★阿修羅♪ > リバイバル3 > 736.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html
投稿者 中川隆 日時 2017 年 6 月 24 日 05:26:11: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 酒を飲むとバカになる 投稿者 中川隆 日時 2017 年 6 月 08 日 06:37:24)

2012年10月09日 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する恐れがある?


コーヒー好きに悲しいニュースが飛び込んできた。なんと、1日に3杯以上コーヒーを飲むと、視力の低下、さらには失明する恐れがあるという研究結果が発表されたのだ。

米ハーバード・メディカル・スクールなどが、7万9120人の女性と4万2050人の男性、合計12万1170人のカフェイン摂取量と医療記録を解析した同研究によると、カフェインを摂らない人と比べ、1日に3杯以上コーヒーを飲む人は水晶体落屑症候群を引き起こすリスクが上がることがわかったそう。

水晶体落屑症候群は、眼圧の上昇や視神経を傷つけ、緑内障の原因になるという。また、今回の研究では、世界で最もコーヒーの摂取量が多いスカンジナビア人は、緑内障を引き起こす水晶体落屑症候群を患っている人の割合が非常に高い(約50%)ことも判明したそうだ。

なお、同研究では、コーラや紅茶などその他のカフェイン入り飲料と水晶体落屑症候群の相関関係は証明できなかったという。
http://timegame.doorblog.jp/archives/18714562.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[-7363] koaQ7Jey 2017年6月24日 05:31:07 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

緑内障とカフェイン


「コーヒーやお茶」に配合されている「カフェイン」が緑内障に密接にかかわっている。

残念なことに「悪い方に・・・」。

カフェインが眼圧を高める?


私も緑内障に関して図書館などに行き本を開いて調べているんですが、けっこう昔の本にでも記載されていて、「コーヒーやお茶」についてかかれていました。

コーヒーやお茶に含まれている成分の一つであるカフェイン。まず、このカフェインにもイイ所があり、「眠気覚まし、脂肪を分解、脳の疲労回復」など、健康的なところがたくさんあります。

しかし、カフィインの悪い所が、私の悩みである緑内障と相性が悪い・・・。1日に大量のコーヒーを摂取することで、含まれているカフェインが「眼圧を高くし緑内障に支障をきたす」わけです。

つまり、コーヒーやお茶に含まれているカフェインは、緑内障の症状の人にはお勧めではない飲み物。

1日の理想のカフェイン

しかし、ここで気になるのが、「どれだけのカフェイン量で眼圧が高くなるのか?」。この部分が大事。私もできることなら眼圧に負担をかけたくない、やけどもコーヒーは飲みたい・・・。

海外の実験データによると、カフェインの量はで眼圧が高くなるのは「約200mg以上」とのデータがでています。。(これはあくまでも基準値で、年齢層や男女によって異なります。)

つまり、毎日生活する中でカフェインを摂取する量を「200mg以下」にこだわれば大丈夫だということになります。


「カフェイン200mg」
緑茶30〜50mg=2〜3杯
紅茶50mg=2〜3杯
コーヒー豆100mg=2〜3杯

私も「カフェインと緑内障の関係」を全く知らなかったために、コーヒーの1日の摂取量がヒドイ時で5杯も6杯もガブガブと飲んでいました。これで緑内障に悪いとなると反省しなくてはいけない。しかも私が飲んでいたマグカップで360mlは入るためんい、かなりカフェインを摂取していたと思う・・・。これからは意識して、計画的に飲むようにしないと。
http://ryokunai.net/coffe.html


2. 中川隆[-7361] koaQ7Jey 2017年6月24日 06:22:32 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

夜のコーヒーに体内時計乱す作用、米研究
2015年09月17日 10:03 発信地:マイアミ/米国


【9月17日 AFP】寝る前にコーヒーを飲むと、予定の就寝時間に眠りにつくのが難しくなり、朝起きるのがさらに辛くなるのは、カフェインによって体内時計が乱されるからだとする研究結果が16日、発表された。

 米研究チームが米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・メディシン(Science Translational Medicine)」に発表した研究については、カフェインを含む飲料を夜に飲むことで就寝と起床が遅くなる理由を説明するだけでなく、将来的には、時差ぼけの影響を抑える目的でカフェインを使用するのに適したタイミングについてのヒントをたらす可能性もある。

 研究は、被験者5人を対象に行われ、それぞれに、就寝3時間前にダブル・エスプレッソの含有量に相当するカフェインを摂取させる、明るい光にさらす、プラセボ(偽薬)を与えるといったタスクを無作為で与えた。

 被験者をさまざまな条件下に置いて調査するこの実験は49日間にわたり実施された。その間、被験者の唾液を定期的に検査し、睡眠と覚醒の周期を自然に調節するホルモン「メラトニン」の濃度を調べた。

 論文によると、低光量の条件下でカフェインを摂取させた被験者は、約「40分間のメラトニン概日(24時間周期)のリズムの位相後退(遅い時間へのずれ)」を経験したことが、今回の実験で分かったという。

 他方、就寝3時間前に明るい天井照明にさらされた被験者では、体内時計に85分間の遅れ、またカフェイン摂取と明るい光の両方の条件下に置かれた被験者は、体内時計に105分間の乱れが生じた。

 米コロラド大学ボルダー校(University of Colorado at Boulder)のケネス・ライト(Kenneth Wright)教授は「世界で最も広く使われている向精神薬のカフェインが、人間の体内時計に影響を与えることを示したのは、今回の研究が初めてだ」と語り、また「この研究は、カフェインが人間の生理機能に及ぼす影響に関する最新の興味深い知見をもたらすものだ」と続けた。

 今回の研究結果は、寝る前のカフェイン摂取は避けるようにとの一般的なアドバイスの説得力を高める一方で、カフェイン適切な使用が時差ぼけを回避するために体内時計をリセットする一助となり得る「興味深い」可能性を秘めたものと論文は述べている。

 だが、日付変更線を横断する旅行者が眠らずに活動を続けるための、カフェインの最も効果的な利用方法を決定するには、さらなる研究を重ねる必要がある。「このような条件下でカフェインが誘発する睡眠の乱れについては、時差ぼけを悪化させる恐れがあり、経過の観察が重要になる」と論文は指摘している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3060572?pid=16534602


3. 中川隆[-7185] koaQ7Jey 2017年7月11日 15:39:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]


コーヒーを飲むほど長生きの傾向 米欧で多民族・多国籍調査 2017.07.11

(CNN) コーヒーをよく飲む人ほど寿命が長い傾向があるという2つの研究結果を、欧州と米国の研究チームがそれぞれ10日の米内科学会誌に発表した。

欧州の調査は英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームが10カ国で52万人以上を対象に実施した。コーヒーと寿命の関係を調べた研究としては過去最大規模。調査の結果、コーヒーを飲む量が多いほど、死亡リスクが低下することが分かったとしている。

米国での調査は、先住民やアフリカ系、ハワイ系、日系、ラテン系、および白人を対象に実施。1日に2〜4杯のコーヒーを飲む人は、コーヒーを飲まない人に比べて死亡リスクが18%低いという結果が出た。

この研究を発表した南カリフォルニア大学医学校の研究者によると、今回の調査結果は、主に白人を対象とした過去の調査結果とも一致しているという。

この調査によって、コーヒーと長寿との間に生物学的な相関関係がある可能性が強くなった。特に心疾患、がん、呼吸器疾患、脳卒中、糖尿病、腎臓病については、死亡リスクとコーヒー消費が逆相関関係にあることが判明した。

一方、欧州の調査では、肝臓病や男性の自殺、女性のがん、消化器疾患、循環器疾患について、コーヒーとの逆相関関係があることが判明。1日3杯以上のコーヒーを飲む人は、全ての死因について、コーヒーを飲まない人よりもリスクが低いことも分かったとしている。

人種や国が異なれば、コーヒーの飲み方も異なる。それでも同様の結果が示されたことについて、英国の研究者は「コーヒーのいれ方や飲まれ方よりも、コーヒーそのものに何か関係があることをうかがわせる」と指摘している。

____

目は見えなくなるけど長生きするという事かな


4. 中川隆[-5670] koaQ7Jey 2017年12月15日 18:27:45 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]

コーヒー豆の品質偽装は業界の常識?


外資系コーヒー店は本国から焙煎した豆を運ぶので、店に着いた時には豆が酸化している
引用:http://3.bp.blogspot.com/-Mgg2OlhFpUQ/T_pPsLn_1SI/AAAAAAAABRE/FSI--2ya5kk/s1600/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E8%8D%92%E5%B0%BE%E5%BA%97%E5%86%85.JPG

安い豆を高い豆にブレンド

むかし平成の米騒動と言われた出来事があり、1993年の記録的冷夏で米不足になりました。

政府はタイ米を緊急輸入したが不人気なので、日本米にタイ米を混ぜる「ブレンド米」を発売したが、却って不味さが強調されました。

国産米は販売されなくなり、タイ米と国産米をセットにしたセット米しか買えなくなり、タイ米は駅前に捨てられてハトの餌になりました。



国民は怒り、政府の米政策の失敗を非難したり、国産米の「闇米」を高値で買ったりしていました。

ところが今までずっとコーヒー豆では、堂々と安い豆を高級品として売ったり、「ブレンド豆」にして販売していた疑惑が出ています。

コーヒー豆業界では周知の事実であり、低価格でありながら高級品を謳っている商品は、まず贋物だそうです。


本当に高級な豆を使っている喫茶店では1杯500円もするのに、1杯150円とかでファーストフード店で売られていたら、間違いなく贋物でしょう。

缶コーヒー業界がその典型で、どんな豆を使っても100円か130円でしか売れないのに、豆だけが高級品な訳がありません。

スーパーやコンビニで売られている「こだわりのコーヒードリンク」も全てその類だと言われています。


100円台で販売されているコーヒー飲料は、表示に関係なく同じ等級の低価格な豆が使用されています。

これがお茶っ葉だと安い葉と高い葉の違いはすぐばれるが、コーヒーはミルクや甘味料を混ぜるので、分かり難くなる。

豆の輸入業者も飲料メーカーも、そこは常識として100円で良い豆など使えないのは知っています。

酸化した豆にミルクを混ぜてカフェラテ

100円台の缶コーヒーやコーヒードリンク豆に使えるコストは1割程度でしょうから、1杯10円くらいで良い豆など買える筈が無いです。

自家焙煎の珈琲豆を直接買うと、100g500円くらいするので、1杯分50円が掛かります。

コンビニ珈琲とかで使われている豆は、仕入れ値1杯10円か20円だと思います。


コーヒー豆は生豆でも劣化するが、焙煎した後は急速に劣化し、さらに粉にすると数日で酸化してしまいます。

このため保存するのにお金が掛かり、低価格で高品質な豆は販売できないのです。

コンビニ珈琲は安くコーヒーを飲みたい人が買うから良いのだが、「本格派」とか「こだわり」を売りにして実際は低品質な豆を使っている例があります。


日本中で大人気の外資系コーヒーチェーンはアメリカの工場で焙煎した豆を日本に輸入していて、店に着いた時には酸化しきっています。

どう味わっても100円のコンビニコーヒーより酷い味だが、大量に混ぜ物を入れ「xxxラテ」とか「フラペチーノ」として販売している。

さらにコーヒー豆には高級なアラビカ種と、安価なロブスタ種があり、ロブスタ種は天候不順に強いので、市販の豆の殆どで使われています。


アラビカ種と表示があるが価格が高いわけではないとしたら、それは良くてロブスタ種とのブレンドでしょう。

コーヒー界では顧客が提示した値段によって、指定されたより等級を落とすのが普通で、良い豆を欲しければ高い金を払うしかありません。

高い豆を高品質なまま提供するには、豆の管理にも金が掛かるので、結局高級なコーヒーは1杯400円や500円とかになるのです。
http://www.thutmosev.com/archives/74064964.html


5. 中川隆[-11318] koaQ7Jey 2018年4月25日 14:19:08 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-12289]


妊婦のカフェイン過剰摂取、子どもの体重増加リスクと関係か
2018.04.24 Tue posted at 16:43 JST

コーヒーや紅茶、チョコレートなどに含まれるカフェインを取りすぎると子どもの体重増加リスクが高まる可能性があるとの研究結果が報告された

(CNN) 妊婦がカフェインを過剰に摂取すると、子どもが成長してからの太りすぎや肥満リスク増大を招く可能性があるという研究結果が、23日の医学誌に発表された。

ノルウェー公衆衛生研究所は1999〜2008年にかけて協力者を募り、同国の女性約5万人について、妊娠中に摂取したカフェインの量と、生まれた子どもが生後6週間から8歳になるまでの成長パターンを調べた。

カフェインの摂取量は自己申告に基づいて、「少ない(1日当たり0〜49ミリグラム)」「平均(同50〜199ミリグラム)」、「多い(同200〜299ミリグラム)」「非常に多い(同300ミリグラム以上)」の4段階に分類した。カフェインはコーヒーや紅茶、ドリンク剤、チョコレートなどに含まれる。

調査の結果、妊娠中のカフェイン摂取量が非常に多かった女性は、摂取量が少なかった女性に比べ、子どもが1歳になるまでに成長過剰になるリスクが66%高くなることが分かった。

カフェイン摂取量が平均だった女性は10%、多かった女性は30%、それぞれ子どもの成長過剰リスクが高かった。

さらに、妊娠中に平均〜非常に多い量のカフェインを摂取すると、子どもが3〜5歳なった時点で太りすぎになるリスクが大幅に高まることも判明。8歳の段階では、母親のカフェイン摂取量が非常に多かった子どものみ、影響が残っていた。

母親のカフェイン摂取量が非常に多かった子どもの平均体重は、母親のカフェイン摂取量が少なかった子どもに比べ、3歳で213グラム、5歳で320グラム、8歳では480グラム上回った。

研究者は、「妊娠中のカフェイン大量摂取は、乳幼児期の過剰成長や子ども時代の肥満と関係していることが、今回の研究で示された」と解説している。


6. 中川隆[-13593] koaQ7Jey 2018年11月13日 07:32:37 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-20605] 報告


死ぬまで働けと強制する社会だからカフェインが私たちの身近にあるのだ

ドラッグには大きく二つに分別するとしたら、アップ系とダウン系に分けられる。アップ系というのは、それを取ると「覚醒」する方向に作用するものだ。ダウン系というのは、それを取ると「鎮静」する方向に作用するものだ。

アップ系の代表的なものは覚醒剤(メス)やコカインであり、ダウン系の代表的なものはヘロインやモルヒネ、アヘン(オピウム)である。

どちらを好むのかは人によって違うのだが、重度のドラッグ依存になるとどちらも使用する依存者が出てくる。過度に覚醒してざわつく神経を今度は一気に鎮静させたいという気持ちになるからだ。

ドラッグ依存者のこのような行動を唾棄する人は多いが、私が見たところ日本人はこれを合法的な方法で「みんなやっている」ように見えて仕方がない。日本人は朝になると栄養剤やエナジードリンクやコーヒーやタバコをとって、夜になるとアルコールを飲んでいるではないか。

意識的にも無意識にも、カフェインやニコチンで覚醒させてアルコールで鎮静させているのである。最近、社会はニコチンを排するようになっているのだが、カフェインは無条件で受け入れられている。

あらゆる栄養ドリンク、エナジードリンク、眠気覚まし、コーヒー、紅茶にカフェインが入っており、日本人はそれを途轍もなく好んでいるように私には見える。70歳まで働け、と社会は日本人に強制している。疲れた身体にムチ打って働くためにカフェインは最良だ。(鈴木傾城)

人によってはカフェインが「覚醒剤」と同じ作用を生み出す

凄まじい覚醒力を手にいれるには、覚醒剤が最も強烈であるのはドラッグ依存者であれば誰もが知っている。覚醒剤に勝る覚醒ドラッグは世界中どこを探してもない。覚醒剤はキング・オブ・ドラッグなのである。

しかし、マイルドな覚醒なら手に入れるのは難しくない。その中のひとつは、誰もが知っていて、誰もがすでに摂取している「カフェイン」である。

すでに、カフェインがなくてはならない必需品になっている人も多いはずだ。

現代社会は自分の体調に関わらず、決まった時間に起きて決まった時間に働かなければならない。時には、過労で死んでしまうのではないかと思うほど遅い時間まで働く必要がある。

そのために、現代社会では道を歩いていても、会社にいても、レストランに行っても、コンビニに行っても、どこでもコーヒーが飲めるような環境になっている。打ち合わせでもコーヒーが出てきて、無意識に覚醒を強制されることもある。

いつしか現代社会は「カフェイン」をうまく使って、人々を無理やり働かそうとする文化や風習ができあがっていたのである。

カフェインは、あまりにもありふれているので、それが「ドラッグ」であると気付かないで飲んでいる人も多い。

コーヒーに含まれるカフェインは量が少ないからドラッグであると気づかない。それを飲んだからと言って強烈にキマるわけではない。足りない量を飲んで「効いているのか、効いていないのか分からない」ような状態の中にある。

ここがカフェインと覚醒剤の違うところだ。効き目がマイルドなのである。

もっとも、カフェインでも意識できるほどの覚醒を手にいれることもできる。方法は単純だ。「効いている」と自覚できる量までカフェインの量を増やせばいいだけだ。

身体にきちんと作用する量を摂取できたら、人によっては「覚醒剤」と同じ作用をカフェインで生み出すことができる。

400mg以上飲めば「マイルドな覚醒」を意識できる

カフェインは、400mg以上飲めば「覚醒」を自覚できるようになると言われている。インスタント・コーヒーは、1杯でだいたい50mgだから、8杯連続で飲めば「覚醒する」ということになる。

覚醒するのはいいが、さすがにコーヒーを8杯も飲むのは誰にとってもキツい。一気にそれを飲むのは不可能かもしれない。レギュラー・コーヒーは濃いので1杯100mgほどはあるのだが、それでも4杯飲まなければならない。

一番いいのは、カフェインを錠剤で取ることだ。

たとえば、日本ではカフェインの錠剤がどこの薬局でも売っている。どこの薬局でも店員に言えばすぐに出してくれる。一般的なものでは24錠入りで400円くらいだから、1錠約17円である。覚醒剤に比べたら、ただみたいなものだ。

