07. 2011年2月16日 00:07:42: 5OSV8Up776
何の問題もない。
安いユニクロを着ないで高くて美味い地元の野菜を食おう。
ユニクロは本社から何から中国にうつって、中国企業になってしまえばいい。
そうすればみんな幸せだろ?
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/115.html#c7
★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年2月 > 16日00時07分 〜 ★阿修羅♪ |
|
ユニクロは本社から何から中国にうつって、中国企業になってしまえばいい。
そうすればみんな幸せだろ?
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/115.html#c7
01さん 自分はベーシックインカム論者ではありません。
02さん 高福祉での実施国とはどの国で、税制はどうなっているのでしょうか?
また、投稿は景気回復が目的ではなく増え続ける借金をなくすことが目的です。
日本人の国民性からすると貯蓄に走り、金融機関は現状の超低金利では
海外でも非常に低リスクの場所に投資するのでは?
あるいは国内で有望な投資先を探すかも知れません。
それならば国内雇用が生まれることでしょう。
03さん 自分はベーシックインカム論者ではありません。
04さん 国債を貯蓄目的で購入しているのであれば、それが一挙に使われる可能性は低いのでは?
また、現在の状況ではインフレは最大でも2倍に抑えられるかと思います。
05さん 累進課税の強化で良いのでは?
06さん 5%の消費税廃止が、そのような消費拡大に繋がるでしょうか?
200万円使える人が210万円使えるようになるだけです。
07さん (自分へのコメントではないようなので、コメントは控えます。)
08さん 価格競争によるデフレ、増産による供給過剰、供給過剰による失業または給与の減額。
失業による社会保障費の増大、あなたのコメントでのベーシックインカムの先行きです。
ベーシックインカムは社員として頑張る必要がない世界です。
物資を誰が生産し誰が供給するのでしょうか?
自分は、ぐうたら感謝の日という言葉を使っていますが、これは古いドラえもんをご覧ください。
09さん 消費税ゼロは構いません。しかし、国の借金が異常な速度で増えている現状では
5%以下での消費拡大では、景気回復はならないと考えます。
国の借金をゼロにした上での消費税ゼロであるならば、
年次ごとの予算で、消費税ゼロ+それ以上の公共投資が可能になります。
ただし、その状態でもベーシックインカムはなしです。
人は何かしらの労働をすることで対価を得る。
そうでなくては、すぐに借金生活に戻ってしまいます。
※個人的には、現在、職がなくて生活保護を受けている者には、
週休2日(休日は土日以外)でよいので、ひどく馬鹿馬鹿しい肉体労働をさせるべきかと考えます。
毎日、無駄に穴を掘って、その穴を埋める。シーシュポス王のような労働です。
向上心のあるものは、必ず馬鹿馬鹿しい状況から逃れるために、生産的な仕事を行うことでしょう。
自分としては、02さんのようなコメントを欲しています。
自分自身、確実に見落としがある考え方だと思っていますので。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/113.html#c10
日本は米と大豆さえ自給出来ていれば、取り敢えず食糧危機になっても困らないと思う。手作り味噌は素人ながら、驚く程美味しく出来て、もう市販の品を買う気がしない。豆腐や油揚げも自家製で賄う積り。おからも美味しくてびっくりする程。
日本の果物程立派で美味しい完璧な商品はよその国では売っていないと思う。
野菜も立派で味がいい。
農水産物を輸出の主要品目に加えるべきだと信じています。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/115.html#c8
例えば2009年にイギリスで、サーバリックス接種後に14歳の少女が死亡しました。
政府は接種を一時停止して調べたところ、彼女は胸部に悪性腫瘍を患っており、臨床的な知見から、腫瘍が死因であると判断されました。ちなみにイギリスでは1万4千人が接種を受けています。
またインドでは6人の「サーバリックス接種後の死亡者」が発生しましたが、死因はウイルス熱、溺死、自殺、マラリアに伴う貧血、蛇毒であり、ワクチンによる死亡ではないと結論づけられました。インドでは2万4700人が接種していました。
いずれも「ワクチン接種後の死亡者」で「ワクチンによる死亡者」ではないのですが、ワクチン嫌いの人たちはワクチンのせいで死んだかのように喧伝します。何の根拠もなく。
ですから「ワクチンによる死亡者」と「ワクチン接種後の死亡者」は分けて考えるように自衛すべきなのです。
>予防接種が感染症を予防できるということ自体がデマだと思うのですが?
ここまででも何度も出てきましたが、「予防できるか否か」というのはきちんと公衆衛生学的に判断されねばならないのです。
グラフに書いて「結構下がったように見える」とか「なんの効果も与えていなかったように見える」とかでは判断できないのです。
逆に言えば「グラフしか載ってない」のに『効かない』とか『効く』とか断定してるような話は、眉唾だと思ったほうがいいでしょう。
>デマというけど、誤字脱字程度の細かい事ではなく、もっともっと根源的なデマが世界に蔓延してしまった
私としては、公衆衛生学に関する知識もない人が予防効果を断定してたり、私がこれまで書いてきたような「誤字脱字レベル」の間違いに気づかずデマを拡散してるような「ワクチン嫌いの人たち」のことを信じる気にはちょっとなれません。
それと医療業界を完全に信じるかは別問題ですが、少なくともデマは「ワクチン嫌いの人たち」の方に多いので…
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/831.html#c114
高校を退学になり「無縁」になった人
将来「無縁」になるのを怖がって自殺した人など
私の近くでは十数年前からいました。
学校も医者も親戚も家族も何もできなかった(しようとしなかった)
のを見てきました。
大相撲存亡の危機を招いた八百長疑惑。一口に八百長といっても古い手法もあれば新しい手法もある。最新の「八百長トレンド」とは何か?
勝ち越しを諦めた力士の中には、大きく負け越して星を売っておく者もいる。ある若手親方が語る。
「露骨なのは引退直前の力士です。引退を決めた場所の前、数場所の勝敗を見ると一目瞭然で、大きく負け越していることが多い。引退までの最後の数場所は星を売り、その仲間が祝儀で買い取る慣習があるからです」
近年の「八百長トレンド」では、この「仲間」が大きな意味を持つ。
「我々が現役だった時代の板井さんのように、横綱や三役にまで影響力のある中盆(なかぼん・八百長の仕切役)がいない。幕内でもいくつかの小さなグループに分かれていて、いざという時にはその仲間内で星を回しているようです」(同前)
今回の八百長関与が疑われている14人のうち、4人が同じ大学出身だったのは偶然なのだろうか。また、「仲介役」とされる恵那司も、この大学出身の親方の付け人を長く務めていた。
外国人力士でもモンゴルが2派閥、そして東欧グループとあり、互いに牽制しあっている。八百長をするために集まったわけではないにせよ、仲間内では“互助精神”や“もたれ合い”が生まれても不思議ではない。
だが、皮肉にもこんなことが起きる。最近引退した元力士がいう。
「グループが小さくなれば、星を回し合う余裕はなくなる。角界中に顔のきく強力な中盆がいた頃は、その人に頼んでどこからでも星を回してもらうことができたが、今はそれは不可能。運が悪いと、仲間が全員幕尻近くに集まり千秋楽に勝ち越しが懸かるなんていう最悪の状況にもなりかねません。千秋楽を待たずに八百長の算段が行なわれるのは、そうした状況を防ぐ“保険”としての意味もあると思います」
元力士らの告白にもあったように八百長はいつの時代もなくならない。注射力士とそれを監視する者のイタチごっこは、脈々と続いてきたのだ。
※週刊ポスト2011年2月25日号
http://www.asyura2.com/09/sports01/msg/305.html
2011-02-15
イラク対テロ戦費、76%減…米国防関連費(YOMIURI ONLINEから引用)
17:09
アメリカには、戦争を継続するお金がもうない。日本や中国やサウジなどが貸さない限りアメリカはお札すり散らかし&戦争経済を続けることはできない。
日本はアメリカにお金を貸すのをやめ、普遍性をもった日本を主張し始める時だ。
日本人の本性(日本人の規範)
1.何か事が起こると感情で処理して終わる(学問に則り考え処理する)
感情で処理すると問題が解決されず、繰り返される。
2.独りよがりで同情心が無い(互いに全てに偏在する唯一絶対神の一部であることを基本にする)
強気に諂うのではなく、弱きを助ける。
3.空気(雰囲気)で判断する(事実に基づき判断する)
空気には水を差すことも必要。
4.採取・農耕が本性。奪取に長けた人々がいることを考慮し続ける。ずるい組織や人に注意する。
今年の夏に債権危機が起こっても、日本はアメリカに貸し続けて、現官僚体制の崩壊を早めるのだろう。官僚には新体制を作る能力はない。それは政治家の仕事。
引用開始
【ワシントン=黒瀬悦成】オバマ米大統領が14日発表した2012会計年度(11年10月〜12年9月)の予算教書で計上されたイラクやアフガニスタンでの対テロ戦費は、前年度比415億ドル減の1178億ドル(9兆8175億円)となった。
今年予定される米軍のイラク撤収完了とアフガン撤収開始をにらんだ措置。
アフガン、イラク戦費は09年までに累計1兆ドルに達し、米財政を圧迫している。12会計年度予算の対テロ戦費は、イラク関連が前年度比76%減の110億ドルまで減少し、予算圧縮に貢献した。
本体の国防費5530億ドルと合わせた国防関連予算全体の規模も、前年度比6・6%減の6710億ドル(55兆9211億円)で、01年の対テロ戦争開始以降、初めて減少に転じた。国防費本体は、ゲーツ国防長官が12会計年度から5年間で780億ドル削減する方針を表明しているのを受け、伸びは微増にとどまった。
(2011年2月15日15時01分 読売新聞)
引用終了
***********************************
このぐらいの削減ではまだまだ足りませんね。
ただ、疑問が出てきたのですが、アメリカの金融機関もアメリカの各州の地方債や米国債を買っていたのですよね。金融機関が破たんするとは、それらの債権が売りに出されたと言うことだと思うのですが、どこが買っていたのでしょうか。よく分からないのですが、もし、FRBの構成銀行が買っているのなら、問題は生じないのではないでしょうか?
それに、多分、米国債とか、米地方債のデフォルトと言っても、実際には、償還期限がきたものについて、その償還ができないと言う意味で、デフォルトが起こるのではないのでしょうか?
巨額な償還がいっぺんに来るのでなければ、細かい税収をそのたびごとに償還費用としてあてれば、デフォルトは避けれるのではないでしょうか?
また、地方債のデフォルトがたとえある州、例えばニューヨーク州で起こっても、その影響は、あまり日本にはないような気がしますが、どうなのでしょうか?
実際、合衆国もイギリスも、金融をキー産業と位置づけ、フランスやイタリアが動乱の中でも、それほど困らないのは、貴族趣味が現代的に活かされているからだと思われます。
一番、勤勉、倹約、といった、二宮金次郎的、ピューリタン的なのは、日本のようで、結果、自分で自分の首を絞めている感じです。
そこで、旧来、日本の伝統的な強みである、様々な"道"にまい進するのが、これからの経済社会だろうと考えるわけです。きざしはあるのですが、それを育てる資金、たくさんのプロデューサーを育てる資金が必要です。たとえば、すべての町に、その町の"道"があるような(江戸時代、各藩が競ったように)。
その資金調達は、単に通貨発行でまかなえます。なぜなら、日本が重点的に投資してきた、自動化・計算機化による、総生産の能力は、他の投資の仕方よりあるのです。したがって、総生産の能力に依拠するだけ、さらに通貨を発行して、プロデューサーを育て、縮む経済を反転させる、きっかけを作るのがいいのだろうと、考えるわけです。数年は、かかるでしょうが。国債の発行など不必要です。
他の投資の仕方より、なぜあるかって?
答えは、逆に、各企業は、なぜ、省力化を進めるか、にあります。
そして、現在は、各企業の省力化も、いわゆる合成の誤謬を生んでいます。だから、通貨の発行により、仕事 −− "道"を進める −− を作るのです。
寒いです。室温を10度に保って作業してます。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/549.html#c9
エジプトみならわおうよ。
-------------------------------
小泉さんのレイプ事件てなにかわかっているおことはないんですか?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/879.html#c56
支局に電話をして、偏向放送だから受信料は絶対払わない、と抗議した。
もう2年になるが、請求はない。
リフレ派の藻谷批判
■2011-01-05 菅原晃氏の記事に感銘を受けたので、ちょっとまとめてみました。
菅原晃氏による『デフレの正体』批判リンク集
前回の記事で菅原晃氏による藻谷浩介氏の著書『デフレの正体』批判について取り上げたのですが、
その時はまだ菅原氏のブログの記事全部には目を通していませんでした。
そこで今回、記事を一通り読んでみたのですが、本そのものに対する批判だけではなく、
その後藻谷氏本人から寄せられた批判への反論や、読者からの質問に対する回答、批判された後、
藻谷氏が変更した意見や論点に対する批判など、内容が多岐にわたっていることが分かりました。
全体を通して見たところ、藻谷氏が経済学を知らない一般人の印象に基づいて論を進めているのに対して、
菅原氏は経済学の基本的な理論に従ってそれを批判しているので、
経済学的な思考を持たない人が経済を論じたときに陥りやすい罠がまとめられた、良い内容になっていると思います。
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20110105/1294211696
藻谷浩介『デフレの正体』に打ち止め 日本政策投資銀行 (20)
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-470.html
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/125.html#c2
何で霜降りとか金持ちに高級牛肉を食わせるために貧乏人は安い牛肉が食えないんだ。
お前らは貧乏なくせに既成勢力のお先棒担ぎだ。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/548.html#c22
中国が資本主義化すれば、こまるのはアメリカと左翼どもだ。
資本主義中国なら日本あげて親中万歳だろ。
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/744.html#c3
神奈川県横浜市でみんなの党の城田学という人間が、このタイトルと同じく
「日本の農業は実は強い。TPP参加で農業の競争力をつけよう」と、
トンチンカンな事を演説していました。
「TPPは、実質上、日米以外の内需は全体の1割に満たないのだから、
TPPに加盟しても日本は、輸出先がなく、逆に輸入が増えるだけ」
と私がいったら
「それは今の話であって、TPPに中国が入れば状況は変わる」
と、城田
「中国が入らなかったらどうするんですか?今の所、入る見込みなど全く
ありませんよね?韓国だって、絶対入りませんよ。そうしたら日本は大損。
そもそも中国や韓国に期待するならTPPでなく個別に協定を結べばいい」
と、私
続けて私が、
農業の競争力を付けるのはいいが、いったい全体どうやって?
TPPに参加すれば、自然と農家に競争力がつくの?
それはいったいどういう原理でそうなるの?
何の対策もないままに、今のドタバタでTPPに参加したら、日本の農業の
競争力がつくまえに、安い海外の農作物が入ってきて、日本の農家が壊滅したら
どうするの?壊滅してからでは、競争力もなにもないのでは?
と質問したら、何も答えられませんでした。
逆に、「あなたはTPP以外の事は分かるのですか?」
と、城田は、逆ギレ
しまいには、演説の妨害ですから、警察に一緒に行きましょう と
交番に逃げていきました。
政治家が政策を深く説明する場を与えられているのに、何も答えられずに
警察に逃げ込むしまつ
TPPの事をしらないなら、賛成も何もない
「その問題は、分からないので中立です」と素直に言うほうがまだ正直でいい
「開国」「開国」「TPP賛成」なんて連呼している政治家は、中身は
実は何も分かっていない人間ばかり
「わたしは、そういう問題にはうといもんで・・」
じゃあ、あなたは、どの問題にあかるいんだよ!
カロリーベースで41%だろうが
他の計算で6割だろうが、いずれにしても低いだろ
生命線である食に関しては、極力100%、自給自足が理想だよ
食料自給率を今の半分に落とされてから、中国にされたレアアース輸出禁止
のように、日本への食糧の輸出禁止 にされたら、日本は、どんな屈辱的な
条件でものまざるおえなくなるのは明白。その時になってからあわてても遅い
TPP反対派は、ちゃんと数字で反対の論拠を示している。
TPPは、全く日本の国益にならない事は、数字で示されている。
TPP賛成派だけは、「開国」「開国」と、勢いでごまかそうとしている
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/115.html#c9
「デフレの正体」の批判リンク
http://nebula3.asks.jp/35525.html
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/125.html#c3
トヨタの信頼のある看板使って
「TPP賛成!」
って、勝手に海外のメディアに流すなよ!
ホント、頭くる
今からこういう人間を使って、勝手な発表をさせておいて
春頃になれば、「TPP参加は、世界との公約!」
とか、わけのわからない記事を読売が主体となって、いかにも
「約束を守らないと日本は世界から取り残される」
かのような雰囲気に持っていこうとするのは、常套手段
ふっ(苦笑)
60年後のバカ騒ぎ、戦争やりたきゃてめえ一人でやれ。
すぐ負けるすぐ負けると喧しいが、日露戦争で日本はロスケをぐうの音もでないほど叩き伏せたかね?
