★阿修羅♪ > アーカイブ > 2010年12月 > 04日00時08分 〜
 ★阿修羅♪  
2010年12月04日00時08分 〜
コメント [経世済民70] 輸出超過国は製品を安値で貢いでいる植民地と同じだ heiwatarou
01. 2010年12月04日 00:08:00: uKFoqoJusE
日本では政府高官がバイヤーになる必要はない、韓国や米国など海外に負債のある国とは違う
派遣の禁止と最低時給1000円にすべき、それで輸入超過になり海外負債が生じたらバイヤーになればよい
政府のやることは人件費を上げるのが先ですよ。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/295.html#c1
コメント [お知らせ・管理19] 中川隆さん、このような投稿はご遠慮ください。今後投稿しないことが確認できるまで投稿可能数を0にしておきます。 管理人さん
09. 2010年12月04日 00:10:32: RtgO4IA3lQ
>「風俗」は社会の根幹を知るための重要な要素です。安易に排斥すべきではありません。

別な投稿で見る限り中川隆氏の「風俗」投稿は、隠語(といっても今は主流で使われる方)の
風俗でしたよ。

それをご承知の上で、隠語の方の風俗が社会の根幹を知る重要な要素というのであれば、
その根幹は素晴らしく薄っぺらいものでしょうね。
根幹などと識者っぽい言い方をせず、悪徳なり社会悪なり搾取なり、
貧困者の選択のない生活手段なり、ストレートな表現で投稿を擁護すべきでしょう。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/365.html#c9

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
49. 2010年12月04日 00:10:40: EszHBBNJY2
江川さんは核心をついている。

国民が告発して国民が審査して、強制起訴、第四の権力です。
これは明白な確実な恐ろしい憲法違反です。新聞社やマスコミは一切報道しません。

以下コメントを下さい。


意図的な偽情報、誤報道が蔓延-新聞を契約途中で解約するには

http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/221.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c49

コメント [お知らせ・管理19] 管理人さん、大阪で、はなコフさんが撮影したこの写真を表紙のどこかに入れてください、提案です 愚民党
07. 2010年12月04日 00:18:27: IEL1MBnoPo
最近でてきた新しい考えなんて怪しいのばっか
「新」自由主義とかw
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/343.html#c7
コメント [経世済民70] 欧州、財政不安の連鎖 イタリア・ベルギーも国債下落 gikou89
06. 2010年12月04日 00:26:21: Pj82T22SRI
【コラム】欧州債務危機、GDP連動型証券で対処を−B・モイニハン 
  11月30日(ブルームバーグ):米シティグループの前身、シティコープの最高経営責任者(CEO)を務めた故ウォルター・リストン氏の持論は「国家は破産しない」だった。それでも国がデフォルト(債務不履行)に陥ることはある。1980年代には多くの国がそうなった。欧州の指導者やバンカーは、この経験から学ぶことがあるかもしれない。

国が債務返済のために清算手続きを取ることはない。一方で返済が困難になった債務を再編することはある。これは新興国の一部が数十年前にデフォルトに陥った際にリストン氏も学んだ通りだ。

それ以降も状況はほとんど変わっていない。先進国の中でも比較的経済規模の小さい国が、外貨建てで短期資金を借り入れて返済期限を迎え、新たな貸し手が見つからずに借り換えができなくなる「ロールオーバーリスク」は健在だ。

債務を抱える国は、紙幣を印刷して返済に充てることができる。債務返済を履行しない選択肢もある。その両方も可能だ。例えば2008年にはアイスランドが外国の預金者への預金保険適用を拒んだ上に、自国通貨を切り下げた。1998年にはロシア、2001年にはアルゼンチンがデフォルトに陥り、自国通貨を切り下げた。

欧州連合(EU)のソブリン債務危機を受け、市場では新たなデフォルト懸念が強まっている。国や企業の信用力を取引するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場では、アイルランドとポルトガル、スペインの債務保証料が、今年前半のギリシャと同様の水準にある。

欧州にとっての障害は、債務問題の解決に通貨切り下げを使えないことだ。各国はユーロ導入時にこの選択肢を放棄した。

見当違いの救済

EUはデフォルト回避に向けて全力を尽くしている。ギリシャが今年に入りデフォルト寸前の危機に陥ったのを受け、EUはユーロ圏を守るため、国際通貨基金(IMF)と共同で7500億ユーロ(約83兆円)の救済基金を設置した。週末に発表されたアイルランド向け支援パッケージには、同国の資金調達コストの拡大回避に向けた7年間の緊急融資措置が盛り込まれた。

しかし、このような救済措置は問題を先送りするだけの見当違いの対応といえる。欧州が抱える問題は、過剰な債務だ。元本を圧縮しなければならない。

最良の選択肢は、デフォルトに陥った上で債務を再編することだ。ロシアもその道をたどった。その結果、国際債券市場への復帰を果たした。アイスランドの債務保証料は現在、ギリシャやアイルランド、ポルトガル、スペインよりも低い水準にある。

金融「折り紙」

欧州債務危機の解決法には、ほんの少しの金融工学だけで実現可能なものがある。その名も、金融「折り紙」。株式や債券またはデリバティブ(金融派生商品)の性質を併せ持つ新たな証券の組成だ。

具体的には、国債の元本圧縮に向け、債権者に国債のヘアカット(掛け目、担保価額の割引率)を受け入れてもらうため、国内総生産(GDP)に連動した証券を発行すべきだ。

例えばある国の国債を保有している債権者は、額面1ドルにつき70セントだけを受け取るヘアカットを受け入れる見返りに、利回りがドイツ国債と同じ債券と、その国のGDPに応じたクーポンが支払われるワラントを受け取ることになる。ワラントは切り離して個別に売買することもできる。

アルゼンチンの前例

前例はある。アルゼンチンは2005年、デフォルトに陥った債務950億ドル(約8兆円)を再編する際に、一定の条件を満たすとクーポンが支払われるGDPワラントを導入した。

GDP連動型のワラントには多くの長所がある。第1に債券保有者の利益にその国の実情が反映されること。第2は自国の経済情勢に見合ったクーポンを支払えること。第3は公共サービスや年金基金への悪影響をおおむね回避できることだ。

アルゼンチン・モデルの成功は、ワラントの発行後のパフォーマンスに表れている。このモデルを、すべてのソブリン債務問題に適用すべきだ。債権者が投資先をより慎重に吟味するようになるメリットも生まれるだろう。(ブレンダン・モイニハン)

(ブレンダン・モイニハン氏は、ブルームバーグ・ニュースのエディターです。このコラムの内容は同氏自身の見解です)
更新日時: 2010/11/30 15:58 JST
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/298.html#c6

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
50. 2010年12月04日 00:35:23: arIjuafsG6
馬鹿だね。小沢さんがどのように資金を形成したか?
ならほかの政治家はどうなのよ。検察が捜査しても大丈夫な奴らがどれだけいる?
それもしないで小沢さんばかり中傷するのはずれていないか?
小澤さんをクリーンでないという政治家は自分のことを棚に上げているだけでしょ?恥を忘れているよ。
国民も騙されちゃいけないよ。小沢さんを中傷する政治家は自らを検察に捜査させてから言えと言わなきゃ。
そのうえで政策、実行力が問題となるのでしょ?ばかばかしい政治劇。
政治家の役割を考えなさい。マスゴミなんかに踊らされないで。
テレビもやめなさい。時間の無駄だから。薄っぺらい議論と役に立たない知識を見るのに何時間かけてるの?芸能人がいくら綺麗でも会うことさえないでしょ?
実生活を充実させなさいよ。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c50
コメント [経世済民70] エコノミック・ヒットマンDemocracy Now! gikou89
03. 2010年12月04日 00:39:48: sUpHQ8Q75g
少なくとも銀行・証券会社の規制強化(グラス・スティーガル法復活など)は必須
これを放置しておくと度々金融恐慌が繰り返されることになるだろう
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/292.html#c3
コメント [ニュース情報8] 起訴前「小沢新党」の大勝負 猛女・真紀子も促した! めっちゃホリディ
02. 2010年12月04日 00:45:47: G1C3ad0bnM
小沢氏が代表に復帰すればいいだけのハナシ。
前原は自民でも、みんなの党でもいいんじゃないか。アメリカの靴でも一生みがいていれば。
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/402.html#c2
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
51. 2010年12月04日 00:51:01: KQyQqNm2YY
>>47
ボケならボケらしく、妄想を書き込む前に、まずは調べてから書けよ。

小沢は政治活動だけで言えば、支援する人間が多数いるのでそれだけでも十分に収支は成立する。国会議員としての報酬はまるまる残ると言っても過言ではない。
さらに個人生活に関して言えば、奥様は富豪、株主配当だけでも毎年かなりの金額が貯蓄される。さらに小沢が書いた本は売れる。にも関わらず質素な生活。

そんな生活を何十年もしてきて、金が溜まらない訳がないだろ。お前は、どこぞで豪遊しつづけている、とか言う話を聞いたことでもあるのか?

いいか、世の中ってのは、どこぞのくだらん奴には金も貸してくれいないだろうが「優秀」で「有望」な奴には融資したい奴や協力したい人が現れるように出来ているんだよ。
ただそれが気に喰わない連中も居て、つまり現在特権階級に位置してその優秀な奴らに居場所を奪われそうな連中が、お前らみらいなボケどもの嫉妬心とかを煽りたてて、なんとか潰そうとするってのが現在の状況だ。

第一、お前ら程度が考える疑問なんてあったら、あそこまでやっておいて不起訴なんて恥をさらす訳がねーだろ。全部の資料差し押さえたんだからよ。

まずは自分程度と比較して、どうこう言うのを止めることだな。どうせ比べるなら、かなり格下になるがせめて大企業の社長・会長レベルと比べろ。

金々うるせーが、自分の政治活動を賄えるくらいの政治資金が集まらない程度の政治家が国家の命運を握る役職にいるなんて事自体が異常なんだよ。
その程度の力量を周りに認められすらしない人間が、それぞれの思惑が入り乱れて少しでも自国に有利な条件を引き出すような交渉が出来るわけがねーだろ。

トヨタだのなんだのよりも遥かに日本国はデカイ規模なんだよ。そしてその舵取りをしてもらうのが本来の総理大臣の職務な。サラリーマンの息子の僕ちゃんでもなれました。なんて、くだらねー名誉職じゃねーんだよ。

にも関わらず、政治家はクリーンだのなんだのとその程度の認識でしかいないからボケなんだろうが。

お前さんの理解できる範囲で言えば、周りにサポートもいないクリーンでかわいいだけの幼稚園児でも企業の社長にすえて他の企業と交渉したり競争し続けろ。と騒いでいる自分をイメージすればいいんじゃないの?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c51

コメント [お知らせ・管理19] 管理人様、労働問題の板の開設を希望します。 こーるてん
01. 地には平和を 2010年12月04日 00:57:45: inzCOfyMQ6IpM : 8Cj8A9JBEo
賛成です。非正規雇用労働者の為の板が必要だと感じます。非正規雇用労働者の労働運動を支援するべきだと思います。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/381.html#c1
記事 [近代史02] 日本史の心構え-ベーシック日本史近代  無料の予備校
日本史の心構え-ベーシック日本史近代-1

http://www.youtube.com/watch?v=05gkxIzc-gY

http://www.manavee.com | マナビー 「無料の予備校」を作ろうという理念のもとに集まった有志の東京大学の学生が、受験に­本当に必要な授業をアップしています。

列強の接近-ベーシック日本史近代-2

http://www.youtube.com/watch?v=AAa1HJhOyxI

列強の接近2-ベーシック日本史近代-3

http://www.youtube.com/watch?v=_rmIs-eUTL4

開国への道のり-ベーシック日本史近代-4

http://www.youtube.com/watch?v=EPIpbr9zNS0

和親条約-ベーシック日本史近代-5

http://www.youtube.com/watch?v=NS220Q87Xyo

国内政治の変容-ベーシック日本史近代-6

http://www.youtube.com/watch?v=bhKm510Mb78

開国その後-ベーシック日本史近代-7

http://www.youtube.com/watch?v=vzHIwhbt55Y

通商条約へ-ベーシック日本史近代-8

http://www.youtube.com/watch?v=KjvwBMrXPi8

朱子学と幕末-ベーシック日本史近代-9

http://www.youtube.com/watch?v=6qe-YTMgeAg


http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/436.html

コメント [お知らせ・管理19] デモ板の新設を希望します。 地には平和を
32. 地には平和を 2010年12月04日 01:19:18: inzCOfyMQ6IpM : 8Cj8A9JBEo
>31さん いや、弾圧はあると思っておりますよ。弾圧覚悟でやっているって事です。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/359.html#c32
コメント [リバイバル3] 「超能力、超常現象」(地検特捜部や立花隆は、小沢ストーカー以外に仕事が無さそうので、UFОでも捜査・研究すべきです) 小沢内閣待望論
02. 2010年12月04日 01:32:51: McjY5iye82
立花隆は、政治知識はロクになく、評論を書いては予測をはずし、科学知識がからっきしないのは東大生にすら指摘され、で、『臨死体験』なるオカルトまがいの本を書いたら、論壇で総攻撃を食らい、トンデモ本認定された。田中角栄失脚工作やや小沢一郎バッシングは、CIAの命令でやった。宮崎駿の映画「耳をすませば」では声優としてゲスト出演したが、演技は学芸会以下でやっぱりドシロウトでしかなった。立花という男の正体は、「知の巨人」でも何でもなく、「何をやってもダメな人」というのが正確な評価だ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/161.html#c2
コメント [近代史02] 中国人のこういう所が大好き 中川隆
11. 2010年12月04日 01:36:45: MiKEdq2F3Q

中国人がやってくる その5


 山東省済南市で医師を開業していた山崎宏さん(102)が亡くなった。山崎さんは旧日本軍の残虐行為を許せずに脱走し、日本敗戦後も現地にとどまって、65年の間、「赤ひげ医」を地で行く良心的な医療を続け、地域の広い尊敬を集めてきた。

 訃報を聞いて、生前の山崎さんの献身的医療に世話になった地元住民が数千人も集まり、冥福を祈った。

 中国マスコミの論調は、残虐行為を恥じた旧日本兵が贖罪の医療奉仕活動を行って死んだというもので、「悪事を働いた日本人だから当然」というニュアンスが多い。

 人間として良心に生きる信念を脱走処刑を覚悟して貫き、敗戦後も加害国日本人として謝罪の意を行動で示し、利他思想を体現した人生を正当に評価する記事はほとんど見られない。

 しかし、山崎さんを直接知る済南市の人たちは、真の畏敬と心からの感謝で悼み送ろうとしている。人々に、こんなに心から敬愛される人は中国の役人には一人もいない。だからジェラシーを感じているのだろう。

 中国には、ウソにまみれた下心で上からお仕着せた低俗な賛辞が溢れているが、人間としての原点に立つ良心の立場で語る声がほとんど聞かれない。そこには、権力によって無理矢理ねじ曲げられた人間性と、国家の重荷に喘ぐ人々の、天を仰ぎ見る苦難のため息だけが聞こえてくるのだ。

 虚偽に満ちた砂上の楼閣である中国で、いったい何を信じたらよいのか分からず彷徨う若者たちは苦悩に苛まれ、次々と精神疾患になってゆく。今や、中国における精神異常者の数は人口の二割、数億人ともいわれるほどだ。


__________

http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/1082888/

6月12日、中国の精神障害者は1億7千3百万人を超えていると、The Lansetが発表した。そのうちの91%の1億5千8百万人は専門家の助言も受けていないとしている。

調査は2001年〜2005年にかけて、青海、甘粛、山東、浙江の4つの省の96の都市、276の村から18歳以上の1億1千3百万人を対象として行った。このサンプル人数は全中国の成人の12%に当たる。

調査結果としては、サンプル対象の17.5%は1ヶ月に何らかの精神障害を患っており、うつ病が6.1%、不安障害が5.6%、薬物乱用障害が5.9%、精神異常が1%と言った結果が現れた。

うつ病と不安障害は男性よりも女性が多く、若い世代よりも40代以降が多い。アルコール依存症は女性よりも男性が48倍も多い。田舎の住民のほうが都会の住民に比べてうつ病とアルコール依存症が多い。この調査結果から、中国での自殺者が農村の女性に多いことが証明される。

中国の人口は13億38百万人(注1/CIA・FACTBOOKによる)、この内の1億73百万人とすれば、100人いれば13人が精神を病んでいることになる。この人数は子供を含んでいないので、自閉症等(注2)をいれるともっと多くなる。

俄かに信じられない数値であるが、これも増加傾向にあると言う。中国の深刻な環境汚染と毒菜で精神も蝕ばまれているのではなかろうか?

注2/中国、自閉症の子供が100万人に
http://j.peopledaily.com.cn/94475/6629564.html

_____________

 虚構捏造ばかりの、やりきれない社会のなかで生きてゆこうとすれば、人々の心を支えるものが目先の享楽、蓄財、贅沢だけになるのは当然だ。日本だって程度の差こそあれ同じような状況だから、そんな心のメカニズムは容易に理解できるだろう。

 中国人が目先の浅薄な物質的価値観のみに囚われることで、自分たちの、そして子供たちの未来さえ根底から破壊しながら、地獄に向かって切れ落ちた断崖に向かって突進している有様を嗤えるほど日本人は立派ではない。我々だって、彼らほど極端ではないが、同じ地獄に向かっていると知るべきだ。

 目先の安楽のために、子供たちの未来に返済不能の莫大な借金や、放射能廃棄物を押しつけている輩が、どうして偉そうに中国を批判できようか?

 中国人を、これほどまでに追いつめているものは何か? 我々は、はっきりと敵の正体を見極めなければならない。

 少なくとも、今から50年前までは、中国は物質的に貧しくとも、本当に心豊かな理想郷を体現していたはずなのだから。いったい何が、中国と中国人を狂わせたのだ?

 そして、どうしたら中国を心豊かな国にすることができるのか?


 チベット・ウイグル・尖閣問題、それに法輪功に対する極悪非道、人間の所業とは思えぬ悪魔的弾圧などを見せつけられていると、中国政府役人はこの世のモノとも思えぬ極悪人ばかりという印象だが、我々は中国政権と民衆をはっきりと分けて考えるべきだ。

 中国共産党の支配する中国政権は、崩壊を約束された悪臭を放つ腐敗物にすぎない。もはや、それを救済するいかなる手段もありえない。我々は、腐敗食品がやがて形を失って土に還るように、それを眺めるしかないようだ。

 だからといって、中国人民が一緒に消えてゆくわけではない。終末の大混乱のなかで、凄まじい人々が死んでゆくだろう。しかし、必ず生き残る人たちがいて、かなりの人々が日本に押し寄せ、そのまま日本列島の新住民になる事態も避けられないだろう。

 日本人のなかに宮崎政弘のようにネトウヨの背後から「シナ人」という表現で、戦前の傲慢中国人に対する侮蔑感情を洗脳しようとしている輩がいる。ネットには、日本人が優越的で中国人が劣等的であるかのような思い上がりが満ちている。

 確かに、中国政権のあまりにも愚劣な姿勢を見せつけられていると「中国にはバカしかいない」と思いたくもなるが、我々は、日本人だって五十歩百歩の愚劣さに堕ちている現実を知った方がいい。

 というより、地上の人類は、すべて同じ平等な人間であって、ただ環境のなかで洗脳されて暴走を繰り返すのだ。だから器次第で、愚かに見える人たちだって、社会を共に支える仲間になることができることを忘れてはいけない。

 やがて国家崩壊に伴う中国人避難民が日本に押し寄せたとき、宮崎氏やネトウヨ的侮蔑感情では大きな不幸を招くしかない。

 すでに何度も書いてきたが、これほどに腐敗した中国政権と、道徳倫理、利他思想を見失った中国国民は、その必然的帰結として、凄まじい業火に焼かれる運命を免れ得ない。

 具体的には、イケイケドンドン的高揚期には起きなかった巨大事故も、経済停滞とともに一気に吹き出すだろう。

 まず、一番恐ろしい事態は、今年に入ってから、すでに数回も放射能事故を繰り返している上海周辺の原発だ。中国のような露骨な隠蔽体質では、情報公開で批判に晒されることによって成熟することができる改善改良も不可能であり、ハインリッヒの法則どおり、あるいは、それ以上に巨大事故のリスクが爛熟していると考えるべきだ。
 http://www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d19787.html

 こうした視点で、中国がチェルノブイリ級か、それ以上の大事故を発生させるのは時間の問題と断言してもよい。だが、それは必ず朝鮮半島や日本列島にも大規模な放射能汚染をもたらし、地球全土を取り返しのつかないほど汚染し人類の未来を暗雲に包むにちがいない。

 世界最大の長江三峡ダムもまた、中国名物オカラ工事によって、その崩壊が時間の問題と指摘されている。ダム湖は数百キロにわたって不安定な崩壊山岳に囲まれていて、その満水圧力による地盤崩壊が、すでに数万カ所も発生しているといわれ、やがて超大型の深層崩壊が予想されている。430億トンの貯水に、数億トンクラスの崩壊土石流が流入すれば、貯水は一気に脆弱な堰堤を越えて、ダム本体を破壊するリスクが極めて高いのである。

 その他にも、中国は、その愚かしい隠蔽体質によって、あらゆる危険が隠されたまま、恐ろしい運営が行われている事業者が無数にあり、インド・ポパールで起きたような凄まじい事故も発生することだろう。

 こうした事故によって、住居を失う環境難民が数億人以上出る事態が予想されている。そうなれば、利他思想を失った中国では利権衝突から内乱に至る事態が避けられないと考える必要があるだろう。
 

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/289.html#c11

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
52. 2010年12月04日 01:43:11: KHiatHwbCg
>>47さん

国会議員資産公開法に基づく
議員資産ランキング
位 公開時 議員      所属党  総資産額
1 1993年12月 笹川堯     (自民党)    40億9879万円
2 1993年12月 糸山英太郎  (自民党)    40億5407万円
3 1997年3月 中村正三郎  (自民党)    26億2251万円
4 1993年12月 鳩山由紀夫  (民主党)    23億7208万円
5 1999年1月 河本英典   (自民党)    23億0901万円
6 2000年12月 鳩山邦夫   (当時自民党) 20億7094万円
7 1997年9月 加藤卓二   (自民党)    16億7557万円
8 2000年12月 河野洋平   (自民党)     15億3329万円
9 1993年12月 塩川正十郎  (自民党)    14億2833万円
10 2000年12月 松本龍    (民主党)    12億8435万円

彼らの資産も、どのように出来たか気になすよね?
皆、証人喚問すべきではないでしょうか?

あと、小沢さんの記者会を生の放送で見みてますか?
小沢さんのblogも確認されていますか?

マスコミに騙されないようにしましょう。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c52

記事 [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。
貧乏人を救う事を目的にした世界政府を作ればいいダケの事ジャン。
この世界政府がまず貧乏人に世界通貨を支給すえばいいダケの話。
これで世界中の貧乏人が餓死をせずに済む。
金がどうしたとかどうでもいい話。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html
コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 「在特会」3人に有罪判決 徳島県教組への業務妨害 (MSN産経) 優也
04. 2010年12月04日 01:54:19: 686f5Wv2VQ
この手の罪って非常ん軽いのです
逮捕したのは良いが翌日には自宅に帰って通常生活、街中をうろついています
逮捕とは名ばかりで警察のパフォーマンス、一般市民向けのやらせです
馴れ合いです
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/670.html#c4
記事 [雑談専用38] 阿修羅ってインテリが多そうですけど・・・
分かり易い事でしか世の中動かんって事分かってますか?
世界権力の構造を理解した人がどれだけ分かり易く伝えるかって事が勝負なんですよ。
酔っ払ってますのでこの辺でやめときかます。
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/862.html
コメント [戦争b6] 「chinsikou、朝鮮戦争は八百長戦争だったのか?!」(米国の絡む戦争はいつも八百長に始まり八百長に終わる感じです) 小沢内閣待望論
01. 2010年12月04日 02:10:27: OT79Ub8HT2
軍、軍事によるもの、関わるもの、存在は、全て八百長です。
軍事独裁封建制です。
民主主義、自然法、自然主義には、軍は存在しません。
いかなる国も関係ありません。
軍は、カルト宗教の産物、所有物です。

http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/746.html#c1
コメント [お知らせ・管理19] デモ板の新設を希望します。 地には平和を
33. 地には平和を 2010年12月04日 02:20:44: inzCOfyMQ6IpM : 8Cj8A9JBEo
私は独身なのでデモ程度の弾圧なら別に平気です。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/359.html#c33
記事 [ニュース情報8] 大宮発着の新幹線運行を検討 北海道、北陸開業後に過密緩和
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000885.html

 JR東日本は27日、整備新幹線で建設中の北海道の新函館−新青森と、北陸新幹線の長野−金沢が開業後に、東京−大宮(さいたま市)間のダイヤの過密を緩和するため、大宮駅発着の列車の運行を検討する考えを示した。

 同日開かれた民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」の会合で、JR東日本の担当者が説明した。

 JR東日本側は「東京−大宮間はボトルネックの状況にある。線路の増設は工事費が膨大になり現実的ではない」と指摘。お盆や年末年始など繁忙期を中心に運行を検討していくとした。

 東京−大宮間は東北、上越、長野(北陸)、山形、秋田の各新幹線が通り、平均で約6分に1本が運行している。2014年度末以降に北海道や北陸が開業すれば、さらに列車が増える見通し。

2008/11/27 20:34 【共同通信】
http://www.asyura2.com/09/news8/msg/403.html

記事 [経世済民70] 税収不足も国民管理体制の強化の口実になりそうな今の政治状況、植民地化は進んでいる。
表示されている図は一番最後の引用記事である国民番号制についてのもの。


税収不足も国民管理体制の強化の口実になりそうな今の政治状況、植民地化は進んでいる。

 基礎年金の50%国庫負担ができそうになく、負担割合を引き下げ、不足分を積立金を取り崩して補うと言う案が出てい、安定財源は消費税だとされているようだ。また、国民番号制の導入が検討されている。消費税の還付などに使うと言うことらしい。また、証券税制で軽減税率の1割から本則税率の2割に戻す際に、少額投資非課税制度を導入して10年間元本300万円までは非課税にしようとしているようだ。
 しかし、おかしくないだろうか?基礎年金も厚生年金も共済年金も国民年金も財布は同じであるはずだ。会計制度として別会計になっているが基礎年金部分は同じであり、そうであれば、比較的余裕のある厚生年金や共済年金から基礎年金への特別拠出をやればよい。実際、健康保険制度ではほぼ同様なことをやっている。
 更に、消費税しか年金給付に安定財源がないとするが、本来、所得税の累進性を1973年当時のものへ戻せば、かなりの増収になり、消費税の廃止さえできるはずだ。また、少額投資非課税制度など導入するよりも、単に総合課税にして年収200万とか300万未満は非課税にし、同じく500万までは10%などにすればいいのだ。日本の証券税制20%というのはアメリカよりもずっと低い。アメリカは総合課税で大概の場合50%程度の課税になるからだ。
 かって高速道路無料化を謳って、その導入段階の施策としてETC装着車の無料化が行われたが、結局、事態はほとんど進展せず、このままでいくと、ETC装着車に対する追跡が可能になっているため単に行政による国民管理体制の強化に終わる可能性が高い。国民番号制も消費税の還付には役立つのかもしれないが、本来は所得税の累進性を元に戻せばいい話で、国民番号制導入により管理体制の強化、それも、植民地国家として国民を管理・監視する体制強化になってしまう可能性が高い。

 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010113002000032.html
基礎年金 国庫負担下げ提案 積立金先食い 厚労省反発
2010年11月30日 朝刊

 基礎年金の国庫負担割合をめぐり、財務省は二十九日、二〇一一年度に限って割合を引き下げるよう厚生労働省に提案した。引き下げで不足する約二兆五千億円は年金の積立金で穴埋めする考えだ。だが、厚労省は積立金の活用に反発。税収が伸び悩み、新たな「埋蔵金」も見当たらない現状では安定的な財源確保は困難とはいえ、年金の積立金に手を付けることには「問題の先送り」との批判も多い。 (桐山純平)

 財務省案は、一一年度の国庫負担割合を現行50%から、〇八年度と同じ36・5%へ引き下げ、不足分は年金特別会計の積立金(百二十八兆円)を取り崩して補填(ほてん)する。一二年度以降は税制抜本改革で安定財源を確保し50%に戻したい考え。国庫負担割合を引き下げても、個人や企業が支払う保険料や年金給付額は直ちには変わらない。

 ただ、年金特会の積立金は将来の年金給付に備える財源だ。取り崩しで先食いすれば、中長期的には年金財政の悪化につながる恐れもあり、二十九日の協議では厚労省が強い難色を示した。

 政府は今年六月、国債費を除く歳出枠を約七十一兆円以下、新規国債発行額を約四十四兆円以下と、いずれも一〇年度当初予算並みに抑える財政健全化計画を決定。

 そのため、税収が大幅に回復しない限りは、マニフェスト(政権公約)など他の政策を大胆に削らないと、国庫負担50%を維持する財源確保は難しく、一一年度予算編成で最大の難題となっていた。

 財務省幹部は「安定財源は消費税以外に見当たらない」と話しており、民主党の参院選大敗で足踏みしている消費税増税論議が再燃するきっかけになる可能性もある。

 日興コーディアル証券の末沢豪謙チーフストラテジストは「新規国債発行という借金で賄わなくても年金の積立金を使えば、国の資産状況が悪化する点で変わらない」と批判。その上で「年金の負担と給付のあり方など社会保障の道筋を明示するべきだ」と政府に注文を付ける。
*************************
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010120302000026.html
証券優遇税制 存廃で調整難航
2010年12月3日 朝刊

 二〇一一年末に廃止する予定の証券優遇税制をめぐり、財務省と金融庁の調整が難航している。株式市場への悪影響を懸念し延長を求める金融庁に対し、財務省は廃止を貫く構え。二日に行われた副大臣級の協議も物別れに終わった。決着は、野田佳彦財務相と自見庄三郎金融担当相の話し合いに持ち越される流れだ。 (白石亘)

 「お互いの認識を明確にぶつけ合った。足元の経済状況に認識の差がまだある」。金融庁を担当する東祥三内閣府副大臣は二日朝、五十嵐文彦財務副大臣との協議を終えた後、こう語った。

 政府税制調査会は、上場株式の売却益などに掛かる税率を10%に軽減している証券優遇税制を、一二年一月から本則の20%に戻す方針だ。延長の要望は、一次査定でも「認められない」とされた。

 東副大臣は現在の日経平均株価は、〇八年九月のリーマン・ショック直前(一万二八三四円)の約八割にとどまると指摘。「税率を元に戻せば、投資家が引き揚げてしまう」と市場が活気を失い、景気をさらに冷やしかねないと懸念する。連立与党の国民新党も延長を求める。

 一方、財務省が強調するのは、優遇税制廃止と同時に導入を予定している「日本版ISA」(少額投資非課税制度)のメリットだ。新たに専用口座を開設すれば、上場株の譲渡益などを最大で元本三百万円まで十年間非課税にできる。

 財務省は、株式保有者の六割は保有額が三百万円を下回るとして「投資家の多くは、現在の軽減税率よりも税負担が軽減される」と主張。これに対し、金融庁は「メリットがあるのはこれから参入する投資家に限られる」と反論する。

 税制改正論議が大詰めを迎え、落としどころを探る動きもある。

 優遇税制の廃止を容認する代わりに、非課税枠の拡大などISAを拡充する案などが浮上。ただ財務省幹部は「こちらが譲る話ではない」との姿勢を崩していない。
**********************************
http://mainichi.jp/select/today/news/20101204k0000m020113000c.html
国民番号制:低所得者の負担軽減策も 消費増税時に
2010年12月3日 21時31分 更新:12月3日 22時20分

  政府は3日、国民一人一人に番号を割り振り、所得を把握しやすくする「共通番号制度」について、税務と社会保障の現金給付・サービスを利用範囲とし、13年度にも導入を目指すことを決めた。税と社会保障はかかわりが深く、番号制度を活用して税や社会保障の国民負担の公平性を高めるとともに、サービスの充実を図る。消費税を増税した際の低所得者の負担軽減策に使うことも想定しており、番号制度導入を前提に税や社会保障の抜本改革議論を進める方針だ。【久田宏】

 来週にも開かれる「政府・与党社会保障改革検討本部」で正式決定する。詳細な制度設計を詰めた上で、来年6月に大綱を策定、秋以降の法案提出を目指す。「着実に国民に理解していただけるよう慎重に進めたい」。番号制度について検討を進めてきた政府の実務検討会の事務局長を務める峰崎直樹内閣官房参与は、番号の利用範囲などを決めた3日の検討会終了後、制度導入には国民の理解が必要なことを強調した。

 政府は今年6月、制度の利用範囲について▽税務のみで利用する「ドイツ型」▽税務と社会保障分野に活用する「米国型」▽幅広い行政サービスに利用する「スウェーデン型」に3分類し、どれを選ぶか検討を重ねてきた。最も対象範囲の広いスウェーデン型が利便性も高いが、番号で共通管理する情報も多くなるためコストがかかるうえ、流出の際のリスクも高く、まずは米国型で導入してから将来的にスウェーデン型を目指すことにした。

 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)を活用し、住民票コードとは別の新たな番号を国民一人一人に付与する。所管する組織として年金保険料と税を一体的に徴収する「歳入庁」の創設を目指す。

 国民にとって番号制度の最大のメリットは、さまざまな行政機関に分散されている所得や、年金、医療、介護などの情報を、番号によって一つに集約できることだ。

 例えば、現在は医療保険や介護保険、さまざまな福祉や育児、障害者サービスに関する情報は行政機関などで別々に管理されている。番号制度で情報を共通化した場合、すべてのサービスを対象に自己負担した金額を合算して、一定額を超えた場合は超過分を返還したり、所得水準に応じたきめ細かいサービスも可能になる。

 政府は、低所得者ほど負担感が増す消費税の逆進性対策にも活用する方針だ。例えば、消費税増税の際には所得税の控除制度を見直し、所得税を支払っておらず控除が受けられない低所得者には、現金を給付する「給付付き税額控除」の導入を検討する。

 一方で、番号制度は膨大な情報量を一つに集めて管理するため、情報が漏れた際のリスクも大きく、「プライバシー上、重大な問題が発生する」(日本弁護士連合会)との懸念も根強い。国民の理解を得るためには、プライバシー保護の強化策も大きな課題になりそうだ。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<256>>



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/304.html

コメント [マスコミ・電通批評11] 「guriken、マスコミ崩壊?!危ないのは毎日新聞だけじゃない」(マスゴミは針小棒大報道、棒大針小報道をやめる事です) 小沢内閣待望論
03. 2010年12月04日 02:32:49: A13TtQ2Nsg
真実を伝えない新聞にお金を払って読む価値ってあるの?????

只、お金をドブに捨てるだけでないよ。
印刷された時点で価値のない新聞は
資源、エネルギーの損失、環境破壊にも繋がる。

惰性で購読している人が多いと思うが、10年20年経つと数十万円。
もったいない。

今新聞はチラシ欲しさとTV番組を見るだけ。

http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/266.html#c3

記事 [ニュース情報8] 民主幹部、連立組み替え発言相次ぐ
産経新聞 12月3日(金)23時16分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000650-san-pol

 臨時国会が閉会した3日、閣僚や民主党幹部から、平成23年度予算案を審議する来年1月召集の通常国会での菅直人政権の運営をにらんで、自民党や公明党との連立を期待する発言が相次いだ。

 予算案や法案を円滑に成立させるためにも、参院で与党が少数の「ねじれ状態」を解消させたいためだ。しかし、自民党は菅政権打倒を掲げ、公明党も首相を突き放す態度を取るなど、菅政権下での新たな連立は厳しい状況にある。
(佐々木美恵、今堀守通)

 「人心一新だけで、果たして通常国会を乗り切れるかというと、なかなか厳しい」

 前原誠司外相は3日の記者会見で、内閣改造の可能性について聞かれるとこう述べた。閣僚の顔触れをかえるだけでは窮地を脱することはとてもできず、国会での「数の補強」が必要との認識を示したものだ。

 玄葉光一郎国家戦略担当相は自民党との大連立に踏み込んだ。同日の会見で大連立の可能性を問われ、「局面の打開は当然必要だ。首相を中心に国会を閉じたらよくよく熟慮しなければならない」と、首相に暗に決断を促した。

 先の民主党代表選で首相を支持した前原、玄葉の両氏が自民党との連携を口にするのは、国会の円滑な審議への期待や、首相が参院選で打ち出した消費税の増税などの政治課題も大きく前進させることができるからだ。首相に距離を置く小沢一郎元代表を支持する勢力に頼らなくても、安定した政権運営をできるとの読みも透けて見える。

 衆参のねじれは、公明党との連携でも解消できる。

 菅政権のご意見番、渡部恒三最高顧問は3日、記者団に「公明党の皆さんとは、福祉とか、生活優先とか、政策的にほとんど共通している。むしろ連立するのが当然だと思うな」と述べ、同党に秋波を送った。

 しかし、首相を支持する藤井裕久元財務相は、3日夕のTBSテレビの番組収録で、大連立について「(戦前の)大政翼賛会だ。二大政党的にしないといけない」と強く反発した。

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/404.html

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 韓国人が尊敬されない理由    西岡昌紀 西岡昌紀
02. 2010年12月04日 03:37:12: 7E0OVH9Wxg
ということは、Kimは日本語ではキンだから、
日本語ならキンチと発音するのが正しいのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/673.html#c2
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
53. 2010年12月04日 03:41:08: uteB9iQwZU
後の投稿に平野氏(一新会)が資金の詳細を説明している。

納得のいく説明なので一見の価値あり。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c53

コメント [マスコミ・電通批評11] 内部告発は、権力側が国民に隠しておきたい秘密を暴く「反権力型」である。「親権力型」の記者クラブとは、本質的に相容れない。 TORA
03. 2010年12月04日 03:41:52: 7E0OVH9Wxg
>>1の人は
11月の28日と29日は E6aU50v0zY だった人か。

誰かがこれはめむめむだと言っていたが、違うような気がする。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/268.html#c3

コメント [戦争b6] 「chinsikou、朝鮮戦争は八百長戦争だったのか?!」(米国の絡む戦争はいつも八百長に始まり八百長に終わる感じです) 小沢内閣待望論
02. 2010年12月04日 03:44:55: tkLDBnxnec
小沢内閣もたまにはいいこというじゃないか。ただ君は軍事には政治以上にトーシローのようだ。

仮に日本軍を投入していたら、50万どころか、10万で満州まで攻め入っていただろう。九州兵だったら、5万人で十分だ。

あと、ソ連は仮に英米がいなくてもベルリンを落としていただろう。1944年のバクラチオン作戦で実質的にドイツのロシア遠征軍主力は壊滅したのだ。ww1ではドイツはほぼ単独で4年も両面作戦を戦ったが、ww2のソ連軍は目覚しく強くなっていた。

そして、西部戦線は降下猟兵と武装親衛隊だけで支えていたようなもんだ。それは東部ではすごい敢闘をした国防軍も少年平と老兵ばかりで、ほとんどやる気がなかったからだ。パットンのライン川渡河後はほとんど、連合軍を素通しさせたのだ。

というわけで、米軍は朝鮮でも最強の海兵隊が包囲され惨めな撤退をしたように陸戦では非常に脆弱なのだ。米兵の10パーは戦闘中に脱糞していたという報告もあるぐらいだ。

ちなみに欧州米軍の最強部隊は日系人大隊で、受勲率も戦死率もナンバーワンだ。彼らはまさに鬼神も泣かしむ戦いをした。作戦後に閲兵を命じた司令官があまりに大隊の兵が少ないので、全員を整列させろといったが、米人部隊長はこれで全部ですといって涙を流したという。
そしてルーズベルトは全滅を恐れて国へ引き上げさせたほどだ。

また、大陸従軍日本兵が口をそろえるように、中国兵は言われるほど弱くなく、極めて効率的な戦い方をするので、飛んで火にいる日本軍と違って米軍も攻めあぐねたのだ。大雑把に言えば対米軍戦略を学んだ末期の硫黄島や沖縄の日本軍と同じだ。

ただ、スターリンが金日成にGOを出したのはほぼ間違いないだろうが、それはやはりアメリカの暗黙の了解が裏であったんじゃないか。

それも国共内戦終結後にタイミングよくはじまっている。あるいは中共の成立とアメリカのマーシャル国務長官等の間接的な支援を見た金日成が時局を読み間違ったか。

だが、愚直なマッカーサーはそれを見抜き許せず、満州まで侵攻しようとして解任された。

その辺から北とアメリカの裏のつながりがあったのか?それが今の金正日の対米強攻策を演じているのか。

あと20年後には歴史の真実が明らかになるだろう。


http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/746.html#c2

コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
01. 2010年12月04日 03:56:08: tkLDBnxnec
とうとう本性を現したな。

さすが、ネオコン元祖のトロツキーを信奉する元第4インターだ。

世界政府を言ってこのサイトで何人支持者が得られるかな?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c1

コメント [経世済民70] 矢口真里もハマるヤマダ電機の蚤の市は驚愕の激安戦場だった gikou89
01. 2010年12月04日 03:58:32: tkLDBnxnec
やーまーだ電気!
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/296.html#c1
記事 [戦争b6] 迎撃ミサイルPAC3普天間配備 / 岩国基地:日米演習 有事は最前線に / “南西”へ向かう自衛隊〜最前線からの報告〜
“南西”へ向かう自衛隊〜最前線からの報告〜
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2974
(12分のダイジェスト版を観ることができます)

エセックス佐世保出港 日米共同統合演習に参加か
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/houdou/index.php?itemid=10820

-------------------------------------------------------------------------------

迎撃ミサイルPAC3普天間配備
http://www.youtube.com/watch?v=arEzMV8QAt8

「今でも85カ所の米軍基地を置いている。
地球の半分で行動する米軍を支えていて
他の国は日本の代わりできない。
アメリカは日本なしには世界のリーダーでは
いられないという現実がある」

きょうから日米共同演習
http://www.otv.co.jp/news/wmv2010/101203_n2h.wmv

日米共同演習物々しく
http://www.qab.co.jp/news/2010120323169.html

米軍・自衛隊 最大規模の日米共同演習始まる
http://www.qab.co.jp/news/2010120323159.html

米軍嘉手納基地 PAC3ミサイル普天間へ移動
http://www.qab.co.jp/news/2010120323161.html

-------------------------------------------------------------------------------

岩国基地:日米演習 有事は最前線に
http://news.rcc.ne.jp/?i=MTM0OTg=&#a
http://megalodon.jp/2010-1203-2314-55/news.rcc.ne.jp/?i=MTM0OTg
mms://stream.rcc.ne.jp/news/13498_L.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=kkSkxt0TtsI

http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/747.html

コメント [マスコミ・電通批評11] テレビ局の「ごね得」を擁護する朝日新聞 (池田信夫) pochi
03. 2010年12月04日 04:10:19: tkLDBnxnec
池田もたまにはいいこというね。元nhkだけあってよく知ってるよ。

ジャパン人の劣化もカラー放送が始まったころからだし、いじめも大体そのころから始まったよな。

もう、キー局の独占をやめさせよう
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/260.html#c3

記事 [カルト7] リチャード・コシミズ、脱会者をリンチ
最近、コメント欄のさみしい状態が続いたリチャード・コシミズ独立党ブログ。脅迫コメントを書いた男も戻ってこないし、在特会は相手にしてくれないし、陰謀論のブームも去りつつある。優等生のオバマは問題起こさないので何がアメリカで起こってるかもわからないし、それだからといって英字の記事を読んでネタを拾ってくる気力もない。このままではヒット数も低迷してしまう。

そこで、コシミズが年末を凌ぐため新たなターゲットにしたのが、最近退会した元No2である小吹伸一である。正直、独立党の大多数は政治経済なんてどうでもいいし、もとよりわからないし、誰かを祭って攻撃しているのが楽しくて集まるだけだから、この際、誰もがわかる小吹を槍玉にあげるのが一番効率がいい。そのチャンスをネット香具師のコシミズが見逃すわけがないのである。

元パートナーとはいっても、今では独立党と一切関係を持たない小吹だけに、うっかり個人情報などをブログにあげると名誉毀損になりかねない。そこで、コシミズの思いついたワル知恵とは小吹を集団攻撃しながらも彼の弱みをつつき告訴をあらかじめ予防することだった。弱みとは、薬物使用歴のことである。コシミズは小吹と違法覚醒剤をペアにして糾弾することで退会者への制裁リンチをなんとか従来のブログネタにかえたのだった。

