★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100524
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100524
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100524.html
[近代史7] 野島伸司 脚本のドラマ「家なき子」が再放送できない理由をゆっくり解説! - YouTube動画
【ゆっくり解説】野島伸司 脚本のドラマ「家なき子」が再放送できない理由をゆっくり解説! - YouTube動画




昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/355.html

[近代史7] 野島伸司 脚本のドラマ「家なき子2」が絶対に再放送できない理由をゆっくり解説 - YouTube動画
【ゆっくり解説】野島伸司 脚本のドラマ「家なき子2」が絶対に再放送できない理由をゆっくり解説 - YouTube動画




昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/356.html

[近代史7] 障害者の作業所が舞台の野島伸司 脚本のドラマ「聖者の行進」が再放送できない理由をゆっくり解説 - YouTube動画
【ゆっくり解説】障害者の作業所が舞台の野島伸司 脚本のドラマ「聖者の行進」が再放送できない理由をゆっくり解説 - YouTube動画




昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/357.html

[近代史7] 障害者の作業所が舞台の野島伸司 脚本のドラマ「聖者の行進」が再放送できない理由をゆっくり解説 - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15433] koaQ7Jey 2021年11月09日 14:19:55 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[47]
野島伸司脚本のテレビドラマ作品集

野島伸司(1963年3月4日 - )
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 中山美穂 ・柳葉敏郎 すてきな片想い (フジテレビ 1990年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1008.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 浅野温子・武田鉄矢 101回目のプロポーズ (フジテレビ 1991年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1054.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 藤木直人・上戸彩 高校教师 (TBS 2003年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1001.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 渡部篤郎・飯豊まりえ パパ活 (フジテレビ 2017年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1026.html 


名作は

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/357.html#c1

[近代史7] 野島伸司 脚本のドラマ「家なき子」が再放送できない理由をゆっくり解説! - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15432] koaQ7Jey 2021年11月09日 14:20:41 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[48]
野島伸司脚本のテレビドラマ作品集

野島伸司(1963年3月4日 - )
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 中山美穂 ・柳葉敏郎 すてきな片想い (フジテレビ 1990年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1008.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 浅野温子・武田鉄矢 101回目のプロポーズ (フジテレビ 1991年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1054.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 藤木直人・上戸彩 高校教师 (TBS 2003年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1001.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 渡部篤郎・飯豊まりえ パパ活 (フジテレビ 2017年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1026.html 


名作は

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/355.html#c1

[近代史7] 野島伸司 脚本のドラマ「家なき子2」が絶対に再放送できない理由をゆっくり解説 - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15431] koaQ7Jey 2021年11月09日 14:21:07 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[49]
野島伸司脚本のテレビドラマ作品集

野島伸司(1963年3月4日 - )
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/998.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 中山美穂 ・柳葉敏郎 すてきな片想い (フジテレビ 1990年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1008.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 浅野温子・武田鉄矢 101回目のプロポーズ (フジテレビ 1991年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1054.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・内藤剛志 家なき子 (日本テレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1004.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安達祐実 ・堂本光一 家なき子2 (日本テレビ 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1006.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・桜井幸子 未成年 (TBS 1995年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1010.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ いしだ壱成・酒井法子 聖者の行進 (TBS 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1020.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 竹野内豊・坂井真紀 世紀末の詩 (日本テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1012.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 三上博史・ 広末涼子 リップスティック (フジテレビ 1999年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1044.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 藤木直人・上戸彩 高校教师 (TBS 2003年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1001.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 渡部篤郎・飯豊まりえ パパ活 (フジテレビ 2017年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1026.html 


名作は

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 真田広之・桜井幸子 高校教师 (TBS 1993年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1000.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 鈴木保奈美・三上博史 この世の果て (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/997.html

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 滝沢秀明 ・深田恭子 ストロベリー・オンザ・ショートケーキ (フジテレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/1011.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/356.html#c1

[近代史7] 長崎俊一 『坂東眞砂子原作 死国 東宝 1999年』- YouTube動画
長崎俊一 『坂東眞砂子原作 死国 東宝 1999年』- YouTube動画

動画
https://www.youtube.com/watch?v=YSd1drh8dNQ


原作:坂東眞砂子
監督:長崎俊一
脚色:万田邦実、仙頭武則
撮影:篠田昇
音楽:門倉聡
音楽プロデューサー:浅沼一郎
主題曲:米良美一「ぼくは雨となり星となる」
美術:種田陽平
配給 東宝
公開 1999年1月23日


『死国』(しこく)は、坂東眞砂子の小説。これを原作として、1999年に映画が制作された。

童話作家やフリーライターとして活躍していた作者が1992年の夏、マガジンハウスに持ち込み、企画会議で2度落ちた上、3度目の正直で出版が決定。翌1993年3月に同社から出版した初の一般小説、ホラー作品である。のち1996年に角川文庫で文庫化された。作者の生まれ故郷にあたる四国の高知県を舞台とし、四国八十八箇所のお遍路や土俗的な信仰を題材に、男女の三角関係などを交えて描かれている。1999年に同名の映画が制作、公開された。


ストーリー
四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が蘇るという禁断の「逆打ち」という儀式が存在する。娘の死を悲しむ母親が、その「逆打ち」を行ったことにより起きた恐るべき物語。

久々に故郷の四国は高知県の矢狗村に帰って来た明神比奈子(夏川結衣)は、幼馴染みの日浦莎代里(栗山千明)が16の若さでこの世を去った事を知り驚く。もう一人の幼馴染みの秋沢文也(筒井道隆)と再会した比奈子は文也から莎代里の死に関するある不吉な噂を聞く。それは代々死者の霊と交流する口寄せの家柄だった日浦家の跡取りである莎代里が、事故死ではなく霊を呼び出す儀式の最中に悪霊に取り殺されたというものだった。莎代里と交際していた文也は未だに彼女の死を引きずっていた。そんな文也を案じ、気遣う比奈子は次第に文也に淡い想いを抱くようになり、文也もまた比奈子に莎代里を喪った悲しみが癒されるような気がしていた。二人は徐々に距離を縮めていくが、ある日、村の聖地である“神の谷”に祀られていた地蔵の首が捥(も)がれるという奇怪な事件が起こり、それを境に村では次々と不気味な現象が起こるようになった。その怪現象は莎代里の母・照子によるものだった。照子は由緒正しい日浦の血を絶えさせないために、逆打ちで莎代里を蘇らせようとしていたのである。しかし死者の歳と同じだけ逆打ちを行うと黄泉の国の結界が破られ、四国はたちまち死者の楽園となってしまう。比奈子と文也はその事実を知って照子の計画を阻止しようとするだが...。

キャッチコピー
この世で一番死に近い場所。
逆打ち――それは、死者を蘇らせる禁断の儀式。

映画版の変更点
原作では多数の死者が蘇るが、映画は比奈子・文也・莎代里の三角関係に絞るため、莎代里のみとなっている。
最後に莎代里を成仏させる役割は、父親の康鷹ではなく、文也となっている。
仙頭直朗という修験者が登場し、最後に重要な役割を果たす。

キャスト

明神比奈子 - 夏川結衣
秋沢文也 - 筒井道隆 (少年時代 - 森脇史登)
日浦莎代里 - 栗山千明 (少女時代 - 鈴木美帆)
日浦照子 - 根岸季衣
日浦康鷹 - 大杉漣
仙頭直朗 - 佐藤允
浅川ゆかり - 大寶智子
小田 - 諏訪太朗
- 金井大

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E5%9B%BD
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/358.html

[近代史7] 鶴田法男 予言(東宝 2004
鶴田法男 予言(東宝 2004)



監督 - 鶴田法男
原作 - つのだじろう『恐怖新聞』
脚本 - 高木登、鶴田法男
音楽 - 川井憲次


『予言』
2004年制作で10月2日劇場公開作品。東宝配給。Jホラーシアターシリーズの第1弾作品。原作の「未来を予告する新聞」という設定のみ抽出し、別の物語として描かれている。


あらすじ(予言)
休暇を終えて妻・綾香や娘・奈々と実家から車で帰る道中、重要なメールを送るために公衆電話に立ち寄っていた里見英樹は、電話ボックス内で新聞紙の切れ端を見つける。そこには、奈々が事故で死亡する記事が書かれていた。その直後、記事の内容を追うように事故が起こって奈々は死亡し、英樹と綾香は離婚する。


事故から3年後、英樹は高校教師になっていた。ある日、英樹の生徒・若窪沙百合が自分の死期を悟ったような不可解な言動を取りはじめる。それと前後し、連続通り魔に関する予告記事が届くようになる。一方、事故の予言と新聞について大学で独自に研究を進めていた綾香は、念写実験を通して知り合った御子柴聡子という予言者から「恐怖新聞」の存在と、それを研究していた鬼形礼という人物のことを聞かされる。


予言の新聞を調べるために再会した英樹と綾香はやがて鬼形の家を訪れ、予言に関する記録が残されたVHSを発見する。


キャスト
里見英樹 - 三上博史
里見綾香 - 酒井法子
若窪沙百合 - 堀北真希
宮本美里 - 小野真弓
鬼形礼 - 山本圭
吉行和子


https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC#%E3%80%8E%E4%BA%88%E8%A8%80%E3%80%8F

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/359.html

[近代史7] 清水崇 輪廻(東宝 2005年) - youtube動画
清水崇 輪廻(東宝 2005年) - youtube動画



監督:清水崇
脚本:清水崇・安達正軌
音楽:川井憲次
主題歌:扇愛奈『輪廻』
配給 東宝
公開 2005年10月27日(TIFF)


『輪廻』(りんね)は、清水崇監督、優香主演による日本のホラー映画。およびそれを原作としたノベライズ小説。


小説:「輪廻」大石圭(角川ホラー文庫)


Jホラーシアター第2弾として製作され、2005年東京国際映画祭特別招待作品となった。2006年1月7日より全国東宝系にて公開された。PG-12。キャッチ・コピーは「ようこそ、前世へ。」



あらすじ
昭和45年、群馬県粕川郡の尾野観光ホテルで無差別大量殺人事件が発生した。犯人は大学の法医学教授・大森。被害者は大森の幼い娘と息子を含む11人。犯人の大森は犯行直後に自殺したため、動機はまったく不明であった。


それから35年後の現代。この事件の映画化に執念を燃やす映画監督・松村がいた。


オーディションでこの映画の主役に大抜擢されたのは新人女優・渚だった。だが彼女は、見知らぬ少女の幻覚と赤い屋根のホテル[2]の夢につきまとわれるようになる。


やがて、映画のリハーサルがスタートし、怪現象は周囲の人物を巻き込んでエスカレートしていく。そして撮影が佳境に入り、過去のホテルに追い詰められた渚は、あの事件の衝撃的な真実を知ることになる。


キャスト


杉浦渚:優香(主人公。新人女優で、松村郁夫が監督を務める「記憶」という映画で主役に抜擢される。しかしその後不可解な出来事に悩まされる)


松村郁夫:椎名桔平(映画監督)


村川忠司:杉本哲太(渚のマネージャー)


山中:小市慢太郎(プロデューサー)


木下弥生:香里奈(女子大生、和也の恋人。自分が見た夢を不思議に思い調べていくうちに事件を知り真相を調べる)
尾西和也:小栗旬(弥生の恋人)
森田由香:松本まりか(女優の卵。前世は首を絞められ殺されたと言っている)
大森千里:佐々木麻緒(大森教授の娘。人形を抱きかかえたまま渚につきまとう謎の少女。父親が最後に客室の押入れの中で殺した)
大森優也:伊藤大翔(大森教授の息子。妹の千里同様、恨みを持っている)
大森範久:治田敦(大学教授。大量殺人犯)
大森歩美:三條美紀/望月美緑(大森教授の妻。夫が引き起こした事件で唯一生き残った)
須藤貴子:藤貴子(客室係)
高田直人:野村信次(尾野観光ホテルオーナー)
猪俣悠太:潮見勇輝(フロント係)
新谷薫:和泉今日子(清掃係)
小澤淳史:古谷泰時(配膳係)
奥野雅:原田文明(宿泊客)
奥野なお:西美子(宿泊客)
速水太一:石丸ひろし(宿泊客)
竹内洋子:戸田佳世子(宿泊客)
落合拓馬:相ヶ瀬龍史
映写技師:諏訪太朗
ラジオDJ:七尾藍佳
川島教授:黒沢清
眞島秀和、蟷螂襲、佐藤貢三、正木佐和、久保貫太郎、増本庄一郎、吉満涼太 ほか



ロケ協力:くまもとフィルムコミッション、福岡フィルムコミッション、八女市役所商工観光課 ほか


ロケ地に使われたホテルは既に閉館した熊本県阿蘇郡長陽村(現:南阿蘇村)の阿蘇観光ホテル(2000年2月に廃業)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E5%BB%BB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/360.html

[近代史7] 清水崇 輪廻(東宝 2005年) - youtube動画 中川隆
1. 中川隆[-15430] koaQ7Jey 2021年11月09日 14:35:31 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[50]
2018年11月08日
輪廻は清水崇監督のホラー映画!あらすじ・結末や感想をネタバレ考察
https://bibi-star.jp/posts/4403

「ようこそ、前世へ。」日本を代表するホラー映画監督清水崇が描く新たな恐怖『輪廻』。Jホラーブームが到来し、世界に通用する日本産ホラー映画を制作すべく立ち上がった"Jホラーシネマ"ブランド第2弾!35年前の恐ろしい無差別殺人事件で死んだ被害者達が、時を超えて再び同じ場所へ集まってくる…。優香の熱演が絶賛された映画『輪廻』のあらすじ・結末をネタバレ考察していきます。


映画『輪廻』はJホラーシアターの第2弾として作成されました。Jホラーシアターとは東宝配給のホラー映画ブランドで、異なる監督によって6作品のホラー映画を作るというプロジェクトです。第1弾は『感染』と『予言』、そして第2弾として『輪廻』が公開されました。


監督は『呪怨』の清水崇監督で、キャストは優香、椎名桔平、香里奈、また当時は今ほどの知名度はなかった小栗旬など豪華な面々が『輪廻』に出演しています。なかでも主演の優香は迫真の演技が絶賛されました。

『リング』や『呪怨』ほどの知名度はありませんが、『輪廻』は世界に通用するJホラーシリーズとして作られました。そんな映画『輪廻』のあらすじをネタバレ紹介していきます。

昭和45年、群馬県粕川郡にある尾野観光ホテルで11人が殺されるという凄惨な無差別殺人事件が起きました。犯人は大学の法医学教授であった大森範久。自分の息子と娘を含む11人を殺害し、自害します。犯行後すぐに自害してしまったため動機はわからず、大森は発狂したのだと思われていました。

そして舞台は35年後、当時の事件を映画化しようとする監督がいました。監督の松村郁夫(椎名桔平)は映画『記憶』の制作に執念を燃やしていました。オーディションでは特に目立ったところのない新人の杉浦渚(優香)がなぜか気になり、彼女に台本を直接送りつけます。


オーディションで自信がなかったにも関わらず、監督から直接台本を送られてきて驚く杉浦渚。しかしそれから彼女の周りに人形を持った少女がつきまとうようになります。配役発表の日、渚は一番重要な役に抜擢されます。それは一番最後に殺される少女の役でした。しかし当時の写真を見ると、なんとその殺された少女は渚につきまとう少女に瓜二つだったのです。


見覚えのない風景や幻覚に悩まされる渚。事件に執拗にこだわる監督松村は、実際の事件現場に映画『記憶』のキャスト全員を連れて行きます。そこでも渚は幻覚に悩まされます。キャストを一人一人実際の人物が殺された現場に寝転ばせる松村。渚にはキャストの姿が実際の死体に重なって見えます。


そのうちに寂れた廃ホテルが当時の姿で目の前に広がり、渚はますます混乱します。目の前で男の子が殺人犯に引きずられ殺されるのを見て、渚は逃げます。逃げ込んだ部屋の押入れで震える渚。押入れの戸が開かれ、現れたのは監督の松村でした。松村は渚に「君は勘がいい」と言います。渚が演じる少女が死んだのはまさにそこの押入れだったのです。

大学生の木下弥生(香里奈)は見覚えのない場所を度々夢に見るようになり、それが何なのか悩まされていました。母親に尋ねるとその夢は子供の頃にも見ていたようで、弥生はその記憶は前世の記憶なのではないかと考え始めます。

恋人の和也(小栗旬)に悩みを話すと、前世を覚えているという女性由香を紹介されます。不思議な雰囲気を持つ彼女は弥生に「前世で会ったことがあるかも」と話します。弥生は由香に連れられ、図書館で35年前の新聞記事を見ます。由香は新聞の写真を指差し、自分の前世は35年前の大量殺人事件の被害者の一人だと話します。


殺害現場のホテルの写真を見て、自分の夢に出てくるホテルと同じだと気づく弥生。新聞記事には事件の生き残りがいることが記されていました。犯人の妻歩美さん。慌てて電話をしに言った由香を探しにいくと、彼女の姿はどこにもありません。何があったのか、それ以来由香の行方はわからなくなってしまいました。


一方少女の夢に悩まされる渚。夢から目が覚めて、なぜか古いビデオカメラが布団の中から見つかります。それが夢の中で犯人が持っていたカメラだと気づき、慄く渚。渚はもはや夢と現実の区別ができなくなり、次第に憔悴していきます。

渚は思い切って松村に「なぜこの事件を映画にしようと思ったのか」と尋ねます。松村は渚に「ではなぜ君はあの時あの部屋にいたのか」と尋ね返します。ホテルを訪れた際、渚は誰に言われたわけでもないのに少女が死んだ場所にいました。説明できず口ごもる渚に、松村は被害者が持っていた人形を見せます。


血濡れた人形を見て震える渚。その人形は何度も渚の夢に出てきた人形でした。松村は「無念を抱いて死んだ少女の魂と真剣に向き合って欲しい」と渚に話します。渚はただ黙って人形を見つめ震えていました。


弥生は車を飛ばし、事件の生き残りである犯人の妻、大森歩美に会いに行きます。弥生は歩美に子供の頃描いていた絵を見せます。赤い屋根のホテル。殺人があった現場のホテルによく似ている絵です。しかしここに行ったことはないのだと弥生が説明すると、歩美はあるものを取り出しました。

殺人犯の夫大森範久の研究ノートでした。そこには「肉体は器でしかない」と書かれていました。「あの男は狂ってなどいなかった」と歩美は言います。動機がわからず、発狂したのだと思われていた大森範久。しかし大森は「肉体を離れた記憶や思いは死んだあと消えてしまうのか」そうしたことを調べていたのだと歩美は言います。あの殺人事件はその実験だったのではないか、と。


渚は布団の中から見つけたビデオカメラから、古い8ミリフィルムの現像をマネージャーの村川に頼みます。中に何が写っているのか、自分はきっと知っている…そんな奇妙な不安を抱えながらも、ついに映画「記憶」の撮影が始まります。


渚に頼まれて現像したフィルムを、村川は業界の関係者に頼んで映像を見せてもらいます。そこには家族の和やかな風景が写っていました。しかし場所が例のホテルだと気づき、村川は嫌な予感に身を竦ませます。

同じ頃、弥生は例のホテルに来ていました。周囲には霧が立ち込め、寂れたホテル跡は不気味な雰囲気を漂わせています。ホテルの入り口には人形が置いてあり、弥生はそれを手に取ります。すると背後からわらわらと大勢の人がホテルに押し寄せくるのに気がつきました。


皆死人のように生気がなく、ふらふらとした足取りでホテルに入って行きます。その中に行方が分からなくなっていた由香の姿を弥生は見つけます。話しかけても反応のない由香。仕方なく彼女を追って、弥生もホテルの中へと入っていきます。廃業したホテルのはずが、中に入ると明かりがつき、音楽が流れています。異様な空気を感じながらも、弥生は由香の後を追ってホテルの奥へと進んでいきます。


由香の後を追うと、彼女は部屋で首をくくっていました。驚いて逃げ出す弥生。部屋の外ではその他の人々が次々に異様な姿で倒れていきます。その頃村川が見ていたビデオカメラの映像でも、被害者たちが同じ姿で刺され、締められ、殺されていきます。そして渚は撮影現場で、少女が殺されるシーンを演じます。

次々と倒れていく人たちを見て、取り乱す弥生。しかし人形から「ずっと一緒だよ」という声を聞いて突如糸が切れたように座り込みます。そして彼女もついに自分の死の記憶を追って歩み始めました。


物語は佳境を迎えます。撮影に挑む渚は、しかしまた幻覚に襲われ、慌てて逃げようとします。しかし本来は途中で途切れているはずのセットが、まるで本物かのように道が続いている…。また現実を見失ってしまった渚の前で、異様な様子の松村が現れます。死人のように正気のない顔をして、首を抑えたかと思うと見えない何かに引きづられて行きます。

弥生と共に実際のホテルに集まってきた人々は、その姿を次第に変えていきます。青年は初老の男性に、女子高生は中年男性に、彼らの前世の姿です。そして渚の前で血を吐いて倒れた松村、彼は小さな男の子にその姿を変えました。犯人の息子で、渚が演じる少女の兄です。松村の前世もまた事件の被害者だったのです。


少年に変わった松村の姿を見て、「次は私…」と怯える渚。そんな渚の背後を、人形を手にした女性が通り過ぎます。その女性を追っていく渚。追った先は、例の部屋でした。押入れを開くと、人形を抱えて虚ろな表情で女性が膝を抱えています。弥生です。彼女を見て、ようやく渚は気づきます。


渚の目の前で、弥生の姿が少女の姿に変わっていきます。胸を刺され、生き絶える少女の姿に…そして渚は気づきます。自分こそ、その少女を殺した男、大森範久の生まれ変わりだったのです。そして死を再現し倒れていた被害者たちが次々と立ち上がります。渚は迫り来る彼らから必死に逃げます。


どこへ逃げても被害者たちが追ってきます。渚は狭い路地を抜け、必死に逃げ…そしてようやく彼女はたどり着きます。大森範久が、自分が死んだ場所へ。


渚は発狂し、精神病院で拘束衣を着せられてしまいます。そこへ面会にやってきた大森歩美。彼女は娘と息子の遺品である、人形とボールを差し入れます。それを見て震えだす渚。渚には兄弟の姿が見えます。恐怖に震える渚ですが、しかし次第に震えが落ち着き、彼女は静かに微笑むのでした。


このクライマックスまで、渚が少女の生まれ変わりだという視点でストーリーが進み、見ている観客にもそう信じ込ませます。弥生が実際のホテルで転生者達と見る風景、村川がビデオカメラの映像で見る当時の風景、そして渚が幻覚の中で見る、この3つの風景が交差し、次第に真実が見えてくるという展開です。

一番怯えていたものの正体が自分だった、そこに気づいた時の渚の驚きと恐怖を観客は共有します。これまでつきまとっていた少女がどういう思いで自分の前に姿を現していたのか、改めて恐怖を感じさせるクライマックスです。


輪廻の映画主題歌を紹介!

『輪廻』はその映画主題歌も話題になりました。主題歌に抜擢されたのは当時若干20歳のシンガーソングライター扇愛菜さん。小柄な体からは想像がつかない力強い歌声が印象的な歌手です。

当初清水監督は映画に主題歌を使用しない意向を示していましたが、扇愛菜さんのアルバム「扇愛菜入ります。」を聞いて彼女に曲を依頼したそうです。扇さんは一度提出した曲を却下されたものの、根気強く曲を練り上げ主題歌「輪廻」を提出。制作日数はわずか3日、監督プロデューサー共に絶賛の曲が出来上がりました。


シングル「輪廻」はオリコンでは芳しい成果は残せませんでしたが、携帯やWEBでのダウンロードは様々なランキングで軒並み10位以内に入りました。扇さんはその後もピアノ弾き叫びライブなど、独自の活動を広げています。

輪廻の映画を観た感想を紹介!
では実際に『輪廻』を観た人はどういった感想を持ったのでしょうか。映画の感想を紹介していきます。

映画のストーリー性と、主演の優香の演技を絶賛する感想が非常に多かったです。グラビアアイドル出身で、マルチタレントとして活躍する優香ですが、ここまでの本格的な演技ができることから、今後の女優としての活躍も気になるところです。


Jホラーファンからの支持も高かったです。Jホラーシネマと銘打っていることからも、『輪廻』にはJホラーならではの要素が丁寧に盛り込まれています。


ラストのどんでん返しから、ホラーサスペンスとしても高く評価されています。また清水崇監督の恐怖演出にも、さすがという声が多かったです。

『輪廻』は渚と弥生というダブルヒロインで2人の視点をメインに物語が進みます。渚が映画で殺された少女の役を演じることから、渚の前世=殺された少女という見方へと観客は誘導されます。弥生はあくまで他転生者を代表する視点という風に見えますが、実際は彼女が殺された少女でした。

少女が渚につきまとっていたのも、彼女に自分の前世を思い出させたかったからかもしれません。少女の幻覚に惑わされたあと、渚は自分の寝ていたベッドから古いビデオカメラを発見します。そこには大森の犯行の全てが写してありました。渚は結局それを見ることはできませんでしたが、おそらく見ていたならその時点で自分の前世を思い出していたかもしれません。

クライマックスで、転生者たちが次々と以前の姿に変わるシーン。青年が初老の男性に、女子高生が中年男性に、性別も年齢もまるっきり変わります。転生だからこそ生じるこの見た目の相違は、ヒロインの渚が殺人犯の男性中年教授だというところに顕著に現れます。


ラスト、渚は精神病院で拘束され、大森の妻歩美が持ち込んだボールと人形にひどく怯えます。少年と少女の形見であるそれらは、彼女の目の前に彼らの霊となって姿を変えます。怯える渚ですが、最後にはゆっくりと微笑みます。実験が成功したことに満足する研究者の微笑みなのか、それとも子供たちに再び会えた父が見せる微笑みなのか、答えはわかりませんが、Jホラーらしい余韻を残すラストです。

清水崇監督が見せる貫禄のJホラー、映画『輪廻』のネタバレ考察、いかがでしたでしょうか。Jホラーらしいストーリー性、ミステリ要素、恐怖演出、そして優香の素晴らしい演技は、たとえこのネタバレを読んだとしても一見の価値は有ると評判です。ぜひ日本産の良質なホラー『輪廻』を一度ご覧になってください。

https://bibi-star.jp/posts/4403


▲△▽▼


これはJホラーの真骨頂かもしれない、とにかく怖い「輪廻」
2013-03-02
https://ameblo.jp/fresh560123/entry-11485697972.html

やっぱり、清水崇監督の映画はこええええ〜!

と言いたくなる映画だった。

正直、ちょっと舐めていた。ごめんなさい。

まだ見ていない人は、ネタバレ見ずにレンタルに行くことをおすすめするぞ!

2005年製作「輪廻」。

優香ちゃんが主役だい!この頃はちょいギャルの眉毛してますね。かわいいー。

実は同い年……。


ゾンビの数だけ抱きしめて 〜1年365日ホラー映画を見続けてみるブログ〜
そういや、もうひとりの主演の香里奈さんはどこにいるんだろう……?

ジャパニーズ・ホラーを代表する監督たちが世界を視野に競作するホラー・レーベル“Jホラーシアター”の第2弾作品。

今回は、ハリウッド・デビュー作「THE JUON/呪怨」で全米No.1の快挙を成し遂げた清水崇監督が登板、35年前に起きた無差別殺人事件の映画化に取り組む関係者に襲い掛かる恐怖の惨劇を描く。

主演はドラマやバラエティで活躍する優香。

昭和45年、群馬県のホテルで11人が惨殺される事件が起こる。

動機も不明のまま、犯人の法医学教授・大森範久も謎の死を遂げる――。

35年後の現代。

この事件を題材にした映画の製作に執念を燃やす映画監督の松村。

「記憶」と名付けられたこの映画のヒロインには新人女優の杉浦渚が大抜擢された。

しかし渚は撮影が近づくにつれ不思議な少女の幻覚に悩まされていく。

一方、女子大生の木下弥生も奇妙な夢を見続けていた。

そんな彼女の前に前世の記憶を持つという女性・森田由香が現われる。

由香は、自分の前世は35年前の事件で殺された人物だ、と語り始める…。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=322747

この映画は優香と香里奈のW主演ですね。

苗字がないふたりだ!

あと、ヒロシさんがいたら完璧なんじゃない?

で、相手役に椎名桔平(といっても、ラブがない点を大きく評価したい)と、なんと若い小栗旬!

あと、「ノロイ」の松本まりかちゃんも出ています。声でわかるー。アニメ声ですね、やはり。

それにしても、W主演の二人の演技が……(´・ω・`)と思いつつ、好印象でもあります。

優香ちゃんなんて、絶叫シーンの顔の凄まじさたるや、全力でやりきっているところがいいなーと思いました。

この方の仕事が途切れないとこ、こういうところが評価されているのかなあ(私は面識がないので知らないけれども)。

この映画は二つの軸を中心に進んでいきます。

新人女優、渚はかつて本当に起きた殺人事件をモチーフにした映画で主演をつとめることに。

この殺人事件は、大学教授が息子と娘、ホテルの従業員、宿泊客を皆殺しにした事件。

しかし、彼女の身の回りではおかしなことが起こり、幻覚を見るようになります。

なぜ、監督は彼女を起用したのか?

それにしても監督、脚本執筆中に被害者の写真をでっかく引き伸ばして机の前に貼るのはやりすぎではないか?

そして、オープニングで次々と死に魅入られ、行方不明になっていった人々はどこへ向かったのか?

もうひとりの主人公、弥生も不思議な夢を見続けています。

彼女も渚と同じような幻覚に悩み、苦しみ、殺人事件のあったホテルに向かうことになります。

果たして、彼女たちは何に導かれているのか?という話。

いや、この映画、なかなか怖い!

その怖さはもちろん、清水監督お得意の「映り込み」にあります。

登場人物たちの背後に、ふっと映り込む幽霊たち。そのさりげなさが本当に怖い。

そして、幽霊の特殊メイクがまた独特と言いますが、顔に青い血管を浮き立たせているような、なんとも不気味なメイクです。

幽霊=真っ白メイクor真っ黒メイクという既成概念をかるがると飛び越えていくなあ。

この人たちが集団ででも個体ででも、のっぺりと立っているところは本当に気持ち悪いのよ。

この幽霊たちにつかまえられ、ぬるぬると宙に浮いていくキーパーソンの女子大生の死に様なんかは、もうゾクゾクします。

とはいえ、音でビビらすのはやめてほしいなあとも思います。

(携帯のバイブ音を必要以上に大きく誇張して、びっくりさせるような演出)

最後、かつてのホテルのなかに迷い込む渚。

彼女は、自分の目の前で監督が刺されて殺されるのを目撃します。

そして、みるみるうちに体が縮んで少年の姿になる監督。

つまり、かつての殺人事件で殺された少年(殺された家族の兄)の生まれ変わりが、監督だったと。

そして、その頃弥生も迷い込んだホテルの中で、行方不明になった人間たちが現れ、それに囲まれて困惑気味。

ですが、彼らは次々と倒れ、無残に死に、そして姿を変えていきます。

そう、かつてホテルで死んだ客と同じ姿に……

彼らも、実は被害者の生まれ変わりだったのです。

弥生は、殺された少女(妹)の生まれ変わりでした。

では、渚は誰の人生をなぞっていたのか?

渚は、ようやく気付きます。

彼女は、殺された側ではない。

殺した側の人間の生まれ変わりであったことを。

優香がおっさんの生まれ変わりだったなんて……

そして死者に追い詰められ、少女(大学教授にとっての、娘)の抱いていた人形に「ずっと一緒だよ」と囁かれる渚。

この人形がクレイアニメ風に動いたり、目のところが割れていて顔が潰れているのも怖い。

ラスト、狂った渚は精神病棟に入れられています。

彼女の周りには、少年と少女が常に一緒にいます。ですが、それは彼女にしか見えません。

暴れる渚。ですが、最後に彼女はじっとカメラを見つめ、ふわっと微笑むのです……。

こええええええ!

この映画、怖いです。

とはいえ、なんで皆死んだんだ?とか、大学教授はどうして皆を殺したんだっけ?とかがはっきりしないまま終わるのですが。

私が見逃しただけかなあ。

(まだ体調が悪いのだよ、すみません)

とはいえ、同じ死を延々と姿を変えながらなぞり続ける、というこの映画の恐ろしさは、やはり底がしれません。

この映画は見ておくべき。

「感染」を超えたかもしれない。

あと、関係ないけど大学生って設定の香里奈さんと小栗さんの持っているバッグが揃ってアディダスで、(小栗さんはアディダスのトート、香里奈さんはアディダスのスポーツバッグ)正直このファッションセンスねぇよと思ってしまったのは内緒だい。

https://ameblo.jp/fresh560123/entry-11485697972.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/360.html#c1

[近代史7] コワイ女ーカタカタ - YouTube動画
コワイ女ーカタカタ - YouTube動画




日本の短編ホラー映画『コワイ女』【ホラー映画紹介】
2021/01/31



コワイ女 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E5%A5%B3

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/361.html

[近代史7] コワイ女ーカタカタ - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15429] koaQ7Jey 2021年11月09日 14:51:05 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[51]
コワイ女 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/so18761987

「カタカタ」・・・結婚を控えた加奈子(中越)は、婚約者と会った帰り道で”カタカタ…”という奇妙な音を聞く。その直後、マンションから何かが落下し彼女を直撃。さらに帰宅した彼女を待ち受けていたのは、赤いワンピースを着た異形の女だった…。

「鋼 –はがね-」・・・自動車整備工場で働く関口(柄本)は、工場の社長(香川)の妹とデートすることになる。写真で見る限り、彼女は笑顔がまぶしい美女だったが、約束の日に関口が社長の家を訪ねると、ズタ袋をかぶった人間が一心不乱にミシンを踏んでいた…。

「うけつぐもの」・・・母の冴子(目黒)と共に、祖母の住む田舎の民家に越してきた道男(須賀健太)。彼は 鴨居に並んだ遺影の中に、まだ幼い少年の写真を見つける・それは7歳で行方不明になった冴子の兄・正彦のものだった。その頃から冴子の様子が徐々におかしくなっていく…。
(C) 2006「コワイ女」製作委員会
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/361.html#c1

[近代史7] コワイ女ーカタカタ - YouTube動画 中川隆
2. 中川隆[-15428] koaQ7Jey 2021年11月09日 14:56:06 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[52]
コワイ女ーカタカタは統合失調症患者や覚醒剤中毒者が体験する世界を描いたものです:


統合失調症患者が体験する世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/419.html

覚醒剤中毒者が体験する世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/423.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/361.html#c2

[近代史7] 世にも奇妙な物語 時の女神 - YouTube動画
世にも奇妙な物語 時の女神 - YouTube動画




1994年7月7日
第261話 時の女神


物語は、年老いた柳葉敏郎が下校する娘を迎えに行くことから始まる。
花屋に立ち寄った柳葉は、マーガレット(だったような)を見て
今は亡き妻のことを思い出す。


以下、回想シーン。


小学校の七夕の時、下校中に水野真紀を見かける。
大学生になった時、当時の彼女とのデート中に、また水野を見かける。
就職した時、通り雨を避けるため入った店で水野に出会う。
子供の頃から思いを募らせていた柳葉は、水野に交際を申し込む。
やがてふたりは結婚した。


夫婦生活の中で、おかしなことがあった。
忘れ物を取りに家に戻ると、今出たばかりなのに妻がいない。
捜してみると、さっきいなかったはずの場所にいる。
しかもマーガレットを持って・・・
こうやってふと消えることがたまにあった。


妻は、人差し指と中指を重ね合わせる
(欧米でいうところの「幸運を祈る」の表現と同じ)のが好きだった。


妻「こうしていると、


私(人差し指)があなた(中指)に抱かれているように見えるの」


時が経って、妻は病魔を患った。
働き盛りだったのだろう。それでも夫は妻の死に目になんとか間にあった。
自分の最後を知っていた妻は、自分の秘密を話し始めた。


妻「わたしはね、時を越えることができるの。
私は、将来自分の夫になるあなたを、子供の時から見ていたのよ」


夫「じゃあ、僕の未来も見に行ったの?」


妻「一度だけね」


そんな話をしながら、妻は逝ってしまった。
夫は悲しみにくれ、それでも娘を立派に育て上げた。


回想シーン終わり


あのとき妻はあんなことを言ったが、おもしろい話だった。
そんなことを思い出しながら、マーガレットを見つめる。
その瞬間、柳葉の頭の中で、全てが繋がった。


まだ妻が生きていた頃、手にしていたマーガレット。あれは……。


柳葉を手前にして、カメラは背景へフォーカス。
背後にあの人がいることを確信し、振り返る柳葉。


車道を挟んだそこには、妻がいた。
人差し指と中指を重ね合わせて、手にしたマーガレットを差し出す柳葉。
目には涙がにじんでいた。


「世にも奇妙な物語」の感動モノのなかで、
最も人気の高い作品のひとつ。


キャスト: 柳葉敏郎/水野真紀
放送日: 1994年 七夕の特別編
原作・脚本: 筒井康隆
http://yonikimo.com/261.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/362.html

[近代史7] 黒沢清 CURE キュア(大映 1997年) - YouTube動画
黒沢清 CURE キュア(大映 1997年) - YouTube動画



監督 黒沢清
脚本 黒沢清
音楽 ゲイリー芦屋
撮影 喜久村徳章
製作会社 大映
配給 松竹富士
公開 1997年12月27日


『CURE』(キュア)は、1997年公開の日本映画。監督は黒沢清。1997年日本インターネット映画大賞日本映画作品賞受賞作。


連続猟奇殺人事件を追及する刑事と、事件に関わる謎の男を描いたサイコ・サスペンス・スリラー作品である本作は、凄惨な題材を扱い、緊張感・緊迫感に満ちた話運びでありながら「CURE(癒し)」というタイトルとテーマを持つ[注釈 1]。


タイトルは初め「伝道師」だったが、撮影当時に起きていたオウム真理教事件との兼ね合いから、宗教的な犯罪ものだと誤解を受ける可能性を案じ、大映プロデューサーの提案で現在のタイトルに変更している[2][3]。


本作は、黒沢にとって世界市場での出世作であり、特にフランスで人気がある[4]。ル・モンド紙の映画評論家ジャン=ミシェル・フロドンは本作を高く評価し、黒沢がフランスで『ダゲレオタイプの女』を撮影する切っ掛けになっている[4]。


主演の役所広司は、この作品で第10回東京国際映画祭最優秀男優賞を受賞し、以後、黒沢清監督映画の常連となっている[2]。


ストーリー


娼婦が惨殺される事件が発生。被害者は鈍器で殴打後、首から胸にかけてX字型に切り裂かれていた。犯人は現場で逮捕されたが、動機を覚えておらず、その手口さえ認識していない。刑事の高部は、同様の事件が相次いでいることを訝しがり、友人の心理学者・佐久間に精神分析を依頼する。しかし何故、無関係なはずの犯人たちが同じ手口で犯行を行うのか、そしてそれを認識していないのか、その手がかりは掴めない。高部は、精神を病んでいる妻との生活と、進展しない捜査に翻弄されて疲弊してゆく。やがて、加害者たちが犯行直前に出会ったとされる男の存在が判明する。男の名は間宮邦彦。記憶障害を患っており、人に問いかけ続けるその言動は謎めいていた。そんな間宮の態度が高部をさらに追いつめていく。しかし、間宮と関わっていく中で高部の心は密かに癒されていく。


キャスト


高部賢一:役所広司
間宮邦彦:萩原聖人
佐久間真:うじきつよし
高部文江:中川安奈
宮島明子:洞口依子
花岡徹:戸田昌宏
花岡とも子:春木みさよ
大井田巡査:でんでん
桑野一郎:螢雪次朗
安川刑事:大鷹明良
藤原本部長:大杉漣
精神科医:河東燈士
中山俊、鈴木省吾、諏訪太朗、掛田誠、田村泰二郎、三上剛史、冨樫真、田中哲司 ほか


https://ja.wikipedia.org/wiki/CURE

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/363.html

[近代史7] 黒沢清 CURE キュア(大映 1997年) - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15427] koaQ7Jey 2021年11月09日 15:09:11 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[53]
黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1029.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/363.html#c1
[近代史7] 黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年) - YouTube動画
黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年) - YouTube動画



監督 黒沢清
脚本 黒沢清
音楽 羽毛田丈史 和田亨
主題歌 Cocco
「羽根〜lay down my arms〜」
撮影 林淳一郎
製作会社 大映
公開 2001年2月10日



『回路』(かいろ)は、2001年の日本のホラー映画。キャッチコピーは「幽霊に会いたいですか?」。


2001年に、カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞。DVDは同年8月24日発売。


2006年にはアメリカ・リメイク版『パルス』が公開された。『パルス』は更に、アメリカで『2』『3』と続編も作られた[2]。


あらすじ


観葉植物販売会社「サニープラント販売」で同僚の田口が自殺してからというもの、ミチの周辺では身近な人たちが次々と黒い影を残し姿を消していってしまった。


同じ頃、大学生の亮介は、“ウラヌス”というプロバイダでパソコンで噂で聞いていた「幽霊に会いたいですか」と問う奇妙なサイトにアクセスしてしまう。


次々と黒い影を残し消える人たち。不気味に変容しはじめる世界。亮介が思いを寄せていた春江も不可解な行動をとり始める。


赤いテープに囲われたアパートのドアを見つめて佇む作業員が何かをしてしまったことが始りのようだった。


親しいものたちが消えてゆき日常が崩壊していく中、ミチと亮介は出会い、共に逃避しようとするが寸前、亮介にも危険が及んでしまう。ミチはそれでも亮介を連れ、幽かな希望目指して船出するのだった。


キャスト


川島亮介:加藤晴彦
工藤ミチ:麻生久美子
唐沢春江:小雪
佐々木順子:有坂来瞳
矢部:松尾政寿
吉崎:武田真治
ミチの母親:風吹ジュン
船長:役所広司
工事現場の作業員:哀川翔
社長:菅田俊
田口:水橋研二
幽霊:塩野谷正幸
TVアナウンサー:長谷川憲司


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E8%B7%AF_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/364.html

[近代史7] 黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年) - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15426] koaQ7Jey 2021年11月09日 15:11:59 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[54]
黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年) - YouTube動画
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/364.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/364.html#c1
[近代史7] 黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年) - YouTube動画 中川隆
2. 中川隆[-15425] koaQ7Jey 2021年11月09日 15:12:32 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[55]
黒沢清 作品集

黒沢清の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1063.html


黒沢清 危ない話 第2話「奴らは今夜もやってきた」(CBS・ソニーグループ 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1178.html

黒沢清 スウィートホーム Sweet Home (東宝 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1174.html

黒沢清 地獄の警備員 The Guard from Underground (日映エージェンシー 1992年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1165.html

黒沢清 DOORIII (彩プロ 1996年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1057.html

黒沢清 The Revenge 復讐 運命の訪問者 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1059.html

黒沢清 The Revenge 復讐 消えない傷痕 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1061.html

黒沢清 学校の怪談 廃校綺談 (関西テレビ 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1040.html

黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1029.html

黒沢清 学校の怪談 木霊(関西テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1033.html

黒沢清 蛇の道 (大映 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1041.html

黒沢清 大いなる幻影 Barren Illusion (ユーロスペース 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1047.html

黒沢清 カリスマ (日活 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1035.html

黒沢清 学校の怪談 花子さん(関西テレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1030.html

黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1062.html

黒沢清 LOFT ロフト (日活 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1034.html

黒沢清 楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家 (松竹 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1031.html

黒沢清 Retribution 叫 (日活 2006年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1058.html

黒沢清 トウキョウソナタ(ピックス 2008年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1068.html

黒沢清 岸辺の旅 (ポスプロ 2015年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1073.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/760.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/364.html#c2

[近代史7] 黒沢清 CURE キュア(大映 1997年) - YouTube動画 中川隆
2. 中川隆[-15424] koaQ7Jey 2021年11月09日 15:12:55 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[56]
黒沢清 作品集

黒沢清の世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1063.html


黒沢清 危ない話 第2話「奴らは今夜もやってきた」(CBS・ソニーグループ 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1178.html

黒沢清 スウィートホーム Sweet Home (東宝 1989年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1174.html

黒沢清 地獄の警備員 The Guard from Underground (日映エージェンシー 1992年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1165.html

黒沢清 DOORIII (彩プロ 1996年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1057.html

黒沢清 The Revenge 復讐 運命の訪問者 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1059.html

黒沢清 The Revenge 復讐 消えない傷痕 (ケイエスエス 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1061.html

黒沢清 学校の怪談 廃校綺談 (関西テレビ 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1040.html

黒沢清 CURE キュア(大映 1997年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1029.html

黒沢清 学校の怪談 木霊(関西テレビ 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1033.html

黒沢清 蛇の道 (大映 1998年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1041.html

黒沢清 大いなる幻影 Barren Illusion (ユーロスペース 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1047.html

黒沢清 カリスマ (日活 1999年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1035.html

黒沢清 学校の怪談 花子さん(関西テレビ 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1030.html

黒沢清 Pulse 回路 (大映 2001年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1062.html

黒沢清 LOFT ロフト (日活 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1034.html

黒沢清 楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家 (松竹 2005年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1031.html

黒沢清 Retribution 叫 (日活 2006年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1058.html

黒沢清 トウキョウソナタ(ピックス 2008年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1068.html

黒沢清 岸辺の旅 (ポスプロ 2015年)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1073.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/760.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/363.html#c2

[近代史7] 男子校が舞台の野島伸司 脚本のドラマ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』ヤバいストーリーをゆっくり解説 - YouTube動画
【ゆっくり解説】男子校が舞台の野島伸司 脚本のドラマ『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』ヤバいストーリーをゆっくり解説 - YouTube動画
2021/11/08




http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/365.html

[近代史7] 横溝正史 八つ墓村(松竹 1977年)動画
横溝正史 八つ墓村(松竹 1977年)動画

動画
https://www.dailymotion.com/embed/video/xa09fp


監督 野村芳太郎
脚本 橋本忍
原作 横溝正史
音楽 芥川也寸志
撮影 川又昂
配給 松竹
公開 1977年10月29日


キャスト

寺田辰弥
演 - 萩原健一(少年時代:吉岡秀隆)
多治見家の後継ぎとして東京から呼ばれる青年。JALの航空誘導員として働いている。自身の出生の謎を知る為岡山の八つ墓村へとやってくる。「龍の顎(あぎと)」で自分は生まれたと教えられている。 


金田一耕助
演 - 渥美清
私立探偵。諏訪弁護士から井川丑松の毒殺について調査の為に雇われる。麦わら帽子に白シャツ姿。32人殺害の被害者たちの出生の謎を全国各地を巡ることから連続殺人の調査を始めた。


森美也子
演 - 小川真由美
八つ墓村の西側に家を構える森家(通称:西家)の未亡人。辰弥を岡山まで案内する。多治見家と辰弥の仲介役を務める。作中辰弥の出生の秘密を探る手伝いをするなど原作の典子の設定も継承してる。 


多治見久弥[3]
演 - 山崎努
多治見家当主で辰弥の異母兄。親戚連中から財産を狙われているのを知り、自分の余命の短さを察して辰弥を探し出すよう申し出る。薬に硝酸ストリキニの毒物を混ぜられ二番目の被害者となる。後に、辰弥は多治見家と血のつながりがない事を知りながら跡取りを任せるよう遺言を残した事が明らかになる。


多治見春代
演 - 山本陽子
多治見家の二女で辰弥の異母姉。一度嫁に出たが子宮筋腫で婚家から戻ってきた過去がある。辰弥に父・要蔵の秘密を明かす。洞窟に避難している辰弥に差し入れに向かったところを殺害され七番目の犠牲者となる。その際、犯人の左小指を噛み深手を負わす。


多治見小竹
演 - 市原悦子
多治見家の実質権力者である双子の老婆の姉。親族連中から財産を狙われてる事を見抜き、辰弥に何としても跡目を継いでもらうように厳しく当たる。連続殺人の犠牲者とならなかったものの鍾乳洞から現れた大量の蝙蝠に多治見家を荒され、仏壇の火が家に燃え移り多治見家もろとも運命を共にした。 


多治見小梅
演 - 山口仁奈子
多治見家の実質権力者である双子の老婆の妹。姉ほど口数は多くないが、小竹と同様に辰弥には厳しく当たる、鍾乳洞で要蔵の遺体を参ってた所で背後から襲われ五番目の犠牲者となる。


井川鶴子
演 - 中野良子
辰弥の実の母。八つ墓村の郵便局で働いていた。要蔵に連れ去られ監禁された末に辰弥が生まれたかに見えたが、幼いころにいじめられた辰弥には「お前のお父さんは外国にいる」と教えていた。


多治見要蔵
演 - 山崎努(二役)
多治見家の先代の跡取りで辰弥達の父親。既婚にもかかわらず鶴子を無理やり監禁して、子供を身ごもらせる。鶴子の失踪後狂いだし村の住人32人を虐殺する。その後行方不明になる。 


井川丑松
演 - 加藤嘉
辰弥の実の祖父。大阪まで足を運び辰弥と最初に面会するが、持病の薬に混入された硝酸ストリキニで毒殺され最初の犠牲者となる。辰弥が要蔵の子供でない秘密を出発前に勘治に語っていた。


井川勘治
演 - 井川比佐志
丑松の子。鶴子の兄。父から聞いた秘密を辰弥に明かす。ちなみに演じた井川比佐志は94年版では諏訪弁護士を演じている。


工藤(校長)
演 - 下條正巳
村の小学校の校長。辰弥の出生の秘密を知るただ一人の人物。(原作の梅幸にあたる人物)村の誰からも好かれているが、法事の席で漬物に硝酸ストリキニを入れられ3番目の犠牲者となる。工藤校長の死で八つ墓明神の祟りだと村中がパニックに陥る。


久野恒三郎(医師)
演 - 藤岡琢也
村に唯一の診療所の医師で要蔵の甥。要蔵の弟の息子。(原作の久野恒実と里村慎太郎の設定を掛け合わせた人物)と薬品管理が杜撰で医師としても心もとない。県会議員選挙に出馬しながら湯水のように金を使う。多治見の財産を狙っており辰弥を快く思ってない。


森荘吉
演 - 浜村純
西家の当主で美也子の義父。


吉岡太一郎
演 - 浜田寅彦
村でトラックの運送会社を運営する多治見家の親戚。村の鍾乳洞が観光名所になると思い何かと多治見家に資金援助を申し出るが、ことごとく退けられる。


吉蔵
演 - 山谷初男
西屋の博労。年ごろ50歳前後の、顔も体もゴツゴツといかつい男。26年前の事件では新妻を殺された。それゆえに要蔵の身内である辰弥に憎しみを抱き、辰也が村へ来たときは露骨に睨み付ける。犠牲者が増えていくことで、暴徒化し、西家に乗り込んでくるものの、原作と異なり、金田一の真犯人の発表により冷静さを取り戻して生き残る。


濃茶の尼
演 - 任田順好
迷信深く八つ墓明神の祟りを恐れている尼。被害妄想となり辰也に早くこの村から出て行けと警告する。


1960年代後半からの横溝ブームを受けて、松竹は1975年に『八つ墓村』の制作を決定する。監督の野村芳太郎をはじめ、脚本の橋本忍、撮影は川又昂、音楽に芥川也寸志と『砂の器』を制作した陣営を起用し、2年3箇月の製作期間と7億円の制作費をかけた[2]上で東宝作品などと競うように封切られ、目論見通り配収19億8600万円という松竹映画の歴代に残る大ヒット作となった。

探偵・金田一耕助の役には渥美清を配するなど、同時期の東宝配給による石坂浩二のシリーズとは作風が大幅に異なる。事件を「祟りに見せかけた犯罪」ではなく「本当の祟り」として描き、登場人物の設定も大幅に変更し、推理物でありながら金田一による謎解きのくだりが短縮され、終局は背景を鍾乳洞洞窟とした迫力ある恐怖描写に差し替える等、推理劇風のオカルト映画へと改変した異色作となった。テレビCMで流された濃茶の尼のセリフである「祟りじゃ〜っ」は、キャッチコピーとして流行語にもなった。

舞台は原作の昭和20年代から現代(公開当時)へと移している(この作品よりも後に製作された東宝のシリーズは原作の通りの時代設定)。日本航空と提携した上で辰弥の職業を空港職員に設定し、ジェット機が離着陸する近代的な場面を冒頭に見せる事で、失われつつある農村風景や前近代的風習の古さを強調している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%81%A4%E5%A2%93%E6%9D%91_(1977%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/366.html

[近代史7] 横溝正史 八つ墓村(松竹 1977年)動画 中川隆
1. 中川隆[-15423] koaQ7Jey 2021年11月09日 18:29:40 : L8M7tk2rjk : bFBmdGZkQWhCYnM=[57]
2014年6月27日
「『八つ墓村(77年)』の祟りに流れている、日本人の原罪」

 およそ、人類文化が生み出し育んだ「本格推理」というジャンルは、まず事件があり謎があり、そこへ推理と知的類推をもってして伏線を回収し謎を解き、人間や社会の深遠さを浮かび上がらせる文学手法のはずである。

 が、しかし。

 この映画『八つ墓村(77年)』は、そうは問屋がおろさない。
 なんてったって、監督は「あの」野村芳太郎氏だ。

 『震える舌(80年)』では三木卓氏の、破傷風に見舞われた家族を描く文芸小説を、『鬼畜(78年)』では、あの松本清張原作の社会派サスペンスを、次から次へと「謎のホラー映画」に塗り替えてしまう、野村監督である。

『鬼畜』では、緒形拳演じる中年男性に子どもを殺そうとするシーンで、神社の境内でその少年の口に毒入りパンをねじ込んで「食えっ! 食えぇえええっ!」と絶叫させた野村監督。

『震える舌』では、破傷風という病気がもたらす恐怖に警鐘を鳴らそうとフルパワーで演出したら、警鐘ではなくフルオーケストラを鳴り響かせてしまった野村監督。

嘘偽り無く『震える舌』は、70年代邦画のオカルトホラー映画ベストだと思うが、そこで第二位を選べと言われれば、そっと選ばざるを得ないのが本作『八つ墓村』なのである。

 『八つ墓村』はもちろん、日本推理文壇の巨匠・横溝正史最大の名作であり(優劣はつけられないが、目安として「15回のメディアミックス化」は意義が大きい)「津山三十人殺し」をベースに(横溝作品は大衆娯楽として、冒頭に、日本の犯罪史で起きた怪事件を枕にすることもある。『悪魔が来たりて笛を吹く』の帝銀事件など)その、さらに数百年前に起きた、村全体の落ち武者狩り事件の怨霊が、村全体に祟っているではないか、が本作を包み込む怨念として、上手く機能している。

 「怨念や音量の仕業にしか見えない、怪奇な連続殺人が、実は『生きている人間』が抱く狂気や欲が正体であり、そちらの方が恐ろしいのだ」というロジックは、この手の推理ジャンルの王道で、この時期角川映画が石坂浩二主演・市川崑監督の『犬神家の一族77年)』で先陣を付けた「横溝原作・金田一耕助ジャンル」においても、その文学性方程式は、不文律として機能していた。

 この時期東映も、西田敏行氏を金田一役に据えて、斎藤光正監督で『悪魔が来たりて笛を吹く(79年)』を製作したが、それらはあくまで「角川・石坂金田一の亜流」であり「追従」という認識を拭えず、二番煎じの感を逃れられないレベルの評価に落ち着いていた。

 ところが。この「松竹・野村監督版『八つ墓村』」は、その主演・金田一耕助役に、松竹では既に『男はつらいよ』シリーズ一本に絞り込み始めていた喜劇役者を卒業した巨匠役者・渥美清を迎え本気を出した。

 どの程度の本気かといえば、まさに完全犯罪を目指す犯罪者が、法律の盲点を突くような形で(本当か?)横溝作品の(というか『本格推理小説ジャンル』の)「意味の無さ」を、暴き描いたのである!


 物語クライマックス。

 この映画の事実上の主人公である寺田辰弥(萩原健一)が、延々と、出口もない鍾乳洞の中で、小川真由美演じる「刃物を振りかざした女般若」にただただ追いかけられるのである。

 女般若とは、比喩でも例えでもない。

 明確に(その寸前までは普通の大人しい淑女だった)小川真由美が、事件の犯人であることがショーケンにばれたとたん、『不良少女とよばれて(84年)』の伊藤麻衣子か『狼男アメリカン(81年 原題:An American Werewolf in London)』のデヴィッド・ノートンのように、血の涙を流しながら「女般若に変身」するのだ。

 そりゃショーケンは驚く。

 っていうか、当時まだ小学生だった筆者も驚いたし、周囲の観客も息を呑んだ。

普通はそこで、警察か名探偵が現れ「さて皆さん」とか言い出し犯人を押さえるか、推理で追い詰め自白させるか、それが王道だし、実はこの作品も、原作ではちゃんと「それ」をやっているのだが、そこはそれ。「破傷風の恐ろしさ」を懇親で描こうとした結果、子どもを病人主人公にした闘病ジャンルのはずの『震える舌』が、『エクソシスト(74年 原題:The Exorcist)』を余裕で凌駕するレベルのオカルトホラー映画に仕立て上げた野村監督である。


 かくしてこの映画のクライマックスにおいては、一方で「刃物をブン回す小川真由美の女般若に全速力で追い掛け回され、いろんな意味で死に掛けながら、鍾乳洞の中を絶叫しながら逃げ回るショーケン」と「鍾乳洞の入り口で、村人を集めながら淡々と、のんびり謎解きをする金田一」という、世にも奇妙な「サスペンス本格推理のクライマックス」が出来上がってしまうのだ。


 確かに「実は推理小説の名探偵は、事件を未然に防ぐことが出来ず、後から解釈を付け加えるだけの存在でしかない」は、メタ的テーマとして意義があるし、ショーケンと小川真由美が入り込んだ鍾乳洞は、中が複雑なので、おいそれと二人を探しに入っていくのは逆に危険だというロジックも分かる。

 ただ、さらにこの映画(原作ではない)が凄いのは、そもそも「何百年も昔に、村人達に殺された落ち武者達の怨霊の祟り」に見せかけた、遺産相続目当ての連続殺人だったはずの骨子プロットが、いざ、名探偵の推理によって蓋を開けてみれば「怨霊の仕業に見せかけた連続殺人のように見えて、実はこれはやっぱり本当に怨霊の祟りだったんじゃないかとしか、思えないんですねぇ」で締めくくっているところ。


 「怨霊の仕業に見せかけた、連続殺人に見せかけた、祟り」野村監督が描きたかったのは「そこ」なのだ。

 角川や東映が「おどろおどろしい怨念に見せかけた、人間の恐ろしさ」を描こうとしたのに対して、野村監督はまたしても「一歩踏み込み過ぎ」てしまったのだ(笑)

 確かに、似たような題材を扱って、他社の二番煎じをやってもそこそこの数字は稼げるかもしれないが、それは負けを意味する。他者が手がけた表現を、被せで自分がやっても意味は無く、誰がやったって同じ結果しか呼ばないのも自明の理だ。

 だからなのだろうか。
 この映画は「やめておけばよかったのに」レベルで「他の映画会社の横溝金田一映画には無い独自性」に溢れている。

 「津山三十人殺し」を題材にした小説は他にもたくさんあって、映画になった例では、故・古尾谷雅人主演の『丑三つの村(83年)』などあるが、この映画は、その「津山三十人殺し」そのものが「何百年も昔に、村人達に殺された落ち武者達の怨霊の祟り」そのものであり、本作のメインストリームを占める連続殺人も、その祟りだという解釈で終わる。


 エンディング間近。

 落ち武者達を殺した村長の子孫の豪邸が、滅び炎上していく炎を見下ろしながら、落ち武者達の亡霊(演ずるは、この人なくして70年代映画は語れない夏八木勲、そして田中邦衛、佐藤蛾次郎)が、高笑いしながら終焉を告げる。

 「何を撮っても究極のオカルトホラーにしてしまう巨匠・野村芳太郎」の狂気人生は、『拝啓天皇陛下様シリーズ(63年〜64年)』辺りから既にはじまっていたのかもしれない。

 面白いのは「一見、怪奇現象やオカルティックな怨霊の仕業に見せかけた科学犯罪を、科学捜査の力で解決する」をテーマに製作された、この映画より一昔前の子ども向けテレビドラマシリーズ『怪奇大作戦(68年)』の『霧の童話(脚本・上原正三 監督・飯島敏宏)』でも、全く同じテーマ、骨子が描かれていることだろう。

 こちらはもっと明確に、津山三十人殺しとは全くの無関係のまま、「何百年も昔に、村人達に殺された落ち武者達の怨霊の祟り」を、村を観光地開発しようとした業者を脅すために、村の老人達が利用したという筋書きだが、こちらの村もまた「理屈や科学では解明できない」レベルでラスト、村が滅んでいる。

 野村監督が『八つ墓村』を撮る時に『霧の童話』を見ていたかどうかは定かではないが、日本は、日本人は皆均等に一人として逃れることなく、その「原罪」の下に生まれ生きているからこそ、こういうテーマが同時多発で産み落とされるのかもしれない。

 かつて縄文時代に無数に存在していた現住民族は、大陸から侵略してきた騎馬民族に全て抹殺され、その騎馬民族はやがて自らを大和民族と名乗り、まるで、最初からこの土地に生れ落ちて派遣を握っていたかのように神話や伝承を偽造して、口裏を合わせ国を栄えさせたという。

 「祟りじゃ……八つ墓村の、祟りじゃああ!」
https://www.facebook.com/tigerichikawa/posts/%E5%85%AB%E3%81%A4%E5%A2%93%E6%9D%9177%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%A5%9F%E3%82%8A%E3%81%AB%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%BD%AA-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%9D%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%97%E8%82%B2%E3%82%93%E3%81%A0%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E6%8E%A8%E7%90%86%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E8%AC%8E%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%B8%E6%8E%A8%E7%90%86%E3%81%A8%E7%9F%A5%E7%9A%84%E9%A1%9E%E6%8E%A8%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BC%8F%E7%B7%9A%E3%82%92/780646155289274/

▲△▽▼


1977年の『八つ墓村』(監督・野村芳太郎)って、一体なんだったんですか?  
https://blog.goo.ne.jp/remade-berokron2/e/9b43dbb9e63edaafed42ad76ee35527e
 
映画『八つ墓村』(1977年10月公開 松竹 151分)

 監督 …… 野村 芳太郎(58歳 2005年没)
 脚本 …… 橋本 忍(59歳 今もご健在!)
 音楽 …… 芥川 也寸志(52歳 1989年没)

おもなキャスティング

 寺田辰弥               …… 萩原 健一(27歳)
 森美也子               …… 小川 真由美(37歳)
 多治見春代              …… 山本 陽子(35歳)
 多治見小竹              …… 市原 悦子(41歳 バアちゃん若っ!)
 多治見久弥・要蔵(2役)       …… 山崎 努(40歳)
 久野恒三郎医師(原作の恒実)     …… 藤岡 琢也(47歳 2006年没)
 工藤校長(原作の慶勝院梅幸尼にあたる)…… 下條 正巳(62歳 2004年没)
 美也子の義父・森荘吉(原作の野村荘吉)…… 浜村 純(71歳 1995年没)
 井川勘治(原作の兼吉)        …… 井川 比佐志(40歳)
 濃茶の尼・妙蓮            …… 任田 順好(とうだ じゅんこう ?歳)
 村人・片岡吉蔵            …… 山谷 初男(43歳)
 16代目・金田一耕助          …… 渥美 清(49歳 1996年没)
 9代目・磯川常次郎警部        …… 花沢 徳衛(66歳 2001年没)
 磯川警部の部下・矢島刑事       …… 綿引 勝彦(31歳)
 村の交番の新井巡査          …… 下條 アトム(30歳 言うまでもなく下條正巳の息子)
 諏訪啓弁護士             …… 大滝 秀治(52歳 2012年没……)
 井川丑松               …… 加藤 嘉(64歳 1988年没)
 井川鶴子               …… 中野 良子(27歳)
 武将・尼子義孝            …… 夏八木 勲(37歳)


 ※日本ミステリー界の巨星・横溝正史による金田一耕助ものの第4長編『八つ墓村』(1949年3月〜51年1月連載)の4度目の映像化

 ※本作は、金田一耕助が登場する映画の中では歴代最高の「配給収入19億9千万円」を記録している(「配給収入」は、現在メディアでよく使われている「興行収入」のうちの「映画会社の取り分60% ほど」ということになるので、『八つ墓村』の「興行収入」はだいたい「32億円」ということになる)

 ※本作における「監督・野村&脚本・橋本&音楽・也寸志」という松竹黄金トリオは、『ゼロの焦点』(1961年3月公開 原作・松本清張)から組まれていたが、現在では『八つ墓村』の前作にあたる『砂の器』(1974年10月公開 原作・松本清張)が特に有名

 ※監督・野村と音楽・也寸志のタッグはそれ以降も松本清張作品で組まれていたが、脚本・橋本の参加はこの『八つ墓村』が最後になった

 ※時代設定が原作の「1948年」ではなく「1977年現代(当時)」に修正されている

 ※原作での重要登場人物である「里村兄妹」「麻呂尾寺・蓮光寺・慶勝院の僧たち」「新居医師」らが本作ではカットされている

 ※原作では八つ墓村の有力者一族は「田治見」なのだが、本作ではなぜか「多治見」表記になっている

 ※『八つ墓村』は2012年11月時点では最新作となる2004年10月放送の TVスペシャルドラマ版(主演・稲垣吾郎)まで「9回」映像化されており、この回数は金田一耕助ものの映像化された原作の中でも最多となる(次に多いのは映像化「8回」の『犬神家の一族』)

 ※当時、同じ時期に公開されていた市川崑監督による東宝の「石坂金田一シリーズ」では、2ヶ月前の1977年8月に第3作『獄門島』が公開されており、TV ドラマでも1977年4〜10月に「古谷金田一」による連続ドラマシリーズ(第1シーズン)が放送されているという盛況ぶりだった

 ※公式資料によると、原作で「八つ墓村」事件の捜査にあたった時点(1948年5月)での金田一耕助の年齢は「35歳」だった

 ※映画にはその他、田中邦衛、吉岡秀隆(子役)、島田陽子、風間杜夫らがチョイ役で出演している

 いや〜、出ましたね、山崎努の『八つ墓村』、「たたりじゃ〜っ!」の『八つ墓村』、被害者1人1人の死にざまがいちいちハデで気持ち悪い『八つ墓村』が!!

 我が『長岡京エイリアン』でも再三再四くっちゃべっているように、この『八つ墓村』という大長編小説は多くの横溝正史作品の中でも最多の回数で映像化されている超メジャータイトルであり、そのいっぽうで、あまりにも質・量ともに「頭からしっぽの先まで」内容のぎっちり詰まったミステリー作品であるがゆえに、「原作に忠実な映像化」がそうとう難しいものであるという点でも有名です。

 要するに、これまでに映像化された9作品のすべてがそれぞれの持ち味のあるものになっており、同時にビミョ〜に原作小説とは距離のある出来上がりになっているのです。

 もしも、これまでに『八つ墓村』を1度も観たことがない、もしくは1〜2作くらいしか観たことがないという方がいらっしゃるのだとしたら、私としてはこう言わせていただきたいです。

「人生は長い。『八つ墓村』は原作と9ヴァージョンの映像化作品しかない。コンプリートしたっていいじゃないか!!」

 ほんとよ。なにはなくとも、「ミステリー」としても「冒険小説」としても「幻想小説」としても完成された大傑作である原作小説の『八つ墓村』を堪能していただくのは大前提だとして、『八つ墓村』の場合は、それを読んで自分の脳内に構築された「おらが八つ墓村」と映像化作品の中での八つ墓村とを比較してみて、その意外な情景・展開の違いに驚くという素晴らしい楽しみ方ができるわけなのです。

 これはやっぱり、何度も映像化されている作品であるからこその愉悦ですね……しかも昨今は、だいたいの金田一作品が映像ソフト化されている幸せな状況ですので、入手できるうちに「あぁ〜、そうそう、こういう話だったわ!」とか、「そうか、これが伝説となったヴァージョンなのか……」とか味わいつくさない手はないんじゃないでしょうか。迷ってるヒマはありませんよ!?

 個人的な意見を言わせていただきますと、これは前にも触れたかと思うのですが、原作に最も忠実な映像化作品は、私が生まれて初めて『八つ墓村』に出会うこととなった1991年7月放送の古谷一行による TVスペシャル版の『八つ墓村』なんじゃなかろうか、と思っています。登場人物も里村兄妹以外はだいたい出そろっていたし、「寺田辰弥の実の父」のエピソードとかをちゃんと後半に扱っていたのが良かったですね。あれ、当時の私、小学生!? これもちゃんと観なおさないといけませんかねぇ。夏木マリ、こわいよ〜。


 とまぁ、そんな中での、1977年映画版の『八つ墓村』であります。

 これはもうなんと言っても、「山崎努の演じた『多治見32人殺し』シーンがとんでもなく怖い!」というビジュアルイメージが一人歩きしまくっている作品ということがまず最初にきますし、「映像化された金田一作品」の映画の中でも最大級のヒットを記録したタイトルだということでも知られています。

 「金田一耕助の出てくる映画」とくると、おそらくほとんどの方が思い出すのは、市川崑監督による東宝の「石坂金田一シリーズ」ということになるでしょうし、まずはそっちのシリーズの第1作で、この『八つ墓村』の丸1年前に公開された大ヒット作品『犬神家の一族』(1976年10月公開)が頭に浮かぶかとは思います。実際に、今回私が購入した DVDの特典映像としておさめられていた予告編の中には、インタヴュアーが街の人々に「金田一耕助といえば?」と聞いて、「石坂浩二でしょ!」「えぇ〜、渥美清がやるの?」という反応を受けるというひとこまもありました。

 でも、『犬神家の一族』の配給収入は「13億円」だったので、結局いちばんの大成功をかっさらっていったのは、シリーズ化されることもなかったこの「渥美金田一」による『八つ墓村』だったんですね。

 ところがこの1977年の『八つ墓村』は、他のヴァージョンと比較してももっとも「金田一・横溝テイストの希薄な作品」だと言い切ってもおかしくはない大幅なアレンジが加えられているのです。いや、完全に別作品になっているとまではいかないんですけど、「え! そこ広げるの!?」という脱線のぐあいがトンデモないと言いますか、話の大筋は同じなのに、映画のジャンルが思いっきり変わっちゃってるんですよね……ミステリーじゃなくて、丸っきりの「ホラー映画」になっちゃってんの!

 「金田一・横溝テイスト」が薄まっているのならば、そのぶん何が作品の主成分になっているのかといいますと、これはやはり「野村・橋本・也寸志トリオ」による松竹大作映画テイストなんじゃないでしょうか。しかも、どこに大作の比重を置いているのかといえば、原作ではそれほど中心に入ってこなかったはずの「戦国時代の尼子家の落ち武者のたたり!」という部分だったのですからさぁ大変。

 1977年版の『八つ墓村』は、その「たたりじゃ〜!」のイメージを頭に置いて観始めるとちょっと肩透かしをくらってしまうほどに、いくつかの決めどころでの「也寸志オーケストラの入った超ハイテンションシーン」をのぞけば、いたって物静かな画面が淡々と続いていく作品になっています。その点からしてまず、きわめてアクの強い登場人物が連続して顔を出してくる横溝正史ワールドとはちょっと違う空気感があり、それこそ、松竹大作映画の『砂の器』を思わせるような松本清張的社会派ミステリー演出を押し出しているような印象もあります。だいたい、中盤であんなにものすごい感じになる山崎努さんでさえ、序盤は病弱な設定の別の役で登場しているので、全体的におかしいくらいのテンションの低さになっているわけなのです。そういえば、このヴァージョンの『八つ墓村』での「不気味な双子の老婆」も、それほど不気味ではなく単に陰険なバアちゃん2人組になっていますね。

 ただし、この『八つ墓村』に淡々としたまま静かな社会派ミステリー映画として終わっていくつもりが毛頭ないことがわかる伏線はのっけから提示されており、なにはなくともタイトルロール前、物語は現代ではなく戦国時代! 1566年の中国地方の山奥を命からがら落ちのびる尼子家の武将一行というところから始まっていくのです。え、金田一耕助の出てくる映画じゃないの、これ!?


 ……と、ですね。ここまでつづってきて思ったのですが、この1977年版の『八つ墓村』は、監督と脚本と音楽、特に完成された本編の中でのインパクトの割合を考えれば、音楽をうまく利用した「なにか大変なことが起こるような予感のある静けさ」と「ほんとに大変なことになっちゃった!」の2パターンの相互作用で2時間半という長丁場をのりきっている作品だといえるのではないのでしょうか。ほんとにそれだけ! 他の映画とかでは、あとは「テーマの重さ」とか「泣ける感動の展開」とかが必要になってくるかもしれないのですが、そのへんはこの作品は完全にかなぐり捨てているいさぎよさがあります。もしかしたら、「テーマとか感動とかは『砂の器』でやりきったしな……」という思いが製作陣にはあったのかも?

 最初っから最後まで、じめじめ系のドキドキワクワクしかない! 全施設、木造築200年の建物しかならんでいないディズニーランド級の遊園地みたいなものですね。さぁ、キミは帰って来られるかな!?

 ということなので、少々長くなってしまうのですが、やっぱりここは、この記事を読んでいるみなさとご一緒に『八つ墓村』を観るということができない以上、我が『長岡京エイリアン』恒例の流れで、

「ドキッ☆ 1977年の『八つ墓村』 たたりだらけの本編タイムスケジュール」

 をまとめてみるのがいちばんわかりやすいかと思われます。

 この作品は「本編時間151分」というてんこ盛りなボリュームになっているわけなのですが、これは、これまで世に出てきた金田一耕助もの横溝小説の映像化作品の中でも、ぶっ通しで観る1本の作品の中でいえば「歴代最長」となっています。やたら大作な印象のある市川崑の「石坂金田一シリーズ」でも、この2時間半をこえるものはなかったんですね。ただしその例外として、1949年に「前後篇2部作」というかたちで公開された映画『獄門島(ごくもんじま)』(監督・松田定次、主演・片岡千恵蔵)はトータルで169分。1977〜78年に2シーズン放送されて TVの世界から当時の横溝ブームを牽引することとなった古谷金田一による『横溝正史シリーズT、U』は1回1時間分の連続ドラマだったため、こっちのヴァージョンでの『八つ墓村』も含めて、全回分あわせれば3時間をゆうにこえる長編作品が7作あります。最長は『悪魔の手毬唄』(1977年)の「284分(4時間44分)」!! そりゃあ DVDも2巻組になるわ!

 余談ですが、1978年に放送された古谷金田一のほうの『八つ墓村』は「犯人の設定」が原作から大幅にアレンジされているため、こっちもこっちで原作からは距離を置いた映像化作品になっています。

 ま、とにかく2時間半という長さの1977年の『八つ墓村』であるわけなんですが、これがまぁ、観れば観るほど興味深いタイムスケジュールになっとるんですわ!

 はいっ、そんな感じで、なつかしい昭和の風景をとらえた紀行番組みたいな空気感から、なんの遠慮もなく一瞬にしてテンションMAX のホラー映画へとカットインしてしまう、「ふつうのおそばと真っ赤なハバネロ練りこみ麺とが、か〜りぺったか〜りぺったでお椀にとびこんでくる」古今無双のムチャクチャ映画『八つ墓村1977』についてのあれこれの続きは、また次回のココロだ〜。

 2012年、こんな殺伐とした現在だからこそ、みんなでもう一度、能天気に元気よくあの言葉を叫んでみようじゃありませんか。

たたりじゃ〜っ☆


コメント

いや、見直してみると良かったですよ。 (Sahara)2016-11-21 15:19:02

八つ墓村はよくできた因縁話とでもいう物語で、推理やサスペンスというよりもどちらかといえば怪談に近い。野村芳太郎監督はこれをキチンと怪談話として映像化していると思います。

物語中盤の津山事件を怪演する山崎努が圧巻、これとラストの小川真由美が演じる洞窟内での鬼ごっこの2つのシーンが双璧を成す物語のヤマ場になっています。この2つのシーンだけでも観る価値はあります。

 渥美清が演じる金田一耕助は、もはや探偵とはいえず郷土史家のような趣で物語の因縁を解き明かすだけの役割しかありません。

 物語のラストは『騙し討ちに遭った尼子の落武者たちの恨みが、不思議な縁(えにし)によって晴らされた』という一種の爽快感さえある終わり方になっています。


そう、もちろん良いのです! (そうだい)2016-11-22 01:15:38 

Sahara さま、わたくしめの長々とした駄文をたったの4行で要約してしまう素晴らしいコメント、まことにありがとうございます!!

 そうでございます、私もこの1977年版を「最低の駄作」と言いたいのでは決してなく、「時を超えて観る人を愕然とさせるどぎつさを持った劇物」として歴史的なひどさと言わせていただいたのです。だから、たま〜に無性に観たくなるというか。

 論理的推理の魅力に満ちた原作小説からかけ離れていることは言わずもがななのですが、確かに原作に匹敵するおもしろさを持った作品であることは間違いがないんですよね。これはもう、キューブリック版『シャイニング』かこの1977年版『八つ墓村』かっていう稀有な確率だと思います。

 あの野村芳太郎監督が堂々と大作規模で怪談映画を撮っちゃった……やっぱり、70年代はもんのすごいですね!

https://blog.goo.ne.jp/remade-berokron2/e/9b43dbb9e63edaafed42ad76ee35527e
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/366.html#c1

[近代史7] 横溝正史 女王蜂(東宝 1978年)動画
横溝正史 女王蜂(東宝 1978年)

動画
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=&ch_userid=hiro-ten&prgid=35004745


監督 市川崑
脚本 日高真也 桂千穂 市川崑
原作 横溝正史
配給 東宝
公開 1978年2月11日

キャスト

金田一耕助:石坂浩二

神尾秀子:岸惠子

蔦代:司葉子

東小路隆子:高峰三枝子

大道寺智子:中井貴恵(新人)

多門連太郎:沖雅也

お富:草笛光子

おあき:坂口良子

大道寺琴絵:萩尾みどり
等々力警部:加藤武
九十九龍馬:神山繁
木暮刑事:小林昭二
加納弁護士:大滝秀治
日下部仁志:佐々木勝彦
駒井泰次郎:佐々木剛
赤根崎嘉文:中島久之
文彦:高野浩之
遊佐三郎:石田信之
農夫:常田富士男
黒沢(刑事):冷泉公裕
大道寺鉄馬:武内亨
花上晃
速水るい:白石加代子
お富の母親:沼田カズ子(ノンクレジット)
嵐三朝:三木のり平
山本巡査:伴淳三郎
大道寺銀造:仲代達矢
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E8%9C%82_(1978%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)  


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/367.html

[近代史7] 溝口健二 雨月物語 (大映 1953年) 動画
溝口健二 雨月物語 (大映 1953年)

動画
https://www.nicovideo.jp/user/22693/mylist/9022966
https://www.nicovideo.jp/tag/%E9%9B%A8%E6%9C%88%E7%89%A9%E8%AA%9E


監督 溝口健二
脚本 川口松太郎 依田義賢
音楽 早坂文雄
撮影 宮川一夫
配給 大映
公開 1953年3月26日

上田秋成の読本『雨月物語』の「浅茅が宿」と「蛇性の婬」の2編に、モーパッサンの『勲章』を加えて、川口松太郎と依田義賢が脚色した。戦乱と欲望に翻弄される人々を、幽玄な映像美の中に描いている。第13回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞。


キャスト

若狭:京マチ子

阿浜(映画の出演者紹介では「阿濱」):水戸光子

宮木:田中絹代

源十郎:森雅之

藤兵衛:小沢栄(俳優座)

老僧:青山杉作(俳優座)

丹羽方の部将:羅門光三郎
村名主:香川良介
衣服店主人:上田吉二郎
右近:毛利菊枝
神官:南部彰三
自害する武将:光岡龍三郎
梅津の船頭:天野一郎
武将:尾上栄五郎
家臣:伊達三郎
目代:横山文彦
村の男:玉置一恵
源市:澤村市三郎
具足商人:村田宏三
鎧武者:堀北幸夫、清水明、玉村俊太郎、大崎史郎、千葉登四男
遊女屋の鎧武者:大國八郎
遊女屋の客:三浦志郎、越川一、三上哲
敗残兵:藤川準、福井隆次、石倉英治、武田徳倫、神田耕二
徴発の兵:菊野昌代士、由利道夫、船上爽
徴発される男:長谷川茂
遊女:大美輝子、小柳圭子、戸村昌子
待女:三田登喜子、上田徳子
余吾川の老婆:相馬幸子
遊女宿の老女:金剛麗子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E6%9C%88%E7%89%A9%E8%AA%9E_(%E6%98%A0%E7%94%BB)


『雨月物語』(1953) 


光と影の織り成す死の物語。溝口健二監督の代表作

黒澤監督が『羅生門』によってベネチア映画祭の金獅子賞を取った翌年に、同じ大映から製作された溝口健二監督の3年連続ベネチア映画祭受賞作品となったうちの一本です(1952年の『西鶴一代女』の監督賞、1953年の『雨月物語』、1954年の『山椒大夫』での銀獅子賞)。

 次の『近松物語』も素晴らしい出来栄えですが、出品した時に当時の大映の社長の永田雅一がフランス語をバカにする発言をヨーロッパでしてしまうという失態のために4年連続はありませんでした。

 それはさておき、この作品は『羅生門』との類似性がとても多く見られる作品でもあります。製作責任は永田氏、会社は大映、音楽は早坂文雄さん、撮影は宮川一夫さん、出演は京マチコさん、森雅之さんなどなど。設定を少し変えれば続編としても繋がるのではないかと思うほどです。

 内容はいわゆる怪談物であるためにとても暗く、陰惨としていて身の毛がよだつような描写も多々あるのですが、嫌味が無く大変美しい作品に仕上がっているのです。恐い話なのです。寒くなる話なのです。

 でも圧倒的な美しさが我々見るものを包み込んでくれます。ここでいう美しさとは単純なそれではなく、「構図」と「撮影技術」の卓越からくる美しさです。それは照明であり、音楽であり、演技であり、映画の要素が一体となって生み出すアンサンブルの美しさです。

 真剣に良いもの、より良いもの、そして最高のものを作ろう、世に出そうとする意気込みの素晴らしさ。


特に素晴らしいシーンをいくつか。先ずは舞台となる長浜の武家屋敷でのワン・シーン。夜が近づき、屋敷の侍女たちが通路や部屋に明かりを灯していくところ。ホラー映画が陳腐に感じる恐ろしさと妖艶さが一体となっている素晴らしいシーンです。

 画面から「死」の匂いが漂います。ここでの宮川カメラマンは一世一代のカメラを見せてくれています。この作品の7割以上のシーンはクレーン撮影などに代表される移動撮影で撮られています。

 宮川さんと溝口監督の狙いは怪談物なので、この世のものとは思えない不安感を出したいというものだったようですが、見事にそれ以上の不安感と病的な躍動感を生み出しています。撮影の凄みを味わえる貴重な作品です。

 ワン・カット、ワン・カットで一時停止をして「写真」の美しさ、それも構図と色調の美しさを堪能して欲しい。止まった「写真」からでも溝口監督の撮りたかった人間の持つどうしようもない「情念」や「貪欲」、そして「業の深さ」が伝わってきます。

 もうひとつの素晴らしいシーンは屋敷での宴会シーンです。京マチコさんが舞うシーンでは彼女自身の美しさはもとより、音楽が映像を盛りたてていて、映画の基本の「音」、「映像」、「物語」のうちの「音」と「映像」の融合の妙を聴く事ができます。

 最初は美しく妖艶な雅楽の調べだったものが、地響きを思わせる亡き父の地獄からの呼び声に代わる時、緊張感が最高になり、しばらくドキドキしました。早坂さんは黒澤監督作品だけでなく、溝口監督作品でも引っ張り蛸で両巨匠に才能を搾り取られたためか、早世されました。


ここでの地獄の歌はこの作品の中の恐ろしいシーンのなかでも一二を争う恐さです。音が映画に占める影響の大きさを感じられます。

 色調の美しさならば、森さんと京さんが裸で湯浴みするシーンの妖しい美しさ。むせ返るような女のにおいが画面から伝わります。エロティシズムとはこういうことです。

 溝口監督の偉大さを日本人全てに味わってほしい。彼の作品はスペクタクルです。一大絵巻なのです。監督本人も映画は最初から最後まで見たときに一巻の「絵巻物」でなければならないと宮川さんに口酸っぱく言われていたそうです。

 味わってはじめて良さが分かるもの、それが溝口作品です。人物を突き放し、冷淡に薄情に、救われることの一切無い厳しい作品を作る溝口監督。しかし根底には人間への悲しみと愛おしさが確かにあります。
http://yojimbonoyoieiga.at.webry.info/200510/article_13.html

匂い立つ幽玄の美


これは溝口監督が、上田秋成『雨月物語』の中の「浅茅が宿」「蛇性の婬」から題材を得て、映画化した作品である。戦国時代を舞台にした、二組の貧しい夫婦とこの世には亡い一族の姫との、幻想的な物語である。

 ゴダール(フランスの映画監督)は、「好きな監督を3人挙げるとしたら?」と尋ねられ、「ミゾグチ、ミゾグチ、ミゾグチ。」と答えたという。世界のゴダールいわく、「UGETSUなどを観ていると、その映像の美しさに、5分で涙が出てくる」。ヨーロッパの映画ファンには、クロサワよりミゾグチの方が人気が高いだろう。『雨月物語』は、1953年に、ヴェネチア映画祭で銀獅子賞を受賞している。

 ゴダールが言うように、この映画が与える衝撃は、戦慄するほどの映像の美しさである。しかも最後まで映画の糸が切れず、緊張感が張り詰める。白黒映画なのに、白と黒のグラデーションに、絢爛たる色彩が浮かびあがる。陰翳が織りなす、幽玄の世界である。時に画面をつよく斜めに横切る線は、向こう側の世界へ渡っていくようだ。静と動のつりあいも完璧で、激しさと静かさが共存している。

欲望と戦乱に翻弄される愚かな人間を描いているが、説教臭は一切ない。判断も解釈も下さず、ただ見ること・見せることに徹底している。溝口の妥協を許さない姿勢が感じられるが、描き方は淡々として、過剰な部分はない。このような時代物、死霊物の映画が、作り物の印象を与えないのは、王朝時代から中世・近世にかけて培われた美的感性や精神文化が、核にあるからだ。能の影響も大きい。この映画は、日本文化の幹からにじみ出る無常観と様式美を、非現実的、幻想的な空間に溶け込ませており、そこに普遍的な美が匂い立っている。日本古典の文化テクストとして、ぜひ一度観てほしい。

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2008b/1169/169g.html

その陶工の前に現れるのが京マチ子の若狭の君と老女。
美しさに目がくらむ陶工。


この作品での京マチ子の美しさは、まさに「蛇性の婬」を思わせる。
妻子を忘れ、彼女にのめり込む陶工も、さもあらんという風情。
蝋燭の光から現れる夜の若狭の君の佇まいの壮絶な美しさはどうだろう。


時に嫣然と微笑み、時に流し目を送る。
その姿は、まさに能面の「万媚」。
舞う若狭の君のとろけるような媚態。
寄り添う陶工に微笑む美しさ。


モノクロの映像のはずなのに、縫箔や唐織の色のなんと鮮烈なことか。


長袴の裾捌き、大口から覗く白足袋の鮮烈さ、その全てが美くしく、媚態を含む。


こういうのをまさに官能美というのだろう。

若狭の君の家に居続けるうち、通りがかりの僧に死相を言い当てられる陶工。やがて、若狭の君がこの世のものではないことを知る。

そのときの、京マチ子の容貌の変化といったら。。ちょっとの化粧の変化と演技力で本性を表現してみせた。

http://ameblo.jp/sato99ih/entry-10195973971.html

京マチ子の出だしは鳥肌もの。主人公が見上げたときに入ってくるあの顔はまるで能面。見る角度によって菩薩とも般若ともなるあの面です。

行商の町自体が異様な熱気の中、妖気な世界にさらに一歩踏み込むか否かを表している素晴らしいカットでした。
http://video.akahoshitakuya.com/v/B000VRRD34

源十郎が妖しい美姫から求愛され桃源郷の日々をすごした後美姫が怨霊の如き風貌に変わり源十郎を逃がすまいとすると源十郎の体には阿闍梨が記した文言が覆っており魔性の美姫は近づくことができない。

果たして源十郎が美姫と過ごした邸宅は焼け落ちた邸の幻影であった、

魔性の美姫を演じた京マチ子の妖しい美しさは類なきものでほんのわずかな化粧の違いだけで妖艶な美女が怖ろしい悪霊に変化してしまう箇所はぞっとするものがある。
http://feiyuir.seesaa.net/article/112868448.html


映画「雨月物語」が素晴らしい作品でありえたのは、もつぱら、源十郎と二人の女の幽霊の出会いを描いたいくつかの場面が絶品であることによつている。若狭を演じた京マチ子の、たぐい稀れな妖しいエロティシズムと、彼女が出現する朽木屋敷の描写の神秘的な美しさ。宮木を演じた日中絹代の、妻というよりはむしろ母としてのかぎりないやさしさ。この二人の女の幽霊は、満日が生涯に描いた数多くの女たちの中でもとくに魅力的な女性像である。

幽霊は日本の伝統演濠1のもっとも重要な主題のひとつである。とくに能では、その傑作の多くが、幽霊が現世の旅人に出会って、自分の生と死を恨みをこめて物語る、という形式で書かれている。溝日は日本の映画監督たちのなかでは伝統演濠」をもつともよく研究していた人物であったから、幽霊をとりあげるということは、伝統演劇の主題と形式を映画にとり入れるということであつたと思われる。

実際、「雨月物語」の魅力の多くの部分は能の影響によるものである。

若狭が座敷で、仕舞を舞いはじめると、座敷の一方に飾られていた鎧が謡曲を唄いはじめる。あの世から響いてくる死者の声である。これで朽木屋敷は完全に能の舞台を思わせる世界になる。それは、死者が出現することによつて恐怖に充たされた世界であると同時に、なんともいえない優美さと、あわれさとを含んだ世界である。

成仏できずに現世に迷い出てくる死者を、恐ろしい存在と見る以上に、むしろ、あわれと見るところに、西洋や中国の幽霊物語とは違う日本の幽霊物語の特異性があり、それをもつとも良く表現しているのは能である。能の表現についてよくいわれる 「幽玄」というきわめて説明し難い言葉は、おそらくはこうした気分のことをいうのであり、「雨月物語」はいくつかの瞬間でこうした 「幽玄」な気分を表現することに成功している。この映画が、溝口の作品中、西欧でもつとも有名な作品であるのも、おそらくはそこに理由がある。

http://209.85.175.132/search?q=cache:ZnxUH-sJKmoJ:www.kochi-wu.ac.jp/nyushi/problem/gakubu/h21/AO/H21cultur_AOsyoronsiryou.pdf+%E9%9B%A8%E6%9C%88%E7%89%A9%E8%AA%9E+%E8%83%BD&cd=27&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

2006年 6月 17日に東京紀尾井町キャンパスで開催した「雨月物語 溝口健二没後 50周年記念対談」


脇田晴子氏は中世女性史が専門で「「雨月物語」と、中世に生きた女たち」の対談では溝口作品と史実の違いを指摘した。

「土器は女が作り、陶器(須恵器)は男が作る。古代、中世では、女の作った土器を男が売りに出たり、土取り、薪運びなど力仕事をする。場面に設定された北近江では筑摩鍋が有名で、女は筑摩明神の祭りにおいて、大きな鍋に自分と交わった男の数だけ小鍋を作って入れて供えるという風習がある」こと。

また当時の畿内と近辺は、村落や都市の共同体編成が強く、村はやすやすと攻め込まれることはなかった。軍が勝手に村に入り、強奪されない仕組みが作り上げられていた。無力と思われていた村落の百姓や女たちは強かった」と指摘。

また御自身も能舞台で舞う演者であり、「能楽の中の女たち」の著書もある脇田氏は「雨月物語」の能場面を「能楽をはじめとする古典芸能を持ってきたことは、この作品が古典芸能の伝統の上に立ち、その継承を踏まえて作られたもの。姫君は王朝風の雅な姿で、のどかな越天楽今様の節で美しく舞う。そこへ戦国武将の亡霊を声のみで表現する父君の謡を、能の囃子で聞かせるのは凄い。姫君の雅がこの世のものならぬことを能楽の音で表現している」と、伝統を踏まえながら、映画手法に劇化した溝口監督の功績を評価した。

さらに「こうした映画的な手法が秋成の「蛇性の淫」とは違った優美さ、「浅茅が宿」の戦乱の中の庶民生活を描き、その両者を一人の男を媒介として繋いだところに、意外と戦後社会の歴史性を持つ。出世や金儲けに狂奔する男立ち、平和を希求し、生活と子供を守りたい女、「浅茅が宿」にはなかった子供が加わっていることからも、それが伺える」と指摘。また、『雨月物語』で演じられる夢幻能の構成から、また俗謡の意味からも映画の細部に込められた意味を解釈していただいた。


【脇田】 やっぱりこれ、この『雨月物語』というものは、幽霊のお話です。幽霊といえば、最初にそういうのを芸術の中に入れていったというようなのはお能ですから、絶対お能が出てくるんですね

やっぱりお能は、幽霊はお能の専売特許というふうに思います。夢幻能というのがあって、宮木は前シテで後シテは若狭姫。それを源十郎という男でつなぎ合わせた。

複式夢幻能というのは、世阿弥が作ったんですけれど、その夢幻能で幽霊が出てきて過去を語る。または、地獄の責め苦を語るというのが、能の常套手段になっている。これは亡霊供養のためとか、その亡霊に対する鎮魂であるとかいうふうに、今、能楽研究者はおっしゃっていますが。私は、やっぱりそこから出発しても、一遍上人の念仏なんかでも、あそこで供養料を受け付けて踊る。そういうところはあるんですが、世阿弥の能になってきますと、その人の、その亡霊の生きているときの最も凝縮した生の在り方、一生というものを亡霊が出てきて舞台で再現するものであると思ってます。

そういう意味では、俗な言葉で言えば、亡霊出現の劇は、その過去を再現する手段になっているんであると。手段と言うたらちょっと身もふたもないですね。しかし、そのために出てくるんだというふうに、私は思っています。そうすると、やはりそこは図式がありまして、男は『平家物語』に取材した平家の公達の修羅能で、その最期のありさまを美しく演じてみせる。

女は、そういう生命が凝縮した瞬間が、やっぱりこれは恋愛になるんですね。これからは違う人も出てくると思うんですが、中世はもう恋愛。先ほどおっしゃった「井筒」のように、男を恋い慕う、その凝縮したもの。


これは最近、私はすごく感銘を受けたんですが、現在は「小面」とか「若い女」という美しい、京マチ子さんは、その美しい能面をちょうど二重まぶたにぱっちりさせたような顔だなあと思って、今日も見ていたんですが。ああいう美しいものでその昔をしのんで、業平をしのんで、ずっと舞を舞うのです。非常に宮木のように、ただひたすらに男を思い慕う。

そうしたら、篠田先生の解釈は、あれは業平を恨んでいるんだとおっしゃるんですが、確かにそうです。室町時代の演出では狂女の面を、十寸髪という高貴な女性の狂気した面をつける。恋愛の凝縮ま す が みした瞬間が、まさに狂女なんですね。

だから、そういう意味ではそれのほうが正確だと思うんですが、とにかくそういう亡霊が生をよみがえらす再現手段。再現の手段として亡霊になって出てくるという。

まさに「雨月物語」というのはそれを踏まえておりまして、これは2人の亡霊の複式夢幻能とおっしゃったように、そういうことを踏まえて作っておられるというふうに思うんです。そうしますと、そこでその亡霊の夢幻能、現出してくるものとしての効果を高めているのは、これは能とか中世の能の囃しとか、そういうものを全部効果的に使う。

私はまずはそれに、「雨月物語」を今日を入れて3回見たんですけれど、その前は 53年前に見たんですよ。思ったんですね。まず最初に、順番挙げにして、朽木の若狭姫のところで、お姫さまのじゃないんですが、その時分に流行した「越天楽今様」という曲を琵琶で老女がこうやっていましてね。あれは、ちょっとあの節は違うかなあ思ったんです。「黒田節」というのは、それの影響下でできた「酒は飲め飲め」って。あれは、大名の大内氏あたりにお公家さんがあの節を流行させたのでしょう。「越天楽今様」。一番ポピュラーなのは、「君が代」です。あれは越天楽いうより何か間延びのした節ですが、あの節なんです。3遍見ても、ちょっとよくは、どの曲なんだろうって、10曲ほどあるんですが、よく分からなかったんですが。お姫さんが琵琶の音に合わせて、その歌で舞われる。ものすごい雰囲気がみやびですね。

http://72.14.235.132/search?q=cache:rZSdYBCtRD4J:www.jiu.ac.jp/books/bulletin/media/02_murakawa.pdf+%E9%9B%A8%E6%9C%88%E7%89%A9%E8%AA%9E+%E6%BA%9D%E5%8F%A3%E5%81%A5%E4%BA%8C+%E8%83%BD&cd=38&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

日本の一流の古典作品と幽霊は切っても切り離せない深い関係を結んでおり、源氏物語から能、雨月物語に至るまで亡霊は無くてはならない重要なモチーフだからです。これはもう伝統だと言い切るべきで、日本の芸術に亡霊は欠かせない。こうやって開き直ると、日本の夏の「怪談話」という習慣も宗教行事に見えてくるから不思議なものです。まぁこの習慣が「お盆」と関係ないわけがありませんから、実際に宗教行事なのでしょう。

 しかし私が注目するのは、日本の夏が梅雨に始まり、「お盆」という祖霊が現世に戻る時期を頂点している点です。これは「雨月物語」と完全に一致する構成であり、雨=水が異界と現世の橋渡しをする構造を示します。水と異界との関係は非常に緊密なものがあるようです.


かつて宗教は現世と異界を統合していたのであり、その意味では神を否定する仏教といえども例外ではありません。とりわけ密教系の宗派では異形の怪物が仏法の守護として活躍しますし、チベット曼荼羅に描かれている仏神達は正確には「仏」ではないのかもしれません。むしろ「自然神」とでも形容すべき何かのように思われます。そして「自然」こそ、あまりにも使い古され汚れきった言葉ではありますが、東洋における「自然」とは一種の怪物、聖なる怪物だったと思われるのです。そして我々は「極楽」というイデオロギーで構築された彼岸よりもこの怪物を愛し続けてきたのだと思われてなりません。少なくとも芸術の中では、イデオロギーはこの怪物を駆逐できなかったようです。

 古代信仰で「自然」はモノ、すなわちモノノケであったり荒ぶる神と言われたりしましたが、仏教伝来以来モノはヒトの心の奥底に潜む事となったようです。そもそもモノもタマの一種である以上、人魂が物の怪になるのに時間はかからなかったと思われます。したがって祟り神とは恐らく悲劇的魂の奥底に隠されたモノノケの現前であり、モノ=カミとしての真実を宿していると信じられたと思われます。これは正確にはルサンチマン(怨恨)とは異質な次元の問題で、むしろ不当に処分されたカミ、すなわち真理の再来だと言ったほうがいい。ですから聖徳太子や菅原道真・柿本人麻呂といった有名な祟り神は同時に真理の所有者でもあるわけです。

 その意味で、中世日本の最大のモノノケの所有者は女だったと言っていいでしょう。源氏物語以来、日本に於いて女の情念は芸術にまで高められましたが、世阿弥・観阿弥による能楽はそれを美学として定着させました。そして、能だからこそそれが可能だったとも言えます。
何故なら能楽がもともと猿(申)楽と称されたことから推測すれば、猿女=アメノウズメに始まる芸能だと考えられるからです。


したがって、能の舞が円運動を基本としたものであり、正方形の舞台の上を円を描くように動くのは偶然ではありません。それはタマの象徴であり、縄文から古墳時代まで繰り返し描かれてきた「円」のモチーフの継承だったはずです。同じ象徴を我々は相撲にも見つける事ができますが、相撲の起源がアメノタジカラオにあるとするなら、ウズメと同様天の石屋戸神話に関係する儀式と考えていいでしょう。

 天の石屋戸神話とはアマテラスがスサノオによって象徴的に殺され、復活する神話です。いわば海神にして水神スサノオが天に昇ることで高天原に常夜、すなわち常なる夜が訪れたわけです。そしてこの永遠の夜に終止符を打つのが能の始祖たるウズメです。すなわち、女神アマテラスを死の闇から召喚させたことになるわけです。したがって能楽がかつて「翁」+五番立てで上演されていたのは意味の無いことではなかったはずです。それは厳密な宗教儀式だったのであり、初番目の「神」から始まり五番目の「鬼」に至るまで異界の亡者や怪物が象徴的に召喚されるわけです。そして、円運動の舞の魔術はその祟り神達との和解を約束したのかもしれません。
 
つまり、日本における怪異の中心軸は恐怖にあるわけではなく、むしろ隠蔽された真理と不知の悲劇の現前にあると見なくてはならないのかもしれません。その意味で言えば「雨月物語」の雨月は異界の涙だと見なくてはならない。そして、上田秋成の意向とはまさにそこにあったと言っていいでしょう。「邪淫の性」「吉備津の釜」などの女の物の怪は愛欲と執念の化身などではまったくありません。生身の女を物の怪として見ているのは社会の通念の方であり、生の女の魂を徹底的に抑圧した結果、「怪異」という幻想が生み出されるのです。雨月物語のこういった社会批判的側面を育てたのは怪談の伝道者にして江戸文化の中軸たる話芸、「噺家」の反骨精神の影響があったのかもしれませんが、明治以降に展開される文学の方向を考えてみると、秋成は明らかに「自己と社会」という問題に突き当たっていたと考えられるのです。

 尤も、こういった文学論としての「読み」からは、自意識の拡大という主題しか見えてこないということもできます。異界を主題とする以上、やはり問題は常夜たる「闇」に向けられるべきなのかもしれません。とすれば、雨月の時から開示される「闇」の真相に対して、江戸期の日本人でさえ無能をさらす結果となったということになります。まして現代の我々なら輪をかけて無能だろうと考えるのがスジでしょう。実際、我々は「闇」に包まれて存在していることすら認めようとしないぐらいなのですから。

欧米化された現代日本が所有する「闇」とはいったいどういった類のものなのでしょう。個人的な闇から社会の闇まで、かつての時代に優るとも劣らない様々な闇が存在するように思われます。しかし、我々は「闇」の扱いを忘れたらしい。馬鹿の一つ覚えのように「分析」することしか知らない。闇の払拭など、愚かな野望だと知るべきです。何故なら、仏教に随えば人間は「無明」を生きる存在だからです。ここが何処で、自分が誰かを知る事も無く生まれかつ死んでいくのです。だからこそ、異界との接触が必要とされるのです。この世こそが闇であり、彼岸からの視線だけがこの闇を照らすことができるのです。

 ですから、現代日本の頭痛の種になっている少年犯罪や少女売春に対して、少年少女の心の闇を分析することで駆逐できると考えているとしたら大きな間違いだと言っていいでしょう。そこには大人のする愚かな行為ほど子供は簡単にやってのけるという、非常に単純な理由しかない。しかし、真実の「闇」がそこにあるのも事実です。それはつまり現代日本のモノノケの最大の所有者が、女ではなく子供だという意味です。

問題になるのは、したがって年齢ではなく、人間全体の本性です。殺人や売春という最も汚らわしい、しかし同時に最も魅力的な愚行の衝動をいかにすれば除去することができるのでしょうか。あるいは匿名のいやがらせや集団リンチという卑劣な、しかし快楽を伴う犯罪を断固として禁じる手立てがあるのでしょうか。答えは疑いなくNOのはずです。何故ならそれらは人類が歴史的に繰り返してきた悪行だからです。だからこそ被害者は亡者となっても語らねばならないし、我々はその語りを聞かねばならない。

 雨月とは闇の水です。そもそも透明な水が漆黒の闇を吸い込むとき、魔物が現れるのです。しかし、水は同時に鏡でもあることを忘れてはいけません。魔物とは我々の反転像に過ぎないのです。常世では時間が過去へと遡行するごとく、常夜にあっては現世の弱者・被害者が、疎外され捨て去られたモノ達が猛威を振るうのです。全ての世界宗教の悪魔は、もともと古代の自然神だったことを思い起こしましょう。魔界とはいわば老子のいう「道」に最も近いのであり、やはり常夜は常世でもあるわけです。そして実際の蛮行の全ては、我々人類の手になることを忘れてはなりません。

だとすると、本当の魔物とは現世の我々だということになります。これは大いに可能な仮説のように思われるのですが・・・。

http://www.geocities.jp/kenichi_fr/sub3.htmetud19.htm
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/368.html

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
362. 中川隆[-15422] koaQ7Jey 2021年11月10日 03:27:22 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[1]
>>342 の、爽彩さんが旭川市北門橋の欄干からウッペツ川に飛び込んだ動画を見た、というのは悪質なデマでした:


旭川市 北門橋 ウッペツ川議論について 旭川イジ○事件
2021/11/09


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c362

[近代史7] 14歳女子中学生の旭川いじめ凍死事件はプチエンジェル事件同様の児童売春・ハニートラップ事件だったのか? 中川隆
8. 中川隆[-15421] koaQ7Jey 2021年11月10日 03:29:01 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[2]
爽彩さんが旭川市北門橋の欄干からウッペツ川に飛び込んだ動画を見た、というのは悪質なデマでした:


旭川市 北門橋 ウッペツ川議論について 旭川イジ○事件
2021/11/09



http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/215.html#c8
[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
363. 中川隆[-15420] koaQ7Jey 2021年11月10日 03:30:28 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[3]
旭川市 北門橋 ウッペツ川議論について 旭川イジ○事件
2021/11/09



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c363
[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
364. 中川隆[-15419] koaQ7Jey 2021年11月10日 03:45:10 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[4]
【旭川い◯め事件】ウッペツ川追加検証
2021/11/09




旭川の情報誌に電話凸をして当時の記事の詳細を聞いてみました




【旭川イジ○事件】新事実!教頭のサアヤさん母親に対する侮辱発言!「クローズアップ現代」で取り上げられた内容まとめ
2021/11/09



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c364
[近代史7] 14歳女子中学生の旭川いじめ凍死事件はプチエンジェル事件同様の児童売春・ハニートラップ事件だったのか? 中川隆
9. 中川隆[-15418] koaQ7Jey 2021年11月10日 03:45:42 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[5]
【旭川い◯め事件】ウッペツ川追加検証
2021/11/09




旭川の情報誌に電話凸をして当時の記事の詳細を聞いてみました




【旭川イジ○事件】新事実!教頭のサアヤさん母親に対する侮辱発言!「クローズアップ現代」で取り上げられた内容まとめ
2021/11/09



http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/215.html#c9
[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
272. 中川隆[-15417] koaQ7Jey 2021年11月10日 03:46:34 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[6]
【旭川い◯め事件】ウッペツ川追加検証
2021/11/09




旭川の情報誌に電話凸をして当時の記事の詳細を聞いてみました




【旭川イジ○事件】新事実!教頭のサアヤさん母親に対する侮辱発言!「クローズアップ現代」で取り上げられた内容まとめ
2021/11/09



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c272
[番外地10] 爽彩さんが統合失調症か覚醒剤中毒と診断されて、精神病院に二か月措置入院させられていたんだよ。 中川隆
6. 中川隆[-15416] koaQ7Jey 2021年11月10日 04:15:49 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[7]
本当にイジメだったのか?、単なる覚醒剤障害者の被害妄想だったのか?
自殺未遂した爽彩さんは統合失調症か覚せい剤中毒と診断されて、精神病院に二か月も措置入院させられていたんだよ。
死体検案書にも統合失調症だったと書かれていた。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、統合失調症か覚醒剤中毒による被害妄想・パニック障害だと判断していたからです。

「死にたい」川に入り教師に電話で繰り返し訴え…旭川市教委"いじめ"判断せず 遺体で発見の女子中学生

#154 2021/11/05 06:24
開示された文書や代理人弁護士によりますと、広瀬さんは2019年6月、市内の公園で他の生徒らとトラブルになり川に入り自殺を図ろうとしていて、その際川に入ったまま電話で学校に電話し、教師に「死にたい」と訴えていたということです。
 これまでの取材で明らかになった状況は以下の通りです。
【2019年6月】
 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

 当時現場には多くの小学生や中学生が取り囲む状況で、広瀬さんは川に入りながら自分のスマートフォンで中学校に電話し、泣きながら「死にたい」と訴える。
 すぐに3人の教員が現場に駆け付けて川から引き上げ、学校に連れて行った。

#158 2021/11/05 06:33
>>154
> 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

これだけ読むと加害者とされる生徒達に何か非があったようには思えないような内容になってるよね
道教委から開示された文書と弁護団への取材でわかった内容らしいけど

#159 2021/11/05 06:35
>>158
ABと被害者の証言だとCが被害者のマネをしてきたのがキッカケみたいだったけど、そのあたりの記述が道教委から開示された文書にはなかっただけなのかな

#163 2021/11/05 06:44
入水するまでの細かい状況が文春より省かれてるのは
加害者たちしか知り得ないことだから今後の調査のために敢えて伏せてるのかね

#184 2021/11/05 07:43
>>158
この内容通りだったら色々話が変わってくるね

#188 2021/11/05 07:54
>>154
公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが
みんなさらっと流してるけど、友達? 「人」って表現しているところを見ると
全く関係ない人に読めるけど、まさか イジメ証言者?誰だろう?