日露以後、日本は高慢ちきになった。軍隊も日本人もだ。
それが先の大戦で日本軍の誤謬を生むきっかけになった。
亡霊が喚き散らしているが実に醜い、いやいや腐臭が酷くて鼻がひん曲がりそうだ。
ゾンビが60年後に墓の下から這い出てきたかのようだ。
ゾンビに噛まれた者もゾンビになるという。くわばらくわばら。
そういえいば昔、「買ってはいけない」という本があったな。
それの経済本版がエコミシュなのだろうかw
「聞いてはいけない」があるとすれば、齊藤誠、池尾和人、岩本康志、
藻谷浩介、辛坊治郎、池上彰、浜矩子、白川方明、野口悠紀雄、
キリがないやwもしくは「笑ってはいけない」かw
http://twitter.com/kendochorai/status/35653607101706241
@kengo_luceat 藻谷さんの本に関しては既に多くの経済学者から批判が出尽くしていますよね。
同じシリーズで出た飯田泰之さん『ゼロから学ぶ経済政策』のほうが良書。
大竹さんの本はすごく真っ当な経済学の入門書で
こっちのほうが2位(いやむしろ1位)に相応しいと個人的に思ってます。
http://twitter.com/satoruishido/status/36062012245016576
人口デフレ論の問題点を網羅的にとらえたリンク集。
このブロガーさんは藻谷本を読んだ瞬間にトンデモ臭を嗅ぎつけ、
いろいろ調べた結果このリンク集になったようです。
私のFacebookも取り上げてくれてます。
http://twitter.com/smith796000/status/36246712498528256
■「デフレの正体」の批判リンク : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/35525.html
菅原晃氏による、完全無欠の藻谷浩介批判。全17エントリー。
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-141.html
藻谷氏本人がコメ欄に現れたのを受けて洪水の如き反論。データが豊富で必読でつ。
http://twitter.com/macron_/status/25403414208
藻谷批判のラストです!SYNODOS JOURNAL : 人口減少デフレ論の問題点 藻谷浩介氏への回答 菅原晃
http://synodos.livedoor.biz/archives/1557550.html
http://twitter.com/synodos/status/28840351775
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/125.html#c4
アメリカの多くの識者もこれを認めているが、そうなったときでも、文明、人種が共通の関係国、イギリス、オーストラリア、広い意味でEUを加えて世界でものを決めていく主導権は取れると期待している。
問題は”忠実”な同盟国である日本の去就だ。これが米連邦から離れればアメリカの戦略は瓦解する。想像以上に日本の選択が与える影響は大きい。
日中のGDP合計がアメリカのそれを抜くのはすぐそこに迫っている。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/114.html#c8
[記事参照元:euro news]
イラン国会では週末に起こった反政府デモに抗議する形で怒りが奮発している。
国営放送はイラン国会議員らが野党リーダーである、ミール・ホセイン・ムーサヴィ氏やメフディー・キャルビ氏らを裁判にかけるべきと要求するシーンを放映。
両氏は抗議活動の許可を求めた後、約一週間自宅軟禁状態にある。
昨日は、数千人ものデモがテヘラン中心部で起こり町は混沌と化している。
エジプト革命で触発されたこの不安定の中でで少なくても一人が死亡、
イラン治安部隊は火曜日、最近の抗議活動で2人が死亡したとコメント。
抗議活動では、人々は政府はハメネイ氏とともに退陣せよと叫んでいる。
国際社会はこの動きを支持。
「私たちは現在イラン国内で起こっていることは、イラン政権への偽善の告発と、国民の勇気への証明だと捉えている。我々はエジプトで起こったことを歓迎し、エジプト国民と同じ機会をイラン国民にも与える時、同様に彼らのあるべき姿が示されるだろう。」とクリントンアメリカ国務長官。
EUはイラン政府は国民がデモ行動をする権利を尊重するよう促した。
イランのこのような動きは、約30人が死亡した2009年の選挙後の抗議活動以後はじめて。
--------------------------------------------------------------
<コメント>
エジプト革命後、西洋社会はこれ見よがしに、中東の民主化を推進しようと舵を切った。
中東諸国は、西洋社会にそそのかされず、自らで民主化への道を切り開かなければいけないという、難しい局面を迎えている。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/410.html
昨年、6500人の契約社員を正社員化した日本郵便が、今度は数千人規模で彼ら非正規の雇い止めをするという。既に1200名の新卒採用凍結は発表していたが、それでも足らずにクビを切るわけだ。「正社員化→新卒採用凍結→非正規クビ」という、絵に描いたような三段落ちである。
経営状況を無視して、コスト増につながるような規制をかければどうなるか。「小泉改革のせいで格差拡大」とか「規制強化で雇用が増える」とかトンチンカンな主張をする人たち向けの、日本郵便の皆さんによる体を張ったシミュレーションと言えるだろう。
有期雇用契約の規制をすれば正社員が増えると本気で信じている共産党、社民党、日弁連、そして厚労省の皆さんは、彼らの犠牲に感謝しつつ、現実というものをしっかり学びなさい。
>>29歳の働く君へ・記事一覧
支持すべき政党の「政策」見極めよう
とはいえ、こんなことは民間企業で働いたことのある人間なら誰だって知っている常識だ。問題は、これが経営上の判断でも社会保障政策の一環としてでもなく、政治的動機で行われたということだ。
自民党を追い出された老人が中心になって立ち上げた国民新党には、これといった支持基盤がない。そんな彼らにとって、100万票とも言われる郵政票は、一定の組織票が見込める唯一の票田であり、ここをどうつなぎとめるかが党の命運を左右する。
正社員登用枠の設置は、現場で働く契約社員はもちろん、組織力強化につながる労組にとっても魅力的な話だ。
そもそも、パートの正社員化を主張した国民新党・亀井代表は、同じタイミングで「そのコストねん出のための消費税免除」も合わせて要求している。
つまり、彼らは、正社員化でコストが増えるから、その分はなんとかしてメンテしないといけないと理解はしていたわけだ。
そう考えれば、国民新党による「国民の税金を使った政治活動と、その挫折」というのが、今回の茶番劇の本質だろう。理念も何もない政治屋の悪あがきほど見苦しいものは無い。
もし、選挙では国民新党を応援したのに、今回雇い止めにされてしまったというパートさんがいたら、あなたが支持するべきは、「正社員の解雇規制緩和」と「同一労働同一賃金の実現」をセットで提案する政党だ。
一応、みんなの党と自民党が(人前では言いたがらないけれども)該当する。支持者が声を挙げれば、彼らももう少し大きな声で答えてくれるだろう。
城 繁幸
============================================================================================
コメント
小沢元幹事長の処分が決まったようですが、民主党内で今後どのような反応がみられるのでしょうか。
小沢対菅のような戦いに見えますが、やはり本質は、小沢対官僚=公務員組織との戦いでしょう。
なんとか小沢元幹事長が政権の権力を握ることを何としても阻止したいというのが官僚の奥の院の気持ちのようです。
日本以外の国はどうでしょうか。先進国を見ていますと、着実に権力、そして実行力において世代交代が続いており、経団連のたぬき親父が、いかにも菅政権、自民党などに意見を述べているようですが、もはや日本のこの老害なオヤジとまともに商談などする支配層はなくなりつつあるようにも見えます。
もはや、日本に対しては、命令でいいともいえるような状況に変わりつつあるような気がします。
そのことを理解できていないのが、老害であるその人自身なのかもしれません。
昨年の秋にたまたま経団連とも関係があるある企業の経営者と食事をしたのですが、その時に、二つの事がおきるかもしれないと話したことがあります。
一つは、金の流れが変わるということです。これは実際に昨年の秋ごろから資金の移動があり、日本の株式市場にも流入してきました。
もう一つは、世界的に兆候は見えますが、まだ大きく見えてきません。この事象がおこると大変危険な状況におきるかもしれないと伝えましたが、その後、この経営者とは年賀状のみの挨拶になっていますが、現在どうこの状況を感じているのでしょうか。
イスラエルのある小政党の党首、女性でしたが、連立を組まなければ第一党の政党が政権を担うことができなかったとき、第一党の党首が、その小政党の女性の党首に相談を持ちかけました。
その時、その女性の党首は、一言、私でなければイスラエルを統治できないと第一党党首に話したそうです。
本来は、大小関係なく、一党の党首というのは、自分でなければ国の統治ができないと考える人が党首になるべきであり、自民党にしても公明党にしても社民党にしても党首自体にそのような気力がないようにも感じられます。
ましてや、共産党は、たしかなる野党と従来から国民に言葉を発していたわけであり、これでは共産党に入れる有権者は、一体何を政党に求めているのかなとも感じますがどうでしょうか。
小沢元幹事長にしても本人は民主党など政策の道具であると話しているように、政策を実行できないような政党にはいつくばる気持ちはないと感じますが、民主党のその他の議員がどうも腰砕けなようです。
小沢元幹事長は、このような政治状況の中で飛び出して来る次世代の政治家を求めているのかなとも感じますがどうでしょうか。
今や菅政権というのは、官僚にしがみつくしかない状態です。官僚にしがみついていい政治ができればいいのですが、官僚は官僚で自分達の組織維持にしがみついています。
よって、マクロの世界がみえなくなってしまっています。これでは、外交にしても内政にしてもうまくまわりません。たとえ、盲目のまま実行したとしても手ひどい事態が、今後既得権益の組織に投げたブーメランがナイフとなって帰ってくるかもしれません。
中国の次の国家主席ともなりえるであろう人物が、中国に住んでいる約13億人の国民を今まで食べさせてきた事実こそ中国共産党の政権運営の自信であり、他国につべこべ言われる筋合いはないというような表現をしたという話を聞きましたが、日本は、もはや1億人の生活さえ今後の道筋が見えない事態をまねいてるような政党、官僚に政治と国民生活をまかせています。
中国は、13億人の人口も今後益々増えていくかもしれず、今後は中国人ネットワークを使って世界へと中国人が住める地域を広げざる負えなくなるような気がします。
よって、すでに日本の周囲の海に潜む海底資源、そして最も暮らしやすい環境を持つこの日本へと向かうかもしれません。
菅総理でだめだから、次はまた民主党の若手とか話題がでてきますが、ひょっとしてもはや日本の国の政治を司るのは、もはや日本人ではないという事態さえここ数年でおこりえるかもしれません。
ある人物はそのようなことが生じたら世界の他国が助ける、批判するという話がありましたが、批判はするけど助けずということもありえます。
路上で刺された人が倒れても、周囲はその状況を見ていたにもかかわらず知らぬ顔をして何事もなかったように時間が過ぎていくという状況です。
日本に毎日数多くの自殺者が出ているにもかかわらず、何事も起きていないように動いていると同じ状況が世界の中の日本でおきるかもしれません。
日本がなぜ助けてくれないのとさけんだとしても、そのような事態になるまえに我々は手をさしのべたではないですか、拒否したのは貴方がたなのですよと神に見放された状況へと刻刻と向かうのかもしれません。
今後ひょっとしたらFRBの政策手段で景気が回復し日銀の手段で二番底に陥れさせるという恐怖が世に現れるかもしれません。
それぐらい今の日本の組織というのは、動けない組織へと変貌しているのかもしれません。
菅政権が新年度の予算で行き詰っている状況を苦々しく見ている当局者は、官僚を使ってなんとしても予算を通過させるよう仕向けて行くでしょう。
当局者からみれば、官僚や菅政権に任せたことが、逆に予算を通過できないということになったならば、当局者自身が表面化するかもしれません。
小沢元幹事長を追い詰めれば追い詰めるほど合成の誤謬がおきるかもしれません。
結局、日本の官僚や菅政権そしてよく似た自民党に政権にはもう任せられない、切り捨てるしかないという判断までいきつくのでしょうか。
次の政権は、これらの勢力を切り捨てることができる政権へと変貌していくのかもしれません。
つまりは、官僚は官僚で、自治労などの公務員は公務員で、経団連は経団連で、既存政党の政治家は、政治家で自分の首をしめているのかもしれません。
動けば動くほど首が縛られる綱を欲のためにほどく努力もせず、動かないことで窒息からのがれようとし、徐々に体力をなくし死にいたるようにここで打倒菅政権として動こうとしない政治家は、もはや政治生命として死を待っているのかもしれません。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/126.html
>。ヨ14兆円というのは1400兆円超の個人金融資産のたった1%ですよ。毎年その額を使っても100年分の貯金」といって、消費に回すということは、その14兆円分、負債を強制的に返済してもらうということ(貸しはがし)になります。あるいは、家計が手放した債権を、誰か(政府・企業等)が肩代わりするということです。
14兆円の国内消費を行ったら、そのマネーを受け取った企業は再び、それを銀行に預けるから別に貸し剥がしにはならない。
さらに、受け取った企業が、そのマネーを消費に回したり、借入を増やせば、さらに資金回転率が高まる(景気が良くなる)
つまり高齢者の預金はマネー回転を遅くすることで景気を冷やす効果があるということであり、それが(多分)死蔵という意味だろう。
ちなみに家計が手放した債権は(日銀が緩和で買い支えなければ)価格が下がる(金利が上がる)から、どこかで貨幣や財の需要とバランスすることになってインフレは止まる
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-156.html
>14兆円ずつ毎年「その額を使って」というのは、毎年、「政府と企業」を売りつづけることです。
つまり、14兆円を、国内消費に回すことの問題は、別に、それで貯蓄が消えてしまうからではなく、対応する財・サービス(労働)が国内に不足するために、需給が崩れて、激しいインフレになる場合だろう。
貯蓄をおろして、輸入や海外投資に使う場合も、マネーが消えるわけではなく、どこかの銀行にあるという意味では同じだ。
ただ国内での消費と違って、国内の財やサービスへの需要にならないから国内景気(GDP上昇や、企業利益=>労働者の賃金増大)に寄与しないということだ。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/125.html#c6
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-zak20110214019/1.htm
北朝鮮の大本営発表を担う朝鮮中央通信が昨年末ごろにホームページを開設し、積極的に情報発信を始めている。これは「IT将軍」とも呼ばれる後継者、金正恩氏の賜物っぽい。早くも「慢性肝炎に効くドジョウ栄養液を開発」だとか、「動物園の愛玩用(!)の犬が算数の問題に答える」など、胡散臭いニュースを続々と配信中なので、定期的なウオッチが必須だ。
ところで、同サイトに「ビデオ」項目が存在。朝鮮コンピューターセンターが製作した「HMSPlayer」という専用動画ソフトをダウンロードさせる仕組みになっている。この動画ソフト、スパイウェアが仕込んであるらしく、一部セキュリティソフトからすでに「有害」指定を受けている。
そんなリスクをものともせず、使用するのが好事家魂。インストールしてみたが、スパイ機能に特化しすぎたのか、動画は4秒しか再生できないシロモノだった。
(北朝鮮ウオッチャー 金正太郎)
http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/737.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000004-mai-int
【北京・米村耕一】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞が15日、初めてインターネットサイトを開設した。金正日(キム・ジョンイル)総書記の誕生日(16日)に合わせたものとみられる。北朝鮮当局は最近、朝鮮中央通信など公式メディアのサイトを相次いで開設しており、国外に向けた宣伝活動に力を入れ始めたようだ。ただ、15日は断続的に接続できない状況が続いた。何らかの技術的問題が残っている模様だ。
労働新聞は北朝鮮で最も権威ある新聞で、掲載される記事は金総書記による決裁を経ているとされている。開設初日のサイトで同紙は、金総書記と中国の孟建柱公安相との会談の様子を写真と共に大きく伝えた。
韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮は07年に「.kp」という国別ドメインを取得。昨年秋ごろに開設された朝鮮中央通信や今回の労働新聞のサイトもこのドメインを使っている。北朝鮮専門家によると、こうした公式サイトの一部は以前から北朝鮮国内でのみ接続可能な「イントラネット」上では閲覧できたという。
公式サイトの開設には、開かれた姿勢を示すと共に国際社会とのコミュニケーションの道具として利用する意図もあるようだ。今年1月、前原誠司外相が記者会見で日朝間の対話について触れた際には、北朝鮮は朝鮮中央通信のサイトに反応を掲載した。
ただ、一方で朝鮮中央通信は14日、中国政府がインターネットの統制を強めているとの記事を掲載し「インターネットを利用して民心を揺さぶり、社会を不安定にする行為に打撃を与えるのは正しい措置だ」と主張。インターネットへの警戒感を緩めてはいない。
労働新聞サイトは朝鮮語のみだが、朝鮮中央通信のサイトは朝鮮語に加え日本語、英語、スペイン語版が提供されている。
http://www.asyura2.com/09/asia13/msg/738.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000159-jij-int
【カイロ時事】エジプトのイスラム原理主義組織ムスリム同胞団は15日までに声明を出し、政党法による政党結成の要件が緩和されれば、自らの政党を結成する意向を明らかにした。同胞団の政党が結成されれば、今後実施される議会選挙などで一層重要性を増すことになる。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/411.html
経済も経営もわからない無責任な元官僚に経営をやらせれば、どうなるかの、わかりやすい例だ
このままだと最終的に兆単位の損失を作って税金で補てんするか
または、どんどん資産価値を失って
本来得られた売却益を大幅に下回って
株を民間に放出というパターンになりそうだな
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/126.html#c2
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110216-00000113-fnn-soci
北方領土をめぐり、強硬姿勢を強めるロシアは、4島とその周辺への軍備増強に動き出しています。伝わってくる正面装備から読み取れるロシアの意図を緊急分析しました。
2010年のメドベージェフ大統領の国後島訪問以降、2011年になっても強硬姿勢が衰えを見せないロシア。
2月4日には、セルジュコフ国防相が北方領土入りした。
そして2月9日、メドベージェフ大統領は「クリル諸島でのわれわれのプレゼンスを強化するための、あらゆる努力をする。これは、われわれの戦略方針だ」と述べた。
国防相は、これに応える形で大統領に対し、北方領土への軍備の近代化計画を2月末までに策定する考えを明らかにした。
その計画には、これまで見られなかった、さまざまな大規模・新型の装備が見え隠れしている。
軍事評論家・岡部 いさく氏は「現段階でのキーポイントは、ミストラル級揚陸艦とイリューシン76輸送機です」と話した。
岡部氏がまず指摘した「揚陸艦ミストラル」は、兵員とその物資のほか、複数のヘリコプターなども含めた、大量の装備を一気に陸揚げできる。
ロシアは、このミストラル級揚陸艦2隻を、極東本土のウラジオストクに配備するとしている。
また、北方領土へ飛来するといわれる大型輸送機「イリューシン76」は、戦闘車両などを短時間に北方領土へ輸送することが可能となっている。
つまりロシアは、揚陸艦や大型輸送機などを使い、北方領土を短時間のうちに軍事基地化することもできるという。
すでに択捉島には、このイリューシン76が離着陸できるとみられる空港の建設が進んでいる。
さらに、岡部氏は「圧倒的な輸送力によって、北方領土に持ち込まれるものによっては、日米にとって、非常にやっかいな存在になるものもあるんです。例えば、今回取りざたされている、対空ミサイルシステムの「S-400」。このミサイルは射程200kmで、これが国後に配備されたりすると、日本の領空がロシアの対空ミサイルの射程に入ってしまうんですね。また、そのレーダーは北海道の東側半分を航空機の動きをとらえることも可能です」と話した。
さらに今回、北方領土には、多目的戦闘機「スホーイ35」が配備されるとの見方も一部にあり、岡部氏は、その行動半径を1,500kmとすると、本州のほぼすべてが収まってしまうと指摘する。
北沢防衛相は「(北方領土での軍事増強の意図は?)一般的に言えばですね、ロシアの軍事活動の活発化というのは、引き続きそういう傾向にあるのだろうというふうに思います」と述べた。
前原外相は「どのような軍備増強がされようがしまいが、誰が行こうが、日本の固有の領土であるという法的評価はまったく変わりません」と述べた。
しかし、北方領土地域の軍事分野で、ロシアが強化に乗り出すことは、どのような意味を持つのか。
岡部氏は「新しい防衛大綱で、日本が実質『南西重視』を打ち出したときに、今度は北でロシア軍が増強と。日本の安全保障の方程式にとって、また1つ、やっかいな変数が増えてしまうということになりますね」と話した。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/288.html
2009
マクドナルド・ハンバーガーの主な原料の供給先である米国の食品加工工場内の機械の中で女性死体が発見され衝撃を与えている。
米・フォックスニュースはカリフォルニア州、ロサンゼルスにあるゴールデン・ステート・フード(Goden State Foods)という1つの食品加工工場にある機械で21日(現地時間)午前、この会社従業員(40・女)が遺体で発見されたと23日伝えた。この会社はマクドナルドに食品材料を提供する主な供給源の中の一つ。事件を調査中であるロサンゼルスの保安官は「今回の事件は事故死と見える。死亡した人がこの会社の従業員という事実の他にはまだ何も明らかになっていない」と明らかにした。
この会社は米国全域にかけて物流センターを持っており、1960年代にはマクドナルドの代表ハンバーガーの『ビッグマック』のソースも開発した。
原発建設や基地建設に反対する運動を行う住民に対して
公権力が訴訟を起こしたり
大企業が莫大な賠償金を請求する訴訟を起こす。
このSLAPP訴訟は明らかに反対運動を潰すことを目的としている。
上関原発に反対する祝島の人達と
沖縄高江のヘリパッド建設に反対する人達と。
両者はこのSLAPP訴訟という共通の“敵”に対して
共に連帯して闘おうとしている。
カヤック隊の若者達の思い
http://www.qab.co.jp/news/2011021525873.html
カヤック隊のらんぼうさん
「羽交い絞めにした方の中国電力が羽交い絞めにした彼を訴えました」
「今まで妨害してきた、その損害賠償として4800万払いなさいとまず訴えました」
国や企業が反対意見を唱える個人を裁判に掛ける。
アメリカではこれをSLAPP裁判と呼び、禁じ手としています。
SLAPP裁判て言うね、ただ自分の生活を守りたいって思ってるだけなのに、
「力のある人たちがさらに力をかけて裁判をするって言うのが、
上関と高江が同時だったんですよ。」
「これはもう横のつながりを持たないとこれは小さな村でやってることじゃない」
知ればわかる、かわる!:虹のカヤック隊
http://ameblo.jp/nijinokayaker/entry-10802550706.html
原発や米軍基地建設などへの反対運動を抑圧する為の訴訟=SLAPP
考察“口封じ裁判”
http://www.tbs.co.jp/houtama/last/index-j.html
http://www.youtube.com/view_play_list?p=98CA259A71548F59
SLAPP 烏賀陽弘道
「原発と米軍基地建設という日本で最も議論が分かれる問題に対して
反対運動を妨害するための訴訟が起こされている」
「原発反対運動に対して電力会社が訴訟を起こす。
米軍基地建設反対運動に対して裁判が起こる。
(日本では)別々のものとして認識されている。
訴訟で嫌がらせされているという点ではどっちもSLAPPで一緒だという認識がない」
<参照>
沖縄:普天間 / 辺野古 / 高江
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2008/06/post_b2e5.html
“原発”に揺れる町〜上関原発計画・住民たちの27年〜
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/documentary/2010/03/27-931e.html
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/289.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000022-jij-int
【エルサレム時事】ペルシャ湾岸の産油国バーレーンで15日、首都マナマ中心部の「真珠広場」に民主化を求めるイスラム教シーア派住民ら数千人規模のデモ隊が集結した。ロイター通信が伝えた。同国では14〜15日に起きたシーア派の民衆と警官隊の衝突で2人が死亡。多数派でありながら差別的な待遇を受けてきたシーア派住民の不満が高まっている。
エジプト・カイロのタハリール広場を占拠し、ムバラク大統領を辞任に追い込んだ民衆蜂起に触発されたデモ隊の一部は、真珠広場にテントを設置し、要求が満たされるまで座り込みを続けると主張している。
バーレーンのハマド国王は15日、テレビ演説で犠牲者に哀悼の意を示し、衝突事件の調査を行うと約束した。しかしデモ隊側は、国王の対応は不十分として抗議行動を継続する意向だ。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/412.html
郵政不成立なら倒閣=国民新幹事長
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/554.html
投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 日時 2011 年 2 月 16 日 04:30:04: hSNyXCkDoAhxY
>「万が一のことがあれば、私たちは政治生命を懸けて菅(直人)首相を倒す」
同感です。国民新党はよくここまで耐えてきた。
不成立なら、即!!!菅首相打倒!!!,ですよね。
私はワクチンという巨大な嘘に基づいた化け物の正体に気づいた者ですから、どう取り繕ってくださっても騙されません。
世の中には自分が信じて嘘に荷担する者、自分はじつは知っているのに利益関係で仕事として荷担する者とあります。
善意によって前者と思っていますが・・・
ワクチンについては専門家も正義の精神によって告発する人が増えてきたようですが、この日本はまだまだ勇気ある人が少ない。
米国の医師・学者83名が署名した「ワクチンのすべて」日本語版リリース
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/vaccinefullstory.html
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/831.html#c115
北方領土をめぐり軍備増強に動き出したロシアの意図を緊急分析
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193113.html
http://megalodon.jp/2011-0216-0644-32/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193113.html
国防相は大統領に対し北方領土への軍備の近代化計画を2月末までに策定する考えを明らかにした。
その計画には、これまで見られなかった、さまざまな大規模・新型の装備が見え隠れしている。
軍事評論家岡部 いさく氏は「現段階でのキーポイントは、
ミストラル級揚陸艦とイリューシン76輸送機です」と話した。
「揚陸艦ミストラル」は、兵員とその物資の他、
複数のヘリコプターなども含めた大量の装備を一気に陸揚げできる。
ロシアはミストラル級揚陸艦2隻を極東本土のウラジオストクに配備するとしている。
また、北方領土へ飛来するといわれる大型輸送機「イリューシン76」は、
戦闘車両などを短時間に北方領土へ輸送することが可能となっている。
つまりロシアは、揚陸艦や大型輸送機などを使い、
北方領土を短時間のうちに軍事基地化することもできるという。
すでに択捉島には、このイリューシン76が離着陸できるとみられる
空港の建設が進んでいる。
「圧倒的な輸送力によって、北方領土に持ち込まれるものによっては、
日米にとって、非常にやっかいな存在になるものもあるんです。
例えば、今回取りざたされている、対空ミサイルシステムの「S-400」。
このミサイルは射程200kmで、これが国後に配備されたりすると、
日本の領空がロシアの対空ミサイルの射程に入ってしまうんですね。
また、そのレーダーは北海道の東側半分を航空機の動きをとらえることも
可能です」と話した。
更に北方領土に多目的戦闘機「スホーイ35」が配備されるとの見方もあり、
その行動半径を1500kmとすると本州のほぼ全てが収まってしまうと指摘する。
ロシア海軍 強襲揚陸艦導入へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1288208724/345
http://www.youtube.com/watch?v=Wxrw9qAsuLU
ロシア海軍は、日本に近い太平洋などでの軍事力を強化するため、
フランスが開発した大型の強襲揚陸艦を導入することを決めました。
フランスで開発された大型の「ミストラル級」強襲揚陸艦4隻の
導入を決めたと伝えました。この艦船は、10機以上の攻撃用ヘリコプターや
70台もの戦車や装甲車を一度に運ぶことができるもの
ロシア軍では、これまでに強襲揚陸艦の導入にあたっては、
北方領土周辺など日本に近い太平洋の軍事力を強化するため、
ロシア極東の軍港にも配備する方針を示しています。
ロシア軍 極東にS-400ミサイル配備
http://s03.megalodon.jp/2009-0827-1723-31/www3.nhk.or.jp/news/k10015123891000.html
http://www.youtube.com/watch?v=d3q9kPTGCkw
モスクワ航空ショー:Su-35
http://s02.megalodon.jp/2009-0827-0230-28/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161741.html
http://www.youtube.com/watch?v=mNbtOfu73xw
Su-35の大きな機体は俊敏に動き回り、加速力・上昇力も目覚ましく、
性能の高さを見せつける。
Su-35は「第4世代プラス」つまり航空自衛隊の主力戦闘機「F-15J」よりも
性能で勝るということになる。
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/290.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000116-san-int
【カイロ=大内清】エジプトの事実上の最大野党で非合法のイスラム原理主義組織ムスリム同胞団のラシャード・バイユーミ副団長(76)は15日までに、産経新聞とのインタビューで、同胞団を基盤とした政党の結成について「可能性がある。自由が保障されるなら異議はない」と意欲を示した。
ただ、停止されたエジプト憲法では特定の宗教に基づく政党は禁じられていて、同胞団としては、改憲論議の行方をにらみつつ、どのような性格の政党をつくるかで組織内の意思統一を図る必要があり、調整が難航する可能性もある。
バイユーミ氏はまた、今後の憲法改正などに「すべての政治勢力が参加して国の運命を決めるべきだ」と強調。同胞団への警戒感が強いとされる軍に対し、対話機運を維持するよう呼びかけた。
一連のデモ発生後、ムバラク前政権は副大統領のスレイマン氏を通じ、同胞団を含む野党勢力との対話に乗り出したほか、旧与党・国民民主党(NDP)幹部が同胞団の合法化にも言及していた。
一方、同胞団をめぐっては2007年にリークされた政策綱領案に「キリスト教徒や女性は大統領や首相に就任できない」などの文言があったことが、宗教や男女間の平等を認めた公正な社会を否定し「イスラム国家化」を目指すものだと問題視された経緯がある。
バイユーミ氏は「自分たちの代表を選ぶのは国民の権利だ」とする一方、「キリスト教徒は首相や国会議長にはなれるが、国家指導者は、国民の礼拝を先導するなどイスラム教徒にしか果たせない責務がある」と述べ、イスラム教徒以外の大統領は容認しない立場に変わりはないことを明らかにした。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/413.html
しかし、そのことと、「180カ国以上に渡る国のほとんどすべての数の大使たち260人が集められ、その種の会議としては珍しい大がかりな会合を国務省で行うすることになっている」とどういう関係があるのか、良く分かりませんので、教えていただけませんか。
国債問題でUSAが重点的に相手にすべきは、日本と中国でしょう。USAが大使等を召還する意図は、別のことではありませんか。経済問題の他にも、アラブ諸国の問題、テロ活動の問題等、世界には問題が山積しているので、何を話し合うのか、関心を持って見守る必要があると思います。
しかし、その事だけを追求して全体を見えなくするというやり方は「ワクチン推進派」そのものですね。
そうでは無いと言いながらも、立派にそれをやっていられる。
それはそれでいいんですよ。
「私はワクチン推進派ですよ。だから否定派の意見は間違っている」
と言って貰った方が分かりやすいでしょ。
推進派の方が圧倒的に優位にあるのですから、堂々とやればよい。
ワクチンは必要なんだ。安全なんだ。効果があるのだ・・・とね。
「そんな事は言わないけど、否定派のデマは見逃せない」っていう曖昧な表現で実際には推進している。
ハッキリと推進して貰った方がまだ良い。
こちらはワクチン否定派ですから。
もう絶対に認める気はありません!