独立党は、私が何度も指摘しているとおり、教祖のいうことに1から10まで賛成し服従するしか許されないカルトなので、これだけ異常な暴力がまかり通っても誰も異議をとなえることはない。「もう辞めた人のことをいうのはどうか」「今までの小吹の働きぐあいからして感謝の言葉くらい伝えるべきではないのか」そういう社会人として当たり前の指摘ができる人間が一人もいないのだ。みんな教祖のいいなり、コシミズにひれ伏さないものは全て朝鮮人で敵対者だというのがいつもの結論だ。

小吹の脱会は、本人の言葉にもあるように、独自で行った社会運動がコシミズの利益に反したことから起こった混乱に対する自省を表した行為だった。無論、小吹の口からコシミズに対する批判らしきものさえ出てこない。被害妄想にまかせて一方的に罪状をかぶせてくるコシミズに限界まで我慢したあげく距離をおいただけのことである。小吹に非はない、もし彼に不徳があったとすれば、この類、このレベルの詐欺師と何年も活動をともにしてきたことだけだ。

去るものは追わず、どころかもう既に過去の人物である小吹にコシミズがブログで発表した批判とは、これまたもう議論の余地さえない無根拠で支離滅裂な電波の垂れ流しだった。

1.小吹は、創価学会のスパイであり、創価の工作員のたしなみとして違法ドラッグを常用している。

2.最近、またドラッグに手を出して、独立党の債務を怠るようになった。ミスをしては逆切れすることの連続で、自主退会まで自分で自分を追い詰めた。

3.名古屋の加藤とは、創価の薬物班の仲間であり、もともとつながっている。今まで独立党を支えてきたのは全て自作自演であり、やっと本性をあらわしただけだ。


リチャード・コシミズよ、創価信者のほうがもっと愛があるぞ。


http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/694.html

コメント [カルト7] リチャード・コシミズ、脱会者をリンチ チベットよわー
01. チベットよわー 2010年12月04日 04:22:14: Xy93FIMaJupUQ : QAS3WF9ZMS
2.最近、またドラッグに手を出して、独立党の債務を怠るようになった。ミスをしては逆切れすることの連続で、自主退会まで自分で自分を追い詰めた。

債務じゃなくて責務です



http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/694.html#c1

コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
02. 2010年12月04日 05:25:51: IqDrSmvKOo
>とうとう本性を現したな。

この人は元からdeathよw
しばらく静かにしてるから、ちょっとは勉強して改心したのかと思ってたら、期待するほうが馬鹿を見るw
共産主義者って馬鹿は不治の病w
これだけ情報があって自由にアクセスできる環境にあっても治らないw
このキチガイを言論で論理的に説得して治すことが出来たら奇跡w
その人の口から流れる言の葉はルルドの泉w
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c2

コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
03. 2010年12月04日 05:31:43: IqDrSmvKOo
世界を北朝鮮にしたら「いいダケの話」を誰が聞くと思っているのだろうか、このキチガイはw
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c3
記事 [外国人参政権・外国人住民基本法01] 朝鮮学校、補助金を二重取りか 北九州、昨年度は228万円 (産経MSN)
朝鮮学校、補助金を二重取りか 北九州、昨年度は228万円
2010.12.3 12:48

 学校法人「福岡朝鮮学園」(北九州市八幡西区)が、福岡県と市から平成21年度に受給した文化活動などへの
補助金のうち、約228万円分を重複して受け取っていた可能性があることが3日、市への取材で分かった。

 市教委によると、学園が運営する同市の「九州朝鮮中高級学校」と「北九州朝鮮初級学校」の21年度の
教育文化活動などに対し、県は800万円、市は400万円の補助金をそれぞれ支給した。

 市教委などが学園が提出した報告書を調べた結果、観劇や演奏会、サッカー大会など10事業計約228万円分の日付や内容が重複していた。

 県と市は、過去5年間分の資料を調査し、関係者から事情を聴くなどして、不適切な支給分の返還を求める方針。

 学園の担当者は「意図的ではなく事務手続きのミスだが、非常に遺憾。市の指導を受けて適切に対応する」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101203/crm1012031251012-n1.htm?utm_source=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C&utm_medium=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C&utm_term=MSN%E7%94%A3%E7%B5%8C


>10事業計約228万円分の日付や内容が重複していた。
報告書で重複請求してるんだから、確信犯。
倫理以前の問題よりも早く祖国へ帰れ。
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/674.html

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
54. 2010年12月04日 06:29:32: EI8PoNzfeA
すべてが統制された戦時中の大政翼賛会のような時代に
こういうことを言うのはとても勇気の要ることです。

江川さんを尊敬します。

さすがオウム真理教と命をかけて戦った人です。
絶対にぶれない。
ジャーナリストだがマスコミにへつらわない。

おそらく後世に名を残す人でしょう。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c54

コメント [お知らせ・管理19] 二重投稿のため削除のお願い 木卯正一
02. 木卯正一 2010年12月04日 06:30:33: xdAt6v.ugMgqA : 3VV7srY9zI

この部分ですね。

  >さらに「安定財源が確保できず、社会保障費が毎年1.2兆円伸びており、限界に近づいている」と述べ、
  >消費増税を含む税制抜本改革の必要性を強調した。 


ご指摘のとおりです。当時急いでいたということもあり、指摘されるまで気づきませんでした。
この点についてはお詫び申し上げます。いずれも二重投稿で後発の私の投稿は削除の対象となりますので、
よろしくお願いします。 今後は誤解のないように投稿していきます。

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/385.html#c2

記事 [経世済民70] 貨幣が持つ保存機能の制限
 この文章は昨日と本日に私のブログで書いたものです。
皆さんに読んでいただきコメントなりをいただければ私の勉強の足しになります。

通貨が持つ交換機能と保存機能
2010-12-03 09:33:17 | Weblog  未来社会での通貨を考える上で私なりの色々な考え方がある。
シルビオ・ゲゼルの劣化していく貨幣。ゲゼル自身は地域通貨(正確には国家以外が管理する通貨)には反対し(スタンプ貨幣)国家が責任を持って管理しインフレもデフレもなく流通する通貨制度を理想とした。

 だが現実には地域通貨としてもそれほどの発展を見なかった。ただゲゼルの考え方の根底には通貨に保存機能が働くことを極度に恐れていたためと考えられる。物であれば劣化から免れることはできないが、貨幣は何時までも劣化をしない。その貨幣にスタンプを押し減価させていけば退蔵を防ぎ、流通を促進させるというものであった。

  時間と共にその紙幣の価額が減衰していけば、人は長期保有していけばトランプのババを手元に抱えていることと同じことになる。速くババを手放したいと考えたとしても不思議はない。そこで劣化しないうちに買い物を急ぐ。私が書いたA・Eの関係で考えるなら確実に経済は活性するはずである。

 ただ貨幣のやり取りは物を買うだけにあるわけではない。自己の労働の対価としてでも受け取ることになる。それは減価していく貨幣として受け取るのか、通常流通している貨幣として受け取るのか、私の勉強不足かも知れないが通常流通している貨幣と、減価していく貨幣の二本立てであるならば、私は通常貨幣を受け取ることを選ぶ。

 そこに地域通貨の範囲を超えることのできない問題があると考える。地域通貨として考えたときには、そこには通常流通する政府管理下におかれた貨幣も存在することになる。ボランティア精神として考えるなら減価する貨幣も必要かも知れないが、どちらかを選ぶということでは長続きさせることはできないと思う。

 結論として言える事は減価する貨幣は保存機能の問題点を付きながら、交換機能に言及してしまったということができる。

  これからの通貨を考えるとしたならば、交換機能と保存機能を切り離していく理論を作っていくことだといえる。ただし保存機能に関して、全部を悪ということにはならない。なぜなら経済的発展に必要な投資という行為まで無くすとしたなら社会的混乱は確実なものとなるからだ。

『本日ブログに書いたものです12月4日』 
 
 いかに貨幣から保存機能を分離させていくかということになる。
つまり通常貨幣(お金)を物の購入と自己の労働の対価(ここには税金の使い道として公の仕事に従事する人件費も含む)として受け取る。
お金にはこれだけでも充分社会が機能することができるが、また今までの地域通貨としての考え方はここにあるといえる。

 ではどのように保存機能に制限を加えることができるかということになる。
預金の利息、株式の配当、投資に対するリターン、

 11月27日の朝日新聞9面に3分の2の紙面を使いカラー刷り、池上彰氏解説による株式についてという広告が載っていた。

 株式とは
 まずは株式というものから考えていきましょう。
新しい仕事を始めたいと思っている人がいるとします。だけど自分だけのお金では足りない。どうしよう。
その時に他人からお金を出してもらって新しい仕事をしようと考えたとします。お金を出してくれた人に、出してくれた証拠として渡すものが、株式です。
(中略) 
株式会社は集まったお金を使って一生懸命仕事をし、利益を出そうとします。そして利益が出ればその一部をお金を出してくれた株主に分け前として渡します。これを配当といいます。

 後は株式市場で売り買いをするという趣旨が書かれている。

 これらを考えたとき、二つの方法が思いつく。一つは会社というかたちで投資家から資金を集め商品を作り出し販売していく方法。そしてもう一つは株式を発行するという形ではなく国有化という方法。後者は社会主義ということになる。このどちらかを選ばなくてはならないとしたら、人が労働をする場(企業)を国有化するのが良いのか、株式を発行して多くの人から資金を集め企業を運営していく方法が良いのか。

 ただ国有化の失敗はかっての社会主義国での失敗から数多く見ている。そこから人々は企業の国有化にはアレルギーがあるのではないだろうか。
他に道がないとしたら、現在の株式という方法で資金を集め会社経営をしていくという方法が良いのではないかと考える。

 ただし、そこには資金の出し手は社会のためということでボランティア精神を求められることになる。つまり金銭欲から出発したリターンを求めない。あくまでも自分を入れた社会のために資金を供給するということになる。

 池上彰氏が広告で書かれていたことは人間の欲望に訴え所得格差を助長する文面、つまり現在の資本主義立場を明快にしたものといえる。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/305.html

記事 [国際5] イスラム移民が増え、国が消える?独で移民論争(読売新聞)移民受け入れないと国力衰退?→移民増えすぎて国が乗っ取られるわ!
元ドイツ連邦銀行理事のティロ・ザラツィン氏(65)が出版した「ドイツが消える」が発売以来約3か月で100万部を超え、専門書としては異例のベストセラーとなっている。

 移民の増加がやがてドイツ社会を衰退させるといった主張は、世論を二分する激しい議論を呼び起こしている。

 ゲルリッツの公会堂で11月末に開かれたザラツィン氏の講演会は420席の会場が満席となった。会場の外では、警察官が警戒に当たる中、左派活動家30人が「ザラツィンは人種差別主義者だ」と叫び抗議した。

 ザラツィン氏は約2時間にわたって講演、その後、サイン会が開かれ、50人近くが列を作った。

 学校教師のマティアス・ビュンシュさん(52)はザラツィン氏の主張に100%賛成だという。「子だくさんの移民家族が手当をたくさん受け取っている。ドイツ人は失業が怖くて子どもを持てない。こんな現状が続けばドイツは終わりだ」

 同書は約460ページ。ザラツィン氏は様々な統計を駆使しつつ、イスラム移民の同化が進まず、別の「平行社会」を形成している現状などに警鐘を鳴らしている。

 移民やその子孫はトルコ系を中心に徐々に増加し、昨年の統計では、全人口8200万人のうち1570万人と約19%を占める。このうち、イスラム教徒は推定400万人。

 かなり分厚く、決して読みやすい本とは言えないが、「専門書では過去数十年で国内最高の売り上げ」(出版社)を達成している。

 同書発売直後の世論調査によると、「独社会に同化する意思がない移民には、社会福祉を減らすべきか」との問いに賛成が64%で、反対は31%。「移民はドイツ人にとって有益ではなく負担か」には賛成48%、反対36%という結果が出た。

 「深刻な移民問題の現状を指摘し、忌憚(きたん)のない議論のきっかけを作った」と賛同する意見の一方、「イスラム移民には社会に十分同化している人も多い。十把一からげに論じるのはおかしい」との反発も強い。

 「ドイツが消える」は8月末に発売されたが、移民に差別的で、ナチス思想を想起させるといった批判を浴び、9月にザラツィン氏は独連銀理事を解任された。同氏が所属する社会民主党(SPD)は同氏を除名するかどうか検討を始めたが、反対意見も強い。ザラツィン氏の著書をきっかけとした移民を巡る議論は当面、収束しそうもない。(旧東独ゲルリッツで 三好範英)

(2010年12月2日10時17分 読売新聞)


(解説)

>左派活動家30人が「ザラツィンは人種差別主義者だ」と叫び抗議した。

こういうレッテル脅迫はどこの国でもやってるんだな。

移民を受け入れた国は移民関連で問題が起きまくってる

>「子だくさんの移民家族が手当をたくさん受け取っている。
>ドイツ人は失業が怖くて子どもを持てない。こんな現状が続けばドイツは終わりだ

ドイツを日本に置き換えても成り立つ


>移民やその子孫はトルコ系を中心に徐々に増加し、昨年の統計では、全人口8200万人のうち1570万人と約19%を占める。このうち、イスラム教徒は推定400万人。

5人に一人が移民ってすげー割合だな。
でも、こういう事実を知ると欧米白人が日本人を差別的と非難する意味が分かってくるわ。

日本で5人に一人が移民なんていう状態になったら、殆ど全ての日本人が発狂するだろうからな。


(コメント)

自国民の世話も出来ないのに移民受け入れてどうすんだよ


移民を入れたら税収アップして福祉を維持できる根拠を聞いたこと無いぞ
今でも250万人くらい日本に外国人がいるけれども、この有様

いったい何人移民を増やしたら財政が安定するんだ?
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/194.html

コメント [国際5] イスラム移民が増え、国が消える?独で移民論争(読売新聞)移民受け入れないと国力衰退?→移民増えすぎて国が乗っ取られるわ! 木卯正一
01. 木卯正一 2010年12月04日 06:49:05: xdAt6v.ugMgqA : 3VV7srY9zI
引用元です

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101202-OYT1T00258.htm?from=main4
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/194.html#c1

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 生活保護のススメ?中国人大量申請、華字紙が特集 大阪市の生活保護費は市税収入の5割 てんさい(い)
02. 2010年12月04日 07:10:20: 3VV7srY9zI
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/5/456472d2.jpg
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/668.html#c2
コメント [カルト7] リチャード・コシミズ、脱会者をリンチ チベットよわー
02. 2010年12月04日 07:12:50: AXtcPc0ZUg
チベットよわーさん。

相変わらず、文章が上手くて、面白い。
コシミズ氏のブログに登場している頃から注目していました。

http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/694.html#c2

コメント [戦争b2] 日本もいよいよ中国海軍に対抗して本格的航空母艦を建造するようだ。艦載型無人偵察機を開発して搭載して運用したらどうだろう TORA
06. 2010年12月04日 07:27:32: CRer5rROIE
>>03
オメエもまさか、ミサイルが1発ずつ発射されるとは思っていねえよな?w

いくら護衛艦が空母の周りを取り囲んでいても、
数十発、数百発のミサイルが同時に飛んできて、それが何波にもわたる波状攻撃であれば防ぎきれない。

トドメは破壊力の大きい巡航ミサイルで行う。

アメリカ空母は、第二次大戦後は、このような本格的な対艦攻撃を受けた経験がない。
実際のミサイル波状攻撃には対応できないだろう。

それでやむを得ず、空母はミサイルの射程圏外にとどまりそこから戦闘攻撃機が飛び立つことになるが、
その場合でも、やはりミサイルでその戦闘機は撃退されることになる。
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/399.html#c6

記事 [テスト20] Re: テスト
小沢氏叩いてりゃ人気回復と勘違いのスッカラカンのアホ菅、いい加減にしろよ、我慢にも限度があるぞ。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/12/post-c595.html


 民主党の「年末年始の張り替え用」のポスターが出来たらしい

>全国の支持者らから菅直人首相の写真入りポスターの撤去を求められたため、

缶から菅抜きの、

>白地に赤色で大書きした「国民の生活が第一。」と、下に党名を入れたシンプルなものになった。

だとw。

 今までの民主党の最新ポスターは下記、

■2010年
      菅直人代表・ポスター「元気な日本を復活させる。」篇(PDF 1.7MB)
http://www.dpj.or.jp/media/poster/20100618_poster.pdf

(クリックすると拡大します)
20100618_poster←PDF 1.7MBをDLするのもかったるい人もいるかもで、キャプチャしサイズを小さくしました。右下民主党名の上にゴミみたいにくっついているのは「国民の生活が第一。」

20100618_poster_2←2009・8・30で無血革命、民衆の意思による政権交代の大業を成し遂げたコアな民主党支持層ほど、現在はこの心境だろう。(右下、民主党名の上は「国民の生活は第。」

 政権交代の一番の功労者、小沢一郎氏をないがしろにし、小沢外しをしていれば人気が浮揚するとアホ菅は考えているらしいから当然だろう。

20100618_poster370px←上のはクリックすると大きすぎるので、クリック後も横幅370pxとやや小さめに縮小。

 なお、先日11月27日にあった、菅の「支持率1%でも辞めないと首相(共同)」は、翌日28日鳩山氏のフォロー説明記事、「首相が言ったのではない。友達から『1%になっても辞めるな』と激励されたという話を首相から聞いた」が出ています。Twitterでは最初の「支持率1%でも辞めない」は話題になったけれど、鳩山氏の「「首相が言ったのではない。友達から〜」説明記事は話題にもならなかった。無理もない、菅は参院選惨敗でも責任をとらず、尖閣のビデオ問題でも責任をとらずで、総理の席にしがみついているイメージがもはや定着しているからです。


 以下、資料として採録。

民主党ポスターが“菅抜き”に【産経】
2010.12.4 02:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101204/plc1012040200004-n1.htm

 民主党が、全国の支持者らから菅直人首相の写真入りポスターの撤去を求められたため、「年末年始の張り替え用」として首相の写真がない新ポスターを作製したことが3日、分かった。

 新ポスターは、白地に赤色で大書きした「国民の生活が第一。」と、下に党名を入れたシンプルなものになった。

 
「1%でも辞めぬは首相の言葉でない」 鳩山前首相が講演で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/468583/
2010/11/28 23:08更新

 鳩山由紀夫前首相は28日、茨城県守谷市などで講演し、仙谷由人官房長官らへの参院問責決議により厳しい政権運営を強いられるとの見通しを示し、「このままいくと来年選挙かもしれないという状況になりつつある」と述べ、菅直人首相が早期解散を決断する可能性を示唆した。

関連記事
    * 「支持率1%でも辞めない!」 菅首相…
    * 首相、活発に党内固め 鳩山氏と会談 …

記事本文の続き その上で「私や小沢一郎民主党元代表も役割があればがんばりたい」と語り、鳩山、小沢両氏を要職に起用する「トロイカ体制」復活が挙党態勢構築には不可欠だとの考えを示した。

 また、首相が27日の鳩山氏との会談で「支持率が1%になっても辞めない」と語ったとの報道について、「首相が言ったのではない。友達から『1%になっても辞めるな』と激励されたという話を首相から聞いた」と説明。「私が首相のときに『0%になっても辞めないでくれ』と言ったのはあなたですよ」と激励したことも明かした。

 一方、実母からの偽装献金事件について「常識を欠いたファミリーだと言われればそうかもしれない」と釈明し、自らの退陣については「内閣改造前に私自身が改造されてしまった」と自嘲(じちょう)した。

 
起訴前「小沢新党」の大勝負 猛女・真紀子も促した!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000018-ykf-soci

夕刊フジ 12月3日(金)16時57分配信

 大荒れとなった臨時国会は3日で閉幕だが、民主党の小沢一郎元代表(68)が、新党を旗揚げするとの観測が、永田町で急浮上してきた。落ち目の菅直人首相(64)に見切りをつけて国民新党や自民党の一部などと連携し、「保守勢力の結集」を合言葉にキャスチングボートを握ろうというのだ。小沢氏は年明けにも自らの資金管理団体「陸山会」に絡む政治資金規正法違反事件で起訴される可能性が高い。その前にも政治生命をかけた大勝負へと打って出るのか。

 「12月にも小沢氏がグループを率いて新党を結成し、亀井静香国民新党代表(74)や平沼赳夫たちあがれ日本代表(71)、安倍晋三(56)、麻生太郎(70)両元首相らと救国政権を立ち上げる可能性がある」

 「影の宰相」と言われる仙谷由人官房長官らの問責問題で、国会が紛糾していた11月下旬。国民新党の下地幹郎幹事長(49)が自民党の石原伸晃幹事長らに対し、こんな驚きの観測を小声で漏らした。

 小沢氏は最近、中堅・若手の小沢系議員と頻繁に夜会合を重ねている。1日夜には支持グループ「一新会」のメンバー36人と会食。各テーブルに酒をついで回り、「鳩山政権のときも内閣支持率は落ちたが、党の支持率は自民党よりよかった。それが今では自民党よりも悪い」と菅内閣の体たらくを厳しく批判。そのうえで、「党大会が行われる来年1月13日がポイントだ」と意味深な指摘を行った。

 また、「せっかく政権をとったんだ。国民の期待に応えなきゃ。党を割るのはダメだ」と即座の離党や新党は否定したものの、同席した田中真紀子元外相(66)は「小沢先生のような経験豊富な方をもっと活用して、日本のこれからあるべき姿をみんなが力を合わせ築くべきだ」と述べ、小沢氏中心の新勢力の結集を促したのだ。

 実際、小沢氏の新党結成情報については菅政権もピリピリムードでウオッチしており、官邸有力筋の1人は「追い詰められた小沢氏は何をするか分からない。十分に注意しなければいけない」と打ち明ける。

 その小沢新党旗揚げのタイミングとして永田町で指摘されているのは、(1)臨時国会閉会直後の今月中(2)年明けの通常国会召集直前(3)来年3月、2011年度予算案攻防が煮詰まった頃−など。

 小沢氏は9月の党代表選でも、当初「出馬しない」と散々公言しながら、周囲の待望論を受けて出馬を決断するような演出をした。今回も「菅政権の低迷ぶりを口実に周囲の決起論を高め、新党に正当性を持たせる下ごしらえをしている」(永田町事情通)との見方もある。

 ある民主党小沢系議員も「小沢氏が政治生命をつなぐには新党しかない」と指摘する。「菅首相が内閣浮揚策として小沢氏を国会に突き出した上で、起訴と同時に離党勧告に踏み切る可能性がある」とみるからだ。

 確かに、菅首相は2日、小沢氏が「陸山会」を通じ、昨夏の衆院選で小沢系議員ら91人に総額4億4900万円を配ったことに「小沢氏にも、国民に理解できるような説明をしていただきたい」と表明。

 先に小沢氏の政治倫理審査会(政倫審)出席について、議決決着も辞さない構えを示唆していた岡田克也幹事長も同日、小沢氏の資金提供は不適切との認識を示し、小沢包囲網を着々と敷いている。

 菅執行部が具体的な行動に出る前に、一気に政界の主導権を握る。世論が菅政権にレッドカードを突きつけていることを奇貨として、大勝負に出ても不思議ではない。

 菅政権に「郵政改革法案を臨時国会で成立させる」という約束をほごにされた国民新党にとっても、小沢氏中心の新党は渡りに船。平沼氏も、菅首相に媚びる与謝野馨・たちあがれ日本共同代表と離別し、菅首相よりは保守的な小沢一派と協力した方がすっきりする。

 「同党の衆院議員3人が新党に合流すれば、小沢氏が昨夏資金提供した民主党議員のうち、70人前後の参加で、衆院では菅内閣不信任案が可決できる」(民主党中堅)との見方もあるほどだ。

 ただし、小沢新党へのハードルは相当高いのも事実だ。刑事被告人となる可能性が高い小沢氏が前面に出れば、世論はそう簡単についてこない。下地氏が名前を出した安倍氏は周囲に「小沢氏と組むことはない」と断言している。

 自民党内も、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏の政治姿勢や、子ども手当など、小沢氏主導のバラマキ政策に対する拒否感は強い。今は「小沢の力を借りなくとも与党を衆院解散・総選挙に追い込み、真正面から政権交代を目指すべきだ」(自民党幹部)との声が大勢だ。

 菅首相が小沢氏排除の大連立を模索する中、その判断やいかに。

【関連記事】
「内閣改造」と「小沢切り」焦点 菅政権先行きに暗雲
「1%でも辞めぬは首相の言葉でない」 鳩山前首相が講演で
菅内閣 背水の陣の秘策は? ちらつく「解散」
窮地の民主党 「ポスト菅」トップは小沢氏
暴言連発、異常膨張…夫をコキ使う“怪物ワイフ”の誕生まで

最終更新:12月3日(金)18時46分

 
「内閣改造」と「小沢切り」焦点 菅政権先行きに暗雲
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/469798/
配信元:産経新聞
2010/12/01 21:45

 今国会の3日閉会が固まったことを受け、菅直人首相は、平成23年度予算案の編成作業を本格化させるが、内閣支持率の急落で勢いに欠ける政権だけに難航は必至だ。また来年1月召集の通常国会に、問責決議が可決された仙谷由人官房長官、馬淵澄夫国土交通相のまま臨めば、野党の反発で予算審議が立ち往生しかねない。打開策として考えられるのは、仙谷氏更迭を意味する内閣改造(仙谷切り)、あるいは小沢一郎元代表への国会招致や離党勧告(小沢切り)、連立組み替え…。だが、求心力を失った首相にはどれも至難の業だ。 

関連記事
    * 民主党に強まる菅政権への不満 苦境続…
    * 菅政権と対決姿勢強める公明、創価学会…

記事本文の続き 「予算編成は今の内閣のままでやるにしても、通常国会がやってくる。仙谷さんをどうするんでしょう」

 11月29日夜、菅政権の行方に不安を隠せない民主党中堅議員から、こう質問された有力閣僚は「うーん…」と、うなるしかなかった。

 通常国会で予算審議が止まれば「首相退陣か、衆院解散・総選挙」に発展しかねない。これを回避するには、仙谷氏ら「問題閣僚」を交代させるしかない。

 内閣改造をめぐっては、首相の身内である菅グループからも、「人心一新を。次は江田五月官房長官がいい」などの声が出ている。

 だが、菅政権で仙谷氏は「圧倒的能力を持つ」(首相周辺)とみられている。仙谷氏を切れば、首相は「物理的にも精神的にも、もたない」(ベテラン)とさえいわれる。

 菅政権はこれまで危機に陥りそうになるたびに、政治資金規正法違反事件で東京第5検察審査会から強制起訴議決を受けた小沢氏を批判することで政権のイメージ回復を図ってきた。その小沢カードも次第に切りにくくなっている。小沢グループの反撃で、党内抗争に発展しかねないからだ。

 さらに、首相がもっとも苦しみそうなのは平成23年度予算案の編成での政府・与党内調整だ。与党議員は自民党政権時代のように「族議員化」し、財源の奪い合いが活発化。省予算削減を防ごうとする省庁間の綱引きも始まり、「例年(の日程)より遅れることは確実」(財務省幹部)とされているからだ。

 「内閣の方針を踏まえてほしい」。首相は11月30日の閣僚懇談会でこうクギを刺した。こんなことをわざわざ注意しなければならないほど政権内の足並みは乱れている。

 
菅内閣 背水の陣の秘策は? ちらつく「解散」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/467961/
配信元:産経新聞
2010/11/27 01:14

 平成22年度補正予算成立で最大のヤマ場を越えたはずの国会から不穏な空気が消えない。相次ぐ閣僚への問責決議、民主党内でくすぶる政争の火種、そして危険水域に突入した内閣支持率…。八方ふさがりにもがき苦しむ菅直人首相に起死回生策はあるのか。すでに議員らは「解散」の二文字を意識し始めている。

関連記事
    * 菅政権、柳田辞任と支持率急落のダブル…
    * 今夜、補正成立 仙谷氏への問責も可決へ

記事本文の続き 「補正予算が成立して本当によかった。まあ、もう少し政策議論になればよかったなあ…」

 首相は26日夜、補正予算成立を受け、首相官邸で記者団にこう語った。

 週内での成立になんとかこぎ着けたとはいえ、22日には柳田稔前法相を更迭。内閣の屋台骨を支える仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の問責決議も可決された。首相にとって予想以上の大量失点を喫した国会だったといえる。

 政府・与党は12月3日の会期末で臨時国会の幕を引く方針だ。これで野党の追及からはしばらく逃れることができるだろう。ところが、今後の政治日程をにらむと、首相の背水の陣はまだまだ続く。

 最大のハードルは、年末に向けた23年度税制改正大綱の策定と23年度予算案の編成だ。税制改革では環境税導入と法人税引き下げが、予算編成では子ども手当などのマニフェスト関連政策が焦点となる。いずれも政府・与党を二分する激論になることは避けられず、一歩対応を誤れば政権への直撃弾となる。

 年末の予算編成を乗り切ったとしても、仙谷氏らを更迭しなければ、年明けの通常国会は冒頭から野党が審議拒否に打って出る公算が大きい。衆参ねじれにより与党単独の審議強行は困難なだけに、政府提出法案は一本も成立しないこともあり得る。

 まさに綱渡りの政権運営を強いられる首相だが、実は逆転への秘策がわずかながら残されている。

 一つは通常国会前の内閣改造。仙谷氏らの更迭ではなく大幅な改造を行えば、野党は審議拒否の大義名分が消えるばかりか、支持率上昇も見込める。事業仕分けが一段落した蓮舫行政刷新担当相をさらなる重要ポストに起用するなど話題作りを盛り込めば世間の逆風が収まる可能性もある。

 ただ、人事にリスクはつきものだ。人選を誤れば、民主党内にくすぶる内閣への不満が爆発しかねない。新閣僚に失言や不祥事があれば、通常国会は今国会以上の逆風となる。

 もう一つの秘策は新たな連立工作だ。首相は18日夜、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表を首相公邸に招いて密談した。首相の脳裏に「連立組み替え」があるのは間違いないが、安易な「数あわせ」だと世論に映れば支持率はさらに低下し、首相の党内基盤を揺るがしかねない。

 そこでひそかにささやかれる「切り札」が、小沢一郎元代表への離党勧告だ。

 首相には成功体験がある。7月の参院選に大敗し、内閣支持率が40・3%(産経新聞・FNN合同調査)まで下がったが、9月の党代表選で小沢氏に勝利すると一気に64・2%(同)まで回復した。強制起訴が確実な小沢氏を離党させれば、一定の支持を得ることは間違いない。

 これは大きなカケでもある。代表選で所属国会議員200人の支持を集めた小沢氏との決別は、党分裂を誘発しかねない。

 秘策を講じてダメならばどうするか。首相には退陣するか、国民に信を問うしか道はない。

 「いずれにしても次の通常国会は解散含みだな…」

 いつもは強気で鳴らす参院民主党幹部は26日、こう漏らした。神経戦はもう始まっている。(船津寛)

最初に戻る


28SOBA ←Twitter(ツイッター)

BBS会社から11月末サービス終了の連絡あり、急遽引っ越しました
↓クリックで【本家】と【遊撃版】「愛、そして生きる 主権者は私たち」BBS。
主権者は私たち国民レジスタンスバナー 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

引っ越し先のBBSでは、子スレッドが現在11個あります。

↓以下子スレッドのリストです。新投稿があると一番上になります。「一郎ファンです。駄目ですか?」では現在小沢一郎応援者のテーマ音楽を決めました。& lt;a href="http://www.youtube.com/watch?v=-UBy5va76oU&fmt=18" target="_blank" title="クリックすると">myself 長渕剛 と吉田拓郎 ファイト です。

1. ◇言論の自由(4)
2. ◇設定した歌の履歴(3)
3. ◇デモ・集会情報など(12)
4. ◇IT関連情報共有(5)
5. ◇一郎ファンです。駄目ですか?(6)
6. ◇悪徳ペンタゴン(特にマスゴミ)糾弾(0)
7. ◇この本お勧めです。(1)
8. ◇小沢さんを動画で確認(3)
9. ◇Wiki 【植草一秀】 の虚偽情報(0)
10. ◇日本の独立(4)
11. ◇時事川柳(3)

断固としていけば必ずその後に道が出来る 眉を挙げ決然として行くのみ

↓ クリックで24日検審糾弾デモのまとめエントリー。(曲は、myself 長渕剛、吉田拓郎のファイト、宗次郎の= 道 =
規制改革要望書司法改革と検察審査会会議録非公開糾弾バナー

ラブソングその他
バナーは、8・30勝利 7・11隷米菅鉄槌記念
↓植草さんのココログへ、↓モルダウ(我が祖国)
8・30勝利記念バナー

↓植草さんの主権者国民レジスタンス戦線結成呼びかけエントリー(関連
主権者は私たち国民レジスタンスバナー

http://www.asyura2.com/10/test20/msg/822.html

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 桐生市、税金で北朝鮮人に支出 (二階堂ドットコム)  群馬でも新たな在日特権発覚! 木卯正一
03. 2010年12月04日 07:33:51: 3VV7srY9zI
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291384567/24からのようです。

真ん中にいる人が去年の衆院選で子ども手当てのためだけに民主党へ入れたんですね。
売国政党だと知らずにだまされて入れた被害者だったとしても、現実に恩恵受けているわけですから
こういうのこそお灸をすえるべきだと思いますね。

民主党に入れていないなら受け取りなんてしていないでしょう。

http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/662.html#c3

記事 [テスト20] Re: テスト
小沢氏叩いてりゃ人気回復と勘違いのスッカラカンのアホ菅、いい加減にしろよ、我慢にも限度があるぞ。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2010/12/post-c595.html


 民主党の「年末年始の張り替え用」のポスターが出来たらしい

>全国の支持者らから菅直人首相の写真入りポスターの撤去を求められたため、

缶から菅抜きの、

>白地に赤色で大書きした「国民の生活が第一。」と、下に党名を入れたシンプルなものになった。

だとw。

 今までの民主党の最新ポスターは下記、

■2010年
      菅直人代表・ポスター「元気な日本を復活させる。」篇(PDF 1.7MB)
http://www.dpj.or.jp/media/poster/20100618_poster.pdf

(クリックすると拡大します)
20100618_poster←PDF 1.7MBをDLするのもかったるい人もいるかもで、キャプチャしサイズを小さくしました。右下民主党名の上にゴミみたいにくっついているのは「国民の生活が第一。」(スクロールで見るなら

20100618_poster_2←2009・8・30で無血革命、民衆の意思による政権交代の大業を成し遂げたコアな民主党支持層ほど、現在はこの心境だろう。(右下、民主党名の上は「国民の生活は第。」(スクロールで見るなら

 政権交代の一番の功労者、小沢一郎氏をないがしろにし、小沢外しをしていれば人気が浮揚するとアホ菅は考えているらしいから当然だろう。

20100618_poster370px←上のはクリックすると大きすぎるので、クリック後も横幅370pxとやや小さめに縮小。

 なお、先日11月27日にあった、菅の「支持率1%でも辞めないと首相(共同)」は、翌日28日鳩山氏のフォロー説明記事、「首相が言ったのではない。友達から『1%になっても辞めるな』と激励されたという話を首相から聞いた」が出ています。Twitterでは最初の「支持率1%でも辞めない」は話題になったけれど、鳩山氏の「「首相が言ったのではない。友達から〜」説明記事は話題にもならなかった。無理もない、菅は参院選惨敗でも責任をとらず、尖閣のビデオ問題でも責任をとらずで、総理の席にしがみついているイメージがもはや定着しているからです。


 以下、資料として採録。

民主党ポスターが“菅抜き”に【産経】
2010.12.4 02:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101204/plc1012040200004-n1.htm

 民主党が、全国の支持者らから菅直人首相の写真入りポスターの撤去を求められたため、「年末年始の張り替え用」として首相の写真がない新ポスターを作製したことが3日、分かった。

 新ポスターは、白地に赤色で大書きした「国民の生活が第一。」と、下に党名を入れたシンプルなものになった。

 
「1%でも辞めぬは首相の言葉でない」 鳩山前首相が講演で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/468583/
2010/11/28 23:08更新

 鳩山由紀夫前首相は28日、茨城県守谷市などで講演し、仙谷由人官房長官らへの参院問責決議により厳しい政権運営を強いられるとの見通しを示し、「このままいくと来年選挙かもしれないという状況になりつつある」と述べ、菅直人首相が早期解散を決断する可能性を示唆した。

関連記事
    * 「支持率1%でも辞めない!」 菅首相…
    * 首相、活発に党内固め 鳩山氏と会談 …

記事本文の続き その上で「私や小沢一郎民主党元代表も役割があればがんばりたい」と語り、鳩山、小沢両氏を要職に起用する「トロイカ体制」復活が挙党態勢構築には不可欠だとの考えを示した。

 また、首相が27日の鳩山氏との会談で「支持率が1%になっても辞めない」と語ったとの報道について、「首相が言ったのではない。友達から『1%になっても辞めるな』と激励されたという話を首相から聞いた」と説明。「私が首相のときに『0%になっても辞めないでくれ』と言ったのはあなたですよ」と激励したことも明かした。

 一方、実母からの偽装献金事件について「常識を欠いたファミリーだと言われればそうかもしれない」と釈明し、自らの退陣については「内閣改造前に私自身が改造されてしまった」と自嘲(じちょう)した。

 
起訴前「小沢新党」の大勝負 猛女・真紀子も促した!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000018-ykf-soci

夕刊フジ 12月3日(金)16時57分配信

 大荒れとなった臨時国会は3日で閉幕だが、民主党の小沢一郎元代表(68)が、新党を旗揚げするとの観測が、永田町で急浮上してきた。落ち目の菅直人首相(64)に見切りをつけて国民新党や自民党の一部などと連携し、「保守勢力の結集」を合言葉にキャスチングボートを握ろうというのだ。小沢氏は年明けにも自らの資金管理団体「陸山会」に絡む政治資金規正法違反事件で起訴される可能性が高い。その前にも政治生命をかけた大勝負へと打って出るのか。

 「12月にも小沢氏がグループを率いて新党を結成し、亀井静香国民新党代表(74)や平沼赳夫たちあがれ日本代表(71)、安倍晋三(56)、麻生太郎(70)両元首相らと救国政権を立ち上げる可能性がある」

 「影の宰相」と言われる仙谷由人官房長官らの問責問題で、国会が紛糾していた11月下旬。国民新党の下地幹郎幹事長(49)が自民党の石原伸晃幹事長らに対し、こんな驚きの観測を小声で漏らした。

 小沢氏は最近、中堅・若手の小沢系議員と頻繁に夜会合を重ねている。1日夜には支持グループ「一新会」のメンバー36人と会食。各テーブルに酒をついで回り、「鳩山政権のときも内閣支持率は落ちたが、党の支持率は自民党よりよかった。それが今では自民党よりも悪い」と菅内閣の体たらくを厳しく批判。そのうえで、「党大会が行われる来年1月13日がポイントだ」と意味深な指摘を行った。

 また、「せっかく政権をとったんだ。国民の期待に応えなきゃ。党を割るのはダメだ」と即座の離党や新党は否定したものの、同席した田中真紀子元外相(66)は「小沢先生のような経験豊富な方をもっと活用して、日本のこれからあるべき姿をみんなが力を合わせ築くべきだ」と述べ、小沢氏中心の新勢力の結集を促したのだ。

 実際、小沢氏の新党結成情報については菅政権もピリピリムードでウオッチしており、官邸有力筋の1人は「追い詰められた小沢氏は何をするか分からない。十分に注意しなければいけない」と打ち明ける。

 その小沢新党旗揚げのタイミングとして永田町で指摘されているのは、(1)臨時国会閉会直後の今月中(2)年明けの通常国会召集直前(3)来年3月、2011年度予算案攻防が煮詰まった頃−など。

 小沢氏は9月の党代表選でも、当初「出馬しない」と散々公言しながら、周囲の待望論を受けて出馬を決断するような演出をした。今回も「菅政権の低迷ぶりを口実に周囲の決起論を高め、新党に正当性を持たせる下ごしらえをしている」(永田町事情通)との見方もある。

 ある民主党小沢系議員も「小沢氏が政治生命をつなぐには新党しかない」と指摘する。「菅首相が内閣浮揚策として小沢氏を国会に突き出した上で、起訴と同時に離党勧告に踏み切る可能性がある」とみるからだ。

 確かに、菅首相は2日、小沢氏が「陸山会」を通じ、昨夏の衆院選で小沢系議員ら91人に総額4億4900万円を配ったことに「小沢氏にも、国民に理解できるような説明をしていただきたい」と表明。

 先に小沢氏の政治倫理審査会(政倫審)出席について、議決決着も辞さない構えを示唆していた岡田克也幹事長も同日、小沢氏の資金提供は不適切との認識を示し、小沢包囲網を着々と敷いている。

 菅執行部が具体的な行動に出る前に、一気に政界の主導権を握る。世論が菅政権にレッドカードを突きつけていることを奇貨として、大勝負に出ても不思議ではない。

 菅政権に「郵政改革法案を臨時国会で成立させる」という約束をほごにされた国民新党にとっても、小沢氏中心の新党は渡りに船。平沼氏も、菅首相に媚びる与謝野馨・たちあがれ日本共同代表と離別し、菅首相よりは保守的な小沢一派と協力した方がすっきりする。

 「同党の衆院議員3人が新党に合流すれば、小沢氏が昨夏資金提供した民主党議員のうち、70人前後の参加で、衆院では菅内閣不信任案が可決できる」(民主党中堅)との見方もあるほどだ。

 ただし、小沢新党へのハードルは相当高いのも事実だ。刑事被告人となる可能性が高い小沢氏が前面に出れば、世論はそう簡単についてこない。下地氏が名前を出した安倍氏は周囲に「小沢氏と組むことはない」と断言している。

 自民党内も、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏の政治姿勢や、子ども手当など、小沢氏主導のバラマキ政策に対する拒否感は強い。今は「小沢の力を借りなくとも与党を衆院解散・総選挙に追い込み、真正面から政権交代を目指すべきだ」(自民党幹部)との声が大勢だ。

 菅首相が小沢氏排除の大連立を模索する中、その判断やいかに。

【関連記事】
「内閣改造」と「小沢切り」焦点 菅政権先行きに暗雲
「1%でも辞めぬは首相の言葉でない」 鳩山前首相が講演で
菅内閣 背水の陣の秘策は? ちらつく「解散」
窮地の民主党 「ポスト菅」トップは小沢氏
暴言連発、異常膨張…夫をコキ使う“怪物ワイフ”の誕生まで

最終更新:12月3日(金)18時46分

 
「内閣改造」と「小沢切り」焦点 菅政権先行きに暗雲
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/469798/
配信元:産経新聞
2010/12/01 21:45

 今国会の3日閉会が固まったことを受け、菅直人首相は、平成23年度予算案の編成作業を本格化させるが、内閣支持率の急落で勢いに欠ける政権だけに難航は必至だ。また来年1月召集の通常国会に、問責決議が可決された仙谷由人官房長官、馬淵澄夫国土交通相のまま臨めば、野党の反発で予算審議が立ち往生しかねない。打開策として考えられるのは、仙谷氏更迭を意味する内閣改造(仙谷切り)、あるいは小沢一郎元代表への国会招致や離党勧告(小沢切り)、連立組み替え…。だが、求心力を失った首相にはどれも至難の業だ。 

関連記事
    * 民主党に強まる菅政権への不満 苦境続…
    * 菅政権と対決姿勢強める公明、創価学会…

記事本文の続き 「予算編成は今の内閣のままでやるにしても、通常国会がやってくる。仙谷さんをどうするんでしょう」

 11月29日夜、菅政権の行方に不安を隠せない民主党中堅議員から、こう質問された有力閣僚は「うーん…」と、うなるしかなかった。

 通常国会で予算審議が止まれば「首相退陣か、衆院解散・総選挙」に発展しかねない。これを回避するには、仙谷氏ら「問題閣僚」を交代させるしかない。

 内閣改造をめぐっては、首相の身内である菅グループからも、「人心一新を。次は江田五月官房長官がいい」などの声が出ている。

 だが、菅政権で仙谷氏は「圧倒的能力を持つ」(首相周辺)とみられている。仙谷氏を切れば、首相は「物理的にも精神的にも、もたない」(ベテラン)とさえいわれる。

 菅政権はこれまで危機に陥りそうになるたびに、政治資金規正法違反事件で東京第5検察審査会から強制起訴議決を受けた小沢氏を批判することで政権のイメージ回復を図ってきた。その小沢カードも次第に切りにくくなっている。小沢グループの反撃で、党内抗争に発展しかねないからだ。

