現在地 HOME > カルト1 > 629.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 「対テロ戦後」を見越しての下地作りでしょう 投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2005 年 5 月 30 日 19:28:50)
バルセロナより愛を込めてさん、ご丁寧にありがとうございます。
問題はですね、この大量消費主義批判の矛先をバチカンはどこに向けようとしているのかですよ。
単に誰でも危機だと思っている環境問題をバチカンが大量消費主義批判として取り上げ求心力を高めようとしただけなのか、それとも中国などこれから市場経済を発展させようとしている新興市場経済諸国に対する牽制として主張してるのかという点です。
新興国の経済発展を抑制する事によって旧来の市場経済先進国の利権を確保する目的があるのかなどです。
>「対テロ戦後」を見越しての下地作りでしょう
そうなんですね。
「対テロ戦争」からテーマを「消費発展による環境破壊への対処」に切り替えようとしているという事ですか?
バチカンがオピニオンリーダーであり続ける為には「世界の最大多数が同意するテーマ」を常に掲げる必要がありますしね。
そして、そのテーマの下で一定の政治的目的を達成するという事だと思います。
「安息日」に商業活動をする国々に対する批判が次に始まるのでしょうか?
>どうやら「対テロ戦争」は、下手糞な謀略が徐々にばれ始め(9・11、3・11な>ど)、自らその裏をばらし始める(イラク戦争の1年前にすでに米英で合意があった>「機密文書」がなぜか新聞に載る、拷問やコーラン冒涜をリークする、など)といっ>た動きを見ていると、米欧シオニスト中枢部は「こりゃ、いかん」と泡を食って『軟>着陸地点』を探っている最中のようです。
なるほど、もう【対テロ戦争】は求心力を失い、幕引きとなっているのですね。
米軍などが何の為にイラクやアフガンにいるのか意味不明になりつつありますね。
内乱を防止する為にいると称しながら内乱のネタづくりばかりしているのですからね。
武器を売る為に。
>たぶんここ数年をメドに適当にお茶を濁して「対テロ戦争に勝利した」とかなんとか>言って事態を収めざるを得なくなる、と覚悟を決めているのでしょう。(そうはさせ>るかい!たくらんだ悪事の化けの皮をひっぺがしてやる!)
米軍は意味不明の泥沼にはまり込んで撤退せざるを得なくなるでしょう。
そういう意味での撤退を要求していきたいと思います。
>でもご心配なく。CIAさんはちゃんと次のテを用意してくれています。それが「人>類に対する環境悪化の脅威」です。何のことは無い、「大量消費」を進めまくって(ついでに兵器の大量消費にまい進して)世界中の環境を荒らしまわっている張本人と>ズブズブ・ベタベタの関係にあるバチカンが、何か聞き心地の良さそうな言葉でその>下地作りをしているのでしょう。
環境を破壊する者と環境問題を訴える者の連合ですね。
これぞ、マッチポンプ。
問題を起こし続ければ、問題解決の為にと称する集団の存在意義が高まるって事です。
いつまでたってもそのレベルの問題解決に人類が付き合わされるという寸法。
自称「民主主義」の権力強化の為に独裁者を誕生させるのと同じですね。
独裁者は民主主義の引き立て役として捏造されてきたでしょう。
300人委員会ってそういうシナリオライターの会議なんでしょうなあ。
>ちょっと考えてみてください。だいたい「大量消費」をできるほど余裕のある人間>が、この地球上の人類の何パーセントいるのでしょうか。
そういう事です。
大量消費をしている方々から「大量消費税」を別格で徴収する提案をバチカンに出させるべきですね。
金があるから大量消費するんでね。
金を持たせなければいい。
>「大量消費国」ナンバー1,2の米国や日本でも、特に近年は「消費したくてもでき>ない階層」が増えてきているのではないでしょうか。
貯金0の人が増えているようですよ。
私の仲間です。
>間違いなく世界の「中の上」の位置にあるスペインですら、60パーセント以上の家>庭が「月末になると生活が苦しくなる」「貯蓄に回す余裕が無い」のが実情です。(私もその一人ですが。)
>要は「環境問題」をテコにして一部の人間の生産と消費のサイクル独占を狙っている>だけです。「貧乏人は我慢して神に仕えよ」と、ネ。
「貧乏はいいことだ。消費をしなくて済む。」ってか?
大量消費主義批判は貧乏人の金持ちの贅沢に対する嫉妬心を巧みにくすぐっているのかも知れませんね。
金持ちにはバチカンは「このように言って貧乏人をなだめておりますので。」って説明するのでしょうね。ご馳走を食べ、高級ワインを飲みながら。
>(この神が「金力、権力、情報力」の三位一体神であることは言うまでも無い!)
その内、常時装着しているヘッドフォンから神の啓示が与えられるようになるかも知れませんね。「今日はお酒は控えましょう。」とか。家畜化の完成だ。
>バリのある南部イタリアの貧困地域(バリ自体は別荘地ですから欧米各地のクソ金持>ちが多いですが)で「大量消費批判」のお説教をするなど、片腹痛いの一言でしょ>う。バチカン銀行の資金洗浄をストップしてから言え!ということでしょうね。
バチカン銀行の資金洗浄ですか。
また、調べてみます。
逆にバチカンに世界の大量消費のどの部分が具体的に問題であるのか問い質してもいいですね。
日本のコンビニ弁当の廃棄が一番問題だったりして。
コンビニ業界諸君!法皇様への付け届けの怠りはあるまいな?!
バチカンって結局、ゴロ組織じゃないのですかね?
世界規模の総会屋のようなもんだ。
フェリーニの「ローマ」って映画でバチカンのファッションショーをやっていたのを思い出しました。