嘘に基づいた情報操作(統計だの根拠だの)を世界的な医薬産業機構が絶対的権力を握っている世界が現実ですから、その中で真実を伝える事は「利益」などどこにも無い、どころか、多くの人から白い目で見られる方が多い。
ある意味、とても勇気が要るくらい。
しかし、自分の奥底には「真実を求める」欲求があるからです。
この欲求がある限り、絶対的権威などに「ああそうですね」などと簡単に騙されない。
むしろ、いい加減な情報を流す方が楽なのです。
そういう体制が出来ている社会においてですが。
転載ーーーーーーーーー
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/vaccinefullstory.html
. ワクチンに関する法律や政府勧告を作成する立場の人々が、ワクチンの売上から利益を得ています。たとえば、ジュリー・ガーバーディング博士は8 年間CDC(疾病予防管理センター)長官を務め、現在はメルク社ワクチン事業部の社長となっています。ポール・オフィット博士はACIP(ワクチン接種に関する諮問委員会)のメンバーですが、自らワクチンを開発し、特許を保持しています。
. CDCによれば、米国の平均的な規模の小児科医院(医師10名体制)は、10万ドル相当以上のワクチンを在庫に抱え、売ろうとしています。これらの医師は外来診療、子供たちへのワクチン接種、さらにその後の反応をみる再診で儲けています。
. 報道によれば、米国の小児科医は、患者へのワクチン接種率を高く維持することでHMO(保険維持機構)から年4回ボーナスを受け取っており、接種率が下がると保険会社から叱責されるそうです。
ーーーーーーーーーーー以上ーーーーー
人間の善意などどこかへ吹っ飛んでしまった人達が社会の上層部に巣くっているとどうなるか?
腐りきった体制ができあがり、やがて全人類がそれに巻きこまれて衰退の一途。
人間が腐りきってしまうだけ。
そんな腐りきった体制の中で楽に生きてゆけるにはと考えると、やはり体制側につきたがるものです。
しかし、やがては自分や家族にツケが回ってくる。
私はそう思っています。
だから、今真実を追究することは損得で言えばまったく利益にもならない。
けど、まわりまわっていつかは得になる。
大きな目でみれば「利益になる」からです。
目先の「利益」で見れば、推進派にくみする方がいかに楽であるか・・・
冷静に現実をみれば、絶対にワクチン推進派が圧倒的多数の世界ですよ。
子宮頸がん予防ワクチンの危険性-3
I スクワレンとポリソルベート80(Tween 80ともいう。oil in water アジュバントに
使用されている界面活性剤)を含む溶液は ... ているアジュバント(AS04複合体)
に関する主な特許は3つあり、その一つに、発明の名称が「アジュバント組成物」という ...
home-yasupapa.pya.jp/shikyukeiganwakutinnokiken-3.html
-------------------------------------------------------------
AS03が使われたインフルエンザワクチンはカナダで使用中止になりましたよね。
カナダで使用中止となったワクチンについての詳細情報 どっちだカナダで使用中止となったワクチンについての詳細情報 http://www.asyura2.com/09/ buta02/msg/457.html 投稿者 どっちだ 日時 2009 年 11 月 23 日 13:04:02: Neh0eMBXBwlZk. Sasayama's Weblog から転載 http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p =1212 ...
www.asyura2.com/09/buta02/msg/457.html -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
製薬会社ってAがダメになったらBとCを混ぜてDというものを作り、売り続けるんですよね。合成洗剤なんかでもよくありました。
それから、病院で処方されていた薬が突然変わった経験のある人がいると思うんですけど、よくあるパターンが発がん性物質が検出されたので製造中止になりました。と言って(製薬会社次の薬を用意していて)薬が変わります。
※患者には薬が替わった理由は告げられません。
こんなのしょっちゅうですよ。
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/831.html#c117
やっぱ菅が悪寒、厭かん。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/234.html#c2
NHKも、このWOWOWの方式を取り入れてもらいたい。
強制的に受信料を払わされて、かつ、
偏向放送を視聴させられる、ってのは耐えられぬ不条理です。
あなたの文章はこれから欠点がある漢字をやめて、全部素晴らしいかな文字を使ってください。
あおれとも
極力使う漢字が使うことを回避してください。
どうですか?
まずあなたの名前を書く時、欠点がある漢字をやめて素晴らしいかな文字を書いてくださいません?
朝鮮半島やベトナムは漢字離れをしているように
よく日本のお寺を回って、空海大師の文章は素晴らしいかな文字じゃなくて
全部欠点がある漢字を記録しています。
もっともっとちゃんと知識勉強して常識を持って、見識ある時発信してください。
お願いします。
小沢氏の「党員資格停止」は必要ないと回答しているとも報じる
のが公平な報道である。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/559.html#c24
東大や東工大出てもろくでもないバカが政界にはいっぱいるだろうに。
それには全くふれません。偏差値と政治家としての優秀さは関係がない、という話はしません。
結局、コシミズさんの人間選別の基本は、まずは出身大学の偏差値だっていうことだろうね。
ここらへんは致命的です。結局は、売国マスゴミと同じ洗脳された思考回路なんだよね。
「自分たちだけは気づいており、B層ではない。
自分たちに反対する人々は、B層であり、哀れな憐れむべき人々である。
彼らも真実に気づけば、この世界の見方がガラリと変わるのに…」
まるで、創○信者と同じ思考回路である(笑)
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/808.html#c10
皆様のNHKと揉み手するくせに、権力に対し常に尻尾を振る、ちんころNHKは解体すべし。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/559.html#c25
表になかなか出ない情報ですが、遺伝子組換食品は
相当怪しいものみたいです。
絶対に日本の農業をつぶすようなTPPは賛成できませんし
参加してはいけません。
日本の安全な食品、中国でも倍の値段を支払っても買う客が絶えず
前年比150%以上の売上を大手日系スーパーであげています。
日本の食品は安全であると証明されているのです!
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/905.html#c9
以前、代表選で菅に投票した約200名議員の名前を紹介したが、若い議員が多い、平均年齢50歳未満であろうか、この層は、目まぐるしく変転する社会のその先にある将来の我が国の入り口土台を固める大事な役目を背負った層である筈だ、当初は若い層に期待もした・・・それが短略的な増税、対米従属を強化するようなTPP参加、小沢排除に狂ったような菅執行部を支えている・・・
・・・小沢に選挙の支援を受けながら、後は寝返る連中、・・・旧自民政治に見切りをつけた民衆のフイーバーに乗って、議員バッジをせしめただけの若い連中・・・政治の根本は国民生活第一なる最も基本的なことより、それを排除するような政治を支える・・・執行部だけが異様なのではない、それを支える者たちが異様なのである・・・
小泉構造改革で社会の構成員の内面が崩壊させられ、それを修復しようとすると“思われた”お前たち政治がそれを自覚しないでは、社会と言う集団的な人格崩壊を加速させるだけなのだ・・・
お前たちは一体何の為に政治の場へしゃしゃり出て来たのか・・・そもそも何の理念も持ち合わせていなかったことは、今回よく分かった・・・それにしてもこの年齢層に、こんな浅薄な考えの者、否、執行部を含めてのトップのスッカラカンと同じ体質の者が多いということに愕然とする・・・、それが代表選の時から、そして昨今の小沢問題対処を通じ如実に浮かび上がってしまった・・・
民主党フイーバーが起こって、候補者の数が足りずに、ネコもしゃくしも集めなければならなかったこの国の政治制度に因があるにせよ、こんな者ばかりが集まってしまった・・・菅が渡辺恒三たちの陰謀に乗り、政権を横取りした盗っ人に賛同したお前たち、国の命運を背負うこれからだと言う若い層なのに、若くして同じ盗っ人であったことに、限りない異様さを感じる・・・これで未来を左右する政治をやられたのでは、行く末は自ずと明らかである・・・
…相応の年齢の政治家たちの体質は、長年見て来てその背景を重ねて見ると、その功罪は見える、だが、平均50歳未満のこの者たちの行動ゲノムはさっぱり分からない・・・国民世代全部がそうなのか・・・いやそうではあるまい、それが証拠に、同じ年齢層の社会が、同じ年齢層のお前さんたちに、ノーを突きつけているのだから・・・とすると、菅民主党の中に居てそれを支えているお前たちだけが、異様だということになる・・・
・・・ネット情報で、菅の党首討論中のまばたきが激しい様子を見て、精神医学者が、正常人で1分間25回のまばたきでも多すぎるのに、菅は100回を超えていた、これは異常の兆候だと専門家は指摘しているとか・・・
真偽のほどは分からないが、自発的離党を求めた菅に呼び出された小沢、二度目の後、鳩山に漏らした所によると、昨年末の時は小沢に一方的にまくし立てていた菅が、二度目の時は、うつろにボソボソとしゃべるだけで、小沢の方が逆にその激変様子を気遣ったという・・・
・・・予算案成立打開で自民逢沢国対委員長が民主安住委員長に、打開策としては菅が引っ込むという案もあると誘導したら、安住がポロっと、菅さんが自発的にそうしてくれればと、つい口をすべらせたというツイットも目にした・・・
言ってみれば、菅一派になって小沢排除に励んだ200名もの議員たちの中に、菅のおかしさを指摘し引導を渡す者が一人も居ないということである・・・小沢グループとは正反対である・・・何故か、異様な盗っ人体質だけで集まり、“信義”のカケラもないからである・・・偏執狂なる別のネーミングがついた仙谷などにご指導を仰ぐような、その異様な体質では、菅の異様さに異様を感じなくて当然である・・・
・・・役員会に続く民主党幹事会による小沢党員資格停止決定の知らせを見て今日は、菅一派の200名の者たちの頭構造は、一体どうなっているのだ!、その思いが一段と強くなった・・・。
ワクチンが意味のないものであるなら、そのワクチン投与によって根絶された「天然痘」は?
まさか、種痘はワクチンではないとか言わないよね?
ワクチン中の添加物なんて、人間が普通に生活している中で既に摂取してるよ。
それとも、そういったものを全く摂取しないような無菌培養人間だとでもいうのかい?
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/843.html#c17
あなたが、ワクチンは「巨大な嘘」だと信じているのならば、それをそう主張すればいいだけです。
それは私の「デマ排除」の主張とは無関係の事象ですから(内容にデマがあれば指摘しますが)。
ただ、あなたに如何なる主義主張があろうと「デマ(誤った情報)を排除するな」というならば、それは絶対的に間違いです。
あなたの判断が本当に「正しい」のなら、デマを排除しても、それが覆ることはない。
堂々としているか、むしろ自分の正しさを証明するチャンスと考えて積極的にデマ排除に協力すべきでしょう。
結局、あなたは、あなたの主観的評価が揺らいだり、他の人があなたと同じ評価を下さないことを恐れているにすぎない。
だから私を(あなたの)正義と反する「ワクチン推進派」とレッテル貼りしようと必死なのです。
ちょうど菅政権が小沢氏との対立軸をつくりだして政権浮揚を狙っているのと同じように。
>>117
「はずですが」と言われてもサーバリックスに含まれるAS04にはポリソルベート80は含まれていません。
ポリソルベート80はポリオキシエチレン(20)ソルビタンオレイン酸エステルというもので、名前を変えてるわけでも、量を変えてるわけでもなく、サーバリックス・AS04には微塵も含まれていません。
含まれていないものを含まれていると主張し、拡散するのはデマ行為です。
続く文もただの印象操作であり、「ワクチン嫌いの人たちはデマを流して印象操作までする」という事例をただ増やしただけです。
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/831.html#c118
NHKが下記討論番組などを企画できれば受信料払ってやるが。
民放でもお金払います。
視聴率も80%超えるだろがな。
「検察と検察審査会」
江川氏+鳥越氏+上杉氏 VS 星氏+辛抱氏+岸氏
「政治とマニュフェスト」
小沢氏+鳩山氏+亀井氏 VS 菅氏+岡田氏+仙石氏
「減税と増税」
河村氏+橋下氏+大村氏 VS 与謝野氏+藤井氏+枝野氏
ですから、いつアメリカ国内で暴動が起きても不思議ではないそうです。
でも、実際、まだ暴動は起きていない。
その理由は、ハッキリ言えば、現米大統領が
「黒人」だからなんだろうね。
イエス ウィ キャン なんて今さら公共の場で言えないよな
暴動なら イエス ウィ キャン だろうけどね
でも、暴動おこしても、それで米国民の生活が改善される見通しは ナッシングだ
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/903.html#c36
公務員給与カットしよう(自治労が支持母体の民主党には無理です) TVタックル
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/580.html
投稿者 gikou89 日時 2011 年 2 月 16 日 11:07:54: xbuVR8gI6Txyk
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/559.html#c5
目次
1 経歴
1.1 アナウンサーとして
2 現在の出演番組
3 過去の出演番組
3.1 長野局時代
3.2 東京アナウンス室異動後
4 脚注
5 関連項目
6 外部リンク
[編集] 経歴
広島女学院高等学校を経て、筑波大学体育専門学群卒業後入局。
実家は宮島の対岸[1][2]。生まれた時の体重は4250グラムだったという。名前が付く前に病院で撮られた当時の写真に『ジャンボちゃん』という名札が付けられ、「これまでで2番目に大きい」と病院で言われた[3]。
新体操の選手として、国民体育大会に2回出場。ある全国大会で後にバルセロナオリンピック代表となる川本ゆかりと同じ組で演技をしたことがある。大学では弓道部に所属し、全国大会で優勝した経験を持つ。
大学が体育系学科で本人もスポーツ万能だったこと、初任地で冬季オリンピックが開催されたことなどから、スポーツアナウンサーとして育成される。藤井彩子が大阪局に、有働由美子がアメリカ総局にそれぞれ異動した後には、女性スポーツ担当アナウンサーの中心的存在となる。現在は報道番組『ニュースウォッチ9』のキャスターを担当している。2011年1月、医療福祉関連会社役員の男性と結婚することが明らかになった[4]。
[編集] アナウンサーとして
1994年(平成6年)のリレハンメルオリンピック・スキージャンプラージヒル団体種目において、原田雅彦が金メダルを目前にしてジャンプを失敗した際、日本チームの選手が駆け寄ってきた映像に感動し、「そのような現場にいたい」と感じたことがアナウンサーを志望した動機だという。
就職試験ではNHKと長野朝日放送に合格しており、「迷った末に日本放送協会を選んだ」と告白している(八塩圭子著『女性アナウンサーとしての生き方』より)。しかし、結局NHKでも長野に配属された。そうした縁から、当初は国際オリンピック委員会推薦により北京オリンピックの国際聖火ランナーを務めることになっていたが、『ニュースウォッチ9』のアンカーに起用されたため断念した[5]。しかし、有働由美子が特派員としてアメリカ総局詰めであったため、五輪開催時点においては青山がスポーツ担当女性アナウンサーのトップであったことに変わりはなく、五輪キャスターとして北京に派遣された。なお、五輪期間中同番組は休止されたが、8月5日 - 8日は小郷知子がスタジオで代理を務めた。
この節には予定される事象を扱っている文章が含まれています。記事の内容は最新の情報を反映していない可能性があります。
2011年4月からは『スタジオパークからこんにちは』の司会を務めることになっている。
[編集] 現在の出演番組
ニュースウォッチ9
スポーツキャスター(2006年4月3日 - 2008年3月28日)
アンカー(2008年3月31日から)
[編集] 過去の出演番組
[編集] 長野局時代
NHKニュースおはよう日本(土曜日)『ふるさとすてき旅』リポーター
長野オリンピック(中継リポート)
おいでよ!プラザN
[編集] 東京アナウンス室異動後
NHKニュース11(スポーツキャスター、1999年4月 - 2000年3月)
NHKニュースおはよう日本(2000年4月 - 2002年3月、スポーツキャスター)
デジタルドリームライブ2001(2001年12月1日、司会)
サタデースポーツ(2002年4月 - 2005年12月)
サンデースポーツ(2002年4月 - 2006年3月)
アテネオリンピック(スタジオ担当)
トリノオリンピック(メインキャスター)
北京オリンピック 現地担当(開会式・閉会式・総合テレビ夜間帯現地情報)
※開催期間前後は『サンデースポーツ』の與芝由三栄らとともに現地に派遣された[6]。
バンクーバーオリンピック開会式(武田真一アナと)
NHKスペシャル 長嶋茂雄担当インタビュアー
「闘うリハビリ」(2008年)
「シリーズ ONの時代」(2009年)
[編集] 脚注
[ヘルプ]
^ 「ニュースウォッチ9」2011年2月10日放送内の発言。
^ アナウンスルーム・青山祐子
^ そのためか、体の大きな取材相手には必ず出産時の体重を聞いてしまう癖がある。大相撲の雅山(現役、元大関)には負けたという。
^ NHK青山祐子アナ結婚! 37歳会社役員と3月挙式 スポーツ報知 2011年1月17日
^ NHK・青山祐子アナが聖火ランナー急きょ交代! スポーツ報知 2008年4月16日
^ “NHKトップトーク 福地会長会見要旨”. NHK (2008年5月8日). 2008年5月12日閲覧。
[編集] 関連項目
筑波大学の人物一覧
松平定知(NHKでの師匠)
久保純子(NHKニュース11スポーツコーナー前任者)
柘植恵水(NHK同期入局/アナウンサー)
長尾香里(NHK同期入局/国際部記者)
中元綾子(広島女学院中学校・高等学校の同級生、読売テレビと広島ホームテレビでアナウンサーを務めた)
日本のアナウンサー一覧
NHKのアナウンサー一覧
[編集] 外部リンク
アナウンスルーム・青山祐子
ニュースウォッチ9 ブログwatch 青山祐子
「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%A5%90%E5%AD%90」より作成
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/560.html
工作員敏感過ぎじゃね?w
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/118.html#c22
>ワクチン中の添加物なんて、人間が普通に生活している中で既に摂取してるよ。
あなた、好んでアルミでも食べてるの?
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/843.html#c18
最近は、三橋らしくもない愚かな意見が多いな。
格付け会社は別に日銀や今の日本の富裕層の代表ではなく、世界の投資家の味方だから、
1、日本の政治が変わって、デフォルトした方が、長期的に国益になると将来の政治家が判断するリスク、
2、日本の政治が完全に麻痺して、借り換え国債発行や日銀の買い入れ緩和などができなくなるリスク
などを(ほんの少し=AA-くらい)考慮しているのだろう。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/02/15/011947.php
三橋貴明
第89回 政局に利用されるムーディーズ
2011/02/15 (火) 10:33
本連載のタイトルは『三橋貴明の「経済記事にはもうだまされない!」』であるが、まさしく典型的な「だまし」の記事が朝日新聞から報道された。
先日、米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスのシニアバイスプレジデントであるトーマス・バーン氏が来日し、各紙の単独インタビューに応じ、記者会見も行った。
格付け会社といえば、1月27日にS&P(スタンダード&プアーズ)が日本国債を格下げしたが、その後の日本の長期金利は高騰するどころか、むし ろ下がってしまった。格下げにより金利が上向いたことで、過剰貯蓄の運用先に悩む国内金融機関が「それっ!」とばかりに買いに走ったのである。
そもそも、格付けとは「デフォルト(債務不履行)」の確率である。そして、100%日本円建てで発行されている日本国債が債務不履行に陥る可能性 など、ほぼゼロに近い。それにも関わらず、S&Pは日本国債の格下げに動いた。現在の我が国の国債格付けは、何と財政危機に瀕しているスペインよりも1ラ ンク低いという、もはや笑うしかない状況に至っている。
スペインよりも格付けが低い国債の金利が、延々と世界最低を続けているわけだ。しかも、S&Pが格下げをすると、金利が却って下がってしまう。格付け会社にとって、これほど嫌な市場は、この世に存在しないだろう。
繰り返しになるが、格付けとは「デフォルトの確率」である。100%円建ての日本国債がデフォルトする可能性がないことは、「あの財務省」も認める事実である。
『外国格付け会社宛意見書要旨(財務省)http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/p140430.htm(前略)(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。(後略)』
本連載で散々に財務省を批判しておいて何だが、まさしく財務省意見書の通り。日本やアメリカなど先進国の「自国通貨建て国債」のデフォルトは考えられな い。無論、先進国といえども、外貨建て国債や「共通通貨(ユーロ)建て国債」のデフォルトの可能性はゼロとはいえない。何しろ、ギリシャにせよアイルラン ドにせよ、実際に共通通貨建て国債のデフォルトの危機に直面している。
とはいえ「自国通貨建て」国債のデフォルトなど、少なくとも先進国では考えられない。財務省の意見書にもある通り、格付け会社は「デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか」。筆者も心底から知りたい。
そもそも、世界の国債市場において、95%を国内投資家が消化し、さらに100%自国通貨(日本円)建てという日本は「特殊」なのである。まあ、 アメリカも特殊といえば特殊だが、あちらは基軸通貨国という事情がある。日本の場合は、基軸通貨国ではないにも関わらず、政府の資金調達が国内で賄われて しまっている。
なぜだろうか。
理由は極めて単純で、日本が経常収支の黒字を延々と続け、かつ80年代以降の「政府の資金調達はグローバルに」という流れに乗らなかったためであ る。経常収支の黒字である以上、日本は国内で「過剰貯蓄」状態が続いているわけだ。そうである以上、政府が資金調達をしようとしたとき、運用難に悩む銀行 などが国債を購入し続けることになる。
ちなみに、同じ経常収支黒字国であっても、ドイツは国債の六割以上を海外市場で消化している。これは、ユーロ諸国が「政府債務の資金調達は、資本 市場において、国際投資家の監督下で行うべきであり、それ以外の方法は受け付けない」なる、奇妙なポリシーを持っていたためである。すなわち「国際金融市 場」の監視を受けることで、政府の財政を健全化できるという発想だ。
とはいえ、ギリシャなどの破綻を受け、さすがにユーロ圏においても、「政府の資金調達は、国内で行った方がいいのではないか?」 という考え方が広まりつつある。
フランスのルモンド紙は、「市場がその理不尽な規範に日本の経済政策を従属させることはできない。その種の干渉を行うには、国債という手段が必要だからだ。保有なくして介入なし、だ。」 と、露骨に日本を羨む社説を書いている。(参考「ギリシャ危機から脱グローバル化へ」)
ルモンド紙の社説の冒頭に、「ギリシャ国債の70%は、フランスやドイツの銀行をはじめとする外国の投資家に保有されている。そのため、この国の政策は金融機関の監督下に置かれてい る。同じ状況が、スペイン、イタリア、ポルトガルにまで広がる可能性がある。だが、政策詮議の主権を確保する手段は存在する。政府債務の資金調達先を国内 に戻せばいいのだ。」 とあるが、日本人としては、そもそもユーロ圏が政府の資金調達について「外国の投資家」に頼っていた(経常収支黒字国ドイツの場合は、外国人投資家に頼る必要がないにも関わらず)事実に、むしろ驚かされてしまうだろう。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/127.html
だから「国内投資家が買っているから大丈夫」などという論理は、
彼らには、「日本の投資家は、今後も必ず低金利と円安で損をし続ける」
という非合理的な意見にしか見えないわけだ。
だから英国や米国のなど多くの海外の政府は、国内投資家に過度に依存しなくても大丈夫なように
国際債券自警団を満足させるために、緊縮財政や増税も厭わない。
目先の国民の利益だけを最大化させようとはしないから、格付けもAAAと高いわけだ
ただ国内産業や国力が衰退すれば、元も子もない
増税して金利を返すのは損だとして、デフォルトを選ぶ(選ばされる)リスクは
将来的には米国にも当然ある。
その辺のリスクをS&Pらは逆にホームバイアスで低めに見積もっている可能性はあるw
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/127.html#c1
地価ベースか、零細兼業農家の数ベースか?(笑)
安全保障??
