整備する。東西2つある入退場ゲートのうち、大阪メトロ中央線・夢洲駅に近い東ゲート付近に2カ所設けられ、収容人数は計約400人。一方で、シャトルバスが発着する西ゲート付近は、可燃性のメタンガスが発生しやすいことから、予定されていた喫煙所の設置を断念した。

 もともと、西ゲート周辺は一般・産業廃棄物などを埋め立てたエリアだ。昨年3月には同じエリアの建設現場で爆発火災が発生。メタンガスに引火したものとみられる。事故を受け、日本国際博覧会協会は会場内に換気設備を設置するなど対策を施したが、その効果について建築エコノミスト・森山高至氏はこう疑問を呈する。

「埋め立て地の工事では、メタンガスが放出される場所を把握したうえで、適切な位置にガス抜き管を埋め込み、滞留を防ぐものです。爆発リスクから喫煙所設置を断念したのは、いまだに万博会場では適切なガス抜き処置が行われていない恐れがある。ただの埋め立て地だった夢洲での万博開催が2018年に決まり、ガス放出の場所を十分に把握しないまま、拙速に工事を進めてしまった懸念は残ります」

西ゲートから東ゲートの喫煙所までの距離は1.1キロ

 どこにメタンガスが漂っているか分からないような会場なら、引火事故が心配になってくる。

「メタンガスは排水溝など、地下にある空間に滞留しやすい。たばこをこっそり吸った来場者が吸い殻を排水溝に捨てたりすれば、引火して爆発事故につながっても不思議ではない。本来は、ガスの滞留しない会場内の屋外広場で喫煙を許容する方が安全ですが……。ご時世的には難しいでしょうね」(森山高至氏)

 西ゲートから東ゲートの喫煙所までの距離は、およそ1.1キロ。徒歩だと約15分もかかる。喫煙者にとっては“過酷”な環境であるうえ、爆発事故の危険性も払拭できなければ、客足はますます遠のきそうだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239232] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:01:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[509]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239233] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:02:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[510]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239234] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:03:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[511]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239235] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:04:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[512]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239236] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:05:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[513]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c5
[政治・選挙・NHK296] 大阪万博「ガス引火」の懸念は消えず 西ゲート付近喫煙所は設置断念も、たばこポイ捨てで…専門家が警鐘(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[239237] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:06:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[514]
https://x.com/DFHkHMoX9WNwwt2/status/1902545212301545654

秀虎
@DFHkHMoX9WNwwt2

大阪万博「ガス引火」の懸念は消えず 西ゲート付近喫煙所は設置断念も、たばこポイ捨てで…専門家が警鐘(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1cbc6f9682b0d243bb7539a204b210cb7b7a6e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250320&ctg=bus&bt=tw_up

 
マジで「死の万博」になるかもなのに、平気で開催しちゃう神経が信じらんない…。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c6

[政治・選挙・NHK296] 大阪万博「ガス引火」の懸念は消えず 西ゲート付近喫煙所は設置断念も、たばこポイ捨てで…専門家が警鐘(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[239238] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:07:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[515]
https://x.com/utakata710/status/1902530134672019707

泡沫
@utakata710

正直もう、どんな事故が起きようが中止する声や反対の声を無視して強行した連中が全責任取れよとしか

大阪万博「ガス引火」の懸念は消えず 西ゲート付近喫煙所は設置断念も、たばこポイ捨てで…専門家が警鐘(日刊ゲンダイDIGITAL)


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c7

[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239239] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:08:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[516]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239240] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:11:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[517]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239241] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:12:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[518]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239242] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:13:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[519]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239243] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:16:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[520]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239244] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:18:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[521]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239245] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:22:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[522]
<▽35行くらい>

https://x.com/Shoji_Kaoru/status/1901567856481120529

Shoji Kaoru 💙💛NO吉村 NO斎藤 地方自治に維新は要らない‼️
@Shoji_Kaoru

これまで約800万枚と公表されてきた万博チケット販売について、新たに教育旅行分(税金で購入)200万枚が加算され前売1020万枚となった事について「損益分岐は1800万枚なので、のこり800万枚」と語る #吉村洋文

企業押売⇒700万枚、税金で購入の教育旅行⇒200万枚で、一般は100万枚しか売れていない上、万博運営費1160億の大半を1800万枚のチケット収入で賄うならば単価約6400円のところ、企業押売分⇒単価6000円弱、教育旅行⇒単価3000円程度に過ぎないのだから、全然足りないだろう💢

インチキ、目くらましで府民、市民を騙し、「成功」のハードルを下げる吉村に騙されてはならない🔥


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239246] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:23:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[523]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239247] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:27:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[524]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239248] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:29:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[525]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[239249] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:30:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[526]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c18
[政治・選挙・NHK296]
19. 赤かぶ[239250] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:31:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[527]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c19
[政治・選挙・NHK296]
20. 赤かぶ[239251] kNSCqYLU 2025年3月20日 16:32:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[528]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/805.html#c20
[政治・選挙・NHK296] 石破首相「商品券」騒動…金一封「10万円」は自民“ご祝儀”の最小単位 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ)

石破首相「商品券」騒動…金一封「10万円」は自民“ご祝儀”の最小単位 永田町の裏を読む
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369303
2025/03/19 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


だから石破首相も「何で」と不審に思っているのだろう(C)共同通信社

 石破茂首相自身にわき起こった「10万円商品券」騒動を見て改めて思ったのは、結局、彼は古い自民党タイプの政治家でしかなかったということだった。長く安倍派とその亜流の支配が続いてきた中で、一貫して非もしくは反主流派の立場にあった石破がついにトップの座にまで上り詰めたということで、何とはなしに清新さを感じ、流れを変えてくれると期待した人も少なくなかった。

 しかし考えてみれば彼は、その一時代前のスーパー主流派だった田中派の出身。その頃の田中派(のみならず自民党全体がそうだったと思うが)では、「じゃあ、よろしくお願いします」「ああ、ご苦労さまでしたね」「どうもわざわざありがとうね」といった、ごく日常のご挨拶に金一封をさりげなく差し出すのが当たり前で、その最小単位が「10万円」だったように思う。

 私は、田中角栄の政治秘書というのみならず田中派の最強の秘書軍団の筆頭幹事だった故・早坂茂三と親しく付き合った時期があり、彼の行動様式を間近で観察したが、その当時は商品券ではなく現金10万円を入れた封筒がデスクの引き出しに数十袋もストックしてあって、訪ねてきた新聞記者と話し終わると「じゃあ、その情報を明日までに届けてね。よろしく」とか言ってスッと一袋を渡す。若手の国会議員が挨拶に来ても同じで、「ああ、君か。当選おめでとう。議員になったら背広の一つも新調しないとな」とその一袋を渡すのである。

 私自身も、テレビの取材で米国に行くとなった時に、「まあ元気で取材してきてください」と同じ厚みの一袋を差し出されたことがあり、「いえ、テレビ局から取材費が出ているので結構です」と押し返したら、凄く嫌な顔をされた。そういうことがあって、この永田町界隈の決まり事はこういうことで、その最低基準が「10万円」なのだということを思い知った。だから石破も、「何でこれが問題になるんだ」と不審に思っているのだろう。

 それはともかく、永田町の情報通に聞くと、この件を何とかして「石破降ろし」のうねりを作り出そうと煽り立てているのは、実は旧安倍派の面々である。私は石破にはかなり失望しているものの、だからといって旧安倍派の復権には断固として反対する。


高野孟 ジャーナリスト

1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239252] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:30:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[529]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239253] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:32:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[530]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239254] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:33:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[531]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239255] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:34:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[532]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239256] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:35:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[533]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239257] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:36:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[534]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239258] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:37:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[535]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239259] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:38:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[536]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239260] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:39:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[537]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239261] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:40:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[538]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239262] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:40:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[539]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239263] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:41:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[540]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239264] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:42:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[541]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239265] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:44:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[542]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239266] kNSCqYLU 2025年3月20日 18:45:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[543]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/806.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 公正性備えていた第三者委員会(植草一秀の『知られざる真実』)
公正性備えていた第三者委員会
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-3bbf56.html
2025年3月19日 植草一秀の『知られざる真実』

兵庫県の斎藤知事の内部告発文書をめぐり県の委託を受けて調査を行った第三者委員会が3月19日に報告書を公表した。

報告書は斎藤知事の言動がパワハラであったと認めるとともに、県民局長による外部通報が公益通報に該当することを認定した上で、県が通報者捜しを行ったこと、ならびに県民局長の公用パソコンを回収したことが公益通報者保護法に違反すると認定した。

県議会が設置した百条委員会の報告書よりも明確な結論を示したことになる。

第三者委員会の委員が適正に選定されたのかどうかに懸念が存在したが、当該第三者委員会は日弁連の指針に基づき、適正に委員が選定されて設置されたものであることが判明した。

第三者委員会は、兵庫県弁護士会が「県との利害関係が無い」などの条件をもとに推薦を受けた藤本久俊委員長ら3人が「委員」として判断を担い、さらに調査の実務を補佐するため、追加で3人の弁護士が「調査員」としてサポートする体制を構築して組織された。

藤本委員長を含む委員の3人は全員が元裁判官。

昨年7〜8月に準備会議が開かれ、9月18日に初回の会合を開催。

法律の専門家として約半年間、関係者への聞き取りや資料精査により調査を実施した。

法律の専門家が十分な調査を行ったうえで示した今回の報告書の意味は重い。

百条委報告書の内容が法律専門家からお墨付きを得たかたちになった。

この問題の核心は昨年3月12日ごろに行われた県民局長の外部通報に対する斎藤知事を中心とする県幹部の対応が適正であったのかという点にある。

外部通報の形態が取られたが、第三者委報告書は、県民局長による文書配布を公益通報者保護法上の外部公益通報(3号通報)に該当すると認定した。

告発文書の対象は斎藤知事であり、被告発者である斎藤知事は当該文書の取り扱いについて、極めて慎重な対応が求められた。

ところが、斎藤知事は県民局長が外部通報を行った事実を把握すると、片山安孝副知事などに対して直ちに通報者探しを指示し、通報者として県民局長を特定し、公用PCを押収した。

この対応がそもそもの問題である。

県民局長による外部通報が公益通報に該当する場合には、通報者探しの行動は違法になる。

第三者委員会は外部通報文書に〈真実相当性〉を認めた。

〈真実相当性〉がある通報文書であれば〈公益通報〉である可能性を考慮することが必要であり、慎重な対応が必要になる。

ところが、斉藤知事を筆頭とする県幹部は直ちに犯人捜しを実行して情報発信者を特定。

県民局長が発信元であることを突き止めて3月25日に県民局長(当時)の公用PCを押収。

3月27日、県は県民局長の3月末での定年退職を保留とし、斎藤知事は記者会見で

「業務時間中なのに嘘八百含めて文書を作って流す行為は、公務員としては失格」

と述べた。

これらの対応を受けて元県民局長は4月4日、実名で改めて県庁内の公益通報窓口に内部告発文書を提出した。

しかし、県は5月7日、内部調査を根拠に、告発文書に記載された事案で核心的な部分が事実ではなく知事や職員に対する誹謗中傷であり不正行為であると判断し元県民局長を停職3ヵ月の懲戒処分とした。

これらの対応が公益通報者保護法に反するとの見解が浮上。

県議会は百条委を設置して問題の調査に乗り出した。

この過程で生じたのが、県が押収した公用PC内に保存されていた元県民局長のプライバシー情報の不正な取り扱い問題である。

プライバシー情報が外部漏洩されるとともに片山安孝元副知事は、その内容を百条委の取り決めに反して公のものとする実力行使に出た。

この行為も不正なものである。

そして、不正に発言された音声が秘密録音され、県知事選で拡散された。

その過程で虚偽の情報が盛り込まれ、選挙戦に重大な影響を与えるに至ったと評価できる。

本ブログ・メルマガで指摘してきたように、県民局長による外部通報が公益通報に該当する場合には、通報者探しの行為は違法となり、したがって〈強制捜査〉によって公用PCを押収する行為も違法になる。

〈適法手続き〉によらないPC押収によって入手したプライバシー情報に基づく〈脅迫〉も不正ということになる。

県民局長に服務規程違反があれば適正な処分を行うことは是認されるが、これと公益通報問題とは切り離して対応することが必要になる。

第三者委員会の明確な事実認定を受けて兵庫県議会が改めて斎藤知事に対する不信任決議案を上程する可能性が高いと思われる。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239267] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:30:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[544]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239268] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:31:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[545]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239269] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:32:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[546]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239270] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:38:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[547]
<▽33行くらい>

『パワハラにあたる』叱責・舌打ち…斎藤知事の10行為に第三者委が“厳しい評価” 専門家「委員会は怒っているとすら感じた」知事は今後どうなる?【解説】(2025年3月19日)

2025/03/19 MBS NEWS

兵庫県・斎藤知事の“パワハラ疑惑”などを調査する第三者委員会が19日午後、調査報告書を県に提出。職員への叱責など計10の行為について「パワハラにあたる」と判断しました。

また、元県民局長が作成した告発文書には真実相当性があり、通報者の保護が求められる『公益通報の要件を満たしている』と判断。斎藤知事が調査を指示し処分決定に関与したことについては、「極めて不当であった」としました。

第三者委員会の報告書の内容は?斎藤知事・議会は今後どうなる?川ア拓也弁護士や法政大学大学院・白鳥浩教授の見解を交えてお伝えします。

(2025年3月19日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
 
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239271] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:43:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[548]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239272] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:46:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[549]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239273] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:48:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[550]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239274] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:51:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[551]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239275] kNSCqYLU 2025年3月20日 21:57:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[552]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239276] kNSCqYLU 2025年3月20日 22:01:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[553]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239277] kNSCqYLU 2025年3月20日 22:02:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[554]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239278] kNSCqYLU 2025年3月20日 22:03:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[555]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239279] kNSCqYLU 2025年3月20日 22:04:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[556]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239280] kNSCqYLU 2025年3月20日 22:05:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[557]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/807.html#c16
[戦争b26] ロシアと戦争する道を歩み続けようとするヨーロッパのチキン・ホーク(櫻井ジャーナル)
ロシアと戦争する道を歩み続けようとするヨーロッパのチキン・ホーク
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503210000/
2025.03.21 櫻井ジャーナル

 アメリカとロシアの政府代表が週明け直後にサウジアラビアで会談、ウクライナ情勢などについて話し合うと伝えられているが、ロシア側の要求に変化があるとは思えない。ドナルド・トランプ政権は中東情勢を絡めてロシアから譲歩を引き出そうとしているようだが、簡単ではないだろう。

 ロシアは西側諸国に対し、NATOの東への拡大を止めること、モスクワを標的にできる攻撃システムをロシアの隣国へ配備しない法的な保証をすること、NATOなど西側諸国によるロシア国境近くでの演習を禁止すること、NATOの船舶や航空機はロシア国境から一定の距離より内側へ入らないこと、定期的に軍同士が協議すること、ヨーロッパに中距離核兵器を配備しないことなどを求めている。ネオ・ナチの排除も求めるだろう。

 ネオコンがウクライナで始めた対ロシア戦争はロシアの勝利が決定的な情勢であり、しかも2024年5月に任期が切れたウォロディミル・ゼレンスキーをロシア政府は正当な交渉相手と考えていない。ドナルド・トランプ大統領はウクライナでの戦争を終わらせたいのであれば、まず情報や兵器の提供を辞める必要がある。脅せばロシア政府は妥協すると考えている限り、ロシアは軍事作戦を続けるはずだ。

 NATO側は昨年8月、ウクライナ軍にスーミからロシアのクルスクへ軍事侵攻させた。クルスク原子力発電所を制圧する計画だったとも言われている。防御が甘かったこの地域を制圧し、交渉の材料にしようとしたと見られているが、すでに侵攻軍は壊滅、残った部隊は追い出されてしまった。

 戦況の悪化は兵士不足を招き、ウクライナでは街角で徴兵機関のメンバーが戦場へ送り込むために男性を拉致、こうした行為は人びとの怒りを呼び起こしている。西側の反ロシア勢力はロシアを少しでも疲弊させることが目的で、ウクライナ人が何人死のうと気にしていないのだが、ロシアを疲弊させるという目的も達成できていない。

 すでにロシア軍は何カ所かでウクライナ軍を包囲、ザポリージャやヘルソンなどを制圧し、オデッサへ進撃する準備を進めているようだ。オデッサを含むウクライナの南部も住民の大半は反クーデターだった。もしこの地域をロシア軍が制圧した場合、西部で孤立している親ロシア派を救出できると同時に、ウクライナから黒海へ出ることができなくなってしまう。

 本ブログでも繰り返し書いてきたように、ウクライナは東部や南部は西部と文化や宗教などで大きく異なっている。そうした微妙なバランスの上で成立していた国なのだが、それ全体を強引に奪おうとしたのがネオコンにほかならない。

 ソ連は1991年12月に消滅したが、その年の1月20日にロシアとの一体化を以前から望んでいたクリミアでは住民投票が実施され、1945年に廃止された「クリミア自治ソビエト社会主義共和国」の地位回復とソ連への残留に93.26%の住民が賛成している。

 1991年3月にはソ連全土でソ連維持に関する国民投票が実施され、ウクライナでは71%がソ連残留に賛成していたが、同年8月にウクライナ議会はソ連からの独立を宣言。そしてボリス・エリツィンは同年12月、ベラルーシにあるベロベーシの森で秘密会議を開き、国民に諮ることなくソ連の解体を決めた。

 それに対し、クリミアは1992年2月にクリミア議会が同地域を「クリミア共和国」と改名、5月にはウクライナからの独立を宣言したが、西側によって潰されてしまう。そして2014年2月のキエフにおけるネオ・ナチのクーデターでビクトル・ヤヌコビッチ政権が倒されるのを見てクリミアはロシアとの一体化を決めたのだ。2014年3月16日にクリミアで実施された住民投票でロシアへの編入に賛成した人の比率は96.77%、投票率は83%だった。

