★阿修羅♪ > アーカイブ > 2011年1月 > 27日15時48分 〜
 ★阿修羅♪  
2011年1月27日15時48分 〜
記事 [憲法3] 樋渡検事総長を国会で喚問すべし!・kobaちゃん(米国の命令で大久保秘書を逮捕したのかどうか吐かせるべきです)
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/47654052.html
樋渡検事総長を国会で喚問すべし! 傑作(0)
2009/4/3(金) 午後 1:52知っておきたいネット情報国会 Yahoo!ブックマークに登録

特高警察から特高検察へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0903/090313-10.html

検察や警察が法律に基づいて、犯罪を捜査する事は法治国家においては当然の事である。
しかし、最初に結論ありきの捜査がかつて多くの冤罪を生んできた。

捜査中の案件にも拘わらず、その内容が次々とマスコミにリークされ、裁判官だけでなく国民にあたかもそれが真実であるかのような予断が刷り込まれる。

リークそのものがそれを目的として行われている訳で、既成事実化の為の手段として使われている。 国民の知る権利に応えるのならば、公式の記者会見等での顔の見える所で応えるのが本筋ではないのだろうか。

リークは明らかに国家公務員法違反 ・ 情報漏洩であり、最高責任者である検事総長を国権の最高機関である国会に喚問し事実関係を明らかにするべきである。

更に、漆間が過去に何をしてきたのか、どういう人物かを知れば、このまま見過ごされるのはおかしい。

裁判員制度が始まる今日、捜査情報のリークによって情緒的な判断がされるとしたら、日本はまた、過去に逆戻りする事になる。

かつて特高警察が超越的な存在として君臨した時期があった。
今また、特高警察が特高検察として復活しようとしている。

国家においても、企業その他の団体においても絶対的な権力を許容してしまう事により権力は腐敗する。 どのような権力であれ、それを常にチェックするのはマスコミや有識国民の役割ではないだろうか。

再びものの言えない国にさせない為に。

なぜ「関係者」を処罰できないのか!
http://rondan.tv/2009/04/01/%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%80%8c%e9%96%a2%e4%bf%82%e8%80%85%e3%80%8d%e3%82%92%e5%87%a6%e7%bd%b0%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%81/

オザワ代表公設秘書の逮捕で、NHKや産経新聞、読売新聞を始めとした多くの報道機関が次のことを一斉に報じていた。 この「国策操作」について、私は一つ合点がいかないことがあります。

各新聞記事の一節
「関係者によると、大久保被告は最近になって西松建設からの献金であったと認識していたとの供述を始めた」

「関係者によると、大久保秘書は西松建設からの献金だと認識していながら、ダミーの政治団体からの献金として違法に処理していた」

「関係者によると、小沢一郎の秘書の大久保隆規容疑者が、西松建設側へ請求書を送りつけて献金を要求していた」

これらを読めば、やっぱりそうか。とオザワに疑惑を高める。
しかし、これらの報道は全てがウソであった。
よくも揃いもそろって、大新聞はじめウソ八百が並べ立てられたものだ。

それは、秘書の勾留期限の24日をもって検察はなにも新しいことは立件できずに、当初の容疑のまま「政治資金収支報告書虚偽記載違反」で起訴せざるをえなかったことに表れている。

そして、1週間たった現在もこれらのことは新聞等は何も言わない。
大久保秘書はまだ拘置所の中だそうだ。

大久保秘書と接見した担当弁護士は「そのような事実はなく、大久保秘書は一貫して否認している」と言ったことが本当であったわけだ。 とすれば、上の記事はなんだったのだ!

新聞各社は毎日のように、さもオザワや秘書達は、「金権体質の悪の権化」のように書き立てテレビや新聞しか読まない国民はまんまとオザワ叩きに洗脳されてしまった。

私はオザワがカネを集めていたことは知っている。そして、地方の立候補者に一事務所当たり1000万円当たり配っていた。

それは自分が主催する一新会に勧誘するためだったとしても、そのことが非難されることではない。
小沢代表がカネを集めていたのは、選挙資金のためだ。

選挙はカネがある自民党に有利だ。
そして、政権交代するには膨大な資金がある自民党に対抗するためだ。

その旧体質の派閥体質を改めて、今回は「全ての献金を禁止する」と言った。
自民党側はマチムラをはじめ、たまがって慌てふためいた。

どっちもどっちとの話をしたい訳ではありません。

この誤報記事を書いた大新聞社各社やNHKをはじめとするTV局は、次の謝罪広告を出す必要があるのではないのでしょうか。

『私どもが書いた、オザワ秘書逮捕に関する報道には誤解を招く記事が多く散見され、偏向した報道には心よりお詫び申し上げます。ついては、私どもの情報源であった「関係者」について調査し、原因究明を行い公表致しますので何卒ご猶予の程お願い申し上げます』

まず、こんなことはしない。
これらの記事は、誤報ではないからだ。

勾留されて弁護士以外は接見禁止であり、通常取り調べの内容は検察側でしか知り得ない。しかも、各社とも期を同じくして上の内容の記事を書いている。

従って、この「関係者」とは検察内部の事情を知る立場にいた人間のことであり、しゃべった話をマスコミが同調して記事にしている。

ここには、政治屋・官僚・大資本・外国資本・電波屋(マスコミ)の利権互助会がいる。 植草一秀さんが銘々した『悪徳のペンタゴン(五角形)』がいる。だから、「誤報」ではなくて、全てがグルになった「情報操作」だったからだ。

奇しくも、30日の参議院予算委員会の「NHK予算審議会」では、民主党議員が、「偏向報道ではなかったのか?」とNHKの報道姿勢を追求していた。

NHK会長が答弁に立ち
「我々は、中立的立場から報道することが課せられた使命です。もしそのように感じられたのなら、より一層な番組作りに励んでいきたい」。

民主党議員
「もう時間も少なくなってきましたから、そのように努めて下さい。」
とまったく情けない。

民主党議員は大体が追求するのではなく、自分たちの講演会のように質問時間の3分の2を使っている。私は今朝の1時からのラジオの再録で聞いた。 この関係者とは、いったい誰のことだったのか?

それが、情報源の秘匿を理由にNHKが公表できないとすると、検事総長を国会に招致せよ!
勾留過程での尋問内容を、ここまでマスコミに垂れ流すことは法の尊守と中立であるべき検察として許されることなのか?

そして、それが全てウソ八百であった。
この責任は検事総長にあるのではないか?
このことを白日の下にして貰いたいものです。

政治評論家の森田実さんは、「過去、警察・検察・マスコミを敵に回して勝った政治家はいない」とおっしゃった。そして、体制を立て直して政権交代を行ってもらいたい。とおっしゃっている。まさしくそうなのであろう。

しかし、「悪徳ペンタゴン」が存在する限り、日本の利権はこいつらに握られている。
この利権体制は、社会保障費を切り捨て、医療費を削り、低賃金の非正規雇用者を増加させ、米国から高価な武器を買って、日米同盟の名の下に戦争に加担している。

そして、自分たちの存続のために国を操ろうとしているのです。
だからこそ、国民に政治を取り戻すまず第一歩として政権交代が必要なのです。

ルクサで贅沢体験クーポン luxa.jp ルクサなら高級店クーポン満載!他では味わえない贅沢体験をあなたに ≪グルーポン≫一日限定クーポン groupon.jp まずは、会員登録。最大97%OFFのプレミアムクーポンサイト! 幹事なら www.hotpepper.jp ホットペッパー.jpでお店探し&クーポンでマル得グルメ。 インタレストマッチ - 広告の掲載について

コメント(7)
それにしても民主党の反撃が甘いような気がしてなりません。もっとパンチの利いた反撃ができないものでしょうか。
2009/4/3(金) 午後 4:03 [ aru*o26 ]

こんにちは

参考人招致するなら、検察、小沢氏側、西松側を呼ぶのが正論ではないのですか?

削除用パスワードを入力してください


2009/4/3(金) 午後 4:05 [ 坊主 ]

aru*o26さんへ
確かに今回の事件くらいで右往左往しているようでは、政権交代など出来ないでしょうね。
権力側は身の危険を感じて政権交代阻止の為に必死になって真剣勝負で仕掛けてきているわけですから、それに動じることなく一丸となって政権を奪いに行く気構えが足りませんね。
これまでは 小沢一人真剣勝負に臨み民主党議員たちは世論調査をみて祝杯をあげていたのではないでしょうか。
小沢代表を信じ一丸となって選挙民に理解を求める努力をしなければ、国民の期待する政権交代など儚い夢に終わってしまうでしょう。
2009/4/3(金) 午後 5:23

坊主さんへ
更に言えば、大久保秘書の前に小沢一郎の公設秘書をやっていた高橋嘉信と漆間も呼んで是非実現してほしいと思っていますが、検事総長や西松関係者を呼ぶことを自民党は反対していますので無理でしょうね。
2009/4/3(金) 午後 5:33

お返事ありがとうございます。
確かにそうですね。
自民党も反対すると思いますが、民主党の姿勢はどうなのですか?反対するとなると、それこそ民主党の姿勢がダブルスタンダードになりますが。

削除用パスワードを入力してください


2009/4/3(金) 午後 7:51 [ 坊主 ]

参考人招致を叫んでいるのは、政治献金と無縁な共産党が言っているだけで、自民も民主もその点及び腰になってますね。
本来なら国策捜査の疑いの目が向けられている検察とそれを補強するかのような発言をした漆間副官房長官を呼んでの参考人質疑と西松の献金問題で名前の挙がっている政治家全員を呼んでの参考人質疑を分けてやれば一番国民は納得すると思いますが、それは不可能でしょう。
自民党が返り血を浴びる覚悟があるなら、共産党と一緒になって小沢一郎の参考人招致を求め声を上げていけば小沢と民主党に更なる打撃を与えることも出来るでしょうが、諸刃の剣で深追いは出来ないでしょうね。
自民党にとっては当初の目論見どおり小沢自民党へのイメージダウンを図ることに成功しているわけですから。
2009/4/3(金) 午後 8:27

ポストマンさん、お返事ありがとうございます。
確かにその通りですね。ぜひ実現して欲しいものですが…

民主党も、小沢氏側が潔白だと信じているなら賛成するべきだと思いますが、他の議員の名も上がっていますから、難しいのでしょうね。

ただ、最後の一文は、自分は国策捜査ではない論者ですからなんとも言えませんが。

削除用パスワードを入力してください


2009/4/3(金) 午後 10:37 [ 坊主 ]
コメント投稿
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/333.html

コメント [経世済民70] 政府の機能不全が原因 Re: 預金金利ゼロ以上の金融緩和はないはず、なのにさらなる金融緩和 tea
10. 2011年1月27日 15:57:04: cqRnZH2CUM
BI自体は悪くはないが
どうせ政治的に実現できなければ、あまり意味はない
高橋洋一はどうも最近、金融など全般に関しては精彩を欠いている気がする


【第6回】 2011年1月27日高橋洋一 [嘉悦大学教授] 
社会保障を人質に理屈なき消費税増税を狙う 消費税の社会保障目的税化は本当に正しいか 
 菅直人政権は「社会保障と税の一体改革」を進めている。
 施政方針演説で6月までに改革案をつくりたいとし、与謝野馨経済財政担当相や藤井裕久官房副長官は消費税率引き上げに向けて、社会保障目的税にし て2011年度中(来年3月まで)の法整備を目指し、仙谷由人前官房長官は消費税率引き上げを急ぐべきだと、それぞれ消費税増税に前のめりになっている。 改造内閣の増税オールスターズは全開だ。
税方式と社会保険方式の違いを理解していない民主党
 それぞれ、消費税増税を年金など社会保障の財源にあてると言っている。逆にいえば財政赤字の補填に使うのではないと。しかし、その話は注意しなければいけない。カネに色はついていないので、どこに使うというロジックはもともと怪しい。
 もし本当に社会保障に使うのであれば、税率と社会保障給付水準はリンクしていないとおかしい。税率を上げればその分、社会保障給付水準が上がるは ずだが、はたしてそうであろうか。さらに、財政赤字に使うのでないなら、財政再建は放置するのか、放置しないならどのような方策を講じるのかを明らかにし なければいけない。
 社会保障は、助け合いの精神による所得の再分配が基本であり、そのために国民の理解と納得が重要だ。というわけで、給付と負担に関係が明確な社会 保険方式で運営されている国が多い。民主党マニフェストでは最低保障年金は税法式と書かれていたが、各人の保険料納付記録を持つ保険方式とそれがない税方 式では、給付と負担の関係などで水と油ほどの制度の差がある。
 しばしば、現行制度の社会保険料方式でも税が投入されているので、税方式はその割合を高めることだという閣僚もいるが、そうではない。この点を民 主党政権は十分に理解していない。しかも社会保険方式から税方式へ移行した先進国はない。移行にコストと時間がかかるにもかかわらず、そのメリットは少な いからだ。また、日本で社会保険方式を踏襲するなら、税財源のさらなる投入は給付と負担の関係を不明確にして、ますます社会保障への信頼を失いかねない。
次のページ>>厚労省が無視し続けた社会保障個人勘定構想
6年間も厚労省に無視され続けた社会保障個人勘定構想
 消えた年金問題を契機として、年金記録が整備され、年金定期便なども実施され、個人レベルでの給付と負担が明確になりつつある。
 消えた年金問題は民主党のヒットであったが、実は政府内でもかなり前から意識されていた。そこで、年金不信の払拭という大義名分で、経済財政諮問 会議でも社会保障個人勘定の創設が議論されていた。個人勘定という新しいシステムを導入して、その中で、年金記録問題も解決しようというアイデアであっ た。
 2001年、最初の「骨太の方針」で、「IT の活用により、社会保障番号制導入とあわせ、個人レベルで社会保障の給付と負担が分かるように情報提供を行う仕組みとして「社会保障個人会計(仮称)」の構築に向けて検討を進める。」と書かれている。
 当時の報道を見ると、個人単位で給付と負担の関係を明確化するために、社会保障個人勘定が創設されるとされているが、当時の坂口厚労相は「損得勘 定を助長する」と反論していた。表面的には年金記録問題が議論されていなかったが、現実問題としては、年金記録問題はそれ以前にも政府内から指摘されなが ら、それまで問題として顕在化しなかったので、当時もあえて寝た子を起こさないということで、社会保障個人勘定は厚労省の拒否で日の目を見なかった。
 しかし、その後の“骨太”でも何度も提言された。
 骨太2002「国民に広がる年金不信を払拭するため、個人個人の年金に関する情報提供がきちんと行われる仕組みを作り、わかりやすい年金制度とするとともに、年金をはじめとする社会保険実務の効率化を進める」
 骨太2003「「社会保障個人会計(仮称)」の導入に向けて検討を進める」
 骨太2004「社会保障制度を国民にとって分かりやすいものとするとともに、個々人に対する給付と負担についての情報開示・情報提供を徹底する」
 骨太2006「社会保障個人会計(仮称)について、個々人に対する給付と負担についての情報提供を通じ、制度を国民にとって分かりやすいものとする観点から、検討を行う」
 骨太2007「社会保障の情報化を進め、国民が自らの給付と負担の情報等を容易に入手・管理できる仕組みの導入を目指す」
 実に6年間も、社会保障個人勘定構想は、厚労省に無視され続けてきた。
次のページ>>フリードマンが提唱した「負の所得税」とは
 この構想では、年金記録問題の解決は単なる副産物であって、「社会保障と税の統合化」という世界的な流れが背景にあった。そのルーツは、なんと 45年前、ミルトン・フリードマンが提唱した「負の所得税」である。フリードマンというと「新自由主義」で、社会保障などにはまったく関心を払わなかった 人のように誤解する者が多いが、実は社会保障関係でも先進的なアイデアを出していたのだ。
 つまり、所得税と公的扶助制度を組み合わせて、課税前所得が課税最低限を下回る者に対しては、その差額の一定割合だけマイナスの所得税すなわち給付を行うというフレームワークだ。ただ、所得ゼロの者でもかなりの給付金を受けられることとなるので、実現しなかった。
 1975年、米国は、低所得層による労働供給を促進させるとともに、低所得層に関わる社会保障税の負担を軽減するため、勤労所得税額控除 (Earned Income Tax Credit : EITC)を導入した。この制度は、職に就くことを税額控除のための必要条件としており、最も所得が低い層では、所得が増加するほど控除額(給付金)が増 加するが、所得が一定水準を超えると控除額(給付金)が徐々に減少するような制度設計がなされている。ただし、控除額(給付金)と所得を合計した手取り額 は増加するようになっている(図参照)。1997年、米国は子どもの人数に応じた税額控除としてCTC(Child Tax Credit)も導入した。

 これらは「給付付き税額控除」制度といわれ、税額控除という方法で算出した非納税者等に対する給付を、所得税制に組み込んだ枠組みである。
次のページ>>。ヨ給付付き税額控除制度」のメリット
「給付付き税額控除制度」のメリットは、第1に、社会保障制度と税額控除(減税・給付金)とを組み合わせる結果、個人が社会保障給付を得るために 労働供給を抑制するという非効率性がなくなることがあげられる。つまり、働かなくても給付が受けられるという「貧困の罠」の発生を防げる。
 第2に、税額控除(給付金)方式を採用することにより、高所得者に減税効果が偏りやすい所得控除(各種の控除によって課税所得を減らす)方式の場合よりも、所得再分配効果が高まる。
 第3に、行政当局による生活扶助の認定は、ややもすると恣意的になりがちであるが、所得基準という比較的客観的な基準によって恣意性が排除でき、最終的には行政組織の効率化にもつながる。
主要国の「給付付き税額控除制度」はどうなっているか
「給付付き税額控除制度」を導入している主な国として、米国、カナダ、英国、フランス、アイルランド、ベルギー、ニュージーランド、韓国がある。 そして、これらの国は、(1)勤労所得税額控除と児童税額控除の両方が設けられている米国、英国、ニュージーランド、(2)勤労所得税額控除のみが設けら れているフランス、ベルギー、アイルランド、韓国、(3)児童税額控除のみが設けられているカナダに分けられる。特に英国については、ブレア政権下で 2003年に採用され、貧困層の減少や経済の安定に寄与したとして高く評価されている。
 なお、オランダにも勤労所得税額控除制度があるが、税額控除還付(給付)は行わない。しかし、所得税で控除しきれない分については社会保険料からの控除を認めており、給付付き税額控除制度に比べて事務が比較的容易な制度になっている。
 こうした給付付き税額控除制度の申請においては、納税者番号(または社会保障番号)が使用されている。ちなみに、米国において勤労所得税額控除の 申請は税務申告とともに行われるが、税務申告書には本人と配偶者の社会保障番号を記入し、勤労所得税額控除を申請するための添付書類類には、子どもの名前 や社会保障番号を記入する。
次のページ>>財務省の壁崩せず消えた歳入庁構想
 また、韓国は、給付付き税額控除の導入に当たり、税務行政に関連するインフラを強化した。もっとも、社会保障番号制度を持っているアメリカにおい ても不正給付が多く(約3割)、大きな問題になっていることを考えると、納税者番号が不正給付防止の決定打となるとはいえないだろう。
 この納税者番号を活用して「社会保障と税の統合化」をするためには、かつて民主党が提唱していた社会保障保険料の徴収機関と税の徴収機関の統合といういわゆる「歳入庁構想」が必須である。
 世界のほとんどの国で、社会保障保険料の徴収機関と税の徴収機関の統合が行われているが、日本では、政権を取った民主党が「歳入庁構想」の旗を降 ろしてしまい、実現のめどは立っていない。国税庁を所管する財務省が、自らの権限の弱体化を懸念し歳入庁構想に反対しているので、民主党はその官僚の壁を 崩せないのだ。
世界の潮流とは似て非なる菅政権の「社会保障と税の一体改革」
 ここまでの話から、菅直人政権の「社会保障と税の一体改革」と、世界的な流れの「社会保障と税の統合化」は似て非なることがわかるだろう。
 菅政権の「税」は消費税だ。ところが、世界の「税」は所得税である。それは、社会保障が所得再分配を基本とするから、所得税を社会保障の中に組み込む方が、よりよい制度ができるからだ。消費税を社会保障財源というのは、その世界の流れにも反する。
 もともと消費税を上げるロジックとして、社会保障にくっつける発想には無理があり、社会保障を人質にして消費税を増税するための屁理屈にすぎない。本来の消費税は一般財源が普通で、社会保障などの特定財源にしている国はほとんどない。
次のページ>>1999年の自自公連立時からの申し送り
かつてドイツが、一度だけ税率アップの方便に使ったことがあるが、それくらいしか思いあたらない。日本での経緯は、1999年の自自公連立時に、当 時の小沢一郎自由党党首に話を持ちかけて、「消費税を上げるために社会保障に使うと書いてください」と、財務省から要請して政治上の取引で了解されたもの で、理屈はない。そうした経緯で法律ではなく予算総則に書いてある。
 さらに、消費税の性格からみても、社会保障財源にはなりえない。国はその機能として所得再分配政策を行うが、地方は公共サービス支出を行う。この ため、それぞれの税源は、国は応能税(各人の能力に応じて払う税)、地方は応益税(各人の便益に応じて払う税)という税理論がある。消費税は徴税コストが 少なく、安定財源であるので、地方税にふさわしい。
 ちなみに、分権が進んだ国では地方の税源になっている。社会保障は所得再分配政策であり国の業務になる部分も多いので、地方の税源である消費税は財源にできない。消費税を年金等の社会保障財源にするという話は、世界でほとんど聞かない話だ。
 欧州の国では消費税が中心であるという意見もよく聞くが、日本の人口や経済規模からすると、日本の中に欧州の国が10あっても不思議ではない。そ う考えると、日本が道州制になって消費税は道州の税源になったらと考えれば、欧州の状況はより理解できる。いずれにしても、消費税は地方税のほうがいいだ ろう。
質問1 消費税を社会保障目的税とすることに賛成ですか?
 68.6%
反対
21.2%
現時点では判断できない
10.1%
賛成

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/761.html#c10

コメント [経世済民70] 首相、ダボス会議出席へ…TPP参加意欲表明 天空橋救国戦線
03. 2011年1月27日 16:01:09: VlrPj0c2MA
去年は仙谷がのこのことビルダーバーグに出かけましたねぇ
今年は菅かい?同行者に注意を払わないといけないねぇ
財務省事務次官:勝栄二郎氏に関係する勝コネクションに属する人物を追え
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/777.html#c3
コメント [マスコミ・電通批評11] K-POPブームは存在しなかった=7割超が「ブームは終焉する」と回答(ネットリサーチニュース) 木卯正一
16. 2011年1月27日 16:02:19: 42S1irerAQ
>>11

ようシナケセキ食口コリアン君^^

コメントがキムチ臭いからすぐ分かったよ。

で?AKBって何? Akai Korean Baka?

電通ごり押しの韓流と同じだから興味ないや♪
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/501.html#c16

コメント [経世済民70] 米企業、雇用拡大には依然として消極的 日米英欧は相対的な経済力低下が続く  tea
10. 2011年1月27日 16:03:25: cqRnZH2CUM
豪 洪水税とは。。
www.ft.com/home/asia
Australia introduces ‘flood tax’
Julia Gillard Agence,France-Presse
Spending cuts also planned to meet A$5.6bn repair bill

* Australian floods take toll on food sellers
* BHP faces six-month flood disruption
* Australian dollar at parity with US currency
* Floods to cost Queensland coal trade A$2.3bn
* Australia starts to count clean-up cost

From WORLD 5:51am
Japanese exports surge 13 per cent
December growth built on stronger US sales

* Tourists flock to Japan despite China spat
* Lex Japan’s money multiplier
* Kirin in tie-up with China Resources

From COMPANIES 3:27pm
Ho stands by SJM share transfer
Wives and children of Macao gambling tycoon jostle for control

* Family squabbles top Asia corporate agenda
* Slideshow Squabble over Ho assets
* Playing the corporate generation game

Global Overview from MARKETS 6:19am
Asian shares extend upbeat run
US data and Fed stance brighten the mood

* Mood stays positive as Fed holds steady
* Wall Street rises after State of the Union

From WORLD 10:36am
Global economy fears ease at Davos
Roubini says upside and downside risks balanced

* In depth Davos 2011
* Follow @FTDavos on Twitter

More Asia news

* Moelis makes move into Asia with acquisition
* LG Electronics posts record quarterly loss
* Garuda listing priced at low end of range
* Founder sells control of Hong Kong’s TVB
* Tourists flock to Japan despite China spat

Analysis
Tribal villagers walk past a state bank branch
Bringing banking to more of India’s population promises to boost economic growth but will strain a sheltered sector
From WORLD 3:47pm
India unveils indigenous fighter jet
US lifts sanctions on Delhi’s military research agency

* Airbus seals $15.6bn India deal for 180 aircraft
* India seals Russia fighter deal

From WORLD 5:33pm
Record US budget deficit projected
Fiscal outlook weakens after tax deal

* Editorial comment Unfinished state of union
* Robert Reich Sputnik moment will fall short

A demonstrator confronts riot police in Cairo From WORLD 4:48pm
Egyptian government bans protests
Demonstrators inspired by Tunisian uprising

* Egyptian activists build momentum
* Video On the ground in Cairo
* Washington’s Mideast policy under strain

From COMPANIES 10:03pm
Goldman president warns on bank rules
Cohn says global crackdown could cause crisis

* In depth Davos 2011
* Optimism over ‘three-speed’ recovery
* Martin Wolf Return of optimism?

Toyota Sienna minivan recall From COMPANIES 9:08pm
Toyota recalls 1.7m cars to check fuel pipes
Move includes one Lexus luxury model

* Analysis Carmaking: Adroit in Detroit
* Daimler to make light car parts with Toray


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/773.html#c10

記事 [社会問題8] 貴金属買い取りトラブル:急増 戸別訪問受けた主婦「しつこかった」 /岩手
毎日新聞 1月27日(木)11時19分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000044-mailo-l03

 ◇売却後取り返すのは困難 特定商取引法の対象外

 金やプラチナなどの価格上昇を背景に、不審な業者が戸別訪問し、強引に貴金属を買い取るトラブルが急増しており、県内でも10年末から複数の被害相談が確認されている。実際に業者の訪問を受け、被害に遭いかけた紫波町の主婦(63)は「とにかくしつこかった」と印象を語る。【宮崎隆】

 閑静な住宅街で家族と3人で暮らす女性の元に、不審な業者が訪れたのは昨年11月下旬。午前10時過ぎ、自宅のインターホンが5分おきに2度鳴った。ドアを開けると、細身のスーツ姿の若い男が立っていた。

 用件を尋ねると、男は会社名も名前も告げず、「金か銀、プラチナの貴金属は持っていませんか」と切り出した。自分のバッグから銀の指輪とネックレスを取り出し、「そこの角のおばあちゃんの家で売ってもらった」と説明。女性にも貴金属の売却を持ちかけた。

 男は玄関先から女性宅の外観を見回し、「立派な家なんだから、何か高い物を持っていますよね」と催促した。女性が「大切にしている物だから、見せる気はありません」と断ると、子供のような口調で「(貴金属を)出して来て、出して来て」とねだった。女性が左腕に付けていた金の腕時計に目を付け、「売ってください」と譲らなかった。

 女性に所属を問いつめられた男は「これから何か事業を始めるつもりです」と答え、古物商の免許証のような紙を見せた。また、女性宅から10メートルほど離れた場所では、別の男女2人が待っており、男は「連れです」と説明した。玄関先で約20分間粘られたが、不審に思った女性は売却に応じなかった。

 国民生活センターに寄せられた同種の相談は10年4〜11月で538件に上り、07〜09の3年度の合計236件から急増した。現在は関東や近畿などの大都市圏を中心に被害が広まっているが、盛岡市消費生活センターでも、高齢女性が実際に売却に応じたケースを確認しているという。

 両センターによると、消費者が業者に物品を販売しているため、悪質な訪問販売業者を規制する特定商取引法の対象外で、クーリングオフも適用できない。金などを取り出すためスクラップ業者に転売される可能性もあるといい、担当者は「いったん業者の手に渡ると、取り返すのは難しい」と注意を呼びかけている。

1月27日朝刊
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/307.html

コメント [カルト7] コシミズの妬みが大爆発、かつてない執念の猛攻撃を開始 チベットよわー
61. 大阪人 2011年1月27日 16:11:26: nldKPgAe3xmgM : Fcjdl12ZHo
60の「頭弱〜」は何をぬかしているのか。勝手に自分で問題設定。勝手に解釈。自己中か。あちら側もこちら側も関係ない。ただのカルト。信用云々以前に唾棄すべき存在。

【ある脱退した最高幹部から、催眠によってごく一部の人間しか入れない麻原の部屋を再現させ、彼の本棚にあった本をいくつも探し出した。】(アリエナイコトヲ、ヨクイウヨ。あほカ。)

【迷宮入りとささやかれる世田谷一家殺害事件の現場に立ち、真犯人と同調したことを】(ドウチョウ?バカゲタコトヲヨクイウヨ。)

【村井秀夫幹部とも同調したときがあったと聞きましたが? 苫米地:ええ。あれはオウム青山道場で村井幹部が刺殺された直後・・・ホメオスタシス同調効果を試みたのです。あのとき、”熱い!”といった体感を感じて・・・。】(アタマガイカレテル。)

ところでこのスレッド、「頭弱〜」だけが読んでるのか。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/796.html#c61

コメント [経世済民70] 厳しい就職戦線の下で2011年の就職率は過去最低を更新し 大企業の求人倍率は0.5以下だが tea
11. 2011年1月27日 16:13:20: cqRnZH2CUM
徳永英子 [リクルート ワークス研究所 研究員]
景気低迷期でもなぜ企業は新卒採用を続けるか?バブル経済崩壊後とは大きく違う近年の新卒回帰の潮流とその背景を探る 

 前回の第1回では、2012年卒者の採用見通しについて述べた。
 今回のテーマは、前回、約束した新卒採用において、バブル経済崩壊後の景気低迷期と、近年の景気低迷期の状況で、異なる点についてである。それは「企業の採用基準が厳しくなっていることでしょ」と、思われるかもしれないが、今日の話はそこではない。
 今回のテーマは「この景況感の中で、なぜ企業は新卒採用を行うのか?」、また「採用を抑制すると、リスクになるのか?」についてである。
大卒者の新卒採用人数を決める際企業が考慮する項目は何か

 企業が、大学院生を含む大卒者の新卒採用の採用人数を決めるにあたり、景気が影響していることは周知の如くである。
 何を考慮して採用人数を決めているかについて、少し数字をベースに分析してみよう。図表1にあるように、景気動向や自社の売上や利益動向のほか、人材の過不足はもちろんのこと、新卒採用における中長期的ポリシーや従業員の年齢構成なども、考慮していることがわかる。
次のページ>>新卒採用における中長期的ポリシーとは
これらの中で、「新卒採用における中長期的ポリシー」とは、何を意味しているのか。
 近年にも見られる景気低迷期では、企業は採用自体を凍結するか大幅に減少させているのだが、バブル経済崩壊後の1990年中盤以降は、まさしく、採用凍結や大幅減が行われた「就職難」時代であった。(詳しくは前回参照)
 しかし、この時代と近年の採用市場を比較して見ると、景況こそ似ているものの、その内容は異なっており、これこそが、「企業が景気低迷期においても新卒採用を行う」という「ポリシー(方針)」なのである。
 もちろん、景気低迷期にもかかわらず、新卒採用を行っていた企業はあったのだが、近年では、企業の意思として行われている。
 では、なぜ、新卒採用を行うのか。それは、現状において、「企業の組織上で、問題・課題が起きている」からだ。では、新卒採用と組織上の問題・課題とが、なぜ関係しているのだろうか。
 前述したように、バブル経済崩壊後の1990年中盤以降の十数余年、新卒採用の凍結や大幅な採用抑制により、その年代に入社した人材がいないか極 端に少ないため、「従業員の年齢構造のゆがみ」が生じている企業は多い。また、「次世代を担う人材がいない」という声も少なくない。
 確かに、採用抑制の時期が長くなれば、後にその年代を中途採用などで採らない限り、ゆがみが生じることは明らかだ。しかし、「問題・課題」の核心は、実はほかにある。
企業の組織上に起きている問題・課題を紐解く
 その「問題・課題」とは何か。そのことについて、紐解いていきたい。
次のページ>>年齢構成のゆがみがもたらした組織の弱体化
現状、企業の組織上に起きている問題・課題を解く鍵を与えてくれるのが、図表2である。

 最も「問題・課題」であるのは、「従業員の年齢構造のゆがみ」で、「次世代リーダーが育っていない」「中間管理職のマネジメント力の低下」「従業員間でのコミュニケーションの希薄化」と続く。これらについては、企業からの声としても、よく聞かれるものだ。
 バブル経済崩壊以降、長引く新卒採用抑制の影響により、若年層が極端に少なくなるという年齢構成のゆがみが生じたことが起点となり、組織が弱体化するという状況が見られている。これらのことから、図表3のような負のサイクルが、企業の力を衰退させたと推察される。

次のページ>>採用数のばらつきが大きいほど課題を抱える
 しかし、現実にはこれらの問題・課題が多く起きている企業と、そうでない企業が見られる。
 まず、問題・課題が多く起きている企業だが、これらの企業は、バブル経済崩壊後の1990年代に、各年において採用人数のばらつきが大きいところ である。ばらつきが大きいということは、採用人数が一定ではなく、多く採用した年もあれば、少ない採用を行った、つまり、採用数の上下幅が大きいことを意 味している。
 一方、問題・課題が少ない企業は、各年において採用人数のばらつきが小さい、つまり採用人数が一定の企業である。
 一定数の若年者を定期的に採用し続けることが、企業組織の健全性を高めることが改めて確認されたのであるが、このような状況を経て、企業は新卒採用を重視するようになったのである。
 採用抑制の反動が「リスク」となって跳ね返って来ることを避けるためともいえる。
 だからといって、過去採用を抑制した状況を否定はできない。それは、その時点において、短期的な視点では、採用を抑制することが最適であったの だ。誰しもが、景気低迷が長引くとは想定しておらず、数年後には景気が回復し、採用を再開できるはず、と願っていたのではないか。しかし、景気回復まで長 い時間を要することとなったため、問題・課題が起きてしまったのである。
 過去の教訓を踏まえ、長く採用を抑制していると、長期的な視点ではリスクとなる可能性があるため、新卒採用のポリシー(方針)として「中長期的」な視点で採用を重視しているのである。
 これは、新卒回帰の潮流といっても、過言ではないだろう。
次のページ>>。ヨコミュニケーションの希薄化」が生れる状況
問題・課題の一つである「コミュニケーションの希薄化」についても、触れておきたい。
「今どきの若者は、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)がなってない」と、嘆く声も聞かれるのであるが、自らの意思で「ホウレンソウ」をしない訳ではない事実を、ご存じだろうか。困った時など相談したくても、できない状況があるのである。
 その理由はいくつかあるが、代表的なものとして、「気軽に相談できる先輩や上司がいない」や「忙しすぎて、声を掛けにくい」とのことだ。
「気軽に相談できない」というのは、年齢の一番近い先輩は10歳上であるとか、先輩がいなく、年が離れた上司しかいないことで、仕事に対する価値観の違いが世代間ギャップを生み、遠い存在になってしまう状況もあるようだ。
 また、「忙しすぎて」は、いろいろな場面もあるとしても、忙しい人に対して声を掛けることに躊躇したり、遠慮してしまったりといった様子がうかがえる。
 しかし、このような状況が続くと、疎外感や仕事の遅れの焦りから、上手く仕事が回せなくなってしまい、八方塞がりに陥るケースも多い。このような状況から、心の病にかかってしまう人もおり、残念ながら退職に至ってしまう人もいる。
 一方、相談される側であるが、こちらも、長く後輩が入ってこないため、いつまでも後輩扱いされることもあり、成長意欲も含めたモチベーションが高まらない、といった様子もうかがえる。
 こうしたことから、不健全な状態となり、これらの積み重ねが、組織上の問題・課題となっていくのである。
次のページ>>企業が知恵を絞る「離職」防止の対策とは
 若年者の離職問題は今にはじまったことではなく、「就職難」と言われた1990年代後半から、浮上していた事象である。
「七五三問題」という言葉を、見聞きしたことのある人も多いだろう。これは新卒で入社後、3年以内で離職する状況を、中卒者7割、高卒者5割、大卒者3割として表している言葉である。
 辞めてしまう理由については、さまざまな状況があるが、前述したように、新卒採用の抑制がその一因となっていることも、事実である。
 そのほかの理由として、入社前後のギャップにより、離職に至るケースも少なくない。
 就職活動中、面接などで「自社で何がしたいか」と問われることが多いが、その企業への熱意を伝える同時に、自分の意向を答える。ここで答えた自分 のしたいことが、入社後必ずしもできるかといえば、そうばかりではないだろう。そのような場合、自分がやりたいこととは違うから辞める、という、辛抱が足 りないのではないかと叱りたくなるような実態もある。
 こうしたことから、若年者の離職を防止すべく、さまざまな対策を行っている企業がある。
 採用フローにおいて、「会社説明会・セミナーや先輩社員との懇談会など、学生と社員とが接する機会を設け、相互が本音で話ができるよう心がけている」、「学生に対して対等な立場で接し、納得した上で企業を選んでもらうことを大切にしている」などの企業も見られる。
 入社後であるが、同期との横のつながりを重要視すると同時に、縦つまり先輩や上司、その上の上司等とのつながりも重視し、花見や食事会など部門ごとにイベントを実施して、世代を越えたコミュニケーションを取る機会を増やしている企業も見られる。
次のページ>>エントリーシート→面接選考の限界
話題を新卒採用に戻そう。新卒採用の選考時に重視する項目としては、企業は「コミュニケーション能力」を最も重要視している(図表4参照)。

 この「コミュニケーション」の定義だが、世代によって異なってきているような感覚がある。少し余談になるが、たとえば、「飲ミュニケーション」に よってコミュニケーションを図っている(いた)世代と、「仕事とプライベートは別」と割り切り、職場の飲み会は参加しても1次会だけと思っている世代とで は、価値観が異なっている。いわゆる世代間ギャップである。
 さて、「コミュニケーション能力」に関して、現状、多くの企業が導入している新卒採用の選考手法は、エントリーシート→面接をその中心において、応募者の自己PR・志望動機をもとに、その人物の人となりや能力・資質を判断している。
 しかし、面接だけに頼った選考を続けることは、求めるべき人物を選考し損なう採用リスクを伴うことにならないだろうか。というのは、学生の中には、「演じることに」長けた学生も大量に生まれている状況が見られるからである。
 新卒採用を重視している中ではあるが、グローバル化の波や将来を担う人材を採用していくには、旧来通りの画一的な採用方法を見直していく必要があるのではないだろうか。
 新卒一括採用の早期化・長期化の問題から発し、学業重視の観点から時期の見直し等々が議論されている。採用については、欧米企業などが行っているものも、参考になるのではないだろうか。
 採用時期や欧米企業の採用事情については、次回以降、後任者が述べるので、期待していただきたい。
(ワークス研究所研究員 徳永英子)
質問1 不況でも継続的に新卒採用は続けていくべきだと思いますか?
 55.2%
そう思う
21.2%
ある程度の抑制にとどめるべき
13.3%
そうは思わない
9.7%
不況の程度による
0.6%
わからない

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/742.html#c11

コメント [カルト7] コシミズの妬みが大爆発、かつてない執念の猛攻撃を開始 チベットよわー
62. 2011年1月27日 16:16:26: qqd2cfZBes
>54

確かにコシミズの周辺にいたインテリはみんな粛清されてしまったw。
荒田博士に直接口をきいただけで粛清、自分の与太話をおびやかすような内容の前説したことで粛清。
コシミズより下に座りつづけないといけないとなると、誰も残らなくなるな。

>55

トマベッチが自分からコシミズにメールしたなんてことはないでしょう。

>58

私は匿名投稿なんかしないよ。一度そう思い込むともう誰のいうことも聞けなくなるだろうから、
別に誤解のままでいいよ。


http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/796.html#c62

コメント [経世済民70] 厳しい就職戦線の下で2011年の就職率は過去最低を更新し 大企業の求人倍率は0.5以下だが tea
12. 2011年1月27日 16:20:03: cqRnZH2CUM
TOPライフ・健康「引きこもり」するオトナたち
【第53回】 2011年1月27日池上正樹 [ジャーナリスト] 
オバマ批判はできても「自分の明日」は語れない引きこもりに多い“セカイ系”の不思議な生態 
 最近、「セカイ系」と呼ばれる人たちが増えているという。
 セカイ系とは、自分自身の思考が、内面にある「自分」の問題の次に、平和や環境といった「世界」の出来事があるという意識傾向を持った人たちのことだそうで、その「自分」と「世界」をつなぐ「真ん中」がすっぽり抜けているのが特徴だ。
 元々、インターネット上で広まった言葉らしいのだが、引きこもる人たちの間でも、そのまま自らに当てはめて、使われるようになったようだという。長年、引きこもる若者たちの支援や就労活動に携わってきたNPO法人「育て上げネット」(東京都立川市)理事長の工藤啓さんによると、当事者自らが「自分はセカイ系だから…」などとネーミングしているらしい。
 工藤さんによると、こうした「思考が自分の次にセカイ」という意識傾向を持った人たちは、自らの頭が良すぎるために、自分は動けないけど、机上で「世界や社会には問題があるのではないか」と常に考えているタイプが結構多いそうなのだ。
 もちろん、意識的に、あるいは特性として真ん中が抜けている人もいる。また、何らかの医療的な問題があって、「自分」と「世界」がいきなりつながってしまう人たちもいるので、一概にくくれない部分もあるのかもしれない。
知識やうんちくを熱く語り続ける「セカイ系」の人々にある孤独
 ただ、なかなか仕事に就くことができずにいるのに、政治や経済だけでなく、社会とか文化とかの話になると、とうとうと語り出す人たちを「引きこもり」の取材現場でも何人か見てきた。
「子どものころ見ていたドラマの『金八先生』シリーズが終わるらしいけど、当時流行った“ツッパリ”とか“なめ猫”とか、意図が理解できなかったんです」
 先日も、20年近く引きこもっている40代の男性が、食事しながらインタビューしているときに、そんな話を唐突に切り出してきて、こう続けた。
次のページ>>質問を無視し、独自の映画理論を語る「セカイ系」
「『トロン:レガシー』という映画があるじゃないですか?」
 筆者はよく知らなかったのだが、アメリカ・ディズニーの3D映画のことで、28年ぶりの続編として2010年12月から上映されている。
「あの映画(『トロン』)が最初に登場したとき、私は中学生だったんです。“世界初のCG”といわれていたけど、ほとんどアニメーションなんです よ。僕は信じていたんだけど、世の中は“失敗作”だと冷めた見方をしていた。同じ頃、『ダーククリスタル』という映画があって、宮崎駿さんの『天空の城ラ ピュタ』に影響を与えたらしいですが、日本ではほとんど知る人がいなかったんです。でも、私はこれ以上のファンタジーはないと思うんですよ…」
 社会から離脱するきっかけを聞いていたはずだったのに、気がついたら、筆者の質問意図からどんどん離れていって、独自の映画論が展開されていく。
「映画になると、ファンタジーの世界でも戦争をしているじゃないですか?私は『ファイナルファンタジー』(ゲームソフト)を見ていると、女の子と 武器が出てきて、何がファンタジーだと思っちゃうんですね。『ダーククリスタル』が当時もいまもいいと思うのは、主人公が闘わない。“勇気と献身によっ て、世界を救う”というメッセージのストーリーなんですよ」
 どこまでも話が続いていきそうだったので、筆者は「SFやアニメが好きなんですね?」などと振ってみた。
「僕らの世代って、団塊ジュニアだから。ちょうど永井豪さんや石森章太郎さん(ともに漫画家)がどんどんアイデアを出してきて、マジンガーZや仮 面ライダーとかの世代ですね。私はファンタジーが好きなんです。ガンダムはあまり好きじゃない。人殺しの兵器ですからね。お台場にガンダムが置かれたと き、喜んでいた人がいるけど、あれってアメリカの戦車やミサイルを置いていたようなものなんですよ…」
次のページ>>根拠のない“さわやかな不安”に悩む「フアン系」
 学者や研究者などの専門家にインタビューしていると、似たような経験をすることが時々ある。こちらの関心の有無とは離れたところで、話が自分の好きな世界へどんどん広がっていってしまうのだ。
「引きこもり」の意識傾向をもつ人たちは、孤独な生活を送っていることが多く、地道に蓄積してきた知識やうんちくを人前で話す機会など、そうそうあるわけではない。こうした自分の持っている良さを活かせば、生活面では自立できるようになるのではないかと思えるのだが…。
 しかし、前出の男性に、今後の生活のことを尋ねると、「社会に出たいとは思っているんですが…」といいながら、とたんに口ごもってしまう。
「オバマはダメだ…」などと、さんざん解説していた当事者が、自分の明日の仕事については語れない。他人事のテーマでは、生き生きと語っていたのがウソのようになる人は少なくない。
 共通しているのは、孤立した状況から、自分と社会をつなぐイメージを持てずにいることである。
根拠のない“さわやかな不安”に悩む「フアン系」も引きこもりに多い
 一方で、よく目にするのが、漠然とした将来の不安や人間関係に悩み、「どうせ受からない」とか、「どうせ仕事に就いたとしてもうまくやっていけない」などと、できない理由を先に自分の頭の中で組み立ててしまうタイプだ。
 工藤さんによると、彼らは「フアン系」と呼ばれていて、やはり同じように本人たちが「自分はフアン系…」などと言い合っているという。
 実際に、挑戦したことも経験したこともないのに、なんで自分はダメだとわかるのか。その「フアン」に、根拠があるわけではない。だからなのか、「さわやかなフアン」といわれることもあるそうだ。
次のページ>>なぜ「セカイ系」や「フアン系」が生まれたのか
 もちろん、医学的な問題などから、1歩を踏み出せない人たちもいるから、その辺の定義がはっきりしているわけではない。ただ、実際見ていると、こうした「フアン系」の人たちは、「引きこもり」の本丸といってもいいくらい、多いような気がする。
「フアン系」の人たちが社会に出られずにいる意識傾向をさらに分析すると、「自分が働きに出ることは、誰かが働けたはずの職を奪ってしまうことになるのではないか」と気にしているのだそうだ。
 自分が成功することは、誰かを不幸へ蹴落とすことにつながるのではないか――。そう謙虚に考えるのは、つい周囲の人間関係に気配りしてしまう、本来の「引きこもり」の人たちの特徴でもある。
 学校時代の“スクールカースト”から始まって、大人になっても厳しい競争社会の中で、戦場のような“椅子取りゲーム”になじめなかった人たちが、社会に背を向けて引きこもっていく。
「セカイ系」や「フアン系」と呼ばれる人たちが出現したのも、「引きこもり」の世界だけの話ではない。そんな背景が生み出した日本社会の問題でもある。
発売中の拙著『ドキュメント ひきこもり〜「長期化」と「高年齢化」の実態〜』(宝島社新書)では、このように、いまの日本という国が、膨大な数の「引きこもり」を輩出し続ける根源的な問いを追い求め、当事者や家族らの語る“壮絶な現場”をリポートしています。ぜひご一読ください。
質問1 あなたにも「セカイ系」や「フアン系」の傾向はあると思う?
 44.6%
セカイ系の傾向があると思う
37.8%
どちらでもない
17.6%
フアン系の傾向があると思う