 さらに、首相がもっとも苦しみそうなのは平成23年度予算案の編成での政府・与党内調整だ。与党議員は自民党政権時代のように「族議員化」し、財源の奪い合いが活発化。省予算削減を防ごうとする省庁間の綱引きも始まり、「例年(の日程)より遅れることは確実」(財務省幹部)とされているからだ。

 「内閣の方針を踏まえてほしい」。首相は11月30日の閣僚懇談会でこうクギを刺した。こんなことをわざわざ注意しなければならないほど政権内の足並みは乱れている。

 
菅内閣 背水の陣の秘策は? ちらつく「解散」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/467961/
配信元:産経新聞
2010/11/27 01:14

 平成22年度補正予算成立で最大のヤマ場を越えたはずの国会から不穏な空気が消えない。相次ぐ閣僚への問責決議、民主党内でくすぶる政争の火種、そして危険水域に突入した内閣支持率…。八方ふさがりにもがき苦しむ菅直人首相に起死回生策はあるのか。すでに議員らは「解散」の二文字を意識し始めている。

関連記事
    * 菅政権、柳田辞任と支持率急落のダブル…
    * 今夜、補正成立 仙谷氏への問責も可決へ

記事本文の続き 「補正予算が成立して本当によかった。まあ、もう少し政策議論になればよかったなあ…」

 首相は26日夜、補正予算成立を受け、首相官邸で記者団にこう語った。

 週内での成立になんとかこぎ着けたとはいえ、22日には柳田稔前法相を更迭。内閣の屋台骨を支える仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の問責決議も可決された。首相にとって予想以上の大量失点を喫した国会だったといえる。

 政府・与党は12月3日の会期末で臨時国会の幕を引く方針だ。これで野党の追及からはしばらく逃れることができるだろう。ところが、今後の政治日程をにらむと、首相の背水の陣はまだまだ続く。

 最大のハードルは、年末に向けた23年度税制改正大綱の策定と23年度予算案の編成だ。税制改革では環境税導入と法人税引き下げが、予算編成では子ども手当などのマニフェスト関連政策が焦点となる。いずれも政府・与党を二分する激論になることは避けられず、一歩対応を誤れば政権への直撃弾となる。

 年末の予算編成を乗り切ったとしても、仙谷氏らを更迭しなければ、年明けの通常国会は冒頭から野党が審議拒否に打って出る公算が大きい。衆参ねじれにより与党単独の審議強行は困難なだけに、政府提出法案は一本も成立しないこともあり得る。

 まさに綱渡りの政権運営を強いられる首相だが、実は逆転への秘策がわずかながら残されている。

 一つは通常国会前の内閣改造。仙谷氏らの更迭ではなく大幅な改造を行えば、野党は審議拒否の大義名分が消えるばかりか、支持率上昇も見込める。事業仕分けが一段落した蓮舫行政刷新担当相をさらなる重要ポストに起用するなど話題作りを盛り込めば世間の逆風が収まる可能性もある。

 ただ、人事にリスクはつきものだ。人選を誤れば、民主党内にくすぶる内閣への不満が爆発しかねない。新閣僚に失言や不祥事があれば、通常国会は今国会以上の逆風となる。

 もう一つの秘策は新たな連立工作だ。首相は18日夜、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表を首相公邸に招いて密談した。首相の脳裏に「連立組み替え」があるのは間違いないが、安易な「数あわせ」だと世論に映れば支持率はさらに低下し、首相の党内基盤を揺るがしかねない。

 そこでひそかにささやかれる「切り札」が、小沢一郎元代表への離党勧告だ。

 首相には成功体験がある。7月の参院選に大敗し、内閣支持率が40・3%(産経新聞・FNN合同調査)まで下がったが、9月の党代表選で小沢氏に勝利すると一気に64・2%(同)まで回復した。強制起訴が確実な小沢氏を離党させれば、一定の支持を得ることは間違いない。

 これは大きなカケでもある。代表選で所属国会議員200人の支持を集めた小沢氏との決別は、党分裂を誘発しかねない。

 秘策を講じてダメならばどうするか。首相には退陣するか、国民に信を問うしか道はない。

 「いずれにしても次の通常国会は解散含みだな…」

 いつもは強気で鳴らす参院民主党幹部は26日、こう漏らした。神経戦はもう始まっている。(船津寛)

最初に戻る


28SOBA ←Twitter(ツイッター)

BBS会社から11月末サービス終了の連絡あり、急遽引っ越しました
↓クリックで【本家】と【遊撃版】「愛、そして生きる 主権者は私たち」BBS。
主権者は私たち国民レジスタンスバナー 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

引っ越し先のBBSでは、子スレッドが現在11個あります。

↓以下子スレッドのリストです。新投稿があると一番上になります。「一郎ファンです。駄目ですか?」では現在小沢一郎応援者のテーマ音楽を決めました。myself 長渕剛吉田拓郎 ファイト です。

1. ◇言論の自由(4)
2. ◇設定した歌の履歴(3)
3. ◇デモ・集会情報など(12)
4. ◇IT関連情報共有(5)
5. ◇一郎ファンです。駄目ですか?(6)
6. ◇悪徳ペンタゴン(特にマスゴミ)糾弾(0)
7. ◇この本お勧めです。(1)
8. ◇小沢さんを動画で確認(3)
9. ◇Wiki 【植草一秀】 の虚偽情報(0)
10. ◇日本の独立(4)
11. ◇時事川柳(3)

断固としていけば必ずその後に道が出来る 眉を挙げ決然として行くのみ

↓ クリックで24日検審糾弾デモのまとめエントリー。(曲は、myself 長渕剛、吉田拓郎のファイト、宗次郎の= 道 =
規制改革要望書司法改革と検察審査会会議録非公開糾弾バナー

ラブソングその他
バナーは、8・30勝利 7・11隷米菅鉄槌記念
↓植草さんのココログへ、↓モルダウ(我が祖国)
8・30勝利記念バナー

↓植草さんの主権者国民レジスタンス戦線結成呼びかけエントリー(関連
主権者は私たち国民レジスタンスバナー

http://www.asyura2.com/10/test20/msg/823.html

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
55. 2010年12月04日 07:54:49: sf7JToLGgo
これまで民主党に個人献金をしてきましたが、これからは、小沢一郎のために陸山会に献金します。小沢氏は政治家を育てるために多くの資金を使っているからです。このような能力のない政治家が小沢氏を批判しているように見えます。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c55
コメント [経世済民70] 税収不足も国民管理体制の強化の口実になりそうな今の政治状況、植民地化は進んでいる。 taked4700
01. 2010年12月04日 08:27:13: Pj82T22SRI
一部の高級官僚から生活保護世帯まで、上にも下にもフリーライダーが溢れる相互不信社会は
真面目に努力する人々を怠惰と不真面目な人に変え、社会全体が崩壊していく
悪貨が良貨を駆逐する

真面目が“バカ”を見る?! 日本社会の未成熟
“当たり前”をこなす人を大切にしない会社に未来はない

* 2010年12月2日 木曜日
* 河合 薫

真面目  評価  仕事  終身雇用  賃金  報酬  やりがい  有意味感  会社  ストレス  モチベーション  価値  世間  社会  上司  同僚  組織  トップ  現場  部下  能力  真剣勝負  働き方 

 私は工場(あるいは生産現場)に行くと、無性に感動する。取材の時だけでなく、講演会などに呼んでいただいた時も、可能な限り工場を見学させてもらうのだが、現場に足を踏み入れると決まって胸が熱くなるのだ。つい先日も、ある電力会社の発電所を取材させていただいたのだが、やはり同じだった。

 恐らく工場で働く人たちの実直なまでの真面目さに、心が揺さぶられるのだと思う。

 ひたすら頑固なまでに、彼らは決まった仕事を決まった時間に繰り返す。何事も起こらないように働くことが、彼らに課せられた最大の使命だ。だから、彼らは決められたことを、ミスのないように、徹底的に真面目にやる。彼らからは、「上司に評価してもらおう」とか、「いいところを見せよう」とか、「他人をおとしめてやろう」といった、卑しさや野心を微塵も感じることがない。

 「日本という国は、こういう人たちに支えられているんだよなぁ」とつくづく感じるのだ。

 多くの現場では、ちょっとした気の緩みが大きな事故につながることがある。つまり、彼らにとって真面目であることは生命線でもあるわけだ。だから余計に、彼らはひたすら真面目に、腹の底から真面目に働くのである。
真面目より不真面目がもてはやされる不思議

 ところが、世間では真面目であることは、必ずしも評価されない。「真面目だよね」と言われると、からかわれているような気分にさえなることがある。

 真面目すぎて、つまらない。
 真面目すぎて、融通が利かない。
 真面目すぎて、息が詰まる。

 そんな決してポジティブとは言えない言葉が続く。不良がモテ始める中学生くらいだろうか。真面目な人はバカにされ、相手にされなくなる。真面目さより、不真面目さ。真面目さより、テキトーさ。真面目はダサい、悪いのはカッコいい。真面目だった青年が、無理やり不真面目に振舞うようになることだってある。

 また、社会に出ると、「真面目さ」は、物事がうまくいかなかった時や、何か問題が生じた時の都合のいい言い訳になることがある。

 上司から評価されないのは真面目すぎるから、同僚に好かれないのは真面目すぎるから、組織で出世できないのは真面目すぎるから───。「僕が真面目すぎるのですよね」などと、自分を納得させるための手段に使う人もいる。

 でも、きっとそういう人は、本当は真面目なんかじゃないのだと思う。

 だって、本当に腹の底から真面目な人は、言い訳なんかしないし、真面目でいることは当たり前のことだから、わざわざアピールしたりしない。

 それに本気の真面目さは、人を感動させるエネルギーを持っている。だから、うまくいかないことの理由などにはならないはずだ。工場に行くたびに、私がひたすら感動するように、人の心を揺さぶる力が、真の真面目さ、にはある。

 そこで今回は、真面目であること、について考えてみようと思う。
真面目は真剣勝負の証なのに…

 「発電所の方たちは、停電を起こさないように、ひたすら毎日働きます。でも、そのことはなかなか評価されないんですよね」

 これは発電所内を案内してくださった方が語っていたことだ。

 日本の1世帯あたりの年間停電時間は10分未満で、これは世界的にもダントツに低い。それを支えているのが、高い技術力と、日々真面目にミスをすることなく、寡黙に働く工場の人々の努力だ。

 「真面目とは、真剣勝負である」との名言を残したのは文豪の夏目漱石だが、彼らの仕事はまさしく真剣勝負。

 「停電を起こさない」ためには、決められたことを真剣にミスなくやり続けるだけでなく、先を読む力、それに伴う行動力が必要となる。ロボットのように決められたことをやるだけでは、安定的に電力を家庭に供給することはできない。だから、ただひたすら「停電させない」ためだけに、真剣勝負を続けるのだ。

 ところが、停電しないことは、もはや当たり前のこととして、世間に受け止められている。そのため、社会でも、そして電力会社の社内でさえも、そのことが評価されることはない。

 確かに私たちも、「あ〜、あそこの電力会社は停電しないから、たいしたもんだ」などと評価することはないわけで、停電しなくて当たり前、停電するのは異常事態。そんな日常が出来上がっているのだ。

 しかし、そこで働く人にとって停電しないことは決して当たり前のことではない。そうならないために日々、汗を流す。なのに、その努力の評価はゼロ。

 どんなに99回、いや999回、いやいや99万9999回、何も起こらないように真剣勝負してきても、たった1回、何かが起きるだけで徹底的に非難される。何も起こらなかった99万9999回は完全に無視され、たった1回だけで下されるマイナス評価。その理不尽さを案内してくださった方は分かっていたのだろう。

 「救いなのは、今の経営陣の中に技術出身の方が増えてきました。やっと彼らのそういった努力をどうにか評価しようという試みが始まっているんです。僕も何度となく、この現場に来ているんですけど、彼らは頑固なまでに真面目です。現場は危険とも背中合わせですから、少しでも彼らがやりがいを持てるような評価制度になればいいと思っています」

 現場経験者、技術経験者が、ヒエラルキーの上にならない限り、現場の人たちの頑張りを正当に評価する仕組みが作られないというのも残念な話ではあるが、それが現実なのだと思う。
真面目な人は本当に扱いにくい人間か?

 以前、このコラム(イチローを評価しない会社の不条理)でも取り上げたことがあるが、世の中では、経営側の基準からしか現場を見ない。当たり前のことをやっている人たちの、「当たり前」にする努力を評価するのではなく、自分たちの評価基準に彼らを当てはめようとする。

 目に見えない力は無視される。目に見えない力に、本来、企業は支えられ、未来も築かれている“はず”。それなのに、ついついそのことは忘れ去られてしまうのだ。

 そして、最悪の場合には、自分たちの評価基準に合わない人たちを、“単なる調整弁”と考えたり、「努力が足りない」と非難したり、すべてを自分から見た世界観で評価する。

 人間、誰しも自分中心に物事を見る傾向があるけれど、何が企業の土台なのかを、その自己中心的な発想が忘れさせてしまうのだ。

 本来、真面目さは、すべての基本だ。そもそも今の日本があるのだって、実直なまでに真面目に働いてきた人たちのおかげである。

 ところが時代は変わり、真面目な働き手の象徴でもあった“会社人間”は、今や死語と化し、「クソ真面目」「バカ真面目」などというように、真面目であることは、“扱いにくい人間”と非難の的になることも増えた。
部品工場の部長がこぼした一言

 数年前、ある車の備品の生産現場を取材させていただいた時にも、ポロリと部長の方がこぼした一言があった。

 「現場の人たちの扱い方って、本当に難しいんです。絶対に自分たちの意見とか、方法とかを曲げないんです。例えば、会社としては採算が取れるかどうか、というのが大前提になりますから、やっぱりそこそこ妥協してもらいたい部分もあるわけです。でも、現場の人は絶対に曲げてくれない。こっちだって現場の言い分だって分かるから何とかしたいのは山々です。でも、どうやっても無理ってこともあるじゃないですか」

 「それで、こっちは最終手段として、“上の指示ですから、どうにかこの方針で考えてほしい”とリクエストするわけです。ところが、これがちっとも効かない。現場じゃない部下たちには、たいていはこの一言は最後の切り札になります。『上が言っているんだったら、仕方がない』と折れるんです。ところが現場の人はそうはいきません。彼らの言ってることも分かるだけに、難しい。ホントに骨が折れるんです」

 確かに、正論が必ずしも通る世の中ではないわけで、正しいことを主張すれば主張するほど、反発を食らうことだってある。

 だが、現場の人たちにとっては、社内の事情やら、社内の人間関係やら、力関係など一切関係ない。彼らにとって大切なのは、その製品を使ってくれている人、その製品のためにお金を払ってくれている人で、その『顧客への正義感』を社内事情で曲げることがない。これが、“オトナの事情”の邪魔になる、というわけだ。

 「結局、僕のような立場はトップと現場の板挟みになってしまって。自分でもそういう時に自分の力のなさを痛感するんです。サラリーマンですから、そこで、自分がどっちにつくか。この選択もなかなか簡単ではないですね」

 彼もまた、真面目ゆえに苦悩していたのだろう。

 そもそも、真面目に働くとは、どういうことなのだろうか?

 恐らく誰だって、自分の部下には真面目に働いてほしいと思っているし、真面目に働かない部下を評価しようなどと思う上司はいないはずだ。

 その一方で、それはあくまでも心情であって、お給料をもらっている社会人であれば、真面目に働くことは、いわば当たり前のことだからゼロベース。つまり、真面目に働くこと自体が評価されることはごくまれである。

 例えば、毎朝、決められた時間に休むことなく出社すること。これは社会人としては、当たり前のことである。ボランティアや、サークル活動をしているわけではなく、お給料をもらっているのだから、当たり前のことだ。

 当然ながら人間なので風邪だって引けば、病気にだってなる。休む権利は認められているのだから、高熱を押してまで出社しろとは、誰も望んでいないし、休みたければ休めばいいという考え方もある。

 でもだからといって、一日も休むことなく、遅刻もしない人を全く評価する必要がない、というわけではないのではないか。
皆勤だったが、褒められなかったCA時代

 だいたい、いかほどの人が、1回も遅刻することなく、一日も休むことなく出社しているだろうか? そんなにはいないはずである。

 私も国際線の客室乗務員(CA)をやっていたころ、4年間の勤務の中で、無遅刻・無欠勤だった。それは500人近くいるCAの中でただ1人だった。まぁ、もともと体力があって、元気だったし、時差をあまり感じない方だったから、皆勤を成し得たわけだが、そのことで一度たりとも評価されたことはない。むしろ「体力があるのね〜。意外と真面目なのね」とからかわれるのが関の山だった。

 休めば誰かに迷惑をかけることだってあるし、休むことで仕事に遅れが生じることだってある。特にシフト勤務では、自分が休めば、本来であれば休みだった人に代わってもらうことになる。つまり、無遅刻・無欠勤であることも、「自分の仕事を、自分に課せられた労働時間を、全うする」という側面からは、一つの“能力”と見てもいいのではないか。

 また、決められたことを、徹底的に実行すること。これも、「真面目に働く」ことである。

 人間は同じことを繰り返すと、飽きる。慣れて、手を抜くこともある。だが、真面目に働く人は、飽きることなく、手を抜くことなく、何度でも繰り返すことができる。

 本当は飽きることもあるだろし、手を抜きたくなることだってあるだろう。だが、真面目に働く人は、その欲求を封じ込める努力をするのだ。

 しかも、やっていることが昨日と同じのようでも、実際には、昨日とは全く同じなんてことはない。天気も違えば、働いている人の精神状態だって、体調だって変わるだろう。毎日使う機械だって、100%同じなんてことはあり得ない。油も減れば、車輪だってすり減るだろうし、機械が置かれている室内の湿度だって変わるはずだ。

 同じことをやるためには、そのわずかな変化を感じ取って対応する能力が求められる。

 結局のところ、どれだけ毎日、真面目に真剣勝負で取り組んでいるかが決め手となるわけで。同じことを続けるとは、いわば、同じことを続けられる環境を作り出す日々の努力なくして成し得ないことなのだ。

 ところが、これがまた理不尽なところで、決められたことをやることも当たり前なので、評価されることはない。

 毎朝決まった時間に、どんな天気でも新聞を届けてくれる新聞配達員の方を、誰が褒めるだろうか。

 「いつもの時間に届かない」とクレームをつける人はいても、「いつもの時間に届く」と褒める人はいない。

 中には、「同じことだけやっとけばいいんだから、楽でいいよな」などと、同じことを繰り返す真面目さをバカにするような心ない人も世間にはいるのだから、たまったもんじゃない。
当たり前すぎて見すごされたあるADの“真価”

 いずれにしても、真面目な働き方は、人の目につかない“能力”で、派手なことをしたり、上司の機嫌を取ったり、大きな仕事をする方がよほど目立つ。しかも、真面目に働く人にとっては、それはある意味、仕事への正義感なのだから、そのことを自らアピールすることもない。結果、多くの人に見すごされ、その価値が認められるチャンスも減ってしまうのである。

 私自身、ひょんなことから「真面目な働き方」をするスタッフを知り、驚いたことがあった。

 以前、テレビの番組をやっている時のことだ。たまたま忘れ物を取りに深夜のオフィスに戻った時、1人のアシスタントディレクターが部屋の掃除をしていたのに出くわした。

 「えっ、いつもこんなことまでやって帰ってるの?」と驚く私に、「はい」とだけ彼は答えた。

 「もう帰るんなら、車だから近くの駅まで乗っていく?」と私が聞くと、「いえ、明日の準備があるんで」と答える彼。

 「準備って何?」

 「いや、ニュースの項目表だけ渡されてもすぐに進行表に書き写すことができないので、明日、何があるのか、予定されているニュース項目をチェックしてから帰ります」と言った。

 私は彼と、この時に初めて話した。何しろ目立たない若者だったし、自分をアピールすることもめったになかった。口数だって少なかったから、彼と話す機会がなかったのだ。

 おまけに、彼の同期たちは、どんどん企画を出してディレクターに昇進していたので、彼は置いてけぼりを食った、完全に目立たない存在だったのである。

 しかしながら、夜遅くまで掃除をし、翌日の準備をする彼を知ってから、何となく彼のことが気になり始めた。彼の行動を見ていると、いろいろな発見があった。

 まず、彼は誰よりも早く毎日出社し、打ち合わせの机を掃除していた。しかも、打ち合わせの後は、必ず部屋を片付けていたし、オンエアが終わった後も、使ったものはすべてきれいに片付ける。

 おまけに彼が担当した時の番組の進行表は、決して上手な字ではないけれど、見やすくきれいに書かれ、誤字脱字が全くなかった。

 彼は、実に真面目に決められたことをミスなくこなし、誰もやりたがらない仕事を無言で文句一つ言うことなく、当たり前のようにやっていた。

 しかしながら、そんな彼を評価する上司は、誰もいなかった。いや、正確には評価するシステムがなかったと言った方が適切かもしれない。誰もが、アシスタントディレクターは雑用で、言われたことさえやっていればいいと思っている節があったし、できて当たり前という風潮があったように思う。

 実際には、その当たり前のことができていない人の方が多いのに……。完ぺきにできているからといって、認められることはなかった。

 そして、どんなに誤字や脱字が多かろうとも、どんなに遅刻をしようとも、どんなに片付けもせずにさっさと帰ろうとも、企画を出して上司にアピールした人が、真面目な彼を追い抜いていく。本当は、彼のように完ぺきに真面目に雑用をこなす人がいるからこそ、番組が滞りなく進行しているのに……。誰もがそのことが当たり前すぎて、見すごしていたのだ。
当たり前を当たり前にこなす難しさ

 繰り返すが、真面目に働くことは当たり前のことである。しかしながら、当たり前のことを当たり前にすることは実に難しく、実際に当たり前のことを当たり前にできている人も少ない。

 ならば、やはり当たり前に真面目に働いていることは、評価されるべきことではないだろうか。

 「真面目なだけで給料を上げることはできないよ」

 そういう人もいるかもしれない。

 「真面目にミスなく仕事をやることと、仕事ができることは違うしね」

 こう反論する人もいることだろう。

 ひょっとすると、終身雇用という制度は、腹の底から真面目な人への会社からの報酬だったのかも、などと思ったりもする。

 真面目な社員の存在は、会社の土台となる。その土台を大切にしない会社に未来はない。土台となる働き方をする人が「バカを見る」ような世の中は、悲しすぎる。

 賃金アップができなくとも、昇進させることができなくとも、真面目に働く人の存在に気づいてほしいと願うわけで。

 「ここで私がやっていることには意味がある。頑張ろう」。こう彼らが自分の存在と仕事に意義を見いだせるように、トップや、彼らを管理するホワイトカラーの人々は努力してほしいと思うのだ。
「頑張っているな」と一言かけるだけでもいい

 「頑張っているな」という一言でもいいし、「いつもご苦労様」と敬意を表すだけでもいい。

 彼らの真面目さを腹の底からリスペクトし、「1人の人間として尊重されている」と彼らが実感できるように、「あなたは会社にとって大切な価値ある人です」というメッセージを送ってほしい。

 「自分のやっていることは価値がある」という感覚は、「有意味感(sense of meaningfulness)」と呼ばれ、この感覚が高まると頑張るエネルギーが蓄積される。「困難は自分への挑戦で、これらに立ち向かっていくことに意味がある」と考え、前向きに対処できる。ストレスの雨に対峙する傘を引き出すためのモチベーション要因となるのが、有意味感という感覚なのだ。

 その真面目さがバカを見ないようにすることが、会社の強さになることだろう。

 ちなみに、今回訪問させていただいた電力会社では、無機質になりがちな発電所の外壁に、少しでも働く人たちが癒やされるようにと、自然とマッチするような木々が描かれていた。

 「あれって、木に見えますか? 珍しいんですよ。あんな風にカラフルに壁面がデザインされるのって」

 工場で働くスタッフの方が少しばかりうれしそうに語っていたのが印象的だった。彼らには、大切にしようというトップの思いが届いていたのだ。

 真面目は疲れる。でも、何かと要領のいい人が評価されがちな世の中だからこそ、頑固なまでに真面目たれ! と思うのであった。

慶應丸の内シティキャンパス定例講演会『夕学五十講』
「“生きる力”を高めるリーダー術 〜手放したくない部下の育て方〜」

 日経ビジネスオンラインで「新・リーダー術 上司と部下の力学」を執筆している健康社会学者の河合薫さんが、ストレス社会を乗り切る“生きる力”の高い部下を育て、自らももっと元気に、満足感溢れるキャリア人生を歩むにはどうしたらいいかをテーマに、最新のストレス理論に基づく生き生きと働くコツを伝授します。河合薫さんのお話を直接聞いてみませんか。

【概要】
開始: 12月9日(木)午後6時半
会場: 丸ビルホール(千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7階)

●お申し込み、詳しい内容はこちらから。
このコラムについて
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学

上司と部下が、職場でいい人間関係を築けるかどうか。それは、日常のコミュニケーションにかかっている。このコラムでは、上司の立場、部下の立場をふまえて、真のリーダーとは何かについて考えてみたい。

⇒ 記事一覧
著者プロフィール

河合 薫(かわい・かおる)

河合 薫博士(Ph.D.、保健学)・東京大学客員研究員・気象予報士。千葉県生まれ。1988年、千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。2004年、東京大学大学院医学系研究科修士課程修了、2007年博士課程修了。長岡技術科学大学非常勤講師、東京大学非常勤講師、早稲田大学エクステンションセンター講師などを務める。医療・健康に関する様々な学会に所属。主な著書に『「なりたい自分」に変わる9:1の法則』(東洋経済新報社)、『上司の前で泣く女』『私が絶望しない理由』(ともにプレジデント社)、『を使えない上司はいらない!』(PHP新書604)

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/304.html#c1

記事 [マスコミ・電通批評11] 講談社「G2」在特会を強行取材
1986年、講談社「フライデー」に雇われたタブロイド誌専門のジャーナリストが、一般市民である愛人につきまとい威圧行為を働いたこと怒ったビートたけしが、講談社本社ビルで報復の暴力事件を起こしたことがあった。国会やNHKの特番にとりあげられ個人のプライバシーとマスコミをめぐる騒動となったことで講談社側も一応の自粛を要求されたのだった。

今世紀にはいり、また講談社の定期雑誌が暴走をはじめる。国技である大相撲を存続の危機へ追いやった匿名告発の記事をはじめ、あらゆるエスタブリッシュメントに挑発をしかけ暴露をくりかえす大手出版社版の「噂の真相」が週刊現代であるが、その姉妹紙であるG2が12・4号で行ったのが在特会、および桜井会長への度を過ぎた独善スクープだった。

無論、ジャーナリストの役目とは読者のかわりに真相をさぐり世相を解説することにあるのは明らかであるので、ネットでは名の知れた公人である桜井氏の人物像にせまる特集企画がでてくることは不自然ではない。顔がわれているものの、名前から経歴まで全て不詳を通す桜井氏は、全て公開している瀬戸氏や西村修平氏とは違い謎のベールに包まれていたのでそれを追求した。果たして大手出版社雑誌の商売ネタとして最適かはともかく、まあやる自由自体は違憲とはいえないだろう。

問題はどこにあるのか?いうまでもなく、その取材方法の暴力性と、記者の幼稚すぎる人間性である。

G2に雇われた安田浩一が桜井氏に対して結果的におこなった暴露のポイントは次に集約される。

1.高卒である
2.母親は水商売である
3.同級生からは低評価

大の大人が商業誌に記事をのせるために必死で取材して寄稿した結果がこれである。こんなもの小学生でもできる。しかも、それらが桜井氏の言論活動への批判にはなっていないことに記者は気づいていないのである。いつ桜井氏が「自分は有名大の出身で、良家に育ち、周囲からの人望厚きカリスマだった」また「それゆえに自分の護国活動は価値がある」などと言ったのだ。彼がいままでやってきた保守言論運動とは、一市民、一労働者として国を愛し、国の未来に責任を持とう、そのためには害悪には勇気をもって立ち向かおう、という訴え以外のなにものでもない。なにかしらの特権によって盲民を導くなんてことではなかったのだ。

桜井氏からすれば、自分の暴露はともかくも、いきなり家族親族の自宅を急襲するような暴力取材をうけたことで被害意識を持ったわけだ。いままで何度、マスコミがいい加減に騒ぎたてたことで煽られた奴が暴走し、血の流れる事件が起きたかを思えば無理もない。安田浩一は自分の原稿料のことで精一杯であり、おそらく危機状況への想像力は全く持っていないだろう。残念ながら桜井氏とは違い、言論能力の無い安田は絶対に売れないし誰からのターゲットにされることもないのだから、きままに書きたい放題である。桜井氏が本当に狙われることがあっても、有名税だとせせら笑うつもりか。

とにかく在特会、桜井誠は本物の活動家であり、本物の弁士である。いかなる批判も桜井を広めるための告知手段だということで、G2には販売部数を増やしてもらいたいものだ。人の心がある限り、かならず桜井氏の演説はあなたを動かす。親の職業をかんぐるようなその卑しい目、学歴で人を貶めようとするその腐った根性をぶっとばすのが桜井節なのだ。



http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/271.html

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
56. 2010年12月04日 08:47:13: iQ89vK8S0U
私に対していろいろご指導ご教育ありがとうございます。私は単純に自分の頭が平均的日本人の知識だと自覚していたのですがかなり平均より下だと感じましたがこの程度の日本人は少なくないと認識してください。ご指導してくれた方は間違いなく在学中の成績は上位の方と見受けます。ネットを使わない日本人かなり多い事はご理解ください、だからネット情報も知らない日本人も多いのです。皆さんは情報はどこから得たのでしょうか?ネット、書籍、メディア、うわさそれとも自分の足ですか?その情報の確かさを自分で確認したのですか?このような日本人がメディアを運営しているのです。そのメディアに正確さを求める事自体が無理な気がします。国民は私を指導してくれるあなたたちのようにエリートばかりではないのです。しかし投票権はあなたたちとおなじ一票です、あなたたちほど税金は払っていないかもね。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c56
記事 [戦争b6] 日米共同統合演習:中止求め、空自芦屋基地へ地元住民申し入れ /福岡(PAC-3のCMは御免!)
 この数日、地上波報道では今にも中国などが攻めてくるかのような過熱ぶりだが。これで得をするのが誰なのか、考えればすぐわかるだろう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101203ddlk40040387000c.html

日米共同統合演習:中止求め、空自芦屋基地へ地元住民申し入れ /福岡

 航空自衛隊芦屋基地(芦屋町)の地元住民が2日、同基地周辺などで日米共同統合演習(3〜10日)の中止を求める抗議活動を行った。

 同演習は、日本周辺の海・空域や自衛隊基地などで行われる。この日、住民らでつくる「PAC3をはばみ平和を願う芦屋基地周辺住民の会」(竹井淳二会長)の16人が、町役場から基地までを「基地を軍事利用するな」などとシュプレヒコールを上げながら行進。竹井会長が「演習は日本の安全保障に無関係」「大型車両の出入りは危険」などと書かれた申し入れ書を読み上げ、基地側に提出した。

 関係者によると、演習は86年から開催されており、今回で10回目。同基地では、夜間の弾痕復旧訓練や基地警備・消防訓練などを予定している。【小畑英介】

〔北九州版〕

【関連記事】
北橋・北九州市長:民間譲渡の若松病院診療体制「住民説明尽くす」 /福岡
北九州市:ベトナム版市勢概要作製 交流協定で研修の職員翻訳 /福岡
サッカー:J2 ギラヴァンツ支援、周辺市町村も組織づくり−−北九州市 /福岡
幸せのかたち:「気持ち」の物語 再生家族/10 /福岡
がん先進医療セミナー:岡垣・遠賀信金で7日 /福岡
毎日新聞 2010年12月3日 地方版


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)

■米の謀略かも・・・【米中緊張】 米国による台湾への武器売却、国防部報道官が談話発表
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/673.html
投稿者 ぶぶちゃま 日時 2010 年 2 月 01 日 20:05:45: .lUpeuP1G2Acc

■中国、台湾へ武器売却決定に報復措置 「関連米企業に制裁」 [ 30日 日経 ]
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/166.html
投稿者 DOMOTO 日時 2010 年 1 月 31 日 15:16:06: VRQtq/0DZtRLQ



http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/748.html

コメント [戦争b6] 「chinsikou、朝鮮戦争は八百長戦争だったのか?!」(米国の絡む戦争はいつも八百長に始まり八百長に終わる感じです) 小沢内閣待望論
03. 2010年12月04日 09:03:08: Pj82T22SRI
大前研一ニュースの視点〜
┃1┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛『緊迫する南北情勢と各国の立場の相違
〜複数のソースを見ずに正確な理解はできない 』
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 南北情勢
北朝鮮が大延坪島周辺海域を砲撃
韓国軍兵士2人、民間人2人死亡
 -------------------------------------------------------------------
 ▼ 日本の報道には表れない、韓国と北朝鮮の実態
 -------------------------------------------------------------------

韓国国防省は23日、北朝鮮軍が韓国の大延坪島やその周辺海域を
 断続的に砲撃したと発表しました。

 24日までに韓国軍兵士2人が死亡、民間人の死者も2人が確認され、
 多くの家屋が損壊しました。

 そのような中28日、12月1日までの予定で米韓合同軍事演習が韓国
 西方の韓国黄海で始まりました。北朝鮮は軍事的対抗策も辞さない
 構えを見せており、朝鮮半島は緊張状態が続いています。

 今回のニュースについて、日本の報道だけを見ていると北朝鮮や中国
 の事態を巡る認識を正しく理解できない恐れがあります。

 韓国と北朝鮮の間には朝鮮戦争以降、絶え間なく様々な問題が発生し
 ています。

 軍事境界線とされる38度線にしても海上については確定していない
 ため、韓国の主張する北方限界線を北朝鮮側は公式に認めていません。

 北朝鮮側の主張によると今回の「事の発端」は次のようになります。
  ・韓国が境界線付近で「実弾」による演習を実施した
  ・「実弾」による演習を北朝鮮側は禁止していた
 ・ゆえに、北朝鮮としては「対抗手段」を取らざるを得なかった

 日本の報道では「一方的に」北朝鮮が侵略したというものがほとんど
 です。北朝鮮は「狂人国家」であり、何をするのか理解できない
 「危険な国家」という前提に立っているのでしょう。しかし中国に
 おける報道などは全く違います。

 中国の新聞「CHINA DAILY」では「Two Koreas exchange fire」
 という見出しになっています。北朝鮮が一方的に攻撃したという
 ものではなく、「双方」が砲撃を交わしたという認識です。

 中国にとっては、韓国と北朝鮮がお互いに戦火を交えているという
 理解をしているということが分かります。

 現在の中国について「中立」的な姿勢を見せていると感じている人も
 多いようですが、私は、「未来がないことは分かっているのだから、
 今“北=北朝鮮”を無理にいじめても意味が無いと思っているだけ」
 だと感じています。

 ゆえに、お互いに刺激せず仲良くやって欲しいというのが中国の本音
 でしょう。

 その南北問題の解決に向けて中国は「重大な発表がある」と言って
 いましたが、何のことはない「6カ国協議」の再開を提案しただけ
 でした。

 私に言わせれば、「何を今さら」というところです。10年以上やって
 いますが、大した効果はありません。

 これは議長たる中国が「議長としての役割」を果たしていないからで、
 中国に責任があると私は思います。

 このような提案をするのであれば、もう少し中国が真面目に問題に
 取り組まなければ意味が無いでしょう。

 -------------------------------------------------------------------
 ▼ 北朝鮮が再び攻撃をすれば、
韓国は総反撃する以外にオプションはない
 -------------------------------------------------------------------

 また今回の問題については、米韓演習が行われていたことが少々問題
 を複雑にしています。

 次の米韓演習のイメージでは横須賀を母港とする空母ジョージ・
 ワシントンが韓国の黄海に出かけていく予定とのことですが、
 この点について中国は「自分たちの海に来てくれるな」という
 不快感を示しています。

 本来、中国には北朝鮮をなだめる調整役を担ってもらいたいところ
 ですが、中国自体も反発を覚えているのでそれが難しくなっています。

 また以前の中国と北朝鮮が「他国には言えない関係性を持っていた」
 ことも影響していると私は見ています。中国は北朝鮮を通じて武器の
 輸出をしていたのではないかと言われています。

 この辺りの事情を北朝鮮側に洗いざらい公開すると言われると、
 せっかく先進国の仲間入りを果たし過去を清算したいと思っている
 中国には大きな痛手となります。

 ゆえに中国としても、バッサリと北朝鮮を切り捨てるのが難しいの
 ではないかと思います。

 この状況下で「追い込まれた」のは韓国のイ・ミョンバク大統領です。
 中国による「6カ国協議」の提案も今の韓国にして見れば気軽に
 応じることはできないはずです。

 再び北朝鮮が攻撃をしてきたら「物理的に完璧にやり返す」必要が
 あると私は思います。

 もしもイ・ミョンバク大統領が「日和見」を決め込めば、即失脚に
 追い込まれることになるでしょう。

 今年の3月に発生した黄海上の南北朝鮮の境界に近い場所で韓国海軍
 の哨戒艇が沈没した事件について、北朝鮮は関与を否定しました。

 韓国は国連に助けを求めましたが、中国やロシアのサボタージュも
 あり、結局「泣き寝入り」する結果になりました。

 ゆえに今のイ・ミョンバク大統領には「国連」というオプションも
 ないはずです。

 北朝鮮がもう1度攻撃をしてきたら、今度は本格的に「ミサイル攻撃」
 をやり返す以外に選択肢はない状態だと思います。

 北朝鮮には韓国のソウルに狙いを定めている短距離ミサイルが
 約2000発準備されていると言われています。

 もし本格的にミサイル攻撃をするとなれば、これらが火を噴く事に
 なるでしょう。そうなれば、本当に南北戦争の勃発です。今まさに
 一触即発といった状況が続いています。

 韓国に唯一オプションがあるとすれば、米国の参戦です。もし米韓
 演習が行われている間に北朝鮮との戦争に発展すれば、韓国だけで
 なく米国も一緒に参戦することになるだろうと私は見ています。

 北朝鮮が韓国にミサイル攻撃を仕掛けたら、それを理由として米国は
 金正日総書記に狙いを定め、平壌を攻撃すると思います。この時、
 中国が北朝鮮側に参戦してしまうと朝鮮戦争の二の舞になりますが、
 その可能性は低いでしょう。

 中国が参戦するとすれば、韓国を攻撃対象とする理由はありませんから、
 必然的に米国を相手にすることになります。すなわち、「中国の参戦=
 米中戦争」です。これは大変な事態です。

 万一中国が参戦をするにしても、それを覚悟するまでには「ある程度
 の時間」を必要とするでしょう。

 米国の思惑としては、もし中国の参戦があるとしても「そのタイムラグ」
 を利用し、中国が参戦してくる前に金正日以下の主要勢力を排除して
 一気に決着をつけるつもりではないかと私は思います。結果として、
 中国は手を出せないことになります。

 ですから、もし再び北朝鮮が韓国に手を出してしまったら、米国は
 容赦なく動きを見せるでしょう。今後の朝鮮半島の動向と米国に
 ついて注意して見ていきたいと思います。

  ==========================================================
  この大前研一のメッセージは11月28日にBBT757chで放映された  
  大前研一ライブの内容を抜粋・編集し、本メールマガジン向けに
  再構成しております。
  ==========================================================

-------------------------------------------------------------
 ▼ 今週の大前の視点はいかがでしたでしょうか。
-------------------------------------------------------------

 大きな衝撃を伴って伝えられた北朝鮮の韓国砲撃のニュース。

 日本で報道される内容はほぼ同じですが、
そこに海外での報道という情報を
 加えると、少し見方や考えが変わってきます。

 目の前に提示される情報をそのまま鵜呑みにしてしまっていては、
 問題解決者とは言えません。

 「何故なのか?」とその背景を探ったり、他の見方は無いのか、
 などとと継続して自分の頭を動かし続けることが大切です。

 本当に必要な情報は、受け身の姿勢でいては入ってきません。
 そして保持する情報の量と質はその後の成功や失敗の鍵を握る
 存在となります。

 常に自ら考えることで感度を高め、情報を求める姿勢を持ち続けないと
 すでにこの時点でハンデを負わされることになってしまうのです。 


            問題解決力トレーニングプログラム
            http://vil.forcast.jp/c/an2Qafv96TtRabab


http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/746.html#c3
コメント [戦争b6] 米日韓の冷遇を受けた中国の外交調停    (チャイナネット hou
01. 2010年12月04日 09:10:41: d5y1l9I3a6
冷遇もなにも、相手の反省があるのが前提じゃないからね。
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/742.html#c1
記事 [戦争b6] 沖縄4事業にB判定 政策コンテスト(PAC-3も仕分ければ無駄!)
 ここ数日、地上波露出が多い「地対空迎撃ミサイル」だが。これが命中率など問題ありなのは、地上波に頼らない人間なら御存知のとおりだ。
 なぜこれまで事業仕分けに当たらなかったのか、大きな疑問だったが。今回「コンテスト」とはいえ仕分け対象であることが改めてわかったことになる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから)

沖縄4事業にB判定 政策コンテスト
人材育成や大学院大など 予算額 曲折も
経済 2010年12月2日 09時23分

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-12-02_12504/

 【東京】内閣府が政策コンテストに要望した沖縄関連4事業について、政府の評価会議は1日、条件付きの予算措置を認める「B」評価と決定した。内容見直しなどが求められ、予算額の圧縮も考えられるが、沖縄振興策に関わる事業のため曲折も予想される。

 万国津梁人材育成事業(要望額17億3300万円)は「行政事業レビューの結果を踏まえた見直し」との条件が付いた。事業レビューでは「廃止事業が似た趣旨で新規計上している」と問題視しているが、内閣府は既に見直し済みとの姿勢で意見が対立している。

 沖縄大学院大学関連の研究基盤整備(同20億円)は、「規模縮減」と指摘された昨年の事業仕分けを踏まえ、真に必要なものだけ予算措置すると判断された。

 安全・安心な教育環境確保のための耐震化促進事業(同35億3700万円)は、「優先順位付けをした上で、緊急性の高いものに限定する」とされた。

 B評価の「沖縄の自立的発展・競争力強化に向けた産業・暮らし基盤整備の推進」(同143億5100万円)は、個別分野の評価も公表。そのうち社会資本整備総合交付金と農山漁村地域整備交付金は予算措置が厳しいC判定、そのほかの4事業も大幅削減が条件のB判定となった。

 防衛省要望分で、沖縄への地対空誘導弾パトリオット(PAC3)配備費用211億円を含む弾道ミサイル防衛(BMD)関連経費はB判定とされた。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここまで)
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/749.html

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 桐生市、税金で北朝鮮人に支出 (二階堂ドットコム)  群馬でも新たな在日特権発覚! 木卯正一
04. 2010年12月04日 09:17:30: 3VV7srY9zI
ttp://turarekuma.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_959/turarekuma/m_mca1006011129016-p2.jpg
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/662.html#c4
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
57. 2010年12月04日 09:19:35: QDOXlxmHrs
江川さんはじめ良心的なジャーナリストは現状では残念ながら少数である。だから少数意見は常に正しい。

あとは権力から毒饅頭を貰つた連中だ。毒饅頭を食べると視界が歪み、筆が曲がる。
今朝ラジオで岩見某が官政権の外交を酷評していたが、しかしその菅政権の成立に手を貸したのはお前らではないのか、人ごとのようにシレツとしているが、良心の呵責はないのか、責任を感じないのかと怒鳴りたい。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c57

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
58. 2010年12月04日 09:21:13: x0r2VJ1UkE
新語・流行語大賞で、「脱小沢」だと?