#189 2021/11/05 07:58
>>188
C男のはずだけどね
被害者の生前のツイートによると、叩いたのは男の先輩だったから
CじゃなくてBの可能性もあるけどBは文春では川にいなかったことになってる、A証言だとBもいたみたいだけど

#8 2021/11/04 12:07
今ラジオで聞いた
本人側から
イジメられてるって言ってこなかったって

#9 2021/11/04 12:20
>>8
担任に何度も訴えたのは嘘って事ですか。
母親がウソついてるんですかね。

#13 2021/11/04 12:28
>>9
もしかしたら学校でいじめられているのかもしれないとご遺族が学校に相談したと文春にも書いてたじゃん。
いじめられてると被害者から聞いたから相談したのではなく死にたいとか被害者の様子が4月からおかしくなったから学校にいじめられてるかどうかを聞いたんだぞ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/150.html#c6

[番外地10]  公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰… 中川隆
2. 中川隆[-15415] koaQ7Jey 2021年11月10日 04:16:46 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[8]
本当にイジメだったのか?、単なる覚醒剤障害者の被害妄想だったのか?
自殺未遂した爽彩さんは統合失調症か覚せい剤中毒と診断されて、精神病院に二か月も措置入院させられていたんだよ。
死体検案書にも統合失調症だったと書かれていた。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、統合失調症か覚醒剤中毒による被害妄想・パニック障害だと判断していたからです。

「死にたい」川に入り教師に電話で繰り返し訴え…旭川市教委"いじめ"判断せず 遺体で発見の女子中学生

#154 2021/11/05 06:24
開示された文書や代理人弁護士によりますと、広瀬さんは2019年6月、市内の公園で他の生徒らとトラブルになり川に入り自殺を図ろうとしていて、その際川に入ったまま電話で学校に電話し、教師に「死にたい」と訴えていたということです。
 これまでの取材で明らかになった状況は以下の通りです。
【2019年6月】
 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

 当時現場には多くの小学生や中学生が取り囲む状況で、広瀬さんは川に入りながら自分のスマートフォンで中学校に電話し、泣きながら「死にたい」と訴える。
 すぐに3人の教員が現場に駆け付けて川から引き上げ、学校に連れて行った。

#158 2021/11/05 06:33
>>154
> 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

これだけ読むと加害者とされる生徒達に何か非があったようには思えないような内容になってるよね
道教委から開示された文書と弁護団への取材でわかった内容らしいけど

#159 2021/11/05 06:35
>>158
ABと被害者の証言だとCが被害者のマネをしてきたのがキッカケみたいだったけど、そのあたりの記述が道教委から開示された文書にはなかっただけなのかな

#163 2021/11/05 06:44
入水するまでの細かい状況が文春より省かれてるのは
加害者たちしか知り得ないことだから今後の調査のために敢えて伏せてるのかね

#184 2021/11/05 07:43
>>158
この内容通りだったら色々話が変わってくるね

#188 2021/11/05 07:54
>>154
公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが
みんなさらっと流してるけど、友達? 「人」って表現しているところを見ると
全く関係ない人に読めるけど、まさか イジメ証言者?誰だろう?

#189 2021/11/05 07:58
>>188
C男のはずだけどね
被害者の生前のツイートによると、叩いたのは男の先輩だったから
CじゃなくてBの可能性もあるけどBは文春では川にいなかったことになってる、A証言だとBもいたみたいだけど

#8 2021/11/04 12:07
今ラジオで聞いた
本人側から
イジメられてるって言ってこなかったって

#9 2021/11/04 12:20
>>8
担任に何度も訴えたのは嘘って事ですか。
母親がウソついてるんですかね。

#13 2021/11/04 12:28
>>9
もしかしたら学校でいじめられているのかもしれないとご遺族が学校に相談したと文春にも書いてたじゃん。
いじめられてると被害者から聞いたから相談したのではなく死にたいとか被害者の様子が4月からおかしくなったから学校にいじめられてるかどうかを聞いたんだぞ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/148.html#c2

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
365. 中川隆[-15414] koaQ7Jey 2021年11月10日 04:31:17 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[9]
北星中学の隣の北門中学では、学校の廊下をバイクで走る、レイプ、覚醒剤を使った強制売春等が日常的に行われていた:


旭川市北○中学校の方からの連絡。そして新事実。
2021/11/09



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c365
[近代史7] 14歳女子中学生の旭川いじめ凍死事件はプチエンジェル事件同様の児童売春・ハニートラップ事件だったのか? 中川隆
10. 中川隆[-15413] koaQ7Jey 2021年11月10日 04:32:16 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[10]
北星中学の隣の北門中学では、学校の廊下をバイクで走る、レイプ、覚醒剤を使った強制売春等が日常的に行われていた:


旭川市北○中学校の方からの連絡。そして新事実。
2021/11/09



http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/215.html#c10
[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
273. 中川隆[-15412] koaQ7Jey 2021年11月10日 04:33:31 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[11]
北星中学の隣の北門中学では、学校の廊下をバイクで走る、レイプ、覚醒剤を使った強制売春等が日常的に行われていた:


旭川市北○中学校の方からの連絡。そして新事実。
2021/11/09



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c273
[近代史5] 旭川にだけは住んではいけない 中川隆
196. 中川隆[-15411] koaQ7Jey 2021年11月10日 04:34:09 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[12]
北星中学の隣の北門中学では、学校の廊下をバイクで走る、レイプ、覚醒剤を使った強制売春等が日常的に行われていた:


旭川市北○中学校の方からの連絡。そして新事実。
2021/11/09



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html#c196
[番外地10] 実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』 中川隆
6. 中川隆[-15410] koaQ7Jey 2021年11月10日 04:40:54 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[13]
教頭も担任も全く悪くない
旭川の公立中学では、学校の廊下をバイクで走る、レイプ、覚醒剤を使った強制売春等が日常的に行われていた:

#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる

 遺族の弁護団・石田達也弁護士:「『それ(画像)も消しましたので』と学校が説明してきました。『いや、でもそれ、わいせつ動画が拡散しているなんて、怖いじゃないですか』と私(母親)が言うと『僕は怖くない』と教頭に言われました」
しかし実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』

▲△▽▼

どんな名誉棄損のデマでも 7割は真実で残りの3割だけが尾ひれです。
旭川少女凍死事件では学校も教育委員会も警察も、そのデマのかなりの部分は真実だと判断していました。
自殺未遂事件では警察は爽彩さんと母親の関係が原因だと判断して、爽彩さんを精神病院に二か月も入院させて母親とは会わせませんでした。
失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。
そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていた様です。 従って警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

校長や教頭、担任、教育委員会も失踪・凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと何度も指摘しています。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと判断しているからです。

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ

▲△▽▼

教頭が頑張ったお陰で北星中学がまともになった。 それ以前の旭川の中学はこういう状況だった:

底辺の子供ばかりの旭川の公立中学校ではドラッグ、レイプ、売春強制が蔓延していた。

1996年12月にも、女子中学生を中学校内で集団goukanし、被害者が先生に助けを三回も求めていたにもかかわらず『校内の性行為は自由』という『思想』のため、集団 rape を黙認した事件が旭川であったことを知っていますか?

初めのうちはクラスのマドンナ的存在であった女子生徒に対する、スカートめくりなどの軽度の性暴力から始まったと言われる。男子生徒10人は、女子生徒が1年生の時から胸や尻を触る等を繰り返した。女子生徒が誰にも訴えなかった為、その後行為はエスカレ−ト、中学2年生の夏に男子生徒の一人の家に連れ込まれるようになった。

男子生徒たちは公園や橋の下などで毎朝、kouin をさせた後「今日もおいしい牛乳を有難うございました。」という屈辱的な言葉を言わせていた。

中学3年の5月からは、下着の着用と自由な haiben を禁止した上、公園内のトイレにて kanchou 器具を用いてhaisetuを強要していた。

事件は1994年秋から1996年の冬にかけ2年間にわたって続きました。クラスのアイドル的存在だった真面目な女子中学生が被害者です。舞台となったのは当時の北海道旭川市立北都中学校でした。

犯行に及んだのは地元でも有名だった10人の不良グループです。彼らは学校の廊下をバイクで乗り回すような手のつけられない暴れ者達でした。

被害者女子中学生が不良グループの一人からの告白を袖にしたことがきっかけでした。それから不良グループによる性的暴行が始まりました。

女子中学生は不良グループに性的暴行のために特別教室に連れ込まれそうになった際、通りかかった女性教師に助けを求めています。それを聞いて反応しかかった女性講師は不良達に「帰れ」と一括され、その場を立ち去り何の対処もしていません。

まだ不良達の嫌がらせが初期段階の時、女子中学生は勇気をふるって担任の教師に体を触られることを訴えています。ところが担任は訴えから2〜3日後のクラス会で軽く注意する発言をしただけでした。不良達の暴行はこれを境に一気に凶暴化しており、担任の対応のまずさが浮き彫りになっています。

不良グループ達はいわゆる地元の札付きで、教師達には見て見ぬふりが当たり前という一種の空気感があり、毅然とした姿勢を示せなかったと思われます。

▲△▽▼

教員 「だってどうしようもないじゃないですか。止めろと言って止めてくれる生徒なら何回でも言いますよ。でもそうじゃない生徒だっているんです。手を上げて無理やり止めさせれば良かったんですか?」

教員 「手を上げたら体罰。懲戒。変にクビを突っ込めば職を失うんですよ?こんなご時世でどうしろって言うんですか?教員だって人間です。自分の生活を第一にして何が悪いんですか!」

教員 「下手に不良生徒から恨みを買って刺されでもしたらどうするんですか。彼らは悪魔みたいな笑い方をするんですよ。他人を殴っておいて。報復が怖くてもいいじゃないですか。なんでそこまで教員にあれこれ求めるんですか!」
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/124.html#c6

[番外地10] 教頭も担任も全く悪くない
教頭も担任も全く悪くない
旭川の公立中学では、学校の廊下をバイクで走る、レイプ、覚醒剤を使った強制売春等が日常的に行われていた:

#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる

 遺族の弁護団・石田達也弁護士:「『それ(画像)も消しましたので』と学校が説明してきました。『いや、でもそれ、わいせつ動画が拡散しているなんて、怖いじゃないですか』と私(母親)が言うと『僕は怖くない』と教頭に言われました」
しかし実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』

▲△▽▼

どんな名誉棄損のデマでも 7割は真実で残りの3割だけが尾ひれです。
旭川少女凍死事件では学校も教育委員会も警察も、そのデマのかなりの部分は真実だと判断していました。
自殺未遂事件では警察は爽彩さんと母親の関係が原因だと判断して、爽彩さんを精神病院に二か月も入院させて母親とは会わせませんでした。
失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。
そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていた様です。 従って警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

校長や教頭、担任、教育委員会も失踪・凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと何度も指摘しています。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと判断しているからです。

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ

▲△▽▼

教頭が頑張ったお陰で北星中学がまともになった。 それ以前の旭川の中学はこういう状況だった:

底辺の子供ばかりの旭川の公立中学校ではドラッグ、レイプ、売春強制が蔓延していた。

1996年12月にも、女子中学生を中学校内で集団goukanし、被害者が先生に助けを三回も求めていたにもかかわらず『校内の性行為は自由』という『思想』のため、集団 rape を黙認した事件が旭川であったことを知っていますか?

初めのうちはクラスのマドンナ的存在であった女子生徒に対する、スカートめくりなどの軽度の性暴力から始まったと言われる。男子生徒10人は、女子生徒が1年生の時から胸や尻を触る等を繰り返した。女子生徒が誰にも訴えなかった為、その後行為はエスカレ−ト、中学2年生の夏に男子生徒の一人の家に連れ込まれるようになった。

男子生徒たちは公園や橋の下などで毎朝、kouin をさせた後「今日もおいしい牛乳を有難うございました。」という屈辱的な言葉を言わせていた。

中学3年の5月からは、下着の着用と自由な haiben を禁止した上、公園内のトイレにて kanchou 器具を用いてhaisetuを強要していた。

事件は1994年秋から1996年の冬にかけ2年間にわたって続きました。クラスのアイドル的存在だった真面目な女子中学生が被害者です。舞台となったのは当時の北海道旭川市立北都中学校でした。

犯行に及んだのは地元でも有名だった10人の不良グループです。彼らは学校の廊下をバイクで乗り回すような手のつけられない暴れ者達でした。

被害者女子中学生が不良グループの一人からの告白を袖にしたことがきっかけでした。それから不良グループによる性的暴行が始まりました。

女子中学生は不良グループに性的暴行のために特別教室に連れ込まれそうになった際、通りかかった女性教師に助けを求めています。それを聞いて反応しかかった女性講師は不良達に「帰れ」と一括され、その場を立ち去り何の対処もしていません。

まだ不良達の嫌がらせが初期段階の時、女子中学生は勇気をふるって担任の教師に体を触られることを訴えています。ところが担任は訴えから2〜3日後のクラス会で軽く注意する発言をしただけでした。不良達の暴行はこれを境に一気に凶暴化しており、担任の対応のまずさが浮き彫りになっています。

不良グループ達はいわゆる地元の札付きで、教師達には見て見ぬふりが当たり前という一種の空気感があり、毅然とした姿勢を示せなかったと思われます。

▲△▽▼

教員 「だってどうしようもないじゃないですか。止めろと言って止めてくれる生徒なら何回でも言いますよ。でもそうじゃない生徒だっているんです。手を上げて無理やり止めさせれば良かったんですか?」

教員 「手を上げたら体罰。懲戒。変にクビを突っ込めば職を失うんですよ?こんなご時世でどうしろって言うんですか?教員だって人間です。自分の生活を第一にして何が悪いんですか!」

教員 「下手に不良生徒から恨みを買って刺されでもしたらどうするんですか。彼らは悪魔みたいな笑い方をするんですよ。他人を殴っておいて。報復が怖くてもいいじゃないですか。なんでそこまで教員にあれこれ求めるんですか!」
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/154.html

[番外地10] 消費税込みの商品価格は需要と供給で決まる
このオッサン、全然わかってないな(呆れ)、これは税金の手続きの問題ではない。
消費税込みの商品価格は需要と供給で決まるんだ。
食べていくのに必要な需要にする為に消費税込みの最低売買価格が決まってしまう。
従って、消費税が有っても無くても売買価格は変わらない。
インボイス制度で消費税を実際に払わなければいけなくなっても、最低売買価格は変わらないから、消費税を取られたら収入が減って食べていけなくなるんだよ。

http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/155.html
[番外地10] 消費税込みの商品価格は需要と供給で決まる 中川隆
1. 中川隆[-15409] koaQ7Jey 2021年11月10日 06:02:43 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[14]
このオッサン、全然わかってないな(呆れ)、これは税金の手続きの問題ではない。
消費税込みの商品価格は需要と供給で決まるんだ。
食べていくのに必要な需要にする為に消費税込みの売買価格が決まってしまう。
従って、消費税が有っても無くても売買価格は変わらない。
インボイス制度で消費税を実際に払わなければいけなくなっても、最低売買価格は変わらないから、消費税を取られたら収入が減って食べていけなくなるんだよ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/155.html#c1
[近代史7] 思い出のコンコルド 佐久間 駿さんの真空管アンプ - YouTube動画
思い出のコンコルド 佐久間 駿さんの真空管アンプ - YouTube動画


Memories of Sakuma - San / Restaurant Concorde / 思い出のコンコルド 佐久間 駿さん
2021/02/06





瀬戸カオリ Sound Love Letters SunAudio #16 特集:佐久間駿
2021/01/01



2021年最初の回は佐久間駿さんを2回に分けて特集します。



瀬戸カオリ Sound Love Letters SunAudio #17 特集:佐久間駿
2021/01/08



2021年最初の回は佐久間駿さん特集の2回目です。




佐久間アンプとローサーMP4でCDとSP(78回転)を聴き比べ
2021/01/25


845ドライブ6V6PP佐久間アンプとローサーPM-4モノラルを試聴


佐久間アンプとジェンセン励磁型スピーカーで聴くジャズとクラシック
2021/02/08


前回に続き845ドライブ6V6PP(佐久間駿制作)をジェンセン30cmフルレンジスピーカーにてテスト



佐久間駿 コンコルド 真空管アンプ
2010/10/05





真空管に魅せられて(関西版)
2007/06/27





「真空管アンプのオーディオレストラン コンコルド」
2007/08/10






Jcommunity SPECIAL「あんな店こんな店 Part 147 真空管アンプのオーディオレストラン コンコルド」




佐久間駿 - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E9%A7%BF&sp=CAI%253D

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/369.html

[近代史7] 思い出のコンコルド 佐久間 駿さんの真空管アンプ - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15408] koaQ7Jey 2021年11月10日 06:44:30 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[15]
佐久間式自作真空管アンプ愛好会ホームページ Direct Heating
https://www10.big.or.jp/~dh/index_j.html


生より悪かったら、なんでオーディオやるの? _ 佐久間 駿 _ 失われた音を求めて
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/369.html#c1

[近代史7] オーディオテクネ 今井清昭 原音の探求 〜真空管アンプ製造〜 - YouTube動画
オーディオテクネ 今井清昭 原音の探求 〜真空管アンプ製造〜 - YouTube動画


匠の息吹を伝える〜"絶対"なき技術の伝承〜 (69)原音の探求 〜真空管アンプ製造〜



2003年
 主に製造業における熟練した技術技能を持つ匠達を追うドキュメンタリーシリーズ。今回の匠は真空管アンプの開発から製造までを手掛けている今井さんです。良い音とは生の音でありレコードやCDに録音された状態のままの音であるという信念の元、奥さんと息子さんの家族3人で真空管アンプやスピーカーなどの開発や製造にあたっています。番組内では新しいものを生み出すものこそ技術であり、技能がそれを支えるという彼ら今井家の中で伝承される技能や三者の音に対する思いをご覧下さい。



Audio Tekne - YouTube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=Audio+Tekne

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/370.html

[近代史7] オーディオテクネ 今井清昭 原音の探求 〜真空管アンプ製造〜 - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15407] koaQ7Jey 2021年11月10日 07:18:53 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[16]
オーディオテクネ インコーポレイテッド
http://www.audiotekne.com/

〒192-0012 東京都八王子市左入町596-4
TEL:0426-91-2678 
代表者 今井清昭

アクセス
中央高速八王子インター第二出口より5分
JR八王子駅北口バス[ 11番 ] [ 12番 ] 馬場谷戸下車5分
京王八王子駅バス[ 4番 ] 馬場谷戸下車5分


地図
http://www.audiotekne.com/about_us.html
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92192-0012+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%B8%82%E5%B7%A6%E5%85%A5%E7%94%BA%EF%BC%95%EF%BC%99%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%94/@35.6786938,139.3258182,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60191e593259df99:0x8572061a326f90be!8m2!3d35.6786938!4d139.3280069?hl=ja


▲△▽▼


TM-8501PCS 300B A1PP モノラルメインアンプ

300Bにこだわり、300Bアンプの最高峰を目指して、贅沢を贅沢と考えないで企画・設計したもので、ドライバー・パワー段・バイアス回路を各々別の電源で駆動し真空管の取付けには、カーボンプレートアダプターを使用したとにかく贅沢なアンプです。


極超大型スーパーパーマロイコア−トランスを使用した300B最高級アンプ

形式 真空管式 モノラルメインアンプ300B A1PP
入力端子 バランス、アンバランス 切り替え RCA ジャック、キャノン3P
入力感度/インピーダンス 1V/3.3kΩ
実効出力 15W
全高調波歪率 0.51%以下/1KHz 10W
周波数特性 10Hz-1dB 20KHz-3dB
残留雑音 1.0mV以下8Ω
消費電力 115VA
供給電源 100V 50/60Hz
外形寸法 W47.5×H22.5×D30.0cm
重量 36.0Kg
http://www.audiotekne.com/products_tm-8501.html


中古オーディオ店PROSHOP A&P
オーディオテクネ TM-8501PC モノラル2台

イタリアではたいへん有名なAudioTekne社。
同社の代表今井清昭氏は、イタリアのオーディオ誌『AUDIOPHILE』の表紙を飾るほどです。

オーディオテクネ社の球パワーモノラルアンプである TM-8501PC は、300Bを使用したオールトランス結合で、重量35kgです。
1987年当時、定価\350万しました。

音色が非常に自然で、いわゆる「オーディオ的」には鳴りません。
それほどに自然に聞こえます。

その本来の音質を引き出すためには、同社のプリアンプ/TP-8601PC(定価\250万)が必要となります。
プリ+パワーで¥600万近い品物です。
http://www.auduo-1.com/trivia/visit/Audiotekne/TM-8501pc_visit/TM-8501pc_visit.html


▲△▽▼


オーディオテクネ _ オールトランス結合 無帰還 300B プッシュプル・アンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/123.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/370.html#c1

[近代史7] 安井章のアンプ _ いくら音が良くても日本人が設計したアンプは売れない
安井章のアンプ _ いくら音が良くても日本人が設計したアンプは売れない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/530.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/371.html
[近代史7] 超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1
超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/372.html
[近代史7] イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない _ イギリス人は何故そんなにケチなのか?
イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない _ イギリス人は何故そんなにケチなのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/447.html  


▲△▽▼


イギリスのスピーカー


ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機とロンドンウェスタンの音の事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/477.html

ロンドン・ウエスタンの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1074.html

ジャズを聴くなら JBL よりパルメコの方が遥かに上
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/945.html

伝説のデッカ デコラ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/683.html

デッカ リボンスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1148.html

酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html

AXIOM80 の先駆けとなった英SOUNDSALES社のスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/448.html

グッドマン・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1079.html

グッドマンの最上位機種 Axiom 22
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1075.html

グッドマン MAXIMスピーカーシステム
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1076.html

グッドマン 8インチ フルレンジ スピーカーユニット AXIETTE
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1078.html

ワーフェデール・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1084.html

ワーフェデール 後方開放・無指向性フロア型スピーカー SFB/3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1091.html

ワーフェデール エアデール(1950年発売 オリジナルモデル)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1092.html

ワーフェデール スーパー3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1093.html

魔性の歌姫 Lowther
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/685.html

LOWTHERの商品一覧 - 中古オーディオ 高価買取・販売 ハイファイ堂
http://www.hifido.co.jp/sold/?KW=LOWTHER&G=2&LNG=J&OD=0&L=50

LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 2流オケの音もウイーン・フィルの響きに変える奇跡
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html

タンノイで まともな音が出るのはモニターシルバーを入れた小型システムだけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1085.html

頭が逝かれた信者が多いダメスピーカー タンノイ オートグラフ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1107.html

本当のブリティッシュ・サウンドはタンノイではなくヴァイタボックス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/710.html

伝説の静電型スピーカー QUAD ESL57・ESL63
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/682.html

ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html

BGM用にしか使えなかった高額なジョーダンワッツのスピーカー _ 天才 E.J.Jodan は結局何がやりたかったのか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/859.html

天才 E.J.JORDAN のメタルコーン ユニットを引き継いだスウェーデン EAD社のドライバー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1000.html

セレッションのスピーカー史上最高のツイーター HF1300
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1077.html

ブリティッシュ・サウンドとは何か? _ 安物スピーカー スペンドール BCII から奇跡の音が…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/690.html

ハーベスで初代 HLコンパクト唯一つだけ人気が出た理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/687.html

ロジャース PM510・LS5/9
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1177.html

KEF _ 世界で初めてデジタル解析に取り組んだスピーカーメーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1167.html

KEF サブウーファー KC62
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1179.html

B&W なんて買うと 10年後に後悔しまっせ _ 超高性能だけど中高音がキンキンして音楽にならないダメダメ・スピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/955.html

この酷い音があの有名な B&W のスピーカーか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/448.html

B&W Signature Diamond _ B&W で唯一まともな音のスピーカーだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1109.html

今でもまだ現役 B&W Original Nautilus (1995)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1110.html

今、高CP で大人気の
イギリス モニターオーディオ社 Platinum Series II
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1194.html


▲△▽▼


audio identity (designing) 宮ア勝己 現代スピーカー考
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1168.html

audio identity (designing) 宮ア勝己 QUAD・ESLについて
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1169.html

audio identity (designing)宮ア勝己 モニタースピーカー論
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1173.html

audio identity (designing) 宮ア勝己 BBCモニター考
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1170.html

audio identity (designing)宮ア勝己 BBCモニター、復権か
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1172.html

audio identity (designing)宮ア勝己 BBCモニター考(LS3/5Aのこと)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1171.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/373.html

[近代史7] アメリカのスピーカーはスカッと抜けきっていて、単純明快で隠し事のない音。人生バラ色、悩みなんて一切ありません。
アメリカのスピーカーはスカッと抜けきっていて、単純明快で隠し事のない音。人生バラ色、悩みなんて一切ありません。


情熱のオーディオ ウエスタンエレクトリック病棟
http://mikami.a.la9.jp/audio/western_electric.htm
http://mikami.a.la9.jp/audio/audio.htm    

晴耕雨聴
https://91683924.at.webry.info/  

ウェスタン・エレクトリックのスピーカー
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/502.html

ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208

G.I.P Laboratory _ Western Electric スピーカーシステムのレプリカ製造・販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/964.html

G.I.P Laboratory _ Western Electric 20cm フィックスドエッジ・フィールド型フルレンジスピーカーユニット TA-4189
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/971.html

ALTEC と WE 755シリーズ について
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1190.html 

ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949) が設計したスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1103.html

アルテックの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1070.html

絶対に買ってはいけない アルテック VOICE OF THE THEATER A5・A7
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1071.html

史上最高のモニタースピーカー アルテック 612A(銀箱)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1072.html

JBL paragon/パラゴン&オーディオ/fukuroo3.com
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/311.html

Whistle Stop Cafe U
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/312.html

ジャズ喫茶「ベイシー」の選択 _ JBLの本当の音とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/402.html

JBL のスピーカーは買ってはいけない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/493.html

高名なオーディオ評論家は信用してはいけない 1 _ 瀬川冬樹
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/312.html

どうしようもないダメスピーカー JBL 4343 がバカ売れした理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/944.html

神戸元町 ジャズ喫茶 jamjam - JBL に敵対買収されて潰された超一流メーカー ウーレイ(UREI)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/417.html

ジャズを聴くなら JBL よりパルメコの方が遥かに上
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/945.html

JBL パラゴン レプリカ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1094.html

JBL ハーツフィールド レプリカ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1095.html

JBL Project K2/S9500 スピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1096.html

JBL LE8T スピーカーユニット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1097.html

JBL D130 スピーカーユニット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1101.html

ジェームス・B・ランシング(James Bullough Lansing、1902〜1949) が設計したスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1103.html

JBLのスピーカーは湿気に極端に弱い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1104.html

JBL 375 ドライバーユニット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1106.html

史上最強のウーファー JBL 150−4C
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1105.html

買ってはいけない JBL Project EVEREST DD66000・DD67000
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1115.html

ジャズピアノ御用達 JBL D120(2130) と D110(2120)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1116.html

LE14A _ JBL L101 Lancer スピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1118.html

ロングセラーのブックシェルフ スピーカー JBL 4310・4311・4312・4312G
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1119.html

JBL オリンパス レプリカ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1123.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/374.html

[近代史7] ドイツのスピーカーは田舎臭く鈍重、いかにもドイツ臭く、リズム音痴。 軍隊調のその音は軍靴の足音のようです。
ドイツのスピーカーは田舎臭く鈍重、いかにもドイツ臭く、リズム音痴。
軍隊調のその音は軍靴の足音のようです。


ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html

粋音舎 _ ドイツ古典フルレンジシステム販売
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/456.html

ドイツ製ヴィンテージ・オーディオ販売 クラング・クンスト KLANG-KUNST
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/479.html

超高性能で激安なシーメンス・コアキシャルスピーカーが音楽ファンに全然人気が無い理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/310.html

シーメンス・コアキシャルスピーカー _ 超高性能で激安なんだけど使いこなせるかな?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/943.html

German Physiks 友の会
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1036.html


▲△▽▼


ドイツの音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/447.html

ドイツの音楽、ドイツの音、そして世界の音
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/433.html


▲△▽▼


TELEFUNKEN Hi-Fi Klangbox RB45 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12563851449.html

TELEFUNKEN Hi-Fi Klangbox RB70 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12558550343.html

Klangfilm Eurodyn 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12552760944.html

Siemens Eurodyn 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12549108416.html

兵庫県 N 様邸訪問記 禁断のKRELL
オーナー様はELTUS、TELEFUNKEN、Wharfedale、Klangfilm Eurodyn の四種類のシステムをお持ちです。
https://ameblo.jp/507576/entry-12551794816.html


▲△▽▼


SABA(サバ) Permadyn 19-200 フルレンジSPユニット VintageAudio
https://vintage-audio.jp/?p=390

ISOPHON(イソフォン) 4Wayスピーカーユニット VintageAudio
https://vintage-audio.jp/?p=373

SIEMENS-KLANGFILM(シーメンス-クラングフィルム) 6 Ruf lsp. 23a VintageAudio
https://vintage-audio.jp/?p=39

KLANG-KUNST
クラングフィルム オイロダイン (アルニコ) ペア
Klangfilm EURODYN (AlNiCo) KL-L439 Pair
https://www.klang.jp/index.php?f=&ci=10089&i=10772


▲△▽▼


別冊ステレオサウンド『歴代・名スピーカーユニット[増補版]』
2021年2月18日発売!! - Stereo Sound ONLINE
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17430408

オーディオの原点は “スピーカーユニット” にあり!スピーカーユニットに徹底してこだわり、その魅力を余すところなく紹介する!!
WE555が誕生してから、今年ですでに95年。この間にはオーディオファイルの情熱をかき立て、あるいは永年憧れ続けた魅力的なスピーカーユニットが数多く登場しました。中には、いままで見たことがない、あるいは知らなかった、型名だけは知っていたが……。そうした未知のユニットもあり、それを「発見」することも、オーディオのひとつの愉しみかもしれません。

本誌では、そうした歴代の傑作スピーカーユニットをジャンル別に厳選し、豊富な写真とともに丁寧に詳しく解説しました。本誌はきっと、オーディオファイルの貴方にとって、折に触れてもう一度読み返したくなる、「座右の書」となるはずです。

本誌は、2007年に発売した『歴代・名スピーカーユニット』の増補版です。2007年版では、フルレンジユニット篇/同軸型(コアキシャル)ユニット篇/ウーファーユニット篇/ドライバーユニット篇、の4部門に分け、計109モデルのスピーカーユニットを詳解しました。

今回の[増補版]では、新たに「ドイツ製の名スピーカーユニット」35モデルに加え、フォステクス・6モデル、GIPラボラトリー・6モデル、ウェスタン・エレクトリック・1モデル、計48モデルを追加しました。

以下は、その詳細です。


●「まずスピーカーユニットありき」
 オーディオの原点 スピーカーユニットの魅力
 高津 修

●ここに注目! 歴代・名スピーカーユニット徹底研究

・フルレンジユニット篇
 Altec Lansing 603(A), 603B, 755A, 755C, 755E
 Diatone P610MB
 Electro-Voice SP15
 Fostex F120A, FE103A(新), FE168SS-HP(新)
 G.I.P. Laboratory GIP4165(新)
 Goodmans AXIOM 80
 JBL LE8, LE8T, LE8T-H, D123, D130
 Lansing D101
 Lowther PM6A Hi-Ferric
 RCA MI4410
 Western Electric 595A, 728B, 750A, 754A, 755A, KS7747, TA4154, TA4165, TA4172, TA4189, D173491(新)

・同軸型(コアキシァル)ユニット篇
 Altec Lansing 409B, CD408-8A, 601, 602A, 602B, 602D, 604(A), 604B, 604C, 604D, 604E, 604-8G, 605B
 Electro-Voice 15TRXB
 Great Plains Audio 604-8H-II
 Jensen G610B, Type H
 RCA LC1, LC1A
 Scott Type H
 Stephens/Tru-Sonic 206AXA
 Tannoy 15” Monitor Black, Monitor Silver, Monitor Red, Monitor Gold


・ウーファーユニット篇
 Altec Lansing 416A, 416-8A/B, 515(A), 515B, 515-8G, 803, 803A, 803B
 Ampex 150-4
 Fostex W400A-HR, W160A-HR(新)
 G.I.P. Laboratory TA4181A model 1, model 2, model 3, W4601
 JBL 130A/B, 150-4C, 1500AL
 Lansing 415, 815U, D130A
 TAD TL1601a, TL1601b, TL1801
 Western Electric TA4151, TA4181A
 Westrex T510A


・ドライバーユニット篇
 Altec Lansing 288(A), 288B, 288C, 288-8G/16G, 802B, 802C, 802D, 802-8G/16G
 Fostex T500A MkIII(新), T90A-SE(新), T250A(新)
 G.I.P. Laboratory 594A model 1, model 2, model 3, GIP555W(新), GIP801(新), GIP-D5016A(新), GIP597A(新)
 I.P.C. LU1000
 JBL 75, 175, 175DLH, LE175DLH, 2410, 375, 2440, 2441, 435Be
 Jensen Model Q
 Lansing 284, 287, 801, 901, D175H
 London Western Electric 30150B
 RCA 555 Type
 TAD TD4003
 Western Electric 555, 555W, 594A, 713C, A555
 Westrex T530A

●ドイツ製の名スピーカーシステム/ユニット篇(新企画)
 解説=小林正信

・黎明期のジャーマン・ヴィンテージスピーカー
 ジーメンス Riffel ELL13/AEG Rice & Kellogg type Loudspeaker

・画期的なシアタースピーカー「オイロパ」
 クラングフィルム 44008/クラングフィルム 43010

・オイロダイン・オーナーが憧れる「オイロパ・ユニア」
 クラングフィルム 44006/クラングフィルム 43011

・ドイツ製フルレンジスピーカーの最高峰と「ビオダイン」
 クラングフィルム 42006/クラングフィルム 44025

・プロパガンダの申し子「オイロパ・クラルトン」
 クラングフィルム 44008/クラングフィルム 43010

・類稀な音の「オイロパ・ユニア・クラルトン」
 クラングフィルム 44022/クラングフィルム 44021/クラングフィルム 43012

・シアタースピーカーの頂点「オイロノア」
 クラングフィルム 46000

・戦後のドイツ製大型スピーカーの雄「ビオノア」
 クラングフィルム KL-L501/クラングフィルム KL-L405/クラングフィルム KL-L302

・フィールド型オイロダイン「KL-L430/KL-L431」
 クラングフィルム KL-L401/クラングフィルム KL-L402/クラングフィルム KL-L301

・アルニコ型オイロダイン「KL-L439/C71233-A6-A1」
 クラングフィルム KL-L406/クラングフィルム KL-L303

・最良のドイツ製フルレンジスピーカー
 ジーメンス 12インチ径フルレンジ(革エッジ)/ジーメンス 12インチ径同軸2ウェイ/シーメンス C72233-A10-A1/シーメンス C72233-A10-A7

・ツァイスのシアター用スピーカー
 ハルトマン&キルバッハ 19インチ径フルレンジ/イコフォックス 12インチ径フルレンジ+ショートホーン/イコフォックス 8セル・マルチセラーホーン付きドライバー/イコフォックス 19インチ径ウーファー

・謎に包まれた「コンスキ&クリューガー」
 コンスキ&クリューガー KL51用ウーファー+ドライバー・ホーン/コンスキ&クリューガー HL57

・孤高のモニター用同軸スピーカー
 エックミラー O15c/シュルツ O16/シュルツ O16改

●ブランド別・歴代スピーカーユニット主要規格一覧

 
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17430408
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/375.html

[近代史7] 日本のスピーカーは どんな名作でもすぐに消えてしまう
日本のスピーカーは どんな名作でもすぐに消えてしまう


昭和の日本のスピーカー・ユニットの音質はイギリスやドイツに劣らなかった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/953.html

日本製のスピーカーは どんな名作でもすぐに消えてしまう理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/450.html

超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html

まるで細密画を思わせる奇跡の描写力 _ スタックスの静電型スピーカー ELS-8X
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/954.html

音は凶器 _ 僕が STAX のヘッドフォンを薦めない理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/205.html

ソニー SS-R10 _ 史上最高の静電型スピーカーだったんだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/950.html

ソニー 平面型ユニット スピーカー ESPRIT APM-8・APM-6Monitor
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1175.html

最近のフォステクス FE の E/En は音が悪ですネ。 やはり、中国生産になったからでしょうか。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/951.html

ベストセラーになったモニタースピーカー ヤマハ NS-1000M の音は現代でも通用するのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/952.html


▲△▽▼


北関東蓄音機倶楽部 Sogaphon _ SP録音の CD復刻盤 は Sogaphon を取り付けた蓄音機で聴こう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/473.html


▲△▽▼


ゴトウ・ユニット _ WE555 を改良した世界に並ぶ物のないドライバーユニットだそうだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/963.html

長岡鉄男 スーパースワン
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1007.html

ハイエンドの「音」を追求すると称する 「音工房Z 」の自作スピーカー・キット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1016.html

乗鞍高原 ペンション ウインズのスピーカー
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/328.html

G.I.P Laboratory _ Western Electric スピーカーシステムのレプリカ製造・販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/964.html

G.I.P Laboratory _ Western Electric 20cm フィックスドエッジ・フィールド型フルレンジスピーカーユニット TA-4189
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/971.html


▲△▽▼


日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html

日本のオーディオメーカー
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/466.html


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/376.html

[近代史7] ハイエンド・オーディオの世界
ハイエンド・オーディオの世界


最近のオーディオ業界の状況
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html

ハイエンド・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html

ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html

ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html

Burmester _ プレーヤー、アンプ、スピーカーはもちろん、、オーディオラックまで作ってしまう超高級セット・コンポーネント
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1028.html

オーディオ・ノートの旗艦パワーアンプ「Kagura 2」15,620,000円/ペア/税込
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1161.html

オーディオ・ノート 300B プッシュプル パワーアンプ 8,250,000円
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/148.html


▲△▽▼


プロケーブル(ProCable)社

PRO CABLE - プロ用オーディオケーブル・最強のアンプ・オーディオ電源 ケーブル
https://procable.jp/

ハイエンド(高級)オーディオ・その悪質さと猛毒性!大公開!
https://procable.jp/setting/54.html

プロケーブルの行ってきた、オーディオ革命
https://www.gospel-for-your-sound.com/audio-revolution

プロケーブル理論の真髄と、その更なる発展性
https://www.gospel-for-your-sound.com/the-soul-of-procable-theory

鬼門・オーディオ編/ その泥沼的な廃退の真相を公開!
https://procable.jp/setting/index.html

2000万円の超高級オーディオにiPodが挑戦 "iPod VS JBL&Mar○ ○evinson"
https://procable.jp/setting/85.html

プロケーブル社推薦の3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html


『音の焦点』を巧く使いこなせば、高額のアンプ・スピーカーは全く必要無く、精々一台10万円程度の中級機器、総額数十万円で高級オーディオに迫る事が出来ます。

『音の焦点』を推進して一人でもオーディオ地獄に落ちないように、ぜひ協力して頂きたいのですが、お願い出来ないでしょうか?
byTada-Min at2019-05-02 20:01
https://community.phileweb.com/mypage/entry/5098/20181009/60558/

ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました

ハイエンドオーディオの音を実際に聞いてこられたかたから、素晴らしいコメントをいただきました。このかたは最近のお客様で、数千万円のセットを現実に聞いてこられ たかたです。これを読まれると、なぜ私がハイエンドオーディオはゴーカートに過ぎず、F1とは別物であると言ってきたかが明瞭に理解できると感じましたので、このハイエンドオーディオについてのコメントは特別なものと考え、単独掲載させていただきます。

泥沼に陥りたくないかた、大金をドブに捨てたくないかたは、このコメントを書かれたかたのハイエンドオーディオ観を信頼されてください。そして、ハイエンドオーディオの鬼門性にこそ、ご注目ください。

———————————————————-

Subject: ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました

Pro Cable様

お世話になっております。先月ケーブル、アンプでお世話になったXone;32を使っている○○○です。
御社に記載されているホームページで紹介されている機材を一通り揃えて鳴らしたオーディオがあまりに
素晴らしいので熊本の友人(○○氏)に勧めたら同じものを今月揃えて感動しておりました。

ミキサーの使い方がいまいち分からなかったのですが、音楽の専門学校に通っていた友人に0db管理を
教わり、しっかり行って鳴らしたら音楽は非情にクリアーで更なる感動がありました。
(オーケストラを聞くと楽器のひとつひとつの音が鮮明に聞こえて驚きでした!)

今まで良い音の環境がなかったせいか音の良し悪しがイマイチ分からなかった(ミキサー未調整でも十分
いい音と思ってしまっていた)のですが、毎日スピーカーの位置やミキサーの調整等を行い、スピーカーから
出てくる音を聞き比べていく事で違いがわかるようになり、今まで以上に音楽鑑賞を満喫できています。
いいものを紹介していただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


話はかわりますが、先日オーディオを勧めて同じものを揃えた熊本の友人が東京にきたので、あらためて
ハイエンド(高級)オーディオとの音の差(違い)を聞く比べるために2人で秋葉原の有名ハイエンド
(高級)オーディオ店の○○○○○&○○○○(○○電気直営のハイエンドオーディオ屋)に行ってきました。

率直な感想は

ハイエンド(高級)オーディオにお金をかける行為は最高の金の無駄使い。


という結論でした。金をドブに捨てるとはまさにこのことですね。
フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラCDを持っていって色々(フルセット500万〜3000万)
まで聞いてまわったのですが、スピーカーから音が出てきた瞬間に


「プッ」っと吹いてしまう(笑ってしまう)


事がしばしばでした。バカにしてるのがばれないかドキドキでした(笑)色々聞いた中でも特に酷かったのは
最近販売された2000万のスピーカー(KE○社のMUO○とかいうスピーカー)で、本当に酷い音でした。
ミニコンポ以下のゴミ同然の物・・・というか本当にゴミです。しかも処理に大金のかかる粗大ゴミ。
高音が全然表現されてなく低音のパワーもなくモヤモヤして(300wのパワーアンプに繋げてました)極めつけは音全体がにごっていて楽器全ての音が混ざって何がなんだかわからない酷いものでした。
当たり障りがないように音に関して質問すると、かえってきた言葉は

「エージングがうんたら・・」とか
「音は好みだから機材(プレイヤー、プリアンプ、パワーアンンプ)で変わる・・・」だとか
「パワーが足りないからパワーアンプをもう2台つなげて”トリプル”にすればもっとはっきり綺麗に鳴る」とか

とんでもない言葉ばかりでした。700万円の高級アンプを3台繋ぐとか・・・呆れて言葉も出ない感じです。


店を出た後、ハイエンド(高級)オーディオ屋に置いてある機材全てが自分の家にある機材に全て負けてる
(というか圧倒的に勝っている)という私の感想だったのですが、不安だったので同じものを持っている友
人に感想を聞いてみましたが


全く同じ意見でした。
https://procable.jp/setting/54.html

▲△▽▼


万策堂の私的オーディオインプレッション
https://pansaku.exblog.jp/  

音楽も音も全然わからなかった菅野沖彦先生が日本のオーディオ評論の第一人者になれた理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/683.html

菅野沖彦先生の様なレコーディング・エンジニアがオーディオ評論家になると見当外れの判断しかできない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/685.html

菅野沖彦の評論集
http://audiosharing.com/people/sugano/sugano.htm  

日本人が西洋音楽をやっても物真似しかできない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/682.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/377.html

[近代史7] 日本人が西洋音楽をやっても物真似しかできない理由
日本人が西洋音楽をやっても物真似しかできない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/682.html

音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html

錯聴 (auditory illusion) _ 音の錯覚
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/756.html

言葉の解読は左脳の聴覚皮質で行われ、歌や音楽の旋律は右脳で処理される
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/521.html

清貧の音楽ファンには音楽はわからない _ フランス人だけがヤマハから美しい音色が出せる理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/435.html

音楽も音も全然わからなかった菅野沖彦先生が日本のオーディオ評論の第一人者になれた理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/683.html

菅野沖彦先生の様なレコーディング・エンジニアがオーディオ評論家になると見当外れの判断しかできない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/685.html

ステレオサウンド誌の高名なオーディオ評論家が日本の優れたオーディオ製品を潰した
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/454.html

音がわからないアホ・オーディオマニアが良く引用する「オーディオの科学」の何処がおかしいか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/881.html

「フジ子・ヘミング現象」の何が問題なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/772.html

クラシックの作曲家はアル中、 ジャズ・ロックのミュージシャンは全員麻薬中毒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/917.html

まともな人間は音楽家になれない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/177.html

音楽は脳にどのような影響を及ぼすか _ ストレスを軽減させ、作業効率を高めるBGMの脳科学
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/934.html

聴覚は幼少期に体験した聴覚手掛かりから発達する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/991.html

盲目の演奏家 _ 音楽を理解するためには楽譜が読めなくても構わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1083.html

なぜクラシックオーケストラは、「ドレミ」を使わない?ビールも音楽もドイツからの輸入モノ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/470.html

音楽の時代は終わった _ 音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/176.html


▲△▽▼

アメリカ人には音楽は理解できない _ ジャズなんか音楽じゃない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/440.html

天才ピアニスト ヴァン・クライバーンとは何だったのか? _ アメリカ人には音楽は理解できない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/430.html

アメリカの演奏家は何故みんな演奏技術だけ凄くて中身ゼロなのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/437.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/378.html

[近代史7] 日本人が西洋音楽をやっても物真似しかできない理由 中川隆
1. 中川隆[-15406] koaQ7Jey 2021年11月10日 10:31:41 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[17]
ドイツにいたころ、チャイコフスキーの音楽というとどうもあんまり上等と思われてない気がした。部下の通にきいてみるとやっぱりそのようだ。
もっと言えば、ショパンやグリーグもだめなのだ。

彼はバイエルン人で年上だ。「そうかなあ、R・シュトラウスよりいいと思うよ」などというと真っ向から否定されてしまう。

彼とはミュンヘンに出張してバイエルン放送響でベートーベンのコンチェルトをきいた(チョン・キョン・ファだ)。素晴らしい演奏だった。「韓国人はいいのか?」と聞いたら、「なに、彼女、日本人じゃないの?」ときた。演奏家はいいよと取ってつけたが、そのころ、博士号を持って日本企業に勤めるインテリでも東洋人の認識はそんなものだった。

ドイツ人が音楽で覇権主義なのは仕方ないと思う。自分もそうだし。イタリア、フランスは別種であり存在ぐらいは認めるがスペイン、ポルトガルは未開地、東欧は格下の親類と思ってる。ロシアや北欧は辺境であって英米などは最果ての地で無きに等しい。クラシックに浸かっていたからこういう差別的世界観は元からあったが、ドイツで彼と意気投合してさらに鉄壁となってしまったから後でずいぶん困った。

というのは米国でMBAを取ったインベストメント・バンカーにとって、世界はその真逆であって英米以外は辺境の未開国だ。ユニバーサル・バンク方式という銀行支配型のドイツの田舎くさい金融など前世紀の遺物であった。野村のなかでドイツ人の言うことなど通る風土はかけらもない。文化と言えばきこえはいいし、根はたしかに文化にあることはあるのだが、人種差別とはこうやって知らず知らず心に巣食ってくるものなのだ。

https://sonarmc.com/wordpress/site01/2020/06/02/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%ef%bd%a5%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/378.html#c1

[近代史7] 情熱のオーディオ ウエスタンエレクトリック病棟 中川隆
2. 中川隆[-15405] koaQ7Jey 2021年11月10日 10:35:32 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[19]
リンク訂正

ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/298.html#c2

[近代史7] アメリカのスピーカーはスカッと抜けきっていて、単純明快で隠し事のない音。人生バラ色、悩みなんて一切ありません。 中川隆
2. 中川隆[-15403] koaQ7Jey 2021年11月10日 10:47:30 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[21]
アメリカ人には音楽は理解できない _ ジャズなんか音楽じゃない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/440.html

天才ピアニスト ヴァン・クライバーンとは何だったのか? _ アメリカ人には音楽は理解できない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/430.html

アメリカの演奏家は何故みんな演奏技術だけ凄くて中身ゼロなのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/437.html  

▲△▽▼


ドイツにいたころ、チャイコフスキーの音楽というとどうもあんまり上等と思われてない気がした。部下の通にきいてみるとやっぱりそのようだ。
もっと言えば、ショパンやグリーグもだめなのだ。
彼はバイエルン人で年上だ。「そうかなあ、R・シュトラウスよりいいと思うよ」などというと真っ向から否定されてしまう。

彼とはミュンヘンに出張してバイエルン放送響でベートーベンのコンチェルトをきいた(チョン・キョン・ファだ)。素晴らしい演奏だった。「韓国人はいいのか?」と聞いたら、「なに、彼女、日本人じゃないの?」ときた。演奏家はいいよと取ってつけたが、そのころ、博士号を持って日本企業に勤めるインテリでも東洋人の認識はそんなものだった。

ドイツ人が音楽で覇権主義なのは仕方ないと思う。自分もそうだし。イタリア、フランスは別種であり存在ぐらいは認めるがスペイン、ポルトガルは未開地、東欧は格下の親類と思ってる。ロシアや北欧は辺境であって英米などは最果ての地で無きに等しい。クラシックに浸かっていたからこういう差別的世界観は元からあったが、ドイツで彼と意気投合してさらに鉄壁となってしまったから後でずいぶん困った。

というのは米国でMBAを取ったインベストメント・バンカーにとって、世界はその真逆であって英米以外は辺境の未開国だ。ユニバーサル・バンク方式という銀行支配型のドイツの田舎くさい金融など前世紀の遺物であった。野村のなかでドイツ人の言うことなど通る風土はかけらもない。文化と言えばきこえはいいし、根はたしかに文化にあることはあるのだが、人種差別とはこうやって知らず知らず心に巣食ってくるものなのだ。

https://sonarmc.com/wordpress/site01/2020/06/02/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%ef%bd%a5%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/374.html#c2

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
366. 中川隆[-15402] koaQ7Jey 2021年11月10日 10:59:27 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[22]
【旭川イジ○事件】クローズアップ現代で放送されなかったサアヤさん母親のインタビュー詳細
2021/11/10



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c366
[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
274. 中川隆[-15401] koaQ7Jey 2021年11月10日 11:01:35 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[23]
【旭川イジ○事件】クローズアップ現代で放送されなかったサアヤさん母親のインタビュー詳細
2021/11/10



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c274
[近代史4] (ゆっくり解説)信者同士にヤらせる...残酷すぎる犯行をした極悪女死刑囚TOP5
【ゆっくり解説】信者同士にヤらせる...残酷すぎる犯行をした極悪女死刑囚TOP5




http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1725.html

[近代史7] 無限の宇宙感(観)に腰を抜かす_ ティム・デ・パラビチーニの世界 - YouTube動画
無限の宇宙感(観)に腰を抜かす_ ティム・デ・パラビチーニの世界


Tim de Paravicini / EAR Yoshino Interview 4K 25min
2020/05/03



内容:
ティムさんの関わったプロオーディオの歴史
音の秘密
ティムさんの音とは
機材使用アーティスト
ピンク・フロイドが持つ機材
カルヴィン・ハリス
アデルなどのプロデューサー ポール・エプワース
モービル・フィデリティ
テープ・プロジェクト
マスタリング・エンジニア



EAR 日本法人設立のご挨拶
2011/07/29



EAR代表 ティム・デ・パラビチーニさんより、日本法人設立のご挨拶



EARの最新ニュースと今後の活動について(英語)
2013/06/14



EARは、世界的な歌手「アデル/Adele」のプロデューサーを顧客として獲得しました。
2012,2013年グラミー賞、2013年アカデミー賞を受賞)したAdeleのプロデューサであり、ジェイムズボンド主演映画「007」の主題歌「スカイフォール」の音楽を担当するPaul Epworht(ポール•エプーワス)は、彼の自身のスタジオとプライベートユースでEAR社のオーディオ機材を数多く導入しています。


Paul Epworht(ポール•エプーワス)は、今回お聴きいただいたEAR912プリアンプとEAR549(EAR509の大型アンプです)のオーナーであり、その他機材も多数スタジオに導入し、Adeleのサードアルバムレコーディングに向けて、彼は非常に(歪みのない)クリーンなサウンドの真空管装置を望み、Adeleの歌声のクオリティをさらに新しいレベルまで押し上げるにはEAR機材が必要であると考えています。
現段階で立場上(特別な信頼された関係にありますので)あまり詳細を深くお伝えできませんが、EAR社にとってはさらなる新しいプロフェッショナルカスタマーを獲得できたことはとてもワンダフルです。


以上、EARイングランドからの最新ニュースです。
最後に日本でのヨシノトレーディングの活動に対し、妻に感謝致します。



EAR 834 音質試聴
2011/07/29



EAR 芳野トレーディング 設立記念モデル EAR 834 詳細説明 音質試聴



ヨシノトレーディング 設立5周年記念モデル 864のご紹介
2013/06/14



ヨシノトレーディング代表芳野さん、EAR代表ティム デ パラビッチーニ氏を3号館にお招きして、ヨシノトレーディング設立5周年記念モデル 864についてお話をお伺いしました



パラヴィッチーニ氏はまだご健在だった。
2020/03/28



EARの新作のデモの風景。オーディオフェスタ2020


▲△▽▼


2016年12月 marantz SA10とEAR Acute Classic 音質比較 (字幕修正版)
2016/12/02



2016年冬にmarantzから新発売された、CD/SACDプレーヤー「SA10」と同時期に発売された、本格的な真空管アプトプット回路を搭載するCDプレーヤー「EAR Acute Classic」の音質を比較しました。




EAR 912 と Triode TRX-M845 でB&W 802Diamondを鳴らす
2011/09/06



EAR 912 と Triode TRX-M845 でB&W 802Diamondを鳴らしました。



EAR 912と864、509Mark2、Diapason Astera、Clearaudio Ovationのご説明
2013/06/14



EAR 912と864の違い、EAR 509Mark2の特徴、Diapason Astera、Clearaudio Ovation 詳細をご説明しています。





EAR 868L , 912 真空管プリアンプ音質比較試聴
2012/06/20



CDプレーヤーにEsoteric K01、クロックジェネレーターにAIRBOWGPS-10MH、パワーアンプにDigital Domain B1a、スピーカーにTAD E-1を使用して、EAR の真空管プリアンプ、868L と912の音質を比較しました。



真空管プリアンプ EAR 834L 、 868L 音質比較の内容を説明します。
2012/06/20



スピーカーにB&W 802Diamond を使い、二つの真空管プリアンプ EAR 834L 、 868L をROTEL RCD-06SEとRA-1070の間に入れた音質を比較するテストの使う機材とソフトの説明です。




Mactone MS-1000と組み合わせて、EAR 834L、868Lの音質を比較しました。
2012/06/20



EAR 834L、868L を Mactone MS-1000
と組み合わせて音質を比較試聴しました



EAR 868L 音質比較試聴 Unison Research Sinfonia 25 th Anniversary と
2012/06/20



EAR 868L を Unison Research Sinfonia 25 Anniversary と組み合わせて音質を比較試聴しました。



EAR 834L 、 868L 音質比較テスト トランジスタープリメインアンプとの組み
2012/06/20



スピーカーにB&W 802Diamond を使い、二つの真空管プリアンプ EAR 834L 、 868L をROTEL RCD-06SEとRA-1070の間に入れた音質を比較します

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/379.html

[近代史7] 無限の宇宙感(観)に腰を抜かす_ ティム・デ・パラビチーニの世界 - YouTube動画 中川隆
1. 中川隆[-15400] koaQ7Jey 2021年11月10日 13:55:46 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[24]
EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html

CD 専用プレーヤー EAR Acute Classic _ ティム・デ・パラヴィチーニの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/853.html


▲△▽▼

楠 薫のオーディオ三昧

EAR V20
http://www.kusunoki.jp/audio/EAR/V20.html

EAR V12
http://www.kusunoki.jp/audio/EAR/EAR_V12.html

EAR paravicini 312 & EAR912
http://www.kusunoki.jp/audio/ListeningReport/ListeningReport20131203.html

EAR534 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12080480846.html?frm=theme

EAR890 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12071624275.html?frm=theme

寺島靖国氏もEARを使用していた 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12115112763.html?frm=theme
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/379.html#c1

[近代史7] QUAD の静電型スピーカーを超えるスピーカーはまだ存在しない
QUAD の静電型スピーカーを超えるスピーカーはまだ存在しない


静電型スピーカーの存続に取り組むドイツ QUAD Musikwiedergabe
http://www.quad-musik.de/japanese_magazine-_interview.pdf
http://www.soundbox.co.jp/QUAD/japanese_1.htm

ドイツ QUAD Musikwiedergabe PRODUCTS
https://www.quad-musik.de/index.php/en/products


ドイツ QUAD社 QUAD ESL57・63 の復刻新品

ドイツQUAD Musikviedergab GmbH 社QUAD ESL57 復刻新品(受注生産品)
* QUAD ESL57QA ¥1,300,000 ペア(税別)
2 つの違ったスタイル、前面メタル・グリル色は3色から選択してください。
https://www.soundbox.co.jp/QUAD_ESL57QA_Cata_a.pdf


ドイツQUAD Musikviedergab GmbH 社QUAD ESL63 復刻新品(受注生産品)
* QUAD ESL63QA ¥1,600,000 ペア(税別)
フレーム木の材質、色を指定してください
https://www.soundbox.co.jp/QUAD_ESL63QA_Cata_a.pdf

ドイツ QUAD ESL57専用サブウーファ
QUAD Musikwiedergabe
http://www.quad-musik.de/html/catalogue.html

ESL57 (QA) subwoofer, the round shaped.

They come without an edge, easy to turn to optimize there performance in the room.
Not only prepared to fit with the 57 design, but also an ideal solution for third party electrostatics.

We deliver them as a pair including an active crossover

You can have them in various colours and/or with wooden top and bottom plates
http://www.quad-musik.de/html/subround.html


ドイツ QUAD ESL63 専用サブウーファ
QUAD Musikwiedergabe
http://www.quad-musik.de/html/catalogue.html


▲△▽▼


復刻品 QUAD-II 真空管モノラル・アンプ 
(ドイツ QUAD MusikWiedergabe GmbH) 製 ¥500.000/ペア
オプション KT66/GEC、EF86/Mullard、GZ32/Mulalrd +\120,000より
https://www.soundbox.co.jp/QUAD/QD-II.htm


復刻品 QUAD 33/2プリアンプ  QUAD 303QR パワーアンプ 
(オランダ QUADREVISIE社製)
https://www.soundbox.co.jp/QUAD/QD_33_2_303QR.htm
https://www.soundbox.co.jp/QUAD/Quad%20Revisie_JP_left.pdf


▲△▽▼


サウンドボックス
https://www.soundbox.co.jp/

東京都調布市仙川町2−13−32

Tel: (03) 5577-5227 

サウンドボックスへの地図
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=10SwyUNIYBG0FdAFxBfQZSf_iNdw&ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=35.66216900000003%2C139.58260799999994&spn=0.004184%2C0.006866&z=17&source=embed


営業時間:月曜日−土曜日11:00−19:00/日曜・祝日休み


QUAD ESL57,ESL63 ESL63Pro 修理受付中 
https://www.soundbox.co.jp/quad63repair.html


▲△▽▼


Q: 最高に音の良いスピーカー教えて下さい。 2012/2/15 rollingcyukunさん
最高に音の良いスピーカー教えて下さい。
音の良し悪しは個人差があると思いますがあなた様が良いと思うスピーカーを教えて下さい


A: papageno_eulenspiegelさん

クラシックを聴く場合に限定すれば、QUADのコンデンサー型を超えるものはまだ存在しないと思っています。

数ミクロンという極薄の振動膜に数千ボルトの高電圧をかけたうえ、それを挟む形の電極板に+と―の音楽信号を与えて振動膜を震わせ音を発生させる仕組みで、一般的な、ラッパを箱に取り付ける形式と違って、音楽信号に固有音の色付けがされる要素を極限まで排除したスピーカーです。

拙宅では現在、旧いタンノイのGRF(モニターゴールド)、最近導入したハーベスのHL-P3ESRを含めて3種類をおいていますが、結局、ほとんどQUADのESL57しか使わなくなってしまいました。

ESL57 は1957年頃に発売され、’80年代半ばごろに生産終了となったいわば骨董品ですが、世界中に根強いファンがいて、リストアして使い続けている人たちが大勢います。

ドイツの QUAD代理店では、振動膜を枠に張る機械を英国のQUADから買取って、「新品」を供給しているので(金属製のグリルだけは中古品を塗りなおしたものですが)、ドイツに住んでいたころにわざわざコブレンツに近いQUAD代理店まで行って買ってきました。外観のデザインも大変気が利いていますので、グリルをくすんだ緑色に塗装してもらった我が家のセットは私の最も愛するオーディオ・コンポーネントです。

ドイツQUADでは、ESL57 の改良型である ESL63 の新品も、さらに現在も QUAD本社が量産している ESL2805/2905 も販売していましたが、じっくり聴き比べたところ、音そのものの魅力ではやはり原点である ESL57を超えられていないと思います。改良型では音像の定位や空間表現を改善する措置が加えられているのですが、やはりそのために音質への影響が避けられなかったのでしょう。

QUAD のコンデンサー・スピーカーの唯一の問題点は、その発音方式に必然的に起因する低音の不足と言われてきました(私自身は、主に聴く音楽の種類からあまりそう感じていませんでしたが)。ところがドイツ QUAD では最近、ESL63、ESL57 向けにそれぞれ専用のサブウーファーを独自に開発したとのこと。従来は、既存のサブウーファーをQUADのコンデンサー・スピーカーとうまくマッチさせる事は不可能と言われてきましたが、このESL57専用サブウーファーをドイツに注文してみようかと、近頃悩ましい日々を送っております(きっと近々注文しちゃうんだろうなァ〜〜)。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181575751


▲△▽▼


伝説の静電型スピーカー QUAD ESL57・ESL63
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/682.html

静電型スピーカーの修理 _ STAX・QUAD ELECTROSTATIC LOUDSPEAKER RESTORATION
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/836.html  

オールド QUAD の安物アンプは名機なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/840.html

ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/380.html

[近代史7] 真空管アンプの世界
真空管アンプの世界
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/415.html

マイナー真空管を使った真空管アンプは、その真空管が手に入らなくなったら不燃ゴミになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/961.html

1W(ワット)アンプで 38pウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html

昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html


▲△▽▼


アンティーク真空管アンプ

昔、真空管のガラスは音響用に作られていた。その技術は途絶えてしまい今では絶対にあの頃のガラスは作れない、真空管内部の金属板もしかり、だと聞いた。
自転車のタイヤにしても、昔のゴムのほうが数段良いのだそうだ。Thorensのアイドラゴムにしても、どんなに頑張っても現行品はオリジナルの音質にはかなわない。
http://blog.livedoor.jp/thorens/archives/52305494.html

アンティーク真空管アンプの世界
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/541.html

ウェスタン・エレクトリックの真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/479.html

WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

英国の気品 PX4 シングルアンプ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/443.html

究極の出力管 _ 伝説の DA100
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/441.html

DA30 はあらゆる点で PX25 や WE300B より優れているんだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/446.html

今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html

EL34 を使ったアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/137.html

ドイツの真空管 1 _ RV258
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/463.html

ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html

マッキントッシュ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/627.html

オールド マランツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/635.html

オールド QUAD の安物アンプは名機なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/840.html

ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html

カウンターポイント SA-5000 + SA4
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1033.html


▲△▽▼


真空管アンプ現行品

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/480.html

OCTAVE の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/481.html

チューブ オーディオ ラボ の格安真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/487.html

ペンションすももの木 _ 「カトレア」の交流点火の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/488.html

プリアンプの評価が高いサウンドパーツ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/859.html

是枝アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1123.html

ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html

超お買い得 Audio Nirvana トランス結合 300B シングルアンプ (アメリカ)
欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html

日本の真空管アンプメーカー
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/117.html

買ってはいけない SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/491.html


▲△▽▼


真空管アンプの修理

岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html

新潟県 南魚沼市 チューブ・オーディオ・ラボ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/459.html

▲△▽▼


アンプの音はトランスで殆ど決まってしまう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/760.html

管球アンプのブーンと云うノイズについて
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/770.html

真空管アンプ自作は時間と金の無駄 _ 自作では まともな音にならない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1006.html

真空管アンプについての よく有る誤解
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/923.html

真空管の測定やバイアス調整のやり方の基礎知識など。 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12588588035.html

真空管の知識 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12071585746.html?frm=theme

真空管のテスト 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12042714321.html?frm=theme

真空管選び 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12022235511.html?frm=theme

お薦めの真空管ショップ 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12150537673.html?frm=theme

お薦めの真空管ショップ 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12020314452.html?frm=theme

真空管アンプの魅力 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12037846586.html?frm=theme

真空管と半導体の違い 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12173431011.html?frm=theme

「 管 球 王 国 宣 言 」 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12526744525.html?frm=theme

▲△▽▼

真空管のメーカー選び
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1050.html

前段管は何が良いか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1053.html

整流管は何が良いか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1059.html  
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/381.html

[近代史7] トランジスターアンプの世界
トランジスターアンプの世界
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/416.html

ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html

Burmester _ プレーヤー、アンプ、スピーカーはもちろん、、オーディオラックまで作ってしまう超高級セット・コンポーネント
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1028.html

ゴールドムンドのトランジスターアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/483.html

コニサー (Lyra Connoisseur )
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/651.html

チェロ AUDIO SUITE + Performance
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1032.html

オーディオ・オタクの性格 _ ユング性格学概説
2. マーク・レヴィンソンは元祖オーディオ・オタク
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1044.html

Thomann の超格安・超高音質のプロ用パワーアンプ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/485.html

オールド QUAD の安物アンプは名機なのか?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/507.html

パイオニア プリアンプ EXCLUSIVE C7・C7A
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1067.html

パイオニア Exclusive M5
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1064.html

ソニー プリアンプ TA-2000・TA-2000F
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1066.html

安井章のアンプ _ いくら音が良くても日本人が設計したアンプは売れない
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/530.html
 
▲△▽▼

昔の軽量高能率スピーカーにはドライブ力が強い最新のトランジスタアンプは合わない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1102.html

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html

オーディオ機器の音色は「電源ケーブル」で決まる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1060.html

アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1081.html  

アンプはハンダで音が激変する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/758.html

ヒューズも重要な「音質改善」のアイテム
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1018.html  

壁コンセントから直接よりも「音質対策」した「電源タップ」から取った電源の方が良い音がする。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1061.html

ボリュームが付いていないパワーアンプは欠陥品
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/985.html

どうしたら あの音を体験できるか? _ リバーブとディレイを駆使して作る極上のサウンド
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1004.html

チャンネル・デバイダ―は使ってはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1025.html

バイワイヤリングは不要
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1122.html

多チャンネルDSPサウンドが根付かなかった理由 _ 音の変化を聴く遊びには良いが、音楽の再現では使い物にならない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1022.html

最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/982.html

超お買い得 イシノラボのトランス式パッシブ・プリアンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/689.html

デジタル・ボリュームは音の劣化が酷い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1049.html

▲△▽▼

ウィルソン・オーディオ、最新制振素材V-マテリアル採用のインシュレーター「Pedestal Isolation」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1069.html

仮想アースの効果
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1063.html

ケーブルに通すだけのノイズフィルター _ アモルメットコア
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/860.html

THE CHORD COMPANY GroundARAY 高周波ノイズ対策プラグ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1057.html

Acoustic Revive リアリティエンハンサー 入力端子や出力端子に装着するだけで絶大な音質改善効果を発揮
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1058.html  


▲△▽▼


禁断のKRELL トランジスターアンプの記事

過去の使用歴 アンプ編 【最新版】|禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12071618740.html

プリアンプのナンバーワンは、
FM Acoustics FM155

パワーアンプのナンバーワンは、
FM Acoustics FM411

FM ACOUSTICSの記事(39件)
https://ameblo.jp/507576/theme-10078694024.html

福井県 オーディオスペースコアさん訪問記♬ 禁断のKRELL 2019年08月10日
https://ameblo.jp/507576/entry-12503714818.html


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/382.html

[近代史7] オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう
オーディオの音色はケーブルで殆ど決まってしまう
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/417.html

ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html

アンプはハンダで音が激変する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/758.html

オーディオ機器の性能は「電源ケーブル」で決まる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1060.html

電源・電源ケーブルの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/121.html

ケーブル(電線)の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html

ケーブルで音は変わらない? _ オーディオ・マニアのバイブル「オーディオの科学」の何処がおかしいか
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/543.html


▲△▽▼


PRO CABLE - プロ用オーディオケーブル・最強のアンプ・オーディオ電源 ケーブル
https://procable.jp/

プロケーブル(ProCable)
鬼門・オーディオ編/ その泥沼的な廃退の真相を公開!
https://procable.jp/setting/index.html

プロケーブル(procable) Twitter
https://twitter.com/procablejp

プロケーブル(procable) - Facebook
https://www.facebook.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%ABprocable-508898202606895/timeline/

プロケーブル社長はパラノイアのカルト教祖なのか?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/490.html

プロケーブル社の焦点理論
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/617.html


▲△▽▼


アナログケーブルはLANケーブルが一番良い? スピーカーケーブルは細ければ細い程良い?
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1023.html


▲△▽▼


アナログ ラインケーブル(インターコネクトケーブル) BELDEN 8412 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/878.html

アナログ ラインケーブル(インターコネクトケーブル) VITAL VAM-265   
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/879.html

アナログ ラインケーブル(インターコネクトケーブル) neumann ケーブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/880.html

▲△▽▼

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 24GA (単線, 0.205 mm2, 高能率スピーカー用)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/892.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 24GA (メッキ, 単線, 0.205 mm2, 高能率スピーカー用
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/893.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 22GA (撚線、 0.326 mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/894.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 18GA (撚線、 0.823mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/882.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 16GA (撚線, 1.309 mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/883.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 14GA (撚線, 2.081 mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/884.html

▲△▽▼

スピーカケーブル BELDEN 8460 (撚線, 18GA, 0.823mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/885.html

スピーカケーブル BELDEN 8470 (撚線, 16GA, 1.309mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/886.html

スピーカケーブル BELDEN 8473 (撚線, 14GA, 2.081mm2) 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/887.html

▲△▽▼

スピーカー・パワーアンプ切り替えにはノイトリック社 スピコンを使おう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/888.html

ケーブルに通すだけのノイズフィルター _ アモルメットコア
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/860.html

▲△▽▼

ベルデン社の最高級LANケーブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1124.html

youtube を DAコンバーター無しでパソコンからアンプに直接繋いで聴くならこのケーブル
PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要
アンプとはこんなケーブルでつなぐだけ

iPhone/パソコン用ベルデン88760 ラインケーブルの王者 BELDEN(8412の現代バージョン)
https://procable.jp/ipod/ipod_88760.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/383.html

[近代史5] 日本人の遺伝子の地域差 _ 近畿と四国は漢民族に近い 中川隆
2. 中川隆[-15399] koaQ7Jey 2021年11月10日 16:00:52 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[26]
雑記帳
2021年11月10日
大橋順「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html


 井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』所収の論文です。ヒトゲノムとは、ヒト(Homo sapiens)が持つ遺伝情報(全DNA配列)の1セットのことです。あらゆる生物の基本単位は細胞で、赤血球以外のヒトの体細胞は核膜で囲まれた球状の細胞核を持っています。細胞核の中に染色体があり、各染色体はヒストンとよばれるタンパク質にデオキシリボ核酸(DNA)が巻きついた棒状の構造をしています。DNAの最小単位(ヌクレオチド)は、塩基と糖とリン酸から構成されています。塩基にはアデニン(A)とグアニン(G)とシトシン(C)とチミン(T)の4種類があり、ヌクレオチドにはそのうち1塩基が結合しています。ヌクレオチドはリン酸を介して鎖状につながっており、DNA鎖と呼ばれます。2本のDNA鎖の塩基同士は水素結合によりつながっており、二重螺旋構造となっています。向かい合う塩基の組み合わせは特異的で相補的な関係にあり、具体的にはAとT、GとCです。DNA鎖における4種類の塩基の組み合わせが塩基配列で、生物が正常な生命活動を維持するための遺伝情報が含まれています。ヒトゲノムは約31億塩基対により構成され、その一部(数%)はタンパク質のアミノ酸配列を規定しており、そうした部位はタンパク質コード遺伝子と呼ばれます。ヒトゲノムには、約25000個のタンパク質コード遺伝子が存在します。


●性特異的遺伝マーカー

 ヒトの細胞核には、22対の常染色体(ヒトは二倍体生物なので44本)と1対の性染色体(女性はX染色体が2本、男性はX染色体とY染色体が1本ずつ)が含まれています。卵子には必ずX染色体が1本含まれますが、精子にはX染色体を含むものとY染色体を含むものがあり、精子が卵子と結合すると、前者ならば女子、後者ならば男子が生まれます。Y染色体は父親から息子にのみ伝わるので、父親の系譜を反映する遺伝マーカーとしてよく利用されます。

 ミトコンドリアは細胞質に存在する細胞小器官で、エネルギー産生や呼吸代謝の役割を担っています。ミトコンドリアもDNAを含んでおり(mtDNA)、核DNAと同様に親から子供に伝わります。受精のさい、父親由来のミトコンドリアは卵子の中に入らないか、入っても破壊されるので、mtDNAは母親からのみ子供に伝わります。この母系遺伝の性質から、mtDNAは母親の系譜を反映する遺伝マーカーとして利用されています。mtDNAは男性も有しており、細胞内のDNA量が多く解析しやすいため、これまでに多くの研究があります。


●SNP

 配偶子が形成されるさい、ひじょうに低い確率ではあるものの、DNA複製エラーによる塩基配列の変化が起きることもあり、突然変異と呼ばれます。突然変異には、塩基置換、塩基の挿入や欠失、繰り返し配列における繰り返し数の増減などがあり、突然変異により生じた新たな塩基配列が、世代経過に伴って集団中で頻度が増加すると、多型として観察されるようになります。ヒトゲノム中で最も高頻度に観察される多型は、SNP(一塩基多型)です。SNPとは、着目する集団において、塩基配列上のある特定の位置に、2種類以上の塩基が存在する部位のことです。SNPの異なる塩基をアレル(対立遺伝子)と呼びます。ヒトの点突然変異(1塩基が別の塩基に置換されること)率は1世代1塩基あたり1.2×10⁻⁸と低いので、大部分のSNPには2種類の塩基しか観察されず、そのほとんどが単一起源と考えられます。単一起源とは、祖先型がGアレルで派生型がAアレルの場合、GアレルからAアレルへの突然変異は過去に1回しか起きていない、ということです。二倍体生物のヒトは両親から相同染色体を1本ずつ受け継ぐので、各SNPに対して3種類の遺伝子型が存在し、たとえばA/GのSNPでは、A/AとA/GとG/Gの3通りの遺伝子型が存在します。

 タンパク質コード遺伝子上にあるSNPのうち、塩基の違いにより異なるアミノ酸となるものを非同義SNP、同じアミノ酸となるものを同義SNPと呼びます。多くのSNPはアメリカ国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology Information、略してNCBI)に登録されており、rsで始まるIDが付与されています。SNPを構成する2つのアレルのうち、頻度の低い方はマイナーアレル、頻度の高い方はメジャーアレルと呼ばれます。NCBIのdbSNPデータベースには、マイナーアレル頻度が1%以上の非同義SNPが101000個以上、同義SNPが89000個以上登録されています(2020年10月27日時点)。

 日本人を含むアジア東部人に特徴的な表現型を示すSNPに、ABCC11遺伝子上の非同義SNP(rs17822931)とEDAR遺伝子上の非同義SNP(rs3827760)があります。ABCC11はABC(ATP binding Cassette)トランスポータータンパク質の一つで、乳腺やアポクリン腺などの外分泌組織で作用するタンパク質です。rs17822931はABCC11タンパク質の180番目のアミノ酸残基がグリシン(Gアレル)もしくはアルギニン(Aアレル)となるSNPで、アルギニンとなるアレル頻度がアジア東部人では高く、A/A遺伝子型だと耳垢は乾燥型に、G/AもしくはG/G遺伝子型だと耳垢は湿った型になります。EDARはエクトジスプラシンA受容体で、胚発生において重要な役割を果たすタンパク質です。rs3827760はEDAR タンパク質の370番目のアミノ酸塩基がバリン(Tアレル)もしくはアラニン(Cアレル)となるSNPで、Cアレルを持つほど毛髪が太くなり、また切歯のシャベルの度合いが強くなります。乾燥型の耳垢と関連するrs17822931のAアレルには、アジア東部人の祖先集団で強い正の自然選択が作用した可能性が高く(関連記事)、それが明瞭な地域差を生じさせた、と考えられます。


●減数分裂と組換え

 生殖細胞系列で起こる細胞分裂の様式は減数分裂と呼ばれ、細胞が通常増殖するさいの様式は有糸分裂もしくは体細胞分裂と呼ばれます。減数分裂が体細胞分裂と異なる点は、染色体の複製跡に姉妹染色分体となり、2回連続して細胞分裂(減数第一分裂と減数第二分裂)が起きることで、最終的に配偶子では染色体数が分裂前の細胞に半分になることです。減数分裂により遺伝的多様性が生み出される仕組みに、非姉妹染色分体間で染色体の一部が入れ替わる交叉(乗換)があり、各染色体あたり約2ヶ所以上(減数分裂あたり約50ヶ所)で交叉が起きます。これにより、新たな塩基配列を有する染色体(組換え体)が子供に伝わることがあります。同一染色体上の2地点間で組換えが起こる頻度が1%以上の時、その2点間の遺伝距離を1センチモルガン(cM)と呼び、ヒトの場合は1.3cMの距離が約100万塩基に相当します。


●ハプロタイプと連鎖不平衡

 ハプロタイプとは、同一染色体上に存在する複数のSNPのアレルの組み合わせです。観察されるハプロタイプの種類数は、SNP部位間で過去に起きた組換えの回数に依存しており、SNP部位が近接している(正確には、遺伝的距離が短い)と組換え率が低いため、理論上の最大種類数よりも少なくなります。観察されるハプロタイプの種類や各ハプロタイプ頻度は集団により異なりますが、遺伝的に近い集団ではよく似ているので、ヒト集団間の遺伝的近縁関係や、ヒトの移住史の推定に用いられます。


 連鎖不平衡とは、同一染色体上の2つ以上の多型間のアレルに関連がある状態のことです。SNP1(AアレルとGアレル)とSNP2(CアレルとTアレル)により規定されるハプロタイプの場合、A-CとA-TとG-CとG-Tの4種類のハプロタイプが存在し得ます。ハプロタイプの頻度がそれを構成するアレル頻度の積と等しくない場合、両アレルは連鎖不平衡の関係にあると呼ばれ、ハプロタイプ頻度の方がアレル頻度の積よりも大きければ正の連鎖不平衡、小さければ負の連鎖不平衡と呼ばれます。A-CとA-TとG-CとG-Tの各ハプロタイプ頻度をh11とh12とh21とh22とする場合、AアレルとCアレルの各頻度はh11+h12とh11+h21です。AアレルとCアレルの連鎖不平衡係数を、A-Cハプロタイプ頻度からアレル頻度の積を引いたD11=h11- (h11+h12) (h11+h21)と定義すると、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11=0ならば、AアレルとCアレルは連鎖平衡にある、と呼ばれます。AアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD12、GアレルとCアレルの連鎖不平衡係数をD21、GアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD22と定義すると、D11=-D12=-D21=D22の関係が常に成立します。


●ゲノム人類学

 全ゲノム配列決定技術が実用化されたことで、ゲノム人類学研究において飛躍的な進展がみられています。ゲノム人類学とは、ヒトゲノムの多様性情報から、人類の進化過程や表現型の多様性の基盤となる遺伝因子を明らかにし、ゲノム水準で「生物としてのヒト」の理解を目指す学問分野と言えます。多くの生物種でゲノム解析が行なわれていますが、公共ゲノムデータベースが最も充実しているのはヒトで、データ解析のフリーソフトウェアも多数公開されています。一昔前までは、実験してDNA配列を決定するという、いわゆるwet解析抜きに研究を進めることは困難でしたが、現在ではデータベースのデータを利用したいわゆるdry解析のみで優れた成果を挙げられます。若い人が参入しやすい点からも、ゲノム人類学は今後ますます発展する、と期待されます。


●アジア人の形成過程

 人の進化を包括的に理解するには、より多くのヒト集団の解析が必要なので、大規模な国際共同研究計画が盛んに行なわれています。その一つにヒトゲノム解析機構(Human Genome Organisation、略してHUGO)の汎アジアSNP共同事業体(Pan-Asian SNP Consortium、略してPASC)があります。PASCでは、アジア人の形成過程を明らかにする目的で、アジアの73集団の1808人について、54794個のSNP遺伝子型が調べられています(関連記事)。

 これまで、アジア東部現代人の祖先集団の形成について、二つの仮説が提案されてきました。一方は、アジア東部集団とアジア南東部集団がアジア大陸南部の沿岸部に沿って到達し、一つの共通祖先を有しており、アジア南東部到達後にアジア東部まで北上した、という説です(南岸経路説)。もう一方は、アジア東部に到達した二つの移住経路があり、南を経由した移住の後に、より北方を経由して到達した(アジア中央部を介してヨーロッパ集団とアジア集団をつないだ)移住があった、という説です(南北両経路説)。代表的なアジア集団と、アフリカ集団とヨーロッパ集団とオセアニア集団とアメリカ大陸先住民集団を含めた、29集団を対象とした系統樹解析により、ヨーロッパ集団とアジアやオセアニアやアメリカ大陸先住民の集団とが分岐した後、オセアニア集団とアジアおよびアメリカ大陸先住民集団とが分岐し、最後にアジア東部集団とアメリカ大陸先住民集団とが分岐した、と示唆されました。なお、本論文はこのように指摘しますが、現生人類各集団間の関係は複雑で(関連記事)、遺伝的に大きく異なる集団間の混合により形成された集団を単純な系統樹に位置づけることには、難しさがあるように思います(関連記事)。

 SNPハプロタイプの多様度に注目すると、南の集団から北の集団にいくほど(緯度に比例して)、その多様性は減少しており、アジア集団の祖先は南から北へと移動してきた、と強く示唆されます。アジア東部集団で観察されるハプロタイプの90%のうち、50%はアジア南東部集団で観察される一方、わずか5%しかアジア中央部および南部集団では観察されませんでした。系統樹解析結果も合わせると、アジア東部集団の主要な起源はアジア南東部にあり、南岸経路説の方が有力と言えそうです。

 ネグリートは、アジア南東部からニューギニア島にかけて住む少数民族です。ネグリートは、低身長や暗い褐色の皮膚や巻毛といった特徴的な表現型を持ち、狩猟採集を営みながら孤立して存続してきたことから、その祖先集団や他のアジア集団との関係については諸説ありました。ネグリートは系統樹解析結果では、アジア東部人やアメリカ大陸先住民とともにオセアニア人から分岐しており、ネグリートの一部集団がアジア東部人やアメリカ大陸先住民と遺伝的に近いことから、ネグリートは他のアジア集団と共通祖先を有している、と考えられます。


●47都道府県の解析

 47都道府県の日本人11069個体の138688ヶ所の常染色体SNP遺伝子型データを用いて、日本人の遺伝的集団構造を調べた研究(関連記事)では、47各都道府県から50個体ずつ無作為抽出され、各SNPのアレル頻度が計算され、漢人(北京)も含めてペアワイズにf2統計量を求めてクラスタ分析が行なわれました。f2統計量とは、2集団間の遺伝距離を測定する尺度の一つで、SNPごとにアレル頻度の集団間差の2乗を計算し、全SNPの平均値として与えられます。クラスタ分析とは、多次元データからデータ点間の非類似度を求め、データ点をグループ分けする多変量解析手法の一つで、この研究では階層的手法の一つであるウォード法が用いられています。47都道府県を4クラスタに分けると、沖縄、東方および北海道、近畿および四国、九州および中国に大別されます(図5.9、図のCHBは北京漢人)。関東や中部の各都県は1クラスタ内に収まりません。これは、関東もしくは中部の都県を遺伝的に近縁な集団とはみなせず、そうした単位で日本人集団の遺伝的構造を論じることは難しい、と示しています。以下は本論文の図5.9(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 47都道府県を対象にした主成分分析結果(図5.10a)では、沖縄県に遺伝的に最も近いのは鹿児島県と示されます。主成分分析とは、多数の変数(多次元データ)から全体のバラツキをよく表す順に互いに直行する変数(主成分)を合成する、多変量解析の1手法です。最も多くの情報を含む第1主成分の値から、沖縄県と鹿児島県の遺伝的近縁性が示されます。これは、単に地理的近さだけではなく、奄美群島の存在も影響していると考えられます。図5.9でクラスタを形成した地方については、九州と東北が沖縄県と遺伝的に近く、近畿と四国が遺伝的に遠い、と示されます。第2主成分は、都道府県の緯度および経度と有意に相関しています。以下は本論文の図5.10(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 日本列島には3万年以上前からヒトが棲んでおり、16000年前頃から縄文時代が始まります(開始の指標を土器だけで定義できるのか、開始も終了も地域差がある、との観点から、縄文時代の期間について議論はあるでしょう)。弥生時代が始まる3000年前頃(この年代についても議論があるとは思います)に、それまで日本に住んでいた「縄文人」が、アジア大陸部から到来してきた「渡来人」と混血した、と考えられています。現代日本人の成立については、おもに北海道のアイヌと、おもに沖縄県の琉球人と、本州・四国・九州を中心とする「本土人」から構成される「二重構造モデル」が想定されています。遺伝学的研究により、「縄文人」と「渡来人」の混血集団の子孫が「本土人」で、アイヌや琉球人、とくに前者は当時の混血の影響をあまり受けていない、と示されています。

 「渡来人」の主要な祖先集団の子孫と想定される北京漢人と、各都道府県のf2統計量を計算すると、沖縄県は漢人から遺伝的に最も遠く、近畿と四国が漢民族に近い(最も近いのは奈良県)、と示されました。したがって、図5.10aにおいて、第1主成分の値が大きい都道府県は「縄文人」と遺伝的に近く、値が小さい都道府県は「渡来人」と近い、と想定されます。大部分の「渡来人」は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられますが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、近畿や四国の人々に「渡来人」の遺伝的構成成分がより多く残っており、近畿と四国には、他地域よりも多くの割合の「渡来人」が流入したかもしれません。


●日本人に特徴的なY染色体

 Y染色体上の組換えを受けない領域の塩基配列の違いに基づいて、「縄文人」由来のY染色体を同定できる可能性があります。日本人男性345個体のY染色体の全塩基配列決定に基づく系統解析(関連記事)では、日本人のY染色体は主要な7系統に分かれました。他のアジア東部集団のY染色体データを含めての解析に基づくと、日本人で35.4%の頻度で見られる系統1は、他のアジア東部人ではほとんど観察されない、と示されました。系統1に属する日本人Y染色体の変異を詳細に解析すると、系統1はYAPという特徴的な変異を有するY染色体ハプログループ(D1a2a)に対応しています。YAP変異は、形態学的に「縄文人」と近縁と考えられているアイヌにおいて、80%以上という高頻度で観察されます。「渡来人」の主要な祖先集団の子孫である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体がほとんど観察されなかったことから、系統1のY染色体は「縄文人」に由来する、と結論づけられます。なお、同一検体のmtDNAの系統解析からは、明らかに「縄文人」由来と想定されるような系統は検出されませんでした。


●今後の課題

 日本列島「本土人」の常染色体のゲノム成分の80%程度は「渡来人」由来と推定されており(関連記事)、「縄文人」と「渡来人」の混血割合は2:8程度だったと思われます。縄文時代晩期の人口は8万人程度と推定されており、その居住範囲は日本列島全域にわたっていました。混血割合から単純に考えると、32万人の「渡来人」が渡海して日本列島に流入したことになりますが、この推定値は多すぎると思われます。より少ない「渡来人」が日本列島で優勢になる可能性として、「渡来人」との戦闘により「縄文人」が激減した可能性も想定されます。しかし、「縄文人」由来の系統1のY染色体の割合が現代日本人では35%となることから、仮に大多数の「縄文人」男性が系統1のY染色体を有していても、2:8の混血割合であれば、せいぜい20%にしかならないはずです。戦闘でまず犠牲になるのは男性であることが多く、系統1のY染色体の頻度はさらに低くなるでしょう。この問題も含めて、日本人の集団史には未解明の問題が残っています。


 以上、本論文についてざっと見てきました。現代日本人は先住の「縄文人」と弥生時代以降にアジア大陸部から新たに日本列島に到来してきた「渡来人」との混合により形成された、との見解は現代日本社会においてかなり定着してきたように思います。しかし、近年の古代DNA研究の進展から、その形成過程はかなり複雑だったように思われます(関連記事)。朝鮮半島において、「縄文人」的構成要素でゲノムをモデル化できる個体が8300年前頃から確認されており、2800〜2500年前頃の朝鮮半島中部西岸の個体は日本列島「本土」現代人と遺伝的構成がよく似ています。これらを踏まえると、日本列島「本土」現代人の基本的な遺伝的構成は朝鮮半島において紀元前千年紀初頭には確立しており、この集団が弥生時代以降に日本列島に到来して勢力を拡大した、と考えられます。

 さらに、朝鮮半島では紀元前千年紀後期以降に人類集団の遺伝的構成に大きな変化があって現代北京漢人により近づき、そうした集団が弥生時代後期から飛鳥時代にかけて到来し、日本列島「本土」現代人の祖先集団に遺伝的影響を残した、と現時点では想定しています。47都道府県単位で奈良県民が遺伝的に最も北京漢人に近いのは、古墳時代から飛鳥時代に朝鮮半島から渡来した集団がおもにヤマト王権の中心地域に移住した結果だろう、と推測しています。また本論文では、「縄文人」由来と考えられる系統1のY染色体の割合が日本列島「本土」現代人で高い、と指摘されていますが、そのうち一定以上の割合は弥生時代以降に朝鮮半島から到来した可能性が高いように思います。もちろん、こうした私見も日本列島、さらにはユーラシア東部の人口史を過度に単純化しているのでしょうし、今後の古代DNA研究の進展により大きく見直す必要が出てくるかもしれません。


参考文献:
大橋順(2021)「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』(東京大学出版会)第5章P78-91

https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/333.html#c2

[近代史5] 弥生人の起源 中川隆
26. 中川隆[-15398] koaQ7Jey 2021年11月10日 16:01:16 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[27]
雑記帳
2021年11月10日
大橋順「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html


 井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』所収の論文です。ヒトゲノムとは、ヒト(Homo sapiens)が持つ遺伝情報(全DNA配列)の1セットのことです。あらゆる生物の基本単位は細胞で、赤血球以外のヒトの体細胞は核膜で囲まれた球状の細胞核を持っています。細胞核の中に染色体があり、各染色体はヒストンとよばれるタンパク質にデオキシリボ核酸(DNA)が巻きついた棒状の構造をしています。DNAの最小単位(ヌクレオチド)は、塩基と糖とリン酸から構成されています。塩基にはアデニン(A)とグアニン(G)とシトシン(C)とチミン(T)の4種類があり、ヌクレオチドにはそのうち1塩基が結合しています。ヌクレオチドはリン酸を介して鎖状につながっており、DNA鎖と呼ばれます。2本のDNA鎖の塩基同士は水素結合によりつながっており、二重螺旋構造となっています。向かい合う塩基の組み合わせは特異的で相補的な関係にあり、具体的にはAとT、GとCです。DNA鎖における4種類の塩基の組み合わせが塩基配列で、生物が正常な生命活動を維持するための遺伝情報が含まれています。ヒトゲノムは約31億塩基対により構成され、その一部(数%)はタンパク質のアミノ酸配列を規定しており、そうした部位はタンパク質コード遺伝子と呼ばれます。ヒトゲノムには、約25000個のタンパク質コード遺伝子が存在します。


●性特異的遺伝マーカー

 ヒトの細胞核には、22対の常染色体(ヒトは二倍体生物なので44本)と1対の性染色体(女性はX染色体が2本、男性はX染色体とY染色体が1本ずつ)が含まれています。卵子には必ずX染色体が1本含まれますが、精子にはX染色体を含むものとY染色体を含むものがあり、精子が卵子と結合すると、前者ならば女子、後者ならば男子が生まれます。Y染色体は父親から息子にのみ伝わるので、父親の系譜を反映する遺伝マーカーとしてよく利用されます。

 ミトコンドリアは細胞質に存在する細胞小器官で、エネルギー産生や呼吸代謝の役割を担っています。ミトコンドリアもDNAを含んでおり(mtDNA)、核DNAと同様に親から子供に伝わります。受精のさい、父親由来のミトコンドリアは卵子の中に入らないか、入っても破壊されるので、mtDNAは母親からのみ子供に伝わります。この母系遺伝の性質から、mtDNAは母親の系譜を反映する遺伝マーカーとして利用されています。mtDNAは男性も有しており、細胞内のDNA量が多く解析しやすいため、これまでに多くの研究があります。


●SNP

 配偶子が形成されるさい、ひじょうに低い確率ではあるものの、DNA複製エラーによる塩基配列の変化が起きることもあり、突然変異と呼ばれます。突然変異には、塩基置換、塩基の挿入や欠失、繰り返し配列における繰り返し数の増減などがあり、突然変異により生じた新たな塩基配列が、世代経過に伴って集団中で頻度が増加すると、多型として観察されるようになります。ヒトゲノム中で最も高頻度に観察される多型は、SNP(一塩基多型)です。SNPとは、着目する集団において、塩基配列上のある特定の位置に、2種類以上の塩基が存在する部位のことです。SNPの異なる塩基をアレル(対立遺伝子)と呼びます。ヒトの点突然変異(1塩基が別の塩基に置換されること)率は1世代1塩基あたり1.2×10⁻⁸と低いので、大部分のSNPには2種類の塩基しか観察されず、そのほとんどが単一起源と考えられます。単一起源とは、祖先型がGアレルで派生型がAアレルの場合、GアレルからAアレルへの突然変異は過去に1回しか起きていない、ということです。二倍体生物のヒトは両親から相同染色体を1本ずつ受け継ぐので、各SNPに対して3種類の遺伝子型が存在し、たとえばA/GのSNPでは、A/AとA/GとG/Gの3通りの遺伝子型が存在します。

 タンパク質コード遺伝子上にあるSNPのうち、塩基の違いにより異なるアミノ酸となるものを非同義SNP、同じアミノ酸となるものを同義SNPと呼びます。多くのSNPはアメリカ国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology Information、略してNCBI)に登録されており、rsで始まるIDが付与されています。SNPを構成する2つのアレルのうち、頻度の低い方はマイナーアレル、頻度の高い方はメジャーアレルと呼ばれます。NCBIのdbSNPデータベースには、マイナーアレル頻度が1%以上の非同義SNPが101000個以上、同義SNPが89000個以上登録されています(2020年10月27日時点)。

 日本人を含むアジア東部人に特徴的な表現型を示すSNPに、ABCC11遺伝子上の非同義SNP(rs17822931)とEDAR遺伝子上の非同義SNP(rs3827760)があります。ABCC11はABC(ATP binding Cassette)トランスポータータンパク質の一つで、乳腺やアポクリン腺などの外分泌組織で作用するタンパク質です。rs17822931はABCC11タンパク質の180番目のアミノ酸残基がグリシン(Gアレル)もしくはアルギニン(Aアレル)となるSNPで、アルギニンとなるアレル頻度がアジア東部人では高く、A/A遺伝子型だと耳垢は乾燥型に、G/AもしくはG/G遺伝子型だと耳垢は湿った型になります。EDARはエクトジスプラシンA受容体で、胚発生において重要な役割を果たすタンパク質です。rs3827760はEDAR タンパク質の370番目のアミノ酸塩基がバリン(Tアレル)もしくはアラニン(Cアレル)となるSNPで、Cアレルを持つほど毛髪が太くなり、また切歯のシャベルの度合いが強くなります。乾燥型の耳垢と関連するrs17822931のAアレルには、アジア東部人の祖先集団で強い正の自然選択が作用した可能性が高く(関連記事)、それが明瞭な地域差を生じさせた、と考えられます。


●減数分裂と組換え

 生殖細胞系列で起こる細胞分裂の様式は減数分裂と呼ばれ、細胞が通常増殖するさいの様式は有糸分裂もしくは体細胞分裂と呼ばれます。減数分裂が体細胞分裂と異なる点は、染色体の複製跡に姉妹染色分体となり、2回連続して細胞分裂(減数第一分裂と減数第二分裂)が起きることで、最終的に配偶子では染色体数が分裂前の細胞に半分になることです。減数分裂により遺伝的多様性が生み出される仕組みに、非姉妹染色分体間で染色体の一部が入れ替わる交叉(乗換)があり、各染色体あたり約2ヶ所以上(減数分裂あたり約50ヶ所)で交叉が起きます。これにより、新たな塩基配列を有する染色体(組換え体)が子供に伝わることがあります。同一染色体上の2地点間で組換えが起こる頻度が1%以上の時、その2点間の遺伝距離を1センチモルガン(cM)と呼び、ヒトの場合は1.3cMの距離が約100万塩基に相当します。


●ハプロタイプと連鎖不平衡

 ハプロタイプとは、同一染色体上に存在する複数のSNPのアレルの組み合わせです。観察されるハプロタイプの種類数は、SNP部位間で過去に起きた組換えの回数に依存しており、SNP部位が近接している(正確には、遺伝的距離が短い)と組換え率が低いため、理論上の最大種類数よりも少なくなります。観察されるハプロタイプの種類や各ハプロタイプ頻度は集団により異なりますが、遺伝的に近い集団ではよく似ているので、ヒト集団間の遺伝的近縁関係や、ヒトの移住史の推定に用いられます。


 連鎖不平衡とは、同一染色体上の2つ以上の多型間のアレルに関連がある状態のことです。SNP1(AアレルとGアレル)とSNP2(CアレルとTアレル)により規定されるハプロタイプの場合、A-CとA-TとG-CとG-Tの4種類のハプロタイプが存在し得ます。ハプロタイプの頻度がそれを構成するアレル頻度の積と等しくない場合、両アレルは連鎖不平衡の関係にあると呼ばれ、ハプロタイプ頻度の方がアレル頻度の積よりも大きければ正の連鎖不平衡、小さければ負の連鎖不平衡と呼ばれます。A-CとA-TとG-CとG-Tの各ハプロタイプ頻度をh11とh12とh21とh22とする場合、AアレルとCアレルの各頻度はh11+h12とh11+h21です。AアレルとCアレルの連鎖不平衡係数を、A-Cハプロタイプ頻度からアレル頻度の積を引いたD11=h11- (h11+h12) (h11+h21)と定義すると、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11=0ならば、AアレルとCアレルは連鎖平衡にある、と呼ばれます。AアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD12、GアレルとCアレルの連鎖不平衡係数をD21、GアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD22と定義すると、D11=-D12=-D21=D22の関係が常に成立します。


●ゲノム人類学

 全ゲノム配列決定技術が実用化されたことで、ゲノム人類学研究において飛躍的な進展がみられています。ゲノム人類学とは、ヒトゲノムの多様性情報から、人類の進化過程や表現型の多様性の基盤となる遺伝因子を明らかにし、ゲノム水準で「生物としてのヒト」の理解を目指す学問分野と言えます。多くの生物種でゲノム解析が行なわれていますが、公共ゲノムデータベースが最も充実しているのはヒトで、データ解析のフリーソフトウェアも多数公開されています。一昔前までは、実験してDNA配列を決定するという、いわゆるwet解析抜きに研究を進めることは困難でしたが、現在ではデータベースのデータを利用したいわゆるdry解析のみで優れた成果を挙げられます。若い人が参入しやすい点からも、ゲノム人類学は今後ますます発展する、と期待されます。


●アジア人の形成過程

 人の進化を包括的に理解するには、より多くのヒト集団の解析が必要なので、大規模な国際共同研究計画が盛んに行なわれています。その一つにヒトゲノム解析機構(Human Genome Organisation、略してHUGO)の汎アジアSNP共同事業体(Pan-Asian SNP Consortium、略してPASC)があります。PASCでは、アジア人の形成過程を明らかにする目的で、アジアの73集団の1808人について、54794個のSNP遺伝子型が調べられています(関連記事)。

 これまで、アジア東部現代人の祖先集団の形成について、二つの仮説が提案されてきました。一方は、アジア東部集団とアジア南東部集団がアジア大陸南部の沿岸部に沿って到達し、一つの共通祖先を有しており、アジア南東部到達後にアジア東部まで北上した、という説です(南岸経路説)。もう一方は、アジア東部に到達した二つの移住経路があり、南を経由した移住の後に、より北方を経由して到達した(アジア中央部を介してヨーロッパ集団とアジア集団をつないだ)移住があった、という説です(南北両経路説)。代表的なアジア集団と、アフリカ集団とヨーロッパ集団とオセアニア集団とアメリカ大陸先住民集団を含めた、29集団を対象とした系統樹解析により、ヨーロッパ集団とアジアやオセアニアやアメリカ大陸先住民の集団とが分岐した後、オセアニア集団とアジアおよびアメリカ大陸先住民集団とが分岐し、最後にアジア東部集団とアメリカ大陸先住民集団とが分岐した、と示唆されました。なお、本論文はこのように指摘しますが、現生人類各集団間の関係は複雑で(関連記事)、遺伝的に大きく異なる集団間の混合により形成された集団を単純な系統樹に位置づけることには、難しさがあるように思います(関連記事)。

 SNPハプロタイプの多様度に注目すると、南の集団から北の集団にいくほど(緯度に比例して)、その多様性は減少しており、アジア集団の祖先は南から北へと移動してきた、と強く示唆されます。アジア東部集団で観察されるハプロタイプの90%のうち、50%はアジア南東部集団で観察される一方、わずか5%しかアジア中央部および南部集団では観察されませんでした。系統樹解析結果も合わせると、アジア東部集団の主要な起源はアジア南東部にあり、南岸経路説の方が有力と言えそうです。

