★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争37 > 1020.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
キムヘギョンちゃんの親権者は?
http://www.asyura.com/0306/war37/msg/1020.html
投稿者 クエスチョン 日時 2003 年 8 月 03 日 00:26:18:WmYnAkBebEg4M

(回答先: 蓮池さんら5人、NGOの手紙と写真を子供のものと確認 投稿者 クエスチョン 日時 2003 年 8 月 02 日 23:37:59)

拉致被害者の子ども達に会ったという、NGO事務局長のニュース関連で、
政府はキム・ヘギョンちゃん、曽我さんの夫ジェンキンズ氏も含めた帰国
を求めると出ていた。疑問である。ジェンキンズ氏は日本に来れば米政府
に脱走兵として訴追される可能性が非常に高い。まして、キムヘギョンち
ゃんにいたっては横田めぐみさんの夫と言う人物がもし朝鮮人であるなら、
横田夫妻が祖父母として親権を主張できる可能性はゼロである。キムヘギ
ョンちゃんはキムヘギョンちゃんであって横田めぐみさんではない。帰国
云々を言う事自体ナンセンスである。親権主張の可能性があるのは夫と言
う人物が実は拉致された日本人で、しかもキムヘギョンちゃん自身が日本
に来ることを希望する時だけである。キムヘギョンちゃんは人間であって、
ホイホイ簡単にやり取りできるような物ではない。


2002-11-17 別の掲示板に掲載したものを転載。
キムヘギョンちゃんの親権者は?

 キム・ヘギョンさんの親権について考えてみる。

1、実は夫も日本人、めぐみさん共々生存の場合。

2、実は夫も日本人で生存、めぐみさんは既に死亡の場合。

3、実は夫も日本人だが死亡、めぐみさんは生存の場合。

4、実は夫も日本人で、めぐみさん共々死亡の場合。

5、夫は北朝鮮人で生存、めぐみさんも実は生存の場合。

6、夫は北朝鮮人で生存、めぐみさんは死亡の場合。

7、夫は北朝鮮人で実は死亡、めぐみさんは実は生存している場合。

8、夫は北朝鮮人で実は死亡、めぐみさんも死亡している場合。

 以上である。そしてそれぞれ片方が死亡している場合については、北朝
鮮人(あるいは日本人の)配偶者と再婚している可能性がある。

 現在北朝鮮が主張しているのは、6のケースで、北朝鮮の女性と再婚し
ている場合である。しかし、夫と言う人物が表に出てこないので本当のこ
とは分からない。

 横田滋さん・早紀江さんご夫妻が直接親権を主張できるのは、4の場合
だろう(日本人両者が死亡後、北朝鮮夫婦の養子となった?)。しかし、
それとても人間と言うのは品物ではないので遺産相続のようなわけには行
かない。親権を行使するためには大変な努力を要する。

 北朝鮮の言っていることが本当で6のケースだとすれば、既に物心つい
てから再婚後の北朝鮮夫妻に育てられてしまっているわけで、父親とも血
がつながり、アイデンティティーの問題からいってもキム・ヘギョンさん
本人自身の気持ちがどうなるかは分からない。親権主張はほとんど不可能
だろう。親権と言うのは子供自身が一番幸せと感じられる状態にするのが
一番よいからだ。まさか、キム・ヘギョンさんの首に縄をつけて引っ張っ
てくるわけにもいかない。

 必要なのは、

1、夫と言う人物を出すように北朝鮮に促し、DNA等の鑑定をすること。

2、横田夫妻が、キム・ヘギョンさんと何度でも頻繁に会えるような状態
 にすることだろう。(何も国交正常化後ということではない、今日・明
 日にも出来るようになるならそうするように交渉するべきである。)

 以上の2点が必要・十分条件だ。

 拉致家族はそれぞれ個別の条件が違うので、一律に処理することがそも
そも無理なのだ。外交カードにするのも間違いだ。

 当初の約束(10日後云々ではない、「一度北朝鮮に戻る」ことそれ自
体だ。しかし、戻さなかったことそれ自体については正しかったとは思う
が、、。約束したこと自体は事実だ。当初、何度も新聞で報道されてい 
る。)を日本は破ってしまったので、北朝鮮は警戒してキム・ヘギョンさ
んを日本によこすことは恐らく無いだろう。

