★阿修羅♪ > 青木吉太郎 kMKW2Itnkb6YWQ > 100072
 
g検索 kMKW2Itnkb6YWQ   g検索 jobfXtD4sqUBk
 前へ
青木吉太郎 kMKW2Itnkb6YWQ コメント履歴 No: 100072
http://www.asyura2.com/acpn/k/km/kmk/kMKW2Itnkb6YWQ/100072.html
[ペンネーム登録待ち板6]   PCR検査拡大と生活保障が政府の役割だ !

  PCR検査拡大と生活保障が政府の役割だ !

   安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2808号:2021年01月29日 10:33)

1)〜9)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

10)GoToトラベル、GoToイートより、PCR検査拡大が、優先されるべきだ !

GoToトラベル(観光地全体の消費を促進する対策)、GoToイート(食べに行く)より、GoTo、PCR検査が、優先されるべきである。検査を広範に実施して、感染を特定する。
この感染者が、コロナ感染を拡大させることを防止すれば、感染を収束できる。
感染研、衛生研が、検査独占を目論んで、検査拡充を阻止し続けてきた。
この行為が、検査数増加にともなう、感染研、衛生研が受け入れる、財政資金拡大をもたらしてきた。その際の検査費用の単価はいくらか。
国会審議で、明らかにすべきである。

11)最重要のコロナ経済対策は、全ての国民の命と暮らしを守る事だ !

コロナ経済対策で、何よりも重要なことは、すべての国民の命と暮らしを守る事である。
コロナ感染が明らかになりながら、放置され、死に至らしめられるのは、国家による虐殺である。
PCR検査を求めるのに、検査を受けられず、重篤化して死に至るのも、国家による虐殺である。
GoToトラベルにうつつを抜かして、国民を死に至らしめていることは、国会で謝れば済む、というレベルの問題でない。
1年間、本当の意味のコロナ対策を、何もしてこなかったことを意味するものである。
生活困窮に際して、最後のセーフティネットになるのが、生活保護である。
しかし、生活保護制度が機能不全の状況にある。

12)生活保護を受給できていない人が8割を超える !

生活保護の受給要件を満たしながら、受給できていない人が8割を超える。
生活保護制度の利用を妨げている、最大の理由が、「扶養照会」である。
親族に連絡がゆき、扶養の意思確認が行われる。
しかし、日本国憲法は、第13条で、国民を個人として尊重することを定めている。第25条が保障する生存権は、個人に対する保障であって、「イエ」制度を前提とするものでない。

13)政府がやるべきコロナ経済対策は、国民の命と暮らしを守る事だ !

同居家族以外に対する、「扶養照会」を廃止して、利用要件を備える、すべての個人が生活保護制度を、確実に利用できるように制度を、抜本改正すべきである。
その際、生活保護の名称を、「生活保障」に変更すべきである。
政府がやるべきコロナ経済対策は、GoToトラベルでなく、国民の命と暮らしを守ることを、国会は明確にすべきである。

(参考資料)

日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020/4/30)

ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ東京特派員:
日本はなぜロックダウンをしないのか?世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京23区をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。スカイプを使った取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語ってくれた。

◆日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる !

(都内の病院、4月17日撮影)
Presentational white space
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし、医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたり電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただし、警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんはこう告げられた。「どこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」。
命の危険を感じている人がますます不安になるという以外に、どういう混乱が起きるから何が問題だというのだろう。現に日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人超にとどまっている。

◆乗客がほとんどいない新幹線の車内 !(横浜で、4月22日撮影)

ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英国・キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。
いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。

◆相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)

日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
日本の人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。

 *悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/14995.html

[ペンネーム登録待ち板6]   コロナ対策の貴重な国費が、「政官業の利権資金」に化けている !

  コロナ対策の貴重な国費が、「政官業の利権資金」に化けている !

     安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2808号:2021年01月29日 10:33)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)コロナ経済対策として、GoToトラベルは、間違っている !

コロナ経済対策として、GoToトラベル事業は、間違っている。
どうして1泊4万円の宿泊に、政府が2万円の補助を出す、必要があるのか。
コロナの感染が収束した段階で、国民の宿泊に際して、1泊5,000円の補助を出すというなら理解できる。
1泊について、1枚だけ使用できる、1万円の宿泊クーポン券を、5,000円で販売すればよいだけのことである。
販売を地方自治体に委ねて、郵便局で販売すればよい。
菅内閣のGoToトラベルでは、1泊4万円の宿泊を提供する、宿泊施設に需要が集中する。

6)ひと握りの宿泊事業者だけに、巨大な利益が供与される !

政治権力と癒着する、ひと握りの宿泊事業者だけに、巨大な利益が供与される。
中小零細の宿泊事業者には、恩恵が行き渡らない。
第3次補正で、GoToトラベルに1兆円の予算を、計上することを、野党は阻止すべきである。
採決を阻止すべきだが、そのような気魄が、野党にない。
GoToトラベルで、コロナ感染爆発を招いたことについての、責任追及が甘いのである。
菅首相にGoToの誤りを認めさせ、補正からGoToトラベルを撤回させなければ、野党は、存在意義はない。
なぜ、GoToトラベル予算計上の、第3次補正予算の採決を容認するのか。
野党の対応は、適正でない。
野党は、GoToトラベルに反対して、観光業界の反発を受けることを、恐れているのではないか。

7)日和見対応の野党は、政策の歪み・政策の乱れを、正せない !

野党が、そのような日和見対応では、政策の歪み、政策の乱れを、正すことなどできない。
GoToトラベルでは、航空便を利用した旅行が、補助の対象になる。
1泊旅行なら4万円、2泊なら8万円の旅行に対して、政府が半額を補助する。
航空便は、GoToトラベルで旅客数を著しく取り戻した。
GoToトラベル停止と同時に、航空便利用客が激減した。
航空便利用者の大半が、GoToトラベル利用者であることが、明らかになっている。
GoToトラベルは、航空会社への巨大な補助金投入の手段になっている。

8)コロナの感染の拡大で、航空会社

   ・バス会社は、極めて厳しい状況である !

コロナの感染の拡大で、苦境に直面しているのは、航空会社だけでない。
バス会社も、極めて厳しい状況に置かれている。
このような事態に対して、特定の者にだけ、利益を供与する政策が適正でない。
各省庁は、自分の所管の業界を支配するツールとして、補正予算を活用する。
結局、コロナ対策の補正予算が、各省庁の利権の分捕り合戦になってしまっている。
GoTo事業でも、サービスデザイン推進協議会なる一般社団法人を介して、電通に利権予算が不正に配分されていた事実が、明らかにされた。

9)コロナ対策の貴重な国費が「政官業の利権資金」に化けている !

コロナ対策の貴重な国費が、「政官業の利権資金」に化けてしまっている。
このような不透明予算に、国費を投入するなら、一律給付金のほうが、はるかに透明、公正である。
富裕層に給付金を支払うのが、問題だとするなら、給付金を課税対象にすればよい。
場合によっては、国が前年実績に従って、源泉徴収してもよいだろう。
不透明な利権予算よりは、一律給付金のほうが、はるかに公正な財政資金配分である。
PCR検査を1回2,000円で、実施できることが、暴露された。
1億回のPCR予算に必要な財源は、2,000億円である。
菅内閣は、GoToトラベルに、2.7兆円もの国費を計上した。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

   =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/14996.html

[ペンネーム登録待ち板6]   コロナ問題:広がる、ワクチン格差に懸念 !入手困難で外交カードに

  コロナ問題:広がる、ワクチン格差に懸念 ! 入手困難で外交カードに

       コロナ変異種・世界の感染者の深層・真相は ?

(www.jiji.com :2021年01月27日13時32分)

新型コロナウイルスのワクチンの入手をめぐって国家間の格差が生まれている。
ワクチンの大半を、高所得国が買い占め、低所得国が入手できなくなるとの懸念が広がっており、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、「世界は破滅的な道徳的失敗の瀬戸際にある」と警鐘を鳴らす。
 米国・デューク大によると、今月中旬時点で、世界で計約70億回分のワクチンが購入されたが、全人口のわずか16%しか占めない高所得国がそのうち60%を購入。中でも、カナダは人口の5倍以上、英国は約3倍、米国と欧州連合(EU)は約2倍のワクチンを確保しているという。
 スワミナサンWHO主任科学者は、世界全体にワクチンが普及するには時間がかかるとして、感染が広がりにくくなる「集団免疫」は、「2021年中には、いかなる水準でも獲得できない」と断言した。
 WHOなどの主導で、ワクチンを共同購入し公平に分配する国際的枠組み「COVAX」が昨年4月に発足した。日本を含む190カ国以上が参加し、低・中所得国92カ国には、今年中に計18億回分のワクチン配布を目指している。
 ただ、こうした国への供給は、2月にならないと始まらない上、資金調達も課題だ。
テドロス氏は、「一部の国と製薬会社は、公平なアクセスをうたいながら、COVAXを迂回(うかい)して直接契約を優先させ、(ワクチンの)価格をつり上げている」と懸念を示した。
 一方、ワクチンが、入手困難な状況を背景に、中国やロシア、インドは、自国産ワクチンをてこに、影響力拡大を図る「ワクチン外交」を展開している。
 特に中国は、王毅外相が今月、アフリカや東南アジア諸国を歴訪し、ワクチン供与に向けた支援を約束するなど積極的だ。
既にアラブ首長国連邦(UAE)、インドネシア、トルコ、ブラジルなどでは中国製ワクチンの接種が始まっている。
中国外務省の華春瑩報道局長は、20日の記者会見で「40カ国以上から輸入申し込みが来ている」と明らかにした。

○「コロナ変異種は、死亡率高まる可能性」

    と英国・ジョンソン首相、 ワクチンは有効」

(www.tokyo-np.co.jp:2021年1月23日 20時01分)

東京新聞:【ロンドン=藤沢有哉】ジョンソン英首相は、1月22日、英国で流行する、新型コロナウイルス変異種について、「より高い死亡率に関連する可能性を示すデータがある」と述べ、従来型より死亡リスクが高い恐れがあると発表した。
この変異種は、日本も含めた50カ国以上で確認されているが、同氏は「現在の証拠では、英国で使われているワクチンは有効だ」と強調した。

◆変異種:70%感染力が強い !

 この変異種は、従来型よりも最大70%感染力が強いとされ、諮問グループが分析結果を政府に報告。ジョンソン氏の記者会見に同席したバランス首席科学顧問によると、60代の感染者1000人あたりの死者は従来型の場合は約10人だが、変異種は13〜14人に増えると推計された。
他の年齢層でも同様の傾向がみられた。

◆変異種:死亡率が約3割増える !

 計算上は、従来型よりも死亡率が約3割増えるが、同氏は「(死亡率が高まる)確かな証拠はまだない。(分析データの)数値には不確かな点も多く、さらなる作業が必要だ」と強調。英国で接種が進む英製薬大手アストラゼネカ製と米製薬大手ファイザー製のワクチンは有効と説明した。
 一方、同氏は、南アフリカとブラジルで確認された別の変異種にも言及。「それぞれの特徴から、ワクチンの影響を受けにくい恐れがある」と懸念を示した。
 英国で流行する変異種は、昨年9月に英南東部で初めて確認され、その後、英国ではコロナ感染が急拡大した。国民の大半が暮らす、イングランド地方は、今月上旬に3回目のロックダウン(都市封鎖)に入った。22日の国内の1日当たりの新規感染者は、4万200人超で、累計死者数は欧州最多の約9万6000人に上っている。

(参考資料)

○コロナ問題:英国の変異種、50カ国・地域に感染 !

       強い感染力、日本で34人確認 !

(www.chugoku-np.co.jp:2021/1/11 19:26)

中国新聞:英国で拡大し、強い感染力を持つとされる、新型コロナウイルスの変異種が少なくとも、50カ国・地域に広がったことが、各国の調べで、1月11日分かった。
日本でも帰国者や濃厚接触者計34人に、英国などの変異種感染を確認された。
空港検疫をすり抜けた例もあり、専門家は、水際対策に限界があると警鐘を鳴らす。
 日本では、南アフリカで見つかった別の変異種への感染に加え、ブラジルからの帰国者にさらに別の変異種感染が確認された。
他のウイルスと同様、新型コロナも複数の変異が起きることでの、感染拡大が懸念されている。
 日本での感染確認は昨年12月1日以降の帰国者らで約7割に当たる23人が無症状だった。

○イギリスと南アフリカ、それぞれの新型コロナ変異種の現在の状況は ?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/27(日) 13:21)

◆ウイルスの変異とは?

変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報の変化を指します。
変異が起こると、例えばウイルスが感染しやすくなったり、治療薬が効かなくなったり、ワクチンが利きにくくなったり、というウイルスの性質の変化が起こりえます。
現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異種が見つかり世界各国に広がっています。
現在の状況と、これまでに分かっていることをまとめました。

◆現在の変異種の広がりは?

イギリスの変異種 VOC 202012/01
GISAIDデータベースにアップロードされたイギリスの全分離株の中で、VOC 202012/01変異株の割合(ECDC. THREAT ASSESSMENT BRIEFより)
イギリスでは「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種が拡大しており、特に、拡大が顕著な南東イングランドでウイルス学的調査が行われたところ、症例の半分以上が新しい変異種(VOC 202012/01)によることが分かっており、最も早い症例は2020年9月20日に確認されています。
この変異種はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異種が拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
さらに、イギリス国外では、デンマーク(9例)、オランダ(1例)、ベルギー(4例) 、オーストラリア(4例)、スペイン(4例)、カナダ(2例)、アイスランド、イタリア、スウェーデンでもVOC 202012/01による感染例が報告されています。
またシンガポール、香港、ドイツでも検疫中の英国からの帰国者からVOC-202012/01が検出されたとのことですが、検疫でのみの検出であり、国内流行を意味するものではありません。
日本ではこれまでに羽田、関西国際両空港での空港検疫で5人からVOC-202012/01が検出されている他、英国に渡航歴のある30代男性ら東京都内の男女2人からも検出されています。

◆南アフリカ共和国の変異種: 501Y.V2

南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより)
南アフリカ共和国では12月に入ってから新型コロナの新規患者報告数が急増していますが、12月18日、南アフリカ保健省はCOVID-19患者の急増と新規変異種(501Y.V2と命名)の割合が80~90%に増加していることを報告しました。
また、12月23日、イギリスは、南アフリカからの渡航者との接触歴がある501Y.V2の2例を報告しています。
現時点ではこの南アフリカの変異種 501Y.V2は日本国内では報告されていません。

◆英国や南アフリカ共和国の変異種はどのようなものなのか?

新型コロナウイルスの系統樹 赤線で囲んでいるのがVOC 202012/01変異ウイルス(nextstrainより)
新型コロナウイルスは常に変異をしており、これまでのところ、新型コロナウイルスは月に1〜2回程度のペースで変異を繰り返してきました。
つまり、現在の新型コロナウイルスの多くは、1月に中国で見つかった新型コロナウイルスとは約20箇所の変異が蓄積されてきている計算になります。
しかし、この「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種は29もの変異が確認されており、これは通常想定されていた変異よりも早い速度で変異が起こったことが示唆されています。
系統樹、というウイルスの家系図のようなものがありますが、これによると、VOC 202012/01という変異種はかなり離れたところに位置しており、中間のウイルスがほとんどないことが分かります。
つまり、VOC 202012/01という変異種はこれまでのウイルスに観察されていなかった、短期間での複数箇所の変異が生じたものと推定されています。
このVOC 202012/01という変異種を特徴づける変異の一つにN501Yというスパイク蛋白の変異があります。
これまでの研究では、このN501Yという変異によってスパイク蛋白がACE2受容体により強固に結合することが示されています。
南アフリカ共和国で見つかった変異種(501Y.V2)でも同様にこのN501Yという変異が確認されており、感染性が増加している可能性が示唆されているものの、現時点では十分な証拠はありません。
イギリスの変異種とは関連ない系統の進化と考えられています。

◆なぜ変異が起こったのか?

今回のイギリス、南アフリカ共和国、ナイジェリアでの変異種の出現の原因は明らかではありません。
イギリスでの変異種の増加は新型コロナワクチンの接種開始よりも前に観察されていることから、この変異種がワクチン接種による選択圧によって生じたものではないだろうと考えられています。
ミンクを介して誘導された変異種「Cluster 5」 著者作成
デンマークでは、ミンク由来の変異種が問題となりました。新型コロナウイルスはヒトだけでなく動物にも感染することは以前から分かっていましたが、ヒトとヒトの間で感染を繰り返すよりも、ミンクという動物の間で感染を繰り返す、あるいはヒトとミンクとの間で感染を繰り返すことで変異が誘導されやすくなることが示唆されています。
しかし、イギリスの変異種は、すでにイギリス政府はこの変異種と動物との間に明確な疫学的関連性がないことをヨーロッパCDCやWHOに報告をしていることから、その可能性も低そうです。
免疫が極端に弱っている人では新型コロナウイルスは長期間持続感染することがあり、変異ウイルスが生じる可能性が指摘されています。ある1人の新型コロナ患者の中で新型コロナウイルスが長期間持続感染することで、免疫から逃れるために変異したウイルスが生き残り、他のヒトにも広がったという可能性は残されています。
これまでにも、免疫不全患者において長期間ウイルスが検出され続けた患者に回復者血漿が投与され、変異したウイルスが分離した事例が報告されています。同様に、免疫不全患者の繰り返す再燃に対して複数回のレムデシビルやモノクローナル抗体を投与した症例でも、変異したウイルスが検出されています。
このように、免疫不全患者ではウイルスに対する抵抗力が弱いためウイルスの増殖が起こりやすくなり、そこに抗ウイルス作用を持つ治療薬が投与されることによって変異種が選択されやすくなるのではないかと考えられます。

◆変異ウイルスが広がるとどうなるのか?

イギリスの変異種 VOC 202012/01はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異ウイルスが拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
それ以外の影響として、この変異ウイルスは、スパイク蛋白という新型コロナウイルスの特徴的な蛋白に変異が起こっていることから、イギリスでは、スパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査でこのウイルスを検出できなかった事例が報告されています。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/14997.html

[ペンネーム登録待ち板6]  コロナ問題:変異型、3ウイルス77カ国に広がる !強い感染力、日本でも確認 !


   コロナ問題:変異型、3ウイルス77カ国に広がる !

         強い感染力、日本でも確認 !

         コロナ変異種・世界の感染者の深層・真相は ?

(www.47news.jp:2021/1/31 20:22 )

◆変異型は、強い感染力が指摘される !

英国、南アフリカ、ブラジルでそれぞれ拡大し、強い感染力が指摘される新型コロナウイルスの三つの変異型が少なくとも世界77カ国・地域に広がったことが、英国・大学などの調査で分かった。
いずれも日本でも確認され、市中感染の懸念が強まっている。
現行ワクチンの効果には、不明な部分もあり、接種が進んでも、死者や重症者の増加を防げない恐れが残る。各国は、変異型に対応した、新ワクチン開発の準備を急ぐ。

◆英国型は、死亡率が高い !

 死亡率が高いとの見方がある、英国型は、約70カ国・地域に広がり、ワクチンが効きにくいともされる、南ア型は、約30カ国・地域、再感染の恐れが強いとされる、ブラジル型は、9カ国・地域で確認された。
いずれも、ウイルスが人間に感染する際に重要な働きをする、「スパイクタンパク質」が、変異して感染力が上がったとみられ、南ア型の感染力は従来型の1,5倍、英国型は最大1,7倍と言われる。
英国では、1月、1日当たりの感染者数が、昨年春のピークの10倍以上に達した。(共同)

○「コロナ変異種は、死亡率高まる可能性」

    と英国・ジョンソン首相、ワクチンは有効」

(www.tokyo-np.co.jp:2021年1月23日 20時01分)

東京新聞:【ロンドン=藤沢有哉】ジョンソン英首相は、1月22日、英国で流行する、新型コロナウイルス変異種について、「より高い死亡率に関連する可能性を示すデータがある」と述べ、従来型より死亡リスクが高い恐れがあると発表した。
この変異種は、日本も含めた50カ国以上で確認されているが、同氏は「現在の証拠では、英国で使われているワクチンは有効だ」と強調した。

◆変異種:70%感染力が強い !

 この変異種は、従来型よりも最大70%感染力が強いとされ、諮問グループが分析結果を政府に報告。ジョンソン氏の記者会見に同席したバランス首席科学顧問によると、60代の感染者1000人あたりの死者は従来型の場合は約10人だが、変異種は13〜14人に増えると推計された。
他の年齢層でも同様の傾向がみられた。

◆変異種:死亡率が約3割増える !

 計算上は、従来型よりも死亡率が約3割増えるが、同氏は「(死亡率が高まる)確かな証拠はまだない。(分析データの)数値には不確かな点も多く、さらなる作業が必要だ」と強調。英国で接種が進む英製薬大手アストラゼネカ製と米製薬大手ファイザー製のワクチンは有効と説明した。
 一方、同氏は、南アフリカとブラジルで確認された別の変異種にも言及。「それぞれの特徴から、ワクチンの影響を受けにくい恐れがある」と懸念を示した。
 英国で流行する変異種は、昨年9月に英南東部で初めて確認され、その後、英国ではコロナ感染が急拡大した。国民の大半が暮らす、イングランド地方は、今月上旬に3回目のロックダウン(都市封鎖)に入った。22日の国内の1日当たりの新規感染者は、4万200人超で、累計死者数は欧州最多の約9万6000人に上っている。

(参考資料)

○コロナ問題:英国の変異種、50カ国・地域に感染 !

       強い感染力、日本で34人確認 !

(www.chugoku-np.co.jp:2021/1/11 19:26)

中国新聞:英国で拡大し、強い感染力を持つとされる、新型コロナウイルスの変異種が少なくとも、50カ国・地域に広がったことが、各国の調べで、1月11日分かった。
日本でも帰国者や濃厚接触者計34人に、英国などの変異種感染を確認された。
空港検疫をすり抜けた例もあり、専門家は、水際対策に限界があると警鐘を鳴らす。
 日本では、南アフリカで見つかった別の変異種への感染に加え、ブラジルからの帰国者にさらに別の変異種感染が確認された。
他のウイルスと同様、新型コロナも複数の変異が起きることでの、感染拡大が懸念されている。
 日本での感染確認は昨年12月1日以降の帰国者らで約7割に当たる23人が無症状だった。

○イギリスと南アフリカ、それぞれの

     新型コロナ変異種の現在の状況は ?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/27(日) 13:21)

◆ウイルスの変異とは?

変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報の変化を指します。
変異が起こると、例えばウイルスが感染しやすくなったり、治療薬が効かなくなったり、ワクチンが利きにくくなったり、というウイルスの性質の変化が起こりえます。
現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異種が見つかり世界各国に広がっています。
現在の状況と、これまでに分かっていることをまとめました。

◆現在の変異種の広がりは?

イギリスの変異種 VOC 202012/01
GISAIDデータベースにアップロードされたイギリスの全分離株の中で、VOC 202012/01変異株の割合(ECDC. THREAT ASSESSMENT BRIEFより)
イギリスでは「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種が拡大しており、特に、拡大が顕著な南東イングランドでウイルス学的調査が行われたところ、症例の半分以上が新しい変異種(VOC 202012/01)によることが分かっており、最も早い症例は2020年9月20日に確認されています。
この変異種はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異種が拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
さらに、イギリス国外では、デンマーク(9例)、オランダ(1例)、ベルギー(4例) 、オーストラリア(4例)、スペイン(4例)、カナダ(2例)、アイスランド、イタリア、スウェーデンでもVOC 202012/01による感染例が報告されています。
またシンガポール、香港、ドイツでも検疫中の英国からの帰国者からVOC-202012/01が検出されたとのことですが、検疫でのみの検出であり、国内流行を意味するものではありません。
日本ではこれまでに羽田、関西国際両空港での空港検疫で5人からVOC-202012/01が検出されている他、英国に渡航歴のある30代男性ら東京都内の男女2人からも検出されています。

◆南アフリカ共和国の変異種: 501Y.V2

南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより)
南アフリカ共和国では12月に入ってから新型コロナの新規患者報告数が急増していますが、12月18日、南アフリカ保健省はCOVID-19患者の急増と新規変異種(501Y.V2と命名)の割合が80~90%に増加していることを報告しました。
また、12月23日、イギリスは、南アフリカからの渡航者との接触歴がある501Y.V2の2例を報告しています。
現時点ではこの南アフリカの変異種 501Y.V2は日本国内では報告されていません。

◆英国や南アフリカ共和国の変異種はどのようなものなのか?

新型コロナウイルスの系統樹 赤線で囲んでいるのがVOC 202012/01変異ウイルス(nextstrainより)
新型コロナウイルスは常に変異をしており、これまでのところ、新型コロナウイルスは月に1〜2回程度のペースで変異を繰り返してきました。
つまり、現在の新型コロナウイルスの多くは、1月に中国で見つかった新型コロナウイルスとは約20箇所の変異が蓄積されてきている計算になります。
しかし、この「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種は29もの変異が確認されており、これは通常想定されていた変異よりも早い速度で変異が起こったことが示唆されています。
系統樹、というウイルスの家系図のようなものがありますが、これによると、VOC 202012/01という変異種はかなり離れたところに位置しており、中間のウイルスがほとんどないことが分かります。
つまり、VOC 202012/01という変異種はこれまでのウイルスに観察されていなかった、短期間での複数箇所の変異が生じたものと推定されています。
このVOC 202012/01という変異種を特徴づける変異の一つにN501Yというスパイク蛋白の変異があります。
これまでの研究では、このN501Yという変異によってスパイク蛋白がACE2受容体により強固に結合することが示されています。
南アフリカ共和国で見つかった変異種(501Y.V2)でも同様にこのN501Yという変異が確認されており、感染性が増加している可能性が示唆されているものの、現時点では十分な証拠はありません。
イギリスの変異種とは関連ない系統の進化と考えられています。

◆なぜ変異が起こったのか?

今回のイギリス、南アフリカ共和国、ナイジェリアでの変異種の出現の原因は明らかではありません。
イギリスでの変異種の増加は新型コロナワクチンの接種開始よりも前に観察されていることから、この変異種がワクチン接種による選択圧によって生じたものではないだろうと考えられています。
ミンクを介して誘導された変異種「Cluster 5」 著者作成
デンマークでは、ミンク由来の変異種が問題となりました。新型コロナウイルスはヒトだけでなく動物にも感染することは以前から分かっていましたが、ヒトとヒトの間で感染を繰り返すよりも、ミンクという動物の間で感染を繰り返す、あるいはヒトとミンクとの間で感染を繰り返すことで変異が誘導されやすくなることが示唆されています。
しかし、イギリスの変異種は、すでにイギリス政府はこの変異種と動物との間に明確な疫学的関連性がないことをヨーロッパCDCやWHOに報告をしていることから、その可能性も低そうです。
免疫が極端に弱っている人では新型コロナウイルスは長期間持続感染することがあり、変異ウイルスが生じる可能性が指摘されています。ある1人の新型コロナ患者の中で新型コロナウイルスが長期間持続感染することで、免疫から逃れるために変異したウイルスが生き残り、他のヒトにも広がったという可能性は残されています。
これまでにも、免疫不全患者において長期間ウイルスが検出され続けた患者に回復者血漿が投与され、変異したウイルスが分離した事例が報告されています。同様に、免疫不全患者の繰り返す再燃に対して複数回のレムデシビルやモノクローナル抗体を投与した症例でも、変異したウイルスが検出されています。
このように、免疫不全患者ではウイルスに対する抵抗力が弱いためウイルスの増殖が起こりやすくなり、そこに抗ウイルス作用を持つ治療薬が投与されることによって変異種が選択されやすくなるのではないかと考えられます。

◆変異ウイルスが広がるとどうなるのか?

イギリスの変異種 VOC 202012/01はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異ウイルスが拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
それ以外の影響として、この変異ウイルスは、スパイク蛋白という新型コロナウイルスの特徴的な蛋白に変異が起こっていることから、イギリスでは、スパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査でこのウイルスを検出できなかった事例が報告されています。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/14998.html

[ペンネーム登録待ち板6]   共同通信の調査:核のごみ受け入れ、8割が否定 !全市区町村アンケート

  共同通信の調査:核のごみ受け入れ、8割が否定 !

          全市区町村アンケート

   政官業癒着・自民党政権・自公政権下、日本マスコミの深層・真相は ?

(www.tokyo-np.co.jp:2021年1月31日 21時11分)

原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分で、全国の市区町村の約8割が処分場受け入れに否定的なことが31日、共同通信のアンケートで分かった。最終処分の関連法成立から20年を経て昨年11月、処分場選定の入り口となる文献調査が、北海道の2町村で開始した。

しかし、多くの自治体では、依然、処分場への忌避感が根強いのが現状だ。
 アンケートは、昨年10〜12月、全市区町村に実施し、うち1469自治体が答えた。
処分場受け入れ可否の設問に、「受け入れる考えはない」と否定したのが、80・9%だった。
検討したことがないなどで、「その他」が13・9%、無回答が5・1%だった。
否定の理由では、「安全性に確信を持てない」、「風評被害が懸念される」、「住民の同意、理解が得られない」といった記述が目立った。

(参考資料)

○日本・大マスコミの正体は、「国民洗脳」を狙う権力の家来・代理人だ !

(1)大マスコミと自民党とCIAの深い秘密の関係

フリージャーナリストのベンジャミン・フルフォードの研究によれば、日本のマスコミの正体について、次のように分析している。

1) 権力の広報部・読売新聞と朝日新聞はCIAが生みの親 !

日本のメディアグループは、読売新聞(日本テレビ・スポーツ報知・NNN)、朝日新聞(テレビ朝日・日刊スポーツ・ANN)、毎日新聞(TBS・スポニチ・JNN)、産経新聞(フジテレビ・サンケイスポーツ・文化放送・扶桑社・FNN)、日本経済新聞(テレビ東京・日経出版・TXN)という世界に類を見ない巨大メディアグループを形成している。日本のメディアグループは、新聞を頂点に、その傘下に在京キー局が地方局を系列化することで、ピラミッド型をなしている。
つまり、新聞社のトップになれば、新聞本紙のみならず、テレビ局のネットワークを通じて、世論に巨大な影響力を行使できるのだ。
新聞特殊指定が施行されたのが1955年(昭和30年)。そう、メディアの分野においても「もう1つの55年体制」が誕生していたのだ。この「55年体制」の本当の意味は、日本のメディアから「真のジャーナリズム」を捨てさせることにあるのだから。残念ながら、そのもくろみは、見事に成功している。

2)「日本洗脳」を狙うCIAの代理人がメディア王 !

新聞社による政治権力との癒着は、1955年に発布した「新聞特殊指定」に由来する。この法律で新聞社は安定的な経営と、確実な収益を保障される。その見返りに新聞社は、世論操作で政権運営に積極的に協力する。

それを可能にしてのが、朝日新聞「支配株主」一族の村山家と上野家、つまり三菱財閥と三井財閥と関わり合いの深い「新聞王」の血脈であった。
この「メディア55年体制」を支える構造を作り出した人物が、正力松太郎、読売グループ「中興の祖」なのである。

前述したように、日本のメディアは、新聞社を頂点にしたテレビ、ラジオ、出版などを含めた巨大総合メディアグループを形成している。しかし、本来、新聞社がテレビ局を経営するのは、民主社会として、異常なのだ。

テレビ放送の始まった1950年代、欧米で放送開始直後にテレビに参入したのは、豊富なコンテンツを持っていた映画会社やレコード会社などのエンターテイメント産業か、新たな広告媒体の可能性に期待していた広告代理店が中心だった。 

にもかかわらず、日本では読売新聞が民放開局を主導した。しかも日本では、本来、開局当初の主役となるべき映画会社を排除、テレビ局を運営する新聞社と映画会社は激しく対立。その結果、1960年代半ばまで、テレビ放送する映画は、すべてアメリカ映画となる。この時代、日本人のライフスタイルが急速にアメリカナイズされたのは、まさにテレビの影響だったのである。日本においてテレビは、当初から「日本人の洗脳」を目的に生み出されたメディアなのだ。

となれば、当然、「メディア55年体制」で、自民党政権と癒着する新聞社が主導するのが望ましい。2006年、早稲田大学の有馬哲夫教授は、アメリカ公文書館で、日米放送史に関する外交機密文書を発見する。
そこには、CIAが「日本人を洗脳」する目的でアメリカの意向を受けた民放テレビ局を立ち上げるため、「A級戦犯」で巣鴨プリズンにいた正力松太郎を、そのエージェントとして選んだとはっきりと記されていた。

正力のコードネームは「ポダム」、読売新聞のオーナーの正力にアメリカ国防省から1000万ドルの借款を与え、全国ネットワークを作らせる。そして、完成後は、「VOA」による「プロパガンダ放送」と「在日米軍の通信網」として活用する計画であった。
日本を代表する巨大メディアグループは、明治維新後、すぐにフリーメーソンに組み込まれ、戦後、CIAによって巨大化したのだ。フリーメーソンも、CIAもともに「闇の支配者」の重要な組織である。

日本のメディアが、アメリカに都合よく、正確にいえば、「闇の支配者」におもねり、日本人全体の「国益を損なうような報道」を繰り返してきたのは、そうした構造があるからなのだろう。

3)権力者の広報部・読売新聞社が朝日・毎日も支配 !

上杉隆の主張:読売新聞のナベツネさんは、ホテルオークラの山里という料亭に政治家を呼んで、仲間の政治評論家らと話をする「山里会」を開いていますが、朝日新聞や毎日新聞のベテラン編集委員まで顔を出している。要するに朝日も毎日もナベツネさんの手の内に組みこまれているのです。

新聞業界でいえば、再販価格の維持もナベツネさんが全部統括してきた。
日本の場合、テレビも新聞もクロスオーナーシップ(*)で完全に一体となっている。また、システムとして経営と編集が分かれていないことも、海外メディアではありえません。
* 同一資本が新聞、テレビなど複数のメディアを系列化すること。自民党体制が国民を「操作しやすい構造」になっている。言論の多様性を確保するため、“欧米先進国の多くは制限・禁止”している。
日本のマスコミは、全国紙・テレビなど複数が同一資本であるだけでなく、官僚・自民党・経済界と癒着しかつ各社が「談合」して、同様の報道を執拗に繰り返すことで「世論操作」して、半永久政権を支えてきたのである。

4)政治権力のマスメディアのコントロール

冷戦が発生し、GHQは、政府から独立した公共放送を実現しようとした当初の方針を撤回し、政府が公共放送を「支配する構造」を日本に創設してしまったのだ。NHKは予算を含めたすべての側面で、政治権力に従属する組織になることが、制度的に強制されてしまったのだ。とりわけ、小泉政権発足後、この傾向が顕著になった。その理由は小泉政権が権力維持の力の源泉として重視した世論を誘導するための、最も重要で有力な手段がマスメディアのコントロールであることを認識して、“マスメディアに対する「支配を強化」した”ためである。

★独裁・安倍官邸は、内閣人事局を通じて、検察・裁判所
・省庁幹部・NHK等の人事権を握って、支配している !

○自公政治家・NHK等はインペイ、2016・17年、報道の自由度、日本が72位に転落へ !

      前年より順位が11も下がる !

2010年(鳩山由紀夫・民主党・政権時)は、11位だったのに !

高市総務相“電波停止”発言に池上彰、田原総一朗らが抗議 !

自民党・言論弾圧言動 !安倍政権批判広がる !言論界も沖縄選出議員も !

   日本と欧米のマスコミの大きな相違は ?

(saigaijyouhou.com:2016.04.20 16:00より抜粋・転載)

2016.04.20 16:00|カテゴリ:政治経済| コメント(58)
☆民主党政権時代、2010年の報道の自由度ランキングで、日本は、世界11位だった。

★2016・17年、安倍政権下、報道の自由度、日本が72位に転落へ!

   前年より順位が11も下がる !

「多くのメディアが自主規制し、独立性を欠いている」:s_ice_screenshot_20160420-145224.jpeg
*毎日より 報道の自由度ランク:

☆報道の自由度、日本は、72位に転落 !国際NGO「問題がある」

URL http://www.asahi.com/articles/ASJ4N0SHDJ4MUHBI02M.html
引用: 
 国際NGO「国境なき記者団」(本部・パリ)は、4月20日、2016年の「報道の自由度ランキング」を発表した。
日本は、対象の180カ国・地域のうち、前年より順位が、11下がって、72位だった。
「特定秘密保護法」の施行から、1年余りを経て、「多くのメディアが自主規制し、独立性を欠いている」と指摘した。
世界的にも報道の自由は、損なわれつつあるという。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/14999.html

[ペンネーム登録待ち板6]    NHK・日曜討論:野党の見解・詳報は ?

  NHK・日曜討論:野党の見解・詳報は ?

○泉政調会長:「わが党の要求が成果を上げつつある」と記者会見で

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年1月28日)

泉健太政務調査会長は1月28日午前、国会内で記者会見を開き、(1)新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案をめぐる与野党修正協議(2)2020年度第3次補正予算――等について発言しました。
 新型コロナウイルス対策の特措法などの改正案をめぐっては、26日から与野党で始まった修正協議について、同日午前の国会対策委員長会談で、感染症法改正案から刑事罰の規定をなくすこと、特措法改正案については、金銭罰の規定は罰金から前科のつかない行政罰の科料に変え、具体的な過料額の引き下げについては引き続き協議すること、緊急事態宣言が出される前の「まん延防止等重点措置」を実施する際に、政府に対して、国会への報告を担保することなどを合意したと報告。
「基本的にはわれわれが強く求めてきたことには前進が見られたと、現時点では評価したい」と述べ、今後は国対での協議などの動向を踏まえ、最終的な判断をしていく考えを示しました。
 第3次補正予算については、「緊急事態宣言の期間の延長が想定されるなか、GoToキャンペーンの予算として1兆を超える額を計上していることは、現実をまったく見ていないと言わざるを得ない」と批判。こうした緊急性を要しない予算の削除を求める野党の提案に、国民の理解、共感が日に日に高まっていると手応えを示しました。
 ワクチン接種については、明日29日に党としての初会合を開くと述べ、「自治体から単価や医師、看護師の手配の問題、そもそもワクチン供給が予定通りなされるのかなどさまざまな声が上がっている。接種をする国民からもさまざまな不安の声が上がっているので、政府とのやりとりのなかで状況を確かめていきたい」と述べました。

 また、国会審議で休業支援金の申請期限について尋ねた大西健介衆院議員、石橋通宏参院議員に対し、厚生労働省・職業安定局長から、「休業支援金の申請期限について、現在1月末までとなっているシフト労働者等の申請期限については3月末まで延長する方針となった」との旨の報告が文書であったと述べ、「こうした形でわが党が要求したことが、具体的に厚生労働省を動かし、国民のために制度が延長となったり、特措法の刑事罰が削除されるなど、次々と成果を上げつつあり、さらに具体的な提案をしていきたい」と力を込めました。
 同日未明に行われた、菅総理とアメリカのバイデン大統領との電話首脳会談について評価を問われると、「トランプ前大統領の時と比べてずいぶん遅い」とタイミングの問題に加え、内容についても「関係強化を図っていかなければいけないなか、熱意を感じることができない。新型コロナウイルス感染対策での共同歩調や、東京オリンピック・パラリンピックの開催などをめぐり、もう少し互いのメッセージを確認することができたのではないか。そうしたことがないのは少し肩透かしであり、あいさつ程度になってしまったのかな」などと述べました。

○NHK日曜討論:田村政策委員長の発言

(www.jcp.or.jp:共産党:2021年2月1日)

日本共産党の田村智子政策委員長は31日のNHK「日曜討論」で、審議入りした新型コロナウイルス感染症に対応する特別措置法・感染症法等改定案への対応や医療・事業者支援、ワクチン接種の体制整備などについて各党政策責任者と議論しました。

◆感染の現状、宣言の延長

 感染拡大の現状を問われた自民党の下村博文政調会長は、緊急事態宣言で感染者数は減少傾向にあるとの認識を示しました。
 田村氏は、自宅療養中の感染者が27日時点で全国3万5000人を超え、療養中の死亡も相次いでいると指摘。医療支援予算3・3兆円のうち現場には約1兆円しか届いていないと述べ、「医療への手だてが切迫して求められている」「シンプルに経営と人件費にあてられるのは減収補填(ほてん)だと昨年から言われてきた。地域医療全体を支えていくために、ここに踏み出すべきだ」と強く求めました。
 緊急事態宣言解除の判断について、田村氏は、医療の逼迫(ひっぱく)の解決がみられなければ困難だと発言。宣言下で日中の行動制限も呼びかけながら、事業者への協力金は午後8時までの時短要請を理由に限定的でよいとしていると指摘し、「事業や雇用をどう支えるか、真剣に現場の声を聞きながら進めることが求められる」と訴えました。
 自民・下村氏は宣言の解除・延長について、専門家の会議の判断を受けて政府が対応するが、最悪を想定して今から準備すると述べました。立憲民主党の泉健太政調会長は、宣言を延長するなら、支援措置延長や税金や社会保険料の猶予が必要だと主張。患者を限りなくゼロに近づけたうえで経済を再生する「ゼロ・コロナ戦略」をとるべきだと訴えました。国民民主党の舟山康江政調会長は、宣言が発令されていない地域も人の動きが止まっており、支援が必要だと訴えました。

◆特措法等への罰則導入

 特措法・感染症法等改定案で入院拒否などをした感染者への刑事罰が与野党の修正協議で削除され行政罰となったことについて、田村氏は「患者に対する刑事罰はとんでもないことで取り下げは当然だ」と指摘。一方で、「行政罰であっても感染症の対策に逆行するものであり反対だ」と強調しました。
 立民・泉氏は、刑事罰の削除は前進だが、行政罰が残ったことは力不足でおわびしたいと発言。国民・舟山氏は、緊急事態宣言の前段階に創設する「まん延防止等重点措置」について適用の要件などが不明確だとして国会関与のあり方などを明確にするよう求めました。
 自民・下村氏は、罰則導入は知事会からの要請だと述べ、いきなり罰則ではなく要請・命令・立ち入りなどの最後に行政罰があるなどと弁明しました。
 これに対し、田村氏は、厚生科学審議会感染症部会では保健所の現場から「知事とコミュニケーションをとって、そのような要望をあげてくれといったことはない」との発言があったことを紹介。全国保健所長会も懸念を示す意見書を提出していると述べ、「現場の声に応えるものではない」と批判しました。
 また、感染経路などを調べる疫学調査の協力拒否への罰則導入で、拒否に正当な理由があるかの判断などが保健所に任されれば、「患者との信頼関係にヒビが入り、むしろ聞き取りを困難にしてしまう」と指摘。「入院ができない場合も事情を聞き取りながら解決してきたものを罰則で脅すやり方はいかがなものかというのが現場の声だ」と主張しました。
 田村氏は、飲食店が時短に応じられないのは、店がつぶれてしまう、従業員の生活が成り立たなくなるという苦悩の上のことだと指摘。濃厚接触者になり2週間自宅待機となれば、傷病手当もなく、非正規雇用の人はどう生活したらいいのかと述べ、「安心して休める補償、感染した場合に療養に専念できる生活保障こそが実効性だ」と強く訴えました。

◆雇用・暮らしへの支援

 雇用や経済への支援も議論になりました。自民・下村氏は、時短要請に応じた飲食店への協力金1日6万円は月単位でみれば180万円になり、固定費は「ほとんどカバーできる」などと発言しました。
 田村氏は「180万円だから大丈夫というが事業規模や家賃でまったく違う」と批判。「しかも約1年にわたって疲弊し続けているもとでの緊急事態宣言であり、そのさなかに持続化給付金も家賃支援給付金も制度終了はありえない。頑張ってやってきた老舗のお店も次々と閉店している。今の制度で足りるという認識をまず改めていただきたい」と迫りました。
 市民団体などによる生活相談で、寒い中1時間並んで若者が食料を受け取るなど雇用が失われ生活困窮に陥っている実態を指摘し、「生活困窮に対する新たな給付金を私たちも提案している。ぜひ新しい施策の検討を」と求めました。

◆ワクチン接種の課題

 ワクチン接種の体制整備について田村氏は「安全性と有効性の十分な確認と、国民に対して情報公開し不安に応えることが大前提だ」としたうえで、実際に接種を進める際には医師・看護師の体制の確保が一番の課題だと指摘しました。
 治療やPCR検査など新型コロナ感染症そのものへの対応が続くなかでワクチン接種も進めていくことになると述べ、「ワクチン接種ができる地域の医療体制を、新型コロナ対策を進めるなかでどうしていくのか。改めて医療機関全体の減収補填を、ワクチン接種の問題としても深く捉えて考えていただきたい」と提起しました。
 自民・下村氏は「今のご指摘はもっともだと思う。安心してワクチン接種に取り組める状況をつくるよう党としても対応する」と応じました。

○国民民主党・玉木代表定例会見

(www.jiji.com :国民民主党:2021年1月28日)

【冒頭発言概要】

特措法などの改正案について与野党で協議がありますが、我々としては先日私自身が国会で質問に立ち、問題点を明らかにしてきたように、まず大切なのはいかに実効性を担保できる法改正ができるかです。
 従来から、補償をもとに罰則をセットで導入して“北風太陽セット”で実効性をあげることができるかどうかが法改正の大きなポイントです。あわせて、私権制限を伴うことになるので、そのプロセスやそのための経済的支援補償があるのかと、この北風太陽を両立させるバランス、ここが担保されていることが大事です。
 その意味で、問題視しているのは、まん延防止等重点措置です。これも国会で申し上げましたが、平時・有事のきちんとした境目を明確にすること。有事で宣言がでれば民主的統制のもとで私権制限を認め、平時は行わないというメリハリをつけることが大事です。間のグレーゾーンとしてのまん延措置はいろんな意味で問題があると考えます。協議のなかで強く与党側にも理解をしてもらいたいし、申し上げたいのは、罰則は基本的に宣言下に限る明確な原則が必要だということ。平時で罰則がかけられるようなことになれば、宣言を出した際の効果も減じてしまいます。罰則は宣言下に限定する、すなわちまん延措置では罰則はつけないことが大事です。
 あわせて、罰則は仮にと言っても一定の私権制限が入るので、現在の緊急事態宣言に求められるものと同じ国会の事前報告は当然求めることになります。感染症法の一定の罰則は賛成ですが、懲役を伴う刑事罰を科すことについては慎重な議論が必要だと考えます。

 いずれにしても、まん延措置のグレーゾーンの設定については問題があります。委員会にも話題に上がりましたが、西村大臣の答弁では「正当な理由」に要請を断ったら罰則になりますが、従業員雇用を守る、お店を守るというまっとうな要求要望は正当な理由にならないとの回答をされました。これは極めて重大な問題です。全国の飲食店の皆さんに影響を及ぼす可能性が高い。ここは国民や飲食店の皆さんには感心・問題意識をもってもらって、我々も訴えたいと思います。
 大事なのはプロセスです。29日に提案理由説明をして、土日をまたいで翌日に参考人質疑、連合審査をして通してしまうと言われています。これほど重要な法案を、こんなに短期で、しかも十分な審議時間を取らずにに進めるのは将来に大きな禍根を残すでしょう。様々な論点があります。十分な時間をとって、参考人を呼び、場合によっては公聴会も設けます。私権制限の対象になるような飲食業の方からまったく意見を聞かずに法案を通すことはあってはなりません。
 丁寧な審議を行うことを、野党第一党の立憲民主党にも申し上げたいし、政府与党にはぜひそこは理解をして十分な審議時間をとっていただきたいです。というのも、7日までは緊急事態宣言のもとではこの法律は使えないわけですから。少なくとも、、まあ7日は伸びると言われていますが、もう数日かけることは新たな法律を通し実効性を高めるうえでマイナスにはならないはずです。丁寧な審議および十分な審議時間を確保することを強く求めていきます。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15000.html

[ペンネーム登録待ち板6]   公明党・遠山議員が辞職、自民党3議員は、離党 !

  公明党・遠山議員が辞職、自民党3議員は、離党 !

      自民党議員の深層・真相は ?

(www.asahi.com:2021年2月2日 11時36分)

◆自民党、公明党の関係者に、激震が走った !

神奈川県内の自民、公明両党の関係者に1日、激震が走った。緊急事態宣言中の夜、東京・銀座のクラブに行っていたことなどを批判され、神奈川1区選出の松本純衆院議員(自民党)が離党届を提出。次期衆院選で神奈川6区から立候補すると表明していた遠山清彦衆院議員(公明党)が議員辞職を表明した。公明党は次期衆院選で、6区の候補者擁立を見送る方針だ。

◆遠山議員:謝罪の言葉を繰り返した !

 「選挙区で多くの方々に一緒に歩いていただき、応援していただいた。その方々の期待と信頼を裏切ることになった」。1日午前、東京・永田町で、議員辞職を表明した、遠山氏は、立候補を予定していた6区(横浜市保土ケ谷、旭区)の有権者への思いを問われ、謝罪の言葉を繰り返した。
 公明党は、前回2017年衆院選で、8選を目指した6区の上田勇氏が約3500票の僅差(きんさ)で立憲民主党の青柳陽一郎氏に敗れ、県内唯一の小選挙区の議席を失った。
その議席を奪い返すべく、公明党が、昨年7月に擁立を発表したのが、当時財務副大臣だった、比例九州ブロック選出の遠山氏だった。

◆遠山議員:深夜に、銀座のクラブを訪れた !

 だが、緊急事態宣言中の深夜に、銀座のクラブを訪れたことが報じられると、地元事務所には、日に50件を超える電話が、支援者や有権者らから寄せられたという。
秘書の一人は、「これまで頑張ってきたんだからという、激励の言葉もあったが、大半は、おしかりの電話。怒鳴りつける人も多かった」と言う。
 1日、旭区の相鉄線二俣川駅前。同区在住の主婦(57)は、遠山氏の議員辞職について「みんな外出を我慢しているのに、国民の代表が、これじゃあだめ。非常に残念です」と話した。

◆公明党:候補者擁立を見送る方針を、固めた !

 県内の公明党関係者は、「今は謝罪し、失った信頼を回復するよう、努めるとしか言えない」と口をそろえた。関係者の一人によると、公明党は、次期衆院選の6区で、候補者擁立を見送る方針を、固めたという。(武井宏之、岩本修弥、松沢奈々子)

○自民党・公明党議員の辞職や離党 !“衆院選にも影響及びかねない”

(www3.nhk.or.jp:2021年2月2日 5時19分)

緊急事態宣言が続く中、深夜まで飲食店に出入りしていたなどとして、自民・公明両党の議員が議員辞職や離党したことを受けて、与党内では、内閣支持率のさらなる低下につながり、衆議院選挙にも影響が及びかねないと危機感が高まっています。
新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が続く中、先月、深夜まで銀座のクラブに出入りしていたなどとして、1日、公明党の遠山清彦衆議院議員が辞職したほか、松本 元国家公安委員長ら、自民党の衆議院議員3人が離党しました。

これについて与党内では「国民に自粛を呼びかけている中での不適切な行動で、辞職や離党はやむをえない」という受け止めが出ていて、内閣支持率のさらなる低下につながり、政権運営の痛手になるのを懸念する声が相次いでいます。

また、先月の山形県知事選挙や、先月31日の東京 千代田区の区長選挙で、与党側が推薦した候補が敗れたのに加え、北九州市の市議会議員選挙では、自民党の現職22人のうち6人が議席を失いました。
このため与党内では、今回の問題が、秋までに行われる衆議院選挙や、7月の東京都議会議員選挙などにも影響が及びかねないと、危機感が高まっています。

一方、野党側は、一連の選挙結果について「政府の新型コロナ対応の遅れに対する不満の表れだ」と指摘しているほか、相次ぐ与党議員の辞職や離党には「おごりや緩みが露呈した」と批判を強めていて、政権の責任を追及していく方針です。

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような

     あっせん利得」をどう説明するのか ?

(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

   島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:

2015.05.18 より抜粋・転載)
★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !

(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !

(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html
引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

   塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

   自民党議員・安倍首相の深層・真相は ?

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」

▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

    「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。

しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員
(右翼政治家)
特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
    ・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟
    ・橋本聖子



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15001.html

[ペンネーム登録待ち板6]  政府の方針:緊急宣言、10都府県延長へ !3月7日まで―政府、今夜決定 !

  政府の方針:緊急宣言、10都府県延長へ !

       3月7日まで―政府、今夜決定 !

       安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

(www.jiji.com :2021年02月02日11時32分)

政府は、2月2日夜、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・菅義偉首相)を開き、首都圏や関西圏など10都府県を対象に7日までを期限に出している緊急事態宣言の延長を決める。
新たな期限は、3月7日までである。宣言発令中の栃木県は、感染状況が改善しているとして解除する。宣言延長「こらえどころ」 対策徹底呼び掛け―小池都知事

菅首相は、2日午前の参院本会議で「緊急事態宣言により、新規感染者数は、減少傾向となっており、対策が効果を上げている」とする一方で、「医療提供体制は、引き続き多くの地域で逼迫(ひっぱく)しており、警戒が必要な状況だ」と指摘した。
「まずは(感染状況が最も深刻な)『ステージ4』を、早急に脱却することを目指す」と述べた。
 宣言を延長するのは、東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏4都県、大阪、京都、兵庫の関西3府県、愛知、岐阜の東海2県と福岡県である。
菅首相は、1日夜、公明党の山口那津男代表に電話し、延長方針の内容を伝えた。
新規感染者数が減少し、医療提供体制が改善した場合、宣言の期限前でも、順次解除する考えも示した。山口代表が、2日の公明党会合で明らかにした。

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。

 一方、症状が改善して退院した人などは、31日時点で、▽国内で感染した人が33万465人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて33万1124人となっています。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15002.html

[ペンネーム登録待ち板6]   日本のコロナ感染の被害状況は、東アジアのなかでは、最悪である !

  日本のコロナ感染の被害状況は、東アジアのなかでは、最悪である !

      安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2809号:2021年2月1日 10:44) 

1)世界全体でのコロナ感染者数は、1億人を突破した !

コロナ感染の被害は拡大している。
世界全体でのコロナ感染者数は、1億人を突破した。
(全世界のコロナ感染者は、1月31日で、1億230万3716人であり、人口の約1,3%である)
(2019年の世界の人口は、77億1346万人です。)
死者は220万人を超えた。
1日当たりコロナ死者数は、昨年は5,000人水準で推移したが、年明け後の2021年1月には1万4,000人水準に急増している。
ワクチン接種が始動したことで、一部で楽観論が浮上しているが、実態と大きな乖離がある。

2)ワクチン接種が始動したが、ワクチンの副反応も懸念される !

ワクチンの副反応も懸念される。
日本では国民の半数以上がワクチン接種を忌避するのではないか。
ワクチン接種のリスクは決して小さくない。
子宮頸がん予防のワクチンでも重大な問題が報告されている。
世界で新型コロナ変異株が確認されている。
感染力の強い変異株、毒性の強い変異株の確認が報じられている。
安倍内閣・菅内閣下、日本はコロナ対応に失敗した。

3)日本のコロナ感染の被害状況は、東アジアのなかでは、最悪である !

東アジアの特性で、日本のコロナ感染の被害状況は、相対的に限定されているが、東アジアのなかでは、最悪のパフォーマンスを示す。
オーストラリアの有力シンクタンク・ローウィー国際政策研究所は、1月28日までに世界各国・地域が新型コロナウイルスに、どのように対応したのかを、指数化して算出した、ランキングを公表した。
調査対象は、98カ国・地域で、第1位にランクされたのは、ニュージーランドである。
日本は第45位だった。

4)東アジアの人口あたりコロナ死者数は、圧倒的に少ない !

東アジアの人口あたりコロナ死者数は、圧倒的に少ない。
何らかの要因が、影響していると見られる。
遺伝子要因、免疫要因、食物要因などが、指摘されている。
遺伝子要因では、ネアンデルタール人由来の遺伝子多様体を、保持している人の重篤化率が、高いとの仮説が、ネイチャー誌に掲載された。
東アジアには、ネアンデルタール人由来の、遺伝子多様体を保持する人が、ほとんどいない。
このことが、東アジアの被害軽微の、要因になっているとの仮説が、提示されている。

5)東アジアでは、免疫を保持しており、

    この事が新型コロナ感染を、抑止している !

免疫要因とは、東アジアの人々が、インフルエンザ等の免疫を、保持しており、このことが新型コロナ感染を、抑止しているとするものである。
食物要因とは、米ぬかに含まれる、LPSという物質が、免疫能力を高めているというもので、コメを主食とする地域で、コロナ被害が小さい、との研究報告がある。
東アジアでのコロナ被害が、相対的に軽微であることは、不幸中の幸いだが、その東アジアのなかで、日本政府のパフォーマンスは、最悪である。
最高評価を得た、ニュージーランドでは、当初から徹底的なロックダウン(都市封鎖)対応が、実行された。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

    =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。

 一方、症状が改善して退院した人などは、31日時点で、▽国内で感染した人が33万465人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて33万1124人となっています。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15003.html

[ペンネーム登録待ち板6]   GoToトラベル事業を全面的に展開して、政府がコロナ感染拡大を推進した !

  GoToトラベル事業を全面的に展開して、政府がコロナ感染拡大を推進した !

     コロナ変異種の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2809号:2021年2月1日 10:44) 

1)〜5)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

6)ニュージーランドは、コロナウイルス封じ込め政策を実行した !

コロナウイルス封じ込め政策が、実行されて大きな成果を上げた。
台湾は、一昨年12月31日の段階で、武漢市の異変を把握した。
台湾は、直ちに水際対策を強化して、コロナウイルス封じ込め政策を、実行した。
台湾は、その結果、極めて良好な結果を生み出した。
日本政府は、「PCR検査と隔離」という感染症対策の基本を、無視し続けてきた。
いまなお、無視し続けている。

7)GoToトラベル事業を全面的に展開

   して、政府がコロナ感染拡大を推進した !

さらに、安倍内閣・菅内閣は、GoToトラベル(観光地全体の消費を促進する対策)事業を全面的に展開して、政府がコロナ感染拡大を推進した。
昨年7月から8月にかけて、新規陽性者数が増加するなかで、GoToトラベル事業を強引にスタートさせた。
夏場の季節性で、新規陽性者数が抑制されたものの、10月1日からは、東京都がGoToトラベルに組み込まれ、首都圏から日本全国にウイルスが拡散された。
その結果として、11月以降にコロナ感染爆発という事態が生じた。
日本におけるコロナ感染爆発は、菅内閣による人災である。
本年1月下旬から2月初旬に観察される、新規陽性者数減少は、年末から1月3連休までの日本国内における、人の移動抑制を反映するものである。

8)1月11日以降は、人の移動が微増傾向を示している !

しかし、3連休が終了した、1月11日以降は、人の移動が微増傾向を示している。
東京都の新規陽性者数が、500人から1,000人の間で推移しているが、このまま500人以下の方向に減少を続けると、決めつけるのは早計である。
東京都の新規陽性者数が、再び1,000人を突破することも十分に考えられる。
日本経済は、2020年4〜6月期に、激しい落ち込みを示した後、7〜9月期、10〜12月期にかけて、持ち直し傾向を示したが、11月中旬からコロナ感染爆発が発生して、経済活動再抑制の方針に回帰したから、11月以降、再び経済悪化に転じている。
菅内閣の「後手後手・小出し・右往左往」コロナ対策が、東アジア最悪のパフォーマンスを生み出す主因になっている。

9)菅内閣の右往左往が、コロナ感染の拡大の諸悪の根源である !

菅内閣の右往左往が、コロナ感染拡大の諸悪の根源である。
経済活動は、コロナ感染が収束すれば、自律的に活発化する。
ところが、菅内閣は、コロナ収束を優先せずに、コロナ感染が拡大するなかで、コロナ感染推進の政策を実行した。
GoToトラベルで、人の移動が拡大すれば、コロナ感染も拡大する。
旅行者は、全国各地で会食を楽しむ。
その会食が、コロナ感染拡大の主因になるのである。
菅内閣は、GoToイート事業で、会食も積極推進した。

10)安倍内閣・菅内閣は、強引に

    GoToトラベル、GoToイートを強行した !

安倍内閣・菅内閣は、コロナ感染が収束した段階で実施するならまだしも、コロナ感染が拡大傾向を示すなかで、強引にGoToトラベル、GoToイート(食べに行く事)を強行した。
その順当な結果として、コロナ感染爆発が生じた。
菅首相の責任は計り知れない。
鉱工業生産指数は昨年5月を底に10月まで順調に上昇した。
しかし、11月以降反落している。
景気ウォッチャー調査でも景気の現状判断DIは10月をピークに大幅反落している。
昨年12月の有効求人倍率は1.06倍で11月と同水準だった。
安倍元首相の唯一の自慢だった、有効求人倍率も、いよいよ1倍割れ目前の水準に急落している。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○コロナ問題:英国の変異種、50カ国・地域に感染 !

     強い感染力、日本で34人確認 !

(www.chugoku-np.co.jp:2021/1/11 19:26)

中国新聞:英国で拡大し、強い感染力を持つとされる、新型コロナウイルスの変異種が少なくとも、50カ国・地域に広がったことが、各国の調べで、1月11日分かった。
日本でも帰国者や濃厚接触者計34人に、英国などの変異種感染を確認された。
空港検疫をすり抜けた例もあり、専門家は、水際対策に限界があると警鐘を鳴らす。
 日本では、南アフリカで見つかった別の変異種への感染に加え、ブラジルからの帰国者にさらに別の変異種感染が確認された。
他のウイルスと同様、新型コロナも複数の変異が起きることでの、感染拡大が懸念されている。
 日本での感染確認は昨年12月1日以降の帰国者らで約7割に当たる23人が無症状だった。

○イギリスと南アフリカ、それぞれの

    新型コロナ変異種の現在の状況は ?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/27(日) 13:21)

◆ウイルスの変異とは?

変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報の変化を指します。
変異が起こると、例えばウイルスが感染しやすくなったり、治療薬が効かなくなったり、ワクチンが利きにくくなったり、というウイルスの性質の変化が起こりえます。
現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異種が見つかり世界各国に広がっています。
現在の状況と、これまでに分かっていることをまとめました。

◆現在の変異種の広がりは?

イギリスの変異種 VOC 202012/01
GISAIDデータベースにアップロードされたイギリスの全分離株の中で、VOC 202012/01変異株の割合(ECDC. THREAT ASSESSMENT BRIEFより)
イギリスでは「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種が拡大しており、特に、拡大が顕著な南東イングランドでウイルス学的調査が行われたところ、症例の半分以上が新しい変異種(VOC 202012/01)によることが分かっており、最も早い症例は2020年9月20日に確認されています。
この変異種はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異種が拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
さらに、イギリス国外では、デンマーク(9例)、オランダ(1例)、ベルギー(4例) 、オーストラリア(4例)、スペイン(4例)、カナダ(2例)、アイスランド、イタリア、スウェーデンでもVOC 202012/01による感染例が報告されています。
またシンガポール、香港、ドイツでも検疫中の英国からの帰国者からVOC-202012/01が検出されたとのことですが、検疫でのみの検出であり、国内流行を意味するものではありません。
日本ではこれまでに羽田、関西国際両空港での空港検疫で5人からVOC-202012/01が検出されている他、英国に渡航歴のある30代男性ら東京都内の男女2人からも検出されています。

◆南アフリカ共和国の変異種: 501Y.V2

南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより)
南アフリカ共和国では12月に入ってから新型コロナの新規患者報告数が急増していますが、12月18日、南アフリカ保健省はCOVID-19患者の急増と新規変異種(501Y.V2と命名)の割合が80~90%に増加していることを報告しました。
また、12月23日、イギリスは、南アフリカからの渡航者との接触歴がある501Y.V2の2例を報告しています。
現時点ではこの南アフリカの変異種 501Y.V2は日本国内では報告されていません。

◆英国や南アフリカ共和国の変異種はどのようなものなのか?

新型コロナウイルスの系統樹 赤線で囲んでいるのがVOC 202012/01変異ウイルス(nextstrainより)
新型コロナウイルスは常に変異をしており、これまでのところ、新型コロナウイルスは月に1〜2回程度のペースで変異を繰り返してきました。
つまり、現在の新型コロナウイルスの多くは、1月に中国で見つかった新型コロナウイルスとは約20箇所の変異が蓄積されてきている計算になります。
しかし、この「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種は29もの変異が確認されており、これは通常想定されていた変異よりも早い速度で変異が起こったことが示唆されています。
系統樹、というウイルスの家系図のようなものがありますが、これによると、VOC 202012/01という変異種はかなり離れたところに位置しており、中間のウイルスがほとんどないことが分かります。
つまり、VOC 202012/01という変異種はこれまでのウイルスに観察されていなかった、短期間での複数箇所の変異が生じたものと推定されています。
このVOC 202012/01という変異種を特徴づける変異の一つにN501Yというスパイク蛋白の変異があります。
これまでの研究では、このN501Yという変異によってスパイク蛋白がACE2受容体により強固に結合することが示されています。
南アフリカ共和国で見つかった変異種(501Y.V2)でも同様にこのN501Yという変異が確認されており、感染性が増加している可能性が示唆されているものの、現時点では十分な証拠はありません。
イギリスの変異種とは関連ない系統の進化と考えられています。

◆変異ウイルスが広がるとどうなるのか?

イギリスの変異種 VOC 202012/01はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異ウイルスが拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
それ以外の影響として、この変異ウイルスは、スパイク蛋白という新型コロナウイルスの特徴的な蛋白に変異が起こっていることから、イギリスでは、スパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査でこのウイルスを検出できなかった事例が報告されています。
ただし、このスパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査は日本国内ではあまり一般的ではなく、診断に与える影響は大きくなさそうです。
重症度に与える影響についてはまだ情報が少なく、これまでのところ、この変異ウイルスに感染した症例で重症度が高いという証拠は示されていませんが、症例の大部分が重症化リスクの低い60歳未満の人であることから、現時点でははっきりしたことは分かりません。
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15004.html

[ペンネーム登録待ち板6]   政策運営自体が、菅首相追及のツボである !

   政策運営自体が、菅首相追及のツボである !

      自民党政権・自公政権の政治の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2809号:2021年2月1日 10:44) 

1)〜10)〜は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

11)有効求人倍率の低下、株価下落の可能性大だ !

私が執筆している会員制レポート『金利・為替・株価特報』
http://uekusa-tri.co.jp/report-guide/:で は、21年1月25日号タイトルを「好材料出尽くし +コロナ=高値波乱局面も」として、株価下落に対する警告を発した。
昨年は20年1月27日号タイトルを、「株価循環視点からの内外株価下落圧力警戒」
とし、第9節【投資戦略】中規模調整に警戒 に株価下落警告を発した。
その直後から3月にかけてコロナ大暴落が生じた。
今回も、レポート発行直後から株価波乱の端緒が示され始めている。
内外でコロナを理由とする超巨大経済対策が提示、実行されてきた。
とりわけ、日本ではバブル期以来となる「過剰流動性」の供給が行われている。
その「過剰流動性」の力で株価が押し上げられてきたが、経済政策が目的とする国民生活の安定はまったく実現していない。

12)菅内閣は、利権がらみの財政支出ばかりを拡大させてきた !

菅内閣は、利権がらみの財政支出ばかりを拡大させて、すべての国民の命と暮らしを守ることを疎かにしている。
自民党の職員全員にPCR検査を実施したと伝えられているが、どうして自民党職員に対しては全員検査を行い、国民に対しては全員検査を行わないのか。
コロナ対策の基本は「PCR検査と隔離」である。
1回2,000円の検査なら10億回の検査費用を計上しても2兆円である。

13)菅内閣は、欧州並みに、PCR検査拡大を実行すべきだ !

GoToトラブル事業に、2.7兆円の予算を計上する、資金の余裕があるなら、GoToトラベルの前にGoToPCR検査予算を、計上すべきである。
コロナ感染が疑われるのに、PCR検査も受けられない。
検査がようやく行われて、入院が必要と判断しているのに、宿泊療養施設にも病院にも、収容されず、そのまま死に追いやられる国民が、続出している。
「放置民」「放置民死」は、菅内閣が生み出したものである。

14)コロナ感染者に対する、最低限のケア

    も出来ないなら、「内閣総辞職」すべきだ !

73兆円も補正予算を計上しながら、コロナ感染者に対する、最低限のケア(世話や配慮、気配り、手入れをする事)も出来ないなら、責任を取って、菅首相達は、「内閣総辞職」すべきである。
安倍首相も謝罪の言葉を並べるだけで、責任を取ろうとしなかった。
菅首相は、この点でも、安倍首相の政治を承継している。
立憲民主党の蓮舫議員が、厳しく詰め寄ると、その詰め寄り方だけを取り上げて、あたかも野党が悪いかのような、印象操作がなされる。
政権与党の工作員と考えられる者の、見え透いた行動である。
このような工作員の「揚げ足取り」に遭わないよう、野党も追及の仕方を、考えるべきである。
菅首相の問題は、話し方の問題ではなく、政策運営そのものに問題がある。政策運営が正しければ、話し方が間違っていようが、話し方が下手だろうが、大した問題でない。

15)政策運営の根本が、完全崩壊していることが、問題だ !

政策運営の根本が、完全崩壊していることが、問題なのである。
@ PCR検査と隔離の基本を守る。Aコロナ感染者を確実に保護する。
B すべての国民の生活を確実に支える。
本来、政府は、この3つさえできていればよい。
菅首相は、この3つの責務のうち、どれ1つ実行できていない。
野党は、この事実を指摘して、菅首相の責任を問うべきである。
野党は、ツボを押さえて、菅首相を追及すべきである。

(参考資料)

T 消費税増税は、大企業・高額所得者の

   法人税・所得税等を大減税した事が実態だ !

  消費税収累計額397兆円に対して、法人三税

  ・所得税・住民税減収=大減税・合計額573兆円だ !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2019/12/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
消費税が導入された、1989年度から2019年度までの31年間の税収推移では、消費税収累計が、397兆円である。
これに対して、法人三税減収累計額が、298兆円であり、所得税・住民税減収=大減税
が275兆円であった。
消費税収累計額397兆円に対して、法人三税および所得税・住民税減収累計額合計値が、573兆円なのだ。消費税増税の真相=深層が、この数値から明らかになる。
消費税の巨大な税負担は、大企業・高額所得者の法人税減税と所得税等の大減税を実現するために実行されてきたものなのだ。

☆大資本優遇・自民党政権・自公政権の弱肉強食政治が原因 !

U 自民党政権・自公政権・政府の巨額ムダ使い

*官僚の天下り法人への補助金:12.5兆×65年=812兆円。
高すぎる公務員給与・2割分:5兆円×20%×65年=65兆円
公共事業の割高ムダ分:2兆×65年=130兆円。
 自衛隊装備費 割高ムダ分:1.5兆×65年=97兆円。
輸出戻し税・輸出企業の消費税還付:3.5兆×24年=84兆円
★政官業癒着・自民党・自公体制下・政府のムダ使い合計:1188兆円

V 自公政治家・NHK等が隠す、政官業癒着

   ・長期自民党政権・自公政権の大悪政・大失政は ?

◆2018年:世界の「年金ランキング」日本は29位 !
◆日本は2018年の幸福度ランキングでは世界・54位 !
◆2014年:非正規社員が初の4割突破 !
高齢者再雇用、パート増加 !
◆合計特殊出生率:(2015年)日本:1.43(世界189位
:40年前は、2.2だった。)、フランス:2.00 、
イギリス:1.92 、 スゥエーデン:1.93、米国:1.88、
ニジェール:7.57(世界一位)
成人数:1970年は約247万人、2016年は、約123万人で半減した。
生産年齢人口:1997年は、約8699万人、2016年は、約7665万人で、1034万人減少した。
少子高齢化社会・格差拡大にしたのは、自民党・自公政権の弱肉強食
・大資本従属・ペテン師政治だ !
◆日本の子供、6人に1人が貧困状態に !1人親世帯は、貧困率50%超 !
この数年で過去最悪を更新 !
◆自民党政治悪政の結果、 2040年、市町村約50%、消滅予測 !?
自民党政治の大都市集中・巨大企業優遇政策
の結果、格差拡大、少子高齢化、限界集落激増 !
◆巨額の企業団体献金・裏献金を長期的に最大に収受して政治を
歪めてきたのは自民党である。
◆政権交代できないよう、官房機密費・外交機密費などをフル活用(塩川発言・野中発言・平野発言等)して、マスコミなどを裏から支配し、自民党一党支配を永続させた。政・官・財・マスコミ・御用学者の癒着構造は続いている!
◆高級官僚や世襲議員・与党族議員に、都合のよい社会が形成されていた !
◆明治以来、官僚主導の保守政治が実態であり、戦犯者が復活した
保守党が前身の自民党は、行政改革・地方分権には不熱心 !

◆副島隆彦氏の主張・2018年1月20日:米国に奪われている1200兆円 !

アメリカに奪われている、日本の資金は、日本財務省が、管轄するだけで、これまでの累積で、1200兆円である。この40年間に渡って、毎年、30兆円奪われている。掛ける 40年 で、30兆円×40年 =1200兆円だ。これらは、財務省の子分の、「7つの政府系金融機関」が、密かに、米国債や、カリフォルニア州債や、NY市債などを、もの凄い量(金額)で、買わされ続けたからだ。

W 自公政治家・NHK等が隠す「日本経済・20余年低迷」の実態 !

★名目GDPの実態・日本だけの超長期低迷 !

☆名目GDP:@1991年:日本:467兆円、米国:5.9兆ドル、
英国:6491億ポンド、  仏国:10971億ユーロ。
中国:22兆120億人民元。28年後は ?

A日本:2019年12月:552.9305兆円。(@の約118%)
B米国:2019年12月:21兆4332億ドル。(@の約363%)
C英国:2019年12月:22164億ポンド。(@の約341%)
D仏国:2019年12月:24100億ユーロ。(@の約219%)
E中国:2019年12月:99兆865億人民元(@の約451%)

◆右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎
顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫
会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15005.html

[ペンネーム登録待ち板6]  違反問題:河井案里議員、今夜議員辞職へ !参院選買収事件で有罪判決 !

  違反問題:河井案里議員、今夜議員辞職へ !

        参院選買収事件で有罪判決 !

        河井議員・自民党議員の深層・真相は ?

(www.jiji.com :2021年02月03日12時29分)

2019年7月の参院選をめぐる、大型買収事件で、公職選挙法違反で有罪判決を受けた、参院議員の河井案里被告(47)=自民離党=が、議員を辞職する意向を固め、3日自民党幹部に伝えた。
山東昭子参院議長に、午後、辞職願を提出する。
辞職は、同日夜の参院本会議で許可される見通しだ。
主文に紅潮、うなずく 言い渡し後は一礼―案里被告

河井案里被告が辞職すれば、公職選挙法の規定により、4月25日に参院広島選挙区で、補欠選挙が実施される。元農林水産相の吉川貴盛被告の、議員辞職に伴う、衆院北海道2区、羽田雄一郎元国土交通相死去に伴う、参院長野選挙区の2補選と同じ投開票日となる。
 補選までに衆院選が行われなければ、菅義偉首相にとって、初めての国政選挙となる。
結果が、菅首相の政権運営に影響するのは必至だ。
 加藤勝信官房長官は、3日の記者会見で、「政治家の出処進退は、自らが判断すべきものだ」とした上で、「政治を行う上においては、何より国民の信頼が不可欠だ。そのことを常に意識しながら、一つ一つの課題に当たっていきたい」と語った。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は、国会内で記者団に、「当時の安倍晋三首相や菅義偉官房長官も、深く関わった悪質な事件。辞職だけでは、済まされない」と述べ、4日からの衆院予算委員会の基本的質疑で、菅首相らの責任を追及していく考えを示した。
 判決によると、河井案里被告は、2019年3〜5月、夫の河井克行被告=公判中=と共謀し、広島県議4人に、投票や票の取りまとめを依頼し、報酬として、現金計160万円を提供した。

東京地裁は、先月21日、河井案里被告に、懲役1年4月、執行猶予5年を言い渡した。
控訴期限は、今月4日に迫っていた。
 辞職しないまま有罪が確定すれば、河井案里被告は、当選無効となり、失職する見込みだった。

○23日結審、年明け判決、大規模買収事件

(www.chugoku-np.co.jp:中国新聞:2020年12/15(火) 15:00配信)

◆河井案里議員は、公選法違反罪に問われた !

昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、投票や票の取りまとめを依頼して広島県議ら5人にそれぞれ10万〜50万円の現金を渡したとして、公選法違反罪に問われた河井案里被告(47)=参院広島=の論告求刑公判が15日、東京地裁であり、検察側は懲役1年6月を求刑した。
 起訴状によると、河井案里被告は、夫で元法相の河井克行被告(57)=衆院広島3区=と共謀して昨年3〜6月、参院選に当選するために県議4人と江田島市議1人に計170万円を渡したとされる。

◆お金を受け取った人:買収のための現金だった !

現金を受け取った側の5人は9、10月にあった公判に検察側の証人として出廷し、全員が買収のための現金だったと証言している。
 一方、河井案里被告は、11月の被告人質問で「(参院選に立候補して)14年間務めた県議を卒業するので感謝の気持ちだった。票を金で買う発想はない」「県議選の当選祝いだった」などと強調。買収の意図はないとして無罪を主張している。公設秘書だった女性を介して10万円を渡したとされる江田島市議への現金提供については「全く知らない。秘書が虚偽の証言をした」と関与自体を否認している。

◆自民党の溝手氏が落選した !

 23日の最終弁論で弁護側が意見を陳述して結審し、年明けに判決が言い渡される見通し。
罰金刑以上が確定すれば、河井案里被告は失職する。選挙の効力や政治家の公民権に関わるため、「百日裁判」として迅速な審理が求められているが、7月8日の起訴から既に5カ月が経過している。
 参院選広島選挙区では、改選2議席を巡り、自民党新人の河井案里被告、自民党現職の溝手顕正氏、無所属現職の森本真治氏が、激戦を展開した。河井案里被告と森本氏が当選し、溝手氏が落選した。

◆自民党本部:河井氏に、1億5千万円を送金した !

河井案里被告は、自民党本部の全面的な支援を受けており、参院選前に自民党本部が、河井夫妻側に計1億5千万円を送金した。溝手氏への提供額の10倍に当たり、党内でも批判や疑問の声が出ている。税金で賄われる政党助成金や党費が原資になっていたが、提供の経緯や具体的な使途について党本部からはほとんど説明がない状態が続いている。

(参考資料)

○河井案里参院議員が診断書提出 !自民党へ

(www.jiji.com :2019年12月06日15時36分より抜粋・転載)

◆病名は、「適応障害」

 自民党の世耕弘成参院幹事長は6日の記者会見で、先の参院選での買収疑惑が報じられて以降、国会に姿を見せていない、河井案里参院議員から診断書の提出を受けたと明らかにした。
5日付で、病名は、「適応障害」である。自宅での1カ月の療養が必要との診断が出ているという。
辞任2閣僚、説明責任果たさず 菅官房長官
 診断書と併せて書面も提出され、「いろいろ指摘されている事案について、第三者に入ってもらい調査を進めている。適切な時期に報告をしたい」と記されていると説明した。

◆適応障害とは ?

適応障害とは、ICD−10(世界保健機構の診断ガイドライン)によると「ストレス因により引き起こされる情緒面や行動面の症状で、社会的機能が著しく障害されている状態」と定義されています。
ストレスとは「重大な生活上の変化やストレスに満ちた生活上の出来事」です。
ストレス因は、個人レベルから災害など地域社会を巻き込むようなレベルまで様々です。
また、ある人は、ストレスに感じることが、ほかの人は、そうでは、なかったりと、個人のストレスに対する感じ方や耐性も大きな影響を及ぼします。つまり、適応障害とは、ある生活の変化や出来事がその人にとって重大で、普段の生活がおくれないほど、「抑うつ気分」、「不安や心配が強く」、それが明らかに正常の範囲を逸脱している状態といえます。

さらに、ICD-10の診断ガイドラインを見ると、「発症は通常生活の変化やストレス性の出来事が生じて1カ月以内であり、ストレスが終結してから6カ月以上症状が持続することはない」とされています。ただし、ストレスが慢性的に存在する場合は症状も慢性に経過します。
もうひとつ重要な点は、ほかの病気が除外される必要があります。統合失調症、うつ病などの気分障害や不安障害などの診断基準を満たす場合はこちらの診断が優先されることになります。

いったいどれくらいの人が適応障害になっているかというと、ヨーロッパでの報告によると、一般的には人口の1%といわれています。日本での末期がん患者の適応障害有病率の調査では、16.3%といわれています。

○政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような

     あっせん利得」をどう説明するのか ?

(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:

☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

   島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !
(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !
(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html
引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…
塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

○週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!
(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)
2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

○パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

    「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:
 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。
―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15006.html

[ペンネーム登録待ち板6]   参院本会議:菅首相、銀座・クラブの飲食を陳謝した !

   参院本会議:菅首相、銀座・クラブの飲食を陳謝した !

     1999年以降、自公連立・連携の深層・真相は ?

(www.tokyo-np.co.jp:2021年2月2日 20時49分)

◆東京五輪は無観客? 菅首相「内外の状況を勘案し
…これも会長からお願いできますか」<緊急事態延長・タイムライン>

菅義偉首相は、2月2日、衆参両院の議院運営委員会に出席した。
緊急事態宣言を延長することや、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中に、自民党の3議員が東京・銀座のクラブで深夜に飲食した上に、虚偽説明していた問題について答弁した。午後7時40分からは記者会見を行った。

◆20:30 ワクチンなぜこんなに遅い?

「確保は早かった」と首相は主張
ワクチン接種について「なぜ日本はこんなに時間がかかるのか。OECD加盟国で始まっていないのは日本やコロンビアなど5カ国だけだ」との追及に、菅首相は「ワクチンの全量確保は早かったと思う。ただ接種が遅れているのは事実。日本の手続きの問題もある」と答えた。尾身氏は、日本のワクチン業界の問題として、グローバルで日本の競争力が劣っている現実を説明した。
菅首相は、接種が始まれば、「日本の組織力で、多くの方に接種できるような形にしていきたい」と意気込んだ。

◆20:20  東京五輪も尾身会長から?

今年の夏に延期された東京五輪・パラリンピックについて、無観客での開催も取りざたされていることを問われると、首相は「今後、内外の感染状況も勘案し、安全安心な大会にすることを最優先に検討を進めていきたい」と述べた。
さらに、首相は、会見に同席した新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長に「これも会長からお願いできますでしょうか」と水を向けたが、尾身氏は「えーあのーオリンピックのことは、私は特に答える立場にはないと思うので」と戸惑った。

◆20:10 自宅療養者のフォローに臨床医活用を

自宅療養者の死亡が相次ぐ事態に関し、会見に同席した政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、保健所の負担が増しているとして「保健所だけに入院調整を任せるのではなく、都道府県が臨床医を任命し、調整の要になってもらえたら」と提案した。

◆19:50 ワクチン接種「2月中旬スタートを」

ワクチン接種の開始時期について菅首相は「有効性、安全性を確認した上で、2月中旬にスタートしたい。安心して摂取していただけるよう、効果や副反応についてもわかりやすく情報発信していく」と述べた。

◆19:40 :菅首相「もう一踏ん張りして」

菅義偉首相は、記者会見を開き、緊急事態宣言の延長理由などの説明を始めた。首相は冒頭、東京など10都府県で、緊急事態宣言を3月7日まで延長することについて、「すべての地域で緊急事態宣言を終えることができず、誠に申し訳なく思っている」と陳謝した。
一方で、宣言前と比べると、全国の感染者数は減っているとして、「これまでの対策により、国民のみなさんのご協力により、はっきりとした効果が見られ始めている」と強調。
宣言の期間を延長することについて、「ここで国民のみなさんには、もう一踏ん張りしていただいて、なんとしても感染の減少傾向を確かなものにしなければならない。そのように判断した」と説明した。

◆政府の感染症対策本部で緊急事態延長を表明

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が開かれ、菅首相は冒頭、東京都など10都府県で緊急事態宣言の期限を3月7日まで延長すると表明した。「感染状況などが改善した都府県は、3月7日を待たずに順次宣言を解除する」と述べた。

(参考資料)

T 自公連立前の公明党のスタンス:政権交代で改革実現 !

    ◆自民党の一党支配を打破し、新政権軸を目指す !

(石田委員長)公明党の基本路線:

1993年7月、総選挙に臨む基本姿勢について、石田幸四郎・委員長は「自民党の一党支配の下で、『政治腐敗が起こる 改革が叫ばれる 改革が実現しない 選挙で政権が動かない また腐敗が起こる』というような“悪循環”が何度となく繰り返され、今まさに政治不信はその極に達している。この『“悪循環”を繰り返してきた最大の原因』は、“自民党に代わる政権の受け皿がなかった”ということであると思う」と日本プレスセンターで発言しました。
さらに、「政治を刷新して、緊張感を持たせる、また、政・官・財の癒着を断ち切るには、どうしても二つの問題が重要になってくる。
1つは“政権交代のシステム”であり、もう1つは“抜本的政治改革”だ」と主張しました。
自民党政権を打倒して、細川政権は、1993年(平成5年)8月に発足した。 非自民・非共産8党派の連立政権であり、公明党も連立した。
(1998年まで、この政権交代を目指す路線を続け、自民党・マスコミから昭和32年の大阪事件以来、迫害・誹謗中傷をうけていました。公明新聞1993年7月6日号3面)。

◆政権を選択できる、二大政党制をつくりたい ! 

(浜四津敏子代表):日本が構造改革のできない行き詰ったシステムになったのは、自民党一党支配の政治できたからです。これを脱却し、健全で成熟した民主主義を発展させるには、一党だけが長期に政権を握り続ける体制は好ましくありません。つまり、国民が政策・政治姿勢を判断し、「今回は、こちらの政権に日本の政治を任せてみよう」という、政権を選択できる二大政権政党もしくは二大政権勢力が日本に存在することが、中長期的に好ましいと思います
(浜四津敏子代表「公明新聞1998年8月16日号1面」)。

U 自民党の「反公明党・創価学会キャンペーン」

★1998年以前、政権交代を目指していた、公明党・創価学会攻撃のため、

    自民党がつくった主な組織 :

☆池田第三代会長は、1990年までに日本人口の3分の1を創価学会員にする事、公明党政権で大衆福祉社会建設する事を目指していた。1970年(昭和45年)750万世帯達成した。昭和32年、戸田代二代会長が達成した75万世帯を、10倍に拡大した。

自民党は、1990年までに池田会長が目標を達成すれば、自民党が野党に転落すると心配し、池田会長の長期構想を破壊する、謀略を考えた。
池田会長を辞任させる事、創価学会と日蓮正宗を対立させ、分裂させる事をすれば、創価学会のイメージが新興宗教となり、大構想が破壊できると考えた。

池田会長の大構想破壊のため、一次・二次・宗門事件を構想し、実行した。
1979年4月、池田第三代会長は、辞任させられた。以後、39年間、創価学会員の拡大は低迷し、自民党のワナにはまり続けてきた。

交代した、公明党・創価学会首脳陣は、次第に自民党への戦う精神が弱くなり、改革路線から大変質して、1999年自民党と連立した。

★自民党・米国CIAは、一次・二次宗門事件(日蓮正宗と創価学会の内紛・実は、自民党・CIAによる分断工作)の黒幕であった !

★「創価学会等の社会的不正を糾す議員連盟」:中心者:三塚博元大蔵大臣
★「民主政治研究会」:代表:島村宜伸(しまむら・よしのぶ)元文部・農林大臣
★「憲法二十条を考える会」:代表:亀井静香・元運輸・建設大臣
★「四月会」(死学会):代表幹事:俵孝太郎(評論家)
顧問:勝部真長(お茶の水女子大学名誉教授)、秦野章(元法務大臣)、
藤原弘達(評論家)

V 自民党権力に迎合・屈服した公明党の理由は ?

魚住昭氏の主張:(魚住昭『差別と権力』講談社2004年、295〜296頁より抜粋・転載)
後に、野中広務元幹事長が、自公政権作りを成し遂げた後、有力支持者の1人が「どうやって学会・公明党とのパイプをつくったんですか」と野中に聞いた。すると野中はこう答えたという。

「叩きに叩いたら、向こうからすり寄ってきたんや」と著書にしるしている

☆公明党は改革派から真逆の悪徳派・右翼・自民党従属に大変質した。

W 【怒】元公明副委員長・二見伸明氏「公明党は完全にいかれている。

平和と福祉の公明党は薄汚れた乞食のような右翼に変身してしまった」

http://xn--nyqy26a13k.jp: 2017/06/16より抜粋・転載)

公開日: 2017/06/16 : 政治経済 公明党, 共謀罪, 都議選

二見伸明・元副委員長(=元副代表) @futaminobuaki
公明は完全にいかれている。与党委員長の下での中間報告・本会議採決というやり方は徹底的に議論する議会政治の原理を否定するもので、典型的なファッショそのもの。平和と福祉の公明は薄汚れた乞食のような右翼に変身してしまった。明日の聖教新聞を注目している。真っ向から批判できれば救いはある。10:07 - 2017年6月15日

X 「公明党に失望」平和学の

   世界的権威・ガルトゥング博士が批判 !

   ―公開書簡で池田氏に安保法制反対呼びかけ !

(bylines.news.yahoo.co.jp/:2015年9月4日より抜粋・転載)

「正直なところ、公明党にはがっかりしている。
『平和の党』を名乗っていた公明党は、
今や『戦争の党』に成り下がってしまった…」
先月、来日したヨハン・ガルトゥング博士は、自民党と共に安保法制の成立を目指す公明党を厳しく批判した。

☆安保法制は、日本を安全にするどころか、危険にさらす !


W 大悪政・大失政の自民党を強力支援・公明党の超ど級共同責任 !

「公明党が野党共闘して、公明党の支援が

   なかったら落選していた自民党議員、本当は、175人 !

   自民党の獲得議席は、119議席、野党へ転落 !

     ―以下、省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15007.html

[ペンネーム登録待ち板6] 立憲民主党の岡田克也議員らが新グループ !共産党との「連合政権」構想に反対 !

   立憲民主党の岡田克也議員らが新グループ !

      共産党との「連合政権」構想に反対 !

      民主党・戦後自民党体制の深層・真相は ?

(www.yomiuri.co.jp:2021年2/4(木) 5:04配信)

立憲民主党の中村喜四郎衆院議員や岡田克也・元外相ら約10人が、新たな党内グループ「小勝(しょうしょう)会」を結成したことが、3日分かった。「中道路線」を掲げて党内主流派を目指し、今年秋までに行われる次期衆院選に向け、共産党が立民に対して共闘の条件に掲げる「野党連合政権」構想に反対姿勢を示す狙いがある。

 昨年末に結成したグループには山井和則衆院議員、小川淳也衆院議員らも参加した。
2017年の前回衆院選で比例復活した議員が多く、名称は「小選挙区で勝つ」との意味を込めた。
3日は国会内で会合を開き、3月21日投開票の千葉県知事選などの選挙情勢を分析した。

 グループの母体は、旧立民に加わらず無所属で活動していた岡田議員のグループ「無所属フォーラム」。発足は、岡田議員に加え、自民党出身で衆院連続当選14回を誇る、中村氏が主導した。
選挙の強さに定評がある、中村氏は、立憲民主党内でも、若手議員に選挙戦術を授けるなど存在感を増す。

立憲民主党には、次期衆院選で議席増のため、共産党との早急な協力強化を求める声もあるが、天皇制廃止や日米安全保障条約破棄などを掲げる、共産党と理念の隔たりも大きい。
小勝会では、協力は、衆院小選挙区での候補者一本化にとどめるべきだ、との意見で一致している。

 メンバーの一人は、「枝野代表に、共産党との連携を焦らなくてよいという勢力が、一定数あることを示し、執行部を支えること」と結成の狙いを語った。
野田佳彦元首相らのグループとの連携は、確認済みで、今後、旧国民民主党から、立憲民主党に合流した、泉政調会長中心のグループなどとの協力も模索する。

(参考資料)

○政治改革を破壊した民主党悪徳10人衆

の大罪と自民党体制・自公体制の真相 !

「植草一秀の『知られざる真実』」:2014/12/25より抜粋・転載)

◆既得権益勢力は、改革阻止の「政治謀略事件」断行 !

民主党の海江田万里氏が総選挙で落選し、民主党代表を辞任した。
民主党は、年明けに新しい代表を選出する。しかし、この党に対する主権者の期待は冷め切っている。2009年に政権交代を実現し、日本政治が変革するとの期待が日本中に広がった。

(☆鳩山民主党の政策:緊密で対等な日米関係を築く。核兵器廃絶の先頭に立ち、テロの脅威を除去。国家公務員の天下りあっせんは、全面的に禁止 !企業団体献金、世襲を禁止。中学卒業までの子ども1人当たり年31万2000円(月額2万6000円)の子ども手当を創設。)
このとき、最大の警戒をもって状況を見つめたのが、日本の既得権益である。
日本の既得権益とは、「米国・官僚・大資本のトライアングル」だ。
別名は、ハゲタカ(巨大資本)・シロアリ(悪徳官僚)・ハイエナ(巨大資本の家来)である。
攻撃の対象とされたのは、小沢一郎氏と鳩山由紀夫氏だった。
小沢一郎氏に対しては、西松事件、陸山会事件という、戦後最悪の「政治謀略事件」が捏造された。鳩山由紀夫氏に対しては、個人献金をめぐるスキャンダルが掘り起こされ、徹底的な「人物破壊工作」を展開された。

◆「隠れ既得権益派」が普天間問題で、鳩山首相に違背 !

そして、もうひとつ見落とせないことは、政権交代の最大の功労者である、小沢氏と鳩山氏が人為的に分断されたことだ。
鳩山政権は、沖縄の普天間移設問題で、トラップ(ワナ)にかけられた。
鳩山首相が、普天間問題で追い落とされる原因を創作したのは、民主党内の「隠れ既得権益派勢力」だった。
具体的には、沖縄基地問題を担当した、岡田克也外相、前原誠司沖縄担当相、北澤俊美防衛相
の三名が、鳩山首相に対して忠誠を誓わず、横田政府=米国の僕(しもべ)として動いたのである。
このために、鳩山首相が追求した、普天間基地の県外・国外移設方針が座礁した。

◆悪徳民主党議員が「政治謀略事件」渦中の小沢氏を攻撃 !

そして、もうひとつ、2009年の政権交代が破壊された最大の理由のひとつは、小沢一郎氏が謀略によって、「人物破壊」されたことだ。
2009年3月3日に勃発した、西松事件で、小沢一郎氏は不当な追及を受けた。
民主党は一致結束して、検察による小沢民主党攻撃に立ち向かう必要があったが、民主党の一部の人間は後ろから小沢一郎氏に対して弾を撃ったのである。その悪徳民主党議員が、岡田克也、前原誠司、玄葉光一郎、枝野幸男、安住淳などのメンバーである。

◆公約破棄の消費税増税提示で民主党への信頼失墜 !

そして、政権交代を実現した民主党の存立基盤が完全に粉砕される原因になったのが、公約破棄の消費税増税方針提示だった。
この背徳の政策運営が、民主党に対する期待を絶望と怒りに変えた。
その戦犯が、渡部恒三、藤井裕久、仙谷由人、菅直人、岡田克也、野田佳彦、前原誠司、枝野幸男、安住淳、玄葉光一郎の悪徳10人衆である。民主党は、「シロアリを退治して天下り機関を排して天下りを根絶する。そこから始めなければ、消費税を上げるのはおかしい」ことを公約に掲げて、2009年総選挙に臨んだ。

◆菅・野田首相は、財務省に屈服し、消費税増税推進 !

日本政治を破壊した、民主党悪徳10人衆は、民主党解体とともに消滅してもらいたいと思う。
民主と維新の一部、生活、社民などが連携して、「主権者の党」を創設するべきだ。
民主党がいまだに、この負の遺産を引きずっているために、日本政治の未来が開けないのだ。
直接的に最大の汚点を残したのは、民主党が財務省の軍門に下ったことだ。
その主犯は、菅直人氏と野田佳彦氏だ、裏から誘導したのは、藤井裕久氏である。
菅直人氏も野田佳彦氏も、私の主張の影響を受けたのだと思う。

◆悪徳10人衆は、自分の出世、名誉欲、権力欲だけ !

二人とも、何よりも優先したことは、自分の出世、名誉欲、権力欲である。
財務省から、「消費税増税推進と引き換えに、首相ポスト獲得への全面協力」のオファーを受けて、いともたやすく、変節を遂げたのであると思われる。
この変節が日本政治を破壊したのである。
自分の権力欲、出世欲だけで政治家稼業を営んでいるのだ。野田佳彦氏は、なおひどい。
2009年8月15日の大阪街頭での「シロアリ演説」がネット上に流布されて、それでも総理の椅子にしがみついて、消費税増税に突き進んだ。
それほどまでに厚顔無恥なのである。
野田氏は、鳩山政権発足時に無役だったが、財務省OBの藤井裕久氏が、野田氏を財務副大臣に引き上げた。これを契機に、野田佳彦氏は、完全に財務省に取り込まれた。
自分自身の利害得失で、主権者との約束を放り出したのである。
財務省の支援なくして、野田政権の誕生はなかった。

◆改革や国民との約束無視、私利私欲だけの政治屋

要するに、官僚の前に膝を屈して、ひたすら自分自身の個人的な利益だけを追求したのである。
日本財政で最大の問題は、消費税増税の前提である「シロアリ退治」が何ひとつ実践されていないことだ。
財務省こそ、増税の前に、「天下り利権」の放棄を宣言するべきだ。
しかし、財務省は、天下り利権を放棄するどころか、天下り利権の全面奪還に動いている。
我が身を切る改革ではなく、我が身を肥やす膨張を実行しつつ、一般庶民に悪魔の税負担を強制している。これで日本が良い国になるわけがない。

◆悪徳10人衆は、小沢氏と鳩山氏を追い落とした !

民主党の主導権を小沢一郎氏と鳩山友紀夫氏が握ったことを逆恨みして、悪徳10人衆は、小沢氏と鳩山氏を追い落とした。
その悪徳10人衆の残骸が、こんどは、海江田万里氏が代表職にあることを攻撃して、代表選の前倒しを要求している。これ以上の厚顔無恥はない。
民主党代表選を要求する者は、直ちに民主党を、「離脱」するべきである。
恥知らずな言動をこれ以上提示するべきでない。
2009年の政権交代の偉業を主導したのは、主権者国民である。
主権者国民による偉業を実現にこぎつける上で、最大の貢献を示したのが、小沢一郎氏と鳩山由紀夫氏である。
この両名による民主党主導の体制が維持され、「シロアリ退治なき消費税増税は絶対にやらない」の政権公約が守られ、「辺野古の基地建設を阻止する」ことが貫かれていたなら、日本政治の歴史はまったく違うものになったはずである。
この方向で日本政治が刷新されることを阻止しようとした勢力が存在する。
この勢力は、目的のためには、手段を選ばぬ行動を示した。
―以下省略―

○米国から上級奴隷・自民党へ密かに長年、資金提供され、米国の支援をバックに

対米隷属・国民洗脳・自民党一党支配体制が構築されてきた !

(T) 右翼・米国の支援で、対米隷属・保守政党の結成 !

戦後・ソ連が原爆を開発し、冷戦の始まりとともに、昭和23年以降、対日占領政策・民主化の変更・「逆コース」により、アメリカは、裏から日本を支配するため、日本の戦時体制を維持し、戦時中のエリート(戦犯たち)に、権力を握らせようと決めていた。
そのため、対米隷属を約束させられた、戦争犯罪人(自民党議員の先祖)を監獄から出してやった。
1948年12月24日、釈放された、A級戦犯容疑者は、岸信介(安倍首相・加計理事長の祖父)、児玉誉士夫、笹川良一、正力松太郎など70名以上存在し、戦後の政界・経済界・政界の黒幕など多方面の有力者になった。
講和後の1958年4月、禁固刑のA級戦犯(賀屋興宣、白鳥敏夫、重光葵、橋本欣五郎などは後に衆議院議員となる)は、全員赦免になった。
1945年11月、保守政党の結成、再編が行われた。
日本自由党(自民党の前身)の資金は、戦時中に右翼の児玉誉士夫が海軍の「児玉機関」の長として中国で物資調達にあたった時の資産(侵略戦争で強奪した、財産を横領した、裏金・時価4千億円)の一部をもらった。

(2)米国の資金提供等で長期政権を実現 !

岸信介は日本に台頭する保守派の指導者になった。国会議員に選出されて4年も経たないうちに、国会内での最大勢力を支配するようになる。
そしていったん権力を握ると、半世紀近く続く、対米隷属・国民収奪・政権党を築いていった。
このようにして、アメリカの政策に従順な日本政府の体質は、敗戦直後から着実に形成されていた。
そして、CIAが1950~70年代に日本の保守政権の安定化を図り、自民党や「左派穏健勢力」に繰り返し資金提供していた(違法資金)ことが、米国務省の機密文書公開で明らかにされている。

3)大マスコミと自民党とCIAの深い秘密の関係

日本を反共の防波堤に、米国による日本人「愚民化政策」・
「3R」「5D」「3S」で巧妙に支配 !

★独裁・首相官邸は、内閣人事局を通じて、検察・裁判所
・省庁幹部・日銀・NHK等の人事権を握って、支配している !


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15008.html

[ペンネーム登録待ち板6] 小川彩佳アナの夫が、愛人宅家賃補助までして浮気三昧 !16億円のケジメで済むか ?

   小川彩佳アナの夫が、愛人宅家賃補助までして浮気三昧 !

      16億円のケジメで済むか ?

      夫婦・2人のプロフィールとは ?

(www.nikkan-gendai.com:2021年2/4(木) 14:30)

不倫の代償はケタ違いに高くついた。「news23」(TBS系)でメインキャスターを務める小川彩佳アナ(おがわ・あやか:35歳)の夫で、医療ベンチャー「メドレー」の代表取締役医師、豊田剛一郎氏(36歳)の不倫が、週刊文春の報道で発覚して大騒ぎだ。
豊田氏は、東大医学部を卒業後、病院勤務や外資系コンサルを経て、開成中学・高校時代の同級生が起業した、医療ベンチャー「メドレー」の共同代表に就任した。

スマホなどを使った、オンライン診察システムの開発で、注目を浴び、菅総理にも医療改革を進言するなど気鋭の人物として知られている。同社は2019年12月に東証マザーズに上場した。

発行済み株式の11・6%を保有する、豊田氏の含み益は、180億円を超える。
 しかしながら、緊急事態宣言の最中に、安達祐実似の愛人と、密会を重ねていただけでなく、マンションの家賃まで負担していたことが、発覚した。
働く妻と小さい子供を放り出しての不倫劇に、世論はカンカンで、ヤフーなど、ネットニュースのコメント欄は、豊田氏への厳しい言葉であふれかえっている。

■豊田氏:代表辞任&ストックオプション放棄

 そうした空気を察したのか3日午後、メドレー社は豊田氏の代表取締役辞任を発表した。
IR・投資家向けのリリースには「株主の皆様、顧客の皆様、当社従業員やご家族、パートナー企業の皆様、そして社会の皆様からの信頼を著しく損なう行動に対して、本人より当社代表を辞任した上で信頼回復に努めたい旨の申し出を受け、本日開催の取締役会にて、これを受理」という文言に続いて、2021年12月期に発生する、役員報酬を返上し、無報酬で勤務していた。

さらに現時点で豊田氏が、保有している、ストックオプション(新株予約権)の未行使分(32万株分、発行済み株式総数比率1・03%)についても、放棄するという。
ちなみに、32万株は、2月3日の終値(5060円)で換算すると、約16億円である。
 小川アナは、2019年4月にテレビ朝日を退社して、フリーに転身した。

豊田氏とは、2019年7月に結婚した。2020年7月には、第1子も誕生した。
産後3カ月で、「news23」のキャスターに復帰するなど、家庭と仕事を両立させていたが、夫は、その最中に愛人と浮気三昧とは、気の毒にもほどがある。
 そのケジメは、16億円と巨額だが、TBSの夜の看板ニュース番組のメインキャスターを務める小川アナのプライドは、ズタズタのはずである。
「今後については、夫婦でしっかり話し合ってまいります」とメディアにコメントを寄せているが、「一度だけなら」と、大いなる愛で許すのか、それとも――。

(参考資料)

○小川彩佳アナウンサーのプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

小川 彩佳(おがわ あやか、1985年2月20日[1]生まれ。35歳。 )は、日本のフリーアナウンサー。元テレビ朝日アナウンサー。

◆来歴

東京都出身。耳鼻咽喉科医の父(慶應義塾大学医学部教授・小川郁)の仕事の関係で6歳から8歳までアメリカ合衆国ミシガン州に住んでいた帰国子女[2]。日本へ戻ってからは青山学院初等部、青山学院中等部、青山学院高等部、青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒業。

青山学院大学時代にはスペインに短期留学の経験があり[3]、大学二年次、学科の成績最優秀者に贈られる学業奨励賞を受賞している[4]。
2007年、大学卒業後にテレビ朝日へ入社[5][6]。同年7月24日、『速報!甲子園への道』(関東ローカル部分)でアナウンサーデビュー[7]。

2011年4月4日から、前任の市川寛子に代わって『報道ステーション』の3代目サブキャスターを7年半担当。2018年9月28日をもって卒業[8]。
2018年10月からインターネット配信AbemaTVにおいて、ニュースチャンネルAbemaNewsの帯番組『AbemaPrime』のキャスターに就任[9]。それと時を同じくしてからAmebaでオフィシャルブログを開設[10]。

2019年2月8日、一般男性と結婚することからテレビ朝日を退社することが発表された[9]。3月29日をもって『AbemaPrime』を降板。最終日は奇遇にも5年間コンビを組んだ古舘伊知郎のニュースを冒頭で伝えたほか、脊山麻理子、古瀬絵理、宮瀬茉祐子をゲストに女子アナの仕事、呼び名、未来について語った[11]。同年4月5日付にて正式にテレビ朝日を退職した[12]。なお、のちに、結婚した配偶者は、医師で起業家である豊田剛一郎であると報じられた[13]。

2019年6月3日より、『NEWS23』(TBSテレビ)のメインキャスターを担当[14]。
2020年2月28日、第1子妊娠を公表[15]。同年6月29日、『NEWS23』のTwitterで、同週いっぱいでの産休入りを発表し[16][17]、7月3日の同番組の最後であいさつを行った[18]。7月29日に第1子を出産[19][20]。10月19日、『NEWS23』に復帰[21]。

◆人物

身長168cm[6]。
性格:明るく正直、大雑把でマイペース[22]。よく笑う、よく喋る、よく食べる[23]。
趣味:映画鑑賞と音楽鑑賞[24]。
特技:日本舞踊(花柳流名取)[6]。

所得資格:普通自動車免許、TOEIC915点[25]、スペイン語検定4級[25]。
座右の銘:「learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow」(昨日を糧に、明日に希望を持って、毎日を活き活きと過ごす。)[6]
尊敬する人物は元テレビ朝日アナウンサーの小宮悦子[26]。
他局同期で元日本テレビ・フリーアナウンサーの夏目三久、TBSテレビ・杉山真也、元フジテレビ・大島由香里と交友がある[27][28][29]。また、元TBSテレビアナウンサー・フリーアナウンサーの田中みな実とは大学で同じサークルだった[30]。

○豊田剛一郎氏のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

豊田剛一郎(とよだ・ごういちろう、1984年5月23日生まれ。36歳。)は、日本の医師・経営者。株式会社メドレー取締役。元代表取締役医師。医師たちがつくるオンライン医療事典「MEDLEY」、オンライン診療システム「CLINICS」などを提供[要出典]。 オンライン診療システムの市場では、医療機関への導入数がNo.1に。

◆人物

開成中学・高等学校、東京大学医学部医学科卒業[2]。
小学生の頃は地元のサッカークラブに所属しており、中学から大学卒業まで一貫してサッカー部に所属していた[3]。

現在株式会社メドレーのコーポレート本部長を務める田丸雄太は開成中学・高等学校サッカー部の同級生であり、豊田はキャプテン、田丸は副キャプテンを務めた[3]。
2021年2月3日、週刊文春により不倫が報じられ、豊田はこれを認めて謝罪し、またメドレーの代表取締役医師を辞任することを明らかにした[4][5]。

記事によると新型コロナウイルス感染症の世界的流行による緊急事態宣言の最中、妻と同じ年でウェブデザインの仕事をする愛人女性と密会を重ね、不倫関係にあると報道された。

関係は小川彩佳との結婚前後の2019年夏に急接近し、親しい関係になっていったとされる[4]。なお、豊田は今後もメドレーの常勤の取締役として職務につとめるが、2021年12月期に発生する役員報酬を返上し、無報酬で勤務するとともに、現時点で本人が保有している税制適格ストックオプション(新株予約権)の未行使分(32万株分、発行済株式総数比率1.03%)についてこれを放棄する旨を申し入れたとされる[6]。

◆家族・親族

妻・小川彩佳(news23メインキャスター、元テレビ朝日アナウンサー)[7]
2020年7月29日に第1子を出産。

父・豊田潤多郎(元衆議院議員、元大蔵官僚)[8]

祖父・宮崎淳臣(宮崎神経科嵯峨病院(現・嵯峨さくら病院)創立者)[9][10]
1977年に従業員3名から不当労働行為の救済を申立てられ、1979年11月29日、中央労働委員会から一部救済を命じられた[11]。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15009.html

[ペンネーム登録待ち板6]   国会は、安倍前首相を参考人として招致すべきだ !

   国会は、安倍前首相を参考人として招致すべきだ !

      安倍前首相・疑惑問題の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2810号:2021年2月3日 11:12)
 
1)自民党の松本議員が、虚偽説明をしていた !

月が替わったが、菅内閣のつきは変わらない。
クラブ活動で謝罪した自民党の松本純衆議院議員が、「虚偽説明」をしていたことが発覚した。
この虚偽説明のほうが、はるかに罪が重い。
2012年12月に始動したのは、第2次安倍内閣であった。
安倍内閣下、森友・加計学園・桜を見る会等の疑惑・黒川・河井・吉川とスキャンダルまみれの政治が続いてきた。
安倍内閣・菅内閣の最大の特徴は、「ウソをつき続ける政治」である。
「桜を見る会の疑惑」は、まだ終わっていない。
前夜祭の明細を国会に提出させねばならない。不起訴も不当である。
検察審査会は二度の起訴相当議決を示すべきだ。
安倍晋三前首相を起訴する必要がある。

2)国会は、安倍前首相を参考人として招致すべきだ !

国会は、安倍晋三氏を参考人として招致すべきである。
安倍前首相は、国会で平然とウソをつき続けてきた。
安倍前首相の言動は、国会に対する冒とく、国民に対する冒とくである。
コロナ感染を爆発させて、菅内閣のいうことが変わった。
それまでは、「旅行に行け、会食に行け、金を出してやる」だった。
ところが、GoToトラベル(観光地全体の消費を促進する対策)で、コロナの感染爆発を招いた。菅内閣は、対策が必要だと言われても、政策を変えようとしなかった。

3)安倍内閣・菅内閣は 最後まで、GoToトラベルに固執した !

