あはは、このサックス奏者、息継ぎしてない。
循環呼吸というそうです。
埋め込み無効です。
田端直美 - 無窮動 作品11 - パガニーニ
https://www.youtube.com/watch?v=0v0SW_HKufQ
循環呼吸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%91%BC%E5%90%B8
http://www.asyura2.com/15/music16/msg/566.html
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年9月 > 25日19時50分 〜
|
|
田端直美 - 無窮動 作品11 - パガニーニ
https://www.youtube.com/watch?v=0v0SW_HKufQ
循環呼吸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%91%BC%E5%90%B8
http://www.asyura2.com/15/music16/msg/566.html
今までと違う。政権交替という圧力が無いと止まらない。「受け皿」は時代の要請。共産党はもっと衣替えが必要だが、小沢一郎と組めば国民から見ると簡単に衣替えになる。頭を使って欲しい。
細野何某かは「時代を創造する力量は自分に無い」と言っている。自分を貶める発言を何故急いでするのだろう? なかなか理解できないが、その程度の人間と言うことであれば。連合会長の発言は頭が悪いの一言。組合員のほとんどは「連合方針とは是々非々」になっており、票読みができない状態。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/646.html#c11
多分、04さんと同じ方だと思いますが、論文の内容について誤解をされているのでは?
この論文は、「ランダムな変異」と内部被ばくや外部被ばくの結果起こる細胞内での変位の関係、特に、ガンマ線などの影響が「ランダムな変異」にどの程度あったかについて触れていません。または、そういった影響がない環境下でのデータをもとにしたということが述べれられていないのです。確認しておきますが、ガンマ線などの放射線による細胞のダメージはある意味、ランダムな変異の典型です。いつどの細胞に放射線が当たり、どの遺伝子が傷つけられるのか、まさにランダムなのです。
プラスして、アメリカは日本よりもずっと大規模に大地の放射能汚染がされています。これは、主にネバダでの核実験のためで、アメリカ全土が相当程度に様々な放射性核種で汚染されていると言っていい。
以下、重要だと思える点について、コメントをしておきます。
>がん発生の主な原因は、ランダムな変異によって起こる不幸な偶然/ジョンズホプキンス大学
2015年1月26日
幹細胞の分裂回数によるがんリスク統計学的モデリング
2015年1月1日
これ、はっきり言って、遺伝子変異によって癌化すると言うことを前提にすれば、ある意味、分かり切ったこと。遺伝子変異を特定の薬物などで人工的に制御することはできないのですから。もちろん、特定の薬物で癌化を促すことは可能ですが、非常に多数ある遺伝子の、そのまた多数ある塩基のどれをどんなものと入れ替えるかを制御は当然ながらできていないのです。
>ジョンズ・ホプキンス大学キンメルがんセンターの研究者らは、多くの組織について、幹細胞分裂時に生じる(DNAの)ランダムな変異が主な原因でおこる、がんの発生率を評価する統計モデルを作成した。この統計から、成人組織でのがん発生のうち、3分の2は主にがん化促進遺伝子内で生じるランダムな変異、つまりこの「不運な偶然」が原因であると説明することができる。一方、残りの3分の1は環境要因や遺伝形質が原因である。
この文章はある意味多少トリッキーです。環境が「幹細胞分裂時に生じる(DNAの)ランダムな変異」に与える影響を評価していないからです。環境は例えば栄養状態とか疲労の蓄積度、または、睡眠が十分とれているかなどを含むわけであり、こういった影響が全く「幹細胞分裂時に生じる(DNAの)ランダムな変異」に影響を与えないと考えることの方が、多分、現代の常識から言っておかしいと思います。
>このモデルのもたらす影響は、がんのリスク要因についての一般的認識を変えるに留まらず、がん研究の財政的支援にまで及ぶと研究者らは述べる。「各組織でのがんの発生の3分の2が幹細胞の分裂時に生じるDNAのランダムな変異によって説明されるならば、生活様式や生活習慣を変えることが一部のがんの予防に非常に役立つとしても、多様な他のがんに対しては有効ではないのかもしれません」と生物数学者であるCristian Tomasetti博士(ジョンズ・ホプキンス大学医学部兼ブルームバーグ公衆衛生大学院腫瘍学助教)は述べる。「私たちはこのようながんを治癒可能な早期に発見する方法を見出すことにより多くのリソースを集中すべきです」とTomasettiは言葉を添える。
この文章も、トリックというか、論理に繋がりが必ずしもあるわけではないと思います。つまり、「がんの発生の3分の2が幹細胞の分裂時に生じるDNAのランダムな変異」であると言うことの意味は、残りの3分の1は、幹細胞はない細胞の分裂時に生じるDNAのランダムな変異であるということ。このことと、「生活様式や生活習慣を変えることが一部のがんの予防に非常に役立つとしても、多様な他のがんに対しては有効ではないのかもしれません」とは論理的につながりがあるわけではないはず。つまり、「生活様式や生活習慣」から幹細胞の分裂時に生じるDNAの変位は影響を受けないということが証明されていないから。但し、もちろん、幹細胞は体の表面とか肺や腸の粘膜部位から遠いところにあることが普通ですから、幹細胞よりもそれ以外の細胞の方が環境変化の影響を受けやすいということは十分に言えると思います。ただ、繰り返しになりますが、だからと言って、幹細胞でのランダムなDNA変異が放射線の影響を受けていないとは言えないのです。そもそも、カリウム40の問題があります。カリウム40は普遍的に存在していて、カリウム40からの放射線から影響を受けない生物は地球上に存在しえないのです。
>特定の器官で死滅する細胞の再生は、幹細胞の「自己複製」によりなされている。
これもある意味、単なる常識を述べているだけです。
>組織特異的な幹細胞が、細胞分裂の複製過程で、DNAの塩基1つが他の塩基に不適切に置き換えられるランダムな誤りである変異によってがんが発生することは良く知られていた。これらの変異が多く蓄積されるほど、細胞が制御されずに増殖する(つまり、がんの特徴)というリスクが増加すること、遺伝や環境要因の関与と比較して、これらのランダムな誤りががん発生に実際に関与していることは、これまでは知られていなかったと、Vogelstein氏は述べている。
少なくとも「これらの変異が多く蓄積されるほど、細胞が制御されずに増殖する(つまり、がんの特徴)というリスクが増加すること」は常識的に知られていたはずです。「遺伝や環境要因の関与と比較して、これらのランダムな誤りががん発生に実際に関与していること」を証明するのは、多分、非常に困難です。環境要因を排除する方法がそもそもなかなかみつからないからです。一つの方法として、同じ環境に一定の人びとを置いて、比較する方法がありますが、それでも遺伝要因は排除できません。新薬開発に於いては特定の薬物の効果を確かめることが行われるのですが、ガン関係での薬の有効性を確認するのはかなり困難というか、微妙な問題を含んでいる様子です。その典型が武田薬品のアクトスという薬の膀胱がん発生との関係です。こういった問題が起こるのは遺伝子変異が基本的にランダムで、そのランダムさを一定の範囲で制御することしか、現代の科学ではできていないからです。
>「一般的に、ある組織型における幹細胞分裂回数の変化は同一組織のがん発生率の変化と大幅に相関していることが私たちの研究により示されます」とVogelstein氏は述べる。1つの例が結腸組織で、ヒトでは結腸組織の幹細胞分裂回数は小腸組織のそれの4倍であり、同様に、結腸がんは小腸がんよりもはるかに多い。
多分、これもかなり常識的なことです。細胞分裂の回数が多い方がDNAの複製エラーが起こりやすいことは、放射線の影響を若い人の方が受けやすいと言われていることと同じです。なお、上の文章の後に述べられている「マウス結腸は小腸よりも幹細胞分裂回数が少なく、かつ、マウスでは結腸がん発生率は小腸がんのそれよりも低いこと」はとても興味深いことですね。なぜなのか、自分も不思議に思います。
>研究者らは統計理論を使用して、幹細胞分裂回数によるがんリスクの変動をどの程度説明できるかを算出した。その数値は0.804×0.804、すなわち、約65%である。
このことと、「各組織でのがんの発生の3分の2が幹細胞の分裂時に生じるDNAのランダムな変異によって説明される」ということは同値であるように思えますが、どう違うのでしょうか。0.804の根拠が示されずにいるのはちょっと??です。
>最後に研究者らは、調べたがん種を2群に分類した。次に、どのがん種が幹細胞分裂回数により発生率が予測されるか、ならびに、どのがん種でその発生率が高くなるのかを統計学的に算出した。そして、22種類のがんは細胞分裂時に生じるランダムなDNA変異の「不運」な要因によって大部分は説明が可能であることを突き止めた。残りの9種類は「不運」によって予測される以上に発生率が高く、かつ、不運と環境要因もしくは遺伝要因の組み合わせに由来すると推定された。
これ、相当に???です。どうやって環境要因を遮断したのか、それが問題です。
>「喫煙や他の好ましくない生活様式の要因により、がん発症リスクが増加することが本研究から示されます。しかし、多くのがんは生活様式や遺伝要因とは無関係に、がん化促進遺伝子内の変異の獲得という不幸が主な原因です。これらのがんを完全に治療する最善の方法は、がんがまだ外科手術で治癒可能な早期に発見することです」とVogelstein氏は言葉を添える。
これも何か???な内容です。「がん化促進遺伝子内の変異の獲得」ががん発症の根本原因なら、「がんを完全に治療する最善の方法は、がんがまだ外科手術」ではなくて、「がん化促進遺伝子内の変異の獲得」が起こらないようにすることでは?