 ネグリートは、アジア南東部からニューギニア島にかけて住む少数民族です。ネグリートは、低身長や暗い褐色の皮膚や巻毛といった特徴的な表現型を持ち、狩猟採集を営みながら孤立して存続してきたことから、その祖先集団や他のアジア集団との関係については諸説ありました。ネグリートは系統樹解析結果では、アジア東部人やアメリカ大陸先住民とともにオセアニア人から分岐しており、ネグリートの一部集団がアジア東部人やアメリカ大陸先住民と遺伝的に近いことから、ネグリートは他のアジア集団と共通祖先を有している、と考えられます。


●47都道府県の解析

 47都道府県の日本人11069個体の138688ヶ所の常染色体SNP遺伝子型データを用いて、日本人の遺伝的集団構造を調べた研究(関連記事)では、47各都道府県から50個体ずつ無作為抽出され、各SNPのアレル頻度が計算され、漢人(北京)も含めてペアワイズにf2統計量を求めてクラスタ分析が行なわれました。f2統計量とは、2集団間の遺伝距離を測定する尺度の一つで、SNPごとにアレル頻度の集団間差の2乗を計算し、全SNPの平均値として与えられます。クラスタ分析とは、多次元データからデータ点間の非類似度を求め、データ点をグループ分けする多変量解析手法の一つで、この研究では階層的手法の一つであるウォード法が用いられています。47都道府県を4クラスタに分けると、沖縄、東方および北海道、近畿および四国、九州および中国に大別されます(図5.9、図のCHBは北京漢人)。関東や中部の各都県は1クラスタ内に収まりません。これは、関東もしくは中部の都県を遺伝的に近縁な集団とはみなせず、そうした単位で日本人集団の遺伝的構造を論じることは難しい、と示しています。以下は本論文の図5.9(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 47都道府県を対象にした主成分分析結果(図5.10a)では、沖縄県に遺伝的に最も近いのは鹿児島県と示されます。主成分分析とは、多数の変数(多次元データ)から全体のバラツキをよく表す順に互いに直行する変数(主成分)を合成する、多変量解析の1手法です。最も多くの情報を含む第1主成分の値から、沖縄県と鹿児島県の遺伝的近縁性が示されます。これは、単に地理的近さだけではなく、奄美群島の存在も影響していると考えられます。図5.9でクラスタを形成した地方については、九州と東北が沖縄県と遺伝的に近く、近畿と四国が遺伝的に遠い、と示されます。第2主成分は、都道府県の緯度および経度と有意に相関しています。以下は本論文の図5.10(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 日本列島には3万年以上前からヒトが棲んでおり、16000年前頃から縄文時代が始まります(開始の指標を土器だけで定義できるのか、開始も終了も地域差がある、との観点から、縄文時代の期間について議論はあるでしょう)。弥生時代が始まる3000年前頃(この年代についても議論があるとは思います)に、それまで日本に住んでいた「縄文人」が、アジア大陸部から到来してきた「渡来人」と混血した、と考えられています。現代日本人の成立については、おもに北海道のアイヌと、おもに沖縄県の琉球人と、本州・四国・九州を中心とする「本土人」から構成される「二重構造モデル」が想定されています。遺伝学的研究により、「縄文人」と「渡来人」の混血集団の子孫が「本土人」で、アイヌや琉球人、とくに前者は当時の混血の影響をあまり受けていない、と示されています。

 「渡来人」の主要な祖先集団の子孫と想定される北京漢人と、各都道府県のf2統計量を計算すると、沖縄県は漢人から遺伝的に最も遠く、近畿と四国が漢民族に近い(最も近いのは奈良県)、と示されました。したがって、図5.10aにおいて、第1主成分の値が大きい都道府県は「縄文人」と遺伝的に近く、値が小さい都道府県は「渡来人」と近い、と想定されます。大部分の「渡来人」は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられますが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、近畿や四国の人々に「渡来人」の遺伝的構成成分がより多く残っており、近畿と四国には、他地域よりも多くの割合の「渡来人」が流入したかもしれません。


●日本人に特徴的なY染色体

 Y染色体上の組換えを受けない領域の塩基配列の違いに基づいて、「縄文人」由来のY染色体を同定できる可能性があります。日本人男性345個体のY染色体の全塩基配列決定に基づく系統解析(関連記事)では、日本人のY染色体は主要な7系統に分かれました。他のアジア東部集団のY染色体データを含めての解析に基づくと、日本人で35.4%の頻度で見られる系統1は、他のアジア東部人ではほとんど観察されない、と示されました。系統1に属する日本人Y染色体の変異を詳細に解析すると、系統1はYAPという特徴的な変異を有するY染色体ハプログループ(D1a2a)に対応しています。YAP変異は、形態学的に「縄文人」と近縁と考えられているアイヌにおいて、80%以上という高頻度で観察されます。「渡来人」の主要な祖先集団の子孫である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体がほとんど観察されなかったことから、系統1のY染色体は「縄文人」に由来する、と結論づけられます。なお、同一検体のmtDNAの系統解析からは、明らかに「縄文人」由来と想定されるような系統は検出されませんでした。


●今後の課題

 日本列島「本土人」の常染色体のゲノム成分の80%程度は「渡来人」由来と推定されており(関連記事)、「縄文人」と「渡来人」の混血割合は2:8程度だったと思われます。縄文時代晩期の人口は8万人程度と推定されており、その居住範囲は日本列島全域にわたっていました。混血割合から単純に考えると、32万人の「渡来人」が渡海して日本列島に流入したことになりますが、この推定値は多すぎると思われます。より少ない「渡来人」が日本列島で優勢になる可能性として、「渡来人」との戦闘により「縄文人」が激減した可能性も想定されます。しかし、「縄文人」由来の系統1のY染色体の割合が現代日本人では35%となることから、仮に大多数の「縄文人」男性が系統1のY染色体を有していても、2:8の混血割合であれば、せいぜい20%にしかならないはずです。戦闘でまず犠牲になるのは男性であることが多く、系統1のY染色体の頻度はさらに低くなるでしょう。この問題も含めて、日本人の集団史には未解明の問題が残っています。


 以上、本論文についてざっと見てきました。現代日本人は先住の「縄文人」と弥生時代以降にアジア大陸部から新たに日本列島に到来してきた「渡来人」との混合により形成された、との見解は現代日本社会においてかなり定着してきたように思います。しかし、近年の古代DNA研究の進展から、その形成過程はかなり複雑だったように思われます(関連記事)。朝鮮半島において、「縄文人」的構成要素でゲノムをモデル化できる個体が8300年前頃から確認されており、2800〜2500年前頃の朝鮮半島中部西岸の個体は日本列島「本土」現代人と遺伝的構成がよく似ています。これらを踏まえると、日本列島「本土」現代人の基本的な遺伝的構成は朝鮮半島において紀元前千年紀初頭には確立しており、この集団が弥生時代以降に日本列島に到来して勢力を拡大した、と考えられます。

 さらに、朝鮮半島では紀元前千年紀後期以降に人類集団の遺伝的構成に大きな変化があって現代北京漢人により近づき、そうした集団が弥生時代後期から飛鳥時代にかけて到来し、日本列島「本土」現代人の祖先集団に遺伝的影響を残した、と現時点では想定しています。47都道府県単位で奈良県民が遺伝的に最も北京漢人に近いのは、古墳時代から飛鳥時代に朝鮮半島から渡来した集団がおもにヤマト王権の中心地域に移住した結果だろう、と推測しています。また本論文では、「縄文人」由来と考えられる系統1のY染色体の割合が日本列島「本土」現代人で高い、と指摘されていますが、そのうち一定以上の割合は弥生時代以降に朝鮮半島から到来した可能性が高いように思います。もちろん、こうした私見も日本列島、さらにはユーラシア東部の人口史を過度に単純化しているのでしょうし、今後の古代DNA研究の進展により大きく見直す必要が出てくるかもしれません。


参考文献:
大橋順(2021)「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』(東京大学出版会)第5章P78-91

https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/255.html#c26

[近代史5] 稲作とオーストロネシア語族集団の起源 中川隆
7. 中川隆[-15397] koaQ7Jey 2021年11月10日 16:01:42 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[28]
雑記帳
2021年11月10日
大橋順「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html


 井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』所収の論文です。ヒトゲノムとは、ヒト(Homo sapiens)が持つ遺伝情報(全DNA配列)の1セットのことです。あらゆる生物の基本単位は細胞で、赤血球以外のヒトの体細胞は核膜で囲まれた球状の細胞核を持っています。細胞核の中に染色体があり、各染色体はヒストンとよばれるタンパク質にデオキシリボ核酸(DNA)が巻きついた棒状の構造をしています。DNAの最小単位(ヌクレオチド)は、塩基と糖とリン酸から構成されています。塩基にはアデニン(A)とグアニン(G)とシトシン(C)とチミン(T)の4種類があり、ヌクレオチドにはそのうち1塩基が結合しています。ヌクレオチドはリン酸を介して鎖状につながっており、DNA鎖と呼ばれます。2本のDNA鎖の塩基同士は水素結合によりつながっており、二重螺旋構造となっています。向かい合う塩基の組み合わせは特異的で相補的な関係にあり、具体的にはAとT、GとCです。DNA鎖における4種類の塩基の組み合わせが塩基配列で、生物が正常な生命活動を維持するための遺伝情報が含まれています。ヒトゲノムは約31億塩基対により構成され、その一部(数%)はタンパク質のアミノ酸配列を規定しており、そうした部位はタンパク質コード遺伝子と呼ばれます。ヒトゲノムには、約25000個のタンパク質コード遺伝子が存在します。


●性特異的遺伝マーカー

 ヒトの細胞核には、22対の常染色体(ヒトは二倍体生物なので44本)と1対の性染色体(女性はX染色体が2本、男性はX染色体とY染色体が1本ずつ)が含まれています。卵子には必ずX染色体が1本含まれますが、精子にはX染色体を含むものとY染色体を含むものがあり、精子が卵子と結合すると、前者ならば女子、後者ならば男子が生まれます。Y染色体は父親から息子にのみ伝わるので、父親の系譜を反映する遺伝マーカーとしてよく利用されます。

 ミトコンドリアは細胞質に存在する細胞小器官で、エネルギー産生や呼吸代謝の役割を担っています。ミトコンドリアもDNAを含んでおり(mtDNA)、核DNAと同様に親から子供に伝わります。受精のさい、父親由来のミトコンドリアは卵子の中に入らないか、入っても破壊されるので、mtDNAは母親からのみ子供に伝わります。この母系遺伝の性質から、mtDNAは母親の系譜を反映する遺伝マーカーとして利用されています。mtDNAは男性も有しており、細胞内のDNA量が多く解析しやすいため、これまでに多くの研究があります。


●SNP

 配偶子が形成されるさい、ひじょうに低い確率ではあるものの、DNA複製エラーによる塩基配列の変化が起きることもあり、突然変異と呼ばれます。突然変異には、塩基置換、塩基の挿入や欠失、繰り返し配列における繰り返し数の増減などがあり、突然変異により生じた新たな塩基配列が、世代経過に伴って集団中で頻度が増加すると、多型として観察されるようになります。ヒトゲノム中で最も高頻度に観察される多型は、SNP(一塩基多型)です。SNPとは、着目する集団において、塩基配列上のある特定の位置に、2種類以上の塩基が存在する部位のことです。SNPの異なる塩基をアレル(対立遺伝子)と呼びます。ヒトの点突然変異(1塩基が別の塩基に置換されること)率は1世代1塩基あたり1.2×10⁻⁸と低いので、大部分のSNPには2種類の塩基しか観察されず、そのほとんどが単一起源と考えられます。単一起源とは、祖先型がGアレルで派生型がAアレルの場合、GアレルからAアレルへの突然変異は過去に1回しか起きていない、ということです。二倍体生物のヒトは両親から相同染色体を1本ずつ受け継ぐので、各SNPに対して3種類の遺伝子型が存在し、たとえばA/GのSNPでは、A/AとA/GとG/Gの3通りの遺伝子型が存在します。

 タンパク質コード遺伝子上にあるSNPのうち、塩基の違いにより異なるアミノ酸となるものを非同義SNP、同じアミノ酸となるものを同義SNPと呼びます。多くのSNPはアメリカ国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology Information、略してNCBI)に登録されており、rsで始まるIDが付与されています。SNPを構成する2つのアレルのうち、頻度の低い方はマイナーアレル、頻度の高い方はメジャーアレルと呼ばれます。NCBIのdbSNPデータベースには、マイナーアレル頻度が1%以上の非同義SNPが101000個以上、同義SNPが89000個以上登録されています(2020年10月27日時点)。

 日本人を含むアジア東部人に特徴的な表現型を示すSNPに、ABCC11遺伝子上の非同義SNP(rs17822931)とEDAR遺伝子上の非同義SNP(rs3827760)があります。ABCC11はABC(ATP binding Cassette)トランスポータータンパク質の一つで、乳腺やアポクリン腺などの外分泌組織で作用するタンパク質です。rs17822931はABCC11タンパク質の180番目のアミノ酸残基がグリシン(Gアレル)もしくはアルギニン(Aアレル)となるSNPで、アルギニンとなるアレル頻度がアジア東部人では高く、A/A遺伝子型だと耳垢は乾燥型に、G/AもしくはG/G遺伝子型だと耳垢は湿った型になります。EDARはエクトジスプラシンA受容体で、胚発生において重要な役割を果たすタンパク質です。rs3827760はEDAR タンパク質の370番目のアミノ酸塩基がバリン(Tアレル)もしくはアラニン(Cアレル)となるSNPで、Cアレルを持つほど毛髪が太くなり、また切歯のシャベルの度合いが強くなります。乾燥型の耳垢と関連するrs17822931のAアレルには、アジア東部人の祖先集団で強い正の自然選択が作用した可能性が高く(関連記事)、それが明瞭な地域差を生じさせた、と考えられます。


●減数分裂と組換え

 生殖細胞系列で起こる細胞分裂の様式は減数分裂と呼ばれ、細胞が通常増殖するさいの様式は有糸分裂もしくは体細胞分裂と呼ばれます。減数分裂が体細胞分裂と異なる点は、染色体の複製跡に姉妹染色分体となり、2回連続して細胞分裂(減数第一分裂と減数第二分裂)が起きることで、最終的に配偶子では染色体数が分裂前の細胞に半分になることです。減数分裂により遺伝的多様性が生み出される仕組みに、非姉妹染色分体間で染色体の一部が入れ替わる交叉(乗換)があり、各染色体あたり約2ヶ所以上(減数分裂あたり約50ヶ所)で交叉が起きます。これにより、新たな塩基配列を有する染色体(組換え体)が子供に伝わることがあります。同一染色体上の2地点間で組換えが起こる頻度が1%以上の時、その2点間の遺伝距離を1センチモルガン(cM)と呼び、ヒトの場合は1.3cMの距離が約100万塩基に相当します。


●ハプロタイプと連鎖不平衡

 ハプロタイプとは、同一染色体上に存在する複数のSNPのアレルの組み合わせです。観察されるハプロタイプの種類数は、SNP部位間で過去に起きた組換えの回数に依存しており、SNP部位が近接している(正確には、遺伝的距離が短い)と組換え率が低いため、理論上の最大種類数よりも少なくなります。観察されるハプロタイプの種類や各ハプロタイプ頻度は集団により異なりますが、遺伝的に近い集団ではよく似ているので、ヒト集団間の遺伝的近縁関係や、ヒトの移住史の推定に用いられます。


 連鎖不平衡とは、同一染色体上の2つ以上の多型間のアレルに関連がある状態のことです。SNP1(AアレルとGアレル)とSNP2(CアレルとTアレル)により規定されるハプロタイプの場合、A-CとA-TとG-CとG-Tの4種類のハプロタイプが存在し得ます。ハプロタイプの頻度がそれを構成するアレル頻度の積と等しくない場合、両アレルは連鎖不平衡の関係にあると呼ばれ、ハプロタイプ頻度の方がアレル頻度の積よりも大きければ正の連鎖不平衡、小さければ負の連鎖不平衡と呼ばれます。A-CとA-TとG-CとG-Tの各ハプロタイプ頻度をh11とh12とh21とh22とする場合、AアレルとCアレルの各頻度はh11+h12とh11+h21です。AアレルとCアレルの連鎖不平衡係数を、A-Cハプロタイプ頻度からアレル頻度の積を引いたD11=h11- (h11+h12) (h11+h21)と定義すると、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11=0ならば、AアレルとCアレルは連鎖平衡にある、と呼ばれます。AアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD12、GアレルとCアレルの連鎖不平衡係数をD21、GアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD22と定義すると、D11=-D12=-D21=D22の関係が常に成立します。


●ゲノム人類学

 全ゲノム配列決定技術が実用化されたことで、ゲノム人類学研究において飛躍的な進展がみられています。ゲノム人類学とは、ヒトゲノムの多様性情報から、人類の進化過程や表現型の多様性の基盤となる遺伝因子を明らかにし、ゲノム水準で「生物としてのヒト」の理解を目指す学問分野と言えます。多くの生物種でゲノム解析が行なわれていますが、公共ゲノムデータベースが最も充実しているのはヒトで、データ解析のフリーソフトウェアも多数公開されています。一昔前までは、実験してDNA配列を決定するという、いわゆるwet解析抜きに研究を進めることは困難でしたが、現在ではデータベースのデータを利用したいわゆるdry解析のみで優れた成果を挙げられます。若い人が参入しやすい点からも、ゲノム人類学は今後ますます発展する、と期待されます。


●アジア人の形成過程

 人の進化を包括的に理解するには、より多くのヒト集団の解析が必要なので、大規模な国際共同研究計画が盛んに行なわれています。その一つにヒトゲノム解析機構(Human Genome Organisation、略してHUGO)の汎アジアSNP共同事業体(Pan-Asian SNP Consortium、略してPASC)があります。PASCでは、アジア人の形成過程を明らかにする目的で、アジアの73集団の1808人について、54794個のSNP遺伝子型が調べられています(関連記事)。

 これまで、アジア東部現代人の祖先集団の形成について、二つの仮説が提案されてきました。一方は、アジア東部集団とアジア南東部集団がアジア大陸南部の沿岸部に沿って到達し、一つの共通祖先を有しており、アジア南東部到達後にアジア東部まで北上した、という説です(南岸経路説)。もう一方は、アジア東部に到達した二つの移住経路があり、南を経由した移住の後に、より北方を経由して到達した(アジア中央部を介してヨーロッパ集団とアジア集団をつないだ)移住があった、という説です(南北両経路説)。代表的なアジア集団と、アフリカ集団とヨーロッパ集団とオセアニア集団とアメリカ大陸先住民集団を含めた、29集団を対象とした系統樹解析により、ヨーロッパ集団とアジアやオセアニアやアメリカ大陸先住民の集団とが分岐した後、オセアニア集団とアジアおよびアメリカ大陸先住民集団とが分岐し、最後にアジア東部集団とアメリカ大陸先住民集団とが分岐した、と示唆されました。なお、本論文はこのように指摘しますが、現生人類各集団間の関係は複雑で(関連記事)、遺伝的に大きく異なる集団間の混合により形成された集団を単純な系統樹に位置づけることには、難しさがあるように思います(関連記事)。

 SNPハプロタイプの多様度に注目すると、南の集団から北の集団にいくほど(緯度に比例して)、その多様性は減少しており、アジア集団の祖先は南から北へと移動してきた、と強く示唆されます。アジア東部集団で観察されるハプロタイプの90%のうち、50%はアジア南東部集団で観察される一方、わずか5%しかアジア中央部および南部集団では観察されませんでした。系統樹解析結果も合わせると、アジア東部集団の主要な起源はアジア南東部にあり、南岸経路説の方が有力と言えそうです。

 ネグリートは、アジア南東部からニューギニア島にかけて住む少数民族です。ネグリートは、低身長や暗い褐色の皮膚や巻毛といった特徴的な表現型を持ち、狩猟採集を営みながら孤立して存続してきたことから、その祖先集団や他のアジア集団との関係については諸説ありました。ネグリートは系統樹解析結果では、アジア東部人やアメリカ大陸先住民とともにオセアニア人から分岐しており、ネグリートの一部集団がアジア東部人やアメリカ大陸先住民と遺伝的に近いことから、ネグリートは他のアジア集団と共通祖先を有している、と考えられます。


●47都道府県の解析

 47都道府県の日本人11069個体の138688ヶ所の常染色体SNP遺伝子型データを用いて、日本人の遺伝的集団構造を調べた研究(関連記事)では、47各都道府県から50個体ずつ無作為抽出され、各SNPのアレル頻度が計算され、漢人(北京)も含めてペアワイズにf2統計量を求めてクラスタ分析が行なわれました。f2統計量とは、2集団間の遺伝距離を測定する尺度の一つで、SNPごとにアレル頻度の集団間差の2乗を計算し、全SNPの平均値として与えられます。クラスタ分析とは、多次元データからデータ点間の非類似度を求め、データ点をグループ分けする多変量解析手法の一つで、この研究では階層的手法の一つであるウォード法が用いられています。47都道府県を4クラスタに分けると、沖縄、東方および北海道、近畿および四国、九州および中国に大別されます(図5.9、図のCHBは北京漢人)。関東や中部の各都県は1クラスタ内に収まりません。これは、関東もしくは中部の都県を遺伝的に近縁な集団とはみなせず、そうした単位で日本人集団の遺伝的構造を論じることは難しい、と示しています。以下は本論文の図5.9(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 47都道府県を対象にした主成分分析結果(図5.10a)では、沖縄県に遺伝的に最も近いのは鹿児島県と示されます。主成分分析とは、多数の変数(多次元データ)から全体のバラツキをよく表す順に互いに直行する変数(主成分)を合成する、多変量解析の1手法です。最も多くの情報を含む第1主成分の値から、沖縄県と鹿児島県の遺伝的近縁性が示されます。これは、単に地理的近さだけではなく、奄美群島の存在も影響していると考えられます。図5.9でクラスタを形成した地方については、九州と東北が沖縄県と遺伝的に近く、近畿と四国が遺伝的に遠い、と示されます。第2主成分は、都道府県の緯度および経度と有意に相関しています。以下は本論文の図5.10(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 日本列島には3万年以上前からヒトが棲んでおり、16000年前頃から縄文時代が始まります(開始の指標を土器だけで定義できるのか、開始も終了も地域差がある、との観点から、縄文時代の期間について議論はあるでしょう)。弥生時代が始まる3000年前頃(この年代についても議論があるとは思います)に、それまで日本に住んでいた「縄文人」が、アジア大陸部から到来してきた「渡来人」と混血した、と考えられています。現代日本人の成立については、おもに北海道のアイヌと、おもに沖縄県の琉球人と、本州・四国・九州を中心とする「本土人」から構成される「二重構造モデル」が想定されています。遺伝学的研究により、「縄文人」と「渡来人」の混血集団の子孫が「本土人」で、アイヌや琉球人、とくに前者は当時の混血の影響をあまり受けていない、と示されています。

 「渡来人」の主要な祖先集団の子孫と想定される北京漢人と、各都道府県のf2統計量を計算すると、沖縄県は漢人から遺伝的に最も遠く、近畿と四国が漢民族に近い(最も近いのは奈良県)、と示されました。したがって、図5.10aにおいて、第1主成分の値が大きい都道府県は「縄文人」と遺伝的に近く、値が小さい都道府県は「渡来人」と近い、と想定されます。大部分の「渡来人」は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられますが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、近畿や四国の人々に「渡来人」の遺伝的構成成分がより多く残っており、近畿と四国には、他地域よりも多くの割合の「渡来人」が流入したかもしれません。


●日本人に特徴的なY染色体

 Y染色体上の組換えを受けない領域の塩基配列の違いに基づいて、「縄文人」由来のY染色体を同定できる可能性があります。日本人男性345個体のY染色体の全塩基配列決定に基づく系統解析(関連記事)では、日本人のY染色体は主要な7系統に分かれました。他のアジア東部集団のY染色体データを含めての解析に基づくと、日本人で35.4%の頻度で見られる系統1は、他のアジア東部人ではほとんど観察されない、と示されました。系統1に属する日本人Y染色体の変異を詳細に解析すると、系統1はYAPという特徴的な変異を有するY染色体ハプログループ(D1a2a)に対応しています。YAP変異は、形態学的に「縄文人」と近縁と考えられているアイヌにおいて、80%以上という高頻度で観察されます。「渡来人」の主要な祖先集団の子孫である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体がほとんど観察されなかったことから、系統1のY染色体は「縄文人」に由来する、と結論づけられます。なお、同一検体のmtDNAの系統解析からは、明らかに「縄文人」由来と想定されるような系統は検出されませんでした。


●今後の課題

 日本列島「本土人」の常染色体のゲノム成分の80%程度は「渡来人」由来と推定されており(関連記事)、「縄文人」と「渡来人」の混血割合は2:8程度だったと思われます。縄文時代晩期の人口は8万人程度と推定されており、その居住範囲は日本列島全域にわたっていました。混血割合から単純に考えると、32万人の「渡来人」が渡海して日本列島に流入したことになりますが、この推定値は多すぎると思われます。より少ない「渡来人」が日本列島で優勢になる可能性として、「渡来人」との戦闘により「縄文人」が激減した可能性も想定されます。しかし、「縄文人」由来の系統1のY染色体の割合が現代日本人では35%となることから、仮に大多数の「縄文人」男性が系統1のY染色体を有していても、2:8の混血割合であれば、せいぜい20%にしかならないはずです。戦闘でまず犠牲になるのは男性であることが多く、系統1のY染色体の頻度はさらに低くなるでしょう。この問題も含めて、日本人の集団史には未解明の問題が残っています。


 以上、本論文についてざっと見てきました。現代日本人は先住の「縄文人」と弥生時代以降にアジア大陸部から新たに日本列島に到来してきた「渡来人」との混合により形成された、との見解は現代日本社会においてかなり定着してきたように思います。しかし、近年の古代DNA研究の進展から、その形成過程はかなり複雑だったように思われます(関連記事)。朝鮮半島において、「縄文人」的構成要素でゲノムをモデル化できる個体が8300年前頃から確認されており、2800〜2500年前頃の朝鮮半島中部西岸の個体は日本列島「本土」現代人と遺伝的構成がよく似ています。これらを踏まえると、日本列島「本土」現代人の基本的な遺伝的構成は朝鮮半島において紀元前千年紀初頭には確立しており、この集団が弥生時代以降に日本列島に到来して勢力を拡大した、と考えられます。

 さらに、朝鮮半島では紀元前千年紀後期以降に人類集団の遺伝的構成に大きな変化があって現代北京漢人により近づき、そうした集団が弥生時代後期から飛鳥時代にかけて到来し、日本列島「本土」現代人の祖先集団に遺伝的影響を残した、と現時点では想定しています。47都道府県単位で奈良県民が遺伝的に最も北京漢人に近いのは、古墳時代から飛鳥時代に朝鮮半島から渡来した集団がおもにヤマト王権の中心地域に移住した結果だろう、と推測しています。また本論文では、「縄文人」由来と考えられる系統1のY染色体の割合が日本列島「本土」現代人で高い、と指摘されていますが、そのうち一定以上の割合は弥生時代以降に朝鮮半島から到来した可能性が高いように思います。もちろん、こうした私見も日本列島、さらにはユーラシア東部の人口史を過度に単純化しているのでしょうし、今後の古代DNA研究の進展により大きく見直す必要が出てくるかもしれません。


参考文献:
大橋順(2021)「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』(東京大学出版会)第5章P78-91

https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/258.html#c7

[近代史02] 弥生人の起源 _ 自称専門家の嘘に騙されない為に これ位は知っておこう 中川隆
301. 中川隆[-15396] koaQ7Jey 2021年11月10日 16:02:16 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[29]
雑記帳
2021年11月10日
大橋順「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html


 井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』所収の論文です。ヒトゲノムとは、ヒト(Homo sapiens)が持つ遺伝情報(全DNA配列)の1セットのことです。あらゆる生物の基本単位は細胞で、赤血球以外のヒトの体細胞は核膜で囲まれた球状の細胞核を持っています。細胞核の中に染色体があり、各染色体はヒストンとよばれるタンパク質にデオキシリボ核酸(DNA)が巻きついた棒状の構造をしています。DNAの最小単位(ヌクレオチド)は、塩基と糖とリン酸から構成されています。塩基にはアデニン(A)とグアニン(G)とシトシン(C)とチミン(T)の4種類があり、ヌクレオチドにはそのうち1塩基が結合しています。ヌクレオチドはリン酸を介して鎖状につながっており、DNA鎖と呼ばれます。2本のDNA鎖の塩基同士は水素結合によりつながっており、二重螺旋構造となっています。向かい合う塩基の組み合わせは特異的で相補的な関係にあり、具体的にはAとT、GとCです。DNA鎖における4種類の塩基の組み合わせが塩基配列で、生物が正常な生命活動を維持するための遺伝情報が含まれています。ヒトゲノムは約31億塩基対により構成され、その一部(数%)はタンパク質のアミノ酸配列を規定しており、そうした部位はタンパク質コード遺伝子と呼ばれます。ヒトゲノムには、約25000個のタンパク質コード遺伝子が存在します。


●性特異的遺伝マーカー

 ヒトの細胞核には、22対の常染色体(ヒトは二倍体生物なので44本)と1対の性染色体(女性はX染色体が2本、男性はX染色体とY染色体が1本ずつ)が含まれています。卵子には必ずX染色体が1本含まれますが、精子にはX染色体を含むものとY染色体を含むものがあり、精子が卵子と結合すると、前者ならば女子、後者ならば男子が生まれます。Y染色体は父親から息子にのみ伝わるので、父親の系譜を反映する遺伝マーカーとしてよく利用されます。

 ミトコンドリアは細胞質に存在する細胞小器官で、エネルギー産生や呼吸代謝の役割を担っています。ミトコンドリアもDNAを含んでおり(mtDNA)、核DNAと同様に親から子供に伝わります。受精のさい、父親由来のミトコンドリアは卵子の中に入らないか、入っても破壊されるので、mtDNAは母親からのみ子供に伝わります。この母系遺伝の性質から、mtDNAは母親の系譜を反映する遺伝マーカーとして利用されています。mtDNAは男性も有しており、細胞内のDNA量が多く解析しやすいため、これまでに多くの研究があります。


●SNP

 配偶子が形成されるさい、ひじょうに低い確率ではあるものの、DNA複製エラーによる塩基配列の変化が起きることもあり、突然変異と呼ばれます。突然変異には、塩基置換、塩基の挿入や欠失、繰り返し配列における繰り返し数の増減などがあり、突然変異により生じた新たな塩基配列が、世代経過に伴って集団中で頻度が増加すると、多型として観察されるようになります。ヒトゲノム中で最も高頻度に観察される多型は、SNP(一塩基多型)です。SNPとは、着目する集団において、塩基配列上のある特定の位置に、2種類以上の塩基が存在する部位のことです。SNPの異なる塩基をアレル(対立遺伝子)と呼びます。ヒトの点突然変異(1塩基が別の塩基に置換されること)率は1世代1塩基あたり1.2×10⁻⁸と低いので、大部分のSNPには2種類の塩基しか観察されず、そのほとんどが単一起源と考えられます。単一起源とは、祖先型がGアレルで派生型がAアレルの場合、GアレルからAアレルへの突然変異は過去に1回しか起きていない、ということです。二倍体生物のヒトは両親から相同染色体を1本ずつ受け継ぐので、各SNPに対して3種類の遺伝子型が存在し、たとえばA/GのSNPでは、A/AとA/GとG/Gの3通りの遺伝子型が存在します。

 タンパク質コード遺伝子上にあるSNPのうち、塩基の違いにより異なるアミノ酸となるものを非同義SNP、同じアミノ酸となるものを同義SNPと呼びます。多くのSNPはアメリカ国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology Information、略してNCBI)に登録されており、rsで始まるIDが付与されています。SNPを構成する2つのアレルのうち、頻度の低い方はマイナーアレル、頻度の高い方はメジャーアレルと呼ばれます。NCBIのdbSNPデータベースには、マイナーアレル頻度が1%以上の非同義SNPが101000個以上、同義SNPが89000個以上登録されています(2020年10月27日時点)。

 日本人を含むアジア東部人に特徴的な表現型を示すSNPに、ABCC11遺伝子上の非同義SNP(rs17822931)とEDAR遺伝子上の非同義SNP(rs3827760)があります。ABCC11はABC(ATP binding Cassette)トランスポータータンパク質の一つで、乳腺やアポクリン腺などの外分泌組織で作用するタンパク質です。rs17822931はABCC11タンパク質の180番目のアミノ酸残基がグリシン(Gアレル)もしくはアルギニン(Aアレル)となるSNPで、アルギニンとなるアレル頻度がアジア東部人では高く、A/A遺伝子型だと耳垢は乾燥型に、G/AもしくはG/G遺伝子型だと耳垢は湿った型になります。EDARはエクトジスプラシンA受容体で、胚発生において重要な役割を果たすタンパク質です。rs3827760はEDAR タンパク質の370番目のアミノ酸塩基がバリン(Tアレル)もしくはアラニン(Cアレル)となるSNPで、Cアレルを持つほど毛髪が太くなり、また切歯のシャベルの度合いが強くなります。乾燥型の耳垢と関連するrs17822931のAアレルには、アジア東部人の祖先集団で強い正の自然選択が作用した可能性が高く(関連記事)、それが明瞭な地域差を生じさせた、と考えられます。


●減数分裂と組換え

 生殖細胞系列で起こる細胞分裂の様式は減数分裂と呼ばれ、細胞が通常増殖するさいの様式は有糸分裂もしくは体細胞分裂と呼ばれます。減数分裂が体細胞分裂と異なる点は、染色体の複製跡に姉妹染色分体となり、2回連続して細胞分裂(減数第一分裂と減数第二分裂)が起きることで、最終的に配偶子では染色体数が分裂前の細胞に半分になることです。減数分裂により遺伝的多様性が生み出される仕組みに、非姉妹染色分体間で染色体の一部が入れ替わる交叉(乗換)があり、各染色体あたり約2ヶ所以上(減数分裂あたり約50ヶ所)で交叉が起きます。これにより、新たな塩基配列を有する染色体(組換え体)が子供に伝わることがあります。同一染色体上の2地点間で組換えが起こる頻度が1%以上の時、その2点間の遺伝距離を1センチモルガン(cM)と呼び、ヒトの場合は1.3cMの距離が約100万塩基に相当します。


●ハプロタイプと連鎖不平衡

 ハプロタイプとは、同一染色体上に存在する複数のSNPのアレルの組み合わせです。観察されるハプロタイプの種類数は、SNP部位間で過去に起きた組換えの回数に依存しており、SNP部位が近接している(正確には、遺伝的距離が短い)と組換え率が低いため、理論上の最大種類数よりも少なくなります。観察されるハプロタイプの種類や各ハプロタイプ頻度は集団により異なりますが、遺伝的に近い集団ではよく似ているので、ヒト集団間の遺伝的近縁関係や、ヒトの移住史の推定に用いられます。


 連鎖不平衡とは、同一染色体上の2つ以上の多型間のアレルに関連がある状態のことです。SNP1(AアレルとGアレル)とSNP2(CアレルとTアレル)により規定されるハプロタイプの場合、A-CとA-TとG-CとG-Tの4種類のハプロタイプが存在し得ます。ハプロタイプの頻度がそれを構成するアレル頻度の積と等しくない場合、両アレルは連鎖不平衡の関係にあると呼ばれ、ハプロタイプ頻度の方がアレル頻度の積よりも大きければ正の連鎖不平衡、小さければ負の連鎖不平衡と呼ばれます。A-CとA-TとG-CとG-Tの各ハプロタイプ頻度をh11とh12とh21とh22とする場合、AアレルとCアレルの各頻度はh11+h12とh11+h21です。AアレルとCアレルの連鎖不平衡係数を、A-Cハプロタイプ頻度からアレル頻度の積を引いたD11=h11- (h11+h12) (h11+h21)と定義すると、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11>0ならばAアレルとCアレルは負の連鎖不平衡、D11=0ならば、AアレルとCアレルは連鎖平衡にある、と呼ばれます。AアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD12、GアレルとCアレルの連鎖不平衡係数をD21、GアレルとTアレルの連鎖不平衡係数をD22と定義すると、D11=-D12=-D21=D22の関係が常に成立します。


●ゲノム人類学

 全ゲノム配列決定技術が実用化されたことで、ゲノム人類学研究において飛躍的な進展がみられています。ゲノム人類学とは、ヒトゲノムの多様性情報から、人類の進化過程や表現型の多様性の基盤となる遺伝因子を明らかにし、ゲノム水準で「生物としてのヒト」の理解を目指す学問分野と言えます。多くの生物種でゲノム解析が行なわれていますが、公共ゲノムデータベースが最も充実しているのはヒトで、データ解析のフリーソフトウェアも多数公開されています。一昔前までは、実験してDNA配列を決定するという、いわゆるwet解析抜きに研究を進めることは困難でしたが、現在ではデータベースのデータを利用したいわゆるdry解析のみで優れた成果を挙げられます。若い人が参入しやすい点からも、ゲノム人類学は今後ますます発展する、と期待されます。


●アジア人の形成過程

 人の進化を包括的に理解するには、より多くのヒト集団の解析が必要なので、大規模な国際共同研究計画が盛んに行なわれています。その一つにヒトゲノム解析機構(Human Genome Organisation、略してHUGO)の汎アジアSNP共同事業体(Pan-Asian SNP Consortium、略してPASC)があります。PASCでは、アジア人の形成過程を明らかにする目的で、アジアの73集団の1808人について、54794個のSNP遺伝子型が調べられています(関連記事)。

 これまで、アジア東部現代人の祖先集団の形成について、二つの仮説が提案されてきました。一方は、アジア東部集団とアジア南東部集団がアジア大陸南部の沿岸部に沿って到達し、一つの共通祖先を有しており、アジア南東部到達後にアジア東部まで北上した、という説です(南岸経路説)。もう一方は、アジア東部に到達した二つの移住経路があり、南を経由した移住の後に、より北方を経由して到達した(アジア中央部を介してヨーロッパ集団とアジア集団をつないだ)移住があった、という説です(南北両経路説)。代表的なアジア集団と、アフリカ集団とヨーロッパ集団とオセアニア集団とアメリカ大陸先住民集団を含めた、29集団を対象とした系統樹解析により、ヨーロッパ集団とアジアやオセアニアやアメリカ大陸先住民の集団とが分岐した後、オセアニア集団とアジアおよびアメリカ大陸先住民集団とが分岐し、最後にアジア東部集団とアメリカ大陸先住民集団とが分岐した、と示唆されました。なお、本論文はこのように指摘しますが、現生人類各集団間の関係は複雑で(関連記事)、遺伝的に大きく異なる集団間の混合により形成された集団を単純な系統樹に位置づけることには、難しさがあるように思います(関連記事)。

 SNPハプロタイプの多様度に注目すると、南の集団から北の集団にいくほど(緯度に比例して)、その多様性は減少しており、アジア集団の祖先は南から北へと移動してきた、と強く示唆されます。アジア東部集団で観察されるハプロタイプの90%のうち、50%はアジア南東部集団で観察される一方、わずか5%しかアジア中央部および南部集団では観察されませんでした。系統樹解析結果も合わせると、アジア東部集団の主要な起源はアジア南東部にあり、南岸経路説の方が有力と言えそうです。

 ネグリートは、アジア南東部からニューギニア島にかけて住む少数民族です。ネグリートは、低身長や暗い褐色の皮膚や巻毛といった特徴的な表現型を持ち、狩猟採集を営みながら孤立して存続してきたことから、その祖先集団や他のアジア集団との関係については諸説ありました。ネグリートは系統樹解析結果では、アジア東部人やアメリカ大陸先住民とともにオセアニア人から分岐しており、ネグリートの一部集団がアジア東部人やアメリカ大陸先住民と遺伝的に近いことから、ネグリートは他のアジア集団と共通祖先を有している、と考えられます。


●47都道府県の解析

 47都道府県の日本人11069個体の138688ヶ所の常染色体SNP遺伝子型データを用いて、日本人の遺伝的集団構造を調べた研究(関連記事)では、47各都道府県から50個体ずつ無作為抽出され、各SNPのアレル頻度が計算され、漢人(北京)も含めてペアワイズにf2統計量を求めてクラスタ分析が行なわれました。f2統計量とは、2集団間の遺伝距離を測定する尺度の一つで、SNPごとにアレル頻度の集団間差の2乗を計算し、全SNPの平均値として与えられます。クラスタ分析とは、多次元データからデータ点間の非類似度を求め、データ点をグループ分けする多変量解析手法の一つで、この研究では階層的手法の一つであるウォード法が用いられています。47都道府県を4クラスタに分けると、沖縄、東方および北海道、近畿および四国、九州および中国に大別されます(図5.9、図のCHBは北京漢人)。関東や中部の各都県は1クラスタ内に収まりません。これは、関東もしくは中部の都県を遺伝的に近縁な集団とはみなせず、そうした単位で日本人集団の遺伝的構造を論じることは難しい、と示しています。以下は本論文の図5.9(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 47都道府県を対象にした主成分分析結果(図5.10a)では、沖縄県に遺伝的に最も近いのは鹿児島県と示されます。主成分分析とは、多数の変数(多次元データ)から全体のバラツキをよく表す順に互いに直行する変数(主成分)を合成する、多変量解析の1手法です。最も多くの情報を含む第1主成分の値から、沖縄県と鹿児島県の遺伝的近縁性が示されます。これは、単に地理的近さだけではなく、奄美群島の存在も影響していると考えられます。図5.9でクラスタを形成した地方については、九州と東北が沖縄県と遺伝的に近く、近畿と四国が遺伝的に遠い、と示されます。第2主成分は、都道府県の緯度および経度と有意に相関しています。以下は本論文の図5.10(本論文の参照文献より引用)です。
画像

 日本列島には3万年以上前からヒトが棲んでおり、16000年前頃から縄文時代が始まります(開始の指標を土器だけで定義できるのか、開始も終了も地域差がある、との観点から、縄文時代の期間について議論はあるでしょう)。弥生時代が始まる3000年前頃(この年代についても議論があるとは思います)に、それまで日本に住んでいた「縄文人」が、アジア大陸部から到来してきた「渡来人」と混血した、と考えられています。現代日本人の成立については、おもに北海道のアイヌと、おもに沖縄県の琉球人と、本州・四国・九州を中心とする「本土人」から構成される「二重構造モデル」が想定されています。遺伝学的研究により、「縄文人」と「渡来人」の混血集団の子孫が「本土人」で、アイヌや琉球人、とくに前者は当時の混血の影響をあまり受けていない、と示されています。

 「渡来人」の主要な祖先集団の子孫と想定される北京漢人と、各都道府県のf2統計量を計算すると、沖縄県は漢人から遺伝的に最も遠く、近畿と四国が漢民族に近い(最も近いのは奈良県)、と示されました。したがって、図5.10aにおいて、第1主成分の値が大きい都道府県は「縄文人」と遺伝的に近く、値が小さい都道府県は「渡来人」と近い、と想定されます。大部分の「渡来人」は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられますが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、近畿や四国の人々に「渡来人」の遺伝的構成成分がより多く残っており、近畿と四国には、他地域よりも多くの割合の「渡来人」が流入したかもしれません。


●日本人に特徴的なY染色体

 Y染色体上の組換えを受けない領域の塩基配列の違いに基づいて、「縄文人」由来のY染色体を同定できる可能性があります。日本人男性345個体のY染色体の全塩基配列決定に基づく系統解析(関連記事)では、日本人のY染色体は主要な7系統に分かれました。他のアジア東部集団のY染色体データを含めての解析に基づくと、日本人で35.4%の頻度で見られる系統1は、他のアジア東部人ではほとんど観察されない、と示されました。系統1に属する日本人Y染色体の変異を詳細に解析すると、系統1はYAPという特徴的な変異を有するY染色体ハプログループ(D1a2a)に対応しています。YAP変異は、形態学的に「縄文人」と近縁と考えられているアイヌにおいて、80%以上という高頻度で観察されます。「渡来人」の主要な祖先集団の子孫である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体がほとんど観察されなかったことから、系統1のY染色体は「縄文人」に由来する、と結論づけられます。なお、同一検体のmtDNAの系統解析からは、明らかに「縄文人」由来と想定されるような系統は検出されませんでした。


●今後の課題

 日本列島「本土人」の常染色体のゲノム成分の80%程度は「渡来人」由来と推定されており(関連記事)、「縄文人」と「渡来人」の混血割合は2:8程度だったと思われます。縄文時代晩期の人口は8万人程度と推定されており、その居住範囲は日本列島全域にわたっていました。混血割合から単純に考えると、32万人の「渡来人」が渡海して日本列島に流入したことになりますが、この推定値は多すぎると思われます。より少ない「渡来人」が日本列島で優勢になる可能性として、「渡来人」との戦闘により「縄文人」が激減した可能性も想定されます。しかし、「縄文人」由来の系統1のY染色体の割合が現代日本人では35%となることから、仮に大多数の「縄文人」男性が系統1のY染色体を有していても、2:8の混血割合であれば、せいぜい20%にしかならないはずです。戦闘でまず犠牲になるのは男性であることが多く、系統1のY染色体の頻度はさらに低くなるでしょう。この問題も含めて、日本人の集団史には未解明の問題が残っています。


 以上、本論文についてざっと見てきました。現代日本人は先住の「縄文人」と弥生時代以降にアジア大陸部から新たに日本列島に到来してきた「渡来人」との混合により形成された、との見解は現代日本社会においてかなり定着してきたように思います。しかし、近年の古代DNA研究の進展から、その形成過程はかなり複雑だったように思われます(関連記事)。朝鮮半島において、「縄文人」的構成要素でゲノムをモデル化できる個体が8300年前頃から確認されており、2800〜2500年前頃の朝鮮半島中部西岸の個体は日本列島「本土」現代人と遺伝的構成がよく似ています。これらを踏まえると、日本列島「本土」現代人の基本的な遺伝的構成は朝鮮半島において紀元前千年紀初頭には確立しており、この集団が弥生時代以降に日本列島に到来して勢力を拡大した、と考えられます。

 さらに、朝鮮半島では紀元前千年紀後期以降に人類集団の遺伝的構成に大きな変化があって現代北京漢人により近づき、そうした集団が弥生時代後期から飛鳥時代にかけて到来し、日本列島「本土」現代人の祖先集団に遺伝的影響を残した、と現時点では想定しています。47都道府県単位で奈良県民が遺伝的に最も北京漢人に近いのは、古墳時代から飛鳥時代に朝鮮半島から渡来した集団がおもにヤマト王権の中心地域に移住した結果だろう、と推測しています。また本論文では、「縄文人」由来と考えられる系統1のY染色体の割合が日本列島「本土」現代人で高い、と指摘されていますが、そのうち一定以上の割合は弥生時代以降に朝鮮半島から到来した可能性が高いように思います。もちろん、こうした私見も日本列島、さらにはユーラシア東部の人口史を過度に単純化しているのでしょうし、今後の古代DNA研究の進展により大きく見直す必要が出てくるかもしれません。


参考文献:
大橋順(2021)「アジア人・日本人の遺伝的多様性 ゲノム情報から推定するヒトの移住と混血の過程」井原泰雄、梅ア昌裕、米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』(東京大学出版会)第5章P78-91

https://sicambre.at.webry.info/202111/article_10.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/547.html#c301

[近代史7] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ
CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ


最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html


▲△▽▼


アナログ レコードの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1145.html

EMT927st の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1151.html

レコードプレイヤー EMT 930st
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1155.html

EMT フォノイコライザー139st
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1149.html

EMT フォノイコライザー155st
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1156.html

EMT フォノイコライザー JPA66
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1150.html


▲△▽▼


CD プレーヤーは進歩しているのか? 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html

OPPO Sonica DAC _ 音楽がわからないアホ・オーディオマニアが絶賛する超お買い得品(?)だけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/852.html

CD 専用プレーヤー EAR Acute Classic _ ティム・デ・パラヴィチーニの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/853.html

スパークラー・オーディオの 16ビット・ノンオーバーサンプリング CDP・DAC
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/960.html

中国 Topping 社の超格安・超高音質 DAC
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/489.html

中華 DAコンバーター GUSTARD A22 _ 12万円
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/151.html


▲△▽▼


CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html

滅びゆくSACD
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1030.html


▲△▽▼

デジタル・ボリュームは音の劣化が酷い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1049.html


▲△▽▼

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/982.html

CDレンズクリーナー お薦め品
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/761.html

クラング・クンスト _ DSDフォーマットの歴史的名盤の音楽ファイルをダウンロード販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/962.html 


▲△▽▼

YouTube音源 は mp3, AACに続く後発の音声圧縮形式 Opus形式
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/481.html

▲△▽▼

youtube を DAコンバーター無しでパソコンからアンプに直接繋いで聴くならこのケーブル
PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要
アンプとはこんなケーブルでつなぐだけ

iPhone/パソコン用ベルデン88760 ラインケーブルの王者 BELDEN(8412の現代バージョン)
https://procable.jp/ipod/ipod_88760.html


▲△▽▼


THE CHORD COMPANY GroundARAY 高周波ノイズ対策プラグ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1057.html

Acoustic Revive リアリティエンハンサー 入力端子や出力端子に装着するだけで絶大な音質改善効果を発揮
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1058.html

CDクリーナー LEIQWA バランスウォッシャーCLエクササイズセット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1065.html

SONARQUEST CDの音が良くなるアクセサリー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1117.html

Apple Music の空間オーディオ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1189.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/384.html

[近代史4] ナチス時代のフルトヴェングラーは一体何を考えていたのか? 中川隆
15. 中川隆[-15395] koaQ7Jey 2021年11月10日 17:23:23 : lCCO7qVYNQ : TkZaNEtBbjVhVkU=[31]
903名無しの笛の踊り2021/10/31(日) 19:13:55.60ID:5gPbbBIO>>904
55枚組のうち、CD29と30を聞きました。

・シューベルト「交響曲第9(?)番『グレート』」
 DGから提供された音源ということになりますが、どういう形で音源が提供されたのか分かりません。
 シーッ、というテープヒスノイズのようにもLPレコードの針音のようにも聞こえる音が持続しますが、鑑賞の邪魔にはなりません。
 演奏は、戦中のライブと違ってフルトヴェングラーにしてはじっくりと造形に取り組んだ演奏です。

・フルトヴェングラー「交響曲第2番」
 ヒスノイズ(?)はグレートよりずっとましで、音質良好の部類に属します。
 まあヘッドホンで聞けば本家DG盤には敵わないのかもしれませんが。
 演奏は、レコード録音だけに、さほど劇的な表現をしていません。そして、それが必ずしも吉と出ていない所が問題です。
 そもそも彼は作曲家としては、主題の性格を書き分けるのが上手いとは思えません。第1主題提示部も第2主題提示部も展開部も似たり寄ったりです。
 そういう曲からライブで聞ける派手なフルトヴェングラー節を取り除いてしまったら、欠点が目立つだけでしょう。

・ハイドン「交響曲第88番」
 音質はやはり良好です。
 演奏も、ハイドンが極めて古典的に作っている曲だけに、フルトヴェングラーも変な緩急を付けることは無く、それが今度は吉と出た印象です。

次はブリュンヒルデの自己犠牲のLP用再録音とマーラーの歌曲です。今回のような難行苦行にはならずに聞けそうです。

906 2021/11/01(月) 19:37:04.39ID:/Ak7yX8y

55枚組のうち、CD31を聞きました。

・ワーグナー「神々の黄昏」より ブリュンヒルデの自己犠牲
 音質はLP時代のワーナー自社音源、それも指揮者がロンドンに出向いての録音テープ由来とあって、良好です。
 演奏も、フラグスタートは声の力で聞かせるよりも絶妙な技の力で聞かせる感じで、SP盤よりも深みのある劇的表現です。

・マーラー「さすらう若人の歌」
 この曲、さすらう若人の歌というのは誤訳で、「遍歴職人の歌」です。既に指摘されていますし、私のつたないドイツ語力でも分かります。
 まあ遍歴職人なら若いし、さすらってもいるから、100%の誤訳ではないかもしれませんが、若い金持ちの暇な旅人と思われると困ります。
 音質は上記同様、良好です。
 演奏もフィーッシャー=ディースカウが既に絶妙の技を聞かせ、マーラーが苦手だった指揮者もフィルハーモニア管を率いて好演しています。

次の一枚はベートヴェンの1番、6番です。低音が効いていればいいのですが、上の方の書き込みでは、駄目だってさ…

917名無しの笛の踊り2021/11/02(火) 20:09:51.45ID:vsQGvSTS
55枚組のうち、CD32を聞きました。

・ベートーヴェン「交響曲第1番」
 音質は、この曲をリマスターするなら十分通用します。
 演奏はいつものフルトヴェングラー流で、軽く演奏されがちなこの曲が非常に重厚な造りに仕上がっています。

・ベートーヴェン「交響曲第6番『田園』」
 これは音質がややまずい。上の方でご指摘がありましたが、低音が効いていません。(SP時代の7番よりは少しマシ。)
 フルトヴェングラーがベートーヴェンの大交響曲を演奏したなら、音はコントラバスがググーッと盛大に鳴らないと本来の味が出ません。
 演奏は、全体としては指揮者の言いたいことは分かるのですが、肝心のバスが効いていないため、ただの間延びした「田園」に聞こえる箇所があります。
 やはり、低音に支えられての本演奏だった、と分かる一枚です。(情けないなぁ…)

次はLPのエロイカです。これも葬送行進曲はバスに支えられていないと困るんですがねぇ。

920名無しの笛の踊り2021/11/03(水) 18:58:25.81ID:Sz96BrC3>>921
55枚組のうち、CD33、ベートーヴェンの「交響曲第3番『英雄』」を聞きました。

音質は、相変わらず低音が効いていません。
頭にきたので、私の安物アンプの安物簡易イコライザーでバスのつまみをプラスにぐいっと上げてもう一度聞き直しました。
驚きました。別の演奏ではないかと疑うような効果が出ました。
コントラバスが全演奏を支えているし、柔らかい撥で重く打ったティンパニも効果抜群です。
この「英雄」は名演ですが、それも音のバランスに支えられてのことだ、と認識させられました。

次の一枚はベートヴェン4番のLP再録音とワーグナーのタンホイザー序曲です。
まあ曲の性格から言って、低音を持ち上げなくてもそれなりの効果は期待できるでしょう。


935名無しの笛の踊り2021/11/04(木) 18:55:37.53ID:ujcMbkhJ
55枚組のうち、CD34を聞きました。

・ベートーヴェン「交響曲第4番」
 音質は予想した通り、低音の弱さが気になる曲ではありませんでした。
 演奏は、第2〜4楽章はSP録音と大差ありません。
 しかし第1楽章がSP盤に比べて驚くほど生気あふれる演奏になっています。あえて優劣を付けるなら、こちらのLP録音が良いでしょう。

・ワーグナー「タンホイザー」より 序曲
 音質は上に同じく、問題ありません。
 演奏は、SP盤でヴェーヌス賛歌の旋律に絡む弦楽器のシャカシャカシャカシャカがほとんど聞こえませんでしたが、大分改善されました。
 本音を言えばもっともっと盛大に鳴ってほしかったのですが、私の安物スピーカーではこれが我慢のしどころでしょう。

次はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲、メニューインとのコンビでの再録音がメインです。これも低音の効きはさして必要ないでしょう。

938名無しの笛の踊り2021/11/05(金) 19:53:39.14ID:+0xtcB2a>>939>>942
55枚組のうち、CD35を聞きました。

・ベートーヴェン「ヴァイオリン協奏曲」 独奏 メニューイン
 音質は思っていた通り、低音の効きの悪さが問題になる曲目ではありませんでした。
 演奏は、SP録音と比べると独奏者、指揮者とも演奏の自由度が上がり、どちらを取るかということになれば、やはりこちらでしょう。

・ベートーヴェン「ロマンス」第1番、第2番 独奏 メニューイン
 音質は大変に良好です。
 演奏は… メニューインがいかに技術で聞かせる人ではないといっても、物事には限度というものがあります。
 何か、メニューインが風邪で倒れ、隣家のおっさんがバイオリンを趣味で弾く人だから連れてきて弾かせた、とでも言うような…

次はDGのシューマン4番、デッカのフランク交響曲と、借り物づくしです。どんな音になっているのやら。

954名無しの笛の踊り2021/11/06(土) 21:18:53.79ID:MytvCiJ6
55枚組のうち、CD36を聞きました。

・シューマン「交響曲第4番」
 DGから提供された音源、ということになりますが、どういう形で提供されたのかは分かりません。
 盤面ノイズにもテープヒスにも聞こえる「サーッ」というノイズが持続しますが、気にはなりません。
 演奏は、指揮者の個性と曲の相性がぴたりと合った名演だと思います。

・フランク「交響曲ニ短調」
 こちらはデッカから提供された音源ですが、音質はノイズもほとんどなく、上記シューマン4番より良好です。
 演奏は、フルトヴェングラーが音楽を丁寧に作り込んでいるのは分かります。
 しかしそれが必ずしも良い結果をもたらさず、ことに長大な第1楽章はちょっと“持たない”感じです。
 この曲には戦争中のライブ録音も残っていますが、勢いで聞かせるそちらのライブと比べてしまうと、どうしても見劣りがします。

次はバルトークのヴァイオリン協奏曲です。この演奏も聞いたことはあるのですが、久しぶりに新リマスターでまた聞いてみます。

974名無しの笛の踊り2021/11/07(日) 18:52:40.68ID:qLoXvACT
55枚組のうち、CD37、バルトーク「ヴァイオリン協奏曲第2番」を聞きました。

音質は非常に良好です。
演奏は、独奏のメニューインが出だしでやや音が不安定になる所もありますが、この難曲を良く弾きこなしています。
フルトヴェングラーの棒も、昔取った杵柄で(?)、好調に独奏者を支えています。

さて、次はLP再録音、指揮者の没後発売となったベートーヴェンの5番です。これはバスが聞こえてこないとまずいなぁ。


983名無しの笛の踊り2021/11/08(月) 19:11:31.51ID:nX8sEV/f
55枚組のうち、CD38、ベートーヴェン「交響曲第5番」を聞きました。

音質は全然ダメです。コントラバスが全く聞こえてこない。まるでSP録音の運命のような音がします。
私の安アンプの低音のツマミをプラスに回してもう一度聞きました。従来盤で聞けた、あの重厚な音楽が聞こえてきました。
演奏についての新しい発見は、全体の尺は長くなっているものの、解釈自体は'37年録音の運命と以外に共通性が高いことです。
低音を持ち上げずにバス、ティンパニ無しで演奏しているような本盤の音で聞くと、やはり同じ指揮者の演奏だと強く感じます。
これはバスとティンパニの効いた従来盤では分からなかった、新しい発見でした。

次はワーグナーの小品集、R.シュトラウス、リストの交響詩です。今回のように運命を2度聞くよりも楽に聞けるでしょう。

991名無しの笛の踊り2021/11/09(火) 20:00:19.05ID:ezN4gyUV
55枚組のうち、CD39を聞きました。

・ワーグナー「ジークフリートの葬送行進曲」
 SPで既に録音していた曲のLP用再録音ですが、音質はLP用とあって非常に良好です。
 演奏も、SP録音より自由で劇的な表現が豊かになりました。商業用録音としてはフルトヴェングラーの決定版でしょう。
 ただ、DGから出ているライブと比較すると、冒頭のティンパニのピアニシモの表現など、DG盤を好む人もいるかもしれません。

・ワーグナー「ジークフリートのラインへの旅」
 これもLPへの再録音で、音質は良好です。
 演奏は、SP盤に比べて大きな違いはありませんが、やはり表現の幅が増し、恰幅がいい演奏になりました。

・リヒャルト・シュトラウス「ドン・フアン」
 やはりLP向け再録音で音は見違えるように良くなりました。
 演奏も、モノラルであることを我慢すれば十分現代に通用する名演です。

・リヒャルト・シュトラウス「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
 これまたLP向け再録音、音は大変良好です。
 フルトヴェングラーの「ティル」はライブも含めて何種類かありますが、この正規録音が一番の好演です。
 いくらステレオが発達したとはいえ、この演奏を超える「ティル」はそうそう出てこないでしょう。

・リスト「交響詩『前奏曲』」
 音質はこの曲でも大変に良好です。55枚組には珍しく(?)「当たり」の1枚となりました。
 演奏もこの曲の劇的性格を見事に表現し切っている名演です。
 リストの本曲はナチス時代に宣伝に利用されたため、戦後西ドイツでは鑑賞が暗黙のタブーとなっていました。
 フルトヴェングラーのこの1枚の発売でリストのこの曲の鑑賞も復権を果たした、といういわくつきの1枚です。

さて、次は諸作曲家の序曲集です。これも肩が凝らずに聞けそうです。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1620879500/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/639.html#c15

[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
367. 中川隆[-15394] koaQ7Jey 2021年11月11日 03:40:04 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[1]
NHKクローズアップ現代 2021年11月9日(火)
旭川女子中学生凍死事件 〜それでも「いじめはない」というのか〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4605/index.html


ことし3月、北海道旭川市の公園で女子中学生の凍死体が見つかった。遺族によると、自慰行為の強要やわいせつ画像の拡散などのいじめを受けていた。彼女のSNSには、いじめの告白や、自殺をほのめかすメッセージも残されていた。生徒の生前、映像の存在を知った母親はいじめとしての対応を学校側に繰り返し求めていたが、動きは鈍く、加害者側をかばうような発言さえ聞かされたという。いじめの認定に極めて後ろ向きな教育現場の闇を追う。


出演者
尾木直樹さん (教育評論家)
井上 裕貴 (アナウンサー) 、 保里 小百合 (アナウンサー)


旭川女子中学生凍死事件 "いじめ"をめぐる真相は?

井上:ことし3月、北海道旭川市で中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さんが公園で凍死体となって発見された事件。その背景に、凄惨(せいさん)ないじめがあったと文春オンラインが報じたことで、それを認めない教育現場の閉鎖性が厳しく問われる事態となっています。

保里:事件の経過を確認します。おととし4月、爽彩さんは地元の公立中学校へ入学しました。その直後の6月、自殺未遂事件が起こります。このとき母親は、性的な行為を強要され、その動画が拡散されている事実を知り、それを学校と共有します。8月に別の中学校へ転校しますが、不登校の状態となりました。そしてことし2月、行方不明となり、3月に市内の公園で凍死体で発見されました。いじめの疑いがある重大事態に認定され、第三者委員会による調査が始まったのは、遺体発見から2か月後。いじめとはまだ認定されていない状態です。


井上:爽彩さんに何が起きたのか。教育現場はそれをどう把握し、対応したのか。遺族が当時の状況を詳しく話してくれました。

母親が証言 真相は?
爽彩さんの母親
「中学校に入る直前とかは本当にやる気満々っていう感じで、普段よりも塾も行きたいし、部活も入りたいし、生徒会に入りたいっていう話をよくしてました」


今回初めてNHKのインタビューに応じてくれた、爽彩さんの母親。爽彩さんが得意だった絵を壁に飾っていました。


活発で世話好きな女の子だったといいます。

爽彩さんの母親
「本当に低学年とかにも、すごい優しい子でしたね。雨にぬれないよう自分の傘をさしてあげて、自分はぬれて帰ってくるとか。スキー学習のとき、スキーが重たい低学年のために、自分のと低学年の子のスキーを両方持って帰ってきたとか、優しいかな」

そんな爽彩さんに母親が異変を感じたのは、中学校へ入学してまもなくのことでした。学校から泣きながら帰ってくることや、部屋に閉じこもることが増えたのです。


そして入学して1か月後。動揺した様子の爽彩さんが、深夜突然、家を飛び出しました。

爽彩さんの母親
「泣きながら『先輩に呼ばれてるから行かなきゃ』っていうので、震えながら泣いてたので、そのときは『お母さんがだめって言ってるからって断りなさい』って言って。そしたら部屋にこもって誰かと電話してる感じだったんですけど、おびえ方が尋常じゃなかったので」

翌日、母親はいじめを疑い、学校へ電話で相談しました。しかし担任には、ふざけて呼び出しただけだと真剣には受け止めてもらえなかったといいます。

その後も、ふさぎ込むことが多くなった爽彩さん。大好きだった絵にも変化が。


爽彩さんの母親
「これ間違いなくいじめなんだろうなって思ってはいたんですけど、でも本人に『いじめられてないのかい』って聞いたんですけど、『どこからがいじめっていうか分からない』って言ってました」

そして2019年6月。母親が最も恐れていた事態が起きます。爽彩さんが、同じ中学校の生徒などに囲まれる中、川に入って自殺を図ったのです。


周辺住民の通報で警察も駆けつけ、救出された爽彩さん。パニック状態だったため、そのまま入院しました。このとき、娘の携帯電話を預かった母親がその中から見つけたのは驚くべき内容でした。娘のわいせつ写真や動画。さらに、それが拡散されているという事実でした。

爽彩さんの母親
「受け止めきれないし、そのときはもう何だろう、何も考えられないというか、ショックを受けすぎてしまって。何か慌ててしまって内容が内容なだけに、どこに相談すればいいのか」

翌朝、母親は学校に駆け込むと教頭が対応します。

爽彩さんの母親
「学校の先生がいるであろう7時くらいに学校にまた電話して、『警察に行きます』ということを伝えたら、(教頭が)『その前に来てくれ』と、『携帯の中を確認させてくれないか』ということで。携帯を見たときは、その携帯のやりとりの『LINEのやりとりを写真で撮らせてください』と言って、1枚1枚撮って、『これをもとに調べさせていただきます』ということを伝えられました」

学校として、爽彩さんが自慰行為を強要され、撮影されていた事態を把握します。そして加害生徒と、その親が爽彩さんの母親に謝罪する場も持たれました。しかし学校は、この段階でもいじめとは判断しませんでした。


爽彩さんの母親
「『これは単なる悪ふざけ、いたずらの延長だったんだから、もうこれ以上何を望んでいるんですか』っていうことをずっと繰り返し言われました。それでもう泣くことしかできなくて、そこで本当に『じゃあ娘の記憶を消してください』って言ったら、(教頭から)『頭おかしくなっちゃったんですか、病院に行ったほうがいいですよ』って言われました。じゃあ何をされたらいじめなんですかねっていうのは、思ってますね」

母親は、当時の教頭とのやり取りを克明に記録していました。

「加害者にも未来があるんです」

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」


爽彩さんの母親
「『誰が画像を持ってるか分からない、みんなが持っているかもしれないという状況で、学校に通うというのはとても怖くてできないと思う』って言ったんですけど、『怖くないです。僕なら怖くないですよ』ってことを言われて、『僕は男性なので、その気持ちは分かりません』」

そんな中、地元の月刊誌が爽彩さんの自殺未遂の背景にいじめがあったと報じます。すると学校は、保護者宛てにプリントを配布。


「ありもしないことを書かれた上、いわれのない誹謗中傷をされ、驚きと悔しさを禁じ得ません」と完全否定したのです。

その後、転校し不登校となっていた爽彩さんは、みずから受けたいじめについてネットで知り合った友人に告白します。

「会う度にものをおごらされる」

「外で自慰行為をさせられる」

「性的な写真を要求される」

「死にたいって言ったら『死にたくもないのに死ぬって言うんじゃねぇよ』って言われて自殺未遂しました」


爽彩さんの肉声も残されていました。ネットでライブ配信する運営者に相談していたのです。

爽彩さん(声)
「いじめを受けてたんですけど、いじめの内容が結構きつくて。先輩からいじめられてたんですよ。先輩にいろんなものおごったりとか、変態チックなこともやらされたりとかもした。自分の方でなかなか納得がいかないっていうか、処理できないっていう気持ちになってしまってて、外に出ることがつらくて体力もなくて、学校に行くだけの体力もなくて、行っても吐きそうになってしまったりだとかあるから、どうなんでしょう、みたいな。人が怖いし、人と話すのも苦手だし、人に迷惑かけるのも怖いし、人に迷惑かけることとかがいけないことだって思っているふしが私の中にあって、そういうのにトラウマがあって、もう学校自体に行けなくなってしまって、学校に行くためにはどうしたらいいんだろうって考えたときに、何も自分じゃ思いつかなくて。学校側もいじめを隠蔽しようとしていて」

学校側に隠蔽の意図はあったのか。母親の対応に当たった教頭に、直接取材を申し込みました。しかし、第三者委員会が調査中であるという理由から、明確な答えは得られませんでした。

繰り返しの取材の末、2週間前、教頭が文書で回答しました。


なぜ、いじめと判断しなかったのか。母親が記録している教頭の発言は事実なのか、などの問いに対し、「私が回答することにより調査に影響を与えることが懸念されることから、回答を差し控えさせていただきます」との返答でした。

いじめ認めない教育現場 なぜ?
では、旭川市の教育委員会はどう対応してきたのか。

問題が起きたとき最初に窓口となり、いじめの判断を行うのは学校です。これに対し、指導・助言を行うのが市の教育委員会です。さらに、市に対して指導や助言を行うのが、道の教育委員会です。


爽彩さんが川で自殺未遂をおこしたあと、道の教育委員会が残していた公文書です。これは、道の職員が市の教育委員会との通話を記録したメモです。


市の教育委員会では、「いじめとの判断には至っていない」。その理由として、「被害生徒のいじめ被害の訴えがないこと」などを挙げています。

しかし、市が道に送った報告書では、爽彩さんが川で自殺未遂をした際に、学校の教員に死にたいと電話で繰り返していたことが記録されています。


道の教育委員会が、市の教育委員会に指導していたことも分かりました。「学校はいじめとして認知し、方針を保護者と共有した対応が必要」、「生徒がいじめではないと話していても、客観的に見ていじめが疑われる状況である」。


それでも市の教育委員会は、いじめと判断した対応を取るよう学校に求めることはありませんでした。

NHKの質問状に対し、市の教育委員会はすでに謝罪が行われ、一定程度の区切りがついていたものと認識していたと回答しました。


自殺未遂後、転校したものの不登校が続いていた爽彩さん。いじめの記憶に苦しみ、心的外傷後ストレス障害=PTSDと診断されていました。

SNSには苦しみのことばが残っています。

「前の学校でいじめられてて、自殺未遂して。学校怖くて…。でも学校変えてるから行けないのは私が悪いの。気にしないで!私が悪いだけだから」


「性的なことも強制されてたからなぁ。気持ち悪いなぁ私」


ことし2月13日。ネット上で知り合った友人に、こう告げました。

「ねぇ。きめた。きょう死のうと思う。今まで怖くてさ。何も出来なかった。ごめんね」


その日の夕方5時ごろ、母親が1時間ほど家を空けた間に爽彩さんは部屋に上着を残したまま行方不明となりました。

爽彩さんが発見されたのは、1か月以上たってから。自宅からおよそ2キロ離れた公園で、雪の下から凍死体となって見つかりました。

爽彩さんの母親
「どう助けてあげられたかって言われると、ちょっと今も分からない。何か本当にいじめって普通に認めて先生方も本当にちゃんと調べて、いじめっていうのをちゃんと対処してほしい」

爽彩さんが凍死体で発見されてから1か月後。ネットでの報道を受けて開かれた説明会。保護者の不満も高まっていました。

保護者(音声)
「あのおぞましい行為を、いじめじゃなかったと判断している学校。この中途半端な説明会で、どれだけみんなが納得しているんですかね。事実か事実じゃないかくらいは言えると思うんですよね」


学校側は、あくまでもいじめということばは使いません。

校長(音声)
「今回のですね、発生した事案については、関係する保護者、そして教育委員会や警察とも2年前から対応しているということで確認しているんですけれども、そういう状況でございます」


母親はいじめと認めてほしいと、今も訴え続けています。ようやく動き始めた第三者委員会では、今月から関係者への聞き取りが始まる見込みです。

爽彩さんの母親
「いじめじゃないって最初言われたことが、第三者委員会がどう判断するのかなっていうところが気になっています。本当に何があったかを知りたい」

旭川女子中学生凍死事件 それでも「いじめはない」というのか
保里:母親へのインタビューは、以下のリンクからより詳しく読むことができます。

母親が語る思い
・インタビューはこちらから
なぜ、ここまで学校も市の教育委員会も、かたくなにいじめを認めてこなかったのか疑問が拭えません。10年前に大津市で起きたいじめ自殺事件を担当した石田弁護士が、今回も事実の究明に動いています。話を聞きました。

弁護士 石田達也さん
「自殺未遂という形で川に飛び込んでいるわけですよね。これほど危険な兆候はないわけで。なのにそれをいじめの疑いすら抱かない、担任の先生も含めてね。これが最大の問題。ここまでいじめを徹底的に認知しようとしないというのはある種、異常さを感じます」


井上:ここからは、教育評論家の尾木直樹さんに加わっていただきます。尾木さんはどう受け止めましたか。


尾木直樹さん (教育評論家)

尾木さん:どきどきするほどつらくて、爽彩さんは6月に自殺未遂をしてSOSを発信しているわけですよね。本人がつらい、いじめだ、助けてと叫んだら、今はいじめとして認めるというのが「いじめ防止対策推進法」、法的にもちゃんと定義されているんです。だから学校の先生が判断するのではなくて、本人が言ってきたらいじめと捉えて動きましょうと。それをやっていないということが僕は許せないです、とんでもないと思います。
それからもう一つは、やはりSNSの怖さですよね。4月に希望に燃えて入ってきたのに、6月にはもうすでに自殺未遂を起こしてしまうわけです。そういうふうに引っ張っていったのはSNS、LINEがすごく影響していて、今は24時間、ほかの中学生とつながれるわけです、広域に。その圧力たるやすごいものなんです。それは昔と全然違います。それから撮られた写真が拡散されたり、行為をやらされただけでも屈辱でプライドはずたずたになっているはずなんです。それなのに、その拡散の恐怖、誰が持っているかも分からない恐怖。これはひどい時代になったなと。SNSの怖さというのを思い知らされました。

井上:尾木さん、なぜいじめと認定することがこんなにも難しいのでしょうか。

尾木さん:はっきり言えば構造的な問題です。教育委員会に訴えても握り潰されたと、ほかの事案でいっぱいありますよね。でも、僕ら内部にいた人間から言えば、教育委員会と学校はコインの裏表で一体なんです。もうちょっと具体的に言いますと、教育委員会に勤めている指導主事という方たちがいるわけです、指導する立場の方。その方たちはそのまま定年退職を迎える例は極めて少なくて、ほとんどが中学校や小学校の教頭先生や校長先生、つまり管理職になって現場に行くんです。その現場に自分が行くかも分からない学校で、ちょっと問題が起きているというところにきつい指導はできないんですよ。自分がお世話になるかも分からない。自分がそこに赴任したときにみんなから反発を食らっちゃいけないというので、どうしてもやはり甘くなるし、教育委員会も何々中学校で校長をやったら次は教育長になるとか、そういうルートが全国的にずいぶんできちゃってるんですね。だから表裏一体だということですね。

井上:繰り返される中で、どうしていったらいいんでしょうか。

尾木さん:やはり大事なのは、事なかれ主義に陥っているのをどうしていくのかということなんですけれども。今、相談活動は文科省もすごく頑張っていて、24時間のLINEでの体制とか整っているんです。相談を受け付けるということも相談に乗ってもらえるということもありがたいですが、いじめられている子どもたち、あるいはいじめをまだ受けていない子どもたちにとってもやってほしいのは、ストップしてほしいんですよ。つまりいじめは、いじめっこが100%悪いんです。いじめをしなければいじめの被害者は出ないし、つらい思いをする人もいなくなるんですよね。だから、いじめの被害者を生まないように「加害者指導」をするということ。この力量を教育的に学校現場や教育委員会はつけなければいけない。これは絶対的な条件ですよね。それからもう一つ言えば、相談活動だけではなくて「介入活動」、介入にすぐ入れるように。例えば大阪の寝屋川市というところがやっているんですけど、市長部局に監察課というのを置いて、解決するまで面倒を見ると。もちろん学校も支援しながらですけれど、おやりになっている。解決まで面倒を見るという体制を作ってほしいなと思います。

井上:介入と、加害者指導と。

尾木さん:そうですね。

保里:新たな被害を生まないためにですよね。

尾木さん:そういうことが含まれた「いじめ防止対策推進法」の改正にも着手できると、理想かなと思いますね。

保里:尾木さん、今後、第三者委員会による徹底した調査が求められるわけですけど、これ以上遺族の方を苦しめないために何が重要でしょうか。

尾木さん:一番大事なのは、いじめ防止対策委員会の調査委員会のメンバーが多様性に富んでいるということ。例えば、旭川市内ばかりのメンバーで弁護士を占めてしまうのではなくて、もっとほかのところからも多様に入ってくるというので、爽彩さんたちの無念さを晴らすためにも絶対真相究明できるような多様な第三者の調査委員会活動をしてほしいなと思います。期待しています。

井上:語りきれませんけれど、ぜひお母さんのインタビュー記事のことばにも皆さん触れてみてください。今夜はどうもありがとうございました。

尾木さん:ありがとうございました。

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4605/index.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c367

[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
275. 中川隆[-15393] koaQ7Jey 2021年11月11日 03:41:20 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[2]
NHKクローズアップ現代 2021年11月9日(火)
旭川女子中学生凍死事件 〜それでも「いじめはない」というのか〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4605/index.html


ことし3月、北海道旭川市の公園で女子中学生の凍死体が見つかった。遺族によると、自慰行為の強要やわいせつ画像の拡散などのいじめを受けていた。彼女のSNSには、いじめの告白や、自殺をほのめかすメッセージも残されていた。生徒の生前、映像の存在を知った母親はいじめとしての対応を学校側に繰り返し求めていたが、動きは鈍く、加害者側をかばうような発言さえ聞かされたという。いじめの認定に極めて後ろ向きな教育現場の闇を追う。


出演者
尾木直樹さん (教育評論家)
井上 裕貴 (アナウンサー) 、 保里 小百合 (アナウンサー)


旭川女子中学生凍死事件 "いじめ"をめぐる真相は?

井上:ことし3月、北海道旭川市で中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さんが公園で凍死体となって発見された事件。その背景に、凄惨(せいさん)ないじめがあったと文春オンラインが報じたことで、それを認めない教育現場の閉鎖性が厳しく問われる事態となっています。

保里:事件の経過を確認します。おととし4月、爽彩さんは地元の公立中学校へ入学しました。その直後の6月、自殺未遂事件が起こります。このとき母親は、性的な行為を強要され、その動画が拡散されている事実を知り、それを学校と共有します。8月に別の中学校へ転校しますが、不登校の状態となりました。そしてことし2月、行方不明となり、3月に市内の公園で凍死体で発見されました。いじめの疑いがある重大事態に認定され、第三者委員会による調査が始まったのは、遺体発見から2か月後。いじめとはまだ認定されていない状態です。


井上:爽彩さんに何が起きたのか。教育現場はそれをどう把握し、対応したのか。遺族が当時の状況を詳しく話してくれました。

母親が証言 真相は?
爽彩さんの母親
「中学校に入る直前とかは本当にやる気満々っていう感じで、普段よりも塾も行きたいし、部活も入りたいし、生徒会に入りたいっていう話をよくしてました」


今回初めてNHKのインタビューに応じてくれた、爽彩さんの母親。爽彩さんが得意だった絵を壁に飾っていました。


活発で世話好きな女の子だったといいます。

爽彩さんの母親
「本当に低学年とかにも、すごい優しい子でしたね。雨にぬれないよう自分の傘をさしてあげて、自分はぬれて帰ってくるとか。スキー学習のとき、スキーが重たい低学年のために、自分のと低学年の子のスキーを両方持って帰ってきたとか、優しいかな」

そんな爽彩さんに母親が異変を感じたのは、中学校へ入学してまもなくのことでした。学校から泣きながら帰ってくることや、部屋に閉じこもることが増えたのです。


そして入学して1か月後。動揺した様子の爽彩さんが、深夜突然、家を飛び出しました。

爽彩さんの母親
「泣きながら『先輩に呼ばれてるから行かなきゃ』っていうので、震えながら泣いてたので、そのときは『お母さんがだめって言ってるからって断りなさい』って言って。そしたら部屋にこもって誰かと電話してる感じだったんですけど、おびえ方が尋常じゃなかったので」

翌日、母親はいじめを疑い、学校へ電話で相談しました。しかし担任には、ふざけて呼び出しただけだと真剣には受け止めてもらえなかったといいます。

その後も、ふさぎ込むことが多くなった爽彩さん。大好きだった絵にも変化が。


爽彩さんの母親
「これ間違いなくいじめなんだろうなって思ってはいたんですけど、でも本人に『いじめられてないのかい』って聞いたんですけど、『どこからがいじめっていうか分からない』って言ってました」

そして2019年6月。母親が最も恐れていた事態が起きます。爽彩さんが、同じ中学校の生徒などに囲まれる中、川に入って自殺を図ったのです。


周辺住民の通報で警察も駆けつけ、救出された爽彩さん。パニック状態だったため、そのまま入院しました。このとき、娘の携帯電話を預かった母親がその中から見つけたのは驚くべき内容でした。娘のわいせつ写真や動画。さらに、それが拡散されているという事実でした。

爽彩さんの母親
「受け止めきれないし、そのときはもう何だろう、何も考えられないというか、ショックを受けすぎてしまって。何か慌ててしまって内容が内容なだけに、どこに相談すればいいのか」

翌朝、母親は学校に駆け込むと教頭が対応します。

爽彩さんの母親
「学校の先生がいるであろう7時くらいに学校にまた電話して、『警察に行きます』ということを伝えたら、(教頭が)『その前に来てくれ』と、『携帯の中を確認させてくれないか』ということで。携帯を見たときは、その携帯のやりとりの『LINEのやりとりを写真で撮らせてください』と言って、1枚1枚撮って、『これをもとに調べさせていただきます』ということを伝えられました」

学校として、爽彩さんが自慰行為を強要され、撮影されていた事態を把握します。そして加害生徒と、その親が爽彩さんの母親に謝罪する場も持たれました。しかし学校は、この段階でもいじめとは判断しませんでした。


爽彩さんの母親
「『これは単なる悪ふざけ、いたずらの延長だったんだから、もうこれ以上何を望んでいるんですか』っていうことをずっと繰り返し言われました。それでもう泣くことしかできなくて、そこで本当に『じゃあ娘の記憶を消してください』って言ったら、(教頭から)『頭おかしくなっちゃったんですか、病院に行ったほうがいいですよ』って言われました。じゃあ何をされたらいじめなんですかねっていうのは、思ってますね」

母親は、当時の教頭とのやり取りを克明に記録していました。

「加害者にも未来があるんです」

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」


爽彩さんの母親
「『誰が画像を持ってるか分からない、みんなが持っているかもしれないという状況で、学校に通うというのはとても怖くてできないと思う』って言ったんですけど、『怖くないです。僕なら怖くないですよ』ってことを言われて、『僕は男性なので、その気持ちは分かりません』」

そんな中、地元の月刊誌が爽彩さんの自殺未遂の背景にいじめがあったと報じます。すると学校は、保護者宛てにプリントを配布。


「ありもしないことを書かれた上、いわれのない誹謗中傷をされ、驚きと悔しさを禁じ得ません」と完全否定したのです。

その後、転校し不登校となっていた爽彩さんは、みずから受けたいじめについてネットで知り合った友人に告白します。

「会う度にものをおごらされる」

「外で自慰行為をさせられる」

「性的な写真を要求される」

「死にたいって言ったら『死にたくもないのに死ぬって言うんじゃねぇよ』って言われて自殺未遂しました」


爽彩さんの肉声も残されていました。ネットでライブ配信する運営者に相談していたのです。

爽彩さん(声)
「いじめを受けてたんですけど、いじめの内容が結構きつくて。先輩からいじめられてたんですよ。先輩にいろんなものおごったりとか、変態チックなこともやらされたりとかもした。自分の方でなかなか納得がいかないっていうか、処理できないっていう気持ちになってしまってて、外に出ることがつらくて体力もなくて、学校に行くだけの体力もなくて、行っても吐きそうになってしまったりだとかあるから、どうなんでしょう、みたいな。人が怖いし、人と話すのも苦手だし、人に迷惑かけるのも怖いし、人に迷惑かけることとかがいけないことだって思っているふしが私の中にあって、そういうのにトラウマがあって、もう学校自体に行けなくなってしまって、学校に行くためにはどうしたらいいんだろうって考えたときに、何も自分じゃ思いつかなくて。学校側もいじめを隠蔽しようとしていて」

学校側に隠蔽の意図はあったのか。母親の対応に当たった教頭に、直接取材を申し込みました。しかし、第三者委員会が調査中であるという理由から、明確な答えは得られませんでした。

繰り返しの取材の末、2週間前、教頭が文書で回答しました。


なぜ、いじめと判断しなかったのか。母親が記録している教頭の発言は事実なのか、などの問いに対し、「私が回答することにより調査に影響を与えることが懸念されることから、回答を差し控えさせていただきます」との返答でした。

いじめ認めない教育現場 なぜ?
では、旭川市の教育委員会はどう対応してきたのか。

問題が起きたとき最初に窓口となり、いじめの判断を行うのは学校です。これに対し、指導・助言を行うのが市の教育委員会です。さらに、市に対して指導や助言を行うのが、道の教育委員会です。


爽彩さんが川で自殺未遂をおこしたあと、道の教育委員会が残していた公文書です。これは、道の職員が市の教育委員会との通話を記録したメモです。


市の教育委員会では、「いじめとの判断には至っていない」。その理由として、「被害生徒のいじめ被害の訴えがないこと」などを挙げています。

しかし、市が道に送った報告書では、爽彩さんが川で自殺未遂をした際に、学校の教員に死にたいと電話で繰り返していたことが記録されています。


道の教育委員会が、市の教育委員会に指導していたことも分かりました。「学校はいじめとして認知し、方針を保護者と共有した対応が必要」、「生徒がいじめではないと話していても、客観的に見ていじめが疑われる状況である」。


それでも市の教育委員会は、いじめと判断した対応を取るよう学校に求めることはありませんでした。

NHKの質問状に対し、市の教育委員会はすでに謝罪が行われ、一定程度の区切りがついていたものと認識していたと回答しました。


自殺未遂後、転校したものの不登校が続いていた爽彩さん。いじめの記憶に苦しみ、心的外傷後ストレス障害=PTSDと診断されていました。

SNSには苦しみのことばが残っています。

「前の学校でいじめられてて、自殺未遂して。学校怖くて…。でも学校変えてるから行けないのは私が悪いの。気にしないで!私が悪いだけだから」


「性的なことも強制されてたからなぁ。気持ち悪いなぁ私」


ことし2月13日。ネット上で知り合った友人に、こう告げました。

「ねぇ。きめた。きょう死のうと思う。今まで怖くてさ。何も出来なかった。ごめんね」


その日の夕方5時ごろ、母親が1時間ほど家を空けた間に爽彩さんは部屋に上着を残したまま行方不明となりました。

爽彩さんが発見されたのは、1か月以上たってから。自宅からおよそ2キロ離れた公園で、雪の下から凍死体となって見つかりました。

爽彩さんの母親
「どう助けてあげられたかって言われると、ちょっと今も分からない。何か本当にいじめって普通に認めて先生方も本当にちゃんと調べて、いじめっていうのをちゃんと対処してほしい」

爽彩さんが凍死体で発見されてから1か月後。ネットでの報道を受けて開かれた説明会。保護者の不満も高まっていました。

保護者(音声)
「あのおぞましい行為を、いじめじゃなかったと判断している学校。この中途半端な説明会で、どれだけみんなが納得しているんですかね。事実か事実じゃないかくらいは言えると思うんですよね」


学校側は、あくまでもいじめということばは使いません。

校長(音声)
「今回のですね、発生した事案については、関係する保護者、そして教育委員会や警察とも2年前から対応しているということで確認しているんですけれども、そういう状況でございます」


母親はいじめと認めてほしいと、今も訴え続けています。ようやく動き始めた第三者委員会では、今月から関係者への聞き取りが始まる見込みです。

爽彩さんの母親
「いじめじゃないって最初言われたことが、第三者委員会がどう判断するのかなっていうところが気になっています。本当に何があったかを知りたい」

旭川女子中学生凍死事件 それでも「いじめはない」というのか
保里:母親へのインタビューは、以下のリンクからより詳しく読むことができます。

母親が語る思い
・インタビューはこちらから
なぜ、ここまで学校も市の教育委員会も、かたくなにいじめを認めてこなかったのか疑問が拭えません。10年前に大津市で起きたいじめ自殺事件を担当した石田弁護士が、今回も事実の究明に動いています。話を聞きました。

弁護士 石田達也さん
「自殺未遂という形で川に飛び込んでいるわけですよね。これほど危険な兆候はないわけで。なのにそれをいじめの疑いすら抱かない、担任の先生も含めてね。これが最大の問題。ここまでいじめを徹底的に認知しようとしないというのはある種、異常さを感じます」


井上:ここからは、教育評論家の尾木直樹さんに加わっていただきます。尾木さんはどう受け止めましたか。


尾木直樹さん (教育評論家)

尾木さん:どきどきするほどつらくて、爽彩さんは6月に自殺未遂をしてSOSを発信しているわけですよね。本人がつらい、いじめだ、助けてと叫んだら、今はいじめとして認めるというのが「いじめ防止対策推進法」、法的にもちゃんと定義されているんです。だから学校の先生が判断するのではなくて、本人が言ってきたらいじめと捉えて動きましょうと。それをやっていないということが僕は許せないです、とんでもないと思います。
それからもう一つは、やはりSNSの怖さですよね。4月に希望に燃えて入ってきたのに、6月にはもうすでに自殺未遂を起こしてしまうわけです。そういうふうに引っ張っていったのはSNS、LINEがすごく影響していて、今は24時間、ほかの中学生とつながれるわけです、広域に。その圧力たるやすごいものなんです。それは昔と全然違います。それから撮られた写真が拡散されたり、行為をやらされただけでも屈辱でプライドはずたずたになっているはずなんです。それなのに、その拡散の恐怖、誰が持っているかも分からない恐怖。これはひどい時代になったなと。SNSの怖さというのを思い知らされました。

井上:尾木さん、なぜいじめと認定することがこんなにも難しいのでしょうか。

尾木さん:はっきり言えば構造的な問題です。教育委員会に訴えても握り潰されたと、ほかの事案でいっぱいありますよね。でも、僕ら内部にいた人間から言えば、教育委員会と学校はコインの裏表で一体なんです。もうちょっと具体的に言いますと、教育委員会に勤めている指導主事という方たちがいるわけです、指導する立場の方。その方たちはそのまま定年退職を迎える例は極めて少なくて、ほとんどが中学校や小学校の教頭先生や校長先生、つまり管理職になって現場に行くんです。その現場に自分が行くかも分からない学校で、ちょっと問題が起きているというところにきつい指導はできないんですよ。自分がお世話になるかも分からない。自分がそこに赴任したときにみんなから反発を食らっちゃいけないというので、どうしてもやはり甘くなるし、教育委員会も何々中学校で校長をやったら次は教育長になるとか、そういうルートが全国的にずいぶんできちゃってるんですね。だから表裏一体だということですね。

井上:繰り返される中で、どうしていったらいいんでしょうか。

尾木さん:やはり大事なのは、事なかれ主義に陥っているのをどうしていくのかということなんですけれども。今、相談活動は文科省もすごく頑張っていて、24時間のLINEでの体制とか整っているんです。相談を受け付けるということも相談に乗ってもらえるということもありがたいですが、いじめられている子どもたち、あるいはいじめをまだ受けていない子どもたちにとってもやってほしいのは、ストップしてほしいんですよ。つまりいじめは、いじめっこが100%悪いんです。いじめをしなければいじめの被害者は出ないし、つらい思いをする人もいなくなるんですよね。だから、いじめの被害者を生まないように「加害者指導」をするということ。この力量を教育的に学校現場や教育委員会はつけなければいけない。これは絶対的な条件ですよね。それからもう一つ言えば、相談活動だけではなくて「介入活動」、介入にすぐ入れるように。例えば大阪の寝屋川市というところがやっているんですけど、市長部局に監察課というのを置いて、解決するまで面倒を見ると。もちろん学校も支援しながらですけれど、おやりになっている。解決まで面倒を見るという体制を作ってほしいなと思います。

井上:介入と、加害者指導と。

尾木さん:そうですね。

保里:新たな被害を生まないためにですよね。

尾木さん:そういうことが含まれた「いじめ防止対策推進法」の改正にも着手できると、理想かなと思いますね。

保里:尾木さん、今後、第三者委員会による徹底した調査が求められるわけですけど、これ以上遺族の方を苦しめないために何が重要でしょうか。

尾木さん:一番大事なのは、いじめ防止対策委員会の調査委員会のメンバーが多様性に富んでいるということ。例えば、旭川市内ばかりのメンバーで弁護士を占めてしまうのではなくて、もっとほかのところからも多様に入ってくるというので、爽彩さんたちの無念さを晴らすためにも絶対真相究明できるような多様な第三者の調査委員会活動をしてほしいなと思います。期待しています。

井上:語りきれませんけれど、ぜひお母さんのインタビュー記事のことばにも皆さん触れてみてください。今夜はどうもありがとうございました。

尾木さん:ありがとうございました。

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4605/index.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c275

[近代史5] 旭川にだけは住んではいけない 中川隆
197. 中川隆[-15392] koaQ7Jey 2021年11月11日 03:42:05 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[3]
NHKクローズアップ現代 2021年11月9日(火)
旭川女子中学生凍死事件 〜それでも「いじめはない」というのか〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4605/index.html


ことし3月、北海道旭川市の公園で女子中学生の凍死体が見つかった。遺族によると、自慰行為の強要やわいせつ画像の拡散などのいじめを受けていた。彼女のSNSには、いじめの告白や、自殺をほのめかすメッセージも残されていた。生徒の生前、映像の存在を知った母親はいじめとしての対応を学校側に繰り返し求めていたが、動きは鈍く、加害者側をかばうような発言さえ聞かされたという。いじめの認定に極めて後ろ向きな教育現場の闇を追う。


出演者
尾木直樹さん (教育評論家)
井上 裕貴 (アナウンサー) 、 保里 小百合 (アナウンサー)


旭川女子中学生凍死事件 "いじめ"をめぐる真相は?

井上:ことし3月、北海道旭川市で中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さんが公園で凍死体となって発見された事件。その背景に、凄惨(せいさん)ないじめがあったと文春オンラインが報じたことで、それを認めない教育現場の閉鎖性が厳しく問われる事態となっています。

保里:事件の経過を確認します。おととし4月、爽彩さんは地元の公立中学校へ入学しました。その直後の6月、自殺未遂事件が起こります。このとき母親は、性的な行為を強要され、その動画が拡散されている事実を知り、それを学校と共有します。8月に別の中学校へ転校しますが、不登校の状態となりました。そしてことし2月、行方不明となり、3月に市内の公園で凍死体で発見されました。いじめの疑いがある重大事態に認定され、第三者委員会による調査が始まったのは、遺体発見から2か月後。いじめとはまだ認定されていない状態です。


井上:爽彩さんに何が起きたのか。教育現場はそれをどう把握し、対応したのか。遺族が当時の状況を詳しく話してくれました。

母親が証言 真相は?
爽彩さんの母親
「中学校に入る直前とかは本当にやる気満々っていう感じで、普段よりも塾も行きたいし、部活も入りたいし、生徒会に入りたいっていう話をよくしてました」


今回初めてNHKのインタビューに応じてくれた、爽彩さんの母親。爽彩さんが得意だった絵を壁に飾っていました。


活発で世話好きな女の子だったといいます。

爽彩さんの母親
「本当に低学年とかにも、すごい優しい子でしたね。雨にぬれないよう自分の傘をさしてあげて、自分はぬれて帰ってくるとか。スキー学習のとき、スキーが重たい低学年のために、自分のと低学年の子のスキーを両方持って帰ってきたとか、優しいかな」

そんな爽彩さんに母親が異変を感じたのは、中学校へ入学してまもなくのことでした。学校から泣きながら帰ってくることや、部屋に閉じこもることが増えたのです。


そして入学して1か月後。動揺した様子の爽彩さんが、深夜突然、家を飛び出しました。

爽彩さんの母親
「泣きながら『先輩に呼ばれてるから行かなきゃ』っていうので、震えながら泣いてたので、そのときは『お母さんがだめって言ってるからって断りなさい』って言って。そしたら部屋にこもって誰かと電話してる感じだったんですけど、おびえ方が尋常じゃなかったので」

翌日、母親はいじめを疑い、学校へ電話で相談しました。しかし担任には、ふざけて呼び出しただけだと真剣には受け止めてもらえなかったといいます。

その後も、ふさぎ込むことが多くなった爽彩さん。大好きだった絵にも変化が。


爽彩さんの母親
「これ間違いなくいじめなんだろうなって思ってはいたんですけど、でも本人に『いじめられてないのかい』って聞いたんですけど、『どこからがいじめっていうか分からない』って言ってました」

そして2019年6月。母親が最も恐れていた事態が起きます。爽彩さんが、同じ中学校の生徒などに囲まれる中、川に入って自殺を図ったのです。


周辺住民の通報で警察も駆けつけ、救出された爽彩さん。パニック状態だったため、そのまま入院しました。このとき、娘の携帯電話を預かった母親がその中から見つけたのは驚くべき内容でした。娘のわいせつ写真や動画。さらに、それが拡散されているという事実でした。

爽彩さんの母親
「受け止めきれないし、そのときはもう何だろう、何も考えられないというか、ショックを受けすぎてしまって。何か慌ててしまって内容が内容なだけに、どこに相談すればいいのか」

翌朝、母親は学校に駆け込むと教頭が対応します。

爽彩さんの母親
「学校の先生がいるであろう7時くらいに学校にまた電話して、『警察に行きます』ということを伝えたら、(教頭が)『その前に来てくれ』と、『携帯の中を確認させてくれないか』ということで。携帯を見たときは、その携帯のやりとりの『LINEのやりとりを写真で撮らせてください』と言って、1枚1枚撮って、『これをもとに調べさせていただきます』ということを伝えられました」

学校として、爽彩さんが自慰行為を強要され、撮影されていた事態を把握します。そして加害生徒と、その親が爽彩さんの母親に謝罪する場も持たれました。しかし学校は、この段階でもいじめとは判断しませんでした。


爽彩さんの母親
「『これは単なる悪ふざけ、いたずらの延長だったんだから、もうこれ以上何を望んでいるんですか』っていうことをずっと繰り返し言われました。それでもう泣くことしかできなくて、そこで本当に『じゃあ娘の記憶を消してください』って言ったら、(教頭から)『頭おかしくなっちゃったんですか、病院に行ったほうがいいですよ』って言われました。じゃあ何をされたらいじめなんですかねっていうのは、思ってますね」

母親は、当時の教頭とのやり取りを克明に記録していました。

「加害者にも未来があるんです」

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」


爽彩さんの母親
「『誰が画像を持ってるか分からない、みんなが持っているかもしれないという状況で、学校に通うというのはとても怖くてできないと思う』って言ったんですけど、『怖くないです。僕なら怖くないですよ』ってことを言われて、『僕は男性なので、その気持ちは分かりません』」

そんな中、地元の月刊誌が爽彩さんの自殺未遂の背景にいじめがあったと報じます。すると学校は、保護者宛てにプリントを配布。


「ありもしないことを書かれた上、いわれのない誹謗中傷をされ、驚きと悔しさを禁じ得ません」と完全否定したのです。

その後、転校し不登校となっていた爽彩さんは、みずから受けたいじめについてネットで知り合った友人に告白します。

「会う度にものをおごらされる」

「外で自慰行為をさせられる」

「性的な写真を要求される」

「死にたいって言ったら『死にたくもないのに死ぬって言うんじゃねぇよ』って言われて自殺未遂しました」


爽彩さんの肉声も残されていました。ネットでライブ配信する運営者に相談していたのです。

爽彩さん(声)
「いじめを受けてたんですけど、いじめの内容が結構きつくて。先輩からいじめられてたんですよ。先輩にいろんなものおごったりとか、変態チックなこともやらされたりとかもした。自分の方でなかなか納得がいかないっていうか、処理できないっていう気持ちになってしまってて、外に出ることがつらくて体力もなくて、学校に行くだけの体力もなくて、行っても吐きそうになってしまったりだとかあるから、どうなんでしょう、みたいな。人が怖いし、人と話すのも苦手だし、人に迷惑かけるのも怖いし、人に迷惑かけることとかがいけないことだって思っているふしが私の中にあって、そういうのにトラウマがあって、もう学校自体に行けなくなってしまって、学校に行くためにはどうしたらいいんだろうって考えたときに、何も自分じゃ思いつかなくて。学校側もいじめを隠蔽しようとしていて」

学校側に隠蔽の意図はあったのか。母親の対応に当たった教頭に、直接取材を申し込みました。しかし、第三者委員会が調査中であるという理由から、明確な答えは得られませんでした。

繰り返しの取材の末、2週間前、教頭が文書で回答しました。


なぜ、いじめと判断しなかったのか。母親が記録している教頭の発言は事実なのか、などの問いに対し、「私が回答することにより調査に影響を与えることが懸念されることから、回答を差し控えさせていただきます」との返答でした。

いじめ認めない教育現場 なぜ?
では、旭川市の教育委員会はどう対応してきたのか。

問題が起きたとき最初に窓口となり、いじめの判断を行うのは学校です。これに対し、指導・助言を行うのが市の教育委員会です。さらに、市に対して指導や助言を行うのが、道の教育委員会です。


爽彩さんが川で自殺未遂をおこしたあと、道の教育委員会が残していた公文書です。これは、道の職員が市の教育委員会との通話を記録したメモです。


市の教育委員会では、「いじめとの判断には至っていない」。その理由として、「被害生徒のいじめ被害の訴えがないこと」などを挙げています。

しかし、市が道に送った報告書では、爽彩さんが川で自殺未遂をした際に、学校の教員に死にたいと電話で繰り返していたことが記録されています。


道の教育委員会が、市の教育委員会に指導していたことも分かりました。「学校はいじめとして認知し、方針を保護者と共有した対応が必要」、「生徒がいじめではないと話していても、客観的に見ていじめが疑われる状況である」。


それでも市の教育委員会は、いじめと判断した対応を取るよう学校に求めることはありませんでした。

NHKの質問状に対し、市の教育委員会はすでに謝罪が行われ、一定程度の区切りがついていたものと認識していたと回答しました。


自殺未遂後、転校したものの不登校が続いていた爽彩さん。いじめの記憶に苦しみ、心的外傷後ストレス障害=PTSDと診断されていました。

SNSには苦しみのことばが残っています。

「前の学校でいじめられてて、自殺未遂して。学校怖くて…。でも学校変えてるから行けないのは私が悪いの。気にしないで!私が悪いだけだから」


「性的なことも強制されてたからなぁ。気持ち悪いなぁ私」


ことし2月13日。ネット上で知り合った友人に、こう告げました。

「ねぇ。きめた。きょう死のうと思う。今まで怖くてさ。何も出来なかった。ごめんね」


その日の夕方5時ごろ、母親が1時間ほど家を空けた間に爽彩さんは部屋に上着を残したまま行方不明となりました。

爽彩さんが発見されたのは、1か月以上たってから。自宅からおよそ2キロ離れた公園で、雪の下から凍死体となって見つかりました。

爽彩さんの母親
「どう助けてあげられたかって言われると、ちょっと今も分からない。何か本当にいじめって普通に認めて先生方も本当にちゃんと調べて、いじめっていうのをちゃんと対処してほしい」

爽彩さんが凍死体で発見されてから1か月後。ネットでの報道を受けて開かれた説明会。保護者の不満も高まっていました。

保護者(音声)
「あのおぞましい行為を、いじめじゃなかったと判断している学校。この中途半端な説明会で、どれだけみんなが納得しているんですかね。事実か事実じゃないかくらいは言えると思うんですよね」


学校側は、あくまでもいじめということばは使いません。

校長(音声)
「今回のですね、発生した事案については、関係する保護者、そして教育委員会や警察とも2年前から対応しているということで確認しているんですけれども、そういう状況でございます」


母親はいじめと認めてほしいと、今も訴え続けています。ようやく動き始めた第三者委員会では、今月から関係者への聞き取りが始まる見込みです。

爽彩さんの母親
「いじめじゃないって最初言われたことが、第三者委員会がどう判断するのかなっていうところが気になっています。本当に何があったかを知りたい」

旭川女子中学生凍死事件 それでも「いじめはない」というのか
保里:母親へのインタビューは、以下のリンクからより詳しく読むことができます。

母親が語る思い
・インタビューはこちらから
なぜ、ここまで学校も市の教育委員会も、かたくなにいじめを認めてこなかったのか疑問が拭えません。10年前に大津市で起きたいじめ自殺事件を担当した石田弁護士が、今回も事実の究明に動いています。話を聞きました。

弁護士 石田達也さん
「自殺未遂という形で川に飛び込んでいるわけですよね。これほど危険な兆候はないわけで。なのにそれをいじめの疑いすら抱かない、担任の先生も含めてね。これが最大の問題。ここまでいじめを徹底的に認知しようとしないというのはある種、異常さを感じます」


井上:ここからは、教育評論家の尾木直樹さんに加わっていただきます。尾木さんはどう受け止めましたか。


尾木直樹さん (教育評論家)

尾木さん:どきどきするほどつらくて、爽彩さんは6月に自殺未遂をしてSOSを発信しているわけですよね。本人がつらい、いじめだ、助けてと叫んだら、今はいじめとして認めるというのが「いじめ防止対策推進法」、法的にもちゃんと定義されているんです。だから学校の先生が判断するのではなくて、本人が言ってきたらいじめと捉えて動きましょうと。それをやっていないということが僕は許せないです、とんでもないと思います。
それからもう一つは、やはりSNSの怖さですよね。4月に希望に燃えて入ってきたのに、6月にはもうすでに自殺未遂を起こしてしまうわけです。そういうふうに引っ張っていったのはSNS、LINEがすごく影響していて、今は24時間、ほかの中学生とつながれるわけです、広域に。その圧力たるやすごいものなんです。それは昔と全然違います。それから撮られた写真が拡散されたり、行為をやらされただけでも屈辱でプライドはずたずたになっているはずなんです。それなのに、その拡散の恐怖、誰が持っているかも分からない恐怖。これはひどい時代になったなと。SNSの怖さというのを思い知らされました。

井上:尾木さん、なぜいじめと認定することがこんなにも難しいのでしょうか。

尾木さん:はっきり言えば構造的な問題です。教育委員会に訴えても握り潰されたと、ほかの事案でいっぱいありますよね。でも、僕ら内部にいた人間から言えば、教育委員会と学校はコインの裏表で一体なんです。もうちょっと具体的に言いますと、教育委員会に勤めている指導主事という方たちがいるわけです、指導する立場の方。その方たちはそのまま定年退職を迎える例は極めて少なくて、ほとんどが中学校や小学校の教頭先生や校長先生、つまり管理職になって現場に行くんです。その現場に自分が行くかも分からない学校で、ちょっと問題が起きているというところにきつい指導はできないんですよ。自分がお世話になるかも分からない。自分がそこに赴任したときにみんなから反発を食らっちゃいけないというので、どうしてもやはり甘くなるし、教育委員会も何々中学校で校長をやったら次は教育長になるとか、そういうルートが全国的にずいぶんできちゃってるんですね。だから表裏一体だということですね。

井上:繰り返される中で、どうしていったらいいんでしょうか。

尾木さん:やはり大事なのは、事なかれ主義に陥っているのをどうしていくのかということなんですけれども。今、相談活動は文科省もすごく頑張っていて、24時間のLINEでの体制とか整っているんです。相談を受け付けるということも相談に乗ってもらえるということもありがたいですが、いじめられている子どもたち、あるいはいじめをまだ受けていない子どもたちにとってもやってほしいのは、ストップしてほしいんですよ。つまりいじめは、いじめっこが100%悪いんです。いじめをしなければいじめの被害者は出ないし、つらい思いをする人もいなくなるんですよね。だから、いじめの被害者を生まないように「加害者指導」をするということ。この力量を教育的に学校現場や教育委員会はつけなければいけない。これは絶対的な条件ですよね。それからもう一つ言えば、相談活動だけではなくて「介入活動」、介入にすぐ入れるように。例えば大阪の寝屋川市というところがやっているんですけど、市長部局に監察課というのを置いて、解決するまで面倒を見ると。もちろん学校も支援しながらですけれど、おやりになっている。解決まで面倒を見るという体制を作ってほしいなと思います。

井上:介入と、加害者指導と。

尾木さん:そうですね。

保里:新たな被害を生まないためにですよね。

尾木さん:そういうことが含まれた「いじめ防止対策推進法」の改正にも着手できると、理想かなと思いますね。

保里:尾木さん、今後、第三者委員会による徹底した調査が求められるわけですけど、これ以上遺族の方を苦しめないために何が重要でしょうか。

尾木さん:一番大事なのは、いじめ防止対策委員会の調査委員会のメンバーが多様性に富んでいるということ。例えば、旭川市内ばかりのメンバーで弁護士を占めてしまうのではなくて、もっとほかのところからも多様に入ってくるというので、爽彩さんたちの無念さを晴らすためにも絶対真相究明できるような多様な第三者の調査委員会活動をしてほしいなと思います。期待しています。

井上:語りきれませんけれど、ぜひお母さんのインタビュー記事のことばにも皆さん触れてみてください。今夜はどうもありがとうございました。

尾木さん:ありがとうございました。

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4605/index.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html#c197

[番外地10] 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、
本当にイジメだったのか?、単なる覚醒剤障害者の被害妄想だったのか?
自殺未遂した爽彩さんは統合失調症か覚せい剤中毒と診断されて、精神病院に二か月も措置入院させられていたんだよ。
死体検案書にも統合失調症だったと書かれていた。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、統合失調症か覚醒剤中毒による被害妄想・パニック障害だと判断していたからです。
「死にたい」川に入り教師に電話で繰り返し訴え…旭川市教委"いじめ"判断せず 遺体で発見の女子中学生

#154 2021/11/05 06:24
開示された文書や代理人弁護士によりますと、広瀬さんは2019年6月、市内の公園で他の生徒らとトラブルになり川に入り自殺を図ろうとしていて、その際川に入ったまま電話で学校に電話し、教師に「死にたい」と訴えていたということです。
 これまでの取材で明らかになった状況は以下の通りです。
【2019年6月】
 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

 当時現場には多くの小学生や中学生が取り囲む状況で、広瀬さんは川に入りながら自分のスマートフォンで中学校に電話し、泣きながら「死にたい」と訴える。
 すぐに3人の教員が現場に駆け付けて川から引き上げ、学校に連れて行った。

#158 2021/11/05 06:33
>>154
> 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

これだけ読むと加害者とされる生徒達に何か非があったようには思えないような内容になってるよね
道教委から開示された文書と弁護団への取材でわかった内容らしいけど

#159 2021/11/05 06:35
>>158
ABと被害者の証言だとCが被害者のマネをしてきたのがキッカケみたいだったけど、そのあたりの記述が道教委から開示された文書にはなかっただけなのかな

#163 2021/11/05 06:44
入水するまでの細かい状況が文春より省かれてるのは
加害者たちしか知り得ないことだから今後の調査のために敢えて伏せてるのかね

#184 2021/11/05 07:43
>>158
この内容通りだったら色々話が変わってくるね

#188 2021/11/05 07:54
>>154
公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた人に向かってふざけてたたくなどしていたが
みんなさらっと流してるけど、友達? 「人」って表現しているところを見ると
全く関係ない人に読めるけど、まさか イジメ証言者?誰だろう?

