★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100533
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100533
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100533.html
[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
12. 中川隆[-14285] koaQ7Jey 2022年1月08日 19:20:33 : bqPVjibXF2 : SGtOQXNyWEVOWEk=[10]
・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part7


49名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/04(金) 21:59:29ID:RQd4V3e5
そもそも企画自体がなければ、酒井のような糞女が成り上がらなかったのにね。

50名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 13:59:19ID:aVZww3ap
私は続のほうが好きだったな。
主題歌も鏡のドレスのほうがよかった。
のりpは私生活は残念だったけど彩ははまり役だったと思うし、続のほうがそのはかなさが際立ってた


51名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 17:36:20ID:J3yPtm4W
当時のノリpは私生活で脚本家とハメまくり、役を貰ったんだと思うし
続のほうはそのいやらしい根性が際立ってたwwwwwwww

55名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 17:58:58ID:ggLhn3B8
清純wwwwwwwwwwwwwww

脚本家と寝て役もらったヤリマンアイドルじゃんwww
今や薬漬けでボロボロのおばちゃん

520名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 16:34:20.26ID:GzP35juu
関係者の話だと野島さんはクレジットされてないけど初めから関わっていたみたいだよ
実際にキャスティングにも口を出していたのは有名

でもパートUの脚本は野島さんはあまり関わっていないみたい


59名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 22:55:10ID:ggLhn3B8>>60>>64>>65
当時もかなりブサイクだったけど、
今なんて薬の副作用で一般人のおばちゃん以下になったね。
演技も神がかり的な大根で、台詞がなくってよかったねってかんじw

怒って喚くシーンなんて鳥肌がたつほどサブかった。
介護士として一人前になって、あのドラマのように地味〜〜な制服着て
黙って老人の下の世話すると思うとザマミロってかんじwwwwwwwwww


71名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 14:00:41ID:sGzU2sUL
あぶりにクリトリスに覚醒剤ぬってセックス。
平気で3P。
売人とも寝る。
股間にも墨。

完璧にヤクザの女だ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:43:45 ID:sf0lZM5u
実況であの顔で背が低かったらアウトだな言われてたぞ


301名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 11:06:29ID:ECTIpdU1
酒井さんのデビューの頃の映像をつべでみました。
この人、本当に彩さんのひと?うまく繋がらない。別人だ。


721名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/04(木) 22:30:25.35ID:Dz1jH2kN
ひとつ屋根の下〜続・星の金貨の時ののりぴーはまさに全盛期だった
星の金貨の時よりも続・星の金貨の時のほうが
髪型が似合っててより一層かわいかった
今まで生きてきた中で、ドラマで一番はまったのはこのドラマだな
のりぴーはじめ主要キャストの演技、ストーリー、音楽どれも良かった
たぶん、終生抜かれることはないだろう


726名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 16:43:50.90ID:bsNmc6fZ
のりp最高にかわいかったね。薄幸の女性役がどんぴしゃり


750名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 19:14:00.54ID:hcqLUZbI
最近DVDを買って約20年ぶりに見たけど、個人的にはのりピーよりも西村知美のほうがかわいいと思った。
のりピーも好きだけどな。

261名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 23:53:34ID:JwMtNA+c>>265>>265
さっき情報7DaysでノリPインタビューやってて悲しくなった
更生して精神的な部分で自分の弱さに打ち勝って欲しい
お子さんいるんだし星金の頃の純粋な心を取り戻して欲しいね
今思うと野島との恋愛も尾を引いてるのかと勘ぐってしまうけど

拓巳好きな人ってちょっと自意識過剰だよね
嫉妬する要素なんてあったっけ?

誰が欠けてもこのドラマは成立しなかったと思うよ
大沢と竹野内を押したのは野島だったんだってね
イメージ通りの凄くいい俳優が2人見つかったんだよって
プロデューサーに提案したらしい

262名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 11:05:25ID:zJerzzB8>>826>>844
ここで何度か語られてると思うけど
はじめ拓己に大沢、秀一は加藤雅也だったんだよね。

なんかの理由で加藤が降りて、
大沢に「秀一と巧己のどっちがやりたい?」ときいたとき
大沢は「難しいほうがやりたい」といって秀一になったとどこかの記事にかいてあったよ。

263名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 17:50:19ID:5D62gPAg>>266
ウッソー加藤雅也?
イメージ出来ないなぁ

264名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 02:10:56ID:LJxdawbG
中標津の空港での手話でのプロポーズ泣けた
それなのに最終回の空港に駆けつけた秀一を突き放した彩にはいい娘なんだろうけどお人好しすぎて違和感あったな

266名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 10:40:09ID:YtwWV5vz>>826>>844
>>263
加藤と大沢は当時同じ事務所の先輩後輩関係
いわゆるバーター、ゴリ押し出演だったんだろうね
どっちがそうなのかは知らないけど(新人は大沢だったから)

267名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 18:44:42ID:W6qh1AyF>>844
大沢起用は原案の野島の希望で決まった
だから大沢はバーターじゃないよ
加藤が都合で降りたんで竹野内になったらしい
野島は大沢と竹野内がイメージに合うって喜んでた
世紀末でも2人を起用してるだろ?

268名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/03(月) 23:21:59ID:IBtYhCQr
野島のお気に入りなんだ二人とも。
このドラマの頃は竹野内に期待してたのにキャリア積んでる割に伸びないね


826名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 16:53:25.18ID:ZCyoe51p>>827
>>262
>>266

当初のキャスティングは秀一が西島秀俊で拓巳が大沢たかおだったはず。

しかし西島が大手事務所をやめてテレビに出られなくなり、大沢と同事務所の
加藤雅也の案が出たけど、制作側のテイストに合わなかったのではないだろうか。

後に星の金貨の制作陣が「仔犬のワルツ」で西島のテレビドラマ復帰を後押し
したわけだが、仔犬のワルツの役柄の雰囲気のまま秀一ができそうだったし、
野島脚本の「美しい人」で大沢がやったDV夫は拓巳のようなある種純粋な粗暴な役柄

竹野内豊の拓巳はチャーミングで魅力的だけど、運命の人になれる引きの強さが
なくて、彩の最終的な相手として物足りない感が出てしまった。

西島が秀一で大沢が拓巳版の星の金貨だったら、無印の拓巳エンドでかなり説得力
あるものになったのでは。

827名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 08:40:31.42ID:AxlJ7GTM
>>826
自己レスになるが、当初秀一に西島秀俊がキャスティングされていたのは、西島本人が
「星の金貨」という番組名は出していないけれど、事務所をやめて決まっていたドラマ
への出演がなくなったが、その時の制作陣(おそらくプロデューサーの梅原幹や企画に
関わっていた野島伸司)がテレビ復帰した時に場(「仔犬のワルツ」)を与えて
くれたというようなことを語っているからおそらく確実。

大沢が拓巳にキャスティングされていたのも、デビューの「君のいた夏」の不良役や
「若者のすべて」のだらしない男役などで、秀一よりも拓巳のイメージだったから、
当初は秀一役の方が意外性があって、大沢にとっては新境地だったはず。

西島の秀一、大沢の拓巳のキャスティングで無印版の脚本ができていたとするなら、
秀一が祥子に留まり、拓巳が彩に星を降らせたあのエンドで完結していたというのが
腑に落ちすぎるくらい腑に落ちる。

でも大沢の秀一、竹野内の拓巳版だったからこそ続があるんだな。

828名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 11:47:29.52ID:62XA2RV0
無印のラストはいくつか候補があって拓巳人気でああなったんじゃなかったか

829名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 06:33:35.91ID:diDYTdIs
企画の背後に野島伸司がいて、脚本が龍居由佳里で、いくつもラストが用意されてる
とかありえない。拓巳はもともとが視聴者の共感を得られる役柄で、本来は彩の本当の
相手として想定されていた。だけど当時の竹野内豊の存在感では(とても魅力的では
あれど)運命の相手になれるだけの説得力が出せなかったからこそ「続」が出来た。
龍居由佳里が続を受けなかったのもその辺の事情なのでは。

当時のインタビューで酒井法子は「碧いうさぎ」と「鏡のドレス」を歌っていると
大沢が浮かんでくると言っていたくらいだから。


830名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 08:57:26.78ID:lCpJO++K
>>333
>愛を渇望してさまよった拓巳は自分の居場所を見つけ出した
>そんな拓巳には障害を持った彩を受け止めて包み込む大きなチカラがあると思うって脚本家がインタビューで話してた

竹野内豊が脚本家の描いた拓巳のこの大きな包容力を演じきれなかったということか


844名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 05:37:51.16ID:+lql8YgR
>>262 >>266
最初は西島秀俊が秀一、大沢たかおが拓巳だったのは結構知られてる話
西島がでれなくなって大沢がスタッフから「兄の秀一の方が難しい」と
言われてそっちに挑戦することになった
だから大沢は最初から指名でキャスティングされてた

>>267
野島は自身脚本の「美しい人」でも大沢を起用したので
相当気に入ってたみたいだね


345名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 01:38:12ID:CyCn03MP>>346
梅原Pは、彩は一途な拓巳に惹かれ始めていた。
しかし祥子の妊娠は実は嘘で、彩は複雑な立場に追いつめられる。

と言っていたけど、梅原Pと龍居由佳里の間でどういう風に、
物語をまとめるか意見が割れていたんだと思う。

結果、無印の最終回にまとめたけど、視聴率欲しさから色気を出して、
Part2を企画するものの、龍居由佳里に脚本のお願いしても、
「続きはかけません」と言われて、違う脚本家になって、
時系列がおかしい糞ドラマになったように思う。

346名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 06:23:52ID:1ehcdPQB
>>345
私もその話を聞きました
続編は脚本が龍居さんでないのが不安だったけどやっぱりとorz
何で無理やり続編をやったんだろう(涙)

347名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 08:49:52ID:cq1MsYDp

       無印                          続編 
しかも1年経過した続編で祥子が出産 → そんなにお腹の中に胎児はいないぞ
彩が北海道へ行った1年後に拓己が北海道へ → 拓己は彩の後をすぐ追いかけ北海道

に変わってなかった?

348間違えた 訂正2011/02/09(水) 08:51:37ID:cq1MsYDp
しかも
1年経過した続編で祥子が出産 → そんなにお腹の中に胎児はいないぞ


       無印                          続編 
彩が北海道へ行った1年後に拓己が北海道へ → 拓己は彩の後をすぐ追いかけ北海道


この書き方に訂正します

373名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:14:22.24ID:FXS6eMcu
拓巳が一年後に北海道まで彩を追いかけてめでたしめでたし
ノベライズ本も彩の上に星が降ってハッピーエンドで終わってる
当時はオウム事件で前半は視聴率が取れなかったし
竹野内の人気が上がったから梅原が欲を出して続を作ったんだよ

406名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 23:07:16.10ID:bGRfiLCJ>>408
野島プロデュースのお約束なんですかね。とにかく不幸が降り注ぐ。
無印見て、「こんなのありかぁ〜」って思ったら、続編はもっと「こんなのありなのかよぉ〜」って展開だった。
素直に幸せにしたくないのか…。
素直な脚本なら、北海道の診療所で、秀一と、彩と、子供と、3人で幸せに暮らしている。
どこまで鬼なストーリーなんだ…。

408名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 05:44:06.09ID:7bml714r
>>406
まるっと同意
野島は捻くれ過ぎ
だから振られるんだよ(小声)

467名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 23:07:12.95ID:KjqH9Bft
祥子の子供って設定が二転三転してるよね
当時のTVガイドかなんかのあらすじで「祥子の妊娠が嘘だとわかり…」

でも脚本変更で妊娠は事実に。祥子「ごめんね、ママ嘘つきで…」と涙←恐らくこの時点では秀一の子供

ラストで1年後のテロップ。当然祥子の子供は生まれている、はずだった

続で、綾が北海道に帰ってすぐ拓巳が追いかけて行った設定に変更。まだ祥子の子供は生まれていない

実は祥子の子供は矢上の子だった!(ナ、ナッダッテーry

650名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 16:43:41.56ID:3ODg63cl
続で、祥子の母親が「彩さんと会う前から、あの子はおかしかった」
って言ってたけど・・・となるとエスカレーターで秀一を突き落としたのも
策略だったのか?(当時、すでに矢上とコンタクトをとっていて)


651名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 18:33:26.35ID:keJu/M0I
矢神に体外受精してもらっていたから
秀一の子どもじゃないから怯えたんだよ
秀一に知られたら全てパー


652名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 02:39:38.08ID:KCgVe3Ii
無印最終回の、ごめんねママ、ウソつきで…の涙は本物だった(と思う)
続は設定かわっちゃったしな
まあそのおかげで無印と続は切り離してそれぞれ楽しんでるが

496名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 01:22:20.24ID:0BUzb/CY
無印の最終回は空港での別れでENDで良かったんだよ
それを何を勘違いしたのかラストにタクミが北海道に登場なんて
するから台無しだ

497名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 01:28:41.29ID:/3OQD+eN>>500
拓巳が人気でたからあのラストだったんだよね


575名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 08:25:41.15ID:GkyNgBYI
拓巳が白のジーンズをすらっとはくのはかっこよかったな。当時白のジーンズに対して
憧れがあったな。1話だけ野島だろうなこれは 2話以降から拓巳が変わってる感じがするし


556ブルックナー2013/03/03(日) 17:32:41.31ID:qjindXwi
彩が北海道に帰った後、拓巳が猫を連れて赴任して来る場面、最高です。

557名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 21:12:43.68ID:zFOT+Abt
何か寂しさを残したエンディングが好きな俺は
その場面で台無しです。
拓巳がわがままなボンボン医者から優しい人になっちゃうんだもんね。
すごいギャップというかあり得ん。視聴者の心を掴ませようと
脚本家はつまらん事したと思ったよ。
それに比べて続のエンディングは良かったなぁ。

584名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 17:16:18.37ID:4D9Vq1RB>>586
続編のほうが好き
特に音楽が最高

585名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 17:22:53.05ID:NdbDo+VE
またCSで一挙放送始まるね

586名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 21:24:08.43ID:xMcme6Nn>>587
>>584
同志。

いつもハッピーエンドのドラマはもうお腹いっぱい。
続の表面だけしか目に入らない人は受け入れられないのだろうけど
無印、続編と彩の人生が起伏はあるが始点ー終点が成り立たない
悲しい物語だけではなく終点に至るまでの彩の心の奥底を覗ければ
続なしでは面白さ半分という事に気付くだろう。

587名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 11:43:58.62ID:d81MQ4Np>>588
>>586
同意。
やっと修一と彩は結ばれたわけだしね。

588名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 12:37:53.99ID:twXmZC/e
ラスト、彩が秀一の墓前で泣き叫ぶシーンが全てを物語る。
本当の彩の本心が露呈された。
当時の竹野内人気を考えて随所に、悪ぶっているが優しい男を
演出させているのはちょっと臭すぎるな。無印のラストとといい
続の薔薇演出といい。

ただ、続・支持者と少し違うのは無印のラストの空港シーン。
彩が北海道に帰る時、秀一は彩が大切にしていた白衣のボタンを
渡す。しかし彩は握手の際にそれを秀一に返してしまう。
このボタンは秀一への愛がつまった彩にとってとても大事なものだったのに。
このシーンは秀一からの思いを拒否したかのように思えるがそうではなく
秀一を大事に思うからこそ彩は自分から身を引いた。ここでENDマークなら
それはそれで続なしでもいいと思った。
しかし一番ラストに入らない演出が!悪をきどってたのが北海道まできて
臭いセリフを吐くなっての。それだけ残念だった。だからこそ続では無印で
隠れいた部分も明白になり彩の思いも秀一の死によって叶わないものに
なってしまったが始点ー終点が繋がった事になった。悲しい繋がり方だけど。

>>587
心が結ばれたと言っていいよね。彩にパラパラと星が金貨になって落ちたと思いたい。


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256505886/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c12

[近代史4] 野島 伸司(1963年3月4日 - ) 中川隆
16. 中川隆[-14284] koaQ7Jey 2022年1月08日 19:21:55 : bqPVjibXF2 : SGtOQXNyWEVOWEk=[11]
・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part7

49名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/04(金) 21:59:29ID:RQd4V3e5
そもそも企画自体がなければ、酒井のような糞女が成り上がらなかったのにね。

50名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 13:59:19ID:aVZww3ap
私は続のほうが好きだったな。
主題歌も鏡のドレスのほうがよかった。
のりpは私生活は残念だったけど彩ははまり役だったと思うし、続のほうがそのはかなさが際立ってた


51名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 17:36:20ID:J3yPtm4W
当時のノリpは私生活で脚本家とハメまくり、役を貰ったんだと思うし
続のほうはそのいやらしい根性が際立ってたwwwwwwww

55名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 17:58:58ID:ggLhn3B8
清純wwwwwwwwwwwwwww

脚本家と寝て役もらったヤリマンアイドルじゃんwww
今や薬漬けでボロボロのおばちゃん

520名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 16:34:20.26ID:GzP35juu
関係者の話だと野島さんはクレジットされてないけど初めから関わっていたみたいだよ
実際にキャスティングにも口を出していたのは有名

でもパートUの脚本は野島さんはあまり関わっていないみたい


59名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 22:55:10ID:ggLhn3B8>>60>>64>>65
当時もかなりブサイクだったけど、
今なんて薬の副作用で一般人のおばちゃん以下になったね。
演技も神がかり的な大根で、台詞がなくってよかったねってかんじw

怒って喚くシーンなんて鳥肌がたつほどサブかった。
介護士として一人前になって、あのドラマのように地味〜〜な制服着て
黙って老人の下の世話すると思うとザマミロってかんじwwwwwwwwww


71名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 14:00:41ID:sGzU2sUL
あぶりにクリトリスに覚醒剤ぬってセックス。
平気で3P。
売人とも寝る。
股間にも墨。

完璧にヤクザの女だ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:43:45 ID:sf0lZM5u
実況であの顔で背が低かったらアウトだな言われてたぞ


301名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 11:06:29ID:ECTIpdU1
酒井さんのデビューの頃の映像をつべでみました。
この人、本当に彩さんのひと?うまく繋がらない。別人だ。


721名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/04(木) 22:30:25.35ID:Dz1jH2kN
ひとつ屋根の下〜続・星の金貨の時ののりぴーはまさに全盛期だった
星の金貨の時よりも続・星の金貨の時のほうが
髪型が似合っててより一層かわいかった
今まで生きてきた中で、ドラマで一番はまったのはこのドラマだな
のりぴーはじめ主要キャストの演技、ストーリー、音楽どれも良かった
たぶん、終生抜かれることはないだろう


726名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 16:43:50.90ID:bsNmc6fZ
のりp最高にかわいかったね。薄幸の女性役がどんぴしゃり


750名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 19:14:00.54ID:hcqLUZbI
最近DVDを買って約20年ぶりに見たけど、個人的にはのりピーよりも西村知美のほうがかわいいと思った。
のりピーも好きだけどな。

261名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 23:53:34ID:JwMtNA+c>>265>>265
さっき情報7DaysでノリPインタビューやってて悲しくなった
更生して精神的な部分で自分の弱さに打ち勝って欲しい
お子さんいるんだし星金の頃の純粋な心を取り戻して欲しいね
今思うと野島との恋愛も尾を引いてるのかと勘ぐってしまうけど

拓巳好きな人ってちょっと自意識過剰だよね
嫉妬する要素なんてあったっけ?

誰が欠けてもこのドラマは成立しなかったと思うよ
大沢と竹野内を押したのは野島だったんだってね
イメージ通りの凄くいい俳優が2人見つかったんだよって
プロデューサーに提案したらしい

262名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 11:05:25ID:zJerzzB8>>826>>844
ここで何度か語られてると思うけど
はじめ拓己に大沢、秀一は加藤雅也だったんだよね。

なんかの理由で加藤が降りて、
大沢に「秀一と巧己のどっちがやりたい?」ときいたとき
大沢は「難しいほうがやりたい」といって秀一になったとどこかの記事にかいてあったよ。

263名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 17:50:19ID:5D62gPAg>>266
ウッソー加藤雅也?
イメージ出来ないなぁ

264名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 02:10:56ID:LJxdawbG
中標津の空港での手話でのプロポーズ泣けた
それなのに最終回の空港に駆けつけた秀一を突き放した彩にはいい娘なんだろうけどお人好しすぎて違和感あったな

266名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 10:40:09ID:YtwWV5vz>>826>>844
>>263
加藤と大沢は当時同じ事務所の先輩後輩関係
いわゆるバーター、ゴリ押し出演だったんだろうね
どっちがそうなのかは知らないけど(新人は大沢だったから)

267名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 18:44:42ID:W6qh1AyF>>844
大沢起用は原案の野島の希望で決まった
だから大沢はバーターじゃないよ
加藤が都合で降りたんで竹野内になったらしい
野島は大沢と竹野内がイメージに合うって喜んでた
世紀末でも2人を起用してるだろ?

268名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/03(月) 23:21:59ID:IBtYhCQr
野島のお気に入りなんだ二人とも。
このドラマの頃は竹野内に期待してたのにキャリア積んでる割に伸びないね


826名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 16:53:25.18ID:ZCyoe51p>>827
>>262
>>266

当初のキャスティングは秀一が西島秀俊で拓巳が大沢たかおだったはず。

しかし西島が大手事務所をやめてテレビに出られなくなり、大沢と同事務所の
加藤雅也の案が出たけど、制作側のテイストに合わなかったのではないだろうか。

後に星の金貨の制作陣が「仔犬のワルツ」で西島のテレビドラマ復帰を後押し
したわけだが、仔犬のワルツの役柄の雰囲気のまま秀一ができそうだったし、
野島脚本の「美しい人」で大沢がやったDV夫は拓巳のようなある種純粋な粗暴な役柄

竹野内豊の拓巳はチャーミングで魅力的だけど、運命の人になれる引きの強さが
なくて、彩の最終的な相手として物足りない感が出てしまった。

西島が秀一で大沢が拓巳版の星の金貨だったら、無印の拓巳エンドでかなり説得力
あるものになったのでは。

827名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 08:40:31.42ID:AxlJ7GTM
>>826
自己レスになるが、当初秀一に西島秀俊がキャスティングされていたのは、西島本人が
「星の金貨」という番組名は出していないけれど、事務所をやめて決まっていたドラマ
への出演がなくなったが、その時の制作陣(おそらくプロデューサーの梅原幹や企画に
関わっていた野島伸司)がテレビ復帰した時に場(「仔犬のワルツ」)を与えて
くれたというようなことを語っているからおそらく確実。

大沢が拓巳にキャスティングされていたのも、デビューの「君のいた夏」の不良役や
「若者のすべて」のだらしない男役などで、秀一よりも拓巳のイメージだったから、
当初は秀一役の方が意外性があって、大沢にとっては新境地だったはず。

西島の秀一、大沢の拓巳のキャスティングで無印版の脚本ができていたとするなら、
秀一が祥子に留まり、拓巳が彩に星を降らせたあのエンドで完結していたというのが
腑に落ちすぎるくらい腑に落ちる。

でも大沢の秀一、竹野内の拓巳版だったからこそ続があるんだな。

828名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 11:47:29.52ID:62XA2RV0
無印のラストはいくつか候補があって拓巳人気でああなったんじゃなかったか

829名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 06:33:35.91ID:diDYTdIs
企画の背後に野島伸司がいて、脚本が龍居由佳里で、いくつもラストが用意されてる
とかありえない。拓巳はもともとが視聴者の共感を得られる役柄で、本来は彩の本当の
相手として想定されていた。だけど当時の竹野内豊の存在感では(とても魅力的では
あれど)運命の相手になれるだけの説得力が出せなかったからこそ「続」が出来た。
龍居由佳里が続を受けなかったのもその辺の事情なのでは。

当時のインタビューで酒井法子は「碧いうさぎ」と「鏡のドレス」を歌っていると
大沢が浮かんでくると言っていたくらいだから。


830名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 08:57:26.78ID:lCpJO++K
>>333
>愛を渇望してさまよった拓巳は自分の居場所を見つけ出した
>そんな拓巳には障害を持った彩を受け止めて包み込む大きなチカラがあると思うって脚本家がインタビューで話してた

竹野内豊が脚本家の描いた拓巳のこの大きな包容力を演じきれなかったということか


844名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 05:37:51.16ID:+lql8YgR
>>262 >>266
最初は西島秀俊が秀一、大沢たかおが拓巳だったのは結構知られてる話
西島がでれなくなって大沢がスタッフから「兄の秀一の方が難しい」と
言われてそっちに挑戦することになった
だから大沢は最初から指名でキャスティングされてた

>>267
野島は自身脚本の「美しい人」でも大沢を起用したので
相当気に入ってたみたいだね


345名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 01:38:12ID:CyCn03MP>>346
梅原Pは、彩は一途な拓巳に惹かれ始めていた。
しかし祥子の妊娠は実は嘘で、彩は複雑な立場に追いつめられる。

と言っていたけど、梅原Pと龍居由佳里の間でどういう風に、
物語をまとめるか意見が割れていたんだと思う。

結果、無印の最終回にまとめたけど、視聴率欲しさから色気を出して、
Part2を企画するものの、龍居由佳里に脚本のお願いしても、
「続きはかけません」と言われて、違う脚本家になって、
時系列がおかしい糞ドラマになったように思う。

346名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 06:23:52ID:1ehcdPQB
>>345
私もその話を聞きました
続編は脚本が龍居さんでないのが不安だったけどやっぱりとorz
何で無理やり続編をやったんだろう(涙)

347名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 08:49:52ID:cq1MsYDp

       無印                          続編 
しかも1年経過した続編で祥子が出産 → そんなにお腹の中に胎児はいないぞ
彩が北海道へ行った1年後に拓己が北海道へ → 拓己は彩の後をすぐ追いかけ北海道

に変わってなかった?

348間違えた 訂正2011/02/09(水) 08:51:37ID:cq1MsYDp
しかも
1年経過した続編で祥子が出産 → そんなにお腹の中に胎児はいないぞ


       無印                          続編 
彩が北海道へ行った1年後に拓己が北海道へ → 拓己は彩の後をすぐ追いかけ北海道


この書き方に訂正します

373名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:14:22.24ID:FXS6eMcu
拓巳が一年後に北海道まで彩を追いかけてめでたしめでたし
ノベライズ本も彩の上に星が降ってハッピーエンドで終わってる
当時はオウム事件で前半は視聴率が取れなかったし
竹野内の人気が上がったから梅原が欲を出して続を作ったんだよ

406名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 23:07:16.10ID:bGRfiLCJ>>408
野島プロデュースのお約束なんですかね。とにかく不幸が降り注ぐ。
無印見て、「こんなのありかぁ〜」って思ったら、続編はもっと「こんなのありなのかよぉ〜」って展開だった。
素直に幸せにしたくないのか…。
素直な脚本なら、北海道の診療所で、秀一と、彩と、子供と、3人で幸せに暮らしている。
どこまで鬼なストーリーなんだ…。

408名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 05:44:06.09ID:7bml714r
>>406
まるっと同意
野島は捻くれ過ぎ
だから振られるんだよ(小声)

467名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 23:07:12.95ID:KjqH9Bft
祥子の子供って設定が二転三転してるよね
当時のTVガイドかなんかのあらすじで「祥子の妊娠が嘘だとわかり…」

でも脚本変更で妊娠は事実に。祥子「ごめんね、ママ嘘つきで…」と涙←恐らくこの時点では秀一の子供

ラストで1年後のテロップ。当然祥子の子供は生まれている、はずだった

続で、綾が北海道に帰ってすぐ拓巳が追いかけて行った設定に変更。まだ祥子の子供は生まれていない

実は祥子の子供は矢上の子だった!(ナ、ナッダッテーry

650名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 16:43:41.56ID:3ODg63cl
続で、祥子の母親が「彩さんと会う前から、あの子はおかしかった」
って言ってたけど・・・となるとエスカレーターで秀一を突き落としたのも
策略だったのか?(当時、すでに矢上とコンタクトをとっていて)


651名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 18:33:26.35ID:keJu/M0I
矢神に体外受精してもらっていたから
秀一の子どもじゃないから怯えたんだよ
秀一に知られたら全てパー


652名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 02:39:38.08ID:KCgVe3Ii
無印最終回の、ごめんねママ、ウソつきで…の涙は本物だった(と思う)
続は設定かわっちゃったしな
まあそのおかげで無印と続は切り離してそれぞれ楽しんでるが

496名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 01:22:20.24ID:0BUzb/CY
無印の最終回は空港での別れでENDで良かったんだよ
それを何を勘違いしたのかラストにタクミが北海道に登場なんて
するから台無しだ

497名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 01:28:41.29ID:/3OQD+eN>>500
拓巳が人気でたからあのラストだったんだよね


575名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 08:25:41.15ID:GkyNgBYI
拓巳が白のジーンズをすらっとはくのはかっこよかったな。当時白のジーンズに対して
憧れがあったな。1話だけ野島だろうなこれは 2話以降から拓巳が変わってる感じがするし


556ブルックナー2013/03/03(日) 17:32:41.31ID:qjindXwi
彩が北海道に帰った後、拓巳が猫を連れて赴任して来る場面、最高です。

557名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 21:12:43.68ID:zFOT+Abt
何か寂しさを残したエンディングが好きな俺は
その場面で台無しです。
拓巳がわがままなボンボン医者から優しい人になっちゃうんだもんね。
すごいギャップというかあり得ん。視聴者の心を掴ませようと
脚本家はつまらん事したと思ったよ。
それに比べて続のエンディングは良かったなぁ。

584名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 17:16:18.37ID:4D9Vq1RB>>586
続編のほうが好き
特に音楽が最高

585名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 17:22:53.05ID:NdbDo+VE
またCSで一挙放送始まるね

586名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 21:24:08.43ID:xMcme6Nn>>587
>>584
同志。

いつもハッピーエンドのドラマはもうお腹いっぱい。
続の表面だけしか目に入らない人は受け入れられないのだろうけど
無印、続編と彩の人生が起伏はあるが始点ー終点が成り立たない
悲しい物語だけではなく終点に至るまでの彩の心の奥底を覗ければ
続なしでは面白さ半分という事に気付くだろう。

587名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 11:43:58.62ID:d81MQ4Np>>588
>>586
同意。
やっと修一と彩は結ばれたわけだしね。

588名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 12:37:53.99ID:twXmZC/e
ラスト、彩が秀一の墓前で泣き叫ぶシーンが全てを物語る。
本当の彩の本心が露呈された。
当時の竹野内人気を考えて随所に、悪ぶっているが優しい男を
演出させているのはちょっと臭すぎるな。無印のラストとといい
続の薔薇演出といい。

ただ、続・支持者と少し違うのは無印のラストの空港シーン。
彩が北海道に帰る時、秀一は彩が大切にしていた白衣のボタンを
渡す。しかし彩は握手の際にそれを秀一に返してしまう。
このボタンは秀一への愛がつまった彩にとってとても大事なものだったのに。
このシーンは秀一からの思いを拒否したかのように思えるがそうではなく
秀一を大事に思うからこそ彩は自分から身を引いた。ここでENDマークなら
それはそれで続なしでもいいと思った。
しかし一番ラストに入らない演出が!悪をきどってたのが北海道まできて
臭いセリフを吐くなっての。それだけ残念だった。だからこそ続では無印で
隠れいた部分も明白になり彩の思いも秀一の死によって叶わないものに
なってしまったが始点ー終点が繋がった事になった。悲しい繋がり方だけど。

>>587
心が結ばれたと言っていいよね。彩にパラパラと星が金貨になって落ちたと思いたい。


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256505886/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html#c16

[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
17. 中川隆[-14283] koaQ7Jey 2022年1月08日 19:22:28 : bqPVjibXF2 : SGtOQXNyWEVOWEk=[12]
・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part7

49名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/04(金) 21:59:29ID:RQd4V3e5
そもそも企画自体がなければ、酒井のような糞女が成り上がらなかったのにね。

50名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 13:59:19ID:aVZww3ap
私は続のほうが好きだったな。
主題歌も鏡のドレスのほうがよかった。
のりpは私生活は残念だったけど彩ははまり役だったと思うし、続のほうがそのはかなさが際立ってた


51名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 17:36:20ID:J3yPtm4W
当時のノリpは私生活で脚本家とハメまくり、役を貰ったんだと思うし
続のほうはそのいやらしい根性が際立ってたwwwwwwww

55名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 17:58:58ID:ggLhn3B8
清純wwwwwwwwwwwwwww

脚本家と寝て役もらったヤリマンアイドルじゃんwww
今や薬漬けでボロボロのおばちゃん

520名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 16:34:20.26ID:GzP35juu
関係者の話だと野島さんはクレジットされてないけど初めから関わっていたみたいだよ
実際にキャスティングにも口を出していたのは有名

でもパートUの脚本は野島さんはあまり関わっていないみたい


59名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 22:55:10ID:ggLhn3B8>>60>>64>>65
当時もかなりブサイクだったけど、
今なんて薬の副作用で一般人のおばちゃん以下になったね。
演技も神がかり的な大根で、台詞がなくってよかったねってかんじw

怒って喚くシーンなんて鳥肌がたつほどサブかった。
介護士として一人前になって、あのドラマのように地味〜〜な制服着て
黙って老人の下の世話すると思うとザマミロってかんじwwwwwwwwww


71名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 14:00:41ID:sGzU2sUL
あぶりにクリトリスに覚醒剤ぬってセックス。
平気で3P。
売人とも寝る。
股間にも墨。

完璧にヤクザの女だ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:43:45 ID:sf0lZM5u
実況であの顔で背が低かったらアウトだな言われてたぞ


301名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/19(水) 11:06:29ID:ECTIpdU1
酒井さんのデビューの頃の映像をつべでみました。
この人、本当に彩さんのひと?うまく繋がらない。別人だ。


721名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/04(木) 22:30:25.35ID:Dz1jH2kN
ひとつ屋根の下〜続・星の金貨の時ののりぴーはまさに全盛期だった
星の金貨の時よりも続・星の金貨の時のほうが
髪型が似合っててより一層かわいかった
今まで生きてきた中で、ドラマで一番はまったのはこのドラマだな
のりぴーはじめ主要キャストの演技、ストーリー、音楽どれも良かった
たぶん、終生抜かれることはないだろう


726名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 16:43:50.90ID:bsNmc6fZ
のりp最高にかわいかったね。薄幸の女性役がどんぴしゃり


750名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 19:14:00.54ID:hcqLUZbI
最近DVDを買って約20年ぶりに見たけど、個人的にはのりピーよりも西村知美のほうがかわいいと思った。
のりピーも好きだけどな。

261名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/25(土) 23:53:34ID:JwMtNA+c>>265>>265
さっき情報7DaysでノリPインタビューやってて悲しくなった
更生して精神的な部分で自分の弱さに打ち勝って欲しい
お子さんいるんだし星金の頃の純粋な心を取り戻して欲しいね
今思うと野島との恋愛も尾を引いてるのかと勘ぐってしまうけど

拓巳好きな人ってちょっと自意識過剰だよね
嫉妬する要素なんてあったっけ?

誰が欠けてもこのドラマは成立しなかったと思うよ
大沢と竹野内を押したのは野島だったんだってね
イメージ通りの凄くいい俳優が2人見つかったんだよって
プロデューサーに提案したらしい

262名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 11:05:25ID:zJerzzB8>>826>>844
ここで何度か語られてると思うけど
はじめ拓己に大沢、秀一は加藤雅也だったんだよね。

なんかの理由で加藤が降りて、
大沢に「秀一と巧己のどっちがやりたい?」ときいたとき
大沢は「難しいほうがやりたい」といって秀一になったとどこかの記事にかいてあったよ。

263名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 17:50:19ID:5D62gPAg>>266
ウッソー加藤雅也?
イメージ出来ないなぁ

264名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 02:10:56ID:LJxdawbG
中標津の空港での手話でのプロポーズ泣けた
それなのに最終回の空港に駆けつけた秀一を突き放した彩にはいい娘なんだろうけどお人好しすぎて違和感あったな

266名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 10:40:09ID:YtwWV5vz>>826>>844
>>263
加藤と大沢は当時同じ事務所の先輩後輩関係
いわゆるバーター、ゴリ押し出演だったんだろうね
どっちがそうなのかは知らないけど(新人は大沢だったから)

267名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/27(月) 18:44:42ID:W6qh1AyF>>844
大沢起用は原案の野島の希望で決まった
だから大沢はバーターじゃないよ
加藤が都合で降りたんで竹野内になったらしい
野島は大沢と竹野内がイメージに合うって喜んでた
世紀末でも2人を起用してるだろ?

268名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/03(月) 23:21:59ID:IBtYhCQr
野島のお気に入りなんだ二人とも。
このドラマの頃は竹野内に期待してたのにキャリア積んでる割に伸びないね


826名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 16:53:25.18ID:ZCyoe51p>>827
>>262
>>266

当初のキャスティングは秀一が西島秀俊で拓巳が大沢たかおだったはず。

しかし西島が大手事務所をやめてテレビに出られなくなり、大沢と同事務所の
加藤雅也の案が出たけど、制作側のテイストに合わなかったのではないだろうか。

後に星の金貨の制作陣が「仔犬のワルツ」で西島のテレビドラマ復帰を後押し
したわけだが、仔犬のワルツの役柄の雰囲気のまま秀一ができそうだったし、
野島脚本の「美しい人」で大沢がやったDV夫は拓巳のようなある種純粋な粗暴な役柄

竹野内豊の拓巳はチャーミングで魅力的だけど、運命の人になれる引きの強さが
なくて、彩の最終的な相手として物足りない感が出てしまった。

西島が秀一で大沢が拓巳版の星の金貨だったら、無印の拓巳エンドでかなり説得力
あるものになったのでは。

827名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 08:40:31.42ID:AxlJ7GTM
>>826
自己レスになるが、当初秀一に西島秀俊がキャスティングされていたのは、西島本人が
「星の金貨」という番組名は出していないけれど、事務所をやめて決まっていたドラマ
への出演がなくなったが、その時の制作陣(おそらくプロデューサーの梅原幹や企画に
関わっていた野島伸司)がテレビ復帰した時に場(「仔犬のワルツ」)を与えて
くれたというようなことを語っているからおそらく確実。

大沢が拓巳にキャスティングされていたのも、デビューの「君のいた夏」の不良役や
「若者のすべて」のだらしない男役などで、秀一よりも拓巳のイメージだったから、
当初は秀一役の方が意外性があって、大沢にとっては新境地だったはず。

西島の秀一、大沢の拓巳のキャスティングで無印版の脚本ができていたとするなら、
秀一が祥子に留まり、拓巳が彩に星を降らせたあのエンドで完結していたというのが
腑に落ちすぎるくらい腑に落ちる。

でも大沢の秀一、竹野内の拓巳版だったからこそ続があるんだな。

828名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 11:47:29.52ID:62XA2RV0
無印のラストはいくつか候補があって拓巳人気でああなったんじゃなかったか

829名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 06:33:35.91ID:diDYTdIs
企画の背後に野島伸司がいて、脚本が龍居由佳里で、いくつもラストが用意されてる
とかありえない。拓巳はもともとが視聴者の共感を得られる役柄で、本来は彩の本当の
相手として想定されていた。だけど当時の竹野内豊の存在感では(とても魅力的では
あれど)運命の相手になれるだけの説得力が出せなかったからこそ「続」が出来た。
龍居由佳里が続を受けなかったのもその辺の事情なのでは。

当時のインタビューで酒井法子は「碧いうさぎ」と「鏡のドレス」を歌っていると
大沢が浮かんでくると言っていたくらいだから。


830名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 08:57:26.78ID:lCpJO++K
>>333
>愛を渇望してさまよった拓巳は自分の居場所を見つけ出した
>そんな拓巳には障害を持った彩を受け止めて包み込む大きなチカラがあると思うって脚本家がインタビューで話してた

竹野内豊が脚本家の描いた拓巳のこの大きな包容力を演じきれなかったということか


844名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 05:37:51.16ID:+lql8YgR
>>262 >>266
最初は西島秀俊が秀一、大沢たかおが拓巳だったのは結構知られてる話
西島がでれなくなって大沢がスタッフから「兄の秀一の方が難しい」と
言われてそっちに挑戦することになった
だから大沢は最初から指名でキャスティングされてた

>>267
野島は自身脚本の「美しい人」でも大沢を起用したので
相当気に入ってたみたいだね


345名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 01:38:12ID:CyCn03MP>>346
梅原Pは、彩は一途な拓巳に惹かれ始めていた。
しかし祥子の妊娠は実は嘘で、彩は複雑な立場に追いつめられる。

と言っていたけど、梅原Pと龍居由佳里の間でどういう風に、
物語をまとめるか意見が割れていたんだと思う。

結果、無印の最終回にまとめたけど、視聴率欲しさから色気を出して、
Part2を企画するものの、龍居由佳里に脚本のお願いしても、
「続きはかけません」と言われて、違う脚本家になって、
時系列がおかしい糞ドラマになったように思う。

346名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 06:23:52ID:1ehcdPQB
>>345
私もその話を聞きました
続編は脚本が龍居さんでないのが不安だったけどやっぱりとorz
何で無理やり続編をやったんだろう(涙)

347名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/09(水) 08:49:52ID:cq1MsYDp

       無印                          続編 
しかも1年経過した続編で祥子が出産 → そんなにお腹の中に胎児はいないぞ
彩が北海道へ行った1年後に拓己が北海道へ → 拓己は彩の後をすぐ追いかけ北海道

に変わってなかった?

348間違えた 訂正2011/02/09(水) 08:51:37ID:cq1MsYDp
しかも
1年経過した続編で祥子が出産 → そんなにお腹の中に胎児はいないぞ


       無印                          続編 
彩が北海道へ行った1年後に拓己が北海道へ → 拓己は彩の後をすぐ追いかけ北海道


この書き方に訂正します

373名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/09(土) 17:14:22.24ID:FXS6eMcu
拓巳が一年後に北海道まで彩を追いかけてめでたしめでたし
ノベライズ本も彩の上に星が降ってハッピーエンドで終わってる
当時はオウム事件で前半は視聴率が取れなかったし
竹野内の人気が上がったから梅原が欲を出して続を作ったんだよ

406名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/06(月) 23:07:16.10ID:bGRfiLCJ>>408
野島プロデュースのお約束なんですかね。とにかく不幸が降り注ぐ。
無印見て、「こんなのありかぁ〜」って思ったら、続編はもっと「こんなのありなのかよぉ〜」って展開だった。
素直に幸せにしたくないのか…。
素直な脚本なら、北海道の診療所で、秀一と、彩と、子供と、3人で幸せに暮らしている。
どこまで鬼なストーリーなんだ…。

408名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 05:44:06.09ID:7bml714r
>>406
まるっと同意
野島は捻くれ過ぎ
だから振られるんだよ(小声)

467名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/14(日) 23:07:12.95ID:KjqH9Bft
祥子の子供って設定が二転三転してるよね
当時のTVガイドかなんかのあらすじで「祥子の妊娠が嘘だとわかり…」

でも脚本変更で妊娠は事実に。祥子「ごめんね、ママ嘘つきで…」と涙←恐らくこの時点では秀一の子供

ラストで1年後のテロップ。当然祥子の子供は生まれている、はずだった

続で、綾が北海道に帰ってすぐ拓巳が追いかけて行った設定に変更。まだ祥子の子供は生まれていない

実は祥子の子供は矢上の子だった!(ナ、ナッダッテーry

650名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 16:43:41.56ID:3ODg63cl
続で、祥子の母親が「彩さんと会う前から、あの子はおかしかった」
って言ってたけど・・・となるとエスカレーターで秀一を突き落としたのも
策略だったのか?(当時、すでに矢上とコンタクトをとっていて)


651名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/31(金) 18:33:26.35ID:keJu/M0I
矢神に体外受精してもらっていたから
秀一の子どもじゃないから怯えたんだよ
秀一に知られたら全てパー


652名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/01(土) 02:39:38.08ID:KCgVe3Ii
無印最終回の、ごめんねママ、ウソつきで…の涙は本物だった(と思う)
続は設定かわっちゃったしな
まあそのおかげで無印と続は切り離してそれぞれ楽しんでるが

496名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 01:22:20.24ID:0BUzb/CY
無印の最終回は空港での別れでENDで良かったんだよ
それを何を勘違いしたのかラストにタクミが北海道に登場なんて
するから台無しだ

497名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 01:28:41.29ID:/3OQD+eN>>500
拓巳が人気でたからあのラストだったんだよね


575名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/12(火) 08:25:41.15ID:GkyNgBYI
拓巳が白のジーンズをすらっとはくのはかっこよかったな。当時白のジーンズに対して
憧れがあったな。1話だけ野島だろうなこれは 2話以降から拓巳が変わってる感じがするし


556ブルックナー2013/03/03(日) 17:32:41.31ID:qjindXwi
彩が北海道に帰った後、拓巳が猫を連れて赴任して来る場面、最高です。

557名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/03(日) 21:12:43.68ID:zFOT+Abt
何か寂しさを残したエンディングが好きな俺は
その場面で台無しです。
拓巳がわがままなボンボン医者から優しい人になっちゃうんだもんね。
すごいギャップというかあり得ん。視聴者の心を掴ませようと
脚本家はつまらん事したと思ったよ。
それに比べて続のエンディングは良かったなぁ。

584名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 17:16:18.37ID:4D9Vq1RB>>586
続編のほうが好き
特に音楽が最高

585名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 17:22:53.05ID:NdbDo+VE
またCSで一挙放送始まるね

586名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 21:24:08.43ID:xMcme6Nn>>587
>>584
同志。

いつもハッピーエンドのドラマはもうお腹いっぱい。
続の表面だけしか目に入らない人は受け入れられないのだろうけど
無印、続編と彩の人生が起伏はあるが始点ー終点が成り立たない
悲しい物語だけではなく終点に至るまでの彩の心の奥底を覗ければ
続なしでは面白さ半分という事に気付くだろう。

587名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 11:43:58.62ID:d81MQ4Np>>588
>>586
同意。
やっと修一と彩は結ばれたわけだしね。

588名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 12:37:53.99ID:twXmZC/e
ラスト、彩が秀一の墓前で泣き叫ぶシーンが全てを物語る。
本当の彩の本心が露呈された。
当時の竹野内人気を考えて随所に、悪ぶっているが優しい男を
演出させているのはちょっと臭すぎるな。無印のラストとといい
続の薔薇演出といい。

ただ、続・支持者と少し違うのは無印のラストの空港シーン。
彩が北海道に帰る時、秀一は彩が大切にしていた白衣のボタンを
渡す。しかし彩は握手の際にそれを秀一に返してしまう。
このボタンは秀一への愛がつまった彩にとってとても大事なものだったのに。
このシーンは秀一からの思いを拒否したかのように思えるがそうではなく
秀一を大事に思うからこそ彩は自分から身を引いた。ここでENDマークなら
それはそれで続なしでもいいと思った。
しかし一番ラストに入らない演出が!悪をきどってたのが北海道まできて
臭いセリフを吐くなっての。それだけ残念だった。だからこそ続では無印で
隠れいた部分も明白になり彩の思いも秀一の死によって叶わないものに
なってしまったが始点ー終点が繋がった事になった。悲しい繋がり方だけど。

>>587
心が結ばれたと言っていいよね。彩にパラパラと星が金貨になって落ちたと思いたい。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1256505886/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c17

[近代史5] 世界的インフレは株価暴落を引き起こす 2022年株式市場見通し 中川隆
6. 中川隆[-14282] koaQ7Jey 2022年1月08日 20:48:51 : bqPVjibXF2 : SGtOQXNyWEVOWEk=[13]
ガンドラック氏の2022年の経済見通し
2022年1月8日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18430

DoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏がアメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)の金融政策と2022年の経済見通しについて語っている。

利上げの2022年

今年、金融市場にとって最大の懸念は何かと言われ、ガンドラック氏は間髪入れずにこう答えている。

Fedだ。Fedの政策と株価の間には長らく否定の余地のない関係が存在してきた。政策金利だけではない。債券を買い入れる量的緩和もだ。

投資家にとって金融市場とは長年中央銀行の次の行動を予測するゲームとなっている。金融緩和なしでは株価が支えられなくなって以来、金融緩和があれば株価が上がり、それがなくなれば株価が下がるということを繰り返してきたからである。

個人投資家は保有株が上がっているのは自分の株式の選択が良いからだとか、インデックスを持っているから安定して上がっているだとか思っているかもしれないが、本当の原因の大半は緩和である。ガンドラック氏は次のように続ける。

債券購入は毎回株式市場を支えてきた。

しかしそれが変わったのが去年の後半である。

予測できたインフレ、無視し続けた人々

現金給付と脱炭素政策によってアメリカやヨーロッパで物価が高騰し始めたのである。

サマーズ氏: エネルギー価格を高騰させる脱炭素政策は健全ではない
そうすると中央銀行は緩和が出来なくなる。緩和を続ければ物価高騰が本当に止まらなくなってしまうからである。フランスのような愚かな例外はあるが、それがどういう道を辿るか、ここの読者ならば分かるだろう。

フランス、インフレ対策で現金給付へ
インフレ懸念は2年前からあった。最初に反応したのは筆者や著名投資家のような一部の人間だった。ガンドラック氏は驚くべきことに2020年3月の時点でばら撒きの危険性を警告している。

ガンドラック氏、新型コロナでの企業救済とヘリコプターマネーを痛烈批判 (2020/3/29)

そしてそのリスクはまず貴金属や農作物などのコモディティ価格が金融市場で上昇を始めるという形で明らかになった。

金融市場にインフレの兆し: 金、原油、穀物価格が高騰 (2020/10/14)
しかしFedのパウエル議長はその後1年にわたり既に存在していたインフレの証拠を無視し続けた。未だに10万円給付などと言っている日本人は本当に馬鹿ではないのかと思うが、第2時世界大戦で植民地政策の罪を被せられた日本人の真骨頂は泥舟に遅れてやってくることである。そしてイギリス人はいつものように一番最初に脱出している。いつものことである。

イギリスがいち早く利上げ実行 早期インフレ撃退なるか


無視できなくなったインフレ

結局、インフレはアメリカで前年比6%まで上昇し、中央銀行はそれを無視出来なくなった。金融市場はそれを事前に見透かしており、政策金利の先行きを織り込む短期国債の金利は先に上昇していた。以下は2年物国債の金利チャートである。


上がり始めたのは去年の夏であり、その時パウエル議長はまだインフレは一時的だと言い張っていたが、結局債券市場の判断が正しいことが証明された。

ガンドラック氏: パウエル議長はただインフレが続かないように祈っているだけ


ガンドラック氏は次のように述べる。

Fedは今、いつものように債券市場に従おうとしている。債券市場に強いられて、Fedは利上げについて話し始めなければならなくなった。量的緩和は3月には終了させなければならなくなった。これはかなり急だ。

こうした急展開は量的緩和によってゼロ金利を今後何年かの未来にわたって保証してきた完全にハト派なFedの態度からの転換だった。しかし2年物や5年物の国債の金利が上がり始めると、Fedはいつものように債券市場に従うことを急に強いられる。

金融家にとってこれはいつものことである。中央銀行は常に間違っており、金融市場はもう何年もの間、彼らがいつ間違いを訂正するかを予測するゲームなのである。

債券市場が示唆する景気後退

ではパウエル議長よりも正しかった債券市場が今後の経済について予想していることをより詳しく見てみよう。ガンドラック氏は次のように続ける。

今、イールドカーブ(訳注:短期から長期までの金利の並び)は間違いようのない景気後退のシグナルを発している。短期国債においては金利が上昇し、長期国債の金利は下がっている。投資家はこのシグナルを本当に注視しなければならない。

短期金利が今後の利上げを見越して上昇していることについては既に説明した。一方で長期金利(10年物国債の金利)がどうなっているかと言えば、次のようになっている。


最近急上昇したものの、ピークは去年の春であり、一本調子で上昇を続ける短期金利とは対照的となっている。

長期金利が上がらないのは、長期金利は政策金利以上に経済成長率を織り込むからである。債券市場が景気が後退すると予想すれば、長期金利は下落する。

実際のところ、ここではこの動きを去年9月の時点で予測しているので、少し長いが当時の記事から説明部分をすべて引用しよう。

長期金利とテーパリングの関係、今後の推移予想 (2021/9/5)
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15210


テーパリングが強行され、利上げが行われる場合、アメリカ経済は高い確率でそれに耐えられない。短期金利が利上げに連動して上がる一方で、長期金利はそれほど上がらないか、むしろ下がってゆくだろう。

ではテーパリングと利上げがそれほど進まず、緩和的な環境が続く場合はどうか? この場合は物価の高騰が進み、短期的には長期金利は上昇するものの、最後には中央銀行は利上げでインフレに対応しなければならなくなり、その引き締めは今すぐ引き締めした場合よりも苛酷なものになるだろう。

こうした場合、債券投資家によく知られている結末は、長短金利差の縮小である。つまり、利上げによって短期金利は上がらざるを得ないが、長期金利は利上げと景気後退の両方の影響を受けるので、短期金利ほどは上がることが出来ないのである。

ほぼ完璧な予測と言え、この米国債のトレードはここ1年の筆者のポジションの中で一番の利益を上げてくれている。

今年の利上げと株式市場

債券市場はこのように金利の動向を予想しているが、利上げが行われるのはこれからである。今年の利上げが景気後退を引き起こすかどうかを聞かれ、ガンドラック氏は次のように答えている。

間違いなく。債券市場は既に景気後退を示唆している。それはまだ致命的な水準ではないが、1年前には無視出来たものが今は無視できなくなっている。

また、ガンドラック氏は米国株の評価水準が高いと主張する。

株価の水準も心配だ。

米国株はこれまであまりにも強かった。このような水準は、以前にもあったが、通常良い終わり方をしない。それに加えてFedは引き締めを行おうとしている。投資家にとっては向かい風になるだろう。

投資家は少し前に自分がどういう水準に投資をしていたかをすぐに忘れてしまう。米国株は1年前には20%安かった。その上に中央銀行はインフレを否定して緩和を続けると約束していた。

しかしそこから株価は20%上昇し(それは上昇の余地が20%減ったということだ)、しかも中央銀行は金融引き締めを行おうとしている。

当時と今で株式市場に対して同じように強気な投資家がいるとすれば、何かが明らかに間違っているだろう。

もう一度見返すべきは、2018年の金融引き締めによる世界同時株安である。当時の株安を経験していない読者があれば、当時の記事を是非読んでもらいたい。

世界同時株安を予想できた理由と株価下落の原因 (2018/10/28)


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18430
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1325.html#c6

[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
13. 中川隆[-14281] koaQ7Jey 2022年1月08日 21:27:10 : bqPVjibXF2 : SGtOQXNyWEVOWEk=[14]
酒井法子の現在!薬物で逮捕&中国で物乞いの噂や旦那との関係まとめ
https://toratora-media.jp/archives/2926


のりピーの愛称で全国的に有名だった元アイドル、酒井法子は産まれたときから壮絶な人生を予告されていたのかもしれません。酒井法子の壮絶な生い立ちから、芸能界デビュー、恋愛・結婚、覚せい剤使用による逮捕、そして芸能界復帰後現在にいたるまでをまとめてみました。

BY PINACO · 公開 2019年5月2日 · 更新済み 2019年5月13日

のりピーのニックネームで酒井法子さん。2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕され、有罪判決を受けていますが、今では、そんな過去も忘れてしまうくらい、今では中国や台湾などアジアで活躍されています。

アイドル時代には、「ヤッピー」、「いただきマンモス」、「マンモスうれピー」といったようなのりピー語を流行らせて、一世風靡しましたね。みなさん、覚えていますか?そんな酒井法子さんの生い立ちと、2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕されるまでの経歴についてご紹介しましょう。

酒井法子の生い立ち〜序章〜


引用: Pixabay

酒井法子さんはとてもチャーミングな外見ですよね。ドラマ「ひとつ屋根の下」では、江口洋介さんのあんちゃんや、福山雅治さんのチー兄ちゃんの妹・小雪役として、誰もが彼女を守ってあげたいと思ったのではないでしょうか。

しかしながら、酒井法子さんのチャーミングな外見とは裏腹に、壮絶な生い立ちなのです。酒井法子さんが覚せい剤に手を染めてしまったのも、この壮絶な生い立ちが所以なのではないでしょうか。

酒井法子の生い立ち〜誕生〜


引用: Pixabay

酒井法子さんは、1971年2月に福岡県福岡市生まれています。実は酒井法子さんが誕生したこの時、酒井法子さんの父親は覚せい剤所持で逮捕され、服役中だったのです。酒井法子さんの父親はある暴力団の組長でした。この時、酒井法子さんの父親は、主な稼業が覚せい剤の販売だったそうで、この稼業でかなり極悪な荒稼ぎをしていたということから、暴力団の組から破門され、のちには山梨県で闇金融を営むことになります。

本当に、酒井法子さんの父親は、真っ当な職業につくこともなく、どこまでも非道な人だったそうです。



酒井法子の生い立ち〜母親の駆け落ち〜
Array

引用: Pixabay

酒井法子さんの父親が服役中に、酒井法子さんの母親は、乳児がいながら、若い男と駆け落ちをしてしまいます。寂しかったから男に手を出したというのもあるとは思いますが、暴力団の父親が服役中の今こそ逃げる時だと考えたのでしょう。

そんな酒井法子さんの母親は、乳児の酒井法子さんを連れて逃げたのではなく、なんと服役中の父親の実家がある佐賀県の山中のあるお寺に捨ててしまうのです。まだ乳児だった酒井法子さんは捨て子になってしまったのです。産まれてきたのに、誰からも喜ばれることなく、山中に捨てられてしまうというのは、かなり残酷ですよね。

酒井法子の生い立ち〜育ての親との生活〜

引用: Pixabay

そして、山中のお寺に捨てられていた酒井法子さんは、服役中の父親の妹に引き取られることになります。その後、埼玉県に住む叔母の住む家に引き取られるようにもなり、埼玉と九州を行ったり来たりの日々が続くのです。幼少期なのに、育ての親を転々とするなんて、なんて可哀想なことなのでしょう。

その後、実の両親の離婚が成立します。離婚後、一旦は、実の母親に引き取られたそうですが、酒井法子さんの実の母親は、自殺にみせかけて殺されてしまったそうなのです。自分の母親が殺されてしまうなんて、のちに、そのことを聞いた酒井法子さんの気持ちが思いやられますね。恐怖感や不信感でいっぱいになったことでしょう。



酒井法子さんの実の母親が死亡後、また育ての親である叔母に引き取られます。そして、酒井法子さんが7歳の時に、実の父親から突然連絡が来るのです。実の父親は刑から釈放され、なんと再婚が決まっていました。父親から酒井法子さんを引き取りたいと連絡があったそうです。それまで、酒井法子さんは、育ての親であった伯母を本当の親だと思っていたそうですが、この時に、伯母から自分の子供ではないと告げられ、大変ショックだったそうです。

確かに、まだ若干7歳で、今まで親だと信じて慕ってきた人から、いきなり自分の子供ではないと拒絶されたら、子供にとって相当ショックだったと思います。

酒井法子の生い立ち〜実の父親との生活〜
Array

引用: Pixabay

その後、父親夫妻に引き取られ、福岡県に戻り、暮らし始めますが、その後も父親は離婚、再婚と繰り返します。酒井法子さんは、実の父親にも、たびたび代わる継母にも全く心を許すことがなく、甘えることもできなかったようです。確かに、幼いころから一緒に住んでいなかった人たちと、同じ屋根の下に暮らすとなると、どういった態度を取ればよいのか、どういって接すればよいのか、子供ながらにもわかりませんよね。

酒井法子さんは、こうして生まれた時から、大人の事情で転々とした生活を送っていた影響からか、周りの大人が何を考えているのか、幼いころから空気が読めてしまっていたらしく、これだけは芸能界で役に立っていると言っているそうです。



でも、幼少期から思春期にかけて、一番多感な時期であるのに、普通の家庭のくらしができなかった酒井法子さんですが、一度でも普通の家庭のくらしを味わいたかったと思います。

酒井法子の人生を変えたオーディション

引用: Pixabay

酒井法子さんは産まれてすぐに、山中に捨てられ、育ての親を転々とし、自分の記憶にはない人から実の父親に引き取られてしまうといった数奇な幼少期と思春期を送ります。

しかしながら、1985年、酒井法子さんが14歳の時に、酒井法子さんの人生を変える出来事が起こるのです。

酒井法子さんは、福岡県の中学校に通いながら、14歳の時に、芸能界のオーディションを受け始めます。噂にすぎませんが酒井法子さんの父親が福岡の朝鮮差別部落出身ということから、オーディションに合格できなかったそうです。



でも、1985年10月に行われたオーディション企画で資生堂主催の「’86 ミスヘアコロン・イメージガール・コンテスト」に出場。グランプリは逃しましたが、「BOMB!賞」が授与されました。

このオーディションの時に特技として物まねを用意していたそうなのですが、他の出場者と被るので、急遽、落語の「寿限無」を博多弁で披露したところ、酒井法子さんの、のちに所属芸能プロダクションとなるサンミュージックの専務の目にとまり、本来、この「BOMB!賞」はなかったのですが、急遽、この賞を用意して授与されたのだそうです。

こうして、酒井法子さんは芸能界デビューの決定が決まり、福岡県から単身で東京へ上京。学校も東京の中学校に転校し、所属芸能プロダクションのサンミュージックの社長、相澤秀禎氏の自宅で下宿生活を送るようになります。社長宅での下宿生活は4年間でしたが、この4年間は社長から、実の親のように愛情のある生活だったのではないでしょうか。

1985年より、テレビドラマ「春風一番!」の収録に参加し、テレビドラマデビュー。そして、同時期に雑誌「Momoco」に登場し、この雑誌の特別コーナー「モモコクラブ」を発端とする番組「モモコクラブ」の会員No.1482としてデビューします。このモモコクラブでも、すぐに人気がでて、番組の中心メンバーとして活躍をしていました。

芸能活動を始めて、半年たたずして、トントン拍子にテレビや雑誌への露出が増えていったなんて、やはり酒井法子さんのチャーミングな可愛さから、世の中の男子の目はくぎ付けだったのでしょう。

酒井法子のアイドル初期時代〜アイドルデビュー〜

引用: Pixabay

1986年4月に、雑誌「Momoco」が開催したイベント「’86 モモコ・パーティ」のオーディションである「第2回ミスモモコクラブ」でミスVHD賞を受賞した酒井法子さんは、15歳の時に、VHDソフト「YUPPIE」を発売して、本格的にアイドルデビューを果たします。実は、このVHDソフトを使ったアイドルのデビューは世界発だそうです。

この頃から、酒井法子さんは自分のことを「のりピー」と呼ぶことで、酒井法子さんの「のりピー」の愛称が全国的に広まりました。そして、酒井法子さんが話す言葉が「のりピー語」。これも流行りましたね。モモコクラブの番組の中でも、番組のはじめの挨拶のときに、「ヤッピー」と言っていました。

のりピー語ですが、例えば、「嬉しい」を「うれピー」と言ったり、「美味しい」を「おいピー」と言ったり、語尾には「ピー」がついていたような気がします。そして、「いただきます」のことを「いただきマンモス」と言ったり、「とっても嬉しい」を「マンモスうれピー」とも言っていました。

酒井法子さんののりピー語は、大人だけではなく、子供でも大流行りだったのを覚えています。

酒井法子のアイドル初期時代〜アイドル歌手デビュー〜

引用: Pixabay

VHDソフト「YUPPIE」の中でも「お願いダーリン」という楽曲で一足先に歌声を披露していますが、歌手デビュー作は、1987年2月発売の「男の子になりたい」でした。

この曲で正式にアイドル歌手デビューし、どんどんテレビや雑誌などのメディアに取り上げられるようになります。そして、「男の子になりたい」はオリコン最高6位になり、デビュー曲から、ザ・ベストテンや、歌のトップテンなどにもランキングされて、幸先の良いスタートを切ります。

そして、同じ年の年末の新人賞レースには数多く参戦し、第18回日本歌謡大賞では、最優秀放送音楽新人賞を受賞します。

また、酒井法子さんが中学生のころから書いているキャラクター「のりピーちゃん」も話題になり、歌番組出演時には、セットに起用されたことも。酒井法子さんの同期には、森高千里さん、立花理佐さん、畠田理恵さん、坂本冬美さん、石田ひかりさんなど、そうそうたる顔ぶれがいる中で、デビューのころからのりピーワールドが炸裂していたため、酒井法子さんのキャラクターは際立っていました。

酒井法子のアイドル初期時代〜レコードからCDへの転換期〜

引用: Pixabay

アイドル歌手としてデビューした酒井法子さんですが、日本の歌謡界にレコードからCDへの転換期が訪れます。この頃、オリコンのランキングには上位にいくのですが、なかなかレコードの枚数が売れないといった頃もありました。

ただ、1987年11月に発売された4枚目のシングル「夢冒険」がテレビアニメ「アニメ三銃士」のオープニングテーマに起用され、子供でも口ずさめるほど人気の曲となり、また翌年の第60回センバツ高校野球大会大会の入場行進曲に起用されるなど、酒井法子さんのアイドル歌手初期時代の代表作となりました。

酒井法子のアイドル初期時代〜のりピーちゃん〜

引用: Pixabay

酒井法子さんが歌番組などに出演する時にセットに起用されていたのりピーちゃんは、中学生のときに生み出したキャラクターとされています。アイドル歌手としてデビューしましたが、活躍は多岐にわたっており、こののりピーちゃんを活かした漫画を連載していたり、日本自動車工芸会の交通安全ポスターに起用されたりもしました。

また、そののりピーちゃんのキャラクターはとても人気が高かったことから、酒井法子さんのタレントショップ「NORI-P HOUSE」をオープンし、のりピーグッズを販売していました。1988年7月には、日本一標高が高いタレントショップとして、富士山8合目に「のりピーちゃんハウス」をオープンしています。

ちょうどタレントショップブームだったこともあり、のりピーグッズの人気は高く、のちに、1991年には、富士山5合目に富士山2号店をオープン。また、「のりピーハウスレーシングチーム」というチーム名でN1耐久レースにもチーム監督として参加していました。

酒井法子のアイドル全盛期時代〜少女から大人の女性へ〜

引用: Pixabay

堀越高校を卒業した1989年春ごろから、リリースされる曲も、酒井法子さんの佇まいも変化が訪れます。声のトーンも、曲調も、落ち着いたものとなっていきました。また、使っていたのりピー語も徐々に使わなくなり、とても自然な形で、少女から大人の女性へ変化していったのです。

それでも、デビュー当時からのチャーミングでピュアなのりピーのイメージを損なうことなく、アイドル冬の時代の中で、最後のアイドルともいわれていました。

酒井法子のアイドル全盛期時代〜アジア進出へ〜

引用: Pixabay

1990年にシングル曲のベストアルバムがオリコンで最高1位にはなったものの、大ヒット曲に巡り合うこともなく、アイドルとして伸び悩んでいました。

そのころ、まだ日本の芸能界が目をつけていなかった中国、台湾、香港などの中国語圏のアジア諸国に進出していきます。中国では、大手家電メーカーのCMで「夢冒険」を歌う姿に注目が浴び、日本での評価以上に人気となります。

その後、中国でアルバム「微笑」をリリース。このアルバムは50万枚の大ヒットとなりました。なんと、中国でアルバムをリリースした日本人のは、酒井法子さんが初めてだそうです。そして、中国語で歌う曲までもリリースします。

1992年には、台湾で初めて海外公演を成功させ、中国語圏では大スターとなるのです。

酒井法子の紅白歌合戦初出場

引用: Pixabay

中国語圏のアジアでの歌手活動をしていましたが、それと並行して行っていたのが、日本での女優業でした。

1993年に、「101回目のプロポーズ」や「愛という名のもとに」というトレンディドラマの脚本家として有名だった野島伸司さんに引き当てられ、テレビドラマ「ひとつ屋根の下」に出演。そして、1995年にはテレビドラマ「星の金貨」に出演し、立て続けにテレビドラマはヒットし、話題となりました。

中でも、このテレビドラマ「星の金貨」の主題歌となったシングルCD「碧いうさぎ」は、自身初のミリオンヒットとなり、デビュー9年目にして、年末の「第37回日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞し、そして、「第46回NHK紅白歌合戦」に出場。紅白歌合戦では、テレビドラマの役柄に合わせて、手話を交えて歌いました。

これらのテレビドラマに出演することで、アイドル歌手である「のりピー」から女優である「酒井法子」へ転身したのです。

酒井法子の恋愛・結婚

引用: Pixabay

この野島伸司ドラマに出演していたころ、酒井法子さんは、脚本家の野島伸司さんと恋愛関係にありました。脚本家の野島伸司さんは、もともと酒井法子さんのファンだったらしく、テレビドラマ「ひとつ屋根の下」の脚本を書く時に、すでに酒井法子さんをイメージしながら、小雪役を書いていたというエピソードもあります。

酒井法子さんは、野島伸司さんとの交際宣言までして、同棲生活も送っていましたが、1997年秋には、同棲生活を解消し、別れています。

その翌年1998年、酒井法子さんは、自称プロサーファーの高相祐一さんと結婚を発表し、同時に妊娠3ヶ月ということも発表してしまうのです。

実はこの高相祐一さんとの出会いは、酒井法子さんとテレビで共演し、趣味のボディボードを通じて、木梨憲武さんから紹介されたとされています。高相祐一さんはスキーショップ「JIRO」の経営者の長男であり、後継者でもありました。

高相祐一さんはプロサーファーではなく、自称プロサーファーと言われているのは、日本プロサーフィン連盟・JPSAの公式プロとしては一切エントリーされておらず、また世界プロサーフィン連盟日本支局・ASP Japanのランキング一覧からも高相祐一さんの名前を見つけることができないからです。単なるサーフィン好きだったのかもしれません。

酒井法子のママドルとしての活躍

引用: Pixabay

1998年に結婚、そして、1999年に出産を経て、2000年に、芸能活動へ復帰します。まだ子どもも小さかったことから、子育てと芸能活動との両立していました。

2003年には、伊藤忠商事と所属していた芸能プロダクションのサンミュージックで設立したアパレルブランド「ピーピーリコリノ」のプロデュースを始めたり、またさらには2007年に日中文化スポーツ交流年の文化親善大使になり、数々のイベントに参加し、当時の内閣総理大臣であった安倍晋三氏とも面会するなど芸能人としてのステータスを高めていきました。

また、今となっては、皮肉にも思えますが、2008年には、最高裁判所制作の裁判員制度のPR映画にも主演するなど正統派女優の顔もみせていました。

ママドルということから、テレビというメディアにおいても、トヨタのCMやテレビドラマ「まるまるちびまるこちゃん」で主人公まるこの母親役を演じるたり、クリーンなイメージから花王やTUTAYAなどの多くのイメージキャラクターとつとめていました。

酒井法子の薬物逮捕事件まとめ

引用: Pixabay

アイドル歌手として日本でも中国語圏のアジアにおいても成功し、結婚してママドルとしても成功するという、女性芸能人としてゴールの域に達したと思われていましたが、2009年8月に衝撃の報道がされてしまいます。

酒井法子さんが薬物を使用し、覚せい剤取締法違反で逮捕されてしまいます。酒井法子さんが覚せい剤を使ってから、逮捕事件に至るまでについてご紹介します。

酒井法子の旦那が逮捕

引用: Pixabay

2009年8月3日に、旦那である自称プロサーファーの高相祐一さんが東京都渋谷区の路上で駐車中に、警察から職務質問を受け、駐車中の車内で覚せい剤を隠し持っていたことで、酒井法子さんもその場に呼ばれ、警視庁渋谷警察署から任意同行を求められたが、それを拒否。酒井法子さんは、この路上で泣き崩れているのを見た人もいました。

その時に、旦那である高相祐一さんが、覚せい剤を隠すために、腰に下げた巾着袋の中身について、警察から酒井法子さんが聞かれたときに、「主人は下半身にコンプレックスを持っており、そのための薬だから見せられない」といった嘘をついて、その後、失踪。

この時、旦那が職務質問を受けた場所は、渋谷区道玄坂裏の風俗店が多数立ち並ぶようないかがわしい場所で、普通、家庭をもっている男性が歩く場所ではなかったそうです。

旦那である自称プロサーファーの高相祐一さんは逮捕となるのです。

酒井法子の失踪と逃亡

引用: Pixabay

旦那の逮捕後、酒井法子さんはすぐに自宅に帰り、大量の荷物をかかえ、コンビニエンスストアや量販店で食料品や飲料水、衣服や下着などを購入し、行方をくらましました。

当初、酒井法子さんは、高相祐一さんの母親からの一本の電話にとった以外は、所属の芸能プロダクションであるサンミュージックのマネージャーや事務所関係者からの電話も拒否。

そして、酒井法子さんの継母からの電話も拒否していたころから、酒井法子さんとの連絡が途絶えたことで、所属の芸能プロダクションであるサンミュージックからは捜索願が出され、テレビなどの各メディアにおいても、旦那の逮捕が衝撃で自殺してしまうのかもなどと言われていました。

そんな中、旦那の逮捕から数日経った2009年8月7日に、旦那である高相祐一さんは、警察での事情聴取の中で、妻である酒井法子さんも覚せい剤を使用していたことを供述。そして、酒井法子さんの自宅からは、8マイクログラムという微量の覚せい剤と、酒井法子さんの唾液が付着していた吸引具が発見され、警察は、酒井法子さんへの逮捕令状が出たのです。

それまでは、旦那である高相祐一さんの逮捕の衝撃から、心が病み、行方をくらましていたとされていましたが、この酒井法子さんへの逮捕令状が出たことから、世間は、覚せい剤を身体から抜くために、逃亡しているのではないかという報道へ一日にして変わります。

覚せい剤を身体から抜く場合、約1週間必要だとされています。そのため、その1週間逃亡し、覚せい剤が抜けたうえで、出頭しようと考えていたとされていました。本当のところはどうなのかわかりませんが、世間が大きく騒いだのは間違いありません。

この逃亡の時に、酒井法子さんは子供と一緒に逃げていたわけではなく、旦那である高相祐一さんの愛人に預けていたとされています。この愛人は、もともとは酒井法子さんの友人であり、ママ友だったということですが、旦那の浮気も許してしまうほど、つながっていたい覚せい剤があったわけで、覚せい剤を供給してくれる旦那と、なかなか縁を切ることができなかったのかもしれません。

酒井法子の逮捕

引用: Pixabay

酒井法子さんへの逮捕令状が出た翌日の2009年8月8日に、酒井法子さんは警察へ出頭し、逮捕となります。酒井法子さんはすぐに覚せい剤の使用を認めました。酒井法子さんは覚せい剤を抜くために逃亡したとされていますが、実際は、旦那の逮捕に気が動転し、逃げてしまっただけなのかもしれません。

酒井法子さんが逮捕され、2009年8月28日に、検察は酒井法子さんを覚せい剤取締法違反(所持)で起訴されます。これを受けて、酒井法子さんの所属している芸能プロダクションであるサンミュージックはマネジメント契約を解除します。また、所属のレコード会社であるビクターエンタテインメント(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)も、酒井法子さんとの契約を解除しました。

酒井法子さんは、供述で、逮捕される、この事件前に滞在していた奄美大島のホテルで、覚せい剤を使用していたことを自供。それにより、覚せい剤取締法違反(使用)で、追起訴もされてしまいました。

結局、酒井法子さんは、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を受けることになりました。

酒井法子が覚せい剤をはじめた訳

引用: Pixabay

では、酒井法子さんは、どうして覚せい剤をはじめてしまったのでしょうか。それは、やはり旦那である高相祐一さんの影響が大きいのです。

酒井法子さんは、1998年に結婚し、ママドルとしても活躍していましたが、結婚してから3〜5年経ったころに、たまたま旦那の高相祐一さんが夜にキッチンで隠れて使用していたのを見てしまい、それが原因で覚せい剤をはじめてしまったと言います。

旦那の高相祐一さんは、子供が寝静まったある夜に、気化した覚せい剤が酒井法子さんや子供の方にいかないように、キッチンの換気扇の下で、アルミホイルに入れて覚せい剤をあぶっていたときに、酒井法子さんに見つかってしまったと言います。

最初は、酒井法子さんも「なんこれ?」と言って怪訝そうでしたが、旦那の高相祐一さんは「元気がでる薬だよ」と答え、酒井法子さんに強くすすめてしまい、覚せい剤をはじめたとされています。

旦那の高相祐一さんと一緒に生活していたので、たぶん酒井法子さんも薄々は気付いていたと思いますが、高相祐一さんの場合、大麻も吸っていたらしく、大麻に関しては、だらしなくなるといった中毒症状がでるわけでもなく、デザインやクリエイティブな思考を高めていることから、そこまで強く言わなかったのかもしれません。

酒井法子が覚せい剤をはじめてから

引用: Pixabay

覚せい剤をはじめてからかは定かではありませんが、旦那の高相祐一さんの影響もあってか、足首に毒々しいタトゥーを入れることから始まり、ついには太ももにまでも入れることになります。そして、髪も赤色に染めてみたり、金髪に染めてみたりと変わり、そして私服も以前の清純派とは違ってギラギラととても派手なものとなっていきました。まだ、段々と痩せていき、顔つきもきつくなっていきます。

そして、仕事にも支障をきたします。まずは遅刻が多くなり、業界では「のりピー待ち」という言葉が知れ渡るほどになりました。

酒井法子さんは、子供を実家に預け時にだけ覚せい剤を使うという、一応子供には気配りをしていたそうですが、段々と、使い続けていくうちに、覚せい剤を使いたいから実家に子供を預けるようになりました。

酒井法子さんは、清純派とは程遠いダンスミュージックが好きだったようで、六本木で薬箱とよばれている薬物中毒者が集まるクラブのVIPルームで見られていたり、また野外イベントではストリップ並みに、裸で踊っていたり、薬物乱交パーティを行ったりという奇行もたびたび見られるようになりました。

そして、テレビにおいても、覚せい剤を使用した後だったのか、不思議なテンションでインタビューを受けていたりと、世間をあっと言わせる奇行が続いていたのです。

酒井法子の旦那はどんな人?

引用: Pixabay

酒井法子さんの旦那である高相祐一さんですが、スキーショップ「JIRO」の経営者の息子ということから、幼いころから東京都渋谷区青山に住んでいました。両親はスキーショップの経営のためか、日頃家にいない代償として、おこずかいは多かったと言います。

渋谷で遊んでいる中で、容易にドラッグの誘いがあり、中学校2年生の時にサーフィンを始めた直後に大麻をはじめて吸って、そして覚せい剤まで手を出したのが20歳の時だったそうです。特に悪気もなく、薬物使用は続いていました。

覚せい剤で逮捕されていますが、覚せい剤については、月1回くらいの程度で使用していたこともあるし、5年も使用していなかったこともある…といった程度だったと言います。

酒井法子さんと結婚したころ、高相祐一さんは自称プロサーファーではありますが、「CORE SIDE」というウインタースポーツのお店を経営していたようです。

でも、薬物を使用していたという事実は紛れもなくあるわけで、2009年に逮捕されてからというもの、その後、2度も同じように薬物使用で逮捕されるという、本人は思っていないかもしれませんが、薬物中毒者でありました。

酒井法子の逮捕後

引用: Pixabay

酒井法子さんが覚せい剤取締法違反で逮捕後、2009年9月17日に、保釈保証金500万円を納付し、釈放されます。

釈放されて、警察署の前で謝罪をした光景をいまだに覚えている方も多いのではないでしょうか。そして、その釈放された日の同日に記者会見が行われ、生まれ変わった気持ちで心を入れ替えたいと涙ながらに謝罪したと報道されました。

酒井法子さんの逮捕によって、酒井法子さんは所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックや所属のレコード会社から契約を解雇や解除されましたが、多数出演していた大手企業のCMが突然打ち切りとなり、その代償として、損害賠償金が請求されてしまいます。その額は約5億円にものぼりました。

さすがに酒井法子さん個人ではすぐに払える金額でもなく、この損害賠償金を元所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックが肩代わりをします。

では、酒井法子さんが逮捕された後、旦那である高相祐一さんとの関係はどうなったのでしょうか。また、芸能界復活後、今まで活動していた中国語圏での芸能活動などはどのようにされているのでしょうか。酒井法子さんの逮捕からの復活劇をご紹介します。

介護を勉強するために大学入学

引用: Pixabay

逮捕後、酒井法子さんは、介護の仕事を勉強したいと、芸能界引退をにおわせながらも、2010年1月に、群馬県高崎市にあった創造学園大学に入学します。入学式には出れなかったものの、介護士や音楽療法士を目指しながら、同大学ソーシャルワーク学部ソーシャルワーク学科介護福祉コースで勉強を始めます。

この大学では、eラーニングを主として通信制で勉強していましたが、2013年に大学が閉校してしまったことにより、介護士の勉強もこれでストップとなります。

酒井法子さんが入学した創造学園大学は、酒井法子さんの出身高校である堀越学園が運営していました。しかしながら、決算書の虚偽や、入学予定者の定員割れ、そして教職員への給与遅配などの不祥事が重なり、2013年に閉校となってしまうのです。

大学が閉校となってしまった酒井法子さんは、介護士になろうと勉強をしていましたが、先が絶たれてしまったため、芸能界へ戻る決心をします。それは、子供がいるママとして生きるために、芸能界でしか生きていけなかったからです。

旦那との関係は?

引用: Pixabay

酒井法子さんは創造学園大学に入学後、2010年6月に離婚調停を経て、旦那である高相祐一さんと離婚します。薬物と縁をきるためには、離婚が絶対条件だったということでしょう。そして、離婚にあたり、子供の親権は酒井法子さんが持ちました。

元々、覚せい剤で逮捕される以前に、夫である高相祐一さんは、酒井法子さんの友人と愛人になっており、離婚寸前だったと言います。ただ、薬物を供給するためには夫という存在が必要だったのかもしれません。でも、その薬物の供給元を絶つだめにも、離婚することが彼女の最善策だったのです。

芸能界復帰!所属事務所は?

引用: Pixabay

酒井法子さんは、創造学園大学の閉校により芸能界へ復帰します。さすがに、いわくつきの人となった酒井法子さんを引き取る芸能プロダクションがあるのかと噂をされていましたが、「オフィス二ホンニイバ」という芸能プロダクションへ所属します。

この「オフィス二ホンニイバ」という芸能プロダクションですが、酒井法子さんが逮捕前に所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックにいたスタッフだった廣瀬洋二郎氏が、1996年6月に設立した事務所で、設立時には、同時に女優だった桜井幸子さんが移籍したと話題になりました。

酒井法子さんは、この新しく所属がきまった芸能プロダクションで芸能界を再スタートします。

1件100万円の地方営業

引用: Pixabay

創造学園大学の閉校により、芸能界へ復帰した酒井法子さん。逮捕されたときに、損害賠償金を肩代わりしてもらった元所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックへ損害賠償金を返済するために、苦労を重ねます。

まず、東京都内にあるマンションを2軒売却します。それでも、損害賠償金額の5億円には達することができずに、LINEのスタンプを販売したり、ディナーショーを行ったりと子育てと両立して芸能活動に精を出すのです。ディナーショーにおいては、一人25000円のチケットが飛ぶように売れていました。

そして、新人アイドルや若手芸人などが行っている地方のパチンコ屋での営業も行いました。このパチンコ店での営業の内容ですが、多い時には1000人をも超えるお客さんの中で、約30分の間に歌を歌い、来てくれたお客さんとの握手会や撮影会をするというものでした。これで、1件100万円を稼いでいたといいます。

通常、このようばパチンコ店の営業で1件100万円もとれる芸能人は大物レベルだということで、逮捕されてものりピーの集客力はすごかったと言われています。このパチンコ店の営業は1日に3回、チェーン店を巡って行われ、月1〜2回のペースで行われていたそうです。

ディナーショーやパチンコ店での営業を続けながら、日本国内においてテレビなどの各メディアに徐々に出演し、芸能界への復帰を成功させました。

中国語圏では逮捕前よりも爆発的な人気が!

引用: Pixabay

日本ではパチンコ店での営業などを行いながらも、テレビに出ては薬物使用についての釈明を行ったりしている日々が続きました。日本においては、逮捕前の絶大な人気は低迷し、ドラマや舞台などで酒井法子さんを見る日も少なくなっています。

そんな中、中国語圏、特に中国においては、酒井法子さんが逮捕前よりも人気を博しているというのです。それには、中国人が日本人とは異なる考え方の違いがあったのです。

日本人の場合、酒井法子さんが薬物に手を染めてしまったのは、きっかけが夫だったとはいえ、自己責任だと思います。そして、この事件をきっかけとして生い立ちなどの過去が蒸し返されることで、酒井法子さんの育ちの悪さが薬物使用による逮捕につながったと考えます。

しかしながら、中国人は、中国の文化的な考え的に、女性よりも男性の方が強い立場にあることから、薬物に手を染めてしまったのは、酒井法子さん本人ではなく、夫である男性が悪いという考えがもとになっているかもしれません。

よって、心身ともに疲れている酒井法子さんを中国であたたかく迎えることによって、一日も早く酒井法子さんを更生させたいという考えが強いということです。

そして、酒井法子さんは、中国の少数民族にいる田舎の少女のような顔立ちが好みの男性が多く、そして、酒井法子さんは中国ではフェリーでのディナーショーを行っていることから、手に届くアイドルとしてアイドルオタクにはたまらない存在となり、逮捕前よりも爆発的に人気が出たのです。

中国で物乞いをしてる?

引用: Pixabay

中国語圏で大人気の酒井法子さんですが、今年2019年1月7日に中国語版Twitter「微博」で投稿した酒井法子さんの中国語でのあいさつが物議を呼びました。それは、ファンの皆さんへの新年のあいさつのメッセージだけではなく、QRコードも記載されており、そのQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、電子マネーの振込に案内されるものだったのです。

それを見た中国人のファンは、「酒井法子 乞丐行為(酒井法子 物乞い行為)」という言葉でハッシュタグ化され、中国語版Twitter「微博」へ瞬く間に拡散され、ファン以外のネットユーザーからも大バッシングを受けたのです。

実のところ、この投稿でメッセージは酒井法子さん本人のものだったのでしょうが、QRコードまでつけた投稿については知らなかったようで、この中国語版Twitter「微博」で大炎上後、酒井法子さん本人から釈明の投稿がされており、この投稿は、日本の運営会社が行っていて、日本人向けの有料サイト会員向けの投稿内容を誤って中国語版Twitter「微博」にあげてしまったとしています。

中国のお金持ちにファンになってもらったら、お金が稼げるかと思いますが、日本の運営会社が行うにせよ、ネットを炎上させるようなことは避けるべきです。

日本での芸能活動は?

引用: Pixabay

2009年の逮捕から、10年が経とうとしていますが、まだ日本では薬物を使用していた過去がぬぐえずに、逮捕以前の芸能界での地位を取り戻すことができません。

ただ、酒井法子さんのファンは根強くいるもので、ディナーショーを開催すれば、完売してしまうほどの人気があり、日本での芸能活動においては、ディナーショーでの収入が主な収入源だとされています。

2017年には、酒井法子さんが歌手デビューしてから30年ということで、CDやDVD、そして豪華ブックレットがセットになった30年記念の「NORIKO BOX 30th Anniversary Mommoth Edition」が発売され、約16年振りに、酒井法子さんの単独コンサート「酒井法子 30th ANNIVERSARY CONCERT」が開催されました。

子ども健全育成大使に任命

引用: Pixabay

2018年に、酒井法子さんは、ブルーシー・アンド・グリーンランド財団から、初代の「子ども健全育成大使」に任命されます。この子ども健全育成大使とは、ボートレースの収益で運営しているブルーシー・アンド・グリーンランド財団が、子供の健全育成活動をPRするために創設された大使です。

「子ども健全育成大使」という大使に任命された酒井法子さんを、世間では、全く子供にとって健全なことをしていないではないかとバッシングもありましたが、ブルーシー・アンド・グリーンランド財団の理事長によると、人生において薬物に手を染めてしまったという失敗を犯してしまったが、チャンスを与えて、社会に貢献してほしいという考えで任命したといいます。

酒井法子さんは、自分にできることがあれば頑張りたい。そして、子供たちとすばらしい思い出を作っていきたいと意欲をみせていたということです。この子ども健全育成大使は2年間が任期ということなので、頑張っていただきたいです。

11年ぶりに地上波に登場!

引用: Pixabay

実は最近の出来事でもありますが、2019年3月に、「THE カラオケ★バトル」では、4時間にわたって「またそれやっちゃう?あの大ヒット曲・ご本人は何点出せるのかSP」というテレビ番組が放送されました。この番組は、歌手本人が自分の持ち歌を歌って、カラオケの採点システムで何点をとれるかという番組です。

この番組で、酒井法子さんは、ヒット曲である「碧いうさぎ」を熱唱するのです。酒井法子さんは、この番組を振り返り、地上波で出演するというチャンスをもらったことに感謝しており、カラオケの採点システムで高得点を出すよりも、歌を歌えることが嬉しかったとコメントをしていました。

中国語圏である中国や台湾、香港などではコンサートもたびたび行っており、また日本でもディナーショーを行うなど、ファンの前では歌ってきたとは思いますが、地上波の電波において歌を歌えることができたのが、大きな喜びだったのです。

酒井法子の今後に目が離せない

引用: Pixabay

酒井法子さんの生い立ちから、結婚、そして覚せい剤という薬物使用による逮捕、そして現在までをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

産まれた時から両親の愛情にも触れることがなく、育ての親を転々としたうえで、実の父親と継母との生活をせざるを得なかった、酒井法子さんの壮絶な生い立ちが、覚せい剤に手を染めさせてしまったのかもしれません。

現在は、大きくなられた子供と一緒に住んでいるといい、また仕事に打ち込むことができるのは、子供のためだとも言っています。酒井法子さんにとって、今度こそ、子供と親子愛を感じながら、幸せな人生を歩んでほしいです。

そして、最近では、日本での露出よりも中国や台湾、香港などでの中国語圏での活動が増えているようですが、また日本でドラマや舞台で演技をしている酒井法子さんや、テレビで歌っている酒井法子さんが見られる日を待ち望んでいます。

今後の酒井法子さんの活躍に目が離せません!今後の酒井法子さんに期待して、応援していきましょう。

https://toratora-media.jp/archives/2926
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c13

[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
18. 中川隆[-14280] koaQ7Jey 2022年1月08日 21:27:41 : bqPVjibXF2 : SGtOQXNyWEVOWEk=[15]
酒井法子の現在!薬物で逮捕&中国で物乞いの噂や旦那との関係まとめ
https://toratora-media.jp/archives/2926


のりピーの愛称で全国的に有名だった元アイドル、酒井法子は産まれたときから壮絶な人生を予告されていたのかもしれません。酒井法子の壮絶な生い立ちから、芸能界デビュー、恋愛・結婚、覚せい剤使用による逮捕、そして芸能界復帰後現在にいたるまでをまとめてみました。

BY PINACO · 公開 2019年5月2日 · 更新済み 2019年5月13日

のりピーのニックネームで酒井法子さん。2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕され、有罪判決を受けていますが、今では、そんな過去も忘れてしまうくらい、今では中国や台湾などアジアで活躍されています。

アイドル時代には、「ヤッピー」、「いただきマンモス」、「マンモスうれピー」といったようなのりピー語を流行らせて、一世風靡しましたね。みなさん、覚えていますか?そんな酒井法子さんの生い立ちと、2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕されるまでの経歴についてご紹介しましょう。

酒井法子の生い立ち〜序章〜


引用: Pixabay

酒井法子さんはとてもチャーミングな外見ですよね。ドラマ「ひとつ屋根の下」では、江口洋介さんのあんちゃんや、福山雅治さんのチー兄ちゃんの妹・小雪役として、誰もが彼女を守ってあげたいと思ったのではないでしょうか。

しかしながら、酒井法子さんのチャーミングな外見とは裏腹に、壮絶な生い立ちなのです。酒井法子さんが覚せい剤に手を染めてしまったのも、この壮絶な生い立ちが所以なのではないでしょうか。

酒井法子の生い立ち〜誕生〜


引用: Pixabay

酒井法子さんは、1971年2月に福岡県福岡市生まれています。実は酒井法子さんが誕生したこの時、酒井法子さんの父親は覚せい剤所持で逮捕され、服役中だったのです。酒井法子さんの父親はある暴力団の組長でした。この時、酒井法子さんの父親は、主な稼業が覚せい剤の販売だったそうで、この稼業でかなり極悪な荒稼ぎをしていたということから、暴力団の組から破門され、のちには山梨県で闇金融を営むことになります。

本当に、酒井法子さんの父親は、真っ当な職業につくこともなく、どこまでも非道な人だったそうです。



酒井法子の生い立ち〜母親の駆け落ち〜
Array

引用: Pixabay

酒井法子さんの父親が服役中に、酒井法子さんの母親は、乳児がいながら、若い男と駆け落ちをしてしまいます。寂しかったから男に手を出したというのもあるとは思いますが、暴力団の父親が服役中の今こそ逃げる時だと考えたのでしょう。

そんな酒井法子さんの母親は、乳児の酒井法子さんを連れて逃げたのではなく、なんと服役中の父親の実家がある佐賀県の山中のあるお寺に捨ててしまうのです。まだ乳児だった酒井法子さんは捨て子になってしまったのです。産まれてきたのに、誰からも喜ばれることなく、山中に捨てられてしまうというのは、かなり残酷ですよね。

酒井法子の生い立ち〜育ての親との生活〜

引用: Pixabay

そして、山中のお寺に捨てられていた酒井法子さんは、服役中の父親の妹に引き取られることになります。その後、埼玉県に住む叔母の住む家に引き取られるようにもなり、埼玉と九州を行ったり来たりの日々が続くのです。幼少期なのに、育ての親を転々とするなんて、なんて可哀想なことなのでしょう。

その後、実の両親の離婚が成立します。離婚後、一旦は、実の母親に引き取られたそうですが、酒井法子さんの実の母親は、自殺にみせかけて殺されてしまったそうなのです。自分の母親が殺されてしまうなんて、のちに、そのことを聞いた酒井法子さんの気持ちが思いやられますね。恐怖感や不信感でいっぱいになったことでしょう。



酒井法子さんの実の母親が死亡後、また育ての親である叔母に引き取られます。そして、酒井法子さんが7歳の時に、実の父親から突然連絡が来るのです。実の父親は刑から釈放され、なんと再婚が決まっていました。父親から酒井法子さんを引き取りたいと連絡があったそうです。それまで、酒井法子さんは、育ての親であった伯母を本当の親だと思っていたそうですが、この時に、伯母から自分の子供ではないと告げられ、大変ショックだったそうです。

確かに、まだ若干7歳で、今まで親だと信じて慕ってきた人から、いきなり自分の子供ではないと拒絶されたら、子供にとって相当ショックだったと思います。

酒井法子の生い立ち〜実の父親との生活〜
Array

引用: Pixabay

その後、父親夫妻に引き取られ、福岡県に戻り、暮らし始めますが、その後も父親は離婚、再婚と繰り返します。酒井法子さんは、実の父親にも、たびたび代わる継母にも全く心を許すことがなく、甘えることもできなかったようです。確かに、幼いころから一緒に住んでいなかった人たちと、同じ屋根の下に暮らすとなると、どういった態度を取ればよいのか、どういって接すればよいのか、子供ながらにもわかりませんよね。

酒井法子さんは、こうして生まれた時から、大人の事情で転々とした生活を送っていた影響からか、周りの大人が何を考えているのか、幼いころから空気が読めてしまっていたらしく、これだけは芸能界で役に立っていると言っているそうです。



でも、幼少期から思春期にかけて、一番多感な時期であるのに、普通の家庭のくらしができなかった酒井法子さんですが、一度でも普通の家庭のくらしを味わいたかったと思います。

酒井法子の人生を変えたオーディション

引用: Pixabay

酒井法子さんは産まれてすぐに、山中に捨てられ、育ての親を転々とし、自分の記憶にはない人から実の父親に引き取られてしまうといった数奇な幼少期と思春期を送ります。

しかしながら、1985年、酒井法子さんが14歳の時に、酒井法子さんの人生を変える出来事が起こるのです。

酒井法子さんは、福岡県の中学校に通いながら、14歳の時に、芸能界のオーディションを受け始めます。噂にすぎませんが酒井法子さんの父親が福岡の朝鮮差別部落出身ということから、オーディションに合格できなかったそうです。



でも、1985年10月に行われたオーディション企画で資生堂主催の「’86 ミスヘアコロン・イメージガール・コンテスト」に出場。グランプリは逃しましたが、「BOMB!賞」が授与されました。

このオーディションの時に特技として物まねを用意していたそうなのですが、他の出場者と被るので、急遽、落語の「寿限無」を博多弁で披露したところ、酒井法子さんの、のちに所属芸能プロダクションとなるサンミュージックの専務の目にとまり、本来、この「BOMB!賞」はなかったのですが、急遽、この賞を用意して授与されたのだそうです。

こうして、酒井法子さんは芸能界デビューの決定が決まり、福岡県から単身で東京へ上京。学校も東京の中学校に転校し、所属芸能プロダクションのサンミュージックの社長、相澤秀禎氏の自宅で下宿生活を送るようになります。社長宅での下宿生活は4年間でしたが、この4年間は社長から、実の親のように愛情のある生活だったのではないでしょうか。

1985年より、テレビドラマ「春風一番!」の収録に参加し、テレビドラマデビュー。そして、同時期に雑誌「Momoco」に登場し、この雑誌の特別コーナー「モモコクラブ」を発端とする番組「モモコクラブ」の会員No.1482としてデビューします。このモモコクラブでも、すぐに人気がでて、番組の中心メンバーとして活躍をしていました。

芸能活動を始めて、半年たたずして、トントン拍子にテレビや雑誌への露出が増えていったなんて、やはり酒井法子さんのチャーミングな可愛さから、世の中の男子の目はくぎ付けだったのでしょう。

酒井法子のアイドル初期時代〜アイドルデビュー〜

引用: Pixabay

1986年4月に、雑誌「Momoco」が開催したイベント「’86 モモコ・パーティ」のオーディションである「第2回ミスモモコクラブ」でミスVHD賞を受賞した酒井法子さんは、15歳の時に、VHDソフト「YUPPIE」を発売して、本格的にアイドルデビューを果たします。実は、このVHDソフトを使ったアイドルのデビューは世界発だそうです。

この頃から、酒井法子さんは自分のことを「のりピー」と呼ぶことで、酒井法子さんの「のりピー」の愛称が全国的に広まりました。そして、酒井法子さんが話す言葉が「のりピー語」。これも流行りましたね。モモコクラブの番組の中でも、番組のはじめの挨拶のときに、「ヤッピー」と言っていました。

のりピー語ですが、例えば、「嬉しい」を「うれピー」と言ったり、「美味しい」を「おいピー」と言ったり、語尾には「ピー」がついていたような気がします。そして、「いただきます」のことを「いただきマンモス」と言ったり、「とっても嬉しい」を「マンモスうれピー」とも言っていました。

酒井法子さんののりピー語は、大人だけではなく、子供でも大流行りだったのを覚えています。

酒井法子のアイドル初期時代〜アイドル歌手デビュー〜

引用: Pixabay

VHDソフト「YUPPIE」の中でも「お願いダーリン」という楽曲で一足先に歌声を披露していますが、歌手デビュー作は、1987年2月発売の「男の子になりたい」でした。

この曲で正式にアイドル歌手デビューし、どんどんテレビや雑誌などのメディアに取り上げられるようになります。そして、「男の子になりたい」はオリコン最高6位になり、デビュー曲から、ザ・ベストテンや、歌のトップテンなどにもランキングされて、幸先の良いスタートを切ります。

そして、同じ年の年末の新人賞レースには数多く参戦し、第18回日本歌謡大賞では、最優秀放送音楽新人賞を受賞します。

また、酒井法子さんが中学生のころから書いているキャラクター「のりピーちゃん」も話題になり、歌番組出演時には、セットに起用されたことも。酒井法子さんの同期には、森高千里さん、立花理佐さん、畠田理恵さん、坂本冬美さん、石田ひかりさんなど、そうそうたる顔ぶれがいる中で、デビューのころからのりピーワールドが炸裂していたため、酒井法子さんのキャラクターは際立っていました。

酒井法子のアイドル初期時代〜レコードからCDへの転換期〜

引用: Pixabay

アイドル歌手としてデビューした酒井法子さんですが、日本の歌謡界にレコードからCDへの転換期が訪れます。この頃、オリコンのランキングには上位にいくのですが、なかなかレコードの枚数が売れないといった頃もありました。

ただ、1987年11月に発売された4枚目のシングル「夢冒険」がテレビアニメ「アニメ三銃士」のオープニングテーマに起用され、子供でも口ずさめるほど人気の曲となり、また翌年の第60回センバツ高校野球大会大会の入場行進曲に起用されるなど、酒井法子さんのアイドル歌手初期時代の代表作となりました。

酒井法子のアイドル初期時代〜のりピーちゃん〜

引用: Pixabay

酒井法子さんが歌番組などに出演する時にセットに起用されていたのりピーちゃんは、中学生のときに生み出したキャラクターとされています。アイドル歌手としてデビューしましたが、活躍は多岐にわたっており、こののりピーちゃんを活かした漫画を連載していたり、日本自動車工芸会の交通安全ポスターに起用されたりもしました。

また、そののりピーちゃんのキャラクターはとても人気が高かったことから、酒井法子さんのタレントショップ「NORI-P HOUSE」をオープンし、のりピーグッズを販売していました。1988年7月には、日本一標高が高いタレントショップとして、富士山8合目に「のりピーちゃんハウス」をオープンしています。

ちょうどタレントショップブームだったこともあり、のりピーグッズの人気は高く、のちに、1991年には、富士山5合目に富士山2号店をオープン。また、「のりピーハウスレーシングチーム」というチーム名でN1耐久レースにもチーム監督として参加していました。

酒井法子のアイドル全盛期時代〜少女から大人の女性へ〜

引用: Pixabay

堀越高校を卒業した1989年春ごろから、リリースされる曲も、酒井法子さんの佇まいも変化が訪れます。声のトーンも、曲調も、落ち着いたものとなっていきました。また、使っていたのりピー語も徐々に使わなくなり、とても自然な形で、少女から大人の女性へ変化していったのです。

それでも、デビュー当時からのチャーミングでピュアなのりピーのイメージを損なうことなく、アイドル冬の時代の中で、最後のアイドルともいわれていました。

酒井法子のアイドル全盛期時代〜アジア進出へ〜

引用: Pixabay

1990年にシングル曲のベストアルバムがオリコンで最高1位にはなったものの、大ヒット曲に巡り合うこともなく、アイドルとして伸び悩んでいました。

そのころ、まだ日本の芸能界が目をつけていなかった中国、台湾、香港などの中国語圏のアジア諸国に進出していきます。中国では、大手家電メーカーのCMで「夢冒険」を歌う姿に注目が浴び、日本での評価以上に人気となります。

その後、中国でアルバム「微笑」をリリース。このアルバムは50万枚の大ヒットとなりました。なんと、中国でアルバムをリリースした日本人のは、酒井法子さんが初めてだそうです。そして、中国語で歌う曲までもリリースします。

1992年には、台湾で初めて海外公演を成功させ、中国語圏では大スターとなるのです。

酒井法子の紅白歌合戦初出場

引用: Pixabay

中国語圏のアジアでの歌手活動をしていましたが、それと並行して行っていたのが、日本での女優業でした。

1993年に、「101回目のプロポーズ」や「愛という名のもとに」というトレンディドラマの脚本家として有名だった野島伸司さんに引き当てられ、テレビドラマ「ひとつ屋根の下」に出演。そして、1995年にはテレビドラマ「星の金貨」に出演し、立て続けにテレビドラマはヒットし、話題となりました。

中でも、このテレビドラマ「星の金貨」の主題歌となったシングルCD「碧いうさぎ」は、自身初のミリオンヒットとなり、デビュー9年目にして、年末の「第37回日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞し、そして、「第46回NHK紅白歌合戦」に出場。紅白歌合戦では、テレビドラマの役柄に合わせて、手話を交えて歌いました。

これらのテレビドラマに出演することで、アイドル歌手である「のりピー」から女優である「酒井法子」へ転身したのです。

酒井法子の恋愛・結婚

引用: Pixabay

この野島伸司ドラマに出演していたころ、酒井法子さんは、脚本家の野島伸司さんと恋愛関係にありました。脚本家の野島伸司さんは、もともと酒井法子さんのファンだったらしく、テレビドラマ「ひとつ屋根の下」の脚本を書く時に、すでに酒井法子さんをイメージしながら、小雪役を書いていたというエピソードもあります。

酒井法子さんは、野島伸司さんとの交際宣言までして、同棲生活も送っていましたが、1997年秋には、同棲生活を解消し、別れています。

その翌年1998年、酒井法子さんは、自称プロサーファーの高相祐一さんと結婚を発表し、同時に妊娠3ヶ月ということも発表してしまうのです。

実はこの高相祐一さんとの出会いは、酒井法子さんとテレビで共演し、趣味のボディボードを通じて、木梨憲武さんから紹介されたとされています。高相祐一さんはスキーショップ「JIRO」の経営者の長男であり、後継者でもありました。

高相祐一さんはプロサーファーではなく、自称プロサーファーと言われているのは、日本プロサーフィン連盟・JPSAの公式プロとしては一切エントリーされておらず、また世界プロサーフィン連盟日本支局・ASP Japanのランキング一覧からも高相祐一さんの名前を見つけることができないからです。単なるサーフィン好きだったのかもしれません。

酒井法子のママドルとしての活躍

引用: Pixabay

1998年に結婚、そして、1999年に出産を経て、2000年に、芸能活動へ復帰します。まだ子どもも小さかったことから、子育てと芸能活動との両立していました。

2003年には、伊藤忠商事と所属していた芸能プロダクションのサンミュージックで設立したアパレルブランド「ピーピーリコリノ」のプロデュースを始めたり、またさらには2007年に日中文化スポーツ交流年の文化親善大使になり、数々のイベントに参加し、当時の内閣総理大臣であった安倍晋三氏とも面会するなど芸能人としてのステータスを高めていきました。

また、今となっては、皮肉にも思えますが、2008年には、最高裁判所制作の裁判員制度のPR映画にも主演するなど正統派女優の顔もみせていました。

ママドルということから、テレビというメディアにおいても、トヨタのCMやテレビドラマ「まるまるちびまるこちゃん」で主人公まるこの母親役を演じるたり、クリーンなイメージから花王やTUTAYAなどの多くのイメージキャラクターとつとめていました。

酒井法子の薬物逮捕事件まとめ

引用: Pixabay

アイドル歌手として日本でも中国語圏のアジアにおいても成功し、結婚してママドルとしても成功するという、女性芸能人としてゴールの域に達したと思われていましたが、2009年8月に衝撃の報道がされてしまいます。

酒井法子さんが薬物を使用し、覚せい剤取締法違反で逮捕されてしまいます。酒井法子さんが覚せい剤を使ってから、逮捕事件に至るまでについてご紹介します。

酒井法子の旦那が逮捕

引用: Pixabay

2009年8月3日に、旦那である自称プロサーファーの高相祐一さんが東京都渋谷区の路上で駐車中に、警察から職務質問を受け、駐車中の車内で覚せい剤を隠し持っていたことで、酒井法子さんもその場に呼ばれ、警視庁渋谷警察署から任意同行を求められたが、それを拒否。酒井法子さんは、この路上で泣き崩れているのを見た人もいました。

その時に、旦那である高相祐一さんが、覚せい剤を隠すために、腰に下げた巾着袋の中身について、警察から酒井法子さんが聞かれたときに、「主人は下半身にコンプレックスを持っており、そのための薬だから見せられない」といった嘘をついて、その後、失踪。

この時、旦那が職務質問を受けた場所は、渋谷区道玄坂裏の風俗店が多数立ち並ぶようないかがわしい場所で、普通、家庭をもっている男性が歩く場所ではなかったそうです。

旦那である自称プロサーファーの高相祐一さんは逮捕となるのです。

酒井法子の失踪と逃亡

引用: Pixabay

旦那の逮捕後、酒井法子さんはすぐに自宅に帰り、大量の荷物をかかえ、コンビニエンスストアや量販店で食料品や飲料水、衣服や下着などを購入し、行方をくらましました。

当初、酒井法子さんは、高相祐一さんの母親からの一本の電話にとった以外は、所属の芸能プロダクションであるサンミュージックのマネージャーや事務所関係者からの電話も拒否。

そして、酒井法子さんの継母からの電話も拒否していたころから、酒井法子さんとの連絡が途絶えたことで、所属の芸能プロダクションであるサンミュージックからは捜索願が出され、テレビなどの各メディアにおいても、旦那の逮捕が衝撃で自殺してしまうのかもなどと言われていました。

そんな中、旦那の逮捕から数日経った2009年8月7日に、旦那である高相祐一さんは、警察での事情聴取の中で、妻である酒井法子さんも覚せい剤を使用していたことを供述。そして、酒井法子さんの自宅からは、8マイクログラムという微量の覚せい剤と、酒井法子さんの唾液が付着していた吸引具が発見され、警察は、酒井法子さんへの逮捕令状が出たのです。

それまでは、旦那である高相祐一さんの逮捕の衝撃から、心が病み、行方をくらましていたとされていましたが、この酒井法子さんへの逮捕令状が出たことから、世間は、覚せい剤を身体から抜くために、逃亡しているのではないかという報道へ一日にして変わります。

覚せい剤を身体から抜く場合、約1週間必要だとされています。そのため、その1週間逃亡し、覚せい剤が抜けたうえで、出頭しようと考えていたとされていました。本当のところはどうなのかわかりませんが、世間が大きく騒いだのは間違いありません。

この逃亡の時に、酒井法子さんは子供と一緒に逃げていたわけではなく、旦那である高相祐一さんの愛人に預けていたとされています。この愛人は、もともとは酒井法子さんの友人であり、ママ友だったということですが、旦那の浮気も許してしまうほど、つながっていたい覚せい剤があったわけで、覚せい剤を供給してくれる旦那と、なかなか縁を切ることができなかったのかもしれません。

酒井法子の逮捕

引用: Pixabay

酒井法子さんへの逮捕令状が出た翌日の2009年8月8日に、酒井法子さんは警察へ出頭し、逮捕となります。酒井法子さんはすぐに覚せい剤の使用を認めました。酒井法子さんは覚せい剤を抜くために逃亡したとされていますが、実際は、旦那の逮捕に気が動転し、逃げてしまっただけなのかもしれません。

酒井法子さんが逮捕され、2009年8月28日に、検察は酒井法子さんを覚せい剤取締法違反(所持)で起訴されます。これを受けて、酒井法子さんの所属している芸能プロダクションであるサンミュージックはマネジメント契約を解除します。また、所属のレコード会社であるビクターエンタテインメント(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)も、酒井法子さんとの契約を解除しました。

酒井法子さんは、供述で、逮捕される、この事件前に滞在していた奄美大島のホテルで、覚せい剤を使用していたことを自供。それにより、覚せい剤取締法違反(使用)で、追起訴もされてしまいました。

結局、酒井法子さんは、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を受けることになりました。

酒井法子が覚せい剤をはじめた訳

引用: Pixabay

では、酒井法子さんは、どうして覚せい剤をはじめてしまったのでしょうか。それは、やはり旦那である高相祐一さんの影響が大きいのです。

酒井法子さんは、1998年に結婚し、ママドルとしても活躍していましたが、結婚してから3〜5年経ったころに、たまたま旦那の高相祐一さんが夜にキッチンで隠れて使用していたのを見てしまい、それが原因で覚せい剤をはじめてしまったと言います。

旦那の高相祐一さんは、子供が寝静まったある夜に、気化した覚せい剤が酒井法子さんや子供の方にいかないように、キッチンの換気扇の下で、アルミホイルに入れて覚せい剤をあぶっていたときに、酒井法子さんに見つかってしまったと言います。

最初は、酒井法子さんも「なんこれ?」と言って怪訝そうでしたが、旦那の高相祐一さんは「元気がでる薬だよ」と答え、酒井法子さんに強くすすめてしまい、覚せい剤をはじめたとされています。

旦那の高相祐一さんと一緒に生活していたので、たぶん酒井法子さんも薄々は気付いていたと思いますが、高相祐一さんの場合、大麻も吸っていたらしく、大麻に関しては、だらしなくなるといった中毒症状がでるわけでもなく、デザインやクリエイティブな思考を高めていることから、そこまで強く言わなかったのかもしれません。

酒井法子が覚せい剤をはじめてから

引用: Pixabay

覚せい剤をはじめてからかは定かではありませんが、旦那の高相祐一さんの影響もあってか、足首に毒々しいタトゥーを入れることから始まり、ついには太ももにまでも入れることになります。そして、髪も赤色に染めてみたり、金髪に染めてみたりと変わり、そして私服も以前の清純派とは違ってギラギラととても派手なものとなっていきました。まだ、段々と痩せていき、顔つきもきつくなっていきます。

そして、仕事にも支障をきたします。まずは遅刻が多くなり、業界では「のりピー待ち」という言葉が知れ渡るほどになりました。

酒井法子さんは、子供を実家に預け時にだけ覚せい剤を使うという、一応子供には気配りをしていたそうですが、段々と、使い続けていくうちに、覚せい剤を使いたいから実家に子供を預けるようになりました。

酒井法子さんは、清純派とは程遠いダンスミュージックが好きだったようで、六本木で薬箱とよばれている薬物中毒者が集まるクラブのVIPルームで見られていたり、また野外イベントではストリップ並みに、裸で踊っていたり、薬物乱交パーティを行ったりという奇行もたびたび見られるようになりました。

そして、テレビにおいても、覚せい剤を使用した後だったのか、不思議なテンションでインタビューを受けていたりと、世間をあっと言わせる奇行が続いていたのです。

酒井法子の旦那はどんな人?