安倍内閣・菅内閣は、最後の最後まで、GoToトラベルに固執した。
しかし、感染爆発が生じてしまい、緊急事態宣言発出に追い込まれた。
今度は、「移動するな、会食するな、金は出さない」である。
コロナが判明して入院を拒否したら懲役刑にすることまで提案した。
そのなかで、自民党と公明党の幹部が午後11時過ぎまで銀座のクラブに滞在していたことが判明した。
銀座のクラブに滞在していたのは、自民党の松本純衆議院議員と公明党の遠山清彦衆議院議員である。その自民党・松本議員が記者の前で説明した。
銀座のクラブに行ったのは、陳情を受けるためだった。
店は閉めており、閉店した店で、1対1で陳情を受けた。
イタリア料理店、クラブともに、1人で行った。
「行動が軽かった」とは述べたが、行動に対する謝罪はなかった。

4)松本議員は、大塚議員・田野瀬議員と同行していた事が発覚した !

ところが、事実はまったく違っていた。
自民党の大塚高司衆院議院運営委員会理事、田野瀬太道文科副大臣も松本議員に同行していたことが発覚した。
3人が訪れたのは、1軒目がイタリア料理で、2軒目と3軒目が銀座のクラブであった。
会食は、自民党・議員3名だけではなかった。
女性2人が参加しており5名での会食だった。
同行した女性にについて田野瀬議員は、「私の知り合いの女性」だったとし、
「時短要請で苦しんでいるなか、お店にもお金を落として元気だしていこうというようなこともしたかった」と説明した。
「3軒目に行く予定はなかったが、食事の最中にできたら顔だけでも出してほしいということを言われまして」訪問したと説明した。

―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○安倍前首相・疑惑問題の深層・真相は ?

T 安倍首相の大坂出張後、森友・国有地激安売却等が急進展した !
U 安倍昭恵氏の秘書・谷査恵子氏の財務省への折衝により、
国有地が、実質タダ同然の価格で、森友学園に払い下げられた !
☆森友学園・愛国心等を育むことを目的とし、戦前の教育勅語を導入している。
籠池理事長は、右翼・日本会議大阪の運営委員を務めていた。
籠池理事長:「日本会議の教育理念は私が実践していたのと同じだが、こちらが先にやっていた理念、考えは一致しており、一緒に行動している」

◆ 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
・渡辺周・

V 森友学園の44倍の大スキャンダル !自公政治家・NHK等は隠蔽するが、
安倍首相夫妻「腹心の友」・加計学園に流れた血税440億円
・公有地・約17ヘクタール=東京ドーム敷地の約3.5倍 !

http://79516147.at.webry.info:2017/04/20 11:25 より抜粋・転載)

W 安倍首相と加計孝太郎は、岸信介元首相の孫だ !

(gyoji-iroha.jp:2017年5月25日 より抜粋・転載)

X 加計氏の姉の順正学園と安倍首相が吉備国際大学でも癒着か !

     約36億がタダに !?【週刊現代】

(www.asyura2.com:2017年3月20日より抜粋・転載)

Y 山口敬之氏に対する、「準強姦容疑での逮捕状」が、

    元警視庁刑事部長の判断で、握り潰された !

「植草一秀の『知られざる真実』」:2017/07/24より抜粋・転載)

Z 統計不正、公文書の隠ぺい・改ざん問題等、

    悪政・ペテン師政治が横行 !

[ 森友学園問題で土木会社の社長が死亡、自殺か

   他殺か ?…残土処理の核心を握っているから ?

(twitter.com/tanakaryusaku: 2017年3月7日より抜粋・転載)

@tanakaryusaku:田中龍作:
\ 森友事件の闇 !「売却地の土の搬出業者の死」は、殺されたのか?
(mainichibooks.com:2017年4月 2日より抜粋・転載)
サンデー毎日・2017年4月 2日号:牧太郎の青い空白い雲 613

] 近畿財務局職員が死亡、自殺か、他殺か ?

    「森友学園」との交渉に関与か ?

(news.nicovideo.jp:2018/03/09 13:36より抜粋・転載)

時事通信社: 学校法人森友学園に、大阪府豊中市の国有地が、格安で売却された問題で、学園側との交渉を担当した部署に所属していた、近畿財務局の男性職員(赤木俊夫)が、兵庫県内で死亡していたことが3月9日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。県警などが、詳しい状況を調べている。

◆補足説明:日本会議国会議員懇談会(右翼政治家)役員:

特別顧問:麻生太郎・安倍晋三。(森友学園・籠池理事長は、右翼・日本会議大阪代表・運営委員であった)

Ⅺ 「桜を見る会」疑惑とは ?

(www.tokyo-np.co.jp:2020年1月21日 20時45分より抜粋・転載)

 国土交通省は、1月21日、「税収を利用」して、首相主催の「桜を見る会」を巡る、野党追及本部会合で、内閣府に提出した推薦者名簿の2010〜2015年度分について、公文書管理法で義務付けられた、「行政文書ファイル管理簿」に記載していなかったと明らかにした。
「各界功績者(総理大臣等)」として、招待された人数が、2017年の7595人から2018年は、約2千人多い、9494人に急増したことが、内閣府の提出資料で、判明した。

◆国交省の推薦者名簿:保存期間を、10年 !

名簿管理を巡っては、2011年〜2017年度分の招待者名簿を管理簿に記載していなかったとして、内閣府の歴代人事課長5人が厳重注意処分となったばかりである。
野党は、他の省庁にも、不記載が広がっている可能性があるとみて、全省庁に調査を要求した。
 国交省の推薦者名簿は、保存期間を、10年としているため、文書自体は残っているという。
◆国会議員の支持者達、約9 千人招待 !
 
菅官房長官は、これまで、2019年に招待した約1万5千人の推薦枠について、聞き取り調査により安倍首相は約千人、副総理や官房長官ら約千人、公明党や元国会議員関係者ら約千人、自民党は約6千人(合計は約9千人)だったと説明した。(共同)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15010.html

[ペンネーム登録待ち板6]   松本・自民党議員のウソは、庇(かば)いたいでなく、隠したいのが理由だ !


   松本・自民党議員のウソは、庇(かば)いたいでなく、隠したいのが理由だ !

        自民党議員の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2810号:2021年2月3日 11:12)
 
1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)「店内で1対1で陳情を受けた」との、松本議員の説明も虚偽であった !

そうなると、松本議員が説明した「店は閉まっており、店内で1対1で陳情を受けた」との説明も虚偽であることが明確になった。
クラブ通いが発覚したことだけで重大な問題だが、問題が発覚した後の会見で、虚偽説明したということになると、この問題のほうがはるかに重大である。
国民に対する冒とくのレベルが半端でない。
松本議員の説明には、真摯な反省の姿勢が皆無だった。
不祥事が発覚してさらに真っ赤なウソを並べるとはよほど度胸が据わっているのか、国民をなめ切っているのかのいずれかである。

6)安倍政権・菅政権下、ウソをつく政治が止まらない !

安倍政権・菅政権下、ウソをつく政治が止まらない。
ウソをつくことに対する、歯止めが存在しない。
入院を拒否した人に懲役刑を科す前に、嘘をつく議員に、懲役刑を科すことが先決である。
日本政治の腐敗、崩壊は「ウソをつく政治」によってもたらされている。
菅義偉首相は、官房長官時代、記者会見で三種類の発言しか示さなかった。
「指摘は当たらない」、「まったく問題ない」、「仮定の質問には答えられない」

7)菅官房長官の発言は、ぶっきらぼうな応答に終始した !

菅官房長官は、木で鼻をくくったように、ぶっきらぼうな応答に終始した。
これを「上から目線」と呼ぶのである。
公務員は、上に立つ者ではない。
本来、公務員は、国民に奉仕する立場にある者である。
政治家の発言は、国民に対する発言である。
本来、政治家は、真摯に、丁寧に言葉を発するのは、当然のことである。
本来、政治家は、国民の上に立って、下々の者に言葉を発すると、勘違いすべきでない。
自民党の政治家は、やるべきことを何もせず、やるべきでないことに力を注ぎ続けてきた。
「国民のために働く内閣」と言いながら、「国民のために働かない、内閣」であり続けている。

8)国民が求める、最重要の施策は、コロナ感染の収束だ !

コロナ感染が拡大してきたなかで、国民が求める、最重要の施策は、コロナ感染の収束である。
コロナ感染を収束させるには「PCR検査と隔離」を実行するしかない。
検査を拡充して陽性者を特定する。
陽性者の命と健康を守るとともに、陽性者が、コロナ感染を拡大させないようにするべきである。
これが、コロナ感染収束に必要不可欠な対応である事は、世界の常識である。
ところが、安倍内閣、菅内閣は「PCR検査と隔離」の基本を無視し続けた。
安倍政権・菅政権下、PCR検査が十分に行われない。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下 閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような
あっせん利得」をどう説明するのか ?
(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)
◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !
(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !
(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html
引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

    塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)
2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

     「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15011.html

[ペンネーム登録待ち板6]   自民党の議員は、不祥事が発覚しても、ウソをつき続ける !

   自民党の議員は、不祥事が発覚しても、ウソをつき続ける !

       自民党議員の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2810号:2021年2月3日 11:12)
 
1)〜8)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

9)安倍政権・菅政権下、無症状の感染者が、コロナ感染を拡大させた !

その結果、無症状の感染者が、コロナ感染を拡大させた。
菅内閣の最大の誤りは、GoToトラブル事業で、コロナ感染拡大を推進したことである。
安倍政権・菅政権は、コロナ感染拡大を抑止するために、GoTo停止が叫ばれ続けたが、かたくなに、GoToトラブル事業を推進し続けた。
その結果としての感染拡大であり、緊急事態宣言発出である。
緊急事態宣言が発出される状況下で、国民は感染を拡大させないようにあらゆる手を尽くす。
その結果として、新規陽性者数の減少が生じる。
しかし、その状況下でも行動規範を逸脱する者が現れる。

10)自民党の議員は、不祥事が発覚しても、ウソをつき続ける !

その中核に位置するのが、与党・自民党・公明党の国会議員であり、与党の幹部である。
自民党の議員は、不祥事が発覚しても、ウソをつき続ける。
そのウソが発覚しても「なんとしてもかばいたいとの思いから、ウソをついた」となお、自己正当化に走る。
隠したい事実があったから、ウソをついただけのことである。
女性2人、同行議員2人を合わせれば、5人での会食になる。
しかも、その女性は、クラブの女性である。

11)松本議員は、女性2人、同行議員2人の5人で会食していた !

いわゆる「同伴」と呼ばれるものである。
クラブ通いの問題と「虚偽説明」の問題を、別々に捉える必要がある。
菅首相は、火消しのために「離党」処理を行ったが、「離党」で済む問題でない。
公明党の遠山議員は、議員辞職を表明した。

12)3名の与党幹部は、本来、議員辞職すべきだ !

新たに多数会食とクラブ通いが発覚した議員は、事実を認識しながら、問題を隠蔽し続けた。
松本氏の問題が、表面化した時点で、事実を公表して謝罪する必要があった。
3名の与党幹部は、本来、議員辞職するとともに、次の衆院総選挙で出馬しないことを宣言すべきである。

(参考資料)

○「嘘も犯罪も総理ならセーフ」ネットで“自民党クオリティー”と

     批判殺到!安倍前首相に松本騒動“飛び火”

(www.nikkan-gendai.com:2021年2/3(水) 14:40)

「政治家は率先して襟を正すべきであり、このような行動をとったのは誠に残念、国民の皆さんに心からおわび申し上げる」
懲りない安倍昭恵氏…「勝負の3週間」でも“マスクなし密旅行”でコロナ禍どこ吹く風
 緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブでハシゴ飲食が発覚し、自民党離党を余儀なくされた松本純元国家公安委員長、田野瀬太道文科副大臣、大塚高司衆院議運委理事について、菅義偉首相は2日の衆院議院運委でこう陳謝していたが、宣言延長に対する不満と重なって自民党に対する世論批判も高まるばかりだ。
 とりわけ、当初は「1人で行った」などと嘘をついていたことが発覚した松本議員に対しては「国民に嘘をついていたのと同じだ」などとワイドショーでも取り上げられ、自民党の佐藤勉総務会長が「国民の前で虚偽の報告をしたことは決して許されるべきことではない」と憤っていたが、この松本騒動が“飛び火”しつつある自民党衆院議員がいる。安倍晋三前首相だ。

■安倍首相は議員辞職はもちろん離党すらしていない

 安倍前首相といえば、自身の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の政治資金規正法違反などを問われた国会答弁で、19年11月から今年3月までの間、実に計118回も嘘をついていたことが衆院調査局の調べで分かっている。
 松本議員も安倍前首相も、ともに国民に対して嘘をついたという行為に変わりはないとはいえ、国権の最高機関である国会で、1年以上にわたって100回以上も嘘をついてきた安倍前首相の嘘は重大だろう。
 佐藤総務会長の言う通り、国民の前で虚偽報告してきたのだから、「決して許されるべきことではない」のは言うまでもない。にもかかわらず、安倍前首相はいまだに議員辞職はもちろん、離党すらしていないのはなぜなのか。国民から見れば、どうみても不公平でおかしいと映るだろう。
 松本議員の離党以降、ネット上では<嘘も犯罪も総理大臣ならセーフ。一般議員は即アウトが自民クオリティー><松本議員の嘘は論外とはいえ、安倍前首相は長期間の上、繰り返している。嘘以上の虚言><自民党の議員が平気で嘘をつくようになったのは安倍前首相の不誠実な姿勢にならったから>などと批判の声のオンパレードだ。
 菅首相が本気で「国民の皆さんに心からおわび申し上げる」のであれば、安倍前首相に議員辞職を迫るべきではないか。

○ウソをつく日本政治究極の原因とは ?

(uekusak.cocolog-nifty.com:2021年2月 3日)

植草一秀の『知られざる真実』:

「息をするようにウソをつく」 という言葉が使われるようになった。
総理大臣や大臣、国会議員が国会でウソをつく。 
総理大臣や大臣、国会議員が会見でウソをつく。 

これが日常化している。ウソが発覚しても責任を取らない。
この状態が放置されて教育など語れるものでない。
子どもたちはこの現実を目のあたりにしている。
コロナ禍で子どもたちも不自由な暮らしを強いられている。
子どもたちのクラブ活動にも支障が生じている。
菅内閣は少し前まで、「旅行に行け、会食しろ、金を出す」と言っていた。
コロナ感染が拡大し、GoToを止めるべきだとの声が噴出しても、GoToを推進し続けた。
その結果としての感染爆発である。
コロナ感染が爆発して、結局菅内閣はGoToの全国一斉停止、緊急事態宣言発出に追い込まれた。
菅首相がGoTo停止を発表したのが12月14日。
後手後手対応で、実施は12月28日とされた。
一刻を争うときに2週間先のGoTo停止を決めただけである。
その日の夜、菅首相は銀座のステーキハウス「ひらやま」での高齢者ばかり8人の忘年会に参加した。忘年会の主催者は、自民党幹事長の二階俊博氏である。
マスクについて問われると、二階氏は「食事中はマスク取りますよ」と逆ギレした。
「目的を持って会食をしているんだから問題ない」と開き直った。
二階俊博幹事長は1月19日のNHK「クローズアップ現代+」でのインタビューで「政府の対策は十分か」と尋ねられるとむっとした表情を浮かべ、「いま、全力を尽くしてやってるじゃないですか。
いちいち、そんなケチをつけるものじゃないですよ。」と逆ギレした。
公務員は全体の奉仕者である。
日本国憲法:第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

公務員を選定し、罷免することは国民固有の権利である。
本来、公務員は全体の奉仕者である。
コロナ感染を爆発させて、国民への発言が急変した。
「旅行に行くな、外出するな、会食するな、金は出さない」になった。
国民に不要不急の外出をするな、会食をするなと要請し、要請に従わない者には罰金や懲役刑まで科すとの提案を示しながら、与党の患部、国会議員が銀座でクラブ遊び、同伴会食に興じている。
事実が発覚しながら、「一人で行った」、「飲酒はしていない」、「閉店後に1対1で陳情を受けた」と説明した。この釈明会見が完全なウソだった。
そのウソが発覚すると、今度は「庇(かば)いたい」をウソの理由に挙げて、自己正当化に終始した。
庇(かば)いたい」を、ウソの理由に挙げて、自己正当化する議員は、議員失格である。

日本国憲法は51条に国会議員の免責特権を定めている。
これを盾にウソをついて開き直る議員が後を絶たない。しかし「信なくば、立たず」。
日本は法治国家でなく、権力犯罪の放置国家に転落している。
検察は権力者の犯罪を無罪放免にする。検察も機能しない。
裁判所も行政権力が人事権を濫用して政治権力の支配下に置かれている。
その結果日本が無法国家に転落している。
国会議員のウソを取り締まる法律が必要だ。
何よりも肝心なことは、主権者である国民が国会議員としてふさわしくない人物を国会議員に選出しないこと。最終的には、主権者の矜持(自分の能力を信じていただく誇り)が問われる。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:
自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15012.html

[ペンネーム登録待ち板6]   森喜朗会長の発言:東京五輪に逆風 !辞任は否定 !

   森喜朗会長の発言:東京五輪に逆風 !  辞任は否定 !

       森喜朗会長のプロフィールとは ?

(www.jiji.com:2021年02月05日11時33分)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視とも受け取れる発言をして撤回、謝罪したことについて、橋本聖子五輪担当相は
5日の閣議後の記者会見で、4日夜に国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長から「よく理解した」と電話で伝えられたことを明らかにした。橋本氏は森会長辞任を求めない考えも示した。ただ、他の閣僚からは大会への悪影響を懸念する声が相次いだ。
さらに強まる反感 森会長、響かない釈明

 橋本氏によると、バッハ氏は「東京大会の成功に向けて努力してほしい」と協力を求め、橋本氏は「しっかりと準備していく」と応じた。
 森会長が辞任を否定したことに関し、橋本氏は会見で「組織委員会が決めることだ。それを政府としてサポートしていく」と述べ、政府から進退を問わないと強調。4日に森会長に直接「あってはならない」と伝えたことをもって、政府としてこれ以上対応しない考えも示した。

 加藤勝信官房長官も森会長の進退について「組織委員会において決めることだ」と述べるにとどめた。
 一方、小此木八郎国家公安委員長は会見で「本人も反省していると思うが、それと世間、世界からの声は別。厳しいものがある」と指摘。坂本哲志地方創生担当相は「国民全体のモチベーションが下がることがあってはいけないと思い、心配している」と語った。
 井上信治科学技術担当相は男女共同参画の重要性を強調し、「日本学術会議の会員も女性を増やしている。そういう取り組みは社会のあらゆる分野で必要だ」と述べた。
 公明党の石井啓一幹事長は会見で「猛省してほしい」と述べ、森会長の続投に関しては「首相まで務めた方だから出処進退は自分で判断すると思う」と語った。

(参考資料)

○森喜朗会長のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋転載)

森喜朗(もりよしろう、1937年〈昭和12年〉7月14日 生まれ。83歳。)は、日本の政治家。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長。

衆議院議員、文部大臣(第105代)、通商産業大臣(第56代)、建設大臣(第62代)、内閣総理大臣(第85・86代)、自由民主党政務調査会長、自由民主党幹事長、自由民主党総務会長、自由民主党総裁(第19代)などを歴任した。

◆経歴

政界入りまで:2001年3月25日、父の墓参りに訪れた森。
石川県能美郡根上町(現在の能美市)に、根上町長を務めた森茂喜と、妻の薫(1944年11月病死)との間に、長男として生まれる。小中時代はいじめの常連で何度も職員室に引っ張られたと講演で回顧している。中学時代の教師は森が悪いことをして交番に連れて行かれると、警官の前で森を怒鳴り、殴りつけた。父親の立場を慮って貰い受けに来た手前、必要だったものらしく、自転車の後ろに森を乗せて帰る途中「頭が痛かったら先生の背中にこすりつけろや」と言ってくれたと言う。

こうしたやりとりから師弟の情愛が生まれ、その教師は後年森が立候補する頃には教組の幹部になっていたが「お前のお陰で教組を辞めなきゃいかんようになった。今まで自民党にだけは入れないできたが、とうとう自民党に入れることになってしまった。困った奴だ」と森に協力した。その後恩師は石川県中学校長会の会長になったという[注釈 1]。

◆ラグビーへの思い入れと挫折

本人によれば上述のように勉強は出来なかったが、子供の頃より生涯に渡って強い関心を持ち続けることになったのがラグビーである。『森喜朗全人像』『あなたに教えられ、走り続けます』『自民党と政権交代』など森の著書やインタビューによれば、ラグビーに最初に興味を示したのは父の茂喜であり、戦時中トラック島空襲後同島に派遣された際には、部下を引き連れて捕虜と試合に興じて人心掌握にも有効活用したと言う[注釈 2]。

戦後の1948年(昭和23年)、喜朗が小学5年生の時分に早稲田大学のラグビー部がOBである父を頼って根上町に合宿に来た。この時の練習試合を見て喜朗はラグビーに興味を持ち、早稲田大学に入りラグビーをやろうと決意し、練習に励むようになった。元々根上町からは学区制度上、ラグビー強豪で進学校の石川県立金沢二水高等学校には進学できなかった。

そこで、金沢市立高岡町中学校(現金沢市立高岡中学校)に越境入学し、根上町から汽車通学していた。高岡町中学校にはラグビー部がなく、バスケットボール部に所属していた。中学校卒業後金沢二水高校に進学し、ラグビー部に入部。ラグビー部のキャプテンを務め、北陸三県大会で富山県立魚津高等学校と決勝戦にすすんだものの敗退した。

その活躍から、父の知人であった当時の早稲田大学ラグビー部監督大西鉄之祐の薦めで 、早稲田大学第二商学部に入学する。しかし、全国から集まった強豪選手の中で、練習は過酷を極め、文化の違いもあり精神的にも参ってしまい、吐血のため通院したところ、胃潰瘍と診断された。

医者から半年間練習を休むように言われた。半年もの間練習を休めばラグビー選手として終わりだと悟った森は入学から4ヶ月で退部を決心する。同時に、自分がラグビー部の推薦により大学へ入学した点を重く見て退学を決意するが、大西監督に「バカもの!」「ラグビーだけが大学じゃないぞ、森君。

縁あって早稲田に入ったんだ。早稲田精神を身につけて少しでも世の中の役に立つ人間になろうと君は思わないのか。将来、ラグビーに恩返しができるような立派な人間になってみろ」と叱責され、退学を思いとどまった[2]。

この大西監督の言葉は森に大きな影響を与え、第9回ラグビーワールドカップの日本招致を成功させた2009年に受けたインタビューでは、「その言葉はいつもわたしの心の中にあり、こうして協会の会長を引き受けているのも、W杯日本招致に責任を持ったのも、少しでもラグビーに奉公できればとの思いからでした」と語っている[3]。

◆早稲田大学雄弁会への入会

結局、森は、早稲田大学ラグビー部こそ退部したが、郷里出身の早稲田大学大学院にいた先輩が森を見かね、雄弁会に入るように薦めた。森は2年生になると同時に雄弁会に入会し、やがて政治家を志すようになる。当時の雄弁会は現役の国会議員、特に野党の代議士が話をしに来てくれることが多く、国政の当事者に接することが出来るという恵まれた環境で生の政治を学んでいった。

森自身演説の練習も行ったがそれを聴衆の前で披露する機会は在学中には訪れなかった。
当時の雄弁会には、青木幹雄、西岡武夫(当時代表幹事会議長)、深谷隆司、玉澤徳一郎、小渕恵三などが揃い、部室は梁山泊の様相を呈していた。この時期は雄弁会の黄金期である。

なお、ラグビー退部後も、勉強も優秀だが練習のため授業に出られないラグビー部員達のために教授に掛け合うなど、同部との関わりは続き、教授達とも一緒に飲みに行き講話にじかに接していた。早稲田祭で後輩の学生達に語ったところによれば、森達は部室(会室)には毎日出ていたが、教室にはいかないことから「大学周辺居住者」と呼ばれていたが、必要な単位は4年間で全て取得したと言う[4]。

◆首相時代

アメリカ合衆国国防長官ウィリアム・コーエンと会談する内閣総理大臣森喜朗(63歳。2000年9月22日、東京都千代田区の総理大臣官邸にて)
アメリカ合衆国大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュと会談する内閣総理大臣森喜朗(2001年、アメリカ合衆国のホワイトハウスにて)
2001年3月、森喜朗首相、小池百合子議員らとウラジーミル・プーチン・ロシア大統領に会う。

◆就任の経緯

2000年4月5日、3日前に脳梗塞で倒れ緊急入院した小渕恵三首相の後を継ぐ形で、内閣総理大臣に就任した。清和会議員の総理総裁就任は福田赳夫以来22年ぶりであった。
このときの連立与党は、自民党、公明党、保守党であり、メディア等では「自公保」と略称した。
森の首相就任は、当時の自民党有力議員5人(森喜朗本人、青木幹雄、村上正邦、野中広務、亀井静香)が密室で談合して決めたのではないかと疑惑を持たれ、西側諸国の報道でも旧ソ連のクレムリン並みの密室人事と揶揄された。これらの論評に対して、森自身は「マスコミが密室と言いたがるだけ」と反論した。
詳細は「五人組 (自由民主党 2000年)」を参照

◆首相就任後

前任者の急病による就任であり、総裁になるための正式な準備無しでの登板だったため、内心「正直いってえらいことになったな」と思ったという[23]。
政策では小渕政権の政治目標を継承することを重視し、小渕が学生時代から取り組んでいた沖縄問題の一つの到達点と目していた沖縄サミットを完遂や、小渕が望んでやまなかった景気回復を目指した。この他対ロシア外交、教育基本法問題なども小渕と森が最後に話をした4月1日に政治課題として意識していた[24] し、対アフリカ外交についても小渕が計画していたものであるとの指摘がある[25]。

首相としての最初の外国訪問地にはロシアを選択し、ソ連との親善に努めてきた父の遺骨の一部があるシベリアの日本人墓地へプーチン大統領とともに訪れた。
中央日報は徹底的に計算された行動であり、 プーチンは東方経済フォーラムで「我々の過去が未来に進むことを妨げてはいけない」と発言させ安倍晋三首相の意中を伝達する窓口を2013年以後は務めていてプーチン大統領とお互い「ヨシ」「ワロージャ」という愛称で呼び合う関係だと報道している[26]。

また、所信表明直後に前から予定されていた医師の診断を受けたところ前立腺にガンが発見された(後述)。そのため数々の「失言」が槍玉に挙がって批判がヒートアップする前から自分の政権は短命であると自覚しており、「何かきちんとのこさないといけないと思った」という[27]。

4年後の論座での証言では癌を理由に「就任時から1年で辞めることを決めていた」と述べた[28]。癌であることが発覚すると首相が二代連続して健康問題に晒されることになるため、森は抗がん剤で症状を抑えつつガン告知を黙ったまま首相を務めることにしたが、論座編集部は『自民党と政権交代』のあとがきで指導者という地位が持つ孤独性として印象的であると述べている。

『自民党と政権交代』では辞意についてプーチンと2001年3月にイルクーツクで行った会談で伝えたのが最初であった[29]。だが、その半年ほど前に『文藝春秋』でのインタビューにて小渕恵三から引き継いだ政治課題を達成したら総理を辞めてもよい旨を語っている[30]。

なお、総裁選を経て首相となった小渕については、マスコミを絡めて「小渕さんも随分口汚く罵られていましたよね。マスコミ攻撃までも引き継いでしまったようでした」と語っている。
また、この不規則登板の中終始バックアップしてくれた人物として政調会長の任にあった亀井静香を挙げ、首相辞任の際に「本当のことを言えず、彼のポストの手伝いも出来なかった」と述べている[31]。

◆批判

就任早々、あいさつまわりに訪れた橋本龍太郎元首相の事務所で、「首相動静」について「ああいうのはウソを言ってもいいんだろ」と発言した(真意は後述)。マスコミの抗議に対して森は平身低頭の態度を取らなかったため、マスコミの態度も硬化していった。
2000年5月15日、「日本は天皇を中心とした神の国」「いずれにしてもこのとき天命が下ったのかなと思いました。

総理大臣になりました時、まさにこう申し上げました。まさに天の配剤だろうと。だからこそ、恥ずかしいことをしてはならない、まさにお天道様が見てござる、神様が見ていらっしゃるんだということを一つだけ、大事にしながら政治が過ちにならないよう、しっかりと頑張っていきたいと思います」と発言し、大きな波紋を呼ぶ。民主党はこれに対し「日本は神の国?いいえ、民の国です」と批判するCMを打った。

6月の「無党派層は寝ていてくれればいい」[32] 発言や、10月にイギリス、ブレア首相との会談における「北朝鮮による日本人拉致被害者を第三国で行方不明者として発見する案の暴露」など数々の発言で、「首相としての資質に欠ける」との批判が各層から噴出した。

歴代内閣総理大臣の中で、森ほどマスコミが発言に対する批判を集中した例はなく、ついには総理の資質に欠けるとまでされた。総理大臣官邸での公式記者会見時、総理番記者が森に対し「今問われているのは総理の資質だと思うのですが?」という異例の質問をしたこともあった。

これを見かねた政治評論家の三宅久之が衆議院選挙の後、森に「世論の動向を的確に把握するためにも、誰かスタッフを置いたらいかがですか」と手紙を送った。それにより中村慶一郎が広報担当として内閣官房参与という形で加わり、内閣広報官の宮脇磊介と協力して仕事をすることとなった。

しかし、「官邸が大部屋方式ではない」「広報官は内閣記者会の窓口に過ぎず政府の広報面での政策形成に関与していない」など組織運営上の問題から、十分な目的は達せられなかった。―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15013.html

[ペンネーム登録待ち板6]  衆院予算委員会:問題続出、菅首相守勢 !疑惑・失言・失態止まらず !

  衆院予算委員会:問題続出、菅首相守勢 ! 疑惑・失言・失態止まらず !

         安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

(www.jiji.com:2021年2/6(土) 7:28)

2月5日の衆院予算委員会:

 審議では菅義偉首相の長男による、総務省幹部への接待問題、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の失言が引き続き取り上げられた。
そこへ重なったのが、新型コロナウイルス感染者と、濃厚接触した可能性を通知する、スマートフォン向けアプリの不具合。問題続出に、菅義偉首相は、守勢に回った。
 「デジタル感度のある政権として、許していいミスといけないミスがある」。立憲民主党の泉健太政調会長は質疑で、コロナ対策のアプリ不具合という、菅政権の失態を強い口調で叱責した。

 問題のアプリは「COCOA(ココア)」。アンドロイド版では昨年9月下旬以降、感染者と接触しても通知を出さず、事実上機能していない状態だった。
厚生労働省は、3日になって事実を公表。ずさんな対応が批判の的になった。
 この失態が首相にとって手痛いのは、政権の看板政策の一つが「デジタル改革」だからだ。デジタル化推進を掲げながら、足元でスマホアプリの不具合を「放置」したとも受け取れる事態に、首相は「大変申し訳ない。再び起きないようしっかり取り組む」と陳謝するしかなかった。

 自身の長男をめぐる問題でも防戦に終始。衛星放送関連会社に勤務する長男が利害関係のある総務省幹部に接待を重ねていたとの報道について、立憲の森山浩行氏が「行政がゆがめられないようにしていただきたい」とくぎを刺すと、「当然だ。批判を素直に受け止める」と低姿勢で答えた。

 森会長が謝罪・撤回した「女性蔑視」とも受け取れる発言に質問が及ぶと、菅首相は「あってはならない発言だ」などと繰り返し、問題意識は共有しているとの姿勢を強調してみせた。
 与党幹部が緊急事態宣言中、深夜に東京・銀座のクラブを訪問していたことが発覚してから、わずか10日余り。日替わりのように次々と問題が持ち上がり、コロナ対応をめぐる論戦もかすみがちだ。会期150日の今国会は、始まったばかり。自民党の若手議員は「いろいろ続いているのはまずい。
しかし、特効薬はない」とため息をついた。 

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15014.html

[ペンネーム登録待ち板6]   元JOC参事が語る:森組織委会長は辞任不可避 !これだけの理由、

   元JOC参事が語る:森組織委会長は辞任不可避 !

    これだけの理由、IOCが「問題は終了」としても終わりではない !

       森喜朗会長のプロフィールとは ?

(www.nikkan-gendai.com:2021年2月6日 9時26分)

(春日良一/元JOC参事・スポーツコンサルタント)

◆森会長を増長させた日本の新聞TV、マトモな五輪報道は海外だけ

 東京オリンピックは緊急事態を迎えた。森喜朗東京オリンピック組織委員会会長が女性蔑視発言をして問題となり、それを釈明し、謝罪する会見で逆にジェンダー問題を全く理解していないことを露呈してしまったからだ。
 そもそも今回の発言は、男女同数に役員数を近づけようと努力する日本オリンピック委員会(JOC)山下泰裕会長を労うつもりで語ったと思われるが、その前提がそもそも男社会に女性を入れると言う意識からの発言であるから、釈明の余地がない。
 深刻なのはこの事態を森氏自身が「謝れば済む」と思っていたことだ。会見で「辞任のつもりはない」として、皆が要らないと言うのなら粗大ゴミとして掃いて捨ててくれ! と言ったが、その裏には“自分はこれまで東京五輪に尽くしてきた、そして今も尽くそうとしている。その私に出て行け!と言える者があるのか?”という自信がある。
 しかし、森氏はオリンピック精神を理解してない。釈明は自己弁護に、謝罪は形式主義に終わった今回の会見でそれを露にした。

◆東京五輪のリーダーは爆弾を抱えた !

 IOCはスポーツの自律を重んじるため内政干渉はしない。組織委から問題認識と謝罪会見の報告があれば、それ以上は追求しない。組織委自身の自己浄化を求めていく。故にIOCが「問題は終了」とし、一旦収拾を図ったとしてもそれで終わりではない。ことはジェンダーの問題である。オリンピック改革綱領を提げて登場したバッハ現会長にとってみれば、その肝の一つである男女平等政策の精神に理解がない東京五輪のリーダーは爆弾を抱えたようなものだ。
 バッハ会長自らが率先して進めるアジェンダ2020(五輪改革綱領)には、「男女平等を推進する」と言う項目があり、「オリンピック競技大会への女性の参加率50%を実現し、オリンピック競技大会への参加機会を拡大することにより、スポーツへの女性の参加と関与を奨励する」と言う項目がある。東京五輪では48.8%の達成率となり、2024年のパリ五輪では50%を達成する。順風満帆に進んでいる改革のイメージが森氏の発言で傷を負う。
 世界の女性が黙っていない。スポーツに関わっている女性が黙っていない。各国の国内オリンピック委員会、各国際競技連盟が有するそれぞれの選手委員会の女子たちが黙っていない。そうなればIOCのアスリート委員会も動かざるを得ない。そういう状況になれば、問題が大きくならないうちにIOCは組織委の自浄を求めるだろう。

◆よぎる竹田恒和氏のケース !

 一昨年に無実を主張しながらJOC会長とIOC委員を去った竹田恒和氏のケースが想起される。ラミン・ディアク氏のスポーツ界における汚職調査の中で浮かび上がった東京五輪招致の収賄についてフランス当局からの調べが入った竹田氏を当初IOCは「推定無罪」で保護したが、ディアク氏の捜査が進むなかで竹田氏へのサポートを結果的に諦めた。
 森氏は同じ流れにならぬうちに潔く身を引き、新鮮で若きリーダーが登場しなければ、流れは変わらない。オリンピック精神を理解し、人々に五輪の意義を伝えられる人材に代わるべきだ。
 コロナ禍で離れ離れになっていく心を繋げるのは、この状況を共に乗り越えて人々の心をつなぐオリンピックを作っていきましょう!という謙虚な心だ。国民が、少なくとも都民が歓迎しない限りオリンピックは実現できない。コロナが問うてきたものは、そのことなのだ。 森氏がこのまま居座ることをオリンピックが許すとは思えない。

(参考資料)

○森喜朗会長のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋転載)

森喜朗(もりよしろう、1937年〈昭和12年〉7月14日 生まれ。83歳。)は、日本の政治家。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長。
衆議院議員、文部大臣(第105代)、通商産業大臣(第56代)、建設大臣(第62代)、内閣総理大臣(第85・86代)、自由民主党政務調査会長、自由民主党幹事長、自由民主党総務会長、自由民主党総裁(第19代)などを歴任した。

◆経歴

政界入りまで:2001年3月25日、父の墓参りに訪れた森。
石川県能美郡根上町(現在の能美市)に、根上町長を務めた森茂喜と、妻の薫(1944年11月病死)との間に、長男として生まれる。小中時代はいじめの常連で何度も職員室に引っ張られたと講演で回顧している。中学時代の教師は森が悪いことをして交番に連れて行かれると、警官の前で森を怒鳴り、殴りつけた。父親の立場を慮って貰い受けに来た手前、必要だったものらしく、自転車の後ろに森を乗せて帰る途中「頭が痛かったら先生の背中にこすりつけろや」と言ってくれたと言う。
こうしたやりとりから師弟の情愛が生まれ、その教師は後年森が立候補する頃には教組の幹部になっていたが「お前のお陰で教組を辞めなきゃいかんようになった。今まで自民党にだけは入れないできたが、とうとう自民党に入れることになってしまった。困った奴だ」と森に協力した。その後恩師は石川県中学校長会の会長になったという[注釈 1]。

◆ラグビーへの思い入れと挫折

本人によれば上述のように勉強は出来なかったが、子供の頃より生涯に渡って強い関心を持ち続けることになったのがラグビーである。『森喜朗全人像』『あなたに教えられ、走り続けます』『自民党と政権交代』など森の著書やインタビューによれば、ラグビーに最初に興味を示したのは父の茂喜であり、戦時中トラック島空襲後同島に派遣された際には、部下を引き連れて捕虜と試合に興じて人心掌握にも有効活用したと言う[注釈 2]。
戦後の1948年(昭和23年)、喜朗が小学5年生の時分に早稲田大学のラグビー部がOBである父を頼って根上町に合宿に来た。この時の練習試合を見て喜朗はラグビーに興味を持ち、早稲田大学に入りラグビーをやろうと決意し、練習に励むようになった。元々根上町からは学区制度上、ラグビー強豪で進学校の石川県立金沢二水高等学校には進学できなかった。
そこで、金沢市立高岡町中学校(現金沢市立高岡中学校)に越境入学し、根上町から汽車通学していた。高岡町中学校にはラグビー部がなく、バスケットボール部に所属していた。中学校卒業後金沢二水高校に進学し、ラグビー部に入部。ラグビー部のキャプテンを務め、北陸三県大会で富山県立魚津高等学校と決勝戦にすすんだものの敗退した。
その活躍から、父の知人であった当時の早稲田大学ラグビー部監督大西鉄之祐の薦めで 、早稲田大学第二商学部に入学する。しかし、全国から集まった強豪選手の中で、練習は過酷を極め、文化の違いもあり精神的にも参ってしまい、吐血のため通院したところ、胃潰瘍と診断された。医者から半年間練習を休むように言われた。半年もの間練習を休めばラグビー選手として終わりだと悟った森は入学から4ヶ月で退部を決心する。同時に、自分がラグビー部の推薦により大学へ入学した点を重く見て退学を決意するが、大西監督に「バカもの!」「ラグビーだけが大学じゃないぞ、森君。
縁あって早稲田に入ったんだ。早稲田精神を身につけて少しでも世の中の役に立つ人間になろうと君は思わないのか。将来、ラグビーに恩返しができるような立派な人間になってみろ」と叱責され、退学を思いとどまった[2]。
この大西監督の言葉は森に大きな影響を与え、第9回ラグビーワールドカップの日本招致を成功させた2009年に受けたインタビューでは、「その言葉はいつもわたしの心の中にあり、こうして協会の会長を引き受けているのも、W杯日本招致に責任を持ったのも、少しでもラグビーに奉公できればとの思いからでした」と語っている[3]。

◆早稲田大学雄弁会への入会

結局、森は、早稲田大学ラグビー部こそ退部したが、郷里出身の早稲田大学大学院にいた先輩が森を見かね、雄弁会に入るように薦めた。森は2年生になると同時に雄弁会に入会し、やがて政治家を志すようになる。当時の雄弁会は現役の国会議員、特に野党の代議士が話をしに来てくれることが多く、国政の当事者に接することが出来るという恵まれた環境で生の政治を学んでいった。
森自身演説の練習も行ったがそれを聴衆の前で披露する機会は在学中には訪れなかった。
当時の雄弁会には、青木幹雄、西岡武夫(当時代表幹事会議長)、深谷隆司、玉澤徳一郎、小渕恵三などが揃い、部室は梁山泊の様相を呈していた。この時期は雄弁会の黄金期である。
なお、ラグビー退部後も、勉強も優秀だが練習のため授業に出られないラグビー部員達のために教授に掛け合うなど、同部との関わりは続き、教授達とも一緒に飲みに行き講話にじかに接していた。早稲田祭で後輩の学生達に語ったところによれば、森達は部室(会室)には毎日出ていたが、教室にはいかないことから「大学周辺居住者」と呼ばれていたが、必要な単位は4年間で全て取得したと言う[4]。

◆首相時代

アメリカ合衆国国防長官ウィリアム・コーエンと会談する内閣総理大臣森喜朗(63歳。2000年9月22日、東京都千代田区の総理大臣官邸にて)
アメリカ合衆国大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュと会談する内閣総理大臣森喜朗(2001年、アメリカ合衆国のホワイトハウスにて)
2001年3月、森喜朗首相、小池百合子議員らとウラジーミル・プーチン・ロシア大統領に会う。

◆就任の経緯

2000年4月5日、3日前に脳梗塞で倒れ緊急入院した小渕恵三首相の後を継ぐ形で、内閣総理大臣に就任した。清和会議員の総理総裁就任は福田赳夫以来22年ぶりであった。
このときの連立与党は、自民党、公明党、保守党であり、メディア等では「自公保」と略称した。
森の首相就任は、当時の自民党有力議員5人(森喜朗本人、青木幹雄、村上正邦、野中広務、亀井静香)が密室で談合して決めたのではないかと疑惑を持たれ、西側諸国の報道でも旧ソ連のクレムリン並みの密室人事と揶揄された。これらの論評に対して、森自身は「マスコミが密室と言いたがるだけ」と反論した。
詳細は「五人組 (自由民主党 2000年)」を参照

◆首相就任後

前任者の急病による就任であり、総裁になるための正式な準備無しでの登板だったため、内心「正直いってえらいことになったな」と思ったという[23]。
政策では小渕政権の政治目標を継承することを重視し、小渕が学生時代から取り組んでいた沖縄問題の一つの到達点と目していた沖縄サミットを完遂や、小渕が望んでやまなかった景気回復を目指した。この他対ロシア外交、教育基本法問題なども小渕と森が最後に話をした4月1日に政治課題として意識していた[24] し、対アフリカ外交についても小渕が計画していたものであるとの指摘がある[25]。
首相としての最初の外国訪問地にはロシアを選択し、ソ連との親善に努めてきた父の遺骨の一部があるシベリアの日本人墓地へプーチン大統領とともに訪れた。
中央日報は徹底的に計算された行動であり、 プーチンは東方経済フォーラムで「我々の過去が未来に進むことを妨げてはいけない」と発言させ安倍晋三首相の意中を伝達する窓口を2013年以後は務めていてプーチン大統領とお互い「ヨシ」「ワロージャ」という愛称で呼び合う関係だと報道している[26]。
また、所信表明直後に前から予定されていた医師の診断を受けたところ前立腺にガンが発見された(後述)。そのため数々の「失言」が槍玉に挙がって批判がヒートアップする前から自分の政権は短命であると自覚しており、「何かきちんとのこさないといけないと思った」という[27]。
4年後の論座での証言では癌を理由に「就任時から1年で辞めることを決めていた」と述べた[28]。癌であることが発覚すると首相が二代連続して健康問題に晒されることになるため、森は抗がん剤で症状を抑えつつガン告知を黙ったまま首相を務めることにしたが、論座編集部は『自民党と政権交代』のあとがきで指導者という地位が持つ孤独性として印象的であると述べている。
『自民党と政権交代』では辞意についてプーチンと2001年3月にイルクーツクで行った会談で伝えたのが最初であった[29]。だが、その半年ほど前に『文藝春秋』でのインタビューにて小渕恵三から引き継いだ政治課題を達成したら総理を辞めてもよい旨を語っている[30]。
なお、総裁選を経て首相となった小渕については、マスコミを絡めて「小渕さんも随分口汚く罵られていましたよね。マスコミ攻撃までも引き継いでしまったようでした」と語っている。
また、この不規則登板の中終始バックアップしてくれた人物として政調会長の任にあった亀井静香を挙げ、首相辞任の際に「本当のことを言えず、彼のポストの手伝いも出来なかった」と述べている[31]。
―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15015.html

[ペンネーム登録待ち板6]   大河ドラマ:本能寺の変 !織田信長の死角は「ガバナンス」軽視 !

   大河ドラマ:本能寺の変 !

    織田信長の死角は「ガバナンス」軽視 !

    企業トップ解任劇と同じ道

(news.yahoo.co.jp:2021年2/7(日) 15:15)

本能寺の変(1582年、天正10年)に関する研究が進んでいる。織田家のナンバー2だった明智光秀は、新しい人事政策や担当分野の政策転換などで追い詰められ、謀反しようとする主君を家老の斎藤利三が強力に支援した。企業のトップ解任に通じる造反劇の経緯を追った。

※ガバナンス:(「統治」を意味する。すべておさめること。)

◆トップ解任を実現させるのは実務メンバー

 三越・岡田茂社長の解任(1982年)、関西電力・芦原義重名誉会長の退陣(87年)、住友銀行・磯田一郎会長の引退(90年)、フジサンケイグループ・鹿内宏明議長の追放(92年)……カリスマ的な経営者が、取締役会の緊急動議で失脚させられるケースは少なくない。21世紀に入ってからも、百貨店業界の名物社長が、不本意な辞任を余儀なくされた事例があった。ただ解任を成功させるエンジン役は根回しなどを担当する実務メンバーだ。次期社長や解任動議の発案者ではなく、もっと下位の役職者らがカギを握る。
 三越・岡田社長の解任へ向けて最初に動いたのは、代表権を持つ常務だったとされる。住友銀行で部長会の意見をとりまとめ、「磯田引退」へ巽外夫頭取(当時)の背中を押したのは、西川善文常務(後の頭取)だったと、同氏が自著で述べている。トップとの人間関係が近すぎず、中堅層の考えも取り入れられる立ち位置の方が、組織の問題点や弱点が見えるのかもしれない。

◆京都市内に拠点、情報を把握していた明智光秀 !

 本能寺の変では斎藤利三が実務を担った。歴史研究の桐野作人氏は「利三は変事前夜の亀山城での謀議に参加し、先陣として本能寺を攻め、信長の供養という名目で寺社への献金を取り仕切った」と指摘する。明智軍団のエンジン役だ。戦国時代に、優秀な腹心が主君の意思決定を左右する例は少なくない。例えば光秀の前に信長へ造反した荒木村重だ。謀反を疑われた村重は、信長への弁明のために安土へ向かう途中、与力大名の中川清秀に「今さら弁解しても信じてもらえず、安土で処罰されるだけ。いっそ謀反に踏み切った方が良い」と説得されたという。そのまま本拠地に帰って籠城した。
 「光秀本人が信長襲撃を最終的に決断したのは2日前」と桐野氏が推測する理由は、その日がわずかな家臣団を連れて本能寺に入った当日だからだ。京都市中に光秀は屋敷を所有しており「手薄な警備の状況は容易に把握でき、確実に信長を打倒できるという確信を得たはずだ」と桐野氏はみる。利三が報告したのかもしれない。

◆明智光秀がこだわった ?行動経済学のサンクコスト

 最近研究が始まった「乙夜之書物(いつやのかきもの)」という史料に、桐野氏は注目する。奇襲に参加していた光秀の家臣が語ったとされる内容だ。亀山城の謀議では、主君の光秀が家臣の利三を待ちかね、到着すると、わざわざ手を取って出迎えたという。当日の襲撃も、実際の戦闘は利三らに任せ、本陣は京都南部に置いたとしている。桐野氏は「詳細な分析はこれからだが、利三への完全な信頼と、信長の手勢が少人数なことを把握している様子が読み取れる」と話す。
 それでも21世紀の我々は、光秀の行動に不合理なものを感じてしまう。行動経済学的な視点を援用して考えてみるのも一法だろう。440年前の出来事だけにアカデミックな実証分析はできないが、光秀の思考法がうっすらと見えてくるかもしれない。
 近江・坂本城の根拠地を失っても、後で2カ国を受けとれるならば、中央を離れても領地は大幅に増える。それに拒否反応を示すのは、プロスペクト理論における損失回避の心理が働いたという可能性は残る。後に羽柴(豊臣)秀吉が反転攻勢してきた時、利三は坂本城への撤退を進言したが光秀は拒否した。坂本城は当時安土城に次ぐ名城で、軍事的には利三案がベストだった。桐野氏は「京都の明け渡しは政治的に不利だと考えたのだろう」と推測する。本能寺の変時から積み上がっていたサンクコスト(埋没費用)にこだわって、光秀は判断を誤ったのかもしれない。
 行動経済学は、伝統的な経済学では説明しきれない「人々が時には経済的に不合理な選択もする」ことをを研究するために生み出された。現代人の消費行動などを分析するが最近は応用分野が広がっている。牧野邦昭・摂南大教授は行動経済学の理論を用いて、太平洋戦争を決断した旧軍部ら指導者層の背景を立証した。

◆「本能寺の教訓」をいかした、豊臣秀吉・徳川家康

 「信長の第1のミスは京都に要塞=居城を築かなかったことだ」と桐野氏は断言する。
本能寺を取り囲まれた織田信長は、脱出もできず、戦闘は短時間に終了したというのが最近の学説だ。軍事的な拠点で抗戦すれば違った展開もあり得ただろう。この教訓をいかしたのが、後の天下人なった豊臣秀吉だ。光秀に勝利した後は、山崎城、妙顕寺城、聚楽第、伏見城と、晩年まで京都郊外か市中に堅固な城塞を保持した。
 もっと大きなミスとして桐野氏は「織田家の領国支配を規定する分国法(法)を制定しなかったこと」を挙げる。ガバナンス軽視だ。稲葉一鉄と光秀がヘッドハンティング巡って争った一因は、織田家に規定が存在しなかったためとされる。戦国大名の武田氏や今川氏は成文化した法律を定めたが、織田家では信長自身が、「法」で終生変わらなかった。
 昭和のミリオンセラー作家・司馬遼太郎は「国盗り物語」の中で光秀に「織田家では信長のみが優れている」と語らせている、恐らくその通りだっただろう。しかしその結果は、信長の裁定や判断を不当と幻滅させて、不信感の増大から信長一人を打倒すれば良いといった考えを生じさせかねなかった。この点を反省したのが徳川家康だった。家康は大名だけでなく朝廷や公家らも法的に拘束する多くの「諸法度」を定め、約260年間続く徳川幕府の基礎を固めた。(松本治人)

○本能寺の変:明智光秀を決起させた「転職エグゼクティブ」

(bizgate.nikkei.co.jp:2021/2/6)

トップ解任――。本能寺の変(1582年、天正10年)は、440年前の「カリスマ経営者」追放劇だ。絶対的な権力者を強制的に交代させる際、成否を分けるのは次期リーダー本人よりも、腹心や協力者の働き次第というケースが少なくない。現代の企業社会ならば取締役会での事前の多数派工作、戦国時代ならば反対派を圧倒する戦場の指揮がポイントとなる。明智光秀の決起を促したとみられるキーパーソンが、家老の斎藤利三だ。一般には知られていないが軍事、行政、外交に優れた手腕を発揮した「エグゼクティブ転職組」だった。最新の史学研究などから真相を探った。

※エグゼクティブ:経営幹部。重役。転じて、高級。ぜいたく。

◆「黒幕説」はほぼ否定、明智光秀単独説が有力に

 豊臣秀吉、徳川家康、足利義昭(15代将軍)、近衛前久(前関白)、朝廷、キリスト教イエズス会――。本能寺の変に関しては、光秀が外部から使嗾(しそう)されたという「黒幕説」がついて回り、何らかの形で疑われた人物・組織は多い。しかし歴史研究家の桐野作人氏は「21世紀に入って史料に基づいた研究が進み、黒幕説はほぼ否定されている」と話す。桐野氏は心理的に信長に追い詰められた光秀と、明智家中ナンバー2の斎藤利三が企画・実行したとみる。当時の公家の日記には「日向守内斎藤蔵助、今度謀反随一也」とした記述が残っているという。本能寺の変直後から首謀者のひとりとみられていた。
 斎藤利三は信長と同世代。桐野氏は「明智家に迎え入れられる以前は、織田家に属した西美濃三人衆・稲葉家の客分格だった。四国・三好家や美濃・斎藤家に仕えた可能性もある」という。武勇で知られた存在だった。蒲生氏郷(後に会津92万石)とのエピソードなどが伝えられている。氏郷は若い頃の戦場で、利三のアドバイスに従って大きな戦功を立て、信長の目に留まったことが出世のきっかけとなった。
 戦国時代は産業・技術革命の時代でもあった。軍事面では鉄砲が量産され、攻城戦に鉱山技術や土木工法が応用された。利三は現代のIT技術者のように引く手あまただっただろう。「活躍できるより大きな舞台を求めて、最終的に明智家へ移ったのではないか」と桐野氏は推測する。戦場の指揮だけではなく、行政面でも領国内の重要拠点である丹波・氷上地域を担当した。

◆「織田信長CEO・明智光秀COO」で運営した織田家

桐野作人氏:武蔵野大政治経済研究所客員研究員。戦国・安土桃山時代などに精通し著書に「本能寺の変の首謀者は誰か」(吉川弘文館)など
 外交面では長宗我部元親との縁戚関係を利用し、光秀の担当する対四国外交の実務面を受け持った。羽柴(後の豊臣)秀吉にも元親を紹介し、人脈作りを手伝ったという。準・プロ経営者ともいうべき働きぶりで、「光秀と利三は、斎藤道三を挟んだ何らかの縁もあったかもしれない」と桐野氏。ともに連歌や茶会に参加するなど文化レベルも共有し、上司・部下というより同志的な関係に近かった。
 織田家自体が鉄砲の大量採用を始め、大砲の使用、鉄製の大型船建造など最新技術を取り入れて急成長した当時の「ハイテク企業」だ。知将・能吏・教養人のイメージも持つ光秀は「個人的に鉄砲技術に優れ、琵琶湖上からの大砲攻撃を試みていた」と桐野氏。軍事テクノクラートであることが、織田家入りしてから4、5年で重臣の仲間入りし、さらに筆頭格まで上り詰めた光秀の原点といえる。天正年間に入って織田家は攻略地域別に重臣を配置する「方面軍」を組織した。北陸・柴田勝家、中国・羽柴秀吉、関東・滝川一益――。現代の事業部制、分社化をイメージさせる組織構成で、光秀が担当したのは本社機能が集中する近畿地区だった。
 京都周辺の「検地」(太閤検地の先駆け)や、正親町天皇が希望したという京都の「馬揃(そろ)え」イベントなど、織田家全体の重要施策の責任者にも任命された。信長が人事権を掌握するCEO(最高経営責任者)ならば、光秀はCOO(最高執行責任者)という立ち位置だ。桐野氏は「自分がナンバー2という意識を、光秀は強く持ったのではないか」とみる。
 ただ天正9、10年頃から情勢が大きく変化した。ひとつは信長の新たな人事構想だ。勝家、秀吉ら重臣には遠隔地で2カ国など大きな領地を与え、京都、安土城周辺の畿内は一回り若い世代に統治させるというものだった。信長にとって年長か同世代の重臣よりも、若い時分から長年身近に仕えさせた「信長スクール」の卒業生である側近層の方が、より使いやすいのは明らかだ。
 桐野氏は「まず秀吉の近江・長浜城は堀秀政に、前田利家の越前・府中城は菅屋長頼にという構想が進んでいたようだ」と話す。光秀も山陰地方などでの2カ国統治と引き換えに近江・坂本城が召し上げられる可能性があったと指摘する。桐野氏は「生え抜きの秀吉らは納得できても、途中入社組で、ほかの重臣より優位にあると思っていた光秀には、心理的ハードルが高かったのではないか」と推測する。

◆同じ織田家中からヘッドハント、激怒した、織田信長 !

 さらに四国政策を信長が180度転換した。信長と長宗我部元親との連携は天正6年頃から始まり、当初は四国制覇を目指し中央権力と結びつきたい元親と、宿敵の本願寺・毛利の背後をけん制したい信長とはウィンウィンの関係。嫡男の長宗我部信親は、正式に信長から「信」の1字をもらった関係で、取り持ったのが光秀や利三だった。ところが天下統一が現実になりつつある同10年に至って、信長が元親の勢力伸長に待ったをかけた。進行中の阿波侵攻の停止を命じたのだ。「織田氏の軍事的支援を受けずに独力で領土拡大してきた元親は、当然反発した」と桐野氏。
 光秀と利三は、カリスマ社長のムチャぶりを何とか協力会社に受け入れさせようとする担当役員・部下といった立場に置かれた。相手側の主張に正当性があることは百も承知で、説得を繰り返した。「今後も粗略にしないと光秀も言っているので静穏に収めてくれることが大事だ」と記した利三の手紙が残っていると、桐野氏は話す。現代でも使えそうな言い回しだ。その一方で信長自身は三男・信孝と重臣の丹羽長秀らに四国侵攻の準備を進めさせていた。
 難局が続く中で、今度は利三自身が信長の激怒を買った。ヘッドハントした人材に企業が厚遇を示すのは、本人の能力のみならず、さらに多くの人材を呼び寄せてくれることを期待しているからだ。440年前の利三も、自らの人脈をいかして優秀な武人を明智家へ引き抜いた。ただ問題は、かつて客分として仕えた稲葉家からのヘッドハンティングだったことだ。何度も持って行かれてはたまらない。稲葉一鉄は信長への訴訟を起こし、怒った信長はヘッドハントされた者の差し戻しと利三の切腹を命じた。天正10年5月と推定されている。
 信長は意外に思っただろう、光秀は徹底的に抵抗した。光秀にも言い分はあった。織田家中に明確なルールはなく、以前柴田勝家の家臣をヘッドハントした時は問題視されなかった。利三を外しては明智軍団は運営できない、何ものにも代えがたいといった切羽詰まった気持ちで、光秀は信長に直接抗弁したようだ。最後に利三は助命されたものの「光秀は信長から直接打ちたたかれたということが宣教師ルイス・フロイスの『日本史』や『稲葉家譜』など複数の記録に残されている」と桐野氏。変事の約半月前のことだったらしい。
 利三が「もうついて行けない」と信長打倒を決心したのは、この時期だった。ただ光秀には、傷害まがいのパワハラ行為を受けても、抜てきを受け続けてきた信長との深く長い人間関係があった。「最終的に本能寺の奇襲を決断したのは2日前」と桐野氏は推定している。(松本治人)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15016.html

[ペンネーム登録待ち板6]   妻に先立たれた、萩本欽一の別れの作法 「僕は妻に線香をあげない」

  妻に先立たれた、萩本欽一の別れの作法 「僕は妻に線香をあげない」

     萩本欽一のプロフィールとは ?

(www.news-postseven.com:2021年2/7(日) 7:05)

かつて3つの冠番組の視聴率を足すと100%を超えたことから、「視聴率100%男」と呼ばれ、コメディアンとして芸能界の頂点に上りつめた萩本欽一(79)。
しかし、半世紀にわたって連れ添い、彼を支え続けた妻の存在は知られていない。その最愛のパートナー・澄子さんが、半年前にがんで亡くなった。欽ちゃんは、妻の病、そして死にどう向き合ったのか──コラムニストの石原壮一郎氏が聞いた。
 * * *
 ここ何年かは、スミちゃん(澄子さん)は骨折で何回か入院してたんだけど。お見舞いに行こうとすると「すぐ退院するから、来なくていい」って言うんだよね。
「もう東名に乗っちゃったよ。お見舞いの品を置いたら帰るよ」って言って強引に向かった。そしたら、近所に住んでいて最後まで面倒を見てくれた義妹に、「すぐ来い」って連絡したみたい。なんだろうと思って駆けつけたら、「眉を描いてほしい」だって。入院するときは、まずお化粧道具を準備してたらしい。
 昔から、ぼくが家に帰ったときには、いつもお化粧してて、オシャレなんだなと思ってた。亡くなってから義妹が「義兄さんに会うために決まってるじゃない」って。ぼくの前ではお酒は一滴も飲まなかったけど、実際は好きだった。ぜんぜん知らなかったな。
 家にみんなが集まったときに、息子が「お父さんのどこが好きだったの?」って聞いたら、
「うーん、『好き』って思ったことはないわね」
 なんて言うから、ぼくが「じゃあ、なんで結婚してくれたんだよ」って問い詰めた。そしたら、ちょっと考えて、「ファンだったのよ。今もずっとファンなの」 そう言ってくれた。あれは嬉しかったな。
「ありがとうね」
 スミちゃんから初めて「ありがとう」って言葉を聞いたのも、4年前にがんがわかってからだった。
 ある日、ぼくが見舞いに行ったら、帰り際に「ありがとうね」って言ってくれた。ぼくは思わず大きな声で、「スミちゃんから『ありがとう』って言ってもらっちゃった! 今日はとっても嬉しい日だなあ。バンザーイ!」
 そう言って、本当に両手をあげてバンザイしたんだよね。
 人間って、死を意識すると、素直になれるのかもしれない。「一生懸命」って言葉があるじゃない。命を懸けて一生を振り返って、初めて「ありがとう」って言葉が出てきたのかな。そう考えると、なおさら嬉しいな。
 本当に「ありがとう」を言わなきゃいけないのは、ぼくのほうだよね。でも、あらたまって言ったら、「私、もう長くないのかしら」なんて思わせちゃう。だから、なかなか言えなかった。
やっと言えたのは、彼女が亡くなる数日前だった。もう話せないし、意識があるかどうかもわからない。布団の中で手を握って、「スミちゃん、たいへんだったね」って言ったら、ギュッと握り返してきた。その次に、「子どもたち、あいつらみんないい子だね。いい子に育ててくれて、ありがとうね」
 そう言ったら、さっきの何倍も強く握り返されて、目もちょっと滲んでいるみたいに見えた。
 近くにいた義妹を呼んで「ほら、涙出てるよね」って聞いてみた。彼女も「そうね、泣いているわね」って合わせてくれればいいのに、「うーん、出てると言えば出てるかなあ」なんて、冷静に言われちゃって。
 それが、ぼくとスミちゃんとの最後の会話です。ぼくの「ありがとう」は間に合ったのかな。きっと間に合ったよね。

◆妻の死に顔は見ていない !

 スミちゃんは、こうして旅立った。でも、最初に話したみたいに、ぼくはスミちゃんが「死んだ」という実感はまだない。
 葬儀は、身内だけのこぢんまりとしたものだった。ぼくは、火葬場でも祭壇のスミちゃんの写真にも、一度も手を合わせなかった。家にある仏壇にだって、一度もお線香をあげたことがない。だって、そんなことしたら、まるで死んじゃったみたいじゃない。
 恩人が亡くなったときも大切な仕事仲間が亡くなったときも、お葬式では手を合わせないことにしてる。「顔を見てやってください」って言われるけど、全部断わってきた。元気なときの顔だけ覚えておきたいからね。もちろん、スミちゃんの死に顔も見てません。まだ別れを言っていないんだから、ぼくの中では、スミちゃんは生きています。
 スミちゃんについては、まだまだ知らないことだらけ。3人の子どもたちとも、それぞれ物語があるはずだし、義妹からも近所の友達からも、スミちゃんはどういう人だったのか、どんな毎日を過ごしていたのかを教えてもらいたい。
 今は、もう一回あらためてスミちゃんと出会ったみたいな気持ちになってる。未知の部分を知るのが楽しみ。「遺される」っていうと寂しい響きだけど、思いがけない特典が付いてきちゃった。
【インタビュー・構成】
石原壮一郎(いしはら・そういちろう)/1963年三重県生まれ。コラムニスト。「大人養成講座」「大人力検定」「恥をかかない コミュマスター養成ドリル」など著書多数。

※週刊ポスト2021年2月12日号

(参考資料)

○萩本欽一のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

萩本欽一(はぎもと・きんいち、1941年(昭和16年)5月7日 生まれ。79歳。)は、日本のコメディアン。
日本野球連盟に所属する野球クラブチーム・茨城ゴールデンゴールズの創立者であり、初代監督を務めた。司会者などタレント業のほか、舞台などの演出家としても活動する。
浅井企画所属。浅井企画グループの佐藤企画と業務提携し、同じく浅井企画傘下に置く個人事務所・萩本企画にも所属している。
東京府東京市下谷区稲荷町(現:東京都台東区東上野3丁目)出身。身長164cm、体重65kg。血液型はA型。
欽ちゃん、大将の愛称で広く知られる。

◆来歴・人物

コント55号以前
両親は香川県小豆島出身[1]。父の実家は饅頭屋で、母はお嬢様で嫁ぎ先で洗濯をする発想が無く洗濯物を貯めこむ有様だった。稲荷町で幼少期を過ごすも、父親が稲荷町の長屋で営んでいたカメラ製造販売(戦時中に借金をして買い込んだ故障品を戦後ニコイチで粗製し、進駐軍に売りさばいた)が成功し埼玉県浦和市に家を建てたため、稲荷町から一家で浦和に転居、裕福な少年時代を送る[2]。
父は都内に妾を囲っており、浦和へは週末しか帰宅しなかったが、母はそれを甲斐性として是認して子供達には立派な父だと教え、萩本に妾宅へ遊びに行く事を勧めたりしたという。
父と愛人と萩本少年とで浅草へよく出かけ、それが芸能へ興味を持つ原点になっている。地元の市立高砂小学校では級長をしたが、強い生徒の後ろに隠れたり、女の子と遊ぶような少年だった。
遊びに行った家の親御さんにおべっかを使うのが上手で可愛がられたという。
1952年、萩本が小学5年の時に父の会社が倒産(低価格カメラを発売するも販売不振。ボルタフィルムを参照)し、家には借金取りが連日押し寄せる。かなりショックを受けて涙が出てきたという。その後、再び稲荷町の長屋に居を移し、中学3年の時に文京区丸山町に転居するが、極貧生活を余儀なくされ、萩本の高校時代に一家で夜逃げ。その後家族は"解散"し両親は香川に帰った[3]。父はその後、欽一の兄が開いた写真館で働いていた。
極貧の生活を抜け出したい萩本は、映画で“面白い人が面白いことをしてお金をもらっている姿”を見たことがきっかけで、中学卒業と同時に芸人を目指し浅草を代表する喜劇役者・大宮敏充の元へ弟子入りを請うが、「せめて高校を出てからおいで」と断られた[4]。駒込高校卒業後、浅草公園六区にあった東洋劇場(東洋興業経営)の仲介で、再度入門を請うべく大宮が常打ちにしていた浅草松竹演芸場へと赴くが、寸前で入門することを取り止め、その足で同じ近隣の東洋劇場に入団。
研究生としてコメディアンの卵となる。
東洋劇場では、先輩芸人である池信一や石田英二、そして東八郎から数多くの指導を受ける。また、彼らの大師匠筋である深見千三郎からも薫陶を受け、大いに可愛がられた。
入団当時、極度のあがり症などでうまくセリフが言えず、演出家の緑川士朗から「君は才能がないからやめたほうがいい」と言われて落ち込んだが、池が説得し、「大丈夫、演出の先生に言ってきた。ずっといていいよ」と萩本を引き止めた。その後、緑川から「萩本は才能がない。しかし、これほどいい返事をする若者はいない。あいつの“はい”は気持ちがいい。“はい”だけで置いてやってくれ」と池が説得したことを知らされ、「芸能界はどんなに才能がなくても、たった1人でも応援する人がいたら必ず成功する。もしかしたら、お前を止めさせないでくれという応援者がいる。お前は成功するから頑張れ」と言われ奮起し、誰も居ない劇場で、早朝に大声を出す練習をしたり、先輩芸人の真似を何度も繰り返すした。
父の家が火災になり、萩本は父親を助けるためにコメディアンを辞めようとしたこともあったが、それを聞いた池は、劇場の関係者からカンパを募り約60万円を萩本に渡した。これには、萩本も感極まって号泣し、コメディアンを続けていくことを決意した[注 1]。
系列の浅草フランス座へ出向した後は、ストリップの幕間コントに出演していたが、当時、漫才師崩れの専属コメディアン・安藤ロール(後の坂上二郎)と知り合う。当初の坂上に対する印象は「一緒にやったら食われるから嫌い」だったという。
その後、萩本は東洋興業を辞め、いくつかのコントグループを経て、浅草松竹演芸場で「劇団浅草新喜劇」を旗揚げ。同時期に、放送作家のはかま満緒に師事し、お笑い作りに本格的に取り組んでいたが、後年コント55号のほとんどの台本を手掛けた岩城未知男と知り合う。はかまの伝手で、TBSのプロデューサー・向井爽也や芸能マネージャー・浅井良二(浅井企画代表)と知り合い、本格的にタレント活動を開始し、向井の手掛ける公開コメディ番組ジンタカ・パンチ!のコマーシャルに起用された。
CM収録で21回ものNGを連発し、降板を余儀なくされる。一度はテレビ進出を諦め、生涯舞台役者で生きていくことを決意し、浅草新喜劇も解散して、熱海つるやホテルの営業で再起を期していた。
後に『快獣ブースカ』で脚本家デビューすることになる市川森一と、はかま満緒師事時代に友好を持ち、市川は後年、日本テレビの開局40周年スペシャルドラマ『ゴールデンボーイズ』で、若かりし頃の萩本(演者は小堺一機)の、これらのエピソードを描いている。

◆視聴率100%男

1971年、日本テレビ『スター誕生!』の初代司会者として単独での活動を始め、1972年にはニッポン放送のラジオ番組『欽ちゃんのドンといってみよう!!』が開始された。聴取者からのハガキ投稿が基本の番組で人気が上昇し、1975年にニッポン放送と同じフジサンケイグループのフジテレビにて『欽ちゃんのドンとやってみよう!』として公開テレビ番組となった。
当時同局で司会を担当していた、『オールスター家族対抗歌合戦』(1972年〜1986年、ただし萩本は1984年6月限りで司会を降板)で編み出したともいわれる、ゲストの家族や素人出演者へのツッコミぶり(いわゆる「素人いじり」)は、「欽ドン !」では、素人主体で結成された、「欽ドン劇団」や、ロケ先で道行く人々をも巻き込み、その後テレビ界で主流となった。
スタ誕のオファーがあった際に、「俺は司会ができないから、ちゃんと司会ができる女の子をつけてほしい」と希望したことが、アシスタントの走りとされる。
1981年には月曜9時にフジテレビ『欽ドン !良い子悪い子普通の子』シリーズが放送開始し、1976年から始まっていたホームコメディのテレビ朝日(当初はNET)『欽ちゃんのどこまでやるの!』(欽どこ)は、最高視聴率42%を記録する。1982年に始まったTBS『欽ちゃんの週刊欽曜日』、さらにはTBS『ぴったし カン・カン』、フジテレビ『オールスター家族対抗歌合戦』と、レギュラー番組が高視聴率となった。特に冠3番組(欽ドン・欽どこ・週刊欽曜日)の合計した視聴率の数字から「100%男」の異名を取り、これらの番組から人気芸能人が生まれ、彼らは「欽ちゃんファミリー」として巣立った。
一連の企画・主演バラエティ番組以外でも、1978年から現在も続いている『24時間テレビ』(日本テレビ系)や、1975年に始まった『ラジオ・チャリティー・ミュージックソン』(ニッポン放送)でメインパーソナリティを務め、番組の顔となった。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15017.html

[ペンネーム登録待ち板6]   小沢一郎議員の主張:菅首相が不正調査まともにしない事は証明済み

  小沢一郎議員の主張:菅首相が不正調査まともにしない事は証明済み

       …長男の総務省接待問題

       自民党議員の深層・真相は ?

(www.daily.co.jp:2021年2/7(日) 17:15)

立憲民主党の小沢一郎衆院議員が、2月6日にツイッターに投稿した。
放送事業会社に勤める、菅義偉首相の長男が、放送行政などを所管する、総務省幹部4人を接待したと、文春オンラインで報じられたことについて言及した。
菅首相は「私自身はまったく招致していない。総務省で適切にされると思う」などと答えている。
小沢議員は「今回の菅総理の長男による、総務審議官等の違法接待問題である。
政府は、『これから調査する』というが、調査の最高責任者は、菅総理である。自らに関係する不正調査をまともに行わないことは、『森友・加計・桜』で証明済みである。
結局、隠蔽、改竄、虚偽答弁の『いつか来た道』である。
全ての真実を明らかにするには、政権交代しかない」と現・菅政権では、解明できないと案じた。

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような

     あっせん利得」をどう説明するのか ?

(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:

☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

    島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !

(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !

(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html

引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

   塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

   「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。

 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。

「週刊新潮」2018年10月18日号:

 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
・渡辺周・ 新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15018.html

[ペンネーム登録待ち板6]   共同通信調査:森組織委会長「不適任」59% !菅内閣支持38% !

  共同通信調査:森組織委会長「不適任」59% ! 菅内閣支持38% !

         森喜朗会長のプロフィールとは ?

(news.yahoo.co.jp:2021年2/7(日) 18:40)

◆森喜朗会長:「不適任」59%

共同通信社が6、7両日に実施した全国電話世論調査によると、女性蔑視発言をした東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に関し、会長として「適任とは思わない」との回答が59.9%に上った。「適任と思う」6.8%、「どちらとも言えない」32.8%だった。
◆菅内閣の支持率は38.8% !不支持:45.9%

菅内閣の支持率は38.8%で前回1月調査から2.5ポイント続落し、初めて40%を割り込んだ。
不支持率は3.1ポイント増の45.9%となった。

◆大坂なおみ:森会長発言は「少し無知」

 新型コロナワクチンを「接種したい」と答えた人は63.1%、「接種したくない」は27.4%だった。

◆政党支持率:

自民党:36、7%、立憲民主党:8、5%、公明党:3、5%、共産党:4、0%、
日本維新の会:5、3%、国民民主党:1、3%、社民党:0、4%、
NHK受信料を支払わない方法を教える党:0、5%、
支持する政党は内:37、6%。
 回答は固定電話510人、携帯電話513人。

(参考資料)

○森喜朗会長のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋転載)

森喜朗(もりよしろう、1937年〈昭和12年〉7月14日 生まれ。83歳。)は、日本の政治家。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長。
衆議院議員、文部大臣(第105代)、通商産業大臣(第56代)、建設大臣(第62代)、内閣総理大臣(第85・86代)、自由民主党政務調査会長、自由民主党幹事長、自由民主党総務会長、自由民主党総裁(第19代)などを歴任した。

◆経歴

政界入りまで:2001年3月25日、父の墓参りに訪れた森。
石川県能美郡根上町(現在の能美市)に、根上町長を務めた森茂喜と、妻の薫(1944年11月病死)との間に、長男として生まれる。小中時代はいじめの常連で何度も職員室に引っ張られたと講演で回顧している。中学時代の教師は森が悪いことをして交番に連れて行かれると、警官の前で森を怒鳴り、殴りつけた。父親の立場を慮って貰い受けに来た手前、必要だったものらしく、自転車の後ろに森を乗せて帰る途中「頭が痛かったら先生の背中にこすりつけろや」と言ってくれたと言う。
こうしたやりとりから師弟の情愛が生まれ、その教師は後年森が立候補する頃には教組の幹部になっていたが「お前のお陰で教組を辞めなきゃいかんようになった。今まで自民党にだけは入れないできたが、とうとう自民党に入れることになってしまった。困った奴だ」と森に協力した。その後恩師は石川県中学校長会の会長になったという[注釈 1]。

◆ラグビーへの思い入れと挫折

本人によれば上述のように勉強は出来なかったが、子供の頃より生涯に渡って強い関心を持ち続けることになったのがラグビーである。『森喜朗全人像』『あなたに教えられ、走り続けます』『自民党と政権交代』など森の著書やインタビューによれば、ラグビーに最初に興味を示したのは父の茂喜であり、戦時中トラック島空襲後同島に派遣された際には、部下を引き連れて捕虜と試合に興じて人心掌握にも有効活用したと言う[注釈 2]。
戦後の1948年(昭和23年)、喜朗が小学5年生の時分に早稲田大学のラグビー部がOBである父を頼って根上町に合宿に来た。この時の練習試合を見て喜朗はラグビーに興味を持ち、早稲田大学に入りラグビーをやろうと決意し、練習に励むようになった。元々根上町からは学区制度上、ラグビー強豪で進学校の石川県立金沢二水高等学校には進学できなかった。
そこで、金沢市立高岡町中学校(現金沢市立高岡中学校)に越境入学し、根上町から汽車通学していた。高岡町中学校にはラグビー部がなく、バスケットボール部に所属していた。中学校卒業後金沢二水高校に進学し、ラグビー部に入部。ラグビー部のキャプテンを務め、北陸三県大会で富山県立魚津高等学校と決勝戦にすすんだものの敗退した。
その活躍から、父の知人であった当時の早稲田大学ラグビー部監督大西鉄之祐の薦めで 、早稲田大学第二商学部に入学する。しかし、全国から集まった強豪選手の中で、練習は過酷を極め、文化の違いもあり精神的にも参ってしまい、吐血のため通院したところ、胃潰瘍と診断された。医者から半年間練習を休むように言われた。半年もの間練習を休めばラグビー選手として終わりだと悟った森は入学から4ヶ月で退部を決心する。同時に、自分がラグビー部の推薦により大学へ入学した点を重く見て退学を決意するが、大西監督に「バカもの!」「ラグビーだけが大学じゃないぞ、森君。
縁あって早稲田に入ったんだ。早稲田精神を身につけて少しでも世の中の役に立つ人間になろうと君は思わないのか。将来、ラグビーに恩返しができるような立派な人間になってみろ」と叱責され、退学を思いとどまった[2]。
この大西監督の言葉は森に大きな影響を与え、第9回ラグビーワールドカップの日本招致を成功させた2009年に受けたインタビューでは、「その言葉はいつもわたしの心の中にあり、こうして協会の会長を引き受けているのも、W杯日本招致に責任を持ったのも、少しでもラグビーに奉公できればとの思いからでした」と語っている[3]。

◆早稲田大学雄弁会への入会

結局、森は、早稲田大学ラグビー部こそ退部したが、郷里出身の早稲田大学大学院にいた先輩が森を見かね、雄弁会に入るように薦めた。森は2年生になると同時に雄弁会に入会し、やがて政治家を志すようになる。当時の雄弁会は現役の国会議員、特に野党の代議士が話をしに来てくれることが多く、国政の当事者に接することが出来るという恵まれた環境で生の政治を学んでいった。
森自身演説の練習も行ったがそれを聴衆の前で披露する機会は在学中には訪れなかった。
当時の雄弁会には、青木幹雄、西岡武夫(当時代表幹事会議長)、深谷隆司、玉澤徳一郎、小渕恵三などが揃い、部室は梁山泊の様相を呈していた。この時期は雄弁会の黄金期である。
なお、ラグビー退部後も、勉強も優秀だが練習のため授業に出られないラグビー部員達のために教授に掛け合うなど、同部との関わりは続き、教授達とも一緒に飲みに行き講話にじかに接していた。早稲田祭で後輩の学生達に語ったところによれば、森達は部室(会室)には毎日出ていたが、教室にはいかないことから「大学周辺居住者」と呼ばれていたが、必要な単位は4年間で全て取得したと言う[4]。

◆首相時代

アメリカ合衆国国防長官ウィリアム・コーエンと会談する内閣総理大臣森喜朗(63歳。2000年9月22日、東京都千代田区の総理大臣官邸にて)
アメリカ合衆国大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュと会談する内閣総理大臣森喜朗(2001年、アメリカ合衆国のホワイトハウスにて)
2001年3月、森喜朗首相、小池百合子議員らとウラジーミル・プーチン・ロシア大統領に会う。

◆就任の経緯

2000年4月5日、3日前に脳梗塞で倒れ緊急入院した小渕恵三首相の後を継ぐ形で、内閣総理大臣に就任した。清和会議員の総理総裁就任は福田赳夫以来22年ぶりであった。
このときの連立与党は、自民党、公明党、保守党であり、メディア等では「自公保」と略称した。
森の首相就任は、当時の自民党有力議員5人(森喜朗本人、青木幹雄、村上正邦、野中広務、亀井静香)が密室で談合して決めたのではないかと疑惑を持たれ、西側諸国の報道でも旧ソ連のクレムリン並みの密室人事と揶揄された。これらの論評に対して、森自身は「マスコミが密室と言いたがるだけ」と反論した。
詳細は「五人組 (自由民主党 2000年)」を参照

◆首相就任後

前任者の急病による就任であり、総裁になるための正式な準備無しでの登板だったため、内心「正直いってえらいことになったな」と思ったという[23]。
政策では小渕政権の政治目標を継承することを重視し、小渕が学生時代から取り組んでいた沖縄問題の一つの到達点と目していた沖縄サミットを完遂や、小渕が望んでやまなかった景気回復を目指した。この他対ロシア外交、教育基本法問題なども小渕と森が最後に話をした4月1日に政治課題として意識していた[24] し、対アフリカ外交についても小渕が計画していたものであるとの指摘がある[25]。
首相としての最初の外国訪問地にはロシアを選択し、ソ連との親善に努めてきた父の遺骨の一部があるシベリアの日本人墓地へプーチン大統領とともに訪れた。
中央日報は徹底的に計算された行動であり、 プーチンは東方経済フォーラムで「我々の過去が未来に進むことを妨げてはいけない」と発言させ安倍晋三首相の意中を伝達する窓口を2013年以後は務めていてプーチン大統領とお互い「ヨシ」「ワロージャ」という愛称で呼び合う関係だと報道している[26]。
また、所信表明直後に前から予定されていた医師の診断を受けたところ前立腺にガンが発見された(後述)。そのため数々の「失言」が槍玉に挙がって批判がヒートアップする前から自分の政権は短命であると自覚しており、「何かきちんとのこさないといけないと思った」という[27]。
4年後の論座での証言では癌を理由に「就任時から1年で辞めることを決めていた」と述べた[28]。癌であることが発覚すると首相が二代連続して健康問題に晒されることになるため、森は抗がん剤で症状を抑えつつガン告知を黙ったまま首相を務めることにしたが、論座編集部は『自民党と政権交代』のあとがきで指導者という地位が持つ孤独性として印象的であると述べている。
『自民党と政権交代』では辞意についてプーチンと2001年3月にイルクーツクで行った会談で伝えたのが最初であった[29]。だが、その半年ほど前に『文藝春秋』でのインタビューにて小渕恵三から引き継いだ政治課題を達成したら総理を辞めてもよい旨を語っている[30]。
なお、総裁選を経て首相となった小渕については、マスコミを絡めて「小渕さんも随分口汚く罵られていましたよね。マスコミ攻撃までも引き継いでしまったようでした」と語っている。
また、この不規則登板の中終始バックアップしてくれた人物として政調会長の任にあった亀井静香を挙げ、首相辞任の際に「本当のことを言えず、彼のポストの手伝いも出来なかった」と述べている[31]。
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15019.html

[ペンネーム登録待ち板6]   菅首相の長男の事件:総務省幹部を違法接待 !

   菅首相の長男の事件:総務省幹部を違法接待 !

        【決定的瞬間をスクープ撮影】

        菅首相の息子のプロフィールとは ?

(news.yahoo.co.jp:2021年2/3(水) 16:12)

◆菅首相の長男から、違法な接待を繰り返し受けていた !

総務省の幹部らが、同省が許認可にかかわる、衛星放送関連会社に勤める、菅義偉首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する、違法な接待を繰り返し受けていた疑いがあることが、「週刊文春」の取材で分かった。
 接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている、谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる、情報流通行政局の秋本芳徳局長、その部下で、同局官房審議官の湯本博信氏の計4名である。

◆1人4万円を超す、料亭・割烹・寿司屋で接待を受けていた !

昨年の10月から12月にかけて、それぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す、料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。
また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。
利害関係者との会食では、割り勘であっても、1人当たりの金額が1万円を超える際に、義務付けられている役所の倫理監督官への届出も、出していなかった。
 4回の接待のすべてに同席していたのは、「菅首相の長男」で、東北新社に勤務する菅正剛氏である。「週刊文春」は、接待の様子を取材、違法とされる金券授受の瞬間などを、撮影している。
総務省は、接待の事実関係を認め、その違法性について、確認作業を始めた。

◆菅総務大臣から、長男は、総務大臣秘書官に抜擢されていた !

 菅正剛(すが・せいごう)氏は、菅首相が、第1次安倍政権で、総務大臣として初入閣(2006年)した際、総務大臣秘書官に抜擢され、翌2007年まで約9カ月同職を務めた。
2008年に東北新社に入社し、現在はメディア事業部の趣味・エンタメコミュニティ統括部長。また東北新社グループの株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼務している。
 東北新社は、衛星放送チャンネルの『スターチャンネル』や『囲碁・将棋チャンネル』、『ザ・シネマ』などを持ち、それらのチャンネルは、総務省から認定を受けた上で事業運営されている。

◆西尾隆特任教授の解説 !

 公務員倫理に詳しい、国際基督教大学の西尾隆特任教授が解説する。
「公務員が利害関係者と会食し、奢ってもらった場合、国家公務員倫理法に基づく国家公務員倫理規程第3条6が定める禁止行為『供応接待を受けること』にあたり、違法行為に該当します。利害関係者については、同規程第2条で定められており、省庁から許認可を受けている業者であれば、これにあたります」
 タクシーチケットや手土産を受け取った場合、同規程第3条1が定める「利害関係者から金銭、物品又は不動産の贈与を受けること」に該当し、同じく違法行為とみなされる。

◆東北新社、総務省の回答 !

 東北新社は広報室を通じて書面で回答した。
「(接待については)情報交換を目的として弊社社員が総務省の方と会食することはある。その際には公務員倫理規程に配慮しており、株式会社東北新社は利害関係者に当たらないと認識している」
 総務省の認定を受けているのは東北新社ではなく同グループの子会社だとの趣旨と見られるが、そもそも正剛氏は総務省から認定を受けている株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼務しており、また他の接待同席者の中にも認定を受けている東北新社の子会社社長らが含まれている。
 一方、総務省大臣官房秘書課は、書面で、「(4人は)先方からの求めに応じてご指摘の会食に至った。飲食代、手土産、タクシーチケットについては費用を負担することとするとともに、届出が必要な者については、本日(2月2日)、届出を行った」と回答し、利害関係者との会食に必要な届出を出させたことを認めた。また、接待の違法性について見解を問うと、「事実関係を確認中のため、お答えは差し控えたい。便宜等は一切行っていない」と答えた。

◆コロナ禍の最中に、総務省幹部らは、なぜ接待に応じたのか ?

 過去、総務省では、2005年に郵政行政局長が、利害関係者であるNTTコミュニケーションズの幹部からタクシーチケットをもらったとして、国家公務員倫理法違反で処分されている。
 こうした事例を知りながら、またコロナ禍のさなかに、総務省幹部らは、なぜ接待に応じたのか。菅首相は、総務大臣を務め、総務省でアメと鞭の人事を行い、人事に強い影響力を持つとされる。
また、東北新社の創業者父子は、過去、菅首相に、「合計500万円の政治献金」を行っているが、その影響はなかったのか。東北新社に勤める、菅首相の長男が行った、総務官僚への違法接待について、菅政権が今後どのような対応をするのか、注目される。
 2月4日(木)発売の「週刊文春」では、バンド活動をしていた長男が、どういった経緯で東北新社に入社したのか、同社における長男の”特命”、菅首相と総務省幹部との関係、そして、接待の様子やタクシーチケット授受の瞬間などを、写真記事3ページを含め、合計9ページにわたって詳報する。「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年2月11日号

(参考資料)

○菅首相の長男・菅正剛氏のプロフィールとは ?

(imasoraaroma.com:2021年2月4日)

【菅義偉・長男】菅正剛(すが・せいごう)の学歴がスゴイ !次男は東京大学・三男は法政大学 !
菅総理の長男・菅正剛(すが・せいごう)さんのスキャンダルが報じられ、話題となっています。
菅正剛さんってどんな方なのかな?と思い、調べてみるとスゴイ学歴の持ち主だということがわかりました。また、菅正剛さんには2人の弟がいますが、2人の弟の学歴も東京大学や法政大学とスゴイんです。
今回は『【菅義偉・長男】菅正剛の学歴がスゴイ!次男は東京大学・三男は法政大学!』と題してまとめてみましたので、参考にしていただけたら幸いです。
菅正剛の学歴がスゴイ!、菅義偉・次男は、東京大学、菅義偉・三男は、法政大学。

○菅義偉の長男は正剛で東北新社 ! 3人の息子の学歴や職業、

(decopachi.com:2021年2月5日)

年齢は?次男は東大で大成建設?結婚や子供は?
菅義偉首相は、秋田県の農家の長男として知られていますが、ご自身のお子さん達は一体どんな人物なのでしょうか?
息子たち3人それぞれの顔画像や年齢、学歴や職業はどうなっているのか?
東大卒、大成建設で働いているという噂や、結婚して子供がいる?
など調査しました。
KABA.ちゃん大絶賛 !使用後すぐまつ毛が爆増!?増えすぎ注意の●●がヤバすぎる
PR / ポラリス製薬株式会社
ホンマでっか出演医「目元のダルダルは自宅で消えるよ?」製薬会社発の目元ケアとは
PR / 安心健康ライフ株式会社
「トイレが必ず詰まります」飲む腸内洗浄で10年分の宿便がドババッ!
PR / 株式会社ヘルスアップ
菅義偉の3人の息子・子供の年齢や顔画像は?
菅義偉首相の3人の息子達は、1987年に横浜市議選に初当選した時、「当時、6歳、3歳、6カ月の男の子がいました。(SMART FLASH)と書かれていたことから、現在の年齢は、長男39歳、次男36歳、三男33歳、となります。
奥さんである真理子夫人の横にいる男の子2人が当時6歳だった長男と3歳だった次男の顔画像だと思われます。
この時菅義偉さんは、選挙直前まで公認をもらえず、後援会長もいない孤立無援の戦いで、朝6時から夜9時まで、1日300軒、選挙までに3万軒の家々を周り、靴を6足も履き潰すほど歩き回ったのだとか。
3人の小さい息子さんを育てながら菅首相を支えた真理子夫人も大変だったことでしょう。
菅義偉の嫁・真理子夫人は再婚で離婚歴も!学歴や年齢、離婚理由や元旦那、旧姓は?
第99代内閣総理大臣の菅義偉首相。 ファーストレディである妻・奥さんはどんな方なのでしょうか? 妻・真理子夫人は再婚で離婚歴があるというのは本当なのか? 学歴や若い頃の画像、年齢や馴れ初め、性格や人柄 ...

◆菅義偉の長男・菅正剛の学歴や職業は ?学歴は ?

神奈川県逗子市にある逗子開成中学校から高等学校に進学した長男の正剛さん。
逗子開成中学、高等学校といえば、神奈川県で最も歴史の古い私立の男子高校として知られています。
子供たちには「中学高校では運動部に入る」ことを強く進めていたという父・菅義偉さんの教えにより、長男の正剛さんは柔道をやっていたそうです。
1999年3月に逗子開成高校を卒業した正剛さんは、同年4月に明治学院大学に入学。
(菅義偉談)長男は明治学院大学を卒業している (週刊文春WOMAN2019年夏号)
明治学院大学といえば、日本最古のミッションスクールとして有名ですね。
大学時代はミュージシャンを目指していた正剛さんは、逗子出身の音楽ユニット「キマグレン」のメンバーとバンドを組んでいたこともあるのだとか。
正剛さんの実家は横浜の一等地にありますから、逗子は通いやすかったのでしょう。
菅義偉首相は、現在は赤坂議員宿舎にお住まいですが、実は横浜にある自宅がスゴイと話題になっています。 横浜にあるという高級タワーマンションとはいったいどこにあるのか? 住所や場所、物件名や間取り、価格はい ...

◆現在は東北新社の部長 !

ミュージシャンを目指すも、なかなか目が出なかった正剛さんですが、25歳の時、菅義偉さんが第一次安倍政権で総務大臣として初入閣した際、総務大臣秘書に任命され、2007年まで9ヶ月間父親の秘書を務めていました。
菅総理は世襲制には反対と言われていますが、やはり息子がかわいかったのでしょう。
菅義偉の長男:秘書 コネ入社(週刊文春)
2009年6月22日号の「週刊プレイボーイ」では、バンドの人が体を壊して辞めて。(長男は)まだプラプラしていたから、と発言しており、コネで秘書に任命したことを暗に認めています。
しかし、9ヶ月で秘書を辞めたということは、やはり向いていなかったのではないでしょうか。
それまで政治の勉強をしていたわけではなく、バンドマンだったのですから当然ですね。
このときに菅が思ったのは“政治で世襲制はよくない”ということでした」
菅さんは社会人の息子たちを政治家にさせるつもりはないようです(女性自身)
正剛さんに秘書を9ヶ月間させてみて、適性がなかったことで、世襲制は辞めようと決意したのでしょうね。秘書をやめてすぐの2008年、正剛さんは東北新社に入社し、現在はメディア事業部・エンタメコミュニティ総括部長をしていると2月4日発売の週刊文春が報じています。

◆菅義偉の長男:東北新社

東北新社といえば、港区赤坂に本社をおく、映画製作・配給をしている会社。
さらに、長男の正剛さんは、グループ会社の株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼任しているのだとか。正剛さんはまだ39歳ですから、すごい出世ですね。
元バンドマンで制作会社の役員ということで、いかにも業界人らしい長髪のスタイルが印象的です。
秘書をやめてたった数ヶ月で東北新社に入社できるのは、やはり父である菅義偉さんの口利きがあったようです。
日刊ゲンダイによると、(菅総理の政治)支部は、18年3月、映画製作会社「東北新社」(東京・港区)の植村徹前社長(今年4月21日死去)から50万円(の献金)を受けている。
(日刊ゲンダイ)ということで、東北新社は菅総理の政治団体に政治献金を行っているとのこと。
長男の正剛さんの東北新社での裏の任務は、総務省幹部と東北新社のパイプ役だとも言われています。そんな正剛さんは、2月4日の週刊文春の週刊文春で、東北新社の許認可に関わる総務省の幹部達を、国家公務員倫理法に抵触する違法な接待を繰り返した疑いでスクープされました。
さらに文春誌面では、「次の事務次官」との呼び声の高い谷脇康彦総務審議官や、吉田眞人総務審議官など、総務省の要人に手土産やタクシーチケットを手渡す画像も掲載されています。
菅総理は長男に事実関係を確認するかについて「考えていません」と述べていましたが、国民が黙っていないでしょう。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15020.html

[ペンネーム登録待ち板6]  コロナ問題:厚労省「変異種」市中感染拡大の罪 !今ごろ民間に協力要請 !

  コロナ問題:厚労省「変異種」市中感染拡大の罪 !

         今ごろ民間に協力要請 !

         コロナ変異種の深層・真相は ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/08 13:30)

埼玉県で確認が相次ぐ、英国型の新型コロナ変異種。2月5日には、児童が通う施設で、クラスター(集団感染)が発生していることが分かり、不安が広がっている。
11人の新たな変異種感染者のうち、10歳未満の子ども6人と、40代から60代までの4人の計10人が、同じ施設の利用者や職員だった。
濃厚接触者は、61人なので、さらに変異株感染者が増える可能性もある。
 埼玉県の大野知事は、変異種への対策強化を国に求めたが、これに呼応してなのか、田村厚労相が、7日フジテレビ系の報道番組に出演した際、市中感染の広がりを把握するため、民間の検査機関などにも、ゲノム解析の協力を求めていく考えを示した。
「ゲノム解析も基本的に国立感染症研究所でやっているが、これも能力増強しながら、技術移転というか、ゲノム解析ができるところはたくさんあるので、情報を流して、民間含めて協力いただこうと思っている」
変異株の市中感染の拡大は、昨年末から警戒されていたのだから、もっと早くゲノム解析数を増やしておくべきだったのに、「これから」とは動きが遅すぎるのではないか。厚労省と感染研には、PCR検査で“独自の方法”にこだわり、検査数の拡大を渋ってきた“前科”がある。
 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏がこう言う。
「コロナウイルスのゲノム情報の配列を登録する『GISAID』という国際的なデータベースがあり、現状、48万件のデータが登録されています。そのうち1万7000件程度が日本から、つまりほぼ感染研による登録です。しかし、登録情報が乏しく、ウイルスの採取場所や属性データなどがない。情報を公開して共有すれば、研究者の解析が広がり、変異株についてもより分かる。どうして情報を独占しようとするのでしょうか」
 田村大臣は「ゲノム解析の技術移転」と言ったが、国内の大学や民間機関ではすでにコロナのゲノム解析を行っていて、「感染研が技術提供」などという低いレベルではないらしい。要は、厚労省や感染研が大学や民間に本気で協力要請し、情報を公開すれば、変異株の解析がもっと増やせるのである。
「それに、PCR検査の段階で変異種だと分かるキットが海外で開発され、FDA(米国食品医薬品局)が先月8日に推奨しています。今は非常時なのですから、日本も独自開発にこだわりすぎず、こうしたキットを早く導入して、変異種拡大の把握に利用すべきなのです」(上昌広氏)
 厚労省と感染研はいい加減、学んだらどうか。

(参考資料)

○コロナ問題:英国の変異種、50カ国・地域に感染 !

       強い感染力、日本で34人確認 !

(www.chugoku-np.co.jp:2021/1/11 19:26)

中国新聞:英国で拡大し、強い感染力を持つとされる、新型コロナウイルスの変異種が少なくとも、50カ国・地域に広がったことが、各国の調べで、1月11日分かった。
日本でも帰国者や濃厚接触者計34人に、英国などの変異種感染を確認された。
空港検疫をすり抜けた例もあり、専門家は、水際対策に限界があると警鐘を鳴らす。
 日本では、南アフリカで見つかった別の変異種への感染に加え、ブラジルからの帰国者にさらに別の変異種感染が確認された。
他のウイルスと同様、新型コロナも複数の変異が起きることでの、感染拡大が懸念されている。
 日本での感染確認は昨年12月1日以降の帰国者らで約7割に当たる23人が無症状だった。

○イギリスと南アフリカ、それぞれの新型コロナ変異種の現在の状況は ?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/27(日) 13:21)

◆ウイルスの変異とは?

変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報の変化を指します。
変異が起こると、例えばウイルスが感染しやすくなったり、治療薬が効かなくなったり、ワクチンが利きにくくなったり、というウイルスの性質の変化が起こりえます。
現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異種が見つかり世界各国に広がっています。
現在の状況と、これまでに分かっていることをまとめました。

◆現在の変異種の広がりは?

イギリスの変異種 VOC 202012/01
GISAIDデータベースにアップロードされたイギリスの全分離株の中で、VOC 202012/01変異株の割合(ECDC. THREAT ASSESSMENT BRIEFより)
イギリスでは「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種が拡大しており、特に、拡大が顕著な南東イングランドでウイルス学的調査が行われたところ、症例の半分以上が新しい変異種(VOC 202012/01)によることが分かっており、最も早い症例は2020年9月20日に確認されています。
この変異種はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大70%感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異種が拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
さらに、イギリス国外では、デンマーク(9例)、オランダ(1例)、ベルギー(4例) 、オーストラリア(4例)、スペイン(4例)、カナダ(2例)、アイスランド、イタリア、スウェーデンでもVOC 202012/01による感染例が報告されています。
またシンガポール、香港、ドイツでも検疫中の英国からの帰国者からVOC-202012/01が検出されたとのことですが、検疫でのみの検出であり、国内流行を意味するものではありません。
日本ではこれまでに羽田、関西国際両空港での空港検疫で5人からVOC-202012/01が検出されている他、英国に渡航歴のある30代男性ら東京都内の男女2人からも検出されています。

◆南アフリカ共和国の変異種: 501Y.V2

南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより)
南アフリカ共和国では12月に入ってから新型コロナの新規患者報告数が急増していますが、12月18日、南アフリカ保健省はCOVID-19患者の急増と新規変異種(501Y.V2と命名)の割合が80~90%に増加していることを報告しました。
また、12月23日、イギリスは、南アフリカからの渡航者との接触歴がある501Y.V2の2例を報告しています。
現時点ではこの南アフリカの変異種 501Y.V2は日本国内では報告されていません。

◆英国や南アフリカ共和国の変異種はどのようなものなのか?

新型コロナウイルスの系統樹 赤線で囲んでいるのがVOC 202012/01変異ウイルス(nextstrainより)
新型コロナウイルスは常に変異をしており、これまでのところ、新型コロナウイルスは月に1〜2回程度のペースで変異を繰り返してきました。
つまり、現在の新型コロナウイルスの多くは、1月に中国で見つかった新型コロナウイルスとは約20箇所の変異が蓄積されてきている計算になります。
しかし、この「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種は29もの変異が確認されており、これは通常想定されていた変異よりも早い速度で変異が起こったことが示唆されています。
系統樹、というウイルスの家系図のようなものがありますが、これによると、VOC 202012/01という変異種はかなり離れたところに位置しており、中間のウイルスがほとんどないことが分かります。
つまり、VOC 202012/01という変異種はこれまでのウイルスに観察されていなかった、短期間での複数箇所の変異が生じたものと推定されています。
このVOC 202012/01という変異種を特徴づける変異の一つにN501Yというスパイク蛋白の変異があります。
これまでの研究では、このN501Yという変異によってスパイク蛋白がACE2受容体により強固に結合することが示されています。
南アフリカ共和国で見つかった変異種(501Y.V2)でも同様にこのN501Yという変異が確認されており、感染性が増加している可能性が示唆されているものの、現時点では十分な証拠はありません。
イギリスの変異種とは関連ない系統の進化と考えられています。

◆なぜ変異が起こったのか?

今回のイギリス、南アフリカ共和国、ナイジェリアでの変異種の出現の原因は明らかではありません。
イギリスでの変異種の増加は、新型コロナワクチンの接種開始よりも前に観察されていることから、この変異種がワクチン接種による選択圧によって生じたものではないだろうと考えられています。

◆ミンクを介して誘導された変異種「Cluster 5」 著者作成

デンマークでは、ミンク由来の変異種が問題となりました。新型コロナウイルスはヒトだけでなく動物にも感染することは以前から分かっていましたが、ヒトとヒトの間で感染を繰り返すよりも、ミンクという動物の間で感染を繰り返す、あるいはヒトとミンクとの間で感染を繰り返すことで変異が誘導されやすくなることが示唆されてます。
しかし、イギリスの変異種は、すでにイギリス政府はこの変異種と動物との間に明確な疫学的関連性がないことをヨーロッパCDCやWHOに報告をしていることから、その可能性も低そうです。
免疫が極端に弱っている人では新型コロナウイルスは長期間持続感染することがあり、変異ウイルスが生じる可能性が指摘されています。ある1人の新型コロナ患者の中で新型コロナウイルスが長期間持続感染することで、免疫から逃れるために変異したウイルスが生き残り、他のヒトにも広がったという可能性は残されています。
これまでにも、免疫不全患者において長期間ウイルスが検出され続けた患者に回復者血漿が投与され、変異したウイルスが分離した事例が報告されています。同様に、免疫不全患者の繰り返す再燃に対して複数回のレムデシビルやモノクローナル抗体を投与した症例でも、変異したウイルスが検出されています。
このように、免疫不全患者ではウイルスに対する抵抗力が弱いためウイルスの増殖が起こりやすくなり、そこに抗ウイルス作用を持つ治療薬が投与されることによって変異種が選択されやすくなるのではないかと考えられます。

◆変異ウイルスが広がるとどうなるのか?

イギリスの変異種 VOC 202012/01はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異ウイルスが拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
それ以外の影響として、この変異ウイルスは、スパイク蛋白という新型コロナウイルスの特徴的な蛋白に変異が起こっていることから、イギリスでは、スパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査でこのウイルスを検出できなかった事例が報告されています。
ただし、このスパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査は日本国内ではあまり一般的ではなく、診断に与える影響は大きくなさそうです。
重症度に与える影響についてはまだ情報が少なく、これまでのところ、この変異ウイルスに感染した症例で重症度が高いという証拠は示されていませんが、症例の大部分が重症化リスクの低い60歳未満の人であることから、現時点でははっきりしたことは分かりません。
ただし、変異種が重症度に与える影響は変わらないとしても、感染性が増加し感染者が増えれば重症者も増えることになります。
また、小児に対してもこれまでの新型コロナウイルスよりも感染しやすいのではないかと考えられています。
変異ウイルスは、ヒトの細胞に結合するスパイク蛋白に関連しており、ウイルスの抗原性を変化させる可能性があります。
スパイク蛋白質が変化すると、新型コロナウイルスに対する抗体の効果が減弱する可能性がありますが、その結果として再感染のリスクの増加やワクチンの有効性の低下に影響を与えるかどうかは現時点では不明です。―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15021.html

[ペンネーム登録待ち板6]  NHK世論調査:菅内閣の支持率は下落 !ワクチンによる感染収束8割近くが期待 !

  NHK世論調査:菅内閣の支持率は下落 !

    ワクチンによる感染収束8割近くが期待 !

      菅首相への識者の見解・詳報は ?

(www3.nhk.or.jp:2021年2月9日 4時07分)

NHKの世論調査で、新型コロナウイルスのワクチンによって感染が収束することを期待すると答えた人は、8割近くにのぼりました。
NHKは、今月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2146人で、58%にあたる1249人から回答を得ました。
ワクチンによって新型コロナウイルスの感染が収束することをどの程度期待しているか聞いたところ、「大いに期待する」が24%、「ある程度期待する」が54%で、8割近くが期待すると答えました。一方、「あまり期待しない」は15%、「まったく期待しない」は2%でした。
新型コロナウイルスに対応する法律が改正され、飲食店が営業時間の短縮に応じなかったり、感染者が入院を拒んだりした際の罰則が盛り込まれました。この法改正が、感染拡大防止にどの程度効果があると思うか聞いたところ、「大いに効果がある」が8%、「ある程度効果がある」が50%、「あまり効果はない」が32%、「まったく効果はない」が5%でした。
緊急事態宣言が解除されたら「Go□Toトラベル」を再開すべきだと思うか聞いたところ、「ただちに再開すべき」が5%、「感染状況を見ながら再開すべき」が51%、「再開すべきでない」が38%でした。

◆菅内閣の支持率:

内閣支持38%、不支持44%(NHK世論調査)
NHKは、今月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2146人で、58%にあたる1249人から回答を得ました。
菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より2ポイント下がって38%、「支持しない」と答えた人は、3ポイント上がって44%で、2か月続けて、不支持が支持を上回りました。
内閣を支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が39%、「人柄が信頼できるから」が25%、「支持する政党の内閣だから」が20%などとなりました。
逆に支持しない理由では、「実行力がないから」が34%、「政策に期待が持てないから」が33%、「人柄が信頼できないから」が16%などとなりました。

◆各党の支持率:

「自民党」が35.1%、「立憲民主党」が6.8%、「公明党」が3.0%、「日本維新の会」が2.6%、
「共産党」が3.0%、「国民民主党」が0.9%、「社民党」が0.6%、「れいわ新選組」が0.4%、
「NHK受信料を支払わない方法を教える党」が0.2%、
「特に支持している政党はない」が42.3%でした。

(参考資料)

○菅首相:「まずは自分で」と国民に訴えるのに、国会では自分の

    言葉少なく「公助」頼み !

(tokuho.tokyo-np.co.jp:2020/11/11 11:15)

(2020年11月11日、東京新聞に掲載)

 下を向いてぼそぼそ棒読み。追及にはしどろもどろ。説明は支離滅裂。菅義偉首相の答弁が議論を呼んでいる。「まずは自分で」と人々に自助を訴えているのに、答弁は秘書官や官房長官頼みの「公助」ばかりという指摘も。野党からは批判の声が相次ぎ、識者の評価は合格点から落第点までさまざま。臨時国会は12月5日まで。これでいいのか国会を見て考えよう。(木原育子、大野孝志)

◆菅首相の答弁、視線を手元のメモに落としたまま

首相しか答えられない質問も「全集中の呼吸で逃走」
首相の答弁、「玄人受け」「しゃべらない彼らしい」
首相の答弁する姿、国会中継で「実際に見て」
答弁、視線を手元のメモに落としたまま
「人事のことであり、発言は差し控えたい」
 10日午後1時すぎ、衆院本会議場。立憲民主党の中島克仁議員から日本学術会議の任命拒否問題について問われた菅首相が、お決まりのフレーズで返した。
 「無責任だろ」「ふざけるな」。議場から怒号が飛び交った。10月26日の所信表明演説の時よりヤジの数も多い印象だ。菅首相は首を曲げ、手元の紙に視線を落としたまま。ヤジが大きくなると、声を封じるかのごとく、マイク音量に頼って声を張った。
菅首相の「答弁能力」が露呈したのは、衆院と参院で2日間ずつ行われた予算委員会だ。事前に用意された答弁を読む予定調和の本会議に比べて、1問1答の丁々発止のやりとりが繰り広げられる。
 実際、どうだったか。4日の衆院予算委。立民の辻元清美氏との対決を振り返る。
 辻元氏が冒頭、世襲議員の是非を問うと、菅首相は「私は地方から出てきて、何もないところで国会議員の秘書をさせてもらった」。辻元氏は返す刀で、隣にいた麻生太郎財務相に「あなたは息子に地盤を引き継ぐのか」と質問した。急な質問にも麻生氏は「まだ(政界)引退すること考えてないから」とかわした。

◆菅首相しか答えられない質問も「全集中の呼吸で逃走」

 そして本題の日本学術会議の問題。辻元氏が「6人が任命されていないことをいつ知ったのか」と聞くと、菅首相は「ちょっとお待ちください。具体的に申し上げます」と述べ、後ろに控える秘書官に目線を送った。秘書官が紙を菅首相に見せようとすると、辻元氏は「関係ないでしょ、あなた」。それでも秘書官は菅首相にへばりついたままだった。
 辻元氏は振り返る。「『誰に聞きましたか』『いつ聞きましたか』。私は今回、あえて菅総理にしか答えられないことを質問するようにしたんです」。ところが、その質問にもメモが差し出された。辻元氏は「もはや前代未聞なんじゃないかと思う」とあきれた。
 2日の立民の江田憲司氏の質問に、菅首相は人気漫画「鬼滅の刃」の決めゼリフを使って「『全集中の呼吸』で答弁させていただく」と述べた。辻元氏は「官僚の紙ばかり読んでいるのに。『全集中の呼吸』で逃げまくっているだけ」と切り捨てた。 社民党首の福島瑞穂参院議員は、「問いと答えが全く一致していない」とばっさり。「官房長官の時は、『あなたの質問には答えません』『ご指摘には当たりません』と言ってきた。毅然としていたのではなく、あれ以上答弁を展開できない人だったってこと。前首相の安倍晋三氏は時々むきになって自分の考えを言った。菅首相にはその展開力もない」と分析した。
映画のPRイベントに登場した鬼滅の刃のキャラクター。人気にあやかって菅首相も「全集中の呼吸」で答弁したが…=東京都墨田区で
 共産党の高橋千鶴子衆院議員も「おうむ返し、官僚答弁、棒読み、心がない。なんで総理になったのでしょう」と首をかしげる。立民の渡辺周衆院議員は「ボキャブラリーが豊富と思えないし、覇気もない。与党からも『大丈夫か』と心配の声が上がっているみたい」と話した。

◆菅首相の答弁:「玄人受け」「しゃべらない彼らしい」

 そんな菅首相の答弁を有識者はどう見ているのか。過去の首相と比較しながら、100点満点で点数をつけてもらった。
 政治ジャーナリストの藤本順一氏は「大平正芳氏は言っていることが意味不明だと言われたが、知性が雄弁さを抑え、言葉を慎重に選ぶからアーウーとなった。菅首相の場合は、揚げ足を取られたくないという後ろ向きな慎重さを感じる」という。が、点数は80点で意外と高い。
 パフォーマンスがない、面白みがないという点で20点減点し、一方で「言葉が少ない、メモしか読まないと言われるが、余計なことを言わないから考え方が分かりやすい」と評価する。例えば、所信表明演説。「政策の羅列でも、それを選挙公約だと思えば『あ、選挙が近いな』と読める。玄人受けするんですよ」と藤本氏は語る。
 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「まだ始まったばかりだから50点」。野党の強者と一対一の討論となった予算委員会に触れ、「答弁の紙はたくさん用意していたが、変化球が来ると詰まった。あまりしゃべらない彼らしいと言えば彼らしい」と言う。
 鈴木氏は「安倍晋三氏はしゃべり過ぎ。竹下登氏は説明は長いけど何を言っているか分からず、言語明瞭・意味不明と言われた。小泉純一郎氏は一時うまいと言われたが、失敗もあった」と振り返る。菅首相については「日本学術会議の任命拒否問題で、官僚の言う通りにしゃべって墓穴を掘った。過保護がマイナスになっている印象。自分の考えを自分の言葉で語った方がいい」とみている。

◆有馬・政治評論家:甘く見て40点 !

