29. 2023年10月31日 21:25:44 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[72]
2023/10/31 19:50
https://www.sankei.com/article/20231031-Q44NEGEI6BOUJNR2J6PTKSJXRU/
エマニュエル駐日米大使は2023年10月31日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、中国が日本産水産物の輸入を全面停止したことで打撃を受けた日本の水産事業者を支えようと、在日米軍が日本産ホタテを購入し、全国各地の米軍基地内の施設で販売すると発表した。
エマニュエル氏は2023年10月31日、ホタテを初入荷する米軍横田基地(東京都福生市など)内のスーパーマーケットを視察し、現地で開いた記者会見で明らかにした。
エマニュエル氏は、
「日本の水産事業者が提供する商品は安全だ」
と強調した。
その上で、中国による日本産水産物の禁輸措置を
「経済的威圧だ」
と批判。
「対処する最良の策はルールに基づく制度の下で(日米が)結束することだ」
「中国に政治的目標を達成するために経済的威圧を使わせなどしない」
と述べた。
在日米大使館によると、在日米軍は、北海道産ホタテを継続的に購入し、全国各地の米軍基地内にあるスーパーマーケットで販売する。
この他、調理した上で、基地内のカフェテリアや前方展開する米海軍艦内でも提供する。
初回の注文量は800〜900kg。
横田基地には2023年10月31日、1箱10kgのホタテ44箱が入荷された。
現在、在日米軍基地内にあるスーパーマーケット5店舗に計96箱を入荷させる目処が立っているという。
今後は、全国各地の米軍基地内にあるスーパーマーケット計17カ所に販売を拡大し、日本の水産事業者を後押ししたい考えだ。
海水、検出下限値未満 原発処理水トリチウム分析
2023/10/30 18:02
https://www.sankei.com/article/20231030-TJS4HB33R5J2VHHW762TVTBHWQ/
東京電力は2023年10月30日、福島第1原発周辺で2023年10月29日に採取した海水に含まれる放射性物質トリチウムの濃度を分析した結果、いずれも検出できる下限値未満だったと発表した。
処理水の海洋放出は2023年10月23日に2回目が完了している。
原発から半径3km以内の10カ所で採取した海水を分析した。
G7貿易相会合閉幕 中露の日本産水産物禁輸の撤廃求める
2023/10/29 17:37
https://www.sankei.com/article/20231029-MIUQZT73CVIA5LNKRIL76N3T4Y/
大阪市と堺市で2023年10月28日から開かれている先進7カ国(G7)の貿易相会合は2023年10月29日、輸出入の不当な制限などで他国に圧力をかける
「経済的威圧」
への懸念などを盛り込んだ共同声明を採択、閉幕した。
東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出後、中国などが実施した日本産水産物の輸入停止にも言及。
「不必要に貿易を制限する如何なる措置も直ちに撤廃されることを強く求める」
と明記した。
上川陽子外相と共同議長を務めた西村康稔経済産業相は、閉幕後の記者会見で
「G7が結束し、経済安全保障の確保で一致した意義は極めて大きい」
と成果を強調した。
共同声明では食品の輸入制限に関して
「科学に基づき、世界貿易機関(WTO)及びその他国際ルールに従ってのみ適用される」
と強調。
G7として、日本産水産物の禁輸が不当な措置との認識を共有した。
また、電気自動車(EV)や半導体に使用される重要鉱物などを含む供給網の強靱化では
「G7内外の信頼できるパートナー国」
との連携強化の重要性にも言及した。
不透明な産業補助金や強制技術移転などへの対応は、経済安全保障を強化する上で、不可欠であるとも指摘した。
紛争解決制度を巡り機能不全となっているWTO改革では、2024年までに全加盟国が利用可能な新たな制度作りを目指す方針を確認。
2024年2月開催予定のWTO閣僚会議に向け、議論を加速させる。
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/109.html#c29