日本で普通に手に入るカフェインの錠剤は、だいたい1錠100mgである。つまりインスタント・コーヒー2杯分のカフェインが含有されている。「用法・用量」は1回1錠となっている。1回1錠でも、それなりに効く。

しかし、自覚できるほど「覚醒する」ためには、400mg以上は必要なのだ。つまり、この錠剤を最低でも4錠を一気に飲み干すということになる。

それだけで「普段とは違う」という覚醒感を手に入れることができるようになる。金額にしても4錠飲んでも68円程度だから安いものだ。

ただ、カフェインは覚醒剤と違って、多幸感のような感覚は期待できない。心臓の鼓動は激しくなり頭は冴えるが、それだけだ。体質は人によって違うので、体調を大きく悪化させることもある。

もし量が体質に合えば、そこで期待できるのは集中力だ。

大量のカフェインの効果で疲労感がなくなって集中力が生まれるので、目の前の仕事を片付けやすくなる。それだけの「覚醒」である。もちろん、体質に合ったとしても身体に負担がかっているわけで健康に良くない。

一番手っ取り早いのが「カフェイン」である

ドラッグが嫌いだと言っている人が、カフェイン中毒になっていたりするのだから面白い。カフェインもドラッグの一つであり、現代人はカフェインの力を借りて日常を乗り切っていることに気づいた方がいい。

カフェインの他に人間の脳を覚醒させる物質は他にもいろいろある。スマートドラッグはその最たるものである。

リタリン、ヌートロピル、アニラセタム、ヒデルギン、サーミオン……。いくつものある。スマートドラッグも、その成分は覚醒剤とよく似たようなものであり、実は副作用もかなりある。しかもそれらは日本で手に入れることは難しい。

したがって、一番手っ取り早いのは「カフェイン」ということになる。カフェインは、人生を破滅させない程度に、そして自覚できる程度に「覚醒」できる。覚醒剤のように「誰でも100%覚醒する」というような強烈なものではないのも事実だが、少なくとも合法ではある。

合法に「覚醒」を手に入れるのはカフェインが一番安価である。しかもカフェイン中毒になったからと言って誰もそれを非難しない。普通にとっていれば意識できないくらいの作用しかないから、カフェインは法律で規制されていないのだ。

もっとも、無害だと思われているカフェインも体重50kgの人が3時間以内に850mg以上を摂取すると死に至ることもある。カフェインの錠剤を一気に10錠飲むとか、エナジードリンクを大量に飲み続けると中毒死することもある。

しかし、コーヒーを3杯や4杯飲んだくらいでは死なない。長らくコーヒーを摂取し続けるとカフェイン依存になるかもしれないが、覚醒剤の依存者になるくらいなら、カフェイン依存者になった方がよほどいい。

依存しないで一定の覚醒ができてパフォーマンスが出せるのが一番いいのだが、そうでないのであれば、割り切ってとった方が手っ取り早い。

鈴木傾城はどうなのか。私も気がつけばカフェインにどっぷり浸りきっている生活になっている。知らない間にカフェインが欲しくなる。やめられない……。

あなたは、どうだろうか。もしかしたら、あなたもカフェイン依存になっているかもしれない。そうであれば仲間だ。「70歳まで働け」「死ぬまで働け」と強制する社会だから、カフェインは私たちの身近にあるのだ。(written by 鈴木傾城)
https://blackasia.net/?p=10095

7. 中川隆[-11431] koaQ7Jey 2019年3月16日 10:15:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[566] 報告
興奮してもリラックス、コーヒーの作用を解明するカフェインとの賢いつきあい方(前篇)
2019.3.15(金) 漆原 次郎


コーヒー豆などにはカフェインが含まれている。豆を炒った粉を煮出したコーヒーからも、私たち人はカフェインの作用を受ける。

 眠気を覚ましたいときや、仕事で気合いを入れたいとき、コーヒーを飲む。コーヒーに含まれる「カフェイン」の作用を期待してのことだ。たしかに、コーヒーを飲んだあとは、気分が高まるような気がしないでもない。

 全日本コーヒー協会が行った「コーヒーの需要動向に関する基本調査」によると、日本における1週間のコーヒー飲用杯数は、2016年で平均11.09杯という。カフェインは、コーヒーのほか、緑茶や紅茶などの各種お茶、またエナジードリンクなどにも含まれている。量の多少はあれ、私たちは日常的にカフェインを摂取しているのだ。

 今回は、かくも身近な「カフェイン」について学び直したい。体への作用とはどういったものだろうか。「眠気覚まし」や「興奮」の効果はよく言われているが、他に言われる「リラックス」や「酔い覚まし」などの効果はあるのだろうか。

 カフェインをめぐる数々の疑問を、専門家に投げかけてみた。応じてくれたのは、元東京福祉大学教授の栗原久氏。幅広くカフェインの作用について研究し、『カフェインの科学』という著書も出している。

 前篇では栗原氏に、カフェインとはどんな物質で、どんな作用があるかを聞いてみた。乱用薬物などとは一線を画す「効き目のほどよさ」が特徴のひとつといえそうだ。後篇ではより具体的に、カフェインとの賢いつきあい方についてアドバイスを受けることにする。

人類、コーヒーの興奮作用に気づく
栗原久氏(くりばら・ひさし)氏。元東京福祉大学教授。医学博士。群馬大学大学院工学研究科応用化学専攻修士課程修了後、同大学医学部にて助手(行動医学研究施設行動分析学部門)。途中、米国ニュージャージー州立ラトガース大学心理学教室、またテキサス大学ヘルスサイエンスセンター・サンアントニオ校薬理学教室への留学を経て、1997年、群馬大学医学部助教授。2006年より東京福祉大学教授。2018年に定年退職。カフェイン研究は、1980年代に起きた咳止め薬「ブロン」乱用問題を機に本格化。著書に『カフェインの科学 コーヒー、茶、チョコレートの薬理作用』(学会出版センター刊)など。出身・在住地である群馬県への愛が深く、NPO赤城自然塾による「赤城山検定」策定などにも従事。
――カフェインとは、どのような物質でしょうか。

栗原久氏(以下、敬称略) カフェインは「アルカロイド」とよばれる、窒素の原子(N)を含み、苦みを呈する物質の一種です。コーヒーの果実、また茶葉などに含まれていて、抽出した粉末は、舐められないほどの苦味を持ちます。

――コーヒーノキなどの植物は、そもそもなぜカフェインを持っているのでしょうか。

栗原 苦みを持っていれば動物、特に昆虫に食べられにくくなります。カフェインなどの苦み成分を持つ植物が生き残り、いまに至ったわけです。

――動物が普通は避けるカフェインを、人類は積極的に摂取しているわけですか。

栗原 ええ。もともと人類は、「コーヒーチェリー」とよばれるコーヒーの果肉を食べることから、カフェイン摂取を始めたものと考えられます。

 コーヒーチェリーは熟すと赤くなり、果糖が含まれるため甘くなります。人類はこの甘い果肉を食料にしたのでしょう。同時に、この果肉を食べると気分が興奮し、身体のパフォーマンスが高まるということにも気づいたのです。

 人類は、ほぼ体毛をもたず、発汗で体温調節できることから、長時間にわたり獲物を追いかけることができます。この得意技をさらに生かすうえで、カフェイン摂取は役立ったわけです。

 ほかに、チャノキの葉からも、興奮し、パフォーマンスが高まる効果を見出していたものと思います。

コーヒーノキの果実のうち、成熟して赤紅色になったものは「コーヒーチェリー」とよばれる。果肉の中には、2個の種子が包まれており、それが「コーヒー豆」。
――果肉の中の種子であるコーヒー豆を、わざわざ炒って煮出して「コーヒーとして飲む」という習慣は、どう生じたのでしょう。

栗原 いくつか仮説があります。

 ひとつは、囲炉裏などの火があるところで果肉を食べ、種をペッと捨てたところ、種が焦げて芳ばしい香りが上がり、お湯で煮てみたら美味しく、健胃やパフォーマンス向上の効果も感じられた。それにより焙煎が始まったというものです。

 もうひとつ、果肉を貯蔵していた倉庫が火事になり、焦げ跡から芳香がしたため、豆を焙煎することを発見したという説もあります。

 果肉を食べることは何千年以上も続いてきたものと考えられますが、飲むコーヒーの利用は12世紀ごろから広まったとされます。コーヒーを飲むようにもなったのは、人類にとっての重要な転機といえます。

パフォーマンス向上、気管支拡張、強心、血管収縮・拡張、利尿・・・
――カフェインは、体にどのように作用するのでしょうか。

栗原 まず、いまお話ししたようにパフォーマンスの向上があります。眠気が取れて目が覚めたり、疲労感が軽くなったりというものです。これらは、中枢神経系(脳)に対する作用としてくくることができます。

 また、気管支を拡張させる作用もあります。気管支喘息などにカフェイン摂取は有効とされています。

 さらに、心臓を刺激して機能を活発にさせるといった強心の作用もあります。

 薬理学的に有効とされる主なものは、これら3つです。

――他の作用はいかがでしょうか。

栗原 血管を収縮させたり拡張させたりといった作用もあります。脳の血管に対しては、収縮させるほうに働きます。脳の血管が広がってズキンズキンと感じるような偏頭痛に対しては、それを抑えることになるので有効です。

 逆に、手の先などの末梢血管には、拡張させるほうに働きます。末梢の血管が広がることで、血行はよくなります。

――利尿作用についても実感するのですが。

栗原 それもあります。カフェインは心臓の働きを活発にさせ、末梢血管を拡張させもするので、腎臓を通過する血液の量が増えます。腎臓でろ過される水分の量が増えるため、それが利尿作用として現れるわけです。

 特に寒い時期には、もともと交感神経が興奮状態にあって、心臓の働きは活発で血流が増えるなどしています。そこにカフェインの作用が加わるため、尿が出やすくなります。逆に暑い時期は、汗をかいて脱水傾向になっているため、あまり影響はありません。

「恐怖を打ち消す」というリラックス効果
――巷でいわれているカフェインの作用や効果についてもお聞きします。小説などで「コーヒーを飲んで体を温めて」という表現が見られますが、こうした効果はあるのでしょうか。

栗原 多少はあるかもしれませんが、それほどではありません。たしかにカフェインには代謝を高める作用もあり、熱産生は増します。けれども、皮膚の辺りの末梢血管が広がることで、熱を逃してもいます。このふたつはほとんど打ち消しあっていることになります。

――「コーヒーを飲んでリラックスして」という表現も小説などで見かけます。脳を興奮させる作用と相反する気がしますが・・・。

栗原 たしかに矛盾しているように思われるかもしれませんね。

 けれども、「リラックス」という状態を「不安や恐怖を打ち消す」状態と考えると、そう間違ってはいません。カフェインにはそうした効果があるからです。

 動物を使った研究を紹介すると、空腹のネズミが餌を取ると電気刺激を与えられる実験があります。餌を得る「快」と、電気刺激を受ける「不快」の程度が、同じくらいになる状況を作ります。そうした中でカフェインを与えられたネズミは、餌を取る率が上がったのです。恐怖などを打ち消しているものといえます。

 リラックス効果についてはもうひとつ、コーヒーやお茶には香り成分もあります。こうした香りも、巷で言われているリラックス効果と関係していると考えられます。

――運動競技に臨む人にとってのカフェイン摂取も効果的でしょうか。

栗原 そういえます。瞬発力に関係する運動と、持久力に関係する運動のどちらでもパフォーマンスを向上させます。

 瞬発系については、反応が早くなります。たとえば、相撲の立ち合いのような、ほんの一瞬の素早さを必要とするような場面で、カフェインを摂取しておくことは有効といえます。

 持久系についても、脳が興奮するため、「疲れたからこれ以上は危険だ。もう運動するな」という脳からのブレーキがかかりにくくなります。結果、パフォーマンス向上につながるわけです。実際、長距離走やトライアスロンの選手たちの多くは給水のとき、糖分の他にカフェインも入ったドリンクを補給しています。

乱用薬物とコーヒーの違いとは
――カフェイン摂取の作用に、個人差はあるのでしょうか。

栗原 あります。カフェインは肝臓で代謝され、腎臓で排泄されるため、まず、これらに障害のある人では代謝や排泄が遅れ、相対的にカフェインの作用が強くなります。

 また、男性より女性のほうが代謝・排泄は少し遅いとされます。特に妊娠中の方は遅くなります。本人だけでなく、胎盤で通じている胎児への影響も考えると、妊婦さんは、脳に作用するような物質の摂取を控えたほうがよいでしょう。

 子どもも原則的には、強くカフェインを含むようなものは摂らないほうがよいといえます。脳の成長は18〜20歳でピークを迎えますが、その成長途上にある子どもも、脳を興奮させる物質を摂ると、感度が高まってしまう増感現象をきたすおそれがあります。

――個人を考えても、カフェインが効くときと効かないときがある気がします。

栗原 それもあります。自分がどういう状態にあるかで変わってくるのです。

 眠くて仕方ないようなときは、カフェインを摂って多少は脳を興奮させたとしても、眠気が勝って寝てしまいます。一方、眠気がほどほどのときは、カフェインの作用が上回って、眠らないで済む、あるいは眠れなくなる、といったことになります。

 私たちの体には日周リズムもあります。起床後の朝や、体温のピークを迎える午後3時過ぎは、カフェインを摂取すると、脳が興奮するなどの効き目は強くなります。

――脳の興奮作用などはあっても、覚せい剤などと違って、カフェインは日常的に摂ってよいことになっています。作用がさほど強くないからでしょうか。

栗原 そうです。覚せい剤や麻薬などの乱用薬物と、コーヒーやお茶などの嗜好品との違いは、「その物質なしにいられないかどうか」です。乱用薬物は、自分の体が壊れてでも欲してしまうものですが、嗜好品はそうはなりません。コーヒーを飲みたくて、コーヒーを盗むような人はまずいませんよね。

 嗜好品に使われるカフェインのようなものは、長い人類の歴史においてずっと利用されてきたものです。それは、人びとの人生にとってプラスになるからこそ。一時的に何かよからぬ問題が起きたとしても、全否定するものではないと思います。

(後篇へつづく)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55734  

8. 中川隆[-9775] koaQ7Jey 2019年6月07日 17:02:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2666] 報告

コーヒーを飲むほど長生きの傾向 米欧で多民族・多国籍調査
2017.07.11 Tue posted at 14:31 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35104080.html


(CNN) コーヒーをよく飲む人ほど寿命が長い傾向があるという2つの研究結果を、欧州と米国の研究チームがそれぞれ10日の米内科学会誌に発表した。

欧州の調査は英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームが10カ国で52万人以上を対象に実施した。コーヒーと寿命の関係を調べた研究としては過去最大規模。調査の結果、コーヒーを飲む量が多いほど、死亡リスクが低下することが分かったとしている。

米国での調査は、先住民やアフリカ系、ハワイ系、日系、ラテン系、および白人を対象に実施。1日に2〜4杯のコーヒーを飲む人は、コーヒーを飲まない人に比べて死亡リスクが18%低いという結果が出た。

この研究を発表した南カリフォルニア大学医学校の研究者によると、今回の調査結果は、主に白人を対象とした過去の調査結果とも一致しているという。

この調査によって、コーヒーと長寿との間に生物学的な相関関係がある可能性が強くなった。特に心疾患、がん、呼吸器疾患、脳卒中、糖尿病、腎臓病については、死亡リスクとコーヒー消費が逆相関関係にあることが判明した。

一方、欧州の調査では、肝臓病や男性の自殺、女性のがん、消化器疾患、循環器疾患について、コーヒーとの逆相関関係があることが判明。1日3杯以上のコーヒーを飲む人は、全ての死因について、コーヒーを飲まない人よりもリスクが低いことも分かったとしている。

人種や国が異なれば、コーヒーの飲み方も異なる。それでも同様の結果が示されたことについて、英国の研究者は「コーヒーのいれ方や飲まれ方よりも、コーヒーそのものに何か関係があることをうかがわせる」と指摘している。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35104080.html


コーヒー、1日25杯飲んでも動脈硬化は悪化せず 英研究
2019.06.07 Fri posted at 16:35 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35138049.html


コーヒーを1日最大25杯飲んでも動脈硬化が起こるリスクが高まることはないとの研究結果が発表された/CNN
コーヒーを1日最大25杯飲んでも動脈硬化が起こるリスクが高まることはないとの研究結果が発表された/CNN


(CNN) 1日あたり最大25杯コーヒーを飲む人でも、コーヒーの摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較して、コーヒーによる動脈硬化の影響はみられない――。英国でこのほど、こんな研究結果が発表された。

コーヒー摂取に関してはこれまで、さまざまな研究結果が報告されてきた。コーヒーの摂取が健康改善につながる可能性があるとの研究がある一方で、摂取量を減らすことを勧める研究もあった。以前の研究の中には、コーヒーが動脈硬化を引き起こし、心臓へ圧力を与え、心臓発作などのリスクが高まる可能性を示唆するものもあった。

今回の研究では、1日あたり5杯のコーヒーを飲んでも摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較して動脈に悪影響はみられなかった。最大25杯飲む人も、動脈硬化になる可能性は、摂取量が1日あたり1杯未満の人と同程度だった。

ロンドン大学クイーン・メアリー校の研究者が8412人を対象に調査を行った。参加者を、コーヒーの摂取量が1日あたり1杯未満、同1〜3杯、同3杯以上の3つのグループに分けた。摂取量が25杯を超える人は除外した。

治験者は全員、MRIで心臓を調べるなどした。年齢や性別、喫煙歴、体重、血圧、食習慣、アルコール摂取量などの要素も加味したという。

参加者の中には1日最大25杯コーヒーを飲む人もいた。ただ、最もコーヒー摂取量が多いグループでも平均は1日あたり5杯だったという。

データの分析を主導したケネス・ファング氏は、推奨するガイドラインにそって飲めば、摂取量が1日あたり1杯未満の人と比較しても動脈硬化が引き起こされることはないだろうと指摘した。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35138049.html

9. 中川隆[-14958] koaQ7Jey 2020年1月02日 18:30:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-1971] 報告
2020年01月02日
脂肪や糖がたっぷりの食事による体重増加をカフェインが抑えてくれる
https://gigazine.net/news/20200102-caffeine-high-fat-sugar-diet/