引用: Pixabay

酒井法子さんの旦那である高相祐一さんですが、スキーショップ「JIRO」の経営者の息子ということから、幼いころから東京都渋谷区青山に住んでいました。両親はスキーショップの経営のためか、日頃家にいない代償として、おこずかいは多かったと言います。

渋谷で遊んでいる中で、容易にドラッグの誘いがあり、中学校2年生の時にサーフィンを始めた直後に大麻をはじめて吸って、そして覚せい剤まで手を出したのが20歳の時だったそうです。特に悪気もなく、薬物使用は続いていました。

覚せい剤で逮捕されていますが、覚せい剤については、月1回くらいの程度で使用していたこともあるし、5年も使用していなかったこともある…といった程度だったと言います。

酒井法子さんと結婚したころ、高相祐一さんは自称プロサーファーではありますが、「CORE SIDE」というウインタースポーツのお店を経営していたようです。

でも、薬物を使用していたという事実は紛れもなくあるわけで、2009年に逮捕されてからというもの、その後、2度も同じように薬物使用で逮捕されるという、本人は思っていないかもしれませんが、薬物中毒者でありました。

酒井法子の逮捕後

引用: Pixabay

酒井法子さんが覚せい剤取締法違反で逮捕後、2009年9月17日に、保釈保証金500万円を納付し、釈放されます。

釈放されて、警察署の前で謝罪をした光景をいまだに覚えている方も多いのではないでしょうか。そして、その釈放された日の同日に記者会見が行われ、生まれ変わった気持ちで心を入れ替えたいと涙ながらに謝罪したと報道されました。

酒井法子さんの逮捕によって、酒井法子さんは所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックや所属のレコード会社から契約を解雇や解除されましたが、多数出演していた大手企業のCMが突然打ち切りとなり、その代償として、損害賠償金が請求されてしまいます。その額は約5億円にものぼりました。

さすがに酒井法子さん個人ではすぐに払える金額でもなく、この損害賠償金を元所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックが肩代わりをします。

では、酒井法子さんが逮捕された後、旦那である高相祐一さんとの関係はどうなったのでしょうか。また、芸能界復活後、今まで活動していた中国語圏での芸能活動などはどのようにされているのでしょうか。酒井法子さんの逮捕からの復活劇をご紹介します。

介護を勉強するために大学入学

引用: Pixabay

逮捕後、酒井法子さんは、介護の仕事を勉強したいと、芸能界引退をにおわせながらも、2010年1月に、群馬県高崎市にあった創造学園大学に入学します。入学式には出れなかったものの、介護士や音楽療法士を目指しながら、同大学ソーシャルワーク学部ソーシャルワーク学科介護福祉コースで勉強を始めます。

この大学では、eラーニングを主として通信制で勉強していましたが、2013年に大学が閉校してしまったことにより、介護士の勉強もこれでストップとなります。

酒井法子さんが入学した創造学園大学は、酒井法子さんの出身高校である堀越学園が運営していました。しかしながら、決算書の虚偽や、入学予定者の定員割れ、そして教職員への給与遅配などの不祥事が重なり、2013年に閉校となってしまうのです。

大学が閉校となってしまった酒井法子さんは、介護士になろうと勉強をしていましたが、先が絶たれてしまったため、芸能界へ戻る決心をします。それは、子供がいるママとして生きるために、芸能界でしか生きていけなかったからです。

旦那との関係は?

引用: Pixabay

酒井法子さんは創造学園大学に入学後、2010年6月に離婚調停を経て、旦那である高相祐一さんと離婚します。薬物と縁をきるためには、離婚が絶対条件だったということでしょう。そして、離婚にあたり、子供の親権は酒井法子さんが持ちました。

元々、覚せい剤で逮捕される以前に、夫である高相祐一さんは、酒井法子さんの友人と愛人になっており、離婚寸前だったと言います。ただ、薬物を供給するためには夫という存在が必要だったのかもしれません。でも、その薬物の供給元を絶つだめにも、離婚することが彼女の最善策だったのです。

芸能界復帰!所属事務所は?

引用: Pixabay

酒井法子さんは、創造学園大学の閉校により芸能界へ復帰します。さすがに、いわくつきの人となった酒井法子さんを引き取る芸能プロダクションがあるのかと噂をされていましたが、「オフィス二ホンニイバ」という芸能プロダクションへ所属します。

この「オフィス二ホンニイバ」という芸能プロダクションですが、酒井法子さんが逮捕前に所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックにいたスタッフだった廣瀬洋二郎氏が、1996年6月に設立した事務所で、設立時には、同時に女優だった桜井幸子さんが移籍したと話題になりました。

酒井法子さんは、この新しく所属がきまった芸能プロダクションで芸能界を再スタートします。

1件100万円の地方営業

引用: Pixabay

創造学園大学の閉校により、芸能界へ復帰した酒井法子さん。逮捕されたときに、損害賠償金を肩代わりしてもらった元所属していた芸能プロダクションであるサンミュージックへ損害賠償金を返済するために、苦労を重ねます。

まず、東京都内にあるマンションを2軒売却します。それでも、損害賠償金額の5億円には達することができずに、LINEのスタンプを販売したり、ディナーショーを行ったりと子育てと両立して芸能活動に精を出すのです。ディナーショーにおいては、一人25000円のチケットが飛ぶように売れていました。

そして、新人アイドルや若手芸人などが行っている地方のパチンコ屋での営業も行いました。このパチンコ店での営業の内容ですが、多い時には1000人をも超えるお客さんの中で、約30分の間に歌を歌い、来てくれたお客さんとの握手会や撮影会をするというものでした。これで、1件100万円を稼いでいたといいます。

通常、このようばパチンコ店の営業で1件100万円もとれる芸能人は大物レベルだということで、逮捕されてものりピーの集客力はすごかったと言われています。このパチンコ店の営業は1日に3回、チェーン店を巡って行われ、月1〜2回のペースで行われていたそうです。

ディナーショーやパチンコ店での営業を続けながら、日本国内においてテレビなどの各メディアに徐々に出演し、芸能界への復帰を成功させました。

中国語圏では逮捕前よりも爆発的な人気が!

引用: Pixabay

日本ではパチンコ店での営業などを行いながらも、テレビに出ては薬物使用についての釈明を行ったりしている日々が続きました。日本においては、逮捕前の絶大な人気は低迷し、ドラマや舞台などで酒井法子さんを見る日も少なくなっています。

そんな中、中国語圏、特に中国においては、酒井法子さんが逮捕前よりも人気を博しているというのです。それには、中国人が日本人とは異なる考え方の違いがあったのです。

日本人の場合、酒井法子さんが薬物に手を染めてしまったのは、きっかけが夫だったとはいえ、自己責任だと思います。そして、この事件をきっかけとして生い立ちなどの過去が蒸し返されることで、酒井法子さんの育ちの悪さが薬物使用による逮捕につながったと考えます。

しかしながら、中国人は、中国の文化的な考え的に、女性よりも男性の方が強い立場にあることから、薬物に手を染めてしまったのは、酒井法子さん本人ではなく、夫である男性が悪いという考えがもとになっているかもしれません。

よって、心身ともに疲れている酒井法子さんを中国であたたかく迎えることによって、一日も早く酒井法子さんを更生させたいという考えが強いということです。

そして、酒井法子さんは、中国の少数民族にいる田舎の少女のような顔立ちが好みの男性が多く、そして、酒井法子さんは中国ではフェリーでのディナーショーを行っていることから、手に届くアイドルとしてアイドルオタクにはたまらない存在となり、逮捕前よりも爆発的に人気が出たのです。

中国で物乞いをしてる?

引用: Pixabay

中国語圏で大人気の酒井法子さんですが、今年2019年1月7日に中国語版Twitter「微博」で投稿した酒井法子さんの中国語でのあいさつが物議を呼びました。それは、ファンの皆さんへの新年のあいさつのメッセージだけではなく、QRコードも記載されており、そのQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、電子マネーの振込に案内されるものだったのです。

それを見た中国人のファンは、「酒井法子 乞丐行為(酒井法子 物乞い行為)」という言葉でハッシュタグ化され、中国語版Twitter「微博」へ瞬く間に拡散され、ファン以外のネットユーザーからも大バッシングを受けたのです。

実のところ、この投稿でメッセージは酒井法子さん本人のものだったのでしょうが、QRコードまでつけた投稿については知らなかったようで、この中国語版Twitter「微博」で大炎上後、酒井法子さん本人から釈明の投稿がされており、この投稿は、日本の運営会社が行っていて、日本人向けの有料サイト会員向けの投稿内容を誤って中国語版Twitter「微博」にあげてしまったとしています。

中国のお金持ちにファンになってもらったら、お金が稼げるかと思いますが、日本の運営会社が行うにせよ、ネットを炎上させるようなことは避けるべきです。

日本での芸能活動は?

引用: Pixabay

2009年の逮捕から、10年が経とうとしていますが、まだ日本では薬物を使用していた過去がぬぐえずに、逮捕以前の芸能界での地位を取り戻すことができません。

ただ、酒井法子さんのファンは根強くいるもので、ディナーショーを開催すれば、完売してしまうほどの人気があり、日本での芸能活動においては、ディナーショーでの収入が主な収入源だとされています。

2017年には、酒井法子さんが歌手デビューしてから30年ということで、CDやDVD、そして豪華ブックレットがセットになった30年記念の「NORIKO BOX 30th Anniversary Mommoth Edition」が発売され、約16年振りに、酒井法子さんの単独コンサート「酒井法子 30th ANNIVERSARY CONCERT」が開催されました。

子ども健全育成大使に任命

引用: Pixabay

2018年に、酒井法子さんは、ブルーシー・アンド・グリーンランド財団から、初代の「子ども健全育成大使」に任命されます。この子ども健全育成大使とは、ボートレースの収益で運営しているブルーシー・アンド・グリーンランド財団が、子供の健全育成活動をPRするために創設された大使です。

「子ども健全育成大使」という大使に任命された酒井法子さんを、世間では、全く子供にとって健全なことをしていないではないかとバッシングもありましたが、ブルーシー・アンド・グリーンランド財団の理事長によると、人生において薬物に手を染めてしまったという失敗を犯してしまったが、チャンスを与えて、社会に貢献してほしいという考えで任命したといいます。

酒井法子さんは、自分にできることがあれば頑張りたい。そして、子供たちとすばらしい思い出を作っていきたいと意欲をみせていたということです。この子ども健全育成大使は2年間が任期ということなので、頑張っていただきたいです。

11年ぶりに地上波に登場!

引用: Pixabay

実は最近の出来事でもありますが、2019年3月に、「THE カラオケ★バトル」では、4時間にわたって「またそれやっちゃう?あの大ヒット曲・ご本人は何点出せるのかSP」というテレビ番組が放送されました。この番組は、歌手本人が自分の持ち歌を歌って、カラオケの採点システムで何点をとれるかという番組です。

この番組で、酒井法子さんは、ヒット曲である「碧いうさぎ」を熱唱するのです。酒井法子さんは、この番組を振り返り、地上波で出演するというチャンスをもらったことに感謝しており、カラオケの採点システムで高得点を出すよりも、歌を歌えることが嬉しかったとコメントをしていました。

中国語圏である中国や台湾、香港などではコンサートもたびたび行っており、また日本でもディナーショーを行うなど、ファンの前では歌ってきたとは思いますが、地上波の電波において歌を歌えることができたのが、大きな喜びだったのです。

酒井法子の今後に目が離せない

引用: Pixabay

酒井法子さんの生い立ちから、結婚、そして覚せい剤という薬物使用による逮捕、そして現在までをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

産まれた時から両親の愛情にも触れることがなく、育ての親を転々としたうえで、実の父親と継母との生活をせざるを得なかった、酒井法子さんの壮絶な生い立ちが、覚せい剤に手を染めさせてしまったのかもしれません。

現在は、大きくなられた子供と一緒に住んでいるといい、また仕事に打ち込むことができるのは、子供のためだとも言っています。酒井法子さんにとって、今度こそ、子供と親子愛を感じながら、幸せな人生を歩んでほしいです。

そして、最近では、日本での露出よりも中国や台湾、香港などでの中国語圏での活動が増えているようですが、また日本でドラマや舞台で演技をしている酒井法子さんや、テレビで歌っている酒井法子さんが見られる日を待ち望んでいます。

今後の酒井法子さんの活躍に目が離せません!今後の酒井法子さんに期待して、応援していきましょう。

https://toratora-media.jp/archives/2926
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c18

[近代史5] アメリカ人による極悪非道の世界侵略の歴史 中川隆
36. 中川隆[-14279] koaQ7Jey 2022年1月09日 05:12:04 : ExFlQfpN42 : b1RZTFVzeWxLZFk=[2]
2022.01.09
米露首脳会談の直前、露大統領に唾を吐きかけた米国務長官に戦争へ導かれる日本
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202201090000/

 アントニー・ブリンケン国務長官は1月7日、「ロシアのさらなる侵略に対する強力な報復を準備している」と発言した。勿論、侵略しているのはアメリカだが、自分たちの悪事を相手が行っていると宣伝するのはアメリカの常套手段だ。ロシアはアメリカと1月10日に、またNATOと1月12日にウクライナ情勢などについて話し合う予定で、その前にジャブを出したつもりなのかもしれない。

 アメリカが東へ向かった進撃を始めたのは1990年の東西ドイツ統一からである。その際、アメリカ政府はソ連大統領のミハイル・ゴルバチョフに対し、NATOを東へ拡大させないと約束していたとロシア駐在アメリカ大使だったジャック・マトロックが語っているが、アメリカ政府が約束を守るはずはなかった。

 また、ドイツの外相だったハンス-ディートリヒ・ゲンシャーは1990年にエドゥアルド・シェワルナゼと会った際、「NATOは東へ拡大しない」と確約し、シェワルナゼはゲンシャーの話を全て信じると応じたともいう。(“NATO’s Eastward Expansion,” Spiegel, November 26, 2009)

 それだけでなく、アメリカのジェームズ・ベイカー国務長官がソ連側に対し、統一後もドイツはNATOにとどまるものの、NATO軍の支配地域は1インチたりとも東へ拡大させないと1990年に語ったとする記録が公開されている。イギリスやフランスもNATOを東へ拡大させないと保証したが、言うまでもなく、こうした約束を守らなかった。1インチどころか1000キロメートル近く東へ拡大、ロシアとの国境は目前に迫っている。そして2014年のウクライナにおけるクーデターだ。

 ウクライナにおける軍事的な緊張を一気に高めたのは、2014年2月にネオ・ナチを主力とするクーデターをウクライナで成功させたアメリカのバラク・オバマ政権である。2010年の選挙で当選したビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒したのだ。ヤヌコビッチはロシア語を話す人が多いの東部と南部を地盤とし、アメリカの私的権力から見ると自分たちへの従属度が足りなかった。

 キエフのクーデター政権はヤヌコビッチの地盤で住民を虐殺し、生き残った人びとを追い出して反ロシアの住民を移住させようとする。中でもオデッサの虐殺は凄惨だった。ただ、自分たちの置かれた状況を早く察知したクリミアの住民はアメリカを後ろ盾とするクーデター政権を拒否、ロシアと一体になる道を選んだ。

 東部のドンバス(ドネツクやルガンスク)ではクリミアより対応が遅れ、住民とキエフのクーデター軍と戦闘が始まった。クーデターを拒否するウクライナの軍人や治安機関のメンバーも住民に合流、新兵主体のクーデター軍は劣勢だった。戦闘が続けば住民側の勝利は間違いなかったが、ロシア政府の意向もあって停戦、その後、キエフ側は体制の立て直しを図る。戦闘が再び激しくなったのは、立て直しできたということなのだろう。

 こうしたアメリカの行為に対し、ロシアのウラジミル・プーチン大統領はNATOが東へ勢力をこれ以上拡大させることを容認できないと発言した。安全保障上の保証を文書化することを求め、この件で譲歩しないことを明確にしている。1月7日のブリンケン発言はプーチンに対して唾を吐きかけたに等しい。

 EUの外務安全保障政策上級代表を務める​ジョセップ・ボレル​はプーチンの発言に対し、自分たちのことを決める権利を持っているのは自分たちであり、ロシアは口をはさむなと言っている。つまりNATOを東へ拡大、ロシアとの国境近くにミサイルを配備するのも自分たちの勝手だというわけだ。ボレルにブリンケンは同調したとも言える。

 アングロ・サクソンは19世紀以来、世界の覇者となるためにはロシアを支配する必要があると考え、そのためにユーラシア大陸の周辺部を支配して内陸部を締め上げ、ロシアの西隣に支配地を作ろうとしてきた。

 第2次世界大戦の前、バルト海からエーゲ海までの中央ヨーロッパをカトリックで統一するために「インターマリウム」が組織されている。その組織はイギリスやフランスの情報機関から支援を受け、国家間の勢力争いと深く結びついていた。

 1922年には中央ヨーロッパの統一を目的とするPEU(汎ヨーロッパ連合)が創設された。その中心にはオットー・フォン・ハプスブルク大公がいたが、オーストリア・ハンガリー帝国のリヒャルト・フォン・クーデンホーフ-カレルギーやイタリアのバレリオ・ボルゲーゼ、あるいはイギリスのウィンストン・チャーチルもメンバー。有力貴族のネットワークとも言える。

 このプランは「ポーランド・リトアニア連邦」の復活を夢見るポーランドの勢力の思いとも一致していた。ポーランドやウクライナの西部はカトリック圏であり、ポーランドでは1925年に「プロメテウス同盟」という地下組織も編成されている。ポーランドはアメリカやイギリスの私的権力を中心とする勢力の一部。ポーランドを単独で見る姿勢は正しくない。

 大戦の終盤からナチスの高官や協力者をアレン・ダレスたちを保護、南アメリカへの逃亡を助け、後に雇っているが、このプロジェクトにローマ教皇庁も強力していた背景には共通の対ソ連/ロシア政策があった。

 オバマ政権が作り出したウクライナ情勢によってロシアとアメリカの間で軍事的な緊張が高まっているが、そうした中、プーチンに対して唾を吐きかけたのがブリンケン。そのブリンケンは1月7日に林芳正外相や岸信夫防衛相とバーチャル会議で話し合っているが、その際、ブリンケンは極超音速兵器や宇宙戦力などを念頭におき、日米が新たな研究開発協定に署名すると語っている。その前日、岸田文雄首相とオーストラリアのスコット・モリソン首相は「円滑化協定」に署名、自衛隊とオーストラリア軍は相手の国へ事前に話し合いなしに入国、軍事訓練を行えるようになった。日本はロシアや中国との戦争に向かって歩き始めた。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202201090000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/539.html#c36

[近代史5] 「選択と集中」というのは、パイが縮んでいる時には、誰が無駄をしているのかを暴き出し、誰の取り分を減らすかを決めるということ
「選択と集中」というのは、要するにパイが縮んでいる時には、誰が無駄をしているのかを暴き出し、誰の取り分を減らすかを決めるということ

年始のインタビュー - 内田樹の研究室 2022-01-04
http://blog.tatsuru.com/2022/01/04_0800.html


毎日新聞に年頭のロングインタビューが掲載された。インタビュアーは吉井理記記者でした。

「−選択と集中」は、限られた人やカネの使い方を吟味し、より有用だと思われる事業や部門に多く振り向けたほうが効果的だ、という考えです。毎日新聞には1993年5月の大手繊維メーカー社長のインタビューで初めて登場します。以来約30年間、1400本超の記事で語られてきました。これを「捨てる」とはどういうことでしょうか。

「パイ」が大きくなっている時には、「選択と集中」というようなことは誰も言いませんでした。90年代初めまでは、大学でも研究費は潤沢でした。僕のような文学研究者の研究費なんか自然科学系に比べるとごくわずかですから、使い切れないほど予算がつきました。分配比率のことなんて、誰もうるさく言わなかった。

でも、右肩上がりの時代が終わり、「パイ」が縮み始めると、とたんに人々が「パイの分配方法」をやかましく論じ出した。「選択と集中」という言葉が出てきたのはその時です。

分配にはルールが必要だ、無駄遣いをなくせ、制度のフリーライダーを叩き出せ、資源は社会的生産性や有用性に応じて傾斜配分すべきだ、という「せこい」話になった。

―それは合理的に見えますけれど......。

僕も最初のうちは生産性・有用性に基づく資源の傾斜配分には合理性があると思っていました。でも、よく考えたら、どの研究に将来的な可能性があるかなんて実は予測できないんです。

加えて、「なぜこの研究が有望か」を説明するために、書類書きやプレゼンで膨大な時間とエネルギーを費やさなければならなくなった。「パイの取り分」を確保するためには研究教育のための時間を削るしかない。

予算規模が大きい自然科学分野では、「金策」に忙殺されて肝心の研究が進まないという悲劇が起きました。

―確かに文系の研究者からも同じ声を耳にしたことがあります。いかに結果を出したか、それっぽく見える書類作成に研究よりも時間が割かれる、と嘆いていました。

でも、無駄をゼロにして、成功するプロジェクトだけに資源を集中するということはできないんです。それは「当たる馬券だけ買え」というのと同じ無茶な要求なんです。

どんな分野でも、どの研究が空振りし、どれが「大化け」するかなんて事前にはわからない。だから無駄をゼロにすることは原理的に不可能なんです。

でも、今の研究者たちは、自分の研究は無駄ではないことを証明するために、研究時間を犠牲にして、膨大な量の作業を強いられている。この作業は何の価値も生み出していない。

―なるほど。しかし現実にパイは縮小している。分配できるお金も少なくなっていますが......。

少ないお金でも、とりあえず満遍なくばらまいておく方が、「役に立つ研究」だけに資源を集中しようとしてたいへんな手間暇をかけるより結果的には費用対効果がよいと僕は思います。

「選択と集中」というのは、要するにパイが縮んでいる時には、誰が無駄をしているのかを暴き出し、誰の取り分を減らすかを決めるということです。

査定や評価というのはそれ自体では何の価値も生み出さない典型的な「ブルシット・ジョブ」なんです。

日本の国力がいまどんどん衰えているのは、人々が他人の取り分をどうやって減らすかということだけに熱中して、新しい価値を生み出すための努力を怠っているからです。

学術の世界だけではありません。政治でも経済でも同じことです。「競争勝者に資源を優先配分する」というゲームを30年していたら、どの領域でも「誰でもできることを他人よりうまくできる人」ばかりが出世し、「誰もしていない全く新しいことを試みる人」は見捨てられた。

「誰もしていないことを企てる」人の中からしかパラダイムを転換できるようなイノベーターは出てこないんですから、そういう人たちをこそ支援しなければならないのに、それを制度的に怠ってきた。

ですから、科学技術上のイノベーションも新しいグローバルビジョンも日本から生まれなかったのは当然です。

―その危機感が社会で共有できていませんね。

それは「選択と集中」のせいで、どれくらいのものを失ったのか、メディアが現状を正確に伝えていないからです。

―確かに......。

才能ある人たちは、このばかげた評価と査定のシステムから逃げ始めています。無駄なことに貴重な時間とエネルギーを使いたくないのは当然です。

最近、米国から帰国した友人から聞いた話ですが、米国の大学院で学ぶ自然科学系の留学生の6割が女性だそうです。たいへんによく勉強するんだそうです。

―どういうことですか。

米国の大学や企業に就職するためです。米国で学位をとって日本に帰っても、女性研究者には能力にふさわしいポストが用意されていないからです。だから、米国で就職先を探す。

そうやって優秀な女性研究者が日本からどんどん流出している。優秀な人が逃げ出すようなシステムを日本社会自身が作り上げているんです。

すでに研究環境も韓国や台湾のほうが日本より良くなってきています。条件がよければ海外の研究機関に移りたいという研究者はこれからさらに増えるでしょう。

どうやったら海外に流出している女性研究者を日本に惹き戻すかを考えることが喫緊の課題なのですが、「どうぞ日本に帰ってきてください。厚遇しますから」というシグナルは日本の大学も企業も発信していない。

―日本へも海外から優秀な人が来てくれれば、とも思いますが......。

これほど研究環境が劣化している局面では、海外からすぐれた研究者が来てくれるはずがありません。

米国が世界の学術のトップでいられるのは世界中から人材が集まってくるからです。彼らが科学技術上やアートのイノベーションを担っている。

―米ケーブルテレビ局「CNN」の2019年の報道では、米国人受賞者の3分の1は移民の出自、とありました。一方、日本は移民に否定的ですし、21年12月21日に東京都武蔵野市で在留外国人にも住民投票に参加できる条例案が否決されたことが海外でもニュースになるほどです。

そうです。これからはある意味で「人の奪い合い」になる。生産年齢人口がこれから急減するのは、中国も韓国も一緒です。だから、マンパワーを確保し、マーケットのサイズを保とうと思ったら、海外から人を入れるしかない。それだけではありません。米国がそうしているように、学術的なイノベーションを担うことのできる才能を海外から受け入れる必要がある。

市民的自由を求めている人、人権の保護を求めて、受け入れてくれる先を探している人たちは世界中にいます。彼らを受け入れる制度を整備していれば、米国ほどではなくても、その中から卓越したイノベーターが出てきて、日本の未来を牽引してくれる可能性はあります。

日本は治安もいいし、社会的インフラも整備されています。ご飯も美味しいし、自然も美しい。だから、「日本は外国人を大切にしてくれる国だ」という評価が得られれば、たとえ多少給料が安くても、海外から優秀な人材が来てくれるかも知れない。

でも、武蔵野市の条例案を否決した後に、与野党の政治家が「安心した」「良識を示した」などと言ってしまった。これは外国の人に「日本はあなたたちを歓待する気はない」と意志表示をしたのと同じことです。

―「安心した」という政治家の発言を喜ぶ人たちもいます。

そうでしょうね。政治家が自分自身の選挙のことだけを考えているなら、選挙民が当座喜ぶことを言っておいたほうが有利だということのでしょう。愚かなことです。それは「自分が選挙に勝てるなら、国力がいくら衰微しても構わない」と告白しているようなものですから。

生産年齢人口が急減する局面を迎えている日本は、海外からマンパワーの安定的な供給がないともう経済が回りません。でも、そのことを政治家は認めないし、メディアも指摘しない。

そのような窮状にありながら「日本は外国人を歓待する気はない」と言い切る政治センスのなさには愕然とします。

―内にも外にも「意地悪な国」になっている、という印象があります。

昨秋の衆院選では、「議員・公務員の削減」といった「身を切る改革」などとにかく統治コストの削減を訴える日本維新の会が関西で躍進しました。

行政コストの削減は端的によいことであるというふうに日本国民の多くは信じ切っているようですけれど、それはいずれ市民への行政サービスの質の低下を帰結する。自分が「切られる」側にいるのにどうして平気でいられるのか、僕には理解できません。

―年初から暗いインタビューになってしまいました。メディアはつい安易に「ならば処方箋は」と聞きがちなのですが、その暗さにきちんと目をこらし、処方箋を自分で考えることから始めないと......。

まずは「選択と集中」という愚策を止めることです。評価と査定というブルシットジョブに無駄な手間暇をかけることを止める。そんな暇があったら、足元の空き缶を一つでも拾った方がいい。

『右大臣実朝』で太宰治は「人も家も、暗いうちはまだ滅亡せぬ」と書いています。「暗い」うちはたぶんまだ大丈夫です。

http://blog.tatsuru.com/2022/01/04_0800.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1423.html

[文化2] ゆとり教育を推進した三浦朱門の妻 曽野綾子がした事 _ これがクリスチャン 中川隆
266. 中川隆[-14278] koaQ7Jey 2022年1月09日 05:25:35 : ExFlQfpN42 : b1RZTFVzeWxLZFk=[3]
「選択と集中」というのは、要するにパイが縮んでいる時には、誰が無駄をしているのかを暴き出し、誰の取り分を減らすかを決めるということ

年始のインタビュー - 内田樹の研究室 2022-01-04
http://blog.tatsuru.com/2022/01/04_0800.html


毎日新聞に年頭のロングインタビューが掲載された。インタビュアーは吉井理記記者でした。

「−選択と集中」は、限られた人やカネの使い方を吟味し、より有用だと思われる事業や部門に多く振り向けたほうが効果的だ、という考えです。毎日新聞には1993年5月の大手繊維メーカー社長のインタビューで初めて登場します。以来約30年間、1400本超の記事で語られてきました。これを「捨てる」とはどういうことでしょうか。

「パイ」が大きくなっている時には、「選択と集中」というようなことは誰も言いませんでした。90年代初めまでは、大学でも研究費は潤沢でした。僕のような文学研究者の研究費なんか自然科学系に比べるとごくわずかですから、使い切れないほど予算がつきました。分配比率のことなんて、誰もうるさく言わなかった。

でも、右肩上がりの時代が終わり、「パイ」が縮み始めると、とたんに人々が「パイの分配方法」をやかましく論じ出した。「選択と集中」という言葉が出てきたのはその時です。

分配にはルールが必要だ、無駄遣いをなくせ、制度のフリーライダーを叩き出せ、資源は社会的生産性や有用性に応じて傾斜配分すべきだ、という「せこい」話になった。

―それは合理的に見えますけれど......。

僕も最初のうちは生産性・有用性に基づく資源の傾斜配分には合理性があると思っていました。でも、よく考えたら、どの研究に将来的な可能性があるかなんて実は予測できないんです。

加えて、「なぜこの研究が有望か」を説明するために、書類書きやプレゼンで膨大な時間とエネルギーを費やさなければならなくなった。「パイの取り分」を確保するためには研究教育のための時間を削るしかない。

予算規模が大きい自然科学分野では、「金策」に忙殺されて肝心の研究が進まないという悲劇が起きました。

―確かに文系の研究者からも同じ声を耳にしたことがあります。いかに結果を出したか、それっぽく見える書類作成に研究よりも時間が割かれる、と嘆いていました。

でも、無駄をゼロにして、成功するプロジェクトだけに資源を集中するということはできないんです。それは「当たる馬券だけ買え」というのと同じ無茶な要求なんです。

どんな分野でも、どの研究が空振りし、どれが「大化け」するかなんて事前にはわからない。だから無駄をゼロにすることは原理的に不可能なんです。

でも、今の研究者たちは、自分の研究は無駄ではないことを証明するために、研究時間を犠牲にして、膨大な量の作業を強いられている。この作業は何の価値も生み出していない。

―なるほど。しかし現実にパイは縮小している。分配できるお金も少なくなっていますが......。

少ないお金でも、とりあえず満遍なくばらまいておく方が、「役に立つ研究」だけに資源を集中しようとしてたいへんな手間暇をかけるより結果的には費用対効果がよいと僕は思います。

「選択と集中」というのは、要するにパイが縮んでいる時には、誰が無駄をしているのかを暴き出し、誰の取り分を減らすかを決めるということです。

査定や評価というのはそれ自体では何の価値も生み出さない典型的な「ブルシット・ジョブ」なんです。

日本の国力がいまどんどん衰えているのは、人々が他人の取り分をどうやって減らすかということだけに熱中して、新しい価値を生み出すための努力を怠っているからです。

学術の世界だけではありません。政治でも経済でも同じことです。「競争勝者に資源を優先配分する」というゲームを30年していたら、どの領域でも「誰でもできることを他人よりうまくできる人」ばかりが出世し、「誰もしていない全く新しいことを試みる人」は見捨てられた。

「誰もしていないことを企てる」人の中からしかパラダイムを転換できるようなイノベーターは出てこないんですから、そういう人たちをこそ支援しなければならないのに、それを制度的に怠ってきた。

ですから、科学技術上のイノベーションも新しいグローバルビジョンも日本から生まれなかったのは当然です。

―その危機感が社会で共有できていませんね。

それは「選択と集中」のせいで、どれくらいのものを失ったのか、メディアが現状を正確に伝えていないからです。

―確かに......。

才能ある人たちは、このばかげた評価と査定のシステムから逃げ始めています。無駄なことに貴重な時間とエネルギーを使いたくないのは当然です。

最近、米国から帰国した友人から聞いた話ですが、米国の大学院で学ぶ自然科学系の留学生の6割が女性だそうです。たいへんによく勉強するんだそうです。

―どういうことですか。

米国の大学や企業に就職するためです。米国で学位をとって日本に帰っても、女性研究者には能力にふさわしいポストが用意されていないからです。だから、米国で就職先を探す。

そうやって優秀な女性研究者が日本からどんどん流出している。優秀な人が逃げ出すようなシステムを日本社会自身が作り上げているんです。

すでに研究環境も韓国や台湾のほうが日本より良くなってきています。条件がよければ海外の研究機関に移りたいという研究者はこれからさらに増えるでしょう。

どうやったら海外に流出している女性研究者を日本に惹き戻すかを考えることが喫緊の課題なのですが、「どうぞ日本に帰ってきてください。厚遇しますから」というシグナルは日本の大学も企業も発信していない。

―日本へも海外から優秀な人が来てくれれば、とも思いますが......。

これほど研究環境が劣化している局面では、海外からすぐれた研究者が来てくれるはずがありません。

米国が世界の学術のトップでいられるのは世界中から人材が集まってくるからです。彼らが科学技術上やアートのイノベーションを担っている。

―米ケーブルテレビ局「CNN」の2019年の報道では、米国人受賞者の3分の1は移民の出自、とありました。一方、日本は移民に否定的ですし、21年12月21日に東京都武蔵野市で在留外国人にも住民投票に参加できる条例案が否決されたことが海外でもニュースになるほどです。

そうです。これからはある意味で「人の奪い合い」になる。生産年齢人口がこれから急減するのは、中国も韓国も一緒です。だから、マンパワーを確保し、マーケットのサイズを保とうと思ったら、海外から人を入れるしかない。それだけではありません。米国がそうしているように、学術的なイノベーションを担うことのできる才能を海外から受け入れる必要がある。

市民的自由を求めている人、人権の保護を求めて、受け入れてくれる先を探している人たちは世界中にいます。彼らを受け入れる制度を整備していれば、米国ほどではなくても、その中から卓越したイノベーターが出てきて、日本の未来を牽引してくれる可能性はあります。

日本は治安もいいし、社会的インフラも整備されています。ご飯も美味しいし、自然も美しい。だから、「日本は外国人を大切にしてくれる国だ」という評価が得られれば、たとえ多少給料が安くても、海外から優秀な人材が来てくれるかも知れない。

でも、武蔵野市の条例案を否決した後に、与野党の政治家が「安心した」「良識を示した」などと言ってしまった。これは外国の人に「日本はあなたたちを歓待する気はない」と意志表示をしたのと同じことです。

―「安心した」という政治家の発言を喜ぶ人たちもいます。

そうでしょうね。政治家が自分自身の選挙のことだけを考えているなら、選挙民が当座喜ぶことを言っておいたほうが有利だということのでしょう。愚かなことです。それは「自分が選挙に勝てるなら、国力がいくら衰微しても構わない」と告白しているようなものですから。

生産年齢人口が急減する局面を迎えている日本は、海外からマンパワーの安定的な供給がないともう経済が回りません。でも、そのことを政治家は認めないし、メディアも指摘しない。

そのような窮状にありながら「日本は外国人を歓待する気はない」と言い切る政治センスのなさには愕然とします。

―内にも外にも「意地悪な国」になっている、という印象があります。

昨秋の衆院選では、「議員・公務員の削減」といった「身を切る改革」などとにかく統治コストの削減を訴える日本維新の会が関西で躍進しました。

行政コストの削減は端的によいことであるというふうに日本国民の多くは信じ切っているようですけれど、それはいずれ市民への行政サービスの質の低下を帰結する。自分が「切られる」側にいるのにどうして平気でいられるのか、僕には理解できません。

―年初から暗いインタビューになってしまいました。メディアはつい安易に「ならば処方箋は」と聞きがちなのですが、その暗さにきちんと目をこらし、処方箋を自分で考えることから始めないと......。

まずは「選択と集中」という愚策を止めることです。評価と査定というブルシットジョブに無駄な手間暇をかけることを止める。そんな暇があったら、足元の空き缶を一つでも拾った方がいい。

『右大臣実朝』で太宰治は「人も家も、暗いうちはまだ滅亡せぬ」と書いています。「暗い」うちはたぶんまだ大丈夫です。

http://blog.tatsuru.com/2022/01/04_0800.html
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/492.html#c266

[番外地10] 漆間巌とヤクザと少女売春 _ 2003年「赤坂プチエンジェル事件」 中川隆
2. 中川隆[-14277] koaQ7Jey 2022年1月10日 10:18:49 : jfFplfIzH8 : a3JldTh0T003a1U=[2]
プチエンジェル事件でも事件を糾明しようとしたフリージャーナリストが中国マフィアに殺されています。
中国がらみの児童売春・ハニートラップの隠蔽工作は警察が主導しています _ 警察はCIAと毎週会合を開いています。
帝銀事件でもプチエンジェル事件でもCIAの指示で捜査中止になりました:
漆間巌とヤクザと少女売春 _ 2003年「赤坂プチエンジェル事件」

この事件では売春クラブのオーナーは怪死
「政治家や医者、弁護士等」の名前の載ったお宝「顧客リスト」は偽名が大半と追求終了。

この事件を追っていたフリーのジャーナリストが東京湾に浮いていた件は、その後、彼が別件で係わっていたカギ屋の犯行とわかりましたが、 何れにしても、「糸山英太郎」関連の両事件とも警察上層部からの圧力によって捜査はウヤムヤ。
そして、この時、警察上層部にいたのが、話題の漆間巌 
 当時
2002年(平成14年)8月2日 警察庁次長
2004年(平成16年)8月13日 警察庁長官

はい。この人が「プチエンジェル事件」で押収した「お宝顧客データ」の持ち主です。

ナイスタイミングでの長官への就任といい、その後の彼の出世を考えれば
「データの有効活用」の点では非常に参考になりますが、
やってる事は「ゆすり」&「たかり」ヤクザと一緒と言う事です。

こんな事、マスコミでは誰でも知ってる常識なんですが、何で誰も報じないかといえば

プチエンジェル事件の深奥を探ろうとすると、恐ろしいばかりの巨壁が立ち塞がる。一歩も先に進めない、それほど巨大な壁が存在する。歯が立たない、いや、どこに歯を立てれば良いのか、それすら見当がつかないほどの巨壁だ。

 唯一の突破口は、自殺したとされる吉里容疑者が秘匿していた顧客名簿である。そこには二千名の名前と連絡先が記されていた。小学生をセックスの相手にしようと考える人間が二千人もいたこと自体、異常だが、写真週刊誌等に掲載された情報によると、その顧客の職業は医者、弁護士、政治家が大半だったとされる。

名簿そのものは警察当局が押収し、これについての発表は一切行われていない。連絡先電話番号は警察が調査すれば、その使用者(名義人)は探し当てることが可能だろう。残念ながら本紙はそれを追求する術を持たない。

 それでも本紙は、渋谷、赤坂近辺に生きる闇社会のさまざまな人々に連絡をとり、興味深い情報をいくつか入手した。状況や前後関係を考えると、かなり核心に近いものがあるとも思われる。入手した情報を整理すると……。

 吉里容疑者がやっていたプチエンジェルというロリータ・デートクラブ以外にも、同様な店はいくつか存在するが、プチエンジェルは質の良さで評判だった。その客の多くは弁護士、医者などで、政治家もいた。大物国会議員がいたという噂もある。

吉里容疑者は小学生援交を商売にするいっぽうで、客が小学生を抱いた写真やビデオを撮影し、ときにそれで恐喝紛いのことをやっていたという情報もある。

 ところが最近、吉里容疑者自身が怯えていた雰囲気が見えた。

彼の背後にはヤクザとは違った闇社会の何かが関係していたと考えられる。
それは半島系もしくは中国系の組織ではないかと推測する者たちもいる。

 噂話ばかりだから何とも判断できない。だが、組織的に行われていたはずのロリータ売春にも関わらず、吉里容疑者の単独犯行と断定された。そして肝心の容疑者は疑問符が付いた形での自殺。顧客リストの漏洩もなく、顧客に対する調査も行われなかった現実。

 もし、吉里容疑者の組織の背後に、カネが目的ではない組織が存在していたとしたら……。吉里容疑者の自殺の背後に、国家権力が絡んでいる可能性すら考えられるのだ。

 だが、新聞TVだけではなく週刊誌に至るすべてのメディアが疑問すら投げかけることなく、警察が誘導する方向に事件を報道し、大衆はそれを鵜呑みするだけですべてが終わろうとしている。

「プチエンジェル事件」 そのあまりのヤバさがネットで話題に

44 : 校長(湖北省):2008/04/05(土) 11:50:55.15 ID:WLRtO8p50
プチエンジェル事件だけはガチだな。これは都市伝説ってレベルじゃない。
あの頃、実際に報道がピタリと止まったのはヤバイと思った。


801 : 韓国ネチズン(湖北省):2008/04/05(土) 16:24:21.54 ID:jiTnbvvC0
大騒ぎしてて ピタ って止まったのがもの凄い不自然だったんだよねw
で、その後、追い打ちをかけるように、ずっと事件を追ってたフリージャーナリストが殺されるしさ。もう少しタイミングとか考えろよ とか思ったぜ。

806 : 亡命政府指導者(甘粛省):2008/04/05(土) 16:27:18.85 ID:2ff2H1Q9O
飛行機会社の大株主で大金持ちの元政治家(糸山英太郎)の名前が出たとたんにピタッと騒がれなくなった。

97 : 国家主席(甘粛省):2008/04/05(土) 11:57:14.58 ID:fAb+itxCO

警察は捜査もしなかっただろ

114 : 女王蜂(大酒):2008/04/05(土) 11:59:30.71 ID:Yyp5dnpS0
当時の小泉純一郎首相と石原慎太郎都知事が警察の捜査を止めさせたんだろ
警察の捜査とめれる権力者はこいつらしかいないじゃん
ネット右翼なんて悪事を闇に葬る売国奴の一員なのよ

895 : 殉職隊員(しまむら):2008/04/05(土) 17:17:13.13 ID:BF2vXtLr0
殺された染谷さんにごく近いライターさんと話す機会があったんだが、
途中から染谷さんはプチエンジェル事件から手を引く、と周りに言っていたらしい。
脅迫というか、圧力が半端なかったらしく。

結局、間に合わずに殺されちゃったけどね。

213 : 奥女中(あら):2008/04/05(土) 12:20:28.69 ID:pjHRoRLW0
ヤクザ、政治家がからむと必ず死人が出るよな。
ライブドアの野口の時も田原総一朗がいろいろ言って襲撃され
それからみんな口噤んじゃったし

218 : 家出少女(まりもっこり):2008/04/05(土) 12:21:11.88 ID:yj/VVzDp0
押収した全資料を紛失ってとこからある程度想定出来るけどな。
関わった人間のクラスがw

899 : 救助隊員(湖北省):2008/04/05(土) 17:18:36.05 ID:m1pfWLqc0
この件で一番やばいのは警察だよ
絶対に単独犯ではないのは明らかなのに、強引に単独犯として事件を終わらせた
警察が上からの圧力に屈したことの証明
警察って全然信用できないよね
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/147.html#c2

[近代史7] テレビドラマ 鹿賀丈史 松たか子 井上真央『藏 NHK 1995年』
テレビドラマ 鹿賀丈史 松たか子 井上真央『藏 NHK 1995年』


動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%97%8F+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E+%EF%BC%88

『藏』 1995年6月4日 - 7月9日、NHK衛星第2テレビジョンの「BS日曜ドラマ」枠で放送。全6話。脚本:中島丈博、演出:大山勝美、音楽:深草アキ。

1996年5月15日 - 6月19日、NHK総合の「水曜ドラマ」枠で放送。2002年2月15日 - 3月22日、NHK総合の「金曜時代劇」枠で放送。

『春燈』(1998年)、『櫂』(1999年)へと続く宮尾登美子原作、松たか子主演による3部作の第1作[2]。


キャスト(テレビドラマ)
田乃内烈:松たか子(少女時代:井上真央⇒河野由佳)
佐野佐穂:檀ふみ(少女時代:小島聖)
田乃内意造:鹿賀丈史
田乃内賀穂:高橋恵子
田乃内むら:香川京子
田乃内三佐衛門:大滝秀治
田乃内せき:洞口依子
坂下涼太:前田耕陽
平山晋:東野英心

他に平田満、ト字たかお[3]、正司歌江、大出俊、鈴木光枝、渡辺えり子。

スタッフ

ナレーション:柳生博
ロケ先は新潟県関川村の渡邉邸(国の重要文化財)と山形県川西町の樽平酒造株式会社。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%8F
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/839.html

[近代史5] スカンジナビア半島人の起源 中川隆
6. 中川隆[-14276] koaQ7Jey 2022年1月10日 16:14:14 : SriECvQDc2 : NlNpa3B6YzlCUVE=[2]
雑記帳
2022年01月09日
フェロー諸島におけるヴァイキング以前の人類の存在
https://sicambre.at.webry.info/202201/article_10.html

 フェロー諸島におけるヴァイキング以前の人類の存在を報告した研究(Curtin et al., 2021)が公表されました。以下、年代は明記しない限り全て紀元後です。アイスランドとノルウェーとブリテン諸島の間に位置するフェロー諸島は、北大西洋を横断するヴァイキングの探検の足がかりでした。一般的な合意は、古代スカンジナビア人がフェロー諸島に定住した最初のヒトなので、フェロー諸島における最初の考古学的構造は800〜900年頃になる、というものです。これは、ヴァイキング時代(800〜1100年頃)におけるより広範な古代スカンジナビア人拡大の時期と一致しており、その頃に古代スカンジナビア人はフェロー諸島とグリーンランドとさらには北アメリカ大陸に新たな居住地を確立しました(関連記事)。

 9世紀におけるフェロー諸島での古代スカンジナビア人の最初の居住を示すほぼ全ての考古学的証拠にも関わらず、古代スカンジナビア人の居住の主要段階前に人々がフェロー諸島に移住したかもしれない、と示唆する間接的な証拠があります。825年、ディクイル(Dicuil)という名のアイルランドの修道士が、一部の北方の島々は少なくとも100年にわたって隠者により居住されてきた、と記録しています。さらに、フェロー諸島の多くの地名はゲルト語に由来し、ケルトの墓標がフェロー諸島では特定されてきました。

 フェロー諸島の人々の現代の人口集団の遺伝学は、父系と母系の祖先系統(祖先系譜、祖先成分、祖先構成、ancestry)の間で強く非対称的で、父系はおもにスカンジナビア人ですが、母系はおもにブリテン諸島に由来します。北大西洋の他地域もこの非対称性を示しますが、フェロー諸島はブリテン諸島の母系祖先系統の割合と遺伝的非対称性の水準が最高で、おもにブリテン諸島の子孫の既存の人口集団が存在したかもしれない、と示唆されます。

 しかし、ディクイルの文献がフェロー諸島に言及しているのかどうか、議論の余地があり、地名と墓標と現代の人口集団の遺伝学的証拠は、古代スカンジナビア人が最初の移住者だった、との仮説と矛盾していません。じっさい800年までに、ヴァイキングはすでにブリテン諸島のに到達していました。ヴァイキングはすでにケルト文化の影響を受けており、ブリテン諸島からフェロー諸島へ妻を連れてきた可能性があります。フェロー諸島における初期のヒトの到来に関するほぼ全ての証拠は決定的ではなく、直接的な物理的証拠が欠けています。

 フェロー諸島の初期定住に関する議論は、サンドイ(Sandoy)島のアソンドゥム(À Sondum)遺跡で発見された、平均年代が351〜543年となる、いくつかの炭化したオオムギ穀粒の発見で再燃しました。オオムギの加工は、穀粒が見つかった人為的な灰の堆積物とともに、古代スカンジナビア人の到来前にフェロー諸島に何らかの形のヒトの開拓地が存在した、と示唆します。しかし、フェロー諸島へのヒトの初期到来を裏づける追加の考古学的証拠はありませんでした。

 堆積物コアからの環境記録は、フェロー諸島へのヒトの最初の到来に関する貴重な制約を提供できます。考古学的記録の性質により、それらは一時的で断片的ですが、堆積物記録は景観の環境史の継続的記録を提供します。フェロー諸島におけるヒトの景観利用による攪乱の環境記録は、おもに湖と沼地の花粉と植物の大型化石の分析を通じて調査されてきました。花粉と大型化石の分析が示してきたのは、完新世の初期には、フェロー諸島の植生にはカバノキ属(カバノキ)やビャクシン属(セイヨウネズ)やヤナギ属(ヤナギ)など木本植生が含まれていた、ということです。木本植生被覆の減少は、地域的な寒冷化と乾燥化に起因する可能性がありますが、フェロー諸島の主要な植生変化はヒトの到来後のみに起き、そのさい放牧動物が木本植生を除去した、と考えられています。

 フェロー諸島におけるヘラオオバコ(Plantago lanceolata)の初期(4250年前頃)の出現は、元々はひじょうに初期のヒトの定住によるものだった、と考えられていました。しかし、ヘラオオバコの花粉は、アイスランドではよく確立された古代スカンジナビア人の定住期に先行し、北大西洋諸島の初期のヒトの定住を確証するのに用いることはできません。穀物花粉は、フェロー諸島では農耕開始後のみに見られ、以前の堆積物コアで特定され、年代は1500年前頃となり、フェロー諸島には古代スカンジナビア人以前に人類が存在した、と提案されました。しかし、これらの研究の手法は、ヒトの到来を制約するにはあまりにも不確実で、それは、家畜の放牧も広範な侵食をもたらしたからです。この侵食は、湖と沼地へ古い有機物を供給したので、多数の年代値なしに堆積性環境記録についての放射性炭素年代をしっかりと確立することは困難です。結果として、ヒトによりもたらされた植物の最初の到来の理解は限られています。

 本論文は、フェロー諸島でのヒトの存在の識別特性を特定できる、糞便生物標識の湖の堆積記録と堆積物の古代DNAを提示します。フェロー諸島における家畜の存在のこれら明確な標識を、広範な放射性炭素年代測定および火砕物(テフラ)年代学と組み合わせて用いることにより、フェロー諸島へのヒトと家畜到来が、古代スカンジナビア人に約300年先行していた、と確認します。本論文で調査対象地となったエストゥロイ(Eysturoy)島のエイジ湖(Eiðisvatn)は、アルギスブレッカ(Argisbrekka)と呼ばれる夏季の農耕集落である、古代スカンジナビア人の夏期放牧場の近くです(図1)。アルギスブレッカは、エイジ(Eiði)村と関連する夏期放牧場で、重要な沿岸部ヴァイキング集落遺跡でした。アルギスブレッカは、エイジ湖がダムで堰き止められ、湖の領域が拡大し、遺跡が浸水した直前の1985〜1987年に発掘されました。本論文の対象遺跡が主要な遺跡とエイジ村に近接していることにより、本論文の記録は局所的な考古学的記録の文脈に位置づけられます。以下は本論文の図1です。
画像

 コプロスタノールやβスティグマスタノールなど糞便生物標識は、哺乳類の消化管で産生される脂質分子で、流域におけるヒトと家畜の集団の存在の特定に用いることができます。コレステロールとシトステロールのこれら分解生成物は、哺乳類の糞便での背景濃度よりも高濃度で見られます。花粉や炭や堆積物蓄積率などヒトの散在と景観利用を示すのに用いられる多くの環境追跡子は、自然景観の発生と気候変動の影響を受ける可能性があります。しかし、糞便生物標識はヒトと家畜の存在について明白な証拠を提供します。この手法は、全ての哺乳類が元々はヒトにより導入されたフェロー諸島で、とくに有効だと証明されています。

 次世代DNA配列技術の出現により、堆積物記録の網羅的解析の適用が可能になりました。堆積物古代DNAの網羅的解析により、経時的な在来の植物と哺乳類の集団構成の変化の検出が可能となります。植物の堆積物古代DNAは、過去の植物集団の再構築に用いることができますが、堆積物における哺乳類、とくに家畜のDNAの特定は、沼地におけるヒトが導入した種の存在について否定できない証拠を提供します。植物と哺乳類の堆積物DNAおよび糞便生物標識を組み合わせると、ヒトがフェロー諸島に家畜を導入したの歯、古代スカンジナビア人の定住の少なくとも300年前だった、と結論づけられます。


●年代モデルと堆積物の特性

 エイジ湖の堆積物の年代モデルの制約として、10点の放射性炭素年代と5点の地化学的に痕跡のある火砕物層が用いられました。ベイズ年代モデル化ソフトウェアパッケージ(Bacon)を用いて年代モデルが作成され、堆積物コアの各間隔の年代不確実性が計算されました。年代モデルは、完新世全体でほぼ継続的な堆積速度を示し、高い強熱減量(loss-on-ignition、略してLOI)値と異常に古い放射性炭素年代を有する間隔では、堆積速度がわずかに増加します。最初に2400年前頃と提案された攪乱間隔の開始は、1点の放射性炭素年代の追加と、大半の堆積物年代の除去と、877±1年と知られているランドナム(Landnám)火砕物の暫定的な特定に基づいて、1500年前頃と改定されました。

 堆積物の有機物含有量を表すLOIは、堆積物コア全体で10〜40%の範囲です。LOIはコアの底からゆっくり増加し、深さ約53cmで急造します(図2)。これは、本論文の年代モデルによると、1514年前頃(95%信頼範囲で1670〜1415年前)に相当します。LOIは深さ29cmまで20%以上のままです。この高いLOI間隔において、8点の放射性炭素標本が年代逆転をもたらします。有機物堆積増加と異常に古い放射性炭素年代の帰還は、より古い植物大型化石を含む有機物の豊富な堆積物を湖にもたらす、集水における泥炭質土壌の浸食促進の証拠として解釈されます。この解釈は、湖の堆積物における陸生由来の葉の蝋の生物標識の濃度増加、それら生物標識の炭素同位体値の増加、土壌由来のグリセロールジアルキルグリセロールテトラエーテル(GDGT)の濃度増加により裏づけられます。以下は本論文の図2です。
画像


●糞便生物標識

 全標本で糞便のスタノールが同定され、定量化されました。スティグマスタノールとそのエピマー(エピ異性体)であるエピスティグマスタノール、コプロスタノールとそのエピ異性体であるエピコプロスタノールを合計すると、これらは流域における哺乳類の存在を示唆します。記録が景観攪乱期間の有機物堆積の増加により影響を受けないよう、有機物量へ正規化された糞便のステロール濃度が報告されます。スティグマスタノールとコプロスタノール両方(およびそのエピ異性体)の濃度は、50cmの深さの攪乱間隔中、もしくは1433年前(95%信頼範囲で1565〜1317年前)に増加し、攪乱以前の最大値を超えました(図2)。両者は主要な攪乱期以降に減少し、その後、現代の標本では最高値に増加します。


●堆積物古代DNA

 攪乱間隔にまたがる11点の深さから採取された14点の堆積物標本から、DNAが抽出されました。網羅的解析により、植物と哺乳類のDNAが増幅され、3点の標本ではヒツジのDNAが確認されました。これら3点のヒツジのDNAは全て、主要な攪乱間隔で採取され、最古のヒツジのDNAは深さ50.88cm、もしくは1458年前(95%信頼範囲で1580〜1343年前)で特定されました(図2)。ヒツジのDNAが確認された3点の標本全てでシカのDNAが、1点のPCR複製ではヒトのDNAが、1点のPCR複製ではウシのDNAが含まれていました。これらの読み取り数はヒツジと比較してずっと少なく、その識別が汚染(ヒトとシカ)もしくはウシ科間の誤配列が原因である可能性を示唆します。1点の追加のヒツジのDNAが確認された標本では、1点のCR複製にヒトのDNAが含まれていました。

 14点の堆積物古代DNA標本で、40の植物分類群が特定されました。イグサとワタスゲとスゲとベントグラスを含む4種のイネ科型草本が、有機物堆積の増加開始後により高頻度で特定され、ヒツジのDNAの最初の特定と同年代です(図2)。キンポウゲ属(とキンポウゲとイトキンポウゲ)とアカバナ属(ヤナギソウとスパイクプリムローズ)も、同時により高頻度になります。同じ移行期全体で、木本植物のカバノキ属やビャクシン属(セイヨウネズ)、広葉草本のスイカズラ科やセリ科など、いくつかの属の特定頻度が低下します。


●考察

 ヒツジのDNAの最初の出現を伴う堆積物層準と、コアにおける堆積物の1cm以内の糞便生物標識の濃度増加が特定されます(約25年に相当します)。流域における家畜存在についてのこれら2つの独立した分子指標の共起は、この時点までのエイジ湖集水域におけるヒトの到来の決定的証拠を提供します。この層準の年代は、ヒツジのDNAの最初の検出と、95%信頼期間に基づく1317年前(633年)の下限年代となるスティグマスタノールの最初の増加に基づくと、1458〜1433年前(492〜517年)です(図3)。以下は本論文の図3です。
画像

 アルギスブレッカでの考古学的発掘は、これらのデータの解釈に重要な文脈を提供します。アルギスブレッカは、夏季放牧場、もしくはヒツジの放牧のための一時的な夏季集落でした。その考古学的構造の放射性炭素年代測定から、ヴァイキング期の夏季放牧場は元々9世紀半ばに作られ、活動の複数段階の後、11世紀半ばに放棄された、と示唆されます。ヒツジのDNAの最初の出現と糞便生物標識の増加は、古代スカンジナビア人によるアルギスブレッカ遺跡の最初の記録された使用に約300年に先行します。スティグマスタノールの増加の程度はコプロスタノールのそれより大きく、ヒツジの糞便はコプロスタノールよりスティグマスタノールの方を多く含んでおり(約6:1)、ブタ(約2:1)もしくはヒトなどの雑食動物と比較して高い比率で、ヒツジはヒトよりも多い可能性が高く、景観の糞便へのより重要な寄与者だった、との見解と一致します。

 フェロー諸島の現代の植物群は、草やスゲやイグサなど草本植物が優占します。しかし、完新世の花粉記録が示すのは、木本と低木の植生は、完新世の初期にはより豊富だった、ということです。低木と他の木本植生は現在、フェロー諸島全域で広範に放牧されているヒツジが容易に到達できない地域でのみ成長します。ヒトの定住前の植生は、ヤナギ属やガンコウラン属やカルーナ属の通常種やヒメカンバ(Betula nana)の小規模な生息を含んでいた、と考えられていました。ヨーロッパダケカンバ(Betula pubescens)やビャクシン属の大型化石の切り株がアルギスブレッカ遺跡で発見され、その年代は4450年前頃ですが、同遺跡の花粉分析ではこれらの種の花粉が欠けており、木本分類群の存在もしくは欠如は花粉分析により正確には表すことができない、と示唆されます。木本植生はヒトの定住まで持続した可能性が高い、と考えられます。

 本論文の堆積物古代DNAは、景観にヒツジが最初に出現した直後の、カバノキ属やビャクシン属など木本植生の消滅を示唆します(図2)。これは、近くの花粉および大型化石記録と一致し、ヒトの定住開始と同年代のこれら分類群の減少を示し、それは草の花粉と微小木炭断片の増加により特定されます。しかし、ヤナギ属のDNAはヒトの攪乱間隔全体で存続します。

 最初のヒトの到来に関する本論文の証拠は、サンドイのアソンドゥム遺跡で回収された炭化したオオムギ穀粒と一致しており、古代スカンジナビア人の到来以前にヒトがフェロー諸島に到来し、少なくとも一時的に居住していた、と確証します。これはヴァイキング期間の考古学よりも早いものの、ヒトの定住に関するいくつかの他の刊行された古植物学とよく一致します。エイジ湿原に最も近いハイマヴァトゥン(Heimavatn)では、570年頃となるオオムギ属の花粉が大型野生イネ科の花粉および大きな炭の断片とともに見つかっています。フェロー諸島の他の場所では、穀物の花粉が600年頃に記録されています。しかし、以前に刊行された古生態学的記録は、ほとんど年代測定されていない系列に由来し、花粉再構築と本論文のデータと考古学的データとの間の比較を妨げます。

 ランドナムの火砕物は877年に北大西洋全域で広く堆積しており、ヴァイキングの植民期の有用な層序標識となります。本論文は深さ33cmでエイジ湖の堆積物におけるランドナムの火砕物を暫定的に特定し、それは層序学的にフェロー諸島におけるヒトの存在の最初の証拠の17cm上です。本論文におけるランドナムの火砕物標本の地球科学は、フェロー諸島の他の場所の標本で以前に報告された値の範囲と一致しますが、本論文の標本の酸化チタン値は以前に刊行された標本の酸化チタンの平均から外れます。ランドナムの火砕物を本論文の年代モデルから除外するならば、この灰の堆積物の発生は875年(95%信頼区間で871〜879年)となり、ヒトの存在に関する本論文の証拠の年代は大きく変化するわけではありません。


●まとめ

 本論文は糞便生物標識と堆積物古代DNAの組み合わせを用いて、考古学的記録で広く報告されているヴァイキング期の古代スカンジナビア人の植民期の3〜4世紀前に、ヒトがフェロー諸島に家畜を導入した、という決定的な証拠を示します。ヒトはエイジ湖の集水域に500年頃までに到来した可能性が最も高く、これはヴァイキングのフェロー諸島への植民の約350年前となります。本論文のベイズ年代モデルの95%信頼区間で許容される到来の下限は630年頃で、最初に記録されている古代スカンジナビア人の活動がフェロー諸島で始まる約200年前です。

 歴史の記録は、ヴァイキング時代以前のフェロー諸島にケルト人修道士が存在した、と示唆しますが、この期間からのヒトの活動の考古学的証拠は、炭化したオオムギ穀粒がいくつかあるだけで、本論文の証拠は、これら初期の植民者が誰なのか、直接的には語れません。しかし、古代スカンジナビア人は航海技術の後期の採用者で、750〜820年頃という、航海技術採用の一般的に受け入れられている年代の前に古代スカンジナビア人がフェロー諸島に到達することは難しかった、と考えられます。これは、初期のフェロー諸島の入植者が古代スカンジナビア人ではなかったことを示唆しますが、これら初期北大西洋の探検家の正体は未解決の問題です。

 また本論文は、脆弱な低木の広範な侵食が、フェロー諸島における後期完新世植生の発展の年代の理解に影響を及ぼし、低木から草やスゲ主体の泥炭地への移行は、後期完新世の気候変化ではなく、人為的及び家畜の活動により起きた可能性が高い、と示します。堆積物の古代DNA研究は近年ますます盛んになっており、今後は適用される地域や年代が拡大していくのではないか、と期待されます。以下は『ネイチャー』の日本語サイトからの引用です。


人類学:フェロー諸島に初めて定住した人類の証拠

 人類がフェロー諸島に定住したのは西暦500年ごろと考えられ、これまで考えられていたよりも約300年早かったことを示唆する論文が、Communications Earth & Environment に掲載される。フェロー諸島での家畜の飼育は、ノルウェーのバイキングが上陸した頃に行われていたとする報告があるが、今回の研究では、それよりも前に行われていたことが示された。

 西暦800〜900年にバイキングがフェロー諸島に上陸したことは、人類がフェロー諸島に定住したことを示す最古の直接的証拠となっている。しかし、それよりも前に定住者(おそらくブリテン諸島からやって来たケルト人)がおり、バイキングより前にすでに上陸していたことが示唆されている。しかし、それを裏付ける証拠は、ほとんどなかった。

 今回、Lorelei Curtinたちは、フェロー湖の湖底の1500年前の堆積層に堆積したDNAを調べた。その結果、西暦500年ごろのヒツジのDNAと糞便の痕跡が発見され、同じ頃にさまざまな草のDNAが増えて、木本植物のDNAが消失したことが判明した。これらはいずれも、放牧が行われていたことの徴候とされる。今回の知見は、バイキングより前に定住した人類が、島内で家畜を放牧していたことを示唆しており、フェロー諸島の初期の定住についての我々の理解を変えるものになるかもしれない。


参考文献:
Curtin L. et al.(2021): Sedimentary DNA and molecular evidence for early human occupation of the Faroe Islands. Communications Earth & Environment, 2, 253.
https://doi.org/10.1038/s43247-021-00318-0

https://sicambre.at.webry.info/202201/article_10.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/289.html#c6

[近代史5] 元世界5位の国アルゼンチンの衰退の歴史、まるで日本そっくりと話題に
2022.01.10
成人の日 元世界5位の国アルゼンチンの衰退の歴史、まるで日本そっくりと話題に
https://golden-tamatama.com/blog-entry-japan-similar-argentina.html


ヒャッハー!

さて、今日は成人の日。

以下、毎年恒例の北九州市の成人式。


これはどこでしょう。
ひじょーに楽しそうですね。


ヒャッハー!

元気があって大変宜しい!
こういう若者はまだ良い方です。

毎年、騒いで暴れると問題になったりしますが。

怖いのはこっちの方でしょう。
無気力若者増加中と載ってますたね。

まるであのUniverse25の実験のようです。


まぁ、そりゃそうでしょう。
ワタスはこれだけ気を〆られている日本。

本来、「気」は「氣」という字ですたね。

あれやっちゃダメ、これやっちゃダメ。

子どもの頃から公園は元気に遊ぶところじゃありませんよ。
老人のように静かに散歩し、よもやま話をするところです。


果てはコロナ禍で飲食店で騒いじゃダメ、
顔に雑菌だらけの布をまとわなきゃダメ。

そりゃ生命エネルギーが枯渇するというものでしょう。

キラキラがなくなって、全員魚の死んだような目で生きてる社会。
嫉妬心だけが旺盛な人間が増える社会。

自分がぜんぜん楽しく生きてないので、
人が楽しそうにやってたら頭に来てしょうがない。

SNSで目立つ杭を一斉に叩く。
足のひっぱり合いをやりながら衰退していってるのです。

まぁ、生命力の枯渇した、完全老人国家ですね。

最近、ネットに日本の衰退具合がアルゼンチンそっくりだと載ってますた。

アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り
びひゃは!

小泉竹中路線からアメリカの経済植民地にされた。

正社員の首を切って派遣社員に切り替えた。
中産階級がぶっ壊された。

で、それに反発するどころが
その後、なぜか右傾化。

今度はアベノミクスで見せかけの景気は良くなったが
裏では完全中産階級が消滅し、国が傾きつつある。

まったくそっくりで笑ってしまいますた。

一方、逆にあの中国の習近平さん。
知ってる人は知ってますが、今、徹底して中産階級を保護する政策を進めてますね。

日本の衰退に学んでる。

恒大集団のような不動産バブルをぶっ潰してるのも
実は高くなりすぎて、中産階級が不動産を買えなくなったため。

でも、完全には潰さない。
やり過ぎると日本のバブル崩壊になってしまうから。

失われた30年にならないよう調整している。

そして今、過剰な受験競争をぶっ潰すために
受験システムも変えようとしてますよね。

流行り過ぎた学習塾も潰して行ってる。


だから習近平さんは実は、中産階級からの人気が高い。

日本の例で、中産階級を壊すと国力がなくなることを知ってるのですた。

日本、アルゼンチン化への道。
非常に嘆かわしい。

これは去年の5月。
出生数過去最少更新のニュース。

無気力化して、交尾もしなくなり、個体数が減っていく。
まさにUniverse25実験と同じです。


日本はこのままじゃヤバい。
どうにかせねば。

まだ義侠心がある人が言ってるうちは花なのに
そういう人達も左翼と切り捨てて。

あーアホらし。
勝手に滅んでろ。

今後は、多分、やる気があったり能力の高い人達は、
この国はもうダメだよ。

いくら言っても足をひっぱって何も変わらないし。

日本を見捨て海外に出ていく人も増える。
海外に高給で引き抜かれ出稼ぎに行く若者も増加することでしょう。

ワタスが思うに、今、唯一の希望と言えば、
巨大災害で一度今のシステムが全部、ぶっ壊れることじゃないでしょうかね。

そっちの方が徐々に沈没するよりよっぽど日本復活の芽があるような気がする。

本当にありがとうございますた。

ヒャッハー!
これはとっても雄大なアルゼンチンのイグアスの滝。

https://golden-tamatama.com/blog-entry-japan-similar-argentina.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1424.html

[近代史5] ロスチャイルド家〜資本主義の源流 
【Ch桜大学】ロスチャイルド家〜資本主義の源流 #3
2022/01/10


ロスチャイルド家は、フランクフルト出身のユダヤ人富豪で、神聖ローマ帝国フランクフルト自由都市のヘッセン=カッセル方伯領の宮廷ユダヤ人であったマイアー・アムシェル・ロートシルトが1760年代に銀行業を確立したことで隆盛を極めた。



【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第1回「民族無き世界を目指す2つのグローバリズム〜ロスチャイルド家とカール・マルクスの繋がり」[桜R3/4/17]
2021/04/17


これまでの歴史観とは全く違ったアプローチで、独自の近現代史を構築するノンフィクション作家・林千勝氏と弊社代表の水島が、現代の様々な問題を論じ合い、今後の日本の視座を考える対談番組。


出演:林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)・水島総(日本文化チャンネル桜代表)




特番『林千勝対談第2弾!共産主義者マルクスの正体を知ろう!』ゲスト:近現代史家 林 千勝氏
2021/08/29




陰謀論発言は思考停止の始まり! 歴史で見るロスチャイルド【CGS 林千勝 大東亜戦争の真実 第11回】
2021/06/15


「大東亜戦争の真実」、講師は歴史研究家の林千勝さんです!
今回は5月30日に出版された
2年4ヵ月ぶりの林千勝さんの描き下ろし書籍「ザ・ロスチャイルド」
についてお話を伺います。
これを読まずには世界を語れない!決意の出版だと語る林さん。
グローバルリズム勢力にいて言及すると陰謀論と一蹴される世の中ですが
知識として、歴史として、世界の流れを深堀します。
林さんが自らロンドンに足を運び取材した内容もお話ししていただきます。




大東亜戦争の原因はロスチャイルド家!?【CGS 林千勝 大東亜戦争の真実 第12回】
2021/06/22


「大東亜戦争の真実」、講師は歴史研究家の林千勝さんです!
今回は前回に引き続き、林さんのロンドン取材についてお聞きします。
ロスチャイルド家繁栄のきっかけ、イギリス王室との関係など
林さんがロンドンで撮影した写真と照らし合わせながら、
歴史を振り返ります。
〇〇に触れない日本の評論家はおかしい!
今回も林さんが熱く語ります!

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1425.html

[番外地10] 中国マフィアがやっていた児童売春・ハニートラップのプチエンジェル事件を糾明していたフリージャーナリスト・染谷悟が殺される
中国マフィアがやっていた児童売春・ハニートラップのプチエンジェル事件を糾明していたフリージャーナリスト・染谷悟が殺される
 権力により封殺されてしまった「プチエンジェル事件」を暴こうとしたフリージャーナリストの染谷悟は、中国マフィアに殺された。
 「プチエンジェル事件」から約2ヶ月後となる9月12日に、東京都江東区東雲2丁目の東京湾に男性の死体が浮いているのを通りがかりのトラック運転手が発見し通報した。

被害者は「柏原蔵書」の名前で活動していたアングラ情報専門のフリージャーナリスト染谷悟で、背中8箇所を刃物で刺された痕があった他、頭部に2箇所殴られた痕があった。
 発見当時、染谷悟は岸壁から2メートルほどのところに浮いており、服の上から鎖で巻きつけられて縛られ、両手は紐で縛られている状態で、両足も紐の痕が残っていた他、腰には潜水用の重しの入ったベルトが巻かれていた。

「プチエンジェル事件」は中国人身売買に通じていた?
 染谷悟は殺される直前に周囲に「中国人マフィアに命を狙われている。殺されるかもしれない」とこぼしていた。
 警視庁東京水上署の捜査本部が染谷悟さんの刺殺体が発見された2日後の14日に発表した内容では、染谷悟さんは「プチエンジェル事件」が明るみになる前から身の回りに起こる不可解な出来事に悩まされており、2002年頃から自宅の窓を割られたり、空き巣に入られたりしていた。

 染谷悟は組織的な児童買春の実態を暴くために動いていたが、2002年9月には当時住んでいた豊島区のアパートで空き巣被害に遭い、取材で使っていたカメラやパソコンなど計77点が盗まれていた。

 染谷悟が殺害されてから2日後に、2ちゃんねるに大手出版社の編集員を名乗る人物が事件の詳細について語った。
 染谷悟は「中国マフィアのしっぽを踏んでしまった」と語っていたという。
 このことを編集員は「(「プチエンジェル事件」を追う内に)中国マフィアと日本やくざの児童売買ネタに当たってしまった」と解釈した。

 「プチエンジェル事件」には中国マフィアと日本のやくざが密接に絡んでおり、児童人身売買も疑われた。
 吉里が小学6年生の女児4人を拉致監禁した理由は中国マフィアに売り飛ばすつもりだったのかもしれない。
 少女らを監禁した翌日にはすでに警察が吉里弘太郎容疑者が犯人だと目星をつけて捜査を開始したため進展が早く、このままだと捕まるのは時間の問題だと踏んだ中国マフィアが吉里弘太郎容疑者を葬った疑いもある。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/231.html

[番外地10] 中国マフィアがやっていた児童売春・ハニートラップのプチエンジェル事件を糾明していたフリージャーナリスト・染谷悟が殺される 中川隆
1. 中川隆[-14275] koaQ7Jey 2022年1月11日 05:54:09 : oY1LNLle9o : emVhbVdPZ1BWZms=[1]
中国マフィアがやっていた児童baisyun ・ハニートラップのプチエンジェル事件を糾明していたフリージャーナリスト・染谷悟が殺される
 権力により封殺されてしまった「プチエンジェル事件」を暴こうとしたフリージャーナリストの染谷悟は、中国マフィアに殺された。
 「プチエンジェル事件」から約2ヶ月後となる9月12日に、東京都江東区東雲2丁目の東京湾に男性のsitaiが浮いているのを通りがかりのトラック運転手が発見し通報した。

被害者は「柏原蔵書」の名前で活動していたアングラ情報専門のフリージャーナリスト染谷悟で、背中8箇所を刃物で刺された痕があった他、頭部に2箇所殴られた痕があった。
 発見当時、染谷悟は岸壁から2メートルほどのところに浮いており、服の上から鎖で巻きつけられて縛られ、両手は紐で縛られている状態で、両足も紐の痕が残っていた他、腰には潜水用の重しの入ったベルトが巻かれていた。

「プチエンジェル事件」は中国jinsin 売買に通じていた?
 染谷悟は殺される直前に周囲に「中国人マフィアに命を狙われている。殺されるかもしれない」とこぼしていた。
 警視庁東京水上署の捜査本部が染谷悟さんの刺殺体が発見された2日後の14日に発表した内容では、染谷悟さんは「プチエンジェル事件」が明るみになる前から身の回りに起こる不可解な出来事に悩まされており、2002年頃から自宅の窓を割られたり、空き巣に入られたりしていた。

 染谷悟は組織的な児童baisyunの実態を暴くために動いていたが、2002年9月には当時住んでいた豊島区のアパートで空き巣被害に遭い、取材で使っていたカメラやパソコンなど計77点が盗まれていた。

 染谷悟が殺害されてから2日後に、2ちゃんねるに大手出版社の編集員を名乗る人物が事件の詳細について語った。
 染谷悟は「中国マフィアのしっぽを踏んでしまった」と語っていたという。
 このことを編集員は「(「プチエンジェル事件」を追う内に)中国マフィアと日本やくざの児童売買ネタに当たってしまった」と解釈した。

 「プチエンジェル事件」には中国マフィアと日本のやくざが密接に絡んでおり、児童jinsin 売買も疑われた。
 吉里が小学6年生の女児4人を拉致監禁した理由は中国マフィアに売り飛ばすつもりだったのかもしれない。
 少女らを監禁した翌日にはすでに警察が吉里弘太郎容疑者が犯人だと目星をつけて捜査を開始したため進展が早く、このままだと捕まるのは時間の問題だと踏んだ中国マフィアが吉里弘太郎容疑者を葬った疑いもある。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/231.html#c1

[近代史5] 世界的インフレは株価暴落を引き起こす 2022年株式市場見通し 中川隆
8. 中川隆[-14274] koaQ7Jey 2022年1月11日 07:35:26 : oY1LNLle9o : emVhbVdPZ1BWZms=[3]
ダリオ氏とサマーズ氏のドル下落に関する論争
2021年6月23日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/14160


前回の記事ではBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏のインタビューについてお伝えしたが、このインタビューにはもう1人優れた頭脳が参加している。経済学者のラリー・サマーズ氏である。

過熱するアメリカ経済

世界最大の運用資金を抱えるダリオ氏がヘッジファンド業界のトップなら、サマーズ氏は経済学者のトップであると言えるだろう。

この2人はコロナ相場における緩和バブルが何らかの危険な帰結をもたらすということでは同意している。サマーズ氏はアメリカ経済の状況を次のように表現している。

今、経済は時速100マイル(時速150キロ程度)で走っている。道は今は空いているが、常に空いているとは限らない。

事故がどのような形になるかは分からないが、時速100マイルで走ることは必ずしも目的地に辿り着く最速の方法とは限らない。そういう走り方では何らかの問題が生じるからだ。

サマーズ氏は事故がどういう形になるかは分からないと言う。

一方でダリオ氏の主張は幾分明快のように思える。ダリオ氏は前回の記事で、中央銀行が金利上昇を抑えるために緩和を拡大せざるを得ず、ドルが下落するというシナリオを明確にしている。

世界最大のヘッジファンド: 市場下落なしに緩和縮小はできない
ダリオ氏はドルの代わりに金利の高い人民元建ての資産に資金が集まると主張している。

ドルは下落するのか?

サマーズ氏の方は明確な予想をすることに慎重である。

問題が生産性や労働市場に起こるのか、金利高騰として起こるのか、ドルの価値が下落することで起こるのか、予想しようとは思わない。しかし経済は問題のあるコースを走っており、あらゆることが起こり得る。

金融市場を正確に予想することは誰にも出来ない。だが過剰な資金が市場に注ぎ込まれており、それを前提としたリスクテイクが過熱していることは確かなように見える。

特に興味深いのは、サマーズ氏が必ずしもドルが下落するとは思っていない部分である。彼はこう補足している。

1980年代には巨額の財政赤字が経済成長を促し、資本市場に流れ込んで強いドルに繋がった。

だから短期的な動きについては分からないが、わたしはレイほどは中国や諸外国の資本市場が長期的にドルよりも魅力的になるかどうかについては確信できない。

1980年代は1970年代に始まる物価高騰と引き締めのサイクルの後に大幅な利下げと財政出動が行われた時代である。

この期間にドルはどうなったか? 以下はドルマルク(ドイツの通貨ドイツマルク)のチャートにアメリカの政策金利を並べたものである。ドルマルクは上方向がドル高マルク安となる。


財政出動と利下げはともに1981年頃から行われているのだが、この期間においてドルは大幅に上昇している。1985年からは下落に転じているのだが、緩和とドル安の時期は一致しておらず、ドル安に向かったのは緩和開始から4年が経過した後である。

サマーズ氏は次のように続ける。

ドルの下落リスクは確かに高い。人々の言うことの中で一番奇妙なのは、今はグローバル化の時代で、インフレトレンドは急激には動かない、グローバル化のお陰で急激なインフレにはならないというものだ。

わたしは正反対だと思う。グローバル化のお陰でアメリカは以前よりいわば小国のようになっており、ドルはより困難に陥りやすく、ドル安の影響は数十年前よりも急激にインフレ上昇に反映されるだろう。

だからレイの言うような懸念も分かる。だがタイミングについては不確実性が存在するだろう。

市場で何らかの方向に賭けなければならないダリオ氏と、学者として様々なリスクを考えなければならないサマーズ氏の違いだと言うことも出来るだろう。

しかしサマーズ氏の指摘する1980年代において、緩和にもかかわらずドルは何故下落しなかったのだろうか? この辺りの事情については別に記事を書いて説明する必要があるだろう。

袋小路に陥るアメリカ経済

経済回復を祝うかのような中央銀行に対して、サマーズ氏の見通しは暗い。彼は次のように述べる。

金融政策が本当に難しいのは、リーマンショックの後や去年の春のように大幅な資金不足があり市場が暴落していて、資金を供給すべきだという風に金融政策の行われるべき方向性が完全に明らかな状況ではない。

金融政策における本当に難しいジレンマは、どちらに行くべきか明確ではない時だ。国債が大量に発行されており通貨が下落している一方で、経済は弱体化していて貧富の差が拡大し、景気後退の懸念がある時には、利下げをして後者に対応すべきなのか、引き締めをして前者に対応すべきなのか分からない。

そのように方向性が明確にならない時こそが金融政策にとって難しい時なのだ。そして今経済はそういう状況に向かっているのではないかということを恐れている。

利上げをしても利下げをしても問題が生じる。利上げをすればドルは救えるが経済は暗転し、利下げをすれば経済は救えるかもしれないがドルは暴落してゆく。

ダリオ氏の言い分もサマーズ氏の言い分も両方理にかなっているだろう。しかも興味深いのは、短期的な値動きについてサマーズ氏に分がありそうな点である。ダリオ氏は過去の基軸通貨の運命にドルも従うと主張しているが、それはもっと長期のトレンドだろう。

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で暴落した世界初の基軸通貨
世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の基軸通貨ポンドはいかに暴落したか
サマーズ氏の主張は本当に興味深く、時にはヘッジファンドよりもヘッジファンド的である。

アメリカ経済がどちらに行っても袋小路という懸念は債券投資家のジェフリー・ガンドラック氏も詳しく説明しているので、そちらも参考にしてもらいたい。

ガンドラック氏: 追加緩和が来る恐怖、追加緩和が来ない恐怖


1980年代のドル下落のタイミングについてはまた別に記事を書くことになるだろう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/14160
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1325.html#c8

[近代史5] 空手がアラブで200万人に広まったのは、呑んだくれ日本人がシリア警察をボコボコにしたから
空手がアラブで200万人に広まったのは、呑んだくれ日本人がシリア警察をボコボコにしたから
2022年1月9日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/01/200-33_1.php


アラブ地域での空手の競技人口は200万人にも上る。日本の武道が広まった背景には、シリアに派遣された空手家・岡本秀樹の存在があった。だが、当初集まった生徒は3人だけ。現地の生活に嫌気がさし、帰国を決めた岡本がとった行動とは──。

※本稿は、

小倉孝保『ロレンスになれなかった男 空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041091608/newsweekjapan-22

の一部を再編集したものです。

教えたいのに生徒が集まらない
1970年5月。青年海外協力隊(JOCV)の隊員として岡本秀樹がシリアに派遣され半年近くが過ぎようとしていた。彼はこのとき28歳、空手を始めて12年になる。

時代錯誤の高下駄に「蒙古放浪歌」。しかも何を思ったか岡本は羽織袴(はかま)姿である。通りを行き交う地元住民が、怪訝(けげん)な顔でこの男の通り過ぎるのを見るのも無理はない。

一方、こうした芝居がかったことをしている岡本本人には時代錯誤の思いは微塵(みじん)もない。体中を突き抜けんばかりに沸き起こる怒りに自分が抑えられなくなっている。


岡本はこの国の若者に幻滅していた。シリアの警察学校で空手を教えていたが、この伝統武道の知名度は低く、生徒が集まらない。ブルース・リーの主演映画「ドラゴン危機一発」が香港で大ヒットするのは翌71年である。当時のシリアでは戦える技としてはボクシング、レスリングが主流であり、続いて自己防衛としての柔道があった。

そんな中、シリアが警察学校での教科に空手を選び、最初の指導員として岡本を受け入れた。彼はここを拠点に、いずれは全アラブ世界に空手を広めてやろうと思っていた。

50人集まるはずが、生徒は3人だけ
ただ、現実は甘くない。ダマスカスに到着早々、道場を見てみると、倉庫のようなところにコンクリート敷きである。すでに柔道場には畳が入っていたが、空手のためには板張りさえなかった。稽古はコンクリの上ですることになる。

それでも屋根は付いている。指導できないことはない。コンクリ敷きの道場でまずは1週間、オリエンテーションをやってはみたが、生徒は来ない。オリエンテーション期間が終わり、本格指導に入っても、やって来た生徒は3人である。警察学校長のワリード・ハンマミエから、「50人程度は集まる」と聞いていたのとは随分状況が違う。岡本は校長を問い詰めた。

「どうなっているんだ。生徒が来ないじゃないか」
「オカモト、みんな遊びに行ったり、柔道を見に行ったりしている。空手なんかしたくないと言っている」
「したくないって、そんな話あるか」

怒っていても仕方ない。集まった3人を相手に指導しようとしたが、今度は生徒に絡まれる。

「オイ、早く、親父を呼んで来い」
「親父を呼んで来い、とはどういうことだ」
「お前、がきだろう」

岡本は童顔だった。体毛も濃くなく、ひげもはやしていない。アラブ世界では成人すると、鼻の下やあごにひげを蓄える習慣がある。ひげは男らしさをアピールする象徴でもある。ひげのない岡本を見て生徒たちは、「がき」と言ってからかうのである。

1週間ほどしても生徒は集まらず、たまにやって来る生徒も真剣に稽古しようとしない。


日本外交官からの小言にも疲れ果てて
岡本は現地の日本人外交官とのやりとりでも疲れ果てていた。岡本の月給は170ドル。ボランティア・レベルでの派遣である。彼は隣国レバノンのベイルートでアラブ人や欧米人相手に空手を個人指導しアルバイト料を稼いでいた。ベイルートには当時、日本食材を売る店があった。毎週、ベイルートで空手を教えた小遣いで日本食材を買ってくるのが楽しみだった。

これに対し大使館から「派遣の条件に反する」と批判が出た。派遣中に他国に出るには大使館への届けが必要で、アルバイトは禁じられている。アラビア語を専門とするある外交官が岡本を目の敵にし、彼のやることなすことに、「岡本君、それはだめだぞ」と厳しく注意していた。

シリアの若者に対する幻滅、自国外交官からの小言、そして、思い描いたように進まない空手指導。岡本はついに帰国を決意した。

「去勢された連中に日本武道の精神を植え付けようと思った自分がばかだった」

岡本は警察学校宿舎で酒をあおっているうちに怒りが増幅されてきた。ビールにアラック(地元の蒸留酒)、ワイン、ウイスキー。ぐいぐいと飲むにつれ気持ちは大きくなる。

日本から持ってきた羽織袴を着ると下駄をはいて外に出た。もう日本に帰ろう。ただ、帰るにしても、自分を小馬鹿にしたあの外交官を許すわけにはいかない。最後にあの男を殴り倒さねばならん。それをせずに帰ったのでは、負け犬がきゃんきゃんと逃げ帰るのと同じだと岡本は思った。

「ふざけた野郎だ。外交官だと思ってお高くとまりやがって」

カランコロン。岡本は外交官が住む地域に向かって下駄の音を響かせた。

外交官の車の窓ガラスを「蹴り」で粉々に
外交官居住区に着いてはみたが、目的の外交官がどこに住んでいるかがわからない。名前を叫び、「出てこい、こらっ」と叫んでみるが、呼ばれた相手が出てくるはずもない。日はすっかり落ち、のどかな残光がダマスカスの街並みを照らしている。岡本のこうした行動を目撃していたただ一人の日本人が貞森裕だった。彼は岡本と同時期に警視庁から柔道指導員として派遣されていた。岡本は外交官が出てこないことにいらだってくる。

「貞森君、あの男(外交官)の車は日産のブルーバードだったよな」
「確か、そうです」

年下の貞森が丁寧に答えるのを聞き、岡本は周囲を探した。ブルーバードが一台停まっていた。プレートを見ると外交官ナンバーである。

「あった、あった。これだ、これだ」

と言うや岡本は窓ガラスに向けて蹴りを入れた。「パーン」。ガラスが大きな音を立てて割れる。

「おっ、貞森君、俺の腕も捨てたもんじゃないな」

岡本は次々と回し蹴りをする。数秒の間にブルーバードの窓ガラスは全部、割れてしまった。

「よし、俺の腕はしっかりしている」

と岡本は高笑いする。これで気が晴れた。いよいよ帰国である。


来るなら来い。やってやろうじゃないか
岡本が宿舎に引き上げようとすると騒ぎを知った警察官3人が駆け寄ってきた。

「シーニー(中国人)か」と警察官が聞く。

「何だと。俺はヤバーニ(日本人)だ」

誇れることなど何一つしていない岡本が、なぜか胸を張って主張する。酔っているこの男を警官が取り押さえようとしたそのときだった。岡本の回し蹴りがパン、パン、パンと音でも鳴らすように3人のあごに入った。3人はそのまま倒れた。

「うん、貞森君、俺も捨てたもんじゃない」
「岡本さん、これは来ますよ。機動隊が」

岡本はいまさら逃げる気はなかった。強制送還してもらった方がいいと思っている。

「機動隊でも何でも、来るなら来い。やってやろうじゃないか」

岡本はまた下駄を鳴らしながら歌う。「蒙古放浪歌」である。

人と生まれて
情はあれど
母を見捨てて
波こえてゆく

岡本の大きな声をかき消すようにサイレン音が近づいてきた。

「おう、来たな」

岡本がサイレンの鳴る方を見るとトラックだった。

「これは大分、大勢で来たな」

銃を持った機動隊相手に素手で殴る、蹴る
岡本の横でトラックが止まる。荷台からぞろぞろ機動隊員が降りてきた。みんなカラシニコフ銃を抱えている。身体の大きな若者ばかりである。十数人はいるだろう。機動隊員が取り囲むようにして岡本を押さえにきた。

そのときだった。岡本の突き、蹴りが次々と隊員に入る。何人かは完全に倒れている。それでも向こうは多数である。岡本も殴られ、蹴られる。そして、このあたりから岡本の記憶は飛んでいる。気づいたら警察学校の将校宿舎で横になっていた。

翌朝、岡本は大使館からの連絡で目を覚ました。大使がかんかんになって怒っているという。

後からシリア国家警察幹部に聞かされた話では、岡本は機動隊十数人を相手に大立ち回りを演じ、隊員たちを次々と殴る、蹴る、そして、殴られ、捕まりそうになると道路端の木に登って、上から飛び蹴りを食らわした。押さえ込まれるとかみつき、急所に蹴りも入れたという。カラシニコフの銃口を向けられてもひるむことなく暴れ回った。機動隊側としても、単身素手で暴れる日本人相手に多勢の側から銃を使うわけにはいかないと判断している。

日本大使館にとっては大問題
1時間近くの乱闘の末、岡本は身柄を拘束され、いったんは近くの警察署に連行され留置場に入れられそうになりながら、ことを穏便に済まそうと考えた警察学校長の指示で宿舎に戻されたらしい。

日本大使館にとっては失態、大問題である。派遣した指導員が大げんかをした末、現地の警官を負傷させた。警官3人のほか機動隊員数人も病院で手当てを受けたらしい。本来なら逮捕されても仕方なかった。

事情を知った大使は岡本を帰国させることを決めた。シリア政府への謝罪の意を示すためにも、岡本に責任を取らせる必要があった。任期途中の帰国になるが、岡本はもとより覚悟していたことである。ただ、くだんの外交官を殴れなかったことが心残りだった。

派遣契約は解除されることになった。書類に署名するために、岡本は大使館に行こうと思った。ただ、冷静になって考えてみると警官や機動隊員には悪いことをしたと反省する気持ちが湧いてきた。彼らは何も悪いことをしていないのに、殴られたり蹴られたりしている。とんだ災難だったなと岡本は反省し、まずは警察学校に寄って校長に謝ろうと思った。

岡本は同じ宿舎に暮らす貞森に言った。


「これから警察学校に行って、謝ってくる」
「岡本さん、その前に鏡を見た方がいいですよ」

貞森に言われて岡本が鏡をのぞき込むと、自分の顔とは思えないほど腫れている。こめかみのあたりにはべったりと血も付いている。

「こりゃ、大分やられたな」

貞森によると、岡本は最後にはぼこぼこにやられ、あばら骨の1本や2本、折れていても不思議でないほどだったらしい。

帰国しようとしたら「ちょっと待ってくれ」
岡本は顔を洗って血を落とすと、50ccのバイクにまたがりすぐ近くの警察学校に向かった。学校に着いてハンマミエの部屋に入る。彼も岡本を待っていた。

部屋に入った岡本の顔を見て、校長もぎょっとしている。驚くハンマミエに岡本が言う。

「校長、帰国することになりました。すみません。ちょっと昨日はやり過ぎました」
「帰るのか」
「大使から帰れと言われ、これから帰国の手続きのため大使館に行きます」
「大分、飲んだようだな。何を飲んだんだい」
「ビール、ワイン、アラック、ウイスキー。よく覚えていないほど飲みました」
「はーん、そうか。それが悪いんだ。オカモト、お前が悪いんじゃない。酒が悪いんだ。酒はミックスしてはいけない。それが、悪かったんだ」
「いや、酒のせいと言っても、やっぱり飲んだ自分が悪かった」

大立ち回りに関係なく、岡本は帰国するつもりでいる。それよりもハンマミエがあまりに穏やかなことが岡本にとっては不思議だった。「では、そろそろ」と部屋を出ようとした岡本にハンマミエが言った。

「ちょっと待ってくれ」

校長は急にまじめな顔になると、机上にあった内線電話で話し始めた。

「オカモト、君は帰国できない」
「オカモトが帰国すると言っています」

やりとりを聞いていると内務省の教育担当幹部と話しているようだった。

「はい、はい」

とハンマミエが緊張しながら応対している。岡本は様子がおかしいと思った。「帰国させるな」ということだろうか。責任を取らせろと言っているのかもしれない。器物損壊、傷害、公務執行妨害。このまま身柄を拘束されても不思議ではない。ちょっとやっかいだなと岡本は思った。ハンマミエが電話を切り、岡本に告げる。

「オカモト、君は帰国できない」

逮捕されて聴取でも受けるのかと思った彼に、ハンマミエは予想もしなかったことを口にした。

「昨日の件は内務省にも報告が上がっている。その結果、空手は実戦に使えると内務省は判断した。君は警察学校で空手を教えなければならない」


シリア側の反応に岡本はきょとんとするばかりだった。殴る蹴る、車のガラスは割ると大暴れしたにもかかわらず、この国の内務省はその責任を問うどころか、「実戦に使える」と判断している。岡本には理解できない反応だった。

シリア政府が日本側に提案した条件
「内務省の判断はありがたいですが、大使から帰国を命じられています」
「帰国命令なんて人が作ったものだ。何とでもなるだろう。昨日の暴力については内務大臣が特別に許すということだ」
「でも、私は日本政府から派遣されています。大使から帰国を命じられたのに残るわけにはいきません」


これを聞いたハンマミエは再度、内務省に電話し担当部局とやりとりした。ハンマミエは姿勢を正し、緊張しながら応対している。電話を切った校長が岡本に言った。

「日本大使がOKなら、いいのだね。今からムハンマド・ラバハ・アルタウィル大臣が大使の了解を取り付ける。君はシリアに残って空手を教えなければならない」

こんなことのために内務大臣がわざわざ大使に電話までするのか。席を立つわけにもいかずハンマミエと雑談していると、内務省から連絡が入った。大使は岡本の残留を了解したという。

岡本を残すためにシリア政府は日本側にこう提案している。今後、岡本がシリア国内で暴れても、日本政府の責任とは考えない。加えて、岡本がシリアでの任期を終えて帰国するときはシリア側が旅費を持つ。そして岡本には、「今後、日本大使館には迷惑をかけない」と書面で約束させる。この条件を提示され、日本側も納得せざるを得なかった。

3人だった道場の生徒が100人に
3日ほどすると顔の腫れもひいた。岡本が警察学校の道場に入ると、その光景は以前と全く違うものになっていた。生徒は約100人に増えていた。国家警察の将校や特殊部隊員も加わっている。聞けば、内務省から岡本の指導を受けるよう指示があったという。

道場の雰囲気も一変している。岡本が姿を現すと校長のハンマミエが、「モダリブに礼」と言い、生徒たちがぎこちないながらも頭を下げた。つい先日まで、「頭を下げるのはアラーに対してだけだ」と言っていたのがうそのようだ。

ピーンと張り詰めた道場で指導をしながら、岡本は発想の転換が必要だと思った。日本人相手にやっていた方法でここの人たちを指導することはできない。この地域に合った指導法を作り上げる必要がある。日本ならば暴力的だ、規則に反していると厳しく指弾されるであろうあの乱闘、大立ち回りが、この国では「空手は強い。実戦的だ」という評価になる。

ルールや規則よりも実際の力を重視する。それがアラブなのだ。

一方、窓ガラスを割られた車の持ち主は......
「ロレンスになれなかった男 空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯」この乱闘以降、「空手は(実戦で)使える」との評判がアラブ各地に広まった。しばらくすると岡本の下にパレスチナ・ゲリラやエジプト大統領の息子たちから指導を求める連絡が入り始める。岡本は空手の指導をシリア、レバノンから中東・アフリカ全域に広げ、結果的に約40年間で200万人以上の空手人口を持つ地域を作り上げる。警察・機動隊を相手にした彼の大立ち回りは、アラブでの空手普及の幕開けになった。

一方、岡本が窓ガラスを割ったブルーバードは日本人外交官の車ではなく、ブラジル大使館員のものだった。ブラジル大使館から抗議を受けた岡本は以降、毎月数百ドルずつ返済していく。


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1426.html

[番外地10] 2022年の株式市場はインフレと金融引き締めで暴落する
MMT論者は実際の経済の動きを全く見ないで妄想しているだけ
2022年の株式市場はインフレと金融引き締めで暴落する
インフレが金融引き締めを強制する
そもそもコロナ相場はアメリカで行われた莫大な現金給付と量的緩和によって上昇してきた。日本株の上昇はそれに従ったに過ぎない。米国株が上がれば他の国の株も上がる。相場が怪しくなってくればまず他の国の株が下落し、最後に米国株が落ちる。2018年のケースを思い出してほしい。

今のところ米国株は急落していない。それはまだ金融引き締めが本格化していないからである。アメリカで3回行われた現金給付は2021年3月を最後に行われていないが、金融引き締めはと言えば、中央銀行は利上げに向けて動き始めたばかりだ。
そもそもアメリカがコロナ以後の金融緩和を撤回して利上げに動かなければならなくなったのは、インフレを抑えるためである。
現金給付で1人あたり最大3200ドル(およそ36万円)もの現金をばら撒けば物価が高騰するのは当たり前の話で、人々はインフレは良いものだというリフレ派の妄想を熱心に信仰していたのだが、実際に物価が高騰して初めてようやく「物価が上昇する」(インフレーション)という言葉の意味を理解し始めたようである。

インフレが引き起こす金融引き締め
さて、こうした政策の結果国民が受け取るのはインフレだけではない。中央銀行はインフレを抑制するために金融引き締めを行おうとしている。

これまではデフレがあったお陰で無尽蔵に金融緩和をしていられた。2018年の世界同時株安も、金融引き締めを撤回して緩和に移行できたことによって収まっている。

しかし今回はインフレがある。金融引き締めを行わなければ更に物価が高騰する。中央銀行にはもう選択肢がないのである。引き締めを強行すれば株価が暴落し、しなければ物価が高騰する。これがまさにインフレ政策によって引き起こされるこの世の終わりである。あとはもう落ちるしかない。もう詰んでいるのである。
__________

現在世界中で起きているインフレはコロナ対策の金融緩和と財政出動が原因ではなく、ドル基軸体制・ペトロダラーシステムの破綻とリーマンショック以降の金融緩和が原因です。

