現在地 HOME > 掲示板 ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 己の愚かさを反省しています 投稿者 あっしら 日時 2002 年 8 月 18 日 00:30:50)
>別に、議論のために議論をしているわけでもなく、ましてやディベートをやる気もありません。
ディベートしているつもりだったんですか?
あなたの間違いが目に余ったので・・・
どちらにせよ、これで終わりにしましょう。
ハイパーインフレとは、超インフレです。最低で短期間(月単位)に物価が2倍、3倍になることであり、第一時大戦後のドイツやソ連崩壊後ロシアのようなものを言います。その時、同時に通貨危機が起きますが、中期的(5年以内)に見ても円が300円や500円になる確率ありますか?そうならないと、ハイパーインフレになんてなりませんよ。むしろ今懸念されているのは「ドル危機」による、円高でしょう?結果的にますますデフレが加速する。
>日本経済の苦境を解消するためにはインフレへの転換が必要だと思っていますが、
>あなたもそう主張されているから、その方法の一つとして提示されているインフレターゲット政策の無効性を取り上げた次第です。
中央銀行は選挙で選ばれる人間が総裁になるわけではありません。
インフレターゲットは、中央銀行と国民との間で取り交わされる「枠組み」であってコミュニケーションの一部です。
ふーっ。なんで文句言われて、無料で教えないといけないの。
自分の都合の悪いことに答えない↓のはどうかと思いますよ。ま、もうどうでも良いです。
>じゃ逆に聞きますが、
>1)これから先円高になると思いますか?円安になると思いますか?
>2)現状の日銀の態度であなたの言う前提条件が起きる確率はどれくらいありますか?
>3)あなたの言う前提条件が起こる確率と、失業が10%を超え&自殺が4万人になる確率とどちらが高いですか?
最後に、
>マネーサプライが5%アップしても、物価変動が−1%ということもありえるのが、諸経済主体及び諸個人の経済活動の有機的連関によって形成される経済事象なのです。
とおっしゃるようなことが、この表↓のどの時代の物価との関係で起きるのか、確認してください。
http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/n1300200.xls