★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK26 > 728.html
 ★阿修羅♪
久高の土地は「総有制」に支えられている (沖縄県久高島の例)
http://www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/728.html
投稿者 Kotetu 日時 2006 年 9 月 19 日 19:07:22: 7m23/iYy5J8l2
 

(回答先: 海岸線は誰のもの、不動産でお金もうけか、食べ物を得る所か。先住民の強い信念 (ニュージーランド) 投稿者 東京音頭 日時 2006 年 9 月 19 日 12:52:01)

久高の土地は「総有制」に支えられている
      (略)
明治政府の政策によって琉球王国は琉球藩となり沖縄県となったが、この世代わりの中で政府による土地の調査、整理が行われ、私有地が発生した。私有地は売買も貸借も可能だから、時代の流れの中で畑が工場になったり、軍用地になったり、リゾート地になったり、あるいは借金の担保になったりするわけだ。

が、久高では島の人々の総意で土地の私有化をせずに来た(※4)。昔と変わらず今も島の土地の管理権は集落(区)にあって、例えば住宅を新しく建てるために土地が必要であれば区の総意で提供することになる。これは慣習として続いてきたが、88年に「久高島土地憲章」として明文化された。前文にはこんなくだりがある。

「字民はこれら父祖伝来の土地について使用収益の権限を享有して今日に至っている」

先人への感謝の念が「享有」という言葉に込められている。現在に繋がる過去へと向かう視点だ。

「良好な自然環境や集落景観の保持と、土地の公正かつ適切な利用、管理との両立を目指す」

こちらは未来へ向かう島人の眼差し。施政権返還(※5)の前後から始まった大和資本のリゾート開発の功罪を睨んでのことだろう。
      (略)
※4「島の人々の総意」

1903年の土地整理事業の頃の逸話がある。久高の男達が集まって共有地を廃し私有地にする決議をしたが、その後、女達皆で男達の決議を撤回させたという。「神世以来の制度を変えてはいけない」「土地は古来女が管理してきたのだから男達が勝手に処分するとは横暴だ」というのがその時の論。
      (略)

沖縄観光・沖縄地域情報・沖縄の文化を紹介! - RIK(りっく)-
http://okinawa.rik.ne.jp/contents/column/column/achikochi/kudaka03/02.html

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK26掲示板


フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。