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/742.html#c12
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] Googleマップ 情報漏えい、 人情としてマップを見ればつい・・・
投稿の意図が判らず様子見してました
以前に阿修羅にKanameさんが自宅を晒された
投稿記事あり(探して見付からずも既知の事)
人情としてマップを見ればつい諸々を見たくなり
自宅や知人関係をうっかり表示の危険が大です。

検索→
Googleマップ 情報漏えい
Googleマップ 自宅を見るな
Googleマップ 個人を特定

Googleマップの現在地が違う     ・答えがありそう
Googleマップの現在地が異なる
Googleマップの現在地がおかしい
Googleマップから、自宅の住所を登録から外す方法

>何でもありの世の中、注意 用心への一例として
>何でも知る・・・、民主主義の筈、でしょう?
>美人過ぎる噂の女性プログラマーkanameさん?(韓国系? Wiki?)
“阿修羅の正体‥‥阿修羅の招待”
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28269/1158228928/

>嘘か誠人(マコト)か、ヤッカミ、洗いか、さて・・・
阿修羅が裏社会に乗っ取られた? 日本人は知ってはいけない。
http://cosmo-world.seesaa.net/article/166783012.html
阿修羅掲示板がリチャード・コシミズ氏関連の投稿を規制
http://59bbs.org/detail2453.html

コンピュータ監視法案 Q&A
http://tochoho.jca.apc.org/kyz1/qacs.html
>オルタナティブ通信ですが、そんな凄いもの?検索で関連を拾えたら
検索→ アメリカ国防総省・ペンタゴンの開発した、全く新しい、ネットへの盗聴技術
http://alternativereport1.seesaa.net/article/182243780.html

>これはどうなっていくのでしょう
GoogleがOKWave、Yahoo!知恵袋、Wikipediaなどのコピーサイトを(そのうち)排除へ
http://digimaga.net/2011/01/good-bye-okwave-copy-site
Google、低品質なサイトが検索結果に与える影響への対策を強化
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110124_422448.html
>しらふでも偏見や思い込みは恐い(宗教対立など)
酔っぱらいは、「わざとやった」と思いやすい:研究結果 wiredvision
http://wiredvision.jp/news/201010/2010101322.html

 検索→ デノミ 暴力団
 検索→ デノミ マフィア     ・何かネタ拾いに
 検索→ デノミ 極道狩り     +国名や関連KeyWord
 検索→ デノミ ヤクザ狩り
 検索→ デノミ 裏 目的 意図
 検索→ ヤクザ狩り 裏 目的 意図

-------


http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/294.html

コメント [マスコミ・電通批評11] アナログ放送の終了どうしてスカイツリーの完成まで待てないのでしょう 山田の案山子
26. 2011年1月27日 16:29:24: sG3STloHOQ
ツリーとタワーのアンテナ角度が大きく変わる地域は逆にいえば
新しい塔から見れば指向性など問題にならないほどの圧倒的な強電界地域に
入ることになるだろう。だめなら後から首を振ってもらえばいい。
まさか新たな設置で数ヶ月前になって東京タワーに合わせてせて向ける馬鹿もおらんだろ?
それこそゴーストなど問題にならないのだから。
逆に遠方地域の方ではその角度の差が指向性として問題にならない角度である
と予想する。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/483.html#c26
コメント [経世済民70] 米 地方の衰退は日本の未来? 産業が消滅し、経済が衰退すれば、地方自治も崩壊する tea
03. 2011年1月27日 16:30:16: cqRnZH2CUM
日経ビジネス オンライントップ>投資・金融>Money Globe- from NY(安井 明彦)
米国ベビー・ブーマー世代の憂鬱
消え失せる「退職してのんびり老後」という夢

* 2011年1月27日 木曜日
* 安井 明彦

米国  ベビーブーマー  年金  ハッピー・リタイアメント 

 2011年はベビー・ブーマー世代が本格的に退職時期を迎える節目の年だと言われる。1946〜64年生まれのベビー・ブーマー世代の先頭が、ついに 65歳に到達するからだ。米国では公的年金の満額支給資格を得られる年齢が長らく65歳に設定されてきた。このため「65歳」は、退職時期を象徴する年として意識されている。

 そのベビー・ブーマー世代。いよいよ退職時期を迎えるというこの時期に、どうやら憂鬱な気分にとりつかれているようだ。

 ピュー・リサーチセンターの分析によれば、ベビー・ブーマーは米国で最も「陰気な世代」だという。2010年12月の調査では、ベビー・ブーマー世代の 80%が「米国の進んでいる方向に満足していない」と答えている。1945年以前に生まれた年上の世代だけでなく、1965〜79年生まれのX世代や 1980年以降に生まれたミレニアム世代と比べても、ベビー・ブーマー世代の不満は強い。

 また、同センターが2010年5月に実施した調査では、ベビー・ブーマー世代の21%が「自分の親の世代よりも生活水準が低くなった」と回答している。ベビー・ブーマー以外の世代では、同じような認識を示した割合は14%とやや少ない。

 ベビー・ブーマー世代の憂鬱な感情も理解できる。退職を目前に控えた時期に、経済金融危機に直撃されたからだ。退職後の生活のために蓄えてきた資産は、株価の下落などによって大幅な目減りを経験した。円熟期を迎えたはずの仕事でも、雇用環境は厳しかった。

 危機の影響を尋ねたピュー・リサーチセンターの世論調査では、「投資に伴う損失を経験した」という回答が最も多かったのが、ベビー・ブーマーの先頭世代を含む50〜64歳の年齢層。「消費を切り詰めた」という回答が最も多かったのも、やはりこの世代だった。

24%が「退職予定を延期」

 ベビー・ブーマー世代にとって幸いなことに、退職資産の目減りによる衝撃は、一段落しつつあるようだ。株式市場が調子を取り戻してきたからだ。

 経済金融危機とベビー・ブーマー世代との関係で大きな話題になったのは、401(k)プラン(確定拠出型の企業年金)などの退職資産の目減りによって「退職時期を延期しなければらならなくなった」という現象だった各種の調査で判断する限り、2009年から2010年にかけてこうした動きが強まっている様子は伺えない。

 EBRI(企業福祉研究所)が2010年に行なった調査では、「退職年齢を延期した」とする割合が24%となり、2009年の25%とほぼ同じ水準だった。2008年の14%よりはかなり高いが、少なくとも上昇基調はとまっている。

 また、ピュー・リサーチセンターが50〜61歳を対象に2010年に行なった調査では、60%が「退職年齢の延期を考えなければならないかもしれない」と答えている。こちらも2009年の63%とほぼ同じ水準である。

 退職時期を遅らせる傾向が収まってきたきた背景には、株式市場の復調がありそうだ。EBRIの調査によれば、2009年末時点における401(k)プランの平均資産価値は、2008年末の実績から約3割増加している。2007年末の実績からはまだ1割ほど低いが、2010年の株式市場も終値は年初を上回っており、株式で運用された退職資産の復調は続いていると考えられる。

働きたいのに仕事がない、だから退職という内情

 もっとも、ベビー・ブーマー世代の退職については、雇用環境との関係も見逃せない。相対的に教育水準が低い傾向があり、労働市場で相対的に弱い立場にあるベビー・ブーマー世代にとって、経済金融危機が残した傷は深刻である。

 経済金融危機と退職時期の判断との間には、2つの相反する関係がある。前述のように、もっぱら大きな話題となったのは、「退職資産の目減りによる退職時期の先送り」である。しかし実際には、「雇用環境の悪化に伴う不本意な早期退職」という逆方向の現象も生じている。失業した高齢者が再就職に失敗し、退職に追い込まれるという展開だ。

 労働市場の悪化は年齢を問わない。失業率は年齢の高い層でも上昇している。2007年6月に3.0%だった45〜54歳の失業率は、2010年8月には8.2%にまで上昇している。55歳以上の場合、失業率は同じ期間に3.1%から7.3%へと上昇している。

 高齢の労働者が職を失った場合、再就職の道は険しい。米国では若年層の雇用難がよく指摘される。確かに45歳以上の失業率は24歳以下の失業率よりも低い。しかし、これは職場の在籍期間の長さが高齢者に有利に働いているからに過ぎず、今回の危機に特別な現象ではない。

 むしろ平均失業期間や失業者に占める長期失業者の割合は、55歳以上の年齢層の方が若年層よりも高い。アーバン研究所のリチャード・ジョンソン氏らによれば、50〜61歳の男性が失業から再就職に漕ぎ着けられる確率は、25〜34歳の失業者よりも4割近く低いという。

 再就職できない高齢の失業者は、退職して公的年金で生計を立てる道を選ばざるを得なくなりかねない。ウェズリー大学のコートニー・コイル氏らの研究によれば、失業率が5ポイント上昇した場合、62〜69歳の労働者が退職する割合は1.8ポイント上昇するという。

 実際に米国では、退職時期を早めている高齢者の存在を示唆する数字がある。公的年金の受け取りを新たに申請した米国人の数は、2008年から2009年にかけて23%増加している。人口動態だけでは説明できない急増ぶりだ。好むと好まざるにかかわらず、退職を急いだ米国人の存在がうかがえる。

「学歴の差」が明暗を分ける冷酷な現実

 経済金融危機と退職の関係は、学歴などの雇用市場での「強さ」で変わってくる。

 衝撃が大きいのは学歴の低い層である。失業の憂き目に遭う可能性が高いからだ。2012年12月の高卒の失業率は9.8%であり、大卒以上の失業率4.8%を大きく上回る。失業率の上昇に伴って退職年齢が早まるのも、高卒の労働者に集中して見られる現象だという。

 低学歴のベビー・ブーマー世代にとって、早めの退職を強いられることは、退職後の生活水準にも深刻な影響を与えかねない。前述のコイル氏らの試算によれば、62歳で失業した場合、退職後の収入は平均6.1%低下する傾向がある。理由として考えられるのが、満額支給開始年齢に達しないうちに公的年金を受け取り始めたために、月々の年金支給額が減額されたことだ。特に低学歴との重なりが大きい低所得層では、公的年金以外の収入源が少ないために、62歳での失業は31%もの収入減につながるという。

 比較すると、高学歴層への影響は軽微だと考えられる。失業の可能性は相対的に低く、もっぱら考慮しなければならないのは保有資産の価格変動である。高学歴層は富裕層と重なり合う部分が大きく、総じて多くの資産を保有しているからだ。

消失するハッピー・リタイアメント

 既に述べたように、株価は復調傾向にある。加えて、富裕層には多様な収入手段があり、たとえ保有資産が目減りしたとしても退職後の生活水準に与える影響は比較的小さい。前述のコイル氏らの試算によれば、株価が50%低下した場合でも、富裕層の退職後の収入は3.3%しか減少しない。

 たとえ保有資産の大幅な目減りに見舞われたとしても、退職時期の先送りを選択できるベビー・ブーマーは、まだ恵まれているのかもしれない。それでなくても1943年以降に生まれた世代では、公的年金の満額支給開始年齢が66歳以降に引き上げられている。

 一般に流布している認識とは違い、ベビー・ブーマー世代にとって「65歳」はもはや退職年齢ではなくなり、そんな中で「働きたくても働けない」ベビー・ブーマー世代が増えている。憂鬱な世代の悩みは深そうだ。
このコラムについて
Money Globe- from NY(安井 明彦)

変わりゆく米国の姿を、ニューヨークから見た経済の現状と、ワシントンの政策・政治動向の両面をおさえながら描き出していく

>>> Money Globe コラム一覧へ

⇒ 記事一覧
著者プロフィール

安井 明彦(やすい・あきひこ)
安井 明彦

みずほ総合研究所調査本部 ニューヨーク事務所長
1968年東京都生まれ。91年東京大学法学部卒業、富士総合研究所(当時)入社。在米日本大使館、みずほ総合研究所ニューヨーク事務所、同調査本部上席主任研究員などを経て、2007年より現職。著書に『ブッシュのアメリカ改造計画〜オーナーシップ社会の構想』(共著、日本経済新聞社)『ベーシックアメリカ経済』(共著、日経文庫)など
(写真:丸本 孝彦)

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/736.html#c3

コメント [経世済民70] 中国は日本にとって第二の米国  2年連続で最大の貿易相手国 5年以内に危機に直面 tea
02. 2011年1月27日 16:46:08: 8HikxGtgtU

 「中国は 天井に頭をぶっつける」 って  私は主張しているね

 日本も 30年前は 経済が急上昇したんだが 30年前に頭を天井にぶっつけたのだ

 ===

 世界の経済は 青天井で 限界は無限 なんてことはない

 中国が この勢いで天井にぶつかれば 日本と比べても 大変なダメージを

 こうむるはずだ 

 ===

 ただ 日本も天井に頭をぶつけた後 長い期間 現状維持を続けた

 そして 今では 内需が85%の国となっているわけで

 中国も 今後 ものすごい勢いで 内需をふやさないといけなくなる

 当然 近いうちに 中国は バブルとデフレを経験することとなろう
 

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/780.html#c2

コメント [雑談専用39] 宮台真司、小沢一郎について語る びぼ
32. 2011年1月27日 17:10:26: 7SIYGv3ft6
政治責任と市民責任? その政治責任も、どんな内容で責任をおわなければならないのでしょうか?

 その内容もでっちあげですから、政治責任をおわなければならないのは、反小沢勢力なのを、国民は知ってます。茶番劇を恥も知らず続けているひとたちこそ、責任をおってください。

 
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/133.html#c32

コメント [経世済民70] トヨタ「ノア」など16車種120万台リコール(yomiuri online) 世界では170万台、やっと白状した模様。 弥勒菩薩
02. 2011年1月27日 17:11:04: pX1nTuqR0g
奥田クオリティが今頃炸裂って話だな、大した不良債権だ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/775.html#c2
コメント [経世済民70] 首相、ダボス会議出席へ…TPP参加意欲表明 天空橋救国戦線
04. 2011年1月27日 17:12:35: D79YjTNWdw
[遺伝子組換え大豆、国内承認目前か]
 2011年1月27日(木)11:18 / オルタナ編集部=斉藤円華
 http://www.alterna.co.jp/4197

遺伝子組み換え大豆、国内での承認が目前か?
農林水産省は、
遺伝子組み換え操作で特定の除草剤への耐性を得た大豆2品種の承認に先立ち、
昨年末から1月22日まで、国民からの意見募集を行った。

これに対してNPOアジア太平洋資料センターが
「遺伝子組み換え作物が引き起こす問題の周知徹底が必要」と表明。
同センターには同日までに、承認反対を求める声を中心に740件の意見が寄せられた。

【農水省審査では 問題なし】

農水省は昨年12月24日、
バイエルクロップサイエンス社より承認申請のあった
遺伝子組み換え大豆2品種に関して
審査報告書を発表した。
それによると、除草剤[グリホサート]及び[イソキサフルトール][イミダゾリン]系除草剤に
それぞれ耐性のある大豆について、生物多様性への影響の観点から、
国内の動植物への影響や有害物質の発生、交雑の可能性を調べた。

その結果、いずれの項目でも有意なデータは得られず、報告書は
「今回申請された遺伝子組み換え大豆の栽培による国内の生物多様性への影響の
おそれはないものと判断した」と結論付けている。

特定の農薬への耐性を得た遺伝子組み換え大豆の栽培をめぐっては、
農薬で枯れた雑草が畑を覆うことで表土の流失が防げ、不耕起栽培を促すとの意見がある。
また、大豆の安全性についても、東京都健康安全研究センターの
ラットへの104週間の投与試験では影響が見られなかったとの調査結果がある。

【農薬耐性雑草出現など、様々な問題が】

しかしその一方で根強い懸念や批判も存在する。
自然保護団体グリーンピースのレポートでは、
遺伝子の組み換えによって未知の毒素や、
アレルギーなどを引き起こすタンパク質が産生する恐れがあると主張。
また、遺伝子組み換え作物の安全性検査の期間が
数日から数週間の短期間で行われていることに加え、
遺伝子操作の方法がずさんであったり、
データそのものに欠陥があったりする場合があると指摘する。

また、特定の農薬への耐性を得た雑草の出現も大きな問題だ。
栽培農家は新たにより強力な農薬を購入し、散布しなければならず、追加の出費を強いられる。
遺伝子組み換え作物がひとたび承認され、使用が始まることで、
遺伝子組み換え作物の畑に隣接する有機農家が
有機農家としての資格をはく奪される事例も起きているという。

TPP参加と軌を一にするかのようなタイミングでの今回の承認の動きに対して、
アジア太平洋資料センターに寄せられたコメントはそのほとんどが
「遺伝子組み換え作物に反対」だ。消費者の不安は根強い。

---------------------------------------------------------------------

>東京都健康安全研究センターの
>ラットへの104週間(2年未満)の投与試験では影響が見られなかった
との事ですが, これは無知の国民を騙す狡猾なペテン。

アルゼンチンの大豆生産地の住民は、
GMラウンドアップレディー大豆の最初の本格的収穫から2年後の2002年より
問題を報告し始めたと、カラスコ教授は証言している。
不妊、死産、流産、癌、高い出生異常など健康被害が多発。
下記の報告書は重要な資料...

----------------------------------------------------------------------

[GM Soy: Sustainable? Responsible? Reports]
 Monday, 13 September 2010 19:01
 http://www.gmwatch.org/component/content/article/12479-reports
 報告書『持続可能?責任ある? GM(遺伝子組み換え)大豆』翻訳: 金克美

国際的な科学者のグループは、
 遺伝子組み換えラウンドアップレディー大豆
 (訳注、除草剤ラウンドアップに耐える大豆)の栽培と
 グリホサート除草剤の使用による健康と環境への危険を
詳述した報告書を発表した。

報告書『持続可能?責任ある?GM大豆』は、アルゼンチン政府の科学者、
アンドレス・カラスコ教授による新しい研究に注目した。
彼はグリホサートが農業散布で使われるよりもかなり少ない投与で
カエルとニワトリ胚の奇形の原因になることを発見している。

「実験室での実験で、妊娠中にグリホサートにさらされた幼児の奇形のケースと
 一致するデータが得られた」と カラスコ氏は述べた。

ブエノスアイレス医科大学分子発生学研究室のディレクターであり、
アルゼンチンの科学技術研究所(CONICET)国民評議会の主任研究員である
カラスコ氏は新しい報告の共著者である。
この報告書はGM大豆の栽培によって生活が根本的に破壊されている
アルゼンチン村民の証言と共に発表される。

アルゼンチンとパラグアイでは、GM大豆の産地に住んでいる
医師や住民がグリホサートの散布により、不妊、死産、流産、癌のみならず、
高い出生異常を含む深刻な健康への影響を訴えている。
新しいレポートで
集められた科学的研究によって、グリホサートに曝されることと、早産、流産、癌、
DNAおよび生殖器官の細胞にダメージを与えることとが関連していることが確認された。

アルゼンチンの大豆生産地の住民は、
GMラウンドアップレディー大豆の最初の本格的収穫から2年後の2002年より
問題を報告し始めたと、カラスコ教授はいう。
「私はグリホサートの毒性分類が低すぎることを疑い、
 いくつかのケースでは、これは強力な毒になると思われる」
と述べた。

住民はまた農作物への被害や小川に散らばる死んだ魚など、
グリホサートによる環境被害のケースを報告している。これらの事象は
グリホサートが環境に有害であることを示すこの報告書の研究によって裏付けされている。

アルゼンチンのGM大豆農業モデルに反対する科学者や人びとは検閲や嫌がらせ受けている。
アムネスティ・インターナショナルは、
2010年8月に農村ラ・レオネサで彼の研究の話を聞きに集まった人々を襲った
組織的暴力団による暴力的攻撃についての調査を要求している。

「責任ある」大豆?

報告書『持続可能?責任ある?GM大豆』は、GM大豆栽培が持続可能であり、
除草剤グリホサートが安全だという企業側の主張に挑戦する。
「責任ある大豆の円卓会議(RTRS: the Round Table on Responsible Soy)という
大豆に関わる他分野の関係者による大豆栽培についてのフォーラムがに2011年に開かれるが、
同会議は大豆が人びとと環境に考慮して生産されていると
良心的大豆流通業者や消費者を安心させる「責任ある」大豆ラベルを自主的に開始する。
つまり、グリフォサート散布した遺伝子組み換え大豆を
「責任ある大豆」としてラベル表示するというのだ。

RTRSメンバーには[ADM][ブンゲ][カーギル][モンサント][シンジェンタ][シェル][BP]
などの多国籍企業と、[WWF]と[Solidaridad]などのNGOが含まれる。

遺伝子組換え食品と作物に反対する運動をしているグループ、
[GM Watch]の クレア・ロビンソンは

「グリホサート農業モデルで作られたGM大豆を 持続可能で責任のあると呼ぶことは
 悲惨な茶番劇である」と述べる。
「RTRS基準は、新レポートに示されている遺伝子組み換え大豆と
 グリホサートの健康への危険から人々を守ることができない脆弱なものです」
「RTRSはまた、GM大豆の単一栽培による深刻な社会問題を無視しています。
 以前は人びとの食糧を栽培していた土地が、有毒なGM大豆の単一栽培に明け渡され、
 暮らしと食糧安全保障は失われました。」
「200を超える市民社会組織は、
 企業のグリーンウォッシュ[環境保護に配慮するふりをすること]だとして
 RTRS基準を非難しています。
 いまやRTRSの責任あるメンバーがこの信用を失ったRTRS基準を放棄する時です」

ヨーロッパには年間に3,800万トンの大豆が動物の飼料として輸入されている。
GMを給餌された動物から作った食品でも、GM食品のラベルをつける必要はない。

EUで大豆に許容されるグリホサートの最大残留基準値は20mg/kgである。
カラスコ教授は
その約10倍低い 2.03mg/kgのグリホサートを注入した胚に奇形を発見した。
大豆には17mg/kgまでの濃度でグリホサートが残留していることが判明している。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/777.html#c4

コメント [経世済民70] 預金封鎖と新圓切替は2012年、つまり來年だらうね 來年の何時頃かまでは解らんが 不動明
18. 2011年1月27日 17:22:33: 8HikxGtgtU

 大前健一 「国債は3年でパンクする」

 
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/703.html#c18

記事 [国際5] イエメンで大規模デモ
時事通信 1月27日(木)16時59分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000094-jij-int

 【カイロ時事】AFP通信によると、イエメンの首都サヌアで27日、独裁政権打倒を求める数千人規模のデモが起きた。 

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/312.html

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 Part2 えいちゃん
09. 2011年1月27日 17:45:17: UFlHhiLwbQ
この機会に、前のサイトでこういうすり合わせがされた、とか、前のサイトでこういう積み残しがある、といったまとめをされてはいかがでしょうか。話がわかりやすくなると思います。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/396.html#c9
記事 [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下
与謝野 緊縮政策への援護射撃?かな
腐ってもS&Pというところか
これで、マスコミは方向転換して国内のインフレ不安をさらに煽り
緊縮・増税派は勢いづき、リフレ派の立場は弱くなるか?


www.bloomberg.co.jp/apps/news
ロンドン市場 日本格下げで円売り殺到、ポンド円132円台回復
掲載日時:2011/01/27 (木) 17:23
 
米S&Pが日本格下げを発表したことで、円売りが殺到している。ドル円が83円乗せとなったほか、ユーロ円は112円台半ばから113円台半ばへ、ポンド円は131円近辺から132円台乗せへと急伸している。

USD/JPY 83.18 EUR/JPY 113.56 GBP/JPY 132.22 AUD/JPY 82.29


S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下げ(Update1)
記事をメールで送信 記事を印刷する
Twitter はてな livedoor Yahoo! Newsing it! Buzzurl

1月27日(ブルームバーグ):米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は27日、日本の外貨建て・自国通貨建ての長期ソブリン格付けを「ダブルA」から「ダブルAマイナス」に格下げしたと発表した。

  短期ソブリン格付けは外貨建て、自国通貨建てともに、「A−1プラス」に据え置いた。長期ソブリン格付けの見通しは「安定的」としている。

  S&Pは格下げの理由について「日本の政府債務比率がさらに悪化するとのS&Pの見方を反映している」と説明。「日本の債務比率は既に格付け先ソブリンの中で最も高いレンジにある」とした上で、「2020年代半ばまで下降に転じないとみている」と指摘した。

  S&Pは中でも、「一般政府財政赤字の対国内総生産(GDP)比率は2010年度の概算値である9.1%から、2013年度には8.0%へと若干の低下にとどまると予想」。さらに「中期的には、大規模な財政再建策が実施されない限り、2020年より前に基礎的財政収支(プライマリーバランス)の均衡は達成できないと予測している」と述べている。

記事に関する記者への問い合わせ先:
更新日時: 2011/01/27 17:20 JST
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html

コメント [カルト7] コシミズの妬みが大爆発、かつてない執念の猛攻撃を開始 チベットよわー
63. 大阪人 2011年1月27日 17:48:40: nldKPgAe3xmgM : Fcjdl12ZHo
62の「よわ〜」さん、いじけるな。ここはあんただけ。ちょっといじめてみただけ。相手してもらっただけでも喜びなさい。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/796.html#c63
コメント [経世済民70] トヨタ「ノア」など16車種120万台リコール(yomiuri online) 世界では170万台、やっと白状した模様。 弥勒菩薩
03. 2011年1月27日 17:51:12: AQqyLULhMc
奥田は確か、勲章もらってたよな
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/775.html#c3
コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
01. 2011年1月27日 17:57:05: ibwFfuuFfU
大変だ米国債を全部売ってすぐに財政赤字を解消しないととんでもないことになるぞ!!!そいから埋蔵金も全部供出させろや。大至急!!今すぐ!!
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c1
コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
02. 2011年1月27日 18:12:44: tqWnX236Mg
また、インチキ格付け会社か(棒読み)。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c2
コメント [医療崩壊3] 抗がん剤は猛毒 〜抗ガン剤で殺される!船瀬俊介 (Goodbye! よらしむべし、知らしむべからず) 亀ちゃんファン
07. 2011年1月27日 18:28:55: eEUmGYZAeg
05さんのご意見、感銘致しました。

その通りだと思います。05さんが他にどのような記事を投稿していらっしゃるのか検索して見ましたが。妨害に遭っているようで画面がブレて読めませんでした。非常に残念です。05さんの記事を全部拝見して見たい思いです。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/389.html#c7

コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
03. 2011年1月27日 18:39:28: QXVaulDOhs
米国による菅政権応援キャンペーンの一つでしょう。
きっと、TPPに参加するって決ったらAA+位になるでしょう。
郵貯を米国に提供するって決めたらAAAになる。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c3
記事 [マスコミ・電通批評11] スタッフ半減の衝撃 産経が大ナタ振るう夕刊フジ大リストラ(週刊文春)
週刊文春2011年2月3日号「THIS WEEK マスコミ」
「イヤな予感はありましたが、ここまで強烈とは」

 東スポ・日刊ゲンダイと並ぶ夕刊紙御三家のひとつ、産経新聞社が発行する「夕刊フジ」が、二月一日付で大リストラに踏み切る。スタッフ半減という“廃刊含み”とも思える内容に、関係者には衝撃が走っている。

「これまで約五十名のスタッフから、減員になるのは二十五人程度。手付かずで残すのは競馬担当ぐらいで、芸能や政治、経済、レイアウトを担当する整理も半減になります。うちは『朝組み』といって当日午前中の生ニュースを入れるのが創刊当初からの伝統ですが、面数は変わらず人が半分になれば、ほぼ無理です。上は『企画で勝負しろ』なんてメチャクチャなことを言ってますが、アホかと思いますよ」(中堅記者)

 スタッフの異動先は、産経本体の営業、政治部や経済部、サンケイスポーツなど。

「が、これまで夕刊フジの看板を背負って頑張って来た連中ばかりで産経新聞への帰属意識は薄い。出るも地獄、残るも地獄ですよ」(同前)

 編集部でこの異動を発表した幹部は、思わず涙ぐんでいたという。

 夕刊フジは、三年ほど前にもリストラでスタッフを四分の一減らしたばかりだった。

「産経本体に利益を吸い上げられてしまうので、単体でいくら稼いでも焼け石に水。しかも、数年前まで実売で二十万部を超えていた部数が、損益分岐点とされる十三万部を割り込んでしまったのも、産経本体から来た代表が旗を振った、『女性にも子供にも読ませる夕刊紙にしよう』という紙面改革や記事の無料ネット配信が凶と出たから」(経済ジャーナリスト)

 異動の決った別の記者からはこんな恨み節も。

「そもそも産経の住田良能(ながよし)社長自身が手掛けたビジネスアイやサンケイエクスプレスの方がよっぽど業績は悪いはず。夕刊フジを標的にしたのは、本社の幹部に愛着がないからですよ。このリストラを直前まで極秘裏に進めたのも、メインバンクに対して大ナタを振るったように見せる必要があったということなんじゃないですか。読者より銀行を気にしているとしたら、士気の低下と読者離れは避けられないでしょう」

 いよいよ新聞界も追い詰められつつあるようだ。
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_nat/110203.html

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/508.html

記事 [マスコミ・電通批評11] 「申し訳ない!・・・パソコンの調子がおかしく、つながりません」・岩上安身(早速、お局クラブの嫌がらせのようです)
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/30543821007749120

申し訳ない! チャンネル2の母艦となるパソコンの調子がおかしく、つながりません。チャンネル1は大丈夫ですので、そちらをご覧ください。チャンネル2は、録画はしています。ですので、あとでお楽しみに。ハッシュタグは、#fpaj #ozawan

約1時間前 TwitBirdから
2人がリツイート
iwakamiyasumi

http://twitter.com/iwakamiyasumi
岩上安身さんからの、短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう!

Twitterは豊富なリアルタイム情報の宝庫です。Twitterには信じられないくらい様々な話題の情報が飛び交っています。今すぐ参加して@iwakamiyasumiさんをフォローしよう!

Get updates via SMS by texting follow iwakamiyasumi to your local code.
他の国のコード

双方向(送信と受信)のショートコード:
国 コード 次のキャリアの利用者
オーストラリア 0198089488 Telstra
カナダ 21212 (どれでも)
イギリス 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
インドネシア 89887 AXIS, 3, Telkomsel
Ireland 51210 O2
インド 53000 Bharti Airtel, Videocon
Jordan 90903 Zain
ニュージーランド 8987 Vodafone, Telecom NZ
アメリカ 40404 (どれでも)



iwakamiyasumi申し訳ない! チャンネル2の母艦となるパソコンの調子がおかしく、つながりません。チャンネル1は大丈夫ですので、そちらをご覧ください。チャンネル2は、録画はしています。ですので、あとでお楽しみに。ハッシュタグは、#fpaj #ozawan 5秒以内前 TwitBirdから
まったく逆方向からのカメラで、取材陣を映します。チャンネル2で。画面を並べて見てね。RT @tappie0710 これは必ず視なきゃ! RT @iwakamiyasumi フリーランス有志による小沢一郎氏共同記者会見。 http://fpaj.exblog.jp/ 約1時間前 TwitBirdから
そうです。ウチはチャンネル1で。さらに、質問者の姿も映す予定です。チャンネル2で。RT @ishiitk ニコ生とダブルですね。RT: @iwakamiyasumi:フリーランス有志による小沢一郎氏共同記者会見。私もUstで生中継。 http://fpaj.exblog.jp/ 約4時間前 TwitBirdから
たぶん、時間はズレるでしょう。国会の終わった後になるはず。また、告知します。ウチのUstでも中継します。RT @mitsuya_niwa 16:30から ニコ生 『 小沢一郎記者会見 主催:フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会 』 http://bit.ly/g1JgjF 約6時間前 TwitBirdから
1/21片山総務相会見と、会見の動画中継をめぐっての、記者クラブ幹事社との話し合いをアップしました。http://bit.ly/fNEhMH 約14時間前 TwitBirdから
1/23、大河原宗平氏のインタビューです。http://bit.ly/dEZXMZ 大河原氏は元群馬県警警部補で警察の裏金を告発したところ、冤罪で逮捕されました。また、竹原市長が失職する前の阿久根市で総務課長を務めていました。 約14時間前 TwitBirdから
1/23の大河原宗平氏のインタビューアップしました。http://bit.ly/dEZXMZ 「警察裏金関連」として、仙波氏のインタビューもあわせて掲載しました。ぜひご覧ください。 約14時間前 TwitBirdから
先日、日々、あちこちで行われているシンポジウムなど、良質なコンテンツが、その場限りで消えてゆくのはもったいない、拡散と記録を、そのために情報提供を、と呼びかけたら、さっそくこんなサイトがあると連絡が。レイバーネットhttp://www.labornetjp.org/ 約14時間前 webから
OKです! ファイナルアンサー!(古っ)RT @eriyumi358 岩上様決定で?オッケイですか RT @nextmstage: おっ。宮崎に? RT @iwakamiyasumi: TC宮崎(3月6日)http://bit.ly/hDLU9Fも決定しました。 約15時間前 webから
TC宮崎(3月6日)http://bit.ly/hDLU9Fも決定しました。TC富山(4/9) http://bit.ly/glwlVG TC青森(4/23) http://bit.ly/e5JUIc TC岩手(4/24) http://bit.ly/gGP0m7 にもぜひ! 約15時間前 webから
今日の日中、長女の入院している病院に足を運び、昨夜生まれたばかりの赤ちゃんと対面してきました。小さい手、小さい顔、小さい足。壊さないように、落とさないように、こわごわ、気を付けながら抱っこして。こんにちは、はじめまして。ようこそ、こちら側の世界へ。これから、よろしくねと、ご挨拶。 約15時間前 webから
興味深い話です。どの政党にも筋の通った人も、筋の通らない人もいるのでしょうね。RT @ysaigo @iwakamiyasumi 現自民、元さきがけの岩屋氏はツイッター上で小沢氏の証人喚問には否定的。三権分立の遵守を言っています。 約16時間前 webから
すみません。病院とは、生まれたての赤ちゃんの顔を見に行くということです。ご心配にはおよびません。RT @nerimapapa 岩上さんが心配。 RT @iwakamiyasumi: こんな状況ですので、ひとまず延期にさせてください。今から病院です。またご連絡します。 約17時間前 webから
告知が遅くなりましたが、明日の午後4時半から、フリーランス有志による小沢一郎氏共同記者会見が開かれます。私も参加し、その模様をUstで生中継します。 http://fpaj.exblog.jp/ 約17時間前 webから
森さんが討ち入りのときは、ぜひ、生中継をさせてください。RT @maru_japan 【ご参考:森ゆうこ議員ツイート】最高裁刑事局と東京第五検察審査会事務局にお尋ねします。(略)こちらからお邪魔せざるを得ません。宜しいでしょうか。ご連絡をお待ちしております。 森ゆうこ拝 3:26 PM Jan 26th TwitBirdから
maru_japan @iwakamiyasumi 【ご参考:森ゆうこ議員ツイート】最高裁刑事局と東京第五検察審査会事務局にお尋ねします。(略)異例ではありますが、このままでは、こちらからお邪魔せざるを得ません。宜しいでしょうか。ご連絡をお待ちしております。 森ゆうこ拝 10:42 AM Jan 26th TweetDeckから iwakamiyasumiと12人がリツイート
昨日、AERA編集長の尾木さんから、訂正のメール。「夕焼け寺ちゃん」での「仙谷インタビューは、あちらが売り込んできた」との発言は、自分の勘違いであったと。訂正のお知らせのメールは、そのまま、ウェブサイトに。 3:35 AM Jan 26th モバツイから
生まれた赤ちゃんは、3510グラムの男の子。「26時間に及ぶ激闘で、私は瀕死状態。今夜は眠るね。明日、写メを送ります」という娘からのメール。娘の無事が、一番嬉しかったりする私。まだまだ、気持ちは娘の父親。 3:30 AM Jan 26th モバツイから
初孫、おかげさまで、無事に産まれるなう。なう、でもないな、先ほど。長女夫婦と、命のバトンリレーをつないできたご先祖様、お世話になったすべての皆様に、感謝いたします。ご心配をおかけしました。ありがとうございました。 1:56 AM Jan 26th モバツイから
1月25日の江田法相の会見をアップしました。http://bit.ly/fboIAN 今国会に提出予定の、コンピュータ監視法について質問。法相は、笑いながら、中身を知らない、と。唖然な回答。 12:29 AM Jan 26th モバツイから
もっと

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/509.html

記事 [昼休み44] 空き缶七奉行は「新聞とテレビ以外見るな!政治に関心を持つな!」法案を提出するようですが、時代遅れです。
「コンピュータ監視法案」提出だって!? 法務官僚は世界最悪の謀略団体CIAを捜査する覚悟はあるのか(属国離脱への道)
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/673.html
投稿者 HARA 日時 2011 年 1 月 27 日 17:07:54: 4VaFRqhdRnzhQ

「コンピュータ監視法案」提出だって!? 法務官僚は世界最悪の謀略団体CIAを捜査する覚悟はあるのか
http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201101/article_26.html
作成日時 : 2011/01/27 13:26  作成者  i_move

 岩上安見氏のツイッターを見ていたら、法務省は今国会でコンピュータ監視法を提出する方向で動いているという。
 
【録画配信中】私たちのインターネット通信を監視する「コンピュータ監視法」とは何か1/24(月)
http://portside-station.net/2011/01/23/6859/

 もともと自民党政権の時代に、「コンピュータ監視法」は共謀罪法案とセットで提案されていた法案である。このような警察国家する法案は当然のように成立することはなかったわけであるが、今回は国民からの抵抗の大きい共謀罪を切り離して法案提出するということだろう。

 コンピュータ犯罪を取り締まるなどと言うのは単なるきれい事で、実質的なネット弾圧である。作成段階では何も実害の起きていない段階でも自由に捜査できるわけで、監視社会の到来はもちろん冤罪や違法検挙の温床となるだろう。

 裏社会の面々の悪巧みは、ネット社会にあってはたちどころにネットで暴露され、全国に情報が流通する。こうなってくると、昨年後半に起きた警察のテロ情報流出事件などというのも世論喚起のための自作自演という可能性も疑われる。法務官僚が仕組んだものだろう。

 こいつらは、とことん人間が腐っている。どうせ、米国から「愛国者法」同様の法律を成立させろと要求されてるのだろう。あるいは、菅首相はTPP参加や与謝野取り込みなどについて朝日新聞の意見を受け入れたなどとも言われているが、ことによると凋落著しい大新聞の連中が「ネット憎し」のあまり空き缶に強く働きかけているとも考えられる。

 岩上氏によると、江田法務省は実質的な内容はほとんど理解していないようだ。

 ところで、当初コンピュータ監視法案とセットでやろうとしていた共謀罪と言えば、日本国内はもちろん世界中で最も悪質な組織は、CIAとモサド。コンピュータ監視法で法務官僚の皆さんは、CIAを捜査する決意を固めたということでよろしいでしょうか?

「犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」
http://www.moj.go.jp/content/000008364.pdf  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
01. 2011年1月27日 17:18:48: Yfxy7ql7SE
民主・・本当にお前達は中国の犬だな
小沢が昨年言っていた「野戦司令官」
まずネット弾圧か・・そうしないと中国の属州に入れてもらえないからな
本当にくそ民主だ・・

しかしこのコメントもやばいかも


http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/671.html

コメント [カルト7] コシミズの妬みが大爆発、かつてない執念の猛攻撃を開始 チベットよわー
64. 大阪人 2011年1月27日 18:52:52: nldKPgAe3xmgM : Fcjdl12ZHo
チベットよわー 2011/1/22 08:28:58 (コメント数:62)
チベットよわー 2011/1/17 06:27:05 (コメント数:16)
チベットよわー 2011/1/06 16:54:08 (コメント数:2)
チベットよわー 2010/12/31 17:35:06 (コメント数:21)
チベットよわー 2010/12/18 06:31:07 (コメント数:7)
チベットよわー 2010/12/17 17:49:26 ・・・コメント数0
チベットよわー 2010/11/25 18:02:08 ・・・コメント数0
チベットよわー 2010/11/29 07:11:04 ・・・コメント数0
チベットよわー 2010/11/23 08:49:37 ・・・コメント数0

「チベットよわー」スレッドを読む者はいない。チベットが自分で投稿することを覚えてから増えた。自己中が自己中に目覚めたのだろう。私の投稿がどれだけ嬉しかったかがよく分かる。

でももうアホらしいからコメントをやめます。自作自演のスレッド、頑張りなさい。自己中だからむなしさも無いでしょう。馬鹿に付ける薬は無い。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/796.html#c64

記事 [昼休み44] 小沢事件は、日刊ゲンダイとの戦いに敗れ、リストラを余儀なくされた夕刊フジの売れ残り具合をみれば明らかです。
スタッフ半減の衝撃 産経が大ナタ振るう夕刊フジ大リストラ(週刊文春)
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/508.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 1 月 27 日 18:40:39: igsppGRN/E9PQ

週刊文春2011年2月3日号「THIS WEEK マスコミ」
「イヤな予感はありましたが、ここまで強烈とは」

 東スポ・日刊ゲンダイと並ぶ夕刊紙御三家のひとつ、産経新聞社が発行する「夕刊フジ」が、二月一日付で大リストラに踏み切る。スタッフ半減という“廃刊含み”とも思える内容に、関係者には衝撃が走っている。

「これまで約五十名のスタッフから、減員になるのは二十五人程度。手付かずで残すのは競馬担当ぐらいで、芸能や政治、経済、レイアウトを担当する整理も半減になります。うちは『朝組み』といって当日午前中の生ニュースを入れるのが創刊当初からの伝統ですが、面数は変わらず人が半分になれば、ほぼ無理です。上は『企画で勝負しろ』なんてメチャクチャなことを言ってますが、アホかと思いますよ」(中堅記者)

 スタッフの異動先は、産経本体の営業、政治部や経済部、サンケイスポーツなど。

「が、これまで夕刊フジの看板を背負って頑張って来た連中ばかりで産経新聞への帰属意識は薄い。出るも地獄、残るも地獄ですよ」(同前)

 編集部でこの異動を発表した幹部は、思わず涙ぐんでいたという。

 夕刊フジは、三年ほど前にもリストラでスタッフを四分の一減らしたばかりだった。

「産経本体に利益を吸い上げられてしまうので、単体でいくら稼いでも焼け石に水。しかも、数年前まで実売で二十万部を超えていた部数が、損益分岐点とされる十三万部を割り込んでしまったのも、産経本体から来た代表が旗を振った、『女性にも子供にも読ませる夕刊紙にしよう』という紙面改革や記事の無料ネット配信が凶と出たから」(経済ジャーナリスト)

 異動の決った別の記者からはこんな恨み節も。

「そもそも産経の住田良能(ながよし)社長自身が手掛けたビジネスアイやサンケイエクスプレスの方がよっぽど業績は悪いはず。夕刊フジを標的にしたのは、本社の幹部に愛着がないからですよ。このリストラを直前まで極秘裏に進めたのも、メインバンクに対して大ナタを振るったように見せる必要があったということなんじゃないですか。読者より銀行を気にしているとしたら、士気の低下と読者離れは避けられないでしょう」

 いよいよ新聞界も追い詰められつつあるようだ。
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_nat/110203.html
 


http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/672.html

コメント [経世済民70] TPPというのはいったい何なんですか?・智恵袋(詐欺師小泉の郵政ミンエイカをスケールアップした日本乗っ取りだと思います) 小沢内閣待望論
01. いごっそう 2011年1月27日 18:55:50: WqBMAt2cXz2mQ : 1DIB42r2MA
素晴らしいTPPの解説。
このとおりだとするととんでもないことになる。確かにオバマはアメリカの輸出を倍増するといっているが、どこに輸出するのか?このTPPのなかでは日本しかないのは当然。
日本国債の価格操作をしたりして脅しているんだろうな。
馬鹿な空き缶は自分の政権の評判が下がることを恐れてアメリカ様にすがり付いて、TPPに加盟させてくれなんて言い出すに違いない。
日本の未来は暗黒だな。
・・・合掌
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/778.html#c1
コメント [近代史02] アタマに効く温泉 中川隆
09. 中川隆 2011年1月27日 18:59:44: 3bF/xW6Ehzs4I : MiKEdq2F3Q

ジャンクフードはうつ病リスクを高める、スペイン研究

2011年01月27日 13:17 発信地:ワシントンD.C./米国


【1月27日 AFP】トランス脂肪酸や飽和脂肪を多く含む食品を食べるとうつ病になるリスクが高まる。米科学誌プロスワン(PLoS ONE)オンライン版に26日、このような調査結果が発表された。

 スペインのナバラ大(University of Navarra)とラスパルマス・デ・グランカナリア大(University of Las Palmas de Gran Canaria)の研究チームは、1万2000人以上のボランティアを募り、6年間にわたって各人の食生活とライフスタイルを調査・分析した。

 調査開始時、調査対象者の中にうつ病と診断されていた人は1人もいなかったが、調査終了時までに657人がうつ病と診断された。

 この間にトランス脂肪酸を多く摂取した人では、摂取しなかった人に比べて、うつ病になるリスクが最大48%も高かった。研究に参加したある准教授は、「トランス脂肪酸を多く摂取した人ほど心身への悪影響が見られた」と指摘する。

 研究チームはまた、多価不飽和脂肪(オメガ9系)を多く含む魚の一部やオリーブオイルには、うつ病にかかるリスクを減らす効果があることも明らかにした。

 ジャンクフードとうつ病の関連性を示す研究は、これまでにもいくつか報告されている。(c)AFP

2 : しまクリーズ(関西地方) :2011/01/27(木) 16:46:05.13 ID:wvomc3b70 (2 回発言)

全てのパン食はジャンクフードである

*バケット等ショートニングを使ってないものを除く


8 : しまクリーズ(関西地方) :2011/01/27(木) 16:59:27.10 ID:wvomc3b70 (2 回発言)

ジャンクフード限定じゃなくトランス脂肪酸や飽和脂肪を多く含む食品一般が対象


_______

鬱病を患う原因は、ジャンク・フードが原因!?

マクドナルドは、人を不幸にする猛毒か?!