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/845.html#c12
何だかあり得るような気がして来たよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/643.html#c5
第1条 「不正選挙はしません!」を入れます。
第2条 「投票箱は透明なものとし、開票は各投票所において行なうこと」
第3条 「開票はインチキ機械を使わずに、金融機関の職員が確実に数えること」
第4条 「開票業務は、選挙管理委員会が管理し、有権者は選挙管理委員会を管理する」
第5条 「第1条から第4条までが実施できない期間においては、武装国連軍による国際選挙監視団が選挙管理業務を代行する。但し、米英イはダメよ!」とします。
次に、不正選挙防止のため、選挙管理委員会を相手として仮処分を求める行政訴訟を起こします。仮に、行政訴訟ができなくとも、選管に「インチキするなよ!」の意味を込め、「強く申し入れる」だけでも効果があるかもしれません。
・安倍が株主である「ムサシ」は、「まさに」不正選挙の根源であり、選挙業務から排除すること。
・投票箱は、ムサシ発注のものを使わず、透明なものとし、投票箱ごとに登録番号を付けること。
・投票箱は、誰かが持ち去るというインチキをやめ、「投票所ごとに開票」すること。
・開票・集計作業はインチキ機械を使わず人手で数え、必ず検票も行うこと。
・開票・集計作業は一般有権者の観察・監視・録音・録画も大歓迎とすること。
・結果は投票所ごとに集計し、必ずその場で一般有権者に公開すること。
選挙管理委員会は、公正な選挙を実施するのが任務である。たとえ2〜3日を要したとしても、何も問題ありません。地域の有権者が交代で何日でも監視をしてくれますし、弁当も売れます。
課題は、多くの国民・有権者が不正選挙の実態に気付き、国民的大運動を起こすまでに情報を拡散することです。そのためには,
○ネットやSNSでの情報拡散、不正選挙ポスターの掲示、チラシ配布
>ポスター:http://range-king.com/blogs/blog/archives/193
○不正選挙糾弾デモ
〜総理官邸・総務省・NHK・日テレ・TBS・ムサシ本社・電通・安倍自宅・麻生自宅・・・・
〜経団連・三菱本社・日米合同委員会(ニューホテル山王)・米国大使館・横田基地前・・・
○「不正選挙がヤラレテルゾー学習会」の連日開催・・・不正選挙情報のリレー・スピーチ
〜場所は、新宿・渋谷・永田町・国会前・日比谷公会堂・日比谷野音・議員会館・憲政記念館・自民党本部前・公明党本部前・山手線駅前・銀座線駅前・人の集まるところどこでも・・・
〜講師、孫崎享、犬丸勝子、RK、さゆ、れんだいこ、Mr.待望論、・・・一般有志&飛び入り歓迎!
○市民・学者の会等による「不正選挙集団訴訟」、「選挙の公正を実現するための国民運動」
>集団訴訟を提起せよ!:http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/349.html#c26
などが必要です。特に、大集会での「ヤラレテルゾー学習会」は有効だと思います。有志数人で集まって頂き、プリントを数百枚用意し、「詳細はネットのここで見て下さい。拡散して下さい。」とします。
“
>日本の不正選挙の実態!ムサシは安部首相の持ち株会社 船瀬俊介 既に日本はこんな国!
http://true-health2.com/?p=375
>検索 「 不正選挙のバカ総理 」
ただバブル封じのためにも口先の脅しが必要ということだろう
もし、ガン発症が純粋にランダムに起こるのであれば、全ては神のおぼしめしだと言うことになり、ある意味、発がん物質をどんどんとまき放題になることです。
果たして、夏目雅子は本当に自然に白血病になったのかということですね。彼女は中国ロケには参加していない。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/845.html#c13
国民を洗脳するために必要だと思っているんだろうが、今の時代にテレビを真に受けるのはよほどのバカ層だけだから意味がない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/643.html#c6
行動がバカ知事なのにそれを称賛する君らもアホ
沖縄タイムズですら「敗北」と記事を出してるのに
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/577.html#c45
間違いだね、社会党がやせ細ったのは「社公民」路線に転じてからだ、公明に、甘い砂糖でも食いちぎるように、いいように食われたね。社共共闘の時は、共産も社会も共に好調で伸びた。美濃部革新都政のときなんか、共産も社会もかなり好調で勢いあった。社共共闘から逸落しよってからは、社会は転げ落ちるように崩壊過程にはいったね。それを食ったのは、公明じゃった。やはり、大きな大義を見失うとアカンようだ。今回は、戦争法廃止の一点で、野党協力しようつうんだ。単に、野党協力しようつうんでねえんだ。22の視点は、この点が欠落しよる。大義を見落としちょる。よって、現実の要請、国民の要求から遅れた、早や時代に遅れちまった、陳腐な見地になっちまっとる。共産党の要請を、各野党が蹴っ飛ばすんは自由じゃが、そんときは、テメエたちが国民から蹴っ飛ばされるよ。それも又、いい眺めじゃが。国民は、そんときは、別の勢力作るのみじゃ。憲法違反を、一時も放置しとくわけには、いかんのだよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/636.html#c23
テレビ放送もされたサリドマイド薬害を思い出しました。
サリドマイド事件50年 〜薬禍の歳月〜|ETV特集
http://tvmatome.net/archives/1590
アメリカでは40歳代のマンモグラフィが推奨されないってどういうこと?
http://trustrad.sixcore.jp/usptf_mammograpy.html
マンモグラフィの危険性と信頼性のなさ
http://www.preventcancer.com/patients/mammography/ijhs_mammography.htm
(上記英文より部分的に翻訳:両乳房で合計四枚の写真を取る時の放射線の被爆は、胸全体にあてる胸部レントゲンより1000倍も高い。閉経前の女性の乳房が放射線感受性が非常に強いことは、30年も前から強調されてきた。若い世代の「基礎スクリーニング」は、将来との関連性を示す証拠が何もなく、さらにリスクが大きい。 また、ガン遺伝子を持つ女性の場合、そのリスクはもっと高くなる。検査時に行われる乳房圧迫による発ガンリスクも高い。)
放射能による被曝だけでなく、医療被曝にも気をつける必要がある。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/845.html#c14
それでも選挙やったら安倍圧勝
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/569.html#c10
もし野党統一候補が共産党候補なら、その選挙区が自民が勝つだけ。
本気で、自民を勝たせないためには、共産党は選挙協力ではなく、選挙区で候補者を立てない事だ。
それが現実的な選択肢。
本会議の議長であるなら、違法行為による採決によって上げられた議題をそのまま
本会議にかけるなど、ありえない!