政治評論家の有馬晴海氏は「甘く見て40点」と厳しい。「まるでダメではないので『不可』ではないが、自分の言葉で話していない。国民のために働く内閣というなら、野党議員の向こうにいる国民に納得してもらわないと」
 菅首相は安倍政権で官房長官を7年8カ月務めた。有馬氏は「思考のない言葉を使ってやり過ごせば時間が過ぎると思う、官房長官時代のクセが抜けていない。官僚のメモに自分の言葉を付け加えて語れば良いのに。独自の見解を発表しないと、答弁や意思表示が物足りない」と語る。

○学術会議・任命拒否の6人の教授:

     「条文の拡大解釈」 会見で菅首相を批判

(www.asahi.com:2020/10/23 )

日本学術会議の会員への任命を拒まれた6人の学者が23日、初めて一斉に意見を表明した。「学問の自由の破壊」「科学技術のあり方に政府が介入」。集まった内外のメディアを前に、菅義偉首相の対応を厳しく批判する学者たちの言葉が続いた。
 東京・丸の内のビルに入る日本外国特派員協会には内外メディアの約60人が集まった。
 午後2時半からの会見には、岡田正則・早稲田大教授と松宮孝明・立命館大教授が会場で、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授と芦名定道・京都大教授はオンラインで参加。東京大の宇野重規教授と加藤陽子教授はメッセージを寄せた。
 会見の冒頭、憲法学者の小沢氏は日本での学問の自由の成り立ちについて、戦前の軍国主義の中で「科学が政治に従属し、日本もアジア・太平洋戦争へと突入した」と説明。その教訓から日本国憲法で学問の自由が保障されたと話した。

◆もろい「学問の自由」、歴史の反省、軽んじた政治の介入

◆政治的偏向はありえない、東大名誉教授が見た学術会議

 岡田氏は行政法学の立場から、学術会議が推薦した105人の名簿を「見ていない」と菅首相が明言したことに触れ、「推薦に基づいて」首相が会員を任命すると定める日本学術会議法違反だと主張。「違憲・違法状態を速やかに解消しなければならない」と訴えた。
 宗教学者の芦名氏は、「大学における軍事研究を推進したい」政府に対し、学術会議が2017年、大学での軍事研究に反対する声明を出したことが問題の背景にあると指摘。「科学技術のあり方に政府が介入して、コントロールしようとしている」と批判した。

  ◆右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎
顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫
会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁・渡辺周・
    新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15022.html

[ペンネーム登録待ち板6]   原発問題:柏崎原発不正入室 !警備を複数回すり抜け ! 

   原発問題:柏崎原発不正入室 ! 警備を複数回すり抜け !
 
        日本の原発・利権複合体の深層・真相は ?

https://www.niigata-nippo.co.jp:2021/02/08 22:40)

東京電力柏崎刈羽原発所員が原発中央制御室に不正な方法で入室した問題で、制御室に通じる防護区域のセキュリティーを担当する複数の警備員がこの所員をIDカードの持ち主とは別人だと疑いながら、通過させていたことが8日、分かった。この所員を通過させるために、IDの識別情報の書き換えまで行われていた。東電の核物質防護体制のずさんさが浮き彫りになった。原発を再稼働させる資格があるのかを厳しく問われるのは必至だ。
 同日、原子力規制委員会の事務局、原子力規制庁が明らかにした。規制委は同日開かれた臨時会合で、この問題について、東電による自主的な改善は望めず、規制委の関与の下で改善を図るべきだと判断。東電に結果を報告し、追加検査を行うとした。

 規制庁によると、中央制御室勤務の所員が昨年9月20日、IDカードの紛失を報告せず、勤務日ではなかった別の所員のIDカードを無断で持ち出した。中央制御室につながる複数の出入り口で、警備員がIDカードにある顔と違うことに疑いを持ったり、本人認証でエラー警報が出たりしたにもかかわらず通過させていた。

 さらに警備担当の所員が独断でIDの識別情報を書き換え、問題の所員がIDを使えるようにした。その後も、別の警備員が違和感を抱いて声を掛けたが、問題の所員はIDの持ち主の名前を名乗るなどして、中央制御室に入った。

 規制庁は、何号機の中央制御室だったかや、どのような認証をすり抜けていたかなどの詳細について「核セキュリティー上明らかにできない」とした。所員が不正入室した理由については「職務を遂行したいとの思いが強かったようだ」と説明した。
 一方、東電は8日夜、長岡市で開いた、再稼働を目指す7号機の安全対策に関する住民説明会で、不正入室した所員が20代で同原発での勤務経験が約6年の男性社員だと明らかにした。ただ、問題の詳細は公表しなかった。

 東電の橘田昌哉新潟本社代表は説明会の冒頭、この問題で規制委の関与の下での改善を図るべきと評価されたことについて「重く受け止めている。内容を確認して早急に対処したい」と述べた。

(参考資料)

T 独裁者より怖い、自民党体制下の原発利権複合体 !

(kasakoblog.exblog.jp/い: 2011年 12月 20日より抜粋・転載)

★東電・原発メーカー・経団連・マスコミ・官僚・政治家

   ・学者が、一体となり、原発利権に群がっている !

独裁者よりはるかに恐ろしいのは、個人が見えない組織だ。
2011年は、金正日、カダフィ、ビンラディンの3人が死んだ。
(ビンラディンは“独裁者”といえるかは微妙だが)サダムフセインもアメリカに殺された。
憎い独裁者のせいで悪政が行われ、そいつさえぶっ殺せば、もしくはそいつさえ政権から引きずり降ろせば、社会がよくなるというのは幸せな国家だろう。

★最も恐ろしいのは、特定の悪玉がいない組織による悪政だ !

もっとも恐ろしいのは、特定の悪玉がいない、「組織による悪政」だ。
東電・原発メーカー・経団連・マスコミ・官僚・政治家・学者が、一体となり、原発利権の甘い汁を吸い続け、事故が起きてもなお、国民の安全をないがしろにして、自らの利益保持のためにとんでもないイカサマを行っている。

★原発利権で利益を獲得するシステムとルールに従って、罪の意識

   も悪の意識もなく生きている原発マフィアのメンバー !

U 日本原発の「根本的な問題」は、地震大国

     ・ウソ宣伝ズサンな設計・隠蔽・無反省・無責任だ !

日本地震学会会長で京都大学大学院教授の平原和朗氏の主張:

■日本の巨大地震発生頻度は、世界平均の293倍 !

■日本の火山密度は、世界平均の百倍 !

■日本の原発密度は、世界平均の186倍 !

 米国人でさえカリフォルニア州ᄃ程の面積の日本に原発54基が集中立地していることに
仰天 !原発ᄃ超過密国家日本。さらに狭い若狭湾には14基(面積割合の約24倍)の原発が、集中立地。福井県の面積は、地球の0.00077%(日本全面積の1.1%)。

 従って、若狭湾の原発密度は、世界平均の4384倍(日本全国平均の23.6倍)!

 ほとんど正気の沙汰ではありません。 「ただ、日本では地球ᄃ表面の0.07%しかない国土に、全世界の約13%(面積割合の約186倍)にあたる原発がひしめき合っている。
また、地震については、国内のあらゆる地域で活断層が見られ、原発立地地域として、安全と言える場所はほとんど存在しない。こんな日本に54基の原発をつくられてしまい、平原和朗氏(59歳)は「日本に安心して住める場所はない!」と主張する。
日本国憲法第13条に反する原発再稼働全面推進

V 小泉純一郎元総理の今までの脱原発に関する発言まとめ !

「政府は、原発は低コストだとしてきたが、高レベル放射性廃棄物を
処分するには、膨大な費用と数万年単位の時間がかかる」
「10万年だよ。300年後に考える(見直す)っていうんだけど、みんな死んでいるよ。
日本の場合、そもそも捨て場所がない。原発ゼロしかないよ」
「脱原発は、政治がリーダーシップを発揮しないと進まない。

自分は数十年後には死んでいて、原発のない日本は見られないかも
知れないが、それをするのが本物の政治家だ」
「東日本大震災を考えると、原発をゼロにした方がいい。日本の能力
を考えればできる。ピンチをチャンスに変え、原発ゼロの
循環型社会をつくる契機にすべきだ」
「震災の困難をチャンスに変えることが、日本ならできる」

W 小泉・細川両元首相らが「原発ゼロ法案」発表 !

     立憲民主党と連携の考え !

(www.asahi.com:2018年1月10日23時22分より抜粋・転載)

 小泉純一郎、細川護熙両元首相らは、1月10日、国会内で記者会見を開き、国内すべての原発を直ちに停止する「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」を発表した。小泉氏は、原発ゼロ基本法案の提出を目指す立憲民主党などと連携していく考えを強調した。
 法案は、小泉・細川両氏が、顧問を務める民間団体、「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(会長=吉原毅・元城南信用金庫理事長)が作成したものである。

原発を即時に停止し、再稼働や新増設を禁止することや、2050年までに、電力を再生可能エネルギーで賄うことが柱で、核燃料サイクル事業からの撤退や、原発輸出の中止も盛り込んだ。
小泉氏は、会見で「安倍政権で、原発ゼロを進めるのは、難しいが、近い将来必ず、原発ゼロは、国民多数の支持を得て実現する。国会で議論が始まれば、国民が目覚める」と訴えた。

「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」は、会見終了後、立憲民主党と意見交換会を開催した。立憲が準備している法案では、石油がまったく入ってこないような、異常事態の原発再稼働を例外的に容認しているが、連盟側は、「即時ゼロが第一の肝だ」(幹事長の河合弘之弁護士)と再考を促した。
「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」は、1月12日に、希望の党と意見交換を行う予定だ。
(南彰)

X 細川、小泉、鳩山、菅…原発ゼロの元首相4人衆、初のそろい踏み !

(www.sankei.com:2014.7.18 21:10より抜粋・転載)

「原発ゼロ」を主張する細川護煕、小泉純一郎、鳩山由紀夫、菅直人の元首相4人が18日、東京都内で一堂に会した。細川、小泉両氏の「自然エネルギー推進会議」が主催した講演会に鳩山、菅両氏が一般参加者として来場した。

 退任後に4人が公の場で顔をそろえたのは初めて。来場者の前で直接のやり取りはなかったが、講演会前に「時候のあいさつ」(推進会議関係者)を交わしたという。
 講演会の講師は、自然エネルギー推進派のエイモリー・ロビンス氏で、菅、鳩山両氏は熱心に耳を傾けていた。菅氏は自身のツイッターで「自然エネルギーで必要なエネルギーは十分供給でき、そのリーダー役を、日本に期待するという、ポジティブな話だった」と感想を述べた。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15023.html

[ペンネーム登録待ち板6]   株価の問題:日本株、2万9千円、30年ぶりの高値はバブルか ?

   株価の問題:日本株、2万9千円、30年ぶりの高値はバブルか ?

         今後どこかで暴落は来るか ?

         政官業癒着・自民党政権・自公政権の株価の深層・真相は ?

(www.treasure-books.com:2021年2月9日)

2020年3月18日には16,358円まで暴落した日経平均株価。しかし、その後は順調に上昇し続けて、2月8日には実に30年ぶりの終値29,000円を突破しました。まだまだ大きく下落する気配はなく、30,000円突破も目前にせまってきました。
ところが、実際の経済は好調なのかというとそうではありません。1月21日に行われた日銀の金融政策決定会合では、2020年度の実質GDP成長率の見通しを下方修正しました。
実質GDPは前年度比マイナス5.6%になる見込みです。

◆実態の伴わない相場は、長続きしない

という投資の格言があります。実体経済にしたがって株価の下落を懸念する声も少なくありません。
そのため、株を買うのを控えている人もいると思いますが、今後の株式市場はどうなるのでしょうか。今、株式市場でどのような動きがあるのでしょうか。

◆なぜ、経済は停滞しているのに株価は上がるのか?

その正確な答えは誰にも分かりません。しかし、経済対策で政府がばらまいたお金が株式市場にも入ってきていることが、株価上昇の大きな要因の一つになっていると言われています。
あなたは、3月末からアメリカの経済対策として220兆円、日本でも108兆円の対策がとられていることを知っていますか?
「トランプ米政権は21日、新型コロナウイルス対策として検討する大型景気刺激策が最大2兆ドル(約220兆円)に達すると表明した。」 【3月22日の日本経済新聞より引用】
「事業総額108.2兆円という過去最大の経済対策が7日、閣議決定された。政府が実際に支出する財政支出でも39.5兆円と過去最大だが、事業総額の規模の大きさがひときわ目立つ。」 【4月7日の日本経済新聞より引用】
さらに、日本政府は12月8日に総額73兆円の追加経済対策を、そして1月15日には次期アメリカ大統領となるバイデン氏は200兆円の新しい経済対策案を発表しています。
「政府は8日に閣議決定する追加経済対策の事業規模を73.6兆円程度とする方向で調整に入った。」 【12月8日の日本経済新聞より引用】
「バイデン米次期大統領は14日、1.9兆ドル(約200兆円)規模の新たな新型コロナウイルス対策案を発表した。」 【1月15日の日本経済新聞より引用】
これほどのお金がばらまかれると、実体経済は弱っているものの、インフレが進み、株や不動産が今後さらに大きく値上がりする可能性が当然出てきます。

この資金による『金余り』が続くと、リーマンショック後の10年で株価が大きく伸びたように、これから数年後にバブルが発生するかもしれません。
それは個人投資家にとって大きなチャンスになる可能性があります。
ひょっとすると、あなたも「これから絶好のチャンスかもしれない?」と思ってはいないでしょうか?
しかし、反対に大きな危機がせまってきているとも言えるのです。というのも、

◆多くの人が株式投資でおちいる罠が・・・

もしあなたが株を買おうと思って、四季報で業績の良い会社を探そうとするのであれば、実は失敗する可能性が高いです。
なぜなら、それは株を何年も長期に保有する『長期投資』のやり方だからです。実際、業績が株価に反映するためには、3年程度の時間がかかると言われています。つまり、買ったら3年間、その株の上昇を願って、あとは祈るということです。
しかし、その結果として『長期投資』はバブルが弾けるとその影響を丸被りしてしまうのです。
実際、90年代に日本ではバブルが弾けましたが、30年近く経った今なお株価は元の水準に戻っていません。バブルでの上昇を前提にしたシナリオでは、いかにバブル崩壊からお金を守るのか が何よりも大切です。その点で、『長期投資』は有効な手段とは言えません。

◆では、バブルが弾けても生き残るために有効な手段とは?

それは、比較的、短期間で売買を行う『トレード』と呼ばれる方法です。実際に、『トレード』と『投資』は同じと思っている人が多いのですが、プロの世界では全く違うものとして扱われています。
具体的には、トレードは、当日から2,3日や、2週間程度で売買をするもの。投資(長期投資)は買ってから短くても半年以上は保有し続けるもの。
これほどの違いがあります。
ずっと資金をリスクにさらし続ける『長期投資』と比べて、『トレード』はお金をリスクにさらす期間がとても短いため、もともと市場環境の変化にも柔軟に対応ができる手法です。
なぜなら、投資とトレードで判断の元になるものが全く違うのです。
投資(長期投資)では、四季報などの業績を見ますが、一方トレードでは、株価チャートの形で判断して株価の動きを予測するのです。
なぜ、株価チャートを見るのか ?それは、株価に影響を与えるのは業績だけではないからです。
株価は、より大きな市場環境の変化や、海外市場の動向、政治の影響など色々な要因で動きます。そのため、株価の動きにはあらゆる情報が織り込まれていると考え、株価の動きを表す株価チャートを判断の元にしているわけです。
結果として、株価チャートの形が崩れたら即座に資金を回収する『トレード』の方が暴落にも対応できるのです。
あなたも今後の激動の相場で暴落が起きても生き残り、成果を出すために、トレードの思考を持ってはいかがですか?
少なくとも、株をやっている、株をやりたいのであれば、『長期投資』と『トレード』の違いについては、しっかりと理解しておく必要があります。また、バブルを前提にするタイミングでは『トレード』の手法を勉強しておくのが得策です。

今後の激動する相場に備えたいあなたに・・・
『長期投資』と『トレード』の違いをきちんと理解し、『トレード』への理解を深めて、これからのチャンスに備えたい人にぴったりの一冊があります。
それが、TSUTAYA書店や、アマゾンなどでベストセラーランキング1位にもなり、現在では、シリーズ累計で25万部以上も売れている、「株の学校」です。
トレーダー向けの良書は海外の著者のものが多いですが、「株の学校」の著者は日本人の窪田剛氏。そのため、日本人にも実践的で分かりやすい内容となっています。
窪田氏が株式投資を始めたのは20歳から、手元の資金はわずか30万円からのスタートでした。現役トレーダーであり、株式トレードの講師としても15年以上活躍をされています。
その的確な相場分析から、相場が大きく動いた際には、日経CNBCやフジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」、「めざましテレビ」、にも取材されており講師としても実績のある人物です。
【紹介されたメディア】フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」 /フジテレビ 「めざましテレビ」/ダイヤモンド ZAi /en SPA !/日経CNBC
【経歴】20歳の時からバイトで貯めた30万円を元手に株をスタート。24歳で独立し、トレード及び不動産投資、飲食店、スタートアップ企業などへの投資を国内外で始める。28歳のときにネパールに学校を寄付。株式トレードの講師としても15年以上活躍し、現在もトレードと並行して多角的な投資活動を続けている。
実は、世の中に出回っている株本の多くで、『長期投資』と『トレード』の違いについて、きちんと説明しているものは、ほとんどありません。むしろ、混乱させるような情報も少なくないのが実際のところです。この違いを知らないことで、多額の損失を出してしまう人が残念ながら後を絶ちません。
窪田氏の著書「株の学校」がシリーズ25万部を突破し、なお売れ続けているは、世間では語られない株の本質を知ることができ、読者の多くが困っている友人にも薦めているからでしょう。
たとえば、この本の中には、世間に出回っている株情報で、あなたが誤解させられているであろう、こんな内容が書かれています。

◆株選びは「投資」と「トレード」で違う

3勝7敗でも利益が残る。もちろん、お見せした内容は、ほんの一部にすぎませんが、この本に書かれたことを読むだけで、株に関する多くの誤解が解けるはずです。そして、この本に書かれたことを実践することで、まずは株の初心者や中級者が陥るミスをなくし、資金の守り方を身につけることもできるはず。
もちろん、努力もせずに、すぐにでも利益を出せますよ、といったうまい話ではありません。
しかし、無駄な損失はすぐにでも少なくなるでしょう。
本を読むことで、まずは株に関する様々な誤解を解き、その後「相場の流れを読む方法」「銘柄選び」「買うタイミング」「売るタイミング」「一度にいくら買えば良いのか」といった、株取引に重要な一連の流れもスムーズに理解できるような構成になっています。
しかも、株の技術は一度身につけたら一生涯使える技術です。株取引はインターネットが使えれば、全国どこからでもできて、定年退職もありません。まさに、今の時代に最適な最先端の仕事の一つと言えるでしょう。

(参考資料)

○戦後70年・日経平均株価の推移 !

(www.jiji.com:2015/6/9)

◎日本中が酔ったバブル=リスク見失った株式市場【戦後70年】
※記事などの内容は2015年6月9日掲載時のものです。

◆3万8915円87銭の過去最高値 !

1989年(平成元年)12月29日、日経平均株価は終値で、3万8915円87銭の過去最高値に達した。
東証1部上場企業の時価総額は、590兆円超。取引再開から40年で約3800倍に膨らんだ。
 当時の熱気を西氏は「北海道の山の急斜面でも土地を持っているというだけで株が買われた。
日経平均は1年後には、4万8000円まで上昇するとささやかれた」と振り返る。
 岡三証券グループの新芝宏之社長(57)は「企業は本業が赤字にもかかわらず、資産取引の財テクで黒字化させていた」と、見せ掛けの好業績がバブルを膨らませたと解説する。当時は、証券会社や銀行などの金融機関もこぞって不動産や株式を買い、ことごとく値上がりした。投資リスクが忘れ去られ、「資産を買い増すことが当然」(新芝氏)という空気が日本全体を覆っていた。

▽証券界の暗部さらす !

 バブル崩壊のきっかけは、1990年3月、社会問題化した土地価格の高騰を抑制するために大蔵省(当時)が金融機関に通達した不動産向け融資の総量規制だった。当時3万1000円台だった、日経平均は半年で1万円以上下落した。株価急落に慌てた政府は同年10月、株式など有価証券を担保とする取引の規制緩和を発表するなどてこ入れを図ったが、バブルの破裂を回避することはできなかった。
1991年、バブルが崩壊する過程で証券界の暗部があらわになる。野村証券や大和証券など証券大手が軒並み、大口顧客に巨額の損失補填(ほてん)を行っていたことが発覚した。証券界は激震に見舞われ、長期低迷を余儀なくされる。
1997年には、三洋証券が会社更生法の適用を申請。四大証券の一角を占めた山一証券は損失隠しにより自主廃業に追い込まれた。
 現ソニー銀行社長の石井茂氏(60)は当時、山一証券の経営企画室に勤務し、大蔵省に営業休止届を提出した。山一は証券不況さなかの65年に日銀から特別融資を受ける経営危機を経験していただけに、石井氏は自主廃業の翌年、「歴史に学ぶことができなかった。収益力が低下していたにもかかわらず、株価の上昇に頼り、抜本的な改革ができなかった」と振り返った。
1990年代後半のITバブルの勃興と崩壊などを経て、日経平均は2009年3月、バブル後最安値となる7054円98銭まで沈んだ。
しかし、2012年12月に発足した第2次安倍政権が掲げた経済政策「アベノミクス」が空気を変える。2015年4月、日経平均は、15年ぶりに2万円台を回復した。
5月には時価総額が一時、バブル期のピークを越えた。しかし、2012年末以降の株高は、日銀による「異次元の金融緩和」という非常手段がもたらした円安に負うところが大きい。証券界からは「バブルが崩壊する前の状況に似てきた」との危惧も漏れている。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15024.html

[ペンネーム登録待ち板6]   日曜討論:「緊急事態宣言延長 !医療危機・雇用悪化、いま何が ?」

   日曜討論:「緊急事態宣言延長 ! 医療危機・雇用悪化、いま何が ?」

        野党の見解・詳報は ?

(datazoo.jp:2021年2月7日)

緊急事態宣言の延長で新型コロナ感染拡大は?厚生労働相と専門家が徹底討論。ひっ迫続く医療体制への支援は?ワクチン接種への課題は?厳しさ増す暮らし・雇用をどう守る?

◆ “先行接種の情報示し、不安払拭に努める”

田村厚労相は日曜討論に出演。ワクチン接種について「人口の多いところもあれば人口密度の非常に低いところもあり、いろんな状況が自治体によってある。それぞれのちいいに合わせたやり方を考えないといけない」などとした。その上で、「医療関係者1万人に先行して接種してもらい、健康調査日々どういう状況なのかその情報もちゃんと国民に示したい。安全性、有効性、場合によっては副反応の情報を国民に開示するが、最終的には国民それぞれの判断。無理強いは避けないといけない。打ちたい環境をどう作っていくか」などと話した。10都府県の緊急事態宣言解除の見通しについて「ピークと比べると感染者がかなり下がってきたのは事実だが、重症者が減らないことをたいへん危惧している。ただ長引くことで経済の問題だけでなく、家にいることで他の社会問題が起こってくることを考えながら最終的に判断する」などとした。
キーワード:SARSコロナウイルス-2日曜討論田村憲久

◆イエメン反政府勢力、テロ組織指定解除へ

バイデン政権は、トランプ前政権が先月テロ組織指定したイエメン反政府勢力の指定を解除。中東イエメンでは政権側と反政府勢力のフーシ派との間で内戦が続いている。6日、アメリカ国務省はフーシ派のテロ組織指定解除の方針を連邦議会に正式通知したことを明らかにした。フーシ派はイランが支援している。国務省報道担当者は「トランプ前政権が土壇場で指定したことで、世界最悪の人道危機を加速するという国連などの指摘に対応するもの」だとしている。バイデン政権は4日、サウジアラビアが手動しているフーシ派への軍事攻撃の支援停止も発表。内戦続くイエメンめぐるトランプ前政権の方針を大きく転換した。
キーワード:アメリカ合衆国国務省イエメン

◆県内飼育の採卵鶏、3割を殺処分 !

千葉県によると、きのう多古町の養鶏所から「鶏6羽が死んでいる」と連絡があり、鳥インフルエンザを検出。県は今日対策本部会議を開き自衛隊に災害派遣を要請。午後から鶏約115万羽の殺処分を開始することを確認した。県内では約1ヶ月半の間に、県内飼育の採卵鶏3割を殺処分の異例の事態に。対応にあたる獣医師なども不足しており、国に協力要請している。森田知事は「これ以上の発生を食い止めるため、防疫措置に全庁をあげ取り組みをお願いする」などとした。県は今回の養鶏所の半径3キロ以内を「移動制限区域」、半径10キロ以内を「拠出制限区域」に指定した。
キーワード:千葉県庁多古町(千葉)森田健作鳥インフルエンザ鶏

◆“別の地域に通学”いまも9000人余 !

東日本大震災からまもなく10年。岩手・宮城・福島で被災し、別地域の学校に通っている子供が9000人あまり。今回初めて1万人を切ったことが文科省の調査によって分かった。公表されたのは去年5月時点の結果で、対象は平成23年3月までに生まれた小学4年生〜高校3年生。都道府県別では、原発事故の影響が大きい福島県が全体の8割。県外の学校に火曜児童・生徒は4858人。最も多かったのは山形、次いで新潟、茨城と隣県が多くなっている。文科省は「震災前の居住地に住民票が残る子どもも少なくない、引き続き教育環境の整備を支援していきたい」としている。
キーワード:宮城県山形県岩手県文部科学省新潟県東日本大震災福島県茨城県

◆国内最古級、これまでに報告ない種類か ?

福井県・大野にある1億2700万年前の地層から発見された哺乳類の化石が国内最古の可能性がある。長さ13.1ミリ、高さ5.8ミリ。3つの突起がある歯の形や、爬虫類から哺乳類への進化で見られる下アゴの溝が確認されたことから「真三錐歯類」だと分かった。博物館によると、哺乳類の化石は石川・白山のものが国内最古で、今回の化石も同年代かより古い可能性があるという。また、「真三錐歯類」でこれまで報告がない種類だという。福井県立恐竜博物館研究員は「大野でも魅力ある化石が出ると分かり、ずいぶんと期待している」などと話す。
キーワード:大野(福井)白山(石川)福井県立恐竜博物館

◆全体トップのタイム、午後の決勝へ

競泳・池江璃花子が50メートル自由形の予選をトップで通過。最後は競り合いを制し、池江はこの競技で最速のタイムを出し全体でもトップであった。
キーワード:オリンピックアクアティクスセンタージャパンオープン2020池江璃花子

(参考資料)

○【衆院予算委】「政府を挙げて災害並の対応を」長妻昭議員

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年1月25日)

衆院予算委員会で、1月25日、第3次補正予算案の審議が行われ、「立憲民主・無所属」から長妻昭議員が登壇。菅総理に政府の危機管理の問題点を指摘した上で、(1)医療資源偏在(2)後方受け皿病院・施設の選定(3)広域入院――の3つの調整に国の関与を強めるべきだと提言しました。
 冒頭、警察が扱ったコロナ陽性死者数(新型コロナウイルス陽性死体取り扱い数の推移)について、小此木国家公安委員長より説明を求め、昨年から今年にかけて警察が検死した事案が197件に上ると確認しました。長妻議員は菅総理に「助かる命が助かるように、このような実態を調査するよう指示すべきだ」と強く求めました。
 次に、コロナ陽性者の救急車を呼ぶ判断基準について、田村厚生労働大臣に確認しましたが、明確な答弁は得られませんでした。長妻議員は多くの国民が不安な中、政府が統一したメッセージを発信すべきだと要請しました。
 長妻議員は、国が前面に出てきていないことが問題だとし、「国が関与を強めるべき3つの調整」を提案しました。
 まず(1)医療資源の偏在について、国が全国の医療人材の配置や潜在看護士の獲得を調整し、特に大学病院や国立病院などの特定機能病院における病床の比率を上げるよう、菅総理に「地域と話して何とか病床を増やしていただきたい」と強く求めました。
 (2)役割分担の調整について、感染レベル(重症者、中症者、軽症者)や入院から退院までの流れにおいて、国による後方受け皿病院や施設の選定が必要だと説明し、菅総理を本部長に政府の「病床調整本部」の設置を提案しました。また、民間病院で受け入れが進まない理由について、もしクラスターが起これば経営が破綻するからだと述べ、菅総理に医療機関のクラスターへの完全補償を求め、菅総理の同意を引き出しました。
 (3)広域入院の調整について、現在東京都内では入院しないといけない感染者が1日200から300名に上るが、入院先が見つからない状況が続いていると述べ、菅総理に「政府を挙げて災害並の対応」を強く求めました。
 最後に新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの西浦博京都大学大学院医学研究科教授を参考人として本日の委員会に呼び、緊急事態宣言の解除基準について意見を聞く予定だったが、自民党から「民間人は呼ばない」という理由で拒否されたと明かし、科学的根拠に基づいた議論を避けた政府・与党を厳重に注意しました。

○高齢者施設と医療機関の感染急増は緊急事態 !

    全額国費で一斉・定期的検査を志位委員長が記者会見
 
(www.jcp.or.jp:共産党:2021年2月5日)

日本共産党の志位和夫委員長は、2月4日、国会内で記者会見し、「政府が新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言を延長した以上、十分な補償、医療機関への減収補填(ほてん)、検査の抜本的拡充を責任をもって行うことを求める」と述べました。「とくに高齢者施設と医療機関を感染から守ることは命を守るうえで文字通りの急務だ」と強調。「全額国の費用負担で、すみやかに職員、入所者・入院患者への一斉・定期的検査の実施」を強く求めました。
 志位氏は、菅義偉首相の記者会見(2日)に言及し、「“なぜ感染が抑えられなかったか”“ここが問題だった”という反省もなく、国民にさまざまな自粛を求めながら、政府として感染抑止のための新しい対策もない。これでは感染の収束はできない」と厳しく批判しました。
 その上で、厚生労働省から聞き取って作成したグラフ(図)を紹介。高齢者施設のクラスター発生件数(累計)が1日には928件へと急増して飲食店を上回り、医療機関も796件へと急増したとして、「高齢者施設や医療機関での集団感染は、重症化や死亡に直結するきわめて深刻な緊急事態だ」と強調しました。
 東京都内の1月のコロナ感染者の死者で感染経路が判明した150人のうち約8割の122人が病院や高齢者施設で感染したとする「読売」の集計に言及。「国民の命を守るうえで、高齢者施設と医療機関での感染を抑えることは『急所中の急所』になっている」と訴えました。
 志位氏は、政府分科会の2日の「提言」で、高齢者施設の職員への定期的な検査への支援を提起していることを指摘。さらに2日に改定された基本的対処方針には、「特定都道府県に対し、感染多数地域の高齢者施設の従業員等の検査の集中的実施計画を策定し、3月までを目途に実施する」との記述が追加されたと述べ、「いずれも高齢者施設の現状の深刻さを認め、検査の必要性を提起せざるをえない状況となっている」と指摘しました。
 同時に、厚労省への確認で「大きな問題点」が明らかになったと指摘。第1に、同対処方針は3月中までに「少なくとも1回以上の検査」を求めたものであり、それでは少なすぎること、専門家が共通して指摘しているように、週1回程度の定期的な検査が必要だと述べました。
 第2に、検査費用は国と自治体の2分の1ずつの負担に変わりはないとして、「後から補填(ほてん)するというが、自治体が予算を組まないと執行できない」と批判。「高齢者施設と医療機関の職員や入所・入院者全員を対象とした一斉・定期的なPCR検査を、施設が行う自主的検査も含めて、全額国庫負担で行うことを強く求める」と述べました。

○国民民主党・玉木代表、定例会見

(www.jiji.com :国民民主党:2021.02.04)

Andoroidユーザーは、昨年9月から通知が届かないと聞いています。機能しなくなってから4カ月間も疑問をもたず改善されない状況が放置されるこの仕組み自体が、ものすごく問題です。
 さらに今度、河野大臣がワクチン接種のシステム開発をしようとしているが、同じパーソルプロセス&テクノロジー社に委託するという話もある。正直に言って、定額給付金の支給でも日本はデジタル化の遅れが明らかになったし、ワクチン接種がシステムの不備で遅れるとなると、「デジタル敗戦」を繰り返すことになります。こんなんことではとても感染を減らして国民が安心できる体制を整えることはできない。猛省を促したいです。なぜ長く放置されていたのか、国会で厳しく問いただしたいと思います。
 水際対策でもCOCOAを入れてくれと言っていますが、使えないアプリを今までインストールすることを求めていたのかと伊藤議員も話していましたが、オリパラアプリというもうひとつ新しいアプリを作ってどうするんですかね。水際対策でインストールを義務づけられているのかどうかもわからないし、どっちをどう入れるのか、きちんと機能するのか、予算執行も含めて厳しくチェックしていきます。
 我が党が中心となり、ネット上の問題だという声を取り上げて要請してきた、総合支援資金の貸付枠拡大と延長が認められました。
引き続き多い要望は、10万円を追加で給付して欲しいということ。党としては我が党しか言っていないので、引き続き求めていきます。法案化の作業も進めていますが、人件費、家賃、融資して一定状況を満たした場合に返済免除するという日本版PPP法案の作成も急いでいます。
 あわせて、外交安全保障の問題について申し上げます。中国の連日続く尖閣の接続水域への侵入について、海警法の改正を踏まえた島嶼防衛を強化するための法改正、こういったものをさらに強化して出していきたいと思います。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15025.html

[ペンネーム登録待ち板6]   河井元法相公判:買収原資「自民党本部の金」、元会計担当者供述 !

   河井元法相公判:買収原資「自民党本部の金」、元会計担当者供述 !

           河井議員・自民党議員の深層・真相は ?

(www.nikkei.com:2021年2月9日 20:41)

2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公職選挙法違反(買収、事前運動)の罪に問われた元法相の衆院議員、河井克行被告(57)の公判が、2月9日、東京地裁で開かれた。
妻の河井案里前参院議員(47)=有罪確定=の陣営スタッフへの現金供与について、検察側は「自民党本部からの入金が原資となった」とする元会計担当者の供述調書を読み上げた。

◆自民党:河井夫妻の政党支部に、計1億5千万円を入金 !

自民党本部は、参院選前の19年4〜6月、夫妻の政党支部に計1億5千万円を入金。この資金の一部が買収に充てられた可能性を示す内容で、公判で明らかになったのは初めて。うち1億2千万円は税金が元手の政党交付金であることが判明している。
調書によると、陣営の元会計担当者は、河井元法相の指示を受け、自民党本部から受領した金を管理する口座を開設した。
スタッフ3人に対する「報酬」計200万円超は、この口座を経由して支払われた。

◆自民党:溝手顕正氏への提供は、1500万円のみ !

広島選挙区では、自民党本部が、2議席独占を狙い、広島県連の反対を押し切って、河井案里前議員を擁立した。現職だった、溝手顕正氏への提供は1500万円のみで、溝手氏は落選した。菅義偉首相はこれまで、夫妻側への提供に関し「党勢拡大に資金が使われた」と述べ、問題ないとの認識を示していた。
この日の公判はスタッフ3人のうち、地元議員らへの支援依頼を担当した男性(52)の証人尋問を実施。男性は元法相に誘われて陣営に加わったと述べ、受領した現金は「選挙運動への報酬で、違法だった」として買収を認めた。
河井元法相は、地元議員やスタッフら100人に、計約2900万円を配ったとされ、無罪を主張している。一方、東京地裁は、1月、河井案里前議員が、うち4人への供与で共謀したとして有罪を言い渡した。〔共同〕

(参考資料)

○河井案里参院議員が診断書提出 !自民党へ

(www.jiji.com :2019年12月06日15時36分より抜粋・転載)

◆病名は、「適応障害」

 自民党の世耕弘成参院幹事長は6日の記者会見で、先の参院選での買収疑惑が報じられて以降、国会に姿を見せていない、河井案里参院議員から診断書の提出を受けたと明らかにした。
5日付で、病名は、「適応障害」である。自宅での1カ月の療養が必要との診断が出ているという。
辞任2閣僚、説明責任果たさず 菅官房長官
 診断書と併せて書面も提出され、「いろいろ指摘されている事案について、第三者に入ってもらい調査を進めている。適切な時期に報告をしたい」と記されていると説明した。

◆適応障害とは ?

適応障害とは、ICD−10(世界保健機構の診断ガイドライン)によると「ストレス因により引き起こされる情緒面や行動面の症状で、社会的機能が著しく障害されている状態」と定義されています。
ストレスとは「重大な生活上の変化やストレスに満ちた生活上の出来事」です。
ストレス因は、個人レベルから災害など地域社会を巻き込むようなレベルまで様々です。
また、ある人は、ストレスに感じることが、ほかの人は、そうでは、なかったりと、個人のストレスに対する感じ方や耐性も大きな影響を及ぼします。つまり、適応障害とは、ある生活の変化や出来事がその人にとって重大で、普段の生活がおくれないほど、「抑うつ気分」、「不安や心配が強く」、それが明らかに正常の範囲を逸脱している状態といえます。
さらに、ICD-10の診断ガイドラインを見ると、「発症は通常生活の変化やストレス性の出来事が生じて1カ月以内であり、ストレスが終結してから6カ月以上症状が持続することはない」とされています。ただし、ストレスが慢性的に存在する場合は症状も慢性に経過します。
もうひとつ重要な点は、ほかの病気が除外される必要があります。統合失調症、うつ病などの気分障害や不安障害などの診断基準を満たす場合はこちらの診断が優先されることになります。
いったいどれくらいの人が適応障害になっているかというと、ヨーロッパでの報告によると、一般的には人口の1%といわれています。日本での末期がん患者の適応障害有病率の調査では、16.3%といわれています。

○政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような

      あっせん利得」をどう説明するのか ?

(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:

☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

   島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !

(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !

(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html

引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

   塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

○週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」

▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

○パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:
 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。
―以下省略―

○安倍晋三の父親・晋太郎が言った、お前には

   【情がない】子供の頃から嘘つきだった !

(blog.goo.ne.jp:2018-05-02 20:25:22 より抜粋・転載)

安倍晋三、子どものころから、嘘つきだった !
安倍晋三の父親・安倍晋太郎(1924年4月29日生まれ。元外務大臣。67歳で死亡)が言った、おまえには【情がない】

★実際、父・晋太郎時代から40年以上安倍家を取材し続けた政治ジャーナリストの野上忠興氏による著書『安倍晋三 沈黙の仮面』(小学館)を読むと、安倍首相が子どもころから嘘つきだったこと、そして、嘘がバレても開き直っていたことがわかる。(ameblo.jp:2018-05-02 20:27:33より抜粋・転載)

○「毎晩声をあげて…」安倍首相のオカルト行動を昭恵夫人が証言 !

http://lite-ra.com:2016.11.20より抜粋・転載)

◆安倍首相が親密なオカルトまがいの新興宗教・「慧光塾」
◆「慧光塾」・光永代表の誕生日にパーティに、安倍首相は、
母親の洋子夫人とともに毎年のように出席 !
◆安倍首相は、永年、「神立の水」を愛飲している !
◆“炎の行者”池口恵観法主(高野山真言宗)をたよる、安倍晋三氏 !
◆安倍晋三氏は、カルト宗教・統一教会の信者である
(A級戦犯・祖父・岸信介元首相以来の信者である)

◆安倍首相は、戦前の軍国主義の総本山・靖国神社の信者である。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15026.html

[ペンネーム登録待ち板6]   高齢で時代遅れの不適正な言動を示す人が、「老害」と批判される !

  高齢で時代遅れの不適正な言動を示す人が、「老害」と批判される !

     森喜朗会長への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2811号:2021年2月5日17:07)

1)森喜朗会長の女性蔑視の発言に対する批判が噴出している !

東京五輪組織委員会会長を務める森喜朗氏による新たな発言に対する批判が噴出している。
森喜朗会長は2月3日、日本オリンピック委員会(JOC)が女性理事を増やす方針を示したことについて、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」
「女性を増やす場合は発言の時間もある程度は規制しておかないと、なかなか終わらないので困る」と発言した。
森氏の発言を海外メディアも批判的に取り上げている。
米紙ニューヨーク・ポストは、森会長の発言が、JOCの会合で笑いを誘ったと伝えた。
米紙ニューヨーク・タイムズは森会長の女性を侮辱する発言が報道された後にSNSでの反発を呼んだことを伝えた。

2)ツイッターは、森会長の辞任を求め始めている !

ツイッターは、森会長の辞任を求め始め、森氏の年齢、時代遅れの態度が、本当の問題だと指摘したと伝えた。
また、SNSは、この会議の場で森氏のコメントにだれも反対しなかったことに落胆したことも表明したと伝えている。
東京五輪については日本の主権者の8割以上が中止または延期すべきだと判断していると世論調査が公表している。
東京五輪には、日本国民の血税が注がれている。
東京五輪は、開催者のものではなく、国民のものである。
最終的な決定権は、主権者である国民にある。
森会長は、自分の発言が批判を招いたことについて、辞任もあり得るとのコメントを発出しているが、速やかに辞任すべきである。
「老害」という言葉について、年齢を根拠に批判することは、適正でないとの意見がある。
年齢が高くても高い見識、冷静な判断力を有する人は、存在する。
逆に年齢が低くても、時代遅れの適切でない判断を示す者もいる。

3)高齢で時代遅れの不適正な言動を示す人が、「老害」と批判される !

従って、批判されるべきが、年齢でないことは明確だが、高齢で時代遅れの不適正な言動を示す人が、「老害」と批判されることは避けがたい。
森氏はコロナのパンデミックが広がっていようが、何としても五輪を開催するとの主張を提示しているが、この姿勢が不適正である。
日本は、いま緊急事態宣言の下に置かれている。
コロナ感染拡大下、国民の命と暮らしが、危機に瀕している。
政府がはたすべき最優先の責務は、国民の命と暮らしを守ることである。
東京五輪の優先順位は、明らかに劣後する。

4)コロナ問題を脇に置いて、東京五輪開催を優先する事は、本末転倒だ !

森会長の姿勢は、コロナ問題を脇に置いても、東京五輪開催を優先するというもので本末転倒そのものである。
そもそも森氏が五輪に執着してきた理由に対する疑念が払拭されていない。
東京五輪にともなう巨大利権が、森会長の最大関心事であり続けた、との見方が有力である。
東京五輪は、利権を獲得するための、隠れ蓑に過ぎないと見られている。
「復興五輪」の名称が用いられたが、2011年の大震災、原発事故の被災者は、東京五輪の陰で切り棄てられている。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

 森喜朗会長の「女性蔑視発言」なぜ出たか ? …透ける暗闘の思惑 !

(news.yahoo.co.jp:2021年2/4(木) 21:16)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が3日の日本オリンピック委員会(JOC)評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題は、「女性蔑視ではないか」と、国内にとどまらず、海外メディアにも取り上げられた。

◆衝撃文書入手…!東京五輪「2021年の中止はすでに決定済み」

森会長の進退までに発展するのでは、とみられたが、当初から辞任する気など森氏の頭の片隅にもない。大問題発言の背景を探ると、スポーツ界の勢力争いを巡る森氏の焦りと策謀がみえてくる。

◆ターゲットになった人物とは ?

森会長といえば、2000年5月の「日本の国は、まさに天皇を中心としている神の国であるということを国民のみなさんはしっかり承知していただきたい」をはじめ、失言を重ねてきた。
コロナ禍によって1年延期された東京五輪が今年7月に開催できるかどうかを決める期限が迫っているときに飛び出した女性軽視発言に「いや、参った。内容も内容だけどタイミングが悪過ぎる」と競技団体関係者は突き放す。
前日の2日には自民党本部で開かれた会議で「新型コロナウイルスがどうであろうと、必ずやり抜く」と語り、聖火リレーの際の三密を避けるために「有名人は田んぼを走ったらいいんじゃないか」と意味不明のコメントまで口にした。
多くの人は何も考えず、唐突に言いたいことばかり、と思うかもしれない。しかし、それは表面的な見方である。森会長の真意を見抜かなければならない。そこにこそ本当の問題があるからだ。手練手管を使い総理大臣まで上り詰めた政治家だけに、どこで何を喋るかは、それなりに計算している。
JOC評議員会の場にて、なぜあんな発言をしたのか。長年、五輪の現場を取材してきたベテラン記者は「JOC理事に森会長のターゲットになる人物がいますからね。森さんにすれば、積もり積もった思いがあり、ここで一発食らわしておくという浅はかな考えがあったのでしょう」と指摘する。
では、標的にされたのは、一体、誰なのか。前出の記者が続ける。
「1988年ソウル五輪女子柔道銅メダリストの山口香理事です。彼女は昨年、いち早く東京五輪開催延期を唱え、今年1月には『中止を議論したほうがいい』『開催は難しいのでは』と新聞のインタビューに答えています。森会長のなかには『なりふり構わずみんなで突き進もうとしているのに、冷や水を浴びせるのか』という恨みがあったのではないでしょうか」
2011年にJOC理事となった山口理事といえば、2012年ロンドン五輪後に柔道女子選手が監督、コーチらから暴力を受けていたと訴え出た際、後輩たちのために奔走。スポーツ界のガラスの天井を突き破ろうと、女子選手の地位向上のために先頭に立ち続けている。
ここに現れたのが1984年のロサンゼルス五輪金メダリストの山下泰裕氏だった。実は山下氏と森氏の間には太いパイプが存在する。それはあらためて後述するが、山下氏が2019年6月、JOC会長に就任すると、最初に手をつけたのが理事会の「非公開化」だった。

それまで理事会の場では報道陣用の席が設けられ傍聴が許されていたが、「記者がいると言いたいことが言えない」などという理由で扉を固く閉じる案を提案。この際、反対したうちの一人が山口理事だった。たとえ相手が同じ競技の先輩で、国民栄誉賞受賞者だろうが、言うことは言う、ダメなものはダメと、自らの考えを貫いた(ちなみにこの時、山口理事に賛同して反対した人が4人いたが、全員が女性だった)。
結局、賛成多数で非公開が決まったものの、山下会長は出ばなをくじかれたうえに、何より身内の柔道界からの突き上げが面白くなかったはずだ。山下会長は、昨年3月、山口理事が五輪開催延期論を口にしたときは「内部で発言せず、外に発言するのは極めて残念」と強く批判した。

◆「女性蔑視発言」は、単なる自爆ではない !

前述した「森ー山下ライン」は鉄壁といわれる。女性蔑視発言が飛び出した評議員会でも、森会長は「オリンピックを失敗したら、菅(首相)さんに責任を取らせるし、森にも責任を持たせるし、山下さんも。ということを考えている方がスポーツ関係者の中にはかなりおられる」と牽制球を投げたあと「山下さんのリーダーシップ、あらためて、大いに評価をし、これからもオリンピックにむけてしっかり頑張っていただきたい」と語り、「女性がたくさん入っている理事会は…」という女性蔑視発言につながっていく。
「あの2人はロシアのプーチン大統領と関係が深いことで知られています。森会長は総理の時から政治家として今日に至るまで関係を築き、山下会長も、柔道家としても知られるプーチン大統領から『尊敬する日本人』として名前をあげられたことがある。東京大会が開催されてもロシアはドーピング違反で個人資格の参加となりますが、プーチン大統領に頼まれたら、IOC(国際オリンピック委員会)に救済策をねじ込むかもしれません。山下会長はJOC会長に就任直後、スポーツや社会活動で顕著な功績があったとして、プーチン大統領から『ロシア名誉勲章』をもらっているから、そのお返しをしないといけない気持ちもあるのでは」(前出のベテラン記者)
山口理事は4日、スポーツ報知の取材に対し、「東京大会は男女平等や障害者への配慮を前提にした大会だったはず。組織委の代表のそうした発言は残念」と語る。
こうした背景から出た、女性蔑視とも受け取られかねない発言。国内外からの批判は覚悟のうえで、決して思いつきのものではないだろう。だから批判をされても、森会長は平気な顔をしていられるのだ。しかし、非難の声は想定以上のものになるはずだ。
実は、森会長を追い詰めているのは、この発言への批判だけではない。
森会長が代表理事を務める一般財団法人「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」が、昨年末をもってひっそりと活動を停止した。この財団については、ロイター通信が「東京招致委員会から約1億4500万円が支払われているのが銀行口座記録にある」と報じている。
この組織はスポーツの発展を図ることを目的に設立されたといわれているものの、その内情は明らかになっていない。活動停止も突然で関係者には知らされていなかった。なにかしらの不都合を感じて、活動を停止した可能性がある。
日本人はマスコミを含めて忘れっぽいが、海外は違う。フランスの検察当局は2019年1月に発覚した五輪招致における贈賄容疑の捜査を続け、現地メディアも取材を続けている。今回の森発言、本人は「時間が過ぎれば忘れられる」と高をくくっているかもしれないが、海外からも二の矢三の矢が放たれ、スポーツ界に激震が走る日は遠くないかもしれない。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15027.html

[ペンネーム登録待ち板6]   東京五輪は、「利権の祭典」に変質している !

   東京五輪は、「利権の祭典」に変質している !

      自民党議員の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2811号:2021年2月5日17:07)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)「原子力緊急事態宣言」が、発出されたままだ !

日本ではいまなお、「原子力緊急事態宣言」が、発出されたままである。
原子炉など規制法および放射線障害防止法によって一般公衆の被曝上限は年間線量で1ミリシーベルトと定められている。
ICRP(国際放射線防護委員会)勧告に基づく法定値だ。
ところが、この法定値が「原子力緊急事態宣言」を楯に改変されている。
原発被災者は年間線量20ミリシーベルトの放射能汚染地域への居住を強制されている。
年間線量1ミリシーベルト以下の地域に避難しても、政府は避難費用を1円も補償しない。
高線量放射線汚染地域への居住が強制されている。
この状況で「復興五輪」と表現するところに、五輪推進者の「欺瞞と悪魔性」が鮮明に表れている。

6)東京五輪は、「利権の祭典」に変質している !

東京五輪は、「平和の祭典」でなく、「利権の祭典」に変質している。
この機会に五輪の在り方を根本から議論し直すべきである。
スポーツは「産業」と化している。
「産業」と化したスポーツに国民の税金を投入する必要性は存在しない。
民間の産業としてスポーツ興行を展開すればよいだけのこと。
コロナの現況、放射能汚染の現況に鑑みて速やかに東京五輪の中止を決定するべきである。
東京五輪招致をめぐる、不正問題についても、決着がついていない。

7)フランス捜査当局は、東京五輪関連の贈賄事件捜査を進めている !

フランス捜査当局は、東京五輪の招致活動にかかわる、「贈賄事件捜査」を進めている。
JOC元理事長・竹田恒和氏の容疑は晴れていない。
アスリートの努力は貴重なものだが、スポーツがもはや1つの産業と化してしまっている以上、アスリートも労働者、事業家と化している。
それぞれの個人が、利潤動機で、各活動にいそしんでいるに過ぎない。
産業である以上、公金を注ぐべき対象ではなく、競争原理によってそれぞれの営みが行われるべきである。

8)日本は、1990年を境に転落の一途をたどってきた !

日本は、1990年を境に転落の一途をたどってきている。
経済成長は停止し、労働者の所得は減少し続けてきた。
「アベノミクス」が始まった、2013年から20年の7年間に労働者1人当たりの実質賃金は8%も減少した。世界最悪の賃金減少国になっている。
年収が200万円に届かない労働者が2割を超える。
労働者の55%が年収400万円以下の下流に押し流された。
その一方で税制改悪が強行された。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような
あっせん利得」をどう説明するのか ?
(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

   島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !
(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !
(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、
補助金企業45社から献金受領 !
URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html

引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

    塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !

 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

    「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
   ・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟
   ・橋本聖子


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15028.html

[ペンネーム登録待ち板6]   コロナ感染&放射能禍、国民多数は、東京五輪に賛同なしだ !

   コロナ感染&放射能禍、国民多数は、東京五輪に賛同なしだ !

       コロナ世界的感染の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2811号:2021年2月5日17:07)

1)〜8)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

9)31年間に消費税で400兆円が吸い上げ
られ、法人税・所得税は、575兆円減税された !

1989年度から2019年度までの31年間に消費税で400兆円が吸い上げられた。
自民党政権・自公政権下、同じ期間に法人税は300兆円、所得税は275兆円も税負担が軽減された。
消費税で巻き上げたお金が大企業と富裕層にばらまかれた。
さらに追加的に175兆円が大企業と富裕層にばらまかれた。
財政再建のための消費税増税、社会保障制度拡充のための消費税増税は真っ赤なウソだった。

10)消費税増税で苦境に追い込まれるのは、所得の少ない国民だ !

消費税増税で苦境に追い込まれるのが、所得の少ない階層である。
夫婦子2人片働き世帯の世帯主では、子の年齢などにもよるが、年収350万円までは所得税が無税である。
ところが、年収の350万円を消費に充てれば、35万円が消費税で巻き上げられる。
格差拡大、所得の少ない人の生活苦は、極めて深刻になっている。
菅首相は、「最終的には生活保護がある」というが、「生活保護」制度が、形骸化している。
生活保護を利用する要件を満たしている人のなかで、実際に生活保護を利用している人が2割に満たない。利用したくなくて利用しないのではない。

11)生活保護の利用を妨げる、妨害措置が講じられている !

生活保護の利用を妨げる、有形無形の妨害措置が講じられている。
「生活保護は恥である」という空気が醸成されている。
これは完全な間違いである。
「生活保護利用は、正当な権利の行使」が正しい。
生活保護利用を申請すると「扶養照会」が行われる。
そんなことをされるくらいなら、申請しないと考える人が多いのである。
「扶養照会」は、義務でないと田村憲久厚労相が明言した。
義務でないなら、廃止すべきである。

12)「生活保護」を「生活保障」と呼び換えるべきだ !

「生活保護」を「生活保障」と呼び換えるべきである。
東京五輪をやる前に、憲法が定める「生存権」を確実に保障すべきである。
年間線量1ミリシーベルト以下の地域での居住を保障すべきである。
原発事故被災者の高線量放射線汚染地帯への居住強制を即刻やめるべきである。
原子力緊急事態宣言を解除せずに「復興五輪」と銘打つ五輪を開催しようとするべきでない。
「人類が、コロナ感染に打ち勝った証としての、東京五輪開催」は不可能になった。

 13)世界的なコロナ感染拡大下、東京五輪の中止を即刻決断すべきだ !

世界的なコロナ感染拡大の事実を認めて、東京五輪の中止を即刻決断すべきである。
ひたすら自分のために、東京五輪開催強行を叫び続けてきた、森喜朗氏は組織委員会会長を自分の判断で退くべきである。
利権まみれの東京五輪の開催を強行しようとする姿勢は、醜悪なばかりで、誰の共感も賛同も得られない。判断が遅れれば遅れるほど、国民負担は増大する。
コロナ緊急事態、原子力緊急事態を踏まえれば、東京五輪中止以外に判断の余地は存在しない。

(参考資料)

○[世界のコロナ感染状況] 2021年2月10日普通の日常が戻るまであと7年か

     −現在のワクチン接種率から判断

(www.bloomberg.co.jp:2021年2月5日 9:27)

◆コロナの世界的大流行 !

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)はいつ終息するのだろうか。これは昨年世界で新型コロナ感染が拡大して以来、ほぼ全ての事柄に関わってくる問題だ。その答えはワクチン接種率で測定することができる。
世界全体で1億1900万回余りのワクチンが接種される中、ブルームバーグは世界で行われている新型コロナワクチン接種の最大のデータベースを構築した。
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長ら米国の科学当局者は、事態が正常に戻るには、ワクチン接種率が70−85%になる必要があると示唆している。1人当たりワクチン2回接種での接種率75%を目標に設定して、ブルームバーグのワクチン・トラッカーで世界の状況を調べると、一部の国が他国よりはるかに急速に前進している実態が浮かび上がる。
世界で最も接種率の高い国であるイスラエルは、わずか2カ月以内に75%の接種率を達成する勢いだ。米国は2022年正月までにこの水準に到達する見込み。裕福な先進諸国でのワクチン接種が世界の他の地域よりも急速に進んでいる状況を踏まえると、現在のペースでは世界全体で7年を要する見通しだ。

◆新型コロナ集団免疫獲得で一番乗りはどの国か、初動は英米などリード !

普通の日常が戻るまであと7年か−現在のワクチン接種率から判断
今後ワクチンがさらに利用可能になるのに伴い、接種ペースは一段と加速する可能性が高い。インドやメキシコにある世界最大級のワクチン製造拠点はまだ生産を始めたばかりだ。
ブルームバーグのトラッカーによると、各国は100件余りの契約を通じて85億回分余りのワクチンを確保している。ワクチン接種がこれまで開始されたのは世界の3分の1の国にすぎない。
ワクチン・トラッカーは、ブルームバーグのCOVID19トラッカーに新たに加わった指標。
予測は67カ国および米国の州・自治領から収集した1日当たり平均のワクチン接種のデータに基づいており、毎日更新される。ワクチン接種の最も初期段階にある国や、ワクチン接種の数字を頻繁に更新しない国は、除外される可能性がある。

○世界の日次統計(2021年2月10日)

(graphics.reuters.com:2021年2月11日)

COVID-19の感染者数は、42カ国で依然として増加している。
2021年2月10日:これまでに少なくとも107,320,000人の感染が報告され、2,351,000人の死亡が確認されている。

○イギリスと南アフリカ、それぞれの新型コロナ変異種の現在の状況は ?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/27(日) 13:21)

◆ウイルスの変異とは?

変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報の変化を指します。
変異が起こると、例えばウイルスが感染しやすくなったり、治療薬が効かなくなったり、ワクチンが利きにくくなったり、というウイルスの性質の変化が起こりえます。
現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異種が見つかり世界各国に広がっています。
現在の状況と、これまでに分かっていることをまとめました。

◆現在の変異種の広がりは?

イギリスの変異種 VOC 202012/01

GISAIDデータベースにアップロードされたイギリスの全分離株の中で、VOC 202012/01変異株の割合(ECDC. THREAT ASSESSMENT BRIEFより)
イギリスでは「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種が拡大しており、特に、拡大が顕著な南東イングランドでウイルス学的調査が行われたところ、症例の半分以上が新しい変異種(VOC 202012/01)によることが分かっており、最も早い症例は2020年9月20日に確認されています。
この変異種はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大70%感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異種が拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
さらに、イギリス国外では、デンマーク(9例)、オランダ(1例)、ベルギー(4例) 、オーストラリア(4例)、スペイン(4例)、カナダ(2例)、アイスランド、イタリア、スウェーデンでもVOC 202012/01による感染例が報告されています。
またシンガポール、香港、ドイツでも検疫中の英国からの帰国者からVOC-202012/01が検出されたとのことですが、検疫でのみの検出であり、国内流行を意味するものではありません。
日本ではこれまでに羽田、関西国際両空港での空港検疫で5人からVOC-202012/01が検出されている他、英国に渡航歴のある30代男性ら東京都内の男女2人からも検出されています。

◆南アフリカ共和国の変異種: 501Y.V2

南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより)
南アフリカ共和国では12月に入ってから新型コロナの新規患者報告数が急増していますが、12月18日、南アフリカ保健省はCOVID-19患者の急増と新規変異種(501Y.V2と命名)の割合が80~90%に増加していることを報告しました。
また、12月23日、イギリスは、南アフリカからの渡航者との接触歴がある501Y.V2の2例を報告しています。
現時点ではこの南アフリカの変異種 501Y.V2は日本国内では報告されていません。

◆なぜ変異が起こったのか?

今回のイギリス、南アフリカ共和国、ナイジェリアでの変異種の出現の原因は明らかではありません。
イギリスでの変異種の増加は、新型コロナワクチンの接種開始よりも前に観察されていることから、この変異種がワクチン接種による選択圧によって生じたものではないだろうと考えられています。

◆ミンクを介して誘導された変異種「Cluster 5」 著者作成

デンマークでは、ミンク由来の変異種が問題となりました。新型コロナウイルスはヒトだけでなく動物にも感染することは以前から分かっていましたが、ヒトとヒトの間で感染を繰り返すよりも、ミンクという動物の間で感染を繰り返す、あるいはヒトとミンクとの間で感染を繰り返すことで変異が誘導されやすくなることが示唆されてます。
しかし、イギリスの変異種は、すでにイギリス政府はこの変異種と動物との間に明確な疫学的関連性がないことをヨーロッパCDCやWHOに報告をしていることから、その可能性も低そうです。
免疫が極端に弱っている人では新型コロナウイルスは長期間持続感染することがあり、変異ウイルスが生じる可能性が指摘されています。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15029.html

[ペンネーム登録待ち板6]   森喜朗会長が辞意 !12 日表明へ 女性蔑視発言で引責 !

   森喜朗会長が辞意 !12日表明へ女性蔑視発言で引責 !

        森喜朗会長のプロフィールとは ?

(mainichi.jp:2021年2/11(木) 12:05)

毎日新聞:東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(もりよしろう、1937年〈昭和12年〉7月14日生まれ。83歳。)は、女性を蔑視する発言をした責任を取り、会長を辞任する意向を周囲に伝えた。11日、複数の関係者が明らかにした。組織委が12日に開く緊急会合で表明する見通し。
 問題の深刻化を受けて、組織委は12日午後、評議員、理事を集めた合同懇談会を開く。当初は経緯を説明、陳謝し、続投への理解を求める方針だった。だが国内外に反発が広がり、今夏の大会準備への影響も出始めていた。

 発言を受けては、国内外のメディアから「性差別的」と厳しい批判を浴び、SNS(ネット交流サービス)でも辞任を求める声が相次いだ。10日には東京都の小池百合子知事が今月中旬で調整されていた国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長らとの五輪に向けたトップ級の4者協議を「今ここで開いても、あまりポジティブな発信にはならないんじゃないか」と述べ、欠席する意向を表明。野党4党は森氏の辞任を菅義偉首相に迫る考えで一致していた。

 森氏は3日に東京都内で開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で、以前会長を務めていた日本ラグビー協会を例に出して「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、波紋を広げた。4日には東京都内で記者会見を開き、「五輪・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった」と発言を撤回し、陳謝する一方、会長職の辞任は否定した。それでも「面白おかしくしたいから聞いてるんだろう」と声を荒らげる様子は「逆ギレ会見」とさらなる批判を招いた。

 IOCなどは森氏の発言撤回を受け、4日に「この問題は終わった」と早期の事態収束を図った。だが9日には「全く不適切で、(男女平等を目指す)IOCの公約にも反している」と改めて声明を出した。

 SNSでは、政府や東京都、組織委宛てに森氏の処遇の検討などを求める署名活動が展開され、日本に駐在する各国の大使館などは「沈黙しないで」と呼び掛けた。米紙ニューヨーク・タイムズなどの海外メディアも対応を疑問視する論調が相次ぎ、ロイター通信は「発言への批判は衰える気配を見せない」と伝えていた。

 森氏は4日の会見前に毎日新聞の取材を受け、「元々、会長職に未練はなかった」と辞任する意向を語っていた。組織委幹部の慰留などを受け、思いとどまったという。だが、新型コロナウイルスの感染状況の悪化が続く中、発言に対する批判は五輪開催へのさらなる逆風となり、会長職の辞任は避けられない情勢となった。
 森氏は東京五輪招致委員会の評議会議長として招致に関わり、2014年1月の組織委発足時から会長を務めてきた。【小林悠太、村上正】

(参考資料)

○森喜朗会長のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋転載)

森喜朗(もりよしろう、1937年〈昭和12年〉7月14日 生まれ。83歳。)は、日本の政治家。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長。
衆議院議員、文部大臣(第105代)、通商産業大臣(第56代)、建設大臣(第62代)、内閣総理大臣(第85・86代)、自由民主党政務調査会長、自由民主党幹事長、自由民主党総務会長、自由民主党総裁(第19代)などを歴任した。

◆経歴

政界入りまで:2001年3月25日、父の墓参りに訪れた森。
石川県能美郡根上町(現在の能美市)に、根上町長を務めた森茂喜と、妻の薫(1944年11月病死)との間に、長男として生まれる。小中時代はいじめの常連で何度も職員室に引っ張られたと講演で回顧している。中学時代の教師は森が悪いことをして交番に連れて行かれると、警官の前で森を怒鳴り、殴りつけた。父親の立場を慮って貰い受けに来た手前、必要だったものらしく、自転車の後ろに森を乗せて帰る途中「頭が痛かったら先生の背中にこすりつけろや」と言ってくれたと言う。
こうしたやりとりから師弟の情愛が生まれ、その教師は後年森が立候補する頃には教組の幹部になっていたが「お前のお陰で教組を辞めなきゃいかんようになった。今まで自民党にだけは入れないできたが、とうとう自民党に入れることになってしまった。困った奴だ」と森に協力した。その後恩師は石川県中学校長会の会長になったという[注釈 1]。

◆ラグビーへの思い入れと挫折

本人によれば上述のように勉強は出来なかったが、子供の頃より生涯に渡って強い関心を持ち続けることになったのがラグビーである。『森喜朗全人像』『あなたに教えられ、走り続けます』『自民党と政権交代』など森の著書やインタビューによれば、ラグビーに最初に興味を示したのは父の茂喜であり、戦時中トラック島空襲後同島に派遣された際には、部下を引き連れて捕虜と試合に興じて人心掌握にも有効活用したと言う[注釈 2]。
戦後の1948年(昭和23年)、喜朗が小学5年生の時分に早稲田大学のラグビー部がOBである父を頼って根上町に合宿に来た。この時の練習試合を見て喜朗はラグビーに興味を持ち、早稲田大学に入りラグビーをやろうと決意し、練習に励むようになった。元々根上町からは学区制度上、ラグビー強豪で進学校の石川県立金沢二水高等学校には進学できなかった。
そこで、金沢市立高岡町中学校(現金沢市立高岡中学校)に越境入学し、根上町から汽車通学していた。高岡町中学校にはラグビー部がなく、バスケットボール部に所属していた。中学校卒業後金沢二水高校に進学し、ラグビー部に入部。ラグビー部のキャプテンを務め、北陸三県大会で富山県立魚津高等学校と決勝戦にすすんだものの敗退した。
その活躍から、父の知人であった当時の早稲田大学ラグビー部監督大西鉄之祐の薦めで 、早稲田大学第二商学部に入学する。しかし、全国から集まった強豪選手の中で、練習は過酷を極め、文化の違いもあり精神的にも参ってしまい、吐血のため通院したところ、胃潰瘍と診断された。医者から半年間練習を休むように言われた。半年もの間練習を休めばラグビー選手として終わりだと悟った森は入学から4ヶ月で退部を決心する。同時に、自分がラグビー部の推薦により大学へ入学した点を重く見て退学を決意するが、大西監督に「バカもの!」「ラグビーだけが大学じゃないぞ、森君。
縁あって早稲田に入ったんだ。早稲田精神を身につけて少しでも世の中の役に立つ人間になろうと君は思わないのか。将来、ラグビーに恩返しができるような立派な人間になってみろ」と叱責され、退学を思いとどまった[2]。
この大西監督の言葉は森に大きな影響を与え、第9回ラグビーワールドカップの日本招致を成功させた2009年に受けたインタビューでは、「その言葉はいつもわたしの心の中にあり、こうして協会の会長を引き受けているのも、W杯日本招致に責任を持ったのも、少しでもラグビーに奉公できればとの思いからでした」と語っている[3]。

◆早稲田大学雄弁会への入会

結局、森は、早稲田大学ラグビー部こそ退部したが、郷里出身の早稲田大学大学院にいた先輩が森を見かね、雄弁会に入るように薦めた。森は2年生になると同時に雄弁会に入会し、やがて政治家を志すようになる。当時の雄弁会は現役の国会議員、特に野党の代議士が話をしに来てくれることが多く、国政の当事者に接することが出来るという恵まれた環境で生の政治を学んでいった。
森自身演説の練習も行ったがそれを聴衆の前で披露する機会は在学中には訪れなかった。
当時の雄弁会には、青木幹雄、西岡武夫(当時代表幹事会議長)、深谷隆司、玉澤徳一郎、小渕恵三などが揃い、部室は梁山泊の様相を呈していた。この時期は雄弁会の黄金期である。
なお、ラグビー退部後も、勉強も優秀だが練習のため授業に出られないラグビー部員達のために教授に掛け合うなど、同部との関わりは続き、教授達とも一緒に飲みに行き講話にじかに接していた。早稲田祭で後輩の学生達に語ったところによれば、森達は部室(会室)には毎日出ていたが、教室にはいかないことから「大学周辺居住者」と呼ばれていたが、必要な単位は4年間で全て取得したと言う[4]。

◆首相時代

アメリカ合衆国国防長官ウィリアム・コーエンと会談する内閣総理大臣森喜朗(63歳。2000年9月22日、東京都千代田区の総理大臣官邸にて)
アメリカ合衆国大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュと会談する内閣総理大臣森喜朗(2001年、アメリカ合衆国のホワイトハウスにて)
2001年3月、森喜朗首相、小池百合子議員らとウラジーミル・プーチン・ロシア大統領に会う。

◆就任の経緯

2000年4月5日、3日前に脳梗塞で倒れ緊急入院した小渕恵三首相の後を継ぐ形で、内閣総理大臣に就任した。清和会議員の総理総裁就任は福田赳夫以来22年ぶりであった。
このときの連立与党は、自民党、公明党、保守党であり、メディア等では「自公保」と略称した。
森の首相就任は、当時の自民党有力議員5人(森喜朗本人、青木幹雄、村上正邦、野中広務、亀井静香)が密室で談合して決めたのではないかと疑惑を持たれ、西側諸国の報道でも旧ソ連のクレムリン並みの密室人事と揶揄された。これらの論評に対して、森自身は「マスコミが密室と言いたがるだけ」と反論した。
詳細は「五人組 (自由民主党 2000年)」を参照

◆首相就任後

前任者の急病による就任であり、総裁になるための正式な準備無しでの登板だったため、内心「正直いってえらいことになったな」と思ったという[23]。
政策では小渕政権の政治目標を継承することを重視し、小渕が学生時代から取り組んでいた沖縄問題の一つの到達点と目していた沖縄サミットを完遂や、小渕が望んでやまなかった景気回復を目指した。この他対ロシア外交、教育基本法問題なども小渕と森が最後に話をした4月1日に政治課題として意識していた[24] し、対アフリカ外交についても小渕が計画していたものであるとの指摘がある[25]。
首相としての最初の外国訪問地にはロシアを選択し、ソ連との親善に努めてきた父の遺骨の一部があるシベリアの日本人墓地へプーチン大統領とともに訪れた。
中央日報は徹底的に計算された行動であり、 プーチンは東方経済フォーラムで「我々の過去が未来に進むことを妨げてはいけない」と発言させ安倍晋三首相の意中を伝達する窓口を2013年以後は務めていてプーチン大統領とお互い「ヨシ」「ワロージャ」という愛称で呼び合う関係だと報道している[26]。
また、所信表明直後に前から予定されていた医師の診断を受けたところ前立腺にガンが発見された(後述)。そのため数々の「失言」が槍玉に挙がって批判がヒートアップする前から自分の政権は短命であると自覚しており、「何かきちんとのこさないといけないと思った」という[27]。
4年後の論座での証言では癌を理由に「就任時から1年で辞めることを決めていた」と述べた[28]。癌であることが発覚すると首相が二代連続して健康問題に晒されることになるため、森は抗がん剤で症状を抑えつつガン告知を黙ったまま首相を務めることにしたが、論座編集部は『自民党と政権交代』のあとがきで指導者という地位が持つ孤独性として印象的であると述べている。
『自民党と政権交代』では辞意についてプーチンと2001年3月にイルクーツクで行った会談で伝えたのが最初であった[29]。だが、その半年ほど前に『文藝春秋』でのインタビューにて小渕恵三から引き継いだ政治課題を達成したら総理を辞めてもよい旨を語っている[30]。
なお、総裁選を経て首相となった小渕については、マスコミを絡めて「小渕さんも随分口汚く罵られていましたよね。マスコミ攻撃までも引き継いでしまったようでした」と語っている。
また、この不規則登板の中終始バックアップしてくれた人物として政調会長の任にあった亀井静香を挙げ、首相辞任の際に「本当のことを言えず、彼のポストの手伝いも出来なかった」と述べている[31]。
―以下省略―

○IOC「森会長発言は不適切 !」批判収まらず改めて声明 !

(www.asahi.com:2021年2月9日 20時22分)

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とする声明を発表した。声明では森会長の進退への言及はなかった。
 IOCの広報担当者は4日の森会長の謝罪会見後に「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との立場を示していた。その後も国内外の批判が収まらず、改めて批判的なコメントを出して火消しを狙った形だ。
 この日の声明では、「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう決意を再確認した」としたうえで、「ジェンダーの平等はIOCにとって不可欠な要素で、最近25年間は特にスポーツを通じて女性の参画に力を入れてきた」と説明。その上で「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とした。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15030.html

[ペンネーム登録待ち板6]  二階・自民党幹事長ゴリ押し !「GoToトラベル再開」強行がコロナ第4波起こす !

   二階・自民党幹事長ゴリ押し !

    「GoToトラベル再開」強行がコロナ第4波起こす !

      二階幹事長のプロフィールとは ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/10 16:06)

◆「GoToトラベル」を再開か ?

本気で「GoToトラベル」(観光地全体の消費を促進する対策)を再開させるつもりなのか。
自民党の二階幹事長が、2月9日、トラベル事業の地域限定の再開について、「(再開を求める)地域を優先することもひとつの選択肢だ」と発言した。
 事業を所管する赤羽国交相も、8日の衆院予算委で自民の佐々木紀議員から「北陸、山陰、東北など感染が少ない地域限定で始めることはできないか」と問われ、「そういう声もたくさん出ている」と応じた。
 菅政権は、早ければ「緊急事態宣言」が解除される予定の3月7日にも、地域限定でGoToトラベルを再開するつもりらしい。だが、足元の数字は再開目安のステージ2(感染者の漸増)まで下がりきっていない。

◆青森、岩手、山形の3県は、ステージ4に相当 !

厚労省の「都道府県の医療提供体制等の状況」(5日公表)によると、東北6県のうち青森、岩手、山形の3県は「新規感染者数の前週比」がステージ4(爆発的な感染拡大)相当する。
さらに、山形と福島は「病床使用率」がステージ3(感染者の急増)に達している。
 北陸3県でも、石川は「病床使用率」がステージ3、「感染経路不明割合」がステージ4相当。福井も「病床使用率」がステージ3に上る。鳥取、島根の山陰2県のうち鳥取は「新規感染者数の前週比」がステージ4に達している。
 この状況でGoToを再開したら、また感染が拡大するのは必至だ。

◆政府は第2波の教訓を忘れたのか ?

 さらに問題なのは、イギリス由来の変異株が新たに栃木、茨城、福島、長野、新潟、群馬の6県で確認されたこと。感染力の強い変異株が日本全国に広がっているのは間違いない。ただでさえ、都内の感染者が500人になった段階で宣言を解除すると、2カ月以内に再び感染拡大するというシミュレーションもある。それでも政府や自民党はGoTo再開に固執しているのだから、どうかしている。

◆変異種が市中に蔓延 !

「感染力が従来よりも強い変異種が市中に蔓延していると疑われる中、宣言解除の直後にGoToを再開したら、4月にも第4波が襲来する恐れがあります。新規感染者数が減ってきているとはいえ、昨夏の第2波並みです。第2波が収まらぬうちにGoToトラベルを開始し、第3波の拡大につながったことを国は忘れたのでしょうか。学習能力がないと言わざるを得ません」
(西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏)
 昨年3月の3連休に人出が増加し、第1波を招いたとも指摘されている。その後、4月の宣言発令に至った。なし崩しの再開なんて、決して許されない。

(参考資料)

○二階幹事長のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

二階 俊博(にかい としひろ[1]、1939年〈昭和14年〉2月17日生まれ。81歳。)は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(12期)。
自由民主党幹事長(第48代)、志帥会会長(第5代)、自由民主党和歌山県連会長、全国旅行業協会会長、自由民主党政務調査会観光立国調査会最高顧問。
和歌山県議会議員(2期)、運輸政務次官(第2次海部内閣・細川内閣)、運輸大臣(第75代・第76代)、北海道開発庁長官(第69代・第70代)、保守党幹事長(第2代)、保守新党幹事長(初代)、自由民主党総務局長、経済産業大臣(第6代・第9代・第10代)、自由民主党国会対策委員長(第48代)、自由民主党総務会長(第46代・第53代)、自由民主党選挙対策局長(初代)、自由民主党国土強靭化推進本部長[2][3]などを歴任した。
経歴・生い立ち
1939年2月、和歌山県御坊市新町に生まれる[4]。父親の俊太郎は和歌山県議会議員だった[4]。父は仕事が忙しかったため、二階は物心がついたころから父と一緒に遊んだ経験がなかった[4]。母・菊枝は医師古久保良輔の娘で、当時まだ珍しかった女性医師だった[4]。
稲原小学校に入学し、終戦後、御坊小学校に転入した[4]。御坊中学校[4]、和歌山県立日高高等学校に入学[4]。高校の3年生に進級してまもなく生徒会長選挙が行なわれることになり、応援団長をつとめた二階は応援団員、野球部員から立候補を勧められた[5]。あまり乗り気ではなかったが、やむなく立候補した[5]。投票の結果、二階は圧倒的勝利をおさめた[5]。
1957年、中央大学法学部政治学科に入学する[5]。「企業に入ってサラリーマンになろう。大学はどこでもいい。」と考えていた二階が東京の中央大学に進学した理由は、新聞部顧問・津本誠一郎教諭の「できれば東京にいったほうがいい。政治家や文学者、経済人などいろんな人にあえる。講演も聞ける。」という発言に影響されたことや、父親が中央大学で学んだ経験があったためである[5]。
大学で最も衝撃的だったエピソードとして、大衆文化に関する授業を受けていた樺俊雄の娘である樺美智子が安保闘争のデモで圧死したことをあげている[6]。

◆政界入り

和歌山県議会議員
大学卒業後、静岡県選出の衆議院議員で建設大臣を務めた遠藤三郎の秘書となる。遠藤の死後、和歌山県に戻り、1975年4月に和歌山県議会議員選挙に立候補して当選し、連続2期務めた。
衆議院議員
1983年12月18日、旧和歌山2区から自由民主党公認(田中派)で第37回衆議院議員総選挙に立候補する。5万3611票を獲得し、2位で当選を果たした。以後、現在まで連続当選を続けている。
田中角栄に対する配慮と、師・遠藤三郎がかつて藤山派に属していたために江崎真澄に近いことから竹下派結成には参加しなかったが、その後、奥田敬和ら中間派が竹下派に参加したことを契機に自身も参加した。

◆自民党離党後、運輸政務次官

1993年、宮沢内閣不信任決議案に賛成して自由民主党を離党、小沢一郎らと共に新生党結成に参加した。総選挙後に発足した細川内閣で再び運輸政務次官に就任する。細川内閣での政務次官時代は社会党の運輸大臣伊藤茂を差し置いて「影の運輸大臣」と呼ばれた。

◆小沢一郎の側近

細川・羽田政権後、新進党にも参加し、「明日の内閣」の運輸・交通部門と建設・国土部門の大臣などを務める。小沢側近として小沢の党首選出にも尽力した。1996年10月20日、第41回衆議院議員総選挙で新設された和歌山3区から立候補し、自民党(清和研)の現職野田実を破り5連続当選を果たす(野田は比例復活したが、後に連座制を適用されて失職した)。
1998年、新進党分党後も小沢側近として自由党結党に参加した。
2002年、保守党の後継政党である保守新党でも幹事長に就任したが、2003年11月9日の第43回衆議院議員総選挙で保守新党は代表の熊谷弘が落選するなど惨敗し、自民党に吸収された。
かくして二階俊博は、約10年ぶりに自民党へ復党することになる。

◆自民党復党後

2008年11月10日、中央合同庁舎第五号館にて厚生労働大臣舛添要一(手前右)と
自民党総務局長:自民党への復党後、旧保守新党の議員らで新しい波(二階グループ)を結成して会長に就任。2004年9月、自民党総務局長に任命される。以後、自民党が下野する2009年までほぼ一貫して政府や党の要職の座につけ、政界再編期の離党・出戻り組の中では異例な存在であった。
2005年5月、内閣総理大臣小泉純一郎の意向により、自民党総務局長を兼任しながら衆議院郵政民営化法案を審議する特別委員会の委員長に就任する。郵政国会では郵政民営化法案の衆院通過に尽力した上、その後の郵政解散による第44回衆議院議員総選挙では選挙責任者の総務局長として候補者擁立などに奔走し、自民党圧勝の功労者となった。この大勝利をきっかけに総務局長の地位が見直され、地位向上が行われるようにもなった。またこれによって、比例当選議員が中心ではあるものの二階派の議員数が増加することになり、二階俊博が、一定の政治的影響力を持つことになった。
経済産業大臣
総選挙での功績を買われ、2005年10月に発足した第3次小泉改造内閣に経済産業大臣として入閣する。2006年4月7日、「二階イニシアティブ」(東アジアEPA、東アジア版OECD、アジア人財資金)を提唱した[7]。同年9月、小泉の自民党総裁任期満了に伴い安倍晋三が総裁に就任し、民主党代表小沢一郎への対策として自民党国会対策委員長に任命された。

◆自民党幹事長

2016年8月3日の第3次安倍第2次改造内閣発足と同時に行われた党役員人事で、自転車で転倒して入院した、谷垣禎一の後任として、自民党幹事長に就任した[11]。就任時の年齢は77歳と5ヶ月であり、歴代の自由民主党幹事長の中で史上最高齢の就任であった。
2017年8月3日の第3次安倍第3次改造内閣発足と同時に行われた党役員人事でも幹事長に留任し、記者会見で「しっかりと党をまとめる努力をしたい」「みなさんから意見を頂戴しながら党運営をやっていく」と抱負を述べた[12]。
2019年8月3日で幹事長として連続在職日数が1096日に達して前尾繁三郎を抜き歴代最長になった[13][14]。安倍の総裁任期を延長させた党則改定と連続3選などを実現し、中国との太いパイプを生かした独自の党外交も展開する一方で、無所属や野党の議員も派閥に取り込む強引とも映る政治手法は党内でも物議を醸すも[15][16][17]、翌9月の第4次安倍内閣第2次改造内閣発足と同時に行われた党役員人事でも幹事長に留任した[18]。

2020年9月8日に幹事長としての通算在職日数も1498日となり、それまで最長だった師の田中角栄(1497日)を抜き歴代最長になった[19]。党総裁と内閣総理大臣の辞任を表明した安倍にかわる新たな総裁を決める自民党総裁選挙では総裁選の時期や形式を一任されたことから党員投票を省略させ[20]、菅義偉を真っ先に支持し[21]、9月15日に菅新総裁が行った党役員人事でも幹事長に留任した

2020年9月8日に幹事長としての通算在職日数も1498日となり、それまで最長だった師の田中角栄(1497日)を抜き歴代最長になった[19]。党総裁と内閣総理大臣の辞任を表明した安倍にかわる新たな総裁を決める自民党総裁選挙では総裁選の時期や形式を一任されたことから党員投票を省略させ[20]、菅義偉を真っ先に支持し[21]、9月15日に菅新総裁が行った党役員人事でも幹事長に留任した
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15031.html

[ペンネーム登録待ち板6]   政府、東京五輪の開催不要論を警戒 !菅政権運営に募る、危機感 !

   政府、東京五輪の開催不要論を警戒 !

       菅政権運営に募る、危機感 !

       菅首相への識者の見解・詳報は ?

(www.tokyo-np.co.jp:2021年2月11日 18時05分)

東京新聞:政府は、2月11日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、女性蔑視発言により辞意を固めたことで、今夏開催への不要論が強まりかねないと警戒した。
菅義偉首相が、森会長に辞任を求めなかったことで、政権が掲げる男女共同参画の推進は、実態を伴っていないとの疑念を持たれかねず、今後の政権運営への影響に危機感を募らせる。
菅首相の長男による総務省幹部接待問題や、森会長を擁護した、自民党の二階幹事長の失言の印象も強く、菅政権運営への影響は避けられない。
 政府は、組織委と緊密に連携し、東京大会開催実現に向け取り組んできた。
だが世界中から非難を浴び、冷や水を掛けられた形の東京五輪開催機運が盛り上がる保障はない。
菅首相は、森会長の発言自体は「あってはならない」と強調した。
官邸筋は、「政府と森氏は一体と見る人も少なくないだろう」と述べ、森会長の辞任が、菅政権にもたらす影響の大きさに不安を隠さない。
 取り組みの遅れが目立つ、男女共同参画に焦点が当たることにも気をもむ。

(参考資料)

○菅内閣にチラつく「早期退陣」の影 !

    コロナ対策で支持率急落、識者の見立ては?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/8)

菅義偉内閣の支持率が各マスコミの世論調査で急落し、内閣が進めるGo Toキャンペーンに与党内からも批判が出たとも報じられている。
 新型コロナウイルスの感染対策を評価しないとの声が多く、支持率を下げているようだ。菅政権には、どんな国のかじ取りが求められているのだろうか。

◆前月より10ポイント前後低い50〜60%ぐらいの水準 !

「なんで下の原稿ばかり読んでいるのだろうか」「目に生気が感じられないし語り方に熱意を感じられない」「国会を閉じている場合じゃないぞ」...
 臨時国会が会期末を迎えた2020年12月4日、菅首相は、就任時の9月16日以来となる記者会見を夕方に行った。しかし、抜本的な感染対策が見られなかったとして、会見内容を伝えるネットニュースのコメント欄では、こんな手厳しい意見が支持を集めた。
 菅首相は就任前後から、携帯電話料金の値下げや不妊治療への保険適用などの政策を打ち出し、4日の会見では、「ポストコロナの成長の軸となるのがグリーン、デジタルだ」として、温室効果ガスを30年後にゼロにする「脱炭素化」の政策も発表した。8日夜には、これらを盛り込んだ73兆円規模の追加経済対策を閣議決定している。
 その一方、コロナ対策では、飲食店の時短営業を進めるとしたが、Go Toトラベルについては、高齢者の利用自粛などを呼びかけたものの、感染拡大との因果関係は認めず、キャンペーンの延長決定までした。重症者増加で医療体制がひっ迫し、大阪や北海道では自衛隊の出動要請までしているとあって、ネット上でも、不満が高まっているようだ。
 こうした声を反映して、各マスコミが12月上旬に行った世論調査では、内閣支持率が軒並み下落している。読売新聞や共同通信などの結果を見ると、前月より10ポイント前後低い50〜60%ぐらいの水準に留まっている。

◆「早期退陣の可能性もあり、選挙で負ければ退陣論高まる」

 菅政権は、発足からわずか3か月で、なぜ支持率の急落を招いてしまったのだろうか。
 政治評論家の有馬晴海さんは、J-CASTニュースの取材に対し、こんな見方を示した。
「安倍晋三政権の末期は、支持率が50%を切って、菅さんが総理になると、20ポイントほども上がりました。それは、安倍さんが世襲政治家でアベノミクスなどのアドバルーンを上げていたのに対し、菅さんは、叩き上げとして実務で安倍さんを支えていたため、何をやってくれるのだろうかと期待があったのだと思います。しかし、アメリカの大統領のように、ハネムーンの100日間で具体的な成果が見えないと、今度は何をやっているんだと言われるようになります」
 Go Toキャンペーンを中止にしていれば、感染拡大が収まった可能性があるが、ともに進める二階俊博幹事長に自民党内の調整を頼っているため、難しかったのではないかとみる。
 このままでは、どんどん支持率が落ち込むといい、菅首相では選挙は戦えないと党内の声が高まれば、早期退陣の可能性もないとは言えないという。少なくとも選挙で負ければ、退陣論が高まるのではないかとしている。
「長期政権にするには、評価されるような政策を自分で見つける必要があると思います。お金を使うところを考え、病院を離れた看護師に戻って来てもらうために、給料をアップするといったことも考えられるでしょう。自衛隊の看護師は、災害が起こったときに必要ですので、事前に看護師を用意できるようにしておくべきでした。この国の将来ビジョンも明確にし、収入が月3万円増えるような経済にするといった政策を打ち出すなど、首相としての発信力を付けないといけないと思いますね」
(J-CASTニュース編集部 野口博之)

○菅首相:「まずは自分で」と国民に訴えるのに、国会では自分の

      言葉少なく「公助」頼み !

(tokuho.tokyo-np.co.jp:2020/11/11 11:15)

(2020年11月11日、東京新聞に掲載)
 下を向いてぼそぼそ棒読み。追及にはしどろもどろ。説明は支離滅裂。菅義偉首相の答弁が議論を呼んでいる。「まずは自分で」と人々に自助を訴えているのに、答弁は秘書官や官房長官頼みの「公助」ばかりという指摘も。野党からは批判の声が相次ぎ、識者の評価は合格点から落第点までさまざま。臨時国会は12月5日まで。これでいいのか国会を見て考えよう。(木原育子、大野孝志)

◆菅首相の答弁、視線を手元のメモに落としたまま

首相しか答えられない質問も「全集中の呼吸で逃走」
首相の答弁、「玄人受け」「しゃべらない彼らしい」
首相の答弁する姿、国会中継で「実際に見て」
答弁、視線を手元のメモに落としたまま
「人事のことであり、発言は差し控えたい」
 10日午後1時すぎ、衆院本会議場。立憲民主党の中島克仁議員から日本学術会議の任命拒否問題について問われた菅首相が、お決まりのフレーズで返した。
 「無責任だろ」「ふざけるな」。議場から怒号が飛び交った。10月26日の所信表明演説の時よりヤジの数も多い印象だ。菅首相は首を曲げ、手元の紙に視線を落としたまま。ヤジが大きくなると、声を封じるかのごとく、マイク音量に頼って声を張った。
菅首相の「答弁能力」が露呈したのは、衆院と参院で2日間ずつ行われた予算委員会だ。事前に用意された答弁を読む予定調和の本会議に比べて、1問1答の丁々発止のやりとりが繰り広げられる。
 実際、どうだったか。4日の衆院予算委。立民の辻元清美氏との対決を振り返る。
 辻元氏が冒頭、世襲議員の是非を問うと、菅首相は「私は地方から出てきて、何もないところで国会議員の秘書をさせてもらった」。辻元氏は返す刀で、隣にいた麻生太郎財務相に「あなたは息子に地盤を引き継ぐのか」と質問した。急な質問にも麻生氏は「まだ(政界)引退すること考えてないから」とかわした。

◆菅首相しか答えられない質問も「全集中の呼吸で逃走」

 そして本題の日本学術会議の問題。辻元氏が「6人が任命されていないことをいつ知ったのか」と聞くと、菅首相は「ちょっとお待ちください。具体的に申し上げます」と述べ、後ろに控える秘書官に目線を送った。秘書官が紙を菅首相に見せようとすると、辻元氏は「関係ないでしょ、あなた」。それでも秘書官は菅首相にへばりついたままだった。
 辻元氏は振り返る。「『誰に聞きましたか』『いつ聞きましたか』。私は今回、あえて菅総理にしか答えられないことを質問するようにしたんです」。ところが、その質問にもメモが差し出された。辻元氏は「もはや前代未聞なんじゃないかと思う」とあきれた。
 2日の立民の江田憲司氏の質問に、菅首相は人気漫画「鬼滅の刃」の決めゼリフを使って「『全集中の呼吸』で答弁させていただく」と述べた。辻元氏は「官僚の紙ばかり読んでいるのに。『全集中の呼吸』で逃げまくっているだけ」と切り捨てた。 社民党首の福島瑞穂参院議員は、「問いと答えが全く一致していない」とばっさり。「官房長官の時は、『あなたの質問には答えません』『ご指摘には当たりません』と言ってきた。毅然としていたのではなく、あれ以上答弁を展開できない人だったってこと。前首相の安倍晋三氏は時々むきになって自分の考えを言った。菅首相にはその展開力もない」と分析した。
映画のPRイベントに登場した鬼滅の刃のキャラクター。人気にあやかって菅首相も「全集中の呼吸」で答弁したが…=東京都墨田区で
 共産党の高橋千鶴子衆院議員も「おうむ返し、官僚答弁、棒読み、心がない。なんで総理になったのでしょう」と首をかしげる。立民の渡辺周衆院議員は「ボキャブラリーが豊富と思えないし、覇気もない。与党からも『大丈夫か』と心配の声が上がっているみたい」と話した。

◆菅首相の答弁:「玄人受け」「しゃべらない彼らしい」

 そんな菅首相の答弁を有識者はどう見ているのか。過去の首相と比較しながら、100点満点で点数をつけてもらった。
 政治ジャーナリストの藤本順一氏は「大平正芳氏は言っていることが意味不明だと言われたが、知性が雄弁さを抑え、言葉を慎重に選ぶからアーウーとなった。菅首相の場合は、揚げ足を取られたくないという後ろ向きな慎重さを感じる」という。が、点数は80点で意外と高い。
 パフォーマンスがない、面白みがないという点で20点減点し、一方で「言葉が少ない、メモしか読まないと言われるが、余計なことを言わないから考え方が分かりやすい」と評価する。例えば、所信表明演説。「政策の羅列でも、それを選挙公約だと思えば『あ、選挙が近いな』と読める。玄人受けするんですよ」と藤本氏は語る。
 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「まだ始まったばかりだから50点」。野党の強者と一対一の討論となった予算委員会に触れ、「答弁の紙はたくさん用意していたが、変化球が来ると詰まった。あまりしゃべらない彼らしいと言えば彼らしい」と言う。
 鈴木氏は「安倍晋三氏はしゃべり過ぎ。竹下登氏は説明は長いけど何を言っているか分からず、言語明瞭・意味不明と言われた。小泉純一郎氏は一時うまいと言われたが、失敗もあった」と振り返る。菅首相については「日本学術会議の任命拒否問題で、官僚の言う通りにしゃべって墓穴を掘った。過保護がマイナスになっている印象。自分の考えを自分の言葉で語った方がいい」とみている。

◆有馬・政治評論家:甘く見て40点 !

政治評論家の有馬晴海氏は「甘く見て40点」と厳しい。「まるでダメではないので『不可』ではないが、自分の言葉で話していない。国民のために働く内閣というなら、野党議員の向こうにいる国民に納得してもらわないと」
 菅首相は安倍政権で官房長官を7年8カ月務めた。有馬氏は「思考のない言葉を使ってやり過ごせば時間が過ぎると思う、官房長官時代のクセが抜けていない。官僚のメモに自分の言葉を付け加えて語れば良いのに。独自の見解を発表しないと、答弁や意思表示が物足りない」と語る。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15032.html

[ペンネーム登録待ち板6]  総務省、菅首相の長男側と会食12回 !幹部4人、交通費・贈答品も受領 !

   総務省、菅首相の長男側と会食12回 !

      幹部4人、交通費・贈答品も受領 !

        自民党議員の深層・真相は ?

(Yahoo!ニュース:2021年2/12(金) 11:23配信)

衆院予算委員会は、2月12日午前、2021年度予算案に関する一般質疑を実施した。総務省は、菅義偉首相の長男らによる接待が報じられた幹部4人が長男側と会食した回数について、現時点の調査で16年から延べ12回に及ぶと説明。昨年12月に集中した直近の会食では、いずれもタクシーチケットと贈答品を受け取っていたとも明らかにした。
菅首相の長男が勤務する放送事業会社「東北新社」の子会社は、総務省から衛星基幹放送事業者の認定を受けている。直近の会食では長男と子会社社長が同席。昨年12月は衛星放送の更新時期で、放送行政などを所管する幹部が直前に接待を受けたことになる。

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような
あっせん利得」をどう説明するのか ?
(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)
◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

      島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に
3千万円流れた疑惑報道 !
(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)
★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !
(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !
(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html
引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

   塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)
2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

    「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁・渡辺周・
    新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15033.html

[ペンネーム登録待ち板6]  小池都知事は高笑い !機を見るに敏 「森会長の辞任劇場」も計算ずく !

   小池都知事は高笑い !機を見るに敏「森会長の辞任劇場」も計算ずく !

      小池百合子氏の深層・真相は ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/12 16:43)

◆小池都知事:森会長の辞意について

「粗大ゴミ」となった老害を掃き出した、東京都の小池都知事。五輪組織委員会の森会長の辞意について、11日のぶら下がり取材では「携帯電話にご連絡をいただきましたが、内容は申し上げません」と言葉少なだったが、“天敵”を駆逐して内心はニンマリだろう。
 女性蔑視発言を謝罪するはずの会見で悪態をついた森会長の外堀は、じわじわと埋められていった。ボランティアや聖火ランナーの辞退が続出し、IOC(国際オリンピック委員会)も「極めて不適切」と手のひら返し。そこへダメ押ししたのが小池知事だった。
17日に予定されているIOC、政府、都、組織委の4者トップ会談をめぐって10日、「ポジティブな発信にならないと思うので、私は出席することはないと思う」と切り捨てたのだ。

◆小池都知事:森会長の失言に絶句した !

 小池知事は当初、森会長の失言を「話が長いのは人による」と静観の構えだったが、半日後に「重要な時期に困惑している」と言い、5日には「絶句した。あってはならない発言」と非難のトーンを次第にアップ。機を見るに敏の本領を発揮した計算ずくの発言だったという。
「五輪開催モードにスイッチが入った知事は当初、騒ぎ立てない方がいいと大人の対応をしたのですが、その結果、現場は大混乱。都庁に抗議が殺到し、ボランティア辞退の問い合わせはやまず、スポンサーも怒り出して収拾がつかず、ネガティブ情報は山積み。森会長が退かなければ開催が遠のくと判断し、言葉を選びながら追い詰める方針に転換したのです」(都幹部)
 その結果が「出席しない」発言だ。直接的に「辞任」に言及することなく、それでも、「森会長である限り、4者会談には出席できない」と暗に森会長に退場を迫ったのだ。

◆小池都知事の唯一の誤算は、会長の後任人事

 2人の因縁は衆院議員時代の小池氏が籍を置いた清和会までさかのぼる。派閥のボスの顔に何度も泥を塗った小池氏を森氏は毛嫌い。小池氏が都知事就任後も、競技会場の移転などをめぐってバトルを繰り広げた。
「知事の唯一の誤算は会長の後任人事。森会長との間に入り、気遣ってくれる組織委副会長の遠藤元五輪相の昇格を期待していたようです」(前出の都幹部)
 森会長は手記「遺書」に〈私は今、二つの恐怖と闘っているようなものです。一つはガンであり、一つは小池都知事の刃です〉などと、小池知事への恨みつらみを書き連ねていた。先見の明を生かせなかったのは老いからか。

(参考資料)

○小池都知事の記事:「カイロ大学・首席卒業はウソ !」

       学歴詐称疑惑 !元同居人が詳細証言

(bunshun.jp:2020/05/27)
週刊文春 2020年6月4日号:編集部:

7月5日に迫る東京都知事選。小池百合子都知事の圧倒的優位と見られているが、そこで改めて注目されるのが、小池氏の「選挙公報」に書かれる経歴だ。

◆小池さんはカイロ大学を卒業していない !

 小池氏には、1992年に日本新党から政界に打って出て以来、幾度となく疑惑の目を向けられる「学歴詐称」疑惑がある。これについて、ノンフィクション作家の石井妙子氏が、小池氏とカイロで共に暮らし、小池氏のカイロ大学生活を誰よりもよく知る元同居人女性の早川玲子さん(仮名)から詳細な証言と当時の手帳や写真などの資料提供を得て取材をし、「小池さんはカイロ大学を卒業していない」との詳細な証言を得た。
小池氏はこれまで、72年にカイロ大学文学部に入学、76年に卒業したと自著やインタビューで語ってきた。

◆小池百合子:カイロ大学での試験に落第した !

 だが、小池氏が卒業したと主張している1976年7月、カイロ大学での試験結果が発表された際、落第し、ふさぎ込んでいた彼女の様子が、早川さんの記憶に強く残っている。当時2人が同居していたアパートの同じ階にはカイロ大学文学部の教授が住んでいた。思いつめた小池氏は「どうしたらいいのか、聞いてくる」と部屋を飛び出したが、戻ってくると、早川さんにこう言った。
「あなたは最終学年じゃないから、追試を受ける資格はないって。そう言われた」

◆小池百合子:最終学年に進めなかった !

1976年時点で、最終学年に進むことすらできていなかったのだ。
 そんな小池氏だが、直後の76年秋、彼女を取り上げたサンケイ新聞(10月22日)と東京新聞(10月27日)は、小池氏へのインタビューをもとに「カイロ大学卒」と紹介している。
経緯をめぐる早川さんの証言は詳細を極めた。76年9月下旬、小池氏は父親から「大急ぎで日本に帰ってこい」との連絡を受けて、すぐさま日本へと帰国。そして11月、カイロに戻ってきた小池氏は、早川さんに新聞を見せた。
「目を疑いました。『カイロ大学を卒業した小池百合子さん』と書かれていたからです」
 早川さんが「そういうことにしちゃったの?」と尋ねると、小池氏は「うん」と答えたという。
これまで学歴詐称疑惑が浮上するたびに、小池氏は卒業証書を一部メディアで公表し、噂を否定してきた。前回の都知事選前にも『とくダネ!』(フジテレビ系、2016年6月30日放送)で卒業証書を示している。しかしこの卒業証書自体にも、前述の新聞記事と矛盾する記述があり、石井氏によるカイロ現地取材では、さらなる疑問点も浮上した。

◆学歴詐称は、公職選挙法の「虚偽事項公表罪」に該当する !

小池氏に質問状を送ったが、締め切りまでに回答は得られなかった。

◆小池氏と舛添要一氏との熱愛 !

 5月28日(木)発売の「週刊文春」では、早川さんの証言で明らかとなった、カイロ大首席卒業の真相、エジプト現地取材をはじめ100人を超える関係者の証言をもとに書かれた石井氏の新著『女帝 小池百合子』(文藝春秋刊)で明かされた秘話、小池氏と舛添要一氏との熱愛などを詳報している。
当時、桝添氏(1948年〈昭和23年〉11月29日うまれ、71歳)は、大藏官僚だった、片山さつき氏(現参議院議員)との離婚が、1989年成立した。
桝添氏は、40代前半で、小池氏(1952年〈昭和27年〉7月15日生まれ、67歳)は40歳が目前に迫っていた。
桝添氏が1990年に建てた、北海道白老町の別荘に、桝添氏と小池氏は、連れだって出かけていた
(知人)。

○小池百合子知事のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

小池 百合子(こいけ ゆりこ、1952年〈昭和27年〉7月15日 生まれ、67歳)は、日本の政治家[4]。東京都知事(第20代)。
アラビア語通訳者[5]、ニュースキャスター[5][6]を経て、1992年に政界へ転身した。
テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』キャスター(初代)[5]、参議院議員(1期)、衆議院議員(8期)、総務政務次官(細川内閣)、経済企画総括政務次官(小渕第2次改造内閣・第1次森内閣)、環境大臣(第5代・第6代・第7代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)、防衛大臣(第2代)、自由民主党広報本部長、自由民主党総務会長(第49代)、自由民主党国際人材議員連盟会長、都民ファーストの会代表、希望の党代表(初代)などを歴任した。

◆来歴・生い立ち

兵庫県芦屋市生まれ。芦屋市立岩園小学校、甲南女子中学校を経て、甲南女子高等学校卒業。在学中は、テニス部、ソフトボール部、ESS部に所属。高校在学中、神戸市で貿易商を営んでいた実父の小池勇二郎が石原慎太郎による将来的な新党結成を見据えた「日本の新しい世代の会」の推薦を受けて、1969年12月に実施された第32回衆議院議員総選挙に旧兵庫2区から無所属で立候補したが落選している[7]。実母は赤穂の塩田地主であった小川家の出身。
甲南女子高校卒業後に関西学院大学社会学部に入学するものの、父親の会社の都合で家族が東京都、六本木に引っ越す[7]。「国際連合の公用語にアラビア語が加わる[注釈 1]」旨を伝える新聞記事をきっかけに、アラビア語通訳を目指すことにし、1971年9月に大学を「中退」して父親の貿易先でもあったエジプトへ留学。
“朝堂院大覚”こと松浦良右の資金援助で両親もカイロ市で日本食レストランを経営した[7]。カイロ市のカイロ・アメリカン大学(英語: American University in Cairo)でアラビア語を修め、カイロ大学に移って1976年10月に卒業した[1][8]。エジプト滞在中にカイロ近郊にあるギザの大ピラミッドを登り、その天辺で茶道の形式に則りお茶を点てたこともある[9][注釈 2]。
なお、自身の著書においてカイロ大学を「首席で卒業」としているが、真偽は定かでない[10]。
ジャーナリストの山田敏弘がカイロ大学教授のアーデル・アミン・サーレに取材して在籍記録を調べたところ小池が1976年にカイロ大学文学部社会学科をグッドの成績で卒業した記録が残っており、サーレは「カイロ大学は今でも4人に1人は留年するが、彼女は4年間で卒業している。
これはすごいこと。10月に卒業したことになっているが、普通は7月卒業なので、2か月遅れたのは、卒業前にも補習を受ける必要があったからだろう。相当に大変だったのではないか」と話していたという[11]。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15034.html

[ペンネーム登録待ち板6]   森喜朗会長の女性蔑視発言は、世界を駆けめぐっている !

   森喜朗会長の女性蔑視発言は、世界を駆けめぐっている !

      森会長発言への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2812号:2021年2月8日 11:20)

1)森喜朗会長の女性蔑視発言は、世界を駆けめぐっている

東京五輪組織委会長・森喜朗(もりよしろう。83歳。)氏が、女性蔑視発言を示し、発言撤回と謝罪会見を開いたが、逆ギレする対応を示した。
森会長の女性蔑視発言は、世界を駆けめぐっている。
森会長は、2月3日の日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員で次のように発言した。
「女性がたくさん入っている理事会、理事会は、時間がかかります。これもうちの恥を言います。
ラグビー協会は、倍の時間がかかる。女性がいま5人か。女性は、競争意識が強い。
誰か1人が手を挙げると、自分もやらなきゃいけない、と思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局、女性はそういう、あまり私がいうと、これはまた、悪口を言ったと書かれるが、必ずしも数で増やす場合は、時間も規制しないと、なかなか終わらないと困る」

2)東京五輪組織委には、女性は、7人くらいおられる !

「私どもの組織委にも、女性は何人いますか。
7人くらいおられるが、みんなわきまえておられる。
みんな競技団体のご出身で、国際的に、大きな場所を踏んでおられる方ばかり」
「女性がたくさん入っている理事会は、時間がかかる」
「女性は、競争意識が強い」
「数で増やす場合は、時間も規制しないと、なかなか終わらないと困る」
「発言しないことが『わきまえて』おられること」
大きく報じられていないが、森会長は、「うちの恥を言います」と述べた。
女性が理事に入り、会議が長くなることを、「恥」だと述べている。
メディアは、IOCが2月4日に、「この問題は、終わったと認識している」との声明を発したことを流布して、火消しに走るが、IOC自体が、大きな勘違いをしている。
森会長・発言の評価を決めるのは、IOCではない。

3)世界の良識、常識が、森会長の女性蔑視発言を評価する !

世界の良識、常識が、森会長の女性蔑視発言を評価する。
利権五輪を強行するために、問題に蓋をしようとする、IOCの姿勢は、IOCに対する批判を噴出させる原因になる。
森会長の会見について、「謝罪会見」としながら、「謝罪」の姿勢は、皆無だった。
「オリンピック精神に反する人が、委員会の会長をするのが、適任なのでしょうか?」との質問を受けると、森会長は「さあ?あなたはどう思いますか」と逆質問した。
質問者が「適任ではないと思います」と断言すると、森会長は、「ではそういう風に承っておきます」と返答した。

4)さら質問を重ねると、森会長は、逆ギレした !