―ジャンク・フードとは

「高カロリー・高脂肪・高糖分・高塩分でビタミン・ミネラル・食物繊維がほとんど含まれていない食品の事。」

―ジャンク・フード引き起こされる病気

「肥満、高血圧、冠状性心疾患、脳卒中、胆嚢炎、骨粗鬆症、睡眠時無呼吸症候群、子宮・乳・前立腺ガン、高脂血症、脂肪肝、インスリン抵抗、ぜんそく、高尿酸血症、生殖ホルモン異常、卵巣症候群、生殖障害、精力低下、成人発症型糖尿病、鬱病など。」

高脂肪な食品や加工食品、甘い御菓子などを習慣的に食べる人達は、果物や野菜、魚を中心とした食生活を送る人たちと比べ、うつ病になる確率が 60% 近く高くなるという研究結果が発表された。研究グループによると、これまでにも食品と精神保健との関連を調べた研究はあったが、食生活との相関性を調べた研究は、今回が初めてだそう。



医学論文誌「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・サイキアトリー」に発表された同研究では、55歳前後の公務員3,486人(男女含む)を対象にアンケートを実施。食生活や過去5年間のうつ病の症状について、質問した。結果、加工食品の消費量が最も多かったグループは、最も少ないグループに比べ、5年後にうつになる確率が58%高かったという。



野菜や果物、魚中心の食生活がうつ病防止に効果的な理由として、研究グループは「果物や野菜に豊富に含まれる抗酸化物質に、うつ病を抑える働きがある」と主張。ブロッコリー、キャベツ、ホウレンソウなどに含まれる葉酸、魚に含まれるポリ不飽和脂肪酸も同様の働きがあるとしている。



精神病患者のための団体「Mental Health Foundation」のアンドリュー・マクロック代表は「新鮮な食品を手に入れにくい人たちや、ファースト・フード・ショップばかりが立ち並ぶ地域の住民たちが気がかりだ」とコメントしている。

How Junk Food Diet Can Give You Depression

http://www.dailymail.co.uk/health/j-food-depression/


http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-392.html#more


「キレる」について


「キレる」とは、相手に対して込み上げた怒りの感情が、我慢の限界を超えて一気に現れることを指す俗語です。

「堪忍袋の緒が切れる」ということわざの「切れる」が語源という説と、激しく怒り興奮した場合に、こめかみに浮き立つ青筋の血管が「切れる」ことを表わしたとする説が有力だと言われています。「キレる」ということは、「自分の感情をコントロールできない状態」である言われています。

最近では「キレる子供」だけでなく、「キレる大人」も増えており、さまざまな事件やニュースをよく耳にするようになりました。確かに、現代はストレス過多で、「キレ」やすい環境と言えるのかもしれませんが、それでも社会に共存して生きている限り、私たちはちょっとしたことで「キレ」てばかりいることもできません。

「キレる自分」に負けない=「自分の感情をコントロールする」ためにできることから始めていきましょう。

自分の感情をコントロールできない状態─「キレる」の症状や特徴
自律神経失調症は、呼吸や心臓を司る「自律神経」にストレスが加わることによって、身体の各器官の不調をきたす病気です。

自律神経失調症は病態が非常に複雑に絡み合って起こるため、医学的にも判断が難しいとされています。この病気は人によって症状が様々ですが、一般的には倦怠感、手足の冷えやほてり、めまい、イライラや不安感、無気力、集中力の低下などがあります。

また、自律神経失調症は身体と心の双方に症状が現れることがあります。

身体に現れる症状としては、肩こり、頭痛、耳鳴り、目の疲れ、手足のしびれ、息苦しい、吐き気、腹痛、便秘、下痢、疲れやすい、微熱、不眠、食欲不振、立ちくらみ、気が遠くなるなど、あらゆる身体の不調が症状として現れます。

心に現れる症状としては、恐怖感、不安感、記憶力の低下、意欲の低下、イライラ、悲哀感などです。

自律神経失調症は複雑であるため、治りにくい病気であると言われており、最近では漢方薬で治療する医師も増えてきました。


人はなぜ「キレる」のか?─「キレる」原因とは


現在の人々のキレやすさは、大脳の「辺縁系」という部分に問題があり、起こる病気と言えます。脳の「扁桃」という部分は、私たちが怒ったり、喜んだりする感情の源で、コントロールしているのが「前頭葉」です。

実際、欧米で殺人などの事件を起こした凶悪犯の脳を調べると、前頭葉の血液の流れが普通の人より少ないと言われています。こうしたことから、人がキレるのは、前頭葉のコントロール能力が弱くなっているからではないかと、専門家の間で言われています。

最近では、「キレる」ことと食生活との密接な関係が注目されています。
犯罪と食との関係について、すでに欧米では30年も前からその因果関係が指摘されてきました。これまで日本での認識が薄かった理由は、普通に和食中心の日本食を食べていれば、特に問題が起きなかったためだと考えられています。

15年前に米国で行われた調査では、怨恨関係のない殺人を犯した人たちは、ほとんどジャンクフード(スナック菓子などの低栄養食品)とソフトドリンクだけで育ってきたことが分かりました。

ジャンクフードに大量に含まれるリン酸塩は、過剰に取ると、体内のカルシウムの吸収を阻害する働きをします。カルシウムが不足すると、イライラしたり、神経や筋肉の緊張を押さえられなくなると言われています。

また、清涼飲料水などから大量の砂糖を摂取すると、体のメカニズムが崩れ、糖分をうまく体内に取り込めなくなり、低血糖症に陥ると言われています。

血糖値が低いと、ぼんやりして判断力が鈍り、カルシウム不足でイライラすると、攻撃ホルモンのアドレナリンが分泌され、すぐに暴力をふるってしまうと言われています。

また、最近若い人に欠乏していると言われる亜鉛も、動物実験から、不足すると情緒不安定になったり、狂暴化することが分かってきました。

そして、少年院に収容されている少年たちからの聞き取り調査では、次のような食生活の実態が明らかになっています。

<日米の少年院で収容者が共通して常食していたもの>


コーラなどの炭酸飲料水 → 糖分が多く低血糖症になりやすい


スナック菓子 → リン酸塩など添加物が多く亜鉛不足に


ハンバーガーや肉加工品 → 動物性たんぱく質の摂りすぎでリン過剰


インスタント食品 → カルシウム不足でイライラ、怒りっぽくなる


ケーキや菓子パン → 糖分過多のうえ、ミネラル不足


チョコレートミルク → 砂糖摂り過ぎ、ミルクアレルギーも


缶コーヒー → カフェイン中毒と砂糖の害も


合成着色料入り食品 → アレルギーや情緒不安定


合成保存料含有食品 → 学力低下、みならるの働きを阻害

こうしたキレやすい人々の症状に対しては、長期的に食生活の改善を行っていくこと以外には、これまで薬物療法が行われてきましたが、どのような薬も決め手となるものはありませんでした。

精神の高揚を抑える精神安定剤を使った結果、患者は元気がなくなったり、吐き気や頭痛といった強い副作用に襲われ、服用を嫌がる患者さんも多いようです。

http://www.kokoro-yamai.com/tag/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89


________

恐怖のトランス脂肪酸  


@日本人の食事の欧風化

Aトランス脂肪酸はマーガリンやショートニングはクッキー、クラッカー、パ ン、ケーキ、コーヒーに入れるフレッシュ、アイスクリーム、レトルトカレーなどの加工食品によく使われているので、ほとんどの人は一日に、いくらかはトランス型脂肪酸を取り入れいます。

B部分的水素添加の植物油で揚げたフレンチ・フライ1人前は8グラムのトランス脂肪酸が含まれている。また、チキンか魚のフライを付けたファースト・フードの標準メニューには10グラムのトランス脂肪酸が含まれている。(メリーランド大学 M・エニグ博士)

C虚血性心疾患は、日本にはもともと少なかったが食生活の欧風化により増えてきた、患者数は全国で約100万人いる。(平成11年患者調査)

Dトランス脂肪酸は自然にない変異した分子構造の脂肪酸なので体はこれを代謝できずに体の中に残ってしまう。

以上の事から私たちも知らない間に危険なトランス脂肪酸を摂っている事を認識すべきだ。 現状、国もメーカーも対策をしていない日本では私たち自身が家族を守るため今日から食生活を改善する必要がある。


@国内で販売されているマーガリンは絶対食べない。お菓子や加工品につても表示をよく見て購入する。

A外食でファーストフードや油物はできるだけ避ける。

Bマヨネーズは多く摂り過ぎない。

C一度使った天麩羅油は使わない。

D脂肪の総摂取量を少なくする。

E必須脂肪酸とくにオメガ3を摂る。(亜麻仁油に多い)

F野菜、大豆、穀物を中心とした和食を基本にする。

日本の食用油、マーガリン30余種を分析(カナダ。SGS研究所)した結果では半数以上のものが問題製品でした。これらは実は使い古しの天麩羅油よりも古い油脂製品(「トランス脂肪酸」が使い古しの天麩羅油よりも数10倍も多い)ということが分析結果からはっきり判るものでした。  

「危険な油が病気を起こしてる」より

発癌リスクの増加

 トランス脂肪酸の摂取が乳癌などの発症リスク増加と関係があるとする疫学研究報告があります。しかし同様の研究で、有意差はないが増加したとする報告や有意差はないが減少したという報告もあります。

 飽和脂肪酸やn-6系脂肪酸(リノール酸など)*1に関する疫学調査でも、同様に脂肪酸摂取により乳癌の発症リスクが増加したなどと報告されています。脂肪自体について過剰な摂取が乳癌や大腸癌の増加と関係があるとされています

http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/722.html


外食/スーパー/冷凍加工食品業は顧客の健康より経済優先の格安のトランス脂肪酸を使用しています. 下記の食品を 食してきた若者や 子供たちの今後の健康が気になります。トランス脂肪を含む食品の例を以下に示します。


・マーガリン 
(固体化した植物油脂を塗りやすいように水分・味・香り・色を着けたもの。油脂70〜80%。)

・ショートニング 
(パンや菓子の原料の練り込み用の固体化した植物油脂。無味無臭。ほぼ油脂100%))

・植物油 
(一般的な精製する過程で高い熱を加える為、一部がトランスファットに変化)

・コーヒーフレッシュ 
(固体化した植物油脂を乳化剤で水に溶かしたものがコーヒーフレッシュです)

・パン、菓子パン

・ケーキ

・クッキー、クラッカー、スナック菓子

・チョコレート菓子

・アイスクリーム

・コロッケ、天ぷらなどの揚げ物惣菜

・フライドチキン、フライドポテト

・ファーストフード、ファミリーレストランの調理油

・カレー・シチューのルウ


トランス脂肪酸

  現在広く行われている製油法の過程で生じる”狂った脂肪酸”(異常で不健全な結合)で、脂肪の分子中の炭素と水素の結びつきに変化が生じたもの(炭素の二重結合の場所で炭素と水素の結びつきが正常な結合であるシス結合と違う)です。
 
役に立たないばかりか体に害をもたらす悪玉の脂肪。

  自然な形であるシス型の脂肪酸分子は蹄鉄型をしているのに対し、トランス型は直線的な型をしている。  脂肪酸は細胞膜の構成要素になっているものですが、細胞膜の中にトランス型が紛れこむと細胞膜は弱くなり、その結果としてさまざまなトラブルを生ずるといわれています。  分子構造の変化した自然にはない”狂った脂肪”のトランス脂肪酸は、熱によって生じるので、溶剤抽出法による高温下の食用油製造過程でも当然生じます。(使い古しの天ぷら油にも生じる)

  さらにトランス脂肪酸の生じたそういう植物油を原料にして水素添加して造るマーガリンやショートニング(味付けのないマーガリン)ではいっそう増えます。 不飽和脂肪酸は水素の不飽和な箇所があるために反応しやすく、それだけ生理的な活性が高い脂肪酸ですが、その代わり不安定な脂肪酸でもあり、老化、酸化しやすく日持ちが悪い。

  そこで現代の多くの食用油では日持ちを良くするため、水素が不飽和で足りない箇所に化学的な技術を使い強引に水素をくっつけており(水素添加)、マーガリン、ショートニングなどもこの方法で造られています。

  そしてこういう水素添加(硬化)、部分的水素添加(部分的硬化)の過程で、体には好ましくないトランス脂肪やその他の有害物が生じてきます。


トランス脂肪は身体の細胞の細胞膜の中に入り込み、細胞膜及び細胞の働きを狂わせ、また体内でビタミンなどの栄養物質を食い荒らしたりします。

  また、このトランス脂肪がガンや心臓病の大きな原因になることは、数多くの研究で明らかにされており、オランダの研究では、精製油に含まれているトランス脂肪が、飽和脂肪酸と同様に悪玉コレステロールといわれる低比重リポ蛋白質を増やし、善玉コレステロールの高比重リポ蛋白質を減らす、と指摘しています。

  前者は心臓病を誘発し、後者は防ぐ要素になるものです。

  日本の食用油、マーガリン30余種を分析(カナダ。SGS研究所)した結果では半数以上のものが問題製品でした。これらは実は使い古しの天麩羅油よりも古い油脂製品(「トランス脂肪酸」が使い古しの天麩羅油よりも数10倍も多い)ということが分析結果からはっきり判るものでした。 

 「危険な油が病気を起こしてる」より


☆トランス脂肪酸の危険性について、詳しくは『危険な油が病気を起こしてる』をお読み下さい。


☆驚異の食品マーガリン

  『この驚異の食品は、窓際に何年も置いて光や空気、自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければネズミが食べることも、ゴキブリが寄ってくることもない。』

  植物油や魚油は、融点(融ける温度)が低い不飽和脂肪酸が多いため、常温では液体です。

  これに対しラード、ヘッドといった融点の高い脂肪は常温では固体です。(飽和脂肪酸)

  多くのマーガリンの原料は植物油ですが、植物油そのままではあのように固体の硬い脂肪にはなりません。

  そこで水素添加をして飽和脂肪酸に変化(硬化)させています。

  全面的に水素添加せず、反応を製品の目的に会わせて途中で止めるのが部分的水素添加(部分的硬化)で、現在、この方法がマーガリンに限らず食用油を含めた多くの脂肪食品に対して使われています。


※多くのマーガリンは部分的水素添加により製造されていますが、これに対し完全水素添加(不飽和脂肪酸の不飽和な個所の全てに水素を添加して完全な飽和脂肪酸にしてしまう)した製品も出ています。

  これだと脂肪酸の分子構造の中の全ての炭素にいっぱいに水素が付いて、分子構造上もトランス脂肪酸ははできなくなります。  しかし、この完全水素添加では水素を添加する過程の中で有害な脂肪の”かけら”の発生や、触媒として使われる金属触媒の残留の可能性も指摘されています。

  下記のアメリカなどの新しいマーガリンは、この方法は採られておりません。
   (中身に含む脂肪酸の組合せとか造りを変えている)


☆トランス脂肪酸はいや!

○アメリカでは同国心臓病協会推薦のTransfat free(「トランス脂肪酸」なし)とうたった新しいマーガリンがスーパーの店頭に目立ち始めたようですが、残念ながら日本ではまだ発売されておりません。

○米マクドナルド−調理油切り替え遅れ和解金9億円支払い

  米ハンバーガー店チェーン大手マクドナルドは、フライドポテトなど揚げ物に使う油を健康に配慮した新タイプに切り替えると発表しながら実施が遅れたことを同社が適切に公表しなかったとされる訴訟で、和解金など計約850万ドル(約9億円)を支払うと先月(05年2月)までに発表しています。

  マクドナルドは2002年9月、心臓疾患の原因になると指摘された「トランス脂肪酸」を減らすため、調理油を03年2月までに新しいタイプに替えると発表しました。

  ところが、実施が遅れたため03年2月に遅れの事実を公表しましたが、米国の健康問題活動家らは03年、消費者への告知が不十分だったとして損害賠償などを求め、カリフォルニア州の地裁に提訴していました。

  こうしたトランス脂肪酸の害について、日本ではほとんど認知されておらず、トランス脂肪酸含有量の表示義務もないため、全く野放し状態です。
  前述のマクドナルドでも、日本での調理油切り替えの発表は未だにされておりません。


※トランス脂肪酸は、役に立たないばかりか体に害をもたらす悪玉の脂肪で、各国で、有害さへの認識が高まり、欧米諸国ではある一定以上の「トランス脂肪酸」を含む製品を販売禁止にし、アメリカでも冠状動脈疾患の危険因子となるとして、06年1月までにトランス脂肪酸含有量の表示を義務づけられる事になりました。

※日本でも次のような警告の文章がやっと出ましたが、下記のような緩やかな表現にとどまっています。

【第6次改訂 日本人の栄養所要量】 (厚生省)

『「トランス脂肪酸」は、脂肪の水素添加時に生成し、また反芻胃の微生物により合成され吸収されることから、反芻動物の肉や乳脂肪中にも存在する。トランス酸の摂取量が増えると、血漿コレステロール濃度の上昇、HDL−コレステロール濃度の低下など、動脈硬化症の危険性が増加すると報告されている。』

http://www.asyura2.com/07/health13/msg/485.html

今回は、食品の関係について書いてみます。参考になれば。

 
 1.ダイエット甘味料のパルスイートですが、アスパルテームが入ってます。
   ついついコーヒーなどに砂糖の代わりに入れたくなりますね。
   コーラのダイエットタイプにも添加されてます。
   この宣伝で大量に飲用した俳優のマイケル・フォックスはパーキンソン病に
   なりました。
   バック・ツー・ザ・ヒューチャーの映画で好きだっただけに気の毒です。
   ボクシングのモハメッド・アリは、アスパルとは無縁と思います。


 
 2.トランス脂肪酸は、人体の基本である細胞の膜をもろくします。
   細胞膜には脂肪やカルシウムがつかわれます。
   食品の表示に「植物油脂」と書かれているのは、多くがトランス脂肪酸です。
   製造コストが安く、液状にも固形状にもなりマーガリンに多いです。
   近所の人で毎朝、マーガリンでパン食の人がいました。
   アドバイスしてたのですが昨年、網膜はく離になりました。(関係があるかも)
   ドレッシングはノンオイルがいいです。
   油なら、オリーブ油かゴマ油を使ってます。
   参考までに、カルシウムは歯と骨以外に、普通の細胞でも使われてます。


 
 3.安い酒には、微量のメチル・アルコールが含まれる。
   ご存知でしょうが、エチルと違い、メチルで目が見えなくなります。
   微量ですから、視力の衰えで現れると思われます。
   ジョニ黒やナポレオンはあっさりしておいしいですが、高くてそうそう買えない
   のが難点です。


 
 4.味の素(グルタミン酸ソーダ)は、東南アジアでは犬を四肢を麻痺させる目的に
   使われてます。 犬を食用にする国は韓国もそうです。
   中華料理は、大量の味の素でおいしくしてます。

5.豚肉は、昔に比べやわらかくなりましたが、女性ホルモンを投与しているとの
   ことです。
   鶏肉や養殖魚は、抗生物質の投与ですね。耐性菌と関係有り。


 
 6.米国産の柑橘類は、防カビ剤に浸してます。
   私はグレープ・フルーツは食べません。 バナナはへたを防腐剤につけます。
   最初の輸入では、日本は全て廃棄したのですが、米国に怒られてしまい、
   無抵抗になったと聞きます。情けない。


 
 7.お葬式で食べた弁当で、一口食べて後、全部廃棄したものがありました。
   防腐剤のスプレイしすぎと思ってます。
   航空機のエコノミー・クラスの食事も同様です。おいしくない。


 
 8.遺伝子組み換え穀物は、免疫力を弱めます。
   豚インフルの板に、風邪の治りが悪くなったと投稿されてました。
   モンサント社の作物はろくなものがありません。
   郵政民営化の次は、農協がターゲットのようです。
   遺伝子組み替え作物で農業するように企んでいるようです。


 
 9.明太子と漬物は添加物の王様です。
   明太子が大好きで、脳梗塞などになった人は因果関係のある可能性があります。
   以前、出張でよく博多に行ってました。
   土産はいつも明太子。近所の人でよくあげていた人が軽い脳梗塞になり、
   責任を感じています。 今は9割以上元に戻られましたが・・・。

10.パンの膨張促進剤の臭素酸カリウムは毒です。
   パン焼き時の高温で分解するということですが、素直に信用できません。
   あまりふっくらした食品は注意した方がいいです。
   あるお医者さんの本に、乳がんで来院する人は、ほとんどがパン食の人で、
   お米を食べるようにアドバイスしていると書いてました。
   マーガリンとパンの組合せは最悪かもしれません。

 
11.ワインの酸化防止剤は悪酔いになる。
   スーパーに行くと、防止剤無しを探すのに苦労しますが、割り高でも買ってます。


 
12.牛肉の狂牛病は、日本は全頭検査ですが、アメリカは一部サンプルだけ。
   狂牛病の人は、医療機関では、クロイツ・ヤコブ病と診断されるそうです。
   または、アルツハイマーで、おかしくなったとされるようです。

13.フッ素は歯磨き粉にも入っていて注意すべきです。
   つゆくささんと卍さんが投稿されてますから省略します。
   水道水に入れられると取り返しがつきません。
   ところで、
   欧米の悪人は都合の悪い話を、<美談>を持ってきて論点をずらす手法を
   使いますので注意してください。
   <勇気>ある人のおかげで水道水への添加が実現したなどと表現します。

http://www.asyura2.com/09/health15/msg/218.html

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html#c9

記事 [昼休み44] 「消えた年金」の次は「取り上げる年金」だそうで、団塊暇人親父達は、子供や孫の為ではなく自分の為に、声を上げるべきです。
与謝野のせいでサラリーマン家庭から600万円が消えた! ☆年金支給年齢引き上げ必至 65→67歳なら…(zakzak)
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/676.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 1 月 27 日 17:33:02: igsppGRN/E9PQ

 ここにきて、サラリーマン家庭の老後に暗雲がたれ込めてきた。与謝野馨経済財政担当相(72)が、原則65歳となっている公的年金の支給開始年齢の引き上げ検討を表明したのだ。もし2歳引き上げられて67歳になった場合、「平均的なサラリーマン世帯で約600万円の損失になる」と専門家は指摘。家計への打撃は極めて深刻なものとなる。

 引き上げ発言があったのは、21日に行われた政府の新成長戦略実現会議(議長・菅直人首相)の席上。与謝野氏は、財界首脳や労働組合幹部も参加した同会議で、「人生90年を前提にすると、定年延長も考えなければならない。年金支給年齢の引き上げも検討できる」とぶち上げた。

 年寄りを働かせ、年金の支給開始年齢を遅らせようという魂胆だ。

 同会議は元気な日本を取り戻すために設置された組織。年金などの社会保障については、これとは別に政府が6月に社会保障と税の一体改革案をとりまとめる予定だが、与謝野発言は「遅かれ早かれ支給開始年齢の引き上げが(政府案として)浮上してくるのは間違いないだろう」(シンクタンク研究員)との印象を強く植え付けた。

 年齢が引き上げられた場合、私たちの生活にどんな影響があるのか。

 まず、公的年金の支給開始年齢について軽くおさらいしておくと、自営業者など国民年金(基礎年金)にのみ加入している人は1961年の制度開始当初から原則65歳からの支給となっている。ただし、繰り上げ支給を請求すれば、減額された年金を60歳から受給することもできる。

 一方、サラリーマンが加入する厚生年金は1940年代に制度が誕生。支給開始年齢は男女とも55歳だったが、男性は54年に、女性は2000年までに60歳に引き上げられた。

 その後、94年の改正によって、基礎年金に相当する定額部分について、支給開始年齢を2018年度までに段階的に60歳から65歳に引き上げることが決定。

 さらに、00年の改正により、加入期間に受け取った報酬に応じて支給される報酬比例部分についても、30年度までに段階的に60歳から65歳に引き上げることが決まった。

 男女で引き上げの時期に違いがあり、男性は定額部分が13年度(報酬比例部分は25年度)、女性は18年度(同30年度)にいずれも65歳からの支給となる。

 公務員などが加入する共済年金も同様だ。

 そこで、65歳からさらに年齢が引き上げられた場合の影響だが、野村証券やみずほフィナンシャルグループなどをへて独立系ファイナンシャルプランナー事務所「バリューマネジメント」を設立した中浜祐士氏はこう指摘する。

 「ざっくりいうと、平均的なサラリーマンと専業主婦の世帯の場合、年金支給額は月25万円程度で年間だと300万円になります。開始年齢が2年引き上げられた場合、あなたの預金から600万円が消えるのと同じことになるんです」

 3歳引き上げられ68歳になれば計900万円、70歳になれば実に計1500万円が消えるのと同じことになる。

 与謝野氏は年齢の引き上げにあたって、平均寿命90歳(09年は男性79・59歳、女性86・44歳)の実現や、定年延長を条件に掲げてはいる。

 しかし「すでに世界一の長寿国である日本で、大幅に平均寿命が延びるか疑問」(中浜氏)だ。定年延長についても「企業が雇用を絞ったり海外移転を進めるなかでは非現実的。結局、年齢の引き上げだけが先行するのではないか」(前出の民間シンクタンク研究員)とみられている。支給開始年齢の見直しについては、自公政権が04年に年金保険料の負担増や給付水準抑制の仕組みを導入したときでも、有権者の反ま発を恐れ慎重だった。

 ■老後に備え「毎年50万円、15年間ためよ」

 民主党内でも、昨年夏の参院選マニフェストの作成にあたった研究会で「65〜75歳の間で選択制に」との声も出たが、主流意見にはならなかった経緯がある。

 一方、10年度の社会保障給付費(予算ベース)は105・5兆円に達している。内訳は、年金53・2兆円(全体の50・4%)、医療32・1%(30・4%)、介護7・5兆円(7・1%)、その他福祉12・7兆円(12・0%)。

 前出の中浜氏は「支給開始年齢の引き上げはとんでもない話だが、11年度予算案でも社会保障給付費は100兆円を超えており、収支のバランスを考えるとそういう方向性になるのは避けられない」としたうえで、こうアドバイスする。

 「いかに自助努力でカバーしていくかが重要。毎年50万円ずつ15年かけてためるなど、今から地道に老後資金を作る必要があります」

 年金の支給開始年齢をめぐっては、仏政府が昨年、満額受給できる年齢を65歳から67歳に引き上げる年金改革案を提出したところ、労働組合のストや学生のデモが過激化する事態となった。

 増税や控除の廃止、厚生年金保険料の引き上げなどでサラリーマンの家計負担は増えるばかり。一方で、民主党政権は、公務員の削減やムダの排除などでなんの工夫や努力もなく、安易に国民のフトコロに手を突っ込んでくる。日本のサラリーマンも怒らないと、つけ込まれるばかりだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110127/plt1101271643004-n1.htm  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
01. 2011年1月27日 17:56:24: bbN5U6UIQo
いいかげん、国民は怒れよ!!!
これじゃ、やらずぼったくり詐欺だ!!!

単なる損失じゃないよ。
60歳以降65歳までで亡くなるひとは、まるっきりの損。
それが、さらに70歳なんかになってみろ、
年金を払ったが、亡くなってもらえない人が、65歳男子で、約14%。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life06/02.html

消費税は上げるは、年金は払わないわ、こんな国は、いらない。



02. 2011年1月27日 18:03:20: AQqyLULhMc
だが、ZAKZAKに扇動されるつもりはない!

03. 2011年1月27日 18:05:22: 5uFLnyd8U2
黄門氏は普段は威張った感じ悪い人で嫌いですが、これが自分で書いた文章ならばまだぼけてはないようです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012702590030-n1.htm
元衆院副議長・渡部恒三 言葉の重み 自覚促したい
2011.1.27 02:58

 それにしても与謝野馨経済財政担当相の入閣には驚いた。私と与謝野君との付き合いは古い。自民党時代、私が「エネルギー懇話会」を作ったとき、彼や加藤紘一君(自民党元幹事長)ら田中派以外の者もメンバーに入ってくれて、一緒にアラスカ視察に行ったこともある。趣味も同じだ。自民党の国対委員長在任中、当時の社会党の審議拒否で10日も2週間も何もすることがないときに、彼に囲碁を教わったんだ。私も小沢一郎君(民主党元代表)も碁については彼の弟子だ。

 だけど戦前戦後を通じても、大臣やっていた党を政権を失ったからといってすぐに離党し、反対の党にいって、また大臣になるなんて話は聞いたことがない。やっぱり政治家にとってね、政策も大事だけど、それ以上に節操も大事じゃないか。

 ただ、少子高齢化が進んでも持続できる社会保障制度を構築しなければいけない。そのためには与野党を超えて取り組むべきだという主張は私が主張してきたこととまったく変わりはない。消費税を福祉目的税にして、年金も医療保険も介護も心配ありませんと国民に言えるようにする、これは党派を超えて政治家全員の責任だ。

 岡田克也民主党幹事長が、各党に呼びかけた「今後の国会運営のあり方に関する提案」の内容にもちょっと驚いた。

 参議院の問責決議や両院協議会の位置づけから、海外出張をする閣僚の欠席を認めろとか、質問の事前通告を前々日の正午までにしようだとか、いろいろ書いてあるが、あれでは10円から1万円の話まで一緒に並べるようなものだ。野党側が戸惑ったり反発したりするのもわからないでもない。

 与党の幹事長が国会改革というからにはテーマはまず、国会議員の定数削減であるべきだ。税制改革を協議しようとしている矢先なんだから。それと、問責決議案のあり方。まずはこの2つに絞るべきだった。残りの項目は、議院運営委員会や国対委員長間で話し合えばいい。

 今はねじれ国会だ。野党が優勢な参院で問責決議が可決したとたん、首相も閣僚も自動的に辞任だということになったら、ねじれが解消されるまでの間、ずっと参院が衆院を左右することになりかねない。逆に、法的根拠がないとして、問責決議を無視して構わないということになれば、参院の権威を傷つける。いずれにしても、結果的に両院制への疑問につながってしまう。

 与党の幹事長にも総理大臣にも言葉の重み、国や政治を動かす中心にいるということをもっとよく考えてもらいたい。もちろん威張ったり、やりこめろという意味じゃない。

 1月6日に首相官邸に呼ばれた際も、菅直人首相に話したことだが、最近は予算委員会の審議で、質問に立った野党議員をやっつけて喜んでいるみたいなことがある。私が閣僚をしていたころは野党議員の顔をいかに立てるか、気を配ったものだ。

 相手がだれであっても謙虚に主張に耳を傾け、良い意見は取り入れるべきだ。言葉尻をとらえてはやっつけようとする野党議員の姿勢も恥ずかしいが、やり返して喜んでいるようでは国民の生活を守る首相、閣僚としていかがなものか。(



04. 2011年1月27日 18:09:01: y3G6t3ZyRU
年金は半分が国庫補助だから、
受給すると半分はほかの人の収めた税金をもらってることになる。
つまり若い人が払った税で受給者の半分を負担しているということ。
若い人は自分の年金掛け金と、今の受給者の半分の負担と二重に払ってるのが現状だ。
受給年齢を据え置けば、若年者の二重負担は増え続けるだけだ。
あれも嫌だこれも嫌だと駄々をこねても通らない話なんで、
年寄りを大事にするなら若い自分が高負担を我慢しなきゃいけない。
自分が我慢出来ないなら年寄りに我慢をお願いすることになる。
という話。


05. 2011年1月27日 18:21:56: lVsxvE7RHU
次回の衆院選は消費増税を掲げる民主党・と自民党が破滅し、
@日本一新の会 A河村市長の減税日本 B大阪維新の会(橋下府知事)の3者が
圧勝する〜その根拠は Twitter で 国民を騙す菅仙石前原民主党と自民党 に国民が騙されなくなるからである。時代は変わり、悪徳権益太りの悪者達の
全財産をくにが没収・罪人は極刑になると思われる。

06. 2011年1月27日 18:30:13: h69tTYryng
与謝野大臣は定年延長を前提として年金70歳支給と言うが
定年を70歳迄延長出来るのは公務員、独法、天下り公益法人だけだろう。
民間での70歳迄定年延長は現在のグローバル競争下では無理。
定年は今の60歳が限界でその後は低給の再雇用かパートしか無い。
民主政権は公務員人件費2割削減を言っているが削減どころか
2013年の65歳定年延長で60歳以上の高齢高給職員が激増し
人件費は2割増加する事が総務省の調べで分かっている。
恐らく70歳定年延長だと人件費は今の2倍以上になる。
そのうち年金は80歳支給になり公務員の定年も80歳になれば
それこそ市役所に行けば高齢高給要介護職員であふれ介護施設顔負けになる。
市民が住民票など必要な場合は高齢高給職員を一定時間介護しなければ
書類は出さないなどと言うとんでも無い時代になるだろう。


07. 2011年1月27日 18:30:17: vHs8iZ9eTw
死神与謝野も死刑だな。
鉄管、晶子夫妻には申し訳ないが
こんな馬鹿を世に送り出したことは、
国民にとっては大迷惑。

責任は本人に取らせるので
君死にたもうな、などとは
もう言わんで結構。


http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/673.html

記事 [国際5] ビルマ:初の議会召集を前に国連は深刻なビルマの人権状況に対処すべき ヒューマン・ライツ・ウオッチ
http://www.hrw.org/ja/news/2011/01/26


軍政は初の普遍的・定期的レビュー(UPR)を控え体裁を繕う
January 26, 2011

(ニューヨーク) - 今週行われる国連のビルマの人権状況審査は、軍政のうわべだけの約束ではなく現実を反映したものでなくてはならない、ヒューマン・ライツ・ウォッチは本日こう述べた。

1月27日、ジュネーブの国連人権理事会で、ビルマに対する第一回の普遍的・定期的レビュー (UPR。普遍的定期的審査とも)が行なわれる。UPRは、人権状況の改善度合を確認するために、すべての国連加盟国に4年毎の審査を義務づけるものだ。ビルマ現政権・国家平和発展評議会(SPDC)の審査日直後の1月31日には、2010年総選挙結果に基づく議会が首都ネピドーで初召集される。大統領が選出され、現役あるいは最近退役した将校がすでに大多数を占める新政権が誕生する。

ヒューマン・ライツ・ウォッチ副アジア局長エレイン・ピアソンは「今回のUPRは、世界で最も残忍で非妥協的な権威主義的体制を取る国家に焦点をあてる好機だ」と述べる。「ビルマの人権状況は依然深刻だ。2010年の不正な選挙に基づく議会が開催されたところで、誰の目も偽ることはできない。」

ヒューマン・ライツ・ウォッチは国連加盟国に対し、ビルマ軍事政権に、国内の人権侵害の深刻さと規模、その組織性について、また現状打開に向けた有効な手段を講じる必要性について問いただすよう強く求めた。国連人権理事会はビルマ国民への人権侵害行為の組織的実態を強く非難する決議をこれまでも採択している。国連総会も同様だ。だがこれらの決議が行う勧告を、ビルマ政府はほぼすべて履行していない。これは深刻な懸念の対象であり、UPRで取り上げられるべきだ。

UPRに際してビルマ政府が提出した報告書には以下のような主張が並び立てられている。すなわち、司法制度改革の進展、2008年憲法の基本的権利と国民の義務に関する諸条項の国際条約との合致、軍隊や行政機構、教育機関での人権教育の増加、設置したての人権機構が国内人権機関の地位に関するパリ原則と合致した人権委員会として完全な形をまもなく取るという見通しなどだ。

軍事政権は子ども兵士の復員についての国連との協力、また国連カントリー・チームとの共同作業を改善の証拠としているが、2010年には軍主導の総選挙が行われたため、包括的な措置はほぼ中断していた。ビルマ政府は子ども兵士採用防止委員会を設置したが、子ども兵士の採用を削減する効果的措置をとっておらず、強引な採用に関わった軍当局者を十分に処罰することもできていない。子ども兵士採用停止に関する国連の行動計画は国際基準を満たすものだが、ビルマ政府との間で最終合意に至っていない。ビルマ政府はまた、非国家武装組織による子ども兵士の採用と使用に関する国連カントリー・チームのモニタリングの取り組みを厳しく制限した。

「国連加盟国はレトリックを改善と取り違えてはならない」と、前述のピアソンは指摘する。「ビルマ政府の協力姿勢は形ばかりで、国際的な批判をかわすためにぎりぎり最低限の措置を講じているだけ。自国民の権利擁護に向けたまともな取り組みはなされていない。」

ヒューマン・ライツ・ウォッチは、新たな装いの裏にある、ビルマ国民にとっての相変わらず悲惨な現実こそが報告されるべきだと述べた。この数年でまったく改善されておらず、さらに悪化している場合も多いビルマの深刻な人権問題について、ヒューマン・ライツ・ウォッチはUPR に提出した資料で言及している。具体的には以下の通りだ。

表現・結社の自由

ビルマでは、表現と平和的な集会、ならびに結社の自由に関する権利などの基本的人権に対する組織的な制約がいまだ課せられている。例えば、ビルマは結社の自由に関する国際労働機関(ILO)第87号条約を批准しているにも関わらず、政府は国内で政府から独立した労働組合を登録することを拒否し続けている。 2010年総選挙は、立候補者と国民に対し、威圧的な雰囲気が存在し、表現、集会、結社の自由が厳しく統制される中で行われた。

恣意的拘禁と虐待

2010年11月中旬に民主化指導者アウンサンスーチー氏が釈放されたものの、ビルマ政府は現在も2,200人以上の政治囚を投獄している。かれらは政治活動家やジャーナリスト、労働組合員、労働運動家、アーティスト、仏教僧侶と尼僧、長年の反体制派の活動家などだ。多くに重刑が科せられており、最長で65年の刑を宣告された人もいる。非暴力による反体制活動や表現の自由を押さえ込もうとする不公正な裁判で刑事責任を問われた結果だ。ビルマの刑務所の状態は国際基準を下回る。囚人は十分な医療を受けることができず、日常的な虐待や時には拷問を受けるほか、家族や国連職員がなかなか訪問できないように遠隔地の刑務所に移送されることもある。ビルマ政府は赤十字国際委員会(ICRC)に対し、同委員会の標準手続に従った国内刑務所へのアクセスを2006 年以降認めていない。

法の支配の尊重

深刻な人権侵害を行った政府職員と軍人の責任を問わない実態は、公平性と独立性が欠落した司法制度が支えている。ビルマ東部や西部の紛争地帯で政府の治安部隊が重大な犯罪(非戦闘員への攻撃、強制労働の日常的な使用、成人および未成年女性への性暴力、子ども兵士の採用と使用、非戦闘員の超法規的処刑などの国際法違反行為)を行っても、責任はほとんどと言っていいほど問われてこなかった。非国家武装勢力の一部も強制労働や子ども兵士の使用など深刻な人権侵害に関与している。

民間人の保護

紛争地域の民間人は政府軍と非国家武装勢力の人権侵害の被害に遭う。こうした地域の一部で、ビルマ国軍は民間人を標的にした「確認次第射殺」活動を続けている。また地域住民の強制移住や強制排除、安全確保や商業活動を目的とした土地の接収のほか、一部地域では、反ゲリラ戦略の一環として、駐屯地近くに特に設定した再定住地に住民を強制移住させている。ビルマ東部での戦闘は最近3ヵ月で激化しており、タイへの難民流出も増えている。

強制労働

数年にわたるILOとの協力関係、強制労働事件の調査に関してILOとビルマ政府が設置した機構の存在にも関わらず、強制労働は非ビルマ民族居住地域で依然活発に行われている。紛争地域の民間人が国軍部隊のための物資運搬役に徴用される事例が引き続き報告されている。また民間人の話によれば、道案内役を特に恐れているという。これは人間地雷探知機役を意味することもある。国軍が従来の作戦行動でも行ってきた活動だ。

マイノリティ

西部ビルマのロヒンギャ・ムスリムの状況は非常に深刻だ。ロヒンギャはビルマ国民として認められておらず、人びとは移動の自由や基本的な医療へのアクセス、生計手段、教育に対して厳しい制限を課せられており、国軍部隊や準軍事組織の国境警備隊(ナサカ)の虐待にも日常的にさらされている。ロヒンギャ数千人がビルマを逃れ、隣国バングラデシュに入国したり、海路を使ってマレーシアやタイに渡ったりしている。

「ビルマの人権侵害状況は国連の重要な関心事の一つだが、改善のためには楽観的観測ではなく原則に基づいた圧力が必要だ」と前述のピアソンは指摘。「UPRによって国連にかつを入れなければならない。そして不処罰の蔓延を終わらせること、また議会の内外での、国軍支配を確実にするための司法制度のゆがみを直すことを求める。」

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/313.html

コメント [マスコミ・電通批評11] スタッフ半減の衝撃 産経が大ナタ振るう夕刊フジ大リストラ(週刊文春) 赤かぶ
01. 2011年1月27日 19:07:27: 47eSrQHYzY
日刊ゲンダイに行ったら如何ですか、、、
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/508.html#c1
記事 [憲法3] 東京地検特捜部は石川議員の女性秘書を監禁・トニー四角(6大マスゴミは未だにこの事を報道していません)
http://d.hatena.ne.jp/Tony_Shikaku/20100202/1265121746
2010-02-02
東京地検特捜部は石川議員の女性秘書を監禁し「そんなに人生甘くないでしょ」と言い放った。
政治, 報道

1月26日のこのブログのエントリー「石川知裕議員逮捕は違法逮捕だった!」では、週刊朝日(2/5号)のジャーナリスト上杉隆氏の記事を引用しながら東京地検特捜部による石川議員の逮捕の違法性を取り上げた。そして今日発売の週刊朝日(2/12号)でも「暴走検察」がトップ記事となっていて上杉隆氏の新しい記事も載っている。

前号で上杉隆氏は、特捜部が石川議員を逮捕する際、秘書である女性に幼い子供がいることに目をつけたと書いていたのだが、その記事の載った前号が店頭に並んだ日にその女性秘書を特捜部が呼び出し、10時間近くも事情聴取された経緯が今号で詳しく書かれている。但しこの件は1月27日(水)の鈴木宗男衆議院議員のブログにおいて先に報じられていた。

 更に昨日は、石川事務所の女性秘書を午後1時から10時半まで事情聴取している。小さな子どもがいるから早く帰してやってくれと言っても、検察は帰さなかった。まさに拷問的取り調べだと弁護士は怒っていた。自分達の頭作りに沿って事件を作っていくというのは、あってはならないのではないか。

 読者の皆さん、これが密室でのやり取りなのだ。だから全面可視化が必要なのである。(ムネオ日記 1月27日)

そして今日発売された週刊朝日の上杉隆氏の記事でその詳細が明らかになるのである。全部を引用することは出来ないので一部だけをここに引用する。(以下週刊朝日2/12号より部分抜粋)

 検察の捜査手法については、私は先週号の「週刊朝日」(2月5日号)で、検察が石川議員に対して、「あの女の秘書、小さな子供がいるんだろう。(事情聴取に)呼ばれたら、困るんじゃないか?」

と、“恫喝”していた事実を報じましたが、その記事が書店に並んだ1月26日、件の女性秘書がいきなり検察に呼ばれ、10時間近くも事情聴取されたのです。(P20 「小沢捜査の争点 鈴木宗男、藤本順一、上杉隆の対談より上杉氏の発言)

そして新聞・テレビが知っているのに一切報じない、その一部始終が「関係者」の証言を元に記事として再現されるのである。

 1月26(火)の昼頃、石川事務所に「タミノ」と名乗る男から電話があった。女性秘書に検察庁に来て欲しいという。

(中略)

 女性秘書は、1月15日の石川逮捕以来、2度(22日、25日)検察庁から呼び出しを受け「押収品」の返却に応じている。今回も同様の案件だと信じた女性秘書は、ランチバッグ一つで検察庁に向かった。(P22-23)

このランチバッグの中には千円札と小銭、ティッシュとハンカチ、携帯電話しか入っていなかったという。また議員会館のある永田町から霞ヶ関まではひと駅の距離で、彼女はコートも着ずに薄着で出かけたという。

 検察庁に着くと前回までとは違う部屋に案内される。するとそこに民野健治という検事が待っており、いきなりこう言い始めたのだ。

「被疑者として呼んだ。あなたには黙秘権があるので行使することが出来る。それからーー」(P23)

事態を把握できずパニックになった彼女が他の秘書や弁護士に連絡したい旨を告げても民野検事はそれを無視し、携帯電話の電源を切るように命じた。そして民野検事は女性秘書に小沢と石川が共謀していたことを認めるように迫り続けた。

しかし彼女は石川議員が小沢一郎秘書であった頃は別の民主党議員事務所に勤めていて、秘書時代の石川議員とは面識すらなかったのである。だから小沢一郎とその秘書であった石川議員との間のことなど知るわけもなかった。

その旨を正直に述べると、検事は次のような言葉を並べるのだった。

「いいんだよ。何でもいいから認めればいいんだよ」

「早く帰りたいなら、早く認めて楽になれよ」

「何で自分を守ろうとしないの。石川をかばってどうするの」

 こうした言葉を散々浴びせられたが、知りようもない事柄を語れるはずもない。そこで黙っていると民野検事がこう言い放った。

「あんた、何も言わないのは愚の骨頂だよ」(P23)

やがて彼女はブラインドから差し込む外光が暗くなってきているのに気が付く。気が付くとあっという間に時間が過ぎていたのである。彼女には保育園に預けている3歳と5歳の子供がいて、遅くとも7時迄には迎えに行かないといけない。

 女性秘書は検事に対して、繰り返しお迎えの許可だけを懇願する。せめて電話を入れさせて欲しいと哀願し続けたのだ。

 そして、母親の子供を思う気持ちが昂ぶったその時、検事の発した言葉が先の「そんなに人生、甘くないでしょ」という台詞だったのだ。

 その言葉を聞いて、母親はパニック状態に陥った。手が震えだし、自然に涙がこぼれてくる。ついには呼吸が荒くなり、過呼吸状態に陥った。

 飲み物を所望する。ご希望をどうぞ、と言われたので、「お茶をください」と言った。すると民野検事は事務官を呼び、庁内にあるローソンに買いに行かせた。事務官が戻ってきてお茶を差し出すと同時に検事はこう言ったのだ。

「120円。払ってください」(P23)

石川事務所でも彼女の帰りが遅いのでスタッフたちも心配になってきたのだが、そのころに検察庁から電話が入る。それは名前も名乗らない男の声で、女性秘書からの伝言として、彼女は用事があるから直帰すると言い、一方的に電話を切ってしまった。

民野検事と女性秘書は、女性秘書が夫に電話をかけさせて欲しいと願い、民野検事が却下するというやりとりを延々と繰り返し、やがて聴取という名の監禁が始まって5時間以上が過ぎ、何百回もの「哀願」を繰り返してようやく、「旦那にだけ」電話をすることが認められた。暫くして弁護士にも電話をすることが許され、その弁護士が検事と聴取中断を交渉し彼女を救い出した時、時間は午後10時45分となっていて、事務所を出てから約10時間ぶりに彼女は監禁から解放されたのである。結局彼女が呼び出された理由、「押収品」は何も返ってこなかったのは勿論である。

これでは東京地検特捜部が女性秘書に対してしたことは監禁と拷問のように思える。少なくとも人権無視は甚だしい。上杉隆氏は最高検の検察取調べ適正確保方策について以下のように述べている。

2008年に最高検が出した「検察における取調べ適正確保方策」に関する諸通達では、長時間の取調べ、休憩なしの聴取などを禁じている。今回の「監禁」はこれに明白に違反している。

要するに石川議員を逮捕した特捜部のやり方も違法ならば、参考人にしようとした女性秘書に対する聴取のやり方も違法なのだ。そしてこうしたやり口を目の前で見ていた記者クラブメディアはジャーナリストという肩書きを今すぐ捨てなければならないだろう。一体どれほどの本物のジャーナリストが、ジャーナリズムのために命を投げ出してきたと思うのだろう。上杉隆氏はこれらの事実を記者クラブメディアは知っていて書かないと述べているのだが、それなら彼らにジャーナリストを名乗る資格などないだろうし、彼らの記事の載っている新聞やそれを放映するテレビのジャーナリズムは死んでいるも同然なのである。

そんな大手メディアの偽報道に踊らされ、一連の小沢一郎への捜査を、一方的に小沢は悪いと決めつけている人々もいい加減に目を覚まさなければならないだろう。メディアの中でこうした告発が始まっているのに、それを知りませんでしたと済ますことは無知というだけでは済まされないだろう。無知は善ではない。なぜならもはや無知は知らないことではなく、考えないことから起こる惨状であって、その結果せっかく選挙で選んだ政権交代の意味を土台から蔑ろにしてしまいかねない破壊的行為に結びつくからである。

小沢一郎包囲網は結局のところ、小沢一郎の汚職疑惑という形をとった政権転覆工作であり、民主党が推し進めようとしている政治主導による官僚制崩壊と、親米隷属外交から東アジア共同体構想への転換を阻止しようとする守旧派の反乱に他ならない。日本人が乏しい給料から支払っている税金を、自らの社会保障等に使うのではなく、例えば米国債を買うことで消費するような隷属スキームで儲けているような連中が、世論を煽って巻き返そうとしている構図でしかない。

僕たちは犬ではない。美味しそうな餌を目の前にぶら下げられても、尻尾を振る前にその餌がどのような餌なのか見極めることが大事である。先ずは報道というものを疑ってかかるべきである。少なくとも本物のジャーナリストが書いた記事は日本では大手メディアには載らないのである。今週の週刊朝日を読むとそのことがよくわかる。ここでは一部だけを抜粋したが、是非本屋やコンビニなどで手にとって、ページから立ち昇る怒りのマグマに触れることをお勧めする。

Permalink | コメント(1) | 23:42
コメントを書く
通りすがり 2010/02/09 21:16
フリージャーナリストの上杉隆氏は、鳩山邦夫氏の元秘書をされていた方ですね。
ここぞとばかりにスクープ記事を書かれますが、裏事情やら何らかの思惑絡みで動いているのでしょう。多少なり怪しげな人物であり、この方を本物のジャーナリストとは思いません。
検察のやり方に多少なり手荒な面があったかもしれませんが、取り調べの事情聴取で情報を聞き出すにはお客様対応をしていたのでは無理であり、プロとしての経験に基いて職務を遂行されているのでしょう。
今回の事件捜査について、理由もなく政局絡みの目的だけで行われたとは思えません。検察が動く時には、予め下調べが入念に行われており、問題があることを確認して更に調べる必要があると確信してから動いているはずです。


http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/334.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 「申し訳ない!・・・パソコンの調子がおかしく、つながりません」・岩上安身(早速、お局クラブの嫌がらせのようです) 小沢内閣待望論
01. 2011年1月27日 19:11:22: 47eSrQHYzY
>法相は、笑いながら、中身を知らない、と。

こんな輩がデイジンとはどうにもなりませんね!!!
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/509.html#c1

記事 [ペンネーム登録待ち板6] ゴールドマン・サックスは何故 日本の温泉を乗っ取る気をなくしたか?