また、マスゴミは、大挙して、民衆受けする「政治と金」とか「脱小沢」だとか

1フレーズで小沢氏を潰そうとしている。

「脱マスゴミ」の方が私には、ピンとくるのだが。

菅も枝野も授賞式には出ないとの事だが、小沢氏が出席して

「私の政治生命はこれからです」と宣告してやれ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c58

コメント [戦争b6] 工作員「きくちゆみ」の摩訶不思議な舌出し&ホ・オポノポノと統一協会 - 同時多発テロはヤラセだよ!ブログ 千早@オーストラリア
12. 2010年12月04日 09:21:51: GCP6NHkhWY
「きくちゆみ」私はこの人を見ていて恥ずかしい人だと思います。
「平和を願う4児の母」って自分の手元で育てて初めて母と言えると思うんです。
生みっぱなしで母と言えますか?
子供を生んだだけで母には成れません。子供を見守って(病気、しつけ、反抗期等々)母親になっていく。
日本の場合、離婚したら子供の親権は母親に有利に働きます。(女性が引き取ることが多いと思います。)
私だったら恥ずかしくて「平和を願う4児の母」こんなもの出せません。

それから
動画のなかで、「ボーイングを探せ」のビデオが2500円だそうですが、商売していますね。
本当に知ってもらいたいのであれば、1000円、プロにダビングを依頼するのであれば1500円ぐらいで販売すると思います。
それから「どうぞダビングして知り合いの人にも知らせてあげてください。」と私なら言葉を添えますね。同じ日本人とは思えない。
「買ってください」ですからね。
>翻訳はみんなボランティアにやらせて
ビデオ2500円の理由が分からない。

しかも、ボーイングを探せはたいした内容ではなく、911の発生からきちんとニュースを見ていれば何かおかしいと思うはず。2500円は高すぎ。

911で商売をしていること自体不信感でいっぱいです。

08.)の投稿で間違いがありました。
>きくちゆみさんって高価な浄水器を売っているんでしょう?

(株)モリタインターナショナルの(「アクアドリームロックス」による水処理技術) ミネラル・ウォーター造水器「夢風船」の販売をしているそうです。
水道水の不純物、有機物、 化学物質、病原菌などを瞬時に分離・無害化し、体に良くておいしいミネラルウォーター
すごいものを販売しているんですね。

(株)モリタインターナショナルと言う会社は社長が森田玄という方のようです

「TEL0470-97-1011 」で検索するといろんなものが売られていますね。

>私は、きっと悪魔のサイン↓
http://www.boingboing.net/images/satannnnnn.jpg
などはイルミナティの存在に気づいた人々の間で広く知られてしまったので
その代わりに舌を出して、ボスへの忠誠を表しているのかもしれない

「イルミナティ 舌を出す」で検索しました。
話の途中で時々舌を出すと言うのがありました。

「イルミナティ 統一協会」で検索すると繋がっているように感じました。


http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/719.html#c12

コメント [マスコミ・電通批評11] 「janjan、ここまで「捏造」するか大マスコミ」(ノーカット、無編集、リアルタイム、双方向、が必須の時代です) 小沢内閣待望論
02. 2010年12月04日 09:25:28: hDw3zxYcTY
この変更は、投稿者は、米国社会の二の舞を無くすことが声への投稿の眼目であった。しかも改革の出発点は、小泉氏でなく、米国の年次改革要望書であった。
その部分が完全に削除されており、しかも、小泉政治の中途半端な評論を付け加え、投稿者の意図が全く損なわれた。新聞社の校正、検閲は、記者に対してもこのように行われていると見るべきだろう。これでは、記者が頑張っても仕方がない。
このようなことから、投稿、記者の記事に対して、直接的でないしても
米国の検閲が疑われる。または、マスコミは、米国からの横やりを気にしている。
これが日本のマスコミの実体なのだろう。日本のマスコミは、全く信用できない。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/267.html#c2
記事 [戦争b6] 韓国ハンナラ党の金武星 院内代表: 「確認された弾着点は45発しかなかった」、「残り35発は海に落ちたいう話だが」(中央
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135467


「K−9で攻撃すれば敵陣地が焦土化すると言っていたが…」
文字サイズ : 小 中 大

関連キーワード :砲的中K−9延坪島元世勲

北朝鮮の延坪島(ヨンピョンド)攻撃当時、韓国軍が対応してK−9自走砲で撃った砲弾が、北朝鮮ケモリ地域の放射砲周辺の田畑に落ちたことが商業衛星写真で確認され、与野党が一斉に軍を批判し始めた。

ハンナラ党の金武星(キム・ムソン)院内代表は2日、最高委員会議で、「過去(軍は)K−9自走砲で5分以内に対応射撃をし、世界最高性能の超精密自走砲が射撃すれば、北朝鮮陣地は焦土化すると報告していたが、衛星写真で確認された弾着点は45発しかなかった」とし「残り35発は海に落ちたいう話だが、元世勲(ウォン・セフン)国家情報院長に対し、これを精密に調べて大統領に報告し、国民にも知らせるべきだと要求した」と述べた。

また「弾着点が確認された45発のうち14発はケモリ砲台周辺の田畑に落ち、一発も命中しなかった」とし「(K−9砲弾が落ちれば)周囲50メートルが焦土化すると話していたが、田畑には少し焼けた跡しか見えなかった」と指摘した。

情報委員の李恩宰(イ・ウンジェ)議員も「K−9で照準すれば放射砲付近の道路にでも命中しなければならないが、遠く離れた田畑に落ちたのを見ると、国民なら誰でも怒りを感じる」と話した。

http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/750.html

コメント [お知らせ・管理19] 二重投稿のため削除のお願い 木卯正一
03. 2010年12月04日 09:37:29: FCqgaGIeAQ
>>02
問題はもう1つあります。
タイトルに(時事通信)とあり、URLも時事の記事になっていますが、

> 野党時代、根拠もなく政権批判して国民を扇動したことになるけどいいの?
>
>
> (予想)

から下は木卯正一さんの書いたものなのでしょうか?
そうだとすると、最後の文だけコメントとしている点が変です。
他のブログからの転載であるなら、タイトルには時事通信でなく
そのブログ名を書いてURLも表示する必要があります。
どちらなのでしょうか?
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/385.html#c3

コメント [戦争b6] 「chinsikou、朝鮮戦争は八百長戦争だったのか?!」(米国の絡む戦争はいつも八百長に始まり八百長に終わる感じです) 小沢内閣待望論
04. 2010年12月04日 09:49:14: 52DF5sBPkk
バルバロッサの作戦自体の考えが甘すぎるので
ソ連の反撃が効果的に出ただけだとおもう
これが、日本と組んで 関東特種演習とバルバロッサ作戦が綿密に計算されていれば
冬期が来る前に、モスクワを攻略できたとおもう。

其の次に キエフを狙えばよかった
なのに、ドイツ軍は、南と北と中央を同時に叩こうとした。
そりゃ、兵力が分散して 補給が行き届かなくなり、自滅するよ。 ドイツ軍の作戦が甘過ぎた件
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/746.html#c4

コメント [お知らせ・管理19] めむめむさんの阿修羅への全ての投稿・コメントを禁止します。 管理人さん
08. 2010年12月04日 09:57:07: XbDvLrONaY
そういえば最近の管理板のコメント欄の中に、いくつかMMの投稿と思われるものが混ざっていますね…。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/293.html#c8
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
59. 2010年12月04日 09:59:26: cCrybiE4Q2
51さん

言葉はキツイがまさに正論であり「ドンぴしゃり」のコメントです!

私も昨年まで企業経営の真似ごとをやっていましたが仰る通りです。

ようするに甲斐性(カイショウ)が無いとこの世で指導者は出来ないと言うことです。

もちろん人格、識見や決断力それに人徳も不可欠です。

そういう人物には人もカネも情報も向こうから寄ってくるのです。

いまの総理大臣と小沢氏を比べて見ると「月とスッポン」そのものです。

私から見ると菅氏は総理どころか国会議員、いや一社会人としても失格だと思いますね。

毎日、憔悴しオドオドした菅氏を見ていると真に情けない。

まあ、自分で選んだ道だし、この期に及んでもしがみついて国民に犠牲を強いているのだから同情も湧きませんが。



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c59

コメント [マスコミ・電通批評11] 講談社「G2」在特会を強行取材 チベットよわー
01. 2010年12月04日 09:59:28: hKhIMSYHqA
在特会の日頃の言動からすればお里が知れたってこと。
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/271.html#c1
記事 [戦争b6] 中国外交部系の雑誌「世界博覧」: 中国が日本に対して必要なのは、戦略よりむしろ、強硬を演じることである。(レコードチャイ
戦略よりも 戦術をw

恐るるに足らず。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000004-rcdc-cn

2010年12月2日、中国外交部系の雑誌「世界博覧」は、尖閣諸島事件にあらわれるように、日本が中国に対して強硬姿勢を日増しに強めており、日本と中国による東シナ海のガス田争いもし烈を極めていると指摘した。以下はその概要。

【その他の写真】

数年前、小泉内閣が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘権を付与するなど、日中間の緊張が高まったが、当時米国は日本に対して慎重な対応を要求した。その後「アジア回帰」政策によって戦略の重心をアジア・太平洋に戻した米国は、日米同盟を高度に重視するようになり、日本はそれに便乗して、日本の周辺国に対する強硬な行動を米国が黙認することを期待するようになった。これが日中関係の緊張の源である。

日本が拡張を繰り返した歴史からも、日本は往々にして、まず世界の強国と同盟を結び、その強国の庇護のもと、周辺国に勢力の拡大を急ぐという方法をとってきたことがわかる。日本は巧妙に既成事実をつくり、同盟関係にある強国が危機感を覚えたときにはもう遅い、という状況を導きだしてきた。

現在、日中関係における3つの問題がある。釣魚島(日本名:尖閣諸島)、台湾、そして東シナ海の油田である。日本がこれ以上強硬策をとるなら、日中関係の亀裂は必至だ。台湾問題はさらに複雑で、対峙の関係が衝突の関係に転化するかどうかは、米国にかかっているといっていい。東シナ海のガス田問題では、東シナ海の領海が未確定なまま、日本が経済利益だけを求めて処理を誤るなら、日中の衝突は避けられまい。

台湾独立派、ウイグル独立派、そしてインド、ベトナムまでも声を荒げてきた。もしも武力衝突が起こり、戦火が日本に及ぶことがあれば、日本の同盟国である米国は動かざるを得なくなるだろう。今、中国が日本に対して必要なのは、戦略よりむしろ、強硬を演じることである。(翻訳・編集/津野尾)
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/751.html

記事 [戦争b6] 韓国の国会国防委員会: 国防部長官に内定した金寛鎮 氏に対する人事聴聞経過報告書を満場一致で採択 (聯合ニュース
HTTP://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2010/12/03/0900000000AJP20101203003600882.HTML

金寛鎮氏の人事聴聞報告書、国会国防委員会が採択


【ソウル3日聯合ニュース】国会国防委員会は3日に全体会議を開き、国防部長官に内定した金寛鎮(キム・グァンジン)氏に対する人事聴聞経過報告書を満場一致で採択した。

 報告書は、金寛鎮氏が「今後、北朝鮮の武力攻撃に対し、自衛権の行使として迅速かつ断固たる対処を行うと明らかにし、肯定的な評価を受けた」と明記した。また、「国防改革2020」樹立当時と比較し、安保危機などに多くの変化があり、部分的な変更が必要だとの見方を示すなど、政策に対する所信とビジョンを持っていると評価した。

 しかし、3軍の均衡発展策が体系的でなく、政務的判断を下す必要があるにももかかわらず硬直し、偏った考え方を持っているとの意見もあったと指摘した。

 与野党は同報告書を4日に採択する予定だったが、国防首脳部の空白を最小限にとどめるため1日前倒しした。
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/752.html

コメント [戦争b6] 「chinsikou、朝鮮戦争は八百長戦争だったのか?!」(米国の絡む戦争はいつも八百長に始まり八百長に終わる感じです) 小沢内閣待望論
05. 2010年12月04日 10:15:17: Df1AWQ0jtE
朝鮮戦争はかなりの激戦だったと言われている。

以下はWikipediaの朝鮮戦争からの引用だが、実際に向こうの注釈も合わせて読んで欲しい。

-------------------------------------------------------
犠牲(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%88%A6%E4%BA%89

ソウルの支配者が二転三転する激しい戦闘の結果、韓国軍は約20万人、アメリカ軍は約14万人、国連軍全体では36万人が死傷した。一方、アメリカの推定では、北朝鮮軍が約52万人と言われている。中国人民志願軍は約15万2000人が「戦死」したと中華人民共和国側は発表している、毛沢東の息子の一人毛岸英も戦死した[28]。

戦線が絶えず移動を続けたことにより、地上戦が数度に渡り行われた都市も多く、最終的な民間人の犠牲者の数は100万人とも200万人とも言われ、一説には全体で400万人〜500万人の犠牲者が出た。内訳は北朝鮮側の死者250万人、韓国側は133万人で大多数が一般市民だった。中国人民志願軍の戦死者100万人、アメリカ軍の戦死者は6万3000人である。

また、現在両国において日本統治時代の建造物が、同じく日本統治であった台湾に比べて極端に少ないのは、後の民族教育の一環で故意に破壊された事もあるが、それよりも目まぐるしく戦線が移動した上に、過酷な地上戦で建造物が破壊された朝鮮戦争の影響が強い。

アメリカ空軍は80万回以上、海軍航空隊は25万回以上の爆撃を行った。その85%は民間施設を目標とした。56万4436の爆弾と3万2357のナパーム弾を投下されたが、投下された爆弾の総重量は60万トン以上であり、第二次世界大戦で日本に投下された16万トンの3.7倍である。アメリカ軍は味方である韓国にも無差別爆撃をし、釜山から仁川まで1949年ジュネーヴ条約に違反して民間人虐殺をしているという証言があった。シカゴ大学教授のブルース・カミングス[29]によると米軍の爆撃で1950年9月25日のソウル爆撃で5万人が死亡、ソウルを再占領した後には7万人も死亡したと言われている。敵軍の北朝鮮も、米軍の無差別爆撃により甚大な被害を受けた[30]。

中国人民解放軍、北朝鮮軍に人的被害が特に多いのは、前述した如く旧式の兵器と人的損害を顧みない人海戦術をとった為に、近代兵器を使用した国連軍の大規模な火力、空軍力、艦砲射撃により大きな損害を被った事が一因とされる。大量の兵力で人海戦術の中国軍は補給に問題があった。それが分かった国連軍は、後に強力な砲兵による集中火力と空からの攻撃で戦果を挙げた。

#28 毛沢東は文化大革命の際、司令官の彭徳懐を紅衛兵にいたぶり殺させ、その恨みを晴らした(高山正之『オバマ大統領は黒人か』)。
#29 『朝鮮戦争 内戦と干渉』(ジョン・ハリディ共著/清水知久訳、岩波書店、1990年)、関連書は他に『北朝鮮とアメリカ確執の半世紀』(杉田米行監訳、明石書店、2004年)がある。
#30 朝鮮戦争の米軍に関する証言
-------------------------------------------------------

この他にも多くの情報があるから、インターネット上を探して読んでみるといいかもしれない。
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/746.html#c5

記事 [戦争b6] 日本の前原誠司外相: 12月4日午前、北方領土を海上保安庁の航空機から視察する (時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120400091

 前原誠司外相は4日午前、北方領土を海上保安庁の航空機から視察する。外相による上空視察は、川口順子外相以来約8年ぶり。11月にロシアのメドベージェフ大統領が国後島を訪れたことを踏まえ、北方四島がわが国固有の領土であることをアピールするのが狙い。

 前原外相はこの後、根室半島の納沙布岬から歯舞群島を視察する。また、北海道根室市内で元島民らと意見交換する。(2010/12/04-07:45)
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/753.html

コメント [戦争b6] NHKが2次大戦惨敗の反省もなく、リアルタイムで大本営発表中 sarabande
02. 2010年12月04日 10:20:36: OT79Ub8HT2
軍は、謀略を企てる陰謀の大本営です。
政官財軍マスメディア界隈は、庶民からの搾取や税を糧にする、
プロの弾圧・殺人・暗殺・破壊暴力原理主義の組織です。
軍縮〜0、政治の完全透明化、小国化が本当のことに近づくことです。
機密や密室や密約や国益や国家戦略や軍拡・・・等々は、ゴマカシです。
優性論、独善的人間主義、拡大大国帝国主義はカルト宗教の
大ピラミッド、てっぺん教祖崇拝の封建支配教義です。
民主主義は、最小単位の個々の声が聞こえ生かされる、
各地雑種多種多様の尊厳を尊重する 非ピラミッド型の自然主義です。
金正日、中華思想、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、
カースト、アパルトヘイト、白豪主義、日の丸国家神道・・・
などの中央崇拝や唯一絶対主崇拝は、小泉崇拝や小沢崇拝と全く同じカルトです。
崇拝されるのは、各地の個々固有の最小単位のモノや個人です。
森羅万象万物に宿る神々=特殊アニミズム(自然崇拝)です。
Godは、神ではありません。
日本語の神は、各地個々固有の自然法との契約を土台とした精神や魂の類です。
自然法との契約が、いかなる人類であろうと生物であろうとも土台です。
自然法を抹殺したのがカルトです。
一次産業が土台にあり尊重されないようなシステムは、
頭でっかちのいつでも政権がひっくり返る、不安定世界です。
不安定、不安感を煽り、永遠に国民、庶民、人類は、化け物に引きずりまわされます。
軍事や密室や密約や機密や象徴個人崇拝や拡大主義癌大国を肯定した物語は、
全て詐欺・強盗・殺人・犯罪・反民主主義カルト宗教のゴマカシや捏造の物語です。
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/720.html#c2
記事 [戦争b6] アメリカ空軍軍事用無人シャトル「X37B」: 約220日間の地球低軌道での飛行試験に成功
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010120400125

【ワシントン時事】米空軍は3日、今年4月に打ち上げた開発中の軍事用無人シャトル「X37B」が約220日間の地球低軌道での飛行試験に成功し、バンデンバーグ空軍基地(カリフォルニア州)に着陸したと発表した。
 X37Bは地球周回低軌道から大気圏に再突入し、3日未明に同基地に着陸した。空軍は「軌道上での最初の飛行試験の目的を達成した」としたが、試験の詳細は公表していない。将来の任務も秘密だ。有事の際に、他国の衛星の運用妨害や偵察監視活動に使われるとの見方も出ている。(2010/12/04-09:32)
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/754.html

コメント [口蹄疫・新型インフル02] 「ワクチン予防接種は効いた試しがない!」 転載記事 寅蔵
70. 2010年12月04日 10:32:56: 27rlyKHdms
結局、金儲けなんだよね。
病院はなるべく近づかない方がいいよ。
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/793.html#c70
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
60. 2010年12月04日 10:36:03: E8TzpqdZ9A
新聞社は、押し紙問題や再販維持制度の説明責任を果たしておらず、記者クラブという既得権益に胡坐をかいている。
自分達の説明責任は、高い棚の上に乗せ他人を非を批判するのがマスゴミの本性である。
ネットの普及による、新聞購読の減少が既に国民の情報源としての役割を終えた事を如実に示している。
携帯の無料ニュースで十分であり、その程度の価値しかない。
誰も新聞は公平に報道しているなどと思ってないし、
偏向報道、捏造報道を繰り返し高い購読料を取る新聞に既にうんざりしている。
その証拠に、電車の中で新聞を読んでいる人は極めて少なくなった。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c60
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
61. 2010年12月04日 10:39:48: Gez7pb5sLM
マスコミは、アメリカ政府が作ったのだから、既存のマスコミを変えるなど、
出来るはずないでしょう。
ネット放送局を作り、そこの視聴者が300万を超えればマスコミに対抗するものになるのではないでしょうか。
ネットでマスコミに代わるネットマスコミを作るしかないでしょう。
サンケイが190万部、ゲンダイが160万部で160万の人は、ゲンダイの小沢関連記事を読んでいるのだから、コンテンツが充実してれば、徐々に視聴者も集まってくるんじゃないかな。
例えば、週1回
「小沢一郎語る」で小沢さんに毎週1時間語ってもらう。
「植草一秀の日本独立」
など
出演者は、他に鈴木ムネオ、田中真紀子、亀井静香、鳥越俊太郎、江川しょうこ、小沢りょうこ、谷亮子等々
もうマスコミはかわらなのだから、新しいものを作り上げるしかないでしょう。

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c61
記事 [文化2] ジャズライブで曲の途中に拍手が起こる理由
ジャズライブに初めて行った人には奇妙に映る現象があります。
ジャズのライブでは曲の途中に拍手が起こります。
ジャズの構成を知ると、拍手のタイミングがわかるようになります。

基本的なジャズの構成は

1 スタンダードのメロディーを忠実に演奏(ミディアムテンポのとき1分くらい)

2 スタンダードのコードをもとにホーン奏者が即興演奏(2、3分くらい)

3 スタンダードのコードをもとにピアニストが即興演奏(2、3分くらい)

4 同様にベース(省略されることが多い)

5 ドラムソロまたは4バース・8バース(即興ソロを4または8小節ごとに交替。省略されることが多い。)

6 再びスタンダードのメロディーを忠実に演奏

つまり、最初と最後はメロディーを忠実に演奏し、中身は即興演奏というサンドイッチ構成です。
各パートの即興演奏(2〜5)が終わったときに、演奏が良ければ拍手が起こります。
即興フレーズがいいな〜と思ったときにYeah!という声をかけたりする人もいます。
この辺はジャズライブ独特の雰囲気だと思います。

スタンダード「What Is This Thing Called Love」の演奏↓

ここでは、4番・5番の省略はなく、1〜6まで全部やっています。
生できくと即興演奏の臨場感が直接伝わってきます。
そこがジャズの醍醐味です。
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/445.html

コメント [雑談専用38] 邪馬台国の謎を解く (気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板) 五月晴郎
35. 2010年12月04日 10:54:47: d5y1l9I3a6
さて、>33では、如何に元投稿が怪しいかを述べたのですが、
今回はその続き=転載A=です。

>しかし、実は、この鬼道とは五斗米道(five pecks of rice movement)のことです。
>岡田英弘氏がはっきり指摘しています。上の文章の「秘密結社組織」のことです。
岡田氏が指摘しているのかも知れませんが、それが事実かどうかは不明な上、
五斗米道は「秘密結社組織」ではありません。
年会費数千円と言われ、そのうえ住所まで世間に曝しているフリメーソンを相変わらず
「秘密結社組織」と言ってるようなもんですね。
これが「秘密結社組織」ならLCやRCも「秘密結社組織」でしょう。

>岡田英弘氏も、『倭国』という本では「鬼道とは五斗米道のように思える」と書いていました。
>ところが、『日本史の誕生』でははっきりと「鬼道とは五斗米道である」と言い切っています。
>『倭国』を書いたあとにさらに文献を読み込んで、この当時、陳寿(ちんじゅ、魏志倭人伝の作者)が
>「鬼道」と記したなら、それは五斗米道のことしかないと確信したのでしょう。
陳寿が記した三国志には、国を治めるための宗教はほとんど出てきません。
それこそ、太平道と五斗米道くらいなもの。
太平道にしたところで賊名として黄巾、自称黄天泰平と出てくるくらいです。
(太平道は、三国志より後に成立した後漢書のほうが詳しい)
張魯伝にはやや詳しく鬼道(張陵の自称は米賊)の祭祀というか教えが少しでてきますが、それにしても
「鬼道を民に教える。」「教えは黄巾に似る」「義舎を設け、行き倒れが出ないようにしたが、
必要以上に貪ったものについて、鬼道ではこれを病とす」と書かれている程度。
これをもって、陳寿が「鬼道」と記したならこれは「五斗米道」であると確信するのは、
よほどシンプルな思考の仕方をしたとしか思えません。

>五斗米道とは、181年に張陵(ちょうりょう)が四川省および陝西省あたりで広がった道教の元祖です。
>後に天師道、正一教と名前を変えています。
五斗米道以前より以前から道教的考え方は、大衆階級には存在しましたので、道教の元祖とは言えません。
また宗教団体としてという意味であっても、同時期あるいはそれ以前に太平道がありますので、
やはり元祖とは言えないでしょう。

>この「鬼道とは五斗米道のことである」という事実の重大さは、実は副島先生がしつこいくらい
>何度も指摘していることです。
副島先生とやらには、まず陳寿の書いた魏書をきちんと読んでいただく必要があるかと思います。

>このように邪馬台国は、華僑が大きな経済的・文化的影響をもっていた社会であった。
上で述べたように、おそらく華僑(いたとして)の影響は微々たるものと考えます。

>卑弥呼が「鬼道に仕え、よく衆を惑わし」たというのは、べつに神秘的な妖術や魔法で国を支配したという意味ではなくて、
神秘的な妖術や魔法で国を支配したなどと考えるのは子供くらいでしょう。

>三国時代の魏で流行し「五斗米道」(ごとべいどう)という宗教を奉じていた、ということである。
>この五斗米道は、道教と仏教が混ざって土俗化した宗教だったようだ。
>のちの中世の陰陽道(陰陽五行説、易学)もこれに類似していることから、この五斗米道がその後、
>日本の神道になっていったと考えたほうが理屈に合う。
>日本人の民間信仰の多くも、この五斗米道起源であろう。
魏書をよく読んで、その考え方を確認したほうがよいかと思われます。
ここでいう魏書とは陳寿が記述された部分のみを読みこむ、ということです。当たり前ですが。

>平安から室町まで公式に栄えたのは仏教だが(中略)さらに日本では陰陽道として発展して
>いったということになります。
鬼道=五斗米道という論自体が以上のように怪しいので、それを広げたこの部分に触れると論点がぶれそうなので
この部分には触れません。

>よく、道教由来の日本の行事がとりあげられます。お守り、山開き、還暦、七草がゆ、みそぎ、七夕、
>端午の節句、地鎮祭、これらはみんな道教由来です。
原始宗教には、わりとありがちなものばかりですがね。

>仏教とかキリスト教は、きちんと日本に入ってきたプロセスが明らかになっているのに、道教はわからないのです。
仏教は、一時期国教同等扱いされていました。
キリスト教はわずか500年前です。
土俗宗教が母体の道教が入ってきたとして、明確なプロセスが明らかでないのは、ごく自然なことです。

>上にはこれについての答えがはっきりと書いてあります。つまり、邪馬台国の頃、
>卑弥呼とそれをサポートする華僑が持ち込んだということです。
最初で疑問点が多い以上、はっきり答えてあっても、正しいかどうかは別の話です。
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/825.html#c35

コメント [戦争b6] 米日韓の冷遇を受けた中国の外交調停    (チャイナネット hou
02. 2010年12月04日 10:56:49: JBTPxl0c76
歴史的に見れば朝鮮戦争の位相が再び現れたということか。
まあ銃置け状態で平和協定が結ばれていない国同士が境界線をめぐってすったもんだしているときに軍事演習でございとこれ見よがしにドンパチやられりゃ、ざけんなよ!眼にモノ見せたらぁっとばかりにやり返すのも大人気ないといえば大人気ないが、そもそも北にしろ韓国にしろどちらも大人気ないのでここに至ったというわけだ。
仁義なき戦いにたとえるなら、

韓「あれら(北朝鮮)に先手打たれてワシラの面子どうしてくれんるんじゃ兄弟よ?」

米「そっちの面子は考えとるさかい、逸ったらあかん。ケンカするときは数は力やで兄弟」

日「こっちには沖縄があるけん、そっちで収まりがつかんとまた沖縄で突かれるのは眼に見えとるんでぇ。北の外道にゃこっちは煮え湯飲まされとるんじゃけえ、やるんなら結束せんとのう」

韓「日は油断ならん。寝首かかれんようにワシラと日との揉め事(慰安婦謝罪賠償)を承諾するよう血判押して持ってこさせんと組めん」

米「それは日にもゆうて聞かせてあるから心配すな。日なんぞワイがガツンと言うたったら寝小便垂れよる」

日「ワシらんとこは親分も若頭もアテにはならんですけん、ケンカになったら飛ぼうちゅう意気のいい若いモンなんぞありゃあせんで。韓もとことんまでやる気がないなら矛収めてくれんと」

韓「おどりゃ、やりもせんうちから弱気の虫か。北にケツまで蹴られたワシラの面子が簡単に納まる思うんか?」

米「まあまたんかい。北の後ろ盾には中国がおるやろ。あれは癖モンや。ワイらの親分も中国とかまえるのは絶対あかんときつくお達しがでとる」

韓「中国はワシラともつきあいはあるが、ありゃ北と兄弟杯交わした仲じゃ。切れんじゃろう」

日「ほんなら露にでも話しつけたらどうかのう?露は最近、北に強く出とるじゃないの」

米「あほ!露は言うことと腹が違うんや。あれは六カ国協議推進派やで。おどれはほんまに見方に暗いボンクラやのう」

米韓日「おえんのう・・・・」

http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/742.html#c2

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 朝鮮学校、補助金を二重取りか 北九州、昨年度は228万円 (産経MSN) 木卯正一
01. 2010年12月04日 10:57:25: hsUbqBX3rI
他の情報では産経のいい加減な情報操作っぽい内容が見えてきます。

(転載開始)
西日本新聞
福岡朝鮮学園 補助金二重取りか 北九州市と県の228万円分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/213554
2010年12月3日 13:32

 学校法人「福岡朝鮮学園」(北九州市八幡西区)が昨年度、同一事業への補助金を福岡県と北九州市の
双方に申請、二重取得した疑いがあることが3日、分かった。市によると、市に申請した補助金計
約228万円分の請求名目や金額が、県への申請分と一致したり酷似したりしていた。二重申請は
自治体の補助要綱で禁止されている。

 学園は九州朝鮮中高級学校(同)と北九州朝鮮初級学校(同)、福岡朝鮮初級学校(福岡市)を運営。
法令上、「各種学校」扱いとなる朝鮮学校には、一般の私立学校向けの助成制度は適用されず、自治体が
独自に補助制度を設けている。福岡県は年間800万円、北九州市は400万円、福岡市は190万円を
上限に支給している。昨年度は県と両市から上限の計1390万円が学園に支払われた。

 このうち、北九州市によると、「劇団四季ライオンキング」鑑賞費70万525円(昨年7月)など
9項目228万6522円分が、県へ申請した内容と一致、または似通っていた。
二重申請の疑いに気付いた学園の申し出を受け、市が調査を開始。確認できれば返金を求める方針。

 市側は「二重申請が常態化していた可能性もあり、過去の五年分を調べる」としている

 二重取得の防止などを目的に、市への申請書には他の補助金の有無を問う欄があるが、学園は「0円」と
記入していた。

=2010/12/03付 西日本新聞夕刊=
(転載終了)

つまり、役所が調査して発覚したのではなく
>二重申請の疑いに気付いた学園の申し出を受け、市が調査を開始。確認できれば返金を求める方針。
という事が真実なのならば、例え気に入らない民族でも事実を隠して悪印象を与える行為はマスコミとして
やってはならない基本理念の無い行為って事です。

こんな調子じゃ事件の真相をきちんと報道してない新聞社の可能性が大いに疑われても仕方ない。

どうして二重になったのか、5年分を遡って調査を行う事が決まったようなのでむしろこちらの記事を注目すべき。
そしてなぜ今回は役所が「見逃した」のか気になります。

http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/674.html#c1

コメント [雑談専用38] ジョセフ・ナイ氏に名誉博士称号 外交・学術面で傑出した功績 gikou89
01. 2010年12月04日 10:59:38: MiKEdq2F3Q

ジョセフ・ナイが駐日大使にならなかった理由

◆小沢一郎逮捕攻撃に失敗した謀略家『ジョセフ・ナイ』


副島隆彦著≪世界権力者人物図鑑≫より


金融・経済とは別に、政治・外交・軍事の場面でのジャパンハンドラーズの頭目がジョセフ・ナイである。

ナイはハーバード大学教授で、クリントン政権時代には国防次官補をやった。

国家情報会議(NIC)というCIAより上の諜報機関のトップだった。

ナイは『ソフトパワー論』で売ってきた。

『属国群にはソフトなパワーを行使せよ』論である。

どこががソフトだ。

ナイは、2009年の6月、駐日大使として赴任してくる予定だった。

ナイは、「私が日本に赴任する前に、小沢一郎を片づけておけ」と米国務省の一部局であるCIA(米中央情報部)の対日本の謀略部隊(破壊工作員)に命令していたが、失敗した。

2009年3月から、小沢一郎に「西松献金疑惑」を仕掛け、さらに2010年初めから「小沢政治資金収支報告書」攻撃を仕掛けた。

検察特捜部(特捜部長佐久間達哉)・検察庁(検事総長樋渡利明、最高検事大鶴基成)・法務省・警察庁の漆間巌(前官房副長官)らが謀略攻撃を仕掛けた。

彼らアメリカの手先に対して狂暴なマイケル・グリーン(後記)が暗躍して、直接命令を次々に与えている。

彼ら強硬派の日本管理者たちとは別に、アメリカ民主党リベラル派の悪い事をしない温厚な米外交官たちがいる。しかし彼らは、やがて辞任するオバマ大統領と共に
去るだろう。

そして凶暴な連中が世界に統制体制を敷くだろう。

http://ameblo.jp/64152966/entry-10568166662.html

 さきほど、今日のぼやき の方に、小沢一郎への、アメリカ(CIA および、次期駐日米大使予定者=ジョゼフ・ナイ・ハーバード大学教授ら)の、対日謀略部隊が背後から計画して、一斉に動き出した、今回の、日本の検察庁を使った、卑劣な攻撃についての、私が急いで3月4日に書いた、ここの重たい掲示板の文章を移しました。 もっと、多くの人が読んでください。


ジョゼフ・ナイ・ジュニア
(学者のふりをした謀略家)

 私は、今日(9日)昼ごろ、ネット上のユーチューブの、田中真紀子(たなかまきこ)衆議院議員の、実にしっかりした、電波(でんぱ)売国奴の筆頭、田原総一朗(たはらそういちろう)との、こいつに、一歩も隙(すき)を与えない、討論などというものではない、堂々たる演説、を見た(聞いた)。

 昨日(8日)のテレ朝(10チャンネル)の朝の「サンデーモーニング」の番組の中である。 田中真紀子は立派である。きわめて優秀である。優れた国民政治家である。さすが愛国者・田中角栄の娘である。  こういう、危機の状況で、全く動揺することなく、彼女は、自分の役割をしっかりと自覚して、日本国民に、大きな真実を訴えていた。

 そして、それとなく、しかしはっきりと、「アメリカのCIA(中央情報部、米国務省の一部)が、日本の政治警察と検察庁と、それから、メディア(新聞・テレビ)までを、大きくあやつって、それで、次の日本の政権を担う指導者を、一斉に攻撃を仕掛けて、追い落とそうとしている(自分の父親にやった時と、よく似ている)」と、実に爽(さわ)やかに弁論した。

 皆さんも、ここの今日のぼやきの中に、貼り付けてある、youtube (ユーチューブ)の動画4回分の真紀子演説を、見てください。

 これで、何とか日本国民の国論(こくろん)の一部が落ち着いて、真実に、それとなく気付き、「今こそ、民主党政権誕生へ。自民党の一党独裁が何十年も続くのはおかしい。日本に本当のデモクラシーを。そのためには何が何でも、政権交代の出来る国にならなくては」という、気持ちになっただろう。 

 自民党の中の、そして、それを支えるゴロツキの悪質な、謀略でも何でもやる、歪みきった精神をした、一部の人間たち(これも勢力である)と対決する、私たち日本国民の総意(国民のまじめな願い) との闘いである。ここは、日本のデモクラシーの生みの苦しみである。その正念場である。

 アメリカは、悪あがきが過ぎる。自分たちの思うようにならないと、属国(ぞっこく)の指導者の中の、賢明で誠実な愛国者たちを、その国に潜り込ませて、育ててきた、自分の手下、配下たちを使って、失脚させる。 これには、警察幹部・検察庁・裁判官どもまで使って、実行させる。 

 このような、愚劣極まりないアメリカの手先となった、政治警察幹部の頂点(国家情報機関のトップ)たちや、謀略捜査(権力の乱用)を行う検察官たちを、逮捕する、仕組みは、国家には無いものか。 

「イミューニティ」 immunity とは、免疫(めんえき)という、生物機能であるが、もともと、国家(民族共同体)が、自分たちの指導者たちが、外敵が仕掛けてくる、卑劣で危険な攻撃を、守るために、指導者たちに与えた、自己保存のための、切実な、防御の権利のことである。

 それを、「国会議員の発言・行動の無答責(無限の発言の自由)」
とかの規定(日本国憲法第51条)で、定めているのだ。

 この免疫、免責の権利のことを、日本人自身がよく分かっていない。自分たちの大切な指導者、代表に、卑劣な攻撃が、他国(強国)から仕組まれて仕掛けられた時の、対処の仕方、団結の仕方が、よく分かっていないの。イミューニティ(免疫、防疫、免責)という権限のことを、誰も知っていない。 

 今回は、6日になって急に、漆間巌(うるまいわお)という、警察庁長官あがりで、まんまと、官房副長官になり上がっていた男が、正面に浮かび上がってきて、こいつを日本国民の前に、今日(9日)に、引き釣りだ出すことができた。国会の参考人質問に呼びつけて、ボロボロに答弁させた。


漆間巌・官房副長官

 この警察官僚のトップの男が、アメリカのCIAの指図で、あれこれ、画策して、小沢一郎の失脚を、狙って、司法を使った国家犯罪を企てたのだ。この男を、愛国派の官僚たちからの内部からの告発があって、表面に引き釣り出すことが出来て、本当に良かった。 

 この売国奴の顔を私たちは、しっかりと見るべきだ。 この男と、行動を共にしている、政治警察・弾圧機構・公設暴力団たちを、勢力全体として、もっともっと表面に出すべきだ。 この勢力と連携する、大新聞、テレビ局の幹部どもの動きを、コンスピラシー(共同謀議、共謀共同正犯=きょうぼうきょうどうせいはん=)として、暴きたて、証明すべきである。

 今度の、小沢一郎への、突発的な卑劣な攻撃は、検察、政治警察とメディア(新聞・テレビ)までが、グルになって、一斉に、3月3日から、合図をして、行った集団犯罪である。決して自民党の政権内部からの動きではない。一種の小型クーデター(クープ、国家転覆)である。

 これを、国民の叡智(えいち)で、何とかすんでのところで、防ぎ止め、防御できて本当に良かった。

 悪あがきをする、内部から破産しつつあるアメリカ帝国の、断末魔の仕業である。「ああ、どうも、失敗したな」と、手先の表面の代表である小泉純一郎・竹中平蔵たちでも舌打ちしているだろう。それでも、検察・警察の、このあとの暴走は続く。 民主党を、5月の総選挙(衆議院議員選挙)で、大勝させないためだったら、アメリカのヒラリー派はなんでもやる気だ。 

 ジョゼフ・ナイ系の「ソフトパワー」(柔らかそうな手口にみせかける属国への支配力)理論の実践としての、属国とは言え国民国家(ネイション・ステイト)である私たちの祖国の骨格への、不正な(本来あるべき正義=ジャスティス=を欠いた)攻撃は、このあとも続く。 

 だから、私たちの側も、まず、引き釣り出した漆間巌(うるまいわお)の首を取って、さらに、その周りにいることははっきりしている、アメリカの手先に成り下がっている国家情報(インテリジェンス)官僚たちを、集団として、炙(あぶ)り出し、アメリカの日本への国家危難行為、主権侵害行為として摘発し、国民の前に、明らかのすべきだ。

 残念ながら、日本国民の側は、何の準備も、捜査部隊も持たない。だからこそ、若い優れた政治家集団である、今の民主党の国会議員(国民の代表)たちに期待しなければならない。それが、もし駄目になって、彼らさえも屈服し、集団で追い詰められる、という時期が来るなら、その時は、仕方が無い。私たち国民が、直接の国民運動に立ち上がらなければならないだろう。まだその時期ではない。

 私たちは、このあと、日本の警察トップや、検察官たちを上手に使って操(あやつ)っているアメリカの情報部の、日本に常駐している組織のことを、調べて明らかにしなければならない。 日本国民の大切な指導者たちに対して、目に余る、汚いことを仕掛けてくることを止(や)めさせなければならない。 お前たちは、もう、そろそろ、日本国から撤退せよ。日本国の主権侵害である。 

 同じく自民党の腐れ果てた穢(きたな)い部分を作っている人間たちも、もう、いい加減にしろ。政権交替されると、自分たちが長年、とぐろ を巻いて、確保してきた利権と地位が奪われるものだから、アメリカの謀略部隊の忠実な手下として、愛国派に襲い掛かることをしてきた。 

 お前たちの悪行(あくぎょう)も、目に余る。 そして、テレビ・新聞・雑誌の中のアメリカの手先どもも、これまでに、やってきたことが酷(ひど)すぎる。真実の報道をせずに、日本国民を洗脳する道具として、長年、犯罪的な番組作りをやってきた。毎日の馬鹿テレび番組で、日本国民は、もう十分に白痴(はくち)化している。お前たちも、もうそろそろ舞台から退場しろ。

 日本国は、今のアメリカ帝国の危機と衰退への突入を捉えて、何とか部分的な自立、自分たちに出来る限りの独立 の気運を掴(つか)もうちしているのだ。 まじめで必死の思いの、私たちの独立自尊(どくりつじそん)に向かった努力の、邪魔をするな。私たちは、国民政治家・小沢一郎と共に、日本国の真の独立への道を、団結して進んでゆこうとしているのである。あんまり、見苦しい邪魔をするな。

副島隆彦拝

http://blogs.yahoo.co.jp/hoobonobono3/12079605.html


ナイ氏はクリントン政権で国防次官補をつとめ、96年の日米安保のいわゆる「再定義」を担当した。ブッシュ政権が誕生する直前の00年と今回の大統領選を前にした07年の2度にわたり、アーミテージ元国務副長官とともに対日同盟政策の包括的な戦略文書「アーミテージ・ナイ・リポート」をまとめるなど日米関係に深くかかわってきた。


 軍事力など「ハードパワー」に偏らず、価値観や文化など「ソフトパワー」も外交手段として活用すべきだとする「スマートパワー」論の提唱者としても知られる。


 一方、次期政権のアジア政策チームの主要メンバーとして、ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長にジェフリー・ベーダー氏、国務省の東アジア・太平洋担当次官補にカート・キャンベル元国防次官補代理、国防総省のアジア・太平洋担当次官補にウォレス(チップ)・グレッグソン退役海兵隊中将がそれぞれ起用される見通しとなった。


 ベーダー氏は中国の専門家で、クリントン政権時代に東アジア・太平洋担当の国務次官補代理を務めた。選挙期間当初からのオバマ陣営の外交政策顧問で、アジア・グループの統括責任者だった。


 キャンベル氏は、ナイ氏のもとで国防次官補代理を務めた民主党きっての知日派。グレッグソン氏はキャンベル氏とともに、国防総省でアジア太平洋地域を担当。その後、沖縄で第3海兵遠征軍の司令官や4軍調整官を歴任した。


 オバマ政権では、この3人にナイ氏も加わって対日政策を立案、実施することになると見られ日本に厚い配慮をした布陣と言える。スマートパワー論を踏まえて、軍事偏重ではない幅広い同盟関係を築く方向に進みそうだ。  asahi 2009年1月8日19時42分 


動き出す「戦争屋」たち


かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長であり、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補となったジョセフ・ナイ。


 そのナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長となり、そこから輩出された多数の政治家・行政マンの司令塔となっている。ナイは長年、「事実上」の米国の政策のナビゲーターとなって来た。


そのナイが、米国上院・下院、民主党・共和党の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本・アジアへの戦略報告書「Bipartisan report concerning Japan」には、「米国は、中国と日本との紛争・戦争を助長し、それを誘発する戦略を取る」と明確に語られている。


アジアにおける超大国である中国と日本が紛争を起こし、場合によっては戦争を起こす事は、超大国同士が「疲弊」し、米国のアジアにおけるプレゼンス・地位を「大きく」し、「アジア・コントロール」を容易にする。日本と中国が戦争を起こせば、両国に兵器を納入している米国軍事産業が「莫大な利益を得る」。


分割して統治する。


「アジア人同士に殺し合いを行わせろ。それが米国の利益だ。」と言う戦略である。


米国産の狂牛病に犯された汚染牛肉の「輸入」が現在も継続しているが、その報道は全く行わない日本のマスコミ。一方で、深刻な事実ではあるが中国の食品汚染の報道から、ダンボール肉マンといった「デマ報道」に至るまで、日本人の反中国感情を「アオル報道だけは連日、繰り返される、異常なアンバランス」は、ナイ・レポートに記載された米国の対日戦略を「無条件に、ウノミ」にする事によって展開されている。


 現在、このケネディ行政大学院は、ドバイに一大拠点を形成しつつある。


「アジアに、対立と紛争・戦争を引き起こし、漁夫の利益を得る」ケネディ行政大学院の「戦略」は、アラブに向かってターゲットを絞りつつある。外来種であるサウジアラビア王家が打倒されるのは、いずれ時間の問題である。「アラブに、対立と紛争・戦争を引き起こし、漁夫の利益を得る」ナイ戦略は、ナイ直系のズビグニュー・ブレジンスキーをブレーンとするオバマ次期大統領によって、「どのように画策・実行されて行くか」、注視と監視が必要である。(12/28 オルタナティブ通信より一部引用)

http://alternativereport1.seesaa.net/article/111841481.html




ジャパンパッシングで中国を重視しだしたクリントンによって、アメリカの「中国重視」を知り、多くの日本人は衝撃を受けました。私もその一人で、このときからなんとなく、日米安保の効力についても疑問を持つようになりました。


クリントンに間違った中国観を植え付けたのが、クリントン政権第一期目にハーバード大学教授ジョセフ・ナイという中国学者で、このとき政権入りをしています。そうです、今回駐日大使に就任するこの男です。


この学者によってクリントンは中国第一主義政策をとり日本を無視し過酷なまでに日本叩きをしました(95年4月の79円の円高も日本叩きの一環のような気がします)。そのバックには中国資金と日本を嫌うキッシンジャーの関与もあるようです。


我々日本人は、この「知日派」と言われるジョセフ・ナイに対して注意する必要があります。「知日派」は親日とは限らないのですから。

http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/867659/
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/850.html#c1

コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
04. 2010年12月04日 11:02:12: cqRnZH2CUM
貧乏人を救うという言葉の定義が問題だが、
(ポアするのも、現世で苦しめるのも救済だと言う輩もいるw)
経済的に一定の保障を与えることだと定義するなら
現状でばらまいても、際限なく貧乏人が増えるだけだ。

そこで貧乏人の定義を決め(例:年収1万ドル)、
それ以下の層は、先進国が共同し、FRBや日銀など世界の中央銀行に強制して
国債引き受けさせて通貨を増刷し年収1万ドルになるように世界中にばらまく
その代わり、年収保障を受ける者は、遺伝子や年収を検査し
一定基準以下であれば、もてる子供の人数に制限をつけるなどとすればいい
(つまり既に今やっていることを貧困層に限定すればいい)

あと労働者の移動の制限を無くし、世界中の貧困層の流入を拒否できなくすれば世界政府が無くとも、自然に、全体が均一化していくので、貧困層の底辺のレベルが上がっていく。

まあ、人口が減少し、全体が豊かになれば自然に少子化になるのは自然の摂理だから、長期的には、特に制限は必要ない。

しかし先進国の人間は、(特に貧困層ほどw)誰もそれを望まないだろう



http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c4

コメント [お知らせ・管理19] 二重投稿のため削除のお願い 木卯正一
04. 木卯正一 2010年12月04日 11:12:46: xdAt6v.ugMgqA : 3VV7srY9zI
> 野党時代、根拠もなく政権批判して国民を扇動したことになるけどいいの?