MMT論者は全く理解できていませんが、ドルも円も紙幣印刷から通貨暴落まで長期のタイムラグがあるのです。
つまり、紙幣印刷しても何も起きない期間が10年乃至20年は続きます。

世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオによれば、今の世界経済は新たなパラダイムに突入しようとしている。彼はアメリカで物価が高騰した1970年代、その後デフレに転換した1980年代などこれまでの様々なパラダイムを例示した上で、現在の状況を次のように説明する。

現在のパラダイムは古典的なもののように思う。先行する覇権国(アメリカ)が自分の収入より多くのお金を使っており、大量に紙幣印刷をして大量の税金を課している。資産や価値観、政治観の大きな違いが国内の分裂を引き起こし、台頭する新たな覇権国(中国)に追いつか
れかけている。

こうした状況は国が没落してゆく時によく起きることだということである。量的緩和がリーマンショック後の新たなトレンドだと思ったら大間違いである。例えば大英帝国もその前のオランダ海洋帝国も没落する直前に同じことをやった。

先進国の国民は消費税を含む税金で収入の半分以上が持っていかれる状況に慣れているかもしれないが、しかしそれはその国が落ち目である時に起きるものである。例えば政治家が票田に資金をばら撒くために政府予算を膨張させていないスイスでは、日本やアメリカほどの税金を払う必要がない。


多額の税金と没落してゆく国たち
国民の収入の半分以上を奪って何の役にも立たないオリンピックの競技場のようなものを作っている訳だから、そうした国の経済が沈んでゆくのは当たり前の話である。
___________

専門家の今年の相場予測を転記しておきます:

ガンドラック氏: 次の株価暴落はドルの終わり 2022年1月10日

先週の記事でガンドラック氏は2022年の最大の懸念はFed(連邦準備制度)の利上げだと主張していた。

債券市場は景気後退のシグナルを十分に発している。2023年までに景気後退入りをする可能性が高いと言ってい
る。

彼はアメリカ経済にとって危険水域となる利上げの回数を具体的に挙げている。
たった4回利上げをするだけで景気後退の香りがそこら中にし始めるだろう。今年中に景気後退入りする可能性もゼロではない。それはFedがどれだけ利上げを強行す
るかによる。

金融市場は今年中に3回か4回の利上げを織り込んでいるが、今後の物価上昇率によっては更に急激な利上げを強いられる可能性もある。

利上げを行わずに緩和を続ければ、既に6%を超えているアメリカの物価上昇率がトルコのように青天井になってゆくだろうからである。

つまり、アメリカは株価が暴落することを承知で利上げを行わなければならなくなる。

利上げによって引き起こされる次の景気後退において本当に危険なのは、ついにドルが暴落するだろうということである。

アメリカは財政という意味ではこれまでかなり好き勝手にやってきた。量的緩和によって無尽蔵に紙幣を印刷し、財政赤字と貿易赤字を垂れ流し、アメリカから資金
は流出し続けているのに、それでもドルは暴落しなかった。

その理由は、放漫な財政から為替レートの暴落までの間にはタイムラグが存在するからである。

インフレとは貨幣価値の下落である。それで何故ドルが上がるのだろうか? 
インフレ率が6%だということは、ドルが6%減価したということである。

この上昇相場は転換するタイミングはいつか? 
転換点となるのは次の株価暴落と景気後退


次の景気後退で政府が経済を救済しようとするとき、それがラクダの背骨を折る最後の藁になるだろう。それでドルは下落する。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18513
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/232.html

[近代史7] 恐怖の冬彦さん…マザコン親子ドラマ『ずっとあなたが好きだった』をゆっくり解説
【ゆっくり解説】恐怖の冬彦さん…マザコン親子ドラマ『ずっとあなたが好きだった』をゆっくり解説


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/840.html
[近代史7] 恐怖の冬彦さん…マザコン親子ドラマ『ずっとあなたが好きだった』をゆっくり解説 中川隆
1. 中川隆[-14273] koaQ7Jey 2022年1月11日 11:44:42 : oY1LNLle9o : emVhbVdPZ1BWZms=[6]
昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 賀来千香子・佐野史郎 ずっとあなたが好きだった (TBS 1992年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/165.html

1992年 TBS テレビドラマ 『ずっとあなたが好きだった』
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/868.html

賀来千香子 名演技集
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/869.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/840.html#c1

[近代史5] 米軍の在日特権こそ問題にすべき 日本を隷属下に置く日米地位協定
米軍の在日特権こそ問題にすべき 日本を隷属下に置く日米地位協定 コロナばらまきで浮き彫りに
2022年1月11日
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/22538


 全米で急拡大した新型コロナ感染を日本に持ち込む震源地となった在日米軍基地を巡って、国民の「安全保障」どころか米兵の特権ばかり優先し、日本中をコロナ感染の危機にさらし続ける対応に全国で憤りが噴出している。米軍基地内で感染力の強いオミクロン株のクラスターが発生しても「日米地位協定」が立ちはだかり、日本政府は米兵感染者の行動制限も隔離もできない。そのなかで米兵が基地外へくり出し、基地周辺から新型コロナ感染第六波が本格化している。自民党は「占領時の押しつけ憲法を変える」「国民を守ることができる憲法に変える」と改憲に強い意欲を示してきたが、国民の健康や安全を脅かし続けてきた日米地位協定については、1960年の制定以来一度も改定に意欲を示したことがない。一体この地位協定とは何か、日本に本当に必要なのか、事実に即して直視せざるを得なくなっている。

 新型コロナ感染拡大の第六波は、紛れもなく在日米軍基地が盤踞する沖縄と岩国が発信源となった。1日の新規感染者が100万人ごえとなった米国から日本の基地へ移動するのに、国外出国時検査も日本到着時検査も一定期間の隔離措置もとらぬまま、無規制で米兵を受け入れていたからだ。在日米軍基地内で陽性者が出ても隔離措置もとらず、そのような米兵が基地外にくり出して飲食店で騒ぎ、飲酒運転をくり返すことで一気にコロナ感染が広がるのは当然だった。キャンプ・ハンセン近くではノーマスクの米兵が大人数で繁華街を訪れていたことも問題になっている。
 しかも米軍はコロナの種類を調べるゲノム解析もしていない。沖縄県が「ゲノム解析を自前でやる」と申し出ても米軍側は個人情報保護を理由に検体を渡さなかった。そのため二度のワクチン接種で防御できる株なのか、感染力の強いオミクロン株なのかどうかも特定できなかった。これは「米軍側の対策が遅れた」とか「検疫体制の不備」というレベルの問題ではない。米軍側には日本国内へのコロナウイルス流入を防ぐ対策も、コロナ感染の拡大から日本国民を守る対策も、まったくとる気がなかったことをまざまざと見せつけた。

 こうした現実を前にして、沖縄県の玉城知事は米海兵隊キャンプ・ハンセンで発生したクラスターを踏まえ「米軍が要因となったのは間違いない」「十分な感染予防の情報提供もままならない状況をつくり出しているのは、日米地位協定の構造的な問題」「米軍の感染拡大防止対策と管理体制が不十分。激しい怒りを覚える」と感情をあらわにした。しかし岸田首相は「アメリカ軍側の解析の結果を待っているところであり、現時点で断定するのは難しい」と米軍を擁護し「日米地位協定の改定等は考えていない」と明言。林外相も「米国の協力を得ながら対応してきており、地位協定を改定することは考えていない」とのべ、山際新型コロナ担当相も「現段階において日米地位協定の問題があるとは考えていない」と表明した。

 米軍基地が集中しており、年がら年中、日米地位協定に守られた米軍の横暴な実態を目のあたりにしている沖縄現地では、県知事も含めて米軍基地と米兵の特権を定めた地位協定の抜本的改定を求めている。だが自民党政府は日本国民より在日米軍を守ることを最優先し、日米地位協定には指一本触れさせない立場で一致している。

地位協定第九条 日本に検疫関与させず

 日米地位協定でコロナの検疫に直接かかわる部分は、米兵や米兵家族の出入国手続きを定めた第九条である。地位協定第九条では「合衆国軍隊の構成員及び軍属並びにそれらの家族は、外国人の登録及び管理に関する日本国の法令の適用から除外される」と明記している。この「管理」に検疫も含むというのが政府の統一見解になっている。

 さらに日米政府は九条運用を巡って日米合同委員会で二つ合意している。一つは1996年に結んだ米兵やその家族の検疫に関する合意で「軍の飛行機や船で在日米軍基地に直接入国する場合は、米軍が検疫に責任を持つ」「民間の飛行機や船で入国する場合は、日本側による検疫を受ける」というものだ。これは在日米軍基地を経由して日本に入国するときは「米国側が責任を持つ」と規定し、基地入国時の検疫は日本側にはまったく関与させない体制にするものだ。

 もう一つは2013年に結んだとり決めで「基地内や周辺地域で感染症患者が見つかった場合は、米側の医療機関と日本の保健所のあいだで相互に可能な限り早期に通報する」という覚書だ。だがこれも出入国時の検査すらやっていない米軍基地が、早期に発見し通報することなどあり得ない。日本国民には出入国時の検査や隔離が義務付けられるが、米軍基地を経由すれば検査も隔離もなく自由に行き来できるという二重基準が横行していたことが暴露されている。

 このコロナ検疫にかかわる九条は、日米地位協定を構成するほんの一部分に過ぎない。日米地位協定全体の内容は二八条にわたっており、ここでは「基地の使用」「米軍の訓練や行動範囲」「経費の負担」「米軍関係者の身体保護」「税制・通関上の優遇措置」「生活に関する権利」等、在日米軍に対する全面的な特権を付与している。

地位協定第二条 自由に基地作れる規定

 二八条で構成する日米地位協定で認める特権の第一は、第二条で定めた日本のどこにでも基地提供を求め、自由に設置できるという特権である。独立国が2カ国間で結ぶ安全保障条約は本来、基地の名称や場所を記載するのがあたりまえだが、日米地位協定にはそうした規定すらない。それは既存米軍基地に加えて日本全土をいつでも米軍基地・施設として自由に使えることを定めた規定だからだ。しかも基地・区域内外の管理については「(アメリカが)すべての措置をとることができる」(第三条)と規定している。たとえ米兵が犯罪を犯しても、米軍基地内に逃げ込めば日本の法律が適用されず無罪放免となる治外法権を認めている。

 そのほか、外国軍隊である米軍の艦船や戦闘機が日本に自由に出入りし日本国内を移動できる特権(第五条)、日本の公共サービスを優先利用できる特権(第七条)、入国審査もなく米兵・軍属・家族が日本に出入国できる特権(第九条)、関税・税関が免除される特権(第一一条)、消費税や揮発油税が免除される特権(第一二条)、地方税や国税が免除される特権(第一三条)がずらりと並ぶ。米兵が刑事事件を起こしても、「公務執行中」となればアメリカが優先的に裁判権をもつ特権(第一七条)もあり、挙げ句の果ては殺人事件・器物破損・騒音被害・交通事故等の損害賠償を軽減・免除する特権(第一八条)まである。

 在日米軍を受け入れる基地費用負担については、第二四条で「日本国は、第二条及び第三条に定めるすべての施設及び区域並びに路線権(飛行場及び港における施設及び区域のように共同に使用される施設及び区域を含む)をこの協定の存続期間中合衆国に負担をかけないで提供し、かつ、相当の場合には、施設及び区域並びに路線権の所有者及び提供者に補償を行う」と規定している。

 極め付きは、あいまいかつ難解な条文で構成された日米地位協定の解釈や運用の詳細については「日米合同委員会」(アメリカ側代表=在日米軍司令部の副司令官、日本側代表=外務省北米局長)で決める(第二五条)、規定としていることだ。

 この日米合同委員会(傘下に日本の官僚などで作る部会がある)での合意事項や協議内容は「日米双方の合意がない限り非公表」となっており、日米政府にとって都合の悪いことは一切開示しない。それは日米地位協定の規定があっても、恣意的な運用がいくらでも可能な体制といえる。

頻発する事件・事故 捜査も処罰もできず

 こうした日米地位協定で定めた特権によって、米軍関係者が日本国内で事件や事故を起こしても日本側が十分に捜査できないなど屈辱的な事件が多発してきた。

 1995年9月には沖縄県で、米兵3人が12歳の小学生の少女を商店街で拉致し人気のない海岸へ連れて行き強姦する事件が起きた。沖縄県警が犯罪米兵の逮捕状をとり身柄を確保しようとしたが、在日米軍は3人の身柄を確保していながら日米地位協定第一七条の規定を根拠に、起訴前の身柄引き渡しを拒否した。沖縄県警のとり調べにも非協力的な対応を続けた。そのなかで沖縄県民の怒りが爆発し、在日米軍への抗議行動としては過去最大の約8万5000人が参加する県民大会開催へつながった。

 事件の反響を重く見た米国駐日大使が在日米軍に働きかけ、沖縄県警による犯罪米兵のとり調べは実現させる対応をとった。だが日本政府はこのときも「捜査は支障なくおこなわれていると聞いている。直ちに地位協定を見直すというのは議論が走り過ぎている」(当時の河野洋平外相)と主張し、米軍基地擁護に終始した。

 2004年8月にはイラク出撃に備えて訓練中だった米軍ヘリが米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)に着陸しようとして、隣接する沖縄国際大学に墜落する事件も起きた。ヘリ本体(約22d)は大学本館に激突して爆発炎上し、尾翼ローターは公民館近くの空き地に落下。墜落時に飛び散った破片は周辺民家(29戸)や車両(33台)に突き刺さった。ヘリ乗員3人が負傷したが、大学は夏休みで死者も負傷者も出なかった。しかし近くには保育所や民家がありいつ大惨事につながってもおかしくない状態だった。


沖縄国際大学への米軍ヘリ墜落現場(2004年)


現場を封鎖した米軍

 そして異常なのはその後の対応だった。事件直後、米兵約100人が普天間飛行場と沖縄国際大学を隔てたフェンスを乗りこえ、大学構内に無断で侵入した。そして米軍より早く現場に駆け付け消火活動にあたっていた宜野湾市消防本部を立ち退かせ、道路も含む事故現場一帯を封鎖した。そして沖縄国際大学の教員、宜野湾市や県の職員、沖縄県警など日本側の関係者を約1週間、立ち入り禁止にした。そのあいだに米軍は単独でヘリの残骸や破片、部品、機体の油が付着した木や土をすべて回収し、証拠を隠滅して引き揚げた。そのため、どのような操縦で墜落したのか、放射性物質の影響はなかったのか、日本側は一切調べることができなかった。

 2005年には厚木基地の米兵が東京・八王子市で小学生3人をワゴン車でひき逃げする事件が起き、約1時間後に警視庁が逮捕した。だが「公務中」という理由で米兵は釈放されている。

 地位協定の問題をめぐっては米軍犯罪、米軍機の騒音、米軍機からの部品落下や燃料タンク投機、米軍基地から垂れ流すPFAS(有機フッ素化合物)汚染水問題も含めて「地位協定があったおかげで日本国民の生命や安全が守られた」という前例など過去にないのが現実である。

 あまりに屈辱的な内容に対し、米軍基地を抱える15都道府県でつくる渉外知事会が日米両政府に協定の見直しを要求し、全国知事会も2018年と2020年に協定の抜本的な見直しを日本政府に提言している。そのなかで日米両政府は米軍基地内で自治体などに環境調査を認める環境補足協定や、米軍が裁判権をもつ「軍属」(米軍関係者)の範囲を縮小する補足協定を締結するなど、大勢に影響を与えない程度の手直しをしてきたが、協定自体を改定したことは一度もない。

 現在、日本には全国に計131カ所(2021年3月31日現在)の米軍基地がある。その存在根拠としたのが1960年に成立させた日米安保条約と日米地位協定である。日米安保条約では戦後日本を占領した米軍が引き続き日本に米軍基地を置くことを規定し、第六条で「アメリカ合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用することを許される」と明記している。さらに米軍の地位について「行政協定に代わる別個の協定及び合意される他の取極(とりきめ)により規律される」と記述した。この「別個の協定」こそ日米地位協定だった。

 そもそも行政協定は占領軍の特権をちりばめた協定であり、その精神を受け継ぐ日米地位協定は「在日米軍に多様な特権を認める協定」にほかならない。日米地位協定は、最初から日本国民を守るためにつくられた協定ではなかった。

 日本は表向きは独立した主権国家であり、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を基調とする日本国憲法が適用される法治国家を標榜している。だが実際は「日米地位協定」で「例外」を作り、米軍やその関係者はどんな犯罪を犯しても処罰されない特権を持たせてきた。その性質は米兵が日本国内で引き起こした事件が日本側で裁判にかけて処罰することもできず、ことごとく無罪放免にしてきた過去の事例をみれば明らかである。日米地位協定を60年以上も温存し続けてきた結果が、在日米軍基地由来の新型コロナ感染第六波にもつながっている。

 日米政府の新型コロナ対応を巡ってクローズアップされた日米地位協定の問題は、日米安保条約で公然と認めている在日米軍基地の存在自体も含めて「日本の真の国防とは何か」「日米安保とは何か」を鋭く問う問題になっている。

https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/22538
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1427.html

[番外地10] 日本人の半数は、やってもやらなくても何も変わらない、付加価値マイナスの仕事をしている。
日本人の半数は、やってもやらなくても何も変わらない、付加価値マイナスの仕事をしている。
日本の実質失業率は50%、人材を安月給で拘束しているだけの企業は破綻させた方がいい.
デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません。
MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:

そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません
今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか?
 
経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。

警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。

そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:

(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。


MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
______

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。

現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。
既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。
それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。


起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。
ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。
月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。
良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。
しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。
起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。
起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。

働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。
会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。
時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。

______

失業者には国が十分な金を出せばいいだけでしょう。
MMTでお金はいくらでも発行できます。
生活困窮者の生活費を国で出せばいいだけですね。
日本は世界一の金持ち国で対外資産が沢山あるので、日本人は大して働かなくても食べていけるのです。

貧困者を救済した為にインフレになったら、貧困者にばら撒いた金額分だけ大企業や資本家の資産が減り、所得再分配が達成されます。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいよ:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/233.html

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
83. 中川隆[-14272] koaQ7Jey 2022年1月11日 13:21:03 : oY1LNLle9o : emVhbVdPZ1BWZms=[10]
「音楽&オーディオ」の小部屋
快調だった「試聴会」の立役者
2022年01月11日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/8613889925048f1dff5cc4368a8f42cb


久しぶりにオーディオ仲間のYさんに来ていただいて「新年初の試聴会」を開催した(9日)。

「別に他人に迷惑をかけるでもなし、自分が気に入ってさえいればそれでいい」というのが「オーディオ」だが、ときどき「別の耳」からのご意見を伺うと「なるほど、そういう聴き方もあるのか」と、向上のきっかけになることが多い、少なくとも我が家ではそう・・。

そのうえ、実際にフルート奏者として生の音に馴染んだ「Y」さんの耳はとても鋭いうえに(サウンドに対する)指摘も的を得たものが多い。

したがって、駄耳の自分とは意見が食い違うことが多いが(笑)、むしろ「”なあなあ”の関係よりもその方がいい」とさえ思っている。

そして、Yさんが我が家にお見えになる理由というか、お目当てはただ一つ。それは「AXIOM80」を聴くこと。

このSPは自分にとってはちょっと神経質すぎるサウンドで決して「手放しで良し」とはしていないが・・。

したがって現在「トライアクショム」を愛用している最中だが、Yさんのことだから試聴の途中できっと「AXIOM80を聴かせてくれませんか」と言い出すに決まっている(笑)。

そこで、前もって予防措置を講じることにした。

というのも、スピーカーをSPスタンドに載せたり降ろしたりの交換をしやすいように箱に「取っ手」を付けてみよう・・。

当日の午前中に「100均」に駆け込んで物色すると丁度よさそうなものがあった。2ペア用として計8個購入(440円)してすぐに取り付けた。

SPボックスの左側面上部に1つ、右側面下部に1つで両脇に1個づつ取り付けてみたところ、見違えるほど上げ下ろしが楽になった。何よりも手が滑って箱を落下させ貴重なユニットを破損させないで済むのがありがたい。

ただし、これは市販の豪勢な箱では無理だが、お粗末な「自作の箱」(板厚:1.2cm)だから出来る話(笑)。

そして、実際に試聴に入ったところ、案の定10分もしないうちに「これでは、まるで隣の部屋で鳴っているようなサウンドを聴いているようなものです。長く聴くには疲れないのでしょうが・・、ぜひAXIOM80を聴かせてくれませんか」。

そこで、「そういうことだろうと、前もって降ろしやすいように取っ手を付けましたよ」と種を明かすと「ワッハッハ」と、腹を抱えて笑われた。

「AXIOM80」の登場でようやく落ち着いてサウンドに没頭されるご様子。

本日持参されたCDは「ニコレ」(フルート)が吹くバッハ全集。やはりニコレのバッハとなると、他の追随を許さずゴールウェイやシュルツなどはお呼びでないそうで〜。

アンプは、はじめは「WE300Bシングル」だったが、このところ「2A3シングル」がお気に入りのご様子ですぐに所望があった。

このアンプの方が「AXIOM80」と相性がいいそうで、おそらく出力管が定評のある「VISSEAUX」(フランス:刻印)だからではないかと秘かに睨んでいる。

ニコレの次にモーツァルトの「ヴァイオリンとビオラのための協奏交響曲K364」を聴いていただいたところ「やはり弦楽器の再生にかけてはAXIOM80の右に出るユニットはありませんね、弓が弦に当たる感じを克明に再現してくれます。」

「そうですかね・・・」

ほかにも「PL100」「スーパー10」など、聴いていただきたいユニットが目白押しだったが、ここまでAXIOM80を絶賛されるとつい言いそびれてしまった(笑)。

3時間ほど、いろんな曲目を試聴していただいたが、お帰り際に「今日はことのほかAXIOM80の透明感と音色の艶が抜きんでていました。どこか代えたのですか。」

そこで「おそらくプリアンプの球を代えたせいではないかと思いますよ〜」と返事しておいた。

「特定の球を挙げて煽っている」と誤解されると、本意ではないので匿名にして仮に「Y球」としておこう。

北国の真空管博士によると「Y球は12AU7と12AX7などの汎用球と違って純粋にオーディオ用に開発された球です。たしかGEが開発したと思いますがオークションでもお値段が張って高いですよ。」

たしかに、頷ける話で「低ノイズ」に加えて、切れ味と艶があってさしあたり欠点が見当たらない。

仮に初段管を「庶民球」と「貴族球」に分けるとすると明らかに後者ですね〜。

もしかして、今回の試聴会の立役者はこの「Y球」だったのかな・・(笑)。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/8613889925048f1dff5cc4368a8f42cb
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c83

[近代史5] 日本が亡国の道を突き進む元凶、「やったふり」「先送り」キャリア形成の弊害
日本が亡国の道を突き進む元凶、「やったふり」「先送り」キャリア形成の弊害
上久保誠人 2022/01/11


昨年は、コロナ禍によって「デジタル化の遅れ」をはじめ、日本社会のこれまであまり明らかになっていなかった問題が噴出した年だった。今後さらに新型コロナが感染拡大した場合、今の医療体制ではひとたまりもないことは明らかだが、政府は抜本的な医療改革には手をつけない。この日本の停滞の根源には、子どもの「受験」から始まる古いキャリア形成にあると考える。(立命館大学政策科学部教授 上久保誠人)

何事も動き出しが遅い日本はキャリアシステムに問題あり?
 日本は政策が「Too Little(少なすぎる)」「Too Late(遅すぎる)」「Too Old(古すぎる)」だ(本連載第290回・p6)。

「コロナ禍」への対応では、感染拡大期に何度も医療崩壊の危機に陥った(第282回)。ワクチンについても、世界最先端の情報を得られず、諸外国に比べて確保も接種も初動が遅れてしまった(第279回・p3)。

 後に、菅義偉首相(当時)の強い指揮でワクチン接種の遅れを取り戻し、感染者数・重症者数・死亡者数においては、欧米などと比べて低く抑えられている。だが、国民の政府のコロナ対策への評価は高くない。かろうじて医療崩壊を避けられても、今後強毒性の感染症のパンデミックが起こったら、今の医療体制ではひとたまりもないことは明らかだ。

 だが政府は、抜本的な医療体制の改革には手を付けない。一体なぜなのか。

 今回は、日本社会の「受験」「就職活動」から「年功序列」「終身雇用」の「日本型雇用システム」という、日本独特のキャリア形成のシステムに焦点を当てる。

「学校では、塾通いを隠し、やったふりをしろ」が問題の原点
 日本を動かしている政治家、官僚、財界人は、今の日本のキャリアシステムの頂点に君臨している人たちだ。

 例えば、岸田文雄首相は「開成閥」とされている。開成高校の同窓である官僚、財界人が首相の脇を固めているというのだ。また、世襲議員や官界・財界の「麻布閥」が存在するともいわれてきた。

 だが、このキャリアシステムが生み出したものは、「誰も結果を出そうとしない」社会だ。結果には「責任」が伴うが、それを嫌がり、誰も責任を取らない社会となっている。

 まず、「受験」から考えてみたい。中学・高校・大学の「受験」は、学校の外部にある「塾」に通わなければ合格が難しい。学校で学ぶだけでは、難解な入試問題が解けないのだ。

 私は子どもがいるので実際にみたことだが、親が子どもに「塾のことを学校でしゃべるな」という。学校の学びは塾より遅れていることが多く、子どもはすでに塾で学んだことを隠して、学校で勉強を「やったふり」をする。

 運動会、学芸会などの学校行事も、受験勉強の妨げにならないように「やったふり」をする。親が、子どもをビデオ撮影する「思い出作り」の場となる。

「学校では、塾通いを隠し、やったふりをしろ」という親の教えは、子どもに相当な悪影響がある。これが、「出るくいは打たれる」のを避けて、黙って静かに時が過ぎるのを待つ日本社会の風潮の原点になっていると思うのだ(第56回)。

 これは、学校が「次のステップのためにいる場所」でしかないということを意味している。小学校は中学校の、中学校は高校の、高校は大学のためのステップだ。

 大学も、就職のためのステップでしかない。あくまで「文系」の話と断っておくが、大学入学という「学歴」を得たら、1年生から就活(就職活動)の準備をするという学生が少なくない。

 今の学生は、ゼミも、サークル活動も、ボランティアなど課外活動も、短期留学も、すべて就活のため、「履歴書」に記載するためだけにやっているように感じる。

 私は大学で教員をしているが、ゼミやサークルでは「副リーダー」になりたがる学生がいる。履歴書に記載でき、実質的には何の責任がない役をやりたがるのだ。サークルは、4年間活動に没頭するよりも、就活に有利なところに籍を置くことを重視する。海外留学も「履歴書」でアピールできるものだ。短期のものが人気だが、それでは語学力がつかず、異文化も理解できない。

無難に就職、無難な配属を選んで無難に「やったふり」
 次に「就職活動」を考える。

 自ら起業する学生が増えているというが、それは一握りにすぎない。結局、大多数の学生が「年功序列」「終身雇用」の会社に入社する。同じ会社に勤め続ければ、同期と横並びで出世していくシステムの中で、ローテーションでさまざまな業務を数年ずつ経験しながら、キャリアアップしていくことになる。

 このシステムの特徴は、少なくとも表面的には、同期入社の出世は横並びということだ。ゆえに、何か問題が起きて、横並びの出世コースから外れると、元に戻るのが難しい。

 だから、自分の担当部署が無難であることが何より重要になる。自分が担当の間、何か問題が起きても、それを解決するより、その問題をできるだけ隠して「先送り」し、別の部署に異動するときに、後任に渡そうとすることになる。

 逆に、問題をわざわざ表沙汰にして、解決しようとしても評価されない。「先送り」をしてきた先人にとって都合が悪い。だから、そういう人は煙たがられる。組織の人事評価は、周囲と調和していく「穏健な人」が高く評価され、出世していく傾向になる。

 要するに、学校から企業などに入社し、無事に定年退職まで勤め上げる間、成果を上げようとはしなくなる。静かに事を荒立てず、無難に「やったふり」をするのが出世の道なのだ。

海外では「公募」が基本、「やったふり」では生きられない
 ところが、日本以外の社会では、「年功序列」「終身雇用」というシステムは基本的に存在しない。欧米だけではない。私の勤務校の大学院にはアジアの国々の公務員が留学しているが、彼らの国の制度では、公務員資格を持ち、さまざまな役所を渡り歩きながら、出世していくそうだ。

 海外では、組織を移籍する時は、基本的に「公募」を使う。経営者でさえ「公募」で決まる。日本でいう「プロ経営者」だ。部長や課長なども、公募で決まる。内部昇格はあるが、「公募」を必ず行う。外部から応募してきた人材と比べて最適と審査された時のみ、内部昇格できる。要するに、役職に適合する人を組織内外に幅広く募り、最適な「専門家」を採用するのだ。

 そういう社会で出世するには、「やったふり」で静かに待っているだけではいけない。「業績」を出し続けねばならないのだ。それを履歴書に載せて、次のポジションを求めて公募にチャレンジする。その繰り返しでキャリアアップしていくのだ。

 日本と欧米の組織の違いを、官僚組織を事例に具体的に説明してみよう。

 日本では、キャリア官僚は省庁で新卒一括採用される。「年功序列」「終身雇用」で、同じ省庁で退官するまで勤め続ける。その間、さまざまな部署をローテーションで経験し、ジェネラリストになっていく。

「政策」は、省庁内で対応可能な範囲内で立案されることになる。現在ある組織を前提にして、その枠を超える政策は作られない。他の省庁との協力も拒否する。複雑な問題は、「先送り」することになる(第183回)。

 その端的な事例が、待機児童問題の解決策だった「幼保一体化」だ。厚生労働省の管轄する保育園と、文部科学省が管轄する幼稚園を一体化しようとしたが、厚労省と文科省の「縦割り」を打破することができず、待機児童問題の解決は「先送り」され続けている(第128回)。日本の行政では、適切な政策の実現よりも、各省庁の組織防衛が優先されるということだ。

 一方、海外の官僚組織では、組織防衛よりも「政策」が優先される。既存の省庁で対応できない新しい政策課題は、新しい役所を設置し、専門的な人材を集めて政策立案をするのだ(第156回・p3)。

 例えば、英国が2016年に「EU離脱」を決定した時、テリーザ・メイ首相が就任直後に、「EU離脱省」という新たな役所の設置を決断して、EUとの離脱交渉に臨むことにした。EU離脱によって生じる複雑な課題を、既存の省庁が個別に交渉するのではなく、新しい役所を設置し、専門家を新たに雇用して対応したのだ。

コロナ禍で明らかになった日本の遅れ、根本に「先送り」
 現在の、コロナ禍で明らかになった「デジタル化の遅れ」などの問題も、省庁、民間企業、政界で問題に真剣に取り組まず「やったふり」をして、解決を「先送り」し続けた結果ではないだろうか。

「デジタル庁」がようやく発足し、自民党は胸を張っているが、デジタル化は欧米から20年は遅れているのが現実だ(第202回)。

 コロナ対策も問題だらけである。基本的に、コロナ対策を動かしているのは厚労省だ。政府の専門家会議、厚労省のアドバイザリーボードなど「審議会」に招集された御用学者は、省庁が決めた政策に「お墨付き」を与える存在でしかない。

 だから、御用学者とは、現在世界の最先端の研究に取り組む若手ではない。すでに、第一線から引退状態の重鎮だ。彼らが「権威」として審議会に呼ばれ、政策に「お墨付き」を与え、省庁は政策の「正当性」を得る。

 御用学者も、厚労省の官僚も、「学歴社会」「年功序列」「終身雇用」の日本社会の頂点に君臨する存在だ。その結果、コロナ対策は、「やったふり」「先送り」「縦割り」「組織防衛」ばかりの混乱状態となり、国民を不安に陥れた。

 まず、ワクチンの入手・接種の遅れだ。専門家は、世界のワクチン開発の進捗を読み誤り、日本のワクチン入手は諸外国と比べて大幅に遅れた(第277回)。また、国内のワクチン利権を守ることが、ワクチン入手の障害になったという指摘もあった(選択12月号 『<<>)。

 次に、何度も「緊急事態宣言」の発出を繰り返すことになった「医療体制崩壊の危機」だ。病床を確保するための議論は、専門家会議でほとんどなされなかった(第277回・p2)。それは、専門家会議に、感染症の専門家しかいなかったからだ。

 彼らは感染症の予防・治療が専門でも、医療体制の確保は専門ではなかった。病床の確保は、他の疾病、糖尿病、心臓病、がん、脳卒中等の病床を分けてもらうしかない。だが、それらの疾病の専門家は会議にいないのだから、病床の確保の議論ができるわけがなかった。要するに、病床の確保は、医学界全体で取り組むべき課題だったが、医学界の「縦割り」が問題解決を妨げたのだ(第262回)。

 結局、厚労省は「縦割り」「既得権」に手を付けないようにして、ひたすら国民に行動制限を求める対策に終始してしまったのではないだろうか。

 私は、「受験」「就活」「年功序列」「終身雇用」の日本型のキャリアシステムそのものを変えていかなければ、今後も日本が直面するさまざまな課題について、その解決に正面から取り組まず、「やったふり」「先送り」が続くことになると考える。

 日本の政界・官界・財界を動かす人たちは、このシステムの頂点にいるので、自らそれを変えることは難しい。彼らが組織内の論理で「やったふり」「結果を出さない」出世争いを続ける間に、世界は、日本を置き去りにして先に進んでいく。それは「亡国の道」である。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%81%93%E3%82%92%E7%AA%81%E3%81%8D%E9%80%B2%E3%82%80%E5%85%83%E5%87%B6-%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%B5%E3%82%8A-%E5%85%88%E9%80%81%E3%82%8A-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%BD%A2%E6%88%90%E3%81%AE%E5%BC%8A%E5%AE%B3/ar-AASDqLD
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1428.html

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
380. 中川隆[-14271] koaQ7Jey 2022年1月11日 16:57:46 : CCR3lMxK96 : UW5iRGZKTzZxejI=[2]
#177 2021/12/12 09:54
人を亡き者にして隠蔽するのが当たり前になっているのでは、、、?

#8582021/12/10 00:09

#20 2021/12/03 14:43  
君らなんも知らんのか?
旭川市には未成年が売春を強要されててその元締めが●●会の●●●●やで!
そんで店も有り表向きはガールズバーだが実際は売春宿もセットだよ。

そこの●●●さんはキモイ、ジジイやオヤジ相手に売春を強要されてたんだよ。
だから●●●さんだけじゃないよ。売春宿の所属の未成年は登録されてるだけで60人以上居るみたい。●●会の秘密のシノギになってる。西川市長時代の15年で未成年の変死体事件が30人以上👈👈👈あるらしい。殆ど自殺として処理されてる。殆どが未成年の女の子だよ。

そんで中学生、高校生と売春出来ると裏でウリにしてるから都道府県をまたぎロリコン共が押し寄せる。

それをすると完全にアウトで生涯に渡り高い代償を払い続けるが北海道と言う地域の特殊性で他の地域から裏が探れず自治体間の人口密度が低く環境の特殊性を兼ねた半ば治外法権と化してるんだわ。
そんで旭川市で未成年の売春をヤクザが仕切ってる事を知らん奴はまず居ない。

https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9929096/tp=1/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c380

[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
287. 中川隆[-14270] koaQ7Jey 2022年1月11日 16:58:41 : CCR3lMxK96 : UW5iRGZKTzZxejI=[3]
#177 2021/12/12 09:54
人を亡き者にして隠蔽するのが当たり前になっているのでは、、、?

#8582021/12/10 00:09

#20 2021/12/03 14:43  
君らなんも知らんのか?
旭川市には未成年が売春を強要されててその元締めが●●会の●●●●やで!
そんで店も有り表向きはガールズバーだが実際は売春宿もセットだよ。

そこの●●●さんはキモイ、ジジイやオヤジ相手に売春を強要されてたんだよ。
だから●●●さんだけじゃないよ。売春宿の所属の未成年は登録されてるだけで60人以上居るみたい。●●会の秘密のシノギになってる。西川市長時代の15年で未成年の変死体事件が30人以上👈👈👈あるらしい。殆ど自殺として処理されてる。殆どが未成年の女の子だよ。

そんで中学生、高校生と売春出来ると裏でウリにしてるから都道府県をまたぎロリコン共が押し寄せる。

それをすると完全にアウトで生涯に渡り高い代償を払い続けるが北海道と言う地域の特殊性で他の地域から裏が探れず自治体間の人口密度が低く環境の特殊性を兼ねた半ば治外法権と化してるんだわ。
そんで旭川市で未成年の売春をヤクザが仕切ってる事を知らん奴はまず居ない。

https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9929096/tp=1/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c287

[番外地10] 旭川市には未成年が baisyun を強要されててその元締めが・・会の・・・・やで!
#20 2021/12/03 14:43  
君らなんも知らんのか?
旭川市には未成年が baisyun を強要されててその元締めが●●会の●●●●やで!
そんで店も有り表向きはガールズバーだが実際は baisyun宿もセットだよ。

そこの●●●さんはキモイ、ジジイやオヤジ相手にbaisyunを強要されてたんだよ。
だから●●●さんだけじゃないよ。baisyun宿の所属の未成年は登録されてるだけで60人以上居るみたい。●●会の秘密のシノギになってる。西川市長時代の15年で未成年の変死体事件が30人以上👈👈👈あるらしい。殆ど自殺として処理されてる。殆どが未成年の女の子だよ。

そんで中学生、高校生とbaisyun出来ると裏でウリにしてるから都道府県をまたぎロリコン共が押し寄せる。

それをすると完全にアウトで生涯に渡り高い代償を払い続けるが北海道と言う地域の特殊性で他の地域から裏が探れず自治体間の人口密度が低く環境の特殊性を兼ねた半ば治外法権と化してるんだわ。
そんで旭川市で未成年のbaisyunをヤクザが仕切ってる事を知らん奴はまず居ない。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/234.html

[番外地10] 旭川市には未成年が baisyun を強要されててその元締めが・・会の・・・・やで! 中川隆
2. 中川隆[-14269] koaQ7Jey 2022年1月12日 03:13:25 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[2]
#20 2021/12/03 14:43  
君らなんも知らんのか?
旭川市には未成年が baisyun を強要されててその元締めが●●会の●●●●やで!
そんで店も有り表向きはガールズバーだが実際は baisyun宿もセットだよ。

そこの●●●さんはキモイ、ジジイやオヤジ相手にbaisyunを強要されてたんだよ。
だから●●●さんだけじゃないよ。baisyun宿の所属の未成年は登録されてるだけで60人以上居るみたい。●●会の秘密のシノギになってる。西川市長時代の15年で未成年の変死体事件が30人以上👈👈👈あるらしい。殆ど自殺として処理されてる。殆どが未成年の女の子だよ。

そんで中学生、高校生とbaisyun出来ると裏でウリにしてるから都道府県をまたぎロリコン共が押し寄せる。

それをすると完全にアウトで生涯に渡り高い代償を払い続けるが北海道と言う地域の特殊性で他の地域から裏が探れず自治体間の人口密度が低く環境の特殊性を兼ねた半ば治外法権と化してるんだわ。
そんで旭川市で未成年のbaisyunをヤクザが仕切ってる事を知らん奴はまず居ない。  
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/234.html#c2

[近代史7] テレビドラマ 豊川悦司・夏川結衣『青い鳥 TBS 1997年』
テレビドラマ 豊川悦司・夏川結衣『青い鳥 TBS 1997年』


昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・夏川結衣 青い鳥 (TBS 1997)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/985.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・常盤貴子 愛していると言ってくれ (TBS 1995)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/988.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・加藤あい 同窓会へようこそ−遅すぎた夏の帰郷・昔の恋人に導かれ死の淵へ(TBS 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/570.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・藤原紀香 危険な関係 (フジテレビ 1999)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/994.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・中山美穂 Love Story (TBS 2001)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/990.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・芦田愛菜 ビューティフルレイン(フジテレビ 2012)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/991.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/841.html

[近代史7] テレビドラマ 志田未来・佐々木蔵之介『秘密 テレビ朝日 2010年』
テレビドラマ 志田未来・佐々木蔵之介『秘密 テレビ朝日 2010年』


昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 志田未来 秘密 (テレビ朝日 2010年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/167.html

志田未来 名演技集
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/862.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/842.html

[近代史3] 昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 豊川悦司・常盤貴子 愛していると言ってくれ (TBS 1995) 中川隆
5. 中川隆[-14268] koaQ7Jey 2022年1月12日 05:19:21 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[3]
『愛していると言ってくれ』

Vol.1 1995年7月7日 出逢い 生野慈朗 17.5%
Vol.2 1995年7月14日 約束 16.4%
Vol.3 1995年7月21日 涙 土井裕泰 17.2%
Vol.4 1995年7月28日 キッス 21.5%
Vol.5 1995年8月4日 会えない 生野慈朗 20.2%
Vol.6 1995年8月11日 過去 土井裕泰 20.4%
Vol.7 1995年8月18日 再会 生野慈朗 20.6%
Vol.8 1995年8月25日 秘密 24.9%
Vol.9 1995年9月1日 疑惑 福澤克雄 21.1%
Vol.10 1995年9月8日 悲劇 土井裕泰 23.9%
Vol.11 1995年9月15日 別離 24.2%
Vol.12 1995年9月22日 僕の声 生野慈朗 28.1%


愛していると言ってくれ(1995)- YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%EF%BC%881995%EF%BC%89%E7%AC%AC


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/988.html#c5

[近代史4] GDPを増やすには不動産を高騰させればよい 中川隆
4. 中川隆[-14267] koaQ7Jey 2022年1月12日 07:25:48 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[6]

2022年01月12日
中国公務員給与が大幅カット、上海市でも2割以上減

草むらを売り出して政府が1億円で買えばGDPが1億円増える
この仕組みが壊れて財政悪化している

あれもこれも全て赤字

中国の地方財政が悪化し破綻する自治体が出たり、多くの公的事業の巨額赤字が表面化している。

内陸部にある黒竜江省の鶴崗市が、中国自治体で初の財政破綻になったと報道されています。

鶴崗市は21年12月、財政再建計画を実施しているとさりげなく発表したが、これが財政破綻宣言にあたる。

中国では財政再建計画を策定した地方政府は徴税強化や職員の新規採用停止、補助金支給停止、建設支出の抑制等をしなくてはならない。

こうした支出抑制をした上で初めて、省政府に財政支援を申請できると定められている。

地方政府の支出抑制は公共支出を減らすので、地域経済が縮小し、より一層経済衰退を招く恐れがある。


日本の夕張市が財政破綻し、支出を減らした結果地域経済が縮小し、人口が減り衰退が加速しました。

中国地方都市の財政悪化が進んでいて、欧米メディアによるとGDP比100%(1300兆円以上)の地方政府債務が存在する。

上海市は中国で最も豊かな自治体ですが、最近下級幹部の年収が24万元から15万元に減ったと言われている。


日本円で435万円から272万円に減ったという事で、かなり大きな減額幅でした。

杭州市の女性公務員は年収360万円が270万円に減額されたとSNSで訴え、上海市、江蘇省、広東省、福建省などの公務員が相次いで減額を訴えた。

平均すると減額幅は25%程度で、今まで「給料は右肩上がり」だった時代とは様変わりした。

土地バブル崩壊が引き金

上海市警察署の局長は35万元(約628万円)から20万元(約359万円)以下に、科員級は24万元(約430万円)から15万元(約269万円)に下がった。

深セン市では大卒公務員に1万5000元(26万8千円)、大学院卒に2万5000元(44万円7千円)の助成金を出していたが中止された。

深セン市は中国の全ての自治体でもっとも財政状況が良いが、それでも支出を制限しにかかっている。


中国の経済メディア「格隆匯」は31の省・市のうち、財政黒字は上海市だけだったと報じていた。(21年上半期)

中国財政部は去年、地方政府の債務は550兆円と発表したが、欧米メディアは「同額規模の隠し債務がある」と報道した。

浙江省杭州市の女性職員が21年12月にSNSで最初に投稿し、あっと言う間に全国の公務員が「自分も減額された」と報告し発覚した。


その後中国政府は公務員給与減額の投稿をあらゆるネットメディアから削除したが、人々の噂は禁止できなかった。

多くの中国人の反応は給与減額ではなく、幹部ではない女性公務員が年収360万円も受け取っていたという怒りだった。

今も中国人労働者の平均年収は80万円程度で、平均を越えているのは上海や深センなどの一部だけです。


日本人の「平均所得」を越えているのは東京だけなのと同じで、9割の中国人は年収70万円以下で生きている。

公務員給与減額につながったのは土地バブル崩壊で、財政悪化を懸念した習近平は、地方政府による土地開発を制限した。

中国の土地はすべて国有地なので、地方政府は開発しては売り出し、政府が事実上資金を出して地価を吊り上げた。


これが中国の無限に増えるGDPの仕組みで、地価が2倍になれば結局GDPも2倍になる。

この錬金装置が止まってしまったので土地バブルへの資金供給が制限され、財政が急激に悪化して公務員給与が下がった。
https://www.thutmosev.com/archives/87518485.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/996.html#c4

[近代史4] 日中のGDPのいい加減さ 中川隆
25. 中川隆[-14266] koaQ7Jey 2022年1月12日 07:26:26 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[7]

2022年01月12日
中国公務員給与が大幅カット、上海市でも2割以上減

草むらを売り出して政府が1億円で買えばGDPが1億円増える
この仕組みが壊れて財政悪化している

あれもこれも全て赤字

中国の地方財政が悪化し破綻する自治体が出たり、多くの公的事業の巨額赤字が表面化している。

内陸部にある黒竜江省の鶴崗市が、中国自治体で初の財政破綻になったと報道されています。

鶴崗市は21年12月、財政再建計画を実施しているとさりげなく発表したが、これが財政破綻宣言にあたる。

中国では財政再建計画を策定した地方政府は徴税強化や職員の新規採用停止、補助金支給停止、建設支出の抑制等をしなくてはならない。

こうした支出抑制をした上で初めて、省政府に財政支援を申請できると定められている。

地方政府の支出抑制は公共支出を減らすので、地域経済が縮小し、より一層経済衰退を招く恐れがある。


日本の夕張市が財政破綻し、支出を減らした結果地域経済が縮小し、人口が減り衰退が加速しました。

中国地方都市の財政悪化が進んでいて、欧米メディアによるとGDP比100%(1300兆円以上)の地方政府債務が存在する。

上海市は中国で最も豊かな自治体ですが、最近下級幹部の年収が24万元から15万元に減ったと言われている。


日本円で435万円から272万円に減ったという事で、かなり大きな減額幅でした。

杭州市の女性公務員は年収360万円が270万円に減額されたとSNSで訴え、上海市、江蘇省、広東省、福建省などの公務員が相次いで減額を訴えた。

平均すると減額幅は25%程度で、今まで「給料は右肩上がり」だった時代とは様変わりした。

土地バブル崩壊が引き金

上海市警察署の局長は35万元(約628万円)から20万元(約359万円)以下に、科員級は24万元(約430万円)から15万元(約269万円)に下がった。

深セン市では大卒公務員に1万5000元(26万8千円)、大学院卒に2万5000元(44万円7千円)の助成金を出していたが中止された。

深セン市は中国の全ての自治体でもっとも財政状況が良いが、それでも支出を制限しにかかっている。


中国の経済メディア「格隆匯」は31の省・市のうち、財政黒字は上海市だけだったと報じていた。(21年上半期)

中国財政部は去年、地方政府の債務は550兆円と発表したが、欧米メディアは「同額規模の隠し債務がある」と報道した。

浙江省杭州市の女性職員が21年12月にSNSで最初に投稿し、あっと言う間に全国の公務員が「自分も減額された」と報告し発覚した。


その後中国政府は公務員給与減額の投稿をあらゆるネットメディアから削除したが、人々の噂は禁止できなかった。

多くの中国人の反応は給与減額ではなく、幹部ではない女性公務員が年収360万円も受け取っていたという怒りだった。

今も中国人労働者の平均年収は80万円程度で、平均を越えているのは上海や深センなどの一部だけです。


日本人の「平均所得」を越えているのは東京だけなのと同じで、9割の中国人は年収70万円以下で生きている。

公務員給与減額につながったのは土地バブル崩壊で、財政悪化を懸念した習近平は、地方政府による土地開発を制限した。

中国の土地はすべて国有地なので、地方政府は開発しては売り出し、政府が事実上資金を出して地価を吊り上げた。


これが中国の無限に増えるGDPの仕組みで、地価が2倍になれば結局GDPも2倍になる。

この錬金装置が止まってしまったので土地バブルへの資金供給が制限され、財政が急激に悪化して公務員給与が下がった。
https://www.thutmosev.com/archives/87518485.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/714.html#c25

[近代史6] 赤色超巨星の激しすぎる最期が明らかに。超新星爆発の直前に見られた予兆とは
赤色超巨星の激しすぎる最期が明らかに。超新星爆発の直前に見られた予兆とは


星の爆死をライブ観測。人類は「超新星爆発のロゼッタストーン」を手に入れた
2021.11.08
https://www.gizmodo.jp/2021/11/observations-of-exploding-star-in-real-time-deemed-a.html

星の爆死をライブ観測。人類は「超新星爆発のロゼッタストーン」を手に入れた
Image: NASA, ESA, Ryan Foley (UC Santa Cruz), Joseph DePasquale (STScI) via Gizmodo US|6000万年前に超新星爆発を起こしたSN 2020fqv。乙女座の方角にある銀河内に位置する

星の最期を解き明かす。

6000万光年離れた宇宙の闇を照らし出した超新星爆発を、複数の望遠鏡がとらえていました。死にゆく星の姿をここまで克明に、しかもリアルタイムに記録できたのは史上初だそうです。

恒星の唐突すぎる死
その超新星爆発に与えられた名は「SN 2020fqv」。爆発寸前だったことはかなり前から科学者たちに知られていたのですが、2020年4月、なんの前触れもなく爆発しました。

それを地球からたまたま観ていたのがカリフォルニア州サンディエゴにあるパロマー天文台の光学観測装置「ZTF(Zwicky Transient Facility)」、そして宇宙から観ていたのがNASAのトランジット系外惑星探索衛星(TESS)でした。この貴重な機会を逃すまい! とほかの天文台も続々と観測に加わり、最終的にはハッブル宇宙望遠鏡を含めた複数の望遠鏡が地上と宇宙からSN 2020fqvの最期を見届けました。

いくつもの独立した視点から超新星爆発の前、爆発そのもの、そしてその後を観測できたのはこれが初めてだそうです。もっとも初期の段階から多角的な視点でとらえられ続けた映像とデータは、超新星爆発の過程について理解を深める上で重要になってきますし、超新星爆発がいつ起こるかを予測するのにも役立ちそうです。


死にゆく様をライブ観測
恒星の死を見届け、その死因について推察するのは簡単なことではないようです。仮に天文学者を犯罪現場捜査官にたとえるとすれば、

これまでの超新星爆発の調査では、星が死んだあとに現場に駆けつけて、残された証拠からその星に何が起こったのかを推理するしかありませんでした。

と主任研究員であるカリフォルニア大学サンタクルーズ校のフォーリー(Ryan Foley)助教はプレスリリースで説明しています。

でも、今回は違いました。何が起こっているかをリアルタイムで観測できたわけですから。

SN 2020fqvは地球から6000万光年も離れているので、超新星爆発が実際に起こったのは今から6000万年前のこと。ですから本当の意味での「リアルタイム」ではないんですが、フォーリー助教の言わんとしていることはよくわかります。


Image: NASA, ESA, Ryan Foley (UC Santa Cruz), Joseph DePasquale (STScI) via Gizmodo US
SN 2020fqvは、乙女座の方角にある蝶の羽のように合わさったふたつの銀河「NGC 4567」と「 NGC 4568」に位置しています。これらの銀河は融合している最中で、いずれひとつになるのだそうです。

宇宙望遠鏡も大活躍
ZTFとTESSに続き、ハッブル宇宙望遠鏡がSN 2020fqvを取り巻く星周物質を観測し始めたのは爆発が始まってからたった数時間後のことでした。以降、2020年を通してこの星周物質がだんだんと薄らいでいく様子を克明に記録してきており、超新星爆発後の変化について新たな知見をもたらしています。

超新星爆発直後の密度の高い星周物質は、ほんの短い間しか見ることができません。だからめったに観測できないんです。しかも、いつもなら超新星爆発が起こって数日経ってから初めて観測し始めるのが常なので、今回の観測は余計に貴重なんですよ。

と興奮を隠せない様子で説明してくれたのは、論文筆頭著者であるポスドク研究員のティニャノント(Samaporn Tinyanont)氏。論文はイギリスの学術誌『Monthly Notices of the Royal Astronomical Society』に掲載される予定だそうです。


星の死を予測する
恒星が死ぬ間際に活発になることは以前から知られていました。たとえば、今後100万年以内に超新星爆発を起こすと予想されているベテルギウスもそうです。ただ、正確にいつ爆発するのかは事前にわからない場合が多く、予兆もはっきりしていませんでした。

今回の観測においては、爆発が起こる数日前から爆発後数週間に至るまで、TESSが30分おきにSN 2020fqvの姿を撮影していました。ハッブル宇宙望遠鏡も、超新星爆発が始まってから数時間後にはすでに稼働していました。さらに、1990年にさかのぼる過去資料も分析され、数十年に渡って死にゆくSN 2020fqvの姿が明らかになってきたのです。

では、この大量のデータから何がわかったのでしょうか?

ひとつは、複数の天文学的手法を用いて恒星の質量をより正確に計算できたことです。それによれば、爆発した当時、SN 2020fqvの質量は太陽の14〜15倍ほどでした。より正確な質量を把握することで、超新星爆発を起こしたときの恒星の物理的条件がよりはっきりしてきました。


さらに、プレスリリースでは今回の観測が「超新星爆発のロゼッタストーン」になり得ると表現されています。ロゼッタストーンとは同じ内容の文章が3種類の文字で刻まれている古代エジプトの石碑。これまで解読できなかった謎や隠されたヒントを解き明かす手がかりとなってくれる期待が込められてのたとえです。

今回の観測をもとに、超新星爆発の警告システムを構築できるかもしれません。恒星が普段とは違う挙動をし始め、だんだんおかしくなってくる。その段階ではまだ隠されている兆候にもっと注目すれば、恒星が爆発する前に何が起きているのかをもっと理解できるようになるかもしれません

とフォーリー助教は話しています。

観測技術の進歩により、今後も今回のように素晴らしいデータが手に入る機会があると思います。それらを解読することで、死にゆく前の数年間、一体恒星に何が起きているのか理解を進めることができると思います。
https://www.gizmodo.jp/2021/11/observations-of-exploding-star-in-real-time-deemed-a.html


赤色超巨星の激しすぎる最期が明らかに。超新星爆発の直前に見られた予兆とは
2022.01.11
https://www.gizmodo.jp/2022/01/exploding-supergiant-star-got-surprisingly-busy-during.html


赤色超巨星の激しすぎる最期が明らかに。超新星爆発の直前に見られた予兆とは

超新星爆発の観測がアツい!

2020年4月、NASAのハッブル宇宙望遠鏡をはじめ複数の望遠鏡が、観測史上初めて超新星爆発の様子をリアルタイムに観測したことはすでにこちらでお伝えしていました。

さらに同年9月、別の研究チームが赤色超巨星の超新星爆発をリアルタイムに観測することに成功しました。その際、爆発に先駆けて放射が確認され、超新星爆発の常識をくつがえす大発見となりました。

というのも、これまで観測された赤色超巨星はなんの前触れもなくとつぜん爆発していたそうなんですね。今回のように超新星爆発が起こる前から激しく放射していたケースは初めてだったそうで、星の内部でまだ解明されていない謎の変化が起きていたことを示唆しているそうです。

超新星爆発とは
まずは超新星爆発をについてちょっとおさらい。

夜空にきらめく星のほとんどは水素の核融合反応により輝いています。そうやって何億年も核融合を続けていくうちに、燃料である水素は減り、かわりに中心部分に核融合反応でできたヘリウムが溜まっていきます。

めんどくさくない自動車保険出ました。「&e(アンディー)」
めんどくさくない自動車保険出ました。「&e(アンディー)」
Sponsored by イーデザイン損保
やがて水素を使い果たしてしまうと、核融合反応が弱まって自重に耐えられなくなり、星の中心部分がつぶれ始めます。すると、中心に残されたヘリウムが圧縮され、温度が上がります。ある一定の温度を超えると今度はヘリウム同士の核融合反応が始まり、炭素・酸素などがつくられます。と同時に大きなエネルギーがつくり出されるために星がふくれ上がり、巨星となります。

太陽より8倍以上重い星の重力はさらに中心部分を圧縮し続けるので、次第に炭素同士、酸素同士が核融合反応を起こしてネオン・マグネシウム・ケイ素などができて、最終的には星の中心部に鉄の核ができあがります。しかし鉄同士では核融合反応が起きないので、ここで星の核融合炉は停止。すると自重で急激に縮みはじめ、鉄の核はつぶされてほとんどが中性子に変わります。この反応で大量のニュートリノが星の中心から噴き出し、星がこっぱみじんに砕け散ると考えられています。これが超新星爆発と呼ばれているもので、事実上星の死を意味しています。

目の前で星が爆死するスペクタクル
2020年9月に観測された赤色超巨星の超新星爆発は、史上初のリアルタイム観測でした。しかも爆発する数ヶ月前から観測し続けていたという徹底ぶり!

赤色超巨星の異変を最初に見つけ出したのは、カリフォルニア大学サンタクルーズ校に設置されている「Young Supernova Experiment」が運営している超新星サーベイでした。2020年夏、マウイ島のパンスターズ (Pan-STARRS)が1億2000万光年先のNGC 5731銀河にある赤色超巨星から異常な量の放射を観測。その後130日間に渡って観測し続けました。研究チームの上級研究員であるカリフォルニア大学バークレー校のRaffaella Margutti准教授曰く、「まるで時限爆弾を見ているよう」だったそうです。

そして9月16日、ついに超新星爆発が起こり、ハワイ島のケック天文台の低解像度統合分光法を使って最初の閃光とそのスペクトル、そして爆発後の動向までの一部始終を詳細に捉えることに成功しました。「目の前で赤色超巨星が爆発したのを観測できたんです!」とWynn Jacobson-Galánポスドク研究員はケック天文台が発表したプレスリリースで語っています。さらに、Marguttiさんは

これまで観測した赤色超巨星の最期に、これほどまでに眩しい閃光や、その後の崩壊、燃焼においても激しい活動が見られたのは初めてのことです。

とも語っています。

Jacobson-Galánさん、Marguttiさんらを筆頭とする研究者チームは、これらの観測を研究論文にまとめ、Astrophysical Journalにて発表しています。

くつがされた常識、そして新たな謎

「SN 2020tlf」と名付けられたこの超新星爆発は、これまで観測されてきたどのII型超新星爆発とも異なっていました。

通常、赤色超巨星が超新星爆発を起こす前は比較的不活発で、その後に続く激しい爆発や強烈な閃光を予期させるような動きは見られないそうです。ところが、SN 2020tlfは爆発する数ヶ月前から強烈な放射線を放っていました。さらに、爆発前から爆発時まで濃い星周物質に取り囲まれていました。

これらの観測は、すべての赤色超巨星が同様に最期を迎えないこと、そして少なくとも赤色超巨星のうちのいくつかは爆死に至るまでに内部構造に大きな変化をきたすことを示唆しているそうです。同時に、爆発前の「前駆放射(precursor emission)」と星周物質の存在は、赤色超巨星の質量がなんらかの星の内部のメカニズムによって失われ、同時にエネルギー(光)となって放射されているとも考えられるそうです。予測不可能と考えられていた超新星爆発を知らせてくれる予兆として、今後有用な手がかりとなってくれるかもしれません。

Jacobson-Galánさんはプレスリリースで、

今回の発見により、超新星爆発について解き放たれた「新たな謎」に最もワクワクしているところです。

SN 2020tlfのような天文学的なイベントの観測を今後も続けていけば、星の進化の最終段階についての理解を劇的に深められるでしょうし、巨星がどのように一生を終えるのかというミステリーが明かされることにもなります

とコメントしています。今までの常識をくつがえすぐらいドラマチックな超新星爆発が、今度またいつ観測されるのか楽しみになりますね。


ちなみに、SN 2020tlfの元となった赤色超巨星は、太陽の10倍から12倍の質量を持っていたと推測され、ベテルギウスとほぼ同じサイズです。ということは、ベテルギウスも同じように華々しい最期を迎えることになるのでしょうか…? 変形したり、減光したりと、最近やや不規則な活動が見られているベテルギウスだけに、こちらも気になるところです。

https://www.gizmodo.jp/2022/01/exploding-supergiant-star-got-surprisingly-busy-during.html
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/1039.html

[近代史7] テレビドラマ 田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子 竹下景子『北の国から フジテレビ 1981年』
テレビドラマ 田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子 竹下景子『北の国から フジテレビ 1981年』

原作 倉本聰

北の国から(TVドラマ・全24話) 1981年10月9日 - 1982年3月26日 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB+%E7%AC%AC+%E8%A9%B1

1981年に連続ドラマとしてスタートした「北の国から」は、東京から北海道・富良野に移住してきた家族を中心に、大自然の中で生きる人々を描いた作品。3月24日に88歳で死去した田中邦衛が一家の父親・黒板五郎を演じたほか、息子の純に吉岡秀隆、娘・蛍に中嶋朋子が扮した。2002年まで8本の続編が同一キャストによって制作された国民的ドラマとして知られる。日本映画放送の代表取締役社長である杉田成道が演出を担当した。


話数 放送日 サブタイトル 演出 視聴率
第1話 1981年10月9日 廃屋 富永卓二 16.4%
第2話 10月16日 手紙 11.2%
第3話 10月23日 決意 9.3%
第4話 10月30日 女弁護士 杉田成道 11.1%
第5話 11月6日 キツネ 10.3%
第6話 11月13日 マフラー 山田良明 13.5%
第7話 11月20日 電話 富永卓二 13.2%
第8話 11月27日 水道 山田良明 14.3%
第9話 12月4日 来訪 富永卓二 13.5%
第10話 12月11日 奇跡 杉田成道 16.0%
第11話 12月18日 家出 13.8%
第12話 12月25日 罠 富永卓二 13.2%
第13話 1982年1月8日 帰京 13.5%
第14話 1月15日 UFO 杉田成道 13.2%
第15話 1月22日 事件 山田良明 15.1%
第16話 1月29日 転校 富永卓二 14.4%
第17話 2月5日 別離 18.6%
第18話 2月12日 イカダ下り 16.2%
第19話 2月19日 後悔 杉田成道 17.0%
第20話 2月26日 転勤 17.5%
第21話 3月5日 再会 山田良明 15.7%
第22話 3月12日 誕生日 杉田成道 17.8%
第23話 3月19日 破れた靴 山田良明 19.6%
最終話 3月26日 丸太小屋 富永卓二 21.0%

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89#%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89


倉本聰 北の国から
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/616.html


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/843.html

[近代史7] テレビドラマ 田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子 竹下景子『北の国から フジテレビ 1981年』 中川隆
1. 中川隆[-14264] koaQ7Jey 2022年1月12日 07:58:09 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[9]

北の国から スペシャル 第1話 FULL HD || Kita no Kuni Kara EP01





北の国から(TVドラマ・全24話) 1981年10月9日 - 1982年3月26日 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB+%E7%AC%AC+%E8%A9%B1

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/843.html#c1
[リバイバル3] 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する 中川隆
25. 中川隆[-14263] koaQ7Jey 2022年1月12日 08:22:33 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[11]
【ゆっくり解説】コーヒー豆何が違う?コーヒーの味と産地の特徴とは!品種はたった●種【うわさのゆっくり解説】
2022/01/11



コーヒーの品種はたったの●つだけだった。コーヒーの産地や豆の特徴による違いを解説しています

関連動画

【ゆっくり解説】コーヒーを毎日飲むとどうなる!?凄すぎるコーヒーの効果とは【うわさのゆっくり解説】



【ゆっくり解説】コーヒーのとんでもない効果とは!毎日飲むとどうなる?絶対に気を付けなくてはいけない事


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html#c25
[近代史5] 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する? 中川隆
2. 中川隆[-14262] koaQ7Jey 2022年1月12日 08:22:52 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[12]
【ゆっくり解説】コーヒー豆何が違う?コーヒーの味と産地の特徴とは!品種はたった●種【うわさのゆっくり解説】
2022/01/11



コーヒーの品種はたったの●つだけだった。コーヒーの産地や豆の特徴による違いを解説しています

関連動画

【ゆっくり解説】コーヒーを毎日飲むとどうなる!?凄すぎるコーヒーの効果とは【うわさのゆっくり解説】



【ゆっくり解説】コーヒーのとんでもない効果とは!毎日飲むとどうなる?絶対に気を付けなくてはいけない事


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/165.html#c2
[近代史4] みそ汁は沸騰させてはダメ 中川隆
14. 中川隆[-14261] koaQ7Jey 2022年1月12日 09:39:15 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[15]
【ゆっくり解説】医者殺しとまで言われた…味噌汁を毎日飲み続けた結果…
2022/01/09



皆さんは味噌汁を普段から飲んでいますか?
健康効果の高い味噌汁を毎日の献立に入れるのはいいと思います。私は毎日飲むようにしています♪
ゆっくり解説 してるので召し上がれ(*‘∀‘)


☆オススメの味噌★
・家族のみそ(全部九州産で,食品添加物も一切使用されてません。)
https://amzn.to/33i6VyJ

・有機 八丁味噌 (食品添加物も一切使用されてません。)
400g×1袋 → https://amzn.to/3f39PtZ
400g×2袋お得セット → https://amzn.to/3fbQHtH

・マルクラ食品 白みそ(岡山県産米、滋賀県産大豆と沖縄の塩(シママース)を使用。食品添加物も一切使用されてません。)
https://amzn.to/3Ge8RXL

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1182.html#c14
[近代史5] おいしい味噌汁の作り方 中川隆
3. 中川隆[-14260] koaQ7Jey 2022年1月12日 09:39:42 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[16]
【ゆっくり解説】医者殺しとまで言われた…味噌汁を毎日飲み続けた結果…
2022/01/09



皆さんは味噌汁を普段から飲んでいますか?
健康効果の高い味噌汁を毎日の献立に入れるのはいいと思います。私は毎日飲むようにしています♪
ゆっくり解説 してるので召し上がれ(*‘∀‘)


☆オススメの味噌★
・家族のみそ(全部九州産で,食品添加物も一切使用されてません。)
https://amzn.to/33i6VyJ

・有機 八丁味噌 (食品添加物も一切使用されてません。)
400g×1袋 → https://amzn.to/3f39PtZ
400g×2袋お得セット → https://amzn.to/3fbQHtH

・マルクラ食品 白みそ(岡山県産米、滋賀県産大豆と沖縄の塩(シママース)を使用。食品添加物も一切使用されてません。)
https://amzn.to/3Ge8RXL

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1149.html#c3
[近代史5] アンデルセン童話集 中川隆
1. 中川隆[-14259] koaQ7Jey 2022年1月12日 10:05:23 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[18]
【ゆっくり解説】本当は怖すぎる「童話」の世界を解説
2022/01/08
https://www.youtube.com/watch?v=uSiArfLmejc


【ゆっくり解説】本当は怖い「童話」の世界を解説します。
私たちが伝え聞いた童話と原作とは大きく内容が異なるようです。
赤ずきん、シンデレラ、三匹の子豚など調べてみるととっても怖いものでした。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/912.html#c1

[近代史5] 世界的インフレは株価暴落を引き起こす 2022年株式市場見通し 中川隆
13. 中川隆[-14258] koaQ7Jey 2022年1月12日 11:31:59 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[21]
長期金利とテーパリングの関係、今後の推移予想
2021年9月5日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15210


アメリカではテーパリング(量的緩和縮小)が始まろうとしている。金融緩和と財政出動で株価と経済を押し上げた流動性相場が終わり、別の新たな相場が始まろうとしている。

催促相場の始まり

この新たな相場の1つの特徴はドルが上がりにくくなることである。直ちに下がるとは言わないが、以下の記事ではトランプ相場の例を挙げ、流動性相場ではドルが上がるがその後の催促相場(市場が「緩和なしでは駄目だ」と言い始める相場)ではドルが上がりにくいことを説明した。

ドル円見通し: 景気回復相場から追加刺激の催促相場へ


では金利はどうなるだろうか? アメリカの長期金利はテーパリングが噂された春頃から下がり始めたものの、8月からは小反発している。


これまで金利を低く抑えてきた量的緩和を縮小するテーパリング予想で金利が下がった。しかし最近の経済統計で経済活動が鈍化している状況が確認されるとテーパリングが先延ばしにされると観測され、金利は逆に上昇した。

予想通り7月インフレ率は急減速、数ヶ月のデフレ相場へ
低調な雇用統計、テーパリング懸念後退で金利上昇となった理由


実体経済の様子

これが現在の状況である。テーパリングが行われるのは、当然ながらコロナ禍で行われた現金給付などの刺激策がアメリカで物価高騰を引き起こしているからである。

米住宅は価格上昇で販売数減少、インフレ激化の兆し
一方で個人消費などの経済活動は、刺激策がなければアメリカ経済は成長しないというシナリオを支持している。個人消費は今年3月の現金給付で跳ね上がって以降、横ばいを続けている。


4月以降の横ばいのチャートが、緩和がない場合のアメリカ経済の姿である。

米国政府はどうするだろうか? 緩和がなければ、実体経済は恐らく2022年には横ばいか、悪ければマイナス成長となるだろう。

しかし現金給付などの緩和を行えば、ただでさえ高騰している住宅価格は手が付けられないほど上昇し、アメリカ国民はインフレに苦しむだろう。

金利の推移見通し

長期金利がテーパリングで下がっているのはそれが理由である。債券市場は緩和を撤回すると実体経済が沈むということを理解している。そして緩和を続けるとインフレが止まらなくなることも理解している。だからテーパリング懸念で金利低下、テーパリング延期で金利上昇なのである。

だからその両方のシナリオを考えてみよう。テーパリングが強行され、利上げが行われる場合、アメリカ経済は高い確率でそれに耐えられない。短期金利が利上げに連動して上がる一方で、長期金利はそれほど上がらないか、むしろ下がってゆくだろう。

ではテーパリングと利上げがそれほど進まず、緩和的な環境が続く場合はどうか? この場合は物価の高騰が進み、短期的には長期金利は上昇するものの、最後には中央銀行は利上げでインフレに対応しなければならなくなり、その引き締めは今すぐ引き締めした場合よりも苛酷なものになるだろう。

こうした場合、債券投資家によく知られている結末は、長短金利差の縮小である。つまり、利上げによって短期金利は上がらざるを得ないが、長期金利は利上げと景気後退の両方の影響を受けるので、短期金利ほどは上がることが出来ないのである。

長短金利差の縮小

上記の考察により、どちらの場合にも最終的には長期金利は短期金利よりも上がらない、つまり長短金利差が縮小するという結論が得られた。これはインフレシナリオにもデフレシナリオにも対応できる投資戦略である。

典型的なのはアメリカで物価が高騰した1980年前後の状況である。インフレ率が15%以上を記録する中で長期金利も高騰した時代だが、短期金利と比較すると長期金利はむしろ大幅に下がった。つまり、長短金利差は縮小した。


チャートを見ての通り、1980年前後には長短金利差は縮小するだけでなくマイナスになり、長期金利より短期金利の方が高い状況が続いている。

つまり、インフレシナリオになる場合、(金利と債券価格は逆相関なので、)短期国債を売って長期国債を買えば、短期金利上昇と長期金利低下の恩恵を受けられるということである。この場合、恐らく1980年と同様の長短金利差逆転が起きると筆者は推測している。

では引き締め政策でデフレシナリオになる場合はどうだろうか? その場合はこれまで投資家が長らく慣れてきた相場、つまりゼロ金利相場に戻ることになるだろう。短期金利も長期金利もゼロになる。現在の長短金利差は1%なので、金利差の下落余地は大いにあるということである。

結論

短期的には考えることが様々あるが、中長期的にはこのシナリオは不可避であるように思える。そしてこのシナリオは市場にまだ織り込まれていない、投資家に利益のチャンスがあるシナリオである。

現在、金融市場は緩和をして経済が浮揚して何の副作用もないという夢のようなシナリオを信じている。しかしその夢が崩れる時は確実に近づいている。

レイ・ダリオ氏やジェフリー・ガンドラック氏であれば、その副作用とは将来のドル下落だと言うだろう。

世界最大のヘッジファンド: ドル下落の時は近い
ガンドラック氏: ドル暴落は何年かの内に 米国株から避難せよ
あるいはスコット・マイナード氏であれば金価格の高騰だと言うかもしれない。

マイナード氏: インフレ懸念で金価格は最大5倍になる
しかし著名投資家もあまり注目していない第3の副作用が存在する。長短金利差の縮小である。

このトレードはもはやあとはタイミングだけの問題であるように思える。ドルの推移予想についても以下の記事で書いているので、そちらも参考にしてもらいたい。

ドル円見通し: 景気回復相場から追加刺激の催促相場へ


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/15210
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1325.html#c13

[近代史3] ベートーヴェン 『交響曲第9番』 中川隆
28. 中川隆[-14257] koaQ7Jey 2022年1月12日 12:06:55 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[23]
>>17に追記

デジタルオーディオあれこれ
2021-12-26
スウェーデン盤のバイロイトの第九。可もなし不可もなしの予想通り。
https://xx3stksm.hatenablog.com/entry/2021/12/26/215139

 日本の風物詩に合わせた訳ではないだろうけど、1951年のバイロイトの第九のスウェーデン放送に残されていたテープからの復刻CDが年末に出た。大体の予想はついているし、聴くとすればEMIの数年前のフルトヴェングラー生誕130年記念のSACDとか、当時に発売されたレコードからの自録りが質的には良いので、聴くために買う価値はないと思う。少し前に出たORFEO盤との比較とか、当時の国を超えた音声回線とは如何なものだったのか、の資料としては意味がある。

 聴くためでなくて数字的な確認なので、基本的にはFFTで見る。冒頭には題目の説明をドイツ語、フランス語、英語、スウェーデン語でしている。英語版では、ババリヤ(バイエルン)放送が、バイロイトの会場からドイツ・オーストリア、フランス、イギリス、スウェーデンの放送局に向けてお送りします、と言っている模様。時は1951年。送ったのはスウェーデンだけかと思っていたら、フランスにも。

 戦争が終わってまだ六年。フランスの対ドイツ感情からすると、ちょっと不思議な感じがする。イギリスでさえも少し違和感。当時の西ドイツを、西側として双方が認めるようになったのは、ベルリン封鎖(1948から1949)がきっかけとなったという話は知っていたが、このバイロイトの中継もその延長線上で、少し政治的な意味合いを持っていたのでないだろうか。

 フランス側からの要望がなければ実現する話とはとても思えない。ナチスの色が濃いいバイロイトのワーグナーだから。とはいえ、ずっと前に見たテレビ番組では、ワグネリァンのユダヤ人が、ナチスはワーグナーという素晴らしい絨毯に着いたたった一つのシミと言ってたが。そう考えると、バイロイトの会場に乗り込んだEMIのスタッフも、複雑な感情の人が少なからずいたのでは。

 因みに、1947年のフルトヴェングラー復活コンサートでは、アメリカ(5/25)とソ連(5/27)の占領地区の両方でコンサートをしている。ベルリン封鎖はその一年後なので、急速に関係悪化が表面化したのだろろうと推測できる。そんな国際情勢の中でのバイロイトからの西側への中継は、やっぱし何がしかの政治的意図を感じる。戦争が終わっても、この頃の音楽家には、まだしがらみがまとわりつく。

 なのでフランスとイギリスでも、ラジオの生中継が放送されたのでないだろうか。テープを残したのはスウェーデンだけだったが。でも正確には、長期保存したのはテープではなくてラッカー盤だったと思う。冒頭の四か国語のアナウンスで、たぶんフランス語の所だと思うけれど、レコード特有のクリック音が入っている。

 うちにある音源の中にも、アンペックスのテープが使われるようになる以前に、アセテート盤をコンサートホールに持ち込んで録音したというのがある。1941年の真珠湾攻撃の年のワルターの「フィデリオ」。ドナルド・キーンが生で聞いたという曲でないだろうか。これはRCAの録音で、ライナーノートにしっかりとそう書いてある。但しCDではなくてレコードで持っているので、再生した時のクリックと元々のクリックとの区別がつかない。

 今回のスウェーデン盤はSACDなので、元々あったクリツク音のみ。ただまあ絶対確実ではないので少しマメに追って行ったら、第四楽章の三分あたりにハッキリとした跡が残ってた。

f:id:xx3stksm:20211226205352j:plain

 四個のクリック音が、1.8秒間隔ぐらいで並んでる。1.8秒とは、毎分33回転の事。原盤に少し大きめの傷がつくと、一周するごとにクリックが入るので周期的になる。レコードを聴いている時、プチッという音が周期的に出るのはその理屈。こんなインパルスのように広帯域に亘るノイズは、原盤の傷以外では考えにくいし、更に周期が毎分33回転となれば、もう答は一つしかない。必ず一度はラッカー盤に記録している。

 推測するに、当時のテープは高価だったので、長期保存用としてはラッカー盤に刻んでしまい、テープ自体は他の用途に再利用したのでないだろうか。この時代の録音の中には、そんな経緯のものが他にもあるかも知れない。うちではレコードでしか買わないので、今回のような場合を除いては事の真偽は分からないけど。

 そんなオタク的興味を掻き立てる痕跡の他は、だいたい予想の範囲だった。録音自体はORFEO盤と同じ物で、本番かリハーサルかという話ならば、EMI盤ではなくてこちらが本番の演奏。バイエルン放送に残るテープがORFEO盤の元なので、既にそれはほぼ間違いのない事実ではあったと思う。今回で完全決着。どちらを聴くかと言えば、EMI盤の方だけど。

 いきなりラッカー盤に刻んだのでなくて、一度テープに録ったのを後からラッカー盤に移したんだろうと思う。ハムの跡は一本しかない。テープに録った時に入った物だと思う。テープはバイロイトではなくて、スウェーデン放送の会館にあったと推測する。ORFEO盤も、会場にあったテープで録ったEMI盤に比べると、明らかにバイエルン放送までの回線の影響を受けたように、狭帯域になっていた。

 スウェーデン盤は、ドイツ・オーストラリア放送経由という事で、更にもう少し狭帯域になっている。こんな具合。想像だけどオレンジのような特性の回線だったのでないかなあ。

f:id:xx3stksm:20211226211315j:plain

 放送局が音声を送る時、昔は特別な場所でなければ今のような高速回線はないので、基本的にはNTTから臨時の回線を借りて、放送局までつなぐ。映像の場合は中継用の小型送信機と受信機を使って、最寄りのNTTにつなげて臨時回線で放送局までもってくる。借りる時間が短すぎて、途中で切れてしまうなんてことも時にはある。映像はまだ良いのだが、音声は冷遇されてるので音質もかなり落ちたのが普通。

 日本の1980年代の音声の臨時回線の質はお粗末の限りで、公称で4kHzだけど実際は3kHz程度だった。昔のダイヤル式の電話で市外通話すると、音は小さいし質は悪いし時には他の通話と混線したりもした。あの程度の質でしか送れなかった。大都市ならばなんとか手はあったかもだけど。

 特に問題なのは低い方。市外線は周波数多重で沢山の回線を確保するので、かなり急峻なフィルターが入る。周波数多重の都合上、100Hzぐらいから切られてしまう結果となる。今回のSACDも、おそらく低音側はかなり切られていると思うので、冒頭の拍手の所から上のような特性だったのだろうと推測。勿論、確実ではないけど。

 但し、日本の80年代の実情からすれば、1951年にスウェーデンまで引っ張ってこの特性は上出来。放送局間の専用回線とは思えないので、NTTに相当する電話会社の国際電話用の回線とかでないかなと思う。イギリスまでだと、海底ケーブル通ってだろか。詳しく見ると、音楽とは無関係の成分が乗っていたりして、はるばると長い旅をして辿り着いたんだろう的な特性になってて、面白い。

 ORFEO盤はかなり特性を触っていて、あまり好ましくない。元に戻せる程度のものではあるけれど。スウェーデン盤は、元の質ではORFEO盤よりも距離の分だけ落ちている。でも何もせずにそのままデジタル化したような感じなので、ORFEO盤をそのまま聞くよりはより自然かなと思う。心眼でというか心耳で余計なノイズを取り去って、無くなっている所は補う事が出来るならば、バイロイトの本番の演奏の再現が出来る。EMI盤の方が楽、というのが個人的感想。バイロイトの事はこれで終り。1942の第九は、キッテルの事は夢のまた夢で、五里霧中。

https://xx3stksm.hatenablog.com/entry/2021/12/26/215139
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html#c28

[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
14. 中川隆[-14256] koaQ7Jey 2022年1月12日 16:35:07 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[24]
ono********さん
2009/8/12 0:19
え?酒井法子って韓国人なんですか?


ベストアンサー
ブラックマン10800さん
2009/8/12 1:22

酒井法子が正真証明の在日ですよ

酒井法子の父親は山口組系伊豆組は酒井三根城
伊豆組破門後は郷里の山梨にて金融業

弟は広域暴力団山口組系宅見組組員、酒井健(30)覚せい剤使用容疑 の疑いで福岡東署に逮捕

叔父、広域暴力団山口組系後藤組幹部、キム-ジョンソ(日本名、酒井勧) 殺人など前科4犯で現在、服役中

従兄、広域暴力団会津小鉄会幹部、キム-ウュハン(日本名、酒井恵一)武器輸入などに係わったとして逮捕されたが証拠不十分で釈放、前科無し

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129330571

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c14

[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
19. 中川隆[-14255] koaQ7Jey 2022年1月12日 16:35:37 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[25]
ono********さん
2009/8/12 0:19
え?酒井法子って韓国人なんですか?


ベストアンサー
ブラックマン10800さん
2009/8/12 1:22

酒井法子が正真証明の在日ですよ

酒井法子の父親は山口組系伊豆組は酒井三根城
伊豆組破門後は郷里の山梨にて金融業

弟は広域暴力団山口組系宅見組組員、酒井健(30)覚せい剤使用容疑 の疑いで福岡東署に逮捕

叔父、広域暴力団山口組系後藤組幹部、キム-ジョンソ(日本名、酒井勧) 殺人など前科4犯で現在、服役中

従兄、広域暴力団会津小鉄会幹部、キム-ウュハン(日本名、酒井恵一)武器輸入などに係わったとして逮捕されたが証拠不十分で釈放、前科無し

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129330571

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c19

[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
20. 中川隆[-14254] koaQ7Jey 2022年1月12日 16:42:19 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[26]
酒井法子の逃亡記。
2009年08月20日 | 人生の意味
https://blog.goo.ne.jp/takejj_1953/e/b7ace8a999bdd638f6dbce9ae1373c83


法子は尿検をすり抜けたが、毛髪は駄目だった。だから出頭する前に、全身脱毛をやればよかった。桜田門に現れた際には尼さんスタイルだったら、毛髪逃れではなく、頭から反省をしていると思われたのだが。(ジョーク)

さて、酒井法子の周りには胡散臭い人間がまとわりついているようだ。

法子は継母と女友達3人で、ベンツに乗って逃亡している。東京から逃れ、最初に行った先は、山梨身延町の親戚の家だった。当初、この親戚の家はマークされたのだが、親族のオバサンは、法子が来たことを否定していた。つまり嘘をついていた。身延町に一泊した際、法子の携帯の電源をオンにした。法子は「着信がたくさんあって驚き、電源を切った」と述べているが、電源を入れた理由は、ある人に連絡をつける為であった。つまりGPSによって居所をチェックされることを警戒しながらも、その電話番号を調べる必要があった。次に東大和市のマンションへ行き、そこに2泊した。その後、箱根町の別荘へ移動した。その別荘は、一般の人は入って来ないような場所にある。この別荘は、普段使われていないが、法子がやって来るや、温泉管理の人がやって来て、別荘に温泉を入れる為に開栓をしたという。つまり法子は体から覚醒剤を抜こうとした。法子らに知恵を授ける人物がいたということだ。それは、この元弁護士なのか。

さて、これらの逃亡劇に3人の男が関わっている。頭は元弁護士、そしてその弟で渋谷の現場に駆けつけた建設会社の社長。最後に桜田門と交渉した末弟。つまり3人の男達は兄弟なのだ。この社長は、法子らに逃走車のベンツを貸している。また桜田門に出頭の電話をしたのは元弁護士の弟、つまり建設会社社長の弟でもある。この交渉役の弟は、ある弁護士事務所の事務長でもある。

そして高相祐一に弁護士を紹介したのも、この元弁護士であり、高相の弁護士は同時に法子の弁護士にもなった。そして東大和市のマンションと箱根の別荘の所有者は、この元弁護士なのだ。さて、元弁護士先生という肩書きの人物は何者か。色々情報は入っているが、ここですべてを明らかにする訳にはいかない。ただ一つ、「元弁護士」という肩書きは普通ではないということだ。弁護士という肩書きは死ぬまで付いて回るから、元が付くということは、弁護士会によって懲戒処分を受け、弁護士資格を剥奪されたということだ。この元弁護士は都内の高級住宅地に瀟洒な洋館を構えている。

そして面白い話として、桜田門との出頭交渉において、法子の出頭日は日曜日の9日を希望したが、桜田門はそれを認めなかった。覚醒剤の尿検を100%白にする為の引き延ばしであったろう。また同時に交渉役は、桜田門に法子を保護していることを失踪直後から連絡しており、すぐに出頭しない理由として、「法子は気が動転している。自殺を心配しているから保護している」として、少し時間を貰えるように桜田門と交渉していた。この言い方は犯人蔵匿、隠避から逃れるものだ。しかし、法子側が時間稼ぎをやるものだから、桜田門は逮捕状の請求を出したのだが、逮捕状の件は桜田門の発表ではなく、マスコミのリークによって、法子に最後通牒を突きつけた。同時にマルボウ5課は、出頭が遅れるなら強制捜査でバーンとやるぞと色めきたった。法子の亡父は泣く子も黙る暴力団の幹部であり、異母弟の酒井健も山口組の組員なのだから、法子自身の刺青も生半可なものではない。法子はタレント仲間の工藤静香や宮沢りえ、森高とは親しい友達だが、工藤の夫はキムタクだ。以前、法子の元マネージャーは事務所で謎の自殺を遂げており、また法子の学校時代はタバコ少女で生活指導も受けていた。また法子が出頭した際、最初の夜は新宿のホテルに泊ったと述べたが、嘘だったという。

https://blog.goo.ne.jp/takejj_1953/e/b7ace8a999bdd638f6dbce9ae1373c83
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c20

[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
15. 中川隆[-14253] koaQ7Jey 2022年1月12日 16:42:39 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[27]
酒井法子の逃亡記。
2009年08月20日 | 人生の意味
https://blog.goo.ne.jp/takejj_1953/e/b7ace8a999bdd638f6dbce9ae1373c83


法子は尿検をすり抜けたが、毛髪は駄目だった。だから出頭する前に、全身脱毛をやればよかった。桜田門に現れた際には尼さんスタイルだったら、毛髪逃れではなく、頭から反省をしていると思われたのだが。(ジョーク)

さて、酒井法子の周りには胡散臭い人間がまとわりついているようだ。

法子は継母と女友達3人で、ベンツに乗って逃亡している。東京から逃れ、最初に行った先は、山梨身延町の親戚の家だった。当初、この親戚の家はマークされたのだが、親族のオバサンは、法子が来たことを否定していた。つまり嘘をついていた。身延町に一泊した際、法子の携帯の電源をオンにした。法子は「着信がたくさんあって驚き、電源を切った」と述べているが、電源を入れた理由は、ある人に連絡をつける為であった。つまりGPSによって居所をチェックされることを警戒しながらも、その電話番号を調べる必要があった。次に東大和市のマンションへ行き、そこに2泊した。その後、箱根町の別荘へ移動した。その別荘は、一般の人は入って来ないような場所にある。この別荘は、普段使われていないが、法子がやって来るや、温泉管理の人がやって来て、別荘に温泉を入れる為に開栓をしたという。つまり法子は体から覚醒剤を抜こうとした。法子らに知恵を授ける人物がいたということだ。それは、この元弁護士なのか。

さて、これらの逃亡劇に3人の男が関わっている。頭は元弁護士、そしてその弟で渋谷の現場に駆けつけた建設会社の社長。最後に桜田門と交渉した末弟。つまり3人の男達は兄弟なのだ。この社長は、法子らに逃走車のベンツを貸している。また桜田門に出頭の電話をしたのは元弁護士の弟、つまり建設会社社長の弟でもある。この交渉役の弟は、ある弁護士事務所の事務長でもある。

そして高相祐一に弁護士を紹介したのも、この元弁護士であり、高相の弁護士は同時に法子の弁護士にもなった。そして東大和市のマンションと箱根の別荘の所有者は、この元弁護士なのだ。さて、元弁護士先生という肩書きの人物は何者か。色々情報は入っているが、ここですべてを明らかにする訳にはいかない。ただ一つ、「元弁護士」という肩書きは普通ではないということだ。弁護士という肩書きは死ぬまで付いて回るから、元が付くということは、弁護士会によって懲戒処分を受け、弁護士資格を剥奪されたということだ。この元弁護士は都内の高級住宅地に瀟洒な洋館を構えている。

そして面白い話として、桜田門との出頭交渉において、法子の出頭日は日曜日の9日を希望したが、桜田門はそれを認めなかった。覚醒剤の尿検を100%白にする為の引き延ばしであったろう。また同時に交渉役は、桜田門に法子を保護していることを失踪直後から連絡しており、すぐに出頭しない理由として、「法子は気が動転している。自殺を心配しているから保護している」として、少し時間を貰えるように桜田門と交渉していた。この言い方は犯人蔵匿、隠避から逃れるものだ。しかし、法子側が時間稼ぎをやるものだから、桜田門は逮捕状の請求を出したのだが、逮捕状の件は桜田門の発表ではなく、マスコミのリークによって、法子に最後通牒を突きつけた。同時にマルボウ5課は、出頭が遅れるなら強制捜査でバーンとやるぞと色めきたった。法子の亡父は泣く子も黙る暴力団の幹部であり、異母弟の酒井健も山口組の組員なのだから、法子自身の刺青も生半可なものではない。法子はタレント仲間の工藤静香や宮沢りえ、森高とは親しい友達だが、工藤の夫はキムタクだ。以前、法子の元マネージャーは事務所で謎の自殺を遂げており、また法子の学校時代はタバコ少女で生活指導も受けていた。また法子が出頭した際、最初の夜は新宿のホテルに泊ったと述べたが、嘘だったという。

https://blog.goo.ne.jp/takejj_1953/e/b7ace8a999bdd638f6dbce9ae1373c83
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c15

[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
21. 中川隆[-14252] koaQ7Jey 2022年1月12日 17:14:04 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[29]
酒井法子容疑者に局部タトゥー情報浮上
社会 2009年08月18日
https://npn.co.jp/article/detail/06517328/

 覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された酒井法子容疑者(38)をめぐる衝撃エピソードが続出する中、新たに局部タトゥー情報が浮上。事実ならば、事件で崩壊した清純派女優のイメージが完全に吹き飛ばされることになる。さらに、別居状態にあった夫・高相祐一容疑者(41)=同容疑で逮捕=との夫婦生活にタトゥーが影響を与えた可能性も。衝撃情報の裏側を追った。

 酒井容疑者の左足首と指にタトゥーが彫られている事は周知の通りだが、驚くべきことにイレズミはそこだけにとどまらなかった。なんと局部付近にしかも広範囲に及んで、色彩豊かな華が咲き乱れているという。

 ファッション誌編集者がこう語る。
 「酒井のスタイリストは大変みたいですよ。ショートパンツ等いわゆる短パン系を履かせようとするものなら、両足の大腿部辺りから何やら怪しい絵が顔を出す。ヘアメークに頼んでファンデーションを塗るという作戦もあるのですが、それをするとなると局部だけでは不自然。足の色が部分的に違う、というのはおかしいでしょう? 足全体を塗りたくらなければいけなくなり、これもエライ作業となるのです」

 結局、「怪しい絵」が隠れるパンツに差し替えるハメになるという。
 それにしても見事なまでに清純派イメージを壊してくれた酒井容疑者。彼女の目的は一体、何だったのか。

 「今回のクスリもそうですが、自暴自棄になっていると見てもおかしくないでしょう。やはり、長男が有名私立小学校に落ちたあたりから、おかしくなった。リベンジで中学受験もさせると意気込んでいましたが、“他の芸能人の子供は合格するのになぜウチだけ…”の思いは強かったのでしょう。一生懸命頑張っても受からないのかも…と何もかも嫌になって暴走した可能性は否定できない」(女性週刊誌編集長)

 酒井容疑者の気持ちも分からなくはないが、だからといって、よりによって“アソコにイレズミ”を入れることはないのではないか。見方によっては「女王様にでもなりたいの?」と思わせるセンスだ。

 一方、酒井容疑者夫妻の私生活をめぐっては、「別居の第一原因はセックスレス」などと伝えられている。旦那の高相容疑者には5年来の愛人がおり、本紙でも報じたように大の風俗マニア。妻のタトゥーに悩ましい思いを抱き、知らず知らず気持ちが離れていった可能性も否定できない。

 「風俗店の高相はものすごくマメで、とにかくコンパニオンの全身をくまなく舐めまわすようです。だからと言って“ワンランク上(ヘルスだったら本番、ソープだったらアナル挿入)”のプレーを強要するような事はしないマジメな常連だった」(スポーツ紙記者)

 一体、何をもってマジメなのか理解に苦しむが、関係者間の情報を集めると総じて「高相は気が小さく、仲間と一緒でないと大胆な事は出来ない」との人物評。カラダをペロペロ舐め、気合を入れたところで眼前に「色彩画」が登場…では、その気になりにくかったのか。もともとはロリッ気の強い清純派アイドルにほれ込んだ男である。

 改めてチェックすると、高相容疑者が捜査員に取り押さえられたときの酒井容疑者のコメントも気になる。「(パンツに隠しているのは)精力剤。アッチ(セックス)が弱いので持ち歩いているのです」。捜査員の目をあざむくためだったとしても、ヘルスで大暴れする直前、店の前で妻に「インポ呼ばわり」は屈辱。もっとも「パンツに覚せい剤」は故・勝新太郎の専売特許で、大御所の真似などまだまだ高相容疑者には早すぎる。

 いまやタトゥーはファッションであり、軽い気持ちで墨を入れる若者は後を絶たない。薬物犯罪が若い世代に蔓延しているのも同じようなファッション感覚からといわれ、高相容疑者や押尾学容疑者もタトゥーを入れている。酒井容疑者がタトゥーを入れるような感覚で薬物に手を染めたのだとすれば、あまりに軽率だった。イレズミも覚せい剤もママドルのすることではない。

◎酒井法子容疑者、箱根滞在先「知人別荘」判明

 女優酒井法子容疑者(38)が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕されるまでの“ナゾの6日間”の一部が18日までに判明した。

 今月3日に夫・高相祐一容疑者(41)が同容疑で逮捕された東京・渋谷の現場から行方をくらませた酒井容疑者は、8日に出頭するまでの6日間、都内や山梨県、箱根に行ったと供述している。

 具体的な立ち寄り先はこれまでナゾに包まれていたが、一部報道によると、箱根では知人男性の別荘に身を寄せていたという。この男性については、夫が“社長”と呼ぶ人物の関係者とする報道があるほか、元弁護士で現在の担当弁護士を紹介したとの情報もある。酒井容疑者との関係性ははっきりしていない。

 同容疑者の拘置期限は19日。警視庁は現在毛髪鑑定中で、拘置期限が延長される可能性が濃厚になっている。

https://npn.co.jp/article/detail/06517328/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c21

[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
22. 中川隆[-14251] koaQ7Jey 2022年1月12日 17:18:02 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[30]
酒井法子3日間ぶっ通し「4P」シャブ乱交


 覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された酒井法子容疑者(38)に使用容疑再逮捕の動きが出始めた中、本紙は常用実態を示す仰天発言をキャッチした。

「私、不感症かも。キメながらやんないと全然感じない」

 ドラッグセックスの快楽を 酒井がこう明かしていたのは、彼女がひいきにしていたドラッグ売人だ。関係者を通じた この売人証言により、酒井が都内高級マンションの一室で年下"タトゥー男"と頻繁に会い、覚せい剤などを使ったドロドロのセックスに溺れていたことが判明している(本紙昨報)。

 売人は部屋の玄関先やリビングで、そのタトゥー男にドラッグを受け渡すことが多かった。
全裸でキマった状態の酒井を見たことはあるが、部屋の奥までは覗いていない。ただ「他の男が出てきたこともあったし、中には何人かいたかもしんねえな」と関係者には語っていたという。

 そんな中、酒井夫婦と覚せい剤を使った乱交パーティーをしたという元裏風俗オーナーの存在を掴んだ。「3〜4年前のことですが、オーナー本人から聞きました。『のりピーの家で、3日連続でシャブパーティーをやってきたよ』と自慢げに話してくれたんです」。こう切り出すのは、東京・渋谷の風俗関係者だ。

 そのパーティーの参加者はオーナー、酒井、高相祐一被告(41)、オーナーの連れの男で、女が酒井1人に対し男3人のいわゆる"4P乱交"だったという。

 風俗関係者曰く「オーナーは"あぶり"専門の酷いシャブ中」とのことだが、「ポンプ(注射器による覚せい剤注入)でやると、その快感はあぶりの比じゃない」と経験者。「注射した瞬間、体中がパキ〜ンってなって、扇風機の風や誰かの手がちょっと
当たっただけでもチョ〜感じるんです」。

 聞けば、そのオーナーは「店の女の子に手をつけるのが頻繁なくらいの色狂いだった」というから、酒井が男3人がかりで何をされたか想像に難くない。ことドラッグをやると酒井は人の目も気にせず開放的になるようで、やはり3〜4年前にはこんなエピソードも。

 「茨城であったレイブにのりピーが来てたんだけど、ほとんど下着同然の格好で現れて、完全に目がイッちゃってました。激しく体を揺らして、破廉恥な姿をさらしてましたよ。周囲の人たちは『あまりにマズイ』と思ったらしく、会場内にもかかわらずのりピーの四方をパネルで囲ってました」(某芸能関係者)。

 夫の高相被告はなじみのイメクラで遊ぶ直前の逮捕だったというから、風俗人脈は酒井直結ではなさそう。だが、有名人という立場も忘れ、夫を交えたこんなH遊びまでしていたとは…誰かが歯止めをかけるという意味でも捕まってよかったのかもしれない。
--------------------
まぁスポーツ紙の報道なので真偽は不明だが、ある2点から(わかる人はわかるはず)それが事実でもおかしくはない。
なんせ自分はこの映像をTVで初めて見た時、かなりHをやってそうに思えたし。

ただそれを否定する気は無い。
4Pだろうが10Pだろうが人の嗜好をとやかく言う気はないが、純情ぶってるくせに覚醒剤まで入れてそれをやるのは気色悪い。

https://matsui.naturum.ne.jp/e789211.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c22

[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
17. 中川隆[-14250] koaQ7Jey 2022年1月12日 17:18:25 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[31]
酒井法子3日間ぶっ通し「4P」シャブ乱交


 覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された酒井法子容疑者(38)に使用容疑再逮捕の動きが出始めた中、本紙は常用実態を示す仰天発言をキャッチした。

「私、不感症かも。キメながらやんないと全然感じない」

 ドラッグセックスの快楽を 酒井がこう明かしていたのは、彼女がひいきにしていたドラッグ売人だ。関係者を通じた この売人証言により、酒井が都内高級マンションの一室で年下"タトゥー男"と頻繁に会い、覚せい剤などを使ったドロドロのセックスに溺れていたことが判明している(本紙昨報)。

 売人は部屋の玄関先やリビングで、そのタトゥー男にドラッグを受け渡すことが多かった。
全裸でキマった状態の酒井を見たことはあるが、部屋の奥までは覗いていない。ただ「他の男が出てきたこともあったし、中には何人かいたかもしんねえな」と関係者には語っていたという。

 そんな中、酒井夫婦と覚せい剤を使った乱交パーティーをしたという元裏風俗オーナーの存在を掴んだ。「3〜4年前のことですが、オーナー本人から聞きました。『のりピーの家で、3日連続でシャブパーティーをやってきたよ』と自慢げに話してくれたんです」。こう切り出すのは、東京・渋谷の風俗関係者だ。

 そのパーティーの参加者はオーナー、酒井、高相祐一被告(41)、オーナーの連れの男で、女が酒井1人に対し男3人のいわゆる"4P乱交"だったという。

 風俗関係者曰く「オーナーは"あぶり"専門の酷いシャブ中」とのことだが、「ポンプ(注射器による覚せい剤注入)でやると、その快感はあぶりの比じゃない」と経験者。「注射した瞬間、体中がパキ〜ンってなって、扇風機の風や誰かの手がちょっと
当たっただけでもチョ〜感じるんです」。

 聞けば、そのオーナーは「店の女の子に手をつけるのが頻繁なくらいの色狂いだった」というから、酒井が男3人がかりで何をされたか想像に難くない。ことドラッグをやると酒井は人の目も気にせず開放的になるようで、やはり3〜4年前にはこんなエピソードも。

 「茨城であったレイブにのりピーが来てたんだけど、ほとんど下着同然の格好で現れて、完全に目がイッちゃってました。激しく体を揺らして、破廉恥な姿をさらしてましたよ。周囲の人たちは『あまりにマズイ』と思ったらしく、会場内にもかかわらずのりピーの四方をパネルで囲ってました」(某芸能関係者)。

 夫の高相被告はなじみのイメクラで遊ぶ直前の逮捕だったというから、風俗人脈は酒井直結ではなさそう。だが、有名人という立場も忘れ、夫を交えたこんなH遊びまでしていたとは…誰かが歯止めをかけるという意味でも捕まってよかったのかもしれない。
--------------------
まぁスポーツ紙の報道なので真偽は不明だが、ある2点から(わかる人はわかるはず)それが事実でもおかしくはない。
なんせ自分はこの映像をTVで初めて見た時、かなりHをやってそうに思えたし。

ただそれを否定する気は無い。
4Pだろうが10Pだろうが人の嗜好をとやかく言う気はないが、純情ぶってるくせに覚醒剤まで入れてそれをやるのは気色悪い。

https://matsui.naturum.ne.jp/e789211.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c17

[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
18. 中川隆[-14249] koaQ7Jey 2022年1月12日 17:22:04 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[32]
酒井法子が薬中のときの写真がヤバすぎると話題に……
2019年3月19日
https://tekutekuweb.site/%e9%85%92%e4%ba%95%e6%b3%95%e5%ad%90%e3%81%8c%e8%96%ac%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%8c%e3%83%a4%e3%83%90%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%81%a8%e8%a9%b1%e9%a1%8c/


酒井法子さんといえば「のりピー」の愛称で一世を風靡した元アイドルです。

ドラマ『星の金貨』の主題歌『碧いうさぎ』が大ヒットしたことでも知られています。

しかしそれらのイメージよりも覚せい剤取締法違反で逮捕されたことのほうが印象に残っている人が多いかもしれません。

彼女は芸能活動を続けながらも裏では覚せい剤に溺れていました。

その時期の写真がヤバいと話題になっています。

今回は酒井法子さんが薬中のときについての記事です。


酒井法子が薬中のときの写真がヤバすぎる……
酒井法子さんが逮捕されたのは2009年8月のことです。

この写真は逮捕される前月のものなので確実に酒井法子さんが薬中のときの写真です。

薬の影響かかなり痩せこけて見えます。

また、酒井法子さんが薬中のときのインタビュー動画もありました。動画で見たほうが異常性がよくわかります。




この動画では頬が痩せこけ異様なハイテンションでインタビューに答える酒井法子さんの姿があります。お酒が入っているわけでもないのにろれつも回っていません。

見る人が見れば「薬をやってる」のがわかるらしいです。

もともと酒井法子さんはこんなハイテンションなキャラではないですからね。そういうキャラの人ならわかりませんが(笑)。





酒井法子は現在は薬中ではない!?
さて、酒井法子さんは現在は薬中から抜け出せているのでしょうか?

彼女は懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を受けたものの、執行猶予の期間を無事に終えることが出来ました。

芸能活動も特に引退したというわけではなく、2012年には舞台の主演も務めています。

2016年にはコンサート、2017年にはバースデーイベントを開催するなど薬中のときの影響を感じさせない活動を見せています。

これらのことを考えると酒井法子さんは薬物を完全に断ち、現在は薬中ではないと言い切っていいでしょう。

ちなみに元夫の高相祐一氏は2016年に違法薬物所持の容疑で3度目の逮捕をされており、こちらは薬中から抜け出せてないようです。

離婚してよかったですね。

まとめ
酒井法子さんが薬中のときの写真はヤバかったです。動画だと異常性がよくわかります。

しかし現在は薬中から完全に抜け出したようで、芸能活動も精力的に行っているようです。

2019年3月には11年ぶりに地上波の歌番組に出演することも決まりました。

全盛期は大人気だった女優が薬中になって落ちぶれていくのは悲しかったので個人的にはよかったと思います。もちろん色々な意見はあるでしょうが。

薬をやってしまった過去は今更どうにもならないので今後の酒井法子さんには頑張って欲しいです。

https://tekutekuweb.site/%e9%85%92%e4%ba%95%e6%b3%95%e5%ad%90%e3%81%8c%e8%96%ac%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%8c%e3%83%a4%e3%83%90%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%81%a8%e8%a9%b1%e9%a1%8c/

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c18
[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
23. 中川隆[-14248] koaQ7Jey 2022年1月12日 17:22:32 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[33]
酒井法子が薬中のときの写真がヤバすぎると話題に……
2019年3月19日
https://tekutekuweb.site/%e9%85%92%e4%ba%95%e6%b3%95%e5%ad%90%e3%81%8c%e8%96%ac%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%8c%e3%83%a4%e3%83%90%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%81%a8%e8%a9%b1%e9%a1%8c/


酒井法子さんといえば「のりピー」の愛称で一世を風靡した元アイドルです。

ドラマ『星の金貨』の主題歌『碧いうさぎ』が大ヒットしたことでも知られています。

しかしそれらのイメージよりも覚せい剤取締法違反で逮捕されたことのほうが印象に残っている人が多いかもしれません。

彼女は芸能活動を続けながらも裏では覚せい剤に溺れていました。

その時期の写真がヤバいと話題になっています。

今回は酒井法子さんが薬中のときについての記事です。


酒井法子が薬中のときの写真がヤバすぎる……
酒井法子さんが逮捕されたのは2009年8月のことです。

この写真は逮捕される前月のものなので確実に酒井法子さんが薬中のときの写真です。

薬の影響かかなり痩せこけて見えます。

また、酒井法子さんが薬中のときのインタビュー動画もありました。動画で見たほうが異常性がよくわかります。




この動画では頬が痩せこけ異様なハイテンションでインタビューに答える酒井法子さんの姿があります。お酒が入っているわけでもないのにろれつも回っていません。

見る人が見れば「薬をやってる」のがわかるらしいです。

もともと酒井法子さんはこんなハイテンションなキャラではないですからね。そういうキャラの人ならわかりませんが(笑)。





酒井法子は現在は薬中ではない!?
さて、酒井法子さんは現在は薬中から抜け出せているのでしょうか?