良識の府である参議院本会議の議長としてあるまじき行為!
厳重処分を自らに課すべきでは?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c1
http://www.m-yamazaki.com/reference.html
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c3
今頃、選挙協力なんて、遅すぎるんだ。
どうして生活の党が「国民の命と生活が第一」という
スローガンを掲げたときに、選挙協力に参加できなかったのかね?
小沢氏はいろいろ提案したはずだぞ。
自民が勝った後で、今頃選挙で協力しましょうなんてアホじゃないか?
共産党は常に、少なくとも共産党が確実に拡大できることだけに限って
選挙協力を持ちかける。もちろん協力相手の政党が拡大することも有り得る。
昔の社共ってそんな関係だったのだろうね。
生活の党が音頭を取って野党協力を追及しても
絶対に共産党は乗らないだろうね。
心のねじまがった政党だよ、共産党は。
しかし選挙協力しないかぎり、自公には勝てない。
だから共産党とでも協力する必要がある。
随分と不鮮明な写真だけど、模様みたいなのは何?
こういった情報に接しても、湾岸戦争のときの全てが嘘だったナイラ証言を思い出だしてしまう。
「政府軍が行ったとされる住宅地の空爆で複数の民家が破壊された。このうちの1軒に住んでいた女性は妊娠9カ月で、3人の子どもとともに負傷して近くの病院に運ばれたという。」
誰にどうやって運ばれたんだろうね。空爆で道路が寸断されていたら急救車も通れない。近所の人も空爆を受けたなら、担架などで運ぶのは厳しいはずだ。
「女児は左目の上に金属片が突き刺さった状態で生まれてきた。母親の腹部と子宮を突き抜けて刺さったと見られる。」
出血がひどいはずだし、羊水も流れ出ている。よほどの短時間で設備の整った病院に運び込まれていない限り、帝王切開でも母子共に無事ということはありえない。
http://www.asyura2.com/15/warb15/msg/887.html#c2
そもそも議長には懲罰の権限がないのだ。与党の数におごりを持った越権行為で脅しだ。
この発言こそ、大問題だ。
議員の除名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A4%E5%90%8D
国会における除名[編集]
除名は国会議員に対する懲罰の一種として規定されている(日本国憲法第58条第2項、国会法第122条第4号)。
除名処分は、「院内の秩序をみだした議員」が対象とされ(日本国憲法第58条第2項)、より具体的には衆議院規則では「議院の秩序をみだし又は議院の品位を傷つけ、その情状が特に重い者」を対象とするものとし(衆議院規則第245条)、参議院規則では「議院を騒がし又は議院の体面を汚し、その情状が特に重い者」を対象とするものと定めている(参議院規則第245条)。
「懲罰事犯#懲罰の種類」も参照
懲罰事犯は懲罰委員会へ付託され(衆議院規則第234条、参議院規則234条)、その後、本会議において委員長が報告することとなる。議員を除名するには除名対象議員が所属する議院の本会議において出席議員の3分の2以上の多数の賛成による議決が必要である(日本国憲法第58条第2項)。なお、議院規則に基づき、本会議決議における除名決議において出席議員の3分の2以上の多数による賛成がなかった場合にも、出席議員の過半数の賛成で他の懲罰を科することができるとされている(衆議院規則第246条、参議院規則第246条)。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c4
激しく同意!
NHKニュースが頻繁にアベの糞映像を流すので、リモコンでOFFにしてます。
チャンネル変更だと、そちらにも流れてたりするのでw
みなさまのNHKも朝鮮中央テレビと同じになっちゃった感じです。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/625.html#c10
欧米インフレ対決
今週の特徴:資源通貨が安値を示現
今週は、独フォルクスワーゲン株価の急落を背景とした欧州株安、23日発表の中国財新製造業PMIの予想外の悪化、そしてプラチナなど一部資源安と共に、豪ドルや南アランドが大きく下落したのが特徴的だった。南アランド/円は一時8.47円と年初来安値を更新、豪ドル/米ドルは一時0.6939ドルと年初来安値(0.6896ドル)に迫った。他方、ドル/円は先週の米FOMC後に目先の日米金融政策に関する方向性が不透明となる中で、120円を中心とする方向感のないレンジ取引が続いた。
来週の見通し:欧米インフレ対決
来週は、欧米のインフレ指標を受けて欧米金融政策見通しが明確化するかが焦点となりそうだ。米国では月末・月初で多くの重要統計が発表されるが、中でもコアPCEデフレータと米雇用統計のうち平均時給が共に加速の予想となっていることから、予想通りとなった場合に10月FOMCでの利上げ開始期待が俄かに高まり、ドル高となる可能性がある。他方、ユーロ圏で発表予定の総合インフレ率(HICP)は再びゼロへ鈍化する見込みで、ECB追加緩和期待が高まる可能性がある。このため、これらが組み合わさるとユーロ/ドルに再び下落圧力がかかりそうだ。なお、本邦では日銀短観の業況判断DIが現況だけでなく先行きも悪化の予想となっており、7-9月期のマイナス成長継続を想起させると、追加緩和期待と円安圧力となる可能性があり、ドル/円もレンジながらどちらかというと上昇バイアスがある。
来週の経済指標カレンダーはこちら
1.ドル/円
来週のドル/円は、米インフレ指標と日銀短観が注目材料だ。米国では月末・月初で多くの重要統計が発表されるが、中でもコアPCEデフレータ前年比(28日、前月+1.2%、市場予想+1.3%)と米雇用統計(10月2日)のうち平均時給前年比(前月+2.2%、市場予想+2.4%)が共に加速の予想となっていることから、予想通りとなった場合に10月FOMCでの利上げ開始期待が俄かに高まり、ドル高となる可能性がある。他方、本邦では10月1日発表の日銀短観の業況判断DIが現況だけでなく先行きも悪化の予想となっており、7-9月期のマイナス成長継続を想起させると、追加緩和期待と円安圧力となる可能性がある。今週の指標だけで10月利上げは決定的とはならず、引き続きメインシナリオは12月FOMCでの利上げ開始とみているが、今週はレンジ内ながらもどちらかというと上昇バイアスがありそうだ。
2.ユーロ
ユーロ/ドルは、欧米のインフレ指標を受けて欧米金融政策見通しが明確化するかが焦点となりそうだ。米国では月末・月初で多くの重要統計が発表されるが、中でもコアPCEデフレータ前年比(28日、前月+1.2%、市場予想+1.3%)と米雇用統計(10月2日)のうち平均時給前年比(前月+2.2%、市場予想+2.4%)が共に加速の予想となっていることから、予想通りとなった場合に10月FOMCでの利上げ開始期待が俄かに高まり、ドル高となる可能性がある。他方、ユーロ圏で30日に発表予定の総合インフレ率(HICP)は再び前年比ゼロへ鈍化する見込みで、ECB追加緩和期待が高まる可能性がある。このため、これらが組み合わさるとユーロ/ドルに再び下落圧力がかかりそうだ。
3.豪ドル
豪ドル/米ドルは、米ドル動向と、10月1日発表の中国各種PMI発表を受けた中国景気減速懸念とコモディティ価格動向が重要となる。米経済指標、特にコアPCEデフレータ前年比(28日、前月+1.2%、市場予想+1.3%)と米雇用統計(10月2日)のうち平均時給前年比(前月+2.2%、市場予想+2.4%)が共に加速の予想となっていることから、予想通りとなった場合に10月FOMCでの利上げ開始期待が俄かに高まり、米ドル高となる可能性がある。他方、中国PMIについては改善への反応よりも悪化への反応が大きい状況が続くとみられ、悪化した場合の資源安と豪ドル続落リスクが大きい。この場合、豪ドル/米ドルは下落トレンドが続き、9月7日につけた年初来安値(0.6896ドル)を下回る可能性がある。
(今週のレンジ実績は月曜から金曜昼頃まで、数値はBloombergより)
(※)印刷用PDFはこちらよりダウンロードいただけます。
https://info.monex.co.jp/report/fx-strategy-weekly/index.html
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/776.html#c3
彼のパフォーマンスは、木切れではなく、単なる空間線量を計っていただけなのにね。
こんなホントのアホはサッサと落選させるべき。
政策の一致など高尚な事をのたまうのは、選挙に勝ってからにせよ!