この部分は自身の感想として書いただけです。


http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/385.html#c4

記事 [環境・エネルギー・天文板4] 温暖化で30年には84万人死亡 COP16で発表 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120401000164.html

 【カンクン(メキシコ)共同】地球温暖化が進んで適切な対応策を取らないと、2030年には世界で年間84万人が熱中症や感染症、栄養不良などで死亡するとの報告を、国際援助に関する非営利組織DARAがまとめ、メキシコの気候変動枠組み条約第16回締約国会議(COP16)の会場で3日発表した。

 経済損失も倍増の恐れがあると指摘。報告は「途上国だけでなく先進国にも大きな負担となる」として、温室効果ガスの排出削減や対応策の必要性を強調している。

 報告は既存の研究を基に、温暖化の影響を分野別や国や地域ごとにまとめた。年間35万人と推計される10年段階の温暖化による死者が、30年に84万人に増えると予測。ほとんどが熱中症や感染症、食料供給の減少に伴う飢餓や栄養不良など健康影響が原因で、一部は大雨による洪水や激しい嵐など気象災害の犠牲によるものだとした。

 収穫減など農林水産業の被害や、海面上昇や気象災害に伴う経済損失は1330億ドルから2730億ドルに倍増すると指摘。砂漠化の影響を受ける人は270万人から970万人に増え、多くは移住を強いられる可能性がある。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/541.html

コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
05. 2010年12月04日 11:17:59: cqRnZH2CUM
人口が減少し=>底辺層の人口が減少し
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c5
記事 [昼休み44] 原口一博の記載漏れは政治資金規正法違反にならないのか?
(2009年10月31日の「ちょっと調べもの」ブログ)

http://blogs.yahoo.co.jp/salt5657/8921336.html

http://img.asyura2.com/us/bigdata/bigup1/source/052.png
(キャプチャ)

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/334.html

記事 [昼休み44] 失敗しました。削除依頼を出してきます
本文なし
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/335.html
記事 [お知らせ・管理19] 投稿に失敗しました。削除願います
原口一博の記載漏れは政治資金規正法違反にならないのか?
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/334.html
投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 日時 2010 年 12 月 04 日 11:19:23

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/392.html
コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 朝鮮学校、補助金を二重取りか 北九州、昨年度は228万円 (産経MSN) 木卯正一
02. 2010年12月04日 11:23:06: 3VV7srY9zI
「西日本新聞はウリ達に有利な記事を書いてくれた良識的な新聞社ニダ!」


って圧力をかけてきた成果が見えたわけですね。
見逃したのも差別を盾にごねてきたから役人がビビッて逃さざるをえなかった
と見れますね。産経が西日本みたいに在日コリアンに愛される新聞になっていれば
たたかれることはなかった、のでしょうかね? 笑

過失があっても被害者ぶるのがキムチ野朗の特徴!

http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/674.html#c2

コメント [外国人参政権・外国人住民基本法01] 韓国人が尊敬されない理由    西岡昌紀 西岡昌紀
03. 2010年12月04日 11:24:09: JBTPxl0c76
笑っていいですよ。でも日本でも苗字に金とついただけで在日偽装だと火病起こす同等の人種がいるじゃないですか。これらも一緒に笑いましょうよ西岡さん。
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/673.html#c3
記事 [昼休み44] 原口一博の記載漏れは政治資金規正法違反にならないのか?
原口一博の記載漏れは政治資金規正法違反にならないのか?
(2009年10月31日の「ちょっと調べもの」ブログ)

http://blogs.yahoo.co.jp/salt5657/8921336.html

http://img.asyura2.com/us/bigdata/bigup1/source/053.png
(キャプチャ)

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/336.html

コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
06. 2010年12月04日 11:52:48: cqRnZH2CUM
>貧乏人に世界通貨を支給すえばいい

購買力平価で考えれば、本人の実質所得もあるから、名目で1万$配る必要はなく、
仮に20億人に平均5千$配る規模なら、年間、10兆$程度が必要で
これは’09の世界GDP平均約40兆$の1/4強に対応する

貧困層の所得はほぼ消費に回るから、物価上昇率は単純に考えて平均30%程度、特に食料やエネルギーに需要が集中し、生産者が売り惜しんで隠すので、少なくとも年間上昇率100%程度が暫くは続くことになるか


W-001 世界各国のGDP
http://www.iti.or.jp/stat/4-001.pdf
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c6

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
62. メディアの小沢擁護 2010年12月04日 11:52:49: hvW1D4AosBdj6 : BCM9hdO4lc
TBS「ピンポン」(2009/3/4)
小沢代表の公設秘書ら逮捕
今後の政局への影響は?

上杉隆
「自分だけじゃないと訴えたいのが現段階の小沢さんの気持ちだ」

宮崎哲弥
「会見を見た限りでは小沢さんの言う事は筋が通っている」

大沢孝征(弁護士)
「あくまで大久保容疑者の認識の問題だが、多分、物的証拠も供述証拠も握ってないとこういうことは出来ない。予算も成立して政治的に影響の少ないこの時期にやった。3月の時効の問題もある」

テレ朝番組の伊藤敦夫(政治アナリスト)とは正反対の意見で、バランスの取れた意見を述べた。

周りが国策捜査だと非難する中で、地検はそう言われることを極端に嫌っている、犯罪があって証拠がある限りは見逃さないというのが彼らの姿勢だとと地検を擁護。

大久保容疑者とは(朝日新聞)
「小沢王国の番頭」
「地元の公共工事への強い影響力」
「小沢氏の権威を笠に着て恫喝するタイプ」

中川秀直元幹事長のコメント「古い自民党の体質そのまま民主党に持って行ったような・・・」に宮崎哲弥が強く反発。

宮崎哲弥
「自民党側がそういうことを言えるのか。自民党で西松建設から献金を受けている有力者もいるではないか。それを考えないと一方的な話になる」

井筒和幸(映画監督)
「小沢さんはお前ら(自民党)もやってるじゃないかと(記者会見で)言ってるわけだから国民も理解したほうがいい。なにが予算成立して今が一番いい時期だ。今が一番ヤバイ時なのに。混乱して困るのは我々だ。だったらいっせいに全部やれよ」

パッチギの空威張り反日左翼監督は隣の大沢弁護士の発言に、しばらくしてから異を唱える。意気地なしめ!

宮崎哲弥
「何が一番ショックだったかというと、いずれかの段階で総選挙があるとテーブルがちゃんとセッティグされて、キャンドルが立てられて、料理が乗せれて、ワイングラスがあったりしてたわけ。それを検察は正義かもしれないが、検察がやってきてパーンとひっくり返した。政治を論評していた側からすれば、これからどうなるのか。白紙に戻っちゃった」
------------------------------------------------------------------------

宮崎は図らずもマスメディアが麻生降ろしと総選挙・政権交代の準備をしていたことを暴露してしまった。

メディアの異様な小沢擁護、民主擁護の証拠は多数ある

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c62

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
63. メディアの小沢擁護 2010年12月04日 11:59:13: hvW1D4AosBdj6 : BCM9hdO4lc
.

テレ朝スーパーモーニングの番組出演者全員で小沢擁護 小沢批判意見ゼロ

森永 「何故小沢の秘書だけ?不公平。たった2000万円で特捜が動くのっておかしい」
森永 「麻生はサミットで英語を喋りたいだけ」
森永 「小沢さんの秘書だけ逮捕なんて、国民誰がみてもおかしいって思いますよ。」
森永 「西松建設から献金受け取ってた政治家って19人もいるんですよ!」
森永 「麻生さんが止めれば特捜は動かなかった」
森永 「麻生さんは景気対策最優先って言ってるのに、こんなくだらない事やってる暇があるなら経済対策やりなさいよ」
森永 「(局アナから、麻生さんがやったわけじゃ・・・と言われ) 麻生さんですよ。検察動かしたの!」
山本 「サミットに出席したいと思ってるんだろう」  
山本 「新聞のタイトルだけで国民が判断してしまいそう。これは大問題」
落合 「政治資金規正法自体が、ざる法なんだから」
落合 「ミステリー小説では、これで喜ぶのは誰なのか、とまず考える」
落合 「一般論として、これで誰が得したか、ってことですよね」
局アナ 「謀略説が出てますね」
平野? 「映画でおくりびとって賞とったでしょ。自民党もおくりびとをですね」
平野 「小沢は断固戦います。そうでないと民主主義が壊れる」
平野(小沢の側近) 「法務省の友人はみんな、これで公判が維持できるのか?と言ってる」
平野 「沢山いる法務省の友人から、これで公判が成立するのか?といわれた」
鳥越 「小沢さんは何憶も政治資金を持ってて、2000万位のお金、知らなかった
鳥越 「元首相とか献金受けてますね」
鳥越 「麻生は権力にしがみついてるのが顔に出ている」
鳥越 「元首相とか献金受けてる」→平野「小沢は戦う、でないと民主主義が壊れる」

----------------------------------------------------------

テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。

マスコミ対策は万全って訳ですね?

●小沢一郎政経研究会
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013294.pdf

魚拓
http://megalodon.jp/2010-0201-1651-23/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013294.pdf
講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション
(取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月)
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025218.pdf
http://megalodon.jp/2010-0201-1650-34/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025218.pdf
講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟
講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝
講演謝礼 500,000円 H19.12.25 勝谷誠彦
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000021534.pdf
http://megalodon.jp/2010-0201-1649-43/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000021534.pdf
講師謝礼 300,000円 H18.4.11 末延吉正
講演謝礼 500,000円 H18.7.14 森田実
講演謝礼 500,000円 H18.12.6 倉田真由美

●改革国民会議
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013300.pdf
http://megalodon.jp/2010-0201-1648-29/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013300.pdf
講師料 500,000円 H20.7.11 山口二郎
講師料 500,000円 H20.7.12 寺島実郎
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025226.pdf
http://megalodon.jp/2010-0201-1646-48/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025226.pdf
講師料 500,000円 H19.2.1 株式会社 森田総合研究所
講師料 500,000円 H19.2.3 嶌 信彦
講師料 500,000円 H19.8.20 有限会社 大谷昭宏事務所
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000021543.pdf
http://megalodon.jp/2010-0201-1646-10/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000021543.pdf
講師料 500,000円 H18.2.12 末延吉正
講師料 500,000円 H18.7.16 勝谷誠彦


いずれも総務省報告分で氷山の一角

小沢のメディアに対するバラマキ工作の一部である
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c63

コメント [雑談専用38] 阿修羅ってインテリが多そうですけど・・・ 地には平和を
01. 2010年12月04日 12:09:07: 1vh2fQcCEg
コメ付き無し含みコピペ投稿が多いから
そこらで声の大きい個人に影響を受けて
洗脳される媒体がTVからネットに移っただけの

単なるスピーカーみたいな人ばかりのような気もするが
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/862.html#c1

コメント [社会問題8] 異常に増えたのはなぜ? さいたま市の生活保護費と子供の医療費 gikou89
01. 猿のセンズリ 2010年12月04日 12:33:05: fpN.gB5mzCY0U : 0h3BhsNan2
病んでます。この国は・・・。では、どーすれば・・・。これが肝心なテーマなんですが、多くの国民・政治家・官僚・以下・・宗教教育を受けていない。道徳教育は、あるかもしれない。が、特に、仏教教育が、公立高校では、一切なされていない。自分さえよければ・・では、突破出来ない問題山積なんですが、他を利するこころ。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/221.html#c1
コメント [マスコミ・電通批評11] 講談社「G2」在特会を強行取材 チベットよわー
02. 2010年12月04日 12:42:31: JBTPxl0c76
すごいねこの被害妄想。安田浩一氏は自分の住所も電話番号も明らかにして取材を申し込んでも例のごとく、この被害妄想で狼狽した桜井誠が衆を頼んで撥ね付けるんだってさ。
その後、ひとしきり安田氏を罵倒するのが桜井の唯一の心の安寧らしい笑
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/271.html#c2
コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
07. 2010年12月04日 12:43:40: v3l0dqOlas
小沢一郎の国連構想は平和的に世界と共生できる
多少の考えの違いはあって当たり前
容認して共生する
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c7
コメント [社会問題8] 「失業や倒産」でホームレスに 約7割、聞き取り調査 gikou89
01. 猿のセンズリ 2010年12月04日 12:48:53: fpN.gB5mzCY0U : 0h3BhsNan2
他を利するこころ。いわゆる、利他心。自分さえ・・のケチな根性を持たない。捨てる。微笑みの種を蒔こう。微笑めない種は、決して蒔くまい・・・。この、「因縁」を、実感しないといけない。目先の利益を追う・・。この人生の方向性では、結果が見えてます。只今のアメリカを見れば、一目瞭然ですね。この為には、自利・・勉学・労働・創造・と、汗を流す事・・。これを忘れてはいけません。土を耕す・・これも、一つの方法です。土からの恵みは、必ずあります。命の悦びを、気付く事、間違いありません。疲れたら休む・・そして又一歩一歩・前に進む。苦しくとも、辛くとも・・・。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/222.html#c1
コメント [環境・エネルギー・天文板4] 温暖化で30年には84万人死亡 COP16で発表 (共同通信) ダイナモ
01. 2010年12月04日 12:56:45: LGUfwnafEI
もうでたらめもいいかげんにしろ!
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/541.html#c1
コメント [経世済民70] 貧乏人を救う為の世界政府を作ればいいダケの事だ。 地には平和を
08. 2010年12月04日 13:24:01: IOzibbQO0w
>小沢一郎の国連構想は平和的に世界と共生

理想実現のためには金がかかるし、多少、法をくぐりぬけることもあるだろう
まあ、本当に貧困層救済という理想実現のために行動しているかも問題ではあるw


 不可解、10億円の不動産購入 「小沢氏名義」で億ション買いあさる

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」は、問題となった東京都世田谷区の土地を含め、平成6〜19年の14年間に、都心の“億ション”など18件計約10億円の不動産を小沢氏の個人名義で購入、その数は他の政治団体に比べ突出している。

 このうち、問題の土地を除く5件は金利負担が生じるのに、定期預金を担保にした融資で支払っていたとされる。問題の土地では同様の融資で土地代金を支払った偽装工作をしていた疑いが強く、5件の土地代金の原資にも疑惑の目が向けられそうだ。

 同会の政治資金収支報告書などによると、陸山会が購入したのは、問題となった世田谷区深沢の土地(購入価格約3億4000万円)のほか、陸山会が入居する東京・赤坂のマンション(同1億7000万円)など土地・建物計18件。

 購入は6年に集中し、都心の“億ション”3戸などを立て続けに購入した。11年以降は都心のワンルームを中心に、1000万円台から数千万円の比較的小規模な不動産を買い付けた。ワンルームマンションの多くは「外国人秘書の居宅」や「資料などの保管場所」として使われているという。

 また、17年9月と19年4月には約5500万円をかけ、問題の世田谷区の土地に「秘書寮」を新築。こうした不動産取得費用は当時、「事務所費」として計上されており、政治団体の不動産の新規取得を禁じる同年12月の政治資金規正法改正につながった。

 陸山会側はいずれの不動産についても「政治活動に必要だった」と説明しているが、この中には建設会社に転売したり、民間企業に賃貸ししたりと、政治活動とは受け取りがたい取引もある。

 6年に1700万円で購入したワンルームマンション「プライム赤坂」の一室は、13年12月に外国人秘書の居宅としての使用をやめ、民間のコンサルタント会社に月7万円で賃貸。その後、19年9月には主に不動産の再開発を行う都内の建設会社に1300万円で売却している。

 また、1億1000万円で購入した東京都港区の「グランアスク麹町」の一室は16年9月から、小沢氏が会長を務める財団法人「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」に月20万円で貸し付け。20年5月には小沢氏側から寄付の申し出があり、同センターに無償で譲渡されている。

 また、この一室の賃貸時には、同時に中国人留学生の無償の宿泊施設としても利用されており、同センターの職員は「小沢氏側との関係は分からないが、中国人の女子留学生2人が事務所が閉まる時間になると戻ってきて、宿泊していた」という。

 こうした不動産のうち、マンション5戸については、世田谷区の問題の土地と同様に、陸山会の預金を担保に同額を銀行から借り入れる形で購入代金を捻出(ねんしゅつ)しており、「借入金の利息を考えれば、なぜ預金で支払わず、新たに借り入れをおこしたのか不可解だ」(大手銀関係者)と疑問の声も出ている。

 さらに、こうした不動産はいずれも小沢氏個人の名義で登記されている点も問題視されている。

 陸山会側は「政治団体名では法律上、所有権の移転登記ができないため、代表名で行った。小沢氏と交わした確認書もある」と、あくまで陸山会の所有物件であると主張する。だが、ある行政書士は「任意の確認書では法的拘束力も弱く、団体が解散するなどすれば、うやむやのうちに小沢氏の物件になってしまう恐れもある」としている。

 ■定期預金を担保に購入したとされる不動産

物件             購入時期   購入額      借入額

元赤坂タワーズ(東京都港区) 平成6年5月 1億5153万円 1億6000万円

クレアール赤坂(同)       11年1月   2410万円   2500万円

デュオ・スカーラ赤坂(同)    12年12月   3265万円   3500万円

グランステイツ勾当台公園     15年3月   3000万円   3000万円

    (仙台市青葉区)

ジェネラス開運橋(岩手県盛岡市) 15年3月   2650万円   2650万円

世田谷区深沢の土地        16年10月 3億4264万円 4億円
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100114/crm1001140030002-n1.htm
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/303.html#c8

コメント [雑談専用38] 邪馬台国の謎を解く (気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板) 五月晴郎
36. 2010年12月04日 13:38:31: NDqBZWrDM6
ちくま文庫版の「日本史の誕生」チラ見してみた。

>>。リ日本史の誕生』でははっきりと「鬼道とは五斗米道である」と言い切っています。

鬼道とは五斗米道教団の神々のことである、が正しいな。
ミスリード引用とは投稿者に誠実さが欠けていると言っていいだろう。

これを大意は変わらないと言う奴は、
大黒様が祀られていた。→ヒンドゥー教の祭祀があった証拠だ。
ザビエルがデウスを拝みなさいと言っていた→ザビエルは多神教徒であった。
と言い出しても違和感がないのだろう。
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/825.html#c36

記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] 救急車をよぶと臓器保存車もついて来ます ニューヨーク(2台)。他おまけ。
マンハッタンにおける911コールの一部は、これか
らは、2台の救急車を呼び寄せることになりそうです。
1台は文字通り救急救命。そしてもう1台は患者を救命
できなかった場合に備え、臓器保存の目的で担当医を
乗せた車が現場に向かいます。

救急車をよぶと臓器保存車もついてきます ニューヨーク (2台)
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5329.html
ブラとショーツのみで空港のセキュリティーチェックに向かった車椅子の女性
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5333.html

>テロテロ坊主、テロ謀図、あ〜した天機になあ〜れ。 
>どうか杞憂でありますように、平和な明日がありますように。 
検索→ 寸止め
検索→ 寸止め政治
いかにも本質に迫るように見せ掛け、決してとどめは差さない。
それらしい現象の数々を山盛り一杯、肝心要めをはぐらかす。
天機、天の機密(この世の森羅万象を司る神秘的な知恵)を持ち、
その知恵をひたすら得ようとする求道者そのもの。非常に知性に溢れ、
戦略戦術を立てることが得意で理想と真理を追究します。

◆本格的な情報戦に入ってきたウィキリークスの相手は誰なのだろう???
http://blogs.itmedia.co.jp/niikura/2010/12/post-0a97-1.html

海でも都会でも釣り師には超便利なエサ「ゴカイ誤解」、
美味し過ぎるゴカイ誤解、養殖も盛ん。
ゴカイは美味しいエサ、面白いように喰い付き釣れる、
世界中どこでも役に立つ、安価で便利な生餌ですが、
干潟ではゴカイが有機物などを食べて水を浄化する。
泥や砂に潜り込 む際に酸素を運ぶ為ヘドロ化も防ぐ。

3mのゴカイ発見(2009.01.20)
http://keyaki2.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/20090120-11eb.html
安心・安全な国産ゴカイの養殖  (干潟浄化に撒く国もあるようです)
http://www.fis-net.co.jp/~aquanet/aq-11/g06-03_01.html

北朝鮮と韓国の兵力差―中国紙から
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5323.html
X51.ORG : Ogrish.comが大規模なクラッキング攻撃を受ける
http://x51.org/x/04/06/2554.php
LiveLeak.com - Redefining the Media(元Ogrish.com)
http://www.liveleak.com/
http://www.liveleak.com/browse?q=OGRISH
OGRISH (サイト消滅、現LiveLeak.com。タグにogrishと入力、以前のがある程度閲覧可)
>しかし首切り動画で一世風靡したオグリッシュが、ウイキリークスと名前を変えたって
>いうのはビックリだなあ。(と見かけましたが、ライブリークスの言い間違い?)

物欲を寸止めしてくれる6つのキーワード
http://www.lifehacker.jp/2009/08/0908145shops.html
「寸止め」とはなんですか? - BitComet よくある質問 日本語版
http://jp.bitcomet.com/faq/sundome.htm

チキンレース 出来レース 八百長レース?
疑心暗鬼は山門の得、恩檀家、本当なら経味浸神、まさかこの手の類じゃ?
インター内緒成る、愚漏バル、えっコロニー詐欺・・、2012年舞台の下準備?
「神輿(ミコシ) に乗る人 担ぐ人、そのまた草鞋(わらじ)を作る人」
「見越(ミコシ) に載る人 担ぐ人、そのまた環餌(わらじ)を作る人」
「加護(寡語)に乗る人 担ぐ人、そのまた笑地(わらじ)を作る人」
「稼娯(化誤)に乗る人 喝愚人、そのまた我値(わらじ)を作る人」
「華語(価互)に乗る人 火注ぐ人、そのまた我路(わらじ)を作る人」

違法サイトでどれだけ人気の音楽やゲームソフト、コミックを
ダウンロードできるのか、その実態が明らかに。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101203_illegal_site_contents/
「監視システム」の導入で厳しい取り締まりが行われるようになっていますが、
そんな中でもコンテンツを違法にアップロードサイトが無くなる気配が無いのも現状。
実際に違法サイトから人気の音楽やゲームソフト、コミックなどのコンテンツをどれだけ
ダウンロードできるのかについての調査が行われました。

ADSLのコード1mと繋ぎジョイントを目前に置き、素早く切断OKとする。
フリーズなどの回避に普通に右下のアイコン切断では遅くてイライラ。
8MBやメモリ250MBなど意図的にお使いなら特にいろいろと便利かと。
マウスの動きや反応ゆらゆらなど、画面が酔っ払っていませんか。
メモリー解放して済む時もありますが、でない時も・・・・

用心に、文章を書く時はADSLを切断しゆっくりと。接続中に書かない。
昔から良く使われる、KeyWord語句 バラマキ 連想 連結 下書き方法。
紙面のあちこちに語句をバラマキ、眺める事で自然に文章が生まれる。
今はネット検索で自在にそれを代用強化でき、種々ジェネレーターも。
10年後〜、世界中の小学生も大人になる。

-------


http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/133.html

コメント [戦争b6] 日米共同統合演習:中止求め、空自芦屋基地へ地元住民申し入れ /福岡(PAC-3のCMは御免!) 戦争とはこういう物
01. 2010年12月04日 13:49:32: dyblxYihsY
いつ来ても対応できるように準備しておくのが訓練でしょ(嘲笑)
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/748.html#c1
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
64. 2010年12月04日 13:55:26: uteB9iQwZU
62さん

官房機密費のバラマキは?ついでに調べてよ。

領収書がないなら脱税。

国税局の仕事が増えて喜ぶと思うが。

一方的に責めたいのはわかるが、みっとも無いよ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c64

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
65. 2010年12月04日 13:59:12: W5qngzNrA6
56番さんのコメントを読んでいて思ったのですが、
その国の民度にかかわらず一票は一票、なのはきついと思います。
国会議員にも低いのが206名もいたし。
その彼らを選んだのは私たち。
政権交代時にはネットにも期待しましたが、
確かにPCを使わない世代もいまだ多く
かつ現在の身の回り(地方自治体)の若者は見事に駆使するにはするが
政治にまったく関心を持たない(組合活動を除き)ものも多い、
というかほぼゼロ。
それが小泉・竹中を生み、菅・仙谷・マスごみ・検察審査会の暴走を許している。
いまは気づいた人でデモをくり返すしかないでしょう。
56番さんも一緒にがんばりましょう!

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c65
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
66. 呆れたヴァカ 2010年12月04日 14:00:13: 8j.55LSmYOlsw : BCM9hdO4lc
>>51. 2010年12月04日 00:51:01: KQyQqNm2YY

>>ボケならボケらしく、妄想を書き込む前に、まずは調べてから書けよ。
>>小沢は政治活動だけで言えば、支援する人間が多数いるのでそれだけでも十分>>に収支は成立する。国会議員としての報酬はまるまる残ると言っても過言ではない。


政治的な献金が、全て個人のポケットマネーに化けるのかよ


このバカ


呆れたもんだ.......


.

.

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c66

記事 [中国2] Chaos on HK AIR Flight HX618 December 3rd 2010 Streamed live
Chaos on HK AIR Flight HX618 December 3rd 2010

Chaos ensued on HK Airlines flight HX618 from Hong Kong to Narita after the plane aborted a landing at Narita due to strong winds. The plane then landed safely at nearby Haneda airport with a plane load of scared passengers.
We landed at about 6PM, but we sat inside the plane on the runway for 8 hours!
Were were continually lied to about the status until 2AM when we were finally allowed to disembark the plane. This is one of many videos of angry and unruly passengers on the plane.
香港から成田までフライトHX618
羽田でEmergency Landingしました。
本当に大変です!

順番不明



http://www.asyura2.com/09/china02/msg/681.html

コメント [戦争b6] 米日韓の冷遇を受けた中国の外交調停    (チャイナネット hou
03. 2010年12月04日 14:08:56: IOzibbQO0w
DOL特別レポート【第114回】 2010年12月3日
中国発レポート!対北朝鮮外交の本音 水面下では高まる不信感 北崩壊による第2コソボ化を恐れる5

2010年11月23日の南北朝鮮の砲撃戦を発端とする東アジアでの緊張は、11月 28日から12月1日までの韓米軍事演習をピークとして、その後12月6日から12日まで韓国軍の沿岸部での砲撃訓練もあるとはいえ、一応、局地的な緊張 を残しながら下火になっていくと思われる。
「北朝鮮の砲撃は神風だ」と報道された民主党幹部の発言はさておいて、北朝鮮の思惑、韓国の 国内事情、米国のアジアに深く関与する姿勢、さらに中国の北朝鮮外交に焦点を当てて見てみると、日本などで報道されているように、「北朝鮮の暴挙に中国は 手をこまねいている」ということはない。
北朝鮮に対して中国外交は何を求めているのか、なぜそうしなければならないのか、さらにどんな準備を秘かにしているのか、中国の外交官、学者などを取材し、その内容を整理して報告する。(北京在住ジャーナリスト 陳言)
2010年8月、訪中した北朝鮮の金正日総書記を抱擁する胡錦濤国家主席 Photo: AP/アフロ
 国際社会からの「明確に北朝鮮を非難せよ」という大合唱の中では、ロシアの外務次官でさえも、29日に韓国の李允鎬・駐ロシア大使と会談し「人的犠牲をもたらした北朝鮮による韓国領内への砲撃は非難に値する」と立場を明らかにした。
 一方、6者協議の主要メンバーとしての中国は、北朝鮮に対する内心の思惑は別として、少なくとも公的な場で非難はしなかった。これにより、北朝鮮 が惹起した事件に中国が連帯責任を負わなければならない形になっている。中国はなぜこれほどにも北朝鮮に甘いのか、国際社会では理解を得られていない。
 中国国内でもインターネットでは、改革開放を頑なに拒否し、近代の歴史のなかで繰り返して中国に翻意を示しながら、自国の利益だけを最大限に追求していく北朝鮮に対しては、すでに嫌悪感が相当高まっている。
 政府は公式には何も言っていないが、世界でも有名な民間告発サイト「ウィキリークス」が暴露した米国の公電によると、中国高官の私的見解として は、「北朝鮮は大人の注意を引くために『駄々っ子』のように振る舞っている」と表現したという。北朝鮮を厄介者だと思っていることは間違いない。ただ公に 北朝鮮を批判する事態にまでは、至っていない、というだけだ。
次のページ>>中国外交の基本は平和と独立自主
中国外交のキーワードは1に平和、2に独立自主
 元国連大使で、2003年から07年まで外交部長(外務大臣)を勤め、現在も全国人民代表大会常務委員の李肇星氏(70歳)に、中国の朝鮮外交の特徴について聞いた。李氏はこの問題に直接答えはしなかったが、国連大使を務めていた時のエピソードを1つ披露してくれた。
 当時中国とアメリカは、ある外交問題で厳しく対立していた。国連での会議では、なかなか結論が出せない。その時にアメリカの国連大使に視線を送って、外で2人だけで議論してみようかと誘った。
「アメリカはいろいろ言うが、本音は何だろうか。アメリカの外交を簡単なキーワードで説明してもらえないか」と、李氏はコーヒーショップでアメリカのオルブライト大使に直接に聞いた。
 オルブライト大使は単純明快に「1にリーダーシップ、2にパートナーシップだ」と即答した。彼女は間髪をいれずに「では、中国の外交は?」と質問を返してきた。
「1に平和、2に独立自主」と李大使も返答した。
「中国の外交はアメリカとまったく違います。世界で指導的な立場を取ろうとしない。平和を何よりも重要視しています。東アジアでの戦争には絶対に 反対します。またアメリカとまったく同様な外交方針を取るなども、考えられません」。李常務委員はエピソードの後に、こう付け加えた。
 現在、中国の最大の関心事は朝鮮半島の平和だ。長さ1314キロにものぼる中朝国境は川からなり、夏には歩いても渡れる。今までも多くの脱北者は 川を渡って中国に来ているが、戦争になり数十万、数百万の脱北者が来るとしたら、それを受け入れていかざる得ないのは韓国でも日本でもなく、中国となる。
次のページ>>中国東北地域の安全保障と直結
朝鮮半島の平和は中国東北地域の安全保障と直結
 韓国の軍事演習、北朝鮮による大延坪島への砲撃、さらに空母まで出動させる韓米の合同軍事演習については、中国でも詳細に報道されている。日本な どの世論では、民間人を含む4人の死者と十数人の負傷者を出した北朝鮮の砲撃は韓国に対する暴挙と映っているが、中国ではそれだけでなく、朝鮮半島の平和 が脅かされていることも自体も大変心配されている。
「戦略と国家の安全から見れば、朝鮮は中国のもっとも重要な隣国です。朝鮮半島の安定は、中国東北三省(遼寧、吉林、黒竜江)の安全に繋がる」と清華大学国際コミュニケーションセンターの李希光部長は言う。
 深セン、上海、北京での経済発展に続いて、「東北3省は中国の次の改革開放と近代化建設の重要な地域で、今はますます良好な国際環境を必要としている」(同)。
 懸念されるのは、「北東アジアで『第2のコソボ』が現れる」(同)ことだ。
 朝鮮戦乱になったら、数百万人の避難民は地雷を踏む危険を冒して、南に下っていくことはあまり考えられない。中国側に押し寄せてくるときには、軍 と警察は、当然それを阻止しなければならない。そうすると、「中国には人道主義的配慮がない」などと批判されるだろう。その時には、韓国は国境を開放せ ず、むしろアメリカ軍などと一緒に「国連軍」の形で、中国に進駐することを求める。さらに朝鮮族自治区に独立自治を求め、第2のコソボを作っていく…… と、中国の外交専門家は最悪の事態のシナリオを描く。
次のページ>>真剣に語られる第2のコソボ出現の危機
すでにアメリカは中国に対する「C型包囲網」を作っているし、日本の麻生太郎元首相も「自由と繁栄の孤」構想を公然と主張してきた。中国にとっては、北朝鮮の存在によって、韓国駐留米軍との間にひとつの緩衝区域ができているのだ。
「だから、朝鮮半島の平和と安定は、中国の重大な核心的利益だと世界に理解してもらわないといけない。誰かが朝鮮半島で戦争を挑めば、それは中国 に対する挑発と宣戦布告とみなす」と、李部長は強調する。中国は北朝鮮に挑発を止めてもらおうとしているし、同時に韓国に対しても、最大限の自制を求め る。
 さらに「アメリカと日本に対しては、南北双方の衝突に機を乗じて、北朝鮮に世論戦、心理戦を仕掛けて、南北戦争を引き起こそうとする気持ちも捨ててもらいたい」と、李部長は付け加える。
 中国東北地域の安定と経済成長の達成、アジアでのコソボ問題の出現の阻止などの話題は、日本ではほとんど議論されていないが、中国の専門家の間では当然の議論となっている。
信頼を置けない北朝鮮そこで30キロの緩衝地域を
 中国と北朝鮮は、表向きには朝鮮戦争を通じて「鮮血で結ばれた友誼」関係を持っていると言われるが、それを額面どおりに受け留めている中国人は、はたして何人いるだろうか。
 さまざまな歴史研究の成果によると、朝鮮戦争が勃発する前に、金日成主席はまずソ連総書記のスターリンと相談して戦争を決めた。最終的に中国も参 戦したが、武器弾薬をソ連から買ってきて戦っただけでなく、毛沢東主席の息子も含めて、20万人近くの軍人を失った。武器などの購入費は1960年代まで ソ連に返済しなければならなかった。
次のページ>>水面下で高まる北朝鮮不信
 中ソ関係が悪くなった時期には、北朝鮮はほとんどソ連側に傾いた。また中国の改革開放に対しては、北朝鮮は一貫して否定していた。中朝間には西側の言っている信頼関係、北朝鮮に対する中国のリーダーシップなどは昔からなかったのである。
 いざ朝鮮半島で戦乱が勃発した時には、「第2のコソボ」問題に発展させないために、「時局が制御不能となった場合、中国軍は国境を越え、北朝鮮側 へ20キロか30キロぐらいのところまで入って、緩衝地域を作るべきだ」と、上海東亜研究所区域安全研究室の張祖謙室長は主張する。
 これにより北朝鮮の避難民を北朝鮮国内で保護し、時局が変わったら中国軍を撤退させればよいと張室長は考える。
 日本、韓国の求めている対北朝鮮外交を中国は行ってはいないが、水面下では北朝鮮に対する不信は高まっており、アメリカなどとは違う対北朝鮮政策を、秘かに講じているのである。
質問1 中国は北朝鮮を最後まで擁護すると思いますか?
36.4%
北朝鮮の対応による
34.2%
思わない
25.4%
思う
4%
わからない

http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/742.html#c3

コメント [お知らせ・管理19] 政治板への投稿は200文字以上。一時的にdoradora1968さんの投稿可能数を0にしておきます。 管理人さん
01. 2010年12月04日 14:30:46: n0J6DWT9YA
管理人さんへ

 小生はマルチポストまがいの連続コピペ投稿や、ボケ、ゴミ等のコメント投稿者に対する非道な言い回しのコメントを昨夜報告したが、まだ削除されてないところをみると、これらの手段を使用して板が荒れたとしても一向に構わないと言うことか?