彼女は懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決を受けたものの、執行猶予の期間を無事に終えることが出来ました。

芸能活動も特に引退したというわけではなく、2012年には舞台の主演も務めています。

2016年にはコンサート、2017年にはバースデーイベントを開催するなど薬中のときの影響を感じさせない活動を見せています。

これらのことを考えると酒井法子さんは薬物を完全に断ち、現在は薬中ではないと言い切っていいでしょう。

ちなみに元夫の高相祐一氏は2016年に違法薬物所持の容疑で3度目の逮捕をされており、こちらは薬中から抜け出せてないようです。

離婚してよかったですね。

まとめ
酒井法子さんが薬中のときの写真はヤバかったです。動画だと異常性がよくわかります。

しかし現在は薬中から完全に抜け出したようで、芸能活動も精力的に行っているようです。

2019年3月には11年ぶりに地上波の歌番組に出演することも決まりました。

全盛期は大人気だった女優が薬中になって落ちぶれていくのは悲しかったので個人的にはよかったと思います。もちろん色々な意見はあるでしょうが。

薬をやってしまった過去は今更どうにもならないので今後の酒井法子さんには頑張って欲しいです。

https://tekutekuweb.site/%e9%85%92%e4%ba%95%e6%b3%95%e5%ad%90%e3%81%8c%e8%96%ac%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%8c%e3%83%a4%e3%83%90%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%81%a8%e8%a9%b1%e9%a1%8c/

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c23
[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
24. 中川隆[-14247] koaQ7Jey 2022年1月12日 17:24:42 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[34]
アサヒ芸能「スクープ大事件史」Vol.15(1)酒井法子が溺れた「ドラッグと性」
2016_60th_nn
https://www.asagei.com/excerpt/72445


 芸能界に蔓延する「ドラッグの闇」の実態が白日の下にさらけだされた事件だった。酒井法子と清原和博の薬物事件。清純派アイドルと球界の番長と呼ばれたスーパースターが溺れた「性の快楽」と裏組織とのドス黒い交遊の全貌!衝撃のスクープ報告書──。

 平成の世に入ってから、芸能界およびスポーツ界で覚せい剤によって逮捕された有名人の数は実に25人にも及ぶ。

 中でもトップアイドルとして君臨していたのりピーこと酒井法子が溺れた「シャブと性の乱交」ぶりは、ファンのみならず日本中に衝撃を与えた。

広告

 アサヒ芸能では酒井の覚せい剤逮捕時の09年8月27日号から実に5週連続でトップ級の扱いで報じ続けた。その総ページ数は34Pにも及び極めて異例の誌面編成で、その事件の深層を抉り出した。

 先陣を切って、ヤクザ組織幹部が核心証言をした。

〈「(酒井)夫婦がシャブを買っていたルートは、ある組織を経由した小売り(売人)からだ。のりピーの逮捕で当の小売りが慌ててるって話だよ。あの夫婦は、もう10年ぐらい前からシャブを買いに来ていたというしね。夫だけならまだしも、クスリを欲しくなったら耐えられないんだろう。彼女が直接1人で買いに来ることもあったってさ」〉(09年8月27日号)

 逮捕後にさかんにワイドショーなどで流された、クラブ好きだったのりピーの“キメてる”さまは当時の流行言葉にもなったくらいだった。

 奇行が目立ちだしたのは00年ごろからのこと。ある民放ディレクターが明かした。

〈「のりピーの遅刻は(そのころから)ひどくなった。とにかく時間を守らず、業界では『のりピー待ち』という言葉があったほど。遅刻して現場に入ってくる際の私服も清純派とは程遠いギラギラした派手めなものへと変わっていて髪は金髪。ひどい時には髪を染め直すのを待つことすらあった」〉

 さらに性行為を高める目的でコカインにも溺れていた亡者ぶりを組織幹部が証言した。

〈「コカインは少量でも効く分、シャブと同量やると呼吸困難で死んじゃうケースもあるから危険な薬物だよ。彼女は覚醒剤の売人にコカインもねだってたっていうんだよね。恐らくセックスの時に使うとシャブ同様に快感を高めるからじゃないの」〉

 そして驚くべき「性宴」の実態に迫ったスクープが、9月3日号で報じた「酒井法子 『ストリップ乱交』の一部始終!」だった。

 関東にある人目につかない海岸で繰り広げられた「レイヴパーティ」(野外音楽パーティ)で、酒井は驚きの痴態を見せていたのだ。

〈「僕が参加したのは150人ぐらいの規模の野外レイヴでしたが、男女数人のグループにのりピーがいて、ダンナもいました。そのうち、大音量の音楽で盛り上がったのりピーのグループが人目をはばからずに、男女問わず裸で踊りだしたんです。のりピーも(中略)オッパイを出してストリップさながらに激しく踊っていたんです」(参加者の1人)〉

 極めつきは、そうした“薬物乱用パーティ”の“特別室”で行われていた衝撃の光景だった。

〈「のりピーはオッパイを激しく揺らして踊っていたんですが、ダンナ以外の男に舌で乳首をなめさせているシーンも見た。(中略)異常な光景ですが、一般の客の中にも同じようなやつらはいたから、イベント自体が異常といえば異常だったのかも…」〉

 当時の酒井はその世界では“有名”なカップルだったのだ。

〈「ドラッグの影響なんだろうけど、他人が見てるのも気にせず濃厚にいちゃついて、とうとうおっ始めちゃったって。それを目撃していた夫婦のクスリ仲間とおぼしき常連客も、慣れた様子で『あいつらは変態夫婦だよ』って、あきれながら笑ってた」〉

 汚れちまった清純派アイドルはいま必死の更生中である。

https://www.asagei.com/excerpt/72445
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c24

[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
19. 中川隆[-14246] koaQ7Jey 2022年1月12日 17:25:01 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[35]
アサヒ芸能「スクープ大事件史」Vol.15(1)酒井法子が溺れた「ドラッグと性」
2016_60th_nn
https://www.asagei.com/excerpt/72445


 芸能界に蔓延する「ドラッグの闇」の実態が白日の下にさらけだされた事件だった。酒井法子と清原和博の薬物事件。清純派アイドルと球界の番長と呼ばれたスーパースターが溺れた「性の快楽」と裏組織とのドス黒い交遊の全貌!衝撃のスクープ報告書──。

 平成の世に入ってから、芸能界およびスポーツ界で覚せい剤によって逮捕された有名人の数は実に25人にも及ぶ。

 中でもトップアイドルとして君臨していたのりピーこと酒井法子が溺れた「シャブと性の乱交」ぶりは、ファンのみならず日本中に衝撃を与えた。

広告

 アサヒ芸能では酒井の覚せい剤逮捕時の09年8月27日号から実に5週連続でトップ級の扱いで報じ続けた。その総ページ数は34Pにも及び極めて異例の誌面編成で、その事件の深層を抉り出した。

 先陣を切って、ヤクザ組織幹部が核心証言をした。

〈「(酒井)夫婦がシャブを買っていたルートは、ある組織を経由した小売り(売人)からだ。のりピーの逮捕で当の小売りが慌ててるって話だよ。あの夫婦は、もう10年ぐらい前からシャブを買いに来ていたというしね。夫だけならまだしも、クスリを欲しくなったら耐えられないんだろう。彼女が直接1人で買いに来ることもあったってさ」〉(09年8月27日号)

 逮捕後にさかんにワイドショーなどで流された、クラブ好きだったのりピーの“キメてる”さまは当時の流行言葉にもなったくらいだった。

 奇行が目立ちだしたのは00年ごろからのこと。ある民放ディレクターが明かした。

〈「のりピーの遅刻は(そのころから)ひどくなった。とにかく時間を守らず、業界では『のりピー待ち』という言葉があったほど。遅刻して現場に入ってくる際の私服も清純派とは程遠いギラギラした派手めなものへと変わっていて髪は金髪。ひどい時には髪を染め直すのを待つことすらあった」〉

 さらに性行為を高める目的でコカインにも溺れていた亡者ぶりを組織幹部が証言した。

〈「コカインは少量でも効く分、シャブと同量やると呼吸困難で死んじゃうケースもあるから危険な薬物だよ。彼女は覚醒剤の売人にコカインもねだってたっていうんだよね。恐らくセックスの時に使うとシャブ同様に快感を高めるからじゃないの」〉

 そして驚くべき「性宴」の実態に迫ったスクープが、9月3日号で報じた「酒井法子 『ストリップ乱交』の一部始終!」だった。

 関東にある人目につかない海岸で繰り広げられた「レイヴパーティ」(野外音楽パーティ)で、酒井は驚きの痴態を見せていたのだ。

〈「僕が参加したのは150人ぐらいの規模の野外レイヴでしたが、男女数人のグループにのりピーがいて、ダンナもいました。そのうち、大音量の音楽で盛り上がったのりピーのグループが人目をはばからずに、男女問わず裸で踊りだしたんです。のりピーも(中略)オッパイを出してストリップさながらに激しく踊っていたんです」(参加者の1人)〉

 極めつきは、そうした“薬物乱用パーティ”の“特別室”で行われていた衝撃の光景だった。

〈「のりピーはオッパイを激しく揺らして踊っていたんですが、ダンナ以外の男に舌で乳首をなめさせているシーンも見た。(中略)異常な光景ですが、一般の客の中にも同じようなやつらはいたから、イベント自体が異常といえば異常だったのかも…」〉

 当時の酒井はその世界では“有名”なカップルだったのだ。

〈「ドラッグの影響なんだろうけど、他人が見てるのも気にせず濃厚にいちゃついて、とうとうおっ始めちゃったって。それを目撃していた夫婦のクスリ仲間とおぼしき常連客も、慣れた様子で『あいつらは変態夫婦だよ』って、あきれながら笑ってた」〉

 汚れちまった清純派アイドルはいま必死の更生中である。

https://www.asagei.com/excerpt/72445
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c19

[リバイバル3] ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ 中川隆
73. 中川隆[-14245] koaQ7Jey 2022年1月12日 18:22:52 : XfqJ2Ny5s6 : UGwwMDh5Wi9OQ0U=[36]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
テレフンケン RB46 スピーカーの思い出
2022年01月12日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/113073c59508a8de814402e069dadc5a


英国製のスペンドールBC-UやハーベスモニターHL-MKV等を使って来て、「ヨーロピアンsound」に興味を持ちまして、ドイツ製のテレフンケンのSPも購入して聴いて見ました。当該仕様は米国ロスアンジェルスのスタジオでモニターとして使われていたものです。

非常に軽く、サイズも扱いやすいモノでした。出て来るサウンドも乾いた軽く弾むサウンドでした。内部のコーン紙は楕円形のユニットで2ウェイです。気楽に音楽を流すのには好適なサウンドで、嫌な音がしないサウンドです。但し、オリジナルの直出しSPケーブルは余りにも設計が古く、「ラジオの音」でしたので、SP端子を取り付けて、内部配線を当方指定のモノに交換して使っていました。

https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/113073c59508a8de814402e069dadc5a
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html#c73

[近代史7] テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年) 中川隆
20. 中川隆[-14244] koaQ7Jey 2022年1月12日 19:27:33 : fU0k67ZF5g : cEU4enF2SzliT1U=[2]
酒井法子のタトゥーまとめ!場所や意味&入れた理由など徹底紹介【画像付き】
https://hapiee.com/sakai-noriko


2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕された酒井法子さん。2010年には離婚も成立し、2012年に芸能界へ復帰しています。

そんな酒井法子さんと言えば、以前からタトゥーがあることで有名でしたが、現在はそのタトゥーを消したという噂です。

そこで今回は、酒井法子さんタトゥーについてまとめました。

酒井法子さんのプロフィール

プロフィール

名前:酒井法子(さかいのりこ)

愛称:のりピー

生年月日:1971年2月14日

出身地:福岡県福岡市

血液型:B型
身長:157cm

所属事務所:オフィスニグンニイバ(2012〜)

酒井法子さんは1985年、「’86 ミスヘアコロン・イメージガール・コンテスト」に出場し、グランプリとはなりませんでしたが、「BOMB!賞」を授与します。

本来「BOMB!賞」は存在しなかったようですが、サンミュージックの専務に見初められ、特別に受賞したのです。

こうして芸能界デビューが決定した酒井法子さんは上京し、サンミュージック社長の自宅で下宿生活を始めす。

アイドルとしてデビュー
1986年に『YUPPIE』で本格デビューを果たした酒井法子さんは、同時期にTBS系『モモコクラブ』にレギュラー出演し、人気を博します。


この時期から酒井法子さんは、自身を「のりピー」と自称し、同時に「のりピー語」を使うようになります。

『男のコになりたい』

1987年2月『男のコになりたい』でアイドル歌手デビューした酒井法子さん。

オリコン最高6位と幸先のいいスタートを切ります。

そして、『第18回 日本歌謡大賞』では最優秀放送音楽新人賞を受賞しています。

女優としても活躍
のりピー語が流行し人気を博した酒井法子さんは、1990年以降、女優としても活躍します。

1993年には『ひとつ屋根の下』、そして1995年には『星の金貨』が立て続けにヒットします。

テレビドラマ『星の金貨』

星の金貨の主題歌となった『碧いうさぎ』はミリオンセラーとなり、『第46回NHK紅白歌合戦』にも出場しています。

以降も様々な場所で活躍した酒井法子さんは、芸能人としてのステータスを高めていくのです。

プライベート
酒井法子さんは、1998年に当時サーファーだった高相祐一さんとできちゃった結婚しますが、2010年6月に離婚が成立しています。

そんな酒井法子さんは、2009年に、覚醒剤を所持・使用したとして、夫(当時)と共に、覚せい剤取締法違反で東京地方裁判所から有罪判決を受けています。

関連記事
・酒井法子の昔・若い頃の画像が可愛い!現在は劣化した噂も検証
https://hapiee.com/sakai-noriko-2

酒井法子さんの話題のタトゥーとは!?
酒井法子さんと言えば、昔からタトゥーがあることで有名でした。

そのタトゥーは元旦那と一緒に入れたなど様々な噂があります。

では、まず酒井法子さんのタトゥーから見ていきましょう。

酒井法子さんのタトゥー画像“3選”

酒井法子さんのタトゥー画像@

酒井法子さんの身体には、確認できるタトゥーが

2つ入っています。


酒井法子さんのタトゥー画像A

1つ目のタトゥーは左足首に入っており、蓮の花と梵字が

デザインされていると言われています。


酒井法子さんのタトゥー画像B

そして2つ目のタトゥーは、左手薬指にあり、

星がデザインされています。

どうやらこの星のタトゥーが、元旦那・高相祐一さんと一緒に入れたと言われています。

例のタトゥーは、実は高相の趣味で、左手薬指の星のタトゥーは夫婦お揃いなのだと。高相は胸や背中にも入っているという。これまた意外だが、芸能記者がそんなことも知らなかったのか?

引用:酒井法子夫婦おそろいタトゥー 逃避行は「育ての母」と https://www.j-cast.com

酒井法子さんのタトゥーの意味は?


梵字のタトゥー

酒井法子さんの梵字は『オウム』という梵字で、

「全て(ブランマン)の音のシンボル」という意味を

持つ梵字とか。

因みに、梵字のタトゥーはとても人気で芸能人でも入れている人が沢山います。

酒井法子さんには局部にもタトゥーが?!
酒井法子さんは、左足首と左手薬指にタトゥーが入っており、この2つは画像で確認できます。

しかし、画像が流出していない局部から太ももにかけてもタトゥーが入っているという噂が浮上しています。

酒井容疑者の左足首と指にタトゥーが彫られている事は周知の通りだが、驚くべきことにイレズミはそこだけにとどまらなかった。なんと局部付近にしかも広範囲に及んで、色彩豊かな華が咲き乱れているという。

引用:酒井法子容疑者に局部タトゥー情報浮上 https://npn.co.jp/

局部に入っていると言われているタトゥーがこちら

局部から太ももにかけては、青い蝶のタトゥーが入っていると噂されています。

彼女は、下半身に青い蝶の刺青をしているといいます。脚を開くと羽ばたくとか。刺青みせは脱がせ屋が交渉中とのこと。鮮烈復帰も近いのではないでしょうか」(写真集関係者)

引用:酒井法子 古巣復帰でヘアヌード承諾 刺青みせ交渉中 https://www.excite.co.jp/

このように、酒井法子さんの局部から太ももにかけて大きなタトゥーが入っているため、スタイリストさんが大変な思いをしているそうです。

酒井法子さんにショートパンツ等の短いパンツを履かせようとするると、両足の大腿部辺りから怪しい絵が顔を出すとか。隠すためにヘアメークに頼んでファンデーションを塗るという作戦もあるようですが、それをするとなると局部だけでは不自然なため、足全体に塗らなければならなくなり、相当な作業となるそうです。

確かに、片足だけとはいかないため、両足に塗る必要が出てくるのです。

話題となった酒井法子さんのタトゥーが消えた!?
様々な噂がある酒井法子さんのタトゥーですが、現在は消えたと言われています。

酒井法子さんのタトゥーが消えている画像“3選”

酒井法子さんのタトゥーが消えている画像@

こちらは、2012年11月24日に主演舞台「碧空の狂詩曲〜お市の方外伝〜」制作発表に出席した際の酒井法子さん。

この日は、覚せい剤取締法違反の執行猶予期間が明け、女優復帰会見でもありました。

遠目でも分かりますが、確かにタトゥーがありません。

酒井法子さんのタトゥーが消えている画像A

左足首のアップ画像。


酒井法子さんのタトゥーが消えている画像B

左手薬指の星のタトゥーも消えているようです。

酒井法子さんは、この日の記者会見で、「あるべきではないと思った」とタトゥーを消したことを報告しています。

会見には左薬指と左足首にあったタトゥーを消して登場。清純派アイドルの隠された“素顔”の象徴として何度も報じられたが、2年ほど前に手術。その理由を「あるべきではないと思ったので」と説明した。

引用:酒井法子 タトゥー消した「あるべきではないと思ったので」https://www.sponichi.co.jp/

その後も「本当に消したのか」という疑う声も上がったようですが、嘘をつく必要もありませんので、真実ではないでしょうか。

酒井法子さんの現在は!?
2012年11月に芸能界へ正式復帰した酒井法子さん。

しかし、テレビではあまり見かけることがありませんでした。

日本では16年ぶりの単独コンサートを開催
そんな酒井法子さんですが、2016年9月22日、東京・ディファ有明でデビュー30周年コンサートを行ったのです。

単独公演は2000年11月に香港で開催以来、16年ぶり。男性ファンの野太い“おかえりコール”が響く中、アイドル時代を彷彿させる膝上20センチの銀色のミニワンピース姿で登場し、「今日はお祭り。みなさん、踊らされちゃってください。よろピク、ピク〜!」とのりピー語で盛り上げた。

引用:酒井法子「よろピク、ピク〜!」16年ぶり単独公演、愛息の前で涙 http://www.sanspo.com/

ミニスカートで30曲を熱唱した酒井法子さん


客席では、高校生の長男も見守っていたそうです。

2017年12月にはクリスマスディナーショー


2017年12月13日・15日.18日にそれぞれ別会場でクリスマスディナーショーを開催した酒井法子さん。

2018年には香港コンサート

チケットが即完売だった香港コンサート

酒井が香港で単独コンサートを開催するのは2000年11月にHKCECで行って以来、約17年ぶり。現地のファン、日本からのファン1400人が集結した。現地のファンが「お帰りなさい」とプリントしたそろいのジャンパーで出迎え、歓迎のボードを掲げるサプライズに、酒井は「泣かないと心に決めていたけど、うれしくて涙が出てしまいました」と涙で歌唱できなくなる場面もあった。

引用:酒井法子 香港でコンサート、ファン1400人集結…ミニスカで熱唱、歓迎に涙 https://www.daily.co.jp/

関連記事
・酒井法子の昔・若い頃の画像が可愛い!現在は劣化した噂も検証
https://hapiee.com/sakai-noriko-2

酒井法子さんについての総まとめ
・酒井法子さんのタトゥーは、左足首と左手薬指、局部に入れていた

・酒井法子さんのタトゥーは、元旦那の高相さんの趣味で入れていた

・酒井法子さんのタトゥーは2012年11月に消滅。「あるべきではないと思って消した」とコメントしている

・酒井法子さんの現在は、2016年9月に16年ぶりのコンサートや2017年にクリスマスディナーショー、2018年は香港コンサートを行って活動している

いかがでしたでしょうか。

2012年に芸能界へ復帰した酒井法子さんのタトゥーについてまとめました。

確かに酒井法子さんにはタトゥーがありましたが、復帰する前に消したようです。

タトゥーを消したことは、過去と決別するためにも正解だったのではないでしょうか。

薬とはきちんとお別れした酒井法子さん。

今後は大切な息子さんのためにも、頑張って欲しいものです。

https://hapiee.com/sakai-noriko
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html#c20

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
381. 中川隆[-14243] koaQ7Jey 2022年1月13日 05:12:41 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[1]
旭川市永山中央公園トイレ前へ  被害者少女の眠った地へ 【第3話】


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c381
[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー 
2022/1/13
マネタリーベースの拡大と投資マネー 
https://green.ap.teacup.com/pekepon/2784.html 
 
■ 日銀の純粋な負債の通貨の価値はどうやって保たれるのか? ■

日銀の実施して来た量的緩和や異次元緩和は、「市場から国債や株式などの資産を購入によって、金融機関に強引に資金を供給し、実質金利を下げる政策」と一般的には理解されています。

量的緩和(異次元緩和)=マネタリーベース(MB)の拡大

マネタリーベース=日銀当座預金 + 現金


中央銀行は通貨の発行権を持っています。中央銀行が〇〇銀行の日銀当座預金に〇〇円と記載した時点で通貨が生まれます。

通貨 = 中央銀行の純粋な負債


ただし、中央銀行にいくら信用があると言っても、「純粋な負債」に信用があるとは思えません。以前は金兌換制度により「金が通貨の信用を支えて」いました。しかし、ニクソンショックによって金兌換制度が停止されて以来、通貨の信用は「国家の信用」が支えている事になっています。

何故ならば、中央銀行は勝手に通貨を発行するのでは無く、通貨発行に伴って応分の資産を購入しているからです。下は日銀の資産の内訳です。

クリックすると元のサイズで表示します


日銀の資産 = 国債 + 貸出金 + 民間債権

日銀の資産の中で、金額的に圧倒的に多いのは国債です。「国債=国の借用書」と捉えるならば、それに見合う資産が国になければ「通貨の信用」も損なわれます。

国家の資産 = 将来的な税収 + 国有資産(国有地やインフラ、対外債権など)

日銀の純粋な負債の「通貨」を支える資産が国債という「国家の債務」というと通貨に価値があるのか不安に思えて来ますが、「国家の債務」の担保は「将来的な税収と、国有資産」と考えれば通貨に価値が有る様にも思えて来ます。

これは日銀貸出金も同じで、貸出金に関しては無から有を作るが如く「純粋な日銀の負債」を民間金融機関を通じて「貸出」していますが、「借り手の信用」を資産と考える事も出来ます。

■ 通貨の価値を支えるのは「国の生産力」 ■

日本国政府の保有する米国債は事実上売る事が出来ませんし、国有地やインフラを大規模に売却する事も想像し難いので、「国家の資産」というのは便宜上の価値の裏付けと考えた方が良さそうです。

将来的な税収に関してはどうか・・・。例えば、空洞化が進み大手企業が海外に流出して、日本がサービス業だらけの国になって、国民の年収が下がった場合、税収はそれ程伸びるとは思えません。(これ現実的にそうなる可能性が高い)。一方で年金を始めとした福祉コストは増大するので、「財政赤字の拡大>税収」となる事は避けられません。

極端な話として、生産に携われない高齢者だけの国になったとして、税収はゼロで、福祉コストだけが発生するとします。成長力はゼロ以下ですから金利はゼロなので、当然国債金利もゼロ。この条件では、無限に国債を発行して通貨を発行出来ますが・・・こんな国の通過は国際的にはほぼ価値は有りませんから、為替は極端な円安になり、日本は輸入すら出来なくなります。

私は次の様に考えています。

通貨の価値 = 「国民の生産力(稼ぐ力)」

「生産力」とは、農業や業業などの一次産業や、鉱工業などの二次産業に限りません。アニメを制作して海外に売って外貨を稼ぐのも立派な生産です。(国内でアニオタが消費するのは・・・生産的とは言えません!)


■ マネタリーベースを増やすだけでは生産力は増えない ■

異次元緩和の理論的裏付けとなた「リフレ論」の目的は、「実質金利を下げて経済を活性化する」というものでした。これは「通貨が増えても、生産力が拡大すれば問題は無い」と言い換える事が出来ます。

しかし、結果的に異次元緩和でも日本経済は拡大しなかった。


そこで「量的緩和や異次元緩和で供給されたマネタリーベースは実体経済を刺激出来ない」という方が出て来た。(元々、「ブタ積」論は有りましたが)

マネタリーベース = 日銀当座預金 + 現金

「日銀当座預金は市中で使われるお金では無いので、実体経済に影響を与えない」とい主張です。これは勘違いです。


クリックすると元のサイズで表示します

上のグラフはマネタリーベースとマネーストックの推移です。

マネーストック = 国全体にある通貨の量 = 日銀の発行した通貨 + 民間の発行した通貨

上のグラフで衝撃的なのは、異次元緩和で日銀が通貨(マネタリーベース)を増やしている額よりも、マネーストックの増加額が少ない事です。日銀がマネタリーベースを増やしても、民間の信用創造が減少している・・・。

■ 異次元緩和は、民間投資をクラウディングアウトした ■

異次元緩和の結果だけを簡潔に書くと・・・

1)日銀がマネタリーベースを拡大する一方で民間金融機関は貸し出しを減らした

2)日銀がマネタリーベースを増やして供給した資金が海外に流出した


この二つが同時進行していると考えられます。

金融緩和は調達金利をゼロにする事で金融機関のリスクテイクのハードルを下げようとしますが、社債市場が発達した現在では、大企業は社債市場で低金利の恩恵を享受するだけとなった。一方、金融機関からお金を借りようとするのは、リスクの高い企業ばかりになったので、結果的に金利をゼロに張り付ける異次元緩和は、金融機関を間接金融の世界からクラウディングアウトする結果となった。


■ 異次元緩和は、海外への資金流出を生んだ ■

クリックすると元のサイズで表示します


上のグラフは日本の海外資産の推移です。特徴的なのは「直接投資」が増えている事。これは企業などが海外で製造設備を作るなどして行う投資です。リーマンショック後も大手企業などは業績を拡大していますが、国内で金利の安い資金を調達して、海外の生産設備などに投資しているのです。問題なのは、その利益を国内に還流しない為、企業業績は好調でも、国内の景気に対して影響を与えません。

意外なのは、証券投資がそれ程増えていない事。

クリックすると元のサイズで表示します

ただ、米国債に限っては、その保有額は増加し続けています。

これは異次元緩和の効果とも得ます。

1)日銀が国債を買い入れる
2)国債金利がゼロになる
3)日銀当座預金の金利もゼロ又はマイナスにする
4)金融機関は日銀に国債を売却した資金を、金利の取れる米国債に投資する

■ 日銀当座預金は取り崩されて海外資産に変わった ■

ここで「金融機関が日銀に国債を売却しても、日銀当座預金の残高が増えるだけで民間で使えるお金は増えない」というトンチンカンな事を言う人も居ます。

日銀当座預金の残高は確かに増えていますが、金融機関の日銀当座預金の額は絶えず変動します。当然、金融機関は日銀当座預金を取り崩して、その資金を運用する事が可能です。マイナス金利が掛かる日銀当座預金にブタ積する事はナンセンスですし、マイナス金利政策の目的が日銀当座預金からの資金流出なのですから。

そもそも、過去の日銀の金融調節機構というのは、日銀当座預金の金利操作によって行われていました。インフレ率が高まった場合は、日銀当座預金の金利を上げて市場から資金を吸収し、景気が低迷したら金利を下げて日銀当座預金の資金を市中に放出させた。


クリックすると元のサイズで表示します

上のグラフは産経新聞の悪意のあるグラフで、日銀が増やしたマネーが中国に流れていると曲解させるものですが、中国の対外債務を無視すれば、日銀が2012年以降拡大した通貨に相当する額が、ほぼ海外金融債権に置き換わっている事が分かります。

半分は邦銀が直接米国債などを購入した資金ですが、半分は邦銀が国債融資をした額です。海外の金融機関や投資ファンドなどに邦銀が融資している。


■ 日本の異次元緩和はブタ積と、海外投資を増やしただけ ■

MMT派の方々は、ゼロ金利の環境下では、国債を発行しても、日銀が国債を購入してマネタリーベースが膨らむだけだから問題は無いと言います。

しかし、異次元緩和で供給されたマネーは、日銀当座預金から引き出されて、確実に海外に流出しています。(日本のマネーストックは微増)そして、米国債を買い支えたり、怪しい金融商品に投資されています。全ては、日本の金利がゼロになってしまったからです。

そして、FRBの供給したマネーも、ECBの供給したマネーも等しく資産市場に流入して、バブルを成長させています。

世の中には様々なジレンマやトリレンマが存在します。先進国が成長の限界を迎える時点で、中央銀行の金融調節機能は非効率なものになっていた。そして、それは1970年代には既に始まっていたのかも知れません。

そして、現行の中央銀行制度の限界が訪れようとしているのでしょう。だからグレートリセットが必要とされるのでしょう。

https://green.ap.teacup.com/pekepon/2784.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html

[番外地10] 国民の銀行預金は民間銀行の日銀当座預金口座に保管されています。
国民の銀行預金は民間銀行の日銀当座預金口座に保管されています。
民間銀行Aが国債を買うと、民間銀行Aの日銀当座預金口座の金が日本政府の日銀当座預金口座に移動します。
日本政府が民間から物を買うと、その商品の購入費が民間銀行Bを通して政府に物を売った人の銀行預金口座に振り込まれます。その銀行預金口座の金は日銀当座預金として保管されます。つまり、

政府が国債を発行して物を買う時は、国債の購入費は
民間銀行Aの日銀当座預金口座 → 日本政府の日銀当座預金口座 → 民間銀行Bの日銀当座預金口座

政府が国債を償却する時は、国債の費用は
日本政府の日銀当座預金口座 → 民間銀行Aの日銀当座預金口座

と日銀当座預金の所有者が入れ替わっていくだけです。
民間銀行の顧客の銀行預金は日銀当座預金として保管されますから、これは銀行預金が国債を買うのに使われたという事になります。

日銀が買いオペで民間銀行C が所有している国債を買う場合は
民間銀行C 所有の国債 → 日銀所有の国債
民間銀行C の日銀当座預金口座に日銀が国債購入費用を振り込む

この場合は日銀がお金を新規発行する事になりますが、貨幣量が増えるので円の貨幣価値が減ります。
つまり、円が増えても円の貨幣価値が下がるので、国で発行している円貨幣全体の貨幣価値は変わりません。
国内商品市場での購買に使われなければインフレにならないし、金利も変わりませんが、貨幣価値自体は下がります:

東京金(ゴールド)の上場以来の約38年間のロングチャート
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commodity/lineup/gold/long_chart.html

【日本のマネタリーベース、マネーストック(左軸、兆円)、貨幣乗数(右軸、倍)】
http://mtdata.jp/data_71.html#MBMS


以下は金価格。
このように実は昨年の7月頃からずーっと上がりっぱなし。
https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000786.jpg


で、以下が金価格に換算した日経平均です。
実は、昨年9月から下がりっぱなし。
https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2020/09/WS20200707AZCLOPUY000788.jpg


と言う訳で、庶民が気づかないうちに通貨は紙屑化しつつある。
たった今、ステルス紙屑化が進行中なのでした。

▲△▽▼

日経平均ゴールドグラム換算のチャート
日経平均はゴールド何グラム?
https://realtime-chart.info/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E9%87%91%E6%8F%9B%E7%AE%97%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0.html


NYダウゴールド換算のチャート
https://realtime-chart.info/%E8%AA%AC%E6%98%8E/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88/NY%E3%83%80%E3%82%A6%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E6%8F%9B%E7%AE%97.html


NYダウゴールド換算(トロイオンス)

国内では金価格は1グラムあたり何円で表示されますが、国際的には1トロイオンス(=31.1035グラム)あたり何ドルと表示されます。

トロイオンスは記号では「TOZ」と表記され、略して「オンス」と呼ばれることも多いのですが、通常の秤の単位である1オンス=28.35グラムとは別物です。


▲△▽▼


2020.08.19 GDP戦後最大の落ち込み 日経平均の金換算グラフ
https://golden-tamatama.com/blog-entry-biggest-decline-gdp.html

2020.09.04 久しぶりにダウ800ドル安 ステルス紙屑化進行中
https://golden-tamatama.com/blog-entry-dow-800-down.html

世界最大のヘッジファンド: 量的緩和で人々はリッチになったような気がする
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10616

世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11685

世界最大のヘッジファンド: ドルは既に紙くずになっている
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/10645

インフレ相場で個人投資家でもコモディティに投資する方法 2021年3月15日

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/12900

円の貨幣価値が下がれば、銀行預金の実質価値も下がるので、結局、国債新規発行で増える金は銀行預金している人が支払っている事になります。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/235.html

[番外地10] 真珠湾攻撃は昭和天皇がみんなの反対を押し切って独断で決断したというのが学界の定説です
大東亜戦争は昭和天皇が策謀した八百長戦争だった! が正しい:
真珠湾攻撃は昭和天皇がみんなの反対を押し切って独断で決断したというのが学界の定説です
昭和天皇の侍従の話では、昭和天皇は、強力な独裁制の主唱者として登場してきたという。
彼は、卓越した知性の持ち主とも言われている。
どの話の中でも、彼は常に大臣の構想に遅れを取らずに助言を与え、
そして、彼が受け入れられるような推奨案へと舵取りしていたことが次々と語られている。
また、時には、反対する見解をも採用し、少数意見も受け入れ、あるいは、
ひとつの推薦案を丸々無視したとすらも認められていた。

裕仁天皇は、米国との戦争の布告に署名をしていた。それは、彼の意思にはそわずにされたものと言われていたが、戦争開始数ヶ月後の、近衛首相の退陣までに作成された記録には、そうした記述は残されていない。また、もし彼が戦争を差し止めようとしたならば、暗殺されたかもしれないとも言われている。しかし、こうした主張は、こじつけのようである。というのは、兵士も将校もすべて、天皇のために死ぬ備えをしており、彼を暗殺するほどにかけ離れた日本人は、戦争に反対の西洋化した銀行家や外交官だけであったからである。

 裕仁天皇は、1937年、軍隊を華北へ送る命令に判を押した。これも後に、意思にそわずに行われたものと言われ、また、その二ヵ月後には、華中、華南へ出兵する命令にも判を押した。

彼は参謀本部の躊躇した「軍国主義者」の忠告に従い、華南の命令の執行を不本意に延期した。彼は、戦局を自ら掌握できるよう、皇居のなかに、大本営を設置した。

当時の首相が天皇のあまりな傾倒に苦言を呈しているように、彼は戦争計画に没頭するようになった。

そして遂に、彼の伯父は、中国の首都、南京攻撃の命令を引き受け、南京のあるホテルに居を移し、彼の軍隊が、10万人を超える無防備の軍民双方の捕虜を殺しているのを傍観していた。それは、第二次大戦でおこなわれた最初の集団虐殺で、この伯父が東京に戻った時、裕仁は、自らでかけて、伯父への名誉の勲章を与えた。

 それをさかのぼる1931年から32年、裕仁は、満州領有に許可を与えた。これも後になって、不承々々のものとされたが、彼は、自らが代表する天皇の統帥機関により生じた企ての全的責任を負うことに躊躇していた、と当時の記録は明確に記録している。そしてふたたび、この領有が完了した時、彼はその実行者たちに勲章をあたえ、その大将を自分の侍従武官兼軍事輔弼〔ほひつ:天皇への助言者〕の主席にさせている。

 こうした明白な諸事実より、天皇裕仁の行為と、後年、彼について語られた言葉との間には、大きな食い違いがあると結論付けうる。

私は、資料文献を読みながら書き留めたノートのすべてを見直しかつ再考察し、日本の近世の歴史は、第二次大戦以来提起されているように、一部、参謀本部の逆諜報専門家や、一部、皇室取巻きの上層部によって、戦争末期に捏造された幻想に巧に由来している、と確信するようになった。

 こうした日本の表向きの物語は、何度も、すでに生じていたことがその結果にように引き合いに出され、論理的に逆転している。偶然な出来事や自然発生した大衆行動が、高官レベルで、それに先立つ数ヶ月あるいは数年前に、実際に議論されていたことを、その時々の資料は、一度となく示している。天皇の主席政治輔弼、内大臣(訳注)は、慣例のように次期首相を任命し、現職首相の職が危ういような政府の危機の際には、それに先立つ数週間ないし数ヶ月間は、「彼の特務期間」と呼ばれた。そのやり取りは記録として残されてもおり、その中で内大臣は、続く二代の政府の組閣構成やその成果を、正確に見通している。

終戦時、オーストラリア、ニュージーランドそして中国の高官はすべて、裕仁天皇は日本の君主であり、日本の戦争責任者のリストの先頭におかれるべきであることに同意していたことを、キャンベラの書庫で発見して、私には心をやわらげられるものがあった。彼らは、その後、マッカーサー将軍の決定――天皇を国際法の下の戦争犯罪人とするより日本の復興のために用いる――(私自身、これは賢明な決定と思う)に従った。

私の調べた確証から浮かび上がる天皇の姿は、公式の伝記にあらわれる姿とは、まるで写真のネガとポジのように異なっていた。

私の見方では、裕仁は、献身的で、衰えを知らず、利巧かつ細心で、そして忍耐力を備えた、卓越した戦争指導者だった。

彼は、アジアから白人を追放するというその使命を、大祖父から引き継いでいた。だが、国民は無関心かつ後進的であったので、人々をそうした役務にかりだすため、戦争の20年前から、心理的、軍事的に準備を重ね、巧みにあやつっていった。

公式の人物像は、これとは逆に、裕仁を、魅力に乏しいところの多い、文化的な隠居した生物学者で、自らの公務は将官や総督にゆだね、そのすべてのエネルギーをおだやかに、きのこや小さな海洋生物につぎこむ人、と描いていた。

その年の一月、私の調査が終わろうとしていた時、原書房という東京の小さな出版社が、戦時中の陸軍参謀総長、杉山元〔はじめ〕大将が1940年から44年に書きとめた備忘録〔『杉山メモ』〕を出版した。これは、日本国家の最高位の軍事将校による歴然たる手書き資料である。杉山は日本が降伏した1945年に自殺しており、彼の記録を装飾する機会はなかった。記録のほとんどは、無味乾燥な軍事的詳細か、さらに単調な軍事用語で満たされていた。しかし、そのうちのいくつかは、裕仁との会話の言葉どおりの記述である。

それらは、裕仁が、真珠湾攻撃の数ヶ月前、軍事的、経済的計画について、詳細な質問をしていることを記していた。

それは、マッカーサー将軍が語ったという、裕仁が戦後将軍に告白した――1941年にはすべての軍事的、経済的事柄については無知であった――という発言と真っ向から食い違っていた。

 最も驚くべきことは、1941年1月、対米戦勃発の11ヶ月前、裕仁が独自に、真珠湾への奇襲攻撃のフィジビリティー調査を命じていることを、『杉山メモ』が記録していることである。

それ以前では、欧米の歴史家は、少なくとも1941年11月までは、裕仁は真珠湾奇襲攻撃計画については何も知らなかった、と信じていた。1941年当時の侍従長、鈴木貫太郎は、戦後、裕仁は真珠湾攻撃計画については、それが実行されるまでは知らなかった、とはばかることすらなく記している。

 『杉山メモ』はまた、裕仁は、真珠湾計画に、彼の公式軍事輔弼がそれを告知される丸六ヶ月前の段階で、参加していたことを明らかにしている。極東国際軍事法廷の連合軍判事たちに提示され、また、宣誓のもとでの目撃証言や緻密な調査によって検証された証拠は、裕仁を戦争にまで引きずり込んだとされる「軍国主義者」の誰もが、1941年8月まで、真珠湾計画を知らなかったと結論ずけている。


国際軍事法廷は、日本人指導者に「侵略戦争への陰謀」との判決を下し、1928年


1945年、連合軍がドイツを制圧した際、何百万ページもの国家文書が発見された。これに対し、連合軍が取り決められた日本の占領を始めた時、戦争終結からまだ2週間しかたっていないにもかかわらず、アメリカ人の手に入ったもので、何らかの重要性をもつ文書は、日本人によって自発的に提供されたものであった。

1937年より1945年まで皇居において天皇が議長を勤めて行なわれた天皇本部の会議議事録は、すべて焼却されたと言われている。陸軍参謀本部、海軍参謀本部、特高警察のファイル類の大半も、同様であった。

▲△▽▼

故鬼塚英昭 氏 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eUIhcvcSmrA
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/236.html

[近代史7] テレビドラマ 志田未来・三浦春馬『14才の母 日本テレビ 2006年』
テレビドラマ 志田未来・三浦春馬『14才の母 日本テレビ 2006年』


志田未来 14才の母 (日本テレビ 2006年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/168.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/844.html

[近代史7] 蔵原惟繕 キタキツネ物語(東宝東和 1978年)
蔵原惟繕 キタキツネ物語(東宝東和 1978年)

狐狸的故事  ニコニコ動画GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8387281
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8389725
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8390599
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8391391
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8391852
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393752
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8394534


The Glacier Fox 1978
https://www.youtube.com/watch?v=5PpKlcuTnfw

赤い狩人
https://www.youtube.com/watch?v=FsB_dUQ0QTM

【キタキツネ物語】チニタのテーマ小さな翼 - ニコニコ動画GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15551846
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12478122  

監督・脚本・編集:蔵原惟繕
企画・動物監督:竹田津実

音楽:佐藤勝、タケカワユキヒデ
歌唱:町田義人、ゴダイゴ、朱里エイコ
主題歌:「赤い狩人」(作詞:奈良橋陽子、三村順一、作曲:タケカワユキヒデ)

協力:小清水町、
製作:サンリオ
配給:東宝東和

ナレーション:岡田英次
モノローグ:大林丈史、朱里エイコ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E7%89%A9%E8%AA%9E


キタキツネ物語の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/845.html

[近代史7] 蔵原惟繕 キタキツネ物語(東宝東和 1978年) 中川隆
1. 中川隆[-14242] koaQ7Jey 2022年1月13日 07:24:55 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[2]
The Glacier Fox 1978




キタキツネ物語 赤い狩人(歌詞付)


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/845.html#c1
[近代史7] 蔵原惟繕 キタキツネ物語(東宝東和 1978年) 中川隆
2. 中川隆[-14241] koaQ7Jey 2022年1月13日 07:30:26 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[3]
キタキツネの観察と撮影を行っていた、獣医師の竹田津実が企画・動物監督。
素材映像の撮影に4年、その後、竹田津が飼育していたキタキツネの映像が撮影されて、製作された。

2013年、公開35周年記念と銘打ってリニューアル版が上映された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E7%89%A9%E8%AA%9E

▲△▽▼

キタキツネ物語 35周年リニューアル版
劇場公開日 2013年10月19日

厳しい自然の中を生き抜くキタキツネ一家の姿を描き、観客動員230万人の大ヒットとなったドキュメンタリードラマ「キタキツネ物語」(1978)を、製作・公開から35周年を記念してリニューアル。

北海道オホーツクの地に流氷に乗ってやってきたキタキツネのフリップは、愛する妻レイラと出会い、5匹の子どもに恵まれる。フラップは家族を守るため、襲い来る大自然の猛威や人間の脅威にも立ち向かっていく。

未公開部分を含めた約100時間におよぶフィルムを再編集し、最新の技術で高画質化。
声優陣も一新し、父フラップの声を佐藤隆太、妻レイラを平野綾、一家を見守る柏の木のナレーションを西田敏行が担当する。
http://eiga.com/movie/78512/


▲△▽▼

キタキツネ物語 35周年リニューアル版に関するみんなの感想


赤羽 弘明 Akahane@1koto 8月26日

『キタキツネ物語 35周年リニューアル版』 小学校の頃、初めて観た映画。
音楽と共に懐かしさに浸れると思ったのがいけなかった。
再編集されて音楽も変わるとこんなに不快に感じることがあるのか。
懐かしさを期待して観ては絶対にいけない一本


神代TOUCH ME@BED_TIME_EYES 2013年11月4日

『キタキツネ物語 35周年リニューアル版音楽が最悪!町田義人のあの大名曲を外すのは大愚行。apricotの歌も不快。映画自体もボンヤリした出来。蔵原監督は後身を育てられずか。やっぱりアスミック配給は信用できねぇな。


僕等がいなかった@sa9237a 2013年10月23日

『キタキツネ物語 35周年リニューアル版』当時あんなに大ヒットしたのに、時代が変わるこれほどとつまらなくなってしまうものなのか。今となっては、キタキツネなんぞ珍しくもなく編集に騙されている感が。



祐吉@Yu_Luck 2013年10月13日

『キタキツネ物語 35周年リニューアル版』。映像を残したリメイク作品(と言っていい)。
もともとドキュメンタリーとして疑わしい作品けど、観客のイマジネーションを削ぐナレーション・台詞・歌にげんなり。自然の厳しさや残酷さは薄まった印象。
http://coco.to/movie/35129

▲△▽▼

キタキツネ物語 (1978) 監督蔵原惟繕

2013年版は最悪、1978年版は素晴らしい
 mvz***** さん  2013年10月22日 20時27分


2013年版観たあと、再度、見ましたが

音声、音楽、ストーリー構成、
説得力ありました。
野生種と人間、家畜、
野生動物の生存競争を
柏の木、唄や音楽で表現しています。

2013年版はバラエティー番組ですよね。
監督がソフトバンクのCMで白い犬が喋るんだから、
キタキツネを喋らせようと煩くて、酷すぎなセリフ。

全てのシーンは1978年版オリジナルが勝ります。

2013年版で満足している方々、
1978年版観れば、2013年版の改悪がわかります。
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E7%89%A9%E8%AA%9E/146374/review/2013%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%81%AF%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%80%811978%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%81%AF%E7%B4%A0%E6%99%B4%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84/8/?c=2&sort=lrf


▲△▽▼

小宮郁生@yamicoke 2013.10.14 18:47

「キタキツネ物語 リニューアル版」

残酷なシーンをごっそりカットしてすっかりマイルド化。

5匹の子宝に恵まれたのに、長男を遺して全滅…という凄絶さがキモだったはず。

子別れの儀式からラストシーンまでほぼ直結。
ここまで変えて「動物に危害は加えていません」なんて欺瞞以外の何者でもないよ!
http://matome.naver.jp/odai/2138175073489073401

▲△▽▼
▲△▽▼


竹田津 実(獣医師・写真家・エッセイスト) 『キタキツネとの半世紀』
https://www.youtube.com/watch?v=pNwRKuaxHkQ

竹田津 実

大分に育った「虫が大好き」少年は、動物園の園長になろうと決めて岐阜の大学で
獣医学を学びます。実際に進んだ道は、牛や馬など「産業動物」を扱う獣医師。

「まだ観ていない動物がいちばん多い」北海道へ赴任し、以来その地で半世紀を
すごしてきました。家畜診療所勤務のかたわら、傷ついた野生動物のめんどうをみ、自然の再生・創成をめざす運動に参加し、傷んだ土壌の回復に力をつくし......と­、行動するナチュラリストとして歩んできた年月の中で、一貫して続けたのがキタキツネの観察でした。多くの個体を自然の中で観察し、自宅で入院治療をほどこし、出産・育児を間近で補助し記録するなど、長期にわたるキツネとの関わりはじつに多面的です。

トーハチ、セン、メンコ、ヘレン......と名前のついたキツネたちの個性もいろい­ろ。その長いつきあいを振り返って、竹田津さんは言います――

「キツネを観ればヒトが見え­る!」と。

さて、そのこころは!?

「キツネについてのわたしの卒論」=『キタキツネの十二か月』を刊行した竹田津さんの、興味のつきない"キツネ話"を聞きましょう!


【講師紹介】

竹田津 実(たけたづ・みのる)

1937年、大分県生まれ。獣医師。

1963年より北海道東部の小清水町農業共済組合家畜診療所勤務。

1965年以来、小清水町においてキタキツネの生態調査を続ける。

1972年、傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリ作業を始め、

1979年からはナショナル・トラスト「オホーツクの村」建設運動に参加。

2008年、北海道文化賞を受賞。

映画『キタキツネ物語』企画・動物監督。

著書『子ぎつねヘレンがのこしたもの』(偕成­社)が『子ぎつねヘレン』として映画化される。

『えぞ王国 写真北海道動物記』(新潮社)、『オホーツクの十二か月』(福音館書店/第54回産経­児童出版文化賞JR賞および第2回福田清人賞受賞)、『野生からの伝言』(集英社)、­『どうぶつさいばん ライオンのしごと』(文/偕成社)、「シリーズ・北国からの動物記」(アリス館)ほか­、写真集・エッセイ・絵本のテキストに多数の仕事がある。

2004年より、北海道中央部の東川町に在住。
https://www.youtube.com/watch?v=pNwRKuaxHkQ


▲△▽▼


キタキツネ飼育日記 (ちくま文庫) 竹田津実
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/448002638X/ref=tmm_pap_used_olp_sr?ie=UTF8&condition=used&qid=&sr=


 竹田津先生・・・キタキツネ好きの間では、有名な方なのではないでしょうか!

 あの!映画「キタキツネ物語」の企画、動物監督さんとして、あまりに有名なのですが、実は獣医さんなんですね。しかも、写真家でエッセイストという、何足のわらじを履いてらっしゃるのか^^;(笑)。

 この本の表紙の可愛い女の子は、竹田津先生の1番下の娘さんのこるりちゃんです♪

 そして抱いているのは、オスギツネの「フロク」ちゃんです。

 養狐場(毛皮にするためにキツネを飼っているところT_T;)から、母親が興奮して他の兄弟たちを噛み殺してしまい、たった1匹生き残った「フロク」ちゃんだけが、先生のお宅にやってきました。

 その飼育係りを言い出したのが、娘さんのこるりちゃんだったわけです。

 シーズンを通しての、1人と1匹の微笑ましい交流の模様が、写真集の中にあふれています♪

 ああ、家の中を子ギツネが数匹、ウロウロウロ・・・考えただけで、かっ可愛い〜〜♪♪
 (大変でしょうけど^^;)

 そして、何を隠そうこの「フロク」ちゃんこそ、映画「キタキツネ物語」にて、野生のキツネの身替わりで出演していたキタキツネなのです!!

 立派なスタント、いえいえ主演キツネくんなのです!!

 6才で亡くなるまで、竹田津先生宅で幸せに暮らした「フロク」ちゃんの一生が描かれています。

 この本は、続編があるのですが、まだゲットしていませんT_T;!いつの日か、きっと!!
http://home.catv.ne.jp/kk/gen/book14.htm


▲△▽▼

北海道新聞 (夕刊) 1999年(平成11年)9月24日(金曜日)


今日も狐日和 − 竹田津 実 −

このシーズンも又、自分が自由にできる時間のほとんどをキツネに使ってしまった。キツネを追い始めて35年がとっくに過ぎようとするのに、なんという体たらくと、相手のいいなりになる我身に、ほんの少し腹を立てている。いつの頃(ころ)からか私はキツネにうまく使われていると思うようになっていた。

観察を始めてからの数年間、キツネはひたすら私の視界の中には登場するもんかという意志を示し続けた。

やっと見つけた観察には最良の場所に住む家族は今日から本格的にと考えたその朝、さっさと引越しをしてしまったし、冬から時々餌(えさ)をあたえてきげんをとっていた雌個体は子供を生んだ直後に交通事故であっさりあの世とやらに行ってしまった。

そこでとうとうある年、もう今年はキツネを観察(み)るのはやめようと決めた。その直後、「先生、よくなれたキツネがいますよ」とお百姓さんのSさんから電話。

出かけてみると、この雌個体はなんと玄関だけではなく奥座敷までみてくれと言ったのである。私はわずか半年でキツネのほとんどをみせてもらったと思った程である。でもそれで終わり。それから数年、キツネたちは・・・ハイ、ここまでヨ−、とばかりそれ以上の世界はみせてくれなかった。

そうなると全てに飽きっぽい私は、「これまでだナ−、そろそろ別な種をのぞくか」と思ってしまう。

ところが敵はその時を待ってましたとばかり「こんな生き方のキツネもいます」と、一夫多妻の一家を目の前に登場させたのである。

「へえ−、こりゃ面白い」などと喜んで数年たつと、それも見慣れた風景となり、ついつい隣の芝生が気になり始める。

するとまた、また待ってましたとばかり、今度はヘルパー軍団を登場させるという作戦をキツネ達はとったのであった。

かくしていつの間にかというより、とうとう35年も付き合わされているのである。
・・・で君はここ数年何をやっている、と聞かれると、「死をみつめている」と答えることにしている。

数年前、東京で「キツネを追って30年」という写真展をやった。友人達が集まって小さな・・・というより私にとってはとても大きなパーティーをやってもらった。そしてこれもよくある話だが、いろんな人々から「ごくろうさん」といった意味の挨拶(あいさつ)をいただいた。その中に、

「まさか次は40年・・・というのをやるつもりじゃあないだろうな・・・」

といったものがあった。むろん、私自身もう十分という気持ちであったし、何度かの浮気でキツネたちにもその都度登場させる駒(こま)が不足気味だということを感じていたので「・・・もう終わりです。次はカラスをやります」と宣言した程だった。

ところがそれを聞きつけた敵が最初の切り札ともいうべきものを用意したのである。

昔からよく使われる「死んでやる」というのをキツネたちが演じ始めたのだった。それも誰か代表を送り込んでみせるのではない。全員が出演者になろうとしているように見えるのである。

普通、交通事故は別にして、私たちは野生動物の死をみる機会は少ない。なのにここ数年、多くの地で「キツネが死んでいます」という報告、それも道路ではなく多くが倉庫や牛舎、豚舎の中で発見されている。

ほとんどの個体が体毛はボロボロとなり、皮膚は厚いカサブタでおおわれ、顔は変形し、「お化けみたい」な姿で死んでいる。

疥癬(かいせん)病。ヒゼンダニの一種が原因の寄生虫病だ。ダニが皮膚の中を食い進み、トンネルを全身に造るという、キツネにとってはすさまじい症状を呈する重い疾患なのである。

トンネル状になった皮膚は当然のことながら毛がぬけ、細菌の感染を受けて衰弱・・・やがて死へとつながってゆく。死体が牛舎や豚舎で発見されることが多いのは脱毛したために暖かい場所を求めてたどりついた所なのだ。

原因が人間のほんの小さな行動、それもやさしさからだと分かって私たちは息をのんでいる。

キツネが道端に出てくる。「やあ、かわいい」と誰かがつぶやき、車を止める。相手はじっとこちらを見つめている。何かないかなとポケットをさぐる。バッグの中には・・・。

「あった、あった。これをあげよう」といって窓からパッとなげた。キツネが近づき、うまそうではないが食べる。車の中の人は「うん、今日はいいことをした」と幸せな気持ちになってアクセルをふかせる。唯(ただ)それだけの話。
だが彼等の死の多くの原因がここにあった。

与えたものが多くはスナック菓子であったことである。キツネは肉食動物。肉食動物にとってスナック菓子の甘さは適度な下剤となる。毎日下剤を与えられた動物がいかなる運命をたどるか。答えは明白であった。

自己の免疫が低下し、結果として体は寄生した虫たちの天下となるのである。まず観光地のキツネたちが消えた。そしてそれはジワジワと周辺に広がっている。
食べられる。だが食べ物ではない・・・物を与えられた生命の行く末を「お前はちゃんと見ろ!!」と彼等は私にいっている。「それはやがてお前さんたちもたどる道ではないのかね」と言いたげでもある。

35年間みつづけた私のフィールドのキツネの数は今年四分の一になってしまった。


(たけたづ・みのる = 獣医師、網走管内小清水町在住)
http://www.sip.or.jp/~tohro/kitune.htm


▲△▽▼

森の診療所の獣医・竹田津実さん
「限りなく犯罪に近い、言われなくなってほっとしている」 2013/03/06
http://bigissue-online.jp/2013/03/06/taketazu-san/


野生の患者は、野生からの伝言者。選ばれて、自然の今を伝えに来る

“北海道東川町に森の診療所を開く竹田津実さん。
30年間、傷ついた野生動物の保護、治療、リハビリに無償で取り組んできた。そんな竹田津さんが綴る、野生動物と巡り合う日々。

野生動物は無主物。その診療は犯罪行為!

野生たちの診療を始めて30年が過ぎた。バカなことである。やっとここ7〜8年は犯罪者扱いされなくなったが、それ以前は立派な法律違反者としてお上ににらまれていた。

野生動物は無主物。誰のものでもありませんと法は定めている。ところが「……ならば私が」とカスミ網やワナなどを仕掛けとらえて焼き鳥なんぞにされたらたまらんと、国家は数種の法をかぶせた。捕ってはなりません。当然飼うこともいけませんと明記した。

そこで道端で苦しむ野生を見て助けなくてはと思わず手を出した人……多くは子供か老人と呼ばれる人たちである……がいたらどうなるか。立派な法律違反者となったのである。

「あの先生のところへ……」と考えて走る。すると当然あの先生も犯罪者の仲間入り。

かくして心優しき子供やお年寄りは咎人となり、心ならずも受けた獣医師もその仲間入りを果す。

そのうえ……これを特に言いたい……獣医師は貧乏となる。

無主物である野生の生き物はお金を持って来ない。かわいそうだと思わず手を出した人たちには診療費、入院費の支払いの義務がない。当たり前である。もしお金を支払うとその患者はあなたのものですかと問われる。そうですとは言えない。言えば、私は立派な犯罪者であると自白しているようなもの。誰ひとりお金は支払わないのである。

ついでに言うと、傷つき病んで苦しんでいる生き物たちを見ても、見て見ぬふりをし、知らん顔を決め込む者たちをこの国では良しとしている。正常と言っている。なんだか気味が悪い。


先生、それって殺すことではないですか?


以上が、野生動物の診療所を取り巻く現状であった。

これが7〜8年前から少しずつ変わった。なぜか知らない。なにはともあれ現場を見て「限りなく犯罪に近い」と言われなくなってほっとしている。

30年前、二人の少年がやって来た。抱えたダンボールの中にはトビがいた。「飛べません。かわいそうです。治してやってください」と言った。

「家畜以外は診ませんよ」と言ってみたが、半分泣き顔になっている兄弟……二人は兄弟であった……には帰ってくれとは言えない。そこで理由探しをした。幸い(?)当のトビは検査の結果、翼の骨の一部が欠損していることがわかった。これなら十分な理由になった。

そこでレントゲン写真を見せて説明をする。すると「どうしましょう」とつぶやく。そこで技術者としていかにもまっとうな理由(安楽死)を口にした。これがまずかった。「安楽死とはなんですか」と聞くので説明するに、兄弟は少し考えて「先生、それって殺すことではないですか」ときた。

これは少し困った。獣医師は生き物を助けるためにあるもの……といった世間の常識に背を向けるわけにはいくまいと身構えて見せたが、うまい答えが登場しない。ぶつぶつ言った挙句、「まあそんなことだな」と予定外の台詞が飛び出してしまったのである。一瞬間があって「ワー」という兄弟の泣き声に、私はただただ立ちすくんだのである。

ともかく帰ってもらおうという作戦。「なんとかしよう。ともかく今日は帰りなさい」と説得する。「ナントカシマショウ」を連発。帰ってしまえばこっちのもの。「安楽死を選択しよう」と決めていたのである。

ところが敵(?)もさる者。当方の魂胆を見抜く。そして言ったセリフ。「明日も来てみます」ときた。来られたらアウト。ともかくトビの命は1日伸びることになった。

次の日、兄弟はやって来た。肉片を持ってきて「ピーコ、ほれ、おいしいよ」と言いながら餌を食べさせ帰っていった。「明日も来てみます」という言葉を残して。

それが1週間も続くと私ももう技術者としての一つの作業をあきらめていた。

トビと兄弟と獣医師の妙な関係は、その後半年間も続く。結局トビの死という現実が登場するまで。

兄弟は別れを納得し、獣医師は兄弟の気持ちに寄り添うことを学ぶ。そんな技術屋が一人くらいいてもいいのかなとつぶやきながら。


どうして診療所に来た?今日も探す野生の企み

それから数年たった年の5月。

我が家の玄関は大騒ぎとなっていた。次々と患者がやって来た。本来であれば喜ばしいことだが、野生動物の診療所としては逆である。

お金を払わないものたちが押し寄せると、当然のことながら貧乏になり、やがて倒産の憂き目にあう。

そのときもこれは間違いなく夜逃げを考えなくては……といった繁盛ぶりとなった。

患者は小型の渡り鳥、コムクドリである。次々とやって来た。2羽、5羽、はては7羽も一つのダンボールで運ばれて来る軍団もあった。病状は中毒病、明らかに農薬の集団中毒であった。散布された農薬に苦しむ虫たちを腹いっぱい食べた鳥たちが二次被害にかかったということだろう。ともかくにも大騒動を強いて、あげく9割が死んで終わった。

おびただしい死骸を目の当たりにして、彼らがなぜ我が家の玄関の戸をたたいたのかを考えてみることにした。豊かだ豊かだといわれる北の大地が予想以上に農薬に汚染されている現実にたどり着く。

それに対するささやかではあるが多くのお百姓さんの参加する作業がこのことをきっかけに始まったのである。


以来、私は私の診療台の上に横たわる野生の患者が「どうしてここに来たのか」という理由を聞くことにしている。しつこく、詳細に。

いつの間にか、患者たちは自然の今を伝えるためにやって来たに違いないと思うようになっている。しかも選ばれて来るような気がする。草原の草のかげや森の奥深くで彼らはときどき会議を開き、今度はこの問題について誰を送り出そうかなんて企らんでいるように思えるのである。野生からの伝言者として。

馬鹿みたいな作業が続いている。そのバカみたいな作業の中に隠された野性の企みを私は今日も探そうとしている。
http://bigissue-online.jp/2013/03/06/taketazu-san/


▲△▽▼

映画原作 『子ぎつねヘレンがのこしたもの』
著者:竹田津 実 発行:偕成社 価格:735円(税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4035509507/qid=1136942763/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl


道路わきで保護され、獣医の竹田津先生のところへつれてこられたキタキツネの子ヘレンは、目が見えず、耳も聞こえないようだ。
しかし、先生夫妻の懸命な介護で、ヘレンは初めて母ぎつねを呼ぶ声を発し……。
小さいけれどかけがえのない命の重さをつづる感動のノンフィクション。

 
 
初めてつれてこられた子ぎつね

初めてつれてこられた子ぎつねは体重1020グラム、生後30日くらいの雌。呼吸数、体温、脈拍数いずれも異常はなかったが、視覚、聴覚、そして嗅覚までもが失われていた。三重苦の偉人ヘレン・ケラーにちなみ、子ぎつねはヘレンと名づけられた。
 
 
入院のための全身シャンプー
ゴシゴシ、ジャブジャブ洗われても、ヘレンはあまりいやがらなかった。
 
 
シャンプー後はドライヤーで体を乾かす。このときもヘレンはじっとしたまま。

 
 
入院患者のキツネのメンコ、先生夫妻と一緒にピクニックにきたヘレン
海岸にはエゾエンゴサクが咲き始めていた。


ピクニック先で、竹田津先生に抱かれる子ぎつねヘレン。気持ちよさそうに眠っている。

▲△▽▼


「ばかなことだけどいいな」と思えることが、実は子どもには大切
……映画『子ぎつねヘレン』原作者 竹田津実さん
https://www.manabinoba.com/index.cfm/6,7023,12,html


獣医として長年、野生動物の保護、治療に取り組んできた竹田津実さん。
野生動物との付き合いを通して人間の子どもを見ることで、人間世界の教育のおかしさが浮かび上がってくる。

 
  獣医として長年、野生動物の保護、治療に取り組んできた竹田津実さん。野生動物との付き合いを通して人間の子どもを見ることで、人間世界の教育のおかしさが浮かび上がってくる。人間的になるとは、動物として不自然になることなのか? 親も教師も、人間は動物である、という前提に立ち返って考え直す必要があるのかもしれない。  


インタビュアー 高篠栄子 (学びの場.com編集長)


野生動物のための診療所を始めるまで

----まず、竹田津さんの子ども時代のことからお聞かせ願いますか?

僕が育ったところはとにかく田舎で、いつも親から「家の外で遊ぶように」といわれました。たぶん私の世代は、「勉強しろ」と言われなかった最後の世代だと思います。それに今のようにパソコンやインターネットもなく、情報量が少なかったのも幸せだった。

高校を卒業して就職しましたが、体をこわして辞めなければなりませんでした。そして、大学に入ろうと思ったわけです。それで専攻を選ぶ際に、小さいとき動物園の園長になりたかったことを思い出して獣医学科を選びました。情報がなかったので、獣医になれば動物園の園長になれると思っていたわけです。でも、大学に入ってすぐに、獣医になるだけでは園長になれないことがわかりました。せっかく入学したのにいきなり夢が敗れてしまった。


大学時代は、カナダのアルバータ州へ行って獣医をしたかったんですが、その話がダメになって、北海道でウシとウマを診る診療所に就職しました。その診療所で、結局28年働きました。

当時はウシ一頭一頭すべてに愛称が付いていました。それが1960年代になると、ウシに愛称を付けなくなりました。そのころからウシを生き物として見るのではなく、ミルクを出す機械として見るようになったのだと思います。

そういう流れが空しくなって、ならばとその対極に位置する野生動物のための診療所を始め、今に至ります。

野生動物を診る、ということは、飼い主がいないわけですから、診療費がもらえない。だから『アニマ』などの雑誌に原稿を書き、写真を載せてもらって収入を得ていました。


うっとうしいもの、きたないものを閉じこめている

----最近、学校でも凶悪な事件が起き、子どもたちが「命」を軽んじている、とよく言われます。

それは当然だと思います。昔は、人が家で死ぬのはあたりまえだった。でも、最近では家庭で「死」を見ることはほとんどありません。だから今は、「命」というのは単なる言葉でしかない。

「死」というものは決して美しいものではありません。現代は、だれでもが「うっとうしいもの」、「きたないもの」から目を背け、どこかに閉じ込めたがっています。こういう時代にあっては、命について論議をするのは空しくなってきます。


たとえば学校で動物を飼おう、という場合、育てるのがなるべく簡単な動物を選ぶ傾向があります。つまり、その時点ですでにある種の「選択」がなされているわけです。

「命」や「生命」について本当に論議しようと思うなら、都市にどれだけ「うっとうしいもの」「きたないもの」「不合理なもの」を取り込んでいくか、そういう哲学が必要だと思います。

----野生動物とずっと付き合ってこられて、どんなことが見えてきましたか?

僕もよく「人間と同じように対等に動物とも付き合う」とも言いますが、僕なんかもやはり動物を上から見ていることが多いと思います。「……してやっている」という態度が出てしまうから、動物もなかなか気を許しません。

うちの4人目の子どもは、幼稚園に行かせませんでした。それで、娘は友達がいないのでうちで入院している動物を友だととして、まったく対等に付き合って育ちました。そうすると、本当に動物と対等になれるんですね。


たとえば僕なんか酔っぱらってキツネのしっぽを踏んでしまうことがあります。するとキツネは怒って噛みついてきます。そんなとき、僕は「あっ、悪かった、悪かった」とキツネに謝ってしまいます。

娘がどうするか見ていると、キツネに噛みつき返しています(笑)。

そうすると、すごくキツネは喜ぶ。嫌なことは嫌、嬉しいことは嬉しい、とお互い意思表示をして、兄弟のような関係になるからです。でも、それは子どもだからできることであって、大人になると、動物と対等に付き合うのは難しいかもしれません。


 

発せられた「信号」に応えれば十分

----竹田津さんご自身は、どのようにお子さんたちを育てられましたか?

僕がどんなふうに子どもを育ててきたか考えてみると、動物に対するのと同じだったと思います。つまり、子どもからある信号が発せられると、それを受け取って応える、ということです。それを延々とやってきただけだと思います。「助けて」という信号を受け取ったら、助けてやる。僕はそれで十分だと思います。それを通じて、子どもはどんな信号を発したら親がどんなことをしてくれるか理解していきます。


信号、といっても言葉ではありません。口で言ってうまくいくなら口で言いますよ。

人間というのはおかしなもので、口で言えばうまくいくと誤解している。
「話せばわかる」なんて完全な誤解です。
「話せばわかったような振りをする」が本当です。
言葉だけでお互いにわかり合うことはできません。


たとえば、「助けて」という信号は、誰でも受け取ることができます。
でも、実際に「助けて」という信号を発している動物を私のところに連れてくるのは、小学校4年生までの子どもと、60歳以上のご老人です。小学校5年生以上になると、「助けて」という信号を受け取っても、「見て見ぬ振り」ができるようになるからです。

小学校4年生までは「見て見ぬ振り」ができない。「見て見ぬ振り」ができるようになったのは、大人になった、人間的になった、ということでしょうか? 

そうやって考えてみると、「見て見ぬ振りができる」大人たちがつくる社会が、「優しい社会」「豊かな社会」であるはずかない。

子どもたちは、本当に自由になったことがない
----最近の子どもたちを見て、特に感じられることはどんなことですか?


僕のところで子どもたちを預かることがあるんですが、最初に

「ここでは親がやってはいけないということ、先生がやってはいけないということをなんでもやっていい。ただ、死ぬことだけはダメ」

といいます。そういうと、だいたいの子どもは30分か1時間ぐらい立ちすくみます。
だから「指示されることがなにひとつない自由」は恐怖以外のなにものでもないんです。こんな子どもたちが増えて、本当の教育が成り立っているとは、僕には思えません。


----今の子どもは小さい時から受験勉強をさせられたり、毎日習い事で忙しかったり、自分で自由に考えて行動することが少なくなっているからなのでしょうか。

そういうことが好きなのは大人であって、子どもはそうではありません。子どもの時代は子どもらしく過ごしてもらいたいと思います。小さい頃から、「そんなこと必要ないじゃないか」というものがたくさんあります。


そんなことより、猫を一匹愛して、猫の死に立ち会ったほうがずっといいですよ。

今まで生きていたものが息をしなくなって、だんだん体温が落ちていくのを実際に立ち会うと、100人の子ども100人がかならず大泣きします。あの大泣きはいいですね。

そういう、自分の心の底から大泣きするような経験が少なくなっているのでしょうか。そうではなくて、こういう泣き方をすればお母さんが何かしてくれるんじゃないか、と予定しながら泣く泣き方がどんどん増えてきているんじゃないでしょうか。

「ばかなことだけど、いいな」と思ってもらえたら

インタビューを終えた高篠編集長と竹田津先生
たくさんの命を見守ってきた竹田津先生の瞳は、眼鏡の奥でとても優しく微笑んでいました。


----これから映画をご覧になる方に、何かメッセージがありますか?


映画の脚本は本とは違いますし、俳優が演じると我々とはまた違うわけですけれど、どうしてあんなばかなことやっているんだろう、と思っていただければありがたいですね。

ばかなこと、というのは、子どもたちにとっても必要なことなんです。

僕の書いた本が売れたということは、「ばかなことだけどいいな」と思ってくれた人がいたんだと思います。

いつも起承転結があって、正しいことをすると正しい結果が出る、そうではない世界ってたくさんあるじゃないですか。そういう世界についてみんなが共感を持ってくれたらいいと思います。

(聞き手:高篠栄子/構成・文:堀内一秀/PHOTO:言美 歩)
https://www.manabinoba.com/index.cfm/6,7023,12,html

▲△▽▼

子ぎつねヘレン 動画
http://www.dailymotion.com/video/xqi7gg_helen-the-baby-fox-2006-part-1_fun
http://www.dailymotion.com/video/xqi7hs_helen-the-baby-fox-2006-part-2_fun
http://www.dailymotion.com/video/xqi7i9_helen-the-baby-fox-2006-part-3_fun
http://www.dailymotion.com/video/xqi7jn_helen-the-baby-fox-2006-part-4_fun
http://www.dailymotion.com/video/xqi7lw_helen-the-baby-fox-2006-part-5_fun
 
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/845.html#c2

[近代史7] 滝田洋二郎 『秘密 東宝 1999年』
滝田洋二郎『秘密 東宝 1999年』



監督 滝田洋二郎
原作 東野圭吾
脚本 斉藤ひろし


キャスト
杉田藻奈美・直子 - 広末涼子
杉田平介 - 小林薫
杉田直子(入れ替わり前まで) - 岸本加世子


滝田洋二郎 秘密 1999年 東宝
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/861.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/846.html

[近代史7] 楳図かずお作品集(動画)
楳図かずお作品集(動画)


楳図 かずお(1936年9月3日 - )
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/194.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/847.html

[近代史7] テレビドラマ 天宮良・石田えり『昨日、悲別で 日本テレビ 1984年』
テレビドラマ 天宮良・石田えり『昨日、悲別で 日本テレビ 1984年』

昨日、悲別で 動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPDd5jFRt_SyWH397eAk2O6-1l_yeBEx8
http://www.pideo.net/search?q=%E6%98%A8%E6%97%A5%20%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7
http://video.weblio.jp/content/%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7


昨日、悲別で 第1話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E7%AC%AC1%E8%A9%B1+

昨日、悲別で 第2話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7+%E7%AC%AC2%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第3話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E7%AC%AC3%E8%A9%B1+

昨日、悲別で 第4話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E7%AC%AC4%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第5話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7+%E7%AC%AC5%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第6話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7+%E7%AC%AC6%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第7話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E7%AC%AC7%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第8話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7+%E7%AC%AC8%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第9話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7+%E7%AC%AC9%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第10話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E7%AC%AC10%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第11話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7+%E7%AC%AC11%E8%A9%B1

昨日、悲別で 第12話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%80%80%E7%AC%AC12%E8%A9%B1

昨日、悲別で 最終話
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7+%E6%9C%80%E7%B5%82%E8%A9%B1


脚本:倉本聰
音楽:坂田晃一
エンディングテーマ:かぐや姫「22才の別れ」
ロケ協力:上砂川町、歌志内市、砂川市、全日本空輸 ほか


『昨日、悲別で』(きのう、かなしべつで)は、日本テレビ系列で1984年3月9日から6月1日まで金曜 21:00 - 21:54(金曜劇場)にて放送された倉本聰脚本のテレビドラマ(全13回)。

夢を追いかけて東京に出た若者と、故郷に残って地元で働く若者の心の交流を描いたストーリー。物語の舞台は、東京、北海道・悲別町(上砂川町がモデルの架空の町)。天宮良の主演デビュー作である。


キャスト
天宮良:中込竜一(愛称:リュウ)
石田えり:小沼ゆかり(愛称:おっぱい)
村田香織:坂口由美(リュウのガールフレンド)
布施博:佐々木和美(愛称:駅長)
梨本謙次郎:二口伸夫(愛称:与作)
五月みどり:中込春子(リュウの母であり、末吉の愛人である)
大滝秀治:末吉元吉(地元では「大人物」と呼ばれている)
斉藤慶子:中込夕子(リュウの妹)
千秋実:二口伸吉(与作の父・悲別ロマン座を経営)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%80%81%E6%82%B2%E5%88%A5%E3%81%A7
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/848.html

[近代史7] 『CAN YOU CELEBRATE?』小室哲哉(1958年11月27日 - )
『CAN YOU CELEBRATE?』小室哲哉(こむろ てつや、1958年11月27日 - )

『CAN YOU CELEBRATE?』 作詞・作曲・編曲:小室哲哉


CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=CAN+YOU+CELEBRATE%3F++%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5

『CAN YOU CELEBRATE?』(キャン・ユー・セレブレイト?)は、日本の女性歌手安室奈美恵の、単独名義では9枚目のシングルである。安室が発表したシングルの中では最大の売上を記録していて、結婚式の定番ソングとなっている。

1997年2月19日にシングルとして発売され、同年12月25日に小室哲哉から結婚記念の祝福盤としてマキシシングル「CAN YOU CELEBRATE? -MAXI-」が発売された。また小室哲哉プロデュース・シングルの中でも最大の売上を記録していて、日本の大手CDレーベルavex traxから発売されたシングルの中でも最大の売上を記録している。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/849.html

[近代史7] 『CAN YOU CELEBRATE?』小室哲哉(1958年11月27日 - ) 中川隆
1. 中川隆[-14240] koaQ7Jey 2022年1月13日 08:28:14 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[4]
小室 哲哉(こむろ てつや、1958年〈昭和33年〉11月27日 - )は、日本のミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサー、キーボーディスト。東京都府中市出身。

経歴

学生時代
3歳から12歳まで東京芸術大学教授の下でヴァイオリンのクラシック音楽の練習曲ひたすら同じフレーズを弾くレッスンを始めて、音感の基礎を学ぶ。小学生の頃からすでにクラシック音楽のインストゥルメンタルの楽曲を作っていた[5][6][7]。反面同時期に鍵盤楽器は習ったことはなく、その時の影響で後に「鍵盤楽器を弾く時に手がぺったりついてしまう」というピアノを弾く時に本来あってはならない癖を持ってしまう。しかし敢えて平たくすることで、オクターヴ奏法が楽にこなせる様になり、鍵盤楽器でベースのスラップ奏法が表現できる様になった[8]。

小学5年生のとき、母がエレクトーンを購入。これが鍵盤楽器との出会いとなる。母より先にコードを覚え、10日で基本操作をマスターし、エレクトーンの先生を驚かせた。同じ頃、母方の叔父からギターコードを習い、マスターするのが速くて叔父を驚かせた[6][9]。練習の時にフェリックス・メンデルスゾーンのメロディの歯切れの良さ・BPMの異常な速さ[10]、クラシック音楽の練習曲の子供でも飽きない多少の変化が考えられた構成[7] に影響を受けた。反面ピアノは独学であり、中学2年生の時に音楽の授業で周囲がギターを選ぶ生徒が多かったからあえてピアノを選ぶ形で弾き始めた[11]。プロの鍵盤奏者として改めて真剣に向き合い、自分の腕を客観視し始めたのは実に1983年に入ってからだった[12]。ただし、それが功を奏し、のちに「和音・管弦楽法を前提にした発想」より「主旋律は1本のみ、単音を目立たせる構成」という基本が小室の中で出来上がった[7]。

音楽の時間に50分で16小節を譜面に書く作曲のテストがあった際、教師が小室の作品を見て「誰かは言いませんけどこの中ですごく上手な人がいました」と言った後、その曲がピアノで披露されて、その曲を他のクラスメイトがリコーダーで吹いた。小室は当時を振り返り「目立ちたくない時期だったためものすごく嫌だった」「だけど自信にはなりました」と語っている[13][14][15]。日本万国博覧会でシンセサイザー・マニピュレーター・マルチモニター・12チャンネルステレオを背景に演奏する冨田勲を間近で見て、「もしモーツァルトの時代と同じ楽器しかなかったら僕はこの世界で勝負しなかった」と後述する程の衝撃を覚える[16][17]。

中学生の時にシンセサイザーを無性に買いたくなり、家にあったギター・ヴァイオリン・エレクトーンを家族に無断で売り、当時16万円以上したというシンセサイザー「ローランドSH1000」を購入した。家族からは叱られたものの、「当時のシンセサイザーはエレクトーンより音数も限られていて、機体も小さかった。だけど間違いなく自分が得意なものとプライドを持てる」と確信し、それを切っ掛けに改めて練習を続けると共に、オリジナル楽曲の作曲を本格的に始める。渡辺美里の「きみに会えて」「BELIEVE」「嵐ヶ丘」「I wish」・TM NETWORKの「Here, There & Everywhere (冬の神話)」等後に提供する楽曲の雛型約20曲をその頃に作曲したという[6][18][19][20]。

早稲田実業学校高等部商業科に入学。小室の作曲テクニックにクラスメイトが憧れる余り、クラスメイトの半数以上の作曲の宿題を肩代わりさせられた。音楽担任は小室が卒業するまで気づかなかったという[21]。この頃からELP・ピンク・フロイド・レッド・ツェッペリン・キング・クリムゾン・T.Rex[注釈 18]・ユーライア・ヒープ・コモドアーズ・Kool & the Gang・Earth, Wind & Fire・ドナ・サマー・ディープ・パープル・Yes等の洋楽をプログレッシブ・ロック・ファンクを中心に漁るように聞いた[23][24]。その中でも影響を受けたミュージシャンとして、キース・エマーソン・リック・ウェイクマン・ジョン・ロード・キース・ジャレット・ジョー・サンプル・デイヴ・グルーシン等のジャズ畑のピアニストを挙げ、特にキース・エマーソン[注釈 19]・キース・ジャレット[注釈 20]に関しては、即興演奏中心でプレイする姿勢に感銘を受けている。新宿のロック喫茶店に毎日入り浸り、ファンとしてミニコミ誌「ロック・ボトム」に参加し、アルバムの感想と評論を書いた[25]。

早稲田大学社会科学部[2] に進学し5年ほど在籍、在学中にプロ・ミュージシャンとしての活動を開始する[注釈 21]。初めての現金で支払われたギャランティーは、18歳でダンスパーティーのバックバンドでキーボードを担当した時の演奏代で5千円だった[28]。ミュージシャンとしての腕前は自他共に認める程の下手さだったが、「シンセサイザーを使っている珍しいミュージシャン」という点で注目されて、色々な所からスカウト・セッション・レコーディングへの参加の依頼につながった[25]。大学の講義にはほとんど出なかったが統計学だけは面白く感じ、統計学の講義にだけは必ず出席し「どういう人達はどこに響くかを、リサーチ・計算して考える」ことにやりがいを覚えた[29]。その後も音楽活動に没頭し、授業料を楽器代に使い廻していたために単位が取れず、小室も「授業料を払う位ならシンセサイザーを買った方がいい」と考えたために除籍となる[30]。

「真っ当な職に就くべきなのか」と焦りを感じつつも、音楽雑誌「Player」の当時の編集長の紹介でいくつかのレコード会社とつながりを持ちながら、その後も数々の数え切れない色々な人のバックバンド・スタジオミュージシャンを務め、デビュー前のTMのメンバー・スタッフのマネジメントも率先して取り仕切り、コンテストで腕を慣らした。1982年に機材運搬のための自前の自動車を売り払ってまで新しい機材を用意し、各方面に数々のデモテープを応募した。その時の志向はジョルジオ・モロダー[注釈 22]・ELO・バグルスのような「テクノポップの方面に行き過ぎず、飽くまでもポピュラー音楽の雰囲気を守り、如何に高級な機材を使わずに巧くダンス・ミュージックの音色を作るか」を考えながら入念に制作していた[32]。そうしていく内にデモテープが小坂洋二・小林和之の目に留まり[33]、本格的にTM NETWORKデビューへの下準備を進めていった[14]。


TM NETWORK〜TMN
自身の音楽ユニットであるTM NETWORK(のちTMN)と並行して、三浦徳子の勧めと三浦の紹介で知り合った渡辺有三の推薦[34]、「たまには他の人の曲を作るのも勉強になる」という今野敏の後押し[35] で岡田有希子の「Sweet Planet」「水色プリンセス ―水の精―」を皮切りに、渡辺美里、伊藤かずえ、八木さおり、荻野目洋子、おニャン子クラブの福永恵規、堀ちえみ、中山美穂、松田聖子、小泉今日子、今井優子、宮沢りえ、観月ありさ、牧瀬里穂、中森明菜などに楽曲を提供し、作曲家としても活躍する。その活動はTM NETWORK・ソロ活動の際の企画・制作費・プロモーションの環境整備に一役買った。特に当時共同で作業する機会が多かった大村雅朗に関して小室は「僕が提示しようとした新しさを一番理解してくれた。その上で他の歌謡曲とどのように馴染ませるか・どうフレーズとコード進行をアレンジすればヒットするかを考えるときに随分助けてもらった」と語っている[19][36]。その活動は巡り巡って雑誌・新聞に「TMの小室哲哉が作曲」と言う形でTMの宣伝として形に表れ、その後の作曲家としての小室の動き方に大きな影響を与えた[37]。

1986年(昭和61年)に渡辺美里へ提供した「My Revolution」が、第28回日本レコード大賞金賞。TM NETWORKは、1987年に発表した「Get Wild」で一躍人気バンドとなり、1988年には第39回NHK紅白歌合戦に出場。しかし、小室は「何で『Get Wild』が1位じゃないんだ」と悔しがり、それ以来レコード会社と一緒に他の人気アーティストと発売日が飾らないように、スケジュールを自ら調整するようになる[38]。

1988年初春から、「CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜」等の制作・海外の動向を探り、最新の音源に直接触れるために小室一人の仕事で費用をペイすることを条件[39] にロンドンに渡り、半年程をアパートで過ごした[注釈 23]。部屋に置いたCP-80で曲を作り、製品盤のイメージが見えてきたらトンプソン・ツインズのプライベートスタジオに足を運んでデモテープを作り、それを郊外のレコーディングスタジオで仕上げるという現地のミュージシャンと同じスタイルでの制作活動を繰り返した[42]。あわよくば現地にて女性ボーカリストをスカウトし「TM international」というTMの姉妹ユニットを結成・世界デビューさせる計画があったが、カイリー・ミノーグの1stアルバム「Kylie」の売り上げ規模をみて、日本と海外のマーケットの差が如何に隔絶しているかを思い知らされたこと[39]・「キック・ハイハットがシンクロしていない。これでは踊れない」と現地のミュージシャンに忠告され、自分の無力さを痛感したこと・プロデューサー集団PWL(ストック・エイトキン・ウォーターマン)の仕事を間近で見たことによりスタジオワークの面白さを知ったこと[注釈 24]・ジャングルのロンドンでの浸透にショックを受けたこと[注釈 25]・日本との連絡手段として、直接話すときは国際電話、企画書のチェックにはFAX、デモテープの配送には郵便と用途別に使わなければならず、無駄な時間と通信費がかかり、本来の仕事に支障をきたしたことで白紙になった[47][48]。この件がきっかけでそれ以降、1年に最低でも1回、多くて4〜5回はスタジオの設計と機材の研究も兼ねて、ロンドンの複数のスタジオでレコーディング・ミキシング作業を行うようになる[41][49][50]。その他にもミュージカル作曲家のアンドルー・ロイド・ウェバーの次から次へめくるめく感覚にも影響を受け、研究した[注釈 26]。

1989年(昭和64年/平成元年)にシンガーソングライターとしてソロデビュー。リードボーカルを担当した「RUNNING TO HORIZON」、「GRAVITY OF LOVE」が連続でオリコンシングルチャート1位を記録。1985年 - 1992年の間には、アニメーション映画の「吸血鬼ハンターD」、実写映画の「ぼくらの七日間戦争」、「天と地と」、月9テレビドラマの「二十歳の約束」、舞台ミュージカルの「マドモアゼル モーツァルト」の劇中音楽を手掛けた。

1991年頃、松浦勝人と対面した際に松浦からTMの楽曲をユーロビート調にアレンジしたリミックスアルバム「TMN SONG MEETS DISCO STYLE」の企画を持ちかけられた時に「TMの作品が初回プレスは売り切っても、バックオーダーが発生しないから楽曲がファン以外に広がらず、カラオケでもディスコでも渡辺美里さんの曲しかかからない」という危惧・諦めからTMの固定ファンを「15万個の消しゴム」と例えるようになり、当時新興で軌道に乗り始めていたエイベックスからの誘いには最初は及び腰だった。だが松浦の「だったらTMの楽曲がかからないような所をターゲットにすればいいじゃないですか。絶対格好悪くならないようにしますから」「ヨーロッパでは一つの音で、ダンスフロアがぶわっと盛り上がる。そういう作り方の音楽も面白いですよ」と勧められたこともあり、1992年から自分のベースの一つであるダンス・ミュージックが「どうしたらそのジャンルが大好きな固定ファンから不特定多数の大衆に広がるか」をDJとして全国を回り音色・出演メンバーに対する若者の反応を確かめ、オーディションの審査員を務め、地道にスタジオで作曲活動をする等の試行錯誤をしていた[52][53][54][55]。ダンス・ミュージックを主軸に専念した理由として、「カラオケとディスコが流行りだしていて、ディスコの後にカラオケに行く人が多かった。でも、歌う曲はサザンオールスターズ・松任谷由実さん・ZARDのような熱唱しなければいけない型ばかりで、ただタンバリンを持ってメロディに合わせて踊るだけでは無理がある曲が多かった。だから、歌うか・踊るかどちらに行っても楽しめる曲がもっとあってもいい。僕から見るとそこがマーケットとしての空白だった」と語っている[18]。しかし、1970年代 - 1980年代のシンセサイザーだとどうしても難しいプログラミングができないため、やむを得ず「メロディーとリズムが戻ってくる」パターンを作って繰り返さなければならず「流れが流暢でドラマチックで起承転結のある日本の歌謡曲」「尾崎豊さんのような涙・汗・エモーショナルな楽曲が名曲」と若者に受け入れられていた世間に対して、どうやったら反復が多くて無機質なダンス・ミュージックにロック・ミュージックに対抗できるパワーを持たせるか、音楽業界に入り込むかを考えていた[30]。

しかし、小室がavex traxとライセンス契約を結んだ際、EPIC内では「他社のアーティストをプロデュースするなんて契約違反だ!」「法的には何の問題もないが義理としてはどうか」と議論が巻き起こった。これは当時の音楽業界では「音楽プロデューサーはレコード会社の社員・元アーティストの専属契約」であることが多かったためといわれる。その問題に対応するためにtrfデビューの際、TMとしての契約は引き続きEPICと結びながら、音楽プロデューサーとしてはフリーランスであるために、個人事務所「OPERA GIG(後にTK stateに改名)」を設立し、小室は音楽に関する全てのコンセプトを立てた。それをスムーズに実行させるために、丸山茂雄は「アーティスト主導・レパートリーの管理に特化した芸能事務所」をコンセプトに「アンティノス・マネジメント(後のブルーワンミュージック→現ソニー・ミュージックアーティスツ)」を設立、小室は第一号契約者となった[注釈 27][57]。それと同時に丸山が小室の個人事務所とフリー契約を結び、avexとの橋渡し役を務めた。形態として「演奏権は確かにエピック側が持っているが、打ち込まれたデータの再生は演奏ではない」と丸山が保障することで契約問題を乗り越え、その見返りとして本来小室に支払われる3つの音楽著作権印税の内「原盤権で生じる印税」「実演家としてのアーティスト印税」を丸山が頂く形をとり[58][59]、「作詞・作曲・編曲・プロデュースを中心とした売上中1〜5%の著作権印税」は小室の取り分になった[41][60]。

1993年に音楽プロデューサーに徹する決意を周囲に表明する。東京・芝のオフィスビルのフロアを借り切り、個人用のスタジオを3軒建て、ミキシング専任のスタッフをロサンゼルスとロンドンに抱え、配送スタッフを週2日定期的に行き来させる等、いつ誰とでも楽曲制作ができて、スムーズに海を越える態勢を整え[61]、「1993年はスタジオで音作りに明け暮れた」と述懐する程に、只管に楽曲のストックを増やす制作活動に徹した[62][注釈 28]。その時の目標となったのが、ジ・オーブの作品群・活動スタイルであり[注釈 29]、「TM・trfに共通する僕のすごくポップな部分が生まれる切っ掛けになった」と話している[65]。その時の状況を「世の中は既に仕事を分担してシステム化していくのに、全てを自分一人で決めていくなんて時代に逆行しているのではないか、やっていることは家内制手工業と同じだ」と迷いを見せたが[66]、反面作詞・作曲・編曲の内、小室の担当する作業がどれか1つだけだと制作に行き詰まり、敢えて3つ兼ねれば「メロディとコード進行が同じでも、音色と作詞次第で全く別の曲にできる」「作詞に行き詰ったときにコード進行をマイナーからメジャーにすることで全然違うイメージにする」「アレンジをダンスミュージックからロックに簡単に様変わりできる」等仕事の組み合わせが3つ以上あった方がかえって仕事がやりやすいことに気付き、「大量のアイディアのライブラリーになるし、アーティストのキャラクターの色分けにもつながる」と語っている[67]。

そうした要領で創作活動を行いながら企画書を練っていく内に、「TMでできることはもうないんじゃないか」「女性ボーカリストのための曲をプロデュース・ワーク的な部分で作りたい」とその内容は小室を含むTMの3人では到底収めることができるものではなくなってしまったために1994年、TMの活動停止を決意する。その際のキーワードとして「解散」ではなく「終了」を全面的に押し出したのはその間際になってもなおTMの次のイメージと可能性[注釈 30]を見つけた自分に気付き、それを尊重するために「飽くまで第1期プロジェクト終了」「ニュース・ドキュメンタリー・モニュメントとしての『終了』という言葉のプロデュース」[70] というコンセプトから来たものである。小室が後に「どう聞いてもわがまま」と振り返るほどの申し出を受け入れてくれた宇都宮・木根には感謝の意を示している[71]。

小室ブーム
1994年のTMN終了前後から、観月ありさ、篠原涼子、trf、hitomi、内田有紀、H Jungle with t、dos、globe、華原朋美、安室奈美恵など、多数の作詞、作曲、編曲と音楽プロデュースを兼任して行った。1994年から1999年の間に数々のミリオンセラーやヒット曲を打ち立て、各メディアにおいて「小室ファミリー」、「小室サウンド」、「小室系」といった名称でカテゴライズされる、自身の少年時代からの夢だった小室ブームという社会現象を起こした。ソニー・ミュージックエンタテインメントの丸山茂雄が小室のプロデューサー活動を支援するためにアンティノスレコードを設立し、マネジメント業務もアンティノス・マネジメント(後のブルーワンミュージック→現ソニー・ミュージックアーティスツ)に移管した[72][73]。

プロデュース手法の構築においては1980年代に、打ち込みによるダンス・ミュージックを基軸として世界的大ヒット曲を量産したストック・エイトキン・ウォーターマンとレコード会社をチェーンストアと考え、市場の要求とカラオケに通うファンのニーズに応えたソフトを自ら製造していく姿勢に対して「サウンドプロデューサーとして同じ志とノウハウ・戦略を持っている」と感じ取り、同時に「数字とクオリティに負けたくない」と悔しさをもらしたビーイングの長戸大幸のプロデュース手法を参考にしたとされる[注釈 31]。実際に、小室本人がJ-POP向けにプロデュースした楽曲は、打ち込みによるダンス・ミュージックを基軸とした明確なサビのある歌モノであり、音楽に詳しくない一般層に対しても分かりやすいという特徴を持っていた[72][73][75]。松浦は「ぱっと聴いて、すぐ耳に残る分かりやすいフレーズ」を優先して作るように指示し[55]、その延長線上でミュージシャン・エンジニアとして様々な実験的演出を行った[76]。

1994年から、EUROGROOVEという多国籍メンバーによるユニットを結成して海外進出を図った。小室ブームを迎え、日本の音楽が世界に通用しない現実を覆す試みとして開始されたが、日本国内で絶大なブームを迎えた小室本人の多忙により1996年に終了している。

1995年から4年連続でプロデュースした曲が日本レコード大賞を受賞[77]。この頃から「提供する歌手本人に一度も会わないこともある、音にこだわればそれでいい、その場限りの関係の単純な楽曲のオファー」より「まずテレビ番組とのタイアップがあって、それに向けた楽曲のプロデュースをして欲しい。部分的に見て頂いても構わないし[注釈 32]、最初から最後まで見てくれてもいい。アーティスト・発売先・音色・曲順・タイトルもお任せしますので好きにして構いません。レコーディングの予算・ジャケット写真・PV・ポスター・宣伝素材・キャッチコピーと取材を行う雑誌と放送等のメディアもプランの段階からコストを管理して、版下チェックして下さい。ライブの内容やスケジュールも監修してください。製作費まで全部お預けします」といった全権委任のオファーが殺到するようになり[41][45][62][80][81][82]、アーティストとしてステージに立ち、プロデューサーとしてレコード会社のマーケティング会議からCDショップでのセールスプロモーションまで時間の許す限りどんな場所にも顔を出し[83]、「相手のオファーの内容が分かりにくくなる」という理由から第三者を通してのやり取りはしないで代理店のスタッフを同伴してテレビ局・スポンサーに対して直接ディスカッション・売り込みを行い、要求を呑みつつも「作り手が直に交渉している」という事実を突きつける形で念押しし、出来上がった作品に対してスポンサーが断れないように持って行った[41][84]。小室が一番神経を使ったのが出稿量であり、「自分にくれるお金があるなら、その分スポットCMの本数を増やしてほしい」との思いから、テレビCMに提供した楽曲の著作権使用料は一切受け取らなかった[85]。

1996年の1月から2月にかけて、スキャンダル報道が過熱し、複数のレコード会社の利害が錯綜した創作活動、複数の営業窓口が発生したCM等のタイアップ活動、マスコミ対策等、小室・丸山が対応できる範疇を超えてしまい、仕事量の膨大さと対処の煩雑さから、アンティノス・マネジメント独自のA&Rシステムは事実上崩壊する。それをカバーするため、マネジメント業務をエイベックス子会社のプライム・ディレクション(現:エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ)が新設した「TKルーム」に移管。音楽業界以外の芸能界にも精通した小回りの効くスタッフが集められて、松浦をリーダーとするチーム体制での新しいマネジメントシステムがスタートし[86]、同時期に制作・生活拠点をロサンゼルスに移した[87]。

この時点で、「タイアップが決まらないと曲を書かない」と公言する程[30] のタイアップありきのプロデュース手法に対して表立った批判が目立ちだしたが、小室は「まずスポンサーに気に入られて、初めて僕の曲になるんです」[88]「プロのミュージシャンは売れることで、やっと自分の好きな音楽ができるようになる。自分の好きな音楽よりも、売れる音楽を優先して作らないと駄目」[73]「聴いてもらえないということは『ポピュラー』の根幹に関わる。『大衆に迎合しすぎる』とか、『売ることばかりを考えている』との批判を聞くが、これは大衆音楽なのに」[85] と割り切った意見を述べた。

Mr.Childrenなどのプロデューサーとして知られる小林武史とイニシャルが同じことから「TK時代」「ダブルTK」「哲武ミリオン時代」と呼ばれた[89][90]。小室は「仕事の仕方は鏡に映る自分を見るようで、そっくりです。ただ小林さんは男性ボーカル・ロック・バンド系をプロデュースする。僕は女性ボーカル・ダンス・打ち込み系をプロデュースと対極にあるんです。この二つが互いに刺激し合ったおかげで、お互いにミリオンヒットが生まれたんだと思います」と語っている[89]。

1996年4月15日にはオリコンシングルチャートにおいてプロデュース曲がトップ5を独占した[77]。1996年はglobeのアルバム「globe」が当時のオリコン記録を更新し、歴代1位となる売り上げ400万枚以上を記録。安室奈美恵のアルバムも330万枚を超え、華原朋美のアルバムも250万枚を超えるなど、この年だけでプロデュース曲の総売上枚数は1,500万枚以上を記録した[91]。さらに1996年から2年連続で高額納税者番付において全国4位を記録、1997年の納税額は11億7000万円で推定所得は約23億円だった[91]。1996年末には海外進出を狙いルパート・マードックと組み、100万ドルを出資して香港に合弁会社TK NEWS(後のRojam Entertainment)を設立した[91]。

1997年、スピード2のテーマ曲のリミックスを手掛ける等の世界展開を行った[91]。8月にマネジメント業務をプライム・ディレクションからアンティノス・マネジメントへ戻し、活動拠点をアジアに定めた。「インターネットを駆使しての他所との円滑なスタジオワークのやり取り・近況報告」「アジアのマーケットの新たな開拓と米国への浸透」「米国のサウンドをアジアに持ち込み、『米国のサウンドと比べてアジアのサウンドはどうなのか?』というリサーチの繰り返しによる、アジアのサウンドの水準の維持・向上」を目的にしていた[87][92][93] が、後に「技術革新のスピードを読み違えてしまい、日本・ヨーロッパ・アメリカ・香港等、国毎にデータ転送の速度や通信環境などに格段の差があり過ぎて、すれ違いが起こってしまった」「『自分が今まで築き上げたブランドと成績を求められている』と過大評価していて、現地のリスナーやシンガーと密着して共に音楽の質を育てていく活動を意識していなかった」[94][95]「ただ日本での企画に関する喧騒からスタジオに逃げたかっただけだった」[96][97] と語っている。

ブームの失速
1997年前半まではミリオンセラーを連発していたが、この頃から既存の小室ファミリー向け楽曲の曲調がポップテイストからエレクトロへ変化している点(特に安室奈美恵の楽曲が顕著)、同年夏に小室とエイベックスの関係性の急速に悪化によりglobeが一時活動停滞したことや翌年1998年にはTRF・hitomiらのプロデュースが無くなり、小室ブーム全盛期の中心にいた安室奈美恵は出産のため休業し、ミリオンセラーを叩き出した華原朋美も恋愛関係の清算による離脱等の複合的要因で小室ファミリーの規模が縮小。同時期に新たな音楽性をもつJ-POPアーティスト(R&B本格シンガーとして登場したMISIA、バンドブームを牽引したGLAY・L'Arc〜en〜Ciel、若年層のアイドルブームを牽引したSPEED、エイベックス内で脱小室派閥が進んで勢いをつけたEvery Little Thingなど)が台頭し始め、小室ブームは少しずつ落ちていく。エイベックスと絶縁後はTM NETWORK時代の古巣であるソニーと専属プロデューサー契約を結び、マネジメントも委託。さらに、数十億円を報酬金(印税)の前受金として受け取る。

1998年にはtohko・鈴木あみ・未来玲可をプロデュースさせたものの、1996年前後の小室ブーム全盛期と比べて勢いは劣っていた。

翌1999年以降は明確なサビを持たせた楽曲展開をやめ、globeやTRUE KiSS DESTiNATiONらを使って小室本人が次世代のダンス・ミュージックとして注目していた、トランスなどを日本のJ-POPに導入しようと試みたが、時代の先取りであった為、一般には受け入れられなかった。しかし、そこですでに最新の音楽を日本に取り入れていたのは、ある意味での功績とも言える。また、更なる世代交代で新しいアーティスト(若干15歳ながら数々の金字塔を打ち立てた宇多田ヒカル、エイベックスの脱小室派閥による戦略で女子高生を中心にブレイクした浜崎あゆみ、鈴木あみと同じオーディション番組ASAYANからデビューし、つんく♂のプロデュースでブレイクしたモーニング娘。、自称新宿系を称し独自の世界観で魅了したシンガーソングライター椎名林檎など)のCDがヒットチャートの中心となり、小室プロデュースのCD売り上げは落ち、それ以後はglobe関係の活動がほぼ小室のウエイトを占めるようになった。

特にヴィジュアル系[注釈 33]・つんく♂[注釈 34]・宇多田[注釈 35]の台頭には、価値観と感覚の相違・引退を意識させられた程の衝撃を受け、「今とは違った形のプロデューサーにならなければ」「作りたいときに作れて、鍵盤を弾けるときに弾ける作曲家に戻りたい」と自分の将来の立ち位置に悩んでいた[102]。

この頃になると「売れなくてもいい」「売れるに越したことはないけど、この時代にどれだけ人の心に届くかを重視している」[103]「小澤征爾さんの作品の大ヒットを見て、メガヒットに頼らないセレクトショップのような音楽を目指したいと思った」[104] と心境の変化を語った。

吉本興業へ移籍
2001年1月にソニー・ミュージックエンタテインメントとの専属プロデューサー契約を解除し、前受金のうち未消化であった18億円を返還。背景には、当時小室プロデュースの稼ぎ頭であった鈴木あみが芸能活動休止に追い込まれたことがあげられる。数々のミリオンセールスを導き出した安室奈美恵が『think of me/no more tears』を最後に小室ファミリーから独立した。5月にASAMIと再婚。また、小室が株式の大半を握っていたRojam社が香港株式市場(H株GEM)に上場。factoryorumokを清算後、マネジメント契約をソニー系列のアンティノスマネジメントから吉本興業所属に移す。かたわらでタレントとしても活動し、同年のバラエティ番組「笑う犬の冒険」のコントに『超ハンサム侍』として出演する等の話題はあったが、プロデュース業は好転しなかった[91]。9月に富士銀行が日本の銀行として初めて本人所有の著作権を担保に10億円の融資を行った[105]。さらに、前年の2000年12月にはエイベックスからもglobeの活動再開を条件に印税の前受金として10億円を受け取っていたことが判明。これらの融資金は先述の専属プロデューサー契約解約による前受金返還に充てたことが後の5億円詐欺事件の公判で明らかにされた。このため、ソニーからの負債は完済できたが、以後はエイベックスおよび富士銀行への返済に追われるようになる。

2002年3月にASAMIとわずか10か月でスピード離婚(実子あり)。5月には吉本興業が設立したアール・アンド・シー・ジャパン(現:よしもとミュージック)の株式70%強をRojamが買収し、吉本との関係を強化した。そして11月にはKEIKOと再婚。TBSで結婚披露宴が特別番組で生中継されたことは話題となった[91]。しかし、ASAMIとの間で合意した約7億円の慰謝料を一括で払うことはできず分割で支払うことになったが、その支払いも資金繰り悪化のために2004年8月頃には滞るようになったという[91][106]。

この頃より所有していた別荘、株券、高級車、クルーザーなどの資産売却を行うようになった[91]。2004年にRojam Entertainmentの全株式を5億円で売却し出資・経営から撤退したが、約70億円の株式評価損が生じた[91]。同年末までにおいてエイベックスからの前受金は3億1000万円しか消化されず、さらに2005年9月には大分トリニータへのスポンサー料7000万円を滞納していることも明らかとなった[106]。2007年に吉本と契約終了となり、詐欺グループが中心となって新たに設立したイーミュージックと契約。2008年11月1日にNACK5の開局20周年番組に出演した際には自らの活動を振り返り「98年からの10年はなかなか曲が出てこなかった」[107]「もうやれることはやりつくした気がして貪欲になれなかった」[108] と語っていた。

