★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100389
 
g検索 koaQ7Jey   g検索 3bF/xW6Ehzs4I
 前へ
中川隆 koaQ7Jey コメント履歴 No: 100389
http://www.asyura2.com/acpn/k/ko/koa/koaQ7Jey/100389.html
[番外地7] 琉球人の起源 中川隆
2. 中川隆[-13889] koaQ7Jey 2020年2月09日 14:25:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-552]
日本人が先住民だとか、何の冗談?
日本人は chousen から2世紀以降に移民してきて先住の縄文人・弥生人を滅ばした侵略者なので先住民ではないです。琉球人とアイヌ人は部分的に周囲の他民族と混血していますが、基本的には縄文人の直系の子孫なので、先住民で間違いありません。

日本人に滅ぼされた縄文人・弥生人の残党は現在は douwa burakumin として細々と暮らしています。 琉球人とアイヌ人も縄文人・弥生人の残党です。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/475.html#c2

[番外地7] 琉球人の起源 中川隆
3. 中川隆[-13888] koaQ7Jey 2020年2月09日 14:28:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-551]
日本人が先住民だとか、何の冗談?
日本人は chousen から2世紀以降に移民してきて先住の縄文人・弥生人を滅ばした侵略者なので先住民ではないです。琉球人とアイヌ人は部分的に周囲の他民族と混血していますが、基本的には縄文人の直系の子孫なので、先住民で間違いありません。

日本人に滅ぼされた縄文人・弥生人の残党は現在は douwa burakumin として細々と暮らしています。 琉球人とアイヌ人も縄文人・弥生人の残党です:


日本人成立の謎。弥生人のDNA分析から意外な事実が判明
(日本人は弥生人の子孫ではなかった)

弥生人のDNAで迫る日本人成立の謎(後半) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H1GFzg882d8


国立科学博物館の神沢秀明研究員らは、縄文人の全ゲノム(遺伝情報)を解析
東京でサンプルを取った本州の人々では縄文人のゲノムを約10%受け継ぐ一方、
北海道のアイヌの人たちでは割合が約7割、沖縄県の人たちで約3割だった。 縄文人のDNAがアイヌ、沖縄の人たち、本土日本人(ヤマト人)の順に多く受け継がれ、アイヌと沖縄の人たちが遺伝的に近いことが確かめられた。ヤマト人が縄文人から受け継いだ遺伝情報は約12%だった。

斎藤教授「その後、核DNAを解析した北海道・礼文島の船泊ふなどまり遺跡の縄文人骨(後期)でも同じような値が出ているので、東日本の縄文人に関してはそんなにずれることはないと思う」。アイヌと沖縄の人たちの遺伝情報の割合についてはヤマト人ほどくわしく調べていないとしたうえで、「アイヌは縄文人のDNAの50%以上を受け継いでいるのではないかと思う。沖縄の人たちは、それより低い20%前後ではないでしょうか」と推測する。

 以前から、アイヌと沖縄の人たちとの遺伝的な類似性が指摘されていたが、なぜ北のアイヌと南の沖縄の人たちに縄文人のDNAが、より濃く受け継がれているのだろうか。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/475.html#c3

[リバイバル3] ドイツ OCTAVE社の真空管アンプ 中川隆
2. 中川隆[-13887] koaQ7Jey 2020年2月09日 14:41:07 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-550]
ECC82/12AU7 聴き比べ 2020年02月08日
https://ameblo.jp/507576/entry-12573754218.html


Mullard ECC82/12AU7


落ち着いたきわめて上質な音で心地よい切れとコクが両方ある。リファレンスとして愛用している。

(OCTAVE HP700でテスト)

SYLVANIA 12AU7A (CONN)

眩しいほど輝きと明るさで好印象。柔らかい音で他の球よりも音が広がる感じ。
輪郭の切れは弱くなりマスキングされたマイルドな音。本物のシルバニアで他の球とは
明らかに違う個性があります。甘味が強くトローンとした感じです。

(OCTAVE HP700でテスト)


松下12AU7/ECC82

動的な迫力に溢れるダイナミックな傾向。硬質調で輪郭がハッキリしてメリハリがある。
ウーファーの一発の重みが違う!ドシッ!とした確かさと重量感。例えると穏やかで
優しい音の6L6PPが迫力抜群のKT88PPPに近づいた感じ。スッキリして温度感が下がり
つまらなくなった。暖気時間によって音の表情が変わって来る。電源投入時に
発光する球である。使いどころがあるのでキープしている。国産ではナンバーワンの
人気があるがGEと比べると思わず買い漁るほどの魅力は感じない。

(OCTAVE MRE130でテスト)

GE 12AU7 グレー・ロングプレート

温度感が高く暖かい。音楽が饒舌に語り始める。熱っぽく囁きかけてくる女性ボーカル。
この小さなMT菅を交換しただけで、ドイツのアンプがイタリアのアンプになったようだ!
音楽の表情が豊かで心がときめく音がする。GE 12AU7Aよりこちらの方が
遥かに魅力のある球だ。甘美な音で、こちらの方が甘味が強く、GE 12AU7Aと比べると
ソノリティ成分が多く、響きには色艶がたっぷり乗る。2ランクほど↑の魅力的な音に感じる。
音の拡がりが豊かだ。音像リアリティだとか輪郭の切れが後退する。低音はやわらかい。
フォーカスも甘くなりあいまいな音になる。だが音楽性が高く聴き惚れてしまう。
この球にゾッコン惚れ込んでいる。市場価格も安く個人的には絶対のお薦め。
OCTAVEが創成期クレルのパワーアンプのようなエモーショナルな音になった。

(OCTAVE HP700初段管 MRE130次段菅でテスト)






GE 12AU7A

12AU7のローノイズ菅 透徹したクリアーさ、コントラストが高く明るさがある
OCTAVEアンプの音をスポイルせずに、温度感をより高くしてくれる。音楽に熱っぽさがある。
ボーカルの表情が魅力的だ。表現力豊かな音へと再生音を高めてくれる。繊細なタッチも
GE12AU7より上質で、鮮度感や輪郭の切れもより一段と高まりを見せる。GE12AU7と
共通の魅力を持ち、こちらの方がハイファイで上等な音だと思うが、音楽を聴かせる魅力はといえば
GE12AU7の方が随分上であるように思えた。GE 12AU7の方がエモーショナルだ。

(OCTAVE HP700初段管 MRE130次段菅でテスト)



RCA 12AU7A "clear top"

シルバニアと比べるとだけど、ちょい枯れた渋い落ち着きのある音で
クリアーさもある。そんなに差はないが輪郭が明瞭で古典球の味わいもある。
『缶コーヒーで例えると、RCAは微糖ブラックで他の古典の個性的な球は甘い』という意見を頂く。

(OCTAVE HP700でテスト)


TUNG-SOL 6189 12AU7W

高信頼菅 OCTAVEのアンプに付いていた標準仕様球。
リファレンス的な性格で音質はクセがなくOCTAVEアンプの素性がよく聴き取れる。
この球は信頼性に優れている。


(OCTAVE MRE130でテスト)

https://ameblo.jp/507576/entry-12573754218.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/946.html#c2

[番外地7] 被差別同和部落の起源
被差別 douwa buraku の起源 _ chousen からの渡来人が先住の縄文人・弥生人を eta 地域に隔離した _ 日本人は縄文人・弥生人の子孫ではなかった

douwa buraku 民は日本に先住していた縄文人・弥生人の末裔

chousen から渡来した漢民族の天皇一族が畿内を完全に乗っ取って、被支配者の縄文人・弥生人を迫害してeta 地域に隔離したのが douwa buraku の起源

畿内の被差別 buraku 民は日本先住の縄文人・弥生人の子孫

2013年12月17日 形質人類学のデータ

第1章で説明したように、エミシは和人とアイヌの中間の形質をもち、頭型などの点で、東北・裏日本型に属するとみられるが、近畿・山陽・山陰・九州に散在する四七部落を含む、全国的な日本人の形質調査の資料を整理した形質人類学者小浜基次(「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号)は、

buraku 民の形質は異質的なものではなく、現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致している。
とし、

頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は buraku 部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。しかし、山陰・北九州・四国東北部などの中頭地区内にある buraku は、一般集団と近似し、差異は少ない。
と書き、さらに、

大陸 chousen 型形質のもっとも濃厚な畿内地区に、もっとも非chousen 的な形質をもつ東北・裏日本型の buraku が孤島として介在することは、注目に値(あたい)する。おそらくは、婚姻と住居の制限によって内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。

と述べている(図2参照)。重要なことは、小浜基次が「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰の例をみても、buraku 民が頭型は、中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致することである。

つまり、形質人類学のデータは、エミシが buraku 民の先祖であることを明確に裏づけているのである。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/476.html

[番外地7] 武漢肺炎の今後 中川隆
8. 中川隆[-13886] koaQ7Jey 2020年2月09日 17:44:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-549]

【1月30日時点】中国・新型コロナウイルス関連のデマと有用な情報ソースまとめ
https://finders.me/articles.php?id=1613


関西国際空港を運営する、関西エアポートのツイート

中国を中心に感染が進む新型コロナウイルスによる肺炎。いまだ収束の兆しが見えず、次に何が起こるのかと恐ろしい気持ちになるが、それと同様に恐ろしくなるのは「デマ」の蔓延だ。

この記事では1月30日時点で「誤り」であることがはっきりしているデマと信憑性がかなり怪しい情報、そして我々が知るべき信頼に足る情報ソースをまとめ、お伝えする。
文:神保勇揮(FINDERS編集部)


デマその@「関空入りした患者が逃げ、USJと京都へ」は誤り

1月24日、中国版Twitterの「微博(weibo)」で「武漢から来た中国人観光客が関空で発熱・せきをしているのが見つかり、病院へ搬送されたものの逃げた。USJと京都に行きたいのが理由だったらしい」と書かれたつぶやきのスクリーンショットが日本のTwitterで出回った。まとめサイトや愛国保守系のインフルエンサーを中心に情報が拡散されたが、関西空港検疫所および関西空港の運営会社である関西エアポートが「このような事実はございません」とはっきり否定している。

関連記事:新型肺炎でデマ拡散「中国人が関空から病院に搬送、検査前に逃走した」は事実無根「USJと京都に向かった」と広がる(BuzzFeed News)
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/unknown-cause-china

関連記事:デマがSNSで拡散「武漢から関空入りの新型肺炎患者が逃走」 モザイク入り微博画像から(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20200124/k00/00m/040/162000c

デマそのA「中国人が日本の健康保険制度にタダ乗りして医療を受けようとやってくる」は誤り

2019年1月30日の第7回社会保障審議会年金部会で厚生労働省年金局が発表した

「「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(仮称)」における国民年金法の改正について」より、外国人の健康保険利用を厳格化する制度改正案(赤字が改正案部分)。なおこの改正案は同年5月に国会で可決し、2020年4月に施行される。

1月25日、武漢から日本に訪れた中国人観光客が、「私と家族の健康のために…すみません 日本に来ました」とネットニュース番組「AbemaPrime」の取材に答えた画像がTwitterに出回り、「日本の健康保険を“悪用”するために中国人が大挙してやってくる」と、これまたまとめサイトや愛国保守系のインフルエンサーを中心に情報が拡散されたが、日本の制度上不可能であり、誤りである。


関連記事:新型コロナウイルス「中国人が日本の健康保険を“悪乗り”するために押し寄せる」は不正確。まとめサイトが拡散(BuzzFeed News)
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/corona-virus-health-insurance

現行の制度では、外国人に国民健康保険の加入・保険料の支払いが義務付けられているのは、仕事や留学など3カ月以上の滞在ビザを持っている人とその家族のみ。日本に治療のため訪れる「医療ビザ」も存在はするが、医療ビザで滞在する人は日本の健康保険に加入できず全額自己負担となる。

ちなみに、これに関連して「在日外国人の健康保険不正利用や医療費・保険料の未払いが問題になっている」という言説も増えている。しかし厚労省保健局が2019年6月に発表した「在留外国人の国保適用・給付に関する実態調査等について」によると、2017年では日本の全保険加入者2945万人に対して、外国人は99万人(全体の3.4%)、総医療費(2017年3月から18年2月の診療分)は全体が9兆6478億円のうち外国人は961億円(全体の0.99%)に過ぎない。


厚労省「在留外国人の国保適用・給付に関する実態調査等について」より

また、厚労省は2018年1月から5月にかけて、市町村に対して外国人が在留資格通り活動していない疑い(保険証の貸し借りをして身分を偽るなど)がある場合、入国管理局に通報するよう依頼していたが、通報があったのはわずか2件、そして実際に不正が認められ在留資格が取り消された事例は1件もなかったことも付け加えておきたい。

関連記事:【声明】外国籍者の医療保険加入をめぐる報道と調査についての抗議声明(NPO法人 移住者と連帯する全国ネットワーク)
https://migrants.jp/news/voice/20180803_2.html

厚労省「在留外国人の国保適用・給付に関する実態調査等について」より

なお、1月28日に政府は新型コロナウイルスによる肺炎を感染症法の「指定感染症」と検疫法の「検疫感染症」とすると閣議決定し、感染が認定され入院となった場合、健康保険に加入していない外国人も医療費が無料になる(世帯員の総所得税額によっては月2万円を上限に自己負担が生じる場合もある)。これをしてまたぞろ「中国人が大挙して訪れるのではないか」というSNS投稿が増えているが、

@現在すでに感染源となった武漢市は封鎖され移動が制限されており、

Aかつ中国では団体旅行と旅行会社が航空券と宿泊をセットで手配する個人旅行が禁止されているうえ、

Bビザ発給までには時間がかかることもあり、この報道の後に「感染が認定され入院となるような人」が「大挙してやってくる」かは疑わしい。


デマそのB「致死率が15%」は誤り

厚生労働省HPの「報道発表資料」ページ。毎日正午時点の最新情報が「中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎について」という記事内にまとまっている(画像は1月29日の発表より)。

1月26日、「コロナウイルスの致死率は15%、感染率は83%。人類史上最凶のウイルスだ」と書かれた台湾のニュースサイトの記事が日本のTwitterで出回り、またまたまとめサイトや愛国保守系のインフルエンサーを中心に拡散されたが、このデータは正確ではない。

このデータは、イギリスの医学雑誌「ランセット」のウェブ版に1月24日に掲載された論文が基となっているが、

@2020年1月2日までに、
A武漢の指定病院に入院した患者41名のうち、
B6名(15%)が死亡した、

という話でしかなく、全感染者の致死率とは異なる。

感染者数・死亡者数が日に日に増えていくこともあり、恐ろしい気持ちになるのはわかるが、WHO(世界保健機関)によると致死率はおおむね3%程度で推移しているという。

また感染者数・死亡者数は厚生労働省のHPの「中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎について」という記事が毎日発表されデータが更新されているが、1月29日12時現在、中国では感染者5974名、死亡者132名で致死率は約2%だ。

なお、NHKの解説委員室ウェブ版に掲載された記事「新型コロナウイルス肺炎 〜SARS 新型インフルエンザなどから学ぶ〜」における、岡部信彦さん(川崎市健康安全研究所 所長)の説明によると、この20年で猛威を奮ったSARSの致死率が約10%、MERSが約30%であり、これらの数値と比較すると低い。

もちろん、今後ウイルスが変異する可能性もゼロではないが、相対的には「扇情的に大騒ぎするレベルかどうか」は疑問が残る。


関連記事:「新型コロナウイルスは人類史上最凶、致死率15%」は誤り。ネットで拡散、実際は…(BuzzFeed News)
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/unknown-cause-china-2

関連記事:孫尚文さんのコロナウイルスに関する情報についてデマと断言する感染症専門医と、それに対して素人なのに孫尚文を擁護して専門医に喧嘩を売りに行く人達のやりとり(togetter)
https://togetter.com/li/1461647



その他、信憑性がかなり怪しい情報

また、この他にも現在進行形で

「武漢の病院で死者が出すぎて処理できない」
「武漢では既に9万人以上が感染している」
「武漢の医師が手術中に倒れた」
「今回のウイルスは武漢にある中国科学院武漢病毒研究所で研究していた生物兵器が外部に漏れ出たため感染が広がった」

といった情報がSNSを賑わせているが、そのほとんど全てが海外の信頼性がはっきりしないSNS投稿や、怪しげなタブロイド紙やウェブメディア(中には新興宗教系ニュースサイトも散見される)発だったり、専門家から「それは間違いではないか」とツッコミを受けている情報だったりする。

「正しく怖がる」ために必要な情報まとめ

厚労省「新型コロナウイルスに関するQ&A」より

「未確認だが」「デマかもしれないが」と前置きされた「ネットde真実」情報に一喜一憂するぐらいなら、同じ時間を使って専門家が発信する知識を身に着けた方が有用だろう。どんな脅威も「正しく怖がる」ことが何よりも重要なのだ。

本稿でもネットで確認できる有用な情報ソースをいくつか紹介する。厚労省Q&Aや何人もの医師が指摘している通り、必要なのは手洗いおよび、咳をする際に

@マスクをする、
Aティッシュ・ハンカチなどで口を覆う、
B上着の内側や袖で覆うといった「咳エチケット」の徹底

などといった、風邪・インフルエンザ予防と同じ取り組みである。


新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

特設サイト 新型ウイルス肺炎(NHK NEWS WEB)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/?utm_int=news_contents_news-closeup_001

テンセントが開設したデマ検証サイト(中国語)
https://vp.fact.qq.com/home

新型コロナウイルス どれぐらい警戒したらいいの? 感染症のスペシャリストに聞きました(BuzzFeed News)
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/ncov2019-okabe

新型コロナウイルスについて知っておきたい20のこと(随時更新)(日経ビジネス電子版)
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/012900076/


【新型コロナウイルス】感染症専門医師が教える、新型肺炎について今知っておくべきこと(ハフポスト日本版)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e2a8d53c5b6779e9c30527b

忽那賢志さん(国立国際医療研究センター 国際感染症センターに勤務する感染症専門医)のYahoo!ニュース 個人の記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/

藤田康介さん(上海東和クリニックで中国伝統医学医師。上海甘霖健康相談所董事長の医師)のツイート
https://twitter.com/mdfujita

なお、もし具体的な不安を感じる人がいれば、下記のホットラインで相談してみてほしい。この他にも各地の自治体や政府機関が電話相談窓口を設置しており、外国語に対応した窓口もある。

厚生労働省(9時から21時まで、土日祝日も対応)
※感染が疑われる人を対象に、医師資格を持つ職員が対応
03-3595-2285
東京都(9時から21時まで、土日祝日も対応)
※感染予防や心配な症状があらわれた時の相談を、医師や保健師などが対応
03-5320-4509
日本政府観光局(JNTO)
※24時間・英語、中国語、韓国語、日本語で対応可能
050-3816-2787


関連記事:外国人観光客が新型コロナウイルスに感染したら?多言語の相談窓口がこちらです(BuzzFeed News)
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/coronavirus-tagengo-soudan

デマを流す人たちは、それが完全に誤りであったと発覚しても

「中国政府は本当の情報を隠蔽している(これは一部確かにそうであるという報道が出始めてはいるものの…)」
「日本政府・日本人は平和ボケしすぎている」
「本当かもと思わせるようなことばかりする中国政府・中国人が悪いのだ」
「日本国民の命を守りたいと思っての行動だ」

などと言い放って自身の誤りを認めないことが多い。

すでに指摘している人も多いが、1923年の関東大震災に乗じて「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマが流れ、多数の人が殺害されるという悲劇が起こった。

ハリウッドのパニック映画さながらの扇情的な見出しが踊る、怪しげなウェブメディアの記事やYouTuberの動画、そしてSNS投稿を信じ、あまつさえ拡散することは、いくら「未確認だが」「デマかもしれないが」と前置きを置こうが、そうした行為が起きかねないムードづくりに加担しているのだという自覚を持ってほしいし、シェア・RTする前に一呼吸置いて「これは本当に信頼に足る情報なのか」を確認してほしい。

https://finders.me/articles.php?id=1613
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/458.html#c8

[番外地7] 武漢肺炎の今後 中川隆
9. 中川隆[-13885] koaQ7Jey 2020年2月09日 18:16:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-548]
2020年02月09日
中国の病院は隔離施設だった コロナ感染者を治療せず拘束する実態


病院ではなく隔離施設と説明する責任者

画像引用:新たな名詞誕生「集中隔離」入ったら出ることはできない!【武漢 新型コロナウイルス 新型肺炎 方倉醫院】NTDTVJP - YouTube

感染拡大し噂が広まる

中国発新型コロナウイルスは中国国内で拡大を続けており、もはや中国政府の発表を信じる者はいない

8日現在で中国感染者数は約3万7000人、中国以外では353人、日本はクルーズ船を含めると90人だった。(含めないと26人)

中国が発表する感染者数は外国で感染した人数の100倍程度で、適当に100倍している疑いが強い。


実態としては武漢から帰国した日本人の感染率から、湖北省で20万から30万人、中国全体でその2倍が妥当と思われます。

最高責任者の習近平は20年1月20日に対策を指示したが、その後「体調不良」で姿を見せなくなった。

責任を逃れるために地方幹部を糾弾しているが、自らは人民の批判が向かないように隠れていると言われる。


こうした中でネット上では新型コロナウイルスの真の発生源は、武漢の細菌研究所だという噂が流れている。

これは根も葉もないわけではなく、英米の大学研究チームの発表では最初の4人の患者のうち3人は海鮮市場に出入りしていなかった。

中国政府は武漢の海鮮市場が発生源だと早い段階で断定したが、何かを隠す意図があったと疑われている。


科学誌ネイチャーやワシントン・タイムズはこの施設で最も危険度が高い病原体を扱っていたと書いている。

湖北省や武漢では2つの大型病院が10日ほどで建設され、1病院1000人以上を受け入れる能力がある。

今後も病院は建設されるが、この「病院」の定義が日本や外国とは根本的に異なっている。


メディアのニュースでは報じられていないが、動画サイトでは内部映像や入院者が撮影した映像が多く投稿されている。

おそるべき病院の実態

武漢にはこの1か月で多くの臨時病院が作られたが、そのひとつの方倉醫院は投稿された動画では体育館を利用した仮設病院のようです。

広い空間に数百ものベッドが並べられていて、医療機器や医療スタッフの姿はなく、患者はベッドの上に寝ている。

病院というよりアメリカのホームレスシェルターや民間刑務所にそっくりで、機能的にも近いようです。


動画では役人らしい人物が入院希望者に説明する場面があり、この人の発言で多くの事が分かった。

「重症者は受け入れない」「身の回りの事が自分でできない人は受け入れない」「ここは病院ではない」「ここは隔離施設だ」と話している。

責任者を名乗る人はさらに「何か起きても誰も責任は持たない」「ここはただの隔離施設で病院ではない」と繰り返した。


「ここに入ったら隔離され出る事は出来ない」、質問に対して「注射は無理だ、ここには治療設備がない」とも言っている。

「薬がなくなったら家族か医師に頼めばいい」「病院ではないので医療はない」「これが我々に届いた知らせだ」

「重要なのはここに入ったらもう出ない事だ」「感染を防ぐためだ」「みなさんは家に帰って隔離してください」と次々に驚くべき発言をしている。


同様の動画は無数に投稿されているが、これらで分かるのは大半の「病院」には医療機器や器具が無く医師もおらず検査キットもない。

病院と名付けた体育館は実は隔離施設で、入ったら2度と出れない強制収容所だという事です。

おそらく家族や近所の感染を防ぐため、こうした施設に入れさせられるのだと思われる。


病院は治療する場所ではなく、外部と隔離し感染拡大を防いでいる

画像引用:一貫し後手に回る武漢市の対応 病院やベッド不足の深刻さ露呈 - ライブドアニュースhttps://news.livedoor.com/article/detail/17780483/

現在も患者を治療せず逮捕し隔離していた

責任者が説明した通り、病院で治療はしていないので直る見込みはなく、自然治癒を期待するしかない。

別の投稿動画では武漢洪山体育館(方倉醫院らしい)に収容された人が撮影していて、手洗い所や洗面台がなく、人数分のトイレもないと話している。

感染者の多くは下痢症状なのにトイレが無くてどうしているのかは、動画では触れていなかった。


朝食はなく医者はいない、遅く入った人はベッドがなく床に寝ているなどの内情が語られている。

責任者が話したように「入ったら2度と出る事は許されない」ので入院者は錯乱し、監視の役人と対立している。

仮設病院ではなく武漢の正規病院(5つしかない)の内部映像も投稿されているが、病院も大混乱に陥っている。


病院までたどり着いたがキャパシティを超えているので放置され、廊下で倒れてなくなった数人が半日放置された場面が映っている。

生きていて助かりそうな患者、つまり症状が軽い患者を優先して治療し、倒れた人は放置することになる。

武漢市街地を撮影した動画では、歩いていて突然倒れる人や、倒れたまま放置された人が何人も写っている。


医療関係者にも発病者が増えているので、湖北省以外の医師は行きたくないだろうし、むしろ医師も脱出しているかも知れない。

さらに中国のどこかは不明だが2月8日の投稿動画では「デマを流すものは処罰される」「科学を党を信じよう」と放送する街宣車が写っていた。

中国政府は1月20日頃まで「新型ウイルスはデマ」として患者や医師を逮捕していたが、愚かな取り締まりを現在も続けているのが分かった。


感染を訴える患者や医師を逮捕したら、治療が不可能になって感染を広めるだけです。

これでは中国の感染者は最終的に100万人の大台に達するかも知れない

http://www.thutmosev.com/archives/82165091.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/458.html#c9

[近代史3] モーリス・ラヴェル 『亡き王女のためのパヴァーヌ』
モーリス・ラヴェル 『亡き王女のためのパヴァーヌ』



ラヴェル 自作自演 1922
Ravel "Pavane pour une infante défunte" 1922 piano roll





Ravel at the piano playing his composition "Pavane pour une infante défunte"/"Pavane for a Dead Princess" in 1922. It was imprinted onto a piano roll, and then long after his death it was played back and recorded, which is why the sound is so clear. The tempo and dynamics were not altered in this process. Of course we cannot know what happened on the day that he performed it, but for those suggesting that he did not play it, or that he played it differently, you would be wrong.


▲△▽▼
▲△▽▼


Dutoit/Montreal - Ravel: Pavane pour une infante defunte 1983年





Orchestre Symphonique de Montreal / Charles Dutoit



デュトワ モントリオール交響楽団 1983年
録音状態は良い。まろやかで、暖かい音色として溶解しており、耽溺した雰囲気で演奏される。
「そ〜らふぁみ れ〜みふぁ ふぁみみ〜 し〜どらそ ふぁ〜そら らしそふぁみ〜」
「ふぁそ そらふぁみふぁ〜 らふぁみふぁ〜」
テンポは 遅め。ホルンの音色が少し渋くて、奥にひっこんだ感じだし、巧いかと言われたら、う〜ん。巧いわけじゃなさそう。小さく吹かれているので、濁った音色って感じがするのだ。
録音状態によるのかもしれないが、総体的に、どこか、ぼんやりしている。
このぼんやり感に、やられてしまう感じがする。


マルティノン盤のような明晰さが感じられないし、各楽器の音は、あまり綺麗に届いてこない。
しかし、全体的に靄がかかっているというか、オブラートがかぶさっているというか、乳白色的な色で間接照明的に、対象が浮かび上がっていて、その雰囲気にやられる。
なんだか、テンポも遅めで、ぼや〜っとしているのを後押ししている感じがする。これが、良いのかも。
ハープの音色も、ぼんやり。オーボエの音色やフルートの音色ぐらいが、はっきり聞き取れるぐらいで、弦も、弱々しく、でれ〜っとしており、うすぼんやり、耽溺型である。


って言っても、緊張感が皆無というわけでもなく、深く、息の長いフレーズを描いてくる。
輪郭が浮かび上がるわけでも、音色がカラフルでもなく、フレーズに張りがあるわけでもなく。
中庸的に、とろり〜としたところが、う〜ん。まあ。良いのだろうなあ。
この楽曲だと、眠りモードに入りやすい。


マルティノン盤が、各楽器の音色が、はっきりしており、輪郭が綺麗に描かれている。ただ、ちょっぴり線が強めと感じるかもしれない。マルティノン盤が素材を生かした料理だとしたら、そうねえ。デュトワ盤は、煮込み料理かなあ。
デュトワ盤は、全てが溶解してて、ぼわ〜とした雰囲気で描かれている。響きも暖かく、透き通った響きとは違って、濁りがあり、とろとろのシチューのようだ。これは、全く違うアプローチだと思う。
う〜ん。同じ曲で、こうも違うかねえ。
ワタシ的には、このデュトワ盤の各楽器の音が、固有の響きとして形がなくなるほど溶解させられちゃって、特に旋律を盛り上げるわけでもなく、ぼーっと、うすぼんやり〜した雰囲気に仕上げてくるところに、う〜ん、すげっと、唸ってしまった。


この溶解テクニックは、すごい。あらゆる金属(もちろん各楽器の音の例えだが)を溶かしちゃうみたいだ。
雰囲気のみを楽しむ。雰囲気に浸るという時には、デュトワ盤は良いのだろうと思う。
で、テンポは幾分遅めと思ったのだが、クレジットを見ると6分35秒だ。
速めと感じたマルティノン盤が、6分32秒。
あれっ。これだけの差異だったのか。ワタシの耳ってダメだねえ、あちゃちゃ。
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/02-orchestra/ravel-pavane.htm


▲△▽▼


Ravel: Pavane pour une infante défunte, Cluytens (1962)




André Cluytens (1905-1967), Conductor
Paris Conservatoire Orchestra


Rec. 26-27 September & 2-3 October 1962, at Salle Wagram, in Paris


クリュイタンス パリ音楽院管弦楽団 1962年


録音状態は良い。代表的な名盤なので、時代とともにリマスタリングされている。
まったり、ふくよかで優美。
昔から続く、名盤とされているものである。
約6分〜7分程度の楽曲だが、いつまでも続いて欲しいと願いたくなるような、大変優美で、少し悲しそうな曲である。
「そ〜〜らふぁみ〜れ〜みふぁ ふぁみみ〜 し〜〜どらそ ふぁ〜そら らしそふぁみ〜」
「ふぁそ そらふぁみふぁ〜 らふぁみふぁ〜 し〜・・・・」
クリュイタンス盤は、昔からの名盤として有名である。聴いてみて、確かにっ。と大いに頷かされる。
ゆったりしており、音の厚みもあり、まろやかに響く。
冒頭のホルンの柔らかい響きは、まるでオブラートに包まれた感じだし、ソフトフォーカス的な感じがする。
マルティノン盤だと、もう少し輪郭が明瞭なのだが、クリュイタンス盤は、ほんわかした雰囲気につつまれて、いつまでも、ふわ〜っとしていたい気持ちにさせられる。
ホルンの旋律に耳がどうしても行ってしまうが、弦が、そっと奥でつま弾いている。
で、ハープの音色も綺麗だ。グリッサンドという、パラパラパラ〜っという音色が奥ゆかしい。
「そ〜ら〜 そらし み〜れ〜 (ふぁどふぁ)そら〜みふぁそ どしそ〜」


オーボエのフレーズが、更に穏やかに、静かにフレーズを出してくるが、そのまま弦に引き継がれていく。
主題が、ホルンから木管に引き継がれるわけだが、クリュイタンス盤では、このあくまでの穏やかで、幅のある響きが流れてくる。
各楽器の音色は、今となっては、ちょっと古めかしいし、巧いかと言われたら。う〜ん。今やどうでしょ。
で、オケは厚みのある音色か。と言われたら、う〜ん。どうでしょ。
これまた、そうでもないような気がする。
各パートの響きも、音色も、響きも、多少細い気がする。 音色に艶がある。とも言い難いし。
でも、これは、やっぱ録音かな〜。現在の録音技術だったら、もっと明瞭になるので、どう変化するかワカラナイ。でもこの楽曲は、雰囲気で聞かされちゃう名盤だと思う。やっぱり。 雰囲気で聴いちゃいますねぇ。
最初に言ったソフトフォーカス的な面は、この楽曲には似合っているのかもしれません。
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/02-orchestra/ravel-pavane.htm


___________


Ravel: Pavane pour une infante défunte, Cluytens PCO, Tokyo1964




André Cluytens conducting, Orchestre de la Société des Concerts du Conservatoire, Tokyo Bunka Kaikan, 7th May, 1964, Live Recording (Stereo Version).


__________


Ravel: "Pavane for a Dead Princess", Cluytens / Orchestre ... Conservatoire Paris, 1950, restored




指揮  アンドレ・クリュイタンス
演奏  パリ音楽院管弦楽団
ホルン ルシアン・テヴェ
録音  1950年1月17日、パリ、シャンゼリゼ劇場


▲△▽▼


Ravel: Pavane pour une infante défunte, Giulini & The Phil (1966)


Carlo Maria Giulini (1914-2005), Conductor
New Philharmonia Orchestra


Rec. 17-18 May 1966, at Abbey Road Studio, in London


______


Ravel - Pavane pour une Infante Defunte - giulini


Philharmonia Orchestra
℗ 1986 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin


ジュリーニ コンセルトヘボウ 1994年
Carlo Maria Giulini Amsterdam Concertgebouw Orchestr


録音状態は良い。息のながい、緩やかで、とろみ感のある代表的な耽美的な演奏だ。この演奏だと、もはや別世界へ逝っちゃう。


晩年のジュリーニさんの演奏で、とっても遅い。遅いが、大変美しいフレージングで、息の長い美しい演奏である。
演奏時間は、7分50秒というクレジットとなっている。(マルティノン盤は6分32秒)


とにかく、冒頭からのホルンが、柔らかくて、くすんだ和音を醸しだしている。
「そぉ〜〜らふぁみ れぇ〜みふぁふぁみみ しぃ〜〜どらそ ふぁ〜そららしそふぁ みぃ〜ふぁそ そふぁみふぁ〜」
息継ぎ場所がわからないほど、長くて、緩やかに続く、穏やかなフレージングだ。


特に、どこかで膨らませているというような、音の膨らみ感、フレージングではないと思うのだが、一定に保たれた音の持続音っていうのか、ほぉ〜〜っという膨らみが、とにかく持続する。
弦の響きは、奥まっており、リズムを形成しているわけでなく、ポンっという弾んだ感覚が埋もれている。
えー 弦の響きが聞こえないなあ〜って、きっと、他盤だと文句言っちゃうところなのだが、なぜか、このとろみ感覚に、やられてしまう。


中間以降、フルートが入ってくる場面からは、いっそうテンポが落ちて、ぐぐーっと、まろやかさを蓄えている。このフルートは、すっきり系で、いたずらに音を膨らませず、結構、淡々とした感じで吹かれる。
木管群が、明晰な線を描き出すので、総体的に、べたっとした演奏に陥っていないのだと思う。
ホント、木管は、綺麗に浮かび上がってきており、ノビのある、語尾までの膨らみ感がたまりません。
あとは、 寄り添ってくるハープのグリッサンドが目立つぐらいで、低弦の響きも奥まってしまって、弦は、どこへ行ってしまったのでしょう〜というほど、聞こえてこない。
推進力もない完全な耽溺型だ。だけど、ついつい、引き込まれてしまう語り口だ。


ジュリーニさんの最晩年の演奏は、超遅いというイメージがこびりついているが、「亡き王女のパヴァーヌ」を聴くと〜 これは、はまってしまう。別格扱いって感じになるだろうか。演奏ともかく、 思わず目頭が、じわーっと熱くなってきてしまって。
うるうる〜っ。 あーっ これ自分のお葬式にかけて〜っという方おられても、ハイ、不思議ではございません。(笑)
つづけて流れてくる「マ・メール・ロワ」も絶品です。陶酔しきってくださいませ。
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/02-orchestra/ravel-pavane.htm


▲△▽▼
▲△▽▼


Maurice Ravel - Pavane pour une infante défunte - Samson François




サンソン・フランソワ 1966年〜67年
Samson Francois


録音状態は、まずまず。
伝説的なピアニストとして有名だし、洒脱のきいた、オシャレな感じがする。
1966年〜67年の録音なので、ちょっと古いのだが、まずまずの録音状態である。
昔から名盤と言われているので、ラヴェルを聴くとなると、まあ筆頭という盤になるんだろうが〜
亡き王女のパヴァーヌについては、まあ。普通ってところ。
ちょっぴり退廃的で、ジャズっぽく、クラシックの範疇に収まらない演奏で、お酒も女も、タバコも大好き。どーも型に、はまったというよりは、型破りっぽい、破天荒型の方だったらしい。・・・という、伝説的なピアニストだったようである。
もっとも、ワタシ自身は、ご本人の演奏も聴いていないし、LPも持ってなかったし、どっかの本の受け売りの知識である。70年に64歳で亡くなっておられるので、さっぱり、ご縁がなかったのだが、ワタシより年長の方なら、愛聴盤として、聴いておられるのだろう。
今聴いても、楽しげなパラパラとした演奏で、素人には、即興的な演奏だな〜としか、感じないのだけど、素人が聴いても、より自由度が高く、のびやかで〜
気ままに弾いているように聞こえ、なかなかにオツである。ちょいと開放的な気分になれる。


ウィキペディア(Wikipedia)で調べてみたら、「フランソワの演奏は他の演奏家とは一線を画す独特なもので、非常に個性的であるため、ピアノを演奏をする人の範とはなり難い。それでも、フランソワの演奏は文化的価値の高いものであるため、没後も何度も版を重ねてCDが発売されている。」と書いてあった。
文化的価値ウンヌンまでは、よく解らないのだけど〜


穏やかな「亡き王女のパヴァーヌ」よりは、鏡や感傷的なワルツのような、華やかで、しなやか、飛び跳ねるような躍動感のある曲の方が面白く聴けるのではないだろうか。
こんなことを言っちゃ〜まずいのだろうが、夜、カフェバーなどで、お酒を傾けて聴くには、うってつけ。
演奏の崩し方が、なんとも言えない色香があって〜 ひとことで言うと、洒脱。
他の盤とは、やっぱ、ひと味も、ふた味も違うので、比べようもない別格盤なんだろうな。
まっ パヴァーヌだけでなく、このラヴェルを聴いていていると、ひとりごち〜てしまって。
休み前の夜に聴くと気怠い雰囲気が、自室に漂ってきてしまって、ついお酒が飲みたくなってしまう。


ラヴェル ピアノ曲全集 サンソン・フランソワ
1 亡き王女のためのパヴァーヌ
2 高雅にして感傷的なワルツ 8曲
3 前奏曲
4 水の戯れ
5 ハイドンの名によるメヌエット
6 鏡 5曲
7 シャブリエ風に
8 ボロディン風に
9 夜のガスパール 3曲
10 ソナチネ
11 クープランの墓 6曲
12 古風なメヌエット
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/06-solo/ravel-pavane-pour-une-infante-defunte.htm


▲△▽▼


Richter - Ravel - Pavane pour une infante défunte




Live recording, 1954


▲△▽▼


Pavane pour une infante défunte, M. 19 (Live)


Sviatoslav Richter
Sviatoslav Richter Archives, Vol. 10: Carnegie Hall 1960 (Live)


▲△▽▼


Walter Gieseking - Ravel: Pavane Pour Une Infante Defunte (Rec.1954)






Walter Wilhelm Gieseking (1895-1956), Piano
Rec. 10-12 & 14-17 December 1954, No.3 Studio, Abbey Road, in London


▲△▽▼


Ravel / Julian Bream, 1960: Pavane Pour Une Infante Defunte - First US Recording


▲△▽▼
▲△▽▼
▲△▽▼


『亡き王女のためのパヴァーヌ』(フランス語: Pavane pour une infante défunte)は、フランスの作曲家モーリス・ラヴェルが1899年に作曲したピアノ曲、および1910年にラヴェル自身が編曲した管弦楽曲。


『逝ける王女のためのパヴァーヌ』や『死せる王女のためのパヴァーヌ』などとも訳される。


パヴァーヌとは、16世紀から17世紀にかけてヨーロッパの宮廷で普及していた舞踏のことである。
原題の infante défunte は文字どおりには「死んだインファンタ(スペインの王女の称号)」を意味し、韻を踏んだ表現が選ばれている。ラヴェルによると、この題名は「亡くなった王女の葬送の哀歌」ではなく、「昔、スペインの宮廷で小さな王女が踊ったようなパヴァーヌ」だとしている[1]。よって、日本語の表記においても、「亡き王女」と表現すると、死んだ王女という意味が強くなるため、あえて漢字を使わずに「なき王女」と表記することもある。


この古風な曲は、歴史上の特定の王女に捧げて作られたものではなく、スペインにおける風習や情緒に対するノスタルジアを表現したものであり、こうした表現はラヴェルによる他の作品(例えば『スペイン狂詩曲』や『ボレロ』)や、あるいはドビュッシーやアルベニスといった同年代の作曲家の作品にも見られる。諸説あるが、ラヴェルがルーヴル美術館を訪れた時にあった、17世紀スペインの宮廷画家ディエゴ・ベラスケスが描いたマルガリータ王女の肖像画からインスピレーションを得て作曲した、とされる[2]。


ベラスケスが描いたマルガリータ王女の肖像画
https://ja.wikipedia.org/wiki/亡き王女のためのパヴァーヌ#/media/ファイル:Retrato_de_la_infanta_Margarita_(4),_by_Diego_Velázquez.jpg


ピアノ曲はパリ音楽院在学中に作曲した初期を代表する傑作であり、ラヴェルの代表曲の1つと言える。


ラヴェルはこの曲を自身のパトロンであるポリニャック公爵夫人に捧げ、1902年4月5日、スペインのピアニスト、リカルド・ビニェスによって初演された[3]。この曲は世間からは評価を受けたが、ラヴェルの周りの音楽家からはあまり評価されなかった。ラヴェル自身もこの曲に対して、「大胆さに欠ける」、「シャブリエの過度の影響」[4]、「かなり貧弱な形式」と批判的なコメントを行っている。[5]その後行われた演奏もテンポが遅く、だらけたものであった。ある演奏会が行われた際、ラヴェルがこの曲を演奏したピアニストに対し、演奏後に「これは『王女のための亡きパヴァーヌ』ではなく『亡き王女のためのパヴァーヌ』であるのだ」と指摘したこともあった。


曲はト長調で4分の4拍子、速度記号はラン(Lent, 四分音符=54)である(後年、ラヴェル自身が録音した演奏により、54-70と幅が持たされている)。2つのエピソードを挟んだ小ロンド形式(単純ロンド形式)を取り、A-B-A-C-Aという構成をしている。


優雅でラヴェルらしい繊細さを持つ美しい小品であり、ピアノ版、ラヴェル自身の編曲による管弦楽版の他にも、多くの編曲者によりピアノと独奏楽器のデュオ、弦楽合奏など様々に編曲され、コンサート、リサイタルの曲目やアンコールとしてしばしば取り上げられる。


オーケストラ版


オーケストラ版は、1910年にラヴェル自身が編曲し、1911年に初演された[6]。演奏時間はおおむね6分半から7分程度である。「管弦楽の魔術師」の異名に恥じない華麗な編曲であるが、『ボレロ』や『左手のためのピアノ協奏曲』から連想されるような大規模な管弦楽編成ではなく、むしろ『クープランの墓』(これもピアノ曲の編曲である)などに近い小規模な編成であり、旋律美と知名度に加えて、難度もあまり高くないため、演奏会のプログラムやアンコールピースとして取り上げられる機会も多い。


編成
フルート 2 ホルン 2 (in G) ティンパニ 第1ヴァイオリン ●
オーボエ 1 トランペット 他 第2ヴァイオリン ●
クラリネット 2 他 ヴィオラ ●
ファゴット 2 チェロ ●
他 コントラバス ●
その他 ハープあるいはピアノ


オーケストレーション


ピアノ版と曲の構成自体は同一であるが、オーケストレーションは次のようになされている。


ロンド主題と言えるA部は、提示の段階では弦楽器のピッチカートに乗り、ホルンのソロで奏でられる。B部ではロ短調に転調し、オーボエにより新たなエピソードが出現する。1度目の再現では主旋律が木管楽器に移り、最初よりも更に穏やかな印象を与える。フルートで提示されて始まるC部ではト短調になり、可憐ながらもやや落ち着きのない音楽。後半ではハープのグリッサンドや高音域が効果的に使われている。ト短調で弱々しく終わった後の2度目の再現では、ハープの分散和音に乗ってフルートとヴァイオリンで旋律が奏され、最後は最弱音で消え入るように終わる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A1%E3%81%8D%E7%8E%8B%E5%A5%B3%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%8C

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/897.html

[リバイバル3] 中川隆 _ 音楽関係投稿リンク 中川隆
131. 中川隆[-13884] koaQ7Jey 2020年2月09日 19:45:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-547]
モーリス・ラヴェル 『亡き王女のためのパヴァーヌ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/897.html

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/450.html#c131
[近代史3] モーリス・ラヴェル 『亡き王女のためのパヴァーヌ』 中川隆
1. 中川隆[-13883] koaQ7Jey 2020年2月09日 19:51:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-546]
クラシック音楽 一口感想メモ
モーリス・ラヴェル(Maurice Ravel 1875 - 1937)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB


精密で色彩感豊かな管弦楽法、機械的な精密さ、繊細で感傷的な感情、スペインの民族的な情熱、ジャズなど新しい音楽の要素など、多くの面を持った作曲家。


管弦楽作品

•スペイン狂詩曲(Rapsodie espagnole,1907年)◦3.5点

F-E-D-Cisの音形が印象的。それが効果的に扱われている夜の前奏曲が特に不思議さや色彩感が強くて印象に残る曲になっている。循環的に音形が現れるのが楽しい。数少ない管弦楽用のオリジナル曲として楽しめる曲。

•マ・メール・ロワ(組曲:ピアノ曲からの編曲、1912年)◦3.5点

詩情あふれる小品集。どの曲も短くてラヴェルにしては簡潔で聴きやすく、楽しめる。

•『シェエラザード』序曲(Ouverture 'Shéhérazade')

バレエ音楽

•ボレロ(Boléro, 1928年)◦5.0点

有名曲。同じメロディーを楽器を変えながら繰り返しているだけである。しかし、メロディーが非常に秀逸であるとともに、ほんの少しずつ盛り上げていくオーケストレーションの巧みさのため、飽きないどころか次の展開をドキドキワクワクしながら聴ける。

•ダフニスとクロエ(Daphnis et Chloé, 1909年-1912年)◦4.0点

管弦楽曲として最大の大作であり、音楽的には初期より磨きがかかっている。不思議な効果をかもし出す合唱が入るなどスケールも大きい。

•ラ・ヴァルス(La Valse, Poème choréographique, 1919年-1920年)◦4.0点

艶かしく情熱的で、かつ技巧的である。高雅さもあり間違いなくワルツではあるが、いろいろな要素が混ざっている複雑な大作で、聴いていて不思議な感覚を覚える。ラヴェル独特の高みに達している。


協奏曲

•ピアノ協奏曲ト長調◦5.0点

色彩感豊かで活き活きとしていて、ガラスの玉のような繊細な美しさも楽しめるなど、ラヴェルの良さが詰まった逸品。ムチの一発で始まるのは楽しいアイデア。玉手箱のように新しいアイデアが出てきてワクワクする。自由ながらも1楽章、2楽章、3楽章の使い分けは古典的であるところが聴きやすい。

•左手のためのピアノ協奏曲◦5.0点

東洋的な奥ゆかしさと美メロが印象的な前半と後半も、ラグタイム風の心が踊るような愉しい中間部分も、どちらも好きだ。片手で弾いているとは思えないピアノ書法はすごいし、まさに魔術師のような色彩的なオーケストレシーションの魅力も最高である。両手の協奏曲とは作りも雰囲気も全く違うのだが、甲乙付け難い名曲になっているのがすごい。


室内楽曲

•弦楽四重奏曲ヘ長調◦3.5点

表題のない純音楽ではラヴェルの中で大作。カルテットの扱いがなかなか優秀で、色彩感もあり刺激的で、バランスが良く、カルテットに適合した音楽になっている。精巧。ただしキャッチーではない。

•序奏とアレグロ(Introduction et allegro)◦3.0点

優雅な音楽向けの編成と実際に優雅な音楽。ハープが大活躍。印象派らしい聴きやすさがある。


•ピアノ三重奏曲イ短調◦3.5点

ラヴェルの大作。様々な要素を取り入れてまとめられてはおり、内容が豊富。他の室内楽と同様に渋くて愛嬌が少ないのだが充実の傑作と言える。3つの楽器の使い方やバランスもよく考えられていて、ピアノ三重奏にありがちなバランスの悪さは少なく、豊かな音楽になっている。

•フォーレの名による子守歌(Berceuse sur le nom de Gabriel Fauré)


•演奏会用狂詩曲『ツィガーヌ』(Tzigane)◦3.0点

ラヴェル主要作品で内容は最下位かもしれない。それでも情熱的で刺激的な内容は十分に聴く価値がある。


•ヴァイオリンとピアノ・リュテアル(またはピアノ)のための作品。

•ヴァイオリン・ソナタ◦4.0点

一楽章は濃厚な印象派的音楽。二楽章はジャズやブルースの影響が大きい。三楽章は無窮動で情熱的な汗と印象派的な音使いを両立した曲。作曲に四年もかけただけあって、どの楽章も密度が濃い傑作。


•ヴァイオリンとチェロのためのソナタ◦3.5点

他の室内楽と違い、かなり奇妙な音楽で意図的にとっつきにくくしている感じ。しかし、たった二声が絡み合って作られた世界は他の室内楽同様に非常に濃厚で、慣れると聴くのが快感になってくる。どの楽章も内容豊富で磨き作り込まれており素晴らしい。

編曲

•展覧会の絵(Tableaux d'une exposition; ムソルグスキーのピアノ曲を管弦楽編曲)◦3.5点

グロテスクで野蛮で力強いムソグルスキーのピアノの原曲と、色彩感豊かなラヴェルの編曲版は少し雰囲気が違う。普通の人は音色を楽しめるラヴェル版がいいだろうが、個人的にはオリジナルの原曲の方が好きだ。


ピアノ作品

•グロテスクなセレナード(Sérénade grotesque, 1893年頃)◦3.0点

刺激的なフレーズを交えて、グロテスクな伴奏や音の動きを組み合わせて音楽を組み立てているところは、後年のスカルボを彷彿とさせるところがある。単品としてはたいした曲でないと思うが、初期にこのような曲を書いていたことが興味深い。

•耳で聞く風景(Les sites auriculaires)


•ハバネラ(Habanera)◦3.0点

盛りあがって爆発するかと思ってもしないのを何度か繰り返す、聴いていてもどかしい曲。ハバネラらしさは楽しいのだが、やはり完成作品としては欲求不満が溜まる。

•口絵(Frontispice)

•古風なメヌエット(Menuet antique, 1895年)◦4.0点

初期の曲だが、主題も中間部も素晴らしい内容。和声の進行など全然古風ではない。


•亡き王女のためのパヴァーヌ(Pavane pour une infante défunte, 1899年)◦4.0点

いとおしさと美しさを併せ持ったメロディーが秀逸な曲。美化された世界。全体の構成はラヴェルにしては秀逸な方と思わないが。


•水の戯れ(Jeux D’Eau, 1901年)◦3.5点

他の水を表した曲と比較して、この曲は抽象的な水という物質そのものの運動を音楽化した曲。描写音楽として素晴らしい出来であり美学的感性は刺激されるが、人間の心は登場しない。


•ソナチネ(Sonatine, 1903年〜1905年)◦5.0点

ラヴェルの魅力、ソナチネの魅力にあふれた佳品。精密機械のような細かい部分までゼンマイがぴったり噛み合っているような精巧さがある。そして、愛らしく幻想的で美しくせつないというラヴェルのメロディーメーカーの才能も発揮されている。構成的には古典的な3つの楽章であり、理想的に手際よく短くコンパクトにまとめられている中に、ラヴェルの魅力を多くを盛り込んでいる。密度が濃くて形式的に整っていながらも聞きやすく親しみやすい名曲。


•鏡(組曲)(Miroirs, 1904年〜1905年)

全体に複雑で印象派の色彩が濃い。


•蛾(Noctuelles)◦3.0点

音の積み重ねで蝶のひらひらとした羽ばたきや可憐さを演出。


•悲しい鳥(Oiseaux tristes)◦3.0点

悲しげな感じがアンニュイ。


•海原の小舟(Une barque sur l'ocean)◦3.5点

波の感じや小舟の揺れる感じがよく描写されている


•道化師の朝の歌(Alborada del gracioso)◦3.5点

この曲に関してはタイトルに縛られず、ラヴェルらしい情熱や活発さ、また若干の諧謔性、それと印象派的な音楽の融合に成功した作品と捉えるべき。


•鐘の谷(La vallée des cloches)◦3.5点

夢幻的な世界でドビュッシーみたいな曲。美しい。


•夜のガスパール(Gaspard de la Nuit,1908年)
•オンディーヌ(Ondine)
◦3.5点


•絞首台(Le Gibet)◦3.5点


•スカルボ(Scarbo)◦4.0点

超絶的に難しいので有名な曲。長くて音が多く、グロテスクで全体に靄がかかったようにはっきりしない場面が多く地味なので慣れるのが大変。理解できると驚異的な内容の豊かさに感激する。


•マ・メール・ロワ(組曲)(Ma Mère l'Oye,1908年〜1910年)

【眠りの森の美女のパヴァーヌ、親指小僧、パゴダの女王レドロネット、美女と野獣の対話、妖精の園】
◦4点

ラヴェルらしい歌心あふれるいい曲。

•ハイドンの名によるメヌエット(Menuet sur le nom d'HAYDN, 1909年)◦3.5点

上品で端正な美しさがある曲

•高雅で感傷的なワルツ(Valses nobles et sentimentales, 1911年)◦3点

短いワルツの曲集。印象派の音楽の良さを活用して、上品でし聴き映えのする曲に仕上げている。


•ボロディン風に(A la manière de Borodine, 1913年)◦3.5点

詩的で柔らかく美しい小品


•シャブリエ風に(A la manière de Emannuel Chabrier, 1913年)◦3.0点

大人しい短い曲


•前奏曲 イ短調(Prélude, 1913年)◦3.0点

断片的な曲


•クープランの墓(Le Tombeau de Couperin, 1914年〜1917年)

【前奏曲(Prélude)、フーガ(Fugue)、フォルラーヌ(Forlane)、リゴドン(Rigaudon)、メヌエット(menuet)、トッカータ(toccata)】
◦3.5点


乾いた音で構成されたピアノ曲という印象。どの曲も同レベルであり、曲集として統一感がある。

•パレード(Le parade, 1896年)

•メヌエット嬰ハ短調(Menuet en ut dièse, 1904年)

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/897.html#c1

[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』
リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』



ストコフスキー指揮 リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』


N. Rimsky-Korsakow: SCHEHERAZADE (4/4), dirigiert von Leopold Stokowski






Gespielt vom Philadelphia Sinfonie-Orchester,
Leitung: Leopold Stokowski (1882 - 1977)
Aufgenommen am 3. Mai 1927 in der
"Academy of Music", Philadelphia (USA)
Fünf Schallplatten á 30 cm der Firma
ELECTROLA (1927)


▲△▽▼


Rimsky-Korsakov: Scheherazade, Stokowski & PhiladelphiaO (1934)




________






Alexander Hilsberg (1897-1961), Violin
Leopold Antoni Stanislaw Boleslawowicz Stokowski (1882-1977), Conductor
Philadelphia Orchestra


Rec. 8 October & 12 November 1934, at Camden Church, in Philadelphia


▲△▽▼


Rimsky-Korsakov "Sheherazade" Leopold Stokowski Stokowski Philadelphia Orchestra 1962


Philadelphia Orchestra
Leopold Stokowski, Conductor
06.II.1962


ストコフスキーの『シェエラザード』、1962年ライヴ!
20世紀の巨匠であり「音の魔術師」レオポルド・ストコフスキーとフィラデルフィア管弦楽団のロシアン・プログラムは、音楽監督退任から約20年後、1962年のライヴ!
 リムスキー=コルサコフの『シェエラザード』は、1927年のフィラデルフィア管弦楽団との電気録音を皮切りに5度の全曲録音を行い、コンサートでも頻繁に取り上げるなど、ストコフスキーにとってまさに十八番中の十八番。1962年2月6日、かつての手兵、フィラデルフィア管弦楽団の指揮台へと帰還を果たしたストコフスキーの『シェエラザード』の登場です!
https://www.hmv.co.jp/en/news/article/1309300038/


▲△▽▼


Rimsky-Korsakov - Scheherazade - Leopold Stokowski - London Symphony Orchestra (1964)






Conductor : Leopold Stokowski
Solo Violin : Erich Gruenberg
London Symphony Orchestra
Rec. September 1964


ロンドン交響楽団、エリック・グリューエンバーグ(Vn)
DECCA。1964年録音。
10:03, 11:40, 11:52, 12:06


今までキング国内盤しか出ていなかったが、2001年にオリジナル・マスターを使用したユニバーサル国内盤が出たので入手した。下のRCAと違いDECCAのマスターテープ保管状態が良く、実に鮮明な音質である。そのため、ストコフスキーの様々な反則技がよく聞こえて、実におもしろい。ストコフスキーのこの曲を聴くなら、このDECCA盤にとどめをさす。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm



指揮:レオポルド・ストコフスキー
ヴァイオリン:エリック・グリュエンバーグ
ロンドン交響楽団
録音:1964年9月22日、ロンドン、キングスウェイ・ホール
スタジオ録音 DECCA
評価:★★★★★(5)


デフォルメも含めて伸縮自在・強弱自在のめくるめく音絵巻。ソロはもとより、オーケストラ全体を強烈な節回しでふりまわし、粘っこく歌いこみ、ふと力を抜いたりする。


なるほど、これが「ストコ節」か!80歳の指揮者とは思えない大胆さ、そして統率力。勢いだけではない、非常に作りこまれた演奏であると感じる。


同じロンドン響でも、2年前のマルケヴィッチの慎ましい演奏と比べると、その違いに驚く。ここでのグリュエンバーグのソロ・ヴァイオリンなんて、まるで別人で、妖しい魅力すら感じるのだ。原典への忠実さや明晰さなどを超えて、最高の娯楽をもたらしてくれる。


録音はちょっと特殊。"Phase4"というマルチトラック録音だが、音をいじりすぎて音場が変になってたり、強奏部で音割れしたりする。一般的な意味での優秀録音とはとても言えないが、音の鮮度というか、エネルギー感は DECCA らしくはある。
クセがあって万人向けとはいかないものの、面白い。


指揮:レオポルド・ストコフスキー
ヴァイオリン:エリック・グリュエンバーグ
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1975年2月26,28日、3月3日、ロンドン、EMIスタジオ
スタジオ録音
RCA
評価:★★★☆☆(3)


奇しくも十年前のストコフスキー旧録音と同じグリュエンバーグのソロ(この間、グリュエンバーグはロンドン響からロイヤル・フィルへ移籍した)。


しかし、演奏内容は大きく様変わりしている。


表現へのこだわり、作り込みの細やかさはDECCA盤同様。しかし、アプローチはかなり客観的というか、やりたいことがとても明快に、わかりやすくなったし、スムーズな音楽の流れはストコフスキーが非常に洗練された感覚の持ち主であることを改めて実感させてくれた。


DECCA盤からいろいろ変化した創意工夫の変化にはおお!と思わせられるところがある。インパクトの強さ、カラーの強さ、面白さでは断然DECCA盤だが、音質のクリアーさと解釈の丁寧さではこちらが勝る。どちらをとるかは好み次第だが、DECCA盤を先に聴いてしまうと、このRCA盤は物足りなさがある、というのが正直な感想。


オーケストラを豪腕でぶん回すような異様な空気がなく、あくまでも健全な風なのが物足りない。オーケストラは元気に鳴っているが(とりわけホルンの威力は凄まじい)、録音がその迫力やカラーを際立たせることなく、小さくまとめてしまっている。RCA録音の方が断然聴きやすいのは確かだが、ノイズだらけでもあれだけ色彩感のあったDECCA録音はやっぱり凄かった、と改めて思った。
http://freishuetz.blog24.fc2.com/blog-entry-21.html




ストコフスキー晩年のシェエラザード 2010-08-12


いやあ、おもしろかった。
レオポルド・ストコフスキー指揮で1975年録音のリムスキー=コルサコフの「シェエラザード」を聴く。
当時ストコフスキーは93歳。


R.コルサコフ:シェエラザード/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団


個人的なベストを言えば、やはり上の新録音ではなく、1964年にロンドン交響楽団を指揮したデッカ盤を取りたい。音質も鮮明であり、ストコフスキーのやりたい放題の指揮が鮮明に響いてくるからだ。


だいたいストコフスキーという人は楽譜通りに演奏するということを知らない。おのれの表現意欲の方が先に立っていて、恐ろしいくらいの味付けをしてしまうのだ。脂ののった肉料理をチーズフォンデュで食べるようなもの。それが全面に出ているのがまさに1964年のデッカ盤のシェラザード。畢生の名演である。


それに対し、この1975年録音、最晩年のストコフスキーがロイヤル・フィルを指揮した演奏は打って変わって冒頭の雰囲気に不思議な冷静さが漂っている。それだけで驚いた。これ本当にストコフスキー? たぶん旧盤と2枚連続で聴かせたら絶対に同じ指揮者だと信じる人はいない。それくらい第1楽章「海とシンドバッド」の出だしは違う。


そういう意味でこの1975年盤・ストコフスキーのシェエラザードは万人にお薦めする一枚ではないが、ストコフスキーが好きでたまらないという人にはぜひ聴いてみることをお薦めしたい。93歳のストコフスキーは自分の今までの表現に安住していないどころか、むしろ積極的に表現を求めようとしているのである。


まず興味深いのは全4楽章、切れ目がない。
連続で演奏している。


これだけで今までのストコフスキーと違う。なんで93歳になって今までのスタイルを変えるのさ?って言うくらい大胆。


全体として見ると、最初は冷静さと音色の渋さで聴かせるような趣があり、ちょっと戸惑った。しかし曲の後半、とりわけ第4楽章に入ると「これまでがストコフスキーの伏線だったのではないのか?」とさえ思うんですね。


楽器の随所で見られるえぐりもストコフスキーならでは。
第2楽章でのハープのアルペジオってこんなに強烈だったっけ?


