★阿修羅♪ > 雑談専用21 > 1363.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 価値観はどこから生まれるのでしょうか? 投稿者 ワヤクチャ 日時 2007 年 1 月 19 日 19:51:39)
ワヤクチャさん、たくさんのレスをありがとうございます。
>価値観が強い人と弱い人がいるのは何故なのでしょうか?
「集団の秩序」や「強者の権威」というものに負けた人は「自分」をなくしてしまい、自分の価値観というものがなくなるもしくは弱くなるのだと思います。
批判力も持てないでしょう。
>何等かの体験によって強固な価値観を持ったのでしょうか?
そういうこともあるでしょうね。
実体験のこともあれば、一冊の本だったり、映画だったりもすると思います。
映画で言えば、私にとって「白バラの祈り〜ゾフィー・ショル、最期の日々」は大きかったですね。
----------------------------------
ナチスドイツ下の「白バラ」の世界は、今の日本のことを思えば決して他人事ではない
http://www.asyura2.com/0601/idletalk17/msg/242.html投稿者 heart 日時 2006 年 3 月 18 日 21:31:25: QS3iy8SiOaheU
----------------------------------
それまでに阿修羅に投稿して言論というものの貴重さを体験していたことと、この映画を見たことと、ちょうどその映画を見た日に法政大学の不当逮捕のことを知ったこと
----------------------------------------
<中核派学生29人の逮捕について>「自由と進歩、進取の気象」「民主法政」の名がすたる(五十嵐仁の転成仁語)
http://www.asyura2.com/0601/senkyo20/msg/487.html投稿者 gataro 日時 2006 年 3 月 18 日 14:46:18: KbIx4LOvH6Ccw
----------------------------------------
この三つがあったから、共謀罪にそれ以来以前にもまして強い危機感を覚えるようになり、言論の自由だけでなく憲法とかにまで関心を持つようになったと思います。
日の君強制問題でKさんと論争したおかげで「良心の自由」を大切に思う価値観も非常に強くなりましたし。
>例えば「平和を希求する気持ち」はどこから生まれてくるのでしょうか?
>人間の命が尊いと思う気持ちが平和を希求させるとしたら?
>何故人間の命が尊いと強く思う人と希薄な人がいるのでしょうか?
例えば、自分さえよければ、という考え方の人は人の命についても軽視するのではないでしょうか。
>例えばどのような教育をすれば平和を求める人間の育つと思いますか?
>戦争の悲惨さを伝える事ですか?
だと思います。
しかし、もっと必要なのは、戦争をさせないためにはどうすればよいかを考えられ、また、政府が戦争準備を始めていると感じたら何が何でも止めようとする気概を持った人間を育てることのように思います。
つまり、過去の戦争はどのような政策の積み重ねで可能になってしまったかということを教えれば、今安倍らがやろうとしていることの意味も見抜けるでしょうし(私自身はまだその勉強が不十分ですが)、
権力者は絶対的な存在ではないという教育をしていれば、権力者に楯突くことを少なくとも最初から考えないような人間には育たないでしょう。
>私には何かの論理の獲得が必要であるように思われます。
>戦争のような事で死ぬのはまっぴらだとか。
>価値観の土台に論理があるような気がします。
>「人を殺してはいけない。」という事を基礎にした論理体系とか。
やはり土台に来るのは価値観でしょう。
それを基礎にしての論理体系だと思います。
>その論理体系こそが人間にとって大事な事なのではないでしょうか?
論理は必要でしょうがもっと必要なのは感受性だと思います。
自分自身の感性、そして、他人への共感力。
この二つがあってこそ、生き生きとした人間的な論理が構築できるのだと思います。