キミノワルイ自民の高笑いが聞こえる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/646.html#c13
>>1034は続報の内容を転載しただけで削除依頼はしてません
どこかの粘着アンチ奴がしたことだと思っています
最近まで反イルミナ主義とか五月晴郎とかST名乗るコメント奴に
粘着されていたのでそうした連中が反射的に行ったものではないでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html#c1106
>室井が「選挙でそんなこと言ってないもん」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27157789
田崎が正論すぎる
奥田・・・・ダメだ、こりゃ!!!
室井・・・・テレビによく出ているくせに、ニュースは見ていないようだ
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/588.html#c26
(ブルームバーグ):9月5週(28日―10月2日)の日本株は、現状水準で足踏みする展開となりそうだ。世界経済の先行き不透明感が根強い中、日米で重要統計の発表を控える。日本銀行の企業短期経済観測調査(短観)では製造業を中心に停滞色の強い内容が確認される見通しで、株価指数の上値は重くならざるを得ない。一方、マクロ景気の減速感が鮮明になれば、政策期待が高まる可能性はある。
第3週の日経平均株価は2営業日で1.1%安の1万7880円51銭と続落。日本の大型連休中に米ダウ工業株30種平均が400ドル近く下げるなど海外株式への警戒、中国経済統計の低調や独自動車メーカーのフォルクスワーゲンの米排ガス試験をめぐる不正問題を材料に、24日の取引で大きく下落。翌25日は、騰落レシオなどテクニカル指標からみた売られ過ぎ感や為替の円安推移、配当権利取りの動きから盛り返した。
10月1日には日銀短観9月調査の内容が公表される。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想では、大企業・製造業の業況判断DIは13と前回6月の15から悪化する見込み。大企業・全産業の2015年度の設備投資計画も前年度比8.5%増と、前回の9.3%増から伸び率が縮小しそうで、投資家心理への悪影響が懸念される。ただ、予想以上に悪い内容なら、政策期待の浮上につながりそうだ。自民党総裁に再選された安倍晋三首相は24日の会見で、今後も経済最優先で政権運営に当たる決意を表明。強い経済、子育て支援、社会保障を「新3本の矢」と位置付けた。
28日の日銀の黒田東彦総裁の講演と会見内容も注視される。8月の全国消費者物価指数(CPI)は生鮮食品を除くコアベースで2年4カ月ぶりにマイナスとなり、2%の物価上昇目標に対する現状見解を探る場となりそうだ。米国では1日に9月の供給管理協会(ISM)の製造業景況指数、2日に雇用統計が発表予定。米雇用統計での非農業部門雇用者数は市場予想で20万人増(前月は17万3000人増)が見込まれている。米利上げ時期をめぐる不透明感が足元の株価低迷の一因で、政策当局が示唆する年内利上げの方針をサポートする内容になれば、相場が落ち着くきっかけになり得る。一方、中国は1日から7日まで国慶節の祝日で休場。
≪市場関係者の見方≫●アムンディ・ジャパンの浜崎優投資情報部長 欧米や日本の企業で中国のセグメントを持つ企業は業績が悪くなっているはずで、その上で今の業績予想がある。中国の減速により世界企業の業績が大きく悪化するとは思っていない。年内の日経平均2万円回復は厳しいが、長期でみた上昇トレンドは変わっていない。年末にかけ日本で景気対策が出され、中国でも対策が打たれ、これ以上悪くならないという雰囲気が醸成されてくれば、徐々に戻り局面に移行していくだろう
●みずほ投信投資顧問の清水毅チーフストラテジスト 足元の景況感は良くない。日銀短観でもそうした内容を確認する可能性がある。設備投資に対する見方がどうかを確認したい。為替が1ドル=120円台なら、日本企業の業績は今期2桁半ばくらいの増益で、来期も1桁台ながら増益が続くイメージははっきり持っている。今後は企業決算の修正が入ってくる。中国の影響を受け、今はさらに悪化するのではないかという点が強調されているが、決算が悪くないと確認されれば、市場は落ち着いてくる。
●BNPパリバ証券の丸山俊日本株チーフストラテジスト 新興国の景気や通貨安、資源安がどの程度先進国の景気に影響しているのか、市場は手探りの状況だ。今後出てくる9月の経済指標が底堅ければ、市場は落ち着き、日本株も穏やかに回復するだろう。ことしの投資テーマは強い米国、強いドル、これが崩れるかどうかの正念場になる。米経済は相当しっかりしているし、日本の企業業績も株価の下落ほど悪化していないとみる。そういう意味で、今は買っていい。
関連ニュースと情報:日本株NI JPS JBNNI KOBETSU
記事についての記者への問い合わせ先:東京 佐野七緒 nsano3@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Sarah McDonald smcdonald23@bloomberg.net 院去信太郎
更新日時: 2015/09/25 17:57 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NV81496JTSEJ01.html
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/835.html#c4
3600億円でお買い上げなので、懲罰的賠償金 1兆円くらい
名ばかり主権者のアメリカ人に請求しましょうね!!
払えないなら日本の経済的徴兵制に参加ください。
盗聴犯罪者 アメリカ人の皆様へ
ついでに、
犯罪国家の国債も投売りしちゃいましょう!!
よろしくお願いします。
山本太郎は謝った振りをしただけ。
必ず逆襲するだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c5
反対意見が出てくるのは当然で出てこない方が気持ちが悪い。
逆に考えればこの段階ではっきり反対を表明するのは
民主党内が揺れてる証拠だし志位が連携に重ねて意欲を示した
ってのが非常におもしろい。
もうすこし様子をみていたらいい。動きがあると思うね。
マスコミの思惑に乗らないのが重要だと思う。
オタンコナス、はないと思う。
成立してしまった戦争法をどうにかして廃棄させなくてはいけない。
野党が政権の受け皿を作って戦争法廃止法を通さなければいけない。
日米安保条約(日米軍事同盟)の廃棄なんって今叫んでも??が現実。
おかしい同盟とは思うが、一つずつはがしていくしかないのでは?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/478.html#c33
ただでさえ埼玉県警はゴロツキの集まりで、
天下り先が暴力団か朝鮮パチンコ業界と言われてる
税金の無駄遣い組織なんだから。
若くもないし卵でもないので、ご要望には沿えませんが、私もギターが弾けるようになったら、UPしてみようかな。
まずはギターを買わないことには始まりませんが。(笑)
絶対に売れないような音楽をやってみたい。
マニア向け100枚限定CDとか、さびれた画廊で数人のオーディエンスを前にワンマンライブとかいいですなあ。
「月と六ペンス」みたいなストーリーにも憧れます。
若くもなくお金もいらない中年の夢です。(笑)
自民はデモでは動かせないけど、民主なら動揺しまくりで仲間割れが始まると思うよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/646.html#c15
この現実をどうみるか?