第3楽章のスネア等の打楽器の使い方もおもしろい。後半、8分38秒くらいから突如音楽が盛りあがり、生き生きしてくるところも凄みがある。


しかし真骨頂はフィナーレ。船の難破のシーンなどもう評する言葉がない。最後のヴァイオリンの悲しさなんて巨匠の雰囲気さえ感じるもの。


全体のおもしろさという意味では1964年盤に軍配が上がるが、93歳でこの指揮とは!
まさに恐れ入るしかない。この人、全然老人じゃないっす。


1977年、ストコフスキー最晩年(なんと95歳!)の指揮でメンデルスゾーンの「イタリア」を聴いたことがある。その時も「しかし年取ることを忘れた人だなあ」と思ったけど、今回の演奏もそんな感じ。若いね、おやっさん。


おまけ:


どーでもいいんですが、ソロヴァイオリンを担当しているのは1964年盤ではロンドン交響楽団のコンサートマスターであるエーリッヒ・グリューエンバーグという人。
そしてこの1975年盤ではオーケストラはロイヤル・フィルなんだけど、なぜかソロヴァイオリンは同じエーリッヒ・グリューエンバーグなのね。
ストコフスキーが呼んだのかしら? こういうところに彼のこだわりを感じたりします。


彼の経歴を見て意外に思ったんですが、ストコフスキーってけっこう現代音楽のアメリカ初演とか世界初演をしているんですね。エドガー・ヴァレーズの「インテグラル」を初演したのは実は彼なんですね。ヴァレーズやシェーンベルクの世界初演は意外とストコフスキーが指揮してたりするんですね。
ちょっとあげてみると……


○マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」(アメリカ初演、1916年3月2日)
○シェーンベルク:室内交響曲第1番(アメリカ初演、1916年11月5日)
○ヴァレーズ:「インテグラル」(世界初演、1925年3月1日)
○ウェーベルン:「パッサカリア」(アメリカ初演、1927年3月4日)
○ヴァレーズ:「アルカナ」(世界初演、1927年4月8日)
○ショスタコーヴィチ:交響曲第1番(アメリカ初演、1928年11月2日)
○シェーンベルク:「グレの歌」(アメリカ初演、1932年4月8日)
○シェーンベルク:ヴァイオリン協奏曲(世界初演、1940年12月6日)
○シェーンベルク:ピアノ協奏曲(世界初演、1944年2月6日)
○アンタイル:交響曲第4番(世界初演、1944年2月13日)
○ミヨー:「ブラジルの思い出」(世界初演、1947年1月2日)
○メシアン:「聖なる秘蹟への讃歌」(世界初演、1947年3月13日)
○R・シュトラウス:「メタモルフォーゼン」(アメリカ初演、1947年3月19日)
○ホヴァネス:「神秘の山」(世界初演、1955年10月31日)
○アイヴズ:交響曲第4番(世界初演、1965年4月26日)
○パヌフニク:「宇宙の祈り」(世界初演、1970年5月24日)


他にもショスタコーヴィチとかヴォーン=ウィリアムズの交響曲のアメリカ初演などたくさんありますが……このへんで。
思うに、管弦楽の編曲の楽しさを感じる曲を旺盛にストコフスキーは求めていたんじゃないのかなって思います。そういうのが好きなんじゃないのかしら。
たとえばストコフスキーは1965年7月に日本を訪問しているんですが、この時に日本フィルを指揮したコンサート・プログラムを見て非常にストコフスキーらしいと思ったんですね。


○バッハ:パッサカリアとフーガ
○アイヴズ:「答えのない質問」
○柴田南雄:シンフォニア
○チャイコフスキー:交響曲第4番


どうしてこうも脈絡の全然ないような4曲を持ってくるのかなあ(笑)。ちなみにこの来日の際、彼は読売交響楽団も指揮しているんですが、曲目はベートーヴェンの交響曲第7番だったそうです(笑)。
https://ameblo.jp/noburin28/entry-10617369757.html


▲△▽▼
▲△▽▼
▲△▽▼


『シェヘラザード』(Шехераза́да)作品35は、1888年夏に完成されたニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ作曲の交響組曲である。千夜一夜物語の語り手、シェヘラザード(シャハラザード、シェエラザード)の物語をテーマとしている。


シェヘラザードを象徴する独奏ヴァイオリンの主題が全楽章でみられる。
各楽章の表題は本来は付けられていない。作曲途中では付けられていたものの、最終的には『アンタール』のように《交響曲第4番》として聴いてもらうために除去したものといわれている。


作者の死後の1910年にミハイル・フォーキンの振付によってバレエ『シェヘラザード』が制作された。
作曲者自身による、ピアノ連弾版が存在する。


作曲の経過と初演


『シェヘラザード』作曲の頃のリムスキー=コルサコフは、全生涯のうちで最も作曲意欲が湧き上がっていた時期にあり、この作品の前に『スペイン奇想曲』、後に『ロシアの復活祭』序曲といった代表作が作曲されている。1888年8月7日に完成したとみられ、同年中にサンクトペテルブルクの交響楽演奏会にて初演された。総譜は1889年に出版された。


楽器編成


木管楽器
ピッコロ
2 フルート(2ndは第2ピッコロの持ち替えを含む)
2 オーボエ
イングリッシュホルン(第2オーボエの持ち替え)
2 クラリネット
2 ファゴット
金管楽器
4 ホルン
2 トランペット
2 トロンボーン
バストロンボーン
チューバ
打楽器
ティンパニ
タンバリン
バスドラム
スネアドラム
シンバル
トライアングル
タムタム
ハープ
弦五部
第1ヴァイオリン(Solo, 6Soli, 2Soli含む)
第2ヴァイオリン(6Soli含む)
ヴィオラ
チェロ(Solo含む)
コントラバス(4Soli含む)


構成


第1楽章《海とシンドバッドの船》(Largo e maestoso—Allegro non troppo)
ホ短調 - ホ長調


力強いユニゾンはシャリアール王の主題、ハープ伴奏の独奏ヴァイオリンがシェヘラザードの主題を示す。これらの序奏が終わったあとに主部となり、うねるような海の様子をよく表す伴奏音型にのって、海の主題、船の主題がつづく。シャリアール王とシェヘラザード王妃の主題が絡み合う。


第2楽章《カランダール王子の物語》(Lento—Andantino—Allegro molto—Con moto)
ロ短調


カランダールとは諸国行脚の苦行僧のこと。シェヘラザードの主題に始まり、ファゴットによる3/8拍子のメロディがカレンダー王の主題を示す。その後、中間部ではトロンボーンやトランペットの力強い響きが特徴的。そしてさまざまな主題が絡み合い、力強く激しく終わる。


第3楽章《若い王子と王女》(Andantino quasi allegretto—Pochissimo più mosso—Come prima—Pochissimo più animato)
ト長調


主部では歌謡的主題をヴァイオリンがゆったりと奏でる。中間部では独特な小太鼓のリズムに乗って、クラリネットが快活な舞曲風の王女の主題を奏する。シェヘラザードの主題を挟みながら、静かにやさしく終わる。


第4楽章《バグダッドの祭り。海。船は青銅の騎士のある岩で難破。終曲》(Allegro molto—Vivo—Allegro non troppo maestoso)
ホ短調 - ホ長調


1楽章のシャリアール王の主題がテンポ違いで示されたあとに、シェヘラザードの主題がそれを受けるところから始まる。主部となり、バグダッドの「祭り」の主題が6/16拍子で激しく奏でられる。前楽章の各主題も回想されつつ、徐々に曲は盛り上がっていく。その頂点で荒れ狂う波に呑まれる船の難破の場面に変わり、そして穏やかに波が引く描写となり「海」の主題を静かに再現、独奏ヴァイオリンのシェヘラザードの主題を奏して、消え行くように終結する。


代表的な録音


エルネスト・アンセルメ指揮:スイス・ロマンド管弦楽団(1960年録音)
ヴァイオリン・ソロはローラン・フニヴ。


レオポルド・ストコフスキー指揮:ロンドン交響楽団(1964年録音)
ヴァイオリン・ソロはエリック・グリューエンバーグ。


ストコフスキーは都合5回この曲を録音しており、1975年録音のロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との演奏や1951年のフィルハーモニア管弦楽団との演奏、1934年のフィラデルフィア管弦楽団との演奏などがある。


1975年のロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団でのヴァイオリン・ソロは1964年のロンドン交響楽団との録音と同じくエリック・グリューエンバーグ。


1951年のフィルハーモニア管弦楽団ではマヌーク・パリキアン、
1934年のフィラデルフィア管弦楽団ではアレグザンダー ・ヒルスバーグ
がヴァイオリン・ソロを担当している。


ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1967年録音)
ミシェル・シュヴァルベによるヴァイオリン・ソロ。


エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮:ソヴィエト国立交響楽団(1969年録音)
ヴァイオリン・ソロはゲンリヒ・フリジゲイム。
他にロンドン交響楽団とのスタジオ録音・ライヴ録音(ともに1978年録音)がある。ヴァイオリン・ソロはジョン・ジョージアディス。


キリル・コンドラシン指揮:アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団(1979年録音)
メンゲルベルク時代から在団するヘルマン・クレバースがソロを担当。


セルジュ・チェリビダッケ指揮:ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(1984年録音)
ライヴを放送用に録音した音源。ヴァイオリン・ソロはヴェルナー・グローブホルツ。
チェリビダッケには、シュトゥットガルト放送交響楽団との放送用のライヴ音源(1982年録音)もある。シュトゥットガルト放送交響楽団とは、これとは別に1982年11月のスタジオでのカラー映像演奏記録もある。ヴァイオリン・ソロはどちらもハンス・カラフースが担当。


ウラジミール・フェドセーエフ指揮:モスクワ放送交響楽団(1994年録音)
ヴァイオリン・ソロは木野雅之。


ヴァレリー・ゲルギエフ指揮: キーロフ歌劇場管弦楽団(2001年録音)
デジタル録音。ヴァイオリン・ソロはセルゲイ・レヴェーチン。


先行する音楽作品


『シェヘラザード』は次の作品の影響を受け、あるいはアイディアを取り入れて成立したと言える。


ベルリオーズ:ヴィオラ独奏付き交響曲『イタリアのハロルド』
メンデルスゾーン:『夏の夜の夢』序曲(木管合奏による序奏部など)



バレエ『シェヘラザード』


詳細は「バレエ・リュス」および「ru:Шехеразада (балет)」を参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/バレエ・リュス


本作はロシアの「バレエ・リュス」の振付師、ミハイル・フォーキンとレオン・バクストの振付によって同名のバレエ作品に使用されている。1910年にパリのオペラ座で初演された。


バレエの使用は作者の未亡人ナジェージダ・リムスカヤ=コルサコヴァを始め遺族の批判を受けた。しかし「バレエ・リュス」の芸術活動が評価されると、その代表作品であるバレエ『シェヘラザード』もロシア本国でも受け入れられるようになり、ボリショイバレエやマリインスキー・バレエなどロシアのバレエ団でも上演されている。


バレエ『シェヘラザード』は『千夜一夜物語』の冒頭、シェヘラザードが夜伽の際にお話をするきっかけになった事件を題材にしたもので
(詳細は千夜一夜物語のあらすじ #シャハリヤール王と弟シャハザマーン王との物語を参照)
https://ja.wikipedia.org/wiki/千夜一夜物語のあらすじ#シャハリヤール王と弟シャハザマーン王との物語


脚本はアレクサンドル・ベノワが、衣装と美術はレオン・バクストが手掛けた。
初演時の指揮はニコライ・チェレプニン、主な出演者はイダ・ルビンシュタイン、ヴァーツラフ・ニジンスキーである。



バレエ『シェヘラザード』あらすじ


シャハリヤール王が狩りで城を留守にしている最中に、彼の愛妾ゾベイダを含む後宮の女奴隷たちは看守のユーマクを買収し、男奴隷部屋のカギを入手する。女奴隷たちは男奴隷たちを解放し、彼らとの逢瀬を楽しむ。ゾベイダもまた「金の奴隷」との逢瀬を楽しむ。そこへ王が帰還。後宮の女たちの不義密通が露見してしまう。王はあらかじめ弟から女たちの留守を利用した不貞の可能性を警告を受けており、今回の狩りでの外出はそれを調べるためのものであった。王は「金の奴隷」を含む男奴隷を皆殺しにする。ゾベイダは悲嘆のあまり短剣で自殺。愛妾の自殺に王は深く悲しむのであった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シェヘラザード_(リムスキー%EF%BC%9Dコルサコフ)

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html

[リバイバル3] 中川隆 _ 音楽関係投稿リンク 中川隆
132. 中川隆[-13882] koaQ7Jey 2020年2月10日 00:19:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-545]
リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/450.html#c132
[近代史3] 社会主義マジック _ 中共が GDP 世界第二位の超大国になれた理由 中川隆
34. 中川隆[-13881] koaQ7Jey 2020年2月10日 09:46:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-544]
2020年02月10日
中国のセメント使用量がアメリカ100年間を上回る 高層ビルの呪い


真ん中に建っているのが世界2位599mの平安国際金融中心

引用:http://s3.amazonaws.com/kpf.com/All-Projects/K-R/Ping-An-Finance-Center/Ping-An-Finance-Center_H.jpg


中国で今起きている事は人類史上最大のバブル崩壊で、5年前にビルゲイツが予言していた。

ビルゲイツは2015年ごろ中国の2年間のセメント使用量が、アメリカの100年間を上回ったと指摘していた。

中国経済の成長のほとんどは、政府による土木事業や建設工事に支えられています。


毎年アメリカと日本を作る

資本主義国では民間経済が大きく発展し経済成長するが、中国は違っていました。

中国経済は民間経済はあまり発展せず、国家主導で成長してきました。

例えば欧米専門家の研究では、現在でも中国GDPの8割が、国営企業や国有企業に集中しているそうです。


銀行は100%国家が経営を握っているし、テレビや新聞の報道機関もそうです。

不動産開発の大手も地方政府か共産党幹部が関与しているし、公共工事もそうです。

日本など先進国ではGDPの過半数を消費が締めているが、中国では「投資」が占めています。


投資といっても株を買う事ではなく、経済用語ではいわゆる「公共事業」全般を指しています。

中でも巨大なのが不動産投資と同時に行われる公共工事で、この2つで年10%以上の経済成長を維持してきました。

公共工事の巨大さを表す統計として、中国が2011年と2012年の2年間に使ったセメントが、アメリカの20世紀合計を超えてしまいました。


アメリカの殆どの建築物は築100年未満なので、中国は2年ごとにアメリカ合衆国を建造している事になります。

正に人類史上最大の土木工事で、ピラミッドや万里の長城を越えたと言えます。

これだけではなく、既に中国は毎年日本の鉄道に匹敵する鉄道路線を建設していました。

毎年新幹線と同じ距離の高速鉄道建設

中国は2008年から2013年まで毎年50兆円を鉄道の新規路線建設だけに投じていました。

何を大げさなと思うでしょうが、次の数字を見れば事実だと分かります。

中国高速鉄道は2008年の開業から僅か6年で1万9000kmに達し、平均すると日本の新幹線2,600kmを毎年建設している事になります。


さらに日本の地下鉄路線の総延長800kmを毎年建設し、年間8000qの鉄道路線を建設しています。

中国では鉄道建設費を鉄道会社(国営)に支払わせていないが、それでも9割の路線が赤字になっています。

高速鉄道路線約1万9000kmに対して、黒字は1318kmに過ぎません。


中国鉄路総公司の2014年上半期の経営状況は、3兆4000億元(約58兆円)の負債を抱えていました。

繰り返しますがこの負債に鉄道建設費は含まれず、運行や維持費だけの金額です。

赤字額は上半期だけで53億元(約900億円)だったので、年間では約2000億円の赤字という事になります。


鉄道の建設と都市開発、不動産開発は同時に行われるが、これも鉄道同様に膨大な赤字を出している。

鉄道関連の債務だけで300兆円以上あると推測しても、誇大な数字ではないと思います。

高層ビルの呪いとは

世界には「高層ビルの呪い」と呼ばれる伝説があり、世界一の高さのビルを建てた国は、経済崩壊するとされている。

日本もバブル崩壊前後に東京都庁など高層ビルを建てまくって、伝説の一部を形成している。

1920年代アメリカでは高層ビルラッシュが起きて、1929年に大恐慌が発生しました。


中国は2000年代にやはり高層ビル建設ラッシュがあり、今度は中国だという訳です。

NYにしても東京にしても、実は土地面積を計算すると高層ビルを建てる必要はなく、無くても良いそうです。

無くても良い無駄な高層ビルを建てまくるのは、その国がバブル経済に陥っている有力な証拠になります。


原油高を背景にドバイや中東は競って「世界最高の高さのビル」を建てたが、直後に原油価格が暴落しました。

マレーシアでペトロナス・ツインタワーが建てられた後、アジア通貨危機が発生しました。

台北101というローソク立てみたいな巨大ビルが建った直後に、ITバブル崩壊で台湾ハイテク企業は破綻しました。

韓国で、ロッテと現代自動車が競って巨大ビルを建てたが、そのとたんに経済崩壊が起きています。
http://www.thutmosev.com/archives/55759119.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/203.html#c34

[近代史3] 日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格 中川隆
24. 中川隆[-13880] koaQ7Jey 2020年2月10日 10:01:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-543]
日本メーカーが生産拠点を国内回帰させる本当の理由
加谷 珪一 2020/02/10
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/日本メーカーが生産拠点を国内回帰させる本当の理由/ar-BBZOLcM?ocid=ientp

 自動車メーカーのマツダが、タイで行っていた生産の一部を国内に戻すと報道されている。タイの通貨バーツの上昇が続き、採算が悪化したことが直接的な理由だが、日本経済の低迷が長引き、日本の賃金が相対的に安くなったことも大きい。ここ数年、中国や東南アジアから撤退し、日本国内に生産拠点を移す企業が増えている。国内の雇用が増えるのはよいことだが、これは日本が貧しくなっていることの裏返しでもあり、素直に喜べる話ではない。(加谷 珪一:経済評論家)
マツダが生産の一部をタイから日本に移管

 タイは日本の自動車メーカーにとって主要な海外生産拠点の1つであり、マツダだけでなく、トヨタやホンダなど各社が現地に工場を構えている。マツダでは、タイの工場で生産したクルマをオーストラリアに輸出していたが、一部を国内生産に切り換えるという。

 マツダがタイから国内への生産をシフトさせる理由は、タイの通貨バーツが上昇し、現地生産の採算が悪化したからである。2012年には1バーツ=2.5円程度だったが、その後、タイ経済の順調な拡大によってバーツも値を上げ、最近では1バーツ=3.6円程度まで上昇している。

 だが、国内生産にシフトする理由は単に為替レートの問題だけではない。タイや中国などアジア圏内の賃金がこのところ急激に上昇しており、アジアという地域が低コストな場所ではなくなっていることが大きく影響している。実際、ここ2〜3年の間に、中国などアジア地域の生産拠点を国内に回帰させる動きが目立つ。

 資生堂は、新工場を国外ではなく国内で建設を進めており、昨年も福岡県で新たに工場を建設すると発表している。ユニ・チャームは福岡県で新工場を建設したほか、ライオンも香川県での建設を進めている。このほかパナソニックやキヤノン、TDKなども一部の生産拠点を中国などから国内にシフトしている。

 2018年度版ものづくり白書によると、過去1年間で国内生産に戻したケースがあるという企業は全体の14.3%で、2016年の調査と比較すると2.5ポイント増加した。国内生産に戻す前の地域は中国・香港が62.2%と圧倒的に多くなっており、続いてタイ(10.8%)、ベトナム(6.3%)と続く。大きな枠組みとしては、中国での生産を国内に切り換える動きが進んでいるとみてよい。


日中の単位労働コストはすでに逆転している

 各社が日本からアジア各国に生産拠点をシフトさせてきた理由は、日本国内の賃金が高く、コスト的に不利だったからである。近年はアジア地域の賃金高騰が進み、コストが安いというメリットを生かせなくなっている。もっとも、アジア地域の賃金が高騰しているといっても、絶対値ではまだ日本の方が高い。だが生産性や現実の購買力などを考慮すると、日本における相対的なコストはかなり安くなっており、これが国内回帰の決断を後押ししている。

 どこで生産するのがよいのかを判断する指標の1つに「単位労働コスト(ULC=Unit Labor Cost)」というものがある。単位労働コストとは、名目賃金の総額を実質GDP(国内総生産)で割ったものだが、実質GDPというのは数量ベースのGDPと言い換えることができるので、生産量を1単位増加させるために必要な労働コストと解釈できる。

 名目賃金と実質GDPをそれぞれ労働者数で割ると、1人あたりの名目賃金と実質ベースの労働生産性になるので、単位労働コストが上昇しているということは、実質労働生産性の伸びが、名目賃金の上昇率に追いついていないことを意味している。つまり単位労働コストが上がっている場合、生産には相対的に不利になる。

 購買力平価でドル換算した日本と中国の単位労働コストは1990年代には2倍以上の差があったが、日本のコストは年々低下し、逆に中国の労働コストは上昇が続いてきた。2010年代前半に両国の単位労働コストはすでに逆転しており、最近ではその差がさらに拡大している。

 生産性なども含めた総合的な観点では、すでに日本国内で生産した方がコストが安いという状況になっているのが現実なのだ。

 このところ円安が進んだこともドルべースでのコスト低下の原因だが、為替レートは本質的な理由ではない。日本の賃金が安く推移しており、逆にアジア地域での人件費が高騰していることが原因なので、この傾向は今後もしばらく継続する可能性が高いだろう。

日本の製造業は依然として薄利多売

 国内に工場を移せば、その分だけ雇用は増えるので、国内では一連の動きを歓迎する声も大きい。だが、生産を国内回帰する理由が低賃金であるというのは、日本人が貧しくなっていることの裏返しでもあり、必ずしも手放しで喜べる話ではない。

 もともと日本の製造業がドイツや北欧のように超高付加価値を追求するビジネスモデルになっていれば、最初から生産拠点のコストについて考慮する必要はない。日本人の年間平均賃金(購買力平価のドルベース)は約4万573ドルだが、ドイツ人は4万9800ドル、スウェーデンは4万4200ドルとなっており、日本よりも圧倒的に高い。

 ドイツのGDPに占める輸出の比率は46.1%、スウェーデンは45.7%と、日本(18.3%)と比較するとかなり高く、ドイツや北欧はまさに製造業の輸出とその設備投資が経済を支えている。これらの国々は、薄利多売が避けられない付加価値の低い分野は徹底して捨て去り、高付加価値のビジネスに特化している。

 一方、日本は日本人自身がイメージしているほどには製造業大国になっておらず、かつ製造業の多くが依然として薄利多売を続けており、付加価値があまり高くない。このため、全体のコストに対して人件費が与える影響が大きく、これがアジア地域に生産拠点を移したり、逆に日本国内にシフトする要因となっている。

 こうした状況を総合的に考えた場合、各メーカーにおける個別の経営判断はともかくとして、このままの状況で、国内で生産を続けることは必ずしも日本経済にとってプラスとは限らなくなる。


日本は「消費」をもっと重視すべき

 もし日本が今後も製造業を経済の主軸に据えるのであれば、ドイツや北欧のように、労働者のコストについて無視できる水準まで付加価値を高める必要がある。

 ドイツでは、企業は労働者をいつでも自由に解雇できるが、解雇された労働者には手厚い雇用保険が支払われると同時に、再就職のための豊富な職業訓練プログラムが提供される。このため仮に解雇されても、スキルを上げて再就職できるので、失業者が街に溢れるということはなく、労働者も常に付加価値を追求できる。

 一方、企業の経営者に対しては、高額報酬や社会的地位を許容する代わりに、業績に対する極めて高い要求を課している。ドイツでは経営者が支払い不能状態や債務超過を放置すると処罰されるという厳しいルールが定められている。会社経営者は社会のエリートであり、儲かるビジネスを構築できない経営者はエリートの資格がないとして容赦なく追い出されてしまう。製造業大国として高い付加価値を維持し続けるためには、このくらい苛烈な制度が必要であることをドイツの事例は示している。

 とはいえ日本はエリートに対して極めて甘い社会であり、ここまでの仕組みを構築することについて国民が許容するのかは甚だ疑問である。

 日本は人口が減っているとはいえ、1億人の消費市場をもつ国であり、実際、GDPの項目も日本は消費社会であることを示している。これからの日本は製造業にこだわるのではなく、国内の消費市場を伸ばす努力をした方が、スムーズに経済を成長させることができるはずだ。

https://www.msn.com/ja-jp/news/money/日本メーカーが生産拠点を国内回帰させる本当の理由/ar-BBZOLcM?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html#c24

[リバイバル3] パンケーキはダメ!実はカステラが美容スイーツだった 中川隆
3. 中川隆[-13879] koaQ7Jey 2020年2月10日 10:05:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-542]
バレンタインに!簡単生チョコレートケーキのレシピ・作り方
小松 喜美(お菓子ガイド) 2020/02/08
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/food/バレンタインに%ef%bc%81簡単生チョコレートケーキのレシピ・作り方/ar-BBZMcp0?ocid=ientp


バレンタインにも使える、しっとりした食感とカカオが香る、簡単生チョコケーキの人気レシピです。

材料は板チョコレート1枚とココアパウダーで、手軽に本格的なチョコレートケーキが作れます。

バレンタインにも使える、本格的な生チョコケーキの作り方

卵を卵黄と白身に分けて、作ったメレンゲと順番に混ぜていくだけで簡単に本格的な生チョコレートケーキができ上がります。ぜひホームメイドのチョコレートケーキに挑戦してください。


材料(18cmパウンドケーキ型1台分)

チョコレート:1枚(55g)

卵:2個
グラニュー糖:60g
生クリーム:50ml+大さじ1(チョコレートソース用)
カカオパウダー:20g
薄力粉:40g

作り方・手順
所要時間:45分

▼1:生クリームとチョコレートを合わせて溶かす

耐熱容器に粗く割ったチョコレートと生クリームを入れ、600wの電子レンジで約1分加熱します。溶けたら、全体をよく混ぜます。


▼2:卵黄とグラニュー糖を加えて混ぜる

卵を白身と卵黄に分けます。卵黄にグラニュー糖の1/2量を加え、グラニュー糖のざらざらがなくなり、もったりとしたクリーム状になるまで、泡立て器でよく混ぜます。


▼3:溶かしたチョコレートと生クリームを加える

溶かしたチョコレートと生クリームを混ぜたものを加え、全体をよく混ぜます。


▼4:メレンゲを作るボウルに卵白を入れ、ばしゃばしゃした水っぽい感じになるまで卵白を溶きほぐします。

泡立て器またはハンドミキサーを使い、はじめはハンドミキサーの目盛は中速で泡立て、全体が泡立ってきたらグラニュー糖の半量を加え、さらに目盛を高速で泡立てます。

泡のきめが細かくなってきたら残りのグラニュー糖を加え、艶が出て角がしっかりと立つ状態まで続けて中高速で泡立てます。


▼5:メレンゲ、薄力粉とカカオパウダーを交互に混ぜる

3に、メレンゲの1/2量を加えて、泡立て器でぐるぐると固まりが見えなくなるまで混ぜ、薄力粉とカカオパウダーを合わせてふるったものを加え混ぜます。
粉がだいたい見えなくなったら、残りの1/2量のメレンゲを加え混ぜます。


▼6:型に生地を入れ、オーブンで焼く

オーブンペーパー、またはわら半紙を敷いたパウンド型に生地を入れ、180℃に余熱したオーブンで20分焼きます。型に入れたままであら熱を取ります。

ワンポイントアドバイス

ここでは手軽に手に入る板チョコレートを使いましたが、製菓材料店で手に入るカカオ含有量の高いクーベルチュールチョコレート、特にヴァローナのマンジャリやカライブなど特徴のある良質なチョコレートを使うと、より奥行きの深い味わいのチョコレートの味が堪能できます。

真のチョコレート好きの方に贈りたい生チョコレートケーキです。どうぞお試しください。

https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/food/バレンタインに%ef%bc%81簡単生チョコレートケーキのレシピ・作り方/ar-BBZMcp0?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1029.html#c3

[リバイバル3] 原油価格の底値は 30ドルから 40ドル前半
原油価格の底値は30ドルから40ドル前半


新型肺炎で原油価格暴落、今後の動向と推移予想
グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート 2020年2月10日
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8725

中国武漢発の新型コロナウィルス肺炎で金融市場は様々な影響を受けているが、一番典型的なものは原油相場だろう。中国国内で空港が閉鎖されたり中国発着のフライトがキャンセルされたりしているため、輸送に使われる原油の消費量が減少すると考えられているのである。

新型肺炎の影響

飛行機が飛ばなくなって一番直接的な影響を受けるのは航空株であり、航空株については一番最初に報じている。

•中国武漢の新型コロナウィルス肺炎、株式投資戦略と関連個別銘柄
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8679

•中国初新型コロナウィルスで航空株暴落継続、絶好の買い場はいつか
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8709


中国では都市間の移動も激減しているため、航空株だけではなく高速鉄道(日本の新幹線に相当)関連株も暴落している。筆者は基本的にこの暴落を買い場だと考えており、コロナウィルス関連では他にも報じるべきことが多いが、やはりまずは原油価格について報じておかなければならないだろう。

新型肺炎で原油価格暴落

では原油価格は現在どうなっているだろうか? チャートを見てみたい。

https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8725

年始から20%以上の下落となっている。

新型肺炎は確かに原油相場にネガティブな影響を及ぼすだろうが、それでも今年限りの短期的な需要減少になるだろう。実際に2003年のSARSの時にも原油価格は結局回復している。

2003年5月がSARSのピークである。

しかしこの時もピークまでに原油価格は30%下落したことは確かである。現在の下落幅は20%であり、新型肺炎のピークは数ヶ月先だと想定するとまだ底値ではないだろう。

原油価格の底値

では原油価格は何処まで下がれば買えるだろうか? 原油価格のチャートをより長期で見ると次のようになる。


https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8725


2015年前後の大暴落はシェールオイルの供給過剰によるものであり、2018年後半は世界同時株安による下落である。これらに比べると現在の下落はまだ小幅である。

2016年の安値では30ドルを下回ったが、シェール企業が生存できないことは既に試験済みであると言える。したがってそこまで下がればファンダメンタルズ的には下げ過ぎだろう。

また、2018年の底値は40ドル前半だが、この辺りは米国のシェール企業の損益分岐点でもある。つまり、ここより下がるとシェール企業は利益がほとんど出せなくなる。シェール企業が立ち行かなくなれば供給が減少し、価格はいずれ上がり始めるだろう。


結論

よって原油価格は30ドルから40ドル前半で安い水準だと言えるだろう。ここより下がる可能性としては新型肺炎のピークと株安が重なるシナリオなどが考えられるが、今のところ2020年に株式市場の本格的な暴落はないと予想している。

•2020年の株式市場の動向予想、株価暴落の兆候なし
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8638

しかし肺炎の流行リスクについては欧米ではまだ過小評価されているだろう。これからどうなるか、引き続き注視してゆきたい。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/8725
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1040.html

[近代史3] ケネディはヤラセの東西冷戦体制を終わらせようとしたのでユダヤ金融資本に殺された 中川隆
11. 中川隆[-13878] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:08:48 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-540]
2020.02.10
カーク・ダグラスが死ぬ前に息絶えていたハリウッド

 俳優のカーク・ダグラスが2月5日に103歳で死亡した。ジョン・フランケンハイマーが監督した「5月の7日間」は軍の好戦派によるクーデターがテーマの作戦だが、その映画で彼は主役を演じている。

 この映画の原作はジャーナリストのフレッチャー・ネベルとチャールズ・ベイリーが1962年に書いた小説。1961年7月にアメリカ空軍の参謀総長に就任したカーティス・ルメイをインタビューしたことが小説を書くひとつの切っ掛けになったとされている。

 言うまでもなく、ルメイは第2次世界大戦の終盤、東京を含む日本の都市を焼夷弾を使った空爆で焼き尽くし、多くの非戦闘員を殺した作戦の責任者であり、広島や長崎へ原子爆弾を投下する上で重要な役割を果たした。

 1948年にはSAC(戦略空軍総司令部)の司令官就任、50年6月に勃発した朝鮮戦争でも日本に対する以上の空爆を実施、朝鮮の人口の20%を殺したと本人も認めているほどだ。大戦中、アメリカ軍が日本へ投下したのは約16万トンだが、朝鮮戦争で投下された爆弾は約63万5000トンに達する。

 ネベルとベイリーがインタビューした当時、ルメイはライマン・レムニッツァー統合参謀本部議長と同じようにソ連への先制核攻撃計画に参加、その準備としてキューバへアメリカ軍を侵攻させようとしていた。

 このふたりを含む好戦派の計画を阻止したのが1961年1月に大統領となったジョン・F・ケネディで、1962年9月にはレムニッツァーの再任を拒否している。

 その前にはCIAの長官と副長官が解任されている。1961年11月には長官だったアレン・ダレスを、62年1月には副長官だったチャールズ・キャベルを大統領はCIAから追い出したのだ。ルメイをSACの司令官に留めたことがケネディにとって致命傷になったと考える人もいる。

 ソ連に対する先制核攻撃の準備が進められる中、アメリカ国内ではファシズムに反対する人びとの粛清が始まる。映画界へもその波は押し寄せ、下院の非米活動特別委員会が1947年9月にハリウッドのシナリオ作家、監督、俳優ら19名に対して召喚状を送り、10月23日に出頭するように命じている。

 そのうちのひとりはドイツから亡命していた著名な劇作家のベルトルト・ブレヒト。指定された日に実際、証言させられたのは11名だった。そのうちブレヒトを除く10名が「ハリウッド・テン」と呼ばれている。

 そのうちのひとりが脚本や小説を書いていたドルトン・トランボで、自分の名前で仕事することができなくなった。トランボが自分の名前を取り戻したのはスタンリー・キューブリックが監督、カーク・ダグラスが主役を演じた1960年公開の「スパルタカス」。映画のクレジットにトランボの名前が明記されたのだ。

 しかし、現在のハリウッドは支配層の利益に反する作品を作ることは不可能な状態になっている。表現の自由は失われた。エル・サルバドへアメリカの軍や情報機関が関与している実態を描いた1986年公開の「サルバドル」、ベトナム戦争を描いた86年公開の「プラトーン」、89年公開の「7月4日に生まれて」、93年公開の「天と地」、あるいは87年公開の「ウォール街」や91年公開の「JFK」を監督した​オリバー・ストーン​によると、冷戦が終わってから情況は悪くなり、今では軍を批判したりイラク戦争を取り上げることが困難になっているという。有力メディアと同じように、単なるプロパガンダ機関になったということだ。

 以前にも書いたことだが、「5月の7日間」を映画化するようフランケンハイマーに頼んだのはケネディ大統領である。1962年にホワイトハウス報道官のピエール・サリンジャーを介して依頼したのだが、その大統領は映画が公開される3カ月前にテキサス州ダラスで暗殺された。当時、ダラスの市長はチャールズ・キャベルの弟だ。

 映画の原作が書かれる切っ掛けになる話をしたルメイに対し、ケネディ大統領が暗殺された翌年に日本政府は「勲一等旭日大綬章」を授与している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/126.html#c11

[近代史02] 君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか? 中川隆
223. 中川隆[-13877] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:09:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-539]
2020.02.10
カーク・ダグラスが死ぬ前に息絶えていたハリウッド

 俳優のカーク・ダグラスが2月5日に103歳で死亡した。ジョン・フランケンハイマーが監督した「5月の7日間」は軍の好戦派によるクーデターがテーマの作戦だが、その映画で彼は主役を演じている。

 この映画の原作はジャーナリストのフレッチャー・ネベルとチャールズ・ベイリーが1962年に書いた小説。1961年7月にアメリカ空軍の参謀総長に就任したカーティス・ルメイをインタビューしたことが小説を書くひとつの切っ掛けになったとされている。

 言うまでもなく、ルメイは第2次世界大戦の終盤、東京を含む日本の都市を焼夷弾を使った空爆で焼き尽くし、多くの非戦闘員を殺した作戦の責任者であり、広島や長崎へ原子爆弾を投下する上で重要な役割を果たした。

 1948年にはSAC(戦略空軍総司令部)の司令官就任、50年6月に勃発した朝鮮戦争でも日本に対する以上の空爆を実施、朝鮮の人口の20%を殺したと本人も認めているほどだ。大戦中、アメリカ軍が日本へ投下したのは約16万トンだが、朝鮮戦争で投下された爆弾は約63万5000トンに達する。

 ネベルとベイリーがインタビューした当時、ルメイはライマン・レムニッツァー統合参謀本部議長と同じようにソ連への先制核攻撃計画に参加、その準備としてキューバへアメリカ軍を侵攻させようとしていた。

 このふたりを含む好戦派の計画を阻止したのが1961年1月に大統領となったジョン・F・ケネディで、1962年9月にはレムニッツァーの再任を拒否している。

 その前にはCIAの長官と副長官が解任されている。1961年11月には長官だったアレン・ダレスを、62年1月には副長官だったチャールズ・キャベルを大統領はCIAから追い出したのだ。ルメイをSACの司令官に留めたことがケネディにとって致命傷になったと考える人もいる。

 ソ連に対する先制核攻撃の準備が進められる中、アメリカ国内ではファシズムに反対する人びとの粛清が始まる。映画界へもその波は押し寄せ、下院の非米活動特別委員会が1947年9月にハリウッドのシナリオ作家、監督、俳優ら19名に対して召喚状を送り、10月23日に出頭するように命じている。

 そのうちのひとりはドイツから亡命していた著名な劇作家のベルトルト・ブレヒト。指定された日に実際、証言させられたのは11名だった。そのうちブレヒトを除く10名が「ハリウッド・テン」と呼ばれている。

 そのうちのひとりが脚本や小説を書いていたドルトン・トランボで、自分の名前で仕事することができなくなった。トランボが自分の名前を取り戻したのはスタンリー・キューブリックが監督、カーク・ダグラスが主役を演じた1960年公開の「スパルタカス」。映画のクレジットにトランボの名前が明記されたのだ。

 しかし、現在のハリウッドは支配層の利益に反する作品を作ることは不可能な状態になっている。表現の自由は失われた。エル・サルバドへアメリカの軍や情報機関が関与している実態を描いた1986年公開の「サルバドル」、ベトナム戦争を描いた86年公開の「プラトーン」、89年公開の「7月4日に生まれて」、93年公開の「天と地」、あるいは87年公開の「ウォール街」や91年公開の「JFK」を監督した​オリバー・ストーン​によると、冷戦が終わってから情況は悪くなり、今では軍を批判したりイラク戦争を取り上げることが困難になっているという。有力メディアと同じように、単なるプロパガンダ機関になったということだ。

 以前にも書いたことだが、「5月の7日間」を映画化するようフランケンハイマーに頼んだのはケネディ大統領である。1962年にホワイトハウス報道官のピエール・サリンジャーを介して依頼したのだが、その大統領は映画が公開される3カ月前にテキサス州ダラスで暗殺された。当時、ダラスの市長はチャールズ・キャベルの弟だ。

 映画の原作が書かれる切っ掛けになる話をしたルメイに対し、ケネディ大統領が暗殺された翌年に日本政府は「勲一等旭日大綬章」を授与している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002100000/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c223

[近代史3] 「効率よく焼き尽くせ」 空襲成功のため、日本家屋まで再現した米軍の「用意周到」 中川隆
1. 中川隆[-13876] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:10:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-538]
2020.02.10
カーク・ダグラスが死ぬ前に息絶えていたハリウッド

 俳優のカーク・ダグラスが2月5日に103歳で死亡した。ジョン・フランケンハイマーが監督した「5月の7日間」は軍の好戦派によるクーデターがテーマの作戦だが、その映画で彼は主役を演じている。

 この映画の原作はジャーナリストのフレッチャー・ネベルとチャールズ・ベイリーが1962年に書いた小説。1961年7月にアメリカ空軍の参謀総長に就任したカーティス・ルメイをインタビューしたことが小説を書くひとつの切っ掛けになったとされている。

 言うまでもなく、ルメイは第2次世界大戦の終盤、東京を含む日本の都市を焼夷弾を使った空爆で焼き尽くし、多くの非戦闘員を殺した作戦の責任者であり、広島や長崎へ原子爆弾を投下する上で重要な役割を果たした。

 1948年にはSAC(戦略空軍総司令部)の司令官就任、50年6月に勃発した朝鮮戦争でも日本に対する以上の空爆を実施、朝鮮の人口の20%を殺したと本人も認めているほどだ。大戦中、アメリカ軍が日本へ投下したのは約16万トンだが、朝鮮戦争で投下された爆弾は約63万5000トンに達する。

 ネベルとベイリーがインタビューした当時、ルメイはライマン・レムニッツァー統合参謀本部議長と同じようにソ連への先制核攻撃計画に参加、その準備としてキューバへアメリカ軍を侵攻させようとしていた。

 このふたりを含む好戦派の計画を阻止したのが1961年1月に大統領となったジョン・F・ケネディで、1962年9月にはレムニッツァーの再任を拒否している。

 その前にはCIAの長官と副長官が解任されている。1961年11月には長官だったアレン・ダレスを、62年1月には副長官だったチャールズ・キャベルを大統領はCIAから追い出したのだ。ルメイをSACの司令官に留めたことがケネディにとって致命傷になったと考える人もいる。

 ソ連に対する先制核攻撃の準備が進められる中、アメリカ国内ではファシズムに反対する人びとの粛清が始まる。映画界へもその波は押し寄せ、下院の非米活動特別委員会が1947年9月にハリウッドのシナリオ作家、監督、俳優ら19名に対して召喚状を送り、10月23日に出頭するように命じている。

 そのうちのひとりはドイツから亡命していた著名な劇作家のベルトルト・ブレヒト。指定された日に実際、証言させられたのは11名だった。そのうちブレヒトを除く10名が「ハリウッド・テン」と呼ばれている。

 そのうちのひとりが脚本や小説を書いていたドルトン・トランボで、自分の名前で仕事することができなくなった。トランボが自分の名前を取り戻したのはスタンリー・キューブリックが監督、カーク・ダグラスが主役を演じた1960年公開の「スパルタカス」。映画のクレジットにトランボの名前が明記されたのだ。

 しかし、現在のハリウッドは支配層の利益に反する作品を作ることは不可能な状態になっている。表現の自由は失われた。エル・サルバドへアメリカの軍や情報機関が関与している実態を描いた1986年公開の「サルバドル」、ベトナム戦争を描いた86年公開の「プラトーン」、89年公開の「7月4日に生まれて」、93年公開の「天と地」、あるいは87年公開の「ウォール街」や91年公開の「JFK」を監督した​オリバー・ストーン​によると、冷戦が終わってから情況は悪くなり、今では軍を批判したりイラク戦争を取り上げることが困難になっているという。有力メディアと同じように、単なるプロパガンダ機関になったということだ。

 以前にも書いたことだが、「5月の7日間」を映画化するようフランケンハイマーに頼んだのはケネディ大統領である。1962年にホワイトハウス報道官のピエール・サリンジャーを介して依頼したのだが、その大統領は映画が公開される3カ月前にテキサス州ダラスで暗殺された。当時、ダラスの市長はチャールズ・キャベルの弟だ。

 映画の原作が書かれる切っ掛けになる話をしたルメイに対し、ケネディ大統領が暗殺された翌年に日本政府は「勲一等旭日大綬章」を授与している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/568.html#c1

[近代史3] 日本人は「狂ったアメリカ」を知らなすぎる 中川隆
87. 中川隆[-13875] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:11:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-537]
2020.02.10
カーク・ダグラスが死ぬ前に息絶えていたハリウッド

 俳優のカーク・ダグラスが2月5日に103歳で死亡した。ジョン・フランケンハイマーが監督した「5月の7日間」は軍の好戦派によるクーデターがテーマの作戦だが、その映画で彼は主役を演じている。

 この映画の原作はジャーナリストのフレッチャー・ネベルとチャールズ・ベイリーが1962年に書いた小説。1961年7月にアメリカ空軍の参謀総長に就任したカーティス・ルメイをインタビューしたことが小説を書くひとつの切っ掛けになったとされている。

 言うまでもなく、ルメイは第2次世界大戦の終盤、東京を含む日本の都市を焼夷弾を使った空爆で焼き尽くし、多くの非戦闘員を殺した作戦の責任者であり、広島や長崎へ原子爆弾を投下する上で重要な役割を果たした。

 1948年にはSAC(戦略空軍総司令部)の司令官就任、50年6月に勃発した朝鮮戦争でも日本に対する以上の空爆を実施、朝鮮の人口の20%を殺したと本人も認めているほどだ。大戦中、アメリカ軍が日本へ投下したのは約16万トンだが、朝鮮戦争で投下された爆弾は約63万5000トンに達する。

 ネベルとベイリーがインタビューした当時、ルメイはライマン・レムニッツァー統合参謀本部議長と同じようにソ連への先制核攻撃計画に参加、その準備としてキューバへアメリカ軍を侵攻させようとしていた。

 このふたりを含む好戦派の計画を阻止したのが1961年1月に大統領となったジョン・F・ケネディで、1962年9月にはレムニッツァーの再任を拒否している。

 その前にはCIAの長官と副長官が解任されている。1961年11月には長官だったアレン・ダレスを、62年1月には副長官だったチャールズ・キャベルを大統領はCIAから追い出したのだ。ルメイをSACの司令官に留めたことがケネディにとって致命傷になったと考える人もいる。

 ソ連に対する先制核攻撃の準備が進められる中、アメリカ国内ではファシズムに反対する人びとの粛清が始まる。映画界へもその波は押し寄せ、下院の非米活動特別委員会が1947年9月にハリウッドのシナリオ作家、監督、俳優ら19名に対して召喚状を送り、10月23日に出頭するように命じている。

 そのうちのひとりはドイツから亡命していた著名な劇作家のベルトルト・ブレヒト。指定された日に実際、証言させられたのは11名だった。そのうちブレヒトを除く10名が「ハリウッド・テン」と呼ばれている。

 そのうちのひとりが脚本や小説を書いていたドルトン・トランボで、自分の名前で仕事することができなくなった。トランボが自分の名前を取り戻したのはスタンリー・キューブリックが監督、カーク・ダグラスが主役を演じた1960年公開の「スパルタカス」。映画のクレジットにトランボの名前が明記されたのだ。

 しかし、現在のハリウッドは支配層の利益に反する作品を作ることは不可能な状態になっている。表現の自由は失われた。エル・サルバドへアメリカの軍や情報機関が関与している実態を描いた1986年公開の「サルバドル」、ベトナム戦争を描いた86年公開の「プラトーン」、89年公開の「7月4日に生まれて」、93年公開の「天と地」、あるいは87年公開の「ウォール街」や91年公開の「JFK」を監督した​オリバー・ストーン​によると、冷戦が終わってから情況は悪くなり、今では軍を批判したりイラク戦争を取り上げることが困難になっているという。有力メディアと同じように、単なるプロパガンダ機関になったということだ。

 以前にも書いたことだが、「5月の7日間」を映画化するようフランケンハイマーに頼んだのはケネディ大統領である。1962年にホワイトハウス報道官のピエール・サリンジャーを介して依頼したのだが、その大統領は映画が公開される3カ月前にテキサス州ダラスで暗殺された。当時、ダラスの市長はチャールズ・キャベルの弟だ。

 映画の原作が書かれる切っ掛けになる話をしたルメイに対し、ケネディ大統領が暗殺された翌年に日本政府は「勲一等旭日大綬章」を授与している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/175.html#c87

[近代史3] 馬渕睦夫のユダヤ陰謀論はどこまで本当なのか? 中川隆
44. 中川隆[-13874] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:12:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-536]
2020.02.10
カーク・ダグラスが死ぬ前に息絶えていたハリウッド

 俳優のカーク・ダグラスが2月5日に103歳で死亡した。ジョン・フランケンハイマーが監督した「5月の7日間」は軍の好戦派によるクーデターがテーマの作戦だが、その映画で彼は主役を演じている。

 この映画の原作はジャーナリストのフレッチャー・ネベルとチャールズ・ベイリーが1962年に書いた小説。1961年7月にアメリカ空軍の参謀総長に就任したカーティス・ルメイをインタビューしたことが小説を書くひとつの切っ掛けになったとされている。

 言うまでもなく、ルメイは第2次世界大戦の終盤、東京を含む日本の都市を焼夷弾を使った空爆で焼き尽くし、多くの非戦闘員を殺した作戦の責任者であり、広島や長崎へ原子爆弾を投下する上で重要な役割を果たした。

 1948年にはSAC(戦略空軍総司令部)の司令官就任、50年6月に勃発した朝鮮戦争でも日本に対する以上の空爆を実施、朝鮮の人口の20%を殺したと本人も認めているほどだ。大戦中、アメリカ軍が日本へ投下したのは約16万トンだが、朝鮮戦争で投下された爆弾は約63万5000トンに達する。

 ネベルとベイリーがインタビューした当時、ルメイはライマン・レムニッツァー統合参謀本部議長と同じようにソ連への先制核攻撃計画に参加、その準備としてキューバへアメリカ軍を侵攻させようとしていた。

 このふたりを含む好戦派の計画を阻止したのが1961年1月に大統領となったジョン・F・ケネディで、1962年9月にはレムニッツァーの再任を拒否している。

 その前にはCIAの長官と副長官が解任されている。1961年11月には長官だったアレン・ダレスを、62年1月には副長官だったチャールズ・キャベルを大統領はCIAから追い出したのだ。ルメイをSACの司令官に留めたことがケネディにとって致命傷になったと考える人もいる。

 ソ連に対する先制核攻撃の準備が進められる中、アメリカ国内ではファシズムに反対する人びとの粛清が始まる。映画界へもその波は押し寄せ、下院の非米活動特別委員会が1947年9月にハリウッドのシナリオ作家、監督、俳優ら19名に対して召喚状を送り、10月23日に出頭するように命じている。

 そのうちのひとりはドイツから亡命していた著名な劇作家のベルトルト・ブレヒト。指定された日に実際、証言させられたのは11名だった。そのうちブレヒトを除く10名が「ハリウッド・テン」と呼ばれている。

 そのうちのひとりが脚本や小説を書いていたドルトン・トランボで、自分の名前で仕事することができなくなった。トランボが自分の名前を取り戻したのはスタンリー・キューブリックが監督、カーク・ダグラスが主役を演じた1960年公開の「スパルタカス」。映画のクレジットにトランボの名前が明記されたのだ。

 しかし、現在のハリウッドは支配層の利益に反する作品を作ることは不可能な状態になっている。表現の自由は失われた。エル・サルバドへアメリカの軍や情報機関が関与している実態を描いた1986年公開の「サルバドル」、ベトナム戦争を描いた86年公開の「プラトーン」、89年公開の「7月4日に生まれて」、93年公開の「天と地」、あるいは87年公開の「ウォール街」や91年公開の「JFK」を監督した​オリバー・ストーン​によると、冷戦が終わってから情況は悪くなり、今では軍を批判したりイラク戦争を取り上げることが困難になっているという。有力メディアと同じように、単なるプロパガンダ機関になったということだ。

 以前にも書いたことだが、「5月の7日間」を映画化するようフランケンハイマーに頼んだのはケネディ大統領である。1962年にホワイトハウス報道官のピエール・サリンジャーを介して依頼したのだが、その大統領は映画が公開される3カ月前にテキサス州ダラスで暗殺された。当時、ダラスの市長はチャールズ・キャベルの弟だ。

 映画の原作が書かれる切っ掛けになる話をしたルメイに対し、ケネディ大統領が暗殺された翌年に日本政府は「勲一等旭日大綬章」を授与している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/212.html#c44

[近代史3] 馬渕睦夫 deep state の世界を語る _ 朝鮮戦争も東西冷戦もアラブの春も対テロ戦争もすべてヤラセだった 中川隆
57. 中川隆[-13873] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:13:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-535]
2020.02.10
カーク・ダグラスが死ぬ前に息絶えていたハリウッド

 俳優のカーク・ダグラスが2月5日に103歳で死亡した。ジョン・フランケンハイマーが監督した「5月の7日間」は軍の好戦派によるクーデターがテーマの作戦だが、その映画で彼は主役を演じている。

 この映画の原作はジャーナリストのフレッチャー・ネベルとチャールズ・ベイリーが1962年に書いた小説。1961年7月にアメリカ空軍の参謀総長に就任したカーティス・ルメイをインタビューしたことが小説を書くひとつの切っ掛けになったとされている。

 言うまでもなく、ルメイは第2次世界大戦の終盤、東京を含む日本の都市を焼夷弾を使った空爆で焼き尽くし、多くの非戦闘員を殺した作戦の責任者であり、広島や長崎へ原子爆弾を投下する上で重要な役割を果たした。

 1948年にはSAC(戦略空軍総司令部)の司令官就任、50年6月に勃発した朝鮮戦争でも日本に対する以上の空爆を実施、朝鮮の人口の20%を殺したと本人も認めているほどだ。大戦中、アメリカ軍が日本へ投下したのは約16万トンだが、朝鮮戦争で投下された爆弾は約63万5000トンに達する。

 ネベルとベイリーがインタビューした当時、ルメイはライマン・レムニッツァー統合参謀本部議長と同じようにソ連への先制核攻撃計画に参加、その準備としてキューバへアメリカ軍を侵攻させようとしていた。

 このふたりを含む好戦派の計画を阻止したのが1961年1月に大統領となったジョン・F・ケネディで、1962年9月にはレムニッツァーの再任を拒否している。

 その前にはCIAの長官と副長官が解任されている。1961年11月には長官だったアレン・ダレスを、62年1月には副長官だったチャールズ・キャベルを大統領はCIAから追い出したのだ。ルメイをSACの司令官に留めたことがケネディにとって致命傷になったと考える人もいる。

 ソ連に対する先制核攻撃の準備が進められる中、アメリカ国内ではファシズムに反対する人びとの粛清が始まる。映画界へもその波は押し寄せ、下院の非米活動特別委員会が1947年9月にハリウッドのシナリオ作家、監督、俳優ら19名に対して召喚状を送り、10月23日に出頭するように命じている。

 そのうちのひとりはドイツから亡命していた著名な劇作家のベルトルト・ブレヒト。指定された日に実際、証言させられたのは11名だった。そのうちブレヒトを除く10名が「ハリウッド・テン」と呼ばれている。

 そのうちのひとりが脚本や小説を書いていたドルトン・トランボで、自分の名前で仕事することができなくなった。トランボが自分の名前を取り戻したのはスタンリー・キューブリックが監督、カーク・ダグラスが主役を演じた1960年公開の「スパルタカス」。映画のクレジットにトランボの名前が明記されたのだ。

 しかし、現在のハリウッドは支配層の利益に反する作品を作ることは不可能な状態になっている。表現の自由は失われた。エル・サルバドへアメリカの軍や情報機関が関与している実態を描いた1986年公開の「サルバドル」、ベトナム戦争を描いた86年公開の「プラトーン」、89年公開の「7月4日に生まれて」、93年公開の「天と地」、あるいは87年公開の「ウォール街」や91年公開の「JFK」を監督した​オリバー・ストーン​によると、冷戦が終わってから情況は悪くなり、今では軍を批判したりイラク戦争を取り上げることが困難になっているという。有力メディアと同じように、単なるプロパガンダ機関になったということだ。

 以前にも書いたことだが、「5月の7日間」を映画化するようフランケンハイマーに頼んだのはケネディ大統領である。1962年にホワイトハウス報道官のピエール・サリンジャーを介して依頼したのだが、その大統領は映画が公開される3カ月前にテキサス州ダラスで暗殺された。当時、ダラスの市長はチャールズ・キャベルの弟だ。

 映画の原作が書かれる切っ掛けになる話をしたルメイに対し、ケネディ大統領が暗殺された翌年に日本政府は「勲一等旭日大綬章」を授与している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/105.html#c57

[近代史3] 朝鮮戦争は八百長戦争だったのか? 中川隆
6. 中川隆[-13872] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:14:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-534]
2020.02.10
カーク・ダグラスが死ぬ前に息絶えていたハリウッド

 俳優のカーク・ダグラスが2月5日に103歳で死亡した。ジョン・フランケンハイマーが監督した「5月の7日間」は軍の好戦派によるクーデターがテーマの作戦だが、その映画で彼は主役を演じている。

 この映画の原作はジャーナリストのフレッチャー・ネベルとチャールズ・ベイリーが1962年に書いた小説。1961年7月にアメリカ空軍の参謀総長に就任したカーティス・ルメイをインタビューしたことが小説を書くひとつの切っ掛けになったとされている。

 言うまでもなく、ルメイは第2次世界大戦の終盤、東京を含む日本の都市を焼夷弾を使った空爆で焼き尽くし、多くの非戦闘員を殺した作戦の責任者であり、広島や長崎へ原子爆弾を投下する上で重要な役割を果たした。

 1948年にはSAC(戦略空軍総司令部)の司令官就任、50年6月に勃発した朝鮮戦争でも日本に対する以上の空爆を実施、朝鮮の人口の20%を殺したと本人も認めているほどだ。大戦中、アメリカ軍が日本へ投下したのは約16万トンだが、朝鮮戦争で投下された爆弾は約63万5000トンに達する。

 ネベルとベイリーがインタビューした当時、ルメイはライマン・レムニッツァー統合参謀本部議長と同じようにソ連への先制核攻撃計画に参加、その準備としてキューバへアメリカ軍を侵攻させようとしていた。

 このふたりを含む好戦派の計画を阻止したのが1961年1月に大統領となったジョン・F・ケネディで、1962年9月にはレムニッツァーの再任を拒否している。

 その前にはCIAの長官と副長官が解任されている。1961年11月には長官だったアレン・ダレスを、62年1月には副長官だったチャールズ・キャベルを大統領はCIAから追い出したのだ。ルメイをSACの司令官に留めたことがケネディにとって致命傷になったと考える人もいる。

 ソ連に対する先制核攻撃の準備が進められる中、アメリカ国内ではファシズムに反対する人びとの粛清が始まる。映画界へもその波は押し寄せ、下院の非米活動特別委員会が1947年9月にハリウッドのシナリオ作家、監督、俳優ら19名に対して召喚状を送り、10月23日に出頭するように命じている。

 そのうちのひとりはドイツから亡命していた著名な劇作家のベルトルト・ブレヒト。指定された日に実際、証言させられたのは11名だった。そのうちブレヒトを除く10名が「ハリウッド・テン」と呼ばれている。

 そのうちのひとりが脚本や小説を書いていたドルトン・トランボで、自分の名前で仕事することができなくなった。トランボが自分の名前を取り戻したのはスタンリー・キューブリックが監督、カーク・ダグラスが主役を演じた1960年公開の「スパルタカス」。映画のクレジットにトランボの名前が明記されたのだ。

 しかし、現在のハリウッドは支配層の利益に反する作品を作ることは不可能な状態になっている。表現の自由は失われた。エル・サルバドへアメリカの軍や情報機関が関与している実態を描いた1986年公開の「サルバドル」、ベトナム戦争を描いた86年公開の「プラトーン」、89年公開の「7月4日に生まれて」、93年公開の「天と地」、あるいは87年公開の「ウォール街」や91年公開の「JFK」を監督した​オリバー・ストーン​によると、冷戦が終わってから情況は悪くなり、今では軍を批判したりイラク戦争を取り上げることが困難になっているという。有力メディアと同じように、単なるプロパガンダ機関になったということだ。

 以前にも書いたことだが、「5月の7日間」を映画化するようフランケンハイマーに頼んだのはケネディ大統領である。1962年にホワイトハウス報道官のピエール・サリンジャーを介して依頼したのだが、その大統領は映画が公開される3カ月前にテキサス州ダラスで暗殺された。当時、ダラスの市長はチャールズ・キャベルの弟だ。

 映画の原作が書かれる切っ掛けになる話をしたルメイに対し、ケネディ大統領が暗殺された翌年に日本政府は「勲一等旭日大綬章」を授与している。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002100000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/492.html#c6

[近代史3] 野菜=大麻? 1グラム6500円 拡大するネットの闇世界、犯罪の温床「ダークウェブ」 中川隆
11. 中川隆[-13871] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:24:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-533]
被告、大麻乱用「人が変わった」 相模原殺傷で弁護側精神科医
共同通信社 2020/02/10 15:51

 相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、入所者ら45人が殺傷された事件で、殺人罪などに問われた元職員植松聖被告(30)の裁判員裁判第13回公判が10日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で開かれた。弁護側証人の精神科医工藤行夫氏は

「大麻乱用により、人が変わった状態になった」

と述べ、大麻の影響はないとした精神鑑定結果を否定する考えを示した。

 工藤氏は証人尋問で、起訴後の鑑定書や被告との面談などから分析した結果を報告した。

大麻の使用頻度が増えた事件の約1年前から、被告の粗暴な行動が増え「障害者は安楽死すべきだ」と考えるようになったと強調した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/被告、大麻乱用「人が変わった」-相模原殺傷で弁護側精神科医/ar-BBZPBBf?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/705.html#c11

[近代史3] 一度は行ってみたい _ 高樹沙耶が経営している石垣島『キャンピングロッジ 虹の豆』 中川隆
5. 中川隆[-13870] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:25:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-532]
被告、大麻乱用「人が変わった」 相模原殺傷で弁護側精神科医
共同通信社 2020/02/10 15:51

 相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、入所者ら45人が殺傷された事件で、殺人罪などに問われた元職員植松聖被告(30)の裁判員裁判第13回公判が10日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で開かれた。弁護側証人の精神科医工藤行夫氏は

「大麻乱用により、人が変わった状態になった」

と述べ、大麻の影響はないとした精神鑑定結果を否定する考えを示した。

 工藤氏は証人尋問で、起訴後の鑑定書や被告との面談などから分析した結果を報告した。

大麻の使用頻度が増えた事件の約1年前から、被告の粗暴な行動が増え「障害者は安楽死すべきだ」と考えるようになったと強調した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/被告、大麻乱用「人が変わった」-相模原殺傷で弁護側精神科医/ar-BBZPBBf?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/707.html#c5

[昼休み52] 何も知らない普通の人をドラッグの世界に引きずり込む手口 中川隆
87. 中川隆[-13869] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:26:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-531]
被告、大麻乱用「人が変わった」 相模原殺傷で弁護側精神科医
共同通信社 2020/02/10 15:51

 相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、入所者ら45人が殺傷された事件で、殺人罪などに問われた元職員植松聖被告(30)の裁判員裁判第13回公判が10日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で開かれた。弁護側証人の精神科医工藤行夫氏は

「大麻乱用により、人が変わった状態になった」

と述べ、大麻の影響はないとした精神鑑定結果を否定する考えを示した。

 工藤氏は証人尋問で、起訴後の鑑定書や被告との面談などから分析した結果を報告した。

大麻の使用頻度が増えた事件の約1年前から、被告の粗暴な行動が増え「障害者は安楽死すべきだ」と考えるようになったと強調した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/被告、大麻乱用「人が変わった」-相模原殺傷で弁護側精神科医/ar-BBZPBBf?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/902.html#c87

[国際7] アメリカはマリファナを合法化すべきか? はい、当然です!・・覚せい剤根絶への近道? 墨染
18. 中川隆[-13868] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:26:46 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-530]
被告、大麻乱用「人が変わった」 相模原殺傷で弁護側精神科医
共同通信社 2020/02/10 15:51

 相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、入所者ら45人が殺傷された事件で、殺人罪などに問われた元職員植松聖被告(30)の裁判員裁判第13回公判が10日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で開かれた。弁護側証人の精神科医工藤行夫氏は

「大麻乱用により、人が変わった状態になった」

と述べ、大麻の影響はないとした精神鑑定結果を否定する考えを示した。

 工藤氏は証人尋問で、起訴後の鑑定書や被告との面談などから分析した結果を報告した。

大麻の使用頻度が増えた事件の約1年前から、被告の粗暴な行動が増え「障害者は安楽死すべきだ」と考えるようになったと強調した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/被告、大麻乱用「人が変わった」-相模原殺傷で弁護側精神科医/ar-BBZPBBf?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/456.html#c18

[近代史3] 日本を二等国にした反日売国奴の平成天皇 中川隆
30. 中川隆[-13867] koaQ7Jey 2020年2月10日 18:51:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-529]
習近平が新天皇と会いたがる理由

習近平は田舎の党官僚に過ぎなかったが、2009年の訪日で天皇と直接面談し、これをきっかけに国家主席の座を掴んだ。

意外なようだが中国の最高指導者はみな天皇との面談を重視している。

時間は20分に過ぎなかったが天皇(現上皇)は習近平と話が合い、会話が弾んだとされている

この事件が国家主席の座を争う李克強に決定的な差をつける事になったので、習近平は新天皇とも会いたがっている。

習の前の胡錦濤も国家主席になる間の1998年に訪日し、ケ小平は1978年に皇居を訪問している。

中国語で天皇は皇帝と同じ地位であり、秦の始皇帝などと同格になる。

今の中国人は皇帝を頂いていないが、日本の天皇と会えば自分の格を上げることができるのです。

2020年02月10日
新型肺炎が中国に与える影響、経済停滞や習近平退陣、共産党体制の危機


ウイルス騒動で習近平退陣に向かう可能性がある

画像引用:習近平国家主席、新型コロナウイルスへの対応は「徐々に効果をあげている」 トランプ大統領との電話会談で(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00010014-abema-int

世界はマイナス成長へ

新型コロナウイルスは世界経済にも深刻な影響を与えるという見方が強まっています。

英調査会社キャピタル・エコノミクスはコロナウイルスで、世界経済が3月期にマイナス成長になると予測しました。

同社は中国の実質成長率が約3%になり、世界の総生産が2800億ドル(約30.8兆円)減少する結果、第一四半期はマイナス成長になると予想した。

世界経済は43四半期(10年9か月間)拡大してきたが、これが的中すると10年ぶりにマイナスになる。

中国経済の縮小に加えて中国人観光客の減少、中国などサプライチェーン(部品供給網)混乱で、新興国経済が打撃を受ける。

先進国は中国依存度が高いオーストラリアがマイナス成長になるが、他の先進国では影響は少ない。


ただし同社はウイルス騒動が早期に鎮静化すれば、6月期には元に戻るという予想も発表している。

米中央銀行FRBは議会報告書で、中国経済の混乱が世界経済に影響すると警告している。

ゴールドマン・サックスは中国の第1・四半期(3月まで)成長率予想をを5.6%から4%に引き下げた。


IMFは現時点でウイルス影響の数値化は困難としているが、第一四半期の悪影響は避けられないと見ている。

市場予想の平均は3月までの第一四半期に中国の成長率は年率換算3%から4%に落ち込む。

影響は日本にも及び、大和総研はことしの実質GDPが0.2%程度、影響が年内続くと1%押し下げるとしている。


野村総合研究所は早期終息でGDPを0.14%、1年程度かかると0.45%、日本のGDPを押し下げると予想している。

消費増税の影響で2020年の日本経済は1%程度の見込みなので、長期化すると0.5%以下になるかも知れない。

習近平が新天皇と会いたがる理由

成長率よりも深刻なのは習近平指導体制や、共産党一党支配制度が崩れるかも知れないという観測です。

習近平は2019年までに国家主席などの任期を撤廃し、永久主席になるつもりでは無いかと憶測が飛んだ。

習近平国家主席の任期は2013年3月14日から10年間なので2023年3月まで、実際はその3年ほど前に後継者が決まる。


習が国家主席になったのは13年3月だが、2010年10月に党中央軍事委員会副主席に選出された時に国家主席就任は決まっていた。

2012年11月に中央委員会総書記と党中央軍事委員会主席に指名され、翌年正式に国家主席にに選出された。

この経緯を見ると2020年10月には「習主席続投」か次の後継者が決まっていないと、党は大混乱に陥る。


このためのスケジュールが4月の習近平訪日と新天皇との対面で、日本の天皇が次の中国の指導者と認める事に意味がある。

習近平は田舎の党官僚に過ぎなかったが、2009年の訪日で天皇と直接面談し、これをきっかけに国家主席の座を掴んだ。

意外なようだが中国の最高指導者はみな天皇との面談を重視し、非礼だったり丁重だったり様々だが重視しているのは変わらない。


時間は20分に過ぎなかったが天皇(現上皇)は習近平と話が合い、会話が弾んだとされている

この事件が国家主席の座を争う李克強に決定的な差をつける事になったので、習近平は新天皇とも会いたがっている。

習の前の胡錦濤も国家主席になる間の1998年に訪日し、ケ小平は1978年に皇居を訪問している。


江沢民は1998年に軍服着用で晩さん会に出席し威張り散らしたが、品性のなさをアピールしただけだった。

中国語で天皇は皇帝と同じ地位であり、秦の始皇帝などと同格になる。

今の中国人は皇帝を頂いていないが、日本の天皇と会えば自分の格を上げることができるのです。

中国共産党や習近平体制への打撃

最近の報道では4月の習近平訪日の準備会合が中止され、打ち合わせのための党幹部訪日も中止される。

4月の習近平訪日は少なくとも延期になり、悪ければ中止になるでしょう。

新型コロナウイルス騒動で習近平の責任を問う声が世論だけでなく共産党内部でも上がっている。


習を下ろして新国家主席を据えたいと思う陣営には好機であり、この機をとらえてクーデターを起こす可能性がある。

クーデターは荒唐無稽に思えるが1989年の天安門事件の真相も、権力争いを仕掛けたクーデターだったとされている。

胡耀邦の死をきっかけに自由主義グループが学生を扇動したが、彼らの狙いは政権を奪取することだった。


中国の暴動や民主化運動などはこのように共産党内部の権力者が仕掛けている事が多い。

習が居る限り上に上がれないグループからすれば、この機を逃せばもう10年習が国家主席に居座ってしまう。

習近平は地方役人から出世した異例の国家主席だが、それだけに共産党内では少数派閥にすぎない。


もしウイルス騒動が中国全土の暴動にまで発展すると、習近平の進退を超えて共産党存続の危機になる。

「これほどの被害が出たのは共産党のせいだ」と人民が蜂起したら、以前のように数百万人も粛清はできない。

ウイグル、チベット、モンゴルなど殖民地支配されている人々も同時に蜂起したら、あっけなく倒れる可能性もある。

ソビエト連邦が崩壊した時も、その1年前まで誰も崩壊するとは思っていませんでした。
http://www.thutmosev.com/archives/82168153.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/580.html#c30

[近代史3] 自衛隊中東派遣が示す新段階 米国の防波堤になる日本 駐留費や兵器に大盤振る舞い
自衛隊中東派遣が示す新段階 米国の防波堤になる日本 駐留費や兵器に大盤振る舞い
2020年2月10日
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/15781

 「日本経済の生命線である海域を守る」と主張し、安倍政府が武力行使を想定した海自護衛艦の中東派遣を強行した。派遣理由については「日本関係船舶の護衛」や「調査・研究」が任務と主張している。だが実態は「スパイ活動」を「調査・研究」といい換え、「反撃・応戦」をともなう軍事監視を「船舶護衛」といい換えただけで、アラブ諸国側から見れば明白な軍事行動にほかならない。「対イラン有志連合」についても「日本は参加しない。独自の派遣だ」と主張しながら、有志連合司令部を兼務する米中央海軍司令部に、いち早く幹部自衛官(連絡員)を送り込んでいる。桜問題で「募ってはいるが募集はしていない」と主張したのと同様の詭弁を弄しながら、日本が戦後一貫して封印してきた武力参戦の扉をこじ開ける段階へ突き進もうとしている。

 海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」(200人)が2日、戦時の出兵を想起させるような出発式をへて、ホルムズ海峡周辺を目指して出航した。先行派遣したP3C哨戒機2機(60人)とともに「調査・研究」にあたる方針だ。哨戒ヘリを2機搭載する「たかなみ」はイランとアラビア半島のあいだに位置するオマーン湾付近で「不審船監視」の活動をおこなう。船舶の船籍国、船名、船体の特徴、位置、方向、速度を記録し、義務づけられた信号を出さない船や、目的地と異なる方向へ進む船、積み荷や船員が不自然な船などをチェックし摘発するのが役目だ。この情報は米軍や民間船舶会社にも伝えるという。これらの活動を安倍政府は「調査・研究のため」と主張するが、アラブ諸国からは、米国の意を受けた「監視・スパイ活動」と見なされるのは必至である。

 加えて今回の自衛隊中東派遣は活動内容の変更を前提にしている。派遣時は防衛省設置法の規定に基づき「オマーン湾やアラビア海北部の公海上で往来船舶の情報を収集する」としたが、「不測の事態」が発生すれば「海上警備行動(海上保安庁の対処能力をこえる場合)を発令して対応する」と閣議決定した。それは情報収集の任務が途中で変化し、国会の論議も承認も経ず、武力行使へ踏み込んでいく体制だ。保護船舶は「個別状況に応じて対応」としており、米軍艦船も「日本関係船舶」と拡大解釈できる内容である。

 さらに「日本は有志連合に参加しない」といいながら、有志連合司令部を統括する米中央海軍司令部に、連絡員として一等海佐(大佐クラス)を派遣した。それは、自衛隊が米軍直属の下請部隊として役割を果たすための軍事配置である。

 今中東地域では、米国が発表したイスラエル寄りの和平案に対し各地で抗議デモがあいついでおり、対イラン有志連合は四面楚歌の状態にある。このなかで米軍司令部に佐官を派遣してホットラインを構築し、ヘリ搭載型護衛艦1隻とP3C哨戒機2機を派遣する行動は、一般の有志連合参加国以上に米国の軍事作戦を主体的に担い、アラブ各国との敵対を深める行為にほかならない。

