現在地 HOME > 掲示板 > 議論19 > 166.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 新興宗教から早く脱会したほうがいいよ 投稿者 最悪! 日時 2004 年 8 月 13 日 07:00:38)
最悪!さん、どうもです。
「えらそうなうんちく」( http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/155.html )までは議論ができる余地もあると思っていましたが、今回のレスであなたを見限りました。
どのような批判が書いてあるのかと喜び勇んで開けてみたら、私の説明内容への具体的な批判がまったくないまま揶揄だけが書かれているのを見て唖然としました。
価値観をできるだけ脇において現実の経済論理を説明しているのに、根拠を示さないまま価値観体系である宗教と同一視して揶揄しているからです。
あなたの責務として、私の論がどのような理由で“新興宗教”なのかの説明を求めます。念のため、そういう印象を受けたという返答は受け容れません。
あなたの揶揄の根拠は、「サプライサイド経済学なんてトンデモを信奉している」というものでしかありません。
「供給→需要」という論=サプライサイド経済学だと思い込むあなたのほうが、よほどご自身の観念に囚われているということです。
サプライサイド経済学が私と同じような国民経済フロー所得を捉えているのでしょうか?
サプライサイド経済学は「供給→需要」を基礎にしていますが、「供給→需要」を基礎にしている理論がサプライサイド経済学というわけではありません。
ちなみに、私は、経済学の説明をしているのではなく、現実の経済社会がどのような規定論理で動いているかを説明しています。
経済学も、それを目的とした方法論や説明体系であるはずです。
既存の経済学の説明体系が現実経済社会の規定論理をそれなりに説明しているのなら、私ごときが別の説明体系をわざわざ書く必要はありません。
経済学の論を持ち出して批判していただくことは歓迎ですが、経済学を対象にしているわけではないのですから、経済学から得た知識をもとに私が説明の対象としている経済事象を説明しなければならないのです。
たとえ経済学をまったく知らないとしても、経済社会がどのような規定論理で動いているかを説明することはできるのです。
(経済学的知識や経済学的理論体系は、先人の思考成果を自分のものにすることで、効率的な思考を助けてくれるというものです)
>ああそれと、経済のシミュレーションゲーム政策販売の話はどうなりましたか?あな
>たの論理では供給を増やせば需要が増えるから儲かるんでしょうね。人にどうこう言
>う前にまず自分が率先してやったらどうです?
まだ私の説明の基本さえわかっていないようですね。
ゲームを作ろうがわが社の従業員や設備を増やさない限り、わが社の供給額は増えないのです。
(現状態勢のままゲームをつくってそれを供給したからといって需要が増えるわけではないということ。それで儲けたとしても、自分のところの供給額を超えて他の会社の供給額を手に入れるということでしかないのです)
また、供給額の増加は、個々の企業ではなく日本経団連などが音頭をとって一斉にやらなければならないとも説明しています。
私の論が“新興宗教”であるという根拠を説明する責務だけはきちんと果たしてください。
サプライサイド経済学も“新興宗教”だとお考えのようですから、サプライサイド経済学が“新興宗教”である理由を説明し、サプライサイド経済学と私の論が同じという説明手順でもかまいません。