年末年始はついつい食べ過ぎたり、運動不足気味になったりすることが多いものですが、新たな調査でコーヒーやお茶に含まれるカフェインが脂肪の蓄積を抑えてくれることが示されました。マウスの実験では、カフェインを摂取し続けた個体は、カフェインを摂取しなかった個体に比べ、体重増加や体脂肪増加の割合が少なくなったとのことです。

Caffeine, but not other phytochemicals, in mate tea (Ilex paraguariensis St. Hilaire) attenuates high-fat-high-sucrose-diet-driven lipogenesis and body fat accumulation - ScienceDirect
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1756464619305705?via%3Dihub

Caffeine may offset some health risks of diets high in fat, sugar | Illinois
https://news.illinois.edu/view/6367/805204

この研究結果はイリノイ大学の研究者がマウス実験によって導きだしたもの。研究者がマウスに対し、マテ茶のカフェインを4週間にわたって与え続けたところ、デカフェのマテ茶を与えたマウスに比べて体重増加が16%少なく、体脂肪の蓄積も22%少なかったとのことです。マテ茶は南米でよく飲まれる飲み物で、植物栄養素(ファイトケミカル)やフラボノイド、アミノ酸を多く含みます。飲み物1杯あたりのカフェイン量は、ホットコーヒー1杯あたりが30〜300mgなのに対し、マテ茶は65〜130mgとなっています。

by Nathan Dumlao

実験中、マウスに与えられた食物は40%が脂肪、45%が炭水化物、15%がタンパク質という成分構成でした。研究者はマテ茶に加え、コーヒーや合成カフェインを使っても同様の実験も行いましたが、結果はマテ茶の場合とほぼ同じで、マウスの体脂肪の蓄積が減少することが示されました。期間中にマウスが摂取したカフェイン量は人間に置き換えると「1日4杯のコーヒー」に相当したとのこと。

このメカニズムを調査するため、続いて研究者たちはマウスから摂取した脂肪細胞を合成カフェインおよびコーヒー・マテ茶から抽出したカフェインにさらすという細胞培養実験を行いました。この結果、カフェインの種類にかかわらず、全てのカフェインにおいて脂肪細胞における脂質の蓄積が20〜40%減少するという結果が示されました。

さらに科学者が肥満や脂質の代謝に関連する複数の遺伝子発現を追跡したところ、カフェインが脂肪酸合成酵素(Fasn)やリポタンパク質リパーゼ(Lpl)の遺伝子発現を減少させることが示されました。Fasnはグルコースから脂肪酸を合成するのに使われる酵素で、Lplは中性脂肪を分解する酵素をコードする役目を持ちます。これらの物質の肝臓における遺伝子発現が抑えられることで、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)や中性脂肪の生成を少なくできるものと研究者はみています。

by AllGo - An App For Plus Size People

「この発見から、マテ茶やカフェインが反肥満に役立つとみなすことができます」「研究結果は、過体重や肥満を避けるための潜在的戦略としてマテ茶やカフェインの果たす役割を理解するため、人間にも拡大して解釈することができます」と研究者は述べました。
https://gigazine.net/news/20200102-caffeine-high-fat-sugar-diet/

10. 中川隆[-13896] koaQ7Jey 2020年3月14日 13:08:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[829] 報告
2020年03月14日
カフェインは問題解決能力をアップするがクリエイティブな思考には影響しない
https://gigazine.net/news/20200314-caffeine-problem-solving/


カフェインは目覚まし効果や運動能力アップという効果に加えて、クリエイティブな思考を妨げるという研究が報告されていました。しかし、アーカンソー大学の心理学者、ダリヤ・L・ザベリナ氏の研究では、クリエイティブな思考を妨げる影響はなく、問題を解決する能力を向上させる効果があると報告されています。

Percolating ideas: The effects of caffeine on creative thinking and problem solving - ScienceDirect
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1053810019303435

Caffeine boosts problem-solving ability but not creativity, study indicates -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2020/03/200305135050.htm

ザベリナ氏は、論理的に推論し1つの正解を早く正しく導き出して問題を解決する「収束的思考」と、考えをめぐらせて、クリエイティブなアイデアを多く生み出す「拡散的思考」が、カフェインによってどのような影響を受けるかを調査しました。


実験には、女性60人、男性28人の計88人が参加しました。参加者は18歳から35歳で、週に5日間以上、1日に1〜2杯のカフェイン入り飲料を摂取している人が選ばれています。

参加者は44人ずつの2グループに分けられ、両グループとも200mgのカフェイン(約350mlのコーヒーに相当)が入ったカプセルを飲むよう指示されます。ですが、実際にカフェインが入ったカプセルを飲むのは一方のグループのみで、もう一方のグループは何も入っていないカプセルを飲みます。


カプセルを飲んだ20分後、参加者には収束的思考を測るための問題が72問出題されました。続けて、発散的思考を測るため、言葉や図による表現からクリエイティブな思考を評価する成人向けのトーランスの創造的思考テスト(ATTA)が出題されました。

カフェイン入りカプセルを摂取したグループは、収束的思考を測る問題を平均で29問正解し、カフェインが入っていないカプセルを摂取したグループは平均で25問正解しました。しかし、ATTAの結果については両グループの結果に大きな差はありませんでした。

「実験では、200mgのカフェインは問題を解決する能力を向上させましたが、クリエイティブなアイデアを生み出す能力には影響しませんでした。なので、コーヒーを飲み続けても、クリエイティブな思考が妨げられるということはありません」とザベリナ氏は述べています。

https://gigazine.net/news/20200314-caffeine-problem-solving/

11. 中川隆[-12971] koaQ7Jey 2020年4月24日 18:25:40 : ozcyhJ8c66 : aGxrMmwvWGhCdFU=[19] 報告
コーヒーの淹れ方、フィルター使えば早死にリスク低減か 新研究
2020.04.24 Fri posted at 17:15 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35152852.html


コーヒーはフィルターを使って淹れた方が、心臓発作のリスク低減につながるという

(CNN) コーヒーを飲むときは、フィルターを使って淹(い)れたものを選ぶ方が、心臓発作などで早死にするリスクを減らせる可能性がある――そんな研究結果をまとめた論文がこのほど心臓病予防関連の学術誌に掲載された。

論文の著者で、スウェーデンのイエーテボリ大学で公衆衛生などを研究するダーグ・テレ主任教授は、「フィルターを通さずに淹れたコーヒーには、血中コレステロールを高める物質が含まれる。フィルターを使えばこれらの物質は除去され、心臓発作で早死にするリスクは低くなる」と説明。今回の研究により、コーヒーの淹れ方が心臓発作や長寿の問題に関連することを示唆する有力な証拠が得られたと述べた。

健康などのテーマでCNNに寄稿する栄養学者のリサ・ドライヤー氏によると、コーヒーの粉を煮出してフィルターを使わずに飲むギリシャコーヒーやトルココーヒー、またはフレンチプレスを使って飲む方式では、上澄みや沈殿物に多く含まれるカフェストールやカーウェオールと呼ばれる化学物質を取り込むことになる。

これらの物質は、体内の中性脂肪や悪玉コレステロールのレベルを引き上げる恐れのあることが複数の研究で示されている。ペーパーフィルターなどを使ってコーヒーを濾過(ろか)すれば、こうした物質を取り除く助けになるとドライヤー氏は指摘する。

今回の研究は、健康なノルウェーの男女50万人以上を20年間追跡調査して行った。対象者の年齢は20歳から79歳。

その結果、煮出したりプレスしたりしてフィルターを使わずにコーヒーを飲んでいた60歳以上の男性には 、心臓や血管に起因する死亡リスクの増加が見られた。一方で、ペーパーフィルターなどを使って濾過したコーヒーを飲んでいた層は、まったくコーヒーを飲まない層よりも健康状態が良好だった。

濾過したコーヒーの摂取はコーヒーを飲まないケースと比較して、あらゆる要因による死亡リスクの15%の減少につながったほか、心疾患による死亡リスクを男性で12%、女性で20%それぞれ引き下げる効果をもたらした。

飲む量に関しては、フィルターを使ったコーヒーを1日にカップ1〜4杯飲んだ人たちが最も死亡リスクが低かった。

前出のテレ氏は、フィルターを使ったコーヒーを飲んだ層の健康面の優位性について、年齢や性別、生活習慣といった要素では説明がつかなかったことから、コーヒーの摂取の仕方から生じたものだと判断できるとの見解を示した。
コーヒーを濾過して飲む効能をめぐっては、過去の研究でも集中力アップや運動中のパフォーマンスの向上につながる可能性があるとの結果が発表されている。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35152852.html

12. 中川隆[-12771] koaQ7Jey 2020年5月03日 14:09:01 : ISw2X8iTps : RFI5OGR2ODdoVjI=[19] 報告
2020年05月03日
「健康的なコーヒーの飲み方」にはポイントがあると約20年にわたる研究から明らかに
https://gigazine.net/news/20200503-healthy-coffee-consumption/

コーヒーは長らく「健康に悪い」と言われていましたが、近年の研究ではこの評価が見直されてきています。新たな研究では、「コーヒーの抽出方法」と「心臓疾患および死亡リスク」の関係が調査され、約20年にわたって50万人以上を追跡した結果、「もっとも健康によいコーヒーの入れ方」が結論づけられています。

Coffee consumption and mortality from cardiovascular diseases and total mortality: Does the brewing method matter? - Aage Tverdal, Randi Selmer, Jacqueline M Cohen, Dag S Thelle,
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/2047487320914443

How to make the healthiest coffee during COVID-19 lockdown | EurekAlert! Science News
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-04/esoc-htm042120.php

スウェーデンにあるイェーテボリ大学の疫学者であるDag S. Thelle教授は30年ほど前に、コーヒーを飲むことと、総コレステロール値おとび悪玉(LDL)コレステロール値を上昇させることの間に関連性を見いだしました。一般的に、悪玉コレステロールは心疾患のリスクを上げるものといわれています。

調査の結果、Thelle教授はコーヒーに含まれる「コレステロール値を上げる物質」が、血中脂質を高めるカーウェオールとカフェストールであると特定。そして、コーヒーフィルターによってこれら物質を除去できることを突き止めました。フィルターを通さずにいれたコーヒーは、これらの物質の濃度が30倍も高いとのこと。

コーヒーを飲むことが心臓発作や心臓病につながるかを疑問に思ったThelle教授ですが、これをランダム化比較実験で調べるのは非倫理的だとして、「大規模な人数」を「長期間追跡調査」することで結果を得ようと考えました。


研究者らは1985年から2003年までの期間において、20歳から79歳の健康な男女50万8747人を対象に調査を実施。被験者は自分が飲んでいるコーヒーの種類と量についてアンケート調査に答えました。なお、分析において喫煙の有無、学歴、運動量、身長、体重、血圧、コレステロール値などは考慮されているとのこと。

20年にわたる調査の間に、4万6341人が死亡し、うち1万2621人の死因は心血管系の疾患でした。心血管系の疾患で死亡した人の約半数にあたる6202人は、心臓発作によって死亡しています。

分析の結果、フィルターを使っていれたコーヒーを飲んでいた人は、コーヒーを飲んでいなかった人に比べて全体的な死亡リスクが15%低いことが示されました。また、心血管系の疾患による死亡率に限定すると、フィルターを使って入れたコーヒーを飲んでいた人は、男性で12%、女性で20%死亡リスクが低かったとのこと。最も死亡率が低くなるコーヒーの量は「1〜4杯」であることも示されています。

「この分析結果は年齢、性別、生活習慣といった変数で説明できません」とThelle教授は述べています。

Thelle教授によると、「フィルターを使わずにいれたコーヒーを飲む」からといって、「コーヒーを飲まない」人よりも死亡率が高くなることは基本的にはないそうですが、例外として、60歳以上の男性は、「フィルターを使わずにいれたコーヒーを飲むこと」と「心疾患を原因とする死亡率の上昇」の関連性がみられたとのこと。

この研究結果が観察研究によるものであることは考慮すべきですが、Thelle教授は「コレステロール値が高いことを認識していて、それを何とかしたい人は、フレンチプレス式など、フィルターを使わないコーヒーを飲まないようにした方がいいといえます」と述べました。
https://gigazine.net/news/20200503-healthy-coffee-consumption/

13. 中川隆[-12767] koaQ7Jey 2020年5月03日 19:51:35 : ISw2X8iTps : RFI5OGR2ODdoVjI=[23] 報告
練るとおいしい インスタントコーヒーひと手間の裏技 2020/05/03
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/food/練るとおいしい-インスタントコーヒーひと手間の裏技/ar-BB13wmJy?ocid=ientp


忙しいときなどに重宝するのがさっといれられるインスタントコーヒー。在宅勤務が広がるなか、手軽な気分転換になる。アレンジすれば飲み方も広がりそうだ。
インスタントコーヒーの原材料は、焙煎してひいた状態のコーヒー豆100%。カフェ経営をサポートする日本カフェプランナー協会(東京・目黒)代表の富田佐奈栄さんは、「レギュラーでおいしくいれるのは難しい。インスタントなら誰でも簡単においしく作れ、管理も楽」と話す。

湯を注ぐだけの手軽さだが、「まずは目分量ではなくラベルに表示してある通りにいれてほしい」。日本インスタントコーヒー協会(東京・渋谷)の熊谷和広さんはこう話す。基本は小さじ1杯(約2g)に湯140〜170ml。沸騰して1分ほどおいてから注ぐといい。


■90℃前後が適温 軟水や水道水を

「90℃前後がバランスよく抽出できる適温。カルシウムやマグネシウムの濃度が低い軟水のミネラルウオーターや水道水が適している」(熊谷さん)。最後にムラが出ないようよくかき混ぜれば、口当たりよく仕上がる。

コーヒーに含まれるカフェインには朝の目覚めを助けたり、勉強や仕事の能率を上げたりする効果がある。コーヒーの豆知識を紹介するブログを立ち上げ、著書もある岩田リョウコさんは自宅にエスプレッソマシンもあるが、毎朝愛用しているのはインスタント。「温度が高いほど苦味成分であるカフェインが抽出される。苦味を抑えたい日は、80℃程度でいれている」と話す。


裏技もある。富田さんがインスタントを飲むときは、「スプーン1杯の水で、軽く粉を練ってから湯を注ぐ」。水と混ぜることで熱湯で溶けにくい成分がほどけ、香りが立ち、味がまろやかになる。

より簡単に、おいしく仕上げる方法は「電子レンジで、2分温める作り方」(富田さん)。インスタントに適量の水を加え、かき混ぜずに500wの電子レンジで2分ほど加熱する。取り出したときには、熱々のコーヒーが出来上がっている。湯を注ぐよりも風味を強く感じられるという。「表面に浮いた粉が熱でゆっくり溶かされることでダマにならず、香ばしさやコクが増すからでは」


■カップを変えて 楽しみ方増やす

富田さんは、コーヒーカップにも気を配る。形状や素材を変えるだけで、楽しみ方が増えるからだ。

ふちが広がった薄いカップは、香りが広がりキレを感じやすい。口当たりが軽やかになるため、焙煎が浅いすっきりしたコーヒーに合う。厚みがあるカップは、ゆっくりと舌を流れ、苦味を感じやすい。苦さに特徴があるタイプやコクを楽しみたい場合に向く。耐熱性ガラスのカップは、さわやかな気分を高める。透明性を生かし、アレンジコーヒーに使うのもおすすめだ。
コーヒーに牛乳や砂糖を加えて飲む人もいるだろう。「牛乳を入れるなら、深煎りタイプで濃く作るとバランスよく仕上がる。チョコレートを入れても合う」(富田さん)

SNS(交流サイト)を中心に近ごろ話題を呼んでいる韓国発のダルゴナコーヒーも、自宅で作れる。冷たい牛乳の上に、泡立てたコーヒーを合わせた飲み物だ。難しそうにも見えるが、特別な道具は必要ない。富田さんは「蓋付きで筒状の食品保存容器などに入れて振れば、10分ほどで仕上がる」。暑くなる時期は、オレンジジュースに混ぜて飲むのが富田さんのお気に入り。「コーヒーとかんきつ系は相性がいい」

保管方法にもポイントがある。インスタントを最後までおいしく飲むには、直射日光の当たらない場所におき、「1カ月程度で飲み切るのがベスト」(熊谷さん)。虫がついたり腐ったりすることは少ないが、風味が落ちる。冷蔵庫に入れている人もいるだろう。熊谷さんは、「温度差で容器に水滴がつくリスクがある。常温で十分」。

© NIKKEI STYLE
コーヒーも空気に触れたり湿気を含んだりすると酸化が進む。瓶で保管するなら「内蓋シールはふちを残して、切り取る」といい。ふちを残すことで瓶とキャップに隙間ができず、蓋がぴったり閉まる。シールははがした方が使いやすい。袋タイプは使った分を丸めて空気を抜けば、空気と触れる面をできるだけ少なくできる。ぬれたスプーンですくうと粉が固まり、鮮度が落ちてしまうので注意したい。
(ライター 児玉 奈保美)
[NIKKEIプラス1 2020年4月25日付]

https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/food/練るとおいしい-インスタントコーヒーひと手間の裏技/ar-BB13wmJy?ocid=ientp

14. 中川隆[-12743] koaQ7Jey 2020年5月06日 21:06:25 : JiV1eTDCIw : eXZlblBTcFo4T1k=[23] 報告
03.01.2020up
知人にもおススメしたい!美味しいコーヒーを淹れるコツとは
https://nightbura.biz/lpmode/article/7081?utm_source=taboola&utm_medium=referral


突然ですが、あなたはどんな時にコーヒーを飲んでいますか?

「朝の目覚めの一杯に」
「食後の一服に」
「リラックスしたい時に」

理由はそれぞれあるかもしれませんが『日常生活には欠かせない』という人も多いはず。

手軽なインスタントや、すぐ飲める缶コーヒー、今ではクラフトボトルやコンビニのコーヒーも人気ですが…

贅沢気分を味わうなら、やっぱり本格的な喫茶店のコーヒーが1番!

そんなコーヒーの豆知識を調べてみると、美味しく飲むコツと、美味しいコーヒーの特徴がわかってきました!