さら質問を重ねる、森会長は、「面白おかしくしたいから、聞いてんだろ?」と逆ギレした。
森会長は、2月2日に五輪開催について、「私たちはコロナがどういうかたちであろうと、必ずやる」と断言した。
森会長は、2月3日の発言でも、「オリンピック、ぜひ、どんなことがあってもやります」と繰り返した。そして、東京五輪を開く意味について、「役員のために、JOCのために、組織委員会のために、五輪があるわけではないんです、IOCのためでもないんです。日本のアスリートのためでしょ。
アスリートは、この本番でお客さんがいなくても、やりたいと言ったら、やらせてあげるしかないじゃないですか」と述べた。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○JOC山下会長の見解:「今アスリートに発言を求めるのは酷 !」

(www.asahi.com:2021年2月9日 17時51分)

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」などと発言したことについて、JOCの山下泰裕会長(63)は9日の定例記者会見で、「女性蔑視と受け取れる発言は、いかなる種類の差別も認めないオリンピズムの根本精神に反する。極めて不適切だったと強調したい」と話した。
 山下会長は「スポーツ界、社会全体にそういう(女性蔑視の)価値観があることは事実だと思う」と述べた。また、山下会長によると、2016年リオデジャネイロ五輪では女性指導者の割合は15%未満で、競技団体の団体役員の女性比率も15・5%。「日本のスポーツ界におけるジェンダーバランスは十分ではなく、課題である。(五輪)ホスト国の責務として、ジェンダーの平等に対して、具体的な行動につなげることが重要」と話した。
 報道各社の世論調査で、今夏の五輪開催を支持する意見が少ない現状について、「新型コロナウイルスが収束しないと。機運を盛り上げていく具体的な案をただちに持っているわけではない」と語った。今夏の開催に逆風が強まる中、なぜ日本のアスリートは発信しないのかという声は承知しているとして、「アスリートが自分のために五輪をやってほしいと思われる可能性がある。今の状況でアスリートに発言を求めるのは酷だと思う」と述べた。(塩谷耕吾)

○IOC「森会長発言は不適切 !」批判収まらず改めて声明 !

(www.asahi.com:2021年2月9日 20時22分)

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とする声明を発表した。声明では森会長の進退への言及はなかった。
 IOCの広報担当者は4日の森会長の謝罪会見後に「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との立場を示していた。その後も国内外の批判が収まらず、改めて批判的なコメントを出して火消しを狙った形だ。
 この日の声明では、「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう決意を再確認した」としたうえで、「ジェンダーの平等はIOCにとって不可欠な要素で、最近25年間は特にスポーツを通じて女性の参画に力を入れてきた」と説明。その上で「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とした。

○森会長“女性蔑視”発言にIOC声明で苦言 !

    「絶対に不適切」 「問題は終了」一転

(www.daily.co.jp:2021.02.10)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視と取られる発言について、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、オリンピックにおける男女平等に関する声明を発表した。IOCとして女性活躍を推進してきた立場と成果を強調した上で、森会長の発言について「絶対に不適切であり、IOCのコミットメントと五輪アジェンダ2020の改革に矛盾している」と指摘した。
 IOCは森会長が発言を謝罪し、撤回した4日の会見後に「問題は終了した」と声明を出していたが、会見での態度や発言から国内、海外からの批判が収まらず、火消しのため、改めてIOCとしての立場を示した形となった。

○「決着」一転...「全く不適切 !」森会長発言でIOC再び声明 !

(www.fnn.jp:2021年2月10日 午前6:11)

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言について、IOC(国際オリンピック委員会)は2度目の声明を発表し、「全く不適切だった」と厳しく批判した。
IOCは9日、森会長の発言についてあらためて声明を出し、「全く不適切でIOCの理念とも矛盾している」と批判した。
そのうえで、「森会長は謝罪したが、東京の組織委員会も発言を不適切だと認識している」としている。
また、IOCは声明で、男女平等について11項目に上る具体的な事例や成果を挙げて、理念の重要性をあらためて強調した。
森会長の発言をめぐって、IOCは4日に最初の声明を出し、「謝罪をもって問題は決着した」としていたが、批判が収まらないことなどからIOCとしての立場をあらためて明確に示した形。

○五輪組織委の森喜朗会長が辞意 !

   後任は川淵三郎元会長で調整 !
 
(www.newsweekjapan.jp:2021年2月11日15時49分)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任する意向を固め、関係者に伝えたことが分かった。事情を知る複数の関係が明らかにした。森会長は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から批判を浴びていた。後任には日本サッカー協会の川淵三郎元会長の名前が挙がっている。
森氏は東京五輪を成功させることが「最後のご奉公」とテレビ番組で語っていたが、7月の開会式まで半年を切る中で辞任する見通しとなった。毎日新聞によると、組織委が12日に開く緊急会合で表明する。
後任は日本サッカー協会の元会長で、選手村の村長を務める川淵氏を充てる方向で調整しており、関係者の1人によると、森氏と組織委の武藤敏郎事務総長が11日にも川淵氏と面会する予定だという。
日本テレビによると、森氏は11日、同局の取材に対し、気持ちは12日に話す、問題をこれ以上長引かせるわけにはいかない、などと心境を語った。
森会長は3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をして波紋を呼んだ。翌日に撤回、謝罪したものの、批判が収まる気配はなく、いったん幕引きを図ろうとした国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「(発言は)完全に不適切であり、IOCの誓約に反している」と改めて声明を出した。
森氏の発言で五輪ボランティアの辞退者が相次ぎ、トヨタ自動車や日本生命などスポンサー企業からも厳しい意見が出ていた。

*内容を追加しました。:(竹本能文 編集:久保信博)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15035.html

[ペンネーム登録待ち板6]   東京五輪は、巨大な国費=血税が注がれる !

   東京五輪は、巨大な国費=血税が注がれる !

     森会長への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2812号:2021年2月8日 11:20)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)東京五輪は、巨大な国費=血税が注がれる !

五輪をスポーツ振興センターが、公金に頼らずに実施するなら、勝手に実施すればよい。
しかし、東京五輪は違う。巨大な国費=血税が注がれる。
主権者である国民の東京五輪という原点が、まったく認識されていない。
五輪憲章のオリンピズムの根本原則に、次のように明記されている。
6.このオリンピック憲章の定める、権利および自由は、人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、政治的またはその他の意見、国あるいは、社会的な出身、財産、出自やその他の身分などの理由による、いかなる種類の差別も、受けることなく、確実に享受されなければならない。

6)森会長の女性蔑視発言は、偏見に基づく、性差別だ !

森会長の女性蔑視発言は、偏見に基づく性差別、女性蔑視に他ならない。
森会長は、何をどう間違え、何について謝罪するのかについて、まったく説明していない。
森会長は、謝罪の姿勢も皆無だった。
このまま進むなら、日本のすべての主権者が、東京五輪開催阻止に、全力を傾けることになるだろう。森会長は、会合で40分も発言した。
森会長は、会議を長くしている、張本人であると思われる。
JSC(日本スポーツ振興センター)は、五輪にかこつけて、巨大な税金によって、巨大建造物を獲得した。
16階建ての、「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」が、建造された。
森会長は、「無報酬」だと主張するが、新設ビルに、オフィスを獲得しているのではないか。
組織委員会が、どれだけの経費をかけているのか。

7)森会長は、新造本部棟建設の経緯についても、発言した !

森会長は、3日の発言のなかで、新造本部棟建設の経緯についても、発言している。
「日本青年館ですね。
青年館の郷里には、農業関係の青年が多いですが、青年館は、地位が高いですね。
東京では、日本青年館というのは、あまり評価されていないですが、古い団体であることは、間違いないですね。
当時(新国立競技場建設にあたり)怒られました、なんで国立競技場から出すんだと。
避けて建てればいいと。
死んでも動かないとなりましてね、たまたまその当時の理事長が、鹿児島県選出の先生でした。
私は、平身低頭して、日本のスポーツ界のためにお願いした。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○小池都知事は高笑い !機を見るに敏

   「森会長の辞任劇場」も計算ずく !

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/12 16:43)

◆小池都知事:森会長の辞意について

「粗大ゴミ」となった老害を掃き出した、東京都の小池都知事。五輪組織委員会の森会長の辞意について、11日のぶら下がり取材では「携帯電話にご連絡をいただきましたが、内容は申し上げません」と言葉少なだったが、“天敵”を駆逐して内心はニンマリだろう。
 女性蔑視発言を謝罪するはずの会見で悪態をついた森会長の外堀は、じわじわと埋められていった。ボランティアや聖火ランナーの辞退が続出し、IOC(国際オリンピック委員会)も「極めて不適切」と手のひら返し。そこへダメ押ししたのが小池知事だった。
17日に予定されているIOC、政府、都、組織委の4者トップ会談をめぐって10日、「ポジティブな発信にならないと思うので、私は出席することはないと思う」と切り捨てたのだ。

◆小池都知事:森会長の失言に絶句した !

 小池知事は当初、森会長の失言を「話が長いのは人による」と静観の構えだったが、半日後に「重要な時期に困惑している」と言い、5日には「絶句した。あってはならない発言」と非難のトーンを次第にアップ。機を見るに敏の本領を発揮した計算ずくの発言だったという。
「五輪開催モードにスイッチが入った知事は当初、騒ぎ立てない方がいいと大人の対応をしたのですが、その結果、現場は大混乱。都庁に抗議が殺到し、ボランティア辞退の問い合わせはやまず、スポンサーも怒り出して収拾がつかず、ネガティブ情報は山積み。森会長が退かなければ開催が遠のくと判断し、言葉を選びながら追い詰める方針に転換したのです」(都幹部)
 その結果が「出席しない」発言だ。直接的に「辞任」に言及することなく、それでも、「森会長である限り、4者会談には出席できない」と暗に森会長に退場を迫ったのだ。

◆小池都知事の唯一の誤算は、会長の後任人事

 2人の因縁は衆院議員時代の小池氏が籍を置いた清和会までさかのぼる。派閥のボスの顔に何度も泥を塗った小池氏を森氏は毛嫌い。小池氏が都知事就任後も、競技会場の移転などをめぐってバトルを繰り広げた。
「知事の唯一の誤算は会長の後任人事。森会長との間に入り、気遣ってくれる組織委副会長の遠藤元五輪相の昇格を期待していたようです」(前出の都幹部)
 森会長は手記「遺書」に〈私は今、二つの恐怖と闘っているようなものです。一つはガンであり、一つは小池都知事の刃です〉などと、小池知事への恨みつらみを書き連ねていた。先見の明を生かせなかったのは老いからか。

○元JOC参事が語る:森組織委会長は辞任不可避 !

これだけの理由、IOCが「問題は終了」としても終わりではない !

(www.nikkan-gendai.com:2021年2月6日 9時26分)

(春日良一/元JOC参事・スポーツコンサルタント)

◆森会長を増長させた日本の新聞TV

    マトモな五輪報道は海外だけ !

 東京オリンピックは緊急事態を迎えた。森喜朗(もりよしろう、1937年〈昭和12年〉7月14日生まれ。83歳。)東京オリンピック組織委員会会長が、女性蔑視発言をして問題となり、それを釈明し、謝罪する会見で逆にジェンダー問題を全く理解していないことを露呈してしまったからだ。
 そもそも今回の発言は、男女同数に役員数を近づけようと努力する日本オリンピック委員会(JOC)山下泰裕(やました・やすひろ、1957年6月1日生まれ。63歳。)会長を労うつもりで語ったと思われるが、その前提がそもそも男社会に、女性を入れると言う意識からの発言であるから、釈明の余地がない。
 深刻なのはこの事態を森氏自身が「謝れば済む」と思っていたことだ。会見で「辞任のつもりはない」として、皆が要らないと言うのなら粗大ゴミとして掃いて捨ててくれ! と言ったが、その裏には“自分はこれまで東京五輪に尽くしてきた、そして今も尽くそうとしている。その私に出て行け!と言える者があるのか?”という自信がある。
 しかし、森氏はオリンピック精神を理解してない。釈明は自己弁護に、謝罪は形式主義に終わった今回の会見でそれを露にした。

◆東京五輪のリーダーは爆弾を抱えた !

 IOCはスポーツの自律を重んじるため内政干渉はしない。組織委から問題認識と謝罪会見の報告があれば、それ以上は追求しない。組織委自身の自己浄化を求めていく。故にIOCが「問題は終了」とし、一旦収拾を図ったとしてもそれで終わりではない。ことはジェンダーの問題である。オリンピック改革綱領を提げて登場したバッハ現会長にとってみれば、その肝の一つである男女平等政策の精神に理解がない東京五輪のリーダーは爆弾を抱えたようなものだ。
 バッハ会長自らが率先して進めるアジェンダ2020(五輪改革綱領)には、「男女平等を推進する」と言う項目があり、「オリンピック競技大会への女性の参加率50%を実現し、オリンピック競技大会への参加機会を拡大することにより、スポーツへの女性の参加と関与を奨励する」と言う項目がある。東京五輪では48.8%の達成率となり、2024年のパリ五輪では50%を達成する。順風満帆に進んでいる改革のイメージが森氏の発言で傷を負う。
 世界の女性が黙っていない。スポーツに関わっている女性が黙っていない。各国の国内オリンピック委員会、各国際競技連盟が有するそれぞれの選手委員会の女子たちが黙っていない。そうなればIOCのアスリート委員会も動かざるを得ない。そういう状況になれば、問題が大きくならないうちにIOCは組織委の自浄を求めるだろう。

◆よぎる竹田恒和氏のケース !

 一昨年に無実を主張しながらJOC会長とIOC委員を去った、竹田恒和氏のケースが想起される。ラミン・ディアク氏のスポーツ界における汚職調査の中で浮かび上がった東京五輪招致の収賄についてフランス当局からの調べが入った竹田氏を当初IOCは「推定無罪」で保護したが、ディアク氏の捜査が進むなかで竹田氏へのサポートを結果的に諦めた。
 森氏は同じ流れにならぬうちに潔く身を引き、新鮮で若きリーダーが登場しなければ、流れは変わらない。オリンピック精神を理解し、人々に五輪の意義を伝えられる人材に代わるべきだ。
 コロナ禍で離れ離れになっていく心を繋げるのは、この状況を共に乗り越えて人々の心をつなぐオリンピックを作っていきましょう!という謙虚な心だ。国民が、少なくとも都民が歓迎しない限りオリンピックは実現できない。コロナが問うてきたものは、そのことなのだ。 森氏がこのまま居座ることをオリンピックが許すとは思えない。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15036.html

[ペンネーム登録待ち板6]   急拡大する女性蔑視発言は、東京五輪ボイコットになる !

   急拡大する女性蔑視発言は、東京五輪ボイコットになる !

      安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2812号:2021年2月8日 11:20)

1)〜7)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

8)森会長:日本青年会は、すばらしい建物になるはずだ !

それだけ、日本青年会は、すばらしい建物になるはずだと。
国立競技場もラグビー場も、神宮の野球場も、みんな見える、酒を飲みながら、見られるいい部屋が、理事長室になるはずだ、と申し上げたら『それはいいな』と。
していいかどうか、本人の名誉のために、言っちゃいかんかったですが、もう亡くなられましたので。亡くなられる前に、お見えになり、感激をしておられました」
日本青年館の理事長は、鹿児島県選出の小里貞利氏が務めていた。
巨大な税金が投入され、五輪に紛れて、16階建ての「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」が建造された。

9)「日本青年館・日本スポーツ振興センター本部棟」は、焼け太りだ !

焼け太り以外の何者でもない。
森喜朗氏の居室も、この新造ビルのなかに、設営されたのではないのか。
「国立競技場もラグビー場も、神宮の野球場も、みんな見える、酒を飲みながら見られるいい部屋が、理事長室になるはずだと申し上げたら『それはいいな』と」
返答して建造が決定されたことを、森喜朗会長は、手柄話として話しているようだが、これこそ、政治の私物化そのものである。
森会長は、ワールドカップのラグビーについても、「役員の皆さんにはW杯の試合を全部見られるように手配しなさいと」指示したことを、得意げに話すが、これも私物化の一端である。
「私たちは、コロナがどういうかたちであろうと必ずやる」との姿勢が、根本的に間違っている。
東京五輪のために、日本があるのではない。
日本のことを決めるのは、日本の主権者である。

10)日本の主権者:いまはコロナ収束を、最優先すべきだ !

その主権者が、いまはコロナ収束を、最優先すべきだと判断している。
東京五輪については、中止または延期すべきと、主権者の8割以上が、判断している。
この状況下で、東京五輪が中止されるのは、やむを得ないことである。
日本の主人公は、アスリートではない。
卒業式も入学式も運動会も修学旅行も、コロナ収束優先のために、中止になっている。

11)コロナ感染拡大下、東京五輪だけが、例外扱いされる理由はない !

コロナ感染拡大下、東京五輪だけが、例外扱いされる理由はない。
平然と女性差別し、まともな謝罪も行えない人物が、トップに居座る、東京五輪に積極的に参加しようと考える、まともな人間は、皆無に近いのではないか。
IOCが利権を優先して、この問題に蓋をしようとするなら、全世界の良識ある人々のすべてが反IOCに傾くだろう。
菅首相が、この問題に毅然とした対応を示さぬなら、菅内閣が、退陣に追い込まれることになる。

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。
 一方、症状が改善して退院した人などは、31日時点で、▽国内で感染した人が33万465人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて33万1124人となっています。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15037.html

[ペンネーム登録待ち板6]  地震情報:福島県沖、震度6強のあとも地震相次ぐ !今後1週間程度注意を !

   地震情報:福島県沖、震度6強のあとも地震相次ぐ !

        今後1週間程度注意を !

        民主党政権下、東日本大震災の深層・真相は ?

(www3.nhk.or.jp:2021年2月14日 15時43分)

2月13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震があった福島県沖では、その後も地震が相次いでいます。気象庁は、今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
13日夜11時すぎ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震がありました。
この地震で、▽震度6強の揺れを宮城県蔵王町、福島県の相馬市、国見町、新地町で観測しました。
また、▽震度6弱の揺れを宮城県と福島県の各地で、▽震度5強の揺れを宮城県と福島県、それに栃木県の各地で、▽震度5弱の揺れを福島県と宮城県、岩手県、山形県、栃木県、茨城県、それに埼玉県の各地で観測しました。

◆地震による津波はありませんでした !

このほか、震度4から1の揺れを北海道から中国地方にかけての広い範囲で観測しました。気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは55キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されています。
この地震による津波はありませんでした。

その後も福島県沖を震源とする地震が相次いでいて、14日午後3時までに、
▽震度3の揺れを観測する地震が2回、
▽震度2が8回、
▽震度1が21回、発生しています。

地震の影響で、建物が壊れたり、土砂災害が起きたりしているところがあります。
気象庁は、今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。

◆宮城県・福島県で震度6強以上は10年前の2011年以来 !

気象庁によりますと、宮城県で震度6強以上の揺れを観測するのは、10年前の平成23年(2011年)4月7日、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震で震度6強の揺れを観測して以来です。
また、福島県で震度6強以上の揺れを観測するのは、平成23年(2011年)3月の東日本大震災を引き起こした巨大地震の際に震度6強の揺れを観測して以来です。
国内で震度6強以上の揺れを観測するのは、おととし(平成31年)6月、山形県沖を震源とするマグニチュード6.7の地震で新潟県村上市で震度6強の揺れを観測して以来です。

◆専門家:「今後1週間程度は同程度の激しい揺れに注意が必要」

今回の地震について、地震のメカニズムに詳しい、東京大学地震研究所の古村孝志教授は、「震源の場所やメカニズムからみて陸側のプレートに沈み込む太平洋プレートと呼ばれる岩盤の内部で起きた地震とみられる。比較的震源が深いため津波の被害の心配はないが、規模が大きく、広い範囲で強い揺れを引き起こしたとみられる。
この領域では、以前から地震活動が活発な事に加え、東北沖の巨大地震の影響も残っている。今後1週間程度は同程度の激しい揺れに注意が必要だ」と話しています。

◆強い揺れあった地域 建物の被害や片づけに注意 !

震度6強など強い揺れがあった地域では、建物の被害や片づけに注意が必要です。
耐震性が低かったり、老朽化が進んでいる住宅などの建物は、地震による大きな揺れで倒壊など被害を受けるおそれがあります。
迅速な避難が難しい夜間や、建物のきしむ音がしたり、壁に亀裂やひび割れが入っているなど、不安な場合は避難所や近くの頑丈な建物で過ごしてください。
この際は、ほかの建物やブロック塀に注意してください。
揺れで弱くなっている可能性があります。

(参考資料)

○民主党政権下、東日本大震災が人工地震

        であったと考えられる理由は ?

(blog.goo.ne.jp:2011-04-02 06:08:04 より抜粋・転載)
1.発生の日付

政権交代した、民主党政権の時、地震が発生した、3月11日というのは、現在の憂鬱な世界情勢のきっかけとなた「米国同時多発テロ」や日本を地獄に引きずり込んだ「郵政選挙」があった、9月11日のちょうど半年後の日付である。いかにもユダヤのやりそうな芝居がかった日取である(民主党政権を破壊し、対米従属・自民党政権を復活させたかった )

2.地震の特徴からみた理由

(1)3回の巨大地震が重なっていたこと
気象庁の分析によれば、この地震は単一ではなく、3つの地震が連動したものと解析されており、東大地震研究所の分析によれば、最初の大きな断層破壊は宮城県沖で起き、その数十秒後に同じく宮城県沖の1回目よりさらに沖合いで再び起き、さらに間髪をいれずに、三つ目の断層破壊が茨城県北部の、陸に近い沖合で起きている。
気象庁地震予知情報課の課長が「5分前後かけて連続して発生するという、複雑な起こり方をしている。極めてまれで、気象庁の観測で初めての経験」と述べていることからも判るように、偶然に3つの地震が異なる場所でほぼ同時に発生するというのは、出来過ぎであり、人工的に引起されたと考える方がむしろ自然である。
日本のテレビ・新聞は、人工地震を隠蔽するため、地震波を報道しなかった。
(2)1994年スマトラ沖地震との類似性
1994年スマトラ沖地震も、人工地震ではなかったかと疑われているが、以下の点で両者は類似している。両者が同様の手法で発生させられたものとすれば、こうした類似点が出てきてもおかしくない。
@ 数百キロ〜千キロという長大な領域で発生したこと(≒数百キロ〜千キロという壁のように長大な津波が発生したこと)
A 岩盤の破壊が3段階で進行したこと(≒3つの大地震が偶然重なったこと)
B 断層のずれは逆断層型であること
C 断層面が平行に近い衝上断層(断層面と水平面のなす角度が45度以下の逆断層で震源が浅い)であること

3.米軍の動きからみた理由
(1)空母ロナルド・レーガンの到着が早すぎ
(戦後自民党体制の覇権国家は、米国である。自民党政権・自公政権は、対米隷属が実態である。)
空母ロナルド・レーガンを含む約20隻の艦船が3月13日には、宮城県沖に到着している。空母ロナルド・レーガンが偶然日本の近海にいたということは無きにしもあらずだが、所属の異なる残りの艦船まで偶然近くにいたというのは不自然。
また、空母ロナルド・レーガンが帯同する艦船には、予め強襲揚陸艦エセックス, ドック型揚陸艦トーテュガ、ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウンといった救援活動に如何にもうってつけの艦船が含まれており、そのうちエセックス、トーテュガに至っては空母ロナルド・レーガンとは別の第7艦隊所属である(第7艦隊旗艦のブルーリッジの名まである)。
どうも準備がよすぎる。予め地震の発生を知っていたとしか思えない。
(2)作戦名「Operation Tomodachi」の命名の異様さ
 地震発生の翌日には「Operation Tomodachi」が発動されているが、漫画家浦沢直樹のヒット作「20世紀少年」の中では、自ら大掛かりなテロを仕掛けながらマッチポンプで救世主として日本の最高権力者に君臨する宗教団体の教祖の名が「トモダチ」という設定となっている。
 ここで描かれている宗教団体は、リチャード・コシミズ氏風でいうテジャク大先生のところと、オウム真理教を重ね合わせたようなイメージで描かれており、ユダヤ陰謀論者からは近々起る終末テロの「仕込」ではないかと噂されていた。

4.米国に都合がよすぎる地理的偶然性
(1)小沢一郎の中選挙区制時代の地盤が大被害
 甚大な被害を蒙った大船渡市・陸前高田市は、中選挙区時代の岩手二区で、米国が目の敵にする小沢一郎氏の地盤である。「陸山会」の土地購入をめぐるでっちあげ事件で刑事被告人とされている大久保隆規氏の自宅も津波の被害にあい、避難所生活をしているとか。大変お気の毒なことである。
(2)福島第一原発が壊滅
 巨大地震を発生させるだけのキャパシティを持つのは、東日本の太平洋沿岸(太平洋プレート・ユーラシアプレート・フィリピンプレートの境界)であるが、そこに隣接する原発は福島第一・第二、女川、東海第二、東通、浜岡である。
 福島第一は、その中で最も設計が旧い、米国GE社製の原子炉を使用しており壊れやすく、米国が脆弱性を知り尽くしている点でも都合がよい。
また想定被害の程度が米国として手ごろであった。つまり、浜岡原発だと被害が大きすぎて日本全体の利用価値が無くなってしまうし、東通原発では首都から遠すぎてインパクトが弱すぎる。

5.米国に都合がよすぎるタイミング

プラザ合意以降の大局的な動きから言えば、いよいよ植民地日本からの収奪の最終段階に入ったことになろう。以下具体的に目に見える点についてコメントしてしてみる。
(1) TPP加盟を渋る日本に脅しをかけるにちょうどよいタイミングである
 これまでTPP加盟により、関税自主権を放棄し、米国の属国としてのポジションを確定的にすることを強要されてきたが、日本国のドメスティックな権力者達(官僚・大企業)も、さすがに自らの権力基盤が失われることを恐れて首を縦には振れなかった。
 そこでこの度、脅しを実行に移した訳である。で、これで終わりかと言うと、そうではない。さらに拒否すれば、次は浜岡がやられる。
(2) 従米亡国政権の延命が待ったなしの状況であった。
 23年度予算の見通しも立たず、菅直人政権は風前の灯火であったが、見事延命に成功した。米国の手下に成り下がった共産党まで協力してくれるんだからありがたい話やねエ。
(3) 普天間飛行場の辺野古移転が暗礁に乗り上げていた。
 今回米国に助けていただくという外観ができることで、米国の希望は受け入れざるを得ない空気ができつつある。
(4) 前原の後釜を作らなければならない情況であった。
 見事、枝野の売り出しに成功した。しかし話の中身は何にも無くてもテレビに出てるだけで、その人の存在感が増してくるという人間の心理は悲しくも面白い。この私ですら(私ですらですよ)大震災前より枝野がどこか偉く見えてしまうのである。
 ちなみに、前原はまた復活します(もうええっちゅうに・・・)。
(5) 小沢一郎議員関連の裁判が行き詰っている状況であった。
 行き詰ったので、話題を変えたかった。
(6) 米国の飼犬・検察庁幹部の不起訴処分
 このどさくさに、郵便料金不正事件で刑事告発されていた樋渡元検事総長や中尾元大阪高検検事長らの不起訴が決定された。もっともこれは予め仕組まれていたと言うより、火事場泥棒の可能性が高い。
(以下は4月27日に追記)
 東北地方太平洋沖地震が人工地震であったと考えられる理由として、4/2時点で書き漏らしていた事項及びその後明らかになった事項のうち、特に気になる以下の3点を追記します。
(1)地震波の波形が通常の地震とは異なること
 実は、地震発生後しばらくしてから波形を調べたことがあるのですが、そのとき参照したページが今見当たりません。
 そこで原データでない点は恐縮なのですが、以下のブログがわかりやすい記事を掲載なさっているのでご紹介します。
「日本人は知ってはいけない。」(http://cosmo-world.seesaa.net/article/194452018.html
 気象庁の発表のとおり3回破壊(≒爆破)が起っていることも併せて見て取れます。
(2)東日本ハウスの株価が震災前から高騰していたこと
 東日本ハウスは盛岡に本社を置く大手ハウスメーカーですが、長らく160円台をうろうろしていた株価が、特に買材料がないにもかかわらず、2月中旬より上昇に転じ、3月7日には240円台に達しています。
 実はこの株、2008年の岩手・宮城内陸地震の時も地震発生の直前に急騰しています。
 おかしい・・・。
(3)余震の震源の分布が見事に正方形を描いていること
 本震後の余震の震源の分布が見事に正方形を描いている地域が2箇所紹介されています。 とても自然現象には見えませんね。これ。 いわき市付近:ついっぷるフォト(nobuo_sasaki):http://p.twipple.jp/NMutZ
―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15038.html

[ペンネーム登録待ち板6]  日本政府のコロナ対応に失敗した理由は、PCR検査と隔離の少なさ等だ !

  日本政府のコロナ対応に失敗した理由は、PCR検査と隔離の少なさ等だ !

     安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」 
(第2813号:2021年2月10日 13:34)

1)東アジア地域は、ヨーロッパ・米国等

   と比較すれば、コロナ被害が極端に小さい !

東アジア地域は、ヨーロッパ・米国等と比較すれば、コロナ被害が極端に小さい地域である。
不幸中の幸いと言える。
その理由は定かでないが、いくつかの仮説は提示されている。
第1は、遺伝子要因である。
ネアンデルタール人由来の遺伝子多様体を、保持する者が、重篤化しやすいとの学説が提示されている。
東アジアの民族では、この遺伝子多様体を保持する者が、極めて少ないため、コロナ死者数が抑制されている。
第2は免疫要因である。
インフルエンザなどの流行が盛んで、東アジアに住む人々が、何らかの免疫能力を保持しているため、コロナ被害が、軽微であるとの説がある。
第3は、食料要因である。
コメの糠に含まれる、LPSという物質が、免疫能力を高める。

2)コロナ被害が小さい理由は、遺伝子要因・免疫要因・食料要因だ !

コメを主食とする地域の住民の、コロナ被害が軽微である、との見解が提示されている。
いずれにせよ、東アジアの民族では、コロナ被害が、軽微であることは、不幸中の幸いである。
しかし、その東アジアのなかで、日本のコロナ被害は、最大である。
隣接するベトナムまで含めて、人口100万人当たりのコロナ死者数を見ると、
台湾:0.4人、ベトナム:0.4人、モンゴル:0.6人
中国:3人、香港:25人、韓国:29人、日本:50人、になっている。
コロナ死者数を見ると、日本が突出して、悪いパフォーマンスを示している。
安倍内閣・菅内閣下、日本政府のコロナ対応失敗が、鮮明である。
日本政府のコロナ対応に失敗した理由が、3つある。

3)日本政府のコロナ対応に失敗した理由は、PCR検査と隔離の少なさ等だ !

第1は、「PCR検査と隔離」の基本を無視し続けていること。
第2は、政策対応が右往左往していること。
第3は、政府がコロナ感染拡大推進策を実行したこと。この3つに尽きる。
コロナ対応を基軸にすれば、経済が持たない。
これが菅首相の持論だった。
そのために、コロナ感染収束を確実に実行せずに、GoToトラベル(観光地全体の消費を促進する対策)にのめり込んだ。
GoToトラベルは、コロナ感染拡大推進策である。

4)安倍内閣・菅内閣は、GoToトラベル

   によって、コロナ感染爆発を引き起こした !

安倍内閣・菅内閣は、GoToトラベルによって、コロナ感染爆発を引き起こしたために、緊急事態宣言に回帰させられた。
安倍内閣・菅内閣は、典型的な右往左往である。
「後手後手・小出し・右往左往」が、菅内閣のコロナ対応3原則になっている。
この菅内閣のコロナ対応3原則によって、経済活動が、極めて深刻なダメージを受けている。
「コロナ収束優先」と「Stop&Go」(金融の引き締めと緩和を交互に繰り返す)の、どちらが適正かを、考える必要がある。答えは明白である。
「コロナ収束優先」で進む方が、はるかに損失が小さいのである。
昨年の事例を見ると、人の移動が最小になったのは、5月5日だった。
3週間後の5月25日には、新規陽性者数が著しく減少した。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

    =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。
 一方、症状が改善して退院した人などは、31日時点で、▽国内で感染した人が33万465人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて33万1124人となっています。


 
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15039.html

[ペンネーム登録待ち板6]   菅内閣の東京五輪優先姿勢が、すべてを悪化させている !

   菅内閣の東京五輪優先姿勢が、すべてを悪化させている !

        菅首相への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」 
(第2813号:2021年2月10日 13:34)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)昨年7月入った後には、コロナ感染が明確に再拡大した !

このタイミングで安倍晋三氏は、「わずか1ヵ月半で、コロナ収束に成功した。日本モデルの力を示した」と豪語したが、人の移動は、すでに5月5日以降、再拡大に転じており、1ヵ月後の7月入った後には、コロナ感染が明確に再拡大し、4月ピークを更新してしまった。
今回、人の移動が最小になったのは、12月31日である。
1月28日ころまでは、人の移動が抑制されていたが、1月29日以降、人の移動が明らかに再拡大に転じている。
人の移動拡大は、3週間後のコロナ・新規陽性者数を、拡大させる。
2月下旬以降に、コロナ・新規陽性者数が、再拡大するリスクが存在する。

6)GoToトラベル再開・Stop&Go政策が、最悪の結果をもたらす !

菅内閣は、早くもGoToトラベル再開検討を、始めた気配を示すが、Stop&Go政策が、最悪の結果をもたらす。
そもそも、菅内閣は、「徹底したPCR検査と感染者の保護」という基本を守っていない。
直近の新規陽性者数減少が、検査数減少によるものとの疑いも強い。
徹底的な「PCR検査と隔離」によって、コロナ感染を収束させることが、先決である。
Stop&GoのGoTo政策は、観光業界の基礎体力を奪いつつある。
GoTo依存体質が強まると、GoTo後に観光事業者が、軒並み倒れる事態が、発生することになるだろう。東京五輪に対して、菅内閣は、適正な行動を示せない。

7)菅内閣の東京五輪優先姿勢が、すべてを悪化させている !

菅内閣の東京五輪優先姿勢が、すべてを悪化させている。
菅内閣は、外国人の入国規制を一気に緩和した。
このために、11月の外国人入国者数は、昨年5月比34倍に激増した。
ビジネストラック、レジデンストラックの入国を、緩和したためである。
ところが、12月中旬に、英国でコロナの変異株が、確認された。
南アフリカ、ブラジルでも確認された。
直ちに水際対策を強化することが必要だったが、菅義偉首相が入国規制強化に抵抗し続けた。
菅首相は12月28日に「先手先手の対応で」入国規制を強化すると公言したが、ウソだった。
菅義偉首相が強く反対して、ビジネストラックとレジデンストラックの規制強化を排除した。
菅首相が入国規制強化に動いたのは1月13日になってからである。

8)菅首相が、水際対策に失敗して、コロナ変異種が国内に流入した !

菅首相が、水際対策に失敗して、コロナ変異種が国内に流入した。
すでに国内での変異種の市中感染が確認されている。
その最大の責任を負うべき人物が、菅義偉首相である。
昨年のケースでは、人の移動が最小値を記録したのが、5月5日であった。
ここから人の移動は、微増に転じた。
緊急事態宣言を全国で解除した、5月25日以降、人の移動は急拡大し、7月に感染の明確な拡大を招き、8月7日にピークが記録された。
8月から9月にかけての新規陽性者数減少は、季節性によると考えられる。
今回は、12月31日が人の移動のボトムであった。
1月末から2月初旬にかけて、新規陽性者数減少が、強調されて、緊急事態宣言解除ムードが一気に高まっている。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○菅政権の経済政策に専門家から批判殺到 !

    トヨタの社長もダメ出し !

(news.yahoo.co.jp:2021年1/16(土) 11:05)

後手後手に回ったコロナ対策で菅政権が窮地に陥っている。菅義偉・首相は「感染拡大防止と経済の両立」を掲げたが、その対応には、政府のコロナ分科会の経済専門家からも公然と批判が出ている。

◆経済学者・小林慶一郎氏の見解 !

 経済学者の小林慶一郎氏(東京財団政策研究所研究主幹)は毎日新聞(1月9日掲載)のインタビューでこう指摘している。
〈勝負の3週間が始まった11月に強い策をやって12月上旬までに感染者が減り、年末年始の催しが一定程度可能となっていれば、経済的な損失も少なかったはずだ。「Go To」を進めることで外食や旅行に進んで行くべきだというメッセージになり、経済活動を活発にさせる流れとなって、人々が感染にあまり注意を払わなくなった側面はあると思う〉

◆本田・元内閣官房参与の見解 !

 安倍晋三・前首相のブレーンも菅政権の経済政策に異議ありという。元財務官僚で安倍政権の内閣官房参与を務めた本田悦朗・元駐スイス大使が語る。
「財政資金を使って旅行・外食の需要を喚起するGo Toキャンペーンを実施すると、ほぼ確実に感染が拡大します。需要喚起には国民が移動し、接触するのが普通だからです。そのため安倍政権の閣議決定では、Go Toキャンペーンは感染収束後に実施されるべき政策とされていた。
 感染防止と経済を回すことはトレードオフ(二律背反)の関係にあり、両立を目指す菅政権の政策は不可能を強いるもの。だから“二兎を追う者は一兎をも得ず”になっている。経済を回すには一刻も早く、感染封じ込めを優先する必要があります」
 経済界からは、感染対策の失敗を機に菅政権の「カーボンニュートラル」(*注)などの経済政策にも批判があがり始めた。
【*注/二酸化炭素の排出量と吸収量とがプラスマイナスゼロの状態になること。菅政権は2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすると宣言】

◆トヨタ自動車の社長の見解 !

 日本自動車工業会会長の豊田章男・トヨタ自動車社長は政府が2030年代にガソリン車の新車販売をなくすことを検討していることに対し、会見(12月17日)で「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を表明。電気自動車(EV)は製造や発電段階で多くの電力を消費し、火力発電の割合が高い日本ではEV製造がCO2を多く排出すると指摘した上で、「国のエネルギー政策の大変革なしに達成は難しい」と厳しい言い方をした。
経済界の大立者が首相の政策に真っ向から注文をつけるなど近年なかったことだ。経済ジャーナリスト・福田俊之氏が語る。
「企業の経営トップは重要なことは必ず自ら決断する。しかし、菅首相は感染対策は専門家任せ、景気対策、成長戦略はブレーンの言いなり。企業トップの多くは、リーダーとして決断力に欠け、頼りないと見ている。カーボンニュートラルはそんな菅首相が打ち上げた人気取りのスローガンだが、自動車をはじめ多くの産業にとっては死活問題になる。豊田社長としては、首相がどこまで本気なのかを確かめる狙いもあって、ガツンと言ったのではないか」
 リーダーシップなき首相は経済界にとっても“お荷物”でしかない。

○学術会議・任命拒否の6人の教授:

「条文の拡大解釈」 会見で菅首相を批判

(www.asahi.com:2020/10/23 )

日本学術会議の会員への任命を拒まれた6人の学者が23日、初めて一斉に意見を表明した。「学問の自由の破壊」「科学技術のあり方に政府が介入」。集まった内外のメディアを前に、菅義偉首相の対応を厳しく批判する学者たちの言葉が続いた。
 東京・丸の内のビルに入る日本外国特派員協会には内外メディアの約60人が集まった。
 午後2時半からの会見には、岡田正則・早稲田大教授と松宮孝明・立命館大教授が会場で、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授と芦名定道・京都大教授はオンラインで参加。東京大の宇野重規教授と加藤陽子教授はメッセージを寄せた。
 会見の冒頭、憲法学者の小沢氏は日本での学問の自由の成り立ちについて、戦前の軍国主義の中で「科学が政治に従属し、日本もアジア・太平洋戦争へと突入した」と説明。その教訓から日本国憲法で学問の自由が保障されたと話した。

◆もろい「学問の自由」、歴史の反省、軽んじた政治の介入

◆政治的偏向はありえない、東大名誉教授が見た学術会議

 岡田氏は行政法学の立場から、学術会議が推薦した105人の名簿を「見ていない」と菅首相が明言したことに触れ、「推薦に基づいて」首相が会員を任命すると定める日本学術会議法違反だと主張。「違憲・違法状態を速やかに解消しなければならない」と訴えた。
 宗教学者の芦名氏は、「大学における軍事研究を推進したい」政府に対し、学術会議が2017年、大学での軍事研究に反対する声明を出したことが問題の背景にあると指摘。「科学技術のあり方に政府が介入して、コントロールしようとしている」と批判した。

○菅義偉新政権は、「マスコミ支配」継承 !

    総裁選から“圧力文書”配布 !

(www.nikkan-gendai.com:2020/9/11、06:00)

菅義偉(すが・よしひで)新政権は、メディアへの圧力も継承するようだ。
「公平報道」を盾にした“要請”が早速、始まった。
 自民党が、新聞・通信各社に対し、野田毅総裁選挙管理委員長名で文書を出した。
総裁選の候補者の公平な扱いを求めるもので、文書は7日付。
「各社の取材等は規制しません」としながらも、「インタビュー、取材記事、写真の掲載に当たっては、内容や掲載面積で平等、公平な扱いをお願いする」と求めている。
何でそこまで細かく指示されなければいけないのか、という内容なのだ。
 選挙での「公平報道」要請で思い出すのは、2014年の衆院選である。
自民党が在京テレビ局に「選挙期間における放送の公平中立」を求める文書を送り付け、前代未聞と批判された。だがそれ以降、安倍政権下の選挙では、当然のように同じような圧力文書が出され、18年からは公職選挙法とは無関係な総裁選でも出されるようになった。

■メディアは唯々諾々 !

 メディアの記事の書き方に政権与党が一つ一とつイチャモンをつけるのは大問題。ところが、当のメディア側の反応は鈍い。この要請を記事にしたのは、共同通信と東京新聞だけだった。
 安倍政権のメディア圧力を実体験した、元経産官僚の古賀茂明氏は、こう話す。
「菅官房長官の陣営は、できるだけ総裁選を報道してもらいたくないんでしょうね。もう勝利は決まっているから、メディアには静かにしていて欲しい。要請にはそんな意図が含まれているように思います。安倍政権の負のレガシーは2つある。『官僚支配』と『マスコミ支配』です。それを菅氏は安倍首相と二人三脚でつくってきた。菅氏は今、政策を受け継ぐより先に、その2つのレガシーを動かしている状態。メディア側も、7年8カ月続いたマスコミ支配に麻痺してしまい、問題だという意識すらなくなっています」 メディアへの圧力が当たり前になり、メディア側も唯々諾々。
菅政権ではそれがさらに強化されることになる。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15040.html

[ペンネーム登録待ち板6]   バイデン・米国大統領の東京五輪科学基準とは ?

   バイデン・米国大統領の東京五輪科学基準とは ?

     自民党政権・自公政権の政治の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」 
(第2813号:2021年2月10日 13:34)

1)〜8)は前2回投稿済みです以下はその続きです。

9)緊急事態宣言解除ムードで、人の移動が、明確に増加した !

これを反映して、人の移動が、明確に増加し始めている。
昨年の経験に照らして考えると、3月に入って、新規陽性者数増加が、明確になるリスクを払拭できない。
3月は季節的に人の移動が、拡大しやすい時期でもある。
緊急事態宣言解除と共に、GoToトラベル再開の動きが、顕在化する可能性もある。
Stop&Goを絵に描いたような展開だが、このことによって、コロナ感染が再拡大するリスクを払拭できない。直近10日間のコロナ死者数平均値は、約100人である。
日本で、1日100人の死者が出ている。

10)年率換算で、日本のコロナ死者数は、3万6,000人ペースだ !

年率換算で、日本のコロナ死者数は、3万6,000人ペースである。
「コロナは、ただの風邪」でないことが明白である。
菅内閣は、GoToトラベルにかまけて、必要な病床、宿泊療養施設さえ、確保してこなかった。
安倍内閣・菅内閣下、「放置民、放置民死」が、多数発生している。
安倍内閣・菅内閣は、利権を優先して、国民の命と暮らしを守るという、基本をないがしろにしている。
東京五輪を開催する場合、選手と関係者だけで、1万5,000人を超える外国人が入国する。

11)東京五輪を開催する場合、コロナ

    の水際対策を完全には実現できない !

東京五輪を開催する場合、コロナの水際対策を、完全に実現することは不可能である。
日本国内で変異種の流行を発生させ、その変異種感染拡大が、外国人の本国に、持ち戻される可能性が高い。日本でのワクチン接種は、遅々として進まない。
そもそも、ワクチン接種を忌避する国民が、多数存在する。
東京五輪が、差別推進五輪であることも、全世界に発信されている。
この状況が広がっても、誰も事態の収拾に、乗り出そうとしない。
海外から「東京差別五輪ボイコットの動き」が、広がるだろう。

12)失格の日本為政の現実を、日本の主権者は、直視すべきだ !

バイデン・米国大統領は、コロナ対策優先を掲げて、大統領選を戦った。
バイデン・米国大統領は、東京五輪について、「科学基準主義」を明示した。
「科学基準主義」の含意は、「2021年夏の東京五輪開催安全性は、科学的見地から担保されない」というものである。
安倍内閣・菅内閣下、すべてにおいて、失格の日本為政の現実を、日本の主権者は、直視しなければならない。

(参考資料)

T 消費税増税は、大企業・高額所得者の
法人税・所得税等を大減税した事が実態だ !

消費税収累計額397兆円に対して、法人三税
・所得税・住民税減収=大減税・合計額573兆円だ !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2019/12/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
消費税が導入された、1989年度から2019年度までの31年間の税収推移では、消費税収累計が、397兆円である。
これに対して、法人三税減収累計額が、298兆円であり、所得税・住民税減収=大減税
が275兆円であった。
消費税収累計額397兆円に対して、法人三税および所得税・住民税減収累計額合計値が、573兆円なのだ。消費税増税の真相=深層が、この数値から明らかになる。
消費税の巨大な税負担は、大企業・高額所得者の法人税減税と所得税等の大減税を実現するために実行されてきたものなのだ。

☆大資本優遇・自民党政権・自公政権の弱肉強食政治が原因 !

U 自民党政権・自公政権・政府の巨額ムダ使い

*官僚の天下り法人への補助金:12.5兆×65年=812兆円。
高すぎる公務員給与・2割分:5兆円×20%×65年=65兆円
公共事業の割高ムダ分:2兆×65年=130兆円。
 自衛隊装備費 割高ムダ分:1.5兆×65年=97兆円。
輸出戻し税・輸出企業の消費税還付:3.5兆×24年=84兆円
★政官業癒着・自民党・自公体制下・政府のムダ使い合計:1188兆円

V 自公政治家・NHK等が隠す、政官業癒着

   ・長期自民党政権・自公政権の大悪政・大失政は ?

◆2018年:世界の「年金ランキング」日本は29位 !
◆日本は2018年の幸福度ランキングでは世界・54位 !
◆2014年:非正規社員が初の4割突破 !
高齢者再雇用、パート増加 !
◆合計特殊出生率:(2015年)日本:1.43(世界189位
:40年前は、2.2だった。)、フランス:2.00 、
イギリス:1.92 、 スゥエーデン:1.93、米国:1.88、
ニジェール:7.57(世界一位)
成人数:1970年は約247万人、2016年は、約123万人で半減した。
生産年齢人口:1997年は、約8699万人、2016年は、約7665万人で、1034万人減少した。
少子高齢化社会・格差拡大にしたのは、自民党・自公政権の弱肉強食
・大資本従属・ペテン師政治だ !
◆日本の子供、6人に1人が貧困状態に !1人親世帯は、貧困率50%超 !
この数年で過去最悪を更新 !
◆自民党政治悪政の結果、 2040年、市町村約50%、消滅予測 !?
自民党政治の大都市集中・巨大企業優遇政策
の結果、格差拡大、少子高齢化、限界集落激増 !
◆巨額の企業団体献金・裏献金を長期的に最大に収受して政治を
歪めてきたのは自民党である。
◆政権交代できないよう、官房機密費・外交機密費などをフル活用(塩川発言・野中発言・平野発言等)して、マスコミなどを裏から支配し、自民党一党支配を永続させた。政・官・財・マスコミ・御用学者の癒着構造は続いている!
◆高級官僚や世襲議員・与党族議員に、都合のよい社会が形成されていた !
◆明治以来、官僚主導の保守政治が実態であり、戦犯者が復活した
保守党が前身の自民党は、行政改革・地方分権には不熱心 !
◆副島隆彦氏の主張・2018年1月20日:
米国に奪われている1200兆円 !
アメリカに奪われている、日本の資金は、日本財務省が、管轄するだけで、これまでの累積で、1200兆円である。この40年間に渡って、毎年、30兆円奪われている。掛ける 40年 で、30兆円×40年 =1200兆円だ。これらは、財務省の子分の、「7つの政府系金融機関」が、密かに、米国債や、カリフォルニア州債や、NY市債などを、もの凄い量(金額)で、買わされ続けたからだ。

W 自公政治家・NHK等が隠す「日本経済・20余年低迷」の実態 !

★名目GDPの実態・日本だけの超長期低迷 !
☆名目GDP:@1991年:日本:467兆円、米国:5.9兆ドル、
英国:6491億ポンド、  仏国:10971億ユーロ。
中国:22兆120億人民元。28年後は ?
A日本:2019年12月:552.9305兆円。(@の約118%)
B米国:2019年12月:21兆4332億ドル。(@の約363%)
C英国:2019年12月:22164億ポンド。(@の約341%)
D仏国:2019年12月:24100億ユーロ。(@の約219%)
E中国:2019年12月:99兆865億人民元(@の約451%)

◆右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎
顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15041.html

[ペンネーム登録待ち板6]   日曜討論:「緊急事態宣言」のテレビ露出情報

   日曜討論:「緊急事態宣言」のテレビ露出情報

        菅政治への野党の見解・詳報は ?

(datazoo.jp:2021年2月14日)

2021年2月14日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論 :
感染状況を見る。先月は1日の感染者が7000人を超える日もあった。きのうは1362人だ。緊急事態宣言が出ている感染者数は、大阪142人、東京369人などだ。西村経済再生相は、新規陽性者の数は減少してきているという。減少の度合いはゆるくなっている。
人出は増加している。昨年の12月並になってきている。このままなら、緊急事態宣言は長引いてしまう。高齢者への感染が減っていない。高齢者施設では、3月までにPCR検査をするという。病床はひっ迫している。なので3月7日まで延長した。大阪府は宣言解除を見送った。
吉村知事は、感染者の数は減ってきたという。感染の爆発拡大を防ぐことが必要だ。緊急事態宣言は、犠牲の元に成り立っている。飲食店や仕入れ業者の方々などが犠牲となっている。
一定の成果が出れば解除できる。300人を下回れば、解除を考えるという。いまは100人になっている。しかし病床はひっ迫している。今週末に、本部会議を開く。社会経済もすすめていきたい。
埼玉県知事の大野氏は、新規陽性者は減ってきているという。
病床はひっ迫している。埼玉では緊急の措置をして、クラスター対策を行ってきた。東京との間で100万人が通勤しているという。宣言の継続について尾身さんは、感染の減少のスピードは緩慢になっている。下げ止まりも懸念される。変異株の出現も出ている。
解除については、新規陽性者の数も重要だが、医療機関への負荷が軽減されることが重要となる。リバウンドしないように解除することが必要だ。解除後の戦いが重要だ。大野氏は、変異株が見つかり、イギリスでは解除したあとにその8倍の陽性者が見つかった。
政府は財政措置を打ち出してほしい。陽性者が多い自治体は、お金が底をついている。
減少が鈍化していることを心配していると西村経済再生相がいう。0.7まで落ちたのに0.8まで上がってきている。もう1段、対策を講じなければならない。医療のひっ迫など、しっかり見ていきたい。ワクチンの接種などを考えると医療機関への負荷をへらす必要がある。
吉村知事は、感染が下がってきた時の行動変容が重要だ。解除後が心配だ。変異株に注意が必要となる。3月4月にいかに注意すればいいのかが重要だ。
卒業式、入社式などのときに波ができてしまう。大きく動くときに感染者は増える。このウイルスは日本人の行動様式に関係している。緊急事態宣言が解除されたからといって緩めないことが必要だ。新型コロナウイルス感染症対策分科会長は、日本の恒例行事が、コロナ感染へ影響を与えるという。行事のときには、協力が得られない。
昨年末には感染者数が上がってしまった。卒業などの謝恩会は避けてほしいという。集中することについては対応しなければいけないと西村経済再生相がいう。
大きな流行にしないことが大切だ。高齢者施設はすべて検査をする。法律が施行されたので、緊急事態宣言をせずに抑え込むことを考えたい。再拡大はさせないという。

○泉政調会長会見:ワクチンの審査報告書、接種前の公開を強く訴えたい」

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年2月12日)

泉健太政務調査会長は12日、国会内で定例の記者会見をおこないました。泉会長は(1)政府発表の新子育て安心プラン(2)緊急事態宣言一部解除の見送り(3)COVID-19(新型コロナウイルス感染症)用ワクチンの承認(4)森喜朗会長の発言――について触れました。
 冒頭、昨年12月に政府が発表した新子育て安心プランを取り上げました。待機児童がいる自治体は、各クラスに常勤保育士1人を置くことを必須としていたことを緩和し、短時間勤務の保育士2人で可とすることに触れました。
この施策は、保育の質の低下懸念や事業者側は潜在保育士の掘り起こしにつながらないと声を上げていることを紹介しました。そのうえで、「保育士への月額5万円アップを早期に行うとともに、処遇改善して常勤保育士が戻る環境を作りたい。政府が自治体へ通知を出すならば、われわれも何らかの姿勢を子ども子育てプロジェクトチーム(PT)等から発信したい」と述べました。
 12日にも緊急事態宣言の一部解除をすると話が出ていたのを見送った事について、「『リバウンドを起こしてはならない』という専門家の声が数多く寄せられ、われわれがかなり強く主張した『zeroコロナ』が一定程度、浸透したのではないか」と述べ、立憲民主党の主張が政府の対策のベースになったことを「1つ前進」と評価しました。
 また、ワクチン・プロジェクトチームを党内に設置して有識者からヒアリングしたことを報告。PMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)でCOVID-19向けファイザーのワクチンの評価が進み、今日にも薬事・食品衛生審議会で承認の可否を審議するとされていることについて、「最初のワクチンになるし、総理が2月下旬の接種を中旬にすると明言して前倒しの経緯があるので、副反応など承認に至る審議過程を明らかにしないといけない。厚労大臣を介して、審査報告書を接種前に公開することを強く訴えたい」と力を込めました。
 森会長の女性蔑視発言を巡る一連の騒動について、「早い段階で辞任は避けられないと申し上げたが、やはりこういうことになった。日本国としても大きなダメージを受けた」と述べ、「これまでの功績をもってしても、こういう発言が社会的に許されるものではなくなったのは間違いない。
発言するしないに関わらず、ジェンダー平等の認識は持たないといけない」と非難しました。今後の人事や処遇を巡る対応については、「国民や世界が厳しく突き付けたメッセージは何なのかということを認識して、組織委員会や理事会は対応すべき。
そうでないと二重三重にリスクコミュニケーションに失敗して、余計に火種を抱えることになる」と世論をしっかり受け止め、慎重に対応することを求めました。
 孤独問題の対策推進の調整役として坂本1億総活躍担当大臣が指示されたことを受け、孤独問題に対する考えを記者団から問われました。
泉会長は、旧国民民主党政調会長時代の2019年参院選で生活支援、見守り、移動支援、行政へのアクセスサポート等の孤独対策を掲げたことを紹介。「引き続き孤独対策を重視したい。西村社会保障調査会長とも協議した。わが党としても政策の1つとして取り組みたい」と述べました。

○東日本大震災10年、志位委員長:

  被災地とのオンライン会談被災者に寄り添う支援、継続・強化を

(www.jcp.or.jp:共産党:2021年2月10日)

東日本大震災から10年の節目を前に、日本共産党の志位和夫委員長は9日、岩手県の達増拓也知事、陸前高田市の戸羽太市長とオンラインで会談し、復興の現状・課題や要望について聞きました。

◆達増知事:「誰一人取り残さない」の理念で

 志位氏は「知事はこの10年間、復興の先頭に立ち、『被災者一人ひとりの幸福追求権を保障する』、『犠牲者の故郷への思いを継承する』という二つを原則にすえて取り組み、独自の被災者への医療費免除も続けてこられた」と敬意を表明。コロナで新たな困難が加わるもと、心のケアや災害公営住宅のコミュニティーづくり、苦境にある漁業・水産加工業への支援、防災集団移転事業の移転元地の利活用などについて、現状と国への要望を聞きました。
 達増氏は「誰一人として取り残さない」との理念で、国民健康保険の一部負担金免除をはじめ、国が終了した事業の継続、国の制度に上乗せした手厚い支援を県独自にすすめてきたと紹介。継続的な対応が必要な心のケアは、コロナ禍により対面での支援に支障が生じ、一人ひとりに寄り添った支援を続けたいと述べました。
 活用が決まった移転元地は6割にとどまり、利活用の促進に向け市町村への支援が必要だと指摘しました。

◆漁獲量大幅減 !

 復興に影を落とす問題として、サケなど主要魚種の漁獲量の大幅減をあげました。「復興需要の縮小傾向も重なり、消費税率アップ、地域経済への影響があり、そこにコロナによるさらなる消費の落ち込みが加わり、被災地の生業(なりわい)再生に大きな影響が出ている」と強い懸念を示しました。
 志位氏は、水産業がグループ補助の返済時期を迎える中、補助の継続と強化が必要だと強調。魚種転換の取り組みにもふれ、「従来の枠にとどまらない、思い切った新しい支援が必要ではないか」と尋ねると、達増氏は「北海道・東北で日本の漁獲量のかなりの部分を占める」として国をあげての対応を求めました。
 災害公営住宅のコミュニティー形成について、志位氏が「生活支援相談員を増やし、ケアが届くようにしていくため、国の支援強化が大事だと思います」と語ると、達増氏は「現場のニーズに応えきれていない。国の大きな支援が必要」と応じました。
 コロナ禍の自粛により、岩手でも事業者の収入の落ち込みが「緊急事態宣言のかかっているところと同じくらい大変な状況」だと説明した達増氏。「時短・休業要請のない地域でも収入減の著しい事業者に減収補てんする給付金がどうしても必要」と支援を強く要請。志位氏は「緊急事態宣言が出ている、いないにかかわらず、事業者全体の苦境を救っていかなければならない」と、事業規模に応じた給付金、持続化給付金や家賃支援給付金の第2弾を求めていくと述べました。

◆残る心のケア

 「心のケアやコミュニティー支援は、難しいから残っている。今まで以上に丁寧に寄り添い対応していかなければならない。ゴールに向けてラストスパートで一気に終わらせようという感覚ではなく、むしろ末永く寄り添って、どこまでも一緒に復興を歩んでいく姿勢をまずオールジャパン、国に求めたい」
 達増氏がこう述べると、志位氏は「本当にその通りだと感動をもって聞きました。そういう姿勢で国が支援を続けるよう求めたい」と応えました。
 達増氏は「日本全体でコロナ感染者をほぼゼロに減らすことが、最大の経済対策であり、社会経済活動の回復につながる」と強調。事業者や個人への徹底的な支援として給付金などを求めました。
 最後に「岩手県は市民と野党の共闘の先進県であり、知事に大きなご尽力もいただき、心強く思っています。引き続き協力できたらと願っています」と語った志位氏。達増氏も「私も野党共闘と市民のみなさんに力強く支えられ、復興、コロナ対策にも取り組むことができています。私の方こそ、お礼を申し上げ、これからもよろしくお願いします」とエールを交わしました。―以下省略―

○国民民主党・玉木代表の定例会見

(www.jiji.com :国民民主党:2021.02.10)

 緊急事態宣言が延長になっていますが、一部解除される動きがでてきています。特措法改正により新たに設けられた「まん延防止等重点措置」は、法改正議論のなかで何度も問題点を指摘しましたが、いまの措置よりも厳しい措置になっています。緊急事態宣言からまん延防止措置にダウングレードされると一般的に言われますが、実際ダウンするのは協力金の金額だけではないでしょうか。より厳しい命令や罰則がかけられる措置になる一方で、緊急事態宣言発令地域ではなくなるので、地方創生臨時交付金の支援などがかえって薄くなってしまい、いま出されてる協力金が出なくなる心配があります。

 また、移行にあたりさまざまな問題が生じる可能性があります。今日、山尾議員が予算委員会で質問に立ちますが、特措法改正の問題は引き続き取り上げます。地元の香川や島根で聞きましたが、自粛要請に応えると協力金がもらえるため、知事に対して自粛要請を出してくれと声が上がっているそうです。奇妙な話です。特措法にもとづく要請あるいは命令は、影響をうけた事業者、とりわけ飲食店・ホテル・宿泊施設は業種を絞らずに、国の法律に関わらず、苦境に立たされている事業者を救う新たな仕組みが必要だと考えます。
 そういった意味から、かつてから提案している日本版「PPP」(給与保護プログラム)の速やかな導入を求めます。さまざまな諸経費をすみやかに融資し、一定条件をみたせば返済免除する。アメリカのPPPを参考にした、事業の規模に応じた支援ができるような、新たな支援策を提案していきます。法案の概要がまとまったので、各党にも呼び掛けて、事業規模に応じた支援が可能となるような仕組みをぜひつくりたいです。そうしないと、宣言が解除になることは望ましいですが、それによって支援も薄くなり、罰則は厳しくなります。ちぐはぐなことが起こらないように、支援措置の充実、規模に応じた支援づくりがこれから必要になってきます。対案がまとまってきたので、各党を巻き込んで実現したいと思います。

中国海警法の施行でステージが変わりました。南西諸島の島嶼防衛の守りをより強固なものにしなければなりません。我が会派の井上議員が先週の予算委で質問して明確に答えがありました。武器使用はわが方からもするし、海警局も今回の法改正で武器使用するということです。政府は、尖閣周辺で武器の使用がたがいに行われる可能性を否定しませんでした。これは結構重大なことです。そういったことに備える構えが十分かどうか議論になりました。現在の海保の船、あるいは人員体制、これでは不十分だろうと考えます。我々は「領域警備法」という法律を2019年に単独で出していますが、新しい事態の変化にともなって、その中身でいいのかどうか、アップグレードを含めて検討をはじめているところです。やはり対外的な我が国の防衛の拡充の観点からも、法改正も含めて提案したいですね。
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15042.html

[ペンネーム登録待ち板6]   植草一秀氏の見解:コロナマネーが生んだ日経平均3万円突破 !

   植草一秀氏の見解:コロナマネーが生んだ日経平均3万円突破 !

     政官業癒着・自民党政権・自公政権の株価の深層・真相は ?

(www.nikkan-gendai.com:2021年2/15(月) 17:40)

2月15日、日経平均株価の終値は、前週末比564円08銭高の3万84円15銭とバブル経済期の1990年8月2日以来、約30年半ぶりに3万円の大台に乗せた。
年初には2万7258円をつけ、年内には3万円の大台に乗せると言われていたが、早くも実現した。 原田泳幸容疑者の代官山“マック御殿”は10億円超? 妻への暴行容疑で逮捕  庶民の間ではコロナ不況でとても景気がいいとは感じないが、なぜ株価だけは上昇しているのか。
政治経済評論家の植草一秀氏に聞いた。 ■東アジア市場はすでにコロナ前を上回る 「マクロ的にみれば日経平均3万円は不自然ではありません。コロナの暴落幅に対するその後の株価の反発率をみると東アジアが突出して大きいんです。
中国、韓国は200%を超え、下落の幅の2倍以上上昇しています。日本は180%くらいなので東アジアのなかでは出遅れている方です」  2020年最安値と直近値を比較すると、韓国の韓国総合株価指数(KOSPI指数)は1500から3150、中国の上海総合指数は2646から3655に、台湾の台湾加研指数が9218ポイントから15802ポイントをつけている。
 日本の場合、2019年末の日経平均は2万4044円だったが、20年3月19日には1万6538円へと暴落していた。

■過剰流動性相場に巨額財政出動 「株価が上昇している最大の理由は過剰流動性です。M2というマネーの指標がありますが、M2が10%近い伸びになっています」  過剰流動性とは大幅な金融緩和によって、市場にある通貨が正常な経済活動を上回っている状態のことだ。  また、金融機関から経済全体にお金がどれくらい供給されているかを見る指標にマネーストックというものがある。
そこではM1、M2、M3などの指標が使われる。M1は現金通貨と預金通貨、M2はM1+準通貨+CD(譲渡性預金)を指す。2020年5月以前には3%台だったM2は、コロナ禍で急激に増え続けている。
「この数字はバブル期(1986年から1991年頃)以来なんです。バブル崩壊後、黒田日銀が金融緩和をやってもマネー残高そのものは増えなかった。せいぜい4%台だったんです。それが今回10%近くまで伸びているのは、実質無担保無利子の融資が無制限に出ていて、コロナマネーが激増しているからです。それが株価を押し上げているんです。もう一つの要因は今年度の補正予算で真水で追加した73兆円という巨大な財政出動ですね。その分GDP(国民総生産)がかさ上げされています」  黒田バズーカでも動かなかった市場が、コロナマネーで動いたというのだ。
「もう一つ注目すべき指標はPER(一株あたりの株価収益率)です。日経225銘柄の平均PERを見ると、過去の推移からしても高いのですが、ひじょうに割高というわけではなく、企業利益からすればそれほど不当な水準ではありません。
これは世界的な流れでもありますが、日本の場合は特に過剰流動性バブルが生じていることがあるわけです」

■財政出動は誰のため  しかしながら、一般人の間では不況感はぬぐえない。
「問題は政策が本当にコロナで困っている人には手が届かずに、73兆円の財政出動もGoToのような利権まみれのところに手厚く集中して投下されています。
政府はこれだけのことをやりながら、国民に安心を与えるということができないのが最大の問題だと思います」  金持ちが富めば、低所得者も恩恵にあずかるというトリクルダウンは幻想だということはもはや明らか。株が上がろうが関係ない人がほとんど。庶民が安心して暮らせる経済政策が必要だ。

(参考資料)

○戦後70年・日経平均株価の推移 !

(www.jiji.com:2015/6/9)

◎日本中が酔ったバブル=リスク見失った株式市場【戦後70年】
※記事などの内容は2015年6月9日掲載時のものです。

◆3万8915円87銭の過去最高値 !

1989年(平成元年)12月29日、日経平均株価は終値で、3万8915円87銭の過去最高値に達した。
東証1部上場企業の時価総額は、590兆円超。取引再開から40年で約3800倍に膨らんだ。
 当時の熱気を西氏は「北海道の山の急斜面でも土地を持っているというだけで株が買われた。
日経平均は1年後には、4万8000円まで上昇するとささやかれた」と振り返る。
 岡三証券グループの新芝宏之社長(57)は「企業は本業が赤字にもかかわらず、資産取引の財テクで黒字化させていた」と、見せ掛けの好業績がバブルを膨らませたと解説する。当時は、証券会社や銀行などの金融機関もこぞって不動産や株式を買い、ことごとく値上がりした。投資リスクが忘れ去られ、「資産を買い増すことが当然」(新芝氏)という空気が日本全体を覆っていた。

▽証券界の暗部さらす !

 バブル崩壊のきっかけは、1990年3月、社会問題化した土地価格の高騰を抑制するために大蔵省(当時)が金融機関に通達した不動産向け融資の総量規制だった。当時3万1000円台だった、日経平均は半年で1万円以上下落した。株価急落に慌てた政府は同年10月、株式など有価証券を担保とする取引の規制緩和を発表するなどてこ入れを図ったが、バブルの破裂を回避することはできなかった。
1991年、バブルが崩壊する過程で証券界の暗部があらわになる。野村証券や大和証券など証券大手が軒並み、大口顧客に巨額の損失補填(ほてん)を行っていたことが発覚した。証券界は激震に見舞われ、長期低迷を余儀なくされる。
1997年には、三洋証券が会社更生法の適用を申請。四大証券の一角を占めた山一証券は損失隠しにより自主廃業に追い込まれた。
 現ソニー銀行社長の石井茂氏(60)は当時、山一証券の経営企画室に勤務し、大蔵省に営業休止届を提出した。山一は証券不況さなかの65年に日銀から特別融資を受ける経営危機を経験していただけに、石井氏は自主廃業の翌年、「歴史に学ぶことができなかった。収益力が低下していたにもかかわらず、株価の上昇に頼り、抜本的な改革ができなかった」と振り返った。
1990年代後半のITバブルの勃興と崩壊などを経て、日経平均は2009年3月、バブル後最安値となる7054円98銭まで沈んだ。
しかし、2012年12月に発足した第2次安倍政権が掲げた経済政策「アベノミクス」が空気を変える。2015年4月、日経平均は、15年ぶりに2万円台を回復した。
5月には時価総額が一時、バブル期のピークを越えた。しかし、2012年末以降の株高は、日銀による「異次元の金融緩和」という非常手段がもたらした円安に負うところが大きい。証券界からは「バブルが崩壊する前の状況に似てきた」との危惧も漏れている。

○消費税増税は、大企業・高額所得者の

法人税・所得税等を大減税した事が実態だ !

消費税収累計額397兆円に対して、法人三税

・所得税・住民税減収=大減税・合計額573兆円だ !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2019/12/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
消費税が導入された、1989年度から2019年度までの31年間の税収推移では、消費税収累計が、397兆円である。
これに対して、法人三税減収累計額が、298兆円であり、所得税・住民税減収=大減税
が275兆円であった。
消費税収累計額397兆円に対して、法人三税および所得税・住民税減収累計額合計値が、573兆円なのだ。消費税増税の真相=深層が、この数値から明らかになる。
消費税の巨大な税負担は、大企業・高額所得者の法人税減税と所得税等の減税を実現するために実行されてきたものなのだ。

☆大資本優遇・自民党政権・自公政権の弱肉強食政治が原因 !

○自民党政権・自公政権・政府の巨額ムダ使い

*官僚の天下り法人への補助金:12.5兆×65年=812兆円。
高すぎる公務員給与・2割分:5兆円×20%×65年=65兆円
公共事業の割高ムダ分:2兆×65年=130兆円。
 自衛隊装備費 割高ムダ分:1.5兆×65年=97兆円。
輸出戻し税・輸出企業の消費税還付:3.5兆×24年=84兆円
★政官業癒着・自民党・自公体制下・政府のムダ使い合計:1188兆円

○自公政治家・NHK等が隠す、政官業癒着

  ・長期自民党政権・自公政権の大悪政・大失政は ?

◆2018年:世界の「年金ランキング」日本は29位 !
◆日本は2018年の幸福度ランキングでは世界・54位 !
◆2014年:非正規社員が初の4割突破 !
高齢者再雇用、パート増加 !
◆合計特殊出生率:(2015年)日本:1.43(世界189位
:40年前は、2.2だった。)、フランス:2.00 、
イギリス:1.92 、 スゥエーデン:1.93、米国:1.88、
ニジェール:7.57(世界一位)
成人数:1970年は約247万人、2016年は、約123万人で半減した。
生産年齢人口:1997年は、約8699万人、2016年は、約7665万人で、1034万人減少した。
少子高齢化社会・格差拡大にしたのは、自民党・自公政権の弱肉強食
・大資本従属・ペテン師政治だ !
◆副島隆彦氏の主張・2018年1月20日:
米国に奪われている1200兆円 !
アメリカに奪われている、日本の資金は、日本財務省が、管轄するだけで、これまでの累積で、1200兆円である。この40年間に渡って、毎年、30兆円奪われている。

○自公政治家・NHK等が隠す「日本経済・20余年低迷」の実態 !

★名目GDPの実態・日本だけの超長期低迷 !

☆名目GDP:@1991年:日本:467兆円、米国:5.9兆ドル、
英国:6491億ポンド、  仏国:10971億ユーロ。
中国:22兆120億人民元。28年後は ?

A日本:2019年12月:552.9305兆円。(@の約118%)
B米国:2019年12月:21兆4332億ドル。(@の約363%)
C英国:2019年12月:22164億ポンド。(@の約341%)
D仏国:2019年12月:24100億ユーロ。(@の約219%)
E中国:2019年12月:99兆865億人民元(@の約451%)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15043.html

[ペンネーム登録待ち板6]   福島・宮城地震:トレンド入りする「人工地震」は本当か ?

福島・宮城地震:トレンド入りする「人工地震」は本当か ?

           政府の特別機関が実施していた !

         民主党政権下、東日本大震災の深層・真相は ?

(news.yahoo.co.jp:2021年2/15(月) 6:15配信)

来月11日で東日本大震災から丸10年となるなか、2月13日夜に東日本で発生した地震に、肝を冷やした人も多かっただろう。福島県沖を震源とするマグニチュード7・3の地震で、福島、宮城両県で最大震度6強を観測した。
関東でも最大震度5強を観測した。そうしたなかツイッターでは「人工地震」という言葉がトレンド入りした。そこで本紙は、政府機関である地震調査研究推進本部に問い合わせたところ、何と人工地震は、10年ほど前まで、日本でも実際に行われていたという――。
 福島県で震度6強以上の揺れを観測するのは、2011年3月11日の「東日本大震災」で震度6強の揺れを観測して以来である。気象庁によると、今回の地震は、東日本大震災の余震とみられ、今後1週間は、震度6強程度の地震に注意が必要としている。
 久しぶりに強い揺れの地震があったことで、ネット上でも地震に関するニュースが、次々に更新されるなど、警戒態勢が続いている。
 そんな中、ツイッターでは「人工地震」がトレンド入りした。一部で「政府が意図的に起こした地震ではないか」などと書きこまれたためだとみられるが、これにネット上では「そんなことできるわけない」「人工地震は陰謀論だ」などさまざまな意見が上がった。
 中には「確かに人工地震がトレンド(傾向。趨勢 ・すうせい)になったことで、オリンピック森氏の問題や菅首相の息子の件などがトレンドから消えたのは事実」といった声も上がった。
 地震の調査や研究に関する業務を行っている、地震調査研究推進本部のホームページによると、人工地震はこう説明されている。
「火薬の爆発、おもりの振動、圧縮空気の膨張などを震源として使用し、人工的に発生させた地震のことをいいます。人工地震により発生させた地震波を解析することにより、地下構造を調べることができます」
地震調査研究推進本部は、文部科学省に設置されている政府の特別機関である。
1995年の阪神淡路大震災を契機に設立された。
 本紙が同本部関係者を取材したところ、「十数年前までは、実際に地下構造を調べる目的で、人工地震を起こして調査したことがあった」と回答した。
ただ人工地震の場合、今回の地震のように強い揺れにはならないという。
「人工地震の場合、揺れは小さいので、ほとんど生活には支障が出ないが、事前に地域住民に知らせたりはする。今回の地震のような強い揺れが起こることはない」
 ネット社会においてSNSでの情報収集は当たり前となっているが、自然災害時は、特に冷静な情報収集を心がけたい。

(参考資料)

○民主党政権下、東日本大震災が人工地震であったと考えられる理由は ?

(blog.goo.ne.jp:2011-04-02 06:08:04 より抜粋・転載)

1.発生の日付

政権交代した、民主党政権の時、地震が発生した、3月11日というのは、現在の憂鬱な世界情勢のきっかけとなた「米国同時多発テロ」や日本を地獄に引きずり込んだ「郵政選挙」があった、9月11日のちょうど半年後の日付である。いかにもユダヤのやりそうな芝居がかった日取である(民主党政権を破壊し、対米従属・自民党政権を復活させたかった )

2.地震の特徴からみた理由

(1)3回の巨大地震が重なっていたこと

気象庁の分析によれば、この地震は単一ではなく、3つの地震が連動したものと解析されており、東大地震研究所の分析によれば、最初の大きな断層破壊は宮城県沖で起き、その数十秒後に同じく宮城県沖の1回目よりさらに沖合いで再び起き、さらに間髪をいれずに、三つ目の断層破壊が茨城県北部の、陸に近い沖合で起きている。
気象庁地震予知情報課の課長が「5分前後かけて連続して発生するという、複雑な起こり方をしている。極めてまれで、気象庁の観測で初めての経験」と述べていることからも判るように、偶然に3つの地震が異なる場所でほぼ同時に発生するというのは、出来過ぎであり、人工的に引起されたと考える方がむしろ自然である。
日本のテレビ・新聞は、人工地震を隠蔽するため、地震波を報道しなかった。

(2)1994年スマトラ沖地震との類似性

1994年スマトラ沖地震も、人工地震ではなかったかと疑われているが、以下の点で両者は類似している。両者が同様の手法で発生させられたものとすれば、こうした類似点が出てきてもおかしくない。
@ 数百キロ〜千キロという長大な領域で発生したこと(≒数百キロ〜千キロという壁のように長大な津波が発生したこと)
A 岩盤の破壊が3段階で進行したこと(≒3つの大地震が偶然重なったこと)
B 断層のずれは逆断層型であること
C 断層面が平行に近い衝上断層(断層面と水平面のなす角度が45度以下の逆断層で震源が浅い)であること

3.米軍の動きからみた理由

(1)空母ロナルド・レーガンの到着が早すぎ

(戦後自民党体制の覇権国家は、米国である。自民党政権・自公政権は、対米隷属が実態である。)
空母ロナルド・レーガンを含む約20隻の艦船が3月13日には、宮城県沖に到着している。空母ロナルド・レーガンが偶然日本の近海にいたということは無きにしもあらずだが、所属の異なる残りの艦船まで偶然近くにいたというのは不自然。
また、空母ロナルド・レーガンが帯同する艦船には、予め強襲揚陸艦エセックス, ドック型揚陸艦トーテュガ、ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウンといった救援活動に如何にもうってつけの艦船が含まれており、そのうちエセックス、トーテュガに至っては空母ロナルド・レーガンとは別の第7艦隊所属である(第7艦隊旗艦のブルーリッジの名まである)。
どうも準備がよすぎる。予め地震の発生を知っていたとしか思えない。

(2)作戦名「Operation Tomodachi」の命名の異様さ

 地震発生の翌日には「Operation Tomodachi」が発動されているが、漫画家浦沢直樹のヒット作「20世紀少年」の中では、自ら大掛かりなテロを仕掛けながらマッチポンプで救世主として日本の最高権力者に君臨する宗教団体の教祖の名が「トモダチ」という設定となっている。
 ここで描かれている宗教団体は、リチャード・コシミズ氏風でいうテジャク大先生のところと、オウム真理教を重ね合わせたようなイメージで描かれており、ユダヤ陰謀論者からは近々起る終末テロの「仕込」ではないかと噂されていた。

4.米国に都合がよすぎる地理的偶然性

(1)小沢一郎議員の中選挙区制時代の地盤が大被害

 甚大な被害を蒙った大船渡市・陸前高田市は、中選挙区時代の岩手二区で、米国が目の敵にする小沢一郎氏の地盤である。「陸山会」の土地購入をめぐるでっちあげ事件で刑事被告人とされている大久保隆規氏の自宅も津波の被害にあい、避難所生活をしているとか。大変お気の毒なことである。

(2)福島第一原発が壊滅

 巨大地震を発生させるだけのキャパシティを持つのは、東日本の太平洋沿岸(太平洋プレート・ユーラシアプレート・フィリピンプレートの境界)であるが、そこに隣接する原発は福島第一・第二、女川、東海第二、東通、浜岡である。
 福島第一は、その中で最も設計が旧い、米国GE社製の原子炉を使用しており壊れやすく、米国が脆弱性を知り尽くしている点でも都合がよい。
また想定被害の程度が米国として手ごろであった。つまり、浜岡原発だと被害が大きすぎて日本全体の利用価値が無くなってしまうし、東通原発では首都から遠すぎてインパクトが弱すぎる。

5.米国に都合がよすぎるタイミング

プラザ合意以降の大局的な動きから言えば、いよいよ植民地日本からの収奪の最終段階に入ったことになろう。以下具体的に目に見える点についてコメントしてしてみる。
(1)TPP加盟を渋る日本に脅しをかけるにちょうどよいタイミングである
 これまでTPP加盟により、関税自主権を放棄し、米国の属国としてのポジションを確定的にすることを強要されてきたが、日本国のドメスティックな権力者達(官僚・大企業)も、さすがに自らの権力基盤が失われることを恐れて首を縦には振れなかった。
 そこでこの度、脅しを実行に移した訳である。で、これで終わりかと言うと、そうではない。さらに拒否すれば、次は浜岡がやられる。

(2)従米亡国政権の延命が、待ったなしの状況であった。

 23年度予算の見通しも立たず、菅直人政権は風前の灯火であったが、見事延命に成功した。米国の手下に成り下がった共産党まで協力してくれるんだからありがたい話やねエ。

(3) 普天間飛行場の辺野古移転が暗礁に乗り上げていた !

 今回米国に助けていただくという外観ができることで、米国の希望は受け入れざるを得ない空気ができつつある。

(4) 前原議員の後釜を作らなければならない情況であった。

 見事、枝野の売り出しに成功した。しかし話の中身は何にも無くてもテレビに出てるだけで、その人の存在感が増してくるという人間の心理は悲しくも面白い。この私ですら(私ですらですよ)大震災前より枝野がどこか偉く見えてしまうのである。
 ちなみに、前原はまた復活します(もうええっちゅうに・・・)。

(5) 小沢一郎議員関連の裁判が行き詰っている状況であった !

 行き詰ったので、話題を変えたかった。

(6) 米国の飼犬・検察庁幹部の不起訴処分 !

 このどさくさに、郵便料金不正事件で刑事告発されていた樋渡元検事総長や中尾元大阪高検検事長らの不起訴が決定された。もっともこれは予め仕組まれていたと言うより、火事場泥棒の可能性が高い。
(以下は4月27日に追記)
 東北地方太平洋沖地震が人工地震であったと考えられる理由として、4/2時点で書き漏らしていた事項及びその後明らかになった事項のうち、特に気になる以下の3点を追記します。

(1)地震波の波形が通常の地震とは異なること !

 実は、地震発生後しばらくしてから波形を調べたことがあるのですが、そのとき参照したページが今見当たりません。
 そこで原データでない点は恐縮なのですが、以下のブログがわかりやすい記事を掲載なさっているのでご紹介します。
「日本人は知ってはいけない。」(http://cosmo-world.seesaa.net/article/194452018.html
 気象庁の発表のとおり3回破壊(≒爆破)が起っていることも併せて見て取れます。

(2)東日本ハウスの株価が、震災前から高騰していたこと !

 東日本ハウスは盛岡に本社を置く大手ハウスメーカーですが、長らく160円台をうろうろしていた株価が、特に買材料がないにもかかわらず、2月中旬より上昇に転じ、3月7日には240円台に達しています。
 実はこの株、2008年の岩手・宮城内陸地震の時も地震発生の直前に急騰しています。
 おかしい・・・。

(3)余震の震源の分布が、見事に正方形を描いていること !

 本震後の余震の震源の分布が見事に正方形を描いている地域が2箇所紹介されています。 とても自然現象には見えませんね。これ。 いわき市付近:ついっぷるフォト(nobuo_sasaki):http://p.twipple.jp/NMutZ
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15044.html

[ペンネーム登録待ち板6]   河野行革相発言が、混乱に拍車 !ワクチン供給スケジュール“ほぼ白紙”

   河野行革相発言が、混乱に拍車 !

     ワクチン供給スケジュール“ほぼ白紙”

     安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/16 14:10)

◆政府の「迷走」が止まらない !

新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、政府の「迷走」が止まらない。厚労省が14日に米ファイザー社製のワクチンを承認、17日から医療従事者への先行接種が始まるが、今後のワクチン調達のスケジュールはほぼ「白紙」。何も決まっていないのが実情だ。調達担当に抜擢された河野行革相と厚労省との“食い違い”が混乱に拍車をかけている。

◆立憲民主党の西村議員が追及 !

 15日の衆院予算委員会で、立憲民主党の西村智奈美議員が河野行革相の過去の発言を引き合いに、ワクチン供給を巡る「齟齬」について追及した。次の内容を明らかにした。
 厚労省は、国民が接種するワクチンを選べるかどうかについて「自治体がその時に供給しているワクチンを接種してもらう」との立場だったのに、河野行革相は8日の衆院予算委で「国民の皆さまにそれぞれ選択していただく」と発言。西村議員から政府内の不一致を指摘された。
 改めて認識を問われた、河野行革相は、「(ワクチンを)打つ、打たないの選択ができる」とチャッカリ修正した。“食い違い”は他にもある。

◆河野行革相:開き直った !

 厚労省が、「高齢者の接種は、3月下旬から」と説明してきた一方、河野行革相は、先月27日に「早くても4月1日以降になる」と断言した。西村議員から政府内の「齟齬」を生んでいる張本人だと指摘されると、「政府の基本的対処方針は、令和3年前半までに全国民に行き渡る数量の確保を目指すこと。それに基づいた発言だ」などと開き直った。
 接種できるワクチンの数量も、「3億1400万回分」なのか「2億9000万回分」なのか、ハッキリしない。「供給スケジュールは、ほぼ白紙」(厚労省関係者)というから、基本方針を実現できるかも怪しい。一般国民の接種開始は、夏以降になる可能性が高い。

◆政府高官:高齢者の接種開始が、ずれ込む !

 しかも、15日になって突然、政府高官は、「4月1日以降」としていた、高齢者の接種開始が、ずれ込む可能性があると言い出している。
「政府は、6月末までに、全国民に提供できるワクチン確保を目指す、としていますが、ファイザー社との契約による供給時期は、『年内』へと後ろ倒しになりました。政府が、契約内容を公開しないので、何が、どこまで決まっているのか、国民には分からないのが実態です。世界中でワクチン争奪戦が起きていることを考えると、政府が目指す『6月末まで』の供給は難しいでしょう」(医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏)

◆ワクチン確保が見込めない?!

ワクチン接種はいつ始まるのか…(C)ロイター
接種時期は分かるAI予測サービスが登場
 ワクチン接種が見通せなければ、コロナ禍も収束しない。いつ、ワクチン接種は始まるのか。今、話題になっているのがAIを用いたワクチン接種予測のアプリだ。
 JX通信社が運営するニュースアプリ「NewsDigest」で、15日から提供され始めた。生年月日や住んでいる地域、職業や基礎疾患の有無を入力するだけで、AIが接種時期を予測してくれる優れモノだ。

◆菅政権の迷走 !

 監修は、データやアルゴリズム、数学を使ったビジネスデザインを専門とするエール大学の成田悠輔助教授。早速、日刊ゲンダイ記者も同サービスを試してみたところ、「約5〜7カ月以内」(都内在住20代)、「約5〜8カ月以内」(同50代)と、若干の差があった。
あくまでも参考程度とはいえ、供給スケジュールが不透明な現実を踏まえれば、AIが夏以降に接種可能とはじき出したのもうなずける。
 菅政権の迷走に国民はもっと怒った方がいい。

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:1月30日、国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め38万7303人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて38万8015人となっています。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:7、760、300人である。
 一方、症状が改善して退院した人などは、31日時点で、▽国内で感染した人が33万465人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて33万1124人となっています。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15045.html

[ペンネーム登録待ち板6]   萩生田文科相は、自浄能力を全く持ち合わせていない !

   萩生田文科相は、自浄能力を全く持ち合わせていない !

      森会長への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2814号:2021年02月12日 13:00)

1)メンバーは、誰も森会長の女性蔑視の発言に異を唱えなかった !

問われているのは、森喜朗氏の個人的な考え方でない。
森氏が女性蔑視、女性差別の発言を示したとき、JOC評議委員会に出席していたメンバーは笑っていた。
誰も森会長の発言に異を唱えなかった。
翌日、森会長が逆ギレ会見を行った後も、森会長に厳しく対峙する者は皆無に近かった。
萩生田文科相に至っては、「『反省していないのではないか』という識者の意見もあるが、森氏の性格というか、今までの振る舞いで、もっとも反省しているときに、逆にあのような態度を取るのではないか」とまで言ってのけた。
茶坊主でも、もう少しまともな取り繕い方をする。

2)萩生田文科相は、自浄能力を全く持ち合わせていない !

萩生田文科相は、自浄能力をまったく持ち合わせていない。
森氏の会長辞任後、森氏に名誉職ポストが用意されるのかどうかも注目される。
名誉職ポストが用意されるなら引責辞任の意味は消滅する。
批判が沸騰して、その場を取り繕うだけのものになる。
森会長は、根拠のない偏見に基づいて、女性を侮辱し、差別する発言を示した。
それだけではない。
「私たちは、コロナがどういうかたちであろうと必ずやる」と発言したが、その理由として「日本のアスリートのためだ」と述べた。

3)森会長は、東京五輪に、ナショナリズムを持ち込んでいる !

なぜ「全世界のアスリートのため」ではなく「日本のアスリートのため」なのか。
東京五輪に、ナショナリズムを持ち込んでいる。
JOC理事のなかで唯一、冷静な正論を提示しているのが、山口香氏である。
山口氏は次のように指摘する。
「問題は日本国民であり、五輪を開催することで、リスクを負うのは、私たち日本国民だということです」
この認識を踏まえて現状を「厳しい状況にはあると言わざるを得ません」と述べた。
https://bit.ly/3733QBK
山口氏は五輪を開催することは可能だと判断する。
「多くの国が選手を派遣してくれると思います。つまり、選手を送り出す国にためらいはない」と判断する。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○JOC山下会長の見解:「今アスリートに発言を求めるのは酷 !」

(www.asahi.com:2021年2月9日 17時51分)

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」などと発言したことについて、JOCの山下泰裕会長(63)は9日の定例記者会見で、「女性蔑視と受け取れる発言は、いかなる種類の差別も認めないオリンピズムの根本精神に反する。極めて不適切だったと強調したい」と話した。
 山下会長は「スポーツ界、社会全体にそういう(女性蔑視の)価値観があることは事実だと思う」と述べた。また、山下会長によると、2016年リオデジャネイロ五輪では女性指導者の割合は15%未満で、競技団体の団体役員の女性比率も15・5%。「日本のスポーツ界におけるジェンダーバランスは十分ではなく、課題である。(五輪)ホスト国の責務として、ジェンダーの平等に対して、具体的な行動につなげることが重要」と話した。
 報道各社の世論調査で、今夏の五輪開催を支持する意見が少ない現状について、「新型コロナウイルスが収束しないと。機運を盛り上げていく具体的な案をただちに持っているわけではない」と語った。今夏の開催に逆風が強まる中、なぜ日本のアスリートは発信しないのかという声は承知しているとして、「アスリートが自分のために五輪をやってほしいと思われる可能性がある。今の状況でアスリートに発言を求めるのは酷だと思う」と述べた。(塩谷耕吾)

○IOC「森会長発言は不適切 !」批判収まらず改めて声明 !

(www.asahi.com:2021年2月9日 20時22分)

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とする声明を発表した。声明では森会長の進退への言及はなかった。
 IOCの広報担当者は4日の森会長の謝罪会見後に「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との立場を示していた。その後も国内外の批判が収まらず、改めて批判的なコメントを出して火消しを狙った形だ。
 この日の声明では、「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう決意を再確認した」としたうえで、「ジェンダーの平等はIOCにとって不可欠な要素で、最近25年間は特にスポーツを通じて女性の参画に力を入れてきた」と説明。その上で「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とした。

○森会長“女性蔑視”発言にIOC声明で苦言 !

「絶対に不適切」 「問題は終了」一転

(www.daily.co.jp:2021.02.10)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視と取られる発言について、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、オリンピックにおける男女平等に関する声明を発表した。IOCとして女性活躍を推進してきた立場と成果を強調した上で、森会長の発言について「絶対に不適切であり、IOCのコミットメントと五輪アジェンダ2020の改革に矛盾している」と指摘した。
 IOCは森会長が発言を謝罪し、撤回した4日の会見後に「問題は終了した」と声明を出していたが、会見での態度や発言から国内、海外からの批判が収まらず、火消しのため、改めてIOCとしての立場を示した形となった。

○「決着」一転...「全く不適切 !」森会長発言でIOC再び声明 !

(www.fnn.jp:2021年2月10日 午前6:11)

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言について、IOC(国際オリンピック委員会)は2度目の声明を発表し、「全く不適切だった」と厳しく批判した。
IOCは9日、森会長の発言についてあらためて声明を出し、「全く不適切でIOCの理念とも矛盾している」と批判した。
そのうえで、「森会長は謝罪したが、東京の組織委員会も発言を不適切だと認識している」としている。
また、IOCは声明で、男女平等について11項目に上る具体的な事例や成果を挙げて、理念の重要性をあらためて強調した。
森会長の発言をめぐって、IOCは4日に最初の声明を出し、「謝罪をもって問題は決着した」としていたが、批判が収まらないことなどからIOCとしての立場をあらためて明確に示した形。

○五輪組織委の森喜朗会長が辞意 !

    後任は川淵三郎元会長で調整 !

(www.newsweekjapan.jp:2021年2月11日15時49分)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任する意向を固め、関係者に伝えたことが分かった。事情を知る複数の関係が明らかにした。森会長は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から批判を浴びていた。後任には日本サッカー協会の川淵三郎元会長の名前が挙がっている。
森氏は東京五輪を成功させることが「最後のご奉公」とテレビ番組で語っていたが、7月の開会式まで半年を切る中で辞任する見通しとなった。毎日新聞によると、組織委が12日に開く緊急会合で表明する。
後任は日本サッカー協会の元会長で、選手村の村長を務める川淵氏を充てる方向で調整しており、関係者の1人によると、森氏と組織委の武藤敏郎事務総長が11日にも川淵氏と面会する予定だという。
日本テレビによると、森氏は11日、同局の取材に対し、気持ちは12日に話す、問題をこれ以上長引かせるわけにはいかない、などと心境を語った。
森会長は3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をして波紋を呼んだ。翌日に撤回、謝罪したものの、批判が収まる気配はなく、いったん幕引きを図ろうとした国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「(発言は)完全に不適切であり、IOCの誓約に反している」と改めて声明を出した。
森氏の発言で五輪ボランティアの辞退者が相次ぎ、トヨタ自動車や日本生命などスポンサー企業からも厳しい意見が出ていた。

*内容を追加しました。:(竹本能文 編集:久保信博)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15046.html

[ペンネーム登録待ち板6]   ワクチンが有効でない変異種が出現するリスクがある !

   ワクチンが有効でない変異種が出現するリスクがある !

       コロナ変異種の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2814号:2021年02月12日 13:00)

1)〜3)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

4)東京五輪開催でリスクを負うのは、日本の国民である !

問題は、東京五輪開催でリスク(「危険」「危険度」)を負うのは、日本の国民であることである。
選手だけで1万人以上が入国することになる。
コロナ感染が拡大し、相次いで変異種が出現しているなかで、全世界から多数の人が日本を訪れる。そのことによって変異種が日本に持ち込まれるリスクは極めて高い。
毒性の高い変異種が出現するリスクがある。
感染力の高い変異種が出現するリスクがある。

5)ワクチンが有効でない変異種が出現するリスクがある !

ワクチンが有効でない変異種が出現するリスクがある。
現在、日本では1日当たり100人以上が、コロナ感染死している。
年率換算で3万6,000人を超える。
自殺者が最大に増加した2003年でも、自殺者数は年間3万5,000人に届かなかった。
コロナ感染が判明しても放置され、そのまま放置民死に至る事例が多数発生している。
政府の第1の責務は、国民の命と暮らしを守ることである。
この基本を踏まえて、いま五輪開催を強行することが正しいのかどうかが問われる。

6)菅政権下、東京五輪は、巨大な営利事業と化している !

政官業癒着・菅政権下、東京五輪は、巨大な営利事業と化している。
この営利性=利権が五輪開催強行論の背景。
森氏が辞任しても営利優先=利権優先の五輪開催強行論が引き継がれるなら組織の問題は解消しない。責任をもつべきは政府である。
政府が国民の命と暮らしを最優先に考えて五輪開催の是非を判断する必要がある。
森氏引責辞任を五輪開催強行の原動力に仕立て上げる愚を断じて許容してはならない。
後任五輪組織委会長の第1の仕事はこの点の明確化。
森氏が発した「コロナがどういうかたちであろうと必ずやる」の言葉を否定することが、最優先責務である。
体操選手の内村航平氏が、昨年11月の体操国際大会閉会式で「『できない』ではなく、『どうやったらできるか』を皆さんで考えて、どうにかできるように、そういう方向に変えてほしい」と述べた。この言葉が組織委員会で利用されてきた。

7)内村選手発言の心情は、切実な心情だ !

内村選手発言の心情は、よく理解できる。
内村選手は、切実(この上なく適切なこと)な心情であると思う。
しかし、世の中は、五輪を中心に回っているわけではない。
オリンピズムの根本原則に、こう記されている。
2. オリンピズムの目的は、人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである。
五輪のために世の中が存在するのではなく、世の中のためにスポーツを役立てることがオリンピズムの根本原則である。日本は国民主権の国である。
その主権者である国民の代表者が集う国会が国権の最高機関とされている。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○コロナ問題:英国の変異種、50カ国・地域に感染 !

      強い感染力、日本で34人確認 !

(www.chugoku-np.co.jp:2021/1/11 19:26)

中国新聞:英国で拡大し、強い感染力を持つとされる、新型コロナウイルスの変異種が少なくとも、50カ国・地域に広がったことが、各国の調べで、1月11日分かった。
日本でも帰国者や濃厚接触者計34人に、英国などの変異種感染を確認された。
空港検疫をすり抜けた例もあり、専門家は、水際対策に限界があると警鐘を鳴らす。
 日本では、南アフリカで見つかった別の変異種への感染に加え、ブラジルからの帰国者にさらに別の変異種感染が確認された。
他のウイルスと同様、新型コロナも複数の変異が起きることでの、感染拡大が懸念されている。
 日本での感染確認は昨年12月1日以降の帰国者らで約7割に当たる23人が無症状だった。

○イギリスと南アフリカ、それぞれの新型コロナ変異種の現在の状況は ?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/27(日) 13:21)

◆ウイルスの変異とは?

変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報の変化を指します。
変異が起こると、例えばウイルスが感染しやすくなったり、治療薬が効かなくなったり、ワクチンが利きにくくなったり、というウイルスの性質の変化が起こりえます。
現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異種が見つかり世界各国に広がっています。
現在の状況と、これまでに分かっていることをまとめました。

◆現在の変異種の広がりは?

イギリスの変異種 VOC 202012/01
GISAIDデータベースにアップロードされたイギリスの全分離株の中で、VOC 202012/01変異株の割合(ECDC. THREAT ASSESSMENT BRIEFより)
イギリスでは「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種が拡大しており、特に、拡大が顕著な南東イングランドでウイルス学的調査が行われたところ、症例の半分以上が新しい変異種(VOC 202012/01)によることが分かっており、最も早い症例は2020年9月20日に確認されています。
この変異種はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を0.4以上増加させ、最大70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異種が拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
さらに、イギリス国外では、デンマーク(9例)、オランダ(1例)、ベルギー(4例) 、オーストラリア(4例)、スペイン(4例)、カナダ(2例)、アイスランド、イタリア、スウェーデンでもVOC 202012/01による感染例が報告されています。
またシンガポール、香港、ドイツでも検疫中の英国からの帰国者からVOC-202012/01が検出されたとのことですが、検疫でのみの検出であり、国内流行を意味するものではありません。
日本ではこれまでに羽田、関西国際両空港での空港検疫で5人からVOC-202012/01が検出されている他、英国に渡航歴のある30代男性ら東京都内の男女2人からも検出されています。

◆南アフリカ共和国の変異種: 501Y.V2

南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより)
南アフリカ共和国では12月に入ってから新型コロナの新規患者報告数が急増していますが、12月18日、南アフリカ保健省はCOVID-19患者の急増と新規変異種(501Y.V2と命名)の割合が80~90%に増加していることを報告しました。
また、12月23日、イギリスは、南アフリカからの渡航者との接触歴がある501Y.V2の2例を報告しています。
現時点ではこの南アフリカの変異種501Y.V2は日本国内では報告されていません。

◆英国や南アフリカ共和国の変異種はどのようなものなのか?

新型コロナウイルスの系統樹 赤線で囲んでいるのがVOC 202012/01変異ウイルス(nextstrainより)
新型コロナウイルスは常に変異をしており、これまでのところ、新型コロナウイルスは月に1〜2回程度のペースで変異を繰り返してきました。
つまり、現在の新型コロナウイルスの多くは、1月に中国で見つかった新型コロナウイルスとは、約20箇所の変異が蓄積されてきている計算になります。
しかし、この「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種は29もの変異が確認されており、これは通常想定されていた変異よりも早い速度で変異が起こったことが示唆されています。

◆なぜ変異が起こったのか?

今回のイギリス、南アフリカ共和国、ナイジェリアでの変異種の出現の原因は明らかではありません。
イギリスでの変異種の増加は、新型コロナワクチンの接種開始よりも前に観察されていることから、この変異種がワクチン接種による選択圧によって生じたものではないだろうと考えられています。
ミンクを介して誘導された変異種「Cluster 5」 著者作成
デンマークでは、ミンク由来の変異種が問題となりました。新型コロナウイルスはヒトだけでなく動物にも感染することは以前から分かっていましたが、ヒトとヒトの間で感染を繰り返すよりも、ミンクという動物の間で感染を繰り返す、あるいはヒトとミンクとの間で感染を繰り返すことで変異が誘導されやすくなることが示唆されています。

◆変異ウイルスが広がるとどうなるのか?

イギリスの変異種VOC202012/01は、これまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を0.4以上増加させ、最大70%感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異ウイルスが拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
それ以外の影響として、この変異ウイルスは、スパイク蛋白という新型コロナウイルスの特徴的な蛋白に変異が起こっていることから、イギリスでは、スパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査でこのウイルスを検出できなかった事例が報告されています。
ただし、このスパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査は日本国内ではあまり一般的ではなく、診断に与える影響は大きくなさそうです。
重症度に与える影響についてはまだ情報が少なく、これまでのところ、この変異ウイルスに感染した症例で重症度が高いという証拠は示されていませんが、症例の大部分が重症化リスクの低い60歳未満の人であることから、現時点でははっきりしたことは分かりません。
ただし、変異種が重症度に与える影響は変わらないとしても、感染性が増加し感染者が増えれば重症者も増えることになります。
また、小児に対してもこれまでの新型コロナウイルスよりも感染しやすいのではないかと考えられています。
変異ウイルスはヒトの細胞に結合するスパイク蛋白に関連しており、ウイルスの抗原性を変化させる可能性があります。
スパイク蛋白質が変化すると、新型コロナウイルスに対する抗体の効果が減弱する可能性がありますが、その結果として再感染のリスクの増加やワクチンの有効性の低下に影響を与えるかどうかは現時点では不明です。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15047.html

[ペンネーム登録待ち板6]   山口香JOC理事は、森会長の後継最適任者だ !

   山口香JOC理事は、森会長の後継最適任者だ !

      東京五輪開催への見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2814号:2021年02月12日 13:00)

1)〜7)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

8)国民多数は、2021年五輪開催は、見送るべきだと判断している !

主権者である国民が現下の情勢を踏まえて、2021年五輪開催は見送るべきだと判断している。
主権者である国民は、現下の最優先課題がコロナ感染収束だと判断している。
多くの主権者は五輪そのものを否定していない。
スポーツの価値も否定していない。しかし、現下の情勢を踏まえて、最優先課題は五輪開催強行でなく、コロナ感染収束だと判断している。

9)五輪組織委の姿勢は、オリンピズムの根本原則を踏みにじるものだ !

五輪組織委が日本主権者の判断を無視して、ひたすら開催強行に突き進むなら、その姿勢はオリンピズムの根本原則を踏みにじるものである。
オリンピズムの目的は、「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てること」
「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進」のために、五輪開催を「できない」と判断することはあり得る。
この点を無視して、ただひたすら「どうやればできるか」だけを追求するのはアスリートや関係者のエゴと言わざるを得ない。
JOC理事の山口香氏はこの点を踏まえている。山口氏は、「国民は疲弊し、医療現場はひっ迫…昨年よりも状況が悪くなっているという実感です。

10)世論調査:国民の約8割意見は、『五輪を開催すべきではない』

世論調査によると、国民の約8割が『五輪を開催すべきではない』と考えています。
このことは重要視すべきです」と指摘する。
さらに、「IOCのバッハ会長は『選手の安心・安全は担保します』と言っていますから、アスリートたちにはリスクが少ないかもしれない。
でも、五輪後の日本は、どうなるのでしょうか。

11)変異種を含めた、コロナウイルスが

    一気に持ち込まれて、感染拡大の可能性大だ !

変異種を含めたウイルスが一気に持ち込まれて、冬に向かって感染が再拡大する可能性も十分に考えられます。
そうした事態をみんなが恐れていて、そのことが世論調査『反対8割』として表れているんだと思います。
現時点で『開催国・日本の立場に寄り添う』という発想がIOCは希薄です。
だから日本も、そのことをしっかりと訴えていく必要があります」
バッハ会長は、卓越した見識の持ち主である。
森喜朗氏の後任会長にもっともふさわしいのは、山口香氏であると思う。

(参考資料)

○IOC委員が見解:東京五輪、開催は不確実 !

(www.bbc.com:2021/1/8 )

◆ディック・パウンド委員:開催できるかは不透明だ !

今夏開催予定の東京オリンピック・パラリンピックについて、国際オリンピック委員会(IOC)最古参のディック・パウンド委員は、開催できるかは不透明だとの見解を示した。
東京は新型コロナウイルスの感染流行が拡大しており、政府が7日に発令した緊急事態宣言の対象地域となっている。しかし、東京オリンピック・パラリンピックの主催者側は、7月23日〜8月8日の開催に向けて準備を整えるとしている。
そうした中、IOCのパウンド氏は、「最大の問題は新型ウイルスの急増なので(開催について)確定的なことは言えない」と述べた。
また、新型ウイルスのワクチン接種について、選手が優先されるべきだとし、日本への入国前の接種を義務付ける可能性があるとした。
IOCはこれまで、ワクチン接種は義務付けないと表明していた。一方で、「IOCと国際パラリンピック委員会は、できるだけ多くの海外からの出場者に大会前のワクチン接種を実施することで一致している」としてきた。
「アスリートは重要なロールモデルであり、ワクチン接種を受けることで、ワクチンは自らの健康のためだけではなく、連帯と他人の健康に対する思いやりのためでもあるという強いメッセージを放つことができる」

◆安全な大会に向けて計画

菅義偉首相は7日、緊急事態宣言を出した際に、「危機感」を覚えていると述べた。
大会主催者側は今回の宣言について、「今夏の安全な大会に向けた計画を立てる機会を、大会組織委員会にもたらす」とした。
東京の1日あたりの新型ウイルス新規感染者は7日、過去最多の2447人に上った。政府の対策は主に飲食店を対象にしており、酒類の提供は午後7時まで、営業は午後8時までとするよう要請する。
新型ウイルス感染防止対策が必要になったことで、東京オリンピック・パラリンピックの大会費用は新たに総額2940億円が必要となっている。
NHKの最近の世論調査では、今夏の大会開催に反対し、さらなる延期か中止が望ましいと回答した人が多数派となった。

◆選手たちの精神衛生に負担 !