 盗人にも三分の理と言う。現在、北朝鮮は外交カードと言うよりは、面
子にこだわっているような気がする。我々から見れば嘘八百だけれども、
拉致問題は英雄主義者の間違った行動だったと言っておけば金正日のダメ
ージは最小限で済む。しかし、いくつかのケースについては北朝鮮人が親
権を主張できる。そのキム・ヘギョンさんを日本訪問させて再度北朝鮮に
戻れなくなるような状態は金正日にとっては大ダメージである。そんなこ
とを金正日が許す訳がない。

 横田さんご夫妻が、キム・ヘギョンさんに会えるのは、北朝鮮でか、そ
れとも第三国しかないような気がする。北朝鮮の手練手管を考えると横田
さんの場合、第三国の方が安全である。その場合、日朝両国からの関係か
ら言って中国以外には考えられない。

追記、11月15日のNHKのニュースでも、また11月3日付の東京新
  聞との一面会見記事の中でも、横田滋さん・早紀江さんご夫妻は「第
  三国での面会方式でも個人的には行って会いたい」と言っていた。実
  際にもそう希望された場合、誰にもそれを止める権利は無い。

追記2、今日11月17日の東京新聞に、
>「97年当時、横田さん生存」元日本政府関係者証言、金総書記側近が伝
>達 『93年死亡』に疑義」

   と言う記事が載っている。
   元政府関係者と言うのは当時の橋本政権の中枢にいた関係者。金総
  書記側近と言うのは、当時朝鮮労働党の対日関係窓口だった金容淳書
  記らしい。

   イカサマ・詐欺師の金独裁体制からは何が飛び出してもおかしくな
  い。最初に書いた1〜8のケース全てにその可能性はある。

追記3、なお、11月2日の東京新聞によれば、「非公式に日本側から第
  三国での接触方式を提案したが、北朝鮮側は回答を拒否した」とのこ
  とだ。北朝鮮側が拒否している。日本のほうから粘り強く主張すべき
  だ。

   しかし、安倍お坊ちゃまのワンパターン強硬路線では望むべくも無
  い。ただ強硬にやるだけなら子供でも出来る。考える必要がなく、外
  交ではない。安倍お坊ちゃまには、劇的なニクソン訪中→米中国交回
  復の過程など理解できないだろう。その直前まで米中両国は、激しく
  非難しあっていたのである。一時は、安倍は次の総理にすべき人物だ
  と思っていた。正攻法で行くのは良い。しかし、裏技・変化技も知ら
  ない政治家は大人の政治家とはいえない。お坊ちゃま安倍では、日本
  の将来は危ない。


「ヘギョンさんにも会った」 NGO事務局長が会見
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200308010134.html
--------------------------------------------------------------------------------

拉致被害者家族から受け取った手紙の入っていた封筒を見せるNGO「レ
インボーブリッヂ」の小坂事務局長=1日午前7時30分、東京都中央区
で、代表撮影


 「平壌で拉致被害者5人の子供に会った」という非政府組織(NGO)
「レインボーブリッヂ」の小坂浩彰(ひろゆき)事務局長(50)は1日、
東京都中央区の同団体事務所で記者会見し、昨年11〜12月に横田めぐ
みさんの娘キム・ヘギョンさん(15)に会った、などと語った。

 会見によると、ヘギョンさんとは平壌のホテルで短時間会い、「写真を
一緒に撮ったが北朝鮮に置いてきた」という。

 今回の訪朝は7月26〜29日で、曽我ひとみさん(44)の娘2人と
まず会い、続いて蓮池薫さん(45)夫妻の娘と息子、地村保志さん(4
8)夫妻の子3人のうち上の2人と会ったという。会見で小坂氏は親あて
の手紙3通の封筒を示したが、子どもたちが本人かどうかは「確認してい
ない」と話した。また一緒に写真を撮ったというが、写真そのものは見せ
なかった。

 北朝鮮が子どもを日本に帰す意思があると日本のNGOに伝えたとする
韓国紙の報道については「北朝鮮からは何のメッセージも受け取っていな
い」と否定した。

 蓮池薫さんの兄透さん(48)は1日、「善意があるなら写真と手紙を
(国の)支援室に渡してほしい。『(薫さん夫妻は)写真があるなら見た
いが、国が確認した上で見たい』と話している」と語った。 (08/01 11:
10)

 次へ  前へ

戦争37掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。