知り合いにも伝えたいコーヒーの意外な豆知識


@コーヒーは『豆』でなく『種』

コーヒー豆ですが、豆として木になっている訳ではなく…実は、アカネ科の植物” コーヒーノキ”の果実の中に入っている『種』なのです。

コーヒーノキは、白くてかわいい花が咲いた後、緑色の実になり、やがて実が完熟すると緑色から写真のような真っ赤な実に変化。
その中の種を取り出し、高温で焙煎することで、私たちがよく目にする『茶色いコーヒー豆』になります。

A『剪定しない』ジャングルのような環境が最適!?

本来のコーヒー栽培を追及すると、ジャングルなような森が最適な環境といわれています。

農薬や化学肥料を使わないのはもちろん、剪定をせず数メートルの高さにまで伸びたコーヒーノキはまるで放置されたかのような状態。

ですが、この葉に覆われた薄暗さと自然に積もった落ち葉の温かさこそ、コーヒーにとっては最適な環境なんです。

広大な土地と自然のサポートによって育てていくコーヒー栽培は、まさにこだわりぬいた農園のなせる技です。

「これなら私でも美味しいコーヒーが飲めるかも!」

初めてちゃんとコーヒーをドリップしてみましたが、コツさえ掴めばとっても簡単!

実際にドリップの方法で、覚えておきたいポイントと注意点を紹介しますね♪

やってわかった!ドリップの簡単な3つのコツ

まず、最初はドリッパーやサーバー、コーヒーを温めておきます。

気を付けたいのはお湯の温度!

温めるのが大切ですが、実際に注ぐのは沸騰したお湯でなく少し冷めた95度が最適です!

フィルターをセットしたら、コーヒー1杯10g程度を入れて平らにならします。

そして、コーヒーのうまみを最大限引き出すために、コーヒー粉全体が湿る程度にお湯を注いだら…

20秒〜30秒ほど蒸らすのが最初のポイント!

この蒸らすひと手間で、豆の中にあるわずかな空気が抜けて、しっかり抽出できるようになるんです!

蒸らしたら、今度はコーヒー粉の中心に小さな円を描くように注いでいきます。

お湯で膨れた粉が下にさがりすぎないよう、高さをあわせるようにお湯を継ぎ足していきましょう。

そして最後は、コーヒーが全て落ち切らないうちにドリッパーを外すのが重要!

全部落とし切ってしまうと、コーヒーにざらついた味が出てしまいます!

後は、サーバーからカップに注げば、
森のコーヒー(私ドリップver)が完成!

ポイントは、

・最初、全体に注いだら蒸らす
・その後は、小さく円を描きながらゆっくりと
・落ち切る前にドリッパーをはずす


とにかくインスタントと圧倒的に違うのは、作っている時に広がるコーヒーの香り!

香りが広がると、自宅が一瞬にしてお店のような贅沢空間に!

蒸らしている間、注いでいる時、それぞれ香りがわずかに変化するのが、私でもわかるくらいです!

そしてコーヒーを飲めば、しっかりと森のコーヒーを舌で堪能できて…

飲むだけじゃない、コーヒーをドリップする時間がこんなに楽しいとは思いませんでした♪

A冷めても美味しい!

気に入って、あれから毎日のように森のコーヒーを飲んでいますが、ちょっと家事をしている間に冷めてしまったことも…。

でも、冷めても美味しいんです!!

もちろん淹れたて直後が1番美味しいんですが、もともと雑味が少ないせいか味が落ちた感じもなく、しっかり酸味やコクがわかるんですよね!

今まで冷めたコーヒーは「もったいない!」だけで飲んでいましたが、これなら冷めても美味しくいただけます。

私のコーヒー習慣はこれから、もっともっと充実しそうです!

https://nightbura.biz/lpmode/article/7081?utm_source=taboola&utm_medium=referral

15. 中川隆[-11476] koaQ7Jey 2020年9月06日 22:03:30 : bXh6dKqu12 : dEhkWndCcGVoLmM=[26] 報告
カフェイン「知らずに過剰摂取」で中毒も、紅茶や緑茶が落とし穴
ますだポム子 2020/09/06
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%b3-%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%81%ab%e9%81%8e%e5%89%b0%e6%91%82%e5%8f%96-%e3%81%a7%e4%b8%ad%e6%af%92%e3%82%82-%e7%b4%85%e8%8c%b6%e3%82%84%e7%b7%91%e8%8c%b6%e3%81%8c%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%97%e7%a9%b4/ar-BB18Khae?ocid=ientp

われわれの生活に深く浸透している「カフェイン」。「朝はコーヒーを飲まないと始まらない」という人も多いだろうし、リフレッシュや眠気覚まし、集中力アップなどの効果を期待して、エナジードリンクや栄養ドリンクを手に取る人も多いことだろう。しかし近年、カフェインの摂りすぎが健康を害する原因になるとして、危険視されている。(清談社 ますだポム子)

慢性的な片頭痛や耳鳴りは

カフェインが原因かも?

 近年、カフェインの過剰摂取が原因で起きる「カフェイン中毒」が話題だ。カフェイン中毒者の救急搬送や死亡例は、国内外問わず報告されている。重症化すれば、精神錯乱や幻覚、パニック発作、不整脈、消化器症状、循環器症状など心身に影響を及ぼし、最悪の場合、命まで落としかねない。

 こうした病状はかなり深刻な中毒状態に陥っている場合に起こるもの。常日頃カフェイン入りの飲料を愛飲していても、重度のトラブルに見舞われたことがなければ、さして注意する必要はないと思いがちだが、実は油断はできないのだという。


「カフェイン中毒とまではいかなくても、知らず知らずのうちに軽度の依存状態になっている人は多くいます。実は、すでに症状が出ているという人も少なくないのです」

 そう話すのは、豊田こころのクリニックの院長を務める、精神科医の大和行男氏だ。大和氏は、カフェインが引き起こしている可能性がある病状を、こう説明する。

「カフェインは血管を収縮する作用があるので、過剰に摂取すると、片頭痛や耳鳴りを引き起こします。胃酸の分泌を促す作用もあるので、胃痛がするという人もいますね。また、動悸や過呼吸、ふるえといった交感神経刺激症状が出ることもあります」

 慢性的な片頭痛や耳鳴りといった症状に悩まされている人は、実はカフェインの過剰摂取が原因かもしれないのだ。だが、現状ではこうした症状を病院で診てもらっても「ストレス性の症状」で片付けられてしまう場合がほとんどだという。

「症状によって内科や耳鼻科にかかると思いますが、アルコールやタバコの摂取量を聞かれることはあっても、カフェインの摂取量を気にする先生はあまり多くありません。そのため、検査しても原因が判然とせず、『恐らくストレスが原因』と診断され、心療内科や精神科を紹介されます。『精神科で初めて、カフェインの摂取量を指摘された』という患者さんもいるのです。それくらい、カフェインによる体調不良は見過ごされやすく、重症化するまで本人も自覚が持てないケースが多いのです」

中高生もカフェイン依存に…

紅茶や緑茶も要注意

 軽度の依存症状が出ていても、まさかそれがカフェインによって引き起こされているとは認識しづらいもの。こうして無自覚のうちに重症化してしまうというわけだ。なぜカフェイン依存はこれほどに症状の進行を自覚しづらいのだろうか。

「コーヒーやエナジードリンク、栄養ドリンクに多くのカフェインが含まれていることは周知の事実でしょう。しかし、これら以外にも、紅茶や緑茶、烏龍茶などにもカフェインが多量に入っているのです。『お茶なら問題ないだろう』と勘違いし、カフェインを過剰に摂取する人も少なくありません」

 食事の度にお茶を飲み、仕事中にはコーヒーを常飲、夕方になって疲れが出たらエナジードリンクで気合を入れ、翌朝は栄養ドリンクでエネルギー補給……。こうして、知らぬ間に複数の飲料からカフェインを大量に摂取してしまうというわけだ。こうしたカフェイン依存のケースはビジネスパーソンに限らず、若者にも増えているという。

「特に多いのが、受験を終えた中高生です。親が『コーヒーだとカフェインが多いから』と、受験勉強の差し入れに紅茶や緑茶を与えることが多く、注意せずに毎晩飲み続け、受験を終えた頃にはすっかり依存してしまっているというお子さんはとても多いですね」

 また、カフェインが持つ依存性の高さも、依存者を増やす理由の1つだ。

「カフェインは依存性薬物と同様に、身体依存、精神依存の両方をもたらすほど強い依存性を持っています。精神依存は、とにかくその薬物が欲しくなる渇望感が生じること。身体依存は、身体に耐性がついて効き目が悪くなり、どんどん摂取量が増えていくことです。心身が依存すると、少量では満足できず、大量のカフェインが欲しくてたまらなくなります」

 カフェインはこれほどの依存性を持ちながら、アルコールやタバコのように購入に際しての年齢制限もなく、大麻や覚せい剤のように法で取り締まられているわけでもない。コンビニや自動販売機で手に入るアクセシビリティーの良さも、依存者の増加を後押ししている。

「カフェイン依存の人は、カフェインが効いている間は元気に働けますが、切れたときの反動が恐ろしく大きい。やる気の前借りをしているようなものですから、切れた後に負債がドッとやってくるのです」

 そして、疲れている身体を無理に動かそうと再びカフェインを摂り、切れたら反動で疲労がやってきて、そこにむち打つようにまたカフェインを摂る……。こうした悪循環から抜け出せず、カフェインに依存してしまうわけだ。

カフェイン中毒予防のためには

少しずつ減量していくべし

 とはいえ、適量のカフェインが眠気覚ましや集中力アップといった効果を発揮するのは事実。欧州食品安全機関が2015年に発表した「カフェインの安全性に関する科学的意見書」によると、体重60kgの成人が1日に摂取して健康を害さないカフェイン量は、342mgといわれている。玉露のカフェイン含有量は100mlあたり約160mg。同量のコーヒーには約60mg入っているというから、1日のうちに玉露とコーヒーを2杯ずつ飲めば、それだけで安全量オーバーとなるのだ。

 しかし大和氏は、「数値はあくまでも目安であり、体質によっては安全量以下でも危険な場合もあります」と警鐘を鳴らす。

「アルコールのように、カフェインも効きが強い人と弱い人がいます。個人差があるため、『体重が何kgの人なら、1日何mgまでカフェインを摂っても大丈夫』という数値は、すべての人に適用できるわけではありません。中には少量のカフェインで救急搬送されるくらい、カフェインに敏感に反応してしまう人もいるので、『安全量を守れば絶対安心』と過信することはリスキーです」

 体質のほか、年齢や、数時間以内に摂取したカフェインの体内残留量など、さまざまな要素によっても効き方は変化するという。安全量以下しか摂取していなくても、体調に異変を感じた場合は、摂取を控えるべきなのだ。

「カフェインはいわば山椒のようなもの。少量でも大きな力を発揮しますから、それこそ調味料のように少しだけ摂取するべきなのです。山椒を主食として食べれば、健康を害することは想像がつきますよね。カフェインも同様です。適量を守れば、カフェインを毒ではなく薬として摂取することができます」

 カフェイン中毒にならないためには、少量のカフェインとうまく付き合っていくことがベストだ。しかし、すでにカフェイン摂取が日常化している人は耐性がついてしまい、少量では効き目を感じにくくなっている。そして、こうした状態の人が急にカフェインを一切摂らなくなると、かえって危険なのだという。

「カフェイン依存の人が急にカフェインを全て断ってしまうと、『離脱症状』に襲われます。頭痛、著しい疲労感または眠気、抑うつ気分、集中困難などがその症状です。ですから、いきなりカフェインの摂取量をゼロにするのではなく、少しずつ減らしていくことで身体の耐性を弱めていくべきです。量を減らすことが難しい場合は、デカフェ飲料などに切り替えることもおすすめです」

 また、自分ではどうしてもカフェイン摂取量を減らせないという人は、医師に相談して減量に取り組むという手もある。

「粉末状のカフェインを処方し、『1日の規定量はこれだけ』と、薬のように管理するケースがあります。そうして、少量でも効果が感じられるように身体の依存度を下げていくのです」

 今は、ペットボトル飲料やインスタント形式はもちろんのこと、コンビニ店内で淹れるタイプのコーヒーにも、デカフェやノンカフェインのコーヒーが用意されている。もし、頻繁にカフェインを摂取していて、慢性的な頭痛などの体調不良を感じるようであれば、中毒になる前触れかもしれない。自分に合った方法でカフェイン摂取量を減らし、良い効果だけを受けられるようにしてほしい。

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%b3-%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%81%ab%e9%81%8e%e5%89%b0%e6%91%82%e5%8f%96-%e3%81%a7%e4%b8%ad%e6%af%92%e3%82%82-%e7%b4%85%e8%8c%b6%e3%82%84%e7%b7%91%e8%8c%b6%e3%81%8c%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%97%e7%a9%b4/ar-BB18Khae?ocid=ientp

16. 中川隆[-9315] koaQ7Jey 2020年12月13日 10:16:15 : ZFtpUZyA1g : eXNlS2ouWXVISXc=[12] 報告

2020年12月12日
コーヒー中毒者がコーヒーをやめて分かった「コーヒーのメリット/デメリット」とは?
https://gigazine.net/news/20201212-quit-drinking-coffee/

コーヒーをたくさん飲む人は長生きする傾向があるという研究結果がある一方で、カフェインの過剰摂取といった弊害もあるため、コーヒーを飲み過ぎるのもよくないとされています。そんなコーヒーを、毎日2〜3リットルは飲んでいたという大のコーヒー党だったライターのオリバー・カルバヤン氏が、コーヒーを1年間やめて体に起こった変化を公開しています。

What Happened When I Quit Drinking Coffee For One Year | by Oliver G. Calubayan | In Fitness And In Health | Nov, 2020 | Medium
https://medium.com/in-fitness-and-in-health/what-happened-when-i-quit-drinking-coffee-for-one-year-bc7a84675987

◆コーヒーを飲み始めた理由とやめた理由
「フィットネス狂」を自認するカルバヤン氏が大のコーヒー好きになったのは、コーヒーに入っているカフェインには運動能力をブーストさせる効果や、脂肪の蓄積を抑制する効果があると知ったのがきっかけです。

はじめはトレーニング開始前に500mlのブラックコーヒーを飲むだけだったカルバヤン氏ですが、コーヒーを飲むと減量のための断食が苦にならないと気付いてからコーヒーに手を伸ばす回数が増加。次第に1日に2〜3リットルのコーヒーを飲むようになっていきました。


こうして迎えた2019年1月のある日、カルバヤン氏の体に異変が訪れました。その日も朝の2杯のコーヒーを飲んでから日課のトレーニングを始めようとしたカルバヤン氏は、7時間眠ったにもかかわらず疲れ果てていて、その上まるで2時間ぶっ通しでバスケットボールをした時のように体が痛いことに気付いたとのこと。

そこでさらにコーヒーを1杯飲んでから、なんとかトレーニングのウォーミングアップを終えたカルバヤン氏は、不意に眠気を覚えてソファーに倒れ込み、1時間昼寝をしてしまいました。既に3杯もコーヒーを飲んでいるのに昼寝をしてしまったということは、カフェインの覚醒作用が効かなくなってしまったことを意味しています。その上、カルバヤン氏はコーヒーを飲まないとイライラしてしまうことにも気が付き始めました。


このころには、1日に飲むコーヒーの量が4リットルに達することもあったというカルバヤン氏は、これを機にコーヒーをやめることを決心しました。

◆コーヒー断ちの方法とその効果
まず少しずつコーヒーを減らすことから始めたカルバヤン氏は、野菜不足を心配する家族の勧めもあって、コーヒーの代わりに果物と野菜で作ったグリーンスムージーを飲み始めました。初めて飲んだスムージーが最高の味だったというカルバヤン氏は、4日目には「朝一番のコーヒーが要らなくなった」という効果を実感するようになり、1日に飲むコーヒーも2杯に減らすことができました。


その後もカルバヤン氏は、2週間後には1日1杯しかコーヒーを飲まずに済むようになるなど順調にコーヒー離れしていき、3週間後にはついに1杯もコーヒーを飲まずに1日を過ごせるようになりました。こうして、最終的に1杯もコーヒーを飲むことなく1年間過ごすことに成功したカルバヤン氏は、コーヒーをやめたことによって起きた変化を次の6つにまとめています。

1.生産性が向上した
睡眠時間が5時間だろうが9時間だろうが、起き抜けの疲れやだるさが気になって仕方がなかったというカルバヤン氏ですが、コーヒーを飲まなくなってからは6時間睡眠ですっきり目覚めることができるようになったとのこと。そのおかげで、朝の5時30分か6時には起床して、読書や運動、朝食作りなどを済ませてから7時30分に子どもを起こすという充実した日課がこなせるようになりました。

また、コーヒー休憩の時間がなくなったことで、記事を執筆中の集中力も向上したとのこと。コーヒーを飲みながらライター業をしていた時の事を、カルバヤン氏は「以前は頭にもやがかかったような状態と戦うためにコーヒーを飲んでいましたが、今にして思えばコーヒーの飲み過ぎがその状態の原因だったのかもしれません」と振り返っています。

2.便通が悪くなった
カルバヤン氏は、コーヒーをやめたメリットだけでなく、デメリットも実感しています。カフェインが持つ「腸の働きを活発にする」という効果がなくなったためか、毎朝の排便がスムーズにはいかなくなってしまったとのこと。

これについて、カルバヤン氏は「私は食べ過ぎないように気をつけている上に、しばしば減量のための断食も行っています。前日にたくさん食べれば便通を気にする必要はありませんが、カロリー制限をしている人にとっては難しい問題かもしれません」とコメントしました。


3.歯がきれいになり口臭もなくなった
これはカルバヤン氏が実感したのではなく、カルバヤン氏の妻から指摘されたことだとのこと。コーヒーに含まれるタンニンは歯の黄ばみのもとになってしまうほか、コーヒーが口臭の原因となることもあるため、コーヒーをやめることで歯の汚れや口臭がなくなったのではないかとカルバヤン氏は分析しています。

4.気分がよくなった
前述のとおり、コーヒーを1日何リットルも飲んでいたカルバヤン氏は、コーヒーを飲もうと思った時に飲めないと不安や気分の落ち込み、イライラ感に襲われるようになっていました。しかし、コーヒーを飲むのをやめることで、気分の波が穏やかになったほか、コーヒーにありつけない時のイライラ感に襲われる心配もなくなったとのことです。