自家消費主体の兼業農家が、安く売るってか?
戦時中・終戦後の事情よろしく、そんな食糧危機の際に、やつらが自分達のクイブチ売るわけないだろ(笑)
農家に補助金出すんなら、緊急時には、食料を国家統制し、安値で出させるくらいの強制手段も併せて考えなきゃ意味ね〜だろっつ〜の(笑)
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/115.html#c12
マックの場合はどうだろね。
マックといえば雇用破壊を連想する人も多いからね…
自分?
食べませんよ、あんな不味い物w
太りたくないし。
★エリックシュローサー
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/118.html#c23
http://www.youtube.com/watch?v=tRhAEVwuvR0
http://www.youtube.com/watch?v=sMYEfxJmrng
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/808.html#c11
何が合理的で、何が非合理かは、結局、誰にも分からないでしょう。
たとえば、日本の場合、暗黙の了解が、財務省、金融機関のトップ、の間で、おおよそ形成されているのですね。なぜって、それが、むしろ合理的だからでしょう。
あるいは、世界の金融資産が、2.5京と推定している人々もいれば、いやデリバティブを含めれば5京ある、と推定している人々もいます。
2.5京のための金利が1%として、作らなくてはならない利息としての金額は、250兆、合理的に考えれば、非常に難しいでしょう。
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/127.html#c2
徳島で実際に身の回りで起きた恐ろしい事実をもとに公表しました。隠すほどにあらわる、とはまさにこれです。身内の罪を隠すために高圧的になるのでは法は司れません。まして、そのためにさらに法を破るようではもはや警察ではありません。また一方徳島も公開したように怖い一面を持つ特殊社会です。今回の公開で私や私の周囲に異変が起きないように願います。
ツケの先送りで間もなく未曾有の経済動乱が国民をおそう。本当の官吏や政治家を持ちたいとも考えます
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/377.html
2011年2月16日
ロナルド・アーネスト「ロン」ポール(Ronald Ernest "Ron" Paul)
2012年の大統領選挙で共和党大統領候補になる可能性がある。
◆米議員「在日米軍は撤収すべき」 財政赤字で 2月15日 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021501000615.html
【ワシントン共同】米下院のロン・ポール議員(共和党)とデニス・クシニッチ議員(民主党)は15日までにそれぞれ共同通信との単独会見に応じ、日本駐留を含む米軍の前方展開戦略が「財政上の問題になっている」(ポール氏)と述べ、米財政赤字が最悪規模に膨らむ中、在日米軍は撤収すべきだとの考えを示した。
孤立主義外交を唱えるポール氏は保守層に人気があり、クシニッチ氏は民主党内で最もリベラル派の一人として支持を集める。いずれも過去に大統領選に挑戦した経験を持つベテラン議員で、在日米軍を維持する「余裕はない」(クシニッチ氏)と共通認識を訴えた。
米軍は、8日発表した指針「国家軍事戦略」で「北東アジアの戦力を今後数十年間堅持する」と明記。米議会内にも台頭する中国や核問題を抱える北朝鮮を念頭に、在日米軍の重要性を説く声が依然としてある。
しかし、ポール氏は「日本がすべての責任を自ら負う時だ」とし、平和と安全を確保する上で米軍依存をやめるべきだと主張。在日米軍は抑止力だとする議論は軍事的プレゼンスを維持するための「口実だ」と一蹴した。
クシニッチ氏も「米国に世界の警察を務める金はない」と強調。在日米軍を「過去の遺物」と呼んだ上で「移転して軍事優先政策から脱却すべきだ」と述べた。
◆ロン・ポール米下院議員、大統領選模擬投票でトップに 2月13日 AFP
http://news.qwe.jp/wildplus/1297596453
【2月13日 AFP】
米共和党系の保守政治行動会議(Conservative Political Action Conference、CPAC)が12日、
米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で2012年米大統領選の模擬投票を行った結果、
テキサス(Texas)州選出のロン・ポール(Ron Paul)下院議員が前年に引き続いてトップになった。
今回の模擬投票には約4000人が参加した。
リバタリアン(自由主義者)を自称するポール氏は
いかなる意味においても典型的な共和党の政治家ではないが、30%の票を集めて第1位になった。
ポール氏は1988年と2008年の2度、米大統領選挙に出馬している。
2位は2008年の米大統領選に出馬したミット・ロムニー(Mitt Romney)
元マサチューセッツ(Massachusetts)州知事で得票率は23%。
2010年秋の米中間選挙で注目を集めたティーパーティー(Tea Party)系の
ミシェル・ベックマン(Michele Bachmann)氏は4%の得票にとどまった。(c)AFP
◆ トリレンマ <2月15日>(火) 溜池通信
http://tameike.net/comments.htm#new
○国の安全保障政策を考えるときに、これと同じトリレンマがあると思うのです。この場合の3つの要素は、「安定性」と「経済性」と「独立性」です。
「安定性と経済性を求めると、独立性で妥協が必要になる」(日米同盟路線)
「安定性と独立性を求めると、経済性が失われる」(自主防衛+憲法改正&核武装)
「経済性と独立性を求めると、安定性がいまひとつになる」(非武装中立論)
○戦後日本の安全保障政策を考えた場合、日米同盟路線が選択されたことは、一種の必然といっていいでしょう。そもそも1951年に日本が独立を回復した時点で、選択の余地はほとんどありませんでした。それに当時の日本は経済力が限定的でしたから、「軽武装・経済重視」の吉田ドクトリンは魅力的な選択でした。そして冷戦下においては、非武装中立は夢物語もいいところだったのです。
○その後、日米同盟路線は60年も続きました。この間に「自主防衛」や「非武装中立」を目指す動きがなかったわけではないのですが、ことごとくつぶれてしまいました。例えばバブル期には、「嫌米」を唱えて自主防衛を模索する動きがありましたね。いちばん最近の動きとしては、ルーピー・鳩山前首相による「普天間は最低でも県外→海兵隊は抑止力と学んだ→ゴメンネ、あれは方便だった」という「なんちゃって反米主義」の迷走があります。それでも現時点で、「安定性、経済性、独立性」のうちからどれかひとつ捨てろと言われれば、「独立性」を捨てることが、日本にとってもっとも現実的なチョイスといえるのでありましょう。
○しかしながら、あまりにも長い間、「独立性」を放棄してきたために、「日本の国家意思はどこにあるのか?」と聞かれると誰もが答えられない、という妙な状況ができあがってしまいました。これがいかに病的なことであるかは、以下のような言辞が少なくないことを考えればよく分かると思います。
(1)日本の外交政策を考えよう、というときに、「アメリカは日本に何を望んでいるのか?」などと倒錯したことを聞いてしまう。
(2)それって変ですよ、と指摘されて、「いや、そもそもアメリカは日本の独立した思考を望んでいないのだ」などと自己正当化を図る。
(3) そんなことないっすよ、と言われて、「そもそも日本がこんな風になってしまったのは、アメリカの謀略だったのだ」と陰謀論に走る。
○かなりカッコ悪い事態だと思います。それというのも、毎度毎度「安くてうまい店」に通い続けていたために、行列に並ぶことが苦にならなくなってしまった、という状況に近いのではないかと思います。なにしろこの国の住人は、現状維持を自己目的化しやすい性質がありますので・・・・
○というのが、本日の日米対話を終えての不肖かんべえの感想であります。
(私のコメント)
真の戦略家とは、10年先から50年先くらいまでの将来を見据えた戦略を立てる人のことをいいますが、日本人の多くは来年のことも分からないのに、10年先のことなど分かるはずもないと考えてしまう。確かに10年前の新聞記事やネットを見ても今日の事を言い当てているものは少ない。株式日記は13年前からの記事をネットに載せ続けていますが、現在見てもそのまま通用するような事を言っている。
数十年先を考えれば、アメリカがアジアからも引き揚げて行くことも予想し続けていますが、アメリカが急速に衰退して行くのは国内油田の枯渇が深刻な状況になり、7割を外国から輸入するような状況になり、湾岸諸国もドル決済を認めなくなれば、アメリカ国内のガソリン価格が急上昇して、アメリカ的なライフスタイルは出来なくなるからだ。
だからこそアメリカはオバマ大統領を選出して石油離れを模索している。アメリカから石油が無くなれば当面は石炭天然ガス火力による電気に頼るしかなくなるだろう。しかし自動車や船や飛行機は石油で動いているのであり、アメリカ軍の戦車や軍用機も石油で動いている。その石油がなくなればアメリカがどうなるかは戦略家であれば想像がつく。
そのことを実感したのは、イラク戦争によってであり、アメリカの石油軍需産業の悪あがきなのだ。歴史を見てもエネルギー問題が国家の盛衰と大きくかかわっていることは明らかだ。文明が滅びるのは森が消失した時であり、燃やす薪が無くなった時に文明が滅びた。17世紀は風力の世紀でありオランダの帆船や風車が世界の覇権をもたらした。18世紀と19世紀は石炭と蒸気機関の世紀でありイギリスの蒸気機関車と蒸気船で覇権をもたらした。20世紀はアメリカの自動車と飛行機で覇権をもたらした。
21世紀はどうなるのだろうか? 石油が枯渇するまではアメリカの世紀が続くが、その後は電気と電動モーターの技術でトップに立つ国が覇権を持つことになるだろう。オランダやイギリスのような小国が世界覇権を持つようになったのは、エネルギーの力によるものであり、19世紀の後半になるとドイツが機械工業力でイギリスを脅かすようになった。その為に二度の世界大戦が起きて、エネルギーも石炭から石油に代わって行った。
アメリカ軍の強大な軍事力も豊富な石油が支えてきたのですが、アメリカの国内油田はメキシコ湾の石油が枯渇すれば外国から石油を輸入するしかなくなる。その為にアメリカはイラクを軍事占領したのですが、ゲリラ攻撃に悩まされてイラクの石油開発はなかなか思うようには行かない。アメリカだけではなく世界中が石油を求めて血眼になっているからだ。
日本の高度成長も中東の安い石油があったから実現したのであり、巨大タンカーの実用化の時期と重なっている。中国の高度成長も石油の枯渇とともに立ち枯れてしまうのは明らかであり、1バレル=100ドルの石油では高度成長も限界があるだろう。限られた道は石油に代わるエネルギーを見つけなければなりませんが、石炭や天然ガスでは増大するエネルギー需要を賄いきれない。
このような観点から見れば、アメリカの衰退は経済力の衰退を招いて、経済力が衰えれば軍事力を支えることは不可能になる。エジプトの革命はアメリカ軍の中東からの撤退のさきがけになるものだろう。湾岸産油国のバーレーンでもデモが起きていますが、親米産油国も親米政権が倒れて反米政権が出来上がってくるだろう。アメリカ軍を常駐させてもゲリラ攻撃に苦しみソ連崩壊と同じ道をアメリカはたどるようになる。
私のような天才的な戦略家から見れば、アメリカの衰退は明らかに見えるのであり、溜池通信の吉崎達彦氏は親米政権の広報マンの仕事をされていますが、アメリカの限界をうすうす感じ取っているのだろう。オバマ大統領の戦略が何を目指しているのか私にはよく分かるのですが、日本の政治家や官僚たちにとっては悪夢そのものだろう。アーミテージやマイケル・グリーンを神のように崇め奉る日本の政治はどうなっているのだろうか?
アメリカ人も愚かな人ばかりでないから、孤立主義的な意見の人が増えてきて、ティーパーティーの中にもアメリカ建国当時にもどれと言う孤立主義が復活してきている。だからロン・ポール下院議員の人気が高まってきていますが、かれは在日米軍基地も撤収すべきだと言う意見の持ち主だ。彼が大統領になれば軍部の反対を押し切って在日米軍を引き揚げるだろう。そうなってからでは日本は遅いのであり、今からでも自主防衛体制を整える必要がある。
(1)大相撲の八百長に目をづぶってきたのはNHK自身である。
(2)予算獲得のために政府との八百長報道は目にあまる。
(3)天下りと引き換えの八百長で税金を無駄遣いしている。
ここまで書いてきて、わが国は、記者クラブ、検察、警察、裁判所、マスコミ、電通などきりがないほど八百長だらけに気が付く。あほらしくなつた。
小沢氏を政治とカネと非難する者ほど自分をカムフラージュしているとみて間違いない。彼らはきたない。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/559.html#c28
無料ネットテレビ・ピラニアTVより
『現代のコペルニクス』#21
監修・出演:武田邦彦
ゲスト:高山正之(ジャーナリスト)
収録:2011年1月
テーマ:白人は人間ではない(前編)
-今回のコペルニクス語録-
★高山「ノーベル平和賞は"詐欺話に華を添えた"もの」
★高山「"民主化"という言葉はどこでもインチキ」
★武田「異なる文化を理解しなきゃいけない」
欧米人が仕掛ける罠2 2
http://www.youtube.com/watch?v=7Q4cCa5IiGw&feature=mfu_in_order&list=UL
高山正之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%AD%A3%E4%B9%8B
日本のジャーナリスト、コラムニスト。元産経新聞記者、元帝京大学教授。
コラムにおける批判対象は国外においては中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のみならずアメリカ合衆国をはじめとした欧米諸国にも批判的で思想的にはいわゆる反米保守に近い。また、国内では官僚とマスコミ、とりわけ朝日新聞社に対して批判を展開することが多い。
また、産経新聞の論調と同様に、日本社会党・社会民主党や日本共産党などの革新政党(左翼勢力)や民主党に対しても批判的である。これらの政党を支持する労働組合に対しても強い批判を加えている。
1987年の国鉄分割民営化時にJR各社へ採用されなかった国鉄労働組合(国労)の組合員とその遺族が続けてきた裁判(JR採用差別闘争)の和解(2010年)に際し、「その労組から1億円近い献金を受けていた民主党の三日月大造衆議院議員の骨折りもあって、JR移行時に不採用になった国労のワルたち約1000人に、一人当たり2200万円もの掴み金が国費から出されることになった。」「彼らが人間ならば受け取ったカネを丸ごと国に返上し、彼らのつくった負債28兆円の返済の足しにするだろう。」と非難した。また、過去の国労の悪行として、高山は米軍燃料輸送列車事故(1967年)や東中野駅列車追突事故(1988年)を指摘し、2005年に起きたJR福知山線脱線事故についても「不行跡を続けた職員は口を拭ってJRに移ったが、素行はいまだに変わっていない。100人を超える死者を出した福知山線事故は、どう見ても新宿駅事放と同じに不適格運転士の暴走が事故の原因だった。」と国労の責任を追及している。
一方でタイや中華民国(台湾)、ミャンマー政府には好意的である。「変見自在」ではタイの親日ぶりを示すエピソードを何度も紹介し、台湾については「異見自在」で「(日本は)しばらく台湾に統治してもらってリップンチェンシン(日本精神)を再移植してもらうのもいいアイデアかもしれない」と書いたこともある。また、ミャンマーを統治する国家平和発展評議会についても北朝鮮やパキスタン、中国のような「軍事政権」と同列に批判すべきではないと主張している[要出典]。
サンケイグループを率いた鹿内信隆に対しても、会社を私物化した(結果停滞を招き、他社との競争力を衰えさせた)として強く批判している[要出典]。
かつて「ヒコーキ記者」をやっていた経験などから、航空関係についての造詣が深く、航空問題の専門家としても知られる。
1984年10月31日付けの朝日新聞1面で「これが毒ガス作戦と元将校」という見出しの写真つき記事に対して、産経新聞社記者で後に論説委員となった石川水穂が、毒ガスではなく煙幕であるという原稿を書き上げた。産経新聞社会部はどのデスクも朝日新聞に遠慮してこの原稿を採用しなかったが、当時デスクに就いたばかりの高山は、この原稿を採用し1984年11月11日付サンケイ新聞(当時)社会面のトップに掲載された。これに対し、当時朝日新聞社の佐竹昭美学芸部長が産経新聞編集局に抗議に訪れ、高山が一人で対応した。その際、「朝日に楯突くとはいい度胸だ」「有難うございます」「馬鹿野郎、褒めたんじゃない。産経など潰してしまうぞ」というようなやり取りが交わされたとされる。なお、この「毒ガス」は、実際は石川が指摘したように「煙幕」であったと判明している。朝日新聞は誤報を認め、11月14日付で訂正記事を出した。
1980年代後半、芸能方面へ異動となる。当時の編集局の上司と、国際報道についての報道方針を巡って対立があった為とされる。この頃テレビ朝日の昼の番組で、芸能解説をやっていたのもこれが原因だという。
新聞記者としての唯一の特ダネは初代羽田空港長の中尾純利が朝鮮動乱のさなか米軍機でソビエト連邦や中国にスパイを運ぶ仕事を請け負っていたというもの。しかし、米国の思惑を気にする編集長に不採用にされ紙面には載らなかった。反発した高山は他所で発表した為、「業務怠慢」と判断され再度異動となったとしている
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/235.html
ホントに民営化してればいまごろは・・
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/126.html#c5
そんなにいやなら28円の材料費でハンバーガー作ってみればいいじゃん
コーラなんて多分原料費は1円くらいでペットのほうが高いだろ
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/118.html#c24
検察審査会の偽装議決疑惑に手続資料を添えてアップします しかし浅学な私の意見では興醒めです つきましては皆様のご考察等を頂き これを補強意見として公開します 宜しくお願いします。
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=949
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/710.html
勿論、将来が確実に見えるわけではないから、最終的に、何が当人にとって合理的(利益を最大化)な判断かはわからない
現状の手持ちの情報で、人々は、合理的な意思決定をしようとするしかない
そして金融機関の資産内容は、トップではなく、最終的には預金者や投資家の意思が決めている
もうリスクを取りたくない日本の多くの高齢富裕層にとっては、
(輸出競争力が維持され、ディスインフレと円高が今後も暫くは続くと予測するなら、)
日本の金融機関の超低金利に甘んじるのがローリスクで合理的に見える
海外の富裕層にとっては、
政治が麻痺して長期的に衰退していく日本国債を大量に保有するのは、
よほどのリスク回避時以外は非合理的であり、
基本的には米英などの国債や、ボラティリティは高くても商品や新興国に
投資するweightを高めた方が合理的に見えるということだろう。
>>2.5京のための金利が1%として、作らなくてはならない利息としての金額は、250兆、合理的に考えれば、非常に難しいでしょう。
だから普通は、今後もGDP成長率や実質金利が高いと予想される場所(新興国など)にマネーは流れる
それに、この世界にはインフレや中央銀行という便利なものもある
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/127.html#c3
石原都知事 小学生が売春で1000万円稼ぐ日本人を嘆く
2011年2月16日(水)10時0分配信 NEWSポストセブン
いつからか、この国は「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、義務や責任はどこかに消えてしまった。石原慎太郎氏が、「日本人の劣化」に警鐘を鳴らす。
* * *
読売新聞が出した『親は知らない』という本によれば、携帯を使って売春する子供が、小学生でもざらにいるという。300万円、1000万円も貯めて、それを駅のコインロッカーに隠している。こんな風俗は他の国にはまずない。
携帯を持つことで、子供たちの世界は急に広がったのだろうが、そういうコミュニケーションはしょせんバーチャルなもの。そこに自分の写真や、時にはヌードまで載せて売春の客を探し、手にした金で友達が持っているTシャツを買う、あるいはタレントを追いかけたり贈り物をしたりする。そういう薄っぺらな満足のために子供たちが売春するという国は日本以外にはありません。
アメリカには国家としてのアイデンティティがある。それは「自由」です。一面ではアメリカン・ドリームというけれど、一方ではものすごい格差社会でもある。それがアメリカです。フランスの場合には、革命で掲げた自由、平等、博愛がアイデンティティとして今もあり、公の施設ではプレートにして掲げている。
では、日本のアイデンティティは何かと問われると、今は「我欲」しかない。金銭欲、物欲、そして性欲。それは衝動的な感情にすぎないが、それを増幅し、媒介しているのが携帯、あるいはパソコンです。テレビでは、温泉、グルメ、お笑いばかり。これは好ましいことではない
石原都知事"日本人の劣化"
[0] IOC会長ロゲ氏 TV、携帯、PCが若者ダメにしたと語っていた (NEWSポストセブン)2月15日(火)17時0分
いつからか、この国は「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、義務や責任はどこかに消えてしまった。「日本人の劣化」に警鐘を鳴らしてきた石原慎太郎氏は、そうなってしまった理由をどこに見ているのか。石原氏が語る。
* * *
東京都がオリンピック誘致に努めていた頃、IOC会長のジャック・ロゲとヨットレースの話をしたことがある。