日本は新型ウイルスのワクチンに関し、5億4000万回以上の接種ができる量を購入する契約を、複数の欧米企業と結んでいる。日本の人口は1億2600万人なので、全国民に接種するには十分な量だ。
ただ、購入予定の1社である米モデルナは、日本における臨床試験(治験)に関する規定を理由に、国内での承認は5月以降になるとの見通しを示している。
その通りになると、東京オリンピック・パラリンピックの開幕まで2カ月しかないため、モデルナのワクチン接種を大会までに進めるのはスケジュール面で厳しくなることが予想される。同社製ワクチンはすでにアメリカやヨーロッパ、カナダ、イスラエルで承認されているが、日本での治験は今月スタートする予定。
武田薬品工業の今川昌之・日本ワクチン事業部長はロイター通信の取材で、「最善のシナリオ」でもモデルナ製ワクチンの治験にはまだ数カ月を要し、認可取得は5月になりそうだと述べた。
そうした中、東京2020大会の開催が不確実になっていることが、一流アスリートたちの精神衛生にかかる負担を増大させているとの指摘が出ている。
慈善団体スポーティング・マインズの設立者キャラム・リア氏は、「オリンピック出場選手にとってはチャンスは4年に1度しかなく、これが唯一で最後の機会だと思っている人も多い」、「(不確実さに)うまく対処できる人もいるが、人生をかけてきたチャンスが逃げていくと非常に心配する人もいる」と指摘した。

○「東京オリンピック」高まる中止論…賛否の意見が分かれるも

   インターネット上では「コロナ対策にあてるべき」の声多数

(news.yahoo.co.jp:2021/1/22 )

声優としても活躍中の鈴村健一(月〜木曜)と俳優の山崎樹範(金曜)、フリーアナウンサーのハードキャッスル エリザベスがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ONE MORNING」。1月18日(月)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」は、報道ベンチャーの株式会社「JX通信社」代表取締役・米重克洋さんに「『東京オリンピック』高まる中止論」について伺いました。
2021年夏に開催予定の東京オリンピック・パラリンピックの中止論が高まっています。開幕が半年後に迫るなか、国内でも新型コロナウイルスの感染が急拡大し、自民党や世論には中止論が台頭。菅義偉首相は「安心・安全な大会」の実現を目指していますが、感染収束の道筋は示されていません。
*  *  *
鈴村:こちらネットの反応はいかがですか?
米重:こちらは追加費用の問題もあるんですよね。延期したことによって、すでにお金がかかっています。「今回のオリンピックは中止にして、その分のお金をコロナ対策にあてるべきだ」といった趣旨の意見が目立ちました。SNS上の投稿数としては、中止や延期を求める声のほうが明らかに多くて、「できる」「やろう」という意見は少ないのがネット上の反応ですね。
鈴村:予定通り開催できるとすれば……どんな条件が揃っている必要がありますか?
米重:こちらは主に3つあると思います。1つは、予定通り開催するかを判断するタイミングが春ごろにあると思うのですが、このときに感染の波が収束している必要があるかなと思います。
2点目は、現在イギリスをはじめ世界中で変異種が見つかっていますが、この変異種のリスクがある程度解明され、対応が定まっていることが必要かと思います。選手やスタッフ、もしかしたら観光客も多数移動する可能性がある……という話ですので、ここは非常に重要なポイントになるかと思います。3つ目は、ワクチンの確保です。オリンピックの開催に合わせて移動する人がたくさんいるので、その人たちにワクチンが行き渡っている状態を確保する必要があります。ただ、先ほどもお話ししたように、日本国内では一般のワクチン接種が早くて3月の予定なので、オリンピックに合わせて来日する選手や関係者、さらに観光客にまでワクチンを打つのか……という話になってきますので、けっこう難しいハードルがあるかなと思いますね。
鈴村:日本の政府やIOC(国際オリンピック委員会)からは、どういう声が出ているのでしょうか?
米重:IOCからは、開催の可否について「国連などの第三者に委ねるべきなのでは?」と不安視する声が上がっています。日本政府内でも、例えば河野太郎大臣がロイター通信のインタビューで「どちらに転ぶか分からない」と、本音とも取れるようなことを吐露していたり、オリンピック組織委員会の森喜朗会長も「あとは毎日、神様にお祈りする」「天を敬う。それしかない」と、かなり弱気に聞こえる発言をしています。各社の世論調査でも悲観的な声が非常に多いということで、ある意味世論のサポートがないことを政治家が不安視している可能性があります。
鈴村:予定通り開催できなかった場合、延期の可能性と、その時期はいつ頃になりそうでしょうか?
米重:夏季オリンピックに関しては、2024年がパリ、2028年がロサンゼルスでの開催が決まっています。例えば、これらをすべて4年延ばして開催するか、あるいはパリとロサンゼルスの2大会の後に移動するのか、という問題になってくるのかなと思います。
ただ2024年のパリ大会は、前回のパリ大会からちょうど100年というタイミングでの開催になるので、そこはずらしたくない……という思いはあるかもしれません。
また、中止という決断になった場合は、東京と日本は、かなりの経済損失を負うことになります。ただでさえ高コストで手を挙げる都市が減ってきているオリンピックが、今後世論の声が反対に傾くことで運営できなくなる……という状況を、IOCは危惧していると思います。
鈴村:延期もしくは中止の判断はいつ頃になりそうでしょうか?
米重:おそらく3月くらいになりそう、という話ですね。
鈴村:この話は、本当にいろんな観点で見なければいけない問題だと思います。たとえば、“選手のためにやるべき”という話で言えば、無観客も選択肢の1つだと思います。ただ、オリンピックの運営をするために、どれだけの費用がかかるかを考えていくと、何かしらの売上も加味しなければいけない。経済を動かす要因として大きいものがあると考えたときに、“無観客でやることに果たして意味があるのか”と唱える方もたくさんいらっしゃると思います。どのバランスを取るか……ということによって、開催すべきか否かを考えないといけない。なんとか、どこかに着地地点があることを祈ります。(TOKYO FM「ONE MORNING」1月18日(月)放送より)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15048.html

[ペンネーム登録待ち板6]   新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について

   新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について

      安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

(www.mhlw.go.jp :令和3年2月15日)

令和3年2月15日現在の新型コロナウイルス感染症に関する状況及び厚生労働省の対応についてお知らせします。
国内での新型コロナウイルス感染症の感染者は415,782例、死亡者は6,952名となりました。
また、入院治療等を要する者は23,412名、退院又は療養解除となった者は385,097名となりました。

1.国内の状況について
令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782例が確認されている。
・検査陽性者(国内事例413,583例、チャーター便帰国者事例15例、空港・海港検疫2,184例)
(括弧内は前日比)
※1:チャーター便を除く国内事例については、令和2年5月8日公表分から(退院者及び死亡者については令和2年4月21日公表分から)、データソースを従来の厚生労働省が把握した個票を積み上げたものから、各自治体がウェブサイトで公表している数等を積み上げたものに変更した。
※2:新規陽性者数は、各自治体がプレスリリースしている個別の事例数(再陽性例を含む)を積み上げて算出したものであり、前日の総数からの増減とは異なる場合がある。
※3:一部自治体については件数を計上しているため、実際の人数より過大となっている。件数ベースでウェブ掲載している自治体については、前日比の算出にあたって件数ベースの差分としている。前日の検査実施人数が確認できない場合については最終公表時点の数値との差分を計上している。
※4:PCR検査陽性者数から入院治療等を要する者の数、退院又は療養解除となった者の数、死亡者の数を減じて厚生労働省において算出したもの。なお、療養解除後に再入院した者を陽性者数として改めて計上していない県があるため、合計は一致しない。
※5:国内事例には、空港・海港検疫にて陽性が確認された事例を国内事例としても公表している自治体の当該事例数は含まれていない。
※6:一部の都道府県における重症者数については、都府県独自の基準に則って発表された数値を用いて計算しており、集中治療室(ICU)等での管理が必要な患者は含まれていない。
※7:令和2年7月29日から順次、抗原定量検査を実施しているため、同検査の件数を含む。なお、空港・海港検疫の検査実施人数等については、公表日の前日の0時時点で計上している。

【PCR検査の実施件数】

令和2年2月18日〜令和3年2月13日までの国内(国立感染症研究所、検疫所、地方衛生研究所・保健所等)におけるPCR検査の実施件数は、7,847,444件※1、2。
国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の1日あたりの最大能力※2
(令和3年2月13日時点)
※1:上記の数値は暫定値であり、変更される可能性がある。
※2:詳細は下記「国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施状況」参照。

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15049.html

[ペンネーム登録待ち板6]  小川彩佳アナウンサーのお手本は? 佐々木希or金子恵美どっちの“サレ妻”

   小川彩佳アナウンサーのお手本は?

    佐々木希or金子恵美どっちの“サレ妻”

        夫婦のプロフィールとは ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/15 11:00)

◆小川彩佳アナの夫の不倫が発覚した !

「news23」(TBS系)のメインキャスターを務める小川彩佳アナ(35)に注目が集まっている。
 医療系ベンチャーの実業家の夫・豊田剛一郎(36)の不倫が発覚。さらに、不倫相手が「NEWSポストセブン」の独占インタビューに応じ、豊田氏から「結婚後の肉体関係はない」と口裏を合わせるよう要求されたと暴露された。小川アナの心中やいかに……。それでも毎日、気丈に生放送を務める姿に同情の声も上がっているのだが、現実問題として資産180億円か、離婚かを迫られている。
 夫の不倫騒動で、妻にも注目が集まった例は多い。

◆夫の不倫騒動で、妻にも注目の例 !

 最近では競泳の東京五輪代表・瀬戸大也(26)の妻・優佳さん(26)や、アンジャッシュ渡部建(48)の妻・佐々木希(33)が記憶に新しいところ。2カ月半の活動停止が明け、復帰レースに臨んだ瀬戸だが、本人よりも妻の声を紹介するメディアも多かった。非難囂々の夫とは対照的に妻の株は上がる一方。
「夫・渡部のゲス不倫発覚後、事務所の先輩・杏と同じ離婚への道をたどるのではという大半の予想を裏切り、佐々木は夫を見捨てなかった。ヤンキー魂強し。さすがヤンキーは情に厚く根性があるという声も」(テレビウオッチャー)
 仕事も順調。バラエティーやCMなどこれまで以上に露出も増え、連ドラ「バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」(テレビ東京系)にも出演、その存在感を見せつけた。

◆小川彩佳のお手本は?

佐々木希or金子恵美どっちの“サレ妻”

金子恵美の夫は不倫問題評論家として売り出し

 夫の不倫騒動に乗じてステップアップしたといえば、元衆議院議員の金子恵美(42)がその筆頭。「許すチカラ」などという本まで出版し、時同じくして夫・宮崎謙介(40)の2度目の不倫が発覚したものの、ちゃっかり本も宣伝している。夫も不倫問題評論家としてコメントして昨年ついに「バラいろダンディ」(TOKYO MX)金曜MCに起用されるなど、政治家としてはともかく、スキャンダル太りしている。
 ある意味、林家ぺー&パー子の後を継ぐ、夫婦タレントとして、今後も需要はありそう。
「不倫サレ妻のビジネスモデルを確立したとも言えるのでは」(同)
 別れるも続けるも妻次第である。果たして小川アナはどっちを選ぶのか ?

(参考資料)

○小川彩佳アナウンサーのプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

小川 彩佳(おがわ・あやか、1985年2月20日[1]生まれ。35歳。)は、日本のフリーアナウンサー。元テレビ朝日アナウンサー。

◆来歴

生い立ち、教育など:慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科で助手の職にあった小川郁(後に同大医学部耳鼻咽喉科教授)を父に、東京で誕生。父の仕事の関係で6歳から8歳まではアメリカ合衆国ミシガン州に住んでいた[2]。
青山学院初等部、青山学院中等部、青山学院高等部、青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科へ進学。青山学院大学時代にはスペインに短期留学[3]。大学二年次には学科の成績最優秀者に贈られる学業奨励賞を受賞[4]。2007年3月、青山学院大学国際政治経済学部を卒業した。

◆職務経歴

2007年4月、テレビ朝日に入社[5][6]。同年7月24日、『速報!甲子園への道』(関東ローカル部分)でアナウンサーデビュー[7]。
2011年4月4日から、前任の市川寛子に代わって『報道ステーション』の3代目サブキャスターを7年半担当。2018年9月28日をもって卒業[8]。
2018年10月からインターネット配信AbemaTVにおいて、ニュースチャンネルAbemaNewsの帯番組『AbemaPrime』のキャスターに就任[9]。それと時を同じくしてからAmebaでオフィシャルブログを開設[10]。
2019年2月8日、テレビ朝日を退社することが発表された。[注 1] 小川は3月29日をもって『AbemaPrime』を降板し、最後の出演週には(テレビ朝日退社決意に至る経緯などもあり)同番組向けに自ら、MeToo運動に関する企画を立て取材し、50分まるまるMeToo特集とすることも行った[11]。
2019年6月3日より、TBSテレビの『NEWS23』のメインキャスターを担当[12]。
2020年2月28日、第1子妊娠を公表し[13]、同年6月29日には『NEWS23』のTwitterで同週いっぱいでの産休入りを発表し[14][15]、7月3日の同番組の最後であいさつを行い[16]、7月29日に第1子を出産し[17][18]、産休終了後の10月19日に『NEWS23』に復帰[19]。

◆人物

性格:明るく正直、大雑把でマイペース[20]。よく笑う、よく喋る、よく食べる[21]。
趣味:映画鑑賞と音楽鑑賞[22]。
特技:日本舞踊(花柳流名取)[6]。
資格・免許:普通自動車免許、TOEIC915点[23]、スペイン語検定4級[23]。
座右の銘:「learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow」(昨日を糧に、明日に希望を持って、毎日を活き活きと過ごす。)[6]
尊敬する人物は元テレビ朝日アナウンサーの小宮悦子[24]。
他局同期で元日本テレビ・フリーアナウンサーの夏目三久、TBSテレビ・杉山真也、元フジテレビ・大島由香里と交友がある[25][26][27]。また、元TBSテレビアナウンサー・フリーアナウンサーの田中みな実とは大学で同じサークルだった[28]。
家族:夫。子供がひとり。(2020年2月に、結婚相手は医師で起業家である豊田剛一郎であると報じられた[29]。)
身体データ:身長168cm[6]。
現在の出演番組
news23(TBSテレビ、メインキャスター、2019年6月3日 - )
過去の出演番組
いずれもテレビ朝日アナウンサー時代。特記なき番組はいずれもテレビ朝日制作番組。
テレビ番組
第89回全国高等学校野球選手権大会中継(朝日放送〈現:朝日放送テレビ〉、決勝戦で三塁側スタンドレポート)
はい!テレビ朝日です(2007年7月22日初登場、2011年12月4日「報道ステーションができるまで」インタビュー出演)
やじうまプラス(司会、水 - 金曜日、第1部担当)
地球まるごとTV(司会、2009年10月 - 2010年3月)
サンデープロジェクト(司会、2007年10月7日 - 2010年3月28日)
サンデー・フロントライン(サブキャスター、2010年4月4日 - 2011年4月3日)
スーパーJチャンネル(フィールドキャスター、2010年7月 - 2011年3月)
緊急報道特番“悲運のプリンス”はなぜ、殺されたのか!? 金正男氏暗殺の真実(2017年2月25日、『土曜プライム』の休止代替特番)
報道ステーション(サブキャスター、2011年4月4日 - 2018年9月28日)
News Access(BS朝日、不定期)
インターネット配信番組
AbemaPrime(AbemaNews、2018年10月2日 - 2019年3月29日)
Voice (テレビ朝日アナウンサーによる舞台)
Voice6(2009年2月28日)
演劇『ヴィーナス・エスケープ』 可愛い系アナ役

○豊田剛一郎氏のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

豊田剛一郎(とよだ・ごういちろう、1984年5月23日生まれ。36歳。)は、日本の医師・経営者。株式会社メドレー取締役。元代表取締役医師。医師たちがつくるオンライン医療事典「MEDLEY」、オンライン診療システム「CLINICS」などを提供[要出典]。 オンライン診療システムの市場では、医療機関への導入数がNo.1に。

◆人物

開成中学・高等学校、東京大学医学部医学科卒業[2]。
小学生の頃は地元のサッカークラブに所属しており、中学から大学卒業まで一貫してサッカー部に所属していた[3]。
現在株式会社メドレーのコーポレート本部長を務める田丸雄太は開成中学・高等学校サッカー部の同級生であり、豊田はキャプテン、田丸は副キャプテンを務めた[3]。
2021年2月3日、週刊文春により不倫が報じられ、豊田はこれを認めて謝罪し、またメドレーの代表取締役医師を辞任することを明らかにした[4][5]。記事によると新型コロナウイルス感染症の世界的流行による緊急事態宣言の最中、妻と同じ年でウェブデザインの仕事をする愛人女性と密会を重ね、不倫関係にあると報道された。関係は小川彩佳との結婚前後の2019年夏に急接近し、親しい関係になっていったとされる[4]。なお、豊田は今後もメドレーの常勤の取締役として職務につとめるが、2021年12月期に発生する役員報酬を返上し、無報酬で勤務するとともに、現時点で本人が保有している税制適格ストックオプション(新株予約権)の未行使分(32万株分、発行済株式総数比率1.03%)についてこれを放棄する旨を申し入れたとされる[6]。

◆家族・親族

妻・小川彩佳(news23メインキャスター、元テレビ朝日アナウンサー)[7]
2020年7月29日に第1子を出産。
父・豊田潤多郎(元衆議院議員、元大蔵官僚)[8]
宮崎淳臣の三男。6歳の時に母方の豊田姓に改姓した[9]。
母・豊田英子
父・潤多郎の議員時代に政党の会計責任者を務めた[10]。
姉・豊田英真(嵯峨さくら病院院長)[11]
父・潤多郎の二女[9]。東京大学医学部医学科卒業。京都大学博士(医学)。
祖父・宮崎淳臣(宮崎神経科嵯峨病院(現・嵯峨さくら病院)創立者)[12][13]
元731部隊(石井部隊)所属[14][15]。
1977年に従業員3名から不当労働行為の救済を申立てられ、1979年11月29日、中央労働委員会から一部救済を命じられた[16]。
祖母・宮崎多美子(宮崎神経科嵯峨病院元理事長)[17][18]
豊田多久蔵の二女。京都府立第一高等女学校卒[9]。2010年12月31日に87歳で死去。
曾祖父・豊田多久蔵(京都帝国大学元事務官)[19][20]
祖母・多美子の実父であり、祖父・淳臣の義父[15]。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15050.html

[ペンネーム登録待ち板6] 自民党の問題:「夜の銀座」に続き菅政権に打撃 !白須賀氏離党、「辞職すべきだ」の声も !

   自民党の問題:「夜の銀座」に続き菅政権に打撃 !

       白須賀氏離党、「辞職すべきだ」の声も !

         自民党議員の深層・真相は ?

(www.yomiuri.co.jp:2021/02/17 22:32)

読売新聞:緊急事態宣言下での自民党議員の不適切な行動が、2月17日、新たに発覚した。
自民党は問題発覚後、すぐに離党させるなど火消しに躍起だが、菅政権への打撃は必至だ。
 白須賀貴樹衆院議員(細田派)は同日午後、党本部に離党届を提出した。記者団の質問には、「政治家として本当に軽率だった」と語った。二階幹事長は「大変遺憾だ。より一層、規律の徹底を図りたい」とコメントを出した。
 自民党では1日、衆院議員3人が深夜まで東京・銀座のクラブに滞在した問題で離党に追い込まれたばかり。その際は問題発覚から離党まで1週間かかり、批判の拡大を招いた。今回は細田派幹部らが主導して早期離党の流れを作った。
 自民党は、白須賀氏が党本部で取材に応じる直前、背後に映り込む位置にある菅首相のポスターをはがした。繰り返しテレビなどで流れると、菅政権の印象まで悪くなるとの懸念からだ。
 白須賀氏に対しては、与党からも厳しい意見が相次いだ。自民党の閣僚経験者は、「『夜の銀座』問題の後に信じられない。同情の余地はない」と語った。公明党の竹内政調会長は「もういいかげんにしてもらいたい。与党への悪影響を真剣に考えてもらいたい」と記者会見で述べた。白須賀氏は議員辞職は否定しているが、公明幹部は「辞職すべきだ」と語気を強めた。
 白須賀氏は2019年に、秋元司衆院議員(自民党を離党)が逮捕されたカジノを中核とする統合型リゾート(IR)事業を巡る汚職事件に絡み、事務所が東京地検特捜部の捜索を受けた。地元からは次期衆院選に向け、候補者差し替えを求める声が上がっていた。
 白須賀氏を含む12年衆院選の初当選組は、「魔の3回生」と呼ばれる。政策立案や党務で活躍する議員がいる一方、不祥事が相次いでいるためだ。ベテラン議員は「厳しい選挙を経験しておらず、資質に問題がある議員が多い」と指摘する。

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような

     あっせん利得」をどう説明するのか ?

(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

    島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !

(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !

(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html

引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

   塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」

▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !

 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

    「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

 W 安倍内閣の8割は  極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15051.html

[ペンネーム登録待ち板6]   森会長は、女性蔑視発言の責任を問われて、引責辞任した !

   森会長は、女性蔑視発言の責任を問われて、引責辞任した !

       森会長発言への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2815号:2021年02月15日 11:16)

1)正当性のない会長人事案が、白紙還元されたことは当然だ !

極右的言動を示してきた、川淵三郎氏の組織委会長起用案が白紙になった。
正当性のない組織委会長人事案が、白紙還元されたことは当然だが、その原因になったのが川淵氏の口の軽さだった。川淵氏の口の軽さは評価に値する。
川淵氏が口の堅い人物であれば密室人事がそのまま実現した可能性が高いからだ。
川淵氏は2月11日に極めて重要な情報を提供した。
以下に列挙する。
「森さんは『いろいろな反響をみて、辞めたい。川淵さんにお願いしたい』と言われた」。
「とにかく『後を任せるには川淵さんしかいない。小池(百合子)さんと話して、菅義偉首相や安倍晋三前首相とか、武藤敏郎事務総長は、川淵さんならぜひいい』と。
そのなかで菅さんあたりは『もう少し若い人はいないか』と」。
「本来は。女性はいないかという話があった」
「森さんは、いきなり『こういうことになったので、何とか後を引き受けてほしい』と単刀直入だった」。
「それは、『森さんのご意向があるならば、僕としてはベストを尽くします』と」。

2)森会長は、女性蔑視発言の責任を問われて、引責辞任した !

森喜朗氏は、女性蔑視発言の責任を問われて、引責辞任に追い込まれた。
その引責辞任する人物が辞意表明の前に後任会長を指名して後継体制を固める段取りを進めていたことが暴露された。
伝聞だが、森氏は後任人事について、小池都知事、安倍前首相、菅首相、武藤組織委事務総長とすり合わせて、川淵氏を就任させることで同意を得ていたことを川淵氏に伝えていた。
川淵氏が記者に対して黙秘を貫いていたら、このまま決着した可能性がある。
森氏は2月3日のJOC評議委員会で、「女性がたくさん入っている理事会、理事会は時間がかかります。」「女性は競争意識が強い。
誰か1人が手を挙げると、自分もやらなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。」

3)森会長の女性差別、女性蔑視の姿勢が批判を浴びた !

しかし、問題はそれだけにとどま
「数で増やす場合は、時間も規制しないとなかなか終わらないと困る。」と発言し、女性差別、女性蔑視の姿勢が批判を浴びた。
しかし、問題はそれだけにとどまらない。
五輪組織委の意思決定についても重大な問題が指摘されている。
「スポーツ報知」は次のように報じている。
「「組織委員会」は名ばかりだった「何をお前は言っているんだ」意見一蹴…森会長辞任の舞台裏」:https://bit.ly/379NNlS

4)新型コロナウイルス感染拡大の影響で、東京五輪は開催危機に直面した !

「昨年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、東京五輪は開催危機に直面した。日本中が開催の可否に揺れるなか、3月24日に1年延期が決まった。その時、ある理事は『臨時理事会を開き、話し合うと思っていたが、そういう連絡はなかった。何のための理事会かと思った』と疑問をもったという。
意思決定機関である理事会では、会議の残り5分くらいで出席者に『何かありませんか?』と声がかけられることが多かったというが、そんな短い時間では議論には至らなかった。
こんな例もある。17年11月、新国立競技場の五輪後の利用として、球技専用への改修案が当時、ほぼ固まりかけていた時だった。理事が『五輪が終わった後も陸上で使うことはできないのか』と発言したが、森会長から一蹴されたという。
現時点ではトラック存続も検討されているが、ある理事は『何をお前は言ってるんだ、と言わんばかりの威圧的な雰囲気でした。その後、理事会で異論を言う人はいなくなったように思う』と振り返った。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○JOC山下会長の見解:「今アスリートに発言を求めるのは酷 !」

(www.asahi.com:2021年2月9日 17時51分)

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」などと発言したことについて、JOCの山下泰裕会長(63)は9日の定例記者会見で、「女性蔑視と受け取れる発言は、いかなる種類の差別も認めないオリンピズムの根本精神に反する。極めて不適切だったと強調したい」と話した。
 山下会長は「スポーツ界、社会全体にそういう(女性蔑視の)価値観があることは事実だと思う」と述べた。また、山下会長によると、2016年リオデジャネイロ五輪では女性指導者の割合は15%未満で、競技団体の団体役員の女性比率も15・5%。「日本のスポーツ界におけるジェンダーバランスは十分ではなく、課題である。(五輪)ホスト国の責務として、ジェンダーの平等に対して、具体的な行動につなげることが重要」と話した。
 報道各社の世論調査で、今夏の五輪開催を支持する意見が少ない現状について、「新型コロナウイルスが収束しないと。機運を盛り上げていく具体的な案をただちに持っているわけではない」と語った。今夏の開催に逆風が強まる中、なぜ日本のアスリートは発信しないのかという声は承知しているとして、「アスリートが自分のために五輪をやってほしいと思われる可能性がある。今の状況でアスリートに発言を求めるのは酷だと思う」と述べた。(塩谷耕吾)

○IOC「森会長発言は不適切 !」批判収まらず改めて声明 !

(www.asahi.com:2021年2月9日 20時22分)

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とする声明を発表した。声明では森会長の進退への言及はなかった。
 IOCの広報担当者は4日の森会長の謝罪会見後に「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との立場を示していた。その後も国内外の批判が収まらず、改めて批判的なコメントを出して火消しを狙った形だ。
 この日の声明では、「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう決意を再確認した」としたうえで、「ジェンダーの平等はIOCにとって不可欠な要素で、最近25年間は特にスポーツを通じて女性の参画に力を入れてきた」と説明。その上で「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とした。

○森会長“女性蔑視”発言にIOC声明で苦言 !

    「絶対に不適切」 「問題は終了」一転

(www.daily.co.jp:2021.02.10)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視と取られる発言について、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、オリンピックにおける男女平等に関する声明を発表した。IOCとして女性活躍を推進してきた立場と成果を強調した上で、森会長の発言について「絶対に不適切であり、IOCのコミットメントと五輪アジェンダ2020の改革に矛盾している」と指摘した。
 IOCは森会長が発言を謝罪し、撤回した4日の会見後に「問題は終了した」と声明を出していたが、会見での態度や発言から国内、海外からの批判が収まらず、火消しのため、改めてIOCとしての立場を示した形となった。

○「決着」一転...「全く不適切 !」森会長発言でIOC再び声明 !

(www.fnn.jp:2021年2月10日 午前6:11)

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言について、IOC(国際オリンピック委員会)は2度目の声明を発表し、「全く不適切だった」と厳しく批判した。
IOCは9日、森会長の発言についてあらためて声明を出し、「全く不適切でIOCの理念とも矛盾している」と批判した。
そのうえで、「森会長は謝罪したが、東京の組織委員会も発言を不適切だと認識している」としている。
また、IOCは声明で、男女平等について11項目に上る具体的な事例や成果を挙げて、理念の重要性をあらためて強調した。
森会長の発言をめぐって、IOCは4日に最初の声明を出し、「謝罪をもって問題は決着した」としていたが、批判が収まらないことなどからIOCとしての立場をあらためて明確に示した形。

○五輪組織委の森喜朗会長が辞意 !

     後任は川淵三郎元会長で調整 !

(www.newsweekjapan.jp:2021年2月11日15時49分)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任する意向を固め、関係者に伝えたことが分かった。事情を知る複数の関係が明らかにした。森会長は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から批判を浴びていた。後任には日本サッカー協会の川淵三郎元会長の名前が挙がっている。
森氏は東京五輪を成功させることが「最後のご奉公」とテレビ番組で語っていたが、7月の開会式まで半年を切る中で辞任する見通しとなった。毎日新聞によると、組織委が12日に開く緊急会合で表明する。
後任は日本サッカー協会の元会長で、選手村の村長を務める川淵氏を充てる方向で調整しており、関係者の1人によると、森氏と組織委の武藤敏郎事務総長が11日にも川淵氏と面会する予定だという。
日本テレビによると、森氏は11日、同局の取材に対し、気持ちは12日に話す、問題をこれ以上長引かせるわけにはいかない、などと心境を語った。
森会長は3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をして波紋を呼んだ。翌日に撤回、謝罪したものの、批判が収まる気配はなく、いったん幕引きを図ろうとした国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「(発言は)完全に不適切であり、IOCの誓約に反している」と改めて声明を出した。
森氏の発言で五輪ボランティアの辞退者が相次ぎ、トヨタ自動車や日本生命などスポンサー企業からも厳しい意見が出ていた。
*内容を追加しました。:(竹本能文 編集:久保信博)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15052.html

[ペンネーム登録待ち板6]  東京五輪組織委の新会長に橋本聖子氏を選出 !女性蔑視発言の森氏後任

   東京五輪組織委の新会長に橋本聖子氏を選出 !

    「大会成功に尽力」―女性蔑視発言の森氏後任

      橋本聖子氏のプロフィールとは ?

(www.jiji.com :2021年02月18日19時55分)

東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、新会長に橋本聖子氏(56)を選出した。女性蔑視発言の責任を取って12日に辞任した森喜朗前会長の後任。今夏の大会まで残り約5カ月。開催自体が危ぶまれ、新型コロナウイルス対策など課題が山積する中での就任となる。橋本氏は選出に先立ち、菅義偉首相に、五輪担当相の辞表を提出し受理された。

◆寺田:「思い共有できるトップに」
東京五輪組織委後任会長に期待―陸上

 組織委は候補者検討委員会が橋本氏に一本化したことを受け、理事会を開いて新会長候補とすることを決めた。その後、まず評議員会で理事に選任し、理事会での互選で新会長に選出した。
 橋本氏は選出後に「大臣を辞職するということは私にとって大きな決意。その思いをしっかりと胸に抱いて東京大会の成功に尽力したい」と抱負を述べた。記者会見では、参院議員は辞めない意向を示した。
 橋本氏は、五輪に冬夏合わせて7度出場し、1992年アルベールビル五輪スピードスケート女子1500メートルで銅メダルを獲得した。1995年の参議院選挙で初当選し、現在5期目である。

◆橋本氏は、2019年から五輪担当相を務めた !

橋本氏は、2019年から五輪担当相を務めていた。
 組織委は、12日の臨時会合で、候補者検討委設置を決め、座長に御手洗冨士夫名誉会長が就いた。荒木田裕子国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員、山下泰裕日本オリンピック委員会(JOC)会長ら男女各4人で構成。
 16日の初会合で、新会長に求められる資質として、五輪・パラリンピックへの造詣、男女平等や多様性の実現、国際感覚など五つの観点を取りまとめた。
計3度の非公開会合で協議し、橋本氏が適任とした。
 会長人事をめぐっては、森会長が辞任前の11日に、日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏に後任を打診した。川淵氏は、就任に前向きな姿勢だったが、首相官邸が難色を示し、川淵氏が、12日に辞退した。この一連の動きが密室人事と批判された。

◇橋本聖子氏の略歴

 橋本 聖子(はしもと・せいこ)北海道・駒大苫小牧高出。1992年アルベールビル五輪スピードスケート女子1500メートルで銅メダル。冬季は4度、夏季は、自転車で3度の五輪に出場した。
計7度の五輪出場は、日本女子で最多である。日本スケート連盟、日本自転車競技連盟会長などを歴任し、10年バンクーバー、14年ソチ両冬季五輪、16年リオデジャネイロ夏季五輪で、選手団長であった。1995年から参院議員、2019年から五輪担当相を務めた。56歳。北海道出身。

(参考資料)

◆橋本聖子氏のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

橋本 聖子(はしもと せいこ、1964年(昭和39年)10月5日生まれ。56歳。)は、日本の政治家、元スピードスケート・自転車競技選手。自由民主党所属の参議院議員(5期)。現在、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長、同理事[1]を務めている。
戸籍名は、石ア 聖子(いしざき せいこ)。
スピードスケートおよび自転車競技でオリンピック日本代表として出場。アルベールビル冬季オリンピックスピードスケート女子1500m銅メダル。東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣、女性活躍担当大臣、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)、自由民主党参議院議員会長、公益財団法人日本スケート連盟会長、公益財団法人日本自転車競技連盟会長、公益財団法人日本オリンピック委員会副会長を歴任した。

◆略歴

北海道勇払郡早来町(現:安平町)の牧場で生まれ育つ[2]。祖父母は開拓者で、父方は宮城県三本木町から、母方は奈良県十津川村から入植した[2]。4人兄弟の末子。1964年東京オリンピックの直前に生まれ、聖火にちなんで「聖子」と名付けられた[3]。このことから、後にマスコミで「五輪の申し子」と呼ばれる[4]。
父親の方針で3歳でスケート開始。小学3年の時、腎臓病にかかり、2か月間入院。2年間スポーツを禁止される[5]。
中学3年の時、全日本選手権を初制覇の後、駒澤大学附属苫小牧高等学校に入学。全日本スプリント、全日本選手権で優勝。以後、10年間にわたって全日本選手権を制覇。高校1年で世界ジュニア選手権の日本代表に選ばれる[要出典]。
原因不明の呼吸器系の病気にかかり生死の境をさまようが、後に全日本選手権で「4種目完全制覇」を達成した。
1983年、苫小牧高等学校高校卒業後、富士急行株式会社へ入社。1994年、富士急行株式会社退社。
1995年、第17回参議院議員通常選挙の比例区に自民党から立候補し初当選。国会議員とスポーツ選手の二足のわらじを履き、午前3時に起きて自転車に乗り、昼間に国会議員としての活動をして、夜9時すぎから2時間のウエイトトレーニングという日課を繰り返し、土日の地方講演には自転車で移動をするなどして練習に充てていた。
1996年、現職国会議員としてアトランタオリンピックの自転車競技2種目に出場するも、12位と9位に終わる。現役スポーツ選手続行の体力があると自負していたものの、国会議員としてのオリンピック出場が政界とスポーツ界の両方から批判をされたことを理由に「両方の世界を傷つけた」としてスポーツ選手としての現役引退を決意する[6]
1998年、一般人の男性(警察官)と結婚した。
2000年8月、園田天光光以来51年ぶり、現役国会議員として2人目、参議院議員としては初の出産。これに先立ち、妊娠判明後の同年3月、出産による本会議欠席を認める参議院規則改正が行われ、事実上、国会議員の産休が制度化する。橋本は直前まで議員活動をし、入院後2時間で初の出産。

◆役職

1995年7月 - 第17回参議院議員通常選挙に比例区から立候補、初当選。
2000年7月 - 北海道開発総括政務次官就任。
2001年7月 - 第19回参議院議員通常選挙に比例区から立候補、当選(2期目)
8月 - 参議院文教科学委員長就任。
2003年9月 - 自由民主党副幹事長就任。
2004年9月 - 自由民主党副幹事長退任。
2005年9月 - 自由民主党女性局長。
2006年6月18日 - 日本スケート連盟会長。
2007年7月 - 第21回参議院議員通常選挙に比例区から立候補、当選(3期目)
北海道トライアスロン連合会長/トライアスロン議員連盟 幹事長
2007年9月 - 2007年自由民主党総裁選挙で、立候補者・福田康夫元内閣官房長官の推薦人代表となる。
2008年9月 - 麻生内閣で外務副大臣に就任。
2012年12月 - 第2次安倍内閣で自民党参議院政策審議会長に就任。
2013年7月 - 第23回参議院議員通常選挙で比例区から立候補、当選(4期目)
2016年7月 - 自民党参議院議員会長に就任[7]。初の女性及び閣僚経験のない自民党参院会長となる。
2019年7月 - 第25回参議院議員通常選挙で比例区から立候補、当選(5期目)
2019年7月 - 自民党参議院会長を退任
2019年9月 - 第4次安倍第2次改造内閣で東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当、女性活躍担当、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)として初入閣。
2020年9月 - 菅義偉内閣でも東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当、女性活躍担当、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)再任。内閣総理大臣臨時代理就任順位第5位に指定された[8]。
2021年2月18日 - 内閣府特命担当大臣を辞任し[9] [10]、同日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長に就任[11]。
スポーツ活動・オリンピック:
日本の旗 日本・女子 スピードスケート
銅 1992 アルベールビル 女子 1500 m
1984年、サラエボ冬季オリンピック出場。当時スピードスケート女子全種目の4種目に出場したが、いずれも8位以内(入賞)には届かなかった(500m11位、1000m12位、1500m15位、3000m19位)。
1988年、カルガリー冬季オリンピックではスピードスケート女子全種目の5種目に出場し、全ての種目で日本記録を更新の上、入賞を果たす(500m5位、1000m5位、1500m6位、3000m7位、5000m6位)。但し3000mでは、同走の選手にクロッシングゾーンで本来譲られるべき走路(ほぼ同走時にはアウトからインに入るコースの選手が優先権)を、邪魔されてしまうアクシデントがあった(その同走選手は走路妨害を取られて失格)。さらに最後の出場種目だった5000mでは、レース終盤に苦悶の表情ながらも懸命に滑り続け、そして最後は完全に力尽きてしまい転倒してのゴールとなった(後に橋本本人は「あのゴール直後の転倒は私自身非常に恥ずかしく、スケート人生の中で一番悔いの残るレースだった」と語っている[12])。
同1988年、ソウル夏季オリンピックに自転車の代表選手として出場した。このため、関ナツエとともに、日本人として男女を通して史上初めて冬・夏両方のオリンピックに出場した[13]
1989年、世界オールラウンドスピードスケート選手権大会において、500m優勝を含む日本人初の総合銀メダル。
1992年のアルベールビル冬季オリンピックも女子スピードスケート全5種目出場。女子1500mでの橋本は、序盤から中盤まで積極的に飛ばし続け、終盤ラップタイムが落ちたものの屋外リンク自己記録の2分6秒88をマーク。結果3位入賞を果たし、日本人女性としては史上初となる冬季オリンピックで銅メダルを獲得する快挙を達成した[14]。1000mは5位入賞だった(他500m12位、3000m12位、5000m9位)。
1992年バルセロナオリンピック出場(自転車競技)。女子3000m個人追抜で11位。
1994年、リレハンメル冬季オリンピック出場。日本選手団の主将を務め、女子スピードスケートでは500mを除く4種目に出場。特に3000mでは、600m付近で当時世界記録保持者のグンダ・ニーマンの転倒に巻き込まれ、橋本自らも転んでしまい左肘と左脇腹に打撲傷を負うハプニングがあった。その後橋本の再レースが認められ、約1時間経過後の再レースでは当時の日本新記録となる6位入賞を果たした。5000mでも8位入賞だった(他1500m9位、1000m21位)。
1996年アトランタオリンピック出場(自転車競技)。女子3000m個人追抜で12位、女子2万4000mポイントレースで9位。
合計7回(冬季大会4回・夏季大会3回)のオリンピック出場は日本女子最多記録である(世界最多記録は8回出場のヨセファ・イデム、レスリー・トンプソン、ニノ・サルクヴァゼが保有)。

◆引退後

現役引退後は後進の指導に当たる。個人の芸能マネジメント事務所「セイコ・ハシモト・インターナショナル(SHI)」を設立し、代表取締役に就任[15]。
2006年7月1日付けで日本スケート連盟会長に就任する。また、日本オリンピアンズ協会の理事も務めている。
2008年10月30日、麻生内閣発足に際して外務副大臣に就任したため日本スケート連盟会長職を休職した。これは国務大臣・副大臣・大臣政務官については「公益法人その他これに類する諸団体については、報酬のない名誉職等を除き、その役職員を兼職してはならない。」とする「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」の規定によるものである。2009年9月16日、内閣総辞職に伴い外務副大臣を退任したため、日本スケート連盟会長職に復帰した。
2009年11月17日、日本オリンピック委員会理事に就任し、バンクーバー冬季五輪選手団長となる[16]。2012年、ロンドン夏季オリンピック選手団副団長。2013年には、日本オリンピック委員会常務理事となり[17]、女性として初めて、日本オリンピック委員会選手強化本部長を兼務[18]。2014年、ソチ冬季オリンピック選手団長となる。2015年、リオ夏季オリンピック選手団長となる[19]。2017年、日本オリンピック委員会副会長に就任[20]。2009年12月21日、日本女子プロ野球機構名誉顧問に就任。
2010年、国会開会中ながらバンクーバーオリンピックに日本選手団の団長として参加。女性として初めてオリンピック日本選手団団長となった。スノーボード男子ハーフパイプ出場の國母和宏の服装問題で出場辞退の話が浮上した際には、団長として國母に開会式への出席辞退と謝罪会見をさせた上で競技には出場させるという裁定を下した。
三男三女あり(実子3人。夫と、死別した前妻との子供3人)。現在は千葉県在住。
―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15053.html

[ペンネーム登録待ち板6]   森会長、武藤事務総長ら一部の人が、ほとんどの事を決めていた !

   森会長、武藤事務総長ら一部の人が、ほとんどの事を決めていた !

       菅政治への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2815号:2021年02月15日 11:16)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)森会長、武藤事務総長ら一部の人が、ほとんどの事を決めていた !

『組織委は森会長、武藤事務総長ら一部のほうが、ほとんどの事を決めて、理事はその決定事項を会議で聞かされているという流れである。せっかく、さまざまな分野から集まってきているのだから、もっと意見の交換をすることが必要だと思う』とある理事は指摘した」。
組織委は、森喜朗氏が会長で、武藤敏郎氏が事務総長である。
この二名が合意して決定すれば、それが組織委の決定になる。
これが実態だったのではないか。
森会長の「会議が長くなる」発言は、独裁制に従わない者を、毛嫌いするとから発せられたものであると感じられる。

6)武藤事務総長は、ガバナンスの正統性を主張したが、実態は全く違う !

武藤事務総長は2月12日の会見で、「この7年間、組織委のマネジメント、ガバナンス、コンプライアンスは一番重要な点として、最大限努力してきた」とカタカナ言葉を羅列して、ガバナンスの正統性を主張したが、実態はまったく違うようである。
後任会長の選任について武藤敏郎氏は、2月12日の会見で、「国民にとって透明性のあるプロセスでなければならない」と述べた。
ところが、組織委員会はこれと並行して驚くべきことを決定していた。
後任を絞り込む選考委員会のメンバーを非公表とすることを決定していたのだ。
透明性を高めるために選任プロセスをブラックボックスにすると宣言したわけだ。
もはや組織委員会は、解散するしかないように感じられる。

7)菅首相:独立した組織に人事への口出しをする事はすべきでない !

菅首相は、2月8日の衆議院予算委員会で、五輪組織委会長・森氏の去就問題について、
「政府と独立した組織委員会で決めるべきこと」
「私自身が独立した組織に人事への口出しをする事はすべきでない」と答弁した。
しかし、川淵三郎氏は、2月11日の記者の取材に対して、森氏の発言を引用するかたちで、
「菅さんあたりは「もう少し若い人はいないか。本来は。女性はいないか」という話があった。」
と述べている。
このことが事実であれば、菅首相が、「独立した組織に人事への口出し」したことになる。
朝日新聞は、このことについて菅首相に質問し、以下のように報じた。

8)朝日新聞は、菅首相の発言を記者団に紹介した !

「東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の混迷が深まった、12日夜、菅義偉首相は、官邸で記者団の取材に応じた。森喜朗会長に後任を要請された、元日本サッカー協会長・川淵三郎氏は、前日、『もっと若い人、女性はいないか』と述べたとする、菅首相の発言を記者団に紹介した。だが、事実関係をただされた、菅首相は口を濁した」。
「菅首相は、同日夜、官邸で記者団に『若い人』『女性』と川淵氏に伝えたかを問われ、『国民から歓迎されるなか、ルール、透明性に基づいて、決定をすべきだと考えている』と応じた。

9)菅首相に記者団が、『具体的にお答えいただきたい』と求めた !

正面からの説明を避ける、菅首相に記者団が、『具体的にお答えいただきたい』と求めると、菅首相は、『あの、川淵さんと話していません』と返した。
菅首相は、さらに、森氏に『若い人』『女性』などと伝えたかを問われ、『国民から信頼され、歓迎される組織、(会長の)決め方が、大事である、こういうことはしっかり申し上げている』と説明した。『森氏に伝えたか』と念押しされると、『いいえ、今、申し上げたことは伝えています』と述べた。かみ合わないやりとりに、記者団が、『伝えています?』と重ねて問うと、菅首相は『はい』と答えた」。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○菅政権の経済政策に専門家から批判殺到 !

    トヨタの社長もダメ出し !

(news.yahoo.co.jp:2021年1/16(土) 11:05)

後手後手に回ったコロナ対策で菅政権が窮地に陥っている。菅義偉・首相は「感染拡大防止と経済の両立」を掲げたが、その対応には、政府のコロナ分科会の経済専門家からも公然と批判が出ている。

◆経済学者・小林慶一郎氏の見解 !

 経済学者の小林慶一郎氏(東京財団政策研究所研究主幹)は毎日新聞(1月9日掲載)のインタビューでこう指摘している。
〈勝負の3週間が始まった11月に強い策をやって12月上旬までに感染者が減り、年末年始の催しが一定程度可能となっていれば、経済的な損失も少なかったはずだ。「Go To」を進めることで外食や旅行に進んで行くべきだというメッセージになり、経済活動を活発にさせる流れとなって、人々が感染にあまり注意を払わなくなった側面はあると思う〉

◆本田・元内閣官房参与の見解 !

 安倍晋三・前首相のブレーンも菅政権の経済政策に異議ありという。元財務官僚で安倍政権の内閣官房参与を務めた本田悦朗・元駐スイス大使が語る。
「財政資金を使って旅行・外食の需要を喚起するGo Toキャンペーンを実施すると、ほぼ確実に感染が拡大します。需要喚起には国民が移動し、接触するのが普通だからです。そのため安倍政権の閣議決定では、Go Toキャンペーンは感染収束後に実施されるべき政策とされていた。
 感染防止と経済を回すことはトレードオフ(二律背反)の関係にあり、両立を目指す菅政権の政策は不可能を強いるもの。だから“二兎を追う者は一兎をも得ず”になっている。経済を回すには一刻も早く、感染封じ込めを優先する必要があります」
 経済界からは、感染対策の失敗を機に菅政権の「カーボンニュートラル」(*注)などの経済政策にも批判があがり始めた。
【*注/二酸化炭素の排出量と吸収量とがプラスマイナスゼロの状態になること。菅政権は2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすると宣言】

◆トヨタ自動車の社長の見解 !

 日本自動車工業会会長の豊田章男・トヨタ自動車社長は政府が2030年代にガソリン車の新車販売をなくすことを検討していることに対し、会見(12月17日)で「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を表明。電気自動車(EV)は製造や発電段階で多くの電力を消費し、火力発電の割合が高い日本ではEV製造がCO2を多く排出すると指摘した上で、「国のエネルギー政策の大変革なしに達成は難しい」と厳しい言い方をした。
経済界の大立者が首相の政策に真っ向から注文をつけるなど近年なかったことだ。経済ジャーナリスト・福田俊之氏が語る。
「企業の経営トップは重要なことは必ず自ら決断する。しかし、菅首相は感染対策は専門家任せ、景気対策、成長戦略はブレーンの言いなり。企業トップの多くは、リーダーとして決断力に欠け、頼りないと見ている。カーボンニュートラルはそんな菅首相が打ち上げた人気取りのスローガンだが、自動車をはじめ多くの産業にとっては死活問題になる。豊田社長としては、首相がどこまで本気なのかを確かめる狙いもあって、ガツンと言ったのではないか」
 リーダーシップなき首相は経済界にとっても“お荷物”でしかない。
※週刊ポスト2021年1月29日号

○「菅首相の行動は誤っている」、学術会議の元会長が

     任命拒否を批判<野党合同ヒアリング要旨>
 
(www.tokyo-np.co.jp:2020/10/10 )

菅義偉首相は、10月9日、内閣記者会のインタビューで、日本学術会議の会員候補の任命拒否に関して「広い視野に立ってバランスの取れた活動を行い、国民に理解される存在であることを念頭に判断した」と述べるにとどめ、推薦された6人を除外した理由を説明しなかった。一方、政府・与党内で浮上している会員選出方法や組織形態の見直し論について「この機会に良い方向に進むなら歓迎したい」と強調し、政権として会議のあり方を検証する意向を表明した。(清水俊介)
 会議のあり方を巡り、首相は自民党が見直しを検討するプロジェクトチームを立ち上げることを踏まえて「与党と連携していく形になる」と指摘。会員の定数210人に対して事務局職員が50人ほどだと言及し、「国費が投入されていることも含め、国の機関だから河野太郎行政改革担当相が行革の視点で(見直しを)行うのは当然のことではないか」と語った。河野氏は9日、2021年度予算の概算要求に盛り込まれた会議事務局の予算などを検証する考えを示している。

◆6人除外後の文書を決裁

 首相は任命手続きについて、99人が記載された内閣府作成の起案文書を9月28日に決裁したと説明。学術会議が提出した105人の推薦候補者名簿は「見ていない」としたが、誰が6人除外を判断したかは言及しなかった。日本学術会議法は学術会議の推薦に基づく首相の任命を定めており、法の趣旨に沿わない対応だった可能性がある。
 官邸による人事への関与は安倍前政権で始まったと判明しているが、安倍晋三前首相からの引き継ぎは否定。学術会議が6人を改めて任命するよう求めていることに対しては「変更は考えていない」と拒んだ。

◆「活動に介入するつもりか」

 共産党の田村智子政策委員長は菅政権内で会議のあり方を見直すよう求める声が出ていることについて「6人の任命拒否問題とは全く別のことを持ち出してきた。学術会議の活動に介入するつもりなのか」と批判。国民民主党の榛葉賀津也幹事長も「政府にはなぜ6人がダメだったか説明する責任がある」と要求した。
 インタビューは、朝日新聞、毎日新聞、時事通信の記者が質問。他の内閣記者会の記者は傍聴だけで質問できない。本紙もインタビューを申し込んでいる。

◆「組織の在り方見直しは次元の違う話」

 日本学術会議の大西隆元会長は9日、菅義偉首相が同会議を行革の検証対象とする考えを追認したことについて「任命拒否の理由を追及させないため、次元の違う話であるはずの組織の在り方見直しを持ち出したのだとすれば不適切だ」と話した。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15054.html

[ペンネーム登録待ち板6]   問題の核心は、組織委の森氏と武藤氏の独裁性にある !

   問題の核心は、組織委の森氏と武藤氏の独裁性にある !

      森会長への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2815号:2021年02月15日 11:16)

1)〜9)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

10)菅首相は、「若い人」「女性」と

   伝えたかどうかについて回答しなかった !

森氏に「若い人」「女性」などと伝えたかを問われて、菅首相は、「国民から信頼され、歓迎される組織、(会長の)決め方が大事である」と伝えたことだけを述べて、「若い人」「女性」と伝えたかどうかについて回答しなかった。
伝えていなければ、「伝えていない」と述べるはずで、回答しないことは、伝えたことを暗に認めていると受け止められる。
また、「川淵さんと話していません」の発言は、「川淵さんに話していないが、森元首相には、話した」ことを示唆している。

11)菅首相は、組織委の人事に介入していると判断できる !

菅首相は、組織委の人事に介入していると判断できる。
しかし、菅首相は、森氏に辞任を促すことはできなかった。
問題を長引かせ、問題を拡大させ、事態混乱に拍車をかけているのが菅首相である。
ここでも「後手後手、小出し、右往左往」の菅首相の三原則が、貫徹されている。
組織の武藤敏郎事務総長は、後任会長に川淵三郎氏を起用する案に同意し、そのまま組織委 で決定しようと目論んだが、川淵氏が、密室協議の内容を外部に漏らしたために、白紙に戻さねばならないと、判断したのだと思われる。

12)組織委は、森会長と武藤事務総長の独裁制で運営されてきた !

しかし、組織委が森会長と武藤事務総長のツートップによる、独裁制で運営されてきた実態が鮮明に浮かび上がる。
挙句の果てに、後任候補を選定する、選定委員会のメンバーを、非公表にすることが決定された。このプロセスのどこが「透明」なのか。
11月25日の「勝負の3週間」が感染拡大推進に向けての「勝負の3週間」だったのと似ている。ウケを狙っているとしか思えない。
このことを、世界のメディアが、一斉に伝えるだろう。

13)世界のメディアは、東京五輪の幕引きを報じるのではないか ?

「日本の五輪組織委は、透明なプロセスを確保するために、選任委員会をブラックボックスに?」と伝え、東京五輪の幕引きを報じるのではないか。
後任会長の条件について武藤氏は、「五輪、パラリンピックについて何らかのご経験が必要。
ジェンダーイクオリティー、ダイバーシティー、インクルージョンの認識が高い方が必要」
と述べた。
発言した本人が、その意味をよく理解しているのか疑問である。

14)山口香JOC理事は、オリンピズムの基本を正しく理解して発言している !

いずれにせよ、念頭にある人物への、誘導を図る思惑が、強く感じられる。
後任会長に求められる資質は、ただ1つである。
オリンピズムの根本原則を、十分に理解している人が、後任会長に求められる資質である。
オリンピズムの目的は、「人間の尊厳の保持に重きを置く、平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てること」
オリンピズムの基本を正しく理解して発言しているのが、山口香JOC理事である。
理解者の山口香氏の組織委会長就任を強く求める。

(参考資料)

○JOC山下会長の見解:「今アスリートに発言を求めるのは酷 !」

(www.asahi.com:2021年2月9日 17時51分)

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」などと発言したことについて、JOCの山下泰裕会長(63)は9日の定例記者会見で、「女性蔑視と受け取れる発言は、いかなる種類の差別も認めないオリンピズムの根本精神に反する。極めて不適切だったと強調したい」と話した。
 山下会長は「スポーツ界、社会全体にそういう(女性蔑視の)価値観があることは事実だと思う」と述べた。また、山下会長によると、2016年リオデジャネイロ五輪では女性指導者の割合は15%未満で、競技団体の団体役員の女性比率も15・5%。「日本のスポーツ界におけるジェンダーバランスは十分ではなく、課題である。(五輪)ホスト国の責務として、ジェンダーの平等に対して、具体的な行動につなげることが重要」と話した。
 報道各社の世論調査で、今夏の五輪開催を支持する意見が少ない現状について、「新型コロナウイルスが収束しないと。機運を盛り上げていく具体的な案をただちに持っているわけではない」と語った。今夏の開催に逆風が強まる中、なぜ日本のアスリートは発信しないのかという声は承知しているとして、「アスリートが自分のために五輪をやってほしいと思われる可能性がある。今の状況でアスリートに発言を求めるのは酷だと思う」と述べた。(塩谷耕吾)

○IOC「森会長発言は不適切 !」批判収まらず改めて声明 !

(www.asahi.com:2021年2月9日 20時22分)

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とする声明を発表した。声明では森会長の進退への言及はなかった。
 IOCの広報担当者は4日の森会長の謝罪会見後に「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との立場を示していた。その後も国内外の批判が収まらず、改めて批判的なコメントを出して火消しを狙った形だ。
 この日の声明では、「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう決意を再確認した」としたうえで、「ジェンダーの平等はIOCにとって不可欠な要素で、最近25年間は特にスポーツを通じて女性の参画に力を入れてきた」と説明。その上で「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とした。

○森会長“女性蔑視”発言にIOC声明で苦言 !

   「絶対に不適切」、「問題は終了」一転

(www.daily.co.jp:2021.02.10)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視と取られる発言について、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、オリンピックにおける男女平等に関する声明を発表した。IOCとして女性活躍を推進してきた立場と成果を強調した上で、森会長の発言について「絶対に不適切であり、IOCのコミットメントと五輪アジェンダ2020の改革に矛盾している」と指摘した。
 IOCは森会長が発言を謝罪し、撤回した4日の会見後に「問題は終了した」と声明を出していたが、会見での態度や発言から国内、海外からの批判が収まらず、火消しのため、改めてIOCとしての立場を示した形となった。

○「決着」一転...「全く不適切 !」森会長発言でIOC再び声明 !

(www.fnn.jp:2021年2月10日 午前6:11)

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言について、IOC(国際オリンピック委員会)は2度目の声明を発表し、「全く不適切だった」と厳しく批判した。
IOCは9日、森会長の発言についてあらためて声明を出し、「全く不適切でIOCの理念とも矛盾している」と批判した。
そのうえで、「森会長は謝罪したが、東京の組織委員会も発言を不適切だと認識している」としている。
また、IOCは声明で、男女平等について11項目に上る具体的な事例や成果を挙げて、理念の重要性をあらためて強調した。
森会長の発言をめぐって、IOCは4日に最初の声明を出し、「謝罪をもって問題は決着した」としていたが、批判が収まらないことなどからIOCとしての立場をあらためて明確に示した形。

○五輪組織委の森喜朗会長が辞意 ! 後任は川淵三郎元会長で調整 !

(www.newsweekjapan.jp:2021年2月11日15時49分)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任する意向を固め、関係者に伝えたことが分かった。事情を知る複数の関係が明らかにした。森会長は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言し、国内外から批判を浴びていた。後任には日本サッカー協会の川淵三郎元会長の名前が挙がっている。
森氏は東京五輪を成功させることが「最後のご奉公」とテレビ番組で語っていたが、7月の開会式まで半年を切る中で辞任する見通しとなった。毎日新聞によると、組織委が12日に開く緊急会合で表明する。
後任は日本サッカー協会の元会長で、選手村の村長を務める川淵氏を充てる方向で調整しており、関係者の1人によると、森氏と組織委の武藤敏郎事務総長が11日にも川淵氏と面会する予定だという。
日本テレビによると、森氏は11日、同局の取材に対し、気持ちは12日に話す、問題をこれ以上長引かせるわけにはいかない、などと心境を語った。
森会長は3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をして波紋を呼んだ。翌日に撤回、謝罪したものの、批判が収まる気配はなく、いったん幕引きを図ろうとした国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「(発言は)完全に不適切であり、IOCの誓約に反している」と改めて声明を出した。
森氏の発言で五輪ボランティアの辞退者が相次ぎ、トヨタ自動車や日本生命などスポンサー企業からも厳しい意見が出ていた。

*内容を追加しました。:(竹本能文 編集:久保信博)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15055.html

[ペンネーム登録待ち板6] 菅首相の息子の疑惑:「トカゲの尻尾切り」総務省2幹部更迭 !会食説明一転、

菅首相の息子の疑惑:「トカゲの尻尾切り」

            総務省2幹部更迭 !会食説明一転、

        深まる疑惑 !野党の見解・詳報は ?

(news.yahoo.co.jp:2021年2/20(土) 10:52配信)

西日本新聞:総務省の幹部4人が放送関連会社に勤める菅義偉首相の長男から接待を受けていた問題は、会食した同省局長が所管事業に関するやりとりがあったと一転して認めたことで疑惑がさらに深まった。政府は幹部2人の更迭を発表して幕引きを図るが、野党は「首相の長男だから、特別扱いしたのでは」と追及姿勢をさらに強める。批判は与党内からも上がり始めており、政権は新たな難題を抱えた格好だ。
 「(衛星放送に関する)発言はあったかもしれない」。総務省の秋本芳徳情報流通行政局長は19日の衆院予算委員会で、衛星放送の話題が会食の場で出たと認めた。長男の会社の子会社は衛星放送事業者で、同省は衛星放送の許認可権を有している。秋本氏はこの日、「(長男らは)利害関係者と認識している」とも答弁した。
 秋本氏の説明は連日、二転三転している。17日の衆院予算委では、会食の趣旨を「東北出身者らの懇談」とし「衛星放送が話題に上った記憶はない」と答弁。同日付の「文春オンライン」が「BS」という衛星放送を示す言葉を含む音声を「会食時の記録」として公開すると、18日はこの部分とは別のやりとりのみを「自分の声」とした。立憲民主党などは不自然さを指摘し、審議拒否に打って出ていた。
 「うそにうそを固めている」(自民党関係者)「後手後手になることが信頼を落としている」(自民中堅)…。総務省サイドの姿勢に、与党内からも疑問の声が上がる。
 武田良太総務相は19日、秋本氏ら接待を受けた幹部2人を更迭する人事を発表した。総務省の上層部は更迭の意図について「正式な処分結果が出る前に先手を打つことで事態の収束を図ろうとした」と強調するが、野党側は「トカゲの尻尾切りだ」(立憲民主党の辻元清美氏)と反発した。
「放送行政はゆがめられていない」との武田氏の答弁も問題視し、「組織ぐるみの隠蔽(いんぺい)だ」と攻勢を強める。首相の身内が関与する問題で、政権にダメージを与える戦略だ。
 一連の問題で予算委は日程に遅れが生じている。今国会では新型コロナウイルスに対応する改正特別措置法を優先したため、政府、与党が年度内の成立を目指す2021年度予算案の審議日程に余裕はない。
 政府関係者によると、首相は「全て武田氏に任せている」と周囲に語る一方、いら立ちを隠せない様子だという。 (森井徹)

○菅首相の長男の事件:総務省幹部を違法接待 !

【決定的瞬間をスクープ撮影】

(news.yahoo.co.jp:2021年2/3(水) 16:12)

◆菅首相の長男から、違法な接待を繰り返し受けていた !

総務省の幹部らが、同省が許認可にかかわる、衛星放送関連会社に勤める、菅義偉首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する、違法な接待を繰り返し受けていた疑いがあることが、「週刊文春」の取材で分かった。
 接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている、谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる、情報流通行政局の秋本芳徳局長、その部下で、同局官房審議官の湯本博信氏の計4名である。

◆1人4万円を超す、料亭・割烹・寿司屋で接待を受けていた !

昨年の10月から12月にかけて、それぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す、料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。
また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。
利害関係者との会食では、割り勘であっても、1人当たりの金額が1万円を超える際に、義務付けられている役所の倫理監督官への届出も、出していなかった。
 4回の接待のすべてに同席していたのは、「菅首相の長男」で、東北新社に勤務する菅正剛氏である。「週刊文春」は、接待の様子を取材、違法とされる金券授受の瞬間などを、撮影している。
総務省は、接待の事実関係を認め、その違法性について、確認作業を始めた。

◆菅総務大臣から、長男は、総務大臣秘書官に抜擢されていた !

 菅正剛(すが・せいごう)氏は、菅首相が、第1次安倍政権で、総務大臣として初入閣(2006年)した際、総務大臣秘書官に抜擢され、翌2007年まで約9カ月同職を務めた。
2008年に東北新社に入社し、現在はメディア事業部の趣味・エンタメコミュニティ統括部長。また東北新社グループの株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼務している。
 東北新社は、衛星放送チャンネルの『スターチャンネル』や『囲碁・将棋チャンネル』、『ザ・シネマ』などを持ち、それらのチャンネルは、総務省から認定を受けた上で事業運営されている。

◆西尾隆特任教授の解説 !

 公務員倫理に詳しい、国際基督教大学の西尾隆特任教授が解説する。
「公務員が利害関係者と会食し、奢ってもらった場合、国家公務員倫理法に基づく国家公務員倫理規程第3条6が定める禁止行為『供応接待を受けること』にあたり、違法行為に該当します。利害関係者については、同規程第2条で定められており、省庁から許認可を受けている業者であれば、これにあたります」
 タクシーチケットや手土産を受け取った場合、同規程第3条1が定める「利害関係者から金銭、物品又は不動産の贈与を受けること」に該当し、同じく違法行為とみなされる。

◆東北新社、総務省の回答 !

 東北新社は広報室を通じて書面で回答した。
「(接待については)情報交換を目的として弊社社員が総務省の方と会食することはある。その際には公務員倫理規程に配慮しており、株式会社東北新社は利害関係者に当たらないと認識している」
 総務省の認定を受けているのは東北新社ではなく同グループの子会社だとの趣旨と見られるが、そもそも正剛氏は総務省から認定を受けている株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼務しており、また他の接待同席者の中にも認定を受けている東北新社の子会社社長らが含まれている。
 一方、総務省大臣官房秘書課は、書面で、「(4人は)先方からの求めに応じてご指摘の会食に至った。飲食代、手土産、タクシーチケットについては費用を負担することとするとともに、届出が必要な者については、本日(2月2日)、届出を行った」と回答し、利害関係者との会食に必要な届出を出させたことを認めた。また、接待の違法性について見解を問うと、「事実関係を確認中のため、お答えは差し控えたい。便宜等は一切行っていない」と答えた。

◆コロナ禍の最中に、総務省幹部らは、なぜ接待に応じたのか ?

 過去、総務省では、2005年に郵政行政局長が、利害関係者であるNTTコミュニケーションズの幹部からタクシーチケットをもらったとして、国家公務員倫理法違反で処分されている。
 こうした事例を知りながら、またコロナ禍のさなかに、総務省幹部らは、なぜ接待に応じたのか。菅首相は、総務大臣を務め、総務省でアメと鞭の人事を行い、人事に強い影響力を持つとされる。
また、東北新社の創業者父子は、過去、菅首相に、「合計500万円の政治献金」を行っているが、その影響はなかったのか。東北新社に勤める、菅首相の長男が行った、総務官僚への違法接待について、菅政権が今後どのような対応をするのか、注目される。
 2月4日(木)発売の「週刊文春」では、バンド活動をしていた長男が、どういった経緯で東北新社に入社したのか、同社における長男の”特命”、菅首相と総務省幹部との関係、そして、接待の様子やタクシーチケット授受の瞬間などを、写真記事3ページを含め、合計9ページにわたって詳報する。「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年2月11日号

○【衆院予算委】「総理の息子だけが特別扱いか」

総務省接待問題で今井雅人議員

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年2月15日)

衆院予算委員会で15日、新型コロナウイル感染症対策等に関する集中審議がおこなわれ、立憲民主党から6番手で今井雅人議員が質問に立ちました。
 今井議員は、菅総理長男が総務省から許認可を受ける衛星放送関連会社の取締役であり、総務省職員にとって利害関係者にあたるのではないかとただしました。これに対し、総務省官房長は事実関係を調査中と繰り返し審議がいったん中断しました。審議再開後、官房長は「倫理規定上の利害関係者という疑義があることを否定できない」と認めました。これについて見解を尋ねると、菅総理は「関わっている者が誰であっても、国民から疑念を招くようなことは避けるべきだ。総務省でしっかり対応してほしい」と述べるにとどまりました。
 今井議員は、総務省への接待が政府が国民に不要不急の飲食の自粛を要請していた「勝負の3週間」に3回行われていたことを取り上げ、秋本芳徳情報流通行政局長に不要不急でなはない用件とは何だったのかをただしました。秋本局長は会食での内容については調査中との理由で明かしませんでしたが、先方からの声掛けで日程調整して参加し、3人で会食したと説明しました。また、同業他社とも今回のように頻繁に会食するのかを尋ねると、秋本氏は「ない」と答えました。これに対し今井議員は、「首相の息子だけが特別扱いではないか」「自分の立場を利用して、普通は会えないような総務省幹部と何回も会っているのだから、(総理は)もう別人格だとは言えない」「忖度は倫理上問題だ」と批判しました。質疑の中で、秋本局長は昨年12月10日を除き過去3回は、その場で会食費用を現金で支払っていたことがわかりました。
 今井議員は国会での真相究明のため、菅総理の長男、谷脇康彦、吉田眞人両総務審議官、山田真貴子内閣広報官の参考人招致を求めました。また、総務省接待問題の調査に加え、鶏卵業者から元農林水産大臣らへの金銭授受に関する調査についても予算の採決前に必ず結果を公表するよう強く求めました。
 さらに、参院選広島選挙区の買収事件に係る河井克行元法相の公判で元会計担当者が「原資は自民党本部からの金」と述べている供述調書が明らかになったことについて、「適切な手続きにのっとって交付されたので問題ないと言っていたが、結果的に買収のお金に使われたことになる」と自民党総裁としての責任をただしました。これ対し菅総理は「ご指摘の資金は支部の立ち上げに伴い、党勢拡大のための広報紙を複数回全県に配布することにあてられたと報告を受けている」「使途の詳細は党の内規に照らして、党の公認会計士が監査を行いチェックしてもらう」と述べるにとどまり、責任を認めませんでした。

○菅首相の長男勤務の会社側から「選挙のお見舞い」

衆院予算委 パーティー券は答えず !

(www.jcp.or.jp:共産党:2021年2月18日)

放送事業会社「東北新社」に社員として勤める菅義偉首相の長男が、総務省幹部を接待していた問題をめぐり、菅首相は17日の衆院予算委員会で、同社側から総額500万円の献金を受けていたことを認めました。立憲民主党の後藤祐一議員への答弁。
 菅首相は、自身が代表を務める自民党神奈川県第2選挙区支部が、同社創業者の植村伴次郎氏と同社幹部の植村徹氏(いずれも故人)から受け取った献金は「全額で500万円だ」と回答。伴次郎氏から2012年に計150万円、徹氏からは12、14、17各年に100万円ずつ、18年にも50万円の献金を受けたことを明らかにしました。
 その上で菅首相は、12、14、17年は総選挙が行われた時期だとして、「選挙のお見舞いだと思う」と述べました。
 また後藤議員は、菅首相が開いた政治資金パーティーによる献金の有無についても質問。政治資金規正法では収支報告書に収入の記載義務がない20万円以下のパーティー券も含め、東北新社関連の団体、個人が購入しているかどうか明らかにするよう求めました。菅首相は「法令に基づいて適切に処理している」として、明らかにしませんでした。
 後藤議員は、東北新社の子会社「スターチャンネル」や、菅首相の長男も役員を務める「囲碁将棋チャンネル」の衛星放送認定などをめぐり、総務省が許認可権限を行使したと指摘(図)。同省幹部が菅首相に忖度(そんたく)し、放送認定を行ったとすれば、菅首相自身が放送行政をゆがめたとして収賄罪に問われることもありうると述べ、「それぐらい献金を受けている事実は極めて重大だ」と強調しました。
 立憲民主党の岡本充功議員は、同省の秋本芳徳情報流通行政局長に、「(長男との接待会食で)東北新社の事業が話題にのぼったことはないと答えているが、間違いないか」と重ねした。
秋本局長は「話題にのぼったことはないと思う」「スターチャンネルの話が出たことも記憶にない」と答えました。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15056.html

[ペンネーム登録待ち板6]   コロナ問題:ワクチン“垂直刺し” なぜ日本は半世紀以上避けてきたのか ?

  コロナ問題:ワクチン“垂直刺し”

   なぜ日本は半世紀以上避けてきたのか ?

      安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/20 06:00)

ようやく始まった新型コロナワクチン接種のニュースを見て「痛そう」と感じた人も多いはず。国内承認されたファイザー製は、人の腕に垂直に針を刺す「筋肉注射」で投与する。従来、インフルエンザなどの予防接種は、30〜45度の角度で針を刺す「皮下注射」。筋肉注射は、日本人にとって馴染みが薄い。

■ファイザー製は異例の“垂直刺し”

「筋肉注射は深さ1・5センチ、皮下注射は0・5センチと針の深さが違います。ファイザー製ワクチンは筋肉注射を前提に開発され、厚労省はそれを承認しました」(厚労省医薬品審査管理課)
 日本で筋肉注射が“マイナー”になった理由は約60年前にさかのぼる。1962年、解熱剤や抗菌薬の筋肉注射を受けた乳幼児が「大腿四頭筋拘縮症」や「三角筋拘縮症」などの副反応を発症。責任を追及する訴訟にまで発展した。

■左門・医学博士の見解:

ハーバード大学院卒で医学博士・作家の左門新氏(元WHO専門委員)が言う。
「被害者の多くは大腿四頭筋拘縮症で、太ももの筋肉の組織が破壊され、生涯、歩行困難になった人もいました。日本小児科学会などが注意を呼びかけた結果、その後、インフルなどのワクチン接種は皮下注射にするよう、国内の製薬会社が方針を変更しました。日本の医学界が背負ったトラウマのようなものです。その結果、同じ原理で作ったワクチンが海外では筋肉注射、日本では皮下注射と異なる扱いになったのです」

■筋肉注射 !

 日本の医療従事者は、筋肉注射に不慣れと思いきや、さにあらず。入院患者の治療には採用しており、医師らが接種に抵抗を覚える心配はない。
また、筋肉注射は皮下注射より、抗体の効果が10%高いことも分かっているという。
「以前、米国の駐日大使館でインフルの予防接種をした際、白人職員の皮下脂肪が厚いことにビックリしました。日本人の2倍はあったでしょう。とはいえ、日本でも肉が厚い肩の三角筋に注射するので、針が1・5センチ入っても骨に刺さる心配はありません。ただ、深く入るので、皮下注射より多少痛みを感じると思います」(左門新氏)
 感染防止のため、痛みに耐えるしかない。

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。

「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」
◆感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15057.html

[ペンネーム登録待ち板6]  五輪組織委は森会長、武藤事務総長ら一部の人が、ほとんどの事を決めている !

   五輪組織委は森会長、武藤事務総長ら

    一部の人が、ほとんどの事を決めている !

      森会長発言への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2816号:2021年02月17日 15:44)

1)東京五輪組織委員会会長人事が、再び密室で始動 !

東京五輪組織委員会会長人事が、再び密室で始動した。
森喜朗氏が女性蔑視、女性差別の発言を示し、引責辞任に追い込まれた。
公的機関のトップが引責辞任したのだから、当然、記者会見に応じるべきだったが、2月12日の記者会見に森氏は姿を現さなかった。
会見に出て再び逆切れ会見を行うことから逃避したのだと思われる。
森氏引責辞任でありながら、正規の手続きを踏まずに森氏が、菅首相、安倍前首相、小池東京都知事、武藤敏郎組織委事務総長だけに相談して、「密室」で後任会長に川淵三郎氏を就任させることを主導した。
引責辞任するのに、自分自身が相談役に就任することまで画策されていた。

2)川淵氏の口の軽さが、密室人事挫折をもたらした事は滑稽だ !

この「密室人事」の概要を、川淵三郎氏が外部に「漏洩」したため、人事は白紙に戻された。
川淵氏の口の軽さが、密室人事挫折をもたらした事は滑稽である。
この顛末で組織委の根本的問題が浮き彫りになった。
組織委の根本的問題とは、組織委の意思決定が民主的で開かれた意思決定とかけ離れていることである。
森氏は「女性が入ると会議が長くなる」「組織委の女性はわきまえている」と述べたが、女性蔑視という問題と別に、組織委員会の独裁的性格が根本問題だった。
密室で最高幹部が内定した事項に意見を述べること、反対すること、異論をさしはさむ行為は「わきまえていない行動」として排斥されていたのである。

3)組織委は森会長、武藤事務総長ら

   一部の人が、ほとんどの事を決めている !

スポーツ報知は、組織委理事の、「組織委は森会長、武藤事務総長ら一部の人が、ほとんどの事を決めて、理事はその決定事項を会議で聞かされているという流れを報道した。
せっかく、さまざまな分野から集まってきているのだから、もっと意見の交換をすることが必要だと思う」という言葉を紹介した。
森氏の後任会長に川淵三郎氏を、選出しようとしたことが明るみに出て、人事案は撤回に追い込まれた。
川淵氏が口の固い人物であったなら、密室人事が押し通されていた疑いが強い。
森氏主導の密室人事に批判が沸騰したため、人事に関与したと見られる、菅首相や武藤事務総長があわてて人事案の白紙撤回を主導し、正義の行動者であるかのように振る舞っていることも滑稽である。

4)組織委員会は、記者会見の宣言と真逆の決定をした !

このなかで、武藤敏郎事務総長は2月12日の記者会見で、「国民にとって透明性のあるプロセスでなければならない」と述べた。
ところが、組織委員会は、宣言と真逆の決定をした。
後任を絞り込む選考委員会メンバーを非公表とすることを決定した。
新種詐欺のような話である。
「透明性のあるプロセス」を謳うなら、選考委メンバーならびに選考委検討内容を公開すべき。
密室協議批判が沸騰してプロセスを透明にすると宣言しながら選考過程を密室にするのは、冗談にもならない。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○JOC山下会長の見解:「今アスリートに発言を求めるのは酷 !」

(www.asahi.com:2021年2月9日 17時51分)

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」などと発言したことについて、JOCの山下泰裕会長(63)は9日の定例記者会見で、「女性蔑視と受け取れる発言は、いかなる種類の差別も認めないオリンピズムの根本精神に反する。極めて不適切だったと強調したい」と話した。
 山下会長は「スポーツ界、社会全体にそういう(女性蔑視の)価値観があることは事実だと思う」と述べた。また、山下会長によると、2016年リオデジャネイロ五輪では女性指導者の割合は15%未満で、競技団体の団体役員の女性比率も15・5%。「日本のスポーツ界におけるジェンダーバランスは十分ではなく、課題である。(五輪)ホスト国の責務として、ジェンダーの平等に対して、具体的な行動につなげることが重要」と話した。
 報道各社の世論調査で、今夏の五輪開催を支持する意見が少ない現状について、「新型コロナウイルスが収束しないと。機運を盛り上げていく具体的な案をただちに持っているわけではない」と語った。今夏の開催に逆風が強まる中、なぜ日本のアスリートは発信しないのかという声は承知しているとして、「アスリートが自分のために五輪をやってほしいと思われる可能性がある。今の状況でアスリートに発言を求めるのは酷だと思う」と述べた。(塩谷耕吾)

○IOC「森会長発言は不適切 !」批判収まらず改めて声明 !

(www.asahi.com:2021年2月9日 20時22分)

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とする声明を発表した。声明では森会長の進退への言及はなかった。
 IOCの広報担当者は4日の森会長の謝罪会見後に「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との立場を示していた。その後も国内外の批判が収まらず、改めて批判的なコメントを出して火消しを狙った形だ。
 この日の声明では、「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう決意を再確認した」としたうえで、「ジェンダーの平等はIOCにとって不可欠な要素で、最近25年間は特にスポーツを通じて女性の参画に力を入れてきた」と説明。その上で「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とした。

○森会長“女性蔑視”発言にIOC声明で苦言 !

    「絶対に不適切」 「問題は終了」一転

(www.daily.co.jp:2021.02.10)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視と取られる発言について、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、オリンピックにおける男女平等に関する声明を発表した。IOCとして女性活躍を推進してきた立場と成果を強調した上で、森会長の発言について「絶対に不適切であり、IOCのコミットメントと五輪アジェンダ2020の改革に矛盾している」と指摘した。
 IOCは森会長が発言を謝罪し、撤回した4日の会見後に「問題は終了した」と声明を出していたが、会見での態度や発言から国内、海外からの批判が収まらず、火消しのため、改めてIOCとしての立場を示した形となった。

○「決着」一転...「全く不適切 !」森会長発言でIOC再び声明 !

(www.fnn.jp:2021年2月10日 午前6:11)

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言について、IOC(国際オリンピック委員会)は2度目の声明を発表し、「全く不適切だった」と厳しく批判した。
IOCは9日、森会長の発言についてあらためて声明を出し、「全く不適切でIOCの理念とも矛盾している」と批判した。
そのうえで、「森会長は謝罪したが、東京の組織委員会も発言を不適切だと認識している」としている。
また、IOCは声明で、男女平等について11項目に上る具体的な事例や成果を挙げて、理念の重要性をあらためて強調した。
森会長の発言をめぐって、IOCは4日に最初の声明を出し、「謝罪をもって問題は決着した」としていたが、批判が収まらないことなどからIOCとしての立場をあらためて明確に示した形。

○右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎
顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫
会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
    ・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟
    ・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15058.html

[ペンネーム登録待ち板6]   コロナ感染がどんな形でも五輪を必ずやるは大間違い !

   コロナ感染がどんな形でも五輪を必ずやるは大間違い !

      安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2816号:2021年02月17日 15:44)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)政治権力のロボットメンバーの有無を、チェックする必要がある !

選考委員名公表が重要なのは、政治権力のロボットメンバーの有無を、チェックする必要があるからである。
選考委メンバーが「御用委員」なら、適正な人選が行われる可能性は消滅する。
組織委会長に求められる条件は五輪経験などでない。
オリンピズムの根本原則を正しく理解し、その根本原則に沿って適正に行動できるかどうかが重要なのである。

6)「平和な社会の推進にスポーツを役立てること」がオリンピズムの目的だ !

オリンピズムの目的は、「人間の尊厳の保持に重きを置く、平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てること」
「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために」、
「スポーツを役立てること」がオリンピズムの目的であって、その逆でない。
森会長は、「コロナがどういうかたちであろうと(五輪を)必ずやる」と述べたが、この発言は完全に間違っている。
新会長は、オリンピズムの目的を正しく理解し、行動できなければならない。

7)山口香氏は、オリンピズムの目的を正確に理解してきた !

オリンピズムの目的を正確に理解し、正しい意見を表明してきた唯一のJOC理事が、山口香氏である。
山口氏は、「五輪後の日本は、どうなるのでしょうか。
変異種を含めたウイルスが一気に持ち込まれて、冬に向かって感染が再拡大する可能性も十分に考えられます。
そうした事態をみんなが恐れていて、そのことが世論調査『反対8割』として表れているんだと思います。
世論調査によると、国民の約8割が『五輪を開催すべきではない』と考えてい
ます。このことは重要視すべきです」と述べた。
これこそ、オリンピズムの目的の正しい理解に基づく発言である。

8)山口香氏が、後任会長にもっともふさわしい人だ !

山口香氏が、後任会長にもっともふさわしい人である。
少なくとも、選考検討委員会メンバーに山口香氏が起用される必要がある。
無理やり五輪を開催することは不可能でない。
犠牲を国民に押し付ければ済むだけのこと。
五輪開催強行には、変異株の国内流入とそれにともなう国内での感染拡大リスクが付随する。
そのリスクによって、被害を受けるのは、日本の主権者である。
国民を犠牲にする前提なら、何でもできる。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

    =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15059.html

[ペンネーム登録待ち板6]   日本国民の8割が、昨今の状況を踏まえて、五輪開催を拒絶している !

   日本国民の8割が、昨今の状況を踏まえて、五輪開催を拒絶している !

      東京五輪開催への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2816号:2021年02月17日 15:44)

1)〜8)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

9)組織委の森喜朗氏等の発言は、「何が何でも五輪をやる」に近い !

組織委の森喜朗氏、武藤敏郎氏、評議委員会の川淵三郎氏、JOCの山下泰裕氏のこれまでの発言は、「何が何でも五輪をやる」に近い。
体操選手の内村航平氏が述べた
「『できない』ではなく、『どうやったらできるか』を皆さんで考えて、どうにかできるように、そういう方向に変えてほしい」の言葉は、アスリートの側からの「何があっても五輪を開催してほしい」との願望を示したものである。
アスリートが、そのような願望を示すのは、理解できる。
しかし、組織委がアスリートの希望、願望だけを聞いて、東京五輪開催ありきで行動することは、正しくない。

10)「世の中のための五輪」というのがオリンピズムの目的だ !

「五輪のための世の中」ではなく、「世の中のための五輪」というのがオリンピズムの目的であるからである。
これまでの組織委は、「五輪開催ありき」で動いてきた面が強い。
この意向をいさめる言動はご法度とされてきた。
その「圧」のなかで、山口香理事は、昨年春の段階でも、冷静に五輪開催時期の延期の必要性を表明した。そして現実に五輪は延期された。
山口香氏発言は「先見の明」として称賛されるべきものである。

11)「先見の明」の山口香氏発言は、森喜朗氏等から批判を浴びた !

しかし、山口氏は、組織委の森喜朗氏やJOCの山下泰裕氏からの批判を浴びた。
どちらの主張が正しかったのかはいうまでもない。
JOC会長・竹田恒和氏が贈賄容疑問題に関連して退任し、後任会長に山下泰裕氏が起用された。森氏の意向が反映されたもの。
山下氏がJOC会長に就任した直後、JOCは理事会密室化を決定した。
会議を非公開に変えた。
これに異を唱えたのが山口香理事である。

12)4名の女性理事が理事会密室化に反対した !

山口香氏を筆頭に4名の女性理事が理事会密室化に反対した。
結局、多数決で理事会密室化が決定されてしまったが、このときの議論を森喜朗氏が不快に感じていたと推察されている。
森会長が2月3日評議員会で発した、「女性が入ると会議が長くなる」
「女性は競争意識が強い」「1人が発言すると自分も発言しようとする」
の差別発言は、JOC理事会密室化討議に際しての、山口香理事らからの反論提示を念頭に置いたものだと見られている。

13)日本国民の8割が、昨今の状況を踏まえて、五輪開催を拒絶している !

日本の主権者の8割が、昨今の状況を踏まえて、五輪開催を拒絶している。
五輪開催にともなうリスクを国民が負わされるからだ。
この国民の声を無視する組織委員会の会長人選、何が何でも開催強行の姿勢に正当性が皆無であることを、改めて確認する必要がある。

(参考資料)

○日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙

(jp.reuters.com:2021年1月22日9:02 )

[東京 22日 ロイター] - 英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。
日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
先の与党幹部は同紙に対し、「誰も言い出したがらないが、(開催は)極めて困難という結論は出ている」とし、「個人的には開催されると思わない」と語った。
東京五輪組織委員会はこの報道に関するコメント要請に応じていない。
オーストラリアと米国の五輪委員会は22日、予定通り五輪の準備を進めていると表明した。

○日本政府、コロナのため五輪中止の必要と非公式に結論=タイムズ紙

(www.asahi.com:2021年1月22日08時57分)

[東京 22日 ロイター] - 英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。
 日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
 最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
 タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
 先の与党幹部は同紙に対し、「誰も言い出したがらないが、(開催は)極めて困難という結論は出ている」とし、「個人的には開催されると思わない」と語った。
 東京五輪組織委員会はこの報道に関するコメント要請に応じていない。
 オーストラリアと米国の五輪委員会は22日、予定通り五輪の準備を進めていると表明した。
 米オリンピック・パラリンピック委員会は「2020年東京オリンピック・パラリンピックに関する公式発表は、国際オリンピック委員会(IOC)、東京五輪組織委員会、日本政府が行う」とツイッターに投稿。「五輪が予定通りに実施されないとの情報は受け取っていない」と述べた。
 オーストラリア五輪委員会は「オーストラリアの選手団が東京に入り、競技を行い、新型コロナに感染せず安全に帰国できるよう、計画の策定を継続している」との声明を発表した。

○東京五輪、コロナ猛威で暗雲 高まる中止論、

    春がヤマ場―ワクチン頼みも見通せず

(www.jiji.com:2021年01月17日07時16分)

今夏の東京五輪・パラリンピックに暗雲が垂れ込めている。開幕が半年後に迫る中、国内でも新型コロナウイルス感染が急拡大し、自民党や世論には中止論が台頭。菅義偉首相は「安心・安全な大会」実現を目指すが、感染収束の道筋は示されていない。開催の是非をめぐる決断が、政権運営に影響するのは必至。今春にもヤマ場を迎える。
五輪中止の可能性に言及 「不確実性増している」―NYタイムズ
◇開催は「米国次第」
 「五輪は選手以外に各国からのスタッフが6000〜7000人いないとできない。日本だけでは賄えない。難しい」。関係者によると、感染拡大を受け、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(元首相)は最近、開催環境がさらに厳しくなったと周辺に打ち明けた。
 菅首相は「人類がウイルスに打ち勝った証しとして東京大会の開催を実現する決意だ」と繰り返している。だが、自民党では「中止やむなし」の悲観論が高まっている。
 東京を含む11都府県に発令中の緊急事態宣言の期限は2月7日までだが、自民内では「延長不可避」の見方が大勢だ。党幹部は宣言延長となれば「五輪は開けない」と断言。各地で成人式が中止となり、「若者が『なぜ五輪はできて、成人式はできないのか』と怒る」とも指摘した。
 ある派閥領袖(りょうしゅう)も「中止なら政権に打撃。五輪開催をコロナとの戦いの勝利宣言にすると言ってきたのだから、政治責任を問われる」と言い切った。米国でも感染拡大が続き、首相周辺は「開催できるかは米国次第。米国人選手が参加しないとスポンサーもつかない」と弱音をはく。
 その米国の有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、国際オリンピック委員会関係者らの間で安全な開催の実現に懐疑的な見方が出ていると紹介。「コロナ感染拡大の影響で不確実性が増している」との見通しを報じた。
◇世論も後押しせず
 国内の報道各社の世論調査でも大会開催より、中止・延期論が上回っており、政府高官は「なぜ国民の期待が低いのか」と不満を隠さない。首相は7日の記者会見で、ワクチン接種が各国で始まり、日本も2月下旬から医療従事者らを対象に開始する方針を説明。「しっかり対応すれば、国民の雰囲気も変わる」と、ワクチン効果に期待を示した。
 ただ、接種は現時点で欧米が中心で、途上国への供給や接種を拒否する選手らへの対応、副作用のリスクが課題。感染力が強いとされる変異ウイルスへの有効性も未知数だ。
 政府、東京都、組織委は昨年9月から新型コロナ対策の調整会議を開き、選手らの入国、会場での感染対策を検討してきた。首相は五輪を経済再生の起爆剤と期待しており、「観客入り開催」が大前提。首相が旗振り役となって外国人の入国緩和を進めてきたのもそのためだ。
 しかし、変異種が日本でも確認されたことで水際対策緩和の政府方針は批判を浴びた。政府は昨年12月、全世界を対象とした入国緩和策を停止。例外的に認めてきたビジネス関係者らの往来も、緊急事態宣言の対象地域拡大に伴い一時停止に追い込まれ、五輪開催に向けた状況は厳しくなるばかりだ。
 政府は今春、観客の受け入れの在り方を最終判断する方針。3月25日には福島県から聖火リレーが始まる。昨年は聖火リレー開始直前に1年延期が決まった。聖火リレー開始までに、緊急事態宣言を解除し、感染収束にめどを付けることができるかが焦点となりそうだ。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15060.html

[ペンネーム登録待ち板6]   「ワクチン」「五輪」で問われる菅政権の説明力 !

   「ワクチン」「五輪」で問われる菅政権の説明力 !

       自民党議員の深層・真相は ?

(news.yahoo.co.jp:2021年2/21(日) 15:44配信)

◇コロナ改善の兆しで内閣支持率38% !

 毎日新聞:菅内閣の支持率は下げ止まったのだろうか。
 社会調査研究センターと毎日新聞が2月13日に実施した全国世論調査の内閣支持率は38%。依然、不支持率(51%)を大きく下回る低空飛行ではあるが、内閣の発足した昨年9月の64%から今年1月の33%まで下落したところで踏みとどまったように見える。
 5ポイントの上昇に転じた原因は明らかだ。菅内閣の支持率には新型コロナウイルスの感染状況と連動する傾向があり、その感染状況に改善の兆しが見え始めたことだ。緊急事態宣言が延長された10都府県では新規感染者数の減少で宣言解除が視野に入り、菅義偉首相が「感染対策の決め手」と繰り返すワクチンの医療従事者に対する接種開始も迫る。
 調査では、ワクチンに「期待する」との回答が81%に上り、1月調査の72%からさらに増加した。一般の国民が接種を受けられる見通しはなお示されていないが、出口の見えない閉塞(へいそく)感に淡い光が差し込んだようなイメージだろうか。
 ワクチンへの期待が支持率の下げ止まりにつながったのだとすれば、菅政権にとってはここからが正念場である。ワクチン接種の目的は、できるだけ多くの国民に接種を受けてもらい、社会全体で集団免疫を獲得することだ。ワクチンの効果や副反応について丁寧に説明し、国民の理解を得ながら進めなければならない。いつもの「説明は控える」姿勢では乗り切れない重大局面なのである。
 菅首相自身、よくわかっているから河野太郎行政改革担当相をワクチン担当相に指名したのだろう。河野氏に課せられた重大ミッションは、政府内の縦割りを排して全国津々浦々まで円滑にワクチンを届けること、そして、菅首相の苦手とする国民への説明役である。
 調査では8割がワクチンに期待しているにもかかわらず、自分がワクチンの接種を受けられる状況になったら「すぐに接種を受ける」と答えたのは39%で、「急がずに様子を見る」の52%を下回った。ワクチンに「期待する」と答えた層だけで見ても「すぐに」と「急がずに」がともに48%と、まさに半信半疑の状況にある。期待の高まりに菅政権の「説明力」が追いついていない。

◇菅政権支持層の「森発言」擁護論

 今回の調査は、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言で辞任を表明した翌日というタイミングになった。森氏が後任にいったん川淵三郎氏を指名したものの白紙に戻る混乱もあったが、内閣支持率への影響は軽微に終わったと言えそうだ。
 調査では、森氏について「辞任は当然だ」が69%を占め、「辞任する必要はなかった」は21%だった。ただし、内閣支持層では「当然だ」47%、「必要はなかった」39%と差が縮まることをどう考えるか。森氏の発言を不問に付す回答の多くは政権擁護の気持ちからなのかもしれない。そうだとしても、安倍晋三前首相の掲げた「女性活躍」の看板政策は後継政権の支持者に広く共有されてはいないようだ。
 森氏の女性蔑視発言によって、「多様性と調和」を掲げた東京五輪の看板も傷ついた。ただでさえコロナ禍への懸念から中止・延期論が広がりを見せている。逼迫(ひっぱく)する医療現場にはこれからさらに地域住民へのワクチン接種という大業がのしかかる。
 海外から大勢のアスリートを迎え入れられる状況なのか。ましてや観客を入れての競技開催なんて……。今回の調査では携帯電話での回答者に、東京五輪・パラリンピックを開催すべきかどうかについて自由に意見を書き込んでもらったところ、中止・延期を求める声があふれた。
 一方で「人類がコロナに打ち勝った証し」として五輪・パラリンピックを開催する決意表明を繰り返してきたのは安倍前首相と菅首相だ。その栄誉を来冬の北京に譲るのかという複雑な思いも世論には交錯する。

◇疑念と皮算用の現在地

 日本国民だけでなく、世界が歓迎する形で東京五輪・パラリンピックを開催する。このミッションを成功に導くには、徹底したコロナ対策とともに、国民と世界へ向けた丁寧な説明が求められる。「GoToトラベル」に固執してコロナ対策が後手に回り、森氏の発言に即座に毅然(きぜん)とした態度が取れなかった菅首相に任せられるのか。そうした疑念のにじむ内閣支持率38%の現在地である。
 あなたは、ワクチンの接種が進めば新型コロナウイルスの感染が広がる前の日常が戻ると思いますか? 今回の調査で設けたこの質問に「思わない」との回答が60%を占めた。人々は「コロナ後」を楽観しているわけではない。それでも、少しでも明るい未来を求めて今を耐えている。日本の政治はその思いを国民と共有できているだろうか。
 東京五輪を「復興五輪」と位置付け、「東日本大震災からの復興を世界に発信する機会」とすることを訴えてきたのも安倍前首相と菅首相である。しかし、今回の調査で被災地の復興状況について尋ねたのに対し「復興は順調に進んでいる」との回答は20%にとどまり、半数近い46%が「期待したより遅れている」と答えた。

◇衆院解散・総選挙とは ?

東日本の広範囲で大きな揺れが確認された2月13日深夜の地震は、発災から10年が過ぎようとしている今も大震災は継続中なのだという現実を私たちに突きつけた。
「ワクチン」と「五輪」で内閣支持率が回復した後に衆院解散・総選挙――。そんな皮算用も先走る菅政権だが、にわかづくりの「説明力」では甚だ心もとない。
【世論調査室長・平田崇浩】

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような

      あっせん利得」をどう説明するのか ?

(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で
島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !

(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !

(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html

引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

  塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15061.html

[ペンネーム登録待ち板6]   菅首相の長男、不適切な要請否定 ! 接待問題、総務省調査に回答

   菅首相の長男、不適切な要請否定 ! 接待問題、総務省調査に回答

         菅首相への識者の見解・詳報は ?

(www.jiji.com:2021年2/22(月) 14:46配信)

菅義偉首相の長男による、総務省幹部接待問題をめぐり、総務省の原邦彰官房長は、2月22日の衆院予算委員会で、長男が同省の調査に対して、「放送業界の実情の話はあったと思うが、不適切な働き掛けはしていない」と回答したことを明らかにした。
 立憲民主党の大串博志氏への答弁である。
 また、接待を受けた側の一人である、谷脇康彦総務審議官は、「国民に疑念を抱かせる事態を、招いたことはおわびしたい。私自身も責任を感じている」と陳謝した。
立憲民主党の奥野総一郎氏の質問に答えた。 

○菅首相:長男の接待「心からおわび」

(www.jiji.com:2021年02月22日13時39分)

菅義偉首相は、2月22日の衆院予算委員会で、自身の長男による総務省幹部接待問題について、「私の長男が関係して、公務員が国家公務員倫理法違反行為をすることになったのは、心からおわびする」と述べた。一方、武田良太総務相は、「放送行政がゆがめられた事実は、確認されていない」と語った。

○菅首相の長男の事件:総務省幹部を違法接待 !

【決定的瞬間をスクープ撮影】

(news.yahoo.co.jp:2021年2/3(水) 16:12)

◆菅首相の長男から、違法な接待を繰り返し受けていた !

総務省の幹部らが、同省が許認可にかかわる、衛星放送関連会社に勤める、菅義偉首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する、違法な接待を繰り返し受けていた疑いがあることが、「週刊文春」の取材で分かった。
 接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている、谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる、情報流通行政局の秋本芳徳局長、その部下で、同局官房審議官の湯本博信氏の計4名である。

◆1人4万円を超す、料亭・割烹・寿司屋で接待を受けていた !

昨年の10月から12月にかけて、それぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す、料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。
また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。
利害関係者との会食では、割り勘であっても、1人当たりの金額が1万円を超える際に、義務付けられている役所の倫理監督官への届出も、出していなかった。
 4回の接待のすべてに同席していたのは、「菅首相の長男」で、東北新社に勤務する菅正剛氏である。「週刊文春」は、接待の様子を取材、違法とされる金券授受の瞬間などを、撮影している。
総務省は、接待の事実関係を認め、その違法性について、確認作業を始めた。

(参考資料)
 
  菅首相、「学術会議」任命拒否に込めた権謀術数

  理由はあいまいな説明に終始、かみ合わぬ議論

(toyokeizai.net :2020/10/10 5:50)

東洋経済:菅義偉首相が日本学術会議の新会員候補6人の任命を拒否したことが、政局を揺るがす政治問題に発展しつつある。
立憲民主など主要野党は「学問の自由への侵害」と批判し、多くのメディアも「学者の萎縮と政権への忖度につながる」として、拒否理由の説明を拒む菅首相ら政府側の対応を追及している。
その一方で、保守系有識者などからは学術会議の閉鎖性などへの批判も相次ぎ、自民党は学術会議の在り方を検討するプロジェクトチームを立ち上げて組織見直しの議論を進める構えだ。

◆任命拒否の理由は「悪しき前例の打破」

「悪しき前例主義の打破」を掲げる菅首相が投じた一石だが、国民も巻き込んで世論を分断し、与党内には「政権への打撃になりかねない」(公明幹部)との不安も広がる。主要野党は10月26日召集の次期臨時国会で菅首相を厳しく追及する考えで、衆院解散を軸とする今後の政局へ影響しそうだ。
日本学術会議は理系から文系まで全分野の日本の科学者を代表する機関として1949年に発足した。1948年制定の日本学術会議法が根拠で、内閣総理大臣が所轄し、経費は国庫負担、会員は非常勤の特別国家公務員となっている。誕生の経緯などから「学者の国会」とも呼ばれ、現在は人文・社会科学、生命科学、理学・工学の3分野から各70人ずつ、合計210人の会員で構成され、3年ごとに半数が交代する。
今年は会員の改選期に当たり、学術会議は8月末に会員の半数の105人の新会員候補を推薦した。しかし、政府は9月末に6人の候補について、理由も示さずに任命しないことを決めた。
これを10月1日に共産党の機関紙「赤旗」が報じたことで一気に政治問題化した。学術会議は2日の総会で、菅首相に対し任命拒否についての理由説明と撤回を求める方針を決め、ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章会長が菅首相充ての要望書を提出した。
菅首相は10月5日、内閣記者会とのインタビューで「同会議は政府機関で、会員は公務員。年間10億円の予算を使っており、人選は事実上、現在の会員が後任を指名することも可能で、そうした前例を踏襲していいのかを考えた」と述べ、悪しき前例の打破が任命拒否の理由との姿勢をにじませた。

◆具体的理由はあいまいなままに

ただ、6人の任命拒否の具体的理由は「コメントを控える」とし、「同会議の総合的、俯瞰的活動を確保する観点から判断した」とあいまいな説明に終始した。併せて「学問の自由への侵害では」との記者団の問いには、「まったく関係がない。どう考えてもそうではない」と気色ばみ、6人が安保法制などに反対していたことについても「まったく関係ない」と否定した。
野党側は7、8日の衆参両院での内閣委員会の閉会中審査で「選に漏れた方たちの名誉にかかわる」などと追及。三ッ林裕巳内閣府副大臣は「業績にとらわれない広い視野に立って活動を進めていただく必要があるということ」と答弁したが、理由については「総合的、俯瞰的に判断」というセリフを繰り返すだけで、論議はまったくかみ合わなかった。

◆菅内閣:何も説明しない、何も答えない

野党側は、1983年の国会で政府が「(学術会議から)会員が推薦され、それをその通り内閣総理大臣が形式的な発令行為を行うと解釈している」と答弁していることとの整合性を質したが、政府側は「必ず推薦の通りに任命しなければならないとまでは言及されていない。この解釈は一貫している」とかわした。
野党側は首相の任命権に関する法的根拠も違法だと主張したが、政府側は2018年11月に内閣府日本学術会議事務局が作成した内部文書を引き合いに出し、公務員の選定罷免権を規定する憲法15条を根拠にして「違法ではない」と反論した。
政府側の対応について、立憲民主の枝野幸男代表は「まったくのゼロ回答。何も説明しない、何も答えない、言い訳すらしないという姿勢には強い憤りを持つ」と猛反発。次期臨時国会での各党代表質問やそれに続く衆参両院での予算委員会などで菅首相を厳しく追及する方針を示した。
また、任命拒否された6人の学者もそれぞれの立場から、「とうとうここまで手を出してきたか」などと菅首相の対応を批判。これと並行して、ネット上では任命拒否撤回を求める署名活動に賛同する書き込みが殺到し、国会周辺では連日、抗議デモが続いている。

◆学術会議の抜本見直しを示唆 !

これに対し、自民党の下村博文政調会長は7日、「学術会議は2007年以来、政府へのきちんとした答申や提言を出していない」と指摘。組織、運営を抜本的に見直すため、党内で検討機関を立ち上げて批判に対抗する構えだ。
しかし、与党内には「藪をつついて蛇を出した」(閣僚経験者)などの不安も広がり、公明も「丁寧な説明が必要で、それができなければ政権の大きな失点となる」(幹部)と強い懸念を示す。

◆”官邸官僚”が人事に横やり

任命拒否された6人はいずれも社会科学分野の著名な学者で、しかも、安倍前政権が強引な手法で成立させた新安保法制や特定秘密保護法・共謀罪法に国会での参考人として反対を表明したり、沖縄のアメリカ軍普天間基地の辺野古移設に反対していた。それだけに、いくら「無関係」と力説しても「国民は報復措置だと受け取ることは間違いない」(自民幹部)。
そうした中、学術会議元会長らの指摘で、安倍前政権下の2016年から同会議の会員人選に横やりが入り、欠員補充の候補を政府が受け入れなかったことで欠員が生じた事実も明らかになった。その際、学術会議会長にクレームをつけた政府高官は、菅政権でも内閣の中枢で活動する“官邸官僚”で、「安保法制など政府の対応に反対した人物は会員になじまない」などと指摘したとされている。
9日夕に内閣記者会の2回目のインタビューに応じた菅首相は、改めて任命拒否の理由について、「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と述べ、6人の学者の言動が理由となったことを事実上認めた。
加藤勝信官房長官は「政府として判断させていただいており、判断を変えるということはない」と明言するが、任命拒否の理由は「人事の経過は明らかにできない」と繰り返すだけだ。これは「いわゆる『モリカケ』や『桜』などで説明責任から逃げまくった」(自民長老)とされる安倍前政権と同じで、「国民のために働く内閣」を掲げる菅政権の前途に暗い影を投げかける。
今回の問題を政治的に見ると、「出だし順調な菅政権が、なぜ大した影響もない学術会議の会員任命拒否を強行する必要があったのか」(閣僚経験者)という疑問に突き当たる。問題発覚当初は「菅首相は悪しき前例と思い込み、よく考えずに踏み切った」(自民幹部)との見方もあった。しかし、菅首相がすぐさま内閣記者会のインタビューに応じたことなどから「まさに確信犯」(政府筋)との見方が広がった。
もちろん、菅首相周辺にも「余計な波風を立てただけで、メリットなどまったくない」との声もある。さらに、「菅首相が『問題ない』『指摘は当たらない』などと、官房長官時代からの常套句で説明拒否を続ければ、苦労人で庶民の気持ちがわかるなどとされた好印象が消え、支持率低落につながる」(自民幹部)との声も少なくない。

◆あえて支持率低下を狙った作戦か ?

菅首相は2021年9月の自民党総裁選で再選を果たし、4年間の本格政権を目指す構えだが、「今回の問題は、再選へ最大のカギとなる次期衆院選への悪影響が避けられない」(同)との指摘も相次ぐ。その一方で、政界では「首相があえて支持率低下を狙った”焦土作戦”では」(首相経験者)とのうがった見方も浮上する。
世論も賛否が分かれ、いわゆる「ネット右翼」と呼ばれるグループからは学術会議批判も噴き出している。同会議は2017年、軍事的研究には関与しないという発足以来の立場を改めて表明したことについて、「日本を取り巻く安全保障環境の変化を無視している」(防衛相経験者)という声もあがり、首相批判一辺倒ではない。

◆解散ムードの高まりに懸念 !

こうした状況から「支持率が多少下がっても、保守層の支持固めを優先した」(自民若手)と指摘もある。さらに「政権発足時の予想を超える高支持率に一番プレッシャーを受けているのは菅首相で、いたずらに自民党内で解散ムードが高まることへの懸念から、あえて支持率低下につなげる戦略に出た」(閣僚経験者)と解説する向きもある。
たしかに、歴代3位とされる内閣支持率に伴い、自民党の支持率は上昇した。「今、選挙をやれば大勝確実」(自民若手)との声も広がる。しかし、選挙情勢を分析する専門家は「いくら支持率が高くても、それに危機感を強めた主要野党が全国での統一候補擁立に踏み切れば、自民の議席減は確実」と指摘する。
だからこそ、「菅首相は年明け解散も含めて早期解散は見送り、事実上の任期満了選挙を見据えていったん支持率を低下させ、携帯料金値下げなどの実績を積み上げることで、改めて国民の支持を得て、選挙勝利で再選につなげるのが狙い」(自民長老)との見方も出る。
ただ、ここにきて自民党内では菅首相と蜜月関係の二階俊博幹事長の強引な党運営への批判も渦巻く。岸田文雄前政調会長が麻生派などとの「大宏池会構想」を打ち出したのも、「反菅・二階勢力総結集による菅降ろしの動き」(細田派幹部)との声が広がる。
党・内閣の運営や衆院選での公認や資金をこのまま「菅・二階連合」に支配されれば、細田、麻生、竹下の3大派閥の不満爆発は必至だ。今回の事態が焦土作戦だったとしても、菅首相自らが政権動揺を招く導火線に火をつける結果となる可能性は否定できず、今後も自民党内の実力者による神経戦が続くことになりそうだ。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15062.html

[ペンネーム登録待ち板6]   大坂なおみハードで敵なし ! 「4大大会制覇&五輪金」に現実味

   大坂なおみハードで敵なし ! 「4大大会制覇&五輪金」に現実味

      大坂なおみ氏のプロフィールとは ?

(www.nikkan-gendai.com:2021//02/22 13:20)

今回の結果はシーズンまでのオフから目指していたもの。実際に目標を達成して体が震えた」
 2年ぶり2度目となる全豪オープン優勝から一夜明けた21日、記念撮影に応じた大坂なおみ(23=世界ランク2位)はこう言った。

■ハードで敵なし !

 前哨戦の試合前棄権が2度あるものの、今回の全豪優勝で昨年8月の全米オープン前哨戦から21連勝。2018年以降の4大大会のうちハードコートの全米と全豪に限れば、7大会中4大会を大坂が制している。ハードコートで敵なしの事実は全豪の数字にも表れている。第2サーブの得点率62%、リターン成功率75%はダントツの数字。特にリターンはオフに徹底的に練習した成果だ。
 ここまでハードコートで強いと、クレー(赤土)の全仏(5月23日〜6月6日)と、芝の全英(6月28日〜7月11日)も期待したくなるが、実際問題としてどうか。

■赤土や芝も克服 !

「過去の全仏や全英の戦いぶりを見ても、特に苦手にしているという印象はありません。全仏の赤土も全英の芝も克服できると思う」と、スポーツライターの武田薫氏がこう言う。
「クレーコートは打球のスピードが落ち、ラリーが続くのが特徴ですが、全仏のクレーは他のクレーコートと比べてボールが弾む。つまり大坂の売りであるパワーが消されにくいのです。それに大坂は今回、打ち合いを制しています。ショットが正確で、ラリーに持ち込んでも負けなかった。赤土は足元が滑りやすいですけど、大坂は問題にしません」
 全英の芝もクリアできるという。
「ウィンブルドンはボールが滑る、弾道が低くなるのが特徴ですけど、180センチの大坂のサーブはハードやクレー以上に角度がつく。むしろプラスです。これはどの選手にも言えることですけど、苦心するとすればサーフェスへの対応でしょう。これまではクレーの全仏を戦った2週間後に芝の全英でプレーしなければならなかった。サーフェスの変化に対応できない選手が多かったが、今年から全仏と全英の間隔が3週間に延びたのは大坂にとっても大きいと思う」
 大坂が全米を制した18年以降の4大大会12試合のうち、最多は大坂の4勝、これに続くのはハレプ(29=ルーマニア)の2勝、あとは6選手が1勝ずつ。バーティ(24=オーストラリア)が制した19年の全仏以来、昨年の全仏までの6大会はすべて優勝者が異なる。つまり、いまの女子テニス界には芝やクレーで飛び抜けて強い選手がいないこともプラス材料ではある。
優勝から一夜明けてチームの面々と記念撮影する大坂(中央)/(C)ロイター=共同

■コロナ禍もプラス !