 そしてもっとも大きな問題は、安保関連法成立によって武力行使を想定した自衛隊海外派兵が国会審議もなく、問答無用で実行に移される段階にきた現実である。こうした戦時動員体制を20年越しで整備し、いよいよ憲法も変えて武力行使に踏み込もうとしている。

集団的自衛権を合法化

 日本は第二次世界大戦の痛ましい体験から「戦争放棄」や「軍隊不保持」を明確にした憲法を策定し、戦後の歩みを開始した。ところが米国は、占領直後から米軍基地を張り巡らし、日本列島ごと前方軍事拠点に変貌させる準備を開始していた。

 そして1990年代初頭に米ソ二極構造が崩壊し、米国を中心にした世界市場の争奪が激化すると「専守防衛」を前提とする「基盤的防衛力構想」の転換を急ぎ、自衛隊海外派遣の実績づくりへ突き進んでいった。

 2001年に9・11NY同時多発テロ事件が起きると、米ブッシュ政府は「米国につくか、テロリストの側につくか」と叫び、世界各国に「踏み絵」を強要した。すると日本はわずか1週間後に小泉政府(当時)が自衛隊の米軍支援や自衛艦派遣を決定した。

 2004(平成16)年に策定した「一六防衛大綱」には、今後想定する事態として「国際テロや弾道ミサイルの新たな脅威」を追加した。翌2005年2月の日米安全保障協議委員会(2+2)では「日米共通の戦略目標」に「テロリスト・ネットワークの殲滅」を明記した。

 05年10月に中間報告を発表した「在日米軍再編」計画も、この構想の具体化だった。そして真っ先に実行したのが日本に米陸軍第一軍団司令部を移転させて陸上自衛隊を米軍傘下に収めることだった。横田の空軍司令部、横須賀の海軍司令部とともに、陸・海・空自衛隊の全司令部を米軍が直接掌握すれば、約22万人いる自衛隊員、とりわけ約14万人いる陸上自衛隊部隊を意のままに動かすことができる。同時に岩国、佐世保、沖縄を軸にした出撃体制の強化と、在日米軍部隊だけがグアムに避難するための施設整備も盛り込んだ。それは日本列島をアジア・中東地域を想定した戦争の矢面に立たせ、米本土防衛の盾にすることが目的だった。

 米軍再編計画の具体化と歩調を合わせ07年1月には防衛庁を防衛省に昇格させ、自衛隊の「付随的任務」だった「海外活動」を「本来任務」へ格上げした。陸上自衛隊の装備については「着上陸の可能性が減ったので戦車、火砲を削減し、普通科(歩兵)を中心に強化を図る」とし地上戦重視の方向を打ち出した。対テロ戦と海外派兵を中心任務とする「中央即応集団」も発足させた。

 そして大きな変化が始まったのは、米国のオバマ政府が、新国防戦略「世界的な指導力の維持と21世紀の優先事項」(12年1月5日)を打ち出してからだ。この新国防戦略は「冷戦終結後から国防計画を形成してきた二正面作戦を転換し、主要な敵を打倒できるような戦略配備を計画する」と強調した。同時に10年間で約5000億jの国防予算を削り、アジア太平洋地域と中東地域へ集中的に戦力や投資を振り向けることも盛り込んだ。陸軍と海兵隊を合計で10万人削減し、空母11隻体制の維持、攻撃機の増強など空中戦の攻撃力を強める方針も示した。それは度重なる戦費がアメリカの国家財政を圧迫するなか、地上戦要員や兵器購入の肩代わりを日本に押しつけることを大前提にした軍事戦略だった。

 同年8月に発表したアーミテージ・ナイ報告書は「新たな役割と任務の見直し」を日本政府に求め、「緊急事態における日本の責任範囲を拡大すべきだ」と指摘した。さらに「国家の防衛には攻撃の備えも必要だという事実をはぐらかしている」と非難し、集団的自衛権の禁止は日米同盟の障害であり「平和憲法の改正を求めるべきだ」と要求した。また「平時から戦争状態まで安全保障上のあらゆる事態で、米軍と自衛隊が日本国内で全面協力するための法整備を日本側が責任をもっておこなうべきだ」「二国間の国家の保安機密と極秘情報を保護するために、防衛省(MOD)の法的能力を強化すべきだ」と指摘し、特定秘密保護法や集団的自衛権行使を認める安保関連法の成立を迫った。

 この米国の要求を忠実に実行したのが第二次安倍政府だった。2013年12月に米国のNSC(国家安全保障会議)と連携する日本版NSCを設置。2日後に特定秘密保護法を成立させ、日米政府間、米軍と自衛隊間で極秘情報を共有する体制も整えた。このときから米国が直接、日本の軍備増強計画を指揮する体制へ転換した。

 2014年7月にNSCが集団的自衛権の行使を容認する安保関連法を整備することを決定、翌年9月に安倍政府が安保関連法を成立させた。安保関連法案は10本の改定案を一つにした平和安全法制整備法と国際平和支援法で構成され、日本の国の在り方を大きく変える内容を含んでいた。

 もともとは米軍の作戦を常時、自衛隊が支援することは認めていなかった。そのためイラク戦争やアフガン戦争が始まると、その度に特別措置法をつくり期間限定で後方支援をしていた。だが安保関連法施行で集団的自衛権を合法化したため、自衛隊が特別措置法なしで常時、米軍を支援することが可能になった。

 そして2016年11月には、南スーダンに派遣した陸上自衛隊部隊に「駆け付け警護」と宿営地を守る「共同防護」の任務を付与した。さらに2017年5月には、朝鮮半島の軍事緊張を利用して自衛隊最大のヘリ搭載護衛艦「いずも」が米軍艦船や空母を守る「米艦防護」も実施した。

 そして今回の自衛隊中東派遣では、紛争地で不特定多数の船を監視・追跡・防護するリアルな海上軍事行動に長期間従事させる実績づくりへ乗り出している。

住民監視や弾圧立法も

 こうした海外派兵体制の構築とあわせて、住民を監視したり自由な論議を封殺する弾圧立法も整備している。

 1999年に犯罪捜査で警察の盗聴を認める盗聴法(通信傍受法)や、住民を11桁の番号で管理する改定住民基本台帳法を成立させ、2003年には個人情報保護法をつくり、官公庁や学校による個人情報管理体制を強化した。2004年には「有事のとき国民の生命を守る」と主張し、住民の強制避難や土地・食料の接収など多様な私権制限を強いる国民保護法を成立させた。2013年には公務員や工場関係者が軍事情報を漏らせば厳罰を加える特定秘密保護法も成立させている。

 さらに住基ネットの普及が進まず機能不全に陥るなかで、国が12桁の番号で国民を管理するマイナンバー(税と社会保障の共通番号)法を成立させた。全国民に持たせるマイナンバーカード(顔写真付き)にICチップを埋め込み、いずれ保険証、ポイントカード、クレジットカード、図書館カードなどとも紐付ける方向も打ち出している。

 そして2017年にはテロ等準備罪(共謀罪)法を成立させ、実際のテロ行為がないのに「テロの話をした」「危険な発言をしていた」という恣意的な判断で、国家権力が国民を処罰・拘束できる制度もつくった。

日本列島を出撃拠点化

 「外へ侵略、内へ弾圧」というかつての戦時動員体制を想起させる動きに拍車がかかるなか、日本列島全体の軍事配置は大きく変化している【地図参照】。

 首都圏は米軍が陸海空すべての軍事機構を直接支配下に置き、米軍司令部を頂点にした軍事司令部に変貌した。

 本州側には長距離ミサイル攻撃が可能なイージス・アショア、宇宙監視レーダーやXバンドレーダー(早期警戒レーダー)の配備を急いでいる。さらに自衛艦2隻を空母化し、米軍横須賀基地の原子力空母とあわせて空母の出撃拠点化が進行している。米軍岩国基地は空母艦載機と空中給油機部隊の移転やステルス戦闘機F35の配備にともなって一戸あたり9000万円といわれる米軍住宅(地下シェルターを完備)を260戸も整備している。本州側は空軍、海軍を軸にした大規模な兵站機能の強化が進行している。

 さらに特徴的な変化は、中国が最前線の対米防衛線と位置づける第一列島線(南西諸島、沖縄、鹿児島、九州を結ぶ地域)の軍事配置である。空自築城基地(福岡県築上町)は現滑走路(2500b)を300b延長して普天間基地並みにする計画と基地面積を14f拡張し駐機場や弾薬庫などを整備する計画が動いている。新田原基地(宮崎県新富町)も弾薬庫整備計画が進行している。長崎の相浦駐屯地(佐世保市)には「日本版海兵隊」と呼ばれる水陸機動団を2100人体制で発足し、自衛隊を地上戦に投入する準備も動いている。

 南西諸島にはミサイル攻撃部隊を集中配備している。尖閣諸島のそばにある与那国島(沖縄県)には陸自沿岸監視隊を約160人配備し、陸自ミサイル部隊を宮古島(沖縄県)に約800人、石垣島(沖縄県)に550人、奄美大島(鹿児島県)に550人配備する計画が進行している。陸自健軍駐屯地(熊本県)への電子戦専門部隊の新設、馬毛島(鹿児島県)への米軍空母艦載機の離着陸訓練(FCLP)基地建設、臥蛇(がじゃ)島(鹿児島県)への離島奪還訓練施設建設(国内初)も動いている。これは第一列島線付近を出撃・海外派兵拠点へと変貌させ、日本を米国防衛の防波堤にする軍事配置である。

思いやり予算は4倍に

 こうして日本列島を巨大な「不沈空母」に変貌させる体制を整えたうえで、新たに米国が突きつけている要求は「思いやり予算の4倍化(年間80億j=8700億円規模)」と「米国製兵器の大量購入」である。

 ちなみに2019年度予算で安倍政府が計上した「思いやり予算」(在日米軍駐留経費負担)の内訳は次の通り。

【思いやり予算】

▼提供施設整備   …207億円
▼労務費(福利厚生) …270億円
▼労務費(基本給等) …1269億円
▼光熱水料等    …219億円
▼訓練移転費(夜間着艦訓練)…9億円
  合計 =1974億円

 基地内の光熱水費や基地従業員の人件費、施設整備費はすべて日本国民の税金でまかなっている。しかも「思いやり予算」以外に日本側が負担している米軍関係費(2019年度防衛省予算分)が5870億円(周辺対策、基地交付金、訓練移転費、グアム移転費等)あり、19年度に日本側が負担した在日米軍経費は総額7844億円に達した。このうち「思いやり予算」部分を「年間80億j規模」に増額すると、毎年米軍関係費として1兆4570億円拠出することになる。

 さらに米国製兵器の購入を巡っては「FMS調達」という米国政府に好都合な武器取引を増やすことを求めている。このFMSは米国側が「軍事援助をしている」という位置づけで「契約価格も納期もすべて米側の都合で決める」「代金は前払い」「米政府は自国の都合で一方的に契約解除できる」と規定している。そのため欠陥装備を高値で売りつけたり、代金を前払いさせて武器を納めない「未納入」が横行している。

 このFMS調達額が第二次安倍政府登場以後増え続け【グラフ参照】、日本の防衛予算総額を押し上げている。第二次安倍政府の8年間で防衛予算は約6700億円増加した。しかも「防衛」と銘打って毎年購入する装備は攻撃型兵器やシステムが主な内容である。

 さらに安倍政府は2019(平成31)〜2023(令和5)年度の中期防衛力整備計画(三一中期防)で、初めて防衛費総額の「上限枠」を削除した。今後、米軍関係費や米国製兵器購入の予算を際限なく増やすことを見越した動きである。

 こうして歴代日本政府が日米安保条約に忠実に従って基地を無償で差し出し、基地経費まで日本側が負担し、不必要な米国製の武器を大量に買い込み続けてきた。そのもとで米軍基地が戦後70年以上居座り、今回武力行使を想定した自衛艦の中東派遣に乗り出している。それは「ホルムズ海峡周辺を通る日本船舶が危険だから派遣した」というような近視眼的な動きではない。それはまた、既存野党が主張する「特措法をつくって派遣するべきだ」「憲法を守れ」と叫ぶだけで済ませられる問題でもない。米国による日本占領を起点にした日米安保に基づく周到な軍事戦略がどの段階まできているのかという長期的な視点で日本の現実を直視し、日本の未来への打開策を見出さざるを得ないところにきている。
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/15781
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/899.html

[近代史3] 擦文・アイヌの鉄文化

北海道における鉄文化の考古学的研究−鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として−
笹田 朋孝
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/2008/624.html

本論文では、北海道で出土する鉄器を研究の中心に据え、鉄・鉄器の生産や普及などの側面から、北海道における鉄文化の特徴とその背景を考古学的に明らかにすることを目的とした。

北海道では縄文文化の後、続縄文文化(弥生・古墳時代併行)、擦文文化・オホーツク文化(古代併行)、そしてアイヌ文化(中世以降に併行)という独特な文化変遷を辿る。そして、農耕を主とする生業を選択せず、また王権や国家が形成されなかった特色を持っている。このように本州以南と異なる文化変遷を辿る北海道ではあるが、周辺地域との交流は様々な形で継続しており、鉄に注目した場合、むしろ本州以南との関係が意識される。

北海道の鉄を考える上で特徴的な事柄は、明治初頭まで基本的には鉄を産しない地域であったことである。そのため、鉄器が生活に必要不可欠でありながら、常に外部から入手せざるを得ないという状況におかれつづけてきた。このような特殊な状況が、北海道の先史社会を評価する際にいくつかの特徴的なロジックを生み出してきた。例えば、擦文文化からアイヌ文化への変容は、鉄鍋をはじめとする交易品の急激な流入により伝統的な生業の変容や集団の再構成が起こり、擦文社会が変容・終焉したとするのが一般的な理解であった。このようなロジックが妥当であるかは再検討の余地があるが、鉄が北海道の諸文化に影響を及ぼしたことは疑いようがないところである。

しかしながら、これまでの研究では鉄器やその生産・流通に関わる考古学的現象が具体的に参照されることは少なく、理論が先行している感は否めなかった。

そこで本研究では、北海道における鉄器生産能力の限界、個別の器種の変遷とその背景、定量的な分析に基づいた鉄器の普及とその交易、の3つの側面から、北海道の鉄の様相を実証的に解明した。そして、これらの検討成果を踏まえて北海道の社会変容の過程を鉄の立場から明らかにした。

鉄・鉄器の生産には専門的な技術が必要とされ、原料から製品に至るまでに複数の工程が存在している。第V章では鉄・鉄器生産の工程を製鉄・精錬・鍛冶(精錬鍛冶と鍛錬鍛冶)・鋳造に分けた。その内、鍛冶工程の後半にあたる鍛錬鍛冶工程を「沸かし」・「素延べ」・「火造り」の3つの工程に細分した。そして、製鉄実験や鍛冶実験の成果から各工程で生成する鉄滓の種類を確認した上で、遺跡から出土した鉄滓の観察所見に基づき、どの工程で生成した鉄滓であるかを考察した。

その結果、北海道では製鉄と鋳造は行われておらず、精錬と精錬鍛冶は時期・地域が限られていることが明らかとなった。換言すれば、北海道における鉄の技術とは鍛冶の技術である。その中でも鍛錬鍛冶工程が中心であった。そのため、高い鍛冶技術を必要とする鉄器(刀剣や鉄斧など)は、オホーツク文化・擦文文化・アイヌ文化では生産できなかった。本州以南の鍛冶との技術差は埋まることが無く、最終的にアイヌの鍛冶は和人の鍛冶によって駆逐されたと考えた。近世後半の和人の鍛冶の普及を考えれば、松前藩によりアイヌの鍛冶活動が禁止されたとする深沢百合子の「禁鉄」モデル(深澤1989)を敢えて設定する必要がないことを指摘した。

第W章では、北海道で出土する各種の鉄器の型式論的研究を行った。対象とした鉄器は、鉄鎌・鉄斧・刀子である。これらの鉄器は北海道に鉄器が普及した古代から現代に至るまで継続的に使用されたものである。

鉄鎌は、茎が意識され始める10世紀中葉、有茎鎌が完成する14世紀前後、目釘孔を持つ鉄鎌が出現する16世紀後半に画期を持つことが判明した。鉄斧は、断面がコの字型の袋状鉄斧が出現する10世紀中葉ごろ、孔式鉄斧(マサカリ・タツキ)が出現する14世紀ごろ、孔式鉄斧しか使用されなくなる16世紀ごろに画期を持つことが判明した。刀子は、金属製の柄をもつ小柄が出現する14世紀、小柄が出現しなくなり片刃の刀子や包丁が目立つようになる18世紀後半に画期を見出すことができた。すなわち10世紀(鉄斧・鉄鎌)、14世紀(鉄斧・鉄鎌・小柄)、16世紀(鉄鎌・鉄斧)、18世紀(小柄・刀子)に鉄器の画期が存在している。

また、近世後半の鉄鎌の形態には遺跡ごとに偏りが見られ、蝦夷地の場所を請け負った商人に由来している可能性が考えられた。加えて小柄の出土時期とその分布から、小柄が和人との交易の度合いを示すバロメーターになることを指摘した。

第X章と第Y章では、第V章と第W章で得られた成果を踏まえて、北海道における鉄器の普及とその交易について論じた。第X章で擦文文化期までを、第Y章ではアイヌ文化期を取り扱った。

第X章では、擦文文化期の鉄器の普及とその交易を論じている。その際に擦文文化と密接な関わりを持っていた、青森の鉄の様相との比較検討も行っている。鉄器が出現する縄文時代晩期末から道具の鉄器化が進行する続縄文文化までの鉄器の問題についても、擦文文化の鉄の様相の検討に先立ち、ここで取り上げている。

北海道では「北周りの鉄」の存在が漠然と意識されているためか、明らかに古い鉄器の存在が容認されてきた。そこで、これらの資料の再検討を行った。縄文時代晩期の釧路市貝塚町1丁目遺跡の鉄製品については人工遺物ではなく、酸化鉄(ベンガラ)が凝集したものであることを指摘した。また、北海道内で弥生時代前期・中期に併行する鉄器(羅臼町植別川遺跡出土の刀子など)に関しては、周辺地域の最新の研究成果に基づいて再検討を行う必要があると評価した。

石器が使われなくなることや少ないながらも鉄器が出土し始めることから、鉄器の普及は続縄文文化後半(後北C₂D式から北大式、古墳時代併行)である。ただし鉄器が安定的に出土する段階、すなわち鉄器が本格的に普及する段階は擦文文化(古代併行)である。
擦文文化の鉄器の普及を竪穴住居址から出土する鉄器の出土率から考察した。その結果、擦文文化後期(11世紀ごろ)に鉄器の出土率ならびに一軒当たりの鉄器数が増加する。青森では9世紀後半に鉄器生産の急増に伴い、鉄器の出土も急増している。青森と擦文文化の鉄器の増加には1世紀以上のタイムラグがあるが、基本的には北海道の鉄は青森をはじめとする北奥と関連しながら変遷を辿る。しかし、両地域間の影響関係は明確に把握できるものの、生産技術の差や鉄器の出土率から見た鉄器の量の差は顕著であり、この差が埋まることは無かった。そして、結果として、異なる文化変遷の道を歩むことになる。

擦文文化後期・晩期の段階では、鉄器の出土率や出土数から道北やサハリンへの活発な交易活動は想定できず、むしろ道東への交易の方が盛んであったと指摘した。このことは青銅製品(特に青銅鋺)の分布からも想定することが可能である。鉄の対価となる交易品の問題については、道東の擦文文化の遺跡立地から見ると、瀬川拓郎(2005)が説くような交易用のサケの大量捕獲は想定しにくいことを指摘する一方で、文献資料に見られるように交換価値の高い毛皮類が重要視された可能性が高いことを推測した。

第Y章では、アイヌ文化期の鉄器の普及とその交易を論じた。現時点では12〜14世紀前半の鉄の様相は明らかではない。14世紀後半以降、鉄器組成に鉄鍋や刀が加わり、鉄器の出土率や出土数が急増する。そして、近世後半には鉄器組成から刀が欠落し、刀子・鉄鍋・漁撈具・釘を主体とする鉄器組成へと移行する。鉄器の需要が増し、鉄器の出土量が増加しているにも関わらず、鍛冶関連資料の増加が見られないことは、基本的には必要な量の鉄器を必要な時に手に入れることができたと推測した。

アイヌ文化期では擦文文化期の少なくとも数倍以上の鉄器が出土している。擦文文化後期の鉄器の増加と比較しても、中世段階により大きな画期を見出すことができる。そして、中世段階に鉄鍋と刀が鉄器組成に組み込まれることも、中世段階に大きな画期があることを示している。鉄器が交易品であることから言えば、中世こそ交易に特化した段階と言える。中世アイヌは鉄器を大量に入手するために、サハリンや千島との交易ルートを積極的に開拓し、北方の文物(毛皮類・ガラス玉)を入手するとともに、大量捕獲したサケや昆布などの海産物も本州への交易品に組み込んでいったと考えられる。

第Z章では、鉄器生産・個別器種の検討・鉄器の普及などの検討成果をもとに、北海道の鉄の様相を通史的にまとめた。鉄の様相の変化は、本州以南の動向ないしは関係の変化によるものが多い。そして、擦文文化後期から中世アイヌ文化期にかけての変容を鉄の様相から再検討することで、「アイヌ・エコシステム」論(瀬川前掲)が有する問題点を指摘した。具体的には擦文文化期のサケに対する過大評価や交易の画期の設定に対する批判を行った。

また、東アジア史的な視点から北海道の鉄文化を位置づけるために、琉球の鉄の様相との比較を行った。北海道と琉球は製鉄・鋳造技術を持たない地域であったため、基本的には必要とする鉄・鉄器は外部から入手する必要があったという共通点がある。加えて興味深いことに、鉄器の普及の二つの画期(7世紀と12世紀以降)が北と南で共通しているが、これは偶然の一致ではなく、同じ要因から説明できることを指摘した。すなわち前者は律令国家の周縁地域に対する政策の変化が、後者は中国を中心とする東アジアの巨大な物流機構のもと、中世世界に汎列島的な商品経済圏が形成されるようになったことが、それぞれの地域に及んだことを意味している。このような周縁地域の鉄文化の研究が東アジア全体の鉄文化の研究にも有効であることを指摘した。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/postgraduate/database/2008/624.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/900.html

[近代史3] オホーツク「クマ祀り」の世界
オホーツク「クマ祀り」の世界 宇田川 洋
http://umdb.um.u-tokyo.ac.jp/DPastExh/Publish_db/2002Okhotsk/03/3600.html


■ここでいう「クマ祀り」とは

オホーツク文化の竪穴住居社内に見られる祭壇としての骨塚には、多くの場合、クマの頭骨その他を祀ってあることで有名である。それは、他の時代の竪穴には決して見られない特別な習慣であり、それがクマの霊魂(あるいは霊的存在)を天の世界に送り返す儀礼と結びつき、さらに、後のアイヌ社会に普遍的な動物の「送り儀礼」(オプニレ=opunire送り届ける。ホプニレ=hopunire〜を起き上がらせる。"山で捕った動物"を神の国に送る)、そして究極的には、飼育した仔グマやシマフクロウを送る狭義のイオマンテ(iomante=物・それを送る)に継承されていく動物儀礼であるとしばしば指摘されているのである。

このようないろいろなスタイル・時代の動物送りの儀礼の中から、クマを送るという特殊な場合をここでは「クマ祀り」と称しておき、その時代的変遷あるいは目的などを紹介しておきたい。まず最初に、北海道アイヌなど近隣の諸族の間で行われてきた「仔グマ飼育型クマ送り」とはどのようなものかを説明しておこう。

■仔グマ飼育型クマ送りはいつから

広く北部ユーラシアから北アメリカに至る北方地域における北方諸族の問では、山猟でクマをしとめた場合にその場で解体し、頭骨をはじめとする骨をその場で天の世界に送り返す儀礼を行っている。これは「オプニレ型」と呼ばれる動物儀礼である。これに対して「オマンテ型」とされる儀礼は「仔グマ飼育型クマ送り」を指し、きわめて特殊なもので厳格な規律の中で行われる最高のスタイルの儀礼とされる。

母グマは冬ごもり中に仔グマを出産する。アイヌの人たちは、春先にその母グマを殺し、山でその送りを行い、仔グマを集落に連れ帰るのである。北海道の場合はその仔グマが二歳になった冬に—樺太(サハリン)の場合は三歳まで育てることがあるというが—、それを殺して送りを行うのである。それが「仔グマ飼育型クマ送り」であり、一般的にいうイオマンテ(イヨマンテ)である。このような特殊な狭義のイオマンテと同じオマンテ型の送り儀礼は、北海道アイヌ・樺太アイヌ・ニヴフ(ギリャーク)・ナナイ(ゴルド)・オロチ(自称ナーヌィ)・ウィルタ(オロッコ)・ネギダル(自称エルカンヴェイェニン)・ウリチ(オルチャ)といったアムール川の中〜下流域とサハリン・北海道という限定された地域で行われていることが知られている(図1)。

図1 仔グマ飼育型クマ送りの広がり

ではそのような仔グマ飼育型クマ送りはいつの頃から始まったのであろうか。最近、池田貴夫がクマ儀礼の成立・起源論を紹介している(池田、二〇〇〇)。渡辺仁(一九七四)によるオホーツク文化からの流れという説、宇田川洋(一九八九)の狭義のイオマンテの確立年代は古記録と考古資料から考えて十八世紀後半以降という説、西本豊弘(一九八九)の考古資料からみてアイヌ文化期前期もしくは擦文文化期までイオマンテが遡る可能性があるという説、佐藤孝雄(一九九三a)の「クマ送り」は擦文文化の人々によってその基本形態が形成されたとする説、春成秀爾(一九九五)の靺鞨文化の豚飼育が伝来して「飼い熊祭り」が定着したという説、大井晴男(一九九七)の「仔熊飼育型の熊祭り」は二千年紀初頭あたりにアムール河下流域あるいはサハリン北部を含めて成立し、それが十六世紀あるいは十七世紀に伝えられたとする説、中村和之(一九九九)の十七世紀半ば頃(一六六九年のシャクシャインの戦いの時点)にはイオマンテが成立していたという説、などである。そして池田は、「クマ儀礼の形成についての研究は、北東アジア社会の動向を視野に入れた中世北海道におけるアイヌ社会の解明と並行して取り組むべき課題である」と提言し、図2のような図を紹介している。



図2 仔グマ飼育型クマ送りの分布その他(池田2000より)

以上のような状況であるが、手塚薫・池田貴夫(二〇〇一)は「先史時代のクマの飼育と近世・近現代の飼育型クマ送りにはその儀礼行為をとりまく環境や儀礼行為そのものの意義にも相違がある」としている。まさしくその通りであり、宇田川が「狭義のイオマンテ」と呼んだのも宇田川のいう「考古学からみたアイヌ文化複合体」の中で位置づけられるイオマンテすなわち「仔グマ飼育型クマ送り」なのである。


■動物の送り儀礼の条件と動物意匠遺物

ではここで、動物を「送る」という儀礼行為をどのようにして認定していったらよいのかを考えてみたい。佐藤孝雄(一九九三b)によると、縄文時代の動物儀礼の認定事項として、

(1)配置の痕跡が認められること。
(2)特定の部位骨だけが集中的に検出されること。
(3)とくに頭骨などに非実利的と思われる加工痕が認められること。
(4)意図的に焼いた痕跡があること。
(5)何らかの施設に安置・収納されていること。
(6)祭祀用具と考えられる何らかの遺物と共伴していること、

が挙げられ、一つもしくは複数の事項が認められた時に動物儀礼の痕跡である可能性が主張されるとしている。

また、西本豊弘(一九九六)の場合は、

1)頭蓋骨があること。
2)特定の部位が複数まとまって出土すること。
3)配列されていること。(
4)遺構を伴うこと(配石や溝、壇など)。
5)骨に加工があること(穿孔、焼骨など)。

これらの条件の二つ以上が認められれば、動物儀礼の可能性があるとしている。

高橋理(一九九七)が設定した動物の「送り」は、

(1)限定された種類の集中。
(2)限定された部位が高い完形率を保って配置される、あるいはそれをうかがわせる。(3)「送られた」と判断できる「物」との共伴。
(4)他とは区別される空間における存在。
(5)伝承、文献、地名にあとづけられるもの、

などの要素あるいは要素の組み合わせがその基準となっているとしている。


以上をまとめてみると、時代を問わず動物の霊的存在を天上界に送り返す儀礼行為の認定条件は、

(1)頭蓋骨の存在。
(2)特定部位の集中。
(3)限定種の集中。
(4)頭骨の穿孔や焼骨の痕跡。
(5)配列の痕跡。
(6)遺構からの出土。
(7)祭祀用具との共伴。
(8)伝承・文献・地名に残る場所での出土。

が挙げられることになるが、これらのうちの一つでもその認定条件になると考える。

以上のような認定条件で、北海道においては縄文時代から動物送りを行ってきた証拠が出ている。そのもっとも著名なものは、釧路市東釧路貝塚の縄文前期のイルカの頭骨を放射状に配置した例である。クマに関する縄文時代の明確な送り儀礼は未検出であるが、縄文晩期ないし続縄文文化の例として斜里町尾河台地遺跡四二号竪穴上層のものがある。石組みの中にクマの中手骨や中足骨などが数十片あり、焼けていたという。送りの条件を満たしているのでクマの送りがあったと考えてよいであろう。

擦文時代にはその末期の段階で羅臼町オタフク岩洞窟遺跡でクマ頭骨の集中がみられ、やはり山猟で得たクマの送り儀礼の存在を確認できる。しかし、まだその一例のみであるということはどう解釈したらよいのであろうか。しかもその遺跡は擦文文化圏外に位置しているという問題も含んでいる。擦文人のマタギ的クマ狩り行動を表しているのであろうか。

別に、擦文時代にはクマ以外で明らかな動物送りの証拠がある。それは奥尻島青苗貝塚出土のニッポンアシカの頭骨七個体であり、しかも頭部穿孔が認められるのである。

雄の個体で右側が穿孔されているが、それはアイヌのクマの一般的な頭部穿孔とは雄雌が逆になっている。擦文時代は動物意匠遺物が他の時代と比較してほとんど見つかっていないという事実があるが、どのような形で動物儀礼を行っていたのかはまだ不可解な部分が多く残されている。

オホーツク文化においては、周知のように竪穴住居坑内での骨塚があり、多くはクマを祭壇状に飾っているので間違いなくクマ送り儀礼を伴っている。「クマ祀り」を行っていたのであろう。また最近の報道によれば、オホーツク文化の遺跡出土の一五〇点のクロテンの頭部に穿孔が認められるのが約四十点あるという。事実とすれば、かなりきちんとしたクロテン送り儀礼が存在したことになる。

そして、オホーツク文化の場合にはクマを表現した動物意匠遺物が数多く出土している。常呂町などで出土しているそのいくつかを紹介してみよう。写真67は栄浦第二遺跡七号竪穴出土のクマ頭部角器(鹿角製)である。権威の象徴としての指揮棒のような道具であったのかも知れない。同種のものは常呂町常呂川河口遺跡十五号竪穴でも出土している。同じく鹿角製(68)。69はトコロチャシ跡遺跡一号竪穴出土のクマ全身骨偶(トド骨製)である。腹部に刻みが見られ、アイヌのイオマンテの際にクマに着せる晴れ着を表現していると考えられる。70は常呂川河口遺跡十五号竪穴出土のクマ頭部の骨偶である。71はトコロチャシ跡遺跡オホーツク地点七号竪穴出土のクマ頭部角器で、顔の表現がリアルに可愛らしく表現されている。70に酷似するがやや小型である。

参考資料として挙げたものは、クマ頭部を表現した砂岩製のものである。72はトコロチャシ跡遺跡オホーツク地点八号竪穴出土の小型のクマ上半身角器である。首に縄が巻かれており、そこから紐で繋がれた様子が背中に表現されている。仔グマを繋いでいることを表していると考えられ、やはり「クマ祀り」儀礼の存在を示す好例である。73も72と同じ竪穴から出土したクマ全身のレリーフである(鹿角製)。クマの下には他の動物の一部がレリーフされているが、破損しており不明である。他に礼文町などからはモウカザメの吻骨から作られたクマの座像がかなり出土している。74は香深井A遺跡出土のものである。



写真67 クマ頭部角器
常呂町栄浦第二遺跡 7号竪穴 高16.8cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真68 クマ頭部角器
常呂町常呂川河口遺跡 15号竪穴 残存長10.9cm 常呂町埋蔵文化財センター蔵

写真69 クマ骨偶
常呂町トコロチャシ跡遺跡 1号竪穴 長5.4cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真70 クマ頭部骨偶
常呂町常呂川河口遺跡 15号竪穴 残存長3.0cm 常呂町埋蔵文化財センター蔵

写真71 クマ頭部角器
常呂町トコロチャシ跡遺跡 オホーツク地点 7号竪穴 残存長2.7cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真72 クマ角器
常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点 8号竪穴 長3.5cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真73 クマ角器
常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点 8号竪穴 残存長6.4cm 東京大学常呂実習施設蔵

参考 クマ頭部(砂岩製)
常呂町トコロチャシ跡遺跡 長5.3cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真74 クマ座像骨偶
礼文島香深井A遺跡 左上:高さ4.8cm 北海道大学総合博物館蔵 大場利夫・大井晴男編『香深井遺跡(上)』、東京大学出版会、1976より

ちなみにオホーツク人が動物信仰を重視していたことは、他の動物意匠遺物からも明白である。写真75は海獣のアザラシ頭部を表現した土製品でトコロチャシ跡遺跡オホーツク地点七号竪穴出土である。76は常呂川河口遺跡十五号竪穴出土でオットセイの上半身を表現した骨製垂飾品である。そして注目すべきものは78のラッコの全身像の牙偶である。同竪穴出土。クマの犬歯製であるが、両腕とお腹のしわの表現は実にリアルである。79はラッコと思われる頭部角器でトコロチャシ跡オホーツク地点七号竪穴出土。80−83は斜里町ウトロチャシコツ岬下遺跡一号竪穴出土の角器(鹿角製)で、クジラの上半身や尾部を表現したり、捕鯨の際の銛縄がレリーフされたりしている。84、85、86はトコロチャシ跡遺跡オホーツク地点七号出土で、84はクジラ頭部の角器、85は海獣鰭部の角器、86は海獣胴部角器である。87は魚をレリーフした角器でトコロチャシ跡遺跡オホーツク地点七号竪穴出土。88は、トコロチャシ跡遺跡一号竪穴出土の土器の把手部であるが、一体何を表現しようとしたものか不明である。海獣であろうか。また、土器に水鳥文様を貼り付けたものが数多くある。89はトコロチャシ跡遺跡出土品である。



写真75 アザラシ頭部(土製品)
常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点 7号竪穴 残存長5.7cm 東京大学常呂実習施設蔵 写真76 オットセイ(骨製垂飾品)
常呂町常呂川河口遺跡 15号竪穴 長4.7cm 常呂町埋蔵文化財センター蔵

写真77 海獣頭部(牙偶)
常呂町トコロチャシ跡遺跡 長3.4cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真78 ラッコ牙偶(クマ犬歯製)
常呂町常呂川河口遺跡 15号竪穴 長6.3cm 常呂町埋蔵文化財センター蔵(写真提供:化構保男) 写真79 ラッコ頭部角器
常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点 7号竪穴 残存長4.2cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真80-83 クジラ角器
斜里町ウトロチャシコツ岬下遺跡 上:残存長4.8cm 斜里町立知床博物館蔵(宇田川洋編『河野広道ノート(考古篇1)』、北海道出版企画センター、1981より)

写真84 クジラ頭部角器
常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点 7号竪穴 残存長6.0cm 東京大学常呂実習施設蔵 写真85 常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点
 7号竪穴 残存長3.7cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真86 海獣胴部角器
常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点 7号竪穴 残存長3.1cm 東京大学常呂実習施設蔵 写真87 魚もしくはクジラ角器
常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点 7号竪穴 残存長4.0cm 東京大学常呂実習施設蔵

写真88 海獣?(土器把手部)
常呂町トコロチャシ跡遺跡 残存長6.8cm 東京大学常呂実習施設蔵)

写真89 水鳥文(土器)
常呂町トコロチャシ跡遺跡 残存高4.8cm 東京大学常呂実習施設蔵 参考資料 クマ足跡型押文土器
モヨロ貝塚 右:高さ7.8cm 東京大学文学部列品室蔵

以上の他に注目すべき動物意匠遺物が発見されている。それはフクロウである。90は根室市オンネモト貝塚出土の骨製釣針軸の上端に彫刻されたものであるが、フクロウ部分の高さは三・五センチと小さいがリアルな表現である。同遺跡ではヘビを描いた釣針も出土している。91は棒状木製品の上端に見られるフクロウの全身像で、常呂川河口遺跡十五号竪穴出土である。このフクロウの存在は後のアイヌ文化のコタンコロカムイ(Kotan-kor-kamuy集落を守る神=シマフクロウ)を想起するもので興味深いものである。



写真90 フクロウ(骨製釣針軸)
根室市オンネモト貝塚 長21.8cm フクロウ部高3.5cm 北構保男氏蔵 写真91 フクロウ(棒状木製品)
常呂町常呂川河口遺跡 15号竪穴 残存長4.5cm 常呂町埋蔵文化財センター蔵

■なぜそのような送りをしたのか
では、なぜそのような動物送り儀礼を行ったのであろうか。アイヌ社会のことを考えてみよう。

クマに関しては、その胆が和漢薬の原料として皮以上に重要な和人に対する輸出品であったことを天野哲也(一九九〇)が指摘している。また、ワシやタカの羽が矢羽根として高価な商品価値があったことを菊池勇夫(一九九四)が説いている。大塚和義(一九八七)は、クマと同様に最高のコタンコロカムイ(集落を守る神)とされるシマフクロウについては、ワシやタカの羽以上に優れたもので、それを得るために飼育を行っていたであろうと考えている。さらにそのイオマンテは十七〜十八世紀頃に成立していたとの仮説を立てている。

これらをまとめて岸上伸啓(一九九七)は、「北海道のアイヌは、クマ、ワシやシマフクロウを飼育し、それを送る儀礼を行なっていた。この「飼い型」の送り儀礼の成立を考える上で、筆者が強調したいことは、飼い送られる動物の共通点は、和人社会との交易のなかで、それらは商品(交換)価値が高く、かつ飼育しうる動物であったことである。筆者は、送り儀礼の思想大系は北方諸地域に広く分布するかなり起源的には古いものである一方で、その一亜型である「飼い型」の送り儀礼は、アイヌらの北方交易が進展していく中で成立したものであると主張したい」と説明している。このような状況が考古学上の「原アイヌ文化」の段階の後期頃(十七〜十八世紀頃)に成立していたことは考慮してよいのかもしれない(宇田川、二〇〇一)。すなわち狭義のイオマンテの確立である。では、オホーツク文化の骨塚で代表されるクマの頭骨送りはどう解釈したらよいのであろうか。とくに常呂町トコロチャシ跡遺跡オホーツク地点七号竪穴の外側骨塚の場合は、百頭を超えるクマ頭骨が祭壇状に積み重ねられた状態で出土している。毛皮交易の重要な物件であったことを意味しているのであろうか。オホーツク文化の場合には、ラッコの動物意匠やクロテンなどの小動物も出土しており、それらは毛皮としては最高の品である。これらも輸出用の毛皮交易品と考えてよいであろう。

このように考えてくると、すでに交易品の対象としてオホーツク文化の時代からクマなどの捕獲が行われ、その霊的存在を送る儀礼が確立していたことが理解できる。それはアイヌ社会の動物送り儀礼に継承されていったのであるが、現段階では擦文社会からの継承よりもインパクトがあったことであろうといえる。「クマ祀り」儀礼の流れをトレースするためにはもう少し考古資料が必要である。なお近年の研究として、ミトコンドリアDNA(mtDNA)の分子系統解析がある(増田・天野、二〇〇一)。現世の北海道産ヒグマには、道北—道央グループ、道東グループ、道南グループがあるとされ(図3)、礼文島香深井A遺跡出土の香深井ヒグマの分析では、秋に死亡した一歳未満の仔グマは道南型DNAをもち、春に死亡した三歳以上の場合は道北—道央型であったという。そして道南型の仔グマの場合は、春グマ猟で捕獲され半年ほど飼育されたものと考えられている(図4)。オホーツク文化のかなり重要な情報が提供されたことになるが、今後の研究課題としておきたい。



図3 北海道ヒグマ集団の三重構造(増田・天野2001より)



図4 香深井A遺跡出土のヒグマの性別・年齢・死亡季節(増田・天野2001より)



図5 『蝦夷島奇観』にみるアイヌのクマ祭り(イオマンテ)の図(参考)
イオマンテの日を迎えて熊を檻から出すまで。(秦檍麿 筆研究解説 佐々木利和・谷澤尚一『蝦夷島奇観』、雄峰社、1982より)



図6 図5の続き(参考)。首に縄を付けられた熊に花矢を射かける。



図7 図5の続き(参考)。花矢を射かけた後、丸太にて圧殺。



図8 図5の続き(参考)。能を中央に置き、宝器類を飾り、正装して酒食を供し、神への祈りを捧げる。


【参考文献】

天野哲也、一九九〇、「クマの胆考」、『古代文化』四二−一〇、二六〜三五頁
池田貴夫、二〇〇〇、「アイヌ民族のクマ儀礼形成像」、『北の文化交流史研究事業研究報告』、北海道開拓記念館、一九七〜二一四頁
宇田川洋、一九八八、『アイヌ文化成立史』、北海道出版企画センター
宇田川洋、一九八九、『イオマンテの考古学』、東京大学出版会
宇田川洋、二〇〇一、『アイヌ考古学研究・序論』、北海道出版企画センター
大井晴男、一九九七、「「熊祭りの起源」をめぐって」、『考古学雑誌』八三−一、八二〜一一頁
大塚和義、一九八七、「ふくろう送り、コタンコルカムイ・イオマンテ」、『季刊民族学』・四八、八一〜八四頁
菊池勇夫、一九九四、「鷲羽と北方交易」、『宮城学院女子大学キリスト教文化研究所研究年報』二七、二五〜四七頁
岸上伸啓、一九九七、「アイヌの「飼い型」の送り儀礼と北方交易」、『民博通信』七六、一〇九〜一一五頁
佐藤孝雄、一九九三a、「「クマ送り」の系統—羅臼町オタフク岩洞窟におけるヒグマ儀礼の検討—」、『国立歴史民俗博物館研究報告』四八、一〇七〜一二七頁
佐藤孝雄、一九九三b、「動物儀礼の「復元」と民族誌の利用」、『新視点日本の歴史一(原始編)』、新人物往来社、一一八〜一二三頁
高橋 理、一九九七、「オパウシナイ一遺跡における動物遺存体」、『オパウシナイ一遺跡』、平取町文化財調査報告書V、:二〇〜一五〇頁
手塚 薫・池田貴夫、二〇〇一、『クマ送りの伝統、知られざる中世の北海道—チャシと館の謎にせまる—』、北海道開拓記念館、二六〜二九頁
中村和之、一九九九、「北の「倭冠的状況」とその拡大」、『北の内海世界—北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』、山川出版社、一七八—一九八頁
西本豊弘、一九八九、「「クマ送り」の起源について」、『考古学と民族誌』、六興出版、二一六〜二二六頁
西本豊弘、一九九六、「動物からみたアイヌ文化の成立—クマ送りの起源を中心に—」、『博物館フォーラム・アイヌ文化の成立を考える』、北海道立北方民族博物館、一五〜二二頁
春成秀爾、一九九五、「熊祭りの起源」、『国立歴史民俗博物館研究報告』六〇、五七〜一〇一頁
増田隆一・天野哲也、二〇〇一、「環オホーツク海地域におけるヒグマの遺伝的多様性」、『古環境の変遷およびクマ送り文化の考察、日本人と日本文化』十五、国際日本文化研究センター、一八頁
渡辺仁、一九七四、「アイヌ文化の源流」、『考古学雑誌』五八—三、七二〜八二頁


http://umdb.um.u-tokyo.ac.jp/DPastExh/Publish_db/2002Okhotsk/03/3600.html


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/901.html

[番外地7] アイヌの文化や宗教、言葉は縄文時代からあまり変わっていない
アイヌの文化や宗教、言葉は縄文時代からあまり変わっていません
日本語の神も語源はアイヌ語のカムイ

藤村久和
アイヌ語で神あるいは霊をあらわす言葉,カムイ,ピト,ラマト,タマ,イノツ,クルの6語が,日本古代における同じ種類の言葉,カミあるいはカム,ヒト,ラマ,タマ,イノチ,クルなどと同じ発音と同じ意味をもつ


アイヌの聖山の名前 モイワ山は東北ではモワ山、畿内では三輪山に変わるからモイワ山が本来の言葉です

縄文語ではモイワ山だったのです。
アイヌ語=縄文語
は確定しています。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/477.html

[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』 中川隆
1. 中川隆[-13896] koaQ7Jey 2020年2月10日 23:55:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-525]

アンセルメ


Rimsky-Korsakov Scheherazade (Symphonic Suite, Op. 35) Ernest Ansermet (1948 recording)


Ernest Ansermet conducting Pierre Nérini (violin) and L'Orchestre De La Société Des Concerts Du Conservatoire De Paris
Recorded in Paris, 1-2 June 1948

▲△▽▼

imsky-Korsakov - Scheherazade - OSCC / Ansermet ,1954


Pierre Nerini
Orchestre de la Société des Concerts du Conservatoire, Paris
Ernest Ansermet
Studio recording, Paris, IX.1954

▲△▽▼

ANSERMET Rimsky-Korsakov: Scheherazade, Ansermet & L'Orchestre de la Suisse Romande, 1960








Ernest Ansermet & L'Orchestre de la Suisse Romande
Recorded November 1960 at Victoria Hall, Geneva.


エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団、Lorand Fenyves (Vn)
DECCA。1960年11月録音。(61年と記載されることもあるが誤り。)
10:09, 11:15, 9:39, 12:27

2002年1月、DECCA LEGENDSシリーズで、1954年6月録音の交響組曲「アンタール」(これはDECCAのクラシック初ステレオ録音)とカップリングのものを入手した。聴く前は、「オケが力不足なのではないか」と思っていたが、意外に重厚な音で満足できる。リマスタリングが大成功ということなのだろう。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html#c1
[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』 中川隆
2. 中川隆[-13895] koaQ7Jey 2020年2月11日 00:02:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-524]

カラヤン

Rimsky-Korsakov: Scheherazade, Karajan & BPO (1967)






Michel Schwalbé (1919-2012), Violin
Herbert von Karajan (1908-1989), Conductor
Berlin Philharmonic Orchestra

Rec. January 1967, at Jesus-Christus-Kirche, in Berlin


▲△▽▼


ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル、ミシェル・シュヴァルベ(Vn)
DG。1967年録音。
9:56,12:48,10:38,12:57

全盛期のこのコンビによるこの曲の唯一の録音。
しかしカラヤンにしては珍しく、細部の完成度にあまりこだわらず「甘め」に仕上げている。シュヴァルベのソロが素晴らしい。
2000年、ORIGINALSシリーズでOIBP化され、さらに甘さが増した。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm


指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ヴァイオリン:ミシェル・シュヴァルベ
録音:1967年1月、ベルリン、イエス・キリスト教会
スタジオ録音

カラヤン的でベルリン・フィル的。
前のめりのテンポでまくしたてたり急ブレーキをかけたり、そして各パートが主張しまくる。強烈なブラスの強奏に、妖艶なソロに、極厚の弦のアンサンブルに・・・おなか一杯になる。

このオケの首席陣は全員ソリスト級の主張の強さがあるし、事実としてそれくらいの名だたる名手たちで固められた布陣であり、聴かせる。
シュヴァルベのヴァイオリンは濃密で妖艶で、インパクトがある。
ただ、アンサンブルが演奏の勢いのために犠牲になっていて、細かな点で荒っぽい音を出しているのが気になる。

録音はやかましくてべた塗りのヘルマンス流で、好みが分かれそう。
エネルギッシュだけど、1stトランペットの音拾いすぎだろう、とか。サウンドプレゼンスが不自然だとか。筆者はあまり好きではないが・・・。
http://freishuetz.blog24.fc2.com/blog-entry-21.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html#c2
[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』 中川隆
3. 中川隆[-13894] koaQ7Jey 2020年2月11日 00:57:20 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-523]


チェリビダッケ

Rimsky Korsakov Sheherazade Sergiu Celibidache ORTVE (1971.2.21)





Sergiu Celibidache conducts ORTVE (1971.2.21)


▲△▽▼


セルジュ・チェリビダッケ指揮シュトゥットガルト放送響(1980年録音/AUDIOR盤) 

同オケとのライブ録音はグラモフォンから1982年録音のものも出ていますが、それとは別の演奏です。
海賊盤ですが、音いじりをしない音造りは正規盤以上に優れています。
演奏は極めて遅いテンポでスケールの巨大な典型的なチェリビダッケのスタイルです。
特に1楽章や終楽章の破滅的なカタルシスが凄いです。
反面、2楽章は遅過ぎてもたれます。3楽章も更に美しく出来そうです。

独奏ヴァオリンは表情が大胆で艶やかさに溢れていて、シェラザードの語りを聞くようなのが魅力的です。
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-d2b2.html

▲△▽▼

シュトゥットガルト放送交響楽団
DG。OIBP化。1982年2月18日ライヴ録音。
10:53,14:31,11:18,13:17

これは凄い! チェリがオケに気合いを入れる声が聞こえる。
この演奏の2ヶ月後、4月11日に同オケとTV録画している。
その模様が99年8月22日未明にBS2で放映された。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm

▲△▽▼

Rimsky-Korsakov: Scheherazade - Celibidache, RSS (1982)


Hans Kalafusz, violin
Radio-Sinfonieorchester Stuttgart
Sergiu Celibidache, conductor

Recorded live at the Studio Villa Berg, Süddeutscher Rundfunk, Stuttgart, November 1982


シュトゥットガルト放送交響楽団
EuroArts。DVD輸入盤。1982年収録。カラー・ステレオ。
上述のTV放送と同じものと思われるので、日付は4月11日ということになるだろう。(明記されていない。)
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm

▲△▽▼

Nikolai Rimsky-Korsakov Scheherazade Op.35, Sergiu Celibidache


Munchner Philharmoniker
Sergiu Celibidache, Conductor
Live rec. 1984, Munich, Helkulessaal


ミュンヘン・フィル
EMI。正規発売第4弾BOX TOCE-55661/74。
1984年4月18日、ヘルクレスザールでのライヴ録音。
12:04, 15:47, 12:11, 14:09。

下記METEOR盤よりも若干終楽章が速いので別演奏であろう。
この曲のMETEOR盤がその後数年間のチェリの海賊盤の大量流通の先駆けになったことは間違いなく、その意味でもこの正規盤にこの曲が収録されたことの意義は大きい。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm


セルジュ・チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィル(1984年録音/EMI盤) 

この人のこの曲の録音は、近い時期に集まっていますが、ミュンヘンでのライブは最もテンポが遅くチェリビダッケの本領発揮です。但し、終楽章などではシュトゥットガルトRSO盤に比べても緊張感が失われています。

結局、この人にとってはブルックナーもRコルサコフも同じ方法論での演奏になってしまうのですが、共通しているのは聴き手の息が詰まらせられることです。
こんな演奏を忠実に行なえるオケの力量、管楽メンバーの肺活量?は大したものです。
聴き手を「凄い」と感じさせる大巨匠の技ではありますが、これが決して王道だとは思いません。
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-d2b2.html


指揮:セルジュ・チェリビダッケ
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1984年4月18日、ミュンヘン、レジデンツ・ヘルクレスザール
ライヴ録音
EMI (原盤:BR バイエルン放送)

評価:★★★★★(5)
この時期のチェリビダッケでは当然かもしれないが、やはりテンポが遅い。
遅いテンポだが、それが間延びではなく、独特の緊張感を出している点がすごい。
普通、音楽の流れが勢いというか慣性として、前へ前へと進んでいくもの。
しかし、本演奏では、そういう慣性を感じさせない。ひとつひとつのフレーズで立ち止まるかのような、とてもじっくりとした、静謐な音楽づくり。
アタックを丸めて、敢えて縦線を消して横線だけで構成されたような音楽。
そんな異様な空気の中で、音のバランス、フレージングには徹底的に拘りぬいている。

こんな演奏は、尋常ではない。恐るべき集中度の高さ、緻密さがあるからこその芸当。
チェリビダッケとその手兵ミュンヘン・フィルならではの、彼ららしさが全開の凄演だ。
重たいテンポ運びの中でもとても良く鳴るオーケストラの響きも魅力のひとつ。
鳴りの重厚さという点ではベルリン・フィルも及ばないかもしれない。
録音は、非正規のライヴとしては良好。同時期のEMIのスタジオ録音よりも音は元気だし。
http://freishuetz.blog24.fc2.com/blog-entry-21.html

▲△▽▼

Rimsky-Korsakov: Scheherazade


Münchner Philharmoniker
Sergiu Celibidache (1990)

I can't fix the concert date, I guess between 1989-1991


ミュンヘン・フィル
METEOR。80年代末〜91,2年頃の録音。
11:56,15:41,11:58,15:09

演奏もすばらしい。チェリ晩年特有の遅いテンポでじっくり聴かせる。
海賊盤だが音質良好。ただし、既に入手困難になっている。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html#c3
[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』 中川隆
4. 中川隆[-13893] koaQ7Jey 2020年2月11日 01:11:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-522]
ロストロポーヴィチ

Scheherazade, Op. 35: II. The Story of the Kalendar Prince


Violin: Luben Yordanoff
Orchestra: Orchestre de Paris
Conductor: Mstislav Rostropovich

ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮パリ管弦楽団、ルーベン・ヨルダノフ(Vn)
EMI。1974年録音。
11:29,12:58,10:29,12:51

豪快きわまりない。よくこの曲のベスト盤に推されている。
2003年に、ART処理された国内盤がでた。Allan Ramsayによるリマスタリングは上出来で、金管の豪快さだけでなく弦楽器のしなやかさも引き立っている。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html#c4
[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』 中川隆
5. 中川隆[-13892] koaQ7Jey 2020年2月11日 01:26:42 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-521]

キリル・コンドラシン

RIMSKY-KORSAKOV: Scheherazade op. 35 / Kondrashin · Royal Concertgebouw Orchestra






Solo Violin : Herman Krebbers
Concertgebouw Orchestra, Amsterdam
Kirill Kondrashin
Stéréo recording in 1979, at Amsterdam
Label : Philips



キリル・コンドラシン指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団、ヘルマン・クレッベルス(Vn)
PHILIPS。1979年6月27-28日録音。

ロストロポーヴィチ盤が「あざとい!」と思う人たちによって高く評価されている名盤である。品を保ちつつ盛り上がりに欠けるということもない。
http://classic.music.coocan.jp/orch/r-korsakov/scheherazade.htm


キリル・コンドラシン指揮アムステルダム・コンセルトへボウ管(1979年録音/フィリップス盤) 

後述のゲルギエフ盤を聴いてしまうと物足りなく感じますが、コンドラシンがしっとりした音色のコンセルトへボウを指揮したオーソドックスな名演です。
良くも悪くもゲルギエフやチェリビダッケのようなアクの強さが無いので、好みは分れるでしょうが、安心して抵抗感なく聴いていられる点は良いと思います。
名コンマスのヘルマン・クレヴァースの独奏も美しいです。
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-d2b2.html


指揮:キリル・コンドラシン
ヴァイオリン:ヘルマン・クレバース
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
録音:1979年6月、アムステルダム、コンセルトヘボウ
スタジオ録音

評価:★★★★☆(4)
ノーブルな演奏。有名なクレバースのソロ・ヴァイオリンは細身の美女、といった趣がある。コンセルトヘボウの洗練された表情豊かなサウンドは本当に見事だ。

ロシア人指揮者コンドラシンの演奏だが、とりたててロシアンという感じはしない。
勢いよりも丁寧さで細やかに仕上げ、自然な呼吸感でオーケストラをしっかり統率する。そういうタイプの演奏だ。

この演奏なら私は強奏部よりも弱奏の緊張感が好き。ただ、盛り上げるところはかなりしっかり鳴らしてくれるので、そういう興奮を求める人も満足できるだろう。録音は残響多めでふんわりした耳あたりだが、明瞭さもあって悪くない。
http://freishuetz.blog24.fc2.com/blog-entry-21.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html#c5
[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』 中川隆
6. 中川隆[-13891] koaQ7Jey 2020年2月11日 02:09:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-520]


シャルル・デュトワ


Scheherazade, Op. 35: Charles Dutoit Royal Philharmonic Orchestra 2010









Charles Dutoit
Royal Philharmonic Orchestra
Released on: 2010-11-01

▲△▽▼


Rimsky-Korsakov: "Scheherazade" / Dutoit Orchestre symphonique de Montréal (1992 Movie Live)


Charles Dutoit
Orchestre symphonique de Montréal

1992.4.11 Tokyo. Japan Live


▲△▽▼

Rimsky-Korsakov: Scheherazade, Op.35 - The Story of the Calender Prince









Orchestre Symphonique de Montréal · Charles Dutoit
Released on: 1984-02-24

指揮:シャルル・デュトワ
ヴァイオリン:リチャード・ロバーツ
モントリオール交響楽団
録音:1983年5月、モントリオール、サントゥスタシュ教会
スタジオ録音 DECCA

評価:★★★★☆(4)
華やかなリムスキー=コルサコフのスコアを、上品に、色彩的に描く。

デュトワ&モントリオール交響楽団の演奏は良くも悪くも安定している。どんな曲を持ってきても、バランスを保ち、過度を避け、透明感と程よい力感と品の良さを保った演奏をする。まさしく教科書的。リムスキーの見事なオーケストレーションをストレートに体感できる点からは大いにオススメできる演奏だ。

スコアを生かす、という意味では、これほどまでに丁寧な仕事はないだろう。
リムスキーの色彩豊かなオーケストレーションはそれだけでワクワク感と爽快感があって楽しい。

クリアーな録音もDECCAらしく見事。欠点の少ない、誰にでもお薦めできる佳演だ。
http://freishuetz.blog24.fc2.com/blog-entry-21.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html#c6
[近代史3] 表に出始めた明治維新の真実 中川隆
1. 中川隆[-13890] koaQ7Jey 2020年2月11日 02:20:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-519]
2020年02月06日
明治維新の美談はウソだらけ! テロやり放題でも「正義」だった黒歴史
http://web.joumon.jp.net/blog/2020/02/3656.html

「降る雪や明治は遠くなりにけり」は1931年に中村草田男が詠んだ作の一句です。明治維新から63年が経っていました。この年、近代化の象徴である鉄道網計画の中であった清水トンネルが9月に開通しました。このトンネル開通は戦前の国定教科書にも取り上げられました。このトンネルは川端康成の『雪国』の冒頭のトンネルのモデルになったともいわれています。

こういった近代化の一方で同じ9月に柳条湖事件と呼ばれる鉄道爆破事件が日本の関東軍の謀略によって引き起こされました。満洲事変の勃発です。この年は軍国日本の侵略・拡張主義が前面に出てきた年にもあたります。

草田男は当時の日本のきな臭さ、息苦しさを感じて、明治の健全だった(と思われている)精神を懐かしみ、それが失われていくことを嘆じたのでしょうか。

こう回顧される明治を作り出した明治維新はどう考えられていたのでしょうか。

講談社BOOK倶楽部http://news.kodansha.co.jp/20170923_b01より

──誰もが明治維新こそが日本を近代に導き、明治維新がなければ日本は植民地化されたはずだと信じ込まされていた。公教育がそのように教え込んできたのである。つまり、明治維新こそは歴史上、無条件に「正義」であり続けたのである。──

この明治維新観は、原田さんによれば「官軍教育」で作られ教え込まれたものということになります。官軍教育とは勝者によって解釈され、綴られた歴史解釈のことです。この官軍教育で無条件に正義とされた明治維新観に根本的な疑問を投げかけ、批判をしました。 原田さんが追ったのは、幕末の“志士”と呼ばれた人たちの実態であり、また倒幕戦(鳥羽伏見、上野、会津、奥州等の戦争)の実態でした。

「長州藩士、薩摩藩士を中心とする『尊皇攘夷』派の『志士』たち」の実態とは端的にいえば「テロリスト」というものでした。幕末のテロリストというとまず新選組の名があがるでしょう。ですがテロリストは幕府側だけではありません。倒幕派の中でも人斬りの異名をとった4人、田中新兵衛、河上彦斎、岡田以蔵、中村半次郎たちはテロリストと呼ばれていました。

ですが、彼らだけではありません。天誅を叫んで暗殺に走った無名のものや、さらには明治の顕官となった伊藤博文、山県有朋、非命のうちに倒れた西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允らも「現代流にいえば『暗殺者集団』、つまりテロリストたちであった」のです。

さらに維新の原動力となった志士、その志士たちのバックボーンともなった吉田松陰の実態も厳しく批判されています。私たちが抱く松陰のイメージは松下村塾で有能な若者を育成した教育者・思想家として知られていますが、それは「明治がが立してから山県有朋がでっち上げた虚像」なのだと。むしろ「乱暴者の多い長州人の中でも特に過激な若者の一人に過ぎない」と。ちなみに松陰が多くの弟子を育てたという松下村塾は松陰の叔父の玉木文之進の私塾でした。松陰=松下村塾というイメージも後から作り上げられものだったのです。

幕末・維新の姿がこの本を読むと一変します。そもそも江戸時代を鎖国だったというのも明治以降につくられた説だともいわれています。最近の文科省の学習指導要領でも「鎖国」という言葉が消え、「幕府の対外政策」に改められるそうです。あるいは鎖国というものも、孤立した江戸幕府を倒し、近代を作り出したという明治維新の意義を高めることに使われていたようにも思えます。

つまるところ、赤報隊を指嗾して江戸に騒擾をもたらし、武力行使に持っていった長州・薩摩に幕府がのせられてしまったのが戊辰戦争であり、その帰結のとしての明治維新でした。徳川慶喜が将軍でなかったら維新はどうなっていたのかわかりません。この本でも自分の才覚に溺れた慶喜では倒幕派の胆力や知恵に及ばなかったということがいわれています。皮肉にも尊皇思想を育てた水戸家出身の将軍が大政奉還の賭けに出て、思惑通りにいかず破れていった……。

2018年には明治維新150年を迎えます。はじめの77年は近代化、帝国主義、軍国主義へと至る年月であり、後の73年は民主主義の年月といえるでしょう。150年の祝賀が明治維新をいたずらに美化すると、その後に続いた77年の歴史を肯定するような史観が出てくるかもしれません。そうでなければ、昭和の3分の1は間違っていたけれどそれ以外はよかったというような史観が出てくるかもしれません。どちらも明治維新だけは間違っておらず「無条件の正義」だということを出発点にしています。その「維新=正義」に根本的な批判を加えたこの本は、すべての歴史ファン、近代日本に関心がある方には必読だと思います。

http://web.joumon.jp.net/blog/2020/02/3656.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/742.html#c1

[近代史3] 表に出始めた明治維新の真実 中川隆
2. 中川隆[-13889] koaQ7Jey 2020年2月11日 02:33:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-518]

明治維新という過ち―日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト
2015/1/14 原田 伊織 (著)
https://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%81%8E%E3%81%A1%E2%80%95%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E6%BB%85%E3%81%BC%E3%81%97%E3%81%9F%E5%90%89%E7%94%B0%E6%9D%BE%E9%99%B0%E3%81%A8%E9%95%B7%E5%B7%9E%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%8E%9F%E7%94%B0-%E4%BC%8A%E7%B9%94/dp/490162282X


商品の説明


内容(「BOOK」データベースより)

いまも続く長州薩摩社会。偽りに満ちた「近代日本」誕生の歴史。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

原田/伊織
作家。クリエイティブディレクター。昭和21年京都・伏見生まれ。近江・佐和山城下、彦根城下で幼少年期を過ごし、大阪外国語大学を経て広告、編集制作の世界へ。現在も、マーケティングプランナー、コピーライター、クリエイティブディレクターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー


非君子

福沢理解は全く間違っている 2017年4月18日に日本でレビュー済み

 本書は、私が最近めずらしく興味深く読んだ本の一つである。ただし学術書ないしそれに近い本ではないため、どこまでが真実なのかが検証できないという根本的な欠陥がある。著者がこれまでの歴史認識に本気で挑戦する気があるのなら、出典を明示すべきであった。

 そうした基本的な問題があるが、これまでの「明治維新史」に関する平均的理解に深い疑問を投げかけた点で、小さくない意味はあると思う。特に戊辰東北戦争についての章(第5章)は、私には勉強になった。

 ただし、最終章に出る福沢諭吉に関する理解は完全に間違っている。著者は福沢をほとんど読まずにこれを書いている。

だいいち、「新聞記者は政府の飼犬に似たり」という福沢の文言(307頁)は、福沢自身についてもあてはまるという事実を、著者は知らないだろう。

福沢が、最晩年に至るまで、「〔明治〕政府のお師匠様」(これは福沢による福沢自身についての自己評価)として、どれだけ明治政府に方向付けを与え、かつ明治政府の所業を合理化したか。そればかりか福沢は、新聞記者に対して政府のために口をつぐめと何度も主張している(1880年代前半もだが、特に1894〜95年に顕著である)。

福沢はそういう矛盾したことを、自分を棚に上げて平気で書ける人物である。それに福沢が「抵抗の精神」を常に重視した(306頁)などという理解も、安易すぎる。福沢は、同時代の最大の事件たる「秩父事件」および「足尾鉱毒事件」における人民の抵抗に、明確に敵対した。

 こうした明らかな間違いがあるために、本書の記述を興味深く感じつつも、安易に信じるわけにいかないというのが、私の最終的な評価である。その限り本来3の、よくても4の評価くらいしか与えられないが、今後、出典を明示した決定版を出すことを期待して、5の評価を与えておきたい。


waves

着眼点は面白い。尊王攘夷の志士はテロリストであり、坂本龍馬は英国武器商人の手先であり、彼らは結果として日本史上稀なほど好戦的な政権を生み出し、80年後の破局を招いた。日本書紀の例を引くまでもなく、歴史は常に勝者の立場から語られることから、明治維新史も疑って読む必要がある、というのはその通りだと思う。

ただ、そういう大事なことを語る割に、論証が不足し、感情に走り過ぎて同じことの繰り返し、といった文章が目立った。

尊王攘夷運動の果てに出来た明治政府は、廃藩置県、四民平等、徴兵令と次々と革新的な政策を打ち出し、封建社会的な枠組みを完全に捨て、西欧型の近代国家へと舵をきる。おそらく、背後には戊辰戦争で薩長を支援した英国の存在があり、加えて維新を主導した岩倉、西郷、大久保、木戸といった中間層が、藩主や家老など上層部を排して主導権を握ろうと動き、さらに伊藤、山県、井上らの維新第二世代にまで引き継がれたところで明治政府は安定期を迎えた。そういう血生臭い歴史をどこまで論証できるかでこういう本の価値が決まると思うと、ちょっと残念。

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/742.html#c2

[リバイバル3] 株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ 中川隆
262. 中川隆[-13888] koaQ7Jey 2020年2月11日 11:05:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-517]
平野憲一の株のお話 2020.02.11 アベノミクス相場、今年の形は?
http://kasset.blog.fc2.com/


過去10年間の日経平均年間高安の平均的姿は、

2月9日が1番底で、
4月27日まで上昇した後、
8月25日の2番底まで調整安で、
それから年末まで上がっています。
(大和証券調べ)。


つまり、
2月9日に買って
4月27日にドテン売り、
8月25日に買い戻して
年末高で売れば、

面白いように儲かった事になります。
(勿論当日が休場なら前後の日)