 回答をお願いしたい。

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/391.html#c1

コメント [お知らせ・管理19] 政治板への投稿は200文字以上。一時的にdoradora1968さんの投稿可能数を0にしておきます。 管理人さん
02. 2010年12月04日 14:34:40: n0J6DWT9YA
上記の文章は、doradora1968さんとは全く関係ない。
ただ、コメント書き込むによいところが見つからず、この場を拝借させて頂いた。
礼を欠くことは分かっているが、どうか非礼を赦してほしい。
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/391.html#c2
コメント [雑談専用38] 海老蔵がんばれ!ナリタヤ!(紀絵のブログ) 空飛ぶゴールデン
10. 2010年12月04日 14:44:11: lgpHatSLsQ
海老蔵を、松竹はどうして守れないんだ!
久々に出てきた歌舞伎のスターじゃないか。
海老蔵のおかげで、客が一杯入っているじゃないか。
歌舞伎界の役者も、何で助けようとしないんだ。
お前ら、海老蔵人気に助けられて売れてる、とまでは言わないけど
友達がいのないやつらですね!
「店の証言」とかいって、さも公平そうな嘘だかなんだか分からんトーンだ。
だからテレビはおかしいと嫌われるんだ。あんな暴力を許していいのか。

わたしも、海老蔵、団十郎がんばれといいたい。
河原乞食よ、負けるな。


http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/848.html#c10

記事 [ペンネーム登録待ち板6] NHK「追跡!AtoZ」依存者急増の影には、ネット密売での大量流通も。「心の病」の薬に
 

 深夜、都内の総合病院に女性が搬送されてきた。「大丈夫ですか? 分かりますか?」。意識がもうろうとして呼びかけにも答えない。精神安定剤や睡眠薬を大量に飲んだという。
 いま、こうした「向精神薬」と呼ばれる薬を大量に服用して担ぎ込まれる重症患者が急増している。この武蔵野赤十字病院では、救急搬送される重症患者の10人に1人にのぼっている。
「医師から処方された向精神薬を大量に、100錠から200錠、多い方はそれ以上飲んで運ばれてくる。昨日から今日は、続けて4人の方が急性医療品中毒で運ばれた。これは、異常なことです」
 救命救急センター長の須崎紳一郎医師がため息をつく。
「向精神薬」は、中枢神経に作用する薬で、不眠症やうつ病の治療にかかせない。睡眠薬や抗うつ剤、精神安定剤などが含まれる。民間の調査会社・富 士経済によると、国内の市場規模はこの10年で2倍に増えている。一方で、必要以上に大量に飲むと健康に深刻な影響を及ぼす恐れがある。種類によっては、 依存に陥ったり意識を失って昏睡状態になったりして、命の危険につながることもある。
 いま、社会の不安を背景に心の病が広がるなかで、治療のための薬に頼るあまり、依存に陥る人たちが増えている。さらに、薬である向精神薬が治療以外の目的で、インターネットを通じて密売されているという。向精神薬をめぐって何が起きているのか。追跡を始めることにした。
10倍以上の値段でぼろ儲け?ネット密売の現場
 向精神薬はどれだけ広がっているのか。インターネットで検索すると、「向精神薬、気軽にお問い合せ下さい」など、簡単に買うことができるという情 報が氾濫している。そのなかで、追跡チームが注目したのは「薬局」という名前がつけられたある携帯サイト。このサイトを通じて向精神薬を売っていた女が北 海道で逮捕されていたことが分かったのだ。
 厚生労働省の北海道厚生局・麻薬取締部が、女の家に踏み込んだのは今年9月。部屋のあちこちから、睡眠薬や抗うつ剤などが見つかった。その数は、 70種類400錠余りにのぼった。女は、39歳の元会社員。不眠などの症状を訴え、精神科に通院していた。向精神薬の密売を認め、「処方された薬が高く売 れると知り、生活費の足しにしようと思った」と供述しているという。
39歳元会社員の女の家に踏み込んだ麻薬取締官たち。睡眠薬や抗うつ剤など70種類400錠余りが押収された。
 向精神薬は多くの場合、病院で処方をうけられるのは、1度に1ヵ月分。なぜ大量に手に入れることができたのか。ネット上で女が書いていた日記にその手がかりがあった。
《今日は病院まわりだった》《主治医からも希望処方オールOK、内科からもオールOK》
 取材の結果、女は少なくとも5つの病院を回って、薬を入手していたことが分かった。それぞれの病院で病気の症状を訴えて、処方を受けていた。そし て病院から手に入れた大量の薬をネットで密売していたのだ。追跡チームは、薬を入手していた病院の1つを探しだすことができた。診察にあたった医師がイン タビューに応じてくれた。
「ぼーっとしたような人でしたよ。不眠というので睡眠剤を出したんです」
次のページ>>依存症で育児ができなくなった主婦
「先生は彼女が自分で薬を飲んでいると思ってた?」
「思ってましたね。寝られないからって」
 医師は、他の病院でも女が薬をもらっていたことに全く気づかなかったという。また、診察を受けずに薬だけほしいと言われたこともあったという。
「その後はね、1ヵ月に1回か、2ヵ月に1回しか来てないのに、『薬だけ下さい』というのが多いですよ。うちはこれ以上出せませんと言ったらそれ以上、来なくなった」
 女が売っていた向精神薬のリストには、この病院が処方した睡眠薬の名前もあった。その睡眠薬の代金は、本人負担が3割の場合、1シート230円あまり。それを10倍以上の2400円で密売していた。密売の価格を見た医師は思わず声を上げた。
「マイスリー(睡眠薬)。これ、1シートの値段?」
「そうなんですよ。2400円」
「えらいもんですね。ぼろ儲けですよ 」
サイト上にあった購入客の書き込み。全国から10代〜40代までの男女、100人以上が購入していたと見られている。
 麻薬取締官が調べた女の銀行口座には、薬代とみられる現金が連日振り込まれていた。総額は250万円をこえる。サイトに、客の書き込みも残されていた。
《まったり系がお気に入り》《気分的に落ち着く感じ》
 全国各地、10代〜40代までの男女、百数十人が購入していたと見られている。
 インターネットで向精神薬を買ったことがあるという男性に話を聞いた。男性は20代後半の会社員。クラブで遊ぶ時に睡眠薬を飲んで気分の変化を楽しむという。
「楽しみたい時とか、ぶっとびたい時とか。いつもと違う感覚になりますよね。音楽が入ってきやすいという子もいれば酔ったようになる子もいれば」
「あなたはどうなるんですか?」
「テンション上がってきますね。メールで問い合わせしてネットで買いますよ。精神科にカルテに残るのやだし病院に行く時間とか考えたら安いもんなんで」
 ネットで密売される向精神薬。さらに深い闇が広がっているのではないか。追跡チームは密売ルートの取材を続けた。
1回で240錠服用も。依存症で育児ができなくなった主婦
 向精神薬の乱用。いま、大量に飲んで依存に陥る人も急増している。追跡チームは薬物依存の治療が専門の病院を訪ねた。ここには、向精神薬を飲みす ぎて体を壊し、日常の生活を送れなくなった人たち20人ほどが入院している。どうして向精神薬を飲むようになったのか、なぜ依存してしまうのか、患者に話 を聞いた。
次のページ>>安易に薬を処方する医師の存在
「10ヵ月ぐらいほとんど休みなしで働いて、仕事のストレスとちょっと寝れなくなってきたんで、睡眠薬をもらったりしてて。初めは1錠からはじまったんですけど、全然また同じ症状が出てきて、それを訴えるたびに薬が増えていった感じですね」(30代男性・会社員)
「処方通り最初は飲んでました。体調を早く良くして、仕事に戻らないといけないと思って、処方された量よりも多く飲んだりとかしてしまって、 ちょっと意識が一時的になくなって、救急車で運ばれたりとか。飲まなくなると調子が不安というのもあるし。そのうち、薬が手放せなくなってきて、また飲ん でしまう」(30代女性・会社員)
子育ての悩みをきっかけに、睡眠薬や精神安定剤を飲み始めたひろこさん。気がつくと依存症になり、子育てが全くできなくなってしまったと語る。
 向精神薬に依存した結果、家族との暮らしを失った人もいる。29歳のひろこさん。2人の子どもの母親だ。子育てに悩んだのをきっかけに、睡眠薬や精神安定剤を飲み始め、やめられなくなった。
「楽になりたい気持ちで、だんだんだんだん量が増えていって(一度に)240錠くらい飲んだことあるんです。ボーッとした状態で、どんどんおかしくなって日常生活がどうしようもなくなってきて」
 薬が手放せず、身体が動かない日が続き、育児もできなくなったひろこさん。無意識のうちに自殺未遂を繰り返し、子どもを施設に預けざるを得なくなったという。
「安定剤が24時間入っているわけだから、善悪の判断もできなかったし。大量服薬は良くないと思ってたんですけど、それをやめようという気はなかったですし。どんどん落ちていきました」
依存に拍車をかける安易に薬を処方する医師の存在
 この病院で20年にわたって治療にあたってきた竹村道夫医師に話を聞いた。依存患者が増える背景には、向精神薬を出し過ぎる医師の問題もあると指摘する。先月、この病院に入院した患者が持っていた薬を見せてくれた。患者は1度に16種類もの薬を処方されていたという。
「ハルシオン(睡眠薬)が2錠。マイスリー(睡眠薬)も出てて…、合わせて6種類、これ全部睡眠薬ですね。これほど睡眠薬が出るなんていうのは、 異常ですね。恐ろしいことです。いまは、町中でも精神科クリニックがたくさんあってですね、簡単に相談できるようになったのはいいことなんだけど、そこに 処方薬乱用、処方薬依存症という病気があるんだという認識が、患者さんのほうにも必要だと思いますけど、特にこういう薬を処方するお医者さんのほうには、 必要だと思いますね」
 なぜこうした処方を行う医師がいるのか。複数の病院で事務長を務めてきた男性が取材に応じた。男性は、患者をつなぎとめるため、必要以上に薬を出すケースもあるという。
「お薬だけ下さい、こんな薬下さい、っていう方もたくさんいらっしゃいますよね。つかんだ患者さん、平たくいえばお客様を離さないようにするため には、希望通り処方する。かなりきつい向精神薬とか副作用とかもあると思うんですけど、患者さんから希望されたら出さざるを得なくなる」
 多くの患者をみようと短時間で診察し、すぐに薬を出す医師もいるという。
「話聞くだけですから。話聞いて、お薬下さい、はい分かりました、で終わることだと思います。診療5分しました。こんなにお薬出しました。たくさん診療して、たくさん処方します。処方したところで、それに関しては、医師の裁量権ですから」
次のページ>>密売に利用される生活保護者たち
「罪悪感はないんですか?」
「罪悪感というよりも、1つのビジネスとしてやる限りは、収益をあげなきゃいけないでしょうから自分の事業をうまくやるためには、それは仕方がない」
 医師の安易な処方が、向精神薬の依存に拍車をかけている実態が見えてきた。
病気を装って通院し、薬を入手。密売に利用される生活保護者たち
ある繁華街の裏通りにある、向精神薬を売る露店。わざわざ病院に行かずに、薬を手に入れたいという若者や女性が買いにくるという。
 取材を進める中で、追跡チームは「密売」に関する新たな情報をつかんだ。向精神薬が路上で売られているというのだ。現場は、ある繁華街の裏通り。追跡チームが張り込んで3日目の早朝。不審な露店を見つけた。露店の店主に「眠れる薬はあるか」と聞くと…、
「睡眠薬、みんな置いてるよ。湿布あるとこ、みんな置いてある。内緒でな」
 湿布が目印だという。通りを探し歩くと湿布を並べた露店があった。
「ハルシオンとか睡眠導入剤とか、睡眠薬あるよ。ハルシオンなら1000円。高かったら1300円かな。安定剤はいまないけど、眠剤ならある。赤玉(ベゲタミン)は高い。1500円から2000円はする」
 わざわざ病院に行かずに、薬を手に入れたいという若者や女性が買いにくるという。密売される向精神薬。いったいどこから仕入れているのか。
「生活保護の人、ばんばん売りにきますよ。仕入れ、ただやからな」
 医療費が無料の生活保護の受給者から手に入れるという。再び取材をしようとしたところ、露店は昼前には姿を消してしまった。
 さらに聞き込みを進めると、生活保護の受給者を使って大がかりな密売を行っていたという人物に接触することができた。かつて、生活保護の受給者を集めて病院をまわらせ、向精神薬を入手していたという。
「生活保護を受けている人間は(向精神薬)ただでもらえるから、そんな人間にちょっと声掛けて、おっさん病院行って薬もらってきてくれ、と。彼ら に日当やって(買いに行かせる)。生活保護を受けている人間は山ほどいるんで、ネットワークはできあがってる。10人、20人集まるようになるから、すぐ に1000錠、2000錠は簡単に集まる。それで大量に仕入れたものを、ほしい人間に高く売る」
「それで どのくらい儲かるのか?」
「数百万円。1回にそれぐらい儲かるね」
 狙うのは、安易に薬を処方する病院だ。病気を装う演技指導までしていたという。
「なんていう製薬会社から出てる、なんていう名前の薬だと、そこまで具体的に指示してこっちである程度リサーチしてるので、ここの病院に行ったら 間違いなく出るから、薬の名前まで指定しろ、違う薬もってきても金は払わない。先生の所に行って、幻覚がみえます、幻聴がみえますって、たまには 『わー』って声でも出して精神的に病んでるとアピールしてこいと」
次のページ>>こうした現状を国はどう捉えているのか?
 実は、この人物は元暴力団関係者。向精神薬は、覚醒剤や大麻といった違法な薬物と違い、持っているだけでは罪に問われないため、リスクが少ないという。
「完全にローリスク、ハイリターン。シャブなんかと違って国が(承認を)出してる薬だから。合法という言葉もおかしいくらい普通の薬ですから。初 期投資が少ないので、それで売れるので、シャブ触るより利益率だけで言ったら ぼろ儲けですよね。いいしのぎにはなりますよね」
取材に答える厚生労働省の精神・障害保健課の中谷祐貴子課長補佐。患者側の診療側、両方の問題が複雑に絡み合った、根深く難しい問題だと語る。
 治療のための薬でありながら、依存を生み、違法な売買ルートを通じて社会に広がる向精神薬。こうした現状を国はどう捉えているのか。厚生労働省の精神・障害保健課の中谷祐貴子課長補佐に聞いた。
「患者様の側の問題だとか、それだけでなくて診療側の医療機関の側の問題であるだとか両方の要素が複雑に絡み合った、非常に根の深い難しい問題だと考えています。何か1つの対策をすればすぐ解決といったようなことでもなくて、非常に難しいというふうに考えています。
 わたしどもが一番大事だと思ってますのは、向精神薬というお薬による治療法というのは、精神疾患のなかでは欠かせない非常に重要なものですので、対策についていままさに検討を開始したところです」
 現在、厚生労働省は、全国の診療の記録30万件を調べて、向精神薬の不適切な処方について実態の把握を進めている。過剰な服用を防ぐため薬剤師などにも協力をもとめ、新たな仕組み作りを急ぎたいとしている。
「ドクターだけですと、短い診療時間のなかできちんと飲んでいるのかどうか、あるいはお薬について理解していただくために、十分な説明というのも難しいですから、そういったところに、薬剤師さんにかかわっていただくと。
 また、それ以外の職種の方にも、たくさん、いろいろな方面からかかわっていただくことで、リスクの高い方をいかに、お薬きちんと飲んでいただけるようにできるかという、体制についても検討したいと思っています」
 本来は治療薬であるはずの薬が、健康を蝕むという実態。ネットでの密売や医療現場での過剰な処方には、緊急の対策が必要だ。
 しかし、問題はそれだけなのだろうか。今回追跡チームが話を聞いた人の多くが、子育ての不安や仕事の悩みといった日常的なストレスから薬に頼って いた。もしかしたら誰もが陥るかもしれない薬への依存。そこから見えてきたのは現代人が抱える不安とその広がりだった。「決して他人ごとではない」そう感 じた。
(文:番組取材班 佐野剛士・野本勝・小田島拓也・亀山拓也 )
取材を振り返って【鎌田靖のキャスター日記】
「子どもと一緒に暮らすことだけが願いです」
 榛名山、赤城山を望む群馬県渋川市の薬物依存の治療が専門の病院。ここに入院する29歳の母親は2人の幼い子供の写真を手にしながら、今の思いをこう述べました。
 今週のテーマは向精神薬の乱用の実態。向精神薬というのは睡眠薬や抗うつ剤、精神安定剤など中枢神経に作用する薬です。不眠症やうつ病の治療には 欠かせません。一方で必要以上に飲むと健康に深刻な影響を及ぼします。医師の処方なしには販売できないはずのものがなぜ大量に出回っているのか。その実態 を取材しました。
次のページ>>誰でも向精神薬に依存してしまう可能性が
 私が取材したのは、向精神薬を大量に飲むようになった理由です。最初に紹介した女性は、子育てに悩んだのがきっかけで睡眠薬や精神安定剤を飲み始 めました。その後もっと楽になりたいと思ってどんどん量が増えていき、240錠も飲んだことがあるということです。すると1日中ボーっとした状態になり、 これを繰り返す。薬が手放せなくなり、自殺未遂に及びました。
 また別の男性患者は「仕事が忙しくて眠れなくなり、睡眠薬を飲んだら薬が増えていった」と語りました。会社員だった女性は、「仕事のストレスと職場の人間関係のストレスで不眠になり病院で処方された薬を飲み始めたのが最初です」と大量服用のきっかけを話してくれました。
 番組では、大量に出回った向精神薬が密売される実態や厚生労働省の対応なども紹介しました。確かに対策は必要です。ただ今回の取材で私が感じたの は、もしかしたら誰でも向精神薬に依存してしまう可能性があるのではないかということです。子育てや仕事の悩みというのは何も特別なことではありません。 様々な不安を抱えて人々が暮らす現代社会の一断面が見えてきたように私には思えるのです。
 先週の感想と似ているかもしれませんが…。
※この記事は、NHKで放送中のドキュメンタリー番組『追跡!AtoZ』第58回(11月27日放送)の内容を、ウェブ向けに再構成したものです。
-------------------------------------------------------------【次回の番組放送予定】
12月30日(木)午後5時30分〜6時48分追跡・年末スペシャル 放送決定! 〜近日、詳細発表〜
◎番組ホームページ http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/925.html

記事 [中国2] 機内で中国人乗客大暴れ、羽田離陸取りやめ (読売新聞)
機内で中国人乗客大暴れ、羽田離陸取りやめ

羽田空港で3日夜、香港航空618便(乗員乗客128人)が、機内で乗客らが暴れるなどしたことから 離陸を取りやめ、乗客が未明まで機内に足止めされるトラブルがあった。

東京空港事務所や警視庁によると、香港発の同機は3日午後6時半着の予定で成田空港に向かっていたが、 同空港周辺で強い横風が吹いていたため、一度、羽田空港に着陸。天候回復を待ち、9時頃に成田空港へ 出発しようとしたが、到着の遅れについて説明がないことに腹を立てた乗客の中国人男性が「ここで降りる」と 扉を開けようとし、男性の親族が客室乗務員に水をかける騒ぎが発生。機長は離陸を取りやめた。

成田空港では午後11時以降の離着陸を禁止しているため、同機は羽田空港で足止め状態となり、 乗客が同機を降りたのは4日午前2時頃だった。

(2010年12月4日10時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101204-OYT1T00264.htm?from=top

>乗客の中国人男性が「ここで降りる」と扉を開けようとし、
>男性の親族が客室乗務員に水をかける騒ぎが発生。

昔の香港映画ならここでカンフー使い同士の乱闘だな
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/682.html

コメント [社会問題8] 平均葬儀費用 日本は231万円、米44万円、英12万、韓37万円 NEWSポストセブン インビクタス
03. 2010年12月04日 15:16:39: lqOPOFnyLE
高齢者の弔いと若年者のそれを分けて考えれば、一層葬儀の簡素化ややりたい葬儀の形を多様化する方向が増すだろう。また、参加者、葬列者側にも、そのような意識が増してくると思う。
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/207.html#c3
コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
67. 2010年12月04日 15:26:33: dCCNXdYfH6
>>66
頭の悪い馬鹿には頭の悪い人のスレがありますので、そちらに行って下さい。
日本語は理解できませんか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c67
記事 [経世済民70] ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?  (ROCKWAY EXPRESS )
http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/463/

ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?

ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?

ヨーロッパに金融崩壊ドミノ?

◆11月29日

 ヨーロッパでは一国だけでなく、以下のように多くの諸国が金融問題を抱えている。そしてこれら全ての国の金融問題を「救済」することは至難の業と見られている。

 そうするとどうなるのか、といえば、結局は破綻するしかない、となる。特に今までは比較的経済規模の小さな国の問題だったから、なんとかしのげたかもしれないが、これがスペインやイタリア、果てはイギリスとなると、もはや「救済」は不可能となるだろう。

 しかしその際、救済されずに破綻するのは国家であり、銀行ではない。銀行は救済されている。こうして、巨大銀行の支配者らは自らの懐は痛めないで、損失は国家すなわち国民に肩代わりさせることに成功することになる。

 従って、大きすぎて破綻させられない、という論理は、銀行のための銀行の作った御託宣であり、決して国家のためでも国民のためでもない。

 このことはリーマン・ショック以来言われてきていることだ。つぶれるべきはつぶれるに任せることが必要である。銀行がつぶれても、国民を救済すればよいのだ。銀行に資金を流すのではなく、国民に資金が行き渡る工夫をすべきなのだ。これがこれからの世界的大破綻を前にして政府が取り組むべき課題となるべきである。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=22129
【11月27日 by Washington's Blog】

 今や、ヨーロッパのソブリン・デットの伝染が大まかに言って以下の流れでドミノ倒しとなる可能性があることが常識的な認識となっている。

ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス

 もう1年以上前からこのことを書いてきている人々がいたが、今や多くの人々がこの問題を議論しているサイトに参加している(60万以上のヒット)。

 
 ギリシャとアイルランドは比較的経済規模の小さな国であるが、スペインがドミノ倒しとなれば問題は大きいだろう。

 アイスランドは世界では112番目の経済規模で、アイルランドは38番目、ポルトガルは36番目である。これに比べて、スペインは9番目に大きい経済を持ち、イタリアは7番目、そしてイギリスは6番目である。最後の3カ国の内の1カ国でも経済崩壊すれば世界経済にたいしては破壊的な影響がある。

 ヌリエル・ルビニは今年2月に以下のように書いている:しかしドミノの真の悪夢はスペインだ。ルビニはスペインの負債問題は「家の中の象」と表現している。
 「スペインをフェンスで囲むことはできる。アイルランド、ポルトガル、ギリシャに3年ほどの財政支援を正式に行うことはできる。彼らを市場から抜けさせるのである。おそらくは彼らの負債を可能なラインにまで再編して減らすことになる」
 「しかしスペインが崖から落ちればスペイン救済に必要な公式な資金はヨーロッパには充分に存在しない。スペインは大きすぎるから倒すわけには行かないが、救済するにも大きすぎるのだ」

 スペインの問題はまずその公債の大きさだ:1兆ユーロだ。スペインは民間の対外債務も1兆ユーロある。これだけの大きさがあると、政府レベルでも超国家的なレベルでも救済のための充分な資金がないというのが実情だ。


 以前指摘したように、世界で4位と5位の経済を持つドイツとフランスは、ポルトガルとスペインに最大のエクスポウジャーを持つ。伝染する危険に加えてユーロ圏内での相互関係がある。

 自国の経済を上手くやりくりし貸し出しに使えるほどの過度な準備金を貯め込んだ債権国によるユーロ圏の救済、という体裁を保つようにしているがショーン・コリガンはユーロ圏の救済はねずみ講と一緒だと指摘している:数兆ユーロにのぼる詐欺の規則の下では、国家はECBを保証し、ECBは銀行に貸し出し、銀行は政府の負債を買い込み、政府は全ての者の保証をしている。

 (アメリカも事情は変わらない:多くの者たちが、アメリカは巨大な詐欺を働いていると言っている。そしてアメリカとヨーロッパは支払不能の銀行の問題を偽りのストレステストでもってもみ消そうとしている)

 そのようになる必要ななかったのだ。ヨーロッパの諸国は銀行のために犠牲になる必要はなかった。

 ルビニは2月に書いている:「我々は銀行システムの損失を社会化することを決めていた」・・・

 ルビニは更なる介入の試みはソブリン・デット問題を大きくするばかりだと考えている。彼は、「今はこういった諸国の救済をする超国家組織のIMF、EU、ユーロ圏が存在している」。超国家組織は国債を引き受けることで問題を集中化することになり問題のスケールを大きくしている。

 ルビニは超国家組織の介入を単に缶をけり転がすだけのことだ、と説明している。彼は、「IMFやユーロ圏を救済するために、誰も火星や月から助けに来てくれる者はいない」と苦々しく語る。

 しかし、国家レベルや超国家レベルでの負債の借り換えをしても、最終的には現実が立ちはだかる:「いずれそのうち、負債の再編が必要になる。銀行の債権者は清算されねばならない。でなければ、これら全ての負債を政府のバランス・シートに記載しなければならなくなる。政府は耐え切れずに支払い不能に陥るだろう」。

 ここに4月の記録がある。

 2008年12月に指摘したように、中央銀行間の取引を調整するために、BIS(国際決済銀行)はしばしば中央銀行の中央銀行と呼ばれる。

 銀行救済パッケージは深刻なリスクを政府のバランス・シート上に移しているとBISは新しいレポートで指摘している。それが国家CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の拡大に比例して現れている。

 銀行救済パッケージの大きさと拡がりは政府のバランス・シート上に深刻なリスクを移していることを意味する。これは民間の大銀行の救済ないしはアメリカを含む金融セクターのための広範囲な支援パッケージに関わる国家のCDSの市場にとりわけはっきりと示されている。こういったCDSは、支援パッケージの発表前にはわずかに取引されていたのだが、クレジットの保護のための要請が拡大したため突然、急速に拡大し、反対に金融セクターへの拡大は鈍化した。

 つまり、有毒デリバティブを取引している銀行によるリスクの巨大さに鑑みて、また自分たちの保有しない兆という額を使うことで、各中央銀行は自国をデフォルトのリスクに晒したのだ。・・・ 

 しかし、彼らには他の選択肢はなかった・・・そうではないか?
 国家は自国の銀行を救済する以外の他の選択肢はなかったであろう、そうではないか?
 実際そのように彼らはした。

 有力なマネタリー・エコノミストはウォール・ストリート・ジャーナル誌に対して、これは流動性の危機ではなく、支払不能の危機だ、と語った。彼女は、バーナンキは最後の決戦をしている。そして彼はまずいやり方をしている(他の中央銀行と同様に)、と述べている。

 ポール・クルーグマンとジェームズ・ガルブレイスはその見方に同意している。彼らは、誰も願わない有毒アセットの価格を引き上げようとする政府の試みは何にもならないと言っている。

 BISは連邦準備銀行と他の中央銀行の影の銀行システムの規制の失敗、トリックと緩和策の使用という安易なクレジット・ポリシーを酷評した。そして、
1.市場での真の価格に見合うまでアセット価格を下がるに任せること
2.貯蓄率を上げること
3.各企業の不良債権を回収不能として帳消しにすること

以外のことは事態を悪化させるばかりだ、と語った。

 住宅バブル問題を抱えているのはアメリカだけではないことを思い起こそう。世界の中央銀行は住宅バブルが膨らむままにさせていたのだ。2008年12月に以下のように書いた:・・・バブルはアメリカに限定されているわけではない。不動産バブルは世界的である。

 実際、エコノミスト誌は2005年に、住宅不動産価格はこの10年間で「歴史的に最大のバブルだ」と書いている。エコノミスト誌は、当時では、先進国の居住用財産の総額は過去5年間で30兆ドル増加して70兆ドルになり、これらの国家のGDPを合せた額と同じ額上昇した、と指摘していた。

 住宅バブルは今や中国、フランス、スペイン、アイルランド、イギリス、東ヨーロッパ、その他の多くの場所で、破裂しだしている。
 
 そして商業用不動産のバブルもまた世界的に破裂しだしている。
 BISはまた、救済は経済に悪影響を及ぼす(前FRB議長の公開市場操作で行った)と警告した。実際、救済は更に危ないことを煽るようになるモラル・ハザードの雰囲気を作り出した。ノーベル賞受賞者のジョージ・アケロフは1993年に、クレジット・デフォルト・スワップは大規模な破綻を招くこと、また未来の破綻は、事態がまずい方向に進んだ際には支払うことができないような賭けによって、そしてそういったギャンブラーたちを救済することで、巨大金融業者らが不正収得することを政府が阻止しない限りは、必ず起きると予見していた。

 こういった真実はヨーロッパ同様アメリカでも当てはまることだ。中央銀行は間違ったことをしてきた。彼らは事態を何も改善していない。ただ単に有毒デリバティブとその他の金融爆弾を巨大銀行から国家に移転させただけなのだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


2010/11/29 (Mon) 経済


 2 81 +−


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/306.html

記事 [経世済民70] 本文の見出しが重複しました。 「ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス? 」だけでOKです。 
本文なし。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/307.html
記事 [経世済民70] EVはガソリン車に置き換わるクルマにはなりえない。急速充電のインフラが普及したとしても、充電を日に何度も必要になる
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu229.htm
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
EVはガソリン車に置き換わるクルマにはなりえない。急速充電のインフラ
が普及したとしても、30分近くかかる充電を日に何度も必要になる。

2010年12月4日 土曜日

◆日産、EV「リーフ」を20日に発売 12月3日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101203-OYT1T00671.htm?from=nwlb

日産自動車は3日、初の普通乗用車サイズの量産型電気自動車(EV)「リーフ」を20日に国内で発売すると発表した。

 米国の発売時期は月内で、欧州は2011年初めの予定だ。

 「リーフ」は5人乗りで、日本の燃費基準に換算すると1回の充電で約200キロ・メートル走るという。価格は376万4250円と406万350円の2種類。EVに対する政府の補助金を差し引くと、購入者の実質負担は約298万〜328万円になる。年間の生産台数は5万台。来年3月までに販売する6000台は、予約で完売しているという。

◆乗って分かったEVの天敵は「遠出」「大雨」「寒い朝」 11月29日 久川桃子
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101126/1033738/?ST=life&P=3

暖房オンで航続距離半減

EVに乗って一番気になるのは、やはり電池残量と航続可能距離。充電できる場所まで走らなければならないからだ。すると、不思議なことに運転する際の気の持ち方が自分でも驚くほどガラリと変わる。

 まず、最も気をつかうようになったのは、エアコンだ。EVは暖房をつけると、とたんに燃費ならぬ「電費」が悪化する。エアコン(暖房)をつけた瞬間に、航続距離が90kmから45kmというように半減してしまう。だから、できればエアコンをつけないようにという意識が働く。別に難しいことではない。今までなら車中では脱いでいた上着を着たまま運転すればいいだけだ。逆に、今までは何も考えずに車内の温度を上げ下げしていたことにも気づかされた。

 また、エコドライブへの動機づけも明らかに変わった。電気でモーターを動かしている状態と、回生ブレーキがかかっている状態とがわかりやすく表示されるので、信号などで止まるとき、早めにアクセルを離して上手に回生ブレーキを引き出せば、その分電池は消耗せず、航続距離も伸びるのがよくわかる。まるでゲーム感覚でエコドライブを意識できる効果があった。

EVの普及は限定的?
 本当なら、子どもの送迎、通勤以外にももう少し遠出をして、航続距離や充電設備をいろいろと体験してみたいところ。しかし、何せ我が家は5人家族。アイ・ミーブの定員は4人なので、週末の家族の外出には使えない。仕方なく、家族での移動はガソリン車のミニバン、一人でちょこちょこ動く時にはアイ・ミーブと使い分けている。

 アイ・ミーブをレンタルして3週間が過ぎるが、EVはガソリン車に置き換わるクルマにはなりえないのではと個人的には思い始めている。航続距離の制限が大きすぎて、1日の移動距離や移動場所が明確な場合にしかEVは乗れない。たとえ急速充電のインフラが普及したとしても、30分近くかかる充電を日に何度も必要な人がEVを選択するとも思えない。しかも、現状では、ガソリン車よりも価格はかなり高い。

 考えうる購入層は、クルマを複数所有していて、そのうちの1台はEVという家庭。しかも、近距離の移動がメインとなるのは都心部だが、都心で2台のクルマを維持できる人はそう多くないだろう。

 ほかには、通常は近場だけを移動し、年に数回の遠出の際はレンタカーを借りると割り切って考える家庭。地域限定、走行距離限定の営業用としての活用。カーシェアリングでの活用など、やはり、市場としては限定的なように思う。

 ただ、従来はガソリンと軽油という化石燃料だけに頼っていたクルマのエネルギーが、電気を使う方式に変わりつつあることには間違いない。すでに普及期に入っているハイブリッド車、これから販売が本格化するEV、リースが始まっているプラグイン・ハイブリッド車、トヨタ自動車が2015年ごろ500万円程度で販売予定と発表した燃料電池車。いずれも電気モーターを積んだクルマだが、まだガソリンに置き換わるようなエネルギーの本命は見えてこない。ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車であれば、従来のガソリン車の延長上で考えられるが、EVや燃料電池車になれば、私たちのライフスタイルさえも変えなければならなくなる可能性がある。

(私のコメント)
日産の電気自動車がいよいよ発売されますが、テレビなどでも電気自動車の特集などがよく行なわれています。株式日記でも電気自動車の事は何度も取り上げましたが、EVはやはり航続距離と充電に課題があるようだ。久川氏の記事においても、実際に電気自動車を使い始めての感想を述べていますが、やはり航続距離と充電を課題に挙げている。

もちろん電気自動車は発売されたばかりだから、これからも逐次改良されて行くのでしょうが、電池の改良とコストダウンが一番の課題になります。普及させていく為には公的な援助も必要であり、ヨーロッパで行なわれているような、一定の区域には電気自動車しか走行を認めないような事も必要だろう。

特に大都会における排気ガスの影響は深刻なものであり、23区内は電気自動車とハイブリットカーしか認めないようにすべきかもしれない。そうすればタクシーや配達車などが電気自動車に変わっていくだろう。大型のバスやトラックなどもEV化やハイブリッド化が望ましいのですが、大排気量エンジンの車ほど公害の被害をもたらしている。

路線バスなどは電気自動車化に向いているのですが、大型車両なら電池を沢山搭載できるし、コスト面でも高価なリチウム電池を使わなくてもニッケル水素電池などでも出来るだろう。小型乗用車の場合は電池の重量とスペースが制約があり、大量に積めば航続距離や充電の問題は少なくなるがコストがかかる。

久川氏のレポートにもあるように、毎日のように充電すると言う作業は意外と面倒くさく、車を止めてコードを取り出して電源にセットするのは面倒な事だろう。それなら発電機を積んで走ればハイブリッドカーになりますが、当面ガソリン車の代替になるのはプラグインハイブリッドカーだろう。

プラグインハイブリッドカーなら近距離はEVとして走り、遠距離はガソリンエンジンで走るように切り替えたほうが実用的だ。日産のリーフのような電気自動車は中途半端であり、町乗り用としては大きすぎるし、ファミリーカーとしては小さすぎる。それに行楽ドライブにも向いていない。むしろ用途が限定した業務用車両としての方が電気自動車に向いているだろう。


宅配便の集配に使われる商用EVの試作車=東京都江東区のヤマト運輸


◆商用EV「200万円以下」 三菱自、11年末まで発売 19月15日 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201010140493.html

三菱自動車は、商用の電気自動車(EV)を2011年末までに発売する。価格は200万円以下を目指す。三菱自は09年から乗用EVを他社に先駆けて量産しているが、価格の高さが課題となっている。EVに向くとされる商用車に品ぞろえを広げて生産量を増やし、低価格化を狙う。

■ヤマト運輸と実証実験開始

 三菱自は14日、ヤマト運輸と共同で、商用EVを宅配便事業に使う実証試験を始めた。発売中の乗用EV「アイミーブ」のシステムを使い、軽商用車「ミニキャブバン」をEVにした車両を試作。都内で1年間かけてデータを集め、量産の準備を進める。

 アイミーブは1回の充電で約160キロ走行できるが、量産する商用EVは電池の容量を小さくして、走行可能距離を約105キロに抑える。都市部で宅配に使う車は走行距離が少ないためで、ヤマト運輸では1日に30キロ台という。

 高額な電池の容量を小さくすることで低価格化も図る。アイミーブは政府の補助金を受けた後の価格が284万円。商用EVは補助金を受ければ「200万円以下」になる価格水準にし、早期に年産1万台を達成したい考えだ。

 また、走行距離が少なければ、充電する頻度も少なくて済む。都市部で宅配に使う場合は、「仕事を終えて夜間に充電すれば十分で、2日に1回の充電で済む地域も多い」(ヤマトの木川真社長)。充電インフラが乏しいという問題も、集配センターに設備をもうければ解決でき、都市部の利用なら商用車とEVは相性が良いと言える。

 加えて、商用車は乗用車より廃車までの走行距離が長い傾向があり、EV化による二酸化炭素(CO2)の削減効果も大きい。環境対応を迫られる企業の需要が期待できるため、三菱自の益子修社長は「(乗用車より)商用車の方がEVの市場は大きい可能性がある」と話す。

 日本郵政グループの郵便事業会社も、11年度から商用EVを集配業務に活用する。EVベンチャーのゼロスポーツ(岐阜県)から、軽自動車を改造した約1千台のEVを購入する方針だ。

(私のコメント)
電気自動車はスポーツカーや高級乗用車としてよりも、郵便配送車や宅急便などの実用車両に向いているのだろう。走行距離も30キロ台でありそれだけ電池を小さくできるしコストも安くなる。発進停止も多くてガソリンエンジン車のようにいちいちエンジンをかけずに発進が出来る。郵便局や宅配用としてだけでも需要は数十万台もあるからコストも安く出来るだろう。

もともとゴルフカートや倉庫内のフォークリフトなどは電気自動車であり、業務用としての電気自動車の普及は進んでいた。三菱のアイミーブなどを見てミニキャブバンの電気自動車のほうが需要があるのではないかと思いましたが、三菱も業務用車両を売り出すようだ。

電気自動車は大量の電池を積んでいるから家庭用の非常電源にもなるし、様々な用途が広がっていくだろう。日産のリーフなどもキャブバンタイプの実用車両に転用された車も発売されるだろう。電気自動車はインホイールモーターを使えば従来の車とは全く違ったデザインの車を作る事が出来る。前後左右自由自在に方向転換できるから駐車場も有効活用することが可能になる。


http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/308.html

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
68. 2010年12月04日 15:47:10: cDMQbTs0hQ
>>51さん

名調子に喝采!!
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c68

コメント [戦争b6] 工作員「きくちゆみ」の摩訶不思議な舌出し&ホ・オポノポノと統一協会 - 同時多発テロはヤラセだよ!ブログ 千早@オーストラリア
13. 2010年12月04日 15:49:56: OT79Ub8HT2
10
きくちゆみやバルセロナは工作員だと言われています。
工作員とは、化け物組織の諜報活動部隊です。
化け物は、人類の生き血を吸います。
化け物に礼儀など必要ありません。
政官財軍マスメディア界隈が巣窟です。
10は、どこのどの化け物カルトに属しますか。
翻訳者は、情報が閉ざされた日本に於いては先進的です。
ここは、ゴマカシや捏造にうんざりしたみんなで本当のことを探る場所です。


http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/719.html#c13

コメント [経世済民70] EVはガソリン車に置き換わるクルマにはなりえない。急速充電のインフラが普及したとしても、充電を日に何度も必要になる TORA
01. 2010年12月04日 15:52:29: sNdrwBpvYc
著作物トラボー(trouble / ドロボー)でおなじみのTORAさん、また剽窃行為ですね。
あなたが法律違反を犯していることは、以下の論拠から明らかです。

------------------------------------------------------------
◆日産、EV「リーフ」を20日に発売 12月3日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101203-OYT1T00671.htm?from=nwlb

         ↓
http://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright/
●著作権について

 読売新聞社(読売新聞東京本社、同大阪本社、同西部本社を指します)の記事・写真等及びヨミウリ・オンラインのコンテンツの著作権は、読売新聞社または情報提供者に帰属しています。
 読売新聞、ヨミウリウイークリーをはじめとする出版物、及びヨミウリ・オンラインの記事や写真等のコンテンツ、データなどは、私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。私的利用の範囲を超えるご使用の場合は、読売新聞社の承諾書と使用料が必要な場合があります。
 ヨミウリ・オンラインのページには、各コンテンツごとに著作権や使用条件に関する情報が掲載されている場合がありますので、そのページの情報に表示されている条件に従ってください。


●記事、写真等の使用条件について

記事、写真等のダウンロード、掲載などについてのお願い

 読売新聞社(読売新聞東京本社、同大阪本社、同西部本社を指します)が著作権を持つ記事・図表・写真等を使用される場合は、読売新聞社の個別の承諾と使用料が必要になる場合があります。下記のケース以外で、ご使用を希望される場合には、【読売新聞記事等の使用条件】をご覧の上、記事等使用申請書をご送付下さい。

【承諾を必要としない代表的なケース】

* 個人的な興味や趣味などで、自分だけで使用する。または、家庭内や家族で使用する場合。
* 小、中、高校その他これらに準じる学校(盲学校、養護学校など)で、授業のために自主的に編成・作成した教材や試験問題等に使用する場合。


 読売新聞社の記事・図表・写真等をご使用になる場合の基本条件は下記のとおりです。

【読売新聞記事等の使用条件】

1. 読売新聞社の名誉や品位を損ねるご利用はお断りします。
2. ウェブ上での使用に際しては、記事の末尾等に「この記事・写真等は、読売新聞社の許諾を得て転載しています」、または、これと同主旨の文言を明記したうえで、「読売新聞社の著作物について」、「著作権の説明」などとして、 http://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright/ へのリンクを貼ってください。
3. 出所を明示してください(例:読売新聞[またはヨミウリ・オンライン]○年○月○日付)。
4. 内容の変更は認めません。著作権法で規定される「引用」などの場合は、記事の主旨に沿った要約、引用に限ります。写真の改変等は禁止します。
5. 著作権法に基づいた使用とし、読売新聞社に著作権が帰属しないもの(第三者の寄稿、座談会、写真、漫画、通信社・特約外国新聞雑誌の記事や写真、広告等)、プライバシーの保護等でのトラブル、損害賠償問題等は使用者の責任と費用で処理するものといたします。なお、この処理に関連して読売新聞社が損害をこうむった場合には、当社からも損害賠償等を請求することがあります。
6. 著作権に伴う使用料が必要な場合は、読売新聞社が送付する請求書の金額を1か月以内(企業等で使用の場合には2か月以内)に支払ってください。

------------------------------------------------------------
◆乗って分かったEVの天敵は「遠出」「大雨」「寒い朝」 11月29日 久川桃子
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101126/1033738/?ST=life&P=3

       ↓

http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/copyright/

 著作権・リンクについて
■ 著作権に関して

記事、写真、表、図面、グラフなど、日経BP社の各サイトで提供されるあらゆる形のコンテンツの一部または全部を著作権法第30条に規定する私的使用以外の目的で複製することはできません。たとえば、上記コンテンツの一部または全部を著作権者の許諾を得ずにホームページに転載すれば著作権法違反になります。また、上記コンテンツの一部または全部を著作権者の許諾を得ずに複製のうえ、社内のLANなどで配信することも違法行為となります。

著作権法第32条で「第32条 公表された著作物は、引用して利用することができる.」との規定がありますが、同法32条においてさらに「この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない.」と規定しており、単にかぎかっこを付け出所を表示しただけでは、判例等で示されている要件を充足せず、著作権法第32条で定めている「引用」には該当致しませんのでご注意ください。

------------------------------------------------------------
◆商用EV「200万円以下」 三菱自、11年末まで発売 19月15日 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201010140493.html

       ↓
http://www.asahi.com/policy/copyright.html

●著作権について

 asahi.com に掲載している記事・写真・イラストなどの著作物は、日本の著作権法及びベルヌ条約などの国際条約により、著作権の保護を受けています。

 asahi.comの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。

 朝日新聞社や朝日新聞出版の著作物(asahi.com等のウェブサイトや朝日新聞、雑誌、書籍等の出版物に掲載された記事・写真・イラスト・図版など)の転載・利用をご希望の方は、書面でお申し込みください。
 許諾させていただく場合でも、原則として使用料を申し受けております。


【著作権の制限】

 著作権法上、著作権者の許諾なしに著作物を利用できる代表的なケースとして以下のようなものがあります。

* 私的使用のための複製

 私的使用は、著作権法で「個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用すること」と定義されています。私的使用を目的とする複製は、使用する人が自身でする必要があります。記事、写真などのデータをダウンロードしたり、蓄積したりすることも、法的には「複製」に当たります。営利を目的としない場合でも、上に挙げた範囲を超えてダウンロードしたり蓄積したりすれば、私的使用とは言えません。

 また、ホームページやブログなどに記事や写真を載せることは、個人が行う場合であっても私的使用にはなりません。大勢の人がアクセスでき、「家庭内その他これに準じる限られた範囲」で使うとは言えないからです。


* 引用

 一般に、他人の作品の一部を利用することを「引用」といいますが、著作権法では、引用を次のように規定し、枠をはめています。

 「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない」

 適法な引用というためには次の条件を満たす必要がある、とされています。

* 1. 質的にも量的にも、引用する側の本文が「主」、引用部分が「従」という関係にあること。本文に表現したい内容がしっかりとあって、その中に、説明や補強材料として必要な他の著作物を引いてくる、というのが引用です。本文の内容が主体であり、引用された部分はそれと関連性があるものの付随的であるという、質的な意味での主従関係がなければなりません。量的にも、引用部分の方が本文より短いことが必要です。「asahi.comに次のような記事があった」と書いて、あとはその記事を丸写しにしたものや、記事にごく短いコメントをつけただけのものは引用とはいえません。
* 2. 引用部分がはっきり区分されていること。引用部分をカギかっこでくくるなど、本文と引用部分が明らかに区別できることが必要です。


 さらに、「出所の明示」も必要です。通常は引用部分の著作者名と著作物名を挙げておかなければなりません。asahi.comの場合は「○○年○月○日asahi.comより」、朝日新聞記事であれば「○○年○月○日付 朝日新聞」といった表示が必要になります。

* 学校などの教育機関での利用

 小、中、高校、大学などの教育機関が、授業で使うためのプリントや試験問題にasahi.comの記事を利用する場合は、原則として朝日新聞社の承諾を必要としません。ただ、この場合も出所の明示は必要です。

 全校生徒に配るお知らせなどへの掲載は「授業での使用」に該当しませんので、ご注意ください。

 【参考】
 ネットワーク上の著作権についての日本新聞協会編集委員会の見解
    http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100.htm

------------------------------------------------------------

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/308.html#c1

記事 [Ψ空耳の丘Ψ59] ウィキリークス創設者、UFO関連公電の公開を示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000010-cnn-int

ロンドン(CNN) 英紙ガーディアンのウェブ版は3日、民間告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジュ氏(39)に対して読者から寄せられた質問とアサンジュ氏の回答を掲載した。

母国オーストラリアに帰国したい気持ちはあるかとの質問に対し、アサンジュ氏は、母国を大変恋しく思うが、オーストラリアのジュリア・ギラード首相とロバート・マクレランド司法長官がアサンジュ氏の帰国は不可能である旨を明言しており、また米国政府が自分たちに行っている攻撃を積極的に支援すると発言していると答えた。

また、ウィキリークスの動向はしばしばアサンジュ氏を主語として報じられるが、アサンジュ氏が前面に出ることで多くの情報提供者たちの勇気ある行動や尽力がおとしめられるのではないかとの意見も寄せられた。これに対して、最終的には責任は誰かに帰着すると述べたうえで、自身は「避雷針になっている」と説明した。

UFOや地球外生命体に関する文書を受け取ったことがあるかとの質問にも答えた。アサンジュ氏は、UFOに関するメールを多数受け取っていることを明らかにしたうえで、公開のルールとして(1)文書は通報者以外が作成したものであること、(2)オリジナルであることの2点が要件であると応じた。しかし、今後公開される予定の文書の中にUFOに関する記述が含まれていることは注目に値すると付け加えた。

集めた情報は分散して保存してあるのかとの問いに対しては、米国などから集めた膨大な情報は10万人以上が暗号化された形で保存しており、不測の事態が起きれば主要部分は自動的に公開されると回答。さらに、アーカイブは複数の報道機関が管理しているとも語った。


http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/134.html

記事 [戦争b6] ウィキリークス:アフガン汚職指摘 疑惑ない閣僚1人だけ (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20101204k0000m030138000c.html

 「閣僚名簿で汚職疑惑のないのは1人だけ」「閣僚の信任投票で議員が賄賂を要求」。内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電はアフガニスタンで広がる数々の汚職疑惑をあぶり出した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが3日までに報じた。

 在アフガン米大使館はことし1月の公電で、予想される新内閣のメンバーを紹介。ラヒミ農相について「賄賂の疑惑のない唯一の大臣とみられる」と評した。

 一方、閣僚は議会の腐敗を指摘。保健相を務めたファテミ氏は米外交官に「議員が1人1000ドル(約8万4000円)で信任投票の票を取りまとめると提案してきた」と述べた。

 別の公電によると、昨年10月、当時のマスード第1副大統領がアラブ首長国連邦に入国した際、現金5200万ドルを携帯していたため、当局から取り調べを受けた。現金の出どころは不明のままという。

 汚職疑惑は政界にとどまらない。昨年11月の公電は、アフガンの当時の通商相との協議を報告。通商相は「運輸省が汚職の温床だ」とし、1年間に徴収したトラックの通行料2億ドル相当のうち、3000万ドル相当しか政府の収入に入っていないと述べたとされる。

 非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナショナルによる今年の「汚職指数」で、アフガンはミャンマーとともに最下位から2番目となっている。(カブール共同)

http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/755.html

コメント [お知らせ・管理19] 夏水仙さんの投稿可能数を0にしておきました。板違いです。ご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます 管理人さん
03. 2010年12月04日 16:10:45: ax5A8TI7Ec

管理人さんよ、夏水仙はおそらくあなたが何も答えないので、著作権法上もっとも

問題のあるTORAにぶらさがって警告し続けているだけとちがいますか。

いいかげんこの問題に対し管理人たるおたくがしっかり現行法を調べ対処せねば

困るのはここの運営者たるあなたのみならず、法に疎い登録投稿者たちにも違法行

為を幇助していることをいいかげんに理解するときと考えるのやが、

コメ01、02のような無責任な戯言に惑わされることなくね。


http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/390.html#c3

コメント [お知らせ・管理19] 政治板への投稿は200文字以上。一時的にdoradora1968さんの投稿可能数を0にしておきます。 管理人さん
03. 2010年12月04日 16:11:36: qRUVJlMZAs

>戦争板は、おおむね200文字以上必要です。


タイトル通り政治板のことですよね?