ロゲは私と同様、オーシャンレースにも出場するヨットマンです。私は日本外洋帆走協会の会長や理事だった時に、沖縄レース、小笠原レースなどを創設したが、最近では、若いクルーが集まらなくて出場する船がない。
私は最近、現役復帰してレースにも出ているが、長丁場の危険なレースとなると、確かに若いクルーがいない。なにしろ、エントリーしたクルーで一番若いのが60歳だから、沖縄からトカラ列島を通るタフなレースは諦めるしかなかった。
ロゲにそう話すと、「ヨーロッパでも同じです。若いクルーは金で集めないと乗らない」という。そして、「結局、若者を駄目にしたのは3つのスクリーンですね」というのです。それは携帯電話、テレビ、パソコンである、と。
確かに、日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにないと思うが、携帯にしてもパソコンにしても、機能ばかりが進みすぎて、それが日本人を堕落させてしまったことは事実でしょう。
______________
______________
日本のラジウム温泉
http://phomaa.huu.cc/seibunooi-radonn.htm
http://www.ラジウム温泉.jp/
http://kadoyasan.com/radium-world.html
1) ラジウム温泉は沢山あるけど…
229 :名無しさん@いい湯だな:2008/07/07(月) 10:43:36 ID:VFDI8BI1
はっきり効いたラジウム温泉は不老閣の岩風呂と栃尾又の自在館だけ。
やわらぎの湯も行ったけど全く効果は感じなかった。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1120563678/
144 :名無しさん@いい湯だな :2006/06/25(日) 20:41:51 ID:zBKDMjEr
ラジウム温泉は効くよ。医者に見捨てられたオレだからあえて言う。
しかしインチキは多いよ。ヒントは冷泉でかけ流しってこと。
あと湧出量も問題。今、湯治してる温泉は最高。実際すごい効果だ。
バカが来るといやなので教えないけど。
152 :名無しさん@いい湯だな :2006/06/26(月) 23:00:51 ID:aJ26xHNx
いや、だからラジウムは私の癌に効いた。
湯治中あまりの変化に驚いた。癌はラジウムで治る。
信じたくないやつは信じなければいい。
159 :名無しさん@いい湯だな :2006/06/28(水) 09:44:15 ID:qJjz2UEF
俺は(増富温泉)不老閣に5年通ってるよ。
抗癌剤でひどいめにあって、以来医者が信用できない。
アガリクスとかいろいろ試したけど効きゃしない。
ラジウムで癌が治るなんて思っちゃいないけど
ラジウムで痛みがとれるのは事実。
_____
私の病気は胸椎腫瘍で場所が悪いということで手術はできないということです。福島のやわらぎの湯がラジウム含有量日本一だということで毎月3〜7日ずつ半年通いました。
ここは岩盤浴が売りのようで確かに汗を大量にかきます。しかし湯量が少なく44度に湧かしたお湯に塩素を加え循環しています。宿泊者だけが入れる宇宙の湯は塩素は入ってなく48度ありますが
熱くてうすめてしまうため実際には42〜45度くらいです。
ラジウム温泉は加熱するとラジウムが消失するのが早まると聞きました。かけ流しの湯と違うのでラジウムの量が日本一と言うのに疑問を感じました。
そんな中12月初旬に予約がとれず山梨の増富温泉に行ってきました。びっくりしたのはやわらぎの湯と違い全然加熱してなくかけ流しだったことです。内湯が31度でした。この温度はなんの苦痛もなく長時間は入れるので やわらぎの湯のように体力を消耗せず肩すかしを食ったように思います。
しかも全く汗をかかないのです。これで効果あるのかな?と思いました。
しかし汗をかかなかった分尿量が半端出なく当日の夜は夜中にかなりの回数トイレに行かなくてはなりませんでした。そして二日目には患部が痛くなってきました。その痛みは過去に味わったことがないくらい強いものでした。ただいやな感じはしなかったのです。もしかしたらよく好転反応といわれてるものかなーとも思えたのです。
で、2拍して帰宅途中の電車の中で痛みは見事に消失してしまったのです。
もちろん患部の腫瘍が消失したわけではないので、5日くらいで元に戻ったのですがやわらぎの湯では痛みが完全になくなる状態になったことはありませんし帰宅すればすぐ元に戻ってしまうのが、あんな汗もかかない冷泉が効いたことにびっくりしています。ただ冬場は雪のためいけなくなってしまうようだし、湯治期間の3月〜10月ころは満員でとても予約がとれたとしても湯治どころではないと聞きます。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
増富ラジウム温泉を訪れている100人のうち95人は癌患者です。
クチコミにより増富ラジウム温泉に来て治療し、癌が消えたので定期的に来ている人や親の癌治療の付き添いで親子二代や三代の経験者が驚くほど多いのが特徴です。 兎に角、ペット(陽電子放出断層撮影)などの最先端の医療機器で診断をする人達が医学的にも効果が実証されていないラジウム温泉で治療するのは不思議な現象です。
それは治癒実績が証明するからで玉川温泉や二股温泉も癌患者は多いのですが、完全に治癒したひとが多いのは圧倒的に増富ラジウム温泉ですから、温かい源泉浴槽と冷たい源泉浴槽があることが大差の原因と私には考えられるのです。
http://www3.tokai.or.jp/n.nakamura.page/sub3orsub4.htm#第1部健康
__________
[47]教えてください。 - なな (YahooBB219032181009.bbtec.net)
肺ガンの父はもう病院では治療の方法がないと言われ毎日、何種類もの薬だけで、治療らしい事は何もしていません。食欲もなく弱っていく父の為に良い温泉を探しています。 しばらく滞在できて少しでも同じ病気の人とふれあって癌に効く温泉を教えてください。愛知県に住んでいます。
[2005/12/05(Mon) 19:55]
[52]Re: 教えてください。 - オカダ (eAc1Aal059.tky.mesh.ad.jp)
ローソク温泉がいいのではないかと思います。 私も東京から毎月3日間通っています。
先月、がんのため余命3年を宣告された男性(60前後)から直接話を伺いました。
脊椎のがんが肺に2箇所転移し、もはやこれまでとあきらめたときにローソク温泉を紹介されたそうです。
毎月3日間通い(つきに3〜5日間定期的に通うのがもっとも効果的との事)肺に転移したがんがなくなり主治医が驚いているそうです。
脊椎のがんは残念ながら消滅していないそうですが、進行がピタリと止まっており、主治医が驚いているそうです。
肺がんが消滅したと言う人は、たくさんおられるそうです。
この温泉は、日本で一番のラジウム含有量を含む温泉でかなり体に負担をかけますので1回10分以上の入浴はやめるように言われています。1日でも3回まで。先代は医者で今は薬剤師のご主人が湯治方法など親切に教えていただけます。
宿泊客は難病を抱えた常連さんが多く、普段は話せない病気のことなど気軽に話せ、気分的にも楽になれます。この温泉は、日本一のラジウム含有量を誇りますが湯量が少ないためかけ流しではありません。
夕方3時から温泉を入れ替え、宿泊客が5時から一番風呂に入れます。当然ラジウムの効果は一番だと思います。私も2度のわたる脳腫瘍の摘出手術後、再発し放射線治療を受けましたが完治せず現在も1センチの腫瘍が残ったままで、何とか直したいと今年から通っています。
是非、一度宿泊されることをお勧めします。 [2006/08/11(Fri) 21:27]
http://www.onsenfan.com/bbs/index.htm?uid=21:rosoku&mode=keitai&page=2
____________
____________
2) 効くラジウム温泉と効かないラジウム温泉の違いは
人体に危険でない微弱の放射線を浴びると、細胞に僅かの傷がつき、その傷を治そうと修復機能・免疫機能が活性化する。そのため自然治癒力が上昇する効果をホルミシス効果という。
「日本の温泉法」では、一定以上泉源でラディウムを含んでいれば、
・ たとえ、むちゃくちゃ成分の薄い薄い水でも
・ たとえ、ムチャ冷たくても
「温泉と呼んでいいよ」との法律がある。
だから、低温のラドン水でも法律上では温泉に変身する。 しかし、まだ続く。
このラジウムは空気中ではあっという間に気化してラドンというガスになり、どんどん飛散し、消え去る。
加熱しても、その時点で消え去る。消え去るのに、3秒とかからない。
つまり、湧き出すところで、湧き出すそのままの温度以外に、放射能泉を味わう方法はない。
よって、ほとんどの放射能泉は
「源泉では冷たい放射能泉の地下水」 → 「加熱してラディウムが消える」
→ 「浴槽ではただの地下水」
もしくは、
「たまたま熱い放射能泉」 → 「引き湯しているあいだにラディウムは消える」
→ 「ただの単純泉」
が95%以上なのだ。
あなたの、有り難く入っている放射能泉とは、そのようなものだ。
確かに、微弱な放射能を発するこのラジウムやラドンは、免疫作用を高めるなど効能が高いとされているが、消え去るラジウムやラドンを如何に吸収するかがポイントとなる。 よって、放射能線では高温の自然湧出の放射能泉を足下湧出の極上湯で入ることが温泉効果を得る絶対条件となる。が、こんな条件を満たす風呂は、日本にごく僅かしかない。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page062.html
___________
放射能泉の成因
温泉水中に放射性元素がほんのわずか含まれていれば放射能泉になれるわけですから、原則的にはどんな泉質の温泉でも放射能泉になりえます。温泉水が湧出してくる過程で、ウランやトリウムの多い岩石を通過してくれば、壊変途中のラジウムやラドンを溶かし込んでくることができます。
しかし、下の表-2でみると、日本の放射能泉のほとんどは泉温30度(C)以下、pHが中性から弱アルカリ性のあたりに集中しています。 高温泉や酸性領域の温泉には放射能泉は非常にまれです。
放射能泉の正体はというと、ほとんどは深層地下水です(4-1参照)。
西日本の花崗岩が多く分布する地域、岐阜県東南部や中国地方には、放射能泉(ほとんど単純ラドン泉)がたくさん湧出しています。 この地域の深層地下水が放射性元素に富むようになる原因は、花崗岩のウラン・トリウム含有量がずばぬけて多いことです(ふたたび上表-1)。 花崗岩の岩盤に断層などの割れ目がたくさんできたり、風化が進んで岩石がもろくなっていたりすると、そこを通過してくる地下水が岩石と接触する表面積が増えて、放射性元素を溶かし込む率が高くなるので、地下水が放射能泉と化すわけです。
大部分の放射能泉では、ラドン含有量に比べてラジウム含有量が少なく(放射平衡にない)、ラジウムは地中深くの粘土鉱物や沈殿物に吸着・濃集しているものと考えられています。 そこでラドンが生産されて、地下水中を移動・上昇してくるのです。
ラドンの半減期は3.825日と短命なので、地下水が長い距離をゆっくり岩盤中を流動していると、ラドンは10日ほどでほとんど消失してしまいます。 低温の地下水にラドン泉が多い理由はここにあって、自然地温で高温になったり、岩石成分を取り込んだりして(本当の)温泉になってしまうほど地下水が深く循環していると、湧出してくるまでの間にラドンは消失してしまい、普通の温泉になっちゃうのです。
ラジウムは温泉水中にも含まれていますが、その量はたいへん僅かで、温泉法による療養泉の規定でもラジウム塩として一億分の1mg以上、鉱泉分析法の規定では一億分の10mg以上となっています。
つまり普通の含有イオンの数億分の1くらいしか入ってないっていうことです。 普通の人が入浴や飲泉で含有量の多寡を体感できる濃度ではありません。 こんな僅かでも、ラジウムは強力な放射線(おもにアルファ線)を出しているので、療養効果が期待できるわけです。
温泉療養を考えた場合には、ラジウムよりもラドンのほうがずっと効果的です。 というのは、なんといってもラドンは気体だというところが強みなのです。 ラジウムを入浴で取り込むのはかなり難しいのに対して、ラドンは浴室にいて呼吸しているだけでどんどん体内にはいって血液中に溶け込みます(ラドンは溶解度も大きい)。
体内に入ったラドンは半減期3.825日と短命なのですが、壊変によって短時間に次々と娘核種を生成していくので、 そのときに出る放射線(おもにアルファ線)の効果が数日は期待できます。
ほとんどの放射能泉では、ラドン含有量に比較してラジウムの含有量が非常に低いことが一般的です。 これは、どこか別の場所にあるラジウム源で生じたラドンが、温泉水中に溶解して運ばれてきたものと考えられています。
有馬や増富などの塩濃度の高い温泉(有馬型温泉)にはラドンのほかにラジウムやトリウムもたくさん含まれていて、非常に高濃度の放射能泉になっています。
ラドンは加熱すると温泉水からすぐに逃げ去ってしまうので、単純ラドン泉では浴室を閉め切っていないといけません。 しかし、この有馬型の放射能泉ではその必要がありません。温泉水に高濃度のラジウムが溶存しているので、ラドンは温泉水からどんどん生産されてくるからです。
ラジウムの次の壊変では、不活性の気体元素のラドン222 (222Rn) ができます。 ラジウムの半減期は1622年なので、温泉水中にラジウムがあると我々の時間感覚では半永久的にラドンを生産しているわけです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/sience_of_hotspring/sience_of_hotspring_4-6.htm
___________
___________
3) 日本のラジウム泉の放射線強度比較
(1) マッヘでの比較
1 M.E. = 13.3 Bq/L = 0.359 nCi/L
http://www.geocities.jp/qqbjj485/Q-soft/Q-unit/Q-unitR.htm
池田ラジウム鉱泉(島根県)8号泉 6640マッヘ ; 特別養護老人ホーム さわらび苑, 飲泉可
池田ラジウム鉱泉(島根県)3号泉 183マッヘ ; 放泉閣 内湯, 飲泉可
http://www.asahi-net.or.jp/~UE3T-CB/bbs/bbs06/bbs060301_0310.htm
http://blog.livedoor.jp/yudocoro/archives/50271298.html
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂の横にある超冷泉 ; マッヘの数値は公表していない
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂(49号泉)730マッヘ
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂 飲泉用 196マッヘ
増富ラジウム温泉 不老閣内風呂 10.4 マッヘ
増富ラジウム温泉 金泉閣 9.8 マッヘ ; 内湯は不老閣からの引き湯
増富ラジウム温泉 古湯・金泉湯 3.6 マッヘ
増富ラジウム温泉 津金楼 2.38マッヘ
増富ラジウム温泉 増富の湯 0.23マッヘ
http://snsi-j.jp/boyakif/wd200711.html
猿が城温泉(鹿児島県) 711マッヘ , 飲泉可
http://mikiyono.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-ee96.html
http://tabitosyuminikki.seesaa.net/article/171802507.html
湯の島ローソク温泉(岐阜県) 556マッヘ ;12.5℃, 湧出量 1.15L/min , 飲泉可
http://www.onsenfan.com/bbs/index.htm?uid=21:rosoku&mode=keitai&page=2
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen002499/1.htm
三朝温泉(鳥取県) 最高693マッヘ
三朝温泉 旅館大橋 ラジウム80マッヘ 、トリウム450マッヘ
三朝温泉 木屋旅館 35.1マッヘ, 71.5℃, 飲泉可
三朝温泉 清流荘 35.1マッヘ, 57℃, 飲泉可
三朝温泉 株湯 13.4マッヘ, 51℃, 飲泉可
(株湯は大正5年の調査では 142.14マッヘあったのですが、今はこの通り)
三朝温泉たまわりの湯(旧 菩薩の湯) 38.5マッヘ/10.9マッヘ/28.9マッヘの3つの混合泉
三朝温泉 一の湯御茶屋旅館 18.7マッヘ
三朝温泉 橋津屋 16.6マッヘ
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/onken_sanin1/onken_sanin1_09.htm
http://www.misasa-kouraku.co.jp/tatiyori.html
http://phomaa.huu.cc/sensitu-phtoxtutori.htm
関金温泉 共同湯 関の湯(鳥取県) 53.60マッヘ ; 45.7℃, 湧出量 22.3L/min, 飲泉可
関金温泉 鳥飼旅館 鳥飼2号泉(鳥取県) 31.89マッヘ ; 51℃, 湧出量 11.2L/min, 飲泉可
関金温泉 鳥飼旅館 露天源泉 (鳥取県) 30.31マッヘ ; 36.9℃, 湧出量 27.9L/min
http://www7a.biglobe.ne.jp/~umayu/page076.html
http://omaa.web.infoseek.co.jp/toxtutori-sekigane-torigai.htm
二股ラジウム温泉(北海道) 5.47マッヘ
モッタ海岸温泉 1.204マッヘ
http://www.ringwander.ne.jp/~tetsusei/op33/g17.html
玉川温泉(秋田県) 0.76マッヘ
やわらぎの湯(福島県) 岩磐浴場前飲泉場 83.18マッヘ; 15.5℃, 飲泉可
やわらぎの湯(福島県) 滝桜飲泉場 55.75マッヘ; 15.8℃, 飲泉可
やわらぎの湯(福島県) 岩磐浴場前飲泉場 54.02マッヘ; 16.0℃, 飲泉可
http://www.yawaragi-no-yu.jp/06_about_radioactivity.html
栃尾又温泉(新潟県)下の湯(霊泉の湯) 51.4マッヘ ; 37℃, 湧出量 102L/min, 飲泉可
栃尾又温泉(新潟県)上の湯 17.8マッへ, 飲泉可
栃尾又温泉(新潟県)たぬき 11.52マッへ
http://takataka21c.seesaa.net/
http://www.rakuda-j.net/onsen/nigata/jizaikan.htm
村杉温泉(新潟県) 薬師乃湯3号井 204.7マッヘ ;全旅館に引き湯, 26℃, 湧出量 483L/min
村杉温泉 薬師乃湯1号井 54.7マッヘ;薬師乃湯と村杉共同露天風呂, 25.2℃, 91.8L/min, 飲泉可
http://jake.cc/onsen/niigata/murasugi-yakushi/murasugi-yakushi.html
http://kondo.at.webry.info/200904/article_1.html
るり渓フラワー温泉(京都府) 41.5マッヘ ; 15℃ ; 116L/min
るり渓高原温泉(京都府) 52.9マッヘ ; 26.6℃ ; 159L/min
http://phomaa.huu.cc/seibunooi-radonn.htm
http://phomaa.huu.cc/kyouto-rurikeionsen.html
原田温泉ゆうじんの湯 (広島県) 187マッヘ ; 11.5℃, 湧出量 340L/min, 飲泉可
http://yoahi.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html
小瀬川温泉 元湯 丸忠(広島県) 161マッヘ ; 16.7℃, 湧出量 60L/min, 飲泉可
http://civicep3.at.webry.info/200710/article_5.html
潮原温泉 松かわ (広島県) 114.2マッヘ ; 20℃ ; 300L/min, 飲泉可
http://www.ushiobara.co.jp/spa.html
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/tif/onsen/tifodetail/a8/noSP700380
羅漢温泉 温泉スナック羅漢荘(広島県)51.98マッヘ ; 32℃, 湧出量 2000L/min, 廃業
http://abbkbb.seesaa.net/article/117302692.html
http://allabout.co.jp/travel/hotspring/closeup/CU20030108A/
_________
(2) シーベルトでの比較
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_h07_term.html
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂の横にある超冷泉: 1.804 μSv/h
増富ラジウム温泉 不老閣岩風呂: 0.419 μSv/h
増富ラジウム温泉 不老閣内風呂: 0.273 μSv/h
湯の島ローソク温泉 浴室の湯: 0.43 μSv/h
湯の島ローソク温泉 源泉水 : 0.83 μSv/h
http://kadoyasan.com/kiseki01.html
三朝温泉 岡山大学医学部三朝分院熱気浴室: 0.743μSv/h
三朝温泉 菩薩の湯: 0.467μSv/h
三朝温泉 株湯飲泉: 0.113μSv/h
http://www.urap.org/_forum/ashi/FreeStudy/misasa/misasa.htm
モッタ海岸温泉: 0.3μSv/h
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoshimo/onsen/motta/index.html
7 :名無しさん@いい湯だな:2011/01/10(月) 12:03:10 ID:dEuYJJih0
昨日新潟は阿賀野の村杉温泉に行ってきた。 共同浴場はお湯も熱くきれいで気持ちいい。
ロシア製のガイガーカウンター持って薬師堂の近辺や足湯をうろうろ
0.13μsv/hくらいのカウント
これって高いの?低いの?
