★阿修羅♪ > 雑談専用33 > 129.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: NHK税金討論を聞いて、やっぱり、相続税精算をするしかない。 投稿者 考察者K 日時 2008 年 9 月 06 日 22:16:40)
業績が好調な企業から多くの税金を納めてもらうべきです。
投機に流れるような金は税金としていただくべきです。
>NHKの税金に対する討論を聞いていて
>「消費税」をこれ以上は上げられるわけがないと改めて認識した。
廃止すべきだと思ってます。
取り合えず食品に関しては廃止すべきでしょう。
高級レストランの消費税は税率を高くしてもいいと思います。
>で、企業税増税であるが、Kは企業税など廃止しても良いくらいに思っている。
それは無茶と言うものですよ。取れる所から取れなくてどうするのですか?
>個人資産と企業資産の区別はしっかりとして、会社の経営陣が私的流用などしないよ>うにしなければいけないが、企業利益は「社員と株主に分配するべき」が本則だろう>と思う。
高給取りと資産家に金を渡してどんな経済効果がありますか?
貯金や株や投機に回るぐらいでしょう。
それよりも低所得者にお金を回した方が消費は伸びて経済は立て直せるのです。
>企業税によって企業倒産があるようなら本末転倒であるから、企業税は低くても良>い。
倒産しない程度の企業税にすればいい。累進性を持たせて。
>で、金持ち増税(=累進制の強化)も「あまり極端にするのは問題」なのだろう。
>やっぱり「努力した者は報われるべき」だろう。
「金持ち=努力した。」という等式を無条件にお持ちのようですが人任せで金を設けている人も多くいるのでは?
>そもそも、累進課税は「逆の意味で不公平」という部分もある。
資産格差を無くす為に税制はあるべきだと思いますけどね。
だから不公平は当たり前です。
政治の第一の役割は金持ちから金を取って貧乏人に与える事です。
>本来なら、消費については「贅沢品購入」という意味において「累進性を強化すべ>>き」だろうが、所得税という意味では「累進性の強化」というのは問題が多いのだろ>うとも思う。
所得が多いと金の使い方が投機などの非生産的な方に流れがちなので調整するのです。
>基本的には「使う目的のない蓄財」の税金を強化して、市場の活性化をすべきなのだ>ろう。
所得が多いと使う目的が無くなってくるのですよ。
>所謂金融資産課税であるが、銭の亡者的な通貨のブラックホールこそを是正しない>と、「そこに通貨が澱んでしまう」ので「多少の市場浮揚策」は、そのブラックホー>ルに飲み込まれてしまって効果がなくなるのである。
その為に金持ちから税金を取るべきでしょう?
>で、色々総合して考えると「相続時に、ブラックホールに飲み込まれた通貨を引き上>げる」のが、最も効果的だとの結論になる。
>兎も角、相続の上限規制をしてしまえば良いのだろう。
>一億円以上は100%課税にするだけで、財政赤字は自然解消するはずである。
相続税の累進性だけで税収をまかなうというのは無理です。
もっと金がある所全てから集めないと。