5億円詐欺事件
2006年8月6日、小室は日本音楽著作権協会に自分名義で登録している全楽曲806曲の著作権を10億円で譲渡する仮契約を関西地方在住の個人投資家男性と締結。前妻のASAMIが著作権使用料を差押さえているとして、その解除費用として5億円の先払いを要求し、8月29日までに5億円を受け取った[109]。

しかし実際には仮契約段階で既に著作権の一部は、エイベックス・エンタテインメント・バーニングパブリッシャーズ・ライジングバブリッシャーズといった音楽出版社に譲渡(音楽業界では著作者である作曲家や作詞家が音楽会社に著作権を譲渡して管理を任せる代わりに印税を受け取ることが慣例となっている[109])されており、小室には著作権がなかった[109]。だが小室は返金に応じなかったため、男性は2008年2月に小室に対し逸失利益を含めた6億円の損害賠償を求め提訴[109]。小室が全額を支払うことで和解が成立したが、期日であった9月末までに小室は支払わなかった[109]。

このため男性は地方検察庁に刑事告訴した[109]。検察側は小室が受け取った5億円を差し押さえ解除ではなく借金返済に使っていたことを把握。当初から金を詐取する目的だったと判断し、2008年11月4日午前7時40分頃に大阪地検特捜部は小室とトライバルキックスの社長、広告会社の実質経営者の計3名を5億円の詐欺容疑で逮捕した[110]。なお、前日に大阪地検特捜部から任意出頭の要請を受けたため新大阪駅前のシティホテルに滞在しており、逮捕時はみのもんたの朝ズバッ!など一部の朝の情報番組が特別編成となり、逮捕容疑の解説とホテル上空の空撮映像を交えてホテルエントランス前から連行される様子を生中継していた。

11月21日に起訴され、同日に保釈保証金3,000万円を支払い保釈された[111]。保釈保証金はレコード会社のエイベックスと妻のKEIKOが支払った[112]。

2009年1月21日に大阪地方裁判所にて初公判、3月12日に第2回公判が行われる。第2回公判直前の3月10日、解決金を含めて6億5000万円をエイベックス・グループ代表の松浦勝人がポケットマネーで立て替え、被害者に完済した。被害者側に謝罪の手紙を送っているが受取りを拒否されている[113]。なお、この被害者に送るつもりだった謝罪文は第三回公判の際に、小室自身により読み上げられた[113]。被害者側との示談交渉においては、情状証人として出廷した松浦は「示談を申し込んだが“できない、誠意が足りない”と弁護士から聞かされた。“誠意が足りないとはどういうことか”と代理人に尋ねたら“お金だ”と聞き、非常にショックを受けた。」と証言した[114] が、被害男性は「そのようなことは一切言っていない」と否定し、「民事裁判で和解が成立して決着している。」と話している[115]。なお、SNSのmixiでは2008年11月から「小室哲哉氏の復活を願う会」というコミュニティが457人を集めたり、mixiのサポートを受けての紙ベースの署名活動も行われていた。(署名TVでも行われていた。)さらに小室の母親やマネージャー、弁護士の了解を得た上で署名活動と平行して裁判所への提出もありうるという大前提で小室に対して手紙を書く「小室哲哉さんへの手紙」という活動も行われていたりと、復帰待望論が起き、[注釈 36] 小室の減刑を望む動きは、音楽業界や音楽業界関係者からもあり、実際に減刑嘆願書を出した音楽業界関係者もいた[116]。第3回公判は4月23日に行われて結審。

2009年5月11日、大阪地方裁判所より懲役3年、執行猶予5年の有罪判決が言い渡され、弁護側・検察側共に控訴はせずに、同年5月25日午前0時をもって刑が確定した。


再出発
2010年5月に復帰第一作としてAAAの楽曲「逢いたい理由/Dream After Dream 〜夢から醒めた夢〜」をプロデュース。また、翌6月には森進一への提供楽曲が発売されることがマスメディア、および5月2日付の小室のtwitterにて明らかとなった[117]。『眠らないラブソング/道標』の楽曲提供が決まり、作曲の他作詞、編曲も手掛けることとなった。その後もレコード会社を問わず超新星、SMAP、北乃きい、浜崎あゆみらへ楽曲を提供している。小室は、アイドルなどにたくさんの楽曲を提供していた80年代の頃に感覚が似ていると語っていた。一方で2010年9月29日にはglobeのベスト盤がリリースがされ、未発表曲や、パッケージによっては未公開映像や小室のサインも提供された。また、11月にやしきたかじんへ楽曲「その時の空」を提供した。

2011年6月13日、宇川直宏の主催する音楽動画配信サイトDOMMUNEにてストリーミング配信ライヴを行う。瞬間最大視聴者は2万7000人を超え、合計視聴者数は14万4000人を記録した。12月23日、ラフォーレミュージアム原宿にて開催される「HARAJUKU PERFORMANCE + DOMMUNE」の4日目に出演。冨田勲とのトーク&ライヴを開催した[118]。

2012年3月20日、幕張メッセで行われた東日本大震災復興支援チャリティコンサート『ALL THAT LOVE-give&give-』に、TM NETWORKとして参加したのをきっかけに、約4年ぶりにTM NETWORKの活動を再開、日本武道館コンサート、新曲「I am」リリース、2013年にはさいたまスーパーアリーナ公演を開催。


TM NETWORK 30周年
TM NETWORKがデビュー30周年を迎える年である2014年にはツアーやリリース、テレビ出演など活動を活発化させた。春にはおよそ6年ぶりとなる全国ツアー『TM NETWORK 30th 1984〜 the beginning of the end』がスタート。過去楽曲をリメイクしたアルバム『DRESS2』や新曲『LOUD』もツアーのスタートに先駆けてリリースされた。同年10月29日には7年ぶりとなるオリジナルアルバム『QUIT30』をリリースし、オリコン初登場8位を記録した。同時に秋から冬にかけて行われたツアー『TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30』もスタート。

2015年2月にアリーナ公演『TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30 HUGE DATA』、3月に横浜アリーナにて単発コンサート『TM NETWORK 30th FINAL』を行い2012年から続いたシアトリカルなライブを完結させ、2012年から続いたTM NETWORKとしての活動も充電期間に入ることが発表された[119]。


突然の引退表明
その後坂本美雨とのコンサートやglobe20周年、多岐に渡る楽曲提供や各種イベント出演、ソロアルバムや脇田玲とのインスタレーションの制作、配信番組の司会や浅倉大介とのPANDORA (音楽ユニット)の結成など精力的に活動していたが、2018年1月19日、前日発売の『週刊文春』の報道をうけ記者会見を行い、音楽活動からの引退を表明した[120]。小室は会見で女性との不倫関係を否定し、妻の介護をする中での自身の精神の疲労を述べ、C型肝炎や左耳の突発性難聴といった病を患って左耳がほとんど聞こえなくなり身体的な能力が低下したことで、自身の創作能力の限界を感じていたことを明かした[121][122]。後に離婚調停に入っていることが報じられた[123]。


活動再開
2019年より、ピアノ・シンセサイザーを駆使して制作した空間音楽を建築・芸術関係の企業に向けて提供する仕事を、自身の名前を出さずに始めることでミュージシャンとしての制作活動を再開する[124][125]。

2020年、秋元康や関係者の後押し・オファーによって乃木坂46の「Route 246」に作曲・編曲として参加し2年3ヶ月ぶりに公での楽曲提供を行い[125]、ストリーミングは1週間で300万再生を超えた[126]。父母ヶ浜での野外コンサート、TM NETWORKとしてのラジオ出演や3人でのステージなど活動を再開、翌年2月26日にはKEIKOとの離婚が成立[127]。

2021年、D4DJLynx Eyes(Raychell&梅村妃奈子)に新曲『#ALL_FRIENDS』を提供[128]、自身はNFT作品を公開収録しローンチ[129]、faniconにてファンコミュニティー「TETSUYA KOMURO STUDIO」を開設し[130]アルバム「JAZZY TOKEN」をvinylで限定リリース、ビルボードワンマンライブを開催[131]、TM NETWORKは6年ぶりの再起動となる無観客ライブ作品「How Do You Crash It?」を3回に分けて配信[132]。


チャート
1996年4月15日付けのオリコンシングルチャートで、小室哲哉が作詞・作曲・プロデュースした楽曲が1位から5位までを独占した。同一作曲家、兼プロデューサーによる上位5曲の独占は、日本のみならず世界の音楽チャートにおいても史上初めてのことである。

1位 「Don't wanna cry」(安室奈美恵)
2位 「I'm proud」(華原朋美)
3位 「FREEDOM」(globe)
4位 「Baby baby baby」(dos)
5位 「Love & Peace Forever」(trf)

1995年度のJASRAC発表の著作権使用料の分配額ランキング(JASRAC賞)では、小室哲哉が作詞・作曲した楽曲が国内作品の1位から3位までを独占した。同一作曲家による上位3曲の独占は、同ランキング史上初めてのことである。

1位 「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」(H Jungle with t)
2位 「CRAZY GONNA CRAZY」(trf)
3位 「Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜」(trf)

1998年10月19日付けのオリコンシングルチャートで、小室がリーダーを務めるglobeの楽曲4曲が同時にベスト10入りし、当時として史上初の記録を達成した。この記録は「発売日が異なる再発でない同一アーティストによるシングルの複数チャートイン」として現在も記録が保持されている。

3位「Perfume of love」
7位「Sa Yo Na Ra」
8位「sweet heart」
10位「wanna Be A Dreammaker」

主な提供曲(1980年代〜2011年)

岡田有希子
「Sweet Plant」 アルバム「十月の人魚」に収録された下記曲を含むアルバム曲で、2曲とも作詞は三浦徳子、編曲は松任谷正隆が担当。
「水色プリンセス」
福永恵規
「10月はさよならのパームツリー」 元おニャン子クラブのメンバーに初めて提供したミディアムテンポの歌謡曲。編曲は下記曲と共に大村雅朗。
「ハイパー・ラッキー」 こちらはアップテンポの楽曲で、小室哲哉の特徴的な早口のアイドルPOPS。
岩崎良美
「哀愁クルーズ」 アルバム『cruise』に収録。
「スロープに恋をして」 作詞は松井五郎。編曲は武部聡志で、小室哲哉の80年代の楽曲提供曲を多くアレンジした一人。
「Blizzard」 作詞は麻生圭子、編曲は上記曲と同じく武部聡志。収録アルバム『blizzard』の表題曲に当たる。
原田知世
「家族の肖像」 作詞・秋元康、編曲・後藤次利というゴールデンコンビでの楽曲。
荻野目洋子
「NONSTOP DANCER」 アルバム「ノン・ストッパー」に収録されている楽曲で、荻野目洋子自身が一番好きな曲と公言した曲。
「ジャングル・ダンス」 NHK「みんなのうた」で何度も流れていた楽曲。
松田聖子
「Kimono Beat」 元レベッカの土橋安騎夫がサウンドプロデュースしたアルバムの「Strawberry Time」に収録されている楽曲。
大西結花
「パンドーラ」 小室哲哉が当時お気に入りだったと公言していたアイドルに提供した楽曲。
八木さおり
「月と恋心」 同じく小室哲哉が当時お気に入りだったと公言していたアイドルに提供した楽曲。作詞は森雪之丞で、編曲は武部聡志。
沢口靖子
「Follow me」 沢口靖子が出演した「痛快!ロックンロール通り」の挿入歌。作詞は川村真澄で編曲は大村雅朗。同ドラマではTMNetworkが主題歌を担当した。
郷ひろみ
「空を飛べる子供たち〜Never end of the earth」 アルバムの最後に収録されている楽曲で作詞は秋元康。
渡辺美里
「My Revolution」(1986年)渡辺美里の最大のヒット・シングル。
「Teenage Walk」(1986年)
「BELIEVE」(1986年)
「悲しいね」(1987年)他
中山美穂
JINGI・愛してもらいます(1986年)中山美穂が出演した映画「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌」主題歌
50/50(1987年)オリコンシングルチャートで2位を記録
堀ちえみ
愛を今信じていたい(1987年)引退前のラストシングル
伊藤かずえ
星屑のイノセンス(1988年)
小泉今日子
GOOD MORNING-CALL(1988年)オリコンシングルチャート2位を記録
宮沢りえ
ドリームラッシュ(1989年)デビューシングル。小室がプロになってから始めてトータルプロデュースしたアイドルである。
NO TITLIST(1990年)宮沢りえが主演のフジテレビ系ドラマ「いつも誰かに恋してるッ」の主題歌。デビュー曲と同様に編曲も担当している。
田中美奈子
夢みてTRY(1990年)田中美奈子が主演の「トップスチュワーデス物語」の主題歌。
「I say Hello Again」 こちらは「夢みてTRY」のカップリング曲で、B'zの松本孝弘がエレキギターを弾いている。
tears(1995年)作曲。編曲は窪田晴男と担当、ジャングルサウンドとなっている。
観月ありさ
TOO SHY SHY BOY!(1992年)作詞・作曲・編曲、サウンドプロデュースを担当。
東京パフォーマンスドール
キスは少年を浪費する(1993年)サウンドプロデュースと作曲・編曲を担当。
ダイアモンドは傷つかない(1993年)楽曲提供のみでなく、ミキシングまで手掛けた楽曲。楽曲提供したアルバムでも同様。
「Sanctuary〜淋しいだけじゃない」 所属していた篠原涼子と穴井夕子が歌唱している楽曲。後に小室哲哉プロデュースで篠原涼子がセルフカバーしている。
バックストリート・ボーイズ
Missing You(1997年)作詞・作曲・編曲をJolyon Skinnerと担当。
アルバム『バックストリーツ・バック (BACKSTREET'S BACK)』に収録されている。
森進一
眠らないラブソング(2010年)作詞・作曲・編曲を担当。
SMAP
Trust(2010年)作詞・作曲・編曲を担当。アルバム『We are SMAP!』に収録。
グラマラス(2010年)作詞・作曲を担当。シングル『This is love』のc/w。
意外にもジャニーズのアイドルグループに楽曲を提供するのはこれが初である。
北乃きい
花束(2010年)作詞・作曲を担当。翌年のアルバムにも2曲を書き下ろし。
AAA
逢いたい理由/Dream After Dream 〜夢から醒めた夢〜(2010年)作曲以降、暫く楽曲提供。
浜崎あゆみ
crossroad(2010年)作曲・編曲を担当。
Virgin Road、Last angel(2010年)作曲を担当。シングル『L』収録。
アルバム『Love songs』では収録曲のほとんどを小室が作曲した。以降も時折楽曲提供。
やしきたかじん
その時の空(2010年)作曲を担当。
やしきたかじんの冗談で楽曲提供が決まった。作詞は秋元康が手がけた。
坂本美雨
True Voice(2011年)作曲を担当。アルバム『HATSUKOI』収録。
坂本美雨は同時期に小室のソロアルバム『Digitalian is eating breakfast 2』にも参加、のちにライブを各地で共に行っている。


主なヒット曲(1993年〜)

1994年、小室哲哉は、trfの「survival dAnce 〜no no cry more〜」で初めて100万枚以上のヒットを達成。

1997年の華原朋美の「Hate tell a lie」まで20曲のミリオンヒット曲を世に送りだした。(小室ブーム参照)。

小室哲哉がこれまでにプロデュースしたシングル・アルバムの総売上枚数は、約1億7000万枚に達する。また、日本の作曲家別シングル総売上枚数は筒美京平に次ぎ第2位[77]、作詞家別シングル総売上枚数は第4位である[202]。

※下記は主な小室哲哉プロデュース作品であり、一部にすぎない。☆ … ミリオン ☆☆ … ダブルミリオン

1993年
「EZ DO DANCE」trf
「寒い夜だから…」trf
1994年
☆「survival dAnce 〜no no cry more〜」trf
☆「BOY MEETS GIRL」trf
☆☆「恋しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子 with t.komuro
1995年
☆「CRAZY GONNA CRAZY」trf
☆「masquerade」trf
「もっと もっと…」篠原涼子 with t.komuro
☆「Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜」trf
☆☆「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」H Jungle With t
☆「GOING GOING HOME」H Jungle With t
「Feel Like dance」globe
「Joy to the love」globe
☆「I BELIEVE」華原朋美
「BRAND NEW TOMORROW」trf
「Body Feels EXIT」安室奈美恵
「SWEET PAIN」globe
☆「Chase the Chance」安室奈美恵
1996年
☆☆「DEPARTURES」globe
☆「I'm proud」華原朋美
「FREEDOM」globe
☆「Don't wanna cry」安室奈美恵
「FRIENDSHIP」H Jungle With t
☆「You're my sunshine」安室奈美恵
「is this love」globe
☆「save your dream」華原朋美
☆「Can't Stop Fallin' in Love」globe
☆「a walk in the park」安室奈美恵
1997年
☆「YOU ARE THE ONE」TK presents こねっと
☆「FACE」globe
☆☆「CAN YOU CELEBRATE?」安室奈美恵
☆「Hate tell a lie」華原朋美
「How to be a Girl」安室奈美恵
「LOVE IS ALL MUSIC」華原朋美
「Wanderin' Destiny」globe
「Dreaming I was dreaming」安室奈美恵
1998年
「wanna Be A Dreammaker」globe
「Sa Yo Na Ra」globe
「Perfume of love」globe
「all night long」鈴木あみ
「White key」鈴木あみ
「I HAVE NEVER SEEN」安室奈美恵
1999年
「RESPECT the POWER OF LOVE」安室奈美恵
「toi et moi」安室奈美恵
「BE TOGETHER」鈴木あみ ※TM NETWORKのカバー曲
「OUR DAYS」鈴木あみ
2000年
「THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY」鈴木あみ
「NEVER END」安室奈美恵
2001年
「Stop! In the Name of Love」globe ※スプリームスのカバー曲
「a song is born」浜崎あゆみ & KEIKO
2020年
「Route 246」乃木坂46

人物
親は福島県出身。福島県中島村村長を務めた小室康彦は遠縁にあたる[注釈 45]。自身のTwitterで、佐久間象山と柴田勝家の血をひいている可能性があることを明らかにしている[203]。

愛称は「てっちゃん」「先生」「TK」など。身長167cm、体重57kg。血液型O型。左腕下部に入れ墨が2つある。1990年代にTKロゴを、2000年代にその上に別のマークを彫った[204]。

早稲田実業学校高等部商業科卒業後、早稲田大学に進学・在籍するが除籍、しかし現在は推薦校友になっている。2001年に早稲田実業学校開校百周年記念に百周年記念歌『ワセダ輝く』を作曲(作詞は奥島孝康)。母校の早稲田実業学校には『小室哲哉記念ホール』がある。年齢も職業も異なる人たちと異業種交流を行う会である「異能会」を主催し、定期的に行っている[205]。

自他共に認める「怒らない性格」であり[206]、阿川佐和子は「淡々とした語り口、やさしく、腰が低く、親しみやすい雰囲気」[207]、久保こーじは「殴り合いはもちろん、怒鳴りつけている所も見たことがない。ブツブツと文句を言うこと位はありますけど、温厚な人なんですよ」[208]、岩佐俊秀は「自分の不注意で大切なデータを消してしまったのに、『仕方ないね』の気楽な一言で済ませてしまう性格は真似したくてもできない」[209] と語っている。

また自他共に認める「ワーカーホリック」であり[14]、1年の内の8割をテレビ・コンサート・CM等のメディア出演がない限り1日をスウェット姿でスタジオを兼ねた自宅で過ごし[210][211][212]、特に年末年始を世間の喧騒から逃れられる貴重な時間として好んでいる[213]。小室は「スタジオが好き。『メロディが出来て、こんなアレンジで完成して、このような広がり方で売れて、こんなコンサートがあって』と夢を膨らませることができる」と語っている[214]。

節税対策のため1998年に拠点をアメリカに移したことから1996年から2年連続で全国4位を記録していた高額納税者番付から外れたが、のちに米国で生活することが困難となったため、日本に拠点を戻している。小室ブーム以降、自身の異常な金銭感覚に触れられることが多く、特に逮捕時に頻繁に報道された[215][216][217][218][219]。

音楽活動の作風について、2018年引退後の週刊誌の直撃に「自分では最新鋭のことをやったつもりなのに曲への評論として“小室っぽいね”と言われるのが僕にとっては苦痛でした」と語ったが[220]、活動復帰した2021年の12月TOKYO FM「Blue Ocean」出演時には「前はもう飽き飽きだよいいよと思われてるのかと感じてきたけど、それって小室哲哉っぽいねと言われるのは大事なこと良いこと特徴があるってこと〜やり尽くしているけど〜作曲家で誰々っぽいと言われるのって今のこの時代で難しいみんな色々な曲があり過ぎる、それを追求していきたい」と述べている[221]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E5%93%B2%E5%93%89
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/849.html#c1

[近代史7] 安室奈美恵 名唱集
安室奈美恵 名唱集


『CAN YOU CELEBRATE?』 作詞・作曲・編曲:小室哲哉
CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=CAN+YOU+CELEBRATE%3F++%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5


安室奈美恵 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5


▲△▽▼


安室奈美恵の心に残る名曲ランキング
2018年09月15日
https://ranking.goo.ne.jp/column/5376/

明日引退を予定している安室奈美恵。現在安室奈美恵の軌跡をたどる体感型展覧会『namie amuro Final Space』が全国4会場で明日まで開催され、多くのファンが引退を惜しみながら足を運んでいます。また、今日明日と彼女の地元・沖縄で開催されるイベントでにぎわいを見せていますね。

10代でデビューした直後からヒット曲を連発し、代表曲を多数持つ彼女。中でも人々の心に残っているのは一体どの曲なのでしょうか。そこで今回は、安室奈美恵の心に残る名曲について探ってみました。

1位 CAN YOU CELEBRATE?
2位 Hero
3位 SWEET 19 BLUES

⇒4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/5376/ranking/51482/


1位は『CAN YOU CELEBRATE?』!

『CAN YOU CELEBRATE?』
1997年に発売された小室哲哉プロデュースのこの曲は、20年以上経った今でもカラオケでよく歌われたり、結婚式の定番ソングとして使用されたり、長きに渡り愛されている安室奈美恵の最大のヒット曲。
穏やかなAメロ、華やかなサビ部分、一気に雰囲気が変わるCメロなど、一曲の中にいろいろなストーリーが盛り込まれていることに感動を覚える人が多数。はかなさと力強さの両方が感じられる当時のミュージックビデオを鮮明に覚えているという人も多く、2位に300票以上差をつけダントツの1位となりました。

2位は『Hero』!

『Hero』
NHKのリオデジャネイロ五輪・パラ五輪放送テーマソングとして使用されたこの曲。凛とした伸びのある声で歌い上げるオープニングは壮大で厳かな雰囲気が漂い、鳥肌が立つような思いをした人も多いのではないでしょうか。
曲が進むにつれてさまざまな楽器やリズムが加わって盛り上がり、感動的なフィナーレを迎えるというドラマティックな展開が魅力的。まるで芸術のような唯一無二の存在である『Hero』が2位となりました。

3位は『SWEET 19 BLUES』!

『SWEET 19 BLUES』
1996年にリリースされたこの曲は、大人と子どもの狭間で揺れ動く不安定な心を歌った名曲。歌詞だけではなく、ガラリと変わる曲調からも迷いながら成長していく心の様が感じられます。
伸びやかで透明感のある声で歌い上げるサビ部分はどこか懐かしく切なく、いつ聞いても心に染みる名曲だと感じている人が多数。3位に選ばれました。
このように、誰もが知る名曲中の名曲が上位に選ばれる結果となりました。

https://ranking.goo.ne.jp/column/5376/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/850.html

[近代史7] 安室奈美恵 名唱集 中川隆
1. 中川隆[-14239] koaQ7Jey 2022年1月13日 08:44:31 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[5]
安室 奈美恵(あむろ なみえ、1977年(昭和52年)9月20日 - )は、日本の元歌手、元ダンサー。本名同じ。身長は158cm、血液型はO型。沖縄県那覇市出身。

1990年代後半から2010年代にかけて数多くの記録を打ち立て、平成を代表する歌姫としての地位を築いた。40歳の誕生日を迎えた2017年9月20日、公式サイトにアップしたメッセージにて、芸能界を引退することを発表し、2018年9月16日をもって引退した。


来歴

生い立ち - 沖縄アクターズスクール時代
沖縄県那覇市首里に3人兄妹の末っ子として生まれる。両親は安室が4歳の頃に離婚し、以降は母子家庭で育つ。小学5年生の頃、友達の付き添いでタレント養成所「沖縄アクターズスクール」へレッスンを見学に行った際、同校のマキノ正幸校長にスカウトされる。家庭の事情から月謝が払えないとの理由で一度は入校を断念するものの、校長に見込まれて異例の特待生として入校する。小学生時代は片道約1時間半の距離を徒歩で週3日通う生活を送っていた[7]。入校時は人見知りが激しく引っ込み思案であったが、小学6年生の頃にのローカル番組『HOTNIGHT おきなわ愛ランド』夏休みちびっこカラオケ大会(1989年8月1日放送、RBC琉球放送)に出場し、優勝したことで周囲を驚かせた[注 1][8]。番組では司会者より「小学校では金管クラブでトランペットをやっている」と紹介され、安室は「将来は歌手になりたい」と語っている。当初は女優志望で芝居の稽古などもしていたが、スクール内で観たジャネット・ジャクソンの楽曲「Rhythm Nation」のミュージック・ビデオに衝撃を受けて以来、歌とダンスに没頭する[9]。


1992 - 1995年 : SUPER MONKEY'S時代

1991年、中学2年生の時にアクターズ内から選抜されたダンスパフォーマンスグループ"SUPER MONKEY'S"の結成メンバーに選出される。グループは地元沖縄のRBC琉球放送で琉球空手などのパフォーマンスを披露するなど活動していたが、これが東京のテレビスタッフの目に留まり、平哲夫がスクールと協力契約を締結したことでライジングプロダクションとの関係が始まる。

1992年より、全国区での芸能活動を開始。
4月よりロッテのTVCMの放送が始まり、バラエティ番組などにも出演を果たす。
1992年、9月に当時の東芝グループの東芝EMI(現・ユニバーサルミュージックLLC)より「恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A.」でメジャーデビューし、センターボーカルに起用される(オリコン最高位29位)。

1993年1月から、ドラマ『いちご白書』に準主人公として出演。
ロッテ「マスカットガム」CM放送開始。
4月から、NHKの音楽番組『ポップジャム』のPJ:G(ポップ・ジャム・ガールズ)としてグループでレギュラー出演。
5月、アニメ『忍たま乱太郎』の初代EDテーマに起用されたシングル「ダンシング・ジャンク」をリリース(オリコン最高位68位)。カップリング曲の「レインボー・ムーン」は安室の初ソロ曲となる。
11月、ロッテガムのCMソング「愛してマスカット」をリリース(オリコン最高位67位)。
12月、第44回NHK紅白歌合戦にてグループは森口博子のバックダンサーとして出演。

1994年、4月よりフジテレビ系列の『ポンキッキーズ』にて、鈴木蘭々とのユニット"シスターラビッツ"としてレギュラー出演開始(〜1996年まで)。
同7月にシングル「PARADISE TRAIN」をリリース(オリコン最高位137位)、同時にグループ名を「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」へと改名。
同時期にライジングの平哲夫からavex traxのMAX松浦を紹介され、次シングルでのプロデュースが決まる。

1995年(8月まで)
1995年1月、松浦のプロデュースによるユーロビートのカバー曲「TRY ME 〜私を信じて〜」をシングルリリース。同曲はミナミスポーツのCF曲に起用され、自身も出演した。オリコン初動は49位と振るわなかったが、有線を中心に上昇し、ディスコ等でのユーロブームも重なり累計売上73万枚の大ヒットとなった[10](オリコン最高位8位)。
4月から日本テレビ系音楽バラエティ『THE夜もヒッパレ』にレギュラー出演(〜1997年まで)。
同月、ユーロビートカバーの「太陽のSEASON」を安室奈美恵単独名義でリリース(オリコン最高位5位)、これが事実上のソロデビュー作となる[注 2]。
この頃、松浦の仕事のパートナーであった小室哲哉と出会う。8月26日に行われた『avex dance Matrix '95 TK DANCE CAMP』の東京公演で、当時未完成の「Body Feels EXIT」を初披露している。


1995 - 2000年 : 小室哲哉プロデュース時代

1995年(10月以降)
1995年10月、SUPER MONKEY'Sの楽曲を含んだファーストアルバム『DANCE TRACKS VOL.1』を東芝EMIよりリリース。初のオリコンチャート首位を獲得し、オリコン及び出荷ベースで初のミリオンセラーを記録した。
翌週には小室哲哉プロデュース第1弾シングル「Body Feels EXIT」をリリースし、同時に当時の日立グループのavexへレコード会社を移籍。以降は小室がプロデュースを担当する。
12月、小室第2弾シングル「Chase the Chance」がシングルで初のオリコンチャート首位、ミリオンセラーを記録した。
12月31日、『第37回日本レコード大賞』に初めてノミネートされ、「TRY ME 〜私を信じて〜」で優秀作品賞を受賞。
同日、『第46回NHK紅白歌合戦』に「Chase the Chance」で初出場[注 3]。

1996年
1996年発売のシングル「Don't wanna cry」(3月)、「You're my sunshine」(6月)、「a walk in the park」(11月)がミリオンセラーを記録。
3月、翌々の5月にかけて初の日本武道館公演を含む全国ツアー『mistio presents AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S TOUR '96』(8万人動員)を開催。
7月、セカンドアルバム『SWEET 19 BLUES』がリリースされ、トリプルミリオンセールスを記録。同アルバムは初回出荷305万枚と当時の日本記録を樹立するなど、10代の歌手としての記録も次々と塗り替えた。
8月、翌9月にかけ、野外ライブ『SUMMER PRESENTS '96 AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S』を開催し、女性アーティストでは史上最年少記録(当時18歳)でのスタジアム公演を行う。同ライブを以って「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」としての活動を終了し、安室奈美恵、MAXとして完全に独立、以降のツアーは完全ソロ公演となる。
12月、彼女を真似する女性を指した"アムラー"がこの年の流行語大賞に選出される。
12月31日、『第38回日本レコード大賞』で「Don't wanna cry」で史上最年少(当時19歳)での大賞を受賞[11]。
同日、『第47回NHK紅白歌合戦』に「Don't wanna cry」で出場。
この年、東映系映画『That's カンニング! 史上最大の作戦?』の主演[注 4] や、初の写真集『#19770920』も発売した。自身が学んだ沖縄アクターズスクールも注目を集め、沖縄出身アーティストの先駆けとなるなど、その人気は社会現象となった。

1997年
1997年1月、ドラマ『バージンロード』主題歌に「CAN YOU CELEBRATE?」が起用され、翌2月にシングルリリースされると売上初動が同年首位となる記録を見せ、7週目にはダブルミリオンを突破し、オリコン年間シングルチャート首位を獲得。同時に、女性ソロアーティスト歴代1位のシングル売上を記録した[注 5]。
3月、前年の売上を対象とした第11回日本ゴールドディスク大賞で邦楽部門大賞を初受賞。
3月23日から5月18日まで[12]、ライブツアー『Namie Amuro tour 1997 a walk in the park』を開催(12万人動員)。
4月、プロ野球の開幕戦・巨人対ヤクルト戦(東京ドーム)の始球式に登板。
5月、台湾で開催された『TK PAN-PACIFIC TOUR '97 IN TAIPEI』に出演。
同月、10枚目のシングル「How to be a Girl」をリリース。
6月、ソロ名義でのシングル総売上が史上最速記録(2年1ヶ月)で1,000万枚を突破した。
7月、3枚目のアルバム『Concentration 20』をリリース。
アルバムを引っさげて初の4大ドームツアー『mistio presents namie amuro SUMMER STAGE 1997 Concentration 20』(東京ドーム・ナゴヤドーム・大阪ドーム・福岡ドーム)を開催(30万人動員)。
8月、10代の歌手としては史上初のシングル・アルバム総売上げ2,000万枚突破を達成した。
10月22日、TRFのダンサー・SAMとの結婚を発表、妊娠3ヶ月であることも明らかにした[注 6]。
11月、シングル「Dreaming I was dreaming」をリリース。
12月31日、『第39回日本レコード大賞』では「CAN YOU CELEBRATE?」で大賞を2年連続受賞[13]。
同日『第48回NHK紅白歌合戦』では「CAN YOU CELEBRATE?」で3回目の出場にして初の紅組トリを務める。

1998年
1998年、昨年の紅白出場の後は出産のため1年間の産休に入り、育児に専念。
この間にベストアルバム『181920』をリリース。
5月19日、長男を出産。
12月23日、復帰シングル「I HAVE NEVER SEEN」をリリース。
31日、『第49回NHK紅白歌合戦』では前年と同じく「CAN YOU CELEBRATE?」で紅組トリ前で1年ぶりに公の前に登場した。歌唱中、会場からの暖かい声援と拍手に感極まり涙を流した。歌唱中にNHKの瞬間最高視聴率が 64.9% を記録した。

1999年
1999年3月17日、復帰後のシングル「RESPECT the POWER OF LOVE」リリース。
同日、安室奈美恵実母殺害事件が起こり、世間や芸能界に激震が走る。事件のショックでしばらくは活動休止状態になると見られていたが、3月29日の『HEY!HEY!HEY!』の生放送で仕事を再開し、新曲「RESPECT the POWER OF LOVE」を歌いきった。
8月、千葉マリンスタジアムで行われた『Final Summer Dream Stage』に出演し、2年ぶりにステージ復帰。
9月、ダラス・オースティンのプロデュースによるシングル「SOMETHING 'BOUT THE KISS」をリリース。同曲で第32回全日本有線放送大賞吉田正賞を受賞。
11月、天皇即位10年記念式典に出席。
12月、『第50回NHK紅白歌合戦』では「RESPECT the POWER OF LOVE」をゴスペル・バージョンで歌唱した。

2000年
2000年1月、小室・ダラスの共同プロデュースによるアルバム『GENIUS 2000』をリリースし、アルバムを引っさげて復帰後初のライブツアー『NAMIE AMURO TOUR GENIUS 2000』を開催。
5月、ハワイで初の海外単独公演安室奈美恵 Live In Hawaii "Big Wave Honolulu"を開催した。
7月、九州・沖縄サミットのイメージソング「NEVER END」をリリース。サミット歓迎会では各国首脳の前で同曲を披露した。
同月、“那覇市民栄誉賞”を受賞。通算4度目。それまでの3回はいずれも学校に対する受賞であり、芸能分野・個人への授与は初となった[14]。
12月、5枚目のアルバム『break the rules』をリリース。
31日、『第51回NHK紅白歌合戦』出場、「NEVER END」を歌唱した。

2001 - 2004年 : SUITE CHICとしての活動を開始

2001年、1月に発売したリカットシングル「think of me/no more tears」を最後に小室哲哉のプロデュースを離れる。3月から5月にかけて『break the rules』のライブツアー『namie amuro tour 2001 break the rules』を開催。7月には沖縄の野外ライブイベント『MUSIC FEST PEACE OF RYUKYU』に出演。8月には20枚目のシングル「Say the word」をリリース、シングル曲では自身初の作詞を担当した。10月から11月にかけてファンクラブ主催によるFC限定ライブハウスツアー『namie amuro tour "AmR" 01』を開催。12月には『第52回NHK紅白歌合戦』他、年末の音楽番組では「Say the word」をハウス・アレンジでパフォーマンスした。このバージョンは翌年
発売のベスト・アルバム『LOVE ENHANCED ♥ single collection』に収録された。
2002年、2月にファンへ向けたメッセージ・バラード「I WILL」をリリース。5月には『MTV Video Music Awards Japan 2002』にパフォーミング・アーティストとして出演し、特別賞・Inspiration Award Japan[注 7] を受賞。7月10日にSAMと離婚。当初、親権はSAMに渡ったが、養育権は安室が持ち、2005年には親権も移りシングルマザーとなる。同月、『MUSIC FEST PEACE OF RYUKYU 2002』に出演し、9月にリリースした映画『命』の主題歌「Wishing On The Same Star」を初披露した。9月、『ASIA MUSIC FESTIVAL IN 上海』に出演。『第53回NHK紅白歌合戦』では「Wishing On The Same Star」を歌唱した。
また同年から今井了介・ZEEBRA・VERBALらとのスペシャルプロジェクト・"SUITE CHIC"(スイート・シーク)に参加し、完全限定生産のシングル「GOOD LIFE/Just Say So」をリリース。このことがきっかけで本格的にR&B・HIP HOP志向の曲をリリースするようになる。

2003年、2月にリリースされたSUITE CHICのアルバム『WHEN POP HITS THE FAN』が異例のセールスを記録し、『ミュージックステーションスペシャル』にSUITE CHICとして出演。AIとのコラボレーション曲「Uh Uh ,,,,,,」を歌唱した。5月には『MTV Video Music Awards Japan 2003』にプレゼンターとして出演し、SUITE CHICとしてBest Collaboration(最優秀コラボレーションビデオ賞)を受賞。ソロでは自身による選曲、アイデアなどセルフプロデュースを開始し、3枚のシングルをリリースした後、12月には6枚目のアルバム『STYLE』をリリース。11月からは翌年4月まで半年間に渡る長期開催となったライブツアー『namie amuro SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004』を開催(13万5,000人動員)。9年連続出場となる『第54回NHK紅白歌合戦』では「SO CRAZY」を歌唱した(翌年は出場を辞退)。

2004年、5月に台湾および韓国・ソウルで初のアジアツアーを成功させた(約3万6,000人動員)。以降リリースしているCDは日韓同時発売されている。同月、『MTV Video Music Awards Japan 2004』にパフォーミング・アーティストとして出演し、Best R&B Video(最優秀R&Bビデオ賞)、Best buzzAsia from Japan(最優秀buzzAsia賞)の2冠受賞。また、自身の憧れでもあるジャネット・ジャクソンがサプライズアーティストとして登場した際には、安室がプレゼンターとしてジャネットに特別賞を手渡し、ステージ上で2ショットが実現した。7月にはドラマ主題歌「ALL FOR YOU」をリリース。同月、再び来韓しソウルで開催された『MTV BuzzASIA Concert』に日本代表パフォーミング・アーティストとしてAIと出演、4曲披露した。8月にはFC限定ライブハウスツアー第2弾・namie amuro tour "fan space '04-"を開催。10月には初の2形態シングル「GIRL TALK/the SPEED STAR」をリリース。


2005 - 2011年 : ソロデビュー10周年

2005年、2月にタイ・バンコクで開催された『MTV Asia Aid』[注 8] に、日本代表パフォーミング・アーティストとして出演し、「GIRL TALK」をパフォーマンス。3月には日本最大級のファッションイベント・神戸コレクションにシークレットゲストとして登場し、4月にリリースした「WANT ME, WANT ME」を初披露。5月には『MTV Video Music Awards Japan 2005』にパフォーミング・アーティストとして出演し、Best R&B Video(最優秀R&Bビデオ賞)(受賞曲「GIRL TALK」)、Most Impressivle Performing Artist In Asia(アジア最優秀パフォーミング・アーティスト賞)の2冠受賞。史上初の4年連続受賞の快挙を達成した。7月にはピンク・パンサーとコラボレートしたオリジナルアルバム『Queen of Hip-Pop』をリリースし、アルバムを引っさげて9〜12月までライブツアー『Space of Hip-Pop -namie amuro tour 2005-』を開催。11月には自身初のクリスマスソング「White Light/Violet Sauce」をリリースした。

2006年、5月に自身初の邦楽カバー曲を収録した「CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK/人魚」をリリース。8〜11月には、1997年以来の大規模ツアーとなったアリーナツアー『namie amuro BEST tour -Live Style 2006-』を開催(22万人動員)。

2007年、1月、ドラマ主題歌「Baby Don't Cry」をリリース。オリコン・シングルトップ10連続獲得年数記録を13年に更新し、女性アーティスト歴代1位の快挙を達成した。音楽配信ではフル配信でトリプル・プラチナ認定(75万DL以上)、着うたではミリオン認定を記録した。3月にはm-floのアルバム『COSMICOLOR』に、m-flo loves 安室奈美恵として「Luvotomy」で参加。6月にはアルバム『PLAY』をリリースし、7年ぶりに首位を獲得した。アルバムを引っさげて、8月から翌年2月まで自身最多公演数となるライブツアーnamie amuro PLAY tour 2007-2008を開催(14万5,000人動員)。同8月には『MTV STUDENT AWARDS 2007』にパフォーミング・アーティストとして出演し、"STUDENT VOICE" RESPECT AWARD[注 9] を受賞。9月には30歳の誕生日を迎えた。

2008年、『プレミアム ヴィダルサスーン』のイメージモデルを務め、パトリシア・フィールド(スタイリスト)、オーランド・ピタ(ヘアスタイリスト)と世界的クリエイター陣とのコラボレーションが実現し、3月にキャンペーンソング「60s 70s 80s」をリリース。登場2週目でシングルでは9年ぶり10作目の首位を獲得した。同月、『SPACE SHOWER Music Video Awards 08』のBEST FEMALE VIDEO(女性ソロ最優秀ビデオ)を『PLAY』のリード曲「Hide & Seek」で受賞。4月には台湾で4年ぶりとなるアジア公演を開催した。5月にはDOUBLEのアルバム『THE BEST COLLABORATIONS』に「BLACK DIAMOND」で参加、DOUBLE(TAKAKO)からのオファーによりコラボレーションが実現した。同月、『MTV Video Music Awards Japan 2008』にゲスト・セレブリティとして出演し、3年ぶりにBest R&B Videoを「Hide & Seek」で受賞。夏にはエイベックスの野外イベント『a-nation』に初出演し、自身の提案からトップバッターを担当した(全公演出演)。
7月には新曲2曲を収録したベストアルバム『BEST FICTION』をリリース。音楽業界としては異例の10代・20代・30代をまたいで史上初の3年代連続ミリオンセラーを達成し、オリコンアルバムチャートでは14年8ヶ月ぶりとなる6週連続首位を獲得した。アルバムを引っさげて10月から自身最大規模かつ女性ソロアーティスト史上最多動員数を記録したアリーナツアー『namie amuro BEST FICTION tour 2008-2009』を開催(50万人動員)。

2009年、3月に『SPACE SHOWER Music Video Awards 09』でMVA09 BEST ARTIST[注 10]、BEST FEMALE VIDEOの2冠受賞。さらに5月に『MTV Video Music Awards Japan 2009』で4年ぶりに2冠受賞。6月には台湾公演、7月には上海で自身初となる中国公演を開催し、海外公演を初映像化したライブDVD『namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009』が初動売上記録で女性アーティスト歴代1位となり9年ぶりに記録を更新、Blu-ray盤との2部門制覇はアーティスト史上初の記録となった。12月にはアルバム『PAST < FUTURE』をリリース。10代・20代・30代の各年代でのオリジナルアルバム首位獲得はソロアーティスト初の記録となり、アジア5ヶ国・地域での首位獲得は日本人女性アーティスト史上初の快挙となった。

2010年、アルバムを引っさげて、4月から12月までライブツアー『namie amuro PAST<FUTURE tour 2010』を開催。5月には日本人アーティストとしては1994年のCHAGE and ASKA以来2組目でアジアの女性アーティストとしては初となる『World Music Awards』の出演という快挙を成し遂げた[注 11]。同月『MTV Video Music Awards Japan 2010』のBest Female Videoを『PAST < FUTURE』のリード曲「FAST CAR」で受賞。

2011年、4月に自身がゲスト参加した楽曲集めたコラボレーション・アルバム『Checkmate!』をリリース。アルバムを引っさげて7月から12月までアリーナツアー『namie amuro LIVE STYLE 2011』を開催。

2012 - 2016年 : デビュー20周年、Dimension Pointレーベルの設立

2012年6月、オリジナルアルバム『Uncontrolled』をリリース。竹内まりやが2008年に記録した『Expressions』以来3年9ヶ月ぶりに女性アーティストによるアルバム3週連続首位を獲得し[15]、日本、台湾、香港、韓国、シンガポールの計5ヶ国で前作『PAST < FUTURE』に引き続き1位を獲得。また香港では2週連続で1位を獲得している[16]。
9月16日、自身のデビュー日に併せて、地元・沖縄で一夜限りの20周年アニバーサリーイベント『namie amuro 20th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA』を開催する予定だったが、台風第16号の影響により中止となった。ゲストとして、川畑要、土屋アンナ、AI、Mummy-D、ZEEBRA、VERBALに加え、シークレットゲストとしてDOUBLEと小室哲哉が出演する予定であった(後に、このライブは5年後の2017年9月にデビュー25周年記念としてリベンジを果たしている)[注 12]。
12月、15年振りとなる自身初の全国5大ドームツアー『namie amuro 5大ドーム TOUR 2012 〜20th Anniversary Best〜』を開催。5会場8公演で約34万人動員となり、動員数・公演数ともに女性ソロアーティスト歴代トップとなる[17]。

2013年7月、オリジナルアルバム『FEEL』をリリース。オリコン初登場1位を記録。
このアルバムより、レーベルをavex traxからDimension Pointへ移籍。Dimension Point第1号アーティストとなる。
8月から12月にかけて、24会場44公演24万人動員の全国ツアー『namie amuro FEEL tour 2013』を開催。

2014年6月、自身初となるバラード・ベストアルバム『Ballada』をリリース。
8月から12月にかけて、13会場38公演31万人動員の全国アリーナツアー『namie amuro LIVE STYLE 2014』を開催。

2015年1月、デビュー以来所属していたライジングプロダクションを退社し、エイベックス内のプライベートレーベルDimension Pointに移籍[18]。
6月に全曲未発表のオリジナルアルバム『genic』を発売。全曲新曲&ノンタイアップという異例の作品であるにも関わらずオリコン初登場1位を記録した。また個人事務所 stella88 でマネジメントを開始したことをエイベックスが発表した。
9月から翌2016年2月まで、15会場44公演の全国アリーナツアー『namie amuro LIVEGENIC 2015-2016』を開催。

2016年5月、関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『僕のヤバイ妻』の主題歌に「Mint」が起用された。
7月にNHKリオ・デ・ジャネイロオリンピック放送テーマソング「Hero」リリース。
8月から全国ホールツアー『namie amuro LIVE STYLE 2016-2017』を開催。
当初は3月いっぱいまでの全88公演での開催となっていたが、残り44公演を残した中での年明け2017年1月に、5月までの追加13公演が発表され、計33会場101公演という前代未聞の公演数となった。

2017年 - 2018年:デビュー25周年、そして電撃引退

2017年
2017年5月、日本テレビドラマ「母になる」の主題歌に起用された「Just You and I」を発売し、23年連続シングルTOP10入りを記録。
9月16日と翌17日、地元である沖縄県・宜野湾海浜公園野外特設会場にてデビュー25周年記念野外凱旋スペシャルライブ『namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA』を開催[注 13][4]。およそ5万2千人の動員数を目の前に、5年越しでのリベンジを大成功に納めた[19][20]。それに伴い25周年記念特設サイト[注 14] がオープンされた。
収録されたライブコンサートが10月22日にWOWOWで放送された[21]。
9月20日、翌2018年9月16日に引退することを発表[2][5][6]。会見は行われず、自身の公式サイトで公表された。
10月1日から1年限定で、デビュー25周年を記念してスピンオフ・ドキュメンタリー映像「Documentary of Namie Amuro “Finally”」が動画配信サービスHuluにて毎月1話ずつ独占配信されている。なお、同映像のシリーズは全12話まで放送される予定。
11月8日、デビュー25周年記念及び、引退宣言発表を受けて、1992年のデビュー曲「ミスターU.S.A.」から最新曲「Just You and I」までのシングルから厳選した45曲と未発表曲6曲が収録されたキャリア初となるオールタイム・ベストアルバム『Finally』をリリース。
発売日直前までに100万枚ものプレオーダーが殺到した事が話題となった。
発売初週で111.3万枚を売り上げえてミリオンを記録、オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得。また、翌週でも143.5万枚も売り上げ、それまでの年間部門1位を保っていたSMAPのアルバム『SMAP 25 YEARS』の記録(117.2万枚)を大きく上回った。
ちなみに、アルバム作品が発売1週目でミリオンを突破したのは、宇多田ヒカルの「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」が2004年4月12日付の週で達成して以来13年7ヶ月ぶり。
自身が持つ歴代ソロアーティストで唯一10代、20代、30代でミリオンを達成していた“3年代の連続ミリオンセラー”の自己記録をこのアルバムで“40代”を加えて更新し、前代未聞となる4年代連続ミリオンセラーの快挙を成し遂げた[22]。
期間内に177.8万枚を売り上げ、第50回オリコン年間ランキング2017アルバム部門1位を獲得。年間アルバム1位獲得は自身初。発売から5週での年間アルバム1位は、1997年のGLAY、2013年と2016年に嵐が記録した7週を抜き、史上最速となった。ソロアーティストによる年間アルバム1位獲得は、2006年の平井堅「Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ」以来11年ぶり、女性ソロに限ると、2004年の宇多田ヒカル「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」以来13年ぶりとなった。また、ソロアーティストによるアルバム年間売上ミリオン突破は、2008年に自身が「BEST FICTION」で144.7万枚を記録して以来9年ぶりとなった。
発売から2ヶ月でダブルミリオン(売上枚数200万枚)を突破した[23]。アルバム作品の売上枚数が200万枚を突破したのは、2012年8月13日付の週でザ・ビートルズのベスト・アルバム「ザ・ビートルズ1」が記録して以来5年5ヶ月ぶり。ソロアーティストでは、平井堅「Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ」(2006年4月17日付)以来11年9ヶ月ぶりで、女性ソロでは宇多田ヒカル「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」(2004年4月26日付)以来13年9ヶ月ぶりとなった。自身のアルバムでは「SWEET 19 BLUES」(1996年8月12日付)に次いで21年5ヶ月ぶり通算2作目のダブルミリオン突破となった。
アルバムに収録されている新曲「How do you feel now?」は16年振りに小室哲哉が作曲している事が発売日当日に明らかになり話題となった[24]。
11月5日、日本テレビ・Huluにてデビュー25周年野外ライブの舞台裏側に密着したドキュメンタリーと本人のインタビューを加えたスペシャル番組『安室奈美恵 平成の歌姫』が、23日(勤労感謝の日)にはNHK系列にて『安室奈美恵 告白』と題した特集番組が地上波にて相次いで放送された。同番組には、過去にNHKに出演したVTRに加えて、独占インタビューなどが組まれ、引退理由も語られた[25]。どちらも放送終了後に大きな反響を呼び話題となった。NHKでは放送終了後にコメントや問い合わせが殺到した為、急遽、翌2018年1月8日(成人の日)に再放送されることが決定した。
12月19日、同年大晦日に放送される第68回NHK紅白歌合戦への特別歌手枠としての出演が発表された[26][27][28]。なお、紅白に出場するのは2003年の第54回以来、およそ14年振りとなる。歌唱曲は、2016年に開催されたリオオリンピックで同局のテーマソングを担当した「Hero」。なお、同曲を地上波の音楽番組で披露するのが、これが初となった。
久々の生出演という効果もあり、安室は第二部(対白は桑田佳祐[29])で紅組トリを務めた石川さゆりの直前である午後11:10分台から約10分の間に出演を果たした。歌唱終了後に深々くお礼をし、歓喜あまりに途中号泣をしてしまう姿も見られた。また、同曲の歌唱シーンで番組の瞬間最高視聴率48.4%を記録し、大きな反響を呼んだ[30]。


引退前

2018年
第32回日本ゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」「アルバム・オブ・ザ・イヤー」「ベスト5アルバム」(邦楽)を受賞。
第10回CDショップ大賞2018特別賞受賞。
2月より、国内外最後となるラストツアー『namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜』が開催された[31][32]。
自身3度目、6年振りとなる全国5大ドームツアーは17公演で約75万人を動員し、ソロアーティストの単独ツアーとしては最多動員記録となった。同ツアーには510万件を超える応募が殺到した。
6月3日である最終日にはチケットを手にできなかったファンなどがドーム周辺、2日間だけでおよそ、6千人のファンが会場全体に集結。アムラームード全開となり、大きな話題を呼んだ[33]。
このツアーを皮切りに中国・香港・台湾の各3カ国の計6公演で開催されるアジアツアー『namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜 in Asia』も即行[34]。アジアツアーも当初は5公演となっていたが、後に香港公演が新たに追加で発表され、6公演となった[35]。
ライブのセットリストはファンによるリクエスト投票(シングル・アルバム全楽曲)によって実施[36]。ツアー開催に先駆け、ファンによるリクエスト投票[注 15] がオープンされた(現在は締め切り終了)。
ツアー開催直前には、2015年3月末をもって引退した元ジャパネットたかたの社長であり、“通販番組のカリスマ” でもあった高田明が司会に迎えて、1日限りの通販番組としてツアーグッズを紹介する動画がYouTubeにて公開され、話題となった[37]。
2018年3月、1997年の20年間で23本のCMに出演していた化粧品会社コーセーとのスペシャル・コラボ「NAMIE AMURO × KOSE ALL TIME BEST」と題したサイトを期間限定オープン。これまで務めた歴代CM動画・ポスターなどが一挙公開された[38]。
4月19日、企画第二弾として、初出演の1997年から2014年までに出演した当時のCMと新たに撮り下ろされたCMを合成した新CM「NAMIE AMURO × KOSE ALL TIME BEST Project みんな、あなたになりたかった」編が翌日より放映された[39]。
6月20日、企画最終章となる第四弾は「I am I」編として、1997年から2000年までイメージキャラクターを務めていた「VISSE」との限定コラボ商品となる「ヴィセ リシェ アイカラーパレットNA」の発売に合わせたCM。なお、商品のカラーは本人がセレクトしている[40]。
3月1日、SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018にて、最も活躍した女性アーティストに授与される「BEST FEMALE ARTIST」を受賞。
4月10日、ファッションブランドメーカーである企業H&Mとのスペシャル・コラボレーション「Namie Amuro × H&M」を実施[41]。
4月25日より全国の店舗およびオンラインストアにてコレクションアイテムが販売される展開となっている。同日に販売された読売新聞朝刊には、H&M代表取締役社長が宛てて綴った手紙が掲載された。
5月14日、日本トランスオーシャン航空とのタイアップで特別デザイン機"AMURO JET"を就航[42]。
5月24日、那覇市にて沖縄県民栄誉賞授与がなされた[43]。
6月25日、自身としては初となる体感型展覧会「Final Space」を東京・大阪・福岡・沖縄の4都市にて開催[44]。
4会場ごと開催日がそれぞれ異なり、東京は7月24日、大阪は7月14日、福岡は8月12日、沖縄は8月2日からとなっている。
開催期間は引退日である9月16日までとなっている。
7月14日、日本テレビ系列(関東ローカルのみ)毎週土曜夜10:54分よりスタートのミニ番組「namie amuro Final Space」が放送[45]。
内容は、動画配信サイトHuluにて公開されている「Documentary of Namie Amuro “Finally”」でO.Aされたものを中心に、10個のキーワードをもとに “安室奈美恵が大切にしてきたコト” を紐解く6分間の番組。ファイナルツアーの密着映像や、上述の体感型展覧会の情報が放映される。
提供元はそれぞれ1社で異なり、初回放送はコーセーとのコラボCM、2回目からはセブン&アイホールディングスによるコラボCMがそれぞれ放映された。
7月29日、日本テレビ系列毎週日曜夜7:58分より放送されている人気バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』へサプライズとして初出演[46]。
民放音楽番組以外となる娯楽番組の出演は、フジテレビ系列の番組『ワンナイR&R』以来となる。日本テレビ系列としては、司会者である今田耕司とプレゼンをしていた『アムロ今田きっとNo.1』の1998年以来、20年ぶりとなる。
主な内容は、兼ねてより安室の絶大なファンとして公認しているイモトアヤコが番組内で熱心に語っていたことから今回のオファー企画へのきっかけに繋がった。安室は今回、アジアツアーのため台湾公演を訪れており、偶然にもイモトも旅先のロケ地が台湾であった為、同空港のロビーでイモトは安室と遭遇。イモトは台湾の伝統漁をリポート中に、安室がサプライズとして出演するという内容になっている[47]。
8月9日、前日の8月8日に逝去した翁長雄志沖縄県知事の訃報を受け、哀悼の意を表すると共に「沖縄の事を考え、沖縄の為に尽くしてこられた翁長知事のご遺志がこの先も受け継がれ、これからも多くの人に愛される沖縄であることを願っております」とのコメントを公式サイトで発表した[48]。
8月22日、セブンイレブン主催のプレミアム・ライブ&イベント『WE ♥ NAMIE HANABI SHOW 前夜祭 〜I ♥ OKINAWA/I ♥ MUSIC〜 supported by セブン-イレブン』(前夜祭の9月15日、引退日である9月16日)より、15日・沖縄コンベンションセンター展示棟にて開催されるイベントライブ(前夜祭)への出演が決定した。この他、沖縄と縁かあるアーティストとして、BEGIN、平井堅、MONGOL800など門出に祝福する形で出演。さら2008年に共演したDOUBLEや2011年のコラボアルバムで客演をした山下智久、2015年にコラボした台湾の歌手ジョリン・ツァイもこのライブの為にサプライズ・ゲストとして駆けつけた。安室が主催フェス・イベントへ出演するのはa-nation以来、およそ10年ぶりでもあり、引退前、これが最後のライブパフォーマンス・ステージとなった[49]。
引退後
9月18日、日本テレビ系列で特別番組『これで見納め!安室奈美恵引退スペシャル!!〜最後の1年と最後の1日に独占密着〜』を、夜9時より放送[50]。
番組では昨年11月にリリースされたアルバム「Finally」のレコーディングやミュージックビデオの撮影の様子、今年の2月から6月にかけて行われたドームツアー「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」の模様、引退前日の9月15日に沖縄・沖縄コンベンションセンターで開催されたライブイベント「WE ♥ NAMIE HANABI SHOW 前夜祭 〜I ♥ OKINAWA/I ♥ MUSIC〜 supported by セブン-イレブン」に密着した映像などを放送予定。さらに彼女の25年の軌跡を、日本テレビに残されている映像で振り返り、2時間半にも及ぶスペシャル特番となる。
9月30日、引退に伴い、この日をもって「公式サイト」「公式ファンクラブ」「公式オンラインストア」「公式Facebookページ」の各サービスを終了した[51]。従って、本人の活動に関する公式の情報源も失われた。


2019年
第33回日本ゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」「ベスト・ミュージック・ビデオ」(邦楽)を受賞。大賞にあたる「アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽)」は2年連続3度目の受賞となり、受賞回数歴代2位となった。
6月16日、これまでに発表されたavex在籍時代の全楽曲を一斉に、Apple Musicにおいてストリーミング独占配信をされるほか、25周年記念沖縄ライブと引退前のラストツアーの音源、これまで未配信となっていたベストアルバム『Finally』も同時にダウンロード販売を開始した[52]。
配信開始から1週間で、日本人邦楽アーティストのアルバムで初の快挙を記録。このほか、日本・アメリカ・中国を含む33ヶ国で最も再生数を記録した[53]。
7月11日、引退した9月16日に再び「WE ♥ NAMIE HANABI SHOW supported by セブン-イレブン」が、昨年同様の宜野湾トロピカルビーチにおいて開催される事が発表された[54]。
当日は花火のほか、沖縄コンベンションセンター展示棟でライブ映像「WE ♥ NAMIE 特別応援上映」と題した応援上映イベントも開催される。内容は、Huluにて期間限定公開された「Documentary of Namie Amuro “Finally”」と、ラストツアー「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」の東京最終日、引退日前のラストステージとなった「「 WE ♥ NAMIE HANABI SHOW 前夜祭 〜I ♥ OKINAWA / I ♥ MUSIC〜 supported by セブン-イレブン」を特別編集した映像が3本立てで上映される。
3本立てのうち、ラストツアーは全国の映画館で「WE LOVE NAMIE サンクス・ビューイング 〜2018.6.3東京ドーム〜」と題して、一斉に上映される予定。
8月23日、宜野湾市観光振興協会が日本記念日協会へ9月16日を「安室奈美恵の日」とする申請書を提出したが[55]、9月10日に認識不足による諸課題に直面し、認定には至らなかった事を公式ホームページで発表し、関係者に謝罪した[56]。
9月15日、これまでに発表されたavex在籍時代の全楽曲(シングル・アルバム)のミュージック・ビデオがApple Musicにおいて一挙、配信された[57]。
9月20日、Apple Musicのみとなっていた楽曲のストリーミング配信が、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Music、AWA、KKBOX、Rakuten music、dヒッツ、うたパスにおいてavex在籍時代の全楽曲を一挙配信開始された[58]。これによってサブスクリプション定額サービスが一斉に解禁となった。


2020年
4月21日、Huluにおいて期間限定で配信されていたオリジナル番組「Documentary of Namie Amuro “Finally”」の中からこれまでのエピソードや引退前のラストライブおよび、花火大会『WE ♥ NAMIE HANABI SHOW 前夜祭 〜I ♥ OKINAWA/I ♥ MUSIC〜 supported by セブン-イレブン』の模様などをピックアップした特別編集版(総集編)「Documentary of Namie Amuro “Finally” Special Edition」と題し、これまでに発表された全ミュージック・ビデオと併せて期間限定の5月10日まで無料公開される。これは、2月より起きてる新型コロナウイルスの影響により、感染拡大防止のための緊急事態宣言を受け、在宅支援の一環として行われた[59]。
9月16日、引退2周年の節目に当たり、首里城焼失とコロナ禍の二重苦に陥った沖縄県への支援も兼ねて、『WE♥NAMIE ONLINE HANABI SHOW』が開催される。本物の花火とバーチャル花火の合成映像や、沖縄におけるラストライブの模様などが配信される予定である[60]。

人物
1997年、2001年、右手首にタトゥーを入れ、2002年、左腕上腕部にタトゥーを入れていた。左腕には以下の英文と、その下に大きく息子の名前HARUTOと刻まれていた[61]。また、右腕にもクローバーと、バーコードと自身の生年月日、後に「Love Peace World」と刻まれていたが、20周年以降は両腕のタトゥーが消えている。
JUN.30 in 1950
my mother's love live with me
Eternally in my heart
R.I.P
MAR.17 in 1999

1950年6月30日(母親の生年月日)
母の愛は私と一緒に生きている
私の心の中で永遠に
rest in peace(安らかに眠れ)
1999年3月17日(母親が死去した日)

引退日の2018年9月16日に出身地の沖縄県で行われた「We♥ NAMIE HANABI SHOW」ではサプライズ出演を行うことはなく、浴衣を着てファンと同じ客席からひっそりと花火を眺めていた[62]。ファンとの一体感を何よりも大切にして来た、安室奈美恵らしい活動の締め括りであり、明日から一般人として過ごすことを自覚した姿がそこにはあった。
引退後の2019年1月20日に放送されたNHK系列「平成史スクープドキュメント 第4回 『安室奈美恵 最後の告白』」内にて、引退の理由について、活動を継続する上での身体的な不安を挙げており、「ちょっと声帯もいろいろと壊してしまって、そういう不安もあったりもしていたので。そろそろ声帯も限界なのかなとか、声もうまく出ないなとか、そういうのもあったので」と2010年頃から喉に異変を感じていたことを公表し、「いい状態の安室奈美恵をファンの思い出に残したい」と語っていた[63]。声帯を壊し患っていたことについては、この番組で初めて公表した。namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜におけるライブのラスト曲が小室哲哉による16年振りの新曲であったことについては「最後に新しい自分を示して終わりたかった」としている。

引退後もマスメディアにより復帰の可能性が語られているが、デビュー当時から引退の時期を継続的に考え続けた結果として、活動25周年かつ年齢が40歳という記念すべき年に引退するという結論を出したことや、ブレない信念を売りにしていた事実を考えると、まず有り得ないと言える[64]。
週刊誌などに取り上げられることを嫌っており、ラストコンサートの数日前に、本人の代理人弁護士から取材自粛要請が出されている。その中で「安室のプライバシーに関する記事や名誉を棄損する記事等が掲載された場合には、一般私人への権利侵害行為として、しかるべく法的措置を講じることになります」としているため、取材リスクが大きく、本人の引退後の動向について新しい情報が出る可能性も無くなった[65]。取材自粛要請は芸能界において過去に前例がない要請である。

著名人からの評価・エピソード

「とりわけ1980年代末〜1990年代初めにかけてのカラオケボックスの急速な普及は、日本の音楽シーンに多大な影響を与えました。特に1990年代に入ってからは、『カラオケがヒット曲を生み出している』と言っても決して過言ではありません。そんな背景の中で求められるのは、自分たちが歌って共感でき、且つ気持ちの良い曲を提供するアーティスト。特に『団塊ジュニア』と呼ばれる層はその数も多いためマーケットが大きく、彼らを味方につけるだけで一大ムーブメントが出来上がる。そうした観点から考察すれば、安室奈美恵は正にその世代の申し子とも言えるのでは」[66](小川博司)

「僕が出会った頃から、安室は1つの人生哲学を持っていたんですよ。『学業だけが全てじゃない』という考え方ですね。彼女がそう思った1つには、沖縄の経済状況が関係している様な気がするんです。地場産業が少ない沖縄では地元で就職することを考えると、どうしても選択肢が限られてしまうのではないかと。そんな中で、安室は『自分の夢は必ず叶う』と信じレッスンしていた。10代で自分の生き方を決めている、その生き方はすごいなと思いましたね」[67](平哲夫)

「たまたま見た『THE夜もヒッパレ』でTRFの楽曲を歌っていたことから、『TRFの曲は楽勝で歌って踊れるんだ』とプレゼンしていると勝手に感じた」「イメージは『TRFの10代バージョン』『渋谷の109で見かけそうな感じ』でやったらすごくはまるだろうな、と考えた」「シャイな感じだけど『とにかく大きい所でコンサートをやりたい、ジャネット・ジャクソンみたいなブラックミュージックをやりたい、コーディネーションはこのスタイルでいきたい』と明確なイメージを一人で用意し、話せる子だった」[68][69][70]「僕は安室さんのプライベートとビジネスの両方を見ているわけではありませんが、プロフェッショナルなパフォーマーとしての彼女と普段の彼女というのはどの瞬間に変わるのか、いつも不思議に思っていました。彼女は実際に仕事では淡々としていて、喜怒哀楽を表に出す方ではないと思います。だから彼女はレコーディングやステージを『言葉ではなく、本能的な集中力でやっているのではないか?』と感じました。アドレナリンが分泌するというか、本能的に頭がスッと指令を出す時があるのではないでしょうか。レコーディング等では、曲の時間軸、つまりイントロからエンディングまで曲が進んでいくプロセスがあります。彼女にはそういった時間軸に乗った集中力を感じます。音楽が始まると窓を開き、音が消えると閉じるような感覚。そこが彼女の魅力だと思います」[71]「僕のプロデュースじゃなくても、間違いなくブレイクしていたと思う」[72]「本当にあまり喋らない子でした。10割あったとしたら2割しか話さない様な子で。でも、その残りの8割が逆にインスパイアを受けたり、彼女の姿を想像しながら書けた曲が多いんです」「最初から芸能人というよりアーティスト。テレビ出演等を頑張ってやっていた時期もあったけど、奈美恵ちゃんは『歌とダンスがやりたい』『自分のことを喋りたくない』という意思を首尾一貫していました。女の子としての隙は全く見せなかったです。プライベートもわからないし、そこは徹底していたと思います」[73](小室哲哉)

「振り付けがなくても、センスと存在感があってかっこいい」[74]「覚えるのが本当に早かった。ある部分を覚えてもらっている間に、次のところを私が考えているときがあったんだけど、もう覚えちゃっていて、私の方が追いつかなくて。休み時間のときはスーパーモンキーズ達とはしゃいでいたりしてました」[75](KABA.ちゃん)

「安室さんは常に全速力で走っていますよね。長距離と短距離では走る速度が違ってくるけど、彼女はどんな距離でも全速力」「彼女には『私はこう思っている』という、自分の生き方の提示ができる歌詞を書く様に心がけている」「センスが良い上に器用で、つまらないこだわりがない。彼女は頭で考えるんじゃなくて、耳で聴いたものをそのまま歌で表現できるんです。ジャネット・ジャクソンでもこれ程の表現はできない」「正面を向きながらも、どこかに陰の部分を持ってるし、傷も陰もウィークポイントも全て魅力にできてしまう力がある。つまり大衆を掴むセンスがあるんです」「状況に合わせた格好良い歌い方ができるんです。歌唱力もあるからノリ一発みたいな曲でなくても歌えるし、技術的なハードルを上げられても十分ついてくるし、見ていて清々しいですよ」[76](前田たかひろ)

「皆と飲んで騒ぐような子ではなくて、真面目。当時の小室さんの周りには、ごまをする人や言いなりの人が多い中、安室ちゃんだけは自分を貫いていた」「『TK PAN-PACIFIC TOUR '97 IN TAIPEI』の時、アーティスト・スタッフ全員が高級ホテルの1フロアの全部屋を貸切にして泊まる中、安室ちゃんだけ別の場所に泊まっていた。徹底して距離をとって媚びない彼女は近くで見ていても格好良かった」[77](マーク・パンサー)

「ストーリー性のあるライブを行う方でした。MCを出さないのも生々しさを出したくないからであって、ファンタジーなエンターテイメントの世界を表現している」「お互いほとんど話さずに淡々と作業していました。リクエストはあっても一言ぐらい。私は制作に徹して、安室さんは歌に徹した関係性が良かったです。ダメなものはダメだし、良かったらそう言ってもらえるから、作っていて楽しい」[73](Nao'ymt)

「1990年代の女性アーティストの特徴は、女性の支持の割合が大きいことだろう。女性アーティストのステージに女性の歓声が飛ぶという光景は決して一般的ではなかったことを思うと、それは正に時代を反映していた。消費マーケットの主体が女性になるという1990年代の傾向でもあった。そういう意味での影響力は安室奈美恵を置いて語れないだろう」「安室奈美恵は、『お茶の間から生まれなかった始めてのアイドル女性歌手』と言っていいのではないだろうか。どこにでもいる女の子が、ブラウン管の中で輝いている。誰でもそんな風にスポットライトを浴びる可能性がある。スター性とは対極にあるそんな『普通さ』は、お茶の間とどこかでつながる価値観を持っていた。安室奈美恵はそうではなかった。彼女が発散していたのは、『どこにでもいる女の子』というお茶の間っぽさではなかった。彼女が好んだファッションはお茶の間よりストリートに良く似合った。彼女に自分を託す女の子はまず、ストリートに身を晒すことから始めた」「R&Bという音楽は従来は『子供の音楽』ではなかった。そこに彼女の歌いこなしや感情の抑制、激しい踊りがついた。少女達にとって安室奈美恵はアイドルと言うより、『憧れの大人』の象徴だったのではないだろうか。彼女は1990年代の少女達にとっての『書を捨てよ町へ出よう』だったのかもしれない」「1990年代の女性アーティストを取り巻く環境と、それ以前との最大の変化は『出産』や『結婚』をめぐるものだろう。『スターである』という虚像性と『人間としての幸せ』という実像性の両立。かつては二者択一しかありえず、どちらかを捨てることでしか手に入れられないとされてきたものが両立する。安室奈美恵があれだけセンセーショナルに騒がれたのは、それまでのアイドルがそうでなかったという背景もあると思う」[78](田家秀樹)

安室の大ファンを公言するイモトアヤコに対して感謝したいとして『世界の果てまでイッテQ!』のドッキリに参加し、その後のホテルでの対談中は『イッテQ!』におけるイモトの挑戦や安室ファン振りを日常的に視聴している事を語ったが、その後のイモトとの交流は一切行っていない[79]。本件はあくまで『イッテQ!』のサプライズ企画でしかなく、イモトに対してプライベートな連絡先は一切教えていない上に、イモト自身もそのような軽々しい関係は望んでいない。

2020年10月現在、プロ野球チーム福岡ソフトバンクホークス所属 周東佑京内野手が「Revolution」等の楽曲をホームゲームで打席に立つ前の登場曲として使用している[80]。

影響力
1996年 - 1997年、茶髪のロングヘアー・ミニスカート・細眉・厚底ブーツなどといった彼女のファッションスタイルや髪型、メイクなどに憧れる若い女性たち、いわゆる"アムラー"が大量発生した「アムラー・ブーム」を巻き起こし、社会現象となった[81]。

小室ブーム期にはCDのヒットを量産し、1997年に10代の歌手としては史上初となるシングル・アルバム総売上げ2,000万枚突破を記録した[82]。

2008年7月にリリースされたベストアルバム『BEST FICTION』は、『181920』以来10年ぶりのミリオンセラーを記録しソロアーティスト史上初となる年齢3年代連続(10代〜30代)ミリオンセラーを達成。後にこの記録は、2017年11月リリースのベストアルバム『Finally』で年齢4年代連続(10代〜40代)に更新された。

引退前のラストツアーは国内の約75万席分に、510万件以上の応募があった。引退日に行われた「We♥ NAMIE HANABI SHOW」のチケットに至っては、本来無料イベントであるにも関わらず、転売市場において18万円近くの値が付いている。引退発表後の1年間に渡って行われた各種特別企画の経済効果は1000億円超と推測されている[83]。引退日の2018年9月16日には数多くのファンが渋谷109前にかつての「アムラー」の姿で集結し、「アムロス」と呼ばれる状況が生まれつつあることも明らかになった[84]。

2017年9月16日から2018年9月16日の引退準備期間は、日本に存在するありとあらゆるメディアを巻き込んだ大騒動に発展した。特に、2018年9月1日頃から2018年9月18日頃まで、日本中のマスメディアが安室奈美恵の引退に関する動向を常時報じたため、日本全国で安室奈美恵のニュースの嵐とも言える状況が生まれた。ニュースを介して、多くの著名人が引退を惜しむメッセージを発表した。


音楽性
東芝EMI時代はポップス調やユーロビートの楽曲を歌っていたが、avexに移籍して小室哲哉プロデュースが始まると、徐々にブラックミュージック色の強い曲が増えていった。いわゆる小室ファミリーの中でも特異な存在だった[82]。

1999年に産休から復帰すると、TLCやMonicaの作品でも知られる海外大物プロデューサーのダラス・オースティンを起用するなど本格的R&B路線を志向し、2001年発売のシングル「think of me/no more tears」を最後に小室プロデュースを離れる[82]。
2002年 - 2003年のSUITE CHICとしての活動以降、自身で「GIANT SWING PRODUCTIONS」のT.KURAとMICHICO、Nao'ymtなど新たなクリエーターたちの楽曲を選曲し、自らアイデアを出すなど楽曲制作においてセルフプロデュースを行うようになり、ジャパニーズR&Bの女王としての地位を確立していく。特にMICHICOによるリアルな女性像を描いたキャッチーな歌詞は、多くの女性たちの心を掴んだ[82]。

ハイレゾ音源のリリースは2004年1月28日に発売された、『181920』と『LOVE ENHANCED ♥ single collection』のDVD-Audio盤のみである。音源は96kHz/24bitのフォーマットで収録されている。DVD-Audio盤は既に稀少品となっている。
2010年代はavex関連の外国人プロデューサーを起用し、EDMを交えたその当時の最新のR&Bを体現した楽曲が中心となる[82]。

ネットで音楽が簡単に聴けるようになった2010年以降はテレビなどのメディア露出を控えてライブ中心の音楽活動にシフトしていった[82]。

2018年9月16日の引退に対しても手抜かりはなく、1年前から活動終結のストーリーを綿密に計画して臨んだ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/850.html#c1

[近代史3] 日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格 中川隆
45. 中川隆[-14238] koaQ7Jey 2022年1月13日 09:52:21 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[8]

2022年01月13日
円高になれば日本経済は先進国トップに躍り出る

円安では日本経済の大きさが何割か小さく表示される


まやかしの円安が日本を小さく見せている

最近「日本の一人あたりGDPは先進国最下位」とか「日本の給与は韓国より低い」のようなニュースを見たことがあると思います。

それらのほとんどは数字を用いた手品の類で、実際の日本は英仏独と同じ水準です。

1人当たりGDPは約4万ドル強で、これは英仏の1人当たりGDPと同じ、ドイツよりやや低い程度です。

アメリカは6万ドルと飛びぬけて高いが、日本が他の先進国より低いという事はない。

韓国が言っている「給与が日本を超えた」については、そのような事実が無く完全な誤報です。

日本の平均賃金は約30年下落しているが、男女を見ると女性は30年以上連続で賃金増、男性は30年連続減少となっている。


日本のGDPが世界全体に占める比率は30年連続で低下していて、1人当たりGDPも世界トップから20位以下になった。

IMFによると日本の1人当たりGDPは世界24位で、23位はフランス、22位はイギリス、ドイツは17位でした。

日本とドイツの間にはカナダ、ニュージーランドがあり、日本の下にはイタリア、韓国、スペインなどがある。


日本の1人当たりGDPは以前より低いが先進国では平均的であり、特に低いという事はないです。

そんな事より大きな影響を与えているのが円安で、現在は1970年代の1ドル300円に匹敵する超超円安になっている。

30年間日本だけデフレ、日本以外はインフレだったので、ドル円レートが同じでも実質的に円安が進行しています。

円安が日本を小さく見せかけている

2022年現在1ドル約115円ですが、日銀によるとこのレートは1970年台後半の1ドル307円と同じです。

これを1990年と同じ1ドル145円に戻そうとすると、なんと1ドル54円台にする必要があります。

ドル円レートを1ドル54円にしてGDPが540兆円で変わらないとすると、日本のGDPはドル建てで2倍超の約10兆ドルになります。


実際にはこれほど円高になれば円建てのGDPも減少するので、5兆ドルから10兆ドルの間になります。

2011年から2012年にかけて円高が進み日本は深刻な不況になったが、ドル建てGDPでは急成長しています。

リーマンショック前は1ドル120円台で日本は好景気だったが、ドル建てGDPは4.5兆ドルでマイナス成長だった。


ところが2007年から2012年まで深刻な不況だったのに、ドル建てGDPは6.2兆円に増えています。

これが円安による見せかけのGDPで、円高になると日本経済の本当の大きさが明らかになります。

おそらく次の円高では日本のドル建てGDPは7兆円以上になる筈で、それが本当の「日本の大きさ」です。

https://www.thutmosev.com/archives/87527980.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html#c45

[近代史5] 日本が米国債を買いまくった為に、1ドルが70円以下になると日本の対外純資産はマイナスになり、日本の資産はすべて外資に乗っ取… 中川隆
6. 中川隆[-14237] koaQ7Jey 2022年1月13日 09:52:45 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[9]

2022年01月13日
円高になれば日本経済は先進国トップに躍り出る

円安では日本経済の大きさが何割か小さく表示される


まやかしの円安が日本を小さく見せている

最近「日本の一人あたりGDPは先進国最下位」とか「日本の給与は韓国より低い」のようなニュースを見たことがあると思います。

それらのほとんどは数字を用いた手品の類で、実際の日本は英仏独と同じ水準です。

1人当たりGDPは約4万ドル強で、これは英仏の1人当たりGDPと同じ、ドイツよりやや低い程度です。

アメリカは6万ドルと飛びぬけて高いが、日本が他の先進国より低いという事はない。

韓国が言っている「給与が日本を超えた」については、そのような事実が無く完全な誤報です。

日本の平均賃金は約30年下落しているが、男女を見ると女性は30年以上連続で賃金増、男性は30年連続減少となっている。


日本のGDPが世界全体に占める比率は30年連続で低下していて、1人当たりGDPも世界トップから20位以下になった。

IMFによると日本の1人当たりGDPは世界24位で、23位はフランス、22位はイギリス、ドイツは17位でした。

日本とドイツの間にはカナダ、ニュージーランドがあり、日本の下にはイタリア、韓国、スペインなどがある。


日本の1人当たりGDPは以前より低いが先進国では平均的であり、特に低いという事はないです。

そんな事より大きな影響を与えているのが円安で、現在は1970年代の1ドル300円に匹敵する超超円安になっている。

30年間日本だけデフレ、日本以外はインフレだったので、ドル円レートが同じでも実質的に円安が進行しています。

円安が日本を小さく見せかけている

2022年現在1ドル約115円ですが、日銀によるとこのレートは1970年台後半の1ドル307円と同じです。

これを1990年と同じ1ドル145円に戻そうとすると、なんと1ドル54円台にする必要があります。

ドル円レートを1ドル54円にしてGDPが540兆円で変わらないとすると、日本のGDPはドル建てで2倍超の約10兆ドルになります。


実際にはこれほど円高になれば円建てのGDPも減少するので、5兆ドルから10兆ドルの間になります。

2011年から2012年にかけて円高が進み日本は深刻な不況になったが、ドル建てGDPでは急成長しています。

リーマンショック前は1ドル120円台で日本は好景気だったが、ドル建てGDPは4.5兆ドルでマイナス成長だった。


ところが2007年から2012年まで深刻な不況だったのに、ドル建てGDPは6.2兆円に増えています。

これが円安による見せかけのGDPで、円高になると日本経済の本当の大きさが明らかになります。

おそらく次の円高では日本のドル建てGDPは7兆円以上になる筈で、それが本当の「日本の大きさ」です。

https://www.thutmosev.com/archives/87527980.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/149.html#c6

[近代史6] 「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題 中川隆
2. 中川隆[-14236] koaQ7Jey 2022年1月13日 09:53:24 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[10]

2022年01月13日
円高になれば日本経済は先進国トップに躍り出る

円安では日本経済の大きさが何割か小さく表示される


まやかしの円安が日本を小さく見せている

最近「日本の一人あたりGDPは先進国最下位」とか「日本の給与は韓国より低い」のようなニュースを見たことがあると思います。

それらのほとんどは数字を用いた手品の類で、実際の日本は英仏独と同じ水準です。

1人当たりGDPは約4万ドル強で、これは英仏の1人当たりGDPと同じ、ドイツよりやや低い程度です。

アメリカは6万ドルと飛びぬけて高いが、日本が他の先進国より低いという事はない。

韓国が言っている「給与が日本を超えた」については、そのような事実が無く完全な誤報です。

日本の平均賃金は約30年下落しているが、男女を見ると女性は30年以上連続で賃金増、男性は30年連続減少となっている。


日本のGDPが世界全体に占める比率は30年連続で低下していて、1人当たりGDPも世界トップから20位以下になった。

IMFによると日本の1人当たりGDPは世界24位で、23位はフランス、22位はイギリス、ドイツは17位でした。

日本とドイツの間にはカナダ、ニュージーランドがあり、日本の下にはイタリア、韓国、スペインなどがある。


日本の1人当たりGDPは以前より低いが先進国では平均的であり、特に低いという事はないです。

そんな事より大きな影響を与えているのが円安で、現在は1970年代の1ドル300円に匹敵する超超円安になっている。

30年間日本だけデフレ、日本以外はインフレだったので、ドル円レートが同じでも実質的に円安が進行しています。

円安が日本を小さく見せかけている

2022年現在1ドル約115円ですが、日銀によるとこのレートは1970年台後半の1ドル307円と同じです。

これを1990年と同じ1ドル145円に戻そうとすると、なんと1ドル54円台にする必要があります。

ドル円レートを1ドル54円にしてGDPが540兆円で変わらないとすると、日本のGDPはドル建てで2倍超の約10兆ドルになります。


実際にはこれほど円高になれば円建てのGDPも減少するので、5兆ドルから10兆ドルの間になります。

2011年から2012年にかけて円高が進み日本は深刻な不況になったが、ドル建てGDPでは急成長しています。

リーマンショック前は1ドル120円台で日本は好景気だったが、ドル建てGDPは4.5兆ドルでマイナス成長だった。


ところが2007年から2012年まで深刻な不況だったのに、ドル建てGDPは6.2兆円に増えています。

これが円安による見せかけのGDPで、円高になると日本経済の本当の大きさが明らかになります。

おそらく次の円高では日本のドル建てGDPは7兆円以上になる筈で、それが本当の「日本の大きさ」です。

https://www.thutmosev.com/archives/87527980.html
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/523.html#c2

[近代史7] 『CAN YOU CELEBRATE?』小室哲哉(1958年11月27日 - ) 中川隆
2. 中川隆[-14235] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:01:06 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[13]
安室奈美恵の歌っている曲は何がいいのかさっぱりわからないですね。
安室奈美恵は不細工で歌も下手だし。

平成以降とそれ以前とでは音楽が180度変わってしまったのですね。
僕はクラシックの歌曲ではシューベルトとブラームス、流行歌では森田童子や若い頃の中島みゆきのファンだけど、安室奈美恵の歌が音楽だとはとても思えません。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/849.html#c2

[近代史7] 安室奈美恵 名唱集 中川隆
2. 中川隆[-14234] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:02:07 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[14]
安室奈美恵の歌っている曲は何がいいのかさっぱりわからないですね。
安室奈美恵は不細工で歌も下手だし。

平成以降とそれ以前とでは音楽が180度変わってしまったのですね。
僕はクラシックの歌曲ではシューベルトとブラームス、流行歌では森田童子や若い頃の中島みゆきのファンだけど、安室奈美恵の歌が音楽だとはとても思えません。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/850.html#c2

[近代史7] つげ 義春作品集(動画)

つげ 義春(つげ よしはる、1937年(昭和12年)10月30日 - )
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%92%E7%BE%A9%E6%98%A5

▲△▽▼

山田勇男 蒸発旅日記 (2003年) _ つげ義春は何故まともな映画化ができないのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/276.html

石井輝男 ゲンセンカン主人 (1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/278.html

井口昇 まだらの少女 (松竹 2005年) _ 楳図かずお を映画化すると何故全然怖くなくなるのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/277.html

NHKドラマ 紅い花 (1976年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/281.html

ディープ世界とは何か _ つげ義春が見たもの _ 今神温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/300.html

『見張りの湯』 から玉川源流へ _ 八幡平の温泉 _ 失われゆく湯治文化
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/314.html

『ゲンセンカン』の風呂場として描写された日本最高の名湯 今神温泉は野湯になっていた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/280.html

苗場の近くの名湯 4 _ 『ゲンセンカン主人』で有名な湯宿温泉 _ 100円でドバドバ掛け流し温泉に入れるんだけど
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/693.html

つげ義春ワールド「散歩の日々」(テレビ東京 1998)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1002.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/851.html

[近代史3] 難病は温泉水を飲んで治そう 中川隆
6. 中川隆[-14233] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:28:50 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[16]
【ゆっくり解説】衝撃!40代50代は要注意!血管の老化がヤバすぎる●血管の正体とは!進行するとどうなる【うわさのゆっくり解説】
2022/01/12


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/417.html#c6
[近代史4] 癌は温泉水と食事療法で治そう 中川隆
7. 中川隆[-14232] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:29:55 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[17]
【ゆっくり解説】衝撃!40代50代は要注意!血管の老化がヤバすぎる●血管の正体とは!進行するとどうなる【うわさのゆっくり解説】
2022/01/12


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/125.html#c7
[リバイバル3] ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは 中川隆
19. 中川隆[-14231] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:30:28 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[18]
【ゆっくり解説】衝撃!40代50代は要注意!血管の老化がヤバすぎる●血管の正体とは!進行するとどうなる【うわさのゆっくり解説】
2022/01/12


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/568.html#c19
[リバイバル3] ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは 中川隆
20. 中川隆[-14230] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:32:34 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[19]
温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事

“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」


ゴースト血管 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A1%80%E7%AE%A1


若くても油断できない――毛細血管が消えていく「ゴースト血管」のリスク
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


加齢や生活習慣の乱れなどをきっかけに、全身の毛細血管が血液の通らない管だけになってしまう――そんな「ゴースト血管」が注目されている。放置すれば毛細血管そのものが消滅し、酸素と栄養が全身に行きわたらなくなる恐れがある。そのため、ゴースト血管は肌のシワやたるみ、骨粗しょう症、肝臓や腎臓の機能低下、さらには認知症など、深刻な病にもつながるという。私たちの若さと健康をむしばむ、ゴースト血管の危険性、そしてその対策を追った。(取材・文=NHKスペシャル「“ゴースト血管”が危ない」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部)


毛細血管と肌の老化との深い関係


「お客さまから、肌が内側から衰えていくという実感が寄せられていました。肌を根本からケアしたいという要望に応えるため、以前から毛細血管に着目してきました」


横浜市都筑区にある、資生堂リサーチセンターで、研究員の加治屋健太朗さんが説明する。ヘアケア製品「TSUBAKI」やメイクアップ製品「マキアージュ」といったヒット商品を生んだこの研究所では、肌と毛細血管の関係について20年間にわたり基礎研究が進められてきた。

資生堂リサーチセンターでは、肌の毛細血管に焦点を当てた研究を重ねている(撮影:殿村誠士)


資生堂では、1万人以上の顔面をモニタリングして研究を重ね、2016年には頬や目じりの毛細血管を世界で初めて3Dで表すことに成功した。


「50代以降の顔の毛細血管の数は、10〜40代と比べ4割も減ります」と加治屋さんは言う。「例えば目じりの毛細血管なら、平均すると70代では30代の半分になります。その結果、シワやたるみが発生します」

1万人以上の肌をリサーチ。毛細血管にアプローチすることで得られた知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに活用されている(撮影:殿村誠士)


毛細血管にアプローチする知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに既に導入されており、今後も商品化や用途が拡大していく見込みだ。資生堂以外にも、加齢関連疾患の治療法を研究する慶応大学医学部の百寿総合研究センターが、長寿と毛細血管の関係について調査を始めるなど、毛細血管と健康の関係に着目する企業や研究の事例は増えている。

管だけで血液が流れない「ゴースト血管」


人間の血管のうち95〜99%を占めるといわれる毛細血管は、約37兆個と言われる細胞すべてに酸素や栄養を届ける役割を持つ。毛細血管には小さな隙間が開いており、そこから血液が微量ずつ漏れることで周囲の細胞に酸素や栄養を届ける仕組みだ。毛細血管が、全身の細胞にとっての「栄養配送網」を担っている。そのため、ゴースト血管になると、その周辺の細胞に酸素や栄養が届かず、問題が発生する。

毛細血管の断面図。血液中を流れる円盤状の赤血球が、血管の隙間から有効成分を押し出す(提供:NHK)


血管研究の権威である大阪大学微生物病研究所の倉伸幸教授はこう説明する。


「毛細血管自身も、血液が流れ続けることでみずみずしい状態を保ち、健全な状態を維持しています。ところが何らかの原因で血管構造が破綻すると、血管網の途中で血液成分が漏れすぎてしまい、末端まで届かなくなる。その状態が続くと毛細血管はボロボロになっていき、最終的に消失してしまうのです」

血液が流れなくなった毛細血管は、幽霊のように消えていく(提供:NHK)


倉教授は、血液が流れなくなり消えていく毛細血管のことを、まるで幽霊のように消えてしまうさまから「ゴースト血管」と名づけた。何が原因で発生するのか。


「ゴースト血管の発生は、加齢も原因の一つではありますが、生活習慣が大きく影響します。睡眠不足や糖分・脂肪分の過剰摂取など偏った食生活といった不摂生が重なると、毛細血管はもろくなり、ゴースト血管が発生しやすくなります。肌の場合、浴びた紫外線量が増えると毛細血管の減少は加速します」

大阪大学微生物病研究所の高倉伸幸教授(撮影:殿村誠士)


毛細血管が消失すれば、周辺の細胞への栄養配送網もカットされる。供給を失った細胞は当然衰える。さらに、そうした細胞で構成される臓器は劣化していく、というスパイラルに陥る。


「ゴースト血管は、放置すると美容だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。肌で起きればシワやたるみに、肝臓で起きると肝機能が低下、骨で起きると骨粗しょう症の原因になります」

認知症の陰にも


ゴースト血管の影響は、脳にも及ぶ。


神経内科医であり、認知症を専門とする冨本秀和・三重大学教授は「脳は非常に豊富な血流を必要とする場所で、身体に取り込んだ酸素の2割を消費します。最も毛細血管が重要な臓器です」と言う。


冨本教授らの2007年の研究で、アルツハイマー病患者の脳では健常者と比べ、29%も毛細血管が減少していることが分かった。「毛細血管は、アルツハイマー病の原因物質となる『アミロイドβ』を回収する通り道としての役割を持っていると考えられています。その道が減ることで、脳にアミロイドβが蓄積しやすくなり、アルツハイマー病の進行が速まるのではないでしょうか」

ゴースト血管とアルツハイマー病の関係を研究する三重大学の冨本秀和教授(提供:NHK)


脳の組織に血液が行きわたらないことで現れる「白質病変」も、ゴースト血管が原因だと考えられている。白質病変は、認知症患者の脳に見られる病変の一つだ。愛媛大学が2015年に行った研究では、白質病変がある患者には軽度認知障害のリスクが倍増することが分かっている。

愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長(提供:NHK)


「白質病変が重篤なほど、軽度認知障害のリスクは上がります」と、愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長は指摘する。「59歳から75歳までの1400人を調査した結果、約6割から白質病変が見つかりました。かなり多くの方が、脳にゴースト血管を抱えている可能性があります」

ゴースト血管は寝たきりも招く


「骨の丈夫さ」もゴースト血管と無縁ではない。


「骨は硬くて変化していないと思われがちですが、日々古い骨が壊され、新しい骨に作り替えられています。その『作り替え』に必要な材料を骨に運ぶのが毛細血管。ゴースト化のダメージが大きな場所と言えます」

骨と毛細血管の関係について語る独マックスプランク研究所のラルフ・アダムス博士(提供:NHK)


こう語るのは、血管研究の世界的権威で、骨と毛細血管の関係を研究しているラルフ・アダムス博士(独マックスプランク研究所)だ。「ゴースト血管は、骨がもろくなる骨粗しょう症も招きます。骨粗しょう症は寝たきりの大きな原因になっていますから、特に影響は深刻です」

健康な骨(上)とスカスカになった骨の比較イメージ。赤い毛細血管の数もいきわたる養分や酸素の量も大きく差がある(提供:NHK)

年齢だけの問題ではない


「ゴースト血管は自覚症状がなく、あってもせいぜい冷え性くらいのもの。さまざまな臓器での『異変』を感じたときには、かなり症状が進んでしまっている可能性が高い」(倉教授)という。


実際にどのくらい「潜在患者」がいるのか。今回、高倉教授の監修で調査した。


20代から70代までの男女200人の被験者の協力で、毛細血管の状況を検査。手の指先の毛細血管を専門の機器で解析することで、被験者の毛細血管の様子を数値解析した。

あっと社が開発した採血不要の毛細血管スコープ「血管美人」で指先の毛細血管画像を解析した(撮影:殿村誠士)


その結果、200人中21名が「ゴースト血管の危険あり」と判定された。どの世代にも満遍なく「ゴースト血管持ち」が確認され、20代でも70代より毛細血管の状態が悪い被験者がいた。


「一般的に、少なくともおよそ1割から2割の人がゴースト血管の危険ありだと考えています」と、倉教授は言う。「若いからといって油断はできません。早期のゴースト血管化は、老化を早め、重篤な病気にかかりやすくなるリスクを高める恐れがあります」

健康な毛細血管の画像(提供:NHK)


世代間で差があまりなく、若い世代にもリスク大の被験者がいたのは、「生活習慣の乱れ、不摂生が原因でしょう」と倉教授はみる。


「たとえば睡眠時間。毛細血管は睡眠中に修復されますから、睡眠時間が短いと十分に修復されず、『漏れ』が多くなり、ゴースト血管につながります」

ゴースト血管化してしまっている一例(提供:NHK)


食生活の乱れも影響が大きい。循環器内科学や女性医療が専門の金沢医科大学の赤澤純代准教授は言う。


「特に大きいと考えているのは『大食い』です。過剰な糖を摂取した際に体内で生成される成分が、血管の細胞を傷つけ、『漏れ』を加速させてしまいます。その結果、ゴースト血管が進行するのです」

まずは血流を上げることが大事


年齢に関係なく忍び寄ってくるゴースト血管。今回、赤澤准教授の協力を得て、ゴースト血管のリスクを簡易的に調べることができるチェックテストも用意した。

簡単な設問に答えることで、ゴースト血管の危険度をチェックできる(提供:NHK)


このチェックテストで「リスクあり」と出たらどうすればいいのだろうか。基本的な対策は、「血流アップ」を心がけること。血流を上げると、管だけになった毛細血管に再び血液が通うようになる。また、毛細血管の内側の細胞同士の結びつきが強くなり、血液成分が漏れにくい、つまりゴースト化しにくい血管を作ることができる。


血流アップに効果的かつ手軽な方法として、高倉教授が勧めるのは「スキップ」だ。「第2の心臓と呼ばれるふくらはぎを鍛えることで、全身の血流が上がります」

血流アップにはスキップが有効だ(提供:NHK)


スキップができない場合は、その場でかかとの上げ下ろしをするだけでも効果がある。「それでも難しいなら、腹式呼吸による深呼吸をお勧めします。深呼吸でも血流は上がります」


毛細血管を「いたわる」食事もある。特に効果を期待できるのは、シナモンだ。「シナモンに含まれる物質が毛細血管の細胞の接着力を上げ、『漏れ』を防ぐ働きにつながります」と、赤澤准教授は言う。スパイスの一つであるヒハツやルイボスティーなども、シナモンと同様の効果があるという。

ゴースト血管対策には、シナモンの摂取が効果的(提供:NHK)


生活習慣や食生活の改善で、ゴースト血管の進行は食い止められる可能性がある。健康のバロメーターにもなる毛細血管の状態を良好に保つために、ゴースト化しない生活スタイルを心がけたい。倉教授はこう警鐘を鳴らす。


「毛細血管は消えてゴースト化しやすい半面、すぐに血流を通せば復活させられます。しかし、いったん毛細血管が消えてしまうと、新しく作ることは非常に難しい。ゴースト化から消滅までのタイムリミットは正確には分かっていませんが、とにかく早めに対策を取らなければいけません」

「“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」は、4月1日(日)午後9時〜生放送(NHK総合)
全身に張り巡らされ、命を支えている毛細血管が幽霊のように消えてしまう“ゴースト血管”。 全身のあらゆる部分をむしばみ、認知症や骨粗しょう症などの深刻な病につながることが明らかになってきた。 どう予防・対策するか?最新研究の取材をもとに迫る。
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


▲△▽▼


温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事 2


これは絶対にタダの水ではない

奈女沢温泉と初穂の湯 投稿者:ONKEN21  2003年12月 8日(月)

 本日、父とともに月夜野町の釈迦の霊泉を購入してきて、現地で飲んでみて、衝撃を受けました。

あの水は一体何なのでしょう?
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm


奈女沢温泉「釈迦の霊泉」(飲泉) 投稿者:ONKEN21  2003年12月10日(水)

 ついに来てしまった群馬県月夜野町の奈女沢温泉。健康な人にとっては近づき難く、興味本位では決して訪れることはできません。難病の湯治温泉です。

 私は10年以上、群馬の温泉に関心を持っているので、奈女沢温泉は広島・長崎の原爆患者を中心に注目を集めていることは、かなり昔から知っていました。

「医者も驚く奇跡の温泉」の本を読んで、データを作成しているうちに、奈女沢温泉はガンに効くのではないかと確信を持つようになりました。


 宿自体は普通の湯治旅館で、付近は深い山々に囲まれ、閑静な落ち着く場所です。四万や上牧とともに国民保養温泉地です。中へ入ると気さくな女将さん(教祖らしい)が「御神水(釈迦の霊泉)を飲んでって下さい」と飲泉所のある食堂へ招かれます。

 食堂へ入ると左の山手側に飲泉所があり、2本の蛇口のうち、左が御神水です。現地を訪れた方は飲み放題、さらに一人2Lまで各自持参した容器に汲んで持ち帰ることができます。

3人で訪れたので6L持ち帰ります。まずはガンの父と糖尿病の弟、健康な私共々、コップで飲めるだけ飲んでいきます。

 御神水は意外にも無色透明無味無臭のおいしい水。数年前に汲んだ富山の穴の谷(あなんたん)霊水に共通する口当たりの良さを感じます。弟はよそでは飲むのを嫌がるのですが、ここでは全く嫌がらずいくらでも飲んでいます。皆コップ5杯以上は飲んだと思います。

 水を飲んで約30分後、父と弟が強烈な尿意を催し、トイレに駆け込みセーフ(^_^;)。

釈迦の霊泉でトイレに行ったのにも関わらず…。

健康な私も尿意がありましたが、病気の二人が漏らす寸前なほどでした。

水の反応の早さに一同ビックリ。この激しい尿意で以って老廃物もろともガンなど病組織も流しさってしまうのでしょうか。新陳代謝もスゴク良さそうです。

これは絶対タダの水ではないです。何か、効きそう。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm

2006年7月28日
群馬県みなかみ町(旧月夜野町)にある釈迦の霊泉を紹介させていただきます。


受付を済ませ中に入る。右手に進み、食堂の奥が温泉になっている。早速スッポンポンになり入浴。浴室は思ったより小さく銭湯のような作りになっている。

お湯は無色透明。匂いもない。折角なので温泉に浸かりながら水をガバガバ飲む。

飲んだ感想は喉に引っかかる感じであり、また非常に重く感じた。

何だか効きそう〜。

最初に500mlくらいまでは楽勝に飲めたがそれからは苦しいのなんの(笑)。
約一時間はかかっただろうか。結局2Lを飲んだ。

お腹がタポタポになってしまった。

念のため帰りがけに一度トイレに行き用を足す。そして車に乗り込み釈迦の霊泉を後にする。すると5分も経たないうちに膀胱が破裂するかと思うくらい催してきた(爆)。

しかし用を足す場所などない。
脂汗をたらしながら(これホントです)車を走らせ10分くらい経っただろうか、コンビニを発見。車を止め、トイレに一直線。

何と長いんだろう。なかなか出し切らない(爆)。頭の中で数を数えていたが60は越えていた。

いやあ〜スッキリ。車に戻り国道17号を南下。

するとまた10分も経たないうちに催す。今度はすぐにコンビニ発見。またまた60カウントを超える量を出す。その後、あともう一回同じ行動を繰り返す。

ちなみに一緒に来ていた上司も後輩も同じ現象が起きていた。

いくら2Lも飲んだとはいえ、不思議で仕方がない。
どう考えても飲んで一時間もしないうちに飲んだ量以上の水分を体外に出しているはずである。

毒素を排出してくれたのであろうか?
実際、身体によいものかはわからなかったが何かしらの影響を与えてくれるのは確かである。
http://chiharuchappy.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_30e7.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/568.html#c20

[近代史3] 難病は温泉水を飲んで治そう 中川隆
7. 中川隆[-14229] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:32:54 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[20]
温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事

“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」


ゴースト血管 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A1%80%E7%AE%A1


若くても油断できない――毛細血管が消えていく「ゴースト血管」のリスク
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


加齢や生活習慣の乱れなどをきっかけに、全身の毛細血管が血液の通らない管だけになってしまう――そんな「ゴースト血管」が注目されている。放置すれば毛細血管そのものが消滅し、酸素と栄養が全身に行きわたらなくなる恐れがある。そのため、ゴースト血管は肌のシワやたるみ、骨粗しょう症、肝臓や腎臓の機能低下、さらには認知症など、深刻な病にもつながるという。私たちの若さと健康をむしばむ、ゴースト血管の危険性、そしてその対策を追った。(取材・文=NHKスペシャル「“ゴースト血管”が危ない」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部)


毛細血管と肌の老化との深い関係


「お客さまから、肌が内側から衰えていくという実感が寄せられていました。肌を根本からケアしたいという要望に応えるため、以前から毛細血管に着目してきました」


横浜市都筑区にある、資生堂リサーチセンターで、研究員の加治屋健太朗さんが説明する。ヘアケア製品「TSUBAKI」やメイクアップ製品「マキアージュ」といったヒット商品を生んだこの研究所では、肌と毛細血管の関係について20年間にわたり基礎研究が進められてきた。

資生堂リサーチセンターでは、肌の毛細血管に焦点を当てた研究を重ねている(撮影:殿村誠士)


資生堂では、1万人以上の顔面をモニタリングして研究を重ね、2016年には頬や目じりの毛細血管を世界で初めて3Dで表すことに成功した。


「50代以降の顔の毛細血管の数は、10〜40代と比べ4割も減ります」と加治屋さんは言う。「例えば目じりの毛細血管なら、平均すると70代では30代の半分になります。その結果、シワやたるみが発生します」

1万人以上の肌をリサーチ。毛細血管にアプローチすることで得られた知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに活用されている(撮影:殿村誠士)


毛細血管にアプローチする知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに既に導入されており、今後も商品化や用途が拡大していく見込みだ。資生堂以外にも、加齢関連疾患の治療法を研究する慶応大学医学部の百寿総合研究センターが、長寿と毛細血管の関係について調査を始めるなど、毛細血管と健康の関係に着目する企業や研究の事例は増えている。

管だけで血液が流れない「ゴースト血管」


人間の血管のうち95〜99%を占めるといわれる毛細血管は、約37兆個と言われる細胞すべてに酸素や栄養を届ける役割を持つ。毛細血管には小さな隙間が開いており、そこから血液が微量ずつ漏れることで周囲の細胞に酸素や栄養を届ける仕組みだ。毛細血管が、全身の細胞にとっての「栄養配送網」を担っている。そのため、ゴースト血管になると、その周辺の細胞に酸素や栄養が届かず、問題が発生する。

毛細血管の断面図。血液中を流れる円盤状の赤血球が、血管の隙間から有効成分を押し出す(提供:NHK)


血管研究の権威である大阪大学微生物病研究所の倉伸幸教授はこう説明する。


「毛細血管自身も、血液が流れ続けることでみずみずしい状態を保ち、健全な状態を維持しています。ところが何らかの原因で血管構造が破綻すると、血管網の途中で血液成分が漏れすぎてしまい、末端まで届かなくなる。その状態が続くと毛細血管はボロボロになっていき、最終的に消失してしまうのです」

血液が流れなくなった毛細血管は、幽霊のように消えていく(提供:NHK)


倉教授は、血液が流れなくなり消えていく毛細血管のことを、まるで幽霊のように消えてしまうさまから「ゴースト血管」と名づけた。何が原因で発生するのか。


「ゴースト血管の発生は、加齢も原因の一つではありますが、生活習慣が大きく影響します。睡眠不足や糖分・脂肪分の過剰摂取など偏った食生活といった不摂生が重なると、毛細血管はもろくなり、ゴースト血管が発生しやすくなります。肌の場合、浴びた紫外線量が増えると毛細血管の減少は加速します」