また事故後
飯館村の家畜が病気
何十頭も奇病で死亡
近くの植物は枯れて
レッドフォレスト
遺伝子異常
これが現実にヒタヒタ
と日本人4000万人
に襲いかかっている
どうしようもない極悪人の集団だ。
県知事以下、福島県の職員連中。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/842.html#c6
”私の単位”というのが笑えるが
自然放射線レベルと比較しないと意味は無いだろう
ただまあ、こうやって台風が増えると、より速く拡散して、
元々大したことはないフクイチ近辺の浄化は進み、放射脳を除く一般人の心配も減るから
温暖化も、そう悪いことばかりではないかw
松本一志の母は創価学会幹部、これは、佐高信の本に書いてあった。
どうなんでしょう?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/588.html#c27
詐欺カード
受け取らなけりゃ
安心だ
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/494.html#c17
ボランティアやベランダ菜園、DIY、家事のプロを目指すなどいろいろある
高齢者になった時の良い練習になるよ
それにケインズが描いた夢である。週15時間労働よりは、遥かにマシだw
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44472
ケインズが描いた週15時間労働の世界はいずこ
確かに世界は経済的に豊かになったが・・・
「1日3時間で十分だ」。ケインズは1930年の論文「Economic Possibilities for our Grandchildren(わが孫たちの経済的可能性)」でこう述べた。
この論文は、2つの有名な推論を提供している。2030年の人々は1930年の人々より8倍暮らし向きが良くなっている。そしてその結果、我々は全員週に15時間しか働かず、どうやって時間をつぶそうかと思っている、というものだ。
ケインズは半分正しかったが・・・
ケインズは半分正しかった。今後15年間に何か大参事が起きなければ、世界の成長に関するケインズのバラ色に思える見通しは過小評価になるだろう。
だが、1日3時間という労働時間は依然、なかなか実現しない(ケインズには子供がいなかったが、公共ラジオ局NPRの番組「プラネットマネー」は最近、ケインズの妹の孫を見つけ出し、週15時間しか働いていないかどうか尋ねた。彼らはそんな働き方はしていなかった)。
では、ケインズはどこで間違ったのだろうか。2つの答えがすぐに頭に浮かぶ。1つは高尚な答え、もう1つはそれほど高尚でもない答えだ。
高尚な答えというのは、我々は何らかの仕事をするのが嫌いではないというものだ。我々は、同僚と時間を過ごしたり、知的な刺激を受けたり、仕事がうまくいった達成感を楽しむ。恥ずかしい答えは、我々が一生懸命に働くのは、互いに相手より多くお金を使いたいという欲望に際限がないためだ、というものだ。
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/831.html#c2
まともな労働組合は、軍需産業の労組とは手を切る方がよい。
傭兵のプールである非正規雇用や未組織の青年は、自分たちの組織を立ち上げるしかない。連合など信用するな。
大衆がついてゆかない組織は、いずれ立ち枯れる。
しかし時事の記事って笑わせてくれるな。
>> 国会法に基づく除名をちらつかせて警告した
「ちらつかせ」ってあんたはヤクザか(笑)
田崎時事の気持ちが一杯入った記事だな。
>もし、ガン発症が純粋にランダムに起こるのであれば、全ては神のおぼしめしだと言うことになり、ある意味、発がん物質をどんどんとまき放題になることです。
この統計から、成人組織でのがん発生のうち、3分の2は主にがん化促進遺伝子内で生じるランダムな変異、つまりこの「不運な偶然」が原因であると説明することができる。一方、残りの3分の1は環境要因や遺伝形質が原因である。
と書いてあるでしょう。全てではなく3分の2です。よく読んで下さい。
遺伝子の変異
( http://kusuri-jouhou.com/creature2/heni.html )
に
自然に起こる遺伝子変異
別に発癌物質の作用がなくても遺伝子が自然に変異することはある。下に自然に起こる遺伝子変異を紹介する。
とあり
・ポリメラーゼの読み間違い
・自然のフレームシフト変異
・塩基の互変異性
に関しての説明があります。こちらも読んでみて下さい。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/845.html#c16
あんたこのコメ打って『オリジナル天かす丼』何杯喰えるバイト代をセコイから
貰えるの?
戦争法通ったからこれからバイト代値下げかクビになって『天かす』も買えなくなるニートに逆戻り!お疲れさん。
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/796.html#c16
トップ写真を見れば安倍は怒り心頭だったことがわかる。
それだけ効果があったのだ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c8
君こそ夢の中の理想郷に住んでいて現実を見てないんじゃないかな。
地元住民の同意なしに再稼働はできないことは知ってるよね。
それと、自分は原子力に興味があって20年以上前から独学してきたから、3月12日に若しかして日本は滅亡するかもと思い、死ぬなら家族全員一緒にと思い東京に住む子供を西日本に呼び戻したし、海は終わりと思い13日にスーパーで魚缶を数百買いだめした等書けばきりがないけど、以前から原発の危険を知っていた君は爆発直後にどんな行動をしたのかな。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/844.html#c11
機械化が進めば暇になるはずだと言いたいのか?論拠を説明しろよ。
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/795.html#c17
それ完全に間違いだよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108491800
弾丸の初速を表したものです。時速への換算は御自分でどうぞ。
拳銃弾
・9mパラベラム(9mm×19):381m/s(レミントンFMJ)
・.45ACP(11.43mm×23):247m/s(〃)
・.357マグナム(9mm×32.5R):442m/s(レミントンJHP)
・.44マグナム:360m/s(〃)
・.50AE:427m/s
ライフル弾
・5.45mmM74(5.45mm×39):880m/s
・.223レミントン(5.56mm×45):995m/s
・7.62mmM43(7.62mm×39):710m/s
・.308NATO(7.62mm×51):838m/s
・7.62mmM1908/30(7.62mm×54R):818m/s
・.50ブローニング(12.7mm×99):890m/s
・12.7mmM30/38(12.7mm×108):860m/s
・14.5mmM41/44(14.5mm×114):1000m/s
・15.2mmステアーAPFSDS:1450m/s
射程についてですが最大射程(正味、弾が届くというもので殺傷力は問わない)なら以下の通りです。
・コルトM1911A1(.45ACP):1500m
・M16(.223レミントン):2880m
・AK47(7.62mmM43):3000m
・M14(.308NATO):4000m
有効射程の場合は大体ですが拳銃で50m、突撃銃で200〜400m、狙撃銃で800〜1000mになります。
対物狙撃銃(アンチ・マテリアル・ライフル。大口径の銃弾又は機関砲弾を使用する事によって、通常の狙撃銃の射程外の目標を攻撃する為に開発された銃)になると約2000m前後となっていますが、湾岸戦争では米軍のバレットM82A1を用いて約3000mの距離でイラク軍の装甲車を撃破した例もあります。
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/832.html#c4
何言いたいのか不明
田崎はアベと共に去るボケ老人だよ「感じ悪い」
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/588.html#c28
自民党にスポンサーになってもらえば
解決する事案でしょう!!
国民負担はもう間違いじゃないの???
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/600.html#c22
願望だろ
憲法違反は確実だよ
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/579.html#c24
<太郎ちゃん>に投票した&支持している“有権者”は提訴する権利を持っている。
勿論、前代未聞の裁判になる。
何故“前代未聞”かは言わずもがなさ。今まで、国民の大半が“疑念と不満”を持ちつつ、<ヘドロ姦猟族>の嘘っぱちに騙され、膝下に押さえ込まれていたからなのである。
「辺野古基地新設」「原発再稼働」「アンポンタン・戦争法案」「TTP」は、正しく同根=<アメリカ様>のニーズ(要求)から生じている、戦後日本の最大のピンチなのである。
現憲法下では、本来国民生活を守るべき“公僕”が、ひたすら自らの利権・保身を追及するために“完全アメポチ化”しているのがわ我が国の惨憺たる現状である。
判事がどんな「判決」を下すかは解らない。
裁判を通して、<アメポチ族><ヘドロ姦猟族><バカメディア族><ヤクザ・ごろつき族>の関係が片鱗でも明らかになれば、それでいい。未来への突破口になる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c9
自民時代の影の総理と民主、新進時代の黒幕として本当は何がしたかったのか聞かせてくれよ。
本当に剛腕なら過去に違う政党で3度も総理をやった男として名を残せたはずだけどな。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/647.html#c7
ゲリノミックスで世界中代貧困だ
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/796.html#c17
アドバルーンばかりブチ上げる中身のない詐欺師。
こんな与太郎が総理大臣って日本はどうなるの?