5.トレーニングのパフォーマンスに影響が出た
そもそも、カルバヤン氏がコーヒーを飲むようになったのは、コーヒーが持つ脂肪の燃焼を助ける働きや、持久力をアップさせる効果が目的でした。そのため、コーヒーを飲まなくなったことでこうした効果も失われたとのこと。コーヒーを飲まずにカフェインの効果を得るため、カルバヤン氏はトレーニング前にお茶を飲むことを試してみましたが、コーヒーのような効果はなかったそうです。

6.ウエストが増えてしまった
コーヒーをやめてから8カ月がたったころ、カルバヤン氏はズボンがきついと感じるようになったとのこと。そこでカルバヤン氏が自分のウエストを測ってみた結果、以前に比べてウエストが1インチ(約2.5cm)増えていることが判明しました。

以下の写真のうち、左側はコーヒーを浴びるように飲んでいた2018年4月のカルバヤン氏で、右側はコーヒーをやめて10カ月ほど経過した2019年11月のカルバヤン氏です。確かに割れていた腹筋がぽっちゃりとしたおなかに変わってしまっています。


このことについてカルバヤン氏は、「グリーンスムージーはカフェイン断ちをする素晴らしいアイデアでしたが、明らかにブラックコーヒーよりカロリーが高いので、体重が増えないようにカロリー計算にスムージーを入れなければなりませんでした。また、夕方に小腹がすいた時などにコーヒーを飲むと食欲が抑えられたので、減量の助けになっていましたが、それをやめた結果多くのカロリーを摂取することになりました」と述べています。

◆まとめ
以上のような「コーヒーをやめたことのメリットとデメリット」を総合的に考えた結果、カルバヤン氏は再びコーヒーを飲み始めたとのこと。ただし、以前のように無軌道にコーヒーを飲むのではなく、以下のような条件を付けて飲むようにしました。

・睡眠サイクルを阻害しないように、朝だけコーヒーを飲む。
・トレーニング前か、2時間は集中して執筆しなければならない時だけコーヒーを飲む。
・コーヒーを飲むときは、コーヒーの粉をスプーン山盛り1杯分だけにする。

カルバヤン氏はコーヒーをやめた経験について、「実際にコーヒーをやめる実験をした結果、コーヒーを飲むのは体重にいい影響を与えるということが判明しました。しかし、コーヒーの飲み過ぎは理想的なこととは言えないので、健康的なバランスを見つけるのが大切だということも分かりました」とまとめました。

https://gigazine.net/news/20201212-quit-drinking-coffee/

17. 中川隆[-7179] koaQ7Jey 2021年2月23日 08:04:52 : jtcHP8qHmU : L0g5MGFXMUNLeDI=[7] 報告
楽しみつつも健康的なコーヒーの淹れ方 コーヒー専門家が語る 2020年05月03日

コーヒー好きの方は、健康に害を及ぼさないコーヒーの淹れ方を考えてみてはいかが?ロシア初のコーヒーブロガー、コーヒー愛好家のための学校の校長を務めるオリガ・イグナチエワさんが、ラジオ・スプートニクのインタビューで健康的なコーヒーの淹れ方、付き合い方を語った。

コーヒーはブラックでもミルクを入れても楽しめる。重要なのは、この香り高い飲み物を作るための対策やコツを知っておくこと。

オリガさんは「医者だった私にとって、健康は喜びとプラスアルファのボーナスをもたらしてくれるものです。最近の研究によると、ペーパーフィルターを通したコーヒーはより健康にいいそうです。アテローム性動脈硬化症などの疾患を発症させる前提条件を作り出す物質をフィルターが取り除いてくれるからです」と健康的にコーヒーと付き合う方法を語った。

「ですから、ブラックコーヒーが好きな方にはペーパードリップ式をお勧めします。ペーパーフィルターはコレステロール値を上げる原因となる物質が濾過されるのを防いでくれるからです」


つい口にいれてしまう隔離生活中の食生活 健康を崩さない方法は?
しかし、この方法をお勧めできないコーヒーのレシピもある。

「エスプレッソは紙のフィルターを使うわけにはいきません。
この場合はエスプレッソを楽しみ、体脂肪やコレステロール値をチェックしていくのがいいでしょう」

とオリガさんは語る。

トルココーヒーは、あまり健康的な淹れ方ではない。数々の病気にかかりやすい素質がある人にとって、濾過なしのコーヒーは健康に害を及ぼす恐れがある。その素質がない人は問題なく楽しむことができるが、大切なのはその限度を知っておくこと。

ラジオでオリガさんは「一番有害なのはコーヒーの飲み過ぎ。そして、1日に何回かトルココーヒーを飲むこと」などの注意点をあげた。

コーヒーに牛乳を入れる際のポイントは、コーヒーを完全なデザートにしてしまわないこと。また、牛乳の代わりに砂糖やシロップ、脂肪分の多いクリームを入れたいという誘惑もある。週に一度はそんなカロリーのご馳走をしてもいいだろう。でも、この頻度を上げてしまうと、体重が増えてしまったことにそのうち気づくことになる。
https://jp.sputniknews.com/science/202005037413672/


▲△▽▼


2015年5月29日
エスプレッソコーヒー冠動脈心疾患心臓
http://story.kahve-kanes.com/blog/2015/05/29/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E5%86%A0%E5%8B%95%E8%84%88%E5%BF%83%E7%96%BE%E6%82%A3%E5%BF%83%E8%87%93/
イタリア人によるイタリアの代表的な飲み物への意見です。エスプレッソを1日1杯以内に?イタリア人なら「は?何言ってんの?」と冷たくあしらわれる事でしょう。

【以下、Medエッジ より一部抜粋】
http://www.mededge.jp/b/heal/13462

エスプレッソやモカコーヒーは1日1杯以内に?
イタリアンスタイルだと、冠動脈心疾患のリスクを高める可能性

イタリアンスタイルのコーヒーを1日に2杯以上飲むと、冠動脈心疾患のリスクが高まることが分かった。
イタリア、ミラノのフォンダチオン・IRCCS・インスティチュート・ナチオナーレ・デイ・チュモリのサラ・グリオーニ氏らの研究グループが、オンライン科学誌であるプロスワン(PLoS One)誌において2015年5月6日に報告している。

◯約10年間に及ぶ研究
冠動脈心疾患は、心臓に血液を供給する血管、冠動脈の血流が滞り、心臓の機能が低下する病気。動脈硬化や血液の塊などが原因になる。コーヒーと冠動脈心疾患の関連については、前向きな結果が出ている。一方で、ネガティブな結果も出ている。最近でも心臓や血管の病気をめぐってコーヒーがリスクを高めるという研究報告はある(コーヒーを飲むと糖尿病むしろ増える?背景に遺伝子の型を参照)。

研究グループは、エスプレッソとモカというイタリアンスタイルのコーヒーと冠動脈心疾患のリスクとの関連について検証した。対象としたのは、冠動脈心疾患の経験のない男性1万2800人と女性3万449人。コーヒーを飲む量は調査開始時に調べた。無作為に抽出した1472人の被験者を対象として、コーヒーの血液の中の脂質への影響を調べた。調べているのは、中性脂肪のトリグリセリド、コレステロール全体のほか、悪玉のLDLコレステロール、善玉のHDLコレステロール。

…この文章の後半に書いてありますが「論文中で言及はないものの、一般的にはイタリアンではコーヒーに多くの砂糖を入れる。その影響がある可能性もある。」と。コレは正しいかと思います。デミタスの中に甜菜糖を2〜3杯入れて飲むのがイタリアでのデフォルト。そして国民の殆どが甘い物好き。どう考えたって糖分の取りすぎでしょ。後、ここで言う(モカ)とは家庭用直火式エスプレッソマシン「マキネッタ 」で抽出する事を指していると思われます。(添付画像参照)で、マキネッタで抽出するコーヒーの何がいけないかって言いますと、滓(おり)です。当店でおなじみの岡 希太郎先生のブログでこのような一文があります。(…コーヒー滓にへばりついている化学成分ジテルペンが原因です。コーヒーのジテルペンには2つあって、そのどちらでも飲めば血中コレステロールと中性脂肪が上昇します。)
まぁ、つまり血中コレステロールと冠動脈心疾患って事でしょうね。

イエメンやエチオピアの「モカ」が悪いわけではありませんのでご安心を。

http://story.kahve-kanes.com/blog/2015/05/29/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E5%86%A0%E5%8B%95%E8%84%88%E5%BF%83%E7%96%BE%E6%82%A3%E5%BF%83%E8%87%93/

18. 中川隆[-6619] koaQ7Jey 2021年3月12日 10:24:12 : Re2tLVFtNs : QU15Nm1veWkyaUU=[11] 報告
毎朝の缶コーヒーは悪魔の飲み物な理由【ゆっくり解説】


19. 中川隆[-5892] koaQ7Jey 2021年4月08日 16:18:07 : dyVNzycV9Q : dXdmQ2x3RGpxc3M=[42] 報告
【ゆっくり解説】バターコーヒーダイエットについて コーヒーを飲み続けるとどうなる?効果の真相は!?
2021/04/07





今回は、バターコーヒーの雑学についてゆっくり解説していきます!

目次
0:00​ 冒頭トーク
1:02​ バターコーヒーダイエットとは?
 ・バターコーヒーのダイエット法について
 ・グラスフェッドバターとは
 ・バターコーヒーの具体的な効果
 ・美味しいバターコーヒーの作り方
 ・カフェでバターコーヒーが飲める!?
 ・バターコーヒーダイエットの成功例
10:26​ バターコーヒーダイエットは本当に体に悪いのか
 ・実は健康に良いという証拠がない!?
20. 2021年6月14日 18:26:00 : knap5NOqi6 : NjFLWTFoSHNTekU=[15] 報告
【ゆっくり解説】コーヒーの健康効果のウソほんと。体に良い飲み方とヤバい飲み方の違いについて
2021/06/14





目次
0:00 コーヒー飲むか迷う
0:53 コーヒーの健康効果
 ・カフェインの効果
 ・ポリフェノールの効果
8:49 コーヒーの飲み過ぎによるデメリット
11:03 コーヒーの効果的な飲み方、淹れ方
 ・インスタントとドリップの違い
 ・効果的なタイミング
 ・コーヒー+αで効果アップ!
21. 中川隆[-5034] koaQ7Jey 2021年7月18日 16:03:00 : DNfUEHow9Q : Qi5Sb2VGaW5tRU0=[45] 報告

味の素(グルタミン酸ナトリウム)を使うと緑内障になる


緑内障の原因か?!食品原材料表示の「アミノ酸等」の正体と身体への影響
http://hanamaru-genkidesu.com/msg


食材の食品原材料表示に必ず書いてある「アミノ酸等」という添加物。これはいったい何?という疑問にお答えしていきます。そしてこの添加物の恐ろしい人体への影響のお話と、そのエビデンスについてもお伝えしようと思います。

加工食品の原材料に必ずといっていいほど書いてある「アミノ酸等」という添加物。一見「アミノ酸?ああ、サプリやプロテインに入っているやつね」と思った方。大間違いです。この「アミノ酸等」と「アミノ酸」はまったく別物で、「アミノ酸等」は体に悪影響が示唆されている添加物です。



わたしは眼科で「緑内障の一歩手前です。視神経がかなり薄くなっています」と数年前に診断されてから、眼科に通い続けています。実はこの「アミノ酸等」という添加物が悪さをしている可能性があるのを後日知ることになります。

加工食品には90%以上の確率で入っていると思われるこの添加物。正体はどんなものでしょうか。紐解いてみましょう。

アミノ酸
人の体はすべてたんぱく質からできているそうで、たんぱく質を食べると消化吸収過程で、たんぱく質→ポリペプチド→アミノ酸と分解されて吸収されます。
このアミノ酸は20種類ほどあり、体に不可欠な栄養素です。現代では積極的に摂取することが推奨されています。

原材料表示の「アミノ酸等」
「アミノ酸等」の正体はいくつかの食品添加物の総称で、添加物をまとめて表示しているのです。上記のアミノ酸とは違うものと考えてよさそうです。

その添加物とは・・・
「グルタミン酸ナトリウム」にイノシン酸やグアニル酸、コハク酸二ナトリウムなどを加えたものだそうです。原材料表示では「うまみ成分」や「発酵調味料」「○○エキス」などと表記される場合もあります。

▼以下の食品添加物は、「調味料(アミノ酸等)」と一括表示されます

(1)アミノ酸:L-アスパラギン酸ナトリウム、L-アルギニンL‐グルタミン酸塩、グリシン、L-グルタミン酸ナトリウム、DL-トリプトファン、DL-トレオニン、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-メチオニン、L-リシン塩酸塩(「調味料」と記載された添加物(アミノ酸に限る))、DL-アラニン、L-イソロイシン、L-グルタミン酸、L-テアニン、L-トリプトファン、L-トレオニン、L-ヒスチジン塩酸塩、DL-メチオニン、L-リシンL-アスパラギン酸塩、L-リシンL-グルタミン酸塩、そのほか、(2)核酸6種、(3)有機酸17種、(4)無機塩11種が一括表示になります。

生活クラブのホームページからの転載

このようにカタカナで表記すると消費者へのイメージが悪くなるため、「アミノ酸等」と表記して一見、化学添加物ではないように見えるようにしているのです。

グルタミン酸ナトリウム(MSG)と人体への影響
もともとグルタミン酸というのは昆布のうまみ成分のことで、これを人工的に合成できる技術が発達して生まれた食品添加物がグルタミン酸ナトリウムです。実はこれがかなり人体に有害だという報告が多数でています。別名MSGといいます。

・偏頭痛・しびれ・眠気
・不妊などの生殖異常
・マウス実験での脳障害報告→発表論文はこちら(外部リンク)
・緑内障の原因



2002年に弘前大学医学部の研究グループが「高濃度のグルタミン酸ナトリウムが緑内障の原因になる可能性がある」と発表しています。

2002年に発表された弘前大学の大黒らの報告によると、グルタミン酸ナトリウムを過剰摂取(摂取食事量の10%あるいは20%のグルタミン酸ナトリウムを1〜6か月与える)させたラットのガラス体と網膜神経節細胞にはグルタミン酸ナトリウムの蓄積がみられ、機械的ストレスを受ける細胞の部位に見出されることが多いグリア線維性酸性タンパク質の発現増加と、通常の餌を与えたラットに比べて網膜ニューロン層の厚さが著しく薄くなっていることが確認された[9][10][3]。大黒らは、このことがグルタミン酸ナトリウムが欧米に比べて広く使われているアジアで緑内障が多い原因のひとつではないかと述べている。

wikipediaより転載

このように人体への影響についてはいろいろな論文報告があります。なるべく摂取しないほうがいい添加物です。

アミノ酸等(グルタミン酸ナトリウム)を避ける方法
我が家は嫁も私も食品を買うときは必ず原材料表示を見て買います。そして、なるべく原材料の少ないもの、カタカナ表記の少ないものをを選ぶようにしています。なぜならば、添加物を多量に使っていると必然的に表記が多くなりますし、カタカナは人工添加物だからです。特に「アミノ酸等」という表記があるものはほとんど買いません。その恐さを知っているからです。

冒頭でもお話したとおり、わたしは眼科で「緑内障の一歩手前です。視神経がかなり薄くなっています」と数年前に診断されてから、眼科に通い続けています。それからというもの、恐ろしくなっていろいろと調べて、先の弘前大学の論文「グルタミン酸ナトリウム」が緑内障の原因かもしれないという論文を知りました。あくまでマウスでの実験なので人体で影響があるかは不明ですが、非常に興味深い論文だと思います。

そして去年(2016年)に受けた毛髪検査の結果で「グルタミン酸ナトリウムが中レベルで体に蓄積されている」と判明したのです。そのときの報告書の記事がこちらです。

予防医学+アレルギー 1 share
あなたの慢性疲労とアレルギーの原因はこれだった!こんなことまでわかる アレルギ...
http://hanamaru-genkidesu.com/allergy-introlerance
自分の体が何に対してアレルギーを起こしているのか、また消化できずに溜まっているのか。そして不足している栄養素は?最近疲れやすいのは何故?このような事が気になっている人も多いのではないでしょうか。これらの内容を調べる手段があります。それが毛髪検査で...
自分の体に溜まっていることが検査で判明、しかも論文でその可能性が示唆されている、となったら当然避けるべきですよね。ということで「アミノ酸等」と記載されている食品を避けるようになったのですが・・・。やってみるとこれがかなり大変。

加工食品には必ずといっていいほど入っています。ソーセージ、ハム、スナック菓子、だしの素(天然と書いていても入ってます)、味噌、冷凍食品、カレー、シチュー、納豆のたれ、などなど。もう食べれるものないよ!状態でした。娘も食物アレルギーがあるのでさらに食事の幅が狭まってしまったのです。



嫁もいろいろと努力して、だしの素もやめて、煮干でだしをとってくれたり、レトルトは買わない、輸入食品を選んで買うなど工夫しています。輸入食品はグルタミン酸ナトリウムは入ってないものが多いのでおすすめですね。

我が家で使っている天然のだしの素 ”カクサ 老舗のだし”

ポテトチップスも日本のものはグルタミン酸ナトリウムが入っているものがほとんどですが、外国産はまず入っていません。

無添加の食品の難点はやはり価格が高いこと。はやく日本も外国のように添加物満載食品をやめてほしいですが、それを待っている時間はないでしょう。みんな添加物の恐さを知らなさすぎます。お菓子についてはこの記事で書いていますので参考にしてください。
予防医学+アレルギー 7 shares
アレルギーでも食べられる!わたしが買っている市販品・通販で買えるおやつベスト...
http://hanamaru-genkidesu.com/allergy-snacks
アレルギー体質のお子さんをおもちのお母さんが直面する問題がおやつです。食物アレルギー対策はお母さんにとって、とても大変な作業です。精神的な苦労も相当なものになります。わたしの妻がそうであったように、子供が口に入れるものは全てお母さんが管理しなけれ...
外食の材料には絶対に入っていますので、外食は減らす方がいいでしょう。外食するなら個人のお店がいいです。個人のお店も材料はスーパーで買っているはずなので間違いなく入っていますが、添加物の総量は外食チェーンよりましだと思います。
外食を減らし、加工食品を減らし、安い食品を減らし手作りをする。これが一番です。しかし!です。文章で書くのは簡単ですが、この添加物大国日本ではかなり厳しいのは否めません。ゼロは無理ですがなるべく減らす。これしかないと思います。

