★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
日銀法 投稿者 招き猫 日時 2002 年 8 月 17 日 18:49:12:

(回答先: 日銀の通貨発行量に問題があるわけではありません 投稿者 あっしら 日時 2002 年 8 月 17 日 17:02:10)

>日銀の通貨発行量に問題があるわけではありません

ホントにあなたの言うことは野口悠紀夫氏や藤井教授と一緒ですよ。ちなみに野口氏は某大学教授に「あなた、マクロ経済の大学院でそう言う解答を書いたら落第ですよ」と言われています。
もうちょっと、過去のマネーサプライ量と物価の関係を、1950年代まで遡って調べられた方が発言された方が良いですよ。

>インフレにできないとは言っていません。
>あなたが言われている内容では、インフレにならないと言っているだけです。

なぜならないんですか?ならない理由をはっきり説明してください。
申し訳ないが、「ポストバブルの金融政策」日銀金融経済研究所編 くらいは読んで反論してください。


>先のことを考えずに、中央銀行が政府が発行する大量の赤字国債を直接引き受けて、政府がそれを歳出に使っていけば、インフレになるでしょう。(貯蓄が減り、貿易収支が赤字になれば、このような愚策を採らなければならなくなると警告しているのです)

あのね、そのために枠組みとしてのインフレターゲットを設定するんでしょうが・・
バーナンキの議論読んでくださいよ。人に人の話を読んでいないとか、文句言う前に、インフレターゲットの最低限の知識とか、拝パインふれという言葉の定義とか、当たり前のことを当たり前に知識として持って議論を挑んでください。


>中央銀行は、通貨価値を維持し(インフレ抑制)、金融システムの健全性を維持するためにあるのでしょうが、その目的の範囲内でデフレをインフレにすることはできないのです。

日銀法
http://www.boj.or.jp/about/about_f.htm
(通貨及び金融の調節の理念)
第2条  日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

日銀は「国民経済の健全な発展に資する」ために存在するのであって、「物価の安定を図ること」は手段にしかすぎません。それも、ゼロと定めるとは書いていません。

 次へ  前へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。