 2014年当時はロシアと話し合う姿勢を見せていたEUは政権の交代にともなって好戦的な性格を強めている。ロシアと軍事衝突する能力がないにも関わらず、好戦的な発言が止まない。例えば欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長(ドイツ人)、EU外務安全保障政策上級代表のカヤ・カラス(エストニア人)、ドイツのアンナレーナ・ベアボック外相、NATOのマルク・ルッテ事務総長(オランダ人)など。いわゆる「チキン・ホーク」だ。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[239281] kNSCqYLU 2025年3月21日 03:37:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[558]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[239282] kNSCqYLU 2025年3月21日 03:44:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[559]
<■148行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「まるでこの世の終わり」ガザ大規模攻撃で400人以上死亡 馬車で運ばれる負傷者も 「停戦合意」は崩壊の危機 再び地上作戦の恐れも…【news23】

2025/03/19 TBS NEWS DIG

停戦合意が崩壊の危機にあります。中東パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍が大規模攻撃を行い、400人以上が亡くなりました。ガザに住む男性は私たちの取材に、「まるでこの世の終わりだった」と語りました。

真夜中に始まったイスラエル軍による攻撃。パレスチナ自治区ガザの夜空をオレンジ色の閃光が照らします。

「ゆっくり運んで!」

各地の病院には、次々とケガをした人たちが運び込まれました。

ガザ市民
「市民が寝ている間に攻撃された。道のあちこちに死体がある」
「救急車が足りないんだ!」

救急車が足りず、馬車で運ばれた負傷者もいますが、混乱の中、馬が急停止し、振り落とされる人も。

ガザ市民
「隣の家族が全員死に、体はバラバラ。私たちの家も全壊した」

イスラエルは攻撃の再開について、ネタニヤフ首相の指示だと発表。

イスラエル首相府
「ネタニヤフ首相が軍にガザに対して『強硬な行動』を取るよう指示した」

今回の攻撃は、1月の停戦合意後、「最大規模」で北部のガザ市や南部のハンユニスなど人口密集地を含む広い範囲が標的になりました。

ガザ保健当局によると、子どもを含む少なくとも404人が死亡し、560人以上がケガをしたということです。

私たちは、ガザに住む男性に話を聞くことができました。

ガザに住む男性
「午前2時くらいにガザのいたるところが空爆され目が覚めた。家の屋根に上ってみたら、まるでこの世の終わりだった。ガザのそこら中が空爆されて、空が真っ赤になっていた」

その後、男性が近くの病院に様子を見に行くと…

ガザに住む男性
「自分が病院で見たケガ人は、みな市民だった。1時間後に別の病院に行ったが、30人くらい死者がいて、全員女性と子どもだった」

「停戦だ!故郷よ!」(1月15日)

恒久的な「停戦」に向け歩み始めて2か月。一転、何があったのでしょうか。

もともと3段階で行われる予定だった停戦。1月19日に発効した第1段階では、イスラム組織ハマスが人質の一部を解放することや、イスラエル軍がガザの人口密集地から撤退することなどを約束。第2段階には残る人質全員の解放やイスラエル軍の完全撤退などが盛り込まれていて、6週間で第2段階へと移行する計画でした。

ところが6週間を過ぎても、第2段階に進むための議論は折り合わず…

イスラエル ネタニヤフ首相(3月2日)
「ハマスが人質を解放しないなら、次の手段をとる。アメリカのトランプ大統領の後押しもある」

イスラエル側は第2段階に進む前に、さらなる人質の解放を要求。アメリカも第1段階を延長し、その間に人質の半分を解放するよう提案するなど、ハマスへの圧力を強めていました。

トランプ大統領(6日のトゥルース・ソーシャル)
「賢明な決断をしろ。今すぐ人質を解放しろ。さもないと後で地獄を見ることになるぞ!」

さらにイスラエルは今月はじめ、ガザの検問所を閉鎖し、支援物資の搬入をストップ。電力の供給も停止し、住民の生活に深刻な影響が出ていました。

ガザに住む男性
「2週間前にイスラエル軍は検問所を閉じた。肉がない、ミルクも、卵も。私には子どもが2人いる。子どものミルクもない。ガザにはもう何もない」

攻撃の再開をうけ、ハマスは「一方的な停戦合意の破棄」だと強く反発しています。

23ジャーナリスト 須賀川拓
「ポイントは、停戦合意の第2段階であるイスラエル軍の完全撤退。イスラエルは、これを絶対にしたくない。だからこそ、1つ前の第1段階の延期を今回要求してきた。ハマスが第1段階の延期に対して合意しないということで、今回の壊滅的な空爆に踏み切った。イスラエルは自ら停戦合意を事実上崩壊させておいた上で、今回改めてとどめを刺した。本当に後戻りできないフェーズになってきている」

イスラエル軍は18日、イスラエル境界付近に住むガザの住民に退避を要求。地上部隊による作戦を再開させる可能性が指摘されています。

ガザで暮らす男性は…

ガザに住む男性
「いまガザに何が必要かわかりますか?戦争を終わらせること。停戦合意を完結させること。平和が必要なんだ。子どものためのものが何もない」

■ガザ空爆はアメリカの“お墨付き”?

小川彩佳キャスター:
停戦合意に期待と安堵の表情をみせていた市民を思うといたたまれないです。

小説家 真山仁さん:
イスラエルは、事前にアメリカに相談していたというような報道をみました。推測にはなりますが、アメリカの“お墨付き”で空爆したのではないかと考えざるを得ません。

ウクライナもですがアメリカ側についた人たち(国)には、特権を与えて何をやってもいいという事実上の容認のような状況のプレゼンテーションを見せられている気がして、「ここから先どうなるんだろう」と、ものすごく心配です。

==========
<プロフィール>
真山仁さん
小説家 「ハゲタカ」「ロッキード」など
最新著書に「ロスト7」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[239283] kNSCqYLU 2025年3月21日 03:54:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[560]
<■122行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“食い違い”透ける思惑…戦闘停止の可能性どこまで?米ロ首脳電話会談【報道ステーション】(2025年3月19日)

2025/03/20 ANNnewsCH

アメリカとロシアの首脳が電話会談を行い、エネルギー施設やインフラへの攻撃を30日間、停止することで合意しました。

アメリカ トランプ大統領のSNS
「プーチン大統領との電話会談は、とても実り多かった。完全停戦に向けて、早急に取り組むという理解のもと、エネルギー施設とインフラすべてに対する攻撃の即時停止に合意した」

プーチン大統領は、軍に対し、即座に命令を下したそうです。ただ、アメリカが提案し、ウクライナが受け入れたのは、陸・海・空、すべてにおける即時停戦です。停戦案は、骨抜きにされたと言わざるを得ません。

ロシア側が発表した声明文には、ウクライナがのめない条件が組み込まれました。

ロシアの声明文
「紛争解決に向けた重要な条件は、他国から提供される軍事支援と、軍事情報の完全な停止だと強調した」

しかし、この内容についてトランプ大統領は、こう述べました。

アメリカ トランプ大統領
「いろいろ話したが、ウクライナへの支援は、一度も話題に上らなかった」

なぜ話が食い違っているのか、トランプ政権から説明はありません。

食い違いは、ほかにもあります。

アメリカ側の声明では、攻撃を停止する対象を『エネルギー施設とインフラすべて』と書いていますが、ロシアは『エネルギーインフラ施設』としているのです。つまり、ロシアは、発電所や石油施設に限定しているものと受け取れます。

ワシントン・ポスト
「合意内容の相違により、ロシア側はウクライナの橋や鉄道、港湾などへの攻撃を継続できることになる」

逆にロシアにとって、自国の石油施設への攻撃は、最も抑えたいものの1つです。最近、ウクライナが、改良した国産ミサイルを実戦投入したこともあり、その思いは、より強まっているかもしれません。

アメリカとロシアが合意したあとも、ウクライナに対する攻撃が行われました。

ウクライナ北部の街・スムイでは、“インフラ施設”である病院も標的に。翌朝には、ウクライナ東部で、国鉄の電力システムも攻撃を受けています。

訪問先のフィンランドで会見を行ったゼレンスキー大統領。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「プーチン氏がエネルギー施設への攻撃停止を命じたと発表した後に、150機のドローンがエネルギー施設などを攻撃してきました。プーチン氏の言動は一致していません。条件なしの一時的停戦こそが、和平への最初のステップです。戦争は、今年中に終わると信じています。トランプ大統領ときょう電話会談して、次のステップの詳細を話し合う」

◆電話会談について、ロシアの軍事戦略・安全保障に詳しい小泉悠さんに聞きます。

小泉さんは「和平への動きは、まったくない会談だった。地上戦を止めないと戦争は終わらないが、そのための具体的な話は何一つなかった」と話し、どちらかといえばロシアに有利だったとみています。
 
それが、エネルギー施設への攻撃停止です。

小泉さんは「ロシアでは、製油所がウクライナからの攻撃で打撃を受けていたが、回避できることになる。一方で、ロシアが望む“ウクライナの非軍事化”をトランプ氏も譲らなかった点は、ウクライナにとっても安心材料だった」とも指摘します。

停戦交渉は、まとまる可能性はあるのでしょうか。

小泉さんは、極めて難しいと分析しています。
「プーチン氏の本来の目的は、ウクライナの“非ナチス化”“非軍事化”“中立化”だが、現実的に難しそう。米ロ交渉では、停戦期間中のアメリカの武器支援停止を勝ち取り、“ウクライナの非軍事化”を国内向けにアピールしたい。ただ、こちらも、アメリカ側も譲らないのでは」と、プーチン氏も織り込み済みとしています。

プーチン大統領はどう出るのでしょうか。

小泉さんは、戦闘停止の一つのシナリオとしてあげたのが“凍結された戦争“です。 
「大規模な交戦を停止し、“戦争の強度が”下がる状態。こうした状態の停戦もある。この間にロシア軍を再編し、ウクライナへの再攻撃の用意をするためだ」といいます。

プーチン大統領には、どのような思惑があるのでしょうか。

小泉さんは「プーチン氏は、アメリカと肩を並べてロシアが世界への影響力を示す存在にしたい。プーチン氏にとって思考の似通うトランプ氏は、くみしやすい相手と考えている。そのなかで、プーチン氏が狙うのは“米ロ関係の改善と強化”。例えば、米ロ間の核軍縮の条約など、ほかにも課題が多くある。プーチン氏は、ウクライナとの戦争を“特別”ではなく、“one of them=諸問題の一つ”として矮小化して、友好な米ロ関係を築くという狙いもあるのでは」と指摘します。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[239284] kNSCqYLU 2025年3月21日 04:00:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[561]
<▽44行くらい>

ロシアが米提案の“停戦案見送り”で「戦闘継続望むプーチン氏の考え明らかに」 ロシア主導ペースで交渉進む可能性も…トランプ大統領との温度差表面化

2025/03/19 FNNプライムオンライン

今回の米ロ首脳の電話会談を踏まえ、停戦交渉は今後どのように進むのでしょうか。
FNNワシントン支局から千田淳一記者がお伝えします。

トランプ氏がプーチン氏を説得できなかったことで、停戦交渉はプーチン氏のペースで進んでいるとの見方も出ています。

会談の最大の焦点となっていた、アメリカが提案する30日間の停戦案の合意をプーチン氏が見送った背景について、専門家は「戦闘の継続を望むプーチン氏の考えが明らかになった」との見方をしています。

さらに、ロシア側が30日間の攻撃の停止を受け入れたエネルギー施設については、自分の国の施設を守るための譲歩に過ぎず、交渉が前進していると見せかけるプーチン氏の戦略との分析もあります。

アメリカ・トランプ大統領:
2時間近くの素晴らしい会談で、平和に向けて、そして他のことも話し合った。

会談後のインタビューでトランプ氏は、具体的な成果について多くを語らず、逆に交渉の難しさをにじませました。

戦闘の早期終結を目指すトランプ氏の焦りを見透かすように、プーチン氏は様々な条件を突き付けていて、今後もロシア主導のペースで交渉が進む可能性もあります。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[239285] kNSCqYLU 2025年3月21日 04:10:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[562]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[239286] kNSCqYLU 2025年3月21日 04:13:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[563]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[239287] kNSCqYLU 2025年3月21日 04:16:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[564]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c7
[戦争b26]
9. 赤かぶ[239288] kNSCqYLU 2025年3月21日 04:21:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[566]
<■98行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/sputnik_jp/status/1902132233529639390

Sputnik 日本
@sputnik_jp

【露米首脳電話会談が終了 ロシア大統領府の声明全文】

🇷🇺📞🇺🇸ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と米国のドナルド・トランプ大統領との電話会談が行われた。

両首脳はウクライナ情勢について詳細かつ率直な意見交換を続けた。ウラジミール・プーチン大統領は、戦闘行為や人的損失を止めるという崇高な目標の達成に貢献しようとするドナルド・トランプ大統領に謝意を表した。

プーチン大統領は、紛争の平和的解決への原則的なコミットメントを確認し、米国のパートナーらと共に、包括的で揺るぎない、長期的な性質を有する可能な解決策を入念に構築する構えを示した。そしてもちろん、危機の根本原因を排除する絶対的な必要性、安全保障分野におけるロシアの正当な国益は考慮されねばならない。

30日間の一時的な停戦実施に関するトランプ大統領のイニシアチブに関連して、ロシア側は、接触線全域にわたる停戦を有効に管理する保証、ウクライナの強制動員及び再軍備の停止の必要性に関するいくつかの重要な点を挙げた。

キエフ政権の合意履行能力の欠如に関する深刻なリスクも指摘された。同政権はすでに何度も合意内容を履行せず、これに違反している。
ウクライナの戦闘員がクルスク州の民間人に対して犯したテロ的性質の野蛮な犯罪に注意が向けられた。

ロシアは、紛争を激化させず、これを政治的・外交的手段による解決へと導くための重要な条件として、外国からウクライナへの軍事支援と情報提供は完全に停止されねばならないことを強調した。

クルスク州で包囲されているウクライナ軍兵士について、トランプ大統領が先日、生命の保証を訴えたことに関してプーチン大統領は、ロシア側は人道的配慮に則って行動する用意があり、ウクライナ軍兵士らが投降した場合、ロシアは自国の法律と国際法の規範に従って、兵士らの生命と尊厳ある待遇を保証することを確認した。

会談でトランプ大統領は、紛争当事国が30日間に渡って相互のエネルギー関連インフラへの攻撃を行わないことを提案した。プーチン大統領はこのイニシアチブに前向きに応じ、直ちにロシア軍に相応の命令を下した。

プーチン大統領はまた、トランプ大統領が、黒海水域の船の航行の安全に関する周知のイニシアチブを実現すると表明したことに対しても建設的な反応を示した。このような合意の具体的な詳細を補足し、詳しく詰めるための交渉を開始することで合意した。

プーチン大統領は、3月19日にロシアとウクライナの間で175人対175人で捕虜の交換が行われると発表した。さらに、ロシアの善意の発露として、ロシアの医療機関で治療を受けている重傷のウクライナ軍兵士23人も引き渡される。

両首脳は、トランプ大統領による上記の提案を考慮することも含め、ウクライナの和平を二国間の形式で達成する努力を続ける意向を確認した。この目的で露米の専門家グループが設置される。

プーチン、トランプ両首脳は、中東および紅海地域の情勢も含めた国際的な課題についても言及した。危機的状況にある地域の情勢の安定化、核不拡散やグローバル安全保障問題における相互関係の確立のために、露米は共に尽力する。これは、露米関係の全般的な雰囲気の改善を促すことになる。そうしたポジティブな例の一つが、国連でのウクライナ紛争決議への連帯投票となる。

露米が世界の安全と安定の確保に特別な責任を担うことを鑑み、双方から二国間関係の正常化に対する関心が示された。この文脈において、両国が協力関係を構築できる幅広い分野が検討され、経済・エネルギー分野で将来、互恵的な協力の発展につながりうる一連の構想が話し合われた。

トランプ大統領は、ナショナルホッケーリーグ(LNH)およびコンチネンタル・ホッケーリーグ(KHL)でプレーするロシア人選手とアメリカ人選手が参加したホッケー試合を米国とロシアで開催するというプーチン大統領のアイデアを支持した。

両大統領は、提起されたすべての問題について今後も連絡を取り続けることで合意した。


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/119.html#c9
[政治・選挙・NHK296] 「石破自民」に借りでもあるのか 大メディアの愚にもつかない政局報道(日刊ゲンダイ)

※2025年3月19日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


※2025年3月19日 日刊ゲンダイ2面


「石破よ、おまえもか」/(C)日刊ゲンダイ

 商品券問題で歴然としたのは腐敗堕落した自民の金銭感覚だ。こんな政党に「政治とカネ」の議論などできっこないのに、野党の党利党略、自民党の個利個略の政局見通しを無批判タレ流し。

 この国ではいつも国民は置き去りだ。

  ◇  ◇  ◇

 さすがに国民も怒りを通り越して呆れ返っているに違いない。

 石破首相が自民党の新人議員15人に10万円の商品券を配った問題である。メディア各社が行った世論調査で、内閣支持率が軒並み急落。朝日新聞の調査(15、16日実施)では、支持率が前月から14ポイントも下落して26%。不支持は15ポイント上昇し59%である。読売新聞(14〜16日実施)も支持率が8ポイント減の31%で、不支持は15ポイント増の58%。いずれの調査でも、商品券配布について「問題だ」の声が大多数を占めている。

 国民が怒るのは当然だ。岸田政権下の2023年秋ごろに派閥裏金が明らかになって以降、自民の金権体質をイヤというほど見せつけられてきた。「党内野党」といわれた石破なら、体質を変えられると期待していただけに、余計にガックリ。「石破よ、オマエもか」と、多くの国民が受け止めるのもうなずける。

 18日の朝日新聞朝刊の投書欄には〈かつてこの(政治とカネの)問題に遠い人物と見られていた首相にして、この感覚である〉と落胆の声が寄せられていた。石破が商品券の配布について「個人的なねぎらい」と言い訳していたことを引き合いに〈本当にねぎらわれるべきは、地震や豪雪、山林火災などの災害に対応し、復旧復興のため必死に尽力している方々ではないだろうか〉と指摘していたが、その通りだろう。

国民生活を全く理解していない証左

 自民と立憲民主党の国対委員長が18日会談。石破が衆院政治倫理審査会で説明するよう求められた場合、それに応じる用意があることを自民が立憲側に伝えた。石破の政倫審への参加の可能性が高まったが、納得のいく説明がなされるのかは不透明だ。