まとめ
いかがでしたか?添加物は必要以上に恐がる必要はないと思います。しかし、今はまだ完全に解明されていないようですが身体への影響は少なからずあるといってよいでしょう。食事は毎日の積み重ねですから、少し気にしているだけで違ってくると思います。
眼への影響、脳への影響など論文というエビデンスがあるわけですから、気をつけておいて損はないと思います。

http://hanamaru-genkidesu.com/msg

22. 2021年7月20日 17:55:00 : PyEbk2yR7o : cU1ic1FSWXJYZU0=[34] 報告
【ゆっくり解説】とんでもない効果とは!コーヒーを毎日飲むとどうなる?絶対に気を付けなくてはいけない事
2021/07/20




23. 中川隆[-17519] koaQ7Jey 2021年8月03日 10:53:14 : CjD9jeTjEo : VWhHU2hmd0Y5RG8=[2] 報告
コーヒーは鼻炎と蓄膿症(副鼻腔炎)によくないってご存じですか?
http://hanatooru.com/archives/84.html


コーヒーは今やお茶についで日本人に好まれている飲み物ですが、実はこのコーヒー、アレルギー性鼻炎(鼻水・鼻づまり)と蓄膿症(慢性副鼻腔炎)の方にとっては治るのを遅くする残念な飲み物なのです。

コーヒーが鼻炎・蓄膿症に良くないのには2つの大きな理由があります。 まず、その一つ目の理由ですが、


コーヒーの弊害

コーヒーは体を冷やす作用があり、そのため免疫力を落としてしまうのです。


特に蓄膿症は細菌が炎症を起こしたものですから、蓄膿症を治すためにも免疫力を低くするようなことは避けるべきです。


そして、もう一つの理由が水分代謝を悪化させるからです。 


血の流れを悪くしますし、痛みがある場合にはそれが増します。


コーヒーは鼻炎・蓄膿症によくないだけでなく、一般的な悪影響として胃腸の粘膜を荒らしたり、不眠の原因になることは広く知られています。 これは有機栽培のものであっても変わらないようです。


また血圧を高める、精神的不安定などその他にも複数の弊害が指摘されています。


コーヒーを朝飲むと刺激になって目が覚めて、スムーズに活動に入れるように感じますが、それはカフェインによる単なる刺激です。 コーヒーの悪い面を利用しているだけです。


例えて言えば、体を温めるためにアルコールを飲めば確かに温まりますが、その反面、免疫力がおち、肝臓には解毒処理という負担を与えます。


コーヒーは糖尿病への良い面も研究で報告されていますが、物には両面があります。


良い面と悪い面を比較した上で、私としてはコーヒーは鼻炎・蓄膿症(慢性副鼻腔炎)を改善する上ではお勧めができないものです。


缶コーヒー

缶コーヒーは特に男性に人気ですが、もしこれを毎日飲んでいたら、あなたの健康は確実に犯されていき、遅かれ早かれ病気になることでしょう。
  

鼻炎・蓄膿症(慢性副鼻腔炎)の人で缶コーヒーを飲まれている方は今すぐ止めたほうがいいです。
 

なぜなら缶コーヒーに含まれるものは、健康に悪いものばかりだからです。


缶コーヒーの原料は砂糖、コーヒー、牛乳(全粉乳、脱脂粉乳)、乳化剤、カゼインNa、酸化防止剤といったものです。


ブラックでない限り、ほとんどの缶コーヒーには多少の牛乳(全粉乳、脱脂粉乳)が入っていますが、普通でしたら日が立てば牛乳は腐るはずです。

(関連記事:牛乳はほんとうに健康に良いか 蓄膿症への影響は? )
http://hanatooru.com/archives/140.html


それが腐らないということは、何かとんでもないものが混ぜてあることは素人でも察しがつきます(笑)。


また、「カゼインNa(ナトリウム)」は、動物に対して400〜500mg/kgを5日連続して経口投与した場合に半数が死亡すると推測されています。(「第七版 食品添加物公定書解説書」より)。


1個の缶コーヒーに含まれる砂糖は角砂糖4個〜6個分だそうです。 


体を冷やす砂糖に、これまた体を冷やすコーヒーが組み合わされるとその影響はさらに悪化し、免疫力を一気に下げます。

関連記事:

体が冷えていると蓄膿症が治りにくいという訳とは
http://hanatooru.com/archives/66.html

蓄膿症の大敵である冷えに手軽なお白湯飲み
http://hanatooru.com/archives/80.html

私は缶コーヒーを飲むと体が詰まったような感覚を覚えます。 


アーユルヴェーダ的観点から見ると、缶コーヒーを飲む量が多い人は、粘液体質に偏り、特に鼻炎・蓄膿症(慢性副鼻腔炎)、糖尿病、あるいは鬱になる可能性が高いと思われます。


コーヒーにかなり近い味の代用品として「たんぽぽコーヒー」や「穀物コーヒー」などがあります。


体を温める作用ありますからそういうものを飲まれたほうが鼻炎・蓄膿症の方にとっては好ましいでしょう。

「蓄膿症の97%の人が犯す間違った改善法とは!」
無料のガイドブック進呈中(PDF版40ページ)
http://breath.holy.jp/guidebook.pdf


http://hanatooru.com/archives/84.html

24. 2021年8月10日 07:46:52 : vQyPMzu3FY : NVZsaVNGQzJVQkE=[22] 報告
【ゆっくり解説】コーヒーを毎日のむとどうなる?缶コーヒーとドリップコーヒーの違いについて




目次
00:00 缶コーヒーとドリップコーヒー
01:08 コーヒーの歴史
03:57 コーヒー消費量が多い地域
   ・日本は何位?
06:04 コーヒーを飲みすぎると現れる症状
09:01 缶コーヒーを毎日飲むと
   ・添加物は体に悪い
10:58 ドリップコーヒーを毎日飲むと
   ・ポリフェノールの量が多い
25. 中川隆[-14263] koaQ7Jey 2022年1月12日 08:22:33 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[11] 報告
【ゆっくり解説】コーヒー豆何が違う?コーヒーの味と産地の特徴とは!品種はたった●種【うわさのゆっくり解説】
2022/01/11



コーヒーの品種はたったの●つだけだった。コーヒーの産地や豆の特徴による違いを解説しています

関連動画

【ゆっくり解説】コーヒーを毎日飲むとどうなる!?凄すぎるコーヒーの効果とは【うわさのゆっくり解説】



【ゆっくり解説】コーヒーのとんでもない効果とは!毎日飲むとどうなる?絶対に気を付けなくてはいけない事

26. 中川隆[-13019] koaQ7Jey 2022年7月11日 05:52:39 : 4JehbEDf7g : NXdaSk9LbGZwUms=[3] 報告
【ゆっくり解説】40代50代から失明の危険信号!白内障になる食べ物について
2022/07/10
https://www.youtube.com/watch?v=bBxHUU1yzdY




40代50代から失明の危険信号!白内障になる食べ物についてゆっくり解説します!

目次
0:00 白内障は40歳代から始まる人も!
1:04 白内障とは
4:20 白内障を促進する食べ物
8:08 白内障を予防するには
27. 2022年10月25日 05:16:43 : z3LgL3X0zk : OFN1eXkzcjAzWGM=[1] 報告
脳が変化する?コーヒーの影響
2021/06/13
https://www.youtube.com/watch?v=IYEVKnLrnsY

皆さん、特に考えずにコーヒー飲んでいませんか、、?
出典:Habitual coffee drinkers display a distinct pattern of brain functional connectivity
https://www.nature.com/articles/s41380-021-01075-4

28. 2023年1月09日 06:13:08 : Y5bY0gzTHE : V2EzOXhUbk84cTI=[1] 報告
【ゆっくり解説】安いインスタントコーヒー飲めば飲むほど危険!98%に●●が発生!!
2023/01/08
https://www.youtube.com/watch?v=ed25Uu-KNqc

今回は、インスタントコーヒーについて解説します。

過去に投稿しましたコーヒー動画も併せてご覧ください。
【ゆっくり解説】絶対に飲み続けてはダメ!誰も教えてくれない、コーヒーを飲む事で起こる体の変化とは?
https://youtu.be/YHSelV9B9a8

【飲みすぎ注意】●●を含んだ缶コーヒーはやめとけ!毎日飲む人は知らないとヤバい【ゆっくり解説】
https://youtu.be/dnwoSOq-qgA

29. 2023年1月15日 20:03:09 : E9l1msvpIt : M28uY3JwYTRHbDI=[2] 報告
【ゆっくり解説】コーヒーは万能ではない?実は発がん性物質を含んでるコーヒーの落とし穴
2023/01/15
https://www.youtube.com/watch?v=tu4X3Xu22Yw
30. 保守や右翼には馬鹿し[37] lduO54LiiUWXg4LJgs2Ubo6tgrU 2023年3月03日 16:51:00 : 85J99zrxRM : M2RSejBzcEoybGc=[4] 報告
【ゆっくり解説】安いインスタントコーヒー飲めば飲むほど危険!98%に●●が発生!!
2023/01/08
https://www.youtube.com/watch?v=ed25Uu-KNqc

今回は、インスタントコーヒーについて解説します。

過去に投稿しましたコーヒー動画も併せてご覧ください。
【ゆっくり解説】絶対に飲み続けてはダメ!誰も教えてくれない、コーヒーを飲む事で起こる体の変化とは?
https://youtu.be/YHSelV9B9a8

【飲みすぎ注意】●●を含んだ缶コーヒーはやめとけ!毎日飲む人は知らないとヤバい【ゆっくり解説】
https://youtu.be/dnwoSOq-qgA

【ゆっくり解説】コーヒーは万能ではない?実は発がん性物質を含んでるコーヒーの落とし穴
2023/01/15
https://www.youtube.com/watch?v=tu4X3Xu22Yw

【ゆっくり解説】病気確定...みんな大好き缶コーヒー愛飲者の末路
2021/06/25
https://www.youtube.com/watch?v=KtdenGWJWKQ

31. 保守や右翼には馬鹿し[71] lduO54LiiUWXg4LJgs2Ubo6tgrU 2023年3月19日 03:03:31 : EDpeRwP2O2 : Vmh3NHZ0bjJPOU0=[1] 報告
【ゆっくり解説】間違えるとガンに!?絶対に買ってはいけないコーヒーと正しい選び方
2023/03/18
https://www.youtube.com/watch?v=dnSnqFiLLzc
32. 中川隆[-11556] koaQ7Jey 2024年2月18日 13:09:51 : 8HnbNqZgy2 : S1lqbnI2VWdoU2c=[4] 報告
<■168行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【なぜ報道しない?】「飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=kM36I2NSTTM

▼【目次】

0:56 1限 飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方
18:24 2限 値段の安いコーヒーはヤバい!?激安コーヒーに隠された闇を暴露します...
32:34 3限 コーヒーの健康効果が台無しになる、最悪すぎるコーヒーの飲み方


【1日●杯飲むな!】「1日●杯のコーヒーを飲んでいる人は、老化が猛烈に進み骨がボロボロになる...」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://www.youtube.com/watch?v=mLb2v-WWkMg

▼【目次】
0:25 1限 コーヒーで老化する!?あなたの老化が猛烈に進む「マジで超意外な習慣」トップ5
32:10 2限 死んでも見逃すな!!老化が急速に進行している恐ろしいサイントップ3

【ベストセラー】「「健康神話」を科学的に検証する: それホントに体にいい?無駄?」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=nij2mRKRqE0

▼【目次】
3:46 1限 コーヒーは飲まない方がいい?医者が腰を抜かしたコーヒーの真実を暴露します...
_カフェインに弱い人はデカフェ(decafe)コーヒーを飲まないといけない
_コーヒーはブラックで飲まないといけない

27:12 2限 チョコレートには中毒症状がある?医者が震えたチョコレートの真実を暴露します..
_カカオ含有率80%以上のダークチョコレート以外は食べてはいけない


【なぜ誰もやらない!?】「コーヒーにアレを混ぜて飲むだけで、身体が変わりすぎてヤバい...」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=jPX5Wdn855o

▼【目次】
02:321限 医者もビックリ!!コーヒーにアレを混ぜて飲むだけで、身体が変わりすぎてヤバい...
@ グラスフェッドバター
A ハチミツ
B 緑茶
C ココアパウダー

29:532限 コーヒーは●●前に飲め!コーヒーの健康効果が最大になるベストな「飲むべきタイミング」を暴露します
_運動前にコーヒーを飲むと痩せる
_起きてすぐのコーヒーは NG

▼【おススメ】

Amazon.co.jp : グラスフェッドバター
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC/s?k=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC

デカフェコーヒーが格段に進化! カフェインレスとの違いやおすすめ20選を一挙ご紹介
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-gifts/a41163624/decaf-asyuracom-220930/#link5

【2024年1月】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング26選【徹底比較】 | mybest
https://my-best.com/2581

1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する 中川隆
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html#cbtm  

金輪際二度と飲むな!飲むだけで骨の髄まで腐る、激安コーヒーの闇を暴露します..
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14154312

実はヤバい!スーパーのインスタントコーヒーの危険性
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017062

正しいコーヒーの淹れ方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017062

【なぜ報道しない?】「寝る前に一杯アレを飲め!腎臓をピカピカにする魔法の飲み物5選」を世界一わかりやすく要約してみた
_ 酒とスポーツドリンクを飲むと腎臓がやられる
https://www.youtube.com/watch?v=ZWhi552EJVo

▼【目次】
0:39 1限 寝る前に一杯アレを飲め!腎臓をピカピカにする魔法の飲み物5選
33:17 2限 これだけは絶対に飲まないで!一口飲むだけで腎臓がぶっ壊れる「危険な飲み物TOP2」

▼【商品紹介】
がばい農園「有機栽培・国産手作りグァバ茶」(46円/1杯)
https://amzn.to/3tjBWjk


▲△▽▼
▲△▽▼


脳・血管・腸を元気にする『高カカオチョコレート』

【ベストセラー】「「健康神話」を科学的に検証する: それホントに体にいい?無駄?」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=nij2mRKRqE0

27:12 2限 チョコレートには中毒症状がある?医者が震えたチョコレートの真実を暴露します..
_カカオ含有率80%以上のダークチョコレート以外は食べてはいけない


【ベストセラー】「医師が教える最強の間食術」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=31TzYFlP5kY

▼【目次】
3:27 @限 信じられないくらい栄養満点!
間食で食べるべきぶっちぎりNO.1の魔法の食べ物 高カカオチョコレート

20:55 A限 サプリよりすごい!脳・血管・腸を元気にする『高カカオチョコレート』を食べなさい

【ベストセラー】「ダークチョコレートを2週間食べ続けると、身体に起こるヤバすぎる変化」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=pOlDuJOcX-w&t=27s
https://www.youtube.com/watch?v=mOsmB1kWpsQ

▼【目次】
0:49 1限 ダークチョコレートを2週間食べ続けると、身体に起こるヤバすぎる変化
34:21 1限まとめ
35:15 2限 効果激減!絶対にやってはいけないダークチョコレートの最悪な食べ方
38:05 2限まとめ


ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046

▼【おススメ】

大東カカオ クイックメルト チャンク カカオマス (カカオ分100%)1kg
ブランド: 大東カカオ
¥2,128 税込
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M8I9T63/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1

製菓用チョコレート カカオマス (1kg(500g×2)) カカオ100% ハイカカオ 砂糖不使用 製菓 西内花月堂
¥2,100
https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E5%86%85%E8%8A%B1%E6%9C%88%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9-%E8%A3%BD%E8%8F%93%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA100%EF%BC%85-500g%C3%972/dp/B07ZCF2WF8/ref=pd_vtp_d_sccl_3_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=03dGW&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=AS12JSG0597X641E5RB6&pd_rd_wg=wbnTH&pd_rd_r=46e628c9-5705-4db2-a411-09760727b08b&pd_rd_i=B07ZCF2WF8&th=1

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g
ブランド: チョコレート効果
¥3,302 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-12145-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA95-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-800g/dp/B07H985PP5/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-5

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
¥3,315 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA86-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-940g/dp/B08GJF1K7L/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-4

33. 中川隆[-11516] koaQ7Jey 2024年2月23日 03:09:11 : mgjo1FSvBc : SnRXbnZ2OVQvUUE=[4] 報告
<▽30行くらい>
コーヒーに生クリームをそのまま入れて大丈夫?おいしい飲み方やレシピも!
https://maikotheater.jp/coffee-fresh-cream/

生クリームやアイスクリームにはラカント か ヨーロッパ産の本物のハチミツで甘みをつけるのが良い

生クリームのレシピでは、グラニュー糖を使った方法がよく紹介されています。ですが、グラニュー糖は砂糖と同じく、糖質制限で最も控えたいものの一つ。そのため、基本的にはグラニュー糖や砂糖を入れない生クリームを作りましょう。ですが、どうしても甘味が欲しいという場合には、ラカントを使います。

ラカントは、2つの天然素材のみでつくられたカロリーゼロの自然派甘味料。糖質量は非常に高いですが、これは砂糖やグラニュー糖とは異なり、血糖値を上げない糖質なんですね。甘味もしっかりあるので、生クリームに甘味を求める場合にはラカントを使ってみください。


カロリーゼロで血糖値を上げない「ラカント」は本当に安全か?【糖質制限】
カラダヨロコブ・管理栄養士まるお
https://www.youtube.com/watch?v=aVrKaJ2yFss&list=PLslpUSI3yCu7d5q_nMmisKeOR30nVZool&index=45


Amazon.co.jp : ラカント
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88/s?k=%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88

ラカント(羅漢糖)は体に悪い?危険性と人工甘味料との違いを教えて! | goma.me
https://goma.me/lakanto/

えっー!いいの?糖尿病でも ハチミツ!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

34. 中川隆[-11515] koaQ7Jey 2024年2月23日 03:46:44 : mgjo1FSvBc : SnRXbnZ2OVQvUUE=[5] 報告
<△29行くらい>
コーヒー飲むと目はこう変わる!おすすめのコーヒーはこれ!
真鍋眼科
2024/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=tiChb0Z3pcg

今回は目とコーヒーの関係、どのような健康効果が報告されていて、どういった事に注意が必要なのかということに関してお話しいたします。

**-----------------------------------------**
0:13 今回のテーマ
1:23 コーヒーの良いところ
3:43 コーヒーが目に悪いと言われているのは
6:28 問題点
10:03 今回のまとめ
**-----------------------------------------**

☆真鍋眼科・婦人科 開院!☆
岐阜大学病院の眼科医として眼科全般に対応し、専門医取得後は緑内障専門医として研究及び臨床に従事し専門性を高めてまいりました。
目の予防医学から目薬による保存療法・白内障・緑内障・網膜疾患まで、眼に関する情報をYoutubeで発信していきたいと思います。

インスタントコーヒー毎日飲むとどうなるのか?
眼科医 平松類
2023/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=_Qm3ibbtmXg

0:49 インスタントでも変わらない
1:44 カフェインレスの方が糖尿病予防効果はおちるか?
3:30 全死亡では砂糖でもあまり変わらない
4:57 血圧はカフェインあると一時上がる
6:88 缶コーヒーは要注意
8:35 注意点はアクリルアミド
10:22 まとめ
11:28 コーヒーの効果
11:40 全死亡
11:58 前立腺がんの低下
12:21 心臓血管リスクを下げる
12:43 うつリスクを減らす
13:31 糖尿病網膜症
13:34 眼圧上昇
14:03 緑内障
14:43 緑茶の方がおすすめ

インスタントコーヒーは
普通のコーヒーと比較して
健康効果はあまり差がないという
研究があります。
では缶コーヒーはというと同程度でしょう。
一方で飲みすぎはリスクになります。

35. 中川隆[-11279] koaQ7Jey 2024年3月15日 08:28:02 : SnuHzx44Ou : Qi5OZWpsUXRLanc=[2] 報告
<■146行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【衝撃の末路】「カフェインレスコーヒーとブロッコリーを毎日同時にとり続けると、目がこうなります。」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=5WC2TKXK9Ss

▼【目次】
30:31 2限 カフェインレスコーヒーを毎日飲まなかった人の目が大変なことに...

