★阿修羅♪ > 雑談専用29 > 364.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: 価値に対する変革 投稿者 kanon 日時 2008 年 1 月 24 日 22:28:17)
kanonさん、お返事ありがとうございます。
自立と依存というテーマでしたが、度々脇道にお誘いいたしまして申し訳ありません。思いつくままに書いてしまう癖がありまして、、実生活に於いても軽はずみに思ったことをすぐ口にしてしまう悪い癖もあります。また、人の話を聞かずにまず主張してしまうということも多々ありまして、反省しきりなのですが、、。
自分本位で甚だ恐縮ですが、戴いたお返事、共感する部分が多々あることを告白しておきます。
>働くことを通り一遍に、権利・義務の関係から捉えた場合、現行の司法判断の下では、一般的に労働しない権利は認められないと思われます。それゆえに、所得保障を勝ち取ることは困難極まりないでしょう。
現在、様々な職種の賃金が低下しておりまして、貧困とはいかないまでも文字通りワーキングプアのごとく、ローンや生活に追われる人々はとても多いものと感じております。賃金低下を補う為に、長時間労働、作業の効率化、請負でしたら注文を断れないとか、過酷な労働状況に甘んじている人々が多く存在しているようです。一方、税負担も昨年より増大した結果、人によっては税金の為に働くという状況もあるやもしれません。負債に追われてないのであれば、極端に定収入で暮らしていた方が、余程税負担も軽くましな生活になるのではないでしょうか?
再分配負担率「(所得税額+社会保険料)/所得」は200万以下が17.98%、800万〜1000万が17.50%。!!??
http://www.asyura2.com/08/idletalk29/msg/235.html
投稿者 tk 日時 2008 年 1 月 15 日
これを見ると、低所得者の方が大分搾り取られていますね。
先日テレビで二十代のトレーダーが億の単位で稼いでいらっしゃるようでしたが、ギャンブル性の高い株式に対する税制はどうなっているのでしょうかね?
個人に関しては以下のリンクによりますと、
個人に対する株式の税制:証券業務入門講座
http://www.1alike.com/nyumon/2005/12/post_36.html
配当金に関する課税、株式の売却益に関する課税(キャピタル・ゲイン課税)、有価証券取引税とあるようですが、多くは確定申告時に行われるようなので、富の再分配というものが正しく行われているのかは甚だ疑問ですね。
富の再分配
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%88%86%E9%85%8D
累進課税制度というものが正しく行われているのであれば、現在のような好景気という政府発表なら低所得者の生活がここまで損なわれるという事態には陥らないはずなのですが、、、。
また、借金を厭わないという現代社会のあり方は、政府や地方自治体が債券を乱発する姿で庶民に見本を見せておりますが、進んで首に縄を付けてもらい、奴隷になるがごとくのあり方は異常としか思えません。
見せかけの幻想の中で生きるしか選択肢のないというのが、現代人のあり方なのでしょうか?
いずれにしましても、現代のような利己的な金融、物質社会はいずれ終焉を迎えるのでしょう。
>自分の身近な周辺からでも考えることは沢山あります。自分を他者の眼で審判した上で、自分を知ること。これは、かなり難しい作業でしょうが、確証を得るためには必要なことだと思います。なぜなら、現実を飛び越えたところへの志向性は、結局後になって無理がたたり、思考が停滞することになりかねないと考えるからです。
とても共感いたします。
日々の暮らしの中で、また自らの行いの中で、遭遇する障害、軋轢、負担、困難、、、
もしかしたら自らが行う選択は、あたかも社会の有様を映し出す鏡であるやもしれません。
私などは、日々反省のない日はありません。劣等生もいいところなので世の中の悪しき事柄の一つ一つが私の中にもあるものと思っております。
自己を変化させることが、社会に対しても何らかの影響を与えうるものと思っております。
また、なにがしかの貢献も果たせるはずだとの思いから、自己観察を怠らない様にしております。
以上思いつくままにて、書かせていただきました。
それでは、失礼いたします。