 今回の商品券問題で歴然としたのは、腐敗堕落した自民の金銭感覚だ。国民が物価高に苦しみ、10円でも安い特売品を探し回っているのに、「ねぎらい」「お土産」名目で10万円分の商品券をポンと渡す──。国民生活を全く理解していない証左だ。しかも、こうした「商品券配り」は今に始まった話ではなく、慣例化していた可能性があるというのだから、許しがたい。

 毎日新聞(15日付)は、〈第2次安倍政権時にベテラン議員が首相公邸で会食した前日、首相周辺がこの議員のもとを訪れ、「お土産です」と紙袋を渡してきたという。開けると数十万円分の商品券だった〉などと報じていた。時事通信も18日、第2次安倍政権以降のこととして「首相公邸での会合で20万円分の商品券が配られていた」とする自民関係者の証言や、「いくらでもある話だ」という自民ベテランのコメントを紹介している。

 さらに19日の朝日新聞は、複数の自民党関係者の話として、岸田前首相の在任中に首相公邸で開催された政務官との懇談会で、岸田側から10万円分の商品券を受け取っていたと報じた。金権腐敗はこの政党の宿痾である。

「商品券配布」の目的は“チルドレンづくり”


ああ、「伝家の宝刀」を封印?(C)日刊ゲンダイ

 ここまで来たら、石破政権は即退陣、自民は即刻、下野が当たり前だ。ところが、どうも永田町はそんな雰囲気じゃない。

 肝心要は野党第1党の立憲だが、野田代表は「内閣不信任案提出や退陣を求める声があるが、私は簡単に求めない」と、「伝家の宝刀」を早々に封印。小川幹事長も18日の会見で、不信任案の提出時期を問われ「簡単に言える状況にはない」と強調し、「その後の解散・総選挙、総辞職に伴う首相指名選挙を総合的に見極めなければならない」と明らかに及び腰だ。

「立憲としては、低支持率にあえぐ石破首相のまま参院選を迎えた方が有利。不信任案で石破首相を降ろしてクビをすげ替えられても、いいことはないでしょう。ましてや、準備もできていないのに、解散・総選挙なんて展開は受け入れられないはずです」(永田町関係者)

 一方、自民内も「石破降ろし」という雰囲気にはなっていない。

「この状況で総理総裁を引き受けるなんて、『火中の栗』を拾うようなものだ。主要な総裁候補は皆、慎重です。表立って商品券配布問題にクギを刺す議員もいますが、本気で石破さんを降ろすつもりはないでしょう」(自民党関係者)

 先日、旧安倍派の西田昌司参院議員が「今の体制では参院選を戦えない。総裁選を実施し、新たなリーダーを選び直さないといけない」と吠えたことで、永田町関係者は「石破降ろしののろしか」と色めき立ったが、そんな勇ましい動きではないそうだ。

「西田さんは今年の参院選で改選を迎えます。選挙に向けて求心力を保つために、あえて報道陣の前でしゃべったに過ぎないようだ。その点は現執行部も見透かしており、冷ややかに見ていますよ」(官邸事情通)

 要するに、野党は党利党略、自民も個利個略というわけだ。本来、国民の不信をもたれた総理大臣とは厳しく向き合い、クビを取りにいくべきではないのか。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言う。

「与野党ともに首相を追及してクビを迫るエネルギーが失われているのか、情けない限りです。野党第1党の立憲は本来、信念を持って政権交代を迫るべきですが、参院選がチラついて動けない。一方、自民も少数与党でいつ政権の座を降ろされるか分からない状況ですから、誰もがお鉢が回ってくることを恐れている。要するに、我が身が可愛いということ。国民不在もいいところでしょう。そもそも、今回の商品券配布問題も裏金事件同様、実態解明を進めるべき。歴代総理がやっていた可能性が出ているわけですが、何のために配布したのか。『お土産』や『ねぎらい』にしては金額が大きすぎます。結局、『チルドレンづくり』ではなかったか。だとしたら、カネにモノを言わせて仲間を買うようなやり口で、悪質でしょう。裏金事件同様、徹底解明すべきです」

メディアには自民を下野させるくらいの気概が必要

 輪をかけてヒドイのは、大メディアだ。商品券配布問題を巡る報道を見ても、永田町で繰り広げられている政局の見通しを無批判にタレ流しているだけだ。

 例えば、「与党 鈍い首相交代論」「野党 不信任案に慎重」「退陣求めずに 参院選有利に」「石破総理の商品券問題は政局に発展するか」といった具合だ。バッジをつけた連中と同じ「永田町の論理」に染まってしまっているのだから、情けない限りである。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「大手ほど客観報道にこだわる傾向があり、それが自民の『政治とカネ』の問題をぼやかしてしまっています。客観報道はもちろん大事です。『平時』においては特にそうした視点は重要。しかし、今は裏金に続き、またカネの問題が噴出する『有事』です。異常事態と言えるでしょう。そんな状況の中、客観的な政局報道ばかり続けていてはダメ。自民は無反省なままで、金権体質は変わることがないからです。本来はより批判的な姿勢で、自民を下野させるくらいの気概で対峙すべき。それが、読者、国民のためになるはずです」

 まさか、石破自民に借りでもあるのか。愚にもつかない政局報道ばかりやっている場合じゃないはずだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239289] kNSCqYLU 2025年3月21日 07:32:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[567]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239290] kNSCqYLU 2025年3月21日 07:33:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[568]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239291] kNSCqYLU 2025年3月21日 09:44:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[569]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c3
[政治・選挙・NHK296] 「石破自民」に借りでもあるのか 大メディアの愚にもつかない政局報道(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[239292] kNSCqYLU 2025年3月21日 09:45:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[570]
https://x.com/engine917/status/1902473084323688589

クラスレスカーゴルフ
@engine917

>この国ではいつも国民は置き去りだ

残念ながら国民自身の主権者意識が希薄な国では、結局メディアも国民目線よりも権力目線の話ばかりになるという現実がここに…😔

「石破自民」に借りでもあるのか? 大メディアの愚にもつかない政局報道


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c4

[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239293] kNSCqYLU 2025年3月21日 10:08:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[571]


※2025年3月17日 朝日新聞1面トップ


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239294] kNSCqYLU 2025年3月21日 10:13:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[572]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239295] kNSCqYLU 2025年3月21日 10:15:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[573]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239296] kNSCqYLU 2025年3月21日 10:15:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[574]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239297] kNSCqYLU 2025年3月21日 10:16:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[575]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239298] kNSCqYLU 2025年3月21日 10:51:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[576]


※2025年3月17日 朝日新聞3面 紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/809.html#c10
[政治・選挙・NHK296] 兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」(日刊ゲンダイ)

兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369366
2025/03/21 日刊ゲンダイ


仲良し(右から、大阪の吉村府知事と斎藤兵庫県知事)/(C)共同通信社

「なんぼ諭してもムダなんでしょうね」──。ある兵庫県議は、そうタメ息をついた。

 兵庫の斎藤元彦知事に関する告発文書を巡り、県の第三者委員会が19日、調査報告書を公表した。

 休日・夜間を問わず県職員にチャットで業務指示したことなど、調査した16項目中10項目をパワハラ認定。これとは別に、斎藤知事が告発者である元県民局長を記者会見で「公務員失格」「うそ八百」とおとしめたこともパワハラに該当すると指摘した。

 第三者委は、告発文書が公益通報に該当するとした上で、斎藤知事が通報者の探索を命じたことや、文書作成及び配布を理由に元局長を懲戒処分にしたことなどに関して公益通報者保護法に反する「違法行為」と断定。「違法の可能性が高い」との表現にとどめた県議会の百条委員会よりも、さらに踏み込んだ。

 しかし、当の斎藤知事は反省の色なし。第三者委の報告から一夜明けたきのう、「報告の内容を重く受け止めていく」と語ったが、告発文書について「誹謗中傷性が高い」との従来の主張を堅持。違法と指摘された懲戒処分に関しても「適切」との認識を崩さなかった。

もはや「無敵の人」

 外部弁護士で構成された第三者委に対してすら、この居直りである。かたくなに自分の非を認めない斎藤知事は、もはや何を言われても「無敵」の状態。モラルもクソもないパワハラ知事に県議会はどう動くのか。冒頭の県議が言う。

「知事が報告書を精査した上で、どんな見解を示すか。元局長が公用パソコンに保管していた私的情報の漏洩問題について2つの第三者委が今月中にも結果をまとめる予定です。知事の見解と調査結果を待ちたい。まずは元局長の懲戒処分の撤回を求め、知事の対応次第では辞職勧告や不信任決議も視野に検討するつもりです」

 県政の混乱は本をただせば、「斎藤知事」の誕生を後押しした日本維新の会にも責任がある。20年ぶりに新人同士の争いになった2021年の兵庫県知事選で、斎藤氏を推したのは、誰あろう維新の吉村洋文代表(大阪府知事)だ。当時、吉村代表は府財政課長だった斎藤氏を「実務能力も高く、優秀、人柄も素晴らしい」と大絶賛していた。

 パワハラ問題が吹き荒れていた昨年9月、吉村氏は電話で斎藤に「辞職すべきだ」と伝えたという。「無敵の人」を生んだ製造責任者として、再び辞職を促すのが筋じゃないか。

  ◇  ◇  ◇

 関連記事【もっと読む】くすぶる商品券問題は維新にも火の粉! 吉村洋文代表が見せた石破政権「補完」の仕草…では、吉村代表の「我が身可愛さ」全開ぶりを詳しく報じている。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239299] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:01:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[577]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239300] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:02:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[578]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239301] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:04:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[579]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239302] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:05:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[580]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239303] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:06:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[581]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239304] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:07:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[582]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239305] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:18:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[583]
<▽44行くらい>

【斎藤知事は受け入れるのか?】パワハラの背景に専門家「知事が独善的な環境が問題では」第三者委報告書のポイントは?知事は今後はどうなる?【解説】(2025年3月20日)

2025/03/20 MBS NEWS

兵庫県・斎藤元彦知事のパワハラなどの疑惑が内部告発された問題で3月19日、元裁判官の弁護士らでつくる第三者委員会が調査報告書を公表。報告書では、斎藤知事による10行為を『パワハラ』と認定。また、斎藤知事の指示で行われた“告発者さがし”について、元県民局長による告発は通報者の保護が求められる公益通報に該当すると認定。そのうえで、懲戒処分されたことについて告発文書の作成・配布を処分理由のひとつにしたことは「明らかに違法」と結論付けました。

 20日、斎藤知事は「まだ報告書を読みこめていない」とした上で「しっかりゆっくり、委員長がおっしゃったとおり中身を見させていただきたい」「(第三者委員会の)内容を重く受け止めていく。県政を前に進めていくところが果たすべき責任だと思う」とコメントしています。

 調査報告書のポイントは?今後の行方は?元大阪地検検事・亀井正貴弁護士や法政大学大学院・白鳥浩教授の見解を交えてお伝えします。

◎亀井正貴:元大阪地検検事 弁護士として民事・刑事裁判を多数担当
◎白鳥浩:法政大学大学院・教授 政治学や現代政治分析などが専門 地方自治に詳しい 日本政治法律学会理事長

(2025年3月20日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239306] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:26:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[584]
<■88行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

兵庫・斎藤知事「全てに目を通していない」 告発者さがし“違法”認定の第三者委報告書【news23】

2025/03/21 TBS NEWS DIG

兵庫県・斎藤知事の告発文書をめぐる問題。19日、県の第三者委員会は報告書を提出し“10の行為”を「パワハラ」と認定。さらに、元県民局長の告発文書は通報者の保護が求められる公益通報の要件を満たしていて、知事が指示した「告発者さがし」を「違法」と結論づけました。こうしたなか、報告書提出から一夜が明け、20日、知事は取材に応じ、「まだ全てに目を通していない」と話しました。

■「まだ全てには目を通せてない」

告発者探しは“違法”などとした第三者委員会の報告を受け、兵庫県の斎藤元彦知事は3月19日、「内容をしっかり精査させていただきたいと考える。これから精査させていただくことが大事だと思う」と、精査すると繰り返し強調していました。

20日、斎藤知事は兵庫県内でのイベントに出席した後、報道陣の取材に応じました。

Q.報告書は確認したか?

兵庫県 斎藤元彦 知事
「きのう夕方でしたので、まだ全てには目を通せてない。やはり内容が多岐にわたって、法律的な問題とかもあるので、いつまでにというのはちょっとあれですけど、しっかり時間をかけて、見させていただくことが大事だと思う」

まだ読み終えていない、としました。

また、自らの進退について問われると、職務を全うする考えを明らかにしました。

斎藤知事
「反省すべきところは反省して、改めるべきところは改めて、そのうえで来年度予算案の成立を含めて、県政をしっかり前に進めていくことが私の果たすべき責任だと思っている」

■パワハラ認定も「すぐに反論・判断しないで」

19日、斎藤知事自らが立ち上げた第三者委員会は報告書を提出し、「付箋を投げて𠮟責」、「夜間・休日のチャットでの業務指示」など、斎藤知事の10件の行為について、パワハラと認定しました。

斎藤知事(2024年3月)
「うそ八百を含めて文書を作って流すという行為は、公務員として失格」

斎藤氏をめぐる内部告発について、自ら“告発者探し”を指示して特定し、懲戒処分を科したことは違法だと断じ、「違法の可能性が高い」とした百条委員会より、踏み込んだ判断を示しました。

元裁判官の第三者委員会の委員長は…

第三者委員会 藤本久俊 委員長(19日)
「我々はこれがスタンダードな考えだくらいに思っている。(知事には)すぐに反論するとか、すぐに判断しないでいただきたい。ゆっくり報告書を読んで『違う意見もあるかもしれない』『取り入れるところは取り入れよう』、そんな姿勢を持っていただけたら」

しかし、この直後に取材に応じた斎藤知事は、元局長の告発について「誹謗中傷性の高い文書だったとは考える」と話しました。

そして、20日も…

斎藤知事(20日)
「まず読ませていただいてどうするかと、今のところの考えとしては、これまで会見で申し上げたのが今の考え」

報告書の精査は、いつ終わるのでしょうか。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239307] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:29:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[585]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239308] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:31:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[586]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239309] kNSCqYLU 2025年3月21日 17:33:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[587]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239310] kNSCqYLU 2025年3月21日 18:12:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[588]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/810.html#c13
[政治・選挙・NHK296] 杉田水脈の公認と商品券10万円…石破首相は期待をどんどん外していく ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ)

杉田水脈の公認と商品券10万円…石破首相は期待をどんどん外していく ここがおかしい 小林節が斬る!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369299
2025/03/19 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


小林節慶応大名誉教授(C)日刊ゲンダイ

 昨年10月に石破首相が誕生した際に、世論の中の最多数派である「支持政党なし」の人々は大いに期待したはずである。その中で自民党に親和的な者は、モリ・カケ・桜・東北新社などの悪事を重ねて評判を落とした自民党の中で党内野党として冷や飯を食べながら正論を吐いてきた石破が、自民党の悪弊を匡(ただ)してくれると期待したはずである。同時に、中間派の中で自民党に反発してきた層も、自民党内で唯一期待できる石破だからこそ自民党を叩き直してくれると期待したはずである。

 ところが、石破は、前言を翻して、課題について熟議を経ずに総選挙を断行し、裏金議員たちを公認から外しながらも事実上の公認料を支給し、有権者の反発を招き少数与党に転落してしまった。

 そうして少数与党になってしまったために、国会で「熟議を重ねる」と再度誓ったくせに、その熟議もせずに高額療養費の患者負担を引き上げる予算案を提出して世論の反発を受けて撤回せざるを得なくなった。

 さらに、自民党が今夏の参院選比例区に杉田水脈前衆議院議員を公認したことにも驚かされた。杉田は、性的少数者、アイヌ民族、在日朝鮮民族などに対する差別を公言し、反対派との公開討論からは一切逃げ回ってきた。それでいて、安全圏から開き直りを発信し続けている。あまりにも「幼稚」で、そもそも公人たる基本的資格に欠けている。石破は、こんな人物を公認した自民党の総裁として、「有権者が決めること」だと平然としている。

 今の状況を、自民党支持者は失望し、自民党が嫌いな人々は喜んでいるはずである。

 さらに今回、自民党の新人衆議院議員15人を公邸に招き会食し、その前に「お土産」として金10万円の商品券を各議員事務所に届けさせた。これは、明らかに、支出としても収入としても「政治資金」として処理されるべきものである。にもかかわらず、石破は、「私費で、ご家族に対する慰労のお土産だから、合法である」が、それが有権者に「理解されないので、誠心誠意努力を続ける」と言っている。まさに「正気の沙汰」ではない。

 これでは、石破政権はもうもたないのではないか。


小林節 慶応大名誉教授

1949年生まれ。都立新宿高を経て慶大法学部卒。法学博士、弁護士。米ハーバード大法科大学院の客員研究員などを経て慶大教授。現在は名誉教授。「朝まで生テレビ!」などに出演。憲法、英米法の論客として知られる。14年の安保関連法制の国会審議の際、衆院憲法調査査会で「集団的自衛権の行使は違憲」と発言し、その後の国民的な反対運動の象徴的存在となる。「白熱講義! 日本国憲法改正」など著書多数。新著は竹田恒泰氏との共著「憲法の真髄」(ベスト新著) 5月27日新刊発売「『人権』がわからない政治家たち」(日刊現代・講談社 1430円)

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239311] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:25:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[589]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239312] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:27:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[590]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239314] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:32:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[592]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239315] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:41:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[593]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239316] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:43:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[594]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239317] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:44:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[595]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239318] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:46:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[596]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239319] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:47:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[597]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239320] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:48:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[598]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239321] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:51:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[599]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239322] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:52:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[600]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239323] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:53:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[601]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239324] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:53:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[602]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239325] kNSCqYLU 2025年3月21日 21:54:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[603]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/811.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 高すぎる議員報酬が間違いの元(植草一秀の『知られざる真実』)
高すぎる議員報酬が間違いの元
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-51561a.html
2025年3月21日 植草一秀の『知られざる真実』

