★阿修羅♪ 現在地 HOME > ホロコースト1 > 172.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: ホロコーストと創価学会の関係
http://www.asyura2.com/0502/holocaust1/msg/172.html
投稿者 ブッシュ親子の自作自演テロの11 日時 2005 年 2 月 23 日 20:39:27: XUSllUZ/d1uKA

(回答先: Re: あれそうかな?楷書のものと、速記体はもともとちがうよな 筆跡鑑定は? 投稿者 bunbun 日時 2005 年 2 月 23 日 20:12:00)

▲最近神戸で「アンネ・フランクとホロコースト」展、でも後援が創価学会!これは如何に?
http://www.asyura2.com/0411/war61/msg/799.html

最近、神戸で確か、「アンネ・フランクとホロコースト」展をやっているのを、テレビの宣伝で見たことがありまんねけど、なぜか後援?協賛?が創価学会でした。ホロコーストと創価学会との関係は、どうなってんのん?


▲ユダヤの麻薬利権まみれの創価の犯罪者たちのホロコースト展をご紹介。

子どもに出来ること考えよう 平和願いバラ育てる
http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2000/001022.htm
第二次世界大戦中、多くのユダヤ人が殺害された「ホロコースト」の歴史を伝える巡回展が、全国各地を回って開か
れています。命を落とした人は600万人、そのうち150万人は子どもだったとされ、悲劇を語りついで平和な21世紀に、と始まった草の根の運動です。活動の輪は子どもたちの間にも広がっています。

▲ホロコーストの嘘を平気で講演する在日朝鮮人二世宗教詐欺師
http://elgar.hp.infoseek.co.jp/PICX00141.jpg

▲似非平和宗教、創価学会の大嘘
http://www.hiroshima-soka.jp/hasshin/ha_an1.html

600万人のユダヤ人が、ガス室での大量処刑、飢餓、奴隷労働などによって強制収容所などで殺された。また非人道的な生体実験も行われた。ユダヤ人だけでなく、身体・精神障害者、ロマ(ジプシー)なども、虐殺の対象となった。
写真提供:サイモン・ウィーゼンタール・センター

▲戦争が終わってから、アメリカのユダヤ人作家が、「ボールペン」で書いた「アンネの日記」を、15歳のユダヤ人少女が書いたと言い張る在日朝鮮人の経営する宗教。
http://www.hiroshima-soka.jp/hasshin/ha_an2.html

▲どうしても計算の合わない「犠牲者600万人」

ジャーナリストの発見した陰謀機関
http://www4.justnet.ne.jp/~hinomoto/reisyu/revstai4.htm
1938年のユダヤ人人口は、ユダヤ人協会発表では1568万1259人としている。また、1948年のニューヨーク・タイムズ紙上では、世界のユダヤ人口は1870万人と発表しています。そしてこの間600万のユダヤ人が死んでいるとしているのです。

三年前の終戦直後、ユダヤ人口は960万人であり、それが三年後の1948年に突如、1870万人に増えてしまった。そして、この問題に対しては、ユダヤ人であるジョセフ・バーグという国際調査団のメンバーが、ヨーロッパ中の収容所を視察し、アウシュビッツにも居た、彼は伝えられているような拷問や残虐行為は無かったと言って、本に纏めている、しかしユダヤ協会の圧力を恐れた西ドイツ当局は、世界世論に恐々として、バーグ氏の本を発禁とし、彼を逮捕しようとしている、と答えたのです。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > ホロコースト1掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。