1. 日本の温泉地をすべて乗っ取ろうとしたゴールドマン・サックスだったが…


『老舗温泉再生計画に密着』 2004年11月16日 放送


日本中のホテルが外資の手に渡っている。そんな中、青森県でゴールドマン・サックスによる巨大プロジェクトが進行。矢野孝明氏ら2人の日本人スタッフが東京から送り込まれ再生に取り組んでいる。
青森県三沢市の古牧温泉が豊富な湯と贅沢な設備に恵まれながら220億円もの負債を抱えた理由は、オーナーの取った拡大路線で過剰投資に陥ったことと、業界も驚く超格安プラン。

ゴールドマン・サックスが古牧に狙いを付けたのは破綻した金融機関から手にいれた不良債権がきっかけ。年間80億円の売り上げがありながら経営が上手くいかない古牧を日本での投資戦略を練っているゴールドマン・サックス証券ヴァイス・プレジデントの鈴木正樹氏は「巨大な施設、認知度の高さがある中で、ゴールドマン・サックスのネットワークを使えばうまく再生できるのでは」と再建に乗り出した。

民事再生と同時にスタッフを常駐させ丸抱えで再生プロジェクトを立ち上げる。これが「プレパッケージ」と言われる企業再生の新手法。

経営の主導権を握ったゴールドマン・サックスが特に注目したのは採算を度外視した過剰サービスだった。「コスト意識というのは皆さん抵抗があったようで、外資系だから利益ってうるさいのかなという従業員もいた」という矢野氏は日本の銀行からの中途入社組。これがゴールドマン・サックスに入って最初の大きなプロジェクト。

自分から辞める人を除いて、ゴールドマン・サックスは従業員を解雇しない方針。地元を大事にし、恨みを買わないことがプロジェクトの成功に繋がるという。

8月、矢野氏が向かった先はゴールドマン・サックスの東京オフィス。月に2回の報告会である決定が下された。「現場にホテル経営のプロを入れる」。ゴールドマン・サックスの社員に加え、ホテル経営に精通したプロのノウハウを入れる。ゴールドマン・サックスが下した決断だった。

ゴールドマン・サックスは、なぜこれほど温泉にこだわるのか。外資に詳しい佐山展生氏は


「1件2件でそれほど大きな利益を得られなくても何十件集まれば株式公開できる可能性がある。その時、はじめて収益が得られる。

今回数件で何十件に広げられる可能性があるか、探っている段階」と見る。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/sp_2006/special/051116.html

投資資金はいまどこに流れているのでしょうか?

先日テレビでゴ-ルドマンサックスが温泉旅館に投資している番組を見た。なるほど、次はこんな方法なんだなと感じた。

 外資の投資会社は常に高い利回りを求めています。つまり『いま最も良い投資先はどこか?』
投資対象はなんでも構わないし、儲かればそれでいいというスタンスです。

  収益一棟ビルや収益一棟マンションを有利な条件で買いまくった外資は、後発組の日本のファンドや個人に売却し、荒稼ぎした上で投資先を変えた。日本の不動産であれば、ラブホテルやビジネスホテルが次のターゲットになった。

  数年前に、全国の主要都市のラブホテルを買い漁っている外資の話しを耳にした。利回りは25〜30%だ。ホテルの運営システムを得意とする専門会社も登場した。日本の企業は、いくら儲るからといっても、ラブホテルは買わないだろう。外資は儲ればなんでも構わない。

  このような経緯から、外資がホテルの経営権を取得し、ホテルの業績を立て直し、上場で大儲けを狙いだしたのは、自然な成り行きでしょう。買い漁ったホテルをすべて統合させれば、規模的にも問題なくなります。

 温泉旅館の経営権を取得し、立て直しを計るゴ-ルドマンサックスの狙いも上場しかないですね。今はその可能性を探っているのでしょう。(2005年11月19日)
http://blog.livedoor.jp/tokyoauction/archives/50279430.html


米ゴールドマン、日本伝統の温泉も再生へ−ゴルフ場再生ではIPOも(2005/06/24)

広島市在住の堀内清次(65)・章子(63)夫妻は、青森県にある日本最大の温泉につかり、露天風呂から見える新緑に目を休め、池に注ぐ滝の音に耳を傾けていた。近くには十和田湖や奥入瀬があり、天皇・皇后両陛下も訪れた古牧温泉リゾートだ。その新しいオーナーは世界有数の投資銀行、米ゴールドマン・サックスである。

温泉宿といえば、手ぬぐい片手に浴衣と下駄・草履姿で周囲を散策――。そんな日本の伝統産業の1つだ。東京から600キロも離れた大型リゾート運営会社、古牧温泉渋沢公園の再建に乗り出したゴールドマン。不良債権の後始末に追われてきた日本勢を尻目に、ゴールドマンはいち早く、日本でゴルフ場などの再生に取り組んできたが、日本人が心身の癒しを求めてきた温泉リゾートにも触手を伸ばした。

温泉再生に先行メリット

「建物がちょっと古びて田舎くさい感じだわ。温泉そのものは素晴らしいのに」と浴衣姿の堀内夫人は言う。古牧リゾートには4つのホテル(収容人数約2000人)がある。だが、カーペットについたシミの数々はバブル崩壊後の苦難の10年を物語る。堀内夫人は「そのアメリカの会社がお金を出して全部直してくれたらいいのに」と付け加えた。

米ニューヨークが本拠のゴールドマン。日本でも企業再生を手がけてきた。
近年ではゴルフ場運営ビジネスに力を注ぎ、全国で78コースを買収してきたが、新たに温泉旅館・リゾートの買収・再生に乗り出した。1997年以来、日本の不良資産への投資は64億ドル(約7000億円)にのぼる。そして15年以上も続いた地価下落が反転の兆しを見せるなか、新たな収益機会を探り始めた。

立教大学観光学部の松本和幸教授は「美しくて大きな再生案件は終わった」と述べ、大手銀行の大口の過剰債務企業の再生にめどがついたと指摘する。一方、温泉再生ビジネスについては「まだ誰もほとんど温泉リゾートといった不良資産には手をつけていないので、彼らは物件を選べる立場にある」と先行メリットがあることを指摘し、「ゴールドマンは3年以内に投資を回収するだろう」とみている。

伊藤達也金融担相は5月、みずほフィナンシャルグループなど大手銀行グループの不良債権問題の終結を宣言した。その一方で、地方銀行全体の不良債権比率は3月末で5.5%と大手行の同2.9%の倍近くもあり、処理が遅れ気味だ。こうした地銀の9割以上が温泉旅館と取引をしている。ゴールドマン東京支店幹部によると、こうした地銀から投資や再生について直接の相談が絶えないという。

「悪循環」

邦銀の過剰融資と金融当局による引き締め政策が要因となったバブル崩壊。
日本でもっとも地価が高い東京都内の商業地域は、1991年に1平方メートル当たり3850万円だった土地が、昨年で2100万円と45%も下落。株価でも日経平均が1989年12月以降の9カ月間に48%も下落するなど、日本の資産は1990年に入り急速に、水泡に帰していった。

JTBの調査部門、ツーリズム・マーケティング研究所の西野目智弘・研究員は、全国の旅館全体の約8割が経営に難しさを感じていると指摘する。厚生労働省によれば、簡易宿泊所や大型温泉施設を含め1980年に8万3226あった旅館が、昨年初めには5万9750と、この24年で約3割も減った。ただ、JTBの調査では、日本人にもっとも人気のある余暇の過ごし方は「温泉」との結果も出ている。

クレディ・スイス・ファースト・ボストン証券の株式調査部、大谷洋司バイスプレジデントも「多くのホテルや温泉宿が悪循環に陥っている」と指摘する。
「施設をリニューアルすることでお客さんを魅了したいのに、お客さんが少ないからリニューアルのお金が払えない」という。青森県三沢市役所によると、古牧温泉の宿泊者数は1990年代のピーク70万人から現在の38万人に半減した。

投資リターン10%が目標

ゴールドマンは4月、星野リゾート(本社・長野県軽井沢)と合弁会社を設立し、温泉旅館やリゾートホテルなど再生事業に共同で取り込むと発表した。星野佳路社長によれば、この合弁会社を軸に、今後2−3年で約50の温泉旅館の再生を手がける計画だ。星野とゴールドマンの温泉再生の1号案件は、国の有形文化財にも指定された石川県・加賀温泉郷の「白銀屋」で、改装後の8月に開業する。

ゴールドマン東京支店・広報担当のオーランド・カマーゴ氏は「われわれの目的は日本のホスピタリティー(手厚いもてなし)という偉大な伝統を保護し、長期のビジネスモデルを導入すべくビジネスパートナーと協働することである」と述べた。

星野社長によると、合弁会社は6月中に設立、ゴールドマンが約300億円を投資して、星野リゾートが再生にあたる。業務改善などで得られるマネージメント・フィー(手数料)は星野側に入り、将来の転売益や、ファンドや不動産投資信託(REIT)に組み込む際の投資収益はゴールドマン側に入る。投資利回りは10%程度を目指すという。

ゴルフ場運営会社、来年にもIPOへ

ゴールドマンはゴルフ場再生では資金回収を視野に入れる。2001年から経営の行き詰ったコース買収を始め、03年には運営会社としてアコーディア・ゴルフを設立した。現在は78のコースで約5300人のスタッフが働く。同社の竹生道巨CEO(最高経営責任者)(55)は、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、来年にもアコーディアを新規株式公開(IPO)する計画を明らかにした。

ゴールドマンは5月までに、渋谷のアコーディア本社内に上場準備室を設置。
現在は内外の個人・機関投資家に広く株式を公開するため、竹生社長を含め4人の幹部が上場に向け作業中だ。東京証券取引所の上場審査部によると、来年にも東証1部市場への上場が実現すれば、会社設立から上場まで史上最短のスピード再建となる可能性もあるという。公開後もゴールドマンは株式の2割を保有する計画だ。

アコーディアの売上高は、2003年の約150億円から04年に約400億円へと拡大。利益については公表していない。ゴルフ場の年間入場者数も、早朝や夕方のラウンド料金を格安に設定したことなどが奏功し、約30%増の200万人に達した。大手スポーツメーカーのミズノなどをカバーする岡三証券の鵜崎和彦アナリストは「ゴルフ運営会社によるIPOはとても斬新で投資家を引き付けるだろう」という。

ツインレイクスCC

「双子」の湖が並び、ピンク色の石楠花(しゃくなげ)で有名なツインレイクス・カントリークラブ。東京から100キロ離れた群馬県藤岡市にある。ゴールドマンは2001年、約4270億円の負債を抱えていた日東興業から買収した。ガーデニングのデザインはイギリスのロスチャイルド家によるものだ。17年ほど前には、同家の一族が夫妻で来日し、石楠花も輸入された。はじめはなかなか花が咲かず苦労したという。

クラブのメンバーで、埼玉医科大学病院で臨床検査員をする吉元美知子氏(52)は、ティーショットを待ちながら「初めはゴールドマンという会社が私たちのクラブを買収すると聞き、何が起こるのか正直いって心配でした」と振り返る。
ところが、「キャディーさんなど従業員が明るくなったし、グリーンもきれいになった。ショップも充実していて、レストランも食事が美味しいです」と再生を喜んでいる。

ツインレイクスの上山哲司総支配人は、日東興業時代の経営をこう回顧する。
「ショップに関しては、何かを売ろうという気持ちはまったくなかったですね。お客様も家に忘れてきたボールやレインコートを買うくらいでしたから」――。蝶ネクタイに黒服のレストラン従業員も、今ではカジュアルな服装だ。ゴールドマンの経営になり、上山総支配人の給料は上がった。

一方、レストランでは1500円だったカレーライスを940円に値下げし、メニューも豊富になった。5月13日のシェフのお勧めは1680円の韓国風ビーフ野菜ボールだった。また、ショップでは連日フェアーを開催、ナイキなどの人気ブランドをディスカントプライスで販売する。「アコーディアへようこそ」と従業員の明るい声が響いている。

ローンスター、リップルウッド

ローンスター、リップルウッド、サーベラスといった米国の投資ファンドもここ数年、日本のオフィスビルや、ゴルフコース、テーマパーク、リゾート・ホテルなどへの投資を開始した。ダラスに本拠を構えるローンスターは今やゴルフ場経営でリーディングカンパニーの座につき、日本に約2400あるゴルフコースのうち、すでに95を所有する。これらファンドがゴールドマンの競争相手だ。

星野リゾートの志賀貴美枝広報担当は、温泉ビジネスの環境について、「日本の温泉ビジネスが低迷しているのは、地銀がまだ本格的に貸出先を再生させていないから」と述べる。一方、不動産の専門家は「日本の不動産は海外の投資家からみると依然として比較的安い」(野村不動産の植松丘専務取締役)という。地方の温泉にはまだ再生の余地がありそうだ。

古牧温泉渋沢公園は34年間ビジネスを行ってきたが、昨年11月、東京地裁に民事再生手続きを申請した。東京ドーム15個分以上の敷地内には、4棟のホテル(収容人員約2000人)をはじめ、博物館、美術館、温泉プール、教会のチャペルなどを備え、リゾート内には一般の私鉄電車も走る。

再建ビジネスのリスク

メーンバンクは、みずほグループの旧第一勧業銀行だった。積極的な設備投資の一方で、格安温泉・旅館の登場やリゾートの海外志向に景気低迷も重なり、宿泊客が減少。1987年のリゾート法施行で開発が進んだ長崎のハウステンボスや、北海道のトマムリゾートなどに客が流れ、経営が悪化した。5月25日には債権者集会で、みずほなど約100の債権者(保有債権額で約357億円)がゴールドマン主導の再生計画を可決した。

リゾートの再生にはコストがかかる。JTBの西野目氏によれば、一般的に1部屋を修復する費用は、畳の張り替えなども含めて50万円は下らないという。
西野目氏は「イニシャルコストはとても高額だろう。マネージメント教育を受けた優秀な人材をそうした地域で探すのも難しい」という。また、温泉旅館は東京から遠く交通費がかさむため、日本の景気回復の足取りの鈍さもリスク要因だ。

古牧温泉から車で1時間足らずの六ヶ所村。ここには1990年から2004年にかけて、原子力燃料の再処理工場建設で国内外からの研究者や作業員など延べ750万人が滞在、古牧温泉の経営にも貢献した。だが、今や三沢空港前の商店街は3分の1の店舗がシャッターを閉じたまま。「ゴールドマンはウェルカムだ。どんどんアメリカや外国からお客さんを連れてきてほしいね。古牧が栄えると、こちらも助かるよ」と、タクシー運転手の成田安則氏(58)は期待を寄せる。

こんな支援材料もある。JTBの調査によれば、温泉で余暇を過ごしたいという人は1999年時点で17%だったのが、2003年には20%を超えた。スキーや海水浴、テーマパークを押さえて1位となり、温泉を楽しもうという日本人が徐々に増えていることを裏付けた。

津軽三味線、日本のこころ

「人は古代から温泉で傷を癒してきました」と、温泉と日本人の深く長いかかわりを指摘するのは財団法人・日本交通公社の久保田美穂子主任研究員。「日本人は社会構造やビジネスが複雑化して忙しくなるにつれ、ますます都会の喧騒から離れて温泉地を訪れることを望んでいる」と分析する。

古牧温泉には、広さが4000平方メートル(63メートル四方)で、一度に2000人が入れるというジャングルを模したような日本最大の大岩風呂がある。
1990年に天皇皇后両陛下が宿泊した古牧第3グランドホテルは一泊夕食・朝食付きで2万1150円。8052号室のカーペットにはオレンジ色の染みが無数につき、窓枠には蜘蛛が巣をはっていた。

そんな古牧温泉では毎晩、三味線の演奏会を開催している。その夜も堀内夫妻を含め133人の客が浴衣姿で、曲や歌を楽しんでいた。3人の歌手と三味線の名手が、大地の美しさをたたえる歌や、人々の愛情や健康、豊作を祈願する内容の歌と演奏を披露する。

ツインレイクスでティーショットを放った吉元氏は「うちの主人はお仲間と時々、ゴールドマンがIPOで売り逃げるのではないかと話しています。でも、できればずっとゴールドマンにいてほしいと思っています」と、経営への継続的な関与に期待する。だが、日本の生活風土に根付く固有のビジネスである温泉と、もともと欧米のスポーツであるゴルフでは再生の考え方に違いがあっても当然だ。

古牧を訪れていた堀内清次氏は言う。「温泉というのは日本人にとって、われわれの文化に特有の何かだと思います」。また、「ゴールドマンですか。うーん、アメリカの雰囲気は持ってきてほしくないね。そして、日本人の心と魂をそのまま残すような再生をしてほしい」と語る。この言葉に、ポスト不良債権時代の企業再生成功のカギが隠されているのかもしれない。
http://kissako.blog10.fc2.com/blog-entry-60.html


規制緩和ということは要するに、大資本が野放しになったということです。

そうなったらどうなるか、世界第2の経済大国といわれる日本でさえ、全然太刀打ちできません。アメリカの巨大資本、金融資本・銀行ですね。日本の銀行とは勝負になりません。ボブサップと私が裸で殴り合ぅようなもので、一コロで殺されてしまいます。

 それでもやれというなら、ボブサプは手と足を縛ってもらって、目隠ししてもらって、こちらは金槌でも持たしてもらって、それでやっと勝負になるのです。今まではそうだったのです。それを全部外して自由にする、無条件で自由競争にするというのです。

負けないためには、相手に負けない位大きくなるしかないですから、合併、合併、合併。あっという間に30ほどあった都市銀行が3つになってしまったのです。UFJとか「みずほ」とか、元何銀行だったか覚えておられる方おられますか。すぐ言えたら賞金をさし上げてもよろしいのですが、まず、言える方おられないでしょう。合併、合併であっという間に3つになりました。3つにになってやっとなんとか対抗できるというくらいにアメリカの巨大銀行というのは大きいものなのです。それでもダメで、長銀はのっとられてしまいました。北海道拓殖銀行も山一証券ものっとられてしまいました。次々とのっとられています。

 ついこの間は青森県の古牧という温泉がのっとられました。

広くていい温泉なんですけど、驚いたことにゴールドマンサックスでした。
世界最大のアメリカの金融投資会社、ハゲタカファンドの代表のようなものです。

これがどうして古牧温泉なのかと思ったのですが、テレビで放送していました。古牧だけではありません。他に28ケ所、超有名温泉みんな買い占めちゃったのです、ゴールドマンサックスが。

どうするかというと、従業員みんな首切っちゃってパートにして、腕利きのマネージャーを送り込み、部屋をヨーロッパ、アメリカ向きに整備しなおして、欧米からの観光客をワーツと呼ぼうという作戦なんですね。

儲かるようにして高く売るのです。ゴールドマンサックスが経営するのではありません。

いま赤字の会社を買い取って、儲かるように造り直してすぐに売っちゃうのです。これが投資銀行のやっていることです。

確かに、いわれてみればそのとおりで、日本の温泉ほどいいものはありません。知らないだけで、こんないいものは世界中どこにもありません。だから日本の温泉の良さが分かったら、おそらくヨーロッパ、アメリカからごっそり観光客が来ると思います。

そこにゴールドマンサックスが目をつけたのですね。そして近代経営やって外国人が来て楽しめるような設備に変えて、世界中にジャパニーズスパーなんていって売り出す気なのですね。

ですから、そのうち皆さんも温泉にいらっしやるとみんな英語で案内され、アメリカのお湯の中に入ることになってしまいます。(2006年1月14日)
http://kyonannet.awa.or.jp/mikuni/siryo/2006/kawabata-kouen060114.htm

バブル崩壊以後、軒並み斜陽化した国内ゴルフ場は相当数がゴールドマンサックスなどの外資に買収され、それは今に続いている。その上、古くから根付いている我が国固有の伝統文化である「温泉湯治文化」が今、外資の手で根こそぎ破壊されようとしているのである。
 バブル以降、衰退したゴルフ場の再生を請け負ったのが、ゴールドマン・サックスとローンスター社である。特にゴールドマン・サックスのゴルフ場買収は著しい。現在はゴルフ場のみか、ホテル、スポーツ施設、旅館、観光地などの利権を買い漁っている。その中でも彼らが温泉買いを行っていることに日本人は無頓着である。国民は外資が温泉を買収していることがどういうことか考えたことがあるだろうか。
 いしにえの時代から、日本人は山里の温泉を利用してその心身を癒してきた長い歴史がある。温泉文化は日本の代表的な伝統文化である。これを外資に買収された場合、どんなことが起こるか考えてみればその恐ろしさが実感できる。今、ゴルフ場を買収した外資がゴルフ場の経営方針をどのように転換したか、昔からゴルフをやっている連中は気が付いているだろう。ゴルフ場は回転効率を目指した経営に変わっているのである。つまり、外資喫茶店のスターバッグスなどのように集客効率と回転率を上げ、プレーが即席化している。徹底した合理化である。
 日本人には接待ゴルフという言葉があるくらいに、ゴルフはスポーツプレイという側面と同時に、社交の延長という側面がある。これは日本独特の文化である。従って、外資経営の合理化とは、日本の接待的な要素をすべて捨てて、短時間内のプレイに集中させ、回転効率を目指すことになる。
私自身は日本のゴルフ場は、その存在そのものに批判的だから、ゴルフ場の経営方針などどうでもいいのだが、これが温泉になると話は違ってくる。
 日本人とって温泉は、時代を超えて心身を癒す時間を供給する重要な場所であり、民族の文化である。これが外資に渡り、ゴルフ場の集客効率と同様の経営方針をとられた場合、我が国の伝統的な温泉文化は破壊される。
おそらくすべての有名温泉では水着着用を義務付けられ、伝統ある古びた温泉地は西洋風にリニューアルされてしまうだろう。湯の町の情緒性などは根こそぎ破壊され、集客効率と回転率だけを志向した即物的な施設が乱立するだろう。
 そして最終的には日本人も外国人も無機的な施設の温泉地に興味を失い客足が途絶えることになる。その時、温泉地は町もろともさびれ果て、打ち捨てられる可能性が高い。外資には地方文化の興隆などという意識はまったくないから、儲からないと判断した時点で完全に撤退し、後には無残な観光地のむくろだけが残ることになる。
 このまま行くと、我々日本人は温泉情緒を楽しめなくなるのである。我々日本人は、ホワイトカラー・エグゼンプションで成果主義を押し付けられ、過当な生き残り競争の中で疲れ果て、その血のにじむような労働は、ほとんど外資のためであるという構図の中で生きていくことになる。そして疲れた身体を癒すために遠隔地の温泉に行けば、金ばかり吸い取られてゆっくりできない休日を迎えることになる。しかも水着着用で過ごすはめになるかもしれない。目先の利益で外資に委ねることは日本の切り売りなのである。しかし、これを推進する為政者とお役所は国賊である。http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/01/post_2afd.html

星野リゾートとゴールドマン・サックス 温泉旅館の再生事業で提携 平成17年4月11日


星野リゾートとゴールドマン・サックス・グループは、温泉旅館・リゾートホテルの再生事業に協働して取り組むため、アセット・マネジメント会社を合弁で設立する基本合意書を締結しました。出資比率は50%ずつとし、星野リゾートの星野佳路社長が代表取締役に就任します。

両社には、昨年から温泉旅館のオーナーや地方金融機関から、温泉・リゾート施設の再生に関する相談が急速に増えています。その結果、両社は全国的に再生ノウハウが不足しているとの共通の認識を持つに至り、今回の基本合意を締結することになりました。

星野リゾートは温泉旅館やリゾートホテルの運営ノウハウを提供し、ゴールドマン・サックス・グループは事業再生のノウハウを提供することによって、お互いの強みを活かしながら再生事業を進めていきます。具体的には、再生の必要な温泉旅館等にゴールドマン・サックス・グループが資金を提供し、アセット・マネジメント会社の指導の下、既存の経営陣・社員と協同で再生に取り組む事を基本にしますが、必要に応じて、星野リゾートが直接経営に乗り出す事も想定しております。

アセット・マネジメント会社は、様々なグレード・規模の温泉旅館等を対象に、今後数年間で50件程度の温泉旅館・リゾートホテルの再生を手掛けていく事を目標としています。再生事業を通じて、日本固有の文化である温泉旅館の維持発展に寄与するとともに、地元経済の活性化に貢献していく所存です。

星野リゾートは、ゴールドマン・サックス・グループと組むことにより、より早く、より多くの温泉旅館・リゾートホテルの再生に携わることができると考えております。

一方ゴールドマン・サックス・グループは、リゾート運営において高いノウハウと独自のコンセプトを持つ星野リゾートとの合弁アセット・マネジメント会社の設立によって、ホスピタリティ事業への投資先をさらに拡大することができると考えております。


ゴールドマン・サックスと星野リゾートよる新たな温泉旅館再生事業 平成18年2月28日

八十二銀行も出資して長野県3旅館の再生に着手

ゴールドマン・サックス・グループと株式会社星野リゾート(代表取締役社長 星野佳路)が昨年来取り組んできた温泉旅館再生事業において、新たに長野県3 旅館の再生支援に着手することで基本合意が締結されました。松本市の浅間温泉「貴祥庵」及び「夜まつり長者」、大町市の大町温泉「山と撫子」の3館について営業を継続して行いながら4 月以降は星野リゾートが運営を担当するもので、再生計画実施に伴って新設される事業会社に対して、地域再生支援の観点から八十二銀行が出資参加します。

3 旅館はいずれも浅間温泉と大町温泉郷を代表する老舗であり、その事業をさらにお客様から支持される満足度の高い旅館として活性化させ、以って浅間温泉・大町温泉郷の発展・成長に貢献できるよう関係者一丸となって取組んで参ります。

ゴールドマン・サックス・グループと星野リゾートは昨年から温泉旅館再生事業に共同で取り組んでおり、山代温泉「白銀屋」(石川県)、伊東温泉「湯の宿いづみ荘」(静岡県)、青森県の「古牧温泉グランドホテル」と「奥入瀬渓流グランドホテル」等の再生に取り組んでおります。

伝統文化財の宿として知られる山代温泉「白銀屋」では、昨年8月のリニューアルオープン以来、稼動率を倍に回復させる堅調なスタートを切るとともに、山代温泉の老舗旅館を復活させたことで、地域の活性化に寄与しております。とくに、既存スタッフや地元雇用者の力を引き出すことを重視して地域に根ざした運営を行なう再生手法が注目されています。

全国的な温泉旅館の低迷は、名湯銀座ともいえる長野県も例外ではなく、新幹線や高速道路網にも恵まれ首都圏・中京圏からアクセスし易い条件を持ちながら、それが充分に活かされていません。星野リゾートは、長野県軽井沢に拠点を置き100年の歴史を持つ地元企業として、観光産業の活性化に貢献する所存です。
ゴールドマン・サックス・グループ及び星野リゾートは、今後も地方の金融機関と連携し、その地域の旅館への投資・再生を積極的に行っていく予定です。

(株)星野リゾート 広報/磯川涼子 電話:03-3275-4897
ゴールドマン・サックス証券会社 コーポレート・コミュニケーションズ
松本 弘子 電話:03-6437-1648

【ゴールドマン・サックス】
ゴールドマン・サックスはニューヨークに本拠を置き、アジア太平洋、アメリカ、ヨーロ
ッパの主要44 都市に現地法人、支店、駐在員事務所を配しています。日本では1974 年に
東京駐在員事務所を開設して以来、日本の企業・金融機関・政府機関に対して幅広い金融
サービスを提供しております。

これまで日本国内において、シティホテル・リゾートホテルを中心としたホスピタリティ
事業への投資を行うとともに、ゴルフ事業の再生などを手がけて参りました。

平成16 年11 月には、株式会社古牧温泉渋沢公園及びその子会社である十和田観光開発株式会社(本社:青森県)とスポンサー契約を締結し、古牧温泉事業及び奥入瀬温泉事業を承継致しました。また、伊東の老舗旅館であるいづみ荘の事業再生を支援するなど、複数、地方の温泉・リゾート施設の再生案件に取り組んでいます。
http://www.hoshinoresort.com/company/news/pdf/20060228.pdf


星野リゾート
http://www.hoshinoresort.com/

株式会社星野リゾート(ほしのリゾート)は、本社を長野県北佐久郡軽井沢町におく総合リゾート運営会社。経営不振に陥った旅館の再生で知られる。
代表取締役社長 星野佳路
1960 年生まれ。慶應義塾大学卒業後、米コーネル大学ホテル経営大学院修士課程修了。
日本航空開発(米国)、シティバンクを経て1991年に現職に就任。
• ゴールドマン・サックス・グループとの旅館再生事業
o 石川県山代温泉「白銀屋」
o 静岡県伊東温泉「いづみ荘」
o 青森県「青森屋」
o 青森県「奥入瀬渓流ホテル」
o 長野県浅間温泉「貴祥庵」
o 長野県大町温泉「松延」
o 島根県玉造温泉「華仙亭 有楽」
o 鳥取県皆生温泉「東光園」
o 静岡県伊東温泉「アンジン」
• 再生事業が完了(再生に失敗?)した旅館
o 長野県浅間温泉「夜まつり長者」(スタディーに売却。現「伊東園ホテル浅間の湯」)
o http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88
____________________

2. 水質汚濁防止法で日本の温泉旅館をすべて廃業させようとしたゴールドマン・サックスだったが…


@ 誰が見ても明らかな「水質汚濁防止法」の目的


法改正で「源泉かけ流し」が消える!? 2006年 11月 23日

7月以後、取り締まられる温泉旅館の源泉かけ流し排水。

「水質汚濁防止法」が、温泉旅館業界の間で注目を浴びています。

この法律は、「工場や事業場からの排水を規制することによって、川や海などの汚濁の防止を図り、人々の健康の保護や生活環境を保全し、不幸にも排水のために人の健康にかかる被害が生じた時には事業者の損害賠償の責任について定めることを目的」として、公害が社会問題化していた1970年に策定されました。

さらに、2001年の改正で、世界保健機関(WHO)の健康被害報告を受け、「長期にわたり摂取すると健康被害を招く」とされるホウ素やフッ素の基準が強化されました。ただ、その時点で、「低廉な除去装置がない」ことから、適用は先送りされ、2007年7月から新基準が適用されることになったそうですが・・・。

その、ホウ素やフッ素を排出する事業場として最も数が多く、排水規制の取締り対象とすると言われているのが「温泉旅館」だというのです!

それは、「温泉の泉質自体にホウ素やフッ素が含まれているから」ですが、この話を聞いたとき、環境省が本気でそう言っているのか、耳を疑いました。

温泉旅館の源泉かけ流しのおかげで、「長年にわかり健康被害を受けるおそれ」があるというのでしょうか。
もちろん、工場ならわかります。さらに、ボーリングして湧出させた人工温泉なら、あえて指摘されてもしかたないかもしれません。

ところが、指摘先の温泉というと、玉川温泉、草津温泉、松之山温泉、有馬温泉、道後温泉、別府温泉・・・などなど、全部古来から湧いて流れる自然湧出温泉です。

さらに、「日帰り温泉は排水規制の対象としない」そうです。なぜなら、「ちゅう房施設を使って食事を提供していないから」だそうで、ここまで来ると、何を規制しようとしているのか、その目的に強い疑問を感じえないのは私だけでしょうか。ちゅう房とフッ素・ホウ素は何の関連があるのでしょう?

さらに、除去装置も格安になり、一台3〜4千万円で買えるそうです。これ一台買ったら、どれだけの旅館が倒産の危機に瀕するか、ご存じでしょうか。環境省さんの答えは「業界が求める価格帯の装置開発は困難」だそうで、まるで、この法改正がメーカーへの間接的利益供与と思えてなりません。

そのために、旅館業界側が考えている方策は、まず「希釈」。温泉を新基準まで薄める。湯船の湯を希釈するのであれば、みごとに消費者ニーズと逆行しますが、取り締まられては仕方ありません。そのために、井戸を掘って地下水で温泉排水を薄めて放流することも考えているそうですが、新たに地下水を掘りあげてまで自然湧出温泉を希釈するっていうのが、「環境」対策になるのでしょうか。

そのほかに、温泉を循環とし、温泉量を減らした上で下水や浄化槽処理することも可能でしょうが、湯量が多く、下水整備もされていない地域のかけ流し湯ではなかなか困難です。

さらに、食事提供用のちゅう房をなくし、日帰り温泉として登録して営業する案もありますが、そうすれば、高濃度のフッ素・ホウ素を大量排出しても罰せられないそうです。


この問題は、ほとんど広報されず、少なくとも多くの人が誰も知らないまま、突如、日経MJ(06年11月22日号)に掲載されることで、世間に知れ渡りました。

このまま新基準が適用になれば、温泉旅館の「源泉」の排水は規制され、罰せられることになります。確かに、草津温泉では、過去、下流の「ダム建設」のために水質を石灰で中和する工場を造るなどの配慮もしてきました。しかし、今回は、罰するのは温泉地ではなく、全国の「温泉旅館」だそうで、温泉地で希釈をしたり環境対策をしてもダメで、あくまで個別旅館で「源泉をそのまま排水していないか」取り締まるそうです。

日本温泉協会が、環境省に長年「湧出している温泉を利用した旅館を当分の間除外して欲しい」と要求してきた甲斐もなく、日帰り温泉だけ生き残り、旅館は厳しい規制下におかれることになったようです。
ある温泉地では、騒ぎになるというか、すでに呆れ果てており、善処されると思うと信じながら、もし本当に施行されたら、環境省の指導によりと貼紙をしたうえで、旅館内の大浴場を閉鎖し、外湯に誘導するそうです。事実上のボイコットですね。

詳しい背景や事情を私自身がまだ飲み込めていないのかもしれませんが、現在報道されている点を読み、業界の声を聞く限りでは、今回の基準強化は、世間一般の常識を無視し、当初からの事業場一覧に「旅館」が入っていたがゆえにそのまま解釈したにすぎないもので、極めて遺憾に思えます。

もう少し、視野を広くもって、日本古来の文化・伝統・商慣習なども配慮したうえで慎重に改正を考えていただかないと、日本が古来から健康保養、療養に活用してきた「源泉かけ流し」温泉が一気に消える危機を迎えることになりそうです。もちろん自然湧出した温泉以外の基準値を超える排水は一切ダメです。でも、自然湧出した源泉がそのまま流れゆく現象に関しては、どうか善処を望みたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
※全国の温泉旅館の皆さんへ
今回、法改正されると「ホウ素が10mg/l(これまでは500mg/l)」以上、「フッ素が8mg/l(同15〜50mg/l)」以上含まれた源泉をそのまま排水すると、07年7月以後、除去装置を買うなどの対策を行うまで罰せられます。全国の主要温泉地が含まれますので、ご注意ください!
http://allabout.co.jp/travel/yado/closeup/CU20061123A/?NLV=NL000097-206


A 温泉ファンの凄まじい怒りを浴びて施行不可能になった「水質汚濁防止法」

外資に破壊される温泉文化 2007年1月17日 (水)
昨年の11月30日に、私の読者から次のようなメールが届いていた。
************************************************************
害資による温泉地乗っ取りに関して
何時も興味深く拝見しております。
昨日の日刊ゲンダイの夕刊に気になる記事が載っておりましたので是非取り上げてもらいたくメール致しました。
それは来年7月に施行される温泉の排水規制です。表向きは環境に配慮しての事となってますが明らかに外資による温泉地乗っ取りを容易にする為の売国法案としか思われません。
私の杞憂に終われば良いんですが・・・。
************************************************************
これに対して私は次のような返信を送っている。
○○○様
 メールありがとうございました。
貴重な情報を知らせていただいて感謝しています。
 温泉地の唐突な排水規制はまったく奇妙と言うか、
明らかに背後に底意が存在しますね。
http://allabout.co.jp/travel/yado/closeup/CU20061123A/index.htm
 この記事を読みますと、ホウ素とフッ素が健康に悪影響を及ぼすからとありますが、取り締まり対象が温泉地の旅館、すなわち温泉の権利者ですね。規制を行って、高価な除去装置を設置しないと営業が出来なく
なるのでしょうね。
 弱小の経営者は事実上、経営が出来なくなり廉価で手放すことになるでしょう。そこを待ち構えていたゴールドマン・サックスのような外資が一気に利権を買い漁るかもしれませんね。まったく悪質です。
 これが全国規模で進行すると、我が国の古来からの伝統文化である湯治や温泉地観光が、海外式の市場原理主義にすっぽりとはまって醜悪な様変わりをするでしょうね。
儲けさえすれば、湯の町の情緒などどうでもいい。地域の生活者などどうでもいいと排斥されるでしょう。
これも重大な日本破壊に繋がる法律ですね。
 結果的に文化風習が崩壊し、地域社会は無残なことになるでしょう。

構図が「りそな」とそっくりです。
無理難題をふっかけておいて相手を弱らせ、価値が下がったところで買い漁る。ハゲタカの常套的手口
ですね。
 もう少し調べてからブログに書きたいと思います。また、なにかお気づきのことがありましたらご一報ください。こっそり進んだみたいですから
これは悪質ですね。では。
                      神州の泉   高橋博彦
*****************************
 まぁ、この時はこんな感じで、後になったら取り掛かろうと考えていた。しかし、今、不二家の不祥事で株価がどんどん下がっている現状を見て、外資の日本買いは止まることを知らずに進んでいることを痛感している。長銀がリップルウッドに売却されたことや、現在、ソニーの外資株比率が半分を越えたことや、他の優良企業株が、軒並み外資に買い進められていることなどを考え合わせると、今の日本は、外資買い叩きの猛攻にさらされ、日本の優良資産も優良企業もすべてが外資の手中に収まってしまう勢いである。
 しかも、今年の五月に三角合併が完全解禁されると、この外資買いは雪崩を打ったように加速されることは明らかである。
 この実態を日本国民はどれくらい意識しているのであろうか。

中曽根政権時代に結ばれた「プラザ合意」以降、顕著になったアメリカの対日利益誘導システムの構築であるが、この極点として登場したのが小泉政権であったことは間違いない。植草さんの言うように、小泉政権の本
質は米国傀儡政権であり、彼らの行った構造改革は外資に利益誘導をもたらすためであった。規制緩和や規制撤廃、その他の法令上の改正(改悪)は、外資が日本での跳梁跋扈をしやすいように行ったことはもはや疑
問の余地はない。
 我々が郵政民営化法案を結局は容認してしまい、この売国政権を放任したことが、どれほど国益を害し、日本文化を破壊したか、認識している国民はあまりいないようである。ただし、今でもなんか妙だぞと感じてきている人たちは増えてきている。彼らの気持ちを捉え、彼らの間に燎原の火のように世論喚起を起こす可能性を持ったお人が植草一秀氏その人であった。だからこそ、彼を嵌めた胴元は、ここぞという局面で植草氏の口を封じたのである。
 バブル崩壊以後、軒並み斜陽化した国内ゴルフ場は相当数がゴールドマンサックスなどの外資に買収され、それは今に続いている。その上、古くから根付いている我が国固有の伝統文化である「温泉湯治文化」が今、外資の手で根こそぎ破壊されようとしているのである。
 バブル以降、衰退したゴルフ場の再生を請け負ったのが、ゴールドマン・サックスとローンスター社である。特にゴールドマン・サックスのゴルフ場買収は著しい。現在はゴルフ場のみか、ホテル、スポーツ施設、旅館、観光地などの利権を買い漁っている。その中でも彼らが温泉買いを行っていることに日本人は無頓着である。国民は外資が温泉を買収していることがどういうことか考えたことがあるだろうか。

 いしにえの時代から、日本人は山里の温泉を利用してその心身を癒してきた長い歴史がある。温泉文化は日本の代表的な伝統文化である。これを外資に買収された場合、どんなことが起こるか考えてみればその恐ろし
さが実感できる。今、ゴルフ場を買収した外資がゴルフ場の経営方針をどのように転換したか、昔からゴルフをやっている連中は気が付いているだろう。ゴルフ場は回転効率を目指した経営に変わっているのである。つまり、外資喫茶店のスターバッグスなどのように集客効率と回転率を上げ、プレーが即席化している。徹底した合理化である。
 日本人には接待ゴルフという言葉があるくらいに、ゴルフはスポーツプレイという側面と同時に、社交の延長という側面がある。これは日本独特の文化である。従って、外資経営の合理化とは、日本の接待的な要素をすべて捨てて、短時間内のプレイに集中させ、回転効率を目指すことになる。
私自身は日本のゴルフ場は、その存在そのものに批判的だから、ゴルフ場の経営方針などどうでもいいのだが、これが温泉になると話は違ってくる。
 日本人とって温泉は、時代を超えて心身を癒す時間を供給する重要な場所であり、民族の文化である。これが外資に渡り、ゴルフ場の集客効率と同様の経営方針をとられた場合、我が国の伝統的な温泉文化は破壊され
る。
おそらくすべての有名温泉では水着着用を義務付けられ、伝統ある古びた温泉地は西洋風にリニューアルされてしまうだろう。湯の町の情緒性などは根こそぎ破壊され、集客効率と回転率だけを志向した即物的な施設
が乱立するだろう。
 そして最終的には日本人も外国人も無機的な施設の温泉地に興味を失い客足が途絶えることになる。その時、温泉地は町もろともさびれ果て、打ち捨てられる可能性が高い。外資には地方文化の興隆などという意識はま
ったくないから、儲からないと判断した時点で完全に撤退し、後には無残な観光地のむくろだけが残ることになる。
あるブログを参照にすると、水質汚濁防止法の改正が2001年にあり、温泉の成分にも含まれるホウ素やフッ素が排出規制の対象となった。暫定期間が来年(2007年)7月に終わり、「新基準」に移行する。水質汚濁防止法が改正され、古来から自然に湧き出ている温泉そのものに適用されるらしい。
しかもその法律の適用対象となるのは地元の旅館や温泉の権利を持つ地主である。この法律をクリアーさせるために必要なフッ素除去装置の値段は、3千万円から4千万円だそうである。当然、それは流出規
模の大きい源泉を有した施設ほど金がかかるだろう。

 そもそも、自然湧出の温泉にこのような法律を被せること自体がまともな発想ではない。自然現象を罰則対象にする発想自体が狂気と断言してもよい。
もし、これが狂気でないとするならば、考えられることはただ一つである。それは環境省に外資勢力が圧力をかけて無理やり行わせ、温泉地の利権を安く買い漁る目的なのである。
 このまま行くと、我々日本人は温泉情緒を楽しめなくなるのである。我々日本人は、ホワイトカラー・エグゼンプションで成果主義を押し付けられ、過当な生き残り競争の中で疲れ果て、その血のにじむような労働は、ほとんど外資のためであるという構図の中で生きていくことになる。そして疲れた身体を癒すために遠隔地の温泉に行けば、金ばかり吸い取られてゆっくりできない休日を迎えることになる。しかも水着着用で過ごすはめになるかもしれない。目先の利益で外資に委ねることは日本の切り売りなのである。しかし、これを推進する為政者とお役所は国賊である。
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/01/post_2afd.html


温泉を旅館からとりあげるための「温泉を外資に売り飛ばし法案」が環境省が立案している。

一千万円以上もする高額の温泉の安全施設を設置しなければ知事の権限で温泉をとりあげられる
というめちゃくちゃな法案である。

なぜかというと、この間の渋谷の温泉の爆発事故があったからだという。


<不思議な点>

しかし、あの温泉事故は、不思議な点がいっぱいある。
なんだか「虚偽のにおい」がぷんぷんする事故だった。
ドーベルマンになったような気分である。

だいたい、なぜ、あんな事故が起きた後に、報道が2転3転するのだ。

最初、実は、何かの爆発反応(つまり人為的な爆発事件、ダイナマイトか?)を思わせる、報道が一部でていたのだが、それは、いつの間にか消えた。

あの事件はおかしい。たぶん、テロの可能性がある。
あれを起こしたのは、温泉を安価に入手したい何者かではないか?


<外資が温泉を手にいれたがっている>

今、外資が温泉をほしいということで、それをやすく手にいれたいということでいろいろ動いている。

草津温泉をほしいが、それに一番てっとりばやいのは、既存の旅館を追い出して安く乗っ取ることである。

そのため、高額な機械を導入する義務を課す法律や、今回のような「知事が勝手に温泉の権利をとりあげる」 という、くだらないことをやっている。
http://www.asyura2.com/07/senkyo43/msg/325.html


《環境省》が音頭をとっている「水質汚濁防止法」なるものがあるのをご存知だろうか?
 
 この法律は、「工場や事業場からの排水を規制することによって、川や海などの汚濁の防止を図り、人々の健康の保護や生活環境を保全し、不幸にも排水のために人の健康にかかる被害が生じた時には事業者の損害賠償の責任について定めることを目的」として、公害が社会問題化していた1970年に策定され、今年度の7月から適用されることになる。

 まぁ、簡単に言うと、「源泉かけ流しの旅館業者に、一台3〜4千万円程度の設備投資をさせて、源泉からホウ素やフッ素を取り除け」との命令なのだ。ただし、各旅館業者が個別にとの但し書きが付いている。今時、4千万円もポンと出せるか?潰れろと言っているのと変わらない。

 今回指摘を受けている温泉は、玉川温泉、草津温泉、松之山温泉、有馬温泉、道後温泉、別府温泉と言った、古来から湧いて流れる自然湧出温泉場が対象になっている。

 下手をすると我々日本人が昔から保養、療養に利用してきた「源泉かけ流し」温泉が一気に消える危機を迎えることになる。

 廃れる→身売り→外資系が買い叩く流れの構図が見え見えだ。まぁ、日本はアメリカ51番目の州だし、安倍州知事もアメリカ大統領のゴキゲンとりで奔走している。(2007/1/20)
http://angel.ap.teacup.com/applet/zzzoo/543/trackback


週刊ポストの編集部の方へ 投稿者:すなっち 投稿日:2007年 2月12日(月)20時15分26秒  


“環境省「トンデモ規制」強化で草津・別府の「名湯」が消える!”