267 :ラジウム温泉バカ:2010/01/21(木) 13:30:35 ID:pw0Fw9ak
昨年のラジウム温泉での、ガンマ線数値をお伝えします。
(お湯表面5〜6CMで、インスペクター社製 ガイガーカウンタで測定)
お湯にラジウムが溶出していると評価していいとおもいます。
三朝温泉では、株湯が最も高く、0.40〜0.60μSv/h。
その他は低く、0.12〜0.19μSv/h
村杉温泉、足湯で計測すると、0.13〜0.19μSv/h
ローソク温泉、風呂場の2つのお湯で低いほうは、0.13〜0.17μSv/h
高いほうは、0.15〜0.19μSv/h
1号泉(飲用)で、0.20〜0.26μSv/h
るり渓温泉、放射能泉との表示のある浴場で、0.15〜0.19μSv/h
この数値は、あくまでもガンマ線であり、ラドンガスのようなアルファ線を測定したものではなく、エネルギー量も不確定ですが、アルファ崩壊と共にガンマ線も出ていると評価していると考えてください。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1097579872/l50
玉川温泉の放射線 2005年8月。
実際に玉川温泉に計測機器を持ち込み計測した結果、
温浴テントあたりで0.22μSv/h(マイクロシーベル)、
多くの方が岩盤浴をされているあたりで0.26μSv/h、
最も高いのは●●のあたりで0.98μSv/hでした。
ごく一部分の数値の高い部分を除いた平均値は、0.25μSv/hとなり、これは8時間の滞在で、2μSv=0.002mSv(ミリシーベルト)となり、1週間で0.014mSvとなります。
ちなみに最も数値の高い部分ですと、8時間で7.8μSv=0.0078mSv、1週間で0.054mSvとなります。
空間放射線線量率
日本国内での平均的な値とその範囲は;
屋外 :0.04(0.01〜0.08)μSv/h程度
屋内 :0.06(0.02〜0.12)μSv/h程度
水上 :0.006μSv/h程度
ジェット機内
(高度1万メートル以上) :0.2(0.1〜0.35)μSv/h程度
これらの値より高い値が測定される場合
1. 温泉水の中には、含まれている放射性物質の濃度が高い放射能温泉があります。
放射能温泉で高い値が測定されるのは、放射能温泉水の沈積物の上で測定した場合で、
沈積物中に放射性物質(主としてラジウムやその壊れてできた放射性物質)が多く
含まれている場合です。測定値は大小さまざまですが、高い場合は、
国内の温泉で通常の100倍位の値が測定されることがあります。
2. カリウム、ウラン、トリウムを含む放射性鉱物があるところでは測定値は
高くなります。しかし、日本ではこれらの鉱石はそれほど多く産出せず、
また多くは地中にあって地上に露出している場合は少ないため、あまり高い測定値は
今までに寄せられておりません。高い値でも0.5μSv/h程度です。
3. ジェット機内では宇宙線が強くなるために、数千メートル以上では高い値が
測定されます。この宇宙線の強さは緯度で異なりますが、ジェット機内での測定値は
高度1万メートルでは0.1〜0.35μSv/h位となります。
___
玉川温泉の3倍.自然療法免疫療法のホルミシス.ラジウムシート
秋田県・玉川温泉(0.8〜2.3μSV/h)の3倍以上という線量(6.5〜7.5μSV/h前後)
ホルミシス・ラジウムシート(ROSラバー仕様タイプI)
ラジウムと言えば秋田県の玉川温泉での岩盤浴が有名ですが、玉川温泉以上の線量でありながら、
生活習慣全てに対応しながら使用できる、次世代ラジウム素材・ROSラバーを使用したラジウムマット。
世界一と言われるラジウム鉱石、バドガシュタイン鉱石をはじめ、オリジナル鉱石のブレンドと高機能で安全性の高いシリコーン素材との結合により完成したROSラバーは、従来のホルミシス関連製品の概念を越え、秋田県・玉川温泉(0.8〜2.3μSV/h)の3倍以上という線量(6.5〜7.5μSV/h前後)と、
高機能で高効率なホルミシス効果が期待できる、信頼度の高い製品です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenkouforesta/hrs2b.html
_______________
_______________
4) ラジウム泉は飲泉以外は効果が無い
ラドンガスは肺に吸い込むと肺癌になる有毒ガスです。 癌や病気に効くのはラドンガスが大量に溶けた温泉水を飲んだ場合だけで、岩盤浴やラドンガス吸引には効果は無いので注意して下さい。 有名な玉川温泉でも癌が治った人は岩盤浴ではなく飲泉していた人だけの様です。(因みに、玉川温泉は強酸性泉であってラジウム泉ではありません):
東京理科大薬学部客員研究員、高橋希之
「低濃度ラドンによるマウスのアトピー性皮膚炎とガン転移抑制」
町に湧き出す「万蔵鉱泉」の源泉水を使ってマウス実験を行ったところ、アトピー性皮膚炎の進行が顕著に遅くなったり、ガン細胞の肺転移が抑制されるなどの効果が明らかに。
論文は、01年に講演で同町を訪れ、温泉水の効能に注目した東京理科大学薬学部 の高橋希之客員研究員(52)が、放射線研究の米国専門誌「ラジエーション・リサーチ」 3月号に発表した。
http://www.nishinippon.co.jp/medical/medicalnews/t06/t060309_2.html
http://www.fk-shinbun.co.jp/2008/08/-hp.html
3月1日付けの西日本新聞に「ラドン飲泉 効能立証」という記事が載ってました。 マウスを使った実験で、飲泉で免疫バランスやアレルギー疾患の改善に有効であると、 東京理科大学の研究員らが世界で初めて証明したそうです。
ラドン温泉水を飲ませたマウスに化学物質を投与して、アトピー性皮膚炎や肺がん を誘発させたところ、皮膚炎の進行やがんの転移が抑制されたという内容でした。
古代から存在する温泉の歴史にやっと……という感と、やった!という相反する 思考が交錯する記事だったと思います。この記事により我々は雑誌に「ラドン温泉水はがんに効く」 と表記できるのだろうか?答えは否なんです。温泉というのは表記が大変難しい 代物なのです。昨今のサプリメントなども同類だと思います。最終的には治験薬 として臨床試験を続け、厚生労働省の許可が下りれば医薬品として認められて初めて 「効く」と書けるのです。以前は「効果がある」という表記もアウトでした。 しかし最近は温泉分析表に必ず「効能」という表記があります。次第に温泉の治療 も認められるようになり、我々も堂々と「おすすめ」程度のことは書けるように なりました。ほんと、ここ数年のことではないでしょうか。これだけ長い歴史を 誇る温泉を化学的、医学的に解明できない不思議な代物だとつくづく感じた次第です。
http://www.club-9.com/asobu/onsen/index.htm
三朝ラドン温泉地区の住民の肺癌死亡率 は他地域の1.5倍
ラドンを吸い込むと癌が治るどころか肺癌になる:
ヒト疫学データからの検討 −三朝温泉地域住民のデータ−
おそらく日本でもっとも有名なホルミシス効果のデータは、10年以上前に発表された三朝温泉地域住民の疫学データだろう(図6 Mifune M et.al. Jpn. J. Cancer Res. 83, 1-5, 1992)。
三朝温泉のある鳥取県三朝町住民の1952-1988年の間のがん死亡率で、ラドン温泉のない近くの町の住民(対照地域住民)のがん死亡率と比較している。三朝町住民では非常に大幅にがん死亡が低いことがわかる。
このデータが発表(1992年)されてからは、三朝温泉の地域はがん死亡率が低いという評判になり、今でもこのデータは宣伝に使われている。
しかし同じ研究者グループが数年後に同じ地域で同じ調査を行ったところ、図7のような結果となった(Ye W et.al. Jpn. J. Cancer Res. 89, 789-796, 1998)。
ここではがん死亡率は胃がん以外では低下していない(胃がんの死亡率に関しては他の一般温泉(大分・別府温泉)においても低下していることから、放射線の関与は否定されている)。それどころか男性の肺がんは有意ではないが増加している。
著者らは前回の報告と、調査期間と地域が少し異なっているとしながらも、前回の調査の問題点として、データ収集に問題があったこと、三朝地域でのがん死亡件数を小さく見積もっていた可能性などを指摘している。
つまり三朝温泉地域ではがん死亡率は低くないことが明らかになったのだが、しかしこの事実はそれほど知られていない。温泉業者はこれを好まないからだ。そして相変わらずホルミシス効果として学会で語られることさえある。
_______
飛行機の乗務員は乳癌や皮膚ガンが多い
NHK夜7時のニュース(2月5日)で飛行機に乗っているパイロットや客室乗務員は地上より高い(6-7倍)放射線をあびていると放送していました。
これは重要なニュースです。ニュースレター65号でもパイロットや乗務員は乳癌や皮膚癌の発症リスクが高いという研究結果が複数報告されているという調査を紹介しました(Daily Mail 2003/10/22)。
原因は高濃度の宇宙放射線に暴露される。時差の違いを頻繁に繰り返すことで体内時計に狂いが起きホルモンのバランスが狂うため。高度の高い空中では防護する役目を果たす空気が薄いため強い紫外線に暴露されるなどが原因と考えられている。
1,500人の乗務員を対象にしたアイスランドの研究は、1966年以前から雇用されている客室乗務員ではそれ以降に雇われた乗務員に比べて乳癌の発症率が5倍高いという結果を報告している。スウェーデンの研究では皮膚癌の発症率が2〜3倍高く、乳癌の発症率が30%以上高い、という結果がでている。
アイスランドで行なわれたもう一つの研究は、1000人のパイロット/乗務員と2000人の一般の人を比較したものだが、やはり前者の皮膚癌の発症率が高いと結論を報告しています。頻繁に飛行機に乗る乗客については不明です。
http://www.sih.jp/news/kenkou/no58.htm
ラドンは肺がんの原因となる _ 日本の温泉は安全か?世界保健機構が新たに警告
2005年6月21日、世界保健機構(WHO)は放射線のラドンが肺がんの重要な原因であることを警告しました。WHOに依れば癌の原因の6 %から15%がラドンに起因するそうです。
http://www.botanical.jp/library/news/166/index.shtml
ラドンのリスク、肺癌の原因2位
BMJ (Vol. 330, No. 7485: 223-228) 2005/2に発表によると、全肺癌死の9%がウラニウムから出るラドンガスが原因であり、タバコに次ぐ2番目に大きな要因だと報告された。
ラドンとは、地中のウラニウムが崩壊する際自然発生する無味無臭、無色の放射性ガスで、屋外では問題にならないほど微量であるが、室内では濃縮されたラドンガスを吸うことによって肺が曝露され、肺癌を引き起こす。
この試験は、7,148人の肺癌患者と14,208人の肺癌でない人を対象にした13のスタディに基いている。
The US Environmental Protection Agency (EPA)はラドンの濃度分布図(ラドンマップ)を公表し、全国で家々のラドン濃度を検査することを勧告している。推奨濃度は4(pCi/L)または148 Bq/m3.
http://blog.goo.ne.jp/cancerit_tips/e/74c89d532439275154126e2950f9c7ad
結論として、放射能泉は飲泉だけにしておいた方が良さそうですね。
勿論、現地に直接泊って、湧き出したばかりの、ラドンガスが大量に溶けている温泉水を一日中飲んでいないと効果は有りません。
債務残高が増えること自体は、大した問題ではなく
重要なのはGDP比での債務残高増大に歯止めがかからない状況だろう。
仮に政府紙幣や量的緩和で政府・日銀のBSに全て載せたとしても
今後、社会保障の増大とともに、毎年50兆円を大幅に超えて発生する
という本質的な構造は変わらない。
インフレももちろん、答えにはならない。
答えとしては、以下の3つの組み合わせしかなく
現実的に1と2だけでは到底補えないから、
どこかの時点で必ず3が、それに加わることになる
1、経済成長でGDPを増加
2、増税
3、社会保障を削減
>ベーシックインカム
明確な制度としてのベーシックインカムは、まだそれほど先進国でも普及はしていない
同じ考えに基づく負の所得税や生活保護は生存権を保障する場合に有効な社会保障の1形態であり、
日本も含めて世界中で運営されているが、それが日本の財政問題を解決するかと言えばNOだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/負の所得税
http://basicincome.gr.jp/
http://en.wikipedia.org/wiki/Basic_income_guarantee
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/113.html#c12
デフレ解消策とは、ずばりインフレ政策です。
このインフレ政策を取っていないことがデフレから逃れられない理由です。
普通一つの商品の物価が上がる場合はどんな場合でしょうか。それは、市場に出る商品量が少なくなっている場合です。
このような場合、商品価格を下げるため商品が市場に多くなるように、生産設備を拡張したり、輸入したりして、市場にその商品が多く出回るようにします。それにより商品価格が下がります。
例えば米が不作で不足した場合、このような現象が起きました。そして輸入米を購入することにより解決したのです。
逆に価格が下がる場合はどんな場合でしょうか、
例えば卵などがそうです。供給過剰で長年価格が下がり気味です。あるいは季節性の魚なども、大量に取れ過ぎると価格が下がります。
このような場合政策として供給を減らし、価格の維持を図ります。織物産地などが機械を生産調整のため壊しました。
今述べたことは、個別の商品の場合です。
これが市場全体で起こっているのが、デフレやバブル(インフレ)と言われるものです。いわゆるマクロです。
市場全体のデフレやバブルがなぜ起こるかというと、資金量と生産量の間に大きな差が生じているからです。
デフレの場合、全体の生産量に比べて資金量が著しく少なくなっています。生産物の量に比べ(あるいは生産能力に比べ)てお金の量が少なすぎるのです。其れゆえに価格競争から生産物単価は下がります。
逆にバブルの場合は、生産量に比べて資金量が著しく多くなっているのです。生産物の量に比べて、お金の量が多くなっているため、生産物の価格が上昇します。
日本のデフレは、金融資産などのバブルが崩壊し、莫大な借金ができたため、市場に出回る資金が著しく少なくなり生じました。
逆にバブルの場合、市場に回る資金が多くなり過ぎ、過熱し、過剰に金融資産に回りました。
日本のデフレに焦点を当てると、全体の市場で借金が増え、その結果、資金が不足し、企業だけでなく、個人消費や政府消費の分野でも資金が少なくなったのです。
しかしバブルの崩壊によって壊滅したのは金融資産の価格であり、生産能力はそのまま残りました。
すなわち生産量が全く変わらず、消費額だけが大きく落ち込んだのです。それが低価格競争が激しくなり、付加価値が減少した原因です。
このような市場では、収穫逓減の法則が支配します。それ故物を作れば作るほど収穫が少なくなっていきます。同じ理屈で、労働生産曲線も右下がりになります。働くほど賃金が下がるのです。
このような場合どのような政策を取れば価格が上がるでしょうか。インフレが醸成されるのでしょうか。
簡単です。
個々の商品デフレの場合すなわちミクロ的な場合、例えば卵の場合、卵の供給量を減らせば、商品価格が上がり維持されます。それ故生産量を押さえなければなりません。
全体の市場の場合はどうでしょうか。
全体の生産量を押さえるかあるいは全体の消費額を増やせばよいのです。
ところが日本の為政者はこ真逆のことをしてきたのです。傷口を広げ今や破綻に瀕しています。
低金利にして生産量を増やしたり、補助金を生産者側にばらまき、生産刺激策をとり続けたのです。
その結果、生産単価が下がり続け、赤字がますます増えたのです。
そして財政赤字が増えると、各種の保険料や医療費などの値上げや消費税を上げてさらに消費額を減らしたのでした。
例えば低金利にして、しかも過剰に融資を生産者側に行い、生産を刺激しました。デフレでは生産量増やすほど、価格が下がってしまいます。価格の減少は付加価値の減少を伴い、名目GDPを減少させます。
デフレ市場では生産量を増やしてはいけないのです。
また日本のデフレは借金による消費資金の減少から生じているので、生産者を間引いたり、淘汰させても、その端から失業者が生まれ、余計に消費が減退します。
企業に、構造改革費、研究開発費などと称する補助金を与えることは、生産を増やすことにつながります。
また雇用を増やすために企業に雇用促進費などの補助金を与えることは、生産を刺激するため返って賃金が低下していきます。
それ故インフレを醸成するためには、生産量を増やしてはいけないのです。それ以上に消費額を増やす必要があります。
デフレの経済政策の主流は、消費への投資です。生産量の増加の割合以上に、名目の消費額を増やせば良いだけです。これでインフレに向かいます。デフレが解消します。
デフレギャップを声高に主張し大幅な生産量増大策を取るよう誘導している人達がいますがそれは間違っています。
経済は循環的に拡大したり、循環的に縮少します。拡大させるためには、1循環に必要な消費だけでよいのです。
このため今まで成長戦略と称して行ってきた生産刺激策の補助金や、公共投資に要していた予算を、消費額を増やす方へ回せばよいのです。
例えばガソリン税の減税です。20円ほどリッター当たり下げれば、20リッターで400円が消費者の懐に残ることになります。今まで政府に取られていた金額が一般消費者に回り、それが他の消費にまわされ今まで以上に経済が拡大するのです。
あるいは、高速代金なども全線3割負担で実施すれば、常日頃高速を使っている人達が、恩恵を被り、その人たちの消費が伸びていきます。
あるいは、現在、公務員の賃金と、民間賃金に大きな格差が生じています。公務員の賃金を削り民間に回せばよいのです。
生活保護所帯以下の最低賃金層に、公務員から削った賃金を回せばよいのです。あるいは民間の最低賃金を引き上げる財源に使えばよいのです。
これがインフレを醸成する方法です。
特に注意しなければならない運用点は、デフレはほんのわずかな資金減が大きく景気を下振れさせるため、
、年金にしろ、タバコ税にしろ、医療費、自賠責保険でもそうですが、増やしてはいけません。
すべてを消費がを上げる方向に統率して政策運営する必要があります。
消費が下振れする要員が無くなれば、確実に生産物に付加価値が乗せられ、売上が増大していきます。
これがインフレを醸成する方法です。全体の消費額を負担により減少する以上に増やしてやることが肝です。
これでデフレは簡単に直るのです。ただ今までの考え方が間違っているだけです。
特に経済専門家と言われる人達や、新聞、メディヤの責任は大きい物が有ります。
一言主
http://www.eonet.ne.jp/~hitokotonusi/デフレ・インフレの一般理論
http://blog.so-net.ne.jp/siawaseninarou
検察審査会の偽装議決疑惑に手続資料を添えてアップします しかし浅学な私の意見では興醒めです つきましては皆様のご考察等を頂き これを補強意見として公開します 宜しくお願いします。
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/110218.jpg.html
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/702.html#c6
やがてまともな人はいなくなって、残った嘘つき共の殺し合いが始まります
【モスクワ=佐藤貴生】インタファクス通信によると、ロシアのラブロフ外相は15日、訪問先のロンドンで、日本との平和条約締結問題について「日本が他国のように、第二次世界大戦の結果を承認する以外の方途はない」と述べた。日本側に「北方領土はソ連に不法占拠された」という主張を撤回するよう求め、ロシア側の実効支配を強調する狙いといえる。
また、ラブロフ外相は、日露がクリール諸島(北方領土と千島列島)で共同開発を行うことについて、「だれも日本の立場をおとしめることだとは考えていない」と述べた。
11日の日露外相会談に続いて北方領土に投資するよう求めた形で、日本側に立場を変えるよう執拗(しつよう)に迫る戦略は今後も続きそうだ。
日本は「ロシア側の管轄権を認めることになる」として北方領土への投資を控えており、前原誠司外相も外相会談後の記者会見で、「日本の法的立場を害さない前提」で、協力の可能性をロシア側と探る姿勢を示すにとどめた。
中韓など第三国の投資は「わが国の基本的立場とまったく相いれない」と反対していた。
一方、国営ロシア通信は15日、ロシア軍参謀本部高官の話として、北方領土に駐留している現在の部隊に加えて、最新鋭地対空ミサイル「S400」が配備される可能性があると伝えた。
ただ、インタファクス通信によると、別の高官は同ミサイル配備を確認していないと伝えており、情報が錯綜(さくそう)している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000117-san-int
「コメント」
これは、断じて認めない。ユダヤ共産主義革命の戦略の一環として第二次世界大戦がある。それは、大量虐殺の共産主義革命や、アヘン戦争の植民地支配の正当性を認める事になる。世界の正義を実現する為にも、この連合国の不正を認める事が重要である。
それは、「樺太・千島交換条約」を基づいて、北方領土を返還し更に戦争を仕掛けた連合国側がに、日本に謝罪する事が重要である。
そいして、その悪の軍事戦略の一つとして、連合国が作った国際連合の地下の核爆弾を平穏無事に取り除く事が重要である事はいうまでもない。
変換し、連合国側が世界に対して謝罪する事が重要である。
al2oFfTIr6
いやなら見なけりゃいいでしょ。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/809.html#c9
http://voiceplus-php.jp/web_serialization/kyokou/index.html
斎藤 環 「虚構」は「現実」である
第1回 「正義」とはトラウマのようなものだ
はじめに
連載を開始するにあたって、その趣旨を簡単に述べておきたい。 この連載は、映画、漫画、小説といった、さまざまなジャンルのフィクション作品を毎回いくつか取り上げ、そこに反映された現代社会の様相を読み解くことが 目的である。それはさしあたり、作品をあえて社会反映論的な視点から解読しようという試みでもある。しかしもちろん、それだけではない。 すぐれた作品は、しばしば時代を先取りする。あたかも作者の自意識を超えるようにして、それは起こるだろう。自作においてしばしばそうした現象と向き合っ てきた作家の桐野夏生は、虚構のリアリティは「現実」に拮抗しうるという自らの信念を語っている。本連載のタイトルは、直接にはこの桐野氏の発言に想を得 たものだ。 そう、いまや虚構は現実なのである。まったく同じ意味で、現実は虚構である、と言い換えてもよい。 私はかつて、次のように書いた。「いまや『現実』はスティーヴン・キングとスティーヴン・ホーキングとの間にある」と。 ホラーとファンタジーの「虚構世界」をこのうえなくリアルに描き出すキングと、「現実世界」を数式によって果てしなく抽象化、すなわち虚構化してみせる ホーキング。2人のスティーヴンが同じように読まれ、消費される現代にあって、はたして「虚構」と「現実」との間に明瞭な境界線を引きうるものだろうか。 もちろん、答えは「否」である。 「リアル」についても同様のことが指摘できる(【註】ちなみに日本語では慣用的に「リアリティ=現実らしさ」という意味で使用されるが、英語的に は"real"が「現実の、現実らしい」という形容詞であり、"reality"のほうが名詞としての「現実」である。よって「現実」そのものではない 「現実らしさ」を意図する場合、本論では「リアル」で統一する)。 いまや「リアル」は、精神分析と脳科学との間にある。 どういうことだろうか。これも簡単に説明しておこう。 精神分析、とりわけ私がしばしば依拠するラカン派のそれは、われわれの「日常的現実」を「想像的なもの」とみなす。些末な話はややこしいので省略するが、 ラカン派のいう「現実」とは、日常語の「現実」とはまったく別の意味をもつ言葉なのだ。それは絶対に認識不可能でありながら、われわれの生きる「日常的現 実」に対して、つねに影響を及ぼさずにはおかないような次元のことを指している。「意識」に対する「無意識」のような位置づけ、といえば、多少は理解しや すくなるだろうか。 つまり、ラカン派の立場から見れば、さきほど紹介した桐野夏生の言葉はすでに自明の前提なのである。いわゆる「虚構」と「現実」との間に、本質的な区別な ど存在しない。ウソみたいな現実もあれば、現実以上にリアルな虚構も存在する。われわれにその区別を可能にしているのは、端的に「リアルの濃淡」という 「程度の判別」にすぎないのだ。メディア・リテラシーとは、この「リアルの濃淡」に関する判断力を指すと考えて、ほぼ間違いない。 いっぽう脳科学にとっては、あらゆることが「現実」である。 これも解説が必要となるだろう。脳科学者は基本的に、人間の精神活動を、脳内物質の分布やニューロンの発火パターンなどに還元可能であると考える。この発 想なくして「脳科学」は成立しない。ということは、人間にとってあらゆる感覚刺激は、それが虚構由来であれ現実由来であれ、脳に物質的な変化を起こす、と いう点では「現実」なのである。よって、脳科学的に考えても、「虚構」と「現実」の区別は存在しない。 茂木健一郎がかつて随所で引用していた「クオリア」なる概念には、どうやら(将来的には)数量化可能な程度差があるようで、「クオリアのピュアさ」や「強 度」が問われるようだ。つまり脳科学的な視点からは、クオリアの程度をもって「虚構」と「現実」が区分可能であるかもしれないのだが、その可能性につい て、むろん私は懐疑的である。