カフェインレスコーヒーは本当に眼に良いのか?

金輪際二度と飲むな!飲むだけで骨の髄まで腐る、激安コーヒーの闇を暴露します..
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14154312


【なぜ報道しない?】「飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=kM36I2NSTTM

▼【目次】
0:56 1限 飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方
18:24 2限 値段の安いコーヒーはヤバい!?激安コーヒーに隠された闇を暴露します...
32:34 3限 コーヒーの健康効果が台無しになる、最悪すぎるコーヒーの飲み方


【1日●杯飲むな!】「1日●杯のコーヒーを飲んでいる人は、老化が猛烈に進み骨がボロボロになる...」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://www.youtube.com/watch?v=mLb2v-WWkMg

▼【目次】
0:25 1限 コーヒーで老化する!?あなたの老化が猛烈に進む「マジで超意外な習慣」トップ5
32:10 2限 死んでも見逃すな!!老化が急速に進行している恐ろしいサイントップ3


【ベストセラー】「「健康神話」を科学的に検証する: それホントに体にいい?無駄?」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=nij2mRKRqE0
▼【目次】
3:46 1限 コーヒーは飲まない方がいい?医者が腰を抜かしたコーヒーの真実を暴露します...
_カフェインに弱い人はデカフェ(decafe)コーヒーを飲まないといけない
_コーヒーはブラックで飲まないといけない


【なぜ誰もやらない!?】「コーヒーにアレを混ぜて飲むだけで、身体が変わりすぎてヤバい...」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=jPX5Wdn855o

▼【目次】
02:321限 医者もビックリ!!コーヒーにアレを混ぜて飲むだけで、身体が変わりすぎてヤバい...
@ グラスフェッドバター
A ハチミツ
B 緑茶
C ココアパウダー

29:532限 コーヒーは●●前に飲め!コーヒーの健康効果が最大になるベストな「飲むべきタイミング」を暴露します
_運動前にコーヒーを飲むと痩せる
_起きてすぐのコーヒーは NG


「政府が必死に隠し続ける..日本人が大好きなあの食べ物で、精神が狂ってメンタルが破壊される....」
https://www.youtube.com/watch?v=xz-CqfT9_Qs

0:41 1限 政府が必死に隠し続けた「精神が狂うヤバい食べ物トップ5」
_B コーヒーのカフェイン


【衝撃の末路】「カフェインレスコーヒーとブロッコリーを毎日同時にとり続けると、目がこうなります。」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=5WC2TKXK9Ss

▼【目次】
30:31 2限 カフェインレスコーヒーを毎日飲まなかった人の目が大変なことに...


▼【おススメ】

Amazon.co.jp : グラスフェッドバター
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC/s?k=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC

マウントハーゲン『オーガニックフェアトレードカフェインレスインスタントコーヒー』 
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC100g-%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%99%A4%E5%8E%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%A7%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B399-7-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0C3M7ZZM6/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=ZCM09EUQZOQX&dib=eyJ2IjoiMSJ9.JeZkP0ZYaFTRwtLCAzmaa-0MrPuKyySboF7fxyisnBP2KOEOyKGON-DbchwLrOeOhQRkH29fV5_xXm9gw8kVtS6ZEJLjgWE-3NLiDWksUsa6QI46_8SaZH71K1yCkSvTaG06R_WnkHbrH5nBTq3Gk9M0o-e9KgyQzW4xoqwlxn32dZ7WPd2G_xCnUZF6129-GnKG93GxP9Dmmjy75aB4kHnbo70deB3a9tQuYJYvN5c.UBj6xPRuJaJe1eClO_PtitmdJiHquQQ_-ssOkjhueCE&dib_tag=se&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC&qid=1710454735&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%2Cfood-beverage%2C218&sr=1-3


デカフェコーヒーが格段に進化! カフェインレスとの違いやおすすめ20選を一挙ご紹介
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-gifts/a41163624/decaf-asyuracom-220930/#link5

【2024年1月】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング26選【徹底比較】 | mybest
https://my-best.com/2581 

金輪際二度と飲むな!飲むだけで骨の髄まで腐る、激安コーヒーの闇を暴露します..
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14154312

正しいコーヒーの淹れ方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017062

コーヒー飲むと目はこう変わる!おすすめのコーヒーはこれ!
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=tiChb0Z3pcg

インスタントコーヒー毎日飲むとどうなるのか?
眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=_Qm3ibbtmXg

36. 中川隆[-11260] koaQ7Jey 2024年3月17日 09:55:37 : 2h3G13lzFc : T0xzVE4veWY3NUk=[3] 報告
<■338行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
失明したくなかったらルテインを含む野菜とカフェインレスコーヒーを摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843986


カフェインレスコーヒーは本当に眼に良いのか?

1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する?
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/165.html

金輪際二度と飲むな!飲むだけで骨の髄まで腐る、激安コーヒーの闇を暴露します..
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14154312


▲△▽▼


コーヒー飲むと目はこう変わる!おすすめのコーヒーはこれ!
真鍋眼科
2024/01/28
https://www.youtube.com/watch?v=tiChb0Z3pcg

今回は目とコーヒーの関係、どのような健康効果が報告されていて、どういった事に注意が必要なのかということに関してお話しいたします。

**-----------------------------------------**
0:13 今回のテーマ
1:23 コーヒーの良いところ
3:43 コーヒーが目に悪いと言われているのは
6:28 問題点
10:03 今回のまとめ
**-----------------------------------------**

☆真鍋眼科・婦人科 開院!☆
岐阜大学病院の眼科医として眼科全般に対応し、専門医取得後は緑内障専門医として研究及び臨床に従事し専門性を高めてまいりました。
目の予防医学から目薬による保存療法・白内障・緑内障・網膜疾患まで、眼に関する情報をYoutubeで発信していきたいと思います。


▲△▽▼


インスタントコーヒー毎日飲むとどうなるのか?
眼科医 平松類
2023/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=_Qm3ibbtmXg

0:49 インスタントでも変わらない
1:44 カフェインレスの方が糖尿病予防効果はおちるか?
3:30 全死亡では砂糖でもあまり変わらない
4:57 血圧はカフェインあると一時上がる
6:88 缶コーヒーは要注意
8:35 注意点はアクリルアミド
10:22 まとめ
11:28 コーヒーの効果
11:40 全死亡
11:58 前立腺がんの低下
12:21 心臓血管リスクを下げる
12:43 うつリスクを減らす
13:31 糖尿病網膜症
13:34 眼圧上昇
14:03 緑内障
14:43 緑茶の方がおすすめ

インスタントコーヒーは
普通のコーヒーと比較して
健康効果はあまり差がないという
研究があります。
では缶コーヒーはというと同程度でしょう。
一方で飲みすぎはリスクになります。

【大切】コーヒーを飲むと目や体が受ける影響
眼科医平松類
2023/03/18
https://www.youtube.com/watch?v=0d_hEPvE2xU&t=0s

0:00  はじめに
1:07  コーヒーの効能成分
4:38 コーヒーは全死亡を低下させる
6:30  コーヒーと糖尿病網膜症
7:30 コーヒーの短期的な目への効果
9:11  コーヒーが長期的に目への影響をどう与える?
11:15 コーヒーは3杯程度で
11:58 何時までに飲めばいい?飲み方は?
14:43  お茶の効果
15:02 テアニンの効果

テアニン
https://amzn.to/3L3V7DS
https://amzn.to/3GIFoHR

コーヒー毎日飲むとどうなる?神経にもよいというデータが
眼科医平松類
2023/09/02
https://www.youtube.com/watch?v=eWvUo04hEKs&list=PL_kzM1yYzG0qGoRQjZfmXo6DtDuWTG2h2&index=78

コーヒーは多くの健康効果がいわれていますが
最近は神経にいいというデータが出てきています。
神経栄養因子というのに作用して効果が発揮されます

緑内障にコーヒーはいいのか?悪いのか?眼科医が教える
眼科医平松類
2021/02/13
https://www.youtube.com/watch?v=Fyqj7JKfqjs&t=20s

コーヒーは何杯まで?目に良い・悪いコーヒーの飲み方とは、緑内障・色素変性・近視など目が気になる方へ
眼科医平松類
https://www.youtube.com/watch?v=iMuklps4OUU

コーヒーは何杯までなら目に良いのか?
コーヒーは体にいいという説・悪いという説があります。
論文などをもとに私がどういう風に飲んでいるかも含めて解説します。

コーヒーに牛乳・ミルクをいれるのはどうなのか?
眼科医平松類サブチャンネル
2023/06/13
https://www.youtube.com/watch?v=bP0mrTkzPg4

コーヒー毎日飲んだら?カフェインレスは?缶コーヒーは?
眼科医 平松類
2024/03/16
https://www.youtube.com/watch?v=jbfUbe2z_lc

コーヒーの健康効果と摂取量についての重要なポイントと研究結果に関する動画の要約

0:00: コーヒーの健康効果や摂取量についての動画です。
0:00: コーヒーはカフェインを含む飲料で、1日の摂取量は3倍程度がおすすめ。
1:21: コーヒーの健康効果として、全死亡率の低下、前立腺がんの低下、心臓血管リスクの低下などがある。
2:01: カフェインレスコーヒーはカフェインによる効果は落ちるが、クロロゲン酸の効果は残る。
2:40: カフェインレスコーヒーは糖尿病に対する効果が劣る傾向がある。
3:10: コーヒーに砂糖や牛乳を加えても健康効果には大きな影響はない。
3:35: コーヒーフレッシュや添加物の影響についても注意が必要。
4:47: コーヒー入り水量飲料はコーヒーよりも含有量が少ないため、効果が低い。
8:40: コーヒーの健康効果についての重要なポイントをまとめました。
8:40: コーヒーを飲むことで全死亡率が低下することが示唆されています。
9:53: 飲みすぎないようにすることが重要で、3杯程度が好ましいとされています。
10:51: 男性の前立腺がんの発症リスクがコーヒー摂取と関連して低下する可能性があるという研究結果もあります。
11:08: コーヒーに含まれるカフェインとポリフェノール体の効果についての要点
11:08: カフェインよりもポリフェノールの効果が重要である可能性
11:41: コーヒーは心臓血管系のリスクを下げる可能性があるが、摂取量に注意が必要
12:14: コーヒー摂取によってうつ病のリスクを下げる可能性がある
12:44: クロロゲン酸が糖尿病や脂肪代謝に良い影響を与える可能性
13:12: 水分が眼の健康に重要であり、眼圧検査がその状態を示す
15:46: コーヒー摂取後の眼圧上昇についての研究結果
15:57: カフェインの利尿作用と眼圧への影響について
16:33: コーヒーの摂取に関する研究についての要点
16:33: コーヒーを飲む量は適度が良いとされており、過剰摂取は問題がある
17:14: カフェインの含有量の違いや遺伝素因によってコーヒーの影響は異なる
18:46: コーヒー摂取によって神経を栄養する因子(bdnf)が増加し、神経の強化につながる可能性がある
19:50: 日本人の眼圧内症の方は特にコーヒー摂取による影響が大きい可能性がある
20:52: 自分で豆を引いてコーヒーを飲むことが最も良いが、便利な方法もある
21:20: カフェインを抜いたコーヒーや砂糖入りコーヒーについての研究もある
22:33: コーヒーに関する重要な研究結果と注意点についての要約。
22:33: カフェイン入りコーヒーは糖尿病リスクを下げるが、カフェイン抜きのコーヒーは効果が低いことが分かった。
24:24: カフェイン入りのコーヒーは脂肪率を低下させる効果がある。
25:37: 人工甘味料を入れたコーヒーは死亡率の低下効果がなくなる可能性がある。
26:10: コーヒー摂取後、血圧が上昇する可能性があるため、血圧が高めの人は注意が必要。
27:14: インスタントコーヒーにはアクリルアミドという有害物質が含まれている可能性がある。
30:26: コーヒーに関する重要なポイント
30:26: カフェインを摂取する際は1日3倍程度に留めると良い
30:56: カフェインとクロロゲン酸が健康に良いとされている
32:04: インスタントコーヒーにはアクリルアミドが多く含まれているため注意が必要
32:23: 牛乳を混ぜることについてはまだ結論が出ていない
32:56: 人工甘味料入りのコーヒーは全脂肪率の低下が期待できない
33:07: ペットボトルや缶コーヒーにはわずかな問題点があるが、気にしすぎない方が良い
33:32: コーヒーの摂取についての重要なポイント
33:32: カフェインが合わない人は避けるべき
33:49: カフェインの効果はしばらく飲んで休むと効果的
34:16: 牛乳を入れたコーヒーはカロリーに注意
35:06: カフェインの摂取は14時までにすると睡眠への影響が少ない
35:42: カフェインの効果を最大限に引き出すためには適度な摂取と休憩が大切
36:02: 緑茶やお茶の摂取も積極的に取り入れる
36:20: 健康に関する他の飲み物にも興味を持つ

カフェインレスコーヒーだとコーヒーと比較して
糖尿病など血糖などに対する効果は落ちる可能性があります。
また人工甘味料入りだとコーヒーの死亡率低下の効果を
なくしてしまうというデータもあります。


コーヒーとどっちがいい?紅茶の健康効果とは?
眼科医平松類
2023/12/02
https://www.youtube.com/watch?v=r0TYPS0T9H4

0:26: 紅茶と緑茶の健康効果についての話
0:26: 紅茶は不安を軽減し、注意力や記憶力を向上させる効果がある。
0:41: 紅茶は体重減少やコレステロール抑制、血圧抑制などの効果がある。
3:06: 紅茶のカフェイン含有量は緑茶の1.5倍で、目覚めたい場合は紅茶を選ぶべき。
4:17: 紅茶と緑茶は目の神経を強くし、落ち着かせる効果がある。
4:44: 緑茶の研究データが多いが、外国人の研究も参考になる。
5:42: 紅茶や緑茶は健康に良い効果があります。
5:42: 紅茶や緑茶の摂取は、注意力や記憶力の改善、体重やコレステロールの抑制に効果的である。
6:54: 紅茶や緑茶に含まれるテアニンは、注意力や記憶力の向上に役立つ。
8:20: 紅茶や緑茶の摂取は血圧を下げる効果がある。
8:49: 紅茶や緑茶の摂取は前立腺がんや乳がんのリスクを減少させる可能性がある。
9:08: 紅茶や緑茶には癌細胞のアポトーシスを誘導する効果がある。
10:42: 緑茶よりもコーヒーの方がカフェインが多く含まれているが、緑茶は免疫機能を高める可能性がある。
10:42: 緑茶よりもコーヒーの方がカフェインが多い
11:52: 緑茶は免疫機能を高める可能性がある
13:15: カフェインが含まれない場合は麦茶やルイボスティがおすすめ
13:45: 緑茶は味的にもお勧め
14:01: 他の動画も見ていただけるといい

紅茶というのは緑茶やウーロン茶と別物と
思われている方がいますが
基本的には一緒です。
なので健康効果も近い。
一方で、煎茶よりは酸化しているため
タンニンは増えます。

緑茶の健康効果
眼科医平松類サブチャンネル
2023/07/15
https://www.youtube.com/watch?v=TxalXSiJk1k


神経にいい!緑茶を毎日飲むと目と体はどうなるのか?
眼科医平松類
2023/09/23
https://www.youtube.com/watch?v=KmxipAad2Uc

緑茶には様々な成分が入っていますが
テアニンなどの成分が
BDNFをよくするというデータがあります。
神経に影響するという研究が出てきています。
もちろんまだまだデータとしては弱いのですが
お茶を積極的にとってみるのもありですね。


▲△▽▼


【なぜ報道しない?】「飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=kM36I2NSTTM

▼【目次】
0:56 1限 飲んだらガンになる!?絶対に飲んではいけない害悪コーヒーの見分け方
18:24 2限 値段の安いコーヒーはヤバい!?激安コーヒーに隠された闇を暴露します...
32:34 3限 コーヒーの健康効果が台無しになる、最悪すぎるコーヒーの飲み方


【1日●杯飲むな!】「1日●杯のコーヒーを飲んでいる人は、老化が猛烈に進み骨がボロボロになる...」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
https://www.youtube.com/watch?v=mLb2v-WWkMg

▼【目次】
0:25 1限 コーヒーで老化する!?あなたの老化が猛烈に進む「マジで超意外な習慣」トップ5
32:10 2限 死んでも見逃すな!!老化が急速に進行している恐ろしいサイントップ3


【ベストセラー】「「健康神話」を科学的に検証する: それホントに体にいい?無駄?」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=nij2mRKRqE0
▼【目次】
3:46 1限 コーヒーは飲まない方がいい?医者が腰を抜かしたコーヒーの真実を暴露します...
_カフェインに弱い人はデカフェ(decafe)コーヒーを飲まないといけない
_コーヒーはブラックで飲まないといけない


【なぜ誰もやらない!?】「コーヒーにアレを混ぜて飲むだけで、身体が変わりすぎてヤバい...」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=jPX5Wdn855o

▼【目次】
02:321限 医者もビックリ!!コーヒーにアレを混ぜて飲むだけで、身体が変わりすぎてヤバい...
@ グラスフェッドバター
A ハチミツ
B 緑茶
C ココアパウダー

29:532限 コーヒーは●●前に飲め!コーヒーの健康効果が最大になるベストな「飲むべきタイミング」を暴露します
_運動前にコーヒーを飲むと痩せる
_起きてすぐのコーヒーは NG


「政府が必死に隠し続ける..日本人が大好きなあの食べ物で、精神が狂ってメンタルが破壊される....」
https://www.youtube.com/watch?v=xz-CqfT9_Qs

0:41 1限 政府が必死に隠し続けた「精神が狂うヤバい食べ物トップ5」
_B コーヒーのカフェイン


【衝撃の末路】「カフェインレスコーヒーとブロッコリーを毎日同時にとり続けると、目がこうなります。」を世界一わかりやすく要約してみた
https://www.youtube.com/watch?v=5WC2TKXK9Ss

▼【目次】
30:31 2限 カフェインレスコーヒーを毎日飲まなかった人の目が大変なことに...