 2013年からのアベノミクス相場を見てみます。

まず2013年は年初から5月22日まで急騰して前半の天井を付けたので、2月9日買いでは出遅れで、4月27日ドテン売りでは踏み上げで損失。

2014年は4月14日が前半底になっているので全くダメ。

2015年は年初から上がり6月24日が高値なので、13年と同じ形になってこの年もダメ。

2016年は1番底の2月12日1万5000円割れから4月22日の1万7600円まで上がったので大当たり。
ドテン売りも、6月がダブルボトムの1万5000円割れで8月買い戻しとは日柄が少しずれましたがその後年末大幅高でおおむね「当たり」。


2017年は1番底が4月なのでダメ。

2018年も1番底が3月末なのでダメ。

昨年は4月24日高値でドテン売り、8月の急落でドテン買い、2016年以上に上手くいきました。


 今年はどうでしょうか?
筆者予想は2016年や昨年同様の動きになるのではないかと思っています。

理由については今まで本ブログで書いて来たとおりですが、今年は特にNY株の一人勝ちですが、更に米国では2月末をピークに5月初めころまで税金の還付金入金があります。個人に入る今年の還付金は日本円で30兆円の予想です。株式市場が好調なので、投資家はその多くを株にまわすのではないかと期待されています。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c262

[近代史02] 幻の柴田罫線 中川隆
132. 中川隆[-13887] koaQ7Jey 2020年2月11日 11:11:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-516]
平野憲一の株のお話 2020.02.11 アベノミクス相場、今年の形は?
http://kasset.blog.fc2.com/

過去10年間の日経平均年間高安の平均的姿は、
2月9日が1番底で、
4月27日まで上昇した後、
8月25日の2番底まで調整安で、
それから年末まで上がっています。
(大和証券調べ)。

つまり、
2月9日に買って
4月27日にドテン売り、
8月25日に買い戻して
年末高で売れば、
面白いように儲かった事になります。
(勿論当日が休場なら前後の日)
 2013年からのアベノミクス相場を見てみます。
まず2013年は年初から5月22日まで急騰して前半の天井を付けたので、2月9日買いでは出遅れで、4月27日ドテン売りでは踏み上げで損失。
2014年は4月14日が前半底になっているので全くダメ。
2015年は年初から上がり6月24日が高値なので、13年と同じ形になってこの年もダメ。
2016年は1番底の2月12日1万5000円割れから4月22日の1万7600円まで上がったので大当たり。
ドテン売りも、6月がダブルボトムの1万5000円割れで8月買い戻しとは日柄が少しずれましたがその後年末大幅高でおおむね「当たり」。

2017年は1番底が4月なのでダメ。
2018年も1番底が3月末なのでダメ。
昨年は4月24日高値でドテン売り、8月の急落でドテン買い、2016年以上に上手くいきました。

 今年はどうでしょうか?
筆者予想は2016年や昨年同様の動きになるのではないかと思っています。
理由については今まで本ブログで書いて来たとおりですが、今年は特にNY株の一人勝ちですが、更に米国では2月末をピークに5月初めころまで税金の還付金入金があります。個人に入る今年の還付金は日本円で30兆円の予想です。株式市場が好調なので、投資家はその多くを株にまわすのではないかと期待されています。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/429.html#c132

[リバイバル3] 保険会社に騙されるな 中川隆
36. 中川隆[-13886] koaQ7Jey 2020年2月11日 11:18:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-515]

2020年02月11日
年収200万円は資産1億円と同じ、資産を持つより労働収入が大事


1億円を安全に運用して得られるのは年200万円に過ぎない

資産と労働の関係

ネットのニュースを見ていたらあるフィナンシャルプランナーが面白い事を書いていました。

「年収200万円の人は資産1億円で年2%金利を受け取るのと同じ富裕層です」という物でへ理屈の類ではあります。

フィナンシャルプランナーは時々こうしたへ理屈を言って注目を浴び、得意になるところがあります。



だがこれは真実も含んでいて、資産1億円で得られる金など年収200万円の人と同程度に過ぎない。

しかも2%は株式など積極的に資産運用して成功した場合で、銀行に預けただけだとゼロ金利、無収入です。

去年厚生労働省が老後資金2000万円必要と発表して叩かれたが、2000万円を2%運用して得られるのは年40万円に過ぎない。


老後絶対に安心だと言えるのは最低でも資産1億円以上で、つつましい生活をすれば永遠に生活費を工面できる。

日本人の多くは年金に加入していて、労働者7000万円のうち国民年金加入者は6700万人存在します。

厚生年金に加入しているのは4000万人で、まったく加入していない人も300万人いる。


年金受給額は国民年金の平均は月5万円で厚生年金は男18万円女9万円で平均すると月14万5千円です。

これは昭和期に労働した過去の日本人のデータで、現在は男女の賃金格差が縮小したので今後年金の差も小さくなります。

国民年金の月5万のみだと少なく思えるが年60万円で、これは資産3000万円を2%で運用するのと同じになります。

誰でも資産1億円を持っている

厚生年金月14.5万円を受け取れる人は年174万円なので8700万円を資産運用しているのと同額になります。

年金は生きている限り永遠に受け取れるので、長生きするほど得をする資産だといえます。

年金加入者は65歳以前に障害年金も受け取れる制度もあり、平均寿命まで生きた人は支払金額の2倍以上受け取っています


一方の民間保険や民間年金はかならず、支払った以下の金額か、+雀の涙程度しか受給できません。

ネットで詐欺師が言っているような「公的年金を解約して民間保険にする」などはとんでもない事です。

国民年金を払っている人は誰でも資産3000万円を持っていて、厚生年金を払った人は5000万から1億円を持っている計算になります。


65歳になると年金として5万円から10万円以上を受け取れるのですが、それだけでは生活できません。

不足分として月10万から15万円の収入を得ることができれば、貯金ゼロでも暮らしていく事ができます。

数年前アパートブームが弾けた頃に、資産家の高齢姉妹が所有するマンションで餓死というニュースがありました。


姉妹は相続した資産でマンションを建てたが思うように利益が出ず、毎月の生活費が不足していたという。

資産があるため生活保護を受けられなかったのだが、こんな「資産」を持つよりは無一文のほうがマシだったでしょう。

資産があれば楽に見えますが実際はそうでもなく、長く働くことが出来た人のほうが安定した老後を過ごせます。
http://www.thutmosev.com/archives/82172368.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/841.html#c36

[リバイバル3] 年収200万円は資産1億円と同じ、資産を持つより労働収入が大事

2020年02月11日
年収200万円は資産1億円と同じ、資産を持つより労働収入が大事


1億円を安全に運用して得られるのは年200万円に過ぎない

資産と労働の関係

ネットのニュースを見ていたらあるフィナンシャルプランナーが面白い事を書いていました。

「年収200万円の人は資産1億円で年2%金利を受け取るのと同じ富裕層です」という物でへ理屈の類ではあります。

フィナンシャルプランナーは時々こうしたへ理屈を言って注目を浴び、得意になるところがあります。



だがこれは真実も含んでいて、資産1億円で得られる金など年収200万円の人と同程度に過ぎない。

しかも2%は株式など積極的に資産運用して成功した場合で、銀行に預けただけだとゼロ金利、無収入です。

去年厚生労働省が老後資金2000万円必要と発表して叩かれたが、2000万円を2%運用して得られるのは年40万円に過ぎない。


老後絶対に安心だと言えるのは最低でも資産1億円以上で、つつましい生活をすれば永遠に生活費を工面できる。

日本人の多くは年金に加入していて、労働者7000万円のうち国民年金加入者は6700万人存在します。

厚生年金に加入しているのは4000万人で、まったく加入していない人も300万人いる。


年金受給額は国民年金の平均は月5万円で厚生年金は男18万円女9万円で平均すると月14万5千円です。

これは昭和期に労働した過去の日本人のデータで、現在は男女の賃金格差が縮小したので今後年金の差も小さくなります。

国民年金の月5万のみだと少なく思えるが年60万円で、これは資産3000万円を2%で運用するのと同じになります。

誰でも資産1億円を持っている

厚生年金月14.5万円を受け取れる人は年174万円なので8700万円を資産運用しているのと同額になります。

年金は生きている限り永遠に受け取れるので、長生きするほど得をする資産だといえます。

年金加入者は65歳以前に障害年金も受け取れる制度もあり、平均寿命まで生きた人は支払金額の2倍以上受け取っています


一方の民間保険や民間年金はかならず、支払った以下の金額か、+雀の涙程度しか受給できません。

ネットで詐欺師が言っているような「公的年金を解約して民間保険にする」などはとんでもない事です。

国民年金を払っている人は誰でも資産3000万円を持っていて、厚生年金を払った人は5000万から1億円を持っている計算になります。


65歳になると年金として5万円から10万円以上を受け取れるのですが、それだけでは生活できません。

不足分として月10万から15万円の収入を得ることができれば、貯金ゼロでも暮らしていく事ができます。

数年前アパートブームが弾けた頃に、資産家の高齢姉妹が所有するマンションで餓死というニュースがありました。


姉妹は相続した資産でマンションを建てたが思うように利益が出ず、毎月の生活費が不足していたという。

資産があるため生活保護を受けられなかったのだが、こんな「資産」を持つよりは無一文のほうがマシだったでしょう。

資産があれば楽に見えますが実際はそうでもなく、長く働くことが出来た人のほうが安定した老後を過ごせます。
http://www.thutmosev.com/archives/82172368.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1041.html

[リバイバル3] 中川隆 _ 相場関係投稿リンク 中川隆
45. 中川隆[-13885] koaQ7Jey 2020年2月11日 11:21:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-514]
年収200万円は資産1億円と同じ、資産を持つより労働収入が大事
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1041.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/456.html#c45
[近代史3] マヤ文明滅亡の原因 中川隆
1. 中川隆[-13884] koaQ7Jey 2020年2月11日 11:31:53 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-513]

2020年02月11日
マヤ文化における貯蔵・流通
https://sicambre.at.webry.info/202002/article_25.html


 取り上げるのがたいへん遅れてしまいましたが、マヤ文化における貯蔵・流通に関する研究(McKillop et al., 2018)が公表されました。日本語の解説記事もあります。塩は生命の維持に不可欠ですが、人類の主要な生業が狩猟採集から農耕へと移行していく時期に、人類が塩をどのように確保していたのか、明確ではありませんでした。この研究は、ベリーズのマヤ文化期のパインズ・クリーク製塩遺跡群(Paynes Creek Salt Works)と呼ばれる遺跡群の石器分析から、貴重な塩をどのように生産・貯蔵して流通させていたのか、推測しています。

マヤ文化は紀元前 1000 年頃から紀元後 16 世紀にスペインが侵略するまで、アフリカやユーラシアとの交流なしに中央アメリカ大陸で独自に発達した都市文化でした。

マヤ人は鉄器や大型の家畜を使わず、石器を主要利器として高さ 70mに及ぶ石造神殿ピラミッドを人力で建造しました。

マヤの支配層 は、16世紀以前のアメリカ大陸で4万〜5万に及ぶ文字や、暦・算術・天文学を発達させました。このうち、紀元後300〜900年がマヤ文化古典期となります。

 パインズ・クリーク製塩遺跡群は、周囲をマングローブの林に囲まれ、海面上昇により塩水ラグーンの下に沈んでおり、面積は約7.8㎢です。海面上昇により、一帯の遺跡は完全に水没していました。マングローブが堆積してできた酸性の泥炭は、炭酸カルシウムで構成される骨・貝殻・小型の遺骸を分解してしまうため、発掘では魚や動物の骨はほとんど出土しませんでした。一方、マングローブの泥炭には、中央アメリカ大陸の熱帯雨林で通常なら腐敗してしまう木材を保存する性質もあります。残されていた木材は2004年に発見され、 4000 本以上の木杭が手がかりとなって、塩水を入れた甕を火にかける方式で製塩を行なっていた作業所がこの一帯に多数存在した、と明らかになりました。土器を使用する伝統的な製塩の手法は現代にも受け継がれ、土器製塩と呼ばれています。

 パインズ・クリーク製塩遺跡群で発見された20 点のチャート製石器の使用痕は、高倍率の金属顕微鏡で分析されました。このうち一部の石器には木の加工の使用痕が確認されましたが、大部分のチャート製石器は魚・肉・皮の加工に使用された、と明らかになりました。石器の使用痕データは、マヤ文化の経済活動や食生活を検証する上できわめて重要な意味を有します。パインズ・クリーク製塩遺跡群では紀元後600〜900年に、住居内ではなく木造の製塩作業小屋の中で一世帯の消費量を大幅に上回る塩が生産されました。塩はカリブ海沿岸部だけでなくマヤ低地内陸部とも交換されました。

 先コロンブス期の中央アメリカ大陸において、家畜はイヌと七面鳥だけでしたが、この研究は、古典期マヤ人が他にも動物性タンパク質を摂取していた、との見解を提示しています。この研究は石器の使用痕データから、塩漬けや干し物にされた海産魚のマヤ低地海岸部からマヤ低地内陸部の地域間交換が、一定の動物性タンパク質の供給を担っていた、と推測しています。

使用痕分析されたチャート製石器は、魚・肉・皮の加工に主に使用されていました。近隣のワイルド・ケイン・キー遺跡の住居跡のゴミ捨て場からは、アジやスズキなどの骨が出土しています。こうした魚の干物を作る際に、チャート製石器で魚の腹を切り開いて内蔵を出した、と考えられます。皮の搔き取りに関する使用痕は、魚を塩漬けにするさいに塩分の浸透を促進するため鱗を取る作業だった、との可能性が指摘されています。パインズ・クリーク製塩遺跡群から出土したカヌーと木製櫂からは、ベリーズ沿岸部から内陸部の途中までカヌーが輸送に用いられた、と示唆されます。

たとえば、内陸部のルバアントゥン遺跡では、動物遺存体の39%はアジやスズキを含む海産魚です。さらに内陸部のティカル遺跡やセイバル遺跡においても、海産魚の骨が出土しており、魚の干物は徒歩で内陸部に輸送された、と推測されています。

 ただ、パインズ・クリーク製塩遺跡群では、魚の背骨1 点とマナティの肋骨片1 点が出土しているだけです。骨の出土量がきょくたんに少ないのは、マングローブ泥炭は酸性なので、上述のように、土器の夾雑物の石灰岩やマングローブ泥炭に堆積した牡蠣の貝殻の炭酸カルシウムが溶け出し、魚骨や他の骨が保存されにくいことも一因として考えられます。

しかしこの研究は、魚全体が塩干しによる干物として骨ごと内陸部に運ばれたのが主因だろう、と推測しています。仮に魚の干物の重量を減らすために頭部を切除したのならば、骨を切断した使用痕が石器に残っているはずですが、パインズ・クリーク製塩遺跡群のチャート製石器には骨の加工に関する使用痕は全く確認されていません。

一方、カリブ海沿岸の古典期マヤ人は、マナティの肉を食用しました。一部の分析石器から、マナティなど動物の肉の切断や皮の搔き取りに使われた可能性が指摘されています。

 マヤ低地海岸部からマヤ低地内陸部への地域間交換品としては、これまでに塩・カカオ豆・放血儀礼に用いられたアカエイの尾骨・海の貝などが挙げられてきました。

これらの交換品に加えて、海産魚の干物が、マヤ低地の地域間交換において従来考えられていたよりも重要な役割を果たしていた可能性が高い、とこの研究は指摘します。

逆にマヤ低地内陸部からは、トウモロコシや他の物資が運搬された、と推測されています。

調味料としての塩だけでなく、塩漬けにされた魚の干物は、ユーラシア東西で古くから動物性タンパク質の保存食や交易品として重要な役割を果たしてきました。塩干しによる魚の干物は長期間にわたって貯蔵できます。

塩と魚の干物は貯蔵可能で、マヤ低地内陸部の食料の不足を補い、古典期マヤ諸王国の富の蓄積に重要な役割を果たした、と考えられます。これらの知見により、マヤ文化古典期の人々が生命維持に必要な塩をどのように生産して流通させていたのか、具体的なモデルとして描けるようになりました。


参考文献:
McKillop H, and Aoyama K.(2018): Salt and marine products in the Classic Maya economy from use-wear study of stone tools. PNAS, 115, 43, 10948–10952.
https://doi.org/10.1073/pnas.1803639115

https://sicambre.at.webry.info/202002/article_25.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/670.html#c1

[近代史3] マヤ文明滅亡の原因 中川隆
2. 中川隆[-13883] koaQ7Jey 2020年2月11日 11:34:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-512]

2020年02月11日
航空調査によるマヤ文化の見直し
https://sicambre.at.webry.info/202002/article_24.html

航空調査によるマヤ文化の見直し関する研究(Canuto et al., 2018)が公表されました。日本語の解説記事もあります。

マヤ低地中央部は大部分が深い森林に覆われた地域のため新たな遺跡の発見は困難で、1集落を完全に地図化して特徴を明確にするには長い年月を必要とします。そのため、マヤ文化の都市生活様式や人口や土地利用や社会政治的複雑性についての情報は限られていました。

しかし航空調査では、レーザー光線のパルスを使って土地被覆と地形の3D地図を作製する技術が用いられ、広範囲にわたる林冠の下の地面の詳しい地図が迅速に作製されるので、建造物や道路や農業の様子を景観スケールで記録できます。この研究は、マヤ低地地域についてこれまでで最大規模の航空調査の結果を発表しました。

 この研究は、グアテマラのペテン県にある隣り合わない合計2000㎢の12地域の地図を作製し、マヤ低地の様々な地域を対象に、都市から奥地までのマヤ集落の特徴を明らかにしました。

この研究は、61000以上の古代建造物が確認されたことから、紀元後650〜800年頃となる古典期後期のマヤ低地一帯には1100万人以上が居住していた、と推測しています。

また、この地域の各地にある多数の湿地帯は大幅に農業用に変えられ、道路網は遠く離れた都市や町をつなぎ、一部の都市や町はしっかりと要塞化されていた、と明らかにしました。

これは予期していなかった結果でした。ただ、こうした航空調査は従来の「現場に実際に足を運ぶ」考古学的調査方法に替わるものでなく、それだけに頼らないよう、中位が喚起されています。


参考文献:
Canuto MA. et al.(2018): Ancient lowland Maya complexity as revealed by airborne laser scanning of northern Guatemala. Science, 361, 6409, eaau0137.
https://doi.org/10.1126/science.aau0137

https://sicambre.at.webry.info/202002/article_24.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/670.html#c2

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
54. 中川隆[-13882] koaQ7Jey 2020年2月11日 11:54:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-511]
AXIOM80の新たな飛躍へ - 「音楽&オーディオ」の小部屋 2020年02月10日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/ca3c448ea6853cf5c5800c9cf3b3ec23


メールをいただいた中で、関東にお住いの方から「実は私もAXIOM80の熱烈なファンです」という方がおられた。

仮に「S」さんとしておこう。内容は次のとおりで、匿名ということで無断転載お許しください。


「ブログの更新を楽しみにしている関東在住の者です。貴方のブログに辿り着いたのは『AXOM80』の使いこなしに悪戦苦闘してネットで調べていた時でした。

幾つか参考に。

AXOM80は第二次世界大戦当時、無線傍受のスピーカーとして使われていたそうです。軍事物資の民間転用だと教えられました。E・J・ジョーダンはARUを実用化した人。

自分はアキバの『ヒノ・オーディオ』(もう無くなりましたが)で80が箱に2発入ったシステムを聴いてヤられました(笑)。2発の片方はフルレンジ、もう一方はウーファーとして使われてました。

確か800HZ辺りから下を出していてインダクターで高い方を切ってるだけと。値は忘れました。80は低域が出ていない訳でなく、高域との能率差が大きいだけ。その帳尻合わせに低域は1発追加してバランスを取ろう。そう言う考え方だそうです。

予備の80をお持ちとの事ですから試してみては如何でしょうか」

実に久しぶりに本格的な「AXIOM80」の愛好家との出会いに大いに心が弾んだのは言うまでもない(笑)。さっそく次のようなメールを返信した。
「お互いに熱烈な「AXIOM80」ファンとして、この出会いを大切にしたいと思ってます。

今後ともよろしくお願いします。AXIOM80は世界大戦中、あまりにも微細な音を拾うことから「潜水艦のソナー探知」に使われていたと聞いた事があります。

ちなみに私は当年〇〇歳の老人ですが(笑)、いまだにオーディオの魅力に取りつかれています。

まだ40代とお若いようですが、AXIOM80ファンであればお耳の方は確かだと思います。前途洋洋ですね。」

すると折り返し次のような返信があった。

「箱にAXIOM80が2発入ったシステムを聴いた時の話です。

2006年の晩秋でした。そのセットはペアで(80が4本)99万円と値段が。しかし既に買い手は決まってました。

いつも聴いている『吉田美奈子』のCDを聴かせて貰ったら…衝撃でした。音でなくて『声』が出るんです。血の通った肉声!!

そしてこんな話も。

美空ひばり親衛隊だった女性がひばりのCDを鳴らしたら正座して聴き入った。美空ひばりが『ここに居る』と言わしめたと。

99万円かぁ〜。買えないなぁ〜。良いなぁ…。

ぼやいて居たら会長(ヒノ・オーディオの創業者)がこう言うんです。

『今なら新品が1ペア有るよ』80年代に再生産された物でない、旧型(振動板は黒い)です。実物見てクリップでアンプに繋いで音を聴いて確認。

冬のボーナス全額ブチ込みました。
高かった…。

ウーファーとして使う方に入れるインダクターですが、6mHだったか7mH辺りでなかったか…な?

まぁチャンデバお持ちですから弄り放題ですね。」

そして、さらに続きのメールが届いた。

以下、続く。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/ca3c448ea6853cf5c5800c9cf3b3ec23


「美空ひばり」が此処にいるじゃない!2020年02月11日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b2461e3467d8a7961dcd061c7a833d75


前回からの続きです。

「小鳥の名前当て」騒動でたまたまメールをいただいた「S」さん(関東地方)は凄い「AXIOM80」ファンだった!

そのSさんから、ありがたいことに続編のメールが届いた。
「先日の話をもう少し詳しく…。

2発入ったシステムを聴いた時が80の音との出会いでした。
オーディオを始めた頃から存在は知っていました。でも聴く機会は在りませんでした。

ヒノ・オーディオの2発入ったシステムを購入したのは栃木の方だったとの事。定年退職した男性(旦那)とその奥さん、それと息子さん夫婦の4人で来店したそうです。

男性はタンノイVLZを物色していて、奥さんは暇なので会長が何かCDを聴かせてあげようと。

会長「何が良い?」奥さん『美空ひばりの有る?』

CDを再生したら…

姿勢を正し、正座して聴き入った。

そして旦那さんに、『お父さん、これにしましょうよ!美空ひばりが此処に居るじゃない!!』 奥さんは(ひばりの)親衛隊だっただけに生の歌声を聴いている訳です。

そして買われていったのでした。旦那さんにとっては良い買い物が出来てラッキーでした。

300Bシングルで鳴らしているそうで、『凄い音で鳴ってるよ!!』と喜びの報告があり、たまに奥さんも好きなので聴いてるとの事。

契約が済んで引き取られてゆく前に自分は聴く事が出来た訳です。

その時自分は何か買いたい衝動に駆られて、何となくローサーのPM6のシステムを何種類か聴き比べていたのですが高域に混濁とビリつき感が有るのが気に食わず諦めていました。そして80の2発入りを聴いて…

『スタックスのコンデンサー型イヤースピーカーと変わらない淀み無く澄みきった高域』それと『声を出す時の息の湿り気をも感じる様な生々しさ』に打ちのめされた。

「この音はこのユニットにしか出せない音なんだな」そう感じて『今なら旧型新品が1ペア有るよ』に食らい付いたのです。2発システムは無理でも、この音は欲しい!

好きな音だった訳ですな。でもバスドラムのドスンは残念。

そして本気で鳴らす為のアンプはウエスタンのVT52刻印のシングル。チョークインプットB電源、フィラメントのDC点火にもチョークインプット。※抵抗切り替えのハムバランサーでAC点火も思案。

ドライバートランスは試したいの色々(笑)。部品は大体揃ったから後は組み上げるだけ。でも仕事が…。あ、箱も修理中だった!」

以上のような、いかにも「AXIOM80」の魅力にどっぷりハマられた方のメールに大いに触発されたのは言うまでもない。

AXIOM80が鳴らす生々しい臨場感を一言で言い表すとすれば「美空ひばりが此処にいるじゃない!」は、けだし、名言ですね・・。

それに、登場された奥様の何と素敵なこと!

わざわざ高価なスピーカーを選んであげるなんて、旦那さんへのふつふつとした愛情に大いに心を打たれるではありませんか。

普通は「どれもこれも一緒じゃない、一番安いのにしとけば」で落ち着くのが当たり前だろうに(笑)。

まったく「仲良きことは美しき哉」(武者小路実篤)という言葉を思い出しました。

また「スタックスのコンデンサー型イヤフォーン」は独身時代の間借りしていたときに愛用していたもので懐かしい思い出の機器である。たしかに同じ透明感の匂いをAXIOM80に感じます!

そして、時代の流れに抗しきれずとうとう廃業に至った「ヒノオーディオ」(東京)さん・・。あれはたしか2012年の暮れごろだったかな。

せめて全国で1か所ぐらい「AXIOM80」を気軽に聴けるショップがあってもいいと思うが、これはまったく「若き層のオーディオ愛好家たち」にとっては不幸というべきでしょう。

好きになろうと嫌いになろうと、とにかく聴いてみないと始まらないんだから〜。

いずれにしても、Sさんからとてもありがたいアドバイスをいただき、電光石火のように閃いたので、あとは「即行動」あるのみです(笑)。

さあ、いよいよ新たな「AXIOM80」(2発入り)への挑戦開始ですぞ!
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/b2461e3467d8a7961dcd061c7a833d75

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c54

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
55. 中川隆[-13881] koaQ7Jey 2020年2月11日 12:01:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-510]

>>54
>自分はアキバの『ヒノ・オーディオ』(もう無くなりましたが)で80が箱に2発入ったシステムを聴いてヤられました(笑)。2発の片方はフルレンジ、もう一方はウーファーとして使われてました。

>確か800HZ辺りから下を出していてインダクターで高い方を切ってるだけと。値は忘れました。80は低域が出ていない訳でなく、高域との能率差が大きいだけ。その帳尻合わせに低域は1発追加してバランスを取ろう。そう言う考え方だそうです。

577:elmarit9 2011/02/28(月) 21:56:32HOST:p2244-

秋葉原のヒノ・オーディオにある2本入りも聴かせていただいたことあるのですが、これが神格化された音?とぴんときませんでした。
指定箱に入れれば良いというものではない、との意見も時に目にしますが、そうなるとぽっと出には敷居が高くなるばかりです。。


578:ジークフリート 2011/02/28(月) 22:38:33HOST:wb56proxy05.ezweb.ne.jp
>>577
80ユニットは右肩上がりの周波数特性になっていますから、箱で低音域を補うのが前提の設計です。
(いわゆる指定箱はスペースの都合でバックロードが使えない時にと考えられたもののようです)

それから、指向特性も、真面目から30度くらいそれた辺りが周波数バランスが良くなる作りになっています。
80の複数使用か3ウェイのスコーカーに使うのも余裕があって楽しいと思いますが、古レンヂファンとしては、左右一発づつで勝負したいところですねぇ。


579:elmarit9 2011/02/28(月) 23:15:13HOST:p2244-

そうですか、できればバックロードで組むのが良いのですね。
兎小屋では条件が厳しいかもしれません。
ユートピアの箱は多少そんな設計でしたでしょうか。いずれ労力をかけずに出来合いの物で間に合わせようという怠け者向きではないのでしょうね。ここに棲息していらっしゃるようような彼岸の方々でないと手に負えないというところでしょか。

607:薬漬け 2011/06/02(木) 16:33:29HOST:proxybg063.docomo.ne.jp

前からチビチビと画策してはいまして…いつかは、と思っていたんですが。
ついに入ってきちゃいました。AXIOM80。

二段ロケット計画でして、いま入ってるのは、エンクロージャー(トラック?オーディオ製)にレプリカユニット。これを、オリジナルユニットに換装しようという魂胆。
やはり「麻薬・魔性」はオリジナルにあり…。
程なく着くはずです。(SPターミナルが貧相なので半田づけがコワイ…(汗))


608:ジークフリート 2011/06/02(木) 21:52:28HOST:wb56proxy10.ezweb.ne.jp
>>607
片チャン2本て手も?
耐入力6Wというのも、米国表示ならその2倍ですから、案外音量は出ますけど、音像・音場サイズが1本ではややこぢんまりしがち‥‥ただ、箱の御利益がどの程度かによるのでしょうけど。


609:薬漬け 2011/06/02(木) 22:29:32HOST:zaq3a5517f5.zaq.ne.jp

一つの箱に2ユニットとして、耐入力を上げるということですね。
手法としてはあるみたいですが(グッドマンの指定もありますし、東京のヒノ・オーディオさんも別の形で製作しておられますね。そういえばご近所に、4ユニットの強者がおられたかと…)、
音が、どうも変わるみたいですね。

実はヒノ・オーディオさんの縦配列の個体が近所のお店にあったことがあり(ただユニットが上がレプリカ、下がオリジナルの混成部隊だったか?)、音を聴いていますと、どうも昔聴いたAXIOM80の風情じゃないんですよね。

端的には音が普通っぽい。

逆に、昔よくAXIOM80を聴いたオーディオ喫茶が、場所を変えて営業しておられて、そこで今もAXIOM80の1本バージョン(ユニットはオリジナル)を聴くことができますが、結構出力も出ますし(マスターは昔、80シングル箱で鬼太鼓座(!)を演奏してましたから…)、何より音色が、あの魔性的な要素をたたえていました。結構スケール感も出ますし。

(ちなみにそのとき聴いたのは、ショルティの「神々の黄昏」のフィナーレでした。)
こうしてみると、シングル箱でトライしてみたいなーというのが現状です。サテどうなるか。

610:ジークフリート 2011/06/02(木) 23:01:03HOST:wb56proxy06.ezweb.ne.jp
>>609
まぁ、古レンヂの楽しみは、制約の(限られた)範囲内で如何に上手くやるかだと思いますから、片チャン2本も既に邪道かもしれませんね。
4本だと、邪道も二倍とか?

621:ゴルフ13 2011/06/21(火) 12:09:09HOST:OFSfb-01p4-77.ppp11.odn.ad.jp

フルレンジ複数ユニットの使い方で気を付けなければイケナイことは
コイルを並列接続にすると、各ユニットの個性がそれぞれ主張され音の纏まりが悪くなる。
直列接続ではこの影響が少なくなる。

纏まりのない音になっているだけなのに、困ったことに音場が広がったと喜ぶマニアが大多数です。この様な事を、単に好みで括ることは避けましょう。

_________


2)周波数レンジを伸ばすと音に こくが無くなる


80:もみじ饅頭@広島 2008/01/12(土) 11:37:15HOST:74.43.183.58.megaegg.ne.jp

 フルレンジでも帯域が100〜10000Hz程度で、中域の情報伝達が優れているものでしたら、どんなジャンルの音楽でもそつ無く再生できると思いますよ。
ボイスコイル径は1インチ(25ミリ)のものが濃厚な音が出て真空管アンプと合いますが、耐入力が小さいので大きい音は出せません。
手元の SIEMENS 6W はボイスコイル径は22ミリのため、許容入力は僅か6Wしかありませんが大変濃厚な音がします。
 
 つまり、JBL−8TなどVCの大きいユニットの場合、耐入力は大きいものの、ツイーターが必須となりフルレンジとしての魅力に欠けますね。


519:ジークフリート 2009/05/03(日) 13:47:10HOST:wb56proxy03.ezweb.ne.jp

能率が高ければ耐入力5wは許せますが、ワイドレンジを狙うと濃厚な音色は期待できないかもしれませんね。


212:愚か者 2008/06/29(日) 07:06:36HOST:wacc3s2.ezweb.ne.jp

高域側を制限して、使用帯域を欲張らないことで、より濃厚な音が得られるというメリットもあるんですね。


273:ジークフリート 2008/08/25(月) 13:48:27HOST:wb56proxy05.ezweb.ne.jp

ウーハーの高域側・・・フルレンジ的に使うとヴォーカルやサックスなんかが濃厚で味わい深くなるんですよね。
反面、透明感が幾分犠牲になったり、聴き手の好みと合う合わないなんてあたりで随分違いが出て来てますけど・・・面白さと危うさを兼ね備えているといいましょうか、まあ、そこら辺りが非常に面白いんではないでしょうか。


614:ジークフリート 2009/10/08(木) 12:51:16HOST:wb56proxy06.ezweb.ne.jp

古レンヂも帯域が広いと濃厚さが薄らぐんですョ。
ローサーPM−6やアキショム80辺りなら個人的に不足は感じませんが、パンケーキほどの味わい深さはナカナカ得られません。(ウチではヴォーカル聴くならランサー101、クラシックならアキショム80がメインスピーカーです)
エラ・フィッツジェラルド用にパンケーキ欲しいんですがね〜。


515:ジークフリート 2009/05/02(土) 08:08:59HOST:wb56proxy17.ezweb.ne.jp

ローサーPM6やアキショム80辺りでしたら左右一発で十分メインシステムたり得る音楽を聴かせてくれますが、悲しいかな、そんな音を奏でているのを聴いたことがある人は多くなさそうですね〜。

個人的には、ローサーもウレタンエッヂ+ウレタンダンパーじゃなきゃ手に入れたいところですが・・・ま、しかし、「ドライブユニット」て言うくらいですから、ホーンロードかけるのが所定の使い方で、どんな箱と組み合わせるかも悩ましい。

メインシステムたり得るフルレンジスピーカー(シングルボイスコイル)て、外にもあるんでしょうが、未だ良い出逢いがありません。(一時期憧れたWE755Aも、もう少し高域に余裕があれば・・・しかし、50万と言う相場は異常としか思えんネ。)


716 :RW-2:2009/12/24(木) 22:06:53 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp

アキショムは感度グンバツですので2Wあればベートーベンの交響曲をエレキジャズ聴かないかぎり十分でしょね。グレンミラーも愉しめやんす。
拙者はPA稼業おやってましたんで爆音派ではありますが家内ぢゃ能率高いSPですと0.03〜1Wくらいでやんすよ。85dBなら100W喰いますけど。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/music/11602/1186306900/

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c55

[近代史3] 日本人は「狂ったアメリカ」を知らなすぎる 中川隆
88. 中川隆[-13880] koaQ7Jey 2020年2月11日 16:06:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-509]
米国の退役軍人が、米軍の犯罪行為を語る(ParsToday)
https://parstoday.com/ja/news/world-i58936

米国の退役軍人が、米軍の犯罪行為を語る
2月 10, 2020 17:29 Asia/Tokyo

アメリカ空軍の元無人機操縦士、ブランドン・ブライアント氏が退役後、同国軍による犯罪行為の数々を認め、これらの犯罪の実例を暴露しました。

英紙インディペンデントによりますと、ブライアント氏はインタビューの中で、アフガニスタンで米兵の犯罪を暴露するとともに、「米軍はナチス・ドイツよりも酷い」と述べました。

また、米軍を辞めた理由について、「アフガニスタンにおいて、ミサイルで建物に狙いを定めていたその時、その建物から子供が出てこようとしていた。自分がそのことを上官に報告したにもかかわらず、上官は作戦続行の命令を出した」としました。

さらに、「自分と自分の家族は、米国の無人機計画を漏洩したとして何度も脅迫された。このため、友人や自分の家族から距離を置かれるようになってしまった」と話しています。

ブライアント氏によれば、彼が米空軍に勤務していた時期に少なくとも13人の殺害に直接かかわり、彼が所属する分隊は女性や子供を含む1626人を標的としたということです。

ブライアント氏は6年間にわたり米空軍に勤務し、同国ラスベガスにある基地から無人機の遠隔操作を担当していました。

2019年11月15日、トランプ米大統領はアフガニスタンで戦争犯罪に関わったとして起訴されていた米兵クリント・ローランス被告とマシュー・ゴルスタイン被告、またシリア駐留兵だったエドワード・ガラガー被告を恩赦の対象としました。

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.youtube.com

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

https://soundcloud.com/user-614960283  

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/175.html#c88

[近代史3] リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』 中川隆
8. 中川隆[-13879] koaQ7Jey 2020年2月11日 16:40:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-507]

ロシア(1889年まで) - クラシック音楽 一口感想メモ
ニコライ・リムスキー=コルサコフ(Nikolai Andreyevich Rimsky-Korsakov, 1844 - 1908)
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%281889%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29

交響曲

•交響曲第1番 Op.1(1861年-1865年/1884年) ― 第1版は変ホ短調、改訂版はホ短調◦3.3点

シューマンの音楽の進め方の手際の良さや硬めの響きにロマン的香りを封じ込める点が似ていて、手本にしたのがよく分かる。しかし、ロシア的な開放感と大地の広さとスラブ的な音像はあり、オリジナリティを感じる。作曲年代をみると元は若書きだが、円熟してから改作されておりオーケストラの充実感などは壮年らしいものになっている。まだロシア音楽が完全に確立していない折衷の感じがなんとも微笑ましい。形式的すぎて深みに乏しいが、なかなか良い曲である。

•交響曲第2番「アンタール」Op.9(1868年/1875年/1897年) ― 1897年版で交響組曲に改められる。◦3.3点

中東的な旋律、華やかで開放感がある雰囲気など、シェヘラザードと強く類似する曲。交響曲的でなく、交響詩の連作に近い。物語性が少ないのと、旋律に強く心をとらえて離さないほどのものはないため、シェヘラザードより1.5ランク落ちるとは思う。しかし、それでも娯楽性が高くて充分に楽しめる曲になっている。

•交響曲第3番 ハ長調 Op.32(1866年/1873年/1886年)◦3.3点

シリアスで構築的な交響曲。がっちりとした骨格の太さが印象的だが、一方で伸びやかさには欠ける。それでもリムスキー=コルサコフらしい華があるのが良いところだが、あまり焦点が当たらない。かなりドイツ的であり、ドイツ音楽が好きな人だと感激するかもしれない。正統派ともいえる。ただし、メロディーは印象に残らない。


協奏曲

•ピアノ協奏曲 嬰ハ短調 Op.30(1882年-1883年)◦4点

期待せずに聞いたらかなりいい曲で驚いた。ピアノも効果的に使われている。


管弦楽曲

•スペイン奇想曲 Op.34 (1887年)

•交響組曲「シェヘラザード」 Op.35 (1888年) ◦5.0点

千夜一夜物語に基づく作品であり代表作である。華麗な管弦楽法を駆使した、まさに壮大な物語絵巻を見るような色彩感の豊かさと幻想的な華かさと物語性をもった作品であり、楽しい時間を過ごせる。何度聴いても心が躍り、少年のような気分になって冒険気分を味わえる。エキゾチック感も満載で、まだ見ぬ新世界を旅する物語を見ているかのようだ。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%281889%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html#c8

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
56. 中川隆[-13878] koaQ7Jey 2020年2月11日 17:07:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-506]
>>54
>自分はアキバの『ヒノ・オーディオ』(もう無くなりましたが)で80が箱に2発入ったシステムを聴いてヤられました(笑)。2発の片方はフルレンジ、もう一方はウーファーとして使われてました。

>確か800HZ辺りから下を出していてインダクターで高い方を切ってるだけと。値は忘れました。80は低域が出ていない訳でなく、高域との能率差が大きいだけ。その帳尻合わせに低域は1発追加してバランスを取ろう。そう言う考え方だそうです。

Axiom80 で有名だった『ヒノ・オーディオ』ですが、ここは問題が有るんですね:


今はない『ヒノ・オーディオ』でヒノ製のボックスに入ったレプリカのAXIM−80を聴いたことがあります。

その時の印象として大変指向性が強よくて高域は耳に付くきつい音でこれが噂のAXIOM−80の音かとがっかりした覚えがある。

 皆さんもAXIOM−80を聴かれた方はオーディオショップがほとんどと思われますがショップの場合は適当にセッティングして展示してあるアンプを繋いでの音出しがほとんどですから本来の実力は見えてこないのとこのような簡易的な鳴らし方ではAXIOM−80が可哀そうに思える。

ショップで鳴らすAXIOM−80は魅力が乏しく他のスピーカーのが良く聴こえて来る。

残念ながら適当に接続してセッティングしたAXIOM80は本来の音とは程遠いサウンドでこれがAXIOM−80の実力かと思われるとこのユニットは哀れである。
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-035


『ヒノ・オーディオ』 axiom80 x 2

axiom80についての否定的な意見の内、音楽によって得意不得意があるのは事実だけれど、キンキン耳障りな音を出すとか、低域が出ないとか、神経質で使いにくいと言った意見には、使い方の問題だと言いたい。けれど周波数特性がフラットとは言えず、音に色づけがある。本物の楽器は必ずしも金の粉をまぶした様な音を出さない。と言った意見には反論が出来ない。

神経質な機械かも知れないが、上手く鳴りだすと、艶やかで、鮮やかで、細いとか、ささくれだったとは感じない。

チェンバロやバイオリン、特にクレーメルのバイオリンをaxiom80で聞いてしまうと、他の正確なスピーカーを聴く気が無くなる。

他の点で自慢をする気はないけれど、友人に’弦はきれいでしょ。’と聴かせたのだけれど、あまり感心してくれない。その彼が『ヒノ・オーディオ』でaxiom80の2連装を聴いて来て、大いに誉めるので聴いて来た。

驚いた、スケールが大きくて、分厚くて、音楽のジャンルによる弱みをを見せない。世の中で言われるaxiom80の欠点は全て解決されている。

まったく素晴らしいのだけれど、とてもaxiom80とは思えない。そう言えば、彼の大好きなATCにそっくりだ。

2連装の内、下のユニットにコイルを入れて、上を切っている。どこでどんなカーブにしているのかは、ここでは内緒にしておこう。単なるフルレンジ2連装では暴れてしまってまるでだめだったそうだ。お店では大分トライ&エラーを繰り返したようだ。

全く感心したけれど、あれでは折角axiom80を使う甲斐が無い。


金の粉をまぶしたチェンバロを聴けなくなってしまう。俺はこのまま、一発でいいや。

http://kawa.weblogs.jp/things/2007/12/axiom80x2.html



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c56

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
57. 中川隆[-13877] koaQ7Jey 2020年2月11日 17:30:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-505]

Axiom80 はウェスタンエレクトリックの WE755の様に巨大バッフルに取り付ければいい音になるんですね。 エンクロージャーに入れるのは邪道です:


今まで沢山のユニットを使ってきました、フルレンジで特に印象が残るのはGOODMANSのAxiom80、ヴァイタボックスDU−120、パイオニアPAX−30B、ワーフェデールのスーパー8RS/DD、コーラルのべーター10と大変個性のあるユニットばかりだがその中でAxiom80は超が付く名器ですが私の好みとは多少違っていた記憶が残っている、

オーディオで一番難しいのはスピーカーです。これが上手く鳴らなければいくらWE−300Bアンプを繋いでも良い音は望めない、

今までスピーカー遊びをしてきてわかったのはスピーカーこそボックスとボックスに使われる木の材質が決め手と痛切に感じた、

スピーカーボックスはユニット以上にコストがかかるから安く済ませるには平面バッフルが一般的、私も色々やってきたが平面バッフルの場合は16〜20cmクラスのユニットだと効果があるが30cm以上を平面バッフルで使う場合は相当大きな板が必要になる。

最低でも2m×2mぐらいのバッフル板を使わないとユニットの裏側から音が前に回り込んで低域が減少して中高域が喧しくなる。低音が出ているように聞こえるだけで本当に出ているならピラミッドバランスになるはずだが残念ながら本当の低音は出ていない、

平面バッフルで聴くのなら16〜20cmクラスだと大きなバッフル板も必要なく楽しめるはずだ、勿論バッフルも振動していますから良い素材の板を使いたいものだ、

ネットのユーチューブでスピーカーを検索してみると色んな方が見える。例えばユニットをボックスに入れずに単体で鳴らしているがこんなのまったくもって意味を持たない、裸で鳴らして何を聴かせたいのかこんな鳴らし方なら5球スーパーのスピーカーのが良い音で鳴る。
https://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-041

フルレンジスピーカーを平面バッフルか後面解放箱に取り付ける

1. 平面バッフル

平面バッフル 製作いたします 五加音響研究所のオーディオ修理と製作
https://otoyas.exblog.jp/22515940/


竹集成材のスピーカー平面バッフル板 
材木商店【無垢材・積層材・化粧貼り・白ポリの木材メーカー通販サイト】
https://zaimoku-shouten.jp/works/%E7%AB%B9%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%AB%E6%9D%BF%E3%80%80201452/
http://www.mokuzaikako.com/


ヤフオク! -「平面バッフル」の落札相場・落札価格
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%AB&x=0&y=0

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c57

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
58. 中川隆[-13876] koaQ7Jey 2020年2月11日 17:35:26 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-504]
軽量コーンにあまりプレッシャーを掛けずに使用するには平面バッフルか後面開放型が適当だと思います。

密閉型、バスレフ型になるとバックプレッシャーのコントロールが難しくなる事とエンクロージャーの影響を受けやすくなりますので、今回は1940年代の米PHLCO社のAMラジオのキャビネットを利用することにしました。後面開放型になります。

スピーカーは自作よりこういう専門家に任せるのが正解


Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
ネクストイノベーション株式会社 オーディオ事業部 担当者:大塚
http://vintage-audio.jp/
https://www.facebook.com/ni.vintageaudio/?fref=ts

ヤフオク! - t_otsuka0413さんの出品リスト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/t_otsuka0413?

当店では1950-60年代に欧米諸国で製造された、Vintage HiFiオーディオ機材の販売・レストア(オーバーホール・修理)を行っています。

機材・部品販売 取り扱いメーカー一覧

Goodmans・EMI・LEAK・RCA・STEPHENS・ALTEC・JBL・EV・Jensen・Beam-Echo・PYE・GEC・Lockwood・DECCA・Garrard・Thorens・Acoustical(QUAD)・McIntosh・Marantz・Tannoy・ORTOFON・Technics・DENON…等

多数在庫ありますので、機材をお探しの方は、電話かメールにてお問い合わせください。

※当店では基本的に機材を現状で保管しております。お客様からお話しを頂いた時点で、メンテナンスの方法(仕様)を打ち合わせ、修理・調整後出荷致します。
http://vintage-audio.jp/?page_id=7

SIEMENS Coaxial+関本製後面開放箱(ペア) 販売 2017/03/10


SIEMENS Coaxial+関本製後面開放箱(ペア)を販売します。

通称「鉄仮面」と呼ばれる西独SIEMENS製25cm同軸ユニットが入荷しましたので、関本特機部で生産された後面解放型キャビネットにセットしてみました。
また、SIEMENS Coaxialは非常にレアなアルニコ・マグネット仕様です、更に両ユニット共1966年7月製でシリアルNo.も僅か「21」の差しかありません。
SIEMENS Coaxialが好きな方には、朗報かと思います。

SIEMENS Coaxial:C72233-A10-A1(アルニコ・マグネット仕様)
ユニットの製造年:1966年7月(両ユニット共)
シリアルNo.150290、No.150269


関本特殊無線製後面開放型エンクロージャー

■サイズ:700mm(W)×915mm(H)×285mm(D)
※後面にサランネットが貼られた仕切り板が付属していますので、接続するアンプや設置場所によっては脱着して調整が可能です。
https://vintage-audio.jp/?p=1378


SABA(サバ) Permadyn 19-200 フルレンジSPユニット 2015/06/01
https://vintage-audio.jp/?p=390


SABA(サバ) Permadyn 19-200 フルレンジSPユニット(5298U8)を2本使用して当店なりにシステムを作ることになりました。

まずはユニットについて

メーカー:SABA
モデル名:Permadyn 5298U8
生産国:ドイツ
生産時期:1952〜1958年
型式:シングルコーン
口径:8in.
インピーダンス:5Ω
マグネット:アルニコV


鮮やかなグリーン色のコーン紙が特徴のドイツ名門SABAのフルレンジSPユニットです。超軽量コーン紙に小型の磁気回路、ペラペラのプレスフレーム・・・1950年代の家庭用ドイツ製ユニットの特徴なのですが、これを上手に鳴らすと、英国やアメリカのユニットでは出すことの出来ない、ナチュラルで透明度の高く、繊細で分解能が高いサウンドを奏でるので、見た目じゃ判断できないのです。そして、これらドイツのユニットを研究すると非常に合理的に作られている事に気が付きます。超軽量なコーン紙を使用している為に、それを駆動する磁気回路は小さくでき、よってフレームもダイキャスト等大掛かりでなくプレスフレームで十分な強度が取れる訳です。実に合理的でしょ!しかも、超軽量コーンはユニットの設計だけでなく、サウンドにも大きなメリットがあります。軽量だから信号に対しての反応が圧倒的に速いのです。これにより、全帯域で分解能が高く、小音量時に音が潰れないのです。小口径・軽量コーンのユニットは、家庭用(家庭用HiFi)ユニットに分類されますので、ドイツ業務用と混同して考えては駄目です。また、構造上ハイパワーユニットではありませんから、駆動するパワーアンプも、2〜3Wのシングル(またはP-P)管球アンプが適当です。音量が足りないからといって、ハイパワーなアンプを繋いだりしてはいけません、音量を稼ぐ場合は、ユニットを複数個使用します。そして、適度な音量で鳴らすことで、超軽量コーンユニットのメリットが最大限発揮できます。

この事を踏まえてシステムを構築します。まず、特徴である軽量コーンにあまりプレッシャーを掛けずに使用したい為、平面バッフルか後面開放型が適当だと思います。密閉型、バスレフ型になるとバックプレッシャーのコントロールが難しくなる事とエンクロージャーの影響を受けやすくなりますので、今回は1940年代の米PHLCO社のAMラジオのキャビネットを利用することにしました。後面開放型になります。バッフル板をキャビネットに合わせて製作します。適度な鳴りを考え、9mm厚のフィンランドバーチ合板を使用しました。ユニットのインピーダンスは5Ωなので、2本をシリーズに接続し、トータルインピーダンス10Ωで使用します。それを組み込んで完成です。

そのサウンドですが・・・ユニットの特徴を上手く活かせたシステムになったと思います。決してワイドレンジではありませんが、全帯域に渡って癖がなく明瞭度が高いサウンドです。長時間聴いても聴き疲れすることもなく、部屋の中に音楽が自然に広がっていきます。これ1本で十分か?と言われると、私の場合はそうはいきませんがサブシステムとして、または音楽鑑賞用としてなら十分な能力があります。

ドイツ家庭用シングルユニットは、見た目ではなく実質的な能力の高さを、国内の皆さんも評価して欲しいと思います。このユニットは、ドイツ(ライプチッヒ)のコレクターからの出物で大変状態の良いユニットでした。同等ユニットも多数ありますので、これらSPユニットをお探しの方は下記までお問い合せ下さい。
https://vintage-audio.jp/?p=390

http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c58

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
59. 中川隆[-13875] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:04:30 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-503]

フルレンジスピーカーは平面バッフルでないと真価が発揮できない


i氏山荘オーディオ訪遊記
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304761631-1


i氏山荘のオーディオ部屋の出来事を中心に綴ります。16cmや20cmのSPユニットを取り付けた平面バッフルの音場感、自然な広がり感、臨場感、目の前で演(や)ってる感など、再現される音響空間が感動的です。

頼りない感じの16cmから、耳を圧する大音量が飛び出すことに驚き、それでも破綻しない再生音の品位に感激です。平面バッフルのすばらしさを、さらに追求していきます。


(1)i氏山荘オーディオ訪遊記(第1話) http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14
   **激安ダイドーボイス16cmSPのよさを発見**

(2)i氏山荘オーディオ訪遊記(第2話) http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1
   **箱型では得難い平面バッフルの感動的な音場**。

(3)i氏山荘(第3話)改造! 背面開放型ウーハー http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19
   **密閉型ウーハーの大胆改造**

(4)i氏山荘(4)755E、Golden8T新設、訪問雪解け待ち編 http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-03-28  **往年の20cmSP、755E・New Golden 8T・8P-HF1が加わり、高まる期待**

(5)i氏山荘(5)圧巻ASHIDAVOX、755E GOLDEN8 CD408 403A 他を圧倒 http://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26 **「美濃和紙」の超軽量コーンASHIDAVOX 20cmが往年の内外著名SPを圧倒**

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304761631-1



2. 中川隆[-10085] koaQ7Jey 2019年5月27日 17:48:05: b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[2265] 報告
▲△▽▼

20cmコーン型フルレンジユニット ASHIDAVOX(アシダボックス)8P-HF1。

「ダイナミック型フルレンジスピーカーの世界的傑作」程度の賞賛では、とても足りない。

まさに「超」を付けるべき傑作と見た(いや、この耳で確かに聴いた)。

今回の試聴において、ASHIDAVOXの前に、各種著名ビンテージ・スピーカーは色を失った。

それぞれのユニットの、いい点・悪い点などを比較して・・、などと比べている状況ではなかった。

今日の日記の冒頭に、品の悪い言葉ではあるが、と断った「ぶっちぎり」であり、その他のユニットの評価や比較など意味がないほどの圧巻であった。

冒頭の繰り返しになるが、なぜこれほどのユニットが埋もれているのか。

まちがいなく、この手の20cm前後のビンテージスピーカーでは、世界の超一級品であり、真のオーディオファンには、きっと高く評価されるに違いないユニットである。


なぜこのASHIDAVOXが「マイナーな傑作」で終わったのか。
高く評価したオーディオ評論家はいた。

しかしそれがなぜ、「幻の傑作」などと言われる経過を辿ったのか。
数量が出なかったのか、生産が間に合わなかったのか?

発売は1957年、その頃はまだ日本のオーディオ環境は貧しく未成熟であった。
早く生まれすぎたのかもしれない。

しかし、かなりの長期間、市場にあったはずである。

当時のオーディオ・ジャーナリズムは、どのような反応をしたのだろうか。

ダイナミック型フルレンジの「音質世界一」のユニットがどこかにあるとしよう。
ASHIDAVOX 8P-HF1は、それに勝るとも劣ることは決してないだろう。

Made in Japan。

使われているのは、コーンの最適素材を追い求めて辿り着いた日本古来の美濃紙。
この純日本madeの「世界に冠たる」はずであったスピーカーユニットが、なぜ埋もれたのか。

なぜ埋もれさせたのか。
まったく残念であり不可解である。

しかしASHIDAVOX 20cmフルレンジが、山荘に用意されたいくつかの錚々たる「世界の名器」を、下品な表現ではあるが「ぶっちぎり」の差で圧倒した事実。
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26


▲△▽▼


ASHIDAVOX 8P-HF1

フルレンジスピーカーのお手本のようなアシダボックスの20cmユニットです。コアキシャルや巨大マグネットのユニットに隠れて発売当時はあまり人気がなかったようです。今では、高能率で真空管アンプにぴったりのユニットですが、中古品でもめったにお目にかかれません。軽量コーンでフィックスドエッジです。


型式 20cmコーン型フルレンジユニット

インピーダンス 8Ω

最低共振周波数 50Hz
再生周波数特性 fo〜14000Hz

出力レベル 96dB
最大入力 8W

マグネット アルニコ
重量 1.5kg
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tritium/8phf1.htm


▲△▽▼


i氏山荘オーディオ訪遊記(第1話) [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14


恐るべし平面バッフルとP-610

■序

場所はi氏山荘のオーディオルーム
夜も更けて日付が変わった午前1時すぎ。

二人の大人がもう何時間も、ああだこうだとやっている。
ガタガタ、ゴトゴト、それにキュルキュルと電動ドリルの音もする。
期待と予想を遥かに超えるいい感じになってきたのでやめられない。

16cmSPユニット平面バッフルの音場感、その自然な広がり感、臨場感、目の前で演(や)ってる感など、音響空間がすばらしく感動的である。

16cmのこんな柔なもので、耳を圧する大音量が飛び出すことに驚き、それでも破綻しない再生音の品位に感激する。

三菱ダイヤトーンP-610DB。
竹集成材平面バッフル。

ただしこのスピーカーシステムは構築途上であり、まだ数段は向上するだろう。
今回ようやく「基本形はこれでいける」と確信が得られた状況にある。

取りあえずのバラック設置であるが、それでも音源をとっかえひっかえ聴きまくるほど音楽が楽しい。
オーナーも私も、聴くのが嬉しくてしょうがない状態であった。
おそらくこの時、氏の脳裏には次のステップがイメージされ、耳にはその音が響いていたに違いない。

簡単に工作できるなら、今すぐ試みたい改造箇所もあったが、さすがにそれは明日やろう、ということになった。


深夜

静寂が支配する深い雑木林。
木の精の眠りを妨げる不逞な輩の、やかましい騒ぎもようやく収まる。
灯りを消した山荘の天窓から、黒々とした枝葉を縫って、ちらちらと星が見えていた。

「i氏山荘オーディオ訪遊記」は、この山荘の音空間の出来事を中心に綴ろうと思う。
山荘が舞台なので、たまにしか更新できないがお許し願いたい。

私がブログを開設するのはこれが最初であり、そのファーストライト (first light)の対象をi氏山荘に向けさせていただいた。

氏の勧めと、ブログや各種の発信・コミュニケーションツールの薀蓄(うんちく)を聞かせてもらい、ようやく決心した次第である。

ちなみにfirst lightとは、氏の第一の道楽(天文と望遠鏡)に敬意を払ったもので、天文台などで新望遠鏡が完成したときの、最初の試験観測のことである。


■山荘の音空間

広葉樹に囲まれた山荘のベランダに出て、梢を渡る風の囁きに耳を澄ます。
コンコンコンと遠くに啄木鳥(きつつき)の木を打つ音が、僅かなエコーを伴って聞こえる。
他に音はない。

時折、あちらこちらから、ポトッとか、カサッとか、突発的な単発音が届く。
落ち葉の上には沢山の団栗(どんぐり)が撒かれている。
自然に落ちた茶色玉の中に、先日の台風で吹き飛ばされたのか、青い玉が新鮮な色合いを添える。

もう9月も下旬。
「今まで経験したことのない」豪雨や猛暑の夏も、ようやく衰えた2013年の初秋である。

余談であるが、屋根のひさしの裏側の板に啄木鳥が穴を開け、その中に大きな蜂が巣を作ったとのこと。
穴は2階屋根の非常に高い位置にあり、それをいかなる方法で塞いだか、氏の苦労話がおかしかった。


こういった雰囲気の山荘の2階、間仕切りを開け放った40畳ほどのフロアの半分をオーディオルームが占めている。

この空間なら、音も好き勝手に飛び回ることができるだろう。


今回の訪問の目的は、氏が数年前から構築中のスピーカーシステムの試聴である。


i氏山荘SP全景
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14

<写真1:山荘のスピーカーシステム>

**今回山荘に到着した時点の、あれこれ変更する前のbefore状態。
今回この配置等を少し変更し「これでいける」感を共有**


■進化の原点

もう1年以上にもなるが、前回訪問した時の話を少しさせていただきたい。

この部屋で、ああだこうだ言いながら、大小何種類かの箱型スピーカーを聴いた。
密閉、バスレフ、大小、いろいろある。

箱型以外にも、氏は以前から平面バッフル型のよさを語っており、いくつかの試作品があちこちに置かれている。

その中で「なにこれ」と、思わず口を衝いて出るようなものが大容量密閉箱30cmウーハーの天板の上に乗っていた。

ちょとした悪戯で作ってみたような「板切れバッフル16cm4連スピーカ」である(写真1のウーハーの箱の上に片側だけ見える)。

幅30cmもない板に、スピーカ穴を4つ一列に開けただけのもの。

ユニットは16cmダブルコーン、作りはシンプルの極みであり、コーン紙を指先て触れると、いかにも薄く軽量であることが分かる。

DS-16F(写真2)。

ユニットにメーカー名は記されていないが「ダイドーボイス」らしい。

単価はえらく安い。
普通に考えれば、オーディオファイルが相手にするようなものではない。
どんな音が出るのかお楽しみ、の感覚で音を出してみる。

「板切れ」の置き方などあれこれ試みながら、大容量密閉箱30cmウーハーとの2Wayとして聴く。

自身の不覚と反省をこめて、「オーディオを探求する者、形や価格、風評など、あらゆる偏見に囚われてはならない」。

なんとその板切れからは、実に新鮮、活き生きとして明瞭自然な音場がワッと広がった。

音楽を楽しむ装置として、ここにあるスピーカーシステムの中では、この板切れ平面バッフルが「No.1」である。

多少耳につく音域はあるが、いっぱいに広がる音場間は何にも勝る。

先に聴いた箱型には、大汗をかいた労作や、少なからず散財したもの、定評のユニットを装着したものなど、氏のいろいろな思い入れがあるに違いない。
でもやはり「激安16cmユニットの板切れ」がベストである。

氏が平面バッフルを基本形にしよう、と決めたのはこの時らしく、それが今回の訪問で聴く竹集成材平面バッフル実現のきっかけとなっている。


ダイドーボイス16cmと団栗

<写真2:ダイドーボイス16cmダブルコーンSPユニット>
**i氏山荘のスピーカーシステムの基本形を決めるきっかけとなったSPユニット**

(第1話 おわり)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14

▲△▽▼


i氏山荘オーディオ訪遊記(第2話) [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

平面バッフルの音空間とSTAX ELS-8Xの音空間


■竹集成材平面バッフル

i氏山荘の現状のスピーカーシステムの基本構成は「竹集成材の平面バッフル3Way+大容量密閉箱ウーハー」である。

氏の描く基本形は、この平面バッフルを主放射源とするものである。
低域を補完するウーハーの最終形態は今後の課題としている。


これらは氏のオリジナルな自作であり、特に平面バッフルに竹集成材を採用したことや、その工作の巧みさは、今まで他に製作例がないと思われる。

またそのセッティングには、日常の家庭生活を考慮する必要のない山荘の「自分だけスペース」ならではの豪快さがある。

スピーカーの背壁は、急勾配の2階屋根に沿って傾斜した板張り。

その最奥に大容量密閉箱型ウーハが置かれ、その1mほど手前に平面バッフル型3Wayスピーカーシステムが、床と天井の梁との間に設けた強固な支柱に取り付けられている(第1話の写真1)。

i氏山荘SP全景
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14


この「1mほど手前」の間隔が問題を起こしているのであるが、その解決はのちほど。

上下が固定された丈夫な太い支柱に、バッフルをがっちりと取り付けた構造が、このスピーカーシステム全体の音響を左右する大きな要素の一つになっているのだろう。

いずれにしてもこのスピーカーシステムが感動的な音場を形成する要因は、音の主放射源の平面バッフル方式にあると思われる。

平面バッフル方式のよさを評価する先達は大勢おられるが、ここの場合はそれが顕著に現れた好例だろう。


この平面バッフルスピーカーにはつぎの特徴がある。

・バッフルの材料に竹の集成材を採用した3Way方式。
構成はツイーター1、16cmフルレンジ1、16cmウーハー2。

・スピーカー開口部のエッジに滑らかな R付け加工。

・表側全面のニス塗装。


穴あけ加工等、すべて自作である。
木工の腕は本職跣(はだし)であり、プロの指物師(さしものし)や大工の見習いとして即決採用かもしれない。
オーディオ道楽だけでなく、年中次々と発生する山荘の補修等の大工仕事を、各種の電動工具を揃えてやっているらしい。


i氏山荘SP平面バッフルのアップ
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

<写真1:竹集成材平面バッフル3Wayシステム>

**構成は上からツイーター1、16cmフルレンジ1、16cmウーハー2。
この写真の16cmフルレンジは DS-16F が付いている。SPの穴の周囲のみごとなR加工**


■「箱」では得難いこの感動はなにか


山荘訪問初日、ああだのこうだの、CDをとっかえひっかえしながら配置を工夫した。

どうも位相的な微妙な違和感が付きまとうように聞こえる。

ウーハーと平面バッフルとの前後の間隔が1m強ある。
どうやらウーハーの直接音が、平面バッフルの背面放射と干渉しているのではないかと見当をつけ、とりあえずの荒仕事で位置を変える。

平面バッフルを上下逆さまにして、ウーハーの箱の天板の高さに持ち上げる。
そしてウーハーを平面バッフルと同じ面まで前に出す。

フルレンジユニットはDS-16Fから三菱ダイヤトーンP-610DBに取り替えた。

さて、この取って付けの仮配置で音を出す。

この時の感激は、当訪遊記(第1話)の冒頭「序」のとおりである。
このような音の空間に入った時が、音楽好きオーディオファイルの至福の瞬間である。

聴き慣れた音源から発見される新たな音響的感動、それによって初めて感じ取ることができた音楽的感動が次々と出現し、涙腺を刺激する。

ああ、このステージはこうだったのか。
この演奏はこういう響きだったのか。
この楽器はそこで鳴っていたのか。
この歌手は、この演奏家は、ここまで微妙・精妙な表現をしていたのか。

その時、氏もこの境地にいたと思う。
あれはどうか、これはどうだろうと、次々とCDを取り替えては聴いている。

いやー、すばらしい。
これほどの音場感が出るシステムは本当に稀である。
お金を掛ければ実現できるものでもない。

この音響はどこから、どういう理屈で出てくるのだろう。
やはり平面バッフルに何らかの要因があるのだろう。


i氏山荘SP全景 after
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

<写真2:第1話の写真1の配置では微妙な違和感があったので、このような応急処置をして音を出してみる>

**さてbefore→after の結果は・・。

竹集成材平面バッフルのフルレンジユニットは、三菱ダイヤトーン P-610DB に取り替えてある**


■STAX ELS-8Xとの共通点

今回の山荘訪問は、都合で氏に送り迎えしてもらった。

山荘に向かう前に、拙宅の修復成ったSTAXの大型コンデンサースピーカーELS-8Xの試聴をしてもらう目的もあった。

20数年ほど前から、氏はこの8Xを何度か聴いているのであるが、オーディオ道楽に染まってからは聴いていない。
8Xは片側に8個の発音ユニットがあるが(写真2)、ここ10年来、その半数近くの能率が下がり、使用できなくなった。
いつの日にか、なんとかしようと、納戸の小部屋に押し込めてあった。


8Xの代替機はALTECのMODEL 19を選んだ。
大型であるが、家庭に設置するタイプとして音響的に最高の器の一つだろう。
8Xとの音の質感の違いは当然ながら大きいが、これはこれで「大したものだ」と思う。

8Xを製造したSTAX工業株式会社はその後会社の形態が変わり、今後とも8Xが修理を受けられる可能性は完全に断たれている。
でもいつの日か、耳の聞こえるうちに、目がなんとか利くうちに、手先が自由に動くうちに、そして気力があるうちに修復したいと思っていた。
そうこうしているうちに自適生活に入り、怠惰な日々を2年も送っていたが、今年になってあるスピーカーを聴くにおよび、8X修復への「緊急決起ボタン」が押された。

この話は当ブログの別テーマ、「甦れSTAX ELS-8X」で綴ろうと思うが、かなりオーバーに言えば4・5ヶ月の寝食を忘れた苦楽の結果、3ミクロン厚のポリエステルフィルムを使った振動膜の張り替えに成功した。

オリジナル8Xは、ツイータ4ミクロン厚、フルレンジとウーハーは6ミクロン厚である。
それをすべて3ミクロン厚で張替えた。

その3ミクロン厚の超軽量振動膜の威力だと思うが、長年の8Xオーナーである自分が腰を抜かすほどの音響空間が再現されるようになった。
これを氏に聴いてもらった。


さて、氏は8Xの前に立つや、「これ平面バッフルですよね」、と一言。

「あっ!」。
迂闊であった。

発音原理や形がまったく異なるため、コーン型SPユニットを取り付けた平面バッフルと同一であることの意識が希薄であった。
氏の言うとおりである。

8Xは畳1畳ほどの木材の分厚いバッフルに、8個のSPを取り付けた平面バッフル型スピーカーそのものだ。

私は修復成った8Xから、今まで体験したことがないすばらしい音場の広がりと明確な定位が再現されることを知ったが、氏の山荘の音場も、これと類似の効果なのだと思っている。