#189 2021/11/05 07:58
>>188
C男のはずだけどね
被害者の生前のツイートによると、叩いたのは男の先輩だったから
CじゃなくてBの可能性もあるけどBは文春では川にいなかったことになってる、A証言だとBもいたみたいだけど

#8 2021/11/04 12:07
今ラジオで聞いた
本人側から
イジメられてるって言ってこなかったって

#9 2021/11/04 12:20
>>8
担任に何度も訴えたのは嘘って事ですか。
母親がウソついてるんですかね。

#13 2021/11/04 12:28
>>9
もしかしたら学校でいじめられているのかもしれないとご遺族が学校に相談したと文春にも書いてたじゃん。
いじめられてると被害者から聞いたから相談したのではなく死にたいとか被害者の様子が4月からおかしくなったから学校にいじめられてるかどうかを聞いたんだぞ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/156.html

[近代史7] スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い
スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/511.html


▲△▽▼


平面バッフルに取り付けるのに向いているフルレンジユニットは

ドイツのアンティーク・フルレンジスピーカーユニット
日本のアンティーク・フルレンジスピーカーユニット

ウェスタンエレクトリック WE755
アルテック 755E(パンケーキ型)

グッドマンのアンティーク・フルレンジスピーカーユニット
ワーフェデールのアンティーク・フルレンジスピーカーユニット
ヴァイタボックスのアンティーク・フルレンジスピーカーユニット


▲△▽▼


SABA(サバ) Permadyn 19-200 フルレンジSPユニット VintageAudio
https://vintage-audio.jp/?p=390

粋音舎 _ ドイツ古典フルレンジシステム販売
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/456.html

ドイツ製ヴィンテージ・オーディオ販売 クラング・クンスト KLANG-KUNST
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/479.html

超高性能で激安なシーメンス・コアキシャルスピーカーが音楽ファンに全然人気が無い理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/310.html

シーメンス・コアキシャルスピーカー _ 超高性能で激安なんだけど使いこなせるかな?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/943.html

ALTEC と WE 755シリーズ について
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1190.html

酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html

超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/385.html

[近代史7] カリスマ音楽評論家 宇野功芳が50年間使っていた装置 _ ワーフェデール + Axiom80、マランツ7C + QuadU
カリスマ音楽評論家 宇野功芳が50年間使っていた装置 _ ワーフェデール + Axiom80、マランツ7C + QuadU


スピーカー

Wharfedale スーパー3
Wharfedale スーパー15
Goodmans AXIOM80

エンクロージャー : テレビ音響製9立方フィートマルチホール型


プリアンプ : 米マランツ♯7
パワーアンプ : 英クォードU型モノーラル用2台

部屋はマンションの 6畳洋室


宇野功芳

上のアンプとスピーカーは いずれもモノーラル時代あるいはステレオ初期の名品である。 今のものに比べると、周波数レンジは狭いし分解能も悪いが、中音域の美しさ、豊かさ、気品は最高で、使用年数は実に五十年を超える。

他のプリアンプと聴き比べたが、マランツ♯7の音は冷たい位の気品が他のプリアンプとはまるで違う。 清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったが、それが正解だった

QUAD II の音質の暖かさと柔らかさは無類である

QUAD II を QUAD のトランジスター・アンプに変えると、最初は楽器の細部のニュアンスが良く聞き取れて愉しめたが、すぐにうるさくなってしまう。 QUAD IIの暗く沈んだ音は何時間聴いても飽きない、疲れない。


青木周三
Marantz とマッキントッシュの真空管式パワーアンプは音が硬くて音楽を聴くのには向かない。メインアンプは QUADII以外には考えられない

Axiom80 は JBL の 30cmウーハーと組み合わせて、大型のエンクロージャーに入れると真価を発揮する。


____


クラシック音楽の世界に於ける音響的な部分に対する異常とも言える執着は、音楽ホールやオーディオ製品に強く反映している。いづれの場合でも、音楽の核心を確実に聴き手に届けると言うよりも聴き手に"快く感じさせる"ということに重点が置かれる。

音楽評論家であり、指揮者でもある宇野功芳という人は若い人にカリスマ的人気があるらしい。

その人のオーディオの"主治医"の青木周三と言う人は

「分割の良すぎる音より、演奏会場の一番いい席で聴こえる音、実演に近い音」を目指す人だという。

分離が良くない、つまり各声部の音がお団子状に固まって聴こえると言うことはどの様な音楽にとってもプラスの条件ではない、

特に多声的な音楽に対しては致命的なマイナス条件なのだがその様な装置で聴けばゲシュアルトやモンテヴェルディのマドリガルはつまらない曲だと思えるのが当然だ。

しかし元々そんなものは価値のないものだと思っているとすれば自分の装置が真実を伝えて居ないことに気付かずに終わるであろう。


 そして、分離の良すぎない音、つまり、分離の悪い音が良い演奏会場の条件だと言うことになってしまう。

宇野功芳という人は

「名ホールとは演奏を美化する。これが第一条件だ、

舞台上の残響に身を包まれて演奏しているとホールが自分を助けてくれている、という喜びで体を満たしホールに任せる気になる…・・

強い和音が鳴った後に残る長い残響はいつまでもその中に浸っていたいと思う程で……」

と述べている。


私は宇野功芳がクソミソに言う日比谷公会堂や東京宝塚劇場(昔の)でシンフォニー オブ ジ エア、ウィーンフィル、ボストン響、イタリアオペラの数々を聴くことが出来た。

それらの体験は確実に音楽の世界に引き入れてくれたのである。今にして思えば、優れた演奏家は美化される必要がないと言うことだったのだと思う。

美化とは或る意味で歪曲なのだから(それは宇野功芳本人も認めている)なのだ。

昔からタイル張りの風呂場で唄を歌うと、上手になったような気がすると言われてきた。現在のカラオケサウンドもそういう錯覚に基づいているのだ。

残響の長いホールというものは演奏家が自己陶酔に浸る分にはいいのかも知れないが、肝腎の聴衆が音楽の核心を掴むことを妨げる、ということに気付くべきなのではないだろうか。

80年代以降、いわゆる"音響の良いホール"が全国各地に出来たのだが、正にそれに符節を合わせるようにクラシック音楽人気が凋落してきているのは偶然ではないだろう。
http://www.amadeo.jp/kyuukyoku.html

>宇野功芳のオーディオの"主治医"の青木周三と言う人は
「分割の良すぎる音より、演奏会場の一番いい席で聴こえる音、実演に近い音」を目指す人だという。

>分離が良くない、つまり各声部の音がお団子状に固まって聴こえると言うことはどの様な音楽にとってもプラスの条件ではない、


つまり、宇野功芳さんはフルトヴェングラーやブルーノ・ワルターが指揮する19世紀のドイツ音楽にしか合わない装置を特に選んで使っているという事なのですね:


クラシックの核心: バッハからグールドまで 片山 杜秀 (著)

「1970年代以降、マーラーの人気を押し上げた要因の一つは音響機器の発展があずかって大きいが、フルトヴェングラーに限っては解像度の低い音、つまり『音がだんごになって』聴こえることが重要だ。

フルトヴェングラーの求めていたサウンドは、解析可能な音ではなくて分離不能な有機的な音、いわばオーケストラのすべての楽器が溶け合って、一つの音の塊りとなって聴こえる、いわばドイツの森のような鬱蒼としたサウンドだ。したがって彼にはSP時代の音質が合っている。」


______


山之内 正の週刊 AVラボラトリー
音楽評論家・宇野功芳氏の試聴室再訪 − 音が激変した理由とは?
2013年 07月 17日 (水曜日)
http://www.infranoise.net/%E9%9B%91%E8%AA%8C%E6%8E%B2%E8%BC%89%E8%A8%98%E4%BA%8B/


先日、音楽評論家 宇野功芳氏の自宅試聴室を再訪した。

宇野氏と私の共著『音楽と音の匠が語る目指せ! 耳の達人 』(音楽之友社刊)の企画で互いの試聴室を訪ねたのは昨年の秋だったと思う。 ところが、

「最近、再生システムの音がガラリと変わったので、山之内さん、ぜひもう一度聴きに来て!」

とレコード芸術最新号の誌面でご指名があった。それを読んだ私がディスクを何枚か持参し、9ヶ月ぶりに訪問したのである。

宇野功芳氏の愛用システムは数十年変わっていないが、今回プレーヤーとプリアンプ間のラインケーブルを交換した宇野氏の再生システムはどの製品も使用歴数十年以上と、年季が入っている。

マランツ#7、Quard II、ワーフェデールという組み合わせはアナログレコード時代から不変で、CD登場後にスチューダーのD730とラックスマンのD7を追加。

ワーフェデール製ユニットを収めたスピーカーは途中でミッドレンジをグッドマンに変えるなど小さな変更はあるが、こちらは半世紀以上愛用しているという。

再生音については前掲の本に詳しいが、全帯域で分解能が高く、音の速さもよく揃っているので、演奏のニュアンスがよく伝わり、低音と高音のバランスも良好。

空間表現は最新のシステムほど得意ではないが、音数や基本的な情報量では遜色がなく、演奏評にはとても適していると思う。

前回の訪問時に唯一気になったのは、D730 では中高域がやや硬めの音色になることで、それが目立ちにくいラックスマンの D7 をメインにすることをお薦めした。

「音がガラリと変わった」という冒頭の感想は、機器を入れ替えたためではない。

D730 と #7 の間のラインケーブルをインフラノイズの LIBERAMENTE に変え、D730につないでいた同社のクロックジェネレーター GPS-777 との配線も LIBERAMENTE のクロックケーブルに入れ替えたら、音が大きく変わったのだという。

D730 にはインフラノイズのクロックジェネレーター GPS-777 がつながっている。

クロック用ケーブルもインフラノイズの LIBERAMENTE に新調


「以前はD730の音を長時間聴いていると疲れやすく、ある種のうるささがありましたが、ケーブルを変えたらそれが気にならなくなりました」

と宇野氏は説明する。また、システム導入以来ずっと #7 のトーンコントロール機能で低音を 1ステップ下げて聴いていたのが、ケーブルを交換した後はノーマルの位置でちょうど良いバランスになったという。これも実に興味深い話だ。

#7 のトーンコントロールが数十年ぶりにノーマル位置に戻った。

これまでは1ステップ絞った位置で聴いていたという実際にケーブル変更後のシステムで CDを再生してみた。

宇野氏が大阪フィルを振った《フィガロの結婚》序曲(EXTON OVCL-107)を聴くと、以前は硬さが気になっていたオーボエが他の楽器と自然に溶け合う音色に変わり、低弦の旋律と内声のリズムは以前よりも明快な音で耳に届き、細部まで動きがクリアだ。

トーンコントロールをノーマルの位置に戻したことで低音の量感は増しているはずなのだが、中低音はこもるどころか、前よりもすっきりとした響きを獲得している。これはたしかに大きな変化である。

佐藤久成のヴァイオリン独奏(『オード・エロティーク』 Years & Years Classics YYC 0004)は、以前聴いたときに感じた余分な圧力が一掃され、本来の自然なアタックが蘇っている。ブレースやフレージングが以前よりなめらかに感じられるのもその影響だろうか。


次に、最近私が試聴会などで使っている優秀録音盤のなかから何枚か試聴。

まずはレーゼルのピアノ独奏によるモーツァルトのピアノ協奏曲(モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番&第27番 KING RECORD KIGC12)を聴いた。ドレスデンのルカ教会で収録された注目の新録音で、上方に抜ける柔らかい残響と、力みのない音色で緊密な響きを作り出すピアノとオケの見事なアンサンブルが聴きどころだ。

演奏の特徴を忠実に引き出すだけでなく、録音会場の広々とした空間など、立体感の表現にも開放的な伸びやかさが感じられる。

同じシステムなのに以前とはかなり印象が変わった。


次に、グールドが演奏する《ゴールドベルク変奏曲》の石英ガラス CD(StereoSound SGCD02)を聴いた。

数え切れないほど聴いた演奏なのに、いま初めて聴くような鮮度の高い音が澄んだ音色で浸透し、グールドのハミングはもちろん、ブレスまでもリアルに再現、スピーカーの奥にグールドが座っているような臨場感がある。宇野氏も

「これまでは彼の声がない方がいいと思っていたけど、これで聴くと嫌じゃないね。演奏のニュアンスもとてもよくわかる」

と感心していた。


そのほか、ムラヴィンスキー&レニングラードフィルのチャイコフスキー《悲愴》など数枚のディスクを聴き、以前に比べて中高域のきつさが影をひそめる一方、明らかに音色がクリアになっていることを確認した。


「いまのバランスが凄く気に入っている」

という宇野氏の目下の心配事は、「これ以上音が良くなったら困る!」ということ。

なんとも贅沢な悩みだが、その気持ちはよく理解できる。

音の基準が変わったら演奏の評価基準にも影響が及ぶのは避けられないからだ。

しばらくは機材やケーブルを変えず、いまのバランスを維持した方が良いのでは?というのが私のお薦めだ。
http://www.infranoise.net/%E9%9B%91%E8%AA%8C%E6%8E%B2%E8%BC%89%E8%A8%98%E4%BA%8B/


インフラノイズ (ブランド名 ORTHO SPECTRUM) HP
http://www.infranoise.net/about-us/
http://www.infranoise.net/products/


『「音楽」と「音」の匠が語る 目指せ!耳の達人』 宇野功芳・山之内正 共著 (2013.6.21)

音楽評論家=宇野功芳さんとオーディオ評論家=山之内正さんの2人が、クラシック音楽をより深く楽しむ、というテーマの対談だ。

宇野さんは音楽評論家として半世紀を超えて活躍してきた。

フルトヴェングラーとかクナッパーツブッシュへの偏愛はご存じの通り。

山之内さんは、雑誌『Stereo』などで活躍している。

お互いのリスニング・ルームを訪問するのも楽屋話的な面白さ。

宇野さんの装置について、山之内さんが「年季の入ったものだが、古びた音ではない」と言うのも、なかなか人柄を感じさせますね。


宇野によれば、演奏の良し悪しは最初の30秒を聞けばわかるという。

鑑定人が陶器をぱっと見たときに価値がわかるという感覚だ。

録音が良いというのと、音楽の本質が伝わるかどうかは、別の話。

音のバランスが良ければ、音楽も演奏も十分伝わる。

演奏家の個性もわかるし、もちろん曲の良さもわかる。

昔の旧式なラジオで聴いても十分満足できて感動できたのだから。


山之内は、録音や再生に共通する目的は、ただの音ではなくて演奏であり、その向こうにある作品を聴くことだと言う。

実際には、録音や再生でゆがめられてしまったり、指揮者や演奏家が前面に出てきて、作品にたどり着けない要素がある。

それらを超えて、本来の作品の姿が聞こえてくるのが理想だと。


オーケストラの響きは耳だけで聴いているわけではない。床や椅子からの振動を骨伝導によって身体全体で音を聴いている。耳では聴こえないような低い音(暗騒音)から空間の大きさや遠近感を無意識に感じ取っているのだ。

音から伝わる情報の量と質は再生装置や環境によって大きく変わる。

音域ごとに音の大きさが揃わないという問題がある。

もうひとつは音色や応答性の問題だ。

音色を忠実に再現できない装置でオーケストラを聴くと、フルートやオーボエなど特定の楽器の音色がきつくなったり、逆に沈みがちになってしまう。

応答性(音の立ち上がりと減衰)に問題があると、消えるはずの音が余分に残ってしまう。


再生装置を評価するとき、山之内はまずバランスを聴くそうだ。

オーケストラでいえば、弦楽器と管・打楽器、弦の中では低弦と高弦のバランスを重視する。

ハーモニーが聞こえて来ないと音楽はわからない。

ひとつひとつの音がすべてクリアに出てくるというのは、コンサートで体験する現実の響きとは違うと。


さらに、空間表現がどれだけリアルかということ。

音像の大きさや距離感などが、コンサートホールで聴いているような感覚になるかどうか。

スピーカーが置いてあっても、もっと奥から音が出て、その存在が感じられないこと。

音の立ち上がりが大事。

周波数的に盛り上がっていても、音の立ち上がりが鈍いと、よく聞こえない。

楽器の音色というのは、音の立ち上がりの部分で判別される。


録音技術は飛躍的に進化したが、特に空間再現という点では、実演と録音の間のギャップはまだまだ大きい。

実際の演奏会場では聴き手の周囲すべての方向から残響が耳に届き、楽器の響きや空間の大きさを感じさせる。

聞き取れるかどうかの限界に近い弱音とかオケのフォルティシモの大音圧、どちらも家庭では再現が難しいものだ。
http://www21.ocn.ne.jp/~smart/Mimi-130621.htm


再生音はどこを目指すか


私は生の演奏が好きである。様々な音楽をオーディオだけでなく、生でも聴く。ロックや民謡、浪曲から、クラシック、ジャズまで。音楽芸術が好きなのである。

生の音を聞き、自分のオーディオの音とを比べる。

違和感があれば、どこが違うのか追求する。

録音する際、エンジニアによって音は変わっているということは百も承知である。しかし、広く色々な音楽を聞くうちに、何となく基準となるものが出来上がっている。


私が感じる実際の音楽の特徴は次のようなものだ。


1.音量が大きくても、あまりうるさいという感じはしない。

2.音の出方は前では無く、左右後方、上方に広がる。ホールであれば、エコー成分が良く聞こえる。

3.楽器の音は、オーディオでいわれるほど分離感はなく、全体から聞こえる。

4.聞き疲れしない。

5.ホールなどでは、小さな音でも良く聞き取れる

6.意外と刺激的な音はしない。


どうだろう。

もう一つ、マイクを通した音は聞きづらいことがあっても、オペラやクラシックなどマイクを通さない音は意外と聞き取れることを感じたことはないだろうか。

未経験の方は是非クラシックの演奏会へ行ってみてもらいたい。

小さな音でも良く聞き取れるのである。何が違うのか。

私はこれを“聴感上歪”に起因すると考えている。

物理学など、科学によって求められた低歪の現代のオーディオ機器。

本来歪など無いはずなのに、音量を上げるとうるさい、と感じる方は多くいらっしゃるだろう。

私はこれを聴感上歪と呼んでいる。

つまり、オーディオで音楽を聴く場合、音量を上げてもうるさくならない音。

簡単にいえばこれが、一番重要である。

聴感上の歪が無いのである。

高音から低音まで綺麗に再生されて、それでいてうるさくない音。

ある程度の音量でも会話ができ、音は前にではなく、左右後方上方に広がり、エコー成分(または気配など)が綺麗に再生されること。

スピーカーの存在が消えるなど、オーディオのクオリティが上がれば自然にこのようになっていく。


人間の耳はまだまだ未科学である。科学で、絶対と思って作った製品が必ずしも実際の音と同じように聞こえないのは、エンジニアならだれでも分かっているはずである。

1930年代の頃は原音重視であった。アメリカやドイツは国の威信かけて開発していた。

私は、オーディオ機器はこの時点でほぼ完成してしまったと思えるのである。

そして、現代の技術を加えれば、真空管式アンプやフィールド型スピーカーが最も原音に近い再生音が出るというのは私にとって揺るぎが無い事実なのである。
http://omsound.exblog.jp/15834589/


▲△▽▼


宇野功芳の音盤棚 unauの無能日記
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1080.html

ブルックナーの作品は日本の男のためにある _ 日本でのブルックナー人気は宇野功芳のカリスマ評論が唯一の原因
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/684.html

宇野功芳 ブルーノ・ワルター(1876年9月15日 - 1962年2月17日)と我が音楽人生
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/529.html

作曲家フルトヴェングラーとは何であったのか? _ 宇野功芳 樂に寄す
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/482.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/386.html

[近代史7] カリスマ音楽評論家 宇野功芳が50年間使っていた装置 _ ワーフェデール + Axiom80、マランツ7C + QuadU 中川隆
1. 中川隆[-15391] koaQ7Jey 2021年11月11日 04:24:18 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[4]
酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html

グッドマン・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1079.html

グッドマンの最上位機種 Axiom 22
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1075.html

グッドマン MAXIMスピーカーシステム
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1076.html

グッドマン 8インチ フルレンジ スピーカーユニット AXIETTE
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1078.html

ワーフェデール・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1084.html

ワーフェデール 後方開放・無指向性フロア型スピーカー SFB/3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1091.html

ワーフェデール エアデール(1950年発売 オリジナルモデル)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1092.html

ワーフェデール スーパー3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1093.html

オールド マランツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/635.html

オールド QUAD の安物アンプは名機なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/840.html

ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html  
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/386.html#c1

[番外地10] 特に最近の旭川は児童売春をやらないと食べていけないので、中学生と学校の先生だけトカゲの尻尾切りしてもしょうがないのです。
旭川は元々軍人向けの遊郭として発展した町で、今も風俗・水商売と観光だけしか産業が無いのですね。
特に最近の旭川は児童売春をやらないと食べていけないので、中学生と学校の先生だけトカゲの尻尾切りしてもしょうがないのです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/157.html
[近代史7] スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い 中川隆
1. 中川隆[-15390] koaQ7Jey 2021年11月11日 05:00:55 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[5]

真空管アンプ「カトレア」で販売しているアンティーク・フルレンジスピーカーユニットと後面解放箱
http://www.cattlea.jp/product/speaker.php


▲△▽▼


新しいスピーカーボックス 真空管アンプ「カトレア」 2010年12月14日
http://www.cattlea.jp/news/info.php?id=50

ヨーロッパ製の軽く反応の良いスピーカーユニット用に設計したフロントホーンスピーカーボックスの制作に掛かりました 20Cmから25Cmの口径が使用でき フィールド型のユニットもおもしろいと思います
この形です

内部は響きの良い米松合板で 仕上げはウォールナット仕上げで作り上げます
まずは ホーンの本体を作り 米松板でボックス本体を作ります


本体の二枚目板

響きを考え 仮止めのねじは接着剤が乾いたらすべて取ります


こんな仕上がり

ウォールナット材で内側を仕上げる
http://www.cattlea.jp/news/info.php?id=50

6: あらい :2011/04/03(日) 09:15:57 HOST:p164.net219126028.tnc.ne.jp

新しいスピーカーボックス 真空管アンプ「カトレア」
ヨーロッパ製の軽く反応の良いスピーカーユニット用に設計したフロントホーンスピーカーボックス
http://www.cattlea.jp/news/info.php?id=50


ペンションすももの木にあった、ボックス入りのテレフンケン8吋合わせて
5インチツイータは、聴かせて貰ったですが良い音でした。

他にはVITAVOXがありスケール感はありますが
テレフンケン8吋はダイニングの20畳ほどでも十分に鳴っていました。

このボックスは手間かかるとのことでスピーカ込み30万ペアしますが
知り合いの方が聞いて後からすぐ買ったようです。

今はメンデ8吋フィールドが、抜群に良いとメール来ました。
元はラジオでも化けるみたいですね。


7: あらい :2011/04/03(日) 09:23:31 HOST:p164.net219126028.tnc.ne.jp

因みに、ペンションすももの木のオーナはアンプカトレアをやって
売る事もしてますが
ここは、スピーカユニットや、真空管のストックがすごいです。

大抵のものとレアなフィールドツイータも見せてもらい、今度はオールフィールド
システムを作るらしいです。

ビクターの試作品30cmユニットが3ペアと言うのもありました。
サウンドパーツさんと知り合いみたいです。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1301612344/



▲△▽▼


オイロダイン完成 | 真空管アンプ「カトレア」
http://www.cattlea.jp/news/info.php?id=154

オイロダインを作りました。シーメンスのドライバーにホーンを付け、ウーハーは25cmのクラムフィルムユニット片チャンネル2本使用しステレオで計4本とかなり質感違います。ぜひに聞いて下さい。

ーは25cmのクラムフィルムユニット片チャンネル2本使用しステレオで計4本とかなり質感違います。ぜひに聞いて下さい。


クラムフィルム 6ruf-lsp-15g KL,L307


戦中に作られたクラムフィルムの25cmベークダンパー15g KL,L307を贅沢にダブルに使用して充実した量感が出ました。

シーメンスのドライバーKL-303


シーメンスのドライバーKL-303にLZ304ホーンを使用しました

ネットワークのこだわり


オイルコンデンサーにオリエントカットコアに銅箔でコイルを作り、トランスタップ式アッテネーターを使用しました。味付けでマイカコンデンサー足しました。

後面開放のボックス


ポプラの合板オイル仕上げで後面開放で麻の布を貼り後面の壁等の影響を排除しました。
http://www.cattlea.jp/news/info.php?id=154

真空管アンプ「カトレア」
http://www.cattlea.jp/

「カトレア」製品情報
http://www.cattlea.jp/product/

▲△▽▼

真空管アンプ「カトレア」 _ 交流点火の 300B ・ PP5-400 コンパチブル モノラルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/113.html  


〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中990-6
電話 0555-62-3411
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/385.html#c1

[近代史5] 闇が深すぎる。未だ解明されていない新選組の謎
【ゆっくり解説】闇が深すぎる。未だ解明されていない新選組の謎6選
2021/11/10



今回は、”未だ解明されていない新選組に関する謎”を6つ


お届けします。


知れば知るほど


新選組の事が好きになってしまいました。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1265.html

[近代史5] 明治維新は田布施の李氏朝鮮王族・両班階級の日本乗っ取りだった _ ジェームズ斉藤が解説!
明治維新は田布施の李氏朝鮮王族・両班階級の日本乗っ取りだった _ ジェームズ斉藤が解説!
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/188.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1266.html
[近代史5] 「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散…氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ” 中川隆
368. 中川隆[-15389] koaQ7Jey 2021年11月11日 05:21:14 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[6]
2021.11.10
旭川中学生いじめ自殺、教頭が母親に「頭おかしい」…NHK特集、凄惨な内容に衝撃
文=編集部
https://biz-journal.jp/2021/11/post_263145.html


 9日放送のNHK番組『クローズアップ現代』は特集『旭川女子中学生凍死事件〜それでも「いじめはない」というのか〜』を放送し、今年2月に北海道・旭川市の女子中学生、廣瀬爽彩さんが、いじめを苦に命を絶った事件を追った。

 この事件をめぐっては、学校と旭川市教育委員会の杜撰な対応が問題視されてきた。
 
 爽彩さんは2年前の2019年、転校前に通っていた中学校で上級生グループから不適切な動画の撮影を強要され、その画像をSNSで拡散されるといういじめを受け、自殺未遂を起こしていた。母親が今年8月に公開した手記によれば、爽彩さんがいじめを受けている様子を感じた母親は、複数回にわたり学校の担任に相談したが、

「いじめるような子たちではありません」

「思春期ですからよくあること」


「いじめなんてわけがない」

と押し切られたという。

 さらに母親は学校側に「子どもたちに囲まれ、ウッペツ川に飛び込んだ事件の後、爽彩の携帯電話に、いじめを受けていることを示す履歴があることを学校に知らせ」(手記より)たものの、学校の教頭から次のような言葉を浴びせられたという。

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」

 ちなみに月刊誌「メディアあさひかわ」(月刊メディアあさひかわ)は、19年9月発売号でこの問題を報道。当時、事態を把握した北海道警察や旭川市教育委員会は、学校側に対して適切な対応を求めたものの、学校側は「いじめはなかった。男子生徒らの悪ふざけ」(同誌より)などとして、当時の校長を中心として、おざなりな対応に終始していたこともわかっている。

 事態が大きく動いたのは、今年4月にニュースサイト「文春オンライン」が詳細を報じたことだった。自殺未遂が起きた当時の中学校長は「文春」の取材に対し、「(いじめに)至ってないって言ってるじゃないですか」などとコメントしたが、事件の全容が全国的に知られることとなり、ついに旭川市の西川将人市長(当時)はようやく、市教委に調査を指示した。

 しかし、第三者委員会の設置から3カ月が経過した8月には、生徒や関係者への聞き取り調査が行われていないことが判明するなど、調査は進んでいない。

 今月3日には遺族側に開示された道教委の文書で、19年に爽彩さんがいじめを苦に自殺未遂を起こした後、川に入ったまま学校に電話をかけ、教員に「死にたい」などと訴えていたことも判明。道教委は旭川市教委に対し、いじめとして対応するよう指導したものの、市教委は「いじめはない」と判断していたことも明らかになった。

 9日放送の『クロ現』では、爽彩さんの母親が初めてテレビのインタビュー取材に応じた。母親は、19年に爽彩さんが加害生徒たちに囲まれて川で自殺未遂を起こした際、爽彩さんの携帯電話の中を確認して、問題のある写真や動画を撮影させられていた事実を把握し、それを学校側に告げたが、教頭から

「これは単なる悪ふざけ。いたずらの延長だったんだから。もうこれ以上、何を望んでいるですか」

と繰り返し言われたという。

 そこで母親が「じゃあ、娘の記憶消してください」と答えたところ、教頭は

「頭おかしくなっちゃったんですか? 病院に行ったほうがいいですよ」

と発言。続けて母親が「学校に通うというのは、とても怖くてできないと思う」と言うと、教頭は

「僕なら怖くないですよ。僕は男性なので、その気持ちはわかりません」

と言い放ったという。

番組内では、爽彩さんがSNSのライブ動画配信で

「いじめを受けてたんですけど、その内容が結構きつくて。自分のほうで処理できないっていう気持ちになってしまって」

などと語っていた肉声も公開。さらに爽彩さんがSNS上に投稿していた、加害生徒たちから屋外で不適切な行為や写真撮影を強要されていた事実を訴える書き込みや、「私が悪いだけだから」「気持ち悪いなあ私」といった悲痛な叫びも紹介されていた。

 爽彩さんの自殺未遂の際に母親に対応した前出の教頭は、現在もその職にあるとのことだが、『クロ現』が伝えた、あまりに凄惨ないじめの内容や、爽彩さんの苦しみ、そして学校の対応を受けて、Twitter上では次のような声が多数あがる事態となっている。

<多くの人が番組を観つつ怒っていたと思う。これがいじめでなかったら何がいじめだというのか。教頭も校長も教育委員会も常識がないのか>

<ほんとにホントにどうしようもなく本当に涙と怒りが込み上げてくる最悪極まる旭川教育界における酷い事件>

<子を持つ親としては聞くに堪えない内容>


<旭川のいじめの件を見て、SNSは小中学生が使いこなせるシロモノじゃないと感じる。電子空間上のアウトプットが半永久的に保存される事に対しての畏怖と現実味を持てない人間は使うべきではないのでは>

<こんな学校と教育委員会の環境では、まともな教育は無理>

<学校のとんでもない対応は本当に腹立たしいです>

<加害者が悪いのは大前提として学校側も共犯レベル>

<途中でチャンネルを変えたくなる程胸が苦しくなった。できれば学校がなぜいじめを認めないのかと責めるだけではなく、自分の娘が被害者になった時どうすれば最悪の事態を未然に防げるのかもっと具体的な方策を示して欲しいと思った>

<悲しい。苦しい。辛い。憎い>

 爽彩さんの母親はインタビューで、

「本当にいじめって普通に認めて、先生方も本当にちゃんと調べて、いじめっていうのをちゃんと対処してほしい」

と話していたが、40代の公立中学校教師は8月19日付当サイト記事で、次のように実情を語っていた。

「自分が担任を受け持つクラスでいじめの疑いを感じた際、物怖じせず徹底的に当事者の子どもたちと向き合うのか、逆にできるだけ“気づかないふり”をするのかというのは、教師によってまったくまちまち。学校単位でいえば、トップである校長や教頭によって全然対応が違ってくるのが実情です。

 学校の現場では、新卒の新人教師がなんの準備もマニュアルもなく、いきなり担任を任されて現場に放り込まれる。教師たちはそのなかで試行錯誤しながらノウハウを身につけていくわけなので、結果としていじめへの対応方法や考え方も教師によってバラバラになる。“そんなのは、教師の仕事じゃない”“すぐ警察に通報すべき”と考える教師もいるくらい。加えて、今の学校教師は、朝のホームルームに始まり日中の授業、部活動の指導、生徒の生活指導や保護者対応、さらには内申書や教育委員会などへの報告書の作成など書類仕事も重なり、朝7時から夜10時過ぎまで働きづめになることも珍しくないほどの激務。部活動で休日がつぶれることだって多い。

 まったく言い訳にはなりませんが、そういう勤務環境のなかで、学校や教師が、できるだけいじめなどの面倒な問題を“なかったこと”にしようという方向に傾く面はあるでしょう。

 また、あくまで私見ですが、特に50代以上の教頭や校長などの管理クラス、いわゆる“古いタイプの先生”のなかには、“学校にいじめなどあってはならない”“あるはずがない”という固定観念に縛られ、いじめの存在を認めようとすらしない人が多いような気がします」

 第三者委員会のしっかりとした調査が待たれる。


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/591.html#c368

[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
276. 中川隆[-15388] koaQ7Jey 2021年11月11日 05:22:18 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[7]
2021.11.10
旭川中学生いじめ自殺、教頭が母親に「頭おかしい」…NHK特集、凄惨な内容に衝撃
文=編集部
https://biz-journal.jp/2021/11/post_263145.html


 9日放送のNHK番組『クローズアップ現代』は特集『旭川女子中学生凍死事件〜それでも「いじめはない」というのか〜』を放送し、今年2月に北海道・旭川市の女子中学生、廣瀬爽彩さんが、いじめを苦に命を絶った事件を追った。

 この事件をめぐっては、学校と旭川市教育委員会の杜撰な対応が問題視されてきた。
 
 爽彩さんは2年前の2019年、転校前に通っていた中学校で上級生グループから不適切な動画の撮影を強要され、その画像をSNSで拡散されるといういじめを受け、自殺未遂を起こしていた。母親が今年8月に公開した手記によれば、爽彩さんがいじめを受けている様子を感じた母親は、複数回にわたり学校の担任に相談したが、

「いじめるような子たちではありません」

「思春期ですからよくあること」


「いじめなんてわけがない」

と押し切られたという。

 さらに母親は学校側に「子どもたちに囲まれ、ウッペツ川に飛び込んだ事件の後、爽彩の携帯電話に、いじめを受けていることを示す履歴があることを学校に知らせ」(手記より)たものの、学校の教頭から次のような言葉を浴びせられたという。

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」

 ちなみに月刊誌「メディアあさひかわ」(月刊メディアあさひかわ)は、19年9月発売号でこの問題を報道。当時、事態を把握した北海道警察や旭川市教育委員会は、学校側に対して適切な対応を求めたものの、学校側は「いじめはなかった。男子生徒らの悪ふざけ」(同誌より)などとして、当時の校長を中心として、おざなりな対応に終始していたこともわかっている。

 事態が大きく動いたのは、今年4月にニュースサイト「文春オンライン」が詳細を報じたことだった。自殺未遂が起きた当時の中学校長は「文春」の取材に対し、「(いじめに)至ってないって言ってるじゃないですか」などとコメントしたが、事件の全容が全国的に知られることとなり、ついに旭川市の西川将人市長(当時)はようやく、市教委に調査を指示した。

 しかし、第三者委員会の設置から3カ月が経過した8月には、生徒や関係者への聞き取り調査が行われていないことが判明するなど、調査は進んでいない。

 今月3日には遺族側に開示された道教委の文書で、19年に爽彩さんがいじめを苦に自殺未遂を起こした後、川に入ったまま学校に電話をかけ、教員に「死にたい」などと訴えていたことも判明。道教委は旭川市教委に対し、いじめとして対応するよう指導したものの、市教委は「いじめはない」と判断していたことも明らかになった。

 9日放送の『クロ現』では、爽彩さんの母親が初めてテレビのインタビュー取材に応じた。母親は、19年に爽彩さんが加害生徒たちに囲まれて川で自殺未遂を起こした際、爽彩さんの携帯電話の中を確認して、問題のある写真や動画を撮影させられていた事実を把握し、それを学校側に告げたが、教頭から

「これは単なる悪ふざけ。いたずらの延長だったんだから。もうこれ以上、何を望んでいるですか」

と繰り返し言われたという。

 そこで母親が「じゃあ、娘の記憶消してください」と答えたところ、教頭は

「頭おかしくなっちゃったんですか? 病院に行ったほうがいいですよ」

と発言。続けて母親が「学校に通うというのは、とても怖くてできないと思う」と言うと、教頭は

「僕なら怖くないですよ。僕は男性なので、その気持ちはわかりません」

と言い放ったという。

番組内では、爽彩さんがSNSのライブ動画配信で

「いじめを受けてたんですけど、その内容が結構きつくて。自分のほうで処理できないっていう気持ちになってしまって」

などと語っていた肉声も公開。さらに爽彩さんがSNS上に投稿していた、加害生徒たちから屋外で不適切な行為や写真撮影を強要されていた事実を訴える書き込みや、「私が悪いだけだから」「気持ち悪いなあ私」といった悲痛な叫びも紹介されていた。

 爽彩さんの自殺未遂の際に母親に対応した前出の教頭は、現在もその職にあるとのことだが、『クロ現』が伝えた、あまりに凄惨ないじめの内容や、爽彩さんの苦しみ、そして学校の対応を受けて、Twitter上では次のような声が多数あがる事態となっている。

<多くの人が番組を観つつ怒っていたと思う。これがいじめでなかったら何がいじめだというのか。教頭も校長も教育委員会も常識がないのか>

<ほんとにホントにどうしようもなく本当に涙と怒りが込み上げてくる最悪極まる旭川教育界における酷い事件>

<子を持つ親としては聞くに堪えない内容>


<旭川のいじめの件を見て、SNSは小中学生が使いこなせるシロモノじゃないと感じる。電子空間上のアウトプットが半永久的に保存される事に対しての畏怖と現実味を持てない人間は使うべきではないのでは>

<こんな学校と教育委員会の環境では、まともな教育は無理>

<学校のとんでもない対応は本当に腹立たしいです>

<加害者が悪いのは大前提として学校側も共犯レベル>

<途中でチャンネルを変えたくなる程胸が苦しくなった。できれば学校がなぜいじめを認めないのかと責めるだけではなく、自分の娘が被害者になった時どうすれば最悪の事態を未然に防げるのかもっと具体的な方策を示して欲しいと思った>

<悲しい。苦しい。辛い。憎い>

 爽彩さんの母親はインタビューで、

「本当にいじめって普通に認めて、先生方も本当にちゃんと調べて、いじめっていうのをちゃんと対処してほしい」

と話していたが、40代の公立中学校教師は8月19日付当サイト記事で、次のように実情を語っていた。

「自分が担任を受け持つクラスでいじめの疑いを感じた際、物怖じせず徹底的に当事者の子どもたちと向き合うのか、逆にできるだけ“気づかないふり”をするのかというのは、教師によってまったくまちまち。学校単位でいえば、トップである校長や教頭によって全然対応が違ってくるのが実情です。

 学校の現場では、新卒の新人教師がなんの準備もマニュアルもなく、いきなり担任を任されて現場に放り込まれる。教師たちはそのなかで試行錯誤しながらノウハウを身につけていくわけなので、結果としていじめへの対応方法や考え方も教師によってバラバラになる。“そんなのは、教師の仕事じゃない”“すぐ警察に通報すべき”と考える教師もいるくらい。加えて、今の学校教師は、朝のホームルームに始まり日中の授業、部活動の指導、生徒の生活指導や保護者対応、さらには内申書や教育委員会などへの報告書の作成など書類仕事も重なり、朝7時から夜10時過ぎまで働きづめになることも珍しくないほどの激務。部活動で休日がつぶれることだって多い。

 まったく言い訳にはなりませんが、そういう勤務環境のなかで、学校や教師が、できるだけいじめなどの面倒な問題を“なかったこと”にしようという方向に傾く面はあるでしょう。

 また、あくまで私見ですが、特に50代以上の教頭や校長などの管理クラス、いわゆる“古いタイプの先生”のなかには、“学校にいじめなどあってはならない”“あるはずがない”という固定観念に縛られ、いじめの存在を認めようとすらしない人が多いような気がします」

 第三者委員会のしっかりとした調査が待たれる。


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c276

[近代史5] 旭川にだけは住んではいけない 中川隆
198. 中川隆[-15387] koaQ7Jey 2021年11月11日 05:22:59 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[8]
2021.11.10
旭川中学生いじめ自殺、教頭が母親に「頭おかしい」…NHK特集、凄惨な内容に衝撃
文=編集部
https://biz-journal.jp/2021/11/post_263145.html


 9日放送のNHK番組『クローズアップ現代』は特集『旭川女子中学生凍死事件〜それでも「いじめはない」というのか〜』を放送し、今年2月に北海道・旭川市の女子中学生、廣瀬爽彩さんが、いじめを苦に命を絶った事件を追った。

 この事件をめぐっては、学校と旭川市教育委員会の杜撰な対応が問題視されてきた。
 
 爽彩さんは2年前の2019年、転校前に通っていた中学校で上級生グループから不適切な動画の撮影を強要され、その画像をSNSで拡散されるといういじめを受け、自殺未遂を起こしていた。母親が今年8月に公開した手記によれば、爽彩さんがいじめを受けている様子を感じた母親は、複数回にわたり学校の担任に相談したが、

「いじめるような子たちではありません」

「思春期ですからよくあること」


「いじめなんてわけがない」

と押し切られたという。

 さらに母親は学校側に「子どもたちに囲まれ、ウッペツ川に飛び込んだ事件の後、爽彩の携帯電話に、いじめを受けていることを示す履歴があることを学校に知らせ」(手記より)たものの、学校の教頭から次のような言葉を浴びせられたという。

「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」

 ちなみに月刊誌「メディアあさひかわ」(月刊メディアあさひかわ)は、19年9月発売号でこの問題を報道。当時、事態を把握した北海道警察や旭川市教育委員会は、学校側に対して適切な対応を求めたものの、学校側は「いじめはなかった。男子生徒らの悪ふざけ」(同誌より)などとして、当時の校長を中心として、おざなりな対応に終始していたこともわかっている。

 事態が大きく動いたのは、今年4月にニュースサイト「文春オンライン」が詳細を報じたことだった。自殺未遂が起きた当時の中学校長は「文春」の取材に対し、「(いじめに)至ってないって言ってるじゃないですか」などとコメントしたが、事件の全容が全国的に知られることとなり、ついに旭川市の西川将人市長(当時)はようやく、市教委に調査を指示した。

 しかし、第三者委員会の設置から3カ月が経過した8月には、生徒や関係者への聞き取り調査が行われていないことが判明するなど、調査は進んでいない。

 今月3日には遺族側に開示された道教委の文書で、19年に爽彩さんがいじめを苦に自殺未遂を起こした後、川に入ったまま学校に電話をかけ、教員に「死にたい」などと訴えていたことも判明。道教委は旭川市教委に対し、いじめとして対応するよう指導したものの、市教委は「いじめはない」と判断していたことも明らかになった。

 9日放送の『クロ現』では、爽彩さんの母親が初めてテレビのインタビュー取材に応じた。母親は、19年に爽彩さんが加害生徒たちに囲まれて川で自殺未遂を起こした際、爽彩さんの携帯電話の中を確認して、問題のある写真や動画を撮影させられていた事実を把握し、それを学校側に告げたが、教頭から

「これは単なる悪ふざけ。いたずらの延長だったんだから。もうこれ以上、何を望んでいるですか」

と繰り返し言われたという。

 そこで母親が「じゃあ、娘の記憶消してください」と答えたところ、教頭は

「頭おかしくなっちゃったんですか? 病院に行ったほうがいいですよ」

と発言。続けて母親が「学校に通うというのは、とても怖くてできないと思う」と言うと、教頭は

「僕なら怖くないですよ。僕は男性なので、その気持ちはわかりません」

と言い放ったという。

番組内では、爽彩さんがSNSのライブ動画配信で

「いじめを受けてたんですけど、その内容が結構きつくて。自分のほうで処理できないっていう気持ちになってしまって」

などと語っていた肉声も公開。さらに爽彩さんがSNS上に投稿していた、加害生徒たちから屋外で不適切な行為や写真撮影を強要されていた事実を訴える書き込みや、「私が悪いだけだから」「気持ち悪いなあ私」といった悲痛な叫びも紹介されていた。

 爽彩さんの自殺未遂の際に母親に対応した前出の教頭は、現在もその職にあるとのことだが、『クロ現』が伝えた、あまりに凄惨ないじめの内容や、爽彩さんの苦しみ、そして学校の対応を受けて、Twitter上では次のような声が多数あがる事態となっている。

<多くの人が番組を観つつ怒っていたと思う。これがいじめでなかったら何がいじめだというのか。教頭も校長も教育委員会も常識がないのか>

<ほんとにホントにどうしようもなく本当に涙と怒りが込み上げてくる最悪極まる旭川教育界における酷い事件>

<子を持つ親としては聞くに堪えない内容>


<旭川のいじめの件を見て、SNSは小中学生が使いこなせるシロモノじゃないと感じる。電子空間上のアウトプットが半永久的に保存される事に対しての畏怖と現実味を持てない人間は使うべきではないのでは>

<こんな学校と教育委員会の環境では、まともな教育は無理>

<学校のとんでもない対応は本当に腹立たしいです>

<加害者が悪いのは大前提として学校側も共犯レベル>

<途中でチャンネルを変えたくなる程胸が苦しくなった。できれば学校がなぜいじめを認めないのかと責めるだけではなく、自分の娘が被害者になった時どうすれば最悪の事態を未然に防げるのかもっと具体的な方策を示して欲しいと思った>

<悲しい。苦しい。辛い。憎い>

 爽彩さんの母親はインタビューで、

「本当にいじめって普通に認めて、先生方も本当にちゃんと調べて、いじめっていうのをちゃんと対処してほしい」

と話していたが、40代の公立中学校教師は8月19日付当サイト記事で、次のように実情を語っていた。

「自分が担任を受け持つクラスでいじめの疑いを感じた際、物怖じせず徹底的に当事者の子どもたちと向き合うのか、逆にできるだけ“気づかないふり”をするのかというのは、教師によってまったくまちまち。学校単位でいえば、トップである校長や教頭によって全然対応が違ってくるのが実情です。

 学校の現場では、新卒の新人教師がなんの準備もマニュアルもなく、いきなり担任を任されて現場に放り込まれる。教師たちはそのなかで試行錯誤しながらノウハウを身につけていくわけなので、結果としていじめへの対応方法や考え方も教師によってバラバラになる。“そんなのは、教師の仕事じゃない”“すぐ警察に通報すべき”と考える教師もいるくらい。加えて、今の学校教師は、朝のホームルームに始まり日中の授業、部活動の指導、生徒の生活指導や保護者対応、さらには内申書や教育委員会などへの報告書の作成など書類仕事も重なり、朝7時から夜10時過ぎまで働きづめになることも珍しくないほどの激務。部活動で休日がつぶれることだって多い。

 まったく言い訳にはなりませんが、そういう勤務環境のなかで、学校や教師が、できるだけいじめなどの面倒な問題を“なかったこと”にしようという方向に傾く面はあるでしょう。

 また、あくまで私見ですが、特に50代以上の教頭や校長などの管理クラス、いわゆる“古いタイプの先生”のなかには、“学校にいじめなどあってはならない”“あるはずがない”という固定観念に縛られ、いじめの存在を認めようとすらしない人が多いような気がします」

 第三者委員会のしっかりとした調査が待たれる。


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/593.html#c198

[近代史7] カリスマ音楽評論家 宇野功芳が50年間使っていた装置 _ ワーフェデール + Axiom80、マランツ7C + QuadU 中川隆
2. 中川隆[-15386] koaQ7Jey 2021年11月11日 05:36:07 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[9]
Goodmans Axiom80 については

オーディオマエストロ 是枝アンプ
https://www.audio-maestro.com/about.html

オーディオマエストロ Speaker System
https://www.audio-maestro.com/products1.html

「音楽&オーディオ」の小部屋 「オーディオ談義」
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/c/efca4d25974b323a3217e344a4edabfa


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/386.html#c2

[近代史7] スピーカーユニットは平面バッフルに取り付けるのが一番安くて、音も一番良い 中川隆
2. 中川隆[-15385] koaQ7Jey 2021年11月11日 05:44:49 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[10]
オーディオ懐古録掲示板

フルレンジSPに戻った方(悟りを開いて)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1267522956/l50

フルレンジSPに戻った方 Part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1345370313/l50

フルレンジSPに戻った方 Part3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1417941619/l50
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/385.html#c2

[近代史5] なぜ3人殺害でも死刑回避されたのか? 旧大口病院事件の判決読み解き
なぜ3人殺害でも死刑回避されたのか? 旧大口病院事件の判決読み解き
2021年11月10日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141872

 横浜市の旧大口病院で患者3人を殺害したとして殺人罪などに問われた元看護師の久保木愛弓あゆみ被告(34)に、横浜地裁は9日、無期懲役を言い渡した。3人を殺害した被告の完全責任能力を認めた上で極刑を回避する司法判断は異例で、識者は「刑が減軽される心神耗弱状態に近い精神状態だったと判断したのではないか」と話す。(加藤益丈)

◆責任能力の程度は

 公判で久保木被告は起訴内容を認め、責任能力の程度が最大の争点となった。検察側は起訴前に行った精神鑑定を基に完全責任能力があったとして死刑を求めた一方、弁護側は起訴後に裁判所が行った別の精神科医による鑑定を基に、被告は心神耗弱であり無期懲役が相当と反論していた。

 家令和典裁判長は判決理由で「対人関係の対応力に難がある」「問題解決の視野が狭く自己中心的」などの点から「自閉スペクトラム症(ASD)の特性」があり、うつ状態でもあったとした。しかし、看護師の仕事をできており、うつ病とまでは言えず、統合失調症の特有の症状もなくその他の「精神障害はない」と認定した。

 自分が対応しなくても良い時間帯に被害者を死亡させるための犯行手段を選んでおり、善悪を判断する能力や行動を制御する能力は著しく減退していなかったと判断し、完全責任能力を認めた。


◆3人以上殺害は「原則死刑」だが…

 それでも、判決が、死刑ではなく、無期懲役を選んだのはなぜか—。

 死刑と無期懲役を分けるポイントについて、動機や殺害方法の残虐性など9項目を挙げた最高裁の「永山基準」がある。最高裁の司法研修所が2012年にまとめた研究報告によると、09年までの30年間に死刑か無期が確定した殺人・強盗殺人事件346件を分析し、「最も大きな要素は被害者数」と結論づけている。

 元東京高裁部総括判事の三好幹夫弁護士は「3人以上殺害された事件では特殊事情がなければ、死刑を原則に考える」と明かす。

 今回の特殊事情として三好弁護士が注目するのは、判決の「動機形成過程には、被告の努力ではいかんともし難い事情が色濃く影響しており、酌むべき事情と言える」という部分。被告の精神状態だ。


 判決は、被告はASDの特性から臨機応変な対応が苦手な中、採用時の説明と異なり延命措置をしなければならず、ストレスをため込み、うつ状態となったが、仕事を続けた結果、「視野狭窄きょうさく的心境に陥り、一時的な不安軽減を求めて患者を消し去る他ないという短絡的な発想に至り、犯行を繰り返した」と認定した。

 三好弁護士は、正当防衛の認定を例に挙げ、「認定するための要件は満たさなくても、正当防衛に近い事情があれば量刑判断の際に考慮することがある」と説明。「今回の犯行自体は計画的で緻密に行っており、完全責任能力は認められる。しかし、精神障害とは言えないとしても、心神耗弱に近い精神状態だったと判断し、死刑にしなければならないとまでは言えないと判断したのではないか」と話した。


 永山基準 1968年に起きた4人連続射殺事件の永山則夫元死刑囚(犯行当時19歳、97年執行)に対する83年の最高裁判決が示した死刑の適用基準。@犯行の罪質A動機B事件の態様、特に殺害方法の執拗しつよう性、残虐性C結果の重大性、特に被害者の数D遺族の被害感情E社会的影響F被告の年齢G前科H犯行後の情状—を考慮し、刑事責任が極めて重大で、犯罪予防などの観点からやむを得ない場合には、死刑の選択が許されるとした。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1267.html

[近代史5] なぜ3人殺害でも死刑回避されたのか? 旧大口病院事件の判決読み解き 中川隆
1. 中川隆[-15384] koaQ7Jey 2021年11月11日 05:52:58 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[11]
元看護師に無期懲役判決「娘の言うことを聞いていれば…」母親が悔やむ犯行3カ月前の説得 旧大口病院事件
2021年11月9日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141538


 横浜市の旧大口病院(現横浜はじめ病院・休診中)で2016年9月、入院患者3人の点滴に消毒液を混入して中毒死させた事件で、殺人罪などに問われ、無期懲役の判決を言い渡された元看護師久保木愛弓あゆみ被告(34)。11回にわたった裁判では、被告が事件の3カ月前に看護師を辞めようと悩み、母親に相談したことが明らかにされた。なぜ被告は仕事を続け、事件を起こしたのかー。(デジタル編集部)


旧大口病院の点滴連続中毒死事件 起訴状によると、久保木被告は2016年9月15〜19日ごろ、いずれも入院患者の興津朝江さん=当時(78)=と西川惣蔵さん=同(88)、八巻信雄さん=同(88)=の点滴に消毒液を混入して同16〜20日ごろに殺害し、さらに殺害目的で同18〜19日ごろ、点滴袋5個に消毒液を入れたとされる。

◆「エプロン事件が怖い」
 2016年6月、母親は久保木被告から電話を受けた。「エプロンの事件があって、怖いから辞めようかな」

 この1カ月ほど前、母親は、久保木被告が勤務する大口病院で、看護師のエプロンが切られたり、ポーチに注射針が刺されたりするトラブルが相次いでいると聞かされていた。久保木被告から電話があることは珍しかった。
 「大口病院は怖いな。気味が悪いな」。こう感じていた母親は、病院を辞めること自体は賛成だった。ただとっさに考えて言った。「ボーナスをもらってから辞めれば」

 結局、久保木被告は大口病院を辞めず、そのまま仕事を続けた。「ボーナスをもらってすぐに辞めるのは気まずいと思ったのか」と母親は娘の胸中を推測し、こう振り返った。

 「今は愛弓のことを聞いて、辞めていればと申し訳なく思っている」


◆授業参観「母親に後で叱られる」

 久保木被告は1987年1月7日に生まれた。一家は両親と弟の4人暮らし。幼少期は水戸市で育ち、中学校で父親の転勤に伴い、神奈川県伊勢原市に引っ越した。母親によると、「学力は中の中、おとなしく目立たない子」だった。

 父親が久保木被告の小学校4−6年時に海外に単身赴任したり、思春期になって「男親なので」と子育てから手を引くようになったりしたため、子育ての中心は母親だった。

 父親は母親と娘の関係について「過干渉っていう感じだった。持ち物検査や小遣いのチェックが非常に厳しかった」と語った。

 事件後、久保木被告は面接した臨床心理士に「小学校の授業参観が嫌でしょうがなかった」と話した。日頃から「積極的になった方がいい」と母親によくしかられ、休み時間で1人でいるところを見られると、後で怒られてしまうためだ。
 臨床心理士は「目つきが悪い、愛想良くしなさいとか、表情の作り方でも母親の指導を受けていた。ありのままを母に受けいれてもらえなかった」と話し、そのことが久保木被告の自己肯定感の低い性格形成につながったのではと分析した。

 高校進学後に看護師の道を選んだのも母親の勧めだった。「愛弓が高校3年生のころは不景気で、就職がなく、手に職がつくと年をとっても役に立つ。看護師免許があるといいんじゃないかと。看護師は人の役に立つ仕事で収入がよく、愛弓はおだやかでこつこつやるタイプだからできると思った」


◆出会い系サイト利用「褒められるのがうれしくて」

 看護師になるため専門学校に進んだ久保木被告は、すぐに自分には不向きだと感じだという。「実習が苦手でした」

 学科の成績は中くらいで、30科目のうち、Cは3つでほかはA、Bだったが、実習は24科目のうちCが9科目あったという。
 それでも久保木被告は学校を辞めなかった。「学費を両親に出してもらっていたので、卒業しなければと思っていたのと、奨学金をいただいていて返済が必要だった」

 専門学校が実家から遠かったため、2年目から寮で暮らすようになり、2008年に横浜市内の病院に就職した。当初は、リハビリ業務を担当したが、なかなかうまくいかなかった。プライベートでは、出会い系サイトで男性に会ったりしたこともあった。「男性と会うと褒められるのがうれしくて」。久保木被告は事件後に接見した臨床心理士にこう説明した。

 それでも看護師の仕事は「大変でしたがやりがいがあるものでした」と感じていた。「退院した患者さんが病棟に来てくれることがあり、元気な姿を見るのがとてもうれしかった」。奨学金の返済も終わったが、そのまま仕事を続けた。

 だが、3年後に異動して急変患者の対応をするようになって、一変する。点滴の注射に手間取って、患者の家族から「早くしてよ。死んじゃうじゃない」と責められた。抑うつ症状があらわれ、14年4月から精神科に通い始めた。コンビニでおかしや食べ物を買い、食べたものを下剤を飲んで出す。睡眠剤の過剰摂取「オーバードーズ」もしていた。休職したものの、15年4月に退職した。

◆「発する言葉が私に突き刺さった」

 久保木被告は翌5月、終末期患者を多く受け入れていた大口病院に再就職した。「私の学歴や能力では一般の企業にとってもらえない」と感じていた。ネットで調べてみると、大口病院は蘇生措置をしない同意を事前に多くの患者から取っていることが分かり、自分が延命措置をしなくても良いと思った。

 ただ、働いてみると、想像と違っていた。夕方から翌朝まで勤務する夜勤が1カ月に8〜10回ほどあり、夜勤明けはベッドから出られない日があるほどくたくただった。心臓マッサージといった措置をする一方で、1日に何人もの患者が亡くなることもあった。「終末期なので亡くなるはずだったから、と割り切ることができませんでした」

 体力的にも精神的にも追い詰められていた16年4月、入院患者が急変して亡くなった。急変を発見したのは久保木被告だった。遺族からは「看護師に殺された」と責められた。説明は同僚が行い、被告だけが怒られたわけではなかったが、「発する言葉が、私に突き刺さる印象でした」と恐怖心を募らせた。

 久保木被告が、母親に打ち明けた看護師のエプロンが切られたり、ポーチに注射針が刺されたりするトラブルが起きたのは、ちょうどこの頃だった。


◆4つのトラブル「私です」
 裁判の被告人質問で、弁護人は久保木被告にこれらのトラブルをだれがやったかについて知っているか尋ねた。病院ではこのほか、患者のカルテが破られたり、印鑑が壊されたりするようなことも起きていた。

弁護人 エプロンは
被告 私です
弁護人 カルテは
被告 私です
弁護人 印鑑は
被告 私です
弁護人 ポーチに針を刺したのは
被告 私です

 これらのトラブルは久保木被告自身が行ったものだったと明かした。「エプロンの事件があって、怖いから辞めようかな」。16年6月にこう母親に伝えるための自作自演だったのか。

 久保木被告は法廷でカルテを破ったことについては「書き間違えてしまった」と理由を話した。だが、ほかについては「分かりません」と繰り返した。
 それから3カ月後の16年9月、久保木被告は入院患者3人の点滴袋に消毒液を入れて殺害したとされる。「自分の勤務時間外に患者が死亡すれば、患者の家族への対応を避けられる」という身勝手な理由だった。

 ただ被告は精神鑑定を行った医師に、これらの事件前にも「(消毒液の)混入により複数死亡させた」と説明したといい、もっと前から犯行が行われていた可能性がある。

 大口病院での事件は、3人目の八巻信雄さん=当時(88)=が殺害された際に、別の看護師が点滴が泡立っているのに気付き、消毒液の混入事件が発覚。報道もされるようになった。16年11月、実家に戻ってきた久保木被告に両親は「愛弓じゃないよね?」と尋ねた。久保木被告は首を振って「違う」と否定した。


◆「信じていたのに…」母親は娘を平手打ちした
 1年半ほど経った18年6月30日、自宅にいた母親の携帯電話が鳴った。かけてきたのは久保木被告だった。「実は私、事件に関わっています」。母親はこの日警察から大口病院の事件で事情聴取を受けることは聞いていた。だが「愛弓が犯人であると、愛弓自身が話したことは、信じられませんでした。以前聞いた時には否定していたので」

 驚いた母親が「1人でやったの?」と聞くと、久保木被告は「そうだ」と答えた。

 話しているうちに、すぐに電話の相手は警察官に代わった。警察官から「逮捕まで時間がある。ホテルを用意するので近くで見守ってほしい」と言われ、久保木被告と会うことになった。部屋に入ってきた久保木被告のほほを母親は平手打ちし、そして抱き締めながら言った。「なんでこんなことをしたの、信じていたのに」。久保木被告は答えることなく、ただ泣いていた。

 その日は二段ベッドの上で父親が、下で母親と久保木被告が一緒に寝た。母親は「なぜこんなことをしたの」と尋ねた。

 久保木被告は、最初の病院で「急変した患者の家族から強い言葉を言われて怖い思いをした」と言い、大口病院でも同じような経験をしたと話した。「急変の患者には関わりたくない、遺族から強い言葉で言われたくない。自分に当たらないようにするために事件を起こした」と動機を語った。

 母親が「つらかったでしょ、こんな事件を起こす前に辞めれば良かったのに」と言うと、久保木被告は「そうだよね」というような表情を見せたという。
 
 翌7月1日朝、ホテルの部屋を出て行く久保木被告は、両親に神妙な表情を浮かべて言った。「お世話になりました。全て話してきます」


◆死んで償いたい
 一連の裁判で、父親は法廷に出廷した。母親は姿を見せず、供述調書が法廷で読み上げられた。父親は逮捕後は遠方にいるため、面会は1年に1回ほど。母親と一緒に来ることもあったが、2020年9月に最後に会った時は父親だけだったという。

 父親は面会時の様子について「顔を合わせると、涙が出てしまう」と話した。事件後には両親が被告のために貯めた結婚資金300万円と、被告の貯金300万円を遺族への賠償金として準備したとも明かした。だが、遺族の処罰感情は強く、1遺族に事件で来日したアメリカに住む親族の交通費として200万円を受け取ってもらった以外は、受け取りを拒否されている。

 弁護人は、被告人質問で久保木被告にこう尋ねている。
 
弁護人 「戻れるとしたら、いつに戻りたい」
被告 「大口病院に入職する前です」
弁護人 「どうすべきだった」
被告 「看護師をやめるべきだったと思います」


 久保木被告は、裁判の最終陳述で準備してきた紙を読み上げた。

 「裁判では遺族にお詫びできればと考え、お詫びの気持ちを伝えました。許してもらえないことをしたと思っています。死んで償いたいと思っています」
無期懲役判決に「はい」

 9日に行われた判決公判。家令和典裁判長は無期懲役の判決を言い渡した。久保木被告が法廷で自分に不利益な事情も素直に語ったことや、「死んで償いたい」と語ったことから「更生可能性も認められます」と判断した。

 「わかりましたか?」。家令裁判長が無期懲役の判決を言い渡した後にこう尋ねると、久保木被告は「はい」とはっきりした声で返事した。さらに裁判長は被告に向かい、「各犯行について慎重に検討しました。苦しい評議でしたが、無期懲役としました。生涯をかけて償ってほしいと思っています」と語りかけた。被告の表情は変わらなかった。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1267.html#c1

[番外地10] 教頭も担任も全く悪くない 中川隆
1. 中川隆[-15383] koaQ7Jey 2021年11月11日 06:09:32 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[12]
教頭も担任も全く悪くない
旭川は元々軍人向けの遊郭として発展した町で、今も風俗・水商売と観光以外の産業はありません。
特に最近の旭川は児童売春をやらないと観光客を呼べないので、中学生と学校の先生だけトカゲの尻尾切りしてもしょうがないのです。

旭川の公立中学では、学校の廊下をバイクで走る、レイプ、覚醒剤を使った強制売春等が日常的に行われていた:

#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる

 遺族の弁護団・石田達也弁護士:「『それ(画像)も消しましたので』と学校が説明してきました。『いや、でもそれ、わいせつ動画が拡散しているなんて、怖いじゃないですか』と私(母親)が言うと『僕は怖くない』と教頭に言われました」
しかし実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』

▲△▽▼

どんな名誉棄損のデマでも 7割は真実で残りの3割だけが尾ひれです。
旭川少女凍死事件では学校も教育委員会も警察も、そのデマのかなりの部分は真実だと判断していました。
自殺未遂事件では警察は爽彩さんと母親の関係が原因だと判断して、爽彩さんを精神病院に二か月も入院させて母親とは会わせませんでした。
失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。
そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていた様です。 従って警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

校長や教頭、担任、教育委員会も失踪・凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと何度も指摘しています。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと判断しているからです。

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ

▲△▽▼

教頭が頑張ったお陰で北星中学がまともになった。 それ以前の旭川の中学はこういう状況だった:

底辺の子供ばかりの旭川の公立中学校ではドラッグ、レイプ、売春強制が蔓延していた。

1996年12月にも、女子中学生を中学校内で集団goukanし、被害者が先生に助けを三回も求めていたにもかかわらず『校内の性行為は自由』という『思想』のため、集団 rape を黙認した事件が旭川であったことを知っていますか?

初めのうちはクラスのマドンナ的存在であった女子生徒に対する、スカートめくりなどの軽度の性暴力から始まったと言われる。男子生徒10人は、女子生徒が1年生の時から胸や尻を触る等を繰り返した。女子生徒が誰にも訴えなかった為、その後行為はエスカレ−ト、中学2年生の夏に男子生徒の一人の家に連れ込まれるようになった。

男子生徒たちは公園や橋の下などで毎朝、kouin をさせた後「今日もおいしい牛乳を有難うございました。」という屈辱的な言葉を言わせていた。

中学3年の5月からは、下着の着用と自由な haiben を禁止した上、公園内のトイレにて kanchou 器具を用いてhaisetuを強要していた。

事件は1994年秋から1996年の冬にかけ2年間にわたって続きました。クラスのアイドル的存在だった真面目な女子中学生が被害者です。舞台となったのは当時の北海道旭川市立北都中学校でした。

犯行に及んだのは地元でも有名だった10人の不良グループです。彼らは学校の廊下をバイクで乗り回すような手のつけられない暴れ者達でした。

被害者女子中学生が不良グループの一人からの告白を袖にしたことがきっかけでした。それから不良グループによる性的暴行が始まりました。

女子中学生は不良グループに性的暴行のために特別教室に連れ込まれそうになった際、通りかかった女性教師に助けを求めています。それを聞いて反応しかかった女性講師は不良達に「帰れ」と一括され、その場を立ち去り何の対処もしていません。

まだ不良達の嫌がらせが初期段階の時、女子中学生は勇気をふるって担任の教師に体を触られることを訴えています。ところが担任は訴えから2〜3日後のクラス会で軽く注意する発言をしただけでした。不良達の暴行はこれを境に一気に凶暴化しており、担任の対応のまずさが浮き彫りになっています。

不良グループ達はいわゆる地元の札付きで、教師達には見て見ぬふりが当たり前という一種の空気感があり、毅然とした姿勢を示せなかったと思われます。

▲△▽▼

教員 「だってどうしようもないじゃないですか。止めろと言って止めてくれる生徒なら何回でも言いますよ。でもそうじゃない生徒だっているんです。手を上げて無理やり止めさせれば良かったんですか?」

教員 「手を上げたら体罰。懲戒。変にクビを突っ込めば職を失うんですよ?こんなご時世でどうしろって言うんですか?教員だって人間です。自分の生活を第一にして何が悪いんですか!」

教員 「下手に不良生徒から恨みを買って刺されでもしたらどうするんですか。彼らは悪魔みたいな笑い方をするんですよ。他人を殴っておいて。報復が怖くてもいいじゃないですか。なんでそこまで教員にあれこれ求めるんですか!」
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/154.html#c1

[近代史7] イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない _ イギリス人は何故そんなにケチなのか? 中川隆
1. 中川隆[-15382] koaQ7Jey 2021年11月11日 06:20:28 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[13]
Goodmans Axiom80 については

オーディオマエストロ 是枝アンプ
https://www.audio-maestro.com/about.html

オーディオマエストロ Speaker System
https://www.audio-maestro.com/products1.html

「音楽&オーディオ」の小部屋 「オーディオ談義」
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/c/efca4d25974b323a3217e344a4edabfa
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/373.html#c1

[近代史4] 世間を騒がせた恐ろしいおばさん3選(キットカットおばさん)(奈良騒音傷害事件)
【ゆっくり解説】世間を騒がせた恐ろしいおばさん3選【キットカットおばさん】【奈良騒音傷害事件】
2021/11/10



今回は「世間を騒がせた恐ろしいおばさん」についてゆっくり解説だぜ。


▼目次
00:00 挨拶・説明
00:23 騒音おばさん 奈良騒音傷害事件
04:46 畠山鈴香
06:40 キットカットおばさん
07:52 まとめ



▼おすすめの関連動画


騒音おばさん


キットカットおばさん


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1726.html

[近代史5] 精神病棟で起きた悲しい実態!宇都宮病院事件
精神病棟で起きた悲しい実態!宇都宮病院事件【深堀ゆっくり解説】




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1268.html

[近代史5] 夏姫 西施 古代中国 美し過ぎた女性たち (春秋戦国)
【ゆっくり解説】 夏姫 西施 古代中国 美し過ぎた女性たち 【春秋戦国】



絶世の美貌をによって男を魅了し、数奇な生涯をたどった女性「夏姫」と伝説に彩られた中国四大美人「西施」
中国の春秋時代を代表する美人を紹介します。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1269.html

[近代史5] ウーマナイザー 12種吸引及び振動モード、欧米の女性たちを虜《とりこ》にするアダルト・トイ 中川隆
35. 中川隆[-15381] koaQ7Jey 2021年11月11日 06:38:07 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[15]
夏姫 西施 古代中国 美し過ぎた女性たち (春秋戦国)
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1269.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/540.html#c35
[近代史6] 古代から令和まで!?今も生きている『古代生物10選』を解説
【ゆっくり解説】古代から令和まで!?今も生きている『古代生物10選』を解説
2021/11/09
https://www.youtube.com/watch?v=kTegvgfEa8o


古代から令和まで⁉今も生きている古代生物10選を解説します。
今回は、「生きた化石」言われる動物5選・植物5選に迫ってみました。
何千万年もの間、姿・形を変えずに存在しているなんて考えられませんね!

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/1003.html

[近代史6] いまだ解明されない!「恐竜滅亡の説 」9選を解説
【ゆっくり解説】いまだ解明されない!「恐竜滅亡の説 」9選を解説
2021/09/30
https://www.youtube.com/watch?v=sv-TmnCOEuM&t=0s


いまだ解明されない!「恐竜滅亡の説 」9選を解説しております。
ちょっとネタじゃないかと思われる説も入っております。
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/1004.html

[近代史5] 懐かしの昭和の弁当の歴史が現代と違いすぎて一同驚愕!
【ゆっくり解説】懐かしの昭和の弁当の歴史が現代と違いすぎて一同驚愕!




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1270.html

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
2. 中川隆[-15380] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:20:00 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[16]
マドンナ 大原美術館所蔵リトグラフの複製画


エドヴァルド・ムンク マドンナ Madonna 1895-1902年
リトグラフ 大原美術館 キャラクロ K-MNC-008S1 (585mm×788mm)
https://item.rakuten.co.jp/real-inter/k-mnc-008s1/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=227-088-5686&icm_agid=54974344934&rafct=i_1&icm_cid=1425274689&gclid=Cj0KCQiA-K2MBhC-ARIsAMtLKRv5bgdObm6nHomCxuNuCv3FFYnBeiWBHRhCoLE0tZk-RPBQbZBF2mIaAlUVEALw_wcB


価格 5,500円 (税込)
送料無料

絵画風 壁紙ポスター(はがせるシール式)

【製品仕様】

◆サイズ:585mm×788mm

◆キャラクロ(キャラクターインテリアクロス):壁紙の上からでも床や天井や窓ガラスでもどこでもぴたっと貼れる特殊繊維素材の『はがせるシール式壁紙ポスター』です。

◆シート材質:ポリエステル製布地+耐水・耐候性塗料による建築用壁紙のため、紙のポスターとは違い光沢のない質感と耐久性・耐水(湿気)性が特徴です。

◆シール材質:水性糊(のり)の粘着シール材のため何度でも貼り直しが可能です。(粘着剤や汚れも残りません)

★「画びょうやテープが不要!」、「貼り替え自由自在!」、「しわ・たるみ・破れなし!」のため一般的な紙ポスターとの違いが歴然です。


【キャラクロとは】

●『キャラクロ』とは、様々な価値あるシーンや画像が耐水・対候性の高色彩インクでプリントされたインテリアクロスです。

●「インテリアクロス」とは、壁紙の上から貼れる耐久性に優れた新素材のシール式壁紙です。

●表面は普通の紙ポスターのような光沢がないため絵画風の上質な質感で、裏面は貼り直し可能な水性糊の粘着シールになっています。

【貼り方、はがし方】

★ご使用の前に商品同封の「貼り方等説明書」をお読みください。


【ご使用にあたっての注意事項】

●この壁紙ポスター(キャラクロ)は樹脂製繊維の布でできていますので、切り口から繊維がほつれることがありますが、品質には問題ありません。

●この壁紙ポスターは何度でも貼り直しができますが、粘着面が汚れると粘着力が弱くなりますので、貼りたい場所の汚れやホコリをきれいに拭き取ってから貼ってください。

●粘着力の弱い水性糊(のり)を使っていますが、下地の素材によっては表面を傷める場合があります。

●耐水素材と耐候性の高い顔料インクを用いて印刷していますが、水ぬれした場合は乾いた布で上から押さえるように拭き、こすらないようにしてください。

●シワができた場合は、貼り付ければシワは徐々に消えていきます。また、黒系色には擦れや擦り傷等がつきやすいですが、貼り付ければほとんど目立たなくなります。


《浴室でのご使用の場合》

★貼り付け面がぬれていると粘着力が弱くなりますので、貼り付け面をよく拭いて乾いた状態で貼ってください。※粘着糊がぬれた場合でも、乾けば粘着力は復活します。

★耐水・耐候性の顔料インクのため浴室(お風呂場)でもご使用できますが、浴室専用完全防水のコーティング製品ではないため、ぬれた状態でシート(繊維)表面を拭かないでください。※ぬれた状態で拭くと色落ちする場合があります。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c2

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
3. 中川隆[-15379] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:24:44 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[17]
マドンナ 油絵版の複製画

ムンク マドンナ 複製画ポスター
A1/594ミリ×841ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000001524/

価格 : 4,000円 (税込 4,400円)
 11,000円(税込)以上は配送料無料(沖縄・離島を除く)


【作品技法】
・ジークレー技法により色彩鮮やかに複製画ポスターです。

・原画のオリジナル画像から弊社独自の色彩調整を行ない、独特な描写タッチや繊細な表現方法を見ていただくためイメージの色合いを豊かに再現しております。

・原画上の劣化(キズや汚れ、ひび割れ等)は、作品の歴史を感じさせる個性として残している場合がございます。

※ご使用のパソコンモニター画面環境により、色合いが実物と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

【作品仕様】

・紙質/破れにくく平面性の高いマット合成紙(表面/マット調・裏面/ポリプロピレン)

・原画イメージ全体を再現するために、原画のトリミングをせず各サイズ紙の中にマージン(余白)を設けて刷られています。 (写真参照)。

・ポスターフレームもご用意しております。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c3

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
4. 中川隆[-15378] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:35:29 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[18]
ムンク 生命の踊りの複製画


エドヴァルド・ムンク 生命の踊り The dance of life 1899-1900年
オスロ国立美術館 キャラクロ K-MNC-011S1 (891mm×585mm)
価格 6,200円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/real-inter/k-mnc-011s1/


絵画風 壁紙ポスター(はがせるシール式)

【製品仕様】

◆サイズ:891mm×585mm

◆キャラクロ(キャラクターインテリアクロス):壁紙の上からでも床や天井や窓ガラスでもどこでもぴたっと貼れる特殊繊維素材の『はがせるシール式壁紙ポスター』です。

◆シート材質:ポリエステル製布地+耐水・耐候性塗料による建築用壁紙のため、紙のポスターとは違い光沢のない質感と耐久性・耐水(湿気)性が特徴です。

◆シール材質:水性糊(のり)の粘着シール材のため何度でも貼り直しが可能です。(粘着剤や汚れも残りません)

★「画びょうやテープが不要!」、「貼り替え自由自在!」、「しわ・たるみ・破れなし!」のため一般的な紙ポスターとの違いが歴然です。


【キャラクロとは】

●『キャラクロ』とは、様々な価値あるシーンや画像が耐水・対候性の高色彩インクでプリントされたインテリアクロスです。

●「インテリアクロス」とは、壁紙の上から貼れる耐久性に優れた新素材のシール式壁紙です。

●表面は普通の紙ポスターのような光沢がないため絵画風の上質な質感で、裏面は貼り直し可能な水性糊の粘着シールになっています。

【貼り方、はがし方】

★ご使用の前に商品同封の「貼り方等説明書」をお読みください。


【ご使用にあたっての注意事項】

●この壁紙ポスター(キャラクロ)は樹脂製繊維の布でできていますので、切り口から繊維がほつれることがありますが、品質には問題ありません。

●この壁紙ポスターは何度でも貼り直しができますが、粘着面が汚れると粘着力が弱くなりますので、貼りたい場所の汚れやホコリをきれいに拭き取ってから貼ってください。

●粘着力の弱い水性糊(のり)を使っていますが、下地の素材によっては表面を傷める場合があります。

●耐水素材と耐候性の高い顔料インクを用いて印刷していますが、水ぬれした場合は乾いた布で上から押さえるように拭き、こすらないようにしてください。

●シワができた場合は、貼り付ければシワは徐々に消えていきます。また、黒系色には擦れや擦り傷等がつきやすいですが、貼り付ければほとんど目立たなくなります。


《浴室でのご使用の場合》

★貼り付け面がぬれていると粘着力が弱くなりますので、貼り付け面をよく拭いて乾いた状態で貼ってください。※粘着糊がぬれた場合でも、乾けば粘着力は復活します。

★耐水・耐候性の顔料インクのため浴室(お風呂場)でもご使用できますが、浴室専用完全防水のコーティング製品ではないため、ぬれた状態でシート(繊維)表面を拭かないでください。※ぬれた状態で拭くと色落ちする場合があります。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c4

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
5. 中川隆[-15377] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:43:21 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[19]
絵画風 壁紙ポスター エドヴァルド・ムンク 橋の上の少女たち
1901年 オスロ国立美術館
594mm×649mm
https://wowma.jp/item/357256304?spe_id=bx26ceht6qeg068vqfe0

4,700 円(税込)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c5

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
6. 中川隆[-15376] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:48:59 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[20]
エドヴァルド・ムンクのアートポスターによる灰
24x36inch(60x90cm)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09FKFHV91/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1


価格: ¥3,720

ブランド Caijue
サイズ 24x36inch(60x90cm)
色 Unframe-style
材質 Canvas

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c6

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
7. 中川隆[-15375] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:52:59 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[21]
エドヴァルド・ムンク 赤い蔦 1900年
ムンク美術館
597mm×594mm
https://item.rakuten.co.jp/real-inter/k-mnc-018s1/


価格 4,550円 (税込)
送料無料


壁紙ポスター(はがせるシール式)

【製品仕様】

◆サイズ:597mm×594mm/梱包サイズ:600mm×60mm×60mm(ダンボール材のポスターボックス)

◆キャラクロ(キャラクターインテリアクロス):壁紙の上からでも床や天井や窓ガラスでもどこでもぴたっと貼れる特殊繊維素材の『はがせるシール式壁紙ポスター』です。

◆シート材質:ポリエステル製布地+耐水・耐候性塗料による建築用壁紙のため、紙のポスターとは違い光沢のない質感と耐久性・耐水(湿気)性が特徴です。

◆シール材質:水性糊(のり)の粘着シール材のため何度でも貼り直しが可能です。(粘着剤や汚れも残りません)

★「画びょうやテープが不要!」、「貼り替え自由自在!」、「しわ・たるみ・破れなし!」のため一般的な紙ポスターとの違いが歴然です。


【キャラクロとは】

●『キャラクロ』とは、様々な価値あるシーンや画像が耐水・対候性の高色彩インクでプリントされたインテリアクロスです。

●「インテリアクロス」とは、壁紙の上から貼れる耐久性に優れた新素材のシール式壁紙です。

●表面は普通の紙ポスターのような光沢がないため絵画風の上質な質感で、裏面は貼り直し可能な水性糊の粘着シールになっています。

【貼り方、はがし方】

★ご使用の前に商品同封の「貼り方等説明書」をお読みください。


【ご使用にあたっての注意事項】

●この壁紙ポスター(キャラクロ)は樹脂製繊維の布でできていますので、切り口から繊維がほつれることがありますが、品質には問題ありません。

●この壁紙ポスターは何度でも貼り直しができますが、粘着面が汚れると粘着力が弱くなりますので、貼りたい場所の汚れやホコリをきれいに拭き取ってから貼ってください。

●粘着力の弱い水性糊(のり)を使っていますが、下地の素材によっては表面を傷める場合があります。

●耐水素材と耐候性の高い顔料インクを用いて印刷していますが、水ぬれした場合は乾いた布で上から押さえるように拭き、こすらないようにしてください。

●シワができた場合は、貼り付ければシワは徐々に消えていきます。また、黒系色には擦れや擦り傷等がつきやすいですが、貼り付ければほとんど目立たなくなります。


《浴室でのご使用の場合》

★貼り付け面がぬれていると粘着力が弱くなりますので、貼り付け面をよく拭いて乾いた状態で貼ってください。※粘着糊がぬれた場合でも、乾けば粘着力は復活します。

★耐水・耐候性の顔料インクのため浴室(お風呂場)でもご使用できますが、浴室専用完全防水のコーティング製品ではないため、ぬれた状態でシート(繊維)表面を拭かないでください。※ぬれた状態で拭くと色落ちする場合があります。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c7

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
8. 中川隆[-15374] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:56:30 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[22]
ムンク 星月夜(Starry Night1893)
ジークレーポスター角サイズ四辺フチ無し
http://succeed21.com/shopdetail/000000001529/ct569/page1/brandname/


価格 : 4,000円 (税込 4,400円)


【作品技法】
・ジークレー技法により、破れない素材PP合成紙へ高色彩に刷られた作品です。
・作品の色合いは弊社によるオリジナル色彩調整を行ない、彩度・コントラスト・明るさ等が豊かに再現されています。


【作品仕様】
・イメージ(絵)の部分は各サイズ全体に余白なしで刷られています。
・紙質/丸まらず平面性の高いPP合成紙(ポリプロピレン合成紙/表面マット調)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c8

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
9. 中川隆[-15373] koaQ7Jey 2021年11月11日 07:59:25 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[23]

ムンク Summer night by the beach ジクレーポスター
A1/594ミリ×841ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000001534/ct569/page1/brandname/


価格 : 4,000円 (税込 4,400円)


【作品技法】
・ジークレー技法により色彩鮮やかに複製画ポスターです。

・原画のオリジナル画像から弊社独自の色彩調整を行ない、独特な描写タッチや繊細な表現方法を見ていただくためイメージの色合いを豊かに再現しております。

・原画上の劣化(キズや汚れ、ひび割れ等)は、作品の歴史を感じさせる個性として残している場合がございます。

※ご使用のパソコンモニター画面環境により、色合いが実物と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

【作品仕様】

・紙質/破れにくく平面性の高いマット合成紙(表面/マット調・裏面/ポリプロピレン)

・原画イメージ全体を再現するために、原画のトリミングをせず各サイズ紙の中にマージン(余白)を設けて刷られています。 (写真参照)。

・ポスターフレームもご用意しております。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c9

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
10. 中川隆[-15372] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:05:02 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[24]

エドヴァルド・ムンク 叫び(テンペラ画) The Scream 1910年 生命のフリーズ
ムンク美術館
585mm×739mm
https://item.rakuten.co.jp/real-inter/k-mnc-005s1/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_cid=1425274689&rafct=i_1&icm_agid=54974344934&gclid=Cj0KCQiA-K2MBhC-ARIsAMtLKRvFMtazMvMm9Ok-OZIyhpDD-BZjV9VCohJB6ftabass7nZjLBKenMYaAkDbEALw_wcB&icm_acid=227-088-5686


5,300円 (税込)
送料無料


壁紙ポスター (はがせるシール式)

【製品仕様】

◆サイズ:585mm×739mm/梱包サイズ:600mm×60mm×60mm(ダンボール材のポスターボックス)

◆キャラクロ(キャラクターインテリアクロス):壁紙の上からでも床や天井や窓ガラスでもどこでもぴたっと貼れる特殊繊維素材の『はがせるシール式壁紙ポスター』です。

◆シート材質:ポリエステル製布地+耐水・耐候性塗料による建築用壁紙のため、紙のポスターとは違い光沢のない質感と耐久性・耐水(湿気)性が特徴です。

◆シール材質:水性糊(のり)の粘着シール材のため何度でも貼り直しが可能です。(粘着剤や汚れも残りません)

★「画びょうやテープが不要!」、「貼り替え自由自在!」、「しわ・たるみ・破れなし!」のため一般的な紙ポスターとの違いが歴然です。


【キャラクロとは】

●『キャラクロ』とは、様々な価値あるシーンや画像が耐水・対候性の高色彩インクでプリントされたインテリアクロスです。

●「インテリアクロス」とは、壁紙の上から貼れる耐久性に優れた新素材のシール式壁紙です。

●表面は普通の紙ポスターのような光沢がないため絵画風の上質な質感で、裏面は貼り直し可能な水性糊の粘着シールになっています。

【貼り方、はがし方】

★ご使用の前に商品同封の「貼り方等説明書」をお読みください。


【ご使用にあたっての注意事項】

●この壁紙ポスター(キャラクロ)は樹脂製繊維の布でできていますので、切り口から繊維がほつれることがありますが、品質には問題ありません。

●この壁紙ポスターは何度でも貼り直しができますが、粘着面が汚れると粘着力が弱くなりますので、貼りたい場所の汚れやホコリをきれいに拭き取ってから貼ってください。

●粘着力の弱い水性糊(のり)を使っていますが、下地の素材によっては表面を傷める場合があります。

●耐水素材と耐候性の高い顔料インクを用いて印刷していますが、水ぬれした場合は乾いた布で上から押さえるように拭き、こすらないようにしてください。

●シワができた場合は、貼り付ければシワは徐々に消えていきます。また、黒系色には擦れや擦り傷等がつきやすいですが、貼り付ければほとんど目立たなくなります。


《浴室でのご使用の場合》

★貼り付け面がぬれていると粘着力が弱くなりますので、貼り付け面をよく拭いて乾いた状態で貼ってください。※粘着糊がぬれた場合でも、乾けば粘着力は復活します。

★耐水・耐候性の顔料インクのため浴室(お風呂場)でもご使用できますが、浴室専用完全防水のコーティング製品ではないため、ぬれた状態でシート(繊維)表面を拭かないでください。※ぬれた状態で拭くと色落ちする場合があります。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c10

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
11. 中川隆[-15371] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:16:32 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[25]
エドヴァルド・ムンク 叫び The Scream 1893年 生命のフリーズ
オスロ国立美術館
585mm×713mm
https://item.rakuten.co.jp/real-inter/k-mnc-001sgf1/


価格 5,750円 (税込)


絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式)

【製品仕様】

★「額縁印刷」とは、実物の額縁ではなく、トリックアート的に額縁柄が絵柄と一緒に印刷されたものです。(吊るし道具や壁に穴を開ける必要もなく、振動で傾いたり落下する心配もありません!) ※商品画像内の「見本画像」マークやウォーターマーク(中央帯状の透かし文字)は実際の商品には表記されておりません。

◆サイズ:585mm×713mm/梱包サイズ:600mm×60mm×60mm(ダンボール材のポスターボックス)

◆「貼り方、貼り直し方、はがし方」説明書付属

◆キャラクロ(キャラクターインテリアクロス):壁紙の上からでも床や天井や窓ガラスでもどこでもぴたっと貼れる特殊繊維素材の『はがせるシール式壁紙ポスター』です。

◆シート材質:ポリエステル製布地+耐水・耐候性塗料による建築用壁紙のため、紙のポスターとは違い光沢のない質感と耐久性・耐水(湿気)性が特徴です。

◆シール材質:水性糊(のり)の粘着シール材のため何度でも貼り直しが可能です。(粘着剤や汚れも残りません)


【キャラクロとは】

●『キャラクロ』とは、様々な価値あるシーンや画像が耐水・対候性の高色彩インクでプリントされたインテリアクロスです。

●「インテリアクロス」とは、壁紙の上から貼れる耐久性に優れた新素材のシール式壁紙です。

●表面は普通の紙ポスターのような光沢がないため絵画風の上質な質感で、裏面は貼り直し可能な水性糊の粘着シールになっています。

【貼り方、はがし方】

★ご使用の前に商品同封の「貼り方等説明書」をお読みください。


【ご使用にあたっての注意事項】

●この壁紙ポスター(キャラクロ)は樹脂製繊維の布でできていますので、切り口から繊維がほつれることがありますが、品質には問題ありません。

●この壁紙ポスターは何度でも貼り直しができますが、粘着面が汚れると粘着力が弱くなりますので、貼りたい場所の汚れやホコリをきれいに拭き取ってから貼ってください。

●粘着力の弱い水性糊(のり)を使っていますが、下地の素材によっては表面を傷める場合があります。

●耐水素材と耐候性の高い顔料インクを用いて印刷していますが、水ぬれした場合は乾いた布で上から押さえるように拭き、こすらないようにしてください。

●シワができた場合は、貼り付ければシワは徐々に消えていきます。また、黒系色には擦れや擦り傷等がつきやすいですが、貼り付ければほとんど目立たなくなります。


《浴室でのご使用の場合》

★貼り付け面がぬれていると粘着力が弱くなりますので、貼り付け面をよく拭いて乾いた状態で貼ってください。※粘着糊がぬれた場合でも、乾けば粘着力は復活します。

★耐水・耐候性の顔料インクのため浴室(お風呂場)でもご使用できますが、浴室専用完全防水のコーティング製品ではないため、ぬれた状態でシート(繊維)表面を拭かないでください。※ぬれた状態で拭くと色落ちする場合があります。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c11

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
12. 中川隆[-15370] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:19:14 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[26]
ムンクの絵はマドンナでも 叫びでも 何回も書き換えていて複数の絵があります。
そして、若い時の絵ほど優れています。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c12
[近代史4] 自転車で山に行こう 中川隆
27. 中川隆[-15369] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:40:07 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[27]
2021/11/10
秋の伊豆・・・文学探訪  
 
夫婦の自転車旅の続編の動画を作っていますが、家内が仕事でPCを占拠しているので、動画が先に出来上がった先週の自転車キャンプをお楽しみください。

■ キャンプ場の予約が取れない・・・ ■

このブログをお読みになっている方は、私に計画性が無い事をご存じだと思います。実は、あまり早くプランを立てると、旅行に行く前にテンションが下がって来ちゃうんです。小学校の遠足も、当日は結構ダウナーな気分で迎えていました。

そんなこんなで、休日のプランは早くて2日前、だいたいは前日、出発して電車の中で行先を決める事も多い。

緊急事態宣言下では宿の前日予約も出来ていましたが、現在は直前の宿の予約はほぼ無理。キャンプ場に至っては、コロナ禍になってから土日はマトモに予約が取れません。

それでも紅葉シーズンはどこかに出かけたい。先週の金曜日もキャンプに行きたくてたまらなくなり、関東のキャンプ場をネットで調べましたが、唯一確保出来たのが、伊豆半島の河津温泉郷にあるキャンプ場。(湯ヶ先温泉の近く)

海沿いは「伊豆イチ」で走っているので、今度は陸側から行く事に。何となく熱海からスタートすれば良いだろうと、適当にルートを引いてスタートします。

さて、今回は目的地に到達出来るのか・・・・?

https://green.ap.teacup.com/pekepon/2774.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1048.html#c27

[近代史5] 人力でGO _ 自転車で山に行こう 中川隆
5. 中川隆[-15368] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:40:25 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[28]
2021/11/10
秋の伊豆・・・文学探訪  
 
夫婦の自転車旅の続編の動画を作っていますが、家内が仕事でPCを占拠しているので、動画が先に出来上がった先週の自転車キャンプをお楽しみください。

■ キャンプ場の予約が取れない・・・ ■

このブログをお読みになっている方は、私に計画性が無い事をご存じだと思います。実は、あまり早くプランを立てると、旅行に行く前にテンションが下がって来ちゃうんです。小学校の遠足も、当日は結構ダウナーな気分で迎えていました。

そんなこんなで、休日のプランは早くて2日前、だいたいは前日、出発して電車の中で行先を決める事も多い。

緊急事態宣言下では宿の前日予約も出来ていましたが、現在は直前の宿の予約はほぼ無理。キャンプ場に至っては、コロナ禍になってから土日はマトモに予約が取れません。

それでも紅葉シーズンはどこかに出かけたい。先週の金曜日もキャンプに行きたくてたまらなくなり、関東のキャンプ場をネットで調べましたが、唯一確保出来たのが、伊豆半島の河津温泉郷にあるキャンプ場。(湯ヶ先温泉の近く)

海沿いは「伊豆イチ」で走っているので、今度は陸側から行く事に。何となく熱海からスタートすれば良いだろうと、適当にルートを引いてスタートします。

さて、今回は目的地に到達出来るのか・・・・?

https://green.ap.teacup.com/pekepon/2774.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/843.html#c5

[近代史4] 川端康成の世界 中川隆
3. 中川隆[-15367] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:41:04 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[29]
2021/11/10
秋の伊豆・・・文学探訪  
 
夫婦の自転車旅の続編の動画を作っていますが、家内が仕事でPCを占拠しているので、動画が先に出来上がった先週の自転車キャンプをお楽しみください。





■ キャンプ場の予約が取れない・・・ ■

このブログをお読みになっている方は、私に計画性が無い事をご存じだと思います。実は、あまり早くプランを立てると、旅行に行く前にテンションが下がって来ちゃうんです。小学校の遠足も、当日は結構ダウナーな気分で迎えていました。

そんなこんなで、休日のプランは早くて2日前、だいたいは前日、出発して電車の中で行先を決める事も多い。

緊急事態宣言下では宿の前日予約も出来ていましたが、現在は直前の宿の予約はほぼ無理。キャンプ場に至っては、コロナ禍になってから土日はマトモに予約が取れません。

それでも紅葉シーズンはどこかに出かけたい。先週の金曜日もキャンプに行きたくてたまらなくなり、関東のキャンプ場をネットで調べましたが、唯一確保出来たのが、伊豆半島の河津温泉郷にあるキャンプ場。(湯ヶ先温泉の近く)

海沿いは「伊豆イチ」で走っているので、今度は陸側から行く事に。何となく熱海からスタートすれば良いだろうと、適当にルートを引いてスタートします。

さて、今回は目的地に到達出来るのか・・・・?

https://green.ap.teacup.com/pekepon/2774.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/333.html#c3
[近代史4] 自転車で山に行こう 中川隆
28. 中川隆[-15366] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:42:02 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[30]
2021/11/10
秋の伊豆・・・文学探訪  
 


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1048.html#c28
[近代史5] 人力でGO _ 自転車で山に行こう 中川隆
6. 中川隆[-15365] koaQ7Jey 2021年11月11日 08:42:21 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[31]
2021/11/10
秋の伊豆・・・文学探訪  
 


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/843.html#c6
[近代史5] 旭川では町ぐるみで女子中学生に強制売春をさせている? 中川隆
277. 中川隆[-15364] koaQ7Jey 2021年11月11日 09:52:28 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[33]

#667 2021/11/10 22:56

2003年 プチエンジェル摘発
2003年 創価立正が連携密約か?