自民党の金券腐敗政治の闇が深い。

金券=商品券を配っていたのは石破茂首相だけでない。

石破首相でさえこれまでに10回程度の金券配布を認めている。

歴代の首相は「法令に基づき適切に対応してきた」とするだけで、金券配布を否定しない。

〈金券配布政治〉という〈金権腐敗政治〉。

裏金も金券も日常茶飯事だったことが分かる。

日本で政治はビジネスだ。

「金儲け」のために政治をやっている。

一部の野党は金儲けのために政治をやっていない。

しかし、与党のみならず、野党の一部でも「金儲け」のビジネスとして政治をやっている者が多い。

このような政治を一掃する必要がある。

大きな問題が三つある。

第一は議員の処遇が高すぎること。

第二は企業献金を認めてしまっていること。

第三は財政支出が利権補助金まみれであること。

財政のしくみと政治のしくみが薄汚れた金まみれなのだ。

これらの制度を根本から刷新する必要がある。

まずは議員報酬が高すぎる。

本来、議員は国民に奉仕する仕事。

金儲けの仕事でない。

薄給とまでは言わずとも中所得の報酬でよいはずだ。

国税庁が公表している民間給与実態調査は所得階級別の給与所得者数を公表している。

2023年の調査結果によると、1年を通じて勤務した給与所得者5076万人のうち、年収400万円以下が51%、年収200万円以下が20%。

給与所得者の半分以上が年収400万円以下である。

所得中央値は400万円程度になる。

これに対して国会議員の歳費は月額129万4000円。

年額1552万8000円。

これに期末手当(ボーナス)が年額635万円加算され、両者合計は年額で2187万8000円になる。

これ以外に、調査研究広報滞在費(従来の文書通信交通滞在費)が月額100万円で年額は1200万円。

さらに立法事務費が月額65万円、年額780万円支払われる。

両者の合計は1980万円になるが、「手取り」として1980万円を得るには課税前の収入では3300万円必要(限界税率40%で計算)。

歳費との合計は5487万8000円ということになる。

国会議員になると年収が5487万円も支払われるということ。

さらにJR特殊乗車券・国内定期航空券の交付や、3人分の公設秘書給与や委員会で必要な旅費、経費、手当、弔慰金などが支払われる。

これに加えて政党交付金の一部が各議員に支給される。

給与所得者の平均(中央値)が年収400万円であるのに対して、国会議員になると、なっただけで年収5488万円になる。

どう考えても高すぎる。

5分の1に縮小すべきではないか。

政党交付金制度は企業献金を廃止する見返りとして創設されたもの。

巨額の政党交付金が給付されるようになったにもかかわらず、企業献金が禁止されていない。

与党政治屋は企業献金をもらうために政治活動をしていると言っても過言でない。

政治資金パーティーで多額のお金を集めるが、資金の出し手は何らかの利益供与を受ける企業が中心になる。

政治稼業が利権ビジネスになっている最大の要因は日本財政が補助金漬けになっているからだ。

利権補助金の巣窟が補正予算。

恐るべき金額が利権支出としてバラまかれている。

この構造を変えなければ日本政治の腐敗を止めることはできない。

日本政治の根底からの刷新が求められている。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239326] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:50:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[604]
<△22行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239328] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:55:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[606]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239329] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:56:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[607]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239330] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:57:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[608]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239332] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:59:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[610]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239333] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:00:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[611]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239334] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:01:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[612]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239335] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:02:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[613]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239336] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:05:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[614]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239337] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:08:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[615]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239338] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:13:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[616]





http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239339] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:15:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[617]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 高すぎる議員報酬が間違いの元(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
16. 赤かぶ[239340] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:16:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[618]
https://x.com/q5EDkV9mu4UFXtK/status/1901247626215149938

投資めがね🧐
@q5EDkV9mu4UFXtK

世界から逸脱している供託金と議員報酬がそもそもおかしい。一般の国民と同じ感覚が無い人間がどうしてマトモな政治が出来るのか。まずこの状態を最初に正さないと失われた30年が40年50年になる。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c16

[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239341] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:19:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[619]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html#c17
[国際35] ブラックロックの元重役、メルツ独首相が選挙公約に背いて多額の負債(櫻井ジャーナル)
ブラックロックの元重役、メルツ独首相が選挙公約に背いて多額の負債
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503220000/
2025.03.22 櫻井ジャーナル

 アメリカのネオコンが仕掛けたロシアとの戦争をイギリス政府だけでなく、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランドの政府はそれを継続しようとしている。ドイツの新首相、フリードリヒ・メルツは選挙公約を投げ捨て、ロシアとの戦争を続けるために多額の負債を国民に追わせることを決めた。

 勿論、こうした国の他にもロシアとの戦争へ向かっている国がある。そのひとつが2023年4月にNATO加盟国になったフィンランド。フィンランドのNATO加盟に対抗するため、ロシアはレニングラード軍管区を編成した。

 当時、同国の大統領だったサウリ・ニーニストはロシアに対する敵対的な発言をしている事で知られているが、現大統領のアレクサンデル・ストゥブは「国際法の範囲内」という条件付きで、西側諸国から提供された武器でウクライナ軍がロシア領土を攻撃することに問題はないと語る。そのストゥブはウクライナへの武器供給政策の拡大を提唱している。フィンランドという国自体が反ロシアになっているように見える。EUの外務安全保障政策上級代表を務めるエストニア人のカヤ・カラスもロシアとの戦争を望んでいる。

 ところで、メルツはアンゲラ・メルケルのライバルだった政治家だったが、2004年にはメイヤー・ブラウン法律事務所の上級顧問に就任した起業弁護士でもある。2009年には政界から身を引き、大企業の重役を務めているのだが、そうした会社のひとつがブラックロック・ドイツ。2016年から20年にかけて監査役を務めている。

 ブラックロックは「闇の銀行」のひとつ。「闇の銀行」とは銀行のような規制は受けない巨大金融機関で、メディアやシリコンバレーのハイテク企業を含むアメリカの主要500社の9割近くを支配している。

 ブラックロックを率いるラリー・フィンクはウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とも関係が深い。ゼレンスキーはイギリスの対外情報機関MI6のエージェントである可能性が高いことは本ブログでも書いてきた。MI6はシティ、つまりイギリスの金融界と関係が深い機関だ。

 ウクライナは兵器のほか「復興資金」を西側政府から提供されているが、その資金の使い道に関してアドバイスしているのがブラックロックだという。​ゼレンスキーはブラックロックのほか、JPモルガンやゴールドマン・サックスと協力関係にあることを明らかにしている​。メルツはこうした金融資本の手先であり、2021年に政界へ舞い戻った。

 メルツもアンナレーナ・ベアボックと同じようにドイツを破壊しようとしている。2013年11月から14年2月にかけてウクライナで実行されたクーデターでロシアから天然ガスをヨーロッパへ運ぶパイプラインがアメリカに抑えられ、2022年9月にはウクライナを迂回してロシアからドイツへ天然ガスを運ぶ「ノードストリーム(NS1)」と「ノードストリーム2(NS2)」が爆破された。ジョー・バイデン政権の犯行だった可能性が高い。

 クーデターによってビクトル・ヤヌコビッチ政権は2014年2月、ネオ・ナチによるクーデターで倒された。そのネオ・ナチを操っていたのはアメリカのバラク・オバマ政権にほかならない。ウクライナにネオコンの傀儡国家を築き、その傀儡国家をNATOが飲み込むことでロシアを軍事的に威圧すると同時にヨーロッパとロシアを分断しようとしたのだ。

 ヨーロッパとロシアは天然ガスで結びつきを強めていた。安価なロシア産天然ガスはヨーロッパ経済を支えていたのだ。ロシアからヨーロッパへ天然ガスを輸送するためにパイプラインが使われているが、その多くがウクライナを経由していたのだ。

 アメリカのネオコンはウクライナを制圧することでドイツから安価な天然ガスの供給元を潰し、ロシアからヨーロッパという巨大マーケットを奪う予定だったと見られているが、ロシアは中国との関係が強化されて今では戦略的な同盟関係にある。またロシア国内から外国資本が撤退したため、国内産業が成長している。苦境に陥ったのはヨーロッパである。

 それだけでなく、ドイツでは軍がアメリカの命令通りに動いている。​ロシアのメディア、RTのマルガリータ・シモニャン編集長はドイツ空軍のインゴ・ゲルハルツ総監や作戦担当参謀次長のフランク・グレーフェ准将、そして連邦軍宇宙本部の2名による会話を録音した38分間の音声記録を公開している​。その会話は2月19日に行われたという。宇宙本部の人間は2月21日にウクライナを訪れ、ロシア本土への攻撃準備についても話し合ったとされている。

 その4名はクリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア橋(ケルチ橋)の爆破について話し合っている。ドイツ国防省は会話がどのように記録されたかを調査を開始、ドイツ国内で録音を聞けないようにブロックしていることから音声は本物である可能性が高い。この話し合いは長距離ミサイル「タウルスKEPD 350」のウクライナへの供給に絡んで行われたものだ。ドイツ軍はネオコンの命令に従い、ドイツの社会や経済を破壊しようとしている。

 ドイツの自動車メーカー、​フォルクスワーゲンもロシアとの関係を強め、2015年9月にはロシアで年間15万基のエンジンを生産する能力がある新工場を始動させた​。ロシアとの関係を断てというアメリカから命令を無視したのだ。その​フォルクスワーゲンが排ガス規制を不正に回避するためのソフトウエアを一部の自動車に搭載させたとアメリカの環境保護局はその直後に発表した​。

 ​昨年10月、フォルクスワーゲンの経営者は従業員代表に対し、ドイツ国内の少なくとも3工場を閉鎖する意向を伝えた​という。すでにアメリカがドイツの自動車メーカーを呑み込もうとしているが、中国の自動車会社もドイツの工場に興味を示しているようだ。

 フランスの経済界もロシアとの関係を維持しようとしていた。例えば大手石油会社トタルもアメリカからの圧力を押し返し、ロシアとの取り引きを拡大していた。キエフでのクーデターから5カ月後には、トタルの会長兼CEOだったクリストフ・ド・マルジェリが石油取引をドルで決済する必要はないと主張、ユーロの役割を高めれば良いとしていた。その3カ月後の2014年10月、ド・マルジェリはモスクワ・ブヌコボ空港で事故死している。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html

[国際35]
1. 赤かぶ[239342] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:41:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[620]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c1
[国際35]
2. 赤かぶ[239343] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:42:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[621]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c2
[国際35]
3. 赤かぶ[239344] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:42:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[622]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c3
[国際35]
4. 赤かぶ[239345] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:43:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[623]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c4
[国際35]
5. 赤かぶ[239346] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:44:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[624]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c5
[国際35]
6. 赤かぶ[239347] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:46:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[625]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c6
[国際35]
7. 赤かぶ[239348] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:48:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[626]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c7
[国際35]
8. 赤かぶ[239349] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:49:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[627]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c8
[国際35]
9. 赤かぶ[239350] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:52:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[628]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c9
[国際35]
10. 赤かぶ[239351] kNSCqYLU 2025年3月22日 03:53:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[629]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/410.html#c10
[政治・選挙・NHK296] 閣僚が「野党にも配った」と卑しい言い訳…自民党は「商品券、どこが悪い」と居直っている(日刊ゲンダイ)

※2025年3月21日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年3月21日 日刊ゲンダイ2面

閣僚が「野党にも配った」と卑しい言い訳…自民党は「商品券、どこが悪い」と居直っている
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369376
2025/03/21 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


金権体質が自民党の根源的DNA(C)日刊ゲンダイ

 石破首相の商品券問題は歴代政権にも波及しているが、これは容易に想像できたこと。呆れるのはいまだにてんで悪びれていない感覚だ。「法に触れない」という詭弁を弄し、金権政治を正当化する腐敗政党の正体が改めて露呈している。

  ◇  ◇  ◇

「岸田政権でも首相との会合前に秘書が商品券を持ってきた」

「第2次安倍政権時の首相公邸での会合で商品券が配られていた」

 次から次へと、商品券をもらったという証言があふれ出てくる。まさに、自民党内の「言ってはいけない真実」だったのだろう。石破首相をかばうかのように「歴代の首相の慣例」と口にした参院議員が即座に「撤回」させられていたが、やっぱり、慣例だったのだ。

 岸田政権時の商品券配布は、20日の朝日新聞によれば、その手法も石破の配り方とまったく同じだ。

 2022年12月20日に首相公邸で開かれた政務官との会食後、翌日に岸田の秘書が政務官の議員会館を訪ね、「総理からです」と紙袋を手渡したという。中には岸田の地元の製菓会社のクッキーと茶封筒に入った10万円分の商品券。その包装紙も石破が使ったのと同じ大手百貨店のものだった。こりゃ、どう考えても、歴代首相が代々、受け継いできたと考えるのが自然である。

 岸田の事務所は「会合は法令に従い適正に行っている。それ以上についてはコメントを差し控えたい」と文書で回答。菅元首相の事務所は「手土産を差し上げたことはあるが、法令の範囲内で適正に行っている」とコメント。麻生元首相の事務所は「国会議員との会合の性質に応じて、適宜適切に処理していた」とまあ、揃って木で鼻をくくったような対応なのだが、キッパリ否定しないのだから、やったと言っているも同然だ。立憲民主党の野田代表は、旧民主党政権時代の首相在任時に商品券を配ったことがあるかと問われ、「全くない。即答できる」と完全否定している。

自民党の文化そのもの

 もっとも、自民党内で金品バラマキが慣例化しているのは容易に想像できたことではある。呆れるのは、これだけ大きな問題になっても、いまだに悪びれず、居直っていることだ。

 石破は「政治活動に使ってくださいという意図は毛頭ない」「法的には問題ない」と相変わらずの強弁。さらには、「野党にも配った」と卑しい言い訳を繰り出す閣僚まで出てきた。

 18日の衆院法務委員会で、鈴木馨祐法相が、20年前の話としながらも、こう主張したのだ。

「当時は国会で乱闘騒ぎなどがあった時に、野党のみなさんにもスーツのお仕立券という形で出しているという話も聞いたことがある」

 野党も巻き込んで、自民の問題を矮小化させようという姑息な態度なのだが、ア然とするのは鈴木は、法務省職員に月餅3個入りの特注の菓子折りを大量配布し、公職選挙法違反(寄付禁止)の疑いが持たれたばかりの人物。よくもまあ。厚顔としか言いようがない。

 野党は発言の訂正を求めて猛反発。立憲の野田は「自民の政治文化の問題ではないか。構造的に根の深い問題になってきた」と、今後も追及を続ける姿勢を強調している。

 政治記者歴50年の野上忠興氏が言う。

「自民党の文化、そのものですよ。総裁選でカネが飛び交うという話があったように、総裁選びは党内で多数を取ることであり、数はそのままカネを意味した。“手ぶら”じゃ数は集まらない。自民党は誕生以来ずっとそういう体質なんです。だから、商品券を配るのも、良いとか、悪いとかじゃない。『手土産は当然』という感覚。いま党内から、次々と『私ももらった』などの証言が出てくるのも、罪悪感がないことの裏返しですよ」

カネがすべて、中身空っぽの「黒い虚党」は崩壊しかない


一般国民の神経を逆なで(C)日刊ゲンダイ

「10万円の金券が手土産」という非常識な金銭感覚にも、多くの国民が呆れ果てている。10万円が当たり前どころか、10万円は最小単位で、20万、30万、50万円の場合もある。それを仲間内で贈り合う。世間一般との感覚のズレは甚だしい。

 庶民は3年以上続く物価高に苦しみ、1円でも安い商品を探して回っている。10万円は4人家族の1カ月の食費に匹敵する。主食のコメの平均価格が、ついに5キロで4000円の大台を突破し、ため息しか出ない。そんな庶民の神経を逆なでするのが、自民党のフザけた開き直りなのである。

 石破は「反省している」と陳謝はするものの、「法に触れないから問題ない」の一点張り。19日の参院予算委員会では、自民党内から商品券配布についての証言が相次いでいることについて、「どの議員が答えたか存じない。自分の名前を明らかにしないのはフェアだと思っていない」と逆ギレしていた。

 だったら、自分たちでキッチリ調査したらどうなのか。政治資金規正法に抵触する疑いも晴れていない。あれが政治活動ではないなら、何でも裏金にできてしまう。

 誰が、いつから、何の目的で始めたのか。原資はどこからで、どのように使われたのか。その点で、商品券配布問題は、派閥パーティー事件に続く「第二の裏金」事件の様相だ。「法に触れない」という詭弁を弄し、金権政治を正当化する腐敗政党の正体が改めて露呈している。

 元経産官僚の古賀茂明氏はこう言う。

「今回の問題は、自民党の金権体質が『自民党を自民党たらしめる』根源的DNAであることを露呈しました。歴代首相がお土産を渡してきたという証言は本当だと思います。自民党はそういう政党なのです。お金が潤滑油。上に立つ者は下の者にお金を配るのが当たり前。下の者はパーティー券販売マシンとなって資金稼ぎに貢献することが当たり前で、それができない者は、爪はじきにされる。だから、何をするにも、まずはお金。毎晩、高級料亭あるいは高級レストランでの飲食が行われ、あらゆる話はそこでなされる。お金がなければ政策の話をすることもできない。お金がない政治は想像すらできない。それが自民党なのです。お金がなければ何もできないので、自民党の命綱は巨額の献金をしてくれる企業や団体ということになります」

自民党が金権政治を終わらせるのは不可能

 政策を歪める、事実上の贈収賄が企業・団体献金だ。国会では今月中に、その在り方についての結論を得ることになっているが、19日に立憲と日本維新の会が「禁止法案」を共同提出したのに対し、自民は「透明性確保」などと、ぬるい主張を続けている。