「リアル」の位相
「現実」と「虚構」の区分が限りなく曖昧化しつつある現在、真に問われるべきは「リアル」の位相 である。もう1度確認しておこう。いまやリアルを担保するものは、ナマの「現実」などではない。さまざまな論者が「現実」そのものよりも「リアル」を論じ つつあるのが、その第1の徴候だ。 大塚英志の言う「まんが・アニメ的リアリズム」、私が指摘した虚構内限定のヒロインである「戦闘美少女」のリアル、東浩紀による「ゲーム的リアリズム」、 いずれもそうした状況を反映した、一次的には「現実」を担保としない、特異なリアルの形式である。 はっきりと明言されているわけではないが、これらの論点に共通するのは、いまや「リアル」を構成するメカニズムが、「何がリアルか」を確認させてくれるような、再帰的コミュニケーション以外には存在しない、という視点だ。 早い話が、いま若者集団でもっともリアルな同一性として流通しているのは「キャラ」である。そう、「キャラ変わった?」「キャラを使い分けてる」「キャラ がかぶるから」などと使用される、場面限定のペルソナとしての「キャラ」。およそ「自己同一性」や「固有性」といった議論からもっとも遠い軽薄な言葉、 「キャラ」。しかしこれこそが、多くの若者が日常を生き抜くために必要とされる「リアル」なのである。 「キャラ」は、ある種の個性であると同時に、きわめて効率的なコミュニケーション・ツールでもある。相互のキャラを認知することで、「関係性」は瞬時に定 まる。そう、キャラとはあらかじめ「関係性」が畳み込まれた記号であり、それはコミュニケーションを介していっそう強化されるのだ。これこそが「キャラの リアル」である。 本来、「キャラ」は、「リアル」の端的でわかりやすい例にすぎない。むしろわれわれはこういうべきなのだ。いまや「リアル」のあらゆる局面が、コミュニケーションを介して構成されつつある、と。 「コミュニケーション」にも「情報」にも、確固たる基盤など存在しないはずだ。しかし人々は、そこに否応なしの「リアル」を見てしまう。その意味で、現代 を「コミュニケーション幻想」と「情報幻想」が覇権を握った時代と見ることもできるだろう。もちろん、「それを指摘する私だけは例外」とはならない。むし ろこの幻想は、「自分だけは幻想のメタレベルに立ち得た」と思い込んだ者をこそ、もっともよく侵すものであるからだ。 すでに理解されるとおり、あらゆる「フィクション」もまた、それ自体が「情報」であり「コミュニケーション」でもある。たとえばこの連載で後日取り上げる 予定の「ケータイ小説」は、それがどれほど軽蔑されバカにされようとも、作品を媒介とした膨大なコミュニケーションが存在する限りにおいて、無視しがたい 「リアル」さをはらむ。いまやいかなる批評も、「美」や「伝統」、「技術」といった基準以上に「リアル」を優先せざるを得ない状況が到来しつつあるのだ。 この連載で私が「フィクション」と向き合う態度は、以上のような現状認識を前提としている。それは「フィクションも時には現実の鏡たりうる」というような 消極的姿勢ではない。「ひょっとすると、フィクションを介してしか、もう現実とは向き合えないのではないか」という不安と切迫感。これこそが、私をして フィクションに向かわせる当のものなのだ。 いささか長すぎる前置きになってしまったが、これでも必要最低限の前提を確認したにすぎない。最後に蛇足を一言つけ加えて終わりにしよう。「虚構と現実を 混同」うんぬんという紋切り型がいまだに存在するが、もし何の留保もなしにこの言い回しを用いるならば、それはいまや、端的な「メディア・リテラシーのな さ」の暴露にすぎない。本連載のタイトルが、そうした態度への挑発を目指してつけられたことはいうまでもない。
第1回 「正義」とはトラウマのようなものだ02 →
『ダークナイト』と「根拠なき悪」
今回取り上げるのは映画作品『ダークナイト』である。 本作はアメリカン・コミックのヒーロー、バットマンを主人公として80年代以降に制作された実写映画シリーズの、第6作目にあたる。なお、第5作目の『バットマンビギンズ』(2005)からは、クリストファー・ノーランが監督している。 『ダークナイト』は、日本での興行成績はいま1つ伸び悩んだようだが、アメリカでは近年まれにみる大ヒット作となった。公開からわずか4週で北米興収4億 4160万ドルという驚異的な数字を上げ、さまざまな最短記録を更新した。2008年9月現在、歴代興収第1位の『タイタニック』に迫る勢いを見せてい る。 日本でいえば仮面ライダーシリーズの劇場作品がランキングのトップに君臨し続けるような事態が起きているわけで、宮崎アニメなどを別とにすれば、ちょっと 想像しにくい話だ。しかしそれも、作品を目の当たりにすれば納得がいく。『ダークナイト』は、もはやお子様向けのコミック・ムービーの域をはみ出した、完 全に大人向けの作品なのである。 以下、あまりネタバレに配慮せずに話を進めるので、未見の方は注意されたい。 バットマンはアメリカン・コミックスのなかでも異色のヒーローだ。彼はスーパーマンのように異星人でもなければ、スパイダーマンのような超能力ももたな い。莫大な資産と鋭い知性、鍛え抜かれた強靭な肉体をもつ、ブルース・ウェインという一般人にすぎない。彼はお手製の装甲服バットスーツに身を固め、巨大 なバットモービルを駆って、架空の都市ゴッサム・シティを守るため、あくまでもボランティア活動として悪と戦う。これが本作の基本設定である。 誰もが指摘するように、本作の最大の功績は、まれにみる悪の化身にして怪物的存在であるジョーカーを完璧に造形し得たことだろう。ジョーカーはバットマ ン・シリーズのもうひとりの主役であり、最も人気の高いバットマンの敵役だ。初期シリーズのジョーカーはジャック・ニコルソンの当たり役として有名だが、 本作が実質的な遺作となった若手俳優ヒース・レジャーの演技はそれを完全に過去のものにとした。アカデミー主演男優賞にもノミネートされた『ブロークバッ ク・マウンテン』の抑制された演技とは別人のようなキレた怪演ぶりで、あらためてその死が惜しまれる。 私はこれまで、映画に現れた悪の造形として、『羊たちの沈黙』におけるレクター博士を最高のものと考えていた。完全な知性をもちながら、まったく内省を欠 いた存在。彼の「悪」には根拠というものがない。それゆえハンニバル・レクターには「ためらい」が存在しない。これは言い換えるなら、「内省」と「根拠」 を欠いた存在は、その存在自体が「悪」にほかならない、という意味でもある。 しかし、『羊たち〜』の続編小説『ハンニバル』を読んで、私はいたく失望した。この小説にはレクターの「根拠」が書き込まれているのだ。 リトアニア生まれのレクターには、愛する妹ミーシャがいた。第2次大戦中にレクター一家は別荘へ避難するが、ドイツ軍とロシア軍との戦闘に巻き込まれて両 親は死亡する。その後リトアニアの対独協力者たちと別荘で暮らしていたが、食料が尽き、衰弱していたミーシャは殺され、食料にされてしまう。このトラウマ こそが、怪物レクターを作り出したというのだ(このエピソードは、映画『ハンニバル・ライジング』に描かれている)。 ここには1980〜90年代にハリウッド映画を席巻した、悪しき「心理学化」(もしくは「心理主義化」)の残滓がくすぶっている。そう、人はトラウマゆえ に怪物化し、またどんな怪物も、その根拠となるトラウマを隠しもっている。『ランボー』(1982)しかり、『グッド・ウィル・ハンティン グ』(1997)しかり。 しかし、この種の図式的な心理主義は、私のようなすれっからしの映画ファンにとって、最も興醒めな要素の1つでもある。いや、このところめっきりその手の映画が減ったところをみると、そう感じていたのは私ばかりではなかったのだろう。 しかし私は、ジョーカーが自分の頬まで避けた口元の傷の由来を語りはじめたとき、久々に嫌な予感を覚えた。ああ、またしてもハリウッド流心理主義のご託宣か。 しかし、その予感は小気味よく裏切られることになる。 第1の「告白」でジョーカーは、子供のころの凄惨な思い出を語る。酒乱の父親が母を刃物で刺し殺し、その場で自分も父親に口元を裂かれたのだ。しかし第2 の「告白」では、話がまるで違う。その傷は、借金がかさんで身も心も傷ついた妻を笑わせるために、自ら切り裂いてみせた、というのだ。一体、どちらが真実 なのか。 もちろん、どちらもデタラメだ。強いていえば、ジョーカーはここで、自らの悪意がちゃちなトラウマなどに根拠づけられるものではないことを高らかに宣言しているのだ。 実際、ジョーカーには根拠がない。彼には指紋やDNAのレヴェルに至るまで、あらゆる過去の痕跡がない。彼には世俗的な欲望すらない。自ら金にも権力にも 興味がないとうそぶき、札束を積み上げて火を放ちさえする。彼が望むのは、人々が--とりわけバットマンが--その良心ゆえに葛藤し、苦悶する姿を眺める ことのみ。これほど純粋に無根拠な悪が、かつて描かれたことがあっただろうか。少なくとも、ハリウッドのメジャー大作では前例がないように思われる。
「正義」とトラウマ
本作でジョーカーは、バットマンにとっての、鏡のような存在として描かれている。 映画第1作でも、バットマンの両親をジョーカーが殺し、バットマンとの銃撃戦で化学薬品槽に落ちて顔面に火傷を負ったことがジョーカーの誕生につながって いる(本作ではこの設定は使われていない)。バットマンとジョーカーは、最初から相互に根拠づけあうような関係に置かれているのだ。 本作におけるジョーカーは、バットマンに次々と困難な選択を突きつける。最初の選択は「正体を明かさなければ、毎日ひとりずつ市民を殺す」。これにはじまり、バットマンの存在意義を根底から突き崩すような選択が次々と投げかけられる。 最初に記したように、バットマンことブルース・ウェインの活動は、完全に自警団的なものだ。警察から敵視されることからもわかるとおり、彼の活動は非合法 であり犯罪である。だからこそ「ダークナイト(闇の騎士)」と呼ばれるのだ。その活動は、大富豪の顔をもつブルースが、自らが筆頭株主である企業の金を横 領することで成り立っている。もちろんその行為も犯罪であり、本作でもその不審な資金源を会計士に暴露されそうになっている。 この矛盾は、ひとりバットマンの抱える矛盾ではない。フィクションに登場するほとんどの「正義の味方」、そうスーパーマンからスパイダーマン、あるいはウ ルトラマンから仮面ライダーに至るまでのヒーローたちが、根源的に抱える矛盾でもある。その矛盾は「子供向け」ゆえに気づかれないのではない。敵がしばし ば、合法的にはとうてい太刀打ちできそうにない絶対悪として描かれるため気づかれにくいだけだ。 そう考えるなら、バットマンとジョーカーの鏡像関係はいっそうはっきりするだろう。バットマンが存在しなければ、ジョーカーもまた存在しない(あるいは、 無数に出現する「にせバットマン」も)。実際、ジョーカーは「お前がいなけりゃ、俺はただのチンピラだ」と自覚している。 そう、正義と悪は合わせ鏡なのだ。彼らの関係から誰もが容易に連想するのは、頼まれもしないのに世界の自警団を買って出る超大国アメリカと、悪のテロリス ト・ネットワーク、アルカイーダの関係だ。そもそもアルカイーダの発端は、ソ連のアフガニスタン侵攻に際してCIAが組織したともいわれている。やはり正 義と悪は同根なのだ。 悪はその根源的な無根拠性ゆえに、時に正義の存在を、自らの根拠とすることもできる。ならば正義には根拠があるのだろうか。 バットマンの自警団活動には根拠がある。彼は少年時代に強盗に両親を射殺された。彼はそうした犯罪への怒りゆえに、自らの肉体を鍛え上げ、法を犯してまで悪と戦い続けている。そう、彼の正義には、少年時代のトラウマという根拠が存在したのだ。 そもそも正義とは、トラウマのようなものではないのか? われわれにこの問いをつきつけたのは、最近ではニール・ジョーダン監督、ジョディ・フォスター主 演の映画『ブレイブ ワン (The Brave One)』(2007)だった(本論の趣旨からラストシーンに触れないわけにはいかないので、未見の方はご注意下さい)。 本作も一種の自警団ものである。ニューヨークでラジオのパーソナリティをしている主人公エリカは、恋人と公園を散歩中に暴漢に襲われ、恋人は殺され、自ら も重症を負う。その後遅々として進まない警察の捜査に不満を覚え、エリカは自ら不法に銃を入手し、彼らを襲った犯人を捜し出そうとする。 しかし復讐の過程でエリカは複数の事件に巻き込まれ、その結果、犯人を射殺しては制裁を下す役回りを引き受けざるを得なくなる。エリカの存在は「謎の執行人」として有名になり、その活動を支持する声も高まっていく。 捜査の過程で親しくなり、途中からエリカがを「謎の執行人ではないか」と疑いはじめる刑事の存在。結局、彼によって彼女は「救われる」ことになる。 ラスト、エリカはついに主犯を追い詰め射殺しようとする。そこへくだんの刑事が駆けつけ、「殺すなら合法的に登録された銃を使え」といいつつ自分の銃を渡 す。エリカは銃を受け取るとためらいなく犯人を射殺する。刑事は彼女の犯行を擬装するために、その銃で自分を撃つように命じ、エリカは泣きながら刑事の肩 を撃つ。そして銃を捨てて逃走する。 このラストシーンについて賛否の声が湧き上がった作品としてご記憶の方も多いことだろう。私も、このラストに心から納得がいったわけではない。しかしこのシーンを「セラピー」として読むなら、こういうことも「あり」だろう、という立場を取る。 エリカは暴行のトラウマから、復讐という症状に取り憑かれている。しかし復讐を貫徹させただけでは彼女の症状は終わらない。なぜならエリカは、「謎の執行 人」役を演じつつ殺人を繰り返すことで、さらに心を蝕まれているからだ。殺人行為の中毒になってしまい、引き金を引くことにためらいがもてなくなってし まっている。暴力は、たとえ「正義」を装っていたとしても、躊躇やためらいを欠いてしまったら「人格障害」と変わらない。そう、本作のエリカは復讐に取り 憑かれるあまり、「正義の味方」という症状を病むに至ってしまった「病人」なのだ。 それゆえエリカに自分を撃たせるという刑事の判断はあまりにも適切だ。どれほど殺人に麻痺した手でも、親しい相手を傷つける場合には震えるだろう。彼の判 断は正しかった。エリカは彼を撃ち、撃つことで殺人への躊躇や葛藤を取り戻す。かくしてエリカは、「謎の執行人」と決別した。『ブレイブワン』という映画 が興味深いのは、正義を懐疑するのみならず、それを一種の治療対象(つまり病気)として扱う態度がかいま見えるためだ。この描写があればこそ、私はかろう じて本作を肯定できる。
正義のリアル
ところで『ブレイブワン』の設定を聞いて、漫画『デスノート』を連想した人も多かったのではない か。細かい説明は不要だろうが、相手の名前を記すことでその相手を殺すことができる「デスノート」を手にした少年・夜神月(やがみらいと)が、この世から 悪を撲滅すべく、次々と殺人を手がけはじめるのが物語の発端である。 彼の行為こそは、まさに多くの自警団ヒーローがとっている行動にほかならない。しかしなぜか、『デスノート』における夜神月の存在は、正義のヒーローならぬ、狡知にたけた邪悪な少年として描かれる。 これは『デスノート』という手段によるところも大きいだろう。正面から体を張って敵と戦わずとも、顔と名前さえわかれば、ほぼ確実に相手を殺すことができ る。いわば夜神月+「デスノート」は、悪がまともに立ち向かったら確実に潰されてしまうほど強大な「正義」なのだ。ここまで描かれて初めてわかったこと、 それは「強大すぎる正義」は、もはや「悪」と見分けがつかない、ということだ。 『デスノート』は、ゼロ年代の漫画作品中最大の問題作の1つであり、その人気も圧倒的だった。アニメ化はもちろん映画化やスピンアウトスピンオフ作品まで 制作され、軒並みヒットしている。漫画としての質が高いのはもちろんだが、こうした特異な思想を秘めた作品が人気を集めるという点は、なにやら象徴的です らある。 今回私は、『ダークナイト』を発端として、『ブレイブワン』や『デスノート』といった作品が「正義」をどのように扱ってきたかを概観してみた。もはやフィ クションのなかですら、素朴な倫理観である「正義」の耐用年数が切れはじめているということ。それは何を意味するか。 たまたま「正義」を演ずることになった主人公は、夜神月のように正義を自明のごとく取り込んで人格障害化するか、エリカのように正義に取り憑かれて病むか、バットマンのように葛藤しつつダークサイドへと逃げ込むしかない。 このような正義の位相こそが、現代の「リアル」なのである。 もはや正義に単純な希望を託すことはできない。それはもはや、ノスタルジーの身ぶりとしてしかありえず、その意味で希望は過去にしかない、のかもしれない。 しかし「9.11」以後の世界において、「正義」をこのように相対化し、懐疑してみる姿勢はもはや避けることはできない。それはいささか寂しいことかもし れないが、認識としては前進なのだから。そこから先に何が見えるかはまだわからない。あるいは『ダークナイト』の続編に、そのヒントが描かれるのかもしれ ない。しかし忘れずにおこう。素晴らしい続編は、われわれ自身が「その先」への想像力を鍛えておくことで、初めて与えられるであろう、ということを。
第2回 あらゆる関係はS−Mである
「ドSキャラの系譜」
先日、さる老舗のアニメ雑誌の取材を受けた。テーマは「ドSキャラ」。最近、漫画・アニメ作品ではサディスティックな性癖をもつキャラの人気が高いのだという。その理由を精神分析的に検討してほしい、という依頼である。 タテマエ上は中高生が読む前提の雑誌であることを考えるなら、これほどあからさまに性的嗜好をテーマとした特集が組まれるのは、ちょっと驚くべきことだ。おそらくこの状況は、「萌え」という言葉の一般化と無関係ではないだろう。 いかなる性癖であれ「〜萌え」という言葉に変換された時点で、あっさりと解毒されてしまうからだ。まったく同じ意味であっても、「私、マゾなんです」と いう言い回しよりは、「ドSキャラ萌えです」という言い方のほうが「ネタ」的な印象を与える。つまり虚構性が高くなる。なぜならこの言い回しは、「私は 『サディスト好き』というキャラを演じています」ということをも意味するからだ。 ちなみに漫画・アニメの歴史にあって「ドSキャラ」はつねに一定の人気があった。念のため補足しておくなら、たんに冷淡であるとか厳格であるだけでは 「ドSキャラ」呼ばわりはされない。つねに必要以上に嗜虐的であることが必須条件だ。古くは宮ア駿の作品『天空の城ラピュタ』(徳間書店/DVDの発売元 はブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント)における敵役・ムスカがいる。無数の兵隊が海に落下するさまを見て「人がゴミのようだ!」と叫ぶ有名なセ リフがあるが、幼女のおさげを銃弾で吹き飛ばすような性癖がこのキャラの本質である。20年以上前の作品ながら、この極悪キャラの人気はいまだに高く、 ネット上にはファンサイトまであるほどだ。 私の知るかぎり、もっともシャレにならないシリアスなサディストは、萩尾望都『残酷な神が支配する』(小学館文庫)におけるグレッグである。表向きは金 持ちの英国紳士、しかしそのウラの顔は再婚相手の息子に性的虐待を加えることを無上の喜びと感ずる異常な男だ。その行為もさることながら、目的を遂げるた めには無垢な少年を精神的にとことん追い詰めることも厭わない鬼畜ぶりには胸が悪くなるようで、とてもキャラ萌えの余地はない……かに見える。しかし強者 の女性ファンのなかには案の定「グレッグ萌え」がいるらしく、「ドSキャラ」人気の奥深さを教えてくれる。 これらにくらべれば昨今の「ドSキャラ」は、はるかに演技性が高い。『ギャグマンガ日和』(増田こうすけ、集英社)における曽良(そう、芭蕉の弟子のあ の曽良だ)、『魔人探偵脳噛ネウロ』(松井優征、集英社)におけるネウロ、『銀魂』(空知英秋、集英社)の沖田総悟、『黒執事』(枢やな、スクウェア・エ ニックス)のセバスチャン、『まりあ†ほりっく』(遠藤海成、メディアファクトリー)における祇堂鞠也など、いずれもその性癖はシリアスなものというより は、ギャグのネタでしかない。その意味では、ちょっと前に一世を風靡した「ツンデレ」キャラにも通ずるところがある。
フィクションにおける「関係性の快楽」
「ドSキャラ」人気の基本を支える要因は単純なものではない。もっとも重要な背景としては「やおい・BLカルチャー」を考えておくべきだろう。これは、 好みの男性キャラどうしをゲイのカップルに見立ててつくられるファンタジーの1ジャンルを指している。くわしい解説は本題からは外れるので割愛するが、や おいやBLにおいてことのほか重視されるのが「攻め×受け」のカップリングである。 これは要するに、ゲイ・カップルにおける「(挿入)する側」と「される側」の区分を意味しているが、この関係性はほぼそのままSとMの関係に相当すると いってよい。もちろん「攻め」がつねにSキャラというほど事態は単純ではないが、SMに近似できるようなキャラの落差こそが、やおい・BLカルチャーの根 底にある。そもそもやおい文化の偉大な功績は、人間関係を突き詰めればSとMの関係に行き着くほかはない、というフロイトの見出した真理を再発見させてく れた点にあるのだ。 その意味で「ドSキャラ」萌えは、女子にとってはやおい文化への導入としても重要な意味をもつだろう。「ツンデレ」萌えは男子おたくに、虚構における関 係性の快楽を教えた。それとまさに同じような機能を、「ドSキャラ」は担うことになる。そう、嗜虐性の餌食となるMキャラの存在なくして、「ドSキャラ」 萌えは成立しない。それゆえにこの感情が、つねにSとMという関係性を前提としていることは明らかだ。そしてくりかえすが、「SとM」は、ありとあらゆる 人間関係に潜在する「傾き」に対して与えられた名前にほかならないのである。 ところで私は、数年前からこのような意味での「関係性」に注目してきた。 思想や世界観だけで虚構を支えることは、しだいに不可能になりつつある。それらの要素は、つまるところ、「この物語を所有したい」という欲望に奉仕する だけだ。われわれが物語の「テーマ」を急いで理解しようとする場合、そこで作用しているのはこうした所有欲にほかならない。 しかし重要なのはむしろ、物語が「所有に抵抗する」ということである。テーマや思想に還元されない「ノイズ」こそが物語の真髄なのであって、これがある がゆえに物語は独自の領域性を主張できるのだ。私はその最大のものが「関係性」ではないかと考えている。その詳細については、来春に新潮社から出版が予定 されている単行本で再論することになるだろう。 閑話休題。いまやフィクションにおいて、関係性こそが最重要なキーワードとして浮上しつつあることはまぎれもない事実である。これは先ほどもふれた「ドSキャラ」人気などからもうかがいしれる。どういうことだろうか。 そもそも「キャラ」とは何だろうか。それは必ずしも、人格を抽象変換しデフォルメを加えたもの、を意味するばかりではない。「キャラ」は何よりもまず、「関係性」が畳み込まれた性格設定を意味している。 たとえばあなたが「Sキャラ」と認定されている人物と実際に会ったとしたら、どのようにふるまうだろうか。ほとんどの人は「空気を読んで」、つまり、相 手のキャラを傷つけまいとして、やや「M」寄りにふるまうのではないだろうか。キャラが関係性を決定づけるのは、まさにそうした瞬間である。そこにあるの は支配−服従というだけでは表現し尽くしがたい、もう1つの関係性の軸にほかならない。 サブカルを論ずる際の常であるとはいえ、前提の説明だけでずいぶん紙幅を費やしてしまった。今回は、1つの漫画作品を通じて、虚構における関係性の意味を検討してみよう。
『サインはV!』から『少女ファイト』へ