YouTubeなどでタイトルと映像だけの投稿は禁止になるのでしょうか?

そうなれば、尖閣・中国船衝突映像などのようなものも投稿禁止になると思われますが、たいへん疑問に思います。

http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/391.html#c3

記事 [外国人参政権・外国人住民基本法01] 日本人が知らないスイスの悲劇 ( ロシア政治経済ジャーナル No.695)

 

 http://archive.mag2.com/0000012950/index.html

<<
RPEでは常々、


・外国人参政権
・3K移民1000万人受け入れ
・東アジア共同体


この三つに反対しています。


なぜかというと、この三つを推進すると、日本は中国の「小日本省」
になるからです。

(詳しくは、●「隷属国家日本の岐路」(→ http://tinyurl.com/6zcszc )
をご一読ください。

リーマンショック前に書かれた本ですが、

1、アメリカ没落 
2、日本は自立にむかわず、中国への依存を深める(鳩山政権)
3、尖閣諸島から、日中の対立がはじまる

等々の予測があたり、「予言の書」とよばれています。)


皆さんもご存じのように、民主党は「(3K)移民1000万人受け入れ」
を主張しています。

もちろん「3K」移民1000万人と公言しているわけではありませんが、
結果として日本に来る外国人のほとんどが、


1、3K労働に従事する
2、中国人


になるのは決定事項。

つまり民主党は「1000万人の中国人に参政権(選挙権)を与えよう」
としているわけです。

彼らは、日本の国益のために投票しますか?

それとも、中国の国益のために投票しますか?

答えは幼稚園児でもわかると思いますが、いかがでしょうか?

さて、「(3K)移民推進派」がいつも根拠にあげるのは、「欧州」のこ
と。


「移民政策に成功している欧州を見習って・・・」


などというのです。

ところが、欧州の移民政策は成功なんてしていません。

メルケルさんだって、「移民政策は完全に失敗した!」と認めている
くらいです。

え?

証拠を見せろ?

見せましょう。

<ドイツのメルケル首相が最近、

「多文化主義は失敗した」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と述べ、波紋を広げている。

各民族の文化を尊重する多文化主義は移民政策の理想モデルとされ
てきたが、

移民を受け入れてきた国々で1990年代から
文化摩擦が相次いで表面化。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドイツでも米中枢同時テロ後、イスラム原理主義への警戒心が強まり、
金融危機やその後の財政危機で


仕事や年金が移民に奪われるとの懸念が高まっている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ことが背景にある。

 メルケル首相は16日、与党キリスト教民主同盟(CDU)の集会で、
「ドイツは移民を歓迎する」と前置きした上で

「多文化社会を築こう、共存共栄しようという取り組みは

失敗した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完全に失敗した」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と述べ、喝采(かっさい)を浴びた。>


(産経新聞 10月20日)

どうですか?

今回は、スイスの現状をお伝えします。


▼成功する移民政策・失敗する移民政策


私は、移民の話をする時、必ず「“3K”移民反対」と書きます。

なぜなら、「北野は移民反対主義者だ!」と思われたくないから。

実際、移民には二つの種類があります。


1、優秀な人、お金持ちなどを受け入れる移民政策

アメリカはこれまで、


・ロシア革命で逃げ出してきたロシア貴族

・ナチスドイツから逃げ出してきたユダヤ人学者

・ソ連崩壊後逃げ出してきた、ロシア人学者


などを大量に受け入れてきました。

そして、彼らがアメリカの発展に多大な貢献をしたことは、よく知
られています。

今でいうと、シリコンバレーには、インドやロシアなどから優秀な
人材が集結しています。

たとえば、グーグル創業者のセルゲイ・ブリンは、ロシア人とか。


私は、こういう移民受け入れは大歓迎。

「どんどん日本に来て、どんどん子供をうんでください」と思うの
です。


ところが、移民にはもう一つのタイプがあります。


2、「自国民が嫌がる仕事を貧しい外国人にやらせよう」という、
【差別的】移民政策

要するに「3K労働はヨーロッパの白人ではなく、トルコ人やアラブ
人にやらせよう!」ということ。

ロシアでも同じです。

道の清掃をしている、建設現場で肉体労働をしているのは、全部
中央アジアの人々。

それで、差別が横行しているのです。

私が「移民全般に反対ではない」ことをご理解いただいた上で、ス
イスの現状にいきましょう。

▼スイスの悲劇

「クララ〜〜〜〜〜!」

「ハイジ〜〜〜〜!」


スイスといえば、私たち日本人は「アルプスの少女ハイジ」を思い
出します。

山が多く、自然がきれいで、牧歌的なイメージ。

そんなスイスで、最近「らしくない」法律が可決されました。

<<スイス>犯罪者の強制送還厳格化 国民投票で右派提案可決

毎日新聞 11月29日(月)20時8分配信

 【ジュネーブ伊藤智永】スイスの国民投票で28日、外国人犯罪者に
対し、自動的に本国へ強制送還するよう法律を厳しくする提案が、53
%対47%の賛成多数で可決された。

可決内容がそのまま適用されれば、殺人、性犯罪、強盗、麻薬・人身
売買などの外国人犯罪者は例外なく国外に追放し、生活保護などを
悪用した者も滞在許可証を自動的に取り消されることになり、欧州で
最も厳しい対応となる。>


「外国人犯罪者は本国に送り返しちゃおう!」という法律です。

皆さんはこの件、どう考えますか?

人権が世界一進んだ欧州では、こういう法律が論議の的になるので
す。

反対派の論拠を見てみましょう。

< 今回の国民投票で、反対派は「強制送還の対象と犯罪の深刻さ
が釣り合っていない。受け入れ国の人権状況を考慮せず、自動的に
送還するのは問題だ」と主張。

政府は、重犯罪者の強制送還について個別判断している現行法を
強化するにしても、犯罪の程度に応じた配慮などが必要だとして対
案を示していたが、否決された。>

(同上)


たとえば、独裁国家から来た外国人がスイスで犯罪を起こしますよ
ね?

本国の独裁国家に返しちゃえば、「その犯罪者の身に何が起こるか
わかんない」

「かわいそうだ」

こういう論拠です。

皆さんはどう思われますか?

しかし、結局可決されちゃった理由は、スイス国内の事情が深刻だ
からです。

< スイスは住民の21%が外国籍で、欧州でも比率が高い。

伝統的に南欧諸国の外国人労働者を多く受け入れてきたが、近
年は旧ユーゴ諸国など東欧からの移民が増えている。

 連邦統計局によると、09年に起きた


殺人罪の59%は外国人の犯行だった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という。

現在スイスの刑務所はすべて定員を上回っており、


囚人の70%は外国人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

とのデータもある。

 治安悪化と外国人の増加を結びつける国民の不安が、投票に反映
されたようだ。>

(同上)


どうですか、これ?


全人口の約20%を占める外国人=殺人の約60%


つまり、


約10%の外国人=殺人の約30%

一方、

スイス人は、人口の約80%を占めている。


約80%のスイス人=殺人の約40%


つまり、


約10%のスイス人=殺人の約5%

ざっくり計算をすると、外国人が殺人を犯す確率は


スイス人の約6倍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

であります。

スイス人が、「移民こわい!」と思うのも仕方ないのでは?


▼いまなら間に合う


どうですか、皆さん?

日本の政治家や評論家がいうように、「欧州で移民政策は成功して
いる」と確信しました?

それとも、「欧州の移民政策は失敗している」と思いました?

答えは明らかだと思いますが、いかがでしょうか?

問題は、日本の政治家さんが、全然欧州の現状を勉強していないこ
とです。

「少子化で労働力不足が深刻化する。欧州を見習って移民をいれな
ければ日本に明日はない!」

などと、あまり勉強もせずに信じているのです。

しかし、欧州で本当に労働者が不足している?

欧州の失業率は、好況時でも7%くらいが普通です。

現在は100年に1度の不況で10%前後の失業者がいる。

少子化で労働力が不足するどころか、万年労働力が余っている。

しかし、確かに労働力が不足している分野もあります。

欧州人が嫌がる「3K分野」。

つまり欧州の人たちは、「欧州の白人が嫌がる仕事は、貧乏な移民
たちにやらせよう!」

という差別的な動機で移民を入れている。

移民の方もそれを感じているので、暴れるのです。

さて、欧米では3K移民問題が深刻。

そのプロセスには、一定の法則性があります。


1、経済が十分成長し、国民が豊かになる

2、子供の頃から豊かに育った国民は、「3K労働」を嫌がる

3、政府は(実際には労働力が余っているにも関わらず)少子化問
題などにかこつけて、3K移民を大量に受け入れる(差別)

4、差別を感じている3K移民の一部が犯罪に走る(例、スイス)

5、オリジナル国民から反発が起こり、「移民排斥運動」が活発化
する

6、深刻な民族対立が勃発

こういうプロセスですが、一体どこが一番問題だったのでしょうか?

なんども書いて申し訳ないですが、

「自国民が嫌がる3K労働は、貧しい外国人にさせよう!」という差
別的動機で3K移民を大量に受け入れたところ。

実際、日本には約5%の失業者がいます。

「3K移民大量受入れ」を検討するのは、「完全雇用実現後」でもいい
のでは?

幸い日本は、「移民問題」が深刻化する前段階。

なぜかというと、「3K移民」を(欧州に比べると)大量に受け入れ
ていないから。

しかし、欧州の真似をすれば、同じ結果になりますよ。

これは必ずなります。

なんといっても、3K移民を大量に受け入れた国では、どこでも同
じ問題が起こっている。

日本だけが例外になれるはずはありません。

「そうはいってもどうも納得できない・・・。友愛が・・・」


そんな方は、是非こちらの動画をごらんください。

http://www.youtube.com/watch?v=O9HQI3MevvI&videos=tpQpCdroOp4

そして、なるべく多くの人に拡散してください。

政治家・議員さんの知り合いがいれば、「これ見てみて!」とアドレ
スを送ってください。

今ならまだ間に合います。
>>

(私のコメント)
TPPにせよ、外国人参政権にせよ、外国人移民受け入れにせよ、声を大にして反対しなければ通っちゃいます。国の開き過ぎは混乱の元です。滅亡の元です。日本人の、自分たちすら、まともに治められずに、こんな物を外圧で受け入れたら、エライことです。民主党は危な過ぎます。パチンコ議員も多いし政権交代が、当て外れもいいとこです。早く菅民主党政権を終わらせ解散に追い込みましょう。



http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/675.html

記事 [ペンネーム登録待ち板6] 〔怒り〕 中国の模倣新幹線をナジッて、逆に日本人の品性を貶める産経新聞/
12月4日の産経新聞朝刊5面の記事に

── 中国“模倣新幹線”日本抜き世界最速 ──
新華社電は、「高速鉄道の奇跡」と評して「世界のリーダーになった」と興奮気味に伝えているが、中国が国産と銘打つ車両はデザインも技術も日本の新幹線の“模倣”ばかり。

とある。
しかし、産経新聞は中国の“模倣”をイチイチ指摘して何をしようとしているのだろうか?

この“模倣”が特許に抵触していないのであれば、今や世界の製造製品は各国の互いの模倣の積み重ねであるのであるから、中国の高速鉄道に日本の新幹線が出し抜かれたからといって、それを非難がましい口調であげつらうものでもないだろう。

もし、中国の高速鉄道のデザイン・技術が日本の新幹線の特許に引っかかるものがあれば、そこをチャンと指摘して訴えれば済むことである。

そうでないのなら、この中国の高速鉄道の快挙に、これまで多くの技術指導をしてきた日本人として称賛と喝采を送るのが、大人の国としてあるべきことではないか。


産経のこの記事は、一見、中国をナジッているように見えて実は日本人の狭量・品性の無さを露骨に表示したものと見なされても仕方ないだろう。


いやしくも産経新聞は、日本の全国紙の一端を担っているのであるからには、それにふさわしい言説を心掛けるべきだろう。
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/926.html

コメント [リバイバル3] 新聞の「説明責任」を問う(江川紹子ジャーナル)(マスゴミは、小沢事件は前田が捜査し、在特会が告発した事を報道すべきです) 小沢内閣待望論
69. 2010年12月04日 16:15:49: W0HiRdT7fs
SENGOKU38が法務大臣って、暴力装置どころか 

KITIGAIになんとかって事で恐ろしいこの内閣、実質的支配者に

戦国総理大臣は頂けないとっとと無役になって内閣から出て行って欲しいものだ。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/155.html#c69

記事 [テスト20] Re: テスト
講演会中止情報。「権力とマスコミの横暴を正し、人権を守る国民の会」(http://kennryoku-teikou-kok.cocolog-nifty.com/blog/ )の矢野健一郎氏の下記Twitterです。


soilyanoの下記、

http://twitter.com/soilyano/status/10941509977251840
(公式RT)soilyano 12・5ウォルフレン教授講演会の主催者代表と教授のご都合により、今回は中止の連絡が入りました。国民の会は市民の連帯の会、三井さん集会デモに予定通り参加します。この集会デモには、何と昨日より話題沸騰の「検察最高音頭」が会場で大々的に流され、より楽しく盛り上がると思います(^O^)
8 minutes ago TwitBirdから yuuzarmeiがリツイート
 
 
 
↓クリックで、主権者は私たち国民レジスタンス戦線参加BBS(引っ越しました)
イ
http://www.asyura2.com/10/test20/msg/825.html

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 欧州寒波、モスクワ川が史上最も早く凍結 gikou89
04. 2010年12月04日 16:25:11: xXyhPGde8I
>>03です。

訂正です。

「テンプラチャーゲート」で記述した気温は、

「摂氏」ではなく「華氏」600度(正確な数値は華氏604)
http://www.climatechangedispatch.com/images/stories/pics3/2010_Jul04_959EDT.gif (こちらの地図の左下の隅のエッグハーバー周辺のある1地点)


になります。摂氏だと317℃近くになるデータが混ざっていたようです。

日本の気象庁の気温データや統計もCRU、NOAA、GHCN同様に怪しいと思いますので調べたほうがいいと思いますね。
一応日本では近藤教授が調査しており、田舎と都市部の気温の乖離を指摘している。

田舎と気象官署の気温がこんなに乖離していますし、
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/kenkyuf/ke4tsummary.jpg

「4.7 気象官署と田舎観測所データの比較」のところで各都道府県の田舎と気象庁官署の気温変化に乖離があることが発覚しています。
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke04.html

都市部から少し離れた町では100年間でさほど気温は上がっていないし、横ばいのところもあるので田舎の気温で統計取れば北米での元データによる気温統計と変わりないかもしれない。

北米の都市部と田舎の気温比較
http://c3headlines.typepad.com/.a/6a010536b58035970c0120a4ee9f7e970b-pi

SOURCE:http://climateaudit.org/2007/08/04/1859/

近藤教授のものと比較すると大体一致した変化を見せている。


こちらは北米の最高気温の記録数を示したチャートです。1930年代の方が今より多かったようです。1930年代は都市化の影響をあまり受けていないデータが多いと思うので信憑性がある記録だと思います。

■The Climate Liars: U.S. Agency Publishes Report That Misleadingly Indicates That Number of "Record" Daily High Temperatures Increasing

http://www.c3headlines.com/2009/11/the-climate-liars-us-agency-publishes-report-that-misleadingly-indicates-that-number-of-record-daily-high-temperatures-i.html

北米の気温変動はAMOやPDOの海水温や気圧変動で説明できると指摘している人がいます。

http://scienceandpublicpolicy.org/images/stories/papers/reprint/multidecadal_tendencies.pdf

こちらがそのデータ。PDOとAMOの周期変動が北米気温の周期変動と見事に一致。
ピンクが北米の平均気温変化、青がPDOとAMOの周期変動。
http://wattsupwith­­that.files.wordpress.­c­om/2010/09/amopdoustemp.jpg

■解説記事
http://www.intellicast.com/Community/Content.aspx?a=127


こちらはPDOと北米西海岸の気温変動が一致しているデータ
http://www.appinsys.com/GlobalWarming/PDO.htm

こちらは北大西洋とAMOの周期変動が一致しているデータ
http://www.appinsys.com/GlobalWarming/AMO.htm


海水面の周期変動は恐らく太陽活動や磁場や宇宙線の影響で変動すると思います。ですから地球の気温や気候をコントロールしているのは太陽だということです。脅威論者は太陽だけで説明できないとのたまうが、温室効果が最も高いのは水蒸気であり約90%を占めます。つまり海水温の周期変動が陸地の気温を支配しているわけですが、太陽と海水面の周期変動を切り離して考え、なおかつ地表面の気温は不正と捏造により誇張されているので太陽だけでは説明が付かないという結論を導くわけです。

脅威論者は最初から嘘に基づいて議論し、他の温室効果、太陽や海水温の変動を見ている、つまり最初から温暖化byCO2関連で研究費を貰うために研究しているとか、メディアが温暖化の恐怖を煽り先入観や洗脳された常態で自然現象を認識していたりするためそれが見えてこないわけです。(科学者も人間なのでこういったものが影響し研究結果にバイアスが出るということです。)

ですからそういった恐怖の洗脳や研究費確保などの悪い環境がなく安定していた時代に研究分析されていた正常な科学研究データが「嘘のレッテル」が貼られているというのが現状だと思います。少ない予算で地道に、そして誠実に研究していた研究者がかわいそうでならないと思います。

「悪貨は良貨を駆逐する」という有名なフレーズがありますが、科学でも同様だと思います。


「御用科学者は科学を駆逐する」


そして全てに毒が回り科学そのものが崩壊する…。今回の金融恐慌も悪貨の撒き散らしによるサブプライム問題とリーマンブラザーズやAIGの詐欺金融商品により「通貨システム」そのものが崩壊寸前になってしまっているのが現状です。嘘ばかり付くと社会全体が機能不全を起こすことがこの温暖化問題と金融問題からよく分かります。システムの崩壊過程も「フラクタル現象」が見られるようですね。

こちらはちなみにNASA−GISSのハンセン所長による気温統計ですが、これが出鱈目という指摘がされています。
年々気づかないくらいの細工を気温統計にしていたようです。

■Hansen’s U.S. Temperatures (こちらのページに下のほうにあります)
http://www.appinsys.com/GlobalWarming/Hansen_GlobalTemp.htm


1999年発表の北米気温と2001年発表のものをプロットすると微妙に気温が温暖化を誇張するように受け取れる変化(細工?)がおきています。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/539.html#c4

記事 [テスト20] Re: テスト
↓クリックで、主権者は私たち国民レジスタンス戦線参加BBS(引っ越しました)
12月5日市民連帯の会、集会とデモ情報、その他情報満載BBSです。
イ イ
イ
http://www.asyura2.com/10/test20/msg/826.html
コメント [経世済民70] ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
01. 2010年12月04日 16:52:20: IOzibbQO0w
>イタリア→イギリス?

英は自前の中銀を持つから、中銀が結託して破綻させなければ、これは起こらない
しかし破綻させて債務整理した方が、まともな国民にとっては安くつくだろう
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/306.html#c1

コメント [経世済民70] ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
02. 2010年12月04日 17:03:23: IOzibbQO0w
> スペインの問題はまずその公債の大きさだ:1兆ユーロだ。スペインは民間の対外債務も1兆ユーロある。これだけの大きさがあると、政府レベルでも超国家的なレベルでも救済のための充分な資金がないというのが実情だ。

日本の債務GDP比と比べてみればいいが
これに関してはGS会長が言っている通り
EUのGDP規模から見たら、大したことはない
ECBが十分処理できるサイズだ

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/306.html#c2

コメント [経世済民70] ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
03. 2010年12月04日 17:05:50: IOzibbQO0w
>  BISは連邦準備銀行と他の中央銀行の影の銀行システムの規制の失敗、トリックと緩和策の使用という安易なクレジット・ポリシーを酷評した。そして、
1.市場での真の価格に見合うまでアセット価格を下がるに任せること
2.貯蓄率を上げること
3.各企業の不良債権を回収不能として帳消しにすること
以外のことは事態を悪化させるばかりだ、と語った。


長期的には、その通り、しかし短期的には大きな景気後退と失業の嵐を呼ぶ
そのような火中の栗を拾えるかどうかだが、ドイツならやりかねないなw
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/306.html#c3

コメント [戦争b6] 韓国ハンナラ党の金武星 院内代表: 「確認された弾着点は45発しかなかった」、「残り35発は海に落ちたいう話だが」(中央 hou
01. 2010年12月04日 17:10:13: 8ZXG5AAQQ6
IТを応用した21世紀の軍事技術では、砲弾を発射した時の閃光・砲煙等を観測し、瞬時に発射地点の座標を計算して応射することができる。
従って、一旦砲撃すれば自軍の位置は敵に筒抜けとなり、相手の応射によって壊滅的被害を受ける。初弾を外せば次弾を撃つ機会は無い、とされる。なので各国軍は初弾必中を期して装備の改良や訓練を行っている。
逆に発射後に素早く位置を変えればその危険は少なくなる訳で、固定陣地よりも自走砲など機動性を有する武器が重要となる・・・・・ハテ?
韓国軍は自国開発したご自慢の新鋭k-9自走砲を装備していたはず。ならば、北朝鮮軍の陣地に今頃壊滅的な打撃を与えているハズなのだが、一発も命中していないって?
K-9砲がパチモノなのか、兵士がパーなのか、その両方なのかよく分かりませんが、少しお粗末ではないでしょうかね。
宣伝によると、キム・ジョンウンは砲術の天才だそうですから、頭を下げて教えて貰いなさい。
http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/750.html#c1
コメント [お知らせ・管理19] 夏水仙さんの投稿可能数を0にしておきました。板違いです。ご理解いただけるまで投稿可能数を0にしておきます 管理人さん
04. 2010年12月04日 17:20:51: 22QgT3lW4M
夏水仙

管理人よ。結局最後まで私の質問には答えられなかったわけかw

阿修羅板をまじめにやろうという意見を排除して、著作権侵害という違法行為を野放しに
するほうを管理人は選択したわけだな。

これは管理人による完全なる敗北宣言も同然だわな。

そうまでして阿修羅板を維持したいのか?
管理人よ。自分の胸に手を当てて、投稿者同士が活発な議論をしているなと思うか?
コピペだらけの掲示板に何の意味があろうか?

現在は政治なり、経済なり、軍事なり、それぞれ優れたブログがあり、一つのテーマに対して
閲覧者からのコメントはあっという間に数百にもなる。言っておくが阿修羅板のように閲覧数が
数百ではないぞ。コメント数が数百だ。
そういう時代の流れに乗り遅れた駅前のシャッター通りが、今の阿修羅板だわな。

今回の私、夏水仙、の管理人による投稿禁止に抗議する方は、投稿をやめてください、って
そういう論客たちはもうとっくに阿修羅板にいねーーーかw
いるのは金に汚いダーティ汚沢を支持するしか能のないごろつきだけかw
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/390.html#c4

コメント [経世済民70] ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
04. 2010年12月04日 17:21:01: ibwFfuuFfU
理論的には文字通り詐欺金融で数百兆円濡れ手にアワリングしたヘッジファンドその他、金融詐欺師連中の資産を全額没収して、世界金融中央基金を作って対応するしか方法はないのだが、もちろん立法・行政・司法・メディアをすべて押さえているのだから、そんなことが起こるわけもないね。
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/306.html#c4
コメント [マスコミ・電通批評11] 公取委の著作物再販協議会が廃止、2006年に特殊指定を堅持したが、その後も新聞関係者に反省なし (新聞販売黒書) pochi
01. 2010年12月04日 17:23:32: PIvCcYcOwA
「新聞と金}
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/263.html#c1
記事 [昼休み44] 「検察最高音頭」(電線音頭とイマジンに涙した団塊暇人親父が音楽業界に殴り込みです)
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E9%A0%AD&hl=ja&source=hp&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/337.html
記事 [昼休み44] 「yano場所を変更し、講演会は実行」(ハゲタカ・宦官・マスゴミはカレルバン氏の正論を恐れているようです)
04. okonomono 2010年12月04日 17:17:57: ufgCmUGS6CG6M : EFZCJk0lSw
まだ流動的で、別の場所で講演会があるかもしれない。12・5に協賛している「国民の会」の矢野健一郎氏のツイッターで最新情報がわかりそうだ。
[引用はじめ]
なお、12・5ウォルフレン講演会実行委員会は解散されましたが数名の方々が場所を変更し、あらたに実行委員会を本日立ち上げ、講演会は実行することに。tkp東京駅日本橋ビジネスセンター、ホール3A日本橋駅上。
[引用はじめ]
https://twitter.com/#!/soilyano

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/338.html
記事 [テスト20] Re: テスト
政治学者渡邉良明氏による『日本の独立』ご講評 (植草一秀の『知られざる真実』)

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-f9bd.html
2010年12月 4日 (土)

 政治学者渡邉良明氏による『日本の独立』ご講評


政治学者の渡邉良明先生が拙著『日本の独立−主権者国民と「米・官・業・政・電」利権複合体の死闘』にご講評を記述下さった。
 

日本の独立
著者:植草一秀
販売元:飛鳥新社

 渡邉氏は
『ゴルバチョフとケネディ』(創流出版)
『マハートマー・ガンディーの政治思想』(熊本出版文化会館)
『J・FケネディVS二つの操り人形』(熊本出版文化会館)
などの著作を刊行されている政治学者である。

J.F.ケネディvs.二つの操り人形―小泉純一郎と中曽根康弘
著者:渡邉 良明
販売元:熊本出版文化会館

渡邉氏は拙著『知られざる真実−勾留地にて−』についても長文のご講評を執筆くださった。


知られざる真実―勾留地にて―

http://www.asyura2.com/10/test20/msg/827.html

記事 [リバイバル3] 「検察は説明責任を果たしているか」(真実を語る会の告発、前田の捜査、両者に不正義は無かったか、きちんと説明すべきです)

次へ 前へ
検察は説明責任を果たしているか(ビデオニュース・ドットコム)
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/812.html
投稿者 近藤勇 日時 2009 年 3 月 26 日 22:02:54: 4YWyPg6pohsqI

マル激トーク・オン・ディマンド 第416回(2009年03月26日)
検察は説明責任を果たしているか
ゲスト:郷原信郎氏(桐蔭横浜大学法科大学院教授)
http://www.videonews.com/on-demand/0411/000931.php

 東京地検は24日、民主党小沢代表の公設秘書を政治資金規正法違反で起訴した。小沢代表は同日の記者会見で「献金を頂いた相手方をそのまま記載するのが規正法の主旨であると理解しており、その認識の差が今日の起訴という事実になったと思う。過去の例を見ても、この種の問題について逮捕、強制捜査、起訴という事例は記憶にない。納得がいかない」と涙を流しながら話し、代表の地位にとどまる意向を表明した。
 元検事で桐蔭横浜大学大学院教授の郷原信郎氏は、起訴内容が政治資金規正法の虚偽記載のみにとどまったことで、特捜の捜査は完全な失敗だったと断じる。政治団体を経由した企業からの政治献金が容認されてきたことは言わば政界の常識であり、政権交代の可能性が大きい総選挙を半年以内に控えた今この時期に、野党の党首の公設秘書を逮捕する容疑としては、あまりにも形式犯すぎるというのが郷原氏の一貫した主張だ。誰もがやっていることだからといって良しとすべきものではないが、政治的な影響の大きさを考えると、いきなりの逮捕では検察の政治性が批判されることは避けられないと、郷原氏は語る。
 郷原氏の見立てでは、今回の逮捕劇では検察の戦略に初歩的な誤算がいくつかあった可能性が大きいと言う。
 まず一点目は政治資金規正法の解釈だ。逮捕直後に捜査関係者の話として、秘書の逮捕によって小沢氏にも監督責任があるかのような話がリーク報道されていたが、長崎地検次席検事としてに政治資金規正法違反の捜査を指揮した経験を持ち、この法を熟知する郷原氏は、政治資金規制法の条文では「選任および監督」の責任となっているため、監督責任だけでは政治家本人の罪は問えないことを強調する。最初から明らかに無能な人間を会計責任者に任命したことが立証できなければ、今回の場合小沢氏の罪は問えない。特捜部はそれを十分確認しないまま小沢氏の秘書を逮捕してしまった可能性を郷原氏は懸念する。
 また、検察のもう一つの読み違いは世論の動向と小沢氏の反応だった。特捜が政治とカネの問題で政治家の公設秘書を逮捕すれば、世論の囂々たる非難の中、その政治家は辞任せざるを得なくなるのがいつものパターンだった。そうなれば、仮に罪状自体は弱くても、小沢氏の政治力は検察にとっては恐るるに足らないものになるはずだった。ところが、小沢氏が土俵際で踏ん張り、世論も今のところ小沢批判と検察批判が入り交じったものになっていることから、検察の思い通りにことが進まなかった可能性があると郷原氏は言う。
 検察は本来は捜査についての説明責任は負っていない。粛々と捜査を行い、容疑者を有罪に追い込むための証拠を公判で提示すればそれで責任を果たしたことになる。しかし、なぜ今このタイミングで、与野党を問わず広範に行われている献金行為をいきなり摘発し、野党党首の公設秘書を逮捕起訴までする必要があったのかについては、その政治的な影響の大きさを考えると、検察には明らかに説明責任があると郷原氏は言う。人の一生やこの国の運命を左右する局面で、一罰百戒の名のもとに検察が恣意的な摘発をすることが許されてしまえば、検察の権力は立法府のそれを遙かに超えた、極めて強大なものになってしまうからだ。
 元検事の郷原氏と、小沢氏の秘書逮捕をめぐる検察の判断と説明責任について議論した。また、後半は、郷原氏の持論でもある「杓子定規な法令遵守がいかに日本社会の思考停止を招いているか」を、考えた。
今週のニュース・コメンタリー
報道取材への謝礼の是非
民主党政権では記者会見はオープンに
神奈川県の禁煙条例をどう見るか

関連番組

マル激トーク・オン・ディマンド 第311回(2007年03月16日)
ライブドア事件にみる検察資本主義の到来
ゲスト:村山治氏(朝日新聞編集委員)

インタビューズ (2009年03月06日)
理解に苦しむこの時期の小沢氏秘書の逮捕
元検事・郷原信郎氏インタビュー

プレスクラブ (2009年03月25日)
民主党の小沢代表が涙で続投を表明

プレスクラブ (2009年03月18日)
小沢氏、来週にも進退を決定

プレスクラブ (2009年03月10日)
「進退全く考えず」小沢氏が会見

プレスクラブ (2009年03月06日)
秘書逮捕の小沢氏 検察を厳しく批判

プロフィール

郷原 信郎ごうはら のぶお
(桐蔭横浜大学法科大学院教授、コンプライアンス研究センター長)1955年島根県生まれ。77年東京大学理学部卒業。同年三井鉱山入社。80年司法試験合格。83年検事任官。公正取引委員会事務局審査部付検事、東京地検検事、広島地検特別刑事部長、長崎地検次席検事などを経て06年退官し、現職。著書に『「法令遵守」が日本を滅ぼす』、『思考停止社会』など。
 


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/165.html

コメント [環境・エネルギー・天文板4] 温暖化で30年には84万人死亡 COP16で発表 (共同通信) ダイナモ
02. 2010年12月04日 17:47:56: xXyhPGde8I
COP16に出席の科学者ら

「地球温暖化を防止するための残されたオプションは、集団自殺である」と言ったようです。

■'Mass suicide now the only option left' say Cancun scientists

http://blogs.telegraph.co.uk/news/jamesdelingpole/100065917/mass-suicide-now-the-only-option-left-say-cancun-scientists/

さらに14世紀に英国で発生したペスト大流行を例に出し、人類の大量死が望ましいと発言した科学者もいたようです。


国民の血税使って恐怖のCO2を大量排出する(レジ袋約300年間分)ジェット機使ってメキシコに行って、連日パーティーを行い http://www.youtube.com/watch?v=q83CQ_7CGCg#t=12 、そしてもう止まっている温暖化の防止の解決に


「大量虐殺」しろ


と言っている脅威論者の連中は頭が狂っているとしか言いようがない。

こんなキャンペーン映画を作る始末だから脅威論者は「キチガイ」認定していいでしょう。

■How to Cut Carbon Emissions (閲覧注意!!)
http://www.youtube.com/watch?v=sSTLDel-G9k


COP16という国際会議のという場で科学者らが何の躊躇もなく「大量虐殺しろ」というわけですから相当の覚悟と本気度だと思います。陰謀論というレベルではないでしょう。「本気」でそう思っている。


これは一部の科学者が言っているのではなく、優生学思想や選民思想を持つ欧米の資産家や有名人が同じような発言をしています。


■Yes, They Really Do Want To Reduce The Population – 22 Shocking Population Control Quotes From The Global Elite That Will Make You Want To Lose Your Lunch (# その通り、彼らは本当に人口削減を望んでいる - あなたの食欲を失せさせるようなグローバルエリートの人口抑制に関するショッキングな22の引用)

http://endoftheamericandream.com/archives/yes-they-really-do-want-to-reduce-the-asyuracom-22-shocking-population-control-quotes-from-the-global-elite-that-will-make-you-want-to-lose-your-lunch


翻訳はケムログ氏サイトから引用
http://blog.chemblog.oops.jp/?eid=993470

殆どのアメリカ人は思ってもいないが、非常に卑劣な考えがグローバルエリートの間に野火の如く広がっている。この考えとは、人間が地球を破壊する癌になったというような異常なまでの信条なのである。現在、爆発的に増加している世界人口の様子はウィルス、或いは伝染病の様相を呈しており、それと戦わなければならないと確信している、多数のグローバルリーダーの存在がある。現実に、グローバルエリートの中でどれ程多くが人口抑制という考えに取り憑かれているのかを、控えめに言うのは非常に困難な事である。国連は、それに関する方針説明書を発行し、大学はそれに専念するための全体的な過程を有しており、過激な人口抑制支持者は、最高位の政策ポジションの幾つかに任命されており、また地球上の富裕層に当たるある人々は、それを論じるために会合している。この考えを信じている人々は堕胎、避妊やその他「家族計画」サービスに対する「権利の拡大」の必要性に関して絶えず話している。しかし、彼らの全ての尽力にも関わらず、世界の人口は未だ膨張し続けており、この人口抑制という考えの信奉者達の神経を高ぶらせている。

そこで、グローバルエリートの中にあってそれ程までに熱烈に人口抑制を信じているのは、一体何者なのだろうか?以下であなたが読むことになる名前の幾つかは、あなたに衝撃を与えるかもしれない。その多くが、世界の重要人物なのだから。例えば、チャールズ皇太子(Prince Charles)は、つい先日世界人口の急激な膨張を嘆いているといった内容の、際立ったスピーチを行っている:「私はムンバイ(Mumbai)、カイロ (Cairo)或いはメキシコシティ(Mexico City)などの都市を選んだかもしれないが、あなた方がどこを見ても世界の人口は急速に増加しているのに変わりはない。英国の全人口と同じ数が毎年増加しているのだ。可哀想な我々の惑星は、68億人もの人々を支えるのに既にもがき苦しんでおり、50年以内に90億人以上を何とかして支えなければならなくなるのだ」。

グローバルエリートのうちの多くが、増大する世界人口は世界が直面している問題の第一位であると考えている。人口過剰が「気候変動」の主な原因であると無条件に納得している者達の多くが、我々を取り巻く環境を管理しており、また地球全体を1つの巨大な第三世界のスラムに様変わりさせると脅迫している。

もちろんその全ては戯言だが、彼らはこれを実際に信じており、また恐ろしいことに、彼らの殆どが周到に計画された狡猾な政策の相当数を実行できる、政権や権力の座に就いているのだ。

以下は、あなたの食欲を失せさせるようなグローバルエリートの人口抑制に関するショッキングな22の引用だ....

▼1) 2009年3月の国連人口部会の方針報告

「後発発展途上国において出生率低下を加速するのに必要な事は何か?」

▼2) マイクロソフト社のビル・ゲイツ

「現在の世界人口は68億人だ。その数は90億に向かって上がり続けている。もし今我々が新型ワクチン、医療、性や生殖に関する健康サービスに関して真に偉大な義務を果たすなら、恐らく10ないし15パーセントの抑制が可能となるだろう」。

▼3) バラク・オバマ政権のトップ科学アドバイザー、ジョン・P・ホールデン

「第二子、或いは大三子誕生後の女性不妊プログラムは、精管切除と比較すると相対的に施術の困難度が増大するが、男性に不妊を施すよりも扱いやすいかもしれない。

上皮下に移植し、妊娠を望む時に取り除くような長期不妊カプセルの開発は、強制的出生抑制に関する追加的な可能性を開くだろう。カプセルの移植は思春期に行われ、当局の許可の下、出生数の限定を条件として除去可能になる」。

▼4) ジョージ・W・ブッシュ政権の科学アドバイザー、ポール・エーリッヒ

「現在増加している人それぞれが、不釣り合いに地球の環境と生命維持系に影響を及ぼしている」。

▼5) 米最高裁判所、ルース・バーダー・ギンズバーグ

「正直なところ、ローとウェイド裁判が結審した時、人口増加に関する懸念が存在しており、とりわけ我々が望まぬ数の人口が増加していると私は考えた」。

▼6) 「直面する世界変動:女性、人口と気候」と題された国連人口基金の報告

「とりわけ、温室効果ガスの全てが方程式に折り込まれる時、純粋に『カーボン・ニュートラル』な人間は存在しない」。

▼7) ディビッド・ロックフェラー

「人口膨張が与える地球全体の生態系に対する負の衝撃は、ゾッとするほど明白だ」。

▼8) ジャック・クストー

「世界の人口を固定するためには、毎日35万人を除去する必要がある」。

▼9) CNN創立者、テッド・ターナー

「現在の全人口レベルから95%減少した、2億5,000万から3億が理想的だろう」。

▼10) アース・ファースト共同創立者、デーブ・フォアマン

「私が目指す3つの主要なゴールは、全世界で約1億人規模までの人口削減と、産業基盤の破壊、そして種の完全定員を見据えた自然が世界中に回帰することだ」。

▼11) エジンバラ公フィリップ王子

「もし私が生まれ変われるのなら、人口母集団レベルを低下させる殺人ウィルスとして地球に戻りたい」。

▼12) シエラクラブ代表、ディビッド・ブラウァー

「政府の免許を保持している親を除いては、出産は社会に対する罰せられるべき犯罪(であるべき)である...可能性のある全ての親は、避妊薬を使用する(べきで)、政府が出産に選ばれた市民に解毒剤を与える」。

▼13) 家族計画連盟創立者、マーガレット・サンガー

「家族が乳児の1人に行う最も慈悲深い行動は、その子を殺すことだ」。

▼14) 家族計画連盟創立者、マーガレット・サンガー。女性、道徳と避妊。1922年ニューヨーク出版、12ページより

「結局のところ避妊は、種の洗浄を先導しなければならない」。

▼15) プリンストン大学の哲学者、ピーター・シンガー

「ところで、何故我々自らが地球の最後の世代になる必要があるのか?我々自らが避妊に完全に同意したなら、犠牲など必要ないのだ。我々は我々のやり方で絶滅へと向かっている」。

▼16) 国務省人口オフィス前職員、トーマス・ファーガソン

「我々の全仕事の背後にある単一のテーマは、人口レベル削減の必要性なのだ。政府が、素晴らしく清潔な方法で我々のやりかたを実行するかのか、そうでなければ彼らにはエルサルバドル、イランやベイルートのような混乱が訪れるだろう。人口は政治問題なのだ。一旦、人口制御のたがが外れると、独裁主義政体やファシズムでさえその削減に必要となるのだ」。

▼17) ミハイル・ゴルバチョフ

「生態環境の危機、手短に言えば人口危機という理由から、我々には性の認識、避妊、堕胎、人口抑制に関する数値に関してもっとはっきりと話し合う必要がある。人口を90%削減すれば、人が環境に損害を与えるほど残ることはなくなる」。

▼18) ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン家族計画教授、ジョン・ギルボード

「子供を一人減らす事が惑星に及ぼす影響は、電灯のスイッチを切るなどの我々が行う他の事と比較した場合、効果は大規模である。子供を一人追加するということは、地球を横断する多くの航空便と同等なのだ」

▼19) テキサス大学オースティン校生物学教授、エリック・R・ピアンカ

「地球は恐らく、相対的に快適な生活を維持できる5億人程度の人々を支えられるかもしれない。人口母集団は、劇的に縮小される必要があり、出来る限り早急にこれ以上の環境破壊を制限しなければならない」。

▼20) ヒラリー・クリントン米国務長官

「今年、米国は国連人口基金を通じた、性と生殖に関する健康管理の基金を更新しており、またより多くの基金がその途上にある。近頃米国議会は、世界中の家族計画及び性と生殖に関する健康プログラムへの対外援助として、6億4,600万ドル以上を割り当てている。これは、我々が最後に民主党の大統領を有していた、この10年以上の期間で最大の割当額だという事を付け加えておく」。

▼21) クリントン長官のアドバイザー、ニナ・フェドロフ

「地球における人口の成長率の減少を続ける必要がある。地球はこれ以上多くの人々を支えきれない」。

▼22) ジョージア・ガイドストーンに刻まれた「新たな十戒」の冒頭

「永続的な自然との調和のため、人類は5億人以下に保持すること」


<23は筆者追加>

▼23)そしてわが国日本の鳩山元首相 首相官邸で開かれた25%排出削減イベントにて

「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141701010-n1.htm


アレックスジョーンズによるとすでにアメリカでワクチンや水道水、食べ物で不妊化政策が行われているようです。

■アレックス・ジョーンズ・ショー日曜版(01/10) 〜(06/10)全編必見です。
http://www.youtube.com/watch?v=JhbhqEJ901Y#t=118

http://www.youtube.com/watch?v=1PNjLmopJF4&feature=related

世界の富裕層も人口削減を望んでいるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=bv7Y3lLtY7U&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=UCcfdJrtrOA&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=2mk5sifLNi0&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=8AGvfkyjEdY&feature=related

日本では経済的戦略による人口削減を展開しているようで過労死予備軍700万人 http://news.livedoor.com/article/detail/4892558/ 、自殺3万〜10万 http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20080707 、うつ病100万人 http://www.npo-gdf.com/yomiurinews.htm、妊婦たらいまわし、医療崩壊、格差の問題を殆ど放置していることから日本政府や富裕層も上記の欧米の資産家と同じ思いを持っているようです。

極めツケにエコポイントやら太陽光パネル補助金などエネルギーを大量消費し環境に悪い生活をする富裕層だけに温暖化防止減税政策を行い、貧乏人には増税という優生学思想に基づいた政策が「環境政策」の正体なわけです。バイオエタノールも同様です。2009年にバイオエタノールに利用した穀物量は、3.3億人分の食料をまかなえる量に匹敵するそうです。

■The Latest on the Ethanol Scam: US Ethanol Industry’s Grain Consumption in 2009 Was Enough to Feed 330 Million People

http://www.energytribune.com/articles.cfm?aid=3162

バイオエタノールを推進していた人は貧困国の住民を3.3億人殺したようなものです。

日本でもレジ袋削減させ専用ゴミ袋を買わせ、エコバックも買わせるエコ政策も環境にやさしい生活をしている庶民にだけ行っています。富裕層は毎年海外旅行行っているわけですが、それは何も言わない。ちなみに欧米に海外旅行に1週間近く行くと、

レジ袋約300年分

のエネルギーを消費しますが、それは誰も悪いとは言わないわけです。

環境政策の本質はこのような「優生学思想に基づいた人口削減」というコンセプトを元に展開しているようですね。

良かれと思って行っていることが「貧乏人の人口減らし」を行っているわけです。みなさん環境政策やそれにともなる環境税や補助金が人口削減政策につながっているかどうかをちゃんと見極めて行わないと自分の子供や孫の世代は悲惨な社会環境が出来上がっているかもしれないので注意した行う必要があります。

http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/541.html#c2

記事 [テスト20] Re: テスト

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-f9bd.html 
2010年12月 4日 (土)