 折からのコロナ禍も大坂には追い風になりそうだ。

 テニス界はコロナの影響で、すでに、いくつかの大会の中止や延期が決定。具体的な日程が決まっている大きな試合は五輪と4大大会に加えて、4大大会に次ぐ格付けのマイアミオープン(3月)など。大坂はこの試合から出場予定で、WTA(女子テニス協会)は全英以降のスケジュールを発表していない。大坂はつまり、目標を絞ってスケジュールを組めるのだ。前出の武田氏の話。
「とにかく試合を重ねることで調子を上げていく選手もいますが、大坂はそうじゃない。昨年の全米、今回の全豪の前哨戦をトーナメントの途中で棄権したように、照準をあくまでもグランドスラムに合わせている。コロナ禍で試合が制限される分、大坂陣営にとってはポイントを絞りやすいのです。女子選手の中にはジュニア時代からプレー、ツアーの過密日程に振り回されて心身ともに燃え尽きてしまう選手が多い。17年の全仏を制してその後、精彩を欠いているオスタペンコ(23=ラトビア)がその典型ですが、大坂にはその心配がない。ビーナス、セリーナのウィリアムズ家の方針を参考にジュニアの大会に出なかったのはそんな背景もあるのです」
 五輪と、その年の4大大会をすべて制することを「年間ゴールデンスラム」という。男子も含めて達成したのは1988年のシュテフィ・グラフひとり。東京五輪は得意のハードコートだし、大坂が彼女に続く史上2人目の快挙を達成する可能性もありそうだ。
 
(参考資料)

○大坂なおみ氏のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

大坂なおみ(おおさか・なおみ、英: Naomi Osaka、1997年10月16日生まれ。23歳。)は、大阪府大阪市中央区出身の女子プロテニス選手[4][5]。自己最高ランキングはシングルス1位。
これまでにWTAツアーでシングルス7勝を挙げている。うちグランドスラムは通算4勝で、2018年と2020年の全米オープン、および2019年と2021年の全豪オープン優勝者。
身長180cm。体重75kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
2019年までは日米二重国籍だったが[5]、22歳の誕生日を迎えるにあたり日本国籍を選択、選手登録は日本[6]。日清食品ホールディングス所属[7][8]。マネージメントはIMG。拠点はボカラトン、エバートテニスアカデミー[9]。姉の大坂まりもプロテニス選手。
男女を通じてアジア初の世界ランキング1位[注 1]。日本人初のグランドスラムシングルス優勝[注 2]。プレミア・マンダトリー優勝。日本人史上3人目となるWTAファイナルズ出場。WTAアワード年間最優秀新人賞。

◆来歴

ITFデビューまで:1997年10月16日、大阪府大阪市で生まれ[10]、中央区の空堀商店街の近くに住んだ[3]。
1999年全仏オープン女子ダブルスを優勝したビーナス・セリーナのウィリアムズ姉妹を見た父と[11]、姉の大坂まりの影響で3歳からテニスを始め、テニス経験のない父の教えの下、近所の靱テニスセンター等で練習した[12]。2001年にアメリカ合衆国へ移住[13]。
父方の祖父母がいる[14]、ニューヨーク州ロングアイランドのエルモントに住んだ[15]。母は日系企業に勤めて家計を支え[16]、姉妹は全米オープンの会場でもあるナショナル・テニス・センター等で毎日6時間近く練習した[17][18][19]。オルデン・テラス小学校三年生まで過ごした[20]。
2006年フロリダ州に移住し、ペンブロークパインズの公共コートで練習した[11]。2007年8月、全国公共公園テニス協会選手権で大坂まりとの14才以下女子ダブルスで優勝した[21]。
また14才以下のフロリダ選抜に選ばれた[22]。2008年ヨネックスとスポンサー契約を結んだ[23]。Broward Virtual中学・高校に入学した[10]。

◆2020年:2年ぶりの全米優勝

年始のブリスベン国際でベスト4入りした後、全豪オープンに前年覇者として挑んだが、3回戦で新星コリ・ガウフに3-6, 4-6で敗れた[75]。
3月から新型コロナウイルス感染症の流行の影響でツアーが中断された際には、「マリオテニス エース」を使用した国際チャリティー大会に出場して錦織圭と対戦した[76]。
ツアー再開後の復帰戦、ウエスタン・アンド・サザン・オープンではベスト4入りするも、ウィスコンシン州で起きた黒人襲撃事件(ジェイコブ・ブレークへの銃撃事件)に抗議する意を込めて翌日の準決勝を棄権すると発表した。しかし、大会側も大会日程を1日延期することを表明したため、棄権を撤回[77]。準決勝にも勝利したが、この試合で負傷したため決勝は棄権した。
全米オープンでは第4シードとして出場、勢いそのままに勝ち上がり決勝まで駒を進めると、前哨戦の決勝で対戦する予定だったビクトリア・アザレンカを1-6, 6-3, 6-3の逆転で破り、2年ぶり2回目の優勝を果たした。また、引き続き黒人襲撃事件への抗議の意を込めるため、着用しているマスクに過去の犠牲者の名前を記したことでも大きな話題となった[78]。全仏オープンは脚の痛みで欠場し、そのままシーズンを終えた。年間最終世界ランキングは3位。
2021年 2年ぶりの全豪オープン優勝
第3シードで参戦した全豪オープンでは、3回戦まではストレート勝ちで順調に勝ち上がった。4回戦では、スペインのガルビネ・ムグルサを相手に一時はマッチポイントを握られるなど苦戦したが、冷静さを失わず4-6、6-4、7-5で逆転に成功した。これ以降、準々決勝では台湾の謝淑薇を、準決勝では米国のセリーナ・ウィリアムズをいずれもストレートで下した。決勝でも米国のジェニファー・ブレイディを6-4、6-3のストレートで下し、2年ぶり2度目の全豪オープン優勝を決めた。
日本代表
2011年10月、全米テニス協会が大坂にほとんど関心を示さなかったので[79]、父親が「テニス選手としての国籍」は日本を選択した[6][25][注 6]。
2013年9月、東レパン・パシフィック・オープン予選に出場。初戦でシルビア・ソレール・エスピノサに敗れるも、吉川真司代表コーチが「すごい才能」と日本テニス協会に報告した[5]。2014年7月、バンク・オブ・ウェスト・クラシックで本戦出場後、日本テニス協会に登録していないが、日本オリンピック委員会から強化指定選手の認定を受けた[19]。2016年6月6日、特例による五輪出場資格の56位以内を目指していたが[80]、87位と届かずリオ五輪に出場出来なかった[81]。
2019年10月に日本国籍を選択する手続きを行った[82]。
フェドカップ
2017年2月、フェドカップの日本代表に初選出され[83]、アジア・オセアニアゾーン1部決勝で自身はガリナ・ボスコボワに勝利したがチームは敗れた[84]。2018年4月、フェドカップはワールドグループ2部プレーオフで勝利し4年ぶりのワールドグループ2部昇格に貢献した[85]。
ホップマンカップ
2018年1月、ホップマンカップは予選敗退した[86]。
プレースタイル
アグレッシブ・オフェンシブベースライナー。豪快でパワー溢れるグラウンドストロークを持ち味とし、両サイドからウィナーを打つことが出来る。パワフルなフォアハンドが武器であるが、脚を踏ん張り、一度の強打で形勢を逆転できるバックハンドも得意[87]。サーブも非常に強力で、最速サービス記録歴代10位の201km/h(125マイル)を計測し、また様々なスピンサーブも打て、緩急をつけることができる[6]。
好きなサーフェスはハード[88]。好きなショットはフォアハンド[89]。
第1セットを先取すると気持ちが乗り負けない。2016年10月の天津オープン準々決勝以降61連勝。第1セットを先取した試合は過去81試合。ストレート勝ちが69試合、フルセット勝ちが7試合で、勝率は約9割3分8厘。第1セットを落とした試合は64試合で、ストレート負けが43回、フルセットでの敗退が8回で、逆転勝ちは13回だけ。勝率は約2割3厘[90]。

◆人物

家族:父親はハイチ共和国ポルトープランス出身で[91]、アメリカ合衆国のニューヨーク市立大学シティカレッジで学んだ後、13年間日本に在住した[92][93]、 ハイチ系アメリカ人[94]。母親は北海道根室市出身の日本人で、苗字の「大坂」は母方から来ている[95]。北海道札幌市で出会った両親は、その後大阪府大阪市に転居し[96]、父親は大阪市内で大手語学学校の英語講師をしていた[3]。
大坂の姉の大坂まりもプロテニス選手である[4]。大坂の母方の祖父は1945年にロシアサハリン州の勇留島で生まれ、[97]根室漁業協同組合組合長をしている[98][99]。札幌市の住居が、大坂の日本の住民票の住所である[4]。大坂の母方の曾祖母は「勇留島に萱草の花が咲く頃」の著者の大坂みつよである[100]。

◆国籍

2018年までは法的には、日米二重国籍であったが[4][5]、 日本テニス協会に所属している[10]。2019年に22歳の誕生日を迎えるに当たり、日本国籍を選択して必要な手続きを行ったことを同年10月10日に明らかにした[101]。
ハイチ系アメリカ人[94]と日本人の両親を持ち、アメリカ合衆国に移住したが、本人は日本、アメリカ、ハイチという3つの国を代表している事を誇りにしている[102]。
育った環境から日本語よりも英語の方が流暢であるが、テニスの記者会見等では英語で質問された後に自らの国籍の言語での質問も受けるのが通例であるため[103][104]、日本語の勉強もしている。
父親の出身地、カリブ海の島国ハイチでも偉業をたたえる声が広がっている、中南米の最貧国とあってテニス選手の人口は少ないが、ゆかりのある大坂の活躍は、地元メディアが連日大きく報じ、試合も生中継している[105]。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15063.html

[ペンネーム登録待ち板6]  五輪組織委は、森会長、武藤事務総長ら一部の人が、ほとんどの事を決めていた !

   五輪組織委は、森会長、武藤事務総長ら

   一部の人が、ほとんどの事を決めていた !

        自民党議員の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2817号:2021年02月19日 13:51)

1)東京五輪組織委の実態は、オリンピズム
の根本原則から逸脱した非民主的な組織だ !

東京五輪組織委は、何も変わっていない。
東京五輪組織委の最大の問題は、この組織がオリンピズムの根本原則から逸脱した非民主的な組織であるということである。
森喜朗(もりよしろう、1937年〈昭和12年〉7月14日生まれ。83歳。)氏が女性蔑視、女性差別発言で引責辞任に追い込まれた。
しかし、最後まで森喜朗氏は自己正当化に終始した。
引責辞任しながら記者会見で説明責任をはたすことさえ放棄した。
後任会長選出に際して「透明性のある選出プロセス」を掲げながら、選考委員会メンバーを非公表、検討委員会討議内容を非公表というギャグのような対応を押し通した。
スポーツ報知は、組織委の非民主的な議事進行について委員の声を紹介した。

2)五輪組織委は、森会長、武藤事務総長ら
一部の人が、ほとんどの事を決めていた !

「組織委は森会長、武藤事務総長ら一部のほうが、ほとんどの事を決めて、理事はその決定事項を会議で聞かされているという流れである。
せっかく、さまざまな分野から集まってきているのだから、もっと意見の交換をすることが必要だと思う」
森喜朗氏は2月3日のJOC評議委員会で、「女性が入ると会議が長くなる」「組織委の女性はわきまえている」と述べた。
会議で上層部が提示した提案にケチをつけるなということなのである。
NHK番組に出演して、政府の施策に対する市民の批判の言葉を紹介したところ、「いちいちケチをつけるもんじゃない」と言い放った、自民党幹事長がいたが、これと同じ構図である。

3)組織委会合は、密室で決定した事を追認するだけだ !

組織委会長森喜朗氏と事務総長武藤敏郎氏らが密室で決定する。
組織委会合は、密室で決定した事を追認するだけのお飾りと化してきた。
後任会長選出も初めから結論は保持されていた。
その初めから決まっている結論を導くために密室の「選考検討委員会」が設置された。
オープンな議論を行う予定はもとよりなかった。
橋本聖子氏は、森喜朗氏直系の議員である。
森氏、武藤氏の言いなりになる、ロボット会長が、創設されようとしている。
その橋本聖子氏には、パワハラ、セクハラ問題がつきまとうのである。

4)週刊文春:橋本聖子氏は、高橋選手に抱き付いてキスをした !

2014年のソチ五輪で、日本選手団団長を務めていた橋本氏が、閉会式後に開かれた飲酒をともなう打ち上げパーティーで「高橋選手に抱き付いてキスをした」と報じられた。
2014年8月20日発売の「週刊文春」が報じたものである。
現場写真もネット上で流布されている。
キス強要であれば、刑事事件に発展する可能性もある事案だった。
東京五輪組織委員会のイメージは、地に堕ちている。
その修復は、不可能な状況である。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような

    あっせん利得」をどう説明するのか ?

(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)

◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

   島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !

(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !

(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html
引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

    塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !
  
(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

   「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
   ・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟
    ・橋本聖子



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15064.html

[ペンネーム登録待ち板6]   東京五輪組織委の実態は、断末魔だ !

   東京五輪組織委の実態は、断末魔だ !

      森会長発言への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2817号:2021年02月19日 13:51)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)五輪組織委員会の最大の問題は、
オリンピズムの目的を正しく理解していない事だ !

東京五輪組織委員会の最大の問題は、オリンピズムの目的を正しく理解していないことである。
オリンピズムの根本原則:
1.(前略)その生き方は努力する喜び、良い模範であることの教育的価値、社会的な責任、さらに普遍的で根本的な倫理規範の尊重を基盤とする。
2.オリンピズムの目的は、人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである。
4.スポーツをすることは人権の1つである。 すべての個人はいかなる種類の差別も受けることなく、オリンピック精神に基づき、スポーツをする機会を与えられなければならない。(後略)
森喜朗会長は、「コロナがどんなかたちでも必ず(五輪を)やる」と述べた。
☆断末魔:死に際の苦痛。

6)森会長の発言は、オリンピズムの根本原則に反する !

この発言がオリンピズムの根本原則に反することは明白である。
「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てること」がオリンピズムの目的と明記されている。
「世の中がどうなろうと五輪を開催する」との姿勢は、オリンピズムの目的を全否定する暴言である。
この森喜朗氏が自分自身の責任について説明責任も果たさずに辞任したうえで、自分が影響力をおよぼせる人物を後任会長に据えようとしている。
東京五輪組織委員会の姿勢に日本の主権者全体がNOを突き付ける必要がある。
残念ながら東京五輪開催の気運は完全消滅したというほかない。
「UIチャンネル」第380回放送、鳩山元首相との対談がアップされております。
https://bit.ly/37cW7Bs:ぜひご高覧賜りたい。

7)五輪開催が強行される前に、五輪組織委の実体が露わになった !

五輪開催が強行される前に五輪組織委の実体が露わになったことは不幸中の幸いである。
天網恢恢疎にして漏らさずというもの。
東京五輪招致活動に関する重大な疑惑も解明されていない。
五輪を招致するために裏金が捻出され、その裏金が賄賂に使われた疑いがある。
フランス検察当局が捜査を進めている。

8)森会長は、東京五輪に関連する、巨大利権を渉猟してきた !

森喜朗会長が組織委会長を無報酬で務めているとの「美談」が流布されているが、森会長が五輪に関連する巨大利権を渉猟してきたとの批判が絶えない。
その1つに
「(一財)嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」と
「(一財)日本スポーツレガシーコミッション」がある。
前者の代表理事は森喜朗氏でこの財団が後者の一般財団を設立した。
組織委の定款に、清算時の残余財産を評議員会の決議を経て「国」、もしくは、「地方公共団体」「公益法人」に贈与できるという規定がある。

9)東京五輪の剰余金を、公益法人に流し込むとの指摘がある !

スポーツレガシーコミッションを公益法人にして、東京五輪の剰余金をここに流し込むとの思惑があるのではないかと指摘されている。
20年3月5日号の週刊新潮が五輪買収疑惑に関する記事を掲載している。
「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」なる(一財)が五輪誘致のための買収に関わっているのではないかとの疑惑だ。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/02261700/m3all=1
同誌20年2月20日号には、「極秘「決算報告書」入手! 「森喜朗」が代表理事「嘉納治五郎財団」の五輪買収「5億円」疑惑」と題する記事も公表した。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/02171700/m3all=1
記事には、「政界のタニマチとしても知られる『セガサミーホールディングス』里見治会長(78)が嘉納財団に寄付した億単位の金が、フランスの捜査当局が追う『ラミン・ディアク国際陸連会長(当時)とその息子』に流れたのではないか、というもの」と記されている。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○JOC山下会長の見解:「今アスリートに発言を求めるのは酷 !」

(www.asahi.com:2021年2月9日 17時51分)

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」などと発言したことについて、JOCの山下泰裕会長(63)は9日の定例記者会見で、「女性蔑視と受け取れる発言は、いかなる種類の差別も認めないオリンピズムの根本精神に反する。極めて不適切だったと強調したい」と話した。
 山下会長は「スポーツ界、社会全体にそういう(女性蔑視の)価値観があることは事実だと思う」と述べた。また、山下会長によると、2016年リオデジャネイロ五輪では女性指導者の割合は15%未満で、競技団体の団体役員の女性比率も15・5%。「日本のスポーツ界におけるジェンダーバランスは十分ではなく、課題である。(五輪)ホスト国の責務として、ジェンダーの平等に対して、具体的な行動につなげることが重要」と話した。
 報道各社の世論調査で、今夏の五輪開催を支持する意見が少ない現状について、「新型コロナウイルスが収束しないと。機運を盛り上げていく具体的な案をただちに持っているわけではない」と語った。今夏の開催に逆風が強まる中、なぜ日本のアスリートは発信しないのかという声は承知しているとして、「アスリートが自分のために五輪をやってほしいと思われる可能性がある。今の状況でアスリートに発言を求めるのは酷だと思う」と述べた。(塩谷耕吾)

○IOC「森会長発言は不適切 !」批判収まらず改めて声明 !

(www.asahi.com:2021年2月9日 20時22分)

東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の女性蔑視発言をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とする声明を発表した。声明では森会長の進退への言及はなかった。
 IOCの広報担当者は4日の森会長の謝罪会見後に「森会長は発言について謝罪した。これで、IOCはこの問題は終了と考えている」との立場を示していた。その後も国内外の批判が収まらず、改めて批判的なコメントを出して火消しを狙った形だ。
 この日の声明では、「彼は謝罪し、その後もコメントを続けている。また森会長の謝罪とは別に、東京大会組織委員会も会長の発言を不適切と認め、ジェンダー平等に向かう決意を再確認した」としたうえで、「ジェンダーの平等はIOCにとって不可欠な要素で、最近25年間は特にスポーツを通じて女性の参画に力を入れてきた」と説明。その上で「森会長の発言は極めて不適切で、IOCが取り組む改革や決意と矛盾する」とした。

○森会長“女性蔑視”発言にIOC声明で苦言 !

    「絶対に不適切」 「問題は終了」一転

(www.daily.co.jp:2021.02.10)

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視と取られる発言について、国際オリンピック委員会(IOC)は9日、オリンピックにおける男女平等に関する声明を発表した。IOCとして女性活躍を推進してきた立場と成果を強調した上で、森会長の発言について「絶対に不適切であり、IOCのコミットメントと五輪アジェンダ2020の改革に矛盾している」と指摘した。
 IOCは森会長が発言を謝罪し、撤回した4日の会見後に「問題は終了した」と声明を出していたが、会見での態度や発言から国内、海外からの批判が収まらず、火消しのため、改めてIOCとしての立場を示した形となった。

○「決着」一転...「全く不適切 !」森会長発言でIOC再び声明 !

(www.fnn.jp:2021年2月10日 午前6:11)

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言について、IOC(国際オリンピック委員会)は2度目の声明を発表し、「全く不適切だった」と厳しく批判した。
IOCは9日、森会長の発言についてあらためて声明を出し、「全く不適切でIOCの理念とも矛盾している」と批判した。
そのうえで、「森会長は謝罪したが、東京の組織委員会も発言を不適切だと認識している」としている。
また、IOCは声明で、男女平等について11項目に上る具体的な事例や成果を挙げて、理念の重要性をあらためて強調した。
森会長の発言をめぐって、IOCは4日に最初の声明を出し、「謝罪をもって問題は決着した」としていたが、批判が収まらないことなどからIOCとしての立場をあらためて明確に示した形。

○右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎
顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫
会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁・渡辺周・
    新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15065.html

[ペンネーム登録待ち板6]   森会長には、神宮外苑再開発利権の確保にあったとの指摘もある !

   森会長には、神宮外苑再開発利権の確保にあったとの指摘もある !

       自民党議員の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2817号:2021年02月19日 13:51)

1)〜9)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

10)ラミン・ディアク氏とその子息に、裏金が流れたとの疑惑がある !

東京五輪招致のためにラミン・ディアク氏とその子息に、裏金が流れたとの疑惑がある。
この疑惑に上記の嘉納財団が関与している疑いがあるという。
嘉納治五郎財団こと「(一財)嘉納治五郎記念国際スポーツ・研究センター」は09年5月27日に設立され、トップである代表理事に森喜朗氏が就任した。
その嘉納財団が昨年12月末に活動を終了した。

11)東京五輪招致委員会から、約1億4,500万円が嘉納財団に支払われた !

ロイター通信は、東京五輪招致委員会から、約1億4,500万円が嘉納財団に支払われている、銀行口座を確認して、日本の検察が、フランス側に情報提供したと報じている。
昨年11月にIOCのバッハ会長が来日した際、森会長は会見で疑惑について追及され、「財務に直接関与していないからわからない」と答えたことを、日刊ゲンダイが報じている。
森氏が五輪協賛企業から多額の献金を受け取っていることも指摘されている。

12)森会長には、神宮外苑再開発利権の確保にあったとの指摘もある !

また、森会長がラグビー・ワールドカップや東京五輪招致に熱心に取り組んできた最大の理由が神宮外苑再開発利権の確保にあったとの指摘もある。
さわやかなボランティア精神とは言い難い。
五輪開催について、オリンピズムの根本原則に沿って、正論を示し続けてきたのが、JOCの山口香理事である。
東京五輪について、8割以上の国民が、今夏開催に反対していることについて、山口氏は次のように指摘した。
「東京五輪後の日本は、どうなるのでしょうか。

13)東京五輪後の日本は、冬に

    向かって感染が再拡大する可能性も十分ある !

変異種を含めたコロナウイルスが一気に持ち込まれて、冬に向かってコロナ感染が再拡大する可能性も十分に考えられます。
そうした事態をみんなが恐れていて、そのことが世論調査『反対8割』として表れているんだと思います。
世論調査によると、国民の約8割が『五輪を開催すべきではない』と考えています。
このことは重要視すべきです」
オリンピズムの根本原則を正しく理解し、正論を述べる山口香JOC理事が組織委会長選出に関連する人選から完全に除外されている。
「利権まみれの五輪組織委」の正統性を、日本の主権者は認めるべきでない。

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような
あっせん利得」をどう説明するのか ?
(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)
◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

    島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !

(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !

(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html

引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

   塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

   「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:
 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁・渡辺周・
    新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟・橋本聖子

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15066.html

[ペンネーム登録待ち板6]   衆議院:総務省接待11人処分へ ! 菅首相「長男が関係し申し訳ない」

   衆議院:総務省接待11人処分へ ! 菅首相「長男が関係し申し訳ない」

        菅首相への識者の見解・詳報は ?

(www.nikkei.com:2021年2月22日 21:10)

菅義偉首相の長男(菅正剛・すがせいごう。明治学院大学卒業。1981年生まれ。40歳。)らによる総務省幹部への接待問題で、同省は24日、11人を懲戒などの処分にする方針だ。国家公務員倫理規程で禁じる「利害関係者からの接待」にあたると判断した。菅首相は22日の衆院予算委員会で「私の長男が関係し、公務員が違反行為をすることになり大変申し訳ない」と陳謝した。
総務省は同日、衆院予算委理事会に接待に関する調査結果を示した。首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」から幹部らが受けた接待は、のべ39件で、21件に首相の長男が出席していた。
費用を同社が負担した総額は、60万円近くにのぼる。総務省を退職した、山田真貴子内閣広報官を含む13人が接待を受けた。
総務省は24日、人事院の国家公務員倫理審査会に処分案と調査を報告する。人事院の判断を経て山田氏と課長級職員1人を除く11人が処分される見通しだ。11人は放送行政を所管する総務官僚として利害関係者の接待を受けたとみている。
山田氏は、総務審議官だった2019年11月に、菅首相の長男や東北新社の二宮清隆社長らと会食していた。飲食代は1回で7万4千円に上った。総務省は「職歴上、倫理法の利害関係者に該当していた可能性が高い」と指摘するが、すでに総務省を離れているため処分から外す方針だ。
加藤勝信官房長官は、22日の記者会見で、「山田氏は特別職の国家公務員で、法律に基づく懲戒処分の規定がない」と説明した。
内閣広報官を続けるか否かは、「公務員倫理審査会の結果などをみながら対応する」と強調した。
課長級職員1人を処分から外す理由に関して総務省は「利害関係者ではない」と見ている。
菅首相は22日の衆院予算委で、判明した総務官僚の接待の多さを問われ「驚いた」と答えた。
「総務相の下で、徹底して調査し、事実関係を明らかにしてほしい」と指摘した。
菅首相は、長男が東北新社に入社する時「総務省とは距離を置いて付き合うように言った」とも答弁した。その後の自民党役員会では、「息子の件で迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪した。
今回の報告で最も接待額が高いのは、谷脇康彦総務審議官。4回の接待で土産代やタクシー代を含め計11万円超になった。昨年10月は1回の飲食代で4万7千円だった。
谷脇氏、吉田真人総務審議官、20日付で事実上更迭された、秋本芳徳前情報流通行政局長と湯本博信前官房審議官の4人は、これまで名前が挙がっていた。
22日の報告では、新たに山田氏と総務官僚8人への接待が判明した。
立憲民主党は、衆院予算委で山田氏の飲食代を、「金額が常軌を逸している」と追及した。
菅首相は「詳細について聞いてみたいと思う」と話した。接待が放送行政に与えた影響に関しては、武田良太総務相が、「行政がゆがめられた事実は、確認されていない」と言及した。
立憲民主党は、菅首相自身が、長男に事実確認するよう求めた。菅首相は、「総務省で徹底して調査している」と述べるにとどめた。総務省の原邦彰官房長は、菅首相の長男から聞き取りしたと説明した。
東北新社は、CMやテレビ番組、映画などの制作を手掛ける。BSとCSで「スターチャンネル」など10チャンネルを運営し、総務省から放送業務の認定を受ける立場にある。20年3月期の売上高は前の期比4%減の598億円。

(参考資料)

  菅首相、「学術会議」任命拒否に込めた権謀術数

  理由はあいまいな説明に終始、かみ合わぬ議論

(toyokeizai.net :2020/10/10 5:50)

東洋経済:菅義偉首相が日本学術会議の新会員候補6人の任命を拒否したことが、政局を揺るがす政治問題に発展しつつある。
立憲民主など主要野党は「学問の自由への侵害」と批判し、多くのメディアも「学者の萎縮と政権への忖度につながる」として、拒否理由の説明を拒む菅首相ら政府側の対応を追及している。
その一方で、保守系有識者などからは学術会議の閉鎖性などへの批判も相次ぎ、自民党は学術会議の在り方を検討するプロジェクトチームを立ち上げて組織見直しの議論を進める構えだ。

◆任命拒否の理由は「悪しき前例の打破」

「悪しき前例主義の打破」を掲げる菅首相が投じた一石だが、国民も巻き込んで世論を分断し、与党内には「政権への打撃になりかねない」(公明幹部)との不安も広がる。主要野党は10月26日召集の次期臨時国会で菅首相を厳しく追及する考えで、衆院解散を軸とする今後の政局へ影響しそうだ。
日本学術会議は理系から文系まで全分野の日本の科学者を代表する機関として1949年に発足した。1948年制定の日本学術会議法が根拠で、内閣総理大臣が所轄し、経費は国庫負担、会員は非常勤の特別国家公務員となっている。誕生の経緯などから「学者の国会」とも呼ばれ、現在は人文・社会科学、生命科学、理学・工学の3分野から各70人ずつ、合計210人の会員で構成され、3年ごとに半数が交代する。
今年は会員の改選期に当たり、学術会議は8月末に会員の半数の105人の新会員候補を推薦した。しかし、政府は9月末に6人の候補について、理由も示さずに任命しないことを決めた。
これを10月1日に共産党の機関紙「赤旗」が報じたことで一気に政治問題化した。学術会議は2日の総会で、菅首相に対し任命拒否についての理由説明と撤回を求める方針を決め、ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章会長が菅首相充ての要望書を提出した。
菅首相は10月5日、内閣記者会とのインタビューで「同会議は政府機関で、会員は公務員。年間10億円の予算を使っており、人選は事実上、現在の会員が後任を指名することも可能で、そうした前例を踏襲していいのかを考えた」と述べ、悪しき前例の打破が任命拒否の理由との姿勢をにじませた。

◆具体的理由はあいまいなままに

ただ、6人の任命拒否の具体的理由は「コメントを控える」とし、「同会議の総合的、俯瞰的活動を確保する観点から判断した」とあいまいな説明に終始した。併せて「学問の自由への侵害では」との記者団の問いには、「まったく関係がない。どう考えてもそうではない」と気色ばみ、6人が安保法制などに反対していたことについても「まったく関係ない」と否定した。
野党側は7、8日の衆参両院での内閣委員会の閉会中審査で「選に漏れた方たちの名誉にかかわる」などと追及。三ッ林裕巳内閣府副大臣は「業績にとらわれない広い視野に立って活動を進めていただく必要があるということ」と答弁したが、理由については「総合的、俯瞰的に判断」というセリフを繰り返すだけで、論議はまったくかみ合わなかった。

◆菅内閣:何も説明しない、何も答えない

野党側は、1983年の国会で政府が「(学術会議から)会員が推薦され、それをその通り内閣総理大臣が形式的な発令行為を行うと解釈している」と答弁していることとの整合性を質したが、政府側は「必ず推薦の通りに任命しなければならないとまでは言及されていない。この解釈は一貫している」とかわした。
野党側は首相の任命権に関する法的根拠も違法だと主張したが、政府側は2018年11月に内閣府日本学術会議事務局が作成した内部文書を引き合いに出し、公務員の選定罷免権を規定する憲法15条を根拠にして「違法ではない」と反論した。
政府側の対応について、立憲民主の枝野幸男代表は「まったくのゼロ回答。何も説明しない、何も答えない、言い訳すらしないという姿勢には強い憤りを持つ」と猛反発。次期臨時国会での各党代表質問やそれに続く衆参両院での予算委員会などで菅首相を厳しく追及する方針を示した。
また、任命拒否された6人の学者もそれぞれの立場から、「とうとうここまで手を出してきたか」などと菅首相の対応を批判。これと並行して、ネット上では任命拒否撤回を求める署名活動に賛同する書き込みが殺到し、国会周辺では連日、抗議デモが続いている。

◆学術会議の抜本見直しを示唆 !

これに対し、自民党の下村博文政調会長は7日、「学術会議は2007年以来、政府へのきちんとした答申や提言を出していない」と指摘。組織、運営を抜本的に見直すため、党内で検討機関を立ち上げて批判に対抗する構えだ。
しかし、与党内には「藪をつついて蛇を出した」(閣僚経験者)などの不安も広がり、公明も「丁寧な説明が必要で、それができなければ政権の大きな失点となる」(幹部)と強い懸念を示す。

◆”官邸官僚”が人事に横やり

任命拒否された6人はいずれも社会科学分野の著名な学者で、しかも、安倍前政権が強引な手法で成立させた新安保法制や特定秘密保護法・共謀罪法に国会での参考人として反対を表明したり、沖縄のアメリカ軍普天間基地の辺野古移設に反対していた。それだけに、いくら「無関係」と力説しても「国民は報復措置だと受け取ることは間違いない」(自民幹部)。
そうした中、学術会議元会長らの指摘で、安倍前政権下の2016年から同会議の会員人選に横やりが入り、欠員補充の候補を政府が受け入れなかったことで欠員が生じた事実も明らかになった。その際、学術会議会長にクレームをつけた政府高官は、菅政権でも内閣の中枢で活動する“官邸官僚”で、「安保法制など政府の対応に反対した人物は会員になじまない」などと指摘したとされている。
9日夕に内閣記者会の2回目のインタビューに応じた菅首相は、改めて任命拒否の理由について、「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と述べ、6人の学者の言動が理由となったことを事実上認めた。
加藤勝信官房長官は「政府として判断させていただいており、判断を変えるということはない」と明言するが、任命拒否の理由は「人事の経過は明らかにできない」と繰り返すだけだ。これは「いわゆる『モリカケ』や『桜』などで説明責任から逃げまくった」(自民長老)とされる安倍前政権と同じで、「国民のために働く内閣」を掲げる菅政権の前途に暗い影を投げかける。
今回の問題を政治的に見ると、「出だし順調な菅政権が、なぜ大した影響もない学術会議の会員任命拒否を強行する必要があったのか」(閣僚経験者)という疑問に突き当たる。問題発覚当初は「菅首相は悪しき前例と思い込み、よく考えずに踏み切った」(自民幹部)との見方もあった。しかし、菅首相がすぐさま内閣記者会のインタビューに応じたことなどから「まさに確信犯」(政府筋)との見方が広がった。
もちろん、菅首相周辺にも「余計な波風を立てただけで、メリットなどまったくない」との声もある。さらに、「菅首相が『問題ない』『指摘は当たらない』などと、官房長官時代からの常套句で説明拒否を続ければ、苦労人で庶民の気持ちがわかるなどとされた好印象が消え、支持率低落につながる」(自民幹部)との声も少なくない。

◆あえて支持率低下を狙った作戦か ?

菅首相は2021年9月の自民党総裁選で再選を果たし、4年間の本格政権を目指す構えだが、「今回の問題は、再選へ最大のカギとなる次期衆院選への悪影響が避けられない」(同)との指摘も相次ぐ。その一方で、政界では「首相があえて支持率低下を狙った”焦土作戦”では」(首相経験者)とのうがった見方も浮上する。
世論も賛否が分かれ、いわゆる「ネット右翼」と呼ばれるグループからは学術会議批判も噴き出している。同会議は2017年、軍事的研究には関与しないという発足以来の立場を改めて表明したことについて、「日本を取り巻く安全保障環境の変化を無視している」(防衛相経験者)という声もあがり、首相批判一辺倒ではない。

◆解散ムードの高まりに懸念 !

こうした状況から「支持率が多少下がっても、保守層の支持固めを優先した」(自民若手)と指摘もある。さらに「政権発足時の予想を超える高支持率に一番プレッシャーを受けているのは菅首相で、いたずらに自民党内で解散ムードが高まることへの懸念から、あえて支持率低下につなげる戦略に出た」(閣僚経験者)と解説する向きもある。
たしかに、歴代3位とされる内閣支持率に伴い、自民党の支持率は上昇した。「今、選挙をやれば大勝確実」(自民若手)との声も広がる。しかし、選挙情勢を分析する専門家は「いくら支持率が高くても、それに危機感を強めた主要野党が全国での統一候補擁立に踏み切れば、自民の議席減は確実」と指摘する。
だからこそ、「菅首相は年明け解散も含めて早期解散は見送り、事実上の任期満了選挙を見据えていったん支持率を低下させ、携帯料金値下げなどの実績を積み上げることで、改めて国民の支持を得て、選挙勝利で再選につなげるのが狙い」(自民長老)との見方も出る。
ただ、ここにきて自民党内では菅首相と蜜月関係の二階俊博幹事長の強引な党運営への批判も渦巻く。岸田文雄前政調会長が麻生派などとの「大宏池会構想」を打ち出したのも、「反菅・二階勢力総結集による菅降ろしの動き」(細田派幹部)との声が広がる。
党・内閣の運営や衆院選での公認や資金をこのまま「菅・二階連合」に支配されれば、細田、麻生、竹下の3大派閥の不満爆発は必至だ。今回の事態が焦土作戦だったとしても、菅首相自らが政権動揺を招く導火線に火をつける結果となる可能性は否定できず、今後も自民党内の実力者による神経戦が続くことになりそうだ。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15067.html

[ペンネーム登録待ち板6]   接待疑惑:菅首相の長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 !

  接待疑惑:菅首相の長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 !

     真貴子氏のプロフィール・野党の見解・詳報は?

(mainichi.jp:2021年2/22 19:38)

◆菅首相の息子の接待:計13人で、延べ39件 !

総務省幹部が、菅義偉首相の長男(菅正剛・すがせいごう。明治学院大学卒業。1981年生まれ。40歳。)が勤める放送関連会社「東北新社」側から、接待を受けていた問題で、総務省は、2月22日、同社関係者と会食した職員は、計13人で、延べ39件に上るとの調査結果を、衆院予算委員会理事会に報告した。

◆飲食代・土産代・タクシー代の総額は、60万超 !

飲食代、土産代、タクシー代の総額は、60万8307円だった。そのうち山田真貴子内閣広報官は総務省の総務審議官だった2019年11月、1人あたりの飲食代7万4203円の接待を受けていた。総務省は13人中11人は、国家公務員法に基づく倫理規程に違反する可能性が高いと判断し、24日にも処分する。
 山田氏のほか、新たに接待が判明したのは、玉田康人・官房総務課長▽豊嶋基暢・情報流通行政局情報通信政策課長▽井幡晃三・同局放送政策課長▽吉田恭子・同局衛星・地域放送課長▽課長級職員(大臣官房付)▽三島由佳・同局情報通信作品振興課長▽奈良俊哉・内閣官房内閣審議官▽課長補佐級職員(出向中)。
既に接待が明らかになっている、谷脇康彦、吉田真人両総務審議官、秋本芳徳前情報流通行政局長、湯本博信元官房審議官を含む13人は、2016年以降、東京都内の飲食店で、東北新社の部長を務める菅氏の長男(子会社「囲碁将棋チャンネル」取締役を兼務)、東北新社の社長、取締役執行役員、子会社「東北新社メディアサービス」社長ら東北新社側と「意見交換」「懇親会」「忘年会」「暑気払い」などの名目で会食した。

◆費用の多くは、東北新社側が負担した !

費用の多くは東北新社側が負担したとみられる。飲食の単価は最低が5427円、最高は山田氏の7万4203円。6048円の土産を渡し、7920円のタクシー代を東北新社側が負担したこともあった。
 菅首相は22日の衆院予算委員会で、「長男が関係し、結果として公務員が倫理規程に違反する行為をしたことについては心からおわび申し上げ、大変申し訳なく思う」と謝罪。一方、武田良太総務相は衆院予算委で「行政がゆがめられた事実は確認されていない」と述べ、衛星放送の許認可権をめぐる総務省の判断に影響はなかったと強調した。
【佐野格】

◆山田真貴子内閣広報官:会食は「記憶ない」

 山田真貴子内閣広報官は、2020年9月に発足した菅政権で、女性として初めて広報官に起用された。菅義偉首相の記者会見では司会役を務めている。

 田氏は1984年に旧郵政省(現総務省)に入省。情報通信分野が長く、2013年11月には安倍晋三首相(当時)の首相秘書官にも女性として初めて起用された。
その後、総務省官房長、情報流通行政局長などを経て、2019年7月から2020年7月まで総務審議官を務めており、この間に東北新社側と会食していた。
 山田氏は、総務省を退職し、現在「特別職」のため国家公務員倫理法の規制対象ではないが、会食当時は倫理規程に違反していた可能性が高い。加藤勝信官房長官は22日の記者会見で「関係者に対する公務員倫理審査会の結果などを見ながら対応する」と述べた。
 山田氏は今月15日の衆院予算委員会で、総務省を通じて「菅総理大臣の長男と、会食した明確な記憶はない」と回答していた。【川口峻】

(参考資料)

○山田真貴子内閣広報官のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

山田 真貴子(やまだ まきこ、1960年〈昭和35年〉9月13日[1]生まれ。60歳。 )は、日本の郵政・総務官僚。
内閣総理大臣秘書官、総務省情報通信国際戦略局長、大臣官房長、情報流通行政局長、総務審議官(国際担当)を務めて退官し、現在は内閣広報官を務める。

◆来歴:生い立ち
東京都出身[2]。東京学芸大学附属高等学校(同級生に香山リカ、大隅典子)を経て[3]、1984年3月、早稲田大学法学部卒業[4][1]。

◆郵政官僚として
2013年11月29日、総理大臣官邸にて内閣総理大臣安倍晋三(左)により内閣総理大臣秘書官の辞令を交付される
国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格して1984年4月に郵政省に入省[4][1]。入省同期には、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 (KMD) 教授の中村伊知哉、総務審議官(郵政・通信担当)の谷脇康彦、内閣官房内閣審議官(内閣官房郵政民営化推進室長)の武田博之などがいる。
総務省総合通信基盤局国際部国際政策課長 (2007年)、総務省情報通信国際戦略局国際政策課長 (2008年)、総務省総合通信基盤局総務課長 (2009年) 、総務省大臣官房会計課長(2010年)、総務省情報通信国際戦略局参事官 (2011年) 、経済産業省大臣官房審議官(2013年)を経て、2013年11月31日、女性として初の内閣総理大臣秘書官に就任し[4][5]、安倍政権のもとで広報、女性政策、少子化対策などを担当した[6]。
2015年7月31日、総務省情報通信国際戦略局長[7][8]。2016年6月17日、総務省大臣官房長[9]。2017年7月11日、総務省情報流通行政局長[10]。
2019年7月5日、女性としては初めて総務省次官級ポストの総務審議官(国際担当)に就任[11][12]
2020年7月20日、退官[13][14]。同年9月16日、菅義偉内閣のもとで女性初の内閣広報官に就任[15]。同年10月26日のニュースウオッチ9で有馬嘉男キャスターが菅総理に日本学術会議会員の任命問題について詰め寄った事に対して「総理が怒っている」と電話でNHKの原聖樹政治部長にクレームを入れたと報道された[16][17]。

◆不祥事
菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社、東北新社による接待問題で、総務審議官だった山田真貴子・現内閣広報官も首相長男と「飲食単価」が7万4203円だった会食をしていたと2021年2月22日に総務省が調査結果を報告した[18]。総務省は菅長男らに接待を受けた13人のうち11人について、国家公務員倫理規定上の「利害関係者からの接待」に該当するか、その可能性が高いと認定し、懲戒処分などとする方針を固めたが、山田は特別職の国家公務員のため、処分対象からは外れている[19]。菅長男らに接待を受けて20日に事実上更迭された秋本芳徳の後任となった吉田博史総括審議官は、皮肉にも山田の夫だった[20]。

◆略歴[1]
1984年3月:早稲田大学法学部卒業
1984年4月:郵政省入省、通信政策局国際企画課[21]
1987年7月:イギリス留学(ロンドン大学)[21]
1988年6月:郵政省放送行政局業務課国際放送係長[21]
1990年7月:下田郵便局長[21]
1991年6月:郵政省貯金局営業課長課課補佐
1992年7月:郵政省大臣官房文書課課長補佐
1994年7月:郵政省大臣官房国際部国際政策課課長補佐
1997年7月:郵政省大臣官房人事部人材開発課調査官(世界貯蓄銀行協会)
1999年7月:文部省学術国際局学術情報課学術情報基盤整備推進室長
2001年1月:文部科学省研究振興局情報課学術基盤整備室長
2001年7月:総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課電気通信利用環境整備室長
2003年6月:総務省総合通信基盤局総務課調査官
2004年1月:総務省大臣官房付
2004年2月:世田谷区助役
2007年4月:世田谷区副区長
2007年7月:総務省総合通信基盤局国際部国際政策課長
2008年7月:総務省情報通信国際戦略局国際政策課長
2009年7月:総務省総合通信基盤局総務課長
2010年7月:総務省大臣官房会計課長・会計課予算執行調査室長
2011年7月:総務省情報通信国際戦略局参事官(国際競争力強化戦略担当)
2013年6月:経済産業省大臣官房審議官(IT戦略担当)・商務情報政策局付
2013年11月29日:内閣総理大臣秘書官[5]。女性初の内閣総理大臣秘書官である。
2015年7月31日:総務省情報通信国際戦略局長[8]。女性初の総務省局長である。
2016年6月17日:総務省大臣官房長[9]。全省庁初の女性官房長である。
2017年7月11日:総務省情報流通行政局長[22][10]
2019年7月5日:総務審議官(国際担当)[12]。女性初の総務審議官である。
2020年7月20日:退官[14]
2020年9月16日:内閣広報官。女性初の内閣広報官である[15]。

○【衆院予算委】「総理の息子だけが特別扱いか」

     総務省接待問題で今井雅人議員

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年2月15日)

衆院予算委員会で15日、新型コロナウイル感染症対策等に関する集中審議がおこなわれ、立憲民主党から6番手で今井雅人議員が質問に立ちました。
 今井議員は、菅総理長男が総務省から許認可を受ける衛星放送関連会社の取締役であり、総務省職員にとって利害関係者にあたるのではないかとただしました。これに対し、総務省官房長は事実関係を調査中と繰り返し審議がいったん中断しました。審議再開後、官房長は「倫理規定上の利害関係者という疑義があることを否定できない」と認めました。これについて見解を尋ねると、菅総理は「関わっている者が誰であっても、国民から疑念を招くようなことは避けるべきだ。総務省でしっかり対応してほしい」と述べるにとどまりました。
 今井議員は、総務省への接待が政府が国民に不要不急の飲食の自粛を要請していた「勝負の3週間」に3回行われていたことを取り上げ、秋本芳徳情報流通行政局長に不要不急でなはない用件とは何だったのかをただしました。秋本局長は会食での内容については調査中との理由で明かしませんでしたが、先方からの声掛けで日程調整して参加し、3人で会食したと説明しました。また、同業他社とも今回のように頻繁に会食するのかを尋ねると、秋本氏は「ない」と答えました。これに対し今井議員は、「首相の息子だけが特別扱いではないか」「自分の立場を利用して、普通は会えないような総務省幹部と何回も会っているのだから、(総理は)もう別人格だとは言えない」「忖度は倫理上問題だ」と批判しました。質疑の中で、秋本局長は昨年12月10日を除き過去3回は、その場で会食費用を現金で支払っていたことがわかりました。
 今井議員は国会での真相究明のため、菅総理の長男、谷脇康彦、吉田眞人両総務審議官、山田真貴子内閣広報官の参考人招致を求めました。また、総務省接待問題の調査に加え、鶏卵業者から元農林水産大臣らへの金銭授受に関する調査についても予算の採決前に必ず結果を公表するよう強く求めました。
 さらに、参院選広島選挙区の買収事件に係る河井克行元法相の公判で元会計担当者が「原資は自民党本部からの金」と述べている供述調書が明らかになったことについて、「適切な手続きにのっとって交付されたので問題ないと言っていたが、結果的に買収のお金に使われたことになる」と自民党総裁としての責任をただしました。これ対し菅総理は「ご指摘の資金は支部の立ち上げに伴い、党勢拡大のための広報紙を複数回全県に配布することにあてられたと報告を受けている」「使途の詳細は党の内規に照らして、党の公認会計士が監査を行いチェックしてもらう」と述べるにとどまり、責任を認めませんでした。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15068.html

[ペンネーム登録待ち板6]   河井案里氏が議員辞職で再選挙に ! 自民党は広島県民をなめるな !

   河井案里氏が議員辞職で再選挙に ! 自民党は広島県民をなめるな !

      河井議員・自民党議員の深層・真相は ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/16 06:00)

2019年参院選を巡る多額現金買収事件で有罪判決を受けた河井案里氏が議員辞職、有罪確定で当選無効になったため、参議院広島選挙区の再選挙が4月25日に行われることになった。
 同日、収賄罪で在宅起訴された元自民党の吉川貴盛元農相の辞職を受けての北海道2区補欠選挙と、立憲民主党羽田雄一郎参議院議員の死去に伴う参院長野補欠選挙が行われる。自民党は、北海道では、「政治とカネ」問題の逆風を警戒して、候補者擁立を断念し、長野も、「弔い合戦」で野党側優勢という状況だ。
 そこで、自民党本部は、菅内閣にとって初の国政選挙となる4月補欠選挙での全敗を避けるために、河井案里氏の辞職による4月再選挙を画策し、水面下で後継候補の選定作業に入っていたと報じられている。定数2の広島選挙区では、自民党の圧勝が続いていること、1議席を確保している野党側は、次回選挙での重複を避けるため本気で候補者を擁立しないとの見通しから、自民党への批判があっても勝てると判断したとのことだ。」
しかし、河井夫妻の事件は、過去に例を見ないほど多額の現金買収を、選挙直後に法務大臣に就任していた克行氏が中心となって実行し逮捕・起訴されたという衝撃的な事件だ。
 しかも、自民党本部は、広島県連の強い反対を押し切って案里氏を2人目の候補として擁立し、現職の溝手顕正氏の10倍の1億5000万円の選挙資金を提供しており、克行氏の公判では、会計担当者が、買収資金の一部の原資が党本部からの資金だったと供述していることが明らかになっている。しかも、案里氏擁立の背景には、安倍晋三氏と溝手氏との確執や、溝手氏を支持する広島県選出の岸田文雄氏と菅義偉氏との次期総裁を巡る争いがあったとされている。
 当時、広島県連が河井案里氏の選挙への協力を拒絶しており、河井夫妻側にとって、県政界の有力者に河井案里氏への支援拡大のための資金を提供する手段は現金の直接手渡しぐらいしかないことは、1億5000万円の選挙資金を提供した党本部側も認識できたはずだ。ところが自民党は、まだ有罪が確定したわけでもない北海道の補選での候補者擁立を「潔く」見送る一方で、広島では案里氏有罪確定で再選挙に持ち込んで勝利をもくろんでいるというのだ。広島県民をなめているだけでなく、国民をバカにしているとしか言いようがない。
河井案里氏有罪確定を受けて、自民党本部が行うべきことは、案里氏の選挙に対する党本部側の対応について、客観的事実を調査し、事件の背景・構造と原因を明らかにして、再発防止を図ることであり、それは、政権与党としての最低限のコンプライアンス対応だ。広島再選挙に向けての党本部の画策が二階幹事長主導だとすれば、森会長女性蔑視発言擁護以上に責任は重い。

(参考資料)

○河井案里参院議員が診断書提出 !自民党へ

(www.jiji.com :2019年12月06日15時36分より抜粋・転載)

◆病名は、「適応障害」

 自民党の世耕弘成参院幹事長は6日の記者会見で、先の参院選での買収疑惑が報じられて以降、国会に姿を見せていない、河井案里参院議員から診断書の提出を受けたと明らかにした。
5日付で、病名は、「適応障害」である。自宅での1カ月の療養が必要との診断が出ているという。
辞任2閣僚、説明責任果たさず 菅官房長官
 診断書と併せて書面も提出され、「いろいろ指摘されている事案について、第三者に入ってもらい調査を進めている。適切な時期に報告をしたい」と記されていると説明した。

◆適応障害とは ?

適応障害とは、ICD−10(世界保健機構の診断ガイドライン)によると「ストレス因により引き起こされる情緒面や行動面の症状で、社会的機能が著しく障害されている状態」と定義されています。
ストレスとは「重大な生活上の変化やストレスに満ちた生活上の出来事」です。
ストレス因は、個人レベルから災害など地域社会を巻き込むようなレベルまで様々です。
また、ある人は、ストレスに感じることが、ほかの人は、そうでは、なかったりと、個人のストレスに対する感じ方や耐性も大きな影響を及ぼします。つまり、適応障害とは、ある生活の変化や出来事がその人にとって重大で、普段の生活がおくれないほど、「抑うつ気分」、「不安や心配が強く」、それが明らかに正常の範囲を逸脱している状態といえます。
さらに、ICD-10の診断ガイドラインを見ると、「発症は通常生活の変化やストレス性の出来事が生じて1カ月以内であり、ストレスが終結してから6カ月以上症状が持続することはない」とされています。ただし、ストレスが慢性的に存在する場合は症状も慢性に経過します。
もうひとつ重要な点は、ほかの病気が除外される必要があります。統合失調症、うつ病などの気分障害や不安障害などの診断基準を満たす場合はこちらの診断が優先されることになります。
いったいどれくらいの人が適応障害になっているかというと、ヨーロッパでの報告によると、一般的には人口の1%といわれています。日本での末期がん患者の適応障害有病率の調査では、16.3%といわれています。
                  
○政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !
                                                                                                                                                  
T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような
あっせん利得」をどう説明するのか ?
(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)
◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !
U) 政治資金規正法と公選法違反で
島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !
(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)
V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !
(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)
★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !
W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !
X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !
(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)
Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !
(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)
Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !
URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html
引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。
[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…
塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

○週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)
2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

○パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !
「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)
政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:
 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。
―以下省略―

○安倍晋三の父親・晋太郎が言った、お前には
【情がない】子供の頃から嘘つきだった !

(blog.goo.ne.jp:2018-05-02 20:25:22 より抜粋・転載)
安倍晋三、子どものころから、嘘つきだった !
安倍晋三の父親・安倍晋太郎(1924年4月29日生まれ。元外務大臣。67歳で死亡)が言った、おまえには【情がない】
★実際、父・晋太郎時代から40年以上安倍家を取材し続けた政治ジャーナリストの野上忠興氏による著書『安倍晋三 沈黙の仮面』(小学館)を読むと、安倍首相が子どもころから嘘つきだったこと、そして、嘘がバレても開き直っていたことがわかる。(ameblo.jp:2018-05-02 20:27:33より抜粋・転載)

○「毎晩声をあげて…」
安倍首相のオカルト行動を昭恵夫人が証言 !

http://lite-ra.com:2016.11.20より抜粋・転載)
◆安倍首相が親密なオカルトまがいの新興宗教・「慧光塾」
◆「慧光塾」・光永代表の誕生日にパーティに、安倍首相は、
母親の洋子夫人とともに毎年のように出席 !
◆安倍首相は、永年、「神立の水」を愛飲している !
◆“炎の行者”池口恵観法主(高野山真言宗)をたよる、安倍晋三氏 !
◆安倍晋三氏は、カルト宗教・統一教会の信者である
(A級戦犯・祖父・岸信介元首相以来の信者である)
◆安倍首相は、戦前の軍国主義の総本山・靖国神社の信者である。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15069.html

[ペンネーム登録待ち板6]   米国政権が「バイデンマスク」国産2500万枚無料配布 !

   米国政権が「バイデンマスク」国産2500万枚無料配布 !

      世界的コロナ感染拡大の深層・真相は ?

(www.asahi.com:2021年2/25(木) 9:47配信)

朝日新聞:米国バイデン政権は、2月24日、新型コロナウイルス対策として、低所得者や人種的マイノリティー向けに布マスク2500万枚を無料配布すると発表した。米国ではマスク着用が政治問題化。バイデン氏は政権発足後100日間のマスク着用キャンペーンを始めており、「バイデノマスク」で後押しする。
 配布する布マスクは米疾病対策センターの指針に沿ったもの。「米国製」を強調しており、洗って再利用できる。低所得者に総合診療を提供する地域保健センターや食料配布を行うフードバンクを通じて、3〜5月に無料で配布するとしている。
 トランプ政権も全国民にマスクの配布を計画したが実施していなかった。バイデン氏は、以前から感染拡大防止のためのマスクの着用を呼びかけており「マスク着用は政治的(行為)ではない。愛国的(行為)だ」と繰り返している。
 新型コロナの感染状況が世界最悪の米国では、アフリカ系やヒスパニックなどの人種的マイノリティーが特に影響を受けている。ホワイトハウスのザイエンツ新型コロナ対策調整官は「全ての米国民がいつもマスクを手にできているわけではない。マスクが平等に行き渡っているわけではない」と話し、社会格差がマスク着用の格差に及んでいると指摘した。(ワシントン=香取啓介)

(参考資料)

○新型コロナウィルス、米英イスラエルの生物兵器説は妥当 !

(note.com:2020/02/01 11:14)

新型コロナウィルスの猛威が止まりません。感染者は世界で9,800人を超え、あっという間に2,002年に発生したSARSを上回ってしまいました。
一体どうしてこんなことになってしまったのでしょう? こうなると、当然いろんなデマや陰謀論がネット上を駆け巡ります。もちろん、何が本当なのかは誰にもわかりません。しかし、題名に書いた通り、新型コロナウィルスが、米英イスラエルによって、ばら撒かれたと考えることは、極めて妥当です。
今回の記事で私が最も言いたいことは、それが真実だということではないのです。そう考えるのは、論理的で当然の結果だという事実なのです。これはとても重要なことです。

◆大手メディアの陰謀説

さて、今回非常に興味深いのは、大手メディアが率先して、陰謀説を流布していることです。
サッシャー氏はさらに、ビル&メリンダ・ゲイツ財団がパーブライト研究所やワクチン開発に資金を提供していることから、今回の新型コロナウイルス流行は、ワクチン開発への寄付を促すために故意に計画されたものだと主張している。
【解説】 インターネットで広がる偽情報 新型コロナウイルス  BBC NEWS japan
ワクチンで金儲けするために、ビル・ゲイツがばら撒いた? ははは、そんな訳ねーだろ、ば〜か。では、次に行きましょう。
インターネット上で拡散している根拠のない主張には、新型ウイルスは中国の「密かな生物兵器プログラム」の一部で、武漢のウイルス研究所から流出したものだというものがある。
この説を広めた人々の多くは、米紙ワシントン・タイムズが掲載した2つの記事を根拠にあげている。どちらも、イスラエルの元情報機関職員の話を引用している。
中国の研究所からもれた、それはバイオハザードだという説は、アメリカの大手メディアから流されました。ふ〜ん。中国共産党がへまをやった、で、情報源がイスラエルと・・ふははは、これも全く信用できません。
当ブログに於いては、イスラエルが正しいというのは、「東出昌大は一途な理想のイクメンパパ」と言うイメージくらいの信ぴょう性しかないのです。
で、実はこれ以外にも、陰謀説があります。それが、私が冒頭でも伝えた、米英イスラエルの生物兵器説です。

◆反米英イスラエルメディアはどう伝えているのか ?

しかし、日本語で読める本物の反米英イスラエルメディアがたった一つだけあります。
それが、Parstoday。
ロシア自由民主党党首が、米国が中国での新型コロナウイルスの蔓延の主な原因であるとしました。
ウラジミール・ジリノフスキーロシア自由民主党党首は26日日曜、米国が中国での新型コロナウイルスの蔓延の主な原因だと指摘し、「新型コロナウイルスは米国による扇動行為だ」と述べました。
そして、「米国は中国経済に打ち勝つことはおろか、少なくとも中国と経済的と対等でいられないことを恐れている」としました。

◆ロシア高官:「新型コロナウイルスの拡大はアメリカの仕業」

おおっと、どストレートに来ますね。それは「アメリカの仕業」だと、ロシア高官。ロシアでは、政党の党首がこんなこと言っちゃうんですね。これはすでに陰謀論の枠を超えている気がします。さらに・・
マレーシア首相の特別補佐を歴任したマティアス・チャン氏が、「人工的に製造されたの新型コロナウイルスは、中国に対するアメリカの生物学戦争に等しい」と語りました。
マティアス・チャン氏は、マレーシア・クアラルンプールでIRIB通信との電話インタビューに、「研究所で製造されたコロナウイルスは、中国に対するアメリカの生物学戦争の手段に等しい」と述べています。

◆視点;専門家の見解からー「新型コロナウイルスが、対中生物学的戦争か」

なんと米中貿易戦争が、一時休戦したと思ったら、米中生物学戦争が勃発したというのです。これは、私も完全にノーマークでした。米中覇権戦争勃発をいち早く警告し、唯一無二の分析をしてきたと自負しておりましたが、これはまったく頭にありませんでした。
また、昨年10月に中国・武漢市にアメリカ軍300人が軍事計画への参加を目的に滞在していた事にも触れ、「この出来事からちょうど2週間後にあたる、昨年11月に武漢市で最初の新型コロナウイルスへの感染例が報告された」としました。
さらに、「この2週間という期間は、学術的な発見によればこのウイルスの潜伏期間に相当する」とし、「60の国際便、100の国内便、国内最大の特急列車網を備えた交通の要所である武漢市での感染例の報告から2ヶ月後、そしてちょうど中国の新年の前夜に、危険なウイルスの発生が発表された」と語っています。
そして、「新型コロナウイルスの蔓延は、アメリカの支持を受けた香港での民主主義支持者による暴動、および米中通商戦争の激化の時期とちょうど重なっており、またこの時期は豚インフルエンザや鳥インフルエンザによる経済損失が回復してきた時期にもあたり、現在では新型コロナウイルスという新しい形で中国を襲っている」と述べました。
チャン氏はまた、アメリカとの通商戦争を理由とした中国経済の没落、というタイトルでの報告の一部に、アメリカCNNが最近満足感を示している事に触れ、「このウイルスの蔓延は、中国に対抗する手段としてアメリカが必要としていたものだった」としています。
うーん、BBCの話とどっちが説得力あると感じますか? まあ、そもそもBBCはそれは嘘だと伝えているわけですが、不思議なのはやはり、この説には一切触れていないことです。
「嘘じゃないんだったら否定できるはずだ」
芸能人や政治家のスキャンダルの際に、よく言われるこれですが、そのままここに当てはまりませんか? なぜ、彼らは「アメリカの仕業」と言う”噂”を否定しないのでしょうか。
そして、この記事を最後まで読むと更にトンでもないことが書いてあります。
アメリカは、1940年代にもグアテマラで梅毒や淋病を、また2014年にはアフリカ・シエラレオネでエボラウイルスを、キューバではデング熱を多数の人々に意図的に感染させるなど、生物テロ手段の行使に関しても長い経歴を有しています。
もはや、何も言葉が出てきません。parstodayによれば、彼らは常習犯だったのです。

◆我々の世界の支配層はテロリスト !

◆ノーム・チョムスキー

戦う権威、マサチューセッツ工科大学名誉教授のノーム・チョムスキー氏は米国をテロリスト国家だと言います。事実、彼らのやっていることは、まさにそれです。
まず、彼らはテロリストを支援しています。
世俗的な国家主義を英国と米国の政策策定者たちは恐れていた。そこで政策策定者たちは、世俗的な国家主義者たちへの対抗馬として、過激なイスラム原理主義者たちを支援している。
『誰が世界を支援しているのか?』 ノーム・チョムスキー
そして、彼らは自分たちが攻撃されたように見せかけて戦争をしかける、”当たり屋”の常習犯です。
トンキン湾事件(トンキンわんじけん、英: Gulf of Tonkin Incident, ベトナム語: Sự kiện Vịnh Bắc Bộ / 事件灣北部)は、1964年8月、北ベトナム沖のトンキン湾で北ベトナム軍の哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射したとされる事件である。
これをきっかけに、アメリカ合衆国連邦政府は本格的にベトナム戦争に介入、北爆を開始した。アメリカ合衆国議会は、上院で88対2、下院で416対0で大統領支持を決議(トンキン湾決議)をした。しかし、1971年6月『ニューヨーク・タイムズ』が、いわゆる「ペンタゴン・ペーパーズ」を入手、事件の一部はアメリカ合衆国が仕組んだ物だったことを暴露した。―以下省略―

○新型コロナウイルス感染の陰謀論とは ?

    コロナめぐり「陰謀論」が横行 !

(mediajuku.com:テレビ朝日アメリカ 社長・武隈 喜一)

Facebook、YouTube、Googleは、そろって5月7日にそれぞれのサイトから”Plandemic”と題する動画を削除した。削除の理由として各社は、動画に「新型コロナウイルスについて医学的に証明されていない内容が含まれていた」からだ、と述べている。

◆「ワクチンで大儲け狙う陰謀」

 この動画”Plandemic”は、ジュディ・ミコヴィツJudy Mikovitsという反ワクチンの運動家のインタビューで、マスクは免疫システムを弱体化させ、コロナウイルスを感染させるため健康には有害だ、と訴えた。さらに新型コロナウイルスは、ワクチン開発で大儲けしようとする人びとの陰謀で、インフルエンザワクチンを接種した人は、実はその時、新型コロナウイルスも一緒に注射されたのだ、などと語る26分の動画だ。WHO(世界保健機構)は医学的な知見に基づかず、有害な情報を削除するようGAFAに求めていて、今回削除されたのは、そのような数多くの動画の一つだ。
 ミコヴィッツは、慢性疲労など現代社会特有の多くの症状の原因をワクチンに結び付け、その背後には巨大製薬会社と政治家の利害があるとする説を立てている研究者で、米国の医学陰謀論の中心人物だ。

◆「コロナはビル・ゲイツが作った」

 「陰謀論」には、ウイルスは武漢の感染症研究所で作られた人工的な生物兵器で、資本主義社会を葬り去ろうとする中国共産党のテロだ、というものなど、中国に関するものが多いようだが、4月を通じて最も多く流通したのが、「コロナウイルスはビル・ゲイツが作った」という「陰謀論」で、4月半ばには1日で8万回を超える検索があった。
 マイクロソフトの創業者で10兆円を超える資産を持つとされるビル・ゲイツは、もともと財団を通して医療活動や防疫対策に巨額の私費を投じていて、2015年には、人類にとって最大の脅威は核戦争ではなく、ウイルス感染だ、と警鐘を鳴らしたことがあった。
この時のTEDトークは、最近の数週間で2500万ビューを記録した。「TED」は「Technology Entertainment Design」の頭文字で、非営利団体によるスピーチフォーラムだ。
 米国の反ワクチン運動団体QAnonやAlt-rightは、この時の発言をとらえて「世界で最も裕福な男はこのパンデミックを利用して世界中の医療システムを乗っ取ろうとしている」と喧伝し、ビル・ゲイツはその目的のために今回の新型コロナウイルスを作り出し、ワクチンで大儲けをしようと企んでいるのだ、という陰謀論を拡散している。
 しかし、この反ワクチン運動の背景には、最近ビル・ゲイツがメディアに頻繁に登場し、トランプ政権のウイルス対策の初動を失敗と断定し、Stay-at-homeやPCR検査の拡充、ワクチンの早期開発を呼びかける姿勢に対する攻撃がある。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15070.html

[ペンネーム登録待ち板6]   大河ドラマ:「青天を衝け」の死角 ! 渋沢栄一の“カネと女”どう描く !

  大河ドラマ:「青天を衝け」の死角 ! 渋沢栄一の“カネと女”どう描く !

        渋沢栄一のプロフィールとは ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/18 12:49)

※語り役である北大路欣也 !

「こんばんは。徳川家康です。今日はまず歴史の勉強です」
 語り役である北大路欣也(77)の意表を突いた、オープニングで始まった、NHK大河ドラマ「青天を衝け」。14日に放送された初回の平均視聴率は20.0%(関東地区・世帯、ビデオリサーチ調べ)。前作「麒麟がくる」の初回19.1%を超える好スタートとなった。
初回放送で20%を超えたのは、「八重の桜」(2013年)以来8年ぶりとなる。

◆主演は、吉沢亮 !

 主演は吉沢亮(27)。日本の資本主義の黎明期に、銀行、商社、鉄道など500社近くの企業の設立や育成に関わり、「日本資本主義の父」と呼ばれた実業家の渋沢栄一を演じる。渋沢は、著書に「論語と算盤」などがあり、24年には「新1万円札」の顔となる。
好発進となった同作だが、作家の麻生千晶氏は「何話か見てみないと作品としての評価はできませんが」とした上で初回の印象についてこう話す。
「まず、黒崎博さんの演出がいい。徳川慶喜(草g剛)に渋沢栄一といとこの渋沢喜作(高良健吾)が直訴するシーンでは、手前の2人より遠景の将軍様にフォーカスを当て、身分の差を表現していたり、ドローン撮影で農民たちが農作業をしている豊かな田畑を表現したりしていて素晴らしい」

◆大河ドラマ:「青天を衝け」の死角 渋沢栄一の“カネと女”どう描く

渋沢栄一は艶福家でもあった(C)共同通信社
「立派な経済人ではあるが…」
 しかし……と、麻生氏は続ける。
主人公は立派な経済人なのでしょうが、極端な言い方をすれば“金儲けの親分”でしょう。大河ドラマで主人公にするほどの人かは疑問です。それに脚本にも注文を付けたい。子供時代の栄一が母親(和久井映見)にわんぱくぶりを諭されるシーンがありましたが、“それが本当に正しいか、正しくないか、胸に手を当てて考えればわかる”なんて妙にお説教くさいところも気になりましたね。私は大河ドラマで説教などされたくありません」
 メディア文化評論家の碓井広義氏も“演出の妙”について認める。
「初回、私も面白く見ました。第1回から人気の吉沢亮が演じる青年渋沢を出してきて、子供時代とクロスオーバーさせながら描くあたりは、演出のうまさですね。また、渋沢栄一は、“明治の実業家”としてとらえられがちですが、実は天保11年に生まれ、昭和6年に91歳で亡くなるまで、11の元号の時代を生きているんです。まさに激動の時代を駆け抜けたわけで、これからその時代がどれだけのスケールで、どう描かれていくのか楽しみです」

◆妻妾同居の艶福家

 碓井氏は死角があるとすれば、「今後の“渋沢の転向”を視聴者に分かりやすく、納得できるように描けるか」だと言う。
「青年時代の渋沢は尊王攘夷派なのですが、一橋家(徳川慶喜)の家臣となることで、江戸幕府そして明治政府の中枢、いわば体制側に入っていくのです。さらにもうひとつ。渋沢は論語読みの堅物とみられていますが、実は艶福家、つまり女好きという側面があったのです。今、森喜朗の失言問題など、女性との関わり方が社会的に注目されている中で、そのあたりをどう描いていくかでしょうね」
 史実では妻妾同居生活を送り、68歳のときにも愛人との間に子をなし、子供の数はトータルで20人とも一説には50人という話もある“性豪”渋沢翁。NHKがカネと女をどう描くかに注目だ。

(参考資料)

○渋沢栄一のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

渋沢 栄一(しぶさわ えいいち、旧字体:澁澤榮一、天保11年2月13日〈1840年3月16日〉 - 昭和6年〈1931年〉11月11日。91歳。)は日本の武士、官僚、実業家、慈善家。
位階勲等爵位は正二位勲一等子爵。雅号は青淵(せいえん)。

◆概説

江戸時代末期に農民(名主身分)から武士(幕臣)に取り立てられ、明治政府では、直属の上司である大蔵大輔・井上馨の下で、大蔵少輔事務取扱(大蔵大丞・三等出仕)となり、吉田清成等と共に財政政策を行い、初代紙幣頭に就任。
井上馨と共に退官後は実業家に転じ、第一国立銀行や理化学研究所、東京証券取引所といった多種多様な会社の設立・経営に関わり、二松學舍第3代舎長(現・二松学舎大学)を務めた他、商法講習所(現・一橋大学)、大倉商業学校(現・東京経済大学)の設立にも尽力し、それらの功績を元に「日本資本主義の父」と称される。
また、『論語』を通じた経営哲学でも広く知られている[2]。花柳界でも知られ、妾との間に一説には50人とも云われる子供を作っている[3][4]。また、伊藤博文の幕末時の暗殺を暴露した人物でもある。

◆経歴

誕生、郷里にて 1840年〜
天保11年(1840年)2月13日、武蔵国榛沢郡血洗島村(現埼玉県深谷市血洗島)に父・渋沢市郎右衛門元助(1810年 - 1871年)[5]、母・エイの長男として生まれた。
幼名は栄二郎[6]。のちに、栄一郎、篤太夫、篤太郎を名乗る。
渋沢家は、藍玉の製造販売と養蚕を兼営し米、麦、野菜の生産も手がける富農だった。原料の買い入れから製造、販売までを担うため、一般的な農家と異なり、常に算盤をはじく商業的な才覚が求められた。
栄一も、父と共に、信州や上州まで製品の藍玉を売り歩くほか、原料の藍葉の仕入れ調達にも携わった。14歳の頃からは単身で藍葉の仕入れに出かけるようになり、こうした経験がヨーロッパ視察時に、近代的な経済システム、諸制度を理解吸収する素地となり、また後の現実的な合理主義思想の形成にも繋がったともいわれる。
一方で5歳の頃より父から漢籍の手ほどきを受け、7歳の時には従兄の尾高惇忠の許に通い、論語を始め四書五経や日本外史を学ぶ。剣術は元川越藩剣術師範で近隣に在郷の大川平兵衛より神道無念流を学んだ。安政3年(1856年)16歳の時、領主代官のいる岡部陣屋で御用金の上納を命じられ大いに反発したと伝わる。安政5年(1858年)には惇忠の妹で従妹にあたる尾高千代と結婚。

◆尊攘派志士から、一橋慶喜の家臣へ 1861年〜

文久元年(1861年)には江戸に出て海保漁村の門下生となる。また北辰一刀流の千葉栄次郎の道場(お玉が池の千葉道場)に入門し、剣術修行の傍ら勤皇志士と交友を結ぶ。その影響から尊皇攘夷の思想に目覚め、文久3年(1863年)従兄で義兄の尾高惇忠、同じく従兄の渋沢喜作らと、高崎城を乗っ取って武器を奪い、横浜外国人居留地を焼き討ちにしたのち長州と連携して幕府を倒すという計画をたてる。しかし、惇忠の弟・尾高長七郎(従兄弟)の懸命な説得により中止する。
親族に累が及ばぬよう父より勘当を受けた体裁を取って、従兄の喜作と連れ立って京都に出るが、八月十八日の政変直後であったため、勤皇派が凋落した京都での志士活動に行き詰まり、江戸遊学の折より交際のあった一橋家家臣・平岡円四郎の推挙により一橋慶喜に仕えることになる。当時、慶喜は朝議参与として京都に常駐していた。仕官後、慶喜が朝廷から禁裏守衛総督を拝命するが、御三卿は自前の兵力を持っていない為、兵力調達が急務となり、栄一が一橋家領内を巡回し農兵の募集で手腕を発揮した。

◆幕臣となりヨーロッパへ 1867年〜

慶応2年(1866年)12月、主君の慶喜が将軍となったことに伴って幕臣となる。パリで行われる万国博覧会(1867年)に将軍の名代として出席する慶喜の異母弟・徳川昭武(後の水戸徳川家11代当主)の随員として御勘定格陸軍付調役の肩書を得て、フランスへと渡航する。パリ万博を視察したほか、ヨーロッパ各国を訪問する昭武に随行する。各地で先進的な産業・諸制度を見聞すると共に、近代社会の在り様に感銘を受ける。フランス滞在中に、幕府における役職は御勘定格陸軍付調役から外国奉行支配調役となり、その後開成所奉行支配調役に転じている[7]。パリ万博とヨーロッパ各国訪問を終えた後、昭武はパリに留学する予定であったが、大政奉還に伴い、慶応4年(1868年)5月には新政府から帰国を命じられ、昭武と共に9月4日(1868年10月19日)にマルセイユから帰国の途につき、同年11月3日(12月16日)に横浜港に帰国した。
静岡藩、民部省・大蔵省時代 1869年〜

◆大蔵省時代

帰国後は静岡に謹慎していた慶喜と面会し「これからはお前の道を行きなさい」との言葉を拝受するも、旧恩に報いるため静岡にとどまり静岡藩に出仕した。静岡ではフランスで学んだ株式会社制度を実践することや、新政府からの借入金返済のために、明治2年(1869年)1月には商法会所を設立した。
静岡での活躍を聞いた大隈重信は新政府に仕える様に渋沢を熱心に説得し、明治2年(1869年)11月には新政府に出仕することとなった。民部省改正掛(当時、民部省と大蔵省は事実上統合されていた)を率いて改革案の企画立案を行ったり、度量衡の制定や国立銀行条例制定に携わった。1872年には紙幣寮の頭に就任。ドイツで印刷された明治通宝(通称ゲルマン紙幣)を取り扱ったが贋札事件の発生も少なくなかった。予算編成を巡って、大久保利通や大隈重信と対立し、1873年5月7日、大蔵大輔井上馨と共同で財政改革意見を建議し、建議書を『日新真事誌』などに掲載し論議を喚起した。明治6年(1873年)5月14日に井上馨と共に退官した。
この間、旧幕府側で戦い投獄されていた、従兄の渋沢喜作の出獄を引受、大蔵省への仕官を世話し、養蚕製糸事業調査の名目でヨーロッパ視察に送り出している。同じく戊辰戦争を幕府側で戦った従兄の尾高惇忠には富岡製糸場の初代場長として事業立ち上げを託している。

◆実業家時代 1873年〜

銀行:大蔵省を辞職した栄一は、明治6年(1873年)自ら設立を指導した第一国立銀行(後の第一銀行、第一勧業銀行:現・みずほ銀行)の総監役に就任。大株主の三井組、小野組の頭取二名の上に立って、日本最初の銀行の創業を担う。明治7年(1874年)二大株主の一つ小野組が破綻した事で、新銀行は経営危機に陥った。三井組は単独経営を志向するが、栄一は小野組の古河市兵衛の誠実な対応にも助けられ、被害を最小限に留め、三井組による銀行経営の独占を退けた。自ら単独の頭取となり、公益に資する民間取引を軸に据えた銀行の路線を確立。財閥の機関銀行的な運営とは一線を画し、新興の商工業者の創業指導や資金支援を積極的に展開する。
また、全国に設立された多くの国立銀行の指導、支援を第一国立銀行を通じて行った。明治10年(1877年)宇和島伊達家を主な出資先とする、第二十国立銀行(後、第一銀行と合併)の設立には相談役を引受け、最終的には第一銀行が吸収合併し経営を引き取り、その深川支店を栄一自邸跡地に移した。
明治25年(1892年)小口の貯蓄を集める貯蓄銀行の制度ができると、栄一はじめ第一銀行役員の出資により、東京貯蓄銀行(後の協和銀行、現:りそな銀行)を設立し、栄一は取締役会長を務めた。
郷里の埼玉では、明治26年(1894年)熊谷銀行(後、武州銀行、埼玉銀行、現:埼玉りそな銀行)の設立発起人、明治32年(1900年)設立の黒須銀行(後、武州銀行、埼玉銀行、現:埼玉りそな銀行)では顧問役を引受けている。(栄一の頭取退任後ではあるが、大正8年(1919年)武州銀行(後、埼玉銀行、現:埼玉りそな銀行)設立にあたり、第一銀行は栄一の甥で娘婿の尾高次郎監査役を初代頭取に送り出し設立を支援した。その後、武州銀行は栄一が設立を支援した熊谷銀行、黒須銀行を合併している。)
半官半民の特殊銀行が開設される様になると、明治29年(1896年)日本勧業銀行(後、第一勧業銀行、現:みずほ銀行)、明治33年(1900年)日本興業銀行(現:みずほ銀行)、北海道拓殖銀行、いずれにおいても設立委員として開業を指導した。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15071.html

[ペンネーム登録待ち板6]   菅政治:野党、山田内閣広報官の辞任を要求 !続投に賛否交錯する与党

   菅政治:野党、山田内閣広報官の辞任を要求 !

       続投に賛否交錯する与党

         菅首相への識者の見解・詳報は ?

(www.jiji.com:2021年2/26(金) 7:15配信)

菅義偉首相の長男(菅正剛。明治学院大学を卒業)らから高額接待を受けた山田真貴子内閣広報官に関し、野党は25日、一斉に辞任を要求した。
 一方、政府・与党内には、続投を擁護する声と首相の判断を疑問視する意見が交錯しており、首相官邸を揺るがす総務省幹部接待問題は沈静化する気配を見せていない。
 立憲民主党の安住淳国対委員長は、自民党の森山裕国対委員長と会談し、「7万円の飲食について具体的に国会で説明できないのは問題がある。辞任してもらうのが筋だ」と主張した。

 共産党の志位和夫委員長も記者会見で「辞めるべきだ。広報官は首相会見を運営する。記者から問われ『もう時間だから』と打ち切るのか」と批判。国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「本人は辞める意思を示したと言われている。(首相が)残したなら政治的責任が問われる」と訴えた。

 野党側は、総務省幹部接待問題と鶏卵生産会社関係者による農林水産省幹部への接待問題を合わせ、自民党の長期政権の「おごり」(玉木氏)だとして追及を一段と強める構え。3月1日の衆院予算委員会集中審議の開催と山田氏や総務、農水両省幹部の出席を要求する方針だ。

 これに対し、加藤勝信官房長官は会見で山田氏について「広報官は潔く反省し、給与の自主返納を行った」として、かばう姿勢を強調した。政府関係者は「山田氏は職に未練はないと思うが、首相の責任に波及するから辞められない」と政権の事情を解説する。
 だが、自民党の閣僚経験者は、「世論は収まらない。首相の判断が鈍い」と反発した。
公明党幹部は、「政権運営に響く。辞めないと責任を取ったことにならない」と厳しい見方を示す。

農水省幹部接待問題についても、自民党の参院若手は、「処分をもって決着となるかどうか。なりそうにない」と声を落とした。

○菅氏は「輝きのない首相」独紙が批判的論評

(www.jiji.com:2020年12月01日06時11分)

【ベルリン時事】30日付のドイツ高級紙・南ドイツ新聞は、菅義偉首相について「輝きのない首相」と題する記事を掲載した。前政権の保守路線を継続する以外に「ほとんど野心がないように見える」などと批判的に論じている。

◆桜を見る会の疑惑解明に後ろ向きの菅首相 !

 記事は、菅首相が二酸化炭素(CO2)排出量を2050年までに実質ゼロにする目標を表明した際には輝いたが、「それ以外には何があるだろうか」と指摘した。
日本学術会議会員候補の任命拒否問題でつまずき、観光支援事業「Go To トラベル」では、国民から疑問の声が出ているとした。
 菅首相が電話会談で、バイデン次期米大統領に、北朝鮮による拉致問題解決への助力を要請したことに関しても、気候変動や国際紛争などが焦点となっている世界情勢下では、「優先順位は落ちる」と主張した。
韓国への姿勢を含め、「日本第一主義的な見解」に固執し行き詰まっているのではないかと論評した。

(参考資料)

  菅首相、「学術会議」任命拒否に込めた権謀術数

   理由はあいまいな説明に終始、かみ合わぬ議論

(toyokeizai.net :2020/10/10 5:50)

東洋経済:菅義偉首相が日本学術会議の新会員候補6人の任命を拒否したことが、政局を揺るがす政治問題に発展しつつある。
立憲民主など主要野党は「学問の自由への侵害」と批判し、多くのメディアも「学者の萎縮と政権への忖度につながる」として、拒否理由の説明を拒む菅首相ら政府側の対応を追及している。
その一方で、保守系有識者などからは学術会議の閉鎖性などへの批判も相次ぎ、自民党は学術会議の在り方を検討するプロジェクトチームを立ち上げて組織見直しの議論を進める構えだ。

◆任命拒否の理由は「悪しき前例の打破」

「悪しき前例主義の打破」を掲げる菅首相が投じた一石だが、国民も巻き込んで世論を分断し、与党内には「政権への打撃になりかねない」(公明幹部)との不安も広がる。主要野党は10月26日召集の次期臨時国会で菅首相を厳しく追及する考えで、衆院解散を軸とする今後の政局へ影響しそうだ。
日本学術会議は理系から文系まで全分野の日本の科学者を代表する機関として1949年に発足した。1948年制定の日本学術会議法が根拠で、内閣総理大臣が所轄し、経費は国庫負担、会員は非常勤の特別国家公務員となっている。誕生の経緯などから「学者の国会」とも呼ばれ、現在は人文・社会科学、生命科学、理学・工学の3分野から各70人ずつ、合計210人の会員で構成され、3年ごとに半数が交代する。
今年は会員の改選期に当たり、学術会議は8月末に会員の半数の105人の新会員候補を推薦した。しかし、政府は9月末に6人の候補について、理由も示さずに任命しないことを決めた。
これを10月1日に共産党の機関紙「赤旗」が報じたことで一気に政治問題化した。学術会議は2日の総会で、菅首相に対し任命拒否についての理由説明と撤回を求める方針を決め、ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章会長が菅首相充ての要望書を提出した。
菅首相は10月5日、内閣記者会とのインタビューで「同会議は政府機関で、会員は公務員。年間10億円の予算を使っており、人選は事実上、現在の会員が後任を指名することも可能で、そうした前例を踏襲していいのかを考えた」と述べ、悪しき前例の打破が任命拒否の理由との姿勢をにじませた。

◆具体的理由はあいまいなままに

ただ、6人の任命拒否の具体的理由は「コメントを控える」とし、「同会議の総合的、俯瞰的活動を確保する観点から判断した」とあいまいな説明に終始した。併せて「学問の自由への侵害では」との記者団の問いには、「まったく関係がない。どう考えてもそうではない」と気色ばみ、6人が安保法制などに反対していたことについても「まったく関係ない」と否定した。
野党側は7、8日の衆参両院での内閣委員会の閉会中審査で「選に漏れた方たちの名誉にかかわる」などと追及。三ッ林裕巳内閣府副大臣は「業績にとらわれない広い視野に立って活動を進めていただく必要があるということ」と答弁したが、理由については「総合的、俯瞰的に判断」というセリフを繰り返すだけで、論議はまったくかみ合わなかった。

◆菅内閣:何も説明しない、何も答えない

野党側は、1983年の国会で政府が「(学術会議から)会員が推薦され、それをその通り内閣総理大臣が形式的な発令行為を行うと解釈している」と答弁していることとの整合性を質したが、政府側は「必ず推薦の通りに任命しなければならないとまでは言及されていない。この解釈は一貫している」とかわした。
野党側は首相の任命権に関する法的根拠も違法だと主張したが、政府側は2018年11月に内閣府日本学術会議事務局が作成した内部文書を引き合いに出し、公務員の選定罷免権を規定する憲法15条を根拠にして「違法ではない」と反論した。
政府側の対応について、立憲民主の枝野幸男代表は「まったくのゼロ回答。何も説明しない、何も答えない、言い訳すらしないという姿勢には強い憤りを持つ」と猛反発。次期臨時国会での各党代表質問やそれに続く衆参両院での予算委員会などで菅首相を厳しく追及する方針を示した。
また、任命拒否された6人の学者もそれぞれの立場から、「とうとうここまで手を出してきたか」などと菅首相の対応を批判。これと並行して、ネット上では任命拒否撤回を求める署名活動に賛同する書き込みが殺到し、国会周辺では連日、抗議デモが続いている。

◆学術会議の抜本見直しを示唆 !

これに対し、自民党の下村博文政調会長は7日、「学術会議は2007年以来、政府へのきちんとした答申や提言を出していない」と指摘。組織、運営を抜本的に見直すため、党内で検討機関を立ち上げて批判に対抗する構えだ。
しかし、与党内には「藪をつついて蛇を出した」(閣僚経験者)などの不安も広がり、公明も「丁寧な説明が必要で、それができなければ政権の大きな失点となる」(幹部)と強い懸念を示す。

◆”官邸官僚”が人事に横やり

任命拒否された6人はいずれも社会科学分野の著名な学者で、しかも、安倍前政権が強引な手法で成立させた新安保法制や特定秘密保護法・共謀罪法に国会での参考人として反対を表明したり、沖縄のアメリカ軍普天間基地の辺野古移設に反対していた。それだけに、いくら「無関係」と力説しても「国民は報復措置だと受け取ることは間違いない」(自民幹部)。
そうした中、学術会議元会長らの指摘で、安倍前政権下の2016年から同会議の会員人選に横やりが入り、欠員補充の候補を政府が受け入れなかったことで欠員が生じた事実も明らかになった。その際、学術会議会長にクレームをつけた政府高官は、菅政権でも内閣の中枢で活動する“官邸官僚”で、「安保法制など政府の対応に反対した人物は会員になじまない」などと指摘したとされている。
9日夕に内閣記者会の2回目のインタビューに応じた菅首相は、改めて任命拒否の理由について、「広い視野に立ってバランスの取れた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と述べ、6人の学者の言動が理由となったことを事実上認めた。
加藤勝信官房長官は「政府として判断させていただいており、判断を変えるということはない」と明言するが、任命拒否の理由は「人事の経過は明らかにできない」と繰り返すだけだ。これは「いわゆる『モリカケ』や『桜』などで説明責任から逃げまくった」(自民長老)とされる安倍前政権と同じで、「国民のために働く内閣」を掲げる菅政権の前途に暗い影を投げかける。
今回の問題を政治的に見ると、「出だし順調な菅政権が、なぜ大した影響もない学術会議の会員任命拒否を強行する必要があったのか」(閣僚経験者)という疑問に突き当たる。問題発覚当初は「菅首相は悪しき前例と思い込み、よく考えずに踏み切った」(自民幹部)との見方もあった。しかし、菅首相がすぐさま内閣記者会のインタビューに応じたことなどから「まさに確信犯」(政府筋)との見方が広がった。
もちろん、菅首相周辺にも「余計な波風を立てただけで、メリットなどまったくない」との声もある。さらに、「菅首相が『問題ない』『指摘は当たらない』などと、官房長官時代からの常套句で説明拒否を続ければ、苦労人で庶民の気持ちがわかるなどとされた好印象が消え、支持率低落につながる」(自民幹部)との声も少なくない。

◆あえて支持率低下を狙った作戦か ?

菅首相は2021年9月の自民党総裁選で再選を果たし、4年間の本格政権を目指す構えだが、「今回の問題は、再選へ最大のカギとなる次期衆院選への悪影響が避けられない」(同)との指摘も相次ぐ。その一方で、政界では「首相があえて支持率低下を狙った”焦土作戦”では」(首相経験者)とのうがった見方も浮上する。
世論も賛否が分かれ、いわゆる「ネット右翼」と呼ばれるグループからは学術会議批判も噴き出している。同会議は2017年、軍事的研究には関与しないという発足以来の立場を改めて表明したことについて、「日本を取り巻く安全保障環境の変化を無視している」(防衛相経験者)という声もあがり、首相批判一辺倒ではない。

◆解散ムードの高まりに懸念 !

こうした状況から「支持率が多少下がっても、保守層の支持固めを優先した」(自民若手)と指摘もある。さらに「政権発足時の予想を超える高支持率に一番プレッシャーを受けているのは菅首相で、いたずらに自民党内で解散ムードが高まることへの懸念から、あえて支持率低下につなげる戦略に出た」(閣僚経験者)と解説する向きもある。
たしかに、歴代3位とされる内閣支持率に伴い、自民党の支持率は上昇した。「今、選挙をやれば大勝確実」(自民若手)との声も広がる。しかし、選挙情勢を分析する専門家は「いくら支持率が高くても、それに危機感を強めた主要野党が全国での統一候補擁立に踏み切れば、自民の議席減は確実」と指摘する。
だからこそ、「菅首相は年明け解散も含めて早期解散は見送り、事実上の任期満了選挙を見据えていったん支持率を低下させ、携帯料金値下げなどの実績を積み上げることで、改めて国民の支持を得て、選挙勝利で再選につなげるのが狙い」(自民長老)との見方も出る。
ただ、ここにきて自民党内では菅首相と蜜月関係の二階俊博幹事長の強引な党運営への批判も渦巻く。岸田文雄前政調会長が麻生派などとの「大宏池会構想」を打ち出したのも、「反菅・二階勢力総結集による菅降ろしの動き」(細田派幹部)との声が広がる。
党・内閣の運営や衆院選での公認や資金をこのまま「菅・二階連合」に支配されれば、細田、麻生、竹下の3大派閥の不満爆発は必至だ。今回の事態が焦土作戦だったとしても、菅首相自らが政権動揺を招く導火線に火をつける結果となる可能性は否定できず、今後も自民党内の実力者による神経戦が続くことになりそうだ。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15072.html

[ペンネーム登録待ち板6]   菅首相の問題:“鉄壁ガースー”どこが ? 東北新社「わからない」のテキトー

    菅首相の問題:“鉄壁ガースー”どこが ?

            東北新社「わからない」のテキトー

            菅首相への識者の見解・詳報は ?

(www.nikkan-gendai.com:2021/02/26 14:10)

総務省幹部の接待問題で明らかになったのは、菅首相親子を中心とした、官民の癒着構造だけではない。菅首相の答弁がいかにテキトー(無責任とか、あまりちゃんとしていないみたいな意味)か、改めて浮き彫りになった。
 25日の衆院予算委員会で、立憲民主党の黒岩宇洋議員が、接待問題を巡る、菅首相の答弁を問題視した。国家公務員倫理審査会が総務官僚の倫理法違反を認定する前に、菅首相が違反と断定していたことを追及した。

※鉄壁ガースー:(「腹黒さ」)

■勝手に違反認定 !

 問題の答弁は、22日の衆院予算委で飛び出した。菅首相は「私の長男(菅正剛。明治学院大学を卒業)が関係して、結果として公務員が倫理法に違反する行為をすることになった」と陳謝。総務省が接待問題を調査している最中だったにもかかわらず、だ。
 違反が濃厚だったとはいえ、菅首相には、白黒を断定する権限はない。
答弁を作成したはずの総務省は、黒岩議員から「総理が答弁した時点で違反したと認定していたか」と問われ、「しておりません」(武田総務相)と否定した。
黒岩議員によると、「参事官は『総務省はこの答弁は作っていない』と言っていた」というから、菅首相が先走って答弁したのは明らかだ。

■東北新社を「漠然としかわからない」とデタラメ !

 首相就任以来、菅首相の答弁のメッキは、すっかりボロボロ。テキトーぶりは、総務官僚を接待した東北新社に関する答弁にも表れている。
 15日の衆院予算委で東北新社がどのような会社か問われた菅首相は、「映像とか、そういう仕事をしている会社っちゅうことは漠然と分かっていますけど、具体的に何がどうこうというところまで知りません」と答えている。ところが、間違いなく知っている証拠が残っているのだ。
 東北新社のニュースリリース「〜囲碁・将棋界の発展に向けて〜『囲碁・将棋チャンネル』新社名披露パーティーを開催!」(2010年8月10日付)には、〈主な出席者〉として〈菅義偉衆院議員〉と明記されている。主催はもちろん、東北新社だ。
「囲碁将棋チャンネル」は、東北新社の子会社であり、菅首相の長男・正剛氏が取締役を務めている。お披露目パーティーに出席する間柄なのに、「漠然としか分からない」のはいくら何でも不自然である。
「鉄壁」とモテはやされたガースー答弁なんて、しょせんこんなものだ。

(参考資料)

  菅首相、言い間違え連発で招いた「自滅の刃」

    反転攻勢狙った会見やメディア出演が逆効果に

( toyokeizai.net:2021/1/16)

東洋経済:1月18日からの通常国会を前に、菅義偉首相がさらなる苦境に追い込まれている。
発信力不足との批判を避けるため、記者会見やメディアへの出演を増やしているが、言い間違えや意味不明な発言を連発。「反転攻勢どころか“自滅の刃”」(自民幹部)に陥っている。
SNS上には菅首相批判があふれ、1月13日の記者会見後にはベテラン女性歌手がブログに「呂律は回らない」「滑舌は悪い」「同じ事を何度も仰る」としたうえで、「心労で倒れられるのではと危惧しております」とまで書き込んだ。

◆「福岡」を「静岡」と言い間違え !

菅首相は、これまで日課にしてきた朝昼晩の有識者らとの「はしご会食」を年明け早々から自粛を余儀なくされ、「相談相手を失い、情報収集もままならない状況」(政府筋)。今後の政局運営の主舞台ともなる通常国会における厳しい論戦を乗り切れるのか、与党内にも「このままでは行き倒れになりかねない」(閣僚経験者)との不安が広がる。

年末のコロナ感染急拡大に「8人ステーキ会食」を行ったり、「ガースー発言」によって国民の信頼を一気に失い、内閣支持率は急落した。年明け以降、記者会見を3回開催。テレビにも連日出演し、「懸命な失地回復」(自民若手)を図った。しかし、その際の「言葉足らずで支離滅裂な発言ぶりが、自ら墓穴を掘る結果」(閣僚経験者)となった。
象徴的だったのが、「信頼回復への転機」(政府筋)となるはずだった13日の記者会見と、それに先立つ政府のコロナ対策本部での言動だ。
すでに決まった首都4都県に、関西や中部など7府県を緊急事態宣言の対象にすることを決めた13日の同対策本部で、追加の可否が注目された福岡を静岡と言い間違える「致命的ミス」(立憲民主幹部)を犯した。
従来通り、手元のメモを棒読みした揚げ句の言い間違え。しかも、菅首相自身は間違えにまったく気づかず、国会答弁のように直ちに秘書官らが駆け寄る場面もなかった。
このため、コロナ担当の西村康稔経済再生担当相が対策本部後に記者団に「静岡ではなく福岡の間違い」と訂正。政府も「首相の誤り」を認め、首相官邸ウェブサイトに「(首相は)『静岡県』と発言しましたが、正しくは『福岡県』です」と掲載する事態となった。

◆突如「国民皆保険」の見直しに言及 !

対策本部直後に「満を持して臨んだ」(政府筋)はずの記者会見で、コロナ対策が目詰まりしている原因とされる医療法や感染症法の改正の必要性を質されると、菅首相は突然、国民皆保険の見直しを検討するともとられかねない「意味不明の発言」(閣僚経験者)を展開した。
これには、SNS上で「耳を疑った」「(皆保険は)絶対なくしてはいけない」などと疑問と不満が噴出。加藤勝信官房長官が14日の定例会見で、「国民皆保険制度を維持し、(コロナへの)対応力を高めていくという考え方は一貫している」などと苦渋の表情での首相発言の軌道修正を余儀なくされた。
首相を擁護し続けてきた加藤長官は、定例会見で記者団から「コロナ対策で首相のメッセージが国民に伝わっていない」と問い詰められると、「指摘はごもっとも」と不首尾を認めざるをえなかった。
菅首相は13日の記者会見で「ご苦労をおかけしますが、(コロナ禍を)何としても乗り越えなければならない。国民の皆様のご協力をお願いする」と頭を2度下げた。批判された語尾に「思います」をつける言い方もできるだけ控え、下を向いてのメモ読みも減らすなど、「努力の跡は見られた」
(自民長老)。
しかし、菅首相特有の「メリハリのない事務的な棒読み調のスタイル」(有識者)はほとんど改善されず、SNS上には「全く心に響かない」「もう信用できない」など辛辣な書き込みが相次いでいる。
菅首相の記者会見はかねて、「余りにも官邸主導」と批判され続けてきた。13日は初めて午後7時から開始され、全国中継のNHKニュースで放映されたが、民放各局は臨時中継できなかった。このため「首相批判が目立つ民放の出番を封じるための時間変更では」(民放幹部)との猜疑心も広がった。
会見のスタイルは「1人1問」「再質問禁止」のままで、次の日程を理由にそれまでより短い40分強で打ち切られた。「国民皆保険」のくだりはその最後の質問の答弁で飛び出したもので、そのまま去る菅首相の背中に「まだ聞きたい」と手を上げ続ける記者団の声がむなしく響いた。

◆後手にまわる緊急事態宣言 !

かねて軋轢が際立つ小池百合子都知事に押し切られたように、緊急事態再宣言からわずか6日で7府県に拡大せざるをえなかったことにも、与党内から「余りに後手後手」(閣僚経験者)との声があがった。
中でも、菅首相が繰り返す「国と自治体、国民一体での感染防止」との建前に疑問を投げかけたのが、追加指定の際の自治体との足並みの乱れだった。追加7府県のうち福岡だけは宣言発令を要請していなかったからだ。
福岡県の小川洋知事は「医療態勢も含めて宣言を要請する状況にはなっていない」と県民に説明していたが、12日午前に西村コロナ担当相との協議で方針転換した。その際、小川知事は「西村さんから、(宣言の)追加指定は考えていない。『最後の船』だと説明されたので、やむをえないと判断した」と不満げな表情で語った。
これに対し、西村氏は同日夜に「『最後の船』と言ったわけではない」と小川氏の説明を否定。小川氏もその後、「言いすぎたところがあり、発言を撤回したい」とし、「『時間をかける余裕はない』との(西村氏の)答えをもって、私が『追加指定がない』『最後の船だ』と表現してしまった」と苦渋の表情で説明した。
小川氏は、麻生、鳩山両内閣で内閣広報官を務めてから福岡県知事に転身した人物で、同じ通産省(現・経済産業省)出身の西村氏とは入省年次で12年上の大先輩。しかも、官僚時代から「緻密で細部にこだわる性格」(元同僚)で知られている。それだけに「後輩に指図されて思わず漏らしてしまった2人だけの会話を、菅政権に忖度して修正したのでは」(閣僚経験者)との臆測も広がった。
菅首相の強い意向で継続していたいわゆるビジネストラック(ビジネスベースの国際的な人の往来)が、自民党内からの突き上げで一時停止となった顛末も含め、延々と続くコロナ対策の迷走劇が緊急事態宣言に対する国民の不安と不信を拡大させているのは間違いない。
さらに、国民が一番聞きたい「本当に2月7日までに感染は下火になるのか」「もし、そうならなければ次の対策はどうなるのか」といった点についても、13日の首相会見では質疑そのものがなかった。
質疑がなかったことについて、与党内では「菅首相がテレビ出演などで『仮定のことは考えない』と発言したことが原因」(公明党幹部)と見る向きが多い。ただ、「最悪の事態にどう対処するかが危機管理の要諦。出口戦略を示さない限り、国民の疑心暗鬼は高まるばかり」(首相経験者)なのは明らかだ。

◆施政方針演説は、「経文」のような内容に !

菅首相は18日午後、就任後初の施政方針演説を行うが、すでに一部メディアはその内容を事前報道している。それによると、菅首相は「1日も早く感染を収束させ、感染が始まる前と同じような生活や賑わいのある街角を取り戻すため、全力を尽くす」「国民の協力をいただきながら、私自身も戦いの最前線に立ち、知事とも連携しながら、難局を乗り越えていく決意」など、「経文のような決意表明」(自民若手)を述べる考えだとされる。
さらに、「ワクチンを対策の決め手と位置づけ、安全性や有効性の審査を行ったうえで、できる限り2月下旬までに接種を開始できるよう準備を進める」と、ワクチン頼りの姿勢を明言するが、「あとは各省庁の作文の羅列になる」(政府筋)とみられている。
こうした対応では、著書『政治家の覚悟』のタイトルのような姿勢はどこかに消え、座右の銘の「意志あれば道あり」にも疑問符が付く。「主要先進国のすべてのリーダーが対応に迷う難しいコロナ対応」(首相経験者)なのは誰もが認めることだが、「いったん決めたらぶれない政治家」を売り物にしてきた菅首相に対して「平時ではなく、有事ということを認識し、過去へのこだわりを捨てて柔軟でしなやかな対応をすべきだ」(同)との声は高まるばかりだ。
2020年1月15日は日本で初めてコロナの感染者が確認された「記憶に残る日」(政府筋)だ。それから1年後の15日、菅首相は日課である散歩の後、午前の定例閣議やコロナ対策の打ち合わせなど淡々とこなした。ただ、同日午後には自民党衆院議員で菅首相の盟友でもあった吉川貴盛元農水相(議員辞職し、自民党を離党)を東京地検特捜部が収賄罪で在宅起訴。併せて、東京都のコロナ新規感染者が再び2000人を超えるなど、永田町内外のざわめきは収まらない。
そうした状況下、週明けからの国会論戦でこれまでと同様のメモ棒読みを続ければ、国民から「覚悟のない宰相」の烙印を押されることになる。
泉 宏さんの最新公開記事をメールで受け取る(著者フォロー)

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15073.html

[ペンネーム登録待ち板6]  菅首相、まさかの「ぶら下がり」対応 !緊急宣言一部解除でも会見なし !

   菅首相、まさかの「ぶら下がり」対応 !

   緊急宣言一部解除でも会見なし !  司会の山田広報官隠しか ?

    菅首相の長男の深層・真相は ?

(www.tokyo-np.co.jp:2021年2月27日 06時00分)

東京新聞:菅義偉首相は、2月26日、新型コロナウイルス緊急事態宣言の一部解除に合わせた、記者会見を見送った。まだ感染の全体状況を見極めて、国民に説明できる段階ではないというのが理由だが、与党からも疑問の声が上がる。
会見の司会は、首相の長男(菅正剛。明治学院大学を卒業。1981年生まれ。39歳。)正剛(せいごう)氏が勤める、放送事業会社「東北新社」から高額接待を受けた山田真貴子内閣広報官が務めることになっており、野党は「山田氏隠しだ」と反発している。(村上一樹、清水俊介)

◆説明すべき情報は多く

 記者会見でなく、記者団の前で質問に答える「ぶら下がり」形式で対応した首相は、昨年4〜5月の緊急事態宣言中、関西3府県を解除した際の首相対応が「ぶら下がり」だったことに言及。前例踏襲との認識を示し、会見は「全体を見た上で判断すべきだ」と繰り返したが、当時は東京高検検事長の賭けマージャン問題で政権が追及を受けていた時期だった。
 首相は緊急事態宣言を巡り、1都3県への発令を表明した1月7日、7府県を加えた13日、栃木県を除き1カ月延長した2月2日の3回、記者会見を開催している。
 今回の解除で、政府はようやくステージ3に下がり、なお病床の使用率が高い福岡県を含めるか判断を迷っていた。専門家は「ステージ2まで下げるのが非常に重要だ」と指摘していたが、解除に踏み切った根拠や理由は何か。感染再拡大の可能性や残る1都3県の展望、ワクチン接種の見通し…。菅首相自らが、国民に伝えるべき情報は多い。
菅首相は、福岡の解除に関し「妥当だった。病床も基準を満たしている」と説明し、1都3県については「解除に全力を挙げる」と述べたが、説明を尽くしたとは言い難い。
 自民党幹部は「堂々と会見すれば良かった」と残念がり、立憲民主党の枝野幸男代表は「責任放棄だ」と批判した。

◆国民にお願いしているのに…

 宣言を巡る国会での説明や会見に定まった基準はない。
 1月の再発令時、衆参両院の議院運営委員会での政府の説明では、野党が首相の出席を求めたのに対し、与党は拒否。昨年の宣言発令時に安倍晋三首相(当時)が説明して以降、西村康稔経済再生担当相が議運委に出席していたため「その延長線上の話」と理由を説明していた。
 しかし、2月の宣言延長の際、議運委には、西村大臣ではなく、菅首相が出席した。
宣言下の与党議員による深夜のクラブ訪問を謝罪するためで「前例」は覆った。
 記者団が「国民に(我慢を)お願いしているのに、会見しないで協力を得られると思うか」と問うと、菅首相は「ぶら下がりをやっている」と反論した。

◆「逃げているよう」自民党からも批判 !

 会見見送りには、山田広報官の接待問題が影響しているとの見方がくすぶる。首相は山田氏との関連は「全くない」と全面否定したが、立憲民主党の辻元清美副代表は、記者団に「山田氏隠しのためだ」と批判。自民党からも「逃げているように見える」(ベテラン議員)との声が上がる。
 官邸側は当初、記者会見の準備を進めていたが、方針を切り替えた。内閣記者会の幹事社による会見の申し入れも拒否した。
幹事社は、宣言以外の諸問題も問いたいと伝えたが、「官房長官や各閣僚の会見などを通じ説明してきている」とした。
立憲民主党の小川淳也氏は、26日の衆院議運委で主張した。「(山田氏を)続投させた誤った判断が会見の差し障りになっている。本末転倒だ。更迭すべきだ」

(参考資料)

○菅首相の長男の事件:総務省幹部を違法接待 !

【決定的瞬間をスクープ撮影】

(news.yahoo.co.jp:2021年2/3(水) 16:12)

◆菅首相の長男から、違法な接待を繰り返し受けていた !

総務省の幹部らが、同省が許認可にかかわる、衛星放送関連会社に勤める、菅義偉首相の長男・正剛氏から、国家公務員倫理法に抵触する、違法な接待を繰り返し受けていた疑いがあることが、「週刊文春」の取材で分かった。
 接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている、谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる、情報流通行政局の秋本芳徳局長、その部下で、同局官房審議官の湯本博信氏の計4名である。

◆1人4万円を超す、料亭・割烹・寿司屋で接待を受けていた !

昨年の10月から12月にかけて、それぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す、料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。
また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。
利害関係者との会食では、割り勘であっても、1人当たりの金額が1万円を超える際に、義務付けられている役所の倫理監督官への届出も、出していなかった。
 4回の接待のすべてに同席していたのは、「菅首相の長男」で、東北新社に勤務する菅正剛氏である。「週刊文春」は、接待の様子を取材、違法とされる金券授受の瞬間などを、撮影している。
総務省は、接待の事実関係を認め、その違法性について、確認作業を始めた。

◆菅総務大臣から、長男は、総務大臣秘書官に抜擢されていた !

 菅正剛(すが・せいごう)氏は、菅首相が、第1次安倍政権で、総務大臣として初入閣(2006年)した際、総務大臣秘書官に抜擢され、翌2007年まで約9カ月同職を務めた。
2008年に東北新社に入社し、現在はメディア事業部の趣味・エンタメコミュニティ統括部長。また東北新社グループの株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼務している。
 東北新社は、衛星放送チャンネルの『スターチャンネル』や『囲碁・将棋チャンネル』、『ザ・シネマ』などを持ち、それらのチャンネルは、総務省から認定を受けた上で事業運営されている。

◆西尾隆特任教授の解説 !

 公務員倫理に詳しい、国際基督教大学の西尾隆特任教授が解説する。
「公務員が利害関係者と会食し、奢ってもらった場合、国家公務員倫理法に基づく国家公務員倫理規程第3条6が定める禁止行為『供応接待を受けること』にあたり、違法行為に該当します。
利害関係者については、同規程第2条で定められており、省庁から許認可を受けている業者であれば、これにあたります」
 タクシーチケットや手土産を受け取った場合、同規程第3条1が定める「利害関係者から金銭、物品又は不動産の贈与を受けること」に該当し、同じく違法行為とみなされる。

◆東北新社、総務省の回答 !

 東北新社は広報室を通じて書面で回答した。
「(接待については)情報交換を目的として弊社社員が総務省の方と会食することはある。その際には公務員倫理規程に配慮しており、株式会社東北新社は利害関係者に当たらないと認識している」
 総務省の認定を受けているのは東北新社ではなく同グループの子会社だとの趣旨と見られるが、そもそも菅首相の長男・正剛氏は総務省から認定を受けている、株式会社囲碁将棋チャンネルの取締役も兼務しており、また他の接待同席者の中にも認定を受けている、東北新社の子会社社長らが含まれている。
 一方、総務省大臣官房秘書課は、書面で、「(4人は)先方からの求めに応じてご指摘の会食に至った。飲食代、手土産、タクシーチケットについては費用を負担することとするとともに、届出が必要な者については、本日(2月2日)、届出を行った」と回答し、利害関係者との会食に必要な届出を出させたことを認めた。また、接待の違法性について見解を問うと、「事実関係を確認中のため、お答えは差し控えたい。便宜等は一切行っていない」と答えた。

◆コロナ禍の最中に、総務省幹部らは、なぜ接待に応じたのか ?

 過去、総務省では、2005年に郵政行政局長が、利害関係者であるNTTコミュニケーションズの幹部からタクシーチケットをもらったとして、国家公務員倫理法違反で処分されている。
 こうした事例を知りながら、またコロナ禍のさなかに、総務省幹部らは、なぜ接待に応じたのか。菅首相は、総務大臣を務め、総務省でアメと鞭の人事を行い、人事に強い影響力を持つとされる。
また、東北新社の創業者父子は、過去、菅首相に、「合計500万円の政治献金」を行っているが、その影響はなかったのか。東北新社に勤める、菅首相の長男が行った、総務官僚への違法接待について、菅政権が今後どのような対応をするのか、注目される。
 2月4日(木)発売の「週刊文春」では、バンド活動をしていた長男が、どういった経緯で東北新社に入社したのか、同社における長男の”特命”、菅首相と総務省幹部との関係、そして、接待の様子やタクシーチケット授受の瞬間などを、写真記事3ページを含め、合計9ページにわたって詳報する。「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年2月11日号

○【衆院予算委】「総理の息子だけが特別扱いか」

       総務省接待問題で今井雅人議員

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年2月15日)

衆院予算委員会で15日、新型コロナウイル感染症対策等に関する集中審議がおこなわれ、立憲民主党から6番手で今井雅人議員が質問に立ちました。
 今井議員は、菅総理長男が総務省から許認可を受ける衛星放送関連会社の取締役であり、総務省職員にとって利害関係者にあたるのではないかとただしました。これに対し、総務省官房長は事実関係を調査中と繰り返し審議がいったん中断しました。審議再開後、官房長は「倫理規定上の利害関係者という疑義があることを否定できない」と認めました。これについて見解を尋ねると、菅総理は「関わっている者が誰であっても、国民から疑念を招くようなことは避けるべきだ。総務省でしっかり対応してほしい」と述べるにとどまりました。
 今井議員は、総務省への接待が政府が国民に不要不急の飲食の自粛を要請していた「勝負の3週間」に3回行われていたことを取り上げ、秋本芳徳情報流通行政局長に不要不急でなはない用件とは何だったのかをただしました。秋本局長は会食での内容については調査中との理由で明かしませんでしたが、先方からの声掛けで日程調整して参加し、3人で会食したと説明しました。また、同業他社とも今回のように頻繁に会食するのかを尋ねると、秋本氏は「ない」と答えました。これに対し今井議員は、「首相の息子だけが特別扱いではないか」「自分の立場を利用して、普通は会えないような総務省幹部と何回も会っているのだから、(総理は)もう別人格だとは言えない」「忖度は倫理上問題だ」と批判しました。質疑の中で、秋本局長は昨年12月10日を除き過去3回は、その場で会食費用を現金で支払っていたことがわかりました。
 今井議員は国会での真相究明のため、菅総理の長男、谷脇康彦、吉田眞人両総務審議官、山田真貴子内閣広報官の参考人招致を求めました。また、総務省接待問題の調査に加え、鶏卵業者から元農林水産大臣らへの金銭授受に関する調査についても予算の採決前に必ず結果を公表するよう強く求めました。
 さらに、参院選広島選挙区の買収事件に係る河井克行元法相の公判で元会計担当者が「原資は自民党本部からの金」と述べている供述調書が明らかになったことについて、「適切な手続きにのっとって交付されたので問題ないと言っていたが、結果的に買収のお金に使われたことになる」と自民党総裁としての責任をただしました。これ対し菅総理は「ご指摘の資金は支部の立ち上げに伴い、党勢拡大のための広報紙を複数回全県に配布することにあてられたと報告を受けている」「使途の詳細は党の内規に照らして、党の公認会計士が監査を行いチェックしてもらう」と述べるにとどまり、責任を認めませんでした。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15074.html

[ペンネーム登録待ち板6]   東京五輪開催に正当性がない本当の理由とは何か ?

   東京五輪開催に正当性がない本当の理由とは何か ?

      自民党議員の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2818号:2021年02月22日 16:02)

1)菅内閣の東京五輪開催を強行の最大の理由は、衆院総選挙だ !