記事読みました。本当に本当にうれしかったです (T_T) ありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。


掲示板ご参加の皆さまへ

今書店に出ている「週刊ポスト」で温泉の排水規制を取り上げた記事が掲載されています。
是非、ご購入をお願いします。

クマオさんへ
ご報告が後先になってしまったのですが、「週刊ポスト」に情報提供した際に、「立ち寄り温泉みしゅらん」を見てください、と伝えたのでした。
ということで、活動してしまいました。不都合ありましたら、メールください。(^^;)


週刊ポスト 投稿者:クマオ 投稿日:2007年 2月13日(火)23時54分15秒
すなっちさん>
週刊ポストの記事読みました。ゴシップものも多い記事のなかで、しごくまじめに排水規制問題がとりあげられていて、温泉ファンとしてうれしい限りです。一般の方にも排水規制の問題を知ってもらって、なんとか良い方向に進んでもらいたいと思います。

すなっちさんが情報提供してくれたおかげで、この問題に世間の関心をひきつけることができたのだと思います。温泉ファンの一人として感謝しています。また、当サイトを紹介いただいた点は恐縮です。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs07/bbs070211_0220.htm


温泉排水規準の環境省方針が発表されました 投稿者:やませみ 投稿日:2007年 3月30日(金)18時10分11秒
昨年から議論されてきた温泉排水のホウ素・フッ素の基準について、
平成19年7月以降にも現行の暫定排水基準値のまま延長するという方針案
が発表されています。
http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.env.go.jp%2F
環境省>報道発表資料>平成19年3月29日
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs07/bbs070321_0331.htm

環境省、温泉排水の暫定基準を延長へ 2010/04/09(金)
  水質汚濁防止法で定める、温泉排水に含まれるホウ素とフッ素の暫定排水基準の適用が6月末で切れ、7月から新たな基準値が適用されるのかどうかが焦点になっていたが、環境省は5日までに、現行基準のまま3年間(13年6月末まで)延長する方針を固めた。同省は排水処理技術の確立に向け実証試験を実施してきたが、除去装置の導入には課題も多く、新基準値を適用すれば旅館に多大な負担を強いると判断した模様だ。
  ホウ素、フッ素は人の健康を害する可能性があるとされるが、国内の大半の温泉に含まれている。同省は01年に基準(排水1リットル当たりホウ素は10ミリグラム以下、フッ素は8ミリグラム以下)を定めたが、除去技術が確立されていなかったこともあり、温泉を利用する旅館業は規制が緩やかな暫定基準(ホウ素は500ミリグラム以下、フッ素は15〜50ミリグラム)が適用されていた。
  その後も04年、07年と適用を延長してきたが、6月30日に期限切れを迎えるため、同省は全体検討会の下に「温泉分野検討会」を設け、見直すかどうかを検討してきた。
  温泉分野検討会では、地方自治体担当部局などを通じて温泉の排水状況を把握する一方、排水処理技術の確立に向け、実証試験を実施した。具体的にはホウ素、フッ素、共存物質などの組成の特徴により排水を6種類に分類。その中から、ホウ素、フッ素の濃度が高く優先的に対策を進めていく必要があるとされた3種類の排水を対象に処理技術を公募、検証した。
  その結果、「一定の処理能力が確認されたものの、導入にはさまざまな課題を有している」(水環境課)と評価された。つまり、「旅館側が求める(除去装置の)低価格化が、現状では実現が難しいということが分かったのではないか」とある旅館関係者は解説する。
  旅館側はこれまで、排水処理技術の導入に多額の費用負担がかかることから「暫定基準が撤廃されれば、廃業に追い込まれかねない」として、暫定基準の延長を求めてきた。それだけに、今回の方針を評価する向きが強い。
  同省は5日、暫定排水基準の考え方に対するパブリックコメント(意見募集)を開始した。5月4日まで受け付ける。これを踏まえ、6月上旬に改正省令を公布、7月1日に施行する予定だ。
  滝多賀男・日本温泉協会会長の話現行の暫定排水基準が継続の方向にあるということを聞き、安堵している。温泉には多様な物質が含まれており、処理には多額の費用がかかる。事業所ごとの対応では限界があるので、検討会の意見にもあったが、自治体の関与も含めて地域で集約して処理するという考え方もこれからは必要ではないかと思う。(情報提供:観光経済新聞社)http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0409&f=business_0409_173.shtml


________________________
B 「水質汚濁防止法」が施行不可能になり温泉事業に興味を失った(?)ゴールドマン・サックス

ゴールドマン 旅館再生 出口戦略失敗か
ゴールドマンサックスはゴルフ場の買収&売却で味をしめたのか温泉旅館再生事業を星野リゾートと提携し、展開してきましたが買収した旅館の売却がうまくいかず、星野もあせっている...という内容の記事です。
星野リゾート自体は「星のや」や「星のや京都」で頑張っているように見えますが、ゴールドマンとの提携で再生させている旅館を見ると頑張っているところがほとんどないですので売却先が見つからないのも頷けると言えば頷けるんですけどね。
伊東で2軒の運営をしていますが、口コミなどは芳しくないようです。
まー、その中でテレビにも出ていましたが青森三沢・古牧温泉の「青森屋」はそこそこ頑張っているようですね。
三沢駅前に広大な土地を構え、渋沢邸を東京から移築したりして一時は「行ってみたい温泉地」10年連続1位など輝かしい実績を残していましたのは旅好きな皆さんの記憶にある所かと思います。
実態は営業マンが「行ってみたい温泉地」や「プロが選ぶ〜」等の応募はがきを旅行会社の支店へ行って書いてもらっていたり( ↑ 実際に書かされました、実体験ですww )本当の評価ではなかったのではないでしょうか?!
更には高速、新幹線とも手前の八戸が終点になってしまった事と奥入瀬開発を始めた事に加え、景気不況が追い打ちをかけて外資(ゴールドマン)の手に…というお決まりのパターンでしたね。
ま、その後は星野も入り、地元の料理をメインに据えたブッフェと青森ならではのお祭りショーを取り入れて利用者に飽きさせない滞在を提供して一定の評価を得たんだと思います。
まー、古牧時代はエージェント(団体)頼みの販売手法でしたのでネットとJRを中心とした個人客中心の集客へシフトしたのも時流に載った要因だと勝手にふんでいますがw
それ以外の宿に関しては人気があったり、口コミ評価が良いという様な事は風の噂にも聞こえてきません。
それでは買い手が付かないのも当たり前ですかね。
そういった点では同時期に同様の再生ビジネスを始めて別府の杉乃井や鳴子の鳴子ホテル、熱海のミクラスなど比較的成功を納めていると思われるオリックスの方が上手だったんでしょうか?!
投資金額の回収という点ではオリックスも?????だと思いますが単純な買取ではなく、施設にあった手法で投資を行い、売却ありきの戦略ではなかったのも良かったのかも知れませんね。
やはり宿側に日帰りの充実やインアウトの時間設定など利用者側の意向をある程度くみ取ったプラン設定が必要になってくると考える一ユーザーですw
それにしても、星野リゾートも結構必死なんですね(笑)
http://ameblo.jp/tabijoho/entry-10466995528.html

39 :宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 19:17:06 ID:P9tBf/wA0
浅間温泉の「夜まつり長者」は、再生に失敗して先日
手離しましたね。

星野リゾートとゴールドマン・サックスとの合弁事業も全体として
あまり良いリターンを生んでいないようでした。

ゴールドマン・サックスの知り合いに先日聞いてみたところ、「ノーコメントと
言えばわかっていただけますよね」と言ってましたので。http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1200454775/
________________________


2月10日 朝起きて、お風呂に入る。
宿泊した旅館は古牧温泉の大規模な宿である。
破綻し、これを買収したのがゴールドマンサックス。
そして、星野リゾートさんがオペレーションをしていると地元の人々に聞いた。

ゴールドマンサックスは何故買ったのか意味が分からない。
買ってきちんと運営し、設備や宿を再生しようとしているところがまるで見当たらない。

ただ安く買い、再投資をほとんどしていない。
従業員の接客も、何もかもしていないように感じる。

渋沢栄一の東京の邸宅を移築し、池があり風情がある。
岡本太郎の作品もあるが、ホテルに入ると何もない。
大きなつまらない宿である。

料金設定も安いのでしょう。
魅力がない。
野天風呂が池の中に入り込んでいたのは良かったかなぁ。

日本の温泉宿は本当に終わっていく。
金をかけないなら情熱をかけよう。
他を見て、私の再生も心してかかろう。

古牧温泉、星野リゾートさんとゴールドマンサックスの宿に期待して、
行く前に皆にきっといい宿だと言ったのに、辛かった。
http://www.restaurants-news.com/nakajima/2008/02/post_b242.html

2007年05月29日
5/29 星野リゾート 島根「玉造温泉」老舗旅館を再生
リゾート運営の星野リゾート(長野県軽井沢町)は、玉造温泉(島根県松江市)の老舗旅館「有楽」の再生に乗り出す。有楽は1938年開業の老舗だが、団体客減少で経営が悪化した。星野は2005年から温泉旅館の再生事業に参入し、すでに7件の実績を持つ。
有楽は主力取引銀行の山陰合同銀行から債権放棄を受け、3月にゴールドマン・サックスグループに事業譲渡した。星野リゾートはゴールドマンから運営を受託する。
24の客室をすべて露天風呂付きにするなど数億円を投じて施設を改装。支配人を派遣して接客サービスも見直し、8月に改装開業する。客単価を引き上げ、1年目から黒字を目指す。星野リゾートは静岡の伊東温泉、青森の古牧温泉、長野の浅間温泉など計7件の再生を手掛けている。再生案件は今後数年で30−50件に増やす計画だ。(日経5・29)


皆生温泉の東光園、ゴールドマンに事業譲渡

山陰・皆生温泉の老舗旅館、東光園(鳥取県米子市、石尾寿朗社長)が経営不振に陥り、2007年11月1日付でゴールドマン・サックスグループに事業譲渡することになった。

ゴールドマンは旅館再生ビジネスで提携する星野リゾート(長野県軽井沢町)に運営を委託する。

両社による山陰での旅館再生は玉造温泉(松江市)の老舗旅館、有楽に次ぎ2例目になる。

東光園は昭和初期の創業。約2万6000平方メートルの敷地に日本庭園を臨む離れなど70室を備えた大型旅館で、昭和天皇をはじめ皇室の利用が多いことで知られる。売上高は8億円程度を確保しているが、2003年に実施したリニューアル投資などで負債が膨らみ、経営が悪化していた。

ゴールドマンなどは受け皿会社を設立、11月以降もパートを含む従業員約80人を雇用し、営業を継続する見通し。星野リゾートは「有楽」の再生では大規模改装のため一時休業したが、東光園の運営方針については
「検討中」としている。


[767] 『うそ温泉騒ぎ』もやっぱり・・・ 投稿者:根尾 投稿日:2005/02/14(Mon) 10:59:06
ずうっと気になっていた、温泉問題。忘れていた頃に出てきました。
昨年の、一時的に盛り上がって忘れ去られた「うそ温泉騒ぎ」は、
はたして、いったい誰が始めたのか...

温泉で再生ビジネス 米系投資銀、大都市から地方へ


 米国系投資銀行のゴールドマン・サックス(GS)が、04年後半から相次いで地方の温泉旅館の再生支援に乗り出している。破綻(はたん)ゴルフ場の買収で国内屈指のゴルフ場オーナーになったGSが、新たに「温泉」をビジネスチャンスにする戦略で、企業再生ビジネスが地方にも波及した形だ。
 GSは04年11月、民事再生法の適用を申請した古牧温泉渋沢公園(青森県)の買収を表明した。1月に民事再生手続きが始まった静岡県伊東市の老舗(しにせ)旅館「いづみ荘」の支援にもかかわり、別の案件でも交渉を進めている。
 古牧温泉は03年12月期の年間総売り上げが約80億円で、92年から10年連続で「にっぽんの温泉100選」の1位に選ばれた。一方、いづみ荘は年商8億円程度だが、1914年の創業で、首都圏ではなじみ深い伊東温泉でも「老舗中の老舗」(地元関係者)という。
 投資の狙いは、新たな投資と経営改革で企業価値を高めた上で、転売などで利益を上げること。旅館は改革中に一定の現金収支が確保できることや、もともと低収益の業態だけに改善の余地が大きいことも魅力だ。
 GSの過去の投資案件には、日東興業の買収で03年に本格進出したゴルフ場事業がある。グループの「アコーディア・ゴルフ」は、今では北海道から九州まで合計78コースを運営し、施設の改善や利用者向けサービスの多様化を進めている。
 GS傘下には、習志野カントリークラブや鴨川カントリークラブ(千葉県)、川西ゴルフクラブ(兵庫県)などがある。「カジュアルなゴルフ場」を掲げ、キャディーの利用を選択制にしたり、食事を値下げしたりして利用者のすそ野拡大に力を入れている。
 会員向けの特典や利用ポイント制度の導入で、顧客の囲い込みも図る。04年は売り上げ、入場者数とも前年を6〜7%上回り、特にゴルフ用品の品ぞろえを増やしたショップの売り上げは前年の2.6倍になった。今後は株式公開などで最終的な利益の回収を目指す。
 GSは大都市圏を中心に神戸メリケンパークホテルなど8カ所のホテルも所有し、宿泊業の運営ノウハウを蓄えつつある。同社の鈴木正樹ヴァイス・プレジデントは「温泉旅館の再生でも、蓄積した『もてなし』の経験を生かせる」と話す。
 大都市を中心にビジネスを展開してきた外資系金融機関と、地方の案件を結びつけたものの一つは、銀行が不良債権をまとめ売りする「バルクセール」だ。買い取った債権を整理、売却する過程で地方の案件に関心が注がれるようになった。
 大都市部の案件処理が山場を越えたことや、産業再生機構による地方企業の支援で、「再生ビジネス」が受け入れられやすくなった側面もある。
13日07時30分

LivedoorNewsから
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__984485/detail 

伊東温泉の老舗高級旅館いづみ荘、民事再生法を申請

 伊東温泉の老舗高級旅館いづみ荘(静岡県伊東市)は14日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。同社によると、負債額は約40億円。営業は継続し、再建を目指す。
 いづみ荘は1914年に創業。95年に約35億円を投じて全面改装を実施したものの、借入金返済が経営を圧迫し、売上高は95年12月期の約9億円をピークに減少。03年12月期は約7億8000万円だった。

 昨年末、米投資銀行ゴールドマン・サックス(GS)をスポンサーに経営再建を図ることで合意していたが、多額の負債を抱えたままでの再建は難しいと判断。法的手続きで負債を圧縮することとした。GSは引き続き同社を支援するという。
2005/01/15


NIKKEI NETから
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050114c3b1403s14.html



米ゴールドマンが買収へ 奥入瀬渓流のホテルなど


 米投資銀行のゴールドマン・サックス・グループは26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した青森県の古牧温泉渋沢公園と十和田観光開発の再建支援に乗り出す、と発表した。
 同グループは、4つのホテルからなる小牧温泉事業(客室数370)と、風光明美な奥入瀬渓流で唯一のリゾートホテルを展開する奥入瀬事業(同190)を単独で買収し、支援していく方針。今後は、地方の温泉旅館も積極的に投資対象にするとしている。
 ゴールドマン・サックスは2001年以降、国内で74のゴルフコースを傘下に収めたほか、新浦安ホテル(千葉県浦安市)、神戸メリケンパークホテル(神戸市)、ホテル日航アリビラ(沖縄県読谷村)など計8ホテルを買収している。
(共同通信) - 11月26日20時8分更

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:0Z4vCBYM-sEJ:www.snsi-j.jp/boards/past.cgi%3Froom%3D91k121%26mode%3Dfind%26page%3D30%26word%3D%25BA%25AC%25C8%25F8%26cond%3D%26view%3D30+%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E8%80%81%E8%88%97%E9%AB%98%E7%B4%9A%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%81%84%E3%81%A5%E3%81%BF%E8%8D%98%E3%80%81%E6%B0%91%E4%BA%8B%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%B3%95%E3%82%92%E7%94%B3%E8%AB%8B&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1104.html

コメント [社会問題8] 高齢者の万引、約2万7000人で過去最多「動機は経済苦」 天空橋救国戦線
02. 2011年1月27日 19:13:35: z0EZ7RfVfw
>>01
確かに身の周りの事をお金の力だけで済ませてきたら、貧しくなったら盗むしかなくなるのでしょう。
私らも将来が安泰というわけでもないので、なるべくお金に頼らない生活力を身につけましょう。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/306.html#c2
記事 [昼休み44] 5、小沢会見は、ニコニコだけで5万人の視聴者がいたそうで、6大マスゴミもノーカット出演を申し込むべきです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/664.html
05. 2011年1月27日 18:43:12: GCziX3ujBY
国会が長引いたため、小沢さんの到着が遅れ、開始がだいぶ遅れた。
ニコ生視聴者は最終的に五万人超え。
タイムシフト予約をしている人もだいぶいるもよう。

他にも畠山さん他、複数が中継した。

フリー記者の質問はよかった。
比べると、記者クラブがいかに劣等かがわかる。
あまりに劣等。マスゴミ解体。

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/674.html

記事 [マスコミ・電通批評11] 誰でも参加できる会見を――「自由報道記者クラブ協会」設立へ ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/27/news081.html


ジャーナリストの上杉隆さんなどが、記者会見の開放を求めたり、記者会見を主催する新団体を設立へ。

 ジャーナリストの上杉隆さんなどが参加する「フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会」はこのほど、記者会見の開放を求めたり、記者会見を主催する団体「日本自由報道記者クラブ協会」(仮名)の草案を公表した。1月27日には初の主催会見として、民主党の小沢一郎元代表の記者会見を実施した。

 設立趣意書の草案によると「日本自由報道記者クラブ協会」は、公的な記者会見の開放を訴え、会見を代行主催する非営利団体。取材・報道目的なら個人で誰でも会見に参加できる。取材内容を媒体に公表する際は、署名を義務づけている。

 「記者会見の開放を訴え、実践してきた政治家」として、最初の会見に小沢一郎氏を選んだ。今回は会場が狭いため、あらかじめ声をかけた人のみ参加可能にしたが、今後あらゆる会見を行い、できるだけ多くの人が参加できるようにしていく。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/510.html

コメント [経世済民70] 預金封鎖と新圓切替は2012年、つまり來年だらうね 來年の何時頃かまでは解らんが 不動明
19. 2011年1月27日 19:17:03: Fzo8GMEa3o
10さん、素晴らしいコメント

ありがとう。大感謝です。

実に説得力のある文章です。

自分でも大雑把には把握していたつもりですが

ここまでクリアーに文章化できるほど

深い読みと整理はできておりませんでした。

早速、コピーさせてもらい

大いに活用させていただきます。

またのコメントを待ってます。 (拝)



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/703.html#c19

記事 [昼休み44] 検察によるイジメを克服しつつある東京新聞は「2ページ丸ごと小沢」の独占取材を申し込むべきです。
≪小沢氏「身の処し方」考≫東京新聞1月26日付『こちら特報部』は客観的視点で書かれた秀逸な記事だ!(日々坦々)
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/677.html
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 1 月 27 日 18:48:06: wiJQFJOyM8OJo

東京新聞2011年1月26日付『こちら特報部』は、客観的視点で書かれた秀逸な記事である。大手メディアも是非見習いたまえ!と言いたい。保存用としてこの記事を全文書き写しさせていただいた。途中、三宅久之氏の稚拙な論点に立脚したコメントが出ていて削除しようと思っていたが、他の部分を引き立たせる効果?もあるやもしれず、せっかくなのでそのままくっ付けて、全文ということにした。

小沢氏「身の処し方」考 迫る強制起訴 過去の前提は「検察起訴ならほぼ有罪」
≪民主党の小沢一郎元代表が近く強制起訴される。菅直人首相は年頭会見で、小沢氏に起訴時点での自発的な離党または議員辞職を促した。小沢元代表は拒否の構えだ。起訴された政治家の身の処し方は過去例に従えば厳しい。しかし、今回は特捜検察が不起訴と判断し、検察審査会が「起訴相当」と議決した異例のケース。起訴の支えとなる元秘書の供述調書の信用性も揺らいでいる。(小国智宏、中山洋子)≫

これまで汚職などスキャンダルで逮捕や起訴された国会議員は、離党や議員辞職に追い込まれる例が多い。ただ、離党しても辞職はせず、法廷闘争を続けた例もある。田中角栄元首相はロッキード事件で逮捕、起訴され、自民党を離党した。しかし、議員辞職(以下、辞職)はせず、政界を引退したのは脳梗塞で倒れた後の1990年になってからだ。


http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/675.html

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 Part2 えいちゃん
10. 2011年1月27日 19:19:06: qxUfqaouNo
〔(前投稿の)89ですが〕
(前投稿の)262. えいちゃん 2010年12月10日 12:44:38: 3nXmY9rECRG2s : 8EAXkFAMwk
「(前投稿の)178. 2010年10月23日 10:31:29: 8EAXkFAMwk
 ほうら、同類のお友達が集まってきましたよ。よかったでちゅねー。」

はてさて、えいちゃん さんは実に反省のない人ですね。
type2はultra pure waterです。
これ以上の事を知りたいのなら、以前御紹介した所にメールなりされて御自分でお確かめ下さいね。
「(前投稿の)340. えいちゃん 2011年1月04日 18:35:55: 3nXmY9rECRG2s : 8EAXkFAMwk
FREEMAN社が希釈の際に使っている Type 2 ultra pure water はこちらのものです。
http://www.elgalabwater.com/water-quality-en.html
 ↓
http://www.elgalabwater.com/water-quality-jp.html
自分の眼で確かめてくださいな。
ま、20日以上前に指摘したのに、まだこれなのですから、
自分の紹介したサイトの内容すら読まないのでしょうね。

>それだけいろいろ御批判されるエネルギーがあるのに、どうしてあなたなりの「不純物の概念」を
>一度もお話下さらないのでしょうか。
>まず、御自分の頭の中の概念を整理することから始めてください。
そのまま、お返ししますよ。矛先の言い逃れ書く暇があったら
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/351.html
15. えいちゃん 2010年9月30日 07:44:17: 3nXmY9rECRG2s : G9UmGyPYNc
もちろんレメディの希釈段階で、不純物が含まれていてはいけません。」
での「不純物の概念」とやらを書いてくださいな。

>03さんもまだランセット呪縛から抜け出せないで、停滞されています。
で、「ランセット呪縛」いや「ランセットの呪縛」とはなんでしょうか?
それだけいろいろ言い逃れするエネルギーがあるのに、
どうしてあなたが捏造った「ランセットの呪縛」の概念すら一度も語れないのでしょうか?
まず、御自分の頭の中の概念を整理することから始めてください。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/396.html#c10

記事 [昼休み44] 空き缶警察は、デモの認可を直前までおろさないという、給湯室のお局様みたいな嫌がらせをしているようです。

次へ 前へ
正式認可決定。「1・29 名古屋デモ」
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/678.html
投稿者 檀渓の靖 日時 2011 年 1 月 27 日 19:08:04: BmYUfWCo9WuL6

本日、所轄警察署へ行って、「第2回、名古屋デモ」の正式な「許可証」を受け取って来ました。これで安心しました。それにしても、もう少し早く「許可」を出してほしいものです。


第2回名古屋デモ
「反権力、人権と平和、生活を守ろう!」
  “小 市 民 の 生 活 が 危 な い”

日時:2011年1月29日(土) 12:30〜15:00

集合時間:12:30〜13:30
集合場所:もちの木広場〈名古屋テレビ塔南100m〉(前回と同じ)
デモ時間:13:30〜15:00

コース:集合場所→桜通り→栄大津通り南進→矢場町→解散場所

《デモに参加される方々へのお願い》

・沿道の市民をはじめ、広く国民の皆さんに理解をして頂くためのデモです。
 良識と節度ある振る舞いをお願い致します。

・特に選挙期間中ですので、公職選挙法に抵触しないよう、ご注意ください。
・候補者の名前を言うのは違反になります。また、選挙に関する事を口にすることは避けましょう。

・お子様連れで参加される方は、お子様が歩道側を歩ける様ご配慮下さい。
・もし野次や妨害行為を受けた場合は、決して相手にせず、口論や口答えはしないで下さい。
・トラブルになりそうな状況を見られたら、付近の警察官やスタッフを呼んで対応を任せて下さい。
・報道や観衆に顔を写されたり、見られたくない方は帽子、マフラー、マスクなどを各自ご準備下さい。
・プラカードや旗などで特定個人や団体への誹謗・中傷にあたる表現はしないで下さい。
 また、暴力や騒ぎを挑発する言葉や行動は絶対しないで下さい。

※上記お願い事項を必ず守って下さい。ご賛同いただけない方のご参加をご遠慮願う場合がございます。
※当日のボランティアを募集します。お手伝い頂ける方は、下記へご一報ください。

主催:「人権と平和を守る名古屋の会」 連絡先:052-835-8918
後援:「権力とマスコミの横暴を正し、人権を守る国民の会」

上記、事情があって、タイトル名のみ変更いたしました。  


http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/676.html

コメント [社会問題8] 2011年出会い系業者初摘発 〜莫大な利益を上げるサクラ詐欺の実態解明へ〜 雑誌記者
01. 2011年1月27日 19:23:34: z0EZ7RfVfw
前に試しに登録してみたら、いかがわしいことこの上ない。やるほうも悪いがサクラに引っかかる人も愚か(色欲ボケ)だ思います。それでも一応被害者なのですね。
この記事を見るまで、そんなに儲かっているとは(つまりそれほどバカが多い)とは思ってもみませんでした。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/295.html#c1
コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 Part2 えいちゃん
11. 2011年1月27日 19:25:18: qxUfqaouNo
>あなたは「宇宙オタク」や「似非学者」と同類で、宇宙の誕生や膨張説を、いまだ定説の如く
>有り難がって信じているようですね。
定説ですが?
100年前に一度滅んだホメオパシーなどと違って。

>コメントの意味が理解できません。
>どなたか代わりに、わかりやすく解説してあげてください。
簡単に言えば、えいちゃん さんが自分にとってだけ都合のいい波動像を描いているという証明ですよ。


ついで
>任意の観測者間で、何度同一の測定結果が得られても、自然現象そのものを捉えていることにはなりません。
つまりホメオパシーに関する統計は全くなんの役にも立たないし、
ホメオパシー治療で治った、改善したという論文はゴミクズ同然ということですね。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/396.html#c11

コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
04. 2011年1月27日 19:26:09: CIaIZixnXg
電通をどやしつける。

http://kagiwo.blog18.fc2.com/blog-entry-372.html


がけっぷち社長様より転載です。がけっぷち社長様ありがとうございます。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c4

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 Part2 えいちゃん
12. 2011年1月27日 19:26:37: qxUfqaouNo
あ、ごめんごめん。
ホメオパシーに関しては測定結果なんてものは存在しませんか。
これは失礼。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/396.html#c12
コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
05. 2011年1月27日 19:27:59: iIMhwn4tIo
サブプライムでデタラメの活付けをした会社なんて信用できるもんか。

円売り殺到?
いい加減にしてよね。
83円になっただけだよ。
130円になったなら分かるけど。
今は82.5円。

すぐに戻るところを見ると、格付けがデタラメであることを示している。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c5

記事 [憲法3] 「石川調書が証拠にできなくなる・・・大久保調書撤回で、小沢氏事件の立証は崩壊」・郷原信郎、だそうです。
http://twitter.com/nobuogohara/status/28584307295522816
石川氏の「起訴後の再聴取」での検事の不当な発言の録音が証拠提出されことで石川調書が証拠にできなくなる可能性が高いのに加え、大久保調書撤回で、小沢氏事件の立証は崩壊(続く) RT @pi_ro_shi_ki 検察側が大久保さんの供述調書5通を証拠として提出しない方針

7:46 AM Jan 22nd webから
100+人がリツイート
nobuogohara

http://twitter.com/nobuogohara

nobuogohara検察の在り方会議、今日はヒアリング。若狭弁護士、次に、大阪地検特捜部捜査の被害者、枚方市元副市長の小堀氏。今、ここまで終わり、これから、村木さんのヒアリング。元検事総長の但木委員が小堀氏に謝罪。小堀氏も、突然のことに驚き、感激。ただ、非道取調検事にも謝ってほしいとのこと、
5秒以内前 webから
続き)被告人調書で問題になるのは「任意性」であって、「特信性」ではありません。もう一度刑訴法を勉強しなおしてもらった方が良さそうです。
8:24 AM Jan 23rd webから
早川氏はやはりオカシイ。「被告人が検察官に対しては公訴事実を認める供述をしておりその内容を録取した書面があるのに、公判廷では被告人がこれを覆し否認に転じ、検察官側が捜査段階における供述に特に信用すべき事情があるとして被告人の供述を録取した書面の証拠採用を」と言っていますが(続く)
8:22 AM Jan 23rd webから
面識ありますし、私の講演を聞いてくれたこともあります。まともな人だった思っていたのですが、どうかしたちゃったんですかね。 RT@tenpu1 元衆議院議員で本職は弁護士だそうですが、弁護士って色々ですね。小沢氏起訴前無罪推定論の誤謬 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 
5:52 AM Jan 23rd webから
続き)指定弁護士は議決を受けて起訴することが義務づけられていると言っても、全く証拠がなく立証不能の場合は、起訴しても冒頭陳述すら書けず、最低限の公判立証の形にすら持ち込めない。いつまで経っても起訴しないのは、証拠がないのでしたくてもできないということでは?
2:53 PM Jan 21st webから
石川氏の「起訴後の再聴取」での検事の不当な発言の録音が証拠提出されことで石川調書が証拠にできなくなる可能性が高いのに加え、大久保調書撤回で、小沢氏事件の立証は崩壊(続く) RT @pi_ro_shi_ki 検察側が大久保さんの供述調書5通を証拠として提出しない方針
2:46 PM Jan 21st webから
昼過ぎに「竹田昌弘氏@TAKEDAmasahiro のツイート、司法クラブの経験が豊富な記者の中では、珍しくバランスのとれた考え方の持ち主なので、参考になります。フォローお勧めです」とツイートしたところ、多くの賢明なフォロワーの方々が反応してくれたようです。
6:18 AM Jan 21st webから
続き)それは、起訴という行為の性格上おかしいと思います。その場合は、その理由を明らかにして、検察審査会に「起訴できない」旨通知できると考えるべきではないでしょうか。小沢氏の起訴がここまで遅れる理由がわからないのですが、指定弁護士が明らかに無罪だと認識しているからかも知れません
9:52 PM Jan 20th webから
検察審査会法上は、公訴提起が義務づけられており、無罪だと判断しても起訴せざるを得ず、例えば議決後に真犯人が出てきて冤罪が明らかになった場合も起訴し無罪判決を求めることになりますが(続く) RT @AucunCou 指定弁護士が無罪判決を求めることは可能でしょうか?
9:49 PM Jan 20th webから
先程もリツイートしましたが、竹田昌弘氏@TAKEDAmasahiro のツイート、司法クラブの経験が豊富な記者の中では、珍しくバランスのとれた考え方の持ち主なので、参考になります。フォローお勧めです。
8:48 PM Jan 20th webから
TAKEDAmasahiro まだ読みかけですが、坂井隆憲衆院議員の事件で逮捕された塩野谷晶さんが書いた「実録 政治vs特捜検察−ある女性秘書の告白」(文春新書)は自ら体験した検察の捜査を詳しく書いています。仕上げないといけない仕事があるのに、つい手を伸ばして続きを読んでしまいます。
8:08 PM Jan 20th webから
nobuogoharaと26人がリツイート
ありません。法律上公訴提起を義務づけられています。しかし、証拠上も法律上もあまりにヒドイので、法曹としての良心の呵責で遅れているのでは? RT @kikurins 指定弁護士が立件が検察審査会の議決に無理があると判断した場合、不起訴にするという選択肢は制度上あり得るのですか?
2:22 PM Jan 18th webから
検察官が行った不起訴処分の効力は失われていません。ワケノワカラナイ検審議決のために無意味な「刑事裁判ゴッコ」が行われるだけです。 RT @someya_masakuni 指定弁護士が勝手に書いた起訴状は、検察官の行った刑事訴訟法上の不起訴処分の効力を失わせることにはならないのでは
6:36 AM Jan 18th webから
そうなると、判決の捏造のレベルです。どこかのテレビ局のようなものです。 RT @papillon234 我が国最狂の犯罪組織、最高検と最高裁にマスコミがタッグを組めば、シロをクロにできませんか?
6:29 AM Jan 18th webから
:起訴状は指定弁護士が勝手に書けば良いので一応書けるでしょう。問題は、立証ができるかどうかです。最初から結果が見えています。強制起訴等と騒ぐ方がどうかしています RT @tenpu1 指定弁護士が起訴できる訴因があるのか、裁判所が受理できるような起訴状を作成できるのでしょうか
6:16 AM Jan 18th webから
一人よがりの正義感は危険です。私は検事時代から「善悪不二」(善悪は二ならず)という言葉を常に心に刻んできました。だからというわけでもないのですが「不二家」を救うことには全力を尽くしました。 RT @arait9343 検察である以上は、ある特定の「善」が前提のような気がします。
4:28 PM Jan 17th webから
続き)検察の権限行使の基本的姿勢として、とても大切なことを言っていると思う。ゼネコン汚職事件当時の特捜部長の言葉⇒「国滅んでも正義は行われるべし」とは対照的。
11:36 PM Jan 16th webから
笠間検事総長が「就任に当たって」の中で、『「私は,万人の納得する正義というものは存在せず,「人間が百人いれば,百通りの正義がある。」と思っております。間違っても,自分が考える正義を他人に押しつけるような独善に陥らないように,絶えず自戒すべきだと考えております』と述べている(続く)
11:34 PM Jan 16th webから
2か月程前に買ったセルマー・レファレンス・コレクターズエディション2006年が、とても気に入っています。楽器は素晴らしいのですが、何しろ吹く時間が・・・。1分でも長く吹いていたい気分です。早く執筆を終えたい。 RT @cfj89360 セルマーのアルトですか?
8:06 PM Jan 15th webから
毎日新聞でも出版局と新聞を出している編集局とは別。それに毎日新聞にも問題意識を持った人は多くいます。そういう人達に広く読ん貰いたいと思って書いています RT @pi_ro_shi_ki 今回はどうして毎日新聞からの出版ですか? 特捜部問題も含めて毎日新聞は公平公正な報道?
7:43 PM Jan 15th webから
もっと
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/335.html

コメント [不安と不健康15] 遺伝子組換え大豆、国内承認目前か 天空橋救国戦線
02. 2011年1月27日 19:36:51: CIaIZixnXg
もうね、かんぜんに日本人の政府ではないのよ。世界奴隷制を推進する政府だ。一揆しかあるまい。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/325.html#c2
記事 [憲法3] 谷川恒太次席検事から抗議を受けた件の顛末・Goodbye(6大マスゴミは今からでも女性秘書監禁事件を報じるべきです)
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2010/02/post_1620.html
2010年2月 8日
谷川恒太次席検事から抗議を受けた件の顛末 〜週刊朝日が説明

谷川検事から抗議文が突付られてますが、果たしてどんなもんでしょうか。
週刊朝日の記事の一字一句に間違いがないとはいい切れないにしても、この抗議文と山口編集長が詳細に事の顛末を書いているのを読んだ読者は、はたしてどう評価するかですね。
密室の中での出来事であり、被害者が訴えるにしても立証する術がないことを見越しての抗議文と理解するのですが、このような忌々しいことは絶滅させねばならないです。
その為に「全面可視化」は早急に実現しなければならないことを、広く国民が理解したのではないでしょうか。鳩山総理は小沢騒動を気にして検察への圧力になるからと消極的になっていると報道されてますが、それと可視化は次元の違う話ですから、スパッと割り切って考えないといけないです。

Webページを音にして閲覧している人に配慮して、抗議文を文字に起こしました。 原文ペーパーは --> こちら

                                   平成22年2月3日
株式会社朝日新聞出版
  代表取締役祉長   宇留間和基 殿
   「週刊朝日」編集長  山口 一臣 殿

                     東京地方検察庁                  
                    次席検事 谷 川 恒 太

               抗  議  書

1 貴社は,週間朝日2月12日日号に「子供“人質”に女性秘書『恫喝  
  10時間』」との見出しの記事を掲載したが,同記事中には,捜査に
  従事している現場の検事を名指しした上で、 

@ 当該検事が,押収品の返却名目で「女性秘書」(以下「供述人」  
 という。)をだまして呼び出した(22頁3段目,24頁2段目)。
A 供述人が子供を迎えに行く必要があるので一旦帰るか,あるいは 
 家族に連絡させてほしいと言ったのに,当該検事がこれを許さなか 
 ったため,供述人はパニック状態に陥り,手が震え,過呼吸状態に
 陥った(22頁2段目,23頁4段目,5段目)。
B 供述人がせめて夫に電話させてほしい」と何百回も繰り返し哀 
 願した結果,夫への電話が認められた(23頁5段目,24頁1段目)。
などとする全く虚偽の事実が記載されている。

2 真実は 
@ 当該検事は,供述人に対し,「何点か確認したいことがある」旨  
 を告げて来庁を依頼した。
A 夕刻,供述人から,子供の迎えもあるので帰りたい旨申し出があっ  
 たので,当該検事が,「家族の誰かに代わりに迎えに行ってもらう  
 ことはできませんか」と尋ねたところ,供述人が夫に電話をかけ,
 その結果,子供の迎えの都合が付いたことから事情聴取が続けられ 
 たものであり,その際,供述人が子供の迎えだけは行かせてほしい
 旨発言したり,取り乱したりしたことはない。 
B 事情聴取中,供述人から,家族や事務所に連絡したい旨の申し出が
 何度かあったが,当該検事がこれを拒絶したことはなく,供述人は,
 その都度連絡を取った。当該検事は,本件事情聴取中,終始,冷静
 かつ丁寧に対応しており,「恫喝」,「監禁」,「拷問的」などと評さ  
 れるような言動は一切とっていない。

3 さらに事情聴取の内容に関する記載も全くの虚偽であり,このよう
 な事実に反する記事は,読者に大きな誤解を与え,検察の信用を著し
 く失墜させるとともに,捜査に従事する現場検事の名誉を害するもの 
 であって,極めて遺憾であり,ここに厳重に抗議する。



http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/336.html

コメント [ホロコースト6] ヒットラーは生きていた!、つむじ風(戦争が軍産複合体による茶番と考えると、有り得る話です) 小沢内閣待望論
03. 2011年1月27日 19:47:05: CIaIZixnXg
五十六が最近まで生きていて日本のメーソンの中心人物の一人だったという情報はほんとうか。これは阿修羅に載ってたが嘘だろうなあ。もし本当にいきていたのなら米国でだろうな。ガセだな。

メーソンイルミナテイはたくみに隠れていてオカルトの儀式殺○で日本を支配してるというのは本当か。知ってるひとはいますか。ガセ情報ですか。これも阿修羅にでてましたが。

嘘が多いのか。
http://www.asyura2.com/09/holocaust6/msg/176.html#c3

記事 [昼休み44] 6大マスゴミは、小沢事件に関して報じるべきを報じていない事が多々あり、それが検察審査員の判断に大きく影響を与えています。
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/index.html

●谷川恒太次席検事から抗議を受けた件の顛末・Goodbye(6大マスゴミは今からでも女性秘書監禁事件を報じるべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/27 19:40:52 (0)
「石川調書が証拠にできなくなる・・・大久保調書撤回で、小沢氏事件の立証は崩壊」・郷原信郎、だそうです。 - 小沢内閣待望論 2011/1/27 19:32:59 (0)
東京地検特捜部は石川議員の女性秘書を監禁・トニー四角(6大マスゴミは未だにこの事を報道していません) - 小沢内閣待望論 2011/1/27 19:07:31 (0)
樋渡検事総長を国会で喚問すべし!・kobaちゃん(米国の命令で大久保秘書を逮捕したのかどうか吐かせるべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/27 15:48:52 (0)
小沢氏逮捕に必死な佐久間達哉地検特捜部長・スロウ忍(今考えれば、彼は米国の命令で捜査していたと考えられます) - 小沢内閣待望論 2011/1/27 15:28:04 (0)
小沢氏再不起訴、大鶴次席検事「捜査尽くした」・産経(小沢ストーカー・大鶴が断念したものを有罪にするのは無理です) - 小沢内閣待望論 2011/1/27 15:22:57 (0)
自民党には捜査の手が及ばない・報恩感謝(今考えると、漆間は、米国の命令を受けて、小沢民主党潰しをしていた事が分かります) - 小沢内閣待望論 2011/1/27 11:23:32 (0)
検察リークの指摘とその不当性を考える・数学屋のメガネ(検察の嘘リークも、それを受けてのマスゴミの誤報道も、犯罪です) - 小沢内閣待望論 2011/1/25 22:20:35
現行検察審査会法は違憲だ!・ バルコブランコ(小沢民主党投票者の主権と議員不逮捕特権を事実上侵害しています) - 小沢内閣待望論 2011/1/25 19:25:22
検察審査会は幽霊審査会だった!・鷹のブログ(第五検察審査会は、前田調書撤回を受けて、起訴相当議決も撤回すべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/25 18:58:51
●自民党、森英介法相が指揮権発動?・ゲンダイ(元判事の江田五月は、法相として、小沢捜査の発端を明らかにすべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/25 15:31:18 (コメント数:1)
●検察審査会という制度の欠陥と人権侵害!、株式探偵コナン(司法制度の重大な欠陥をシンボリックに物語っている組織です) - 小沢内閣待望論 2010/12/26 15:30:06
前田元検事が作った大久保元秘書の調書撤回、陸山会事・朝日(訴因変更でも公判を維持できない訳で起訴を取り下げるべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 13:05:18 (コメント数:1)
大久保秘書を取り調べた前田捏造検事の調書を取り下げると云う前代未聞の展開です・もりのくま(検察は敗訴を認めるべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/23 14:58:11
録音データに生々しい検事の恫喝・おみや(小沢起訴相当議決の根拠である石川供述と大久保供述が崩壊しています) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 12:56:09 (コメント数:1)
小沢一郎氏を起訴相当とした検察審査会の議決・極東ブログ(起訴相当の前提である大久保供述・石川供述の信用性が消滅しています - 小沢内閣待望論 2011/1/21 16:33:54
陸山会事件:小沢氏の弁護団、指定弁護士に質問状・毎日(指定弁護士は、大久保供述・石川供述の信憑性を自ら吟味すべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 16:42:36
●小沢は検察審査会で必ずやられるんだ〜吉田特捜副部長・Goodbye(吉田を証人尋問し、発言の真意を質すべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 19:30:10
前田元検事は特別公務員職権濫用罪で裁かれるべきだ・カトラー(石川議員を恫喝した検事も同様です) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 19:17:55
小澤起訴議決全文−東京第五検察審査会・つむじ風(検察審査員は、前田調書と石川録音を受けて、再議決を申し出るべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 19:58:12
検察審査会問題資料集・健全な法治国家のために声をあげる市民の会(審査補助人は、石川録音を受け、再議決を提案すべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 20:09:42
検察審査会で『起訴相当』とされた小沢幹事長・糾弾(米澤補助人は、石川恫喝録音を受けて、起訴議決の取消しを提案すべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/22 20:21:59
検察審査会議決は審査補助員:吉田繁寛弁護士の私見?・傍観者(吉田補助人は、石川恫喝録音を受けて、再議決を提案すべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/22 20:11:01
●「世論を正す会」とは何者か・みけの雑記帳(世論を正す会は前田調書と石川録音を受けて小沢秘書への告発を取り下げるべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/21 20:21:50
●「真実を求める会」の正体・きじにゃあ(真実を求める会は、前田調書と石川恫喝を受けて、小沢告発を取り下げるべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/22 15:31:36
●謎の市民団体と在特会との関係・杉並(在特会は、前田調書と石川恫喝の発覚を受けて、小沢申し立てを取り下げるべきです) - 小沢内閣待望論 2011/1/22 15:39:10
●大林検事総長「小沢氏を有罪とする証拠はない」、遠い森・遠い聲(6大マスゴミは、未だにこれを報道していません) - 小沢内閣待望論 2011/1/24 14:46:15
●最高検伊藤鉄男次長検事・本のセンセ(「小沢氏については起訴できる証拠がなかった」を6大マスゴミは未だに報道していません) - 小沢内閣待望論 2011/1/24 14:56:02
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/677.html

コメント [カルト7] コシミズの妬みが大爆発、かつてない執念の猛攻撃を開始 チベットよわー
65. 2011年1月27日 20:03:51: IzCrxB011M
だいたいやね、コメントの内容で、オツムのレベルは理解できる。

大阪や関西人は、はっきり、言うからね。

幼い頃から、理屈と、口先で、生き抜くんですよ、関西人は(爆笑だ)。
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/796.html#c65

コメント [経世済民70] 完全雇用でないときは保護主義は得か? tea
02. 2011年1月27日 20:04:23: cqRnZH2CUM
農家戸別所得補償制度は悪くない
5つの誤解とあるべき制度
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/harada/11012401harada.pdf
2011年1月24日
専務理事チーフエコノミスト 原田 泰
【サマリー】

◆農家戸別所得補償制度は欠陥が多いという意見が多いようだが、本来の制度を行うのであれば、優れた制度である。また、これによって、TPPにも参加できるのであるから、さらに優れた制度となる。

◆農家戸別所得補償制度に関する5つの誤解を解いて、本来なすべき「デカップリングされた所得補償制度」を採用すべきことを訴えたい。

農家戸別所得補償制度でTPP にも参加できる

農家戸別所得補償制度はトンデモない制度だという意見が多いようだが、私は
悪くないと思う。もちろん、新たに予算を増やすのではなくて、既存の農業予算
を戸別所得補償に置き換える場合である。また、これでTPP(環太平洋戦略的経済
連携協定)に参加できるのであるから、TPP 参加で得られる利益(内閣府の試算に
よれば約2.4〜3.2 兆円である)を限度として、予算を増額する価値がある。TPP
は、FTA(自由貿易協定)一般や日本が他の国と結んでいるEPA(経済連携協定)
と較べて、国内産業保護制限の度合いが厳しいため、TPP に参加できれば、さらに
FTA やEPA を締結しやすくなる。その利益を含めれば、TPP の利益はさらに大きな
ものとなろう。

はじめに、農家戸別所得補償を行うためにどの程度の予算が必要なのかという
概算を示しておく。日本の農林水産業総生産額(売り上げから機械、肥料、農薬
などの投入費用を除いた付加価値)は5.6 兆円である。しかし、農業のすべてで
競争力がない訳ではない。野菜、果実、鶏卵などは競争力を持っている訳だから、
これらには戸別所得補償が要らない。競争力のあるものの産出額はすべての農林
水産業総産出額の3 割程度だから、農林水産業総生産額5.6 兆円の7 割、すなわ
ち3.9 兆円について戸別所得補償が必要となる。生産費と価格との差が総生産額
の半分とすれば、2 兆円弱で戸別所得補償が可能になる。現在使われている農業予
算は2.5 兆円であるから、予算を増やさず、戸別所得補償が実現できるはずだ(こ
れらの数字は農林水産省ホームページ農林水産データ集、財務省ホームページ日
本の財政関係資料などによる)。

農家戸別所得補償への5つの反対論

農家戸別所得補償が望ましくない理由として、第1 に、零細農家にも配るバラ
マキだから、農業の大規模化を阻害するという議論がある。第2 に、平均的には
赤字になればなるほど補償額が増えるのだから、効率化を阻害するという議論が
ある。第3 に、戸別所得補償によって農地の貸しはがしが起きるという議論があ
る。第4 に、戸別所得補償を行えば、平均的には生産費を上回る価格で購入して
もらえるのだから、生産は拡大してしまい、コメは余る。第5 に、コメが余れば、
米価が下がるか、在庫が溜まる。下がった米価と生産費の差額を補償していれば、
財政支出はいくらでも膨らむ。在庫が溜まるのであれば、減反を強制するしかな
くなるという批判がある。減反は一律にせざるを得ないから、生産性の高い農家
も減反する。これでは生産性は高まらないというのである。