大阪大学微生物病研究所の高倉伸幸教授(撮影:殿村誠士)


毛細血管が消失すれば、周辺の細胞への栄養配送網もカットされる。供給を失った細胞は当然衰える。さらに、そうした細胞で構成される臓器は劣化していく、というスパイラルに陥る。


「ゴースト血管は、放置すると美容だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。肌で起きればシワやたるみに、肝臓で起きると肝機能が低下、骨で起きると骨粗しょう症の原因になります」

認知症の陰にも


ゴースト血管の影響は、脳にも及ぶ。


神経内科医であり、認知症を専門とする冨本秀和・三重大学教授は「脳は非常に豊富な血流を必要とする場所で、身体に取り込んだ酸素の2割を消費します。最も毛細血管が重要な臓器です」と言う。


冨本教授らの2007年の研究で、アルツハイマー病患者の脳では健常者と比べ、29%も毛細血管が減少していることが分かった。「毛細血管は、アルツハイマー病の原因物質となる『アミロイドβ』を回収する通り道としての役割を持っていると考えられています。その道が減ることで、脳にアミロイドβが蓄積しやすくなり、アルツハイマー病の進行が速まるのではないでしょうか」

ゴースト血管とアルツハイマー病の関係を研究する三重大学の冨本秀和教授(提供:NHK)


脳の組織に血液が行きわたらないことで現れる「白質病変」も、ゴースト血管が原因だと考えられている。白質病変は、認知症患者の脳に見られる病変の一つだ。愛媛大学が2015年に行った研究では、白質病変がある患者には軽度認知障害のリスクが倍増することが分かっている。

愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長(提供:NHK)


「白質病変が重篤なほど、軽度認知障害のリスクは上がります」と、愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長は指摘する。「59歳から75歳までの1400人を調査した結果、約6割から白質病変が見つかりました。かなり多くの方が、脳にゴースト血管を抱えている可能性があります」

ゴースト血管は寝たきりも招く


「骨の丈夫さ」もゴースト血管と無縁ではない。


「骨は硬くて変化していないと思われがちですが、日々古い骨が壊され、新しい骨に作り替えられています。その『作り替え』に必要な材料を骨に運ぶのが毛細血管。ゴースト化のダメージが大きな場所と言えます」

骨と毛細血管の関係について語る独マックスプランク研究所のラルフ・アダムス博士(提供:NHK)


こう語るのは、血管研究の世界的権威で、骨と毛細血管の関係を研究しているラルフ・アダムス博士(独マックスプランク研究所)だ。「ゴースト血管は、骨がもろくなる骨粗しょう症も招きます。骨粗しょう症は寝たきりの大きな原因になっていますから、特に影響は深刻です」

健康な骨(上)とスカスカになった骨の比較イメージ。赤い毛細血管の数もいきわたる養分や酸素の量も大きく差がある(提供:NHK)

年齢だけの問題ではない


「ゴースト血管は自覚症状がなく、あってもせいぜい冷え性くらいのもの。さまざまな臓器での『異変』を感じたときには、かなり症状が進んでしまっている可能性が高い」(倉教授)という。


実際にどのくらい「潜在患者」がいるのか。今回、高倉教授の監修で調査した。


20代から70代までの男女200人の被験者の協力で、毛細血管の状況を検査。手の指先の毛細血管を専門の機器で解析することで、被験者の毛細血管の様子を数値解析した。

あっと社が開発した採血不要の毛細血管スコープ「血管美人」で指先の毛細血管画像を解析した(撮影:殿村誠士)


その結果、200人中21名が「ゴースト血管の危険あり」と判定された。どの世代にも満遍なく「ゴースト血管持ち」が確認され、20代でも70代より毛細血管の状態が悪い被験者がいた。


「一般的に、少なくともおよそ1割から2割の人がゴースト血管の危険ありだと考えています」と、倉教授は言う。「若いからといって油断はできません。早期のゴースト血管化は、老化を早め、重篤な病気にかかりやすくなるリスクを高める恐れがあります」

健康な毛細血管の画像(提供:NHK)


世代間で差があまりなく、若い世代にもリスク大の被験者がいたのは、「生活習慣の乱れ、不摂生が原因でしょう」と倉教授はみる。


「たとえば睡眠時間。毛細血管は睡眠中に修復されますから、睡眠時間が短いと十分に修復されず、『漏れ』が多くなり、ゴースト血管につながります」

ゴースト血管化してしまっている一例(提供:NHK)


食生活の乱れも影響が大きい。循環器内科学や女性医療が専門の金沢医科大学の赤澤純代准教授は言う。


「特に大きいと考えているのは『大食い』です。過剰な糖を摂取した際に体内で生成される成分が、血管の細胞を傷つけ、『漏れ』を加速させてしまいます。その結果、ゴースト血管が進行するのです」

まずは血流を上げることが大事


年齢に関係なく忍び寄ってくるゴースト血管。今回、赤澤准教授の協力を得て、ゴースト血管のリスクを簡易的に調べることができるチェックテストも用意した。

簡単な設問に答えることで、ゴースト血管の危険度をチェックできる(提供:NHK)


このチェックテストで「リスクあり」と出たらどうすればいいのだろうか。基本的な対策は、「血流アップ」を心がけること。血流を上げると、管だけになった毛細血管に再び血液が通うようになる。また、毛細血管の内側の細胞同士の結びつきが強くなり、血液成分が漏れにくい、つまりゴースト化しにくい血管を作ることができる。


血流アップに効果的かつ手軽な方法として、高倉教授が勧めるのは「スキップ」だ。「第2の心臓と呼ばれるふくらはぎを鍛えることで、全身の血流が上がります」

血流アップにはスキップが有効だ(提供:NHK)


スキップができない場合は、その場でかかとの上げ下ろしをするだけでも効果がある。「それでも難しいなら、腹式呼吸による深呼吸をお勧めします。深呼吸でも血流は上がります」


毛細血管を「いたわる」食事もある。特に効果を期待できるのは、シナモンだ。「シナモンに含まれる物質が毛細血管の細胞の接着力を上げ、『漏れ』を防ぐ働きにつながります」と、赤澤准教授は言う。スパイスの一つであるヒハツやルイボスティーなども、シナモンと同様の効果があるという。

ゴースト血管対策には、シナモンの摂取が効果的(提供:NHK)


生活習慣や食生活の改善で、ゴースト血管の進行は食い止められる可能性がある。健康のバロメーターにもなる毛細血管の状態を良好に保つために、ゴースト化しない生活スタイルを心がけたい。倉教授はこう警鐘を鳴らす。


「毛細血管は消えてゴースト化しやすい半面、すぐに血流を通せば復活させられます。しかし、いったん毛細血管が消えてしまうと、新しく作ることは非常に難しい。ゴースト化から消滅までのタイムリミットは正確には分かっていませんが、とにかく早めに対策を取らなければいけません」

「“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」は、4月1日(日)午後9時〜生放送(NHK総合)
全身に張り巡らされ、命を支えている毛細血管が幽霊のように消えてしまう“ゴースト血管”。 全身のあらゆる部分をむしばみ、認知症や骨粗しょう症などの深刻な病につながることが明らかになってきた。 どう予防・対策するか?最新研究の取材をもとに迫る。
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


▲△▽▼


温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事 2


これは絶対にタダの水ではない

奈女沢温泉と初穂の湯 投稿者:ONKEN21  2003年12月 8日(月)

 本日、父とともに月夜野町の釈迦の霊泉を購入してきて、現地で飲んでみて、衝撃を受けました。

あの水は一体何なのでしょう?
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm


奈女沢温泉「釈迦の霊泉」(飲泉) 投稿者:ONKEN21  2003年12月10日(水)

 ついに来てしまった群馬県月夜野町の奈女沢温泉。健康な人にとっては近づき難く、興味本位では決して訪れることはできません。難病の湯治温泉です。

 私は10年以上、群馬の温泉に関心を持っているので、奈女沢温泉は広島・長崎の原爆患者を中心に注目を集めていることは、かなり昔から知っていました。

「医者も驚く奇跡の温泉」の本を読んで、データを作成しているうちに、奈女沢温泉はガンに効くのではないかと確信を持つようになりました。


 宿自体は普通の湯治旅館で、付近は深い山々に囲まれ、閑静な落ち着く場所です。四万や上牧とともに国民保養温泉地です。中へ入ると気さくな女将さん(教祖らしい)が「御神水(釈迦の霊泉)を飲んでって下さい」と飲泉所のある食堂へ招かれます。

 食堂へ入ると左の山手側に飲泉所があり、2本の蛇口のうち、左が御神水です。現地を訪れた方は飲み放題、さらに一人2Lまで各自持参した容器に汲んで持ち帰ることができます。

3人で訪れたので6L持ち帰ります。まずはガンの父と糖尿病の弟、健康な私共々、コップで飲めるだけ飲んでいきます。

 御神水は意外にも無色透明無味無臭のおいしい水。数年前に汲んだ富山の穴の谷(あなんたん)霊水に共通する口当たりの良さを感じます。弟はよそでは飲むのを嫌がるのですが、ここでは全く嫌がらずいくらでも飲んでいます。皆コップ5杯以上は飲んだと思います。

 水を飲んで約30分後、父と弟が強烈な尿意を催し、トイレに駆け込みセーフ(^_^;)。

釈迦の霊泉でトイレに行ったのにも関わらず…。

健康な私も尿意がありましたが、病気の二人が漏らす寸前なほどでした。

水の反応の早さに一同ビックリ。この激しい尿意で以って老廃物もろともガンなど病組織も流しさってしまうのでしょうか。新陳代謝もスゴク良さそうです。

これは絶対タダの水ではないです。何か、効きそう。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm

2006年7月28日
群馬県みなかみ町(旧月夜野町)にある釈迦の霊泉を紹介させていただきます。


受付を済ませ中に入る。右手に進み、食堂の奥が温泉になっている。早速スッポンポンになり入浴。浴室は思ったより小さく銭湯のような作りになっている。

お湯は無色透明。匂いもない。折角なので温泉に浸かりながら水をガバガバ飲む。

飲んだ感想は喉に引っかかる感じであり、また非常に重く感じた。

何だか効きそう〜。

最初に500mlくらいまでは楽勝に飲めたがそれからは苦しいのなんの(笑)。
約一時間はかかっただろうか。結局2Lを飲んだ。

お腹がタポタポになってしまった。

念のため帰りがけに一度トイレに行き用を足す。そして車に乗り込み釈迦の霊泉を後にする。すると5分も経たないうちに膀胱が破裂するかと思うくらい催してきた(爆)。

しかし用を足す場所などない。
脂汗をたらしながら(これホントです)車を走らせ10分くらい経っただろうか、コンビニを発見。車を止め、トイレに一直線。

何と長いんだろう。なかなか出し切らない(爆)。頭の中で数を数えていたが60は越えていた。

いやあ〜スッキリ。車に戻り国道17号を南下。

するとまた10分も経たないうちに催す。今度はすぐにコンビニ発見。またまた60カウントを超える量を出す。その後、あともう一回同じ行動を繰り返す。

ちなみに一緒に来ていた上司も後輩も同じ現象が起きていた。

いくら2Lも飲んだとはいえ、不思議で仕方がない。
どう考えても飲んで一時間もしないうちに飲んだ量以上の水分を体外に出しているはずである。

毒素を排出してくれたのであろうか?
実際、身体によいものかはわからなかったが何かしらの影響を与えてくれるのは確かである。
http://chiharuchappy.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_30e7.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/417.html#c7

[近代史4] 癌は温泉水と食事療法で治そう 中川隆
8. 中川隆[-14228] koaQ7Jey 2022年1月13日 11:33:25 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[21]
温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事

“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」


ゴースト血管 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A1%80%E7%AE%A1


若くても油断できない――毛細血管が消えていく「ゴースト血管」のリスク
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


加齢や生活習慣の乱れなどをきっかけに、全身の毛細血管が血液の通らない管だけになってしまう――そんな「ゴースト血管」が注目されている。放置すれば毛細血管そのものが消滅し、酸素と栄養が全身に行きわたらなくなる恐れがある。そのため、ゴースト血管は肌のシワやたるみ、骨粗しょう症、肝臓や腎臓の機能低下、さらには認知症など、深刻な病にもつながるという。私たちの若さと健康をむしばむ、ゴースト血管の危険性、そしてその対策を追った。(取材・文=NHKスペシャル「“ゴースト血管”が危ない」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部)


毛細血管と肌の老化との深い関係


「お客さまから、肌が内側から衰えていくという実感が寄せられていました。肌を根本からケアしたいという要望に応えるため、以前から毛細血管に着目してきました」


横浜市都筑区にある、資生堂リサーチセンターで、研究員の加治屋健太朗さんが説明する。ヘアケア製品「TSUBAKI」やメイクアップ製品「マキアージュ」といったヒット商品を生んだこの研究所では、肌と毛細血管の関係について20年間にわたり基礎研究が進められてきた。

資生堂リサーチセンターでは、肌の毛細血管に焦点を当てた研究を重ねている(撮影:殿村誠士)


資生堂では、1万人以上の顔面をモニタリングして研究を重ね、2016年には頬や目じりの毛細血管を世界で初めて3Dで表すことに成功した。


「50代以降の顔の毛細血管の数は、10〜40代と比べ4割も減ります」と加治屋さんは言う。「例えば目じりの毛細血管なら、平均すると70代では30代の半分になります。その結果、シワやたるみが発生します」

1万人以上の肌をリサーチ。毛細血管にアプローチすることで得られた知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに活用されている(撮影:殿村誠士)


毛細血管にアプローチする知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに既に導入されており、今後も商品化や用途が拡大していく見込みだ。資生堂以外にも、加齢関連疾患の治療法を研究する慶応大学医学部の百寿総合研究センターが、長寿と毛細血管の関係について調査を始めるなど、毛細血管と健康の関係に着目する企業や研究の事例は増えている。

管だけで血液が流れない「ゴースト血管」


人間の血管のうち95〜99%を占めるといわれる毛細血管は、約37兆個と言われる細胞すべてに酸素や栄養を届ける役割を持つ。毛細血管には小さな隙間が開いており、そこから血液が微量ずつ漏れることで周囲の細胞に酸素や栄養を届ける仕組みだ。毛細血管が、全身の細胞にとっての「栄養配送網」を担っている。そのため、ゴースト血管になると、その周辺の細胞に酸素や栄養が届かず、問題が発生する。

毛細血管の断面図。血液中を流れる円盤状の赤血球が、血管の隙間から有効成分を押し出す(提供:NHK)


血管研究の権威である大阪大学微生物病研究所の倉伸幸教授はこう説明する。


「毛細血管自身も、血液が流れ続けることでみずみずしい状態を保ち、健全な状態を維持しています。ところが何らかの原因で血管構造が破綻すると、血管網の途中で血液成分が漏れすぎてしまい、末端まで届かなくなる。その状態が続くと毛細血管はボロボロになっていき、最終的に消失してしまうのです」

血液が流れなくなった毛細血管は、幽霊のように消えていく(提供:NHK)


倉教授は、血液が流れなくなり消えていく毛細血管のことを、まるで幽霊のように消えてしまうさまから「ゴースト血管」と名づけた。何が原因で発生するのか。


「ゴースト血管の発生は、加齢も原因の一つではありますが、生活習慣が大きく影響します。睡眠不足や糖分・脂肪分の過剰摂取など偏った食生活といった不摂生が重なると、毛細血管はもろくなり、ゴースト血管が発生しやすくなります。肌の場合、浴びた紫外線量が増えると毛細血管の減少は加速します」

大阪大学微生物病研究所の高倉伸幸教授(撮影:殿村誠士)


毛細血管が消失すれば、周辺の細胞への栄養配送網もカットされる。供給を失った細胞は当然衰える。さらに、そうした細胞で構成される臓器は劣化していく、というスパイラルに陥る。


「ゴースト血管は、放置すると美容だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。肌で起きればシワやたるみに、肝臓で起きると肝機能が低下、骨で起きると骨粗しょう症の原因になります」

認知症の陰にも


ゴースト血管の影響は、脳にも及ぶ。


神経内科医であり、認知症を専門とする冨本秀和・三重大学教授は「脳は非常に豊富な血流を必要とする場所で、身体に取り込んだ酸素の2割を消費します。最も毛細血管が重要な臓器です」と言う。


冨本教授らの2007年の研究で、アルツハイマー病患者の脳では健常者と比べ、29%も毛細血管が減少していることが分かった。「毛細血管は、アルツハイマー病の原因物質となる『アミロイドβ』を回収する通り道としての役割を持っていると考えられています。その道が減ることで、脳にアミロイドβが蓄積しやすくなり、アルツハイマー病の進行が速まるのではないでしょうか」

ゴースト血管とアルツハイマー病の関係を研究する三重大学の冨本秀和教授(提供:NHK)


脳の組織に血液が行きわたらないことで現れる「白質病変」も、ゴースト血管が原因だと考えられている。白質病変は、認知症患者の脳に見られる病変の一つだ。愛媛大学が2015年に行った研究では、白質病変がある患者には軽度認知障害のリスクが倍増することが分かっている。

愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長(提供:NHK)


「白質病変が重篤なほど、軽度認知障害のリスクは上がります」と、愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長は指摘する。「59歳から75歳までの1400人を調査した結果、約6割から白質病変が見つかりました。かなり多くの方が、脳にゴースト血管を抱えている可能性があります」

ゴースト血管は寝たきりも招く


「骨の丈夫さ」もゴースト血管と無縁ではない。


「骨は硬くて変化していないと思われがちですが、日々古い骨が壊され、新しい骨に作り替えられています。その『作り替え』に必要な材料を骨に運ぶのが毛細血管。ゴースト化のダメージが大きな場所と言えます」

骨と毛細血管の関係について語る独マックスプランク研究所のラルフ・アダムス博士(提供:NHK)


こう語るのは、血管研究の世界的権威で、骨と毛細血管の関係を研究しているラルフ・アダムス博士(独マックスプランク研究所)だ。「ゴースト血管は、骨がもろくなる骨粗しょう症も招きます。骨粗しょう症は寝たきりの大きな原因になっていますから、特に影響は深刻です」

健康な骨(上)とスカスカになった骨の比較イメージ。赤い毛細血管の数もいきわたる養分や酸素の量も大きく差がある(提供:NHK)

年齢だけの問題ではない


「ゴースト血管は自覚症状がなく、あってもせいぜい冷え性くらいのもの。さまざまな臓器での『異変』を感じたときには、かなり症状が進んでしまっている可能性が高い」(倉教授)という。


実際にどのくらい「潜在患者」がいるのか。今回、高倉教授の監修で調査した。


20代から70代までの男女200人の被験者の協力で、毛細血管の状況を検査。手の指先の毛細血管を専門の機器で解析することで、被験者の毛細血管の様子を数値解析した。

あっと社が開発した採血不要の毛細血管スコープ「血管美人」で指先の毛細血管画像を解析した(撮影:殿村誠士)


その結果、200人中21名が「ゴースト血管の危険あり」と判定された。どの世代にも満遍なく「ゴースト血管持ち」が確認され、20代でも70代より毛細血管の状態が悪い被験者がいた。


「一般的に、少なくともおよそ1割から2割の人がゴースト血管の危険ありだと考えています」と、倉教授は言う。「若いからといって油断はできません。早期のゴースト血管化は、老化を早め、重篤な病気にかかりやすくなるリスクを高める恐れがあります」

健康な毛細血管の画像(提供:NHK)


世代間で差があまりなく、若い世代にもリスク大の被験者がいたのは、「生活習慣の乱れ、不摂生が原因でしょう」と倉教授はみる。


「たとえば睡眠時間。毛細血管は睡眠中に修復されますから、睡眠時間が短いと十分に修復されず、『漏れ』が多くなり、ゴースト血管につながります」

ゴースト血管化してしまっている一例(提供:NHK)


食生活の乱れも影響が大きい。循環器内科学や女性医療が専門の金沢医科大学の赤澤純代准教授は言う。


「特に大きいと考えているのは『大食い』です。過剰な糖を摂取した際に体内で生成される成分が、血管の細胞を傷つけ、『漏れ』を加速させてしまいます。その結果、ゴースト血管が進行するのです」

まずは血流を上げることが大事


年齢に関係なく忍び寄ってくるゴースト血管。今回、赤澤准教授の協力を得て、ゴースト血管のリスクを簡易的に調べることができるチェックテストも用意した。

簡単な設問に答えることで、ゴースト血管の危険度をチェックできる(提供:NHK)


このチェックテストで「リスクあり」と出たらどうすればいいのだろうか。基本的な対策は、「血流アップ」を心がけること。血流を上げると、管だけになった毛細血管に再び血液が通うようになる。また、毛細血管の内側の細胞同士の結びつきが強くなり、血液成分が漏れにくい、つまりゴースト化しにくい血管を作ることができる。


血流アップに効果的かつ手軽な方法として、高倉教授が勧めるのは「スキップ」だ。「第2の心臓と呼ばれるふくらはぎを鍛えることで、全身の血流が上がります」

血流アップにはスキップが有効だ(提供:NHK)


スキップができない場合は、その場でかかとの上げ下ろしをするだけでも効果がある。「それでも難しいなら、腹式呼吸による深呼吸をお勧めします。深呼吸でも血流は上がります」


毛細血管を「いたわる」食事もある。特に効果を期待できるのは、シナモンだ。「シナモンに含まれる物質が毛細血管の細胞の接着力を上げ、『漏れ』を防ぐ働きにつながります」と、赤澤准教授は言う。スパイスの一つであるヒハツやルイボスティーなども、シナモンと同様の効果があるという。

ゴースト血管対策には、シナモンの摂取が効果的(提供:NHK)


生活習慣や食生活の改善で、ゴースト血管の進行は食い止められる可能性がある。健康のバロメーターにもなる毛細血管の状態を良好に保つために、ゴースト化しない生活スタイルを心がけたい。倉教授はこう警鐘を鳴らす。


「毛細血管は消えてゴースト化しやすい半面、すぐに血流を通せば復活させられます。しかし、いったん毛細血管が消えてしまうと、新しく作ることは非常に難しい。ゴースト化から消滅までのタイムリミットは正確には分かっていませんが、とにかく早めに対策を取らなければいけません」

「“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」は、4月1日(日)午後9時〜生放送(NHK総合)
全身に張り巡らされ、命を支えている毛細血管が幽霊のように消えてしまう“ゴースト血管”。 全身のあらゆる部分をむしばみ、認知症や骨粗しょう症などの深刻な病につながることが明らかになってきた。 どう予防・対策するか?最新研究の取材をもとに迫る。
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


▲△▽▼


温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事 2


これは絶対にタダの水ではない

奈女沢温泉と初穂の湯 投稿者:ONKEN21  2003年12月 8日(月)

 本日、父とともに月夜野町の釈迦の霊泉を購入してきて、現地で飲んでみて、衝撃を受けました。

あの水は一体何なのでしょう?
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm


奈女沢温泉「釈迦の霊泉」(飲泉) 投稿者:ONKEN21  2003年12月10日(水)

 ついに来てしまった群馬県月夜野町の奈女沢温泉。健康な人にとっては近づき難く、興味本位では決して訪れることはできません。難病の湯治温泉です。

 私は10年以上、群馬の温泉に関心を持っているので、奈女沢温泉は広島・長崎の原爆患者を中心に注目を集めていることは、かなり昔から知っていました。

「医者も驚く奇跡の温泉」の本を読んで、データを作成しているうちに、奈女沢温泉はガンに効くのではないかと確信を持つようになりました。


 宿自体は普通の湯治旅館で、付近は深い山々に囲まれ、閑静な落ち着く場所です。四万や上牧とともに国民保養温泉地です。中へ入ると気さくな女将さん(教祖らしい)が「御神水(釈迦の霊泉)を飲んでって下さい」と飲泉所のある食堂へ招かれます。

 食堂へ入ると左の山手側に飲泉所があり、2本の蛇口のうち、左が御神水です。現地を訪れた方は飲み放題、さらに一人2Lまで各自持参した容器に汲んで持ち帰ることができます。

3人で訪れたので6L持ち帰ります。まずはガンの父と糖尿病の弟、健康な私共々、コップで飲めるだけ飲んでいきます。

 御神水は意外にも無色透明無味無臭のおいしい水。数年前に汲んだ富山の穴の谷(あなんたん)霊水に共通する口当たりの良さを感じます。弟はよそでは飲むのを嫌がるのですが、ここでは全く嫌がらずいくらでも飲んでいます。皆コップ5杯以上は飲んだと思います。

 水を飲んで約30分後、父と弟が強烈な尿意を催し、トイレに駆け込みセーフ(^_^;)。

釈迦の霊泉でトイレに行ったのにも関わらず…。

健康な私も尿意がありましたが、病気の二人が漏らす寸前なほどでした。

水の反応の早さに一同ビックリ。この激しい尿意で以って老廃物もろともガンなど病組織も流しさってしまうのでしょうか。新陳代謝もスゴク良さそうです。

これは絶対タダの水ではないです。何か、効きそう。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm

2006年7月28日
群馬県みなかみ町(旧月夜野町)にある釈迦の霊泉を紹介させていただきます。


受付を済ませ中に入る。右手に進み、食堂の奥が温泉になっている。早速スッポンポンになり入浴。浴室は思ったより小さく銭湯のような作りになっている。

お湯は無色透明。匂いもない。折角なので温泉に浸かりながら水をガバガバ飲む。

飲んだ感想は喉に引っかかる感じであり、また非常に重く感じた。

何だか効きそう〜。

最初に500mlくらいまでは楽勝に飲めたがそれからは苦しいのなんの(笑)。
約一時間はかかっただろうか。結局2Lを飲んだ。

お腹がタポタポになってしまった。

念のため帰りがけに一度トイレに行き用を足す。そして車に乗り込み釈迦の霊泉を後にする。すると5分も経たないうちに膀胱が破裂するかと思うくらい催してきた(爆)。

しかし用を足す場所などない。
脂汗をたらしながら(これホントです)車を走らせ10分くらい経っただろうか、コンビニを発見。車を止め、トイレに一直線。

何と長いんだろう。なかなか出し切らない(爆)。頭の中で数を数えていたが60は越えていた。

いやあ〜スッキリ。車に戻り国道17号を南下。

するとまた10分も経たないうちに催す。今度はすぐにコンビニ発見。またまた60カウントを超える量を出す。その後、あともう一回同じ行動を繰り返す。

ちなみに一緒に来ていた上司も後輩も同じ現象が起きていた。

いくら2Lも飲んだとはいえ、不思議で仕方がない。
どう考えても飲んで一時間もしないうちに飲んだ量以上の水分を体外に出しているはずである。

毒素を排出してくれたのであろうか?
実際、身体によいものかはわからなかったが何かしらの影響を与えてくれるのは確かである。
http://chiharuchappy.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_30e7.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/125.html#c8

[近代史7] 難病は温泉水を飲んで治そう 中川隆
2. 中川隆[-14227] koaQ7Jey 2022年1月13日 12:27:54 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[22]
温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事
“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」


ゴースト血管 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A1%80%E7%AE%A1


若くても油断できない――毛細血管が消えていく「ゴースト血管」のリスク
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


加齢や生活習慣の乱れなどをきっかけに、全身の毛細血管が血液の通らない管だけになってしまう――そんな「ゴースト血管」が注目されている。放置すれば毛細血管そのものが消滅し、酸素と栄養が全身に行きわたらなくなる恐れがある。そのため、ゴースト血管は肌のシワやたるみ、骨粗しょう症、肝臓や腎臓の機能低下、さらには認知症など、深刻な病にもつながるという。私たちの若さと健康をむしばむ、ゴースト血管の危険性、そしてその対策を追った。(取材・文=NHKスペシャル「“ゴースト血管”が危ない」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部)


毛細血管と肌の老化との深い関係


「お客さまから、肌が内側から衰えていくという実感が寄せられていました。肌を根本からケアしたいという要望に応えるため、以前から毛細血管に着目してきました」


横浜市都筑区にある、資生堂リサーチセンターで、研究員の加治屋健太朗さんが説明する。ヘアケア製品「TSUBAKI」やメイクアップ製品「マキアージュ」といったヒット商品を生んだこの研究所では、肌と毛細血管の関係について20年間にわたり基礎研究が進められてきた。

資生堂リサーチセンターでは、肌の毛細血管に焦点を当てた研究を重ねている(撮影:殿村誠士)


資生堂では、1万人以上の顔面をモニタリングして研究を重ね、2016年には頬や目じりの毛細血管を世界で初めて3Dで表すことに成功した。


「50代以降の顔の毛細血管の数は、10〜40代と比べ4割も減ります」と加治屋さんは言う。「例えば目じりの毛細血管なら、平均すると70代では30代の半分になります。その結果、シワやたるみが発生します」

1万人以上の肌をリサーチ。毛細血管にアプローチすることで得られた知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに活用されている(撮影:殿村誠士)


毛細血管にアプローチする知見とそれに基づく薬剤は、資生堂の化粧品やサプリメントに既に導入されており、今後も商品化や用途が拡大していく見込みだ。資生堂以外にも、加齢関連疾患の治療法を研究する慶応大学医学部の百寿総合研究センターが、長寿と毛細血管の関係について調査を始めるなど、毛細血管と健康の関係に着目する企業や研究の事例は増えている。

管だけで血液が流れない「ゴースト血管」


人間の血管のうち95〜99%を占めるといわれる毛細血管は、約37兆個と言われる細胞すべてに酸素や栄養を届ける役割を持つ。毛細血管には小さな隙間が開いており、そこから血液が微量ずつ漏れることで周囲の細胞に酸素や栄養を届ける仕組みだ。毛細血管が、全身の細胞にとっての「栄養配送網」を担っている。そのため、ゴースト血管になると、その周辺の細胞に酸素や栄養が届かず、問題が発生する。

毛細血管の断面図。血液中を流れる円盤状の赤血球が、血管の隙間から有効成分を押し出す(提供:NHK)


血管研究の権威である大阪大学微生物病研究所の倉伸幸教授はこう説明する。


「毛細血管自身も、血液が流れ続けることでみずみずしい状態を保ち、健全な状態を維持しています。ところが何らかの原因で血管構造が破綻すると、血管網の途中で血液成分が漏れすぎてしまい、末端まで届かなくなる。その状態が続くと毛細血管はボロボロになっていき、最終的に消失してしまうのです」

血液が流れなくなった毛細血管は、幽霊のように消えていく(提供:NHK)


倉教授は、血液が流れなくなり消えていく毛細血管のことを、まるで幽霊のように消えてしまうさまから「ゴースト血管」と名づけた。何が原因で発生するのか。


「ゴースト血管の発生は、加齢も原因の一つではありますが、生活習慣が大きく影響します。睡眠不足や糖分・脂肪分の過剰摂取など偏った食生活といった不摂生が重なると、毛細血管はもろくなり、ゴースト血管が発生しやすくなります。肌の場合、浴びた紫外線量が増えると毛細血管の減少は加速します」

大阪大学微生物病研究所の高倉伸幸教授(撮影:殿村誠士)


毛細血管が消失すれば、周辺の細胞への栄養配送網もカットされる。供給を失った細胞は当然衰える。さらに、そうした細胞で構成される臓器は劣化していく、というスパイラルに陥る。


「ゴースト血管は、放置すると美容だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。肌で起きればシワやたるみに、肝臓で起きると肝機能が低下、骨で起きると骨粗しょう症の原因になります」

認知症の陰にも


ゴースト血管の影響は、脳にも及ぶ。


神経内科医であり、認知症を専門とする冨本秀和・三重大学教授は「脳は非常に豊富な血流を必要とする場所で、身体に取り込んだ酸素の2割を消費します。最も毛細血管が重要な臓器です」と言う。


冨本教授らの2007年の研究で、アルツハイマー病患者の脳では健常者と比べ、29%も毛細血管が減少していることが分かった。「毛細血管は、アルツハイマー病の原因物質となる『アミロイドβ』を回収する通り道としての役割を持っていると考えられています。その道が減ることで、脳にアミロイドβが蓄積しやすくなり、アルツハイマー病の進行が速まるのではないでしょうか」

ゴースト血管とアルツハイマー病の関係を研究する三重大学の冨本秀和教授(提供:NHK)


脳の組織に血液が行きわたらないことで現れる「白質病変」も、ゴースト血管が原因だと考えられている。白質病変は、認知症患者の脳に見られる病変の一つだ。愛媛大学が2015年に行った研究では、白質病変がある患者には軽度認知障害のリスクが倍増することが分かっている。

愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長(提供:NHK)


「白質病変が重篤なほど、軽度認知障害のリスクは上がります」と、愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センターの伊賀瀬道也センター長は指摘する。「59歳から75歳までの1400人を調査した結果、約6割から白質病変が見つかりました。かなり多くの方が、脳にゴースト血管を抱えている可能性があります」

ゴースト血管は寝たきりも招く


「骨の丈夫さ」もゴースト血管と無縁ではない。


「骨は硬くて変化していないと思われがちですが、日々古い骨が壊され、新しい骨に作り替えられています。その『作り替え』に必要な材料を骨に運ぶのが毛細血管。ゴースト化のダメージが大きな場所と言えます」

骨と毛細血管の関係について語る独マックスプランク研究所のラルフ・アダムス博士(提供:NHK)


こう語るのは、血管研究の世界的権威で、骨と毛細血管の関係を研究しているラルフ・アダムス博士(独マックスプランク研究所)だ。「ゴースト血管は、骨がもろくなる骨粗しょう症も招きます。骨粗しょう症は寝たきりの大きな原因になっていますから、特に影響は深刻です」

健康な骨(上)とスカスカになった骨の比較イメージ。赤い毛細血管の数もいきわたる養分や酸素の量も大きく差がある(提供:NHK)

年齢だけの問題ではない


「ゴースト血管は自覚症状がなく、あってもせいぜい冷え性くらいのもの。さまざまな臓器での『異変』を感じたときには、かなり症状が進んでしまっている可能性が高い」(倉教授)という。


実際にどのくらい「潜在患者」がいるのか。今回、高倉教授の監修で調査した。


20代から70代までの男女200人の被験者の協力で、毛細血管の状況を検査。手の指先の毛細血管を専門の機器で解析することで、被験者の毛細血管の様子を数値解析した。

あっと社が開発した採血不要の毛細血管スコープ「血管美人」で指先の毛細血管画像を解析した(撮影:殿村誠士)


その結果、200人中21名が「ゴースト血管の危険あり」と判定された。どの世代にも満遍なく「ゴースト血管持ち」が確認され、20代でも70代より毛細血管の状態が悪い被験者がいた。


「一般的に、少なくともおよそ1割から2割の人がゴースト血管の危険ありだと考えています」と、倉教授は言う。「若いからといって油断はできません。早期のゴースト血管化は、老化を早め、重篤な病気にかかりやすくなるリスクを高める恐れがあります」

健康な毛細血管の画像(提供:NHK)


世代間で差があまりなく、若い世代にもリスク大の被験者がいたのは、「生活習慣の乱れ、不摂生が原因でしょう」と倉教授はみる。


「たとえば睡眠時間。毛細血管は睡眠中に修復されますから、睡眠時間が短いと十分に修復されず、『漏れ』が多くなり、ゴースト血管につながります」

ゴースト血管化してしまっている一例(提供:NHK)


食生活の乱れも影響が大きい。循環器内科学や女性医療が専門の金沢医科大学の赤澤純代准教授は言う。


「特に大きいと考えているのは『大食い』です。過剰な糖を摂取した際に体内で生成される成分が、血管の細胞を傷つけ、『漏れ』を加速させてしまいます。その結果、ゴースト血管が進行するのです」

まずは血流を上げることが大事


年齢に関係なく忍び寄ってくるゴースト血管。今回、赤澤准教授の協力を得て、ゴースト血管のリスクを簡易的に調べることができるチェックテストも用意した。

簡単な設問に答えることで、ゴースト血管の危険度をチェックできる(提供:NHK)


このチェックテストで「リスクあり」と出たらどうすればいいのだろうか。基本的な対策は、「血流アップ」を心がけること。血流を上げると、管だけになった毛細血管に再び血液が通うようになる。また、毛細血管の内側の細胞同士の結びつきが強くなり、血液成分が漏れにくい、つまりゴースト化しにくい血管を作ることができる。


血流アップに効果的かつ手軽な方法として、高倉教授が勧めるのは「スキップ」だ。「第2の心臓と呼ばれるふくらはぎを鍛えることで、全身の血流が上がります」

血流アップにはスキップが有効だ(提供:NHK)


スキップができない場合は、その場でかかとの上げ下ろしをするだけでも効果がある。「それでも難しいなら、腹式呼吸による深呼吸をお勧めします。深呼吸でも血流は上がります」


毛細血管を「いたわる」食事もある。特に効果を期待できるのは、シナモンだ。「シナモンに含まれる物質が毛細血管の細胞の接着力を上げ、『漏れ』を防ぐ働きにつながります」と、赤澤准教授は言う。スパイスの一つであるヒハツやルイボスティーなども、シナモンと同様の効果があるという。

ゴースト血管対策には、シナモンの摂取が効果的(提供:NHK)


生活習慣や食生活の改善で、ゴースト血管の進行は食い止められる可能性がある。健康のバロメーターにもなる毛細血管の状態を良好に保つために、ゴースト化しない生活スタイルを心がけたい。倉教授はこう警鐘を鳴らす。


「毛細血管は消えてゴースト化しやすい半面、すぐに血流を通せば復活させられます。しかし、いったん毛細血管が消えてしまうと、新しく作ることは非常に難しい。ゴースト化から消滅までのタイムリミットは正確には分かっていませんが、とにかく早めに対策を取らなければいけません」

「“ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜」は、4月1日(日)午後9時〜生放送(NHK総合)
全身に張り巡らされ、命を支えている毛細血管が幽霊のように消えてしまう“ゴースト血管”。 全身のあらゆる部分をむしばみ、認知症や骨粗しょう症などの深刻な病につながることが明らかになってきた。 どう予防・対策するか?最新研究の取材をもとに迫る。
https://news.yahoo.co.jp/feature/933


▲△▽▼


温泉水の効果は毛細血管への血の流れを改善する事 2


これは絶対にタダの水ではない

奈女沢温泉と初穂の湯 投稿者:ONKEN21  2003年12月 8日(月)

 本日、父とともに月夜野町の釈迦の霊泉を購入してきて、現地で飲んでみて、衝撃を受けました。

あの水は一体何なのでしょう?
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm


奈女沢温泉「釈迦の霊泉」(飲泉) 投稿者:ONKEN21  2003年12月10日(水)

 ついに来てしまった群馬県月夜野町の奈女沢温泉。健康な人にとっては近づき難く、興味本位では決して訪れることはできません。難病の湯治温泉です。

 私は10年以上、群馬の温泉に関心を持っているので、奈女沢温泉は広島・長崎の原爆患者を中心に注目を集めていることは、かなり昔から知っていました。

「医者も驚く奇跡の温泉」の本を読んで、データを作成しているうちに、奈女沢温泉はガンに効くのではないかと確信を持つようになりました。


 宿自体は普通の湯治旅館で、付近は深い山々に囲まれ、閑静な落ち着く場所です。四万や上牧とともに国民保養温泉地です。中へ入ると気さくな女将さん(教祖らしい)が「御神水(釈迦の霊泉)を飲んでって下さい」と飲泉所のある食堂へ招かれます。

 食堂へ入ると左の山手側に飲泉所があり、2本の蛇口のうち、左が御神水です。現地を訪れた方は飲み放題、さらに一人2Lまで各自持参した容器に汲んで持ち帰ることができます。

3人で訪れたので6L持ち帰ります。まずはガンの父と糖尿病の弟、健康な私共々、コップで飲めるだけ飲んでいきます。

 御神水は意外にも無色透明無味無臭のおいしい水。数年前に汲んだ富山の穴の谷(あなんたん)霊水に共通する口当たりの良さを感じます。弟はよそでは飲むのを嫌がるのですが、ここでは全く嫌がらずいくらでも飲んでいます。皆コップ5杯以上は飲んだと思います。

 水を飲んで約30分後、父と弟が強烈な尿意を催し、トイレに駆け込みセーフ(^_^;)。

釈迦の霊泉でトイレに行ったのにも関わらず…。

健康な私も尿意がありましたが、病気の二人が漏らす寸前なほどでした。

水の反応の早さに一同ビックリ。この激しい尿意で以って老廃物もろともガンなど病組織も流しさってしまうのでしょうか。新陳代謝もスゴク良さそうです。

これは絶対タダの水ではないです。何か、効きそう。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs03/bbs031201_1210.htm

2006年7月28日
群馬県みなかみ町(旧月夜野町)にある釈迦の霊泉を紹介させていただきます。


受付を済ませ中に入る。右手に進み、食堂の奥が温泉になっている。早速スッポンポンになり入浴。浴室は思ったより小さく銭湯のような作りになっている。

お湯は無色透明。匂いもない。折角なので温泉に浸かりながら水をガバガバ飲む。

飲んだ感想は喉に引っかかる感じであり、また非常に重く感じた。

何だか効きそう〜。

最初に500mlくらいまでは楽勝に飲めたがそれからは苦しいのなんの(笑)。
約一時間はかかっただろうか。結局2Lを飲んだ。

お腹がタポタポになってしまった。

念のため帰りがけに一度トイレに行き用を足す。そして車に乗り込み釈迦の霊泉を後にする。すると5分も経たないうちに膀胱が破裂するかと思うくらい催してきた(爆)。

しかし用を足す場所などない。
脂汗をたらしながら(これホントです)車を走らせ10分くらい経っただろうか、コンビニを発見。車を止め、トイレに一直線。

何と長いんだろう。なかなか出し切らない(爆)。頭の中で数を数えていたが60は越えていた。

いやあ〜スッキリ。車に戻り国道17号を南下。

するとまた10分も経たないうちに催す。今度はすぐにコンビニ発見。またまた60カウントを超える量を出す。その後、あともう一回同じ行動を繰り返す。

ちなみに一緒に来ていた上司も後輩も同じ現象が起きていた。

いくら2Lも飲んだとはいえ、不思議で仕方がない。
どう考えても飲んで一時間もしないうちに飲んだ量以上の水分を体外に出しているはずである。

毒素を排出してくれたのであろうか?
実際、身体によいものかはわからなかったが何かしらの影響を与えてくれるのは確かである。
http://chiharuchappy.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_30e7.html


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/336.html#c2

[近代史5] 世界的インフレは株価暴落を引き起こす 2022年株式市場見通し 中川隆
14. 中川隆[-14226] koaQ7Jey 2022年1月13日 12:54:30 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[23]
世界最大のヘッジファンド: 金融資産から現物資産への怒涛の資金逃避が起こる可能性
2022年1月12日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18576

世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏がLinkedInのブログで金融バブルとその結末について語っている。

金融資産とは何か

人々はいくらでも金融資産を増やすことが出来る。例えば紙幣は印刷できる。あるいは新たに会社を立ち上げて、その会社に中身がなかったとしても、金融バブルの状況下ではその会社の株式が非常な高値で取引されることも有り得る。

しかし世界中の金融資産の量を増やすことと人々が豊かになるということは別のものだということをダリオ氏は常に主張してきた。ダリオ氏は以前、次のように述べている。

世界最大のヘッジファンド: 共産主義の悪夢が資本主義にのしかかる
われわれが消費をできるかどうかはわれわれが生産できるかどうかに掛かっているのであり、政府から送られてくる紙幣の量に掛かっているではない。

紙幣は食べられない。

しかしダリオ氏の警告も虚しく人々は紙幣を無尽蔵に印刷し、金融資産を膨張させてきた。その結果どうなったか? ダリオ氏は次のように述べている。

金融資産の量が現物資産の量に比べてあまりに多過ぎる。これは銀行への取り付け騒ぎのようなタイプの、金融資産から現物資産への資金逃避に繋がる可能性がある。

現物資産よりも金融資産の方がはるかに多いという状況がどういうことかお分かりだろうか? ダリオ氏は次のように説明する。

資産に投資をする目的はたった1つしかない。その資産を売り払った時に現金を得て実際の商品やサービスを入手することだ。

だがその商品やサービスの量が足りなければどうなるだろうか?

例えばここにリンゴが1個あるとしよう。そしてリンゴが1個買えるはずの現金を持っている人が3人居るとする。

3人がリンゴを食べたいと思わない間は何の問題も起きない。現金は銀行口座に眠ったままである。しかし3人ともがお金を払えばいつでもリンゴが買えると思っている。しかし実際にはリンゴは1個しかないのである。

これがリーマンショック後の紙幣印刷から今までの状態である。豊かである間は人々はお金が銀行口座にあるだけで満足しているので、お金に対してリンゴが足りなくても問題にならない。だからこれまでインフレになっていなかったのである。

コロナの経済的意味

しかし疫病の蔓延や戦争や飢餓などの経済的問題が何らかのきっかけでひとたび発生し、人々が生活のために預金を切り崩し始めると問題が生じる。お金はリンゴ3個分あるのにリンゴは1個しかないからである。

これがまさに今のアメリカの状態である。

サマーズ氏: 中央銀行と市場はインフレを過小評価、政策金利は2.5%以上まで上がる
紙幣印刷は問題を引き起こすまでに上記のようなタイムラグがある。それを無視してリフレ派の人々は量的緩和を推奨し続けてきた。それに人々はまんまと騙されたというわけである。

ダリオ氏は次のように続ける。

歴史を通して、現物資産よりも現物資産を買うための資産(訳注:金融資産)の方がはるかに多い時にはいつでも、多くの金融資産の保有者が実際にその資産を使おうとしたタイミングで経済危機が起こってきた。

現在、現物資産よりも莫大な量の金融資産が存在している。それを現物資産に変換しようとする動きがもし始まれば、「銀行の取り付け騒ぎ」型のトレンドを生む。中央銀行は間違いなく更なる紙幣印刷で対応しようとするが、そうすると更に紙幣の価値がなくなってゆく。

銀行の取り付け騒ぎとはいつもそうした手段で解決される。紙幣を引き出そうとする人々は、紙幣は手に入れるが、その紙幣には価値がなくなっているというオチである。ダリオ氏はこう続ける。

大量の紙幣印刷によって人々を金融資産持ちのリッチにすることは出来るが、実際に豊かにすることは出来ない。

結論

紙幣印刷で起こったインフレを紙幣印刷で解決しようとするなんてそんな馬鹿なことがあるだろうかと読者は思うかもしれない。しかし実際にドルの前に基軸通貨だったイギリスのポンドの覇権はそのような形で終わりを迎えた。

世界最大のヘッジファンド: 大英帝国の基軸通貨ポンドはいかに暴落したか
そして実際に今、アメリカは6%のインフレが起こっている状況で金利を0%から0.25%にするかどうかを迷っている。フランスは実際に紙幣をまだばら撒いている。そんな馬鹿なことが実際に起こっているのである。

フランス、インフレ対策で現金給付へ
だが経済成長率がまだプラスになっている今は良い。今後の金融引き締めで経済が沈み始め、経済成長率ほどインフレ率が沈まなかった時、政府はどうするだろうか?

そのシナリオでは2つの選択肢があるということをここでは何度も繰り返してきた。経済を救うために金融緩和を続けて物価高騰が止まらなくなるのか、インフレを退治するために金融引き締めを行なって経済を更に沈めるのかである。

これは予想の難しい2択だが、上記の文章から推測するとダリオ氏はどうやら物価高騰シナリオになると踏んでいるらしい。そうすると金属やエネルギー資源、農作物などのコモディティ価格が高騰するだろう。

その辺りの投資戦略についても書きたいのだがなかなか書けていない。今後も楽しみに待っていてもらいたい。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18576
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1325.html#c14

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
3. 中川隆[-14225] koaQ7Jey 2022年1月13日 13:28:51 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[24]
日本銀行
決済と銀行
第5章 決済と銀行

預金がおかねとして広く利用されている理由のひとつは、預金がいつでもおさつに換えて引き出せるからだと考えられます。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。
https://www.boj.or.jp/paym/outline/wkkey5.htm/


1.おさつと銀行
https://www.boj.or.jp/paym/outline/kg51.htm/

こんにち「おかね」として広く使われているのは、おさつと預金という2種類の決済手段です。私たちがおさつや預金を利用するとき、銀行と中央銀行がそれぞれの役割を果たしています。ここでは、銀行と中央銀行が決済の世界で果たしている基本的な役割について調べてみることにします。

おさつと預金との関係
まず、私たちが商店などでおさつを使って決済する場面を考えてみます。買い物をして、財布からおさつを取りだして商店に渡す。商店はこれを受け取ってレジの中に収める。このプロセスに銀行や中央銀行は関与していません。おさつを用いた決済は、銀行や中央銀行から切り離されて、支払人と受取人だけで完了できるのです。それでは、私たちが決済に使うおさつを手に入れたいと思った場合はどうでしょうか。

私たちは、おさつの形でおかねを受け取ることもありますが、銀行預金の形でおかねを受け取る場合も少なくありません。また取りあえず使わないおさつを銀行に持ち込んで預金にしておくので、決済のためにおさつが必要になったとき、私たちは多くの場合、預金を置いてある銀行から「引き出して」おさつを手に入れるのです。実際、預金がおかねとして広く利用されている背景のひとつは、このように預金がいつでもおさつに換えて引き出せるところにあると考えられます。もちろん、「いつでも」と言っても、預金をおさつに換えられるのは銀行の営業時間中に限られます。しかし最近では、夜おそくまでATMが使えるようになったりして、預金をおさつに換えられる時間はかなり長くなってきました。

預金は、それを預けてある銀行が倒産すると、おさつに換えることも出来なくなってしまう心配があります。ですから、ある銀行の安全性が疑わしくなると、人々はその銀行に預金を置くのをやめ、別の銀行に預金を移したり、おさつの形で持っていようと考えるようになります。この点、預金は、江戸時代の「両替屋包み」に似ています。「両替屋包み」(「包み金銀」とも呼ばれます)は、今日の銀行にあたる両替商が金貨・銀貨を紙で包んで封をして、その表面に金額を記したもので、封をされたまま流通していました。封を破って金貨・銀貨にバラしても使えるのですが、両替屋の面前で封を切らない限り、中身が足りなくても持ち主の責任とされたそうです。


「両替屋包み」は、両替屋が信用されていて、いざ包みを開けば中に正しい額の金貨・銀貨が入っていると信じられるからこそ、人々に受入れられたわけです。両替屋が信用できなくなれば、人々は包みを両替屋に持ち込んで封を切り、正しい額の金貨・銀貨を手に入れようとしたでしょう。預金も同じことで、人々はその銀行が信用できなくなれば銀行の信用という包み紙を破って、「中身」のおさつを手に入れようとすることになるのです。


おさつの旅
さて銀行は、私たちが引き出す場合に備えて、窓口やATMの中におさつを準備しています。このおさつを銀行はどこから手に入れるのでしょうか。銀行は中央銀行の本店や支店に出かけていって、自分が中央銀行に置いている預金を減らして同額のおさつを引き出すのです。おさつは、このように発行者の中央銀行から銀行を経由して個人や企業に渡ります。中央銀行は、個人や企業といったおさつのユーザーに直接おさつを供給することが基本的にありません。これは中央銀行に口座を持つのが銀行などに限られていて、個人や企業は中央銀行への預金をもっていませんから、直接中央銀行からおさつの形で引き出すということがないからです。銀行は、中央銀行に預けている預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させているわけです。

私たちが銀行から引き出したおさつは、人々や商店などの間を転々と流通していきます。おさつを受け取った人や会社がそのおさつを銀行に持ち込んで、自分の預金口座に入金したり、別の人への振込を依頼したりすることで、おさつは銀行に戻ります。銀行は、持ち込まれたおさつを別の預金者がおさつを引き出しにきた時の払い出しに使うかもしれませんが、使わないおさつは中央銀行に運び込み、自分の中央銀行預金を増やしておくのです。

銀行がおさつを中央銀行に持ち込んで中央銀行への預金にしようとする事情はいくつかあります。ひとつは、多くの国に準備預金制度と言って、「銀行は自分が預かった預金の一定割合を中央銀行に預けねばならない」という決まり(法律)が存在することです。このため銀行は、手元に余っているおさつがあれば、これを中央銀行に持ち込んで準備預金の一部に充てようと考えます。また、あとでお話しするように、銀行は普通よその銀行との決済を行う時に、おさつではなく自分が中央銀行に預けている預金を用います。このことも、銀行がおさつを中央銀行に持ち込んで中央銀行への預金という形に変えておこうとする理由だと考えられます。

このようにして戻ってきたおさつを中央銀行はどうするのでしょうか。中央銀行は、銀行を通じて戻ってきたおさつ1枚1枚について、ニセ札でないこと、汚れたり破れたりしておらず引続き使用に耐えること、を確認します(こういう仕事を鑑査といい、鑑査には自動鑑査機と呼ばれる機械が広く利用されています)。使用に耐える本物のおさつは、引き出しにきた銀行への支払に充てられ、再び世の中を流通し始めます。一方、汚れたり破れたりしているおさつは中央銀行において処分され、代わりに中央銀行の金庫に備蓄してある新品のおさつが投入されていくのです。
https://www.boj.or.jp/paym/outline/kg51.htm/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c3

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
1. 中川隆[-14224] koaQ7Jey 2022年1月13日 13:31:25 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[25]

日本銀行
決済と銀行
第5章 決済と銀行

預金がおかねとして広く利用されている理由のひとつは、預金がいつでもおさつに換えて引き出せるからだと考えられます。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。
https://www.boj.or.jp/paym/outline/wkkey5.htm/


1.おさつと銀行
https://www.boj.or.jp/paym/outline/kg51.htm/

こんにち「おかね」として広く使われているのは、おさつと預金という2種類の決済手段です。私たちがおさつや預金を利用するとき、銀行と中央銀行がそれぞれの役割を果たしています。ここでは、銀行と中央銀行が決済の世界で果たしている基本的な役割について調べてみることにします。

おさつと預金との関係
まず、私たちが商店などでおさつを使って決済する場面を考えてみます。買い物をして、財布からおさつを取りだして商店に渡す。商店はこれを受け取ってレジの中に収める。このプロセスに銀行や中央銀行は関与していません。おさつを用いた決済は、銀行や中央銀行から切り離されて、支払人と受取人だけで完了できるのです。それでは、私たちが決済に使うおさつを手に入れたいと思った場合はどうでしょうか。

私たちは、おさつの形でおかねを受け取ることもありますが、銀行預金の形でおかねを受け取る場合も少なくありません。また取りあえず使わないおさつを銀行に持ち込んで預金にしておくので、決済のためにおさつが必要になったとき、私たちは多くの場合、預金を置いてある銀行から「引き出して」おさつを手に入れるのです。実際、預金がおかねとして広く利用されている背景のひとつは、このように預金がいつでもおさつに換えて引き出せるところにあると考えられます。もちろん、「いつでも」と言っても、預金をおさつに換えられるのは銀行の営業時間中に限られます。しかし最近では、夜おそくまでATMが使えるようになったりして、預金をおさつに換えられる時間はかなり長くなってきました。

預金は、それを預けてある銀行が倒産すると、おさつに換えることも出来なくなってしまう心配があります。ですから、ある銀行の安全性が疑わしくなると、人々はその銀行に預金を置くのをやめ、別の銀行に預金を移したり、おさつの形で持っていようと考えるようになります。この点、預金は、江戸時代の「両替屋包み」に似ています。「両替屋包み」(「包み金銀」とも呼ばれます)は、今日の銀行にあたる両替商が金貨・銀貨を紙で包んで封をして、その表面に金額を記したもので、封をされたまま流通していました。封を破って金貨・銀貨にバラしても使えるのですが、両替屋の面前で封を切らない限り、中身が足りなくても持ち主の責任とされたそうです。


「両替屋包み」は、両替屋が信用されていて、いざ包みを開けば中に正しい額の金貨・銀貨が入っていると信じられるからこそ、人々に受入れられたわけです。両替屋が信用できなくなれば、人々は包みを両替屋に持ち込んで封を切り、正しい額の金貨・銀貨を手に入れようとしたでしょう。預金も同じことで、人々はその銀行が信用できなくなれば銀行の信用という包み紙を破って、「中身」のおさつを手に入れようとすることになるのです。


おさつの旅
さて銀行は、私たちが引き出す場合に備えて、窓口やATMの中におさつを準備しています。このおさつを銀行はどこから手に入れるのでしょうか。銀行は中央銀行の本店や支店に出かけていって、自分が中央銀行に置いている預金を減らして同額のおさつを引き出すのです。おさつは、このように発行者の中央銀行から銀行を経由して個人や企業に渡ります。中央銀行は、個人や企業といったおさつのユーザーに直接おさつを供給することが基本的にありません。これは中央銀行に口座を持つのが銀行などに限られていて、個人や企業は中央銀行への預金をもっていませんから、直接中央銀行からおさつの形で引き出すということがないからです。銀行は、中央銀行に預けている預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させているわけです。

私たちが銀行から引き出したおさつは、人々や商店などの間を転々と流通していきます。おさつを受け取った人や会社がそのおさつを銀行に持ち込んで、自分の預金口座に入金したり、別の人への振込を依頼したりすることで、おさつは銀行に戻ります。銀行は、持ち込まれたおさつを別の預金者がおさつを引き出しにきた時の払い出しに使うかもしれませんが、使わないおさつは中央銀行に運び込み、自分の中央銀行預金を増やしておくのです。

銀行がおさつを中央銀行に持ち込んで中央銀行への預金にしようとする事情はいくつかあります。ひとつは、多くの国に準備預金制度と言って、「銀行は自分が預かった預金の一定割合を中央銀行に預けねばならない」という決まり(法律)が存在することです。このため銀行は、手元に余っているおさつがあれば、これを中央銀行に持ち込んで準備預金の一部に充てようと考えます。また、あとでお話しするように、銀行は普通よその銀行との決済を行う時に、おさつではなく自分が中央銀行に預けている預金を用います。このことも、銀行がおさつを中央銀行に持ち込んで中央銀行への預金という形に変えておこうとする理由だと考えられます。

このようにして戻ってきたおさつを中央銀行はどうするのでしょうか。中央銀行は、銀行を通じて戻ってきたおさつ1枚1枚について、ニセ札でないこと、汚れたり破れたりしておらず引続き使用に耐えること、を確認します(こういう仕事を鑑査といい、鑑査には自動鑑査機と呼ばれる機械が広く利用されています)。使用に耐える本物のおさつは、引き出しにきた銀行への支払に充てられ、再び世の中を流通し始めます。一方、汚れたり破れたりしているおさつは中央銀行において処分され、代わりに中央銀行の金庫に備蓄してある新品のおさつが投入されていくのです。
https://www.boj.or.jp/paym/outline/kg51.htm/

日本銀行当座預金
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c1

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
2. 中川隆[-14223] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:14:57 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[26]
「日銀貸出金」とはその名の通り、日銀が民間金融機関に資金を貸し出すことです。 この貸し出しに使われる金利が「公定歩合」です。 貸し出しを増やせば日銀当座預金は増え、減らせば日銀当座預金も減ります。

公定歩合(こうていぶあい)
中央銀行が民間の金融機関に資金を貸し出す際の基準金利のこと。金融政策の基本的なスタンスを示す代表的な政策金利です。日本でも、規制金利時代には、預金金利などの各種の金利が「公定歩合」に連動していたため、「公定歩合」が変更されると、こうした金利も一斉に変更される仕組みになっており、日本銀行の金融調整に利用されていました。しかし、金利自由化で公定歩合と預金金利の直接的な連動がなくなったことで、政策金利としての役割を終えました。2006年に「公定歩合」から「基準割引率および基準貸付利率」に名称が変更され、基準貸付利率は短期の市場金利の事実上の上限としての役割を担うようになっています。
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST0533/


公定歩合
「公定歩合」とは、中央銀行(日本銀行)が民間の金融機関に、お金を貸し出す際に利用していた基準金利のことで、金融政策の基本的な方針を示す代表的な政策金利でした。

1994年の金利自由化まで、預金金利を始めとする様々な金利と連動していました。2006年に「基準割引率および基準貸付利率」と名称が変更され、現在は「公定歩合」という言葉は使われることがなくなりましたが、2001年に導入された保管貸付制度(金融機関からの申し出により日銀が資金を貸出しする制度)の適用金利としての役割を担っています。

以前は、日銀が公定歩合をコントロールすることで、景気政策を行っていました。公定歩合の引き上げは、銀行の貸出金利も引き上げになるので、金融引き締めの効果が期待できます。

一方で、公定歩合の引き下げは、銀行の貸出金利の引き下げにつながるので、低金利で企業が資金を調達できるため、消費活動が活発化し、経済活動の拡大を狙えます。特にデフレのときに行われていた政策のひとつです。

バブル期の日本では、金融引き締めのため1989年2.5%だった公定歩合の引き上げを段階的に行い、1990年代は6%台でした。バブル崩壊後は引き下げが続き、2001年には0.1%まで公定歩合の引き下げを行いました。

https://www.crowd-realty.com/glossary/ko/kouteibuai/50/#:~:text=%E6%84%8F%E5%91%B3.%20%E3%80%8C%E5%85%AC%E5%AE%9A%E6%AD%A9%E5%90%88%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C%EF%BC%89%E3%81%8C%E6%B0%91%E9%96%93%E3%81%AE%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AB%E3%80%81%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E8%B2%B8%E3%81%97%E5%87%BA%E3%81%99%E9%9A%9B%E3%81%AB%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E5%9F%BA%E6%BA%96%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%80%81%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%99%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%94%BF%E7%AD%96%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.,1994%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%87%91%E5%88%A9%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%8C%96%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%81%E9%A0%90%E9%87%91%E9%87%91%E5%88%A9%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%A8%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.%202006%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%80%8C%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%89%B2%E5%BC%95%E7%8E%87%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%9F%BA%E6%BA%96%E8%B2%B8%E4%BB%98%E5%88%A9%E7%8E%87%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%90%8D%E7%A7%B0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%81%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%85%AC%E5%AE%9A%E6%AD%A9%E5%90%88%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AF%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%812001%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%B2%B8%E4%BB%98%E5%88%B6%E5%BA%A6%EF%BC%88%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%94%B3%E3%81%97%E5%87%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E6%97%A5%E9%8A%80%E3%81%8C%E8%B3%87%E9%87%91%E3%82%92%E8%B2%B8%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%99%E3%82%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%81%A9%E7%94%A8%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%82%92%E6%8B%85%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82.%20%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AF%E3%80%81%E6%97%A5%E9%8A%80%E3%81%8C%E5%85%AC%E5%AE%9A%E6%AD%A9%E5%90%88%E3%82%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c2

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
4. 中川隆[-14222] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:15:54 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[27]
「日銀貸出金」とはその名の通り、日銀が民間金融機関に資金を貸し出すことです。 この貸し出しに使われる金利が「公定歩合」です。 貸し出しを増やせば日銀当座預金は増え、減らせば日銀当座預金も減ります。
公定歩合(こうていぶあい)
中央銀行が民間の金融機関に資金を貸し出す際の基準金利のこと。金融政策の基本的なスタンスを示す代表的な政策金利です。日本でも、規制金利時代には、預金金利などの各種の金利が「公定歩合」に連動していたため、「公定歩合」が変更されると、こうした金利も一斉に変更される仕組みになっており、日本銀行の金融調整に利用されていました。しかし、金利自由化で公定歩合と預金金利の直接的な連動がなくなったことで、政策金利としての役割を終えました。2006年に「公定歩合」から「基準割引率および基準貸付利率」に名称が変更され、基準貸付利率は短期の市場金利の事実上の上限としての役割を担うようになっています。
https://www.smd-am.co.jp/glossary/YST0533/


公定歩合
「公定歩合」とは、中央銀行(日本銀行)が民間の金融機関に、お金を貸し出す際に利用していた基準金利のことで、金融政策の基本的な方針を示す代表的な政策金利でした。

1994年の金利自由化まで、預金金利を始めとする様々な金利と連動していました。2006年に「基準割引率および基準貸付利率」と名称が変更され、現在は「公定歩合」という言葉は使われることがなくなりましたが、2001年に導入された保管貸付制度(金融機関からの申し出により日銀が資金を貸出しする制度)の適用金利としての役割を担っています。

以前は、日銀が公定歩合をコントロールすることで、景気政策を行っていました。公定歩合の引き上げは、銀行の貸出金利も引き上げになるので、金融引き締めの効果が期待できます。

一方で、公定歩合の引き下げは、銀行の貸出金利の引き下げにつながるので、低金利で企業が資金を調達できるため、消費活動が活発化し、経済活動の拡大を狙えます。特にデフレのときに行われていた政策のひとつです。

バブル期の日本では、金融引き締めのため1989年2.5%だった公定歩合の引き上げを段階的に行い、1990年代は6%台でした。バブル崩壊後は引き下げが続き、2001年には0.1%まで公定歩合の引き下げを行いました。

https://www.crowd-realty.com/glossary/ko/kouteibuai/50/#:~:text=%E6%84%8F%E5%91%B3.%20%E3%80%8C%E5%85%AC%E5%AE%9A%E6%AD%A9%E5%90%88%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C%EF%BC%89%E3%81%8C%E6%B0%91%E9%96%93%E3%81%AE%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AB%E3%80%81%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E8%B2%B8%E3%81%97%E5%87%BA%E3%81%99%E9%9A%9B%E3%81%AB%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E5%9F%BA%E6%BA%96%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%80%81%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%99%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%94%BF%E7%AD%96%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.,1994%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%87%91%E5%88%A9%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%8C%96%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%81%E9%A0%90%E9%87%91%E9%87%91%E5%88%A9%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%A8%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.%202006%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%80%8C%E5%9F%BA%E6%BA%96%E5%89%B2%E5%BC%95%E7%8E%87%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%9F%BA%E6%BA%96%E8%B2%B8%E4%BB%98%E5%88%A9%E7%8E%87%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%90%8D%E7%A7%B0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%81%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%85%AC%E5%AE%9A%E6%AD%A9%E5%90%88%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AF%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%812001%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E8%B2%B8%E4%BB%98%E5%88%B6%E5%BA%A6%EF%BC%88%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%94%B3%E3%81%97%E5%87%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E6%97%A5%E9%8A%80%E3%81%8C%E8%B3%87%E9%87%91%E3%82%92%E8%B2%B8%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%99%E3%82%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%81%A9%E7%94%A8%E9%87%91%E5%88%A9%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%82%92%E6%8B%85%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82.%20%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AF%E3%80%81%E6%97%A5%E9%8A%80%E3%81%8C%E5%85%AC%E5%AE%9A%E6%AD%A9%E5%90%88%E3%82%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c4

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
5. 中川隆[-14221] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:21:20 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[28]
日本銀行

以前の「公定歩合」は、現在、どのように位置づけられていますか?
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b38.htm/


回答
かつて、日本銀行の主な金融調節手段は、オペレーションではなく、「公定歩合」により金融機関に貸出を行うことでした。また、規制金利時代には、預金金利等の各種の金利が「公定歩合」に連動していたため、「公定歩合」が変更されると、こうした金利も一斉に変更される仕組みになっていました。このため、「公定歩合」は金融政策の基本的なスタンスを示す代表的な政策金利でした。

しかし、1994年(平成6年)に金利自由化が完了し、「公定歩合」と預金金利との直接的な連動性はなくなりました。この連動関係に代わって、現在、各種の金利は金融市場における裁定行動によって決まっています。こうした状況のもと、かつての「公定歩合」は、現在、「基準貸付利率」と呼ばれ、「補完貸付制度」の適用金利として、無担保コールレート(オーバーナイト物)の上限を画する役割を担うようになりました。

基準貸付利率の推移等については、「基準割引率および基準貸付利率(従来『公定歩合』として掲載されていたもの)の推移」のページをご覧ください。

補完貸付制度
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

本制度については、何らかの理由により、短期市場金利が本制度の適用金利(基準貸付利率)を超えて上昇した場合、対象先は、いつでもこれを利用できることが予め明確になっています。このため、結果的に、基準貸付利率が短期市場金利の上限を画するものと期待されます。

https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b38.htm/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c5

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
3. 中川隆[-14220] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:21:38 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[29]
日本銀行

以前の「公定歩合」は、現在、どのように位置づけられていますか?
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b38.htm/


回答
かつて、日本銀行の主な金融調節手段は、オペレーションではなく、「公定歩合」により金融機関に貸出を行うことでした。また、規制金利時代には、預金金利等の各種の金利が「公定歩合」に連動していたため、「公定歩合」が変更されると、こうした金利も一斉に変更される仕組みになっていました。このため、「公定歩合」は金融政策の基本的なスタンスを示す代表的な政策金利でした。

しかし、1994年(平成6年)に金利自由化が完了し、「公定歩合」と預金金利との直接的な連動性はなくなりました。この連動関係に代わって、現在、各種の金利は金融市場における裁定行動によって決まっています。こうした状況のもと、かつての「公定歩合」は、現在、「基準貸付利率」と呼ばれ、「補完貸付制度」の適用金利として、無担保コールレート(オーバーナイト物)の上限を画する役割を担うようになりました。

基準貸付利率の推移等については、「基準割引率および基準貸付利率(従来『公定歩合』として掲載されていたもの)の推移」のページをご覧ください。

補完貸付制度
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

本制度については、何らかの理由により、短期市場金利が本制度の適用金利(基準貸付利率)を超えて上昇した場合、対象先は、いつでもこれを利用できることが予め明確になっています。このため、結果的に、基準貸付利率が短期市場金利の上限を画するものと期待されます。

https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b38.htm/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c3

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
4. 中川隆[-14219] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:31:32 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[30]
補完貸付の概要
2021年9月30日現在
日本銀行金融機構局
https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/len_a/opetori15.htm/

この資料は、日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付の概要を記載したものです。また、記載している内容は、今後変更することがあり得ますので、予めご承知おき下さい。

1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

貸付先の承認は、原則として年1回の頻度で更新します。

(注)日本銀行では、ペイオフ全面解禁後の金融システム面への対応の一環として、2005年に補完貸付先の承認取消しにかかる予告措置を導入しています。同措置の概要については、「補完貸付先の承認取消しにかかる予告措置の概要 [PDF 343KB]」をご参照下さい。
2. 貸付店
日本銀行本店(業務局)または支店のうち、各貸付先が指定した店舗を貸付店とします。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率
基準貸付利率とします(注)。

(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。
5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。

6. 貸付金額
貸付先が日本銀行に対して差入れている適格担保の担保価額の範囲内で、貸付先が希望する金額とします。

7. 実行方法
日本銀行は、貸付先から日本銀行が別に定める刻限までに借入申込みを受けた場合には、受動的に貸付けを実行します。

貸付けは、電子貸付の方式により行います。

日本銀行による貸付けの実行は即時処理により行います。また、貸付先から日本銀行への返済は翌営業日のコアタイム開始後速やかに行います。

https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/len_a/opetori15.htm/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c4

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
6. 中川隆[-14218] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:31:52 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[31]
補完貸付の概要
2021年9月30日現在
日本銀行金融機構局
https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/len_a/opetori15.htm/

この資料は、日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付の概要を記載したものです。また、記載している内容は、今後変更することがあり得ますので、予めご承知おき下さい。

1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

貸付先の承認は、原則として年1回の頻度で更新します。

(注)日本銀行では、ペイオフ全面解禁後の金融システム面への対応の一環として、2005年に補完貸付先の承認取消しにかかる予告措置を導入しています。同措置の概要については、「補完貸付先の承認取消しにかかる予告措置の概要 [PDF 343KB]」をご参照下さい。
2. 貸付店
日本銀行本店(業務局)または支店のうち、各貸付先が指定した店舗を貸付店とします。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率
基準貸付利率とします(注)。

(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。
5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。

6. 貸付金額
貸付先が日本銀行に対して差入れている適格担保の担保価額の範囲内で、貸付先が希望する金額とします。

7. 実行方法
日本銀行は、貸付先から日本銀行が別に定める刻限までに借入申込みを受けた場合には、受動的に貸付けを実行します。

貸付けは、電子貸付の方式により行います。

日本銀行による貸付けの実行は即時処理により行います。また、貸付先から日本銀行への返済は翌営業日のコアタイム開始後速やかに行います。

https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/len_a/opetori15.htm/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c6

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
7. 中川隆[-14217] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:41:25 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[32]
預貸率とは 預金から融資に回る割合
2021年10月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/


▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c7

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
5. 中川隆[-14216] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:41:51 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[33]
預貸率とは 預金から融資に回る割合
2021年10月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/


▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c5

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
6. 中川隆[-14215] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:45:18 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[34]
預貸率 よたいりつ
英語: Loan deposit ratio
分類: 指標
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin130.html


預貸率は、銀行において、預金残高に対する貸出残高の割合(比率)をいいます。

預貸率の算式

銀行の経営指標の一つで、銀行が集めた預金のどれだけが融資(貸出)に回っているかを示すものであり、例えば、預金が10兆円で貸出金が8兆円であれば、預貸率は80%となります。



預貸率の概念について
預貸率が預金残高に対する貸出残高の比率(%表示)をいうのに対して、一定期間中の預金の増加額に対する貸出の増加額の比率(%表示)を「限界預貸率」と言います。

・預貸率=貸出残高÷預金残高
・限界預貸率=貸出の増加額÷預金の増加額

また、昨今では、預貸率の低下により、債券等の有価証券での資金運用も大きく増加していることから、貸出残高と有価証券残高とを合算したものを預金残高で割った「預貸証率」も、同様の観点からよく用いられています。

一般に預貸率の低下は、経済面において、景気にも負の影響を及ぼすと言われ、実際にバブル崩壊後の日本では、銀行の預貸率の低下が企業活動を圧迫して、長期の景気低迷につながった一つの要因とされています。

◎預貸率が100%を割った場合、全体の貸出額が全体の預金額を下回っていることを意味する。

◎預貸率が100%を超えた場合、「オーバーローン」と呼ばれ、全体の貸出額が全体の預金額を上回っていることを意味する。

<預貸率の認識について>

・預貸率が100%超:資金調達が必要
・預貸率が100%未満:資金余剰が発生
・預貸率が低下:資金需要が低迷 or 貸出を抑制
・預貸率が増加:貸出が活発化

日本の預貸率の現状について
日本では、1990年代のバブル崩壊によって、企業の経営破綻が相次ぐなど不良債権問題が長く深刻化したため、銀行は貸し渋りや債権回収に走り、2003年に預貸率はついに100%を割り込みました。

その後も、企業が将来不安や安全策から借入を抑え、また個人(家計)も安全性の高い預金を積み増した結果、銀行の預貸率は、令和の今でも、100%を大きく下回って推移しています。

なお、銀行は、預貸率が低い場合、余った資金をうまく運用できなれば、収益を圧迫することになります。

https://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin130.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c6

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
8. 中川隆[-14214] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:45:35 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[35]
預貸率 よたいりつ
英語: Loan deposit ratio
分類: 指標
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin130.html


預貸率は、銀行において、預金残高に対する貸出残高の割合(比率)をいいます。

預貸率の算式

銀行の経営指標の一つで、銀行が集めた預金のどれだけが融資(貸出)に回っているかを示すものであり、例えば、預金が10兆円で貸出金が8兆円であれば、預貸率は80%となります。



預貸率の概念について
預貸率が預金残高に対する貸出残高の比率(%表示)をいうのに対して、一定期間中の預金の増加額に対する貸出の増加額の比率(%表示)を「限界預貸率」と言います。

・預貸率=貸出残高÷預金残高
・限界預貸率=貸出の増加額÷預金の増加額

また、昨今では、預貸率の低下により、債券等の有価証券での資金運用も大きく増加していることから、貸出残高と有価証券残高とを合算したものを預金残高で割った「預貸証率」も、同様の観点からよく用いられています。

一般に預貸率の低下は、経済面において、景気にも負の影響を及ぼすと言われ、実際にバブル崩壊後の日本では、銀行の預貸率の低下が企業活動を圧迫して、長期の景気低迷につながった一つの要因とされています。

◎預貸率が100%を割った場合、全体の貸出額が全体の預金額を下回っていることを意味する。

◎預貸率が100%を超えた場合、「オーバーローン」と呼ばれ、全体の貸出額が全体の預金額を上回っていることを意味する。

<預貸率の認識について>

・預貸率が100%超:資金調達が必要
・預貸率が100%未満:資金余剰が発生
・預貸率が低下:資金需要が低迷 or 貸出を抑制
・預貸率が増加:貸出が活発化

日本の預貸率の現状について
日本では、1990年代のバブル崩壊によって、企業の経営破綻が相次ぐなど不良債権問題が長く深刻化したため、銀行は貸し渋りや債権回収に走り、2003年に預貸率はついに100%を割り込みました。

その後も、企業が将来不安や安全策から借入を抑え、また個人(家計)も安全性の高い預金を積み増した結果、銀行の預貸率は、令和の今でも、100%を大きく下回って推移しています。

なお、銀行は、預貸率が低い場合、余った資金をうまく運用できなれば、収益を圧迫することになります。

https://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin130.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c8

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
7. 中川隆[-14213] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:48:15 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[36]
自己資本比率
英語: Capital ratio, Equity ratio
分類: 財務分析
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc001.html#car2


自己資本比率は、「株主資本比率」とも呼ばれ、株式会社において、総資産(負債+純資産)に対する自己資本(純資産)の割合(比率)を示すものをいいます。

 自己資本比率=(自己資本÷総資産)×100

企業の財務体質の安全性を見る基本的な指標の一つで、また業種によってその水準が大きく異なることから、相対的にチェックする場合には、同業種の競合企業と比較するのがよいでしょう。

目次:コンテンツ構成

企業の自己資本比率について
銀行の自己資本比率について


企業の自己資本比率について
自己資本比率は、貸借対照表(B/S)の総資産に占める自己資本(純資産)の比率(%)で、一般的には高比率なほど健全な財務体質と言え、現在、数ある財務指標の中でも重要度の高いものとなっています。

自己資本比率の計算式

自己資本比率の自己資本
自己資本とは、資金調達を分類する概念では、企業の総資本のうち、資本主(出資者)に帰属する部分をいいます。現在、B/S上において、本用語は出てきませんが、通常、自己資本の認識として、以下の3つがあります。

(1)自己資本=純資産(「資産の部」と「負債の部」の差額)

(2)自己資本=株主資本+評価・換算差額等(その他の包括利益累計額)

(3)自己資本=株主資本(資本金、資本剰余金、利益剰余金 他)

この3つの中で、自己資本比率で用いられる自己資本の認識は、(1)の「自己資本=純資産」が一般的です。

自己資本比率の概念
企業の資金調達の源泉は、返済を必要としない「純資産」と返済を必要とする「負債」の二つに分けられ、通常、自己資本比率が高いほど、返済や金利負担のある負債が少ないことになるため、企業経営の安全度が高いと言えます。

 自己資本比率=(自己資本÷総資産)×100

一般に自己資本比率を高めるためには、分子(自己資本)において、税引き後利益の蓄積である「剰余金」を増加させるか、または分母(総資産)において、非効率な「資産」を圧縮するなどの施策が必要となります。

◎自己資本比率が高い場合は、B/S上の負債が少なく(外部依存度が低く)、過去の利益蓄積が多い。

◎自己資本比率が低い場合は、B/S上の負債が多く(外部依存度が高く)、過去の利益蓄積が少ない。

銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。

https://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc001.html#car2
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c7

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
9. 中川隆[-14212] koaQ7Jey 2022年1月13日 14:48:36 : 46PFDOQUKI : SS55N2NlU0xZMGc=[37]
自己資本比率
英語: Capital ratio, Equity ratio
分類: 財務分析
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc001.html#car2


自己資本比率は、「株主資本比率」とも呼ばれ、株式会社において、総資産(負債+純資産)に対する自己資本(純資産)の割合(比率)を示すものをいいます。

 自己資本比率=(自己資本÷総資産)×100

企業の財務体質の安全性を見る基本的な指標の一つで、また業種によってその水準が大きく異なることから、相対的にチェックする場合には、同業種の競合企業と比較するのがよいでしょう。

目次:コンテンツ構成

企業の自己資本比率について
銀行の自己資本比率について


企業の自己資本比率について
自己資本比率は、貸借対照表(B/S)の総資産に占める自己資本(純資産)の比率(%)で、一般的には高比率なほど健全な財務体質と言え、現在、数ある財務指標の中でも重要度の高いものとなっています。

自己資本比率の計算式

自己資本比率の自己資本
自己資本とは、資金調達を分類する概念では、企業の総資本のうち、資本主(出資者)に帰属する部分をいいます。現在、B/S上において、本用語は出てきませんが、通常、自己資本の認識として、以下の3つがあります。

(1)自己資本=純資産(「資産の部」と「負債の部」の差額)

(2)自己資本=株主資本+評価・換算差額等(その他の包括利益累計額)

(3)自己資本=株主資本(資本金、資本剰余金、利益剰余金 他)

この3つの中で、自己資本比率で用いられる自己資本の認識は、(1)の「自己資本=純資産」が一般的です。

自己資本比率の概念
企業の資金調達の源泉は、返済を必要としない「純資産」と返済を必要とする「負債」の二つに分けられ、通常、自己資本比率が高いほど、返済や金利負担のある負債が少ないことになるため、企業経営の安全度が高いと言えます。

 自己資本比率=(自己資本÷総資産)×100

一般に自己資本比率を高めるためには、分子(自己資本)において、税引き後利益の蓄積である「剰余金」を増加させるか、または分母(総資産)において、非効率な「資産」を圧縮するなどの施策が必要となります。

◎自己資本比率が高い場合は、B/S上の負債が少なく(外部依存度が低く)、過去の利益蓄積が多い。

◎自己資本比率が低い場合は、B/S上の負債が多く(外部依存度が高く)、過去の利益蓄積が少ない。

銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。

https://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc001.html#car2
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c9

[番外地10] 日本国債を持っているよりは、ドル建ての米国債を購入した方が儲かるという判断が働いて、日銀が金融緩和すればするほど米国債買いが加熱
日本国債を持っているよりは、ドル建ての米国債を購入した方が儲かるという判断が働いて、日銀が金融緩和すればするほど米国債買いが加熱して、海の向こうに資金が流れ出していくことになっている。

円建ての日本国債を売り払って円を調達し、その円を売り払ってドルを買って米国債を購入するのが流れになり、あるいは国債を売り払った資金で株式市場に投機する動きとなった。

 安倍政府、日銀による異次元の金融緩和は、米国債購入という形で吸い上げられ、あるいは国際金融資本の博打の源泉として食い物にされる仕組みになっている。

ヘッジファンドは保有しているドル国債を日本に売り、得た円で、出遅れていた日本株を買う。そして実は、総資金量が420兆円と日銀よりも巨大な政府系金融(現在名ゆうちょ銀行、かんぽ保険、GPIF:総資金量420兆円)は、日銀に国債を売って得た円で、米国債も買っています。

公的年金の残高139兆円(15年12月)を運用しているGPIFの、15年12月のポートフォリオ(分散投資)は、「円国債38%、国内株23%、外国債券(主は米国債)14%、外国株23%」です。

※日銀がGPIFの国債を買いあげる→GPIFは得た現金で国内株、米国債、米国株を買う→GPIFに米国債を売ったヘッジファンドはそのマネーで日本株を買う


外国人の売買は、東証一部の年間売買額460兆円のうち320兆円(約70%:16年7月水準)です。国内勢(金融機関と個人投資家)は、1990年のバブル崩壊後の損失の累積で資産を減らしたため売買がとても少ない。国内勢の売買は140兆円です。

他方、多くがオフショア(タックスヘイブン:租税回避地)からであるヘッジファンドの売買が320兆円です。
東証はこのヘッジファンドの支配下です。

アベノミクスとは、インフレを目標にした、

1.日銀の国債買いによる通貨増発
2.ドル買い/円売りによる円安誘導
3.政府系金融とGPIFによる日本株買いと米国債買い
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/237.html

[近代史7] 安室奈美恵 名唱集 中川隆
3. 中川隆[-14211] koaQ7Jey 2022年1月13日 18:27:48 : EG9Ym8rjiM : UFdvMWJ4MnNDUUE=[1]
【ゆっくり解説】安室奈美恵の衝撃の現在の姿…!引退後の仕事内容が…
2022/01/10



【ゆっくり解説】安室奈美恵の衝撃の現在の姿…!引退後の仕事内容が…

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/850.html#c3
[近代史7] 酒井法子 名唱集 中川隆
26. 中川隆[-14210] koaQ7Jey 2022年1月13日 19:17:03 : EG9Ym8rjiM : UFdvMWJ4MnNDUUE=[3]
酒井法子が刺青を公開で蝶々の場所がヤバイ!意味や消した理由は?
2020年9月27日
https://shabelina.jp/5183


酒井法子さんは刺青を公開していた過去があり、その場所や意味に注目が集まるもさらなる蝶々デザインの疑惑が!

元旦那・高相祐一さんとお揃いで入れていたタトゥーや、復活ライブで見せた脚にはなかったことなど詳細情報をお届けします!


酒井法子が刺青を公開していた過去!
ピュアで清明なイメージで売り出していた酒井法子さん。

薬物の取締法違反で逮捕される前まで刺青が入っていたことに衝撃を受けた方も多かったと思います。

刺青を入れることはそれぞれの考え方での選択なので否定はしませんが、酒井法子さんの場合はデビュー時から純真なアイドル路線で活躍していたので、私生活で意外な一面があったことにギャップを感じたのは確かですよね。

しかも脚に入れたタトゥーはとても凝ったデザインで、アイドルの衣装と妙な違和感を感じることも。

下の画像は2008年3月12日に開催された『ライヴ R35〜もう一度、妻と歌おう。〜』にゲスト出演でステージに立った酒井法子さん。

酒井法子 刺青 タトゥー


脚に入れた刺青のデザインは遠目に見るとかわいい黒猫にも見えたりしますが…。実際はイラスト風ではなく、意味が込められたデザインだったんです。

酒井法子の刺青の意味は呪文!?
酒井法子さんの刺青はインドの文字を漢字で表す『梵字(ぼんじ)』で、ヒンドゥー教において神聖視される呪文『オーム』“聖音”と言う意味があるのだとか。仏教やヒンドゥー教徒では一般的だと言われています。

また、酒井法子さんの刺青は、“オーム”の呪文の文字が太陽に囲まれ、蓮の花(はすのはな)が支えているデザインなんですよね。



酒井法子 刺青 タトゥー 梵字


『太陽』のモチーフのシンボルは“情熱”や“勇気”“勝利”などの意味があるとされ、また『蓮の花』は清らかな意味や最高位の女性の意味も持っているため、いくつもの言葉の意味を重ねた自身を象徴したオリジナルのデザインだと考えられます。

ただ、タトゥーショップではいくつかのデザイン案が用意してあるので、お店に出向いた際にその中から選んだ可能性もあります。

そして、下の画像は少し見えにくいですが、左手薬指に入っているのは星のデザインの刺青です。

酒井法子 刺青 タトゥー
残念ながら画像は見つからなかったのですが、元旦那・高相祐一さんとペアの星のデザインで、お揃いで入れていることから、おそらく結婚指輪の代わりの意味合いで入れたタトゥーだと思われます。



このように酒井法子さんが公開していた自身の刺青は2ヵ所で、上で紹介した『梵字』の入った左の脚内側と左手の薬指。

しかし酒井法子さんの刺青は、この2ヵ所だけではない可能性があるのです。

酒井法子の刺青は3ヵ所で蝶々が入ってた!?
酒井法子さんは、太もも上部の局部にかけて、脚を広げると蝶々が羽を広げたように見える刺青を入れていたと噂されていました。

この情報は、スタイリストさんが見たとされる話が掲載されてとてもリアルな内容が伝えられています。

「酒井のスタイリストは大変みたいですよ。ショートパンツ等いわゆる短パン系を履かせようとするものなら、両足の大腿部辺りから何やら怪しい絵が顔を出す。ヘアメークに頼んでファンデーションを塗るという作戦もあるのですが、それをするとなると局部だけでは不自然。足の色が部分的に違う、というのはおかしいでしょう? 足全体を塗りたくらなければいけなくなり、これもエライ作業となるのです」
結局、「怪しい絵」が隠れるパンツに差し替えるハメになるという。

引用元:『 酒井法子容疑者に局部タトゥー情報浮上』リアルライブ 2009年08月18日

元旦那・高相祐一さんも、胸に蝶々の刺青を入れていたことが分かっているので、このデザインもペアで入れていた可能性も捨てきれません…。

高相祐一 刺青 タトゥー


もし本当に酒井法子さんが脚を広げた時に羽を広げた蝶々のデザイン刺青を入れていたとしたら、いつのタイミングで入れたのかということになりますね。

酒井法子さんは1999年7月にハワイで長男を出産し、産後に再び活動を再開したのが2000年。広範囲にわたって刺青を入れる時間があったのか疑問に思うところです。

酒井法子さんの太もも周辺局部に入っているとされる蝶々の刺青は公開されていませんので、実際に確認はとれません。そのため噂が一人歩きした可能性は十分にあります。

噂だけだったと思う理由として、執行猶予明けで復帰後した2016年9月22日にコンサートを開催し歌手として再スタートを切ってるのですが、このライブで酒井法子さんは、超ミニのワンピースで太ももが結構見えるタイプのものだったんですよね。

酒井法子 ライブ


酒井法子 ライブ
ミニのワンピースの中は見えても大丈夫なショートパンツを履いていますが、もし噂通りに太もも上の局部付近に大胆な刺青を入れていたとしたら、こんなにミニスカートが履けないですね。

ステージ衣装で超ミニのワンピースを着たのは、「私は太もも上部に蝶々の刺青を入れていませんよ」と証明したかったのかもしれませんね。

酒井法子さんが公開していた脚と手の2ヵ所の刺青。復帰の記者会見ではきれいに消えていることを公開しているんです。

酒井法子が刺青を消した理由は過去との決別!
2012年11月24日に執行猶予が明け復帰会見を行った酒井法子さんですが、このとき注目されたのはやはり刺青でした。

酒井法子 復帰会見


逮捕前に見られた刺青は、特に目立ちやすい場所だったので、記者会見ではボディ用ファンデーションなどで一時的に見えないようにしていたと疑いの声もでたほど。

しかし、報道陣の質問に酒井法子さんはハッキリと消したことを告げています。

「あるべきではないと思ったので」

引用元:『酒井法子 タトゥー消した「あるべきではないと思ったので」』スポニチANNEX2012年11月25日

酒井法子さんは入れていた刺青を2010年頃に手術で除去したのだとか。

刺青を“なくしたほうがいい”と感じたのは、薬物使用で逮捕されたことへの反省や再スタートへの意気込みが込められていたんでしょうね。

現在は復帰をしつつある酒井法子さんですが、薬とはきっぱりと縁を切ることができたのでしょうか?一部では怪しい眼つきだったという目撃情報も挙がっていますが…

活動休止前と復帰記者会見の画像を比べてみても、酒井法子さんの刺青は消えていることが確認できます。

酒井法子 刺青 タトゥー 
酒井法子 刺青 タトゥー


酒井法子さんが入れていた脚のタトゥーの除去は美容整形外科で行った場合で、サイズから見て、一般的な値段は40〜50万円。また指に入れていた星のデザインの除去は5〜8万円ほどかかります。

ただ、酒井法子さんは芸能人としての仕事もあるため、少し値段を出しても跡が残らないように知名度と信頼の高い美容整形外科で除去手術を行った可能性が高いので、脚と指の除去を合わせても100万円ほどの費用がかかったことが考えられるでしょう。

酒井法子さんは、刺青を消して再出発する強い決意を感じますね。

歌、女優と益々の活躍に期待しています!

https://shabelina.jp/5183
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/836.html#c26

[番外地10] 日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

MMT論者で誤解している人が多いのですが、銀行が民間に貸すお金はその銀行に預けられている預金を又貸ししているだけです:
預貸率とは 預金から融資に回る割合

▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/


▲△▽▼

これもMMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀は十分な担保が無ければ民間銀行にお金を貸しません:
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付
1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率(旧公定歩合)
基準貸付利率とします(注)。
(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。

5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。


銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。


銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/238.html

[番外地10] MMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀当座預金口座から必要に応じていつでもお札を引き出すことができます
MMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀当座預金口座から必要に応じていつでもお札を引き出すことができます。銀行は、日銀当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間にお札を行き来させています。
民間銀行は顧客への貸し出しだけでなく、民間銀行は自社での株式購入や外債購入用に日銀当座預金口座からいくらでもお金を引き出せます:

日本国債を持っているよりは、ドル建ての米国債を購入した方が儲かるという判断が働いて、日銀が金融緩和すればするほど米国債買いが加熱して、海の向こうに資金が流れ出していくことになっている。

円建ての日本国債を売り払って円を調達し、その円を売り払ってドルを買って米国債を購入するのが流れになり、あるいは国債を売り払った資金で株式市場に投機する動きとなった。

 安倍政府、日銀による異次元の金融緩和は、米国債購入という形で吸い上げられ、あるいは国際金融資本の博打の源泉として食い物にされる仕組みになっている。

ヘッジファンドは保有しているドル国債を日本に売り、得た円で、出遅れていた日本株を買う。そして実は、総資金量が420兆円と日銀よりも巨大な政府系金融(現在名ゆうちょ銀行、かんぽ保険、GPIF:総資金量420兆円)は、日銀に国債を売って得た円で、米国債も買っています。

公的年金の残高139兆円(15年12月)を運用しているGPIFの、15年12月のポートフォリオ(分散投資)は、「円国債38%、国内株23%、外国債券(主は米国債)14%、外国株23%」です。

※日銀がGPIFの国債を買いあげる→GPIFは得た現金で国内株、米国債、米国株を買う→GPIFに米国債を売ったヘッジファンドはそのマネーで日本株を買う


外国人の売買は、東証一部の年間売買額460兆円のうち320兆円(約70%:16年7月水準)です。国内勢(金融機関と個人投資家)は、1990年のバブル崩壊後の損失の累積で資産を減らしたため売買がとても少ない。国内勢の売買は140兆円です。

他方、多くがオフショア(タックスヘイブン:租税回避地)からであるヘッジファンドの売買が320兆円です。
東証はこのヘッジファンドの支配下です。

アベノミクスとは、インフレを目標にした、

1.日銀の国債買いによる通貨増発
2.ドル買い/円売りによる円安誘導
3.政府系金融とGPIFによる日本株買いと米国債買い

「アベノミクスの成果」(事実をいえば……)
ドル-円が高くなる円安だと外資からは日本株が割安になるから日経平均が上がるんだよ:
安倍政権の発足直前(2012年10月〜11月)、政府は、80円台から105円(2013年12月)への円安を生むため、30兆円のドル買いを、秘密裏に、郵貯・かんぽ生命等の政府系金融機関に、行わせています。

25円(30%)の円安目的の、「円売り/ドル買い」マネーが、米国系投資銀行に入って、ヘッジファンドから、2012年末から日本株の買い越し(5兆円規模)になり、日経平均が8,500円台だった株価が、1万4,000円に上がっています(2013年末)。

これが、「アベノミクスの成果」とされたのですから、内実は白々しいことでした。
通貨と株価の大きな変化には、いつも、資金量をもっとも大きくできる政府と中央銀行、および政府系金融機関が関与する原因があります。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/239.html

[番外地10] 日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

MMT論者で誤解している人が多いのですが、銀行が民間に貸すお金はその銀行に預けられている預金を又貸ししているだけです:
預貸率とは 預金から融資に回る割合

▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/


▲△▽▼

これもMMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀は十分な担保が無ければ民間銀行にお金を貸しません:
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付
1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率(旧公定歩合)
基準貸付利率とします(注)。
(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。

5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。


銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。


銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/240.html

[近代史7] 日本の映画
日本の映画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/410.html

黒沢清 作品集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/825.html

サツキとメイは殺されていた...実在の殺人事件をモデルにしたジブリが隠すヤバすぎる”トトロの闇”をゆっくり解説!
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1299.html

アレも赤字!?意外と厳しいジブリのお金事情...”ジブリの赤字作品”をゆっくり解説!
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1298.html


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/852.html

[近代史7] 欧米の映画
欧米の映画
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/409.html

アンドレイ・タルコフスキー映画作品
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/984.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/853.html

[近代史7] 日本のテレビドラマ
テレビドラマ関係投稿集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/407.html

野島伸司脚本のテレビドラマ作品集
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/824.html

テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/854.html

[近代史5] 野島伸司脚本のテレビドラマ作品集 中川隆
3. 中川隆[-14209] koaQ7Jey 2022年1月14日 07:44:38 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[1]
テレビドラマ 酒井法子 大沢たかお 竹野内豊『星の金貨』(日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/835.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/824.html#c3
[リバイバル3] Sir Tone の電源ケーブル・スピーカーケーブル
スピーカーケーブル- Sir Tone


Sir Tone
http://sirtone.xsrv.jp/index.html


Sir Toneとは、日本国内にて、電線製造・販売を手掛ける
株式会社KHDにて開発・製造された音響システムケーブルの
ブランド名である


technology
-音を正確に伝える-
お客様が当社の商品を選んでくださる様、幅広いモニターテストを
実施し、導電率、シールド性能、ノイズ対策等 データを数値化し
世の中に新しく誕生した音響システムケーブルです


スピーカーケーブル - Sir Tone
http://sirtone.xsrv.jp/speaker.html

電源ケーブル - Sir Tone
http://sirtone.xsrv.jp/dengen.html


【楽天市場】Sir Tone ケーブルの通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Sir+Tone%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/?l-id=s_search&l2-id=shop_header_search

Amazon.co.jp : sir tone ケーブル
https://www.amazon.co.jp/s?k=sir+tone+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1211.html

[リバイバル3] ケーブル(電線)の世界 中川隆
143. 中川隆[-14208] koaQ7Jey 2022年1月14日 08:06:18 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[3]
1. 2022年1月14日 08:05:38 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[2] 報告
▲△▽▼
「音楽&オーディオ」の小部屋
新しいSPケーブル
2022年01月14日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

オーディオは音の入り口から出口まで、はたまた電源や機器同士を繋ぐケーブルでさえも、どこをどう代えても音は変わる。

しかも厄介なことに機器同士の相互の相性というのがあって、組み合わせともなるとほぼ無限大に近い。

その中から気に入った音を見つけ出すとなると、砂漠の中から一粒の砂粒を拾うようなものでもう溜息をつくしかないが、それでも終着駅の見えないゴールを目指して一歩一歩進んでいくのがオーディオ愛好家の「業」というものだろう。

今回は、この程我が家に到着した「新しいSPケーブル」について取り上げてみよう。

現在、我が家のSPケールは3種類ある。

「ウェスタン製の単線」「銀製の単線」「LANケーブル」で、いずれも甲乙つけ難しでそれぞれの個性に応じて使い分けている。

たとえば、「銀製」は低音域の解像力に威力を発揮するので「低音専用」に、そしてアンプからスピーカーの距離が「2m」以内ならウェスタン製を、そして2m以上の距離になるときは音の劣化がまったく感じられない「LANケーブル」の出番といった具合で、現状にほぼ満足している。

ところが、オーディオ仲間のYさんから新しいSPケーブル(長さ:2m)の情報がもたらされた。

Yさんは「オーディオアクセサリー」について、とてもこまめに情報を拾う方で、これまでの経験上その信憑度はかなり高いと踏んでいる(笑)。

実は、ネット上で、この商品のレヴューが1件あるが、それはYさんが書いたものだ。以下の通り、ご紹介しよう。

「これはいい!
今まで使ったスピーカーケーブルの中で最高のパフォーマンスでした。繊細で、情報量多く、今まで聴いたことの無い音が聞こえます。滲みがなく、クリアーで膨大な情報。単線の良さが全開です。
これで私のケーブル遍歴終わりです。
D-On Cu5 なる導体のもう少しの説明があると、より納得できるのですが。導電率110って本当なのでしょうね。という音でした。」

とまあ、絶賛としか言いようがないが、この”おまけ”としてメーカー側から「ポイント」をいただかれたようで、まずはご同慶の至り(笑)。

あの耳のいいYさんがこれほどまでにとなると、つい心を揺り動かされた。しかも、(Yさんの)友人に数十万円もする銀製のケーブルなどと合わせて3本ほど貸し出したところ、「このケーブルが一番です」との回答があったとのこと。

さらに、お値段が信じられないほど安かった!

いっちょう、試してみっか・・。

ネットで注文して一昨日(12日)の夕方に我が家に到着。

ケーブルの芯を剥いて「バナナプラグ」を装着したが、直径がかなり大きい単線なので処理に手間がかかった。しかもアンプやスピーカーに接続する時もケーブルが硬くて一苦労。けっして万人向きではなさそう。

何はともあれ、「2A3シングル」アンプとSP「AXIOM80」との間を接続して聴いてみた。

ウ〜ム、成る程・・・、これは聞きしに勝る音ですなあ!

「AXIOM80」を聴くときはこれまで常に「サブウーファー」(−6db/oct:100ヘルツ以下)を使っているのだが、このケーブルだと曲目によっては使わない方がいいケースも出てくるようだ。

「サブウーファー」なんか使わない方がいいに決まっているので大いに助かる(笑)。

想像以上に良かったので、あれこれ実験してみたくなった。

まずはアンプの交換。

「2A3シングル」にまったく不満はないが、日頃から出番の少ない「371シングル」だとどういう音が出るんだろう・・。

前段管は「A411」(独ヴァルボ:バリウム昇華型フィラメント)、出力管は「371」(トリタンフィラメント)、整流管は「80」(BRIMAR=STC)。

当初は整流管に「ナス管」を使っていたのだが、高音域が張り出したときに濁った音が出たのでほぼ新品同様の「BRIMAR」に代えたところ、見事に収まった。

いずれにしても、このアンプで聴いてみたところ、「2A3シングル」よりも生々しい音が出るように思えて、予想以上の結果に思わず胸が震えた(笑)。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html#c143

[リバイバル3] ケーブル(電線)の世界 中川隆
144. 中川隆[-14207] koaQ7Jey 2022年1月14日 08:07:52 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[4]
スピーカーケーブル- Sir Tone


Sir Tone
http://sirtone.xsrv.jp/index.html


Sir Toneとは、日本国内にて、電線製造・販売を手掛ける
株式会社KHDにて開発・製造された音響システムケーブルの
ブランド名である


technology
-音を正確に伝える-
お客様が当社の商品を選んでくださる様、幅広いモニターテストを
実施し、導電率、シールド性能、ノイズ対策等 データを数値化し
世の中に新しく誕生した音響システムケーブルです


スピーカーケーブル - Sir Tone
http://sirtone.xsrv.jp/speaker.html

電源ケーブル - Sir Tone
http://sirtone.xsrv.jp/dengen.html


【楽天市場】Sir Tone ケーブルの通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Sir+Tone%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/?l-id=s_search&l2-id=shop_header_search

Amazon.co.jp : sir tone ケーブル
https://www.amazon.co.jp/s?k=sir+tone+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html#c144

[近代史5] オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう 中川隆
20. 中川隆[-14206] koaQ7Jey 2022年1月14日 08:10:49 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[5]
「音楽&オーディオ」の小部屋
新しいSPケーブル
2022年01月14日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

オーディオは音の入り口から出口まで、はたまた電源や機器同士を繋ぐケーブルでさえも、どこをどう代えても音は変わる。

しかも厄介なことに機器同士の相互の相性というのがあって、組み合わせともなるとほぼ無限大に近い。

その中から気に入った音を見つけ出すとなると、砂漠の中から一粒の砂粒を拾うようなものでもう溜息をつくしかないが、それでも終着駅の見えないゴールを目指して一歩一歩進んでいくのがオーディオ愛好家の「業」というものだろう。

今回は、この程我が家に到着した「新しいSPケーブル」について取り上げてみよう。

現在、我が家のSPケールは3種類ある。

「ウェスタン製の単線」「銀製の単線」「LANケーブル」で、いずれも甲乙つけ難しでそれぞれの個性に応じて使い分けている。

たとえば、「銀製」は低音域の解像力に威力を発揮するので「低音専用」に、そしてアンプからスピーカーの距離が「2m」以内ならウェスタン製を、そして2m以上の距離になるときは音の劣化がまったく感じられない「LANケーブル」の出番といった具合で、現状にほぼ満足している。

ところが、オーディオ仲間のYさんから新しいSPケーブル(長さ:2m)の情報がもたらされた。


Yさんは「オーディオアクセサリー」について、とてもこまめに情報を拾う方で、これまでの経験上その信憑度はかなり高いと踏んでいる(笑)。

実は、ネット上で、この商品のレヴューが1件あるが、それはYさんが書いたものだ。以下の通り、ご紹介しよう。

「これはいい!
今まで使ったスピーカーケーブルの中で最高のパフォーマンスでした。繊細で、情報量多く、今まで聴いたことの無い音が聞こえます。滲みがなく、クリアーで膨大な情報。単線の良さが全開です。
これで私のケーブル遍歴終わりです。
D-On Cu5 なる導体のもう少しの説明があると、より納得できるのですが。導電率110って本当なのでしょうね。という音でした。」

とまあ、絶賛としか言いようがないが、この”おまけ”としてメーカー側から「ポイント」をいただかれたようで、まずはご同慶の至り(笑)。

あの耳のいいYさんがこれほどまでにとなると、つい心を揺り動かされた。しかも、(Yさんの)友人に数十万円もする銀製のケーブルなどと合わせて3本ほど貸し出したところ、「このケーブルが一番です」との回答があったとのこと。

さらに、お値段が信じられないほど安かった!

いっちょう、試してみっか・・。

ネットで注文して一昨日(12日)の夕方に我が家に到着。

ケーブルの芯を剥いて「バナナプラグ」を装着したが、直径がかなり大きい単線なので処理に手間がかかった。しかもアンプやスピーカーに接続する時もケーブルが硬くて一苦労。けっして万人向きではなさそう。

何はともあれ、「2A3シングル」アンプとSP「AXIOM80」との間を接続して聴いてみた。

ウ〜ム、成る程・・・、これは聞きしに勝る音ですなあ!