兎に角最悪な低能児アベを退陣させてくれ。悲鳴。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/597.html#c31
導入時平均年齢は70近くだ
つまり圧倒的に、患者は高齢者が主体だから、高齢化の影響が最も大きいし
それに人口減に転じたせいで最近は増えてない
仕事のせいで透析になったという仮説は信憑性が、かなり低いな
http://docs.jsdt.or.jp/overview/pdf2014/p010.pdf
導入患者の年齢と性別
患者調査表に記載された2013年導入患者数は36,154人、年齢と性別の記載された合計は36,130人であっ
た。このうち男性は24,379人で、女性は11,751人であり、前年度と同様に男性が女性の約2倍であった。
昨年同様、最も割合が高い年齢層は男性・女性とも75 〜 80歳未満であった。導入時平均年齢は男性が
67.86歳、女性は70.37歳で、前年と比べそれぞれ0.21歳、0.26歳高齢化した。女性の平均年齢が高いのは、
80歳以上が女性では28.8%と、4人に1人を超える割合である一方、男性では19.7%しかいないことの反映
であろう。全体の平均年齢は68.68歳で、前年との比較では 0.23歳増加した。
http://www.misugikai.jp/gyouseki/g4.pdf
透析患者年齢別割合
30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 ⇒副所長・師長
クリニックまきの 1 6 16 22 25 10 0
クリニックくずは 1 6 16 29 34 20 3
佐藤医院 1 4 2 19 30 12 3
男山病院 0 4 4 19 24 8 1
26年度計 3 2 0 3 8 8 9 113 5 0 7
25年度計 4 2 0 3 3 7 6 9 7 5 8 5
◆法人全体(平均年齢 69.6 歳)
70.2歳
◆男山病院(平均年齢63.2歳)
平均年齢
66.8歳
69.8歳
72.0歳
69.6歳
68.9歳
http://docs.jsdt.or.jp/overview/pdf2014/p003.pdf
2011年末に初めて30万人を超えたわが国の慢性透析患者数は2013年末には314,180人となった。この数は、前
年より4,173人の増加である。2005年ころまで年間約1万人ずつ増加していたが、近年慢性透析患者数の増加が鈍
ってきていて、2013年中の患者数の増加は、前年度の増加5,151人をさらに下回った。
※1989年の患者数の減少は、アンケート回収率が86%と例外的に低かったことによる見掛け上の影響である
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/337.html#c1
エジプトは、対イスラム国(リビア)のために、今年初め大量の最新鋭戦闘機をフランスから購入済み。
頑張ってください。
国民の命と生活が第一です!
来年は森裕子さんの復活当選に期待してます!
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/647.html#c8
相変わらずデマだらけだな
http://www.kyowa-kirin.co.jp/ckd/prevention/
残念ながら慢性腎臓病(CKD)では腎機能がある程度まで低下してしまうと、腎臓はもとに戻ることはありません。
慢性腎臓病(CKD)においては早期発見・早期治療によって、腎臓の機能を低下させないことがとても重要です。
慢性腎臓病(CKD)の治療は、日々の生活習慣の改善、食事療法や薬物治療による血圧管理、貧血改善、脂質代謝管理、糖代謝管理、塩分摂取制限などを総合的におこなうことが必要です。
また、病気の進行度合いや症状に応じた、適切な治療をおこなうために、定期的な検査が重要です。
万一、腎機能が低下してしまっている場合には、進行を遅らせる治療が必要です。この場合も総合的な管理が必要になります。
慢性腎臓病(CKD)の発症・進行を抑えるには、日々の生活習慣を改善しましょう。禁煙し、アルコールを控え、適度な運動をすることがとても重要です。まずは自分でできることから始めましょう。
こんな生活習慣は注意! 慢性腎臓病(CKD)と関係する生活習慣
喫煙 喫煙は慢性腎臓病(CKD)の発症・進行に関与していると考えられます。また、喫煙は心血管病など様々な病気の危険因子でもあるので、まずは禁煙することが重要です。
飲酒 適度の飲酒は、慢性腎臓病の危険因子とはなりません。しかし、過度の飲酒は、慢性腎臓病や末期腎不全の危険因子となりうるので注意しましょう。
運動不足 糖尿病や高血圧の発症を抑えたり、適正な体重を維持するためにも運動することが重要です。自分の体力や体調にあわせて、適度な運動を定期的におこないましょう。
不規則な生活 無理な残業などによる過労を避け、睡眠を十分にとりましょう。ストレスも大敵です。
慢性腎臓病(CKD)の発症・進行を抑える生活習慣は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満・高血糖・高血圧・脂質異常)と共通しています。すなわち、これらの生活習慣を改善すれば、CKDをはじめさまざまな病気の予防につながります。
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/337.html#c2
法律を要約するとこうだ
1、医療従事者は癌患者を発見次第報告しろ!
2、医療従事者は業務により知り得た情報、癌患者の発生状況等を公表するな!
3 これらに違反した者は懲役刑にする
ざっとこんなところだよ
これで連中が何を考え、何を恐れているか理解できるだろう
政府とは支配層の執事のようなもので所詮こんなものだ
ご主人様の命令には逆らえないのであって、国民とは羊のような存在なのだ
国民から見たら決して信頼する相手ではないのだ
先の大戦のときもこんな調子で国民に大嘘付いて多くの国民が殺されたのだよ
何も変わっていない、、繰り返しているだけ
在韓米軍をもってる韓国ですら呆れられたけどな
左翼って韓国よりも劣るバカの集まりですか?
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/577.html#c47
テレビぶっ壊して捨てるだけ
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/600.html#c23
与野党全員がグル、くらいにインパクトのある投稿内容が欲しいです。
リチャコシさんの元弟子だった「さゆふらっとまうんど」なるブログには
問題はありますが、ちべっとよわーさんの突っ込み力の影響を受けた
ハッとする記事がありますので週一の割合で俳諧しております。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/648.html#c3
スカッとするフレーズです。
死体は穴にショベルで埋めてかくします。(列車事故の処理にればわかる)
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/139.html#c3
ここで明らかになった、工作員の証言は貴重だ。
何人もが裏組織について、言及している。
これで裏組織があることで確定だね。
しかも創価学会に関係ある裏組織。
いくつもの殺人を行って、まだ存在している。
警官には是非動いていただきたい。
よろしくお願い申し上げます。
http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/607.html#c50
政権交替は、安保法制廃案だけでなく、これに伴う米国の懐柔があり、経済界との対話もあり、沖縄問題もある、諸々経験した人間しか難しさが分からない。ほとんどの議員は米国に首根っこを押さえられているような気もする。こうした状況も知っていて、なおかつ粛々と進められる者は他に居ないのではないか。
集団的自衛権などの事を
選挙で言っていないとか、メディアでは取り上げてないとか言っているが
全くのデマである事の証明だ
奥田や室井が
自民党に投票したのに、言っていたことと違う、騙されたというならまだしも
言っている本人が、自民党に投票なんてしているわけがないのだから
本来言うべきことではない話だ
そして実際は取り上げていたのだ、あの2人が無知なだけ
内閣支持率は依然高い
自公に票を入れた有権者の大半は、集団的自衛権は織り込み済みだ
悪質な言いがかりであり、田崎はそれを改めただけの事
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/588.html#c30
それに対し、あまりにも多過ぎる似非で語るもおぞましく卑しいゲリゾー筆頭のジミンコーメーや同類項の狡猾唾棄すべき糞未満の手合いらであることよ。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/547.html#c17
福井選挙区の方々、厳重注意の上、落選させてください。
お魚のおいしいところなので、落選運動にはせ参じたいのはやまやまですが、
三原じゅん子が神奈川選挙区へ比例区から降臨されるとのことで、
こちらへの落選運動で手がいっぱいとなりそうです。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c12
日本愚民万歳! あとは、どうなっても知らないよ!自己責任!
