投稿者 あっしら 日時 2001 年 12 月 06 日 21:20:32:
(回答先: 日本の影響力行使求める テロ対策でイスラエル大使 投稿者 倉田佳典 日時 2001 年 12 月 06 日 20:52:27)
>「日本はテロとの戦いを一層強化することができる」
これは、間違っても、テロリスト=政治的シオニストへの戦いへの誘いではないでしょう。
テロリスト国家にテロとの戦いといわれたら、どうすればいいんだい。
>日本はパレスチナにこれまで総額で六億ドル
>(約七百四十億円)以上を拠出している最大の支援
>国だ」と指摘
これって、日本は最大の「テロ支援国家」だったという婉曲的な表現!?
だから、イスラエルに加勢して、汚名を拭い去れということ?
好意的に考えれば、それだけ影響力があるだろうという指摘にはなるが...。
>「テロ組織のリストを作り、そうした組織に絡む銀行
>口座などが存在しないか調査するなど、より一層の対
>策に取り組むべきだ」
イスラエルは、自治政府自体をテロリスト支援団体としたのだから、今後は一切援助をしてはならんということは間違いない。「調査するなど」となどがついているから、他にももっとということになる。
記者会見に出席した記者たちが、どういう質問をしたのか知りたい。