以下、これら5つの議論に対し、順次反論を書いてみたい。

第1 に、農業の大規模化を阻害するという議論がある。しかし、農業の大規模
化が望ましいのは、大規模にすると効率が高まるからである。すると、生産物当
たり同じ額の補償をしている限り、大規模な農家の利益は大きく、小規模な農家
の利益は小さくなる(現実には土地の広さに応じた補償になる可能性があるが、
これは生産量にほぼ比例するだろう)。戸別所得補償制度が大規模化を阻害する
というのは当たらない。もちろん、小規模農家には補助せず、大規模農家にのみ
補助すれば、大規模化はもっと促進されるかもしれないし、必要な予算額も節約
できる。ただし、図表1 に見るように、1 ヘクタール未満の農家の耕地が全耕地面
積に占める比率は22.4%にすぎず、節約できる予算は2 割余である。

しかも、大規模農家のみに限定して所得補償政策を行うことは政治的に難しい。
どこで線引きするかといえば、例えば1ヘクタール程度だろう。図表1に見るよ
うに、田のある農家は174 万戸あるが、うち98 万戸が1 ヘクタール未満の農家で
ある。半分以上の農家に補償しないというのはなかなか難しいのではないだろう
か。また、1ヘクタール以上の農家にのみ補償するとすれば、すべての農家が1
ヘクタールの経営を維持しようとするだろう。これでは、1ヘクタールをわずか
でも上回る土地を持った農家の土地は流動化されず、むしろ大規模化を阻害する
面もある。2 割程度の無駄は、あらゆる政策につきものと割り切ってしまった方が
良いのではないだろうか。

図表1 田のある農家規模分布の状況
(出所)農林水産省「農林業センサス2005」

既存の農業予算にはもっと効果が分からないものがいくらでもある。例えば、
マルシェ・ジャポン・プロジェクトである。これは大都市のビルの一部を借りて
農産物の仮説市場を作るというものである。農水省の説明によれば、農業者が大
都市の消費者と対面で自ら生産した作物を直接販売することにより、生産者は消
費者の反応を直接感じ、都市住民は農山村への理解を深めることができるという
ものだ。説明は一見もっともらしいが、予算6 億のうちほとんどがビルの賃貸料
となっている。あまりにバカらしいので2009 年11 月の行政刷新会議の事業仕分
けで廃止となった。

第2 の反対論として、平均的には赤字になればなるほど補償額が増えるのだか
ら、効率化を阻害するという議論もある。しかし、平均で赤字が増えれば補償額
が増えるからと言って、自ら赤字を増やす人はいない。皆が赤字でも自分が黒字
であれば、より利益が大きくなる。これは地方交付税とは異なるものだ。地方交
付税なら、赤字の自治体ほど潤沢な補助金が来るから、あえて赤字を作ろうとす
る地方自治体はないとしても、自ら効率を向上させ、黒字にしようという自治体
の意欲を削ぐことは間違いない。しかし、戸別所得補償で補償されるのはあくま
でも平均の赤字であって、各農家が作った赤字ではない。平均と自分とは切り離
されている。

貸しはがしは関係ない

第3 の反対論として、農地の貸しはがしが起きるという議論もある。議論だ
けでなく、実際に起きているという。しかし、そもそも自分でコメを作るより、
地代を得た方が得だから農地を貸したはずだ。戸別所得補償で、実質的に販売収
入が増えるなら、借りている人の収入も増えるはずである。であるなら、その分
を地主に渡せば、地主が自らコメを作ろうとはしない。なぜ、貸しはがしが起き
るのか理解できない。

もっとも、農家戸別所得補償は地主を儲けさせるだけで農業者の利益にはなら
ないという批判はあるだろう。批判は正しいが、あらゆる農業保護政策は地主の
利益になるものだ。輸入を禁止して農産物価格が上がれば、地代も上がる。農産
物価格が上がっても利益が上がるのは、最終的には地主だけになる(土地を所有
する農家、自作農も地主として当然利益を得る)。このことを明らかにしたのは
19 世紀初めの偉大な経済学者リカードだ。リカードの議論に対して挑戦した経済
学者はことごとく論破されている。リカードは正しいのである。しかし、先述の
マルシェ・ジャポンほど露骨に農業保護が地主を儲けさせるものだということを
示すものも珍しい。地主に儲けさせるのが嫌であれば、戸別所得補償制度を導入
するとともに土地に課税すれば良い。少なくとも、農地であることによって固定
資産税をまける制度を廃止すべきだろう。

貸しはがしが起きるのには理由があった。貸しはがしが起きた田は、飼料用の
牧草を栽培していた。農水省は、戸別所得補償制度を導入するとともに、米粉用
や飼料用などの新規需要米を転作作物として認めた。新規需要米は、麦や大豆と
異なり、通常の米と同じ農機具を使える。しかも、助成金は10アール当たり8
万円と、麦や大豆の3万5000円と比べて高い。助成金に米粉用米の販売収入
を加え、経費を差し引いた所得は4万3000円である。それに対して、飼料用
の田の地代は3万円程度だという(例えば、「農地『貸しはがし』拡大」河北新
報2010 年4 月25 日)。これでは貸しはがしが起きるのは当然だ。貸しはがしが
起きたのは、戸別所得補償制度のためというより、麦や大豆よりも中小農家が作
りやすい新規需要米という転作品目にやたらに有利な助成金を付けたからである。
役人、恐るべしである。普通に考える限りは、農家戸別所得補償制度が農業の
発展を阻害することはない。しかし、役人が、大規模化や効率化を阻害する奇妙
な戸別所得補償制度を実施すれば、もちろん、この制度はうまくはいかない。

デカップリングされた所得補償制度を採用すべき
第4 の、農家戸別所得補償を行えば、平均的には生産費を上回る価格で購入し
てもらえるのだから、生産は拡大してしまい、コメは余るという批判は正しい。
戸別所得補償制度の下では、各農家は平均的生産費を上回る価格で農産物(例え
ばコメ)を購入してもらえる訳だから、平均的以上の生産性を持つ農家はコメを
生産し続けるだろう。これではコメは余ってしまう。
コメ余りが起きないようにするためには、戸別所得補償を実際の生産とではな
くて、所得補償制度の導入される前の生産とリンクし、制度導入後の生産とはリ
ンクしないようにする必要がある。これを「デカップリングされた所得補償制度」
という(「デカップリングされた所得補償制度」については、八田達夫・高田眞
『日本の農林水産業』日本経済新聞出版社、2010 年、による)。こうすれば、生
産性の低い農家は所得補償を得て、農業から退出する。規模が拡大し、生産費が
低下して、国際競争力のある農業ができるから、生産増大を心配する必要がなく
なる。日本の農業は輸出産業になる。輸出分は自給率に勘定できる訳だから、自
給率も上昇する。所得補償制度の導入される前の生産量を認定することが難しけ
れば、耕地面積に応じて全国一律の所得補償をしてもよい。
これは生産しない農家に補償金を配るという制度であるから、究極のバラマキ
であり、働いて初めて所得が得られるという基本的道徳律に背反する非道徳的制
度であるという批判があるかもしれない。しかし、(1)私が繰り返し述べているよ
うに、バラマキは悪くない(例えば「バラマキ政策は悪くない」大和総研、2009
年9 月8 日、参照。(2)働かないことよりも悪く働くことはなお悪いと指摘してお
きたい。日本の農業政策は、票田としての農家戸数を維持するために、小規模の
効率の悪い農家を守るために働いてきた。これは働かないことよりも、効率を下
げてきただろう。(3)働かない農家に補償金を配ることがあんまりだというのであ
れば、所得補償制度の金額を毎年20 分の1ずつ減らして20 年後にゼロにするこ
とである。
第5 のコメが余れば、米価が下がるか、在庫が溜まる。財政支出がいくらでも
拡大するか、減反を強制するしかなくなるという批判にも、デカップリングされ
た所得補償制度を採用することで応えられる。

結語

農家戸別所得補償制度に対する5つの批判のうち、最初の2つは根拠がない。3
つ目は、奇妙な制度を作るからである。第4 と第5 の過剰農産物を作り出すとい
う批判には根拠がある。しかし、これは現在の民主党政権が考えている戸別所得
補償制度を行うからである。民主党は、戸別所得補償制度は、ヨーロッパで行っ
ている優れた農業保護制度としているが、実際にしていること、あるいはしよう
としていることとは異なる。民主党が、本当にヨーロッパで行っている、「デカ
ップリングされた所得補償制度」を採用すれば、戸別所得補償制度は、良いこと
だけになる。

コメ余りが起きない
ようにする方策はあ

減反を避ける方策も
ある
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/729.html#c2

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 Part2 えいちゃん
13. 2011年1月27日 20:12:25: IzCrxB011M
えいちゃんも、医者なのに、意味のない議論を、ようやるね!

真摯に質問してくる相手か、そうでないかぐらい、

医者なのに判断できるはずだ。

不毛な議論ほど、えいちゃん自身のレベルを、下げるだけだ。

類は友を呼ぶ、が如く、相手にするあなたの問題なのだ。

賢者は、アホは、相手には、しませんよ。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/396.html#c13

コメント [経世済民70] 生活保護、最多の3兆円超 増加基調 さらに財政を圧迫  tea
03. 2011年1月27日 20:15:03: cqRnZH2CUM
人口減少衰退説VS技術革新繁栄説 発表日:2011年1月25日(火)
〜人口制約は経済学の非常識?〜
第一生命経済研究所 経済調査部
担当 熊野英生(пF03-5221-5223)

現在ほど、日本の人口減少社会が不安視されている時期はない。それなのに、経済学では人口減少=日本経済の衰退という関係を正当には評価していない。経済学の通説は、日本経済の停滞について、技術進歩の低迷であるという見解の方が支持されている。筆者は、人口減少に伴う悪影響は、設備投資抑制やリスク回避志向を強める変化として、成長抑制に色濃く作用していると考える。目前の危機を見過ごさないための発想の転換が必要だ。

軽視されてきた人口減少問題の復権

日本は2008年から総人口の本格的な減少局面に入った(図表1)。人口減少が、日本の経済状況にも強い影響力を及ぼしていることは間違いない。藻谷浩介氏のベストセラー「デフレの正体〜経済は『人口の波』で動く」(角川ONEテーマ21)では、90年代後半から2000年初にかけて多くの経済指標をピークアウトさせた主因は、生産年齢人口が減少に転じたことにあると明快に論じている。日本の生産年齢人口は1995年から前年比マイナスに転じていて、総人口とのギャップは趨勢的に拡大している(図表2)。

その一方、経済学者の間では、人口減少は経済成長に大きな影響は与えていないという見解が少なくない。経済成長理論に基づくと、人口要因=労働投入量は要素のひとつであり、たとえその寄与度がマイナスに転じたとしても、技術進歩と資本投入量が増加すれば、経済成長を引き上げることは可能だとされる。90年代からの日本経済の停滞は、むしろ、全要素生産性(TFP)の低下によって引き起こされたというのが定説になっている。こちらの見解に立脚すると、人口制約はそれほど大きくはなく、技術進歩を促すことで、日本経済は停滞から抜け出せるということになる。

筆者は、人口減少衰退説がこれだけ広範囲に世の中の人々の関心を集めている半面、これが学問の立場からは非常識だということに苦笑している。人口減少説が、単なる人々の「直感」に過ぎず、俗説なのであろうか。経済学の世界では、経済成長理論が90年代に大流行した。研究開発によって経済成長が演出される内生的成長モデルの研鑽には、優秀な若手研究者がこぞって参加した。成長論ブームの中、当のわが国において静かにしかも着実に人口減少が、世界最先端の事例として進行していたことは皮肉としか言いようがない。

人口減少説は、なぜ俗論扱いされるのか

成長会計の考え方では、生産要素の労働投入と資本投入、そして技術進歩に分けて経済成長を捉える。人口減少は、経済成長のファクターのうち、労働力人口の減少として表われる。だから、資本投入量と技術進歩が経済成長を牽引すれば、人口減少社会であっても、経済成長ができないという必然性はない。経済成長の寄与度を計算すると、労働者数の減少の寄与度は限定的であり、むしろ目立っているのは、時短や非正規化に伴う労働時間の短縮であり、技術進歩など全要素生産性の低下要因である(図表3)。90年代後半からは、設備稼働率の低迷を伴って資本ストックの伸び率が低下して成長率を押し下げた。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_1101d.pdf



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/753.html#c3

コメント [マスコミ・電通批評11] アナログ放送の終了どうしてスカイツリーの完成まで待てないのでしょう 山田の案山子
27. 2011年1月27日 20:15:38: sG3STloHOQ
私はデジタル化を無理強いしたことと、その準備が不十分であったことや
裸踊りをした韓国人男優が何故だか一ヶ月で復帰できたのかだの、数ある
不信には、この国の腐った体制を見る思いなのです。

恐らくデジタル化の変化にはあらかじめマージン期間が設定されていて、
そのマージン期間の中にツリーへの移管があって、その流れを決定付ける形に
するといったような完璧なストーリーがあると読んでいます。

私はB−casカードは必要なシステムだと思っています。
商業主義の意向を踏んで、間接的に商品価格に我々が払っている広告費を
上乗せされている民放といい、一方で公共放送の名目で第二税金に等しい
形で視聴料を搾取する事実上のNHK国営放送といい、どちらも我々が金を
腹って彼らの思想を後押ししてるのです。
それに変わって、見たい番組だけは金を払ってみる。その区別をつけるのが
B−Casカードならそれも良かろうと思うのであります。

私はテクニカルな面でこの論調を批判しましたが、決してファンダメンタル
(ポリティカル)な面では否定はしていません。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/483.html#c27

コメント [経世済民70] 中国は日本にとって第二の米国  2年連続で最大の貿易相手国 5年以内に危機に直面 tea
03. 2011年1月27日 20:25:39: 9wjqyqBwdA
日本の高度成長期にも不動産価格は急騰したが、
バブルではなかった。

サブプライムに起因する、米のインチキバブルとも異なるので、
中国は当面大丈夫。

高度成長期には、物価が上がって当然。
今後、デクラインするにしても、
要すれば、高度成長期における景気変動に過ぎない。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/780.html#c3

コメント [社会問題8] 高齢者の万引、約2万7000人で過去最多「動機は経済苦」 天空橋救国戦線
03. 2011年1月27日 20:27:38: IzCrxB011M
お金にまみれ、お金に支配される人間たち。

 欲望なのです。

結婚生活も、お金です。お金のない独身男性には、まず、お嫁さんは来ない。

つまり、結婚も、即、カネに換算されている。
売春婦と同じ構造なのです。
お金がある、生活費があるから、そのオトコと結婚するのが、多いのですよ。
カネの切れ目が、縁の切れ目。

カネがあると、偉そうにする社会なのです。

 では、その社会を構築したのは、誰なのか?

あなた方なのですよ。

従って今社会で起こっている問題は、あなた方人類の責任なのだ。

自業自得ですよ!

その現れが、老齢者の万引きとして、結果として、

 今この瞬間にも、現れているのだ。

http://www.asyura2.com/10/social8/msg/306.html#c3

コメント [社会問題8] 高齢者の万引、約2万7000人で過去最多「動機は経済苦」 天空橋救国戦線
04. 2011年1月27日 20:29:39: IzCrxB011M
故に、社会問題なのだ。投稿版の名称を見ればイイのだ!
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/306.html#c4
コメント [お知らせ・管理19] 二重投稿なので削除申請します 吐息でネット右翼
06. 2011年1月27日 20:30:48: qRUVJlMZAs
二重投稿です。

≪小沢氏「身の処し方」考≫東京新聞1月26日付『こちら特報部』は客観的視点で書かれた秀逸な記事だ!(日々坦々)
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/677.html
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 1 月 27 日 18:48:06: wiJQFJOyM8OJo

先行投稿
≪小沢氏「身の処し方」考≫東京新聞2011年1月26日付『こちら特報部』は、客観的視点で書かれた秀逸な記事だ! 日々坦々
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/646.html
投稿者 行雲流水 日時 2011 年 1 月 27 日 09:06:57: CcbUdNyBAG7Z2

下記は判官びいきさんの直近の二重投稿です。

躁状態の菅首相に「枝野」「安住」を抜擢させた「官邸病」 参院選大敗 ...
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 1 月 22 日 10:07:54: wiJQFJOyM8OJo. 永田町には独特な言い回し、政界用語がある。 ....
二重投稿です。

先行投稿
躁状態の菅首相に「枝野」「安住」を抜擢させた「官邸病」 参院選大敗の責任者を復権させた異例人事/歳 ...
www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/286.html - キャッシュ


政局を動かす「憎悪」のエネルギーに火をつけた与謝野という「権力 ...
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 1 月 21 日 12:45:03: wiJQFJOyM8OJo. 菅直人政権の内側と外側で、与謝野馨経済財政相 ....
二重投稿です。

先行投稿
政局を動かず「憎悪」のエネルギーに火をつけた与謝野という「権力ピエロ」 応援しているのは中曽根元 ...
www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/207.html - キャッシュ

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/508.html#c6

コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
06. 2011年1月27日 20:35:06: cqRnZH2CUM
« 前の記事 | 松木秀明のニュースに書けないFXのハナシ トップ |
日本の格付けはスペイン以下に
2011/01/27 (木) 20:02

こんばんは。

ロンドン市場・・・

きょうはサプライズがありました。

16時50分頃に米格付け会社S&Pが
日本の長期国債格付けをAAからAAマイナスへと引き下げました。

これは、中国や台湾と同じ格付け。

対岸の火事と思っていた・・・
スペイン(AA)より低い格付けになってしまいました。

野田財務相、与謝野経済財政担当相、枝野幹事長などは
財政規律を守る、国際的な信任を得るように努力、
との主旨の発言のコメントをしています。

一番大事(?)な菅首相というと・・・
『そういうことは疎いから・・・』と
コメントを控えています。

ちょっと!耳を疑いました。

こりゃ円売りだ!と感情的になりかけましたが、

冷静にドル円の日足チャートをみてみると・・・

83円台前半までの上昇では、特段の方向性を示していません。

頭を冷やさないといけませんね。

・・と、いっている間にユーロが買われてきました。
ビニスマギECB専務理事が、
『輸入インフレはもはや無視できない(!)』
と発言しています。

ここでもインフレです。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c6

コメント [お知らせ・管理19] 管理人殿、二重投稿の為、削除ください。 小沢内閣待望論
02. 2011年1月27日 20:37:19: VppiGlHbLo

小沢内閣待望論さん、他の人が投稿済みの記事を阿修羅に投稿しないために、
何をやっているのか教えてください。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/526.html#c2
記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] IPアドレスから住所を特定してGoogleマップで表示するフリーソフト「IP Locator」
--部分転載--
「お前のIPアドレスから住所を特定した」
というような冗談めいたフレーズを本当に
現実化してしまっているのがこのフリーソフト
「IP Locator」です。
このソフトはMaxMindが提供するIPアドレスのデータベース
「GeoLite City」を参照して、IPアドレスから国・都市・緯度・経度などを
取得して住所を特定し、Googleマップを使って表示という機能を持っています。

IPアドレスから住所を特定してGoogleマップで表示するフリーソフト「IP Locator」
http://gigazine.net/news/20110126_ip_locator/

 おまけ
Winux/Lindows ちょっとどころではなくやばそう。
ウイルス作成罪を盛り込んだ刑法改正案が今期国会に提出される
http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-821.html
オバマ大統領、「5年以内に米国民の98%に高速無線ネットワークを」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/27/news022.html
欧米一流大学のネット公開授業が人気 中国の若者「これが民主主義の真髄か」
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/12/html/d84251.html

ステルス技術を中国に売却 米エンジニア、懲役32年の判決
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/01/html/d28318.html
「先生を密告するぞ」 中国の大学で増え続ける学生工作員=米CIA
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/01/html/d16582.html
ウルムチ市全域を監視下に 大量の監視カメラ設置計画=中国新疆
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/01/html/d99603.html

リッター111キロ:独VW社『XL1』の系譜(1) wiredvision 1 2
http://wiredvision.jp/news/201101/2011012720.html
http://wiredvision.jp/blog/autopia/201101/20110127084343.html

北京、92日間降雨なし 小麦が全滅の恐れ
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/01/html/d12297.html

-------

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/295.html

コメント [地域13] 橋下「行革」の現場を行く 5/国保広域化/1円滞納で差し押さえ(しんぶん赤旗) gataro
01. 2011年1月27日 20:38:10: IzCrxB011M
その内、怨嗟の声で、大阪で暴動が起こるだろう。
増々、貧乏人は、貧乏に、なっていくだろう。

この時、ニセモノの政治家たちは、倒される可能性が高い。
今暴動が起こっているエジプトのデモのように、大阪から発生するかもしれない。

典型的な日本の下町、貧乏人が集まる大阪の人々は、
大塩平八郎の乱のように、行動するかもね?
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/446.html#c1

記事 [経世済民70] 日本国債格下げ詐欺(ネットゲリラ) サブプライムの反省のない格付け会社が何を言っても無駄のようです。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/01/post_aa80.html
中国が日本国債をせっせと買っているらしいが、つうか、アメリカもそうなんだが、札をドカドカ刷って希薄化が凄いので、通貨の希薄化してない日本円だけが生き残るというのが既定路線なんだが、なので、多分、日本国債の格付けを下げる意図というのは、下げておいて自分が買おうという根性だと思うんだが、マーケットもそんな事は百も承知なので、ほとんど反応はませんねw


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/782.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 日本の経済崩壊6月説、ほんまかいな?
小泉・竹中はリベート3兆円分のアメリカ国債を貰ったとデマ(・)を流した藤原直哉が又…


2011-01-26

経済アナリストとして、知っている人は知っている藤原直哉氏の1月25日・インターネット放送

「藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/                                          「2011年1月25日 こりゃい菅」で日経新聞には今年6月〜7月に日本政府は金が無くなると書いていると、発言しています。管理人は日経新聞を読んでいませんのでなんとも言えないのですが、日曜日は日本に帰化した中国人「石平」氏がテレビで「中国も6月には金融の死が訪れると」言っていました。

不思議で仕方無いのは日本も中国も外貨準備高では世界第2位と1位をキープし続けているのに、なぜそんなことが起きるのかと言うことです。

因みに中国の外貨準備高は2兆4千4百71億ドル・日本1兆961億8千5百万ドルで日本は中国の約半分です。1兆ドル以上の外貨を持つ国は他にはありません。

(ウイキ引用)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%B2%A8%E6%BA%96%E5%82%99%E9%AB%98%E4%B8%80%E8%A6%A7

3位のEUでも5千569億6千5百万ドルです。以下4位ロシア・5位台湾・6位インド・7位韓国

8位シンガポール・9位香港・10位ドイツ・11位フランス・12位タイ・13位マレーシア・14位イタリアと言う順位になっていまして、アメリカはなんと21位で716億1千3百億ドルしか保有していないのです。つまり、アメリカの富は中国と日本に集中してしまっているのです。

世界全体の外貨準備高は7兆2千86億9百万ドルだそうで、中国と日本の保有外貨の合計は世界中が保有する外貨全体の半分にもなります200近い国が存在する地球の富の半分を日中2国が保有しているのです。日本は中国の半分しか外貨を持っていないと言っても、人口13億とも15億ともいわれる中国に比べ日本の人口は10分の1です。国民一人当たりので割れば日本の方が遥かに金持ちのはずなのです。日本が現在保有する1兆961億8千5百万ドル、これを日本円82〜84円で換算すると89兆円〜から90兆円くらいでになるのでしょうか。

これだけの外貨がありながら金が無いから消費税を上げる。消費税を上げなければ年金、保険、すべての社会保障制度が壊れると大騒ぎする財務省にせっつかれ、管総理は民主党のマニフェストを根本的に削除して、自民党の怨霊が乗り移ったような与謝野を金融大臣に据えて消費税の大幅増税と、福祉サービスの切り捨てを画策しています。

前回も書きましたが中国は自国が保有する外貨(ドル)が紙切れになる前に売る、と言うより、投資と言う形でEUをはじめ世界各国にばら撒いて、親中国政権を増やし、農地やあらゆる資源の獲得に奔走しています。ドルが使えなくなる前に使いきれという国を挙げての大散財です。

ところが、日本はこの金には絶対手をつけないのです。国民全部が飢え死にしても財務省はこれを死守するつもりです。これは彼らが自らの組織を守るための軍資金のようなもので、これを売り払うのはアメリカが許さないからです。橋本龍太郎総理がアメリカのコリンビア大学で演説し、「バブルがはじけて日本は大変なことになっている、今まで沢山買ってきたアメリカ国債をこのあたりでうりたいあな、などと言う誘惑に駆られることがあります」とユーモアの積りで逝ってしまったのですが、その仕返しはすぐに来ました。1997年6月23日、アメリカのコロンビア大学での講演で、聴衆から「日本が米国債を蓄積し続けることが長期的な利益とは何か」という質問にたいして、橋本は「正直、日本は経済的に苦しくなっています。大量の米国債を売却しようとする誘惑にかられた ことは、幾度かあります。」とユーモアで返した積りでした。しかし慌てて「米国債を売却し、外貨準備を金に変えようと したい誘惑に、屈服することはない」と続けましたが、後の祭りでした。大量の米国債を保有する日本の首相が「米国債を売却」への言及をしたとマスコミが大騒ぎしたものですから、ウオール街の株価が一時急落すると言う事件がありました。その仕返しはすぐにやってきます。

1998年7月の参院選では、景気低迷や失業率の悪化、橋本や閣僚の恒久減税に関する発言の迷走などで、当初は70議席を獲得すると予想されていた自民党は44議席と惨敗。橋本内閣は総辞職しました。矢張りこの時も税収不足を補うために橋本は消費税を導入することを大蔵省から勧められていたようで、

仄聞するに「橋本元首相は財務官僚の言いなりになったことを亡くなる間際まで悔いていた」と側近の話があります。橋本がアメリカのご機嫌を損ねる理由はまだあります。北方領土返還に熱心でロシアのアル中大統領エリツインと「リュウ・ボリス」の仲になっていました。これがまたアメリカの気に入らなかったようで、やがて中国人「女スパイ」と「情を交わし国家秘密を中国にリークさせた」たとか何とか、ごたごた騒がれていましたが、2006年7月1日 東京都新宿区の国立国際医療センターで腸管虚血を原因とする敗血症性ショックによる多臓器不全のため死去しました。

享年69歳でした。告別式は東京高輪の高野山東京別院で営まれましたが、8月8日には、内閣・自由民主党合同葬が日本武道館で行われました。その時の葬儀委員長は、なんとあの小泉純一郎総理大臣でした。

なお、橋本龍太郎氏の死因は「腸管虚血」と言われていますが「多臓器不全」とも言われ死因がよくわからないこともあり、死後、病院側の意向により、遺体は病理解剖に付されたそうですが、結論は闇の中です。

政官財マスコミのトップはこの闇の奥をみんな知っているのでしょうが、巷には絶対流れてきません。政権が民主党に移り小沢一郎、鳩山由紀夫がどうも親米ではないと見るや、すぐに小沢一郎氏に西松建設や、不動産習得に関する不実記載などの「政治とカネ」の問題が起き、鳩山由紀夫氏にはお母様からの「お小遣い月1500万円」が起きこれも怪しからんと言うことになって二人とも民主党トップの座を降ろされました。残った管直人はこれで痺れあがってしまい、口もきけなくなってしまったのです。まさに顔は能面、目はビー玉。見るもの見えず、聴くもの聞こえず、ただもうCIAの命令通り動く財務省の言うままマリオネットになってしまいました。

殺されないようこれまで掲げてきた「マニフェスト」は全部破り捨て、自民党政権と全く同じ状態にひねり

戻されてしまいました。

ですから日本は、中国のような大胆な外貨の活用ができないのです。江戸時代の守銭奴が甕にビタ銭を沢山貯め、床の下の土深く埋めたまま死んで忘れ去られ、昭和になって工事現場から掘り出されたなんて話がよくありました。この90兆円の外貨も恐らくそんな状態で塩漬けになるのか、はたまた、アメリカに巻き上げられるのか、解りませんが、少なくともこれを国や国民のために使う積りは全くなく、財源が無ければ貧乏な国民を騙して税金を取り上げると言う事しか考えないのです。

偉そうに「孫子の代に大きな借金は残せないのです」などという糞のような政治屋を次の選挙では絶対当選させてはなりません。ブログ・フェイスブック・ツイッター、PCでもケータイでも真実を語るツールは沢山あります。マスゴミの嘘と面の皮をひんむいてやりましょう。政官財マスゴミの中枢にいる憂国の士は、どんどん内部の腐敗をリークしてください。

最後に私のアイデアをお聞きください。政府がこの90兆円の外債を直接売れないのなら、半分でも

地方交付税として都道府県に分配して、地方自治体に使い道を考えていただくと言うのはどうでしょう。

きっと頭の良い方々が沢山いらっしゃるでしょうから、財務省が考えるより遥かに有効な使い道が発見できるのではないでしょうか。

http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20110126/1296035696



http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1105.html

コメント [社会問題8] 甲府市教委 ストーカー教諭を不処分 生徒に深夜メール(毎日新聞)→教師処分されず 木卯正一
01. 2011年1月27日 20:45:15: 70xheDIds2
え〜〜〜〜 みなさんこんにちは。 甲府市内の生徒です。                                               まず,この記事について多分事実だと思う。そのストーカーにあった生徒の学校の友達に聞いてみたところ,「先生から聞いたことがある」と証言しました。   うちの学校に『甲府市』と書いた車がたびたび目撃されています
                                     あと新聞に載っていた『ストーカーまじりの行為」・『成績関係」のことがのっていました。新聞に載っていたのでほんとでしょ(\(^o^)/       

http://www.asyura2.com/10/social8/msg/257.html#c1
記事 [戦争b7] 高江ヘリパッド 裁判開廷中に工事強行 / 辺野古フェンス建設
1月26日、那覇地裁で高江ヘリパッド問題で裁判の口頭弁論が行われている
真っ最中に、反対派住民や支援者達が現地を離れている隙を狙って、
“空き巣泥棒”の手口で、現地での工事を強行しました。
なんとも薄汚いやり口です。

高江ヘリパッド 裁判開廷中に工事強行 / 辺野古フェンス建設
http://www.youtube.com/watch?v=KxPleUiexUY

裁判中に工事、高江住民ら怒り
http://www.qab.co.jp/news/2011012625142.html

ヘリ基地反対協 防衛局辺野古事務所設置に抗議
http://www.qab.co.jp/news/2011012625144.html

防衛局、開廷中に工事 高江ヘリパッド 抗議に「裁判とは別」
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-27_14006/
佐久間務さん(70)は「防衛局側が司法の場に委ねたのに、
裁判の日に工事を強行するやり方には納得がいかない。
狙ってやったとしか考えられない」と憤った。

高江ヘリパッド 防衛局が工事強行
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-172853-storytopic-1.html
やんばる東村 高江の現状
http://takae.ti-da.net/e3329957.html

オスプレイ騒音 苦情殺到 米アラバマ州 住民訴えで訓練中止に
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-27_13990/

普天間移設の陰で進む米軍再編沖縄改造計画〜東村・高江〜
http://michisan.ti-da.net/e3329680.html
オスプレイ有用性否定

ヘリの影 住民不安 高江着陸帯工事再開1カ月 風圧被害 究明進まず
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-22_13865/

米軍キャンプシュワブ 辺野古の有刺鉄線取替に着手
http://www.qab.co.jp/news/2011012424903.html

辺野古浜で重機作業 境界線工事が本格化
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-25_13949/

<参照>
普天間の陰で進む在日米軍計画 〜高江ヘリパッド〜 : 森住卓氏
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/210.html
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/231.html

コメント [経世済民70] 完全雇用でないときは保護主義は得か? tea
03. 2011年1月27日 20:48:13: cqRnZH2CUM
« 前の記事| 三橋貴明第86回 TPPと「平成の開国」 前編
2011/01/25 (火) 12:14
 菅直人首相は、1月24日の施政方針演説において、TPPを「平成の開国」と位置づけ、国会での議論を呼びかけた。
『2010年1月24日 毎日新聞「菅首相:施政方針演説 税・TPP協議呼びかけ「責任、与野党負う」−−通常国会開会」http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110124dde001010049000c.html
 第177通常国会が24日召集された。会期は6月22日までの150日間。菅直人首相は24日午後、衆参両院本会議で施政方針演説を行い、消費税 を含む税と社会保障の一体改革について「一政治家、一政党の代表として与野党で協議することを提案する」と宣言。環太平洋パートナーシップ協定(TPP) についても国会での議論を呼びかける。演説の最後でも「国民は、先送りせず、結論を出すことを求めている。今度こそ、熟議の国会に」と訴え、「ねじれ国 会」を武器に対決姿勢を強める野党に責任の共有を求める。
 首相は昨年6月の就任後、国会での所信表明演説は2回行っているが、年初の施政方針演説は初めて。演説では国づくりの三つの理念として、「平成の開国」「最小不幸社会の実現」「不条理をただす政治」を掲げる。(中略)
 平成の開国では、貿易・投資の自由化を経済成長につなげることをうたい、米豪などがアジア太平洋地域の貿易自由化の枠組みづくりを目指すTPPに関し「今年6月をめどに、交渉参加について結論を出す」と参加に前向きな姿勢を示す。』
 今ひとつ菅首相の真意が分からないのだが、江戸時代の鎖国に終止符を打った「開国」、すなわち「日米和親条約」や「日米修好通商条約」などを各国と締結 したのは、明治政府ではなく江戸幕府である。しかも、本格的な「日本の開国」を決定付けた日米修好通商条約は、治外法権や完全自主権の放棄など、日本に とって著しく不利な内容を含む「不平等条約」であった。
 治外法権とは、たとえ国内であっても、自国の権利が外国人に対して完全には及ばないという、外国から見た「特権」である。すなわち、日本国内で あっても、日本の司法の手を外国人に及ぼすことができない状況なのだ。より分かりやすく書くと、外国人が日本国内で罪を犯しても、日本の法律では裁けない のである。
 そういえば、2010年9月7日に発生した「尖閣諸島中国漁船衝突事件」は、「日本国内で中国人が犯した犯罪を、日本の法律で裁けない」という結末を迎えた。全く笑い事ではないが、あれこそがまさに「治外法権」である。
 さらに、関税自主権の放棄とは、国内産業の保護を目的として、輸入製品に対して税金を「課せなくなる」という話である。すなわち、例えば日本の農 業の生産性が相対的に低いからといって、農産物に高関税を課すことは許されない。外国産の製品やサービスについて、自国の都合で関税を設定することができ なくなるわけだ。何ということだろう。
 尖閣問題の顛末(中国人の治外法権)といい、TPPといい、菅直人政権の進める「平成の開国」とやらは、まさしく江戸幕府が締結した諸外国との不平等条約そのものだ。冗談でも何でもなく、「平成の開国(治外法権や関税自主権の放棄)」なのである。
 江戸幕府から政権を奪取した明治政府にとっては、不平等条約の撤廃こそが国家的な目標であり続けた。明治日本は日清戦争、日露戦争と、数多の戦争を経て、ようやく不平等条約の撤廃を実現したわけだ。
 ところが、民主党あるいは菅政権は、「自主的に」中国人への治外法権を認め、「環太平洋諸国」を相手に、関税自主権の放棄を促進している。皮肉で も何でもなく、現在の菅直人政権の政策は、まさしく「平成の開国」である。すなわち、外国人が治外法権を獲得し、日本が関税の自主権を失う日米修好通商条 約の再現だ。
 そもそも、日本がTPPを批准することによるメリットとは、一体何なのだろうか。「平成の開国」や「TPPに加盟しなければ日本は完全に世界の孤児にな る!」といった、フレーズやイメージはどうでもいい。「経済的なメリット」を数値データに基づき、検討する必要があると思うわけだ。
 本連載「第84回 TPPの現実」【図84−1 09年におけるTPP関連諸国のGDP(単位:十億ドル)】でご紹介したように、TPP諸国のGDPを比較すると、アメリカと日本の二カ国で九割を超える。すなわち、TPPなどとは言っても、日米両国にとっては、「互いの国」以外に、まともに相手にできる市場は存在しないのである。
 アメリカが日本に「何を売りたいか?」については次回に回すとして、まずは「日本がアメリカに売れるもの」について考えてみよう。はっきり言っ て、TPPにより関税が撤廃され、アメリカ市場における日本企業の売上が増える製品とは、耐久消費財しかない。具体的に書くと、自動車と家電である。
 アメリカ市場、特に個人消費の市場は、名目値で10兆ドル近い。文句なしで、世界最大の「需要項目」である。何しろ、日本の全GDPの二倍である。
 この世界最大の市場において、日系企業が自動車や家電を販売を拡大したい。現在、アメリカは工業製品への関税を維持している(ちなみに、日本の工 業製品に対する関税はほぼゼロ)。関税率を下げてもらうか、あるいは撤廃してもらえれば、日本からアメリカへの耐久消費財の輸出が増える。だからこその TPPだ。
 上記の理屈は、「印象論」ではあるものの、非常に分かりやすい。とはいえ、この種のイメージに基づく論調は、多くのケースで的外れか、あるいは悪 質な「情報操作」である可能性が高い。上記のような解説をしたいのであれば、本来は全てを「数値データ」に基づき語らなければならないのだ。なぜならば、 経済とは「イメージ」や「フレーズ」ではないためだ。経済とは、数字である。(2/3に続く)

2011/01/26 (水) 14:25
(1/3の続き)
 そもそも、現在の日本の家電メーカーや自動車メーカーが、アメリカ市場で苦戦しているのは、ウォン安で勢いに乗る韓国企業の攻勢を受けているためだ。
 08年の危機において、韓国のウォンは「暴落」に至り、ほとんど通貨危機直前の状態に至った。ところが、韓国にとっては大変幸運なこ とに、08年2月に大統領に就任した李明博氏は、元大企業の経営者ということもあり、まさに「これしかない」という対策を立て続けに打ってきた。
 李政権は、まずは近隣の三大国(日本、アメリカ、中国)と通貨スワップを結び、通貨危機に対するセーフティネットを構築した。さらに、ウォン安で競争力が高まった韓国大手輸出企業への支援(法人税引き下げなど)を拡大し、輸出依存で韓国経済の立ち直りを図ったのである。
【図86−1 韓国ウォンの対日本円為替レートの推移(単位:ウォン)】出典:Yahoo! Inc
 07年には1円=7.5ウォンだった円ウォン為替レートが、08年の危機以降、一気に高騰した(=韓国ウォンが暴落した)。2010年中盤以降は、1 円=13ウォン台で高止まりしてしまっている。すなわち、ウォンの価値は07年と比較し、対円で二分の一に近い水準にまで落ち込んでしまったのである。
 対米輸出で考えれば、韓国製品は日本製品と比べ、半額セールを常時行っているようなものだ。韓国企業のアメリカ市場における競争力が、一気に高まって当たり前である。
  為替レートの問題である以上、TPPでアメリカの工業製品に対する関税が撤廃されたとして、果たして日本企業がどれほど対韓国企業で競争力を高められる か、疑問視せざるを得ない。なぜならば、アメリカの家電製品に対する関税率は5%、自動車(トラック除く)は2.5%に過ぎないのだ。TPPにより、数 パーセント程度の関税がなくなったところで、そんなものは更なる円高(もしくはウォン安)で相殺されてしまう。
 また、そもそも日本の自動車メーカーがアメリカ市場で販売する製品は、すでに現地生産の割合の方が高い。すなわち、日本からアメリカに輸出してい るのではなく、アメリカ国内の工場で生産しているわけである。すでに日系自動車メーカーのアメリカにおける現地生産の割合は六割を超え、ホンダに至っては 八割を上回っている。
 現在、確かにアメリカ市場で韓国の現代自動車に勢いがある。だが、日系自動車メーカーは、今のところ互角以上の戦いを演じている。無論、日系メーカーの現地生産が拡大し、為替レートの影響を受けにくくなっているためだ。
 逆に、アメリカにおける現地生産が、自動車ほど進んでいない日系家電メーカーの方は、まさしく「惨憺たる状況」に陥ってしまった。ウォン安で競争力を高めた韓国家電メーカー(サムスン電子、LG電子)に対し、ほとんど太刀打ちできない事態に至っているのだ。
(3/3に続く)
2011/01/27 (木) 12:19
(2/3の続き)
 とはいえ、ここで落ち着いて考えてみて欲しいのは、「マクロ的な日本の耐久消費財の輸出」についてである。トヨタやソニー、パナソニックなどがア メリカ市場で苦戦しているのは分かるが、そもそも日本の耐久消費財(自動車や家電など)の輸出は、我が国の国家経済に対してどの程度の割合を占めているの だろうか。
【図86−2 09年 日本の乗用車・家庭用電気機器の輸出、及びGDP(単位:百万ドル)】出典:IMF及びJETRO
 乗用車の輸出がGDPに占める割合は、1.23%。家電は0.036%に過ぎない。無論、金額ベースで見ると、乗用車が623億ドル、家電が18億ドル と、相当にでかい。とはいえ、GDPの2パーセントに満たない乗用車や家電の輸出をサポートするために、日本の「国の形」や「社会のあり方」を変えかねな いTPPを批准しても構わないのか、という話である。(TPPがなぜ日本の「国の形」や「社会のあり方」を変えるかについては、次週に解説する)
 断っておくが、別に筆者は自動車メーカーや家電メーカの苦境を放っておいても構わない、などと主張する気は全くない。だが、そもそも日本の製造業がアメリカ市場ばかりを見ているのは、国内がデフレで市場規模の拡大が見込めないためなのだ。
 また、現在の日本は「デフレかつ円高」なのではない。「デフレゆえに、円高」なのだ。すなわち、名目金利が低くとも、デフレで実質金利が高まり (※実質金利=名目金利−期待インフレ率。デフレとは期待インフレ率がマイナスの状態)、日本円が相対的に買われやすい状況になっているためなのだ。
 そうである以上、日本政府が「財政出動(及び減税)と金融緩和のパッケージ」という真っ当なデフレ対策を実施することで、現在の自動車メーカーや 家電メーカーの苦境を救うことができる。デフレ対策として日本が量的緩和を拡大すれば、円の価値は相対的に落ちていく。かつ、デフレを脱却すると実質金利 が低下し、円高圧力が緩和される。加えて、デフレ脱却で国内市場が拡大を始めれば、日本のメーカーもアメリカ市場ばかりを意識する必要はなくなる。
 そもそも、TPPとは「貿易の自由化」を目的としている。自由貿易とはインフレ時には全体的な生産高(=消費量)を増やし、参加者が得をする政策だ。だが、デフレ期に自由貿易を推進すると、「物価を安くする」ことでデフレを悪化させてしまう。 すなわち、TPPとはインフレ対策なのだ。
 言うまでもなく、現在の日本に求められる政策は、「平成の開国」とやらではなくデフレ対策なのだ。日本がデフレを脱却することは、耐久消費財のメーカーの苦境を救うという点でも大いに意味がある。
 それにも関わらず、民主党政権はTPPという「インフレ対策」を推進している。しかも、TPPを批准した場合、アメリカから「とんでもない連中」が大挙して日本に押し寄せてくる可能性が、極めて濃厚なのだ。
 来週もこの話を続ける。
本ブログの「TPP」関連記事はこちら。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/729.html#c3

コメント [雑談専用39] 山口組壊滅作戦を指揮する安藤隆春警察庁長官の意気軒昂(週刊メールジャーナル) 愛国改善党
02. 2011年1月27日 20:48:20: UMcRcb5s9w
何を考えているのかね、このバカ長官は。
現実の歴史を知らないのか?
ピラミッド構造が崩れれば必ず内戦が勃発する。
山口組が関東以外のほぼ全国を制覇して以後、大きな抗争事件は起きていない。
また暴対法の施行以後、暴力団のしのぎは縮小している。
もしピラミッドの頂点を崩せば、全国の中小組織が至るところでぶつかり合い、
市民への被害も増大するし、
全国の組織を締めていた山口組が弱体化すれば、麻薬や売春などが蔓延することにある。
東大出の官僚に現実の何がわかる?
それとも山口組を壊滅させれば暴力団が少なくなるとでも本気で思っているのか?
大げさにいうならば戦後のカオス状態に戻るだけだ。

バカは死ななきゃ治らない。
東大出の世間知らずは死んでも治らんなあ。

                    
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/185.html#c2

コメント [経世済民70] 米企業、雇用拡大には依然として消極的 日米英欧は相対的な経済力低下が続く  tea
11. 2011年1月27日 20:49:57: cqRnZH2CUM
 増谷栄一のアメリカ経済情勢ファイルトップ |
米FRB、原油高でもインフレ懸念を否定=政策金利は据え置き
2011/01/27 (木) 17:08

―6千億ドルの追加国債買取維持=全員一致で―

【2011年1月27日(木)】 − FRB(米連邦準備制度理事会)は25-26日のFOMC(連邦公開市場委員会)会合で、景気見通しをやや引き上げた一方で、6000億ドル(約49兆4000億円)の追加国債買い取りの維持を全員一致で決めた。

 また、政策金利であるFF(フェデラル・ファンド)金利の誘導目標も市場の予想通り、「for an extended period」(長期にわたって)の文言を残した上で、現行の0%〜0.25%のレンジに据え置くことも全員一致で決めた。政策金利の据え置きは2008 年12月以来23カ月連続。

 前回(昨年12月)のFOMC会合まで、カンザスシティ地区連銀のトーマス・ホーニグ総裁だけが現行の"ゼロ金利"政策は長期的には景気や金融市場に対するリスクを高めるとして反対してきたが、今回は賛成に回った結果、2009年以来初めて全員一致の決定となった。

 また、同総裁は前回まで長期国債の買い取り拡大も、メリットよりもデメリットの方が大きくなるリスクがあるとして反対していたが、今回は賛成している。

 同総裁はこれまで、「長期にわたり、超低金利政策を続ければ、FRBのバランスシートを悪化させるばかりか、長期のインフレ期待を高め、その結果、経済を悪化させる可能性がある」と主張、また、金融市場で投機的な動きが活発化させる恐れがあるとして、昨年1月27日のFOMC会合以来8回連続で反対していた。

 また、今回の会合は、同総裁が支持に回っただけでなく、今年からFOMCの新メンバーとなった4人の地区連銀総裁の中でも、インフレに対してタカ派とされるフィラデルフィア地区連銀のチャールズ・プロッサー総裁とダラス地区連銀のリチャード・フィッシャー総裁の2人も反対しなった点は注目されるところだ。

 市場では依然として、FRBはいつから利上げに転換するかという出口戦略に対する関心がくすぶり続けている。金利先物市場では徐々にだが、年内の利上げ観測が強まってきている。しかし、大方のアナリストは2012年に入るまでは利上げに転換しないと見ている。

 しかし、プロッサー氏とフィッシャー氏に加え、FOMCの新メンバーとなったミネアポリス地区連銀のナラヤナ・コチャラコタ総裁もタカ派に傾く恐れがあるため、ベン・バーナンキ米FRB議長に対し出口戦略への早期転換を迫る可能性もある。

■景気の現状認識、ほとんど変わらず

 FRBが政策金利を据え置き、また、長期金利の低下を促すための追加国債買い取り規模も維持したのも、FOMCのメンバーが景気の現状認識で、特段、大きな改善は見られていないと判断したからだ。