ったく、どうしようもない!!
私は、諦めた。 こんな国民について行けない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/544.html#c30
ですね。
野ブタが消費税ごと自民に売渡し、糞アベを生み出したのが悪いに決まってる。
野ブタについてどう考えているのか言ってみてよ。
尖閣を国有化したのも野ブタだよね。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/511.html#c50
「略奪者のロジック2」という書籍・・・ヤツラの考え方がよくわかる良書。
以下 抜粋・・・
自由民主党: アメリカの経済資本が日本支配の触媒とする政治団体。
文明のドラッグ: 国民を無知に沈め、現実の痛みを麻痺させる新聞、テレビの総称。
アルゼンチン・タンゴ: 市場原理主義者によってニホンが踊らされるラテン・アメリカの荒廃。
ステークホルダー: 報道機関、官公庁、政党など多国籍企業の侵略により恩恵を受ける利害関係者。
ジョージ・オーウェル: 「1984年」でニホンの未来社会を予言したイギリスの作家。
ストックフレーズ: 支配層が仕立て上げ、マスコミが喧伝し、愚民がうのみにする常套句。
鳩山・小沢内閣: ニホン国最後の正当な民主選挙による政治ユニット。
コーポラティズム: 資本と行政の共謀主義。小泉政権以降のイデオロギー(政治観念)。
アベノミクス: 270兆円規模の国債を市中銀行から買取り、投機市場に還流し、ツケを国民にまわす政策。
輸出払い戻し税: 還付金名目で今後自動的に、3兆円から6兆円のカネが多国籍企業に入る制度。
中心と周辺: ニホンとアメリカのように属国と宗主国の関係性を示す概念。
ネオ・コンサバティブ: 対日恫喝外交を主催し、アメリカ経済の中核を担う軍産複合体。
「民衆がものを考えないということは、支配者
にとっては実に幸運なことだ。」
byアドルフ・ヒトラー (ドイツの政治家)
「議論するな、服従せよ! 」
byフリードリヒ2世 (第3代プロイセン国王)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実。」
by井上弘 (日本民間放送連盟会長)
今アメリカの繁栄は、日本の稼ぎを搾取し横取りすることにより成り立っている。
by清水 馨八郎 (千葉大学名誉教授)
以上・・・・「略奪者のロジック2」より・・・・
まずは、「不正選挙を暴いてムサシにやらせない!」ことから始めようじゃないか・・・。
「選挙へ行こう!」の前に・・・。
特別委員会の席に、特別委員でない者や秘書が議長席を囲んでいたという、
不法侵入や業務妨害にあたる行為が発生しておりましたが刑事罰でしょうか。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/651.html#c13
山本議員 「なんで不謹慎なんですか?」
ザキヤマ議長 「だってオマエ、ニッポンとアメリカ様の神聖な交尾の儀式なんだよ!
数珠じゃなくてローションとかバイブもってこい!」
日本には100年以上続く企業がなぜあんなにたくさんあるのか。日本はどうやって企業の永続的な経営を可能にしているのか。このように問う人は多い。実際、日本企業と中国企業とではおかれた環境や事業のスタイルに違いがある。新華網が伝えた。(文:蔡成平)
▽経営型企業と生命型企業
企業を大まかに分類すると、経済型企業と生命型企業にわけることができる。
現在の中国の企業の多くは経営型企業で、経営理念は西側諸国や欧米の一連の管理経験と一致する。日本企業の多くは生命型企業に分類される。両者にはどのような違いがあるのだろうか。
経済型企業は会社の利益を最大化することを重視し、企業と従業員との関係は一種の約束の関係、一種の契約関係といえる。
生命型企業では、経営や利益について考える際、企業利益の最大化や短期的な企業利益の最大化を考慮しないわけではないが、より重視するのは長期的な発展プロセスだ。従業員と企業との関係は単なる契約関係ではなく、一種の同盟関係だといえる。同盟では人々は一つの家族とみなされ、人々は共同の生命体となり利益の共同体となる。
当然のことながら、100年続く企業を作り出すのはとてつもなく難しいことだ。企業も人と同じように、栄枯盛衰の宿命を逃れることはできない。世界上位100社入りするような企業であっても、平均寿命はたかだか30年に過ぎない。
日本経済新聞社が1996年に日本の企業8万社を対象に行った調査によると、創業から1年後も生き残った企業は60%、5年後も生き残った企業はわずか15%、20年後も生き残った企業はさらに少なく0.39%、30年後も生き残った企業は0.025%にとどまったという。
つまり、日本企業を含むほとんどの企業は、創業から30年で基本的に消滅するということだ。企業にとっては、100年どころか、30年生きながらえるのも非常に難しいことなのだ。
日本企業420万社のうち、いったい何社が100年後も生き残るだろうか。日本経済大学の後藤俊夫教授は「老舗企業の研究改訂新版」の中で、日本企業で100年続くところは10万社を超えるとの見方を示す。
韓国中央銀行が2008年に発表した報告書「日本企業の長寿の秘密と啓示」によると、世界で200年以上続く企業は約5千社あり、そのうち日本企業は約3千社で60%を占める。世界的にみて、日本に長寿企業がこれほど多いのは、極めて特異なことだという。
▽100年企業になるにはどうしたらよいか?
ロイヤルダッチシェルのアリー・デ・グース取締役は「学習型組織」という概念の提唱者で、企業が長寿を保つ秘訣として次の4点を提示した。
(1)企業は環境の変化に敏感で鋭敏でなければならない。あらゆる環境の変化に素早く対応できなければならない。
(2)企業全体が強い結束力と独自性をもたなければならない。
(3)企業の財務戦略は保守的でなければならない。企業は創業初期にだけ信用不足で製品によるもうけを出せないのではない。多くの企業は成熟した後も、無計画な拡張は行わない。拡張は将来の倒産を招く致命的な転換点や導火線になる可能性があるからだ。保守的な財務戦略は企業が成熟し、成長するための第一条件だ。
(4)企業は寛大さをもたなければならない。企業のトップと従業員との関係では、寛大さが非常に重要だ。
▽100年企業 日本には極めて特殊な経験がある
実際、こうした世界での経験は、日本企業のやり方とぴたりと一致する。ただこうした汎用的な経験のほか、日本には何か非常に特殊な経験がないのだろうか。
第一に、企業が100年生き延びるには、なんといっても企業がしっかり継承されることが必要だ。100年生き残るには4代、5代の継承が必要で、少なくとも3代は続かなければならない。企業家に生死について確固とした考えがなければ、100年続く企業を生み出すことはできない。
日本では同族企業が99%を超えるが、家という概念について、中国と日本とでは理解に差がある。
家産の継承ということでは、中国では子ども達に資産を分けることが多いが、日本では独特のやり方をするのが一般的で、長子一人にすべてを継承させ、他の子どもは会社から資金を提供されて別の企業を経営する。
中国人は企業を家族化し、企業は血縁関係にある家族の付属品になる。
日本では家を経済や生活の共同体とみなすことが多く、家族の構成員は共同体の付属品に過ぎなくなる。
第二に、日本企業は職人気質であり、中国企業は商人気質だ。
第三に、日本企業が100年生き延びる重要なポイントは、企業の経営理念にある。日本の優れた企業のほぼすべてが非常に堅実な経営理念をもち、創業者が経営理念を定めると、後継者がそれを絶えず強化し、すべてのことについて経営理念に合致するかどうかを検討し、反省を繰り返す。このような方法によらずに、100年続く企業になることはできない。
(編集KS)
「人民網日本語版」2015年9月23日
議員どうし 除名は出来ても
国民が 議員を リコールも出来ない
耳にプッシュして行くメディアは目線が御迎えに来てくれなきゃ効力を発揮しないメディアと違って、実はかなり強力だ。
バスの車内という拘束環境である事も大きい。(つい最近千葉に出掛けた時バスを利用して、
乗る度に公共広告の森田健作の要らぬ説教の声にイライラさせられた(笑))
また料金の安い田舎路線程に、何も考えず「オラが村の先生様」にダラダラ投票して来た地域と重複して行く傾向も強かろう。
乗客も高齢者パス利用者の傾向が強くなる。
皆が各々知った地域のド田舎路線の広告を買って(大概年間契約)各個撃破して行くのはかなり有効な筈だ。
落選ターゲットになった勢力も盲点を突かれて大泡を吹くに違いない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/620.html#c14
日本国民は、こんなところに弱い。
参院選はまた自民の圧勝でしょう。間違いない!