 国民民主は禁止に難色を示し、「規制を強化して存続」で与党・公明党と協議中。結果的に自民を助ける“ゆ党”の立ち位置全開である。

「金権体質が悪であり、それが自民党の根源的DNAであるとすれば、悪を根絶するには、自民党を消滅させるしかないという結論になります。その方法は、ただひとつ。企業・団体献金を完全禁止し、そのルールを厳格に執行することです。自民党の金権体質は、何回スキャンダルが起きても変わりませんでした。国民は、何回も何回も自民党に裏切られてきた。そんな国民にとって石破首相は、『クリーンで、一人でも信念を貫く』政治家であり、最後の『一縷の望み』でした。しかし、その石破首相が10万円の商品券を配った。さらに、違法ではないから問題ないと居直った。このことは、自民党が金権政治を終わらせるのは不可能だということを明確に示したと言えます。自民党とは、結局はカネだけの政党だった。政策を掲げてはいたが、それは表だけ。中身は空洞の政党でした。つまり『虚党』ということです。そして、黒から白に蘇るかと思って託した石破首相もこれまでの自民党と同じ。結局、自民党は真っ黒な政治家だけの集まりだということになるのです。国民に正体を見抜かれた『黒い虚党』の将来は、『崩壊』しかないでしょう」(古賀茂明氏=前出)

 自民党の言う「政治にはカネがかかる」の意味は、身内に金券を配るからカネがかかるということだと国民は思い知らされた。カネがすべてで中身空っぽの黒い虚党にこれ以上、国の舵取りを任せられない。「財務省解体デモ」はいいが、先に自民党を解体しないと、この国は良くならない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239352] kNSCqYLU 2025年3月22日 05:05:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[630]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239353] kNSCqYLU 2025年3月22日 06:13:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[631]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239354] kNSCqYLU 2025年3月22日 06:13:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[632]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239355] kNSCqYLU 2025年3月22日 06:14:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[633]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239356] kNSCqYLU 2025年3月22日 06:59:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[634]


※2025年3月19日 朝日新聞1面 紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239357] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:00:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[635]


※2025年3月19日 朝日新聞4面


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239358] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:03:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[636]


※2025年3月20日 時時刻刻 朝日新聞2面 紙面クリック拡大


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239360] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:08:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[638]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239361] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:09:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[639]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239362] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:10:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[640]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239363] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:11:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[641]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239364] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:16:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[642]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239365] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:17:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[643]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239366] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:19:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[644]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239367] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:22:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[645]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239368] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:23:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[646]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[239369] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:24:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[647]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c18
[政治・選挙・NHK296]
19. 赤かぶ[239370] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:29:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[648]
<■100行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

商品券問題が歴代総理に波及 岸田、菅、麻生各氏事務所は「適正」「適切」とコメント【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年3月20日)

2025/03/20 ANNnewsCH

 石破茂総理大臣が新人議員に配った10万円分の商品券の問題が、歴代総理に波及しています。立憲民主党の野田佳彦代表は「自民党の政治文化としての問題」と批判しています。

■石破総理コメントせず

 19日の国会は、冷たい雪模様とは対照的な熱を帯びた展開となりました。

立憲民主党 小沼巧参議院議員
「岸田前総理が同様に10万円の商品券をお配りしていたと(報道された)」

自民党関係者の証言(19日の朝日新聞から)
「1枚1000円の商品券が100枚入っていた」

 朝日新聞が報じたのは、3年前の岸田文雄総理の時代に総理公邸で政務官との懇談会が開かれた時の出来事です。懇談会の前後に、岸田事務所の秘書から出席者側に10万円分の商品券が渡されたといいます。

 懇談会が開かれたとされる2022年12月20日。総理公邸に入る岸田総理(当時)です。およそ2時間後、会食を終えて公邸を出る政務官らは、楽しげに別れのあいさつをしています。

石破総理
「報道のような事実に対して、私がコメントを申し上げる立場にはございません」

 岸田事務所は当時の状況について、商品券については言及しませんでした。

岸田前総理の事務所のコメント(19日)
「政治団体の政治活動としての会合などさまざまありますが、いずれも法令に従い適正に行っているところであり、それ以上のことについてのコメントは差し控えます」

■菅氏は「適正」 麻生氏は「適切」

 過去の総理経験者も…。

菅義偉元総理の事務所のコメント(19日)
「政治家を含めてさまざまな方との会合をもち、その際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正に行っています」

麻生太郎元総理の事務所のコメント(19日)
「国会議員との会合の性質に応じて、適宜適切に処理していました」

 一方、民主党政権時代はどうだったのでしょうか。

立憲民主党代表 野田佳彦元総理
「(配布の経験は)全くありません。即答できます」
「自民党の政治文化としての問題になってきたのではないか」

■「慣習なら不適切」公明批判

政治ジャーナリスト 後藤謙次氏
「自民党の文化としての『金券を伴う金権政治』という、しゃれにもならない現実がさらされてしまうので。本当のことも言えないし、嘘も言えない状況に置かれている」

石破総理
「『人付き合いが悪い』『ケチだ』と散々言われて参りましたので、そのことを気にする部分が私自身、相当あったんだろうと思っております」

 19日の国会でも反省の言葉を繰り返した石破総理。連立を組む公明党も苦言を呈します。

公明党 岡本三成政調会長
「もし慣習化されていたら不適切だし、正されなければいけないと思います」

 国民から厳しい視線が向けられるなか、この夏の参議院選挙に自民党はどう臨むのでしょうか。

後藤氏
「トップも代えられないし、候補者も今さら代えられない。遮二無二、座布団をかぶって、火の中を突っ込む感じだろう」

(「グッド!モーニング」2025年3月20日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c19
[政治・選挙・NHK296]
20. 赤かぶ[239371] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:34:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[649]

石破総理の「商品券」配布問題と自民党派閥の裏金事件について 2025.3.21

2025/03/21 日本共産党

#山下芳生 議員の質問  参院予算委員会 石破総理の「商品券」配布問題と自民党派閥の裏金事件について


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c20
[政治・選挙・NHK296]
21. 赤かぶ[239372] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:37:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[650]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c21
[政治・選挙・NHK296]
22. 赤かぶ[239373] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:39:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[651]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c22
[政治・選挙・NHK296] 閣僚が「野党にも配った」と卑しい言い訳…自民党は「商品券、どこが悪い」と居直っている(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
23. 赤かぶ[239374] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:42:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[652]
https://x.com/aiko33151709/status/1902217376705171490

澤田愛子
@aiko33151709

岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言:朝日新聞 https://asahi.com/articles/AST3L43D8T3LUTFK00GM.html
#自民 岸田さん だけじゃない。菅さんも、安倍さんも、自民歴代総理が慣習としてやってきたこと!これを裏金安倍派が石破降ろしの口実として利用した。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c23

[政治・選挙・NHK296]
24. 赤かぶ[239375] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:43:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[653]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c24
[政治・選挙・NHK296]
25. 赤かぶ[239376] kNSCqYLU 2025年3月22日 07:44:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[654]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/814.html#c25
[政治・選挙・NHK296] 自民に渦巻く「石破降ろし」は完全消滅…岸田前首相にも“商品券問題”が飛び火し再登板が立ち消えに(日刊ゲンダイ)


自民に渦巻く「石破降ろし」は完全消滅…岸田前首相にも“商品券問題”が飛び火し再登板が立ち消えに
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369379
2025/03/22 日刊ゲンダイ


再登板は立ち消え(岸田前首相)/(C)日刊ゲンダイ

 石破首相を窮地に追い込んでいる商品券配布問題が岸田前首相に拡大した。在任中の2022年、首相公邸で開いた政務官との夕食会に合わせ、岸田事務所が10万円分の商品券を参加者に配っていたことが判明した。自民党の歴代政権で慣習化していた疑いが強まり、再登板を狙っていた岸田前首相の野望もパー。党内に渦巻いていた「石破降ろし」の機運も雲散霧消だ。

  ◇  ◇  ◇

 岸田前首相は22年12月20日、公邸で夕食会を開催。招かれたのは各府省庁の政務官で、当時の松野博一官房長官らも出席した。参加人数は不明だが、全体で約30人とみられる。朝日新聞によると、その翌日、岸田事務所の秘書が政務官たちの議員会館事務所を訪問。「総理からです」と手渡した紙袋の中身は岸田前首相の地元・広島の製菓会社のクッキーと茶封筒に入った10万円分の商品券だったという。

 公邸での若手議員との会合に合わせ、首相の秘書が議員会館の事務所を訪ね、10万円分の商品券を渡す。シチュエーションや金額など何から何まで今回の石破首相の手法とそっくり。岸田事務所は「法令に従い適正に行っている」とコメントしたが、悪しき「作法」が歴代総理に代々引き継がれてきた疑いは強まるばかりだ。

 野党は「自民の体質」を問題視。立憲民主党は新年度予算案の審議中である参院予算委員会で、岸田前首相の参考人招致を求めた。岸田前首相の招致実現のハードルが高ければ、政治倫理審査会がある。実績もある。岸田前首相は昨年2月末、現職首相として初めて衆院政倫審に出席。当時は政倫審での弁明を渋っていた旧安倍派幹部に出席をうながすため、呼ばれてもいないのに自ら矢面に立ったのだ。

 野党多数の衆院では、政倫審メンバーも野党が多数を占め、過半数の議決で岸田前首相の審査を求めることができる。審査に応じるかは岸田前首相の判断次第。過去に旧安倍派幹部に「出頭」を呼びかけながら、いざ自分が疑惑の当事者になったら頬かむりは許されないだろう。

問われるのは歴代自民党政権の「悪しき慣習」


歴代総理の問題に…(C)日刊ゲンダイ

 岸田前首相が首相再登板に色気を出していたのは、政界では知られた話だ。今月10日夜には麻生党最高顧問と茂木前幹事長と会食し、前政権で「三頭政治」を築いた2人と再接近。12日には自ら呼びかけて、旧岸田派所属で昨年末にモルディブで急逝した足立敏之・元参院議員の「偲ぶ会」を開催し、解散後に初めて旧派閥メンバーを結集させた。

 改めて存在感をアピールし、党内の「石破降ろし」の機運を様子見しながら「ワンチャン」に期待。「再登板はなくとも、ポスト石破首相に誰かを担ぎキングメーカーとして君臨する」(自民関係者)なんて話もあったが、もはや出る幕はない。

「商品券配布の問題は、石破さん個人の『政治とカネ』から歴代総理の『悪しき慣習』に広がった。当事者の岸田さんはもちろん、同じく総理経験者の麻生さんが後ろ盾になれば悪い印象しか持たれない。安倍政権時代の商品券配布も取り沙汰されており、旧安倍派も石破さんに退陣を迫れません」(自民関係者)

 かくして完全に「石破降ろし」は撃ち方ヤメ。野党の思惑通り、石破続投のまま参院選を迎えるのか。

  ◇  ◇  ◇

 前任者の“負の遺産”が重くのしかかった石破首相。支持率急落の要因である高額療養費制度を巡る迷走も、本をただせば岸田前首相が発端で…。●関連記事【もっと読む】『石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239377] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:15:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[655]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239378] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:17:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[656]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239379] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:18:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[657]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239380] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:19:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[658]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239381] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:20:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[659]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239383] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:23:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[661]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239384] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:24:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[662]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239385] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:36:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[663]


※2025年3月20日 毎日新聞1面


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239386] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:41:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[664]
<■78行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

歴代総理の“回答”は…自民党の慣例?岸田氏にも“商品券問題”浮上【報道ステーション】(2025年3月19日)

2025/03/20 ANNnewsCH

岸田前総理が在任中に開いた政務官との懇談会の際、商品券を配っていたとの疑惑が浮上しました。

■自民党の“慣例”?野党が追及

商品券問題が永田町をかけめぐった先週末。自民党内では、石破総理大臣をかばう声も出ていました。

自民党閣僚経験者
「自民党の慣例だ。石破総理は辞める必要はない」

19日の予算委員会。

立憲民主党 小沼巧参院議員
「岸田前総理が10万円の商品券を配っていたということがあって、それについて自民議員らの証言が実際にあったと報道がされた。今までの自民党は10万円の商品券をまくことはあり得ると、この記事からすると疑いを持ってしまう」

石破茂総理大臣
「報道は承知をしているが、そのようなことについて私が確認をしたものではない」

■歴代総理の“回答”は

19日朝の朝日新聞が報じたのは、岸田前総理が在任中に開いた、政務官との懇談会の際、出席者が10万円分の商品券を受け取っていたというニュースです。

商品券を配布するのは自民党の“伝統”なのか。岸田事務所に商品券を配ったことがあるか聞いたところ…。

岸田前総理の事務所
「個人の社交的なお付き合いとしての会合から、政治活動としての会合など様々ありますが、いずれも法令に従い、適正に行っているところであり、それ以上のことについてのコメントは差し控えます」

商品券を配ったかどうか、はっきりとは答えませんでした。では、岸田氏の前任、菅元総理の時は…。

菅元総理の事務所
「政治家を含めて様々な方との会合をもち、その際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正に行っています」

麻生元総理の事務所の回答は「会合の性質に応じて、適宜適切に処理していた」というものでした。

商品券を配ったことがないと、きっぱり言い切ったのはこの人。

立憲民主党 野田佳彦代表
(Q.総理在任中に商品券配った)
「全くありません。即答できます」

野党側は、岸田氏の参考人招致を求めています。

立憲民主党 野田佳彦代表
「石破総理というよりも歴代総理というか、自民党の政治文化としての問題になってきたんじゃないか。もっと構造的に根の深い問題になってきたのではないか」

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239387] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:46:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[665]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239388] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:47:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[666]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239389] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:48:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[667]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239390] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:49:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[668]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239391] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:51:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[669]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 「その10万円、わたしにください」(コラム狙撃兵・長周新聞)
「その10万円、わたしにください」
https://www.chosyu-journal.jp/column/34479
2025年3月20日 コラム狙撃兵 長周新聞

 

 石破茂が衆議院の当選1回生15人を首相官邸に招いて食事会を催した際、お土産代として10万円の商品券を配っていたことが明るみになった。各紙の報道によると、それは第次安倍政権でも数十万単位でもらっていた者がいたとか、野党議員にも配られていたことがあるとか、派閥の枠組みのなかで自民党内では靴代とか背広の新調代とかの形でベテランが若手の面倒を見るように小遣い的に渡す慣習があったとかで、要は永田町では珍しくもなんともない当たり前のやりとりだったことが伺える。

 むしろ政治家のポケットマネーどころか、使い道について報告義務のない官房機密費でメディア幹部を買収したり、世論誘導をはかったり、特定の政治家を取り込んだり貶めたり、政権安定のために政局を優位に動かしたり、長年にわたる自民党政治のなかではもっと驚くような規模のカネが飛び交ってきたことなど容易に想像がつくわけで、1回生に手渡す「10万円」など、恐らくそっちの世界では最低価格のお小遣い程度の扱いなのに違いない。

 岸信介のブレーンだった山口県内の御大から生前に聞かされた話を思い出すと、かつて角福戦争といわれた自民党総裁選の際には、「ブロック」や「レンガ」が飛び交っていたという。中抜きしない運び屋すなわち裏方の私設秘書ともいえる御大含めた集団が幾人も飛び回って、目的の政治家のもとにきっちり届けていたのだと。10万円などという金額ではなく、帯封付きでないとおかしいくらいの現金がいくつも重ねられて、それらが「レンガ」や「ブロック」と呼称されるまでに厚みを増し、自民党総裁の座を奪い合っていたそうである。曰く、レンガを投げつけたと思ったら田中角栄陣営はブロックをぶん投げてきて、とても敵わなかったという述懐であった。

 今回の商品券10万円ばらまき問題は、裏金問題で散々世間を騒がせてきた挙げ句の出来事だけに、「石破よ、オマエもか!」という受け止めも多いようである。長きにわたって権力ポストを欲しいままにしてきた安倍派・清和会が勢いを削がれ、裏方だった統一教会についてもその存在と清和会との深いつながりが暴露され、政治の表舞台では踊り子の顔ぶれが変わった。しかし、石破茂も脇が甘いのか早くも味噌がついている。世間からズレまくった永田町のなかで、「なんでオレの時だけ問題にされるの?」的な戸惑った表情をして、まるで子どもに100円渡したくらいの感覚なのか「10万円がそんなに問題でしょうか?」的な振る舞いをすることに、世間としては一層違和感を覚えるのである。

 それにしても笑えないのは、ここぞとばかりに退陣を求めてハッスルしているのが西田昌司とか裏金問題の張本人にほかならない安倍派の議員たちという点で、三桁万円とか四桁万円の裏金作りに勤しんでいた連中がなにをかいわんやである。10万円商品券をきっかけにして予算成立後の退陣なんて日程で政局が動いていきそうな気配が漂っており、「石破おろし」の暗闘が始まったことを伺わせている。いわゆる清和会に連なる右派セクターが小躍りしているような光景でもある。

 10万円の商品券について、こうなったら自民党1回生の15人だけに配るというようなケチくさいことをするのではなく、いっそのこと「すいません。自民党議員のことしか考えておらず申し訳ない」と猛省して、物価高騰と生活苦がひどい折りに国民全員に10万円給付するくらいしたらいいのにと思う。配る相手を変えるべきである。いまどきはコメ代だけでも5`c2000円で買えたものが4000円にもなって大変なのだから、それだって十分とはいえない。あるいは消費税を減税・廃止するくらいして国民負担の軽減をやるべきである。1回生たちは慌てて返却したけれど、「その10万円、だったらわたしにください!」と思っている人だって少なくないと思う。

 吉田充春

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239392] kNSCqYLU 2025年3月22日 15:15:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[670]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239393] kNSCqYLU 2025年3月22日 15:16:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[671]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239394] kNSCqYLU 2025年3月22日 15:18:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[672]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239395] kNSCqYLU 2025年3月22日 16:47:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[673]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239396] kNSCqYLU 2025年3月22日 16:48:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[674]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239397] kNSCqYLU 2025年3月22日 16:49:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[675]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239398] kNSCqYLU 2025年3月22日 16:51:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[676]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239399] kNSCqYLU 2025年3月22日 16:54:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[677]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239400] kNSCqYLU 2025年3月22日 16:57:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[678]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/816.html#c10
[政治・選挙・NHK296] 復権狙う自民旧安倍派にトドメ!「10万円商品券」配布問題でチルドレンが石破首相に“助け船”の爆弾証言(日刊ゲンダイ)

復権狙う自民旧安倍派にトドメ!「10万円商品券」配布問題でチルドレンが石破首相に“助け船”の爆弾証言
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369418
2025/03/22 日刊ゲンダイ