「逆相になるが背面からも前面と同じ音が放射される」。

「背圧がかからないため、ダイアフラム(振動板)がもっとも自由に動く形態」。


事実としてこの平面バッフルの効果を、どのように理論づければいいのか分からないが、音場の再現や音響の品質に極めて有効に働いているに違いない。

余談であるが修復成った8Xを聴いた「蛙の子」の息子が、その音に驚いて、すぐさま同じ8Xを手に入れた。
ちょうどその時期、奇跡的タイミングで売りに出たらしく、二度とない幸運にめぐり合ったといえる。

片側の音が小さいという不具合がある出物だったが、私の8Xと比べられないほどの美品であり、不具合の原因だった高電圧発生部を修理して完動している。
よほど環境のよい部屋で、大切に使われていたのであろう。


この8Xも氏に聴いてもらった。

すべての発音ユニットが、これもまた奇跡的に健全な状態を保っており、オリジナル8Xの音が聴ける。

氏は一言、「これはこれでアリですね。少し力強いかな」。

部屋も置き方もアンプも異なるが、確かに3ミクロン厚の音と少し違う。


新旧2組の8XDSC_6847
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

<写真3:修復作業がほぼ終わった8Xの裏側と(左寄り)、息子が入手した同じ8X(右寄り)>

**左右それぞれ8個の発音ユニットから成る平面バッフル型であることが分かる。

上下シンメトリー。
内側から外側に向かって高域ユニット×2、全域ユニット×2、低域ユニット×4の3Way構成**


8X振動膜張り

<写真4:8Xの発音ユニットの振動膜の張替え作業>

**3ミクロン厚のポリエステルフィルムを、かなり強い張力をかけた状態で、ユニットのフレームに貼り付ける工程**


■山荘SPシステムの次のステ―ジ余談が長くなったが、山荘2日目の朝は早起きし、朝食も早々に音を出した。
昨日と同じく、本当にすばらしい音響と音場感である。
音楽に深く入り込める至福の再生音だと思う。

しかし少し気になる。
ウーハーの箱の天板が音を反射し、どうもその悪影響があるような感じがする。

天板の上に布団などを重ねて置くと、かなり改善されるので多分そうだろう。
ほんの僅かな違和感であるが、これがなくなれば良い方向の相乗効果で、格段の向上があるかもしれない。

とりあえずの実験としてウーハーの箱を分解し、前面パネルだけの平面バッフルの形で音を出してみよう、ということになった。

電動ドライバーを片手に、氏は箱と格闘を始めた。

しかし「大工見習いもどき」の氏の手に成る箱は、頑丈に作りすぎて簡単には分解できないことが分かった。

薄手の長袖の上着が必要な山荘の朝であるが、30分ほど汗をかいて、とりあえずの実験は諦めた。

さてこの課題を氏はどう解決するだろうか。
来年の春頃かな。

冬の氷点下で冷凍庫と化した山荘でも厭わない。
そのときは次のステージにグレードアップされた、さらにすばらしい音響空間に浸ることができるだろう。

(第2話 おわり)
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

▲△▽▼


i氏山荘(第3話)改造! 背面開放型ウーハー [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19


■密閉箱を背面開放型ウーハーに大胆改造

豪快というか、大胆というか、ウーハーの大容量密閉箱を、水平に切断し、上半分・下半分に分けてしまった。

「大工見習いもどき」のi氏に電動工具を持たせたら、何をやらかすか分からない。

私の提案は、ウーハーの大容量密閉箱の前面パネルを取り外し、平面バッフルのウーハーとして、どんな音が出るか聴いてみよう、ということだった。

ところが氏は、「前面パネルをどうしても外すことができなかった」、「だから考えたあげく、水平に半分に切断した」、という。

もちろんウーハー本体は取り外しての工作であるが、内部の補強材や吸音材に阻まれて、大変な作業だったらしい。。

私はこの衝撃的な方法を発想することができなかった。
なんと乱暴な、いやいや実にみごとな発想の転換。
このアイデアごっこは、完全に私が負けた。


2つに分けられた長細い箱。

その2つを左右に分けて立て、背面開放箱とする。
その後の余計な工作の手間がかからない、一石二鳥の方法である。

つまり片側は以前の天板が前面パネル、反対側は底板が前面パネルになるわけだ。
なんと合理的な方法だろうか。
平面バッフルとは少し異なるが、まあ試してみる価値は大いにある。


10月の3連休、i氏は山荘に篭った。
最終日に写真付きのメールが来た。

「結論から先に言うと、やって大成功でした!」から始まる文面から、氏の喜びと興奮が直に伝わってくる。
全文を公開したいほどであるが、氏の体面とイメージが損なわれそうなのでやめます。

低音の量感が見違えるように増し、深みも加わって分解能も大きく向上した、とのこと。
CDにこんな低音が入っていたのかと驚いた、ともある。

どんな音場が展開されたのか、だいたい見当がつくが、そうこなくてはいけない。
次のステージに上る階段がしっかり出来上がったようだ。
本当によかった。


i氏山荘SP全景
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14

**第1話の写真1の転載。

前回、氏の山荘を訪問した際の最初の状態。平面バッフルから1mほど後方の密閉箱ウーハー。その「1mほど後方」が音響的問題の発生源であった**


i氏山荘SP全景 after
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

**第2話の写真2の転載。

山荘に滞在中に配置を変更した。ウーハーの箱を平面バッフルの面まで前に出す。問題点が大きく改善された。しかしまだウーハーの天板による反射(?)が少し気になる**


I氏山荘3ステップ目の全景写真
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19

<写真1:10月の3連休に作業したという、氏のアイデアによるウーハー密閉箱の大胆改造>

**大変な喜びと興奮。大成功だったらしい**

(第3話 おわり)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2013-10-19

▲△▽▼

i氏山荘(4)755E、Golden8T新設、訪問雪解け待ち編 [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-03-28


前回、i氏山荘を訪ねたのは昨年の秋であった。
冬に向かう山は、季節の訪れが都会にくらべてかなり早い。
あたり一面に敷き詰められた枯葉が、そこ、ここ、と、落ちてくる団栗(どんぐり)をやさしく受け止める。

梢の高みには、そよぐ風があるのだろう。
その団栗の音がポツン、コソッ、カサッっと微かに聞こえ、遠くから啄木鳥(きつつき)のコンコンコンコンという連打が、残響を伴って落葉樹の林の中を響きわたる。

10月2日の山荘は、そのような風景であった。


豪雪

今年の冬は、全国の広い範囲で過去に記録が無いほどの豪雪となり、大きな被害が出た。
特に2月の大雪は、i氏山荘方面も地元の人が経験したことがない積雪となり、山荘付近の山あいでは2mに迫るほどであったという。

山荘に通じる山道は除雪もできず、人が踏み入ることが不可能となり、長期にわたり完全に遮断されていた。


屋根は、オーディオルームは、大丈夫か

お気の毒ではあるが、i氏はたぶん、2mの雪が屋根を押し潰し、2階のオーディオルームをペシャンコにしている悪夢を見たかもしれない。
私なら夢どころではなく、胃がおかしくなっていたと思う。

あの不思議なほどに、音場や響きの具合がいいオーディオ部屋を失うのは、いかにももったいない。
豪雪以来、私も気になっていたが、確認する方法がないという。


雪に埋もれた山荘へのアタック決行

心配していても始まらない。
3月後半の連休の前に、「何とか登れるかもしれない」、という情報を得て、i氏夫妻はついに山荘へのアタックを決行するに至った。

車高が高く悪路に強い4WDも出番はなく、数100m下のベースキャンプに置き、足元はアイゼン、いや「かんじき」で固めた出で(いで)立ちで、山腹を目指して登攀を開始した。


「かんじき」の効果は抜群

どこで調達したのか聞きそびれたが、わりあい小さな「かんじき」が、未踏の雪中を歩くのに、抜群の威力を発揮するらしい。

夫妻揃って「かんじき」の効能に、感激しきりであったという。


山荘は目立った被害なし

とのことで、そのときの写真を数枚いただいた。

この雪が融けて車で登れるようになるのは、いつ頃になるだろう。
この写真からも、日に日に力を増してきた太陽の光を感じる。

草も木も、あらゆるものがいっせいに芽吹き、山全体が萌黄色(もえぎいろ)に染まるのも間近だろう。


*雪山荘初アタック

<写真1:大雪もだいぶ融け、ようやく辿り着いた山荘の無事を確認>


あれれ! ビンテージもののスピーカーが付いている
いただいた写真から、i氏山荘の現時点のスピーカーシステムは写真2のようになっている。

ご無沙汰している間に、いろいろやっていたようである。

「i氏山荘(第3回)」からの変更個所は、中央寄り上部に取り付けられた新設の平面バッフル3連の20cmSPである(作りはバラックとのこと)。

また、両脇のウーハーが、以前のテスト用バラックの背面開放型から、きちんと作ったパイン集成材の平面バッフルに取り替えられている。


*14年3月時点SP 2014-03-23
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8A14E5B9B4EFBC93E69C88E69982E782B9SP202014-03-23201020212036.jpg


<写真2:現時点のi氏山荘スピーカーシステムの様子>


新設の20cm3連の平面バッフルは「テスト用のバラック」であり、穴の細工も「いいかげん」ということです。

そのことでオーナーは、この写真をお見せするのをイヤがっていたことを、読者の方々にお伝えしておきたいと思います。 (^ ^;


新しく加わった20cmスピーカーは、上から順に、

・CD408-8B Altec (同軸2Way)
・New Golden 8T  Richard Allan (ダブルコーン)
・755E Altec (パンケーキ型)

その下段は、前回の日記で紹介した竹集成材の平面バッフル16cmスピーカーであり、上から順に

・P-610DB ダイヤトーン
・DS-16F ダイドーボイス
・FE166 フォステックス

である。


ビンテージSPがこの場所でどのように鳴るか

新規参入の CD408-8B と 755E は、本来、館内・構内におけるアナウンス放送が目的のスピーカーであり、人の声の明瞭度に重きを置いて設計されているはずである。

一方のNew Golden 8T はオーディオ用のハイファイ目的のスピーカーである。
これらの実際の音の対比はとても興味がある。

さて、新規参入組のスピーカーは、いずれも古い時代のものであるが、i氏山荘のオーディオルームの平面バッフルから、i氏の耳に、そして私に、どのように響くのだろうか。
これはかなり面白い試聴になると思う。


昨年10月からのi氏山荘スピーカーシステムの変遷

参考までに「i氏山荘」(1)〜(3)で紹介したスピーカーシステムの変遷を、写真でざっと追ってみたいと思う。


*SP変遷1
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8ASPE5A489E981B7EFBC91_12-08-18201520202054.jpg

*SP変遷2
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8ASPE5A489E981B7EFBC93_PA142159.jpg

                       
<写真3:Ver.0 と Ver.1>

一番最初のVer.0では、平面バッフルとウーハーの音の放射面の距離が離れており、再生音も位相的に問題があると思われるため、Ver.1のように配置換えを行った。


*SP変遷3
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8A14E5B9B4EFBC93E69C88E69982E782B9SP202014-03-23201020212036.jpg
                      
<写真4:Ver.2 と 現時点Ver.3>

Ver.1のウーハーBoxの天板が、音を反射して悪影響があるように思われ、大胆にもウーハーBoxを水平真半分に「ぶった切り」、両サイドに立てた。
Ver.1の天板と底板が正面になる背面開放型の箱としてテスト的に使用。
写真右は先の写真2と同じ現時点の状態。


さてさて、改めてこれらの変遷写真を見ると、このステージ上の大勢のスピーカーたちを、どのように整理し、うまくまとめていくか、いろいろと「楽しみが多すぎる」状況になっている様子である。

さて何から、と言っても、まずは聴かなければ。


往年のRichard Allanやパンケーキが待っている。
古い時代の傑作スピーカーが、現代に、どんな音を響かせるか。

さあ、雪が融け、i氏山荘を訪問できる「山の春」はいつ訪れるのだろう。


(「i氏山荘(4)755E、Golden 8T新SP増設、雪解け訪遊予告編」 おわり)

コメント 8


I氏山荘無事で良かったです!
ガーデンテーブルが埋まっている写真には驚きました
この先どう進化されるのか目が離せませんね。
自分はビンテージと真逆の方向ですが(^^;;;
by いちあい (2014-03-29 11:48)


i氏山荘の音を聴くと、SPユニットやアンプなどの個々の音の違い以前に、部屋そのものが勝手に作り出してくれる音響が、いい方向に作用しているように感じます。

アハハ、確かにRichard Allanとは真逆ですね。でも、超最新鋭JOB225(255?)で、けっこう曲者のRichard Allanを鳴らしてみたいですね。
by AudioSpatial (2014-03-29 17:42)


実はつい最近、アシダボックスの 8P-HF1 という日本のビンテージSPを1本だけ手に入れました。

自宅の簡易バッフルでの視聴ですが、とにかくやさしく澄んだ音にびっくりです。
コーンSPに関しては、時代は進化ではなく退化してきたんだと思えます。
こうご期待。
by I氏 (2014-03-30 13:01)


I氏さん、ASHIDAVOX の 20cmを入手されたとのこと。
「とにかくやさしく澄んだ音」との感想は、「やはりそうか」、と思いました。

あのユニットの第一の特徴は、コーン紙が軽いことですよね。
その軽さの効能ですね。
「ダイヤフラムは極力軽くあるべし」が、いいスピーカーの「お約束」だと思います。

いやいや、試聴の楽しみがさらに増えましたよ。
by AudioSpatial (2014-03-30 17:32)


コーン紙は美濃紙で作られていて、質量は1.3gしかないそうです。
by I氏 (2014-03-30 20:30)

I氏さん、美濃紙で1.3g。これも「やっぱり」ですね。

軽いことは覚えていたのですが、美濃紙で1.3gは知りませんでした。
SPのコーン用に、現地で特別に作らせたんでしょうね。
そうなると、コーン紙の張替えは、おそらく絶望ですね。

ASHIDAVOX のヘッドフォンは、昔、現場で使ってたんですよ。今もそうかも、です。
by AudioSpatial (2014-03-30 22:18)


1.3gは16cm(6P-HF1)のほうで、8P-HF1(20cm)は2.7gでした。
それでもすごく軽いですが。
by I氏 (2014-04-01 05:52)


往年の20cmSPで、「超軽量」と言われているコーンが 5g程度。
現代SPの軽量クラスが10g程度らしいので、ダントツに軽いですね。
さて、その音は・・・期待が高まる。
by AudioSpatial (2014-04-01 12:57)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-03-28

▲△▽▼


i氏山荘(5)圧巻 ASHIDAVOX、755E GOLDEN8 CD408 403A 他を圧倒 [i氏山荘オーディオ訪遊記]
https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26

ASHIDAVOX(アシダボックス)8P-HF1。

「ダイナミック型フルレンジスピーカーの世界的傑作」程度の賞賛では、とても足りない。
まさに「超」を付けるべき傑作と見た(いや、この耳で確かに聴いた)。

i氏山荘のオーディオ部屋の、平面バッフルに取り付けたいくつかの著名ビンテージ・スピーカー。

この試聴環境において、ASHIDAVOX 8P-HF1は圧巻であり、他のすべてを圧倒した。

なぜこのASHIDAVOXが「マイナーな傑作」で終わったのか。


高く評価したオーディオ評論家はいた。
しかしそれがなぜ、「幻の傑作」などと言われる経過を辿ったのか。
数量が出なかったのか、生産が間に合わなかったのか?

発売は1957年、その頃はまだ日本のオーディオ環境は貧しく未成熟であった。
早く生まれすぎたのかもしれない。
しかし、かなりの長期間、市場にあったはずである。
当時のオーディオ・ジャーナリズムは、どのような反応をしたのだろうか。

ダイナミック型フルレンジの「音質世界一」のユニットがどこかにあるとしよう。
ASHIDAVOX 8P-HF1 は、それに勝るとも劣ることは決してないだろう。


Made in Japan。

使われているのは、コーンの最適素材を追い求めて辿り着いた日本古来の美濃紙。

この純日本 made の「世界に冠たる」はずであったスピーカーユニットが、なぜ埋もれたのか。
なぜ埋もれさせたのか。
まったく残念であり不可解である。


しかし ASHIDAVOX 20cmフルレンジが、山荘に用意されたいくつかの錚々たる「世界の名器」を、下品な表現ではあるが「ぶっちぎり」の差で圧倒した事実。

そして、このスピーカーの素晴らしさをよく知っている方々が、現在、少数ながらも厳として存在すること知り、多少は溜飲を下げた次第である。

いまだからこそ、オーディオ環境が整った現代であるからこそ、聴く人にこのスピーカーユニットの秀逸さが分かるのかもしれない。


感動の幕開けは満天の星

ゴールデンウイークに入った4月の末、夜9時前。
道は思ったより順調で、予定より早く山荘到着。
助手席から枯れた芝に降り立ち、反って背を伸ばす。

おお!すごい。
視界には、思わず息を呑む光景が私たちを出迎えてくれた。

満天の星ぼし。
林に囲まれ、頭上の一角だけが開けた天空は、白い微細な粒子を撒き散らしたような星屑で埋め尽くされていた。
無数の星というより、もはや白い粉が薄く撒かれているように見える。
このような光景を見たのは何十年ぶりであろうか。

そして天頂を少し下ったあたりに、驚くほど赤く輝く火星があった。
赤い!
火星って、こんなにも赤いのか。
都心を離れた郊外でも、火星の赤みは誰にもよく分かる。
しかし、このような赤い色に見えることはない。

標高1,100mほどのi氏山荘の空。
無窮をゆびさす北斗の針が天高く舞い上がり、感動の天体ショーが今回の訪問の幕開けであった。


前回訪問時の興奮、まず三菱ダイヤトーンP-610DBを聴く

コーヒーとお菓子でドライブ疲れを癒すのもそこそこに、2階のオーディオ部屋に上がった。

今回の2階は、写真のように、前回の日記「i氏山荘(4)」の状況よりもバッフルが増えて、取り付けられているスピーカーユニットの数も増えている。

どうやらi氏は、近頃、内外のビンテージの20cmをいくつか集め、なにやら思案している様子である。


              
<写真1:今回の各ユニット試聴用の平面バッフルの配置>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC91DSC_9970EFBC88E69687E5AD97EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC91DSC_9967EFBC88E69687E5AD97EFBC89.jpg
              

**TANNOYの口径の謎については後段で説明あり**


前回の訪問では、竹集成材バッフルに取り付けた三菱ダイヤトーンP-610DBの鳴りっぷりに驚嘆した。
このユニットから出るはずがないほどの大音量と、それでも破綻しないすばらしく素直な音質、それに雄大な音場と明確な定位に夢中になり、CDをとっ替えひっ替え聴きまくったものであった。


スピーカーは、鳴らし方により、発揮できる性能に大きな違いが生じる

50年ほど昔のことであるが、P-610は、私が最初に手に入れたスピーカーユニットであり、学生時代はそれを薄型の「標準箱もどき」に入れて聴いていた(「甦れSTAX ELS-8X(第2回)」の写真1に、その箱の一部が写っている)。

P-610はかなり長く聴いていたので、素性はそこそこ分かっているつもりであったが、ここでの体験は、結局、P-610について、何も分かっていなかったことを思い知らされることになった。

私の反省であるが、上記の太字のことは肝に銘じておく必要がある。

もちろんこのようなことはスピーカーの初歩であり、誰もが知っている常識である。

しかし、ここで鳴っているP-610と、私の鳴らしてきたP-610と、同じP-610のユニットの音であるとは誰も信じない。
かなりの「耳」の持ち主でも、信じられないだろう。
それほどの違いが出る、ということである。


メインスピーカー選びのためのバッフル仮配置

この配置には問題があるかも・・。

2階のオーディオ部屋に入ったときの第一印象。

写真1のように取り付けられたスピーカーの全体配置を見て、左右の両端が白木のバッフルで塞がれていることに、何となく「閉塞感」があった。

というのは、前回、P-610DBやその他のスピーカーの音場の広がりや定位の素晴らしさに驚いたときの配置は、下の写真2の状況である。

バッフルの配置の変遷写真は、前回の「i氏山荘(4)」に載せたが、その前回の写真3Ver.1が、下の写真である。

前回の訪問時に、竹集成材バッフルを、ああだこうだと配置がえをして、「とりあえずのベスト」とした位置がこれである。

両脇が新しいバッフルで塞がれている前回の日記の写真3Ver.2とVer.3は、写真を送ってもらっただけで、私はまだ聴いていない。


*SP変遷2
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8ASPE5A489E981B7EFBC92_image.jpg


<写真2:前回の訪問時、「とりあえずのベスト」としたバッフルの位置>
**平面バッフルの左右にも広く空間があることに注目**


前回の訪問時、この配置の平面バッフルの、あまりにも素晴らしい音の広がりと定位の「謎」は、バッフルの背面放射の音が、後ろの壁や床・天井に反射して、それが抵抗なくリスナーの耳に届いているからだろう、と推察していた。

それが今回の配置では、両側が塞がれている。
中央のリスニングポイントの椅子に沈むと、音を出す前から、一種の圧迫感のようなものが感じられた。

さあ、P-610DBから音が出た。


広がった音場と甘くなった定位

私が持ち込んだ聞き慣れたCDの音が、オーディオ部屋いっぱいに広がった。
「満ち満ちる」という感じであり、あそこのスピーカーから音が出ている、という感覚がまるでない。

このような「広がり感」は想像していなかったが、定位は思ったとおり曖昧になり、ピンポイントにならない。

やはり推測していたとおり、「定位」には、背面の音の反射が重要な要素になっているのだろう。

ただし、いまここで話していることは、スピーカーの再生音のかなり高度なレベルのことであり、先の「Ver.1」の状態のときの定位感を知っていて、それを基準にしての評価である。

オーディオファンが初めてこの席に座れば、このままでもおそらく驚きの再生音であり、音場であろう。

いずれにしろ、スピーカーユニット単体の評価に支障がある問題ではない。


いよいよ全ユニットの試聴開始

さて、前回の訪問で素晴らしい音響を聴かせたP-610DBをしばらく鳴らし、これをレファレンスにして耳慣らしと感覚の較正を行った。

フルレンジ・ユニットの20cmが7本、25cmが1本、16cmが3本、いよいよ試聴開始である。


            
<写真3:今回試聴した各ユニットが取り付けられたバッフルの表・裏>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC93DSC_9987.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC93DSC_9956.jpg


25cmの1本は、TANNOY Monitor HPD/315/8と銘板に印刷されているが、奇妙なことに25cmである。

バッフルの表側と裏側の様子は、下の写真3であり、そのTANNOYのユニットの最後部の銘板は紛れもなく正規のもので、デザインも正規「TANNOY Monitor HPD/315/8」とあった。

このユニットは、TANNOYの小型スピーカーシステム「EATON」から、i氏が自ら取り外したものであり、何も手は加えていないという。
製造工程の何らかの間違いなのか、何なのか、まったくの謎である。


試聴で分かったこと 世間の「評判」どおりではない

これらの内外の著名ユニットの試聴は実に楽しく、二人でi氏のCD、私のCD、様々なジャンルを聴きまくった。
私は今回、「ここぞ」とばかり、試聴の際のレファレンスにしているCDをたくさん持ち込んだ。


そこで分かったこと。

「定評」は当てにできない。

ALTEC 755Eはこのように素晴らしい。

TANNOY同軸25cmはこの音色が他にはない良さ。

Richard Allan NEW GOLDEN EIGHTはこの鳴り方が絶品。

それぞれの著名ユニットには、古くから「このユニットの音はこうだ」のように、「定評」のようなものがある。
そして音色は違えど、どれも魅力ある素晴らしい音のユニットだと言われてきた。
私も、「そういうものだろう」と思っていた。


スピーカーユニットの真の性能を聴く唯一の方法は

あくまでi氏山荘の写真1の平面バッフルでの試聴であるが、各ユニットの音は、昔から言われていた「定評」、そしてその評判から、私が想像していた音とはかなり違っていた。

各種のユニットの中には、ある容量の密閉箱に入れたり、指定されたバックロードをかけたりすることを前提に設計されたユニットがあるかもしれない。
そのようなユニットは、平面バッフルでは本領を発揮できない可能性もあるだろう。

しかし平面バッフルには、箱に入れるよりも、はるかに平等な試聴ができるメリットがある。
それぞれの「箱」固有の様々な「クセ」(音響的パラメーター)にくらべ、平面バッフルの「クセ」は圧倒的に少ないと思われる。

なお、平面バッフルの取り付け位置による差異も心配であったが、実験の結果、その違いによる再生音への影響は問題になるレベルではなかった。


試聴の音量は大き目で

そしてここでの試聴は、かなり大きな音である。

ある程度の大きな音を出さなければ、「音」の機微を聞き取ることはできないし、ユニットの真の能力を知ることはできない。

音量を上げていくと、耳につく付帯音が出てくるとか、明らかに歪っぽくなるユニットがいくつかあった。

もちろんユニットのビビリなどの不良ユニットの話ではなく、オーディオに興味がない人には、おそらくわからないほどの違いのことを言っている。


i氏山荘の体験から、「広い部屋」、「平面バッフル」、「大き目の音量」。

この3つの要素が、ダイナミック型スピーカーの試聴に最適な条件ではないかと思える。

この試聴環境下で各ユニットは、逃げも隠れもできない誤魔化しようのない状況に置かれる。
これがそれぞれの「裸のユニット」の、真の性能を聴く唯一の方法ではないかとさえ思える。


「評判」とちがうじゃない

今回のバッフル配置での試聴は、私は始めてであるが、当然ながら、この試聴用バッフルを自力で作り上げたi氏は、すでに十分聴きこんでおり、各ユニットの評価は済んでいる。
しかしそれは口にしない。


夜も更けて、01時を回った。
標高1100mの山中、4月末でもまだまだ肌寒い。

一通りも二通りも十分に聴き、試聴の結論はとっくに出ている。

「定評」があり、オークションでも高値がつくユニットが、まったくの期待外れであったりすることに、いちいち驚いてはいられない。
先の段の小タイトル「試聴で分かったこと 世間の「評判」どおりではない」の意味がこれである。


松下電器Technicsの「げんこつ」が意外

今回試聴した各ユニットの「特別な一つ」を除き、今後自分が使うスピーカーとして、どれか1つを選ぶ。

とすれば、私はTechnicsの「げんこつ」を手許に置きたい。
たいへん素直でありバランスもいい。

大音量では、少し何か限界のようなものを感じるが、今回の各ユニットの中では「迷うことなく」この松下電器 20PW49Sを選ぶ。

<写真4:とてもいい感じで印象に残った「松下20PW49S」ゲンコツ>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC94DSC_9983.jpg


さて、今回試聴した海外の著名ユニットが、意外にも評判どおりではなかった。

ただし、先にお断りしたように、あくまでここの環境における平面バッフルでの試聴である。
何らかの箱に入れ、別の環境で鳴らせば、また別の話になるだろう。


圧巻、圧倒、圧勝、ASHIDAVOX

今回の試聴において、ASHIDAVOX の前に、各種著名ビンテージ・スピーカーは色を失った。

それぞれのユニットの、いい点・悪い点などを比較して・・、などと比べている状況ではなかった。

今日の日記の冒頭に、品の悪い言葉ではあるが、と断った「ぶっちぎり」であり、その他のユニットの評価や比較など意味がないほどの圧巻であった。


冒頭の繰り返しになるが、なぜこれほどのユニットが埋もれているのか。

まちがいなく、この手の20cm前後のビンテージスピーカーでは、世界の超一級品であり、真のオーディオファンには、きっと高く評価されるに違いないユニットである。

                      
<写真5:ASHIDAVOX 8P-HF1>

https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9975.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9976.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9932.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC95DSC_9941.jpg


**背面の写真のコーンをよく見ると、紙の表面の状態が少し観察できる。
エッジ部(フィックスド・エッジ)は繊維が粗になっており、向こうの光が透けて見えている**


この8P-HF1は、とにかく音が際立って明瞭である。
自然で、素直で、バランスがいい。

そして絶え入る微弱音から、鼓膜を圧し、窓ガラスをビリつかせる最強音まで、何の苦もなく簡単に出る。

弦楽器の微妙なニュアンス、ボーカルのリアル感、アタックの弾ける反応、大オーケストラの重厚な響き、20cmでは出るはずのない深くて厚い低音。

高域も、不足というほどの不満は感じない。
私ならツイーターはいらない。


ASHIDAVOX 8P-HF1 から、本当に信じがたい音が再現された。
実体験の私でさえ、信じがたいユニットであり音である。

まして、この話をブログで見ただけで、にわかに信じられる話ではないだろう。
しかし真実であり、実話である。


ASHIDAVOX 20cmフルレンジスピーカーの秘密

ASHIDAVOXのHF1シリーズには、ここでの20cm(8P-HF1)と16cm(6P-HF1)の2種類があった。

国の内外を問わず、他のどのユニットにもない顕著な特徴は、「コーン紙」が圧倒的に軽いことである。

16cmの6P-HF1ではコーン質量1.3g、振動系実効質量2.9g。
20cmの8P-HF1ではコーン質量2.7g、振動系実効質量5.3g。


とある。

ビンテージものの20cmSPの中で、「超軽量」と言われているコーン質量が 5g程度。
現代SPの軽量クラスが10g程度なので、ダントツの軽さである。


奈良時代から伝統の軽くて強い美濃和紙を採用

この常識を覆した軽量コーンが実現できたのは、その素材にある。

ASHIDAVOX 6P-HF1、8P-HF1のコーン紙は「美濃紙」である。

美濃和紙。
美濃の国、現在の岐阜県において、奈良・平安の時代から生産されていた、古来より最高級と珍重されてきた和紙である。

漉(す)き方に特徴があり、一般的な縦揺りに、横揺りを加えた独特の複雑な漉き方により、繊維がむらなく整然と絡み合い、「柔らかくて強い」紙になるという。

軽い、柔らかい、強い。

この特徴を持つ紙を、スピーカーのコーンに漉き上げ、最適な磁気回路を与えたのが6P-HF1、8P-HF1である。

コーンは、エッジを含めて一体成形(フィックスド・エッジ)であり、エッジ部は光が透けて見えるほど繊維の密度が粗に漉かれている。

もちろん、コーンが軽ければいい音が出るわけではない。

しかし私は、いいスピーカーの条件として、「コーン紙の質量」と「振動系実効質量」がともに極力小さいこと、が最大の要素ではないかと思っている。

その上で、最適な磁気回路を設計する。

いずれにせよ、美濃紙コーンを採用することにより、世界の超一級の20cmフルレンジ・スピーカーユニットが誕生したことは事実である。


取説に「低音再生能力は30センチを上廻る性能です。」とある

写真6は、今回試聴した8P-HF1に同梱されていた「取扱い説明書」を写真撮影したものであり、不鮮明であるが、参考までにお見せしたい。

その「周波数特性について」の項目に、「低音再生能力は30センチを上廻る性能です。」と書かれている。

このような「タワゴト」は、誰もが誇大広告ならぬ「誇大説明文」と思って読み飛ばす。

『8P-HF1のエフゼロ(最低共振周波数)は45Hz、その点のQが0.56であり、25Hzからの低音再生ができ、他のウーハーの及ぶところではない』云々。

確かにエフゼロやそのQ値は、20cmでは驚異的である。
しかし30cmや他のウーハーに勝つ、と言ってしまうと、これはもはや「大ボラ」と言われてもしかたがない。

ところが・・。


*アシダボックス説明書
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC91EFBC88E38388EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC93EFBC88E38388EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC94EFBC88E38388EFBC89.jpg
https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AE382A2E382B7E38380E3839CE38383E382AFE382B9E8AAACE6988EE69BB8EFBC95EFBC88E38388EFBC89.jpg

            
<写真6:ASHIDAVOX 8P-HF1に添付されていた取扱い説明書>


説明文は真実を語っていた

しかし、この説明文は真実を語っていた。

「他のウーハーの及ぶところではない」などは言葉の綾として、まったく信じがたい低音が、この20cmから湧き出てきた。
この不思議な現象を、私は初めて体験した。
30cmのウーハーから出る低音に、勝るとも劣らない音量の、深い低音が本当に出る。


ダイナミック型スピーカーファン必読の「JBLが書いた解説書」

この不思議な事実は、あり得る話であることを解説した興味深い資料がネットにある。

JBLのサイトであるが、ダイナミック型コーンスピーカーについて、原理や構造、使いこなし方まで網羅した、非常に分かり易くて丁寧な解説が、図解で載っている。
ダイナミック型スピーカー・ファンには「必読」と言っていいだろう。

JBLのホームページの下にある「JBLテクノロジー解説|JBL by HARMAN」の項目には、「JBLコーンユニットの基本構造」から「インピーダンスとアンプとの組み合わせ」までの5項目がある。

その「低音再生能力」の項目(下記URL)に目を通していただきたい。

http://jbl.harman-japan.co.jp/about/tech.php?id=4

「[4] スピーカーシステムの低音再生能力について」の下の「■大口径システムへのこだわり」という小タイトルの部分である。

そこには、

(上記URLから一部引用)

『小口径システムには小口径システムなりの低音の表現があり、設計やチューニングの巧みさから、大きさ(小ささ)を感じさせない豊かな低音を再生するシステムもあります。』

というくだりがある。

「低音再生には大口径システムが有利であることは物理的事実であり、JBLは大口径スピーカーにこだわっているが、小口径でも、豊かな低音を再生できるシステムもある」と言っている。

その豊かな低音を再生できる小口径スピーカーの極め付けが、まさに ASHIDAVOX 8P-HF1である。

i氏は、今後のバッフルの「本設置」の計画に、低音はどうやらウーハーを使わずに8P-HF1だけで行こうとしている気配がある。

「これだけ(低音が)出るんだからいらないでしょう」などと言っている。

まあ、8P-HF1を本番用の平面バッフルに取り付け、そのバッフルのみを最良の位置に配置してから、低音・高音を補足する必要があるかないか、ゆっくり聴きくらべればいいだろう。


翌朝
いろいろな小鳥の鳴き声が、微かに聞こえてくる。
少し曇っているようであるが、空は明るい。


https://801a-4242a.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dda/801a-4242a/EFBC8AEFBC97DSC_9923.jpg
            
<写真7:オーディオ部屋の天窓から。ようやく芽吹いた木々の梢>


昨夜は02時頃まで 8P-HF1に夢中であった。

i氏から「凄いです」とは聞いていたが、聴いた音は想像を超えていた。

せっかく苦労して集めた銘ユニットの聞き比べもそこそこに、関心は 8P-HF1 の一点のみ。

メインにするスピーカーユニットが、あれこれ迷うことなく決まってしまったのは楽でよかったが、どうも「不条理感」が残る。

繰り返しになるが、なぜこの超傑作スピーカーユニットが、「知る人ぞ知る」などの属性を付けて語られるのか。

性能のよいものが、必ずしも商売上の勝者にはならないことは世の常である。
私もよく知らない古い時代のことであるが、まことに残念な話である。

そんなことをボンヤリ考えながら起き出し、まず機器の電源を入れる。
コーヒーを一杯、そしてすぐさま、各ユニットを鳴らしてみる。

やはり 8P-HF1 は「圧巻」である。

その後の会話は、各ユニットの試聴話しではなく、8P-HF1で聴く自分の好きな曲やアーティストの「押し売り」になってしまった。

なにを聴いても楽しい、素晴らしい。

クラシックがどうの、ジャズがどうの、ボーカルがどうのといった、合う合わないなど、まったく意味はない。
8P-HF1はそういう鳴りっぷりであった。


後日談

20cmユニット取り付け本番用の、竹集成材バッフルを発注したとのこと。
もうそろそろ出来上がる頃かもしれない。

今回訪問時の、各種スピーカーユニット試聴のためのバッフル配置については、両脇が塞がれていることに、何となく閉塞感があったことを、先のどこかの段で書いた。
この件について先日、i氏からうれしいメールが来た。

ところで、ご指摘のことをやってみました。

両脇のバッフルを取り去り、アシダが付いているバッフル1枚だけにし、さらに床上げをしました(つまり、元の位置です)。

何と、前回より圧倒的にクリアーで臨場感が出ました。
ご推察通り、後ろからの音が大きく影響していたのですね。

ありがとうございました。
というわけで、また聴いてもらわなければなりません(笑)。

次の訪問時には、晴れて20cmユニット本番用の、新たな竹集成材平面バッフルを聴くことができるだろう。

とても楽しみである、が、ウーハーとツイーターをどうするか、それをどのように検証するか、まだいい案が浮かばない。


(「i氏山荘(5)圧巻ASHIDAVOX、755E GOLDEN8 CD408 403A 他を圧倒 」 おわり)


コメント 8


JOB225使い
by いちあい (2014-05-26 20:46)


でもこの「美濃紙SP」には驚きましたよ。
私の「最終アンプ」ならぬ、この手の「最終スピーカー」ですね(笑)。
そのうちJOB225で鳴らしてみたいです。
by AudioSpatial (2014-05-27 03:43)


アシダボックス試してみたいです。
先日オークションで8P-HF2を落札しましたが、ジャンク品でエッジの破れがあるのですが、何とか音出しが出来ればと思っています。

商品はまだ届いていないのですがエッジの補修を参考にしたいと思います。
8P-HF2については、ネットで調べても殆んど情報が無くどなたかご存知の方あれば教えてください。
by 七村 (2016-10-22 12:17)

茨城県に住んでいるものです。アシボックスのユニットでジャズを聞いています。

6P−HF1は自作のダブルバスレフの箱に入れて、
又、8P-HF1は1975年にビクターから販売したFB-5というバックロードホンに入れて

両方ともフルレンジで300Bに真空管アンプで鳴らしています。

特に8P-HF1とバックロードホンとの組み合わせもとても良いと思われました。
by オカダ (2016-10-23 11:42)

七村さん、8P-HF2はダブルコーンですよね。
私は聴いたことがないのですが、きっとHF1の高音を補うために開発されたのでしょうね。よかったら、音の傾向を教えてください。
by I氏 (2017-03-31 07:15)


オカダさん、バックロードホーンだと、さらに低音が強化されますね。
私もハセヒロのエンクロージャを持っているので、いつかやってみます。
by I氏 (2017-03-31 07:18)


HPD315A愛用

アシダボックスはぜひ入手して、じっくり聴いてみたくてウズウズしてきました。
が、近頃はオークションにも出てこないので、手に入りませんね。
アシダ音響でも復活させる気はないようでして、残念。

ところで、HPD295A に HPD315A と銘打ってしまったメーカー側の珍しいミスの件ですが、次のような事例がありましたので、魚拓に取りました。
https://megalodon.jp/2017-0707-2328-40/https://page.auctions.yahoo.co.jp:443/jp/auction/j440969465


これを見ますと、DEVONのHPD315A付属のスピーカー端子プレートに HPD295A とプリントされています。

これを見ますと

@組み立てている職人がいい加減で検品体制も甘い
A余った部品を流用したり欠品部品を他の部品で代用したりしていた・・

ことが推察できます。

Aに似た話ですが、モニターゴールドからモニターレッドに移行するときなど、
両者の過渡的な個体もあったようです。

HPD時代は創業者が心臓発作で3回も倒れたそうで、@の原因も捨てきれません。
今となっては謎ですね。
by HPD315A愛用 (2017-07-07 23:52)

https://801a-4242a.blog.so-net.ne.jp/2014-05-26


http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c59

[リバイバル3] 酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80 中川隆
60. 中川隆[-13874] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:09:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-502]

430: 前期 :2019/07/02(火) 19:11:30 HOST:h219-110-155-150.catv02.itscom.jp

少し突っ込みを入れさせていただくと非力なユニットというのは箱次第で
ガラッと音が変わることがあります。
また1発じゃなくて複数個使用でも響きが違ってきますね。
ラッパ道楽の先生がお作りになったものはとてもうまく行っていたと思います。


431: QS :2019/07/02(火) 19:19:53 HOST:dcm2-49-129-187-235.tky.mesh.ad.jp

>箱次第

例えばロードホーンにするとかですね?
オーディオ地獄の沙汰も箱次第かもしれません。


432: RW-2 :2019/07/03(水) 14:16:43 HOST:121.132.132.27.ap.yournet.ne.jp
>箱次第

硬く厚く強靭なコーン紙のハイコンプライアンスウーハーは別として、一般的な
フルレンジで低域まで再生しようとすると密閉であれバスレフであれデカい箱が
必要なんですね。

6半で60〜80リットル、
20cmで80〜130リットル。
30cmったら100〜200リットルとタンス並みになります。

オーディオで高価なのは機材より空間。

そんなデカさじゃ無理なので小型箱の密閉にして近距離で聴くか、小型バスレフで
低域をある程度盛り上げてそれ以下を捨てましょと。音楽聴くにゃそれで十分と。

コーラルのFLAT-8Uで40Hzまで欲張ったら90リッターのバスレフ箱が必要でした。
P-610の推奨箱でさえ65リットル。NS-1000Mよりデカい箱に6半一発じゃ侘しいよね。

ちなみにPE-20の推奨箱は130リットル。PAX-A30は180リットルであります。げげッ。


433: 前期 :2019/07/03(水) 16:05:09 HOST:h219-110-155-150.catv02.itscom.jp

>高価なのは機材より空間

御意。リスニングルームで音の基本が決まり松ね。特に重要なのが天井高。
普通のパイプオルガンでさえ天井の高い礼拝堂ではイイ音します。
西洋の音楽というのはそういう環境の中で育ってきたのですね。
綺麗なお姉さん(最近はお婆さんも多い)が耳元で奏でてくれるトンテン
シャンというミュージックとは違うのです。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1417941619/l50
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c60

[近代史3] 「効率よく焼き尽くせ」 空襲成功のため、日本家屋まで再現した米軍の「用意周到」 中川隆
2. 中川隆[-13873] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:26:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-501]
米国の退役軍人が、米軍の犯罪行為を語る(ParsToday)
https://parstoday.com/ja/news/world-i58936
米国の退役軍人が、米軍の犯罪行為を語る
2月 10, 2020 17:29 Asia/Tokyo

アメリカ空軍の元無人機操縦士、ブランドン・ブライアント氏が退役後、同国軍による犯罪行為の数々を認め、これらの犯罪の実例を暴露しました。

英紙インディペンデントによりますと、ブライアント氏はインタビューの中で、アフガニスタンで米兵の犯罪を暴露するとともに、「米軍はナチス・ドイツよりも酷い」と述べました。

また、米軍を辞めた理由について、「アフガニスタンにおいて、ミサイルで建物に狙いを定めていたその時、その建物から子供が出てこようとしていた。自分がそのことを上官に報告したにもかかわらず、上官は作戦続行の命令を出した」としました。

さらに、「自分と自分の家族は、米国の無人機計画を漏洩したとして何度も脅迫された。このため、友人や自分の家族から距離を置かれるようになってしまった」と話しています。

ブライアント氏によれば、彼が米空軍に勤務していた時期に少なくとも13人の殺害に直接かかわり、彼が所属する分隊は女性や子供を含む1626人を標的としたということです。

ブライアント氏は6年間にわたり米空軍に勤務し、同国ラスベガスにある基地から無人機の遠隔操作を担当していました。

2019年11月15日、トランプ米大統領はアフガニスタンで戦争犯罪に関わったとして起訴されていた米兵クリント・ローランス被告とマシュー・ゴルスタイン被告、またシリア駐留兵だったエドワード・ガラガー被告を恩赦の対象としました。

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.youtube.com

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

https://soundcloud.com/user-614960283

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/568.html#c2

[近代史02] アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説 sagakara
66. 中川隆[-13872] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:27:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-500]
米国の退役軍人が、米軍の犯罪行為を語る(ParsToday)
https://parstoday.com/ja/news/world-i58936
米国の退役軍人が、米軍の犯罪行為を語る
2月 10, 2020 17:29 Asia/Tokyo

アメリカ空軍の元無人機操縦士、ブランドン・ブライアント氏が退役後、同国軍による犯罪行為の数々を認め、これらの犯罪の実例を暴露しました。

英紙インディペンデントによりますと、ブライアント氏はインタビューの中で、アフガニスタンで米兵の犯罪を暴露するとともに、「米軍はナチス・ドイツよりも酷い」と述べました。

また、米軍を辞めた理由について、「アフガニスタンにおいて、ミサイルで建物に狙いを定めていたその時、その建物から子供が出てこようとしていた。自分がそのことを上官に報告したにもかかわらず、上官は作戦続行の命令を出した」としました。

さらに、「自分と自分の家族は、米国の無人機計画を漏洩したとして何度も脅迫された。このため、友人や自分の家族から距離を置かれるようになってしまった」と話しています。

ブライアント氏によれば、彼が米空軍に勤務していた時期に少なくとも13人の殺害に直接かかわり、彼が所属する分隊は女性や子供を含む1626人を標的としたということです。

ブライアント氏は6年間にわたり米空軍に勤務し、同国ラスベガスにある基地から無人機の遠隔操作を担当していました。

2019年11月15日、トランプ米大統領はアフガニスタンで戦争犯罪に関わったとして起訴されていた米兵クリント・ローランス被告とマシュー・ゴルスタイン被告、またシリア駐留兵だったエドワード・ガラガー被告を恩赦の対象としました。

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.youtube.com

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

https://soundcloud.com/user-614960283

http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html#c66

[近代史02] 君はアジアを解放する為に立ち上がった昭和天皇のあの雄姿を知っているか? 中川隆
224. 中川隆[-13871] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:49:15 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-499]
020年02月11日
原爆は「日本が降伏した後で」投下された 日本の降伏を拒否したアメリカ軍


アメリカ軍は勝利を自らの手柄にするため終戦を遅らせ、2発の原爆を使用した。

引用:http://blog-imgs-82.fc2.com/h/i/s/history365days/10616593_828729970491689_8779173433003972912_n.jpg


広島・長崎の原子爆弾は、日本が降伏しなかったから投下したとされています。

だが少しずつ公開された資料からは、日本が降伏し、アメリカが拒否して原爆を投下した事実が示されている。


日米和平交渉

1945年、日本と米国の終戦交渉が秘密裏に行われていました。

日本側は1942年のミッドウェー海戦から敗戦を続けていて、戦争を終わらせる必要がありました。

一方のアメリカは強敵のドイツ軍をやっつけて、太平洋方面に主力を移動させようとしていて、余力充分でした。


日本側では特に海軍と外務省、昭和天皇が早期終戦を望んでいて、陸軍は徹底抗戦を望んでいました。

アメリカ側はやる気充分だったが、特に軍は積極的で、日本を廃墟にするまで戦う気でした。

だが既にソ連軍の拡大は懸念材料になっていて、国務省など外交筋は早期終戦を望んでいた。


日本本土を戦場にして戦えば、ソ連が日本の半分を占領する事になり、ソ連を利する事になるからだった。

1945年7月にはまだソ連と日本は戦っていないが、既にルーズベルト大統領はヤルタ会談などでソ連参戦を要請していた。

ソ連は日本と戦う見返りとして日本の東半分、つまり名古屋から右側を要求していたとされている。


日本軍はソ連対日参戦の日を8月もしくは9月と予想し、それまでに対米戦を終了しなければならないと認識していた。

なぜなら米国だけに降伏すれば、国土は分割されず、いつかは再び独立できるが、ソ連と分割されれば永遠に復活出来ないからだった。

日本側は国土を分割しない事と憲法護持、天皇制を維持する事を条件として、米国に接触を試みました。

成功するかに見えた和平交渉

1945年4月、日本政府は最早敗戦は決定的であるとして、米国との終戦交渉に着手するのを決定しました。

このとき大本営の数人だけで極秘の決定がなされたが、ソ連に仲介を依頼する事になっていました。

同時に別案として、スイスやバチカンなど中立国で、米国と直接交渉をする事も決められました。


日本は欧州の中立国スイスに公使館を持っていて、米国など連合国側の大使と接触が可能でした。

真珠湾攻撃以降、連合国側との接触は途絶えていたが、一応こちらの方法も実施されました。

5月から7月に掛けて日本側から働きかけが行われ、応じたのがドイツ・イタリア軍との交渉も行ったアレン・ダレスでした。


7月には仲介者を通じて、日本側とアレンダレスの最初の交渉が行われ、ダレスは日本が提案した条件を呑んだとされている。

条件と言っても日本側が絶対に譲らないとしたのは、天皇制護持だけで、国土と憲法の方は譲歩の余地がかなりあった。

この時既に沖縄は米軍に占領されていたので、最悪沖縄が米国領になっても仕方が無い事だった。


日本側の出席者は政府や軍ではなく、表向き民間人の横浜正金銀行の銀行マンだったとされている。

仲介者は国際決済銀行(BIS)のペール・ヤコブソンで、これはヤコブソンの膨大なメモや資料で裏づけられています。

アレンダレスは7月15日に初めてヤコブソンと会談し、そこで日本の条件を受諾する姿勢を示したとされている。

この時日本側は8月の第一週から第二週、つまり直ぐにでも停戦したい旨を提案したとされています。

日本の降伏を無視したアメリカ軍

だがダレス1人が納得しても、アメリカ政府や大統領、外交筋や軍が了承するかは別で、特に軍は徹底的に日本を叩く気でした。

7月23日には、ダレスとヤコブソンの会談で、このルートで和平交渉を進めることを確認したが、8月に入ると事態が大きく動いた。

8月6日に広島原爆投下、8月8日にソ連が対日宣戦布告、8月9日にシベリアで日本軍とソ連軍が激突、同8月9日に長崎原爆が投下されました。


これには裏があり、米軍はダレスの交渉が成功しそうだと知っており、勝手に合意する前に総攻撃を掛けたのだった。

もし米軍が最後のとどめを刺さないまま戦争が終われば、戦争の最大の功労者は外交官だった事になる。

だがドイツを占領したように日本を壊滅させ、占領する事で戦争が終われば、手柄は軍のものになります。


ダレスの終戦交渉が頓挫したのは、米軍上層部が1945年12月まで戦争を続けるとして、日本の降伏を突っぱねたからとされている。

この時米軍は日本に10発の原子爆弾を投下する予定で、生産した爆弾や爆撃機を「消費」しなければならなくなっていた。

おかしな話だが、兵器というものも一度生産したらどこかで消費しないと余ってしまい、誰かが責任を取らされる。


1945年12月まで時間があれば、予定していた10発の原爆のかなりを使用できると考えた。

ダレスは戦略事務局(CIA)職員としてイタリア軍、ドイツ軍を降伏させ、日本との交渉もしていたから、日本が降伏を申し出たのは本国に伝わっていた。

昭和天皇は4月と5月の東京大空襲の時に、既に降伏の意思を固めていたのが、周囲の人々によって記されていました。


原爆投下後の8月14日に御前会議でポツダム宣言受諾を決定し、玉音放送を録音し、8月15日に放送した。

本来は総理大臣などが発表するべきだが、陸軍が本土決戦を主張した為、末端の兵士にまで直接伝える必要が生じた。

同時に全世界にラジオ放送することで、アメリカ軍が「降伏など受けていない」と絶対に言えないようにしたのでした。


米軍は8月13日には停戦の連絡を受け、日本軍は14日に戦闘をやめているが、15日の夜になっても爆撃を続けている。

このようにアメリカ政府とアメリカ軍は、1945年7月末には日本の降伏申し出を知っていて、なおかつ原爆を使用したのでした。

http://www.thutmosev.com/archives/58195625.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c224

[近代史02] 原爆投下が日本を救った_ ユダヤ人とトルーマンと昭和天皇に感謝 中川隆
45. 中川隆[-13870] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:49:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-498]
020年02月11日
原爆は「日本が降伏した後で」投下された 日本の降伏を拒否したアメリカ軍


アメリカ軍は勝利を自らの手柄にするため終戦を遅らせ、2発の原爆を使用した。

引用:http://blog-imgs-82.fc2.com/h/i/s/history365days/10616593_828729970491689_8779173433003972912_n.jpg


広島・長崎の原子爆弾は、日本が降伏しなかったから投下したとされています。

だが少しずつ公開された資料からは、日本が降伏し、アメリカが拒否して原爆を投下した事実が示されている。


日米和平交渉

1945年、日本と米国の終戦交渉が秘密裏に行われていました。

日本側は1942年のミッドウェー海戦から敗戦を続けていて、戦争を終わらせる必要がありました。

一方のアメリカは強敵のドイツ軍をやっつけて、太平洋方面に主力を移動させようとしていて、余力充分でした。


日本側では特に海軍と外務省、昭和天皇が早期終戦を望んでいて、陸軍は徹底抗戦を望んでいました。

アメリカ側はやる気充分だったが、特に軍は積極的で、日本を廃墟にするまで戦う気でした。

だが既にソ連軍の拡大は懸念材料になっていて、国務省など外交筋は早期終戦を望んでいた。


日本本土を戦場にして戦えば、ソ連が日本の半分を占領する事になり、ソ連を利する事になるからだった。

1945年7月にはまだソ連と日本は戦っていないが、既にルーズベルト大統領はヤルタ会談などでソ連参戦を要請していた。

ソ連は日本と戦う見返りとして日本の東半分、つまり名古屋から右側を要求していたとされている。


日本軍はソ連対日参戦の日を8月もしくは9月と予想し、それまでに対米戦を終了しなければならないと認識していた。

なぜなら米国だけに降伏すれば、国土は分割されず、いつかは再び独立できるが、ソ連と分割されれば永遠に復活出来ないからだった。

日本側は国土を分割しない事と憲法護持、天皇制を維持する事を条件として、米国に接触を試みました。

成功するかに見えた和平交渉

1945年4月、日本政府は最早敗戦は決定的であるとして、米国との終戦交渉に着手するのを決定しました。

このとき大本営の数人だけで極秘の決定がなされたが、ソ連に仲介を依頼する事になっていました。

同時に別案として、スイスやバチカンなど中立国で、米国と直接交渉をする事も決められました。


日本は欧州の中立国スイスに公使館を持っていて、米国など連合国側の大使と接触が可能でした。

真珠湾攻撃以降、連合国側との接触は途絶えていたが、一応こちらの方法も実施されました。

5月から7月に掛けて日本側から働きかけが行われ、応じたのがドイツ・イタリア軍との交渉も行ったアレン・ダレスでした。


7月には仲介者を通じて、日本側とアレンダレスの最初の交渉が行われ、ダレスは日本が提案した条件を呑んだとされている。

条件と言っても日本側が絶対に譲らないとしたのは、天皇制護持だけで、国土と憲法の方は譲歩の余地がかなりあった。

この時既に沖縄は米軍に占領されていたので、最悪沖縄が米国領になっても仕方が無い事だった。


日本側の出席者は政府や軍ではなく、表向き民間人の横浜正金銀行の銀行マンだったとされている。

仲介者は国際決済銀行(BIS)のペール・ヤコブソンで、これはヤコブソンの膨大なメモや資料で裏づけられています。

アレンダレスは7月15日に初めてヤコブソンと会談し、そこで日本の条件を受諾する姿勢を示したとされている。

この時日本側は8月の第一週から第二週、つまり直ぐにでも停戦したい旨を提案したとされています。

日本の降伏を無視したアメリカ軍

だがダレス1人が納得しても、アメリカ政府や大統領、外交筋や軍が了承するかは別で、特に軍は徹底的に日本を叩く気でした。

7月23日には、ダレスとヤコブソンの会談で、このルートで和平交渉を進めることを確認したが、8月に入ると事態が大きく動いた。

8月6日に広島原爆投下、8月8日にソ連が対日宣戦布告、8月9日にシベリアで日本軍とソ連軍が激突、同8月9日に長崎原爆が投下されました。


これには裏があり、米軍はダレスの交渉が成功しそうだと知っており、勝手に合意する前に総攻撃を掛けたのだった。

もし米軍が最後のとどめを刺さないまま戦争が終われば、戦争の最大の功労者は外交官だった事になる。

だがドイツを占領したように日本を壊滅させ、占領する事で戦争が終われば、手柄は軍のものになります。


ダレスの終戦交渉が頓挫したのは、米軍上層部が1945年12月まで戦争を続けるとして、日本の降伏を突っぱねたからとされている。

この時米軍は日本に10発の原子爆弾を投下する予定で、生産した爆弾や爆撃機を「消費」しなければならなくなっていた。

おかしな話だが、兵器というものも一度生産したらどこかで消費しないと余ってしまい、誰かが責任を取らされる。


1945年12月まで時間があれば、予定していた10発の原爆のかなりを使用できると考えた。

ダレスは戦略事務局(CIA)職員としてイタリア軍、ドイツ軍を降伏させ、日本との交渉もしていたから、日本が降伏を申し出たのは本国に伝わっていた。

昭和天皇は4月と5月の東京大空襲の時に、既に降伏の意思を固めていたのが、周囲の人々によって記されていました。


原爆投下後の8月14日に御前会議でポツダム宣言受諾を決定し、玉音放送を録音し、8月15日に放送した。

本来は総理大臣などが発表するべきだが、陸軍が本土決戦を主張した為、末端の兵士にまで直接伝える必要が生じた。

同時に全世界にラジオ放送することで、アメリカ軍が「降伏など受けていない」と絶対に言えないようにしたのでした。


米軍は8月13日には停戦の連絡を受け、日本軍は14日に戦闘をやめているが、15日の夜になっても爆撃を続けている。

このようにアメリカ政府とアメリカ軍は、1945年7月末には日本の降伏申し出を知っていて、なおかつ原爆を使用したのでした。

http://www.thutmosev.com/archives/58195625.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/327.html#c45

[近代史02] アメリカ・アングロサクソンの凶暴性・アメリカインディアンが絶滅寸前に追い込まれた仮説 sagakara
67. 中川隆[-13869] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:51:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-497]
020年02月11日
原爆は「日本が降伏した後で」投下された 日本の降伏を拒否したアメリカ軍


アメリカ軍は勝利を自らの手柄にするため終戦を遅らせ、2発の原爆を使用した。

引用:http://blog-imgs-82.fc2.com/h/i/s/history365days/10616593_828729970491689_8779173433003972912_n.jpg


広島・長崎の原子爆弾は、日本が降伏しなかったから投下したとされています。

だが少しずつ公開された資料からは、日本が降伏し、アメリカが拒否して原爆を投下した事実が示されている。


日米和平交渉

1945年、日本と米国の終戦交渉が秘密裏に行われていました。

日本側は1942年のミッドウェー海戦から敗戦を続けていて、戦争を終わらせる必要がありました。

一方のアメリカは強敵のドイツ軍をやっつけて、太平洋方面に主力を移動させようとしていて、余力充分でした。


日本側では特に海軍と外務省、昭和天皇が早期終戦を望んでいて、陸軍は徹底抗戦を望んでいました。

アメリカ側はやる気充分だったが、特に軍は積極的で、日本を廃墟にするまで戦う気でした。

だが既にソ連軍の拡大は懸念材料になっていて、国務省など外交筋は早期終戦を望んでいた。


日本本土を戦場にして戦えば、ソ連が日本の半分を占領する事になり、ソ連を利する事になるからだった。

1945年7月にはまだソ連と日本は戦っていないが、既にルーズベルト大統領はヤルタ会談などでソ連参戦を要請していた。

ソ連は日本と戦う見返りとして日本の東半分、つまり名古屋から右側を要求していたとされている。


日本軍はソ連対日参戦の日を8月もしくは9月と予想し、それまでに対米戦を終了しなければならないと認識していた。

なぜなら米国だけに降伏すれば、国土は分割されず、いつかは再び独立できるが、ソ連と分割されれば永遠に復活出来ないからだった。

日本側は国土を分割しない事と憲法護持、天皇制を維持する事を条件として、米国に接触を試みました。

成功するかに見えた和平交渉

1945年4月、日本政府は最早敗戦は決定的であるとして、米国との終戦交渉に着手するのを決定しました。

このとき大本営の数人だけで極秘の決定がなされたが、ソ連に仲介を依頼する事になっていました。

同時に別案として、スイスやバチカンなど中立国で、米国と直接交渉をする事も決められました。


日本は欧州の中立国スイスに公使館を持っていて、米国など連合国側の大使と接触が可能でした。

真珠湾攻撃以降、連合国側との接触は途絶えていたが、一応こちらの方法も実施されました。

5月から7月に掛けて日本側から働きかけが行われ、応じたのがドイツ・イタリア軍との交渉も行ったアレン・ダレスでした。


7月には仲介者を通じて、日本側とアレンダレスの最初の交渉が行われ、ダレスは日本が提案した条件を呑んだとされている。

条件と言っても日本側が絶対に譲らないとしたのは、天皇制護持だけで、国土と憲法の方は譲歩の余地がかなりあった。

この時既に沖縄は米軍に占領されていたので、最悪沖縄が米国領になっても仕方が無い事だった。


日本側の出席者は政府や軍ではなく、表向き民間人の横浜正金銀行の銀行マンだったとされている。

仲介者は国際決済銀行(BIS)のペール・ヤコブソンで、これはヤコブソンの膨大なメモや資料で裏づけられています。

アレンダレスは7月15日に初めてヤコブソンと会談し、そこで日本の条件を受諾する姿勢を示したとされている。

この時日本側は8月の第一週から第二週、つまり直ぐにでも停戦したい旨を提案したとされています。

日本の降伏を無視したアメリカ軍

だがダレス1人が納得しても、アメリカ政府や大統領、外交筋や軍が了承するかは別で、特に軍は徹底的に日本を叩く気でした。

7月23日には、ダレスとヤコブソンの会談で、このルートで和平交渉を進めることを確認したが、8月に入ると事態が大きく動いた。

8月6日に広島原爆投下、8月8日にソ連が対日宣戦布告、8月9日にシベリアで日本軍とソ連軍が激突、同8月9日に長崎原爆が投下されました。


これには裏があり、米軍はダレスの交渉が成功しそうだと知っており、勝手に合意する前に総攻撃を掛けたのだった。

もし米軍が最後のとどめを刺さないまま戦争が終われば、戦争の最大の功労者は外交官だった事になる。

だがドイツを占領したように日本を壊滅させ、占領する事で戦争が終われば、手柄は軍のものになります。


ダレスの終戦交渉が頓挫したのは、米軍上層部が1945年12月まで戦争を続けるとして、日本の降伏を突っぱねたからとされている。

この時米軍は日本に10発の原子爆弾を投下する予定で、生産した爆弾や爆撃機を「消費」しなければならなくなっていた。

おかしな話だが、兵器というものも一度生産したらどこかで消費しないと余ってしまい、誰かが責任を取らされる。


1945年12月まで時間があれば、予定していた10発の原爆のかなりを使用できると考えた。

ダレスは戦略事務局(CIA)職員としてイタリア軍、ドイツ軍を降伏させ、日本との交渉もしていたから、日本が降伏を申し出たのは本国に伝わっていた。

昭和天皇は4月と5月の東京大空襲の時に、既に降伏の意思を固めていたのが、周囲の人々によって記されていました。


原爆投下後の8月14日に御前会議でポツダム宣言受諾を決定し、玉音放送を録音し、8月15日に放送した。

本来は総理大臣などが発表するべきだが、陸軍が本土決戦を主張した為、末端の兵士にまで直接伝える必要が生じた。

同時に全世界にラジオ放送することで、アメリカ軍が「降伏など受けていない」と絶対に言えないようにしたのでした。


米軍は8月13日には停戦の連絡を受け、日本軍は14日に戦闘をやめているが、15日の夜になっても爆撃を続けている。

このようにアメリカ政府とアメリカ軍は、1945年7月末には日本の降伏申し出を知っていて、なおかつ原爆を使用したのでした。

http://www.thutmosev.com/archives/58195625.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/367.html#c67

[近代史3] 日本人は「狂ったアメリカ」を知らなすぎる 中川隆
89. 中川隆[-13868] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:51:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-496]
020年02月11日
原爆は「日本が降伏した後で」投下された 日本の降伏を拒否したアメリカ軍


アメリカ軍は勝利を自らの手柄にするため終戦を遅らせ、2発の原爆を使用した。

引用:http://blog-imgs-82.fc2.com/h/i/s/history365days/10616593_828729970491689_8779173433003972912_n.jpg


広島・長崎の原子爆弾は、日本が降伏しなかったから投下したとされています。

だが少しずつ公開された資料からは、日本が降伏し、アメリカが拒否して原爆を投下した事実が示されている。


日米和平交渉

1945年、日本と米国の終戦交渉が秘密裏に行われていました。

日本側は1942年のミッドウェー海戦から敗戦を続けていて、戦争を終わらせる必要がありました。

一方のアメリカは強敵のドイツ軍をやっつけて、太平洋方面に主力を移動させようとしていて、余力充分でした。


日本側では特に海軍と外務省、昭和天皇が早期終戦を望んでいて、陸軍は徹底抗戦を望んでいました。

アメリカ側はやる気充分だったが、特に軍は積極的で、日本を廃墟にするまで戦う気でした。

だが既にソ連軍の拡大は懸念材料になっていて、国務省など外交筋は早期終戦を望んでいた。


日本本土を戦場にして戦えば、ソ連が日本の半分を占領する事になり、ソ連を利する事になるからだった。

1945年7月にはまだソ連と日本は戦っていないが、既にルーズベルト大統領はヤルタ会談などでソ連参戦を要請していた。

ソ連は日本と戦う見返りとして日本の東半分、つまり名古屋から右側を要求していたとされている。


日本軍はソ連対日参戦の日を8月もしくは9月と予想し、それまでに対米戦を終了しなければならないと認識していた。

なぜなら米国だけに降伏すれば、国土は分割されず、いつかは再び独立できるが、ソ連と分割されれば永遠に復活出来ないからだった。

日本側は国土を分割しない事と憲法護持、天皇制を維持する事を条件として、米国に接触を試みました。

成功するかに見えた和平交渉

1945年4月、日本政府は最早敗戦は決定的であるとして、米国との終戦交渉に着手するのを決定しました。

このとき大本営の数人だけで極秘の決定がなされたが、ソ連に仲介を依頼する事になっていました。

同時に別案として、スイスやバチカンなど中立国で、米国と直接交渉をする事も決められました。


日本は欧州の中立国スイスに公使館を持っていて、米国など連合国側の大使と接触が可能でした。

真珠湾攻撃以降、連合国側との接触は途絶えていたが、一応こちらの方法も実施されました。

5月から7月に掛けて日本側から働きかけが行われ、応じたのがドイツ・イタリア軍との交渉も行ったアレン・ダレスでした。


7月には仲介者を通じて、日本側とアレンダレスの最初の交渉が行われ、ダレスは日本が提案した条件を呑んだとされている。

条件と言っても日本側が絶対に譲らないとしたのは、天皇制護持だけで、国土と憲法の方は譲歩の余地がかなりあった。

この時既に沖縄は米軍に占領されていたので、最悪沖縄が米国領になっても仕方が無い事だった。


日本側の出席者は政府や軍ではなく、表向き民間人の横浜正金銀行の銀行マンだったとされている。

仲介者は国際決済銀行(BIS)のペール・ヤコブソンで、これはヤコブソンの膨大なメモや資料で裏づけられています。

アレンダレスは7月15日に初めてヤコブソンと会談し、そこで日本の条件を受諾する姿勢を示したとされている。

この時日本側は8月の第一週から第二週、つまり直ぐにでも停戦したい旨を提案したとされています。

日本の降伏を無視したアメリカ軍

だがダレス1人が納得しても、アメリカ政府や大統領、外交筋や軍が了承するかは別で、特に軍は徹底的に日本を叩く気でした。

7月23日には、ダレスとヤコブソンの会談で、このルートで和平交渉を進めることを確認したが、8月に入ると事態が大きく動いた。

8月6日に広島原爆投下、8月8日にソ連が対日宣戦布告、8月9日にシベリアで日本軍とソ連軍が激突、同8月9日に長崎原爆が投下されました。


これには裏があり、米軍はダレスの交渉が成功しそうだと知っており、勝手に合意する前に総攻撃を掛けたのだった。

もし米軍が最後のとどめを刺さないまま戦争が終われば、戦争の最大の功労者は外交官だった事になる。

だがドイツを占領したように日本を壊滅させ、占領する事で戦争が終われば、手柄は軍のものになります。


ダレスの終戦交渉が頓挫したのは、米軍上層部が1945年12月まで戦争を続けるとして、日本の降伏を突っぱねたからとされている。

この時米軍は日本に10発の原子爆弾を投下する予定で、生産した爆弾や爆撃機を「消費」しなければならなくなっていた。

おかしな話だが、兵器というものも一度生産したらどこかで消費しないと余ってしまい、誰かが責任を取らされる。


1945年12月まで時間があれば、予定していた10発の原爆のかなりを使用できると考えた。

ダレスは戦略事務局(CIA)職員としてイタリア軍、ドイツ軍を降伏させ、日本との交渉もしていたから、日本が降伏を申し出たのは本国に伝わっていた。

昭和天皇は4月と5月の東京大空襲の時に、既に降伏の意思を固めていたのが、周囲の人々によって記されていました。


原爆投下後の8月14日に御前会議でポツダム宣言受諾を決定し、玉音放送を録音し、8月15日に放送した。

本来は総理大臣などが発表するべきだが、陸軍が本土決戦を主張した為、末端の兵士にまで直接伝える必要が生じた。

同時に全世界にラジオ放送することで、アメリカ軍が「降伏など受けていない」と絶対に言えないようにしたのでした。


米軍は8月13日には停戦の連絡を受け、日本軍は14日に戦闘をやめているが、15日の夜になっても爆撃を続けている。

このようにアメリカ政府とアメリカ軍は、1945年7月末には日本の降伏申し出を知っていて、なおかつ原爆を使用したのでした。

http://www.thutmosev.com/archives/58195625.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/175.html#c89