政治学者渡邉良明氏による『日本の独立』ご講評 (植草一秀の『知られざる真実』)


政治学者渡邉良明氏による『日本の独立』ご講評

政治学者の渡邉良明先生が拙著『日本の独立−主権者国民と「米・官・業・政・電」利権複合体の死闘』にご講評を記述下さった。
 

日本の独立
著者:植草一秀
販売元:飛鳥新社

 渡邉氏は
『ゴルバチョフとケネディ』(創流出版)
『マハートマー・ガンディーの政治思想』(熊本出版文化会館)
『J・FケネディVS二つの操り人形』(熊本出版文化会館)
などの著作を刊行されている政治学者である。

J.F.ケネディvs.二つの操り人形―小泉純一郎と中曽根康弘
著者:渡邉 良明
販売元:熊本出版文化会館

渡邉氏は拙著『知られざる真実−勾留地にて−』についても長文のご講評を執筆くださった。


知られざる真実―勾留地にて―

http://www.asyura2.com/10/test20/msg/828.html

コメント [経世済民70] 若者の失業率9%台 雇用状況の悪化浮き彫り めっちゃホリディ
02. 2010年12月04日 18:04:17: IOzibbQO0w
2010年12月2日辻広雅文 [ダイヤモンド社論説委員]「成長率も失業率も低い社会」と「成長率も失業率も高い社会」のどちらを選ぶか〜ノーベル賞受賞の「サーチ理論」で解く日本の労働市場
5
2010年のノーベル経済学賞は、サーチ理論と呼ばれるモデルの構築に対し、米マサ チューセッツ工科大学のピーター・ダイヤモンド教授ら3氏に決まった。サーチ理論は労働市場の分析に極めて有効だ。今井亮一・九州大学准教授に、サーチ理 論から見た日本の労働市場の特質を聞いた。「失業率は低いが、成長率も低い」という特質が浮かび上がる――。
――今年ノーベル経済学賞を受賞したサーチ理論とは、一体どんなものか。労働市場の分析にとりわけ有効だとされるのはなぜか。
今井亮一(いまい りょういち) 九州大学留学生センター准教授。経済学修士(東京大学)、経済学博士(ペンシルバニア大学)。サーチ理論という分析手法を用いて、マクロ経済学、労働経済学、家族経済学などの諸問題を研究している。
 まず、株式市場を思い浮かべてほしい。私たちが証券会社を通じて出した取引注文が集められ、価格ごとに需要と供給が均衡したところで取引が成立す る。注文を出せば、自動的に需要と供給の交差点で株価が決まるような市場を、中央集権的な市場という。原油取引や穀物、為替の取引市場も同じ構造だ。中央 集権的な市場では、取引相手を自らわざわざ探す必要はない。従来の経済学では、労働市場も同じような中央集権的な市場と捉え、需給関係で雇用や賃金が決ま ると説明してきた。
 だが、労働市場というのは、どこにあるのだろうか。自分が何かに登録さえしておけば自動的に職が決まる市場の仕組みなどどこにもない。一人一人が 職を探し、企業に応募し、試験を何度も受ける。企業も独自の採用計画によって、一人一人を選別し、個別に採否が伝えられる。その過程では、時間も費用もか かる。それらの個別ケースの集積が労働市場だ。株式市場などが中央集権的であるのに対し、極めて分権的あるいは局所的だといえる。
 サーチ理論とはその名の通り、モノやサービスの取引相手を探す(サーチ)行為に注目し、それら個別の取引が積み重なった時に全体の市場はどう動くのか、取引構造を分析するものだ。
次のページ>>サーチ理論で説明する日本の就職難
――学生や労働者と企業は、個別に取引相手を探している、という前提に立つということか。
 そうだ。求職側である学生や労働者と求人側である企業は、互いに最適な取引相手を探している。最適な取引相手にたどり着くために、ともに互いの行 動を読み合い、探すことで発生するコストを考慮しながら、戦略的に動く。その互いの戦略がいかに関わりあって取引、つまり雇用が決まり、さらに、その国の 雇用情勢ひいては経済全体にどう影響しているのか、筋道立ったモデルで考えるのがサーチ理論だ。
 労働市場においては、取引相手をうまく見つけることができないと、需要が十分あっても、取引の成立量が過少になってしまう。つまり、求職側と求人 側に何らかのミスマッチが起こると、失業率が上昇する。サーチ理論は、こうした状況を説明するのに最適であり、実際、高い失業率が続く先進国の状況を実証 的に分析する際、サーチ理論の枠組みが活用され、各国の労働市場に大きな影響を与えている。
――サーチ理論からは、現在の日本は、なぜ超氷河期と言われるほど新学卒者の就職状況が厳しいと説明できるのか。
 新学卒者の就職の難しさは――失業者の発生もそうだが――、求人側と求職側のミスマッチが大きくなっているからだ。そのミスマッチ要因は、二つに分かれる。「景気循環的要因」と「構造的要因」だ。
 景気循環要因とは、景気の好転あるいは悪化が雇用にもたらす影響だ。現在、新学卒の就職が超氷河期と言われるほど厳しいのは、リーマンショック以 降の経済停滞という景気循環的要因が大きい。こうした場合、企業は採用戦略において採用基準を引き上げて、より優秀な学生を確保しようとする。ところが、 学生のほうは採用基準が引き上げられることに対して、能力向上を図るといった対応はすぐにはできない。このミスマッチで、就職の難易度が上がる。
だが、どんなに景気が好転しても失業者はなくならない。たとえば、バブル絶頂の1989年でも失業率は2.5%あった。これは、構造的要因によるミスマッ チ現象だ。たとえば、求人側ではIT技術者を欲しているのに求職者側の多数が建設業しか経験したことがない者であれば、労働市場において需要=求人と供 給=求職が数の上で均衡しても、雇用は生まれない。
構造的要因によるミスマッチは、一定量の失業者を生む。その失業率が上昇すれば、当然国全体では生産性が下がり、潜在成長率が低下する。現在、日本の失業 率はおよそ5%だが、そのうち1.5%ほどが景気循環要因による失業で、残り3.5%程度が構造的要因によるものだろう。
次のページ>>学生に人気の高い職種の産業を成長させる?
――菅首相は、「新学卒者の支援に最大限の力を入れる」と表明した。
 新学卒者の就職難問題が深刻なのは、一時的な景気循環要因によって就職できなかった若年層が長期にわたって職に就けないでいると、いずれ構造的要因による失業者となってしまうことだ。
20代は労働スキルを高める貴重な時期だ。その間に単純な仕事ばかりしていると、必要とされる能力を身に着けることができず、仮に求人があっても就職できなくなってしまう。そうなれば、日本の生産性ひいては経済成長率が低下していくことになる。
――就職氷河期と一言で言っても、企業規模や職種で事情が違うのではないか。
「従業員の規模別の有効求人倍率」の推移をみると、100人未満の中小企業は2009年でも4.26倍ある。一方、1000人以上の大企業はこの10年、0.5倍を中心に0.3〜0.7倍で横這っている。
 就職自体を最優先させるのであれば、中小企業に行けばいい。短期的な雇用状況も改善される。では、大学生に、「中小企業に行け」とアドバイスするべきか。本人のためになるのか、日本経済の長期的な活力に結びつくのか。
 大学生が大企業を希望しているのは、長期的に利益が大きくなる、中小企業より大企業に籍を置いたほうが、高度で多様な労働スキルを身に付けること ができる、と考えているからだ。また、大企業を辞めても中小企業には行けるが、逆のコースは成り立たないという日本の労働慣行を知っているからだろう。
 大学生の考え方が正しければ、つまり、中小企業に勤めても低い労働スキルしか身につかない懸念が高いのならば、中小企業に就職することが日本経済 の長期的活力に結びつかないことになってしまう。労働市場のミスマッチを短期的視点で解決することが、長期的な利益に結びつくとは限らない。
 同じことは、職種別にも言える。学生に最も人気の低い流通業は有効求人倍率が7倍もあるが、最も人気の高い金融業やサービス・情報業は0.5倍程度しかない。流通業に多くの若者を送り込むことが、日本経済の中長期的な方向付けと合致しているのだろうか。
 日本の流通業の生産性の低さは、かねてから指摘されている。製造業も新興国に激しく追い上げられている。日本経済を活性化させるには、産業の構造 改革を行って、高付加価値産業を発展させる必要がある。それは、学生に人気の高い職種の産業を成長させるということだ。金融業やサービス・情報業が発展す るような規制改革を核とする成長戦略の重要性は、労働市場のミスマッチ現象からも指摘できる。
次のページ>>労働者は解雇されまいと必死になり、企業は極めて解雇しにくく、政府
――最近、欧米のメディアが、日本経済が長期低迷し、デフレを克服できないでいるにもかかわらず、失業率が低いことを訝りつつ、言及するようになった。
 リーマンショック前の2007年と後の2009年を比較すると、米国の失業率は約5%から約9.9%に上昇、4.9%増えた。欧州も同様で、最も 状況が悪いスペインは、約10%から約20.1%に上昇、10.1%も増えた。ところが、日本では約3.5%から約5%へ、1.5%増えただけだ。ちなみ に、韓国はもっと低い。
 国によってリーマンショックの影響度が異なるのは、各国に固有の構造的要因があるからだ。日本については、二つのことが言える。第一に、そもそも失業率が低い。第二に、リーマンショックによってGDPは10%以上減少したのに、失業率は1.5%程度しか増えなかった。
 その理由を解明するために、サーチ理論の分析手法は極めて有効なのだが、これ以降はその分析によって得られた結論だけを述べる。
 第一に、失業者のためのセーフティネットが他の先進国ほど充実していない。雇用保険の適用期間、金額が生活を保全するほどのものではなく、受給資 格も厳しい。さらに、一度職を失うと次の仕事では低賃金に甘んじざるを得ない場合が多く、しかも最低賃金も極めて低く設定されている。つまり、失業すると 手ひどい状況に追い込まれる。それを、国民がよく知っている。
 第二に、企業から見れば、整理解雇が極めてしにくい。企業が従業員を整理解雇するには厳格な4要件が必要であることが、判例で固まってしまっているからだ。
 第三に、政府は「整理解雇の4要件」に代表される労働法制を維持する一方で、雇用調整助成金によって失業者を増加させない政策方針を採っている。
 労働者は解雇されまいと必死になり、企業は極めて解雇しにくく、政府はその構造を崩さないように支援しているという構造だ。
――他の先進国の失業率が高い理由は何か。
 理由はさまざまに考えられるが、たとえば、米国はセーフティネットが充実しているわけではないが、解雇規制が日本より緩和されている。欧州はセーフティネットの整備が進んでいて、労働者が解雇、失業を日本ほど恐れない、と言われている。
次のページ>>失業率と成長率は、トレードオフの関係にある
――失業率が極めて低く、他国に比べて雇用状況は安定しているが、経済の低迷は20年も続き、成長率は極めて低い。それはどうしてか。
 失業率と成長率は、トレードオフの関係があるからだ。
 解雇されたくなく、また解雇しにくいという構造の結果、失業率が低いということは、会社を辞めて次の仕事を探そうとする人が少ないつまり、労働市 場の流動性が低い、ということだ。流動性の低い労働市場からは、イノベイティブな新しい事業、産業は生まれにくい。また、現在の仕事の生産性が極めて低い にもかかわらず、雇用が維持されているために会社の生産性が向上せず、ひいては産業界の生産性が向上せず、日本経済の成長率を低下させている可能性があ る。
 逆に言えば、セーフティネットの充実や解雇規制の緩和などの労働市場改革を行うと、失業率は上昇し、国民負担は増加する。だが、企業は解雇がしや すくなることで、低生産性の事業を廃止して高生産性事業に集中することができる。また、流動性が高まることで、能力の高い人が能力の低い人にとって代わっ て仕事をするようになるので、生産性が向上するようになる。
――「失業率も成長率も低い社会」と「失業率も成長率も高い社会」のどちらを選ぶのか、という問題か。
 そうだ。ただし、日本人は失業すれば精神的、物質的にも非常にみじめであり、社会からも阻害されるという恐怖を抱えている。だから、失業をさけるためには生産性、成長率が低下してもいい、つまり、現状維持でいい、という人が多いかもしれない。
――現状維持を望む人々は、大企業の正社員を中心とした今の労働法制に守られている既得権者だ ろう。だが、現状は、失業率は低いといっても、若年層や非正規社員という一部特定層に経済低迷のしわ寄せが出ている。このいびつさを解消するためにも労働 市場を改革し、リスクがあっても成長する社会を求めなければならないのではないか。
 繰り返すが、労働市場改革を行えば、中長期的な成長率の上昇は見込めるが、短期的には失業率が上昇する。そのとき、それに反対する既得権者が少数 とは限らない。日本的雇用環境は崩れたと言われるが、正社員たちは大企業、中小企業に限らず、いまだ安定した収入と終身的雇用を望んでいる。労働市場改革 の荒波にさらされる彼らは、保護政策を要求するだろう。これは極めて難しい政治問題だ。だから、政府は踏み出さない。
 日本国民は、すべての人々が幸せになるわけではない改革を受け入れられるだろうか。私たちは、「君の代わりに若い優秀な社員を二人雇うからやめて くれ」と言われることになるだろう改革に賛同できるだろうか。その必要性と国家的利益を、政府は理解、納得させられる能力を持っているだろうか。
 労働市場改革は、まだ日本のコンセンサスにはなっていないと思う。
質問1 あなたは「成長率も失業率も低い社会」と「成長率も失業率も高い社会」のどちらを選ぶ?
58.3%
成長率も失業率も高い社会
22.4%
成長率も失業率も低い社会
13.6%
どちらも選びたくない
5.8%
分からない

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/301.html#c2
コメント [経世済民70] 若者の失業率9%台 雇用状況の悪化浮き彫り めっちゃホリディ
03. 2010年12月04日 18:06:11: IOzibbQO0w
識者が語る 日本のアジェンダ【第14回】 2010年12月2日
派遣法改正案は「正社員の雇用」を守るためだった!?非正社員は誰も救われない“矛盾と罠”―国際基督教大学 八代尚宏教授インタビュー5
今年3月に閣議決定し、国会審議が行われていた労働者派遣法改正案は、首相交代などの 混乱のなか、継続審議となった。08年秋の世界同時不況後、派遣労働の規制強化に向けた世論の高まりとともに注目を浴び、登録型派遣や製造業務派遣の原則 禁止を柱とする本法案。今後、再審議で成立したとして、本当に非正社員は救われるのだろうか。検証するとともに、非正社員が真に救われる働き方やそれを担 保する制度について、国際基督教大学の八代尚宏教授に話を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子)
派遣法改正でも正社員は増えないむしろ失業者が増える可能性も
――「派遣の原則禁止」を目指した派遣法改正案だが、これが実現すれば本当に非正社員は救われるのだろうか。派遣法改正案の問題点とともにお教えいただきたい。
やしろ・なおひろ/国際基督教大学教養学部教授。経済企画庁、日本経済研究センター理事長等を経て、2005年より現職。近著『労働市場改革の経済学』(東洋経済新報社)など著書多数。
 それを明らかにするためには、まず派遣労働の規制緩和がなぜ行われたかを考えなければならない。
 そもそも派遣社員などの非正社員の増加は、「小泉政権における新自由主義的な構造改革によってもたらされた」という認識が広まっているが、これは まったくの誤解である。なぜならこの規制緩和は、1999年に派遣労働の雇用機会の拡大と保護強化を目的とした国際労働機関(ILO)第181号条約に日 本が批准したことに基づいており、2001年に成立した小泉政権誕生以前の話であるからだ。
 この条約は、欧州を中心に失業率が高止まりしている状況下で、失業率を低下させるためにも有料職業紹介や派遣労働を容認し、不安定でも雇用機会を 増やすことが先決だという事情から生まれたもの。日本も批准し、それ以前の派遣先の職種を厳しく制限した「原則禁止・例外自由」を逆転して、「原則自由・ 例外禁止」へと原則を大転換した。これに伴い、「当分の間」禁止となっていた製造業への派遣が、2004年に自由化されたに過ぎない。
 したがって、規制緩和の目的は「雇用機会の拡大」にあったわけだから、それを元に戻して規制を強化をすれば、結果も逆になるのは当然だ。
 朝日新聞が全国主要100社を対象に行った「派遣が禁止された場合の対応」へのアンケート(09年11月実施)によると、「他の非正社員に置き換える」(契約社員:36社、請負・委託:30社、パートタイム:22社)のがほとんどで、「正社員の増加で対応」はわずか15社だった。
次のページ>>派遣は本当に“悪い働き方”なのか
 スタッフサービスが全国中小企業91社に同様のアンケートを行った調査(09年10月)では、「既存社員で対応」という会社も数社で見られた。つまり、従来の派遣労働者が正社員として雇用される可能性は低く、むしろ雇用機会が狭まり、失業する可能性すらある。
 また、問題はそれだけではない。本来、こうした規制強化を行う場合には、「規制の影響分析」が法律で義務付けられている。それにもかかわらず、厚 労省は、規制強化の事業者への影響に関する調査をまったく行っていない。厚労省のホームページで、単に「(派遣元、派遣先、派遣労働者へ)周知するための 費用が発生する」としたのみで、「(雇用機会の減少等の)社会的費用は発生しないものと考えられる」と述べているだけだ。雇用への悪影響を意図的に無視し ているといえる。
派遣は本当に“悪い働き方”なのか規制強化はむしろ派遣労働者に迷惑
――この派遣法改正案の背景には、「派遣労働=悪い働き方」という考え方があるように思われる。果たして、派遣労働は「悪い働き方」なのだろうか。
 この法案と、現在、労働審議会での有期雇用契約についての議論をみれば、政府は、正社員だけが「唯一の望ましい働き方」で、それ以外は全て規制し ようとしている。派遣という働き方を認めた上で、労働者保護のために規制を強化するのではなく、「派遣=悪い働き方」だから禁止するというのでは、派遣労 働者たちから雇用不安が叫ばれるのは当然だ。彼らが求めているのは、「雇用機会の制限」ではなく「待遇改善」である。これは派遣労働者等で作る最大の労働 組合である「人材サービスゼネラルユニオン」の主張であるが、連合をはじめとしてまったく無視されている。
 派遣労働者は2つのタイプに分けることができる。まず、派遣という働き方を自ら選んでいる人で、全体の半分以上にのぼり、彼らにとって規制は甚だ 迷惑なことである。残りのやむを得ず派遣労働者である人も、結果的に正社員のポストが増えないのでは仕事に就くことができず、今回の規制は無意味だ。
 つまり、「派遣労働者の雇用が不安定だから規制してあげる」というタテマエではあるが、実は肝心の派遣労働者にはメリットがなく、間接的に正社員の雇用を守るための規制に過ぎないのだ。
 本来行われるべき派遣法改正案の目的は、働き方に極端な差がある正社員と非正社員の「働き方の壁」を低くすること。それは正社員の雇用規制改革と非正社員の保護強化を同時に行わなければ実現しない。
次のページ>>。ヨ小泉改革が非正社員を増加させた」は本当か
 現在、正社員には判例法に基づく厳格な雇用保障があるが、これを、ある一定の条件下では整理解雇ができるように、労働契約法で明確化すべきだ。現 在は裁判所にその判断を全面的にゆだねているが、それでは“出たとこ勝負”になってしまう。解雇規制の厳しいドイツでさえ容認されている解雇に対する金銭 補償を、日本では認めていないために、企業にとって解雇のコストが予測できず、正社員の雇用が抑制されてしまう。
 正社員でも一定の金銭補償をすれば解雇できると同時に、非正社員でも長期間働いていた人の雇用契約を更新しないときは、退職金に準じたものを期間に応じて出すようにして、正社員・非正社員の両方から歩み寄ることが大切だろう。
 派遣労働は、「未熟練のパート」と「熟練の正社員」の中間的な存在だ。一旦、派遣社員になって様々な経験を経た後に正社員になる“架け橋”としての役割を、なくすのではなく、むしろ強化すべきである。
「小泉改革が非正社員を増加させた」は本当か原因は“経済成長の減速”と“正社員の保護”
――「非正社員の増加には、小泉政権下で行われた規制緩和があったから」という意見が聞こえてくるが、先ほどそれは“まったくの誤解”であると話された。では、非正社員を増加させた本当の原因とは何なのか。
 非正社員の数は、小泉政権以前の90年代前半から、傾向的に増加していた。
 その原因の1つが、90年代以降の経済成長の減速である。企業が利益追求のために非正社員を増やしたといわれることがあるが、その論理はやや見当 はずれである。経済成長が低下し、不景気が長引いているにもかかわらず、正社員の厳格な雇用保障(終身雇用・年功序列賃金)を維持するための調整弁とし て、非正社員への需要が増えたのだ。企業の利益追求のためならば、正社員の厳格な雇用保障をやめるほうが望ましいだろう。
 そもそも、現在の日本的雇用慣行は決して何らかの法律で定められた特権ではない。過去の高度成長期のなかで、企業が内部労働市場で熟練を形成する ために自然発生的に作り上げた合理的な仕組みである。しかし、もはやそんな時代は終わった。にもかかわらずこの仕組みを維持しようとしたため、雇用調整の 容易な非正社員が過度に増加したといえる。
直接雇用者との同一待遇などによる「派遣労働者保護法」への転換を
――では、派遣労働者の雇用を守り、本当の保護につながる法案とはどのようなものか。
次のページ>>。ヨ同一労働同一賃金」の実現のカギとは
 本来は、一方的な規制緩和ではなく、派遣労働者の保護がセットとされるべきだ。しかしこれまでは、後者の派遣労働者への保護措置が派遣元企業に限られた中途半端なもので、十分ではなかった。それが、現在に至るまでの様々な問題の原因となっている。
 派遣法改正案に盛り込むべき最大のポイントは、派遣社員であっても、契約期間の中途での打ち切りを受けた場合は、直接雇用の労働者に準じた賃金補償を派遣先にも義務付けることである。
 さらに、派遣社員について、派遣先での直接雇用者との同一待遇を求める規制強化も必要とされる。日本もアメリカのように、派遣元と派遣先が派遣労 働者の共同雇用者であるという立場を持つようにし、規制を徹底すべきだろう。すでに現在の派遣法でも、派遣先には労災の防止義務やセクハラ防止義務がある が、その対象範囲をさらに広げて、派遣先企業の責任を増やしていくべきだ。
「同一労働同一賃金」の実現は“企業組合の壁”を越えることがカギ
――イギリスでは、ブレア政権以来、「同一労働同一賃金」の徹底が図られている。日本との差は非常に大きいが、実現のために、どのようなハードルを越えなければならないのか。
 イギリスは職種別労働市場であり、職種別組合であるから実現できたが、日本は企業内組合のため、同じ職種であっても労働市場が分断されている。日本の企業別労働組合のなかで同一労働同一賃金を実現するのは、組合の壁を越えない限りは不可能だ。
 そもそも同一労働同一賃金は、経済学の基本原則であり、競争市場であれば、自然に同じ仕事に同じ給料を払うことになる筈である。しかし日本では、 年功序列賃金のために実現できないうえ、「不利益変更禁止の法理」というのがあり、たとえ組合が合意しても、個人が訴えたら裁判所は認めざるを得ない。そ こで、労働契約法などの実定法で「組合が合意したときは賃金調整が可能」というような項目を入れ、同一労働同一賃金への移行を目指す労使の行動を阻害しな いようにすべきだ。
 また、同一労働といっても「何が同一労働か」を定めるのは非常に難しい。判例では労働者に立証責任があるが、自ら証明するのは難しい。そこで、労 働者が訴えを起こしたときに、「立証責任の転嫁」というかたちで企業側に説明義務を負わせるべきだ。そのため、企業は人事記録や能力評価などの詳細なデー タをとる必要がある。
 これは雇用機会均等法の強化にもなり、男女間の賃金格差、正社員・非正社員の賃金格差の是正にも使えるものだ。能力別賃金の実現にもつながり、企業自身の利益にもなる。
次のページ>>正社員や非正社員とは異なる「中間的な働き方」の実現を
 よくこうした問題は、「規制緩和したい企業」と「労働者を守る組合」の「労・使間の対立」と捉えられるが、これはあまりにもステレオタイプ。日本 では、長期雇用保障を前提とした労使の利益は一致している。他方で、円満な労使関係の代償となるのが、「労・労対立」だ。これは正社員と非正社員だけの問 題に留まらない。正社員のなかでも「男性と女性」、「大企業と中小企業」など、いたるところに存在する。
 つまり、正社員と非正社員の対立は1つのきっかけであって、今後、労働市場全体にある労・労対立をどう解決するかも、あわせて考えなければならない。
正社員や非正社員とは異なる「中間的な働き方」の実現を
――近年では、共働き世代が増え、ワークシェアリングやワークライフバランスの考え方が注目を集めている。実際、日本ではそうした働き方を実現することは可能か。
 ワークシェアリングは、同一労働同一賃金の下では可能だが、日本の年功序列賃金の下ではきわめて困難だ。ワークライフバランスについても同様であり、日本的雇用慣行を見直さない限り実現できない。
 労働者側のニーズが変わり、共働き世帯が増えてくるなかで、最も大きな制約になるのが長時間労働と転勤だ。他方で、共に働いていれば、専業主婦世 帯のように、雇用保障を絶対視する必要はない。ところが、今の組合は伝統的な専業主婦世帯を想定しているため、共働きの要求は取り上げてくれにくいこと が、今後も大きなハードルとなるだろう。
――将来的には、どのような働き方がワークライフバランスを取るうえでふさわしいのか。
 現行の正社員と非正社員との間に、特定の仕事がある限り雇用が保障される代わりに、転勤はなく、労働時間も自分で決められる「専門職正社員」のよ うな中間的な雇用契約を認める。それによって、現状では働き方に極端な差がある正社員と非正社員との間の壁を低くすることができる。労働契約法のなかで、 多様な働き方を法的に認知すべきだろう。
 派遣労働者などの非正社員たちにとって大切なのは、彼らの働き方を不安定雇用として禁止するのではなく、改善することである。今回の法案では、正社員の雇用を守るため、非正社員の雇用機会を狭め、一層不安定にしている。そのことを今一度、強く訴えたい。
質問1 あなたは「同一労働同一賃金」に賛成?反対?
.69.1%
賛成
15.6%
反対
15.3%
どちらともいえない

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/301.html#c3
コメント [経世済民70] ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
05. 2010年12月04日 18:09:39: IOzibbQO0w
三橋貴明
第78回 アイルランド危機と国家の責任
2010/11/30 (火) 12:07
 前回の予想通り、アイルランドが破綻した。この場合の破綻の定義とは、政府もしくは民間の対外負債の問題で、政府がIMFもしくはEUなどの国際機関に支援を要請することである。
『ブルームバーグ「アイルランド、850億ユーロの支援で合意−フィンランド財務省」
 アイルランドは欧州連合(EU)とIMF(国際通貨基金)からの支援について合意に達した。フィンランド財務省の報道官が28日に述べた。
 規模の総額は850億ユーロ。これにはアイルランドの年金基金の175億ユーロが含まれる。フィンランド財務省の報道官が電話インタビューで述べた。』
『ブルームバーグ「IMF:アイルランドへの225億ユーロ支援、事務レベルで合意」
 国際通貨基金(IMF)は、アイルランドに対する国際的な救済計画で約225億ユーロ(約2兆5100億円)を拠出することに、事務レベルで合意に至ったと発表した。
 IMFは、欧州連合(EU)と欧州各国と共に総額850億ユーロのアイルランド支援を行う。ストロスカーン専務理事が電子メールを通じて明らかに したところによれば、IMFは融資手続きを迅速に進める手法を取っており、理事会は12月に承認するとみられるという。(後略)』
 ギリシャの破綻が公務員給与や年金など、まさしく「財政」の問題であったのに対し、アイルランドは日本でおなじみの「銀行」の問題である。
 現在、アイルランドの銀行は貸倒損失や預金流出に見舞われており、このままでは銀行の対外負債の返済が滞る状況になっていた。結果、アイルランド 政府は一部の銀行への資金注入や債務保証に乗り出さざるを得なくなってしまったわけだが、同国の対外負債は経済規模に比してあまりにも巨額に達している。 結局、アイルランドは「政府がIMF及びEUへの支援を要請する」という形での破綻を迎えざるを得なくなってしまった。
 アイルランド政府の銀行救済コストは、最大500億ユーロに達すると推定されている。同国のGDP(09年数値で1635億ユーロ)に比して、あまりにも大きくなってしまったわけだ。日本で言えば、150兆円もの救済コストが必要になったようなものである。
 その意味で、アイルランドの破綻はギリシャよりも、むしろアイスランドに似ている。アイスランドの場合も、国内の「銀行の対外負債」が過剰にな り、通貨(アイスランド・クローネ)暴落もあり、政府の手に負えない事態に至ってしまったわけである。アイスランド政府は複数の銀行を国有化したものの、 GDP比で9倍という凄まじい対外負債の額に、最終的にはギブアップ宣言を出したわけだ。
【図78−1 アイルランド、ギリシャ、日本、アメリカの対外負債、GDP(いずれも左軸、単位十億ドル)、対外負債対GDP比率(右軸、単位%)】出典:世界銀行(対外負債)、IMF(GDP)
 図78−1は、アイルランド、ギリシャ、アメリカ、そして日本の対外負債とGDPを比較したものだ。(ギリシャの対外負債のみ、破綻前の2010年Q1 の数値)意外に思われるかも知れないが、アメリカの対外負債は確かに巨額ではあるが、実はGDPと同規模でしかないのである。
 アイルランドの2010年Q2時点の対外負債の額は、09年GDPの9倍を上回る水準にまで拡大している。関連性あるかどうか、確実なことは言えないが、対外負債がGDPの9倍とは、ちょうどアイスランドが破綻した時点と同水準である。
 アイルランドがユーロ加盟国でなければ、同国は09年の時点ですでに破綻していただろう。アイ「ス」ランドの方は、金融危機に独自通貨クローネの危機が重なり、一気に破綻に追い込まれた。
 リーマンショックを受け、アイスランド・クローネの価値は、それ以前の半分になってしまったのだ。通貨暴落時は、政府が外貨準備を取り崩し、価値 を維持する「通貨防衛」をするわけだが、アイスランド政府には十分な外貨がなかった。結果、アイスランドの銀行は対外負債の返済不能に陥り、政府もギブ アップ宣言を出したわけである。
(2/3に続く)
(2/3の続き)
 無論、アイルランドの不動産バブルにより、アイルランド国民が享受したベネフィットも、決して小さくはない。とはいえ、アイルランドのバブル崩壊と救済は、外国が大きく絡んでいるという点で、日本のケースとはまるで違うことは確かである。
 何を気にしているのかと言えば、以前取り上げた「アイスランドの預金」の問題を思い出したわけだ。英蘭の一般預金者が高利回りに惹か れ、アイスランドの民間銀行に預金をした。アイスランドが破綻した結果、英蘭の預金者は大損をするはずだったところを、両国政府が「アイスランドへのロー ン」という形で、自国の預金者の債権を補償したのである。
 その後、アイスランドの国民は「アイスランドへのローン」という形で、英蘭政府が自国預金者への補償に遣ったお金の返済を拒否し、大問題になっ た。とはいえ、よくよく考えてみると、そもそも英蘭の預金者は自らの判断に基づき、アイスランドの銀行にお金を預けたわけである。それが破綻したからと いって、アイスランド国民がその債務を負担するというのは、微妙な感じがするわけだ。
 すなわち、国家はどこまで「民間の対外負債」の責任を負うべきか、という話である。これが国債すなわち政府の対外負債であれば、国民が責を負うべきという話はクリアーになるのだが。
 現時点では、自国の銀行問題で対外負債の問題が発生した場合であっても、IMFなどから支援を受けた場合は、国民が痛みを強いられることになる。すなわち、IMFの構造調整計画による緊縮財政である。
 特に、アイルランドの場合は、自国では通貨政策を持たない。すなわち、自国で自由に発行することができない「ユーロ」を外国に返済していかなけれ ばならないのである。さらに、アイルランドがユーロに加盟している以上、少なくとも対ユーロ諸国に対しては為替レート下落による輸出競争力の強化という 「ボーナス」は発生しない。
 アイルランドの場合、ギリシャと比べると製造業の基盤が強固だ。自国通貨であり、為替レートの下落による輸出競争力の強化が果たせれば、比較的早 い時期に経常収支が黒字化する可能性が高い。何しろ、アイルランドは「ユーロ加盟前」までは、「ケルトの虎」の異名の通り、経常収支の黒字を稼ぎ続けてい たわけである。
 アイルランドの国民は、今後、共通通貨ユーロという「呪縛」を背負いつつ、国内から調達したユーロで「民間銀行が負った」対外負債を返済していか なければならない。経常収支の黒字化が難しい以上、アイルランド政府は国内で緊縮財政を強行するしかなく、逆にそうしなければ金融市場の信用を取り戻すこ とはできない。
 とはいえ、アイルランドは09年のCPI上昇率がマイナス5%という、凄まじいデフレ環境下にある。デフレ環境下で政府が緊縮財政を強行した場合、GDPはますます縮小する可能性が高い。それは1930年代のアメリカや、98年以降の日本のケースを見る限り、明らかだ。
 さすがに政権が持たないだろうと予想していたら、やはり総選挙ということになりそうである。
 アイルランドのカウエン首相は、EUやIMFからの支援の条件となる緊縮財政を盛り込んだ予算案を国会で成立させた後、2011年の早い時期に解 散総選挙を求めるという考えを表明した。当然の話ではあるが、現在、カウエン首相が率いる与党共和党の支持率は、約17%に低迷している。総選挙が行われ た場合は、政権交代が起きる可能性は決して低くない。
 とはいえ、たとえ政権交代が実現したとしても、アイルランドという国家、あるいは国民が「銀行の不良債権問題」に端を発した、対外負債危機の責任 を取らなければならないという現実は変わらない。(政権交代したからといって、前政権の「国家の約束(普天間基地の移設問題など)」をひっくり返してしま うような素人政権は、先進国では日本の民主党くらいである)
 アイルランドの財政危機とその後の処理に関する事例は、国家の責任というものを改めて考えさせてくれるのだ。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/306.html#c5
コメント [経世済民70] ギリシャ→アイルランド→ポルトガル→スペイン→イタリア→イギリス?  (ROCKWAY EXPRESS ) 新世紀人
06. 2010年12月04日 18:12:30: IOzibbQO0w
【第2回】 2010年12月2日高橋洋一 [嘉悦大学教授]シニョレッジ(通貨発行益)を見落としている量的緩和「懐疑論」の誤り8
 今回は、前回のコラム「ようやく世界標準の政策を採った日本銀行 量的緩和は物価・景気にこうやって効く」の続編だ。
 量的緩和懐疑論は、印象論的なものが多いが、きちんとしたものでも、その主張はゼロ金利下では日銀による国債の購入は効果がなく、その他の金融資産の購入であれば、多少の効果はあるという程度だ。
 その前提となっているのは、量的緩和しても貸し出しが伸びない状況では、「ブタ積み」(注)になってしまうだけで、貸し出しは伸びないというもの だ。(注:金融機関が、日本銀行に預け入れる無利子の預金のことを預金準備または準備という。法律で自金融機関の預金の一定比率以上を預け入れることが定 められており、この比率を超える超過準備のことを俗にブタ積みという)
 それを理論的に考えてみると、量的緩和しても、バランスシートの基本論からいえば銀行の資産側の貸出は負債側の預金と連動するという意味で、表裏一体である現金+預金というマネー・ストックが増えないということをもって、量的緩和に懐疑的であるようだ。
量的緩和で政府、中央銀行、民間銀行のバランスシートはどう変化するか
 そこで、量的緩和の効果をミクロ的にみるために、政府、中央銀行、民間銀行のバランスシート(B/S)の変化として、まとめてみよう。
まず、はじめの状態が図1だ。
(注)国債Tは日本銀行が保有する国債、国債Uは民間銀行が保有する国債を表す。
次のページ>>国債・資産購入によるバランスシートの変化
日銀が民間銀行からの国債購入によって、量的緩和を行った場合、日銀は購入資金を民間銀行が保有する日銀当座預金に振り込むので準備が増加し、それ と同額の保有国債が増加する。一方、銀行では準備が増加するが、その分銀行の保有国債が減少する。その結果、日銀と銀行のB/Sが変化し、図2になる。日 銀がリスク資産購入による量的緩和を行った場合でも変化があり、それが図3だ。


次のページ>>日銀と民間銀行の統合バランスシートを作ると
 その上で、現金+預金というマネー・ストックがどのように変化するかをみるために、日銀と銀行を統合したB/Sを作ってみる。国債購入による量的緩和の場合が図4、リスク資産購入による量的緩和の場合が図5である。
(注)日銀準備と民間銀行の準備資産は相殺されるので消える。

 ここで、現金+預金というマネー・ストックに着目しよう。国債購入による量的緩和の場合にはマネー・ストックは変わらず、リスク資産購入による量 的緩和の場合にはマネー・ストックが増えていることから、懐疑論が主張するように前者には効果なし、後者には一定の効果ありとなるようにみえる。
次のページ>>シニョレッジこそ中央銀行の本質
シニョレッジこそ中央銀行を他の銀行と区別する本質的な違い
 果たしてそうであろうか。ここで、思い出すのは、「バーナンキのケチャップ」である。要するに、中央銀行が購入する資産はなんでもいいという意味 だ。筆者は、1998〜2001年までプリンストン大学にいた。そのときに経済学部長であったのがバーナンキ教授だ。そこで同教授とは大変親しくさせても らった。
 その当時、プリンストン大学では、バーナンキのほかにブラインダー、ウッドフォード、スベンソン、そして2000年からクルーグマンが加わり、毎 週セミナーで喧々諤々の議論が行われていた。筆者もそれに参加していたが、「ケッチャップ」という発言をする者もいた。それについて、バーナンキを含めて 誰も否定しなかったので、いつしか、バーナンキのケッチャップといわれるようになった。
 そのロジックの根幹は、前回のこのコラムで書いたシニョレッジ(通貨発行益)だ。これこそ、中央銀行をほかの銀行と区別する本質的な違いである。そこで、次のような問題意識が重要になる。
 金融政策のトランスミッション(伝播)メカニズムを正しく理解するためには、準備預金制度や短期金融市場などの金融政策に関連する制度的機構についての金融論的な知識とともに、中央銀行として得られるシニョレッジ(通貨発行益)がどのようになるかという知識も必要だ。
 そこで、政府と日銀との統合バランスシートを作ってみよう。日銀は政府の子会社である。だから統合してみるのは自然である。経済学でも、統合政府 という表現で、しばしば政府と中央銀行を統合して考えている。統合B/Sの場合、日銀のB/Sでは資産にあった国債は、政府の国債の一部と相殺されて、残 りが負債となっている(国債III=国債−国債II)。
次のページ>>預金準備が増加することの意味
国債購入による量的緩和の場合には、準備は増加するが、その分国債は減少し、図6となる。

 これは、日銀が国債を銀行から購入する結果、広い意味での政府(統合政府)の債務としての国債は減少し、一方で準備が増加するのだ。日銀が保有す る国債の利払いは政府が行うが、それは日銀から政府への納付金になる。また、日銀の保有する国債の償還期限がきても、乗り換える。こうして、政府の実質的 な債務が減少したと考えられるわけだ。その一方で、準備が増加する。これは現金と同じであるので、マネタリーベース(準備+現金)の増加を招く。
 このプロセスを細かくみよう。国債購入による量的緩和を行うと、次の期には、国債購入額に利子率をかけた額だけ、日銀から政府への納付金が増え る。それは日銀が国債を保有している限り続く。そこで、それらの現在価値の総和をとると、国債購入額に等しくなる(諸費用を除く)。これが、シニョレッジ (通貨発行益)だ。
 なお、しばしば、金利がゼロなら貨幣と国債は完全代替物となるといえるが、実際には金利はゼロでない。だからこそ、マネタリーベースのところはシニョレッジ(通貨発行益)が発生するが、国債には発生しないのだ。
次のページ>>マネタリーベースこそシニョレッジの源泉
 これをイメージしやすくしたものが、実は政府通貨のアイデアである。会計上の違いによって、シニョレッジ(通貨発行益)の計上は、日銀の量的緩和 では各期の利払い相当額、政府通貨発行では当期に全額となっているが、現在価値ベースでみれば両者は同じ。要するに、マネタリーベースの増加額がシニョ レッジ(通貨発行益)になる。
 そこで、リスク資産購入による量的緩和をみよう。図7だ。やはり、マネタリーベースは増加しているが、一方で資産にリスク資産がのっている。

 ここで、注目すべきは、国債購入による量的緩和の場合とリスク資産購入による量的緩和の場合の比較である、ともに、マネタリーベースは同額増加し、同じシニョレッジ(通貨発行益)を得ている。
マネタリーベースこそがシニョレッジの源泉
 要するに、注目すべきマネー・ストックは現金+預金ではなく、マネタリーベース(準備+現金)である。なぜならそれがシニョレッジ(通貨発行益) の源泉であるからだ。このマネタリーベースの増減は、量的緩和で購入対象資産を何にするかとは無関係である。これが、バーナンキのケチャップである。マ ネー・ストックとして現金+預金をみていると、シニョレッジ(通貨発行益)を見落としてしまう。
次のページ>>シニョレッジの大きさで予想インフレ率が高まる
そして、このシニョレッジ(通貨発行益)の大きさによって、予想インフレ率が高まる。どのような経路であるにせよ、シニョレッジ(通貨発行益)が、 経済の非貨幣財の需要を押し上げるからだ。そして、それが実質金利の低下になって設備投資を促し、総需要を押し上げる。これらは、前回のこのコラムで述 べ、各国における現実の数字(半年程度のラグで実質金利を下げる)も掲げたところだ。
 ただし、実際に効果が出るまでには、様々なタイムラグ(時間の遅れ)があることを考慮しなければいけない。量的緩和してから、予想インフレ率が上 がり出すのは半年くらいずれるときが多い。さらに、実質金利が下がっても、すぐに設備投資は増えないこともある。貸し出しが増え出すのは、さらに遅れる。 というのは、現在は、企業は内部資金で設備投資をなんとかまかなえるので、外部資金には依存しなくてすむからだ。1930年代の大恐慌でも貸出増加は 2〜3年遅れている。
 この原理がわかっていれば、マネタリーベースを増加させれば、統合政府の国債は減少するが、インフレにもなることがわかるだろう。そこで、統合政府として、高すぎず低すぎずというインフレ目標が必要になることもわかるだろう。
中央銀行の独立性は手段の独立性に限られる
 こうした見方について、財政政策の話ではないか、との再批判があるかもしれない。というなら、従来の金融政策でも、結果としてシニョレッジ(通貨 発行益)の変化はあった。金融緩和は実質金利でみれば引き下げとなるが、シニョレッジ(通貨発行益)が増加したという見方と矛盾しない。しかし、それを財 政政策とはいわなかった。
 むしろ、中央銀行は政府の子会社なのだから、その活動は政府の経済活動である財政政策と無関係のはずがない。
次のページ>>中央銀行の独立性は手段の独立性に限られる
 ちなみに、日銀の活動は日銀法で規定され、日銀予算であっても政府認可という法律の下で行われて、納付金も政府予算の歳入の一部になっている。い ずれにしても、法律も政府予算も国会の議決の範囲内におさまっている。ということは、国会統制の下では、何が金融政策で何が財政政策かを議論する意味がな い。
 ここまでいうと、中央銀行の独立性の問題にいきつく。バーナンキが先日日銀で講演したように、中央銀行の独立性とは、目標まで中央銀行で立てると いう目標の独立性はなく、政府の目標の範囲内で手段を講じられるという手段の独立性に限られる。これは、中央銀行が政府の子会社である以上当然の話だ。
 そして、政府から子会社たる日銀に目標を与えれば、その目標達成のために行うのが金融政策といってもいい。その結果として、切り離せずに自動的にでてくるシニョレッジ(通貨発行益)の変化をどのように呼ぼうと、国民にとってはどうでもいい話だろう。
 というのは、量的緩和は対象資産が何であっても、半年程度のラグはあるが、実質金利を下げ設備投資を促す効果があるのだから(対象資産によっては、その市場の活況をもたらし、その結果、資産効果を生じて消費を促し、よりはやく経済を活性化できるかもしれない)。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/306.html#c6

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > アーカイブ > 今月

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