日本国民は、完全に平和ぼけ! 今度は、嘘つかないでしょうと思ってる。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/597.html#c32
もともと従軍慰安婦に軍が関与していないとの日本右翼の主張に同意する国はアメリカを含めて世界中にない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/652.html#c2
同じように産経のやり口も。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/652.html#c3
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
だからこそ、われわれシープルは、
食糧難になろうとも、神や上や紙を食べて
乗り越えて行かなければ、ならないんだ・・。
そのために、いままで洗脳されまくり、
右や左にブンブンふりまわされまくり、
日の丸振り回しながら万歳三唱しまくり・・
・・等々を何千年もの長きに渡って、鍛えて来ているんだ。
御神・洗脳、お上・強奪、お紙・法制を、
喰いながら乗り越えて行けるんだよ。
________
鍛え方が、違う。
”生き残れ!”だ。
もう、こりごりだ。 頼むから政権に戻らないでね。
政党助成金がなくなれば、どこにくっつくのかな。
橋本とかがいいんじゃねえか。 けっ!
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/646.html#c18
国防部(国防省)の24日の定例記者会見で、呉謙報道官が中米両軍関係について記者の質問に答えた。
呉報道官は「中米両軍の重大な軍事行動の相互通告制度および海空遭遇時の安全行動規範に関する2013年6月の習近平主席とオバマ大統領の共通認識に基づき、両国防省はこの『2つの相互信頼メカニズム』の構築について緊密で有効な意思疎通と協力を行った。9月18日、双方は重大な軍事行動の相互通告制度の『軍事危機通告』付属文書の追加および海空遭遇時の安全行動規範の『空中遭遇』付属文書の追加について正式に署名し、『2つの相互信頼メカニズム』整備において新たな成果を得た。これは中米両国首脳の戦略的決定を実行に移す実務的措置であり、双方の戦略面の相互信頼の強化、誤解、誤った判断、海空の不測の事態を回避するうえで積極的な意義を持ち、中米の新型の大国関係の構築およびそれに見合った新型の軍事関係の構築に貢献するものだ」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2015年9月25日
一貫してずーーーーーーーとヘタレのIDだからじゃ無いのか?
本気なら気づいている。偽物だからそうしない。
だから工作員と呼ばれる、いとあわれ
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/840.html#c17
政治は遊びじゃないんだよ!
もっと、熱意、本気度、信条、純真さ等について語れ!
山本太郎に勝る政治家は、小沢一郎しかいない。
あとは、自身の政治家生命維持に、自己保身に全精力を注いでいる政治屋でしかない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/547.html#c18
中曽根坊ちゃん様
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/631.html#c18
もう何もかもデタラメな安倍政権。倒すしかない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/650.html#c2
また歳出枠広げればアメリカ様は木っ端微塵なのでまたお仕置きで原発の爆破とかされるのだろうし
あの恐ろしいユダや一味の上がり銭を頂くハイエナな公務員なわけね
もう何痛い目に遭うのでないだろうか
公務員の秘密保全とテロ特措法可決されてるからね
ユ「お前はテロリスト!!」
公務員「はぁ?アリバイは?」
ユ「んなもんねいよバ〜カどちらさんかこの公務員さんのアリバイ証明してください」
民間人&公務員「・・・アリバイ証明出来ない言ったら臭い飯を10年食らっちまう」
ユ「俺らがよお前らがしこたま溜め込んだ銭は国連の下部にテロ撲滅のための機関作って俺らがその職員として働き綺麗に使ってやっからよアッハハ・・・」
ってなるんだろう
公務員の皆様方
アメリカは公務員をムチャクチャっ嫌ってる
TISAって言ってたし
東電と犬HK潰せって命令出されてるんだろう
お前らのような極潰しに食わせる飯はないって事だろう
イランラジオ
IMF国際通貨基金が、日本に対して、歳出を管理し、債務の拡大を防止するよう警告を発しました。
CNNによりますと、IMFは「日本政府の債務は、できるだけ早期に歳出を抑制しなければ、2030年までに同国の経済の3倍になるだろう」と述べました。
日本の抱える債務は、現在GDP国内総生産の245%、11兆ドルとされています。
IMFは24日金曜、報告を提示し、「日本はこの債務の拡大に対抗するために、中期的な債務安定化計画を必要としており、それにより、これらの債務の拡大の道を逆行させることができる」としました。
IMFは何度となく、日本に、巨額の債務を抑制することが必要だとしてきました。
現在、IMFは、「世界第3位の経済大国は経済成長と債務削減の間でバランスを取るべきだ」と述べています。
これに関して、2017年4月に、消費増税の第2弾が実施されます。これは、政府の歳入が増えるものの、経済成長が鈍くなる危険性を伴うでしょう。
IMFは日本政府に対して、「今から経済成長への消費増税の影響を最小限にするような政策を取るよう提案しています。
日本はさらに、IMFの経済改革における優先付けを必要としており、これに関してアベノミクスと呼ばれる経済計画の枠内で、一部の基本的な変化を生じさせています。アベノミクスは、名前こそ知られていますが、計画の成功には長い道のりがあると考えられています。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/600.html#c26
このスレに何度も出ている「ヘタレIDの僕ちゃん」は「情けない奴だなー」
と思っています。 揚げ足にご熱心。
福山議員風に言えば「今そこでヤジた奴、名を名乗れ!」ですな。
毎回毎回「ヘタレIDの僕ちゃん」は陰に隠れて言いたい放題。
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/840.html#c18
逮捕せよ。前の民主党政権が失敗したのは、竹中小泉の悪業を天下にさらさなかったからだ。
今度は極悪人を徹底的に粛清しなければならない。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/653.html#c3
すなわち、共産党志位委員長の「国民連合政府」への参加要請、来る衆参両議院選挙へ向けた選挙協力の提案は、正に、自公政権に対峙して起ち上がった多くの国民的コンセンサスと言っても過言ではない。
そうであれば、この度の志位委員長の呼びかけは、とりもなおさず、多くの国民が野党政党のみならず、政治家一人一人に対して民意に応ずる99%の市民側の政治を行う真の政治家なのか、あるいは、1%の市民に敵対する既得権益側=支配者側の走狗の政治家なのかを、峻別する試験薬の働きを有している。
既に、岡田、細野、前原、安住等は、今更感はあるがその正体は明らかとなった。
民主党、松野維新の中には、今明らかになった、民主党で言えば、岡田、空き缶、野田、前原、細野、玄葉、安住その他民主シロアリ軍団等の多数の隠れ自民党議員が存在する。
それらは、近々白日の元に炙り出される事となるだろう。
その方が、幸いである。
民主党、松野維新のなかみは
浜岡原発沖の磁場が、危機的状況になっているが浜岡原発は大丈夫か!!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/666c3fce8b80b68d7e7ddedcee5ff7f7
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/600.html#c27
選挙協力体制構築には、世論の後押しが必要です。
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/638.html#c4
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 2015年9月