★阿修羅♪ > 雑談専用33 > 378.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 「タバコ嫌い」を「タバコ好き」に変えるのは、ほぼ不可能でしょう。 投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2008 年 10 月 07 日 22:49:15)
できますか?無理でしょ?だって間違った考え方ですから。
外国人労働者が増えても日本人労働者の失業が増えない可能性があるのです。
職場の枠が限られているという発想が間違い。
それに労働者は仕事を作るように政府に働き掛けるべきなんです。
外国人労働者を排斥して職を確保しようなんてお門違いもはなはだしいです。
>「タバコ嫌い」を「タバコ好き」に変えるのは、ほぼ不可能でしょう。
外国人労働者排斥論者と対話して排斥をやめるように説得するのは可能だと思います。
排斥の論理が間違っているから。
> はあ? 論破も何も。
> 何を言っても納得する気のない人を論破することは不可能ですし、
> する気もありませんよ。
納得する気が無いのではなく、納得できる論理を貴方が出せていないだけなのですが。
> 論点なんて、もうほぼ出尽くしており、堂々巡りの繰り返しになっているだけじゃ>ないですか。
もう、出尽くしているのですが、では貴方の論理は不完全です。
外国人労働者が増えたら日本人労働者の失業が増えるなんて箱庭の中で陣取り合戦をしているみたいなチャチで間違った議論です。
もっと、様々な因子があるのです。
> 根本は、「単一民族国家」か「多民族共生国家」かの趣向の違いなのであり、
> 意見の違う相手を翻意させるのは、並大抵のことではありません。
単一民族国家というのは幻想ですよね。
アイヌ民族もいるし、そもそも日本人自体様々な民族の混血でしょう。
南方系、朝鮮系と色々あるでしょう。
私は沖縄方面系です。
日本人という概念自体がデッチ上げです。
日本国籍を持つ人しかいません。
> ところで、ただの質問ですが、貴方の職場で、末端の非正規雇用の人々の時給を大>幅に引き上げることになりました。
> 労働組合が、粘り強く闘った!
> しかし、会社の粗利益は、従前と変わらない水準である。経営者層の役員報酬も、>これ以上は、下げられないレベル。
> つまり、非正規雇用の時給アップの原資は、中間管理職層の賃下げしか方法がない>状況です。
> さぁ、どうしますか?
業績を上げて全員の給料を上げます。
決まったパイの取り合い理論から脱出できませんか?
貴方は。