 🔥情報入り旭川関係犯罪年表🔥

1996年 女子中学生集団暴行事件(1994〜
1997年 男子中学3年生いじめ自殺(8/3)
1998年 バレンタインデー女体盛り
1999年 旭川医大生レイプ事件
2008年 旭川商業高校 乾燥大麻所持
2009年 明成高校集団リンチ事件
2009年 写真メール事件(ガムテープ)北○中
2010年 旭川西高飛び降り自殺(5/20?)
2012年 男子中学生行方不明事件
2013年 光陽中学飛び降り
2013年 旭川大学情報ビジネス専門学校 授業中飛び降り
2014年 緑ヶ丘中学1年男子学校で転落死
(2015年 女子中学生連続自殺+女教師絞殺事件※ソース不足 2018年説あり
2015中学生2人、2018女教師説あり)
2016年 旭川商業高校 修学旅行先で自殺
2019年 ウッペツ川自殺強要事件
2020年 🔥 廃ホテル放火全焼5/24
2020年 女子高生フィール飛び降り自殺
2021年 女子中学生凍死事件 2月行方不明3月発見
2021年 🔥春光台倉庫火災(文春翌日
2021年 旭川で青森の中学生女子を保護4/23

◆関連を疑われる事件◆
コンクリ、プチエン、ペッパーランチ
大津いじめ、高知小2水難、旭川凍死 
東京ジョーカー、京アニ 
附属池田小事件、北九州市監禁殺人事件、尼崎事件、車での園児列への車突っ込み、福岡5歳餓死事件

https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9972283/tp=1/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/598.html#c277

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ グスタフ・マーラー『さすらう若人の歌』 中川隆
3. 中川隆[-15363] koaQ7Jey 2021年11月11日 11:16:20 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[35]
Date: 11月 10th, 2021
Mahler: Lieder eines fahrenden Gesellen(その2)


私にとって、マーラーの「さすらう若人の歌」といえば、
フィッシャー=ディスカウとフルトヴェングラーのアルバムが真っ先に浮ぶわけだが、
新しい録音の「さすらう若人の歌」をひさしく聴いていない。

いまは、誰の録音が評価が高いのか。

Kindle Unlimitedで、レコード芸術のバックナンバーが一年分読める。
いまちょうど名曲名盤500をやっているところだ。
マーラーは2021年5月号で取り上げられていて、Kindle Unlimitedで読める。

「さすらう若人の歌」は、
クリスティアン・ゲルハーヘルとケント・ナガノ/モントリオール交響楽団による
ソニー・クラシカルから出ているアルバムが一位である。

二位には、クーベリックとのフィッシャー=ディスカウの二回目の録音が入っている。
フィッシャー=ディスカウとフルトヴェングラー盤は、
ハンプソンとバーンスタイン盤と同じ三位である。

けっこう変ってきているのだな、と思って、コメントを読むと、
フィッシャー=ディスカウ/フルトヴェングラー盤は不動の一位だったことがわかる。

前回三位だったゲルハーヘル/ナガノ盤が、今回初の一位とのことだ。
そうなると「さすらう若人の歌」に関しては、
フィッシャー=ディスカウ/フルトヴェングラー盤を聴かずして、
何を聴くのか──、そう思っている私でも、
ゲルハーヘル/ナガノ盤を聴きたくなる。

TIDALにある。
ソニー・クラシカルだから、このアルバムもMQA Studio(44.1kHz)で聴ける。

http://audiosharing.com/blog/?p=35917
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/609.html#c3

[近代史5] なぜ3人殺害でも死刑回避されたのか? 旧大口病院事件の判決読み解き 中川隆
2. 中川隆[-15362] koaQ7Jey 2021年11月11日 11:40:47 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[36]
《大口病院点滴殺人》法廷中が仰天した“白衣の堕天使”死刑回避のワケは「出会い系依存、声優ライブ通い、母娘関係…」
「文春オンライン」特集班
https://bunshun.jp/articles/-/49947

《主文、被告人を無期懲役に処する》

 11月9日、横浜地裁で家令和典裁判長は“白衣の堕天使”に対してこう言い渡した。この判決に、現場では多くの司法記者が困惑したという。

「今回は“主文後回し”だったんです。主文には被告に対して下される刑罰が記されていて、通常の判決公判ではまず主文が読み上げられ、その後になぜその刑が下されるのかについての説明があります。ただ、重い刑罰が下されるときには、被告人が動揺してその後の話を聞けなくなってしまうからなどといった理由で、主文が後回しにされるんです。


 ですから主文後回しになった時点で、多くの裁判担当記者は死刑なんだと思ったはずです。そもそも検察からは死刑が求刑されていましたし、これまでの判例を考慮しても死刑判決が妥当です。だから《無期懲役》と聞いたときには慌ててしまい、判決を言い渡されたときの被告の様子を見逃してしまいましたよ……」(社会部司法記者)


 司法記者らを困惑させたのは、「大口病院点滴連続殺人事件」への判決だ。この事件については、文春オンラインもこれまで何度も報じてきた(#1、#2、#3、#4、#5)が、今一度事件の概要を振り返ってみよう。

48人死亡 戦後事件史に残る重大事件
 2016年7月以降、横浜市神奈川区の旧大口病院の終末期フロアで2カ月あまりの期間に、48人もの患者が相次いで亡くなった。犯人として捜査線上に浮かんだのが元看護師である久保木愛弓被告(34)だ。捜査は難航したが、亡くなった入院患者のうち男女3人の点滴に消毒液を混入して中毒死させたとして、事件発覚から1年9カ月後に逮捕された。


 久保木被告は警察の取り調べに対し、「20人くらいやった」と供述しており、戦後の事件史に残る重大事件として、世間の注目を集めた。そして今年10月1日から、久保木被告の裁判員裁判が複数回にわたって開かれた。

 争点になったのは、「久保木被告の責任能力の程度」についてだ。

 検察側は犯行当時の久保木被告について、《完全責任能力はあった》と主張。《軽度の自閉スペクトラム症でうつ病ではあったが、犯行への影響は遠因にすぎず、犯行の意思決定及び実行の過程に精神障害が及ぼした影響は極めて小さい》として、《死亡した患者の遺族の対応をしたくない》という《身勝手極まりない動機に酌量の余地はない》と死刑を求刑した。

 一方の、弁護側は別の医師の鑑定を根拠に、被告人は《心神耗弱》であったと反論。《犯行当時は自閉スペクトラム症ではなく、統合失調症に罹患しており、前駆期の症状が犯行に影響を与え、動機を達成する手段として、目的に不釣り合いな死という結果をもたらす、殺害という手段を選択した点に統合失調症の症状が強く影響していた》として、《無期懲役》を求めていた。


久保木被告に“歩み寄っていく”判決文
「判決は、まず量刑の説明から始まったのですが、それぞれの主張に対して、検察に軍配が上がったんです。裁判官は《犯行手段を選択し、自身の犯行が発覚しないように注意して各犯行に及んでおり、自身の行為が違法なものであることを認識しつつ、合理的に各犯行に及んでいる》として、《自閉スペクトラム症の特性がありうつ状態であったことを精神の障害とみるとしても被告人の行動制御能力が著しく減退はしていなかった》と説明しました。

 これを聞いた司法記者の中には、慌てて法廷を出て本社に電話をし、『想定通り死刑になりそうです』と報告した人もいたようです」(別の司法担当記者)

 しかしながら、判決文は久保木被告に歩み寄っていった。


 自閉スペクトラム症の特性のある久保木被告については、《複数のことが同時に処理できない》《対人関係等の対応力に難がある》など《看護師に求められる資質に恵まれていなかった》。これを自覚していた久保木被告は、事件の起こる前年6月、母親に仕事を辞める相談をしたが《ボーナスが出るまでは続けたほうがよいのではないか》とアドバイスされ、辞める決断ができなかった。

 そのような中で、《一時的な不安(死亡した患者の遺族対応)軽減を求めて担当する患者を消し去るという短絡的な発想にいたり犯行を繰り返した》。《このような動機形成過程には被告人の努力ではいかんともしがたい事情が色濃く影響しており、被告人に酌むべき事情といえる》としたのだ。


“久保木寄り”の判決文に傍聴席は動揺
 判決文が久保木被告寄りになっていくにつれ、傍聴席にも動揺の空気が流れだした。そんななか、冒頭のように無期懲役の判決が下されたのだ。

「しかも裁判官は《被告人質問では償いの仕方がわからないと述べていた被告人が、最終陳述では「死んで償いたい」と述べ、前科前歴がなく更生の可能性も認められる》と指摘しました。だから《死刑を選択することには躊躇を感じざるを得ず、生涯をかけて自身の犯した罪の重さと向き合わせることにより、償いをさせるとともに、更生の道を歩ませるのが相当であると判断した》と。

 これではまるで、自分たちの裁判で久保木被告が更生への一歩を踏み出したからもう大丈夫、と言っているようです。正直、被告人質問から最終陳述のくだりは納得できません」(前出・社会部司法記者)

 この社会部司法記者は「争点となっていた完全責任能力を認められたのに、なぜ死刑にならなかったのでしょうか」と首を傾げる。


「“生きづらさ”を考慮しても死刑が妥当」
「死刑は一般的に2人以上を殺した上で、動機や被害者の遺族感情などさまざまな指標を元に判断します。最近では裁判員裁判の影響もあり、殺したのが1人でも死刑判決が出るケースも増えている印象です。

 久保木被告は判決で言われている通り、身勝手な動機で被害者に壮絶な死を強いたわけです。しかも本当の被害者は3人どころではないですからね。久保木被告のこれまでの“生きづらさ”を考慮しても、責任能力があると認定されれば、死刑が妥当であるように思います」

 これまでの公判を振り返ると、久保木被告の《対人関係等の対応力に難がある》とされる性質についての証言はいくつかあった。弁護側の情状証人として法廷に立った臨床心理士は、久保木被告の面談で聞き取った“孤独な少女時代”について証言している。

出会い系で男性と会って自尊心を満たした
 幼少期は母親に叱られることを恐れ、学生時代も仲のいい友人ができずに孤立していたという。看護師の専門学校に入ってからは、患者と上手くコミュニケーションが取れない、患者の状況に応じた観察記録が書けないなど、自閉症スペクトラムの性質ゆえの苦難があったようだ。

「病院に就職してからも現場で上手く対応できず、ストレスをためていたようです。それで寮の壁を蹴って穴をあけたりしていたと。印象的だったのは、出会い系サイトを利用していたことでしょうか。男性と会うと褒められるため、それで自尊心を満たしていたようです。ほかにも1人で声優のライブに行っていたこともあったようです。確かにそういったエピソードからは、久保木被告の孤独や困難が浮かび上がる面もあります。ただ、久保木被告が犯した罪を考えると、それで罪が軽くなるとは思えませんよ。

 無期懲役を言い渡された後、家令裁判長に『わかりましたか』と聞かれたときの久保木被告の『はい』という返事は、いつもボソボソ小さな声でしゃべる中でもっとも明るく、元気があったように感じたのは気のせいでしょうか……」(前出・社会部司法記者)

 想定外の極刑回避について、遺族も混乱している。亡くなった西川惣蔵さん(当時88)の遺族はこうコメントしている。

「3人を殺害したという事実や、完全な責任能力があることなどはすべて認められたのに、謝罪を述べたことや、公判の最後に死んで償うと述べたこと、被告人の経歴、性格などから無期懲役の選択がなされたという判断には納得がいきません」

 この事件に関してはまだ一審が終わったばかり。今後の展開に注目が集まる。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1267.html#c2

[近代史5] アメリカの消費は現金給付がなければ死ぬ 中川隆
2. 中川隆[-15361] koaQ7Jey 2021年11月11日 11:51:33 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[38]
サマーズ氏: 中央銀行の甘さがインフレを加速させる
2021年11月10日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17215


アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏がBloombergのインタビューで中央銀行のインフレ対策が甘すぎると指摘している。

止まらないアメリカのインフレ

アメリカのインフレは止まっていない。現金給付による需要過剰と脱炭素政策によるエネルギー価格高騰で加速しているアメリカのインフレは、アメリカ経済が減速の気配を見せている一方でそれほど弱まっていない。ジェフリー・ガンドラック氏が半年も前に予想した通りの展開である。

ガンドラック氏: インフレが後退するなら景気も後退 金価格高騰へ (2021/6/14)
しかし緩和は続いている。アメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)は今月テーパリング(量的緩和縮小)の開始を発表したものの、量的緩和は来年6月まで終わらず、利上げにも及び腰である。

11月FOMC会合結果: テーパリング開始決定
インフレが加速する中で量的緩和を行なっていることの異常さがここの読者以外の人々にも分かってもらいたいものである。

サマーズ氏はパウエル議長のインフレに対する姿勢が十分だったかと聞かれ、次のように答えている。

緩和状況を実質金利や資産価格で測るならば、先週水曜にパウエル氏が話した時よりも、あるいは数ヶ月前よりも緩和的になっている。だから経済はリスクの高いシナリオへ向かっているのではないかと憂慮している。

3日に行われたFOMC会合の後に金融市場がどう反応したかと言えば、1つは金価格上昇である。


コロナ初期に上昇した後は長らく低迷している金価格が少し息を吹き返してきた。そしてその理由は皮肉にも中央銀行がインフレを退治できないと市場が見透かしていることにある。

債券投資家のスコット・マイナード氏はインフレに見舞われたアメリカ経済の選択肢は2つしかないと述べた。

マイナード氏: 物価高騰か資産バブル崩壊か二者択一
そして筆者や著名投資家の多くは政治家と中央銀行は物価高騰を引き起こすだろうと予想しているのである。

リフレ派の言い分

政府や中央銀行は何故緩和を止めないのか? 端的な理由は頭の足りない有権者の票が欲しいからだが、彼らの理論的ベースになっているリフレ派の経済学者の論理についても考えてみよう。サマーズ氏は次のように述べている。

わたしの友人で元クラスメートでもあるポール・クルーグマンのような思慮深い人々の主張は、景気後退になれば破滅的な結果になるから緩和しなければならない、そしてインフレは対処可能な問題だということだ。

景気後退のリスクから経済を守らなければならないということには同意するが、わたしの考えではインフレが加速した場合に中央銀行がそれをソフトランディングさせることの出来る実証済みの方法はほぼ存在しないということだ。

クルーグマン氏のようなリフレ派の元々の言い分は、インフレになれば金融引き締めをやれば良いというものだった。そしてついにアメリカはインフレになったが、今度は彼らはまだインフレではないと言い始めた。子供の言い訳だろうか。

しかしアメリカでは実際にあらゆる商品の価格が上がっており、日本ではまだガソリンや食料品の一部に限られ広範囲には広がっていないが来年にはそうも言ってはいられなくなるだろう。原油価格高騰は衣料など様々なものに転嫁されるからである。

リフレ派の経済学者が現実逃避を始めるのは構わないが、実際に高くなった商品を買わなければならない消費者はどうすれば良いのだろうか。そもそもリフレとは経済学ではなかったのである。

ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信
誰も得しない現金給付

結局、アメリカ人は現金給付でもらった金額以上の金額をインフレで支払っている。しかも現金給付は一時的だったが、インフレは一時的ではないというおまけつきである。

現金給付という非常に共産主義的な政策は中国とソ連の失敗を欧米と日本にもたらそうとしている。ジム・ロジャーズ氏の以下の発言が思い出される。

ジム・ロジャーズ氏: 誰でも優れた投資家になれる方法
歴史から学べることは、人は歴史から学ばないということだ。

そこにリベラル派の脱炭素政策によってもたらされたエネルギー価格高騰が付いてくる。

サマーズ氏: エネルギー価格を高騰させる脱炭素政策は健全ではない
愚かな政策を支持した人々のお陰で来年の家計は世界中で厳しくなるだろう。リベラル派やリフレ派の人々は責任を取らないのだろうか? 彼らは自分が共産主義的だということが分かっていないのである。

世界最大のヘッジファンド: 共産主義の悪夢が資本主義にのしかかる

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17215
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1171.html#c2

[近代史5] 金融緩和や財政出動をするとこういう結果になる 中川隆
36. 中川隆[-15360] koaQ7Jey 2021年11月11日 11:51:56 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[39]
サマーズ氏: 中央銀行の甘さがインフレを加速させる
2021年11月10日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17215


アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏がBloombergのインタビューで中央銀行のインフレ対策が甘すぎると指摘している。

止まらないアメリカのインフレ

アメリカのインフレは止まっていない。現金給付による需要過剰と脱炭素政策によるエネルギー価格高騰で加速しているアメリカのインフレは、アメリカ経済が減速の気配を見せている一方でそれほど弱まっていない。ジェフリー・ガンドラック氏が半年も前に予想した通りの展開である。

ガンドラック氏: インフレが後退するなら景気も後退 金価格高騰へ (2021/6/14)
しかし緩和は続いている。アメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)は今月テーパリング(量的緩和縮小)の開始を発表したものの、量的緩和は来年6月まで終わらず、利上げにも及び腰である。

11月FOMC会合結果: テーパリング開始決定
インフレが加速する中で量的緩和を行なっていることの異常さがここの読者以外の人々にも分かってもらいたいものである。

サマーズ氏はパウエル議長のインフレに対する姿勢が十分だったかと聞かれ、次のように答えている。

緩和状況を実質金利や資産価格で測るならば、先週水曜にパウエル氏が話した時よりも、あるいは数ヶ月前よりも緩和的になっている。だから経済はリスクの高いシナリオへ向かっているのではないかと憂慮している。

3日に行われたFOMC会合の後に金融市場がどう反応したかと言えば、1つは金価格上昇である。


コロナ初期に上昇した後は長らく低迷している金価格が少し息を吹き返してきた。そしてその理由は皮肉にも中央銀行がインフレを退治できないと市場が見透かしていることにある。

債券投資家のスコット・マイナード氏はインフレに見舞われたアメリカ経済の選択肢は2つしかないと述べた。

マイナード氏: 物価高騰か資産バブル崩壊か二者択一
そして筆者や著名投資家の多くは政治家と中央銀行は物価高騰を引き起こすだろうと予想しているのである。

リフレ派の言い分

政府や中央銀行は何故緩和を止めないのか? 端的な理由は頭の足りない有権者の票が欲しいからだが、彼らの理論的ベースになっているリフレ派の経済学者の論理についても考えてみよう。サマーズ氏は次のように述べている。

わたしの友人で元クラスメートでもあるポール・クルーグマンのような思慮深い人々の主張は、景気後退になれば破滅的な結果になるから緩和しなければならない、そしてインフレは対処可能な問題だということだ。

景気後退のリスクから経済を守らなければならないということには同意するが、わたしの考えではインフレが加速した場合に中央銀行がそれをソフトランディングさせることの出来る実証済みの方法はほぼ存在しないということだ。

クルーグマン氏のようなリフレ派の元々の言い分は、インフレになれば金融引き締めをやれば良いというものだった。そしてついにアメリカはインフレになったが、今度は彼らはまだインフレではないと言い始めた。子供の言い訳だろうか。

しかしアメリカでは実際にあらゆる商品の価格が上がっており、日本ではまだガソリンや食料品の一部に限られ広範囲には広がっていないが来年にはそうも言ってはいられなくなるだろう。原油価格高騰は衣料など様々なものに転嫁されるからである。

リフレ派の経済学者が現実逃避を始めるのは構わないが、実際に高くなった商品を買わなければならない消費者はどうすれば良いのだろうか。そもそもリフレとは経済学ではなかったのである。

ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信
誰も得しない現金給付

結局、アメリカ人は現金給付でもらった金額以上の金額をインフレで支払っている。しかも現金給付は一時的だったが、インフレは一時的ではないというおまけつきである。

現金給付という非常に共産主義的な政策は中国とソ連の失敗を欧米と日本にもたらそうとしている。ジム・ロジャーズ氏の以下の発言が思い出される。

ジム・ロジャーズ氏: 誰でも優れた投資家になれる方法
歴史から学べることは、人は歴史から学ばないということだ。

そこにリベラル派の脱炭素政策によってもたらされたエネルギー価格高騰が付いてくる。

サマーズ氏: エネルギー価格を高騰させる脱炭素政策は健全ではない
愚かな政策を支持した人々のお陰で来年の家計は世界中で厳しくなるだろう。リベラル派やリフレ派の人々は責任を取らないのだろうか? 彼らは自分が共産主義的だということが分かっていないのである。

世界最大のヘッジファンド: 共産主義の悪夢が資本主義にのしかかる

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17215
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/555.html#c36

[近代史7] プロケーブル(ProCable)オーディオの基本と鬼門・その真実 中川隆
5. 中川隆[-15359] koaQ7Jey 2021年11月11日 12:17:06 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[40]
プロケーブル(ProCable)社

ハイエンド(高級)オーディオ・その悪質さと猛毒性!大公開!
https://procable.jp/setting/54.html

プロケーブルの行ってきた、オーディオ革命
https://www.gospel-for-your-sound.com/audio-revolution

プロケーブル理論の真髄と、その更なる発展性
https://www.gospel-for-your-sound.com/the-soul-of-procable-theory

鬼門・オーディオ編/ その泥沼的な廃退の真相を公開!
https://procable.jp/setting/index.html

2000万円の超高級オーディオにiPodが挑戦 "iPod VS JBL&Mar○ ○evinson"
https://procable.jp/setting/85.html

プロケーブル社推薦の3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html


『音の焦点』を巧く使いこなせば、高額のアンプ・スピーカーは全く必要無く、精々一台10万円程度の中級機器、総額数十万円で高級オーディオに迫る事が出来ます。

『音の焦点』を推進して一人でもオーディオ地獄に落ちないように、ぜひ協力して頂きたいのですが、お願い出来ないでしょうか?
byTada-Min at2019-05-02 20:01
https://community.phileweb.com/mypage/entry/5098/20181009/60558/

ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました

ハイエンドオーディオの音を実際に聞いてこられたかたから、素晴らしいコメントをいただきました。このかたは最近のお客様で、数千万円のセットを現実に聞いてこられ たかたです。これを読まれると、なぜ私がハイエンドオーディオはゴーカートに過ぎず、F1とは別物であると言ってきたかが明瞭に理解できると感じましたので、このハイエンドオーディオについてのコメントは特別なものと考え、単独掲載させていただきます。

泥沼に陥りたくないかた、大金をドブに捨てたくないかたは、このコメントを書かれたかたのハイエンドオーディオ観を信頼されてください。そして、ハイエンドオーディオの鬼門性にこそ、ご注目ください。

———————————————————-

Subject: ハイエンド(高級)オーディオのレベルを再確認しました

Pro Cable様

お世話になっております。先月ケーブル、アンプでお世話になったXone;32を使っている○○○です。
御社に記載されているホームページで紹介されている機材を一通り揃えて鳴らしたオーディオがあまりに
素晴らしいので熊本の友人(○○氏)に勧めたら同じものを今月揃えて感動しておりました。

ミキサーの使い方がいまいち分からなかったのですが、音楽の専門学校に通っていた友人に0db管理を
教わり、しっかり行って鳴らしたら音楽は非情にクリアーで更なる感動がありました。
(オーケストラを聞くと楽器のひとつひとつの音が鮮明に聞こえて驚きでした!)

今まで良い音の環境がなかったせいか音の良し悪しがイマイチ分からなかった(ミキサー未調整でも十分
いい音と思ってしまっていた)のですが、毎日スピーカーの位置やミキサーの調整等を行い、スピーカーから
出てくる音を聞き比べていく事で違いがわかるようになり、今まで以上に音楽鑑賞を満喫できています。
いいものを紹介していただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


話はかわりますが、先日オーディオを勧めて同じものを揃えた熊本の友人が東京にきたので、あらためて
ハイエンド(高級)オーディオとの音の差(違い)を聞く比べるために2人で秋葉原の有名ハイエンド
(高級)オーディオ店の○○○○○&○○○○(○○電気直営のハイエンドオーディオ屋)に行ってきました。

率直な感想は

ハイエンド(高級)オーディオにお金をかける行為は最高の金の無駄使い。


という結論でした。金をドブに捨てるとはまさにこのことですね。
フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラCDを持っていって色々(フルセット500万〜3000万)
まで聞いてまわったのですが、スピーカーから音が出てきた瞬間に


「プッ」っと吹いてしまう(笑ってしまう)


事がしばしばでした。バカにしてるのがばれないかドキドキでした(笑)色々聞いた中でも特に酷かったのは
最近販売された2000万のスピーカー(KE○社のMUO○とかいうスピーカー)で、本当に酷い音でした。
ミニコンポ以下のゴミ同然の物・・・というか本当にゴミです。しかも処理に大金のかかる粗大ゴミ。
高音が全然表現されてなく低音のパワーもなくモヤモヤして(300wのパワーアンプに繋げてました)極めつけは音全体がにごっていて楽器全ての音が混ざって何がなんだかわからない酷いものでした。
当たり障りがないように音に関して質問すると、かえってきた言葉は

「エージングがうんたら・・」とか
「音は好みだから機材(プレイヤー、プリアンプ、パワーアンンプ)で変わる・・・」だとか
「パワーが足りないからパワーアンプをもう2台つなげて”トリプル”にすればもっとはっきり綺麗に鳴る」とか

とんでもない言葉ばかりでした。700万円の高級アンプを3台繋ぐとか・・・呆れて言葉も出ない感じです。


店を出た後、ハイエンド(高級)オーディオ屋に置いてある機材全てが自分の家にある機材に全て負けてる
(というか圧倒的に勝っている)という私の感想だったのですが、不安だったので同じものを持っている友
人に感想を聞いてみましたが


全く同じ意見でした。
https://procable.jp/setting/54.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/296.html#c5

[近代史5] カッコーの巣に墜とされかけた
カッコーの巣に墜とされかけた
2021年11月09日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1671.html

 「カッコーの巣の上で」というのは、1975年のアカデミー賞を独占したジャック・ニコルソン主演の米映画。

 主人公のマクマーフィーは、刑務所行きを逃れるため、詐病で精神病院に入院した。病院内で自由にふるまい、他の患者の人気を得るが、婦長に睨まれ、病院に縛り付けられた上、ロボトミー手術を受けさせられる。
 手術によって廃人状態にされたマクマーフィーを見て、友人のインディアン=チーフは気の毒に思い彼を絞殺し、一人で恐ろしい病院を脱出する。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%B7%A3%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%A7

 精神病院というのは、国家権力と直接結びつき、「治療」という名目で、権力批判者への弾圧に使われることが多い。
 精神病理学というものは、ほとんど宗教と同じレベルであって、学問的にも曖昧なものであり、論理的に検証され、確立された分野ではないため、権力の都合による恣意的な運用によって、人権圧殺、弾圧に使われるのである。

 それに精神病理学におけるロボトミー手術などは、ほとんど検証も受けずに、関係者の独善によって暴走した挙句、ほとんどなんの効果も得られていないばかりか、被術者の大半が、基本的な人間能力を奪われるという悲惨で残酷な結果が明らかであるにもかかわらず、施術者の一方的自己賛美だけでノーベル賞を獲得した。
 https://style.nikkei.com/article/DGXZZO67992850Y1A100C2000000/

 私は、11月5日朝に、近所に住むAによって、8台設置した監視カメラのうち1台を盗まれ、別の1台のSDカードを持ち去られた。SDを盗られたのは3回目だった。
 Aが犯人という理由は、きわめて辺鄙な位置にある我家は泥棒といえども簡単には入れず、近所の人間でなければ、まず盗む条件がないうえ、たびたびAが未明に、家の周囲にいることを視認していたからだ。

 直接、盗んだ場面を撮影したわけではないが、侵入した姿が写っていたはずの監視カメラが盗まれ、SDカードが持ち去られた。
 
 盗まれる直前に、4台設置してあったセンサーチャイムが2回鳴ったので、数分後に駆け付けたところ、設置したばかりの監視カメラが消えていた。これは隠しカメラで、普通の人には、まずわからない場所にガムテープで貼り付けてあった。
 そこに行くには入口に設置した2台のカメラを通過するので写っているはずだったが、まるで写っていなかった。結局、燐家の垣根を超えてきたと判断できた。
 これを発見するには、暗闇で赤外線眼鏡を使うことで容易だが、こんな芸当ができる人物は、本当に場数を踏んだプロの泥棒だけだ。

 夜が明けてから、中津川警察署に電話して、被害届を出すことにした。
 パトカーと乗用車が二台きて、いろいろ調べていったが、結局残った6台の監視カメラには犯人が写っていなかった。ただし、犯人は、二軒下の住人A以外には考えられなかった。Aが深夜未明に家の前を徘徊する姿を何度も見ていたからだ。

 Aが私に嫌がらせを始めたのは、私が2003年に移住した直後からで、最初は、私が落葉を燃しているときや自分で家を建てているとき役所に通報され不快な思いをさせられたことや「お前は誰の許可で、ここに住んでる」などと罵倒されたことくらいだったが、数年前からエスカレートして、10万円近くする無線機を盗まれたり、ハンマーや計測工具類を持ち去られたりした。
 また、この数年で、私の車が普通はパンクしない前輪ばかり、立て続けに7回くらいパンクさせられた。すべて木ねじが入っていた。
 これらは、財産窃取というよりは、私に仕事させない、嫌がらせ目的だと思われた。

 ところが、やってきた警察官は、私が間質性肺炎のせいで、家がゴミ屋敷のように散らかっているのを見て、「こんな状態を放置している人物なら、勝手な思い込みだけだ」と決めつけ、盗まれた事実も認定せず、被害届も受理せずに帰っていった。
 また、80歳近い高齢のAが、私の訴えるような家宅侵入などするはずがないと決めつけていた。つまり、私の主張は一切、聞く耳を持たない。

 そこで、私はイライラが募り、Aが私から盗んだ道具類を近所の山林に隠しているかもしれないと思い、鉈で藪を切り分けながら探し回った。
 11月7日の夕方、探し回った山から下りてきたとき、たまたまAの妻が通りかかり、私は相当にハラワタが煮えくり返っていたので、自分が鉈を持っていることさえ忘れて、「盗んだものを返せ!」と何度も怒鳴った。

 すると、当然だがAの妻は家に逃げ帰り、警察に刃物で脅されていると通報した。
 「しまった」と思ったが遅かった。

 妻は、十数年前、Aとともに、深夜未明に私の敷地に入り、根こそぎ山菜を盗っていったことがあったので、たぶんグルで、Aがやっていることも当然、知っているだろうと思っていた。
 しばらくして、警察が大部隊できて、私は身柄拘束された。

  逮捕を覚悟したのだが、なぜか「保護」という名目で、警察署に連れていかれた。
 問題はそれからだ…。

 取り調べらしい取り調べもないまま取調室で放置され、10時半という遅くに、いきなり「あんたの言ってることはおかしいから、今から病院にいって調べる」と言い渡され、車に乗せられた。それ以上の説明はなかった。
 行先はなんと100キロ近く離れた郡上美並だった。着いた病院は、慈恵中央病院という精神病院だった。すでに深夜の1時半すぎだ。

 そこで、しばらく待たされた挙句、若いが白髪の多い眼鏡の医師がきて、何があったかと聞くので、記憶していることを、すべて説明した。決して嘘などついていない。
 説明すれば、私自身も事情を客観的に再確認できると思ったからだ。診察が終わると、若い医師が言った。「あなたはおかしいから、今夜泊まっていってください」
 自分で何一つおかしいと思っていないのに、いきなり「あんたはおかしい」というので驚いた。

 このとき、一晩泊められるのかと思ったが、後で姉から事情を聞いて、心底恐ろしくなった。私自身に人生最大の危機が迫っていたことを理解したのは、解放されてからのことだった。
 実は、私のスマホを調べ、姉に勝手に電話して、「あなたの弟さんを、三か月間入院させることに同意せよ」と迫っていたのだ。
 
 家族の同意があれば、いかなる事情であっても、本人の意思を無視して、勝手に三か月間、精神病院に拘束できる規定があるのだという。
 だが、姉は、精神病院と拘束の意味を理解していたので、「自分の弟は嘘をつくような人間ではない」と、きっぱりと断った。それで、中津川警察は私を精神病院に送り込めないため、再び中津川に戻した。
 このとき、気の弱い家族なら簡単に同意して、私は拘束されただろう。その後は「カッコーの巣の上で」の世界が待ち構えている。

 どうなるかといえば、どんなに拒否しても強制的に鎮静剤を注射され、意識が朦朧とした状態で、次々に薬を打たれて、積極的な判断力や、活発な活動ができなくさせられる。
 拘束は三か月どころか、半永久的に続いてゆくのだ。薬漬けにされるから判断力も鈍い、最悪は、マクマーフィーの受けたロボトミー手術で、人間性を完全に奪われる。
 今はロボトミーは否定されていても、同じような結果を生む、たくさんの抗精神薬物がある。それも健康を奪い去るには十分だ。

 姉が「弟のどこがおかしいのですか?」と聞いたところ、医者は、姉に「短い診察では病状がわからない」と答えているにもかかわらず、警察と一緒になって「三か月入院に同意せよ」と姉に迫っていたのだ。
 なぜ、そんなことをするかといえば、病院側は金になる患者が欲しい。犯罪で検挙された被疑者なら、いくらでも薬を注射できるし、拘束期間を引き延ばすのも自由自在だ。警察側は、犯罪の動機を追及すると、自分たちが被害届を受理しなかったことが問題になるので、「異常者」に仕立てるのが一番手っ取り早いのだ。

 それから午前4時近くに警察に戻され、姉が兵庫県から迎えにくるまで「保護室」に拘束された。
 保護室は留置場とは少し違うらしいが、ほとんど同じだ。入口には頑丈な鉄骨製檻で、1センチ角の金網が張ってある。隅に20センチ角の差入口がある。
 3メートル×1.8メートルのポリ畳三畳の房で、トイレがあるが、なんと水が封鎖してある。つまり大小便を垂れ流せるが、流すことも手を洗うこともできない。

 私は前日の昼から飲まず食わずだったが、拘置されて朝9時過ぎるまで、食事はおろか、コップ一杯の水も供給されず、のどが渇いて眠るどころでなかった。
 それから警官が何回か、水をコップで差し入れた。
 それから、午後2時に姉がやってきて、やっと解放されたのだが、驚いたのは、それから自宅に帰ることが許されなかったことだ。

 自宅には、着替えや現金、パソコンなどすべて置いてある。私の恰好といえば、確保された午前中、玉ねぎの苗植えをした作業着と長靴姿のままだった。
 そのままの汚い姿で、警察官が駅まで送り、私と姉が兵庫県に向かうのを見届けた。
 私は、抵抗して自宅に帰りたかったが、姉が必死になって連れ帰ろうと説得したのと、私自身も煮えくり返った感情が収まらず、もしかしてAとかちあったなら、今度は我を忘れて殺害してしまう可能性も自分で分かっていたので、そこは、姉の説得に従うことにした。

 かくして、私は兵庫県の姉の家で、これを書いている。だが、いつ自宅に帰るのかというと、姉は「向こう三か月、姉が責任をもって面倒を見てくれ」といわれたらしい。
 冗談じゃない。法的根拠もないのに、なんで自分の家に帰れないのだ。
 それに、家には冷蔵庫のなかに腐るものや、ベランダの屋根の下に、たくさんの野菜が植わっているから、水やりをしなければ枯れてしまう。

 そこで、どうしたらいいか考えているのだが、結局、高い金を払って弁護士を雇い、@なぜ私の被害の訴えを聞かず、被害届を受理しなかったのか? A事前に本人に説明もせずに、勝手に私の健保を使い、承諾もなしに精神科に連れてゆき、その費用まで支払わせた。 Bその後、経過観察で、自分の家に帰さない法的根拠があるのか? などを明らかにさせたい。

 私の確保時、身体検査で護身用催涙スプレーが出てきたが、これはAに家の中にまで侵入されたことから、危険を感じて持っていたものだが、確保時は自宅前であり、公的な場所で所持していたものではない。
 しかし、警察は立件してくる可能性があり、裁判になれば高額の罰金刑が下される可能性がある。しかし、立件は覚悟するしかないだろう。

 今後、私は早く家に帰宅しないと困る事情があるので、帰るつもりだが、そのときは弁護士を同席させて警察と対話するつもりだ。
 この間の法律的事情について、あまり詳しくなかったので、自宅に帰ることを規制する法的根拠について詳しく知りたい・

 私としては、救援センターなどに登録している人権派弁護士を依頼したいので、中津川市に近い、そんな弁護士を紹介していただけると幸いです。

 なお、スマホを警察車両に落としてしまったので、取りに帰れないので、今はスマホの連絡がつかないのであしからず。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1671.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1271.html

[近代史5] 本当は恐ろしい日本の「正月行事」
【ゆっくり解説】本当は恐ろしい日本の「正月行事」7選!
2021/11/10



日本には新年を迎えて祝うお正月があります。
正月行事の本当の意味をご存知でしょうか?
実は、お正月行事の1つ1つに怖い意味があるのです。
今回は本当は怖い日本の正月行事7選を紹介して行きます。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1272.html

[番外地6] 奥秩父4重遭難の残酷 2010年08月06日 中川隆
1. 中川隆[-15358] koaQ7Jey 2021年11月11日 14:40:41 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[43]
【ゆっくり解説】奥秩父 多重遭難事故




【ゆっくり解説】今回は2010年に起きた奥秩父多重遭難事故をお届けします。

1人の女性が、滝壺へ転落してしまった。それを助けにいこうと現場に向かった救助隊が…。1つの事故から、色々な出来事が起きてしまう…!

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/592.html#c1
[近代史7] アナタハンの女王事件 中川隆
3. 中川隆[-15357] koaQ7Jey 2021年11月11日 15:40:16 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[46]
『アナタハン島の眞相はこれだ!!』の真相 ←シネマラボ突貫小僧の木曜キネマ探偵團 Vol.12
2014/08/08




今回のメインゆんたくは「『アナタハン島の眞相はこれだ!!』の真相はこれだ!!」と題して、実際に起きた猟奇事件を、なんと本人が演じたという幻のカルトムービーを紹介します。



サイパン島から北方約117キロに位置するアナタハン島は、東西の長さ約9キロ・幅3.7キロの小島で、最高点は海抜788メートルというなだらかな小島であった。
この太平洋の孤島アナタハン島で、1人の女「比嘉和子」と32人の男達が共同生活していくうちに、男性達がその女性を巡って争うようになり、男性が次々に行方不明になったり殺害されたりしたことで島はサバイバルの様相を見せた事件である。

南洋興発株式会社社員の妻、同社社員の男性上司、帝国陸海軍の軍人・軍属31人の計32人(日本人)は当初は全員で共同生活を送っていた。しかし、そのうち全員が1人の女性を巡って争うようになり、1945年8月の終戦までに行方不明者が2人出た。1945年8月の終戦で、米軍は拡声器で島の住人達に日本の敗戦を知らせたが、アナタハン島の日本人は誰も信じなかった。

1946年8月、彼らはB-29の残骸を発見し、残骸の中から発見された4丁の拳銃を組み変え、2丁の拳銃が作られた。これ以降、銃の存在が権力の象徴となり、以来女性を巡って、男性達の間で公然と殺し合いが行われるようになった。

この後、1950年6月、米国船の救出によって女性が脱出し、翌1951年6月には生き残った男性19人も救出された。この事件で死亡した男性は行方不明を含め13人にのぼった。

アナタハン島の女を巡る一連の怪事件が戦後、大々的に報道され、日本国内で「アナタハンブーム」となり、女性のブロマイドがとても売れた。女は男を惑わす女として報道され、大衆の好奇の目に晒された。映画化もされた。
終戦の混乱と米国信託統治の関係から権力空白地帯で発生した事件のため、現在でも死亡の原因について不明な点がある。

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/131.html#c3
[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
13. 中川隆[-15356] koaQ7Jey 2021年11月11日 15:52:31 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[47]
エドヴァルド・ムンク ゴルゴタ 1900年 ムンク美術館
879mm×585mm
https://wowma.jp/item/357256312?spe_id=bx26ceht6qeg068vqfe0


6,150 円(税込)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c13

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
14. 中川隆[-15355] koaQ7Jey 2021年11月11日 15:53:47 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[48]
エドヴァルド・ムンク 夏の夜、人魚 1893年 ムンク美術館
729mm×585mm
https://wowma.jp/item/357256308?spe_id=bx26ceht6qeg068vqfe0

5,300 円(税込)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c14

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
15. 中川隆[-15354] koaQ7Jey 2021年11月11日 15:55:49 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[49]
エドヴァルド・ムンク 絶望 1893-94年 ムンク美術館
585mm×745mm
https://wowma.jp/item/357256281?spe_id=bx26ceht6qeg068vqfe0

5,300 円(税込)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c15

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
16. 中川隆[-15353] koaQ7Jey 2021年11月11日 16:15:44 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[50]
ムンク Melancholy ジクレーポスター四辺フチ無し
A1/594ミリ×841ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000001528/

価格 : 4,500円 (税込 4,950円)


【作品技法】

・ジークレー技法により色彩鮮やかに複製画ポスターです。

・原画のオリジナル画像から弊社独自の色彩調整を行ない、独特な描写タッチや繊細な表現方法を見ていただくためイメージの色合いを豊かに再現しております。

・原画上の劣化(キズや汚れ、ひび割れ等)は、作品の歴史を感じさせる個性として残している場合がございます。

※ご使用のパソコンモニター画面環境により、色合いが実物と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

【作品仕様】

・紙質/破れにくく平面性の高いマット合成紙(表面/マット調・裏面/ポリプロピレン)

・イメージ(絵)の部分は各サイズ全体に余白なしで刷られています。 (写真参照)

・ポスターフレームもご用意しております。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c16

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
17. 中川隆[-15352] koaQ7Jey 2021年11月11日 16:17:29 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[51]
ムンク 声/夏の夜 ジクレーポスター四辺フチ無し
B1/728ミリ×1030ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000001531/

価格 : 7,000円 (税込 7,700円)


【作品技法】

・ジークレー技法により色彩鮮やかに複製画ポスターです。

・原画のオリジナル画像から弊社独自の色彩調整を行ない、独特な描写タッチや繊細な表現方法を見ていただくためイメージの色合いを豊かに再現しております。

・原画上の劣化(キズや汚れ、ひび割れ等)は、作品の歴史を感じさせる個性として残している場合がございます。

※ご使用のパソコンモニター画面環境により、色合いが実物と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

【作品仕様】

・紙質/破れにくく平面性の高いマット合成紙(表面/マット調・裏面/ポリプロピレン)

・イメージ(絵)の部分は各サイズ全体に余白なしで刷られています。 (写真参照)

・ポスターフレームもご用意しております。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c17

[番外地10] 嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺していたでしょうね
嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺していたでしょうね:
─ エスキモーの自殺率が高いということですが、自殺率はもともと高かったように聞いていますが。

岸上 これは難しいです。本多勝一さんの本でも、もともと高いといっています。それから、年寄りが自分から置き去りにしていけといって、集団を救うために自分が犠牲になるということがあったのは事実です。
ただ、今の50代とか60代の人たちに聞いたらね、確かに自分たちが10代とか20代のころにも自殺はあったと。でも、質が違う気がするといいますね。
今の自殺は理由がよく分からないんです。若者、とくに10代を中心として、何かをきっかけにすぐに自殺してしまう。誰かが死ぬとその親しい友達がすぐに後追い自殺をするというふうな現象が続いてます。
人口が400人の村で、年間二人も若者が死んだらこれは大変なことですよね。それがひとつの村だけでなくて、14の村でまんべんなくおこっているわけですよ。だから、自殺の率でいうと、カナダの他の地域の三倍、四倍ではきかないんです。さらにいうと、村の中ではっきり死んだ人が年間一、二名だとしても自殺未遂というのはその数倍ですよ。そうすると、村の子どもの数を数えたら、どう考えても、多くの子が一回ぐらいはやってないと数が合わない。それぐらい厳しい状況なんですよ。

─ 原因の研究はあるんですか。

岸上 あります。精神分析医のグループと文化人類学のグループによる二つの研究があります。でも、死んだ人にはインタビューできないんで結局わからないんですよ。ただ状況から判断すると、やはり酒の問題があります。それから麻薬ですね。あと、レイプとか家庭内暴力といった、いろんな複雑な人間関係が絡んでいます。それから、何もやることがない、学校行ってもおもしろくない、学校行かなきゃ仕事がない、無意味に生きていると。で、何かきっかけがあったら自殺に走ってしまう。
でもそれはイヌイットだけではなくて、ほかの先住民グループ、それから南アメリカの先住民でも同じような傾向があるらしいですね。やっぱり構造的な要因があるんだろうといわれる。文化人類学ではそれを、いやこれは文化的欲求不満だからということで一応片づけてますが………。
https://older.minpaku.ac.jp/museum/showcase/fieldnews/shigotoba/kishigami/wp09

旭川の爽彩さんも

・登校拒否する
・警察に行く
・わざわざ公園に苛めっ子に会いに行かない
・スマホを捨てる

のどれかをしていれば簡単に解決した問題ですね。

基本的にイジメで自殺した場合は自殺した人間にすべて責任が有ります。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/158.html

[番外地10] 嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺して… 中川隆
1. 中川隆[-15351] koaQ7Jey 2021年11月11日 18:13:14 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[52]
嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺していたでしょうね:
─ エスキモーの自殺率が高いということですが、自殺率はもともと高かったように聞いていますが。

岸上 これは難しいです。本多勝一さんの本でも、もともと高いといっています。それから、年寄りが自分から置き去りにしていけといって、集団を救うために自分が犠牲になるということがあったのは事実です。
ただ、今の50代とか60代の人たちに聞いたらね、確かに自分たちが10代とか20代のころにも自殺はあったと。でも、質が違う気がするといいますね。
今の自殺は理由がよく分からないんです。若者、とくに10代を中心として、何かをきっかけにすぐに自殺してしまう。誰かが死ぬとその親しい友達がすぐに後追い自殺をするというふうな現象が続いてます。
人口が400人の村で、年間二人も若者が死んだらこれは大変なことですよね。それがひとつの村だけでなくて、14の村でまんべんなくおこっているわけですよ。だから、自殺の率でいうと、カナダの他の地域の三倍、四倍ではきかないんです。さらにいうと、村の中ではっきり死んだ人が年間一、二名だとしても自殺未遂というのはその数倍ですよ。そうすると、村の子どもの数を数えたら、どう考えても、多くの子が一回ぐらいはやってないと数が合わない。それぐらい厳しい状況なんですよ。

─ 原因の研究はあるんですか。

岸上 あります。精神分析医のグループと文化人類学のグループによる二つの研究があります。でも、死んだ人にはインタビューできないんで結局わからないんですよ。ただ状況から判断すると、やはり酒の問題があります。それから麻薬ですね。あと、レイプとか家庭内暴力といった、いろんな複雑な人間関係が絡んでいます。それから、何もやることがない、学校行ってもおもしろくない、学校行かなきゃ仕事がない、無意味に生きていると。で、何かきっかけがあったら自殺に走ってしまう。
でもそれはイヌイットだけではなくて、ほかの先住民グループ、それから南アメリカの先住民でも同じような傾向があるらしいですね。やっぱり構造的な要因があるんだろうといわれる。文化人類学ではそれを、いやこれは文化的欲求不満だからということで一応片づけてますが………。
https://older.minpaku.ac.jp/museum/showcase/fieldnews/shigotoba/kishigami/wp09

旭川の爽彩さんも

・登校拒否する
・警察に行く
・わざわざ公園に苛めっ子に会いに行かない
・スマホを捨てる

のどれかをしていれば簡単に解決した問題ですね。

基本的にイジメで自殺した場合は自殺した人間にすべて責任が有ります。
ただ、爽彩さんの場合は家庭内性虐待、覚醒剤障害、児童売春強制等の可能性もあるので、単なるイジメ被害ではないですね。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/158.html#c1

[番外地10] 嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺して… 中川隆
2. 中川隆[-15350] koaQ7Jey 2021年11月11日 18:39:05 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[53]
嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺していたでしょうね:
─ エスキモーの自殺率が高いということですが、自殺率はもともと高かったように聞いていますが。

岸上 これは難しいです。本多勝一さんの本でも、もともと高いといっています。それから、年寄りが自分から置き去りにしていけといって、集団を救うために自分が犠牲になるということがあったのは事実です。
ただ、今の50代とか60代の人たちに聞いたらね、確かに自分たちが10代とか20代のころにも自殺はあったと。でも、質が違う気がするといいますね。
今の自殺は理由がよく分からないんです。若者、とくに10代を中心として、何かをきっかけにすぐに自殺してしまう。誰かが死ぬとその親しい友達がすぐに後追い自殺をするというふうな現象が続いてます。
人口が400人の村で、年間二人も若者が死んだらこれは大変なことですよね。それがひとつの村だけでなくて、14の村でまんべんなくおこっているわけですよ。だから、自殺の率でいうと、カナダの他の地域の三倍、四倍ではきかないんです。さらにいうと、村の中ではっきり死んだ人が年間一、二名だとしても自殺未遂というのはその数倍ですよ。そうすると、村の子どもの数を数えたら、どう考えても、多くの子が一回ぐらいはやってないと数が合わない。それぐらい厳しい状況なんですよ。

─ 原因の研究はあるんですか。

岸上 あります。精神分析医のグループと文化人類学のグループによる二つの研究があります。でも、死んだ人にはインタビューできないんで結局わからないんですよ。ただ状況から判断すると、やはり酒の問題があります。それから麻薬ですね。あと、レイプとか家庭内暴力といった、いろんな複雑な人間関係が絡んでいます。それから、何もやることがない、学校行ってもおもしろくない、学校行かなきゃ仕事がない、無意味に生きていると。で、何かきっかけがあったら自殺に走ってしまう。
でもそれはイヌイットだけではなくて、ほかの先住民グループ、それから南アメリカの先住民でも同じような傾向があるらしいですね。やっぱり構造的な要因があるんだろうといわれる。文化人類学ではそれを、いやこれは文化的欲求不満だからということで一応片づけてますが………。
https://older.minpaku.ac.jp/museum/showcase/fieldnews/shigotoba/kishigami/wp09

旭川の爽彩さんも

・登校拒否する
・警察に行く
・わざわざ公園に苛めっ子に会いに行かない
・スマホを捨てる

のどれかをしていれば簡単に解決した問題ですね。

基本的にイジメで自殺した場合は自殺した人間にすべて責任が有ります。
ただ、爽彩さんの場合は家庭内性虐待、覚醒剤障害、児童売春強制等の可能性もあるので、単なるイジメ被害ではないですね。

爽彩さんの家庭については悪い噂が広まっていた様なので、校長・教頭・担任もそういう事情をかなり良く知っていて、ああいう言動になったのですね:

#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる

 遺族の弁護団・石田達也弁護士:「『それ(画像)も消しましたので』と学校が説明してきました。『いや、でもそれ、わいせつ動画が拡散しているなんて、怖いじゃないですか』と私(母親)が言うと『僕は怖くない』と教頭に言われました」
しかし実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/158.html#c2

[近代史5] スタグフレーションに備えよ! 中川隆
7. 中川隆[-15349] koaQ7Jey 2021年11月11日 20:26:26 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[64]
10月の米インフレは年率12%近い高騰、来年は物資不足か
2021年11月11日 GLOBALMACRORESEARCH
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17244


最新のアメリカのCPI(消費者物価指数)が発表され、10月は11.9%(前月比年率、以下同じ)の上昇となり、前月の5.1%から急加速した。

止まらないアメリカのインフレ

ついに家計に影響が出るレベルのインフレになってきたと言えよう。まずは全体のチャートを見てみよう。


見事に跳ね上がっている。夏場に半導体不足で中古車価格が高騰した時から一時的に収まっていたインフレが再発してきた。春過ぎに以下の記事でジェフリー・ガンドラック氏が予想していた通りの展開であり、流石は債券投資家だと言うべきだろう。当時の彼の発言は読み返す価値がある。

ガンドラック氏、インフレ無視の中央銀行を痛烈批判 (2021/5/17)
さて、ではCPIの内容を見てゆくが、夏にはインフレ高騰を先導していた中古車の10月の価格上昇は34.5%となり、前月のマイナス成長-8.1%から持ち直してはいるが、チャートを見れば一時のような強烈な高騰は収まっていることが分かる。


今回のCPIを押し上げたのは中古車価格ではなさそうである。

では住宅価格はどうだろうか? 住宅の価格を反映する CPIの要素である持ち家の見なし家賃(持ち家に家賃を払うと仮定して産出する項目)は5.4%の上昇となり、前月の5.3%から僅かに加速した。


上昇率は高止まりしており、住宅バブルは続いていると見るべきだが、先月からあまり変わっておらず、こちらも今回全体を押し上げた項目ではないだろう。

高騰するエネルギー価格

ではエネルギー価格はどうだろうか。10月のエネルギー価格は年率74.9%の上昇となり、前月の16.5%から大きく跳ね上がった。


明らかにこれである。脱炭素な人々が原油と天然ガスの供給を無理矢理制限した結果、エネルギー価格が高騰している。当然の結果で本当に馬鹿ではないのかと思う。

COP26の化石燃料事業への融資停止はエネルギー価格高騰をもたらす
原油価格のチャートは次のようになっている。


原油価格もそうだが、天然ガスの高騰はより深刻で、脱炭素政策を特に推し進めたヨーロッパでは貧しい人々が暖房なしで日本より寒い冬を過ごさなければならない瀬戸際になっている。

フランス、インフレ対策で現金給付へ
脱炭素を推し進めた張本人であるリベラル派の裕福なヨーロッパ人たちは、それでも暖房の効いた部屋で冬を過ごすのだろう。彼らが偽善者でなければ誰がそうなのだろうか。

他に波及するエネルギー価格高騰

電力価格の高騰だけでも家計には結構なダメージだが、原油価格高騰はそれだけでは終わらない。

例えば衣料品の価格は今回0.0%と完全に横ばいだが、高い原油価格が定着すれば化学繊維の価格を通して衣料品価格も上昇してくるはずである。


更に、砂糖やコーンなどの一部の農作物はバイオ燃料になるためエネルギー価格と連動している。つまり、エネルギー価格が高騰すると農作物も高騰する。しかしタイムラグがある。それが本格的にスーパーの食料品の価格に反映されてくるのは恐らく来年のことだろう。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/17244
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1202.html#c7

[近代史7] 長い旅に出て、過去を消して人生をリセットしよう 中川隆
1. 中川隆[-15348] koaQ7Jey 2021年11月11日 20:35:48 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[66]
小ちゃい軽自動車で車中泊する方法 タカユキ 旭川 番外編



http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/243.html#c1
[近代史7] 小ちゃい軽自動車で車中泊する方法
小ちゃい軽自動車で車中泊する方法 タカユキ 旭川 番外編




http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/387.html

[近代史7] 小ちゃい軽自動車で車中泊する方法 中川隆
1. 中川隆[-15347] koaQ7Jey 2021年11月11日 20:38:03 : N6zpS5ezAw : Uy9UNkFvUTlYZm8=[67]
車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/387.html#c1
[番外地10] 嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺して… 中川隆
3. 中川隆[-15346] koaQ7Jey 2021年11月12日 03:34:11 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[1]
嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺していたでしょうね:
─ エスキモーの自殺率が高いということですが、自殺率はもともと高かったように聞いていますが。

岸上 これは難しいです。本多勝一さんの本でも、もともと高いといっています。それから、年寄りが自分から置き去りにしていけといって、集団を救うために自分が犠牲になるということがあったのは事実です。
ただ、今の50代とか60代の人たちに聞いたらね、確かに自分たちが10代とか20代のころにも自殺はあったと。でも、質が違う気がするといいますね。
今の自殺は理由がよく分からないんです。若者、とくに10代を中心として、何かをきっかけにすぐに自殺してしまう。誰かが死ぬとその親しい友達がすぐに後追い自殺をするというふうな現象が続いてます。
人口が400人の村で、年間二人も若者が死んだらこれは大変なことですよね。それがひとつの村だけでなくて、14の村でまんべんなくおこっているわけですよ。だから、自殺の率でいうと、カナダの他の地域の三倍、四倍ではきかないんです。さらにいうと、村の中ではっきり死んだ人が年間一、二名だとしても自殺未遂というのはその数倍ですよ。そうすると、村の子どもの数を数えたら、どう考えても、多くの子が一回ぐらいはやってないと数が合わない。それぐらい厳しい状況なんですよ。

─ 原因の研究はあるんですか。

岸上 あります。精神分析医のグループと文化人類学のグループによる二つの研究があります。でも、死んだ人にはインタビューできないんで結局わからないんですよ。ただ状況から判断すると、やはり酒の問題があります。それから麻薬ですね。あと、レイプとか家庭内暴力といった、いろんな複雑な人間関係が絡んでいます。それから、何もやることがない、学校行ってもおもしろくない、学校行かなきゃ仕事がない、無意味に生きていると。で、何かきっかけがあったら自殺に走ってしまう。
でもそれはイヌイットだけではなくて、ほかの先住民グループ、それから南アメリカの先住民でも同じような傾向があるらしいですね。やっぱり構造的な要因があるんだろうといわれる。文化人類学ではそれを、いやこれは文化的欲求不満だからということで一応片づけてますが………。
https://older.minpaku.ac.jp/museum/showcase/fieldnews/shigotoba/kishigami/wp09

旭川の爽彩さんも

・登校拒否する
・警察に行く
・わざわざ公園に苛めっ子に会いに行かない
・スマホを捨てる

のどれかをしていれば簡単に解決した問題ですね。

基本的にイジメで自殺した場合は自殺した人間にすべて責任が有ります。
ただ、爽彩さんの場合は家庭内性虐待、覚醒剤障害、児童売春強制等の可能性もあるので、単なるイジメ被害ではないですね。

爽彩さんの家庭については悪い噂が広まっていた様なので、校長・教頭・担任もそういう事情をかなり良く知っていて、ああいう言動になったのですね:

#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる

 遺族の弁護団・石田達也弁護士:「『それ(画像)も消しましたので』と学校が説明してきました。『いや、でもそれ、わいせつ動画が拡散しているなんて、怖いじゃないですか』と私(母親)が言うと『僕は怖くない』と教頭に言われました」
しかし実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』

▲△▽▼

本当にイジメだったのか?、単なる被害妄想だったのか?
自殺未遂した爽彩さんは統合失調症か覚せい剤中毒と診断されて、精神病院に二か月も措置入院させられていました。
死体検案書にも統合失調症だったと明記されていたのです。

第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、統合失調症か覚醒剤中毒による被害妄想・パニック障害だと判断していたからです。

【2019年6月】
 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた C男に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

 当時現場には多くの小学生や中学生が取り囲む状況で、広瀬さんは川に入りながら自分のスマートフォンで中学校に電話し、泣きながら「死にたい」と訴える。
 すぐに3人の教員が現場に駆け付けて川から引き上げ、学校に連れて行った。


失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。
そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていた様です。 従って警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/158.html#c3

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの画を部屋に飾ろう 中川隆
25. 中川隆[-15345] koaQ7Jey 2021年11月12日 04:36:30 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[3]
ムンクは同名の複数の絵を描いています。
ムンクの絵の年代と所蔵美術館は wikipedia の挿入画を見て確認して下さい:


エドヴァルド・ムンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF


エドヴァルド・ムンク(Edvard Munch (ノルウェー語: [ˈɛdvɑʈ muŋk] ( 音声ファイル)), 1863年12月12日 - 1944年1月23日)は、19世紀 - 20世紀のノルウェー出身の画家。『叫び』の作者として世界的に有名で、ノルウェーでは国民的な画家である。


目次
1 概要
2 生涯
2.1 子供時代
2.2 王立絵画学校とクリスチャニア・ボヘミアン
2.3 パリ留学(1889年10月-1892年3月)
2.4 帰国、ベルリン(1892年3月-1896年2月)
2.5 パリ(1896年2月-1897年7月)
2.6 オースゴールストラン(1897年7月-1902年)
2.7 ドイツでの活動(1903年-1908年9月)
2.8 精神病院(1908年10月-1909年5月)
2.9 ノルウェーへの帰還、講堂壁画(1909年5月-1916年)
2.10 晩年(1916年-1944年)
3 時代背景と作風
4 受容と評価
4.1 日本
5 主な作品
5.1 『叫び』
5.2 生命のフリーズ
5.3 肖像画
5.4 版画
5.5 壁画
6 脚注
6.1 注釈
6.2 出典
7 参考文献
8 外部リンク


概要
ムンクは1863年、ノルウェーのロイテンで医師の父のもとに生まれ、間もなく首都クリスチャニア(現オスロ)に移った。1868年に母が病気で亡くなり、1877年には姉が亡くなるという不幸に見舞われ、後の絵画作品に影響を与えている(→子供時代)。1880年、王立絵画学校に入学し、1883年頃から、画家クリスチャン・クローグや作家ハンス・イェーゲルを中心とするボヘミアン・グループとの交際を始めるとともに、展覧会への出品を始めたが、作品への評価は厳しかった(→王立絵画学校とクリスチャニア・ボヘミアン)。1889年から1892年にかけて、ノルウェー政府の奨学金を得てパリに留学した。この頃、「これからは、息づき、感じ、苦しみ、愛する、生き生きとした人間を描く」という「サン=クルー宣言」を書き残している。フランス滞在中に、印象派、ポスト印象派、ナビ派など、最先端の芸術に触れ、技法を学んだ(→パリ留学)。1892年、ノルウェーに帰国してから、「生命のフリーズ」という、テーマを持った連作の構想を固め始めた。この年、ベルリン芸術家協会の招きにより個展を開いたが、これが新聞に激しく攻撃され、1週間で打ち切りとなるというスキャンダルになってしまった。その後もベルリンに住み、北欧の芸術家らと親交を深めながら『叫び』、『マドンナ』、『思春期』といった代表作を次々生み出していき、これが「生命のフリーズ」を構成する作品となった(→帰国、ベルリン)。1896年にはパリに移り住み、版画の制作などに注力した(→パリ)。1897年からはノルウェー海沿いの村オースゴールストランを一つの拠点とし、イタリア、ドイツ、フランスの各地と行き来しながら、「生命のフリーズ」を完結する作品を制作していった。この頃にムンクはトゥラ・ラーセンという女性と交際していたが、徐々に彼女を避けるようになっていた(→オースゴールストラン)。ノルウェーでの評価の行き詰まりから、1902年からはドイツを中心に活動したが、この年、ラーセンと口論の末、暴発したピストルで手にけがを負うという事件があった。1903年頃からは友人のマックス・リンデのための連作を制作したり、イプセンの舞台装置の下絵を書いたりした(→ドイツでの活動)。1908年、コペンハーゲンの精神病院に入院し、療養生活を送った。この時にはノルウェー政府から勲章を与えられたり、国立美術館がムンクの作品を購入したりして、ムンクの評価は決定的になっていた(→精神病院)。1909年に退院するとノルウェーに戻り、クリスチャニア大学講堂の壁画や労働者シリーズを手がけた(→ノルウェーへの帰還、講堂壁画)。1916年からはオスロ郊外のエーケリーに住み、制作を続けていたが1944年に亡くなった(→晩年)。

ムンクが代表作の多くを制作した1890年代のヨーロッパは世紀末芸術と呼ばれる時代であり、同時代の画家たちと同様、リアリズムを離れ、人間の心の神秘の追求に向かった。『叫び』に代表される作品には、説明し難い不安が通底しているが、ムンクが鋭敏な感受性をもって、人間の心の闇の世界を表現したものといえる(→時代背景と作風)。

作品の多くはムンク美術館等の美術館に収蔵されている(→主な作品)。その中でも、『叫び』は世界的に抜群の知名度を誇り、複数バージョンのうち個人所蔵のパステル画が、2012年にオークションで手数料込み1億1990万ドル(約96億円)で落札されたことは、大きなニュースとなった(→『叫び』)。


生涯

子供時代
ムンクは1863年12月12日、ノルウェーのヘードマルク県ロイテン(英語版)に生まれた。父クリスティアン・ムンク(1817年 - 1889年)は医者であり、1843年から船医、1849年からは陸軍軍医を務めノルウェー各地の駐屯地を転々としていたが、1861年にラウラ・カトリーネ・ビョルスタ (ノルウェー語版)と出逢い間もなく結婚した。2人の間にはエドヴァルドの前に長女ヨハンネ・ソフィーエ(1862年生)が生まれていた[1]。エドヴァルドが生まれた直後の1864年早々、一家はクリスチャニア(現オスロ)に移り住んだ。ここで次男ペーテル・アンドレアース(1865年生)、次女ラウラ・カトリーネ(1867年生)が生まれた。しかし母ラウラ・カトリーネが結核に冒され、いったん持ちこたえて三女インゲル・マリーエ(1868年生)を産んだものの1868年12月29日に亡くなった。以後、母の妹カーレン・ビョルスタ (ノルウェー語版)がムンク家の世話をすることになった[2]。

ムンクの父はもともと信心深い性格であったが、妻の死後は狂信的なほどキリスト教への信仰にのめり込み、子どもたちを叱るときは異常なほどに厳しかった。ムンクは父の狂信的な考えに反発して口論した日の夜、父の寝室を覗き、父がベッドの前にひざまずいて祈っているのを目撃して衝撃を受けたことを後に回想している。ムンクはその光景をすぐにスケッチに描くことによって、ようやく落ち着いて寝入ることができたという[3]。ムンクは「病と狂気と死が、私の揺りかごを見守る暗黒の天使だった」と語っている[4]。

1875年、一家はクリスチャニア市内のグリューネル・ルッケン地区に引っ越した。しかしその後、ムンクは慢性気管支炎を患った。ムンクの手記によれば1876年末頃、彼は血を吐き結核だと思い自分の死が近いことを覚悟した[5]。さらに姉のヨハンネ・ソフィーエが結核に感染し、1877年11月15日に15歳で亡くなった[6]。ムンクにとって姉は、きょうだいの中でも特別で、亡き母に代わって愛情を注いでくれる存在であったため衝撃は大きかった[7]。こうして身近に「死」を実感したことが後のムンクの芸術に生涯影響を与え続け、特に『病室での死』(1893頃)『病める子』(1886)といったムンクの初期の諸作品では直接のモチーフになっている[8]。

ムンクは通っていた学校を1879年に中退している。この頃から画家になりたいという希望を持っていたが父の反対に遭い、技師になるためクリスチャニア工業学校に通うことになった。しかしムンクはリューマチ熱のため欠席が続き1880年11月8日に退学。その日、ムンクは日記に「僕の運命は今や――まさに画家になることだ」と書いている[9]。

それまでも水彩画や鉛筆画で風景や家屋のスケッチをしていたが、ムンクの日記によれば1880年5月22日に油絵用の画材一式を買い、5月25日に古アーケル教会を写生している[10]。


王立絵画学校とクリスチャニア・ボヘミアン
ムンクは父を説得し、同年(1880年)12月16日、ノルウェー王立絵画学校(現・オスロ国立芸術大学)の夜間コースに入学した。1881年8月にフリーハンド・クラス、1882年夏頃にモデル・クラスに編入した。ムンクはこの学校で健康を取り戻し、教官の彫刻家ユーリウス・ミッデルトゥーンの指導を受けた。また、同年(1882年)初め頃、友人6名とともにカール・ヨハン通りの国会広場に面して建つ「プルトステン」ビルの屋根裏にアトリエを借り、そこで画家クリスチャン・クローグの指導を受けた[11]。ムンクは後に「私を彼の弟子の一人とみなすのはどうしても無理がある。……とはいえ、私たちはみなクローグを非常に好ましく思い、また立派な画家と考えていた。」と書いている[12]。

同年(1882年)夏、ヘードマルク県に滞在し、同年秋にはクリスチャニア西郊をスケッチして回った。1883年秋、親類の画家フリッツ・タウロウが主催するモードゥム(英語版)野外アカデミーに参加して制作や討論を行った。これがきっかけで、クリスチャニア・ボヘミアンという当時の前衛作家・芸術家のグループと交際するようになる[13]。この年(1883年)、彼は産業及び芸術展覧会に油絵『習作・若い女の頭部』、第2回秋季展(芸術家展)に『ストーブに火をつける少女』を出品した。さらに、1884年の秋季展(官立芸術展と改称)に『朝(ベッドの端に腰掛ける少女)』を出品したが、ノルウェー国内では酷評された[14]。


『朝』1884年。油彩、キャンバス、96.5 × 103.5 cm。ベルゲン美術館。

一方、フリッツ・タウロウはムンクの才能を認めており、ムンクにパリのサロンを見学する機会を提供したいと同年(1884年)3月、父クリスティアンに支援を申し出ている。ムンクの病気のためパリ行きはいったん延期されたものの、1885年5月に友人の画家エイヨルフ・ソート(英語版)とともにパリに向かった。そこでサロンとルーヴル美術館に通い詰め、エドゥアール・マネの多くの作品に接して、色彩の表現や、画面の中の一点を強調する技法を学んだ[15]。他方、サロンで尊敬を集めているアカデミズム絵画のブグローについては「ブルジョア連中の関心を引いていたにすぎない」と切り捨てている[16]。この年の秋季展には『画家カール・イェンセン=イェル像』を出品したがこれも酷評された[17]。

同年(1885年)4月、ムンク一家はスカウ広場に面した建物に移った。ムンクはここで『春』『思春期』(第1作)『病める子(英語版)』『その翌朝』を描いた[18][注釈 1]。亡くなった母や姉を重ね合わせた『病める子』は1年近くかけて描き上げたもので、1886年の秋季展に出展したが、これも保守系日刊紙『モルゲンブラーデ』から「当然必要な下塗りさえしていない」「近づけば近づくほど、何が何やら分からなくなり、しまいには雑多な色の斑点だけになってしまう」と書かれるなど激しく攻撃された[19]。ムンクは後に『病める子』について、新しい道を切り開いた作品だと位置付けつつ「ノルウェーではこれほどスキャンダルを巻き起こした絵はない」と自ら記し、展覧会初日の会場で、哄笑や非難の声が聞こえてきたことを振り返っている[20]。唯一クリスチャン・クローグだけは『病める子』を弁護してくれて、ムンクはこの絵をクローグに贈った[21]。

この頃、クリスチャニア・ボヘミアンのリーダー格であるアナーキスト作家のハンス・イェーゲルと知り合った[22]。伝統的なキリスト教的道徳に公然と異を唱え、自由恋愛主義を訴えるイェーゲルに、当時のクリスチャニアの若者たちが熱狂したのと同様、ムンクもその信奉者となった[23]。ムンクにとってボヘミアン時代は、霊感と活気を与えてくれる時代であったが、同時に独断主義的なボヘミアンのメンバーに対して「反吐の出そうな馬鹿者」と嫌悪感を表してもいる[24]。また、ムンクは1885年から数年間、人妻ミリー・タウロウ[注釈 2]との禁じられた恋愛に陥り、苦しい思いをした[25]。


『病める子』1885-86年。油彩、キャンバス、120 × 118.5 cm。オスロ国立美術館[26]。

1888年秋、ムンクはクリスチャニア南西の海辺の村オースゴールストランを訪れ『郵便船の到着』などの写生的な油絵を描いた[27]。1889年初頭に重病を患い、回復途中に『春』を描いた。これはこの時期の最高傑作とされる[28]。同年5月9日からカール・ヨハン通りの学生協会の小ホールに『ハンス・イェーゲル像』『春』などの自作110点を並べる個展を開催した。当時のノルウェーでは、個展というものが開催されること自体が初めての試みであった[29]。


『春』1889年。油彩、キャンバス、169.5 × 264.2 cm。オスロ国立美術館[30]。

『浜辺のインゲル(英語版)(夏の夜)』1889年。油彩、キャンバス、126 × 161 cm。ベルゲン美術館。

パリ留学(1889年10月-1892年3月)
フランスイギリスオランダドイツベルギールクセンブルクオーストリアスイスイタリアスペインRed pog.svgパリサン=クルーRed pog.svgニースRed pog.svgRed pog.svgル・アーヴルRed pog.svgアントウェルペン地中海
同年(1889年)10月、1500クローネの政府奨学金が与えられた。それと同時にパリで1年間デッサンを学ぶことを命じられ、ムンクはパリに赴いた[31]。ところがその年の12月に突然、父クリスティアンが亡くなったことが叔母カーレンから伝えられ衝撃を受けた。ムンクはその直後、パリ郊外のサン=クルーに移ってデンマークの詩人エマヌエル・ゴルスタイン (Emanuel Goldstein) と同居した。1890年にゴルスタインをモデルにして描いた『サン=クルーの夜』には孤独と不安が表れている[32]。この頃、エドヴァルドは手帳に次のような走り書きを残しており、後の「生命のフリーズ」の構想の端緒となったものとして「サン=クルー宣言」と呼ばれている[33]。

〔……〕私は、そのような作品をこれから数多く制作しなければならぬ。もうこれからは、室内画や、本を読んでいる人物、また編み物をしている女などを描いてはならない。息づき、感じ、苦しみ、愛する、生き生きとした人間を描くのだ。〔……〕[33]
1890年、秋季展に作品を提出し2回目の政府奨学金が認められて11月にパリへ向かった。しかし、航海中にリューマチ熱を発してル・アーヴルで下船し、2か月間入院した[34]。

1891年1月に退院すると、パリ、更に温暖な南仏ニースを訪れ「思っていたよりもはるかに美しい街です」と友人に書き送っている[35]。夏の間、オースゴールストランに戻ったが、この時にクリスチャン・クローグの妻オーダ・クローグ(英語版)から誘惑を受け、クローグ夫妻とオーダ・クローグの愛人ヤッペ・ニルセンをめぐる複雑な恋愛関係に巻き込まれた。ムンクはこの人間関係を『メランコリー』に描き秋季展に提出した。ムンクは3回目の奨学金を期待したが、病気で創作活動を十分行えていないムンクが奨学金を受給することを批判する論説が新聞に載った[36]。その冬はニースを再訪して南仏で過ごした。しかしこの頃、妹ラウラが精神病を悪化させて入院したこともあって、ムンクは精神的に追い詰められてカジノで奨学金を浪費してしまった[37]。

ムンクはこうしてフランスに滞在している間に、印象派の画家たち、特にクロード・モネとカミーユ・ピサロから大きな影響を受けた。それに加えてエミール・ベルナール、エドゥアール・ヴュイヤール、フェリックス・ヴァロットン、フィンセント・ファン・ゴッホ、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックなどの作品から技法を学んだ[38]。『カール・ヨハンの春の日』(1890年)『ラファイエット街』(1891年)など、印象派の影響を受けた点描風の油絵作品も多い[39]。一方、当初デッサンを学ぶために師事したレオン・ボナとは、色彩の使い方について相容れず対立した[40]。


『サン=クルーの夜』1890年。油彩、キャンバス、64.5 × 54 cm。オスロ国立美術館[41]。

『カール・ヨハンの春の日』1890年。ベルゲン美術館。

『ラファイエット街』1891年。油彩、キャンバス、92 × 73 cm。オスロ国立美術館[42]。

『ニースの夜』1891年。油彩、キャンバス、48 × 54 cm。オスロ国立美術館[43]。

帰国、ベルリン(1892年3月-1896年2月)
ムンクは1892年3月、パリ留学からノルウェーに帰国した頃から「生命のフリーズ」という構想を固め始めた。これはフリーズの装飾のように、自分の作品をいくつかのテーマによって結び合わせていこうというものである[44]。また、この頃から彼の画風は大きく変わり、ナビ派のような形態の単純化・平面的色彩に加え、強いデフォルメを行うようになった[45]。『メランコリー/黄色いボート』『幻想』『絶望』大作『妹インゲルの肖像』といった作品を制作していった[46]。同年(1892年)秋にはカール・ヨハン通りで再び個展を開いた。このときは前回ほどの悪評にはさらされなかった[47]。国立美術館が彼の『ニースの夜』を買い上げるという朗報もあった[48]。


『カール・ヨハン通りの夕べ』1892年。油彩、キャンバス、84.5 × 121 cm。ベルゲン美術館。

『メランコリー/黄色いボート(英語版)』1892年。油彩、キャンバス、64 × 96 cm。オスロ国立美術館[49]。

同年(1892年)11月5日から、ベルリン芸術家協会(ドイツ語版)の委員であったノルウェー人画家アデルスティーン・ノーマンの招きにより、ベルリンでムンクの個展が開かれた。ムンクはこの個展に『朝』『接吻』『不安』『メランコリー』『春』『病める子』『その翌朝』『カール・ヨハンの春の日』『雨のカール・ヨハン街』といった重要な作品を含む55点を送った。「生命のフリーズ」の最初の展示といえるものであった。しかしこれがベルリンの各新聞で激しく攻撃され、わずか1週間で個展は打ち切りとなってしまった(この出来事は「ムンク事件」と呼ばれる)[50][51]。それでもムンクは大手画商エドゥアルド・シュルテの支援を得て、個展はその後デュッセルドルフ、ケルン、再びベルリンと巡回した。次いで1893年にはコペンハーゲン、ブレスラウ、ドレスデン、ミュンヘン、ベルリンと開催され、賛否両論の中にも愛好者を増やしていった[52]。


1892年12月からムンクはベルリンに落ち着くことにし、カフェ「黒仔豚亭」に集まるスウェーデン人作家のヨハン・アウグスト・ストリンドベリ、ポーランド人学生スタニスワフ・プシビシェフスキなど、北欧の芸術家らと親交を深めた[53][51]。彼らはショーペンハウエルやニーチェについて熱く論じ合った[54]。ここにはノルウェーの女性ダグニー・ユール(英語版)も加わり、彼女はプシビシェフスキと結婚した。ムンクとは愛人関係にあったとも言われており、ムンクの作品『嫉妬』の中ではムンクとダグニーが恋人同士として描かれ、プシビシェフスキが嫉妬に苦しんでいる[55]。

ムンクはベルリン市内外の安宿を転々としながら『吸血鬼(英語版)(愛と痛み)』『マドンナ』シリーズ、『星月夜(英語版)』『死んだ母親』『病室での死』シリーズといった多くの代表作を制作していった。『叫び』や『不安(英語版)』を制作したのもこの時期である[56]。1893年3月には、デンマークの画家ヨハン・ローデ(英語版)に次のような手紙を送っている[57]。

私は目下シリーズ画を描いております。……一度それを一堂に並べたら、より容易に理解いただけるものと信じています。シリーズは、愛と死を扱ったものとなるでしょう。

1894年頃にはエッチングやリトグラフ、木版の技法を身につけ、表現の可能性を広げることになった[58]。

1894年、スタニスワフ・プシビシェフスキがムンクに関する最初の本を出版した。ユリウス・マイヤー=グラーフェ、フランツ・セルヴェース(ドイツ語版)、ヴィリー・パストール(ドイツ語版)との共著である。4人の友人によるムンクの評論として、信頼性を持った資料となっている[59]。

1895年3月、ムンクはベルリンのウンター・デン・リンデン通りの画廊でアクセリ・ガッレン=カッレラとの共同展覧会を開いた[60]。6月、美術評論家ユリウス・マイヤー=グラーフェがベルリンでムンクのエッチング作品集を出版し、これがムンクの最初の画集となった[61]。また、同年10月クリスチャニアのカール・ヨハン通りのブロムクヴィスト画廊(ノルウェー語版)で大規模な作品展が開催され、『マドンナ』『手』『灰』『嫉妬(英語版)』など、ベルリン時代に制作した「生命のフリーズ」の重要な作品が展示された[62]。この時、国立美術館は『煙草を持つ自画像』の購入を決定した[63]。劇作家のヘンリック・イプセンもこの展覧会を訪れ、後輩であるムンクに「僕を信じたまえ。敵が多ければ多いほど、味方も多いものだ。」と言って激励した[64]。他方で、学生会館ではムンクの精神状態を論じる公開討論会が開かれ、批判派は「ムンクの絵は狂人のもの」と論じた[65]。

家族の中では、医者になっていた弟のペーテル・アンドレアースが1895年12月半ばに肺炎で亡くなり、また妹ラウラ・カトリーネも精神病で入院を続けていた。こうした不幸は改めてムンクに死と生の不安を呼び起こした。1895年に描かれた作品は、『死の床』など不吉なものばかりである[66]。ムンクはドイツで展覧会を数多く開き、名前は知られるようになっていったが絵はほとんど売れず、ムンクや家族の生活は経済的にも厳しかった[67]。


『月光』1893年。油彩、キャンバス、140.5 × 137 cm。オスロ国立美術館[68]。

『星月夜』1893年。油彩、キャンバス、135.9 × 140.3 cm。J・ポール・ゲティ美術館(ロサンゼルス)[69]。

『叫び』1893年。油彩、キャンバス、91.0 × 73.5 cm。オスロ国立美術館[70]。

『少女と死』1893年。油彩、キャンバス、128.5 × 86 cm。ムンク美術館[71]。

『不安』1894年。油彩、キャンバス、94 × 74 cm。ムンク美術館[72]。

『思春期』1894-95年。油彩、キャンバス、151.5 × 110 cm。オスロ国立美術館[73]。

『吸血鬼(愛と痛み)』1895年。油彩、キャンバス、91 × 109 cm。ムンク美術館[74]。

『マドンナ』1895年。油彩、キャンバス、90 × 71 cm。ハンブルク美術館。

『嫉妬』1895年。油彩、キャンバス、67 × 100.5 cm。ベルゲン美術館。

『煙草を持つ自画像』1895年。油彩、キャンバス、110.5 × 85.5 cm。オスロ国立美術館[75]。

『自画像』1895年。リトグラフ、45.8 × 31.4 cm。ムンク美術館[76]。

パリ(1896年2月-1897年7月)
ムンクは1895年6月と9月にそれぞれ短期間パリを訪れた後、1896年2月にベルリンを離れてパリに移り住んだ[77]。

パリでは1896年春のアンデパンダン展に出品したほか、サミュエル・ビング画廊のアール・ヌーヴォー展にも出展した。ここでも否定的反応は多かったが『ラ・プレス(英語版)』紙のエドワール・ジェラールは次のような好意的評価を書いている[78]。

〔……〕彼の作品の中に、我々はともすれば恐怖に満ちた幻想を見るが、それは、それは、常に苦悩に溢れているものである。ムンクが自己の内面から創造した奇妙な顔つきをした暗い影を持つ人物は、彼の魂の悲しみの子なのであり、決して外面的なモデルとしてコピーされたものではない。我々は、そのことに感銘を受けるのだ。〔……〕[78]
ムンクはパリで、ステファヌ・マラルメ邸で行われる「火曜会」に呼ばれ、パリの画家や文学者らと知り合った[79]。また、パリに移っていたストリンドベリと再会した。ストリンドベリはアール・ヌーヴォー展でムンクに好意的な寄稿を書いたが、オカルトや錬金術にのめりこんだストリンドベリは、ムンクが刺客だと思い込むようになって連絡を断ち、2人の友人関係は終わった[80]。

ムンクはこの時期に版画の技術をますます完成させ、シャルル・ボードレールの詩集『悪の華』のために挿絵を描いたりした[81][注釈 3]。版画の利点は売りやすいことと、我が子のように思う絵画を手放さなくてよいことであった。ムンクはアトリエを大きな版画工房のそばに移し、職人から版画の技法を学んだ[82]。版画のテーマの多くは旧作の油絵に基づくものであり、新たな油絵の創作はされなかった[83]。

1897年のアンデパンダン展に出品したが評価はやはり賛否両論で、絵は一向に売れずムンクはパリを去ることにした[84]。


『別離』1896年。油彩、キャンバス、96.5 × 127 cm。ムンク美術館[85]。

『病める子』1896年。リトグラフ、43.2 × 57.1 cm。ムンク美術館[86]。

オースゴールストラン(1897年7月-1902年)
ムンクは1897年7月、オースゴールストランにサマー・ハウスを買い、油絵の制作を再開した[87]。クリスチャニアには、友人の画家アルフレッド・ハウゲとともにアトリエを共同で借りた[88]。同年9月、クリスチャニアのカール・ヨハン通り、ディオラマ館 (Dioramalokalet) で個展を開き、油絵85点、リトグラフ30点、木版9点、エッチング25点、亜鉛板5点、デッサンとスケッチ30点という大規模な展示を行った。この頃にはクリスチャニアの新聞でも好意的な批評が現れるようになってきた[89]。

1898年、トゥラ・ラーセン (Tulla Larsen) という女性と出会い交際を始めた。1899年4月、トゥラとともに北イタリアからローマに旅をし、ラファエロの作品に感銘を受けた。この旅に触発されて生涯唯一の宗教画『ゴルゴタ』を描いている[90]。

それ以降、ムンクはイタリア、ドイツ、フランスと、オースゴールストランとを行き来しながら『赤い蔦』『メランコリー/ラウラ』『生命の踊り』といった作品を制作し、「生命のフリーズ」の終結に向かった[91]。『生命の踊り』の左と右の女性はトゥラ・ラーセン、中央の女性はミリー・タウロウがモデルであると言われる[92]。1900年にはドレスデンやクリスチャニアのディオラマ館で展覧会を開いた。1901年の夏はオースゴールストランで過ごし、9月にクリスチャニアで72点の展覧会を開き、11月にはベルリンに移り住んだ[93]。1902年には、ベルリン分離派展で22点の作品で構成される「生命のフリーズ」を展示した[94]。なお、この頃はまだ「生命のフリーズ」という言葉は使っていなかったが、ベルリン分離派展で「フリーズ:生のイメージの連作の展示」というタイトルを付けており、「フリーズ」という言葉により、単なる連作ではなく一つの装飾プロジェクトであるという意思を明らかにしたといえる[95]。

この頃トゥラが結婚を迫るのに対し、ムンクは次第にトゥラを避けるようになっていった。トゥラはストーカーのようにムンクを追いかけ回したり、ムンクに対し訴訟を起こしたりし、ムンクのアトリエを訪れては制作を妨げた[96]。


『新陳代謝(メタボリズム)』1898-99年。油彩、キャンバス、172.5 × 142 cm。ムンク美術館[97]。

『ゴルゴタ』1900年。油彩、キャンバス、80 × 120 cm。ムンク美術館[98]。

『赤い蔦』1898-1900年。油彩、キャンバス、121 × 119.5 cm。ムンク美術館[99]。

『生命の踊り』1899-1900年。油彩、キャンバス、125 × 191 cm。オスロ国立美術館[100]。

『橋の上の少女たち』1901年。油彩、キャンバス、136 × 125 cm。オスロ国立美術館[101]。

ドイツでの活動(1903年-1908年9月)
ノルウェーで評価を得られずに行き詰まったムンクは、再びベルリンにアトリエを構えて活動するようになった。この頃、ベルリン分離派のマックス・リーバーマンがムンクを支援してくれるようになり、その勧めにより1902年の分離派展に作品22展を出品した。後に「生命のフリーズ」と呼ばれる作品群が完全な形をとったのはこの時であった(→生命のフリーズ)。この展示は大成功を収め、ムンクは日記に「あの悲惨な時代は終わった」と書いている[103]。実業家アルベルト・コルマン(ドイツ語版)からの支援も受けるようになった[104]。さらにコルマンの紹介で、リューベックの眼科医で美術愛好家のマックス・リンデ(英語版)と交友するようになり、リンデの子供部屋に飾るための絵の依頼を受けて制作に取りかかった[105]。

ムンクは同年(1902年)夏、オースゴールストランに戻った[106]。ある日、トゥラ・ラーセンの女友達がムンクに、トゥラが自殺を図っていると言ってトゥラと会うことを求め、ムンクはそれに応じた。この時、トゥラとムンクとの間でどのようなやり取りがあったのか詳しいことは明らかではないが、小競り合いのうちにピストルが発射され、ムンクは左手中指の第2関節を撃ち砕くけがを負うという事件が起こった[107]。この時の中指に弾丸が刺さった様子を写したレントゲン写真が残っている[108][109]。この事件で2人の関係は破局し、ムンクは1909年になっても友人のヤッペ・ニルセンに手の痛みを訴えつつ、「彼女の卑劣な行為が僕の人生を滅茶苦茶にしたんだ。」と罵っている[110]。

1903年1月ベルリンで個展を開き、同年4月にはパリのアンデパンダン展に何点かの新作を出品し好評を得た[111]。ムンクはこの年、イギリスの女流ヴァイオリニスト、エヴァ・ムドッチ (Eva Mudocci) を知り、彼女を愛するようになった。彼女をモデルに『ブローチをつけた婦人』といった優れたリトグラフ作品を残している[112]。他方でこの頃、酒に酔って人とけんか騒ぎをすることが度々あり、ムンク自身も自分の精神状態に不安を覚えるようになっていた[113]。

ムンクはリンデの依頼に応じた制作を再開し、1903年にエッチング集『リンデ博士の家庭から』を完成させ、同じ年に次いで油絵『リンデ博士の4人の息子』を制作した。これらの一連の作品は「リンデ・フリーズ」と呼ばれ1904年末に全作品が完成した。もっともリンデは子供部屋にはふさわしくないと考えたためか、その引取りを拒否したが[注釈 4]、2人の交友関係はその後も続いた[114]。

1904年にはベルリン分離派の正会員となった[115]。同年9月にはコペンハーゲンのデンマーク分離派展で全作品の回顧展示を行い成功を収めた[116]。同じ年、ハンブルクのコメーター画廊(ドイツ語版)が油彩画の独占販売契約を結び、ベルリンのブルーノ・カッシーラー画廊が版画の独占販売契約を結んだ[117]。カッシーラーがベルリンで開いた肖像画の個展が成功すると肖像画の注文が殺到した[118]。ハリー・ケスラー(英語版)伯爵の招きに応じてヴァイマルに赴き、ケスラーの肖像画を描いたり、銀行家エルネスト・ティール(英語版)の依頼により故フリードリヒ・ニーチェの肖像画を描いたりした[119]。


『地獄の自画像』1903年。油彩、キャンバス、82 × 66 cm。ムンク美術館[120]。

『リンデ博士の4人の息子』1903年。油彩、キャンバス、144 × 199.5 cm。ベーンハウス(英語版)(リューベック)。

『オースゴールストランの4人の少女』1903年。油彩、キャンバス、87 × 111 cm。ムンク美術館[121]。

『青いエプロンの2人の少女』1904-05年。油彩、キャンバス、115.5 × 93 cm。ムンク美術館[122]。

『フリードリヒ・ニーチェの肖像』1906年。油彩、キャンバス、201 × 160 cm。ティール・ギャラリー(英語版)(ストックホルム)。

1905年2月から3月にかけて、プラハのマーネス芸術協会(英語版)で油彩画75点、版画50点の個展が開かれ、若い芸術家たちに熱狂的に支持された。ムンクは1900年代以降の個展の成功の中でも、この個展について「まるで王侯のようなもてなしを受けた」と、美しい想い出として何度も回想している[123]。

1906年ベルリンの演出家マックス・ラインハルトの依頼で、ヘンリック・イプセンの『幽霊(英語版)』と『ヘッダ・ガーブレル』の舞台装置の下絵を描いた。1907年には室内劇場の休憩所の装飾を依頼され「ラインハルト・フリーズ」を完成させていった[124]。ただし、この劇場は実際にはほとんど使われず、ムンクの作品は散逸してしまった[125]。この1907年と翌1908年の夏には避暑先をオースゴールストランからドイツ北部の保養地ヴァーネミュンデに変えつつ、「水浴トリプティーク(三幅対)」と「マラーの死」の油絵シリーズを手がけた[126][注釈 5]。「マラーの死」はジャック=ルイ・ダヴィッドの『マラーの死』と同じ主題であるが、トゥラ・ラーセンを殺人犯シャルロット・コルデーに、ムンク自身をジャン=ポール・マラーに見立て、銃撃事件を描いた作品となっている[127]。「水浴トリプティーク」はヴァーネミュンデのヌーディストビーチにキャンバスを立てて制作した作品であるが、フィンランドの美術館が購入した際には新聞で騒ぎとなった[128]。

1902年以降、画業の成功とは裏腹にムンクに精神的危機が深まっていった。若い時から生への不安は続いていたが、トゥラとの恋愛事件で受けた打撃などを機に、妄想を伴う不安が高まり続けた。その結果アルコールにのめり込んでいった。1905年には画家仲間とのつかみ合いのけんかを起こすなど暴力性も現れた。ベルリンで「街に出られない」という対人恐怖症の発作に度々襲われたりもした。1908年にはその症状が頂点に達した[129]。


『ワインのある自画像』1906年。油彩、キャンバス、110.5 × 120.5 cm。ムンク美術館[130]。

「幽霊」の舞台デザイン。1906年。

『メランコリー』(ラインハルト・フリーズ)1906-07年。テンペラ、キャンバス、90 × 160 cm。ベルリン美術館(新ナショナルギャラリー)。

『水浴する男たち』1907年。油彩、キャンバス、206 × 227 cm。アテネウム美術館(ヘルシンキ)。三幅対(トリプティーク)の中央部分。

『マラーの死』1907年。油彩、キャンバス、153 × 149 cm。ムンク美術館[131]。

『アモルとプシュケー』1907年。油彩、キャンバス、119.5 × 99 cm。ムンク美術館[132]。


精神病院(1908年10月-1909年5月)
ムンクは1908年10月、アルコール依存症を治すためコペンハーゲンのダニエル・ヤーコブソン教授の精神病院に自発的に入院した。ヤーコブソンはアルコール中毒による麻痺性痴呆と診断した[133]。8か月の入院中、国立美術館(英語版)(現オスロ国立美術館)の館長であり旧友でもあるイェンス・ティースや、ヤッペ・ニルセンがムンクを見舞って彼を精神的に支えた[134]。

同年秋にはノルウェー王国政府から聖オーラヴ勲章騎士章を与えられた。1909年春には、イェンゥ・ティースとヤッペ・ニルセンが協力して、ブロムクヴィスト画廊で油絵100点、版画200点の大ムンク展を開いた[135]。ノルウェー国立美術館が油絵5点を買い上げ、ベルゲンの著名なコレクターであるラスムス・メイエルがムンクの作品を多量に購入したことで、ムンクに対するノルウェーでの評価は決定的になった[136]。ただ、かつての師クリスチャン・クローグはムンクを誹謗する論陣を張ったが、今や世代交代を印象づけるだけであった[137]。

同じ1909年には精神療法も兼ねて、詩文集『アルファとオメガ』を執筆した[138]。これは妻のオメガに籠絡される夫アルファの寓話であり、女性たちに傷つけられた自らを浄化する意味があったと言われる[139]。ムンクは「この連作を描いていると、奇妙に心が安らぐのを覚えた。まるであらゆる苦痛が身体から抜け出していくような気がする。」と書いている[140]。同年、ムンクは健康と精神的落ち着きを取り戻して退院した[141]。もっともそれと引換えのように、ムンクの作品は初期の緊張感を失い、生気のないものに変わっていったとも指摘されている[142]。


『病院での自画像』1909年。油彩、キャンバス、100 × 110 cm。ベルゲン美術館。

『アルファとオメガ』表紙、1908年。


ノルウェーへの帰還、講堂壁画(1909年5月-1916年)
ムンクは1909年に退院すると、コペンハーゲンからノルウェーに戻りクラーゲリョーの小さな町に住み始めた。1910年11月にはオスロ・フィヨルドの東岸ヴィトステーン(英語版)に土地を買って、ここも制作の拠点に加えた。1913年にはさらにその南、モス(英語版)近郊の建物を借りてアトリエとした[143]。イェンス・ティース、ヤッペ・ニルセンら10人余りの限られた友人とのみ付き合い、彼らの肖像画を描き、アトリエに大事に置いていた[144]。ムンクのアトリエを訪れた人は、彼が作品に「荒療治」を施すのを目にした。これは、作品をあえて野外に放置し、風雨や日光にさらされたり犬が引っかいたりするのに任せ、色彩が「落ち着く」まで待つという独特の方法であった。逆に、絵にワニスをかけて保護することに対しては、絵の呼吸を妨げるとして反対した[145]。

ムンクは親類から勧められて、クリスチャニア大学講堂壁画コンテストに応募するための下絵を描き始めた。正面の大壁に『太陽』、その向かい側に『人間の山』、左右の横長の壁に『歴史』と『アルマ・マーテル(母校)』を配する構想を提出し、1911年のコンテストでは第1位を得たが大学当局に拒絶された。しかしその後、ムンク支持の運動が起き[注釈 6]、1914年に大学学部長会がムンク案の採用を決議した[146]。規格外の大きなキャンバスであったことから完成までに7年を要し、上の方は脚立に乗って作業するなど、肉体的にも苦闘を強いられた作品であった。その間、大学当局は受入れをめぐって煮え切らない態度を続けたり値切ろうとしたりして、ムンクはいらだちを募らせた[147]。

この時期、ムンクは『労働者とその子』(1907年-08年)『左官屋と機械工』(1908年)『木こり』(1913年)『雪かき人夫(雪の中の労働者)』(1913年-14年)『家路につく労働者』(1913年-15年)などの200点にのぼる「労働者シリーズ」に取り組んだ。また『クラーゲリョーの冬』(1912年)のような風景画も制作した[148]。1912年ケルンの分離派(ゾンダーブント(英語版))展の招待作家となり、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャンと並んで特別展示室を与えられた[149]。ムンクはそれ以前から、マックス・ベックマン、エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー、オットー・ミュラーといったドイツ表現主義の画家たちに大きな影響を及ぼしていたが、この頃ドイツでのムンクの高い評価が確立した[150]。

しかし、1914年に第一次世界大戦が勃発すると、ドイツとの関係が深いムンクは、反ドイツ的なノルウェーの若者から冷ややかな視線を送られるようになった。ノルウェー政府は中立を称し両陣営に軍需品を供給して金儲けを図るが、ドイツの潜水艦に軍需品を運ぶ貨物船をイギリスから狙い撃ちされ、商船員の命を失うことになった。ムンクはノルウェー美術展のポスターを依頼された際、こうした政府の態度を批判した『中立』という作品を提出した[151]。戦争中の1916年ようやくクリスチャニア大学の講堂壁画が完成し除幕式を迎えた[152]。


『黄色い丸太』1912年。油彩、キャンバス、129.5 × 159.5 cm。ムンク美術館[153]。

『家路につく労働者』1913-15年。227 × 201 cm。ムンク美術館[154]。

『太陽』1911-16年。油彩、455 × 780 cm。現オスロ大学講堂壁画。

『歴史』1916年。現オスロ大学講堂壁画。

晩年(1916年-1944年)
1916年から没年まではオスロ郊外のエーケリー(ノルウェー語版)に邸宅を買って定住した[156]。ここは、かつて農園だった4万5000平方メートルの広大な地所で、講堂壁画の制作が終わった1916年に7万5000クローネで購入した。ムンクはここで、キャベツ畑、果樹園、畑を耕す馬、労働者、家から見える夜景、自画像、モデル志願者を描いたヌード画など、身近な題材を描くようになった[157]。ノルウェーの新聞はムンクを大金持ちとして書き立て、彼は施しを乞う手紙に困惑した。また、何者かに庭の飼い犬を撃ち殺される、若者が時間を問わず電話や玄関の呼び鈴を鳴らす、といった嫌がらせにも悩まされた[158]。

1918年、ブロムクヴィスト画廊で「生命のフリーズ」を全てまとめた個展を開いたが、観客や新聞の反応は芳しくなかった[159]。この年にムンクはスペインかぜを患い生死の境をさまよったが、何とか回復すると『スペインかぜをひいた自画像』を制作した[160]。

1920年頃からはアトリエでの人体習作に比重を置き始めたほか、風景画『星月夜』(1923年-24年)も制作している。また、フレイア(英語版)・チョコレート工場の食堂の壁画(1922年)を手がけた[161]。1925年にクリスチャニアがオスロと改名し新市庁舎の建設計画が始まった。新市庁舎の大広間にムンクの絵が発注されることとなり、「これからは労働者の時代だ」と考えていたムンクは『雪の中の労働者たち』を主題に選び作品を制作した。しかし、貧困、隷属、喪失を生々しく描いた彼の作品は受け入れられず、代わりにフレスコ兄弟の作品が飾られることになった[162]。ムンクの長年のライバルである彫刻家グスタフ・ヴィーゲランがオスロ市から自宅やスタジオ、公園までを提供されるという厚遇を受けていたのと対比しても、ムンクの不遇は明らかであり、彼はこの敗北で大きな精神的打撃を受けた[163]。ただ支援者のトマス・オルセンが後に、ムンクの無念な思いを察し、所有する大作『人生』を市に寄贈した。これは市庁舎の一室に飾られ、その部屋は「ムンクの部屋」と名付けられた[164]。

1926年、ヴェネツィア、ミュンヘン、コペンハーゲン、パリ、マンハイムなどで中規模の展覧会が開かれた後、1927年、ベルリンのナショナル・ギャラリーで油彩画223点、素描21点という史上最大の回顧展が開かれ、更に同年秋にはオスロ国立美術館に巡回した[165][166]。


『星月夜』1922-24年。油彩、キャンバス、100 × 120.5 cm。ムンク美術館[167]。

『安楽椅子のそばのモデル(英語版)』1919-21年。油彩、キャンバス、122.5 × 100 cm。ムンク美術館[168]。

ムンクの左眼は視力が落ち、右眼を頼りに仕事をしていたが、1930年5月に右眼の血管が破裂し、視界の大部分が凝血で遮られてしまった。眼科の専門医から治療法はないと言われた。絵の制作ができない間、限られた視力で文章の執筆に取り組んだ。その後、視力は徐々に回復し、1933年頃には再び絵の制作ができるようになった[170]。1932年、ドイツのパウル・フォン・ヒンデンブルク大統領からゲーテ勲章を授与された[171]。70歳となる1933年、ノルウェー政府から聖オーラヴ勲章大十字章を授けられた[172]。フランス政府からはレジオンドヌール勲章を与えられた[173]。

ドイツでナチスが台頭すると、ムンクの作品は1937年、退廃芸術としてドイツ国内の美術館から一斉に外された[174]。1940年4月9日、ドイツがノルウェーに侵攻すると、ノルウェーの元陸軍大臣ヴィドクン・クヴィスリングが内応して親ドイツのクヴィスリング政権を立ち上げたが、ムンクは政権の懐柔に応じずアトリエに引きこもった[175]。この時期には『窓側の自画像』(1940年)『自画像/深夜2時15分』(1940年-44年)、最後の自画像『自画像/時計とベッドの間』(1940年-44年)などを制作した[176]。1943年12月12日、エーケリーで80歳の誕生日を祝ったがその1週間後、自宅の近くでレジスタンスによる破壊工作があり、自宅の窓ガラスが爆発で吹き飛ばされた。凍える夜気にムンクは気管支炎を起こし、翌1944年1月23日に亡くなった。満80歳没[177]。最期の日、ムンクは愛読するドストエフスキーの『悪霊』を読んでいた[178]。

その後間もなく、妹インゲルとムンクの友人たちの抵抗にもかかわらずナチスが仰々しい国葬を営むことになり、ムンクの死はナチスの宣伝に使われた。亡骸は両親やソフィーエと同じ墓ではなく、偉人たちのための救世主墓地に埋葬された[179]。ナチス・ドイツの降伏で戦争が終結したのはその後の1945年5月7日であった。

ムンクの遺言により、エーケリーの地所に残した作品約2万2000点を含む創作物、資料、画材などがオスロ市に遺贈された。自国では正当に評価されなかったという恨みはあったが、ナチスによる作品の押収を恐れたためであったという[180]。


『自画像/時計とベッドの間』1940年-44年。油彩、キャンバス、150 × 120 cm。ムンク美術館。


時代背景と作風
ムンクが代表作の多くを制作した1890年代は、フランスではアール・ヌーヴォー、ドイツ、オーストリアではユーゲント・シュティールと呼ばれる芸術運動が起こった時代であり、世紀末芸術と総称される[181]。

クールベの写実主義からモネらの印象派に至るヨーロッパ美術の流れは、自然をキャンバスの上に再現しようとするものであった。これに対し、ゴッホ、ゴーギャン、ルドンらポスト印象派の画家たちは、絵画の役割を、眼に見えない心の内部を表現することに大きく変えていった。その次の世代に当たる世紀末芸術の芸術家たちも、人間の心の神秘の追求に向かった。ムンク自身、芸術について次のように述べている[181]。

芸術は自然の対立物である。芸術作品は、人間の内部からのみ生まれるものであって、それは取りも直さず、人間の神経、心臓、頭脳、眼を通して現れてきた形象にほかならない。芸術とは、結晶への人間の衝動なのである。
こうしてムンクや他の世紀末芸術の芸術家たちが追求した「内部の世界」は、印象派の明るい世界ではなく、不安に満ちた夜の闇の世界であった。病的なまでに鋭敏な感受性に恵まれたムンクは、生命の内部に潜む説明し難い不安を表現することに才能を発揮した。幼い時から家族に次々襲いかかってきた病気と死は、ムンクの芸術に影響を与えたと考えられる[182]。また、ムンクはクリスチャニアで既成道徳に対する徹底的な反抗、反俗的芸術至上主義をモットーとするボヘミアン・グループに属していた。印象派の画家たちには見られないこうした市民社会への反抗精神や、パリ留学で最新の絵画活動に触れたことも、ムンクの芸術に大きな影響を与えた[183]。ムンクは内面の表現の可能性を探求して、ゴッホよりはるかに先まで進んだ画家の一人だと評されている[184]。

実際、1890年代の『叫び』や『思春期』といった一連の作品では、死と隣り合わせの生命、愛とその裏切り、男と女、生命の神秘など、生命の本質の問題が扱われており、その全てに、説明し難い不安が通底している[185]。

表現手法は、リアリズムよりも平坦な画面構成、装飾性に向かっているが、これはナビ派やフェルディナント・ホドラー、グスタフ・クリムトなど、同時代の他のヨーロッパの画家たちと共通する傾向である[186]。また、ムンクが好んで描いた女性のうねるような長い髪の毛が、男性を絡めとる魔性を暗示するように、線描それ自体の中に、生の神秘が象徴的に表現されていて、見る者に訴えかける力を持っている[187]。

受容と評価
ムンクの作品は初期から激しい非難を浴び、1892年にベルリン芸術家協会の招きで開いた個展は、理事の過半数の反対表決で1週間で打ち切りを強いられた。しかしこの事件がきっかけで、ドイツの詩人、画家、批評家の中でムンクの支持者も現れるようになった[188]。また、この「ムンク事件」はベルリン芸術家協会の中の対立を顕在化させ、1898年にベルリン分離派が誕生するきっかけとなった[189]。

1896年のパリのアンデパンダン展、アール・ヌーヴォー展では好意的評価も増えてきた。ムンクは後に「〈生命のフリーズ〉に属するこれらの作品が最もよく理解されたのは、フランスにおいてであった。」と回想している。ようやく分離派が印象派に追いついたベルリンよりも、既に印象派とポスト印象派を経験しているフランスの方が、ムンク受容の土壌が育っていたと考えられる[190]。

20世紀初頭になると、ムンクはドイツで表現主義の若い画家たちから、ゴッホやゴーギャンと並んで熱狂的に支持された。ドイツでのムンクの影響は、フランスでのセザンヌに匹敵するほど大きく、ムンクはドイツ表現主義の先駆者とみなされている[191]。

1922年にはチューリッヒなどで版画を中心とした大回顧展が開かれ、1927年にはオスロやベルリンの国立美術館で回顧展が開かれるなど、ムンクの評価は確立した[192]。1924年3月には、ベルゲン美術館でラスムス・メイエル・コレクションが一般公開された[165]。

1933年にはノルウェー政府から聖オラヴ大十字章、フランス政府からレジオンドヌール勲章を授与されるなど、最高の栄誉を受けた。しかし、晩年はナチスの台頭とノルウェーでの親ドイツ政権の成立で不遇の時を過ごしていた。

2001年から、1000ノルウェー・クローネの紙幣に採用され、表面はムンクの若い時の肖像と背景に作品『メランコリー』、裏面は作品『太陽』が描かれている[193]。

2020年6月、ムンク美術館がオスロの文化発信地区ビョルヴィカに13階建ての美術館として移転増築される予定であり、個人の名を冠した美術館としては世界最大規模のものとなる見込みである[194]。

日本
ムンクが日本に最初に紹介されたのは、1911年(明治44年)6月号の『白樺』に銅版画『コラ (Cora)』の図版が掲載された時であった[195]。その後、1912年(明治45年)4月号の『白樺』に、武者小路実篤が特集記事を書き、この号には図版も8点掲載された[196]。

主な作品

有名な作品が19世紀末の1890年代に集中しており「世紀末の画家」のイメージがあるが、晩年まで作品があり、没したのは第二次世界大戦中の1944年である。気に入った作品は売らずに手元に残しており、死後は遺言によって、手元に残していた全作品がオスロ市に寄贈された。このため代表作の多くは1963年にオープンしたオスロ市立ムンク美術館に収蔵されている[197]。オスロ市に残された作品は、油絵約1150点、版画約1万7800点、水彩画と素描約4500点、彫刻13点などであった[198]。良質な作品の7割近くがムンク美術館を中心に収蔵されているとされ、美術市場に現れる作品は少ない[199]。そのため日本にあるムンクの絵画作品は、『オースゴールストランの夏』(群馬県立近代美術館蔵、1890年代[200])、『イプセン『幽霊』からの一場面』(愛知県美術館蔵、1906年[201])、『マイスナー嬢の肖像』(ひろしま美術館蔵、1907年[202])、『雪の中の労働者たち』(個人蔵(旧松方コレクション、国立西洋美術館寄託)、1910年[203]、『犬のいる自画像』(ポーラ美術館蔵、1925-26年頃[204])の5点のみである。

2005年、ドイツのブレーメン美術館でX線調査の結果、ムンクの『死と子供』のキャンバスの下に裸婦と男たちの顔が描かれたもう1枚のキャンバスが隠れていることが分かり、新たな作品の発見となった[205]。

『叫び』

詳細は「叫び (エドヴァルド・ムンク)」を参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AB%E3%81%B3_(%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF)


『叫び』の4バージョン

パステル、厚紙(1893年)。ムンク美術館。

油彩・カゼイン・パステル、厚紙(1893年)。オスロ国立美術館。

パステル、厚紙(1895年)。サザビーズ落札品。

テンペラ、厚紙(1910年)。ムンク美術館。
『叫び』はその遠近法を強調した構図、血のような空の色、フィヨルドの不気味な形、極度にデフォルメされた人物などが印象的な作品で、最もよく知られ、ムンクの代名詞となっている。絵葉書に始まり、様々な商品に意匠として採用されており、世界中で『モナ・リザ』と並び美術愛好家以外にも抜群の知名度を誇る作品でもある[206][207]。

ムンクはこの作品の制作について、次のように自らの経験に基づくものであると説明している。

僕は、2人の友人と散歩していた。日が沈んだ。突然空が血のように赤く染まり、僕は憂鬱な気配に襲われた。立ち止まり、欄干に寄りかかった。青黒いフィヨルドと市街の上空に、血のような、炎を吐く舌のような空が広がっていた。僕は一人不安に震えながら立ちすくんでいた。自然を貫く、ひどく大きな、終わりのない叫びを、僕はその時感じたのだ[208]。
映画『ホーム・アローン』で少年が叫ぶシーンにイメージが転用されるなど、パロディ化の影響もあって、橋の上の男が、自ら叫んでいるように誤解されることも多いが、実際には自然から発せられる幻聴に耐えかねて、耳を押さえている様子が描かれている[209]。