「AXIOM80」を聴くときはこれまで常に「サブウーファー」(−6db/oct:100ヘルツ以下)を使っているのだが、このケーブルだと曲目によっては使わない方がいいケースも出てくるようだ。

「サブウーファー」なんか使わない方がいいに決まっているので大いに助かる(笑)。

想像以上に良かったので、あれこれ実験してみたくなった。

まずはアンプの交換。

「2A3シングル」にまったく不満はないが、日頃から出番の少ない「371シングル」だとどういう音が出るんだろう・・。


前段管は「A411」(独ヴァルボ:バリウム昇華型フィラメント)、出力管は「371」(トリタンフィラメント)、整流管は「80」(BRIMAR=STC)。

当初は整流管に「ナス管」を使っていたのだが、高音域が張り出したときに濁った音が出たのでほぼ新品同様の「BRIMAR」に代えたところ、見事に収まった。

いずれにしても、このアンプで聴いてみたところ、「2A3シングル」よりも生々しい音が出るように思えて、予想以上の結果に思わず胸が震えた(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

Sir Tone の電源ケーブル・スピーカーケーブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1211.html


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/417.html#c20

[近代史4] ケーブル(電線)の世界 中川隆
14. 中川隆[-14205] koaQ7Jey 2022年1月14日 08:11:28 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[6]
「音楽&オーディオ」の小部屋
新しいSPケーブル
2022年01月14日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

オーディオは音の入り口から出口まで、はたまた電源や機器同士を繋ぐケーブルでさえも、どこをどう代えても音は変わる。

しかも厄介なことに機器同士の相互の相性というのがあって、組み合わせともなるとほぼ無限大に近い。

その中から気に入った音を見つけ出すとなると、砂漠の中から一粒の砂粒を拾うようなものでもう溜息をつくしかないが、それでも終着駅の見えないゴールを目指して一歩一歩進んでいくのがオーディオ愛好家の「業」というものだろう。

今回は、この程我が家に到着した「新しいSPケーブル」について取り上げてみよう。

現在、我が家のSPケールは3種類ある。

「ウェスタン製の単線」「銀製の単線」「LANケーブル」で、いずれも甲乙つけ難しでそれぞれの個性に応じて使い分けている。

たとえば、「銀製」は低音域の解像力に威力を発揮するので「低音専用」に、そしてアンプからスピーカーの距離が「2m」以内ならウェスタン製を、そして2m以上の距離になるときは音の劣化がまったく感じられない「LANケーブル」の出番といった具合で、現状にほぼ満足している。

ところが、オーディオ仲間のYさんから新しいSPケーブル(長さ:2m)の情報がもたらされた。


Yさんは「オーディオアクセサリー」について、とてもこまめに情報を拾う方で、これまでの経験上その信憑度はかなり高いと踏んでいる(笑)。

実は、ネット上で、この商品のレヴューが1件あるが、それはYさんが書いたものだ。以下の通り、ご紹介しよう。

「これはいい!
今まで使ったスピーカーケーブルの中で最高のパフォーマンスでした。繊細で、情報量多く、今まで聴いたことの無い音が聞こえます。滲みがなく、クリアーで膨大な情報。単線の良さが全開です。
これで私のケーブル遍歴終わりです。
D-On Cu5 なる導体のもう少しの説明があると、より納得できるのですが。導電率110って本当なのでしょうね。という音でした。」

とまあ、絶賛としか言いようがないが、この”おまけ”としてメーカー側から「ポイント」をいただかれたようで、まずはご同慶の至り(笑)。

あの耳のいいYさんがこれほどまでにとなると、つい心を揺り動かされた。しかも、(Yさんの)友人に数十万円もする銀製のケーブルなどと合わせて3本ほど貸し出したところ、「このケーブルが一番です」との回答があったとのこと。

さらに、お値段が信じられないほど安かった!

いっちょう、試してみっか・・。

ネットで注文して一昨日(12日)の夕方に我が家に到着。

ケーブルの芯を剥いて「バナナプラグ」を装着したが、直径がかなり大きい単線なので処理に手間がかかった。しかもアンプやスピーカーに接続する時もケーブルが硬くて一苦労。けっして万人向きではなさそう。

何はともあれ、「2A3シングル」アンプとSP「AXIOM80」との間を接続して聴いてみた。

ウ〜ム、成る程・・・、これは聞きしに勝る音ですなあ!

「AXIOM80」を聴くときはこれまで常に「サブウーファー」(−6db/oct:100ヘルツ以下)を使っているのだが、このケーブルだと曲目によっては使わない方がいいケースも出てくるようだ。

「サブウーファー」なんか使わない方がいいに決まっているので大いに助かる(笑)。

想像以上に良かったので、あれこれ実験してみたくなった。

まずはアンプの交換。

「2A3シングル」にまったく不満はないが、日頃から出番の少ない「371シングル」だとどういう音が出るんだろう・・。


前段管は「A411」(独ヴァルボ:バリウム昇華型フィラメント)、出力管は「371」(トリタンフィラメント)、整流管は「80」(BRIMAR=STC)。

当初は整流管に「ナス管」を使っていたのだが、高音域が張り出したときに濁った音が出たのでほぼ新品同様の「BRIMAR」に代えたところ、見事に収まった。

いずれにしても、このアンプで聴いてみたところ、「2A3シングル」よりも生々しい音が出るように思えて、予想以上の結果に思わず胸が震えた(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

Sir Tone の電源ケーブル・スピーカーケーブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1211.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/120.html#c14

[近代史4] アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い? 中川隆
3. 中川隆[-14204] koaQ7Jey 2022年1月14日 08:12:06 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[7]
「音楽&オーディオ」の小部屋
新しいSPケーブル
2022年01月14日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

オーディオは音の入り口から出口まで、はたまた電源や機器同士を繋ぐケーブルでさえも、どこをどう代えても音は変わる。

しかも厄介なことに機器同士の相互の相性というのがあって、組み合わせともなるとほぼ無限大に近い。

その中から気に入った音を見つけ出すとなると、砂漠の中から一粒の砂粒を拾うようなものでもう溜息をつくしかないが、それでも終着駅の見えないゴールを目指して一歩一歩進んでいくのがオーディオ愛好家の「業」というものだろう。

今回は、この程我が家に到着した「新しいSPケーブル」について取り上げてみよう。

現在、我が家のSPケールは3種類ある。

「ウェスタン製の単線」「銀製の単線」「LANケーブル」で、いずれも甲乙つけ難しでそれぞれの個性に応じて使い分けている。

たとえば、「銀製」は低音域の解像力に威力を発揮するので「低音専用」に、そしてアンプからスピーカーの距離が「2m」以内ならウェスタン製を、そして2m以上の距離になるときは音の劣化がまったく感じられない「LANケーブル」の出番といった具合で、現状にほぼ満足している。

ところが、オーディオ仲間のYさんから新しいSPケーブル(長さ:2m)の情報がもたらされた。


Yさんは「オーディオアクセサリー」について、とてもこまめに情報を拾う方で、これまでの経験上その信憑度はかなり高いと踏んでいる(笑)。

実は、ネット上で、この商品のレヴューが1件あるが、それはYさんが書いたものだ。以下の通り、ご紹介しよう。

「これはいい!
今まで使ったスピーカーケーブルの中で最高のパフォーマンスでした。繊細で、情報量多く、今まで聴いたことの無い音が聞こえます。滲みがなく、クリアーで膨大な情報。単線の良さが全開です。
これで私のケーブル遍歴終わりです。
D-On Cu5 なる導体のもう少しの説明があると、より納得できるのですが。導電率110って本当なのでしょうね。という音でした。」

とまあ、絶賛としか言いようがないが、この”おまけ”としてメーカー側から「ポイント」をいただかれたようで、まずはご同慶の至り(笑)。

あの耳のいいYさんがこれほどまでにとなると、つい心を揺り動かされた。しかも、(Yさんの)友人に数十万円もする銀製のケーブルなどと合わせて3本ほど貸し出したところ、「このケーブルが一番です」との回答があったとのこと。

さらに、お値段が信じられないほど安かった!

いっちょう、試してみっか・・。

ネットで注文して一昨日(12日)の夕方に我が家に到着。

ケーブルの芯を剥いて「バナナプラグ」を装着したが、直径がかなり大きい単線なので処理に手間がかかった。しかもアンプやスピーカーに接続する時もケーブルが硬くて一苦労。けっして万人向きではなさそう。

何はともあれ、「2A3シングル」アンプとSP「AXIOM80」との間を接続して聴いてみた。

ウ〜ム、成る程・・・、これは聞きしに勝る音ですなあ!

「AXIOM80」を聴くときはこれまで常に「サブウーファー」(−6db/oct:100ヘルツ以下)を使っているのだが、このケーブルだと曲目によっては使わない方がいいケースも出てくるようだ。

「サブウーファー」なんか使わない方がいいに決まっているので大いに助かる(笑)。

想像以上に良かったので、あれこれ実験してみたくなった。

まずはアンプの交換。

「2A3シングル」にまったく不満はないが、日頃から出番の少ない「371シングル」だとどういう音が出るんだろう・・。


前段管は「A411」(独ヴァルボ:バリウム昇華型フィラメント)、出力管は「371」(トリタンフィラメント)、整流管は「80」(BRIMAR=STC)。

当初は整流管に「ナス管」を使っていたのだが、高音域が張り出したときに濁った音が出たのでほぼ新品同様の「BRIMAR」に代えたところ、見事に収まった。

いずれにしても、このアンプで聴いてみたところ、「2A3シングル」よりも生々しい音が出るように思えて、予想以上の結果に思わず胸が震えた(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

Sir Tone の電源ケーブル・スピーカーケーブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1211.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1023.html#c3

[近代史7] オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう 中川隆
1. 中川隆[-14203] koaQ7Jey 2022年1月14日 08:14:00 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[8]
「音楽&オーディオ」の小部屋
新しいSPケーブル
2022年01月14日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

オーディオは音の入り口から出口まで、はたまた電源や機器同士を繋ぐケーブルでさえも、どこをどう代えても音は変わる。

しかも厄介なことに機器同士の相互の相性というのがあって、組み合わせともなるとほぼ無限大に近い。

その中から気に入った音を見つけ出すとなると、砂漠の中から一粒の砂粒を拾うようなものでもう溜息をつくしかないが、それでも終着駅の見えないゴールを目指して一歩一歩進んでいくのがオーディオ愛好家の「業」というものだろう。

今回は、この程我が家に到着した「新しいSPケーブル」について取り上げてみよう。

現在、我が家のSPケールは3種類ある。

「ウェスタン製の単線」「銀製の単線」「LANケーブル」で、いずれも甲乙つけ難しでそれぞれの個性に応じて使い分けている。

たとえば、「銀製」は低音域の解像力に威力を発揮するので「低音専用」に、そしてアンプからスピーカーの距離が「2m」以内ならウェスタン製を、そして2m以上の距離になるときは音の劣化がまったく感じられない「LANケーブル」の出番といった具合で、現状にほぼ満足している。

ところが、オーディオ仲間のYさんから新しいSPケーブル(長さ:2m)の情報がもたらされた。


Yさんは「オーディオアクセサリー」について、とてもこまめに情報を拾う方で、これまでの経験上その信憑度はかなり高いと踏んでいる(笑)。

実は、ネット上で、この商品のレヴューが1件あるが、それはYさんが書いたものだ。以下の通り、ご紹介しよう。

「これはいい!
今まで使ったスピーカーケーブルの中で最高のパフォーマンスでした。繊細で、情報量多く、今まで聴いたことの無い音が聞こえます。滲みがなく、クリアーで膨大な情報。単線の良さが全開です。
これで私のケーブル遍歴終わりです。
D-On Cu5 なる導体のもう少しの説明があると、より納得できるのですが。導電率110って本当なのでしょうね。という音でした。」

とまあ、絶賛としか言いようがないが、この”おまけ”としてメーカー側から「ポイント」をいただかれたようで、まずはご同慶の至り(笑)。

あの耳のいいYさんがこれほどまでにとなると、つい心を揺り動かされた。しかも、(Yさんの)友人に数十万円もする銀製のケーブルなどと合わせて3本ほど貸し出したところ、「このケーブルが一番です」との回答があったとのこと。

さらに、お値段が信じられないほど安かった!

いっちょう、試してみっか・・。

ネットで注文して一昨日(12日)の夕方に我が家に到着。

ケーブルの芯を剥いて「バナナプラグ」を装着したが、直径がかなり大きい単線なので処理に手間がかかった。しかもアンプやスピーカーに接続する時もケーブルが硬くて一苦労。けっして万人向きではなさそう。

何はともあれ、「2A3シングル」アンプとSP「AXIOM80」との間を接続して聴いてみた。

ウ〜ム、成る程・・・、これは聞きしに勝る音ですなあ!

「AXIOM80」を聴くときはこれまで常に「サブウーファー」(−6db/oct:100ヘルツ以下)を使っているのだが、このケーブルだと曲目によっては使わない方がいいケースも出てくるようだ。

「サブウーファー」なんか使わない方がいいに決まっているので大いに助かる(笑)。

想像以上に良かったので、あれこれ実験してみたくなった。

まずはアンプの交換。

「2A3シングル」にまったく不満はないが、日頃から出番の少ない「371シングル」だとどういう音が出るんだろう・・。


前段管は「A411」(独ヴァルボ:バリウム昇華型フィラメント)、出力管は「371」(トリタンフィラメント)、整流管は「80」(BRIMAR=STC)。

当初は整流管に「ナス管」を使っていたのだが、高音域が張り出したときに濁った音が出たのでほぼ新品同様の「BRIMAR」に代えたところ、見事に収まった。

いずれにしても、このアンプで聴いてみたところ、「2A3シングル」よりも生々しい音が出るように思えて、予想以上の結果に思わず胸が震えた(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/331b7d5a02237db90fe8651667e6d5de

Sir Tone の電源ケーブル・スピーカーケーブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1211.html


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/383.html#c1

[近代史5] インターネット=グローバル化、 SNS=多文化共生
インターネット=グローバル化、 SNS=多文化共生


なるべく嫌われないようにして生きるスタイルは、これからどんどん難しくなる
2022.01.14
https://blackasia.net/?p=10804

「人とつながる」というのは、良いことばかりではない。なぜなら友達とつながるだけでなく、自分たちの価値観と相容れない敵対者ともつながることを意味しているからだ。敵対者とつながった結果、人は突如としてこの世の中に自分に対する憎しみや憎悪が満ち溢れていることに気づく。(鈴木傾城)


会ったこともない人間からもグローバルに憎悪される
皮肉なことに「つながり」を効率的に進めたSNSは、自分に敵意を抱く相手や意見がまったく違う相手とも容易につながってしまうので、逆に分断を生み出す装置となってしまっている。分かりやすく言うと、SNSが分断装置としても機能するようになった。

フェイスブックはSNSの王者だが、この企業は分断装置をビジネスにしたせいで世界中で嫌われる企業となってしまい、企業名を「メタ」に変えて「SNSの王者」という立ち位置を捨ててしまった。

しかし、すでにパンドラの箱は開けられてしまった。

SNSは社会に根深く定着し、これからも無駄に人々をつなげ続け、対立と衝突の最前線となるだろう。会ったこともない人間からもグローバルに憎悪され、それが可視化されて分断を深刻化させるのだ。

そうである以上、なるべく嫌われないようにして生きるスタイルは、これからどんどん難しくなる。

人間には人それぞれ意見や立場や主張がある。それは今までも対立や衝突を生み出してきた。何も主張しなくても、いかなる敵対行為をしなくても、私たちが「この国に属している」というだけで、嫌われるという事実もある。民族対立は人間の歴史を貫いて続いている。

拭い難い民族間の憎悪というのは、実のところ世界中でありふれたものだ。民族間だけでなく、人種間でも、宗教間でも、政治間でも、あらゆるものが対立要素となってすべての民族に憎悪を生み出す。

そして、その憎悪はSNSによって顕在化し、可視化される。インターネットとSNSが対立と憎悪を増幅し、拡大再生産させるのである。


人「自分たちと違う者」と対立していた
インターネットは便利なネットワークだ。世界を瞬時につなぐ。そして、SNSもまた便利なシステムである。人々を瞬時につなぐ。

インターネットやSNS自体はつなぐ相手を選ばない。誰でも瞬時につなぐ。これはどういうことなのかというと、ネットワーク網による「グローバル化」であり「多文化共生」であるということだ。

インターネット=グローバル化
SNS=多文化共生

このような図式であると言える。世界はインターネットとSNS、すなわちグローバル化と多文化共生に覆われるようになって、国家間対立・人種対立・個人間対立のすべてがより先鋭化したと気づくべきだ。

結局、グローバル化・多文化共生が何を生み出すのかというのを分かりやすく考えたら、インターネットとSNSで起きている世界を見ればいいのである。インターネットとSNSで対立と分断が起きているのであれば、グローバル化・多文化共生をリアル世界で進めると対立と分断が起こるということだ。

グローバル化・多文化共生がまだ未発達な時代、人々は物理的に分断されて滅多に出会うことがなかった。相手のことはよく知らなかったし、会うこともないのだから関心すらも持たなかった。

相手が自分をどう思っているのかも、どんなことを言っているのかも何も知らなかった。だから、やり過ごせていた。

ところがグローバル化と多文化共生がやってきて、ヒト・モノ・カネが全世界で交わるようになっていき、インターネットやSNSによって見知らぬ人たちの「考え方」がダイレクトに伝わってくるようになったのである。

すると人は、突如として「自分たちと違う者」を発見し、自分を嫌う相手と出会うことになったのだ。そこから不幸が始まった。

自分がいかに嫌われているのかを知ることができる社会
「人とつながる」というのは、良いことばかりではない。なぜなら「友達とつながる」だけでなく、「自分たちと違う人間」「自分たちの価値観と相容れない人間」ともつながることを意味しているからだ。

つながった結果、今まで知ることのなかった自分に対する憎しみや反対意見や拒絶を、人々はワールドワイドに、リアルに、生々しく突きつけられるようになった。そして、人は突如としてこの世の中に自分に対する憎しみや憎悪が満ち溢れていることに気づくのだ。

ここ最近、全世界で憎悪が満ちるようになったのは、驚くべきことではない。それは、グローバル化と多文化共生がもたらした負の側面である。人は会わなくてもいい人と出会うようになったのだ。人は知らなくてもいいことを知るようになったのだ。

「SNSなんかなかった時代の方が幸せだった」と私に述懐した人もいる。確かに、SNSがなかった時代、人は自分の身のまわりのほんの小さな世界で生きていた。人は自分の小さな地域、小さな共同体(コミュニティ)の中でこじんまりと生きていた。

ところが今はインターネットがあってSNSが社会を覆い尽くした。自分が何気なくつぶやいたひとことは場合によっては数十万人、数百万人が目にすることになる。その結果、何気ない「ひとこと」がまったく意見の違う人間の目にも触れるようになる。

ある発言が、それらの人たちの感情を害するようになると、やがては激しく炎上するようになっていく。

良いことでも悪いことでも、加速度的に拡散していくのが情報化社会だ。どちらかと言えば、悪いことの方が拡散しやすい傾向にある。そのため、有名無名に関わらず、すべての人が敵を作り、激しい勢いで自分を嫌う人が膨れ上がっていくのを目撃することになる。

グローバル化と多文化共生は、自分がいかに嫌われているのかを知ることができる社会が到来したということなのである。

誰もが、誰かに嫌われる荒廃した社会が到来している
グローバル化と多文化共生は止まらない。そのため、この世界で生きようと思うと、誰かに嫌われ、憎まれ、攻撃されることを前提に生きなければならない。この事象に関しては、すべての人が巻き込まれる。誰もが、誰かに嫌われる荒廃した社会が到来しているのだから、誰もが他人事ではない。

グローバル化・多文化共生が定着すればするほど人は異質と混じり合うようになる。そして、対立と衝突と憎悪が互いに飛び交う荒んだ世界が広がる。社会はより対立と衝突に満ちあふれて荒んでいく。

憎悪が飛び交う中では相互理解や共生共存は絵空事でしかない。グローバル化・多文化共生の社会が変えられないのだとすれば、私たちはもう誰もがこのような社会で覚悟を決めて「適応しなければならない」のである。

『生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである』と言う。

グローバル化・多文化共生が生み出す荒廃した世界では、憎悪や批判や中傷や罵詈雑言を浴びても何とも思わないか、もしくはうまく対処できる人間だけが生き残る。

真逆の価値観、相容れない感性、譲れない信条、深い拒絶心がワールドワイドに結びつくのがグローバル化・多文化共生=インターネット・SNSである。話し合って何とかなるわけでは絶対にない。最初から憎まれていることすらもある。

憎まれている上に価値感を共有していないのであれば、相手との相互理解や共生共存は絶対に得られない。関われば関わるほど対立は激化し、禍根を残すだけだ。

感受性の強い人や、自分に敵意や憎悪や中傷を向けられると夜も眠れなくなるような人は、生き方や考え方を変えなければならない。

敵意や憎悪や中傷が渦巻くのだから、繊細な感受性のままではとても生き残れない。憎悪の中で生き残る体質に自分を変えていかなければならないのだ。

憎悪にまみれた相手に対して好かれようと思っても、それは無駄な努力だし意味がない。折れれば「弱い相手」と見なされて、よけいに踏み込んできて相手をつけ上がらせることになる。

グローバル化・多文化共生=インターネット・SNSの時代となり、明確に「対立と衝突が避けられない時代」に入っているのだから、自分を憎悪の中で生き残る体質にしていく努力は必須のものとなった。

なるべく嫌われないようにして生きるスタイルは、これからどんどん難しくなるので、そういうのは目指してはいけない。それがグローバル化・多文化共生の時代に被害者となるスタイルなのだから……。

邪悪な世界の落とし穴
『邪悪な世界の落とし穴 無防備に生きていると社会が仕掛けたワナにおちる(鈴木 傾城)』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078B61CJC/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=blackbook2tok-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B078B61CJC&linkId=caf3a235e2f481b8ddff38135ee27b8b


https://blackasia.net/?p=10804
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1430.html

[近代史5] インターネット=グローバル化、 SNS=多文化共生 中川隆
1. 中川隆[-14202] koaQ7Jey 2022年1月14日 08:46:05 : 3RLQMSMiUk : N2l6blVKR2VGcFU=[9]
アホの考えを変えようとしたり、反論したり、話し合おうとしたりするのはすべて無意味で無駄
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/805.html

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/564.html

フェイスブックは「相互監視社会」を作ってしまった。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/800.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1430.html#c1

[近代史5] カザフスタンのクーデターも背景はウクライナやシリアと同じで、西側の私的権力
2022.01.14XML
カザフスタンのクーデターも背景はウクライナやシリアと同じで、西側の私的権力
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202201140000/


 少なからぬ人が「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)騒動」に気を取られている中、1月10日にロシアとアメリカが、また1月12日にロシアとNATOがウクライナを舞台とした安全保障問題について話し合ったが、予想された通り成果はなかった。

 そうした会議を控えた1月2日からカザフスタンの旧首都アルマトイなどで暴力的な反政府活動が始まる。燃料価格急騰への抗議が切っ掛けだとされているが、始まって間もなく様相は一変、救急車やパトカーが放火されるだけでなく、市庁舎も放火され、銃撃戦が始まる。死者は160名以上に達し、そのうち18名以上が治安部隊員で、​そのうち少なくとも2名は首を切り落とされていた​。

 この流れはリビア、シリア、ウクライナなどと共通。リビアにおける反政府軍の地上における主力はアル・カイダ系のLIFGだったが、2011年10月にムアンマル・アル・カダフィ体制体制が倒された後、LIFGがアメリカやイギリスの情報機関から支援を受け、NATOの空軍とも連携していたことが明確になる。

 リビアでの役割を終えた戦闘員や兵器はアメリカ/NATOによってシリアへ運ばれた。「アル・カイダ」の象徴だったオサマ・ビン・ラディンが2011年5月、アメリカの特殊部隊によって殺されたことになっているが、象徴の消滅も人びとから関心を奪う一因になったかもしれない。

 2012年7月から14年8月にかけてアメリカ軍の情報機関​DIA(国防情報局)の局長を務めたマイケル・フリンはバラク・オバマ大統領のジハード傭兵支援は危険だとする報告書を2012年8月にホワイト・ハウスへ提出​した。

 その中で、シリアにおける反政府軍はサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団で構成され、戦闘集団の名称としてアル・ヌスラを挙げている。そのアル・ヌスラはAQI、つまり「イラクのアル・カイダ」と実態は同じだともDIAは指摘しているが、その主力はサラフィ主義者やムスリム同胞団。

 オバマ政権の政策はシリアの東部(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配地域を作ることになるとも警告しているが、それは2014年に入ってダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国などとも表記)という形で現実になった。その年の8月にフリンは解任される。

 2015年に入ると、2月に国防長官がチャック・ヘーゲルからアシュトン・カーターへ交代、9月には統合参謀本部議長がマーチン・デンプシーからジョセフ・ダンフォードへ交代する。いずれも戦争に慎重な人物の排除だ。

 この流れからすると2015年にシリアでもリビアと同じようにアメリカ/NATOが地上のジハード傭兵と連携して本格的な空爆を始めるつもりだったと推測できるが、統合参謀本部議長の交代から数日後、ロシア軍がシリア政府の要請で介入、アメリカが手先にしていたサラフィ主義者やムスリム同胞団を主力とする武装勢力は敗走、新たな手先としてクルドを使うようになる。

 これがアメリカとトルコの関係悪化を招くのだが、つまりトルコは当初、侵略軍の一翼を担っていたのだ。その後、アメリカはトルコでクーデターも試みて失敗。トルコ政府がロシアへ接近したことも一因だが、少し前から再びトルコはアメリカに接近、カザフスタンでのクーデターでも重要な役割を果たしたと言われて知る。

 ところで、2014年に登場したダーイッシュは拘束した人びとの首を切り落とすなど残虐性を宣伝していた。アメリカ軍の軍事介入を容認させるためだったのだろうが、ロシア軍の介入でそうしたシナリオは破綻した。

 こうしたジハード傭兵の一部はウクライナでネオ・ナチと合流、ビクトル・ヤヌコビッチ政権をクーデターで倒した。この際、ネオ・ナチは治安部隊員を市民と同じように広場で狙撃、さらに拉致して拷問、殺害している。目を潰された状態で発見された隊員の死体も少ない。

 アメリカがヤヌコビッチ政権を倒すのは2014年が2度目。2004年の選挙で大統領に選ばれたヤヌコビッチを排除、西側の私的権力は配下のビクトル・ユシチェンコにすげ替えるために「不正選挙だ」と宣伝、成功している。いわゆる「オレンジ革命」だ。

 これは「カラー革命」のひとつだが、「革命」ではなく「クーデター」と表現する方が適切。かつて、CIAはアメリカの私的権力が持つ利権を守り、拡大するため、配下の軍人にクーデターを実行させ、目障りな人物を拘束、殺害していた。そのイメージを消すため、「革命」という用語を使うようになったのだろう。

 こうしたタグの付け替えは効果的だった。1991年12月のソ連消滅で「唯一の超大国」になったと思われたアメリカ。そのアメリカに歯向かえば不利益を被ることは避けられない。「リベラル」を演じながらアメリカが支配するシステムの中で成功したい人びとは、タグの付け替えを喜んだことだろう。

 1980年台からアメリカはクーデターに「NGO(非政府組織)」というタグを使うようになった。その背景にはロナルド・レーガン大統領が1983年1月に署名した「NSDD11」がある。これによって始まったのが「プロジェクト・デモクラシー」や「プロジェクト・トゥルース」。「デモクラシー」という看板を掲げながら民主主義を破壊、「トゥルース」という看板を掲げながら偽情報を流し始めたのだ。

 このプロジェクトの一環として創設されたのがNED(ナショナル民主主義基金)。「民主主義のための国家基金法」に基づいて創設された組織で、CIAが秘密工作で使用する資金を流すことが目的だ。ここが政府から受け取った公的な資金はNDI(国家民主国際問題研究所)、IRI(国際共和研究所)、CIPE(国際私企業センター)、国際労働連帯アメリカン・センターへ流れるが、その資金がどのように使われたかは議会へ報告されていない。USAID(米国国際開発庁)もCIAの秘密工作にとって重要な役割を演じてきた。

 NEDやUSAIDと並ぶクーデターの後ろ盾が投機家と言われている​ジョージ・ソロス​が創設した団体。そうした団体である「オープン・ソサエティ財団」が2020年にカザフスタンの政治団体へ提供した資金は約380万ドル、​NED​は120万ドル以上だ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202201140000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1431.html

[近代史5] 金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる 中川隆
47. 中川隆[-14201] koaQ7Jey 2022年1月14日 16:28:50 : YiKsQr8iaU : Y0FrLlhZZEZ2NkE=[2]

2022年01月14日
米利上げでアメリカと世界の好景気は終わる

米利上げは世界経済を悪化させます

利上げの影響は徐々に大きくなる

アメリカは2020年から21年にかけて新型コロナへの経済対策で数百兆円を支出し、金融バブルを創出しました。

米企業や米国民は政府からお金を受け取り投資や消費をし、米企業は空前の好業績で消費が拡大した。

アメリカだけでは使い切れないほどのお金を手にしたので人々は投資し、企業の株価は空前の高値を更新し続けた。

余った金はビットコインなど仮想通貨にも向かい、それでも使い切れないので全世界に投資され駆け巡った。

これが2020年から21年に起きた世界マネーバブルで、大元のお金は米政府とFRBが出していました。

だがアメリカは景気が良くなりすぎてインフレになり、21年のインフレ率は6%以上にもなりました。


インフレで好景気がずっと続けば良いが、インフレで不況になるとスタグフレーションという南米型経済崩壊が起きる。

ジンバブエとかベネズエラでは物価が年に何倍にも値上がりするのにマイナス成長で、こうなってしまうと再生は困難です。

アメリカはジンバブエのようになる前に利上げで経済を冷やしてインフレ率を低下させる事にしました。


2022年は4回の利上げが予定されていて、現在の0.25%から一度に0.25%ずつ利上げし年末には1.25%にするでしょう。

それでインフレが収まらなければ来年も利上げが続き、利上げは数年間つづくことがあります。

米利上げになるとドル高円安になるとマスコミや評論家は言いますが、実際には逆に円高ドル安になります。

デフレの日本が勝者になるか

これはマスコミの人は短期的な予測を好むからで、利上げすると金利収入を当て込んで一時的にドルが買われます。

だが『金利』は本質的に信用度を表すもので、高金利通貨は信用度が低く、低金利通貨は信用度が高い。

だからジンバブエやベネズエラやトルコの通貨は必ず暴落し、日本円のような超低金利通貨は結局円高になります。


米金利が1%なら影響は小さいが、2%、3%、4%と利上げすれば、ドル円レートは「1ドル100円、90円、80円」と円高になります。

2013年以降は円安が進みましたが、これは米国が低金利政策を続けたので日米金利差がゼロに近くなったからです。

米国が利上げを続け日米金利差が拡大すると通貨が不安定になり、1997年のアジア通貨危機もこんな状況下で起きました。


2007年からのリーマンショックも米利上げの最中で、過去の多くの世界不況はアメリカの利上げで発生していました。

リーマンショックの始まりである2007年8月に5.25%だった米政策金利は2008年1月には3%、12月には0.25%に引き下げられました。

例えば現在0.25%の金利を1.25%に上げると、銀行は金利として5倍もの金額をFRBに支払う必要がある。


金融機関は貸し出しを渋るようになり、社会にお金が回らなくなって不況になり、インフレ率が下がる仕組みです。

日本は相変わらずデフレなので、少しインフレ率が上がっても米国のようにはならないでしょう。

すると世界で日本だけ低金利という事になり、これは恐らく超円高要因になります。


米国が急ピッチで利上げを続けると、ドル円レートは100円を割り込み95年や2011年の円高を試しに行くでしょう。

同時に日本だけお金を借りやすいという事でもあるので、もしかしたら日本経済にはプラスになるかも知れません

https://www.thutmosev.com/archives/87538507.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html#c47

[近代史5] スタグフレーションに備えよ! 中川隆
14. 中川隆[-14200] koaQ7Jey 2022年1月14日 16:30:03 : YiKsQr8iaU : Y0FrLlhZZEZ2NkE=[3]

2022年01月14日
米利上げでアメリカと世界の好景気は終わる

米利上げは世界経済を悪化させます

利上げの影響は徐々に大きくなる

アメリカは2020年から21年にかけて新型コロナへの経済対策で数百兆円を支出し、金融バブルを創出しました。

米企業や米国民は政府からお金を受け取り投資や消費をし、米企業は空前の好業績で消費が拡大した。

アメリカだけでは使い切れないほどのお金を手にしたので人々は投資し、企業の株価は空前の高値を更新し続けた。

余った金はビットコインなど仮想通貨にも向かい、それでも使い切れないので全世界に投資され駆け巡った。

これが2020年から21年に起きた世界マネーバブルで、大元のお金は米政府とFRBが出していました。

だがアメリカは景気が良くなりすぎてインフレになり、21年のインフレ率は6%以上にもなりました。


インフレで好景気がずっと続けば良いが、インフレで不況になるとスタグフレーションという南米型経済崩壊が起きる。

ジンバブエとかベネズエラでは物価が年に何倍にも値上がりするのにマイナス成長で、こうなってしまうと再生は困難です。

アメリカはジンバブエのようになる前に利上げで経済を冷やしてインフレ率を低下させる事にしました。


2022年は4回の利上げが予定されていて、現在の0.25%から一度に0.25%ずつ利上げし年末には1.25%にするでしょう。

それでインフレが収まらなければ来年も利上げが続き、利上げは数年間つづくことがあります。

米利上げになるとドル高円安になるとマスコミや評論家は言いますが、実際には逆に円高ドル安になります。

デフレの日本が勝者になるか

これはマスコミの人は短期的な予測を好むからで、利上げすると金利収入を当て込んで一時的にドルが買われます。

だが『金利』は本質的に信用度を表すもので、高金利通貨は信用度が低く、低金利通貨は信用度が高い。

だからジンバブエやベネズエラやトルコの通貨は必ず暴落し、日本円のような超低金利通貨は結局円高になります。


米金利が1%なら影響は小さいが、2%、3%、4%と利上げすれば、ドル円レートは「1ドル100円、90円、80円」と円高になります。

2013年以降は円安が進みましたが、これは米国が低金利政策を続けたので日米金利差がゼロに近くなったからです。

米国が利上げを続け日米金利差が拡大すると通貨が不安定になり、1997年のアジア通貨危機もこんな状況下で起きました。


2007年からのリーマンショックも米利上げの最中で、過去の多くの世界不況はアメリカの利上げで発生していました。

リーマンショックの始まりである2007年8月に5.25%だった米政策金利は2008年1月には3%、12月には0.25%に引き下げられました。

例えば現在0.25%の金利を1.25%に上げると、銀行は金利として5倍もの金額をFRBに支払う必要がある。


金融機関は貸し出しを渋るようになり、社会にお金が回らなくなって不況になり、インフレ率が下がる仕組みです。

日本は相変わらずデフレなので、少しインフレ率が上がっても米国のようにはならないでしょう。

すると世界で日本だけ低金利という事になり、これは恐らく超円高要因になります。


米国が急ピッチで利上げを続けると、ドル円レートは100円を割り込み95年や2011年の円高を試しに行くでしょう。

同時に日本だけお金を借りやすいという事でもあるので、もしかしたら日本経済にはプラスになるかも知れません

https://www.thutmosev.com/archives/87538507.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1202.html#c14

[リバイバル3] 安物スピーカー AMPEX MODEL 515 _ 真空管アンプで素晴らしい音を出します。もう他のスピーカーはいりません
安物スピーカー AMPEX MODEL 515 _ 真空管アンプで素晴らしい音を出します。もう他のスピーカーはいりません
http://ns-page.com/iroiro/AMPEX_515.html

AMPEX(アンペックス)は、1944年に創業したアメリカのオーディオメーカーです。メーカー名の由来は創設者であるAlexander・M・Poniatoffの頭文字およびExcellenceのExを組み合わせたものです。

AMPEX(アンペックス)の主な取り扱いオーディオ機器
業務用のテープレコーダーやオープンリールデッキ、スピーカーなどが主な製品です。

オープンリールデッキでは、7号リール専用機のAG500やAG440Bなど、放送局やレコード会社のスタジオで使用された業務用モデルがメインとなります。

スタジオ用の大きな機材が多いため、アンプなど一部の機能のみをピックアップして使用するユーザーもいるなど、マニアックな人気のあるメーカーです。
https://tu-record.com/maker/ampex/


▲△▽▼


AMPEX MODEL 515
http://ns-page.com/iroiro/AMPEX_515.html

管球アンプを使って鳴らすスピーカーは高能率なものがいいですが、最近は高能率のスピーカーが少なく、 必然的にかなり口径の大きな物になります。私の家の場合スペースが限られているため、場所をとらないサンスイのSP-10というフルレンジロクハンを使っています。 これも結構管球アンプをよく鳴らすスピーカーで気に入っています。管球アンプ用にさらにいいスピーカーは無いかとWEB上を徘徊していると、AMPEXというスタジオ用テープ レコーダーメーカーのMODEL515という60年代に発売されたスピーカーがかなりいいらしい。箱の大きさはSP-10とほぼ同じですが楕円スピーカーを使っていて高能率、管球アンプに抜群にいいらしい。

日本では未発売なのかオークションにもなかなか出てこない。しかし、最近このスピーカーが某オークションで出品され、これは是非落札したいと思い狙っていたのですが、終了前に値段が見る間に上昇し、 7万円近くで落札されました。私は3万までは出そうと考えていたのですが・・

そんなにいいスピーカーなら是非とも欲しいと思い、アメリカのオークションサイトebayで探すこと1ヶ月。かなり安い即決価格で出品されたものを発見し落札しました。価格は某オークションの16分の1で、送料のほうが 高かったです。それでもトータル1万2000円ほど。

アメリカから2週間で到着。出品者からも「このスピーカーは管球アンプに繋ぐとすばらしい音を出します」と到着前からメールが来ていた。

箱に傷が多数見られるのでメンテをしたいと思います。後ろはスリットが3つ開いて、中はスポンジの吸音剤が入っているだけですがいい音が出るのです。


キズが多い表面をサンドペーパーで消した状態です、元通りになるか心配。


ワトコオイルの2回塗りでオイルフィニッシュに仕上げていい感じになりました。


懐かしい楕円ユニットはいろいろ調べてみるとJENSEN製らしいです。アルニコマグネットでは無いみたいです。楕円ユニットは古いテレビによく使われていましたね。 コーン紙は張りがあって、いかにも軽そうで能率高そうです。フィックスドエッジで劣化は見られません、もしウレタンエッジだとボロボロだったはず。


スピーカーケーブルはWEの単線に替えて、仕上げた箱にユニットを付けました。正面のAMPEXのエンブレムが無かったので、薄いアルミ板を切り出して転写シートで本物そっくりに自作。


見た目はしょぼい古いスピーカーですが、音が前面に出てすばらしい音です。こんな外観のスピーカーからこんないい音が出るの?楽器一つ一つがはっきり聞こえて、解像度が全然違います。能率は95dB以上ありそうです。

60年代に製造されたこの時代のスピーカーはコーン紙が軽く、出力の低い管球アンプでとてもいい感じに鳴るようです。とてもフルレンジ1発とは思えないスケールの大きい音を出します。 音楽性が高くどんなジャンルでもこなして鳴らしますので、ほかの高いスピーカーはいらない感じです。

JBLよりも上という方もいるくらいです。今回はこんないい物を安く手に入れることが出来て満足しています。
http://ns-page.com/iroiro/AMPEX_515.html


▲△▽▼


AMPEX のスピーカー : GRFのある部屋
2009年 02月 10日
https://tannoy.exblog.jp/10324698/


AMPEX のスピーカー
友人のSEIBOさんから、何やら熱いメールが送られてきました。従来から使っていた友人から借用中のタンノイの3LZの替わりにと同時代のSPを探していたら、今まで訊いたこと無いAMPEXのSPが琴線に触れたようです。さっそく手に入れてそのインプレッションが続々と送られてきました。当方は昨今の情況からオーディオをする余裕がありませんので、熱いメールがうらやましいです。

AMPEX のスピーカー_f0108399_11502865.jpg

GRFさま

AMPEXのファーストインプレッションです。
今聞いているところですが、明らかに3LZとは違う音の出方がしますね!最初は妙にさっぱりして聞こえたのですが、これは逆に3LZのほうが音を作っているのかも知れません。3LZは非常に密度の高い濃い音がしますが、AMPEXは最初ちょっと物足りない感じがしましたが、聞き進むにつれてAMPEXのほうが自然な音に近いのではないか?という気がしてきました。

やはりタンノイはそうとう確信犯的な音作りをしているようです。弦の音はタンノイのねっとりした感じを聞きなれた耳には素っ気なく聞こえますが、そのかわりに声は実に明瞭かつ自然で、これはAMPEXのほうが明らかに生に近いのではと感じられます。声も多少若々しく聞こえるようです?これが良く言われている口が小さいということなのかも知れませんが、歌っている人の実在感が出るようです。

バックの楽器もこちらの方がいろいろな音がはっきりと聞きとれます。低音については3LZのほうが深く、迫力を感じますが良く聞いてみるととAMPEXは出ていないのでなく、しっかりと締まっているのですね。迫力では負けてもスピード感?のある低音という意味ではアンペックスのほうに歩がある気がします。

でも低音の量感は3LZのほうが豊かで気持ちが良いことは確かです。また2つのツイターということで強調された高音を心配していたのですが、実に自然ですね。3LZのほうが明らかにきつくめりはりのある高音だと思います。驚いたのはボリュームを3LZよりかなり上げてもまったくうるさくならないことです。(いやな音、耳につく音、きつい音が出ません)

これが一番の特徴かも知れません。能率はこちらの方が多少高い程度のようですが、ついボリュームはずっと大きくしてしまいます。3LZだともっときつい音になるような音量でも、耳につくようないやな音が出ずにどこまでも爽やかというか自然です。これはもしかするとすごいことかも知れませんね。面白いのは新しい録音のCDは明らかにこちろのSPのほうがマッチしているようです。3LZだと多少無理をしているような、アンマッチングな違和感を感じるCDがあるのですがAMPEXはそんなCDもまったく屈託なく素直に鳴らしていまうようです。

いずれにしろちょっと聞きなのでまた詳しくレポートします!少なくともデザインや作りの面では3LZやローサーより明らかにこちらの勝ちでしょう。40年以上前のあまり有名でもないSPがこんなにきれいな状態で残っていたのが不思議なほどです。3LZの代わりになるかどうかまだ不明ですが、その可能性は大きく感じました。

そこで皆様からひんしゅくを買うのはわかっていながら、言わずにいられないこの一言!なんてコストパフォーマンスの高いSPなのでしょう!!

AMPEX のスピーカー_f0108399_1275767.jpg
AMPEXその2
第一印象が一番確かと言いますが、なるほど色々聞いて見ると先日送った印象が
間違っていなかったことがわかります。明るく解像力が高くきつさの無い音色、伸びの良い高音、締まった低音、反面、軽やかに聞こえすぎて低音に重厚感が無く小綺麗にまとまりすぎ?という感じでしょうか。

3LZは独特の魅力を持っていますが、AMPEXもやはり独特の魅力を持っているように感じます。それはまったく対照的な色合いなのですが!SPにお国柄など出るはずは無いと思っていたのですが、これだけ歴然と違いを感じてしまうと、やはりそんなことがあるのだなあ!と一人納得しています。

同じCDでも3LZで聞いた時良かったものが、こちらではそれほどでもなくまたその逆もあるようですが、面白いのは最新録音のものは総じてampexのほうが良く聞こえることです。

レコードから行きます。
クリスタルードリッヒのシューベルトの歌曲、岩の上の羊飼い、マーラーの歌曲、こどもの不思議な角笛。同じルードリッヒとカラヤン、そしてバーンステイン、ノーマンのもの、これらの歌曲で感じるのは声の自然さです。無理なく声が伸びていきます。歌手の存在感も出ます。歌手ごとの声の質の差もこちらの方がはっきりするようです。年齢も多少若返ったように聞こえます。伴奏と声の分離もはっきりします。

声の伸びのよさに気を良くして、こんどはコーラスの入ったアーノンクールのマタイ受難曲、ホグウッドのメサイアを聞いてみます。どちらも少年合唱団を使った爽やかなコーラスが魅力的です。コーラスのそれぞれの声の分離のよさや実態感が出ます。3LZだともう少し芯は出ますが、ここまで透明感は出ません。アンプは同じなのにこれほど解像力が違うように聞こえるのは面白いことです。AMPEXは声は圧倒的に良い印象です。

そこで定番チェックのサッチモとエラのデユオでSTAR FALL IN ALABAMA、冒頭のサッチモのペットの音が少々まるく元気が無いかと思いましたが、歌に入るとこれがなかなか良い、でもこのレコード聞きすぎて何で聞いてもよいのでいまいち判断できず。そこでアニタ オデイのアト MR ケリー、これはのけぞるほど良いです。実在感たっぷりでそこいらで歌っているよう、しかも相当若返った様子。粋なアニタ ネーチャンの魅力たっぷり。続いてクリスコナー、こちらも同様このSP、女性ボーカルではまさにフルに性能発揮しているようです。

今度は肝心の弦です? これはボスコフスキーのVNによるモーツアルト、ハフナーの独奏部分、これは判断が難しいです。ぬめっと滑らかなのですが、ちと滑らか過ぎるかもしれません。最新モデルのアンプに変えたらこんな音になるのではと言う感じの音色です。

美しさの極致とでも言うべきアルフレッド プリンツによるモーツアルトクラリネット協奏曲(私の好きなのはベームではなくてミュヘンガーの方ですが)オケの弦は軽やかです。もしかすると本来のウイーンフィルの弦はもっとくすんだ音なのかも知れません。クラリネットの音色も明るい。これも演奏が良すぎてただただ聞き行ってしまい判断保留。

ショルテイ、アムステルダムコンチェルトヘボウによるマーラー4番、これはなかなか良いです。3LZのような深い低弦の音は出ませんが、オケの空気感や広がりはたっぷり出ます。大太鼓などは実に締まった音がします。バイオリンに関してはやはり3LZのくすんだような音色のほうが好きかも知れません。オケ全体としても3LZのほうが低音を基準としたピラミッド型で安定した感じはしますが、個々の楽器の分離や雰囲気はAMPEXのほうが良いようです。

最後にちょっとゲッツ&ジルベルトをかけて見ました。自然なジョアンの声、ガットギターの音色、そして湧き上がるようなゲッツのサックス、このサックスの音にはしびれました。今までの私の印象ではもっとずりずりした重いサックスの音のような印象があったのですが、これは軽やか!天上的に軽く美しいサックスの音です。これにはびっくりしました。やっぱりJAZZかな!

さてここらでCDに。
また最初に帰ったような選曲ですが、クリスタルードリッヒのマーラーのリュケルトの詩による5つの歌、そして同じくマーラーの大地の歌、ともにクレンペラーの指揮による素晴らしい演奏です。我が家で聞く限りCDのほうがSN比が高く聞こえます。アナログの調整がまだまだなのでしょう。これも演奏が良すぎて、ただ聞きほれるだけですが、微妙に違うのが管楽器の音、不吉な感じのメロデイーを奏でるオーボエがちょっと細身に透きとおった音に聞こえます。クラリネットもそうです。金管楽器はいっそう輝かしく聞こえますが、突き刺すような鋭さを感じるのはむしろ3LZのほうで、こちらは明瞭ですがおとなしいのかも知れません。

例のハイテインク、シカゴのマーラーの6番は3LZで聞いたときはとてもよい印象だったのですが、こちらではどうもぱっとしないのですぐパス。やはり声が良いのではとバーバラーボニーのメンデルスゾーンの歌曲、6種類も揃っているペルゴラージのスターバトマーテルから同じくボニーのもの、バーバラボニーの声ってこんなに伸びて綺麗だったというくらい美しい。私はどちらかというとソプラノよりメゾソプラノのほうが無理が無くて好きだったのですが、もしかするとこれからはソプラノの方が好きになってしまいそうなほど声が良く伸びます。気を良くしてナタリーデッセイが歌うモーツアルトのミサ曲ハ短調の11曲目、これも今までになくデッセイのソプラノが伸びの伸びと聞こえます。

続いてベルリオーズの歌曲夏の夜、これは色っぽいクレスパンの声がさらにつややか、フォンオッターの歌う同曲も明るく聞こえます。やっぱり声は良いですね。オリジナル楽器を使ったグスタフレオンハルトのマタイ受難曲、ガーデイナーのクリスマスオラトリオ、共にオリジナル楽器のシンプルさ、それに見合ったシンプルな発声によるコーラスなど透明感や軽やかさが気持ち良いです。ミサ曲などコーラスは圧倒的にAMPEXのほうが気持ちよく聞こえます。

そうそうここまでピアノが出てきませんでした。私がピアノの独奏曲をあまり聴かないせいもありますが、実はこれの評価にはちと戸惑っているからです。どうもピアノの音色が軽すぎる気がするのです。華やかすぎるといいましょうか?タッチの一番奥深い、ガツンというところと、低音の響きが足りない気がするのです。しかし実際のコンサートを聞くとピアノに関しては特に自分が持っていた音のイメージとかなり異なるのでいつも戸惑ってしまうので、良い耳の人が聞けばAMPEXのほうがむしろ本物の音に近い可能性もあります。どちらにしろピアノがフォルテピアノのように聞こえてしまう傾向にあることは間違いないと思います。そのせいかヘブラーのフォルテピアノによるCPEバッハ、ビルスマのチェロとフォルテピアノによるベートーベンのチェロソナタなどとても輝かしくよい印象で鳴りました。

さて問題のJAZZです。ANPEXはウェストコースとジャズにぴったりのSPなのでは?まさにその通りです!マリサリスの肖像ではロンカーターのベースが少々量感が少なく、でもとても締まってリズムを刻みます。量感は少なくてもベースの芯の音は出ています。そこにブランフォードのサックスとマリサリスのトランペットがまさに伸び伸びという表現がぴったりに朗々と鳴り出します。このストレスをまったく感じずに悠々となる金管楽器の音は実に気持ちがよいですね。やっぱりJazzははまります。

私が昨年再結成のライブを聞いて感動したLES MACAN & EDDIE HARRISのスイスムーブメントこれを聞くとピアノの音色云々の話などどうでもよくなってしまいます。スピード感あふれるレスマッキャンの歌とピアノ、それに猛スピードでかぶさってくるエデイーのサックス、これもたまりませんね!ともかくサックスの音色によどみが無い、吹き上がってくるのです。クラシックのオケでは多少物足りなく感じる低音ですが、実は締まっているだけで実際には出ている?

それを確かめるべく、ベーシスト、DARK OLESZKIEWICEのリーダーアルバム、ブラッドメルドーのピアノがまた素敵です。最新録音のこのCD、ベースの量感に不満はありません。メルドーのピアノの音色だって文句ないではないですか!どうもJAZZになるとクラシックでは多少どうかなと思っていた部分がすべてキャリフォルニアの青い空のように払拭されてしまうようです。

クラシックのほうが好きな私にとっては少し困ったSPかも知れませんね。おまけにロバータフラックとダニーハザーウエイのデユオ、これには参りました。いままで暗いと思っていたロバーターの声の伸びやかなこと、これに切々と歌いあげるダニーの声がからまって、いやーっ感動しました。60年代のSPには60年代の録音がやはり合うのかも知れません。

というわけで長々とレポートしましたが、最後に一言、これらのレコードやCDを聞いた音量は、間違いなく3LZより大きかったという事実です。これを音量を大きくしないと迫力で負けてしまっているから、と取るか音量をおおきくしてもうるさく感じないから、と取るか?その感じかたで大きく評価が変わってしまうSPのようです。それにしてもあの値段ですから!!

SEIBO
AMPEX のスピーカー_f0108399_11592856.jpg

熱いメールですね。出張中の安ホテルでこのメールを見てのけ反りました。仕事に追われている人生と楽しんでいる人生です。今の私にはこれだけの熱いメールを書く余裕はありません。皆様と分け合いたいと思い載せてみました。このSPの特性を載せてみました。ボーカルや60年代の音が良いのは想像がつきますよね。
https://tannoy.exblog.jp/10324698/

▲△▽▼


Mr.トレイルのオーディオ回り道
AMPEX MODEL 515 は素晴らしいヴォーカルが聴けた
2022年01月14日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/f9ce5fc4b0a5f02a90bd093556461c52


古い小さなSPだからと云って性能が低い訳とは限らない。そんなSPの一つに
「AMPEX MODEL 515」が有る。

本来は「直出しSPケーブル」がスリットから出ているが、余りにも性能が低いので、SP端子を取り付けてベルデンのSPケーブルで配線して使っていた。


非常に手ごろなサイズで、重量も5Kg以内でした。洒落た喫茶店でヴォーカルを鳴らしてやれば、うっとりする位のサウンドがします。

中身は楕円のWコーンユニット1発だけです。サイズ的に重低音も超高音も出ませんが、人の声の帯域が充実していて、素晴らしいヴォーカルが聴けます。手頃な価格で手に入るSPですが、数が少ないので見つけたら即GETされる事をお勧めします。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/f9ce5fc4b0a5f02a90bd093556461c52


Mr.トレイルのオーディオ回り道
2010年03月31日
私の「スピーカー」選択の条件
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/m/201003

私がスピーカーを選択する時にいつも気にかけているのが「開放的な音」の出る低域の箱です。バックロードホーン、フロントロードホーン、クリプシュホーン、後面開放型、バスレフ形が選択の対象になります。密閉箱はどうしても「音こもり」しますので個人的には採用しません。

ARが発表した「アコースティックサスペンション」方式のサウンドは、確かに小さな箱で低い低音を出す有効な方法かも知れませんが、実際にAR-3aを使って見てそう感じました。

次に購入するSPを何にするのか探しているのですが、面白いSPがなかなか見つかりません。最近のSPではユニットの進歩と退化が有るように感じますのでなかなか手を出せません。先日購入した「AMPEX 515」は裏面がバスレフと言うか空気抜きのスリットが有りますので、コーン紙に無理がかからなくスカッと抜けたサウンドがします。

バスレフ型のSPでも「空気穴」が小さいと「抜けの悪い」サウンドになります。ダクトのサイズ(直径と長さ)も基本形よりやや大きめのサイズの物が好みです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/m/201003
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1212.html

[近代史7] アメリカのスピーカーはスカッと抜けきっていて、単純明快で隠し事のない音。人生バラ色、悩みなんて一切ありません。 中川隆
6. 中川隆[-14199] koaQ7Jey 2022年1月14日 17:19:53 : YiKsQr8iaU : Y0FrLlhZZEZ2NkE=[6]
安物スピーカー AMPEX MODEL 515 _ 真空管アンプで素晴らしい音を出します。もう他のスピーカーはいりません
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1212.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/374.html#c6
[リバイバル3] 最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー 中川隆
141. 中川隆[-14198] koaQ7Jey 2022年1月14日 17:21:10 : YiKsQr8iaU : Y0FrLlhZZEZ2NkE=[7]
安物スピーカー AMPEX MODEL 515 _ 真空管アンプで素晴らしい音を出します。もう他のスピーカーはいりません
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1212.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html#c141
[近代史7] 最高の音を一番安く手に入れる方法 中川隆
7. 中川隆[-14197] koaQ7Jey 2022年1月14日 17:21:36 : YiKsQr8iaU : Y0FrLlhZZEZ2NkE=[8]
安物スピーカー AMPEX MODEL 515 _ 真空管アンプで素晴らしい音を出します。もう他のスピーカーはいりません
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1212.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/340.html#c7
[近代史5] 最高の音を一番安く手に入れる方法 中川隆
9. 中川隆[-14196] koaQ7Jey 2022年1月14日 17:22:22 : YiKsQr8iaU : Y0FrLlhZZEZ2NkE=[9]
安物スピーカー AMPEX MODEL 515 _ 真空管アンプで素晴らしい音を出します。もう他のスピーカーはいりません
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1212.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/411.html#c9
[番外地10] 民間銀行は担保が無いと貸し出しできない
>貸し出しには民間銀行の預金は一円も又貸しされていません。

民間銀行は担保が無いと貸し出しできない。 その担保は保有国債や日銀当座預金なので、結局銀行預金の一部を又貸ししている事になる。
日銀当座預金は銀行預金を保管しているものだし、保有国債自体も日銀当座預金で買ったものだ。 日銀から借りる金も国債や日銀当座預金が担保にされている。
そもそも貸した金が焦げ付いた時に、他の人の預金をその穴埋めに使わなくていい様に貸し出し金の担保額を設定しているんだよ。
MMT論者の貸出額を記帳すればいくらでも貸せるというのは妄想だ。平成時代には担保が足りなくなって貸しはがしが横行しただろ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/241.html

[番外地10] アメリカの軍人と日本の官僚が「日米合同委員会」で日本政府や日銀の政策をすべて決めている
​ @かず
>財務省や政府がやろうとしている事は、全ての国民の幸せの為の行動なのでしょうか?

アメリカの軍人と日本の官僚が「日米合同委員会」で日本政府や日銀の政策をすべて決めているので、アメリカの国益以外は全く考えていません。日本の金をどうやってアメリカに投資させるかだけを考えて政策を決めています。日本の官僚の上役はアメリカの軍人なので、日本の官僚はアメリカの軍人に高く評価される事しかやりません:

日本政治を図らずも30年近く見てきて、いつも不思議に感じてきたことがある。
それは、「地方分権」と言われながら、いまだにすべての情報は中央、東京に集中し、内政における大枠の情報がほとんど東京に集中していることである。しかも国家主権にわたる外交、安全保障、国の経済政策、教育政策、福祉政策、医療政策、その他の分野でも大きな方針、政策は、すべて霞ヶ関から、国会議員に「勉強会」という形で官僚から卸されてくるのである。

そこで国会議員になった人間は、その中の一つか二つの分野に精通し、期数を重ねることによっていわゆる族議員というものになって、その内政の利権のお裾分けに預かる。この仕組みが、今も続く戦後の日本政治である。

さらに不思議なことは、その霞ヶ関に大きな政策を棚卸ししてくるのが、戦勝国であるアメリカなのである。

今回は、その大きな役割の一つを担っている「日米合同委員会」なるものを改めて紹介したい。不勉強の小生はこの組織のことを知ったのが、十年ちょっと前である。2011年の311以降、ネットや一部の本でもやっと言及されるようになったが、多くの日本人はマスコミがほとんど報道しないので全く知らないのではないだろうか。

そのためにいまだに一般の日本人には、認識されていないが、「日米合同委員会」というものが、戦後日本政治をコントロールしてきた最重要会議であることは間違いないのである。憲法で規定された国権の最高機関である国会を現実には超越していると言っても過言ではない。今回の安保法制を巡ってもテレビのニュース等で、あたかも日本が独立国としてこの法制を審議しているかのような報道がなされているが、残念ながら、このような報道は戦後に創られた共同幻想を維持するためものでしかない。

ところで、話題の書である矢部宏治氏は『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』で、矢部宏治氏は、「日米合同委員会」についてこう書いている。

日本はなぜ帰途と原発を止められないか

「官僚というのは法律が存在基盤ですから、下位の法体系(日本の国内法)より、上位の法体系(安保法体系)を優先して動くのは当然です。裁判で負ける側には絶対に立たないというのが官僚ですから、それは責められない。

しかも、この日米合同委員会のメンバーがその後どうなっているかを調べてみると、このインナー・サークルに所属した官僚は、みなそのあと、めざましく出世している。

とくに顕著なのが法務省で、省のトップである事務次官のなかに、日米合同委員会の元メンバー(大臣官房長経験者)が占める割合は、過去17人中12人。そのうち9人は、さらに次官より格上とされる検事総長になっているのです」


日米合同委員会の構成メンバーを見ると、米側がほとんど軍人である。

米側代表は在日米軍司令部副司令官である。

代表代理として在日米大使館公使、在日米軍司令部第五部長、在日米陸軍司令部参謀長、在日米空軍司令部副司令官、在日米海軍司令部参謀長、在日米海兵隊基地司令部参謀長である。在日米軍の軍人が威嚇するかのごとく居並んでいる。


日米合同委員会の日本側代表は外務省北米局長である

代表代理は、法務省大臣官房長、農林水産省経営局長、防衛省地方協力局長、外務省北米局参事官、財務省大臣官房審議官である。選挙で選ばれた政治家は一人も入っていない。


これは極めて象徴的な演出で、米国側は意識的に軍人を出している。現在も日本が米国の軍事占領下にあることの象徴なのだろう。わかりやすく言えば、日本官僚はネイティブの日本支配者であり、在日米軍の意向を受けて官僚の利権を維持拡大しているというわけである。

そして、日米合同委員会から多くの検事総長を出す。そして日本の対米隷属に異を唱え、真の独立を目指す人間を裁判にかけて攻撃する。その対象になったのが、最近では小沢一郎氏であった。

また、日米合同委員会で決まったことが公表されることはない。記録として残されることもない。いわば密約である。それが日本官僚を通じて政権与党である自民党に降ろされている。前回のレポートでも指摘した覇権国である米国経済の実情を考えると、もっと多くの日本人がこのことを知るべき時を迎えている。
________________

「米軍幹部と日本の官僚が進路決める「日米合同委員会」の存在」

東京都港区南麻布。都内屈指の閑静な高級住宅地も、そこだけは異空間が広がる。

入り口には屈強なガードマンが立ち、脇には「100%、IDチェック」と書かれた案内書きがある。米軍施設の「ニューサンノーホテル」である。


 在日米軍関係者は、

「ここは赤坂の米国大使館以上に、米国にとって重要な施設。表向きは来日した米軍関係者の宿泊施設ですが、米海軍情報部や CIA の拠点が置かれていて、日米のインテリジェンスの集積地です」

と説明する。

 日本のメディアどころか、政治家も立ち入れない。そんな場所で、日本の高級官僚と在日米軍関係者は、定期的に会合を重ねていた。それが日米合同委員会後述するが1960年に締結された日米地位協定(※注1)をどう運用するかを協議する実務者会議だ。

※注1/1952年に旧安保条約と同時に発効した「日米行政協定」が前身。1960年に日米安全保障条約を締結した際に改めて交わされた。 

そこでは、日本の安全保障の根幹に直接かかわる問題から、米軍基地と周辺住民の諍いまで協議される。 前者は在日米軍基地の移転・縮小、米海兵隊の新型輸送機オスプレイの配備といった問題、後者は基地内のゴミ処理、航空機の騒音問題などだ。

かつては、米兵の犯罪並びにその処遇も、開かれた法廷ではなく、密室の話し合いによって、解決がなされたこともあった。 

日米合同委の組織は、米国側は在日米軍司令部副司令官、在日米大使館公使など、日本側は外務省北米局長を代表として法務省大臣官房長、防衛省地方協力局長といった面子だ。

 日本側の代表者及び代表代理は、将来的に事務次官を狙えるポストにある。そんな高級官僚が、在日米軍や米大使館の有力者と密議を交わすことから、日米合同委は「影の政府」との異名もつく。

 ただし、彼らが一堂に会するわけではない。同委員会は、基地問題、刑事、環境など35の分科会や部会に分かれ、担当ごとに参加者が決まる。実際に出席したことのある官僚が明かしてくれた。

「日米の責任者(担当者)が最低一人、書記および通訳などの職員が最低二人は出席する。対話は基本的には日本語で行なわれますが、日本側も英語の話せる通訳を連れているため、微妙なニュアンスで日米の解釈が異なるという事態は生じない」

 関係者らの話をまとめると、毎月2回ほど開かれ、開催場所は米国と日本で持ち回りとなる。米国ならニューサンノーホテル、日本の場合は外務省を中心に、分科会や部会ごとに代表者の所属する官庁内で開催されているという。

 だが、会合の中身は一切明かされない。合意の一部は外務省、防衛省のホームページに公表されているが、それも簡潔に記されているだけだ。

 同委員会を所管する外務省北米局に日米合同委の詳細を問い合わせても、「回答できるのは、既に公表しているものだけ」の一点ばりで、防衛省広報課に問い合わせても、「外務省が所管なので、外務省に聞いてください」という堂々巡りだった。

 元琉球新報論説委員で、在日米軍基地問題に詳しい沖縄国際大学大学院教授・前泊博盛氏は語る。

「日米合同委に合意内容を公表する義務はない。日米双方の合意がない限り公表しない取り決めになっているからです。」
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/242.html

[番外地10] 日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。 中川隆
1. 中川隆[-14195] koaQ7Jey 2022年1月15日 04:21:26 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[1]
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

MMT論者で誤解している人が多いのですが、銀行が民間に貸すお金はその銀行に預けられている預金を又貸ししているだけです:
預貸率とは 預金から融資に回る割合

▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/

▲△▽▼

これもMMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀は十分な担保が無ければ民間銀行にお金を貸しません:
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付
1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率(旧公定歩合)
基準貸付利率とします(注)。
(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。

5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。


銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。


銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。

▲△▽▼

民間銀行は担保が無いと貸し出しできない。 その担保は保有国債や日銀当座預金なので、結局銀行預金の一部を又貸ししている事になる。
日銀当座預金は銀行預金を保管しているものだし、保有国債自体も日銀当座預金で買ったものだ。 日銀から借りる金も国債や日銀当座預金が担保にされている。
そもそも貸した金が焦げ付いた時に、他の人の預金をその穴埋めに使わなくてもいい様に日銀は貸し出し金の担保額を設定している。
MMT論者の貸出金額を記帳するだけでいくらでも貸せるというのは妄想だ。平成時代には担保が足りなくなって貸しはがしが横行した。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/240.html#c1

[番外地10] 民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い 中川隆
4. 中川隆[-14194] koaQ7Jey 2022年1月15日 04:27:23 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[2]
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことです。

民間銀行は自己資金ゼロでも、顧客に借用書を書いてもらって、融資金額を顧客の銀行預金として記帳するだけでお金が無から生まれると思っているアホが多過ぎる。
そもそも民間銀行が自己資金も持っていないのに顧客に融資したとしたら、顧客が自分が借りた金を日銀券(円紙幣)で引き出したいと言った時に、全く金を持っていない民間銀行が顧客に日銀券を渡せる訳がないですね。小学生でもわかる道理です。
信用貨幣論というのは要するに、
貨幣と言っても、マネタリーベース、マネーストック、銀行預金、国内で商品購買に使うお金、国内で不動産・株式購買に使うお金、為替交換して外国に投資するお金等 何種類もありますが、

・政府の信用創造: 国債と硬貨国債を発行、国債は政府が発行する有利子貨幣、硬貨は政府が発行する無利子貨幣

・日銀の信用創造: 日銀当座預金と日銀券(円紙幣)を発行、日銀当座預金は有利子貨幣で、日銀は民間銀行から国債を買って、民間銀行の日銀当座預金口座に日銀当座預金を信用創造し、マネタリーベースを増やす。
日銀券(円紙幣)は日銀が発行する無利子貨幣で、日銀は民間銀行の要請で日銀当座預金と日銀券(円紙幣)を交換する。

・民間銀行の信用創造:、銀行預金は民間銀行が発行する有利子貨幣で、民間銀行は一般人に融資して民間銀行の口座に銀行預金を信用創造し、マネーストックを増やす。民間銀行が日銀券(円紙幣)を持っていてもマネーストックにはならない。

お金の又貸し説は日銀当座預金では正しい

民間銀行の信用創造というのは民間銀行が自分の持っている日銀当座預金口座の日銀当座預金を日銀券に変えるという意味です。日銀当座預金口座は政府と民間銀行しか作れないので、民間銀行に借金しないと日銀券を発行してもらえないのです。
それが、借金でお金を作る、という意味です。
ゼロからお金を作るのではなく、日銀当座預金を日銀券に変えているだけです。 銀行が顧客に金を貸せるのは、貸す金額と同額の日銀当座預金を持っている場合だけです。

民間銀行の持っている日銀当座預金は、顧客から銀行預金として預かっている日銀券を日銀でデータに変えて保管したものです。民間銀行の融資というのは顧客から銀行預金として預かっているお金を又貸ししているだけです。

 銀行は自己資本だけではなく、お金を借りてそれをさらに融資するという「又貸し」を行っています。銀行の最大の他人資本は「預金」であり、この他に、他の金融機関からの借り入れや社債を発行して集めたお金、さらには中央銀行から借りたお金なども他人資本となります。融資が焦げ付いた場合、預金などの他人資本に手を付けるわけにはいかないので、銀行には一定水準以上の自己資本を持つことが義務付けられています。 国際的な業務を営む銀行の場合、自己資本比率=自己資本÷融資額(リスクアセット)×100 の下限は8%、国内業務に限っている場合には4%という「自己資本比率規制」があり、これを維持することがBIS(国際決済銀行)によって義務付けられています。

預貸率 : 銀行の預金に対する貸出金の比率
日銀によると、2020年5月の国内銀行の預貸率は63.7%で、2カ月連続で過去最低を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が多額の給付金を支給したり企業が手元資金を厚くしたりしたため、預金が急増した。銀行も貸し出しを増やすが、預金の増加幅を下回る。5月の国内銀行の預金平均残高は前年同月比6.2%増の772兆535億円だった。


一方、日銀は買いオペで国債を買って日銀当座預金を信用創造できますが、マネタリーベースを増やすと貨幣価値が下がってしまい、マネタリーベースすべてを使って買えるものの総量はマネタリーベースを増やしても変わりません。
日銀当座預金の信用創造というのは単に貨幣価格の単位を変えただけです。
いままで1万円札で10ケ買えていたものが、貨幣量を10倍にすると貨幣価値が1/10になって、1万円札で1ケしか買えなくなります。 日銀が信用創造で円貨幣を増やしても、貨幣の単位が変わるだけで経済には(長期的には)影響しません。

民間銀行が一般人に融資して民間銀行の口座に銀行預金を信用創造しても、それは民間銀行が元々日銀当座預金口座に持っている日銀当座預金の一部を一般人専用にしているだけで、お金が増えた訳ではありません。民間銀行の信用創造というのは日銀当座預金を日銀券(円紙幣)に変えてマネーストックが増えた場合だけです。但し、マネーストックが増えても国内で商品購買に使われなければ物価は上がりません。

お金が増えるのは、買いオペで日銀が国債を買い取って、その代金を日銀当座預金口座に信用創造して、マネタリーベースが増えた場合だけです。マネタリーベースが増えると貨幣価値は下がりますが、物価があがる訳ではありません。

日本人の給料は30年前と変わらないので、国内で商品の購買に使われる総額も同じで、従って国内物価は上がりません。金利も変わりません。円の貨幣価値が下がったというのは輸入物価やゴールド・原油・鉄鋼・穀物・大豆などの商品相場が上がったという事で、国内の消費者物価や金利が上がった訳ではないんですね。

▲△▽▼

古典派経済学の貨幣数量説・貨幣の中立説
貨幣中立説は、歴史的には大航海時代以後にスペインなどが重金主義を採用したことによる反動ともいえる。
重金主義とは、貿易などを通じて貴金属や貨幣を蓄積することにより、国富を増すことを目指す経済思想や経済政策の総称。

一方、古典派経済学の貨幣中立説は貨幣量の増減は物価にだけ影響を与え、生産活動や雇用の増減などには影響を与えないとする説。 中立説によれば、貨幣は社会的な分業や効率性をもたらす以上の役割はない。経済活動の本質は物々交換であり貨幣はその仲介を行っているにすぎず、貨幣量の増減は貨幣錯覚による混乱をもたらすが国富・国民経済の観点では中立的であり、国富の増大には貨幣量の拡大ではなく生産・供給能力の増強によるべきとした。

貨幣数量説は貨幣の中立性を前提にしており、物価の乱高下は流通貨幣量の管理によって押さえ込むことができるとする。管理通貨制度が定着する以前は、社会に存在する貨幣の総量は誰にも計測できず、金塊が採掘されるなり、難破などの事故により貴金属が喪失するといった確率現象や、貯蓄のために金塊を退蔵するといった個々人の経済行動は、物価に対して深刻な影響を与える要素であった。

ルーズベルトやニューディーラーは古典派経済学・マルクス経済学の系統で、ソ連の5か年計画を真似してニューディール政策を行っています。ルーズベルトやニューディーラーは勿論 緊縮財政派です。
長期的には貨幣の中立性は成立し、金融政策は実体経済に影響を与えず、ただ名目変数を動かすだけであるという点では、新古典派経済学、マネタリスト、ニュー・ケインジアンの見解は一致しています。

一方、ケインズやMMT学派は古典派経済学・マルクス経済学の貨幣数量説・貨幣の中立説を否定して、金融緩和や財政出動が経済を変えると思っているのですね。 1970年代までは欧米政府はすべてケインズ政策に基づいた経済政策を行っていましたが、悉く失敗したので。経済政策をハイエクの自由主義経済と財政均衡主義に変えたのです。
しかし、三橋貴明さんはそういう経済の流れを全く知らず、重商主義とケインズ・MMT学派と新自由主義の三つしか考えていないのです。この現代に既に大失敗したケインズ政策をもう一度繰り返す事に意味は無いのですけどね。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/204.html#c4

[番外地10] 民間銀行の信用創造について低レベルの誤解をしている人が多い 中川隆
5. 中川隆[-14193] koaQ7Jey 2022年1月15日 04:32:10 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[3]
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもお札を引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間にお札を行き来させています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

民間銀行は自己資金ゼロでも、顧客に借用書を書いてもらって、融資金額を顧客の銀行預金として記帳するだけでお金が無から生まれると思っているアホが多過ぎる。
そもそも民間銀行が自己資金も持っていないのに顧客に融資したとしたら、顧客が自分が借りた金を日銀券(円紙幣)で引き出したいと言った時に、全く金を持っていない民間銀行が顧客に日銀券を渡せる訳がないですね。小学生でもわかる道理です。
信用貨幣論というのは要するに、
貨幣と言っても、マネタリーベース、マネーストック、銀行預金、国内で商品購買に使うお金、国内で不動産・株式購買に使うお金、為替交換して外国に投資するお金等 何種類もありますが、

・政府の信用創造: 国債と硬貨国債を発行、国債は政府が発行する有利子貨幣、硬貨は政府が発行する無利子貨幣

・日銀の信用創造: 日銀当座預金と日銀券(円紙幣)を発行、日銀当座預金は有利子貨幣で、日銀は民間銀行から国債を買って、民間銀行の日銀当座預金口座に日銀当座預金を信用創造し、マネタリーベースを増やす。
日銀券(円紙幣)は日銀が発行する無利子貨幣で、日銀は民間銀行の要請で日銀当座預金と日銀券(円紙幣)を交換する。

・民間銀行の信用創造:、銀行預金は民間銀行が発行する有利子貨幣で、民間銀行は一般人に融資して民間銀行の口座に銀行預金を信用創造し、マネーストックを増やす。民間銀行が日銀券(円紙幣)を持っていてもマネーストックにはならない。

お金の又貸し説は日銀当座預金では正しい

民間銀行の信用創造というのは民間銀行が自分の持っている日銀当座預金口座の日銀当座預金を日銀券に変えるという意味です。日銀当座預金口座は政府と民間銀行しか作れないので、民間銀行に借金しないと日銀券を発行してもらえないのです。
それが、借金でお金を作る、という意味です。
ゼロからお金を作るのではなく、日銀当座預金を日銀券に変えているだけです。 銀行が顧客に金を貸せるのは、貸す金額と同額の日銀当座預金を持っている場合だけです。

民間銀行の持っている日銀当座預金は、顧客から銀行預金として預かっている日銀券を日銀でデータに変えて保管したものです。民間銀行の融資というのは顧客から銀行預金として預かっているお金を又貸ししているだけです。

 銀行は自己資本だけではなく、お金を借りてそれをさらに融資するという「又貸し」を行っています。銀行の最大の他人資本は「預金」であり、この他に、他の金融機関からの借り入れや社債を発行して集めたお金、さらには中央銀行から借りたお金なども他人資本となります。融資が焦げ付いた場合、預金などの他人資本に手を付けるわけにはいかないので、銀行には一定水準以上の自己資本を持つことが義務付けられています。 国際的な業務を営む銀行の場合、自己資本比率=自己資本÷融資額(リスクアセット)×100 の下限は8%、国内業務に限っている場合には4%という「自己資本比率規制」があり、これを維持することがBIS(国際決済銀行)によって義務付けられています。

預貸率 : 銀行の預金に対する貸出金の比率
日銀によると、2020年5月の国内銀行の預貸率は63.7%で、2カ月連続で過去最低を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が多額の給付金を支給したり企業が手元資金を厚くしたりしたため、預金が急増した。銀行も貸し出しを増やすが、預金の増加幅を下回る。5月の国内銀行の預金平均残高は前年同月比6.2%増の772兆535億円だった。


一方、日銀は買いオペで国債を買って日銀当座預金を信用創造できますが、マネタリーベースを増やすと貨幣価値が下がってしまい、マネタリーベースすべてを使って買えるものの総量はマネタリーベースを増やしても変わりません。
日銀当座預金の信用創造というのは単に貨幣価格の単位を変えただけです。
いままで1万円札で10ケ買えていたものが、貨幣量を10倍にすると貨幣価値が1/10になって、1万円札で1ケしか買えなくなります。 日銀が信用創造で円貨幣を増やしても、貨幣の単位が変わるだけで経済には(長期的には)影響しません。

民間銀行が一般人に融資して民間銀行の口座に銀行預金を信用創造しても、それは民間銀行が元々日銀当座預金口座に持っている日銀当座預金の一部を一般人専用にしているだけで、お金が増えた訳ではありません。民間銀行の信用創造というのは日銀当座預金を日銀券(円紙幣)に変えてマネーストックが増えた場合だけです。但し、マネーストックが増えても国内で商品購買に使われなければ物価は上がりません。

お金が増えるのは、買いオペで日銀が国債を買い取って、その代金を日銀当座預金口座に信用創造して、マネタリーベースが増えた場合だけです。マネタリーベースが増えると貨幣価値は下がりますが、物価があがる訳ではありません。

日本人の給料は30年前と変わらないので、国内で商品の購買に使われる総額も同じで、従って国内物価は上がりません。金利も変わりません。円の貨幣価値が下がったというのは輸入物価やゴールド・原油・鉄鋼・穀物・大豆などの商品相場が上がったという事で、国内の消費者物価や金利が上がった訳ではないんですね。

▲△▽▼

古典派経済学の貨幣数量説・貨幣の中立説
貨幣中立説は、歴史的には大航海時代以後にスペインなどが重金主義を採用したことによる反動ともいえる。
重金主義とは、貿易などを通じて貴金属や貨幣を蓄積することにより、国富を増すことを目指す経済思想や経済政策の総称。

一方、古典派経済学の貨幣中立説は貨幣量の増減は物価にだけ影響を与え、生産活動や雇用の増減などには影響を与えないとする説。 中立説によれば、貨幣は社会的な分業や効率性をもたらす以上の役割はない。経済活動の本質は物々交換であり貨幣はその仲介を行っているにすぎず、貨幣量の増減は貨幣錯覚による混乱をもたらすが国富・国民経済の観点では中立的であり、国富の増大には貨幣量の拡大ではなく生産・供給能力の増強によるべきとした。

貨幣数量説は貨幣の中立性を前提にしており、物価の乱高下は流通貨幣量の管理によって押さえ込むことができるとする。管理通貨制度が定着する以前は、社会に存在する貨幣の総量は誰にも計測できず、金塊が採掘されるなり、難破などの事故により貴金属が喪失するといった確率現象や、貯蓄のために金塊を退蔵するといった個々人の経済行動は、物価に対して深刻な影響を与える要素であった。

ルーズベルトやニューディーラーは古典派経済学・マルクス経済学の系統で、ソ連の5か年計画を真似してニューディール政策を行っています。ルーズベルトやニューディーラーは勿論 緊縮財政派です。
長期的には貨幣の中立性は成立し、金融政策は実体経済に影響を与えず、ただ名目変数を動かすだけであるという点では、新古典派経済学、マネタリスト、ニュー・ケインジアンの見解は一致しています。

一方、ケインズやMMT学派は古典派経済学・マルクス経済学の貨幣数量説・貨幣の中立説を否定して、金融緩和や財政出動が経済を変えると思っているのですね。 1970年代までは欧米政府はすべてケインズ政策に基づいた経済政策を行っていましたが、悉く失敗したので。経済政策をハイエクの自由主義経済と財政均衡主義に変えたのです。
しかし、三橋貴明さんはそういう経済の流れを全く知らず、重商主義とケインズ・MMT学派と新自由主義の三つしか考えていないのです。この現代に既に大失敗したケインズ政策をもう一度繰り返す事に意味は無いのですけどね。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/204.html#c5

[近代史5] 気に食わないヤツは拉致して、黙らせればいい。目をつけられた人物は、社会的に抹殺される。
気に食わないヤツは拉致して、黙らせればいい。目をつけられた人物は、社会的に抹殺される。


北京・冬季オリンピック直前のいま、記者たちが怯える「黒いウワサ」
2022年01月14日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1736.html

  週刊現代 2022年1月14日より転載
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91378?imp=0

 気に食わないヤツは拉致して、黙らせればいい。マフィアまがいの行為が中国では横行しているという。目をつけられた人物は、社会的に抹殺される。こんな恐ろしい国で五輪は無事に行われるのか。

 ある日連絡が取れなくなる

 2月4日、中国で北京冬季五輪が開幕する。
 欧米をはじめとする各国首脳は「外交ボイコット」で訪中しないが、「スポーツの祭典」を取材するために各国の記者は大挙して北京に押し寄せるはずだ。だが、日本人記者の中にはこんな不安を抱いている人間も多い。

 はたして無事に戻って来られるのだろうか、と。

 中国に駐在する日本の大手紙記者が明かす。

 「スポーツ取材しかしない運動部の記者は大丈夫でしょうが、応援で駆り出される社会部などの記者はせっかくの機会なので、コロナ下の北京を取材したいはずです。

 しかし、どこまで取材できるのか。万が一、スパイ容疑で拘束されると何年も日本へ戻れないおそれがあります。とくに保守系メディアの記者は、当局の虎の尾を踏みやすいのではないかと、恐れ慄いています」

 これはジョークではない。中国は'14年に「反スパイ法」を施行し、外国人の取り締まりを強化している。これまでにスパイ容疑で15人もの日本人が拘束された。もちろん、何がスパイ行為に当たるかの判断基準は当局次第。記者たちが本気で怯えるくらい、中国では簡単に人が消える。

 新型コロナ発生のときもそうだった。'19年末にいち早く中国・武漢で原因不明の肺炎が広がっていると警鐘を鳴らした李文亮医師も「デマを広めている」と当局に処分され、'20年2月にコロナに感染して亡くなった。

 '21年12月10日には、元弁護士で人権活動家の唐吉田氏が消息を断った。「世界人権デー」に合わせて北京で行われたイベントに参加しようと外出したときから連絡が取れなくなっているという。
李文亮医師 李文亮医師

 中国の研究者で、唐氏と家族ぐるみの付き合いのある東京大学教授の阿古智子氏がこう話す。

 「唐さんの娘は日本に語学留学中でしたが、連絡が取れなくなり、4月末に自宅で倒れているところを私が発見しました。結核と診断され、現在も意識不明の重体です。父親の唐さんは一刻も早く来日して娘の看病に訪れたいのに、中国当局から何度も足止めされて出国することが叶いません。

 そんななか、12月10日以降、唐さんと連絡が取れなくなったので、大変心配しています」

 唐氏は弁護士として、社会的な弱者の弁護を引き受けてきた。しかし、'10年に当局から弁護士資格を剥奪され、翌年には民主化運動を呼びかけたとして約1ヵ月間、当局に拘束され、拷問を受けた。'16年には何者かにバイクで轢かれ、大腿骨骨折の重傷を負った。

 中国の「その筋」にとって、体制に逆らった人間を社会的に抹殺して壊すことなど朝飯前なのである。英紙フィナンシャル・タイムズのギデオン・ラックマン氏も自らの体験をこう語る。

 「私は'14年のダボス会議で、中国国営中央テレビの有名な若手キャスター・芮成鋼氏と知り合いになりました。芮氏は北京に来たら、ぜひ自分を訪ねるように誘ってくれた。しかし、その機会は訪れませんでした。

 その年の夏に彼が汚職容疑で当局に逮捕され、二度と公の場に姿を現していないからです。翌年のダボス会議で彼の同僚に何があったのか尋ねたら、その人は顔をこわばらせて、立ち去ってしまいました」

 「暗黒の世界」に送られる

 米誌フォーブスが'11年に、中国共産党が発行する英字紙チャイナ・デイリーの記事を分析したところ、8年間で72人の億万長者が不慮の死を遂げたという。そのうちの15人は殺害され、7人が事故死し、14人が死刑になり、19人が病死した。

 「民主国家では、ビジネスでの成功はその後の人生の安泰を意味しますが、中国ではたとえ成功したとしても、人生は常に不安定です。

 少しでも共産党の脅威と見なされたり、体制のマイナスにつながると考えられたりすれば、『暗黒の世界』に投げ込まれ、戻って来られません。政府の権限は絶対的で、法律などあってないようなもの。それが中国なのです」(ラックマン氏)

 欧米が問題視するのがウイグル人に対する「ジェノサイド」(民族大量虐殺)」疑惑だ。新疆ウイグルには1000ヵ所の「強制収容所」が設置され、少なくとも100万人のウイグル人が収容されているとされる。

 中国を代表する女子テニス選手、彭帥氏も「暗黒の世界」へと姿を消した。彭氏は張高麗前副首相に性的関係を強要されたと中国版ツイッター、微博に書き込んだため、世界的なスキャンダルに発展。今も本人は公の場に姿を現していない。

 「彭さんが失踪してから、共産党系の雑誌、環球時報の編集長が『彼女は安全に生活している。そっとしておいてほしい』と話したり、中国国際テレビが〈私は安全だ〉という彭さん本人のものとされるメールを放映したりしています。

 また、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長がテレビ会議をする様子も報じられました。しかし、本人の発言は一切出てこない。彼女が本当に自分の意志でやっているのかは確認のしようがないのです」(東京大学教授の阿古智子氏)

 一体なぜ、中国がここまでの状態に陥ってしまったのか。その背景を後編の「逆らえば消される…いま中国で起こっている「洗脳」と「監視」のすべて」で明らかにする。

 『週刊現代』2021年12月25日・2022年1月1日号より
*****************************************************************
 引用以上

 私は、若い頃、毛沢東中国に憧れていた。日中友好協会正統本部に出入りし、1971年名古屋で行われた世界卓球選手権にも、自発的に警備員として参加した。知る人ぞ知る「ピンポン外交」の舞台だ。
 このときは、中国から来た荘則棟選手らを間近で見ていて、「なんと素晴らしい人間性なのだ」と深く感銘を受け、ますます中国にのめり込んだ。

 私は、高校生時代から、いわゆる「毛沢東思想派」として活動し、ML派という新左翼セクトの集会やデモに顔を出していた。そして、毛沢東語録やバッジを身につけていて、当時全盛期だった「文化大革命」に酔っていた。
 その恐ろしい真実を知ったのは1980年代である。

 文革は、大躍進運動からの流れで1億人近い人々を権力による独善と誤謬により殺していたことなど、当時はまるで理解できず、中国物産展での中国農産品の素晴らしい品質から、「なんて素晴らしい社会なんだ」と無邪気に思い込まされていた。

 そんな中国の真の姿を垣間見ることができたのは、ピンポン外交の年に起きた林彪事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%BD%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
 そして、1976年、私が深く敬愛していた周恩来首相の死だった。
 私は、毛沢東の指示によって、末期癌の周恩来が治療を受けることもできずに放置され死んだ事実を知ったのだ。このとき、中国社会に対する深すぎる疑念に私は囚われることになった。
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-223.html

 天安門事件は誰でも知っているが、最初の天安門事件(第一次天安門事件)は、実は、多くの人々が敬愛していた周恩来への、中国共産党のあまりにひどい仕打ちに抗議する人々が自然発生的に集会を行い、それに対し、中共が武力行使をして数千名が殺害された事件だ。
 https://www.y-history.net/appendix/wh1702-037.html

 私は、これらの事件を見て、中国共産党は、とっくに民衆の党ではなく、共産党支配体制の国家権力を武力で守ることが第一義である非人道国家であることを思い知らされた。それは、間違いなくナチズムと同じファッシズムそのものだった。
 私の中国に対する幻想は一気に醒めた。
 
 それからというもの、漏れ伝えられる中国共産党の情報は、ナチスも真っ青になるくらいの、恐ろしい人権弾圧ばかりだった。ちょうど1980年くらいのことだ。
 私は、中国との関わりを一切断った。もう何の未練もなく、「中国共産党こそ人類最大の敵である」と明確に認識するようになった。

 私は、このブログで、「ユダヤ金融資本」の恐ろしさを繰り返し書き続けているのだが、中国共産党とユダヤ金融資本が本質において、完全に同盟関係にあることは、グレートリセット=中央集権人民管理の方法論で一致し、まったく同じ方向を向いて特権階級の独裁社会に向かっている現実を思い知らされている。

 そして、その非人道性、究極の悪魔性は、1999年、江沢民による法輪功修練者への凄まじい弾圧と、不法拘束、生きたまま臓器を強奪して、世界に売り飛ばすという事実を見て、「もう、これは人間の所業ではない」と確信するに至った。
 法輪功の不法拘束された人の臓器は、世界の特権階級に優先的に提供されてきた。そのなかには、自民党内親中派として知られる二階俊博の妻も含まれている。
 二階ら自民党親中派は、この臓器供与によって、習近平、国賓招致、訪日を推進した。

 私は、中国共産党は史上最大の悪魔以外のなにものでもなく、この組織を完全破壊しなければ人類の未来はないと確信している。
 中国は、自身の非人間性、悪魔性によって自家中毒を起こし、自滅してゆくのは避けられないが、その過程で、最後っ屁として、日本に核ミサイルを撃ち込むだろうと予想している。
 また原発事故で凄まじい放射能汚染も引き越すに違いない。

 こんな中国に誰がした? といえば、私は田中角栄という人物を挙げざるをえない。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1736.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1432.html

[近代史5] 天才の世界
天才の世界


【ゆっくり解説】超天才だけど変態すぎる数学者7選
2022/01/09


今回は数学史上トップクラスに変態(ぶっとんでる)
ヤバい数学者を7人紹介します


※今回は変人っぷりにフォーカスをあてる都合上、真偽の程が100%確かではない、本当にあったのかあやふやとされているものもあります


このチャンネルは数学の雑学やパラドックス、おもしろネタをゆっくり解説していきます。数学に苦手意識を覚えている文系の人にもわかりやすく解説しています。


登場人物
ゆっくり霊夢:ド文系。高校時代の数学はすっかり忘れている
ゆっくり魔理沙:理数系。大人になってすっかり数学を忘れた霊夢に数学を教えている
きめぇ丸先生:2人の元担任。昔に比べ実はだいぶ丸くなっている



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1433.html

[近代史3] ドイツ海軍総司令官カール・デーニッツ大提督
ドイツ海軍総司令官カール・デーニッツ大提督


【ゆっくり解説】カール・デーニッツ


ドイツ海軍総司令官として有名なカール・デーニッツ大提督の解説動画です。


≪目次≫
00:00 概要
00:50 出生
02:00 第一次世界大戦
04:35 戦間期
05:44 Uボート部隊司令官
07:40 第二次世界大戦
09:17 群狼戦術
11:27 ラコニア指令
13:17 ドイツ海軍総司令官
16:02 大戦末期
17:35 フレンスブルク政府
20:00 ニュルンベルク裁判
21:33 シュパンダウ刑務所
22:29 晩年

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1066.html

[リバイバル3] 安物スピーカー AMPEX MODEL 515 _ 真空管アンプで素晴らしい音を出します。もう他のスピーカーはいりません 中川隆
1. 中川隆[-14192] koaQ7Jey 2022年1月15日 08:05:20 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[5]
Ampex社のバックロードホーン(1940s)
http://www.audifill.com/essay/back_loaded/1_04_bh.html

1939年に、第二次世界大戦が勃発。米国では多くの戦意高揚映画や、戦時の市民および将兵に与える娯楽作品がつくられました。
英国在住のフォークト氏も同様の流れを受けたのか、家庭用バックロードホーンスピーカーではなく、劇場用製品の開発で多忙になったといいます。

そうしたなかで、米国ではAmpex社のシネマスピーカー「モデル5030/5050」が1940年代に登場します。これは、ランシング社に属するビル・トーマス氏とバート・ロカンシー氏により設計された製品です。



  (左) C-5030,  (右) C-5050

ここで登場するバート・ロカンシー氏(Bart N. Locanthi)について調べると、1960年にJBL社のエンジニアリング担当副社長を務めた方だということが分かります。その後は、1975年にパイオニア ノースアメリカ デベロップメント社の副社長に就任し「Pioneer HPM-100(1977年発売)」や、CD初期のデジタル開発に携わっています。
日本のパイオニアに関係のある人物ということで、親近感が湧いてきますね!

<参考>
https://forum.speakerplans.com/topic86357&OB=DESC.html

バートロカンシー氏について(Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/Bart_N._Locanthi

アメリカ映画とは - コトバンク (kotobank.jp)
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%98%A0%E7%94%BB-27443


「AMPEX C-5030」は、1940年代の製品。
15インチ(約40cm)口径のウーハーが小さく見えるほどの大型のバッフルが装着され、劇場用というのを納得させられる作りになっています。Youtube動画では、大型バッフルを生かした量感のある低音を聴くことができます。

 
 画像:LA JAZZ (Yahoo!オークション内)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m340855023

 http://lajazz.jp/

 
JBL by Ampex - Model 5030/550 - 2way 2speakers Theater System 2
 


「AMPEX C-5050」は、15インチのウーハーが2初搭載され、ホーンを含めた寸法は幅91cm✕高さ166cm✕奥行90cm(バッフル板なし)。
背面のプレートには「JIMLANSIG by AMPEX」と刻まれています。


JBL-AMPEX(アンペックス)C-5050 スピーカー/ANN BURTON アン・バートン



JBL-AMPEX(アンペックス)C-5050/150-4 275-34 N-500A スピーカーシステム/オリジナル ~ANN BURTON "A LOVERY WAY TO SPEND AN EVENING"~
http://vintageaudio.shop-pro.jp/?pid=93713604


http://www.audifill.com/essay/back_loaded/1_04_bh.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1212.html#c1
[番外地10] 今や550兆円もブタ積みされてます それは殆どが投資用資金です。
>今や550兆円もブタ積みされてます

それは殆どが投資用資金です。日本の銀行が円を売ってドルを買い、それで外債や外国の株を買う。
外資はドルを売って円を買い、それで日本の不動産や日本株を買う。
外資に日本の不動産や日本株を売った日本の投資家はその金をしばらく銀行預金にしておくから、最終的には日銀当座預金として保管される。
つまり、ブタ積みされている550兆円は投資用資金なので、起業や国内の設備投資には使われません。 それがマネタリーベースが増えてもマネーストックがあまり増えない理由です。

マネーストックも毎年増えていますが、それは新規日本国債と日本国債の利子の分です。マネーストックの増えた部分は起業や国内の設備投資には使われません。
だから財務省は国債発行を減らそうと必死になっているのです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/243.html

[番外地10] 今や550兆円もブタ積みされてます それは殆どが投資用資金です。 中川隆
1. 中川隆[-14191] koaQ7Jey 2022年1月15日 08:48:46 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[6]
>今や550兆円もブタ積みされてます

それは殆どが投資用資金です。日本の銀行が円を売ってドルを買い、それで外債や外国の株を買う。
外資はドルを売って円を買い、それで日本の不動産や日本株を買う。
外資に日本の不動産や日本株を売った日本の投資家はその金をしばらく銀行預金にしておくから、最終的には日銀当座預金として保管される。
つまり、ブタ積みされている550兆円は投資用資金なので、起業や国内の設備投資には使われません。 それがマネタリーベースが増えてもマネーストックがあまり増えない理由です。

マネーストックも毎年増えていますが、それは新規日本国債と日本国債の利子の分です。マネーストックの増えた部分は起業や国内の設備投資には使われません。新規国債を発行するのは国債の利払いの為なので、国債を発行しても日本のGDPは増えません。
GDPは輸出額で大体決まってしまうので、プラザ合意で超円高になって輸出ができなくなったからGDPが頭打ちになってしまったのです。
公共事業費の金額はGDPで大体決まってくるので、国債を発行しても公共事業には使われません。
だから財務省は国債発行を減らそうと必死になっているのです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/243.html#c1

[番外地10] 今や550兆円もブタ積みされてます それは殆どが投資用資金です。 中川隆
2. 中川隆[-14190] koaQ7Jey 2022年1月15日 08:54:44 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[7]
​ @林まおしゅ
>今や550兆円もブタ積みされてます

それは殆どが投資用資金です。日本の銀行が円を売ってドルを買い、それで外債や外国の株を買う。
外資はドルを売って円を買い、それで日本の不動産や日本株を買う。
外資に日本の不動産や日本株を売った日本の投資家はその金をしばらく銀行預金にしておくから、最終的には日銀当座預金として保管される。
つまり、ブタ積みされている550兆円は投資用資金なので、起業や国内の設備投資には使われません。 それがマネタリーベースが増えてもマネーストックがあまり増えない理由です。

マネーストックも毎年増えていますが、それは新規日本国債と日本国債の利子の分です。マネーストックの増えた部分は起業や国内の設備投資には使われません。新規国債を発行するのは国債の利払いの為なので、国債を発行しても日本のGDPは増えません。
GDPは輸出額で大体決まってしまうので、プラザ合意で超円高になって輸出ができなくなったからGDPが頭打ちになってしまったのです。
公共事業費の金額はGDPで大体決まってくるので、国債を発行しても公共事業には使われません。
だから財務省は国債発行を減らそうと必死になっているのです。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいです:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U


http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/243.html#c2

[近代史5] オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう 中川隆
21. 中川隆[-14189] koaQ7Jey 2022年1月15日 11:48:04 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[2]
フルテックのロジウムメッキの最高級パーツは価格に見合った音質が有る
2022年01月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/306d80007734fd9da5cd40f2d373a203


自分のSPやアンプ類には、フルテックのロジウムメッキの最高級パーツを使っている。何故なら「音質が良い」からだ。一般のRCAピンジャックが¥100〜200円に対し、フルテックの最高級パーツは¥1万円を超える。50倍〜100倍の価格差が有る。

「音質」に拘らなければ使う事はない。音数の多さや、ヌケ・キレ・ノビが全く異なる。一度使ってその良さを分かってしまうと、使わざるを得ない。

ヒューズもガラス管ヒューズはホームセンターでは¥50円/本で買えるが、そんな部品が100万円〜500万円のアンプにも使われている。矛盾を感じる。

ただ困るのが、パーツにはいつまでも供給が有ると思ってしまいがちだが、生産終了と云うものが有る。もう手に入らないパーツも有る。

https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/306d80007734fd9da5cd40f2d373a203
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/417.html#c21

[リバイバル3] アンプはハンダで音が激変する 中川隆
3. 中川隆[-14188] koaQ7Jey 2022年1月15日 11:48:55 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[3]
フルテックのロジウムメッキの最高級パーツは価格に見合った音質が有る
2022年01月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/306d80007734fd9da5cd40f2d373a203


自分のSPやアンプ類には、フルテックのロジウムメッキの最高級パーツを使っている。何故なら「音質が良い」からだ。一般のRCAピンジャックが¥100〜200円に対し、フルテックの最高級パーツは¥1万円を超える。50倍〜100倍の価格差が有る。

「音質」に拘らなければ使う事はない。音数の多さや、ヌケ・キレ・ノビが全く異なる。一度使ってその良さを分かってしまうと、使わざるを得ない。

ヒューズもガラス管ヒューズはホームセンターでは¥50円/本で買えるが、そんな部品が100万円〜500万円のアンプにも使われている。矛盾を感じる。

ただ困るのが、パーツにはいつまでも供給が有ると思ってしまいがちだが、生産終了と云うものが有る。もう手に入らないパーツも有る。

https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/306d80007734fd9da5cd40f2d373a203
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/758.html#c3

[リバイバル3] ヒューズも重要な「音質改善」のアイテム 中川隆
6. 中川隆[-14187] koaQ7Jey 2022年1月15日 11:50:26 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[4]
フルテックのロジウムメッキの最高級パーツは価格に見合った音質が有る
2022年01月15日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/306d80007734fd9da5cd40f2d373a203


自分のSPやアンプ類には、フルテックのロジウムメッキの最高級パーツを使っている。何故なら「音質が良い」からだ。一般のRCAピンジャックが¥100〜200円に対し、フルテックの最高級パーツは¥1万円を超える。50倍〜100倍の価格差が有る。

「音質」に拘らなければ使う事はない。音数の多さや、ヌケ・キレ・ノビが全く異なる。一度使ってその良さを分かってしまうと、使わざるを得ない。

ヒューズもガラス管ヒューズはホームセンターでは¥50円/本で買えるが、そんな部品が100万円〜500万円のアンプにも使われている。矛盾を感じる。

ただ困るのが、パーツにはいつまでも供給が有ると思ってしまいがちだが、生産終了と云うものが有る。もう手に入らないパーツも有る。

https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/306d80007734fd9da5cd40f2d373a203
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1018.html#c6

[近代史5] 牛さん熊さんブログ _ 国債について知ろう
牛さん熊さんブログ
https://bullbear.exblog.jp/

牛さん熊さんブログ _ 国債について知ろう
https://bullbear.exblog.jp/i6/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1434.html

[番外地10] MMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀当座預金口座から必要に応じていつでもお札を引き出すことができます 中川隆
1. 中川隆[-14186] koaQ7Jey 2022年1月15日 13:12:11 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[5]
>「日銀当座預金口座から必要に応じていつでもお札を引き出す事が出来ます」
「民間銀行は、顧客への貸し出しだけでなく、自社での株式購入や外債購入用に
 日銀当座預金口座から、幾らでもお金を引き出せます」
と仰っている点です。大切な「主語」が省かれていますが、引き出せるのは一体誰ですか?

これは日銀のホームページ

決済・市場
ホーム > 決済・市場 > 決済システムの概要 > 決済と決済システムを理解するためのキーポイント テーマ5.決済と銀行

決済と決済システムを理解するためのキーポイント《基礎編》
テーマ5.決済と銀行

のコピペです。

日銀当座預金口座は民間金融機関が日銀に持っている単なる銀行口座にしか過ぎません。
つまり民間金融機関が日銀からお金を引き出したければ何時でも幾らでも引き出せます。
銀行の顧客への貸し出しとは全く関係ありません。何時でも日銀に預金できて、何時でも日銀から引き出せます。
民間銀行の定期預金・普通預金・当座預金の口座と全く同じです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/239.html#c1

[近代史5] バブル崩壊の歴史と これから起きる超円高によるバブル崩壊 中川隆
25. 中川隆[-14185] koaQ7Jey 2022年1月15日 14:12:48 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[7]

2022年01月15日
円高になると世界はひっくり返る

円高を恐れているようじゃ日本復活は無理

世界最低金利の日本で資金調達している

今1ドルは115円でインフレ率を考慮すると歴史的な超円安、昔の1ドル300円に相当しています。

左翼の間ではもっと円安になり日本は衰退するという日本崩壊論が人気ですが、むしろ円高に反転すると見ています。

というのは為替レートは昔からピンボールかビリヤードのようなもので、何かにぶつかるまで進み続けます。

例えばリーマンショック前の2007年は124円まで円安が進み、今と同じように「日本はこんなに安い国になった」と左翼は喜んでいました。

だが124円をつけた直後に、壁にぶつかったボールのように反転し、今度は2012年に1ドル75円をつけるまで円高が進んだ。

その直後から反転して円安が進み、10年後の今も円安基調が続いています。


過去の歴史を見れば一目瞭然で、「極限まで円安が進み壁にぶつかって反転」し今度は円高が進行します。

ではいくらまで円高が進むかですが、これも歴史を見れば円高の度に前の円高を更新しているのが分かります。

前の円高は1ドル75円だったので、1ドル70円か60円台が予想されます。


「そんな円高はあり得ない」と毎回言いますが、2008年に「1ドル100円割れはあり得ない」と有名なアナリスト全員が言っていました。

あっけなく1ドルが100円を割り込んだのは、みんなが「100円割れはあり得ない」と言っていた最中でした。

自分はさらに踏み込んで、次の円高では1ドル60円の攻防になると予想しています。


円高を恐れているうちは日本復活はない

1ドル50円台を予想するのはドル円の実質レートが1990年レベルに戻るには、1ドル50円台になる必要があるからです。

円安や円高がビリヤードのように進行するメカニズムですが、一言で説明すると円が外貨に交換されているからです。

日本の金利は世界最低のゼロ金利で、日本の銀行からタダでお金を借りれます。


しかも日本も年0.5%くらいインフレはあるので、0.1%で借金すると年間0.4%づつ借金が減っていきます。

お金を借りれば借りるほど借金が減る夢の国が日本で、外国人がこれに目を付けない筈がありません。

日本人投資家はアメリカ株など外国に投資していますが、その際多額の円がドルに交換されます。


外国人投資家や機関投資家も「日本でお金を借りて米国株に投資する」ような事をしています。

日本で借りたお金は毎年0.4%減っていき、米国株が毎年5%上がるとダブルで儲かるからです。

こうして日本円はどんどんドルに交換されていき、円安ドル高が進行します。


中国は一帯一路でAIIBという国際銀行を立ち上げましたが、やっていることは「日本でお金を借りて加盟国に貸す」事です。

世界最低のマイナス金利の日本で借りて、新興国に又貸しして儲けるのがAIIBや一帯一路です。

各国の政府も自国の銀行から借りるより日本で借りた方がマイナス金利なので、多くの国がそうしています。


この結果大量の日本円がドルに交換され、超円安になりました。

だがリーマンショックのような世界経済危機が起きると、日本が貸していた金が戻ってくるので逆に超円高になります。

日本は世界最大の対外資産を持ち、多額のお金を外国に貸したり投資しているので、それがドルから円に交換されて超円高がおきます。


アメリカはインフレを抑える為2022年に4回、翌年以降も複数回の利上げをし、過去の利上げでは世界経済危機が発生しています。

もし米国発や中国初の経済危機が発生したら、日本が貸した金が一斉に国内に戻り、1ドル60円の攻防になります

そして日本はこの超円高を克服しない限り、未来もないし復活もしません


1ドル60円を克服して経済成長した日本は、再びGDPで中国を抜いて世界経済のリーダーに返り咲きます。

https://www.thutmosev.com/archives/87545559.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/388.html#c25

[近代史4] 1ドル 30円から40円が適正価格 中川隆
14. 中川隆[-14184] koaQ7Jey 2022年1月15日 14:15:59 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[8]

2022年01月15日
円高になると世界はひっくり返る

円高を恐れているようじゃ日本復活は無理

世界最低金利の日本で資金調達している

今1ドルは115円でインフレ率を考慮すると歴史的な超円安、昔の1ドル300円に相当しています。

左翼の間ではもっと円安になり日本は衰退するという日本崩壊論が人気ですが、むしろ円高に反転すると見ています。

というのは為替レートは昔からピンボールかビリヤードのようなもので、何かにぶつかるまで進み続けます。

例えばリーマンショック前の2007年は124円まで円安が進み、今と同じように「日本はこんなに安い国になった」と左翼は喜んでいました。

だが124円をつけた直後に、壁にぶつかったボールのように反転し、今度は2012年に1ドル75円をつけるまで円高が進んだ。

その直後から反転して円安が進み、10年後の今も円安基調が続いています。


過去の歴史を見れば一目瞭然で、「極限まで円安が進み壁にぶつかって反転」し今度は円高が進行します。

ではいくらまで円高が進むかですが、これも歴史を見れば円高の度に前の円高を更新しているのが分かります。

前の円高は1ドル75円だったので、1ドル70円か60円台が予想されます。


「そんな円高はあり得ない」と毎回言いますが、2008年に「1ドル100円割れはあり得ない」と有名なアナリスト全員が言っていました。

あっけなく1ドルが100円を割り込んだのは、みんなが「100円割れはあり得ない」と言っていた最中でした。

自分はさらに踏み込んで、次の円高では1ドル60円の攻防になると予想しています。


円高を恐れているうちは日本復活はない

1ドル50円台を予想するのはドル円の実質レートが1990年レベルに戻るには、1ドル50円台になる必要があるからです。

円安や円高がビリヤードのように進行するメカニズムですが、一言で説明すると円が外貨に交換されているからです。

日本の金利は世界最低のゼロ金利で、日本の銀行からタダでお金を借りれます。


しかも日本も年0.5%くらいインフレはあるので、0.1%で借金すると年間0.4%づつ借金が減っていきます。

お金を借りれば借りるほど借金が減る夢の国が日本で、外国人がこれに目を付けない筈がありません。

日本人投資家はアメリカ株など外国に投資していますが、その際多額の円がドルに交換されます。


外国人投資家や機関投資家も「日本でお金を借りて米国株に投資する」ような事をしています。

日本で借りたお金は毎年0.4%減っていき、米国株が毎年5%上がるとダブルで儲かるからです。

こうして日本円はどんどんドルに交換されていき、円安ドル高が進行します。


中国は一帯一路でAIIBという国際銀行を立ち上げましたが、やっていることは「日本でお金を借りて加盟国に貸す」事です。

世界最低のマイナス金利の日本で借りて、新興国に又貸しして儲けるのがAIIBや一帯一路です。

各国の政府も自国の銀行から借りるより日本で借りた方がマイナス金利なので、多くの国がそうしています。


この結果大量の日本円がドルに交換され、超円安になりました。

だがリーマンショックのような世界経済危機が起きると、日本が貸していた金が戻ってくるので逆に超円高になります。

日本は世界最大の対外資産を持ち、多額のお金を外国に貸したり投資しているので、それがドルから円に交換されて超円高がおきます。


アメリカはインフレを抑える為2022年に4回、翌年以降も複数回の利上げをし、過去の利上げでは世界経済危機が発生しています。

もし米国発や中国初の経済危機が発生したら、日本が貸した金が一斉に国内に戻り、1ドル60円の攻防になります

そして日本はこの超円高を克服しない限り、未来もないし復活もしません


1ドル60円を克服して経済成長した日本は、再びGDPで中国を抜いて世界経済のリーダーに返り咲きます。

https://www.thutmosev.com/archives/87545559.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/597.html#c14

[近代史5] ウイグルジェノサイドはセルビアがお手本
【Front Japan 桜】ウイグルジェノサイドはセルビアがお手本[桜R4/1/14]
2022/01/14


【ch桜・別館】本編こぼれ話〜ユーゴスラビア紛争に通底するキリスト教宗派対立【桜R4/1/14]
2022/01/14



出演:山正之・saya

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1435.html

[近代史4] 大スター松田聖子さんについて
【ゆっくり解説】大スター松田聖子さんについて
2021/12/15


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1745.html
[番外地10] 民間銀行が日銀当座預金口座から日銀券を下せば、すぐに円札として買い物に使えるよ
>そのお金が、何時の間に、どんな仕組みで民間でも使えるお金になるのか
その説明はどうなっているのか?