 会合後に発表されたFRBのバイアス(金融政策に対する姿勢)を示す声明文を見る限りでは、FRBの景気の現状認識はほとんど変わっていない。前回の発表と同様、「景気回復は続いているが、雇用市場を著しく改善させるには不十分な成長ペースとなっている」としている。

 また、個人消費(家計支出)についても、「家計支出は昨年暮れに上昇した」との文言を加え、前回の「家計支出は緩やかに増加している」から消費が改善傾向にあることを強調したが、そのあと、「依然、高水準の失業率と個人所得の緩やかな伸び、住宅の資産効果の低下、さらには、銀行からの借り入れ難によって伸びが抑制されている」と、前回と同じ文言となっている。

 さらに、「企業の機械装置・ソフトウエアに対する投資は増加しているが、工場などの非居住用建物への投資は依然弱く、住宅市場も依然、低迷している」という文言も前回と同じ。

 バーナンキ議長は雇用市場の低迷に強い懸念を示している。それは雇用の低迷はGDPの約70%を占める個人消費を抑制するからだ。

 ちなみに、労働省が今月7日に発表した昨年12月の新規雇用者数(非農業部門で軍人除く、季節調整済み)は、前月比10万3000人の純増と、3カ月連続の増加となったが、昨年10月の大幅な伸び(21万人増)に比べると増加ペースが半減、依然、雇用の回復は緩慢だ。

 失業率も9.4%と、前月の9.8%から0.4%ポイントも改善したが、9%台は20カ月連続で、1982‐1983年のリセッションの19カ月連続の過去最長記録を更新している。

 失業率は当面、10%に近い水準が続くと予想されている。バーナンキ議長は今月7日の上院銀行住宅都市委員会の公聴会で、「雇用の増加ペースが加速しなければ、失業率は持続安定的に低下することは望めない」と悲観的な見通しを明らかにしている。

 ただ、同議長は、今年の経済成長率については、政府の減税延長措置によって、個人消費や企業の設備投資が刺激され、2010年よりはやや高い伸び率になるとの楽観的な見方は示している。

 しかし、同議長は、雇用情勢の改善が遅れ、特に個人消費が抑制される場合には、せっかくの政府の減税延長措置の効果も弱まることになりかねず、2013年までに失業率は約8%に低下するとの厳しい見方も示している。

 また、同議長は高水準の失業率は最長であと5年は続くとも指摘しており、エコノミストも失業率の低下については懐疑的で、米投資分析大手ムーディーズ・アナリティクスの主席エコノミストのマーク・ザンディ氏は、6000億ドルの追加金融緩和措置がなければ2011年末の失業率は9.9%に上昇するが、それでも9.6%がやっとだ、と冷ややかだ。

■インフレ懸念見当たらず

 また、今回の金融政策の現状維持のもう一つの根拠となっているのは、インフレ上昇懸念はないというFOMCメンバーの判断だ。これは早期利上げの必要性がないということを意味する。

 声明文を見ると、今回初めて、「商品(コモディティ)価格が上昇している」との文言を加え、最近の原油高や食品価格の上昇によって全世界でインフレ圧力が高まっているとの認識を示している。

 しかし、すぐそのあとに、「長期のインフレ期待は依然安定しており、足元のインフレ指標は低下傾向を示している」とし、早期利上げの必要性はないこと、また、米国の個人消費に悪影響を与えないとの見方を示し、インフレ上昇による景気の先行き懸念を否定している。その意味で、個人消費の昨年暮れの改善傾向と合わせ、景気見通しをやや引き上げたといえる。

 インフレに対する認識は、コモディティ価格に関する文言が付け加えられたことを除けば、基本的には前回の声明文と変わっていない。

 声明文では、「現在のインフレ率は、FRBが使命としている物価の安定と雇用の最大化と矛盾せず、FOMCが長期にわたって望ましいとする水準をやや下回っている」とし、むしろ、ディスインフレの状況にあることを示している。

 アナリストの多くは、FOMCのメンバーの大半はコモディティ価格の上昇は需要の回復の表れと見ており、また、高水準の失業率でコアインフレ率は引き続き抑制されると楽観的に見ている、と指摘している。

 昨年11月に公表されたFOMC議事録では、PCE(個人消費支出)物価指数で見たインフレ率(中央値)については、徐々に緩やかに上昇ペースが加速するが、低水準で安定的に推移すると予想している。

 2011年のインフレ率の見通しは+1.1〜+1.7%、2012年は+1.1〜+1.8%と、長期インフレ目標の+1.6〜+2.0%を下回っている。ちなみに、2013年は+1.2〜+2.0%となっている。ただ、2月16日に公表される議事録で、最新の予想結果が明らかにされる予定だ。

 また、先の議事録では、FOMCメンバーの半数は、欧州債務危機のような大きな経済的ショックが再発しなければ、今後5‐6年以内に、米国の GDP成長率や失業率、インフレ率はそれぞれの潜在的な伸び率に収斂(れん)していくと予想している。しかし、一部のメンバーはそれまでにはもっと時間がかかり、景気回復は長期化すると悲観的な見方をしている。

■追加国債買い取り規模を維持

 FRBは昨年11月3日のFOMC会合で、景気回復の遅れとディスインフレ(物価上昇率の低下)からの脱却を目指して、長期国債の追加買い取り規模を6000億ドルとすると発表。今回はこの規模も、また、今年第2四半期(4-6月)末までの買い取り期限も現状通り維持したが、エコノミストは、今後数カ月は、買い取り規模は大幅な増減なしにこのまま維持されると見ている。一部にはもう一段の追加対策が取られる可能性もあるとしている。

 昨年12月のFOMC会合では、景気の現状認識については、前回(昨年11月)発表時の「生産活動と雇用の回復ペースが依然として鈍化している」から、「景気回復は続いている」との認識に変わったが、それでも、今月4日に公表されたFOMC議事録の中で、「この程度の景気見通しでは国債買い取りプログラムに調整を加えるには不十分だ」と、指摘している。

 さらに、同議事録では、「買い取りプログラムの進捗ペースや規模は経済・金融情勢次第だが、プログラムを変更するかどうかの閾(しきい)値はかなり高い」とし、買い取り規模の現状維持に対し断固とした姿勢を示していることからも現状維持の決意は固い。

 追加国債買い取りは、従来からの"QE(Quantitative Easing) Lite"と呼ばれる、2500億‐3000億ドル(約20兆6000億‐24兆7000億円)の長期国債への再投資を加えることで、量的金融緩和の規模は8500億‐9000億ドル(約70兆‐74兆2000億円)へと、一気に3倍以上に拡大する措置。

 FRB傘下のニューヨーク連銀が公開市場操作(オペ)を通じて、毎月750億ドル(約6兆2000億円)のペースで、平均5-6年の残存期間の長期国債を来年6月末までの8カ月間にわたり買い取っている。

 ただ、今回の声明文では、「毎月750億ドルの買い取りペース」という文言が削除されたが、これは月ごとに買い取り額が変動している現状を単純に反映させたものと見られている。

■NY株式市場、上昇=債券利回りも上昇

 ニューヨーク株式市場では、今回の政策決定の結果を受けて、原油高でもインフレ上昇懸念は見られず、個人消費に悪影響が及ばないという景気見通しを好感、また、この日、商務省が発表した昨年12月の新築住宅販売件数が前月比17.5%増と、急増したことも手伝って、主要株価指標のダウ工業株30種平均は、一時、2008年6月19日以来約2年半ぶりに1万2000ドルの大台を突破した。結局、前日比8.25ドル(0.1%)高の1万11985.4 ドルと、上昇して引けている。

 しかし、株式相場とは対照的に、ニューヨーク債券市場では、10年国債は売られ、債券価格と反対方向に動く利回りは前日の3.34%から7ベーシスポイント(0.07%ポイント)高い3.41%に上昇した。

 一方、ニューヨーク為替市場では、ドルは主要通貨バスケットに対し、政策決定発表前の77.934から発表後は77.776に低下している。 (了)

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/773.html#c11

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 米国金融ユダヤ人御主催の「小沢一郎潰し目的の抱腹絶倒冤罪裁判」について(リチャード・コシミズ・ブログ
 米国金融ユダヤ人御主催の「小沢一郎潰し目的の抱腹絶倒冤罪裁判」について

 小沢さんが日本のボスになって米国をけんもほろろに切り捨てることを、日本の飼い犬総動員でなりふり構わず阻止した米国ユダヤ権力ですが、やはり、無理に無理を重ねたツケが回ってきたようです。

 米国ユダヤ人に餌をもらって生きている下品で粗暴で低能で左翼崩れの似非右翼ゴロツキ(逮捕者続出中)に不起訴不服を申し立てさせて検察審査会を動かしたのですが、ここにきて一気に矛盾が奔出。もはや、小沢裁判の公判維持も難しい状況です。

 1.検察審査会の「小沢起訴」議決の根拠は、は、「石川議員の供述調書」。石川さんが秘密裏に収録した聴取録音を地裁が証拠採用したので、検察審査会議決の根拠である供述調書の信用度がゼロに。検事が裏社会側であることも録音で窺い知れる。

 2.村木さんの郵便不正捏造事件の主犯で、何やら卑しい創価の臭いがする前田元検事が水谷建設会長や大久保秘書の供述調書をとっていたわけで、前田の関わった供述調書5通が証拠取り下げに。これでどうやって公判を維持するというのか?

 地検のカルト検事、カルト判事を動員して捏造裁判を強行するつもりだろうが、このレベルの謀略では、騙せるのは日本を代表するB層脳細胞休眠中集団、創価学会員くらいしかいない。

 ということで、小沢裁判の背後関係を国民が知りつつある今、金融ユダヤ人に言われたとおり小沢バッシングをやってきたゴロツキ人間の屑メディアも戦々恐々であろう。早く潰れろ、読売、産経。路頭に迷え。100円くらいなら恵んでやってもいいぞ。

 いやあ、今日も雲ひとつない快晴です。正義は最後には勝つ。そう信じて、一日元気にまいりましょう。
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1106.html

コメント [雑談専用39] 山口組壊滅作戦を指揮する安藤隆春警察庁長官の意気軒昂(週刊メールジャーナル) 愛国改善党
03. 2011年1月27日 20:51:49: UMcRcb5s9w
追記

いや、そうじゃない。
このバカ長官、むかしのように大きな暴力団抗争事件が連発して警察の活躍の場を作りたいのかもしれないな。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/185.html#c3

コメント [経世済民70] 米 地方の衰退は日本の未来? 産業が消滅し、経済が衰退すれば、地方自治も崩壊する tea
04. 2011年1月27日 20:59:24: cqRnZH2CUM
富田秀夫の素朴な疑問から読み解くグローバル・マーケッツ トップ |
米地方債価格急落の背景
2011/01/24 (月) 16:02

 米地方政府の財政危機は目新しい話ではないが、今年に入って、地合いが弱かった地方債市場で価格がさらに下落。その売り手として投信の存在が浮かび上がった。地方債投信から過去9週間で253億ドルが流出している。個人顧客の長期免税債消化意欲に懸念が生じている状態で、投信が売りに殺到したため、ボラティリティが高まり長期金利が上昇した。

 市場参加者は、こうした売り圧力が生じた要因として、デフォルトの不安を煽る報道を挙げている。主要メディアが最近、地方財政の悪化や地方債の信用問題を頻繁に報道しているのは事実。金融危機時に銀行損失を正しく予言し名を上げたメリディス・ウィットニーがCBSの番組で、地方債のデフォルトで巨額の損失が出るとの見通しを述べ、話題を呼んだ。

 ここ数年、地方債市場で投信は存在感を高め、2009年に690億ドル、2010年は10月迄に322億ドルの資金が新たに流入し、新規発行量の 13,2%を吸収した。1984年から2008年の間に、地方債への資金供給に投信が占める割合は3%以下だったのとは様変わり。昨年9月には、地方債市場の18.7%を投信が占めるに至った。こうした資金が、課税債であるビルドアメリカ債の発行の影響で発行量自体が減った免税債の人気を押し上げ、金利は史上最低まで低下したものの、昨秋以降、潮目が変わった。

 現在の市場は、事実より巨額損失の可能性への恐怖に反応しているようだ。また、景気の見通しに明るさが出てきたため、債券から株に資金が流れている地合いも足を引っ張る。しかし、債券の中でも地方債の売りが顕著で、特に長期債の落ち込みが激しい。トリプルA格の地方債と米国債の30 年債の利回り比率は、昨年9月末には100.3%だったが、年末には107.3%に上昇し、先週は111.6%と異常な水準まで跳ね上がった。投信からの多額の売りが、金利急上昇を先導したのは間違いない。

 投信側は、売りは解約そのものと、今後の解約要求に備える現金化の二つの要因によると分析。投信は通常、潜在的な解約要求に備えるために資産の一定割合を現金で保有しているが、資産流出時には将来を正確に予測できないので、どうしても保守的に現金を増やす傾向がある。その換金売りが、価格を下げ、さらに解約要求が増えるという悪循環に陥っているのだ。

 しかし、デフォルトは単なる恐怖だけでなく、現実化への動きも本格化。政策当局者は、州政府が退職者年金を含む膨大な債務から逃れるために、破産を宣言できるように調整しているとの報道も。州は連邦破産裁判所に保護を求める事は認められておらず、改正のための憲法上のハードルも高い。しかし、イリノイ州など深刻な財政状態にある地方政府の現状では、問題は構造的で一旦破産し再建するしか手がないとの見方も広がる。他方、州の破産を口にしただけで、地方債市場が不安定化し、資金調達金利がさらに上昇するリスクも高い。次回大統領選の共和党候補とも目されるギングリッチ元下院議長が、破産申請を可能にする立法化に昨年11月言及した以降、表立った動きは控えられている。
 
 地方債のデフォルトを本気で信ずる人はまだ少数だが、予期せぬ資金繰りの問題が引き金となるケースが多いので、注意深く見守る必要がある。一方、トリプルA格の地方債は、ネガティブ報道による売られ過ぎで、30年免税債の利回り5%以上は絶好の投資機会との見方も台頭。米地方債市場から目が離せない状況が続きそうだ。(了)
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/736.html#c4

記事 [経世済民70] 失われた20年と金融政策失敗がなければ、我々の給料は今の2倍になっていたのだ! 高橋洋一
20年前は中国の名目GDPは日本の1割強だった。しかしここ20年間、日本はここデフレでまったく成長していない。具体的な数字だと、1991年の名目GDPは474兆円、そして2009年のGDPも474兆円なのだ!驚くべき数字だ!
ちなみに、日本以外のG7先進国では、名目GDPは年率4〜5%の成長をしている。仮に91年以降、他のG7先進国と同じ経済成長率であったら、09年度は1028兆円となっていたのだ。そう仮定すると、なんとこの失われた20年間で554兆円もの付加価値を失ったことになるのだ。つまり失われた20年がなければ、今の給料は2倍以上になっていたのだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110126/plt1101261614001-n1.htm

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/783.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 年130億円の税金を喰らう記者クラブ幹事社のヒウラ記者、フリーの白石氏の髪を掴み「皆さんこんなことしちゃダメですよー」 むにゃ
04. 2011年1月27日 21:26:43: frygShvqxc
ひうら か ひうら な!最低な人間やな よく覚えておく

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/505.html#c4
コメント [マスコミ・電通批評11] フリー・雑誌・ネット有志の会・twitter(自由報道記者クラブ発足、6大マスゴミは生中継妨害が出来なくなりました) 小沢内閣待望論
01. 2011年1月27日 21:29:10: GxprSg9ZuQ
”事実”を報道する側を見よう。

キャスター、コメンテーターの意見は要らない。いつお前らが「国民の代表」になったのか。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/507.html#c1

記事 [昼休み44] 第五検察審査会は、一回として全員出席が無く、そのような中で民主党代表選挙当日に議決を急いだのは胡散臭いです。

次へ 前へ
最高裁から説明を受けました。:審査員などへの旅費、日当支払の書類は秘匿すべき情報ではない (参議院議員 森ゆうこ )
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/682.html
投稿者 純一 日時 2011 年 1 月 27 日 20:46:18: MazZZFZM0AbbM

http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2011/01/post-aeb5.html


2011年1月27日 (木)

最高裁から説明を受けました。
昨日17:20過ぎから18:10頃まで最高裁から報告を受けました。

市民のお一人に対して情報開示した書類の提出を依頼し、約一週間何の説明も無く、検討した結果 本日持って来なかったとの事。
再度提出を依頼し、21:00過ぎにその書類を受け取りました。

尚、別途依頼していた資料を持って来ました。でも、宣誓書の枚数が足りない。
検察審査会法第16条によれば、補充員も宣誓書に署名押印が必要。その書類は要求しました。

重要なことが分かりました。

それは審査員などへの旅費、日当支払の書類は各地方裁判所が管理しているということ。つまり、裁判所が持っている予算の執行状況が分かる書類は、当然ですが、既に検察審査会法上、秘匿すべき情報ではありません。

ご心配されている専門家もいらっしゃるので念のため。
裁判所の予算は、司法の独立性を守るため内閣や国会の圧力を受けないようにとの配慮がなされることになっています。

しかし、私が調査しているのは、司法の独立とは関係のない部分であり、適正な執行状況を調査されるべきと最高裁に確認済みです。

分かったこと。

@吉田弁護士への旅費・日当支出資料などを見ると、7/13と7月にもう1回、8/4、8月は計3回、9/14とその前に1回、10/4。以上8回開催。

A審査員、審査補助員への支払資料は、裁判所の行政文書なので、もはや、検察審査会法を根拠に秘匿できない。

B審査員は半分が8/4に新たに就任。

C正式の審査員11人全員が出席した会議は一度もない。2人から4人が欠席。

D議決した審査員のうち3人は臨時の審査員(開催日順に宣誓書を提出したことを前提とすると)で、他に一度しか議論に参加したことがない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
01. 純一 2011年1月27日 20:56:02: MazZZFZM0AbbM : zMCYPgRlV2
小沢氏の「強制起訴」を議決した検審。審査員全員出席の会議は一度もない、臨時の審査員は一度しか議論に参加したことがない。極めて短期に、しかもこんな審議のやり方で議決したとは一体どういうことか。
外形的にもいかにもズサンというべきではないか。その審議の過程を細かく追及しなければならない。


02. 2011年1月27日 20:56:10: LDUrOiRB7I
>しかし、私が調査しているのは、司法の独立とは関係のない部分であり、適正な執行状況を調査されるべきと最高裁に確認済みです。
これじゃ、記者クラブメディア等反小沢陣営の皆さんも難癖のつけようがないなあ。



03. 2011年1月27日 21:01:25: mZ0eMcGbSg
つまり11人そろっての審議は一度もないわけだ。にもかかわらず決議が11人そろっているというのはどういうことなんだかさっぱりわからん。

04. 2011年1月27日 21:01:27: EszHBBNJY2
検察審査会の会議もそうだけど、
問題問題問題かなり問題が山済みでないですか?

05. 2011年1月27日 21:02:01: EszHBBNJY2
検察審査会は終わった。


06. 2011年1月27日 21:05:45: EszHBBNJY2
これは大問題だ。
これは大問題だ。
これは大問題だ。
これは大問題だ。
これは大問題だ。拡散をお願いします。


07. 2011年1月27日 21:06:23: LDUrOiRB7I
なんだか騙されていたけど「11人の審査員が審査した」というのは審査会の出席者が11人あればよいということで、入れ替わり立ち替わり審査員が出たり入ったりしていたのですね。
8回の審査会全部に出席した人は1人もいません。
最初の頃の6人は途中で任期が切れて交代していますね。
それから、どの回も欠席者が出る場合は、補欠を投入して11人にしているのですね。
議決のときの審査員11のうち3人は合計2回しか出席していないようですね。
2回しか出席しないでどうして事件の全容が分かるのでしょうか。
証拠資料は部屋いっぱいになるほどあるといいますが、素人審査員が2回程度の出席で証拠の判断なんか、どうすれば出来るのでしょうかね。


08. 2011年1月27日 21:11:08: FURRcnHepX
嘘をつくにもいい加減にしてもらいたい回答ばかりだ。
>>しかも、時間がかかりすぎる事から見て、慌てて捏造回答している証拠である。
>>恐らく、嘘が嘘の真実をさらけ出すのも時間の問題だろう。



09. 2011年1月27日 21:11:48: GxprSg9ZuQ
9月8日だったか、新聞が一斉に報じた、第2回の審査会の議決通しはすべてウソだったわけになる。
各新聞社、説明せよ。

ウソとわかったなら撤回、謝罪し今後の再発防止対策について述べよ。そして実行せよ。

デモ、チラシでの訴えに加えておく。彼らの報道は信用できないと。


10. 2011年1月27日 21:19:15: wou6bTW2RQ
森ゆう子議員、「がんばれ!」ご活躍に拍手です。くれぐれもお気をつけて、なさってください。地元の皆さんがしっかりご支援なさるのもあって、国会議員が活躍できるのですね。私の地区は民主党代表選の時に、全地区の民主党議員に電話依頼が必要な情けなさ。≪小澤さんを首相にして下さい≫と依頼しても、無駄のようでした。今も「菅のポスターを事務所に貼ってる」、解らずやです。
支援のし甲斐がない人ですが、新人を「当選させられるか」は心許ない。こんな地方選挙区は多いと思います。日本崩壊を防ぐために、早急に「アホ菅・総辞職に追い込みたい」ですね、ご名案を教えて下さいね。


11. 2011年1月27日 21:29:25: l2wLeeJmIs
憶測で書いて申し訳ないが、
この審査員達は、身内(いろんな意味で)の可能性大ですね。
正義を正そうとして参加した普通の国民なら一人ぐらい名乗り出ませんかね。


http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/678.html

記事 [憲法3] 「審査員は・・・11人全員が出席した会議は一度もない」・森ゆうこ(とても起訴議決を議論できる環境ではなかったようです)
http://twitter.com/moriyukogiin/status/30277875043147777
B審査員は半分が8/4に新たに就任。C正式の審査員11人全員が出席した会議は一度もない。2人から4人が欠席。D議決した審査員のうち3人は臨時の審査員(開催日順に宣誓書を提出したことを前提とすると)で、他に一度しか議論に参加したことがない。 約22時間前 Twitter for iPadから 62人がリツイート
moriyukogiin
森ゆうこ

http://twitter.com/moriyukogiin
森ゆうこさんからの、短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう!

Twitterは豊富なリアルタイム情報の宝庫です。Twitterには信じられないくらい様々な話題の情報が飛び交っています。今すぐ参加して@moriyukogiinさんをフォローしよう!

Get updates via SMS by texting follow moriyukogiin to your local code.
他の国のコード

双方向(送信と受信)のショートコード:
国 コード 次のキャリアの利用者
オーストラリア 0198089488 Telstra
カナダ 21212 (どれでも)
イギリス 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
インドネシア 89887 AXIS, 3, Telkomsel
Ireland 51210 O2
インド 53000 Bharti Airtel, Videocon
Jordan 90903 Zain
ニュージーランド 8987 Vodafone, Telecom NZ
アメリカ 40404 (どれでも)



moriyukogiin養鶏議連なう。高病原性鳥インフルエンザ対策について議論。現場の生産者、特に宮崎県の養鶏業者の話に胸がつまる。この3年間、議連は独自に研究を重ね、EU、北米でスタンダードになっている新たな対策を提言して来た。国際標準の対策、リアルタイムPCRの活用や、ワクチンの活用だ。 1分未満前 Twitter for iPadから
国対なう。今日は、国対会議、議員総会の司会。そして、本会議。 約9時間前 Twitter for iPadから
kazu1961omi ですね。RT @ozyszm: 週刊誌も理のない小沢叩きを続けてたら、商売にならないって…いよいよ潮目が変わってきましたね。QT @kazu1961omi あした発売の週刊文春は小沢一郎インタビューby上杉隆さんです。ぜひ!と、他誌を宣伝して。RT @qp0305 @dra052 約18時間前 TweetMe for iPhoneから moriyukogiinと28人がリツイート
ニャダル、知らない内に負けちゃったのか。寝よ。 約18時間前 Twitter for iPadから
そこが不思議なところで、上から5行目に太線があるのは2枚だけのはずなのに、3枚ありますね。RT “@wolfgandhi: http://ow.ly/3Kz97 提出されたものは1群+2群用(上から5行目に太線)が最初に3枚あるのでしょうか。” 約18時間前 Twitter for iPadから
新しい脳トレ☞ノリ弁☞ http://bit.ly/fyhdMp”” 約18時間前 Twitter for iPadから
それにしても、 @iponfan さんに開示した情報を何故頑なに隠そうとしたのか。しかもHPで既に入手済みなのは承知のはず。この資料を元に質問されると何か困ることが?う〜ん分からない。 約18時間前 Twitter for iPadから
分からにゃいRT “@Kirokuro: これがニュースソースです。 http://bit.ly/fm6u7d RT @moriyukogiin: 勤務評定を作るとか?RT “@Kirokuro: @moriyukogiin 安住とかいうアホが官僚に与党議員を監視させるという 約18時間前 Twitter for iPadから
勤務評定を作るとか?RT “@Kirokuro: @moriyukogiin 安住とかいうアホが官僚に与党議員を監視させるというニュースがありますが本当でしょうか?” 約18時間前 Twitter for iPadから
iponfan 私の情報公開請求を行った内容は、ブログにまとめています。 → http://geruge10.blog77.fc2.com/ QT @__zin__: @moriyukogiin @iponfan ブログやHPがあれば、そちらにまとめてUPして下さ 約19時間前 Chromed Birdから moriyukogiinと7人がリツイート
B審査員は半分が8/4に新たに就任。C正式の審査員11人全員が出席した会議は一度もない。2人から4人が欠席。D議決した審査員のうち3人は臨時の審査員(開催日順に宣誓書を提出したことを前提とすると)で、他に一度しか議論に参加したことがない。 約18時間前 Twitter for iPadから
今日分かったこと。@吉田弁護士への旅費・日当支出資料などを見ると7/13と7月にもう1回、8/4、8月は計3回、9/14とその前に1回、10/4。以上8回開催。A審査員、審査補助員への支払資料は、裁判所の行政文書なので、もはや、検察審査会法を根拠に秘匿できない。イカスミの部分も。 約19時間前 Twitter for iPadから
でも、宣誓書の枚数が足りない。検察審査会法第16条によれば、補充員も宣誓書に署名押印が必要。先程要求しました。RT “@iponfan: @moriyukogiin 面白い表現ですね。まさに言い得て妙。ノリ弁→ http://bit.ly/fyhdMp” 約19時間前 Twitter for iPadから
ただいま、なう。 約19時間前 Twitter for iPadから
まさか…RT “@tanukiinuyoropi: 彼に代わってお答えいたしませう。「初めから無いのに、出せと言ったって出さる訳ないでしょう。出したら架空請求で、かえって罪が重くなっちゃうでしょうに。」『だったら二回目は無かったと白状しなさいよ!』「いや、、それは、、 約19時間前 Twitter for iPadから
ありがと( ^_^)/~~~RT “@skyboy996: フォロワーどころかサポーターになりましたよ。応援してます RT @moriyukogiin フォロワー。10008人になった事に気付いたにゃう。にゃんとメデタイ数字☆” 約19時間前 Twitter for iPadから
ノリ弁でしたねRT “@iponfan: 情報開示請求を行った一市民です。イカスミ資料に落胆してましたが、何やら役立てて頂いているようで嬉しい限りです。日当の書類も開示請求したのですが、検察審査会行政文書ではないと門前払い。裁判所行政文書でしたか。QT 約19時間前 Twitter for iPadから
masato2desu 明言です。 RT @tokunagamichio: 我々はツイッター上で検察を審査する検察審査会を審査している。11人ではない、何万人もがツイッターで参加し審査ているに等しい。ツイッターは検察審査会の審査会!! @moriyukogiin 約20時間前 TweetDeckから moriyukogiinと16人がリツイート
そうですね。今、まとめつつあります。核心まであと一歩…RT “@kan_daihyo: 話が細かすぎてわからなくかりつつある。本質をどこかにまとめるべきである。 RT @moriyukogiin” 約19時間前 Twitter for iPadから
フォロワー。10008人になった事に気付いたにゃう。にゃんとメデタイ数字☆ 約22時間前 Twitter for iPadから
もっと

http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/337.html

記事 [医療崩壊3]  「ワンコイン健診」で異常値3割
 「ワンコイン健診」で異常値3割
オルタナ2011年1月27日(木)13:00

血液検査機器。保健師の資格を持ったスタッフが使い方を教えてくれるので、初めてでも安心だ

「保険証不要」「予約不要」「ワンコイン(500円)」で血糖値やコレステロールを検査できる驚きのサービスがある。生活習慣病は国民医療費の約3 割を占め、生活習慣病の減少は、社会コスト削減に直接的につながる。自分たちの健康を守りながら、社会保障を支え合う仕組みをつくろうと「ワンコイン健診」を立ち上げた一人の若者がいる。

ワンコイン健診を行うケアプロ(東京・中野)の川添高志代表取締役(28歳)は、慶應義塾大学看護医療学部卒業で、看護師と保健師の資格を持つ。大学時代の病院実習で、不摂生で糖尿病になり、年間600万円の透析治療費がかかっている患者がいた。生活保護のため全額が税金で賄われている現状を見て、社会保障のあり方に疑問を持ったという。糖尿病で壊死した足を切断した患者にも出会い、健康診断の重要性を実感した。

川添代表は、大学3年生の時、米国研修に行き、ショッピングセンターやドラッグストアなどに設置されている簡易診療所「リテールクリニック」の存在を知った。日本での展開を模索したが、採血は医療行為にあたるため、医師がいない状態での血液検査ができなかった。そこで思い付いたのが、専用の検査機器を使用した自己採血である。医療経営コンサルティング会社などを経て、07年にケアプロを起業した。

ワンコイン健診では、「血糖値」「総コレステロール」「中性脂肪」「身長・体重・BMI(肥満度)・血圧・骨密度」の検査が各500円でできる。採血時間はわずか一分。結果は数分程度でその場で確認できる。携帯サイトからも閲覧でき、結果が保存されるので、継続的に健康管理ができる。

川添代表(右)と糖尿病が見つかった60代男性

受診結果は、標準値、要注意、要受診の3段階があるが、受診者の3割が異常値を示し、1割が要受診の判定だった。健診に訪れたある60代の男性は、ワンコイン健診で糖尿病が発覚したという。生活保護受給者、フリーターや子育て中の主婦など、健診に行く機会がない多くの人から感謝の声が届く。

これまで08年11月から2010年10月までの約2年間で4万人が受診したそうだ。常設のケアプロ中野店などのほか、フィットネスクラブ、パチンコ店などへの出張サービスも計600回以上行ってきた。

1月22日に開催された「社会イノベーター公志園」では、審査員特別賞を受賞した。「健診を一年以上受けていない健診弱者は4000万人。そのうち、ワンコイン受診者はまだ0.1%。3年後までに100万人を実現したい」と意気込みを語った。

実現するまでは、突然出店許可を取り下げられるなど多くの困難があったそうだ。既得権益に負けず、挑戦し続ける社会起業家にこれからも期待したい。(オルタナ編集部 吉田広子)

環境・CSRの今を知るならこの1冊
オルタナは「環境とCSRと志のビジネス情報誌」です。環境や健康、CSR(企業の社会責任)など、新しい(オルタナティブな)な価値観で動くビジネスや社会の動向を積極的に取り上げています。
Web マガジン 「グリーンズ」 / GreenTV Japan メディアパートナー
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/398.html

コメント [カルト7] コシミズの妬みが大爆発、かつてない執念の猛攻撃を開始 チベットよわー
66. 2011年1月27日 21:45:11: FFIErVvouc
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/370.html
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/796.html#c66
記事 [国際5] 米国務長官「ネット上のやり取り妨害するな」・読売(前原のパトロン・ヒラリー婆さんもたまにはいい事を言います)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110127-OYT1T00714.htm
米国務長官「ネット上のやり取り妨害するな」

 【ワシントン=山口香子】エジプトで続く大規模反体制デモを巡って、クリントン米国務長官は26日、「エジプト当局に、平和的なデモやインターネット上のやり取りなどを妨害しないよう求める」と記者団に述べ、デモ隊の強制排除や簡易投稿サイト・ツイッターの遮断に乗り出したとされる政府の対応を批判した。


 長官は、オバマ大統領が25日の一般教書演説で「米国はすべての人々の民主化への希望を支持する」と述べたことに触れ、これがエジプト国民にも該当すると指摘。エジプト政府に政治改革の実行を求めた。

(2011年1月27日17時32分 読売新聞)

http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/314.html

コメント [雑談専用39] 山口組壊滅作戦を指揮する安藤隆春警察庁長官の意気軒昂(週刊メールジャーナル) 愛国改善党
04. 2011年1月27日 21:46:20: FEIm8CG5to
オウトロ―かインローか知らないが、悪は悪として取り締まらなければならない。社会主義、共産主義になれば暴力団やマフイアはなくなるかも知れないが、一党独裁は腐敗するからね。悪が徒党を組んで堅気のまねをすることが許せないのではなかろうか。問題なのは在日のパチンコ資金と覚せい剤資金だろう。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/185.html#c4
コメント [口蹄疫・新型インフル02] 宮崎の口蹄疫とProblem-Reaction-Solution(tamekiyo.com) 阿保の洞窟
07. akeno.benjiro@gmail.com 2011年1月27日 21:50:24: U1LO5YsYHYWxQ : kALKn3yJ4Y
このトピックに関するあなたによって書かれている....が、一つのことは本当に今日の医療問題がworld.So以上のすべてのブログを維持する主要な問題ですので素敵なブログ......ラシックス 
http://www.japanrx.com/jpn/-p-92.html

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/593.html#c7
コメント [経世済民70] 中国 過去最大の米国産大豆買い付け、5500億円余 米国債を売って現物へ? tea
08. ミカミ 2011年1月27日 21:51:28: zdO.x9jvmiXQE : v5pTwRsD3k
★中国の大豆購入理由は 戦争準備のため?


日本人の戦争に強いのは、
勿論 精神力もあるが、
白人よりも菜食が多いので、
自然身体が軽く敏捷であるという事も、
見逃す事の出来ない一原因であろう。

特に日本の飛行家が白人の追随を許さない優秀さは、
右の原因が大いにあると思うのである。

飛行家について、ここで今一つ重要な事柄がある。

それは急降下爆撃であるが、
これは白人は日本人ほど思い切った技能を発揮出来ないそうである。

何となれば彼らは、
猛烈な急降下をすると、毛穴から血を吹くそうである。

それは全く肉食の為である事はいうまでもない。
即ち肉食者は敗血症になるからで、
敗血症とは、人も知るごとく血管が破れ易く、
又 出血すると、容易に止まらないのである。

ただ今次の戦争において、
独逸(ドイツ)の飛行家だけは急降下爆撃を行うが、

これはヒットラー氏が兵隊の糧食を菜食を主にした為で、

★独逸が戦争勃発の数年前から、
盛んに満州から大豆を大量輪入したというが、それであったという事である。★
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/757.html#c8

記事 [議論30] 菅首相言いも言ったり!”与謝野氏起用は改革の大義”(まるこ姫の独り言)
今国会の代表質問で、菅首相は言いも言ったり!

><菅首相>与謝野氏起用は改革の大義 参院代表質問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000045-mai-pol
                毎日新聞 1月27日(木)11時48分配信

>また首相は与謝野馨経済財政担当相の起用について「国民
利益のための改革という大義で起用した」と説明した。

国民利益のために、増税論者の与謝野氏を起用しただと?
消費税増税のどこが国民利益だと言うのか。
民主党は、マニフェストも標榜したように、国の枠組みを根本から
変え、ありとあらゆる無駄の削減を行うと言って来た。
そして、その無駄削減の過程を国民に知らしめて、逆立ちしても
鼻血も出ないほど絞った後に、改めて消費税に言及すると言った
はずだ。
政権発足後1年半たった今、菅政権はどれだけの無駄削除を行
って来たのか、逆立ちしても鼻血も出ないほど徹底的に絞ったの
か。
それで多くの国民が納得したのか。

私には、菅政権のやり方は何もかも中途半端のものだと思ってい
るが、手をつけていない"国民の利益の為の改革”はまだまだ沢
山あると思っている。

菅総理の頭の中身は、消費税増税だけが、”国民利益のための
改革"らしいが、だとしたら元市民活動家を売りにして欲しくない。
何も、早急に増税論者の与謝野氏を”三顧の礼を持ってお迎え”
するのが、“国民の利益のための改革”になるのかも分らない。

消費税増税が、国民の利益のための改革というのか。

今までだって、消費税増税時は、消費税を福祉目的にすると言っ
て来たが、本当に、福祉に充てられてきたのか甚だ疑問だ。
そして与謝野氏の起用は、国民の反発を買いはすれど、少しも
改革の大義だとは思えない。

民主党にはよほど、人材がいないらしい(皮肉)

民主党の理念とはすっかり正反対の、“ミスター自民党"というよ
うな、そして古巣の自民党から議席泥棒とまで言われているよう
な新自由主義者の議員を、三顧の礼をもって迎えなければいけ
ないのか、茶番もいいところだ。

そして野党時代の威勢の良い勢いのよい追及を、また揶揄され
ている(笑)

>首相、与謝野氏起用に「過去の発言とは異なる」と釈明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000528-san-pol
               産経新聞 1月27日(木)11時53分配信

>自民党の比例代表で当選した与謝野馨経済財政担当相を入
閣させたことに関連し、菅首相が民主党代表代行時代に同党か
ら参院比例代表で当選しながら離党した議員に議席を返上を求
める発言をしていたことに、「過去の発言への批判は真摯に受け
止める」と弁明。

この国の国会議員は、与党になる事を想定していなかったのか。
野党時代の追及が、今、ブーメランのごとく跳ね返る。

野党時代は、言いたい放題、与党になったら防戦一方(笑)

http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2011/01/post-fb07-1.html

http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/371.html

記事 [環境・エネルギー・天文板4] 翔べ! 昆虫サイボーグ 日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1103/201103_042.html


以下の記事は米国 SCIENTIFIC AMERICAN誌 に掲載された記事の前文を日経サイエンス誌の編集部が翻訳したものです。(ダイナモ)


 どこでも見かけるイエバエは航空工学の驚異だ。彼らがハエたたきをうまく避けて飛び回るのは,毎秒約 200回にものぼる非常に高速な羽ばたきが一因である。この驚くべきスピードを実現するため,ハエは自身の体を巧みに利用している。胸部にはよく発達した筋肉があり,ハエの飛行中,常に高速振動している。しかし神経から筋肉へ信号が高速に入力されているのではない。神経の信号はずっと低い頻度で入力される。筋肉が収縮と弛緩を繰り返すと,胸部の硬い皮膚(外骨格)も変形し,振動が継続するようになる。音叉をはじくと後に振動が続くが,それに似た現象だ。こうしてハエは少ないエネルギーを効率的に大量の動きに変換している。

 多くの技術者たちが,半導体回路の小型化と微細加工技術の進歩に刺激され,ハエの動きを模倣した小さな飛行ロボットを作ろうと精力的な研究開発を続けてきた。オランダのデルフト工科大学の研究者たちが2008年に発表した「デルフライ・マイクロ(Delfly Micro)」は重さわずか3gだが,翼長は100mmあり,小さなビデオカメラを搭載できる。ハーバード大学のマイクロロボティクス研究所が作り出した飛行体はさらに小さく,重さはわずか0.06g(それでも実際のハエの重量の4倍以上)。ハーバード大学の飛行体はいったん動き始めたら飛行を制御できないという弱点がある。しかしこれら昆虫ロボットの最大の弱点は電力消費量だ。ロボット昆虫を長時間稼働するのに十分なエネルギー容量の小型電池がなく,数分しか飛ばせない。

 私たちは数年前,こうした技術的問題を回避する妙案にたどり着いた。ロボット昆虫をゼロから作るのではなく,生きた昆虫を飛行ロボットとして利用する。これなら重い電池や微細加工は不要になり,昆虫の飛行に介入する制御システムの開発に集中すればよい。言い換えると,昆虫は自分自身の力で飛行するのだが,昆虫の神経筋肉系に埋め込まれた回路が離れた場所にいる操作者からの無線信号を受けて,左右旋回,上昇・下降といった指令を出す。一部は昆虫で一部は機械──昆虫サイボーグである。

 昆虫サイボーグには,軍事,防衛,救助の点で具体的な応用が想定されている。小さな飛行体をターゲットの建物内に潜入させ,潜伏しているテロリストや犯罪者の人数や個人を特定できるかもしれない。また,被災地において,瓦礫の隙間に入り込み,生存者を捜索できるだろう。


著者
Michel M. Maharbiz/佐藤裕崇(さとう・ひろたか)
 マハルビズはカリフォルニア大学バークレー校の電子工学・コンピューター科学科の准教授。彼の研究室は,自然が生み育てた小さな飛翔機械(つまり昆虫)の能力を活用し,コンピューター指令システムと融合することで,昆虫に飛行を指令できるようにしている。
 佐藤は電気化学を用いたナノ加工プロセスに関する研究で早稲田大学から博士(工学)を取得。2007年にミシガン大学アーナバー校で昆虫サイボーグに関するポスドク研究を始め,2008年からカリフォルニア大学バークレー校に移った。なお,この記事の日本語訳を監修した。

原題名
Cyborg Beetles(SCIENTIFIC AMERICAN December 2010)

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/570.html

コメント [経世済民70] 失われた20年と金融政策失敗がなければ、我々の給料は今の2倍になっていたのだ! 高橋洋一 八田利也
01. 2011年1月27日 21:59:18: z0EZ7RfVfw
取らぬ狸の何とかですが、仮に給料が2倍になったとしたら物価も相応に上がったはずですから、そんなにいいことなんでしょうか。誰か教えて下さい。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/783.html#c1
記事 [テスト21] テスト
1月27日民主党小沢一郎元代表の記者会見主催:フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会 - ニコニコ生放送
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2011/01/127---8f57.html


1月27日16時30分めど

民主党小沢一郎元代表の記者会見主催:フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会 - ニコニコ生放送

2011年01月27日小沢一郎元代表会見(57:16)
http://www.ustream.tv/recorded/12276552


 以下は、今日の記者会見で僕自身が一番印象に残った部分です。それ以外にも時間があっという間に過ぎる感じで聞き所満載、ぜひご覧になってください。

29分47秒から
田中龍作(日本インターネット新聞社):小沢さんほど記者クラブメディアにとって悪役のイメージが作られ国民の頭にすりこまれた政治家と言うのは史上例がないと思います。私の独断と偏見で言えばもう記者クラブなどと言うものは百害あって一利なしだと思うんですが、小沢さんにとって記者クラブの新聞テレビ通信社と言うのはどう言う存在なんでしょうか。忌憚のないご意見をお伺いしたいと思います。

小沢氏:もう、あまり記者会見する意味がないですね。(会場全体が爆笑)

田中龍作記者:理由は?

小沢氏:と言うのはいくら言ってもいくら説明してもまったく分かってくれないし、報道してくれないし、何のために記者会見するんだか分からない。ですから同じ記者会見でも今日外国の方もおられるけど、あのなんだあそこ、外国人、特派員協会の記者会見はスッキリしていいですね。要するに意見が違ってても自分の意見をキチンと言いさえすれば「あああなたの意見はそうなのね、はい分かった」とこうなりますでしょ。だから、まあ最近はあまり行かないですけど、また片言隻句を取り上げられて余計なあれになっちゃいかんから行きませんけど、そういう感じでの僕はなんぼでも記者会見いいと思ってます。


 後で新聞記事など採録予定。



 
 
 
お勧め動画⇒降って沸いた「TPP」の謎?! アメリカの狙いと隷米・菅直人のお間抜け

28SOBA ←Twitter(ツイッター)

イ イ イ イ イ

クリックすると代表選党員・サポーター投票用紙の杜撰と廃棄疑惑 エントリー
クリックすると不思議な菅の表情エントリー

断固としていけば必ずその後に道が出来る 眉を挙げ決然として行くのみ

↓ クリックで24日検審糾弾デモのまとめエントリー。↓停止拡大1コマ目2コマ目
規制改革要望書司法改革と検察審査会会議録非公開糾弾バナー

BBS会社が2010年11月末サービス終了で、引っ越しました

「主権者は私たち」BBSの目標

◎ブログの交流・情報交換など、ブログ界のハブを目指します。

最近トラックバックが通らなくなるケースが増えてませんか< /font>(雑談日記からはgooのブログへは全然トラックバック出来ません。FC2へも出来ないケースが増えたのでTBするのはやめました)

ブログの紹介投稿大歓迎。第三者の紹介投稿だけでなく、ブログ主ご自身の紹介投稿を歓迎します。

阿修羅と違い投稿後編集出来るようにしておきました。なお、無料版500行制限があるので、ブログ表題、リンク、エントリーの要約、あるいはエントリー先頭から紹介し以下略、などスタイルは適宜。

TBP(トラックバックピープル)を利用するだけでなく、BBSを情報交流のハブとして利用するよう提案します。


「主権者は私たち」BBS運営の方針

◎1、無用な削除はやらない
(管理人としては削除は基本的に嫌い。削除は純粋アラシのみ)

◎2、画像投稿、YouTube紹介大歓迎(但しUストリームは表示されません)
投稿者がお互い切磋琢磨、またスキルの劣る人を助けたり、ネットでの表現レベルアップを目ざします。


↓クリックで【本家】と【遊撃版】「愛、そして生きる 主権者は私たち」BBS。
主権者は私たち国民レジスタンスバナー 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

引っ越し先のBBSでは、子スレッドが現在12個あります。投稿があると、そのスレが先頭になります。「一郎ファンです。駄目ですか?」では、myself 長渕剛吉田拓郎 ファイト小沢一郎応援歌に勝手にしてます(汗)

バナーは、8・30勝利 7・11隷米菅鉄槌記念
↓植草さんのココログへ、↓モルダウ(我が祖国)
8・30勝利記念バナー

↓植草さんの主権者国民レジスタンス戦線結成呼びかけエントリー(関連
主権者は私たち国民レジスタンスバナー
http://www.asyura2.com/10/test21/msg/444.html

コメント [マスコミ・電通批評11] BBCはQIでの、日本の原子爆弾についてのジョークについて謝罪する(BBC) 無段活用
03. 2011年1月27日 22:03:11: GxprSg9ZuQ
毎日毎日、捏造、デタラメ放送をしている日本のテレビ局は謝罪しない。
立派なものだ。

軽蔑の対象となりつつある。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/488.html#c3

記事 [テスト21] Re: テスト
1月27日民主党小沢一郎元代表の記者会見主催:フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会 - ニコニコ生放送
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2011/01/127---8f57.html


1月27日16時30分めど

民主党小沢一郎元代表の記者会見主催:フリーランス・雑誌・ネットメディア有志の会 - ニコニコ生放送

2011年01月27日小沢一郎元代表会見(57:16)
http://www.ustream.tv/recorded/12276552


 以下は、今日の記者会見で僕自身が一番印象に残った部分です。それ以外にも時間があっという間に過ぎる感じで聞き所満載、ぜひご覧になってください。

29分47秒から
田中龍作(日本インターネット新聞社):小沢さんほど記者クラブメディアにとって悪役のイメージが作られ国民の頭にすりこまれた政治家と言うのは史上例がないと思います。私の独断と偏見で言えばもう記者クラブなどと言うものは百害あって一利なしだと思うんですが、小沢さんにとって記者クラブの新聞テレビ通信社と言うのはどう言う存在なんでしょうか。忌憚のないご意見をお伺いしたいと思います。

小沢氏:もう、あまり記者会見する意味がないですね。(会場全体が爆笑)

田中龍作記者:理由は?