菅内閣が、東京五輪開催を強行しようとしている、最大の理由は、衆院総選挙である。
本年10月に衆議院が任期満了を迎える。
この時期までに、衆院総選挙が実施される。
菅首相は、東京五輪開催を、衆院総選挙に利用しようとしている。
東京五輪開催は、政治そのものである。
東京五輪を仕切っているのは、自民党である。
自民党の細田派(旧・森派)が、実権をすべて握っている。

2)東京五輪の総経費は、3兆円超であり、巨大利権だ !

東京五輪の総経費は、3兆円を超える。東京五輪は、巨大利権である。
その3兆円に、血税が1兆円以上注がれる。
血税なくして、東京五輪は、成り立たない。
五輪憲章には、「5.オリンピック・ムーブメントにおけるスポーツ団体は、スポーツが社会の枠組みのなかで営まれることを理解し、政治的に中立でなければならない。」と規定されている。
東京五輪は、政治的に中立でなければならないはずだが、東京五輪は、政治そのものである。

3)東京五輪の実態は、自民党のための運動会だ !

東京五輪の実態は、自民党の自民党による自民党のための運動会である。
森喜朗氏、橋本聖子氏、丸川珠代氏のすべてが、自民党細田派の国会議員である。
橋本氏は、自民党国会議員のままで、五輪組織委会長に就任した。
自民党籍を保持したまま、会長に就任したことについて、批判が殺到している。
橋本聖子氏は、あわてて自民党を離党したが、政治的つながりは、保持したままである。
3兆円の巨大資金が、利権そのものになっている。
森喜朗元会長は、「コロナがどんなかたちでも必ずやる」と発言した。

4)森喜朗会長の発言は、オリンピズムの根本原則に反している !

この森喜朗会長の発言も、五輪憲章にある、オリンピズムの根本原則に反している。
オリンピズムの根本原則は、2.オリンピズムの目的は、人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである。
コロナリスクを拡大させる五輪開催強行は、「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進」に明らかに反する。
直近の世論調査でも、国民の8割以上が、今夏の五輪開催に反対している。
その理由は明白である。

5)五輪開催が、コロナ感染リスクを、高める

    から、国民の8割以上が、開催に反対だ !

東京五輪開催が、コロナ感染リスクを、高めるからである。
選手と関係者だけで、1万5,000人以上の外国人が流入する。
この人の移動が、コロナウイルスを運ぶのである。
リスクの大きな変異種が、持ち込まれることを防ぐことはできない。
利権のため、選挙のために、国民の命と暮らしを犠牲にする、菅内閣の姿勢、自民党の姿勢は、糾弾されるべきものである。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

T 政官業癒着・安倍政権下、閣僚・議員、カネ疑惑オンパレード !

T) 安倍首相側近・甘利大臣、「絵に描いたような
あっせん利得」をどう説明するのか ?
(nobuogohara.wordpress.com:2016年1月21日より抜粋・転載)
◆郷原信郎弁護士が斬る:
☆URに2億2千万円の補償金を支払わせ、その謝礼として
5百万円を受け取った !
☆甘利大臣自身も、業者と直接会って、百万円を直接受け取った !
☆甘利大臣自身や秘書による「口利き」に関して、多額
の金品のやり取りが行われた !
☆甘利大臣側と業者とのやり取りや「口利き」の経過に関して、
録音等の確かな証拠もある !

U) 政治資金規正法と公選法違反で

    島尻大臣、1050万円の借入金「消える」 !

(blogs.yahoo.co.jp:2015/11/25(水) 午前 10:11より抜粋・転載)

V) 特捜部捜査の日歯連から菅官房長官に3千万円流れた疑惑報道 !

(www.news-postseven.com:2015.05.18 より抜粋・転載)

★菅官房長官が代表の神奈川県連に、日歯連側から3千万の資金が流れた !
★日歯連からの入金・1500万円がなければ、県連に
3000万円を寄付できなかった !

W) 自民党会派の富山市議による政務活動費の不正取得問題 !

X) 馳浩文科相、補助金企業から献金受領 !
(www.nikkei.com 2015/10/17 13:44より抜粋・転載)

Y) 森山・新農水相の献金疑惑 !
(news.tbs.co.jp:2015年10月14日より抜粋・転載)

Z) 自民党の政治資金団体は、補助金企業45社から献金受領 !

URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046234.html

引用: 自民党の政治資金団体である「国民政治協会」が、国の補助金交付が決定した45の企業から政治献金を受けていたことが分かりました。

[ NHK等が軽視、安倍内閣は“総汚染”か…

    塩崎厚労相にも「違法献金の疑い」浮上 !

(www.nikkan-gendai.com: 2015年3月4日より抜粋・転載)

U 週刊新潮・記事:地雷だらけの「安倍新内閣」!

(www.shinchosha.co.jp:2018/10/11より抜粋・転載)

2018年10月18日号:地雷だらけの「安倍新内閣」
▼怒号とハサミが飛ぶ ! 段ボールにハイヒールの穴 ! !
 大の男も泣く「片山さつき」パワハラ伝説
▼実姉の遺言は「葬式に入れるな !」
「渡辺博道」復興相の30億円「骨肉裁判」
▼「安倍総理」の携帯着信をカメラに晒した
「桜田義孝」五輪相の舌禍録
▼「久間元防衛相」が証言 ! 
「山下貴司」法相の「恫喝検事」時代を可視化した !
▼「二谷友里恵」邸のインターホン破壊で逮捕 !
「平井卓也」IT相につきまとう「バカ息子リスク」

V パワハラ「片山さつき」、30億円骨肉裁判 !

    「復興相」… 地雷だらけの安倍新内閣

(www.dailyshincho.jp:2018年10月11日より抜粋・転載)

政治週刊新潮 2018年10月18日号掲載:

 10月2日に発足した第4次安倍改造内閣は、首相いわく“全員野球内閣”。初入閣となった12名の新大臣の中には、「身体検査」が十分だったのか怪しい面々も……。
 ***
 たとえば、衆院1期参院2期でようやく入閣を果たした片山さつき地方創生大臣(59)。
「女性活躍推進を掲げる安倍首相としては、一人くらいは女性を登用しなければならなかった」
(政治部デスク)
 と、“消極的起用”を解説する声もあるが、これまで数々のパワハラ伝説を打ち立てた人物でもある。片山大臣の事務所関係者によれば、“秘書が意に沿わないことをすると癇癪を起こす”キャラクターだそうで、「怒号を浴びせかけ、手当たり次第に物を投げつけてくるのです。ペットボトルやノートばかりか、ハサミが飛んできたことまである。さすがに、ある秘書が“刃物は危険なので、やめてください”と言うと、“口答えするな”と怒鳴り返されていました」
 すでに片山大臣のもとからは、50人近い秘書が去っているという。
 あるいは、片山大臣に比べるといささか影の薄い、渡辺博道復興大臣(68)。本誌(「週刊新潮」)では2002年に、実姉との“30億円裁判”を報じている。
「週刊新潮」2018年10月18日号:
 当時の記事では、渡辺大臣が差配していた家業のタクシー会社などの借金が70億円に上り、そのうち30億円が消えたことをきっかけとして訴えを起こした、と姉自身が弟を告発していた。その姉もすでに亡くなっているが、「借金に不可解な点があるので、04年の父の死後、遺産の扱いを巡って裁判を起こしました。7年かかって最高裁までいって負けましたが」 とは、30億円訴訟を起こした“長姉”とは別の“次姉”の証言である。各々どちらの主張が正しいかは別にして、2人の姉と訴訟沙汰になったその度量の小ささはいかに。
 片山大臣は取材に応じず。渡辺大臣の秘書は、「お姉さんや家族とは仲良くやってますよ。みなさんと良好です」
 と答える。10月11日発売の週刊新潮では、地雷を抱える5名の新大臣について特集している。

W 安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !

(www.nikkan-gendai.com:2014年12月30日より抜粋・転載)

「政治とカネ」「SMバー」……。疑惑とスキャンダルにまみれた問題閣僚を再任した安倍首相。国民をバカにしている証拠だ。
しかし、所詮は「極右」のお友達内閣である。マトモに機能しないだろう。
安倍内閣の8割は、極右・「日本会議議連」に所属だ !
何しろ、安倍首相を筆頭に19人の閣僚中、15人が「日本会議議連」に所属しているのだ。

X 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
    ・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟
    ・橋本聖子



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15075.html

[ペンネーム登録待ち板6]   安倍政権は、GoToトラベル事業で、コロナ感染を大幅に拡大させた !

   安倍政権は、GoToトラベル事業で、コロナ感染を大幅に拡大させた !

     安倍前首相・疑惑問題の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」

    (第2818号:2021年02月22日 16:02)

1)〜5)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

6)自民党政治の暴走を、主権者国民は、許してならない !

このような自民党政治の暴走を、主権者国民は、許してならない。
東京五輪開催を強行するために、菅内閣は、ワクチン接種を宣伝しているが、7月までにワクチン接種は、大きく進まない。
多くの国民が、ワクチンを接種する意向との情報が、流布されているが、事実に反する。
主権者の半数以上は、速やかにワクチンを接種しないと考えられる。
一部で、ワクチン接種に対して、金銭的な恩恵を付与する動きがあるが、言語道断である。
国民の命と暮らしに直結する問題である。
ワクチン接種には、巨大なリスクがともなう。
そのリスクを慎重に考慮して、各個人が判断する。

7)国民の判断を、カネの力で歪めようとする事は、犯罪的行為だ !

その国民の判断を、カネの力で歪めようとする事は、犯罪的行為である。
命にかかわる事項であり、本来、行政は、厳格な中立を保つべきである。
金銭的恩恵で、ワクチン接種を強要する行政を、直ちに排除しなければならない。
コロナ感染は、世界で同期化している。
コロナ感染の波動が、世界でほぼ同一なのである。
世界でのコロナ感染は、昨年4月、8月、本年1月に、ピークが記録された。
波動の波の大きさは、ほかの要因から影響を受ける。

8)安倍政権は、GoToトラベル事業で、コロナ感染を大幅に拡大させた !

安倍政権下、日本は、GoToトラベル事業で、コロナ感染を大幅に拡大させたと見られる。
会食と旅行は、コロナ感染を拡大させる、最重要の原因になった、と見られる。
1月中旬に、第3波のピークを記録した。
これ以降、コロナ感染の減少が進んでいる。
しかし、日本では、PCR検査を欧米並みで実施しないため、コロナ感染収束が、極めて困難である。
コロナ感染が減少しても、人の移動が拡大し、会食増加など、人々の行動抑制が緩和されると、再びコロナ感染が拡大する。
安倍政権下、昨年は7月下旬から、GoToトラベル実施が強行された。

9)東京都が、GoToトラベルに組み

    入れられて、人の移動が一気に拡大した !

10月以降は、東京都が、GoToトラベルに組み入れられて、人の移動が一気に拡大した。
この人の移動の人為的拡大は、12月28日まで維持された。
11月に入って、感染拡大が顕著になり、行動抑制が求められたにもかかわらず、菅首相は、GoToトラベル全面推進を12月28日まで維持した。
その結果として、コロナ感染爆発が生じた。
医療崩壊が、全国で広がり、1日当たりのコロナ死者が、100名を超えた。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○安倍前首相・疑惑問題の深層・真相は ?

T 安倍首相の大坂出張後、森友・国有地激安売却等が急進展した !

U 安倍昭恵氏の秘書・谷査恵子氏の財務省への折衝により、
国有地が、実質タダ同然の価格で、森友学園に払い下げられた !

☆森友学園・愛国心等を育むことを目的とし、戦前の教育勅語を導入している。
籠池理事長は、右翼・日本会議大阪の運営委員を務めていた。
籠池理事長:「日本会議の教育理念は私が実践していたのと同じだが、こちらが先にやっていた理念、考えは一致しており、一緒に行動している」

◆ 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)
特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁・渡辺周・

V 森友学園の44倍の大スキャンダル !自公政治家・NHK等は隠蔽するが、

  安倍首相夫妻「腹心の友」・加計学園に流れた血税440億円

  ・公有地・約17ヘクタール=東京ドーム敷地の約3.5倍 !

http://79516147.at.webry.info:2017/04/20 11:25 より抜粋・転載)

W 安倍首相と加計孝太郎は、岸信介元首相の孫だ !

(gyoji-iroha.jp:2017年5月25日 より抜粋・転載)

X 加計氏の姉の順正学園と安倍首相が吉備国際大学でも癒着か !
約36億がタダに !?【週刊現代】

 (www.asyura2.com:2017年3月20日より抜粋・転載)

Y 山口敬之氏に対する、「準強姦容疑での逮捕状」が、

    元警視庁刑事部長の判断で、握り潰された !

安倍首相を持ち上げる、著書を著してきた元TBS職員の山口敬之(やまぐち・のりゆき)氏に対する、「準強姦容疑での逮捕状」が、警視庁刑事部長であった、中村格氏の判断で、握り潰されたと伝えられている。
この問題については、元検察官で、自民党国会議員の若狭勝氏は「暴挙」だとして問題視している。
「植草一秀の『知られざる真実』」:2017/07/24より抜粋・転載)

Z 統計不正、公文書の隠ぺい・改ざん問題等、悪政・ペテン師政治が横行 !

[ 森友学園問題で土木会社の社長が死亡、自殺か

   他殺か ?…残土処理の核心を握っているから ?

(twitter.com/tanakaryusaku: 2017年3月7日より抜粋・転載)

@tanakaryusaku:田中龍作:
アベ友疑獄事件で田中は大阪に向かっている。8億円値引きの根拠となった残土を搬出していた土木業者の秋山肇・社長(田中造園土木)が、平成29年3月6日死亡(警察は自殺とした)。当該の土木会社は、工事の受注を否定しているが、親会社は、発注を認めている。疑獄事件では、自殺が付き物だが、多くは病死で片付けられる。
翌日3月7日には、作業員も死亡した。

◆他殺説の根拠は次の3点である。

1 日頃から自殺をするような人物ではなかったこと。2 遺書がなかったこと。
3 死の前日に『毎日新聞』のインタビューを受けて、「国にゴミは掘り起こす必要はないと指示された」と語っていたこと。以上の3点であるが、とくに「3」が他殺の可能性に導く。
\ 森友事件の闇 !「売却地の土の搬出業者の死」は、殺されたのか?
(mainichibooks.com:2017年4月 2日より抜粋・転載)
サンデー毎日・2017年4月 2日号:牧太郎の青い空白い雲 613

◆幕引き説の根拠に、「公明党の沈黙」を挙げる向きも多い !

 幕引き説の根拠に、「公明党の沈黙」を挙げる向きも多い。なぜか国会審議でも、大阪府議会でも、公明党は「森友事件」に触れようとしない。

] 近畿財務局職員が死亡、自殺か、他殺か ?

   「森友学園」との交渉に関与か ?

(news.nicovideo.jp:2018/03/09 13:36より抜粋・転載)

時事通信社: 学校法人森友学園に、大阪府豊中市の国有地が、格安で売却された問題で、学園側との交渉を担当した部署に所属していた、近畿財務局の男性職員(赤木俊夫)が、兵庫県内で死亡していたことが3月9日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。県警などが、詳しい状況を調べている。

◆補足説明:日本会議国会議員懇談会(右翼政治家)役員:

特別顧問:麻生太郎・安倍晋三。(森友学園・籠池理事長は、右翼・日本会議大阪代表・運営委員であった)
Ⅺ 「桜を見る会」疑惑とは ?
(www.tokyo-np.co.jp:2020年1月21日 20時45分より抜粋・転載)
 国土交通省は、1月21日、「税収を利用」して、首相主催の「桜を見る会」を巡る、野党追及本部会合で、内閣府に提出した推薦者名簿の2010〜2015年度分について、公文書管理法で義務付けられた、「行政文書ファイル管理簿」に記載していなかったと明らかにした。
「各界功績者(総理大臣等)」として、招待された人数が、2017年の7595人から2018年は、約2千人多い、9494人に急増したことが、内閣府の提出資料で、判明した。

◆国交省の推薦者名簿:保存期間を、10年 !

名簿管理を巡っては、2011年〜2017年度分の招待者名簿を管理簿に記載していなかったとして、内閣府の歴代人事課長5人が厳重注意処分となったばかりである。
野党は、他の省庁にも、不記載が広がっている可能性があるとみて、全省庁に調査を要求した。
 国交省の推薦者名簿は、保存期間を、10年としているため、文書自体は残っているという。

◆国会議員の支持者達、約9千人招待 !

菅官房長官は、これまで、2019年に招待した約1万5千人の推薦枠について、聞き取り調査により安倍首相は約千人、副総理や官房長官ら約千人、公明党や元国会議員関係者ら約千人、自民党は約6千人(合計は約9千人)だったと説明した。(共同)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15076.html

[ペンネーム登録待ち板6]   政治と利権の東京五輪を、国民は、容認すべきでない !

   政治と利権の東京五輪を、国民は、容認すべきでない !

     安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2818号:2021年02月22日 16:02)

1)〜9)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

10)年率換算4万人ペースの、コロナ死が発生した !

年率換算4万人ペースの、コロナ死が発生した。
年率換算4万人ペースの、コロナ死は、決して軽視できる水準でない。
結局、菅内閣は、緊急事態宣言発出に追い込まれた。
人の移動は減少したが、1月中旬以降は、微増に転じている。
人の移動減少も、昨年5月と比較すると緩い。
2月中旬以降は、明確に人の移動が拡大している。
3月下旬にかけて、人の移動が、季節的に拡大する時期にさしかかる。
この時期と、緊急事態宣言解除が重なれば、人の移動が、急拡大する可能性が高い。

11)人の移動拡大が、4月から5月の感染再拡大をもたらす可能性がある !

その人の移動拡大が、4月から5月の感染再拡大をもたらす可能性がある。
東京五輪開催は、大規模な人の移動をもたらすのである。
東京五輪開催によって、海外から、万単位の人が流入する。
コロナの変異スピードは速い。
ワクチンが有効でない、変異種が流入する可能性を、否定できない。
毒性の強い、コロナウイルスの流入も、否定できない。
国民の命と暮らしを犠牲にして、東京五輪開催を強行する、正当な理由がない。

12)東京五輪開催を強行する、二大理由が、政治と利権だ !

東京五輪開催を強行する、二大理由が、政治と利権である。
大半のマスメディアが、東京五輪利権の内側に、位置している。
つまり、「政治と利権」の呪縛から離れられないのが、マスメディアなのである。
従って、マスメディアは、東京五輪推進の情報だけを、流布する。
マスメディアには、国民の基本的人権、国民の幸福は、一切考慮されていない。
このような政治の暴走、メディアの暴走を、止めなければならない。
その役割を担い、その行動を推進する正当性を有しているのが、主権者国民である。

13)政治と利権の東京五輪を、主権者国民は、容認すべきでない !

政治と利権の東京五輪を、主権者国民は、容認すべきでない。
ワクチンには、重大なリスクが存在する。
ワクチンに対して、明確なNOを示す権利を、私たち・国民は有している。
五輪もワクチンも、すべては政治と利権によって推進されていることを忘れてはならない。
主権者国民の8割以上が五輪開催NOだ。
主権者の意思を無視した利権と政治五輪を阻止するために主権者が連帯する必要がある。

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15077.html

[ペンネーム登録待ち板6]   NHKニュース:おはよう日本 新型コロナウイルス・後遺症に注意 !

   NHKニュース:おはよう日本新型コロナウイルス・後遺症に注意 !

         野党の見解・詳報は ?

(datazoo.jp:2021年2月22日放送 7:00 - 7:45)

◆赤信号:東京都、感染減少が鈍化”不要不急の外出 控えて”

東京都のきのうの新たな感染者は272人だった。きのうまでの7日間の平均は前週の89%余となる341.6人で、都が協力を呼びかける目安としている7割以下を超えている。減少のスピードは鈍っており都は引き続き不要不急の外出を控えるよう呼びかけている。
キーワード:SARSコロナウイルス-2小池百合子渋谷(東京)非常事態宣言

◆ワクチン:”今週中にもスケジュール示す”

ワクチンはきのう第2便が到着した。愛知・田原市の集団接種が予定されている会場で訓練が行われた。接種直後に体調を崩す人が出たケースも想定された。厚生労働省は「無戸籍」の人も接種を受けられるよう自治体に対応を求めている。公共料金の領収書などで居住を確認しクーポンを自宅に郵送するという。ホームレスの人にもクーポンを発行するよう求めている。河野規制改革相は日曜討論で「供給の見通しを踏まえ今週中にも今後のスケジュールを示したい」という考えを明らかにした。
キーワード:ファイザー厚生労働省成田国際空港日曜討論河野太郎田原市(愛知)

◆後遺症:新型コロナの怖さ、再び症状現れる人も

新型コロナウイルスについて、「嗅覚が戻らない」「倦怠感が続く」等の後遺症に悩む人も少なくない。相談できる医療機関がまだ少ないのも実情で、症状が長引く中、不安を抱えながら生活している。取材に応じてくれた大阪在住の30代女性は、「完治しないのではないかという不安、情報が全然ないので怖い」という。去年12月に感染。嗅覚に異常が見られたという。肺炎などの症状はなく、ホテルでの宿泊療養を終えて帰宅。嗅覚は徐々に回復したが、感染から1ヶ月以上たった先月中旬、再び嗅覚に症状が。同時に倦怠感や全身の筋肉痛も現れたという。現在も症状は続き、医療機関にかかりたいと思ってもどこに相談に行けばいいかわからないという。女性は「特に同じ若い世代の人たちに怖さを知ってほしい」「私はそこまで重症化しなかったけど、後遺症がここまで続くとも思ってなかったし、ちょっと甘く見ていた。たかが嗅覚と思われているかもしれないが、楽しみもなくなってしまうし、(ガス漏れなどの)危険も察知できない」と訴える。
キーワード:SARSコロナウイルス-2倦怠感嗅覚不全大阪府新型コロナ後遺症肺炎

◆後遺症:長引き新たな症状も”周囲の理解が支えに”

スタジオ解説。新型コロナ後遺症をめぐっては、一旦は回復したとされたあとも、新たな症状が出る患者も多くなっている。後遺症専門の外来を設けている都内のクリニックで分析した後遺症の症状の表。診察した1057人中、「倦怠感」や「息苦しさ」、「嗅覚障害」など、感染時の症状としてよく知られる症状以外にも、「気分の落ち込み」「思考力低下」「脱毛」などに悩む人も多い。「ひとりで悩みを抱えず、信頼できるかかりつけ医に相談して欲しい」とクリニック院長。後遺症はまだまだわかっていないことが多く、だから不安というのもある。気分の落ち込みなどは、ウイルスの影響に加え、後遺症無理解へのストレスも影響しているケースもあるという。「周囲が後遺症の辛さを理解するだけで、後遺症に悩む人の精神的な支えになる」と院長。
キーワード:ヒラハタクリニック倦怠感嗅覚障害思考力低下息苦しさ新型コロナ後遺症気分の落ち込み脱毛

◆総務省:”幹部ら11人が接待受ける” あさってにも処分へ

総務省の幹部4人が衛星放送関連会社に務める菅首相の長男らとの会食をしていた件の調査で、総務省の報告書は「幹部4人と職員7人が接待を受けていた」と結論づける方向で最終調整している。人事院の審査会の承認が得られれば、あさってにも11人を懲戒処分とする方針。総務審議官2名、前情報流通行政局長、前審議官の幹部4人は、会食の費用を会社側に負担してもらうなどしており、「国家公務員の倫理規定に違反する接待」と結論づける方向で検討している。また、4人の幹部以外に7人の職員が同様の接待を受けていたとして、合わせて公表する方向で最終調整中。調査結果を踏まえ、総務省は4人の幹部を懲戒処分。また7人の職員にも処分を行う方向で検討。
キーワード:総務省・菅義偉首相

◆総務省:きょう集中審議、与野党論戦へ

国会は今日衆院予算委員会で集中審議が行われ、これおまで国会で答弁していない2人の総務審議官も参考人として出席、質疑が行われることになっている。新年度予算案が大詰めを迎える中、与党側は予算案の年度内成立を確実にするため、来月2日までに衆院通過させたいとしていて、総務省に真摯な説明・丁寧な答弁を促し、予算審議への影響を最小限に止めたい考え。これに対し野党側は、先週総務省幹部が会食時に放送事業が話題になったことを認めたことを踏まえ、今日の審議でさらに事実関係を質すとともに武田総務相の国会答弁撤回を求めるなど、追及を強めていく考え。
キーワード:来年度予算案武田良太

○泉政調会長会見:ワクチンの審査報告書、接種前の公開を強く訴えたい」

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年2月12日)

泉健太政務調査会長は12日、国会内で定例の記者会見をおこないました。泉会長は(1)政府発表の新子育て安心プラン(2)緊急事態宣言一部解除の見送り(3)COVID-19(新型コロナウイルス感染症)用ワクチンの承認(4)森喜朗会長の発言――について触れました。
 冒頭、昨年12月に政府が発表した新子育て安心プランを取り上げました。待機児童がいる自治体は、各クラスに常勤保育士1人を置くことを必須としていたことを緩和し、短時間勤務の保育士2人で可とすることに触れました。
この施策は、保育の質の低下懸念や事業者側は潜在保育士の掘り起こしにつながらないと声を上げていることを紹介しました。そのうえで、「保育士への月額5万円アップを早期に行うとともに、処遇改善して常勤保育士が戻る環境を作りたい。政府が自治体へ通知を出すならば、われわれも何らかの姿勢を子ども子育てプロジェクトチーム(PT)等から発信したい」と述べました。
 12日にも緊急事態宣言の一部解除をすると話が出ていたのを見送った事について、「『リバウンドを(はね返ること。はね上がること)起こしてはならない』という専門家の声が数多く寄せられ、われわれがかなり強く主張した『zeroコロナ』が一定程度、浸透したのではないか」と述べ、立憲民主党の主張が、政府の対策のベースになったことを「1つ前進」と評価しました。
 また、ワクチン・プロジェクトチームを党内に設置して有識者からヒアリングしたことを報告。
PMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)でCOVID-19向けファイザーのワクチンの評価が進み、今日にも薬事・食品衛生審議会で承認の可否を審議するとされていることについて、「最初のワクチンになるし、総理が2月下旬の接種を中旬にすると明言して前倒しの経緯があるので、副反応など承認に至る審議過程を明らかにしないといけない。厚労大臣を介して、審査報告書を接種前に公開することを強く訴えたい」と力を込めました。
 森会長の女性蔑視発言を巡る一連の騒動について、「早い段階で辞任は避けられないと申し上げたが、やはりこういうことになった。日本国としても大きなダメージを受けた」と述べ、「これまでの功績をもってしても、こういう発言が、社会的に許されるものではなくなったのは間違いない。
発言するしないに関わらず、ジェンダー平等の認識は持たないといけない」と非難しました。今後の人事や処遇を巡る対応については、「国民や世界が厳しく突き付けたメッセージは何なのかということを認識して、組織委員会や理事会は対応すべき。
そうでないと二重三重にリスクコミュニケーションに失敗して、余計に火種を抱えることになる」と世論をしっかり受け止め、慎重に対応することを求めました。
 孤独問題の対策推進の調整役として坂本1億総活躍担当大臣が指示されたことを受け、孤独問題に対する考えを記者団から問われました。
泉会長は、旧国民民主党政調会長時代の2019年参院選で生活支援、見守り、移動支援、行政へのアクセスサポート等の孤独対策を掲げたことを紹介。「引き続き孤独対策を重視したい。西村社会保障調査会長とも協議した。わが党としても政策の1つとして取り組みたい」と述べました。

○高齢者施設と医療機関の感染急増は緊急事態 !

全額国費で一斉・定期的検査を志位委員長が記者会見

(www.jcp.or.jp:共産党:2021年2月5日)

日本共産党の志位和夫委員長は、2月4日、国会内で記者会見し、「政府が新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言を延長した以上、十分な補償、医療機関への減収補填(ほてん)、検査の抜本的拡充を責任をもって行うことを求める」と述べました。
「とくに高齢者施設と医療機関を感染から守ることは命を守るうえで文字通りの急務だ」と強調。「全額国の費用負担で、すみやかに職員、入所者・入院患者への一斉・定期的検査の実施」を強く求めました。
 志位氏は、菅義偉首相の記者会見(2日)に言及し、「“なぜ感染が抑えられなかったか”“ここが問題だった”という反省もなく、国民にさまざまな自粛を求めながら、政府として感染抑止のための新しい対策もない。これでは感染の収束はできない」と厳しく批判しました。
 その上で、厚生労働省から聞き取って作成したグラフ(図)を紹介。高齢者施設のクラスター発生件数(累計)が1日には928件へと急増して飲食店を上回り、医療機関も796件へと急増したとして、「高齢者施設や医療機関での集団感染は、重症化や死亡に直結するきわめて深刻な緊急事態だ」と強調しました。
 東京都内の1月のコロナ感染者の死者で感染経路が判明した150人のうち約8割の122人が病院や高齢者施設で感染したとする「読売」の集計に言及。「国民の命を守るうえで、高齢者施設と医療機関での感染を抑えることは『急所中の急所』になっている」と訴えました。
 志位氏は、政府分科会の2日の「提言」で、高齢者施設の職員への定期的な検査への支援を提起していることを指摘。さらに2日に改定された基本的対処方針には、「特定都道府県に対し、感染多数地域の高齢者施設の従業員等の検査の集中的実施計画を策定し、3月までを目途に実施する」との記述が追加されたと述べ、「いずれも高齢者施設の現状の深刻さを認め、検査の必要性を提起せざるをえない状況となっている」と指摘しました。
 同時に、厚労省への確認で「大きな問題点」が明らかになったと指摘。第1に、同対処方針は3月中までに「少なくとも1回以上の検査」を求めたものであり、それでは少なすぎること、専門家が共通して指摘しているように、週1回程度の定期的な検査が必要だと述べました。
 第2に、検査費用は国と自治体の2分の1ずつの負担に変わりはないとして、「後から補填(ほてん)するというが、自治体が予算を組まないと執行できない」と批判。「高齢者施設と医療機関の職員や入所・入院者全員を対象とした一斉・定期的なPCR検査を、施設が行う自主的検査も含めて、全額国庫負担で行うことを強く求める」と述べました。

○国民民主党・玉木代表、定例会見

(www.jiji.com :国民民主党:2021.02.04)

さらに今度、河野大臣がワクチン接種のシステム開発をしようとしているが、同じパーソルプロセス&テクノロジー社に委託するという話もある。正直に言って、定額給付金の支給でも日本はデジタル化の遅れが明らかになったし、ワクチン接種がシステムの不備で遅れるとなると、「デジタル敗戦」を繰り返すことになります。こんなんことではとても感染を減らして国民が安心できる体制を整えることはできない。猛省を促したいです。なぜ長く放置されていたのか、国会で厳しく問いただしたいと思います。
水際対策でもCOCOAを入れてくれと言っていますが、使えないアプリを今までインストールすることを求めていたのかと伊藤議員も話していましたが、オリパラアプリというもうひとつ新しいアプリを作ってどうするんですかね。水際対策でインストールを義務づけられているのかどうかもわからないし、どっちをどう入れるのか、きちんと機能するのか、予算執行も含めて厳しくチェックしていきます。
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15078.html

[ペンネーム登録待ち板6]   欧米のコロナ感染者の死者数は、日本の30倍超だ !

   欧米のコロナ感染者の死者数は、日本の30倍超だ !

       世界各国のコロナ感染者数とは ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2819号:2021年02月24日 11:46)

1) 日本国民は、主権者の認識が希薄ではないか ?

日本の主権者は、自分たちが主権者であることに対する認識が希薄ではないか。
国民主権は、憲法に明記されている。
憲法前文に、「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、(中略)主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は、国民に由来し、その権力は、国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する」とある。

2)菅内閣は、東京五輪開催強行を狙うが、国民の8割は、五輪開催に反対だ !

菅内閣は、東京五輪開催を強行しようとしている。
「国政」は「国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し」「その福利は国民がこれを享受する」ものである。
日本の主権者の8割が、今夏の東京五輪開催に反対している。
理由は、コロナリスクを払拭できないことにある。
無理やり東京五輪を開催することは、物理的には不可能でない。
しかし、五輪開催が、日本の主権者に大きなリスクをもたらすのである。
コロナリスクは、人の命に係わる問題である。
最近まで年率換算で、4万人の死者を発生させる、コロナ死が続いていた。
それでも日本の被害は、国際的に見れば、著しく軽微である。

3)欧米のコロナ感染者の死者数は、日本の30倍超だ !

欧米の人口当たり、コロナ感染者の死者数は、日本の30倍を超える。
ワクチン接種が始まったが、日本国民の多くがワクチン接種しない意向を有している。
リスクのあるワクチン接種を強要することはできない。
しかも、日本の主権者に、ワクチンが行き渡るのは、2021年後半以降になる。
東京五輪開催には、まったく間に合わない。
東京五輪開催のリスクとは、海外から変異種が国内に持ち込まれることである。

4)1万5,000人以上の人が国内に流入

    して、変異種に感染する可能性がある !

選手と関係者だけで、1万5,000人以上の人が国内に流入する。
この人々の移動を完全に制御することは不可能である。
1万5,000人を完全に室内に監禁することも不可能である。
変異種の流入を阻止することは、不可能である。
感染力の強い変異種が、流入する可能性がある。
ワクチンが有効性を持たない、変異種が流入する可能性もある。
4月以降に感染第4波が、発生するリスクもある。
「人類がコロナに打ち勝った証としての東京五輪」の可能性は、消滅した。
コロナ感染が広がるなかで、「人類がコロナに打ち勝つ、結束を示す東京五輪」というのは愚の骨頂である。

5)日本の主権者8割が、今夏の東京五輪開催に反対している !

こうしたリスクを冷静に判断して、日本の主権者8割が、今夏の東京五輪開催に反対している。
この主権者の意思を無視する正当性を内閣が保持しているのか。
菅内閣が東京五輪開催を強行しようとしている最大の理由は、衆院総選挙を自公に有利にするためである。
東京五輪開催を強行して盛り上がれば、選挙に有利になる。
しかし、そのために日本国民に、重大なリスクが降りかかる。
コロナで重篤化する人、死亡する人の数は、多くないかも知れない。
しかし、自民党・公明党が選挙を有利にするために、国民にリスクを負わせることが、正当な行為と言えるのか。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○世界のコロナ感染者数・死者数(累計)

(www3.nhk.or.jp:2021年2月28日15時時点)

2月28日15時時点:感染者: 113,784,735人 死者: 2,525,401人

○2020年の世界の人口とは ?
(www.trt.net.tr:2020/12/22 )
2020年の世界の人口は78億人であることがわかった。

○世界のコロナ感染者数・死者数(累計)

(www3.nhk.or.jp:2021年2月28日15時時点)

2月28日15時時点:感染者: 113,784,735人 死者: 2,525,401人

○世界の感染者数・死者数(累計/多い順)

国名・地域名:コロナ感染者。死者。
1位:アメリカ:28,554,465。511,994。

2位:インド:11,096,731。157,051。

3位:ブラジル:10,517,232。254,221。

4位:ロシア:4,187,166。84,330。

5位:イギリス:4,170,519。122,705。

6位:フランス:3,664,050。85,141。

7位:スペイン:3,188,553。69,142。

8位:イタリア:2,907,825。97,507。

9位:トルコ:2,693,164。28,503。

10位:ドイツ:2,444,177。70,092。

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。

◆日本の感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15079.html

[ペンネーム登録待ち板6]   日曜討論:「ジェンダーギャップ解消へ、与野党に問う」

   日曜討論:「ジェンダーギャップ解消へ、与野党に問う」

         野党の見解・詳報は ?

(www.nhk.jp:2021年2月28日)

各党の女性議員がジェンダー(社会的な男性の役割、女性の役割を意味する言葉)の問題を徹底討論▽各国と比べ男女格差が大きいとされる日本社会の課題は?コロナ禍で女性が苦境の要因・対策は?女性の政治参加をどう進める?

○抜本的見直すことを確認 !ジェンダー平等推進本部

(cdp-japan.jp:立憲民主党:2021年2月28日)

立憲民主党・ジェンダー平等推進本部(本部長・大河原雅子衆院議員)は、2月22日、厚生労働省に設置されている「困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会」の中間まとめ(2019年10月)と、それを踏まえた政府の動きについてヒアリングしました。また、この検討会のメンバーでもあるお茶の水大学名誉教授の戒能民江さんから、「婦人保護事業から女性支援の新たな枠組みへ」をテーマに話を聞き、一時保護所への入所基準の不明確さ、ナショナル・スタンダートの不在などの問題について議論しました。
 コロナ禍においてDV被害の深刻化が問題となっています。現在、DV、性暴力、貧困等さまざまな困難を抱える女性の支援は、昭和31年(1956年)に制定された売春防止法に基づく婦人保護事業として行われており、その抜本的な見直しの必要性が指摘されています。
 立憲民主党は、支援を必要とする若年女性等にも支援が届くよう、婦人保護事業を抜本的に見直すことを確認しました。

○若年女性等に支援が届くよう、婦人保護事業を

   NHK日曜討論 田村政策委員長の発言

(www.jcp.or.jp:共産党:2021年3月1日)

 日本共産党の田村智子政策委員長は28日のNHK「日曜討論」で、日本のジェンダーギャップをめぐり、女性の政治参加や賃金・雇用をめぐる男女格差などをめぐり、各党女性議員と討論しました。

◆女性の比率3割 目標達成できず

 指導的地位における女性の比率を2020年までに3割に高めるという男女共同参画基本計画の目標が達成できなかった問題が提起されました。
 田村氏は、「女性が多いと会議が長くなる」という森喜朗・前東京五輪組織委員会会長の発言をあげ、「自民党政権は、意思決定の過程に女性が加わる、女性の現状を反映し、女性の要求を反映することにやる気がなかったのではないか。
それが象徴的に表れているのが選択的夫婦別姓の問題だ」と指摘。昨年12月に策定された男女共同参画第5次計画では当初から後退した記述になったことや、自民党の一部国会議員が地方議会に、選択的夫婦別姓の実現を目指す意見書を上げるなという圧力をかけており、その中に丸川珠代男女共同参画担当大臣が名前を連ねていたとして、「政府・自民党は足を引っ張るようなことはやめるべきだ」と厳しく批判しました。

◆コロナ感染拡大 ジェンダー格差

 新型コロナウイルスの感染拡大とジェンダー格差をめぐり、昨年4月の緊急事態宣言を受け、失業したのは男性32万人に対し、女性が74万人に達するなど、厳しい現状が紹介されました。
 田村氏は、コロナ前で非正規労働者の割合が男性2割に対して、女性が56%に達している実態を挙げ、「非正規の女性たちが雇用の調整弁として使われてしまった。このジェンダーギャップを、そのままにしてきたことが、大きな苦しみを女性にもたらしてしまった。正規を非正規に置き換えるような労働法制の改悪など、雇用のルール破壊を、このままにしていいのかが改めて問われている」と述べました。
 とりわけ、最も打撃を受けている飲食、宿泊では従業員の6割を女性が占めている現状をあげ、「まだ緊急事態宣言が出されている最中でも、持続化給付金や家賃支援給付金を打ち切った。これでは女性の雇用がもっと失われてしまう」と述べ、政府の対応を厳しく批判しました。また、休業支援金をめぐって、非正規労働者が「シフトが減っただけだ」とみなされ、休業とみなされない現状があると告発。「厚労省がまず、シフト減は休業だと認め、すぐに支援金を出すべきだ」と求めました。
 「希望は現金給付」というシングルマザーの声を紹介し、野党共同で提出を予定している生活困窮者への10万円給付法案の実現へ決意を込めました。

◆女性の国政参加 日本の衆院1割 !

 女性の国政参加をめぐり、欧州では下院で4割前後に達しているのに対し、日本の衆院は1割にとどまっている現状が紹介されました。
 田村氏は、「性暴力やDV、予期せぬ妊娠やひとり親、男女の賃金格差の問題など、女性が抱える困難や問題を当事者が意思決定、政策決定の中にいて議論をする。そういう国会にしなくてはいけない。正面から各政党が議論をしていくことが求められている」と指摘しました。
 また、各党と市民が協議してつくられた候補者男女均等法案では、候補者を「できる限り男女均等」にするとしており、「それをやるのかどうかが、各党に問われている」と訴えました。
 田村氏は、「ジェンダー平等、LGBT、個人の尊厳を求める運動など、さまざまな社会活動を女性たちが担っている。自らの要求や自らの経験から、世の中を変えよう、社会を変えようという女性たちを、どこまで政党が本気になって迎え入れて、候補者にして、一緒に歩んでいこうという姿勢が、今まさに問われている」と述べ、各党に女性の国政参加への決意を呼びかけました。

○【参本会議】舟山康江政調会長が新型

   インフルエンザ等対策特措法等改正案に反対討論

(www.jiji.com :国民民主党:2021.02.03)

新型インフルエンザ等対策特措法等改正案に関する討論
国民民主党・新緑風会の舟山康江です。
 会派を代表し、新型インフルエンザ等対策特措法等改正案について反対の立場から討論致します。
 まずは、法案の内容についての問題を指摘します。
 今回の特措法改正等は、これまでの感染拡大防止対策が行き詰まった結果、「特措法改正はコロナ収束後」という方針を、政府は年末に大転換し、苦し紛れに改正に舵を切ったのだと理解しています。しかし、感染拡大防止の実効性を高めるどころか、いくつもの点でむしろ混乱と分断を拡大するものであり、大問題です。
 第一の問題は、店舗や事業の休業や時短など、国民や事業者に様々な制限を強いる一方で、それに伴う十分な補償が規定されていないことです。
 昨日、1都9県における緊急事態宣言の1ヶ月延長が決まりました。感染症の拡大を食い止めるため、というのは分かります。しかし、「この一ヶ月さえ、なんとか乗り切れば!」と歯を食いしばって耐えてきた事業者からは、今後もこの状況が続くということが決まった今、「まだ続くのか」「このままでは商売が、事業が続けられない」「もはや限界だ」との悲鳴が上がっています。
 家賃の支払いにも困り、従業員を抱え続けることもできず、失業者と生活困窮者が増加するという負の連鎖が拡がっています。
 十分な補償なく、長期にわたって時短に協力して下さい、といわれても、もはや限界です。これまでも、定額の協力金と引き換えに協力を求められ、多くの事業者は必死に踏ん張ってきましたが、一律の給付では、とりわけ、規模の大きな事業者にとっては焼け石に水です。
公共の福祉のために受忍すべき損失は補償しない、そんな議論もあったようですが、どうかのエビデンスもないまま、事業者のみを犠牲にすることはこれ以上許されず、協力いただいた事業者の損失に対する補償をセットで行うべきです。
 要請に応じられるか否かは、十分な補償にかかっています。強制力では何も解決しません!!
 特に「感染拡大の元凶」とピンポイントで名指しされている飲食店の協力を仰ぎ、感染症防止対策を進めるためにも、十分な経済支援が不可欠であることを改めて強調させていただきます。
 しかも、影響を受けているのは、飲食業だけではなく、また、宣言下の地域だけではありません。東京商工リサーチの調査によると、コロナ関連の倒産は昨日までに全国で累計1,000件を超え、アパレル関連業や建設業、宿泊業などを中心に幅広い業種で影響が波及しています。
 特に、飲食店に関しては、「このままの感染状況が続けば、32%が廃業を検討する」という衝撃の結果も出ています。
 附帯決議で「要請による経営への影響の度合い等を勘案」とある通り、直接・間接に影響を受けている事業者に対する、事業規模に応じた影響の度合いをしっかりと反映した十分な補償を法律に明記すべきであることを強く申し上げます。
 第二の問題は、「政令に定める要件に該当する事態が発生したと認めるとき」に実施できる「まん延防止等重点措置」という、中途半端なカテゴリーを、平時と、緊急事態宣言の真ん中に、新設したことです。
 いわば「ミニ緊急事態宣言」とも言うべき措置であり、まん延防止等重点措置を実施する際には、事業者に対して「営業時間の変更その他政令で定める措置を講ずるよう「要請」、「命令」」でき、従わなければ「罰則」という私権制限を課すことができます。
 このように、財産権の侵害にもつながる強い措置にもかかわらず、
どういう事態が生じれば、実施されるのか、という客観的な基準が法律に明記されていないこと
事業者に求める措置も、営業時間の変更だけでなく、「まん延を防止するために必要な措置」という、拡大解釈の危険をはらむ規定となっていること
公示、つまり実施する際の事前の国会報告が法律に何らの規定がなく、附帯決議で「速やかな報告」を努力義務的に規定しているだけであることなど、民主的統制が全く欠如しています。
肝心なところは政令に委ねられ、時の政権の裁量権により、恣意的に運用される余地を残しているという意味で、法治国家として看過できない欠陥法です。
 実は、2回目の緊急事態宣言発出が決定された1月7日、特措法45条2項に関連する政省令がこっそり、修正されました。宣言下で、知事が使用制限などを要請できる施設は、法律の規定上はあくまで「多数の者が利用する施設」と限定が付く中、具体的には「政令」や「省令」に委ねられています。にも関わらず、こっそり面積要件を外し、全ての飲食店に対象を広げる政省令改正を行ったのです。
 同様に「まん延防止等重点措置」に関する政令への委任事項も、国会の関与なく秘密裡に改正される懸念が現実になる可能性が極めて高いと危惧します。
 私権制限を加える場合、基準は法律により、客観的に明確化すべきです。そして、改正前の法律でさえ、緊急事態宣言発出の際には、命令も罰則もない中で「国会報告」が法律に定められていたにも関わらず、今回の本案において、罰則が入る新たな事態に対する国会報告の規定を欠くことは、重大な問題と言わざるを得ません。
 加えて問題なのが、中間的なカテゴリーの、この「まん延防止等重点措置」と、緊急事態宣言下でできる措置との違いが、20万円と30万円という過料の違いに過ぎないことです、返って、緊急事態宣言の実効性が低下する恐れがあることを大いに危惧します。
 罰則は緊急事態措置に限定すべきであって、蔓延防止措置からは削除すべきです。
 結局「まん延防止等重点措置」は、公明党顧問を務められている漆原前衆議院議員が1月26日付のご自身のブログに書かれていたように「危機を理由にして国民をいかに制御するかという統治者の思惑があるのみで、権利や自由を制約される国民に対する配慮は残念ながら認められません」
 以上が、内容面からみた主な反対の理由です。
 次に、議論の進め方についての問題を指摘させていただきます。
まずは、法改正のタイミングが遅すぎる!という点です。私たち国民民主党は、昨年の夏頃から、国民の善意に頼る単なる「自粛要請」ではなく、十分な補償と場合によっては罰則もセットの法的根拠を持った措置が必要と訴え、12月には、具体的に、立憲民主党などとともに野党共同の改正案と、国民民主党独自の改正案を国会に提出しました。

それを黙殺するかのように国会を閉じ、1月に緊急事態宣言を発出せざるを得ない状況になってから急ごしらえで法案を議論し、今になって「早急な成立を」というのは、あまりにご都合主義的過ぎるのではないでしょうか。
 そして、法案作成から審議入りまでのあまりに拙速なやり方についても苦言を呈さなければなりません。―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15080.html

[ペンネーム登録待ち板6]   安倍前首相の資金管理団体が、前夜祭費用の不足分を補填していた !

   安倍前首相の資金管理団体が、前夜祭費用の不足分を補填していた !

         安倍前首相・疑惑問題の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2819号:2021年02月24日 11:46)

1)〜5)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

6)本来、政府の最大の役割は、国民の命と暮らしを守る事だ !

本来、政府の最大の役割は、国民の命と暮らしを守る事である。
五輪開催強行が国民の命と暮らしをリスクに晒すなら、五輪開催を断念することが正当な判断である。自公政権は、東京五輪を、「復興五輪」だと言った。
しかし、東日本大震災の被災者、原発事故の被害者は、自公政権によって棄て去られている。
安倍前首相は、「アンダーコントロール」という、ウソを世界に流布した。

7)2011年3月の原発事故は、いまなお収束していない !

フクシマ原発事故は、いまなお収束していない。
2011年3月11日に発せられた、「原子力緊急事態宣言」は、いまなお発出されたままである。
原子炉等規制法および放射線障害防止法によって、一般公衆の被曝上限は、年間線量で1ミリシーベルトと定められている。
ところが、「原子力緊急事態宣言」によって、この法律が無効化され、原発事故被害者は、年間線量20ミリシーベルトの被ばくを強制されている。
この措置のどこが「復興五輪」の名に値するものなのか。
日本の主権者は、菅内閣の暴走を、阻止しなければならない。
自公政権の失態が続いている。

8)自公政権の失態は、あまりに多すぎて、記憶し切れないほどだ !

自公政権の失態は、あまりに多すぎて、記憶し切れないほどである。
昨年秋の臨時国会では、安倍前首相の「桜を見る会疑惑」が一気に拡大した。
安倍前首相が、国会で虚偽答弁を繰り返していたことが、明らかになった。
桜を見る会前夜祭は参加者がホテルと契約を結んで実施したもので安倍事務所は経理に一切関与していないと安倍氏は繰り返し国会で答弁した。
ところが、実際には安倍事務所がホテルと契約し、前夜祭を実施していたことが明らかになった。

9)安倍前首相の資金管理団体が、前夜祭費用の不足分を補填していた !

参加者が支払った参加費は、前夜祭の費用を賄っておらず、安倍前首相の資金管理団体が、不足分を補填していたことも明らかになった。
安倍前首相は、不足分は会場費で、公職選挙法違反には該当しないと主張しているが、明細書が示されていないために、事実を確認できない。
国会は国政調査権に基づいて前夜祭明細書ならびに領収書等の関係書類の提出を求めるべきである。今次通常国会で安倍前首相の桜疑惑を解明することが必要である。
安倍前首相は、不起訴処分になったが、検察審査会に審査が申し立てられている。

10)安倍前首相への審査を申し立てたのは、法律専門家だ !

安倍前首相への審査を申し立てたのは、弁護士などの法律専門家である。
菅首相は、コロナ感染抑止を目的に多人数での会食を控えることを国民に求めた。
遅ればせながらGoToトラベルの全国での停止を12月28日から実施することを決めた12月14日、菅首相は高齢者ばかり8人による銀座ステーキ店での忘年会に参加した。
自民党国会議員3名が銀座でクラブ関係の女性と会食後に深夜まで銀座クラブに滞在したことも発覚した。
当初、週刊誌で報道された衆議院議員の松本純氏は陳情を受けるため、閉店した店を単独で
訪問したと会見で明らかにしたが、完全虚偽だった。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○安倍前首相・疑惑問題の深層・真相は ?

T 安倍首相の大坂出張後、森友・国有地激安売却等が急進展した !

U 安倍昭恵氏の秘書・谷査恵子氏の財務省への折衝により、
国有地が、実質タダ同然の価格で、森友学園に払い下げられた !
☆森友学園・愛国心等を育むことを目的とし、戦前の教育勅語を導入している。
籠池理事長は、右翼・日本会議大阪の運営委員を務めていた。
籠池理事長:「日本会議の教育理念は私が実践していたのと同じだが、こちらが先にやっていた理念、考えは一致しており、一緒に行動している」

◆ 右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)
特別顧問:安倍晋三・麻生太郎、顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
会長:平沼赳夫、会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁・渡辺周・

V 森友学園の44倍の大スキャンダル !自公政治家・NHK等は隠蔽するが、
安倍首相夫妻「腹心の友」・加計学園に流れた血税440億円
・公有地・約17ヘクタール=東京ドーム敷地の約3.5倍 !
http://79516147.at.webry.info:2017/04/20 11:25 より抜粋・転載)

W 安倍首相と加計孝太郎は、岸信介元首相の孫だ !
(gyoji-iroha.jp:2017年5月25日 より抜粋・転載)

X 加計氏の姉の順正学園と安倍首相が吉備国際大学でも癒着か !
約36億がタダに !?【週刊現代】
(www.asyura2.com:2017年3月20日より抜粋・転載)

Y 山口敬之氏に対する、「準強姦容疑での逮捕状」が、
元警視庁刑事部長の判断で、握り潰された !
安倍首相を持ち上げる、著書を著してきた元TBS職員の山口敬之(やまぐち・のりゆき)氏に対する、「準強姦容疑での逮捕状」が、警視庁刑事部長であった、中村格氏の判断で、握り潰されたと伝えられている。
この問題については、元検察官で、自民党国会議員の若狭勝氏は「暴挙」だとして問題視している。
「植草一秀の『知られざる真実』」:2017/07/24より抜粋・転載)

Z 森友学園問題で土木会社の社長が死亡、自殺か
他殺か ?…残土処理の核心を握っているから ?
(twitter.com/tanakaryusaku: 2017年3月7日より抜粋・転載)
@tanakaryusaku:田中龍作:
アベ友疑獄事件で田中は大阪に向かっている。8億円値引きの根拠となった残土を搬出していた土木業者の秋山肇・社長(田中造園土木)が、平成29年3月6日死亡(警察は自殺とした)。当該の土木会社は、工事の受注を否定しているが、親会社は、発注を認めている。疑獄事件では、自殺が付き物だが、多くは病死で片付けられる。
翌日3月7日には、作業員も死亡した。

[ 森友事件の闇 !「売却地の土の搬出業者の死」は、殺されたのか?

(mainichibooks.com:2017年4月 2日より抜粋・転載)
サンデー毎日・2017年4月 2日号:牧太郎の青い空白い雲 613
◆幕引き説の根拠に、「公明党の沈黙」を挙げる向きも多い !
 幕引き説の根拠に、「公明党の沈黙」を挙げる向きも多い。なぜか国会審議でも、大阪府議会でも、公明党は「森友事件」に触れようとしない。

\ 近畿財務局職員が死亡、自殺か、他殺か ?

「森友学園」との交渉に関与か ?

(news.nicovideo.jp:2018/03/09 13:36より抜粋・転載)

時事通信社: 学校法人森友学園に、大阪府豊中市の国有地が、格安で売却された問題で、学園側との交渉を担当した部署に所属していた、近畿財務局の男性職員(赤木俊夫)が、兵庫県内で死亡していたことが3月9日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。県警などが、詳しい状況を調べている。

] 「桜を見る会」疑惑とは ?

(www.tokyo-np.co.jp:2020年1月21日 20時45分より抜粋・転載)

 国土交通省は、1月21日、「税収を利用」して、首相主催の「桜を見る会」を巡る、野党追及本部会合で、内閣府に提出した推薦者名簿の2010〜2015年度分について、公文書管理法で義務付けられた、「行政文書ファイル管理簿」に記載していなかったと明らかにした。
「各界功績者(総理大臣等)」として、招待された人数が、2017年の7595人から2018年は、約2千人多い、9494人に急増したことが、内閣府の提出資料で、判明した。

◆国交省の推薦者名簿:保存期間を、10年 !

名簿管理を巡っては、2011年〜2017年度分の招待者名簿を管理簿に記載していなかったとして、内閣府の歴代人事課長5人が厳重注意処分となったばかりである。
野党は、他の省庁にも、不記載が広がっている可能性があるとみて、全省庁に調査を要求した。
 国交省の推薦者名簿は、保存期間を、10年としているため、文書自体は残っているという。

◆国会議員の支持者達、約9千人招待 !

菅官房長官は、これまで、2019年に招待した約1万5千人の推薦枠について、聞き取り調査により安倍首相は約千人、副総理や官房長官ら約千人、公明党や元国会議員関係者ら約千人、自民党は約6千人(合計は約9千人)だったと説明した。(共同)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15081.html

[ペンネーム登録待ち板6]    目を覆うばかりの自公政権の腐敗惨状だ !

  目を覆うばかりの自公政権の腐敗惨状だ !

    自民党政権・自公政権の政治の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2819号:2021年02月24日 11:46)

1)〜10)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

11)松本議員は、クラブ関係者と5名で会食、飲酒等をしていた !

クラブ関係者と5名で会食、飲酒し、営業しているクラブを、はしごしたことが判明した。
週刊誌に証拠を突き付けられるまでウソを突き通した。
これと別に、同じく銀座クラブで深夜まで遊び歩いた公明党の遠山清彦衆議院議員は議員辞職に追い込まれた。
さらに、自民党衆議院議員の白須賀貴樹議員は東京港区麻布十番の高級ラウンジの女性と会食したのち、高級ラウンジを深夜に訪問したことが明らかになった。

12)自公国会議員が、制御不能の暴走に突き進んでいる !

国民がコロナ感染収束に向けて血のにじむ努力を注ぐなかで、税金によって高額の歳費を受けている、自公国会議員が、制御不能の暴走に突き進んでいる。
自民党国会議員の逮捕、起訴も相次いでいる。
IR汚職では自民党衆議院議員の秋元司氏が逮捕、起訴された。
逮捕後に証拠隠滅まで図り、再逮捕、起訴される事態に発展している。

13)吉川元大臣は、現金500万円の

    賄賂を、受領した疑いで在宅起訴された !

自民党の元農林水産大臣である吉川貴盛氏は大手鶏卵生産会社アキタフーズから現金500万円の賄賂を受領した疑いで在宅起訴された。
重大な汚職事件の嫌疑で立件されたにもかかわらず、逮捕されなかった。
検察、警察が政治権力側の上級国民を逮捕しない事例が相次いでいる。
自民党衆議院議員の河井克行氏と同元参議院議員の河井案里氏は公職選挙法違反で逮捕、起訴され、河井案里氏の有罪が確定した。本来であれば、すべての事案について、国会による証人喚問や参考人招致が必要な重大事案である。

14)安倍前首相の桜を見る会前夜祭への関与は重大だ !

とりわけ、安倍晋三前首相の桜を見る会前夜祭への関与は重大である。
まずは、前夜祭明細書の国会への提出が求められる。
さらに、菅義偉首相の長男による総務省幹部への接待問題が浮上した。
菅義偉氏が強い影響力を持つ総務省幹部が、利害関係者である、東北新社子会社の役員を務める、菅正剛(菅首相の長男)氏から頻繁に接待饗応を受けた問題である。
総務省幹部は、利害関係のある会話をした記憶がないと国会で答弁した。

15)総務省幹部は、利害関係のある会話を行ったことを認めた !

ところが、週刊誌が、音声データという動かぬ証拠を提示すると、一転して、利害関係のある会話を行ったことを認めた。
動かぬ証拠が突き付けられるまでウソを突き通す。
この行動様式は、安倍晋三氏が広く世間に知らしめたものである。
総務省幹部が同じ行動を取っている。

16)自公政権は、骨の髄まで腐りきっている !

自公政権は、骨の髄まで腐りきっている。
その腐りきった自公政権が、選挙に有利に作用するとの理由で、国民に生命の危険をもたらす東京五輪開催を強行することを許してよいのか。よいわけがない。
主権者国民の示威行動によって、「東京五輪開催中止」に導かねばならない。

(参考資料)

T 消費税増税は、大企業・高額所得者の

   法人税・所得税等を大減税した事が実態だ !

  消費税収累計額397兆円に対して、法人三税

   ・所得税・住民税減収=大減税・合計額573兆円だ !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2019/12/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
消費税が導入された、1989年度から2019年度までの31年間の税収推移では、消費税収累計が、397兆円である。
これに対して、法人三税減収累計額が、298兆円であり、所得税・住民税減収=大減税
が275兆円であった。
消費税収累計額397兆円に対して、法人三税および所得税・住民税減収累計額合計値が、573兆円なのだ。消費税増税の真相=深層が、この数値から明らかになる。
消費税の巨大な税負担は、大企業・高額所得者の法人税減税と所得税等の大減税を実現するために実行されてきたものなのだ。

☆大資本優遇・自民党政権・自公政権の弱肉強食政治が原因 !

U 自民党政権・自公政権・政府の巨額ムダ使い

*官僚の天下り法人への補助金:12.5兆×65年=812兆円。
高すぎる公務員給与・2割分:5兆円×20%×65年=65兆円
公共事業の割高ムダ分:2兆×65年=130兆円。
 自衛隊装備費 割高ムダ分:1.5兆×65年=97兆円。
輸出戻し税・輸出企業の消費税還付:3.5兆×24年=84兆円
★政官業癒着・自民党・自公体制下・政府のムダ使い合計:1188兆円

V 自公政治家・NHK等が隠す、政官業癒着

    ・長期自民党政権・自公政権の大悪政・大失政は ?

◆2018年:世界の「年金ランキング」日本は29位 !
◆日本は2018年の幸福度ランキングでは世界・54位 !
◆2014年:非正規社員が初の4割突破 !
高齢者再雇用、パート増加 !
◆合計特殊出生率:(2015年)日本:1.43(世界189位
:40年前は、2.2だった。)、フランス:2.00 、
イギリス:1.92 、 スゥエーデン:1.93、米国:1.88、
ニジェール:7.57(世界一位)
成人数:1970年は約247万人、2016年は、約123万人で半減した。
生産年齢人口:1997年は、約8699万人、2016年は、約7665万人で、1034万人減少した。
少子高齢化社会・格差拡大にしたのは、自民党・自公政権の弱肉強食
・大資本従属・ペテン師政治だ !
◆日本の子供、6人に1人が貧困状態に !1人親世帯は、貧困率50%超 !
この数年で過去最悪を更新 !
◆自民党政治悪政の結果、 2040年、市町村約50%、消滅予測 !?
自民党政治の大都市集中・巨大企業優遇政策
の結果、格差拡大、少子高齢化、限界集落激増 !
◆巨額の企業団体献金・裏献金を長期的に最大に収受して政治を
歪めてきたのは自民党である。
◆政権交代できないよう、官房機密費・外交機密費などをフル活用(塩川発言・野中発言・平野発言等)して、マスコミなどを裏から支配し、自民党一党支配を永続させた。政・官・財・マスコミ・御用学者の癒着構造は続いている!
◆高級官僚や世襲議員・与党族議員に、都合のよい社会が形成されていた !
◆明治以来、官僚主導の保守政治が実態であり、戦犯者が復活した
保守党が前身の自民党は、行政改革・地方分権には不熱心 !

◆副島隆彦氏の主張・2018年1月20日:米国に奪われている1200兆円 !

アメリカに奪われている、日本の資金は、日本財務省が、管轄するだけで、これまでの累積で、1200兆円である。この40年間に渡って、毎年、30兆円奪われている。掛ける 40年 で、30兆円×40年 =1200兆円だ。これらは、財務省の子分の、「7つの政府系金融機関」が、密かに、米国債や、カリフォルニア州債や、NY市債などを、もの凄い量(金額)で、買わされ続けたからだ。

W 自公政治家・NHK等が隠す「日本経済・20余年低迷」の実態 !

★名目GDPの実態・日本だけの超長期低迷 !

☆名目GDP:@1991年:日本:467兆円、米国:5.9兆ドル、
英国:6491億ポンド、  仏国:10971億ユーロ。
中国:22兆120億人民元。28年後は ?
A日本:2019年12月:552.9305兆円。(@の約118%)
B米国:2019年12月:21兆4332億ドル。(@の約363%)
C英国:2019年12月:22164億ポンド。(@の約341%)
D仏国:2019年12月:24100億ユーロ。(@の約219%)
E中国:2019年12月:99兆865億人民元(@の約451%)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15082.html

[ペンネーム登録待ち板6] 菅内閣の問題:山田内閣広報官が辞職 ! 総務省接待問題で、菅首相、国会で陳謝 !

   菅内閣の問題:山田内閣広報官が辞職 !

    総務省接待問題で、菅首相、国会で陳謝 !

      山田真貴子内閣広報官のプロフィールとは ?

(www3.nhk.or.jp :2021年3月1日 20時42分)

衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男などから接待を受けていた山田真貴子内閣広報官は先月28日体調不良を理由に入院し、3月1日辞職しました。菅総理大臣は国会で今回の接待問題を改めて陳謝しました。
山田真貴子内閣広報官は総務審議官当時、衛星放送関連会社「東北新社」に勤める菅総理大臣の長男などから1回で1人当たり7万円を超える飲食の接待を受けていました。
先月25日には参考人として国会に出席し「公務員の信用を損なうことになり、深く反省している」と陳謝し事業に関する働きかけはなかったなどと説明したうえで、辞職を否定していました。
また、菅総理大臣も先週「今後とも、頑張ってほしいと思っている」と述べ、続投させる意向を示していました。
しかし、野党側は山田氏の国会での説明は不十分だなどとして内閣広報官を辞職するよう求めていました。
こうした中で、山田氏は28日体調不良で入院して3月1日付けで「職務を続けるのは困難だ」として辞表を提出し、持ち回りの閣議で認められました。
この影響で、午前9時から予定されていた衆議院予算委員会の集中審議は30分遅れて始まり、菅総理大臣は「私の家族が関係して結果として公務員が倫理法に違反する行為をしたことは大変申し訳なく、国民に深くおわび申し上げる。行政に対する国民の信頼を大きく損なう事態になったことは、深く反省しなければならない」と陳謝しました。
山田氏は旧郵政省出身で、第2次安倍政権で女性として初めての総理大臣秘書官を務めました。
総務省を退官したあと、去年9月に内閣広報官に起用され菅総理大臣の記者会見で進行役を務めていました。

◆加藤官房長官:「山田内閣広報官は体調不良で入院」

加藤官房長官は衆議院予算委員会の冒頭で「予算委員会に出席予定だった山田真貴子・内閣広報官はきのう夕方、体調不良によりかかりつけの病院を受診したところ『2週間程度の入院加療を要する』との診断を受け、入院した」と説明しました。
そのうえで「本人から『職務の遂行を続けることが難しい』と入院先から杉田官房副長官に辞意が伝えられ、その夜、杉田副長官から菅総理大臣と私に報告があった。菅総理大臣は『やむをえないこと』と判断した。本日付で退職願が提出され、先ほど持ち回り閣議が終了した。審議にご迷惑をおかけして大変申し訳ない」と陳謝しました。

◆菅首相:衆院予算委で陳謝 !

立憲民主党の枝野代表は衆議院予算委員会で「菅総理大臣が先週の段階で『辞めてください』とお願いすべきだった。『息子のことで申し訳ないが』と言わなければ、山田氏は辞めるに辞められない。遅きに失した」と批判しました。

菅総理大臣は「きのうの夕刻体調不良によって入院し、入院先から杉田官房副長官に辞意を伝え私にその報告があった。そういう状況であればやむをえないと判断した」と述べました。
そのうえで「私の家族が関係して結果として公務員が倫理法に違反する行為をしたことは大変申し訳なく、国民に深くおわび申し上げる。行政に対する国民の信頼を大きく損なう事態になったことは、深く反省しなければならない」と陳謝しました。

◆加藤官房長官:「後任は速やかに選定進めたい」

加藤官房長官は午前の記者会見で「まさに本人の体調ということでの判断だったと思う。引き続き仕事を頑張っていただきたいという思いはあったが、本人の体調と意思ということもあるので、菅総理大臣もやむをえないという判断に至った。後任については、急な話であるが業務に支障がないよう速やかに選定を進めていきたい」と述べました。
そのうえで「朝から対応させてもらったが国会の予算委員会の審議に支障が生じたことは、しっかり受け止めていかなければならない」と述べました。
さらに「山田内閣広報官の辞職はあくまでも本人の健康の事情ということだが、一連の事案については行政に対する国民の疑念を招く形になり、政府として深く反省し、こうした事態が二度と生じないよう対応していかなければならない」と述べました。
また加藤官房長官は午後の記者会見で「山田氏の後任については現在検討が進められているところだ。総理大臣の記者会見の司会は代行の方が行った事例もあるが、業務に支障がないよう速やかに後任の選定を進めていきたい」と述べました。
そのうえで、記者団が後任に求められる資質を尋ねたのに対し「記者会見の司会もあるが、内閣の政策を国民に分かりやすく伝えていくことも大きな役割だ。そういった意味での感性も持ち合わせた方が、よりふさわしいのではないかと思う」と述べました。
自民 二階幹事長「誠に気の毒なことだ」
自民党の二階幹事長は、記者会見で「体調不良によって入院され、職務遂行が難しいとの理由だったが、誠にお気の毒なことだ。まずはしっかりと静養してもらい、1日も早い回復、復活を願いたい。よく本人が考えたうえでの決断であったろうと思うので、それ以上でも、それ以下でもない」と述べました。

◆立憲民主党・枝野代表:「総理は逃げている」

枝野代表は記者団に対し「辞めた理由が病気だということで、それはそうなんだろうと思うが、山田氏の接待問題が明らかになった先週以来、菅総理大臣から政治家としての説明はひと言もなく逃げていると言わざるをえない」と述べました。
また、新型コロナ対応をめぐる総理の国会答弁についても「政治的リーダーシップについて問うたのに予想以上に残念な答えで、できの悪い官僚答弁を朗読していた。こんなことで乗り切れるのか強く危惧せざるをえない」と述べました。

◆立憲民主党・安住国対委員長:「もう少し早く決断をしてもらいたかった」

立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に対し「体調を壊して入院したということだが、内閣広報官として国民に説明する任にはあらずと思っていた。野党側は早期に辞任したほうが、本人のためにも内閣のためにも国民のためにもいいと言っていたので、菅総理大臣がもう少し早く決断をしてもらいたかった」と述べました。

◆共産党・小池書記局長:「辞職で疑惑にふたは、許されない」

共産党の小池書記局長は、記者会見で「あれだけ高額の接待を受け、国民の批判も非常に強かったので辞職は当然だが、擁護した菅総理大臣の責任も極めて重大だ。山田氏の回復を願うが、しかるべき時期には接待のいきさつなどの真相を語ってもらいたい。入院、辞職で疑惑にふたをすることは許されない」と述べました。

◆国民民主党・玉木代表:「菅首相の判断は、遅かった」

国民民主党の玉木代表は、記者団に対し「後手後手で小出しだ。山田氏の問題は、感染症対策や国益にとってマイナスとなっていた。菅総理大臣は『泣いて馬謖(ばしょく)を斬る』ではないが、先週のうちに辞めさせておくべきだった。判断が遅かったと言わざるをえない」と述べました。
野党側「菅首相の責任は重大だ」
山田内閣広報官の辞任の意向を受けて立憲民主党、共産党、国民民主党の国会対策委員長らは国会内で会談し、対応を協議しました。―以下省略―

(参考資料)

○山田真貴子内閣広報官のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

山田真貴子(やまだ・まきこ、1960年〈昭和35年〉9月13日[1]生まれ。60歳。 )は、日本の郵政・総務官僚。
内閣総理大臣秘書官、総務省情報通信国際戦略局長、大臣官房長、情報流通行政局長、総務審議官(国際担当)を務めて退官し、現在は内閣広報官を務める。

◆来歴:生い立ち
東京都出身[2]。東京学芸大学附属高等学校(同級生に香山リカ、大隅典子)を経て[3]、1984年3月、早稲田大学法学部卒業[4][1]。

◆郵政官僚として
2013年11月29日、総理大臣官邸にて内閣総理大臣安倍晋三(左)により内閣総理大臣秘書官の辞令を交付される
国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格して1984年4月に郵政省に入省[4][1]。入省同期には、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 (KMD) 教授の中村伊知哉、総務審議官(郵政・通信担当)の谷脇康彦、内閣官房内閣審議官(内閣官房郵政民営化推進室長)の武田博之などがいる。
総務省総合通信基盤局国際部国際政策課長 (2007年)、総務省情報通信国際戦略局国際政策課長 (2008年)、総務省総合通信基盤局総務課長 (2009年) 、総務省大臣官房会計課長(2010年)、総務省情報通信国際戦略局参事官 (2011年) 、経済産業省大臣官房審議官(2013年)を経て、2013年11月31日、女性として初の内閣総理大臣秘書官に就任し[4][5]、安倍政権のもとで広報、女性政策、少子化対策などを担当した[6]。
2015年7月31日、総務省情報通信国際戦略局長[7][8]。2016年6月17日、総務省大臣官房長[9]。2017年7月11日、総務省情報流通行政局長[10]。
2019年7月5日、女性としては初めて総務省次官級ポストの総務審議官(国際担当)に就任[11][12]
2020年7月20日、退官[13][14]。同年9月16日、菅義偉内閣のもとで女性初の内閣広報官に就任[15]。同年10月26日のニュースウオッチ9で有馬嘉男キャスターが菅総理に日本学術会議会員の任命問題について詰め寄った事に対して「総理が怒っている」と電話でNHKの原聖樹政治部長にクレームを入れたと報道された[16][17]。

◆不祥事
菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社、東北新社による接待問題で、総務審議官だった山田真貴子・現内閣広報官も首相長男と「飲食単価」が7万4203円だった会食をしていたと2021年2月22日に総務省が調査結果を報告した[18]。総務省は菅長男らに接待を受けた13人のうち11人について、国家公務員倫理規定上の「利害関係者からの接待」に該当するか、その可能性が高いと認定し、懲戒処分などとする方針を固めたが、山田は特別職の国家公務員のため、処分対象からは外れている[19]。菅長男らに接待を受けて20日に事実上更迭された秋本芳徳の後任となった吉田博史総括審議官は、皮肉にも山田の夫だった[20]。

◆略歴[1]
1984年3月:早稲田大学法学部卒業
1984年4月:郵政省入省、通信政策局国際企画課[21]
1987年7月:イギリス留学(ロンドン大学)[21]
1988年6月:郵政省放送行政局業務課国際放送係長[21]
1990年7月:下田郵便局長[21]
1991年6月:郵政省貯金局営業課長課課補佐
1992年7月:郵政省大臣官房文書課課長補佐
1994年7月:郵政省大臣官房国際部国際政策課課長補佐
1997年7月:郵政省大臣官房人事部人材開発課調査官(世界貯蓄銀行協会)
1999年7月:文部省学術国際局学術情報課学術情報基盤整備推進室長
2001年1月:文部科学省研究振興局情報課学術基盤整備室長
2001年7月:総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課電気通信利用環境整備室長
2003年6月:総務省総合通信基盤局総務課調査官
2004年1月:総務省大臣官房付。2004年2月:世田谷区助役。2007年4月:世田谷区副区長
2015年7月31日:総務省情報通信国際戦略局長[8]。女性初の総務省局長である。
2016年6月17日:総務省大臣官房長[9]。全省庁初の女性官房長である。
2017年7月11日:総務省情報流通行政局長[22][10]
2019年7月5日:総務審議官(国際担当)[12]。女性初の総務審議官である。
2020年7月20日:退官[14]
2020年9月16日:内閣広報官。女性初の内閣広報官である[15]。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15083.html

[ペンネーム登録待ち板6]  麻生金融相の見解:みずほ銀行のATM障害 ! 原因究明と再発防止を !

   麻生金融相の見解:みずほ銀行のATM障害 ! 原因究明と再発防止を !

            麻生太郎金融相の深層・真相とは ?

(www.jiji.com :2021年3/2(火) 9:58配信)

麻生太郎金融相は、3月2日の閣議後記者会見で、みずほ銀行のシステム障害について「原因の究明と再発防止をしっかりしてもらわないといけない」と強調した。金融庁は銀行法に基づく報告命令を出す方針で、事態を重くみている。
 今回の障害では、現金自動預払機(ATM)から現金が引き出せなくなったほか、キャッシュカードや通帳がATMに取り込まれたまま戻らず、顧客が店頭で長時間待たされるケースが多発した。麻生氏は「顧客が迷惑するのが一番の問題だ」と批判した上で「丁寧に対応してほしい」と注文を付けた。 

○カード・通帳、5244件戻らず 藤原みずほ銀行頭取が謝罪―ATM障害

(www.jiji.com:2021年03月01日22時37分)

みずほ銀行の藤原弘治頭取は1日、現金自動預払機(ATM)が停止したシステム障害を受けて記者会見し、他行分を含め計5244件のキャッシュカードや預金通帳がATM内に取り込まれる被害が出たと明らかにした。その上で「顧客対応が不十分だった」と認め、「ご不便、ご迷惑をお掛けした。深くおわびする」と謝罪した。
みずほATM、なお一部停止 支店外の出張所で―店舗内・ネット取引は再開
 障害は同日午後3時までに復旧したが、一時はATMの8割が停止した。同行はシステム障害について、定期預金に関する月末定例のデータ更新25万件に、不稼働口座に関する不定期の更新45万件が重なり、システムに処理能力以上の負荷がかかったことなどが原因と説明した。藤原氏は「見積もりに甘さがあった」と釈明。既に能力増強の対策を講じた。
 みずほは、2002年の発足直後と11年の東日本大震災後に大規模なシステム障害を起こしている。19年には銀行業務の基幹システムを全面刷新したにもかかわらず、3度目の大規模障害が発生、信頼の低下は必至だ。
 藤原氏は、顧客対応とシステムの安定稼働確保に最優先で取り組むとともに、第三者も入れて原因究明と再発防止策の検討を進めると表明した。自身を含む経営責任について「当然ながらある」との認識を示した。
 システム障害は2月28日午前に発生し、一時は4318台のATMが停止した。カードや通帳が取り込まれた預金者からの問い合わせが殺到。長時間待たされた人が多数出た。預金が引き出せなかったり、インターネットバンキングで一部取引ができなかったりするトラブルもあった。約5000件のカードや通帳はATMから取り出されており、順次持ち主に返却する。
 障害を受けて他行のATMなどを利用して出費を余儀なくされた人には手数料を全額負担する。

(参考資料)

麻生財務相(吉田茂元首相の孫)の深層・真相は ?(第一回)

  「麻生太郎」こそイルミナティの計画する

   主要な悪事の中心的な実行犯である !

(rapt-neo.com/?p:osted at 20:20h in Societyより抜粋・転載)

前回は、天皇家一族の重鎮である「麻生太郎」が、どれほどの巨悪であり、我々国民を、うまく洗脳しながら、いかに数多くの悪事を、陰でコソコソと行ってきたかについてお話しました。

○天皇家一族の重鎮「麻生太郎」という巨悪。

しかし、彼の行ってきた悪事はまだまだこんなものではありません。
彼のことを調べればすぐに分かりますが、彼は天皇家一族(イルミナティ)が行ってきた悪事のほとんど全てに関わっていると言っても過言ではありません。
*補足説明:「イルミナティ」はこの世界を闇で取り仕切っている組織と言われています。イルミナティの最高位に位置しているのが『ルシファー』悪魔だと言われており、悪魔を崇拝しているとされています。
悪魔崇拝者たち(イルミナティ)の行ってきた全ての悪事に、「麻生太郎」が中心的に関わっていると言ってもいいぐらいです。前回も言いましたが、彼は「秦氏」側の人間です。
しかしながら、現在の彼が「出雲族」である「安倍晋三」の右腕として活躍していることから見ても分かる通り、彼は「出雲族」ともかなり仲良くやっています。
そして、今現在、彼のホームページが「緑」になっているところを見ると、やはり彼は今や完全に「緑の勢力」に与していると考えて間違いありません。
詳しくは以下のリンクをご参照下さい。

○RAPT×読者対談〈第121弾〉清和源氏と日本会議と蝦夷共和国と緑の星。

○安倍晋三・稲田朋美をはじめ緑の勢力が「第三次世界大戦」を引き起こそうとしている
厳然たる事実。

つまり、彼もまた「出雲族」主導の世界統一運動に関わっているということです。これは、彼の以下の言動から見ても明らかです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(以下、こちらから転載)
2005年8月2日、衆議院に「国連創設及びわが国の終戦・被爆六十周年に当たり、更なる国際平和の構築への貢献を誓約する決議案」を、川崎二郎外20名が提出し可決。
本決議の中に「世界連邦実現の道の探求」という部分があり、本決議を受けて、麻生太郎外務大臣の指示により、2005年12月14日に、外務省総合外交政策局・政策企画室に世界連邦運動の窓口を設置することが決定した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(転載ここまで)
これは「世界連邦運動」のウィキペディアの記事ですが、このように彼は「世界連邦運動」に積極的に加担しているのです。
そして、この「世界連邦運動」を始めたのが「カレルギー」という人物であり、この「カレルギー」が「出雲族」の人間だった以上、「世界連邦運動」が「出雲族」主導の世界統一運動であることは間違いありません。(「カレルギー」のことをご存知ない方は、以下のリンクをご参照下さい。)
○NWO(世界統一政府)の提唱者がフリーメーソンであり、日本人であるという確たる証拠。
そして、この世界連邦運動に「麻生太郎」が深く関わっている以上、現在の「麻生太郎」が「出雲族」に与していることは間違いないのです。
しかも麻生太郎氏は、単に政治家として「世界統一運動」に関わっているだけではなく、実は「株式会社・麻生」の経営者としても積極的に関わっています。
前回もお話しました通り、「株式会社・麻生」は医療、教育、人材派遣など、様々な業種に手を広げているわけですが、彼らの手掛けている主たる業種は「セメント作り」です。
以下は、「株式会社・麻生」が設立されるまでの経緯になります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(以下、こちらから転載)
1872年 麻生太吉が石炭採掘事業に着手。
1918年 太吉が、個人商店だった「麻生商店」を法人化。
1954年 産業セメント鉄道と麻生鉱業が合併、「麻生産業株式会社」に改称。
1966年 炭砿関係の労働者を解雇、セメント部門を「麻生セメント株式会社」として分社。
1969年 「麻生産業株式会社」会社清算、以後は「麻生セメント株式会社」を
グループ中核企業とする。
2001年 7月、「麻生セメント株式会社」を現社名「株式会社麻生」に改称。8月にセメント部門を再分離し、フランスのラファージュ社(世界最大手のセメントメーカー)が資本参加。
2004年 麻生のセメント部門とラファージュ社の合弁会社が
「麻生ラファージュセメント株式会社」に改称。
2009年 4月1日に子会社の「麻生開発」を吸収合併。
2010年 6月29日、麻生泰社長が会長に、長男の麻生巌副社長が社長になる。
2012年 12月17日付で、有限会社プラネットホールディングス及び株式会社ぎょうせいの株式を取得し、グループの傘下に入れる。
2013年 麻生ラファージュセメント株式会社が「麻生セメント株式会社」に改称。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(転載ここまで)
では、なぜ彼らが「セメント」にこだわるのかというと、以下の聖書の箇所を読めばすぐに分かります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全地は同じ発音、同じ言葉であった。
時に人々は東に移り、シナルの地に平野を得て、そこに住んだ。
彼らは互に言った、「さあ、れんがを造って、よく焼こう」。
こうして彼らは石の代りに、れんがを得、しっくいの代りに、アスファルトを得た。
彼らはまた言った、「さあ、町と塔とを建てて、その頂を天に届かせよう。
そしてわれわれは名を上げて、全地のおもてに散るのを免れよう」。
時に主は下って、人の子たちの建てる町と塔とを見て、言われた、
「民は一つで、みな同じ言葉である。彼らはすでにこの事をしはじめた。
彼らがしようとする事は、もはや何事もとどめ得ないであろう。
さあ、われわれは下って行って、そこで彼らの言葉を乱し、互に言葉が通じないようにしよう」。
こうして主が彼らをそこから全地のおもてに散らされたので、彼らは町を建てるのをやめた。
これによってその町の名はバベルと呼ばれた。
主がそこで全地の言葉を乱されたからである。
主はそこから彼らを全地のおもてに散らされた。
(旧約聖書・創世記11章1〜9節)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これは古代の悪魔崇拝者たちが、聖書の神ヤハウェに反抗して「バベルの塔」を作った聖書の中のワンシーンです。
ここで彼らは、自然の石ではなく、「れんが」や「アスファルト」など人工的な「石」を作る技術をすでに開発しています。
そして、「麻生家」の作る「セメント」もまた人工的な「石」です。
だからこそ、「麻生家」はとことん「セメント」にこだわり、かつ神様ヤハウェに反抗して「バベルの塔(世界統一政府)」を再び樹立しようなどと目論んでいるわけです。
ちなみに、「麻生太郎」の家紋は以下のような「紋違い釘抜き」で、「大工」を思わせるものになっていて、かのフリーメーソンも「石工」でしたよね。(見方によってはフリーメーソンのマーク「ホルスの目」に見えなくもありません。)
※フリーメイソン:一八世紀初めイギリスで結成された、博愛・自由・平等の実現を目指す世界的規模の団体。多くの名士を会員に含むとされるが全容は明らかでない。
〈麻生太郎の家紋・紋違い釘抜き〉

○フリーメイソン :Wikipedia

要するに、「麻生太郎」もまた、「フリーメーソンの一味」ということでしょう。
まあ、これはいちいち言うまでもないことですが。
で、彼らのような、「フリーメーソン一味」は、「安藤忠雄」などのエージェントを使って、人工的な「石」である「コンクリート」の建築物をこの世の中に広めようとしてきました。

○安藤忠雄 – Wikipedia

○打放しコンクリート – Wikipedia:〈安藤忠雄〉

以下が「安藤忠雄」の設計した建築物です。彼の設計した建築物は、このように全てが「コンクリート」の打ち放しになっています。
こんな何の味気もない建築物が、この世ではなぜか持て囃されているわけですが、それはただ単にフリーメーソンどもが、持て囃しているだけ、というわけです。
ちなみに、以下が過去に私が書いた「安藤忠雄」の記事です。

○ベネッセとパソナの不可解なつながり。安藤忠雄も司馬遼太郎も……創価学会員は常に金融ユダヤの下で一つの輪となって動いている。

このリンク記事は、「天皇家一族」がイルミナティのトップであることを、私がまだ分かっていなかった時期に書いたものなので、「安藤忠雄」のことを「金融ユダヤ」の手下であると書いていますが、この「金融ユダヤ」を「天皇家一族」と置き換えて読んでみて下さい。
現実に、「天皇家一族」は、「偽ユダヤ人」の末裔でもあるので、彼ら「天皇家一族」のことを「金融ユダヤ」と呼んでも間違いではありません。
詳しくは、以下のリンクをご参照下さい。

○「日ユ同祖論」は、疑うまでもない事実です。だからといって、日本人が偉いとも悪いとも言えません。

○天皇がどこからどう見ても悪魔崇拝者であるという証拠。

「金融ユダヤ」と言うと、ネットでは「ロックフェラー」とか「ロスチャイルド」のような西洋人のことであるかのように言われていますが、実は「金融ユダヤ」のトップはこの日本にいる「天皇家一族」なのです。そして、その「天皇家一族」の中核に「麻生太郎」が君臨している、というわけです。
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15084.html

[ペンネーム登録待ち板6]   GoToトラベル緊急事態を繰り返すのが、菅内閣だ !

   GoToトラベル緊急事態を繰り返すのが、菅内閣だ !

    安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2820号:2021年02月26日 16:47)

1)菅首相の政治は、後手後手、小出し、右往左往だ !

菅内閣の基本原則は、「後手後手、小出し、右往左往」である。
菅内閣のコロナ対策の後手後手対応は、安倍内閣から引き継いだものである。
昨年1月に、コロナ感染が重大視された時点から、対応は、後手後手に終始した。
昨年1月23日に、中国・武漢市が封鎖された。
その翌日に、安倍首相は、在中国日本大使館HPを通じて、中国国民に対して春節の休みを利用しての日本訪問を呼びかけた。
3月24日に東京五輪の延期が、正式決定されるまで、安倍内閣は、東京五輪の昨年7月開催を目指していた。国民の命より、東京五輪を優先したのである。

2)国民の生命軽視が、安倍内閣の「後手後手対応」の主因だった !

これが、安倍内閣の「後手後手対応」の主因だった。
コロナ対策では、不完全対応を続けて、今日に至る。
コロナ収束に成功した国は、コロナ感染初期に、感染拡大の封殺策を採用した。
コロナ感染拡大封殺を実現するには、強い措置が必要である。
国民全員に対する、PCR検査も必要になる。
強い措置は、経済活動に打撃を与えるが、長い目で見れば、断固とした対応で、コロナ感染拡大を封殺してしまうことが得策である。
台湾やニュージーランド、オーストラリアが、この手法で成功を収めた。

3)安倍内閣・菅内閣下、日本政府の対応は、「小出し」の連続だ !

安倍内閣・菅内閣下、日本政府の対応は、「小出し」の連続である。
PCR検査は、1回2,000円で可能なのだから、1億回実施しても、2,000億円で実行できる。
10億回の予算を確保しても、2兆円である。
GoToトラベル(観光地全体の消費を促進する対策)に2.7兆円もの血税を投入する余裕があるなら、そのまえに検査を拡充すべきである。
検査で陽性者を特定し、この陽性者が感染を拡大させないように対応することが重要なのだ。
最悪の政策がGoToトラベルキャンペーンである。

4)GoToトラベルは、人の移動を拡大させ、コロナ感染拡大の原因になる !

GoToトラベルは、人の移動を拡大させる。
人々の会食機会を激増させる。コロナ感染拡大の原因にならないわけがない。
政府は、GoToトラベルで確認された感染者数が少ない、と説明するが、すべての陽性者にGoToトラベル利用の有無を尋ねていない。
政府は、GoToトラベル利用者が、延べ人数で8,000万人超だと説明しているが、このなかでコロナ陽性者数が300人以下であるわけがない。
また、延べ人数で、8,000万人超と説明すると、圧倒的多数の国民が、GoToトラベルを利用したように見えるが、多数回利用している人が多数存在する。
重複分を除外した計数を発表しなければ、実態がわからない。

5)人の移動拡大とコロナ感染拡大には、明瞭な因果関係がある !

人の移動拡大とコロナ感染拡大には、明瞭な因果関係がある。
人の移動指数変化と新規陽性者数変化に、3週間のタイムラグがある。
この要因と、グローバルな感染拡大波動が合わさり、日本の感染拡大波動が形成される。
昨年春の流行では、人の移動がピークを付けたのが、3月20日である。
「ロックダウン(都市封鎖)」の可能性が示されて、人々の行動が急激に変化した。
人の移動が、ボトム(下部。底。)を記録したのが5月5日である。
3週間後の5月25日に緊急事態宣言が解除されたが、このときにはすでに人の移動が増加し始めていた。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

    =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15085.html

[ペンネーム登録待ち板6]   東京五輪は、「平和の祭典」でなく、「守銭奴の祭典」だ !

   東京五輪は、「平和の祭典」でなく、「守銭奴の祭典」だ !

      自民党政権・自公政権の政治の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2820号:2021年02月26日 16:47)

1)〜5)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

6)新規陽性者数は、8月7日にピークを記録した !

7月、8月にコロナ感染が拡大し、新規陽性者数は8月7日にピークを記録した。
このなかで安倍内閣はGoToトラブル事業を本格推進した。
11月に入って、感染拡大が鮮明になった。
しかし、菅義偉首相は12月28日までGoToを全国規模で停止しなかった。
その結果として感染爆発が生じた。
日本国民は状況の悪化を認識して、11月3連休の11月21日以降、行動抑制を強めた。
その結果として、新規陽性者数は1月8日をピークに減少に転じた。
世界の感染拡大波動と同一の波動が形成されている。人の移動は12月31日にボトムを記録したが、その水準は昨年5月5日の水準よりはかなり高い。

7)2月中旬以降、人の移動は、目に見えて再拡大に転じている !

また、2月中旬以降、人の移動は、目に見えて再拡大に転じている。
これから4月にかけて人の移動が拡大する時期にさしかかる。
誤ったメッセージが示されれば、4月から5月にかけて感染第4波が発生するリスクが生じる。
菅内閣がGoTo再開を検討し始めたと報じられている。
究極の「右往左往政策」である。
GoTo再開検討があり得ないことを確認しなければならない。
コロナ感染第4波が生じれば、東京五輪中止が確定する。

8)本来、東京五輪は、速やかに中止を決定すべきだ !

本来、東京五輪は、速やかに中止を決定すべきだが、菅首相は国民大多数の意思を踏みにじって開催を強行する姿勢を示している。
IOCも放映権収入のために開催強行を目論んでいる。
菅内閣もIOCもJOCも五輪組織委員会も、自分たちの利益しか考えていない。
その姿勢を端的に示したのが森喜朗氏の「コロナがどんなかたちでも必ずやる」
発言だ。組織委員会の歪んだ正体を鮮明に浮かび上がらせた。
IOCはきれいごとを並べるが巨大な放映権収入を得るために五輪開催強行のスタンスを維持している。こんなオリンピックを誰が歓迎するのか。

9)東京五輪は、「平和の祭典」でなく、「守銭奴の祭典」だ !

安倍政権・菅政権下、東京五輪は、「平和の祭典」でなく、「守銭奴の祭典」でしかない。
東京五輪が営利目的の営利事業であるなら、1円たりとも税金を投入すべきでない。
利権関係者が自前資金で実施すべきである。
公共施設の利用には、膨大な費用がかかる。
これらの費用も、すべて自己負担して実施すべきである。
また、国家にとって、営利団体の営利事業は、優先されるべきものでない。
政治の最大の責務は、国民の命と暮らしを守ることである。
国民と命と暮らしを守る視点から、東京五輪開催は、正当化されない。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

T 消費税増税は、大企業・高額所得者の

  法人税・所得税等を大減税した事が実態だ !

  消費税収累計額397兆円に対して、法人三税

  ・所得税・住民税減収=大減税・合計額573兆円だ !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2019/12/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
消費税が導入された、1989年度から2019年度までの31年間の税収推移では、消費税収累計が、397兆円である。
これに対して、法人三税減収累計額が、298兆円であり、所得税・住民税減収=大減税
が275兆円であった。
消費税収累計額397兆円に対して、法人三税および所得税・住民税減収累計額合計値が、573兆円なのだ。消費税増税の真相=深層が、この数値から明らかになる。
消費税の巨大な税負担は、大企業・高額所得者の法人税減税と所得税等の大減税を実現するために実行されてきたものなのだ。

☆大資本優遇・自民党政権・自公政権の弱肉強食政治が原因 !

U 自民党政権・自公政権・政府の巨額ムダ使い

*官僚の天下り法人への補助金:12.5兆×65年=812兆円。
高すぎる公務員給与・2割分:5兆円×20%×65年=65兆円
公共事業の割高ムダ分:2兆×65年=130兆円。
 自衛隊装備費 割高ムダ分:1.5兆×65年=97兆円。
輸出戻し税・輸出企業の消費税還付:3.5兆×24年=84兆円
★政官業癒着・自民党・自公体制下・政府のムダ使い合計:1188兆円

V 自公政治家・NHK等が隠す、政官業癒着

   ・長期自民党政権・自公政権の大悪政・大失政は ?

◆2018年:世界の「年金ランキング」日本は29位 !
◆日本は2018年の幸福度ランキングでは世界・54位 !
◆2014年:非正規社員が初の4割突破 !
高齢者再雇用、パート増加 !
◆合計特殊出生率:(2015年)日本:1.43(世界189位
:40年前は、2.2だった。)、フランス:2.00 、
イギリス:1.92 、 スゥエーデン:1.93、米国:1.88、
ニジェール:7.57(世界一位)
成人数:1970年は約247万人、2016年は、約123万人で半減した。
生産年齢人口:1997年は、約8699万人、2016年は、約7665万人で、1034万人減少した。
少子高齢化社会・格差拡大にしたのは、自民党・自公政権の弱肉強食
・大資本従属・ペテン師政治だ !
◆日本の子供、6人に1人が貧困状態に !1人親世帯は、貧困率50%超 !
この数年で過去最悪を更新 !
◆自民党政治悪政の結果、 2040年、市町村約50%、消滅予測 !?
自民党政治の大都市集中・巨大企業優遇政策
の結果、格差拡大、少子高齢化、限界集落激増 !
◆巨額の企業団体献金・裏献金を長期的に最大に収受して政治を
歪めてきたのは自民党である。
◆政権交代できないよう、官房機密費・外交機密費などをフル活用(塩川発言・野中発言・平野発言等)して、マスコミなどを裏から支配し、自民党一党支配を永続させた。政・官・財・マスコミ・御用学者の癒着構造は続いている!
◆高級官僚や世襲議員・与党族議員に、都合のよい社会が形成されていた !
◆明治以来、官僚主導の保守政治が実態であり、戦犯者が復活した
保守党が前身の自民党は、行政改革・地方分権には不熱心 !

◆副島隆彦氏の主張・2018年1月20日:米国に奪われている1200兆円 !

アメリカに奪われている、日本の資金は、日本財務省が、管轄するだけで、これまでの累積で、1200兆円である。この40年間に渡って、毎年、30兆円奪われている。掛ける 40年 で、30兆円×40年 =1200兆円だ。これらは、財務省の子分の、「7つの政府系金融機関」が、密かに、米国債や、カリフォルニア州債や、NY市債などを、もの凄い量(金額)で、買わされ続けたからだ。

W 自公政治家・NHK等が隠す「日本経済・20余年低迷」の実態 !

★名目GDPの実態・日本だけの超長期低迷 !

☆名目GDP:@1991年:日本:467兆円、米国:5.9兆ドル、
英国:6491億ポンド、  仏国:10971億ユーロ。
中国:22兆120億人民元。28年後は ?
A日本:2019年12月:552.9305兆円。(@の約118%)
B米国:2019年12月:21兆4332億ドル。(@の約363%)
C英国:2019年12月:22164億ポンド。(@の約341%)
D仏国:2019年12月:24100億ユーロ。(@の約219%)
E中国:2019年12月:99兆865億人民元(@の約451%)

◆右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎
顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫
会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
    ・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟
    ・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、
  前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15086.html

[ペンネーム登録待ち板6]   国民目線に立った、改革的政治勢力の登場が待望される !

   国民目線に立った、改革的政治勢力の登場が待望される !

        変異ウイルスの深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2820号:2021年02月26日 16:47)

1)〜9)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

10)東京五輪開催は、変異ウイルス

    流入をもたらすリスクが、極めて大きい !

東京五輪開催が、変異ウイルス流入をもたらすリスクが、極めて大きいからである。
変異ウイルスが流入して、コロナ感染拡大が生じれば、多数の日本国民が、損害を蒙る。
このリスクを払って、営利団体の営利事業を、強行する理由は、存在しない。
GoToトラベルは、一握りの事業者に、法外な利益を供与するものである。
医療従事者や介護従事者にとって、「百害あって一利のないもの」である。
コロナ感染拡大は、基礎疾患を持つ人、高齢者にとっても、「百害あって一利のないもの」である。1泊4万円の宿泊に、税金から2万円を拠出する正当な理由がない。
GoToトラベル実施時期だけ、航空機が、満席に近い状況になる。
飛行機を使う宿泊旅行が、GoToトラベルの対象になるからである。
航空会社に、巨大な税金を投入しているのである。

11)生活苦が極限に迫る国民が、多数存在する !

他方で、コロナ感染の不況で苦しみながら、何らの支援策を受けられない事業者が、多数存在する。生活苦が極限に迫る国民が、多数存在する。
GoToイート(食べに行く)では、グルメサイト運営者に、巨大な利益が提供された。
菅義偉首相は、自分と関係が深いグルメサイト事業者に、特別の利益を供与している。
二階幹事長は利益を供与する見返りに旅行業協会から多額の献金を受領している。
基本的に汚職の構造が垣間見られるのである。
財政資金は透明、公正、公平に配分される必要がある。
1人10万円の一律給付は、この点で優れていた。
富裕層にまで10万円給付が必要か、との意見があったが、この問題は、給付金を課税対象にすれば大きく緩和される。

12)政治家も官僚も、自分の利益だけを優先している !

73兆円もの巨大な新規支出を計上しながら、すべての国民にまんべんなく、透明に配分される予算は12兆円に過ぎない。
政治家も官僚も、自分の利益だけを優先している。
GoToトラベルで、コロナ感染再拡大を招けば、経済活動の再生は、遠のくばかりである。
補正予算審議で、GoToトラベルを削除すべきだった。

13)国民目線に立った、改革的政治勢力の登場が待望される !

野党は、GoToトラベル削除を要求しながら、予算案の採決を、そのまま容認した。
GoToトラベル予算を、PCR検査に振り替えるだけなら、1日で予算修正も可能であった。
野党も結局は、与党の利権優先政策に、加担していると評価されざるを得ない。
本当の意味で、国民目線に立った、政策運営を明示する、改革的政治勢力の登場が待望される。

(参考資料)

○コロナ問題:英国の変異種、50カ国・地域に感染 !

       強い感染力、日本で34人確認 !

(www.chugoku-np.co.jp:2021/1/11 19:26)

中国新聞:英国で拡大し、強い感染力を持つとされる、新型コロナウイルスの変異種が少なくとも、50カ国・地域に広がったことが、各国の調べで、1月11日分かった。
日本でも帰国者や濃厚接触者計34人に、英国などの変異種感染を確認された。
空港検疫をすり抜けた例もあり、専門家は、水際対策に限界があると警鐘を鳴らす。
 日本では、南アフリカで見つかった別の変異種への感染に加え、ブラジルからの帰国者にさらに別の変異種感染が確認された。
他のウイルスと同様、新型コロナも複数の変異が起きることでの、感染拡大が懸念されている。
 日本での感染確認は昨年12月1日以降の帰国者らで約7割に当たる23人が無症状だった。

○イギリスと南アフリカ、それぞれの

     新型コロナ変異種の現在の状況は ?

(news.yahoo.co.jp:2020/12/27(日) 13:21)

◆ウイルスの変異とは?

変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報の変化を指します。
変異が起こると、例えばウイルスが感染しやすくなったり、治療薬が効かなくなったり、ワクチンが利きにくくなったり、というウイルスの性質の変化が起こりえます。
現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異種が見つかり世界各国に広がっています。
現在の状況と、これまでに分かっていることをまとめました。

◆現在の変異種の広がりは?

イギリスの変異種 VOC 202012/01
GISAIDデータベースにアップロードされたイギリスの全分離株の中で、VOC 202012/01変異株の割合(ECDC. THREAT ASSESSMENT BRIEFより)
イギリスでは「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種が拡大しており、特に、拡大が顕著な南東イングランドでウイルス学的調査が行われたところ、症例の半分以上が新しい変異種(VOC 202012/01)によることが分かっており、最も早い症例は2020年9月20日に確認されています。
この変異種はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異種が拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
さらに、イギリス国外では、デンマーク(9例)、オランダ(1例)、ベルギー(4例) 、オーストラリア(4例)、スペイン(4例)、カナダ(2例)、アイスランド、イタリア、スウェーデンでもVOC 202012/01による感染例が報告されています。
またシンガポール、香港、ドイツでも検疫中の英国からの帰国者からVOC-202012/01が検出されたとのことですが、検疫でのみの検出であり、国内流行を意味するものではありません。
日本ではこれまでに羽田、関西国際両空港での空港検疫で5人からVOC-202012/01が検出されている他、英国に渡航歴のある30代男性ら東京都内の男女2人からも検出されています。

◆南アフリカ共和国の変異種: 501Y.V2

南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより)
南アフリカ共和国では12月に入ってから新型コロナの新規患者報告数が急増していますが、12月18日、南アフリカ保健省はCOVID-19患者の急増と新規変異種(501Y.V2と命名)の割合が80~90%に増加していることを報告しました。
また、12月23日、イギリスは、南アフリカからの渡航者との接触歴がある501Y.V2の2例を報告しています。
現時点ではこの南アフリカの変異種 501Y.V2は日本国内では報告されていません。

◆英国や南アフリカ共和国の変異種はどのようなものなのか?

新型コロナウイルスの系統樹 赤線で囲んでいるのがVOC 202012/01変異ウイルス(nextstrainより)
新型コロナウイルスは常に変異をしており、これまでのところ、新型コロナウイルスは月に1〜2回程度のペースで変異を繰り返してきました。
つまり、現在の新型コロナウイルスの多くは、1月に中国で見つかった新型コロナウイルスとは約20箇所の変異が蓄積されてきている計算になります。
しかし、この「VOC 202012/01」と呼ばれる変異種は29もの変異が確認されており、これは通常想定されていた変異よりも早い速度で変異が起こったことが示唆されています。
系統樹、というウイルスの家系図のようなものがありますが、これによると、VOC 202012/01という変異種はかなり離れたところに位置しており、中間のウイルスがほとんどないことが分かります。
つまり、VOC 202012/01という変異種はこれまでのウイルスに観察されていなかった、短期間での複数箇所の変異が生じたものと推定されています。
このVOC 202012/01という変異種を特徴づける変異の一つにN501Yというスパイク蛋白の変異があります。
これまでの研究では、このN501Yという変異によってスパイク蛋白がACE2受容体により強固に結合することが示されています。
南アフリカ共和国で見つかった変異種(501Y.V2)でも同様にこのN501Yという変異が確認されており、感染性が増加している可能性が示唆されているものの、現時点では十分な証拠はありません。
イギリスの変異種とは関連ない系統の進化と考えられています。

◆変異ウイルスが広がるとどうなるのか?

イギリスの変異種 VOC 202012/01はこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。
したがって、この変異ウイルスが拡大することによって、新型コロナウイルス感染症の流行がますます広がることが懸念されます。
それ以外の影響として、この変異ウイルスは、スパイク蛋白という新型コロナウイルスの特徴的な蛋白に変異が起こっていることから、イギリスでは、スパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査でこのウイルスを検出できなかった事例が報告されています。
ただし、このスパイク蛋白遺伝子を検出するPCR検査は日本国内ではあまり一般的ではなく、診断に与える影響は大きくなさそうです。
重症度に与える影響についてはまだ情報が少なく、これまでのところ、この変異ウイルスに感染した症例で重症度が高いという証拠は示されていませんが、症例の大部分が重症化リスクの低い60歳未満の人であることから、現時点でははっきりしたことは分かりません。
ただし、変異種が重症度に与える影響は変わらないとしても、感染性が増加し感染者が増えれば重症者も増えることになります。
また、小児に対してもこれまでの新型コロナウイルスよりも感染しやすいのではないかと考えられています。
変異ウイルスはヒトの細胞に結合するスパイク蛋白に関連しており、ウイルスの抗原性を変化させる可能性があります。
スパイク蛋白質が変化すると、新型コロナウイルスに対する抗体の効果が減弱する可能性がありますが、その結果として再感染のリスクの増加やワクチンの有効性の低下に影響を与えるかどうかは現時点では不明です。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15087.html

[ペンネーム登録待ち板6]   福岡県・5歳児の餓死:赤堀容疑者、1000万円超、搾取か ?

  福岡県・5歳児の餓死:赤堀容疑者、1000万円超、搾取か ?

        犯罪を犯す人の深層・真相は ?

(news.yahoo.co.jp:2021年3/4(木) 11:32配信)

◆母親が保育園入園を拒絶 !赤堀容疑者、虐待発覚警戒 !

福岡県篠栗(ささぐり)町で2020年4月、5歳男児を餓死させたとして、母親と知人女性が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された事件で、男児の育児状況を把握するため保育園への入園を勧めた町に対し、母親の碇(いかり)利恵容疑者(39)が、「役場が関与するのは嫌だ」と拒絶していたことが、同町などへの取材で判明した。
県警は食事制限の虐待が発覚するのを警戒した、知人の赤堀恵美子容疑者(48)が、碇容疑者に行政側と接触しないよう指示していた可能性もあるとみて調べる。

◆【母親と「ママ友」赤堀容疑者の関係は?】

 県警によると、碇、赤堀両容疑者は、2019年8月ごろから碇容疑者の三男の翔士郎(しょうじろう)ちゃんの食事の量や回数を減らし、2020年4月18日に餓死させた疑い。
 町などによると、翔士郎ちゃんは、2019年夏ごろから顕著な体重の減少が続き、当時通っていた幼稚園を同11月ごろから欠席するようになった。
異変に気付いた町などは碇容疑者に翔士郎ちゃんの登園を促そうとしたが、碇容疑者とは、なかなか連絡が取れず、赤堀容疑者が「(碇容疑者は)体調が悪い」と割って入り、退園の手続きを進めたという。

◆翔士郎ちゃんが、2020年1月に正式に退園 !

 翔士郎ちゃんが、2020年1月に正式に退園すると、町や県の児童相談所などの関係機関でつくる「要保護児童対策地域協議会」は、翔士郎ちゃんの健康状態や育児状況を把握するため、同町の別の保育園に入園を勧めることを決定した。
しかし、翌2月、碇容疑者から町に「役場職員が面接に入るのが嫌だ。役場の関与がない施設を探そうと思う。今回はキャンセルする」と連絡があった。

◆碇容疑者:赤堀容疑者のうそを信じた !

 捜査関係者によると、碇容疑者は、夫が浮気をしているという赤堀容疑者のうそを信じ、2019年5月に離婚した。赤堀容疑者から「(元夫に慰謝料を請求する)裁判に勝つためには、質素な暮らしをしないといけない」などと言われ、同8月ごろから赤堀容疑者が指示した、過酷な食事制限に従ったとみられる。しかし、元夫との裁判は実際には提起されていなかった。
 碇容疑者は、退園や入園拒絶の理由について「(翔士郎ちゃんが)痩せていることについて、食事のことなどをいろいろ聞かれるのが嫌だった」という趣旨の説明をしているという。

◆赤堀容疑者:碇容疑者の家庭の生活費を管理していた !

 県警は、碇容疑者の家庭の生活費を管理していた、赤堀容疑者が、碇容疑者の生活保護費などの収入をできるだけ多く搾取するために食費を切り詰めていたとの見方を強めている。
一方、碇容疑者は、翔士郎ちゃんの死後も赤堀容疑者を一定期間信頼し続けたとみられ、県警は両容疑者の特異な関係性の解明を進める。【浅野孝仁、一宮俊介】

○福岡県の5歳児餓死事件:赤堀恵美子容疑者、1千万超詐取の疑い 

(www.sankei.com:2021.3.3 10:04)

福岡県篠栗(ささぐり)町で5歳だった男児が餓死した事件で、保護責任者遺棄致死容疑で母親の碇(いかり)利恵容疑者(39)とともに逮捕された知人の赤堀恵美子容疑者(48)が碇容疑者からだまし取るなどした金の総額が1千万円を超える疑いがあることが3日、捜査関係者への取材で分かった。県警は一家の生活困窮につながったとみて調べている。
 県警によると、赤堀容疑者は碇容疑者から生活保護費など計約200万円を詐取したなどとして起訴されている。―以下省略―

(参考資料)

T サイコパス(精神病質者)の特徴

(www.excite.co.jp:2015年4月18日より抜粋・転載)

1)良心欠如、2)他人に冷淡、3)平気でウソをつく、4)口が達者、
5)自分の行動に責任をとらない、6)罪悪感なし、7)自己中心的

◆特徴:
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。(ウイキペディアより抜粋・転載)
良心が異常に欠如している。他者に冷淡で共感しない。慢性的に平然と嘘をつく。
行動に対する責任が全く取れない。罪悪感が皆無。自尊心が過大で自己中心的。
口が達者で表面は魅力的。
オックスフォード大学の心理学専門家ケヴィン・ダットンによると、サイコパスの主な特徴は、極端な冷酷さ・無慈悲・エゴイズム・感情の欠如・結果至上主義、である[1]。現状では、チェックリストのみが診断基準であるので医学的にサイコパスと同じ状態であっても反社会性がなければサイコパスとはならない。反社会性などの診断基準を満たす者は幼少期からの素行問題など行動面の異常を示すことが多い[2]。
日本国の精神保健及び精神障害者福祉に関する法律・第5条に、「この法律で『精神障害者』とは、統合失調症、精神作用物質による急性中毒又はその依存症、知的障害、精神病質その他の精神疾患を有する者をいう」と定義され、精神障害者に該当しつつ、保護の対象者と成る事を法的に認めているが、必ずしも全てが該当するとも言えず、時代相応の医学(科学)的な診断結果に基づいて判断される。
サイコパスの主な特徴は、極端な冷酷さ・無慈悲・エゴイズム・感情の欠如・結果至上主義、であり、サイコパスの人間の大部分は殺人を犯す凶悪犯ではなく、身近にひそむ異常人格者であるとされている。
しかし中程度以下のサイコパスであれば、社会的成功を収めることも多いとされている。サイコパスはその定義上、悪人とされる[3]。そして彼らが悪事に手を染める理由にはありとあらゆるものがあるとイェール大学の心理学専門家ポール・ブルームは断定している[3]。

U 犯罪を、犯しやすい性格・タイプとは ?