民間銀行が日銀当座預金口座から日銀券を下せば、すぐに円札として買い物に使えるよ。
一般人が民間銀行の普通預金口座から日銀券を下せば、すぐに円札として買い物に使えるのと同じだよ。
お金を保管する時だけ利子が付く日銀当座預金口座や民間銀行の普通預金口座に入れて置き、現金としてすぐに使う時だけ、円札として引き出すのが普通だろ。
小学生でもそれ位は知ってるよ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/244.html

[番外地10] 民間銀行が日銀当座預金口座から日銀券を下せば、すぐに円札として買い物に使えるよ 中川隆
1. 中川隆[-14183] koaQ7Jey 2022年1月15日 16:05:07 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[9]
日銀当座預金というのは簿記上の名前だよ。
日銀のホームページに説明されている通り、何時でも現金に換えてくれる。
日銀当座預金口座は金融機関しか開設できないというだけで、それ以外は民間銀行の普通預金口座と全く同じだよ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/244.html#c1
[番外地10] 民間銀行が日銀当座預金口座から日銀券を下せば、すぐに円札として買い物に使えるよ 中川隆
2. 中川隆[-14182] koaQ7Jey 2022年1月15日 16:07:48 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[10]
日銀当座預金というのは簿記上の名前だよ。
日銀のホームページに説明されている通り、何時でも現金に換えてくれる。
日銀当座預金口座は金融機関しか開設できないというだけで、それ以外は民間銀行の普通預金口座と全く同じだよ。
そもそも民間銀行が金庫に入れている現金は日銀当座預金口座から下した現金だよ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/244.html#c2
[番外地10] 銀行券・貨幣の発行・管理の概要 : 日本銀行 Bank of Japan
銀行券・貨幣の発行・管理の概要 : 日本銀行 Bank of Japan
日本銀行は、日本で唯一、銀行券を発行する発券銀行です。日本銀行は、皆さんが安心して銀行券を使えるよう、銀行券の安定供給を確保するとともに、銀行券の信認を維持するために、さまざまな業務を行っています。

銀行券の発行
日本銀行法では、日本銀行は、銀行券を発行すると定めています。銀行券は、独立行政法人国立印刷局によって製造され、日本銀行が製造費用を支払って引き取ります。そして、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出し、銀行券を受け取ることによって、世の中に送り出されます。この時点で、銀行券が発行されたことになります。

銀行券は、さまざまな資金の受払いに利用可能な決済手段であり、特に小口資金のための受払いの手段として広く利用されています。銀行券には、銀行券を用いて支払いを行った場合、相手がその受取りを拒絶できないという、法貨としての強制通用力が法律により付与されています。

現在、日本銀行は、一万円券、五千円券、二千円券、千円券の4種類の日本銀行券を発行しています。

銀行券の流通
日本銀行が発行した銀行券は、その後、金融機関から預金を引き出した人々や企業の手に渡り、商品やサービスの購入などに利用されます。また、銀行券の一部は金融機関に持ち込まれ、預金として預けられます。

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。このように銀行券が日本銀行に戻ってくることを、銀行券の還収といいます。

日本銀行や金融機関は、銀行券が全国各地にくまなく行き渡るための流通拠点としての役割を果たしています。

銀行券の管理
金融機関を通じて銀行券が日本銀行の本支店に戻ってくると、日本銀行は、受け入れた銀行券の枚数を確認し、偽造・変造された銀行券がないか、厳重に真偽鑑定を行っています。また、損傷や汚染の度合いから再度の流通に適するかどうかも判別しています。日本銀行が行うこのようなチェックのことを鑑査といいます。日本銀行の鑑査によって選り分けられた、本物で再度の流通に適していると判断された銀行券は、再び金融機関に支払われていきます。

一方、鑑査の結果、流通に適さないと判断された銀行券は、復元できない大きさに裁断のうえ廃棄され、銀行券の一生を終えることとなります。銀行券の平均寿命は、一万円券で4〜5年程度、五千円券、千円券は使用頻度が相対的に高く傷みやすいため1〜2年程度となっています。

また、日本銀行では、本支店の窓口において、損傷した銀行券の引換えを行っています。

日本銀行券には、偽造・変造を防止するために、さまざまな偽造防止技術が施されています。日本銀行は偽造対策のため、外国の中央銀行との情報交換や共同研究などの国際的な取組みを行っています。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/245.html

[近代史5] マネタリーベースの拡大と投資マネー  中川隆
8. 中川隆[-14181] koaQ7Jey 2022年1月15日 16:51:54 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[13]
銀行券・貨幣の発行・管理の概要 : 日本銀行 Bank of Japan
https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/outline/index.htm/

銀行券の発行・流通・管理
日本銀行は、日本で唯一、銀行券を発行する発券銀行です。日本銀行は、皆さんが安心して銀行券を使えるよう、銀行券の安定供給を確保するとともに、銀行券の信認を維持するために、さまざまな業務を行っています。

銀行券の発行
日本銀行法では、日本銀行は、銀行券を発行すると定めています。銀行券は、独立行政法人国立印刷局によって製造され、日本銀行が製造費用を支払って引き取ります。そして、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出し、銀行券を受け取ることによって、世の中に送り出されます。この時点で、銀行券が発行されたことになります。

銀行券は、さまざまな資金の受払いに利用可能な決済手段であり、特に小口資金のための受払いの手段として広く利用されています。銀行券には、銀行券を用いて支払いを行った場合、相手がその受取りを拒絶できないという、法貨としての強制通用力が法律により付与されています。

現在、日本銀行は、一万円券、五千円券、二千円券、千円券の4種類の日本銀行券を発行しています。

銀行券の流通
日本銀行が発行した銀行券は、その後、金融機関から預金を引き出した人々や企業の手に渡り、商品やサービスの購入などに利用されます。また、銀行券の一部は金融機関に持ち込まれ、預金として預けられます。

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。このように銀行券が日本銀行に戻ってくることを、銀行券の還収といいます。

日本銀行や金融機関は、銀行券が全国各地にくまなく行き渡るための流通拠点としての役割を果たしています。

銀行券の管理
金融機関を通じて銀行券が日本銀行の本支店に戻ってくると、日本銀行は、受け入れた銀行券の枚数を確認し、偽造・変造された銀行券がないか、厳重に真偽鑑定を行っています。また、損傷や汚染の度合いから再度の流通に適するかどうかも判別しています。日本銀行が行うこのようなチェックのことを鑑査といいます。日本銀行の鑑査によって選り分けられた、本物で再度の流通に適していると判断された銀行券は、再び金融機関に支払われていきます。

一方、鑑査の結果、流通に適さないと判断された銀行券は、復元できない大きさに裁断のうえ廃棄され、銀行券の一生を終えることとなります。銀行券の平均寿命は、一万円券で4〜5年程度、五千円券、千円券は使用頻度が相対的に高く傷みやすいため1〜2年程度となっています。

また、日本銀行では、本支店の窓口において、損傷した銀行券の引換えを行っています。

日本銀行券には、偽造・変造を防止するために、さまざまな偽造防止技術が施されています。日本銀行は偽造対策のため、外国の中央銀行との情報交換や共同研究などの国際的な取組みを行っています。

銀行券の発行、流通、管理の流れを示した図。詳細は本文のとおり。

貨幣の取扱い
貨幣は、日本銀行ではなく、政府が発行しています。貨幣は、独立行政法人造幣局が製造した後、日本銀行へ交付されますが、この時点で貨幣が発行されたことになります。

貨幣も銀行券と同様に、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出すことを通じて、世の中に送り出されます。

https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/outline/index.htm/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1429.html#c8

[近代史4] 日本銀行当座預金 中川隆
10. 中川隆[-14180] koaQ7Jey 2022年1月15日 16:52:27 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[14]
銀行券・貨幣の発行・管理の概要 : 日本銀行 Bank of Japan
https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/outline/index.htm/

銀行券の発行・流通・管理
日本銀行は、日本で唯一、銀行券を発行する発券銀行です。日本銀行は、皆さんが安心して銀行券を使えるよう、銀行券の安定供給を確保するとともに、銀行券の信認を維持するために、さまざまな業務を行っています。

銀行券の発行
日本銀行法では、日本銀行は、銀行券を発行すると定めています。銀行券は、独立行政法人国立印刷局によって製造され、日本銀行が製造費用を支払って引き取ります。そして、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出し、銀行券を受け取ることによって、世の中に送り出されます。この時点で、銀行券が発行されたことになります。

銀行券は、さまざまな資金の受払いに利用可能な決済手段であり、特に小口資金のための受払いの手段として広く利用されています。銀行券には、銀行券を用いて支払いを行った場合、相手がその受取りを拒絶できないという、法貨としての強制通用力が法律により付与されています。

現在、日本銀行は、一万円券、五千円券、二千円券、千円券の4種類の日本銀行券を発行しています。

銀行券の流通
日本銀行が発行した銀行券は、その後、金融機関から預金を引き出した人々や企業の手に渡り、商品やサービスの購入などに利用されます。また、銀行券の一部は金融機関に持ち込まれ、預金として預けられます。

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。このように銀行券が日本銀行に戻ってくることを、銀行券の還収といいます。

日本銀行や金融機関は、銀行券が全国各地にくまなく行き渡るための流通拠点としての役割を果たしています。

銀行券の管理
金融機関を通じて銀行券が日本銀行の本支店に戻ってくると、日本銀行は、受け入れた銀行券の枚数を確認し、偽造・変造された銀行券がないか、厳重に真偽鑑定を行っています。また、損傷や汚染の度合いから再度の流通に適するかどうかも判別しています。日本銀行が行うこのようなチェックのことを鑑査といいます。日本銀行の鑑査によって選り分けられた、本物で再度の流通に適していると判断された銀行券は、再び金融機関に支払われていきます。

一方、鑑査の結果、流通に適さないと判断された銀行券は、復元できない大きさに裁断のうえ廃棄され、銀行券の一生を終えることとなります。銀行券の平均寿命は、一万円券で4〜5年程度、五千円券、千円券は使用頻度が相対的に高く傷みやすいため1〜2年程度となっています。

また、日本銀行では、本支店の窓口において、損傷した銀行券の引換えを行っています。

日本銀行券には、偽造・変造を防止するために、さまざまな偽造防止技術が施されています。日本銀行は偽造対策のため、外国の中央銀行との情報交換や共同研究などの国際的な取組みを行っています。

銀行券の発行、流通、管理の流れを示した図。詳細は本文のとおり。

貨幣の取扱い
貨幣は、日本銀行ではなく、政府が発行しています。貨幣は、独立行政法人造幣局が製造した後、日本銀行へ交付されますが、この時点で貨幣が発行されたことになります。

貨幣も銀行券と同様に、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出すことを通じて、世の中に送り出されます。

https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/outline/index.htm/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1604.html#c10

[番外地9] チャーチルやロスチャイルドは反共グローバリストだった _ 共産主義は最初から反グローバリズムだった
チャーチルやロスチャイルドは反共グローバリストだった _ 共産主義は最初から反グローバリズムだった
DDPは1952年8月に創設されたが、その核になったのは極秘の破壊工作機関OPC。この機関は1948年6月にOSPとして創設され、50年10月にCIAと一体化している。当初、CIAと別の組織だったのは、第2次世界大戦後、破壊活動を行わないという条件でCIAの設立が認められたからだ。

 OPCは1943年後半にアメリカとイギリスがレジスタンス対策で創設したゲリラ戦の部隊「ジェドバラ」が母体になっている。大戦中、西部戦線でドイツ軍と戦っていたのはレジスタンスで、その主力はコミュニストだった。

 この当時、すでに戦争の勝敗は決していた。ドイツ軍は1941年6月にソ連へ向かって進撃を開始する。「バルバロッサ作戦」だ。その時に東へ向かったドイツ兵は約300万人、西部戦線に残った兵力は90万人にすぎなかったと言われている。アドルフ・ヒトラーの命令だったという。

 ドイツ軍は1941年7月にレニングラード(現在のサンクトペテルブルク)を包囲、9月にはモスクワまで80キロメートルの地点まで迫る。ソ連軍の敗北は決定的だとヒトラーが語ったのは10月。ウィンストン・チャーチル英首相の軍事首席補佐官だったヘイスティングス・イスメイは3週間以内にモスクワは陥落すると推測しているが、モスクワは陥落しない。そしてドイツ軍は翌年の8月にスターリングラード(ボルゴグラード)市内へ突入して市街戦が始まるが、11月になるとソ連軍が猛反撃、ドイツ軍25万人はソ連軍に完全包囲され、43年1月に生き残ったドイツの将兵9万1000名が降伏した。

 この段階でドイツの敗北は決定的。アメリカとイギリスの動きが活発化するのはこれからだ。英両国は1943年5月にワシントンDCで会談、7月にアメリカ軍とイギリス軍はシチリア島に上陸した。9月にはイタリア本土を占領、イタリアは無条件降伏する。この際、コミュニスト対策としてマフィアの協力を得ている。ジェドバラが編成されたのはこうした時期である。

 ドイツ軍がソ連を壊滅させられなかったことからチャーチル英首相はドイツが降伏した直後、JPS(合同作戦本部)に対してソ連へ軍事侵攻するための作戦を立案するように命令した。

 5月22日に提出された「アンシンカブル作戦」によると、7月1日に米英軍数十師団とドイツの10師団が「第3次世界大戦」を始める想定になっていた。この作戦は発動しなかったのは、参謀本部が5月31日に計画を拒否したからだ。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)

 ジェドバラの後継組織であるOPCは大戦後、ヨーロッパに秘密部隊のネットワークを築く。ソ連軍の侵攻に備えるためだとされているが、実態はヨーロッパ支配の道具だ。

 1948年頃にはCCWU(西側連合秘密委員会)が統括、NATOができてからはその新組織に吸収され、CPC(秘密計画委員会)が指揮することになる。その下部組織としてACC(連合軍秘密委員会)が1957年に設置され、NATOの秘密ネットワークを動かすことになった。(Philip Willan, “Puppetmaster”, Constable, 1991)

 こうして組織された「NATOの秘密部隊」の中でもイタリアとフランスの組織は活発に動いた。イタリアで中心的な役割を果たしたのが有力貴族でローマ教皇庁ともつながりのあるバレリオ・ボルゲーゼとボルゲーゼの下で動いていたステファノ・デレ・キアイエ。このふたりはチリでクーデターが成功した後、ピノチェトと接触している。

 ピノチェト体制下のチリを含むラテン・アメリカの軍事政権は協力して反対勢力の主要人物を暗殺したり誘拐している。「コンドル」という仕組みだが、欧米へ亡命されると簡単には手が出せない。そこで協力したのがボルゲーゼンやデレ・キアイエだ。当然、その背後にはCIAが存在している。

 チリのクーデターは単に民主政権を倒したというだけでなく、新自由主義の実験場を作ったという側面もある。ここでの経験がないと、イギリスや日本で新自由主義を導入することはできなかっただろう。1973年の「9/11」も歴史の流れを変えた。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/917.html

[番外地10] 日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。 中川隆
2. 中川隆[-14179] koaQ7Jey 2022年1月15日 18:27:45 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[15]
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

以下、日銀ホームページからのコピペ
銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。

日本銀行法では、日本銀行は、銀行券を発行すると定めています。銀行券は、独立行政法人国立印刷局によって製造され、日本銀行が製造費用を支払って引き取ります。そして、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出し、銀行券を受け取ることによって、世の中に送り出されます。この時点で、銀行券が発行されたことになります。

日本銀行が発行した銀行券は、その後、金融機関から預金を引き出した人々や企業の手に渡り、商品やサービスの購入などに利用されます。また、銀行券の一部は金融機関に持ち込まれ、預金として預けられます。

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。このように銀行券が日本銀行に戻ってくることを、銀行券の還収といいます。

日本銀行や金融機関は、銀行券が全国各地にくまなく行き渡るための流通拠点としての役割を果たしています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

MMT論者で誤解している人が多いのですが、銀行が民間に貸すお金はその銀行に預けられている預金を又貸ししているだけです:
預貸率とは 預金から融資に回る割合

▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/

▲△▽▼

これもMMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀は十分な担保が無ければ民間銀行にお金を貸しません:
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付
1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率(旧公定歩合)
基準貸付利率とします(注)。
(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。

5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。


銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。


銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。

▲△▽▼

民間銀行は担保が無いと貸し出しできない。 その担保は保有国債や日銀当座預金なので、結局銀行預金の一部を又貸ししている事になる。
日銀当座預金は銀行預金を保管しているものだし、保有国債自体も日銀当座預金で買ったものだ。 日銀から借りる金も国債や日銀当座預金が担保にされている。
そもそも貸した金が焦げ付いた時に、他の人の預金をその穴埋めに使わなくてもいい様に日銀は貸し出し金の担保額を設定している。
MMT論者の貸出金額を記帳するだけでいくらでも貸せるというのは妄想だ。平成時代には担保が足りなくなって貸しはがしが横行した。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/240.html#c2

[番外地10] 今や550兆円もブタ積みされてます それは殆どが投資用資金です。 中川隆
3. 中川隆[-14178] koaQ7Jey 2022年1月15日 18:34:56 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[16]
MMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀当座預金口座から必要に応じていつでもお札を引き出すことができます。銀行は、日銀当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間にお札を行き来させています。
民間銀行は顧客への貸し出しだけでなく、民間銀行は自社での株式購入や外債購入用に日銀当座預金口座からいくらでもお金を引き出せます:

日本国債を持っているよりは、ドル建ての米国債を購入した方が儲かるという判断が働いて、日銀が金融緩和すればするほど米国債買いが加熱して、海の向こうに資金が流れ出していくことになっている。

円建ての日本国債を売り払って円を調達し、その円を売り払ってドルを買って米国債を購入するのが流れになり、あるいは国債を売り払った資金で株式市場に投機する動きとなった。

 安倍政府、日銀による異次元の金融緩和は、米国債購入という形で吸い上げられ、あるいは国際金融資本の博打の源泉として食い物にされる仕組みになっている。

ヘッジファンドは保有しているドル国債を日本に売り、得た円で、出遅れていた日本株を買う。そして実は、総資金量が420兆円と日銀よりも巨大な政府系金融(現在名ゆうちょ銀行、かんぽ保険、GPIF:総資金量420兆円)は、日銀に国債を売って得た円で、米国債も買っています。

公的年金の残高139兆円(15年12月)を運用しているGPIFの、15年12月のポートフォリオ(分散投資)は、「円国債38%、国内株23%、外国債券(主は米国債)14%、外国株23%」です。

※日銀がGPIFの国債を買いあげる→GPIFは得た現金で国内株、米国債、米国株を買う→GPIFに米国債を売ったヘッジファンドはそのマネーで日本株を買う


外国人の売買は、東証一部の年間売買額460兆円のうち320兆円(約70%:16年7月水準)です。国内勢(金融機関と個人投資家)は、1990年のバブル崩壊後の損失の累積で資産を減らしたため売買がとても少ない。国内勢の売買は140兆円です。

他方、多くがオフショア(タックスヘイブン:租税回避地)からであるヘッジファンドの売買が320兆円です。
東証はこのヘッジファンドの支配下です。

アベノミクスとは、インフレを目標にした、

1.日銀の国債買いによる通貨増発
2.ドル買い/円売りによる円安誘導
3.政府系金融とGPIFによる日本株買いと米国債買い

「アベノミクスの成果」(事実をいえば……)
ドル-円が高くなる円安だと外資からは日本株が割安になるから日経平均が上がるんだよ:
安倍政権の発足直前(2012年10月〜11月)、政府は、80円台から105円(2013年12月)への円安を生むため、30兆円のドル買いを、秘密裏に、郵貯・かんぽ生命等の政府系金融機関に、行わせています。

25円(30%)の円安目的の、「円売り/ドル買い」マネーが、米国系投資銀行に入って、ヘッジファンドから、2012年末から日本株の買い越し(5兆円規模)になり、日経平均が8,500円台だった株価が、1万4,000円に上がっています(2013年末)。

これが、「アベノミクスの成果」とされたのですから、内実は白々しいことでした。
通貨と株価の大きな変化には、いつも、資金量をもっとも大きくできる政府と中央銀行、および政府系金融機関が関与する原因があります。

▲△▽▼

日銀当座預金には550兆円もブタ積みされてます
それは殆どが投資用資金です。日本の銀行が円を売ってドルを買い、それで外債や外国の株を買う。
外資はドルを売って円を買い、それで日本の不動産や日本株を買う。
外資に日本の不動産や日本株を売った日本の投資家はその金をしばらく銀行預金にしておくから、最終的には日銀当座預金として保管される。
つまり、ブタ積みされている550兆円は投資用資金なので、起業や国内の設備投資には使われません。 それがマネタリーベースが増えてもマネーストックがあまり増えない理由です。

マネーストックも毎年増えていますが、それは新規日本国債と日本国債の利子の分です。マネーストックの増えた部分は起業や国内の設備投資には使われません。新規国債を発行するのは国債の利払いの為なので、国債を発行しても日本のGDPは増えません。
GDPは輸出額で大体決まってしまうので、プラザ合意で超円高になって輸出ができなくなったからGDPが頭打ちになってしまったのです。
公共事業費の金額はGDPで大体決まってくるので、国債を発行しても公共事業には使われません。
だから財務省は国債発行を減らそうと必死になっているのです。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいです:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/243.html#c3

[番外地10] MMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀当座預金口座から必要に応じていつでもお札を引き出すことができます 中川隆
2. 中川隆[-14177] koaQ7Jey 2022年1月15日 18:36:09 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[17]
MMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀当座預金口座から必要に応じていつでもお札を引き出すことができます。銀行は、日銀当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間にお札を行き来させています。
民間銀行は顧客への貸し出しだけでなく、民間銀行は自社での株式購入や外債購入用に日銀当座預金口座からいくらでもお金を引き出せます:

日本国債を持っているよりは、ドル建ての米国債を購入した方が儲かるという判断が働いて、日銀が金融緩和すればするほど米国債買いが加熱して、海の向こうに資金が流れ出していくことになっている。

円建ての日本国債を売り払って円を調達し、その円を売り払ってドルを買って米国債を購入するのが流れになり、あるいは国債を売り払った資金で株式市場に投機する動きとなった。

 安倍政府、日銀による異次元の金融緩和は、米国債購入という形で吸い上げられ、あるいは国際金融資本の博打の源泉として食い物にされる仕組みになっている。

ヘッジファンドは保有しているドル国債を日本に売り、得た円で、出遅れていた日本株を買う。そして実は、総資金量が420兆円と日銀よりも巨大な政府系金融(現在名ゆうちょ銀行、かんぽ保険、GPIF:総資金量420兆円)は、日銀に国債を売って得た円で、米国債も買っています。

公的年金の残高139兆円(15年12月)を運用しているGPIFの、15年12月のポートフォリオ(分散投資)は、「円国債38%、国内株23%、外国債券(主は米国債)14%、外国株23%」です。

※日銀がGPIFの国債を買いあげる→GPIFは得た現金で国内株、米国債、米国株を買う→GPIFに米国債を売ったヘッジファンドはそのマネーで日本株を買う


外国人の売買は、東証一部の年間売買額460兆円のうち320兆円(約70%:16年7月水準)です。国内勢(金融機関と個人投資家)は、1990年のバブル崩壊後の損失の累積で資産を減らしたため売買がとても少ない。国内勢の売買は140兆円です。

他方、多くがオフショア(タックスヘイブン:租税回避地)からであるヘッジファンドの売買が320兆円です。
東証はこのヘッジファンドの支配下です。

アベノミクスとは、インフレを目標にした、

1.日銀の国債買いによる通貨増発
2.ドル買い/円売りによる円安誘導
3.政府系金融とGPIFによる日本株買いと米国債買い

「アベノミクスの成果」(事実をいえば……)
ドル-円が高くなる円安だと外資からは日本株が割安になるから日経平均が上がるんだよ:
安倍政権の発足直前(2012年10月〜11月)、政府は、80円台から105円(2013年12月)への円安を生むため、30兆円のドル買いを、秘密裏に、郵貯・かんぽ生命等の政府系金融機関に、行わせています。

25円(30%)の円安目的の、「円売り/ドル買い」マネーが、米国系投資銀行に入って、ヘッジファンドから、2012年末から日本株の買い越し(5兆円規模)になり、日経平均が8,500円台だった株価が、1万4,000円に上がっています(2013年末)。

これが、「アベノミクスの成果」とされたのですから、内実は白々しいことでした。
通貨と株価の大きな変化には、いつも、資金量をもっとも大きくできる政府と中央銀行、および政府系金融機関が関与する原因があります。

▲△▽▼

日銀当座預金には550兆円もブタ積みされてます
それは殆どが投資用資金です。日本の銀行が円を売ってドルを買い、それで外債や外国の株を買う。
外資はドルを売って円を買い、それで日本の不動産や日本株を買う。
外資に日本の不動産や日本株を売った日本の投資家はその金をしばらく銀行預金にしておくから、最終的には日銀当座預金として保管される。
つまり、ブタ積みされている550兆円は投資用資金なので、起業や国内の設備投資には使われません。 それがマネタリーベースが増えてもマネーストックがあまり増えない理由です。

マネーストックも毎年増えていますが、それは新規日本国債と日本国債の利子の分です。マネーストックの増えた部分は起業や国内の設備投資には使われません。新規国債を発行するのは国債の利払いの為なので、国債を発行しても日本のGDPは増えません。
GDPは輸出額で大体決まってしまうので、プラザ合意で超円高になって輸出ができなくなったからGDPが頭打ちになってしまったのです。
公共事業費の金額はGDPで大体決まってくるので、国債を発行しても公共事業には使われません。
だから財務省は国債発行を減らそうと必死になっているのです。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいです:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/239.html#c2

[番外地10] エリオット波動ではアメリカ株はもうすぐ1929年の大暴落の後の 1932年を始点とするスーパーサイクル第(X)波の上昇トレンドが終… 中川隆
3. 中川隆[-14176] koaQ7Jey 2022年1月15日 20:40:45 : GhTxcLiTVY : UmtDRE9QTUIzckk=[20]
MMT的な視点ではインフレ予測は出来ない
金融緩和・財政出動してから実際にインフレが起きるのは5年ないし10年後になる。
1980年代は1970年代に始まる物価高騰と引き締めのサイクルの後に大幅な利下げと財政出動が行われた時代である。
この期間にドルはどうなったか? 
財政出動と利下げはともに1981年頃から行われているのだが、この期間においてドルは大幅に上昇している。1985年からは下落に転じているのだが、緩和とドル安の時期は一致しておらず、ドル安に向かったのは緩和開始から4年が経過した後である。アメリカは莫大な政府債務を負っており、しかも財政赤字も経常収支も増え続けている。アメリカはドルが基軸通貨であったことによってこの状況を維持出来ているが、維持出来てしまっているがためにアメリカの負債は膨れ上がることになった。
アメリカがまだハイパーインフレになっていないのはドルが基軸通貨であるからで、基軸通貨であればドルを買う需要が一定数いつも存在するからである。しかしそれでも限界はある。だから今アメリカではインフレが起こっているのであり、インフレが起こった(つまり貨幣価値が毀損された)にもかかわらずドルの為替レートが長期的に影響を受けないということは有り得ない。ドル円は株価に従って上昇しているが、これは短期的な動きである。

アメリカでは年間7%物価が上がっている。これはドルの価値が実質的に7%落ちたということであり、これはいずれ為替レートに適用される。だがそのタイミングは数年のラグがある。

▲△▽▼

金融緩和や財政出動をすると最初はインフレになり長短金利が逆転、最終的には何十年もデフレ・スタグフレーションの時代が続き株価は大暴落する:
エリオット波動ではアメリカ株はもうすぐ1929年の大暴落の後の 1932年を始点とするスーパーサイクル第(X)波の上昇トレンドが終わりスーパーサイクル(a)波の下降トレンドに変わる。

アメリカのコロナ騒動での金融緩和と財政出動がスーパーサイクルの大勢転換のトリガーになった:

NYダウのエリオット波動分析ではアメリカ株はもうすぐ100年に一度の大暴落になる:

日本エリオット波動研究所によると、

1932.07 スーパーサイクル波 (T)波 始点
1937.03 スーパーサイクル波 (T)波 ピーク
1942 スーパーサイクル波 (U)波 ボトム
1968 スーパーサイクル波 (V)波 ピーク
1982 スーパーサイクル波 (W)波 ボトム

現在はスーパーサイクル波 (X)波 上昇中


1982 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 T波 始

1987.07 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 T波
ピーク
1987.10 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 U波
ボトム(ブラックマンデー)
2000.01 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 V波
ピーク(ITバブル)
2009.03 スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 W波
ボトム(リーマンショック)

現在は スーパーサイクル波 (X)波, サイクル波 X波
上昇中  

エリオット波動 ディグリーとラベリングの表
http://jewri.org/standard/

▲△▽▼

一方、日本政府の莫大な借金にもかかわらず日本円が暴落しないのは、対外的には負債ではなく資産を持っているからである。
言うまでもなくこの資産は高度経済成長期の産物であり、この対外資産は利子などの形で外貨を稼ぎ、日本の経常収支を押し上げている。
だがこの資産はどんどん使われてゆくだろう。家計の持つ資産の多くは高齢者が持つものであり、その大部分は相続税という形で日本政府が徴収し、日本政府はそのお金を好き勝手に使うだろう。資産保有者の高齢者への偏りを考えれば、日本に経常収支をもたらしていた資産は20年もすればかなり減っているはずだ。

つまり現状では政府債務が膨大でも対外資産があれば日本円はそれほど下落しなかったものが、20年ほどで莫大な政府債務と対外負債をかかえる国になる。
日本円はまだ無事である。しかし政府債務が167%の状態で高度経済成長期の遺産を食い潰したあと日本がどうなるか、MMT論者には考えてほしい。
しかし東京オリンピックとGO TOトラベルにもかかわらず自民党を再選させた日本人には何を言っても無駄だろう。日本国民は殴られても次の日には忘れている民族である。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/208.html#c3

[近代史5] 太平天国 皇帝なき中国の挫折
雑記帳
2022年01月15日
菊池秀明『太平天国 皇帝なき中国の挫折』
https://sicambre.at.webry.info/202201/article_16.html


https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E2%80%95%E2%80%95%E7%9A%87%E5%B8%9D%E3%81%AA%E3%81%8D%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%8C%AB%E6%8A%98-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%96%B0%E8%B5%A4%E7%89%88-1862-%E8%8F%8A%E6%B1%A0/dp/4004318629


 岩波新書(赤版)の一冊として、岩波書店より2020年12月に刊行されました。電子書籍での購入です。本書は、中国史において分権的な政治体制が生まれる可能性はなかったのか、なかったとすればその理由は何なのか、長期的視野での考察が必要との問題関心から、19世紀半ばに起きた、人類史上で有数の人的被害規模をもたらしたと言われている、太平天国の乱を取り上げます。また本書は、太平天国の乱と幕末日本との関わりにも言及しており、日本でもキリスト教への姿勢の違いにより太平天国の乱への評価が異なっていたことを指摘します。

 太平天国の主導者となった洪秀全は1814年に生まれ、客家でした。後発移民だった客家はおおむね貧しく、差別的扱いを受けていたようです。そのため客家は、そうした境遇に置かれた劣等感の裏返しとして、自分たちこそは中華発祥地の中原から来た正統な漢人の末裔である、という屈折した自己認識を有していたようです。客家のこうした認識は、「選ばれし者」との洪秀全の後年の自認につながっていきます。洪秀全が科挙に不合格だったことは比較的よく知られているでしょうが、失意の中で幻夢を見た洪秀全は、キリスト教と出会います。1843年にプロテスタントの伝道パンフレットを読んだ洪秀全は、科挙に失敗したのは偶像を拝んだ結果であり、偶像崇拝を止めて真の神を尊敬せよ、との説教に衝撃を受け、自ら洗礼の儀式を行ないます。プロテスタントの宣教師は聖書を翻訳するさいにヤハウエを「上帝」と訳しており、洪秀全はキリスト教こそ太古の中国で崇拝されていた宗教と誤解します。ヨーロッパ文化の受容にさいして、中国史に原型を探し出し、中国「起源」故に価値があるとみなす傾向は、近代中国史で繰り返されます。

 洪秀全は上帝信仰への回帰を唱え、上帝教を創始して布教活動を始めたものの、アヘン戦争後間もなくの広東では外国への反発が強く、信者が増えなかったため、広西省へと向かいます。上帝会は広西南東部と広東西部で、客家を中心に発展していきます。上帝会の布教活動は現世利益を前面に押し出したもので、世界を大家族に喩えて救済を唱え、有力移民を中心とする社会秩序から見捨てられた人々に浸透していきました。勢力を拡大していった洪秀全は偶像破壊運動を進め、これが有力移民に激しく反発されます。これ以降、上帝会は反体制的な政治的性格を強く帯びることとなりますが、既存の体制に反発する一方、民間の信仰も取り入れていき、上帝会は民衆を惹きつけていきます。これは、洪秀全がキリスト教を誤解していたことに起因します。

 上帝会では、シャーマン的役割を担うようになった楊秀清により、天父ヤハウエのお告げ(天父下凡)で洪秀全が「天下万国の真主」とされ、地上の天国を樹立する使命を受けた、と信者には認識されていきます。洪秀全は慎重に武装蜂起の準備を進め、1850年末に上帝会は地方官の派遣した軍を撃退し、1851年1月、ダイチン・グルン(大清国)政府軍との本格的な戦闘を開始します。太平天国という国名がいつ決められたのか、正確には明らかではありませんが、一般的には1851年1月とされています。太平天国とは、上帝ヤハウエの庇護下で一切の対立や不公正を解消し、中国古来の「大同」の理想を実現する地上の天国という意味です。政府は大変が危険だと認識したものの、従来の軍事力は弱体化が進み、即座に鎮圧できませんでした。

 1851年11月、洪秀全は楊秀清など5人を王に封じ、地上の支配者は皇帝を名乗れない、との主張から洪秀全も王に留まり、5人の王との関係は皇帝と臣下の関係のように絶対的ではありませんでした。体制は、皇帝以前の中国を模範とする復古主義的体制のため、分権的な性格が強くなりました。洪秀全は「真主」として多分に宗教的な権威を担い、軍事と政治は他の王たちが担うようになります。こうした太平天国の性格は、旧秩序を否定しつつ継承もするもので、参加者は、社会改革というよりは、おおむね立身出世目的だったようです。また太平天国の重要な特徴として、性に禁欲的だったことが挙げられ、これは太平天国の読書人(知識層)の影響を示します。じっさい、太平天国では科挙が実施されましたが、キリスト教の影響を受けて儒教を否定する太平天国への読書人の反感は大きかったようです。一方で、西洋列強との交渉からは、太平天国が伝統的な華夷秩序の枠組みから抜け出せていないことも窺えます。ただ、太平天国においては、「華夷」の基準は儒教ではなく、(太平天国の理解する)キリスト教でした。

 勢力を拡大する太平天国において、楊秀清は天父下凡を利用して反対者を排除していきます。本書はこの過程が、毛沢東が整風運動を進めて反対運動を排除していった、延安時代の中国共産党とよく似ている、と説明します。太平天国が勢力を拡大した背景には、18世紀の人口爆発がありました。均分相続により個人の生活水準は下がる傾向にあり、そうした貧民や、政府高官として取り立てられない地域の指導者たちが太平天国に加わっていきました。この過程で太平天国は滅満興漢を主張し、それは辮髪の拒否でよく可視化されていました。滅満興漢の主張も、太平天国における漢字文化圏知識層の影響力の大きさを示しています。太平天国は滅満興漢を主張した檄文で、「中国」を多用します。洪秀全が初めてキリスト教に接した伝道パンプレットには、ヨーロッパが「夷狄」ではなく「西方」という価値中立的概念で表現されており、「中国人」と対比されていました。太平天国はヨーロッパとの出会いを通じて、後の民族的アイデンティティである「中国人」の境界を形成する、「我々」を発見しました。太平天国が現実の中国社会を批判するための表象としたのが満洲人王朝としてのダイチン・グルン(大清国)とその担い手である旗人で、太平天国の云う「中国人」には北方民族が含まれませんでした。太平天国の滅満興漢との主張は、旗人を偶像崇拝者とみなすことで「創出された」言説でした。1853年3月、太平天国は南京を占領します。この時、旗人が多数殺害されます。ここに、排除すべき「敵」を探し出し、容赦なく高下する不寛容さが見られますが、これは近代におけるヨーロッパ・キリスト教世界のアジアとアフリカに対する眼差しとも通ずるものでした。

 太平天国が目指したのは、一種の公有制でした。しかし、充分な耕地を確保できなかかったため食糧不足を解決できず、物資の分配と管理は不公平で、富を管理・配分する者の特権化をもたらしました。また、太平天国は地方村落出身の客家者が主体となったため大都市の生活に疎く、大都市住民の反感を買うことが多かったようです。これには、客家への大都市住民の蔑視や、その裏返しとしての客家の大都市住民に対する不寛容がありました。これも、とくに北方への太平天国の勢力拡大を妨げる一因となりました。太平天国の北伐は失敗し、中国統一の可能性は失われました。

 政府は太平天国の北伐を退けたとはいえ、安徽や湖北では苦戦していました。その間、湖南では曽国藩が太平軍に対抗すべく私的軍隊(湘軍)を創設します。湘軍を支えたのは、太平天国が取り込みに失敗した読書人でした。曽国藩は、在野の漢人勢力の台頭を警戒する咸豊帝に冷遇されながら、湘軍を率いて太平軍と戦い続けます。湘軍は太平軍を徹底して殺害していき、この新興エリートの血塗られた組織運営能力が、近代中国を突き動かす原動力になっていきます。本書は、湘軍と太平軍には違いも共通点もあり、中国の次代の勢力をかけての争いだった側面もある、と指摘します。

 太平天国にとって大きな転機となったのが1856年9月の天京事変で、天父下凡を利用して、時には洪秀全すら叱責し、従わせることもあった楊秀清が粛清されました。この時、楊秀清の配下も多数殺害されました。洪秀全は楊秀清に政軍の実権を委ねていましたが、楊秀清が洪秀全の宗教的権威まで求めてくると、もはや楊秀清を許容できませんでした。太平天国は中国で長く続いてきた暴力的な専制支配から脱却できず、古典的な「文明」の論理と厳しい競争原理ゆえに分権的な政治体制を実現できない中国社会の問題点は、その後の中国近代史に大きな課題を残します。

 天京事変後も、政府軍が太平軍を圧倒したわけではなく、一進一退の激しい攻防と殺戮の応酬が続きました。天京事変後の太平天国を支えた人物が、洪秀全の従兄弟である洪仁玕でした。洪仁玕は香港で正統的なキリスト教に接し、西洋列強の間で太平天国への失望が高まることに焦り、南京の洪秀全を訪ね、西洋列強との交渉も含む太平天国の改革を提案します。これらは、後の洋務運動や日本の明治維新に先立つ近代化とも評価されています。ただ、これらの改革は時期尚早と言うべきで、おおむね結実しませんでした。太平天国の外交も、すでに第二次アヘン戦争後の条約批准に重きを置いていたヨーロッパ列強の意向もあり、思惑通りにはいきませんでした。状況が不利になるなか、洪秀全は夢に頼るなど次第に現実逃避的になり、権威保持にさらに執着するようになったため、諸王が洪秀全から自立していきます。この過程で、太平軍の規律はさらに弛緩していき、一層民衆の支持を失います。もはや劣勢が明らかな中、洪秀全は南京脱出の進言を退けて南京に留まり、1864年5月下旬、病気に倒れ、6月1日に死亡します。翌月、湘軍は南京を攻め落とし、太平天国に従っていた者は性別年齢を問わず虐殺されました。

 本書は、中国古来の「大同」の理想を掲げながら、不寛容な教義を克服できず、権力の分割により生じた厳しい緊張関係を調停できなかったことに太平天国の失敗の真因があった、と指摘します。また本書は太平天国の乱の影響として、太平天国の失敗が内部分裂に求められ、中国は常に強大な権力により統一されていなければ破滅する、との観念が根づいたことを指摘します。それが、蒋介石の国民党でも中国共産党でも、強大な権力を掌握して異論を許さない「党国体制」につながっている、というわけです。

https://sicambre.at.webry.info/202201/article_16.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1436.html

[近代史3] 秋篠宮文仁  僕の父親は一体誰なんでしょう? 皆さんも一緒に探してください 中川隆
106. 中川隆[-14175] koaQ7Jey 2022年1月16日 05:27:27 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[8]
【ゆっくり解説】秋篠宮さま、大麻パーティーに参加疑惑の過去、逮捕歴ありの宮内官【ゆっくりニュース】
2022/01/15


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/109.html#c106
[近代史3] プチエンジェル事件の顧客と噂されている秋篠宮・高円宮はロリコンなのか? 中川隆
107. 中川隆[-14174] koaQ7Jey 2022年1月16日 05:29:27 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[9]
【ゆっくり解説】秋篠宮さま、大麻パーティーに参加疑惑の過去、逮捕歴ありの宮内官【ゆっくりニュース】
2022/01/15


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/362.html#c107
[近代史5] 人道的な処刑装置ギロチン
【ゆっくり解説】人道的な処刑装置ギロチン【歴史解説】


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1437.html
[近代史3] 秋篠宮文仁  僕の父親は一体誰なんでしょう? 皆さんも一緒に探してください 中川隆
107. 中川隆[-14173] koaQ7Jey 2022年1月16日 05:44:05 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[10]
【ゆっくり解説】衝撃の事実が発覚!?ある噂の真相を徹底解説【kk/kk問題】
2022/01/14




【ゆっくり解説】小室眞子、PTSD治療に大麻を利用か?ニューヨークに拠点を構えた本当の理由...【ゆっくりニュース】
2022/01/14




【ゆっくり解説】小室眞子、麻薬取引か!?やばい映像【ゆっくりニュース】
2022/01/12










http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/109.html#c107
[近代史3] プチエンジェル事件の顧客と噂されている秋篠宮・高円宮はロリコンなのか? 中川隆
108. 中川隆[-14172] koaQ7Jey 2022年1月16日 05:44:36 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[11]
【ゆっくり解説】衝撃の事実が発覚!?ある噂の真相を徹底解説【kk/kk問題】
2022/01/14




【ゆっくり解説】小室眞子、PTSD治療に大麻を利用か?ニューヨークに拠点を構えた本当の理由...【ゆっくりニュース】
2022/01/14




【ゆっくり解説】小室眞子、麻薬取引か!?やばい映像【ゆっくりニュース】
2022/01/12










http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/362.html#c108
[近代史3] (小室圭問題/佳子さま盗撮) 皇室記事まとめ一気読み 中川隆
51. 中川隆[-14171] koaQ7Jey 2022年1月16日 05:45:38 : uUubH37eaQ : RVBvbE52QVVwWFU=[12]
【ゆっくり解説】衝撃の事実が発覚!?ある噂の真相を徹底解説【kk/kk問題】
2022/01/14




【ゆっくり解説】小室眞子、PTSD治療に大麻を利用か?ニューヨークに拠点を構えた本当の理由...【ゆっくりニュース】
2022/01/14




【ゆっくり解説】小室眞子、麻薬取引か!?やばい映像【ゆっくりニュース】
2022/01/12










http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/291.html#c51
[番外地10] 「日本人の3分の1は日本語が読めない」という事実

「MMT信者や三橋信者は日本語が読めない」という事実、だから簡単に騙されるんだね
若者になればなるほど、大部分が長文を避ける。長文を好む若者もいると思うが、それは世間を俯瞰して見ればとても少数派である。長文は避けられる。今は「日本人の3分の1は日本語が読めない」のだが、そのうち日本人の半分は日本語が読めない世界に突入するのではないか?

「日本人の3分の1は日本語が読めない」という事実
昔から文章を読まない人は本当に読まない。私の知り合いの90%は本を読む習慣がないし、長文を読むのを嫌がる。長文は読めるが読みたくないのかと思ったら、そうではなくて「長文が読めない」人も相当数混じっているようだ。

塾講師や大学講師の経験則として「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」という人もいる。

さすがにそれはないだろうと思っていたのだが、最近は作家の橘玲《たちばな・あきら》氏が『無理ゲー社会』の中で、「日本人の3分の1は日本語が読めない」という事実を紹介して、私も大いに驚いたのだった。

「日本人の3分の1は日本語が読めない」という事実は別に橘玲氏が推測で言っているのではなく、経済協力開発機構の国際成人力調査の調査を紹介しているものである。

日経ビジネスもこれを取り上げていて、『日本人の3分の1は日本語が読めない!?  量産されるAI未満人材』の中で、以下のように綴っている。(日経ビジネス:日本人の3分の1は日本語が読めない!? )

日本人の現役世代の27.7%は「日本語読解力の習熟度がレベル2以下」で、例えば「図書館で目録を指示通りに検索し、指定された書名の著者を検索できない可能性」が高い。

高齢者の認知度が下がって日本語が読めないとか、小学校の勉強嫌いの子供が日本語をうまく読めないというのではない。「現役世代」が文章を読めないのだ。


長文はもはや「化石」のような存在になってしまった
今の時代、文学系の書籍は数千部売れたら良いところで、1万部でそこそこヒット、10万部は大ヒット、100万部も売れたら大流行作家である。

しかし、冷静に考えてみて欲しいのだが、日本の人口は1億2000万人である。その中の100万部など全体から見たら「たかが知れている」数字である。テレビの視聴率で言えば1%でしかない。1%の視聴率なら打ち切りレベルである。

出版社は「文字」で稼いでいない。出版社は「マンガ=映像」で稼いでいる。文字を読む人は少ないというのはデータとして出ているので、もともと「文字」に注力するのは不利だった。

その傾向がインターネットとスマートフォンの時代になって拍車がかかっている。

スマートフォンはとても小さなディスプレイである。これが主流なので、小説を読むにしても、「文字びっしり」の小説は敬遠される。そのため、まるでLINEの会話をそのまま写したのではないかと思うようなライトな小説が好まれる。

ニュースサイトでも本文を読む人よりも、見出しだけで判断する人の方が多い。さらに、ネットには文字が満ち溢れているように見えるのだが、すでにインターネットのメインストリームも文字ではなく動画やマンガに移っている。

インターネットは「文字が中心だった世界」の頃はマニアのもので、画像・動画が主流になってからやっと大衆《マス》のものになったと言える。長文はもはや「化石」のような存在になってしまっている。

当然だが、このままでは「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」とか「日本人の3分の1は日本語が読めない」という世界は、もっと悪化していく。そのうち、日本人の半分は日本語が読めないという世界に突入するのではないか?

読解力がなければ仕事で苦労するだろう。理解力がなければ能力も向上しないだろう。仕事では不利な立場に置かれることになり、やがてそれは収入にも反映されていくのだろう。しかし、日本語が読めない人たちが減ることはない。

この時代に相変わらず長文を書く人は一種の伝統工芸の職人
本を読む人口は一定数いる。文章をじっくり読む人が好きな層は、どんなに動画時代に入っても消えることはない。

私自身は子供の頃から典型的な「文字人間」で、私はマンガを読むのが苦手だし、テレビも見ないし、映画も見るときは何か義務感のようなものを感じて「娯楽として楽しむ」という姿勢になれない。

やはり文字が読みたいのである。それも、きちんとした文章が読みたい。

しかし、私のように「本を読むのが好きだ」というのは、狭い世界の「変わった趣味」になっており、決して世の中のメインストリームではない。テレビやYouTubeのような動画は世間に広く受け入れられるが長文は避けられる。

若者になればなるほど、大部分は長文を避ける。長文を好む若者もいると思うが、それは世間を俯瞰して見ればとても少数派である。

長文は明確に避けられる。そして、長文が避けられ続けることによって、「長文が読めない」人が普通になっていき、長文が読める人の方がむしろ珍しくなっていく。

長文が読めないのだから、当然のことながら長文を書くこともできない。長文で書かれた大事な資料は長文で理解できない人が半分以上になるので、動画に置き換えられて要点が説明される方向に変わっていく。

つまり、長文の読解力が必要な場面になっても、長文が読まれるようになるのではなく、動画で説明される時代になるということだ。

そう考えると、この時代に相変わらず長文を書く人は一種の伝統工芸の職人で、それを読むことができるのは特殊技能を持った人という扱いになっていくのではないかとも思っている。

今後、「超」高度情報化社会に入るのに長文がどんどん避けられるのだから、私から見ると何か割り切れないものもある。しかし、超高度情報化社会の主役は動画になるというのは避けられない動きであり、時代が文字に戻ることはないだろう。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/246.html

[近代史5] 世界的インフレは株価暴落を引き起こす 2022年株式市場見通し 中川隆
17. 中川隆[-14170] koaQ7Jey 2022年1月16日 08:07:48 : b4icEK6wIg : U2YxOWdnZXY2UFE=[2]
ガンドラック氏: ドルが下落しないのは向こう見ずな日欧の投資家がドル資産を為替ヘッジなしで買っているから
2022年1月15日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18774

引き続きDoubleLine Capital主催の会議より創業者ジェフリー・ガンドラック氏の相場観を紹介する。今回は長期金利の水準とドルの下落に関する部分である。

高くならない長期金利

前回の記事でガンドラック氏は、株価は債券と比べるとまだ割高ではないと主張していた。

ガンドラック氏: 12才児よりも愚かな中央銀行の存在意義が分からない
金融の実務家は通常、株価水準を国債の魅力との比較で考える。株式に投資して値上がりと配当を貰うのが良いか、それとも長期国債に投資して数パーセントの金利を貰うのが良いか、投資家は考えるからである。

国債の金利が高ければ株式よりも国債を買おうということになり、株価にはネガティブになる。逆に金利が低ければ国債に投資しても仕様がないということになり、株価にはプラスとなる。

ガンドラック氏は今回、この話をもう少し掘り下げている。

株価が金利水準に比べて高くないという話は難しい問題だ。何故ならば、株式のリターンと比較対象となる金利は10年物国債だからだ。

10年物国債はほとんど上昇していない。10ヶ月前よりむしろ下がっている。

アメリカの10年物国債(つまり長期金利)のチャートは次のようになっている。


この会議の収録直後にようやく10ヶ月前より高い水準に達したのだが、金利はインフレ率と実質金利の足し算で出来ており、7%のインフレと金融引き締めがある中で長期金利がほとんど上がっていないという事実を考えてみてほしい。

ガンドラック氏は次のように続ける。

わたしも顧客にいつも聞かれる。インフレにもかかわらず何故金利はこんなに低いんだ?

これは複雑な問題だ。金銅の価格比のような指標の歴史的水準を考えると、10年物国債の金利は少なくとも3%以上であるべきだ。

だから中央銀行が金利を上げても10年物国債の金利は上がらないかもしれない。

それが恐らく、アメリカ経済のお先が真っ暗であるにもかかわらず株価が史上最高値付近を維持している理由なのだろう。同じく債券の専門家であるマイナード氏が同じ主張をしていることは興味深い。

マイナード氏: 利上げの初期には株を買え
マイナード氏: 利上げ強化でアメリカ経済は墜落するがそれまでは株高継続へ
ドルが下落していない理由

しかし利上げにともなって短期金利は上がり続けるだろう。以下の記事で筆者が予測した通りの状況である。

長期金利とテーパリングの関係、今後の推移予想 (2021/9/5)
そして長期金利は短期金利の上昇に押されることになる。

また、ガンドラック氏がアメリカの低金利の理由としてやり玉に挙げたのが日本とヨーロッパの投資家である。

多分、日本やヨーロッパの投資家がアメリカの資産に投資をする時にヘッジをしていないのだろう。ドル建ての資産を買い、そして当分の間為替ヘッジをしないことを選択する。

何故か? トレンドはフレンドだからだ。「ドルは下落していないし、去年はむしろ上がったじゃないか?」。彼らはそれに頼っている。

日本やヨーロッパの投資家たちがアメリカの10年物国債を為替ヘッジなしで買う。ドルが下落しないという前提に根拠はない。これがドルを支えているというわけである。

ドルと株価が同時に暴落する

ガンドラック氏は次のように続ける。

だがそれはいつか逆流する。量的緩和が終了し、10年物国債の金利が上昇するとき、すべてのリスク資産に大きな問題が生じる。

金融引き締めが本格的となるとき、そして米国債や米国株の価値が下がり始めるとき、ドルへの資金流入は逆流するだろう。

今や中央銀行は量的引き締めさえ考慮に入れている。3ヶ月前までは量的緩和を当面続けると言っていた。それがすぐに6月までに緩和停止、3月までに緩和停止となり、バランスシートの縮小を議論するとこまで来ている。

これは2018年終盤と同じシナリオだ。それが過大評価されたすべての資産を崩壊させる。

ガンドラック氏は当然ながら、バランスシートを縮小する量的引き締めで世界同時株安が起こった2018年末のことを言っている。ここではリアルタイムで実況していたから、覚えている読者も多いはずである。

世界同時株安を予想できた理由と株価下落の原因 (2018/10/28)
そして2018年と同じように、株価の下落がドルへの資金流入を逆流させ、多くの人がドル資産を投げ売りし、ドルを投げ売ることになる。それがドル下落のタイミングとなるということである。

為替ヘッジなしで米国株や米国債に投資している日本やヨーロッパの投資家は全滅になるだろう。

彼らの多くは銀行や金融庁にそそのかされて投資信託を買ったり、インデックス投資は安心と何の根拠もなく信じたりしているのだろうが、中央銀行さえ素人なのだから、銀行や金融庁に何が分かるだろうか。よく考えてみてもらいたい。

ガンドラック氏: 12才児よりも愚かな中央銀行の存在意義が分からない

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18774
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1325.html#c17

[近代史3] 日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格 中川隆
47. 中川隆[-14169] koaQ7Jey 2022年1月16日 08:08:37 : b4icEK6wIg : U2YxOWdnZXY2UFE=[3]
ガンドラック氏: ドルが下落しないのは向こう見ずな日欧の投資家がドル資産を為替ヘッジなしで買っているから
2022年1月15日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18774

引き続きDoubleLine Capital主催の会議より創業者ジェフリー・ガンドラック氏の相場観を紹介する。今回は長期金利の水準とドルの下落に関する部分である。

高くならない長期金利

前回の記事でガンドラック氏は、株価は債券と比べるとまだ割高ではないと主張していた。

ガンドラック氏: 12才児よりも愚かな中央銀行の存在意義が分からない
金融の実務家は通常、株価水準を国債の魅力との比較で考える。株式に投資して値上がりと配当を貰うのが良いか、それとも長期国債に投資して数パーセントの金利を貰うのが良いか、投資家は考えるからである。

国債の金利が高ければ株式よりも国債を買おうということになり、株価にはネガティブになる。逆に金利が低ければ国債に投資しても仕様がないということになり、株価にはプラスとなる。

ガンドラック氏は今回、この話をもう少し掘り下げている。

株価が金利水準に比べて高くないという話は難しい問題だ。何故ならば、株式のリターンと比較対象となる金利は10年物国債だからだ。

10年物国債はほとんど上昇していない。10ヶ月前よりむしろ下がっている。

アメリカの10年物国債(つまり長期金利)のチャートは次のようになっている。


この会議の収録直後にようやく10ヶ月前より高い水準に達したのだが、金利はインフレ率と実質金利の足し算で出来ており、7%のインフレと金融引き締めがある中で長期金利がほとんど上がっていないという事実を考えてみてほしい。

ガンドラック氏は次のように続ける。

わたしも顧客にいつも聞かれる。インフレにもかかわらず何故金利はこんなに低いんだ?

これは複雑な問題だ。金銅の価格比のような指標の歴史的水準を考えると、10年物国債の金利は少なくとも3%以上であるべきだ。

だから中央銀行が金利を上げても10年物国債の金利は上がらないかもしれない。

それが恐らく、アメリカ経済のお先が真っ暗であるにもかかわらず株価が史上最高値付近を維持している理由なのだろう。同じく債券の専門家であるマイナード氏が同じ主張をしていることは興味深い。

マイナード氏: 利上げの初期には株を買え
マイナード氏: 利上げ強化でアメリカ経済は墜落するがそれまでは株高継続へ
ドルが下落していない理由

しかし利上げにともなって短期金利は上がり続けるだろう。以下の記事で筆者が予測した通りの状況である。

長期金利とテーパリングの関係、今後の推移予想 (2021/9/5)
そして長期金利は短期金利の上昇に押されることになる。

また、ガンドラック氏がアメリカの低金利の理由としてやり玉に挙げたのが日本とヨーロッパの投資家である。

多分、日本やヨーロッパの投資家がアメリカの資産に投資をする時にヘッジをしていないのだろう。ドル建ての資産を買い、そして当分の間為替ヘッジをしないことを選択する。

何故か? トレンドはフレンドだからだ。「ドルは下落していないし、去年はむしろ上がったじゃないか?」。彼らはそれに頼っている。

日本やヨーロッパの投資家たちがアメリカの10年物国債を為替ヘッジなしで買う。ドルが下落しないという前提に根拠はない。これがドルを支えているというわけである。

ドルと株価が同時に暴落する

ガンドラック氏は次のように続ける。

だがそれはいつか逆流する。量的緩和が終了し、10年物国債の金利が上昇するとき、すべてのリスク資産に大きな問題が生じる。

金融引き締めが本格的となるとき、そして米国債や米国株の価値が下がり始めるとき、ドルへの資金流入は逆流するだろう。

今や中央銀行は量的引き締めさえ考慮に入れている。3ヶ月前までは量的緩和を当面続けると言っていた。それがすぐに6月までに緩和停止、3月までに緩和停止となり、バランスシートの縮小を議論するとこまで来ている。

これは2018年終盤と同じシナリオだ。それが過大評価されたすべての資産を崩壊させる。

ガンドラック氏は当然ながら、バランスシートを縮小する量的引き締めで世界同時株安が起こった2018年末のことを言っている。ここではリアルタイムで実況していたから、覚えている読者も多いはずである。

世界同時株安を予想できた理由と株価下落の原因 (2018/10/28)
そして2018年と同じように、株価の下落がドルへの資金流入を逆流させ、多くの人がドル資産を投げ売りし、ドルを投げ売ることになる。それがドル下落のタイミングとなるということである。

為替ヘッジなしで米国株や米国債に投資している日本やヨーロッパの投資家は全滅になるだろう。

彼らの多くは銀行や金融庁にそそのかされて投資信託を買ったり、インデックス投資は安心と何の根拠もなく信じたりしているのだろうが、中央銀行さえ素人なのだから、銀行や金融庁に何が分かるだろうか。よく考えてみてもらいたい。

ガンドラック氏: 12才児よりも愚かな中央銀行の存在意義が分からない

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/18774
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html#c47

[近代史5] 人力でGO _ 自転車で山に行こう 中川隆
7. 中川隆[-14168] koaQ7Jey 2022年1月16日 08:52:57 : b4icEK6wIg : U2YxOWdnZXY2UFE=[5]
20220108陣馬山youtube
2022/01/16



高尾山 −陣馬山 -藤野駅 とお手軽?コースを縦走

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/843.html#c7
[番外地10] 「銀行は、自分が持っている資本金の8%以上を貸し出してはいけない」
銀行の自己資本比率を満たせばいいんだよ。基準はバブル後に厳しくなったので銀行の貸しはがしが起きた:
外国人投資家の正体と350兆円のゆくえ
1991年から輪郭が見え始めた日本の経済崩壊は、兜町を土台から大きく揺るがした。92年の4月からの暴落に続いて、7月にかけて東証第一部の平均株価が1万5000円台に突入し、ついに8月10日には一万4000台を記録した。いつまでも続く最安値の更新が、日本の国全体を震え上がらせた。そして外国人勢力による上場企業の買収・合弁へと、事態が急速に展開し始めた。

もはや投資家の損害どころか、日本経済が土台から崩壊しようとしていた。日本株式会社の中枢部が、が一句人投資家によって買い占められるところまで株価が急落し、安い株券が誰か特定の金融ファミリーに集中していたのである。果たしてこれらの暴落が、マーケットの自然な経済原理によってたまたま起こったものだったのか。

日本がこれまで利益を守ってこられたのは、国際金融マフィアが悔しがる『系列会社』の株の持合によるものだった。三井グループ、三菱グループ、住友グループ等はもちろんのこと、富士銀行〜安田財閥は丸紅と連携し、三和銀行〜日本生命〜東洋信託の三水会は日商岩井と連盟を組み、第一勧業は伊藤忠と、それぞれがチームで利権を守るように動いてきた。ところがこの相互持合い方式は、国際金融マフィアが、内部からトロイの木馬方式で侵入してくると、逆に一挙に乗っ取られ大変危ない構造であることがわかり始めた。つまり芋づる式にあっという間に買収されてしまうからである。

今までは株式会社日本独特の『株の系列持ち合い制度』があるため、外国人ブローカーはまるで歯が立たなかった。ところが金融マフィアが巧みに仕組んだ『バブル』という名の時限爆弾によって、兜町の上場株の内の四分の一近くを握っていた銀行業界が、不良債権の焦げつきで、これまで宝物だった手持ち株を大放出せざるを得ない羽目に陥ってしまったのだ。仕組まれた『バブル』の崩壊によって、株価・地価の暴落→銀行の不良債権の急増→融資不能→経済危機→更なる株価・地価の暴落という悪循環に陥った日本経済は、坂道を転げ落ちるように谷底へと転落していった。

その上さらに駄目押しをするかのごとく、国際金融マフィアによる残虐な圧力が日本の大手金融機関に加えられた。88年6月、スイスのバーゼルで開かれた“バーゼル・クラブ”こと国際決済銀行(BIS)の銀行規制会議において、今では知らない者がいない「銀行は、自分が持っている資本金の8%以上を貸し出してはいけない」と定められたのである。これは日本経済にとって、結果的に第2の時限爆弾となった。それほど国際金融マフィアにとって、70年代〜80年代に海外に大々的に進出し始めた日本の金融資本の力が、目の上のたんこぶだったわけなのだ。

この規制のよって、『バーセル・クラブ』の謀略通り、日本の銀行の手足を縛ることが可能となった。むやみに国民から預金を取れなくなった日本の銀行は、増資のよって自己資本を大きくし、この壁を何とか打ち破ろうとした。そして自己資本が運用されている不動産やノンバンク等の資金回収に必死になって走り回った。折から、地価の暴落が始まり、起こるべくして起こった不良債権に青ざめた銀行が貸し出しを渋るようになると、その融資に頼っていた経済界がガタガタになり、それに連鎖して兜町の株がみごとに下降線を描き始めた。

そして最後に、これを見越していたかのように、劇的な92年4月の『外国人投資家による銀行株の大放出』という第3の時限爆弾が、ついに仕掛けられたのだ。ソロモン・ブラザースやモルガン・スタンレーなどが一斉に投売りを始めて、まるで絨毯爆撃のような攻撃を日本の銀行に向かって開始したのだ。彼ら国際金融マフィアは、かなり以前からアメリカ・ヨーロッパ等の経済紙に、『日本のバブル』という言葉をすでに頻繁に紙面に載せていて、いつの日か近いうちに、このシャボン玉に針を刺されて経済崩壊が瞬く間に起こることを、すでに予告していたのだ。

では、このバブル崩壊で、兜町に出入りしていた外国人投資家は、いくら儲けたのか。92年の経済白書によると、株の暴落だけでほぼ350兆円が吹き飛んでいる。金融取引の世界はあくまでゼロサムの世界だから、その莫大な消えた金額とまったく同額のお金を、闇に隠れて誰かがまんまと手に入れたことになる。世界的な株価の変化に目をやってみると、不思議なことが起きている。

年初から8月までの株価の暴落率は、日本だけがダントツで、32・8%という急激な下げ幅を記録している。ロンドン、ニューヨーク、フランクフルト、パリ等はほとんど変化なしで、全体としてはわずかに上昇である。香港では、天安門事件後の反動で中国経済特区が急成長したために、逆に35・8%の急騰である。その中心にある香港上海銀行は、ロスチャイルド・ファミリーの創業した銀行である。

この時期世界の銀行界では、日本が断崖絶壁に立たされていたにもかかわらず、アメリカの巨大銀行が、チェース・マンハッタン、J・P・モルガンを筆頭に、その第二・四半期で恐ろしいほどの利益急上昇を達成したことを、UPI電が7月に伝えた。日本の証券会社が、全国210社合計で3600億円の経常赤字を記録したというのに、日本で活動している外国証券50社合計で、なんと前期の5・6倍という馬鹿げた収益を記録していた。

ちなみに外資系の1位がソロモン、2位がゴールドマン・サックス、3位がモルガン・スタンレー、4位がソシエテ・ジェネラルとなっている。ソロモンとゴールドマンは、すでに大和を抜いて、野村に次ぐ兜町の2位と3位に入っている。メリル・リンチのの純利益は53%増加と、前年と比べると過去最高を打ち立て、6月に入ってモルガンもまた東証株式の「売買高」の部門で兜町の3位に入り、四大証券のうち大和、日興を抜いてしまったのだ。

ここで彼ら外資系証券の開発した巧妙な手口のひとつ、裁定取引と呼ばれるまことに不思議な手口を挙げてみよう。裁定取引( arbitrage)とは、辞書で調べると『ピンハネ』と書いてある。売り買いをする商品には、目の前で取引する『現物』と、何ヶ月か先の取引を扱う『先物』がある。もし何ヶ月か先の株価を知っていれば、現物を先物とのあいだに出る差額(サヤ)をあらかじめ計算して、買いだめでも、売り逃げでも、コンピューターの操作だけで好きなように利益をあげられる。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/247.html

[近代史6] 宇宙に実在する『ほぼ地球みたいな惑星』
【ゆっくり解説】宇宙に実在する『ほぼ地球みたいな惑星』2選
2022/01/16


今回は、宇宙に実在する『ほぼ地球みたいな惑星』を2つ紹介致します。


宇宙あちぃです。


●関連動画


【宇宙】他の惑星で人間が生き残れる時間【ゆっくり解説】


【宇宙の動画再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list...

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/1040.html

[番外地10] 民間銀行は担保が無いと貸し出しできない 中川隆
1. 中川隆[-14167] koaQ7Jey 2022年1月17日 06:17:08 : 9JFHGaYC3I : V3NYVVJrNk9ranM=[2]
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

1988年6月、スイスのバーゼルで開かれた“バーゼル・クラブ”こと国際決済銀行(BIS)の銀行規制会議において、今では知らない者がいない「銀行は、自分が持っている資本金の8%以上を貸し出してはいけない」と定められた。これは日本経済にとって時限爆弾となった。

この規制によって、『バーセル・クラブ』の謀略通り、日本の銀行の手足を縛ることが可能となった。むやみに国民から預金を取れなくなった日本の銀行は、増資によって自己資本を大きくし、この壁を何とか打ち破ろうとした。そして自己資本が運用されている不動産やノンバンク等の資金回収に必死になって走り回った。折から、地価の暴落が始まり、起こるべくして起こった不良債権に青ざめた銀行が貸し出しを渋るようになると、その融資に頼っていた経済界がガタガタになり、それに連鎖して兜町の株がみごとに下降線を描き始めた。

以下、日銀ホームページからのコピペ
銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。

日本銀行法では、日本銀行は、銀行券を発行すると定めています。銀行券は、独立行政法人国立印刷局によって製造され、日本銀行が製造費用を支払って引き取ります。そして、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出し、銀行券を受け取ることによって、世の中に送り出されます。この時点で、銀行券が発行されたことになります。

日本銀行が発行した銀行券は、その後、金融機関から預金を引き出した人々や企業の手に渡り、商品やサービスの購入などに利用されます。また、銀行券の一部は金融機関に持ち込まれ、預金として預けられます。

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。このように銀行券が日本銀行に戻ってくることを、銀行券の還収といいます。

日本銀行や金融機関は、銀行券が全国各地にくまなく行き渡るための流通拠点としての役割を果たしています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

MMT論者で誤解している人が多いのですが、銀行が民間に貸すお金はその銀行に預けられている預金を又貸ししているだけです:
預貸率とは 預金から融資に回る割合

▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/

▲△▽▼

これもMMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀は十分な担保が無ければ民間銀行にお金を貸しません:
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付
1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率(旧公定歩合)
基準貸付利率とします(注)。
(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。

5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。


銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。


銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。

▲△▽▼

民間銀行は自己資本金の8%以上は貸し出しできない。
日銀当座預金は銀行預金を保管しているものだし、保有国債自体も日銀当座預金で買ったものだ。 日銀から借りる金も国債や日銀当座預金が担保にされている。
そもそも貸した金が焦げ付いた時に、他の人の預金をその穴埋めに使わなくてもいい様に日銀は貸し出し金の担保額を設定している。
MMT論者の貸出金額を記帳するだけでいくらでも貸せるというのは妄想だ。平成時代には担保が足りなくなって貸しはがしが横行した。
結局、民間銀行の貸し出しは顧客から預かった銀行預金の一部だけを又貸ししている事になる。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/241.html#c1

[番外地10] 日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。 中川隆
3. 中川隆[-14166] koaQ7Jey 2022年1月17日 06:19:02 : 9JFHGaYC3I : V3NYVVJrNk9ranM=[3]
日銀当座預金は単なる銀行口座にしか過ぎません。
あなたが銀行に所有する普通貯金口座と同じです。
市中銀行が日銀に開設した口座がその銀行の日銀当座預金
日銀が金融機関との取引に使うのが日銀の当座預金
それだけのことですよ。

1988年6月、スイスのバーゼルで開かれた“バーゼル・クラブ”こと国際決済銀行(BIS)の銀行規制会議において、今では知らない者がいない「銀行は、自分が持っている資本金の8%以上を貸し出してはいけない」と定められた。これは日本経済にとって時限爆弾となった。

この規制によって、『バーセル・クラブ』の謀略通り、日本の銀行の手足を縛ることが可能となった。むやみに国民から預金を取れなくなった日本の銀行は、増資によって自己資本を大きくし、この壁を何とか打ち破ろうとした。そして自己資本が運用されている不動産やノンバンク等の資金回収に必死になって走り回った。折から、地価の暴落が始まり、起こるべくして起こった不良債権に青ざめた銀行が貸し出しを渋るようになると、その融資に頼っていた経済界がガタガタになり、それに連鎖して兜町の株がみごとに下降線を描き始めた。

以下、日銀ホームページからのコピペ
銀行は、中央銀行に預金口座(日本では、日本銀行当座預金 がこれに当たります)を持っていて、必要に応じていつでもおさつを引き出すことができます。銀行は、中央銀行当座預金と、人々から預かっている預金という2つのものを使って、中央銀行と私たちとの間におさつを行き来させています。

日本銀行法では、日本銀行は、銀行券を発行すると定めています。銀行券は、独立行政法人国立印刷局によって製造され、日本銀行が製造費用を支払って引き取ります。そして、日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出し、銀行券を受け取ることによって、世の中に送り出されます。この時点で、銀行券が発行されたことになります。

日本銀行が発行した銀行券は、その後、金融機関から預金を引き出した人々や企業の手に渡り、商品やサービスの購入などに利用されます。また、銀行券の一部は金融機関に持ち込まれ、預金として預けられます。

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。このように銀行券が日本銀行に戻ってくることを、銀行券の還収といいます。

日本銀行や金融機関は、銀行券が全国各地にくまなく行き渡るための流通拠点としての役割を果たしています。

ところが不思議なことにネット投稿では日銀当座預金が何か特別な意味を持つ「打ち出の小づち」のように思われています。
なぜこのように奇妙な理解になるのか、不思議でなりませんね。
MMT論者が流している嘘を信じてしまったんでしょうね。

▲△▽▼

MMT論者で誤解している人が多いのですが、銀行が民間に貸すお金はその銀行に預けられている預金を又貸ししているだけです:
預貸率とは 預金から融資に回る割合

▼預貸率 金融機関の預金がどれだけ貸し出しに回っているかを示す指標で、貸出金残高を預金残高で割って計算する。数値が高いほど融資が活発で、数値が低いほど融資していない預金が余っているといえる。金融庁の元地域金融企画室長の日下智晴氏は「『産業構造』『人口動態』『金融機関の競争』の3つの要素が預貸率を左右する」と指摘する。

経済が成長していた時期は企業や個人の資金需要が旺盛で、銀行の預貸率が100%を超えることもあった。全国は2001年3月末で87.0%あったが、バブル崩壊後の景気低迷などで低下が続き、21年3月末には58.1%まで落ち込んでいる。

足元の預貸率を地域別でみると、西日本が高い傾向がある。造船や海運業が集積する愛媛県に加え、新型コロナウイルス感染拡大前までインバウンド需要に沸いた沖縄県などがけん引する。一方で大都市近郊のベッドタウン地域は預金が過剰になりやすく、預貸率も低い。21年3月末の都道府県別の預貸率をみると、最も低いのは大阪府に隣接する奈良県の37.6%だった。東京都に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県もいずれも40%台にとどまり、全国平均を下回っている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC015OC0R01C21A0000000/

▲△▽▼

これもMMT論者で誤解している人が多いのですが、日銀は十分な担保が無ければ民間銀行にお金を貸しません:
補完貸付制度は、日本銀行が予め定めた条件(貸付期間を1営業日とする等)に基づき、貸付先からの利用申込みを受けて、担保の範囲内で受動的に実行する貸付制度であり、2001年(平成13年)2月に導入されました。本制度の対象先は、銀行、証券会社といった金融機関のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先です。

日本銀行が「補完貸付制度基本要領」に基づいて行う補完貸付
1. 貸付先
金融機関、第一種金融商品取引業者、証券金融会社、または短資業者のうち、貸付先となることを希望する先で、信用力が十分であると日本銀行が認めた先を貸付先とします(注)。

3. 貸付期間
1営業日とします。

4. 貸付利率(旧公定歩合)
基準貸付利率とします(注)。
(注)ただし、1積み期間に累計で5営業日を超えて貸付けを実行した場合、6営業日目以降は+2%の上乗せ金利を加えた利率を適用します(ただし、現在は、当分の間臨時措置として、この上乗せ金利を適用せず、すべての営業日を通じて基準貸付利率による利用を可能とすることとしています。)。

5. 担保
補完貸付にあたっては、日本銀行が適格と認める担保を予め受入れるものとします。


銀行の自己資本比率について
自己資本比率は、銀行業界においては、銀行業務の健全な運営を保つことを目的とした「自己資本比率規制」における指標で、上記の概念とは異なり、以下のようになっています。

国際統一基準(バーゼル3):2013年3月期から適用
海外営業拠点(海外支店または海外現地法人)を有する銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国際統一基準である「バーゼル3」が適用され、達成すべき自己資本比率を8%以上と定めています。

銀行の自己資本比率(国際統一基準)の計算式

|普通株式等Tier1|
最も損失吸収力の高い資本(普通株式、内部留保等)をいう。

|その他Tier1|
優先株式等をいう。

|Tier2|
劣後債、劣後ローン等、及び一般貸倒引当金(信用リスク・アセットの1.25%が算入上限)等をいう。

|リスク・アセット|
資産の各項目に各々のリスクウェイトを乗じて得た額の合計額(信用リスク)、資産の市場変動リスク相当額(マーケットリスク)及び種々の事故リスク相当額(オペレーショナルリスク)の和をいう。

国内統一基準:2014年3月期から適用
海外営業拠点を有しない銀行(預金取扱金融機関)に対しては、国内基準が適用され、達成すべき自己資本比率を4%以上と定めています。


銀行の自己資本比率(国内統一基準)の計算式

|コア資本|
損失吸収力の高い普通株式及び内部留保を中心にしつつ、強制転換型優先株式や協同組織金融機関発行優先出資及び一般貸倒引当金(信用リスクアセットの1.25%が算入上限)等を加えたものをいう。

|リスク・アセット|
上記の国際統一基準と同じ。

▲△▽▼

民間銀行は自己資本金の8%以上は貸し出しできない。
日銀当座預金は銀行預金を保管しているものだし、保有国債自体も日銀当座預金で買ったものだ。 日銀から借りる金も国債や日銀当座預金が担保にされている。
そもそも貸した金が焦げ付いた時に、他の人の預金をその穴埋めに使わなくてもいい様に日銀は貸し出し金の担保額を設定している。
MMT論者の貸出金額を記帳するだけでいくらでも貸せるというのは妄想だ。平成時代には担保が足りなくなって貸しはがしが横行した。
結局、民間銀行の貸し出しは顧客から預かった銀行預金の一部だけを又貸ししている事になる。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/240.html#c3

[近代史5] 隠れた名店も!本当にうまいファミレスランキング
【ゆっくり解説】隠れた名店も!本当にうまいファミレスランキング
2022/01/16


【ゆっくり解説】今回は本当にうまいファミレスランキングを解説しました☻
すかいらーく強すぎです

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1438.html

[近代史5] 世界が驚愕!「日本はとんでもない兵器を隠し持っていた!」アメリカ「中国さんw日本は持ってるぞw!」
【海外の反応】世界が驚愕!「日本はとんでもない兵器を隠し持っていた!」アメリカ「中国さんw日本は持ってるぞw!」
2022/01/14


これは、1番はじめにつくった動画なので、色々と物足りなさを感じると思うが、観てほしいぜ!


ゆっくり魔理沙「きょうは、『日本はとんでもない兵器を隠し持っていた』という自衛隊が関係したニュースが盛り上がっている話題について紹介するぜ。」


ゆっくり霊夢「自衛隊が兵器を隠し持っている?とても気になるニュースだね。一体どんな内容なの?」


ゆっくり魔理沙「気になるよな!なんとその内容は、日本がその気になればすぐに『核ミサイルや空母、そして最強の潜水艦を持てる』っていうものだぜ。」


ゆっくり霊夢「どれも、アメリカやロシアなど、軍事大国と言われる国々が持っている兵器じゃない!わたしは、本当に日本がこんな兵器を隠し持っていたのか、とても気になってきたよ。」


ゆっくり魔理沙「分かったぜ。では早速、そのニュースの内容や、記事で触れられた兵器について解説するぜ。」



【海外の反応】世界が驚愕!「日本はとんでもない兵器を隠し持っていた!」アメリカ「中国さんw日本は持ってるぞw!」

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1439.html

[近代史3] 秋篠宮文仁  僕の父親は一体誰なんでしょう? 皆さんも一緒に探してください 中川隆
108. 中川隆[-14165] koaQ7Jey 2022年1月17日 17:14:20 : oddckM36N2 : N1JaZUMySlBoYVE=[2]
【速報】眞子さん麻薬取引か決定的瞬間映像が実は秋篠宮さまも過去に大麻パーティーで…まさか日本で転売計画で大爆笑
2022/01/11



【速報】眞子さん麻薬取引か決定的瞬間映像が実は秋篠宮さまも過去に大麻パーティーで…まさか日本で転売計画で大爆笑

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/109.html#c108
[近代史3] プチエンジェル事件の顧客と噂されている秋篠宮・高円宮はロリコンなのか? 中川隆
109. 中川隆[-14164] koaQ7Jey 2022年1月17日 17:14:51 : oddckM36N2 : N1JaZUMySlBoYVE=[3]
【速報】眞子さん麻薬取引か決定的瞬間映像が実は秋篠宮さまも過去に大麻パーティーで…まさか日本で転売計画で大爆笑
2022/01/11



【速報】眞子さん麻薬取引か決定的瞬間映像が実は秋篠宮さまも過去に大麻パーティーで…まさか日本で転売計画で大爆笑

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/362.html#c109
[近代史5] 日本の最強分野 _ 明治時代に日本から欧米に輸出されたのはかんざし、浮世絵、小さな加工品などの小物類
日本の最強分野 _ 明治時代に日本から欧米に輸出されたのはかんざし、浮世絵、小さな加工品などの小物類


2022年01月17日
日本の最強分野はボールペンや文房具?

三菱鉛筆 ユニボール シグノ、ボールペンで絵を描く人も多いが、日本製以外では不可能

時代はめぐる

江戸時代が終わって明治時代になると、しばらくの間日本は貿易黒字で、それが新国家建設の資金になった。

日本から欧米に輸出されたのはかんざし、浮世絵、小さな加工品などの小物類で、チリも積もれば山になった。

その外貨で日本は発電所や鉄道を買ったり、外国人講師を日本に招いていました。


江戸時代末期は有名な不平等条約に金と銀の交換レートが異常で、このため江戸幕府は膨大な貿易赤字で倒産した。

だが欧米が金銀の交換レートをごり押ししたのは、他の貿易品では貿易赤字だったからでした。

それほど欧米人にとって日本の小物類は人気で、マイセンの陶器や印象派絵画などは、日本の模倣で始まりました。


時は流れ明治から昭和、平成にかけて日本は「経済大国」を自称し、自動車などの工業製品を輸出しまくった。

だが人件費の安さなどで世界の工場はアジア諸国に移転し、もはや工業製品の製造では勝てなくなっている。

時代は一回りして、欧米人が魅力を感じる日本のものは、再び江戸時代のような日用品や民芸品、大衆文化にうつっている。


今では芸術と認知されている浮世絵は、江戸時代には服を買ったおまけや贈り物として、無料でくばられていました。

商店にとってはキャンペーンや宣伝のような意味があり、安くて喜ばれそうなものを得意客に配っていました。

今外国人が魅力的に感じているのは、例えば100均ショップで売っているような小物類です。

日本製文房具は「文房具のフェラーリ」

アメリカには1ドルショップがあり欧州にも安売り店があるが、基本的に独自商品は置いていないようです。

例えば1L200円のジュースがあったら、それを400ML100円で売るようなのがアメリカの1ドルショップです。

客はお金のない貧困層で、楽しさや魅力的な商品を買いに来る人は居ません。


100均のなかでもローソン100もそんな感じがあり、都会のダイソーやキャンドゥとは明らかに客層が違います。

『日本の悪口なら任せろ』という某韓国の人たちも、絶対に批判しないのが日本製ボールペンと言われています。

人気なのは三菱ジェットストリームとユニボール シグノ、パイロットGなどで、一度でも使ったら一生それを使うしかなくなる。


どれも日本では100円台、輸出されて2倍になったとしても200円程度で売られています。

ちなみに自分はユニボール シグノですが、他のボールペンは買わないし使いたくもありません。

欧米を始め世界で日本のボールペンは「魔法のボールペン」として鳴り響いている。


他の日本の文房具も品質や見た目などの点で外国製品を突き放している。

欧米の販売シェアは欧米メーカーが握っているが、企業は価格だけ見て大量購入するので、使い勝手やファッション性は評価されていない。

日本製文房具を買うのは「普通の個人」なので市場シェアはそれほどでもないが、文房具のフェラーリとかロールスロイスと評価されている。


日本以外のアジア人は性格的に「100円のボールペンに人生かける」ような事をしないので、ライバルは現れにくい

https://www.thutmosev.com/archives/87566314.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1440.html

[近代史5] コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 中川隆
12. 中川隆[-14163] koaQ7Jey 2022年1月17日 20:07:21 : penRcnQjNE : dTd2dG43MEpXSTY=[2]
億万長者の資産、コロナ禍で増加の一途 上位10人で最貧層31億人の6倍に
2022.01.17
世界の億万長者の資産合計が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計がまとまった/Getty Images
世界の億万長者の資産合計が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計がまとまった/Getty Images

ロンドン(CNN Business) 国際NGOのオックスファムは、資産10億ドル(約1100億円)以上を持つ世界の億万長者の総資産が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計をまとめた。世界では何百万人もの人がコロナ禍で貧困状態に陥っており、貧富の格差は一層深刻化している。

オックスファムは米誌フォーブスのデータをもとに報告をまとめた。それによると、億万長者の富の合計は、2020年3月の8兆6000億ドルから21年11月には13兆8000億ドルとなり、過去14年の合計を上回る増加となった。世界長者番付上位10人の富の合計は2倍以上になり、1日13億ドルずつ増えた。

今回の報告は、今週開かれる世界経済フォーラムのオンライン会合「ダボス・アジェンダ」を前に発表された。オックスファムは、超富裕層がパンデミックの間に得た利益に対する課税を強化して医療やワクチンの予算に宛て、差別問題や気候危機への対応に取り組む必要があると各国政府に訴えている。

「中央銀行は経済を救う目的で金融市場に何兆ドルも注ぎ込んでいるが、その大半は株式市場ブームに乗った億万長者の懐に入っている」とオックスファムは指摘する。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)やアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏を含む世界長者番付上位10人の総資産は、世界の最貧層31億人の資産を合わせた額の6倍になった。

世界銀行の推計によると、20年は世界で9700万人が極度の貧困に追い込まれ、1日2ドル以下で生活している。世界最貧層の人口は、20年以上ぶりに増加に転じた
https://www.cnn.co.jp/business/35182165.html

最富裕層500人、昨年だけで116兆円の資産増 格差の大きさ浮き彫りに
2022.01.05

米企業家のイーロン・マスク氏など最富裕層500人が過去1年に1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった/Maja Hitij/Getty Images
米企業家のイーロン・マスク氏など最富裕層500人が過去1年に1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった/Maja Hitij/Getty Images

ニューヨーク(CNN Business) 世界で最も裕福な人々が昨年、合わせて1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった。ブルームバーグ・ビリオネア指数で明らかになった。

世界一の富豪であるイーロン・マスク氏だけでも、過去12カ月のみで1180億ドル(約13兆7000万円)近くの富を得た。一方で国連は、2021年に1億5000万人が貧困層に転落したと推定している。

他の大資産家の中でも稼ぎ手となったのは、627億ドル(約7兆2800億円)の増加となった高級ブランドを扱う大物のベルナール・アルノー氏。それぞれ470億ドル(約5兆4500億円)と450億ドル(5兆2200億円)の増加となったグーグルのラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏。

米メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)にとって昨年は悪夢の年となってしまったが、それでも依然として約250億ドル(約2兆9000億円)の資産増となった。

21年は、労働市場の逼迫(ひっぱく)を受けた賃金上昇および労働組合の組織化への新たな取り組みにより、勤労者の年と記憶される可能性もある。一方、世界の0.001%の人々による天文学的な資産増加が、勤労者と彼らが仕える経営陣および株主との間における貧富の格差の大きさを明確に示した形となった。

ブルームバーグ通信によると、ビリオネア指数における500人の純資産の合計は今や、8兆4000億ドル(約975兆円)を突破。この数字は、米国および中国を除いた国々における1国の国内総生産(GDP)を超えるものという。

https://www.cnn.co.jp/business/35181650.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/161.html#c12

[近代史5] 新型コロナウイルス対策による経済の麻痺は富豪への資産集中を促進する 中川隆
29. 中川隆[-14162] koaQ7Jey 2022年1月17日 20:07:50 : penRcnQjNE : dTd2dG43MEpXSTY=[3]
億万長者の資産、コロナ禍で増加の一途 上位10人で最貧層31億人の6倍に
2022.01.17
世界の億万長者の資産合計が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計がまとまった/Getty Images
世界の億万長者の資産合計が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計がまとまった/Getty Images

ロンドン(CNN Business) 国際NGOのオックスファムは、資産10億ドル(約1100億円)以上を持つ世界の億万長者の総資産が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計をまとめた。世界では何百万人もの人がコロナ禍で貧困状態に陥っており、貧富の格差は一層深刻化している。

オックスファムは米誌フォーブスのデータをもとに報告をまとめた。それによると、億万長者の富の合計は、2020年3月の8兆6000億ドルから21年11月には13兆8000億ドルとなり、過去14年の合計を上回る増加となった。世界長者番付上位10人の富の合計は2倍以上になり、1日13億ドルずつ増えた。

今回の報告は、今週開かれる世界経済フォーラムのオンライン会合「ダボス・アジェンダ」を前に発表された。オックスファムは、超富裕層がパンデミックの間に得た利益に対する課税を強化して医療やワクチンの予算に宛て、差別問題や気候危機への対応に取り組む必要があると各国政府に訴えている。

「中央銀行は経済を救う目的で金融市場に何兆ドルも注ぎ込んでいるが、その大半は株式市場ブームに乗った億万長者の懐に入っている」とオックスファムは指摘する。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)やアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏を含む世界長者番付上位10人の総資産は、世界の最貧層31億人の資産を合わせた額の6倍になった。

世界銀行の推計によると、20年は世界で9700万人が極度の貧困に追い込まれ、1日2ドル以下で生活している。世界最貧層の人口は、20年以上ぶりに増加に転じた
https://www.cnn.co.jp/business/35182165.html

最富裕層500人、昨年だけで116兆円の資産増 格差の大きさ浮き彫りに
2022.01.05

米企業家のイーロン・マスク氏など最富裕層500人が過去1年に1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった/Maja Hitij/Getty Images
米企業家のイーロン・マスク氏など最富裕層500人が過去1年に1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった/Maja Hitij/Getty Images

ニューヨーク(CNN Business) 世界で最も裕福な人々が昨年、合わせて1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった。ブルームバーグ・ビリオネア指数で明らかになった。

世界一の富豪であるイーロン・マスク氏だけでも、過去12カ月のみで1180億ドル(約13兆7000万円)近くの富を得た。一方で国連は、2021年に1億5000万人が貧困層に転落したと推定している。

他の大資産家の中でも稼ぎ手となったのは、627億ドル(約7兆2800億円)の増加となった高級ブランドを扱う大物のベルナール・アルノー氏。それぞれ470億ドル(約5兆4500億円)と450億ドル(5兆2200億円)の増加となったグーグルのラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏。

米メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)にとって昨年は悪夢の年となってしまったが、それでも依然として約250億ドル(約2兆9000億円)の資産増となった。

21年は、労働市場の逼迫(ひっぱく)を受けた賃金上昇および労働組合の組織化への新たな取り組みにより、勤労者の年と記憶される可能性もある。一方、世界の0.001%の人々による天文学的な資産増加が、勤労者と彼らが仕える経営陣および株主との間における貧富の格差の大きさを明確に示した形となった。

ブルームバーグ通信によると、ビリオネア指数における500人の純資産の合計は今や、8兆4000億ドル(約975兆円)を突破。この数字は、米国および中国を除いた国々における1国の国内総生産(GDP)を超えるものという。

https://www.cnn.co.jp/business/35181650.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/228.html#c29

[番外地10] コロナ対策による金融緩和・財政出動でこれだけ貧富の差が拡大した 中川隆
2. 中川隆[-14161] koaQ7Jey 2022年1月17日 20:08:29 : penRcnQjNE : dTd2dG43MEpXSTY=[4]
億万長者の資産、コロナ禍で増加の一途 上位10人で最貧層31億人の6倍に
2022.01.17
世界の億万長者の資産合計が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計がまとまった/Getty Images
世界の億万長者の資産合計が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計がまとまった/Getty Images

ロンドン(CNN Business) 国際NGOのオックスファムは、資産10億ドル(約1100億円)以上を持つ世界の億万長者の総資産が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間に5兆ドル(約572兆円)増えたとの推計をまとめた。世界では何百万人もの人がコロナ禍で貧困状態に陥っており、貧富の格差は一層深刻化している。

オックスファムは米誌フォーブスのデータをもとに報告をまとめた。それによると、億万長者の富の合計は、2020年3月の8兆6000億ドルから21年11月には13兆8000億ドルとなり、過去14年の合計を上回る増加となった。世界長者番付上位10人の富の合計は2倍以上になり、1日13億ドルずつ増えた。

今回の報告は、今週開かれる世界経済フォーラムのオンライン会合「ダボス・アジェンダ」を前に発表された。オックスファムは、超富裕層がパンデミックの間に得た利益に対する課税を強化して医療やワクチンの予算に宛て、差別問題や気候危機への対応に取り組む必要があると各国政府に訴えている。

「中央銀行は経済を救う目的で金融市場に何兆ドルも注ぎ込んでいるが、その大半は株式市場ブームに乗った億万長者の懐に入っている」とオックスファムは指摘する。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)やアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏を含む世界長者番付上位10人の総資産は、世界の最貧層31億人の資産を合わせた額の6倍になった。

世界銀行の推計によると、20年は世界で9700万人が極度の貧困に追い込まれ、1日2ドル以下で生活している。世界最貧層の人口は、20年以上ぶりに増加に転じた
https://www.cnn.co.jp/business/35182165.html

最富裕層500人、昨年だけで116兆円の資産増 格差の大きさ浮き彫りに
2022.01.05

米企業家のイーロン・マスク氏など最富裕層500人が過去1年に1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった/Maja Hitij/Getty Images
米企業家のイーロン・マスク氏など最富裕層500人が過去1年に1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった/Maja Hitij/Getty Images

ニューヨーク(CNN Business) 世界で最も裕福な人々が昨年、合わせて1兆ドル(約116兆円)資産を増やしたことがわかった。ブルームバーグ・ビリオネア指数で明らかになった。

世界一の富豪であるイーロン・マスク氏だけでも、過去12カ月のみで1180億ドル(約13兆7000万円)近くの富を得た。一方で国連は、2021年に1億5000万人が貧困層に転落したと推定している。

他の大資産家の中でも稼ぎ手となったのは、627億ドル(約7兆2800億円)の増加となった高級ブランドを扱う大物のベルナール・アルノー氏。それぞれ470億ドル(約5兆4500億円)と450億ドル(5兆2200億円)の増加となったグーグルのラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏。

米メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)にとって昨年は悪夢の年となってしまったが、それでも依然として約250億ドル(約2兆9000億円)の資産増となった。

21年は、労働市場の逼迫(ひっぱく)を受けた賃金上昇および労働組合の組織化への新たな取り組みにより、勤労者の年と記憶される可能性もある。一方、世界の0.001%の人々による天文学的な資産増加が、勤労者と彼らが仕える経営陣および株主との間における貧富の格差の大きさを明確に示した形となった。

ブルームバーグ通信によると、ビリオネア指数における500人の純資産の合計は今や、8兆4000億ドル(約975兆円)を突破。この数字は、米国および中国を除いた国々における1国の国内総生産(GDP)を超えるものという。

https://www.cnn.co.jp/business/35181650.html
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/212.html#c2

[近代史5] 資本主義とは何か _ コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 中川隆
3. 中川隆[-14160] koaQ7Jey 2022年1月17日 21:42:47 : penRcnQjNE : dTd2dG43MEpXSTY=[6]

2022年01月17日
新型コロナで世界の富豪10人の資産は倍増し、99%は収入減少した【Oxfam報告書】
富める者がますます富み、貧しい人が命の危険にさらされている現実を伝えています


新型コロナで世界の富豪たちが資産は倍増した一方で、何百万人もの人々が貧困に追いやられ、死の危機にある――。

オックスファムが1月17日、コロナ禍で加速する貧富の差を伝える報告書を発表した。

報告書によると、2000年3月から2021年11月の間に、世界で最も裕福な10人の資産は7000億ドルから1.5兆ドルと倍以上に増加。これは1秒間に1万5000ドル増えた計算になる。

この10人はイーロン・マスク氏、ジェフ・ベゾス氏、バーナード・アルノー氏と家族、ビル・ゲイツ氏、ラリー・エリソン氏、ラリー・ペイジ氏、セルゲイ・ブリン氏、マーク・ザッカーバーグ氏、スティーヴ・バルマー氏、ウォーレン・バフェット氏。全員が白人男性だ。

テスラCEOのイーロン・マスク氏
picture alliance via Getty Images
テスラCEOのイーロン・マスク氏
さらに、26時間ごとに1人の新しいビリオネアが生まれているという。

その一方で「99%の人たちは収入が減り、1億6000万人が貧困に陥った」と指摘。貧困が原因で、4秒ごとに1人が亡くなっていると伝えた。


オックスファムのツイート:不平等により、4秒ごとに1人が亡くなっています。これは偶然ではなく選択によるものです。私たちの経済は、金持ちのための選択をすることで、暴力的な結果を生み出しています。私たちは変えられます。よりすべての人が平等になることを求めます

「経済的な暴力」が生み出した不平等
オックスファムは、激しい不平等は偶然に生み出されたものではなく、少数の特権層に有利な政策をとってきた「経済的な暴力」の結果だと述べている。


「経済的な暴力」は特権層を富ませる一方、大勢の一般の人たち、中でも女性や非白人などのマイノリティを危険にさらしている。

オックスファムによると、2020年の働く女性の数は2019年に比べて1300万人減り、収入は合計8000億ドルも減少した。

アフリカやラテンアメリカ、カリブ海諸国に住む10億人の女性や女の子たちの合計を上回る資産を、252人の富豪男性が所有しているという。

また、ヨーロッパを第2波が襲った時、イングランドではバングラデシュ系の人たちの死亡率は白人のイギリス人より5倍高く、ブラジルでは黒人は白人より1.5倍死亡する可能性が高かった。

アメリカでも、黒人やラテンアメリカ系の人たちが白人に比べて2倍、死亡率が高かったことがわかっている。

国の間での不平等も起き、先進国がワクチンを独占したことで、開発途上国の人たちの死亡数は倍以上になったとも指摘している。


オックスファムがこの問題の解決策として各国政府に求めているのが、富裕層への課税だ。

オックスファムアメリカのアビー・マックスマン代表はプレスリリースで、「このレベルの甚だしく、命取りとなる不平等に立ち向かうための最も強力な方法は、金持ちへの課税です」「超富豪の私腹を肥やす代わりに、私たちは経済や子どもたち、地球に何十億ドルを投資して、より公平で持続可能な社会への道を開くべきです」と強調している。

オックスファムは、世界で最も豊かな1%の人たちが、最も貧しい50%の人たちの2倍のCO2を排出しているとも指摘。

富裕層が課税したお金で、すべての人のための保健医療や、社会保護、気候変動対策、性別に基づく暴力の防止などを行うよう、各国の政府に求めている。

オックスファムインターナショナルのエグゼクティブ・ディレクター、ガブリエラ・ブッチャー氏は「お金が足りていないのではなく、機能不全に陥っている新自由主義から解放されるための勇気と想像力が足りていない」と訴える。

「各国政府には、気候ストライキに参加する若者や、ブラックライブズマターの活動家たち、#NiUnaMenos(もう1人の女性も失ってはいけない)のフェミニストたち、インドの農家やその他の正義と平等を求めている人たちの動きに耳を傾ける賢さが求められます」

ハフポストUS版の記事を翻訳・加筆しました。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/billionaire-wealth-has-soared-during-pandemic_jp_61e50f55e4b0c6802ee8b4a1
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/570.html#c3

[近代史5] コロナ禍の3ヶ月間で米国富裕層の資産62兆円増 背景に大規模金融緩和 中川隆
13. 中川隆[-14159] koaQ7Jey 2022年1月17日 21:43:22 : penRcnQjNE : dTd2dG43MEpXSTY=[7]

2022年01月17日
新型コロナで世界の富豪10人の資産は倍増し、99%は収入減少した【Oxfam報告書】
富める者がますます富み、貧しい人が命の危険にさらされている現実を伝えています


新型コロナで世界の富豪たちが資産は倍増した一方で、何百万人もの人々が貧困に追いやられ、死の危機にある――。

オックスファムが1月17日、コロナ禍で加速する貧富の差を伝える報告書を発表した。

報告書によると、2000年3月から2021年11月の間に、世界で最も裕福な10人の資産は7000億ドルから1.5兆ドルと倍以上に増加。これは1秒間に1万5000ドル増えた計算になる。

この10人はイーロン・マスク氏、ジェフ・ベゾス氏、バーナード・アルノー氏と家族、ビル・ゲイツ氏、ラリー・エリソン氏、ラリー・ペイジ氏、セルゲイ・ブリン氏、マーク・ザッカーバーグ氏、スティーヴ・バルマー氏、ウォーレン・バフェット氏。全員が白人男性だ。

テスラCEOのイーロン・マスク氏
picture alliance via Getty Images
テスラCEOのイーロン・マスク氏
さらに、26時間ごとに1人の新しいビリオネアが生まれているという。

その一方で「99%の人たちは収入が減り、1億6000万人が貧困に陥った」と指摘。貧困が原因で、4秒ごとに1人が亡くなっていると伝えた。


オックスファムのツイート:不平等により、4秒ごとに1人が亡くなっています。これは偶然ではなく選択によるものです。私たちの経済は、金持ちのための選択をすることで、暴力的な結果を生み出しています。私たちは変えられます。よりすべての人が平等になることを求めます

「経済的な暴力」が生み出した不平等
オックスファムは、激しい不平等は偶然に生み出されたものではなく、少数の特権層に有利な政策をとってきた「経済的な暴力」の結果だと述べている。


「経済的な暴力」は特権層を富ませる一方、大勢の一般の人たち、中でも女性や非白人などのマイノリティを危険にさらしている。

オックスファムによると、2020年の働く女性の数は2019年に比べて1300万人減り、収入は合計8000億ドルも減少した。

アフリカやラテンアメリカ、カリブ海諸国に住む10億人の女性や女の子たちの合計を上回る資産を、252人の富豪男性が所有しているという。

また、ヨーロッパを第2波が襲った時、イングランドではバングラデシュ系の人たちの死亡率は白人のイギリス人より5倍高く、ブラジルでは黒人は白人より1.5倍死亡する可能性が高かった。

アメリカでも、黒人やラテンアメリカ系の人たちが白人に比べて2倍、死亡率が高かったことがわかっている。

国の間での不平等も起き、先進国がワクチンを独占したことで、開発途上国の人たちの死亡数は倍以上になったとも指摘している。


オックスファムがこの問題の解決策として各国政府に求めているのが、富裕層への課税だ。

オックスファムアメリカのアビー・マックスマン代表はプレスリリースで、「このレベルの甚だしく、命取りとなる不平等に立ち向かうための最も強力な方法は、金持ちへの課税です」「超富豪の私腹を肥やす代わりに、私たちは経済や子どもたち、地球に何十億ドルを投資して、より公平で持続可能な社会への道を開くべきです」と強調している。

オックスファムは、世界で最も豊かな1%の人たちが、最も貧しい50%の人たちの2倍のCO2を排出しているとも指摘。

富裕層が課税したお金で、すべての人のための保健医療や、社会保護、気候変動対策、性別に基づく暴力の防止などを行うよう、各国の政府に求めている。

オックスファムインターナショナルのエグゼクティブ・ディレクター、ガブリエラ・ブッチャー氏は「お金が足りていないのではなく、機能不全に陥っている新自由主義から解放されるための勇気と想像力が足りていない」と訴える。

「各国政府には、気候ストライキに参加する若者や、ブラックライブズマターの活動家たち、#NiUnaMenos(もう1人の女性も失ってはいけない)のフェミニストたち、インドの農家やその他の正義と平等を求めている人たちの動きに耳を傾ける賢さが求められます」

ハフポストUS版の記事を翻訳・加筆しました。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/billionaire-wealth-has-soared-during-pandemic_jp_61e50f55e4b0c6802ee8b4a1
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/161.html#c13

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100533  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。