[近代史3] 「効率よく焼き尽くせ」 空襲成功のため、日本家屋まで再現した米軍の「用意周到」 中川隆
3. 中川隆[-13867] koaQ7Jey 2020年2月11日 18:56:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-495]
020年02月11日
原爆は「日本が降伏した後で」投下された 日本の降伏を拒否したアメリカ軍


アメリカ軍は勝利を自らの手柄にするため終戦を遅らせ、2発の原爆を使用した。

引用:http://blog-imgs-82.fc2.com/h/i/s/history365days/10616593_828729970491689_8779173433003972912_n.jpg


広島・長崎の原子爆弾は、日本が降伏しなかったから投下したとされています。

だが少しずつ公開された資料からは、日本が降伏し、アメリカが拒否して原爆を投下した事実が示されている。


日米和平交渉

1945年、日本と米国の終戦交渉が秘密裏に行われていました。

日本側は1942年のミッドウェー海戦から敗戦を続けていて、戦争を終わらせる必要がありました。

一方のアメリカは強敵のドイツ軍をやっつけて、太平洋方面に主力を移動させようとしていて、余力充分でした。


日本側では特に海軍と外務省、昭和天皇が早期終戦を望んでいて、陸軍は徹底抗戦を望んでいました。

アメリカ側はやる気充分だったが、特に軍は積極的で、日本を廃墟にするまで戦う気でした。

だが既にソ連軍の拡大は懸念材料になっていて、国務省など外交筋は早期終戦を望んでいた。


日本本土を戦場にして戦えば、ソ連が日本の半分を占領する事になり、ソ連を利する事になるからだった。

1945年7月にはまだソ連と日本は戦っていないが、既にルーズベルト大統領はヤルタ会談などでソ連参戦を要請していた。

ソ連は日本と戦う見返りとして日本の東半分、つまり名古屋から右側を要求していたとされている。


日本軍はソ連対日参戦の日を8月もしくは9月と予想し、それまでに対米戦を終了しなければならないと認識していた。

なぜなら米国だけに降伏すれば、国土は分割されず、いつかは再び独立できるが、ソ連と分割されれば永遠に復活出来ないからだった。

日本側は国土を分割しない事と憲法護持、天皇制を維持する事を条件として、米国に接触を試みました。

成功するかに見えた和平交渉

1945年4月、日本政府は最早敗戦は決定的であるとして、米国との終戦交渉に着手するのを決定しました。

このとき大本営の数人だけで極秘の決定がなされたが、ソ連に仲介を依頼する事になっていました。

同時に別案として、スイスやバチカンなど中立国で、米国と直接交渉をする事も決められました。


日本は欧州の中立国スイスに公使館を持っていて、米国など連合国側の大使と接触が可能でした。

真珠湾攻撃以降、連合国側との接触は途絶えていたが、一応こちらの方法も実施されました。

5月から7月に掛けて日本側から働きかけが行われ、応じたのがドイツ・イタリア軍との交渉も行ったアレン・ダレスでした。


7月には仲介者を通じて、日本側とアレンダレスの最初の交渉が行われ、ダレスは日本が提案した条件を呑んだとされている。

条件と言っても日本側が絶対に譲らないとしたのは、天皇制護持だけで、国土と憲法の方は譲歩の余地がかなりあった。

この時既に沖縄は米軍に占領されていたので、最悪沖縄が米国領になっても仕方が無い事だった。


日本側の出席者は政府や軍ではなく、表向き民間人の横浜正金銀行の銀行マンだったとされている。

仲介者は国際決済銀行(BIS)のペール・ヤコブソンで、これはヤコブソンの膨大なメモや資料で裏づけられています。

アレンダレスは7月15日に初めてヤコブソンと会談し、そこで日本の条件を受諾する姿勢を示したとされている。

この時日本側は8月の第一週から第二週、つまり直ぐにでも停戦したい旨を提案したとされています。

日本の降伏を無視したアメリカ軍

だがダレス1人が納得しても、アメリカ政府や大統領、外交筋や軍が了承するかは別で、特に軍は徹底的に日本を叩く気でした。

7月23日には、ダレスとヤコブソンの会談で、このルートで和平交渉を進めることを確認したが、8月に入ると事態が大きく動いた。

8月6日に広島原爆投下、8月8日にソ連が対日宣戦布告、8月9日にシベリアで日本軍とソ連軍が激突、同8月9日に長崎原爆が投下されました。


これには裏があり、米軍はダレスの交渉が成功しそうだと知っており、勝手に合意する前に総攻撃を掛けたのだった。

もし米軍が最後のとどめを刺さないまま戦争が終われば、戦争の最大の功労者は外交官だった事になる。

だがドイツを占領したように日本を壊滅させ、占領する事で戦争が終われば、手柄は軍のものになります。


ダレスの終戦交渉が頓挫したのは、米軍上層部が1945年12月まで戦争を続けるとして、日本の降伏を突っぱねたからとされている。

この時米軍は日本に10発の原子爆弾を投下する予定で、生産した爆弾や爆撃機を「消費」しなければならなくなっていた。

おかしな話だが、兵器というものも一度生産したらどこかで消費しないと余ってしまい、誰かが責任を取らされる。


1945年12月まで時間があれば、予定していた10発の原爆のかなりを使用できると考えた。

ダレスは戦略事務局(CIA)職員としてイタリア軍、ドイツ軍を降伏させ、日本との交渉もしていたから、日本が降伏を申し出たのは本国に伝わっていた。

昭和天皇は4月と5月の東京大空襲の時に、既に降伏の意思を固めていたのが、周囲の人々によって記されていました。


原爆投下後の8月14日に御前会議でポツダム宣言受諾を決定し、玉音放送を録音し、8月15日に放送した。

本来は総理大臣などが発表するべきだが、陸軍が本土決戦を主張した為、末端の兵士にまで直接伝える必要が生じた。

同時に全世界にラジオ放送することで、アメリカ軍が「降伏など受けていない」と絶対に言えないようにしたのでした。


米軍は8月13日には停戦の連絡を受け、日本軍は14日に戦闘をやめているが、15日の夜になっても爆撃を続けている。

このようにアメリカ政府とアメリカ軍は、1945年7月末には日本の降伏申し出を知っていて、なおかつ原爆を使用したのでした。

http://www.thutmosev.com/archives/58195625.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/568.html#c3

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク
中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク


音楽史上最高の名作 モンテヴェルディ 歌劇「ポッペアの戴冠」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/814.html


▲△▽▼


ヘンデル オペラ 『アグリッピナ』 _ ヘンデルのオペラ・オラトリオはどんな曲でもモーツァルトのオペラより上
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/824.html

ヘンデル オラトリオ 『エジプトのイスラエル人』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/825.html

ヘンデル オペラ 『エジプトのジュリアス・シーザー』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/826.html

ヘンデル 音楽劇 『ヘラクレス』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/828.html

ヘンデル オペラ 『フラーヴィオ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/830.html

ヘンデル 音楽劇 『セメレ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/831.html

ヘンデル オラトリオ 『サムソン』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/829.html


▲△▽▼


バッハ 『マタイ受難曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/827.html

バッハ シャコンヌを聴く
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/438.html

YouTube で聴くシャコンヌの名盤
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/439.html


▲△▽▼


グルック オペラ 『オルフェオとエウリディーチェ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/833.html


▲△▽▼


フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲 第100番ト長調「軍隊」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/877.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
1. 中川隆[-13866] koaQ7Jey 2020年2月11日 19:34:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-494]

モーツァルト 魔笛 ・ドン・ジョヴァンニ を聴く
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/559.html

モーツァルトで本当にいいのは 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」だけ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/815.html

モーツァルト 歌劇「魔笛」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/816.html

モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/817.html

モーツァルト 『レクイエム』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/839.html

クールな音楽家モーツァルト
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/820.html

ブルーノ・ワルター _ モーツァルトの名盤
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/832.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c1

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
2. 中川隆[-13865] koaQ7Jey 2020年2月11日 19:41:27 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-493]

ベートーヴェンの真実 _ ベートーヴェンは何故お金に困る様になったのか?
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/569.html

ベートーベン ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調 作品31−3 _ 何故この曲だけこんなに人気が有るのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/680.html

ベートーヴェン 『交響曲第9番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/838.html

ベートーヴェン 『交響曲第8番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/844.html

ベートーヴェン 『交響曲第7番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/845.html

ベートーヴェン 『交響曲第6番 田園』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/846.html

ベートーヴェン 『交響曲第5番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/841.html

ベートーヴェン 『交響曲第4番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/849.html

ベートーヴェン 『交響曲第3番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/843.html

ベートーヴェン 『交響曲第2番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/850.html

ベートーヴェン 『ミサ・ソレムニス』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/837.html

ベートーヴェン オペラ 『フィデリオ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/836.html

ベートーヴェン 『フィデリオ序曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/855.html

ベートーヴェン 『レオノーレ序曲 第2番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/853.html

ベートーヴェン 『レオノーレ序曲 第3番』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/854.html

ベートーヴェン 『エグモント序曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/851.html

ベートーヴェン 『コリオラン序曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/852.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c2

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
4. 中川隆[-13864] koaQ7Jey 2020年2月11日 19:45:22 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-491]

シューベルト 『未完成交響曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/856.html

シューベルト 『交響曲 ハ長調 D 944 』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/857.html

シューベルト 劇付随音楽 『ロザムンデ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/858.html

シューベルト 『軍隊行進曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/859.html

シューベルト 『弦楽五重奏曲 ハ長調 D956』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/860.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c4

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
5. 中川隆[-13863] koaQ7Jey 2020年2月11日 19:46:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-490]

メンデルスゾーン 交響曲 『スコットランド』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/894.html

ロベルト・シューマン 交響曲第4番
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/895.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c5

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
6. 中川隆[-13862] koaQ7Jey 2020年2月11日 19:47:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-489]

フレデリック・ショパン 『幻想即興曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/861.html

フレデリック・ショパン 『バラード第1番ト短調』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/862.html

フレデリック・ショパン 『ピアノソナタ第2番 変ロ短調』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/863.html

フレデリック・ショパン 『舟歌 Barcarolle 嬰ヘ長調』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/864.html

フレデリック・ショパン 『英雄ポロネーズ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/865.html

フレデリック・ショパン 『軍隊ポロネーズ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/866.html

フレデリック・ショパン 『幻想ポロネーズ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/867.html

フレデリック・ショパン 『夜想曲第2番 変ホ長調』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/868.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c6

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
7. 中川隆[-13861] koaQ7Jey 2020年2月11日 19:58:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-488]

ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/811.html

ワーグナー 舞台祝典劇 「ニーベルングの指輪」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/812.html

ワーグナー 楽劇「パルジファル」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/813.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c7

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
8. 中川隆[-13860] koaQ7Jey 2020年2月11日 19:59:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-487]

ブルックナーの作品は日本の男のためにある _ 日本でのブルックナー人気は宇野功芳のカリスマ評論が唯一の原因
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/684.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c8
[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
9. 中川隆[-13859] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:01:49 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-486]

ドイツ人にしか理解できないブラームスが何故日本でこんなに人気が有るのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/681.html

ヨハネス・ブラームス 『4つの厳粛な歌』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/869.html

ヨハネス・ブラームス 『雨の歌 Regenlied ・ 余韻 Nachklang』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/870.html

ヨハネス・ブラームス 『5つの歌曲 Op.105-2 我が まどろみ はますます浅くなり』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/871.html

ブラームス 『ドイツ・レクイエム』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/840.html

ブラームス最晩年のクラリネット曲に秘められたメッセージとは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/434.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c9

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
10. 中川隆[-13858] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:04:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-485]
グスタフ・マーラー 『アダージェット』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/882.html

グスタフ・マーラー 『大地の歌』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/887.html

グスタフ・マーラー 交響曲第9番
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/885.html

グスタフ・マーラー 交響曲第10番
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/892.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c10

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
11. 中川隆[-13857] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:04:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-484]

ヨハン・シュトラウス 2世 『皇帝円舞曲』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/878.html

リヒャルト・シュトラウス 『薔薇の騎士』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/881.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c11

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
12. 中川隆[-13856] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:08:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-483]

フランツ・リスト 『ラ・カンパネラ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/880.html

アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 作品95 『新世界より』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/872.html

ベドルジハ・スメタナ 『モルダウ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/884.html

モデスト・ムソルグスキー 組曲 『展覧会の絵』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/874.html

リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/898.html

アレクサンドル・スクリャービン 『焔に向かって』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/873.html

イサーク・アルベニス 『アストゥリアス 』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/875.html

イサーク・アルベニス 『マラゲーニャ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/876.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c12

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
13. 中川隆[-13855] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:11:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-482]

20世紀の音楽を切り開いたストラヴィンスキー「春の祭典」の衝撃
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/818.html

ストラヴィンスキー バレエ音楽 『ペトルーシュカ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/821.html

ストラヴィンスキー バレエ音楽 『火の鳥』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/822.html

ストラヴィンスキー バレエ音楽『オルフェウス』・3楽章の交響曲
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/823.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c13

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
14. 中川隆[-13854] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:13:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-481]
アルノルト・シェーンベルク _ 最初期の『浄められた夜』は素晴らしかったのに何であんな風になっちゃったの?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/714.html

ベルクのヴァイオリン協奏曲は何度聴いても理解不能なんだけど、本当にみんな感動してるの?(強い疑い)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/710.html

ピエール・ブーレーズ 「シェーンベルクは死んだ。ウェーベルン万歳」 _ 100年も前の作曲家 ウェーベルンが何故今でも現代音楽なのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/711.html

バルトークの家系と出自 _ バルトークは作品ごとにマジャール人、スラヴ人、ルーマニア人、ジプシーが顔を出す
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/807.html

誰にも理解されなかった超天才ショスタコーヴィチの人格の歪とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/716.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c14

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
15. 中川隆[-13853] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:14:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-480]

ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」をもって現代音楽が始まった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/809.html

モーリス・ラヴェル 『亡き王女のためのパヴァーヌ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/897.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c15

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
16. 中川隆[-13852] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:17:09 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-479]

ヴェルディ オペラ 『椿姫』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/835.html

エレニ・カラインドルー _ ギリシャの音楽は哀しい
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/718.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c16

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
17. 中川隆[-13851] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:18:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-478]

武満徹と映画、音と音楽
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/717.html

日本人が西洋音楽をやっても物真似しかできない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/682.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c17

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
18. 中川隆[-13850] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:21:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-477]

プフィッツナーを聴く
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/417.html

現代の人にはほとんど忘れられたフランス楽派の巨匠ブーシュリ
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/544.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c18

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
19. 中川隆[-13849] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:29:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-476]

ドイツの音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/447.html

ドイツの音楽、ドイツの音、そして世界の音
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/433.html

清貧の音楽ファンには音楽はわからない _ フランス人だけがヤマハから美しい音色が出せる理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/435.html

作曲家フルトヴェングラーとは何であったのか?_宇野功芳 樂に寄す
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/482.html

宇野功芳 ブルーノ・ワルターと我が音楽人生
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/529.html

天才ピアニスト ヴァン・クライバーンとは何だったのか? _ アメリカ人には音楽は理解できない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/430.html

アメリカの演奏家は何故みんな演奏技術だけ凄くて中身ゼロなのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/437.html

アメリカ人には音楽は理解できない _ ジャズなんか音楽じゃない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/440.html

イグナツィ・ヤン・パデレフスキ _ 才能はともかくオーラだけは凄い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/432.html

アイリーン・ジョイス _ エロい美女は天才でも評価されない?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/431.html

ヨウラ・ギュラーを発見 _ 運命の出会い? それとも…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/433.html

ウラディーミル・ソフロニツキー
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/421.html

ムラヴィンスキー 世紀の名盤
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/399.html

フェルッチョ・ブゾーニ 名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/333.html

夭折の女流ピアニスト ローザ・タマルキナ の評価は?
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/420.html

「フジ子・ヘミング現象」の何が問題なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/772.html

クラシックの作曲家はアル中、 ジャズ・ロックのミュージシャンは全員麻薬中毒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/917.html

まともな人間は音楽家になれない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/177.html

音楽は脳にどのような影響を及ぼすか _ ストレスを軽減させ、作業効率を高めるBGMの脳科学
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/934.html

聴覚は幼少期に体験した聴覚手掛かりから発達する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/991.html

なぜクラシックオーケストラは、「ドレミ」を使わない?ビールも音楽もドイツからの輸入モノ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/470.html

音楽の時代は終わった _ 音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/176.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c19

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
20. 中川隆[-13848] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:31:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-475]

音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c20

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
21. 中川隆[-13847] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:35:15 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-474]

「2018年度版!」「YouTube」の動画を安全にダウンロードする方法について
https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-459.html

YouTube動画変換 - MP3、MP4、AVIダウンロード
https://www.onlinevideoconverter.com/ja/video-converter



▲△▽▼


最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c21

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
22. 中川隆[-13846] koaQ7Jey 2020年2月11日 20:44:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-473]

音楽はこういう部屋で聴きたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/655.html

本当のオーディオファイルは「ミニマリスト」を目指す
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/691.html

最近のオーディオ業界の状況
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html

音楽も音も全然わからなかった菅野沖彦先生が日本のオーディオ評論の第一人者になれた理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/683.html

菅野沖彦先生の様なレコーディング・エンジニアがオーディオ評論家になると見当外れの判断しかできない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/685.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c22

[近代史4] ロシア民謡の世界

ロシア民謡の世界


ロシア民謡「黒い瞳」(Ochi Chernye)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/389.html

ロシア民謡 「Дорогой длинною 長い道を」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/390.html

メリー・ホプキン 悲しき天使 Those Were the Days
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/391.html

ロシア民謡 「カチューシャ」 (Катюша)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/393.html

ロシア民謡 「カリンカ」 (Калинка)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/394.html

ロシア民謡 「ともしび」 ( Огонёк )
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/395.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/103.html

[近代史4] 昭和の流行歌の世界

昭和の流行歌の世界


1970年代, 1980年代の日本歌謡曲名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/255.html

いい日旅立ち _ 山の向こう側にいるのは… _ 能の幽玄について
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/191.html

谷村新司 いい日旅立ち
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/741.html

かぐや姫 神田川 _ 1970年代 四畳半フォークの時代
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/284.html

懐かしの 70年代アイドル あべ静江 「コーヒーショップで」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/285.html

中島みゆき「世情」(1978年) _ 中島みゆき は何故 30歳以降 才能が完全に枯渇してしまったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/286.html

岩崎宏美 聖母たちのララバイ(1982年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/378.html

八神純子 みずいろの雨(1978年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/379.html

ハイ・ファイ・セット フィーリング (1976年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/380.html

高橋真梨子 桃色吐息 (1984年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/381.html

ロス・インディオス&シルヴィア 別れても好きな人 (1979年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/509.html

藤圭子 圭子の夢は夜ひらく(1970年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/587.html

柴田淳 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/269.html

倍賞千恵子 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/271.html

ゴダイゴ 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/252.html

冨田勲 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/276.html

喜多郎 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/270.html

フォレスタ 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/274.html

鮫島有美子 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/273.html

島田祐子名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/330.html


▲△▽▼


ジャニー喜多川は、CIA工作員だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/521.html

牧野田 彩(AYA)が AV に出演させられた理由とは
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/190.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/104.html

[番外地7] トランプはネオコンの一員 中川隆
4. 中川隆[-13845] koaQ7Jey 2020年2月11日 22:55:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-472]
馬渕さんは完全に誤解していますが、トランプはイスラエルのエージェントでネオコンです。従って、トランプはプーチンとは対立関係にあるディープステートの側の人間です。 安倍首相も当然ディープステートのエージェントでグローバリストです。

イスラエルに軍事強硬派政権が存在し、プーチンにロシアから追い出されたエリツィン時代の「富豪」もロンドンとイスラエルを基盤に暗躍する。

イゴール・コロモイスキーという「オリガルヒ」が雇っているひとりがR・ハンター・バイデン、つまりアメリカ副大統領ジョー・バイデンの息子にほかならない。ウクライナで最大の天然ガス製造会社、ブリスマの重役になっているのだが、この会社を所有しているのがコロモイスキー。カネでアメリカ政府にも食い込んでいる。

 ジョン・ブレナンCIA長官がキエフを極秘訪問した10日後、つまり昨年4月22日にバイデン副大統領はキエフを訪問、それにタイミングを合わせるようにしてオデッサでの工作に関する会議が開かれた。
 オデッサで虐殺があったのは会議の10日後。

 コロモイスキーを知事に任命したのはアルセニー・ヤツェニュク首相であり、そのヤツェニュクをクーデター前から高く評価していたのがアメリカ国務省のビクトリア・ヌランド次官補。ヌランドの夫、ロバート・ケーガンはネオコン(親イスラエル派)の大物だ。

____


トランプは大統領に就任直後から“Deep state”の攻撃にさらされ、それに屈するということを繰りかえしつつ現在に至っています。

公約だった「アメリカ第一主義」を逆転させて、トランプが元大統領オバマ氏がとっていたのと同じ政策=「外国への干渉・侵略」に乗りださせた裏の勢力は、“Deep state”「裏国家」「闇の政府」と呼ばれています。

サウジアラビアとイランとの間で進められていた和平交渉のメッセンジャーだったガーセム・ソレイマーニーをトランプがバグダッド国際空港で暗殺したのは1月3日のことだった。その際、PMU(人民動員軍)のアブ・マフディ・ムハンディ副司令官も一緒に殺されている。その際、イスラエルの情報機関から情報を提供されていた。
___


ランプによるソレイマーニー暗殺はアメリカから自立することは許さないという脅しアメリカは基軸通貨を発行する特権で生きながらえている帝国で、製造能力は放棄している。基軸通貨発行の特権と金融市場を操作する能力が支配力の源泉だと言えるだろう。 ドルを基軸通貨に留めておくため、アメリカの支配層は発行したドルを回収、あるいは吸収する仕組みを作った。そのひとつがペトロダラー。どの国も必要としている石油を産出するOPECに決済をドルに限定させ、貯まったドルをアメリカへ還流させる仕組みだ。産油国の中心がサウジアラビアである。 

そのサウジアラビアがイランに接近することはペトロダラーの仕組みを揺るがすことになる。しかも、そこへロシアだけでなく中国も接近している。 今回のソレイマーニー暗殺はアメリカから自立することは許さないという脅しだ。

ソレイマーニー暗殺の2日後の1月5日、イラク議会は外国の軍隊はイラクから出るように求める決議を採択、アブドゥル-マフディ首相も賛成した。 それに対し、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の匿名情報源によると、アメリカ軍を追い出そうとすればイラク政府の銀行口座を封鎖するとドナルド・トランプ大統領は警告したという。万一、日本がアメリカから独立しようとすれば、アメリカにアル資産は凍結され、食糧も供給されなくなるということだ。 

こうした恫喝で世界を震え上がらせ、屈服させようとしているのだ。支配できない国は破壊して「石器時代」にするというのがアメリカ支配層の基本スタンスだ。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/446.html#c4

[番外地7] トランプはネオコンの一員 中川隆
5. 中川隆[-13844] koaQ7Jey 2020年2月11日 23:01:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-471]
トランプ大統領は キリスト教原理主義=ユダヤ原理主義者 で典型的なネオコン
トランプ大統領はホワイトハウスで閣僚会議を開くとき、中絶反対のベン・カーソン住宅都市開発長官を指名して、閣僚全員で神にお祈りを捧げます。

 ちなみに、カーソン氏の父親は牧師でした。トランプ大統領はこの場面を米国民に公開しています。それほど、キリスト教福音派に配慮している訳です。

 にもかかわらず、キリスト教福音派から罷免発言が飛び出すと、トランプ大統領は1月3日、急遽同派の集会で演説を行いました。そこで、トランプ氏は反イランの信徒に向かってソレイマニ司令官殺害の正当性を訴えました。

 要するに、再選の鍵を握るキリスト教福音派のトランプ離れを食い止めたいという強い思いが、司令官殺害の動機であったとみることができます。

2017年、トランプを大統領に押し上げた勢力こそ、この福音派であり、すなわちシオニズムであった。

 福音派は、アメリカ人の23%を占めるといわれ、アメリカ最大の宗教勢力であり、かつ共和党最大の支持母体である。

 

 このグループから、最近、トランプは批判されるようになっていたのだが、今回、イランの革命防衛隊司令官を殺害した理由は、大統領選における福音派の支持を呼びかけるためだったといわれる。


殺害は、突如、予告や警告も、裁判もプロパガンダもないまま、国際法を踏みにじって実行された。

 こんなことをすれば、トランプ自身が、やがて「世界のお尋ね者」になることが避けられないのだが、大統領選への福音派の支持を求めて強行された。

 福音派は、中東におけるハルマゲドンの引き金を引いて、「約束の地」を領有することを熱望しているといわれる。

 このため、トランプに対し、事実上の対イラン戦争に踏み切るよう圧力をかけ続けてきたのである。

トランプ再選には、福音派の支持が必要であり、福音派は聖書の予言の実現を望んでいる。もし、トランプ大統領がヨハネの黙示録の最後の第7の封印を解くなら、絶大な支持が期待できる。ということで、再選するために中東戦争をするしかないのだ。】

 ここに書かれている「第七の封印」とは、ヨハネ黙示録のことである。

 【第七のラッパ=世界に最終的な終末が訪れる。この終末において、悪魔は神との戦いに敗れ、神に選ばれなかったすべての人々が死ぬことになる】

 福音派は、自分たちが「神に選ばれた民であり、中東先住民は、悪魔の手先だ」と本気で信じているのである。

 だから、トランプに対し「第七の封印を解け!」と迫っていたのだ。


_____


アメリカ人の会議は聖書で始まり聖書で終わる、中近東ではまだ十字軍を続けている

ブッシュニ世は。飲酒にふけって、安易な生活を送っていたのが、名高い伝道師の説教を聞いてからは、四十歳にして酒を断ち、回心再生の人となった。

朝は祈りと聖書の読誦にはじまり、閣議も祈りではじまる。

演説には聖書 のことばがちりばめられている。

「アメリカに昧方しないやつは敵だ」というブッシュニ世の人物を特色づける発言も聖書からでている。

「わたしの側に立たない者はわたしに逆らう者、わたしと共に集めない者は散らす者である」

その特徴は徹底した二元論である。人間は神に選ばれて救われる者と、救われない者に分かれている。回心者に は永遠の平和、福音に耳ふさぐ者は悪魔の子で永遠の地獄が待っている。

善と悪、神と悪魔、味方と敵、白と黒、光と闇が現世を二分して戦っているという論理を用いて、迷える小羊に選択をせまるのである。

聖書に書かれてあることはすべて神の言葉であって、解釈や考証はゆるされない。

人間は神によってつくられた被造物で、サルから進化したなどという「妄説」はゆるされない。

やがてキリストがこの世に再臨して至福の千年 が始まるから、神への奉仕にいそしまなければならない。

ボーン・アゲン原理主義と、帝国を夢みる新保守覇権主義の二つの特殊な 潮流と人脈が、アメリカ政治の中枢を乗とってしまった。

神の下なる道義の国アメリカの指揮官ブッシュニ世は、「万軍の王の王、主の主」(ヨハネ黙示録)として、神の御業を実践する十字軍に立つのであ る。

回心再生して神に仕え、そうでない福音に耳を塞ぐ者たちを、悪魔の子として永遠の地獄に突き落とすことが、彼らの使命なのだ。

このようなキリスト教原理主義の教義が分かっていれば、ラムズフェルドの冷酷さも理解できる。

彼はアフガニスタンの戦場における、タリバン兵の捕虜達をクンドゥスに集め、爆撃して皆殺しにした。悪魔の子として地獄に突き落としたわけだ。

彼らにとっては異教徒は人間とはみなさないのだ。


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/446.html#c5

[番外地7] アイヌ人とアイヌ語の地域差
アイヌ人とアイヌ語の地域差


アイヌ語の単なる方言の違いを別言語だとか、DNA鑑定で同一民族だとわかっているアイヌ人が色々な民族の集まりだとか、全部妄想ですね。


アイヌ語の方言と地域差

アイヌ語は、おおまかに北海道・樺太・北千島・東北北部の 4つの地域の方言に分かれると考えられています。 そのうち、東北地方の北部で話されていたはずの方言については、 ほとんど資料がなく、単語や文法もわかっていません。
また千島列島の北の方で話されていた方言についても、 1,000語ほどの単語の記録しか残されていません。
http://ainugo.hm.pref.hokkaido.lg.jp/html/01_01_02_01_00.html


頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち : II. アイヌの地域差
北海道の南西部,中央部,および北東部のアイヌにサハリンアイヌを加えたアイヌ4地域集団を対象にして,日本本土と琉球諸島諸集団の地域差と比較しながら,アイヌの地域差とはいったいどの程度のものであったのかを,頭蓋形態小変異20項目を指標にして評価してみた。

地域差の大小関係は,スミスの距離(MMD)を尺度として比較した。

北海道アイヌ3集団の地域差の程度は,奄美・沖縄・先島の琉球諸島近世人3集団の地域差よりはやや大きく,東北・関東・九州の日本本土の現代人3集団の地域差とほぼ同程度であった。

北海道アイヌのなかでは,道北東部アイヌが道南西部および道中央部のアイヌとやや距離を置く傾向が観察された。

サハリンアイヌは北海道アイヌから相当程度遠く離れ,その距離(MMD)の平均値は,北海道アイヌ3地域集団相互の距離の平均値の約4倍にも達した。

このような関係は,18項目の頭蓋計測値にもとづいたマハラノビスの距離(D<sup>2</sup>)でも確かめられた。
https://ci.nii.ac.jp/naid/10031145910
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/478.html

[近代史4] ポピュラー音楽の世界
ポピュラー音楽の世界


Those Were The Days _ リリアン・ギッシュが独身を通した理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/487.html

メリー・ホプキン 悲しき天使 Those Were the Days
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/391.html

天上の歌声 _ メリー・ホプキン
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/488.html

ジュリー・ロンドン 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/264.html

エディット・ピアフ 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/327.html

ヘレン・メリル 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/268.html

ヘイリー・ロレン 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/267.html

ノーラ・ジョーンズ 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/266.html

ダイアナ・クラール 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/265.html


▲△▽▼


シャルル・アズナヴール 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/331.html

ポール・マッカートニー 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/259.html

イリーナ・スルツカヤ _ Let it be _ ジョン・レノンを殺した組織とは
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/551.html

エルヴィス・プレスリー 名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/263.html

ボブ・ディラン 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/262.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/105.html

[近代史4] ポピュラー音楽の世界 中川隆
1. 中川隆[-13843] koaQ7Jey 2020年2月12日 00:23:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-469]

メリー・ホプキン名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/136.html

サラ・ブライトマン 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/230.html

シセル・シルシェブー 名唱集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/188.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/105.html#c1

[近代史4] ポピュラー音楽の世界 中川隆
2. 中川隆[-13842] koaQ7Jey 2020年2月12日 00:28:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-468]


ポール・モーリア 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/250.html

レイモン・ルフェーヴル 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/251.html


▲△▽▼


アンドレス・セゴビア 名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/247.html

ナルシソ・イエペス 名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/248.html

ジョン・ウィリアムズ 名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/249.html

木村好夫 ギター名演集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/323.html

二つのギター
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/137.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/105.html#c2

[近代史4] ポピュラー音楽の世界 中川隆
3. 中川隆[-13841] koaQ7Jey 2020年2月12日 00:49:00 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-467]
映画音楽


映画「島の女」〜♪いるかに乗った少年
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/134.html

黒いオルフェ そしてボサノヴァが産まれた!
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/133.html

ピエトロ・ジェルミ 『鉄道員』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/132.html

ヴィットリオ・デ・シーカ 『 ひまわり 』( I Girasoli )
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/135.html

フェデリコ・フェリーニ 『道』(La Strada)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/139.html

クロード・ルルーシュ 『男と女』(Un homme et une femme)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/142.html

イエジー・カワレロウィッチ 『マッダレーナ』
http://www.asyura2.com/11/music5/msg/156.html

フィリップ・カウフマン 存在の耐えられない軽さ
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/140.html

ルキノ・ヴィスコンティ 『イノセント』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/147.html

セルゲイ・エイゼンシュテイン 『イワン雷帝』(Иван Грозный)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/143.html

セルゲイ・エイゼンシュテイン 戦艦ポチョムキン
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/141.html

アンドレイ・タルコフスキー 惑星ソラリス
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/144.html

テオ・アンゲロプロス 『ユリシーズの瞳』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/145.html

テオ・アンゲロプロス 『シテール島への船出』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/128.html

テオ・アンゲロプロス 『蜂の旅人』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/127.html

テオ・アンゲロプロス 『こうのとり、たちずさんで』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/126.html

テオ・アンゲロプロス 『エレニの旅』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/125.html

テオ・アンゲロプロス 『永遠と一日』
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/124.html

エレニ・カラインドルー
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/121.html

フランシス・レイ名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/122.html

ニーノ・ロータ 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/123.html

ヘンリー・マンシーニ名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/129.html

エンニオ・モリコーネ名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/130.html

カルロ・ルスティケッリ名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/131.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/105.html#c3

[近代史4] ポピュラー音楽の世界 中川隆
4. 中川隆[-13840] koaQ7Jey 2020年2月12日 00:49:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-466]

神保町 タンゴ喫茶 ミロンガ・ヌオーバ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/506.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/105.html#c4

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
23. 中川隆[-13839] koaQ7Jey 2020年2月12日 00:54:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-465]

錯聴 (auditory illusion) _ 音の錯覚
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/756.html

ダメダメ家庭の目次録
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/895.html

クラング・クンスト _ DSDフォーマットの歴史的名盤の音楽ファイルをダウンロード販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/962.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c23

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
24. 中川隆[-13838] koaQ7Jey 2020年2月12日 00:55:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-464]

音楽喫茶

祇園円山公園 長楽館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/623.html

超絶人気の名曲喫茶ネルケンのマダム _ クラシック・ファンが本当に求めているのは…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/281.html

蓄音器が聴ける店 _ 阿佐ヶ谷 『名曲喫茶 ヴィオロン』
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/211.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c24

[番外地7] 安倍総理「器」論

安倍総理「器」論

文芸評論家の浜崎洋介氏の「安倍総理「器」論」は、「実は、安倍総理に確固たる信念は何もなく、 様々な要素を何でも受け入れる
 「空っぽの器」に過ぎないのでは?」という仮説です。

「安倍総理の器」には、政策・勢力によって、

1. 受け入れる政策・勢力
2. 受け入れたフリをする政策・勢力
3. 受け入れ拒否する政策・勢力

と、三つのケースがある

1の「受け入れる政策・諸勢力」は、
アメリカ、グローバリズム(ネオリベラリズム)、財務省主導の緊縮財政、経済界(経団連など)、いわゆるリフレ派。


2の「受け入れるフリをする政策・諸勢力」が
欲するのは、デフレ脱却、国土強靭化、憲法九条改正、拉致被害者救出、エネルギー安全保障強化、などになります。


そして、3の「受け入れ拒否する政策・諸勢力」は、
ずばり朝日新聞的なリベラル左翼、あるいは、戦後平和主義勢力。


諸政策や諸勢力が1、2、3のどれに分類されるかは、「政治(権力の維持)」に貢献するか否かで決定されます。
さらには、それぞれの枠内で競合しないこと。
いわゆるリフレ派が1に入ったのは、「インフレ目標と量的緩和のコミットメントによるデフレ脱却」ならば、緊縮財政やグローバリズムと競合しないためです。

それどころか、金融政策で円安・株高になれば、経済界(の輸出企業)やグローバリズム(の投資家)が歓喜する。

しかも、株価が上がれば支持率も上昇し、「政治(権力の維持)」に貢献できる。
「うむ。いわゆるリフレ派君は、 器に入っていいよ」
てなもんです。

それに対し、2が求める国土強靭化や財政政策によるデフレ対策は、1の緊縮財政やグローバリズムともろに衝突する。

だからと言って、総理が、「デフレ脱却はしません。
 防災投資もしません。
 自分の身は自分で守ってね」
などといった日には、目的である
「政治(権力の維持)」に支障が出てしまうため、
口では言う。言い続ける。
「デフレ脱却」と言い続けて、早七年。
2が欲する拉致被害者救出のためには、憲法九条2項の破棄(もしくは改訂)が必要ですが、それは1のアメリカ様を怒らせる。

その上、3の反発が国民に広がると、さすがに「政治(権力の維持)」に支障が出るため、やらない。

やらないが、2の支持を得るために、「憲法改正」とは言い続ける。
2015年8月に「安倍談話」と呼ばれる東京裁判史観の談話を出しましたが、あれは別に3におもねったわけではなく、1のアメリカ様の欲する路線であるためです。

自虐史観は2の勢力を怒らせますが、とりあえず「デフレ脱却! 憲法改正!」と繰り返していれば、
「やっぱり安倍しかいない」「他に代わりがいない」
とか言って、結局は支持を続けるだろ。

という、計算が働いているわけです。
いやあ、見事なものです。
安倍総理は「政治(権力の維持)」を政治の目的とした場合、恐ろしく「有能な政治家」です。

が、残念なことに、総理の「器」には「日本国」「日本国民」が入っていない。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/479.html

[近代史3] ジョン・コルトレーン 名演集 中川隆
1. 中川隆[-13837] koaQ7Jey 2020年2月12日 11:32:57 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-463]
「音楽&オーディオ」の小部屋 読者に占めるジャズファンの割合 2019年10月08日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/f47f9bf6a90a390ea19df54f4a002f60

ときどき、このブログの読者がどういうタイプかを想像してみることがある。
仮に1000人だとすると、クラシック愛好家は200人ぐらい、ジャズ愛好家が500人ぐらい、そして音楽なら何でも好きというタイプが300人といったところかな。つまり「2:5:3」というわけ。
もちろんあくまでも想像の域を出ないが、搭載しているブログの内容に応じたアクセス数から推し量ったものだから全然根拠が無いわけでもない。
また、これまで13年間にわたってときどきメールをいただいた方の傾向も加味している。
やはり、このブログのセールスポイントは「実践的なオーディオ実験」にあるとみている。もちろん、大した内容ではありませんよ(笑)。
ジャズファンはクラシックファンに比べて圧倒的にオーディオ愛好家が多いのでこの5割説の根拠にもなろうというものです。
そういうジャズファンの中で息が長い交流をさせていただいているのがメル友の「I」さん(東海地方)である。
折にふれ、コメントを引用させてもらいたいへん感謝しているが、このたびジャズのアーチストについて興味深い情報を得られたのでご了解のもとに掲載させてもらおう。
実を言うと、クラシック愛好家から見てジャズは芸術よりも娯楽に近いと思っていたが、これで認識を改めようと思った次第(笑)。
それでは以下のとおり。
「ジャズの話題に便乗して、好みのジャズ(奏者)について白状させてください。
学生運動最後の時代が自分の大学時代と重なり、その頃にジャズを聴き始めています。思想的にジャズが扱われる時代でしたが、そのようにジャズを聴いたことはありません。もっと個人的な芸術表現として聴いてきました。
娯楽でなく芸術として聴いていますので、ジャズ奏者に求めるものは、けっして偉そうに言うわけではないのですが「創造性・・探求性?」と「矜持」です。
好きな(リスペクトする)奏者
<ピアノ>
バド・パウエル(比類なきドライブ感)
セロニアス・モンク(笑みがこぼれます)
ウィントン・ケリー(最高のハードバップピアニスト)
ビル・エバンス(ジャズピアノの・・・何と言ったらいいかわかりません)

<トランペット>
マイルス・デイビス(ウエイン・ショーターが参加する前までが帝王)
ブッカー・リトル(夭折が本当に惜しい)
ウィントン・マルサリス(批判にめげず頑張ってほしい)

<アルトサックス>
エリック・ドルフィー(早死にが悔しい。少なくともあと数年だけでも生きていてほしかった)
オーネット・コールマン(1964年のヨーロッパ・ツアーまでが眩しい)

<テナーサックス>
スタン・ゲッツ(うまい!それだけで凄い)
アーチー・シェップ(70年以降もいい演奏をしている稀有な存在)
<ベース>
ポール・チェンバース(はずせない)
スコット・ラファロ(以下3人は白人。表現力が尋常ではない)
ニールス・ヘニング ウルステッド・ペデルセン ジョージ・ムラーツ

<ドラム>(ドラムには関心が薄いのですが、強いて言えば)
フィリー・ジョー・ジョーンズ(上質な縁の下の力持ち)
ジミー・コブ(上に同じ)
トニー・ウイリアムス(超人なのに縁の下の力持ち)
偏ってますねえ(笑)

時代は1950、60年代がほとんど。楽器はアコースティック。ジャズ史的にいうと、ハードバップ・モード・フリー・ウルトラモダンになります。
ジョン・コルトレーンとソニー・ロリンズが入っていないのが不思議に感じられると思いますが、この二人へのコメントは不遜になりますので差し控えます。
以上のとおりだが、「I」さんのジャズとオーディオへの熱意にはいつも感心する。
ところで、クラシックの場合は作曲家をはじめ指揮者や演奏家など好みの対象が広範囲に広がるが、ジャズともなると演奏家だけに収斂されていくのが特徴のようだ。
それだけ許容範囲が狭くなるというのか、ジャズファン同士の「口角泡を飛ばす」議論の要因にもなりそうな気がしている(笑)。
ちなみに、ときどき我が家ではコルトレーンを聴いてみるのだが、どうもサッパリで皆が言うほどピンとこない。
   
素人なりに、この疑問を率直に「I」さんにぶつけたところ次のような返信があった。
「コルトレーンについては私もそう思います。バップ、フリー等何を聴いてもピントきません。

とんでもなく尊大なことを言いますが、コルトレーンはジャズの勘所が判っていないのではないかと・・・私、死刑ですね(笑)

逆に勘所だらけで、それがくどくなっているのがロリンズかなと・・・2回目の死刑です。

コルトレーンはヴィレッジバンガードを良く聴きますが、実はドルフィーを聴くためです。

好きな演奏もあります。セルフレスネス(LP)のマイ・フェイヴァリット・シングスです。コルトレーンを聴いている人なら持っている1枚だと思いますので、機会がありましたら聴いてみてください。「おんなじヤー」かもしれませんが(笑)。」
以上、クラシックファンと比べるとジャズファンは音楽に対する入れ込みようが一段と「ヒート・アップ」しているような気がする(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/f47f9bf6a90a390ea19df54f4a002f60
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/443.html#c1

[近代史4] ジャズ (ドラッグ) の世界

ジャズ(ドラッグ)の世界

ジョン・コルトレーン 名演集
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/443.html

カウント・ベイシー 名演集
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/444.html

哀愁のヨーロピアン・ジャズ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/445.html

ポール・マッカートニー 名曲集
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/259.html

▲△▽▼


アメリカ人には音楽は理解できない _ ジャズなんか音楽じゃない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/440.html

クラシックの作曲家はアル中、 ジャズ・ロックのミュージシャンは全員麻薬中毒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/917.html

まともな人間は音楽家になれない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/177.html

イリーナ・スルツカヤ _ Let it be _ ジョン・レノンを殺した組織とは
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/551.html

何も知らない普通の人をドラッグの世界に引きずり込む手口
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/902.html

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんはこういう運命が待っている _ シャブ漬けにすればセックスマシーンの出来上がり
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/311.html

西洋の達人が悟れない理由 _ 寺の裏山には芥子の花が咲みだれて
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/385.html

「覚醒剤」
http://www.asyura.com/0310/dispute13/msg/126.html  

経験者としての意見です。_ 覚醒剤
http://www.asyura.com/0310/dispute13/msg/131.html

女性受刑者の40%は「覚醒剤」で刑務所に。女たちは知らずして堕とされる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/307.html

沢尻エリカ薬物騒動の目的は沢尻エリカの弱みを握り、脱がせてカネにすることだった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/726.html

一度は行ってみたい _ 高樹沙耶が経営している石垣島『キャンピングロッジ 虹の豆』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/707.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/106.html

[近代史4] 中川隆 _ 音楽史関係投稿リンク 中川隆
25. 中川隆[-13836] koaQ7Jey 2020年2月12日 12:06:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-462]

国立の真空管音楽喫茶 イースト サイド (East Side)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/712.html

群馬県 コーヒーハウス むじか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/518.html

三重県 青山高原 タンノイ博物館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/714.html

LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 2流オケの音もウイーン・フィルの響きに変える奇跡
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/102.html#c25

[近代史4] ジャズ喫茶 _ 魔境の旅
ジャズ喫茶 _ 魔境の旅

jazz オーディオ 魔境の旅 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/405.html

吉祥寺 ジャズ喫茶 Meg _ ジャズ喫茶は音楽がわからないアホが道楽でやるもの
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/403.html

ジャズ喫茶「ベイシー」の選択 _ JBLの本当の音とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/402.html

札幌 ジャズ喫茶 JAMAICA _ JBL パラゴン
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/416.html

岩手県 奥州市 ハーフノート _ JBL パラゴン
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/408.html

ウェストミンスター・ロイヤルが聴ける店 _ 一関市 _ ジャズ喫茶 ROYCE
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/212.html

仙台市 ジャズ喫茶カウント _ アルテックA5 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/407.html

福島市 ジャズ喫茶 ミンガス _ アルテックA5 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/410.html

群馬県 コーヒーハウス むじか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/518.html

高崎 倉賀野 ジャズ喫茶 蔵人 _ JBL K2・S9500          
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/406.html

軽井沢 自家焙煎珈琲とジャズの店 だぁーちゃ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/519.html

アンティーク・オーディオが聴ける店 _ 小布施 JAZZ喫茶 BUD
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/209.html

長野市 ジャズ喫茶 シルバー・ビート
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/613.html

道玄坂 ジャズ喫茶 JBS _ アルテック カーメル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/415.html

四谷 ジャズ喫茶 いーぐる _ JBL 4344
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/413.html

神田 ジャズ喫茶 オリンパス _ JBL オリンパス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/424.html

中野 ジャズ喫茶 ジニアス _ ヴァイタボックス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/414.html

千葉市 ジャズ喫茶 キャンディ_ JBL Project EVEREST DD66000 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/412.html

横浜 JAZZ喫茶 down beat _ アルテックA7
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/411.html

虚構世界の忘れ人 _ 大人気だったジャズ喫茶 LOST AND FOUND は何故潰れたのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/419.html

乗鞍高原 ペンション ウインズ _ ザ・キット屋の詐欺商法の片棒担いだのが運の尽き?
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/328.html

愛知県 岡崎市 昭和モダン珈琲 茶楽音 (ちゃらね) JBL パラゴン + Goodmans Axiom80
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/790.html

枚方市 東香里 ジャズ喫茶 ブルーライツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/418.html

京都 東山 ジャズ喫茶 YAMATOYA _ ヴァイタボックス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/426.html

神戸元町 ジャズ喫茶 jamjam _ UREI 813BX
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/417.html

日本一の音楽喫茶 阿蘇 オーディオ道場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/713.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/107.html

[近代史4] 名曲喫茶の世界
名曲喫茶の世界


祇園円山公園 長楽館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/623.html

超絶人気の名曲喫茶ネルケンのマダム _ クラシック・ファンが本当に求めているのは…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/281.html

蓄音器が聴ける店 _ 阿佐ヶ谷 『名曲喫茶 ヴィオロン』
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/211.html

国立の真空管音楽喫茶 イースト サイド (East Side)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/712.html

群馬県 コーヒーハウス むじか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/518.html

三重県 青山高原 タンノイ博物館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/714.html

山中湖 ペンション すももの木 真空管アンプ「カトレア」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/461.html

乗鞍高原 ペンション ウインズ
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/328.html

湯布院の旅 _ LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/108.html

[近代史4] ジャズ喫茶 _ 魔境の旅 中川隆
1. 中川隆[-13835] koaQ7Jey 2020年2月12日 12:35:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-461]

函館 ジャズ喫茶 cafeバップ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/530.html

名古屋 名曲喫茶フィガロ と ジャズ喫茶 Days
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/659.html

名古屋 ジャズ喫茶 Days _ ヴァイタボックス クリプッシュ 5ホーンシステム
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/660.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/107.html#c1

[近代史4] 名曲喫茶の世界 中川隆
1. 中川隆[-13834] koaQ7Jey 2020年2月12日 12:41:08 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-460]

名古屋市 新栄町 蓄音機カフェ 「エヂソン」 _ HMV-163
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/677.html

QUAD ESL57 が似合う店 _ 喫茶店 荻窪邪宗門
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html

名古屋 名曲喫茶フィガロ(廃業)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/659.html

諏訪湖・蓼科の旅 _ 原村 ペンション・ムジカ(廃業)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/108.html#c1

[近代史4] 中川隆 _ アンティーク・オーディオ関係投稿リンク
中川隆 _ アンティーク・オーディオ関係投稿リンク

驚異の音質を誇ったエジソン式蓄音器が滅びた理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/495.html

ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機とロンドンウェスタンの音の事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/477.html

北関東蓄音機倶楽部 Sogaphon _ SP録音の CD復刻盤 は Sogaphon を取り付けた蓄音機で聴こう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/473.html


▲△▽▼


ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208

G.I.P Laboratory _ Western Electric スピーカーシステムのレプリカ製造・販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/964.html

Western Electric 20cm フィックスドエッジ・フィールド型フルレンジスピーカーユニット TA-4189
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/971.html

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html


▲△▽▼

最近のオーディオ業界の状況
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/845.html

ハイエンド・スピーカーの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/697.html

ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html

スピーカーの歴史 _ 何故、過去に遡る程 スピーカーもアンプも音が良くなるのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/858.html


▲△▽▼


口径38センチ(15インチ)のユニットではまともな音は出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1020.html

1W(ワット)アンプで 38pウーハーは無理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/968.html

ボリュームが付いていないパワーアンプは欠陥品
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/985.html

多チャンネルDSPサウンドが根付かなかった理由 _ 音の変化を聴く遊びには良いが、音楽の再現では使い物にならない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1022.html

チャンネル・デバイダ―は使ってはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1025.html

オーディオ自己診断のススメ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/787.html


▲△▽▼

音は凶器 _ 僕が STAX を薦めない理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/205.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/109.html

[近代史4] アメリカのスピーカー
アメリカのスピーカー

ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208

G.I.P Laboratory _ Western Electric スピーカーシステムのレプリカ製造・販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/964.html

Western Electric 20cm フィックスドエッジ・フィールド型フルレンジスピーカーユニット TA-4189
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/971.html


▲△▽▼

ジャズ喫茶「ベイシー」の選択 _ JBLの本当の音とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/402.html

高名なオーディオ評論家は信用してはいけない 1 _ 瀬川冬樹
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/312.html

どうしようもないダメスピーカー JBL 4343 がバカ売れした理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/944.html

神戸元町 ジャズ喫茶 jamjam - JBL に敵対買収されて潰された超一流メーカー ウーレイ(UREI)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/417.html

ジャズを聴くなら JBL よりパルメコの方が遥かに上
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/945.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/110.html

[近代史4] イギリスのスピーカー

イギリスのスピーカー


ブリティッシュサウンドとは HMV蓄音機とロンドンウェスタンの音の事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/477.html

伝説のデッカ デコラ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/683.html

酷い音のインチキ・レプリカを量産して伝説の評価を落とした Goodmans Axiom80
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html

AXIOM80 の先駆けとなった英SOUNDSALES社のスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/448.html

魔性の歌姫 Lowther
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/685.html

ジャズを聴くなら JBL よりパルメコの方が遥かに上
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/945.html

LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 2流オケの音もウイーン・フィルの響きに変える奇跡
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html

伝説の静電型スピーカー QUAD ESL57・ESL63
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/682.html

ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html

本当のブリティッシュ・サウンドはタンノイではなくヴァイタボックス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/710.html

ブリティッシュ・サウンドとは何か? _ 安物スピーカー スペンドール BCII から奇跡の音が…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/690.html

ハーベスで初代 HLコンパクト唯一つだけ人気が出た理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/687.html

B&W なんて買うと 10年後に後悔しまっせ _ 超高性能だけど中高音がキンキンして音楽にならないダメダメ・スピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/955.html

この酷い音があの有名な B&W のスピーカーか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/448.html

BGM用にしか使えなかった高額なジョーダンワッツのスピーカー _ 天才 E.J.Jodan は結局何がやりたかったのか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/859.html

天才 E.J.JORDAN のメタルコーン ユニットを引き継いだスウェーデン EAD社のドライバー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1000.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/111.html

[近代史4] ドイツのスピーカー
ドイツのスピーカー


ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html

粋音舎 _ ドイツ古典フルレンジシステム販売
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/456.html

ドイツ製ヴィンテージ・オーディオ販売 クラング・クンスト KLANG-KUNST
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/479.html

超高性能で激安なシーメンス・コアキシャルスピーカーが音楽ファンに全然人気が無い理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/310.html

シーメンス・コアキシャルスピーカー _ 超高性能で激安なんだけど使いこなせるかな?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/943.html

German Physiks 友の会
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1036.html



▲△▽▼


ドイツの音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/447.html

ドイツの音楽、ドイツの音、そして世界の音
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/433.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/112.html

[近代史4] アメリカのスピーカー 中川隆
1. 中川隆[-13833] koaQ7Jey 2020年2月12日 16:35:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-459]

アメリカ人には音楽は理解できない _ ジャズなんか音楽じゃない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/440.html

天才ピアニスト ヴァン・クライバーンとは何だったのか? _ アメリカ人には音楽は理解できない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/430.html

アメリカの演奏家は何故みんな演奏技術だけ凄くて中身ゼロなのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/437.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/110.html#c1

[近代史4] イタリア・フランスのスピーカー

イタリア・フランスのスピーカー


伝説の ソナス ファベール ガルネリ・オマージュ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/684.html

フランスの音を聴く
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/863.html

▲△▽▼

清貧の音楽ファンには音楽はわからない _ フランス人だけがヤマハから美しい音色が出せる理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/435.html

ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」をもって現代音楽が始まった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/809.html

モーリス・ラヴェル 『亡き王女のためのパヴァーヌ』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/897.html

音楽史上最高の名作 モンテヴェルディ 歌劇「ポッペアの戴冠」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/814.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/113.html

[近代史4] 日本のスピーカー

日本のスピーカー


超軽量の美濃漉き和紙コーンを使った芸術品、世界最高峰のロクハン アシダボックス 6P-HF1
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/956.html

まるで細密画を思わせる奇跡の描写力 _ スタックスの静電型スピーカー ELS-8X
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/954.html

ソニー SS-R10 _ 史上最高の静電型スピーカーだったんだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/950.html

ゴトウ・ユニット _ WE555 を改良した世界に並ぶ物のないドライバーユニットだそうだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/963.html

昭和の日本のスピーカー・ユニットの音質はイギリスやドイツに劣らなかった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/953.html

日本製のスピーカーは どんな名作でもすぐに消えてしまう理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/450.html

最近のフォステクス FE の E/En は音が悪ですネ。 やはり、中国生産になったからでしょうか。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/951.html

ベストセラーになったモニタースピーカー ヤマハ NS-1000M の音は現代でも通用するのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/952.html

長岡鉄男 スーパースワン
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1007.html

ハイエンドの「音」を追求すると称する 「音工房Z 」の自作スピーカー・キット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1016.html

▲△▽▼

日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html

日本のオーディオメーカー
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/466.html

▲△▽▼

音は凶器 _ 僕が STAX のヘッドフォンを薦めない理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/205.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/114.html

[近代史4] トランジスターアンプの世界
トランジスターアンプの世界

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html

Burmester _ プレーヤー、アンプ、スピーカーはもちろん、、オーディオラックまで作ってしまう超高級セット・コンポーネント
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1028.html

チェロ AUDIO SUITE + Performance
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1032.html

ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html

コニサー (Lyra Connoisseur )
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/651.html

ボッタクリ アンプ _ FM Acoustics の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/754.html

オールド QUAD の安物アンプは名機なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/840.html


▲△▽▼


超お買い得 イシノラボのトランス式パッシブ・プリアンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/689.html

最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/115.html

[近代史4] トランジスターアンプの世界 中川隆
1. 中川隆[-13832] koaQ7Jey 2020年2月12日 17:15:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-458]

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/982.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/115.html#c1
[近代史4] 真空管アンプの世界
真空管アンプの世界

ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208

WE350B _ ウエスタン・エレクトリックの真空管の中でも特に濃厚な音がするビーム管の最高傑作
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/132.html

Western electric 124 amplifier _ すべてのアンプの中で最も艶やかな音の WE350B プッシュプルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/133.html

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html


▲△▽▼


マッキントッシュ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/627.html

オールド マランツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/635.html

オールド QUAD の安物アンプは名機なのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/840.html

ESL57 が似合う店 喫茶店 荻窪邪宗門 _ ESL57 と QUADU の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/214.html

カウンターポイント SA-5000 + SA4
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1033.html

EAR の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/947.html

ドイツ OCTAVE社の真空管アンプ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/946.html

ドイツの音楽はドイツの真空管アンプで聴こうよ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/698.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/116.html

[近代史4] 真空管アンプの世界 中川隆
1. 中川隆[-13831] koaQ7Jey 2020年2月12日 17:29:20 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-457]

一番音が良いパワーアンプは VT-52 シングルアンプ?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/440.html

究極の出力管 _ 伝説の DA100
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/441.html

DA30 はあらゆる点で PX25 や WE300B より優れているんだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/446.html

英国の気品 PX4 シングルアンプ 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/443.html

今 大人気の WE101D _ 出力0.6Wのシングル・アンプで鳴らせるスピーカーは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/445.html

ドイツの真空管 1 _ RV258
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/463.html

妖女ローサーと佐久間 駿 _ 失われた音を求めて
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/116.html#c1

[近代史4] 日本の真空管アンプメーカー

日本の真空管アンプメーカー


超お買い得パワーアンプ : チューブ オーディオ ラボ 6FD7 シングルアンプ 1.8W×2
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/688.html

新潟県 南魚沼市 チューブ・オーディオ・ラボ _ マイナー出力管を使った廉価な真空管アンプ製作
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/459.html

真空管アンプ「カトレア」 _ 交流点火の 300B ・ PP5-400 コンパチブル モノラルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/113.html

サウンドパーツ 300B プッシュプル・アンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/114.html

上杉研究所 交流点火 無帰還 300B シングルアンプ U・BROS-300AH
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/121.html

オーディオテクネ _ オールトランス結合 無帰還 300B プッシュプル・アンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/123.html

山中湖 ペンション すももの木 真空管アンプ「カトレア」_ 三極管名管を使った交流点火シングルアンプ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/461.html

AIR TIGHT 300B シングル ステレオ アンプ _ オーディオ販売店の評価は最高なんだけど…
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/134.html

買ってはいけない 300B ダメ・アンプ _ SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) SV-91B
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/124.html

買ってはいけない SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプキット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1008.html


▲△▽▼


日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html

日本のオーディオメーカー
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/466.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/117.html

[近代史4] 真空管アンプの世界 中川隆
2. 中川隆[-13830] koaQ7Jey 2020年2月12日 17:33:14 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-456]

マイナー真空管を使った真空管アンプは、その真空管が手に入らなくなったら不燃ゴミになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/961.html

アンプの音はトランスで殆ど決まってしまう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/760.html

管球アンプのブーンと云うノイズについて
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/770.html

真空管アンプ自作は時間と金の無駄 _ 自作では まともな音にならない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1006.html

真空管アンプについての よく有る誤解
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/923.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/116.html#c2

[近代史4] ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ

ウェスタン・エレクトリックの出力管 300B を使ったパワーアンプ

ウェスタン・エレクトリック 300B を使ったアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/107.html

ウェスタンエレクトリック伝説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208

▲△▽▼


欧米製300Bアンプ : AUDION SilverNight 300B無帰還シングルアンプ (イギリス)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/116.html

欧米製300Bアンプ : ケリー オーディオ 300B パラレル・シングル アンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/117.html

欧米製300Bアンプ : Melody Valve Hifi 300Bプッシュプル・アンプ (オーストラリ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/118.html

欧米製300Bアンプ :CR Electronic Design 直流点火無帰還パラレル・シングルアンプ (イギリス)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/119.html

欧米製300Bアンプ : Audio Nirvana 300B トランス結合、真空管整流 シングルアンプ (アメリカ)
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/120.html

▲△▽▼

カンノ製作所 KB300, 300B-SA
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/111.html

新藤ラボラトリー Western Electric 300B Single limited
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/109.html

オーディオテクネ _ オールトランス結合 無帰還 300B プッシュプル・アンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/123.html

ラックスマン LUXMAN MB-300
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/108.html

(300B 参考アンプ) ラックスマン 直流点火 無帰還シングルアンプ LUXMAN MQ-300
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/115.html

サウンドパーツ 300B プッシュプル・アンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/114.html

山中湖 ペンション すももの木 真空管アンプ「カトレア」_ 三極管名管を使った交流点火シングルアンプ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/461.html

真空管アンプ「カトレア」 _ 交流点火の 300B ・ PP5-400 コンパチブル モノラルアンプ
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/113.html

上杉研究所 交流点火 無帰還 300B シングルアンプ U・BROS-300AH
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/121.html

AIR TIGHT 300B シングル ステレオ アンプ _ オーディオ販売店の評価は最高なんだけど…
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/134.html

買ってはいけない 300B ダメ・アンプ _ SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) SV-91B
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/124.html

買ってはいけない SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプキット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1008.html


▲△▽▼


日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html

日本のオーディオメーカー
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/466.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/118.html

[近代史4] CDプレーヤー・DAC・パソコンオーディオ

CDプレーヤー・DAC・パソコンオーディオ


最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html


▲△▽▼


CD プレーヤーは進歩しているのか? 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/842.html

OPPO Sonica DAC _ 音楽がわからないアホ・オーディオマニアが絶賛する超お買い得品(?)だけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/852.html

CD 専用プレーヤー EAR Acute Classic _ ティム・デ・パラヴィチーニの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/853.html

スパークラー・オーディオの 16ビット・ノンオーバーサンプリング CDP・DAC
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/960.html

▲△▽▼

CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html

滅びゆくSACD
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1030.html


▲△▽▼

115V用オーディオ機器を100V電源に接続してはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/982.html

CDレンズクリーナー お薦め品
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/761.html

クラング・クンスト _ DSDフォーマットの歴史的名盤の音楽ファイルをダウンロード販売
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/962.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/119.html

[近代史4] イギリスのスピーカー 中川隆
1. 中川隆[-13829] koaQ7Jey 2020年2月12日 18:01:18 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-455]

イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない _ イギリス人は何故そんなにケチなのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/447.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/111.html#c1
[近代史4] 中川隆 _ アンティーク・オーディオ関係投稿リンク 中川隆
1. 中川隆[-13828] koaQ7Jey 2020年2月12日 18:01:58 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-454]

イギリスの高級オーディオはすべて輸出用で本国では全く売れない _ イギリス人は何故そんなにケチなのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/447.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/109.html#c1
[近代史4] 中川隆 _ アンティーク・オーディオ関係投稿リンク 中川隆
2. 中川隆[-13827] koaQ7Jey 2020年2月12日 18:09:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-453]

輸入オーディオ製品が最近異常に高くなった理由


日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html

輸出企業が日本を滅ぼす _ 輸出超過額と対外資産が増える程 日本人はどんどん貧しくなっていく
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/187.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/109.html#c2

[番外地7] 武漢肺炎の今後 中川隆
10. 中川隆[-13826] koaQ7Jey 2020年2月12日 18:16:29 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-452]
コロナウイルスの深刻な影響 : GRFのある部屋 2020年 02月 11日


深刻なメールが、中国から送られてきました。ご存じの通り、春節が終わっても正月が延長されてきた中国国内の移動禁止令は、武漢だけでは無く中国全土に広がり、北京も上海など全土に及び、世界の工場となった深圳地区でも政府令で行われています。そして、春節開けから二週間目になる今週の月曜になっても、自宅待機の状態が続いています。

旧正月延長による出社禁止は、国内ばかりでは無く、全世界に深刻な問題を起こしています。いまや世界の部品工場になっている中国、それも深浅地区の事実上の出勤停止は、中国国内の問題だけでは無く、世界中のネットワークが停止していることを意味しています。


Please be advised that due to the unepected coronavirus originated from Wuhan, Hubei province, our factory is still closed and reopen date is not confirmed yet, sales team starts home office now.The government is extremely strict and careful in controlling the spread of coronavirus, we are all trying to avoid unnecessary human contacts /infection risks, everybody is staying at home. We apologize for all the inconvenience this may cause. Please help to inform the customer of this situation and let us know if any comments.