記者団の取材に応じる自民党の大岡敏孝衆院議員(C)共同通信社

 商品券配布問題で火だるまの石破首相は、21日の参院予算委員会でも釈明に追われた。そこへ助け舟を出したのが、いわゆる安倍チルドレンの大岡敏孝衆院議員(比例近畿)。第2次安倍政権時代に金券を「もらった」と証言したものだから、永田町は大騒ぎ。「石破降ろし」を画策し、復権を狙う自民党旧安倍派に大ブーメランだ。

  ◇  ◇  ◇

 大岡議員は「スズキ」のお膝元の静岡県浜松市議や県議を経て2012年12月に国政に転じ、当選5回。旧二階派に所属し、安倍政権で財務大臣政務官、岸田政権で環境副大臣に登用され、現在は内閣委員長を務めている。

 大岡議員の爆弾発言があったのは、19日に配信されたネットの政治トーク番組。商品券問題を振られると、「もらったこと、あります」と応じ、こう続けた。

「初当選して1年経たないぐらいの時だった気がするんですよね。(今回と)全く同じようなシチュエーション。党のお金だと思っていました。会社が頑張った社員に努力賞とかを渡してるのと同じで、あの選挙でよく勝ってきたなっていう努力賞、殊勲賞、敢闘賞みたいなつもりで、そういうものだろうなと思ってもらいましたよね。全く罪の意識も悪びれた気持ちもなかったですよね」

 祝日明けの21日、大岡議員は取材対応。初当選から数カ月後に当時の安倍首相の招きで1期生が公邸で会食後、「商品券的なもの」を受け取ったとし、「商品券だったとすれば10万円ぐらいだったと思う」と説明した。

 12年の総選挙でバッジを着けた自民の新人は119人。安倍再登板から1年以内に行われた1期生との会食は13年3〜6月にかけて少なくとも計5回あり、このうち3月の会食には幹事長だった石破氏も参加した。岸田前首相の商品券配布も判明している。自民党政権では金券配りで懐柔するのが「お作法」だったということだろう。

「大岡氏が口を開いたのは、総理が会長を務める鳥取県連所属議員が『歴代総理が慣例として普通にやっていた』とフォローしたのを撤回した後。確信犯ですよ。石破憎しで凝り固まった旧安倍派の連中が暴れていますが、これで壊滅的ダメージを食らった。そもそも、旧安倍派に力が残っていれば、死屍に鞭打つような証言が出てくるわけがない。旧安倍派は総崩れです」(与党関係者)

「石破降ろし」の急先鋒に立つ旧安倍派の西田昌司参院議員は、商品券問題ボッ発後も「予算を通したら使命を果たしたのだから、退陣されるのが正解だ」と繰り返していた。厚顔無恥な裏金議員も全員辞職が「正解」だ。

 一方の石破首相は、21日の予算委で「納得いただけなければ、他の場所でも機会が与えられれば(説明)する」とし、政治倫理審査会での弁明に含みを持たせていた。世間が納得のいく説明を求む。

  ◇  ◇  ◇

 岸田前首相も10万円分の商品券を参加者に配っていたことが判明。歴代政権で慣習化していたのか……関連記事【もっと読む】自民に渦巻く「石破降ろし」は完全消滅…岸田前首相にも“商品券問題”が飛び火し再登板が立ち消えにで詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239401] kNSCqYLU 2025年3月22日 20:50:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[679]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239402] kNSCqYLU 2025年3月22日 20:51:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[680]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239403] kNSCqYLU 2025年3月22日 20:52:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[681]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239404] kNSCqYLU 2025年3月22日 21:00:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[682]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239405] kNSCqYLU 2025年3月22日 21:01:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[683]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239406] kNSCqYLU 2025年3月22日 21:15:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[684]
<▽49行くらい>

大岡敏孝衆院議員が出演、商品券受け取りを認め背景を語る「国会王子 武田一顕のよろしくどうぞ!」ゲストは自民党の忖度しない男・大岡敏孝衆院議員【細野 豪志、武田 一顕】

2025/03/20 国会王子 武田一顕のよろしくどうぞ

※16:43〜 再生開始位置設定済み

「国会王子 武田一顕のよろしくどうぞ!」
ニュースで話題になっている、現役国会議員の安倍政権下での商品券受け取り。
こちらがその発端となった元の動画です。
映像の使用を希望するマスコミ各社は必ずクレジットを入れてください。
YouTube「国会王子 武田一顕のよろしくどうぞ!」

3月19日(水)第8回目の生配信の録画版です。

石破総理が新人議員に商品券配る!
自民党の忖度しない男 大岡 敏孝 衆院議員はどう見る? と題して、
大岡 敏孝(衆議院議員)をゲストに迎え、お送りいたします。

【出演者】
大岡 敏孝
細野 豪志
武田 一顕

★大岡 敏孝
公式サイト
https://oooka.com/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239407] kNSCqYLU 2025年3月22日 21:17:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[685]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239408] kNSCqYLU 2025年3月22日 21:20:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[686]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239409] kNSCqYLU 2025年3月22日 21:23:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[687]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239410] kNSCqYLU 2025年3月22日 21:27:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[688]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/817.html#c10
[政治・選挙・NHK296] 尊師、殺人未遂罪の教唆で告訴(チダイズム)


尊師、殺人未遂罪の教唆で告訴
https://chidaism.com/news/20250320-01/
2025年3月20日 - 11:21 AM チダイズム

 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志が20日、選挙ウォッチャーちだいを「殺人未遂罪の教唆」と「名誉毀損罪」で刑事告訴すると発表した。

 アホのN国信者たちは「これでちだい君も『殺人未遂罪の教唆』という立派な犯罪者だ!」と大喜びだが、幾重にも頭が悪く、バカにつける薬がない。

 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、宮西詩音容疑者と一切の面識がない選挙ウォッチャーちだいは、「立花孝志には、川越警察署なり、麻布警察署なりで、きちんと『殺人未遂罪の教唆』の刑事告訴状を受理されるまで頑張ってもらいたい。そして、期待しているアホのN国信者どものためにも、受理してもらえたのかどうかをしっかり報告してもらいたい。もし受理されなかったとしても、それはそれでアホのN国信者どもに報告してやる義務がある。都合の悪い報告はほとんどしない尊師だが、今回はちゃんと報告するべきだ」と述べた。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239411] kNSCqYLU 2025年3月22日 22:56:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[689]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239412] kNSCqYLU 2025年3月22日 22:58:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[690]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239413] kNSCqYLU 2025年3月22日 23:01:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[691]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239414] kNSCqYLU 2025年3月23日 00:11:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[692]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239415] kNSCqYLU 2025年3月23日 00:20:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[693]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239416] kNSCqYLU 2025年3月23日 00:23:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[694]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239417] kNSCqYLU 2025年3月23日 00:25:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[695]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239418] kNSCqYLU 2025年3月23日 00:26:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[696]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239419] kNSCqYLU 2025年3月23日 00:27:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[697]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239420] kNSCqYLU 2025年3月23日 00:30:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[698]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/818.html#c10
[戦争b26] 米大統領にイランを軍事攻撃させようと画策しているネオコンのエイブラムス(櫻井ジャーナル)
米大統領にイランを軍事攻撃させようと画策しているネオコンのエイブラムス
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503230000/
2025.03.23 櫻井ジャーナル

 アラブ首長国連邦で大統領外交顧問を務めるアンワル・ガルガシュは3月12日にイランのセイエド・アッバス・アラグチ外務大臣と会談、その際にドナルド・トランプ米大統領からの書簡を手渡した。イランに対して新たな核合意に関する協議に参加するよう促す内容で、当初、ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務次官から渡されたと伝えられていたが、ロシア政府はメッセンジャー役を断ったようだ。

 ​ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領府報道官はブルームバーグに対し、「アメリカとイランは交渉を通じてすべての問題を解決すべきだとロシアは考え」、ロシア政府は「そのために全力を尽くす用意がある」と述べた​という。そこでトランプ大統領はロシア政府に仲介を頼もうとしたのだろうが、拒否されてしまった。イランの最高指導者であるアリ・ハメネイは書簡を受け取る前、トランプが「約束を守らないとわかっているのに、交渉する意味などあるだろうか」と語っている。

 イランのマスード・ペゼシュキアン大統領は親米派と言われている。昨年5月にエブラヒム・ライシー大統領やホセイン・アミール-アブドラヒヤン外相らを乗せたアメリカ製のベル212ヘリコプターが墜落、搭乗者全員が死亡、その2カ月後にペゼシュキアンは大統領に就任した。今年1月17日にはモスクワを訪問、両国の包括的戦略的パートナーシップ協定に署名した。

 ペゼシュキアン政権は新自由主義的な政策を採用、通貨の価値が下落してインフレが進み、生活費が高騰して人びとの生活は苦しくなっている。当然、国民の不満は高まり、3月2日にはイスラム諮問議会(マジリス)がアブドゥル・ナセル・ヘマティ経済財務相を解任した。モハメド・ジャバード・ザリーフ戦略担当副大統領が辞表を提出したとする話も流れた。ザリーフは包括的核実験禁止条約(JCPOA)の元交渉者でもある。ペゼシュキアン政権は揺らぎ、国民はイスラエルやアメリカによる爆撃を恐れていると判断、交渉に応じるとアメリカ側は考えたのかもしれない。

 中東を不安定にしている最大の原因はイスラエルにある。第2次世界大戦が終わって間もない1948年4月4日、シオニストは先住民であるアラブ系の人びとの排除を目的とする「ダーレット作戦」を発動した。そのうえで「ユダヤ人の国」を作ろうというのだ。

 6日にはハガナの副官、イェシュルン・シフがエルサレムでイルグンのモルデチャイ・ラーナンとスターン・ギャングのヨシュア・ゼイトラーに会い、ハガナのカステル攻撃に協力できるかと打診。イルグンとスターン・ギャングは協力することになる。

 まず、イルグンとスターン・ギャングはデイル・ヤシンという村を襲うが、この村が選ばれた理由はエルサレムに近く、攻撃しやすかったからだという。村の住民は石切で生活し、男が仕事で村にいない時を狙って攻撃するプランだった。

 4月9日午前4時半にイルグンとスターン・ギャングはデイル・ヤシンを襲撃。マシンガンの銃撃を合図に攻撃は開始、家から出てきた住民は壁の前に立たされて銃殺され、家の中に隠れていると惨殺、女性は殺される前にレイプされている。

 襲撃の直後に村へ入った国際赤十字のジャック・ド・レイニエールによると、254名が殺されていた。そのうち145名が女性で、35名は妊婦だった。イギリスの高等弁務官、アラン・カニンガムはパレスチナに駐留していたイギリス軍のゴードン・マクミラン司令官に殺戮を止めさせるように命じたが、拒否されてしまう。ハガナもイルグンとスターン・ギャングを武装解除しようとはしない。(Alan Hart, “Zionism Volume One”, World Focus Publishing, 2005)

 そして5月14日、エドモン・アドルフ・ド・ロスチャイルドやアブラハム・フェインバーグといった富豪をスポンサーとするシオニストはイスラエルの建国を宣言したのだが、ユダヤ人はシオニストの思惑通りに集まらなかった。ナチスによる弾圧で多くのユダヤ教徒がドイツ国外へ逃れたが、ヨーロッパの生活様式に慣れた人びとはパレス地でなくアメリカやオーストラリアへ向かったからである。そこでシオニストはイラクに住むユダヤ人に目をつけ、そのユダヤ人をターゲットにしたテロを実行、パレスチナへ集めようとした。(Will Banyan, “The ‘Rothschild connection’”, Lobster 63, Summer 2012)

 シオニストの中でも凶暴なイルグンやスターン・ギャングはゼエブ・ジャボチンスキーの「修正主義シオニズム」から生まれている。ジャボチンスキーは1940年にアメリカへ渡ったが、そこでジャボチンスキーの秘書を務めていたベンシオン・ネタニヤフはイスラエルの現首相、ベンヤミン・ネタニヤフの父親である。

 ジャボチンスキーが親しくしていたレオ・シュトラウスは1899年にドイツの熱心なユダヤ教徒の家庭に生まれ、17歳の頃にジャボチンスキーのシオニスト運動に加わった。シュトラウスはネオコンの思想的な支柱と言われているが、カルガリ大学のジャディア・ドゥルーリー教授に言わせると、彼の思想は一種のエリート独裁主義で、「ユダヤ系ナチ」である。(Shadia B. Drury, “Leo Strauss and the American Right”, St. Martin’s Press, 1997)

 シュトラウスは1932年にロックフェラー財団の奨学金でフランスへ留学し、中世のユダヤ教徒やイスラム哲学について学ぶ。その後、プラトンやアリストテレスの研究を始めた。(The Boston Globe, May 11, 2003)

 1934年にシュトラウスはイギリスへ、37年にはアメリカへ渡ってコロンビア大学の特別研究員になり、44年にはアメリカの市民権を獲得、49年にはシカゴ大学の教授になった。

 シュトラウスと並ぶネオコンの支柱とされている人物が、やはりシカゴ大学の教授だったアルバート・ウォルステッター。冷戦時代、同教授はアメリカの専門家はソ連の軍事力を過小評価していると主張、アメリカは軍事力を増強するべきだとしていたが、その判断が間違っていたことはその後、明確になっている。

 ジャボチンスキーの系譜に属すネタニヤフ親子やネオコンはユーフラテス川とナイル川で挟まれている地域を支配しようとしている。「大イスラエル構想」だ。この構想は今でも生きている。シュトラウスの思想を受け継ぎ、現在、修正主義シオニストをまとめている人物がさまざまな秘密工作に関係してきたエリオット・エイブラムスだ。エイブラムスはネタニヤフを背後から操り、トランプ大統領をイランと戦わせようと画策している。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[239421] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:03:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[699]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[239422] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:04:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[700]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[239423] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:04:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[701]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[239424] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:05:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[702]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[239425] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:10:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[703]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[239426] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:11:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[704]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[239427] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:12:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[705]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[239428] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:14:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[706]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[239429] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:18:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[707]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[239430] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:21:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[708]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[239431] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:26:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[709]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[239432] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:28:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[710]
<▽34行くらい>

https://x.com/PAGE4163929/status/1902410994686833006

チタロ
@PAGE4163929

「イランへの最終警告」

トランプ大統領がイランの最高指導者アリ・ハメネイに送った書簡には、新たな核合意に達するための2か月の期限が含まれていた。

イランの核計画は過去4年間で進歩し、核兵器の製造にかつてないほど近づいている。

イランの60%濃縮ウランの備蓄は、90%に濃縮すれば核爆弾6個分に十分である。

2か月以内に合意に達しなければ、地獄が解き放たれる。

出典:Axios


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[239433] kNSCqYLU 2025年3月23日 01:32:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[711]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/120.html#c13
[政治・選挙・NHK296] 「つかみ金」で仲間に小遣い? 今後の焦点は官房機密費の全容解明だ(日刊ゲンダイ)

※2025年3月22日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

「つかみ金」で仲間に小遣い? 今後の焦点は官房機密費の全容解明だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369420
2025/03/22 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


詭弁の王様(C)日刊ゲンダイ

 安倍元首相は息を吐くように嘘をついたが、石破首相も怪しいものだ。「ポケットマネー」「政治活動ではない」「過去の事例は知らない」など、国民は誰も信じちゃいない。政策活動費と官房機密費で、金権政治文化を謳歌してきた自民党。そこにメスをいれなきゃ嘘だ。

  ◇  ◇  ◇

 石破首相の商品券配布問題の発覚から1週間余り。本人の説明は聞くに堪えない詭弁だらけ。安倍元首相は息を吐くように嘘をついたが、石破も相当に怪しいものだ。

 石破事務所の秘書が、議員会館内の自民の衆院1期生の事務所を訪れ、茶封筒に入った10万円分の商品券を配り回ったのは今月3日の日中のこと。当日は夕方から石破が1期生15人を公邸に招いて会食。林官房長官と2人の官房副長官も同席した。商品券はその「土産代わり」で、石破は「家族へのねぎらいなどの観点からポケットマネーで用意した」と繰り返す。

 政治資金規正法は〈何人も、公職の候補者の政治活動に関して寄付をしてはならない〉(21条の2)と規定。政治家個人への金銭等の寄付を禁じている。所管の総務省は、商品券も金銭等に含まれると説明する。

 焦点となるのは公邸での会食が政治活動にあたるか否か。石破は単なる会食で「政治活動は一切行っていない」と強弁するが、すでに複数のメディアが会食中の様子を生々しく報じている。

 石破は政治の師と仰ぐ田中角栄元首相の「歩いた分、握った手の数しか票は出ない」との言葉を引き、新人議員らに「選挙を好きになって」と助言。部会の大事さを説き、政策力を磨くようアドバイスを送った。終わり際には酔いが回った新人議員の一部から「私たちは石破チルドレンです」「全員、石破派だ」との声が上がったという。

 石破は人望のなさから、党内基盤が極めて弱い。外形的には「仲間づくり」のため、新人議員に飲ませ食わせ、10万円もの「小遣い」を握らせたようにしか見えない。

あの舛添都知事ですら「オレよりケチ」の評

 石破は一切、私的な関係にはない新人議員をわざわざ公邸に集め、政治的な“訓示”をたれたわけで、一堂に会した15人も首相の誘いを無碍にもできず、わざわざ日程を調整したはず。それも政界を生き抜く助言や、今後の付き合いなど政治的な見返りを期待してのこと。どう考えても立派な「政治活動」の一環で、法的なやましさを感じたからこそ、受け取った15人全員が商品券を返却したのではないのか。

 それでも、石破は「『選挙で頑張ろうね』ということ。それも政治活動だと言われてしまうと、もう天気の話かプロ野球の話しかできなくなっちゃう」と珍妙な屁理屈をこねくり回し続ける。まるで詭弁の王様。国民は誰も信じちゃいない。

 石破と同じ鳥取・島根選出の自民党参院議員がかばうように「歴代の首相の慣例」と口にして即「撤回」させられたが、岸田前首相も在任中に10万円分の商品券を配布していたことが判明。21日は、自民党の大岡敏孝・衆院内閣委員長が2012年の初当選後、当時の安倍首相から「10万円ぐらい」の金券を受け取っていたと明かした。首相公邸で開かれた1期生との会食後に渡されたという。