取り上げるのは日本橋ヨヲコ『少女ファイト』(講談社)。バレー漫画である。 バレー漫画といえば女子のスポ根もののはしりとして浦野千賀子『アタックNo.1』(集英社)や同時期に人気のあった神保史郎、望月あきら『サインは V!』(講談社)などがまず思い浮かぶ。両作品はアニメ化やドラマ化を経て人気を博し、事実上バレー漫画の代名詞的存在になった。おそらくバレー漫画とし て一般に認知されているのは、ほぼこの二大作品のみであろう。 もちろんそのあとにも『アタッカーYOU』(小泉志津男・原案、牧村ジュン、講談社)や『ヨリが跳ぶ』(ヒラマツ・ミノル、講談社)といった人気作品があるにはあるが、いずれも知名度は決して高くない。 『少女ファイト』も人気作ではあるが、必ずしも漫画ファン以外にまで有名な作品とはいえない。にもかかわらず私が本作を推すのは、マニアックな関心からではなくて、単純に作品としてすばらしいためである。以下、内容をごく簡単に紹介する。 大好きだった姉の交通事故死というトラウマを抱えた天才バレーボール選手・大石練(多い試練)は、その過剰な才能ゆえにかつて「狂犬」と呼ばれ、仲間た ちからも距離を置かれてしまう。しかしあるアクシデントをきっかけに、挫折経験者ばかりが集う黒曜谷高校バレー部に入部、そこで出会った仲間たちとの関係 において、その才能を徐々に開花させていく。 あまりにも多彩な登場人物と、入り組んだ相関関係ゆえに、これ以上詳しい紹介は難しい。日本橋はもともと、うっとうしいほど熱量の高い作品を描く作家と して知られていた。正直、本作以前の作品は、その熱量に作画が追いついていない印象があって私はそれほど評価していない。しかし、この作品でついに、日本 橋はその熱量を容れても歪むことのないスタイルを手に入れ、大きく「化けた」のである。 本作は作者自身がバレー経験をもち、みずからの漫画家としての技術的な成熟を待って、まさに満を持して描かれた作品である。本作が雑誌 『TVBros』(東京ニュース通信社)誌上で「2008ブロスコミックアワード」を受賞したのは当然といえば当然である。ちなみに私の知人(バレー指導 経験者。全国大会で優勝4回の実績がある)も本作の大ファンで、テクニカルな描写については、ほぼ折り紙付きと考えてよいようだ。 作者は基本的に気配りの人であり、それゆえに気配りのスポーツであるバレーをテーマにしたところもあるようだが、もちろん過去作品へのオマージュも欠かさない。 とりわけ『サインはV!』との、ほぼ確信犯的な類似性は明らかだ。 物語の導入部分だけでも、偶然とは思えないほど多くの共通点がある。バレー選手には不向きな低身長ながら、それを補ってあまりある天賦の才能に恵まれたヒロイン(朝丘ユミ、大石練)という設定がまず目につくだろう。 このほかにも、ヒロインがバレー絡みで姉(朝丘ミヨ、大石真理)を亡くしており、それ以来バレーに対してアンビバレントな感情を抱いていること、姉の死 の原因をつくったとおぼしき監督(牧圭介、陣内笛子)によってスカウトされ入団(入部)すること、プライドの高いライバル(椿麻理、伊丹志乃)との関係 や、不幸な出自を負った混血の美少女との絆(ジュン・サンダース、唯隆子)などがあげられるだろう(唯隆子は混血と明言されてはいないが、ジュン・サン ダースを連想させる「浅黒い肌」を与えられている)。 くりかえすが、ここにあるのは明らかに本歌取りないし先行作品へのオマージュの姿勢であって、問題はあくまでも、ここから先の展開なのである。読みくら べてみればすぐわかるが、二作品はこれほどの基本設定の類似にもかかわらず、まったく読後の印象が異なっている。 たとえば『サインはV!』の大きな魅力の1つに「稲妻落とし」や「魔のX攻撃」などといった現実離れした「魔球」の存在がある。しかし『少女ファイト』 には、この手の魔球はいっさい登場しない。もちろん経験者が読めば、現実にはありえないような描写も散見されはするらしいが、それはおおむね漫画的リアリ ズムとして許容範囲のものであるようだ。 しかし、なんといっても最大の違いは、『少女ファイト』に「スポ根」がほとんど描かれていないという点だろう。かつてバレー漫画といえば、少女向けのス ポ根ジャンルの代表のようなものだった。「魔球」のたぐいは、まさに『巨人の星』がそうであったように、常人離れした努力と根性の象徴にほかならなかっ た。しかし、そのいずれもが、本作には見当たらないのである。 一般にスポ根が衰退したのは、80年代に人気を集めたあだち充『タッチ』(小学館)の登場以降とされる。もちろん、『タッチ』の軽妙さや恋愛要素などは 本作にもしっかりと受け継がれてはいる。しかし本作には、80年代的なシニシズムやはぐらかしの要素はほとんど見られない。誤解を恐れずにいえば、ここに は「スポ根」とは別の意味での、きわめて勁い精神性が存在する。しかしそれは、もはや「根性」のかたちをしていない。それはまず何よりも「他者への配慮」 というかたちで現れる。
第2回 あらゆる関係はS−Mである02 →
野球漫画を変えた「おお振り」
その意味で、本作における、より決定的な先行作品はひぐちアサの『おおきく振りかぶって』(以下『おお振り』、講談社)ではないだろうか。 『おお振り』は野球漫画に革命をもたらしたとされる作品である。 物語の設定は、無名の新設野球部から甲子園優勝をめざす高校球児たちという、いわば野球漫画としては定番中の定番である。しかし本作は、そのあまりにも 斬新な描写で「野球漫画に新風を吹き込んだ」と高く評価された。読みはじめてすぐに驚かされるのは、ヒーローであるはずの投手が弱気で卑屈な性格であると いう、およそ野球漫画の主人公としてはありえないような性格造形である。 もちろん本作は、単純なトラウマとその癒しが描かれるような、悪い意味での心理主義的な作品ではないし、「スポ根」もいっさい登場しない。しかし、従来 のスポーツ漫画では考えられないほどの繊細な心理描写や、選手の日常の細やかな描写ぶりなどが新鮮であると高く評価され、2006年の手塚治虫文化賞「新 生賞」、2007年第31回講談社漫画賞一般部門など、数々の受賞歴がある。 本作の画期性には全面的に賛同しつつも、私が『おお振り』にいまひとつのめり込めなかったのは、一部で指摘されているような「やおい・BL」的なムード ゆえである。そうした要素そのものが受け入れがたいのではなく、この作品をBL野球漫画的な方向で売ろうという意図を最初に感じさせられてしまったことが 大きかった。 実際にそうした意図があったかどうか、いまとなっては定かではない。しかし少なくとも、某有名書店が本作のBL性を強調するような売り方を試みて批判さ れたことは事実としてあった。売る側の意図はともかくとして、本作が「やおい・BL」的文脈でも十分に楽しめる作品であることは間違いない。この事実は示 唆的である。 先にも述べたとおり、「やおい・BLカルチャー」の本質は、関係性の快楽という点に極まる。その意味で『おお振り』の画期性は、心理主義的描写などでは なく、スポーツ漫画にはじめて「関係主義」を全面的に導入したという点に集約されるのではないだろうか。少なくとも私が『おお振り』を『少女ファイト』の 先行作品とみなすのは、この文脈をおいてほかにない。 だとすれば日本橋ヨヲコは、『おお振り』を参照しつつも、かなり慎重に、自作から「やおい・BL」的要素(あるいは「百合」〈=レズビアン〉的要素)を 排除しようとした可能性がある。あるいはここに、描写が「二者関係」に輻輳しやすい「野球」と、同じく「三者関係」以上に展開していかざるをえない「バ レー」との決定的違いが反映されているのかもしれない。
才能=トラウマ
閑話休題。『少女ファイト』に戻ろう。 先述したとおり、主人公の大石練は、姉の死というトラウマを負っている。そのつらさを紛らわすために、バレーの練習に没頭するのだが、その没頭ぶりと才 能があまりにも突出していたために、周囲のメンバーがついていけず、結果的に彼女は孤立してしまう。そう、トラウマは姉の死ばかりではない。日本橋の作品 にあっては、過剰な才能すらも、ある種のトラウマのように扱われることになるのだ。 この姿勢は、漫画そのものをテーマとした日本橋の佳作『G戦場ヘヴンズドア』(小学館)の時点から一貫している。天才的な漫画の才能をもつ主人公・長谷 川鉄男は、その才能ゆえに癒されない苦痛を抱え、ただ漫画のためではなく、手段としての漫画を描きつづける。ここには姉の死を忘れるための手段として、ひ たすらバレーに没頭する大石練の姿が重なるだろう。 『G戦場〜』が特異なのは、それがたんなる天才の栄光と挫折という展開には決してならないところだ。鉄男はペンを捨て編集者になるのだが、その姿は挫折 としては描かれない。彼は堺田町蔵や菅原久美子をはじめとする仲間たちとの関係のなかで、おのれの才能と発展的に決別していくのだ。 くりかえそう。日本橋の作品においては、才能はほぼトラウマと同等の位置に置かれることになる。さらに、関係性がそのトラウマを癒していく過程がきわめて説得的に描かれるのだ。 それゆえ『少女ファイト』の最大の魅力は、なんといってもその入り組んだ群像劇にある。一般に女子におけるバレー漫画の人気は、プレーヤーが実際に多い こともさることながら、タカラヅカ的な凛々しい女の園という魅力を抜きにしては語れない。しかし日本橋は、果敢にも大量の男性キャラを物語に投入し、女性 キャラとのカップリングを積極的にはかろうとする。それぞれのキャラが背負っているものがていねいに描かれているので、こうしたキャラクター操作がまった く御都合主義に見えない。
溶け合うキャラたち
キャラクターといえば、『少女ファイト』で特筆すべきは、その絵柄の変化である。本作と過去の日本橋作品とのあいだには、技術的にもスタイルとしても大 きな断絶がある(単行本の表紙を比較してみるだけでそれはわかる)。これはたんなる「進化」ではない。過去作品の描線にかすかにかいま見えた「迷い」のよ うなものがみごとに払拭されている。そう、『少女ファイト』にいたって日本橋ヨヲコは、まったく独自のデフォルメの文法を確立したのである。 それはあまりにも独特なので、彼女1人のオリジナルスタイルに留まるか、大量の模倣者を生み出すのか、現時点ではいずれとも予測がつけにくい。いずれに せよ、漫画を読む愉悦は「輪郭線の快楽」に極まるという個人的見解からすれば、彼女の描線は文句なしにすばらしい。 その大胆にデフォルメされた描線からある程度予測可能なことではあるが、日本橋はキャラの類型性を恐れていない。これほど複雑な群像劇を描きながら、 『少女ファイト』のキャラたちは、性格的にも絵柄的にもきわめて輪郭のはっきりした、よい意味でシンプルなキャラばかりなのだ。たとえば伊丹志乃など、ど こへ出しても恥ずかしくない典型的な「ツンデレ」キャラである。 『G戦場〜』などの過去作品とくらべてみても、「キャラの類型化」は、いっそう確信的に練られていることがわかる。この戦略は正解だ。日本橋は漫画が何 よりもまず「感情のメディア」であることを知悉している。だからこそ漫画においては、類型的なキャラこそが最も輝くということも。むしろ漫画においてあえ て類型化を忌避すること(「複雑なキャラクター」だけを描くこと)は、しばしば「文学性」への擦り寄りという危険を冒すことになるだろう。 キャラが類型的なぶんだけ、その関係性のネットワークは、恐ろしく緻密に設定されている。おそらく作者の仕事場には、キャラクターの設定表やキャラ間の 緻密な相関図が壁一面に貼られているのではないだろうか。私はすでに本作を5回以上通読したが、この複雑に張りめぐらされた関係性のネットワークを、いま だ完全に把握するにはいたっていない。 もちろん、まだ描かれていない部分もあるし、一部のキャラは他作品と重なっているため、関係性の外周はどこまでも広がっていく。そこにかいま見えるのは 「自分がつくりだしたキャラクターの生をまっとうしてやりたい」という作家の誠実さであり、キャラクターという存在への愛にほかならない。
ところで、作者が経験者であるという以上に、本作で「バレー」が選択されるほかなかった経緯については、大石練と亡き姉・真理とのやりとりからもうかがえる。 ――「姉ちゃんは 何でそんなに バレーが 好きなの?」 「うーん 何だろ 試合中さ 極限まで いくと 人との 境目が なくなるの」(中略) 「人も ネットも コートも ボールも 自分の 一部になった 気がするの」 「こんなに 溶け合えるもの ほかにないわ」(『少女ファイト』1巻) これがバレーに対する一般的な見解かどうかはわからないが、少なくともこのくだりを読めば、本作が決して「魔球」を描かず、「1人の天才」だけに焦点を あてようともしない理由がはっきりする。この主題は、1巻のクライマックスともいえる決定的シーンで、もう一度反復される。 ふとした誤解から白雲山中学バレー部を退部になった大石練が、姉の墓前で泣き崩れているところへ、黒曜谷高校バレー部の監督・陣内笛子が現れる。彼女は 真理の死に責任を感じており、以来ずっと喪に服したまま毎日の墓参りを欠かさずにいたのだ。笛子は練に「生き方が雑だ」と言い放ち、さらに言葉を続ける。 「生きている意味が 全て噛み合う その瞬間を 味わいたいのなら」 「丁寧に生きろ」 と。 「溶け合う」ことと「噛み合う」こと。その瞬間を描くためには、たしかに「バレー」しかなかったのかもしれない。「天才」でも「根性」でもなく、「関係 性」を描くこと。スポーツ漫画におけるその可能性は、まず、ひぐちアサの『おお振り』によって見出された。しかし日本橋は、それとはまったく異なる関係性 の様相を、『少女ファイト』において描き出そうとしているかのようだ。
「決断主義」から「関係主義」へ
批評家の宇野常寛は、近著『ゼロ年代の想像力』(早川書房)において、「決断主義」を批判している。「決断主義」とは――宇野独特の用法でいえば――小 泉純一郎や漫画『デスノート』(大場つぐみ、小畑健、集英社)の主人公・夜神月のように、「何が正しいかは政治的に勝利した人間が決定する」という世界観 に基づく「動員ゲーム」を指している。それは現実世界と虚構世界のいずれにも見られる傾向だ。彼はこうした決断主義を乗り越えるべく、「コミュニケーショ ン」の重要性を主張する。 「家族(与えられるもの)から疑似家族(自分で選択するもの)へ、ひとつの物語=共同性への依存から、複数の物語に接続可能な開かれたコミュニケーショ ンへ、終わりなき(ゆえに絶望的な)日常から、終わりを見つめた(ゆえに可能性にあふれた)日常へ――現代を生きる私たちにとって超越性とは世界や時代か ら与えられるべきものではない。個人が日常のなかから、自分の力で掴み取るべきものなのだ」(『ゼロ年代の想像力』) この、宇野本来の挑発性から見れば、意外なほど穏健な主張を支えるのは、神学者ラインホールド・ニーバーによる「静穏の祈り」の文句である。 「変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れるだけの冷静さ を与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、識別する知恵を、われらに与えたまえ」 カート・ヴォネガットもみずからの小説中に引用した、この有名な文句には、私もかつて感銘を受けたことを告白しておこう。しかし、いまは必ずしも当時の 私に賛成できない。あえて嫌味な言い方をすれば、私はもう、それほどナイーブな発想が困難になったのだ。 私はこの「祈り」に、努力目標を聞かれた優等生が答えがちな言葉、「短所は改め、長所はより伸ばしていきたいと思います」的な空疎さを感じてしまう。決して間違いではない、しかし……という違和感。それは何に由来するか。 「長所」と「短所」とはしばしば同一物だ。たとえば「社交性」と「没個性」、「自立心」と「頑なさ」が表裏一体であるように。それゆえ「短所は改 め……」式の発想は、つねに本質的な矛盾を抱え込むことになるし、突き詰めれば平均化こそが最善、という抑圧的な発想につながりかねない。 同じことは「変えられるもの」と「変えられないもの」の区別についてもいえる。私は人間性について、「変われば変わるほど変わらない」という基本的な認 識を一貫して堅持している。これは言い換えるなら「変革」こそが「保守」の要件、という意味でもある。 それゆえこの2つの区分は、つねに事後的にしか見出しえない。「変わりたい」意志と「変わりたくない」意志、これに加えて「変われと強く言われれば変わりたくない」意志などのせめぎあいがあり、その結果としてしかこの「区分」は見出しえないのだ。 これは決して、何を意志しようとなるようにしかならない、という意味ではない。むしろその正反対である。「意志を放棄すれば、人は人の形を保てなくな る」という意味だ。それゆえニーバーの祈りに関していえば、「勇気」も「冷静さ」も、同じ1つの意志の事後的な形式を示すだけだし、「知恵」は文字どおり 「後知恵」でしかありえない。もう一度くりかえすが、これはニヒリズムではない。 ニーバーの祈りを支えるものは「コミュニケーション」への信頼である。本来「祈り」は「不可能性」が前提であろう。それが不可能であるときにこそ、なさ れるものが「祈り」なのだ。またそうでなければ、それは「祈り」ではなくたんなる「願望」だ。ニーバーの「祈り」は、「CHANGE!」と叫ぶオバマのよ うに、その可能性へと人をそそのかす。 「話し合えばわかりあえる」と信ずる者にとって、「変わりうるもの」と「変わりえないもの」の区分は単純だ。それは「話が通じる/通じない」という区分 とぴったり重なるだろう。そのような区分は、まさに「自分自身」のなかにもありうるだろう。しかし私は、このような区分に反対する。なぜならそこにあるの は「話は通じない」という、たった1つの真理だけなのだから。 そう、ラカンを持ち出すまでもない。話は通じない、それだけだ。もともと言語という、きわめて文脈依存度が高く不安定なコード・システムを獲得した時点 で、そのことは決定づけられていた。また、だからこそ言葉巧みな人間が未熟さを抱え込んだままだったり、寡黙な人間が驚くべき成長を遂げるといった逆説が 起こりうる。この逆説とコミュニケーションは関係がない。煎じ詰めればあるのは「関係性」ばかりである。 『少女ファイト』の世界もまた、「話の通じない」世界ではある。大石練の躓きの石は、まさにコミュニケーションの齟齬がもたらした、誤解と思い込みである。ときとして「才能」もまた、こうした齟齬をもたらすことを、日本橋は仮借なく描き出す。 コミュニケーションに傷つけられた大石を癒すのは、幼馴染みの式島兄弟であり、バレーの仲間たちとの関係性だ。そう、日本橋は知っている。「コミュニ ケーション」の対義語が「関係性」であることを。人が溶け合い、意味が噛み合う瞬間は、意志と関係性なくしては、決してありえないということを。 すでに社会を覆い尽くしているコミュニケーション至上主義は、明らかに宇野の言う「決断主義」の背景を成している。コミュニケーション主義こそは、それ が変わりうるものであることがこれほど明らかであるにもかかわらず、不動の壁としてわれわれの前に立ちふさがり、変化への意志を果てしなく萎えさせる当の ものだ。 しかし「あきらめる」(大石練と長谷川留弥子が忌み嫌う言葉だ)ことはない。われわれにはまだ「関係主義」が残されている。それがどんなかたちのもの か、まだ想像もつかないが、『少女ファイト』において、その希望の輪郭線がすでに描かれつつあることは間違いない。
斎藤 環(さいとう・たまき)精神科医
筆者略歴:1961年岩手県生まれ。筑波大学医学専門学群卒業。医学博士。現在、爽風会佐々木病院精神科診療部長。専門は思春期、青年期の精神病理、およ び病跡学。著書に『文脈病』(青土社)『社会的ひきこもり』(PHP研究所)『生き延びるためのラカン』(バジリコ)『文学の断層』(朝日新聞出版)など 多数。
もう、お前、日本から出て行けよ(笑)
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/809.html#c10
むしろ、東大卒の秀才アナが、弁舌さわやかにそれらしく言って、視聴者を誘導するよりマシかもしれないです。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/560.html#c3
アナウンサーを差別するつもりはありませんでした。
言いたかったのは「番組の方針を決めるのはアナウンサーじゃない」ってことです。
日本だってこちら↓が言われているようなことだと思いますよ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-c2bb.html
(「キャスター」と言うのは「アナウンサー」とは少しは違う思っていましたが、同じなのかもしれませんね)
>AS04アジュバントと言うのは複合体でPolysorbate 80が含まれているはずですが
こちらを訂正させていただきます。
L0TE8cTeWYさんのいうとおりポリソルベート80は含まれてないようです。
デマを流してすみません。
AS04
From Wikipedia, the free encyclopedia
Wikipedia(無料の百科事典)から
Jump to: navigation, search
ジャンプします:ナビゲーション, 捜してください
AS04 (Aka. "Adjuvant System 04") is a trade name for combination of
adjuvants used in various vaccine product by GlaxoSmithKline (GSK), in
particular the Cerverix HPV vaccine. It consists of aluminum hydroxide and
monophosphoryl lipid A (MPL). Furthermore it is the successor of AS03 which
is a Squalene based adjuvant.
AS04(別名。「補助システム04」)、グラクソスミスクライン(GSK)によっていろいろなワクチンの製品で使われる佐剤の組合せのための特に商品名は、Cerverix HPVワクチンです。それは、水酸化アルミニウム
とモノホスホリル脂質A(MPL)から成ります。さらに、それはSqualeneに基づく佐剤であるAS03の後継者です。
AS03
From Wikipedia, the free encyclopedia
Wikipedia(無料の百科事典)から
Jump to: navigation, search
ジャンプします:ナビゲーション, 捜してください
AS03 (for "Adjuvant System 03") is the trade name for a squalene-based
immunologic adjuvant used in various vaccine products by GlaxoSmithKline
(GSK). It is used, for example, in GSK's A/H1N1 pandemic flu vaccine
Pandemrix.
AS03(「補助システム03」のために)は、グラクソスミスクライン(GSK)によっていろいろなワクチンの製品で使われるスクアレンに基づく免疫学的佐剤のための商品名です。それが、たとえば、GSKのA/H1N1世界的流行病風邪ワクチンPandemrixで使われます。
A dose of AS03 adjuvant contains[1]
佐剤が含むAS03の服用[1]
a.. 10.69 mg squalene
10.69mgのスクアレン
b.. 11.86 mg DL-α-tocopherol
11.86mgのDL-α-tocopherol
c.. 4.86 mg polysorbate 80
4.86mgのポリソルベート80
こちらと南出喜久治さんの情報でポリソルベート80が含まれていると勘違いしてしまいました。
【緊急提言】子宮頸がん予防ワクチンの危険性
ameblo.jp/tonarisann/entry-10608769242.html
L0TE8cTeWY さんはあまりにも子宮頸がんワクチンを擁護しすぎるように感じていたので警戒していました。
子宮頸がんワクチンの安全性にはまだ疑いを持っています。
イラクの古代のゲイトを確保せよ→手下の秘密結社はイエッサーやりますやります
→マスコミ大量破壊兵器大量破壊兵器、米軍進駐ゲイト確保OK
アフガン地下へ続くゲイト確保せよ→秘密結社イエッサ略→タリバンタリバン、国際軍派遣ゲイト確保終了
アデン湾シーゲイト発見確保しろ→イエッサ略→デモデモ略シーゲイト確保
こんな感じ。つまり中央銀行でお金を刷りマスコミ政治家に渡す、軍にも渡す、民衆の扇動リーダーにも渡す。そして連呼。軍進駐。この繰り返し。簡単です。マッカラムによるとグローバル・エリートとよばれる人間の権力者は力を持っていない。彼らは悪い宇宙人に仕えている。一般人は消耗品と言っている。消耗品扱いだからいくら犠牲が出てもよいわけです。もう一度書くと非友好的な宇宙人は
「PTB(Powers That Be地球の権力者たち)がまるでコントロールを握っているかのように思える方法でことを進めているのですが、実際には地球の権力者たちは何もコントロール権がないのです。」
また、彼らは、あなたがたの命などなんとも思ってない、
「彼らは気にしないのです。あなたは、世界の支配者たち、グローバル・エリートたち、MKウルトラ、各国の政府にとっては消耗品なのです。」
ということでした。すべてHPで翻訳で見れる内容です。
(民放と違い、国民から受信料を徴収している以上、筑波・体育卒に政治報道をさせないで下さい)
受信料徴収の問題やNHKの人事に関する記述が全くなくアナウンサーの
wikipediaを貼りつけただけの手抜き記事で、記事をクリックしない多くの
人も読むであろうタイトルにこのような意見を書いて投稿というのはあまりに
姑息すぎるぞ。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/560.html#c7
●最大の根拠は無治療群との比較延命効果の立証
が、どう覆るのでしょうか?
「無治療群との比較延命効果の立証」とは別に「最大の根拠がある」ってこと?
「無治療群との比較延命効果」が実は立証されてないってこと?
それ以外?
どっちにしろ「代替え療法的なものが潰される根拠」と関係ないなら、興味ないけど。
●あなたの言う代替療法には科学的根拠がない
が、覆るということは、
代替療法には科学的根拠がある、ってこと?根拠がないから代替医療だと思ってたので、もしそうなら結構興味あるんですけど。
とりあえず確認してみるか。
たぶんちゃんと答えてもらえないんだろうけど、答えてもらえないならわざわざ読みに行く必要もないという判断材料にはなるだろうし。
あなたは2点目について「代替療法には科学的根拠がある」という覆り方でしたか?
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/385.html#c71
CIAに騙されないようにイラン国民には頑張ってほしい。
アメリカのエジプトへの発言とイランへの発言のトーンは
明らかに違う。
CIAに騙されるな。
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/410.html#c1
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月