小沢氏:と言うのはいくら言ってもいくら説明してもまったく分かってくれないし、報道してくれないし、何のために記者会見するんだか分からない。ですから同じ記者会見でも今日外国の方もおられるけど、あのなんだあそこ、外国人、特派員協会の記者会見はスッキリしていいですね。要するに意見が違ってても自分の意見をキチンと言いさえすれば「あああなたの意見はそうなのね、はい分かった」とこうなりますでしょ。だから、まあ最近はあまり行かないですけど、また片言隻句を取り上げられて余計なあれになっちゃいかんから行きませんけど、そういう感じでの僕はなんぼでも記者会見いいと思ってます。


 後で新聞記事など採録予定。



 
 
 
お勧め動画⇒降って沸いた「TPP」の謎?! アメリカの狙いと隷米・菅直人のお間抜け

28SOBA ←Twitter(ツイッター)

イ イ イ イ イ

クリックすると代表選党員・サポーター投票用紙の杜撰と廃棄疑惑 エントリー
クリックすると不思議な菅の表情エントリー

断固としていけば必ずその後に道が出来る 眉を挙げ決然として行くのみ

↓ クリックで24日検審糾弾デモのまとめエントリー。↓停止拡大1コマ目2コマ目
規制改革要望書司法改革と検察審査会会議録非公開糾弾バナー

BBS会社が2010年11月末サービス終了で、引っ越しました

「主権者は私たち」BBSの目標

◎ブログの交流・情報交換など、ブログ界のハブを目指します。

最近トラックバックが通らなくなるケースが増えてませんか(雑談日記からはgooのブログへは全然トラックバック出来ません。FC2へも出来ないケースが増えたのでTBするのはやめました)

ブログの紹介投稿大歓迎。第三者の紹介投稿だけでなく、ブログ主ご自身の紹介投稿を歓迎します。

阿修羅と違い投稿後編集出来るようにしておきました。なお、無料版500行制限があるので、ブログ表題、リンク、エントリーの要約、あるいはエントリー先頭から紹介し以下略、などスタイルは適宜。

TBP(トラックバックピープル)を利用するだけでなく、BBSを情報交流のハブとして利用するよう提案します。


「主権者は私たち」BBS運営の方針

◎1、無用な削除はやらない
(管理人としては削除は基本的に嫌い。削除は純粋アラシのみ)

◎2、画像投稿、YouTube紹介大歓迎(但しUストリームは表示されません)
投稿者がお互い切磋琢磨、またスキルの劣る人を助けたり、ネットでの表現レベルアップを目ざします。


↓クリックで【本家】と【遊撃版】「愛、そして生きる 主権者は私たち」BBS。
主権者は私たち国民レジスタンスバナー 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

引っ越し先のBBSでは、子スレッドが現在12個あります。投稿があると、そのスレが先頭になります。「一郎ファンです。駄目ですか?」では、myself 長渕剛吉田拓郎 ファイト小沢一郎応援歌に勝手にしてます(汗)

バナーは、8・30勝利 7・11隷米菅鉄槌記念
↓植草さんのココログへ、↓モルダウ(我が祖国)
8・30勝利記念バナー

↓植草さんの主権者国民レジスタンス戦線結成呼びかけエントリー(関連
主権者は私たち国民レジスタンスバナー
http://www.asyura2.com/10/test21/msg/445.html

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] IPアドレスから住所を特定してGoogleマップで表示するフリーソフト「IP Locator」 kokopon
01. 2011年1月27日 22:14:20: z0EZ7RfVfw
普通のお宅のIPはプロバイダまでしか辿れないので特に気にすることはない。
もっともプロバイダが顧客情報を流せば別である。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/295.html#c1
コメント [エネルギー2] 地熱エネルギーは普及するか? taked4700
04. taked4700 2011年1月27日 22:16:42: 9XFNe/BiX575U : m1a1KohITM
CRer5rROIEさん、

>今のところ、社会的には、その運用の危険性は 地熱発電>原発 と見なされているのではないでしょうか。
>(その理由は、最初のコメントで述べましたように、原発はシステムがすでに完成されているけれど、地熱発電はまだ未完成ということではないでしょうか)

これこそ、「何か、私のコメントを勘違いされて読まれているようですね。」とお答えしたいものですね。

CRer5rROIEさんは、どの程度原発について知識があるのでしょうか?自分も、専門家というわけではありませんが、それでもある程度の知識はあります。原発のシステムが完成していると言うのは、どこを見て言われているのでしょうか?

もう一度お聞きします。
2番目のコメントで書いたことについて「こういった原発の実情をご存知でしたか?」とお聞きしました。これにお答えください。



http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/269.html#c4

記事 [昼休み44] 17、検察審査会を野球チームに例えると、いつも9人揃わず、相手チームや見物人で欠員を補充している感じで胡散臭いです。
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/682.html
17. 2011年1月27日 21:53:06: oeyVLjyGoQ
検察審査会法上,病気など正当な理由なく招集に応じない場合は,
10万円以下の過料に処するとの規定があるはずだが、
常に正審査員のうち2〜4人が欠席とは?
結局、1回目と2回目の議決では審査員11人全員が入れ替わったわけだが、
その議決時の平均年齢が同じになる確率って想像もできない。
それも34.55歳と非常に若いし。

怪しすぎる。

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/679.html

記事 [憲法3] 検察審査会に投げかけられる重大疑惑!・株式探偵コナン(ソフトメーカー周辺に岩見や堀田力の名がちらつくのが胡散臭いです)
http://blogs.yahoo.co.jp/konan119269/32015630.html
検察審査会に投げかけられる重大疑惑!!

  検察審査会による2度の「起訴相当」議決、そして検察官役を務める「指定弁護士」の3名も

決まり、小沢一郎民主党元代表の政治資金規制法違反容疑での強制起訴に向けての手続きは

着々と進んでいる。

 だが、検察審査会の議決に必要不可欠な、不起訴にした担当検察官からの意見聴取がアリバイ的に

議決“後”になされた可能性が浮上するなど、検察審査会に関する重大疑惑が次々と出て来ている。

 いつ意見聴取したのか、日時を回答すればこの疑惑は簡単に払拭さえるのに、回答しない

検察審査会の秘密主義がクローズ・アップされているわけだが、ならばと、新たな質問を

検察審査会に投げかけたことで、さらなる重大疑惑が浮上している。

 それは、検察審査会で議決を行った審査会員11名は、国民から無作為に選ばれているとされるが

本当なのかという根本的な疑問だ。

「検察官適格審査会」の委員も務める森裕子参議院議員(民主党)は、先日、検察審査会に

この無作為選出の方法に関して問い合わせ、結果、コンピュータで選んでいるとして、それを

裏づけるとする「仕様書」コピーを提出させた。

 現在、それを専門家が分析中とのことだが、すでにこれに関する数々の疑問の声が聞こえて

来ている。


 関係者が証言する。

「森議員(横写真)は当初、目の前でコンピュータによる選出の実演またはその選出のための

ソフトの提供を求めたんです。ところが、それは『前例がない』ということで無理だという。

そこで、今度はそのソフトの仕様書を求めたんです。

 ところが、結局、出して来たのは仕様書といっても“発注”仕様書で、“完成時”の仕様書

ですらないんです」

 発注時のものだから、完成時、大幅に手直しされている可能性もあるわけだ。なぜ、こんなもの

しか出せないのか意味不明だという。ちなみに、このソフト作成をメーンで手掛けたのは

「富士ソフト」のようだ。

「本当に無作為で有権者全員から選んでいるとすると、膨大なデータです。それに、そもそも

個人情報のプライバシー問題もあるなか、どこからそのデータをもらったのか? その許可などの

問題も出て来ます。それでも、ともかく全有権者のデータを集めたとしましょう。問い合わせると、

発注から約2カ月でソフトは完成し納品されたという。しかし専門家によれば、どんなに早くても

この手の作業には半年以上かかるというんです」(同)

 要するに、本当にコンピュータを利用しているとして、そもそもその対象は全有権者なのか? 

最初から任意にある対象だけに限定されているなんてことはないのか? といった疑念まで出て

来たわけだ。

 そして、繰り返すように、現在、専門家が分析中であるわけだが、本紙の元には、ある確かな

筋からこんな情報がすでに漏れ伝わって来ている。

 小沢氏の強制起訴を決めた2回目の議決を行った東京第5検察審査会ーーその11名の審査会員の

平均年齢が二転したのはご存じの取りだが、こんな情報が。

「問題のソフト仕様書によれば、11名が選出された際、その平均年齢も同時に出て来る造りに

なっているんです。だから、平均年齢を計算する必要などない。計算違いする要素がないんです」

  誕生日が来て、年齢が1つ挙がった者がいたための計算違いという解説もあったが、これも

ソフトが自動的に修正するから、そんな間違いもそもそもあり得ないという。

 むろん、これはこの仕様書通りのコンピュータソフトを本当に使用していればの話しなの

だが……。

  このソフト、大きな流れとしては、2回の選出があるそうだ。

 まず、一次選出として検察審査員11名より多い、例えば100名をわが国有権者のなかから

無作為に選ぶ。そして、その100名のなかから暴力団関係者だとか、前科があるとか、

裁判官であるとか、不適格者を省く。そして、例えば残りが70名になったとして、それで

二次選出をやって最終的に11名を選ぶといった具合。

 なお、この二次選出は最高裁の管轄。

 そう、疑惑が次々と出て来ているのは検察審査会だが、同審査会は最高裁の管轄。結局のところ、

この疑惑は検察審査会だけに止まらず、わが国の三権の一翼を担う「司法」の最高権威・最高裁の

責任に行き着くのだ。

 仕様書の分析結果が待たれる。


http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/338.html

コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] グーグルマップで「西都市」が延岡市の数キロの地点に表示されている。明確な間違えだがなぜか?確認をお願いしたい。 taked4700
05. 2011年1月27日 22:38:57: 7IpsRZdKJk
>>02>>1月26日(水)の午後11時になるが、アクセス数83で、「西都市」が延岡市のすぐそばに表示されるかどうかについての確認コメントはゼロだ。いったい皆さんはなにをご覧になっているのだろうか?

それは、みんな確実に近づいている大地震や原発問題のほうに関心があるからじゃないか?
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/292.html#c5

コメント [雑談専用39] 国際金融資本よ!早くオレを殺しに来い! 地には平和を
08. 2011年1月27日 22:39:36: ZbGyY2YeJg
国際金融資本が、そんなにどうしようもなく暇で暇で、
1日のうちに20時間くらい寝て
4時間テレビゲームのために起きてる程度でしかないほどに暇で
それが100年続いてりゃ
本当に陰謀でも起こしてるだろうよ。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/182.html#c8
記事 [ペンネーム登録待ち板6] 大阪・資産家姉妹餓死事件の裏に銭ゲバ不動産会社

大阪豊中資産家姉妹餓死事件2 death from hunger in Japan

http://www.youtube.com/watch?v=wAmh1vKLgBQ
http://www.youtube.com/watch?v=jOidy_DDtQ8

女性2人死亡 大阪府豊中のマンションで 餓死


8日午前10時ごろ、大阪府豊中市曽根西町2のマンション(5階建て)5階の一室で、住人とみられる60代ぐらいの女性2人が死亡しているのを、府警豊中署員が見つけた。部屋の電気、ガスが止められていた。2人は栄養失調のようにやせ細り、死後20日以上経過していた。玄関や窓はすべて施錠され、室内への侵入跡もなかった。豊中署は餓死した可能性もあるとみて、死因を調べるとともに身元確認を急いでいる。

豊中署によると、2人の部屋は2LDK。姉妹とみられ、うち1人は長袖セーターとスエットズボンで6畳和室にあおむけに倒れ、寒さをしのぐためとみられるマフラーを巻いていた。もう1人は長袖シャツとズボン姿で、リビングにうつぶせに倒れていた。ほぼ同時期に死んだとみられる。目立った外傷はなく、自殺した形跡や遺書もないという。

この部屋は、大阪地裁の強制管理物件で明け渡しの対象だった。地裁執行官名で「電気とガスが止まっており、寒いので心配しています。今後の生活について市役所への相談をお勧めします」との趣旨のメモ書き2枚が部屋の玄関に張られている。2枚は昨年12月28日付と今月6日付。

 同署や住民によると、2人のうち1人はこのマンションの大家だが、昨春に家賃の振込先を大阪地裁に変更するよう、住人に要請があったという。家賃収入も途絶えていたとみられ、リビングのテーブル上に置かれていた財布には100円硬貨が4、5枚残されているだけだった。住民らは12月下旬ごろから、部屋の電気がつかず、不審に思っていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000030-maip-soci

2姉妹餓死、豊中市役所の対応は冷徹すぎる。

もう人々は忘れてしまったのかもしれませんが、私の頭の中には、遠い大阪の地のことなんだけど、こびりついている。どうして、この2姉妹は、餓死しなければならなかったのか。まず、執行官がなんども足を運んでいるみたいだけど、その窮状を見抜けなかったのか。執行官も訪問するのなら、何かの手みやげを、たとえば食物を持っていかなかったのか。

ところで、気になるのは、餓死が発見されてから、直ぐに豊中市役所が会見を開いていること。で、会見した市の大東幹彦高齢介護課長は「亡くなったのは残念。執行官が手紙を入れているので、本人から相談してくるのを待つことにした。執行官からの相談がもう少し早ければ、対応策を話し合えたかもしれない」と話した、らしい。なんかすばやく言い訳でマスコミに対応していることが読み取れる。

http://obake.blog.ocn.ne.jp/sandenji/2011/01/2_3a03.html


強制管理物件って…

明け渡しの対象ということは、
この姉妹、よほど貧窮していたのでしょうか。
たぶん、高齢で、家賃収入しか頼るものがなかったのかもしれません。

貯蓄も底をついてたんでしょうかね。
ひょっとしたら、医療費なんかが、
結構な負担になっていたのかもしれません。
年金は貰ってなかったのかな?


しかし、誰も相談できなかったのかね。
こんな状況になる前に、なんとかできなかったのかと思いますわ。

http://nipponjinn.blog102.fc2.com/blog-entry-374.html


大阪・資産家姉妹餓死事件の裏に銭ゲバ不動産会社 
  
 
 大阪府豊中市で不動産を複数所有していた元資産家姉妹が
 90円を握りしめ差し押さえられたマンション内で
 餓死するという衝撃的な事件があった。
 
 事件の現場は入居者には大阪から補助金がでる「特優賃」
 と呼ばれる賃貸マンション。豊中市曽根西町2丁目の
 ヒルト本陣山。
 

 約20年前に銀行の役員をしていた姉妹の父と母が相次いで
 逝去。しかし相続税5000万が払えず
 20年の延納を選択。他に所有していた不動産の地代で
 支払っていくが、それだけでは賄いきれず土地を処分
 した事もあった。

 その後「とある建築会社」が積極的に営業をかけ
 平成13年にヒルト本陣山が完成、入居募集をかけるが
 賃貸物件として人気のあるエリアではなかった事もあり
 15室のうち入居しているのは姉妹が住んでる部屋を
 含めて10室であり、空室率は30%を超えていた。
 毎月の持ち出しは50万円以上あったという。
 しかし、毎月の持ち出しが50万以上ということは
 たとえ満室であっても持ち出しが出るという事だ。
 いったいどういう事だったのだろうか。

 激裏GATE-PRESSに届いたチクリより

 ======================

 豊中市のマンションで、姉妹が餓死された事件ですが。
相続税が滞っているにも関わらず、
妹さんを言いくるめて、約4億もの借金をさせて
マンションを建てさせたのが、大阪にある
コーナン建設です。

当時の営業マンも、その上司も既に退社していますが、
マンション建設という営業成績を上げる為に、
コーナン建設が保証人になるという条件付きで、
無理やりマンション建設の受注を取りました。

姉妹は常々『コーナン建設に騙された!騙された!』と、
言っていました。建てた後は、知らぬ存ぜぬで、
姉妹に対する何のホローもせず、
受注成績を上げるだけが信条の会社です。

 ======================

 強引な営業する業者の事業計画書は甘いことが
 ほとんどだ。
 マンションを建てる選択をしたのは姉妹だが
 結果として債務は膨らんだことになる。

 また姉妹のマンションを差し押さえたのは国ではなく市。
 このことから相続税とマンションのローンだけではなく
 家賃収入にかかる市民税か固定資産税の滞納だと
 思われる。

 20年前といえばバブル時期でもっとも相続税が高かった時期。
 相続対策にもタイミングを逸し、資産活用も失敗。
 不幸とはいえ切ない結末である。

http://www.gekiura.com/mailmagazine/press/no644/#004468
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1107.html

コメント [医療崩壊3] ホメオパシーは怪しい医療ではない。西洋医療との価値観のすり合わせが大切。 Part2 えいちゃん
14. 2011年1月27日 22:45:20: mC95kwF7WA
アホで自意識と自己愛だけが過剰な自称医者を、常識レベルの知識を持っている人物が、相手にしているようにしか見えないなぁ。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/396.html#c14
コメント [Ψ空耳の丘Ψ59] グーグルマップで「西都市」が延岡市の数キロの地点に表示されている。明確な間違えだがなぜか?確認をお願いしたい。 taked4700
06. 2011年1月27日 22:53:21: sNdrwBpvYc
http://www.christiantoday.co.jp/international-news-3235.html

米キャスター、最後の審判は「5月21日」?
2011年01月24日

 【CJC=東京】米カリフォルニア州オークランドでキリスト教ラジオのキャスターをしている
ハロルド・キャンピング氏が、「最後の審判」の日は今年5月21日、と発表した。聖書、暗号、
ノアの洪水の発生などから算出した、と言う。福音派系のANS通信が「イエスは5月21日
に来られる?」と報じている。
 キャンピング氏は、道路脇に看板を出し、支持者には自家用車にもメッセージを掲出する
よう呼び掛けている。
 同氏の算出根拠の一つ、ノアの箱舟の洪水は紀元前4990年に発生したとする。神は
ノアに動物たちを7日の間に箱舟に載せるように命じたが、神にあっては1日は1000年に
等しいとされていることから類推すると、7000年後の今年に審判が下るのだという。
 なぜ5月21日なのか。それはノアの洪水が紀元前4990年の第2の月の17日に始まって
おり、聖書が示すカレンダーでは今年のその日に当たるのだそうだ。
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/292.html#c6

コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
07. 2011年1月27日 23:03:10: 3hU9pCuCnY
○一商品先物会社と先物、あるいは金現物取引したいと考えていますが相当不安です。どなたか噂などでも 結構ですからコメントいただければ大変ありがたいです。一般論でも結構です。これは日本国債格付け引き下げとも関係しています。
それにしても格下げのコメントを求められた時の管首相の[この件に関しては私はうといとのコメントはやむをえないのかね。]
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c7
記事 [経世済民70] 政府・日銀、国債格下げ契機に財政再建本腰が急務との声(ロイター)
アメリカが子飼いの格付け会社、ニュース会社を使って、
「格下げは(消費税引き上げを)早くやりなさいとの催促だ」と大増税を促しているようだ。

日本国債の格付けを下げて、ボロ屑の米国債へ資金を誘い込むつもりらしい。

格下げで、円急落と騒いでいるが、マーケットの反応は82円台(w)

さて明日から、日本経済の破壊を狙って、空き缶内閣と与謝野貧乏神大臣が財政健全化が急務と大騒ぎするのかな。


ロイター通信から

▼政府・日銀、国債格下げ契機に財政再建本腰が急務との声
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19242320110127

 [東京 27日 ロイター] S&Pによる日本国債格下げを受け、政府・日銀内では、市場の信認をつなぎとめておくためにも、これを契機として財政健全化に本腰を入れて取り組むべきとの声が出ている。

 S&Pは27日、日本の外貨建て・自国通貨建ての長期ソブリン格付けをAAからAA─に引き下げた。アウトルックは安定的。外貨建て・自国通貨建て短期ソブリン格付けはA─1+に据え置いた。日本国債の格付けが下げられるのは、2002年4月以来。

 格下げ発表を受けて野田佳彦財務相は同日記者団に対し「民間の会社の評価で、基本的にコメントを控える」とながらも、6月に予定されている社会保障と税の一体改革など「節目節目で財政規律を守るとのメッセージを出すことは、市場の信認を得るためにも大事だ」と強調した。

 与謝野馨経済財政担当相は、格下げについて「残念だ」とコメント。 格下げの理由について「ひとつは債務残高が増加していること、もうひとつは、菅内閣がこれから財政再建に取り組もうとしている姿勢が十分理解されていない、あるいは真剣度が十分伝わっていないことだろうと思う」とした。日本の消費税率は諸外国に比べて低く、「使っていない武器があると(S&Pは)思っている。格下げは(消費税引き上げを)早くやりなさいとの催促だ」と述べた。

 日銀関係者は、S&Pが2010年1月に格付け見通しを「安定的」から「格下げ方向で見直す」と公表しているため、格下げ自体は想定内と受けとめている。欧州のソブリン問題を契機に先進各国の財務体質が注目されており、今回の日本国債格下げもその現れとの見方だ。

 白川方明総裁は25日の金融政策決定会合後の記者会見で、「ギリシャ・ショックの前と後で(ギリシャの)客観情勢自体が大きく変わったわけではないにもかかわらず、ある時期を境にマーケットの認識は変化した」と指摘。現在欧州周縁国にみられる「財政、金融システム、実体経済の負の相乗作用」が「働くような経済状況になることを防ぐことは大事」と、財政健全化の重要性を力説している。

 日本国債は9割以上が国内保有され、格下げなどを契機とした海外投資家の動向に左右されにくい、とされてきた。しかし、昨年末は米国債下落の余波で金融機関が益出しのために日本国債を売却。今年1月に入り、債務不履行などになった場合のリスクを取引するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で保証料率が上昇傾向をたどるなど、市場からの警告が相次いでおり、政府側の財政健全化に向けた具体的な行動が求められつつある。国会では2011年度予算審議が今後本格化するが、格下げが審議にどのような影響を与えるか注目される。

 (ロイターニュース 竹本能文記者、取材協力 吉川裕子記者、基太村真司記者)


▼日本のソブリン変更のタイミング、予算提出や内閣改造を考慮=S&P
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19241520110127

[東京 27日 ロイター] 格付け機関スタンダード&プアーズ(S&P)のアナリスト、小川隆平氏は27日、日本のソブリン変更について、タイミングは2011年度予算が提出されたことや内閣改造などを考慮したと述べた。また菅政府が6月提出予定の税・社会保障一体改革案の内容次第では格付けを見直す可能性を示唆した。

 S&Pは27日、日本の外貨建て・自国通貨建ての長期ソブリン格付けをAAからAA─に引き下げた。アウトルックは安定的。外貨建て・自国通貨建て短期ソブリン格付けはA─1+に据え置いた。

 小川氏は、このタイミングで日本国債の格付けを見直したことについて「2011年度予算の国会提出や、今年のマクロ見通し、内閣改造で財政面での取り組みに変化があるか、などひとつのチェックする節目と考えた」と述べた。

 長期ソブリン格付けを引き下げたことについては「財政赤字が少なくとも今後数年高止まりし、財政の柔軟性が低下するなかで、民主党の連立政権がどこまで対応できるか、与謝野氏を閣僚に起用したり、6月までに税と社会保障の一体改革案を提出するとしているが、今の政治状況を考えると目的とする政策を実現しようとしても国会の議決につながる可能性が少ないのではないか」と語った。

 一方で「マクロ経済は低成長が予測されるが、日本企業は強い収益をあげている。財政赤字は積み上がっているが、対外純資産は増え続けている。金融システムは欧米諸国よりも強固だ」とし、6月提出予定の税・社会保障一体改革案に注目していると指摘。税制の変更があった場合、マクロ経済への影響を見極める必要があるとしたうえで「中期的な財政再建の可能性が高まれば格付けの下方圧力が減る可能性があり、場合によっては上げるメリットが出るような可能性もある」と語った。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/784.html

記事 [口蹄疫・新型インフル02] 鳥インフル:初日は2700羽殺処分 愛知・豊橋(毎日jp)
 愛知県豊橋市内の採卵養鶏農場で高病原性鳥インフルエンザが確認された問題で、県は27日午後4時までに同農場で飼育する鶏約2700羽を殺処分した。1週間を目標に全約15万羽を処分する。

 県は同日午前6時20分から県職員27人態勢で殺処分に着手。職員が手作業で一羽一羽炭酸ガスで窒息死させた。職員が24時間態勢で処分する。

 殺処分した鶏は農場近くで埋設処理する方向で、処分地の選定を進めている。ただ埋設には6000平方メートル規模の土地が必要で、処分地を確保できない場合もあり、焼却処分も検討する。【加藤潔】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110128k0000m040095000c.html

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/840.html

コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
08. 2011年1月27日 23:13:36: rMZYRF9FWY
格付け屋は、リーマンブラザーズに最高レベルの格付けをしていた。
そのリーマンは、倒産した。
格付けを信じてリーマンに投資した投資家達は、格付け屋を一斉に非難したら
次のようなコメントを返した。

「格付けとは、ただの意見だ」

世界レベルでは、もはや格付け屋など、ただの陰口屋にすぎない。

気になるのは、日本のマスゴミの動きだ。
こんなインチキ陰口を記事にする意図が気になる。



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c8

記事 [日本の事件29] 検察検討会議:「可視化必要」村木氏訴え(毎日jp)
 郵便不正事件に絡む証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)事件を受けて設置された法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」は27日、郵便不正事件で無罪が確定した村木厚子・厚生労働省元局長らから意見を聞いた。村木元局長は、最高検が昨年12月に公表した検証報告について「裁判が終わって感じた疑問に答えていると期待したが、期待はかなえられなかった。非常に不満が残った」と厳しく批判。取り調べ可視化の必要性も訴えた。

 村木元局長は「検察が、客観的な事実と違うたくさんの調書をチームで作ったことを恐怖に感じた。私だけ記憶喪失にかかっているんじゃないかと思った。どうして私がかかわったという調書が作られたのか。私が事件の首謀者だというストーリーを作り、公判でも維持したのはなぜか。裁判が終わって二つの疑問が残った」と述べ、検証でも疑問が解消されなかったと指摘した。

 また、最高検が村木元局長から直接事情を聴かなかった点について「私と(証人出廷した)検事の主張は真っ向からぶつかっていたのに、検事からしか聴かずに検証した。非常に疑問だし不満が残った。なぜ事実と違う調書が作られたか直視せず、原因の分析がなかったことに大変がっかりした」と語った。

 再発防止策としては「調書がまともなものであると担保するために可視化は必要」と取り調べ全過程の録音・録画の必要性を強調。「取り調べは、リングにアマチュアとプロのボクサーが上がり、レフェリーもセコンドもいないと思った。弁護人の力を借りないとなかなか勝てない」として、取り調べへの弁護人立ち会いも求めた。

【石川淳一、町田徳丈】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110128k0000m040068000c.html

http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/695.html

記事 [日本の事件29] 供述調書頼りの捜査、本当に怖い…村木さん(読売新聞)
 大阪地検特捜部の不祥事を受けて設置された「検察の在り方検討会議」の第6回会合が27日、法務省で開かれ、郵便不正事件で無罪が確定した厚生労働省元局長の村木厚子さん(55)らからヒアリングを行った。

 村木さんは「供述調書に頼る捜査は本当に怖い」と訴えた。

 村木さんは2009年6月に逮捕され、容疑を否認した際、検事から「『私の仕事はあなたの供述を変えさせること』と言われ、大変ショックだった」と当時の胸中を語った。

 起訴後、厚労省職員などの供述調書を読むと、自分が事件に関与したという調書が30〜40通もあった。「私が記憶喪失になったのかと思った。だが、よく読むと調書同士のつじつまは合っているが、事実と違っていた」と話した。

(2011年1月27日22時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110127-OYT1T00882.htm
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/696.html

コメント [経世済民70] 政府・日銀、国債格下げ契機に財政再建本腰が急務との声(ロイター) 会員番号4153番
01. 2011年1月27日 23:20:40: qagVTbMmXE
消費税の議論が始まると、すかさず国債の格付け引き下げ。
やることがみえみえですねえ、アメリカさん、財務省さん。

でもS&P、まだつぶれてなかったんだ。
てっきりサブプライムの責任取って解散したと思っていたのに。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/784.html#c1

コメント [雑談専用39] 国際金融資本よ!早くオレを殺しに来い! 地には平和を
09. 地には平和を 2011年1月27日 23:26:47: inzCOfyMQ6IpM : L8oDYrlRew
いや、だからさあ、殺されるぐらいの徹底した運動がやりたいって言ってるんだよ。この世の支配者は人の命なんか大した事ないって思っている事は明らかじゃないか?支配を維持する為には都合が悪いヤツは殺してきたじゃないか?少なくともそのレベルには達したいと思う。検察とマスコミ批判はその為の端緒だと思う。それともこの世には支配などいないとでも言うのかい?もし、支配者がいると思うのならどこから抵抗すればいいと思う?小沢に対する弾圧は支配者がいる事の証明じゃないか。それに抵抗する事は支配者に抵抗する事になるんじゃないのかい?もっと論理的に考えてくれ給え。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/182.html#c9
記事 [雑談専用39] なるほどそうかも知れませんね。
でも、もう既に全ての情報が公開されてしまっている人にとっては同じ事かも知れません。
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/188.html
コメント [憲法3] 自民党、森英介法相が指揮権発動?・ゲンダイ(元判事の江田五月は、法相として、小沢捜査の発端を明らかにすべきです) 小沢内閣待望論
02. 2011年1月27日 23:35:50: Pelg6NaSbg
江田五月も小沢さんの動きを止める役回りになっていると思うので森英輔と同罪になるのではないかと危惧しています
江田で有れば国民も納得するのだと思い菅が法相に就任させたものと思われる節があります
まるっきり法律関係の事は解っていない人が法務大臣に就任させるとは?
昔の事で有れば解りますが小沢さんの事件、菅谷さんの冤罪、村木さんの冤罪事件等が次から次と起きているのに検察の言いなりになる様な無知な大臣が就任するのはどう考えても解せない人事だと思います
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/326.html#c2
コメント [経世済民70] 首相、ダボス会議出席へ…TPP参加意欲表明 天空橋救国戦線
05. 2011年1月27日 23:43:02: VlrPj0c2MA
私がコメントで財務省事務次官:勝栄二郎氏を挙げえると次のコメントが
やたらと長文になったり、親小沢氏なのか反小沢氏なのか分からぬコメントが続く
何でだろうねぇ〜(藁)
阿修羅掲示板を見ている方々は
財務省事務次官:勝栄二郎氏
亀井氏と斉藤氏をググれば、その意味や官僚組織の一端を垣間見ることになる。
菅のバカたれを操作している日本人代表は勝栄二郎のコネクションである。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/777.html#c5
記事 [原発・フッ素6] 浜岡原発は東海地震の震源域の真上にあるとされる。その東海地震は果たして予知できるのか?
鹿児島県と宮崎県の県境にある新燃岳が50余年ぶりに噴火した。桜島は小規模な爆発が続いている。太平洋戦争後長く続いてきた地震の静穏期が終わり、地震の頻発期、活動期に入っていると言っていいだろう。

浜岡原発のある東海地震の震源域。東海地震が果たして本当に予知できるのか、それを簡単に検討してみよう。

1.東海地震は日本で起こる大規模で唯一予知できるとされている。その理由は太平洋戦争終了の前後に起こった南海地震や東南海地震の時、東海地震の震源域で大きな地殻変動が観測されたからだ。このことについては「現実的な地震予知の可能性については、茂木清夫(東京大学名誉教授、前地震予知連絡会会長)が指摘した。すなわち、1944年の東南海地震の直前に静岡県掛川市で実施されていた水準測量で、地震の直前に異常な変動が観測されたというものである。これはその後、『東海地震は予知可能』との国の見解や世論へと発展した。一方で鷺谷威(名古屋大学教授)など、その水準測量データや解釈に疑問を持つ科学者も多い。」(ウィキペディアの「地震予知」からの引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E4%BA%88%E7%9F%A5

2.しかし、1で述べた地殻変動を観測した時は東海地震は起こっていないのだ。東海地震が起こらなかったときの地殻変動を観測して、東海地震の予知ができると言っているわけで、これ自体が矛盾している。

3.巨大地震の時には事前にスロースリップが起こるとされる。現在の観測体制はかなりのものがこれを捉えるためのものだ。(ウィキペディアの「東海地震に関連する情報」の「観測体制と予知の根拠 」を参照のこと:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E6%83%85%E5%A0%B1#.E8.A6.B3.E6.B8.AC.E4.BD.93.E5.88.B6.E3.81.A8.E4.BA.88.E7.9F.A5.E3.81.AE.E6.A0.B9.E6.8B.A0)しかし、スロースリップによって地震予知が成功した例は今まで世界中で一例もない。日本の東海地震予知が最初の試みなのだ。更に、もし、他の場所で先にスロースリップでの予知に成功しても、地下構造がどこも皆異なるので、それがそのまま東海地震の予知が成功すると言う証しにもならない。つまり、スロースリップが地震の本震の前に起こったとしても、一つ一つの地震で起こり方が異なり、どの程度のスリップが本震の前触れかはなかなか決めらないのだ。

4.南海地震、東南海地震、東海地震の3つを日本におけるプレート境界型地震として、これらが超巨大地震になるとされる。そして、今までの記録を見ると、基本的に東側から起こってきているのだ。つまり、これらの地震がほぼ同時期に起こるとき、歴史は、東海地震や東南海地震が先に起こり、その後南海地震が起こると言う順序になることを示している。この意味でも、東海地震は突然起こる巨大地震ということになる。

5.また、緊急地震予知情報のP波を観測して地震に備えるという方式も、東海地震と浜岡原発の関係では無理なのだ。それは、浜岡原発が東海地震の震源域の真上にあり、しかも、東海地震は震源が10kmから20kmほどとされるかなり浅い地震だからだ。これは、P波とS波の時間差が少ないことを意味していて、その時間差があまりに少ないから緊急停止ができないと言うことだけではない。一定以上の大きさの地震でかつ震源深さがあまりない時、震源の真上にある構造物はP波、つまり縦波(衝撃波ともいう)の直撃を受け、構造物がいっぺんに破壊されてしまう可能性が強いのだ。このことについては、以前投稿した記事を参照してほしい。それを以下に引用する。


★阿修羅♪ > 原発・フッ素6 > 608.html  

次へ 前へ
静岡沖地震と浜岡原発、原発は縦波に耐えられるか!?
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/608.html
投稿者 taked4700 日時 2010 年 8 月 01 日 02:53:24: 9XFNe/BiX575U


静岡沖地震

 昨年8月11日午前5時ごろに静岡沖地震が起きている。M6.5震源深さ23kmの中規模地震だが、震度6弱の揺れを御前崎市などで観測し、浜岡原発も自動停止した。浜岡原発には合計5基の原発があり、そのうちの1号機、2号機は廃止が決まっている。3号機は定期点検中で、稼働中の4号機と5号機が自動停止した。原子炉のすぐ近くの地盤が20cmほど沈下したり、250本ある制御棒の駆動装置が約30本分故障するなどの被害が出ていた。また、5号機で基準設計で想定していた揺れよりも大きな揺れを観測した結果、一年後の今年もまだ運転再開が出来ていない。

 浜岡原発は東海地震の震源域のほぼ真上にあると言われている。また、東海地震の震源深さも10kmから20kmぐらいであるはずで、そうであれば、地震の縦波が原発を直接襲う世界で初めての例になるはずだ。縦波とは粗密波のことで、日本のような地盤が軟らかいところでは比較的減衰しやすい。また、大きな地震が起こるところに原発を立てる事例も世界中では日本や台湾以外ほとんどないし、更に、大きな地震が起こること自体、50年から数百年と言う間隔だから、今まで、原発の直近で強い縦波が起こるような大きさの地震が発生したことがない。

 浜岡原発は、東海地震の震源域の真上にあるとされ、しかも、震源からの距離が10kmから20kmほどしかないようなのだ。また、基本的に原発は岩盤の上に直接建てられるから、縦波が減衰しないで原発の建物を直撃することになる。
Googleで検索してみると、「地震 "縦波の加速度" に一致する情報は見つかりませんでした」と出るから、そもそも、縦波の加速度自体を計測してはいない様子だ。それだけ、縦波はあまり影響を与えない事例が多かったのだ。つまり、被害をこうむる建物と震源が離れていて、その間に軟らかい地層があるため縦波そのものが減衰してしまっていたのだろう。

 ただ、縦波は衝撃波、粗密波と言われる通り、ハンマーで叩くのと同じような効果を持っている。だから、ヘタをしたら、原発のコンクリートでできた基礎自体が壊れてしまったり、原子炉を支えているスカートの部分が崩壊してしまうなど、原子炉自体の存続が危険にさらされるような被害が出るはずだ。
地震加速度はガルと言う単位で表すことが多い。980ガルはちょうど重力加速度と同じだ。今の原発は縦方向の揺れは横方向の揺れのほぼ二分の一の耐震強度を持つと言われている。浜岡原発は1000ガルの揺れに耐えることが出来るとされているので、縦揺れについては500ガルまでは大丈夫だと言うことのはずだ。しかし、過去の大地震の記録では、人間の体がまるでゴムまりのように跳ね上げられたとか、田んぼの水が一面そのまま1mの高さに跳ね上がったと言うようなことが伝えられている。つまり、優に980ガルを超える縦方向の加速度があったことになる。
 
 更に、こういった揺れは現実には表面波の影響であったことが多いはずで、縦波の影響が観測されてしかも記録として残されている可能性は限りなく少ないはずなのだ。なぜなら、昔は縦波の影響を受けるような建物自体が少なかったはずだからだ。このことは長周期地震動の影響がこの10年ほどでやっと認識されだしたのと同じだ。

 静岡沖地震は直接東海地震と結びつくものではないとされている。しかし、元々、東海地震の予知研究自体が、1945年の南海地震、東南海地震の時に東海地方で異常な地面の隆起があったことに基づいている。つまり、本当は起こらなかった地震の前兆を使って、地震の予知をやろうとしているのだ。既に前回の東海地震から150年以上が経過し、いつ起こってもおかしくはないと言われている東海地震。その揺れ、特に縦波に原発が、浜岡原発が耐えられるかどうか、まさに日本はその世界で初めての実験台になろうとしている。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<83>>
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント

01. taked4700 2010年8月01日 02:58:16: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
更に、縦波はP波だから、最初に到達する揺れであり、その後、横波、つまり、S波が建物を襲うことになる。普通の地震なら、P波はほとんど被害を出さないが、浜岡原発は震源域の真上にあるので、P波の影響をまともに受け、かなりの損害を出したところにS波が到来し、さらなる被害を及ぼすという形になる。

02. 2010年8月03日 06:44:43: E1yZCrtQpI
被告の中電が結審延期を申し出たそうですね。
最新鋭の5号機だけの異常な揺れ。
東海地震が来る前に浜岡原発を閉鎖を求める知事あての団体署名、35の市町村のうち28市町村が署名されています。早く止めることが日本を救う道だと信じています。

  拍手はせず、拍手一覧を見る
★だれでもOKコメント投稿場所。名前登録不要
よかったらこの記事の感想を聞かせて下さい。
コメント投稿するとすぐに表示されます。投稿メルマガで即時配信アリ

(登録済限定ペンネーム):
(登録済限定パスワード): ペンネームの新規作成はこちら←
ペンネームとパスワードは無くても投稿できます。投稿するときと同じものを使います。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている文字を↓に入力してください。


 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 原発・フッ素6掲示板


 旅行も楽天   投稿コメントツイッター自動つぶやき中

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。
ch1: ch2:

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素6掲示板

以上引用終わり。

結論として、東海地震の予知は限りなく難しく、それが可能であるとする科学的な裏付けも実際にはほとんどないと言うことなのだ。

だから、だからこそ、浜岡原発は早く、一刻も早く、廃止するべきだ。

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/723.html

コメント [雑談専用39] 賢そうだけど全然動かないヤツはほぼ敵だろう。 地には平和を
28. 2011年1月27日 23:44:41: C2IJ9nXdOY
祭りは、人が大勢いると何かパワーを感じますからね。
小沢総理待望デモもルールを守って大勢でやれば、
祭りになると思います。


http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/169.html#c28

コメント [経世済民70] 日本格下げで円売り殺到 S&P:日本の長期ソブリンを「AAマイナス」に格下 tea
09. 2011年1月27日 23:50:06: 2SsZ3SmTYY
(ロイター) 米議会で一部の共和党議員が州政府の破産申請を認める法案について前向きに取り組む中、米格付け会社のスタンダード&プアーズ(S&P)は、州政府がそうした行動を選択する可能性は「低い」との見解を示した。
S&Pは声明で「借り入れコストの上昇と市場アクセスの減少という観点から、破産申請の金融面で予期される影響は、債務返済の再編による恩恵を上回るとみている。債務返済は平均で州の支出の4%を占めるにすぎない」と指摘した。
ただ、州の破産が認められるようになり、州がその選択肢を選ぶのであれば、S&Pは格付けに対する潜在的な影響を評価するとしている。「仮に州が破産による保護を申請し、あるいは州がそうした申請を検討していることにわれわれが気づいた場合、われわれは信用力に関する見解を再評価し、州の格付け方法に関する『重要な要因』に照らして、適切と見なす格付けアクションを起こす可能性が高い」という。
ったく。だから、格付けなど信用できないと申し上げている。格付け評価はデフォルトするしないの判断基準とはならないと申し上げてきたが、ようやくデフォルトの判断基準としての格付け評価に近づいてくれるのでしょうか。
ハッキリ言えば、カリフォルニア州はギリシャ以下の格付けがふさわしいのであって、投資対象として投資不適格(ジャンク等級)、あるいは格付け評価不能、格付け対象外とすべきである。
地方自治体は潰れても、州は潰れないという論理は成り立たないでしょう。市や町の集合体が州であり、その州の集合体が連邦なのですから、最終的に米国という国家のデフォルトも有り得るわけです。
誤解されがちなのは、破産、デフォルトというのが、その存在を消滅させてしまうような錯角に陥ることです。しかし、それは違います。ゾンビ自動車メ−カ−GMが好例ですが、一度破産しても再生できるわけです。米国などは特に、国債の清算も自国民より海外諸国に多くの負の清算を求められるわけです。ハッキリ言えば、どこの国よりも再生しやすい国と言えるのです。
貴殿が、先行きに構造的な財政破壊が待ち受けていることがわかりきっている中で、自己犠牲が少なく、さらに再生しやすい、そんな条件が揃っていた国の大統領だとしたら、いったいどういう決断を下しますか?
な〜んて書いているうちに、 スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ(S&P)は、日本の外貨建て・自国通貨建ての長期ソブリン格付けをAAからAA─に引き下げ、アウトルックは安定的とした。いい加減にしろよ、S&P!
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/781.html#c9
コメント [経世済民70] 米国債を日本が中国がどんなに売ろうが米国は全く困りませんよ、むしろ喜ぶかも heiwatarou
48. 2011年1月27日 23:51:29: rMZYRF9FWY
米国債を売り払えば、米国債が国際市場へ流れる。
需給の法則で供給が需要を上回れば、価格が下落する。

米国債を海外へ売ることで、予算を作っている米国は
安くなった分、大量の米国債を発行せねば、資金を作り出せない。

やがて、大量発行された米国債は、過剰供給で買手が無くなり
米国債は、売り一色になり、米国は地獄へ真っ逆さま。

それを嫌って、米国が米国債を自国で引き取っても、ムダ。
米国債を引き取れば、代金のドルを大量発行することになり
大量のドルが溢れて、需給の法則でドルは、大暴落する。

米国債が売れなくなれば、米国は終焉するのは、間違いない。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/750.html#c48

記事 [自然災害16] 原発板リンク:浜岡原発は東海地震の震源域の真上にあるとされる。その東海地震は果たして予知できるのか?
浜岡原発は東海地震の震源域の真上にあるとされる。その東海地震は果たして予知できるのか?
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/723.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 1 月 27 日 23:44:15: 9XFNe/BiX575U

ぜひ読んでいただきたい。地震予知ができる保証は限りなく少ない。浜岡原発は危険だ。
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/383.html

コメント [経世済民70] 米国債を日本が中国がどんなに売ろうが米国は全く困りませんよ、むしろ喜ぶかも heiwatarou
49. 2011年1月27日 23:56:54: 2SsZ3SmTYY
米連邦預金保険公社によると21日、国内地方銀行4行が閉鎖されたと伝えた。
これで2011年になって7行が破綻したことになる。

現地時間の金曜日になると、ほぼ毎週のように中小銀行が潰れていくニュースが流れる。
住宅不況によって融資の焦げ付きが増加し、そのことから消費者は日常生活品以外の買い物はできなくなっていった。

米国政府は去年11月、FRBによる6000億ドルもの国債購入で長期金利の下落を図ったのだが、これが一向に効果がない。
同年12月中旬には、10年物国債の利回りが一時3.5%を大きく超えたのだ。
欧州最大の経済大国ドイツの長期金利3%より上回ってしまった。
しかしその後はアイルランドやポルトガルの信用不安から、米国債の回帰が進んで、若干ではあるが長期金利が低下した。

巷では欧州危機を起こしたり、誘導したり煽ったりしているのは、米国ではないかという噂も流れている。
上記のように米国長期金利の低下を維持していくためには、まさに“ 他人のふんどしで相撲を取る ” という陰謀策しか道はないのではといわれているくらいだ。

米国長期金利の上昇は、あとあと凄まじい破壊力をもたらす。
順を追って説明しよう。
長期金利の上昇から、住宅ローン金利の上昇につながる。
その結果ローンの延滞を増加させ、需要の低迷、差し押さえの増加をもたらす。
それは不良債権の増加を引き起こし、住宅価格の下落につながり、MBSといった住宅ローン担保債権相場の下落になる。
これだけではない。
銀行の経営危機に波及し、投資家の損失が拡大していくわけです。
それが皮肉にも裁判・訴訟大国のメンツを維持することになる。

ここへきて米銀行大手バンカメが狙われている。
これはウィキリークスによる暴露の問題だけではない。
MBSといった担保債権会社がバンカメに対して、債権の買い戻しを進めているというのだ。
その額はバンカメだけで3750億ドル。
たとえ再度量的緩和で損失を補おうとしても、無傷では済まされないほど巨額なのだ。

FRBは6000億ドルの国債購入と、MBSを保証している額のうち3000億ドルを市場に流した。
これでも長期金利が上昇するわけだから、まさに限界がきているといえよう。
リーマンショック後は、何でもやる! といった勢いが聞こえていたが、いまではFRB自体の存亡危機が叫ばれているのである。
わずか2年間だけでここまで変わり果てるのか。

長期金利だけではない。
5年物国債や2年物国債に至っても、去年9月から上昇している。
これまでにも波はあったが、これが一時的な現象で終わるのかどうかは注視していかなければならない。
量的緩和(QE2)と同時期に保険会社モノラインの一角が潰れた。
イザとなれば保証なんてできやしないのに、地方債などの保証を積極的に行っていたのだ。
モノライン大手はまだ3、4社存在する。
こういったことも金利の上昇を誘発しやすくなった。

米銀の破綻は09年1月は6行、翌年1月は15行が破綻した。
今年は今のところ7行である。
欧州の格付け会社フィッチは去年10月、バンカメやシティの格下
げを検討していると発表したが、今年は某内部告発サイトの影響
も手伝って、いよいよ実現する可能性が高いといえる。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/750.html#c49

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