『叫び』は1893年以降4点制作され(リトグラフ作品を除く)、ムンク美術館に2点所蔵されているほか、オスロ国立美術館所蔵と個人所蔵のものが1点ずつある。

このうち、オスロ国立美術館蔵のものは1994年2月12日、強盗団に盗み出される被害に遭ったがその後容疑者が逮捕され作品も取り戻された。2004年8月22日にはムンク美術館所蔵のテンペラ画が、同じく展示されていた『マドンナ』とともに、白昼、銃を持った強盗団に盗み出される被害に遭った[210]。容疑者が逮捕されて有罪判決を受けた後、『叫び』と『マドンナ』は2006年8月31日に警察によって発見された[211]。

個人所蔵のパステル画は、長年ノルウェーの実業家オルセン・ファミリーが所有していたが、ペッター・オルセンがニューヨークのサザビーズに出品し、2012年5月2日オークションにかけられた。その結果、1億0700万ドル(手数料込みで1億1990万ドル[注釈 7])という史上最高額[注釈 8]で落札された。買主は公表されていない。ここまでの高額の落札になったのは、作家の評価と作品の知名度が高いことに加え、唯一の個人所蔵作品で市場における希少性があることや、来歴が確かでコンディションも良いといった条件がそろっていたことによる[212][207]。

生命のフリーズ

ウィキメディア・コモンズには、生命のフリーズに関連するメディアがあります。


The Frieze of Life (Edvard Munch) - Wikimedia Commons
https://commons.wikimedia.org/wiki/The_Frieze_of_Life_(Edvard_Munch)?uselang=ja


ムンクは主に1890年代に制作した『叫び』『接吻』『吸血鬼』『マドンナ』『灰』などの一連の作品を「生命のフリーズ」と称し連作と位置付けている。「フリーズ」とは、西洋の古典様式建築の柱列の上方にある横長の帯状装飾部分のことで、ここでは「シリーズ」に近い意味で使われている。これらの作品に共通するテーマは「愛」と「死」、そして愛と死がもたらす「不安」である。

1902年の第5回ベルリン分離派展では、22点の作品が「愛の芽生え」「愛の開花と移ろい」「生の不安」「死」という4つのセクションに分けられていた。「愛の芽生え」のセクションには『接吻』『マドンナ』など、「愛の開花と移ろい」には『吸血鬼』『生命の踊り』など、「生の不安」には『不安』『叫び』など、「死」には『病室での死』『新陳代謝(メタボリズム)』などの作品が展示された[213]。一つの部屋の四方の壁がそれぞれのセクションに割り当てられ、絵が部屋を囲むように高いところにぐるりと展示されていた。ムンクはこの時「フリーズ」という言葉を用いて、装飾的意図があることを明らかにしている[214]。

その時の展示状況は写真に残されていないが、翌1903年3月、ライプツィヒで開催した展覧会の展示状況は、その写真が現存している。それによると展示室の壁の高い位置に白い水平の帯状の区画が設けられ、その区画内に作品が連続して展示されている[215][213]。

1904年にはクリスチャニア、1905年にはプラハで連作展示が行われた。1909年にはラスムス・メイエルが『メランコリー』や『嫉妬』などをまとめて購入した際、次のように書き送っている[216]。

実際のところ、これらの作品は、一つの壁画装飾のためのモデルにするつもりで描かれました。長年心に抱いていたある考えについてたまたま考えていたのですが、これらの作品をフリーズとして飾った芸術の礼拝堂を造ろうとしてスケッチを描いています。
ムンクは1918年にブロムクヴィスト画廊で「生命のフリーズ」の展示会を開くに際し、その成立について次のように振り返っている[217]。この文章によって初めて「生命のフリーズ」という名称が与えられた[218]。

僕はこのフリーズと、かなり途切れ途切れではあるが、約30年にわたって取り組んできた。最初のスケッチ風の構想は、1888年から1889年にかけてできている。『接吻』、『黄色いボート』、『謎』、『男と女』、そして『不安』は1890年から1891年に描かれ、1892年の初め、この町のトーストルップハウスで、更に同年ベルリンでの僕の最初の個展でも展示された。翌年、このシリーズに『吸血鬼』、『叫び』、『マドンナ』を含む新しい作品が付け加えられ、その後独立したフリーズとして、ベルリンのウンター・デン・リンデン画廊に展示された。1902年のベルリン分離派展では、その一部が「現代人の精神生活から」のタイトルで大ホールの壁にぐるりと並んだのが見られた。そのフリーズは一連の装飾的な絵と考えられ、集められているが、むしろ『生命の絵』とするべきであろう。〔……〕そのフリーズは、生命、愛、死についての一つの詩なのだ。
肖像画
ムンクは優れた肖像画を残している。初期には自画像や家族の肖像画が多い。また、ハンス・イェーゲルなど、クリスチャニア・ボヘミアンの詩人や芸術家たちを描いた。1890年代にはベルリンやパリの友人たちを描いている。もっとも肖像画のモデルとなった友人たちは、自分たちの肖像画に驚いたり、不満を漏らしたりすることが少なくなかった。1900年代には多くの等身大の肖像画を描いた。晩年、ムンクは友人たちの肖像画をエーケリーの邸宅に集め「私の芸術の護衛兵」と呼んで、求められても手放そうとしなかった[219]。


『ハンス・イェーゲルの肖像』1889年。油彩、キャンバス、109 × 84 cm。オスロ国立美術館[220]。

『インゲルの肖像』1892年。油彩、キャンバス、172.5 × 122.5 cm。オスロ国立美術館[221]。

『ストリンドベリの肖像』1892年。スウェーデン国立美術館。

『ダニエル・ヤーコブソン教授の肖像』1908-09年。油彩、キャンバス、204 × 111.5 cm。ムンク美術館[222]。


版画

版画、特にリトグラフやエッチングは、1890年頃のフランスで隆盛を迎えていた。1891年にトゥールーズ=ロートレックがムーラン・ルージュのカラー・リトグラフを制作したのと同じ頃から、ムンクも多数の版画の制作を始めた。1894年までにドライポイントの技術を身に付け、間もなくアクアチント、さらに1895年にはエッチングも習得した。これらの凹版画に加え、1894年終わりにはリトグラフも習得した。1895年から1896年のパリ滞在時に『病める子』のカラー・リトグラフを制作して実験を重ねた。最後に木版画も用いるようになった。初期版画のほとんどは油彩画の主題をコピーしたものである。多くの場合、ムンクは銅版、石版、木版の上に直接描したため、刷り上がりは左右が逆になった[223]。アクアチントとドライポイント、リトグラフと木版画、といったように、複数の版画技法を併用している点がムンクの特徴であり、版木をいくつかの部分に分解して刷るといった、新しい試みも行っている[224]。1920年以降は新しい版画制作は減り1930年頃までにほぼ終了した[225]。

ムンクは一つの版画から多くの刷りを重ねており、全部で700以上の版画から、約2万5000の刷りがある。そのうち約1万5000点がムンク美術館に収蔵されている[226]。ムンクと交友を持った美術愛好家グスタフ・シーフラー(ドイツ語版)が、1907年と1928年に、2巻から成る版画の作品目録を出版し、ムンクの版画研究の基礎資料となっている[227]。


『病める子』1894年。エッチング。

『マドンナ』1895-1902年。リトグラフ、60.5 × 44.4 cm。大原美術館。

『叫び』1895年。リトグラフ、35.5 × 25.4 cm。ムンク美術館。

『宇宙での出会い』1905年。木版画。


壁画

ムンクは1916年に完成したオスロ大学講堂壁画をはじめ、1906年から翌年にかけて制作した、ベルリンの小劇場のための「ラインハルト・フリーズ」、オスロ郊外のフレイア・チョコレート工場の社員食堂のために制作した「フレイア・フリーズ」(1922年完成)など、建築内部装飾のための大作をたびたび手がけている。

また、ムンクは大学講堂壁画と生命のフリーズとの関係について次のように語っている[228]。

「生命のフリーズ」は、大学の装飾との関連で見られるのでなければならない。「生命のフリーズ」は多くの点で講堂装飾壁画の先駆的作品であり、「生命のフリーズ」がなければ講堂壁画はおそらく存在しなかっただろう。「生命のフリーズ」は、私の装飾に対する感覚を発展させた。〔……〕「生命のフリーズ」では個人の悲しみと喜びが等身大に描かれ、これに対し大学の壁画は偉大で永遠なる諸力が描かれたのである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF



http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/207.html#c25

[近代史7] 絶世の美女 ダグニー・ユールを描いたエドヴァルド・ムンク『マドンナ』
絶世の美女 ダグニー・ユールを描いたエドヴァルド・ムンク『マドンナ』


マドンナ(1894年-1895年、91×70.5cm、ムンク美術館所蔵)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%8A_(%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Edvard_Munch_-_Madonna_(1894-1895).jpg


『マドンナ』1895年。油彩、キャンバス、90 × 71 cm。ハンブルク美術館。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Edvard_Munch_-_Madonna_(1895)_-_Hamburger_Kunsthalle.jpg


『マドンナ』1895-1902年。リトグラフ、60.5 × 44.4 cm。大原美術館。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Edvard_Munch_-_Madonna_-_Google_Art_Project_(495100).jpg


▲△▽▼


ムンクは 1892年、ノルウェーに帰国してから、「生命のフリーズ」という、テーマを持った連作の構想を固め始めた。この年、ベルリン芸術家協会の招きにより個展を開いたが、これが新聞に激しく攻撃され、1週間で打ち切りとなるというスキャンダルになってしまった。その後もベルリンに住み、北欧の芸術家らと親交を深めながら『叫び』、『マドンナ』、『思春期』といった代表作を次々生み出していき、これが「生命のフリーズ」を構成する作品となった。


1892年12月からムンクはベルリンに落ち着くことにし、カフェ「黒仔豚亭」に集まるスウェーデン人作家のヨハン・アウグスト・ストリンドベリ、ポーランド人学生スタニスワフ・プシビシェフスキなど、北欧の芸術家らと親交を深めた。彼らはショーペンハウエルやニーチェについて熱く論じ合った。

ここにはノルウェーの女性ダグニー・ユールも加わり、彼女はプシビシェフスキと結婚した。ムンクとは愛人関係にあったとも言われており、ムンクの作品『嫉妬』の中ではムンクとダグニーが恋人同士として描かれ、プシビシェフスキが嫉妬に苦しんでいる。

Dagny Juel - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Dagny_Juel


ムンクはベルリン市内外の安宿を転々としながら『吸血鬼(愛と痛み)』『マドンナ』シリーズ、『星月夜(英語版)』『死んだ母親』『病室での死』シリーズといった多くの代表作を制作していった。『叫び』や『不安(英語版)』を制作したのもこの時期である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF#%E4%B8%BB%E3%81%AA%E4%BD%9C%E5%93%81


▲△▽▼


エドヴァルド・ムンク マドンナ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%8A_(%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF)

マドンナ (Madonna) は、ノルウェーの表現主義画家、エドヴァルド・ムンクによって描かれた油彩画である。ムンクは1894年から1895年にかけて、5つのヴァージョンの『マドンナ』を制作しており、その内の1点のサイズは91×70.5cmである。また1点は現在オスロのムンク美術館が所蔵しており、別の1点はビジネスマンネルソン・ブリッツの個人蔵となっている。


作品の題名は、この絵がイエスの母マリアを描いたものであることを示しているが、マリアの表現としては非常に変わったものである。というのも、20世紀に至るまでマリアの肖像は品のよい熟年の女性を描いた高踏的な芸術であることが常だったためである。

本作に描かれた人物は十代にも見えるほど若く官能的で、好色的とまではいえぬにせよ、身をよじらせて表情豊かなポーズをとっている。彼女は後ろに手を伸ばして背をそらし、自分の肉体に鑑賞者の意識を惹き付ける。

ただし、この変わったポーズにおいても、聖母マリアの表現法の規範となる重要な要素のいくらかは体現している。まず、彼女は静謐さと穏やかな自信を湛えている。またその目を閉ざして慎ましさを表しながら、同時に上方からの光によって照らされている。より多く光を身に受けられるよう体をよじらせることで、目を向けることのないまま自分の体を見つめている。

これらの要素は、受胎告知の場面を描いた従来の表現法の特徴でもある( Madonna (art) および『マドンナ』の写真を参照)。

Madonna (art)
https://en.wikipedia.org/wiki/Madonna_(art)

File:Edvard Munch - Madonna (1894-1895).jpg
https://en.wikipedia.org/wiki/File:Edvard_Munch_-_Madonna_(1894-1895).jpg

盗難
2004年8月22日日曜日、銃を携えて覆面を被った男たちによって、『マドンナ』と『叫び』がムンク美術館から盗難されるという事件が起きた。犯人達は美術館の警備員に対して床に伏せるよう脅し、壁に張られた防護用の綱を引きちぎり、黒い車に乗って逃走した。逃走に使用されたアウディ・A6ステーションワゴンは、後に乗り捨てられているところを警察によって発見された。


返還と現在の状態
盗まれた絵画は2点とも、2006年8月31日にオスロ警察によって回収された。翌日ムンク美術館館長Ingebjoerg Ydstieは、絵の状態は予想されたより酷いものではなく、『マドンナ』に開いた直径2.5cmの穴も修復可能であると述べた[1]。 実際には『叫び』は液体による損傷を受けており、完全な修復は不可能である。対して『マドンナ』は完全に修復され、共に2008年5月23日からオスロのムンク美術館で展示が再開されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%8A_(%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF)


生命のフリーズ

The Frieze of Life (Edvard Munch) - Wikimedia Commons
https://commons.wikimedia.org/wiki/The_Frieze_of_Life_(Edvard_Munch)?uselang=ja


ムンクは主に1890年代に制作した『叫び』『接吻』『吸血鬼』『マドンナ』『灰』などの一連の作品を「生命のフリーズ」と称し連作と位置付けている。「フリーズ」とは、西洋の古典様式建築の柱列の上方にある横長の帯状装飾部分のことで、ここでは「シリーズ」に近い意味で使われている。これらの作品に共通するテーマは「愛」と「死」、そして愛と死がもたらす「不安」である。

1902年の第5回ベルリン分離派展では、22点の作品が「愛の芽生え」「愛の開花と移ろい」「生の不安」「死」という4つのセクションに分けられていた。「愛の芽生え」のセクションには『接吻』『マドンナ』など、「愛の開花と移ろい」には『吸血鬼』『生命の踊り』など、「生の不安」には『不安』『叫び』など、「死」には『病室での死』『新陳代謝(メタボリズム)』などの作品が展示された[213]。一つの部屋の四方の壁がそれぞれのセクションに割り当てられ、絵が部屋を囲むように高いところにぐるりと展示されていた。ムンクはこの時「フリーズ」という言葉を用いて、装飾的意図があることを明らかにしている。

その時の展示状況は写真に残されていないが、翌1903年3月、ライプツィヒで開催した展覧会の展示状況は、その写真が現存している。それによると展示室の壁の高い位置に白い水平の帯状の区画が設けられ、その区画内に作品が連続して展示されている。

1904年にはクリスチャニア、1905年にはプラハで連作展示が行われた。1909年にはラスムス・メイエルが『メランコリー』や『嫉妬』などをまとめて購入した際、次のように書き送っている。

実際のところ、これらの作品は、一つの壁画装飾のためのモデルにするつもりで描かれました。長年心に抱いていたある考えについてたまたま考えていたのですが、これらの作品をフリーズとして飾った芸術の礼拝堂を造ろうとしてスケッチを描いています。


ムンクは1918年にブロムクヴィスト画廊で「生命のフリーズ」の展示会を開くに際し、その成立について次のように振り返っている。この文章によって初めて「生命のフリーズ」という名称が与えられた。

僕はこのフリーズと、かなり途切れ途切れではあるが、約30年にわたって取り組んできた。最初のスケッチ風の構想は、1888年から1889年にかけてできている。『接吻』、『黄色いボート』、『謎』、『男と女』、そして『不安』は1890年から1891年に描かれ、1892年の初め、この町のトーストルップハウスで、更に同年ベルリンでの僕の最初の個展でも展示された。翌年、このシリーズに『吸血鬼』、『叫び』、『マドンナ』を含む新しい作品が付け加えられ、その後独立したフリーズとして、ベルリンのウンター・デン・リンデン画廊に展示された。1902年のベルリン分離派展では、その一部が「現代人の精神生活から」のタイトルで大ホールの壁にぐるりと並んだのが見られた。そのフリーズは一連の装飾的な絵と考えられ、集められているが、むしろ『生命の絵』とするべきであろう。〔……〕そのフリーズは、生命、愛、死についての一つの詩なのだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF#%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%80%81%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%EF%BC%881892%E5%B9%B43%E6%9C%88-1896%E5%B9%B42%E6%9C%88%EF%BC%89


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/388.html

[近代史7] 絶世の美女 ダグニー・ユールを描いたエドヴァルド・ムンク『マドンナ』 中川隆
1. 中川隆[-15344] koaQ7Jey 2021年11月12日 05:05:31 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[4]
マドンナ 大原美術館所蔵リトグラフの複製画

エドヴァルド・ムンク マドンナ Madonna 1895-1902年
リトグラフ 大原美術館 キャラクロ K-MNC-008S1 (585mm×788mm)
https://item.rakuten.co.jp/real-inter/k-mnc-008s1/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=227-088-5686&icm_agid=54974344934&rafct=i_1&icm_cid=1425274689&gclid=Cj0KCQiA-K2MBhC-ARIsAMtLKRv5bgdObm6nHomCxuNuCv3FFYnBeiWBHRhCoLE0tZk-RPBQbZBF2mIaAlUVEALw_wcB


価格 5,500円 (税込)
送料無料

絵画風 壁紙ポスター(はがせるシール式)

【製品仕様】

◆サイズ:585mm×788mm

◆キャラクロ(キャラクターインテリアクロス):壁紙の上からでも床や天井や窓ガラスでもどこでもぴたっと貼れる特殊繊維素材の『はがせるシール式壁紙ポスター』です。

◆シート材質:ポリエステル製布地+耐水・耐候性塗料による建築用壁紙のため、紙のポスターとは違い光沢のない質感と耐久性・耐水(湿気)性が特徴です。

◆シール材質:水性糊(のり)の粘着シール材のため何度でも貼り直しが可能です。(粘着剤や汚れも残りません)

★「画びょうやテープが不要!」、「貼り替え自由自在!」、「しわ・たるみ・破れなし!」のため一般的な紙ポスターとの違いが歴然です。


【キャラクロとは】

●『キャラクロ』とは、様々な価値あるシーンや画像が耐水・対候性の高色彩インクでプリントされたインテリアクロスです。

●「インテリアクロス」とは、壁紙の上から貼れる耐久性に優れた新素材のシール式壁紙です。

●表面は普通の紙ポスターのような光沢がないため絵画風の上質な質感で、裏面は貼り直し可能な水性糊の粘着シールになっています。

【貼り方、はがし方】

★ご使用の前に商品同封の「貼り方等説明書」をお読みください。


【ご使用にあたっての注意事項】

●この壁紙ポスター(キャラクロ)は樹脂製繊維の布でできていますので、切り口から繊維がほつれることがありますが、品質には問題ありません。

●この壁紙ポスターは何度でも貼り直しができますが、粘着面が汚れると粘着力が弱くなりますので、貼りたい場所の汚れやホコリをきれいに拭き取ってから貼ってください。

●粘着力の弱い水性糊(のり)を使っていますが、下地の素材によっては表面を傷める場合があります。

●耐水素材と耐候性の高い顔料インクを用いて印刷していますが、水ぬれした場合は乾いた布で上から押さえるように拭き、こすらないようにしてください。

●シワができた場合は、貼り付ければシワは徐々に消えていきます。また、黒系色には擦れや擦り傷等がつきやすいですが、貼り付ければほとんど目立たなくなります。


《浴室でのご使用の場合》

★貼り付け面がぬれていると粘着力が弱くなりますので、貼り付け面をよく拭いて乾いた状態で貼ってください。※粘着糊がぬれた場合でも、乾けば粘着力は復活します。

★耐水・耐候性の顔料インクのため浴室(お風呂場)でもご使用できますが、浴室専用完全防水のコーティング製品ではないため、ぬれた状態でシート(繊維)表面を拭かないでください。※ぬれた状態で拭くと色落ちする場合があります。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/388.html#c1

[近代史7] 絶世の美女 ダグニー・ユールを描いたエドヴァルド・ムンク『マドンナ』 中川隆
2. 中川隆[-15343] koaQ7Jey 2021年11月12日 05:07:33 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[5]
マドンナ(1894年-1895年、91×70.5cm、ムンク美術館所蔵)の複製画

ムンク マドンナ 複製画ポスター
A1/594ミリ×841ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000001524/

価格 : 4,000円 (税込 4,400円)
 11,000円(税込)以上は配送料無料(沖縄・離島を除く)


【作品技法】
・ジークレー技法により色彩鮮やかに複製画ポスターです。

・原画のオリジナル画像から弊社独自の色彩調整を行ない、独特な描写タッチや繊細な表現方法を見ていただくためイメージの色合いを豊かに再現しております。

・原画上の劣化(キズや汚れ、ひび割れ等)は、作品の歴史を感じさせる個性として残している場合がございます。

※ご使用のパソコンモニター画面環境により、色合いが実物と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

【作品仕様】

・紙質/破れにくく平面性の高いマット合成紙(表面/マット調・裏面/ポリプロピレン)

・原画イメージ全体を再現するために、原画のトリミングをせず各サイズ紙の中にマージン(余白)を設けて刷られています。 (写真参照)。

・ポスターフレームもご用意しております。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/388.html#c2

[近代史7] 絶世の美女 ダグニー・ユールを描いたエドヴァルド・ムンク『マドンナ』 中川隆
3. 中川隆[-15342] koaQ7Jey 2021年11月12日 05:17:32 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[6]
2020.11.16
ムンクの「マドンナ」のモデルのファム・ファタールな人生を紹介!
https://omochi-art.com/wp/madonna-munch/

こんにちは!

今回は、ムンクの《マドンナ》を解説します。

早速見ていきましょう!

マドンナ

エドヴァルド・ムンク《マドンナ》1894年

この絵のモデル、ダグニー・ユールは、ムンクと同じノルウェー人で4歳年下でした。

彼女の叔父はノルウェーの首相、父親は医者という裕福な家庭に生まれました。

ベルリンの「黒仔豚亭」というカフェ(現存せず)で、芸術家グループのマドンナ的存在だったダグニーは、その性的奔放さから「アスパシア(有名な遊女の名前)」というあだ名で呼ばれていました。

ミステリアスな雰囲気と美貌と知性で多くの男性を魅了しました。

30代前半のムンクも、「黒仔豚亭」のメンバーと同じように彼女に夢中になり、自由奔放な彼女にかなり嫉妬したそう。

結局「黒仔豚亭」のメンバーの中から彼女が選んだのは、ポーランドの作家ブシビシェフスキでした。


エドヴァルド・ムンク《マドンナ》1894-1895年

《マドンナ》というタイトルはムンクが付けたわけではなく、この作品を購入したオスロ国立美術館長が付けた題名です。

「マドンナ」の語源は、古いラテン語の「MEA DOMINA(私の女主人)」です。

キリスト教では伝統で「聖母マリア」という特別な意味で使われるようになりました。

比喩的に「憧れの女性」という意味も含んでいます。

頭部にある赤いものは帽子ではなくて聖なる光輪です。怪しげ…。

このポーズと恍惚とした表情から、男性を誘惑しているように見えます。


エドヴァルド・ムンク《マドンナ》1895-1897年

ブシビシェフスキは3人目を妊娠中だった愛人を捨て(彼女は後に不審死。ブシビシェフスキが殺したのではと警察に疑われましたが、自殺か事故ということに)、ダグニーと結婚しました。

息子が生まれましたが、幸せは長くは続きませんでした。


エドヴァルド・ムンク《マドンナ》1893-1895年

ブシビシェフスキは友人の妻と不倫、別の女性を妊娠させ、アルコール依存症に。

ダグニーは息子を両親に預け、独身時代と同じように自由な生活を送りました。

ダグニーは34歳の誕生日の3日前に、グルジア(現在はジョージア)のトビリシ市にある小さなホテルで、彼女に好意を寄せていたグルジア人青年にピストルで頭を撃ち抜かれて亡くなります。

彼も翌日自殺しています。

母親が射殺されるのを5歳の息子が目撃していたとも、ブシビシェフスキが事件に関与していたともいわれていますがよくわかっていません。


エドヴァルド・ムンク《マドンナ》1895-1902年

油彩で描くだけでなく、上のようなリトグラフも制作しました。

赤い枠には精子と不気味な胎児が描かれています。


エドヴァルド・ムンク《マドンナ》1895-1902年


https://omochi-art.com/wp/madonna-munch/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/388.html#c3

[近代史7] ニーチェやドストエフスキーはエドヴァルド・ムンクにどんな影響を与えたか
ニーチェやドストエフスキーはエドヴァルド・ムンクにどんな影響を与えたか


『フリードリヒ・ニーチェの肖像』1906年。油彩、キャンバス、201 × 160 cm。
ティール・ギャラリー(ストックホルム)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Friederich_Nietzsche.jpg

1892年12月からムンクはベルリンに落ち着くことにし、カフェ「黒仔豚亭」に集まるスウェーデン人作家のヨハン・アウグスト・ストリンドベリ、ポーランド人学生スタニスワフ・プシビシェフスキなど、北欧の芸術家らと親交を深めた。彼らはショーペンハウエルやニーチェについて熱く論じ合った。

ここにはノルウェーの女性ダグニー・ユール(英語版)も加わり、彼女はプシビシェフスキと結婚した。ムンクとは愛人関係にあったとも言われており、ムンクの作品『嫉妬』の中ではムンクとダグニーが恋人同士として描かれ、プシビシェフスキが嫉妬に苦しんでいる。

ムンクはベルリン市内外の安宿を転々としながら『吸血鬼(英語版)(愛と痛み)』『マドンナ』シリーズ、『星月夜(英語版)』『死んだ母親』『病室での死』シリーズといった多くの代表作を制作していった。『叫び』や『不安(英語版)』を制作したのもこの時期である。


1904年、ハンブルクのコメーター画廊(ドイツ語版)が油彩画の独占販売契約を結び、ベルリンのブルーノ・カッシーラー画廊が版画の独占販売契約を結んだ。カッシーラーがベルリンで開いた肖像画の個展が成功すると肖像画の注文が殺到した。

ハリー・ケスラー伯爵の招きに応じてヴァイマルに赴き、ケスラーの肖像画を描いたり、銀行家エルネスト・ティールの依頼により故フリードリヒ・ニーチェの肖像画を描いたりした。


1943年12月12日、エーケリーで80歳の誕生日を祝ったがその1週間後、自宅の近くでレジスタンスによる破壊工作があり、自宅の窓ガラスが爆発で吹き飛ばされた。凍える夜気にムンクは気管支炎を起こし、翌1944年1月23日に亡くなった。満80歳没。

最期の日、ムンクは愛読するドストエフスキーの『悪霊』を読んでいた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF


▲△▽▼


ドストエフスキーはエドヴァルド・ムンクにどんな影響を与えたか 2019年4月19日
アレクサンドラ・グゼワ
https://jp.rbth.com/arts/81919-dosutoefusuki-ha-edovarudo-munku-ni-donna-eikyou-wo-ataeta-ka


 ムンクの陰気な絵は、実は、ドストエフスキーの陰気な作品のために用意された挿絵なのではないかいう気はしないだろうか?我々はそんな気がする、それで、それはやはり何か理由があるという裏付けを探し出した。


 4月にトレチャコフ美術館で、世界的に有名なノルウェー人、エドヴァルド・ムンクのロシア初の大きな展覧会が開かれている。ロシアでは、ムンクの作品はそれほど多くは知られていないにもかかわらず、彼の創作は、我々が推定しうるよりももっとロシアと大きな結びつきがある。ムンクが崇拝し、彼にインスピレーションを与えたのはドストエフスキーだった。ムンクのもっとも有名な作品『叫び』は、ドストエフスキーの悪霊の一人を絵画の中に住まわせたかのようにも見える。


エドヴァルド・ムンク、「叫び」、1893


 オスロのムンク美術館と数年間にわたって交渉を行ってきたトレチャコフ美術館の館長は、芸術においてムンクが成し遂げたことは、文学においてドストエフスキーが成し遂げたことと同じだという。「人間の心を裏返し、その奥にあるものをすべて、人間を苛む熱情の深みを描写し、人間の本性の複雑さを見せてくれたんだ」

ムンクはドストエフスキーの文学の才能に酔いしれていた

 若きムンクもその一員だった1880年代のオスロのボヘミアンは、クリエイティヴなアナーキストたちの集まりで、ちょうどその頃ノルウェー語に訳されたドストエフスキーを貪るように読んでいた。


エドヴァルド・ムンク。彼のワークショップにて。ノルウェー、1938年。


 「いつ、誰があの時代を描写できるだろうか?ドストエフスキーが例えばロシアのシベリアの町でうまくやったように、かなりの説得力をもってクリスチャニア(オスロの古い名)のつまらない生活を描き出すには、ドストエフスキー本人か、せめて、クローグ(画家、ムンクの教師)とイェーゲル(スキャンダルを巻き起こしたアナーキスト作家)と私自身を混ぜ合わせたものが必要だろう、当時だけでなく、今現在も」とムンクは書いている。

お気に入りの作品は『おとなしい女』

 ドストエフスキーのあまり有名でない(ともかく、他の長編小説の栄光の陰に隠れている)中編の『おとなしい女』は、おそらく、ムンクにもっとも大きな影響を与えている。これは、貧しさゆえに、軽蔑している質屋と結婚した不幸な女性の自殺をめぐる短編だ。

 もっとも有名なムンクの自画像のひとつで、裸の女性の姿が描かれている『柱時計とベッドの間の自画像』を、実は鑑定人たちは『おとなしい女』の挿絵だと考えている。


エドヴァルド・ムンク。『柱時計とベッドの間の自画像』1940-1943。


 病人や貧窮した若い女性たちへの芸術的な弱さを描くことが、ムンクとドストエフスキーに共通の特徴だ。ムンクのもっとも有名な絵のひとつ――『病気の子ども』、または『病気の少女』は、“未完成”だとして批評家たちの不評の嵐を呼んだが、大好きだった姉の結核による死をめぐる画家の悲しみが反映されている。

エドヴァルド・ムンク。「病気の少女」、1885-1886。

 「もっとも、なぜ自分が当時、彼女にかかずらっていたのかわからないんだ。彼女がいつも病気だったからという気がする…。彼女が足をひきずっていたり、背中がひどく曲がっていたりしていたら、自分は、もっと彼女を愛せたような気がするんだ…」とラスコーリニコフは言った。

ムンクの絵は、ドストエフスキーの主人公のように苦しんでいた

 ムンクの伝記作家ステネルセンは奇妙な手法について記述している。それは、自分の絵を自身の子どもたちだとみなした画家が、それゆえに絵たちを「育てよう」としたが、うまくいかなかったというのだ。彼は、自分の絵を雨や風の中、雪の下に置き、いくばくかの時間が経ってから回収していた。まさにこうして彼は『別離』という作品を創作したため、この絵はひどく損傷していることはよく知られている。偶然に現れたシミ、例えば、鳥のフンの痕などが絵の一部になっている。

エドヴァルド・ムンク。「別離」、1896


 この手法を、ムンクは「ヘステクールhestekur」と呼んでいた、「馬の治療」という意味だ。鑑定人たちは、これはラスコーリニコフの夢を示唆していると考えている。その夢の中で幼い主人公は、男が弱りきった痩せ馬を、「自分のもの」だからというだけで殴っているのを見る。かたや野次馬は「くたばるまでぶったたけ」と言っている。

ムンクは自分を作家と同一視していた


エドヴァルド・ムンク、自画像


 ムンクはおそらく、現代ではファンアートと呼ばれる、小説のファンが好きな作品をもとに作る芸術を創作したのかもしれない。無数にある自分の自画像の中のひとつに、ムンクは骸骨の手をした自分の姿を描いている。この作品のインスピレーションをムンクに与えたのは、スイスの画家フェリックス・ヴァロットンが似た手法で描いたドストエフスキーの肖像だったという意見もある。

フェリックス・ヴァロットン。ドストエフスキーの肖像。

ムンクはドストエフスキーの本と共に亡くなってるところを発見された

 この展覧会には画家が所有していた小さな本が一冊展示されており、それはショーケースの中のディアギレフがムンクに宛てた手紙の横に置かれている。この本は『Djasvlene』――ノルウェー語で小説『悪霊』の題名だ。1944年、オスロ近くにある郊外の自身の領地で、まさにベッド横の小机の上にあったこの本と共にムンクは亡くなっているところを発見された。

*ロシア・ビヨンドは、この資料の準備を助けてくれた、文化学者でジャーナリストで公開公演局「プリャマヤ・レーチ」の講師、そしてポッドキャスト「少年のための芸術」の作家で司会でもあるアナスタシア・チェトヴェリコワに感謝を申し上げる。


https://jp.rbth.com/arts/81919-dosutoefusuki-ha-edovarudo-munku-ni-donna-eikyou-wo-ataeta-ka  
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/389.html

[近代史7] ニーチェやドストエフスキーはエドヴァルド・ムンクにどんな影響を与えたか 中川隆
1. 中川隆[-15341] koaQ7Jey 2021年11月12日 07:58:38 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[7]
ドストエフスキー作品集
https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person363.html#sakuhin_list_1  

ドストエフスキーの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/334.html

ニーチェの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/335.html

ニーチェが耽溺したワーグナー トリスタンとイゾルデの世界
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/375.html

作曲家 フリードリヒ・ニーチェ(独: Friedrich Wilhelm Nietzsche、1844 - 1900)
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/821.html

作曲家 フリードリヒ・ニーチェ ヴァイオリンソナタ『大晦日』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/823.html

作曲家 フリードリヒ・ニーチェ『マンフレッド瞑想曲』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/822.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/389.html#c1

[番外地10] 日韓請求権協定で日本が韓国にやった金はすべてインフラ整備に使われて、被害者には一銭も支払われていない。
日韓請求権協定で日本が韓国にやった金はすべてインフラ整備に使われて、被害者には一銭も支払われていない。
日本の政治家は韓国からキックバックを受けているので何も言えない。
被害者を救うのが日本人の義務だろ。
日韓請求権協定は最初は被害者各人に賠償金を支払う事にしていたのに、韓国からインフラ整備にその金を使いたいという申し出が有ったので韓国政府に金を払う事にしたんだ。韓国は儒教国家なので、底辺の人間に金をやる事は絶対に無い。日本の政治家もそれは良くわかっていたけど、韓国政府からのキックバックが欲しくて現在の日韓請求権協定に変更したんだ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/159.html
[近代史5] テレビ・新聞による情報操作と Google・Appl・Facebook・Amazon による検閲・言論統制に歯止めがかからない 中川隆
26. 中川隆[-15340] koaQ7Jey 2021年11月12日 09:23:33 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[8]
「Facebookは乗っ取られた」背後にビル・ゲイツ…Metaと全人類を支配計画をジェームズ斉藤が解説!
2021.11.11
https://tocana.jp/2021/11/post_225261_entry.html

【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

──先日Facebookが社名をMetaに変えましたが、なにかキナ臭い動きが裏であるらしいですね。
ジェームズ 簡単に言えば、Facebookが乗っ取られたと言っていいのではないでしょうか。

──乗っ取りですか!? 社名変更は株価を上げるためとか言われていますけど。

ジェームズ それは当然あります。そもそも最近、Facebookは株価が下がる話ばかりだったじゃないですか。仮想通貨のリブラの失敗とかありましたし、情報管理の甘さも指摘されていました。それを象徴するように、先月の3日には元従業員のフランシス・ホーゲンというアイオワ出身の白人の女性が内部資料をリークして、Facebookを糾弾しています。アメリカ議会の公聴会に呼ばれたホーゲンは「Facebookは過激なコンテンツを野放しにしている。儲けのためにフェイクニュースを意図的に拡散している」と言ったんです。そしてその2日後の5日には例の大障害が起こりました。

──Facebookが20時間ぐらい止まってしまった事件ですね。

ジェームズ あれは大打撃でした。Facebookだけでなく、グループ内のWhatsApp、Instagramも止まっています。これによってFacebookはソフトの管理だけでなく、ハードの管理も杜撰だというイメージがついてしまったのです。

 しかし、これらの話をよく見ると変な話ばかりなんですよ。まず、10月5日の大障害ですが、あれは明らかに内部犯行でした。

 そして、ホーゲンの証言ですが、これもおかしいのです。彼女が批判したのは1月6日の議会突入の件でした。実はあの議会突入デモの募集はFacebookを使って行われていたんです。Facebookで議会突入デモの参加者の募集がかけられて、それで議会突入デモが起きたんです。ですから、彼女は「Facebookは過激なコンテンツを野放しにしている」と言っているわけです。

 しかし、Facebookはトランプ派に対してずっと制限をかけていました。あの議会突入デモの募集だけ、野放しにしていたんです。


──つまり、それも内部犯行の可能性があると。

ジェームズ あります。少なくともFacebookは議会突入だけピンポイントで野放しにしているんですから。ホーゲンはそれを指摘しているわけですが、問題はその結果、何が起こるかです。間違いなくトランプ側への締付けが強化されるでしょうね。アルゴリズムのレベルで、トランプ支持者は封じ込められるでしょう。民主党の一党独裁になることは間違いありませんし、民主党の後ろにいる超国家的な人々の意に反する発言もアルゴリズムレベルで封じられることになるわけです。

──バックにはビル・ゲイツなどの超国家的な人々がいるんですね。

ジェームズ その通りです。ただし、問題は実際に手を下したのは誰なのか、なんですよ。先ほどから言っているように一連の事件は内部犯行ですから。そうすると、気になってくるのが例の告発者のフランシス・ホーゲンです。彼女がFacebook時代に勤務していた部署とは脅威インテリジェンス部門なのです。

──脅威インテリジェンス部門?

ジェームズ 例えば、Facebook上で過激な発言をしている者とかを監視するところです。彼女はその部署の出身ですが、実はその部署はCIAやFBIのNSB(連邦捜査局国家保安部)などのOBが働くところなんです。

──えっ!? Facebookの中に諜報機関があるってことですか?

ジェームズ そうです。なにしろ、Facebookの求人募集で、脅威インテリジェンス部門は最低5年の諜報機関における経験が必要だと書かれているのですから。事実上、諜報機関の影響下にある部署です。

──ということは、ホーゲンは諜報機関の人間なんですね? 

ジェームズ ところがそうではなさそうなのです。調べたところ、インテリジェンス機関に所属していた過去はないようです。地方の大学を卒業してハーバードビジネススクールでMBAを取った、どちらかというと民間企業のエリートなんですよ。出会い系アプリの開発とかに関わってGoogleに7年ぐらい勤務したあとにFacebookに移った人です。ですから、本来、脅威インテリジェンス部門にいるほうがおかしいんです。

──ということはどういうことですか?

ジェームズ 一応、米国では脅威インテリジェンス部門のような所でも、素人枠はあります。彼女はその素人枠での採用だと思います。ただし、そういう人は往々にして告発用の操り人形の役割を担わされます。特に彼女の場合はそれが顕著です。容姿も悪くないですし、純粋な白人というのが売りです。そんな彼女が保守派を攻撃することが重要なんです。なにしろ、彼女は「Facebookの規制に対する本気度が低い。もっとアルゴリズムレベルで規制をかけて過激な発言は徹底的に取り締まるほうがいい」と言っているんです。おそらく彼女は「無自覚のエージェント」です。正義感を持って自分が世界を変えるという臨場感にドップリ浸かっているのでしょう。なにしろ、彼女は民主党本部に何度も個人で献金しているような人ですから、彼女は自分が正義だと思い込めるんですよ。しかし、実際には諜報機関の完全な操り人形にされています。


Gerd AltmannによるPixabayからの画像
 諜報機関はこういう仕掛けをよくやります。有名なのは湾岸戦争が始まる前にアメリカ議会の公聴会の場で、イラク人の少女を名乗る者が泣きながら英語でサダム・フセインの蛮行を暴露した件です。彼女の発言で一気にフセインは悪者だというふうになって戦争に突入していったんですが、あとでこの少女がワシントンにあるクエート大使館の大使の娘だったことが発覚しています。ブッシュ家に雇われたヒューゼンノールという広告代理店が仕掛けた茶番だったんです。今回も同じ構図で、世論を煽ってますます規制をかけさせることが狙いでしょう。と同時に、Facebookの信用を毀損して乗っ取ろうということです。

──つまり、Facebookを乗っ取ろうとしているのはアメリカの諜報機関だということですか?

ジェームズ その通りです。正確に言えば、そもそもGoogleやFacebookは諜報機関の後押しでできたプロジェクトです。彼ら諜報機関のやり方はまず民間にやらせて、うまく軌道に乗ってきたら乗っ取るというやり方なんですよ。ですから、いまFacebookは乗っ取り段階に来たということです。

──収穫の時期が来たと。

ジェームズ そうです。だいたい、ソーシャルメディアを作った勢力というのは私が昔から言っていたCIA左派になります。シリコンバレー系の関係者も全部CIA左派なんです。彼らは最初から乗っ取りつもりで金を出していたわけです。

 そういう中での社名変更ですから、ザッカーバーグは白旗を上げたということでしょう。Facebookはもうくれてやって、自分は別の会社を起業するか、セミリタイアするかということでしょう。ともかく、今回の社名変更でFacebookの乗っ取りは成功したと言っていいのではないでしょうか。そして、世界はますます超国家的な人々の自由になっていくという合図なのです。

 それを象徴するが如く、社名がただの「卒業アルバム」という意味のFacebookから、「超える」を意味するMetaに変わりました。つまり、全人類のカタログ化のための「卒業アルバム」の段階は終わり、今後は本格的に全人類を支配する「Meta」(人を超える)の段階に入ったということです。Meta時代は現代のビッグブラザーになっていくのではないでしょうか。
文=ジェームズ斉藤

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/513.html#c26

[近代史3] ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体 中川隆
22. 中川隆[-15339] koaQ7Jey 2021年11月12日 09:26:55 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[9]
「Facebookは乗っ取られた」背後にビル・ゲイツ…Metaと全人類を支配計画をジェームズ斉藤が解説!
2021.11.11
https://tocana.jp/2021/11/post_225261_entry.html
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

──先日Facebookが社名をMetaに変えましたが、なにかキナ臭い動きが裏であるらしいですね。
ジェームズ 簡単に言えば、Facebookが乗っ取られたと言っていいのではないでしょうか。

──乗っ取りですか!? 社名変更は株価を上げるためとか言われていますけど。

ジェームズ それは当然あります。そもそも最近、Facebookは株価が下がる話ばかりだったじゃないですか。仮想通貨のリブラの失敗とかありましたし、情報管理の甘さも指摘されていました。それを象徴するように、先月の3日には元従業員のフランシス・ホーゲンというアイオワ出身の白人の女性が内部資料をリークして、Facebookを糾弾しています。アメリカ議会の公聴会に呼ばれたホーゲンは「Facebookは過激なコンテンツを野放しにしている。儲けのためにフェイクニュースを意図的に拡散している」と言ったんです。そしてその2日後の5日には例の大障害が起こりました。

──Facebookが20時間ぐらい止まってしまった事件ですね。

ジェームズ あれは大打撃でした。Facebookだけでなく、グループ内のWhatsApp、Instagramも止まっています。これによってFacebookはソフトの管理だけでなく、ハードの管理も杜撰だというイメージがついてしまったのです。

 しかし、これらの話をよく見ると変な話ばかりなんですよ。まず、10月5日の大障害ですが、あれは明らかに内部犯行でした。

 そして、ホーゲンの証言ですが、これもおかしいのです。彼女が批判したのは1月6日の議会突入の件でした。実はあの議会突入デモの募集はFacebookを使って行われていたんです。Facebookで議会突入デモの参加者の募集がかけられて、それで議会突入デモが起きたんです。ですから、彼女は「Facebookは過激なコンテンツを野放しにしている」と言っているわけです。

 しかし、Facebookはトランプ派に対してずっと制限をかけていました。あの議会突入デモの募集だけ、野放しにしていたんです。


──つまり、それも内部犯行の可能性があると。

ジェームズ あります。少なくともFacebookは議会突入だけピンポイントで野放しにしているんですから。ホーゲンはそれを指摘しているわけですが、問題はその結果、何が起こるかです。間違いなくトランプ側への締付けが強化されるでしょうね。アルゴリズムのレベルで、トランプ支持者は封じ込められるでしょう。民主党の一党独裁になることは間違いありませんし、民主党の後ろにいる超国家的な人々の意に反する発言もアルゴリズムレベルで封じられることになるわけです。

──バックにはビル・ゲイツなどの超国家的な人々がいるんですね。

ジェームズ その通りです。ただし、問題は実際に手を下したのは誰なのか、なんですよ。先ほどから言っているように一連の事件は内部犯行ですから。そうすると、気になってくるのが例の告発者のフランシス・ホーゲンです。彼女がFacebook時代に勤務していた部署とは脅威インテリジェンス部門なのです。

──脅威インテリジェンス部門?

ジェームズ 例えば、Facebook上で過激な発言をしている者とかを監視するところです。彼女はその部署の出身ですが、実はその部署はCIAやFBIのNSB(連邦捜査局国家保安部)などのOBが働くところなんです。

──えっ!? Facebookの中に諜報機関があるってことですか?

ジェームズ そうです。なにしろ、Facebookの求人募集で、脅威インテリジェンス部門は最低5年の諜報機関における経験が必要だと書かれているのですから。事実上、諜報機関の影響下にある部署です。

──ということは、ホーゲンは諜報機関の人間なんですね? 

ジェームズ ところがそうではなさそうなのです。調べたところ、インテリジェンス機関に所属していた過去はないようです。地方の大学を卒業してハーバードビジネススクールでMBAを取った、どちらかというと民間企業のエリートなんですよ。出会い系アプリの開発とかに関わってGoogleに7年ぐらい勤務したあとにFacebookに移った人です。ですから、本来、脅威インテリジェンス部門にいるほうがおかしいんです。

──ということはどういうことですか?

ジェームズ 一応、米国では脅威インテリジェンス部門のような所でも、素人枠はあります。彼女はその素人枠での採用だと思います。ただし、そういう人は往々にして告発用の操り人形の役割を担わされます。特に彼女の場合はそれが顕著です。容姿も悪くないですし、純粋な白人というのが売りです。そんな彼女が保守派を攻撃することが重要なんです。なにしろ、彼女は「Facebookの規制に対する本気度が低い。もっとアルゴリズムレベルで規制をかけて過激な発言は徹底的に取り締まるほうがいい」と言っているんです。おそらく彼女は「無自覚のエージェント」です。正義感を持って自分が世界を変えるという臨場感にドップリ浸かっているのでしょう。なにしろ、彼女は民主党本部に何度も個人で献金しているような人ですから、彼女は自分が正義だと思い込めるんですよ。しかし、実際には諜報機関の完全な操り人形にされています。


Gerd AltmannによるPixabayからの画像
 諜報機関はこういう仕掛けをよくやります。有名なのは湾岸戦争が始まる前にアメリカ議会の公聴会の場で、イラク人の少女を名乗る者が泣きながら英語でサダム・フセインの蛮行を暴露した件です。彼女の発言で一気にフセインは悪者だというふうになって戦争に突入していったんですが、あとでこの少女がワシントンにあるクエート大使館の大使の娘だったことが発覚しています。ブッシュ家に雇われたヒューゼンノールという広告代理店が仕掛けた茶番だったんです。今回も同じ構図で、世論を煽ってますます規制をかけさせることが狙いでしょう。と同時に、Facebookの信用を毀損して乗っ取ろうということです。

──つまり、Facebookを乗っ取ろうとしているのはアメリカの諜報機関だということですか?

ジェームズ その通りです。正確に言えば、そもそもGoogleやFacebookは諜報機関の後押しでできたプロジェクトです。彼ら諜報機関のやり方はまず民間にやらせて、うまく軌道に乗ってきたら乗っ取るというやり方なんですよ。ですから、いまFacebookは乗っ取り段階に来たということです。

──収穫の時期が来たと。

ジェームズ そうです。だいたい、ソーシャルメディアを作った勢力というのは私が昔から言っていたCIA左派になります。シリコンバレー系の関係者も全部CIA左派なんです。彼らは最初から乗っ取りつもりで金を出していたわけです。

 そういう中での社名変更ですから、ザッカーバーグは白旗を上げたということでしょう。Facebookはもうくれてやって、自分は別の会社を起業するか、セミリタイアするかということでしょう。ともかく、今回の社名変更でFacebookの乗っ取りは成功したと言っていいのではないでしょうか。そして、世界はますます超国家的な人々の自由になっていくという合図なのです。

 それを象徴するが如く、社名がただの「卒業アルバム」という意味のFacebookから、「超える」を意味するMetaに変わりました。つまり、全人類のカタログ化のための「卒業アルバム」の段階は終わり、今後は本格的に全人類を支配する「Meta」(人を超える)の段階に入ったということです。Meta時代は現代のビッグブラザーになっていくのではないでしょうか。
文=ジェームズ斉藤
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/727.html#c22

[近代史7] ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/727.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/390.html
[近代史7] Facebook の中に諜報機関がある
Facebook の中に諜報機関がある

「Facebookは乗っ取られた」背後にビル・ゲイツ…Metaと全人類を支配計画をジェームズ斉藤が解説!
2021.11.11
https://tocana.jp/2021/11/post_225261_entry.html
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

──先日Facebookが社名をMetaに変えましたが、なにかキナ臭い動きが裏であるらしいですね。
ジェームズ 簡単に言えば、Facebookが乗っ取られたと言っていいのではないでしょうか。

──乗っ取りですか!? 社名変更は株価を上げるためとか言われていますけど。

ジェームズ それは当然あります。そもそも最近、Facebookは株価が下がる話ばかりだったじゃないですか。仮想通貨のリブラの失敗とかありましたし、情報管理の甘さも指摘されていました。それを象徴するように、先月の3日には元従業員のフランシス・ホーゲンというアイオワ出身の白人の女性が内部資料をリークして、Facebookを糾弾しています。アメリカ議会の公聴会に呼ばれたホーゲンは「Facebookは過激なコンテンツを野放しにしている。儲けのためにフェイクニュースを意図的に拡散している」と言ったんです。そしてその2日後の5日には例の大障害が起こりました。

──Facebookが20時間ぐらい止まってしまった事件ですね。

ジェームズ あれは大打撃でした。Facebookだけでなく、グループ内のWhatsApp、Instagramも止まっています。これによってFacebookはソフトの管理だけでなく、ハードの管理も杜撰だというイメージがついてしまったのです。

 しかし、これらの話をよく見ると変な話ばかりなんですよ。まず、10月5日の大障害ですが、あれは明らかに内部犯行でした。

 そして、ホーゲンの証言ですが、これもおかしいのです。彼女が批判したのは1月6日の議会突入の件でした。実はあの議会突入デモの募集はFacebookを使って行われていたんです。Facebookで議会突入デモの参加者の募集がかけられて、それで議会突入デモが起きたんです。ですから、彼女は「Facebookは過激なコンテンツを野放しにしている」と言っているわけです。

 しかし、Facebookはトランプ派に対してずっと制限をかけていました。あの議会突入デモの募集だけ、野放しにしていたんです。


──つまり、それも内部犯行の可能性があると。

ジェームズ あります。少なくともFacebookは議会突入だけピンポイントで野放しにしているんですから。ホーゲンはそれを指摘しているわけですが、問題はその結果、何が起こるかです。間違いなくトランプ側への締付けが強化されるでしょうね。アルゴリズムのレベルで、トランプ支持者は封じ込められるでしょう。民主党の一党独裁になることは間違いありませんし、民主党の後ろにいる超国家的な人々の意に反する発言もアルゴリズムレベルで封じられることになるわけです。

──バックにはビル・ゲイツなどの超国家的な人々がいるんですね。

ジェームズ その通りです。ただし、問題は実際に手を下したのは誰なのか、なんですよ。先ほどから言っているように一連の事件は内部犯行ですから。そうすると、気になってくるのが例の告発者のフランシス・ホーゲンです。彼女がFacebook時代に勤務していた部署とは脅威インテリジェンス部門なのです。

──脅威インテリジェンス部門?

ジェームズ 例えば、Facebook上で過激な発言をしている者とかを監視するところです。彼女はその部署の出身ですが、実はその部署はCIAやFBIのNSB(連邦捜査局国家保安部)などのOBが働くところなんです。

──えっ!? Facebookの中に諜報機関があるってことですか?

ジェームズ そうです。なにしろ、Facebookの求人募集で、脅威インテリジェンス部門は最低5年の諜報機関における経験が必要だと書かれているのですから。事実上、諜報機関の影響下にある部署です。

──ということは、ホーゲンは諜報機関の人間なんですね? 

ジェームズ ところがそうではなさそうなのです。調べたところ、インテリジェンス機関に所属していた過去はないようです。地方の大学を卒業してハーバードビジネススクールでMBAを取った、どちらかというと民間企業のエリートなんですよ。出会い系アプリの開発とかに関わってGoogleに7年ぐらい勤務したあとにFacebookに移った人です。ですから、本来、脅威インテリジェンス部門にいるほうがおかしいんです。

──ということはどういうことですか?

ジェームズ 一応、米国では脅威インテリジェンス部門のような所でも、素人枠はあります。彼女はその素人枠での採用だと思います。ただし、そういう人は往々にして告発用の操り人形の役割を担わされます。特に彼女の場合はそれが顕著です。容姿も悪くないですし、純粋な白人というのが売りです。そんな彼女が保守派を攻撃することが重要なんです。なにしろ、彼女は「Facebookの規制に対する本気度が低い。もっとアルゴリズムレベルで規制をかけて過激な発言は徹底的に取り締まるほうがいい」と言っているんです。おそらく彼女は「無自覚のエージェント」です。正義感を持って自分が世界を変えるという臨場感にドップリ浸かっているのでしょう。なにしろ、彼女は民主党本部に何度も個人で献金しているような人ですから、彼女は自分が正義だと思い込めるんですよ。しかし、実際には諜報機関の完全な操り人形にされています。

 諜報機関はこういう仕掛けをよくやります。有名なのは湾岸戦争が始まる前にアメリカ議会の公聴会の場で、イラク人の少女を名乗る者が泣きながら英語でサダム・フセインの蛮行を暴露した件です。彼女の発言で一気にフセインは悪者だというふうになって戦争に突入していったんですが、あとでこの少女がワシントンにあるクエート大使館の大使の娘だったことが発覚しています。ブッシュ家に雇われたヒューゼンノールという広告代理店が仕掛けた茶番だったんです。今回も同じ構図で、世論を煽ってますます規制をかけさせることが狙いでしょう。と同時に、Facebookの信用を毀損して乗っ取ろうということです。

──つまり、Facebookを乗っ取ろうとしているのはアメリカの諜報機関だということですか?

ジェームズ その通りです。正確に言えば、そもそもGoogleやFacebookは諜報機関の後押しでできたプロジェクトです。彼ら諜報機関のやり方はまず民間にやらせて、うまく軌道に乗ってきたら乗っ取るというやり方なんですよ。ですから、いまFacebookは乗っ取り段階に来たということです。

──収穫の時期が来たと。

ジェームズ そうです。だいたい、ソーシャルメディアを作った勢力というのは私が昔から言っていたCIA左派になります。シリコンバレー系の関係者も全部CIA左派なんです。彼らは最初から乗っ取りつもりで金を出していたわけです。

 そういう中での社名変更ですから、ザッカーバーグは白旗を上げたということでしょう。Facebookはもうくれてやって、自分は別の会社を起業するか、セミリタイアするかということでしょう。ともかく、今回の社名変更でFacebookの乗っ取りは成功したと言っていいのではないでしょうか。そして、世界はますます超国家的な人々の自由になっていくという合図なのです。

 それを象徴するが如く、社名がただの「卒業アルバム」という意味のFacebookから、「超える」を意味するMetaに変わりました。つまり、全人類のカタログ化のための「卒業アルバム」の段階は終わり、今後は本格的に全人類を支配する「Meta」(人を超える)の段階に入ったということです。Meta時代は現代のビッグブラザーになっていくのではないでしょうか。
文=ジェームズ斉藤
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/391.html

[近代史5] 成仏不動産 | 事故物件の買取・売却・流通専門サイト 中川隆
21. 中川隆[-15338] koaQ7Jey 2021年11月12日 10:09:09 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[12]
【ゆっくり解説】恐怖!大阪日本一。大島てるの事故物件。
2021/11/10




心霊&怪奇現象 体験談。怖い話「お前たち、あの地蔵を動かしたのか。」体験談。守ってくれていたのに感謝せず。いつもこのパターン。誰かが必ず大迷惑。ゆっくり解説していきます。

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/503.html#c21
[番外地10] 僕はずっと爆サイ情報を元にコメントしていたけど、最近そのデタラメさに気付いて判断を変えたんだ。
僕はずっと爆サイ情報を元にコメントしていたけど、最近そのデタラメさに気付いて判断を変えたんだ。
お母さんの話も悪質な嘘ばかりだから信じない方がいいよ。
タカユキ氏の聞き書き情報でも橋の上から飛び込んだ動画を見たとか悪質なデマがあったし、最初の校長のイジメは無かったという指摘が正しかったんだよ。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/160.html
[近代史5] ROE経営はグローバル化した資本主義社会の中核
ROE経営はグローバル化した資本主義社会の中核

非正規雇用者の増加と外国人労働者の増加は、搾取構造の中で密接にリンクしている │ ダークネス:鈴木傾城
https://bllackz.com/?p=10683
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1273.html

[番外地10] 僕はずっと爆サイ情報を元にコメントしていたけど、最近そのデタラメさに気付いて判断を変えたんだ。 中川隆
1. 中川隆[-15337] koaQ7Jey 2021年11月12日 11:47:39 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[14]
爽彩さんのパニック障害・PTSDは小学生の時に発病したもので、中学校でのイジメとは全く関係ありません。パニック障害・PTSDは家庭内性虐待、レイプ、覚醒剤障害のどれかが原因だとされていますので、爽彩さんは小学生高学年で家庭内性虐待、レイプ、覚醒剤障害のどれかを受けたという事になります。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/160.html#c1
[番外地10] 精神科医が腰を抜かすほど驚いた「眞子さまは複雑性PTSD」
廣瀬爽彩さんの自殺の原因はイジメなのか? 校長や教頭が言っていた様に家庭の問題なのか?
廣瀬爽彩さんを二か月も精x病院に閉じ込めて母親と面会させなかった理由は?
亡くなる前の爽彩さんの様子について、母親がこう話す。。
急に泣いたり叫んでしまったり、震えたり、過呼吸が起きたり、吐いちゃったりとか。それが本当に1日の間に10回以上とか、ひどいときには20回以上、起きることが続いていた。(2021年9月27日放送)
複雑性PTSDは虐待のような悲惨な体験を長期間受け続けた人に生じる心の病

精神科医・和田秀樹「複雑性PTSDなんかではない」眞子さまの本当の病名は
宮内庁は10月1日、眞子さま(29)と小室圭さん(29)が同月26日に結婚されると正式発表するとともに、眞子さまが「複雑性PTSD」と診断されたことを明らかにした。精神科医の和田秀樹さんは「会見に同席した精神科医は『結婚について周囲から温かい見守りがあれば、健康の回復が速やかに進むとみられる』と発言しましたが、これは国民に誤解を与え、現実に複雑性PTSDの症状に苦しむ虐待サバイバーに脅威を与えるおそれがある」という。その理由とは――。

■精神科医が腰を抜かすほど驚いた「眞子さまは複雑性PTSD」
 宮内庁は1日、秋篠宮家の長女・眞子さま(29)が「複雑性心的外傷後ストレス障害(PTSD)」と診断されたことを明らかにした。
 1991〜94年にアメリカに留学して以来、この疾患に向き合ってきた私は、宮内庁のその後の説明を聞くにつけて、腰を抜かすほど驚いてしまった。 なぜなら、複雑性PTSDとは虐待のような悲惨な体験を長期間受け続けた人に生じる心の病であり、治療も大変困難なものとされているからだ。

 眞子さまの場合、もし、環境が変わり周囲の批判がなくなった結果、秋山医師が断言したように「健康の回復が速やかに進むとみられる」ならば、それは複雑性PTSDなどという心の重病でない。眞子さまはおそらく適応障害にあたるのではないかと思う。

 1970年代、ベトナム戦争で兵士が受けた心理的後遺症やレイプトラウマの研究が進み、1980年に発表されたアメリカ精神医学会の診断基準第3版(DSM-3)に「PTSD」という病名が採用された。

 その後もトラウマ研究が進み、児童虐待のような長期反復型のトラウマ体験の場合は、もっと深刻な病状が生じることがわかってきた。

 当時のアメリカにおけるトラウマ研究の第一人者であるジュディス・ハーマン(ハーバード大学准教授)は、その主著と言える『心的外傷と回復』(みすず書房)において、複雑性PTSDという病名を提起した。

■複雑性PTSDの症状…自傷行為、性的逸脱、解離症状、希望喪失

 ハーマンが提起し、94年に発表されたアメリカ精神医学会の診断基準第4版(DSM-4)の「複雑性PTSD」に加えることが検討された症状には以下のようなものが列挙された。

1:感情制御の変化(自傷行為や性的逸脱など)
2:意識変化(解離症状など)
3:自己の感覚の変化(恥の意識など)
4:加害者への感覚の変化(復讐への没頭だけでなく、加害者を理想化することもある)
5:他者との関係の変化(孤立・ひきこもりなど)
6:意味体系の変化(希望喪失など)

 実際、私の留学中も虐待の被害者の患者をかなりの数で診たが、この指摘には心当たりがある。ここで注目したいのは、2の項目にある「解離」という症状だ。

 解離は、自分の忌まわしい記憶をふだんとは別の意識状態に置くことで生じると考えられている。要するにトラウマ的な出来事を覚えている意識状態と、普段の意識状態は、別の意識状態になっている。

 そのため、その人は、トラウマ的出来事を覚えている意識状態になったときのことは覚えていないし、その意識状態は、普段の意識状態と連続性をもたない。

 解離性健忘の場合、その解離状態の時の言動を覚えておらず、かなりの暴言を吐いても、犯罪的な行為(万引きや暴行など)や性的逸脱を行っても、それを覚えていない。

 別の意識状態になったときにアイデンティティ(自分が子どもか大人かとか、ふだんの名前や役職など)まで変わってしまう状態は多重人格と呼ばれてきたが、DSM-4では解離性同一性(アイデンティティ)障害と呼ばれるようになった。

■「複雑性PTSDとは、悪口レベルの外傷的体験ではない」
 実際、この診断基準で挙げられている逃れることが困難もしくは不可能な状況で、長期間・反復的に、著しい脅威や恐怖をもたらす出来事の例としては、「反復的な小児期の性的虐待・身体的虐待」のほか、「拷問」「奴隷」「集団虐殺」が挙げられている。けっして悪口レベルの外傷的体験などではない。

 ※児童虐待を受けたあと、生き残り、心の病に苦しんでいる人たち。

 自らが虐待サバイバーで複雑性PTSDの実際の症状を赤裸々に記録した『わたし、虐待サバイバー』(ブックマン社)の著者である羽馬千恵さんは、自身が発行するメルマガ(※)の中で、「虐待が終わってからが、本当の地獄だった」と記している。

 虐待を受けた子供たちは大人になり複雑性PTSDに苦しむわけだが、親元を離れ、虐待を受けなくなったり、多少周囲が温かくしてくれたりしところで、そう簡単に治るものではない。

 つい最近も3歳児が母親の同居人の虐待で死亡した事件があったが、それに関するニュースの多くは、初動で行政がしっかり対応していたら死ななくてすんだという類のものだった。

 たしかにそういう面もあるかもしれない。しかし、もっと重要なのは子供の今後の人生だ。「運よく生き残ったから、よかった」で済む問題ではない。生き残った子供たちは下手をすると生涯にわたる複雑性PTSDに苦しむのである。

 人格変化のために周囲の人が犠牲になることさえある。古くは永山則夫事件、あるいは大阪・池田小事件の宅間死刑囚、そして山口県光市の母子殺しの少年など、子供時代などに虐待を受けた人物が起こす重大事件は枚挙に暇がない。

 銃社会のアメリカでは、虐待を受けた子供が将来重大犯罪を起こすことが多いことも、虐待を受けた子供を親元に返さない大きな理由となっている。

 その一方、虐待をしてしまった親に対するカウンセリングも重要だ。アメリカではこれが盛んに行われ、カウンセラーが認めれば、子供はその親元に返される。

▲△▽▼

爽彩さんの自殺未遂事件では警察は爽彩さんと母親の関係が原因だと判断して、爽彩さんを精神病院に二か月も入院させて母親とは会わせませんでした。
失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。
そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていたと思われます。 つまり警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

校長や教頭、担任、教育委員会も失踪・凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと何度も指摘しています。
第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、家庭の問題だと判断しているからです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/161.html

[番外地10] 僕はずっと爆サイ情報を元にコメントしていたけど、最近そのデタラメさに気付いて判断を変えたんだ。 中川隆
2. 中川隆[-15336] koaQ7Jey 2021年11月12日 12:48:11 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[15]
実際には単にフラッシュバックでパニック障害が起きただけみたいですね:
【2019年6月】
 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた C男に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

 当時現場には多くの小学生や中学生が取り囲む状況で、広瀬さんは川に入りながら自分のスマートフォンで中学校に電話し、泣きながら「死にたい」と訴える。
 すぐに3人の教員が現場に駆け付けて川から引き上げ、学校に連れて行った。

学校に連れて行った後でもパニック障害が収まらなかったので精神病院に措置入院させて母親から遠ざけたんですね。
警察も学校も、爽彩さんと母親との関係がパニック障害の原因だと判断したのです。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/160.html#c2

[近代史5] 弥生人の起源 中川隆
27. 中川隆[-15335] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:05:45 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[17]
雑記帳
2021年11月12日
アジア北東部集団の形成の学際的研究
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html


 アジア北東部集団の形成の学際的研究に関する研究(Nyakatura et al., 2021)が公表されました。日本語の解説記事もあります。この研究はオンライン版での先行公開となります。トランスユーラシア語族、つまり日本語と朝鮮語とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族の起源と初期の拡散は、ユーラシア人口史の最も論争となっている問題の一つです。重要な問題は、言語拡散と農耕拡大と人口移動との間の関係です。

 本論文は、統一的観点で遺伝学と考古学と言語学を「三角測量」することにより、この問題に取り組みます。本論文は、包括的なトランスユーラシア言語の農耕牧畜および基礎語彙を含む、これらの分野からの広範なデータセットを報告します。その内訳は、アジア北東部の255ヶ所の新石器時代から青銅器時代の遺跡の考古学的データベースと、韓国と琉球諸島と日本の初期穀物農耕民の古代ゲノム回収で、アジア東部からの既知のゲノムを保管します。

 伝統的な「牧畜民仮説」に対して本論文が示すのは、トランスユーラシア言語の共通の祖先系統(祖先系譜、祖先成分、ancestry)と主要な拡散が、新石器時代以降のアジア北東部全域の最初の農耕民の移動にたどれるものの、この共有された遺産は青銅器時代以降の広範な文化的相互作用により隠されてきた、ということです。言語学と考古学と遺伝学の個々の分野における顕著な進歩を示しただけではなく、それらの収束する証拠を組み合わせることにより、トランスユーラシア言語話者の拡大は農耕により促進された、と示されます。

 古代DNA配列決定における最近の躍進により、ユーラシア全域におけるヒトと言語と文化の拡大の間のつながりが再考されるようになってきました。しかし、ユーラシア西部(関連記事1および関連記事2)と比較すると、ユーラシア東部はまだよく理解されていません。モンゴル南部(内モンゴル)や黄河や遼河やアムール川流域やロシア極東や朝鮮半島や日本列島を含む広大なアジア北東部は、最近の文献ではとくに過小評価されています。遺伝学にとくに重点を置いている(関連記事1および関連記事2および関連記事3)か、既存のデータセットの再調査に限定されるいくつかの例外を除いて、アジア北東部への真の学際的手法はほとんどありません。

 「アルタイ諸語」としても知られるトランスユーラシア語族は、言語の先史時代で最も議論となっている問題の一つです。トランスユーラシア語族はヨーロッパとアジア北部全域にまたがる地理的に隣接する言語の大規模群を意味し、5つの議論の余地のない語族が含まれ、それは日本語族と朝鮮語族とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族です(図1a)。これら5語族が単一の共通祖先から派生したのかどうかという問題は、継承説と借用説の支持者間の長年の主題でした。最近の評価では、多くの共通の特性がじっさいに借用によるものだとしても、それにも関わらず、トランスユーラシア語族を有効な系譜群として分類する信頼できる証拠の核がある、と示されています。

 しかし、この分類を受け入れると、祖先のトランスユーラシア語族話者共同体の時間的深さと場所と文化的帰属意識と拡散経路について、新たな問題が生じます。本論文は、「農耕仮説」を提案することにより、伝統的な「牧畜民仮説」に異議を唱えます。「牧畜民仮説」では、紀元前二千年紀にユーラシア東部草原地帯で始まる遊牧民の拡大を伴う、トランスユーラシア語族の第一次拡散を特定します。一方「農耕仮説」では、「農耕/言語拡散仮説」の範囲にそれらの拡散を位置づけます。これらの問題は言語学をはるかに超えているので、考古学と遺伝学を「三角測量」と呼ばれる単一の手法に統合することで対処されます。


●言語学

 方言や歴史的な違いも含めた、98のユーラシア語族の言語で、254の基本的な語彙概念を表す3193の同語源一式の新たなデータセットが収集されました。ベイズ法の適用により、トランスユーラシア語族の言語の年代のある系統発生が推定されました。その結果、トランスユーラシア語族祖語の分岐年代は最高事後密度(highest posterior density、HPD)95%で12793〜5595年前(9181年前)、アルタイ諸語祖語(テュルク語族とモンゴル語族とツングース語族の祖語)では6811年前(95% HPDで10166〜4404年前)、モンゴル語族とツングース語族では4491年前(95% HPDで6373〜2599年前)、日本語族と朝鮮語族では5458年前(95% HPDで8024〜3335年前)と示唆されました(図1b)。これらの年代は、特定の語族が複数の基本的な亜集団に最初に分岐する時間的深さを推定します。これらの語彙データセットを用いて、トランスユーラシア語族の地理的拡大がモデル化されました。ベイズ系統地理学を適用して、語彙統計学や多様性ホットスポット還俗や文化的再構築などの古典的手法が補完されました。

 アルタイ山脈から黄河や大興安嶺山脈やアムール川流域に及ぶ、以前に提案された起源地とは対照的に、トランスユーラシア語族の起源は前期新石器時代の西遼河地域にある、との裏づけが見つかりました。新石器時代におけるトランスユーラシア語族の最初の分散後、さらなる拡散が後期新石器時代および青銅器時代に起きました。モンゴル語族の祖先はモンゴル高原へと北に広がり、テュルク語族祖語はユーラシア東部草原を越えて西方へと移動し、他の分岐した語族は東方へと移動しました。それは、アムール川とウスリー川とハンカ湖の地域に広がったツングース語族祖語と、朝鮮半島に広がった朝鮮語族祖語と、朝鮮半島および日本列島に広がった日本語族祖語です(図1b)。以下は本論文の図1です。
画像

 祖語の再構築された語彙で明らかにされた農耕牧畜単語を調べた定性分析を通じて、特定の期間における特定地域の祖先的話者共同体にとって文化的診断となるような項目が、さらに特定されました。祖語の再構築された語彙で明らかにされた農牧民の言葉を調べた定性分析(補足データ5)を通じて、特定の地域の特定の時間における先祖の言語共同体の文化的診断となる項目がさらに特定されました。トランスユーラシア語族祖語やアルタイ諸語祖語やモンゴル語族およびツングース語族祖語や日本語族および朝鮮語族祖語など、新石器時代に分離した共通の祖先語は、耕作(「畑」や「種蒔き」や「植物」や「成長」や「耕作」や「鋤」)、(コメや他の穀類ではない)キビやアワやヒエといった雑穀(「雑穀の種子」や「雑穀の粥」や農家の内庭の「雑穀」)、食糧生産と保存(「発酵」や「臼で引く」や「軟塊に潰す」や「醸造」)、定住を示唆する野生食糧(「クルミ」や「ドングリ」や「クリ」)、織物生産(「縫う」や「織布」や「織機で織る」や「紡ぐ」や「生地の裁断」や「カラムシ」や「アサ」)、家畜化された動物としてのブタやイヌと関連する、継承された単語の小さな核を反映しています。

 対照的に、テュルク語族やモンゴル語族やツングース語族や朝鮮語族や日本語族など青銅器時代に分離した個々の下位語族は、イネやコムギやオオムギの耕作、酪農、ウシやヒツジやウマなどの家畜化された動物、農耕、台所用品、絹など織物に関する新たな生計用語を挿入しました。これらの言葉は、さまざまなトランスユーラシア語族および非トランスユーラシア語族言語を話す青銅器時代人口集団間の言語的相互作用から生じる借用です。要約すると、トランスユーラシア語族の年代と故地と元々の農耕語彙と接触特性は、農耕仮説を裏づけ、牧畜民仮説を除外します。


●考古学

 新石器時代のアジア北東部は広範な植物栽培を特徴としていましたが、穀物農耕が栽培化のいくつかの中心地から拡大し、そのうちトランスユーラシア語族にとって最重要なのが西遼河地域で、キビの栽培が9000年前頃までに始まりました。文献からデータが抽出され、新石器時代および青銅器時代の255ヶ所の遺跡(図2a)の172の考古学的特徴が記録されて、中国北部と極東ロシアのプリモライ(Primorye)地域と韓国と日本の、直接的に放射性炭素年代測定された初期の作物遺骸269点の目録がまとめられました。

 文化的類似性にしたがって255ヶ所の遺跡がまとまるベイズ分析の主要な結果は、図2bに示されます。西遼河地域の新石器時代文化のまとまりが見つかり、そこから雑穀(キビやアワやヒエ)農耕と関連する二つの分枝が分離します。一方は朝鮮半島の櫛形文(Chulmun)で、もう一方はアムール川とプリモライ地域と遼東半島に及ぶ新石器時代文化です。これは、5500年前頃までの朝鮮半島、および5000年前頃までのアムール川経由でのプリモライ地域への雑穀農耕拡散についての以前の知見を確証します。

 分析の結果、韓国の無文(Mumun)文化および日本の弥生文化遺跡と、西遼河地域の青銅器時代遺跡がまとまりました。これは、紀元前二千年紀に遼東半島および山東半島地域の農耕一括にイネとコムギが追加されたことを反映しています。これらの作物は前期青銅器時代(3300〜2800年前頃)に朝鮮半島に伝わり、3000年前頃以後には朝鮮半島から日本列島へと伝わりました(図2b)。以下は本論文の図2です。
画像

 人口移動は単形質的な考古学的文化とはつながりませんが、アジア北東部における新石器時代の農耕拡大は、耕作や収穫や織物の技術の石器など、いくつかの診断的特徴と関連していました。動物の家畜化と酪農は、ユーラシア西部では新石器時代の拡大に重要な役割を果たしましたが、本論文のデータでは、イヌとブタを除いて、青銅器時代前のアジア北東部における動物の家畜化の証拠はほとんどありません。農耕と人口移動との間のつながりは、朝鮮半島と西日本との間の土器や石器や家屋および埋葬建築の類似性からとくに明らかです。

 先行研究をふまえて、本論文では研究対象地域全体の雑穀農耕の導入と関連する人口動態の変化が概観されました。手の込んだ水田に投資した水稲農耕民は一ヶ所に留まる傾向にあり、余剰労働力を通じて人口増加を吸収しましたが、雑穀農民は通常、より拡大的な居住パターンを採用しました。新石器時代の人口密度はアジア北東部全域で上昇しましたが、後期新石器時代には人口が激減しました。その後、青銅器時代には中国と朝鮮半島と日本列島で人口が急激に増加しました。


●遺伝学

 本論文は、アムール川地域と朝鮮半島と九州と沖縄の証明された古代人19個体のゲノム分析を報告し、それをユーラシア東部草原地帯と西遼河地域とアムール川地域と黄河地域と遼東半島と山東半島と極東ロシアのプリモライ地域と日本列島にまたがる、9500〜300年前頃の既知の古代人のゲノムと組み合わせました(図3a)。それらはユーラシア現代人149集団とアジア東部現代人45集団の主成分分析に投影されました。図3bでは、主要な古代人集団が5つの遺伝的構成要素の混合としてモデル化されています。その遺伝的構成要素とは、アムール川流域を表すジャライノール(Jalainur)遺跡個体、黄河地域を表す仰韶(Yangshao)文化個体、「縄文人」を表す六通貝塚個体と、黄河流域個体およびアムール川地域個体のゲノムで構成される西遼河地域の紅山(Hongshan)文化個体と夏家店上層(Upper Xiajiadian)文化個体です。

 アムール川地域の現代のツングース語とニヴフ語の話者は緊密なまとまりを形成します(関連記事)。バイカル湖とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯の新石器時代狩猟採集民は、西遼河地域やアムール川地域の農耕民とともに、全てこのまとまりの内部に投影されます。黒竜江省チチハル市の昂昂渓(Xiajiadian)区の後期新石器時代遺跡個体は、高いアムール川地域的な祖先系統を示しますが、西遼河地域雑穀農耕民は、経時的に黄河地域集団のゲノムへと前進的に移行するアムール川地域的な祖先系統(関連記事)のかなりの割合を示します(図3b)。

 西遼河地域の前期新石器時代個体のゲノムは欠けていますが、アムール川地域的な祖先系統は、バイカル湖とアムール川地域とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯西遼河地域にまたがる、在来の新石器時代よりも前(もしくは後期旧石器時代)の狩猟採集民の元々の遺伝的特性を表している可能性が高そうで、この地域の初期農耕民において継続しています。これは、モンゴルとアムール川地域の古代人のゲノムにおける黄河地域集団の影響の欠如は、トランスユーラシア語族の西遼河地域の遺伝的相関を裏づけない、と結論付けた最近の遺伝学的研究(関連記事)と矛盾しています。以下は本論文の図3です。
画像

 主成分分析は、モンゴルの新石器時代個体群が高いアムール川地域祖先系統を有し、青銅器時代から中世にかけて増加するユーラシア西部からの広範な遺伝子流動を伴う、という一般的傾向を示します(関連記事)。テュルク語族話者の匈奴と古ウイグルと突厥の個体がひじょうに散在しているのに対して、モンゴル語族話者の鉄器時代の鮮卑の個体は、室韋(Shiwei)や楼蘭(Rouran)やキタイ(契丹)や古代および中世のモンゴルのハン国よりも、アムール川地域のまとまりの方に近くなっています。

 アムール川地域関連祖先系統は、日本語と朝鮮語の話者へとたどれるので、トランスユーラシア語族の全ての話者に共通する元々の遺伝的構成要素だったようです。韓国の古代人ゲノムの分析により、「縄文人」祖先系統が朝鮮半島に6000年前頃までには存在していた、と明らかになりました(図3b)。朝鮮半島の古代人について近位qpAdmモデル化が示唆するのは、前期新石器時代の安島(Ando)遺跡個体(非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃)がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統に由来するのに対して、同じく前期新石器時代の煙台島(Yŏndaedo)遺跡と長項(Changhang)遺跡個体は高い割合の紅山文化集団関連祖先系統と「縄文人」祖先系統の混合としてモデル化できるものの、煙台島遺跡個体の解像度は限定的でしかない、ということです(図3b)。

 朝鮮半島南岸の欲知島(Yokchido)遺跡個体は、ほぼ95%の「縄文人」関連祖先系統を含んでいます。本論文の遺伝学的分析では、朝鮮半島中部西岸に位置するTaejungni遺跡個体(紀元前761〜紀元前541年)のあり得るアジア東部祖先系統を区別できませんが、その年代が青銅器時代であることを考えると、夏家店上層文化関連祖先系統として最もよくモデル化でき、あり得るわずかな「縄文人」祖先系統の混合は統計的に有意ではありません。したがって、現代韓国人への「縄文人」の遺伝的寄与がごくわずかであることに示されるように、新石器時代の朝鮮半島における「縄文人」祖先系統の混成の存在(0〜95%)と、それが時間の経過とともに最終的には消滅した、と観察されます。

 Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素の欠如から、現代韓国人と関連する「縄文人」祖先系統が検出されない初期集団は、稲作農耕との関連で朝鮮半島に移動し、一部の「縄文人」との混合がある集団を置換した、と示唆されますが、限定的な標本規模と網羅率のため、本論文の遺伝データにはこの仮説を検証するだけの解像度はありません。したがって、朝鮮半島への農耕拡大はアムール川地域および黄河地域からの遺伝子流動のさまざまな波と関連づけられ、雑穀農耕の新石器時代の導入は紅山文化集団で、青銅器時代の追加の稲作農耕は夏家店上層文化集団によりモデル化されます。

 本州・四国・九州を中心とする日本列島「本土」について、弥生時代農耕民(ともに弥生時代中期となる、福岡県那珂川市の安徳台遺跡個体と福岡県筑紫野市の隈・西小田遺跡個体)はゲノム分析により、在来の「縄文人」祖先系統と青銅器時代の夏家店上層文化関連祖先系統との混合としてモデル化できます(安徳台遺跡個体の方が「縄文人」構成要素の割合は高くなります)。本論文の結果は、青銅器時代における朝鮮半島から日本列島への大規模な移動を裏づけます。

 沖縄県宮古島市の長墓遺跡の個体群のゲノムは、琉球諸島の古代人のゲノム規模データとしては最初の報告となります。完新世人口集団は台湾から琉球諸島人部に到達した、との以前の知見とは対照的に、本論文の結果は、先史時代の長墓遺跡個体群が北方の縄文文化に由来する、と示唆します。近世以前の縄文時代人的祖先系統から弥生時代人的祖先系統への遺伝的置換は、この地域における農耕と琉球諸語の日本列島「本土」と比較しての遅い到来を反映しています。


●考察

 言語学と考古学と遺伝学の証拠の「三角測量」は、トランスユーラシア語族の起源が雑穀農耕の開始とアジア北東部新石器時代のアムール川地域の遺伝子プールにさかのぼれる、と示します。これらの言語の拡大は主要な2段階を含んでおり、それは農耕と遺伝子の拡散を反映しています(図4)。第一段階はトランスユーラシア語族の主要な分岐により表され、前期〜中期新石器時代にさかのぼります。この時、アムール川地域遺伝子と関連する雑穀農耕民が西遼河地域から隣接地域に拡大しました。第二段階は5つの子孫系統間の言語的接触により表され、後期新石器時代と青銅器時代と鉄器時代にさかのぼります。この時、かなりのアムール川地域祖先系統を有する雑穀農耕民は次第に黄河地域関連集団やユーラシア西部集団や「縄文人」集団と混合し、稲作やユーラシア西部の穀物や牧畜が農耕一括に追加されました。以下は本論文の図4です。
画像

 時空間および生計パターンをまとめると、3分野間の明確な関連性が見つかります。紀元前七千年紀頃の西遼河地域の雑穀栽培の開始は、かなりのアムール川地域祖先系統と関連し、トランスユーラシア語族話者共同体の祖先と時空間で重なっている可能性があります。8000年前頃と推定されるシナ・チベット語族間の最近の関連性(関連記事)と一致して、本論文の結果から、アジア北東部における雑穀栽培化の二つの中心地を、二つの主要な語族、つまり黄河地域のシナ・チベット語族と西遼河地域のトランスユーラシア語族の起源と関連づけられます。トランスユーラシア語族祖語とその話者の遺伝子における黄河地域の影響の証拠の欠如は、植物考古学で示唆されている雑穀栽培の複数の中心的な起源と一致します。

 紀元前七千年紀〜紀元前五千年紀における雑穀農耕の初期段階には人口増加が伴い、西遼河地域における環境的もしくは社会的に分離された下位集団の形成と、アルタイ諸語と日本語族および朝鮮語族の話者間の接続の切断につながります。紀元前四千年紀半ば頃、これら農耕民の一部が黄海から朝鮮半島へと東方へ、プリモライ地域へと北東へ移動を開始し、西遼河地域から、追加のアムール川地域祖先系統をプリモライ地域に、朝鮮半島へアムール川地域と黄河地域の混合祖先系統をもたらしました。本論文で新たに分析された朝鮮半島古代人のゲノムは、日本列島外で「縄文人」関連祖先系統との混合の存在を証明している点で、注目に値します。

 後期青銅器時代には、ユーラシア草原地帯全域で広範な文化交換が見られ、西遼河地域およびユーラシア東部草原地帯の人口集団のユーラシア西部遺伝系統との混合をもたらしました。言語学的には、この相互作用はモンゴル語族祖語およびテュルク語族祖語話者による農耕牧畜語彙の借用に反映されており、とくにコムギとオオムギの栽培や放牧や酪農やウマの利用と関連しています。

 3300年前頃、遼東半島地域と山東半島地域の農耕民が朝鮮半島へと移動し、雑穀農耕にイネとオオムギとコムギを追加しました。この移動は、本論文の朝鮮半島青銅器時代標本では夏家店上層文化集団としてモデル化される遺伝的構成と一致しており、日本語族と朝鮮語族との間の初期の借用に反映されています。それは考古学的には、夏家店上層文化の物質文化にとくに限定されることなく、より大きな遼東半島地域および山東半島地域の農耕と関連しています。

 紀元前千年紀に、この農耕一括は九州へと伝えられ、本格的な農耕への移行と、縄文時代人祖先系統から弥生時代人祖先系統への置換と、日本語族への言語的移行の契機となりました。琉球諸島南部の宮古島の長墓遺跡の独特な標本の追加により、トランスユーラシア語族世界の端に至る農耕/言語拡散をたどれます。南方の宮古島にまで及ぶ「縄文人」祖先系統が証明され、この結果は台湾からのオーストロネシア語族集団の北方への拡大との以前の仮定と矛盾します。朝鮮半島の欲知島遺跡個体で見られる「縄文人」特性と合わせると、本論文の結果は、「縄文人」のゲノムと物質文化が重なるとは限らないことを示します。したがって、古代DNAからの新たな証拠を進めることにより、本論文は日本人集団と韓国人集団が西遼河地域祖先系統を有する、との最近の研究(関連記事)を確証しますが、トランスユーラシア語族の遺伝的相関はない、と主張するその研究とは矛盾します。

 一部の先行研究は、トランスユーラシア語族地帯は農耕に適した地域を越えているとみなしましたが、本論文で確証されたのは、農耕/言語の拡散仮説は、ユーラシア人口集団の拡散の理解にとって依然として重要なモデルである、ということです。言語学と考古学と遺伝学の「三角測量」は、牧畜仮説と農耕仮説との間の競合を解決し、トランスユーラシア語族話者の初期の拡大は農耕により促進された、と結論づけます。


●私見

 以上、本論文についてざっと見てきました。本論文は、言語学と考古学と遺伝学の学際的研究により、(言語学には疎いので断定できませんが、おそらくその設定自体が議論になりそうな)トランスユーラシア語族の拡大が初期農耕により促進され、牧畜の導入は拡大後のことだった、と示しました。言語学と考古学はもちろんですが、遺伝学というか古代ゲノム研究はとくに、今後急速な発展が期待できるだけに、本論文の見解も今後、どの程度になるは不明ではあるものの、修正されていくことも考えられます。その意味で、本論文の見解が完新世アジア北東部人口史の大きな枠組みになる、とはまだ断定できないように思います。

 本論文には査読前の公表時点から注目していましたが(関連記事)、私にとって大きく変わった点は、紀元前761〜紀元前541年頃となる朝鮮半島中部西岸のTaejungni個体のゲノムのモデル化です。査読前には、Taejungni個体は高い割合の夏家店上層文化集団構成要素と低い割合の「縄文人」構成要素との混合とモデル化され、現代日本人と類似していましたが、本論文では上述のように、Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素は欠如している、と指摘されています。

 Taejungni個体を根拠に、紀元前千年紀半ば以前の朝鮮半島の人類集団のゲノムには一定以上の「縄文人」構成要素が残っており、夏家店上層文化集団と遺伝的に近い集団が朝鮮半島に到来して在来集団と混合し、現代日本人に近い遺伝的構成の集団が紀元前二千年紀末には朝鮮半島で形成され、その後日本列島へと到来した、と想定していましたが、これは見直さねばなりません。査読前論文に安易に依拠してはいけないな、と反省しています。当然、査読論文にも安易に依拠してはなりませんが。ただ、欲知島遺跡個体の事例から、朝鮮半島南端には少なくとも中期新石器時代まで「縄文人」構成要素でゲノムをモデル化できる個体が存在しており、そうした人々とTaejungni個体と遺伝的に近い集団が混合して形成された現代日本人に近い遺伝的構成の集団が、その後で日本列島に到来した可能性もまだ考えられるように思います。

 朝鮮半島南端の新石器時代人のゲノムの「縄文人」構成要素が、日本列島から新石器時代にもたらされたのか、元々朝鮮半島に存在したのか、「縄文人」の形成過程も含めて不明で、今後の古代ゲノム研究の進展を俟つしかありません。しかし、朝鮮半島南端の新石器時代個体のうち、非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃となる安島遺跡個体がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統でモデル化できることから、朝鮮半島には元々前期新石器時代から遼河地域集団と遺伝的に近い集団が存在し、九州から朝鮮半島への「縄文人」の到来は南部に限定されていた可能性が高いように思います。また、主成分分析で示されるように(捕捉図7)、Taejungni個体が現代韓国人と遺伝的には明確に異なることも確かで、古代ゲノムデータの蓄積を俟たねばなりませんが、朝鮮半島の人類集団の遺伝的構成が紀元前千年紀半ば以降に大きく変わった可能性は高いように思います。以下は本論文の補足図7です。
画像

 最近の西日本「縄文人」や古墳時代の人類遺骸のゲノム解析結果(関連記事)から、弥生時代の人類集団の「渡来系」の遺伝的要素は青銅器時代西遼河地域集団に近く、古墳時代になると黄河地域集団の影響が強くなる、と指摘されています。この研究は弥生時代の人類を、「縄文人」構成要素の割合が高い長崎県佐世保市の下本山岩陰遺跡の2個体に代表させているところに疑問が残りますが、その2個体よりも現代日本人にずっと近い福岡県の安徳台遺跡個体と隈・西小田遺跡個体も含めての、ユーラシア東部の包括的な古代ゲノム研究ではどのような結果になるのか、今後の研究の進展が期待されます。また、日本列島の「縄文人」は時空間的に広範に遺伝的には均質だった可能性が高いものの(関連記事)、弥生時代と古墳時代に関しては、時空間的に遺伝的違いが大きいこと(関連記事)も考慮する必要があるでしょう。

 長墓遺跡の先史時代個体群が遺伝的には既知の「縄文人」と一まとまりを形成する、との結果は、先史時代の先島諸島には縄文文化の影響がないと言われていただけに、意外な結果です。本論文も指摘するように、朝鮮半島の欲知島遺跡個体の事例からも、遺伝的な「縄文人」と縄文文化とを直結させることはできなくなりました。もっとも、これは物質文化のことで、言語も含めて精神文化では高い共通性があった、と想定できなくもありませんが、これに反証することはできないとしても、証明することもできず、可能性は高くないように思います。遺伝的な「縄文人」は多様な文化を築き、おそらく縄文時代晩期に北海道の(一部)集団で話されていただろうアイヌ語祖語は、同時代の西日本はもちろん関東の言語ともすでに大きく異なっていたかもしれません。「縄文人」と現代日本人の形成過程にはまだ未解明のところが多く、今後の古代ゲノム研究の進展によりじょじょに解明されていくのではないか、と期待しています。以下は『ネイチャー』の日本語サイトからの引用です。


言語学:トランスユーラシア語族のルーツは農業にあった

 トランスユーラシア語族(日本語、韓国語、ツングース語、モンゴル語、チュルク語からなる)は、約9000年前の中国に起源があり、その普及は農業によって促進された可能性があることを明らかにした論文が、Nature に掲載される。今回の研究は、東ユーラシア言語史における重要な時期について解明を進める上で役立つ。

 トランスユーラシア語族は、東は日本、韓国、シベリアから西はトルコに至るユーラシア大陸全域に広範に分布しているが、この語族の起源と普及については、人口の分散、農業の拡大、言語の分散のそれぞれが議論を複雑化させ、激しい論争になっている。

 今回、Martine Robbeetsたちは、3つの研究分野(歴史言語学、古代DNA研究、考古学)を結集して、トランスユーラシア語族の言語が約9000年前の中国北東部の遼河流域の初期のキビ農家まで辿れることを明らかにした。その後、農民たちが北東アジア全体に移動するにつれて、これらの言語は、北西方向にはシベリアとステップ地域へ、東方向には韓国と日本へ広がったと考えられる。

 トランスユーラシア語族に関しては、もっと最近の紀元前2000〜1000年ごろを起源とし、東部のステップから移動してきた遊牧民が分散を主導したとする「遊牧民仮説」が提唱されているが、今回の知見は、この仮説に疑問を投げ掛けている。


参考文献:
Robbeets M. et al.(2021): Triangulation supports agricultural spread of the Transeurasian languages. Nature.
https://doi.org/10.1038/s41586-021-04108-8


https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/255.html#c27

[近代史5] 日本語の起源 中川隆
17. 中川隆[-15334] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:06:07 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[18]
雑記帳
2021年11月12日
アジア北東部集団の形成の学際的研究
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html


 アジア北東部集団の形成の学際的研究に関する研究(Nyakatura et al., 2021)が公表されました。日本語の解説記事もあります。この研究はオンライン版での先行公開となります。トランスユーラシア語族、つまり日本語と朝鮮語とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族の起源と初期の拡散は、ユーラシア人口史の最も論争となっている問題の一つです。重要な問題は、言語拡散と農耕拡大と人口移動との間の関係です。

 本論文は、統一的観点で遺伝学と考古学と言語学を「三角測量」することにより、この問題に取り組みます。本論文は、包括的なトランスユーラシア言語の農耕牧畜および基礎語彙を含む、これらの分野からの広範なデータセットを報告します。その内訳は、アジア北東部の255ヶ所の新石器時代から青銅器時代の遺跡の考古学的データベースと、韓国と琉球諸島と日本の初期穀物農耕民の古代ゲノム回収で、アジア東部からの既知のゲノムを保管します。

 伝統的な「牧畜民仮説」に対して本論文が示すのは、トランスユーラシア言語の共通の祖先系統(祖先系譜、祖先成分、ancestry)と主要な拡散が、新石器時代以降のアジア北東部全域の最初の農耕民の移動にたどれるものの、この共有された遺産は青銅器時代以降の広範な文化的相互作用により隠されてきた、ということです。言語学と考古学と遺伝学の個々の分野における顕著な進歩を示しただけではなく、それらの収束する証拠を組み合わせることにより、トランスユーラシア言語話者の拡大は農耕により促進された、と示されます。

 古代DNA配列決定における最近の躍進により、ユーラシア全域におけるヒトと言語と文化の拡大の間のつながりが再考されるようになってきました。しかし、ユーラシア西部(関連記事1および関連記事2)と比較すると、ユーラシア東部はまだよく理解されていません。モンゴル南部(内モンゴル)や黄河や遼河やアムール川流域やロシア極東や朝鮮半島や日本列島を含む広大なアジア北東部は、最近の文献ではとくに過小評価されています。遺伝学にとくに重点を置いている(関連記事1および関連記事2および関連記事3)か、既存のデータセットの再調査に限定されるいくつかの例外を除いて、アジア北東部への真の学際的手法はほとんどありません。

 「アルタイ諸語」としても知られるトランスユーラシア語族は、言語の先史時代で最も議論となっている問題の一つです。トランスユーラシア語族はヨーロッパとアジア北部全域にまたがる地理的に隣接する言語の大規模群を意味し、5つの議論の余地のない語族が含まれ、それは日本語族と朝鮮語族とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族です(図1a)。これら5語族が単一の共通祖先から派生したのかどうかという問題は、継承説と借用説の支持者間の長年の主題でした。最近の評価では、多くの共通の特性がじっさいに借用によるものだとしても、それにも関わらず、トランスユーラシア語族を有効な系譜群として分類する信頼できる証拠の核がある、と示されています。

 しかし、この分類を受け入れると、祖先のトランスユーラシア語族話者共同体の時間的深さと場所と文化的帰属意識と拡散経路について、新たな問題が生じます。本論文は、「農耕仮説」を提案することにより、伝統的な「牧畜民仮説」に異議を唱えます。「牧畜民仮説」では、紀元前二千年紀にユーラシア東部草原地帯で始まる遊牧民の拡大を伴う、トランスユーラシア語族の第一次拡散を特定します。一方「農耕仮説」では、「農耕/言語拡散仮説」の範囲にそれらの拡散を位置づけます。これらの問題は言語学をはるかに超えているので、考古学と遺伝学を「三角測量」と呼ばれる単一の手法に統合することで対処されます。


●言語学

 方言や歴史的な違いも含めた、98のユーラシア語族の言語で、254の基本的な語彙概念を表す3193の同語源一式の新たなデータセットが収集されました。ベイズ法の適用により、トランスユーラシア語族の言語の年代のある系統発生が推定されました。その結果、トランスユーラシア語族祖語の分岐年代は最高事後密度(highest posterior density、HPD)95%で12793〜5595年前(9181年前)、アルタイ諸語祖語(テュルク語族とモンゴル語族とツングース語族の祖語)では6811年前(95% HPDで10166〜4404年前)、モンゴル語族とツングース語族では4491年前(95% HPDで6373〜2599年前)、日本語族と朝鮮語族では5458年前(95% HPDで8024〜3335年前)と示唆されました(図1b)。これらの年代は、特定の語族が複数の基本的な亜集団に最初に分岐する時間的深さを推定します。これらの語彙データセットを用いて、トランスユーラシア語族の地理的拡大がモデル化されました。ベイズ系統地理学を適用して、語彙統計学や多様性ホットスポット還俗や文化的再構築などの古典的手法が補完されました。

 アルタイ山脈から黄河や大興安嶺山脈やアムール川流域に及ぶ、以前に提案された起源地とは対照的に、トランスユーラシア語族の起源は前期新石器時代の西遼河地域にある、との裏づけが見つかりました。新石器時代におけるトランスユーラシア語族の最初の分散後、さらなる拡散が後期新石器時代および青銅器時代に起きました。モンゴル語族の祖先はモンゴル高原へと北に広がり、テュルク語族祖語はユーラシア東部草原を越えて西方へと移動し、他の分岐した語族は東方へと移動しました。それは、アムール川とウスリー川とハンカ湖の地域に広がったツングース語族祖語と、朝鮮半島に広がった朝鮮語族祖語と、朝鮮半島および日本列島に広がった日本語族祖語です(図1b)。以下は本論文の図1です。
画像

 祖語の再構築された語彙で明らかにされた農耕牧畜単語を調べた定性分析を通じて、特定の期間における特定地域の祖先的話者共同体にとって文化的診断となるような項目が、さらに特定されました。祖語の再構築された語彙で明らかにされた農牧民の言葉を調べた定性分析(補足データ5)を通じて、特定の地域の特定の時間における先祖の言語共同体の文化的診断となる項目がさらに特定されました。トランスユーラシア語族祖語やアルタイ諸語祖語やモンゴル語族およびツングース語族祖語や日本語族および朝鮮語族祖語など、新石器時代に分離した共通の祖先語は、耕作(「畑」や「種蒔き」や「植物」や「成長」や「耕作」や「鋤」)、(コメや他の穀類ではない)キビやアワやヒエといった雑穀(「雑穀の種子」や「雑穀の粥」や農家の内庭の「雑穀」)、食糧生産と保存(「発酵」や「臼で引く」や「軟塊に潰す」や「醸造」)、定住を示唆する野生食糧(「クルミ」や「ドングリ」や「クリ」)、織物生産(「縫う」や「織布」や「織機で織る」や「紡ぐ」や「生地の裁断」や「カラムシ」や「アサ」)、家畜化された動物としてのブタやイヌと関連する、継承された単語の小さな核を反映しています。

 対照的に、テュルク語族やモンゴル語族やツングース語族や朝鮮語族や日本語族など青銅器時代に分離した個々の下位語族は、イネやコムギやオオムギの耕作、酪農、ウシやヒツジやウマなどの家畜化された動物、農耕、台所用品、絹など織物に関する新たな生計用語を挿入しました。これらの言葉は、さまざまなトランスユーラシア語族および非トランスユーラシア語族言語を話す青銅器時代人口集団間の言語的相互作用から生じる借用です。要約すると、トランスユーラシア語族の年代と故地と元々の農耕語彙と接触特性は、農耕仮説を裏づけ、牧畜民仮説を除外します。


●考古学

 新石器時代のアジア北東部は広範な植物栽培を特徴としていましたが、穀物農耕が栽培化のいくつかの中心地から拡大し、そのうちトランスユーラシア語族にとって最重要なのが西遼河地域で、キビの栽培が9000年前頃までに始まりました。文献からデータが抽出され、新石器時代および青銅器時代の255ヶ所の遺跡(図2a)の172の考古学的特徴が記録されて、中国北部と極東ロシアのプリモライ(Primorye)地域と韓国と日本の、直接的に放射性炭素年代測定された初期の作物遺骸269点の目録がまとめられました。

 文化的類似性にしたがって255ヶ所の遺跡がまとまるベイズ分析の主要な結果は、図2bに示されます。西遼河地域の新石器時代文化のまとまりが見つかり、そこから雑穀(キビやアワやヒエ)農耕と関連する二つの分枝が分離します。一方は朝鮮半島の櫛形文(Chulmun)で、もう一方はアムール川とプリモライ地域と遼東半島に及ぶ新石器時代文化です。これは、5500年前頃までの朝鮮半島、および5000年前頃までのアムール川経由でのプリモライ地域への雑穀農耕拡散についての以前の知見を確証します。

 分析の結果、韓国の無文(Mumun)文化および日本の弥生文化遺跡と、西遼河地域の青銅器時代遺跡がまとまりました。これは、紀元前二千年紀に遼東半島および山東半島地域の農耕一括にイネとコムギが追加されたことを反映しています。これらの作物は前期青銅器時代(3300〜2800年前頃)に朝鮮半島に伝わり、3000年前頃以後には朝鮮半島から日本列島へと伝わりました(図2b)。以下は本論文の図2です。
画像

 人口移動は単形質的な考古学的文化とはつながりませんが、アジア北東部における新石器時代の農耕拡大は、耕作や収穫や織物の技術の石器など、いくつかの診断的特徴と関連していました。動物の家畜化と酪農は、ユーラシア西部では新石器時代の拡大に重要な役割を果たしましたが、本論文のデータでは、イヌとブタを除いて、青銅器時代前のアジア北東部における動物の家畜化の証拠はほとんどありません。農耕と人口移動との間のつながりは、朝鮮半島と西日本との間の土器や石器や家屋および埋葬建築の類似性からとくに明らかです。

 先行研究をふまえて、本論文では研究対象地域全体の雑穀農耕の導入と関連する人口動態の変化が概観されました。手の込んだ水田に投資した水稲農耕民は一ヶ所に留まる傾向にあり、余剰労働力を通じて人口増加を吸収しましたが、雑穀農民は通常、より拡大的な居住パターンを採用しました。新石器時代の人口密度はアジア北東部全域で上昇しましたが、後期新石器時代には人口が激減しました。その後、青銅器時代には中国と朝鮮半島と日本列島で人口が急激に増加しました。


●遺伝学

 本論文は、アムール川地域と朝鮮半島と九州と沖縄の証明された古代人19個体のゲノム分析を報告し、それをユーラシア東部草原地帯と西遼河地域とアムール川地域と黄河地域と遼東半島と山東半島と極東ロシアのプリモライ地域と日本列島にまたがる、9500〜300年前頃の既知の古代人のゲノムと組み合わせました(図3a)。それらはユーラシア現代人149集団とアジア東部現代人45集団の主成分分析に投影されました。図3bでは、主要な古代人集団が5つの遺伝的構成要素の混合としてモデル化されています。その遺伝的構成要素とは、アムール川流域を表すジャライノール(Jalainur)遺跡個体、黄河地域を表す仰韶(Yangshao)文化個体、「縄文人」を表す六通貝塚個体と、黄河流域個体およびアムール川地域個体のゲノムで構成される西遼河地域の紅山(Hongshan)文化個体と夏家店上層(Upper Xiajiadian)文化個体です。

 アムール川地域の現代のツングース語とニヴフ語の話者は緊密なまとまりを形成します(関連記事)。バイカル湖とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯の新石器時代狩猟採集民は、西遼河地域やアムール川地域の農耕民とともに、全てこのまとまりの内部に投影されます。黒竜江省チチハル市の昂昂渓(Xiajiadian)区の後期新石器時代遺跡個体は、高いアムール川地域的な祖先系統を示しますが、西遼河地域雑穀農耕民は、経時的に黄河地域集団のゲノムへと前進的に移行するアムール川地域的な祖先系統(関連記事)のかなりの割合を示します(図3b)。

 西遼河地域の前期新石器時代個体のゲノムは欠けていますが、アムール川地域的な祖先系統は、バイカル湖とアムール川地域とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯西遼河地域にまたがる、在来の新石器時代よりも前(もしくは後期旧石器時代)の狩猟採集民の元々の遺伝的特性を表している可能性が高そうで、この地域の初期農耕民において継続しています。これは、モンゴルとアムール川地域の古代人のゲノムにおける黄河地域集団の影響の欠如は、トランスユーラシア語族の西遼河地域の遺伝的相関を裏づけない、と結論付けた最近の遺伝学的研究(関連記事)と矛盾しています。以下は本論文の図3です。
画像