▼【おススメ】

Amazon.co.jp : グラスフェッドバター
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC/s?k=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC

マウントハーゲン『オーガニックフェアトレードカフェインレスインスタントコーヒー』 
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC100g-%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%99%A4%E5%8E%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%A7%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B399-7-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0C3M7ZZM6/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=ZCM09EUQZOQX&dib=eyJ2IjoiMSJ9.JeZkP0ZYaFTRwtLCAzmaa-0MrPuKyySboF7fxyisnBP2KOEOyKGON-DbchwLrOeOhQRkH29fV5_xXm9gw8kVtS6ZEJLjgWE-3NLiDWksUsa6QI46_8SaZH71K1yCkSvTaG06R_WnkHbrH5nBTq3Gk9M0o-e9KgyQzW4xoqwlxn32dZ7WPd2G_xCnUZF6129-GnKG93GxP9Dmmjy75aB4kHnbo70deB3a9tQuYJYvN5c.UBj6xPRuJaJe1eClO_PtitmdJiHquQQ_-ssOkjhueCE&dib_tag=se&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC&qid=1710454735&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%2Cfood-beverage%2C218&sr=1-3


デカフェコーヒーが格段に進化! カフェインレスとの違いやおすすめ20選を一挙ご紹介
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-gifts/a41163624/decaf-asyuracom-220930/#link5

【2024年1月】カフェインレスコーヒーのおすすめ人気ランキング26選【徹底比較】 | mybest
https://my-best.com/2581 

金輪際二度と飲むな!飲むだけで骨の髄まで腐る、激安コーヒーの闇を暴露します..
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14154312

正しいコーヒーの淹れ方
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14017062


▲△▽▼
▲△▽▼


脳が変化する?コーヒーの影響
2021/06/13
https://www.youtube.com/watch?v=IYEVKnLrnsY


【ゆっくり解説】安いインスタントコーヒー飲めば飲むほど危険!98%に●●が発生!!
2023/01/08
https://www.youtube.com/watch?v=ed25Uu-KNqc

【ゆっくり解説】絶対に飲み続けてはダメ!誰も教えてくれない、コーヒーを飲む事で起こる体の変化とは?
https://youtu.be/YHSelV9B9a8

【飲みすぎ注意】●●を含んだ缶コーヒーはやめとけ!毎日飲む人は知らないとヤバい【ゆっくり解説】
https://youtu.be/dnwoSOq-qgA

【ゆっくり解説】コーヒーは万能ではない?実は発がん性物質を含んでるコーヒーの落とし穴
2023/01/15
https://www.youtube.com/watch?v=tu4X3Xu22Yw

【ゆっくり解説】絶対に飲み続けてはダメ!誰も教えてくれない、コーヒーを飲む事で起こる体の変化とは?
https://youtu.be/YHSelV9B9a8

【飲みすぎ注意】●●を含んだ缶コーヒーはやめとけ!毎日飲む人は知らないとヤバい【ゆっくり解説】
https://youtu.be/dnwoSOq-qgA

【ゆっくり解説】コーヒーは万能ではない?実は発がん性物質を含んでるコーヒーの落とし穴
2023/01/15
https://www.youtube.com/watch?v=tu4X3Xu22Yw

【ゆっくり解説】病気確定...みんな大好き缶コーヒー愛飲者の末路
2021/06/25
https://www.youtube.com/watch?v=KtdenGWJWKQ

【ゆっくり解説】間違えるとガンに!?絶対に買ってはいけないコーヒーと正しい選び方
2023/03/18
https://www.youtube.com/watch?v=dnSnqFiLLzc

37. 中川隆[-10804] koaQ7Jey 2024年4月26日 12:50:39 : JptZAinZdg : YTc2Uzhob2xSQ1U=[9] 報告
<■178行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
玉露や抹茶、煎茶やココアはシュウ酸が多いので沢山摂ってはいけない


尿路結石の患者の7割は、原因が食事によるものです。
しかも、その原因となる食事によるシュウ酸の8割が、コーヒーや紅茶だと分かっています。


尿路結石の原因はコーヒー?それ以上に可能性強い食べ物と飲み物
https://the7interchange.com/coffee-jinzo/

胆石リスクは食事にコーヒーで予防する!
https://the7interchange.com/offee-tanseki/


シュウ酸を多く含む食品シュウ酸を多く含む食品ランキング
1 玉露* 1350mg
2 抹茶・煎茶* 1000mg
3 ほうれん草 800mg
4 番茶* 670mg
5 ココア* 623mg
6 バナナ 500mg
7 キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス 300mg
8 ほうじ茶* 286mg
9 さつまいも 250mg
10 なす 200mg
11 チョコレート 117mg
12 紅茶 72mg/100ml、緑茶 60mg/100ml、コーヒー 33mg/100ml
13 大根・小松菜・カブ 50mg

*は茶葉や粉末100g中の数値として表示していますので、実際の摂取量はわずか
https://the7interchange.com/jinzoukesseki-coffee/

尿路結石では食事の工夫が大切−ほうれん草と おかかなどシュウ酸の吸収を抑える食べ方

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。
https://medicalnote.jp/contents/160627-002-XA


▲△▽▼


目の神経を再生させるとっておきの食材 ダークチョコレート‼
真鍋眼科
https://www.youtube.com/watch?v=RmVl_ssyCJ0

緑内障にチョコレートはいい?悪い? 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=_-DiefPXQeI

チョコレートの健康効果とは?意外なメリット 眼科医 平松類
https://www.youtube.com/watch?v=ca_vDJxoOCo

チョコレートはお好き?チョコレートの栄養学。チョコのメリット、短所、選び方など。カカオマスやカカオバターとは?【栄養チャンネル信長】
https://www.youtube.com/watch?v=KQhxDT3uk0g

ココアバター(カカオバター)って何?効果効能と使い方5選 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
https://gourmet-note.jp/posts/11470

カカオポリフェノールとは?歯周病への効果や摂取時の注意点
http://ikinoclinic.net/prevention/cacao-polyphenol.html


高カカオチョコレートは脂質が多いので危険

糖尿病や高血糖の原因は血中糖分の過剰ではなく酸化した植物油の摂取
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843578

ダークチョコレート(高カカオ チョコレート)の1日の適量は30グラム
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839046


カカオ豆には40〜50%の脂肪分が含まれており、これを抽出することでココナッツバターが作られます。ココナッツバターを搾って残ったものは、ココアとして販売されています。

栄養価が高く、カロリーが低いココナッツバターは、味わいも濃厚と言われています。味わいが、濃厚であるというの同時に、口どけが良いのです。その為に、愛用する人のほとんどはバターやマーガリン、クリームチーズの代用としてトーストなどに塗る人が多いです。また、他にも砂糖代わりにコーヒーに入れたり、冷凍すればチョコレートのような食感も楽しめます。


ダークチョコレートは高脂肪・高カロリー

1オンス(28グラム)のダークチョコレートには、155キロカロリーと約9グラムの脂肪が含まれています。
一度に食べる量は1オンス(28グラム)程度にし、砂糖が少なく、カカオが70%以上含まれている製品を選ぶと効果的です。
https://feelgoodpal.com/ja/blog/dark-chocolate-weight-loss/#:~:text=1%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%8828%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81155%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%B4%849%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%84%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%811%E9%A3%9F%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%A8%99%E6%BA%96%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE2%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%8B%E3%82%893%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


▼【おススメ】

イオントップバリュ『オーガニックフェアトレードカカオ80%カカオニブ』
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414367225/


大東カカオ クイックメルト チャンク カカオマス (カカオ分100%)1kg
ブランド: 大東カカオ
¥2,128 税込
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M8I9T63/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1

製菓用チョコレート カカオマス (1kg(500g×2)) カカオ100% ハイカカオ 砂糖不使用 製菓 西内花月堂
¥2,100
https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E5%86%85%E8%8A%B1%E6%9C%88%E5%A0%82-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9-%E8%A3%BD%E8%8F%93%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA100%EF%BC%85-500g%C3%972/dp/B07ZCF2WF8/ref=pd_vtp_d_sccl_3_1/356-7154373-8873023?pd_rd_w=03dGW&content-id=amzn1.sym.7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_p=7f9fddb9-42c4-4d60-8284-9aaab79d2e8c&pf_rd_r=AS12JSG0597X641E5RB6&pd_rd_wg=wbnTH&pd_rd_r=46e628c9-5705-4db2-a411-09760727b08b&pd_rd_i=B07ZCF2WF8&th=1

明治 チョコレート効果カカオ95%大容量ボックス 800g
ブランド: チョコレート効果
¥3,302 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-12145-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA95-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-800g/dp/B07H985PP5/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-5

明治 チョコレート効果カカオ86% 大容量 940g
¥3,315 税込
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB-%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA86-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-940g/dp/B08GJF1K7L/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=9AOTPNTNHH2P&keywords=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C&qid=1707224428&s=food-beverage&sprefix=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%2Cfood-beverage%2C302&sr=1-4

38. 中川隆[-9379] koaQ7Jey 2024年8月23日 05:34:34 : zT9dkVUGpA : eUp6T2xTNjBwQmc=[1] 報告
<■66行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
コーヒー豆の価格 高級豆でも1杯2円しか農家に渡っていない
2024.08.22
https://www.thutmosev.com/archives/80219759.html

フェアトレードでもそうでなくても、一杯あたり2円しか農家に渡らないのは同じ

coffee-farm-orchard
画像引用:http://www.kaanapalicoffeefarms.com/
コーヒーブームなのに農家は赤字

1990年のソ連崩壊冷戦終了によって多くの国がグローバル経済に参加し、後進国は新興国という名前になって豊かになった

全世界で中産階級が増えて彼らは朝起きるとパンを食べてコーヒーを飲んでバイクや車で会社に出かけるようになった

以前より豊かになった国の人達は西洋風の生活スタイルを初め、その象徴的な飲み物はコーヒーとコーラだった

2000年代以降世界的なコーヒーブームによってコーヒーの需要が増加し、日本でもコーヒー消費量は増加している

国内消費量は平成10年に35万トンだったのが、平成30年に45万トンに増加しその後も43万トン以上で推移しています

シアトルスタイルの喫茶店では1杯400円以上のコーヒーが飛ぶように売れ、コンビニなどでは100円から300円程度のコーヒーが売られている。

ところで日本人が100円から500円で飲んでいるコーヒー代金のうち、生産者や労働者に渡っている金額は1%前後でしかない

1杯のコーヒーを入れるには約10gのコーヒー豆が必要だが、2018年にアラビカ豆は1ポンド(453g)1ドル以下で生産者から買い付けていた

このコーヒー豆10gを使って1杯400円のコーヒーを売ると、生産者が受け取るのは客が払った金額の2.2円ほどになります

コーヒー豆価格は2019年になってさらに下落し、世界の多くのコーヒー豆農家はかけた費用以下の価格で販売していました

コロンビアの山岳地帯で栽培されている最高級の生豆は、1袋(12.5キロ)平均21ドル(約2300円)で買い取られています

計算すると10gあたり1.84円という事で、例えばカフェで最高級の豆で淹れたコーヒーを注文しても、農家に支払われるのは2円以下です

コーヒー農家の貧困は以前世界的な問題になり、解決策として農家に多くのお金が渡るフェアトレードが広まりました

国際フェアトレード認証ラベルというものが公正に取引された証として張られ、「フェアトレード認証製品」として販売されています

ところがこのフェアトレード導入によってコーヒー豆価格がさらに下落してしまい、農家はさらなる貧困に貶められました。

フェアトレードなのに価格下落
フェアトレードなんだからコーヒー豆を高値で買うような気がしますが、事実はまったく逆でフェアトレードでさらに値下がりしました

フェアトレード導入によってコーヒー豆は10g2円ほどに下落したのですが、フェアトレード導入前はその2倍はありました

最低保証価格は1ポンド当たり140セントで有機認証だと170セントなのですが、これだと計算上10g4円以上になる筈です

ところが実際にコロンビアなどでフェアトレード認証を受けた生豆が、10g2円以下で買い付けされ、日本やアメリカのカフェでは一杯400円で売られています

こうした事実を見るとフェアトレードは現実の生産地では有名無実で、「フェアトレードしている」というアリバイ作りに利用されているようです

例えばコロンビアなどのコーヒー豆農家と日本のお茶農家を比較すると、コーヒー豆がいかに狂った市場なのかが分かります

農水省などによると日本の茶農家の平均所得は1000万円ほどだが、家族数人でやっているので1人当たりの年収は日本の平均を下回っている

これは問題だと農水省は言っているのだが、世界のほとんどのコーヒー豆農家と比べると日本の茶農家は夢のような高収入です

コーヒーと緑茶の栽培はどちらも難しく多額の投資と長年の経験が必要で、豆と茶葉の市場価格もあまり変わりません

スーパーで売られている茶葉は100g500円くらいで、コーヒー豆は200g500円くらいだと思います

お茶一杯分の茶葉は約2g、コーヒー一杯分の豆は約10g、一杯分の小売り価格としては実は茶葉のほうが安いです

にも拘わらず茶農家は一人年収数百万円に達し、コーヒー農家や労働者の年収は10万円程度だったりするのです

違いは日本の茶葉は農協や農水省、あるいは販売業者が直接買い取っているが、コーヒーは世界的な農業メジャーが仲介している事です

コロンビアのコーヒー豆農家を救えるのは、もしかしたら日本の農水省の役人なのかも知れません
https://www.thutmosev.com/archives/80219759.html

39. 中川隆[-9229] koaQ7Jey 2024年9月02日 17:42:02 : P9MJle1elY : MDV3YjhKdHhzSlE=[6] 報告
カフェインは悪者ではない!カフェインの効果
ハチミツ栄養療法医やすこDr.の健康ちゃんねる 2021/10/06
https://www.youtube.com/watch?v=ffLMu_XujEQ

あなたは、「カフェインは体に悪い」と思っていませんか?

カフェインは、上手く使えば治療にもなります!」
カフェインを取る時に一緒にハチミツや黒糖などの糖を取ることが
とても大切なんです!

今回は、カフェインと糖を一緒にとるというよい理由、カフェインの選び方、カフェインの注意点について、約5分の動画でわかりやすく解説
していますのでご覧になってみてくださいね。

40. 中川隆[-8853] koaQ7Jey 2024年10月13日 12:54:00 : tG6rqaVGTA : L29tcDM3cW1yc3M=[12] 報告
植物性油と目の疾患の関係 悪い箇所だけでなく全体を診る!〜前編〜
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/10/12
https://www.youtube.com/watch?v=KCN90XwMi-4

0:00 はじめに
0:25 病気は全身で診る
6:24 他の疾患を治す重要性

植物性油と目の疾患の関係 職を正して病を治す!根本除去が重要!〜後編〜
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜 2024/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=xE6xMslvfPk

0:00 はじめに
0:29 歯科治療で眼を治す
5:00 植物性の油を止める!
8:59 保健指導で原因を知る
12:44 食を正して病気を治す

41. 中川隆[-8761] koaQ7Jey 2024年10月24日 11:36:10 : v7WGCOYQ1w : V01RMW13VlJ6SFE=[3] 報告
考え方を変えるべきかもしれません…最新研究ではコーヒーを 4杯以上飲むと病気リスクが爆増します
Dr Ishiguro 2024/10/21
https://www.youtube.com/watch?v=TWG6fVL_FDU
42. 中川隆[-8333] koaQ7Jey 2024年11月30日 22:15:22 : VDFcAsqjRw : YnE1WDNEZHFZRWs=[9] 報告
<▽47行くらい>
吉野敏明 _ 白内障・緑内障・飛蚊症の原因は植物油
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16881198


緑内障・白内障を悪化させない方法
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14012551

40代50代から発症倍増! 白内障になる食べ物3選
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14088957

眼に効く温泉・白内障が治る温泉
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/166.html

味の素(グルタミン酸ナトリウム)を使うと緑内障になる
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/765.html

悲報!実はデマだった!? ブルーベリーでは視力が全く回復しない
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1279.html

失明したくなかったらルテインを含む野菜とカフェインレスコーヒーを摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843986

目の病気、飛蚊症
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078546

飛蚊症レーザー手術の真実
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/164.html

1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する 中川隆
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html#cbtm  

スマホやノートパソコンを使っていると失明する
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/342.html

スマホやノートパソコンを長期間使っていると失明する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/903.html

LED照明を使うと失明する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/906.html

【Windows 10・11】ブルーライトカットの設定方法!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16832096

ドライアイに ハチミツ!
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16843712

ドライアイは眼を温めれば治る
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1280.html

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > リバイバル3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
リバイバル3掲示板  
次へ