今回の新型ウイルスは、その政治的な意図による対応の誤りと、政府関係者の保身による隠蔽が状況を大変複雑にしました。何億人が移動する、最大のイベントである春節の前に決断が出来なかったことが、武漢のみならず中国国内の「鬼城=ゴーストタウン」化を生んでいます。その役人の決断の無さは、日本でも同じで、横浜港で幽閉されている3000名以上の乗客・乗員を閉鎖空間でウイルスの蔓延を助長しているだけです。

全員の検査を行い、陽性と陰性の区分けを行いと、日に日に患者を増やしているだけです。厚労省の事なかれ主義が、クルーズ船の鬼城化を進めているのです。このまま密閉して、いたずらに患者数を増やしていき、船内で爆発的な発症を起こしたら、どのように対応するつもりでしょう。3600人もの動く街みたいなクルーズ船は、島国である我が国の縮図にもなっています。どこの国でも、役人たちの保身は見られます。彼らの忖度が実務的な対応を遅らせ、杓子定規な対応に身を隠すのです。

今回のコロナウイルスの発症率や死亡率は、治療薬もワクチンも無く、患者の免疫力と体力に頼っている状況です。マスクよりも手洗いの効果の方が大きいとも言われています。その結果、通常のインフルエンザの発生率がこの時期に平均の三分の一程に下がっているのも、手洗いの徹底とうがい何度の気配りが効果を上げているようです。幸いにも気温も高めで、湿度をもたらす低気圧の通過も幸運なのでしょう。

私の心配はまだあります。外人客の増加を見込み、羽田の着陸航路を都心の真上を通るコースの設定も、取り返しの付かない失政になる危険性があります。新宿や渋谷の上空を通過する飛行機からの落下物の危険性だけでは無く、コンピューター制御による原因不明の事故の例も世界では発生しています。この航路を取る飛行機は、南風が吹く日の午後三時から六時までの、国内便の航路のような、練習も出来ていない外国からのパイロットが、コンピューターの指示だけを頼りに、横田の管制ゾーンを避ける形で、練馬や板橋で急激に航路を変えて、中野駅や新宿駅の上を通過するのです。

そして大井を過ぎる頃から、急激な降下を始めます。その落下角度は、昔の香港の啓徳空港へのアプローチよりも急になるのです。そんな危険性を何故取るのか、政府の要請の着陸回数を増やす為だけに東京都民を、飛行機の乗客を危険にする改悪を何故強行するのか。東京湾の上をアプローチしてくるこの航路を選んでいく危険性は、桜の会の詭弁答弁と同じ政治とその周りの忖度からきているのです。


今回のウイルスが外国人観光客の大幅な減少になるのは間違いありません。その影響はオリンピックの時までも当然続き、異常なこの冬を出すまでも無く、水不足や集中豪雨による洪水も起きて、大変な年になるのは否めません。


Commented by パグ太郎 at 2020-02-11 23:57 x
GRFさん

一世紀前であれば、地域の風土病で終わっていた病気が、世界規模の広がりを見せてしまう。逆に言えば、世界が一つの地方になってしまうほど、繋がっていて、運命共同体になっているということなのかもしれません。更に言えば人間の行いの影響力も、同時に、世界規模になってしまって、一つの愚行が取り返しのつかないことになるという認識を持たないといけないはずなのですが。

Commented by S.Y at 2020-02-12 11:30 x
GRF さま
せんだって渋谷駅近くにいたところ、上空を次々と旅客機が通過しました。超低空飛行です。五分おきぐらいだったでしょうか。ともかく頻繁に通過します。昔の香港国際空港を思い出します。まだ試験的なフライトだったみたいですが、間近に見える飛行機と爆音はちょっと常軌を逸していますね。ほぼ完成した渋谷駅周辺の高層ビル群はかなり共振して揺れたでしょうね。
S.Y

Commented by TANNOY-GRF at 2020-02-12 11:38
パグ太郎さん 日本にも確実に上陸し、蔓延が始まっていると思います。春節から二週間目の今週は、各地で武漢には直接関係ない人達の発症が明らかになっていくでしょう。


Commented by TANNOY-GRF at 2020-02-12 11:53
S.Yさん 雪が降らない異常気象、頻発する茨城の地震、新型ウイルス、飛行航路の勝手な変更、人々は、毎日毎日不安の中で、生きています。かけ声だけで終わる観光立国は、そのあとに大変な負債を抱えます。美味しい居酒屋で早く一杯やりましょう!
https://tannoy.exblog.jp/31050790/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/458.html#c10

[近代史02] 中国最後の皇帝 毛沢東 _ 共産革命とは一体何であったのか? 中川隆
27. 中川隆[-13825] koaQ7Jey 2020年2月12日 18:33:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-451]
2020年02月12日
毛沢東の大飢饉 歴史を隠す為、出版社や著者を拘束


毛沢東の製鉄所、農業を放棄させてこんな事をさせた。

引用:http://im7.kommersant.ru/Issues.photo/CORP/2014/02/12/KMO_111307_05366_1_t210_143112.jpg


中国では1950年から70年代まで、国内政策の失敗で数千万人あるいは1億人以上が犠牲になりました。

だが中国ではこの歴史は隠されていて、本の著者や出版社を拘束し、国民の目に触れないようにしている。


毛沢東の大飢饉を隠す中国政府

中国では1960年前後に政策の失敗で5千万人の犠牲を出す大飢饉が起きていました。

だが中国の教科書や歴史の本、メディアではこの事実はタブーなので、中国人だけが知らされていません。

元新華社通信の記者で75歳の楊継縄という人が『墓碑―中国六十年代大飢荒紀実』という本を執筆しました。


出版したのは香港の天地図書で、日本でも文芸春秋社から「毛沢東 大躍進秘録」として出版されています。

最初に出版された日時は不明だが日本版が2012年なので、結構前だった事になります。

著者の楊継縄をハーバード大学が表彰式に招待したところ、政府は本を発禁処分にし自宅軟禁にしました。


この手の中国批判本は中国本土では正式に発売されないが、香港は英国との条約で自治権があるので、建前上は自由です。

そこで中国人は香港でこうした本を買ったり、本土に密輸入して地下市場で販売したりしていました。

こうした反中国の出版社のひとつが「巨流(Mighty Current)」で、15年10月から関係者5人が次々に失踪しました。


その後5人全員が中国公安に拘束され、中国本土に連れ去られたらしいのが判明し、うち3人が突然香港に戻った。

3人は口々に「拉致されてはいない」「完全に自由だった」「自主的に捜査協力した」と話している。

これは裏返すと「拉致された事を話せば生命が危ない」と言っているのと同じでしょう。

中国政府がこれほどまでして隠したい「毛沢東の大飢饉」とはどんなものだったのでしょうか。

超大国・中国を目指して

今日の中国がこうなった原因は、たいてい日本が関わっているが、この事件も日中戦争に遡ることができる。

日清日露戦争によって満州国を支配下に置いた日本は、1937年に中華民国から攻撃を受け日中戦争に突入しました。

日本軍は中華民国を散々に打ち破り、力の衰えた中華民国は終戦後も共産軍に打ち破られて、台湾島に逃げ込みました。


代わって大陸を支配したのが現在の中華人民共和国で、共産党軍の指導者毛沢東が独裁者となりました。

1949年に中華人民共和国が建国され、毛沢東が最高指導者として国づくりを行いました。

毛沢東の思想とは、突き詰めると「拡大する」だけであり、全人類を共産主義によって支配下に置く事を目指した。


手始めが「周辺国」を侵略する事で、ウイグル、モンゴル、チベット、西方の多民族国家を次々に併合しました。

こうして本来の「中国」の10倍ほどの面積に拡大し、ソ連や米国に並ぶ超大国になると宣言した。

1957年に同盟国のソ連が、15年以内にアメリカを追い越すと宣言し、それは可能なように思えました。


なにしろ第二次大戦前にはまったくの「無」だったソ連が、10年後にはアメリカに次ぐ大国になっていたからです。

共産主義は人々の行動を強制できるので、資本主義より短期間に成長する事が可能です。

毛沢東もソ連を模倣し、短期間で米ソに並ぶ大国を作れると考えました。

毛沢東の大失敗

中国は1958年の第二次五ヵ年計画で「3年以内に米国を追い抜き超大国になる」というとんでもない計画を建てました。

最近の中国は「10年以内に米国を追い抜く」と言っていますが、もう60年以上も言っているのでした。

1958年の中国はまだ、トイレにドアが無いどころか、トイレが無くて人民は外で用をしている有り様ででした。


農民から土地を没収して集団移住させ、ソ連式の集団農場や集団工業を始めました。

ただしソ連は大戦中に米国から援助を受けて工場を建てたが、中国はゼロから始めました。

建物も何もない地面を溶鉱炉に見立てて、燃料を燃やし日本軍が残した鉄くずを溶かしたりしていた。


製鉄・製鋼事業は実際には、日本の弥生時代の青銅器製造みたいな事であり、成果が上がるはずが無かった。

農業も生産高を上げるため、荒野に人々を移住させ、全くの無の状態から開墾させました。

農業はその土地を熟知している専門職でなければならないが、毛沢東は理解しませんでした。


結果工業生産はもちろん、農業生産も大きく落ち込んで、たった3年で5000万人がなくなったと言われています。

因みに毛沢東は日本で共産革命を起こそうとして、日本の学生達に「中国はユートピア」だと教え込みました。

その頃中国の日本工作の影響を受けた連中が、70年代前後に学生運動で大暴れし、現在もマスコミ、言論人として活躍しています。
http://www.thutmosev.com/archives/58338036.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/537.html#c27

[近代史3] 馬渕睦夫 ウイルソン大統領とフランクリン・ルーズベルト大統領は世界を共産化しようとしていた 中川隆
30. 中川隆[-13824] koaQ7Jey 2020年2月12日 19:05:03 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-450]
2020.02.12
カーク・ダグラスが戦った相手を操っていた強大な私的権力


 2月5日に死亡した俳優のカーク・ダグラスが戦った相手は何者なのだろうか?

 スタンリー・キューブリックが監督した映画「スパルタカス」が1960年10月に公開されるが、ダグラスはハリウッドの「ブラックリスト」に載っていたドルトン・トランボの名前を脚本家としてその映画のクレジットに明記した。

 これはダグラス自身がアメリカの映画界から葬り去られる可能性もある行為だったが、その年の大統領選挙で当選したジョン・F・ケネディがアメリカ在郷軍人会のピケを突破して映画を見たことでそうした展開にはならず、ブラックリストは消滅する。

 1933年から34年にかけての時期にウォール街の大物たちはフランクリン・ルーズベルト大統領を中心とするニューディール派の政権を倒すためにクーデターを計画した。クーデターの実行部隊は在郷軍人会が予定されていた。在郷軍人会は巨大金融資本の手先だと言うことができるだろう。

 本ブログでも繰り返し書いてきたが、このクーデター計画は海兵隊のスメドリー・バトラー退役少将のカウンター・クーデター宣言などによって実行されなかったが、その人脈はその後も生き続ける。

 第2次世界大戦でドイツは1945年5月上旬に降伏するが、その前の月にルーズベルト大統領は執務中に急死。ニューディール派の力は急速に衰え、ウォール街がホワイトハウスの実権を奪還。「赤狩り」という形で反ファシスト派が粛清されていった。

 その舞台になったのが下院の非米活動特別委員会や上院の特別調査委員会。上院の委員会で委員長として「赤狩り」を指揮したジョセフ・マッカーシー議員は悪名高いが、この上院議員はFBIのJ・エドガー・フーバー長官に操られていたにすぎない。

 マッカーシーの法律顧問として動いていたロイ・コーンはコロンビア法科大学院を卒業した直後からコミュニストの摘発に従事していた人物だが、その一方で恐喝を生業としている暗黒街の一味の下で働いていたとも言われている。

 またコーンは禁酒法時代に密造酒で大儲けしたルイス・ローゼンスティールと「親子のように」親しく、犯罪組織ガンビーノ・ファミリーのメンバー、例えばジョン・ゴッチの法律顧問にもなっている。その後ドナルド・トランプの顧問になった。このローゼンスティールもスキャンダルを使った恐喝をしていたと言われている。

 交友関係などからコーンの後継者ではないかと疑われているのが2019年7月に性犯罪の容疑で逮捕され、同年8月に房内で死亡たジェフリー・エプスタイン。コーンやローゼンスティールたちと同じように、未成年の女性などを有力者へ提供し、その行為を隠し撮りして脅しに使っていたことは本ブログでも書いたことだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002120000/

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/145.html#c30

[近代史3] マヤ文明滅亡の原因 中川隆
3. 中川隆[-13823] koaQ7Jey 2020年2月12日 19:16:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-449]
2020年02月12日
古典期マヤ社会を崩壊させた旱魃
https://sicambre.at.webry.info/202002/article_26.html

 取り上げるのがたいへん遅れてしまいましたが、古典期マヤ社会を崩壊させた旱魃に関する研究(Evans et al., 2018)が公表されました。日本語の解説記事もあります。紀元後800〜1000年頃となる古典期終末期のマヤ文化の崩壊は一般的に、過去の気候急変が古代社会の衰退にどれほど大きな影響を及ぼすのか、という事例として使用されます。マヤ地域の古気候研究では、古典期マヤ社会の崩壊が異例な乾燥期に起きたことは示されているものの、この時期が実際にどの程度乾燥していたのか、明確になっていません。大半の気候データは、たとえば他の時期より単純に湿度が高い、もしくは乾燥しているなど、質的な復元に限られています。

 この研究は、沈殿石膏を含む堆積物コアを使ってメキシコのチチャンカナブ(Chichancanab)湖の水の同位体組成を復元しました。この研究は、過去の乾燥状態の代用として、湖の底に層状に沈殿した石膏の結晶構造に組み込まれた水分子の三重項酸素と水素の同位体組成を測定しました。その結果、古典期終末期、マヤ低地の年間降水量は平均で約50%、最も乾燥していた時期では最大70%も減少していたことを発見しました。また、現在と比較して相対湿度が3〜8%減少していたという測定結果も初めて出せました。この知見により、低地マヤ社会が経験した旱魃の深刻さと継続期間が明らかになったとともに、マヤの農耕および社会政治的システムに対する旱魃の影響をより深く理解するために必要な定量的データが得られました。


参考文献:
Evans NP. et al.(2018): Quantification of drought during the collapse of the classic Maya civilization. Science, 361, 6401, 498-501.
https://doi.org/10.1126/science.aas9871


https://sicambre.at.webry.info/202002/article_26.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/670.html#c3

[近代史4] ケーブル(電線)の世界

ケーブル(電線)の世界

ケーブル(電線)の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html

アナログ ラインケーブル(インターコネクトケーブル) BELDEN 8412 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/878.html

アナログ ラインケーブル(インターコネクトケーブル) VITAL VAM-265   
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/879.html

アナログ ラインケーブル(インターコネクトケーブル) neumann ケーブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/880.html

▲△▽▼

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 24GA (単線, 0.205 mm2, 高能率スピーカー用)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/892.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 24GA (メッキ, 単線, 0.205 mm2, 高能率スピーカー用
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/893.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 22GA (撚線、 0.326 mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/894.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 18GA (撚線、 0.823mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/882.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 16GA (撚線, 1.309 mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/883.html

スピーカケーブル ウェスタンエレクトリック WE 14GA (撚線, 2.081 mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/884.html

▲△▽▼

スピーカケーブル BELDEN 8460 (撚線, 18GA, 0.823mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/885.html

スピーカケーブル BELDEN 8470 (撚線, 16GA, 1.309mm2)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/886.html

スピーカケーブル BELDEN 8473 (撚線, 14GA, 2.081mm2) 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/887.html

▲△▽▼

スピーカー・パワーアンプ切り替えにはノイトリック社 スピコンを使おう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/888.html

ケーブルに通すだけのノイズフィルター _ アモルメットコア
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/860.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/120.html

[近代史4] ケーブル(電線)の世界 中川隆
1. 中川隆[-13822] koaQ7Jey 2020年2月12日 19:44:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-448]

音がわからないアホ・オーディオマニアが良く引用する「オーディオの科学」の何処がおかしいか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/881.html


▲△▽▼

PRO CABLE - プロ用オーディオケーブル・最強のアンプ・オーディオ電源 ケーブル
https://procable.jp/

プロケーブル(ProCable)
鬼門・オーディオ編/ その泥沼的な廃退の真相を公開!
https://procable.jp/setting/index.html

プロケーブル(procable) Twitter
https://twitter.com/procablejp

プロケーブル(procable) - Facebook
https://www.facebook.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%ABprocable-508898202606895/timeline/


▲△▽▼


よんまるのブログ 2013年8月29日
プロケーブル(ProCable)を振り返る
http://cookietk.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/procable-044d.html

プロケーブル社長は音楽も音も全くわからないパラノイアのカルト教祖
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/987.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/120.html#c1

[近代史4] 電源・電源ケーブルの世界
電源・電源ケーブルの世界

「マイ電柱」は効果が有るのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/759.html

ケーブル(電線)・電源の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/757.html

ゴールドムンド _ その奇跡の音色の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/948.html

アンプはハンダで音が激変する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/758.html

ヒューズも重要な「音質改善」のアイテム
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1018.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/121.html

[近代史4] アンティーク・オーディオ取扱い店

アンティーク・オーディオ取扱い店


中古オーディオ販売店
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/834.html

古いアンプやスピーカーにはリスクが有る _ メンテナンス・修理を頼める店
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/832.html

海外オーディオショップへのオーダー方法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/910.html

岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html

ドイツ製ヴィンテージ・オーディオ販売 クラング・クンスト KLANG-KUNST
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/479.html

粋音舎 _ ドイツ古典フルレンジシステム販売
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/456.html

日本のアンティーク・オーディオ関係のガレージメーカーの実力は凄い
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/455.html

買ってはいけない SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) の真空管アンプキット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1008.html

買ってはいけない 300B ダメ・アンプ _ SUNVALLEY AUDIO(旧キット屋) SV-91B
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/124.html

乗鞍高原 ペンション ウインズ _ ザ・キット屋の詐欺商法の片棒担いだのが運の尽き?
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/328.html

ヨドバシカメラでは買ってはいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/430.html

▲△▽▼

オーディオ運搬を頼める運送業者
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/802.html

300kg以下のオーディオ移動用ジャッキ・キャリー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/969.html

サウンドトレール _ 中・大型スピーカー向けリスニング用キャスター付きスピーカースタンド
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/970.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/122.html

[近代史4] 中川隆 _ アンティーク・オーディオ関係投稿リンク 中川隆
3. 中川隆[-13821] koaQ7Jey 2020年2月12日 19:59:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-447]

音楽はこういう部屋で聴きたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/655.html

本当のオーディオファイルは「ミニマリスト」を目指す
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/691.html

原音とは何か?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/890.html

どうしたら あの音を体験できるか? _ リバーブとディレイを駆使して作る極上のサウンド
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1004.html

プリアンプに金をかけなさい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1027.html

最高の音を一番安く手に入れる方法 _ パソコンの iTunes ファイル + プリ機能付き DAC + フルレンジスピーカー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1002.html

3万円のドイツ製プロ用パワーアンプ thomann S-75mk2 と数百万円のハイエンドアンプとでは電源ケーブルを変えた位の差しか出ない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/983.html

日本のガレージメーカーは欧米有名ブランドの1/10以下の値段で同レベル製品を作っている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/462.html

日本のオーディオメーカー
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/466.html

スピーカー自作は時間と金の無駄 _ 自作ではまともな音にならない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1005.html

真空管アンプ自作は時間と金の無駄 _ 自作では まともな音にならない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1006.html

高名なオーディオ評論家は信用してはいけない 1 _ 瀬川冬樹
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/312.html

どうしようもないダメスピーカー JBL 4343 がバカ売れした理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/944.html

音楽も音も全然わからなかった菅野沖彦先生が日本のオーディオ評論の第一人者になれた理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/683.html

菅野沖彦先生の様なレコーディング・エンジニアがオーディオ評論家になると見当外れの判断しかできない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/685.html

ステレオサウンド誌の高名なオーディオ評論家が日本の優れたオーディオ製品を潰した
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/454.html

音楽家とオーディオマニアは音楽の聴き方が違うか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1009.html

音がわからないアホ・オーディオマニアが良く引用する「オーディオの科学」の何処がおかしいか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/881.html

プロケーブル社長は音楽も音も全くわからないパラノイアのカルト教祖
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/987.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/109.html#c3

[番外地7] 正論・チャンネル桜関係者の嘘 徴用工の強制連行は無かった、待遇も良かった 中川隆
8. 中川隆[-13820] koaQ7Jey 2020年2月12日 20:35:24 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-446]
誰がやろうが真実は真実なんだよ:
資料: 中国人強制労働による殉死の墓
戦時中、いわゆる1941年11月政府閣議決定にもとづき、中国人を日本国内に強制連行し135事業所で、強制労働にしいられ、多くの中国人がたえられぬ労働とリンチによって死にいたった事であります。
1944年、東川のこの江卸事業所も例外ではなく、338名の中国人が連行され、遊水地工事のために苛酷な強制労働をしいられたのでございます。バラ線の張った高いヘイ、明かりのない窓、見張所が作られ、監獄部屋と同じになってしまったバラックの収容所。

うす氷のはりつめる初冬から真冬に近い季節というのに、ヨレヨレの夏の国防服一枚に、ワラで作ったツマゴグツをはき、ワラの手袋をつけ、忠別川の川底の石を素手でかき集めて運ぶ、手足が凍傷にかかり指がちぎれたり、くさったり、それでも奴れい的作業はつづいていました。
戦時中なので日本人の食糧が不足であったという事で、中国人には、小麦粉のだんごや、野さいのおかずだけ、しかもわずかな量でした。いつも空腹にたえなければならなかったのです。

しかも夏は午前6時より 日が暮れるまで、日本人監視のもとに一寸の休みも認められず、針金や丸棒のムチで打たれながら強制労働をさせられていたのでございます。

残酷なリンチに苛酷な労働は、栄養失調と過労の肉体を自然にむしばみはじめ、病人は食べるものも満足にあたえられず、ただ部屋の中のうすい毛布でうずくまっているだけでした。

こうした強制労働とリンチの悲惨な結果は多くの犠牲者を死にいたらしめてしまい、戦争の悲劇はここにもあったわけです。その殉難者は88名にもおよんでいます。

http://www.tao-clinic.com/blog00.php?cat=4&id=1494
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/417.html#c8

[番外地7] 正論・チャンネル桜関係者の嘘 徴用工の強制連行は無かった、待遇も良かった 中川隆
9. 中川隆[-13819] koaQ7Jey 2020年2月12日 20:39:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-445]
証拠はいくらでも有るんだよ:
旭川市郊外にある「強制連行」の跡標 (2)
 今回は、過酷な労働から出来た遊水池について。では一見分かりづらいのですが、池はかなり深く掘られています。 それはこの辺一帯の田んぼを潤す水を蓄えるわけですから、当然でしょう。同じような池がこの他にもあり、それが中国人や朝鮮人を連れてきて掘らせたわけです。Tさんはこう話してくれました。

 「真冬なんてかわいそうなもんだった。布で作った靴しか与えられなくてな、そんなの何回も土を運んでいるうちすぐ穴が開いてしまうわ。足の指真っ赤に腫らしてな、凍傷なんていうもんじゃない、半分腐っていたもんもいたさ。ずいぶん酷いことしたもんだ。見ていられんかったもんな」

 「ずいぶん堤が高いしな、土は他の所へかなり運んだんだけれど、手が間に合わなくて土手に積み上げたんだ」
 堤が高いということは、かなり深くまで掘った土を、掘った人間が上まで運んだということです。当たり前と思うかも知れませんが、現代のようにユンボがある訳もなくすべて手作業です。ましてや、鉄製のも使わせなかったと聞いています。と言うより、鉄が戦車や鉄砲を創るため、拠出させられていたので、鉄そのものが無かったのだと思います。
 それだけを考えただけでも、どれほど重労働だったか推し量れます。
この写真が強制連行にあったことを物語る跡標です。 
これが遊水池です。今でも水が満々としています。
http://55-marku.blog.so-net.ne.jp/2005-10-17


旭川市近郊にある「強制連行」の跡標 (3)
 ここまで酷いことをするのか、人間は出来るのかとーー
 国が違う国を支配する。そうするとこういうことが、何の躊躇もなく行なわれてしまうのかと考えてしまいます。Tさんの話を続けます。
 「冬になっても足には草鞋しかはかせないで、素足のままだ。凍傷になって足は真っ赤に腫れ上がっていた。そうなったら長くはもたんな。当然死ぬよ。死んだら穴を掘って捨てるように埋めていた。まったく酷いことをしたもんだ。可哀そうにな」

 「戦争が始まった頃、道路拡張の工事があってだいぶん進んでいた頃なんだわ、こっちの方がもっと悲惨だったんじゃないかな」と話します。
 「強制労働者は、天秤棒を担がされて、その両端には砂袋だ。それに掘り起こした土を詰め込んで運ばされていたんだ。一日に何回も往復させられていたさ。それを続けて何日もやらされるもんだから、肩は真っ赤に腫上がって水脹(ぶく)れになっていた」

 「そりゃ毎日だからな、水脹れが破れて中の肉がでてきてただれてしまっていた。そりゃ酷いもんだったさ。それでも天秤棒を担がされてな、血がたれていたよな」

 そこでも、日本の軍人はただ命令するだけで、誰一人として助けようとはしなかったのですか、と聞くと、「それどころか、その赤く腫れあがったところに、煮えきった油をかけていたのさ。酷いなんちゅうものじゃなかった。そうしたほうが、その水脹れが早く治るっていうんだと言ってな」

 彼らは、その繰り返しだったらしいのです。当然長くは続けることは困難でした。

 「菌が入ったらもうおしまいだ。そうなったら長くはもたんな。当然死ぬよ。死んだら穴を掘って捨てるように埋めていた。まったく酷いことをしたもんだ」。 T さんは「可哀そうにな」と、今でも思い出さない日はないと言います。

 今では、「中国人殉難裂士」の慰霊碑が建てられています。しかし、ここには「観音堂」があったらしいのですが、Tさんは、今はどこへ行ったのか分からないそうです。

 そして、そこから細い道を登っていくと、中国人墓地があります。ひっそりと静まり返っています。林の中に、ぽつんと墓石が立てられているだけです。もう私たちの記憶の中から、忘れられています。
 そう言う私も、昨年Tさんから話しを聞くまでは、「中国人墓地」があるのは聞いていました。ただ、それはにある外人墓地的な感覚でした。連れて行ってもらって、始めてそこに何故「中国人墓地」が存在するのかを知りました。

 またその先には、今は日本一の設備を有するのではないか、と言われている忠別ダム工事が行なわれています。その先に見えるのが、今まで旭川を含めて近郊の電力をまかなってきた、忠別発電所があります。
 そこでは、強制連行されてきた朝鮮人の人たちが、中国人強制労働者と同じような犠牲を強いられてきていた過去があります。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/417.html#c9

[近代史3] 「日本の法人税は世界的に高額」という大嘘 中川隆
2. 中川隆[-13818] koaQ7Jey 2020年2月12日 22:46:55 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-444]
【Front Japan 桜】法人税を減税したら企業が外国に逃げた[桜R2/2/12]


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/790.html#c2
[近代史3] 国家を亡ぼす「狂った税制」 中川隆
7. 中川隆[-13817] koaQ7Jey 2020年2月12日 22:47:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-443]
【Front Japan 桜】法人税を減税したら企業が外国に逃げた[桜R2/2/12]


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/730.html#c7
[番外地7] 文脈を無視して自分に都合の良い所だけ取って来るのがアホ右翼のスタイル 中川隆
3. 中川隆[-13816] koaQ7Jey 2020年2月13日 11:28:11 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-441]


77 710 分前(編集済み)

チャンネル桜はもう閉鎖した方がいい
左翼は最初から、安部首相がアメリカのネオコンのエージェントでグローバリストだと言っていたよ。水島総はそれを執拗に否定して安倍をナショナリスト・民族主義者だとして支持・応援した。

安部首相がアメリカのエージェントだとわかったら、今度は馬渕睦夫とかいうカビが生えたユダヤ陰謀論者と組んで、

安部はトランプ、プーチンと協力して各国ファーストの深謀遠慮の下でグローバリズムやディープ・ステートと戦ってる、
グローバリズムはユダヤ思想・共産主義だ

とか根拠ゼロの嘘を言い出した。

ここまで嘘八百を言い続けて視聴者を騙して来たんだから、責任を取って、もうチャンネル桜は閉鎖するしかないだろ。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/464.html#c3

[番外地7] 文脈を無視して自分に都合の良い所だけ取って来るのがアホ右翼のスタイル 中川隆
4. 中川隆[-13815] koaQ7Jey 2020年2月13日 11:34:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-440]
チャンネル桜はもう閉鎖した方がいい
左翼は最初から、安部首相がアメリカのネオコンのエージェントでグローバリストだと言っていたよ。水島総はそれを執拗に否定して安倍を愛国者・ナショナリスト・反グローバリストだとして支持・応援した。

安部首相がネオコンのエージェントで反日グローバリストだとわかったら、今度は馬渕睦夫とかいうカビが生えたユダヤ陰謀論者と組んで、

・安部はトランプ、プーチンと協力して各国ファーストの深謀遠慮の下でグローバリズムやディープ・ステートと戦ってる

・グローバリズムはユダヤ思想・共産主義だ

とか根拠ゼロの嘘を言い出した。

ここまで嘘八百を言い続けて視聴者を騙して来たんだから、責任を取って、もうチャンネル桜は閉鎖するしかないだろ。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/464.html#c4

[番外地7] 文脈を無視して自分に都合の良い所だけ取って来るのがアホ右翼のスタイル 中川隆
5. 中川隆[-13814] koaQ7Jey 2020年2月13日 11:40:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-439]
また嘘言ってるね
トランプ大統領は キリスト教原理主義=ユダヤ原理主義者 で典型的なネオコン
トランプ大統領はホワイトハウスで閣僚会議を開くとき、中絶反対のベン・カーソン住宅都市開発長官を指名して、閣僚全員で神にお祈りを捧げます。
 ちなみに、カーソン氏の父親は牧師でした。トランプ大統領はこの場面を米国民に公開しています。それほど、キリスト教福音派に配慮している訳です。

 にもかかわらず、キリスト教福音派から罷免発言が飛び出すと、トランプ大統領は1月3日、急遽同派の集会で演説を行いました。そこで、トランプ氏は反イランの信徒に向かってソレイマニ司令官殺害の正当性を訴えました。

 要するに、再選の鍵を握るキリスト教福音派のトランプ離れを食い止めたいという強い思いが、司令官殺害の動機であったとみることができます。2017年、トランプを大統領に押し上げた勢力こそ、この福音派であり、すなわちシオニズムであった。

 福音派は、アメリカ人の23%を占めるといわれ、アメリカ最大の宗教勢力であり、かつ共和党最大の支持母体である。  このグループから、最近、トランプは批判されるようになっていたのだが、今回、イランの革命防衛隊司令官を殺害した理由は、大統領選における福音派の支持を呼びかけるためだったといわれる。

殺害は、突如、予告や警告も、裁判もプロパガンダもないまま、国際法を踏みにじって実行された。
 こんなことをすれば、トランプ自身が、やがて「世界のお尋ね者」になることが避けられないのだが、大統領選への福音派の支持を求めて強行された。 福音派は、中東におけるハルマゲドンの引き金を引いて、「約束の地」を領有することを熱望しているといわれる。

 このため、トランプに対し、事実上の対イラン戦争に踏み切るよう圧力をかけ続けてきたのである。
トランプ再選には、福音派の支持が必要であり、福音派は聖書の予言の実現を望んでいる。もし、トランプ大統領がヨハネの黙示録の最後の第7の封印を解くなら、絶大な支持が期待できる。ということで、再選するために中東戦争をするしかないのだ。】 ここに書かれている「第七の封印」とは、ヨハネ黙示録のことである。

 【第七のラッパ=世界に最終的な終末が訪れる。この終末において、悪魔は神との戦いに敗れ、神に選ばれなかったすべての人々が死ぬことになる】

 福音派は、自分たちが「神に選ばれた民であり、中東先住民は、悪魔の手先だ」と本気で信じているのである。

 だから、トランプに対し「第七の封印を解け!」と迫っていたのだ。
_

アメリカ人の会議は聖書で始まり聖書で終わる、中近東ではまだ十字軍を続けているブッシュニ世は。飲酒にふけって、安易な生活を送っていたのが、名高い伝道師の説教を聞いてからは、四十歳にして酒を断ち、回心再生の人となった。朝は祈りと聖書の読誦にはじまり、閣議も祈りではじまる。演説には聖書 のことばがちりばめられている。
「アメリカに昧方しないやつは敵だ」というブッシュニ世の人物を特色づける発言も聖書からでている。「わたしの側に立たない者はわたしに逆らう者、わたしと共に集めない者は散らす者である」

その特徴は徹底した二元論である。人間は神に選ばれて救われる者と、救われない者に分かれている。回心者に は永遠の平和、福音に耳ふさぐ者は悪魔の子で永遠の地獄が待っている。善と悪、神と悪魔、味方と敵、白と黒、光と闇が現世を二分して戦っているという論理を用いて、迷える小羊に選択をせまるのである。聖書に書かれてあることはすべて神の言葉であって、解釈や考証はゆるされない。人間は神によってつくられた被造物で、サルから進化したなどという「妄説」はゆるされない。やがてキリストがこの世に再臨して至福の千年 が始まるから、神への奉仕にいそしまなければならない。ボーン・アゲン原理主義と、帝国を夢みる新保守覇権主義の二つの特殊な 潮流と人脈が、アメリカ政治の中枢を乗とってしまった。神の下なる道義の国アメリカの指揮官ブッシュニ世は、「万軍の王の王、主の主」(ヨハネ黙示録)として、神の御業を実践する十字軍に立つのであ る。回心再生して神に仕え、そうでない福音に耳を塞ぐ者たちを、悪魔の子として永遠の地獄に突き落とすことが、彼らの使命なのだ。このようなキリスト教原理主義の教義が分かっていれば、ラムズフェルドの冷酷さも理解できる。彼はアフガニスタンの戦場における、タリバン兵の捕虜達をクンドゥスに集め、爆撃して皆殺しにした。悪魔の子として地獄に突き落としたわけだ。彼らにとっては異教徒は人間とはみなさないのだ。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/464.html#c5

[番外地7] 文脈を無視して自分に都合の良い所だけ取って来るのがアホ右翼のスタイル 中川隆
6. 中川隆[-13813] koaQ7Jey 2020年2月13日 11:45:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-438]
また嘘言ってるね、トランプはユダヤのエージェントだよ、ナショナリストじゃない
トランプ大統領は キリスト教原理主義=ユダヤ原理主義者 で典型的なネオコン
トランプ大統領はホワイトハウスで閣僚会議を開くとき、中絶反対のベン・カーソン住宅都市開発長官を指名して、閣僚全員で神にお祈りを捧げます。
 ちなみに、カーソン氏の父親は牧師でした。トランプ大統領はこの場面を米国民に公開しています。それほど、キリスト教福音派に配慮している訳です。

 にもかかわらず、キリスト教福音派から罷免発言が飛び出すと、トランプ大統領は1月3日、急遽同派の集会で演説を行いました。そこで、トランプ氏は反イランの信徒に向かってソレイマニ司令官殺害の正当性を訴えました。

 要するに、再選の鍵を握るキリスト教福音派のトランプ離れを食い止めたいという強い思いが、司令官殺害の動機であったとみることができます。2017年、トランプを大統領に押し上げた勢力こそ、この福音派であり、すなわちシオニズムであった。

 福音派は、アメリカ人の23%を占めるといわれ、アメリカ最大の宗教勢力であり、かつ共和党最大の支持母体である。  このグループから、最近、トランプは批判されるようになっていたのだが、今回、イランの革命防衛隊司令官を殺害した理由は、大統領選における福音派の支持を呼びかけるためだったといわれる。

殺害は、突如、予告や警告も、裁判もプロパガンダもないまま、国際法を踏みにじって実行された。
 こんなことをすれば、トランプ自身が、やがて「世界のお尋ね者」になることが避けられないのだが、大統領選への福音派の支持を求めて強行された。 福音派は、中東におけるハルマゲドンの引き金を引いて、「約束の地」を領有することを熱望しているといわれる。

 このため、トランプに対し、事実上の対イラン戦争に踏み切るよう圧力をかけ続けてきたのである。
トランプ再選には、福音派の支持が必要であり、福音派は聖書の予言の実現を望んでいる。もし、トランプ大統領がヨハネの黙示録の最後の第7の封印を解くなら、絶大な支持が期待できる。ということで、再選するために中東戦争をするしかないのだ。】 ここに書かれている「第七の封印」とは、ヨハネ黙示録のことである。

 【第七のラッパ=世界に最終的な終末が訪れる。この終末において、悪魔は神との戦いに敗れ、神に選ばれなかったすべての人々が死ぬことになる】

 福音派は、自分たちが「神に選ばれた民であり、中東先住民は、悪魔の手先だ」と本気で信じているのである。

 だから、トランプに対し「第七の封印を解け!」と迫っていたのだ。
_

アメリカ人の会議は聖書で始まり聖書で終わる、中近東ではまだ十字軍を続けているブッシュニ世は。飲酒にふけって、安易な生活を送っていたのが、名高い伝道師の説教を聞いてからは、四十歳にして酒を断ち、回心再生の人となった。朝は祈りと聖書の読誦にはじまり、閣議も祈りではじまる。演説には聖書 のことばがちりばめられている。
「アメリカに昧方しないやつは敵だ」というブッシュニ世の人物を特色づける発言も聖書からでている。「わたしの側に立たない者はわたしに逆らう者、わたしと共に集めない者は散らす者である」

その特徴は徹底した二元論である。人間は神に選ばれて救われる者と、救われない者に分かれている。回心者に は永遠の平和、福音に耳ふさぐ者は悪魔の子で永遠の地獄が待っている。善と悪、神と悪魔、味方と敵、白と黒、光と闇が現世を二分して戦っているという論理を用いて、迷える小羊に選択をせまるのである。

聖書に書かれてあることはすべて神の言葉であって、解釈や考証はゆるされない。人間は神によってつくられた被造物で、サルから進化したなどという「妄説」はゆるされない。やがてキリストがこの世に再臨して至福の千年 が始まるから、神への奉仕にいそしまなければならない。ボーン・アゲン原理主義と、帝国を夢みる新保守覇権主義の二つの特殊な 潮流と人脈が、アメリカ政治の中枢を乗とってしまった。

神の下なる道義の国アメリカの指揮官ブッシュニ世は、「万軍の王の王、主の主」(ヨハネ黙示録)として、神の御業を実践する十字軍に立つのであ る。回心再生して神に仕え、そうでない福音に耳を塞ぐ者たちを、悪魔の子として永遠の地獄に突き落とすことが、彼らの使命なのだ。

このようなキリスト教原理主義の教義が分かっていれば、ラムズフェルドの冷酷さも理解できる。彼はアフガニスタンの戦場における、タリバン兵の捕虜達をクンドゥスに集め、爆撃して皆殺しにした。悪魔の子として地獄に突き落としたわけだ。彼らにとっては異教徒は人間とはみなさないのだ。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/464.html#c6

[近代史02] LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 2流オケの音もウイーン・フィルの響きに変える奇跡 中川隆
141. 中川隆[-13812] koaQ7Jey 2020年2月13日 12:12:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-437]
723名無しの笛の踊り2020/02/13(木) 10:32:58.10ID:FsSQFsv+

湯布院の喫茶店とかタンノイばかりだからね

日本のクラシックファンがみんなタンノイ信者なのは何故かな?
上杉佳郎がクラシックでは世界一だとか言ったからかな?
イギリスではタンノイなんか誰も買わないよ


724名無しの笛の踊り2020/02/13(木) 10:58:12.18ID:r7RaLX3k

タンノイは駅ホームのPA


725名無しの笛の踊り2020/02/13(木) 12:09:06.78ID:FsSQFsv+

日本人を騙したダメ・オーディオ

1.JBL
2.タンノイ
3.B&W
4.アキュフェーズ
5.ラックス
6.上杉アンプ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1476003942/l50
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html#c141

[番外地7] 日本語の源流はスンダランド発南方言語
2020年02月11日
日本語の源流はスンダランド発南方言語
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2020/02/9689.html


日本人はどこから来たのか。

縄文と古代文明を探求しようさんhttp://web.joumon.jp.net/blog/2020/01/3645.html
港川人はスンダランドの民、そして彼らがその後縄文人の祖先となった。1万7千年前のほぼ完全な一体の人骨が発掘されたのは沖縄の港川人である。 港川人はどんな特徴を持ち、どこから来たのか。そして日本列島には来ていたのか。日本人のルーツ解明に繋がる。

この点、言語の音韻体系の分析から、やはりスンダランド起源であるとした記事を紹介します。

http://web.joumon.jp.net/blog/2011/11/001344.html

「日本人の起源を識る」〜4.日本語の源流はスンダランド発南方言語。太平洋におけるC系、O系の塗り重ね構造から明らかになる!

前回の記事では縄文人の主勢力とされる採取民、D2系統の移動経路、生産様式とその文化を狩猟民C3系統と比較しながら明らかにしてきました。さて今回は視点を変えて言語、日本語の起源に迫り日本人の起源をさらに明らかにしていきたいと思います。


■日本語、ポリネシア語は、世界に稀有な自然音の言語「母音言語」

日本語は世界でも極めて珍しい母音言語といわれます。音節は必ず母音終わりで、つまり子音と母音がセットになっていて、語尾が子音で終ることはありません。また、子音の種類は十を少し超えるくらいしかなく子音組織が非常に簡素になっています。つまり「母音を主体」に認識する言語なのです。


○子音と母音がセット(日本語)   ○母音の前に複数の子音、あるいは
語尾が子音終わり(英語)
ha-na-su(話す) 子母・子母・子母   s-pea-k 子・子母・子
yo-mu(読む)   子母・子母      rea-d 子母・子
ka-ku(書く)   子母・子母     wri-te 子母・子


川のせせらぎや虫の音などのような自然の音の成分は、母音と同じものをたくさん含んでいるようです。つまり、母音言語は、自然音の言語といえるかもしれません。参照 日本語に宿る南方モンゴロイド気質

そして、日本語にそっくりな音韻体系をもつのがポリネシア語で、驚くべきことにこの両民族だけが、自然音に対する脳の反応が非常に近いといいます。たとえば、虫の音を言語脳である左脳で聞くのはこの両民族だけで、他の国の人々は右脳で音響障害として聞いているといいます。驚きです。

三角の地域がポリネシア。日本からは結構遠く離れている。

ここから、日々発する言葉の音感が脳の働きに影響し、意識の基底をなしているのでは?と思われるし、また、日本人とポリネシア人だけが共有している、感性、世界観、価値観があるかもしれないと推察されてきます。実際、縄文人の受け入れ体質に対して、ポリネシアに欧州人がやってきた時の歓待ぶりは非常に近いものを感じます。

■日本語とポリネシア語は起源上の関係はあるのか?

さて、発音体系において深い類似性をもつ両言語ですが、起源上の関係があるのでしょうか。追求意欲がかきたてられますが、普通の感覚では関係あるとは到底思えません。なにせ5000キロ以上離れているのです。いくら彼らが優れた航海技術を持っているといえ、日本の言語に影響を及ぼすほどの規模で渡来したとは考え難いと思われます。

加えて、日本とポリネシアの間に横たわる、台湾やフィリピンの言語などは、複雑な子音組織を持つ「子音言語」で、日本語やポリネシアの言語とは全く異なっています。日本とポリネシアの音韻が近いのは、やはり偶然かといった感じですが、さて、どうなのでしょう。ここから本格追求に入ります。


■太平洋の言語の起源の謎、起源は大陸側か、ポリネシア(太平洋東部)か?

日本語とポリネシア語の関係を考えるにあたって、太平洋の言語の分布をおさえます。台湾、フィリピン、インドネシア、メラネシア、ポリネシアで話されている言語は、オーストロネシア語族と呼ばれ、1つの起源から派生した一体の語族であるとされています。

太平洋の言語は1つの起源(台湾)から派生した一体の語族とされている

そして、その起源は台湾・フィリピンの言語で、それが東方へ広がって、やがてポリネシアの言語まで形成したと、語彙の変化などの研究から結論づけられています。しかし、一方で、ポリネシアの発音体系のほうが、太平洋の言語の原始的な発音を残しているという説も有力で、その起源関係はすっきりしていないようです。どちらが起源の位置にあるのでしょうか。大陸側か、ポリネシア地域か、それとも「起源が2つ」と言うことがあるのでしょうか。
(一旦日本語から離れてしまいますが、周辺言語の構造化が鍵ですのでこのまま追求します。)

ここで言語分析から離れ、Y遺伝子追求の成果から、太平洋地域の分布地図を良く見ると、複数のハプロタイプ、主にC系統とO系統で構成されていることが分かります。言語分析では一体とされていた民族(オーストロネシア語族)ですが、Y遺伝子でみると一体ではない。どうもこの辺が先の「2重起源」と関係がありそうです。

■太平洋の言語(オーストロネシア語族)は、C系統「母音言語」に、O系統「子音言語」がかぶさった「塗り重ね構造」をなしている。ここから日本語の源流も明らかに!
さらに詳しく観察するとO系統が西(大陸に近いほう)、C系統が東に寄って(大陸から離れたほうに寄って)分布していることが分かります。例えば、台湾ではO1系統が90%、逆にポリネシアのクック諸島ではC2系統が83%を占める。

ここから考えられる仮説は、現在似通った言語を話しているが、C系統が先住で、O系統が後から来たということです。後から来たO系統の言語が大陸側を基点(起源)として広がりましたが、先住のC系統の母音言語の発音が、ポリネシア地域を中心に残存している、つまり、「塗り重ね構造体」をなしているということだと思われます。

まとめると、母音言語(C系統の言語)と子音言語(O系統の言語)の歴史は以下の3段階に構造化できます。ここから日本語とポリネシア語の関係、そして日本語の源流も明らかになると思います。

本ブログお馴染みyoriya氏に力作頂きました!!有難うございます!

@C系統母音言語が、スンダランドから太平洋東部や日本へ拡散
(C系統は1.8万年前ごろ母音言語を携えてスンダランドへ到達。)

1.5万年前ごろよりスンダランド海没がすすみC系統の人々はしだいに東部方面→ポリネシアへ拡散を開始。北方への拡散も進み、日本・九州の南端へ1.2万年前ごろ到達(C1系統の貝文文化)。そして、彼らの母音言語は、当時、寒冷期ゆえ九州に留まっていたD2系統へ受け継がれ日本語の源流となる。
(ここのメカニズムは次回の投稿で明らかにする予定です!)

AO系統・子音言語が、台湾・フィリピンから東方へ拡散

時代が下り5000年前、O1系統(オーストロネシア語族・子音言語)が、おそらく漢族に追われ台湾からフィリピンを通って島伝いに南東方面(→ポリネシア)へ向かい、母音言語を話すC系統が先住していた所へ(割り込み押し出しながら)拡散。言語はO1系統が持ち込んだものに塗り替えられる。おそらくO1系統の方が航海技術などが上で、彼らの文化と言語が受け入れられた。


Bポリネシアや日本など周辺地域では、C系統の音韻体系が濃厚に残存

O1が大量に渡来した台湾・フィリピンでは、言語が音韻体系から根こそぎO1のものに書き換えられ子音言語となりましたが、一方、大陸から遠いポリネシア地域では、O1系統の言語をうけいれつつもC系統の母音言語の発音体系が濃厚に残存した。日本・九州にはO1系統はほとんど到来しなかったのでC1系統の言語と音韻体系がそのまま残った。

(ようやく当初の疑問、日本語とポリネシア語の発音が似ている理由にたどり着きました!)

以上、太平洋の言語の構造化から言えることは、日本語は、スンダランドC系統の音韻体系をもっとも忠実に継承していると言えそうな点です。言うまでなく南方C系統の言語と文化が1.2万年前に日本へ伝えられ、D2系統の文化と共に縄文人の基層となったと思われます。日本に伝えられた「南方的なるもの」は非常に深い位置にあるのですね。さらに追求意欲がわいてきました。

さて、ここまで5回に渡って「日本人の起源を識る」シリーズをお伝えしてきましたが、本シリーズはしばらくお休みを頂くことになりました。続きは2月頃から再開の予定です。モンゴル高原から南下してきた採集民D2とスンダランドから母音言語をもたらしたC系統が合流する所からになります。お楽しみに。

http://blog.nihon-syakai.net/blog/2020/02/9689.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/480.html

[番外地7] 本多勝一が外出する時に必ずカツラを被ってサングラスしていた理由 中川隆
3. 中川隆[-13811] koaQ7Jey 2020年2月13日 14:54:51 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-436]


77 71 秒前

日本人の情報隠蔽の方が悪質だった _ 南京大虐殺の真実を日本人に知らせた本多勝一さんが外出する時に必ずカツラを被ってサングラスしていた理由

本多勝一ってどんな人? 素顔を見せない元スター記者

サングラスにアデランスのカツラ。これが本多勝一(七十一歳)が人前に.出るときの姿である。もちろん写真を撮られる時も必ずこの姿だ。

別に、変装・仮装が趣味なわけではない。朝日新聞の記者時代、一九七一年から連載した『中国の旅』で南京大虐殺を取り上げた後、右翼の脅迫が相次ぎ、家族にも脅しの被害が及びそうになった。

以来、「(記者は)名前は知られても仕方がないけれど、素顔を知られてプラスになることなど全くない」と、本多は公の場ではカツラとサングラスで変装し、「素顔」をさらさないようになったといわれる。町中ですれ違っても「本多勝一」と気付く人はほとんどいないだろう。「変装姿」が「実像」より知られている、日本では数少ない人物なのである。

若い世代はその名前すら知らないだろうが、朝日新聞のスター記者だった本多の名と著作を知らないジャーナリストはいない。「本多さんに憧れてジャーナリストの道を選びました」と言い切る三十代後半から四十代の新聞記者・雑誌記者は多い。彼らは本多を「日本一のジャーナリスト」として憧れ、尊敬し、同じ職業を選んだのだ。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/459.html#c3

[リバイバル3] German Physiks 友の会 中川隆
5. 中川隆[-13810] koaQ7Jey 2020年2月13日 15:13:36 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-435]

ユニコーン カスタム 再生産の頃 : GRFのある部屋 2020年 02月 12日
https://tannoy.exblog.jp/31048444/

それから、よみがえったユニコーンの音を聞きに沢山方々が聞きに来てくれました。

まずは、本家本元のUNICORNさんです。よみがえった音に本当に喜んでいただきました。UNICORNさんとは、聴く音楽の比率が反対ではありますが、お互いの良さをこれで発揮できるのではと思いました。続いてきていただいたのは、やはり横浜のMさんです。貴重なアドヴァイスをいただきました。

新しくなったユニコーンをお聴きになられた方々の共通したした感想は、どうしてこの美術品のような美しいキャビネットを持った「一角獣」から、この様な魔法の音がするかと言うことでした。しかし、その時点でもオリジナルのユニコーンが製造中止されてから10年近く経っていたのです。現在のユニコーンはMK2としてユニットもカーボンになり、新しい形で出ていました。形状もより実用的に、性能一筋になっていたのです。高さも少し高くなり、低音ホーンの出口は前方だけです。

同じユニコーンの名前で、より性能は高くなっているのですが、美的感覚は残念ながら異なるものになっています。私の気になったのは、低音ホーンが片面だけに出ていることでした。新しいMKIIは横置きで使うしか有りませんが、初期のUNICORNは縦置きが標準だったようです。ユニコーンが来ていろいろな設置方法を試してみましたが、和室のような小さな部屋では、横置きに置く方が部屋が広くなりますし、聴く距離も取れます。何よりも前から出てくるバックロードホーンと、後ろへ出て、いったん壁に反射する低域が音の豊かさを形成しています。


上の写真はGerman Physiks 友の会 会長のASさんの美しいお部屋です。洗練されたお部屋で、ユニコーン後方のタペストリーは、デンマーク製です。インテリアと音響の両方に聴いていますね。

何よりも、バックロードホーンの内側まで、表と同じ突き板を貼って、音の整音と反りを防いでいます。その造りを見て、何名の友人も是非ほしいと言われました。Germanと交渉をしてみました。古いタイプのユニコーンを再生産できないかと!

すると、検討してみると返事がありました。ただ、ある程度以上数がまとまらないと、材料の手配もあり作れないとのこと、当然ですね。それと、製造上の工程から、肩が落ちたのと、裾の部分が斜めにすぼまっている最初のモデルの製造は大変なので、UNICORNさんのような四角い最終形の形ならと返事をもらいました。


いまあの頃のやりとりを読み返してみると、製造上も梱包上も大変な斜めになっているホーン部分をまっすぐでは、という提案もありました。でも、製造コストが掛かっても、梱包サイズが大きくなっても、この斜めで、仕切りがある形にこだわり、作ってもらえることになったのです。その時に、モデルとなったのは、UNICORNさんの個体(MK1.5)の写真でした。


製造再開できるとの朗報に、購入希望の方たちに連絡すると、たちまち六台になりました。比較の意味で、新しいMK2も一台取ってみることとなりました。やはり聴いてみないとわからないからです。それと一台だけ、ドライバーをカーボン仕様にしてみました。この最初のタイプのUNICORNには、新しいカーボンのユニットは使われていないからです。


木目の仕様も決まり、大きな冒険へと踏み出したのです。
https://tannoy.exblog.jp/31048444/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1036.html#c5

[近代史4] ケーブル(電線)の世界 中川隆
2. 中川隆[-13809] koaQ7Jey 2020年2月13日 15:24:52 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-434]
サウンドトレール 店主のつぶやき
http://soundtrail.co.jp/p14.html

サウンドトレール
http://soundtrail.co.jp/index.html

Mr.トレイルのオーディオ回り道
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840

サウンドトレール「ケーブルカタログ」
http://soundtrail.co.jp/p06.html

▲△▽▼

店主プロフィール

1) 1953年 熊本県生まれ。
2) クラシック音楽が好きで18才からオーディオ遊び。
3) 25年間大手電子部品製造会社に勤務し、製造、技術、
  品質管理、管理試験等の実務を経験する。
  (トランジスター、抵抗器、タンタルコンデンサー)
4) 2004年12月 サウンドトレールの商標、意匠登録。
5) 2005年4月 サウンドトレイル株式会社を設立、
   「サウンドトレール」本格販売開始。

6) 2005年12月 シリウスケーブル(SKシリーズ) 販売開始。
7) 2006年10月 シリウスケーブル(SCシリーズ) 完成。
8) 2007年8月 シリウスケーブル(ルシファーシリーズ)完成。
9) 2010年12月 シリウスケーブル(スターシリーズ)完成。
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/120.html#c2

[リバイバル3] CD/SACDプレーヤーからPC・ネットワークオーディオへ 中川隆
50. 中川隆[-13808] koaQ7Jey 2020年2月13日 16:17:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-433]

世界を支配するのは、100%の確率で「アメリカの超巨大ハイテク企業」である:鈴木傾城
https://fullinvest.xyz/?p=7026
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/854.html#c50
[近代史4] ドイツのスピーカー 中川隆
1. 中川隆[-13807] koaQ7Jey 2020年2月13日 16:41:23 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-432]

岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/112.html#c1
[近代史4] イギリスのスピーカー 中川隆
2. 中川隆[-13806] koaQ7Jey 2020年2月13日 16:42:02 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-431]

岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/111.html#c2
[近代史4] 真空管アンプの世界 中川隆
3. 中川隆[-13805] koaQ7Jey 2020年2月13日 16:43:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-430]

岡山県 玉野市 Vintage Audio(ヴィンテージ・オーディオ)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/458.html

新潟県 南魚沼市 チューブ・オーディオ・ラボ
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/459.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/116.html#c3

[番外地7] YouTube音源 は mp3, AACに続く後発の音声圧縮形式 Opus形式で再生できる

YouTube音源 は mp3, AACに続く後発の音声圧縮形式 Opus形式で再生できる


2019年1月11日 YouTubeで最高音質を目指す
https://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/


2019年1月現在、YouTubeで最高品質の音声をリスナーに届ける方法に関するエントリです。Google検索エンジンのSEO同様、YouTubeの内部仕様はブラックボックスのため憶測による部分が少なくありませんが、一定の効果は体感できたように思いますのでメモ代わりにまとめます。

YouTubeでは一般ユーザ(⇔パートナー企業)に対し、アップロード時は音声の劣化がともなうAAC形式の使用を推奨しています。
•アップロードする動画の推奨エンコード設定

前回エントリでは、この助言を無視してPCM、またはFLACやALACといった可逆圧縮形式でファイルを掲載する方がトランスコードの回数が減る(と思われる)分だけ高音質になるのではないかという仮説に基づき、PCM音声トラックを含む動画ファイルの作成方法を紹介しました。

さて、上記まではなにもかもが机上の論と憶測に基づくものでしたが、その後もいくつか興味深い発見がありましたので、断片的な情報ばかりですがここにまとめてみます。

YouTubeは数年前よりOpusに対応している

Opusはmp3, AACに続く後発の音声圧縮形式で、2012年に標準化されたばかりという比較的歴史の浅いフォーマットだそうです。 詳しくはWikipediaのエントリをご覧ください。

投稿動画がOpus形式で再生されているかどうかの確認方法

PCブラウザでの再生中、ビデオを右クリックすると表示されるウィンドウより「統計情報」を選択します。

このようなWindowが表示され、Opus形式の音声トラックが使用されていることがわかります。

赤い下線の部分をご覧ください。なお、ひとつ上の段では規定ラウドネスをどの程度上回っているかも確認できます。(上図では再生音量が7.6dB下げられていることがわかります)

Opusで再生することのメリット

Opus形式というよりはYouTubeの仕様によるものですが、エンコードに際しOpusに変換されたトラックは20kHz付近でハイカットされます。これに対し、AACの音声トラックはより低い16kHz付近から上が切られています。

カバーする周波数帯域以外にも、後発のOpusの方が同一のデータレートでも音質面においてAACより優れるという意見が多数あります。

YouTubeはパートナー(企業?)に対してはPCM 44.1kHz/24bitでのアップロードを推奨している

詳しくはこちらをご覧ください。

現在メジャーレーベルが掲載するMVの多くはOpus形式の音声トラックが再生されるようです。

また、パートナー企業に推奨されているフォーマットで一般ユーザがアップロードした場合でも音声がOpusに変換される場合があることが確認できましたので、トライする価値はあるものと思われます。

※YouTube側に、PCM形式の音声を投稿した一般ユーザに対してペナルティを課す意図がなければ、AAC投稿のメリットが思い当たらないというのが正直なところです。

Opusはすべてのブラウザに対応しているわけではない

Opus未対応のブラウザではこれまで通りAACなどで音声が再生されますので、非対応の環境でも音声がまったく出ないことはありません。

ビットレートは32fが最適、説

YouTubeに限らず、OpusやAACのエンコーダは変換やその前段のローパス処理を行うにあたり、音声を一旦32fに変換します。

知覚できないほどの差かもしれませんが、それなら初めから24bit integerではなくfloatのデータを渡してやる方がロスは少ないように思われます。

そして、最後に最も重要な点、

特定の条件を満たす動画は優先的にOpusに変換される

おそらく既存の動画をすべてOpusに変換するにはシステム側のリソースが足りない、または(特に古いものは)必然性がないのでしょう

残念ながらこれもすべて憶測ですが、以下に優先的にOpusトラックが生成されるための具体的な条件を記します。末尾に※印があるのは、筆者自身が試して信憑性が高いと感じた項です。

•アップロード時の音声トラックがPCMまたはFLAC
•パートナー企業のアカウントからの投稿
•チャンネル登録者数が多いアカウントからの投稿
•映像が4K(ただし必須ではないことは確認済み)※
•再生数が多い動画 ※

はじめに挙げた条件「アップロード時の音声トラックがPCMまたはFLAC」は、音声トラックに配慮している可能性が低いと思われるYouTuberの作品も音声がOpusになっていることから必須ではないように思われます。


2019/1/19 追記

↓2019/3/30追記分をご覧ください。
YouTubeシステム内では44.1/48kHzに変換される(かつSRCの品質がイマイチ)なので、アップ前に44.1 or 48kHzにしておくのが無難という説も↓

まあ、微妙なんだけど、PCM48/32fが一番劣化が少ないように見える。88.2/96と44.1/48は有意な差があるから、多分、Youtubeの内部は44.1/48で走ってて、SRCの品質にやや難ありってところかな。
— serieril(せりえりる) (@serieril) January 12, 2019

2019/3/30 追記

その後の調べで、Opusコーデックの仕様上、すべてのオーディオは20kHz以上をハイカットしたのち48kHzに変換されることがわかりました。(44.1kHzのソースも、一旦48kHzに変換されます)これはコーデックを最適化した結果であり、このSR変換が問題になりえるほどクリティカルな用途においては、はじめからFLACなどの可逆圧縮音声を使うべきだというOpus開発陣の考えに基づくものだそうです。

相変わらず推測の域を出ませんが、本日時点でソースに最も忠実な音声をYouTubeで提供するには、以下の条件を満たすことが有効であるように思われます。

•音声は48kHz/24bit PCM(再エンコードを回避)
•True Peakは -1.0dBFS以下(エンコーダによる歪みを回避)
•Loudness(I)は-13.5〜-13.0LUFS程度(リダクションを最低限度に)

参考サイト
https://ameblo.jp/nightwish-daisuki/entry-12468880061.html
http://rdkblog.wp.xdomain.jp/videosite-soundquality/
https://opus-codec.org/

https://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/481.html

[お知らせ・管理20] これが阿修羅に巣食う電通工作員 中川隆
280. 中川隆[-13804] koaQ7Jey 2020年2月13日 18:02:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-429]
2020年02月13日
中国のネット統制 「微博」ユーザーの0.5%が政府のネット部隊?


単純な削除よりネット部隊による誘導書き込みが遥かに多い

引用:http://i.huffpost.com/gen/4321518/thumbs/o-POOH-570.jpg


中国政府はネットを統制する為に、単に削除するだけでなく、大量の書き込みをしていました。

政府や指導者に肯定的な意見を書いたり、政府への不満を他の対象にそらすなどしていました。


ネットユーザーの0.5%は政府?

ハーバード大学の中国研究チームによると、中国では政府機関がSNSや掲示板に大量の書き込みをしている。

政府や指導者を賞賛する書き込みや、政府批判の「炎上」を他の話題にそらすといった手法が取られていました。

中国では大量のネット投稿が政府によって削除されているが、削除には一定の法則性があるのが分かった。


単純な政府批判や人物批判には、対抗する書き込みで打ち消すような方法を取っていました。

その際は相手に反論するのではなく、別の話題を提議したり、不満を他にそらすという方法が取られていました。

一方で集会やデモを呼びかける書き込みには、ネット上で広まらないようにすぐに削除されていました。


中国ではネット検閲への不満もあるので、政府批判をある程度認める事で、不満を和らげているとも見られます。

中国には「ネット宣伝部」という政府機関が存在し、ネット検閲を担当しています。

宣伝部局から発信された大量のメールが流出し、担当者に細かい指示を出しているのが明らかになりました。


ニューズウィークによると、宣伝部によるネット書き込みは年間5億回近くに達している。

この数字は中国全体のネット書き込みの178回に1回、つまり0.5%は政府機関からの書き込みだったと推測している。

宣伝部以外のサイバー部隊も存在すると思われるので、もしかしたら1%は共産党や軍や政府が書き込んでいるかも知れない。

議論をたくみに誘導するネットスパイ

そういえばサーチナやレコードチャイナに日本語記事で紹介される「微博」の書き込みには共通した流れがある。

最初の人物が「中国はダメだ、景気が悪いし政府は無能だ」というような批判的な書き込みをする。

批判はどんどん盛り上がって政府批判になるが、途中から「批判ばかりでなくどうしたら良いか考えよう」という人物が登場する。


その人物は「中国の将来は必ずしも悪くない」という論調で実例をいくつか挙げて皆を納得させようとする。

すると別な人物が現れて彼に賛成し、スレッドの流れが政府批判から建設的な会話に変わっていく。

最後は総合司会みたいな『まとめ役』が登場して締めくくるという、ある決まったパターンが存在する。


日本でもこういうネット対策は行われていて、大企業はどこでもネット対策室があったり、ネット対策企業と契約している。

企業の商品にいちゃもんをつけたり批判的な書き込みをすると、「対策班」が登場して火消しに掛かります。

話題をそらすとか、不満を他に向けるなど、面白い事に中国政府と似ている。


最後は主催者やプロバイダに削除要請を出して消し去るのが最終手段で、裁判所に開示要請することもある。

日本の場合は主に企業がやっていて、警察のサイバー対策課のようなものも存在している。

中国はこれとは違い、ネットユーザーの間では「水道局」と呼ばれる公安が最も恐れられている。


治安部隊は水道局や宅急便に化けてネットユーザーを拉致する

引用:http://koe.wp-x.jp/wp-content/uploads/2015/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2015-07-11-23.52.01.png

水道局が来るぞ

政府批判や反対デモの呼びかけなどを書き込んでいると、ある日「水道局ですが、点検に来ました」とドアを叩かれる。

ドアを開けると実は公安部隊で、ドアを開けなければ壊して突入し、連行して行きます。

公安に連れ去られた人の消息は不明で、2度と帰ってこなかったり、数ヵ月後に「別人」のようになって帰宅する。


どうやら再教育を受けて社会に戻しても良いと判断すると帰宅を許しているようです。

連行された事も分からず、失踪者として処理されるケースも多いと言われています。

従って誰かが「やばい事」を書き込むと、他の者は「水道局が来るぞ」と言って警告している。
http://www.thutmosev.com/archives/60683850.html

http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/603.html#c280

[お知らせ・管理21] 赤かぶさんの投稿スタイルに疑義あり AN
22. 中川隆[-13803] koaQ7Jey 2020年2月13日 18:02:45 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-428]
2020年02月13日
中国のネット統制 「微博」ユーザーの0.5%が政府のネット部隊?


単純な削除よりネット部隊による誘導書き込みが遥かに多い

引用:http://i.huffpost.com/gen/4321518/thumbs/o-POOH-570.jpg


中国政府はネットを統制する為に、単に削除するだけでなく、大量の書き込みをしていました。

政府や指導者に肯定的な意見を書いたり、政府への不満を他の対象にそらすなどしていました。


ネットユーザーの0.5%は政府?

ハーバード大学の中国研究チームによると、中国では政府機関がSNSや掲示板に大量の書き込みをしている。

政府や指導者を賞賛する書き込みや、政府批判の「炎上」を他の話題にそらすといった手法が取られていました。

中国では大量のネット投稿が政府によって削除されているが、削除には一定の法則性があるのが分かった。


単純な政府批判や人物批判には、対抗する書き込みで打ち消すような方法を取っていました。

その際は相手に反論するのではなく、別の話題を提議したり、不満を他にそらすという方法が取られていました。

一方で集会やデモを呼びかける書き込みには、ネット上で広まらないようにすぐに削除されていました。


中国ではネット検閲への不満もあるので、政府批判をある程度認める事で、不満を和らげているとも見られます。

中国には「ネット宣伝部」という政府機関が存在し、ネット検閲を担当しています。

宣伝部局から発信された大量のメールが流出し、担当者に細かい指示を出しているのが明らかになりました。


ニューズウィークによると、宣伝部によるネット書き込みは年間5億回近くに達している。

この数字は中国全体のネット書き込みの178回に1回、つまり0.5%は政府機関からの書き込みだったと推測している。

宣伝部以外のサイバー部隊も存在すると思われるので、もしかしたら1%は共産党や軍や政府が書き込んでいるかも知れない。

議論をたくみに誘導するネットスパイ

そういえばサーチナやレコードチャイナに日本語記事で紹介される「微博」の書き込みには共通した流れがある。

最初の人物が「中国はダメだ、景気が悪いし政府は無能だ」というような批判的な書き込みをする。

批判はどんどん盛り上がって政府批判になるが、途中から「批判ばかりでなくどうしたら良いか考えよう」という人物が登場する。


その人物は「中国の将来は必ずしも悪くない」という論調で実例をいくつか挙げて皆を納得させようとする。

すると別な人物が現れて彼に賛成し、スレッドの流れが政府批判から建設的な会話に変わっていく。

最後は総合司会みたいな『まとめ役』が登場して締めくくるという、ある決まったパターンが存在する。


日本でもこういうネット対策は行われていて、大企業はどこでもネット対策室があったり、ネット対策企業と契約している。

企業の商品にいちゃもんをつけたり批判的な書き込みをすると、「対策班」が登場して火消しに掛かります。

話題をそらすとか、不満を他に向けるなど、面白い事に中国政府と似ている。


最後は主催者やプロバイダに削除要請を出して消し去るのが最終手段で、裁判所に開示要請することもある。

日本の場合は主に企業がやっていて、警察のサイバー対策課のようなものも存在している。

中国はこれとは違い、ネットユーザーの間では「水道局」と呼ばれる公安が最も恐れられている。


治安部隊は水道局や宅急便に化けてネットユーザーを拉致する

引用:http://koe.wp-x.jp/wp-content/uploads/2015/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2015-07-11-23.52.01.png

水道局が来るぞ

政府批判や反対デモの呼びかけなどを書き込んでいると、ある日「水道局ですが、点検に来ました」とドアを叩かれる。

ドアを開けると実は公安部隊で、ドアを開けなければ壊して突入し、連行して行きます。

公安に連れ去られた人の消息は不明で、2度と帰ってこなかったり、数ヵ月後に「別人」のようになって帰宅する。


どうやら再教育を受けて社会に戻しても良いと判断すると帰宅を許しているようです。

連行された事も分からず、失踪者として処理されるケースも多いと言われています。

従って誰かが「やばい事」を書き込むと、他の者は「水道局が来るぞ」と言って警告している。
http://www.thutmosev.com/archives/60683850.html

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/571.html#c22

[お知らせ・管理21] 阿修羅サイトがGoogleからとても嫌われた話 管理人さん
49. 中川隆[-13802] koaQ7Jey 2020年2月13日 18:03:20 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-427]
2020年02月13日
中国のネット統制 「微博」ユーザーの0.5%が政府のネット部隊?


