現在地 HOME > 掲示板 > 議論9 > 754.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 民衆、宗教家レベルで有効な手段であることを認識することが重要 投稿者 たけ(tk) 日時 2003 年 4 月 07 日 13:01:26)
すみません。あまりここを見れないのですが、呼びかけてくださってありがとうございます。
会社からなので急いでレスします。
(言葉が足りなかったらごめんなさい)
アラブの現政権がアメリカ依存しているということは、はまちさんなど他の方がおっしゃるとおりと私も思っています。
リビア、シリア、イラクがそれなりに主張してきたように感じますが、「悪の枢軸国」指定・・・・。リビアも空爆されましたよね。以来、カダフィ大佐もおとなしくなりました。
たけさんのご意見
>政府=アラブではないでしょう。政府が弱腰だから、民衆レベルのオピニオンリーダー層、宗教家レベルで「通貨ジハードがもっとも有効である」という認識が広まることが重要です。
そうですね・・・。
おっしゃることはよくわかるのですが、私の知るエジプトでは、
オピニオンリーダーなどという存在を認めるような政府ではないです・・・。
エジプトのそういった運動といえば、だいたイスラームにからんだものですが、ご存知の通り、イスラーム運動は、テロ対策ということで、弾圧されています。
サイード・クトゥブをはじめとして、ムスリム同胞団を創設したハサン・アルバンナーなど粛清されてきました。
オサマ・ビン・ラディンの右腕とされているアイマン・ザワヒリもエジプト人ですが、投獄されました(当初は、名家出身の慈悲深い医師(無料診察などで)で尊敬を集めていました)
※サダト大統領が暗殺されましたので、ある程度の弾圧は致し方ないと思っているエジプト人もおります。
こういった活動を押さえることで、エジプト政府は独裁を維持してきました。
それに対抗して、イスラーム活動家も過激になり、ムスリムどう砲団のやり方に疑問を感じ、武力に訴える反政府運動に発展した団体もあり、いつのまにか政府をバックアップするアメリカが的となったように思います。
こういった活動を一方的に報じ、世界的に広まったイメージ、
イスラーム原理主義=テロというものが、うまく粛清に活用されています。(穏健派も含めて弾圧されていますから)。
テロ活動を正しいとはもちろん思っていませんが、実情をいろいろ知ってしまうと、一方的に断罪する気にもなれないのです。
同様に、イスラームと民主主義は成り立たないという議題そのものも、アラブ諸国での民主主義の発展を阻害しているように感じます。
(実際は、イスラームにはイスラームなりの民主主義があります)
とすると、国際世論全般が、アラブ庶民を苦しめている可能性もあり・・ではないでしょうか。
またあっしらさんにお伺いしたいのですが、
マレーシア・マハティールが97年のアジア通貨危機をIMFなしに独自に切り抜けたこともあって、ドル1極支配に対抗するため、イスラーム通貨構想を打ち出しています。
このイスラーム通貨、キリスト教団体にも受け入れられているそうです。
まだ小さな試みですが、いずれアメリカは必至になって阻むと思いますが、いかがお思いでしょうか。