 主成分分析は、モンゴルの新石器時代個体群が高いアムール川地域祖先系統を有し、青銅器時代から中世にかけて増加するユーラシア西部からの広範な遺伝子流動を伴う、という一般的傾向を示します(関連記事)。テュルク語族話者の匈奴と古ウイグルと突厥の個体がひじょうに散在しているのに対して、モンゴル語族話者の鉄器時代の鮮卑の個体は、室韋(Shiwei)や楼蘭(Rouran)やキタイ(契丹)や古代および中世のモンゴルのハン国よりも、アムール川地域のまとまりの方に近くなっています。

 アムール川地域関連祖先系統は、日本語と朝鮮語の話者へとたどれるので、トランスユーラシア語族の全ての話者に共通する元々の遺伝的構成要素だったようです。韓国の古代人ゲノムの分析により、「縄文人」祖先系統が朝鮮半島に6000年前頃までには存在していた、と明らかになりました(図3b)。朝鮮半島の古代人について近位qpAdmモデル化が示唆するのは、前期新石器時代の安島(Ando)遺跡個体(非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃)がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統に由来するのに対して、同じく前期新石器時代の煙台島(Yŏndaedo)遺跡と長項(Changhang)遺跡個体は高い割合の紅山文化集団関連祖先系統と「縄文人」祖先系統の混合としてモデル化できるものの、煙台島遺跡個体の解像度は限定的でしかない、ということです(図3b)。

 朝鮮半島南岸の欲知島(Yokchido)遺跡個体は、ほぼ95%の「縄文人」関連祖先系統を含んでいます。本論文の遺伝学的分析では、朝鮮半島中部西岸に位置するTaejungni遺跡個体(紀元前761〜紀元前541年)のあり得るアジア東部祖先系統を区別できませんが、その年代が青銅器時代であることを考えると、夏家店上層文化関連祖先系統として最もよくモデル化でき、あり得るわずかな「縄文人」祖先系統の混合は統計的に有意ではありません。したがって、現代韓国人への「縄文人」の遺伝的寄与がごくわずかであることに示されるように、新石器時代の朝鮮半島における「縄文人」祖先系統の混成の存在(0〜95%)と、それが時間の経過とともに最終的には消滅した、と観察されます。

 Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素の欠如から、現代韓国人と関連する「縄文人」祖先系統が検出されない初期集団は、稲作農耕との関連で朝鮮半島に移動し、一部の「縄文人」との混合がある集団を置換した、と示唆されますが、限定的な標本規模と網羅率のため、本論文の遺伝データにはこの仮説を検証するだけの解像度はありません。したがって、朝鮮半島への農耕拡大はアムール川地域および黄河地域からの遺伝子流動のさまざまな波と関連づけられ、雑穀農耕の新石器時代の導入は紅山文化集団で、青銅器時代の追加の稲作農耕は夏家店上層文化集団によりモデル化されます。

 本州・四国・九州を中心とする日本列島「本土」について、弥生時代農耕民(ともに弥生時代中期となる、福岡県那珂川市の安徳台遺跡個体と福岡県筑紫野市の隈・西小田遺跡個体)はゲノム分析により、在来の「縄文人」祖先系統と青銅器時代の夏家店上層文化関連祖先系統との混合としてモデル化できます(安徳台遺跡個体の方が「縄文人」構成要素の割合は高くなります)。本論文の結果は、青銅器時代における朝鮮半島から日本列島への大規模な移動を裏づけます。

 沖縄県宮古島市の長墓遺跡の個体群のゲノムは、琉球諸島の古代人のゲノム規模データとしては最初の報告となります。完新世人口集団は台湾から琉球諸島人部に到達した、との以前の知見とは対照的に、本論文の結果は、先史時代の長墓遺跡個体群が北方の縄文文化に由来する、と示唆します。近世以前の縄文時代人的祖先系統から弥生時代人的祖先系統への遺伝的置換は、この地域における農耕と琉球諸語の日本列島「本土」と比較しての遅い到来を反映しています。


●考察

 言語学と考古学と遺伝学の証拠の「三角測量」は、トランスユーラシア語族の起源が雑穀農耕の開始とアジア北東部新石器時代のアムール川地域の遺伝子プールにさかのぼれる、と示します。これらの言語の拡大は主要な2段階を含んでおり、それは農耕と遺伝子の拡散を反映しています(図4)。第一段階はトランスユーラシア語族の主要な分岐により表され、前期〜中期新石器時代にさかのぼります。この時、アムール川地域遺伝子と関連する雑穀農耕民が西遼河地域から隣接地域に拡大しました。第二段階は5つの子孫系統間の言語的接触により表され、後期新石器時代と青銅器時代と鉄器時代にさかのぼります。この時、かなりのアムール川地域祖先系統を有する雑穀農耕民は次第に黄河地域関連集団やユーラシア西部集団や「縄文人」集団と混合し、稲作やユーラシア西部の穀物や牧畜が農耕一括に追加されました。以下は本論文の図4です。
画像

 時空間および生計パターンをまとめると、3分野間の明確な関連性が見つかります。紀元前七千年紀頃の西遼河地域の雑穀栽培の開始は、かなりのアムール川地域祖先系統と関連し、トランスユーラシア語族話者共同体の祖先と時空間で重なっている可能性があります。8000年前頃と推定されるシナ・チベット語族間の最近の関連性(関連記事)と一致して、本論文の結果から、アジア北東部における雑穀栽培化の二つの中心地を、二つの主要な語族、つまり黄河地域のシナ・チベット語族と西遼河地域のトランスユーラシア語族の起源と関連づけられます。トランスユーラシア語族祖語とその話者の遺伝子における黄河地域の影響の証拠の欠如は、植物考古学で示唆されている雑穀栽培の複数の中心的な起源と一致します。

 紀元前七千年紀〜紀元前五千年紀における雑穀農耕の初期段階には人口増加が伴い、西遼河地域における環境的もしくは社会的に分離された下位集団の形成と、アルタイ諸語と日本語族および朝鮮語族の話者間の接続の切断につながります。紀元前四千年紀半ば頃、これら農耕民の一部が黄海から朝鮮半島へと東方へ、プリモライ地域へと北東へ移動を開始し、西遼河地域から、追加のアムール川地域祖先系統をプリモライ地域に、朝鮮半島へアムール川地域と黄河地域の混合祖先系統をもたらしました。本論文で新たに分析された朝鮮半島古代人のゲノムは、日本列島外で「縄文人」関連祖先系統との混合の存在を証明している点で、注目に値します。

 後期青銅器時代には、ユーラシア草原地帯全域で広範な文化交換が見られ、西遼河地域およびユーラシア東部草原地帯の人口集団のユーラシア西部遺伝系統との混合をもたらしました。言語学的には、この相互作用はモンゴル語族祖語およびテュルク語族祖語話者による農耕牧畜語彙の借用に反映されており、とくにコムギとオオムギの栽培や放牧や酪農やウマの利用と関連しています。

 3300年前頃、遼東半島地域と山東半島地域の農耕民が朝鮮半島へと移動し、雑穀農耕にイネとオオムギとコムギを追加しました。この移動は、本論文の朝鮮半島青銅器時代標本では夏家店上層文化集団としてモデル化される遺伝的構成と一致しており、日本語族と朝鮮語族との間の初期の借用に反映されています。それは考古学的には、夏家店上層文化の物質文化にとくに限定されることなく、より大きな遼東半島地域および山東半島地域の農耕と関連しています。

 紀元前千年紀に、この農耕一括は九州へと伝えられ、本格的な農耕への移行と、縄文時代人祖先系統から弥生時代人祖先系統への置換と、日本語族への言語的移行の契機となりました。琉球諸島南部の宮古島の長墓遺跡の独特な標本の追加により、トランスユーラシア語族世界の端に至る農耕/言語拡散をたどれます。南方の宮古島にまで及ぶ「縄文人」祖先系統が証明され、この結果は台湾からのオーストロネシア語族集団の北方への拡大との以前の仮定と矛盾します。朝鮮半島の欲知島遺跡個体で見られる「縄文人」特性と合わせると、本論文の結果は、「縄文人」のゲノムと物質文化が重なるとは限らないことを示します。したがって、古代DNAからの新たな証拠を進めることにより、本論文は日本人集団と韓国人集団が西遼河地域祖先系統を有する、との最近の研究(関連記事)を確証しますが、トランスユーラシア語族の遺伝的相関はない、と主張するその研究とは矛盾します。

 一部の先行研究は、トランスユーラシア語族地帯は農耕に適した地域を越えているとみなしましたが、本論文で確証されたのは、農耕/言語の拡散仮説は、ユーラシア人口集団の拡散の理解にとって依然として重要なモデルである、ということです。言語学と考古学と遺伝学の「三角測量」は、牧畜仮説と農耕仮説との間の競合を解決し、トランスユーラシア語族話者の初期の拡大は農耕により促進された、と結論づけます。


●私見

 以上、本論文についてざっと見てきました。本論文は、言語学と考古学と遺伝学の学際的研究により、(言語学には疎いので断定できませんが、おそらくその設定自体が議論になりそうな)トランスユーラシア語族の拡大が初期農耕により促進され、牧畜の導入は拡大後のことだった、と示しました。言語学と考古学はもちろんですが、遺伝学というか古代ゲノム研究はとくに、今後急速な発展が期待できるだけに、本論文の見解も今後、どの程度になるは不明ではあるものの、修正されていくことも考えられます。その意味で、本論文の見解が完新世アジア北東部人口史の大きな枠組みになる、とはまだ断定できないように思います。

 本論文には査読前の公表時点から注目していましたが(関連記事)、私にとって大きく変わった点は、紀元前761〜紀元前541年頃となる朝鮮半島中部西岸のTaejungni個体のゲノムのモデル化です。査読前には、Taejungni個体は高い割合の夏家店上層文化集団構成要素と低い割合の「縄文人」構成要素との混合とモデル化され、現代日本人と類似していましたが、本論文では上述のように、Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素は欠如している、と指摘されています。

 Taejungni個体を根拠に、紀元前千年紀半ば以前の朝鮮半島の人類集団のゲノムには一定以上の「縄文人」構成要素が残っており、夏家店上層文化集団と遺伝的に近い集団が朝鮮半島に到来して在来集団と混合し、現代日本人に近い遺伝的構成の集団が紀元前二千年紀末には朝鮮半島で形成され、その後日本列島へと到来した、と想定していましたが、これは見直さねばなりません。査読前論文に安易に依拠してはいけないな、と反省しています。当然、査読論文にも安易に依拠してはなりませんが。ただ、欲知島遺跡個体の事例から、朝鮮半島南端には少なくとも中期新石器時代まで「縄文人」構成要素でゲノムをモデル化できる個体が存在しており、そうした人々とTaejungni個体と遺伝的に近い集団が混合して形成された現代日本人に近い遺伝的構成の集団が、その後で日本列島に到来した可能性もまだ考えられるように思います。

 朝鮮半島南端の新石器時代人のゲノムの「縄文人」構成要素が、日本列島から新石器時代にもたらされたのか、元々朝鮮半島に存在したのか、「縄文人」の形成過程も含めて不明で、今後の古代ゲノム研究の進展を俟つしかありません。しかし、朝鮮半島南端の新石器時代個体のうち、非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃となる安島遺跡個体がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統でモデル化できることから、朝鮮半島には元々前期新石器時代から遼河地域集団と遺伝的に近い集団が存在し、九州から朝鮮半島への「縄文人」の到来は南部に限定されていた可能性が高いように思います。また、主成分分析で示されるように(捕捉図7)、Taejungni個体が現代韓国人と遺伝的には明確に異なることも確かで、古代ゲノムデータの蓄積を俟たねばなりませんが、朝鮮半島の人類集団の遺伝的構成が紀元前千年紀半ば以降に大きく変わった可能性は高いように思います。以下は本論文の補足図7です。
画像

 最近の西日本「縄文人」や古墳時代の人類遺骸のゲノム解析結果(関連記事)から、弥生時代の人類集団の「渡来系」の遺伝的要素は青銅器時代西遼河地域集団に近く、古墳時代になると黄河地域集団の影響が強くなる、と指摘されています。この研究は弥生時代の人類を、「縄文人」構成要素の割合が高い長崎県佐世保市の下本山岩陰遺跡の2個体に代表させているところに疑問が残りますが、その2個体よりも現代日本人にずっと近い福岡県の安徳台遺跡個体と隈・西小田遺跡個体も含めての、ユーラシア東部の包括的な古代ゲノム研究ではどのような結果になるのか、今後の研究の進展が期待されます。また、日本列島の「縄文人」は時空間的に広範に遺伝的には均質だった可能性が高いものの(関連記事)、弥生時代と古墳時代に関しては、時空間的に遺伝的違いが大きいこと(関連記事)も考慮する必要があるでしょう。

 長墓遺跡の先史時代個体群が遺伝的には既知の「縄文人」と一まとまりを形成する、との結果は、先史時代の先島諸島には縄文文化の影響がないと言われていただけに、意外な結果です。本論文も指摘するように、朝鮮半島の欲知島遺跡個体の事例からも、遺伝的な「縄文人」と縄文文化とを直結させることはできなくなりました。もっとも、これは物質文化のことで、言語も含めて精神文化では高い共通性があった、と想定できなくもありませんが、これに反証することはできないとしても、証明することもできず、可能性は高くないように思います。遺伝的な「縄文人」は多様な文化を築き、おそらく縄文時代晩期に北海道の(一部)集団で話されていただろうアイヌ語祖語は、同時代の西日本はもちろん関東の言語ともすでに大きく異なっていたかもしれません。「縄文人」と現代日本人の形成過程にはまだ未解明のところが多く、今後の古代ゲノム研究の進展によりじょじょに解明されていくのではないか、と期待しています。以下は『ネイチャー』の日本語サイトからの引用です。


言語学:トランスユーラシア語族のルーツは農業にあった

 トランスユーラシア語族(日本語、韓国語、ツングース語、モンゴル語、チュルク語からなる)は、約9000年前の中国に起源があり、その普及は農業によって促進された可能性があることを明らかにした論文が、Nature に掲載される。今回の研究は、東ユーラシア言語史における重要な時期について解明を進める上で役立つ。

 トランスユーラシア語族は、東は日本、韓国、シベリアから西はトルコに至るユーラシア大陸全域に広範に分布しているが、この語族の起源と普及については、人口の分散、農業の拡大、言語の分散のそれぞれが議論を複雑化させ、激しい論争になっている。

 今回、Martine Robbeetsたちは、3つの研究分野(歴史言語学、古代DNA研究、考古学)を結集して、トランスユーラシア語族の言語が約9000年前の中国北東部の遼河流域の初期のキビ農家まで辿れることを明らかにした。その後、農民たちが北東アジア全体に移動するにつれて、これらの言語は、北西方向にはシベリアとステップ地域へ、東方向には韓国と日本へ広がったと考えられる。

 トランスユーラシア語族に関しては、もっと最近の紀元前2000〜1000年ごろを起源とし、東部のステップから移動してきた遊牧民が分散を主導したとする「遊牧民仮説」が提唱されているが、今回の知見は、この仮説に疑問を投げ掛けている。


参考文献:
Robbeets M. et al.(2021): Triangulation supports agricultural spread of the Transeurasian languages. Nature.
https://doi.org/10.1038/s41586-021-04108-8


https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/254.html#c17

[近代史5] 稲作とオーストロネシア語族集団の起源 中川隆
8. 中川隆[-15333] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:06:33 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[19]
雑記帳
2021年11月12日
アジア北東部集団の形成の学際的研究
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html


 アジア北東部集団の形成の学際的研究に関する研究(Nyakatura et al., 2021)が公表されました。日本語の解説記事もあります。この研究はオンライン版での先行公開となります。トランスユーラシア語族、つまり日本語と朝鮮語とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族の起源と初期の拡散は、ユーラシア人口史の最も論争となっている問題の一つです。重要な問題は、言語拡散と農耕拡大と人口移動との間の関係です。

 本論文は、統一的観点で遺伝学と考古学と言語学を「三角測量」することにより、この問題に取り組みます。本論文は、包括的なトランスユーラシア言語の農耕牧畜および基礎語彙を含む、これらの分野からの広範なデータセットを報告します。その内訳は、アジア北東部の255ヶ所の新石器時代から青銅器時代の遺跡の考古学的データベースと、韓国と琉球諸島と日本の初期穀物農耕民の古代ゲノム回収で、アジア東部からの既知のゲノムを保管します。

 伝統的な「牧畜民仮説」に対して本論文が示すのは、トランスユーラシア言語の共通の祖先系統(祖先系譜、祖先成分、ancestry)と主要な拡散が、新石器時代以降のアジア北東部全域の最初の農耕民の移動にたどれるものの、この共有された遺産は青銅器時代以降の広範な文化的相互作用により隠されてきた、ということです。言語学と考古学と遺伝学の個々の分野における顕著な進歩を示しただけではなく、それらの収束する証拠を組み合わせることにより、トランスユーラシア言語話者の拡大は農耕により促進された、と示されます。

 古代DNA配列決定における最近の躍進により、ユーラシア全域におけるヒトと言語と文化の拡大の間のつながりが再考されるようになってきました。しかし、ユーラシア西部(関連記事1および関連記事2)と比較すると、ユーラシア東部はまだよく理解されていません。モンゴル南部(内モンゴル)や黄河や遼河やアムール川流域やロシア極東や朝鮮半島や日本列島を含む広大なアジア北東部は、最近の文献ではとくに過小評価されています。遺伝学にとくに重点を置いている(関連記事1および関連記事2および関連記事3)か、既存のデータセットの再調査に限定されるいくつかの例外を除いて、アジア北東部への真の学際的手法はほとんどありません。

 「アルタイ諸語」としても知られるトランスユーラシア語族は、言語の先史時代で最も議論となっている問題の一つです。トランスユーラシア語族はヨーロッパとアジア北部全域にまたがる地理的に隣接する言語の大規模群を意味し、5つの議論の余地のない語族が含まれ、それは日本語族と朝鮮語族とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族です(図1a)。これら5語族が単一の共通祖先から派生したのかどうかという問題は、継承説と借用説の支持者間の長年の主題でした。最近の評価では、多くの共通の特性がじっさいに借用によるものだとしても、それにも関わらず、トランスユーラシア語族を有効な系譜群として分類する信頼できる証拠の核がある、と示されています。

 しかし、この分類を受け入れると、祖先のトランスユーラシア語族話者共同体の時間的深さと場所と文化的帰属意識と拡散経路について、新たな問題が生じます。本論文は、「農耕仮説」を提案することにより、伝統的な「牧畜民仮説」に異議を唱えます。「牧畜民仮説」では、紀元前二千年紀にユーラシア東部草原地帯で始まる遊牧民の拡大を伴う、トランスユーラシア語族の第一次拡散を特定します。一方「農耕仮説」では、「農耕/言語拡散仮説」の範囲にそれらの拡散を位置づけます。これらの問題は言語学をはるかに超えているので、考古学と遺伝学を「三角測量」と呼ばれる単一の手法に統合することで対処されます。


●言語学

 方言や歴史的な違いも含めた、98のユーラシア語族の言語で、254の基本的な語彙概念を表す3193の同語源一式の新たなデータセットが収集されました。ベイズ法の適用により、トランスユーラシア語族の言語の年代のある系統発生が推定されました。その結果、トランスユーラシア語族祖語の分岐年代は最高事後密度(highest posterior density、HPD)95%で12793〜5595年前(9181年前)、アルタイ諸語祖語(テュルク語族とモンゴル語族とツングース語族の祖語)では6811年前(95% HPDで10166〜4404年前)、モンゴル語族とツングース語族では4491年前(95% HPDで6373〜2599年前)、日本語族と朝鮮語族では5458年前(95% HPDで8024〜3335年前)と示唆されました(図1b)。これらの年代は、特定の語族が複数の基本的な亜集団に最初に分岐する時間的深さを推定します。これらの語彙データセットを用いて、トランスユーラシア語族の地理的拡大がモデル化されました。ベイズ系統地理学を適用して、語彙統計学や多様性ホットスポット還俗や文化的再構築などの古典的手法が補完されました。

 アルタイ山脈から黄河や大興安嶺山脈やアムール川流域に及ぶ、以前に提案された起源地とは対照的に、トランスユーラシア語族の起源は前期新石器時代の西遼河地域にある、との裏づけが見つかりました。新石器時代におけるトランスユーラシア語族の最初の分散後、さらなる拡散が後期新石器時代および青銅器時代に起きました。モンゴル語族の祖先はモンゴル高原へと北に広がり、テュルク語族祖語はユーラシア東部草原を越えて西方へと移動し、他の分岐した語族は東方へと移動しました。それは、アムール川とウスリー川とハンカ湖の地域に広がったツングース語族祖語と、朝鮮半島に広がった朝鮮語族祖語と、朝鮮半島および日本列島に広がった日本語族祖語です(図1b)。以下は本論文の図1です。
画像

 祖語の再構築された語彙で明らかにされた農耕牧畜単語を調べた定性分析を通じて、特定の期間における特定地域の祖先的話者共同体にとって文化的診断となるような項目が、さらに特定されました。祖語の再構築された語彙で明らかにされた農牧民の言葉を調べた定性分析(補足データ5)を通じて、特定の地域の特定の時間における先祖の言語共同体の文化的診断となる項目がさらに特定されました。トランスユーラシア語族祖語やアルタイ諸語祖語やモンゴル語族およびツングース語族祖語や日本語族および朝鮮語族祖語など、新石器時代に分離した共通の祖先語は、耕作(「畑」や「種蒔き」や「植物」や「成長」や「耕作」や「鋤」)、(コメや他の穀類ではない)キビやアワやヒエといった雑穀(「雑穀の種子」や「雑穀の粥」や農家の内庭の「雑穀」)、食糧生産と保存(「発酵」や「臼で引く」や「軟塊に潰す」や「醸造」)、定住を示唆する野生食糧(「クルミ」や「ドングリ」や「クリ」)、織物生産(「縫う」や「織布」や「織機で織る」や「紡ぐ」や「生地の裁断」や「カラムシ」や「アサ」)、家畜化された動物としてのブタやイヌと関連する、継承された単語の小さな核を反映しています。

 対照的に、テュルク語族やモンゴル語族やツングース語族や朝鮮語族や日本語族など青銅器時代に分離した個々の下位語族は、イネやコムギやオオムギの耕作、酪農、ウシやヒツジやウマなどの家畜化された動物、農耕、台所用品、絹など織物に関する新たな生計用語を挿入しました。これらの言葉は、さまざまなトランスユーラシア語族および非トランスユーラシア語族言語を話す青銅器時代人口集団間の言語的相互作用から生じる借用です。要約すると、トランスユーラシア語族の年代と故地と元々の農耕語彙と接触特性は、農耕仮説を裏づけ、牧畜民仮説を除外します。


●考古学

 新石器時代のアジア北東部は広範な植物栽培を特徴としていましたが、穀物農耕が栽培化のいくつかの中心地から拡大し、そのうちトランスユーラシア語族にとって最重要なのが西遼河地域で、キビの栽培が9000年前頃までに始まりました。文献からデータが抽出され、新石器時代および青銅器時代の255ヶ所の遺跡(図2a)の172の考古学的特徴が記録されて、中国北部と極東ロシアのプリモライ(Primorye)地域と韓国と日本の、直接的に放射性炭素年代測定された初期の作物遺骸269点の目録がまとめられました。

 文化的類似性にしたがって255ヶ所の遺跡がまとまるベイズ分析の主要な結果は、図2bに示されます。西遼河地域の新石器時代文化のまとまりが見つかり、そこから雑穀(キビやアワやヒエ)農耕と関連する二つの分枝が分離します。一方は朝鮮半島の櫛形文(Chulmun)で、もう一方はアムール川とプリモライ地域と遼東半島に及ぶ新石器時代文化です。これは、5500年前頃までの朝鮮半島、および5000年前頃までのアムール川経由でのプリモライ地域への雑穀農耕拡散についての以前の知見を確証します。

 分析の結果、韓国の無文(Mumun)文化および日本の弥生文化遺跡と、西遼河地域の青銅器時代遺跡がまとまりました。これは、紀元前二千年紀に遼東半島および山東半島地域の農耕一括にイネとコムギが追加されたことを反映しています。これらの作物は前期青銅器時代(3300〜2800年前頃)に朝鮮半島に伝わり、3000年前頃以後には朝鮮半島から日本列島へと伝わりました(図2b)。以下は本論文の図2です。
画像

 人口移動は単形質的な考古学的文化とはつながりませんが、アジア北東部における新石器時代の農耕拡大は、耕作や収穫や織物の技術の石器など、いくつかの診断的特徴と関連していました。動物の家畜化と酪農は、ユーラシア西部では新石器時代の拡大に重要な役割を果たしましたが、本論文のデータでは、イヌとブタを除いて、青銅器時代前のアジア北東部における動物の家畜化の証拠はほとんどありません。農耕と人口移動との間のつながりは、朝鮮半島と西日本との間の土器や石器や家屋および埋葬建築の類似性からとくに明らかです。

 先行研究をふまえて、本論文では研究対象地域全体の雑穀農耕の導入と関連する人口動態の変化が概観されました。手の込んだ水田に投資した水稲農耕民は一ヶ所に留まる傾向にあり、余剰労働力を通じて人口増加を吸収しましたが、雑穀農民は通常、より拡大的な居住パターンを採用しました。新石器時代の人口密度はアジア北東部全域で上昇しましたが、後期新石器時代には人口が激減しました。その後、青銅器時代には中国と朝鮮半島と日本列島で人口が急激に増加しました。


●遺伝学

 本論文は、アムール川地域と朝鮮半島と九州と沖縄の証明された古代人19個体のゲノム分析を報告し、それをユーラシア東部草原地帯と西遼河地域とアムール川地域と黄河地域と遼東半島と山東半島と極東ロシアのプリモライ地域と日本列島にまたがる、9500〜300年前頃の既知の古代人のゲノムと組み合わせました(図3a)。それらはユーラシア現代人149集団とアジア東部現代人45集団の主成分分析に投影されました。図3bでは、主要な古代人集団が5つの遺伝的構成要素の混合としてモデル化されています。その遺伝的構成要素とは、アムール川流域を表すジャライノール(Jalainur)遺跡個体、黄河地域を表す仰韶(Yangshao)文化個体、「縄文人」を表す六通貝塚個体と、黄河流域個体およびアムール川地域個体のゲノムで構成される西遼河地域の紅山(Hongshan)文化個体と夏家店上層(Upper Xiajiadian)文化個体です。

 アムール川地域の現代のツングース語とニヴフ語の話者は緊密なまとまりを形成します(関連記事)。バイカル湖とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯の新石器時代狩猟採集民は、西遼河地域やアムール川地域の農耕民とともに、全てこのまとまりの内部に投影されます。黒竜江省チチハル市の昂昂渓(Xiajiadian)区の後期新石器時代遺跡個体は、高いアムール川地域的な祖先系統を示しますが、西遼河地域雑穀農耕民は、経時的に黄河地域集団のゲノムへと前進的に移行するアムール川地域的な祖先系統(関連記事)のかなりの割合を示します(図3b)。

 西遼河地域の前期新石器時代個体のゲノムは欠けていますが、アムール川地域的な祖先系統は、バイカル湖とアムール川地域とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯西遼河地域にまたがる、在来の新石器時代よりも前(もしくは後期旧石器時代)の狩猟採集民の元々の遺伝的特性を表している可能性が高そうで、この地域の初期農耕民において継続しています。これは、モンゴルとアムール川地域の古代人のゲノムにおける黄河地域集団の影響の欠如は、トランスユーラシア語族の西遼河地域の遺伝的相関を裏づけない、と結論付けた最近の遺伝学的研究(関連記事)と矛盾しています。以下は本論文の図3です。
画像

 主成分分析は、モンゴルの新石器時代個体群が高いアムール川地域祖先系統を有し、青銅器時代から中世にかけて増加するユーラシア西部からの広範な遺伝子流動を伴う、という一般的傾向を示します(関連記事)。テュルク語族話者の匈奴と古ウイグルと突厥の個体がひじょうに散在しているのに対して、モンゴル語族話者の鉄器時代の鮮卑の個体は、室韋(Shiwei)や楼蘭(Rouran)やキタイ(契丹)や古代および中世のモンゴルのハン国よりも、アムール川地域のまとまりの方に近くなっています。

 アムール川地域関連祖先系統は、日本語と朝鮮語の話者へとたどれるので、トランスユーラシア語族の全ての話者に共通する元々の遺伝的構成要素だったようです。韓国の古代人ゲノムの分析により、「縄文人」祖先系統が朝鮮半島に6000年前頃までには存在していた、と明らかになりました(図3b)。朝鮮半島の古代人について近位qpAdmモデル化が示唆するのは、前期新石器時代の安島(Ando)遺跡個体(非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃)がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統に由来するのに対して、同じく前期新石器時代の煙台島(Yŏndaedo)遺跡と長項(Changhang)遺跡個体は高い割合の紅山文化集団関連祖先系統と「縄文人」祖先系統の混合としてモデル化できるものの、煙台島遺跡個体の解像度は限定的でしかない、ということです(図3b)。

 朝鮮半島南岸の欲知島(Yokchido)遺跡個体は、ほぼ95%の「縄文人」関連祖先系統を含んでいます。本論文の遺伝学的分析では、朝鮮半島中部西岸に位置するTaejungni遺跡個体(紀元前761〜紀元前541年)のあり得るアジア東部祖先系統を区別できませんが、その年代が青銅器時代であることを考えると、夏家店上層文化関連祖先系統として最もよくモデル化でき、あり得るわずかな「縄文人」祖先系統の混合は統計的に有意ではありません。したがって、現代韓国人への「縄文人」の遺伝的寄与がごくわずかであることに示されるように、新石器時代の朝鮮半島における「縄文人」祖先系統の混成の存在(0〜95%)と、それが時間の経過とともに最終的には消滅した、と観察されます。

 Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素の欠如から、現代韓国人と関連する「縄文人」祖先系統が検出されない初期集団は、稲作農耕との関連で朝鮮半島に移動し、一部の「縄文人」との混合がある集団を置換した、と示唆されますが、限定的な標本規模と網羅率のため、本論文の遺伝データにはこの仮説を検証するだけの解像度はありません。したがって、朝鮮半島への農耕拡大はアムール川地域および黄河地域からの遺伝子流動のさまざまな波と関連づけられ、雑穀農耕の新石器時代の導入は紅山文化集団で、青銅器時代の追加の稲作農耕は夏家店上層文化集団によりモデル化されます。

 本州・四国・九州を中心とする日本列島「本土」について、弥生時代農耕民(ともに弥生時代中期となる、福岡県那珂川市の安徳台遺跡個体と福岡県筑紫野市の隈・西小田遺跡個体)はゲノム分析により、在来の「縄文人」祖先系統と青銅器時代の夏家店上層文化関連祖先系統との混合としてモデル化できます(安徳台遺跡個体の方が「縄文人」構成要素の割合は高くなります)。本論文の結果は、青銅器時代における朝鮮半島から日本列島への大規模な移動を裏づけます。

 沖縄県宮古島市の長墓遺跡の個体群のゲノムは、琉球諸島の古代人のゲノム規模データとしては最初の報告となります。完新世人口集団は台湾から琉球諸島人部に到達した、との以前の知見とは対照的に、本論文の結果は、先史時代の長墓遺跡個体群が北方の縄文文化に由来する、と示唆します。近世以前の縄文時代人的祖先系統から弥生時代人的祖先系統への遺伝的置換は、この地域における農耕と琉球諸語の日本列島「本土」と比較しての遅い到来を反映しています。


●考察

 言語学と考古学と遺伝学の証拠の「三角測量」は、トランスユーラシア語族の起源が雑穀農耕の開始とアジア北東部新石器時代のアムール川地域の遺伝子プールにさかのぼれる、と示します。これらの言語の拡大は主要な2段階を含んでおり、それは農耕と遺伝子の拡散を反映しています(図4)。第一段階はトランスユーラシア語族の主要な分岐により表され、前期〜中期新石器時代にさかのぼります。この時、アムール川地域遺伝子と関連する雑穀農耕民が西遼河地域から隣接地域に拡大しました。第二段階は5つの子孫系統間の言語的接触により表され、後期新石器時代と青銅器時代と鉄器時代にさかのぼります。この時、かなりのアムール川地域祖先系統を有する雑穀農耕民は次第に黄河地域関連集団やユーラシア西部集団や「縄文人」集団と混合し、稲作やユーラシア西部の穀物や牧畜が農耕一括に追加されました。以下は本論文の図4です。
画像

 時空間および生計パターンをまとめると、3分野間の明確な関連性が見つかります。紀元前七千年紀頃の西遼河地域の雑穀栽培の開始は、かなりのアムール川地域祖先系統と関連し、トランスユーラシア語族話者共同体の祖先と時空間で重なっている可能性があります。8000年前頃と推定されるシナ・チベット語族間の最近の関連性(関連記事)と一致して、本論文の結果から、アジア北東部における雑穀栽培化の二つの中心地を、二つの主要な語族、つまり黄河地域のシナ・チベット語族と西遼河地域のトランスユーラシア語族の起源と関連づけられます。トランスユーラシア語族祖語とその話者の遺伝子における黄河地域の影響の証拠の欠如は、植物考古学で示唆されている雑穀栽培の複数の中心的な起源と一致します。

 紀元前七千年紀〜紀元前五千年紀における雑穀農耕の初期段階には人口増加が伴い、西遼河地域における環境的もしくは社会的に分離された下位集団の形成と、アルタイ諸語と日本語族および朝鮮語族の話者間の接続の切断につながります。紀元前四千年紀半ば頃、これら農耕民の一部が黄海から朝鮮半島へと東方へ、プリモライ地域へと北東へ移動を開始し、西遼河地域から、追加のアムール川地域祖先系統をプリモライ地域に、朝鮮半島へアムール川地域と黄河地域の混合祖先系統をもたらしました。本論文で新たに分析された朝鮮半島古代人のゲノムは、日本列島外で「縄文人」関連祖先系統との混合の存在を証明している点で、注目に値します。

 後期青銅器時代には、ユーラシア草原地帯全域で広範な文化交換が見られ、西遼河地域およびユーラシア東部草原地帯の人口集団のユーラシア西部遺伝系統との混合をもたらしました。言語学的には、この相互作用はモンゴル語族祖語およびテュルク語族祖語話者による農耕牧畜語彙の借用に反映されており、とくにコムギとオオムギの栽培や放牧や酪農やウマの利用と関連しています。

 3300年前頃、遼東半島地域と山東半島地域の農耕民が朝鮮半島へと移動し、雑穀農耕にイネとオオムギとコムギを追加しました。この移動は、本論文の朝鮮半島青銅器時代標本では夏家店上層文化集団としてモデル化される遺伝的構成と一致しており、日本語族と朝鮮語族との間の初期の借用に反映されています。それは考古学的には、夏家店上層文化の物質文化にとくに限定されることなく、より大きな遼東半島地域および山東半島地域の農耕と関連しています。

 紀元前千年紀に、この農耕一括は九州へと伝えられ、本格的な農耕への移行と、縄文時代人祖先系統から弥生時代人祖先系統への置換と、日本語族への言語的移行の契機となりました。琉球諸島南部の宮古島の長墓遺跡の独特な標本の追加により、トランスユーラシア語族世界の端に至る農耕/言語拡散をたどれます。南方の宮古島にまで及ぶ「縄文人」祖先系統が証明され、この結果は台湾からのオーストロネシア語族集団の北方への拡大との以前の仮定と矛盾します。朝鮮半島の欲知島遺跡個体で見られる「縄文人」特性と合わせると、本論文の結果は、「縄文人」のゲノムと物質文化が重なるとは限らないことを示します。したがって、古代DNAからの新たな証拠を進めることにより、本論文は日本人集団と韓国人集団が西遼河地域祖先系統を有する、との最近の研究(関連記事)を確証しますが、トランスユーラシア語族の遺伝的相関はない、と主張するその研究とは矛盾します。

 一部の先行研究は、トランスユーラシア語族地帯は農耕に適した地域を越えているとみなしましたが、本論文で確証されたのは、農耕/言語の拡散仮説は、ユーラシア人口集団の拡散の理解にとって依然として重要なモデルである、ということです。言語学と考古学と遺伝学の「三角測量」は、牧畜仮説と農耕仮説との間の競合を解決し、トランスユーラシア語族話者の初期の拡大は農耕により促進された、と結論づけます。


●私見

 以上、本論文についてざっと見てきました。本論文は、言語学と考古学と遺伝学の学際的研究により、(言語学には疎いので断定できませんが、おそらくその設定自体が議論になりそうな)トランスユーラシア語族の拡大が初期農耕により促進され、牧畜の導入は拡大後のことだった、と示しました。言語学と考古学はもちろんですが、遺伝学というか古代ゲノム研究はとくに、今後急速な発展が期待できるだけに、本論文の見解も今後、どの程度になるは不明ではあるものの、修正されていくことも考えられます。その意味で、本論文の見解が完新世アジア北東部人口史の大きな枠組みになる、とはまだ断定できないように思います。

 本論文には査読前の公表時点から注目していましたが(関連記事)、私にとって大きく変わった点は、紀元前761〜紀元前541年頃となる朝鮮半島中部西岸のTaejungni個体のゲノムのモデル化です。査読前には、Taejungni個体は高い割合の夏家店上層文化集団構成要素と低い割合の「縄文人」構成要素との混合とモデル化され、現代日本人と類似していましたが、本論文では上述のように、Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素は欠如している、と指摘されています。

 Taejungni個体を根拠に、紀元前千年紀半ば以前の朝鮮半島の人類集団のゲノムには一定以上の「縄文人」構成要素が残っており、夏家店上層文化集団と遺伝的に近い集団が朝鮮半島に到来して在来集団と混合し、現代日本人に近い遺伝的構成の集団が紀元前二千年紀末には朝鮮半島で形成され、その後日本列島へと到来した、と想定していましたが、これは見直さねばなりません。査読前論文に安易に依拠してはいけないな、と反省しています。当然、査読論文にも安易に依拠してはなりませんが。ただ、欲知島遺跡個体の事例から、朝鮮半島南端には少なくとも中期新石器時代まで「縄文人」構成要素でゲノムをモデル化できる個体が存在しており、そうした人々とTaejungni個体と遺伝的に近い集団が混合して形成された現代日本人に近い遺伝的構成の集団が、その後で日本列島に到来した可能性もまだ考えられるように思います。

 朝鮮半島南端の新石器時代人のゲノムの「縄文人」構成要素が、日本列島から新石器時代にもたらされたのか、元々朝鮮半島に存在したのか、「縄文人」の形成過程も含めて不明で、今後の古代ゲノム研究の進展を俟つしかありません。しかし、朝鮮半島南端の新石器時代個体のうち、非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃となる安島遺跡個体がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統でモデル化できることから、朝鮮半島には元々前期新石器時代から遼河地域集団と遺伝的に近い集団が存在し、九州から朝鮮半島への「縄文人」の到来は南部に限定されていた可能性が高いように思います。また、主成分分析で示されるように(捕捉図7)、Taejungni個体が現代韓国人と遺伝的には明確に異なることも確かで、古代ゲノムデータの蓄積を俟たねばなりませんが、朝鮮半島の人類集団の遺伝的構成が紀元前千年紀半ば以降に大きく変わった可能性は高いように思います。以下は本論文の補足図7です。
画像

 最近の西日本「縄文人」や古墳時代の人類遺骸のゲノム解析結果(関連記事)から、弥生時代の人類集団の「渡来系」の遺伝的要素は青銅器時代西遼河地域集団に近く、古墳時代になると黄河地域集団の影響が強くなる、と指摘されています。この研究は弥生時代の人類を、「縄文人」構成要素の割合が高い長崎県佐世保市の下本山岩陰遺跡の2個体に代表させているところに疑問が残りますが、その2個体よりも現代日本人にずっと近い福岡県の安徳台遺跡個体と隈・西小田遺跡個体も含めての、ユーラシア東部の包括的な古代ゲノム研究ではどのような結果になるのか、今後の研究の進展が期待されます。また、日本列島の「縄文人」は時空間的に広範に遺伝的には均質だった可能性が高いものの(関連記事)、弥生時代と古墳時代に関しては、時空間的に遺伝的違いが大きいこと(関連記事)も考慮する必要があるでしょう。

 長墓遺跡の先史時代個体群が遺伝的には既知の「縄文人」と一まとまりを形成する、との結果は、先史時代の先島諸島には縄文文化の影響がないと言われていただけに、意外な結果です。本論文も指摘するように、朝鮮半島の欲知島遺跡個体の事例からも、遺伝的な「縄文人」と縄文文化とを直結させることはできなくなりました。もっとも、これは物質文化のことで、言語も含めて精神文化では高い共通性があった、と想定できなくもありませんが、これに反証することはできないとしても、証明することもできず、可能性は高くないように思います。遺伝的な「縄文人」は多様な文化を築き、おそらく縄文時代晩期に北海道の(一部)集団で話されていただろうアイヌ語祖語は、同時代の西日本はもちろん関東の言語ともすでに大きく異なっていたかもしれません。「縄文人」と現代日本人の形成過程にはまだ未解明のところが多く、今後の古代ゲノム研究の進展によりじょじょに解明されていくのではないか、と期待しています。以下は『ネイチャー』の日本語サイトからの引用です。


言語学:トランスユーラシア語族のルーツは農業にあった

 トランスユーラシア語族(日本語、韓国語、ツングース語、モンゴル語、チュルク語からなる)は、約9000年前の中国に起源があり、その普及は農業によって促進された可能性があることを明らかにした論文が、Nature に掲載される。今回の研究は、東ユーラシア言語史における重要な時期について解明を進める上で役立つ。

 トランスユーラシア語族は、東は日本、韓国、シベリアから西はトルコに至るユーラシア大陸全域に広範に分布しているが、この語族の起源と普及については、人口の分散、農業の拡大、言語の分散のそれぞれが議論を複雑化させ、激しい論争になっている。

 今回、Martine Robbeetsたちは、3つの研究分野(歴史言語学、古代DNA研究、考古学)を結集して、トランスユーラシア語族の言語が約9000年前の中国北東部の遼河流域の初期のキビ農家まで辿れることを明らかにした。その後、農民たちが北東アジア全体に移動するにつれて、これらの言語は、北西方向にはシベリアとステップ地域へ、東方向には韓国と日本へ広がったと考えられる。

 トランスユーラシア語族に関しては、もっと最近の紀元前2000〜1000年ごろを起源とし、東部のステップから移動してきた遊牧民が分散を主導したとする「遊牧民仮説」が提唱されているが、今回の知見は、この仮説に疑問を投げ掛けている。


参考文献:
Robbeets M. et al.(2021): Triangulation supports agricultural spread of the Transeurasian languages. Nature.
https://doi.org/10.1038/s41586-021-04108-8


https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/258.html#c8

[近代史02] 弥生人の起源 _ 自称専門家の嘘に騙されない為に これ位は知っておこう 中川隆
302. 中川隆[-15332] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:07:09 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[20]
雑記帳
2021年11月12日
アジア北東部集団の形成の学際的研究
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html


 アジア北東部集団の形成の学際的研究に関する研究(Nyakatura et al., 2021)が公表されました。日本語の解説記事もあります。この研究はオンライン版での先行公開となります。トランスユーラシア語族、つまり日本語と朝鮮語とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族の起源と初期の拡散は、ユーラシア人口史の最も論争となっている問題の一つです。重要な問題は、言語拡散と農耕拡大と人口移動との間の関係です。

 本論文は、統一的観点で遺伝学と考古学と言語学を「三角測量」することにより、この問題に取り組みます。本論文は、包括的なトランスユーラシア言語の農耕牧畜および基礎語彙を含む、これらの分野からの広範なデータセットを報告します。その内訳は、アジア北東部の255ヶ所の新石器時代から青銅器時代の遺跡の考古学的データベースと、韓国と琉球諸島と日本の初期穀物農耕民の古代ゲノム回収で、アジア東部からの既知のゲノムを保管します。

 伝統的な「牧畜民仮説」に対して本論文が示すのは、トランスユーラシア言語の共通の祖先系統(祖先系譜、祖先成分、ancestry)と主要な拡散が、新石器時代以降のアジア北東部全域の最初の農耕民の移動にたどれるものの、この共有された遺産は青銅器時代以降の広範な文化的相互作用により隠されてきた、ということです。言語学と考古学と遺伝学の個々の分野における顕著な進歩を示しただけではなく、それらの収束する証拠を組み合わせることにより、トランスユーラシア言語話者の拡大は農耕により促進された、と示されます。

 古代DNA配列決定における最近の躍進により、ユーラシア全域におけるヒトと言語と文化の拡大の間のつながりが再考されるようになってきました。しかし、ユーラシア西部(関連記事1および関連記事2)と比較すると、ユーラシア東部はまだよく理解されていません。モンゴル南部(内モンゴル)や黄河や遼河やアムール川流域やロシア極東や朝鮮半島や日本列島を含む広大なアジア北東部は、最近の文献ではとくに過小評価されています。遺伝学にとくに重点を置いている(関連記事1および関連記事2および関連記事3)か、既存のデータセットの再調査に限定されるいくつかの例外を除いて、アジア北東部への真の学際的手法はほとんどありません。

 「アルタイ諸語」としても知られるトランスユーラシア語族は、言語の先史時代で最も議論となっている問題の一つです。トランスユーラシア語族はヨーロッパとアジア北部全域にまたがる地理的に隣接する言語の大規模群を意味し、5つの議論の余地のない語族が含まれ、それは日本語族と朝鮮語族とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族です(図1a)。これら5語族が単一の共通祖先から派生したのかどうかという問題は、継承説と借用説の支持者間の長年の主題でした。最近の評価では、多くの共通の特性がじっさいに借用によるものだとしても、それにも関わらず、トランスユーラシア語族を有効な系譜群として分類する信頼できる証拠の核がある、と示されています。

 しかし、この分類を受け入れると、祖先のトランスユーラシア語族話者共同体の時間的深さと場所と文化的帰属意識と拡散経路について、新たな問題が生じます。本論文は、「農耕仮説」を提案することにより、伝統的な「牧畜民仮説」に異議を唱えます。「牧畜民仮説」では、紀元前二千年紀にユーラシア東部草原地帯で始まる遊牧民の拡大を伴う、トランスユーラシア語族の第一次拡散を特定します。一方「農耕仮説」では、「農耕/言語拡散仮説」の範囲にそれらの拡散を位置づけます。これらの問題は言語学をはるかに超えているので、考古学と遺伝学を「三角測量」と呼ばれる単一の手法に統合することで対処されます。


●言語学

 方言や歴史的な違いも含めた、98のユーラシア語族の言語で、254の基本的な語彙概念を表す3193の同語源一式の新たなデータセットが収集されました。ベイズ法の適用により、トランスユーラシア語族の言語の年代のある系統発生が推定されました。その結果、トランスユーラシア語族祖語の分岐年代は最高事後密度(highest posterior density、HPD)95%で12793〜5595年前(9181年前)、アルタイ諸語祖語(テュルク語族とモンゴル語族とツングース語族の祖語)では6811年前(95% HPDで10166〜4404年前)、モンゴル語族とツングース語族では4491年前(95% HPDで6373〜2599年前)、日本語族と朝鮮語族では5458年前(95% HPDで8024〜3335年前)と示唆されました(図1b)。これらの年代は、特定の語族が複数の基本的な亜集団に最初に分岐する時間的深さを推定します。これらの語彙データセットを用いて、トランスユーラシア語族の地理的拡大がモデル化されました。ベイズ系統地理学を適用して、語彙統計学や多様性ホットスポット還俗や文化的再構築などの古典的手法が補完されました。

 アルタイ山脈から黄河や大興安嶺山脈やアムール川流域に及ぶ、以前に提案された起源地とは対照的に、トランスユーラシア語族の起源は前期新石器時代の西遼河地域にある、との裏づけが見つかりました。新石器時代におけるトランスユーラシア語族の最初の分散後、さらなる拡散が後期新石器時代および青銅器時代に起きました。モンゴル語族の祖先はモンゴル高原へと北に広がり、テュルク語族祖語はユーラシア東部草原を越えて西方へと移動し、他の分岐した語族は東方へと移動しました。それは、アムール川とウスリー川とハンカ湖の地域に広がったツングース語族祖語と、朝鮮半島に広がった朝鮮語族祖語と、朝鮮半島および日本列島に広がった日本語族祖語です(図1b)。以下は本論文の図1です。
画像

 祖語の再構築された語彙で明らかにされた農耕牧畜単語を調べた定性分析を通じて、特定の期間における特定地域の祖先的話者共同体にとって文化的診断となるような項目が、さらに特定されました。祖語の再構築された語彙で明らかにされた農牧民の言葉を調べた定性分析(補足データ5)を通じて、特定の地域の特定の時間における先祖の言語共同体の文化的診断となる項目がさらに特定されました。トランスユーラシア語族祖語やアルタイ諸語祖語やモンゴル語族およびツングース語族祖語や日本語族および朝鮮語族祖語など、新石器時代に分離した共通の祖先語は、耕作(「畑」や「種蒔き」や「植物」や「成長」や「耕作」や「鋤」)、(コメや他の穀類ではない)キビやアワやヒエといった雑穀(「雑穀の種子」や「雑穀の粥」や農家の内庭の「雑穀」)、食糧生産と保存(「発酵」や「臼で引く」や「軟塊に潰す」や「醸造」)、定住を示唆する野生食糧(「クルミ」や「ドングリ」や「クリ」)、織物生産(「縫う」や「織布」や「織機で織る」や「紡ぐ」や「生地の裁断」や「カラムシ」や「アサ」)、家畜化された動物としてのブタやイヌと関連する、継承された単語の小さな核を反映しています。

 対照的に、テュルク語族やモンゴル語族やツングース語族や朝鮮語族や日本語族など青銅器時代に分離した個々の下位語族は、イネやコムギやオオムギの耕作、酪農、ウシやヒツジやウマなどの家畜化された動物、農耕、台所用品、絹など織物に関する新たな生計用語を挿入しました。これらの言葉は、さまざまなトランスユーラシア語族および非トランスユーラシア語族言語を話す青銅器時代人口集団間の言語的相互作用から生じる借用です。要約すると、トランスユーラシア語族の年代と故地と元々の農耕語彙と接触特性は、農耕仮説を裏づけ、牧畜民仮説を除外します。


●考古学

 新石器時代のアジア北東部は広範な植物栽培を特徴としていましたが、穀物農耕が栽培化のいくつかの中心地から拡大し、そのうちトランスユーラシア語族にとって最重要なのが西遼河地域で、キビの栽培が9000年前頃までに始まりました。文献からデータが抽出され、新石器時代および青銅器時代の255ヶ所の遺跡(図2a)の172の考古学的特徴が記録されて、中国北部と極東ロシアのプリモライ(Primorye)地域と韓国と日本の、直接的に放射性炭素年代測定された初期の作物遺骸269点の目録がまとめられました。

 文化的類似性にしたがって255ヶ所の遺跡がまとまるベイズ分析の主要な結果は、図2bに示されます。西遼河地域の新石器時代文化のまとまりが見つかり、そこから雑穀(キビやアワやヒエ)農耕と関連する二つの分枝が分離します。一方は朝鮮半島の櫛形文(Chulmun)で、もう一方はアムール川とプリモライ地域と遼東半島に及ぶ新石器時代文化です。これは、5500年前頃までの朝鮮半島、および5000年前頃までのアムール川経由でのプリモライ地域への雑穀農耕拡散についての以前の知見を確証します。

 分析の結果、韓国の無文(Mumun)文化および日本の弥生文化遺跡と、西遼河地域の青銅器時代遺跡がまとまりました。これは、紀元前二千年紀に遼東半島および山東半島地域の農耕一括にイネとコムギが追加されたことを反映しています。これらの作物は前期青銅器時代(3300〜2800年前頃)に朝鮮半島に伝わり、3000年前頃以後には朝鮮半島から日本列島へと伝わりました(図2b)。以下は本論文の図2です。
画像

 人口移動は単形質的な考古学的文化とはつながりませんが、アジア北東部における新石器時代の農耕拡大は、耕作や収穫や織物の技術の石器など、いくつかの診断的特徴と関連していました。動物の家畜化と酪農は、ユーラシア西部では新石器時代の拡大に重要な役割を果たしましたが、本論文のデータでは、イヌとブタを除いて、青銅器時代前のアジア北東部における動物の家畜化の証拠はほとんどありません。農耕と人口移動との間のつながりは、朝鮮半島と西日本との間の土器や石器や家屋および埋葬建築の類似性からとくに明らかです。

 先行研究をふまえて、本論文では研究対象地域全体の雑穀農耕の導入と関連する人口動態の変化が概観されました。手の込んだ水田に投資した水稲農耕民は一ヶ所に留まる傾向にあり、余剰労働力を通じて人口増加を吸収しましたが、雑穀農民は通常、より拡大的な居住パターンを採用しました。新石器時代の人口密度はアジア北東部全域で上昇しましたが、後期新石器時代には人口が激減しました。その後、青銅器時代には中国と朝鮮半島と日本列島で人口が急激に増加しました。


●遺伝学

 本論文は、アムール川地域と朝鮮半島と九州と沖縄の証明された古代人19個体のゲノム分析を報告し、それをユーラシア東部草原地帯と西遼河地域とアムール川地域と黄河地域と遼東半島と山東半島と極東ロシアのプリモライ地域と日本列島にまたがる、9500〜300年前頃の既知の古代人のゲノムと組み合わせました(図3a)。それらはユーラシア現代人149集団とアジア東部現代人45集団の主成分分析に投影されました。図3bでは、主要な古代人集団が5つの遺伝的構成要素の混合としてモデル化されています。その遺伝的構成要素とは、アムール川流域を表すジャライノール(Jalainur)遺跡個体、黄河地域を表す仰韶(Yangshao)文化個体、「縄文人」を表す六通貝塚個体と、黄河流域個体およびアムール川地域個体のゲノムで構成される西遼河地域の紅山(Hongshan)文化個体と夏家店上層(Upper Xiajiadian)文化個体です。

 アムール川地域の現代のツングース語とニヴフ語の話者は緊密なまとまりを形成します(関連記事)。バイカル湖とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯の新石器時代狩猟採集民は、西遼河地域やアムール川地域の農耕民とともに、全てこのまとまりの内部に投影されます。黒竜江省チチハル市の昂昂渓(Xiajiadian)区の後期新石器時代遺跡個体は、高いアムール川地域的な祖先系統を示しますが、西遼河地域雑穀農耕民は、経時的に黄河地域集団のゲノムへと前進的に移行するアムール川地域的な祖先系統(関連記事)のかなりの割合を示します(図3b)。

 西遼河地域の前期新石器時代個体のゲノムは欠けていますが、アムール川地域的な祖先系統は、バイカル湖とアムール川地域とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯西遼河地域にまたがる、在来の新石器時代よりも前(もしくは後期旧石器時代)の狩猟採集民の元々の遺伝的特性を表している可能性が高そうで、この地域の初期農耕民において継続しています。これは、モンゴルとアムール川地域の古代人のゲノムにおける黄河地域集団の影響の欠如は、トランスユーラシア語族の西遼河地域の遺伝的相関を裏づけない、と結論付けた最近の遺伝学的研究(関連記事)と矛盾しています。以下は本論文の図3です。
画像

 主成分分析は、モンゴルの新石器時代個体群が高いアムール川地域祖先系統を有し、青銅器時代から中世にかけて増加するユーラシア西部からの広範な遺伝子流動を伴う、という一般的傾向を示します(関連記事)。テュルク語族話者の匈奴と古ウイグルと突厥の個体がひじょうに散在しているのに対して、モンゴル語族話者の鉄器時代の鮮卑の個体は、室韋(Shiwei)や楼蘭(Rouran)やキタイ(契丹)や古代および中世のモンゴルのハン国よりも、アムール川地域のまとまりの方に近くなっています。

 アムール川地域関連祖先系統は、日本語と朝鮮語の話者へとたどれるので、トランスユーラシア語族の全ての話者に共通する元々の遺伝的構成要素だったようです。韓国の古代人ゲノムの分析により、「縄文人」祖先系統が朝鮮半島に6000年前頃までには存在していた、と明らかになりました(図3b)。朝鮮半島の古代人について近位qpAdmモデル化が示唆するのは、前期新石器時代の安島(Ando)遺跡個体(非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃)がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統に由来するのに対して、同じく前期新石器時代の煙台島(Yŏndaedo)遺跡と長項(Changhang)遺跡個体は高い割合の紅山文化集団関連祖先系統と「縄文人」祖先系統の混合としてモデル化できるものの、煙台島遺跡個体の解像度は限定的でしかない、ということです(図3b)。

 朝鮮半島南岸の欲知島(Yokchido)遺跡個体は、ほぼ95%の「縄文人」関連祖先系統を含んでいます。本論文の遺伝学的分析では、朝鮮半島中部西岸に位置するTaejungni遺跡個体(紀元前761〜紀元前541年)のあり得るアジア東部祖先系統を区別できませんが、その年代が青銅器時代であることを考えると、夏家店上層文化関連祖先系統として最もよくモデル化でき、あり得るわずかな「縄文人」祖先系統の混合は統計的に有意ではありません。したがって、現代韓国人への「縄文人」の遺伝的寄与がごくわずかであることに示されるように、新石器時代の朝鮮半島における「縄文人」祖先系統の混成の存在(0〜95%)と、それが時間の経過とともに最終的には消滅した、と観察されます。

 Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素の欠如から、現代韓国人と関連する「縄文人」祖先系統が検出されない初期集団は、稲作農耕との関連で朝鮮半島に移動し、一部の「縄文人」との混合がある集団を置換した、と示唆されますが、限定的な標本規模と網羅率のため、本論文の遺伝データにはこの仮説を検証するだけの解像度はありません。したがって、朝鮮半島への農耕拡大はアムール川地域および黄河地域からの遺伝子流動のさまざまな波と関連づけられ、雑穀農耕の新石器時代の導入は紅山文化集団で、青銅器時代の追加の稲作農耕は夏家店上層文化集団によりモデル化されます。

 本州・四国・九州を中心とする日本列島「本土」について、弥生時代農耕民(ともに弥生時代中期となる、福岡県那珂川市の安徳台遺跡個体と福岡県筑紫野市の隈・西小田遺跡個体)はゲノム分析により、在来の「縄文人」祖先系統と青銅器時代の夏家店上層文化関連祖先系統との混合としてモデル化できます(安徳台遺跡個体の方が「縄文人」構成要素の割合は高くなります)。本論文の結果は、青銅器時代における朝鮮半島から日本列島への大規模な移動を裏づけます。

 沖縄県宮古島市の長墓遺跡の個体群のゲノムは、琉球諸島の古代人のゲノム規模データとしては最初の報告となります。完新世人口集団は台湾から琉球諸島人部に到達した、との以前の知見とは対照的に、本論文の結果は、先史時代の長墓遺跡個体群が北方の縄文文化に由来する、と示唆します。近世以前の縄文時代人的祖先系統から弥生時代人的祖先系統への遺伝的置換は、この地域における農耕と琉球諸語の日本列島「本土」と比較しての遅い到来を反映しています。


●考察

 言語学と考古学と遺伝学の証拠の「三角測量」は、トランスユーラシア語族の起源が雑穀農耕の開始とアジア北東部新石器時代のアムール川地域の遺伝子プールにさかのぼれる、と示します。これらの言語の拡大は主要な2段階を含んでおり、それは農耕と遺伝子の拡散を反映しています(図4)。第一段階はトランスユーラシア語族の主要な分岐により表され、前期〜中期新石器時代にさかのぼります。この時、アムール川地域遺伝子と関連する雑穀農耕民が西遼河地域から隣接地域に拡大しました。第二段階は5つの子孫系統間の言語的接触により表され、後期新石器時代と青銅器時代と鉄器時代にさかのぼります。この時、かなりのアムール川地域祖先系統を有する雑穀農耕民は次第に黄河地域関連集団やユーラシア西部集団や「縄文人」集団と混合し、稲作やユーラシア西部の穀物や牧畜が農耕一括に追加されました。以下は本論文の図4です。
画像

 時空間および生計パターンをまとめると、3分野間の明確な関連性が見つかります。紀元前七千年紀頃の西遼河地域の雑穀栽培の開始は、かなりのアムール川地域祖先系統と関連し、トランスユーラシア語族話者共同体の祖先と時空間で重なっている可能性があります。8000年前頃と推定されるシナ・チベット語族間の最近の関連性(関連記事)と一致して、本論文の結果から、アジア北東部における雑穀栽培化の二つの中心地を、二つの主要な語族、つまり黄河地域のシナ・チベット語族と西遼河地域のトランスユーラシア語族の起源と関連づけられます。トランスユーラシア語族祖語とその話者の遺伝子における黄河地域の影響の証拠の欠如は、植物考古学で示唆されている雑穀栽培の複数の中心的な起源と一致します。

 紀元前七千年紀〜紀元前五千年紀における雑穀農耕の初期段階には人口増加が伴い、西遼河地域における環境的もしくは社会的に分離された下位集団の形成と、アルタイ諸語と日本語族および朝鮮語族の話者間の接続の切断につながります。紀元前四千年紀半ば頃、これら農耕民の一部が黄海から朝鮮半島へと東方へ、プリモライ地域へと北東へ移動を開始し、西遼河地域から、追加のアムール川地域祖先系統をプリモライ地域に、朝鮮半島へアムール川地域と黄河地域の混合祖先系統をもたらしました。本論文で新たに分析された朝鮮半島古代人のゲノムは、日本列島外で「縄文人」関連祖先系統との混合の存在を証明している点で、注目に値します。

 後期青銅器時代には、ユーラシア草原地帯全域で広範な文化交換が見られ、西遼河地域およびユーラシア東部草原地帯の人口集団のユーラシア西部遺伝系統との混合をもたらしました。言語学的には、この相互作用はモンゴル語族祖語およびテュルク語族祖語話者による農耕牧畜語彙の借用に反映されており、とくにコムギとオオムギの栽培や放牧や酪農やウマの利用と関連しています。

 3300年前頃、遼東半島地域と山東半島地域の農耕民が朝鮮半島へと移動し、雑穀農耕にイネとオオムギとコムギを追加しました。この移動は、本論文の朝鮮半島青銅器時代標本では夏家店上層文化集団としてモデル化される遺伝的構成と一致しており、日本語族と朝鮮語族との間の初期の借用に反映されています。それは考古学的には、夏家店上層文化の物質文化にとくに限定されることなく、より大きな遼東半島地域および山東半島地域の農耕と関連しています。

 紀元前千年紀に、この農耕一括は九州へと伝えられ、本格的な農耕への移行と、縄文時代人祖先系統から弥生時代人祖先系統への置換と、日本語族への言語的移行の契機となりました。琉球諸島南部の宮古島の長墓遺跡の独特な標本の追加により、トランスユーラシア語族世界の端に至る農耕/言語拡散をたどれます。南方の宮古島にまで及ぶ「縄文人」祖先系統が証明され、この結果は台湾からのオーストロネシア語族集団の北方への拡大との以前の仮定と矛盾します。朝鮮半島の欲知島遺跡個体で見られる「縄文人」特性と合わせると、本論文の結果は、「縄文人」のゲノムと物質文化が重なるとは限らないことを示します。したがって、古代DNAからの新たな証拠を進めることにより、本論文は日本人集団と韓国人集団が西遼河地域祖先系統を有する、との最近の研究(関連記事)を確証しますが、トランスユーラシア語族の遺伝的相関はない、と主張するその研究とは矛盾します。

 一部の先行研究は、トランスユーラシア語族地帯は農耕に適した地域を越えているとみなしましたが、本論文で確証されたのは、農耕/言語の拡散仮説は、ユーラシア人口集団の拡散の理解にとって依然として重要なモデルである、ということです。言語学と考古学と遺伝学の「三角測量」は、牧畜仮説と農耕仮説との間の競合を解決し、トランスユーラシア語族話者の初期の拡大は農耕により促進された、と結論づけます。


●私見

 以上、本論文についてざっと見てきました。本論文は、言語学と考古学と遺伝学の学際的研究により、(言語学には疎いので断定できませんが、おそらくその設定自体が議論になりそうな)トランスユーラシア語族の拡大が初期農耕により促進され、牧畜の導入は拡大後のことだった、と示しました。言語学と考古学はもちろんですが、遺伝学というか古代ゲノム研究はとくに、今後急速な発展が期待できるだけに、本論文の見解も今後、どの程度になるは不明ではあるものの、修正されていくことも考えられます。その意味で、本論文の見解が完新世アジア北東部人口史の大きな枠組みになる、とはまだ断定できないように思います。

 本論文には査読前の公表時点から注目していましたが(関連記事)、私にとって大きく変わった点は、紀元前761〜紀元前541年頃となる朝鮮半島中部西岸のTaejungni個体のゲノムのモデル化です。査読前には、Taejungni個体は高い割合の夏家店上層文化集団構成要素と低い割合の「縄文人」構成要素との混合とモデル化され、現代日本人と類似していましたが、本論文では上述のように、Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素は欠如している、と指摘されています。

 Taejungni個体を根拠に、紀元前千年紀半ば以前の朝鮮半島の人類集団のゲノムには一定以上の「縄文人」構成要素が残っており、夏家店上層文化集団と遺伝的に近い集団が朝鮮半島に到来して在来集団と混合し、現代日本人に近い遺伝的構成の集団が紀元前二千年紀末には朝鮮半島で形成され、その後日本列島へと到来した、と想定していましたが、これは見直さねばなりません。査読前論文に安易に依拠してはいけないな、と反省しています。当然、査読論文にも安易に依拠してはなりませんが。ただ、欲知島遺跡個体の事例から、朝鮮半島南端には少なくとも中期新石器時代まで「縄文人」構成要素でゲノムをモデル化できる個体が存在しており、そうした人々とTaejungni個体と遺伝的に近い集団が混合して形成された現代日本人に近い遺伝的構成の集団が、その後で日本列島に到来した可能性もまだ考えられるように思います。

 朝鮮半島南端の新石器時代人のゲノムの「縄文人」構成要素が、日本列島から新石器時代にもたらされたのか、元々朝鮮半島に存在したのか、「縄文人」の形成過程も含めて不明で、今後の古代ゲノム研究の進展を俟つしかありません。しかし、朝鮮半島南端の新石器時代個体のうち、非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃となる安島遺跡個体がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統でモデル化できることから、朝鮮半島には元々前期新石器時代から遼河地域集団と遺伝的に近い集団が存在し、九州から朝鮮半島への「縄文人」の到来は南部に限定されていた可能性が高いように思います。また、主成分分析で示されるように(捕捉図7)、Taejungni個体が現代韓国人と遺伝的には明確に異なることも確かで、古代ゲノムデータの蓄積を俟たねばなりませんが、朝鮮半島の人類集団の遺伝的構成が紀元前千年紀半ば以降に大きく変わった可能性は高いように思います。以下は本論文の補足図7です。
画像

 最近の西日本「縄文人」や古墳時代の人類遺骸のゲノム解析結果(関連記事)から、弥生時代の人類集団の「渡来系」の遺伝的要素は青銅器時代西遼河地域集団に近く、古墳時代になると黄河地域集団の影響が強くなる、と指摘されています。この研究は弥生時代の人類を、「縄文人」構成要素の割合が高い長崎県佐世保市の下本山岩陰遺跡の2個体に代表させているところに疑問が残りますが、その2個体よりも現代日本人にずっと近い福岡県の安徳台遺跡個体と隈・西小田遺跡個体も含めての、ユーラシア東部の包括的な古代ゲノム研究ではどのような結果になるのか、今後の研究の進展が期待されます。また、日本列島の「縄文人」は時空間的に広範に遺伝的には均質だった可能性が高いものの(関連記事)、弥生時代と古墳時代に関しては、時空間的に遺伝的違いが大きいこと(関連記事)も考慮する必要があるでしょう。

 長墓遺跡の先史時代個体群が遺伝的には既知の「縄文人」と一まとまりを形成する、との結果は、先史時代の先島諸島には縄文文化の影響がないと言われていただけに、意外な結果です。本論文も指摘するように、朝鮮半島の欲知島遺跡個体の事例からも、遺伝的な「縄文人」と縄文文化とを直結させることはできなくなりました。もっとも、これは物質文化のことで、言語も含めて精神文化では高い共通性があった、と想定できなくもありませんが、これに反証することはできないとしても、証明することもできず、可能性は高くないように思います。遺伝的な「縄文人」は多様な文化を築き、おそらく縄文時代晩期に北海道の(一部)集団で話されていただろうアイヌ語祖語は、同時代の西日本はもちろん関東の言語ともすでに大きく異なっていたかもしれません。「縄文人」と現代日本人の形成過程にはまだ未解明のところが多く、今後の古代ゲノム研究の進展によりじょじょに解明されていくのではないか、と期待しています。以下は『ネイチャー』の日本語サイトからの引用です。


言語学:トランスユーラシア語族のルーツは農業にあった

 トランスユーラシア語族(日本語、韓国語、ツングース語、モンゴル語、チュルク語からなる)は、約9000年前の中国に起源があり、その普及は農業によって促進された可能性があることを明らかにした論文が、Nature に掲載される。今回の研究は、東ユーラシア言語史における重要な時期について解明を進める上で役立つ。

 トランスユーラシア語族は、東は日本、韓国、シベリアから西はトルコに至るユーラシア大陸全域に広範に分布しているが、この語族の起源と普及については、人口の分散、農業の拡大、言語の分散のそれぞれが議論を複雑化させ、激しい論争になっている。

 今回、Martine Robbeetsたちは、3つの研究分野(歴史言語学、古代DNA研究、考古学)を結集して、トランスユーラシア語族の言語が約9000年前の中国北東部の遼河流域の初期のキビ農家まで辿れることを明らかにした。その後、農民たちが北東アジア全体に移動するにつれて、これらの言語は、北西方向にはシベリアとステップ地域へ、東方向には韓国と日本へ広がったと考えられる。

 トランスユーラシア語族に関しては、もっと最近の紀元前2000〜1000年ごろを起源とし、東部のステップから移動してきた遊牧民が分散を主導したとする「遊牧民仮説」が提唱されているが、今回の知見は、この仮説に疑問を投げ掛けている。


参考文献:
Robbeets M. et al.(2021): Triangulation supports agricultural spread of the Transeurasian languages. Nature.
https://doi.org/10.1038/s41586-021-04108-8


https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/547.html#c302

[近代史5] 中国人の起源 中川隆
15. 中川隆[-15331] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:07:46 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[21]
雑記帳
2021年11月12日
アジア北東部集団の形成の学際的研究
https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html


 アジア北東部集団の形成の学際的研究に関する研究(Nyakatura et al., 2021)が公表されました。日本語の解説記事もあります。この研究はオンライン版での先行公開となります。トランスユーラシア語族、つまり日本語と朝鮮語とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族の起源と初期の拡散は、ユーラシア人口史の最も論争となっている問題の一つです。重要な問題は、言語拡散と農耕拡大と人口移動との間の関係です。

 本論文は、統一的観点で遺伝学と考古学と言語学を「三角測量」することにより、この問題に取り組みます。本論文は、包括的なトランスユーラシア言語の農耕牧畜および基礎語彙を含む、これらの分野からの広範なデータセットを報告します。その内訳は、アジア北東部の255ヶ所の新石器時代から青銅器時代の遺跡の考古学的データベースと、韓国と琉球諸島と日本の初期穀物農耕民の古代ゲノム回収で、アジア東部からの既知のゲノムを保管します。

 伝統的な「牧畜民仮説」に対して本論文が示すのは、トランスユーラシア言語の共通の祖先系統(祖先系譜、祖先成分、ancestry)と主要な拡散が、新石器時代以降のアジア北東部全域の最初の農耕民の移動にたどれるものの、この共有された遺産は青銅器時代以降の広範な文化的相互作用により隠されてきた、ということです。言語学と考古学と遺伝学の個々の分野における顕著な進歩を示しただけではなく、それらの収束する証拠を組み合わせることにより、トランスユーラシア言語話者の拡大は農耕により促進された、と示されます。

 古代DNA配列決定における最近の躍進により、ユーラシア全域におけるヒトと言語と文化の拡大の間のつながりが再考されるようになってきました。しかし、ユーラシア西部(関連記事1および関連記事2)と比較すると、ユーラシア東部はまだよく理解されていません。モンゴル南部(内モンゴル)や黄河や遼河やアムール川流域やロシア極東や朝鮮半島や日本列島を含む広大なアジア北東部は、最近の文献ではとくに過小評価されています。遺伝学にとくに重点を置いている(関連記事1および関連記事2および関連記事3)か、既存のデータセットの再調査に限定されるいくつかの例外を除いて、アジア北東部への真の学際的手法はほとんどありません。

 「アルタイ諸語」としても知られるトランスユーラシア語族は、言語の先史時代で最も議論となっている問題の一つです。トランスユーラシア語族はヨーロッパとアジア北部全域にまたがる地理的に隣接する言語の大規模群を意味し、5つの議論の余地のない語族が含まれ、それは日本語族と朝鮮語族とツングース語族とモンゴル語族とテュルク語族です(図1a)。これら5語族が単一の共通祖先から派生したのかどうかという問題は、継承説と借用説の支持者間の長年の主題でした。最近の評価では、多くの共通の特性がじっさいに借用によるものだとしても、それにも関わらず、トランスユーラシア語族を有効な系譜群として分類する信頼できる証拠の核がある、と示されています。

 しかし、この分類を受け入れると、祖先のトランスユーラシア語族話者共同体の時間的深さと場所と文化的帰属意識と拡散経路について、新たな問題が生じます。本論文は、「農耕仮説」を提案することにより、伝統的な「牧畜民仮説」に異議を唱えます。「牧畜民仮説」では、紀元前二千年紀にユーラシア東部草原地帯で始まる遊牧民の拡大を伴う、トランスユーラシア語族の第一次拡散を特定します。一方「農耕仮説」では、「農耕/言語拡散仮説」の範囲にそれらの拡散を位置づけます。これらの問題は言語学をはるかに超えているので、考古学と遺伝学を「三角測量」と呼ばれる単一の手法に統合することで対処されます。


●言語学

 方言や歴史的な違いも含めた、98のユーラシア語族の言語で、254の基本的な語彙概念を表す3193の同語源一式の新たなデータセットが収集されました。ベイズ法の適用により、トランスユーラシア語族の言語の年代のある系統発生が推定されました。その結果、トランスユーラシア語族祖語の分岐年代は最高事後密度(highest posterior density、HPD)95%で12793〜5595年前(9181年前)、アルタイ諸語祖語(テュルク語族とモンゴル語族とツングース語族の祖語)では6811年前(95% HPDで10166〜4404年前)、モンゴル語族とツングース語族では4491年前(95% HPDで6373〜2599年前)、日本語族と朝鮮語族では5458年前(95% HPDで8024〜3335年前)と示唆されました(図1b)。これらの年代は、特定の語族が複数の基本的な亜集団に最初に分岐する時間的深さを推定します。これらの語彙データセットを用いて、トランスユーラシア語族の地理的拡大がモデル化されました。ベイズ系統地理学を適用して、語彙統計学や多様性ホットスポット還俗や文化的再構築などの古典的手法が補完されました。

 アルタイ山脈から黄河や大興安嶺山脈やアムール川流域に及ぶ、以前に提案された起源地とは対照的に、トランスユーラシア語族の起源は前期新石器時代の西遼河地域にある、との裏づけが見つかりました。新石器時代におけるトランスユーラシア語族の最初の分散後、さらなる拡散が後期新石器時代および青銅器時代に起きました。モンゴル語族の祖先はモンゴル高原へと北に広がり、テュルク語族祖語はユーラシア東部草原を越えて西方へと移動し、他の分岐した語族は東方へと移動しました。それは、アムール川とウスリー川とハンカ湖の地域に広がったツングース語族祖語と、朝鮮半島に広がった朝鮮語族祖語と、朝鮮半島および日本列島に広がった日本語族祖語です(図1b)。以下は本論文の図1です。
画像

 祖語の再構築された語彙で明らかにされた農耕牧畜単語を調べた定性分析を通じて、特定の期間における特定地域の祖先的話者共同体にとって文化的診断となるような項目が、さらに特定されました。祖語の再構築された語彙で明らかにされた農牧民の言葉を調べた定性分析(補足データ5)を通じて、特定の地域の特定の時間における先祖の言語共同体の文化的診断となる項目がさらに特定されました。トランスユーラシア語族祖語やアルタイ諸語祖語やモンゴル語族およびツングース語族祖語や日本語族および朝鮮語族祖語など、新石器時代に分離した共通の祖先語は、耕作(「畑」や「種蒔き」や「植物」や「成長」や「耕作」や「鋤」)、(コメや他の穀類ではない)キビやアワやヒエといった雑穀(「雑穀の種子」や「雑穀の粥」や農家の内庭の「雑穀」)、食糧生産と保存(「発酵」や「臼で引く」や「軟塊に潰す」や「醸造」)、定住を示唆する野生食糧(「クルミ」や「ドングリ」や「クリ」)、織物生産(「縫う」や「織布」や「織機で織る」や「紡ぐ」や「生地の裁断」や「カラムシ」や「アサ」)、家畜化された動物としてのブタやイヌと関連する、継承された単語の小さな核を反映しています。

 対照的に、テュルク語族やモンゴル語族やツングース語族や朝鮮語族や日本語族など青銅器時代に分離した個々の下位語族は、イネやコムギやオオムギの耕作、酪農、ウシやヒツジやウマなどの家畜化された動物、農耕、台所用品、絹など織物に関する新たな生計用語を挿入しました。これらの言葉は、さまざまなトランスユーラシア語族および非トランスユーラシア語族言語を話す青銅器時代人口集団間の言語的相互作用から生じる借用です。要約すると、トランスユーラシア語族の年代と故地と元々の農耕語彙と接触特性は、農耕仮説を裏づけ、牧畜民仮説を除外します。


●考古学

 新石器時代のアジア北東部は広範な植物栽培を特徴としていましたが、穀物農耕が栽培化のいくつかの中心地から拡大し、そのうちトランスユーラシア語族にとって最重要なのが西遼河地域で、キビの栽培が9000年前頃までに始まりました。文献からデータが抽出され、新石器時代および青銅器時代の255ヶ所の遺跡(図2a)の172の考古学的特徴が記録されて、中国北部と極東ロシアのプリモライ(Primorye)地域と韓国と日本の、直接的に放射性炭素年代測定された初期の作物遺骸269点の目録がまとめられました。

 文化的類似性にしたがって255ヶ所の遺跡がまとまるベイズ分析の主要な結果は、図2bに示されます。西遼河地域の新石器時代文化のまとまりが見つかり、そこから雑穀(キビやアワやヒエ)農耕と関連する二つの分枝が分離します。一方は朝鮮半島の櫛形文(Chulmun)で、もう一方はアムール川とプリモライ地域と遼東半島に及ぶ新石器時代文化です。これは、5500年前頃までの朝鮮半島、および5000年前頃までのアムール川経由でのプリモライ地域への雑穀農耕拡散についての以前の知見を確証します。

 分析の結果、韓国の無文(Mumun)文化および日本の弥生文化遺跡と、西遼河地域の青銅器時代遺跡がまとまりました。これは、紀元前二千年紀に遼東半島および山東半島地域の農耕一括にイネとコムギが追加されたことを反映しています。これらの作物は前期青銅器時代(3300〜2800年前頃)に朝鮮半島に伝わり、3000年前頃以後には朝鮮半島から日本列島へと伝わりました(図2b)。以下は本論文の図2です。
画像

 人口移動は単形質的な考古学的文化とはつながりませんが、アジア北東部における新石器時代の農耕拡大は、耕作や収穫や織物の技術の石器など、いくつかの診断的特徴と関連していました。動物の家畜化と酪農は、ユーラシア西部では新石器時代の拡大に重要な役割を果たしましたが、本論文のデータでは、イヌとブタを除いて、青銅器時代前のアジア北東部における動物の家畜化の証拠はほとんどありません。農耕と人口移動との間のつながりは、朝鮮半島と西日本との間の土器や石器や家屋および埋葬建築の類似性からとくに明らかです。

 先行研究をふまえて、本論文では研究対象地域全体の雑穀農耕の導入と関連する人口動態の変化が概観されました。手の込んだ水田に投資した水稲農耕民は一ヶ所に留まる傾向にあり、余剰労働力を通じて人口増加を吸収しましたが、雑穀農民は通常、より拡大的な居住パターンを採用しました。新石器時代の人口密度はアジア北東部全域で上昇しましたが、後期新石器時代には人口が激減しました。その後、青銅器時代には中国と朝鮮半島と日本列島で人口が急激に増加しました。


●遺伝学

 本論文は、アムール川地域と朝鮮半島と九州と沖縄の証明された古代人19個体のゲノム分析を報告し、それをユーラシア東部草原地帯と西遼河地域とアムール川地域と黄河地域と遼東半島と山東半島と極東ロシアのプリモライ地域と日本列島にまたがる、9500〜300年前頃の既知の古代人のゲノムと組み合わせました(図3a)。それらはユーラシア現代人149集団とアジア東部現代人45集団の主成分分析に投影されました。図3bでは、主要な古代人集団が5つの遺伝的構成要素の混合としてモデル化されています。その遺伝的構成要素とは、アムール川流域を表すジャライノール(Jalainur)遺跡個体、黄河地域を表す仰韶(Yangshao)文化個体、「縄文人」を表す六通貝塚個体と、黄河流域個体およびアムール川地域個体のゲノムで構成される西遼河地域の紅山(Hongshan)文化個体と夏家店上層(Upper Xiajiadian)文化個体です。

 アムール川地域の現代のツングース語とニヴフ語の話者は緊密なまとまりを形成します(関連記事)。バイカル湖とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯の新石器時代狩猟採集民は、西遼河地域やアムール川地域の農耕民とともに、全てこのまとまりの内部に投影されます。黒竜江省チチハル市の昂昂渓(Xiajiadian)区の後期新石器時代遺跡個体は、高いアムール川地域的な祖先系統を示しますが、西遼河地域雑穀農耕民は、経時的に黄河地域集団のゲノムへと前進的に移行するアムール川地域的な祖先系統(関連記事)のかなりの割合を示します(図3b)。

 西遼河地域の前期新石器時代個体のゲノムは欠けていますが、アムール川地域的な祖先系統は、バイカル湖とアムール川地域とプリモライ地域とユーラシア南東部草原地帯西遼河地域にまたがる、在来の新石器時代よりも前(もしくは後期旧石器時代)の狩猟採集民の元々の遺伝的特性を表している可能性が高そうで、この地域の初期農耕民において継続しています。これは、モンゴルとアムール川地域の古代人のゲノムにおける黄河地域集団の影響の欠如は、トランスユーラシア語族の西遼河地域の遺伝的相関を裏づけない、と結論付けた最近の遺伝学的研究(関連記事)と矛盾しています。以下は本論文の図3です。
画像

 主成分分析は、モンゴルの新石器時代個体群が高いアムール川地域祖先系統を有し、青銅器時代から中世にかけて増加するユーラシア西部からの広範な遺伝子流動を伴う、という一般的傾向を示します(関連記事)。テュルク語族話者の匈奴と古ウイグルと突厥の個体がひじょうに散在しているのに対して、モンゴル語族話者の鉄器時代の鮮卑の個体は、室韋(Shiwei)や楼蘭(Rouran)やキタイ(契丹)や古代および中世のモンゴルのハン国よりも、アムール川地域のまとまりの方に近くなっています。

 アムール川地域関連祖先系統は、日本語と朝鮮語の話者へとたどれるので、トランスユーラシア語族の全ての話者に共通する元々の遺伝的構成要素だったようです。韓国の古代人ゲノムの分析により、「縄文人」祖先系統が朝鮮半島に6000年前頃までには存在していた、と明らかになりました(図3b)。朝鮮半島の古代人について近位qpAdmモデル化が示唆するのは、前期新石器時代の安島(Ando)遺跡個体(非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃)がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統に由来するのに対して、同じく前期新石器時代の煙台島(Yŏndaedo)遺跡と長項(Changhang)遺跡個体は高い割合の紅山文化集団関連祖先系統と「縄文人」祖先系統の混合としてモデル化できるものの、煙台島遺跡個体の解像度は限定的でしかない、ということです(図3b)。

 朝鮮半島南岸の欲知島(Yokchido)遺跡個体は、ほぼ95%の「縄文人」関連祖先系統を含んでいます。本論文の遺伝学的分析では、朝鮮半島中部西岸に位置するTaejungni遺跡個体(紀元前761〜紀元前541年)のあり得るアジア東部祖先系統を区別できませんが、その年代が青銅器時代であることを考えると、夏家店上層文化関連祖先系統として最もよくモデル化でき、あり得るわずかな「縄文人」祖先系統の混合は統計的に有意ではありません。したがって、現代韓国人への「縄文人」の遺伝的寄与がごくわずかであることに示されるように、新石器時代の朝鮮半島における「縄文人」祖先系統の混成の存在(0〜95%)と、それが時間の経過とともに最終的には消滅した、と観察されます。

 Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素の欠如から、現代韓国人と関連する「縄文人」祖先系統が検出されない初期集団は、稲作農耕との関連で朝鮮半島に移動し、一部の「縄文人」との混合がある集団を置換した、と示唆されますが、限定的な標本規模と網羅率のため、本論文の遺伝データにはこの仮説を検証するだけの解像度はありません。したがって、朝鮮半島への農耕拡大はアムール川地域および黄河地域からの遺伝子流動のさまざまな波と関連づけられ、雑穀農耕の新石器時代の導入は紅山文化集団で、青銅器時代の追加の稲作農耕は夏家店上層文化集団によりモデル化されます。

 本州・四国・九州を中心とする日本列島「本土」について、弥生時代農耕民(ともに弥生時代中期となる、福岡県那珂川市の安徳台遺跡個体と福岡県筑紫野市の隈・西小田遺跡個体)はゲノム分析により、在来の「縄文人」祖先系統と青銅器時代の夏家店上層文化関連祖先系統との混合としてモデル化できます(安徳台遺跡個体の方が「縄文人」構成要素の割合は高くなります)。本論文の結果は、青銅器時代における朝鮮半島から日本列島への大規模な移動を裏づけます。

 沖縄県宮古島市の長墓遺跡の個体群のゲノムは、琉球諸島の古代人のゲノム規模データとしては最初の報告となります。完新世人口集団は台湾から琉球諸島人部に到達した、との以前の知見とは対照的に、本論文の結果は、先史時代の長墓遺跡個体群が北方の縄文文化に由来する、と示唆します。近世以前の縄文時代人的祖先系統から弥生時代人的祖先系統への遺伝的置換は、この地域における農耕と琉球諸語の日本列島「本土」と比較しての遅い到来を反映しています。


●考察

 言語学と考古学と遺伝学の証拠の「三角測量」は、トランスユーラシア語族の起源が雑穀農耕の開始とアジア北東部新石器時代のアムール川地域の遺伝子プールにさかのぼれる、と示します。これらの言語の拡大は主要な2段階を含んでおり、それは農耕と遺伝子の拡散を反映しています(図4)。第一段階はトランスユーラシア語族の主要な分岐により表され、前期〜中期新石器時代にさかのぼります。この時、アムール川地域遺伝子と関連する雑穀農耕民が西遼河地域から隣接地域に拡大しました。第二段階は5つの子孫系統間の言語的接触により表され、後期新石器時代と青銅器時代と鉄器時代にさかのぼります。この時、かなりのアムール川地域祖先系統を有する雑穀農耕民は次第に黄河地域関連集団やユーラシア西部集団や「縄文人」集団と混合し、稲作やユーラシア西部の穀物や牧畜が農耕一括に追加されました。以下は本論文の図4です。
画像

 時空間および生計パターンをまとめると、3分野間の明確な関連性が見つかります。紀元前七千年紀頃の西遼河地域の雑穀栽培の開始は、かなりのアムール川地域祖先系統と関連し、トランスユーラシア語族話者共同体の祖先と時空間で重なっている可能性があります。8000年前頃と推定されるシナ・チベット語族間の最近の関連性(関連記事)と一致して、本論文の結果から、アジア北東部における雑穀栽培化の二つの中心地を、二つの主要な語族、つまり黄河地域のシナ・チベット語族と西遼河地域のトランスユーラシア語族の起源と関連づけられます。トランスユーラシア語族祖語とその話者の遺伝子における黄河地域の影響の証拠の欠如は、植物考古学で示唆されている雑穀栽培の複数の中心的な起源と一致します。

 紀元前七千年紀〜紀元前五千年紀における雑穀農耕の初期段階には人口増加が伴い、西遼河地域における環境的もしくは社会的に分離された下位集団の形成と、アルタイ諸語と日本語族および朝鮮語族の話者間の接続の切断につながります。紀元前四千年紀半ば頃、これら農耕民の一部が黄海から朝鮮半島へと東方へ、プリモライ地域へと北東へ移動を開始し、西遼河地域から、追加のアムール川地域祖先系統をプリモライ地域に、朝鮮半島へアムール川地域と黄河地域の混合祖先系統をもたらしました。本論文で新たに分析された朝鮮半島古代人のゲノムは、日本列島外で「縄文人」関連祖先系統との混合の存在を証明している点で、注目に値します。

 後期青銅器時代には、ユーラシア草原地帯全域で広範な文化交換が見られ、西遼河地域およびユーラシア東部草原地帯の人口集団のユーラシア西部遺伝系統との混合をもたらしました。言語学的には、この相互作用はモンゴル語族祖語およびテュルク語族祖語話者による農耕牧畜語彙の借用に反映されており、とくにコムギとオオムギの栽培や放牧や酪農やウマの利用と関連しています。

 3300年前頃、遼東半島地域と山東半島地域の農耕民が朝鮮半島へと移動し、雑穀農耕にイネとオオムギとコムギを追加しました。この移動は、本論文の朝鮮半島青銅器時代標本では夏家店上層文化集団としてモデル化される遺伝的構成と一致しており、日本語族と朝鮮語族との間の初期の借用に反映されています。それは考古学的には、夏家店上層文化の物質文化にとくに限定されることなく、より大きな遼東半島地域および山東半島地域の農耕と関連しています。

 紀元前千年紀に、この農耕一括は九州へと伝えられ、本格的な農耕への移行と、縄文時代人祖先系統から弥生時代人祖先系統への置換と、日本語族への言語的移行の契機となりました。琉球諸島南部の宮古島の長墓遺跡の独特な標本の追加により、トランスユーラシア語族世界の端に至る農耕/言語拡散をたどれます。南方の宮古島にまで及ぶ「縄文人」祖先系統が証明され、この結果は台湾からのオーストロネシア語族集団の北方への拡大との以前の仮定と矛盾します。朝鮮半島の欲知島遺跡個体で見られる「縄文人」特性と合わせると、本論文の結果は、「縄文人」のゲノムと物質文化が重なるとは限らないことを示します。したがって、古代DNAからの新たな証拠を進めることにより、本論文は日本人集団と韓国人集団が西遼河地域祖先系統を有する、との最近の研究(関連記事)を確証しますが、トランスユーラシア語族の遺伝的相関はない、と主張するその研究とは矛盾します。

 一部の先行研究は、トランスユーラシア語族地帯は農耕に適した地域を越えているとみなしましたが、本論文で確証されたのは、農耕/言語の拡散仮説は、ユーラシア人口集団の拡散の理解にとって依然として重要なモデルである、ということです。言語学と考古学と遺伝学の「三角測量」は、牧畜仮説と農耕仮説との間の競合を解決し、トランスユーラシア語族話者の初期の拡大は農耕により促進された、と結論づけます。


●私見

 以上、本論文についてざっと見てきました。本論文は、言語学と考古学と遺伝学の学際的研究により、(言語学には疎いので断定できませんが、おそらくその設定自体が議論になりそうな)トランスユーラシア語族の拡大が初期農耕により促進され、牧畜の導入は拡大後のことだった、と示しました。言語学と考古学はもちろんですが、遺伝学というか古代ゲノム研究はとくに、今後急速な発展が期待できるだけに、本論文の見解も今後、どの程度になるは不明ではあるものの、修正されていくことも考えられます。その意味で、本論文の見解が完新世アジア北東部人口史の大きな枠組みになる、とはまだ断定できないように思います。

 本論文には査読前の公表時点から注目していましたが(関連記事)、私にとって大きく変わった点は、紀元前761〜紀元前541年頃となる朝鮮半島中部西岸のTaejungni個体のゲノムのモデル化です。査読前には、Taejungni個体は高い割合の夏家店上層文化集団構成要素と低い割合の「縄文人」構成要素との混合とモデル化され、現代日本人と類似していましたが、本論文では上述のように、Taejungni個体における有意な「縄文人」構成要素は欠如している、と指摘されています。

 Taejungni個体を根拠に、紀元前千年紀半ば以前の朝鮮半島の人類集団のゲノムには一定以上の「縄文人」構成要素が残っており、夏家店上層文化集団と遺伝的に近い集団が朝鮮半島に到来して在来集団と混合し、現代日本人に近い遺伝的構成の集団が紀元前二千年紀末には朝鮮半島で形成され、その後日本列島へと到来した、と想定していましたが、これは見直さねばなりません。査読前論文に安易に依拠してはいけないな、と反省しています。当然、査読論文にも安易に依拠してはなりませんが。ただ、欲知島遺跡個体の事例から、朝鮮半島南端には少なくとも中期新石器時代まで「縄文人」構成要素でゲノムをモデル化できる個体が存在しており、そうした人々とTaejungni個体と遺伝的に近い集団が混合して形成された現代日本人に近い遺伝的構成の集団が、その後で日本列島に到来した可能性もまだ考えられるように思います。

 朝鮮半島南端の新石器時代人のゲノムの「縄文人」構成要素が、日本列島から新石器時代にもたらされたのか、元々朝鮮半島に存在したのか、「縄文人」の形成過程も含めて不明で、今後の古代ゲノム研究の進展を俟つしかありません。しかし、朝鮮半島南端の新石器時代個体のうち、非較正で紀元前6300〜紀元前3000年頃となる安島遺跡個体がほぼ完全に紅山文化集団関連祖先系統でモデル化できることから、朝鮮半島には元々前期新石器時代から遼河地域集団と遺伝的に近い集団が存在し、九州から朝鮮半島への「縄文人」の到来は南部に限定されていた可能性が高いように思います。また、主成分分析で示されるように(捕捉図7)、Taejungni個体が現代韓国人と遺伝的には明確に異なることも確かで、古代ゲノムデータの蓄積を俟たねばなりませんが、朝鮮半島の人類集団の遺伝的構成が紀元前千年紀半ば以降に大きく変わった可能性は高いように思います。以下は本論文の補足図7です。
画像

 最近の西日本「縄文人」や古墳時代の人類遺骸のゲノム解析結果(関連記事)から、弥生時代の人類集団の「渡来系」の遺伝的要素は青銅器時代西遼河地域集団に近く、古墳時代になると黄河地域集団の影響が強くなる、と指摘されています。この研究は弥生時代の人類を、「縄文人」構成要素の割合が高い長崎県佐世保市の下本山岩陰遺跡の2個体に代表させているところに疑問が残りますが、その2個体よりも現代日本人にずっと近い福岡県の安徳台遺跡個体と隈・西小田遺跡個体も含めての、ユーラシア東部の包括的な古代ゲノム研究ではどのような結果になるのか、今後の研究の進展が期待されます。また、日本列島の「縄文人」は時空間的に広範に遺伝的には均質だった可能性が高いものの(関連記事)、弥生時代と古墳時代に関しては、時空間的に遺伝的違いが大きいこと(関連記事)も考慮する必要があるでしょう。

 長墓遺跡の先史時代個体群が遺伝的には既知の「縄文人」と一まとまりを形成する、との結果は、先史時代の先島諸島には縄文文化の影響がないと言われていただけに、意外な結果です。本論文も指摘するように、朝鮮半島の欲知島遺跡個体の事例からも、遺伝的な「縄文人」と縄文文化とを直結させることはできなくなりました。もっとも、これは物質文化のことで、言語も含めて精神文化では高い共通性があった、と想定できなくもありませんが、これに反証することはできないとしても、証明することもできず、可能性は高くないように思います。遺伝的な「縄文人」は多様な文化を築き、おそらく縄文時代晩期に北海道の(一部)集団で話されていただろうアイヌ語祖語は、同時代の西日本はもちろん関東の言語ともすでに大きく異なっていたかもしれません。「縄文人」と現代日本人の形成過程にはまだ未解明のところが多く、今後の古代ゲノム研究の進展によりじょじょに解明されていくのではないか、と期待しています。以下は『ネイチャー』の日本語サイトからの引用です。


言語学:トランスユーラシア語族のルーツは農業にあった

 トランスユーラシア語族(日本語、韓国語、ツングース語、モンゴル語、チュルク語からなる)は、約9000年前の中国に起源があり、その普及は農業によって促進された可能性があることを明らかにした論文が、Nature に掲載される。今回の研究は、東ユーラシア言語史における重要な時期について解明を進める上で役立つ。

 トランスユーラシア語族は、東は日本、韓国、シベリアから西はトルコに至るユーラシア大陸全域に広範に分布しているが、この語族の起源と普及については、人口の分散、農業の拡大、言語の分散のそれぞれが議論を複雑化させ、激しい論争になっている。

 今回、Martine Robbeetsたちは、3つの研究分野(歴史言語学、古代DNA研究、考古学)を結集して、トランスユーラシア語族の言語が約9000年前の中国北東部の遼河流域の初期のキビ農家まで辿れることを明らかにした。その後、農民たちが北東アジア全体に移動するにつれて、これらの言語は、北西方向にはシベリアとステップ地域へ、東方向には韓国と日本へ広がったと考えられる。

 トランスユーラシア語族に関しては、もっと最近の紀元前2000〜1000年ごろを起源とし、東部のステップから移動してきた遊牧民が分散を主導したとする「遊牧民仮説」が提唱されているが、今回の知見は、この仮説に疑問を投げ掛けている。


参考文献:
Robbeets M. et al.(2021): Triangulation supports agricultural spread of the Transeurasian languages. Nature.
https://doi.org/10.1038/s41586-021-04108-8


https://sicambre.at.webry.info/202111/article_12.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/272.html#c15

[リバイバル3] ムツゴロウの黒い噂 と 伝説の御蔵入りインタビューなど 中川隆
18. 中川隆[-15330] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:23:35 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[22]
「今は犬1頭と猫1匹だけ…」借金3億を背負って「動物王国」を閉園したムツゴロウさん(86)が辿り着いた“北海道のログハウス生活”「今は自分が生きていくだけでやっとです」
ムツゴロウさんインタビュー♯1
「文春オンライン」
https://bunshun.jp/articles/-/49896


 動物が登場する番組はテレビでもYouTubeでも鉄板の一大ジャンルだが、その元祖と言えば“ムツゴロウ”こと畑正憲さん(86)だろう。


この記事の画像(78枚)
https://bunshun.jp/articles/photo/49896?


 ライオンの頭を無防備になで、ワニの口に笑顔で頭を入れる。ライオンに右手の中指を食べられてもまったく懲りる気配すらない。“動物愛”という枠を大きくはみ出した畑さんの生き方は日本中を魅了した。1980年に始まった「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」はあっという間に人気番組になり、平均視聴率は20%に迫った。

 しかしTVシリーズは2001年に終了し、2000年代後半には北海道の中標津から東京のあきる野市に移転した「ムツゴロウ動物王国」も閉園。3億円とも言われる巨大な借金を抱えたが、それもあふれるバイタリティで完済し、現在は40年前に移り住んだ北海道の中標津にある大自然に囲まれたログハウスで生活している。


 トレードマークの黒ブチ眼鏡にやさしい声の“ムツゴロウ”さんは、ゆっくり椅子に腰掛けると、煙草を一服しながら破天荒な人生について語り始めた。(全3回の1回目/#2、#3を読む)



現在は大型犬1頭と猫1匹と一緒に生活
ムツゴロウ よくこんなところまで来てくれましたね。東京からですか? 家族以外の方と話すのも久しぶりですよ。もう隠し事もありませんから、何でも聞いてください。年のせいか、すぐに忘れちゃうこともありますけどね(笑)。

――今日はお時間いただきありがとうございます。お元気そうで安心しました。

ムツゴロウ あ、僕はタバコをたくさん吸いますのでそれだけは勘弁してくださいね。フィンランドから運んだヨーロッパアカマツでこの家を作るときもね、タバコの煙が抜けるように作ったんですよ。

フィンランドから運んだヨーロッパアカマツで建てたログキャビンハウス
フィンランドから運んだヨーロッパアカマツで建てたログキャビンハウス
――素敵なログキャビンハウスですね。そして中標津も初めてきました。

ムツゴロウ もう引っ越してきて40年くらいになりますけど、広くて、川が流れていて、馬が喜んで草を食べるところがいいなと思って選びました。広さはわからんのですけど、100万坪くらいだと思います。それと来る時に、道に梨がいっぱい落ちていたでしょう? 森や川は動物の食べ物を作ってくれるんです。時々、この家にもエゾリスやモモンガが来て窓を叩きますよ。気がついたら食べ物をあげたりして、そんな付き合いをしています。

――今はどんな動物たちと生活しているんですか。

ムツゴロウ 一緒に家で暮らしているのは、大型犬のルナと猫のマヤだけです。今は年を取ってね、自分の手で飼えるだけ。1頭と1匹で精一杯です。あとはすぐ近くの(ムツ)牧場に数頭の馬がいますが、自分が生きていくだけでやっとです。


「僕は男5人兄弟の3番めで、一番上と一番下が戦争で死にました」
――ムツゴロウさんと動物の関係は一番最初はどうやって始まったんでしょう。

ムツゴロウ 僕は1935年に福岡で生まれたんですけど、戦争中に医者だった父に連れられて開拓団として満州に移りましてね、満州で住んでいた家は周りを見渡しても何もないところで、昼間はオオカミの遠吠えが聞こえるし、キジやハトがいくらでも獲れました。ナマズやフナを僕が釣って帰ると、おかずになるからって家族に喜ばれましたね。それが動物との最初の出会いでした。

ムツゴロウさんの家で一緒に暮らす猫のマヤ
ムツゴロウさんの家で一緒に暮らす猫のマヤ
――戦争の記憶と結びついているのですね。


ムツゴロウ 僕は男5人兄弟の3番めで、一番上と一番下が戦争で死にました。当時は日本の幼年学校に入らないと日本軍の大将になれないので、父親が兄を幼年学校に通わせるために、僕も一緒に小学校2年の終わりくらいに日本に送り返されました。帰ってきてから兄貴は必死で勉強してましたけど僕は野放しで、母の本ばかり読んでいました。バルザックとかプーシキンの小説が好きでしたね。漢字も大体覚えてしまって、新聞を読んでいる祖父に「正憲、これはなんて読むんだ」と呼ばれる役目でした。そうこうしているうちに戦争は終わっていましたね。



――野放しとは言いますが、大分県立日田高校から東京大学の理学部へ入られています。

ムツゴロウ 親は医者になれとうるさかったんだけど、僕は医者になる気はまったくなかったんですよ(笑)。当時は東大の理科2類から医学部に行くこともできたので、それで親を説得しました。でも大学では医者になる勉強はせず、アメーバの研究に没頭してました。自分の血を抜いて白血球を取り出してね。アメーバってあらゆる動物の命のもとなんですよ。

会社員時代は犬1頭さえ飼っていなかった
――大学卒業後は会社員生活を経て、36歳の時に「動物との共存」を求めて北海道へ移住されました。23歳で結婚されて、36歳の時には娘さんも生まれていたと思うんですが、その決断はどうやってしたのでしょう。

60年以上連れ添った妻・畑純子さんとムツゴロウさん
60年以上連れ添った妻・畑純子さんとムツゴロウさん
ムツゴロウ 女房と結婚したのは大学を出てすぐでしたね。女房とは中学2年生の時からの付き合いで、娘ができたので安定した仕事をしなければならないと思って、学研という出版社に就職しました。僕は誰もいない土地が好きで毎年夏になるたびに、家族旅行はスキー場へ1週間とか2週間とか行っていました。夏は誰もいませんからね(笑)。そのスキー場である出来事があって、移住を考えるようになりました。

――どういうことでしょう?

ムツゴロウ 一緒に山を歩いていた時に、3歳の娘が虫に刺されて泣いたことがありました。それを見て、僕は自然にかこまれたところで育ったけれど子供たちが自然からずいぶん離れていることに気づいてショックをウケたんです。東京での生活自体を変えないといけない、自然を身に浴びて生活しないと、心が育たない部分があるんじゃないかと思ったんです。会社員時代は生活にヒーヒー言っている状態、家には犬一頭さえ飼っていませんでした。


500匹以上の動物と40人のスタッフ
――36歳だった1971年に北海道の嶮暮帰島へ移住、次の1972年には浜中町に「ムツゴロウ動物王国」ができています。

ムツゴロウ 無人島で人間がいないところで生活しつつ、浜中町の土地を借りて道産馬などの日本古来の馬の繁殖をしようというのが当初の計画でした。それがいつのまにか犬や猫、牛や馬に鶏などの動物がどんどん増えていって、気づけば500匹以上の動物と、世話をする40人のスタッフという大所帯の奇妙な共同生活が始まりました。

自宅の壁に飾られた絵や賞状たち
自宅の壁に飾られた絵や賞状たち
――生活資金は大丈夫だったのでしょうか。


ムツゴロウ 出版社にいた会社員の時は手取り10万円くらいで何とか食べていける暮らしでしたが、会社を辞める数年前くらいから他の会社から執筆の仕事依頼が増えました。それである程度の生計が立てられるようになったので、北海道へ渡っても執筆の仕事でやりくりできました。

今も原稿は手書き。消しゴムはほとんど使わないという
今も原稿は手書き。消しゴムはほとんど使わないという
「僕のすべてをぶつけます、手加減しませんよ」
――そして1980年に「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」が始まります。きっかけは何だったんですか?