(thinking-free.comより抜粋・転載)

○犯罪者になりうる、6つの人格特徴

ドイツの精神医学者であるシュナイダーは、自分自身が悩むか、それとも社会が悩まされるような人格の異常を「精神病質」と呼びました。その中で、社会が悩まされる人格つまり犯罪者に多く見られるタイプを6つ挙げています。見た目にも犯罪を犯すような性格
◆爆発性精神病質:すぐにキレるタイプで些細な事でも気に障るとカッとなったり、いきなり暴力を振るう人です。一旦興奮すると自制が利かないので、感情のままに振る舞って、人に酷い暴力を加える事もあります。
◆情性欠如性精神病質:人間的な感情が欠如しているタイプ。良心や人に対する同情心、羞恥心、名誉感情などを持ち合わせていない事から、平然とウソをつき、人に危害を加える事に躊躇しません。冷酷な犯罪者に多く見られるタイプです。
◆狂信性精神病質:特定の考えを強く信じ、そのせいで周囲が、見えなくなってしまうような人のタイプです。宗教や政治活動にのめり込み、自分たちの行動や思想に疑問を持つ人、敵対する人などに対しては、罰せられると分かっていても、犯罪行為を犯す事があります。
一見犯罪を行うようには見えないタイプ
◆発揚性精神病質:明るく活発な反面、興奮しやすいタイプ。落ち着きが無く軽はずみなところがあります。感情の起伏が激しく、些細な事ですぐに、しかも極端に怒ったりするので、人と争う事が多い傾向があります。
◆意志欠如性精神病質:意志が弱く何事にも長続きしない事や人に依存する事が多いのが特徴です。悪い事をしないという抑制も弱く、悪い事と分かっていながら、ついつい犯罪を犯してしまう事があります。
◆顕示性精神病質:簡単に言うと、単なる目立ちたがり屋。出しゃばりで見栄っ張りでもあります。他人の注目をひくために自分を実際以上に見せるためなら、ウソもつくし人をだます事もあります。詐欺犯に多いタイプです。必ずしも犯罪と結びつくわけではないけれど・・・
このように犯罪を犯しやすいタイプとして挙げた6つの特徴は、実際に犯罪を犯した人間を鑑定した時に、このいずれかに当てはまる事が多く、また併せ持ったタイプもいます。
意志欠如性や顕示性タイプというのは、身の回りには結構いると思います。しかしこういう人達が必ず犯罪を犯すという事ではありません。あくまでも社会が悩まされる人格として6つの特徴が挙げられるという事です。もっとも犯罪こそないにしろ、程度の差はあれ、社会的には色々と迷惑をかけている事は、多いかもしれません。

V 平気でうそをつく自己愛性人格障害

(mora110.blog.fc2.comより抜粋・転載)

平気でウソをつく(都合のいい妄想)

・みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
◆自分を正当化するために嘘をつく
・自分の身を守るため、話のつじつまを合わせるために嘘をつく
・周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、もっともらしい理由を付けようとする。
◆注目を集めるために嘘をつく
・自尊心を保つため、虚栄感から安易に嘘をつく。
(大袈裟、話を盛る、つくり話をする、ホラをふく等)
◆ターゲットを貶めるために嘘をつく
・自分が勝る為には平気で事実を捻じ曲げ、他者を貶め、嘘もつく。
・客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
●もともと、裏付けのない優越感ですので、話のつじつまを合わせるために嘘をつくこともありますが、本人には嘘をついているという意識はあまりありません。ときにはホラ話のように、話がどんどん大きくなっていって、どこまで本当なのか分からなくなります。
●仮病・心配・誇張・噂話などの演技的な言動をしてみたり、大げさに自分の感情や都合をアピールしたり、あからさまな嘘を堂々とついてみたりすることで、相手の注意・関心を自分にできるだけ引きつけようとする。相手の興味や活動が自分に向いていないことが耐えられず、常に自分への語りかけや承認を必要としている。
意志欠如性や顕示性タイプというのは、身の回りには結構いると思います。しかしこういう人達が必ず犯罪を犯すという事ではありません。あくまでも社会が悩まされる人格として6つの特徴が挙げられるという事です。もっとも犯罪こそないにしろ、程度の差はあれ、社会的には色々と迷惑をかけている事は、多いかもしれません。―以下省略―


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15088.html

[ペンネーム登録待ち板6]   GoToトラベルキャンペーンで、昨年11月にコロナ感染が再拡大した !

   GoToトラベルキャンペーンで、昨年11月にコロナ感染が再拡大した !

     安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2821号:2021年3月1日 14:19)

1)政権の1つ1つの判断が、後に結果を生み出す !

政治は結果で判断される。
年中無休で新しい変化が起きる。
それぞれの変化に対して、トップは判断をしなければならない。
その1つ1つの判断が後に結果を生み出す。
その結果によって判断の是非が判明する。
1つ1つのことがらに「全集中の呼吸」で対応しなければならない。
菅内閣が発足して5カ月が経過したが、この内閣は下り坂を滑り続けている。

2)菅首相が判断の誤りを積み重ねて、下り坂を滑り続けている !

その理由は、菅首相が判断の誤りを積み重ねていることにある。
すべての時点で判断を誤ってきた。
その結果が現在の状況を招いている。
因果応報だ。
政権発足時に菅首相が判断したのは日本学術会議新会員の任命拒否。
人事権をふりかざして人々をひれ伏させる。
これが菅流だが、この流儀を日本学術会議に持ち込んだ。
しかし、学術会議の任命については法律の定めがあり、その運用については、国会での議論の積み重ねがある。
このことによって、日本学術会議による推薦を、内閣総理大臣が覆してはならないと定められてきた。

3)菅首相は、日本学術会議の法定事項

    を無視して、任命拒否に突き進んだ !

しかし、菅首相はこの法定事項を無視して任命拒否に突き進んだのである。
問題は、いまなお解決していない。
菅首相は上げた拳を下ろすことができず、処理が棚上げされている。
重大な判断の誤りだった。
日本の主権者にとって最重要の関心事項はコロナ感染の収束。
経済活動が大切であることを誰も否定しない。
しかし、経済活動を正常化させるためにもコロナ感染音収束が優先されるべきだと国民の大多数が判断している。昨年11月にコロナ感染再拡大が鮮明になった。

4)GoToトラベルキャンペーンで、昨年11月にコロナ感染が再拡大した !

その背景にGoToトラベルキャンペーン(観光地全体の消費を促進する対策)推進があった。
会食を奨励し、旅行を奨励すれば、コロナ感染が拡大するのは当たり前である。
その懸念が現実のものになった。「過ちて改むるに憚るなかれ」である。
直ちにGoToトラベル見直しが必要だった。
議論が頂点に達したのが、11月3連休だった。
3連休前に、GoToトラベル全面停止に動く必要があった。
しかし、菅首相は、GoToトラベルを12月28日まで止めなかった。
その結果としてのコロナ感染爆発を招いた。
12月入り、英国で、変異ウイルスが発見された。

5)変異ウイルスが、コロナ感染収束問題に与える影響は大きい !

変異ウイルスが、コロナ感染収束問題に与える影響は大きい。
直ちに外国人の入国規制を、強化する必要があった。
菅首相は、12月28日に規制強化を表明したが羊頭狗肉だった。
外国人入国の大宗を占める、ビジネストラック、レジデンストラックの規制を行わなかった。
菅首相が方針転換したのは、1月7日のことである。
菅内閣は、変異ウイルスの日本流入を、完全に容認してしまった。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。

◆感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15089.html

[ペンネーム登録待ち板6]   本来、野党は、すべての審議を拒否する、強気の対応を示せたはずだ !

   本来、野党は、すべての審議を拒否する、強気の対応を示せたはずだ !

     山田真貴子内閣広報官のプロフィールとは ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2821号:2021年3月1日 14:19)

1)〜5)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

6)森喜朗会長が、女性蔑視、女性差別発言を行った !

2月3日に東京五輪組織委の森喜朗会長が、女性蔑視、女性差別発言を行った。
直ちに森会長の辞任措置が必要だったが、菅首相が動き始めたのは、2月11日に森氏主導で後任会長に川淵氏指名が報道されてからだった。
菅首相が行動しない間に、問題は燎原の火のように燃え広がった。
そして表面化したのは、菅首相の長男・菅正剛氏が主導したと見られる、公務員法違反接待事件である。最大の焦点は、2018年の総務省による囲碁将棋チャンネルの不自然な認可である。
この決定を下した最高責任者が、山田真貴子情報流通行政局長である。
その山田局長が翌年、7万4,000円の高額接待を受けた。
山田局長が官邸記者会見を仕切れば、質問が山田氏問題に集中するのは目に見えている。
山田局長更迭に追い込まれることは確実だろう。

7)7万4,000円の高額接待を受けたが、菅首相は、山田局長続投を表明した !

しかし、菅首相は、山田局長続投を表明した。
1つ1つの重要な判断ミスが、菅政権の力を確実に凋落させる。
菅内閣終焉の時期が、近付きつつある。
菅内閣終焉劇場が加速していない最大の背景は、野党存在感の欠落である。
菅悪政への野党の対応が生ぬるいのである。
2月25日の衆院予算委員会に、山田真貴子内閣広報官が招致された。
自民党国対と折衝して、山田内閣広報官の国会招致が、実現した。
しかし、テレビ中継がなかった。
野党はテレビ中継を求めることができたはずである。

8)本来、野党は、すべての審議を拒否する、強気の対応を示せたはずだ !

本来、野党は、要求が受け入れられなければ、すべての審議を拒否する、強気の対応を示せたはずである。しかし、立憲民主党は、テレビ中継を実現させなかった。
立憲民主党等は、明らかに腰が引けている。
予算委員会の追及でも、山田内閣広報官のあいまい答弁を全面的に許容した。
野党の追及が甘いのである。
山田真貴子氏が、NHKニュースウオッチ9における、菅首相出演の際の対応について、クレームを入れたとの、週刊誌記事に関する追及も不完全だった。菅首相は山田内閣広報官に確認して
「NHKに抗議の電話を入れた事実はない」の答弁を繰り返した。

9)山田広報官が、「NHKに電話を入れた」のではないか、との憶測が広がった !

このことについて、「抗議の電話」を入れていなくても、「NHKに電話を入れた」事実があるのではないか、との憶測が広がった。
しかし、2月25日の質疑で、山田広報官は、「NHKに電話を入れた事実を確認できなかった」と答弁した。これで追及がやんでしまったが、安倍内閣、菅内閣が「うそつき内閣」であることを忘れてはならない。同時に「ごはん論法」の利用者であることも忘れてならない。

(参考資料)

○山田真貴子内閣広報官のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

山田真貴子(やまだ・まきこ、1960年〈昭和35年〉9月13日[1]生まれ。60歳。 )は、日本の郵政・総務官僚。
内閣総理大臣秘書官、総務省情報通信国際戦略局長、大臣官房長、情報流通行政局長、総務審議官(国際担当)を務めて退官し、現在は内閣広報官を務める。

◆来歴:生い立ち
東京都出身[2]。東京学芸大学附属高等学校(同級生に香山リカ、大隅典子)を経て[3]、1984年3月、早稲田大学法学部卒業[4][1]。

◆郵政官僚として
2013年11月29日、総理大臣官邸にて内閣総理大臣安倍晋三(左)により内閣総理大臣秘書官の辞令を交付される
国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格して1984年4月に郵政省に入省[4][1]。入省同期には、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 (KMD) 教授の中村伊知哉、総務審議官(郵政・通信担当)の谷脇康彦、内閣官房内閣審議官(内閣官房郵政民営化推進室長)の武田博之などがいる。
総務省総合通信基盤局国際部国際政策課長 (2007年)、総務省情報通信国際戦略局国際政策課長 (2008年)、総務省総合通信基盤局総務課長 (2009年) 、総務省大臣官房会計課長(2010年)、総務省情報通信国際戦略局参事官 (2011年) 、経済産業省大臣官房審議官(2013年)を経て、2013年11月31日、女性として初の内閣総理大臣秘書官に就任し[4][5]、安倍政権のもとで広報、女性政策、少子化対策などを担当した[6]。
2015年7月31日、総務省情報通信国際戦略局長[7][8]。2016年6月17日、総務省大臣官房長[9]。2017年7月11日、総務省情報流通行政局長[10]。
2019年7月5日、女性としては初めて総務省次官級ポストの総務審議官(国際担当)に就任[11][12]
2020年7月20日、退官[13][14]。同年9月16日、菅義偉内閣のもとで女性初の内閣広報官に就任[15]。同年10月26日のニュースウオッチ9で有馬嘉男キャスターが菅総理に日本学術会議会員の任命問題について詰め寄った事に対して「総理が怒っている」と電話でNHKの原聖樹政治部長にクレームを入れたと報道された[16][17]。

◆不祥事
菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社、東北新社による接待問題で、総務審議官だった山田真貴子・現内閣広報官も首相長男と「飲食単価」が7万4203円だった会食をしていたと2021年2月22日に総務省が調査結果を報告した[18]。総務省は菅長男らに接待を受けた13人のうち11人について、国家公務員倫理規定上の「利害関係者からの接待」に該当するか、その可能性が高いと認定し、懲戒処分などとする方針を固めたが、山田は特別職の国家公務員のため、処分対象からは外れている[19]。菅長男らに接待を受けて20日に事実上更迭された秋本芳徳の後任となった吉田博史総括審議官は、皮肉にも山田の夫だった[20]。

◆略歴[1]
1984年3月:早稲田大学法学部卒業
1984年4月:郵政省入省、通信政策局国際企画課[21]
1987年7月:イギリス留学(ロンドン大学)[21]
1988年6月:郵政省放送行政局業務課国際放送係長[21]
1990年7月:下田郵便局長[21]
1991年6月:郵政省貯金局営業課長課課補佐
1992年7月:郵政省大臣官房文書課課長補佐
1994年7月:郵政省大臣官房国際部国際政策課課長補佐
1997年7月:郵政省大臣官房人事部人材開発課調査官(世界貯蓄銀行協会)
1999年7月:文部省学術国際局学術情報課学術情報基盤整備推進室長
2001年1月:文部科学省研究振興局情報課学術基盤整備室長
2001年7月:総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課電気通信利用環境整備室長
2003年6月:総務省総合通信基盤局総務課調査官
2004年1月:総務省大臣官房付。2004年2月:世田谷区助役。2007年4月:世田谷区副区長
2015年7月31日:総務省情報通信国際戦略局長[8]。女性初の総務省局長である。
2016年6月17日:総務省大臣官房長[9]。全省庁初の女性官房長である。
2017年7月11日:総務省情報流通行政局長[22][10]
2019年7月5日:総務審議官(国際担当)[12]。女性初の総務審議官である。
2020年7月20日:退官[14]
2020年9月16日:内閣広報官。女性初の内閣広報官である[15]。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15090.html

[ペンネーム登録待ち板6]   山田広報官はNHKでなく、 NHK職員に連絡したのか ?

   山田広報官はNHKでなく、NHK職員に連絡したのか ?

      日本マスコミの深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2821号:2021年3月1日 14:19)

1)〜9)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

10)NHKの自民党および菅内閣への対応窓口は、NHK政治部だ !

NHKの自民党および菅内閣への対応窓口は、NHK政治部である。
現在のNHK政治部長は、原聖樹氏である。
昨年10月26日放送のニュースウオッチ9において、臨時国会で焦点となっていた、学術会議問題についてキャスターが、「現状を改革していくっていう時には、説明が欲しいという国民の声もあるようには思うんですが」と問いかけると、菅首相は語気を強めて、「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか」と不快感を示した。
このことについて、山田真貴子広報官がNHKに対して、「総理、怒っていますよ」
「あんなに突っ込むなんて、事前の打ち合わせと違う。どうかと思います」とクレームを入れたと週刊誌が報じた。
このことに関する質疑が、国会でも行われたわけである。
菅首相と山田広報官は、「NHKに抗議の電話を入れていない」「NHKに電話を入れていない」と答弁したが、「ごはん論法」を踏まえると、この答弁で、疑惑が払拭されたことにはならない。
「番組でのやり取りについて、NHK関係者と何らかの方法でやり取りした事実があるか」と問う必要がある。

11)山田広報官が、原聖樹氏の携帯電話に電話を入れた可能性がある !

山田広報官が、NHK政治部長・原聖樹氏の携帯電話に電話を入れた可能性もある。
この場合、山田広報官が、「NHKに電話を入れた事実は確認できなかった」と言い張ることは「ごはん論法」上はあり得る。
今後、山田広報官が、官邸での菅首相記者会見を仕切る場合、記者が山田広報官に質問を集中する可能性もある。
記者クラブは、官邸記者会見の主催者として、記者会見の方式変更を、首相官邸に申し入れるべきである。
菅首相会見の前に、山田広報官が記者会見に応じなければ、官邸記者会見をボイコットする手もある。
官邸記者クラブの対応が注目される。

12)東京都の新規陽性者数は、2日連続で前週値を上回った !

東京都の新規陽性者数は、2月27日、28日と、2日連続で前週値を上回った。
人の移動が明確に再拡大に転じており、新規陽性者数の減少が続くのか、疑念が存在する。
このなかで、菅内閣は、東京五輪との関係で、外国人の入国制限の再緩和を検討し始めていると報じられた。菅首相が、重要判断を誤り続ければ、菅内閣は早期に終焉する。

13)菅内閣が判断の誤りを重ねる事による被害が、日本国民に降りかかる !

野党の煮え切らない対応は、菅内閣を延命させるためのもの、との見方もある。
衆議院総選挙の年である、2021年の政局変動から目を離せなくなっているが、菅内閣が判断の誤りを重ねることによる被害が、日本国民に降りかかる点を、忘れてはならない。

(参考資料)

T 日本マスコミの正体は、日本国民洗脳を狙う権力者の家来・代理人だ !

大マスコミと自民党とCIAの長く深〜い秘密の関係
フリージャーナリストのベンジャミン・フルフォードの研究:

1)権力の広報部・読売新聞と朝日新聞は、CIAが生みの親 !

日本のメディアグループは、読売新聞(日本テレビ・スポーツ報知・NNN)、朝日新聞(テレビ朝日・日刊スポーツ・ANN)、毎日新聞(TBS・スポニチ・JNN)、産経新聞(フジテレビ・サンケイスポーツ・文化放送・扶桑社・FNN)、日本経済新聞(テレビ東京・日経出版・TXN)という世界に類を見ない巨大メディアグループを形成している。日本のメディアグループは、新聞を頂点に、その傘下に在京キー局が地方局を系列化することで、ピラミッド型をなしている。
つまり、新聞社のトップになれば、新聞本紙のみならず、テレビ局のネットワークを通じて、世論に巨大な影響力を行使できるのだ。
新聞特殊指定が施行されたのが、保守合同の1955年(昭和30年)。そう、メディアの分野においても「もう1つの55年体制」が誕生していたのだ。この「55年体制」・日本メディア体制翼賛体制の本当の意味は、日本のメディアから「真のジャーナリズム」を捨てさせることにあるのだから。残念ながら、そのもくろみは、見事に成功している。
NHK等は隠蔽するが、2016・17年、報道の自由度、日本は、世界で72位に転落した。
この「55年体制」・日本メディア体制翼賛体制の本当の意味は、日本のメディアから「真のジャーナリズム」を捨てさせることにあるのだから。

2)「日本洗脳」を狙うCIAの代理人がメディア王 !

新聞社による政治権力との癒着は、1955年に発布した「新聞特殊指定」に由来する。この法律で新聞社は安定的な経営と、確実な収益を保障される。その見返りに新聞社は、世論操作で政権運営に積極的に協力する。
それを可能にしてのが、朝日新聞「支配株主」一族の村山家と上野家、つまり三菱財閥と三井財閥と関わり合いの深い「新聞王」の血脈であった。
この「メディア55年体制」を支える構造を作り出した人物が、正力松太郎、読売グループ「中興の祖」なのである。
前述したように、日本のメディアは、新聞社を頂点にしたテレビ、ラジオ、出版などを含めた巨大総合メディアグループを形成している。しかし、本来、新聞社がテレビ局を経営するのは、民主社会として、異常なのだ。
テレビ放送の始まった1950年代、欧米で放送開始直後にテレビに参入したのは、豊富なコンテンツを持っていた映画会社やレコード会社などのエンターテイメント産業か、新たな広告媒体の可能性に期待していた広告代理店が中心だった。 にもかかわらず、日本では読売新聞が民放開局を主導した。しかも日本では、本来、開局当初の主役となるべき映画会社を排除、テレビ局を運営する新聞社と映画会社は激しく対立。その結果、1960年代半ばまで、テレビ放送する映画は、すべてアメリカ映画となる。この時代、日本人のライフスタイルが急速にアメリカナイズされたのは、まさにテレビの影響だったのである。日本においてテレビは、当初から「日本人の洗脳」を目的に生み出されたメディアなのだ。となれば、当然、「メディア55年体制」で、自民党政権と癒着する新聞社が主導するのが望ましい。2006年、早稲田大学の有馬哲夫教授は、アメリカ公文書館で、日米放送史に関する外交機密文書を発見する。
そこには、CIAが「日本人を洗脳」する目的でアメリカの意向を受けた民放テレビ局を立ち上げるため、「A級戦犯」で巣鴨プリズンにいた正力松太郎を、そのエージェントとして選んだとはっきりと記されていた。
正力のコードネームは「ポダム」、読売新聞のオーナーの正力にアメリカ国防省から1000万ドルの借款を与え、全国ネットワークを作らせる。そして、完成後は、「VOA」による「プロパガンダ放送」と「在日米軍の通信網」として活用する計画であった。
日本を代表する巨大メディアグループは、明治維新後、すぐにフリーメーソンに組み込まれ、戦後、CIAによって巨大化したのだ。

★独裁・官邸は、内閣人事局を通じて、検察・裁判所

   ・省庁幹部・NHK等の人事権を握って、支配している !

U マスコミ報道「鵜呑度」 日本人70%、英国人14% !

主要な民主義国の「鵜呑度」は、20〜35%です !

米国の占領政策で計画的にダントツ騙されやすくされた日本国民 !

青山貞一教授の主張:いわばマスコミ報道の「鵜呑度」を国際比較すると、日本人は、先進国中ダントツに「鵜呑度」が高く、70%、最も低い国民は英国で14%です。その他の主要欧米諸国(ロシアを含め)は20−35%です。

 日本に近い国は、ナイジェリア、中国など、途上国と新興となります。別の言い方をすれば、日本人の70%は、自分の頭で考えず(思考停止)、テレビ、新聞、週刊誌などの「マスコミの情報を鵜呑みにしている」ことを意味します。青山は以前からこれを「観客民主主義」と言っています。 さらに昔からある民度という言葉で言えば、“日本人の民度は、先進国中ダントツの「最下位にある」”とも言えます。自分で中身を確かめず、ブランド、権威で判断してしまうことにも通じます。

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?

リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15091.html

[ペンネーム登録待ち板6]   自公政治刷新を実現するには、選挙を通じて、政権を刷新する事だ !

   自公政治刷新を実現するには、選挙を通じて、政権を刷新する事だ !

       自民党政権・自公政権の政治の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2822号:2021年3月3日 13:30)

1)政策連合を創設したのは、2015年6月だ !

政策連合(オールジャパン平和と共生)を創設したのは、2015年6月である。
インターネット上の政治運動として立ち上げた。
その後、リアルな活動をも併用する運動体に転換した。
最高顧問に、鳩山友紀夫元内閣総理大臣、原中勝征元日本医師会会長が就任下さった。
山田正彦元農林水産大臣、平野貞夫元参議院議員など19名の識者が、顧問に就任下さっている。政策連合(オールジャパン平和と共生)は、「戦争と弱肉強食」を基軸とする日本政治を、
「平和と共生」を基軸とする政治に刷新することを目標に活動を続けてきた。

2)自公政治刷新を実現するには、選挙を通じて、政権を刷新する事だ !

政官業癒着の自公政治刷新を実現するには、選挙を通じて、政権を刷新することが必要不可欠である。
「平和と共生」を基軸とする、改革的政治勢力が、衆議院過半数議席を獲得し、新たな政権を樹立することにより、政官業癒着の自公政治の、基本路線の刷新が実現する。
ただし、政権交代を実現して、政官業癒着の自公政治を刷新するには、単に政権交代を実現するだけでは不十分である。
改革的基本政策路線を共有する、政治勢力により、政権交代が実現されなければならない。
「政策連合」は、基本政策を共有する、政治勢力と主権者である国民が連帯し、改革的基本政策を共有する政治勢力による、政権を樹立することが必要であると主張してきた。

3)改革的最重要基本政策を国民に知らせて、支持を拡大すべきだ !

政策連合が提示する、改革的最重要基本政策は、
1.日本国憲法が定める平和主義堅持する事、
2.原発の稼働ゼロを目指す事、
3.共生を実現するための経済政策提示、である。
3.共生を実現する経済政策として、消費税減税・廃止、最低賃金時給・1,500円政府補償
生活保障法制定等の実施、の3点を挙げている。
この3点を基本政策として、共有する改革的政治勢力の連帯、共闘を強く求める。
現行の選挙制度下では、現在の政権与党に対峙する、政治勢力が、小選挙区で複数候補者を擁立すると、議席を確保することが困難である。改革的基本政策を共有する、主権者投票が分散し、与党候補の当選を、容易にしてしまうからである。

4)基本政策を共有する政治勢力の候補者を、各選挙区で一本化すべきだ !

この現実を踏まえると、政官業癒着の自公政治の刷新を実現するには、改革的基本政策を共有する政治勢力の候補者を、各選挙区で一本化することが最重要になる。
次期衆議院総選挙が、実施される時期が近づいている。
コロナ禍によって、国民生活は、深刻な窮状に追い込まれている。
本来、政治の最大責任は、国民の命と暮らしを守ることだが、菅内閣は、この要請にまったく応えておらず、日本は重大な政治危機に瀕している。
この窮状を打破するために、一刻も早く、改革的な救国政権を樹立することが求められる。
そのために、各選挙区における、反菅政治の立候補予定者の一本化が強く求められる。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

T 消費税増税は、大企業・高額所得者の

   法人税・所得税等を大減税した事が実態だ !

   消費税収累計額397兆円に対して、法人三税

  ・所得税・住民税減収=大減税・合計額573兆円だ !

(「植草一秀の『知られざる真実』」:2019/12/30より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
消費税が導入された、1989年度から2019年度までの31年間の税収推移では、消費税収累計が、397兆円である。
これに対して、法人三税減収累計額が、298兆円であり、所得税・住民税減収=大減税
が275兆円であった。
消費税収累計額397兆円に対して、法人三税および所得税・住民税減収累計額合計値が、573兆円なのだ。消費税増税の真相=深層が、この数値から明らかになる。
消費税の巨大な税負担は、大企業・高額所得者の法人税減税と所得税等の大減税を実現するために実行されてきたものなのだ。

☆大資本優遇・自民党政権・自公政権の弱肉強食政治が原因 !

U 自民党政権・自公政権・政府の巨額ムダ使い

*官僚の天下り法人への補助金:12.5兆×65年=812兆円。
高すぎる公務員給与・2割分:5兆円×20%×65年=65兆円
公共事業の割高ムダ分:2兆×65年=130兆円。
 自衛隊装備費 割高ムダ分:1.5兆×65年=97兆円。
輸出戻し税・輸出企業の消費税還付:3.5兆×24年=84兆円
★政官業癒着・自民党・自公体制下・政府のムダ使い合計:1188兆円

V 自公政治家・NHK等が隠す、政官業癒着

   ・長期自民党政権・自公政権の大悪政・大失政は ?

◆2018年:世界の「年金ランキング」日本は29位 !
◆日本は2018年の幸福度ランキングでは世界・54位 !
◆2014年:非正規社員が初の4割突破 !
高齢者再雇用、パート増加 !
◆合計特殊出生率:(2015年)日本:1.43(世界189位
:40年前は、2.2だった。)、フランス:2.00 、
イギリス:1.92 、 スゥエーデン:1.93、米国:1.88、
ニジェール:7.57(世界一位)
成人数:1970年は約247万人、2016年は、約123万人で半減した。
生産年齢人口:1997年は、約8699万人、2016年は、約7665万人で、1034万人減少した。
少子高齢化社会・格差拡大にしたのは、自民党・自公政権の弱肉強食
・大資本従属・ペテン師政治だ !
◆日本の子供、6人に1人が貧困状態に !1人親世帯は、貧困率50%超 !
この数年で過去最悪を更新 !
◆自民党政治悪政の結果、 2040年、市町村約50%、消滅予測 !?
自民党政治の大都市集中・巨大企業優遇政策
の結果、格差拡大、少子高齢化、限界集落激増 !
◆巨額の企業団体献金・裏献金を長期的に最大に収受して政治を
歪めてきたのは自民党である。
◆政権交代できないよう、官房機密費・外交機密費などをフル活用(塩川発言・野中発言・平野発言等)して、マスコミなどを裏から支配し、自民党一党支配を永続させた。政・官・財・マスコミ・御用学者の癒着構造は続いている!
◆高級官僚や世襲議員・与党族議員に、都合のよい社会が形成されていた !
◆明治以来、官僚主導の保守政治が実態であり、戦犯者が復活した
保守党が前身の自民党は、行政改革・地方分権には不熱心 !

◆副島隆彦氏の主張・2018年1月20日:米国に奪われている1200兆円 !

アメリカに奪われている、日本の資金は、日本財務省が、管轄するだけで、これまでの累積で、1200兆円である。この40年間に渡って、毎年、30兆円奪われている。掛ける 40年 で、30兆円×40年 =1200兆円だ。これらは、財務省の子分の、「7つの政府系金融機関」が、密かに、米国債や、カリフォルニア州債や、NY市債などを、もの凄い量(金額)で、買わされ続けたからだ。

W 自公政治家・NHK等が隠す「日本経済・20余年低迷」の実態 !

★名目GDPの実態・日本だけの超長期低迷 !

☆名目GDP:@1991年:日本:467兆円、米国:5.9兆ドル、
英国:6491億ポンド、  仏国:10971億ユーロ。
中国:22兆120億人民元。28年後は ?
A日本:2019年12月:552.9305兆円。(@の約118%)
B米国:2019年12月:21兆4332億ドル。(@の約363%)
C英国:2019年12月:22164億ポンド。(@の約341%)
D仏国:2019年12月:24100億ユーロ。(@の約219%)
E中国:2019年12月:99兆865億人民元(@の約451%)

◆右翼・日本会議国会議員懇談会の役員(右翼政治家)

特別顧問:安倍晋三・麻生太郎
顧問:谷垣禎一・石原慎太郎・亀井静香
相談役:額賀福志郎・石破茂・山東昭子・鴻池 祥肇(こうのいけ・よしただ)
会長:平沼赳夫。会長代行:中曽根弘文
副会長:小池百合子・古屋圭司・下村博文・菅義偉・高市早苗・森英介・松原仁
   ・渡辺周・新藤義孝・藤井孝男・中山成彬・山崎力・松野頼久・西村真悟
   ・橋本聖子
幹事長:衛藤 晟一(えとう せいいち)。副幹事長:加藤勝信
政策審議会長(山谷えり子)。政策審議副会長(萩生田光一、稲田朋美、磯崎陽輔)
事務局長(鷲尾英一郎)。その他のメンバー(渡辺喜美、浜田靖一、伊吹文明、
     前原誠司、竹下亘、河村建夫、塩崎恭久、園田博之、山本幸三)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15092.html

[ペンネーム登録待ち板6]   共産党を含む共闘が、政権交代実現のカギだ !

   共産党を含む共闘が、政権交代実現のカギだ !

       自公政権の選挙の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2822号:2021年3月3日 13:30)

1)〜4)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

5)改革的候補者一本化への取り組みを、直ちに開始して実現すべきだ !

日本政治を、「戦争と弱肉強食」を目指す方向から、「平和と共生」を目指す方向に転換するため、「政策連合(オールジャパン平和と共生)」として、改革的基本政策を共有する、政治勢力に対して、候補者一本化への取り組みを、直ちに開始して実現することを、強く要請する。
この目的のため、3月3日(水)に、自公政権に対峙する、野党各党に次期衆院総選挙における、野党候補一本化を求める申し入れを行う。申し入れ先は、以下の通りである。
立憲民主党、小沢一郎衆議院議員。日本共産党、小池晃参議院議員
国民民主党、岸本周平衆議院議員。社会民主党、福島みずほ参議院議員
れいわ新選組、舩後靖彦参議院議員。申し入れは、各政党に対して行うものである。

6)共産党を含む、共闘体制を確立する事等がカギを握る !

政権交代を実現するために、以下の2点が、カギを握ることになると考える。
第一は、共産党を含む、共闘体制を確立すること。
第二は、基本政策公約に、消費税の廃止ないしは減税を組み込むこと。
この2点を満たす、野党共闘の確立に向けて、政策連合は、全力投球する所存である。
共産党を含む、野党共闘でなければならない理由は、明白である。
直近2回の衆議院総選挙結果を、冷静に見つめる必要がある。
2014年12月14日の衆議院総選挙。
2017年10月22日の衆議院総選挙。

7)最近、主権者の約半分が、投票して

   いないので、衆議院の投票率を高めるべきだ !

投票率は、前者が52.65%、後者が53.68%だった。
主権者の約半分が、選挙に足を運んでいない。
この衆議院の投票率を高めることが必要である。
自公の全有権者に占める得票率は、
2014年が24.7%、2017年が24.6%、だった。ほとんど同一水準であった。
自公は支持者の全員動員を図る。
全有権者の約4分の1が、自公支持者で、この自公支持者は、もれなく選挙に参加する。

8)反自公陣営の得票率は、自公の24.7%、24.6%を上回っている !

反自公陣営の得票率は、2014年が28.0%(維新を含む)、2017年が25.2%(維新を除く)であった。
反自公陣営の得票率は、自公の24.7%、24.6%を上回っている。
しかし、議席占有率は、2014年は、自公が68.4%、反自公が31.6%、2017年は、自公が67.3%、反自公が30.3%、である。
つまり、得票率では、反自公が自公を若干上回ったが、獲得議席では、自公対反自公が7対3の結果になった。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○安倍自公政権下の不正選挙疑惑 !

2014年・衆院選比例代表選挙で、安倍自民党は全有権者の17.4%の投票しか得ていない。公明党は、7.2%で、自公で24.6%である。当選者は、自公で約68%だった。
2017年・衆院選の自民党の絶対投票率は、17.8%だったし、公明党は、6.7%だった。
自公の合計絶対投票率は、24.5%だった。当選者は、自公で、約67%だった。
過去の衆院選の投票率:2017年(53.68%)、2014年(52.66%)、2009年(69.28%)、2005年(67.51%)、2003年(59.86%)2000年(62.49%)、1996年(59.65%)、1993年(67.26%)、1990年(73.31%)、1986年(71.4%)
2014年〜2017年の衆院選・参院選、いずれも、54%以下、最低投票率を捏造して、改革派候補者の票を大量廃棄して、自公圧勝を演出した、悪徳ペンタゴンによる、「不正選挙」だったとの指摘は多い。
政治謀略で、改革派政治家等の罪を捏造する人物破壊工作、平然と、憲法違反・公約違反をやる、政官業・マスコミ癒着で国民を洗脳し、騙すペテン師集団、それが、対米隷属・自民党政権・自公政権・政治家の正体だ。
なお、安保法案賛成の3野党は、捏造された、隠れ自民党・ペテン師集団である。
2014年・衆院選比例代表選挙で、安倍自民党は絶対得票率17.4%、
2017年・衆院選の自民党の絶対投票率は、17.8%だった。

○安倍首相と親密・選挙屋「ムサシ」に重大疑惑 !

(d.hatena.ne.jp:2014-05-17より抜粋・転載)

◆「ムサシ」が、選挙システムを独占的に請け負っている

@ 整理すると、疑惑の第1は、この民間会社が投開票事業の全てを独占(全国自治体の80%がムサシのシステムを使用。)していることである。
 何故、民間任せなのか。 そこには政府との深いつながり・天下り関係が存在するはずだ。
A 第2に、従って、この「ムサシ」は自動読み取り機、投票箱、投票用紙計数機、投票用紙、投票用紙自動交付機など一切合財を請け負っている。 これでは、不正をやろうと思えばいくらでも出来るだろう。 しかも、それを民間の1企業に?不可解である。

◆安倍首相と親密・選挙屋「ムサシ」に重大疑惑 !

この不可解な会社は「安倍の父親のスポンサーだった」、清和会・旧福田派との関係が深い会社・・・らしい。
社長が自民党の福田氏に献金していたのは事実なので、清和会と関係あるのは間違いないでしょう。
 http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52016237.html
 事情通から連絡が入った。 「武蔵に重大疑惑。 関係筋がメスを入れている」というのである。
武蔵というと、2刀流の宮本武蔵や、日本海軍の戦艦武蔵を思い出してしまうが、目下、注目を集めているのは、これまで聞いたこともない株式会社「ムサシ」である。 ネットで調べて見ると、確かに不可解な会社である。 選挙の投開票すべてを牛耳っている独占企業である。 そういえば、12・16総選挙について、各方面から不正選挙の指摘が噴出している。 「まさか日本で」と軽く受け流してきたのだが、この民間独占の選挙屋の存在を知ると、理屈では不正選挙が成立するのである。

◆ムサシの監査役は原発マフィアの要人 !

B 第3に、ある調査によると、この会社・ムサシには、原子力ムラの要人が、社外監査役に就任している。12・16総選挙は、原発ゼロか維持なのか、を問いかける重大な日本進路を決定づけるものだった、というのにだ。 おかしい。

◆衆院選・都知事選、反原発候補大部分落選の不可解 !

 第4に、結果を見ると、原発反対派のほとんどが落選している。 原発維持・推進派ばかりが、議席を維持した、不思議な結果となった。 世論の大勢は反原発である。
 第5に都知事選も不可解な結果だった。 原発反対派の候補の票は、ぜんぜん伸びなかった。
石原後継が、空前の大量得票を得ている。 どう考えても信じられない数字である。
 結論として、3・11の教訓を全く生かそうとしなかった日本人を、筆者もそうだが、欧米ジャーナリストは、驚愕している。 筆者は自分を含め日本人を「愚民」と弾劾した。

◆不正選挙、総力を挙げて、追及する必要がある !

<追及へ本格化>
 だが、不正選挙が事実だとしたら?
 これは総力を挙げて、追及する必要があろう。 反原発派の落選者は多い。 手分けして自己の票数を点検する、はたまた「ムサシ」の正体を暴く努力をすればいいのである。
 幸いなことに、それが始まっている、というのである。
 野党は、手分けをして「ムサシ」問題追及チームを立ち上げて、ありとあらゆる角度・方法でもって、真実を明らかにすればいいのである。 議席のある者は、「国政調査権」を行使するのである。

◆安倍首相・旧自治省と深い関係の(株)ムサシ

 筆者に情報を持ち込んだ人物は、この不可解な会社は「安倍の父親のスポンサーだった」と指摘している。 清和会・旧福田派との関係が深い会社なのだろうか。 旧自治省・現総務省との深い井戸を、とことん掘り当てればいいのだ。 必ず不正のしっぽが見つかるだろう。

◆大がかりな不正選挙 !

 指摘されるまで、筆者は全く気付かなかったのだが、「民主党の議席は、自公に流れ、未来の議席は、維新とみんなに流れている」と解説されると、確かに数字は合う。
 日本人の多くが依然として原発推進派という結論になる。 日本人の多くが原発維持派という世論調査は、推進派の読売も出していないだろう。 投票用紙は操作されている? もっとも、表の票では、前回選挙で民主を支持した無党派票は、自公に流れていない。 自民は前回の得票に達していないのだから。 無党派は多くが棄権し、マスコミの世論操作に引っかかった者だけが、維新に流れているという分析だ。
 反原発派の未来は、泡沫扱いだった。 確かにおかしい。
 ともあれ、臭いニオイがしてならない。

◆(株)ムサシの全貌を野党は調査すべきだ !

「ムサシ」の全貌を明らかにすれば、イカサマの正体が判明するはずである。
都議会選挙と参院選挙が夏に向けて実施される。 「ムサシ」解明は急がなくてはならない。
間違いなく反原発が、この国の民の多数派なのだから。 原発派が議席の全てを牛耳った、今回の総選挙結果のカラクリにメスを入れる必要がある。 善良な市民の智恵と行動に期待したい。
 日本民主主義への重大な国家的重罪なのかどうか、解明が急がれよう。

◆フランスの新聞:「本当のことを伝えない日本の新聞」
◆戦前同様、現在もマスコミは、国家権力の家来

◆日本マスコミは、自民党体制の宣伝機関だ !

で、安倍の「強い経済を取り戻す」「日米同盟を強化する」なんて年頭所感をタレ流すわけだ。
こりゃ、安倍政権は楽チンだ。 ここまでメディアが応援してくれれば何でもできる。 「新聞が面白くない
理由」の著者で、ジャーナリストの岩瀬達哉氏も驚いていた。
「なんか、新聞社には、安倍政権になって、安心感のようなものが漂っていますね。 身内感覚みたいなものを感じます。 その証拠に安倍首相がぶら下がり取材をやめても何も言わない。
民主党政権では、あれだけ騒いだのがウソみたいです」
こうしたことから、彼らの正体が透ける。 要するに、自民党の宣伝、PR機関なのである。



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15093.html

[ペンネーム登録待ち板6]   自公政治家は、反自公勢力を2つに「分断」してきた !

   自公政治家は、反自公勢力を2つに「分断」してきた !

       戦後自民党体制の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2822号:2021年3月3日 13:30)

1)〜8)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

9)自公は、衆参両院の3分の2近い議席

  を獲得して、独裁専制政治を実行してきた !

自公は、衆参両院の3分の2近い議席を獲得して、独裁専制政治を行っている。
自公による、政治私物化の現実は、惨憺たるものである。
得票率で上回るのに、議席数で大敗するのは、反自公が、小選挙区に複数候補を擁立するからである。自公が候補者を一本化し、反自公が複数候補を擁立する。
この段階で、選挙結果は確定してしまう。これが自公の策略である。
自公の策略は「動員・妨害・分断」である。
自公政治家は、自公支持者を、確実に「動員」する。
自公政治家は、自公支持者以外の有権者が、政治に関心をもつことを「妨害」する。

10)自公政治家は、反自公勢力を2つに「分断」してきた !

選挙に勝利するために、自公政治家は、反自公勢力を2つに「分断」する。
自公政治家による、何よりも重要な策略が、改革的野党の「分断」である。
自公政治家による、「分断」の方法は、「共産党と共闘するのか」と叫ぶことである。
自公政治家は、共産党攻撃が目的ではない。
自公政治家は、反自公陣営を「分断」することが目的である。
反自公陣営を「共産党と共闘する勢力」と「共産党とは共闘しない勢力」に分断できれば、自公の勝利は揺るがない。
自公政治家が目指す、この構図を正確に読み取ることが、何よりも重要である。

11)自公の「策略」で奮闘している代表人物が、「連合」の神津里季生氏だ !

この自公の「策略」で奮闘している代表人物が、「連合」の神津里季生(こうづりきお、東京大学教養学部アジア科卒業。1956年(昭和31年)3月生まれ。65歳)氏である。
神津氏が、全力で立憲民主党の共産党との共闘を、破壊しようとしている。
神津氏の行動は、「工作員」の行動そのものといえる。
政権刷新を実現する、最大のポイントは、共産党を含む共闘体制を、確立することということになる。
消費税減税を共有する、基本政策公約に盛り込むのは、れいわ新選組の共闘参画を実現するためである。

12)反自公勢力が連帯し、国民と連帯すれば、必ず政権交代を実現できる !

基本政策を共有する、反自公勢力が連帯し、想いを共有する市民と連帯すれば、必ず政権交代を実現できる。
投票率の上昇は、反自公陣営に有利に働くのである。
次の衆院総選挙での政権奪還は、夢でない。
私たちの手の届くところにある。
改革的政策連合で、政権交代を、必ず実現しなければならない。

(参考資料)

T 米国から上級奴隷・自民党へ密かに長年、資金提供され、

  米国の支援をバックに対米隷属・国民洗脳・

   自民党一党支配体制が構築されてきた !

(T) 右翼・米国の支援で、対米隷属・保守政党の結成 !

戦後・ソ連が原爆を開発し、冷戦の始まりとともに、昭和23年以降、対日占領政策・民主化の変更・「逆コース」により、アメリカは、裏から日本を支配するため、日本の戦時体制を維持し、戦時中のエリート(戦犯たち)に、権力を握らせようと決めていた。
そのため、対米隷属を約束させられた、戦争犯罪人(自民党議員の先祖)を監獄から出してやった。
1948年12月24日、釈放された、A級戦犯容疑者は、岸信介(安倍首相・加計理事長の祖父)、児玉誉士夫、笹川良一、正力松太郎など70名以上存在し、戦後の政界・経済界・政界の黒幕など多方面の有力者になった。
講和後の1958年4月、禁固刑のA級戦犯(賀屋興宣、白鳥敏夫、重光葵、橋本欣五郎などは後に衆議院議員となる)は、全員赦免になった。
1945年11月、保守政党の結成、再編が行われた。
日本自由党(自民党の前身)の資金は、戦時中に右翼の児玉誉士夫が海軍の「児玉機関」の長として中国で物資調達にあたった時の資産(侵略戦争で強奪した、財産を横領した、裏金・時価4千億円)の一部をもらった。

(2)米国の資金提供等で長期政権を実現 !

岸信介は日本に台頭する保守派の指導者になった。国会議員に選出されて4年も経たないうちに、国会内での最大勢力を支配するようになる。
そしていったん権力を握ると、半世紀近く続く、対米隷属・国民収奪・政権党を築いていった。
このようにして、アメリカの政策に従順な日本政府の体質は、敗戦直後から着実に形成されていた。
そして、CIAが1950~70年代に日本の保守政権の安定化を図り、自民党や「左派穏健勢力」に繰り返し資金提供していた(違法資金)ことが、米国務省の機密文書公開で明らかにされている。

3)大マスコミと自民党とCIAの深い秘密の関係日本を反共の防波堤に、

  米国による日本人「愚民化政策」・「3R」「5D」「3S」で巧妙に支配 !

★独裁・官邸は、内閣人事局を通じて、検察・裁判所
・省庁幹部・日銀・NHK等の人事権を握って、支配している !

U 【公然の秘密】自民党が、米国・CIAにコントロール

    されてきたことは米国務省の外交資料に明記 !

(ほんとうがいちばん:作成日時 :2013/11/05より抜粋・転載)

転載元:2013/04/03|カレイドスコープ さんより:

1)自民党という政党は、政党とはいうものの、ワシントンのグローバル・エリートたちによって、遠隔操作されている、完全なロボット政党です。
米国・CIAが、自民党に秘密資金を提供していたことを認めた。
安倍晋三と自民党は、CFR(外交問題評議会)→CSIS(米国戦略国際問題研究所)の書いた計画に沿って日本の売国政策を進めている
自民党がCIAにコントロールされてきたことは、すでに日本中の多くの人たちが知っている「公然の秘密」ですが、それが米国務省の外交資料に明記されたことは、自民党の正体を明白にする上で重要なことです。

V マスコミ報道「鵜呑度」 日本人70%、英国人14% !

主要民主義国の「鵜呑度」 は、20〜35% !

占領政策でダントツ騙されやすくされた日本国民 !

青山貞一教授の主張:

いわばマスコミ報道の「鵜呑度」を国際比較すると、日本人は、先進国中ダントツに「鵜呑度」が高く、70%、最も低い国民は英国で14%です。その他の主要欧米諸国(ロシアを含め)は20−35%です。  日本に近い国は、ナイジェリア、中国など、途上国と新興となります。
別の言い方をすれば、日本人の70%は、自分の頭で考えず(思考停止)、テレビ、新聞、週刊誌などの「マスコミの情報を鵜呑みにしている」ことを意味します。青山は以前からこれを「観客民主主義」と言っています。
 さらに昔からある民度という言葉で言えば、“日本人の民度は、先進国中ダントツの「最下位にある」”とも言えます。自分で中身を確かめず、ブランド、権威で判断してしまうことにも通じます。
 マスコミに対して、「ヒラメ」(上ばかり みている)であり、 「ヒツジ」(何でも信用しついて行く)とも言えます。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)

*日本操り対策班:

自民党政権・自公政権を裏から支配する、ジャパンハンドラーズ(日本操り対策班)として有名なのは ?
リチャード・アーミテージ、カート・キャンベル、マイケル・グリーン、ジョセフ・ナイ、ジェラルド・カーティス、フレッド・バーグステン、ロバート・フェルドマン、ケント・カルダー、エドワード・リンカーン、バーグステン、グレン・ハバード、ローレンス・リンゼー、カート・キャンベル、ウィリアム・マーティン等。
(副島隆彦氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15094.html

[ペンネーム登録待ち板6]   東日本大震災がもたらした被害 !

   東日本大震災がもたらした被害 !

    民主党政権下、東日本大震災の深層・真相は ?

(www3.nhk.or.jp:2021年3月 )

2011年3月11日14時46分 三陸沖を震源とする M9.0 の巨大地震が発生し、
宮城県北部で震度7を観測した。
押し寄せた津波は、堤防を乗り越え、沿岸各地に甚大な被害をもたらした
東京電力福島第一原子力発電所で、世界最悪レベルの事故が発生 !

●死者1万5899人、行方不明者2527人(警察庁令和2年12月10日発表)

●震災関連死3767人(復興庁 令和2年9月末現在)

●住宅被害は令和2年3月1日現在(総務省消防庁発表)

●避難者は平成23年3月14日 緊急対策本部資料

(青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木の避難状況の合計)

岩手県・宮城県・福島県の人口は、38万人減少した !
2011年:570万人
2021年:532万人(-6.6%)

(参考資料)

○民主党政権下、東日本大震災が人工地震であったと考えられる理由は ?

(blog.goo.ne.jp:2011-04-02 06:08:04 より抜粋・転載)

1.発生の日付

政権交代した、民主党政権の時、地震が発生した、3月11日というのは、現在の憂鬱な世界情勢のきっかけとなた、「米国同時多発テロ」や日本を地獄に引きずり込んだ「郵政選挙」があった、9月11日のちょうど半年後の日付である。
いかにもユダヤのやりそうな芝居がかった、日取である(民主党政権を破壊し、対米従属・自民党政権を復活させたかった )

2.地震の特徴からみた理由

(1)3回の巨大地震が重なっていたこと
気象庁の分析によれば、この地震は単一ではなく、3つの地震が連動したものと解析されており、東大地震研究所の分析によれば、最初の大きな断層破壊は宮城県沖で起き、その数十秒後に、同じく宮城県沖の1回目より、さらに沖合いで、再び起き、さらに間髪をいれずに、三つ目の断層破壊が、茨城県北部の、陸に近い沖合で起きている。
気象庁地震予知情報課の課長が、「5分前後かけて連続して発生するという、複雑な起こり方をしている。極めてまれで、気象庁の観測で初めての経験」と述べていることからも判るように、偶然に3つの地震が異なる場所で、ほぼ同時に発生するというのは、出来過ぎであり、人工的に引起されたと考える方がむしろ自然である。
日本のテレビ・新聞は、人工地震を隠蔽するため、地震波を報道しなかった。

(2)1994年スマトラ沖地震との類似性
1994年スマトラ沖地震も、人工地震ではなかったかと疑われているが、以下の点で両者は類似している。両者が同様の手法で発生させられたものとすれば、こうした類似点が出てきてもおかしくない。
@ 数百キロ〜千キロという長大な領域で発生したこと(≒数百キロ〜千キロという壁のように長大な津波が発生したこと)
A 岩盤の破壊が3段階で進行したこと(≒3つの大地震が偶然重なったこと)
B 断層のずれは逆断層型であること
C 断層面が平行に近い衝上断層(断層面と水平面のなす角度が45度以下の逆断層で震源が浅い)であること

3.米軍の動きからみた理由
(1)空母ロナルド・レーガンの到着が早すぎ
(戦後自民党体制の覇権国家は、米国である。自民党政権・自公政権は、対米隷属が実態である。)
空母ロナルド・レーガンを含む約20隻の艦船が3月13日には、宮城県沖に到着している。空母ロナルド・レーガンが偶然日本の近海にいたということは無きにしもあらずだが、所属の異なる残りの艦船まで偶然近くにいたというのは不自然。
また、空母ロナルド・レーガンが帯同する艦船には、予め強襲揚陸艦エセックス, ドック型揚陸艦トーテュガ、ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウンといった救援活動に如何にもうってつけの艦船が含まれており、そのうちエセックス、トーテュガに至っては空母ロナルド・レーガンとは別の第7艦隊所属である(第7艦隊旗艦のブルーリッジの名まである)。
どうも準備がよすぎる。予め地震の発生を知っていたとしか思えない。

(2)作戦名「Operation Tomodachi」の命名の異様さ
 地震発生の翌日には「Operation Tomodachi」が発動されているが、漫画家浦沢直樹のヒット作「20世紀少年」の中では、自ら大掛かりなテロを仕掛けながらマッチポンプで救世主として日本の最高権力者に君臨する宗教団体の教祖の名が「トモダチ」という設定となっている。
 ここで描かれている宗教団体は、リチャード・コシミズ氏風でいう、テジャク大先生のところと、オウム真理教を重ね合わせたような、イメージで描かれており、ユダヤ陰謀論者からは、近々起る終末テロの「仕込」ではないかと噂されていた。

4.米国に都合がよすぎる地理的偶然性

(1)小沢一郎の中選挙区制時代の地盤が大被害
 甚大な被害を蒙った大船渡市・陸前高田市は、中選挙区時代の岩手二区で、米国が目の敵にする小沢一郎氏の地盤である。「陸山会」の土地購入をめぐるでっちあげ事件で刑事被告人とされている大久保隆規氏の自宅も津波の被害にあい、避難所生活をしているとか。大変お気の毒なことである。

(2) 福島第一原発が壊滅
 巨大地震を発生させるだけのキャパシティを持つのは、東日本の太平洋沿岸(太平洋プレート・ユーラシアプレート・フィリピンプレートの境界)であるが、そこに隣接する原発は福島第一・第二、女川、東海第二、東通、浜岡である。
 福島第一は、その中で最も設計が旧い、米国GE社製の原子炉を使用しており、壊れやすく、米国が脆弱性を知り尽くしている点でも都合がよい。
また想定被害の程度が米国として手ごろであった。つまり、浜岡原発だと被害が大きすぎて日本全体の利用価値が無くなってしまうし、東通原発では首都から遠すぎてインパクトが弱すぎる。

5.米国に都合がよすぎるタイミング

プラザ合意以降の大局的な動きから言えば、いよいよ植民地日本からの収奪の最終段階に入ったことになろう。以下具体的に目に見える点についてコメントしてしてみる。

(1) TPP加盟を渋る日本に、脅しをかけるにちょうどよいタイミングである
 これまでTPP加盟により、関税自主権を放棄し、米国の属国としてのポジションを確定的にすることを強要されてきたが、日本国のドメスティックな権力者達(官僚・大企業)も、さすがに自らの権力基盤が失われることを恐れて首を縦には振れなかった。
 そこでこの度、脅しを実行に移した訳である。で、これで終わりかと言うと、そうではない。さらに拒否すれば、次は浜岡がやられる。

(2) 従米亡国政権の延命が待ったなしの状況であった。
 平成23年度予算の見通しも立たず、菅直人政権は風前の灯火であったが、見事延命に成功した。米国の手下に成り下がった、共産党まで協力してくれるんだからありがたい話やねエ。

(3) 普天間飛行場の辺野古移転が暗礁に乗り上げていた。
 今回米国に助けていただくという外観ができることで、米国の希望は受け入れざるを得ない空気ができつつある。

(4) 前原議員の後釜を作らなければならない情況であった。
 見事、枝野幸男議員の売り出しに成功した。しかし話の中身は何にも無くてもテレビに出てるだけで、その人の存在感が増してくるという人間の心理は悲しくも面白い。この私ですら(私ですらですよ)大震災前より枝野議員がどこか偉く見えてしまうのである。
 ちなみに、前原誠司議員はまた復活します(もうええっちゅうに・・・)。

(5) 小沢一郎議員関連の裁判が行き詰っている状況であった。
 行き詰ったので、話題を変えたかった。

(6) 米国の飼犬・検察庁幹部の不起訴処分
 このどさくさに、郵便料金不正事件で刑事告発されていた樋渡元検事総長や中尾元大阪高検検事長らの不起訴が決定された。もっともこれは予め仕組まれていたと言うより、火事場泥棒の可能性が高い。

(以下は4月27日に追記)

 東北地方太平洋沖地震が、「人工地震」であったと考えられる理由として、4/2時点で書き漏らしていた事項及びその後明らかになった事項のうち、特に気になる以下の3点を追記します。

(1)地震波の波形が通常の地震とは異なること
 実は、地震発生後しばらくしてから波形を調べたことがあるのですが、そのとき参照したページが今見当たりません。
 そこで原データでない点は恐縮なのですが、以下のブログがわかりやすい記事を掲載なさっているのでご紹介します。
「日本人は知ってはいけない。」(http://cosmo-world.seesaa.net/article/194452018.html
 気象庁の発表のとおり3回破壊(≒爆破)が起っていることも併せて見て取れます。

(2)東日本ハウスの株価が震災前から高騰していたこと
 東日本ハウスは盛岡に本社を置く大手ハウスメーカーですが、長らく160円台をうろうろしていた株価が、特に買材料がないにもかかわらず、2月中旬より上昇に転じ、3月7日には240円台に達しています。
 実はこの株、2008年の岩手・宮城内陸地震の時も地震発生の直前に急騰しています。
 おかしい・・・。

(3)余震の震源の分布が見事に正方形を描いていること
 本震後の余震の震源の分布が、見事に正方形を描いている地域が、2箇所紹介されています。とても自然現象には見えませんね。これ。 いわき市付近:ついっぷるフォト(nobuo_sasaki):http://p.twipple.jp/NMutZ
 いわき市付近:ついっぷるフォト(nobuo_sasaki):http://p.twipple.jp/NMutZ
 富士山付近。リチャード・コシミズブログ 
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201103/article_76.html
(以下は5月1日に追記)
防災科学研究所が公表した東北地方太平洋沖地震後に発生した震度5弱相当以上の地震のリストです。
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/bigeqs/index.cgi
―以下省略―



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15095.html

[ペンネーム登録待ち板6] 菅首相のルール無視 !「今さえ良ければいい」 領海侵入の日に不在…「驚きを禁じ得ない」

   菅首相のルール無視 !「今さえ良ければいい」

    領海侵入の日に不在…「驚きを禁じ得ない」 首相経験者が嘆く、

(news.yahoo.co.jp:2021年3/7(日) 7:00配信)

過去最大の106兆円の新年度予算案は3月2日、衆院を通過し、参院での審議が始まりました。
菅義偉首相の長男(菅正剛。明治学院大学を卒業。1981年生まれ。39歳。)が勤める放送関連会社による総務省幹部への接待問題も新たな「違法」が発覚し、安倍政権以来、毎年のように首相が関係する疑惑が浮上する異常事態になっていますが、規律破りのいまの政治を支えているものは――。朝日新聞政治部(前・新聞労連委員長)の南彰記者が国会周辺で感じたことをつづります。

◆「決裁の最上位は、山田真貴子局長でございます」

3月5日、菅さんの長男が勤める放送関連会社「東北新社」による総務官僚への接待問題で、新たな展開がありました。
この日の参院予算委員会で、立憲民主党の小西洋之さんの質問に対し、東北新社の衛星放送認可をめぐる違法性を認めたのです。
放送法では、外国の個人・法人などの株主が持つ議決権が20%以上の事業者は、放送を行えないとする外資規制があります。違反した場合、「認定を取り消さなければならない」と定める重いルールです。ところが、小西さんが東北新社の外資割合を調べると、次のように推移していました。
・2015年3月末(20.55%)
・2016年3月末(20.28%)
・2016年9月末(19.96%)
※2017年1月=総務省が「BS4K」事業者の認定
・2017年3月末(21.23%=違法状態)
・2017年9月末(22.21%=違法状態)
※2017年10月=総務省が子会社への事業承継を認める
わずかに20%を下回っていた2016年10月に、東北新社は「BS4K」放送の事業者への認定を申請し、総務省は2017年1月に認定しました。そして、同年3月末には再び20%を超えて違法状態になりましたが、総務省は同年10月、事業者の地位を100%子会社「東北新社メディアサービス」に承継させるという東北新社の申請を認めていたのです。
小西さんは「外資規制を超えていたことは、有価証券報告書や株主総会で誰もが知っている数字」と指摘。「外資規制回避の脱法行為」と見て、追及しました。
「この決裁の最高責任者は誰ですか」そして、総務省幹部の答弁に委員会室がどよめきました。
「この決裁の最上位は、当時の情報流通行政局の山田真貴子局長でございます」
東北新社からの「7万円接待」が批判を浴びた後、「体調不良」を理由に内閣広報官を辞任した山田さんの関与が浮かび上がったからです。
この日の質疑では、違法状態を解消しないまま、子会社への事業継承を認めた判断を取り消すのかについて、総務省は「これまで想定していなかったケース」と繰り返し、ルールの解釈を先送りしました。
小西さんは、参院議員になる前、総務省の官僚として放送行政にもたずさわってきました。
「総理、私は、放送の仕事を5年ぐらいやっていますが、総務省、総務大臣が放送法の解釈を述べなかったことはなかった」と指摘。「外資規制に違反していても認定を取り消さず、子会社への承継を認める。これは放送法の私物化ではないか」と疑問を投げかけました。
自民党はこの日、総務省接待問題のNTTルートについて、NTT社長の国会招致に前向きな考えを示しましたが、東北新社ルートについては、「民間人」として、菅さんの長男らの国会招致に拒否を続けています。

◆連絡を受けてもゴルフを続けた、森喜朗元首相

さて、首都圏の緊急事態宣言延長を正式決定した金曜日の国会周辺は、午前7時から専門家が議論する諮問委員会がスタート。参院予算委員会や衆参両院の議院運営委員会、政府の対策本部、菅さんの記者会見など、深夜まで重要な日程が続きました。そうしたなか、合間をぬって、ある首相経験者の部屋をたずねました。
「あまりにも、ルールというか、原則から逸脱しているんですよね…」
2011〜2012年まで民主党政権で首相を務めた立憲民主党の野田佳彦さんです。
野田さんは、衆院での予算案・関連法案の審議で、現政権のルール破りに警鐘をならしていました。
ひとつは、危機管理のルールです。
「事実上の党首討論」と言って、他の大臣の答弁を寄せ付けず、菅さんと一対一で質疑をした2月15日の衆院予算委。年間1億6千万円の維持管理費をかけている首相公邸に菅さんが転居しない是非をめぐる論争が注目されましたが、委員会室から「えー」と最も驚きの声があがったのは、以下のやりとりの場面でした。
「総理と官房長官の必ずどちらかは在京するようにすることが、鉄則のように、不文律のように続いてきた。それが、2014年に崩れた。2019年の参院選期間中、総理も官房長官も、官邸不在だった日数を教えて頂きたい」

◆「ご指摘の期間中、(安倍)総理と私(当時は官房長官)が

     共に東京を離れた日は、合計で17日間です」

野田元首相が「不文律」と表現したのは、2001年2月以降、続けられてきた官邸の危機管理のルールです。米海軍の原子力潜水艦と衝突した宇和島水産高校の練習船が沈没し、9人が死亡する事故が起きたときに、当時の森喜朗首相が連絡を受けても、ゴルフを続けて対応が遅れた「えひめ丸事故」の教訓を踏まえたものでした。
「告示から投票日前日までで17日間です。(選挙期間中)毎日いなかったということじゃないですか?明らかに危機管理より政局を優先してきたと言わざるをえない」
この17日間のなかには、大規模買収事件で議員辞職した、河井案里氏への応援も含まれています。野田元首相は、「今年中に総選挙があるが、加藤官房長官と役割分担して、どっちかは在京にしようということにはしないのか」と菅首相に今後の対応を問いました。
「内閣法の定めによって、官房長官の不在時は政務の副長官が職務代行することとし、危機管理にいささかの間隙も生じないよう体制を整えて、出かけています。さらに言えば、選挙をどう考えるかです。やはり政府の対策を、国民の皆さんに理解して頂く(ことは)、ある意味で民主主義の根幹ではないでしょうか」
選挙の意義を持ちだして反論する菅首相に、野田元首相は「何の反省もないということに、ちょっと驚きを禁じ得ないですね」と嘆きました。

・中国海軍の軍艦が日本の領海に侵入した日に、安倍さんも菅さんもいなかった。
・イギリスのEU離脱が確定して、金融市場が荒れたときも、2人とも不在だった。市場がしまった後に安倍前首相が戻り、関係閣僚会議が開かれたが、菅首相は間に合わなかった。
・日本人7人が亡くなったダッカの襲撃事件への対応時に、菅首相が選挙応援で新潟に向かった。
野田さんは2016年の参院選投票日前に起きた危機管理上の問題を例示しましたが、菅首相はそうした事態への反省はありませんでした。

野田元首相を官房長官として支えた、藤村修さんは、厳しい選挙が予想されるなかも、このルールを律義に守り、2012年の衆院選中、自身の選挙区に戻ったのは、わずか半日。その時は、野田元首相が官邸周辺で危機管理に備えていました。野田元首相は質疑をこう振り返りました。
「我々も、その前の自民党政権も守っていたが、安倍さん・菅さんのコンビから変わってしまった。完全にルールではなくなってしまったんですよね。(菅さんが答えた)選挙の意義は当たり前だけど、政権を預かる立場としてこんなことを言っている場合かと思いましたね」
「実はもっときついことをいっていたんですよ」もう一つは、財政に関するルールです。
国の財源不足を補う借金にあたる「赤字国債」を今後5年間、発行できるようにする「特例公債法案」が審議された2月24日の衆院財務金融委員会。

野田元首相は、赤字国債の発行を余儀なくされた、大平正芳蔵相(のちに首相)が1975年の国会で「習い性となっては困るわけで、異例の措置であればその年度限り、その特定の目的のためにこれだけのものをお願いするというように限定しなければならぬ」と述べた答弁を紹介。「この大平元総理の心境と言葉について、どのように捉えていますか」と麻生太郎財務相に尋ねました。

「財政法4条の特例で、できる限り発行を抑制するのが望ましいというのが間違いなく、この大平大臣のご指摘、野田先生おっしゃるとおりですが、こうした基本的な考え方は大事で、重く受け止めないといけない」
財政法は、借金に頼った財政運営を原則禁じています。そのため、歴代政権は、特別に1年限りで認める「特例法」を国会で成立させてから、赤字国債を発行してきました。毎年国会を通さないと赤字国債が発行できないようにすることで、少しでも歯止めをかけるためのものでした。

「1年限り」の枠組みが変わったのは、野田さんが首相だった、2012年の民主、自民、公明各党による「3党合意」です。
2012年は、衆参両院の多数派が異なる「ねじれ国会」。特例公債法案の可決の見通しがなかなか立たず、赤字国債の発行を前提にして組んだ予算の執行が行き詰まるなか、野田元首相が衆院を解散した、11月16日まで成立がずれこみました。
その時の3党合意が、国と地方の「基礎的財政収支」(プライマリーバランス)の赤字の割合を、「2015年度に2010年度と比べて半減」という財政健全化目標を前提に、2015年度までの4年間の赤字国債発行を認める法律にする複数年度への修正です。

「選挙で敗れる可能性が高かったなか、我々にとっては武装解除だったが、何党が政権をとっても、特例公債を人質にしたら、予算執行できずに困るのは国民。そういったことをやらないようにしようというのが一番の本意だった。しかも前提として、特例公債の抑制に努めることが絶対条件で魂だった」
野田さんは「3党合意」に込められた思いを説明した。

特例期間が当初の「4年」から「5年」に延びる一方、法案に財政健全化目標すら書かれなくなったことを問題視し、「端緒を開いたのは私だから痛恨の極みだが、いま安易に政府が提案し、財政状況はますます悪化している。国会の民主的統制を取り戻し、毎年、発行額についてきちっと審議すべきではないか」と1年限りに戻すよう麻生さんに求めました。野田元首相はこう振り返りました。

「大平さんは1975年に特例公債を発行せざるをえなくなった時、実はもっときついことをいっていたんですよ。『死ぬほど辛い』と。それがいま常態化して、後継筋の自民党の人たちはガンガン使いまくることに痛痒を感じていない。野党もそういう傾向はあると思いますが、この感性の麻痺は怖いと思いますね。先輩たちが『死ぬほど辛い』と思ったことを、全く痛痒を感じなくなっている」

◆「一票を投じることができない将来の世代を犠牲に」

コロナ禍で財政出動は必要ですが、財政規律は緩む一方です。
プライマリーバランスの「2020年度黒字化」の財政健全化目標は、コロナ禍の前から「2025年度」へと先送りされていましたが、今国会の冒頭で成立した今年度第3次補正予算でも、コロナ禍と関係が薄い事業まで続々と盛り込まれました。
必要な工事を積み上げずに、与党の言い値で「15兆円」と決まった国土強靱化対策の総事業費はその象徴です。懐を痛めず、借金で事業を積み上げているので、2021年度末の国債発行残高は約990兆円と、1千兆円の大台に迫る見通しになっています。

「2025年度」に先送りした健全化目標の達成すら絶望的な状況です。将来世代にツケを回し、さらには財政法が禁じている日本銀行による国債引き受けに近い形で、異常な財政運営が支えられています。
東日本大震災後、民主党政権が看板政策の高速道路無料化を見直したり、国家公務員の給与をカットしたり、所得税や住民税の「復興増税」を行ったりして財源を確保し、最終的には消費税の増税まで決めたような耳の痛い議論は、現在、進んでいません。
消費税増税に踏み切った、野田元首相に対する評価は、現政権に批判的な人の間でも複雑なものがあります。

規律を重視した当時の議論は、確かに重苦しいものがありました。対照的に、いまの政治のように、規律を軽んじ、時にルールを無視したやり方の方が、「今さえ良ければいい」という身内が群がり、当面の権力維持には好都合という皮肉な現実があります。しかし、その先にあるのは、公正さが害された末の社会の分断と、将来世代へのつけ回しです。
野田元首相は、コロナ禍で困っている人を助けるための財政出動の必要性に理解を示したうえで、いまを生きる私たち1人1人に問いかけるように語りました。

「短期的にはお金を回し続ければ、その人たちは(政権の)敵に回らない。でも、それは一票を投じることができない将来の世代を犠牲にしていくことになるんです。それをおもんぱかる気持ちがあるかどうか。そして、お金を受け取る人たちも、その財源にまで思いを致すかでしょうね」
 ◇
〈金曜日の永田町〉朝日新聞政治部の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。(https://withnews.jp/articles/series/94/1


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15096.html

[ペンネーム登録待ち板6]   政治権力に対して、良質な識者が、画面から遠ざけられている !

   政治権力に対して、良質な識者が、画面から遠ざけられている !

       日本マスコミの深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2823号:2021年3月4日 12:07)

1)東北新社子会社の衛生放送事業会社が、不自然な認可を得た !

山田真貴子氏が、総務省情報流通行政局長の職位にあった時期に、東北新社子会社の衛生放送事業会社が不自然な認可を得た。菅首相の長男・菅正剛氏が取締役を務める、東北新社グループの子会社「(株)囲碁将棋チャンネル」が、2018年に総務省から「東経110度CS放送に係る、衛星基幹放送の業務認定」を受けた。この認可が極めて不自然である。
当時、総務省はハイビジョン化を進めるために衛星基幹放送の大幅な組み替えを行っていた。認定においてはハイビジョン放送であることが重視された。
実際、このとき認定を受けた12社16番組のうち、11社15番組が、ハイビジョン放送だった。
ところが、「囲碁将棋チャンネル」番組だけ、ハイビジョンではない、標準画質放送であるのに基幹放送の業務認定を受けた。

2)基幹放送の業務認定を決定した、情報

    流通行政局のトップが、山田真貴子氏だ !

この認定を決定した情報流通行政局のトップが山田真貴子氏だった。
その山田氏が、総務省職員ナンバー2の総務審議官の職位にあった、疑惑認可の翌年に東北新社から過剰接待を受けた。
山田真貴子氏は、1人7万4,000円の飲食饗応接待を受けた。
東北新社衛生放送事業子会社の役員は、利害関係者であり、公務員倫理規定に違反する。
しかも、7万4,000円の高額接待は収賄罪が成立する可能性のある金額である。
国会に招致して説明を求めても、明白な証拠がない限り、口からでまかせの、問題にならない答弁を行うことは、目に見えている。

3)TBSは、工作員まがいの茶坊主のような、コメンテーター起用をやめるべきだ !

TBSの情報番組に出演するコメンテーターが、山田真貴子氏の説明を絶賛したが、TBSは工作員まがいの茶坊主のような、コメンテーター起用をやめるべきである。
日曜朝の情報番組でも、司会者や出演者が、工作員であることを告白するような、政権擁護発言を繰り返すのであった。
電波メディアの生殺与奪の権を総務省情報流通行政局が握っている。
その支配下に置かれているから、テレビ局は政権工作員的な人物を番組の要所に配置しなければならないのだろうが、仮にそうであるなら、バッジなどを付けさせて、視聴者にわかるような配慮をすべきである。

4)「御用バッジ」を作成して、御用コメン

    テーター等には、そのバッジを付けさせる !

「御用バッジ」のようなものを製作して、御用コメンテーター、御用司会者には、そのバッジを付けさせる。これがあれば、視聴者は御用発言があっても、「これは御用人の発言」と認識して受け止めることができる。
インターネット上のニュースポータルサイトに、ニュース記事を装った広告が散りばめられている。しかし、よく見ると「PR」の表示がついているから一般の記事と区別できる。テレビに登場する「御用人」については、その属性がわかるように「御用バッジ」を付けさせて視聴者に配慮すべきだ。
テレビ局が自主的に対応できなければ、市民がコメンテーター等の属性を評価、判断する格付機関的な第三者機関を立ち上げて、広く市民に情報を周知させる必要もあるだろう。

5)政治権力に対して、良質な識者が、画面から遠ざけられている !

その一方で、政治権力に対しても、厳しく批判を展開する良質な識者が、画面から遠ざけられている。そのマスメディアに、にらみを利かせるのが、総務省情報流通行政局である。
菅義偉氏は、菅氏に巨額の資金支援を行う企業に、長男・菅正剛氏を入社させた。
親のコネで入社したことは、客観的に見て間違いないと思われる。
バンドマンをして、ぶらぶらしていた菅正剛氏を、菅氏が総務相に就任した際に大臣秘書官に起用した。菅首相の長男・菅正剛氏は、大臣秘書官を退職した後、東北新社に入社した。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

T 日本マスコミの正体は、日本国民洗脳を狙う権力者の家来・代理人だ !

   大マスコミと自民党とCIAの長く深〜い秘密の関係

フリージャーナリストのベンジャミン・フルフォードの研究:

1)権力の広報部・読売新聞と朝日新聞は、CIAが生みの親 !

日本のメディアグループは、読売新聞(日本テレビ・スポーツ報知・NNN)、朝日新聞(テレビ朝日・日刊スポーツ・ANN)、毎日新聞(TBS・スポニチ・JNN)、産経新聞(フジテレビ・サンケイスポーツ・文化放送・扶桑社・FNN)、日本経済新聞(テレビ東京・日経出版・TXN)という世界に類を見ない巨大メディアグループを形成している。日本のメディアグループは、新聞を頂点に、その傘下に在京キー局が地方局を系列化することで、ピラミッド型をなしている。
つまり、新聞社のトップになれば、新聞本紙のみならず、テレビ局のネットワークを通じて、世論に巨大な影響力を行使できるのだ。
新聞特殊指定が施行されたのが、保守合同の1955年(昭和30年)。そう、メディアの分野においても「もう1つの55年体制」が誕生していたのだ。この「55年体制」・日本メディア体制翼賛体制の本当の意味は、日本のメディアから「真のジャーナリズム」を捨てさせることにあるのだから。残念ながら、そのもくろみは、見事に成功している。
NHK等は隠蔽するが、2016・17年、報道の自由度、日本は、世界で72位に転落した。
この「55年体制」・日本メディア体制翼賛体制の本当の意味は、日本のメディアから「真のジャーナリズム」を捨てさせることにあるのだから。

2)「日本洗脳」を狙うCIAの代理人がメディア王 !

新聞社による政治権力との癒着は、1955年に発布した「新聞特殊指定」に由来する。この法律で新聞社は安定的な経営と、確実な収益を保障される。その見返りに新聞社は、世論操作で政権運営に積極的に協力する。
それを可能にしてのが、朝日新聞「支配株主」一族の村山家と上野家、つまり三菱財閥と三井財閥と関わり合いの深い「新聞王」の血脈であった。
この「メディア55年体制」を支える構造を作り出した人物が、正力松太郎、読売グループ「中興の祖」なのである。
前述したように、日本のメディアは、新聞社を頂点にしたテレビ、ラジオ、出版などを含めた巨大総合メディアグループを形成している。しかし、本来、新聞社がテレビ局を経営するのは、民主社会として、異常なのだ。
テレビ放送の始まった1950年代、欧米で放送開始直後にテレビに参入したのは、豊富なコンテンツを持っていた映画会社やレコード会社などのエンターテイメント産業か、新たな広告媒体の可能性に期待していた広告代理店が中心だった。 にもかかわらず、日本では読売新聞が民放開局を主導した。しかも日本では、本来、開局当初の主役となるべき映画会社を排除、テレビ局を運営する新聞社と映画会社は激しく対立。その結果、1960年代半ばまで、テレビ放送する映画は、すべてアメリカ映画となる。この時代、日本人のライフスタイルが急速にアメリカナイズされたのは、まさにテレビの影響だったのである。日本においてテレビは、当初から「日本人の洗脳」を目的に生み出されたメディアなのだ。となれば、当然、「メディア55年体制」で、自民党政権と癒着する新聞社が主導するのが望ましい。2006年、早稲田大学の有馬哲夫教授は、アメリカ公文書館で、日米放送史に関する外交機密文書を発見する。
そこには、CIAが「日本人を洗脳」する目的でアメリカの意向を受けた民放テレビ局を立ち上げるため、「A級戦犯」で巣鴨プリズンにいた正力松太郎を、そのエージェントとして選んだとはっきりと記されていた。
正力のコードネームは「ポダム」、読売新聞のオーナーの正力にアメリカ国防省から1000万ドルの借款を与え、全国ネットワークを作らせる。そして、完成後は、「VOA」による「プロパガンダ放送」と「在日米軍の通信網」として活用する計画であった。
日本を代表する巨大メディアグループは、明治維新後、すぐにフリーメーソンに組み込まれ、戦後、CIAによって巨大化したのだ。
フリーメーソンも、CIAもともに「闇の支配者」の重要な組織である。
日本のメディアが、アメリカに都合よく、正確にいえば、「闇の支配者」におもねり、日本人全体の「国益を損なうような報道」を繰り返してきたのは、そうした構造があるからなのだろう。

★独裁・安倍官邸は、内閣人事局を通じて、検察・裁判所

   ・省庁幹部・NHK等の人事権を握って、支配している !

U マスコミ報道「鵜呑度」 日本人70%、英国人14% !

    主要な民主義国の「鵜呑度」は、20〜35%です !

    米国の占領政策で計画的にダントツ騙されやすくされた日本国民 !

青山貞一教授の主張:いわばマスコミ報道の「鵜呑度」を国際比較すると、日本人は、先進国中ダントツに「鵜呑度」が高く、70%、最も低い国民は英国で14%です。その他の主要欧米諸国(ロシアを含め)は20−35%です。

 日本に近い国は、ナイジェリア、中国など、途上国と新興となります。別の言い方をすれば、日本人の70%は、自分の頭で考えず(思考停止)、テレビ、新聞、週刊誌などの「マスコミの情報を鵜呑みにしている」ことを意味します。青山は以前からこれを「観客民主主義」と言っています。 さらに昔からある民度という言葉で言えば、“日本人の民度は、先進国中ダントツの「最下位にある」”とも言えます。自分で中身を確かめず、ブランド、権威で判断してしまうことにも通じます。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15097.html

[ペンネーム登録待ち板6]  菅義偉氏は、その独裁人事によって、山田真貴子氏を総務省局長に起用した !

  菅義偉氏は、その独裁人事によって、山田真貴子氏を総務省局長に起用した !

      菅首相への識者の見解・詳報は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2823号:2021年3月4日 12:07)

1)〜5)は前回投稿済みです。以下はその続きです。

6)総務省幹部に対する、違法接待に邁進したのが、菅首相の長男だ !

大臣秘書官時代に、総務省幹部と面識を得た。東北新社に入社し、衛星放送事業子会社の役員を兼務して、総務省幹部に対する、違法接待に邁進したのが、菅首相の長男・菅正剛氏である。
菅正剛氏ら東北新社幹部による、総務省幹部に対する違法接待の場では、衛星放送事業子会社の業務にかかわる会話をしていたことが明らかにされた。
総務省幹部は、国会に招致されて追及されても、ウソを突き通していた。
しかし、音声データという決定的な証拠を突き付けられると、発言内容を変えて事実を認めた。国会に招致しても、決定的な証拠がなければ、ウソを突き通す人物たちなのである。
総務省情報流通行政局は、極めて不透明な認可を行った。その時期の局長に対して、翌年過剰接待が行われている。

7)過剰接待の実行は、贈収賄事件に発展する可能性もある !

この関係を突き詰めれば、贈収賄事件に発展する可能性もある。
国会でいい加減な答弁を行い、懲戒処分もなし、内閣広報官更迭もなし、で幕引きを図ろうとするなら、主権者国民が黙っていない。
この1点を理由に、次の世論調査で、内閣不支持を広げる国民運動の展開が必要である。
菅首相は、東北新社から政治献金500万円を受領している。
菅義偉氏は、総務大臣を務めた後、内閣官房長官に就任した。内閣官房長官に就任し、内閣人事局を通じて官僚人事に独裁権を行使した。

8)菅義偉氏は、その独裁人事によって、山田真貴子氏を総務省局長に起用した !

菅義偉氏は、その独裁人事によって、山田真貴子氏を総務省情報流通行政局長に起用したと見て取れる。
その山田氏が、東北新社衛星放送事業小会社に対して不自然な認可を付与している。
東北新社に対して菅義偉氏が便宜を図り、その見返りに、菅氏が東北新社から現金を受領したとの図式を描くことも不自然でない。
菅義偉氏と東北新社との関わりが、政治献金500万円だけなのか。徹底した捜査が必要である。

9)首相会見を、山田真貴子氏が仕切ることも極めて不適切だ !

首相官邸での首相会見を、山田真貴子氏が仕切ることも極めて不適切である。
山田真貴子広報官は、総務省在職中に情報流通行政局長の地位にあった。
情報流通行政局長は、電波産業を支配下に置く。電波産業の生殺与奪の権を握る部局である。
そもそもこの局を創設して、電波産業の支配権を獲得させるうえで、主導的役割を担ったのが菅義偉氏である。
首相官邸での記者会見では、記者から事前に質問を提出させる。官邸はあらかじめ質問に対する答弁を官僚に用意させる。質問者である記者の誰を指名するのかも、あらかじめ決定されているようである。―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○枝野代表、「なぜこんなに後手、反省を」菅首相を追及 !

(www.asahi.com:2021年1月20日 13時24分)

朝日新聞:通常国会で菅義偉首相の施政方針演説などに対する各党の代表質問が20日午後、衆院本会議場で始まった。最初の質問者は野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表。菅首相に対し、新型コロナウイルス対策について「なぜこんなに、後手に回っているのか。判断の遅れを認め、反省することから始まるべきではないか」と追及を始めた。
 立憲など野党は昨年12月の臨時国会閉会前、新型コロナウイルス対策の特別措置法の改正案などを提出していた。枝野氏は「総理には、国会を閉じ、法改正が遅れたことへの反省があるか」と質問した。
 菅首相の肝いりの「Go To キャンペーン」に関しては、枝野氏は「つい先日まで『Go To イート』で外食を奨励していた政府が、反省やおわびもなく、手のひらを返すように会食しないよう呼びかけても、説得力はない」と訴えた。菅内閣が今年度第3次補正予算案で「Go To トラベル」事業に約1兆円を計上したことに対しても、「ピント外れの極みだ」と指摘。「少なくとも『Go To キャンペーン』の追加予算は削除して、感染症対策に振り替えるべきだ」と要求した。
 さらに、経済を重視する首相に対し、「経済を回していく『with コロナ』ではなく、市中から感染をなくしてしまう『zero コロナ』」を目指すことを提案した。
 菅内閣は特措法と合わせて今国会に提出する感染症法の改正案で、入院を拒んだ感染者に懲役刑を科すことを盛り込んでいる。弁護士でもある枝野氏はこれに対し「懲役刑まで設けようというのは行き過ぎで、容認できない」と主張。罰則に関し、首相の唱える「自助・共助・公助」を念頭に、「この局面においても自助を強調し、政府による公助を怠りながら、罰則をちらつかせることで対策を進めるような姿勢では、国民の信頼と協力が得られるはずがない」とも訴えた。
 衆院本会議場は「密」回避のため、約半数の議員のみが出席した。

○学術会議・任命拒否の6人の教授:「条文の拡大解釈」 会見で菅首相を批判

(www.asahi.com:2020/10/23 )

日本学術会議の会員への任命を拒まれた6人の学者が23日、初めて一斉に意見を表明した。「学問の自由の破壊」「科学技術のあり方に政府が介入」。集まった内外のメディアを前に、菅義偉首相の対応を厳しく批判する学者たちの言葉が続いた。
 東京・丸の内のビルに入る日本外国特派員協会には内外メディアの約60人が集まった。
 午後2時半からの会見には、岡田正則・早稲田大教授と松宮孝明・立命館大教授が会場で、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授と芦名定道・京都大教授はオンラインで参加。東京大の宇野重規教授と加藤陽子教授はメッセージを寄せた。
 会見の冒頭、憲法学者の小沢氏は日本での学問の自由の成り立ちについて、戦前の軍国主義の中で「科学が政治に従属し、日本もアジア・太平洋戦争へと突入した」と説明。その教訓から日本国憲法で学問の自由が保障されたと話した。

◆もろい「学問の自由」、歴史の反省、軽んじた政治の介入

◆政治的偏向はありえない、東大名誉教授が見た学術会議

 岡田氏は行政法学の立場から、学術会議が推薦した105人の名簿を「見ていない」と菅首相が明言したことに触れ、「推薦に基づいて」首相が会員を任命すると定める日本学術会議法違反だと主張。「違憲・違法状態を速やかに解消しなければならない」と訴えた。
 宗教学者の芦名氏は、「大学における軍事研究を推進したい」政府に対し、学術会議が2017年、大学での軍事研究に反対する声明を出したことが問題の背景にあると指摘。「科学技術のあり方に政府が介入して、コントロールしようとしている」と批判した。

○「菅首相の行動は誤っている」、学術会議の元会長が

    任命拒否を批判<野党合同ヒアリング要旨>

(www.tokyo-np.co.jp:2020/10/10 )

菅義偉首相は、10月9日、内閣記者会のインタビューで、日本学術会議の会員候補の任命拒否に関して「広い視野に立ってバランスの取れた活動を行い、国民に理解される存在であることを念頭に判断した」と述べるにとどめ、推薦された6人を除外した理由を説明しなかった。一方、政府・与党内で浮上している会員選出方法や組織形態の見直し論について「この機会に良い方向に進むなら歓迎したい」と強調し、政権として会議のあり方を検証する意向を表明した。(清水俊介)
 会議のあり方を巡り、首相は自民党が見直しを検討するプロジェクトチームを立ち上げることを踏まえて「与党と連携していく形になる」と指摘。会員の定数210人に対して事務局職員が50人ほどだと言及し、「国費が投入されていることも含め、国の機関だから河野太郎行政改革担当相が行革の視点で(見直しを)行うのは当然のことではないか」と語った。河野氏は9日、2021年度予算の概算要求に盛り込まれた会議事務局の予算などを検証する考えを示している。

◆6人除外後の文書を決裁

 首相は任命手続きについて、99人が記載された内閣府作成の起案文書を9月28日に決裁したと説明。学術会議が提出した105人の推薦候補者名簿は「見ていない」としたが、誰が6人除外を判断したかは言及しなかった。日本学術会議法は学術会議の推薦に基づく首相の任命を定めており、法の趣旨に沿わない対応だった可能性がある。
 官邸による人事への関与は安倍前政権で始まったと判明しているが、安倍晋三前首相からの引き継ぎは否定。学術会議が6人を改めて任命するよう求めていることに対しては「変更は考えていない」と拒んだ。

◆「活動に介入するつもりか」

 共産党の田村智子政策委員長は菅政権内で会議のあり方を見直すよう求める声が出ていることについて「6人の任命拒否問題とは全く別のことを持ち出してきた。学術会議の活動に介入するつもりなのか」と批判。国民民主党の榛葉賀津也幹事長も「政府にはなぜ6人がダメだったか説明する責任がある」と要求した。
 インタビューは、朝日新聞、毎日新聞、時事通信の記者が質問。他の内閣記者会の記者は傍聴だけで質問できない。本紙もインタビューを申し込んでいる。

◆「組織の在り方見直しは次元の違う話」

 日本学術会議の大西隆元会長は9日、菅義偉首相が同会議を行革の検証対象とする考えを追認したことについて「任命拒否の理由を追及させないため、次元の違う話であるはずの組織の在り方見直しを持ち出したのだとすれば不適切だ」と話した。

○小沢一郎議員:菅首相「批判は当たらない」

       と繰り返した空疎な記者会見 !

(news.yahoo.co.jp:2020/10/4)

小沢一郎衆議院議員が4日までにツイッターに投稿。菅義偉首相が安倍内閣の官房長官だった時によく用いた「批判は当たらない」との言葉に改めて触れ、「どんな人物かは容易にわかる」と先行きを危ぶんだ。
 小沢氏は「安倍政権を一言で言うなら『幼稚』。菅政権なら『陰湿』。いくらパンケーキ好きや作り笑顔で印象操作をしても、本性は隠せるものではない」と投稿。「大体これまでの、『批判は当たらない』『答える必要はない』の空疎な記者会見を見れば、どんな人物かは容易にわかる。事の本質を見極めないと大変なことになる」と指摘した。
 小沢氏はまた、「日本の新しい政治様式」と皮肉に投稿。「1.公文書を改竄して不正を隠蔽、2.隷従者を優遇し批判者は排除する、3.何を言われても批判は当たらないを繰り返す、4.目くらましで国民の関心が薄れるのを待つ、5.国民が忘れた頃に適当な『国難』をでっち上げ、解散総選挙をする。あとはその繰り返し。今や政治そのものが国難」とツイートした。


http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15098.html

[ペンネーム登録待ち板6]   山田内閣広報官の官邸発表会をボイコットすべきだ !

   山田内閣広報官の官邸発表会をボイコットすべきだ !

       山田真貴子氏・自民党の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2823号:2021年3月4日 12:07)

1)〜9)は前2回投稿済みです。以下はその続きです。

10)首相官邸・首相は、厳しい質問をぶつける記者は指名しない !

首相に対して事前に質問を提出せず、厳しい質問をぶつける記者は指名しない。
首相の日程が空いており、質問が無数に残存しているのに、一方的に会見を打ち切る。
こんなものを記者会見と呼んではいけない。「菅首相発表会」とすべきである。
そもそも記者会見は、記者クラブが主催するものである。
官邸の側用人が、会見を仕切ること自体がおかしい。
事前に質問を提出させず、フリーに質問させるべきである。
記者クラブの幹事社が、司会を務める方式に会見の方式を変えるべきである。
あらゆる質問に、ペーパーなしで回答できる力量が、首相に求められる。
官僚が用意した原稿を読むだけなら、会見など開かず、記者からの質問と官僚が作成する答弁を官邸HP上に公表するだけでよいのである。
その方式なら、すべての質問に回答を準備することができるはずである。

11)首相は、官僚が、原稿を用意しても、正しく読むことすらできない !

官僚が、原稿を用意しても、正しく読むことすらできないのだから、官僚が作成した答弁をHPに公開する方が、間違いがなくて良い。
山田真貴子氏は「飲み会を絶対に断らない女としてやってきた」と明言している。
このこと自体、極めて不適切である。
反社の人物から飲み会に誘われても、「絶対に断らない女」でやってきたということになる。
公務員倫理規定も存在する。「絶対に断らない」では、倫理法に違反するケースが出てくる。
「絶対に割り勘で参加する」ことを、守ってきていないのだから、東北新社と同様に違法接待は、無数に存在すると推察される。

12)山田真貴子氏は、質問を絶対に断らない女としてやってゆくべきだ !

山田真貴子氏に必要なことは、「質問を絶対に断らない女としてやってゆくこと」である。
官邸での首相会見は、3流・5流の発表会である。
事前に質問を提出させ、官僚が答弁を作成して行う発表会は、特殊な国家が実施するものである。
記者に対して、ペーパーなしで、適切に答弁する能力をもたないなら、菅氏は、首相になるべきでない。そうなると、与党では、該当者が存在しなくなるのだろうが、その場合は「該当者なし」のほうがまだましである。

13)日本政府の前近代性、メディアの癒着体質、双方の刷新が、必要不可欠だ !

官邸の記者クラブのメンバーは、合議のうえ、官邸記者会見の方式変更を政府に申し入れるべきである。記者クラブ主催の会見であるなら、記者クラブが会見ルールを適切に定めて、記者クラブが会見を仕切るべきである。菅首相が応じないなら、官邸が独自に「発表会」を設営すべきである。
現行方式なら良心あるメディアは、会見をボイコットすべきである。
日本政府の前近代性、メディアの癒着体質、双方の刷新が、必要不可欠である。
まずは、山田真貴子広報官が仕切る「発表会」拒絶から着手すべきである。

(参考資料)

○山田真貴子内閣広報官のプロフィールとは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

山田真貴子(やまだ・まきこ、1960年〈昭和35年〉9月13日[1]生まれ。60歳。 )は、日本の郵政・総務官僚。
内閣総理大臣秘書官、総務省情報通信国際戦略局長、大臣官房長、情報流通行政局長、総務審議官(国際担当)を務めて退官し、現在は内閣広報官を務める。

◆来歴:生い立ち
東京都出身[2]。東京学芸大学附属高等学校(同級生に香山リカ、大隅典子)を経て[3]、1984年3月、早稲田大学法学部卒業[4][1]。

◆郵政官僚として
2013年11月29日、総理大臣官邸にて内閣総理大臣安倍晋三(左)により内閣総理大臣秘書官の辞令を交付される
国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格して1984年4月に郵政省に入省[4][1]。入省同期には、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 (KMD) 教授の中村伊知哉、総務審議官(郵政・通信担当)の谷脇康彦、内閣官房内閣審議官(内閣官房郵政民営化推進室長)の武田博之などがいる。
総務省総合通信基盤局国際部国際政策課長 (2007年)、総務省情報通信国際戦略局国際政策課長 (2008年)、総務省総合通信基盤局総務課長 (2009年) 、総務省大臣官房会計課長(2010年)、総務省情報通信国際戦略局参事官 (2011年) 、経済産業省大臣官房審議官(2013年)を経て、2013年11月31日、女性として初の内閣総理大臣秘書官に就任し[4][5]、安倍政権のもとで広報、女性政策、少子化対策などを担当した[6]。
2015年7月31日、総務省情報通信国際戦略局長[7][8]。2016年6月17日、総務省大臣官房長[9]。2017年7月11日、総務省情報流通行政局長[10]。
2019年7月5日、女性としては初めて総務省次官級ポストの総務審議官(国際担当)に就任[11][12]
2020年7月20日、退官[13][14]。同年9月16日、菅義偉内閣のもとで女性初の内閣広報官に就任[15]。同年10月26日のニュースウオッチ9で有馬嘉男キャスターが菅総理に日本学術会議会員の任命問題について詰め寄った事に対して「総理が怒っている」と電話でNHKの原聖樹政治部長にクレームを入れたと報道された[16][17]。

◆不祥事
菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社、東北新社による接待問題で、総務審議官だった山田真貴子・現内閣広報官も首相長男と「飲食単価」が7万4203円だった会食をしていたと2021年2月22日に総務省が調査結果を報告した[18]。総務省は菅長男らに接待を受けた13人のうち11人について、国家公務員倫理規定上の「利害関係者からの接待」に該当するか、その可能性が高いと認定し、懲戒処分などとする方針を固めたが、山田は特別職の国家公務員のため、処分対象からは外れている[19]。菅長男らに接待を受けて20日に事実上更迭された秋本芳徳の後任となった吉田博史総括審議官は、皮肉にも山田の夫だった[20]。

◆略歴[1]
1984年3月:早稲田大学法学部卒業
1984年4月:郵政省入省、通信政策局国際企画課[21]
1987年7月:イギリス留学(ロンドン大学)[21]
1988年6月:郵政省放送行政局業務課国際放送係長[21]
1990年7月:下田郵便局長[21]
1991年6月:郵政省貯金局営業課長課課補佐
1992年7月:郵政省大臣官房文書課課長補佐
1994年7月:郵政省大臣官房国際部国際政策課課長補佐
1997年7月:郵政省大臣官房人事部人材開発課調査官(世界貯蓄銀行協会)
1999年7月:文部省学術国際局学術情報課学術情報基盤整備推進室長
2001年1月:文部科学省研究振興局情報課学術基盤整備室長
2001年7月:総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課電気通信利用環境整備室長
2003年6月:総務省総合通信基盤局総務課調査官
2004年1月:総務省大臣官房付。2004年2月:世田谷区助役。2007年4月:世田谷区副区長
2015年7月31日:総務省情報通信国際戦略局長[8]。女性初の総務省局長である。
2016年6月17日:総務省大臣官房長[9]。全省庁初の女性官房長である。
2017年7月11日:総務省情報流通行政局長[22][10]
2019年7月5日:総務審議官(国際担当)[12]。女性初の総務審議官である。
2020年7月20日:退官[14]
2020年9月16日:内閣広報官。女性初の内閣広報官である[15]。          

  ○米国から上級奴隷・自民党へ密かに長年、
資金提供され、米国の支援をバックに対米隷属
・国民洗脳・自民党一党支配体制が構築されてきた !

(T) 右翼・米国の支援で、対米隷属・保守政党の結成 !

戦後・ソ連が原爆を開発し、冷戦の始まりとともに、昭和23年以降、対日占領政策・民主化の変更・「逆コース」により、アメリカは、裏から日本を支配するため、日本の戦時体制を維持し、戦時中のエリート(戦犯たち)に、権力を握らせようと決めていた。
そのため、対米隷属を約束させられた、戦争犯罪人(自民党議員の先祖)を監獄から出してやった。
1948年12月24日、釈放された、A級戦犯容疑者は、岸信介(安倍首相・加計理事長の祖父)、児玉誉士夫、笹川良一、正力松太郎など70名以上存在し、戦後の政界・経済界・政界の黒幕など多方面の有力者になった。
講和後の1958年4月、禁固刑のA級戦犯(賀屋興宣、白鳥敏夫、重光葵、橋本欣五郎などは後に衆議院議員となる)は、全員赦免になった。
1945年11月、保守政党の結成、再編が行われた。
日本自由党(自民党の前身)の資金は、戦時中に右翼の児玉誉士夫が海軍の「児玉機関」の長として中国で物資調達にあたった時の資産(侵略戦争で強奪した、財産を横領した、裏金・時価4千億円)の一部をもらった。

(2)米国の資金提供等で長期政権を実現 !

岸信介は日本に台頭する保守派の指導者になった。国会議員に選出されて4年も経たないうちに、国会内での最大勢力を支配するようになる。
そしていったん権力を握ると、半世紀近く続く、対米隷属・国民収奪・政権党を築いていった。
このようにして、アメリカの政策に従順な日本政府の体質は、敗戦直後から着実に形成されていた。
そして、CIAが1950~70年代に日本の保守政権の安定化を図り、自民党や「左派穏健勢力」に繰り返し資金提供していた(違法資金)ことが、米国務省の機密文書公開で明らかにされている。

3)大マスコミと自民党とCIAの深い秘密の関係

日本を反共の防波堤に、米国による日本人「愚民化政策」・
「3R」「5D」「3S」で巧妙に支配 !

★独裁・官邸は、内閣人事局を通じて、検察・裁判所
・省庁幹部・日銀・NHK等の人事権を握って、支配している !



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15099.html

[ペンネーム登録待ち板6]   菅首相が、GoToトラベル推進で突っ走ったため、コロナ感染が拡大した !

   菅首相が、GoToトラベル推進で突っ走ったため、コロナ感染が拡大した !

    安倍内閣・菅内閣のコロナ対策の深層・真相は ?

植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2824号:2021年3月5日 14:00)

1)菅首相の三原則:後手後手・小出し・右往左往 !

後手後手・小出し・右往左往という、菅首相の三原則は健在である。
右往左往の典型事例は、GoToトラベルと緊急事態宣言の循環である。
昨年11月に、コロナ感染の第3波が鮮明になった。
菅内閣は、10月1日からGoToトラベル全面推進に突き進んだのである。
11月21日からの3連休直前が、方針転換のラストチャンスだった。

2)菅首相が、GoToトラベル推進で突っ走ったため、コロナ感染が拡大した !

「英断を心からお願い申し上げる」の言葉を振り切り、菅首相は、12月28日まで、GoToトラベル推進で突っ走った。
その結果としてのコロナ感染爆発、緊急事態宣言再発出だった。
GoToにブレーキをかける方法は「小出し」の連続。
最後には全面撤退・敗走に追い込まれた。
12月中旬に英国で、変異ウイルスが確認された。
直ちに水際対策を強化すべきだった。

3)菅首相のコロナ対策の実態は、ザル対策である !

菅首相は12月28日に入国規制強化を発表したが実態は、ザル対策である。
水際対策強化に強硬に反対し続けたのが菅首相だった。
1月7日の緊急事態宣言発出時点でも入国規制強化を排除。
ようやく1月13日になってレジデンストラック、ビジネストラックの入国を止めた。
間違いを正すことができず、最後は全面撤退に追い込まれる。
現代版インパール作戦が展開されている。
東京五輪組織委員会の森喜朗会長が2月3日に女性蔑視、女性差別の発言をした。

4)女性蔑視、女性差別の発言後、森会長は、翌日の謝罪会見で逆ギレした !

森会長は、翌日の謝罪会見で逆ギレした。
質問する記者に対して、「面白おかしくしたいから聞いているだろ」とすごんのである。
この言動に対する萩生田光一文科相のコメントが目を引いた。
「『反省していないのではないか』という識者の意見もあるが、森氏の性格というか、今までの振る舞いで、もっとも反省しているときに逆にあのような態度を取るのではないか」
ここまで来るとギャグとしか言いようがない。
萩生田文科相は、ウケを狙ったのか。
権力者がいて、取り巻きがおべんちゃらを並べ立てる。
―この続きは次回投稿しますー

(参考資料)

○日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声 !

(www.bbc.com:2020年4月30日)

日本はなぜロックダウン(都市封鎖)をしないのか? 世界中の友人から何度、そう聞かれたことだろう。ヨーロッパやアメリカの現状を考えれば不思議ではない。ただおそらく、問いの立て方が間違っている。台湾、香港、韓国、中国本土の大部分も、これまで一度も全面的なロックダウンを実施していない。
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。
この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
ジョーデイン・ヘイリーさんは、日本で翻訳家として働くアメリカ人だ。彼女はスカイプを通した取材で、日本語が達者ではない友人が検査を受けようとして、何が起きたかを語った。
日本は検査対象を広げるべきだと指摘する人もいる(都内の病院、4月17日撮影)
彼女の友人に発熱とせきがみられたのは4月10日のことだった。ガイドラインに従い、4日間様子をみた。
「そのころには彼女は呼吸がしにくくなり、酸素欠乏で目まいもしていました」とジョーデインさんは話す。「COVIDホットラインに電話しました。支援を拒まれました。友人が病気なら彼女自身が救急車を呼ぶべきだと言われました」。
翌日(4月15日)、友人はクリニックを見つけ、肺のレントゲン撮影をしてもらった。医師は、おそらくCOVID-19にかかっているだろうが、入院するほど悪くはないと言った。そして、自宅に帰って自主隔離するよう伝えた。
翌16日深夜、友人からジョーデインさんに電話があった。友人は苦しんでいた。
「背後で救急隊員の声が聞こえました。彼女は激しくせき込んで息を切らし、何を言っているかわからないほどでした。受け入れてくれる病院が見つかるまで、2時間かかりました。その間、彼女の呼吸はどんどん苦しくなっていきました」
病院に着くと改めて肺のレントゲン撮影を受け、自宅近くの保健所に連絡してPCR検査を受けるよう言われた。しかし医師は紹介状を書こうとしなかった。友人はタクシーで自宅に戻された。
「彼女は病院で、タクシーに乗ったら窓を開けなさい、よくなるでしょうと言われたんです」と、ジョーデインさんはあきれた表情で言う。
4月17日になり、ジョーデインさんは近所の保健所に電話した。2時間にわたって電話はたらい回しされた。その後、いくつもの質問に答えた。そうしてやっと、友人の予約が取れた。ただ警告を受けた。
「友人は必ず通用口から入るように」。ジョーデインさんは告げられた。「彼女はどこで検査を受けるか、絶対に誰にも言ってはならない。混乱を招きますから」
命が脅かされていると考える人が不安を覚える以外に、それがどんな影響を及ぼすというのか? 日本のCOVID-19の死者はいまだ非常に少なく、400人に満たないのだ。
乗客がほとんどいない新幹線の車内(横浜で、4月22日撮影)
ソーシャルメディアで私はよく、こう言われる。「日本は本当に支援が必要な人を識別していて、医療も一流だ、だから死者がこんなに少ない」。
英キングス・コレッジ・ロンドンの渋谷健司教授によれば、これは間違いではない。
「医師の観点からはうなずけます」と彼は言う。「軽症は気にせず、重大な症状がみられるケースに集中して命を救う。検査は症状がみられる人に重点を置く」。
しかし公衆衛生の観点からは、検査を拡大しない日本の姿勢は極めて危険だと、渋谷教授は言う。
彼は東京の慶応大学の研究を指摘する。
同大学の付属病院は先週、COVID-19と無関係の病気や治療で入院した患者への、PCR検査に関する研究を公表した。それによると、対象患者の6%が陽性と判定された。
サンプル数が少なく、「一般化できるもの」ではない。それでも渋谷教授は、「とても衝撃的だった」と述べる。
「私たちは間違いなく、症状の出ていないケースや軽症のケースを見逃しています」と彼は言う。「地域での伝染は、広い範囲で明らかに起きている。この状況をとても懸念しています」。

◆日本:感染者公式発表の人数の20〜50倍

     =28万〜70万人になるかもしれない !

いったい何人くらい? 彼もはっきりはわからない。ただ、慶応大学の結果から、公式発表の人数の20〜50倍になるかもしれないと、渋谷教授はみている。つまり、日本で28万〜70万人が感染している可能性があることになる。
検査が増えなければ、実情はわからない。しかし事例証拠からは、感染は報告されているよりずっと広がっているとの見方に真実味があることがわかる。
比較的少ない死者の中には、有名コメディアンの志村けんさんや俳優の岡江久美子さんが含まれている。注目を集めた感染者としては、相撲の力士7人やテレビ司会者、元プロ野球選手2人、有名映画脚本家などがいる。
「現在東京で新たに感染が確認されている人の70〜80%は、既知のクラスター(小集団)にいた人ではありません」と、日本医師会会長の横倉義武医師は言う。「もっと速やかにPCR検査を実施し、もっと素早く結果を出す必要があります」。
公式発表によれば、東京の新たな感染者はここ1週間、減少傾向にある。いいニュース? いや、必ずしもそうではない。
「人数は本当に減っていると信じたい」と横倉医師は話す。「しかし、それを判断するには検査の数が不十分です」。
このことは、日本が緊急事態宣言を解除できるかに直接影響を及ぼす。宣言は現時点で5月6日に終了の予定だ。
「現段階で緊急事態宣言は解除できません」と横倉医師は言う。「解除には、新たな感染者の安定的な減少と、実効再生産数が1を大きく下回ることが必要です」。
相撲は無観客で開催されている(大阪で、3月8日撮影)
日本では今週、ゴールデンウィークが始まった。沖縄県の玉城デニー知事によると、連休中の沖縄への航空便を予約した人は6万人に上るという。
玉城知事は予約者に、来ないでほしいと訴えている。
「残念ですが沖縄は緊急事態宣言の体制です」と、彼はソーシャルメディアに書き込んだ。「どうか今の沖縄への旅はキャンセルしてください」。
来週は気温が上がり、晴れると予想されている。人々は海や山に向かい、必然的に自覚なしに新型ウイルスを連れて行く人が一定数、現れるだろう。
渋谷教授は、日本は現在の戦略を放棄し、検査を増やすことが必要不可欠だと話す。
「検査をもっと広げないと、この世界的流行を終わらせるのはかなり難しくなります」

◆感染者数:令和3年2月15日0:00現在、検査陽性者415,782人が確認されている。
人口は、1億2585万8千人である。

◆20倍の感染者:8、315、640人である。

*悪徳ペンタゴン(悪徳五角形):

日本の既得権益(原発マフィアも同類)とは、米国・官僚・大企業の三者をいう。
私はこれに、利権政治屋(自民党・公明党等の政治家)・マスコミを加えて、米・官・業・政・電の五者が、日本の既得権益であるとしている。大多数の検察・裁判官も安倍政権の家来である。
2016・17年、報道の自由度は、日本は、世界72位に転落した。
独裁志向・安倍政権下、隠蔽・権力迎合の捏造・画一偏向報道の
NHK等日本マスコミの腐敗堕落は、ひどい。
米・官・業・政・電は、ピラミッドの構造をしているというのが私の認識である。
ピラミッドの頂点に位置するのは米国である。
日本の司令塔、日本の既得権益の頂点に位置するのは、「米国」・巨大資本なのだ。
(植草一秀氏の説)



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15100.html

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 青木吉太郎 kMKW2Itnkb6YWQ > 100072  g検索 kMKW2Itnkb6YWQ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。