 同僚議員との会食の際、土産代わりに高額の商品券を渡す「作法」が、歴代自民党政権下で引き継がれてきたのか。そんな「悪しき伝統」への疑念は強まるばかりだが、石破は「慣行だったのか知る立場にない」と口をつぐむ。

 そもそも、1人10万円もの土産代が国民の感覚から大きくズレている。当日の食事代は1人1万5000円。商品券代と合わせ、総額は180万円近い。これだけの金額をポンと気前よく、石破が自腹を切ったと言い張るのも大いに疑問だ。

 なぜなら石破は政界きってのドケチで「他人にメシを食わせない人」として知られる。セコすぎる政治資金問題が炸裂し、都知事の座を追われた舛添要一氏をして「オレよりケチだよ、アイツの方が」と言わしめたほど。

 石破自身、国会で「(自分は)『ケチだ』と定評になっていて、忸怩たる思いはあった」と胸の内を打ち明けていた。

共産党が過去に暴いた機密費資料に「商品券」


2002年にデタラメの一端を暴露(C)共同通信社

 ドケチ伝説を裏付けるように、石破の資金管理団体「石破茂政経懇話会」の政治資金収支報告書を調べると、公表中の23年までの3年分のうち、飲食代を含む「会合費」の計上額は21年に約74万円、22年に約248万円、23年は約155万円。1回あたり最大の支出は、22年4月15日の33万430円だった。

 庶民感覚ではこれでも破格だが、高級店での会食に慣れ切った「自民党議員の常識」ではケチの部類に入るのだろう。たった1回の会食で、自身の資金管理団体の1年分の「会合費」を超える支出を私費で賄うとは、ドケチ首相の言い分はにわかに信じがたい。

「ポケットマネー」は本当なのか。石破は明確に否定するものの、領収書不要で使途も永遠に明らかにされない内閣官房報償費(機密費)の使用を疑う方が自然だろう。実は、機密費のベールに包まれてきた使い道の一端が、過去にあぶり出されたことがある。

 時は02年4月12日。共産党の志位委員長(当時)が会見し、機密費の実態を示す内閣官房の内部文書を入手したとして公表した(「しんぶん赤旗」日曜版最新号でも詳報)。文書は、故・加藤紘一氏が宮沢喜一内閣で官房長官を務めていた1991年11月〜92年12月に作成された会計記録の一部だ。コクヨのB5判「金銭出納帳」に手書きで記された月ごとの金銭の出納簿と、それを「内閣」と印刷された用箋に「国会対策費」「パーティー」「香典」など項目ごとにリスト化したもので、支出先には主に自民党国会議員の実名がビッシリ。

 記録された支出総額は1億4386万円。うち国会対策費の名目が計3574万円と最も多く、中には〈商品券〉として312万2575円(92年2月27日)なる記載がシッカリと出てくる。

 また、自民党の〈総務会メンバー39人(背広)〉として1170万円(91年12月17日)のほか、議員外遊の際の餞別や政治資金パーティー券の購入、ゴルフプレー代、お花代、高級背広仕立券、靴券など、およそ「国家機密」とは無縁のデタラメな使途のオンパレード。実に47足分、計470万円の靴券を1人でせしめた猛者までいた。

洗いざらいブチまけるのが唯一のレガシーづくり

「機密費は長年、本来の趣旨を逸脱した使い道が横行し、自民党議員の懐を潤すために使われてきたのが実態ではないか」と指摘するのは、過去に機密費の開示訴訟(一部勝訴)の原告となった神戸学院大教授の上脇博之氏だ。こう続ける。

「事件化した派閥パーティーの裏金だけでなく、党本部ではようやく廃止される『政策活動費』という合法的な使途不明金、そして内閣では機密費と、歴代自民党政権は何層にも及ぶ領収書不要の『つかみ金』で、金権政治文化を謳歌してきたと言えます。とりわけ、年間12億円に上る機密費の原資はすべて税金です。共産党が公開した使途は年間の機密費の1割程度にすぎず、宮沢内閣からの30年以上にわたり、隠蔽されてきた税金の不適切な使途の総額は、壮大な規模に達しかねません」

 デタラメな機密費流用を歴代自民党政権が継承してきたとすれば、ドケチ首相の金銭感覚がマヒするのも当然である。

「特に野党転落後に返り咲いた安倍政権の発足以降は『モリカケ桜』など政治の私物化は目に余り、二度と権力を手放すまいと、機密費の選挙などへの流用が加速した疑いすらある。仮に商品券配布に機密費を流用したとしても、あくまで氷山の一角。機密費の全容解明はもちろん、せめて10年後、20年後と一定期間が過ぎてから使途を公表しなければ、政権の私的流用に歯止めはかかりません」(上脇博之氏=前出)

 政治評論家の本澤二郎氏は「もう後がないなら、いっそ石破首相は機密費の実態に自らメスを入れ、洗いざらいブチまけたらどうか。後世にレガシーを残すなら、その道しかない」と言った。それができなければ、石破は衆院多数の野党に潔く政権の座を明け渡すべきだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/819.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239434] kNSCqYLU 2025年3月23日 10:00:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[712]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/819.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239435] kNSCqYLU 2025年3月23日 10:13:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[713]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/819.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239436] kNSCqYLU 2025年3月23日 10:14:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[714]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/819.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239437] kNSCqYLU 2025年3月23日 10:29:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[715]
<■155行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

岸田前総理側も商品券配布 石破総理に続き歴代総理に“飛び火”「官房機密費」の使用は? 約20年前の”機密費”資料には「商品券」の記載が…【news23】

2025/03/20 TBS NEWS DIG

石破総理が会食に参加した新人議員15人に10万円相当の商品券を配っていた問題が、歴代の総理にも“飛び火”しています。岸田前総理も在任中、懇談会に合わせて出席議員に商品券を渡していたことがわかりました。「政治とカネ」の問題に注目が集まる中で、なぜ自民党内で“お土産文化”が続いているのでしょうか。

■岸田前総理側も商品券配布 歴代総理 麻生・菅氏は否定せず…

立憲民主党 小沼巧参院議員
「岸田前総理が同じように10万円の商品券を配っていたということがあって、それについて自民議員らの証言が実際にあったよという話の報道がなされた」

石破総理
「報道は承知しているが、私が確認をしたものでもない」

石破総理が総理公邸での会食に参加した新人議員15人に、それぞれ10万円分の商品券を配っていた問題。歴代の総理大臣にまで飛び火しています。

岸田前総理の在任中に行われた大臣政務官との懇談会に合わせて、岸田氏側から出席議員に商品券が渡されていたことがわかりました。岸田政権で政務官を務めた議員に聞くと・・・。

岸田政権で務める 山田太郎参院議員
「急に言われても覚えていないというか、懇親会ってありましたっけ」

――商品券をもらった記憶もない?

岸田政権で務める 山田太郎参院議員
「まず懇親会もそもそも覚えてないので」

岸田政権で務める 古川康衆院議員
「カレンダー調べてみましたが、会食には出ています。それは確認できたが、商品券をいただいたという記憶がない。覚えがないというのが正直なところ」

――「もらっていない」と断言はできない?

岸田政権で務める 古川康衆院議員
「もらったという記憶がないということなので、『絶対もらってない』と断言することは何らかの証拠がないとそうは言えないと思う」

岸田前総理の事務所に問い合わせると・・・

岸田事務所
「個人の社交的なお付き合いとしての会合から政治活動としての会合、また、政治団体の政治活動としての会合などさまざまありますが、いずれも法令に従い適正に行っているところであり、それ以上のコメントは差し控えます」

総理経験のある菅氏・麻生氏の事務所にも、総理時代に議員に商品券を渡したことがあるか尋ねると・・・。

麻生事務所
「国会議員との会合の性質に応じて、適宜適切に処理したところです」

菅事務所
「政治家を含めて様々な方との会合をもち、その際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正に行っています」

商品券を議員に配ったかについては、岸田氏側と同じく、否定も肯定もせず。

立憲民主党 野田佳彦代表
「石破総理というより、歴代総理というか自民党の政治文化としての問題になってきたのでは」

こう指摘する野田氏も、総理経験者です。

――過去に商品券を配った事実はあるか

立憲民主党 野田代表
「全くありません。即答できます」

■野党側「会食で政治の話をしていれば、政治活動では」 石破総理「一切行っていない」

野党側は、会食で政治の話をしていれば商品券は政治活動への寄付にあたり違法ではないかと追及していますが、石破総理は「政治活動ではない」と繰り返しています。

立憲民主党・社民・無所属会派 広田一参院議員
「石破総理は24時間365日、国家国民のため頑張っているイメージがある。なぜ1期生との食事会の時だけプライベートなのか、あまりストンとこない。(会食で)どういった話をしたのか」

石破総理
「『これまずかったな』ってことがある。失敗経験がある。そういうことを期数の若い人たちに繰り返して欲しくない。『こんなことしちゃいけないよ』と話した記憶はかなり鮮明にある」

広田参院議員
「明らかに政治・選挙含めたアドバイス。政治的な活動だと理解するのが当然ではないかと」

石破総理
「私は憲法についてこう思うんだみたいな無粋な話をした覚えは全くございませんし、そのような話はいたしません。そのようなこと(政治活動)は一切行っていない」

■総理の商品券 官房機密費使用は?20年ほど前の資料に「商品券312万」の記載が…

藤森祥平キャスター:
石破総理だけでなく、歴代総理にも商品券の問題は飛び火しました。

JNNの取材に対して各事務所側などは「法令の範囲内」「適切に処理をしている」としていて、実際に商品券を渡したか・渡していないか、はっきりした答えは返ってきていません。

▼石破総理
(商品券は)“慰労のためで違法性はない”

▼岸田事務所
(会合は様々あるが)いずれも法令に従い適正に行っている

▼菅事務所
(様々な方との会合の際に)手土産を差し上げたことはあるが、いずれも法令の範囲内で適正に行った

▼麻生事務所
国会議員との会合の性質に応じ適宜適切に処理

TBSスペシャルコメンテーターの星浩さんは「自民党の本質的な病で根深い」としています。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
恐らく、政権から政権に引き継がれているという訳ではなく、総理大臣の判断で商品券を配らずポケットマネーで出したというケースがあります。ここにきて官…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/819.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239438] kNSCqYLU 2025年3月23日 12:03:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[716]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/819.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239439] kNSCqYLU 2025年3月23日 12:05:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[717]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/819.html#c9
[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ)

誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/369430
2025/03/23 日刊ゲンダイ


加計学園が運営から撤退(C)共同通信社

 安倍元首相の「腹心の友」が経営する学校法人加計学園(岡山県岡山市)は運営する千葉科学大学(千葉県銚子市)について、学校法人大城学園(沖縄県名護市)への事業譲渡で合意したと発表した。千葉科学大は銚子市がおよそ90億円かけて誘致し、2004年に開学。だが、近年は定員割れが続いていたことから、加計学園は23年秋に公立化の要望書を市に提出していた。市は公立化にあたり規模縮小などを求めていたが、新たな法人のもと大学は存続する。

 09年以降、顕著なのが経営が苦しい地方私大の公立化だ。高知工科大を皮切りに現在まで12校の公立化が実現。定員割れしていた私大の看板が公立に変わることで受験生が集まり、偏差値、入学定員充足率が大幅にアップしているという。

「不人気私大の公立化は打ち出の小づち、一種の救済策です。公設民営といって地元の活性化のため、自治体が土地や資金などを提供して開学した私大の場合、誘致した自治体や当時の首長の責任が問われることになります。廃校になるより引き受けるほうが、さまざまな点で自治体にとってメリットが大きいのです」(大学ジャーナリスト・石渡嶺司氏)

 その一つが私立と違い学費が安いため、全国から志願者が集まりやすい点だ。

「学生の増加は地元経済にプラスに働くので、地域振興につながります。さらに私大時代はほぼ無試験で入学できましたが、以前より優秀な層が受験するので、本来の教育が実施できます。その結果、就職実績も大幅に改善します」(石渡嶺司氏)

 自治体にとって財政負担にならないのか。

「貸し付けも含め、当該自治体が数十億円から数百億円の出資をすることになりますが、運営は地方交付税で賄われることになります。ただ、校舎や施設が老朽化した場合、建て替え費用などは自治体の独自財源を充てることになります。さらに、私学助成金がカットされたことで、負担が増えた大学もあります。地方交付税が使われるので、結局は国ぐるみで面倒をみていることになります」(石渡嶺司氏)

 公立化が実現しない場合でも、今回の千葉科学大のように新たな引き受け手が出てくる可能性が実は少なくないという。

「大学を一から立ち上げるより時間やコストが抑えられるので、大学経営を志向している地方の学校法人にとってメリットは小さくないようです」(石渡嶺司氏)

 現在も公立化を要望している私大は少なくないが、少子化が進む中、単なる公立化は延命策でしかないという。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[239441] kNSCqYLU 2025年3月23日 16:54:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[719]
https://x.com/info_history1/status/1903606075561300468

渡邊大門(蒲史と文化の研究所)講演依頼、原稿依頼は大歓迎です!詳細は、お問い合わせください!
@info_history1

私立大学の公立化は、税金の無駄遣いのなので反対です。皆さんは、どう思われますか?

誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続(日刊ゲンダイDIGITAL)


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c2

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[239442] kNSCqYLU 2025年3月23日 16:56:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[720]
https://x.com/IWAI_Kiyotaka/status/1903608204132766203

岩井清隆
@IWAI_Kiyotaka

全く同感です。

さらに言えば、経営が立ち行かなくなったいわゆるFラン大学の創業者や理事には、無限責任を負わせるべきだと思います。加計学園に代表されるような学校には。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c3

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[239443] kNSCqYLU 2025年3月23日 16:57:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[721]
https://x.com/houshuu64/status/1903606346156745117

鳳洲
@houshuu64

定員割れのFラン大学は、廃校にすべき!


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c4

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[239444] kNSCqYLU 2025年3月23日 16:58:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[722]
https://x.com/yatima_hy/status/1903650219117650082

hy
@yatima_hy

一般論として無駄と言えるかはわかりませんが、加計学園の場合はマネー・ロンダリングの可能性すらあるのではないかと疑っています。少なくとも私企業に対する公費による損失補填になっちゃっていますよね。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c5

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
6. 赤かぶ[239445] kNSCqYLU 2025年3月23日 16:59:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[723]
https://x.com/kusa3681/status/1903628036832116871

kusa
@kusa3681

私立大学は経営がうまくいかないなら廃校でしょう。行政が助けることはない。在校生を責任持って育て卒業させて、次年度生徒募集はしないことだ


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c6

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
7. 赤かぶ[239446] kNSCqYLU 2025年3月23日 17:00:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[724]
https://x.com/Matty_Renewal/status/1903618297712738455

Matty
@Matty_Renewal

少なくとも「県立銚子科学大学」への予算はなくなりましたが、他はどうなるかは分かりません。21世紀初頭、バンボン大学設立を認め「乱立だ!」の批判も聞かず竜田川した果ての結果です。往時の自民党がワルイのは当然ですが、バルク案件として結果として認めた投票した有権者の責任です。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c7

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
8. 赤かぶ[239447] kNSCqYLU 2025年3月23日 17:01:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[725]
https://x.com/i2kRV0jGHt5660/status/1903652150733131964

炬燵犬
@i2kRV0jGHt5660

在学生には罪はないが、大学も淘汰すべきです。
安易に設立認可を出した文科省もクズです。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c8

[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
9. 赤かぶ[239448] kNSCqYLU 2025年3月23日 17:02:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[726]
https://x.com/freeperson_hiro/status/1903621936967737393

ひろ🇯🇵
@freeperson_hiro

私立大学を公立化しなくても公立を充実させれば良い話です。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c9

[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239449] kNSCqYLU 2025年3月23日 17:06:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[727]





http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c10
[政治・選挙・NHK296] 誰トク?広がる地方私大の公立化…見送られた千葉科学大は「加計学園」が運営撤退も大学存続 話題の焦点(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
11. 赤かぶ[239450] kNSCqYLU 2025年3月23日 17:07:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[728]
https://x.com/shin2taro/status/1903610266727968783

UEPPI
@shin2taro

国立大学の経費削ったり、学費あげたりしてまで何でFラン救わにゃならない?