ムツゴロウ 北海道に引っ越してからもエッセイなどを書いていたので東京のマスコミの人とはつながりはありました。「ゆかいな仲間たち」の始まりは、後にフジテレビの社長になる日枝久さんと新橋でご飯を食べていた時に「誰も行ったことがないような場所へ行って思う存分動物と触れ合いたい」という話を僕がしたんです。そうしたら日枝さんがいきなり立ち上がって、僕の手を握りながら「畑さんそれやりましょう」と盛り上がったんですね。「僕のすべてをぶつけます、手加減しませんよ」と宣言はしていたんですけど、番組スタッフの方には「大丈夫? 野生動物だから一歩間違えたら死んじゃうよ」ってずいぶん心配されましたね(笑)。

ライオンに食べられて中指がなくなった右手でタバコを吸う様も堂に入っている
ライオンに食べられて中指がなくなった右手でタバコを吸う様も堂に入っている
――「ゆかいな仲間たち」は、ムツゴロウさんとゾウが触れ合っていたりとまさに手加減なしでした。台本などは当然なかったということですよね。

ムツゴロウ 相手は野生動物ですからね(笑)。番組のスタッフにも「事前に動物についての説明をしないでほしい」とお願いしていました。前もって動物を馴らしておいたり、なんなら前日に餌をあげておけば簡単に仲のいいシーンが撮りやすいかもしれないけど、僕はそれはやりたくない。とにかく僕と動物が会った初見の場面を見てもらいたかったんです。


野生動物相手でも、撮影の打合せは一切なし
――危険なことや予想外のこともあったのではないですか?

ムツゴロウ もちろん危ないこともあるんですけど、それ以上に僕が残念に思っていたのは、僕と動物の物語が始まる“最初”の肝心な部分を、カメラマンが撮れないこと。ただそれも仕方なくて、僕が動物のどこに触って何を話すかを打ち合わせしていなかったので、カメラマンもどう撮っていいかわからなかったんでしょう。



――自分がカメラマンだったと想像しても、野生動物の動きも予想できませんしムツゴロウさんの動きも読める気がしません。


ムツゴロウ 例えば、35年前に動物園から野生に戻ったゾウと会うとするじゃないですか。そういう時僕は、ゾウの前に立って一度全身の力を抜くんです。そして呼吸を読まれないように、何も言わないし何も動かないようにする。すると最初は警戒してたゾウが、「何だろ」って近づいて来るんです。それに僕も「どうした?」って応じて、そこからスキンシップが始まる。そのお互いの呼吸を撮りたかったんですけど、ほとんど実現しませんでしたね。

――それでも事前にスタッフに説明することはしなかったんですね。

ムツゴロウ それを伝えると嘘になるからです。事前に動きや性質を説明して狙って撮ってしまったら、小学校の理科の本のようになっちゃう。それじゃダメだと思ってたんですよ。



 そのぶっつけ本番のスタイルは、撮影中にライオンに襲われて中指を食べられる、という衝撃の事件を引き起こしてしまう。しかしムツゴロウさんは、それをまるで何事もなかったように、楽しそうな表情で話しだした。(♯2につづく)

https://bunshun.jp/articles/-/49896?page=4
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/621.html#c18

[リバイバル3] ムツゴロウの黒い噂 と 伝説の御蔵入りインタビューなど 中川隆
19. 中川隆[-15329] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:26:52 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[23]
「よし、指1本やるから勘弁しろ」ムツゴロウさんがライオンに中指を食べられても、ギャングに囲まれても相手を恨まない理由
ムツゴロウさんインタビュー ♯2
「文春オンライン」
https://bunshun.jp/articles/-/49897


 ライオン、オオカミ、ワニなど世界中の猛獣から大型犬に子猫まで、ムツゴロウさんと触れ合った動物たちは不思議と心を開いていく。1980年に始まった「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」(フジテレビ系)は最高視聴率30.2%を記録し、生きた野生動物の姿を多くの日本人が知るきっかけになった。


この記事の画像(70枚)
https://bunshun.jp/articles/photo/49897?


 しかし相手は本物の野生動物たち。ゾウなどと触れ合ってムツゴロウさんが怪我することも一度や二度ではなく、2000年にはブラジルでライオンに右手中指を食いちぎられている。

 一見するとほのぼのした動物番組である「ゆかいな仲間たち」を支えていた、ムツゴロウさんのストイックすぎる撮影哲学。その現場で起きていた出来事を、ムツゴロウさんは楽しそうに語りだした。(全3回の2回目/#1、#3を読む)


一番怖かったのは「やっぱり人間」
――21年間続いた「ゆかいな仲間たち」の中で、特に印象に残っているものはありますか?

ムツゴロウ 一番怖かったのはやっぱり人間ですね。1982年頃、ライオンやゾウに会いに南アフリカのケープタウンへ行った時でした。ホテルの向かいにある銀行へ両替に行こうと思ってホテルのスタッフに治安を聞いたら「ダイジョウブ、ダイジョウブ」という答え。それで出かけたら、あっという間に屈強な6人組に囲まれました。



――南アフリカの治安について「ダイジョウブ」というイメージはありませんね……。

ムツゴロウ 僕らを囲んだ6人組はみんなナイフを持っていました。でもよく見ると、自分にナイフを突きつけている毛深い手が、ブルブル震えてるんですよ。それで僕は、男たちにわからないように日本語で同行者と「やってやろう。ケガしたらその時だ」と相談して、1、2、3とタイミングを合わせて大声で「コノヤローーー!」って叫んだんです。そしたら向こうが逃げました(笑)。


――良い子には真似してほしくない対応です(笑)。

ムツゴロウ でもね、一緒に囲まれたプロデュ―サーが車で犯人を捜してやるって怒ってたんですけど、それは止めたんです。生まれた国は貧富の差が激しくて、そこへ僕らみたいなのが来たら襲う気持ちだってわかるから。それに僕らが警察に通報したら、彼らはその国でさらに生きづらくなってしまうでしょう。


ライオンに「あとで遊ぼうな」
――人間以外の動物だといかがでしょう? 怪我だけでも、1990年にはアメリカでワニに引き込まれて左耳の内耳損傷の大手術、1999年にはアフリカのナミビアでライオンに首を噛まれ、2000年にはブラジルでライオンに右手中指を食いちぎられる大ケガを負っています。



ムツゴロウ 僕の中指を食ったライオンは大きなオスでね。「人に慣れていないから危ない」ってみんな言ってたんだけど、僕はひと目見て大丈夫そうだと思っていました。それで鉄製の檻の側までいったら、思った通り僕の顔を触ったり舐めたりする。ライオンがここまでやるのは慣れたも同然ですから心が通じたと思って「オマエ、いい子じゃないか。あとで遊ぼうな」って声をかけていました。でもその瞬間に僕の背後で人が急に動いて、それでライオンが驚いちゃったんですね。

――それでどうなったのでしょう。


ムツゴロウ ライオンが急に檻に向かってドーンとぶつかってきて、檻に掛けていた僕の右手の人差し指、中指、薬指がライオンの口の中に入ってしまったんです。3本も取られたら文字が書けなくて困るなと思って、指を抜こうとしてもライオンは口の力が強いから当然抜けない。「オマエ、引っ張るなよ」って言っても離さないんで「よし、指1本やるから勘弁しろ」って右手をすっと引き抜きました。そしたら中指だけなかったんです。すぐに病院へ行きましたけど、繋がりませんでした。

画材で埋め尽くされたアトリエ。ここに籠って絵を描く日も多い
画材で埋め尽くされたアトリエ。ここに籠って絵を描く日も多い
ライオンはそういう生き物だから
――怪我をしても動物が怖くなったりはしないんですか?

ムツゴロウ 後でライオンには「オマエ、やってくれたなー」って言いましたけど、怖くなったり恨んだりはしていませんね。指を檻にかけていた人間が悪いんですから。

――ムツゴロウさんが指を噛まれて血を流しているシーンがテレビで放送されたのも衝撃でした。

ムツゴロウ お蔵入りになりかけましたけど、お願いして放送してもらいましたよ。だってライオンはそういう生き物じゃないですか。



――そのライオンの事故から半年後の2001年3月に、「ゆかいな仲間たち」シリーズは21年の歴史に幕を下ろしました。番組終了はどのような経緯だったのでしょうか。

ムツゴロウ 一番は僕の体力的な問題でした。ガラパゴス諸島で海に潜った時に、昔は素潜りで40mはいけたのに20mくらいで息が切れたんです。翌日に挑戦しても30mが限界で、自分の衰えを感じました。日本に帰ってから考えこんじゃって、「僕はもう向かないんじゃないかと思います」と自分から番組の終了を提案しました。


「トイレまで撮りにくるの?」
――「ゆかいな仲間たち」ではムツゴロウ動物王国や自宅でのシーンも多く登場していましたが、常に撮影スタッフに囲まれていたのですか?

ムツゴロウ 牛の出産や緊急の時にカメラマンが来て、撮影をしていました。番組が始まった頃は僕もカメラを向けられることに慣れていなくて、どうしても固くなっちゃうとカメラマンに相談したら、「じゃあずっと回しっぱなしにしましょう」と言われて、スタッフが長時間、家にいて撮影するようになりました。どんなロケよりも、1人になれないことが一番つらかったですね。

1983年頃、40代のムツゴロウさん
1983年頃、40代のムツゴロウさん
――人間だらけの東京を避けて北海道へ来たのに、また囲まれてしまったのですね。


ムツゴロウ 本当にずっと撮るもんだから「トイレまで撮りにくるの?」って皮肉を言ったこともあります。でも何年かしたら僕も慣れてきてね、動物を世話していてもカメラの向きを気にするようになっちゃった(笑)。一緒に出ているタレントさんが動物に夢中になっている時も「カメラこっちだよ」って引っ張ったりしてね。

――テレビに出て有名になったことで生活も変わったのではないですか?

ムツゴロウ もう1回目からすごい反響でビックリしましたよ。東京を歩いてるとどこでも声をかけられるようになっちゃって、しかも僕は人と話すこと自体は好きだから、つい話しこんでしまう。それでちょっとした距離を移動するのに3、4時間かかったりして、スタッフに注意されました。

1990年頃、シベリアンハスキーたちを優しく眺めるムツゴロウさん
1990年頃、シベリアンハスキーたちを優しく眺めるムツゴロウさん
「動物を数で数えるな」
――全盛期で、動物王国にはどれくらいの動物がいたんでしょう。

ムツゴロウ それはよくわからんのです。取材に来た人はみんな「動物は何匹ですか?」って聞くんですけど、「そんなこと僕が知るか!」って答えてました(笑)。飼えなくなった犬を連れてきて置いていこうとする人も多くて、僕はそういうのは断っていたんだけどスタッフが勝手に引き取っちゃうこともあってね。「動物を数で数えるな」というのが僕の教えでしたから、しょうがない部分もありますけど。

――住み込みのスタッフの方も多くいたんですよね。

ムツゴロウ 動物もですけど、人間も正確に何人いたかはよくわからないんですよね。生活を捨てて北海道にたどり着いた人がいついちゃったり、弟子にしてくれと言って来たり、いろんな人がいましたから。食事はみんなで一緒にしていましたけど、見慣れない顔だなと思って「最近来た人?」と声をかけたら「3年前からいます」なんてこともありました。

――どんな人が多かったんですか?

ムツゴロウ 僕が来てほしかったのは、馬なら馬に潜り込んじゃうような人。好きになった動物と一緒に寝て、一緒に食事をして、家の中にも連れてきて、出掛ける時も連れて回るような人が現れないかなと思ってたんですよ。でもそんな根性のある人は1人もいなくてね。だから僕に“弟子”は1人もいないんです。

――ムツゴロウさんにとって、動物と人間の間に線はあるのですか?

ムツゴロウ 人間について「同じ仲間」という意識はあります。だから僕はどんな動物でも食べるけれど、人間だけは食べないことにしてるんです。もちろん「食べたらどうなるんだろう」と考えることはありますよ。でも、それは神に反するおそれ多いことでしょう。


残ったのは3億円の借金だけ
――「ゆかいな仲間たち」が終わってから3年後の2004年7月に、ムツゴロウ王国は北海道の中標津から東京のあきるの市の「東京サマーランド」の中に移転しました。動物やスタッフもほとんどが東京へ移転しましたが、ムツゴロウさんは北海道の自宅に残りました。どういう経緯だったのでしょう。

ムツゴロウ ムツゴロウ王国を東京で運営したいと、運営会社の人が話を持ってきました。それで僕は「スタッフのみんながOKならそれでいいよ」と言ったんです。「ムツゴロウさんも東京に来て住んでほしい」と言われたけど、行ったら自分が展示物になっちゃうなと思って断りました。1週間に1度くらいは顔を出していましたけどね。

――しかし東京に移った「ムツゴロウ動物王国」は、開園からわずか2年で運営会社が破綻し、賃料や従業員の給料が滞納される事態も起きました。


ムツゴロウ 結局、「ムツゴロウ」という名前と動物やスタッフを欲しかっただけなんでしょうね。僕はグッズのお金も一銭ももらってないし、残ったのは3億円の借金だけ。追剥ぎにあったような気分です。

どこへ行くにもムツゴロウさんの傍を離れないルナ
どこへ行くにもムツゴロウさんの傍を離れないルナ
――運営会社などについて思うところはあるのですか?

ムツゴロウ 恨んでもお金が返ってくるわけではないですからね。

――最終的に、2007年11月に東京の動物王国は閉園しました。犬と猫が合わせて約150匹、馬が十数頭はどこへ行ったのでしょう。

ムツゴロウ 犬や猫は王国の動物でしたが、東京ムツゴロウ動物王国でも夜はスタッフがそれぞれ自分の犬、猫として数匹ずつ自宅で世話をしていました。閉園になって、動物たちはそのままスタッフが引き取ってくれました。しかし、北海道のムツ牧場に帰って来た馬の姿を見た時は、あまりにやせ衰えていて涙が出ました。僕はいくら貧乏な時でも、あんな風に馬を痩せさせたことはない。僕の牧場に放牧してしばらくすると、まるまると元気に太って安心しました。東京では一体何を食べさせていたんでしょうね……。

動物の番組はまったく見ない
ムツ牧場には今も多くの馬が放牧されている
ムツ牧場には今も多くの馬が放牧されている
――「ムツゴロウ王国」は無くなってしまいましたが、近年また動物を扱うテレビ番組が増えています。坂上忍さんの「坂上どうぶつ王国」という番組も人気です。

ムツゴロウ 2018年に始まる時に、坂上さん本人が「どうぶつ王国」と付けてもいいですかって訪ねて来たので、勝手にどうぞとお伝えしました。僕の特許でもないですからね。

――番組をご覧になることはありますか。

ムツゴロウ 坂上さんの番組に限らず、動物の番組はまったく見ませんね。それは、自分の理想と違うから。僕にとっての理想は、“動物たちのありのままを受け止める”ことですよ。彼らのことを知りたいと思ったら、一緒に寝て、一緒に暮らすこと。けど、そんな風に作っている番組は1つもないでしょう。もし観たら1シーンずつぶつぶつ文句を言いそうで、それはつまらんじゃないですか(笑)。

妻の純子さんとは結婚して60年以上になる
妻の純子さんとは結婚して60年以上になる

 ムツゴロウさんの人生には、動物王国の建国、東京進出の失敗など数多くの大勝負と借金が何度も登場する。芸能界最強とも名高い麻雀や競馬、パチンコなどギャンブルとの関わりも深い。その“勝負師”としての顔は今も健在だった。(#3につづく)

https://bunshun.jp/articles/-/49897?page=4
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/621.html#c19

[リバイバル3] ムツゴロウの黒い噂 と 伝説の御蔵入りインタビューなど 中川隆
20. 中川隆[-15328] koaQ7Jey 2021年11月12日 13:30:51 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[24]
「このムツゴロウが徹マンで負けた記録がありますか」ムツゴロウさんが語るギャンブルへの愛と、独特すぎる金銭感覚
ムツゴロウさんインタビュー♯3
「文春オンライン」特集班
https://bunshun.jp/articles/-/49898


 動物学者で小説家、エッセイストでもあるムツゴロウさん。86歳となった“ゆかいな動物たちの父”の人生には、常に勝負事があった。勝つ時があれば負ける時があるのも勝負事の常。ムツゴロウさんも人生で2度、巨大な借金を抱えている。北海道の自宅で奥様と暮らしながら、病と懸命に闘っていた。


この記事の画像(54枚)
https://bunshun.jp/articles/photo/49898?


――ムツゴロウさんといえば動物のイメージが強いですが、作家、起業、ギャンブルと“勝負師”の印象も強くあります。ムツゴロウさんの金銭感覚や勝負事についての考え方をお聞きしたいのですが。

ムツゴロウ 作家は小さい頃からの夢でね。学生時代も「ご飯より本を食べる」と友達によく言われるくらい本が好きでした。サラリーマンだった1967年に出した「われら動物みな兄弟」が賞をもらって、それから色々書くようになりました。でも動物王国を作る時は餌代や広大な土地にフェンスなども作らなきゃいけないので、会社からの給料と本のお金では全然足りなくて銀行から相当な借金をしましたよ。


――ムツゴロウさんのエッセイには、借金生活もよく登場しますよね。

ムツゴロウ だってライオンに中指を食べられた時に真っ先に心配したのは、鉛筆が持てなくて原稿が書けなかったら借金を返せなくなるんじゃないか、ということでしたから(笑)。でもすぐに左手を添えて書く方法を練習して、締め切りは1回も破りませんでしたよ。

中指のない右手を、左手で支えて文字を書く
中指のない右手を、左手で支えて文字を書く
「何でも買っていいよ」
――「ゆかいな仲間たち」が全盛期だった80年代や90年代はテレビも景気が良い時代でしたが。

ムツゴロウ テレビ局にはずいぶん助けてもらって、おおいに感謝してます。値段は言えませんけどね(笑)。景気もよくて、一度フジテレビの日枝(久)さんに「何でも買っていいよ」と言われたことがあって、その時はエルメスの鞍を買ってもらいました。ただエルメスの鞍が想像よりもあまりに高くてフジテレビの予算を超えてしまって、残りは自分で出しました。その鞍は今でも宝物です。


――ムツゴロウさんにとって、お金ってどういうものなんですか?

ムツゴロウ あまり将来のお金の心配はしない方ですね。僕はきれいな湿原や森を見ると、つい買ってしまうんです。自然とは言いますがいい状態で保存するにはお金がかかる。でも放っておいたらその景色は無くなってしまう。それなら借金してでも自分で買って、なんとかその自然を守りたい。後からもちろん苦労はしますけど、でもそれは僕にとってはしょうがないことなんですよ。


「命懸けの瞬間が好きなんですよ」
――その金銭感覚は、ギャンブルへの情熱とも通じていそうです。

ムツゴロウ ギャンブルは大好きですね。僕は、どうなるかわからない命懸けの瞬間が好きなんですよ。たとえば競馬なら10万円くらいの馬券を買って、胸のポケットに入れてレースを見るんです。その馬が勝って500万円くらいになれば、もうしばらく競馬ができる。それを考えたら、頭がパーっとなるんですよ。



――ムツゴロウさんの馬を見る目はすごそうです。


ムツゴロウ 競馬の話をすると「いくら勝ったんですか?」と聞く人はよくいるけど、そんなことはどうだっていいんですよ。もっと大切なことが競馬にはあるんです。

――どういうことでしょう?

ムツゴロウ 自分が賭けた馬が負けたとするじゃないですか。そうしたら、どうして1着に来なかったかを考えるんです。それを知るために自分で馬を育てて、調教して、自分で乗って草競馬に出る。それで負けたらまた調教をし直す。それを何度もやらなきゃ馬のことはわかりません。第4コーナーを抜けて直線の端に立ったときのね、胸が開いていくような感激と嬉しさはちょっと他のものでは味わえませんよ。

ムツゴロウさんの視線は時に鋭い
ムツゴロウさんの視線は時に鋭い
「お金があるならいくらでも勝負してやる」
――「見る、賭ける」と「乗る」がつながっているんですね。ギャンブルと言えば、ムツゴロウさんは日本プロ麻雀連盟の最高顧問も務められています。

ムツゴロウ 麻雀は兄貴の影響で高校2年生から始めました。30代の頃は麻雀に明け暮れていましたね。もう50年前だから時効だと思いますけど、大晦日と正月をまたいで10日間連続で打ち続けたこともありました。

――それはすさまじいです。当時はもう結婚されていましたよね?

ムツゴロウ 12月28日に雀荘に入って、寝ないで打ち続けていたら財布がどんどん厚くなっていってね。でも負けはじめると今度は薄くなっていく。そういう増減がおもしろかったんですよ。「お金があるならいくらでも勝負してやる」なんて言いながら打ち続けて、結局1月7日に11日ぶりに家に帰ったのかな。家のドアを開けたら女房に「テメー何してるんだよ!」って怒鳴られましたよ(笑)。僕は「すみません、すみません」って謝りっぱなしでした。



――「雀聖」と呼ばれる阿佐田哲也氏との勝負も伝説になっています。

ムツゴロウ 阿佐田哲也さんは人の悪口を絶対に言わない人でね、一緒に打つのは楽しかったですよ。40代くらいの頃は北海道から東京へ出てくる時にホテルオークラを定宿にしていたんですが、ホテルに到着するといつも阿佐田さんから「今晩どうですか」って電話が来るんです。「今、東京に着いたばかりですよ」と言っても、「いいじゃないですか。今晩やりましょう」って。

――阿佐田氏との勝負はどうだったんですか。

ムツゴロウ 僕が阿佐田さんに負けたという記録はどこかに残っていますか? ないでしょう。このムツゴロウが徹マンで誰かに負けたという記録を持っている人がいたら見せてもらいたいものですね(笑)。動物の原理に比べれば、麻雀の原理なんて大したことありません。僕は会社の給料袋だって、封を切らずにそのまま女房に渡してたんですよ。自分のお金はギャンブルで稼ぐって決めてましたから。


病院で喫煙をナースに怒られた
――今は雀荘も減りました。タバコもお好きだと思いますが、吸える場所はずいぶん減りましたよね。愛煙家のムツゴロウさんにとってはいかがですか。



ムツゴロウ 僕は喫煙歴60年を超えてますからね、困ったもんだなと思ってます。覚えたのは大学生の頃で、渋谷にできた東急百貨店の2階に洋モクを置いてるタバコ売り場ができまして、それを1本ずつ味わいながら吸いましたね。今はタバコが目の敵にされることが多くって、いっそこんな世の中なら早いことおさらばしようかと思う時さえありますよ(笑)。

――心臓の病気などもされていますが、禁煙しようと思われたことはあるのですか?


ムツゴロウ ありませんね。82歳でドクターヘリで搬送されて入院したときも、病室の窓から上半身を外側に乗り出してタバコを吸っていたらすぐにナースが飛んできて、僕は「上半身は病院の外だよ」って説明したけど通じなくて怒られました。今度同じことをしたら病院を出ていってください、とね。



「死」っていう言葉は口にしないように
――大怪我や重病などを何度も経験されているムツゴロウさんですが、「死」について考えることはあるんですか。

ムツゴロウ 「死」っていう言葉は口にしないように、心に鍵をかけて辛抱していたんですけど、最近は考えるようになりました。年を取るのは辛いもので、何ひとつ自分の思った通りにはできなくなるんです。最近は「僕が死んだら」とか平気で言ってしまって、心が弱くなったのかもしれません。でもあの世に行く前に、僕の経験したことを全部話しておきたい気持ちが強くて、それでYouTubeもはじめたし、絵を描いたりこうしてお話ししたりしてるんです。



――YouTubeの「ムツゴロウの656」拝見しています。

ムツゴロウ 656はムツゴロウの語呂合わせなんですけど、全656回かけて自分の体験したことを全部話そうと思ってるんです。でもまだ46回(11月10日現在)ですから、すぐには死ねません(笑)。家の周りを散歩したりして、自分の体や血液を鍛え直しているところです。

――ムツゴロウさんは今もエッセイを書かれたり、11月1日からは銀座で絵の個展「ムツゴロウ世界をまわる」も開催されるなど発信を続けています。どんなことを「話しておきたい」と感じているのですか?


ムツゴロウ 僕はね、動物でも人間でも命と付きあっていると、互いに何か伝わるものがあるんじゃないかと思っているんですよ。自分のありのままの命とも、もう少し付きあってみようと思ってます。

https://bunshun.jp/articles/-/49898?page=3
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/621.html#c20

[近代史5] 琉球人の起源 中川隆
6. 中川隆[-15326] koaQ7Jey 2021年11月12日 15:26:51 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[27]
宮古島の先史人は北方の縄文系 DNA100%一致、従来の「南方説」覆す 英ネイチャー誌論文
2021年11月12日
宮古島市の長墓遺跡周辺の発掘調査で出土した人骨=2008年7月

 宮古島市平良島尻の長墓遺跡周辺から出土した先史時代の人骨と、日本の縄文時代の人骨はDNAのゲノム(全遺伝情報)が100%一致するとの結果を含む研究論文を、ドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に沖縄を含む日本や韓国、中国、米国などの研究者42人が共著で11日までにまとめた。従来、宮古島の先史時代の人々はフィリピンや台湾など南から渡ってきたとする「南方説」が有力だった。今回のゲノム解析結果は沖縄島など北から渡ってきた可能性を示しており、今後の研究の進展が注目される。

 論文名は「トランスユーラシア言語が農耕と共に新石器時代に拡散した―歴史言語学、考古学と遺伝子の学際的研究成果」。日本語、琉球語、朝鮮語、モンゴル語などを使う人々の移動経路を研究し、英科学誌ネイチャーで発表した。

 長墓遺跡は2005年から発掘調査を実施して、先史時代の人骨や装飾品などが見つかった。出土した人骨のDNAを解析し、今回の論文にまとめた。

 論文は新石器時代に中国の西遼河地域でキビやアワを栽培した農耕民を起源に、農耕や言語が朝鮮、九州を経て沖縄へ伝わったことを想定する。論文共著者の鹿児島大学国際島嶼教育研究センターの高宮広土教授=那覇市出身=は「琉球列島の方言と人の起源が明らかになり、農耕の変遷時期も分かった。人骨や農耕による穀類などデータをさらに蓄積することも必要だ」と指摘した。

 同じく共著者で、宮古島市教育委員会文化財係の久貝弥嗣さんは「宮古の先史時代の人骨をDNA分析したことはなかった。日本の遺跡から出た人骨のDNAと比べる新しい視点が入ってきたことは大事なことだ」と指摘した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1422520.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/199.html#c6

[近代史3] 琉球人は沖縄の先住民なのか? 中川隆
10. 中川隆[-15325] koaQ7Jey 2021年11月12日 15:27:15 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[28]
宮古島の先史人は北方の縄文系 DNA100%一致、従来の「南方説」覆す 英ネイチャー誌論文
2021年11月12日
宮古島市の長墓遺跡周辺の発掘調査で出土した人骨=2008年7月

 宮古島市平良島尻の長墓遺跡周辺から出土した先史時代の人骨と、日本の縄文時代の人骨はDNAのゲノム(全遺伝情報)が100%一致するとの結果を含む研究論文を、ドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に沖縄を含む日本や韓国、中国、米国などの研究者42人が共著で11日までにまとめた。従来、宮古島の先史時代の人々はフィリピンや台湾など南から渡ってきたとする「南方説」が有力だった。今回のゲノム解析結果は沖縄島など北から渡ってきた可能性を示しており、今後の研究の進展が注目される。

 論文名は「トランスユーラシア言語が農耕と共に新石器時代に拡散した―歴史言語学、考古学と遺伝子の学際的研究成果」。日本語、琉球語、朝鮮語、モンゴル語などを使う人々の移動経路を研究し、英科学誌ネイチャーで発表した。

 長墓遺跡は2005年から発掘調査を実施して、先史時代の人骨や装飾品などが見つかった。出土した人骨のDNAを解析し、今回の論文にまとめた。

 論文は新石器時代に中国の西遼河地域でキビやアワを栽培した農耕民を起源に、農耕や言語が朝鮮、九州を経て沖縄へ伝わったことを想定する。論文共著者の鹿児島大学国際島嶼教育研究センターの高宮広土教授=那覇市出身=は「琉球列島の方言と人の起源が明らかになり、農耕の変遷時期も分かった。人骨や農耕による穀類などデータをさらに蓄積することも必要だ」と指摘した。

 同じく共著者で、宮古島市教育委員会文化財係の久貝弥嗣さんは「宮古の先史時代の人骨をDNA分析したことはなかった。日本の遺跡から出た人骨のDNAと比べる新しい視点が入ってきたことは大事なことだ」と指摘した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1422520.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/704.html#c10

[近代史7] 絶世の美女 ダグニー・ユールを描いたエドヴァルド・ムンク『マドンナ』 中川隆
4. 中川隆[-15324] koaQ7Jey 2021年11月12日 15:57:13 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[29]
名画の見られる日本の美術館
ムンク『マドンナ』
2017.12.13
https://paradjanov.biz/japan/art/111/

Munch_madonna
https://paradjanov.biz/japan/art/111/

Title:マドンナ
Artist:エドゥアルド・ムンク
Date:1895-1902年
Dimensions:66.5×44.2cm
Medium:リトグラフ
Collection:大原美術館

作品解説
『マドンナ』は、ベルリンの「黒豚亭」という居酒屋に集まるグループのミューズ的な存在であったダグニー・ユールがモデルです。ノルウェーの首相一族であるダグニーは、その美貌と奔放な言動でグループのメンバーの憧れの的でした。

ダグニー・ユール
https://paradjanov.biz/japan/art/111/


ムンクはダグニーに想いを寄せていましたが、ダグニーはグループのメンバーのブシビシェフスキーと結婚します。夫がいても奔放な生活をしていたダグニーは、後に愛人であるロシアの青年に撃たれて死ぬことになります。

ムンクは『マドンナ』というタイトルの作品を1893年頃から多数制作しましたが、これらの作品に描かれた女性は「マドンナ」=聖母のイメージとは程遠いものです。

左隅の胎児と周囲を縁取る精子や、女性の恍惚とした表情から、生・性がテーマのようでありながら、死を感じさせる不吉な雰囲気もたたえています。

女性を美の対象として神聖化する一方、男性を誘惑して破滅に導く「ファム・ファタール」と捉えていたムンクの女性観が色濃く反映されています。

https://paradjanov.biz/japan/art/111/
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/388.html#c4

[近代史7] 絶世の美女 ダグニー・ユールを描いたエドヴァルド・ムンク『マドンナ』 中川隆
5. 中川隆[-15323] koaQ7Jey 2021年11月12日 16:06:34 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[30]
ダグニー・ユール Dagny Juel - 画像
https://www.bing.com/images/search?q=Dagny+Juel&form=HDRSC2&first=1&tsc=ImageBasicHover

ダグニー・ユール・プシビシェフスカ
https://en.wikipedia.org/wiki/Dagny_Juel


ダグニー・ユール・プシビシェフスカ‎‎‎(1867年6月8日-1901年6月5日)は、様々な著名な芸術家との連絡で有名な‎‎ノルウェー‎‎の作家であり、彼女の死の劇的な状況で有名でした。

彼女は‎‎エドヴァルド・ムンク‎‎の絵画の‎‎モデル‎‎でした。彼女はムンクと関係を持ち、‎‎スウェーデンの‎‎劇作家で画家の‎‎アウグスト・ストリンドバーグ‎‎と簡単に関係を持っていました。

1893年、彼女はポーランドの作家‎‎スタニスワフ・ブシビシェフスキと‎‎結婚しました。一緒に彼らは2人の子供を持っていました。彼女は34歳の誕生日の3日前の1901年にジョージア州‎‎トビリシ‎‎のホテルの部屋で撃たれました。‎


‎内容‎
1 ‎家族の背景‎
2 ‎早期教育‎
3 ‎エアフルトとオスロ‎
4 ‎ベルリン‎
5 ‎結婚‎
6 ‎放棄と死‎
7 ‎作品‎
8 ‎本や映画で‎
9 ‎参照‎
10 ‎ソース‎
11 ‎さらに読む‎
12 ‎外部リンク‎


‎家族の背景‎
‎ダニーはノルウェーの‎‎コングスビンガー‎‎で生まれ、ハンス・レムミッヒ・ジュエル博士と妻のミンディ(ネ・ブレア)の4人の娘の2番目です。若い女性としてダニーは彼女の名前のスペルを「ジュエル」から「ジュエル」に変更しました。一番上の姉、グドゥンは美しく自信を持っていました。ダニーは2番目に生まれました。3人目の生まれは1年しか生きていない息子のハンス・レムミッヒでした。その後、未婚のままで母親と一緒にいた無効なアストリッドが来ました。そして最後に、ダニーに最も近いラグンヒルドがいて、やがて有名な‎‎オペラ‎‎歌手になりました。‎

‎早期教育‎
‎ダニーの初期の教育は、コングスヴィンガーに女の子のための私立学校を設立した‎‎アンナ・スタン‎‎によって手に取られました。スタングはノルウェーにおける‎‎女性の権利‎‎を主張する最初の一人であり、‎‎初期のフェミニズム‎‎において積極的な力を持っていた。ダニーは1875年に勉強を始め、6年後に中学校入学試験を修了しました。数年間、自然、歴史、地理学、数学、英語、ドイツ語、ノルウェー語などの科目を学びました。彼女の結果は、彼女が勤勉な学生だったことを示しています。‎

‎エアフルトとオスロ‎
‎確認の2日後の1882年11月3日、彼女は‎‎エアフルト‎‎で音楽を学ぶためにヨーロッパに向けて出発した。1890年1月、ダニーと妹のラグンヒルトは‎‎オスロ‎‎(当時はクリスティアニアと名付けられた)に移り、研究を続けました。そこでダニーは、都市の‎‎ボヘミアン‎‎な生活に関与するようになりました。彼女は2月と3月に作家‎‎のヒャルマール・クリステンセン‎‎と短い関係を築いた。‎‎おそらくクリスティアニアで、彼女は画家‎‎エドヴァルド・ムンク‎‎と密接な関係を始めました.‎‎[‎‎引用が必要‎‎]‎

‎ベルリン‎
‎ダニーは、ベルリンの芸術家連合が彼の作品の11月の展覧会を上演するために彼を招待した後、おそらく彼女が1892年の秋にそこに旅行したムンクと一緒にいることができるという理由で、ベルリンで彼女の研究を続けることを選びました。展覧会の結果として生じたスキャンダルは、ムンクをベルリンで注目すべき人物にし、彼はそこにとどまることに決めました。‎

‎ダニーは1893年3月8日にベルリン‎‎のバーツム・シュワルツェン・フェルケル‎‎に初めて出席しました。そこで彼女は‎‎アウグスト・ストリンドバーグに‎‎会った。ストリンドバーグと彼の友人は彼女に「‎‎アスアジア‎‎」というニックネームを付けました。彼女はストリンドバーグと短い関係(約3週間)を過ごしました。‎‎アドルフ・ポール‎‎も彼女の美しさで撮影されました。彼女は様々なスカンジナビアのアーティストをモデルにし、一時期ムンクのミューズでした。彼女はほぼ確実にムンクの絵画‎‎嫉妬‎‎のモデルです.‎

‎結婚‎

‎ジュエルとブシビシェフスキ
ブシビシェフスキキは,共通の妻マーサ・フォアダーとその2人の子供(1892年2月と11月に生まれた)を残し,1893年8月18日にダニーと結婚しました。プシビシェフスキとダニーには2人の子供が生まれ,ダニーと結婚している間,もう一人の子供をマーサと父親にしました(この第3子は1895年2月6日に生まれました)。マーサは1896年6月9日に自宅で死亡しているのが見つかり、プシビシェフスキは殺人の容疑で逮捕されたが、2週間刑務所で過ごした後、彼女が一酸化炭素による中毒で死亡したと判断され、ほぼ確実に自殺したと判断され、釈放された。ダニーの著作のいくつかの生き残った断片は、彼女が3分の1の死を引き起こしている2人の恋人のテーマに戻ることを示しています。‎


‎彼女の息子ゼノンとダニー・ジュエル‎
‎ダニーはマーサの3人の母親のいない子供を育てることを拒否しました。実際、ダニーは愛する母親ですが、自分の2人の子供(1895年9月28日に生まれたゼノンと、1897年10月2日または5日に生まれたイヴィ[Iwa]は、おそらく‎‎帝王切開‎‎で生まれました)をコングスヴィンガーの両親と一緒に一定期間残す習慣がありました。ベルリンでますますアルコール依存のPrzybyszewskiとの退廃的で財政的に不安定な生活は、子供を育てるのに適した環境から遠く離れていました。‎

‎放棄と死‎

‎コンラート・クシジャノフスキ‎‎のダニー・ジュエル・プシビシェフスカの肖像‎
‎ダニーはプシビシェフスキと‎‎クラクフ‎‎に同行し、‎‎ポーランドの若き‎‎運動の重要人物となり、ジャーナル‎‎ジシエ‎‎の編集者となった。ガリシアを旅行中、プシビシェフスキは友人の‎‎ヤン・カスプロヴィッチ‎‎の妻と関わり、ダニーを捨てた。‎

‎スタニスワフ・プシビシェフスキは‎‎、‎‎ダニーと‎‎ヘンリク・シエンキエヴィチ‎‎(ポーランドのプシビシェフスキ才能アカデミーから3200オーストリア・クローネンの助成金を手配した)と、鉱山所有者の息子ヴワディスワフ・エメリクとの関係を奨励したかもしれない。‎

‎プシビシェフスキとエメリクが彼女の殺害‎‎を‎‎企てたかもしれないという証拠がいくつかあるダニーの死の時、プジビシェフスキはポーランドのジャドウィガ・カスプロウィツォワと‎‎アニエラ・パヨンコウナ‎‎の2人の女性と関わっていましたが、その2人の娘はプシビシェフスキの1人で、ダニーはエメリクを含むパリで少なくとも3人の男性とロマンチックな関係を築いていました。エメリクはプシビシェフスキとダニーをコーカサスの家族を訪問する旅行に招待しました。土壇場でプシビシェフスキは、彼が後で彼らに参加すると言って、後退しました。‎

‎1901年6月5日、グルジアの首都‎‎ティフリス‎‎(現トビリシ)にある小さな「グランドホテル」の部屋で、エメリクはジュエルの頭を撃った。次の日、彼は自分自身を撃とうとしました。ジュエルの5歳の息子ゼノンは母親の殺害を目撃した。‎‎彼女‎‎はティフリスのローマカトリック教会に埋葬され、1999年にクキア墓地の教会の庭に埋葬された[‎

‎作品‎
‎短編小説『レディビバ』(1893年、1977年に死後出版)。‎
‎ドラマ‎‎・デン・スターケール‎‎(‎‎ザ・ストロング)が‎‎1895年にクリスティアニア劇場に提出されました。定期‎‎サムティテン‎‎1896に出版のために受け入れられました。‎‎ ‎‎[2]‎‎ ‎
‎書籍や映画‎
‎1977年には、ダニー・ジュエルの生涯を題にしたポーランド/ノルウェー映画「‎‎ダニー‎‎」が上映されました。‎

‎ゼノンは、‎‎インゲランナ・クローン・ニダル‎‎の2005年のノルウェーのドキュメンタリー映画で娘のアンと一緒に登場します - ‎‎ ‎‎Død Madonna‎‎ ‎‎ (‎‎デッドマドンナ:ダニー・ジュエル・プシビシェフスカ‎‎).‎

‎ダニー・ジュエルの死は、ロシアの著名な作家J.ナギビンとロシアの映画‎‎「モデル‎‎」による短編小説「‎‎三人の男と女ともう一人の男‎‎」の主題でした。‎

‎UCLAのスカンジナビア文化と言語のテニュア教授であるメアリー・ケイ・ノルセンが書いた伝記小説は、1991年に出版されました。 そして、ダニー・ジュエルの家族と個人的なインタビューを行い、その過程で以前に知られていなかった彼女の人生から新しい詩と詳細を明らかにしました。‎

‎ジョージアの作家ズラブ・カルミゼの著書『‎‎ダニー・オア・ラブ・フィースト‎‎』は2011年に出版された。‎

https://en.wikipedia.org/wiki/Dagny_Juel

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/388.html#c5

[近代史5] 国際金融資本は有り余った投機マネーの投入先として、「脱炭素」を掲げて再生エネルギーや電気自動車、半導体などで利潤追求しようとしている。
国際金融資本は有り余った投機マネーの投入先として、「脱炭素」を掲げて再生エネルギーや電気自動車、半導体などで利潤追求しようとしている。


「地球温暖化」騙るビジネス 大がかりな産業構造の転換迫る 張り切っているのは金融の猛者たち
2021年11月9日
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/22070


 イギリス・グラスゴーで10月31日に開幕したCOP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)では、議長国のイギリスをはじめパリ協定に復帰したアメリカ、日本など各国首脳112人が演説し、先を争って「温室効果ガス削減」「カーボンニュートラル」を宣言した。最近は「地球や環境にやさしい」「持続可能な開発目標(SDGs)」「脱炭素」「地球温暖化防止」などといった言葉がいかにも社会進歩を代表したものであるかのように大手メディアを先頭に大流行させている。「地球」や「環境」を枕詞にした言葉の氾濫の裏で一体何が動いているのか見てみた。

COP26で各国首脳が大合唱する理由

 COP26での演説で岸田首相は、2030年度の温室効果ガスの国別削減目標については「13年度比46%削減をめざし、さらに50%削減の高見に向け挑戦を続けていく」ことを約束すると表明した。さらに岸田首相は途上国の温暖化対策支援として新たに今後5年間で最大100億jの追加資金援助をおこなうことを表明し、「アジアは世界の経済成長のエンジン」であり、気候変動対策の負担を日本が財政・技術面で支援していくとした。

 アメリカのバイデン大統領はトランプ前大統領のパリ協定脱退を謝罪し、2024年までに途上国への金融支援を4倍に増やすと表明するなど、脱炭素で世界のリーダーシップをとる意欲を示した。

 イギリス政府は途上国支援で25年までに10億ポンド(約1500億円)の追加支出を表明するとともに、各国に「脱石炭」を呼びかけた結果190の国と企業が約束したことを発表した。そのなかにはポーランドやベトナム、チリなど主要な石炭使用国も含まれる。ただし、オーストラリアやインド、中国、アメリカなど世界最大の石炭依存国は署名しなかった。また、少なくとも20カ国が国外の化石燃料プロジェクトへの融資を停止することで合意したことを明らかにした。

 EUは27年までに50億j(約5600億円)を途上国支援に拠出すると表明した。日本やアメリカ、イギリス、EUは2050年までの「カーボンニュートラル」を掲げている。

 インドのモディ首相は2070年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする考えを示すとともに、先進国に日本円で110兆円規模の資金拠出を求めた。

 なお中国とロシア、トルコはCOP26には出席しなかった。中国とロシアは2060年までの「カーボンニュートラル」を掲げている。

 欧米や日本をはじめ中国やロシア、インドなど大風呂敷を広げて高い目標は掲げるものの、実際に実現できるかどうかはきわめて不透明だ。

 COP26の開催は「二酸化炭素など温室効果ガスの増大によって地球温暖化が進んでおり、地球の気候は危機に瀕している」という「気候危機説」にもとづくものだが、明確な科学的根拠はない。御用学者が振りまき、御用メディアが別の意図をもって大宣伝するものだと主張する科学者が多数存在しており、科学の世界で客観的な真理として決着しているものでもない。それにもかかわらず、アメリカやヨーロッパ、日本などの先進国の政府や財界、とりわけ金融業界は「カーボンニュートラルにともなうグリーン成長戦略」を掲げて猪突猛進の様相を示している。

金融資本の市場創出策

 日本での「グリーン成長戦略」を見てみると、「温暖化への対応を成長への機会と捉える時代に突入した。従来の発想を転換し、積極的に対策をおこなうことが産業構造や社会経済の変革をもたらし、次なる大きな成長につながっていく」「“経済と環境の好循環”をつくっていく産業政策が、グリーン成長戦略である」としている。

 具体的には「エネルギー分野のとりくみがとくに重要」とし、成長が期待される産業(14分野)においてあらゆる政策を総動員するとしている。14分野は@洋上風力、A燃料アンモニア、B水素、C原子力、D自動車・蓄電池、E半導体・情報通信、F船舶、G物流・人流・土木インフラ、H食料・農林水産業、I航空機、Jカーボンリサイクル産業、K住宅・建築物/次世代型太陽光、L資源循環、Mライフスタイル、となっている。

 こうした分野でカーボンニュートラルに挑戦し、産業構造や経済社会の変革を通じ、成長につなげるとする。市場規模は国内では300兆円、世界中の環境関連の投資資金は3000兆円とし、これを日本に呼び込み、雇用と成長を生み出すとし、そのための政策ツールを総動員するとしている。政策ツールとは、優遇税制や規制緩和、金融市場のルールづくり等々を含む。

 COP26の開催と平行して、日本を含む世界45カ国の民間金融機関のグループは「世界経済の脱炭素化のために100兆j(約1京1400兆円)の資金を用意できる」と発表した。これは「ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟」=GFANZというグループで、世界45カ国、約450の民間金融機関が参加している。日本からは三菱UFJフィナンシャル・グループや野村ホールディングスなども参画している。3日時点での資産総額は世界全体の金融資産の約四割にあたる130兆jにのぼる。GFANZの共同議長はCOP26の会合で「世界が使いたければ資金は用意してある」とのべたと報道されている。

 会合の議長を務めたスナク英財務相はこの発言を「歴史的だ」と歓迎し、「必要なのは、低炭素社会の未来に投資する行動だ」と強調した。投融資には、石炭火力発電からの脱却や、電気自動車(EV)の普及などが含まれる。

 脱炭素など社会的な要請への投資は環境(E)、社会(S)、企業統治(G=企業経営の健全性)の頭文字をとってESG投資といわれているが、この旗振りをしているのは欧米の金融機関だ。

 世界の金融業界の個別の動きを見ると、2019年12月にアメリカのゴールドマン・サックスが、世界中の石炭採掘・生産への資金提供をとりやめると発表した。さらに北極圏での石油探査・生産への投融資もおこなわないとし、脱炭素市場への投融資集中の方向を明確にした。

 これに次いでイギリスの大手金融機関=スタンダードチャータード銀行も石炭火力発電への投融資を厳格化すると発表した。同社はすでに2018年に新規の石炭火力発電への直接的支援を中止しているが、加えて同社の顧客企業が石炭火力発電事業から収益割合を10%以下に抑えない限り、既存案件も含めて段階的に投融資を中止するとしている。

 これに関連して、日本の三大メガバンク(三菱UFJ、三井住友、みずほ)などが融資を検討しているベトナムのブンアン火力発電についても融資方針を見直すとみられている。

 このほか、ブラックストーン、シティグループ、UBS、JPモルガン、フランス保険大手のアクサやイギリスの資産運用大手リーガル・アンド・ゼネラル・インベストメント・マネジメントなどの名があがっている。

 2020年には日本の国家予算の8倍、7・4兆j(約817兆円)の運用資金を有する世界最大の資産運用会社、アメリカのブラックロックが脱炭素市場に乗り出し、投資先企業にも積極的な行動を求めた。同社CEOの投資先企業への昨年の年頭書簡では「気候変動が企業の長期的繁栄を左右する決定的な要素になる」とのべ、「今金融の仕組みは根本的な見直しをよぎなくされている」とし、低炭素社会の実現に向けて政府と企業が協働する必要性を強調している。

 ブラックロックは日本の洋上風力発電建設にも乗り出してきている。ブラックロックは2018年に創業したインフラックス(東京)と今年に入り資本提携し、洋上風力発電を手がけるホールディングスを設立した。石狩・厚田洋上風力、佐賀県唐津市沖洋上風力、唐津市馬渡島から長崎県平戸市的山大島までの海域に最大65基の洋上風力建設、鹿児島県吹上浜沖洋上風力発電計画など巨大計画にあいついで着手している。

 このほか日本での再エネ事業には外資の投資が目立つ。鳥取市、新潟県柏崎市、兵庫県美方郡新温泉町など全国7カ所で大規模な陸上風力発電事業を進めているのは、シンガポールを拠点とする再エネ開発会社=ヴィーナ・エナジーの子会社「日本風力エネルギー株式会社」。しかもヴィーナ・エナジーの親会社は7兆円の資産を運用している世界最大のプライベートエクイティファンド=グローバル・インフラストラクチャー・パートナーズ(GIP)だ。

 さらに奈良県生駒郡平群町のメガソーラー計画は6万枚のパネルを敷き詰めるという大規模(48f、甲子園球場12・5個分)なものだ。平群町と協定を結んだのは協栄ソーラーステーション合同会社(東京)だが、これは資本金10万円のペーパーカンパニーで、実際の事業者はエヴァーストリーム・キャピタルマネジメントというアメリカの投資会社だった。

現実は乱開発と環境破壊が横行

 脱炭素と呼ばれる化石燃料から再エネへのエネルギー転換を画策する発端となったのはアメリカで、2007年に「勝利のためのデザイン―地球温暖化との戦いにおける慈善事業の役割」という研究レポートが火をつけることになった。依頼したのはヒューレット財団で、レポートでは温暖化対策をいかにして政治案件にし、社会問題として定着させることができるかなどを提示しており、脱炭素計画にスイッチが入り、世界のマスタープランとなった。

 翌2008年ヨーロッパでこのプランを実行に移すため、オランダのデン・ハーグに欧州気候基金が設立された。出資者はアメリカのヒューレット・パッカード両財団、ブルームバーグ、ロックフェラー、イケア財団、ドイツのメルカルト財団など。支部はベルリン、ブリュッセル、ロンドン、パリ、ワルシャワへと拡大し、現在ヨーロッパで脱炭素やエネルギー転換を掲げるNGOのほとんどは欧州気候基金かもう一つの巨大財団であるメルカトル財団のどちらかか、その両方から援助を受けている。


地球温暖化問題の引き金になった『不都合な真実』(アル・ゴア著)

 2007年には「不都合な真実」の著者で知られるアメリカの元副大統領のアル・ゴアとIPCC(気候変動に関する政府間パネル)がノーベル平和賞を受賞している。


 その後2008年9月のリーマン・ショックを経て、2009年にオバマ政権が誕生しグリーン・ニューディール政策をうち出す。オバマ政権が最優先課題としたのは景気対策と金融危機対策の経済問題、次いでエネルギーと環境だった。オバマのグリーン・ニューディール政策はリーマン・ショックからの経済再生を目的とし、「変化・変革」を掲げて、石油への依存からの決別を宣言し、代替エネルギー開発へのとりくみで、「われわれは太陽や風、大地を使って自動車を動かし、工場を稼働させる」と語った。

 オバマは太陽光や風力発電などは国家プロジェクトとして大型予算を投入し、そのとりくみを起爆剤として産業構造の転換をはかり、長期的な景気浮揚策と雇用対策への波及を狙った。

 さらに2011年の福島第一原発事故で、欧米の金融資本は脱炭素政策を世界的に広めるチャンスだと色めきたった。圧倒的な資金力をもって政界、産業界、財界への浸透をはかり、世論を煽っていった。そして2015年にパリ協定が採択される。ここに「産業革命以降の温度上昇を1・5〜2℃以内に抑制するよう努め、21世紀後半のできるだけ早いタイミングで温室効果ガスの排出と森林などによる吸収のバランスを図る」とする世界的な目標が盛り込まれた。国連や各国政府、メディアは「温度上昇を1・5〜2℃に抑える」という目標がすべてに優先するものとして声高に叫び始め、COP26に至っている。

 脱炭素市場を世界の金融資本が狙う背景には、コロナ禍により世界経済は縮小し、投資先は先細りであるが、他方で金融緩和による金あまり状況にあることがある。既存の産業構造や社会経済構造を維持するのではなく、新たな産業構造・社会経済構造への「変化・変革」によって、新たなより魅力的な投資先の開拓を必要としている。リーマン・ショック後、オバマ政権がグリーン・ニューディールを掲げて既存の石油依存から代替エネルギーへの転換を軸に産業構造の転換をはかり、経済再生をはかった時期と現在はよく似ている。

 「地球にやさしい」とか「持続可能な開発」とか「二酸化炭素の排出削減」「地球温暖化防止」などは、現実に反しているし科学的根拠はない。「地球や環境にやさしい」はずの太陽光や風力発電建設で、大規模な森林伐採がやられ土砂崩れを起こし多くの人命が奪われたことは記憶に新しい。


日本最大規模のメガソーラー(熊本県葦北郡芦北町)

 また、科学者のなかでも「地球温暖化はCO2が原因ではない」との見解も多い。「本来科学の学説の多くは不確かさを含んでいる。実験や観察の積み重ねによって真理が確定するまで、あらゆる可能性に対して門戸を開いておくことこそが科学が健全であることの必要条件であり、十分な検証を経ない段階で真理を確定させるとすればそれは政治であって科学ではない」との指摘もある。

 「地球」や「環境」といった甘い言葉の裏で動いているのは、欧米の金融資本を先頭とする世界の金融資本家や投機家であり、ありあまった投機マネーの投入先として、「脱炭素」を掲げた大規模な産業構造の転換で、再エネや電気自動車、半導体など新たな市場開拓をおこなうことで利潤追求を図ろうとしている。ごく一部の金融資本家のもうけのために地球環境は大規模に破壊され、森林は伐採され、海や川は汚され、人間の健康被害も甚大なものになっている。

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/22070
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1274.html

[近代史7] 日本のゴールド「天皇の金塊」をジェームズ斉藤が徹底解説! 知られざる日本の財宝、驚愕の金額…米デフォルトと関連
日本のゴールド「天皇の金塊」をジェームズ斉藤が徹底解説! 知られざる日本の財宝、驚愕の金額…米デフォルトと関連
2021.11.12
https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

※本記事は、公開するにあたって非常にリスクの高い危険な内容を含む記事となっておりますので、後半部分は有料化します。本記事の内容を拡散・コピペ・引用することは固く禁じます。

ジェームズ 今日はアメリカのデフォルトにからんだ日本のゴールドの話をしましょう。

──アメリカのデフォルトと日本のゴールドが何か関係しているんですか? 

ジェームズ 密接な関係です。まず、アメリカのデフォルトの説明からしていくと、今年の9月28日にイエレン米財務長官が「このままではアメリカは10月18日にデフォルトする。議会は連邦債務の上限を引き上げるか、上限を停止しないといけない」と訴えていました。実は今年の夏頃からデフォルトの話は出ていたんですが、9月28日に米議会が債務の上限の引き上げを拒否したんで改めて財務長官が訴えたわけです。その後、米議会は一旦、否決していた連邦債務の法定上限を引き上げることにし、デフォルトの期限は12月3日まで延びたんですが、根本的な問題は解決していません。

──それはわかるんですけど、デフォルトはアメリカの国内問題じゃないですか?

ジェームズ もちろん、アメリカの問題です。ただし、アメリカは10月の間、何度も「ゴールドを送れ」と日本に言ってきているのです。それは日本のゴールドの担当の一人から聞いています。

──すいません、それはどういうことですか? なぜ、日本がアメリカの借金返済にゴールドを送らないといけないんですか? というか、日本のゴールドって何ですか? ゴールドの担当って何ですか?

ジェームズ 日本のゴールドについてはきちんと話したものってそれほどないのでわからない人も多いのですが、昔、高橋五郎さんという人が書いた『天皇の金塊』が最も詳しいでしょう。

──あっ、それは読みました。でも、あれって本当なんですか? 超スパイのベラスコとか。

ジェームズ 基本的に間違っていません。超スパイのベラスコはイエズス会の神父でバチカンの使者です。彼は第二次大戦中、天皇のスパイとして、つまり、天皇の手足として働いていました。彼はマンハッタン計画にもエージェントを送り込んでいました。


Leonhard NiederwimmerによるPixabayからの画像
──えっ、あの原爆計画ですか!?

ジェームズ はい。天皇は計画の初期の頃からかなり正確な情報を掴んでいたはずです。それもベラスコがバチカン経由で、エージェントを送り込んでいたからです。そのベラスコが天皇に近づいた理由は天皇のゴールドです。

──なんか凄い話になりそうですけど、そもそも天皇のゴールドって第二次大戦中に東南アジア各地で集めた金塊で山下財宝とかそういう話ですよね。

ジェームズ そうです。それが日本のゴールドの一部です。

──でも、山下財宝とかってフィリピンのマルコスが盗んだとか、マッカーサーが掘り起こしてしまってもうないって話じゃないんですか?

ジェームズ 『天皇の金塊』にはそうは書いてないですよね? 日本のゴールドはいまでもあるのです。だいたい、ちょっと考えてみればわかるじゃないですか? なぜ、敗戦国の日本が急激に復興できたんですか? 1960年代にはGDPで世界ナンバー2になっていますよ。あれは全部、天皇のゴールドを使ったからですよ。

──そうなんですか? 朝鮮動乱による戦争経済で発展したというのは。

ジェームズ それもありますが、大元である工場とかはどうしたんですか? 日本の都市という都市は焼け野原だったんですよ。単純な話、その復興の資金はどこから出ているんですか? あと極めつけは日米安保条約です。日本は米国に一方的に守ってもらうという条約ですよね。普通に考えたら、米国にとって不平等条約ですよ、あれは。なぜ、そんな条約を戦勝国が結んでいるんですか? 現に米韓同盟を見てください。韓国は軍隊を持ち、徴兵制まで敷いて米国の極東戦略に貢献しようとしています。なのに日本は軍隊を持ちたくないと言って拒否してますよ。そんなことは国際条約では普通は有りえません。常にギブ&テイクが国際関係です。

──つまり、日本のギブは天皇のゴールドだったと。

ジェームズ その通りです。そもそも日本のゴールドは米国に日本の防衛をしてもらうために昭和天皇とマッカーサーが合意し、吉田茂首相が米国と協力して1951年の日米安保条約調印の時に秘密条項として制度化したものです。ちなみに、国際条約には必ず秘密協定があります。これは世界の常識で、知らないのは国際法の学者ぐらいです。しかも国際条約の秘密条項にはほぼ必ずバチカン関連のゴールドが運用されます。

 つまり、条約締結国家が違反をすると経済的な締め上げをくらうということです。このようなことができるのは超国家勢力でしかも「神」の力をバックにしたバチカンくらいでしょう。やはりGHQも日米安保条約締結前には、イエズス会の大物であった、エドマンド・ワルシュ神父を来日させて、様々な調整をさせていました。日米安保条約では、米国は日本を守り、日本は米国にゴールドを貢ぐという役割分担です。これによって世界史でも唯一と言っていい、「片一方が軍隊を持たない軍事同盟」という奇妙な体制ができあがったわけです。ですから、日本はその密約によって、米国が困った時にはゴールドを供出する義務があるのです。

──そんな密約がまだ有効なんですか?

ジェームズ 当然です。日米安保が有効である以上、有効です。ですから、日本にゴールドがある限り、尖閣は大丈夫とも言えます。

──う〜ん、なんだか、半信半疑ですが。だって、日本のゴールドはGHQが既に隠退蔵物資として接収しまくっていたという話もあります。

ジェームズ いえいえ、あれは銀行等に預けてあった貴金属やダイヤなんかを持っていっただけです。実際にGHQは日銀の金庫の一部に捜査に入っています。一方、退蔵物資は日本中に隠していました。天皇のゴールドはいまでも日本国内にありますし、フィリピンにもあります。また、スイスの銀行にも天皇の名義で保管されています。もちろん、かなりの量、アメリカに取られていますが、それでもまだ大量に残っていると聞いています。

──実際いくらぐらいなんですか?

https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/392.html

[近代史5] 明治維新と太平洋戦争の真相 中川隆
30. 中川隆[-15322] koaQ7Jey 2021年11月12日 17:11:33 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[31]
日本のゴールド「天皇の金塊」をジェームズ斉藤が徹底解説! 知られざる日本の財宝、驚愕の金額…米デフォルトと関連
2021.11.12
https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

※本記事は、公開するにあたって非常にリスクの高い危険な内容を含む記事となっておりますので、後半部分は有料化します。本記事の内容を拡散・コピペ・引用することは固く禁じます。

ジェームズ 今日はアメリカのデフォルトにからんだ日本のゴールドの話をしましょう。

──アメリカのデフォルトと日本のゴールドが何か関係しているんですか? 

ジェームズ 密接な関係です。まず、アメリカのデフォルトの説明からしていくと、今年の9月28日にイエレン米財務長官が「このままではアメリカは10月18日にデフォルトする。議会は連邦債務の上限を引き上げるか、上限を停止しないといけない」と訴えていました。実は今年の夏頃からデフォルトの話は出ていたんですが、9月28日に米議会が債務の上限の引き上げを拒否したんで改めて財務長官が訴えたわけです。その後、米議会は一旦、否決していた連邦債務の法定上限を引き上げることにし、デフォルトの期限は12月3日まで延びたんですが、根本的な問題は解決していません。

──それはわかるんですけど、デフォルトはアメリカの国内問題じゃないですか?

ジェームズ もちろん、アメリカの問題です。ただし、アメリカは10月の間、何度も「ゴールドを送れ」と日本に言ってきているのです。それは日本のゴールドの担当の一人から聞いています。

──すいません、それはどういうことですか? なぜ、日本がアメリカの借金返済にゴールドを送らないといけないんですか? というか、日本のゴールドって何ですか? ゴールドの担当って何ですか?

ジェームズ 日本のゴールドについてはきちんと話したものってそれほどないのでわからない人も多いのですが、昔、高橋五郎さんという人が書いた『天皇の金塊』が最も詳しいでしょう。

──あっ、それは読みました。でも、あれって本当なんですか? 超スパイのベラスコとか。

ジェームズ 基本的に間違っていません。超スパイのベラスコはイエズス会の神父でバチカンの使者です。彼は第二次大戦中、天皇のスパイとして、つまり、天皇の手足として働いていました。彼はマンハッタン計画にもエージェントを送り込んでいました。


Leonhard NiederwimmerによるPixabayからの画像
──えっ、あの原爆計画ですか!?

ジェームズ はい。天皇は計画の初期の頃からかなり正確な情報を掴んでいたはずです。それもベラスコがバチカン経由で、エージェントを送り込んでいたからです。そのベラスコが天皇に近づいた理由は天皇のゴールドです。

──なんか凄い話になりそうですけど、そもそも天皇のゴールドって第二次大戦中に東南アジア各地で集めた金塊で山下財宝とかそういう話ですよね。

ジェームズ そうです。それが日本のゴールドの一部です。

──でも、山下財宝とかってフィリピンのマルコスが盗んだとか、マッカーサーが掘り起こしてしまってもうないって話じゃないんですか?

ジェームズ 『天皇の金塊』にはそうは書いてないですよね? 日本のゴールドはいまでもあるのです。だいたい、ちょっと考えてみればわかるじゃないですか? なぜ、敗戦国の日本が急激に復興できたんですか? 1960年代にはGDPで世界ナンバー2になっていますよ。あれは全部、天皇のゴールドを使ったからですよ。

──そうなんですか? 朝鮮動乱による戦争経済で発展したというのは。

ジェームズ それもありますが、大元である工場とかはどうしたんですか? 日本の都市という都市は焼け野原だったんですよ。単純な話、その復興の資金はどこから出ているんですか? あと極めつけは日米安保条約です。日本は米国に一方的に守ってもらうという条約ですよね。普通に考えたら、米国にとって不平等条約ですよ、あれは。なぜ、そんな条約を戦勝国が結んでいるんですか? 現に米韓同盟を見てください。韓国は軍隊を持ち、徴兵制まで敷いて米国の極東戦略に貢献しようとしています。なのに日本は軍隊を持ちたくないと言って拒否してますよ。そんなことは国際条約では普通は有りえません。常にギブ&テイクが国際関係です。

──つまり、日本のギブは天皇のゴールドだったと。

ジェームズ その通りです。そもそも日本のゴールドは米国に日本の防衛をしてもらうために昭和天皇とマッカーサーが合意し、吉田茂首相が米国と協力して1951年の日米安保条約調印の時に秘密条項として制度化したものです。ちなみに、国際条約には必ず秘密協定があります。これは世界の常識で、知らないのは国際法の学者ぐらいです。しかも国際条約の秘密条項にはほぼ必ずバチカン関連のゴールドが運用されます。

 つまり、条約締結国家が違反をすると経済的な締め上げをくらうということです。このようなことができるのは超国家勢力でしかも「神」の力をバックにしたバチカンくらいでしょう。やはりGHQも日米安保条約締結前には、イエズス会の大物であった、エドマンド・ワルシュ神父を来日させて、様々な調整をさせていました。日米安保条約では、米国は日本を守り、日本は米国にゴールドを貢ぐという役割分担です。これによって世界史でも唯一と言っていい、「片一方が軍隊を持たない軍事同盟」という奇妙な体制ができあがったわけです。ですから、日本はその密約によって、米国が困った時にはゴールドを供出する義務があるのです。

──そんな密約がまだ有効なんですか?

ジェームズ 当然です。日米安保が有効である以上、有効です。ですから、日本にゴールドがある限り、尖閣は大丈夫とも言えます。

──う〜ん、なんだか、半信半疑ですが。だって、日本のゴールドはGHQが既に隠退蔵物資として接収しまくっていたという話もあります。

ジェームズ いえいえ、あれは銀行等に預けてあった貴金属やダイヤなんかを持っていっただけです。実際にGHQは日銀の金庫の一部に捜査に入っています。一方、退蔵物資は日本中に隠していました。天皇のゴールドはいまでも日本国内にありますし、フィリピンにもあります。また、スイスの銀行にも天皇の名義で保管されています。もちろん、かなりの量、アメリカに取られていますが、それでもまだ大量に残っていると聞いています。

──実際いくらぐらいなんですか?

https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html  
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/390.html#c30

[近代史02] 昭和天皇が戦争狂になった訳 中川隆
95. 中川隆[-15321] koaQ7Jey 2021年11月12日 17:12:29 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[32]
日本のゴールド「天皇の金塊」をジェームズ斉藤が徹底解説! 知られざる日本の財宝、驚愕の金額…米デフォルトと関連
2021.11.12
https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

※本記事は、公開するにあたって非常にリスクの高い危険な内容を含む記事となっておりますので、後半部分は有料化します。本記事の内容を拡散・コピペ・引用することは固く禁じます。

ジェームズ 今日はアメリカのデフォルトにからんだ日本のゴールドの話をしましょう。

──アメリカのデフォルトと日本のゴールドが何か関係しているんですか? 

ジェームズ 密接な関係です。まず、アメリカのデフォルトの説明からしていくと、今年の9月28日にイエレン米財務長官が「このままではアメリカは10月18日にデフォルトする。議会は連邦債務の上限を引き上げるか、上限を停止しないといけない」と訴えていました。実は今年の夏頃からデフォルトの話は出ていたんですが、9月28日に米議会が債務の上限の引き上げを拒否したんで改めて財務長官が訴えたわけです。その後、米議会は一旦、否決していた連邦債務の法定上限を引き上げることにし、デフォルトの期限は12月3日まで延びたんですが、根本的な問題は解決していません。

──それはわかるんですけど、デフォルトはアメリカの国内問題じゃないですか?

ジェームズ もちろん、アメリカの問題です。ただし、アメリカは10月の間、何度も「ゴールドを送れ」と日本に言ってきているのです。それは日本のゴールドの担当の一人から聞いています。

──すいません、それはどういうことですか? なぜ、日本がアメリカの借金返済にゴールドを送らないといけないんですか? というか、日本のゴールドって何ですか? ゴールドの担当って何ですか?

ジェームズ 日本のゴールドについてはきちんと話したものってそれほどないのでわからない人も多いのですが、昔、高橋五郎さんという人が書いた『天皇の金塊』が最も詳しいでしょう。

──あっ、それは読みました。でも、あれって本当なんですか? 超スパイのベラスコとか。

ジェームズ 基本的に間違っていません。超スパイのベラスコはイエズス会の神父でバチカンの使者です。彼は第二次大戦中、天皇のスパイとして、つまり、天皇の手足として働いていました。彼はマンハッタン計画にもエージェントを送り込んでいました。


Leonhard NiederwimmerによるPixabayからの画像
──えっ、あの原爆計画ですか!?

ジェームズ はい。天皇は計画の初期の頃からかなり正確な情報を掴んでいたはずです。それもベラスコがバチカン経由で、エージェントを送り込んでいたからです。そのベラスコが天皇に近づいた理由は天皇のゴールドです。

──なんか凄い話になりそうですけど、そもそも天皇のゴールドって第二次大戦中に東南アジア各地で集めた金塊で山下財宝とかそういう話ですよね。

ジェームズ そうです。それが日本のゴールドの一部です。

──でも、山下財宝とかってフィリピンのマルコスが盗んだとか、マッカーサーが掘り起こしてしまってもうないって話じゃないんですか?

ジェームズ 『天皇の金塊』にはそうは書いてないですよね? 日本のゴールドはいまでもあるのです。だいたい、ちょっと考えてみればわかるじゃないですか? なぜ、敗戦国の日本が急激に復興できたんですか? 1960年代にはGDPで世界ナンバー2になっていますよ。あれは全部、天皇のゴールドを使ったからですよ。

──そうなんですか? 朝鮮動乱による戦争経済で発展したというのは。

ジェームズ それもありますが、大元である工場とかはどうしたんですか? 日本の都市という都市は焼け野原だったんですよ。単純な話、その復興の資金はどこから出ているんですか? あと極めつけは日米安保条約です。日本は米国に一方的に守ってもらうという条約ですよね。普通に考えたら、米国にとって不平等条約ですよ、あれは。なぜ、そんな条約を戦勝国が結んでいるんですか? 現に米韓同盟を見てください。韓国は軍隊を持ち、徴兵制まで敷いて米国の極東戦略に貢献しようとしています。なのに日本は軍隊を持ちたくないと言って拒否してますよ。そんなことは国際条約では普通は有りえません。常にギブ&テイクが国際関係です。

──つまり、日本のギブは天皇のゴールドだったと。

ジェームズ その通りです。そもそも日本のゴールドは米国に日本の防衛をしてもらうために昭和天皇とマッカーサーが合意し、吉田茂首相が米国と協力して1951年の日米安保条約調印の時に秘密条項として制度化したものです。ちなみに、国際条約には必ず秘密協定があります。これは世界の常識で、知らないのは国際法の学者ぐらいです。しかも国際条約の秘密条項にはほぼ必ずバチカン関連のゴールドが運用されます。

 つまり、条約締結国家が違反をすると経済的な締め上げをくらうということです。このようなことができるのは超国家勢力でしかも「神」の力をバックにしたバチカンくらいでしょう。やはりGHQも日米安保条約締結前には、イエズス会の大物であった、エドマンド・ワルシュ神父を来日させて、様々な調整をさせていました。日米安保条約では、米国は日本を守り、日本は米国にゴールドを貢ぐという役割分担です。これによって世界史でも唯一と言っていい、「片一方が軍隊を持たない軍事同盟」という奇妙な体制ができあがったわけです。ですから、日本はその密約によって、米国が困った時にはゴールドを供出する義務があるのです。

──そんな密約がまだ有効なんですか?

ジェームズ 当然です。日米安保が有効である以上、有効です。ですから、日本にゴールドがある限り、尖閣は大丈夫とも言えます。

──う〜ん、なんだか、半信半疑ですが。だって、日本のゴールドはGHQが既に隠退蔵物資として接収しまくっていたという話もあります。

ジェームズ いえいえ、あれは銀行等に預けてあった貴金属やダイヤなんかを持っていっただけです。実際にGHQは日銀の金庫の一部に捜査に入っています。一方、退蔵物資は日本中に隠していました。天皇のゴールドはいまでも日本国内にありますし、フィリピンにもあります。また、スイスの銀行にも天皇の名義で保管されています。もちろん、かなりの量、アメリカに取られていますが、それでもまだ大量に残っていると聞いています。

──実際いくらぐらいなんですか?

https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html  
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/321.html#c95

[近代史02] 君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか? 中川隆
242. 中川隆[-15320] koaQ7Jey 2021年11月12日 17:13:14 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[33]
日本のゴールド「天皇の金塊」をジェームズ斉藤が徹底解説! 知られざる日本の財宝、驚愕の金額…米デフォルトと関連
2021.11.12
https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html


【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】

※本記事は、公開するにあたって非常にリスクの高い危険な内容を含む記事となっておりますので、後半部分は有料化します。本記事の内容を拡散・コピペ・引用することは固く禁じます。

ジェームズ 今日はアメリカのデフォルトにからんだ日本のゴールドの話をしましょう。

──アメリカのデフォルトと日本のゴールドが何か関係しているんですか? 

ジェームズ 密接な関係です。まず、アメリカのデフォルトの説明からしていくと、今年の9月28日にイエレン米財務長官が「このままではアメリカは10月18日にデフォルトする。議会は連邦債務の上限を引き上げるか、上限を停止しないといけない」と訴えていました。実は今年の夏頃からデフォルトの話は出ていたんですが、9月28日に米議会が債務の上限の引き上げを拒否したんで改めて財務長官が訴えたわけです。その後、米議会は一旦、否決していた連邦債務の法定上限を引き上げることにし、デフォルトの期限は12月3日まで延びたんですが、根本的な問題は解決していません。

──それはわかるんですけど、デフォルトはアメリカの国内問題じゃないですか?

ジェームズ もちろん、アメリカの問題です。ただし、アメリカは10月の間、何度も「ゴールドを送れ」と日本に言ってきているのです。それは日本のゴールドの担当の一人から聞いています。

──すいません、それはどういうことですか? なぜ、日本がアメリカの借金返済にゴールドを送らないといけないんですか? というか、日本のゴールドって何ですか? ゴールドの担当って何ですか?

ジェームズ 日本のゴールドについてはきちんと話したものってそれほどないのでわからない人も多いのですが、昔、高橋五郎さんという人が書いた『天皇の金塊』が最も詳しいでしょう。

──あっ、それは読みました。でも、あれって本当なんですか? 超スパイのベラスコとか。

ジェームズ 基本的に間違っていません。超スパイのベラスコはイエズス会の神父でバチカンの使者です。彼は第二次大戦中、天皇のスパイとして、つまり、天皇の手足として働いていました。彼はマンハッタン計画にもエージェントを送り込んでいました。


Leonhard NiederwimmerによるPixabayからの画像
──えっ、あの原爆計画ですか!?

ジェームズ はい。天皇は計画の初期の頃からかなり正確な情報を掴んでいたはずです。それもベラスコがバチカン経由で、エージェントを送り込んでいたからです。そのベラスコが天皇に近づいた理由は天皇のゴールドです。

──なんか凄い話になりそうですけど、そもそも天皇のゴールドって第二次大戦中に東南アジア各地で集めた金塊で山下財宝とかそういう話ですよね。

ジェームズ そうです。それが日本のゴールドの一部です。

──でも、山下財宝とかってフィリピンのマルコスが盗んだとか、マッカーサーが掘り起こしてしまってもうないって話じゃないんですか?

ジェームズ 『天皇の金塊』にはそうは書いてないですよね? 日本のゴールドはいまでもあるのです。だいたい、ちょっと考えてみればわかるじゃないですか? なぜ、敗戦国の日本が急激に復興できたんですか? 1960年代にはGDPで世界ナンバー2になっていますよ。あれは全部、天皇のゴールドを使ったからですよ。

──そうなんですか? 朝鮮動乱による戦争経済で発展したというのは。

ジェームズ それもありますが、大元である工場とかはどうしたんですか? 日本の都市という都市は焼け野原だったんですよ。単純な話、その復興の資金はどこから出ているんですか? あと極めつけは日米安保条約です。日本は米国に一方的に守ってもらうという条約ですよね。普通に考えたら、米国にとって不平等条約ですよ、あれは。なぜ、そんな条約を戦勝国が結んでいるんですか? 現に米韓同盟を見てください。韓国は軍隊を持ち、徴兵制まで敷いて米国の極東戦略に貢献しようとしています。なのに日本は軍隊を持ちたくないと言って拒否してますよ。そんなことは国際条約では普通は有りえません。常にギブ&テイクが国際関係です。

──つまり、日本のギブは天皇のゴールドだったと。

ジェームズ その通りです。そもそも日本のゴールドは米国に日本の防衛をしてもらうために昭和天皇とマッカーサーが合意し、吉田茂首相が米国と協力して1951年の日米安保条約調印の時に秘密条項として制度化したものです。ちなみに、国際条約には必ず秘密協定があります。これは世界の常識で、知らないのは国際法の学者ぐらいです。しかも国際条約の秘密条項にはほぼ必ずバチカン関連のゴールドが運用されます。

 つまり、条約締結国家が違反をすると経済的な締め上げをくらうということです。このようなことができるのは超国家勢力でしかも「神」の力をバックにしたバチカンくらいでしょう。やはりGHQも日米安保条約締結前には、イエズス会の大物であった、エドマンド・ワルシュ神父を来日させて、様々な調整をさせていました。日米安保条約では、米国は日本を守り、日本は米国にゴールドを貢ぐという役割分担です。これによって世界史でも唯一と言っていい、「片一方が軍隊を持たない軍事同盟」という奇妙な体制ができあがったわけです。ですから、日本はその密約によって、米国が困った時にはゴールドを供出する義務があるのです。

──そんな密約がまだ有効なんですか?

ジェームズ 当然です。日米安保が有効である以上、有効です。ですから、日本にゴールドがある限り、尖閣は大丈夫とも言えます。

──う〜ん、なんだか、半信半疑ですが。だって、日本のゴールドはGHQが既に隠退蔵物資として接収しまくっていたという話もあります。

ジェームズ いえいえ、あれは銀行等に預けてあった貴金属やダイヤなんかを持っていっただけです。実際にGHQは日銀の金庫の一部に捜査に入っています。一方、退蔵物資は日本中に隠していました。天皇のゴールドはいまでも日本国内にありますし、フィリピンにもあります。また、スイスの銀行にも天皇の名義で保管されています。もちろん、かなりの量、アメリカに取られていますが、それでもまだ大量に残っていると聞いています。

──実際いくらぐらいなんですか?

https://tocana.jp/2021/11/post_225242_entry.html  
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c242

[番外地10] 日本のコストプッシュ型インフレは日銀金融緩和で日本の民間銀行が日銀に売った日本国債の売却費450兆円をすべてドルに変えてアメリカに投資した為に起きた超円安が原因です。
日本のコストプッシュ型インフレは日銀金融緩和で日本の民間銀行が日銀に売った日本国債の売却費450兆円をすべてドルに変えてアメリカに投資した為に起きた超円安が原因です。ドル-円の適正価格は欧米と日本の物価を比較すると、1ドル=30円ないし40円でしょう。つまり日銀が金融緩和した為に超円安になって輸入価格が暴騰し、コストプッシュ型インフレが起きているのです。

これから日本政府が財政出動したら輸入品以外の物価まで上がってハイパーインフレになります。
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/162.html

[番外地10] 日銀金融緩和で、消費者物価・GDPデフレータは下がっているが、生活必需品・輸入品価格・公共事業費の価格は上がっていた
日銀金融緩和で、消費者物価・GDPデフレータは下がっているが、生活必需品・輸入品価格・公共事業費の価格は上がっていた
消費者物価指数やGDPデフレータの上昇率は生活必需品の上昇率とは全く異なるので、消費者物価指数・GDPデフレータや実質GDPは経済指標としては使えない
需給で大事なのは生活必需品の需給だけ、不要品や高級品、旅費・宿泊費まで入れたすべての商品・サービスの需給に意味は無い
労働生産性、GDP、需要・供給とか消費者物価指数は経済指標としては使えない
労働生産性というのは賃金額の事だよ、地方の生産性が低いというのは地方の賃金が安いというだけの事だ。
GDPというのは企業や金持ちの所得の事だ、労働者の所得とはあまり関係しない。
やっても やらなくてもいい仕事ばかりの需要・供給は生活必需品の需要・供給とはあまり関係しない。
消費者物価指数というのは高級酒、高級車、ホテルの宿泊費や贅沢品の価格を反映する物価で、生活必需品の価格とはあまり関係しない。
従って、労働生産性、GDP、需要・供給とか消費者物価指数は経済指標としては使えないのです。
金利が上がらないのは日本だけでなく世界中で起きている現象で、階級社会が完成して内需が壊滅したのが原因です。
奥の院は今 資本主義をグレートリセットして地球人口を3億人まで減らそうとしています。
これから起きるのは共産革命か?、グレートリセットか?
資本主義というのは投資してその利子や配当で稼ぐシステムですが、今は世界中ゼロ金利になっているので、投資では稼げない、つまり資本主義システム自体が世界中で既に破綻しています。
理由は明らかで、国債には利子が付いていて、その金はすべて資本家の所に行くので、格差が開いてマルクスが預言した階級社会になってしまったのです。そうすると内需が壊滅して、新規事業しても稼げないので銀行から金を借りる人が居なくなる、それで金利がゼロなる。
これからは世界中で共産革命の嵐が吹き荒れる時代になります。今世界の支配層が取り組んでいるグレートリセットというのは、共産革命を起こしそうな人間をすべてデジタル管理して、反体制活動を始めたらすぐに抹殺するシステムです。
今は世界中が階級社会になってしまって内需が壊滅したので資本主義の時代はもう終わったと言われています。
銀行から金を借りて新規事業をやっても儲からないですからね。
それで資本主義のグレートリセットをやらないといけないという結論になったのです。

▲△▽▼

人口100人の青い目の人達の村 _ 資本主義村があった。
4人の資本家に支配された労働者庶民96人が住んでいた。
資本家の年俸は2億円、残りの庶民は年俸200万円
全体で9億9200万円の紙幣が循環していた。
資本主義村 では、自動車は6〜7台しか売れず、他の者は自転車だった。
暴動や略奪や薬物中毒・犯罪が頻繁に起こっていて
ズタズタなスラム社会になった。

その村の隣に、共産主義村という人口100人の島国があった。
20人の知恵者をリーダーとした職人庶民80人いた
リーダーの年俸は1440万円、残りの職人は年俸500万円
全体で 資本主義村 より少しすくない6億8800万円の紙幣が循環していた。
その村では、自動車は100台売れた。 自転車も売れた。
あらゆる産業が学問が医療が社会福祉が発展し
インフラが整備されていき、すばらしい街を形成していった。

▲△▽▼

民間銀行は自己資金ゼロでも、顧客に借用書を書いてもらって、融資金額を顧客の銀行預金として記帳するだけでお金が無から生まれると思っているアホが多過ぎる。
そもそも民間銀行が自己資金も持っていないのに顧客に融資したとしたら、顧客が自分が借りた金を日銀券(円紙幣)で引き出したいと言った時に、全く金を持っていない民間銀行が顧客に日銀券を渡せる訳がないですね。
小学生でもわかる道理です。

民間銀行の信用創造というのは民間銀行が自分の持っている日銀当座預金口座の日銀当座預金を日銀券に変えるという意味です。日銀当座預金口座は政府と民間銀行しか作れないので、民間銀行に借金しないと日銀券を発行してもらえないのです。
それが、借金でお金を作る、という意味です。

ゼロからお金を作るのではなく、日銀当座預金を日銀券に変えているだけです。 銀行が顧客に金を貸せるのは、貸す金額と同額の日銀当座預金を持っている場合だけです。

融資が焦げ付いた場合、預金などの他人資本に手を付けるわけにはいかないので、銀行には一定水準以上の自己資本を持つことが義務付けられています。 

国際的な業務を営む銀行の場合、自己資本比率=自己資本÷融資額(リスクアセット)×100 の下限は8%、
国内業務に限っている場合には4%

という「自己資本比率規制」があり、これを維持することがBIS(国際決済銀行)によって義務付けられています。

預貸率 : 銀行の預金に対する貸出金の比率

日銀によると、2020年5月の国内銀行の預貸率は63.7%で、2カ月連続で過去最低を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が多額の給付金を支給したり企業が手元資金を厚くしたりしたため、預金が急増した。銀行も貸し出しを増やすが、預金の増加幅を下回る。5月の国内銀行の預金平均残高は前年同月比6.2%増の772兆535億円だった。

日銀金融緩和で、消費者物価は下がっているが、生活必需品の価格は上がっていた
https://www.youtube.com/watch?v=20L9UD0qtwc

中国の元高為替操作によるコストプッシュインフレが始まった

妙佛 DEEP MAX 日本にも悪性の物価上昇が迫っている!
https://www.youtube.com/watch?v=ZhTgq_eGaI4

妙佛 DEEP MAX 物価高が迫っている
https://www.youtube.com/watch?v=cMilMd7e9mY


MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいよ:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/163.html

[近代史7] 溝口健二 女優須磨子の恋 (松竹 1947年) 動画
溝口健二 女優須磨子の恋 (松竹 1947年) 動画



監督:溝口健二
原作:長田秀雄
脚本:依田義賢
撮影:三木滋人
音楽:大澤壽人
配給 松竹
公開 1947年8月16日


『女優須磨子の恋』は、1947年の日本映画。
女優・松井須磨子と作家・島村抱月の不倫の恋を描いた長田秀雄の戯曲を、溝口健二監督、田中絹代主演で映画化した作品。



配役


松井須磨子:田中絹代
島村抱月:山村聡
抱月の妻・いち子:毛利菊枝
いち子の祖母・せき:東山千栄子(俳優座)
抱月の長女・ハル子:朝霧鏡子
坪内逍遥:東野英治郎(俳優座)
逍遙の妻・せん:岸輝子
中村吉蔵:小沢栄太郎
土肥春曙:青山杉作
東儀鉄笛:佐伯秀男
金子筑水:南光明
武田正憲:千田是也(俳優座)
森英二郎:黒井洵
澤田正二郎:永田光男
須磨子の弟子・小川八重子:月丘千秋
伊原青々園:南部章三(大映)
亘理錦之助:富本民平
長田秀雄:永井智雄(俳優座)
中山晋平:小久保田久雄
相馬御風:浜田寅彦(俳優座)
菊山和雄:木村功
明田雨聲:美甘駿
前澤誠一:保瀬英二郎
請負師:加藤貫一
大工棟梁:田中謙三
須磨子の弟子・波野雪子:瀬川美津枝
須磨子の弟子・松良靜緒:河合光子
須磨子の弟子・波川千早:葵邦子
須磨子の弟子・吉野静江:瀧瑛子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%84%AA%E9%A0%88%E7%A3%A8%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%81%8B

http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/393.html

[リバイバル3] オーディオ・ノートの旗艦パワーアンプ「Kagura 2」15,620,000円/ペア/税込 中川隆
3. 中川隆[-15319] koaQ7Jey 2021年11月12日 20:17:25 : JZhKWZY5ss : emliVkpFYTd6RU0=[34]
音楽の神、ここに宿れり。匠の技術によって生まれたパワーアンプ「Kagura2」、至高のサウンドを聴く
林 正儀 2021年11月11日
https://www.phileweb.com/review/article/202111/11/4513.html

日本を代表するハイエンド・オーディオブランドのひとつであるオーディオ・ノート。そんな同社において不動のフラグシップを誇るのが「Kagura」である。2020年8月に誕生した後継モデルの「Kagura2」。これまで3回に渡ってこの匠の技術を紹介してきたが、この最終回では搭載されている真空管の話を交えながら、最後はその音質を堪能することにしよう。

■芸術作品の領域といえる合理的な設計

“神楽”物語が、いよいよ最終章となる。超ド級ターンテーブル「Ginga」誕生の翌年。2013年に登場した稀代のモノラルパワーアンプだが、7年の歳月を経て2020年に「Kagura2」へと進化を遂げ、世界の音楽ファンを魅了。オーディオ・ノートの名声をさらに高めた意欲作である。

AUDIO NOTE「Kagura2」(15,620,000円/ペア/税込)

工房で受注した「Kagura2」の組み立てが行われていた絶好のタイミングで取材にお邪魔した。エピローグにふさわしい舞台ではないか! 美しい純銅製シャーシに大型直熱管211(パラレルシングル構成)や新設計の出力トランス。そして精密かつ大規模な電源部(全体の2/3を占める)を擁する構成だ。サウンドディレクターの廣川嘉行さんにはこれまで3回に渡り「Kagura2」の全回路を解説していただいたが、実際にこうしてモジュール化され立体的に展開された高級パーツの数々を見れば納得。芸術作品の領域といってよい。

同社の工房で「Kagura2」の組み立て工程を見学

縦にぐっと空間を広げ、2階建〜3階建のレイウトにすると、こうした最短結線ができるわけで、シグナル・電源とも長く引き回すことがない合理的な設計といえる。世界のどのアンプもやっていない同社オリジナル技術だ。「Kagura2」2台をもし平置き配線にすれば、たたみ1畳分になるのではないか。

■刷新された出力トランスとオリジナル真空管ソケット

改めて「Kagura2」の進化をまとめよう。最大の変更点は、出力トランスの刷新とオリジナル真空管ソケットの搭載だ。

出力トランスは4、8、16Ωの出力線を単独で引き出せ便利になったこともそうだが、それよりもボビン(巻枠)の形状から設計し直した点に注目したい。間にはさむ“層間紙”にもこだわった設計だ。その効果は前回解説したとおり、中低域の厚みや表現力が劇的に向上。オーディオ・ノート伝統の銀線巻きトランスの魅力がさらに引き出された印象である。

新型ソケットの開発は国産タイトソケットの入手が困難になった中での決断である。「Kagura2を作るにあたって、今までのソケット(一般流通品)を変えようということになりました。コンタクトの確実性や接触抵抗の低減はもちろん、オーディオ・ノート・サウンドの世界観をもった高性能ソケットを開発し全面採用したのです」。そう言って芦澤雅基社長が取り出したのが、211用の4ピンソケットとMT9ピンタイプ。それにGT管用の8ピンソケットだ。

「Kagura2」用に開発された完全オリジナルの真空管ソケット。2点接触構造により情報量の増加を実現。極厚純銀メッキとパラジウムメッキにも膨大なコストを投入している

211用を見ると、一番音に影響する端子部のみ自社のオリジナルとした。端子の交換は社内で行っているそうだが、211をソケットに差す際、ちょっとでも傾けば点接触になるだろう。これを解決する切り札が2点接触だったという。試行錯誤の結果、パーツにスリットを入れることで接触カ所を増やして情報量の増加を実現。2つの接触部分の幅をあえて不均一にしたのは、優等生的過ぎず音楽的な楽しさをめざしたためだ。生き生きとした質感が加わり211の個性が生きるソケットの誕生である。

素材とメッキはどう工夫したのか。「優秀なメッキ業者の協力を得て、銅合金の端子に15ミクロン(MT9ピンは5ミクロン)もの非常に質のよい“極厚純銀メッキ”を施すことができました」。メッキの世界では3ミクロンでも十分に厚いわけだが、それが何と5倍である。

しかもその上に0.1ミクロンの白金属系のパラジウムメッキを施したものだ。清潔感のある柔らかな質感がのり、極めて高品位ながら自然な音色のソケットが完成したそうだ。「金型やプレスよりもメッキ加工の方が高価でしたね」と笑う。

そして輝きに品があり美しい。ギラギラじゃなくキラッキラ。まるで宝石だ。飾っておきたくなるような神秘の輝きである。現在「Kagura2」だけのプレミアムなソケットであり、世界最高性能といっていい。

そのソケットと対をなすのが真空管だ。出力管の211はゴールデンドラゴンの選別品を社内でさらに選別。エージングしたものをのせている。初段と整流管は銘柄がかわって、ゴールデンドラゴンからJJへ、整流管はJJからゴールドライオンに変更。全面刷新というより音質調整の範囲内だろう。「出力トランスやソケットの変更に伴う最適化ですね」。

■みずみずしい空気感の生きた、有機的なサウンド

「Kagura2」が奏でるサウンドは、ただのハイエンドアンプとは違う。15インチウーファー搭載のB&W「801D」から軽々とグリップ力を引き出し、どんな複雑な動きにもレスポンスが完璧でありながら、ハイファイくささがない。この日は大管弦楽ものや清涼な北欧ジャズ、ヴォーカルなど聴いたが、響きが実に有機的で風の向こうに音楽そのものを体感させるのだ。

例えばムラヴィンスキー指揮/レニングラードフィルのライブ盤。これはロシアの郷愁たっぷりで、ぶ厚く重厚にうなりを発して襲いかかる低弦セクションのリアルさに鳥肌が立つ。ショルティの「幻想」は、空間にぽっと浮かぶ木管とそれに応える弱音弦のさざ波が極上だ。ジェイコブ・ヤングのギターとヴォーカルデュオは、繊細でしっとりと品のある表情を楽しみたい。これぞ圧倒的なS/Nやみずみずしい空気感の生きた再生だ。夜中の2時に聴きたいレコードだと改めて思った。

音楽的で神々しい、感動すべきサウンドである。「Kagura2」に盛り込まれたすべての要素が結実しており、オーディオ・ノートの集大成にふさわしい。“神が宿る”至高のサウンドに浸りたい。

(提供:オーディオ・ノート)
本記事は『季刊・analog vol.72』からの転載です

https://www.phileweb.com/review/article/202111/11/4513.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1161.html#c3

[番外地10] 嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺して… 中川隆
4. 中川隆[-15318] koaQ7Jey 2021年11月13日 02:25:13 : JeKi1x7FcA : cVd0eXdEZEVEL1E=[1]
嫌な事が有ったらすぐに自殺したくなる子供が多いだけだよ。イジメは単なる切っ掛けで、他の嫌な事でも同じ様にすぐに自殺していたでしょうね:
─ エスキモーの自殺率が高いということですが、自殺率はもともと高かったように聞いていますが。
岸上 これは難しいです。本多勝一さんの本でも、もともと高いといっています。それから、年寄りが自分から置き去りにしていけといって、集団を救うために自分が犠牲になるということがあったのは事実です。
ただ、今の50代とか60代の人たちに聞いたらね、確かに自分たちが10代とか20代のころにも自殺はあったと。でも、質が違う気がするといいますね。
今の自殺は理由がよく分からないんです。若者、とくに10代を中心として、何かをきっかけにすぐに自殺してしまう。誰かが死ぬとその親しい友達がすぐに後追い自殺をするというふうな現象が続いてます。
人口が400人の村で、年間二人も若者が死んだらこれは大変なことですよね。それがひとつの村だけでなくて、14の村でまんべんなくおこっているわけですよ。だから、自殺の率でいうと、カナダの他の地域の三倍、四倍ではきかないんです。さらにいうと、村の中ではっきり死んだ人が年間一、二名だとしても自殺未遂というのはその数倍ですよ。そうすると、村の子どもの数を数えたら、どう考えても、多くの子が一回ぐらいはやってないと数が合わない。それぐらい厳しい状況なんですよ。

─ 原因の研究はあるんですか。

岸上 あります。精神分析医のグループと文化人類学のグループによる二つの研究があります。でも、死んだ人にはインタビューできないんで結局わからないんですよ。ただ状況から判断すると、やはり酒の問題があります。それから麻薬ですね。あと、レイプとか家庭内暴力といった、いろんな複雑な人間関係が絡んでいます。それから、何もやることがない、学校行ってもおもしろくない、学校行かなきゃ仕事がない、無意味に生きていると。で、何かきっかけがあったら自殺に走ってしまう。
でもそれはイヌイットだけではなくて、ほかの先住民グループ、それから南アメリカの先住民でも同じような傾向があるらしいですね。やっぱり構造的な要因があるんだろうといわれる。文化人類学ではそれを、いやこれは文化的欲求不満だからということで一応片づけてますが………。
https://older.minpaku.ac.jp/museum/showcase/fieldnews/shigotoba/kishigami/wp09

旭川の爽彩さんも

・登校拒否する
・警察に行く
・わざわざ公園に苛めっ子に会いに行かない
・スマホを捨てる

のどれかをしていれば簡単に解決した問題ですね。

基本的にイジメで自殺した場合は自殺した人間にすべて責任が有ります。
ただ、爽彩さんの場合は家庭内性虐待、覚醒剤障害、児童売春強制等の可能性もあるので、単なるイジメ被害ではないですね。

爽彩さんの家庭については悪い噂が広まっていた様なので、校長・教頭・担任もそういう事情をかなり良く知っていて、ああいう言動になったのですね:

#282 2021/05/20 08:15
担任の菅野未里先生がこの噂を信じていたのは間違いないみたい
知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信してる

 遺族の弁護団・石田達也弁護士:「『それ(画像)も消しましたので』と学校が説明してきました。『いや、でもそれ、わいせつ動画が拡散しているなんて、怖いじゃないですか』と私(母親)が言うと『僕は怖くない』と教頭に言われました」
しかし実際に教頭が言った言葉は『僕が守るから怖くないよ』

▲△▽▼

本当にイジメだったのか?、単なる被害妄想だったのか?
自殺未遂した爽彩さんは統合失調症か覚せい剤中毒と診断されて、精神病院に二か月も措置入院させられていました。
死体検案書にも統合失調症だったと明記されていたのです。

第三者委員会のメンバーの大半が精神科医や心理学者で、加害者への聞き取り調査を一切していないのも、旭川少女凍死事件は中学でのイジメが原因ではなく、統合失調症か覚醒剤中毒による被害妄想・パニック障害だと判断していたからです。

【2019年6月】
 公園のベンチで広瀬さんが隣に座ってきた C男に向かってふざけてたたくなどしていたが、その後パニックになり、「私のことは誰もわかってくれない。死んできます」などと言いながら、公園から川のコンクリートの土手を滑り降りてひざ下程度の水深の川へ入った。

 当時現場には多くの小学生や中学生が取り囲む状況で、広瀬さんは川に入りながら自分のスマートフォンで中学校に電話し、泣きながら「死にたい」と訴える。
 すぐに3人の教員が現場に駆け付けて川から引き上げ、学校に連れて行った。

爽彩さんは学校に連れて行かれた後でもパニック障害が収まらなかったので精神病院に二か月間措置入院させて母親から遠ざけたのです。警察も学校も、爽彩さんと母親との関係がパニック障害の原因だと判断したのですね。

失踪・凍死事件では警察は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断して、初期捜査を殆ど行いませんでした。
そもそも警察は自殺未遂事件で爽彩さんが退院して以降は、爽彩さんを毎月呼び出して、母親との関係、売春していないかどうか、覚醒剤使用の有無等を聞いていた様です。 従って警察は爽彩さんの病状や家庭の状況を完全に把握した上で、失踪・凍死事件は爽彩さんと母親の喧嘩が原因の家出だと判断したのです。

爽彩さんは精神病院に二か月も入院させられていたので、唯のパニック障害なら、退院後も病院でカウンセリングを受けるのが普通ですが、病院ではなく警察に毎月呼び出したというのは、警察は爽彩さんのパニック障害はイジメが原因ではなく、家庭環境や覚醒剤障害が原因だと判断していた可能性が高いのです。

▲△▽▼

旭川の人々の本心は

『少女が勝手に自分の画像を男子に送り騒いでる』
『彼女の家はモンスターペアレント』
『いじめではなく性的いじりなのに騒いでる』
『橋の上で男子生徒と揉めて、勝手に身投げした』
『2年前の話でしっかり謝罪した』
『彼女が自殺したのは家庭の問題』
『いじめと自殺は関係ない』

朝日新聞も同様の書き方していた
これが旭川の多くの人々の認識
だから2年前の謝罪で終わってるのに犯人扱いされて、未成年なのに家族まで特定されて『名誉毀損』

ほぼこれ
http://www.asyura2.com/21/ban10/msg/158.html#c4

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの風景画のポスター
エドヴァルド・ムンクの風景画のポスター


エドヴァルド・ムンク【列車の煙】
24x36inch(60x90cm)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09K5LTMMW/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&th=1


価格: ¥4,400

ブランド SANBU
サイズ 24x36inch(60x90cm)
色 Unframe-style
材質 キャンバス
塗装タイプ 油彩


この商品について

【材料】キャンバス

【高品質プリントキャンバス】高精細ジクレー モダン キャンバス印刷アートワーク、高品質のキャンバスに印刷された写真写真。すべてのウォール アート キャンバス ペインティングは、環境へのインクを使用して健康を守ります。 防水素材、明るく光沢のあるカラー、UV耐性および色あせ耐性。

【簡単取り付け】すぐに壁に掛けられます。 各パネルにはブラックのフックが背面に付いています。各キャンバスパネルは丁寧に取り扱っています。 絵は気泡緩衝材と段ボールに丁寧に梱包され、完璧な状態でお届けいたします。


http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/394.html

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの風景画のポスター 中川隆
1. 中川隆[-15317] koaQ7Jey 2021年11月13日 02:38:14 : JeKi1x7FcA : cVd0eXdEZEVEL1E=[2]
ムンク 星月夜(Starry Night1893)
600ミリ×600ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000001529/ct569/page1/brandname/


価格 : 4,000円 (税込 4,400円)


【作品技法】
・ジークレー技法により、破れない素材PP合成紙へ高色彩に刷られた作品です。
・作品の色合いは弊社によるオリジナル色彩調整を行ない、彩度・コントラスト・明るさ等が豊かに再現されています。


【作品仕様】
・イメージ(絵)の部分は各サイズ全体に余白なしで刷られています。
・紙質/丸まらず平面性の高いPP合成紙(ポリプロピレン合成紙/表面マット調)
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/394.html#c1

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの風景画のポスター 中川隆
2. 中川隆[-15316] koaQ7Jey 2021年11月13日 02:40:57 : JeKi1x7FcA : cVd0eXdEZEVEL1E=[3]
ムンク Summer night by the beach ジクレーポスター
A1/594ミリ×841ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000001534/ct569/page1/brandname/

価格 : 4,000円 (税込 4,400円)


【作品技法】
・ジークレー技法により色彩鮮やかに複製画ポスターです。

・原画のオリジナル画像から弊社独自の色彩調整を行ない、独特な描写タッチや繊細な表現方法を見ていただくためイメージの色合いを豊かに再現しております。

・原画上の劣化(キズや汚れ、ひび割れ等)は、作品の歴史を感じさせる個性として残している場合がございます。

※ご使用のパソコンモニター画面環境により、色合いが実物と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

【作品仕様】

・紙質/破れにくく平面性の高いマット合成紙(表面/マット調・裏面/ポリプロピレン)

・原画イメージ全体を再現するために、原画のトリミングをせず各サイズ紙の中にマージン(余白)を設けて刷られています。 (写真参照)。

・ポスターフレームもご用意しております。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/394.html#c2

[近代史7] エドヴァルド・ムンクの風景画のポスター 中川隆
3. 中川隆[-15315] koaQ7Jey 2021年11月13日 02:46:34 : JeKi1x7FcA : cVd0eXdEZEVEL1E=[4]
ムンク 星月夜( Starry Night 1922) ジークレーポスター
A1/594ミリ×841ミリ
http://succeed21.com/shopdetail/000000002096/ct569/page1/brandname/


価格 : 4,000円 (税込 4,400円)
 11,000円(税込)以上は配送料無料(沖縄・離島を除く)


【作品技法】
・ジークレー技法により色彩鮮やかに複製画ポスターです。

・原画のオリジナル画像から弊社独自の色彩調整を行ない、独特な描写タッチや繊細な表現方法を見ていただくためイメージの色合いを豊かに再現しております。

・原画上の劣化(キズや汚れ、ひび割れ等)は、作品の歴史を感じさせる個性として残している場合がございます。

※ご使用のパソコンモニター画面環境により、色合いが実物と異なる場合がございますので予めご了承下さい。

【作品仕様】

・紙質/破れにくく平面性の高いマット合成紙(表面/マット調・裏面/ポリプロピレン)

・原画イメージ全体を再現するために、原画のトリミングをせず各サイズ紙の中にマージン(余白)を設けて刷られています。 (写真参照)。

・ポスターフレームもご用意しております。
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/394.html#c3

[近代史5] 驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選
【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選
2021/11/12



ヤクザが銃を入手するルートを4つ紹介するゆっくり解説動画です。


・東南アジアの中でも特筆すべき銃社会からのルート
・マフィア組織が5600ある国からのルート
・銃器・弾薬の総輸出額が90%違法銃の国からのルート
・昨今の情勢のせいで銃密造が急増している国からのルート

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1275.html

[近代史5] ヤクザは女性に言う事をなんでも聞かせる為に刺青をしている
ヤクザは女性に言う事をなんでも聞かせる為に刺青をしている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/194.html

ヤクザの女はピアス大好き
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/304.html

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんにはこういう運命が待っている
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html

女性受刑者の40%は「覚醒剤」で刑務所に。女たちは知らずして堕とされる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/307.html

女子刑務所の実態
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/647.html


http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1276.html

[番外地9] 日本の実質失業率は50%、人材を安月給で拘束しているだけの企業は破綻させた方がいい 中川隆
3. 中川隆[-15314] koaQ7Jey 2021年11月13日 04:06:59 : JeKi1x7FcA : cVd0eXdEZEVEL1E=[5]
日本に人手不足の時代は永遠に来ない _ 日本人の半数は付加価値マイナスの仕事をしている。
日本の実質失業率は50%、人材を安月給で拘束しているだけの企業は破綻させた方がいい:
デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません。
MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:
そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません
今、ネットで話題になっているのが「政府支出が増えると経済成長する」というもの。本当にそうなのでしょうか? 
経済成長ってなに?【政府支出が増えると経済成長する?】
https://www.youtube.com/watch?v=C12Mllv1nbQ&feature=emb_title

今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。

警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。

そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。

日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:

(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。


MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。

日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。

安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR

すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
______

起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態

10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。

ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。

中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。


個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。

現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。
既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。
それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。


起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。
ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。

インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。
月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。

仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。
良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。
しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。
起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。
起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。

働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。
会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。
時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。

______

失業者には国が十分な金を出せばいいだけでしょう。
MMTでお金はいくらでも発行できます。
生活困窮者の生活費を国で出せばいいだけですね。
日本は世界一の金持ち国で対外資産が沢山あるので、日本人は大して働かなくても食べていけるのです。

貧困者を救済した為にインフレになったら、貧困者にばら撒いた金額分だけ大企業や資本家の資産が減り、所得再分配が達成されます。

MMT論者や財政破綻を否定する人は大西つねきの財政破綻論に耳を傾けた方がいいよ:

大西つねきがやろうとしていること
https://www.youtube.com/watch?v=Z0aesmYcl0U
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/853.html#c3

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100524  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。