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/820.html#c11

[政治・選挙・NHK296] 〈ゆ党〉でなく〈野党〉強化最重要(植草一秀の『知られざる真実』)
〈ゆ党〉でなく〈野党〉強化最重要
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-cdca69.html
2025年3月23日 植草一秀の『知られざる真実』

〈与党〉と〈ゆ党〉と〈野党〉。

三つ巴の情勢。

〈ゆ党〉とは〈隠れ与党〉のこと。

〈野党〉を装うが実態は〈与党〉に限りなく近いというのが〈ゆ党〉。

敗戦後の日本政治を支配してきたのは米国の支配勢力。

敗戦直後の2年間だけは状況が違った。

この2年間に日本民主化が一気呵成に成し遂げられた。

〈日本の一番長い2年間〉だった。

対日占領政策で主導権を握ったのはGHQのGS(民政局)。

民政局が主導して日本民主化措置が断行された。

日本国憲法制定もGSの影響力が大きい。

財閥解体・農地解放・労働組合育成

という〈民主化〉が断行された。

この民主化政策の集大成が〈日本国憲法〉。

日本国憲法は1947年5月3日に施行された。

しかし、その直前に激変が生じた。

米国外交政策の大転換である。

3月に提示された〈トルーマン・ドクトリン〉により、米国の外交政策の根幹が〈ソ連封じ込め〉=〈反共〉に転換した。

連動して対日占領政策も大転換。

GHQのトップにマッカーサーが位置しており、マッカーサーとトルーマンが犬猿の仲であったため、日本の〈逆コース〉は漸進的なものになったが大転換の基本は変わらない。

GHQの主導権はGS(民政局)からG2(参謀2部)に移行。

日本国憲法の公布と施行が半年遅れていたら、憲法はまったく違うものになった可能性が高い。

GHQは〈日本民主化〉を中止し、〈日本反共化〉を推進した。

いわゆる〈逆コース〉だ。

1949年の7月から8月に国鉄3大怪事件が発生。

下山事件、三鷹事件、松川事件である。

事件を引き起こしたのは共産党・共産主義者であるとの情報誘導が図られたが、真実はGHQの工作による事件であった疑いが強い。

松本清張が『日本の黒い霧』で推論を示している。

日本民主化が中止され、米国は、反共で米国政府に服従する日本政治を構築した。

この基本が現在まで引き継がれている。

反共で対米隷属の日本政府を構築するなかで、米国が起用した傀儡の首魁が吉田茂と岸信介である。

反共と対米隷属。

日本政治において、この基本を維持することが彼らの目標である。

この図式が本格的に破壊される脅威が生じた。

これが2009年9月に誕生した鳩山由紀夫内閣。

鳩山内閣誕生を阻止するために総力が結集されたが失敗した。

2009年9月に鳩山内閣が樹立された。

しかし、ここで引き下がらないのが日本支配を維持してきた米国支配勢力だ。

2009年から10年にかけて鳩山内閣破壊工作が猖獗を極めた。

民主党内に潜伏する対米隷属勢力を活用して鳩山内閣を破壊。

対米隷属の傀儡政権を樹立した。

これと並行して実行されてきたのが〈ゆ党〉の創設と強化である。

端緒は2008年創設の〈みんなの党〉。

しかし、鳩山内閣誕生を阻止することに失敗した。

しかし、その後、鳩山内閣を破壊し、さらに〈ゆ党〉勢力の創設・育成・強化に力を注いできた。

そのストーリーに連なるのが、〈維新〉、〈希望の党〉、〈都民ファースト〉、〈国民民主〉、〈石丸新党〉の流れ。

維新の橋下徹氏、吉村洋文氏は言うに及ばず、小池百合子氏、玉木雄一郎氏、石丸伸二氏の伸長は主要メディアの大宣伝なしに語れない。

裏でこれら勢力の伸長を主導するのが〈連合〉である。

いま、最大の危機に直面するのは真の野党勢力。

野党勢力の再興が2025年政治の最大課題である。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/822.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239451] kNSCqYLU 2025年3月23日 21:31:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[729]
<△23行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/822.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239452] kNSCqYLU 2025年3月23日 21:44:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[730]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/822.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239453] kNSCqYLU 2025年3月23日 21:45:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[731]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/822.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239454] kNSCqYLU 2025年3月23日 22:29:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[732]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/822.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239455] kNSCqYLU 2025年3月23日 22:31:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[733]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/822.html#c5
[戦争b26] ウクライナで露国に敗北した英国の首相は自国軍の派兵を口にするが不可能(櫻井ジャーナル)
ウクライナで露国に敗北した英国の首相は自国軍の派兵を口にするが不可能
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503240000/
2025.03.24 櫻井ジャーナル

 イギリスのキール・スターマー首相はウクライナへ「平和維持」を名目として自国の地上軍だけでなく空軍や海軍も派遣する意向を示しているのだが、ウクライナ軍の敗北が決定的な現在、イギリス軍を派遣できる状況にはない。もし派遣を強行するならば、それはロシア軍と直接交戦するということだが、それは不可能だ。

 ​2019年7月から23年8月までイギリスの国防大臣を務めたベン・ウォレスは退任してまもない10月、テレグラフ紙に寄稿した記事の中でウクライナ兵の平均年齢はすでに40歳を超えていると指摘していた​。兵士の不足が深刻だということをウクライナでの戦争を煽って聞いたイギリスの政治家も認めざるをえなかったのである。武器弾薬の不足も深刻だ。そうした状況をイギリス政府も熟知しているはずだ。

 戦場において発射された砲弾の数に敵の死傷者数は比例すると言われている。発射している砲弾の数は6対1から10対1でロシア軍が上回るので、ロシア軍の死傷者数はウクライナ軍の6分の1から10分の1だということになる。実際は1割程度だと見る人が少なくない。キエフ政権やその政権を支援している欧米諸国はロシアに降伏するか全滅するしかない状態だ。

 ​スターマー首相は3月2日に安全保障サミットを開催し、ウクライナへの軍事援助を継続、ロシアに対する経済的圧力を強め続けると主張​した。ドナルド・トランプ米大統領はロシアがアメリカの命令に従わない場合、経済的に締め上げると脅していたが、同じ趣旨の主張だ。経済封鎖でロシア経済は破綻すると西側諸国は今でも信じているようだが、その分析が間違っていることは事実をチェックすれば明白である。

 ソ連消滅後に欧米諸国はロシアを支配、富を奪い始めた。その略奪が難しくなるのは21世紀に入ってウラジミル・プーチンがロシアの大統領になってからだ。その後、着実に経済は復活していった。

 2022年2月にロシア軍がウクライナに対する攻撃を始めてから西側諸国はロシアへの経済戦争を本格化させるが、外国資本の引き上げはロシアの国内産業にビジネスチャンスを与えることになり、急速に経済は発展、生産力も向上した。そうした状況をロシア在住の少なからぬアメリカ人がインターネットなどで伝えていた。

 ​プーチン大統領にインタビューするためにモスクワを訪問したアメリカ人ジャーナリストのタッカー・カールソンもロシアの豊かな生活を伝えている​。ロシアに対する経済戦争で苦境に陥ったのはヨーロッパであり、アメリカにも悪い影響を及ぼしている。そうした状況にあるにもかかわらず、事実を認識できない人びとはロシア経済が疲弊しているという妄想から抜け出せず、ウクライナ人を犠牲にしながら戦闘を続けていれば勝てると信じている。

 ロシアの技術力や生産力は欧米諸国より劣り、武器弾薬の生産力で西側に圧倒され、しかも西側の経済制裁でロシア経済は疲弊、社会は崩壊するというシナリオでネオコンやその従属国はロシアとの戦争を始めたのだが、そのシナリオと事実の乖離は大きい。技術力も生産力もロシアが欧米諸国を圧倒しているのだが、欧米信者はシナリオに描かれた妄想にしがみつこうとしている。事実を見ようとしないのだが、そうした人たちは第2次世界大戦終盤の日本人を連想させる。

 アメリカのネオコンが仕掛けたロシアとの戦争をイギリス政府だけでなく、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランドの政府は継続しようとしている。ドイツの新首相、フリードリヒ・メルツは選挙公約を投げ捨て、ロシアとの戦争を続けるために多額の負債を国民に追わせることを決めた。

 ヨーロッパ諸国はロシアと軍事衝突する能力がないにも関わらず、好戦的な発言が止まない。例えば、欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長(ドイツ人)、EU外務安全保障政策上級代表のカヤ・カラス(エストニア人)、ドイツのアンナレーナ・ベアボック外相などいわゆる「チキン・ホーク」だ。こうしたヨーロッパの「エリート」は自爆しようとしている。

 現在の状況を理解するためには歴史的な事実を知る必要がある。

 1991年3月にソ連全土でソ連維持に関する国民投票が実施され、ウクライナでは71%がソ連残留に賛成したが、その年の12月にボリス・エリツィンはベラルーシにあるベロベーシの森で秘密会議を開き、国民に諮ることなくソ連の解体を決めた。

 ソ連の消滅だが、その年の1月20日にクリミアでは住民投票が実施され、1945年に廃止された「クリミア自治ソビエト社会主義共和国」の地位回復とソ連への残留に93.26%の住民が賛成している。以前からクリミアの人びとはロシアとの一体化を望んでいたのだが、ウクライナ議会がソ連からの独立を宣言したのは1991年8月のことだ。

 それに対し、クリミアは1992年2月にクリミア議会が同地域を「クリミア共和国」と改名、5月にはウクライナからの独立を宣言したが、西側によって潰された。自分たちにとって都合の悪い民意を認めないのが西側流の「民主主義」だ。

 クリミアを含む東/南部の人びとがクーデターに強く反対する理由にも歴史的な背景がある。クリミアのほか、ドンバスを含む東部やオデッサを含む南部もソ連時代にロシアからウクライナへ政治的な思惑から割譲されたのであり、自分たちをロシア人だと考える人が少なくない。

 クリミアは1954年にウクライナ生まれのニキータ・フルシチョフがロシアとコサックの協定300周年記念の一環としてウクライナへ与えた半島であり、住民の60パーセントがロシア系である。

 そうした背景があるため、東/南部と西部では文化や宗教の面で大きく異なる。宗教は東/南部がロシア正教徒であるのに対し、西部は主にカトリック教徒。東/南部では主にロシア語が話され、西部ではウクライナ語が主に話される。ウクライナを「均一な国家」だと考えることは根本的に間違っている。



 微妙なバランスで成立していたウクライナをネオコンの支配地にするための工作が2013年11月にユーロマイダンで始まった。当初はカーニバル的な集まりだったが、2014年に入るとステパン・バンデラを信奉するネオ・ナチのグループが前面に現れて様相は一変、2月に入るとそのメンバーはチェーン、ナイフ、棍棒を手に石や火炎瓶を投げ始め、さらにトラクターやトラックを持ち出し、2月中旬になると広場で無差別の狙撃を始めた。

 狙撃を指揮したのはネオ・ナチのアンドレイ・パルビーだということがのちに判明、2月25日にキエフ入りして調査したエストニアのウルマス・パエト外相もネオ・ナチが実行した可能性が高いと報告している。その報告をEUの外務安全保障政策上級代表(外相)を務めていたキャサリン・アシュトンは封印した。一連のクーデターを現場で指揮していたのはバラク・オバマ政権で国務次官補を務めていたビクトリア・ヌランドだ。これは本ブログで繰り返し書いてきた。

 このクーデターを目撃したウクライナの住民は危機感を抱き、ロシアとの一体化を決める。2014年3月16日にクリミアで実施された住民投票でロシアへの編入に賛成した人の比率は96.77%、投票率は83%だ。ネオコンのクーデターを受け入れるためには、こうした事実を受け入れることはできないのだろう。

 どのような政治的な立場であろうと、事実を重視するならこうしたことを理解している。例えば、​故ヘンリー・キッシンジャー元国務長官も2014年3月5日付けワシントンポスト紙で、ネオコンのクーデターによるウクライナ制圧の問題を指摘​している。

 彼はウクライナが複雑な歴史と多言語構成を持つ国であるとしたうえで、そうしたウクライナで一方が他方を支配しようとすれば内戦または分裂につながるだろうと警告している。ネオコンはその警告を無視してネオ・ナチを使ってクーデターを実行、クリミアはロシアと一体化する道を選び、東部の反クーデター派は武装闘争へ入ったのだ。

 キエフでクーデターが実行された直後、ウクライナ、特に東/南部では反クーデター派が多かった。軍や治安機関の約7割がクーデター体制から離脱、一部は反クーデター軍へ入ったと言われている。つまりクーデター体制は脆弱で、戦力を増強するための時間を稼ぐ必要があった。2014年の「ミンスク合意1」と15年の「ミンスク合意2」はそのための偽合意だ。

 この合意について当時のドイツ首相、​アンゲラ・メルケル​はキエフのクーデター体制の軍事力を強化するための時間稼ぎに使われたと後に証言、​フランソワ・オランド元仏大統領​もその発言を肯定している。

 そして2022年に入るとクーデター軍は東部の反クーデター派住民に対する砲撃を強めた。春にはドンバスに対する本格的な軍事侵攻を開始、ロシア軍を要塞線の内側へ誘い込み、その一方でクリミアを別働隊に攻撃させる計画だったとも推測されているが、2022年2月21日にロシアのウラジミル・プーチン大統領はドンバスの独立を承認、2月24日にロシア軍はウクライナの軍事基地や生物化学兵器の研究開発施設などを巡航ミサイルなどで攻撃しはじめた。

 東部に対する攻撃を始めようと集結していたウクライナ軍はロシア軍に叩かれ、戦局は一気に悪化、ウォロディミル・ゼレンスキー政権はロシア政府と停戦交渉を始めた。その仲介役のひとりがイスラエルの首相だったナフタリ・ベネット。​彼は交渉の内容を長時間のインタビューで詳しく話している​。

 停戦を両国は受け入れ、ベネットは2022年3月5日にモスクワへ飛んでウラジミル・プーチン露大統領と数時間にわたって話し合った。ゼレンスキーを殺害しないという約束をロシア政府からとりつけることに成功、その足でベネットはドイツへ向かってオラフ・ショルツ首相と会っている。

 ところが、​その3月5日にウクライナの治安機関であるSBUのメンバーがキエフの路上でゼレンスキー政権の交渉チームで中心的な役割を果たしていたデニス・キリーエフを射殺した​。クーデター後、SBUはCIAの配下で活動している治安機関だ。

 停戦交渉はトルコ政府の仲介でも行われ、やはり停戦でほぼ合意に達している。その際に仮調印されているのだが、その文書をプーチン大統領はアフリカ各国のリーダーで構成される代表団がロシアのサンクトペテルブルクを訪問した際に示している。​2023年6月17日に会談した際、プーチン大統領は「ウクライナの永世中立性と安全保障に関する条約」と題する草案を示している​のだ。その文書にはウクライナ代表団の署名があった。つまりウクライナ政府も停戦に合意していたのだ。

 そして4月9日、イギリスの首相だったボリス・ジョンソンがキエフへ乗り込み、ロシアとの停戦交渉を止めるように命令(​ココ​や​ココ​)、その後も姿勢を変えることはなかった。4月30日にはナンシー・ペロシ米下院議長が下院議員団を率いてウクライナを訪問、ゼレンスキー大統領に対してウクライナへの「支援継続」を誓い、戦争の継続を求めた。こうした動きを見てロシア政府は話し合いで問題を解決できないと腹を括ったようで、2022年9月に部分的動員を発表した。

 4月に入ると西側の有力メディアはロシア軍がブチャで住民を虐殺したと宣伝し始めた。マクサー・テクノロジーズなる会社から提供された写真を持ち出し、3月19日に死体が路上に存在していたと主張しているが、疑問が噴出する。

 例えば、比較のために載せられた2月28日の写真に比べ、3月19日に撮影されたとする写真の解像度が悪すぎるのはなぜかということ。影や天候の分析からも西側メディアの主張を否定する。19日から約2週間、道路上に死体は放置されていたことになるが、その間、氷点下になったのは28日の早朝だけ。29日には17度まで上昇している。つまり死体は腐敗が進んだはずだ。

 キエフの周辺で拷問を受け、殺害された死体が発見されているが、その一部が白い腕章をつけていることも注目されている。ロシア軍を意味するからだ。また、ロシア軍が配った食糧を持っている人もいたとされている。ロシア軍が撤退した後、親衛隊はロシア軍に対して友好的な態度を示していた市民を殺して回ったとも言われている。

 4月2日にはネオ・ナチを主体に編成された親衛隊の大隊(アゾフ特殊作戦分遣隊)がブチャに入っているとニューヨーク・タイムズ紙には報じたが、アゾフと同じネオ・ナチでライバル関係にあるというボッツマンのチームも4月2日には現場へウクライナ警察の特殊部隊と入っているという。ボッツマンのチームはウクライナ軍を示す青い腕章をつけいない人物の射殺を許可されていたとされている。

 その2日、​ウクライナ国家警察は自分たちが行った掃討作戦の様子をインターネット上に公開した​。そこには大破した自動車の中に死体が映っていたものの、そのほかに死体は見当たらない。そこで、国家警察は死体を隠したのではないかと疑う人もいる。国家警察はブチャで親衛隊と行動をともにしていたので何が起こったかを知っていたが、その死体を親衛隊が何に使うつもりかを知らなかった可能性がある。

 つまり、ブチャでの住民虐殺はロシア軍と友好的に接した住民を親衛隊が殺した可能性が高いのだが、ベネットによると、その事件によってロシア政府とウクライナ政府の停戦交渉は壊れた。

 ウクライナを制圧するためにアメリカのネオコンはクーデターを仕掛けた。ビクトリア・ヌランドが表に出ていたが、裏ではCIAが動いていたはずだ。そのCIAが使う工作資金を1980年代から流してきたの機関はUSAID(米国国際開発庁)やNED(ナショナル民主主義基金)。NEDからNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターなどへ資金は流される。そのUSAIDの機能をトランプ政権は停止、さまざまな影響が現れている。ウクライナの「独立系メディア」や「人権団体」がCIAのプロパガンダ機関にすぎないことも明確になった。

 そもそも、ゼレンスキーは大統領時代の2020年10月にイギリスを公式訪問した際、同国の対外情報機関MI6のリチャード・ムーア長官を非公式に訪問している。​スコット・リッターが作成したドキュメンタリー​によると、ウクライナ大統領を名乗っているゼレンスキーはイギリスの情報機関MI6のエージェントであり、そのハンドラーはムーア長官である可能性が高い。ロシアと戦争している主体はイギリスの中枢にいるのかもしれない。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/121.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[239456] kNSCqYLU 2025年3月24日 04:44:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[734]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/121.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[239457] kNSCqYLU 2025年3月24日 04:44:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[735]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/121.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[239458] kNSCqYLU 2025年3月24日 04:47:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[736]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/121.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[239459] kNSCqYLU 2025年3月24日 04:48:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[737]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/121.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[239460] kNSCqYLU 2025年3月24日 04:49:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[738]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/121.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[239461] kNSCqYLU 2025年3月24日 04:53:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[739]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/121.html#c6
[政治・選挙・NHK296] <スクープ!>石破首相アウト  “裏金”10万円商品券配布 規正法違反 小池氏が追及 <原資は官房機密費>(しんぶん赤旗日曜版)

※しんぶん赤旗日曜版 2025年3月23日号1面 紙面クリック拡大


※しんぶん赤旗日曜版 2025年3月23日号6面 紙面クリック拡大


※しんぶん赤旗日曜版 2025年3月23日号7面 紙面クリック拡大


石破首相アウト “裏金”10万円商品券配布 規正法違反 小池氏が追及
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/#2025032301
しんぶん赤旗日曜版 2025年03月23日号


首相の資格に関わる重大疑惑です。首相公邸で開いた、先の衆院選で初当選した自民議員15人との会食(3日)。それに先立ち石破茂首相は各議員に商品券10万円分を配りました。領収書をとらない、いわば“裏金”でした。





http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/824.html
[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239462] kNSCqYLU 2025年3月24日 11:08:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[740]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/824.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239463] kNSCqYLU 2025年3月24日 11:09:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[741]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/824.html#c2

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100900  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。