単純な削除よりネット部隊による誘導書き込みが遥かに多い

引用:http://i.huffpost.com/gen/4321518/thumbs/o-POOH-570.jpg


中国政府はネットを統制する為に、単に削除するだけでなく、大量の書き込みをしていました。

政府や指導者に肯定的な意見を書いたり、政府への不満を他の対象にそらすなどしていました。


ネットユーザーの0.5%は政府?

ハーバード大学の中国研究チームによると、中国では政府機関がSNSや掲示板に大量の書き込みをしている。

政府や指導者を賞賛する書き込みや、政府批判の「炎上」を他の話題にそらすといった手法が取られていました。

中国では大量のネット投稿が政府によって削除されているが、削除には一定の法則性があるのが分かった。


単純な政府批判や人物批判には、対抗する書き込みで打ち消すような方法を取っていました。

その際は相手に反論するのではなく、別の話題を提議したり、不満を他にそらすという方法が取られていました。

一方で集会やデモを呼びかける書き込みには、ネット上で広まらないようにすぐに削除されていました。


中国ではネット検閲への不満もあるので、政府批判をある程度認める事で、不満を和らげているとも見られます。

中国には「ネット宣伝部」という政府機関が存在し、ネット検閲を担当しています。

宣伝部局から発信された大量のメールが流出し、担当者に細かい指示を出しているのが明らかになりました。


ニューズウィークによると、宣伝部によるネット書き込みは年間5億回近くに達している。

この数字は中国全体のネット書き込みの178回に1回、つまり0.5%は政府機関からの書き込みだったと推測している。

宣伝部以外のサイバー部隊も存在すると思われるので、もしかしたら1%は共産党や軍や政府が書き込んでいるかも知れない。

議論をたくみに誘導するネットスパイ

そういえばサーチナやレコードチャイナに日本語記事で紹介される「微博」の書き込みには共通した流れがある。

最初の人物が「中国はダメだ、景気が悪いし政府は無能だ」というような批判的な書き込みをする。

批判はどんどん盛り上がって政府批判になるが、途中から「批判ばかりでなくどうしたら良いか考えよう」という人物が登場する。


その人物は「中国の将来は必ずしも悪くない」という論調で実例をいくつか挙げて皆を納得させようとする。

すると別な人物が現れて彼に賛成し、スレッドの流れが政府批判から建設的な会話に変わっていく。

最後は総合司会みたいな『まとめ役』が登場して締めくくるという、ある決まったパターンが存在する。


日本でもこういうネット対策は行われていて、大企業はどこでもネット対策室があったり、ネット対策企業と契約している。

企業の商品にいちゃもんをつけたり批判的な書き込みをすると、「対策班」が登場して火消しに掛かります。

話題をそらすとか、不満を他に向けるなど、面白い事に中国政府と似ている。


最後は主催者やプロバイダに削除要請を出して消し去るのが最終手段で、裁判所に開示要請することもある。

日本の場合は主に企業がやっていて、警察のサイバー対策課のようなものも存在している。

中国はこれとは違い、ネットユーザーの間では「水道局」と呼ばれる公安が最も恐れられている。


治安部隊は水道局や宅急便に化けてネットユーザーを拉致する

引用:http://koe.wp-x.jp/wp-content/uploads/2015/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2015-07-11-23.52.01.png

水道局が来るぞ

政府批判や反対デモの呼びかけなどを書き込んでいると、ある日「水道局ですが、点検に来ました」とドアを叩かれる。

ドアを開けると実は公安部隊で、ドアを開けなければ壊して突入し、連行して行きます。

公安に連れ去られた人の消息は不明で、2度と帰ってこなかったり、数ヵ月後に「別人」のようになって帰宅する。


どうやら再教育を受けて社会に戻しても良いと判断すると帰宅を許しているようです。

連行された事も分からず、失踪者として処理されるケースも多いと言われています。

従って誰かが「やばい事」を書き込むと、他の者は「水道局が来るぞ」と言って警告している。
http://www.thutmosev.com/archives/60683850.html

http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/559.html#c49

[昼休み54] 中国 _ 悪夢の監視社会 中川隆
34. 中川隆[-13801] koaQ7Jey 2020年2月13日 18:04:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-426]
2020年02月13日
中国のネット統制 「微博」ユーザーの0.5%が政府のネット部隊?


単純な削除よりネット部隊による誘導書き込みが遥かに多い

引用:http://i.huffpost.com/gen/4321518/thumbs/o-POOH-570.jpg


中国政府はネットを統制する為に、単に削除するだけでなく、大量の書き込みをしていました。

政府や指導者に肯定的な意見を書いたり、政府への不満を他の対象にそらすなどしていました。


ネットユーザーの0.5%は政府?

ハーバード大学の中国研究チームによると、中国では政府機関がSNSや掲示板に大量の書き込みをしている。

政府や指導者を賞賛する書き込みや、政府批判の「炎上」を他の話題にそらすといった手法が取られていました。

中国では大量のネット投稿が政府によって削除されているが、削除には一定の法則性があるのが分かった。


単純な政府批判や人物批判には、対抗する書き込みで打ち消すような方法を取っていました。

その際は相手に反論するのではなく、別の話題を提議したり、不満を他にそらすという方法が取られていました。

一方で集会やデモを呼びかける書き込みには、ネット上で広まらないようにすぐに削除されていました。


中国ではネット検閲への不満もあるので、政府批判をある程度認める事で、不満を和らげているとも見られます。

中国には「ネット宣伝部」という政府機関が存在し、ネット検閲を担当しています。

宣伝部局から発信された大量のメールが流出し、担当者に細かい指示を出しているのが明らかになりました。


ニューズウィークによると、宣伝部によるネット書き込みは年間5億回近くに達している。

この数字は中国全体のネット書き込みの178回に1回、つまり0.5%は政府機関からの書き込みだったと推測している。

宣伝部以外のサイバー部隊も存在すると思われるので、もしかしたら1%は共産党や軍や政府が書き込んでいるかも知れない。

議論をたくみに誘導するネットスパイ

そういえばサーチナやレコードチャイナに日本語記事で紹介される「微博」の書き込みには共通した流れがある。

最初の人物が「中国はダメだ、景気が悪いし政府は無能だ」というような批判的な書き込みをする。

批判はどんどん盛り上がって政府批判になるが、途中から「批判ばかりでなくどうしたら良いか考えよう」という人物が登場する。


その人物は「中国の将来は必ずしも悪くない」という論調で実例をいくつか挙げて皆を納得させようとする。

すると別な人物が現れて彼に賛成し、スレッドの流れが政府批判から建設的な会話に変わっていく。

最後は総合司会みたいな『まとめ役』が登場して締めくくるという、ある決まったパターンが存在する。


日本でもこういうネット対策は行われていて、大企業はどこでもネット対策室があったり、ネット対策企業と契約している。

企業の商品にいちゃもんをつけたり批判的な書き込みをすると、「対策班」が登場して火消しに掛かります。

話題をそらすとか、不満を他に向けるなど、面白い事に中国政府と似ている。


最後は主催者やプロバイダに削除要請を出して消し去るのが最終手段で、裁判所に開示要請することもある。

日本の場合は主に企業がやっていて、警察のサイバー対策課のようなものも存在している。

中国はこれとは違い、ネットユーザーの間では「水道局」と呼ばれる公安が最も恐れられている。


治安部隊は水道局や宅急便に化けてネットユーザーを拉致する

引用:http://koe.wp-x.jp/wp-content/uploads/2015/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2015-07-11-23.52.01.png

水道局が来るぞ

政府批判や反対デモの呼びかけなどを書き込んでいると、ある日「水道局ですが、点検に来ました」とドアを叩かれる。

ドアを開けると実は公安部隊で、ドアを開けなければ壊して突入し、連行して行きます。

公安に連れ去られた人の消息は不明で、2度と帰ってこなかったり、数ヵ月後に「別人」のようになって帰宅する。


どうやら再教育を受けて社会に戻しても良いと判断すると帰宅を許しているようです。

連行された事も分からず、失踪者として処理されるケースも多いと言われています。

従って誰かが「やばい事」を書き込むと、他の者は「水道局が来るぞ」と言って警告している。
http://www.thutmosev.com/archives/60683850.html

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/181.html#c34

[近代史3] 監視国家 中国 中川隆
2. 中川隆[-13800] koaQ7Jey 2020年2月13日 18:05:40 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-425]
2020年02月13日
中国のネット統制 「微博」ユーザーの0.5%が政府のネット部隊?


単純な削除よりネット部隊による誘導書き込みが遥かに多い

引用:http://i.huffpost.com/gen/4321518/thumbs/o-POOH-570.jpg


中国政府はネットを統制する為に、単に削除するだけでなく、大量の書き込みをしていました。

政府や指導者に肯定的な意見を書いたり、政府への不満を他の対象にそらすなどしていました。


ネットユーザーの0.5%は政府?

ハーバード大学の中国研究チームによると、中国では政府機関がSNSや掲示板に大量の書き込みをしている。

政府や指導者を賞賛する書き込みや、政府批判の「炎上」を他の話題にそらすといった手法が取られていました。

中国では大量のネット投稿が政府によって削除されているが、削除には一定の法則性があるのが分かった。


単純な政府批判や人物批判には、対抗する書き込みで打ち消すような方法を取っていました。

その際は相手に反論するのではなく、別の話題を提議したり、不満を他にそらすという方法が取られていました。

一方で集会やデモを呼びかける書き込みには、ネット上で広まらないようにすぐに削除されていました。


中国ではネット検閲への不満もあるので、政府批判をある程度認める事で、不満を和らげているとも見られます。

中国には「ネット宣伝部」という政府機関が存在し、ネット検閲を担当しています。

宣伝部局から発信された大量のメールが流出し、担当者に細かい指示を出しているのが明らかになりました。


ニューズウィークによると、宣伝部によるネット書き込みは年間5億回近くに達している。

この数字は中国全体のネット書き込みの178回に1回、つまり0.5%は政府機関からの書き込みだったと推測している。

宣伝部以外のサイバー部隊も存在すると思われるので、もしかしたら1%は共産党や軍や政府が書き込んでいるかも知れない。

議論をたくみに誘導するネットスパイ

そういえばサーチナやレコードチャイナに日本語記事で紹介される「微博」の書き込みには共通した流れがある。

最初の人物が「中国はダメだ、景気が悪いし政府は無能だ」というような批判的な書き込みをする。

批判はどんどん盛り上がって政府批判になるが、途中から「批判ばかりでなくどうしたら良いか考えよう」という人物が登場する。


その人物は「中国の将来は必ずしも悪くない」という論調で実例をいくつか挙げて皆を納得させようとする。

すると別な人物が現れて彼に賛成し、スレッドの流れが政府批判から建設的な会話に変わっていく。

最後は総合司会みたいな『まとめ役』が登場して締めくくるという、ある決まったパターンが存在する。


日本でもこういうネット対策は行われていて、大企業はどこでもネット対策室があったり、ネット対策企業と契約している。

企業の商品にいちゃもんをつけたり批判的な書き込みをすると、「対策班」が登場して火消しに掛かります。

話題をそらすとか、不満を他に向けるなど、面白い事に中国政府と似ている。


最後は主催者やプロバイダに削除要請を出して消し去るのが最終手段で、裁判所に開示要請することもある。

日本の場合は主に企業がやっていて、警察のサイバー対策課のようなものも存在している。

中国はこれとは違い、ネットユーザーの間では「水道局」と呼ばれる公安が最も恐れられている。


治安部隊は水道局や宅急便に化けてネットユーザーを拉致する

引用:http://koe.wp-x.jp/wp-content/uploads/2015/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2015-07-11-23.52.01.png

水道局が来るぞ

政府批判や反対デモの呼びかけなどを書き込んでいると、ある日「水道局ですが、点検に来ました」とドアを叩かれる。

ドアを開けると実は公安部隊で、ドアを開けなければ壊して突入し、連行して行きます。

公安に連れ去られた人の消息は不明で、2度と帰ってこなかったり、数ヵ月後に「別人」のようになって帰宅する。


どうやら再教育を受けて社会に戻しても良いと判断すると帰宅を許しているようです。

連行された事も分からず、失踪者として処理されるケースも多いと言われています。

従って誰かが「やばい事」を書き込むと、他の者は「水道局が来るぞ」と言って警告している。
http://www.thutmosev.com/archives/60683850.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/888.html#c2

[近代史3] 731部隊と医療被曝 _ 無事に内地に帰還した731部隊員は何をやったのか? 中川隆
2. 中川隆[-13799] koaQ7Jey 2020年2月13日 18:11:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-424]
2020.02.13
アメリカ軍はロシアを囲むように細菌戦の研究施設を建設してきた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002130000/


 病原体を兵器として使おうと研究している人びとがいる。日本では軍医学校、東京帝国大学医学部、京都帝国大学医学部などの下で兵器の研究開発が進められ、生体実験を行うために関東軍防疫給水部本部、いわゆる第七三一部隊が編成される。

 日本軍の降伏が間近に迫っていた1945年8月に部隊は関連施設を破壊、貴重な資料や菌株は運び出す。監獄に残っていた捕虜は皆殺しになった。

 この部隊の隊長を1936年から42年、そして45年3月から敗戦まで務めたのは石井四郎中将、1942年から45年2月までは北野政次少将。日本へ逃げ延びた石井たちは1946年に入るとアメリカ軍の対諜報部隊CICの尋問を受けているが、厳しいものではなかった。その過程でGHQ/SCAPの情報部門G2の部長を務めていたチャールズ・ウィロビー少将と親しくなる。

 アメリカ軍は日本で細菌戦に関する活動を開始するが、その中心になったのが「406医療一般研究所」。アメリカにおける生物化学兵器の研究開発で中心的な存在であるキャンプ・デトリック(55年からフォート・デトリックに格上げされた)へ406部隊は定期的に報告書を提出していた。(Stephen Endicott & Edward Hagerman, "The United States And Biological Warfare", Indiana University Press, 1998)

 そのキャンプ・デトリックから1947年4月にノーバート・フェルという研究者が来日し、第731部隊の幹部を尋問している。

 1950年6月に朝鮮半島で戦争が始まるが、その2年後に朝鮮の外務大臣はアメリカ軍が細菌兵器を使用していると国連に対して強硬に抗議している。また戦争で捕虜となった約30名のアメリカ人パイロットが生物兵器を投下したと告白するが、アメリカ政府はプロパガンダだとして全面的に否定。パイロットたちは帰国すると国家反逆罪に問うと脅され、告白を取り消したが、実際に使われた可能性は高い。使用した細菌兵器には炭疽菌や腺ペストが含まれていたと見られている。(David Talbot, “The Devil’s Chessboard,” HarperCollins, 2015)

 21世紀に入り、炭疽菌が注目される事件が引き起こされた。トム・ダシュル上院議員とパトリック・リーヒー上院議員を含む人びとに炭疽菌で汚染された手紙が送られてきたのである。

 炭疽菌の付着した手紙は世界貿易センターや国防総省本部庁舎が攻撃された(9/11)直後の2001年9月18日から送られ始め、5名が死亡、約20名が病気になっている。後に菌の出所はフォート・デトリックだということが突き止められた。容疑者とされた学者は何も語らないまま「自殺」している。

 9/11を利用してジョージ・W・ブッシュ政権は「愛国者法(テロリズムの阻止と回避のために必要な適切な手段を提供することによりアメリカを統合し強化する2001年法)」を成立させるが、これはアメリカ憲法の機能を停止させるものだった。

 大半の議員は法律案を読まずに賛成するが、ダシュル議員とリーヒー議員はこの法律に疑問を持ち、反対していた。そうした両議員の立場を炭疽菌付きの手紙は変えさせることになる。

 2013年になると、​アメリカがウクライナ、アゼルバイジャン、アルメニア、カザフスタン、キルギスタン、モルドバ、タジキスタン、ウズベキスタン、ジョージアで細菌兵器の研究施設を建設している​と話題になった。

 現在、新型コロナウィルスの感染が話題になっているが、この件では​アメリカ国防省のDARPA(国防高等研究計画局)やDTRA(国防脅威削減局)が注目され始めている​。DARPAやDTRAは2018年からコロナウィルスのコウモリからヒトへの感染に関する研究を進めてきた。DARPAと関係の深いアメリカのデューク大学が中国の武漢大学と提携、2018年にデューク崑山大学を開設していることも注目されている。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202002130000/
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/471.html#c2

[近代史4] 中川隆 _ 日本の湯治文化関係投稿リンク

中川隆 _ 日本の湯治文化関係投稿リンク

ディープ世界とは何か _ つげ義春が見たもの _ 今神温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/300.html

『見張りの湯』 から玉川源流へ _ 八幡平の温泉 _ 失われゆく湯治文化
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/314.html


▲△▽▼

難病は温泉水を飲んで治そう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/417.html

癌に効く温泉
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/382.html

玉川温泉では癌は治らない
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/405.html

恐怖の玉川温泉 _ 本当に怖いのは強酸性のお湯ではなく玉川温泉信仰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/308.html

アタマに効く温泉・アトピーに効く温泉
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/396.html

アタマに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html

癌に効く温泉・アトピーに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html

糖尿病に効く温泉
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/391.html

▲△▽▼

これこそ本物の温泉
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/395.html

北海道 弟子屈町 湯治の宿 開紘 _ ここが川湯温泉で最高泉質?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/563.html

北海道 然別峡かんの温泉 復活
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/572.html

あの伝説の名湯は今_ 幻の秘湯 戦慄の二股ラヂウム温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/350.html

ニセコ薬師温泉 _ 温泉マニアに超絶人気の伝説の名湯がどうしてこうなった?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/560.html

伝説の名湯 北海道 岩内 朝日温泉 _ 飢餓海峡の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/230.html

どんな難病でも治ると言われた山形県の今神温泉は今どうなっているのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/898.html

『ゲンセンカン』の風呂場として描写された日本最高の名湯 今神温泉は野湯になっていた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/280.html

生より悪かったら、なんでオーディオやるの? _ 佐久間 駿 _ 千葉県 岩婦温泉・弁天鉱泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html

千葉県屈指の名湯 岩婦温泉は何故滅びたのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/582.html

deep な宿とは _ 糖尿病に効く名湯 那須 老松温泉 喜楽旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/532.html

山梨県 西山温泉 慶雲館は悪い _ 名湯 奈良田温泉 白根館・西山温泉 蓬莱館の湯が出なくなった理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/598.html

春は奥只見に行こう _ 栃尾又温泉・駒の湯温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/839.html

進化し続ける貝掛温泉 _ 白内障が治る名湯だったけど湯治客にはもう手が届かなくなってしまった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/567.html

越後湯沢の近くの名湯 1 _ 大沢山温泉 「幽谷荘」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/579.html

越後湯沢の近くの名湯 2 _ 清津峡湯元温泉 清津館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/580.html

ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/568.html

苗場の近くの名湯 2 _ 女性に超絶人気の 川古温泉別館 旅館 峰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/575.html

水上温泉と猿ヶ京温泉を最短距離で結ぶ怪しい3ケタ県道と仏岩温泉 鈴森の湯、川古温泉 浜屋旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/581.html

苗場の近くの名湯 3 _ 漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/578.html

群馬県 大塚温泉 _ 何時間でも続けてずっと浸かっていられるのが本物の湯治温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/326.html

自家焙煎珈琲とジャズの店 だぁーちゃ _ 軽井沢の近くにある伝説の名湯2 霧積温泉 金湯館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/519.html

軽井沢 自家焙煎珈琲とジャズの店 だぁーちゃ _ 軽井沢の近くにある伝説の名湯 平治温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/519.html

車中泊で草津温泉へ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html#c42

長野県 真田町 千古温泉 _ 足腰の痛み・運動麻痺に効く名湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/228.html

雪の中の湯治場  北信濃 山田温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/920.html

温泉へ行こう _ 長野県 七味温泉 紅葉館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/500.html

オートグラフが聴ける宿 _ ペンション・ムジカ _ 長野県 毒沢温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html

伝説の千原温泉 _ 強い使命感がないと名湯は守れない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/522.html

潮温泉 大和荘 _ 千原温泉に湯治に通うなら、ここに泊まるのがお薦め
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/527.html

温泉マニアの泊まりたい宿 No.1 小屋原温泉 熊谷旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/525.html

三瓶温泉で泉質断然 No.1 の「湯元旅館」が塩素消毒・濾過・加熱・循環湯の国民宿舎さんべ荘に絶対に敵わない理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/528.html

湯抱温泉中村旅館 _ 日本人が失ったもの _ 日本古来の『お・も・て・な・し』とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/531.html

池田ラジウム鉱泉 放泉閣 _ ラドン含有量世界一の秘密の間歩とは?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/534.html

鹿児島県 妙見温泉 どさんこ・和気湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/224.html

鹿児島県 安楽温泉 鶴の湯・朱峰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/225.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/123.html

[近代史4] 中川隆 _ 日本の湯治文化関係投稿リンク 中川隆
1. 中川隆[-13807] koaQ7Jey 2020年2月13日 21:05:27 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-432]

インターネットの温泉情報のまとめ


温泉ガイド情報
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/455.html

温泉情報リンク
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/130.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/123.html#c1

[近代史4] こんな温泉に泊まってみたい
こんな温泉に泊まってみたい


長い旅に出て、過去を消して人生をリセットしよう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/357.html

車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html

日本の本物旅館の宿泊費は安過ぎる
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/399.html

星野リゾート讃歌 _温泉界の救世主の実像に迫る
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/398.html

欧米人には日本の温泉の価値はわからない
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/397.html

修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html

湯河原温泉の「指月」は何故山を下りたのか _ あさば・蓬莱・白銀屋
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/190.html

京都のおもてなしの文化とは _ わかる人にはわかる日本一ハイ・センスな京都 俵屋旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/231.html

天才料理長を失った嵐山 _ 吉兆と雲仙_半水盧のその後
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/276.html


▲△▽▼

混浴温泉の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/586.html

埼玉県比企郡 百穴温泉春奈 (2014年1月から休館中)
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/607.html

恐怖の温泉 _ 女は何をやるかわからない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/296.html

▲△▽▼


これこそ本物の温泉
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/395.html

北海道の温泉に行こう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/561.html

キタキツネ物語の世界 _ 斜里郡 清里町 ホテル清さと
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html

日本最高のモール泉 『清乃湯』(北海道別海町)は何故廃業した?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/562.html

弟子屈町 湯治の宿 開紘 _ ここが川湯温泉で最高泉質?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/563.html

屈斜路湖畔 三香温泉 その人気の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/589.html

日本で一番美しい道〜富良野・美瑛 _ 白金温泉 森の旅亭 びえい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/610.html

然別峡かんの温泉 復活
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/572.html

あの伝説の名湯は今_ 幻の秘湯 戦慄の二股ラヂウム温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/350.html

ニセコ薬師温泉 _ 温泉マニアに超絶人気の伝説の名湯がどうしてこうなった?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/560.html

伝説の名湯 岩内 朝日温泉 _ 飢餓海峡の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/230.html

こんな温泉に泊まってみたい _ 北海道 八雲町 銀婚湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/226.html

日本中の温泉マニアを熱狂させた あの安部城温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/358.html

ディープ世界とは何か _ つげ義春が見たもの _ 今神温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/300.html

どんな難病でも治ると言われた山形県の今神温泉は今どうなっているのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/898.html

『ゲンセンカン』の風呂場として描写された日本最高の名湯 今神温泉は野湯になっていた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/280.html

あの名画の舞台となった銀山温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/351.html

『見張りの湯』 から玉川源流へ _ 八幡平の温泉 _ 失われゆく湯治文化
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/314.html

deep な宿とは _ 糖尿病に効く名湯 那須 老松温泉 喜楽旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/532.html

こんな温泉に泊まってみたい _ 手白沢温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/221.html

廃れた温泉 1 _ 鬼怒川温泉
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/690.html

塩原 混浴露天風呂 不動湯・岩の湯 閉鎖
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/584.html

妖女ローサーと佐久間駿 _ 千葉県 岩婦温泉・弁天鉱泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/210.html

千葉県屈指の名湯 岩婦温泉は何故滅びたのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/582.html

恐怖の強アルカリ泉 厚木七沢温泉 _ 入ればお肌つるんつるんになるんだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/304.html

苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった _ 熱海の温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html

熱海青翠 _ 中国人に乗っ取られた訳有り(?)高級リゾートマンション
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/571.html

わかる人にしかわからない 箱根湯本温泉 萬寿福
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/298.html

箱根で泊まってみたい温泉はここだけだったんだけど… _ 箱根底倉温泉 函嶺
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/301.html

箱根の日帰り温泉 _ 箱根湯本温泉 大和館(大和旅館)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/295.html

ディープ世界への入り口 _ 箱根湯本 平賀敬美術館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/297.html

大阪 飛田遊郭 _ 山梨県石和温泉 ピンク・コンパニオンの世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/328.html

西山温泉 慶雲館は悪い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/598.html

春は奥只見に行こう _ 奥只見丸山スキー場・栃尾又温泉・駒の湯温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/839.html

春は奥只見に行こう _ 栃尾又温泉 自在館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/839.html#c1

越後湯沢の近くの名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/370.html

湯沢町の共同湯は日本国内の温泉の中で最低最悪
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/574.html

苗場温泉 雪ささの湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/566.html

進化し続ける貝掛温泉 _ 白内障が治る名湯だったけど湯治客にはもう手が届かなくなってしまった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/567.html

越後湯沢の近くの名湯 1 _ 大沢山温泉 「幽谷荘」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/579.html

越後湯沢の近くの名湯 2 _ 清津峡湯元温泉 清津館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/580.html

群馬県 コーヒーハウス むじか _ 高崎、前橋周辺の温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/518.html

あの名画の舞台となった伊香保温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/355.html

あの名画の舞台となった伊香保温泉は今… _2
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/356.html

廃墟と化した水上温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html

ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/568.html

水上温泉と猿ヶ京温泉を最短距離で結ぶ怪しい3ケタ県道と仏岩温泉 鈴森の湯、川古温泉 浜屋旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/581.html

苗場の近くの名湯 2 _ 女性に超絶人気の 川古温泉別館 旅館 峰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/575.html

苗場の近くの名湯 3 _ 漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/578.html

苗場の近くの名湯 4 _ 『ゲンセンカン主人』で有名な湯宿温泉 _ 100円でドバドバ掛け流し温泉に入れるんだけど
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/693.html

苗場の近くの名湯 4 _ 猿ヶ京温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/693.html#c1

苗場の近くの名湯 4 _ 伝説になった法師温泉 長寿館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/693.html#c12

つげ義春『ゲンセンカン主人』のモデルになった群馬県湯宿温泉は良い所が一つも無いダメ温泉
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/279.html

群馬県 大塚温泉 _ 何時間でも続けてずっと浸かっていられるのが本物の湯治温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/326.html

自家焙煎珈琲とジャズの店 だぁーちゃ _ 軽井沢の近くにある伝説の名湯 平治温泉・霧積温泉 金湯館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/519.html

車中泊で草津温泉へ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html#c42

こんな温泉に泊まってみたい _ 長野県 奥山田温泉 満山荘(移転)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/227.html

雪の中の湯治場  北信濃 山田温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/920.html

超絶人気の仙仁温泉 岩の湯 _ 温泉の泉質も宿からの景観も料理もすべて一流半なのに何故?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/229.html

JAZZ喫茶BUD_ おぶせ温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/209.html

長野県 真田町 千古温泉 _ 足腰の痛み・運動麻痺に効く名湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/228.html

オートグラフが聴ける宿 _ ペンション・ムジカ _ 毒沢温泉 沢乃湯では入浴料を置いて、勝手に温泉に入いるのが default
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html

温泉へ行こう _ 長野県 七味温泉 紅葉館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/500.html

ペンション ウインズ _ 乗鞍高原 せせらぎの湯
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/328.html

あの名画の舞台となった秋津(奥津)温泉は今…
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/352.html

名湯 関金温泉はこのまま朽ちてしまうのか? _ 温清楼の日本一の露天風呂の運命は?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/533.html

島根県 加田の湯 vs. 加田の婆さんの湯/ボシケン _ 広島県で唯一の名湯 君田温泉は何故堕落したのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/521.html

伝説の千原温泉 _ 強い使命感がないと名湯は守れない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/522.html

潮温泉 大和荘 _ 千原温泉に湯治に通うなら、ここに泊まるのがお薦め
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/527.html

温泉マニアの泊まりたい宿 No.1 小屋原温泉 熊谷旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/525.html

三瓶温泉で泉質断然 No.1 の「湯元旅館」が塩素消毒・濾過・加熱・循環湯の国民宿舎さんべ荘に絶対に敵わない理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/528.html

湯抱温泉中村旅館 _ 日本人が失ったもの _ 日本古来の『お・も・て・な・し』とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/531.html

池田ラジウム鉱泉 放泉閣 _ ラドン含有量世界一の秘密の間歩とは?http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/534.html

LPの音をSPの音に変える魔法のスピーカ タンノイ オートグラフ _ 由布院で価値が有るのは蓄音器だけ
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/494.html

こんな温泉に泊まってみたい _ 妙見温泉 石原荘
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/223.html

妙見温泉 どさんこ・和気湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/224.html

安楽温泉 鶴の湯・朱峰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/225.html

苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった _ 沖縄の温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c344


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/124.html

[近代史4] こんな温泉に泊まってみたい 中川隆
1. 中川隆[-13805] koaQ7Jey 2020年2月13日 22:22:44 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-430]

インターネットの温泉情報まとめ


温泉ガイド情報
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/455.html

温泉情報リンク
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/130.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/124.html#c1

[近代史4] 癌は温泉水と食事療法で治そう
癌は温泉水と食事療法で治そう


難病は温泉水を飲んで治そう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/417.html

癌に効く温泉
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/382.html

玉川温泉では癌は治らない
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/405.html

恐怖の玉川温泉 _ 本当に怖いのは強酸性のお湯ではなく玉川温泉信仰
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/308.html

癌に効く温泉・アトピーに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html

▲△▽▼

癌に効くので有名な温泉

ベールにつつまれた奈女沢温泉 _ 医者に見放された患者が最後に縋る奇跡の水とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/568.html

どんな難病でも治ると言われた山形県の今神温泉は今どうなっているのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/898.html

『ゲンセンカン』の風呂場として描写された日本最高の名湯 今神温泉は野湯になっていた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/280.html

伝説の千原温泉 _ 強い使命感がないと名湯は守れない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/522.html

潮温泉 大和荘 _ 千原温泉に湯治に通うなら、ここに泊まるのがお薦め
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/527.html

▲△▽▼

癌患者が民間療法に頼る理由
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/407.html

癌の通常療法
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/386.html

医療を受けず「完全放置」すれば全く苦しむことなくあの世に逝ける
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/409.html

医療ビジネスの世界
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/408.html

「大学病院だから安心」なんて大ウソ 〜圧倒的に経験不足の医師たち〜ブランド名に惑わされるな
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/658.html

健康食品叩きが天下り官僚の仕事
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/403.html

サイモントン療法では癌は治らない
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/406.html

「ガンは寿命が延びたから発生率が増えた」はウソ!
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/553.html

肺癌の本当の原因は? _ 戦後肺癌が増えた理由
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/402.html

癌の鍼療法
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/387.html

癌の原因(食べ物)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/385.html

癌の原因(環境)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/384.html

癌に効く食べ物
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/383.html

癌に効く薬草
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/555.html

癌はニンニクで治そう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/731.html

癌は発酵黒ニンニクで治そう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/418.html

放射能障害と癌は昆布ダシの味噌汁を飲んで予防しよう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/763.html

輸入肉を食べると癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/733.html

加工乳・低脂肪乳を飲むとガンになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/726.html

唐辛子を沢山使う韓国食に注意!ガン発生促進 韓国は「胃がん王国」で世界トップクラス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1003.html

ホウレンソウを食べると癌、酸欠、発達障害、アルツハイマーになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/728.html

高温調理したジャガイモを食べると癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/984.html

市販のタルク入りベビーパウダーを使うと癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/905.html

髪を染めると癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/744.html

猫を飼うと肺癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/988.html

▲△▽▼


癌掲示板は見てはいけない
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/448.html

HPV感染が子宮頸がんを招く _ 子宮頸がん検診はしない方がいい 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/548.html

調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/125.html

[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
566. 中川隆[-13804] koaQ7Jey 2020年2月14日 01:52:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-429]
マイナス7度以下になると、スポンジ保温してあっても、ヒーターの入っていない水道管は必ず凍結して、ときに真夜中に爆発することもある。

 厚い塩ビVP管や真鍮バルブが、見事に破裂し、バラバラになってしまうのだから、その威力は相当なもので、厳寒になると、私はいつでもビクビクしながら、深夜に起きてチョロ出しが凍結していないか、見回らずにはいられない。

 今年は、一度、マイナス8度に下がった深夜、チョロ出し蛇口から氷のつららが垂れ下がり、水流が止まっていたことがあった。

 こうなると大慌てで、湯を沸かし、蛇口にかけて、凍結を溶かし、少しずつ水流を回復させなければならない。ときには30分もかかることがある。

 このチョロ出し加減は、なかなか難しいのだ。もし凍結を放置すれば、翌日、日が昇ってから破裂している部分の氷が溶けて、水が噴出し、この管の取り替え修理に奔走しなければならない。

 マイナス10数度以下では、何をやってもお手上げなので、水道の元栓を止めて、配管の水抜きをする一手だ。

 このとき、配管内に水が残っていると破裂することがある。おおむね、水が氷になると体積が一割増えるので、増えた分を必ず水抜きするわけだ。

 北海道では、たぶんチョロ出しなんか少なくて、配管水抜きをするだろうと思う。すると水洗トイレも、シンクも使えず、室内の貯め水を利用するしかないので不便だ。

 寒い地方の冬場は、凍結との戦いに緊張を強いられることを知っておいたほうがいい。

 https://pucchi.net/hokkaido/snow/jitaku10.php
 このリンクにも書いてあるとおり、マイナス4度を下回ると、凍結は凶暴性を増す。マイナス十数度になると、もういかなる保温材も効果がないので、水抜きの一手だ。マイナス20度以下だと、たぶんテープヒーターも効果がない。

 一度、配管内を凍結させると、日中暖かくなる地域は溶けるが、終日冬日の地域では、水がまったく出てこなくなる。必死になって湯をかけても、通水は至難の業だ。

 水洗トイレが使えないのは困る。私は、便器の金隠し溜まり水の凍結を鉄棒で割っていて、便器に穴を開けたことがある。
 このときは、エポキシ樹脂で必死に貼り付けた。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1027.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c566

[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
217. 中川隆[-13803] koaQ7Jey 2020年2月14日 01:56:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-428]
マイナス7度以下になると、スポンジ保温してあっても、ヒーターの入っていない水道管は必ず凍結して、ときに真夜中に爆発することもある。

 厚い塩ビVP管や真鍮バルブが、見事に破裂し、バラバラになってしまうのだから、その威力は相当なもので、厳寒になると、私はいつでもビクビクしながら、深夜に起きてチョロ出しが凍結していないか、見回らずにはいられない。

 今年は、一度、マイナス8度に下がった深夜、チョロ出し蛇口から氷のつららが垂れ下がり、水流が止まっていたことがあった。

 こうなると大慌てで、湯を沸かし、蛇口にかけて、凍結を溶かし、少しずつ水流を回復させなければならない。ときには30分もかかることがある。

 このチョロ出し加減は、なかなか難しいのだ。もし凍結を放置すれば、翌日、日が昇ってから破裂している部分の氷が溶けて、水が噴出し、この管の取り替え修理に奔走しなければならない。

 マイナス10数度以下では、何をやってもお手上げなので、水道の元栓を止めて、配管の水抜きをする一手だ。

 このとき、配管内に水が残っていると破裂することがある。おおむね、水が氷になると体積が一割増えるので、増えた分を必ず水抜きするわけだ。

 北海道では、たぶんチョロ出しなんか少なくて、配管水抜きをするだろうと思う。すると水洗トイレも、シンクも使えず、室内の貯め水を利用するしかないので不便だ。

 寒い地方の冬場は、凍結との戦いに緊張を強いられることを知っておいたほうがいい。

 https://pucchi.net/hokkaido/snow/jitaku10.php
 このリンクにも書いてあるとおり、マイナス4度を下回ると、凍結は凶暴性を増す。マイナス十数度になると、もういかなる保温材も効果がないので、水抜きの一手だ。マイナス20度以下だと、たぶんテープヒーターも効果がない。

 一度、配管内を凍結させると、日中暖かくなる地域は溶けるが、終日冬日の地域では、水がまったく出てこなくなる。必死になって湯をかけても、通水は至難の業だ。

 水洗トイレが使えないのは困る。私は、便器の金隠し溜まり水の凍結を鉄棒で割っていて、便器に穴を開けたことがある。
 このときは、エポキシ樹脂で必死に貼り付けた。

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1027.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c217

[近代史3] 長い旅に出て、過去を消して人生をリセットしよう 中川隆
1. 中川隆[-13802] koaQ7Jey 2020年2月14日 02:02:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-427]
人生に行き詰まり、日々の生活に疲れたらどうしたらいいか

人生に行き詰まったらどうするか。日々の生活に疲れ、ストレスが鬱積し、それが徐々に自分の精神を蝕んでいく状況になったらどうするか。

私なら旅に出る。

私にとって旅は人生に欠かすことができないものだった。いや、私には人生そのものが旅だったと言っても過言ではない。

私が旅の生活から一ヶ所に潜むような生活に変転したのは身体を壊してからだが、それでも1年に3度、4度と旅に出て「ここではない他の場所」に行くのは私には重要な儀式でもある。

旅は日常生活を遮断する。一定の習慣と日常が延々と続いて惰性になっている時間を、旅に出た瞬間に断ち切ることができるようになる。
別に海外に出なくても、日本の地方に行ったり、違う都市に行くだけで新しい発見がある。

最近、私は大阪に恋い焦がれているので、ここ数年はずっと大阪と東京を行き来するのだが、東京に暮らす人間には、大阪に行くだけで言葉も食べ物も空気も「こんなにも違うものなのか」と感銘すら覚える。

旅と言っても、長い旅と短い旅はまったく違う

旅をすると、普段とは違う人と話し、違うものを食べ、違う場所を歩き、違うことに関心を持つ。

そのため、気が付けば日常を忘れて新しい発見に夢中になる。その発見が、改めて自分を活性化することに気付く。それが旅の醍醐味だ。

ところで、旅と言っても「長い旅」と「短い旅」はまったく違うものである。

端的に言うと、長い旅は今の日常を完全に捨て去るために効果的であり、短い旅は今の日常には戻るが自分の気持ちを解放するために効果的だ。

かつて私は旅をするというのは半年から1年の単位で考えていたので、旅というのは長い旅を指していた。

その間、誰にも居場所を言うわけでもないので、私はしばしば半年以上「消息不明」になっていたということになる。日本に戻るとすればビザの更新だけの用事だったので、戻っても1週間もすればまた東南アジアに出た。

そうすると、気持ち的にも環境的にも旅を出る前の日常に戻れなくなる。

半年以上の長旅をするというのは、日常を捨て去るということだったのだ。日常を捨て去るというのは、仕事も、友人も、何もかも捨て去るということと同義だ。場合によっては、住処すらも処分する必要もある。

私の場合は半年以上の旅をする時、その間の家賃を支払うのも馬鹿らしいとは思ったのだが、長旅から戻って来て住処もない日々が続くのが嫌なので住むところだけは確保していた。

しかし、タイのバンコクで長旅をしていた他のバックパッカーたちに聞くと、多くは住む場所を処分しており、日本に戻ったら親の家に転がり込むか、もしくはすぐに住み込みの仕事を探してそこに潜り込むと言った。

彼らは旅を終えても元の日常に戻る術がないので、新しい生活をそこから始める必要があったのだ。


半年以上の長旅をするというのは、日常を捨て去るということだったのだ。日常を捨て去るというのは、仕事も、友人も、何もかも捨て去るということと同義だ。場合によっては、住処すらも処分する必要もある。

長旅は「人生のリセット」をしてくれるものだ

逆に言えば、もし今までの日常生活に完全に行き詰まり、未来がなく、絶望しか残らないのであれば、長旅は素晴らしくよい決断になる。

長旅をするのは、日常を壊し、忘れ去るという意味で最大の効果をもたらすからだ。

半年以上も海外をさまよっていたら、否が応でも日本に戻ってくるとかつての日常は痕跡すらも消えてしまう。

半年から1年も日本に戻らなければ、日本に何かを残しておくよりもすべて処分して身ひとつで海外に出た方が残してきたものを心配しないで済む。

住まないのに家賃を払い続けることの馬鹿馬鹿しさもある。生活の拠点がなくなり、携帯電話も解約したりすると、必然的にどうでもいい人間関係はすべて消え去る。

そうなると、戻る時には同じところに戻る必要性すらもなくなって新天地で心機一転の人生も遅れる。そこで人生をリセットして、また新たな人生をそこで組み立てていくことが可能だ。

長旅はその「人生のリセット」を環境的にも心理的にもしてくれるものなのである。
今の日常が自分の負担でしかない場合、その世界から抜け出すことに苦慮する人も多い。そんな人ほど長旅が効く。1年もその場所にいなければ良くも悪くも忘れ去られ、自分もその日常に未練が切れる。

長旅で知らない場所でいろんな人と出会い、いろんな別れを経験し、いろんな発見をしながら過ごし、気持ちが新たになったところで日本に戻って一からやり直す。それが長旅のメリットでもある。

振り返って見れば、私自身も長旅が終わって日本に戻るたびに、生活がリセットされていた。私自身はそれが気に入っており、特に問題を感じなかった。若かったのだろう。

しかし、事故や病気に見舞われて健康を失ってからは長旅は控えるようになって、その変わり5日から10日ほどの旅を年に数回するだけにとどめるようになった。


長旅で知らない場所でいろんな人と出会い、いろんな別れを経験し、いろんな発見をしながら過ごし、気持ちが新たになったところで日本に戻って一からやり直す。それが長旅のメリットでもある。

生活に疲れたら、旅に出るというのは良い選択肢だ
こうした短い旅は、若い頃はなるべく避けていた。

そんなせわしない旅は面白くないと思っていた。来たばかりなのに、もう帰ることを考えなければならない旅で何が得られるのだろうかと馬鹿にしていたこともあった。

実際、長旅をしている時、来たばかりなのにあと数日でまた日本に戻らなければならないという人とバンコク・ヤワラーの安宿で会ったこともあった。

この男は毎日休む間もなくあちこち出かけていた。旅に出て時間に追われていたのである。それを見て、「忙しくて可哀想だ」と思ったものだった。

確かに短い期間の旅行はせわしないかもしれない。
しかし、それでも自分がそうするようになって気付いた点があるとすれば、たったそれだけでも日常生活を遮断するのにはまったく問題がないということである。
たった5日だけの旅行でも、多くの発見ができるし、知らないところを歩く喜びは充分に得られる。

そして、長旅と違って日常生活にダメージを与えることなく戻ることもできるので、非日常を味わって自分を解放したいのであれば、短い旅の方がずっと良い。
長い旅が良いのか、短い旅が良いのかは、その人の人生でどれだけ日常が重荷になっているかによる。

本当に今の日常を捨て去りたいと決意しているほど行き詰まっているのであれば長旅に出る方がいいし、日常に戻りたいが一時的に遮断したいのであれば短い旅の方がいい。

いずれにしても旅は日常を遮断する。人生に行き詰まり日々の生活に疲れたら、旅に出るというのは良い選択肢だ。
あなたは、旅をしているだろうか?


バンコク・カオサン通りの安宿。長旅をする若者たちはこうした宿に泊まる。ドミトリーであれば80バーツ(約240円)ほどで済む。

本当に今の日常を捨て去りたいと決意しているほど行き詰まっているのであれば長旅に出る方がいいし、日常に戻りたいが一時的に遮断したいのであれば短い旅の方がいい。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20160921T0501110900.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/357.html#c1

[近代史3] 長い旅に出て、過去を消して人生をリセットしよう 中川隆
2. 中川隆[-13801] koaQ7Jey 2020年2月14日 02:05:38 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-426]
すべてを捨てて逃げる _ 身分証明書も現金も携帯電話も何もかも捨てて家出して生きられるのか?


◆30年暮らした内縁の妻が最後まで誰なのか分からないまま死んでしまった2018.12.17

2018年12月16日。西日本新聞でひとつの興味深い記事が載っていて、私はこの記事にとても深く惹かれた。30年連れ添った内縁の妻が「今となっては、誰だったのか分からない」というのである。

2018年10月。取り壊しが予定されていた福岡県大野城市内のアパートの一室で、白骨死体が見つかった。このアパートには74歳の夫と53歳の妻がひっそりと暮らしていたのだが、死んでいたのは53歳の妻の方だった。

遺体はすでに白骨化していたのだが、死亡届は出されておらず、男の姿はなかった。死体遺棄であった。遺体の状況から、死亡して一年以上は経っていたのは確実だった。

やがて男は逮捕されたのだが、取り調べの結果、異様な実態が明らかになっていった。男は内縁の妻が死んでも葬儀には出さず、ずっとアパートの一室のベッドに安置していたのである。消臭剤を撒いて臭いをごまかし、ずっと妻の遺体と一緒に暮らしていた。

男はずっとこのままの状態で一緒に暮らすつもりでいたのだろう。しかし、老朽化したアパートの取り壊しが決まり、出ていかなければならなくなった。夫は仕方なく妻の遺体を放置して逃げたのだった。

2年間、白骨化していく妻の遺体と一緒に暮らしていたというのも衝撃的なことなのだが、問題はそれだけでなかった。男は、内縁の妻が何者なのかを知らず30年間一緒に暮らしていたのである。
https://blackasia.net/?p=10587


▲△▽▼


身分証明書も現金も携帯電話も何もかも捨てて家出して生きられるのか? 2019.06.07
https://blackasia.net/?p=13135

2018年に起きたありとあらゆる事件の中で、私が最も忘れがたく今でも気になっているのは、福岡県大野城市で起きた事件だ。

取り壊し寸前のボロボロのアパートに2年間放置された女性の遺体があって、70代の内縁の夫が逮捕されたのだが、この夫は妻が何者なのか知らなかった。

彼女は自分が誰なのかを夫にも言わず、病気になっても医者にもかからず、社会の底辺で、静かに、隠れるように生きていた。

(ブラックアジア:30年暮らした内縁の妻が最後まで誰なのか分からないまま死んでしまった)
https://blackasia.net/?p=10587

彼女は自分の身元を知られたくなかったから、重病を患っても病院に行くのを拒否した。そして53歳で亡くなった。

彼女は家庭があったはずなのだが完全に捨てていた。その家庭がどんなものだったのか、なぜ戻ろうとしないのか、なぜ捨てなければならなかったのか、彼女は何も語らないで消えた。

彼女は過去を抹殺したのだ。この執念と、もの哀しさを感じさせる生きざまに私は強くインパクトを受けて、今もずっと忘れられないでいる。(鈴木傾城)

「すべてを捨てて逃げてしまいたい」

日本での行方不明者の届け出は、ここ数年は8万件を超える状態で推移している。
年代別の推移を見ると、行方不明になるのは圧倒的に10代の男女である。事件に巻き込まれた不明者もいるが、この中には「家出」の不明者も多い。家出の場合、1週間から1ヶ月で帰ってくることもあるのだが、1年以上経っても帰ってこない不明者もいる。

当然、どこで何をしているのか分からない。

高齢者の行方不明も多いのだが、高齢者の場合は認知症が絡んでいるので事情が違う。高齢者の場合はどこかで保護されて、身元不明のまま施設に収容されているケースが多い。

20代も30代も40代も誰にも何も言わず消える人はいる。男性の方が多いのだが、女性も30%から40%を占める。女性の場合は、夫のDV(家庭内暴力)が原因で姿を消すのはよく知られている。

行方不明者がなぜそうなったのかは本人が見つからないので本当の原因は分からないのだが、自らの意志で消えてしまった人もいるということだ。

「すべてを捨てて逃げてしまいたい」

「過去から逃れたい」

「誰も知らないところで、はじめから第二の人生を送りたい」

そんな意志があったのだろうか。

消える意志を持ってしっかり準備して消える人もいるが、中には現金もそれほど持たず、身のまわり品も持ち出さず、誰にも何も言わず、携帯電話も持たず、まるで最初から存在しなかったかのように、ふっと居なくなる人もいる。

ところで、あなたが今から着の身着のまま、ほとんど現金を持たず、クレジットカードもキャッシュカードもスマートフォンもすべて捨てて、一切の身分証明書も持たずに、今から「家出」したとする。

誰にも何も言わず、住んでいる土地を黙って出て知らない場所に行く。過去を捨てて二度と戻らないつもりでいる。

あなたは、それを成し遂げることができるだろうか?

身分提示も必要ない日雇いの仕事

現金も大して持たずに家出したら、翌日からどうやって生きていけばいいのだろうか。現金が1万円や2万円くらいしかなければ、何もしなければ数日後にはもうホームレスになってしまう。

ホームレスとして生きるのであれば、それは1つの生き方ではあるが、多くの人はホームレスは避けたいはずだ。それは最後に堕ちる姿であって、最初から目指すものではないからだ。

泥棒や空き巣のような犯罪をするのでなければ、何はともあれ仕事を見つけなければならない。

もし、あなたがすぐに現金になるような仕事が欲しければどこに行くか。そもそも、身分証明書もなければ銀行口座もないような状況で仕事は見つけることができるのだろうか。

仮に、私が今この瞬間に人生のすべてを捨てて、福岡県大野城市の女性のように過去さえも消し去って、何も持たない状態でゼロから人生をスタートするとしたら、どうするだろうか。

今までの人生をすべて消し去って銀行口座も運転免許証も持たない人間ができる仕事などあるのだろうか。銀行口座も住所もないのであれば、身分提示を求められる今どきのネットカフェにも泊まれず、携帯電話の契約もできない。

私なら、東京を去ってすぐに大阪のドヤ街である「あいりん地区」に行く。身分提示も必要ない日雇いの仕事が路上で見付かるからだ。

東京の山谷や神奈川の寿町はすでに高齢者の福祉の街と化していて、ドヤはあるのだが仕事の斡旋が減っており手配師も相当数が消えた。日雇いの仕事は大阪の「あいりん地区」が手に入りやすい。

「あいりん地区」は、たまに大した用がなくてもぶらりと訪れることにしているのだが、今も朝の4時から5時にかけてワンボックスカーが何台も「西成あいりん総合センター」を囲むように止まっていて、日雇いの肉体労働の仕事が取れる。

仕事の内容は工事現場の補助、建設現場の解体、清掃業務、工事現場の交通整理、承認の梱包等だが、食事付きで一日働いて1万円にはなる。稼いだカネで、あいりん地区のどこかのドヤに潜り込めば、安いところで1泊500円からで生きていける。

厳しい生き方になってしまう

肉体労働は、相当に頑強な体力を持った人間でもキツい。そのため、普通のサラリーマンのように1ヶ月20日きちんと皆勤労働できるような状況にはなっていない。疲労が蓄積して動けない日も必ずある。

無理すれば身体を壊す。身体を壊したら保険証を持っていないので医者にもかかれない。そのため、肉体労働で働く場合は細心の注意が必要になってくるのだが、細心の注意は休息を十分に取ることでしか生まれない。

だから、あいりん地区で稼ぐとしたら1ヶ月12万円から15万円が日雇いの体力的な限度であると見た方がいい。しかし、それくらいの稼ぎがあれば、あいりん地区で延々と暮らすことが可能になる。

もし、身分証明書も銀行口座もないのにドヤの住民以上のものを目指すのであれば、違法の水商売や風俗の仕事をするしかない。

特に女性は、ドヤに潜り込んで日雇いで生きるのはなかなか難しいので、水商売か、風俗か、出会い系の売春でしのぐか、匿ってくれる男を捜すなどが主となるのは致し方がない。

通常、夜のビジネスは従業員も必ず顔写真入りの身分証明書が必要になる。つまり、運転免許証や、パスポートや、マイナンバー等が必要だ。しかし、違法の店はそうした身分証明書を提示しなくても潜り込める隙間がある。

男はホストやデリヘルの運転手やキャッチの仕事がある。女性は裏風俗の仕事で何か見つかる可能性がある。私がインタビューした女性の中には、身分証明書なしの女性がキャッチに相談して地方のソープランドに潜り込めたというのがあった。
日雇い以上のものを望むと、違法のグレーゾーンに入っていくのだが、それでも「まったく何も持たない状態で家出した場合」でも、社会の底辺では何とか生きていく手段がそれなりにあるのは間違いない。

ただ、どんな方法を取るにしても、今まで持っていた身分を捨てて新しい人生をひっそりと始めるのは、「身分証明」が絶対に必要な現代社会では厳しい生き方になってしまうのは間違いない。

福岡県大野城市で、内縁の夫にも何も言わないで静かに暮らし、誰にも過去を語ることなく死んでいった女性は、そんな世界で生きていたということだ。厳しい生き方だったに違いない。それでも彼女は過去を消したかったのだから、相当な十字架を抱えて生きていたのだろう。(written by 鈴木傾城)

今までの人生をすべて消し去って銀行口座も運転免許証も持たない人間ができる仕事は、あいりん地区が一番手に入れやすい。ただ、必ず手に入るわけでもないし、肉体労働は長くなればなるほど身体を痛めやすい。
https://blackasia.net/?p=13135  
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/357.html#c2

[近代史4] どこか遠くへ旅に出よう

どこか遠くへ旅に出よう

長い旅に出て、過去を消して人生をリセットしよう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/357.html

人が亡くなる前に見えるもの
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/739.html

無痛で安らかに1分で確実に死ねる『サルコー(Sarco)』と名付けられたマシンが完成した
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html

社会でうまく生きられずに常に問題を起こしている人は本音を隠せない純粋な人
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/784.html

現代日本の新たな「道徳」 _ 「力のない人間は力のある人間を批判する権利がない」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/749.html

「恥の文化」の力
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/778.html

アホの考えを変えようとしたり、反論したり、話し合おうとしたりするのはすべて無意味で無駄
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/805.html

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか 岡本太郎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/564.html


▲△▽▼

いい日旅立ち _ 山の向こうで待っている人とは…
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/283.html

残雪の出羽三山に「生まれかわりの旅」に出よう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/866.html

ディープ世界とは何か _ つげ義春が見たもの
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/300.html

『見張りの湯』 から玉川源流へ _ つげ義春の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/314.html

『ゲンセンカン』の風呂場として描写された日本最高の名湯 今神温泉は野湯になっていた
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/280.html

知ったら住みたくなるケンミン性 (第6回)魅力度ランキング2位「京都」に住んでわかる理想と現実
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/777.html

京都にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/918.html

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんにはこういう運命が待っている
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html

大阪 飛田遊郭 _ やり手ばばぁ がまだ現役でおわします  江戸時代みたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/328.html

山口県周南市連続放火殺人現場へ行ってみた _ ぬえのなく夜は怖い
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/862.html

一度は行ってみたい _ 高樹沙耶が経営している石垣島『キャンピングロッジ 虹の豆』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/707.html

ヤマトンチュには絶対に話してはいけない パナリ(新城)島の秘密
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/706.html

沖縄パナリの秘祭 _ 臨月になった美女を引き出して洞の中で行う秘密の儀式とは
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/446.html

▲△▽▼

海外「日本は水の国だったんだ」 日本の大自然の映像集に外国人感動
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/774.html

KUMANO - 熊野
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/587.html

冬の信州の高原に行こう _ 美ヶ原高原
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/780.html

冬の谷川岳に行こう _ 天神平スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/781.html

廃墟と化した水上温泉 _ 憧れの谷川岳 一ノ倉沢を登ろう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c13

スキーに行こう _ 年取っても できるスポーツはスキーだけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/773.html

呪われたスキー場 _ 妙高 新井スキー場(ロッテアライリゾート)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/190.html

春は奥只見に行こう _ 奥只見丸山スキー場・栃尾又温泉・駒の湯温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/839.html

剱岳行方不明 _ 19歳の妹が9/8の日曜の夕方から行方不明です。何か情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/992.html

「吹雪で動けない」 爺ケ岳の女性
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/576.html

単独の90歳女性西穂で救助 2015年07月17日 _ 90歳過ぎたら単独行は止めよう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/799.html

伝説の遭難者 yucon氏の幻視体験
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1013.html

東海アマ 山の歩き方
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/556.html

車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html

高速道路「特別転回」とは? 目的地を通りすぎたときに覚えておきたい対処法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/699.html


▲△▽▼

北海道の温泉に行こう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/561.html

北海道のライブカメラ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/599.html

キタキツネ物語
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/608.html

キタキツネ物語の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html

倉本聰 北の国から
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/616.html

北海道 弟子屈町 900草原 絶景ロード
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/601.html

日本で一番美しい道〜富良野・美瑛
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/610.html

屈斜路湖畔 三香温泉 その人気の秘密
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/589.html 

▲△▽▼

こんな温泉に泊まってみたい
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/124.html

これこそ本物の温泉
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/395.html

インターネットの温泉情報まとめ

温泉ガイド情報
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/455.html

温泉情報リンク
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/130.html


▲△▽▼

北海道の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/386.html

東北の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/385.html

栃木の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/376.html

千葉・埼玉・茨城の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/377.html

東京の名湯、名曲喫茶・ジャズ喫茶
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/378.html

神奈川の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/373.html

山梨の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/375.html

越後湯沢の近くの名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/370.html

群馬の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/371.html

長野の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/372.html

畿内の名湯、名曲喫茶・ジャズ喫茶
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/381.html

中国地方の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/382.html

島根の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/383.html

九州の名湯
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/384.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/126.html

[番外地7] アイヌ人の起源 中川隆
8. 中川隆[-13800] koaQ7Jey 2020年2月14日 10:05:35 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-425]
蝦夷というのはオホーツク人が北海道まで南下して来た時に、押し出されて北海道の続縄文人が東北まで南下して来た時の名前だ。現在の東北のアイヌ語地名は蝦夷が残した地名だ。 マタギの言葉もアイヌ語だし、恐山のイタコもアイヌのシャーマンだ。現在の津軽半島の住民の遺伝子はアイヌ人と同じだとわかっている。

アイヌは擦文時代には鉄製農具を使って大規模農耕をしていたが、和人から鉄製農具の輸出を禁じられて狩猟民に戻ったんだ。 その時点で寒冷地に適したニブフの狩猟文化を取り込んだので縄文時代の文化と乖離しただけだ。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/416.html#c8

[近代史3] 訪日外国人による観光公害 地元住民の被害は限界 中川隆
11. 中川隆[-13799] koaQ7Jey 2020年2月14日 10:28:43 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-424]
2020年02月14日
観光立国のアホさ加減 外国人観光は日本のGDPを増やさない


観光客が増えてもGDPはまったく増えていない
外国人観光がGDPに貢献していない証拠

画像引用:https://shutto-translation.com/wp-content/uploads/2019/07/zentai_suii.png

中国人観光客のために入国規制しない日本政府

中国発コロナウイルスの影響で中国人観光客が激減し、訪日外国人も大幅減少すると見られています。

各地の観光地は収入が激減し、安倍首相と政府は感染を広めてでも中国人観光客を受け入れている。

だが日本は感染防止が手ぬるいのが知れ渡り、却って中国以外からの観光客減少を招いている。


2月13日現在日本政府は中国からの訪日外国人にいかなる規制もせず、フリーパスしている。

政府は一応2週間以内に湖北省に立ち寄った外国人の入国を拒否すると言っているが、確認は自己申告です。

実際に日本に入国した中国人が語っている所では、政府はアンケート用紙で「2週間以内に湖北省に行きましたか」と質問している。


行っていないと書いた人は2週間以内に湖北省に行っていないとして、自由に入国させているが、誰が行きましたと書くのだろうか。

これはまるで「過去に違反をしましたか?」と本人に聞いて、「していません」と答えたら無条件に免許を交付するようなものです。

武漢だろうが湖北省からだろうが日本に自由に入国できているので、政府が把握している以上の感染者が存在するかも知れない。


政府は対象を「2週間以内に浙江省を訪問した人」に拡大するが、同じ事で誰も「行きました」などと言いません。

政府は2020年に訪日客4000万人を目標にしているが、オリンピックが無ければ3000万人を割り込むのは確実です。

ところで政府は観光立国を掲げて「訪日外国人6000万人」を目標にしているが、それが何の為かさっぱり分からない。

外国人観光は必ず国を貧しくする

訪日外国人は2012年以前に800万人だったが現在は3000万人以上、日本経済に多大な貢献をしたと信じられているが、嘘です。

その証拠に訪日外国人が何倍になっても日本のGDP成長率は1%前後で、安倍政権以前より低いほどです。

安倍首相と周辺人物は訪日外国人が増えるとGDPが増えると思っているが、そのようになっていません。


もし訪日外国人でGDPが増えているとすれば、外国人が来なかったらその分日本はマイナス成長になっていた筈です。

ところが訪日外国人は例え何千万人来ようともGDPに貢献せず、むしろマイナスに作用しています。

これは訪日外国人を「輸出」に例えると分かりやすいが、物を輸出するのも観光客が来るのも、サービスを売るか商品を売るかだけの違いです。


工場で物を作って売るのが輸出で、観光客にサービスするのが観光、見た目は違うがやっている事は実質的に同じです。

日本は1960年代から80年代まで輸出立国だったが、90年代からはいくら輸出しても儲からなくなりました。

日本が経済大国になり人件費やコストが上昇したので、もう日本の工場で生産しても利益が出なくなりました。


「輸出も観光も同じこと」なので訪日外国人の観光業も、いくら外貨を稼いでも日本のGDPは増えません。

観光立国のもう一つの問題はより深刻で、輸出にしろ観光にしろ外国人目当ての産業は国を貧しくします。

日本が輸出した自動車をアメリカ人が買うとして、トヨタの労働者はレクサスを買うアメリカ人より豊かになれない。

安倍首相は昭和の脳みそ

同様に中国人観光客にサービスする日本人は、将来必ず中国人よりも貧しくなります。

お金を払う人の方が豊かで、サービスしたり労働する人が貧しいのは当たり前で、逆だったら産業は成り立たない。

日本人が海外旅行に行って荷物を運んでもらうとチップを払うが、チップを受け取る人より観光客が金持ちでないと観光は成立しません。

だから観光業が盛んな国はどんどん貧しくなり、労働者はどんどん貧困になります。


「荷物運びは客より金持ちになれない」のが真実なので、観光業はやればやるほど日本人を貧乏にします。

安倍政権で実質賃金が低下していたり、日本人1人当たりGDPの世界順位が低下しているのは、決して偶然ではない。

観光立国の3つめの問題点は、外人観光客の為に働く労働力は日本人の為に使われないという点です。


中国人の荷物運びをしている人は実態として中国に出稼ぎにいっているのと同じで、身体は日本にあるが日本の為には働きません。

だから成長率が1%未満なのに空前の人手不足で、人手不足なのに実質賃金が低下しているという事になっている。

例えば建設業や工場など、かつては花形の高収入職業だったが、誰も成り手がなく中国人の荷物運びをしている。


バブル期には日本人の国内旅行がブームで、その頃はどこも好景気で沸いていたが現在は冷え込んでいる。

外国人観光客が増えても日本は豊かにならず、貧困労働者が増えるだけなのでこうなっている。

日本人は不況で旅行に行けず、消費が冷え込んで中国人のカバン持ちに落ちぶれている

輸出立国にしろ観光立国にしろ、外貨を稼げば儲かるという昭和の脳みそだからこうなる
http://www.thutmosev.com/archives/82193757.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/527.html#c11

[近代史3] 日本円と日本の物価は異常に安過ぎる _ 1ドル=50円 が適正価格 中川隆
25. 中川隆[-13798] koaQ7Jey 2020年2月14日 10:30:12 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-423]
2020年02月14日
観光立国のアホさ加減 外国人観光は日本のGDPを増やさない


観光客が増えてもGDPはまったく増えていない
外国人観光がGDPに貢献していない証拠

画像引用:https://shutto-translation.com/wp-content/uploads/2019/07/zentai_suii.png

中国人観光客のために入国規制しない日本政府

中国発コロナウイルスの影響で中国人観光客が激減し、訪日外国人も大幅減少すると見られています。

各地の観光地は収入が激減し、安倍首相と政府は感染を広めてでも中国人観光客を受け入れている。

だが日本は感染防止が手ぬるいのが知れ渡り、却って中国以外からの観光客減少を招いている。


2月13日現在日本政府は中国からの訪日外国人にいかなる規制もせず、フリーパスしている。

政府は一応2週間以内に湖北省に立ち寄った外国人の入国を拒否すると言っているが、確認は自己申告です。

実際に日本に入国した中国人が語っている所では、政府はアンケート用紙で「2週間以内に湖北省に行きましたか」と質問している。


行っていないと書いた人は2週間以内に湖北省に行っていないとして、自由に入国させているが、誰が行きましたと書くのだろうか。

これはまるで「過去に違反をしましたか?」と本人に聞いて、「していません」と答えたら無条件に免許を交付するようなものです。

武漢だろうが湖北省からだろうが日本に自由に入国できているので、政府が把握している以上の感染者が存在するかも知れない。


政府は対象を「2週間以内に浙江省を訪問した人」に拡大するが、同じ事で誰も「行きました」などと言いません。

政府は2020年に訪日客4000万人を目標にしているが、オリンピックが無ければ3000万人を割り込むのは確実です。

ところで政府は観光立国を掲げて「訪日外国人6000万人」を目標にしているが、それが何の為かさっぱり分からない。

外国人観光は必ず国を貧しくする

訪日外国人は2012年以前に800万人だったが現在は3000万人以上、日本経済に多大な貢献をしたと信じられているが、嘘です。

その証拠に訪日外国人が何倍になっても日本のGDP成長率は1%前後で、安倍政権以前より低いほどです。

安倍首相と周辺人物は訪日外国人が増えるとGDPが増えると思っているが、そのようになっていません。


もし訪日外国人でGDPが増えているとすれば、外国人が来なかったらその分日本はマイナス成長になっていた筈です。

ところが訪日外国人は例え何千万人来ようともGDPに貢献せず、むしろマイナスに作用しています。

これは訪日外国人を「輸出」に例えると分かりやすいが、物を輸出するのも観光客が来るのも、サービスを売るか商品を売るかだけの違いです。


工場で物を作って売るのが輸出で、観光客にサービスするのが観光、見た目は違うがやっている事は実質的に同じです。

日本は1960年代から80年代まで輸出立国だったが、90年代からはいくら輸出しても儲からなくなりました。

日本が経済大国になり人件費やコストが上昇したので、もう日本の工場で生産しても利益が出なくなりました。


「輸出も観光も同じこと」なので訪日外国人の観光業も、いくら外貨を稼いでも日本のGDPは増えません。

観光立国のもう一つの問題はより深刻で、輸出にしろ観光にしろ外国人目当ての産業は国を貧しくします。

日本が輸出した自動車をアメリカ人が買うとして、トヨタの労働者はレクサスを買うアメリカ人より豊かになれない。

安倍首相は昭和の脳みそ

同様に中国人観光客にサービスする日本人は、将来必ず中国人よりも貧しくなります。

お金を払う人の方が豊かで、サービスしたり労働する人が貧しいのは当たり前で、逆だったら産業は成り立たない。

日本人が海外旅行に行って荷物を運んでもらうとチップを払うが、チップを受け取る人より観光客が金持ちでないと観光は成立しません。

だから観光業が盛んな国はどんどん貧しくなり、労働者はどんどん貧困になります。


「荷物運びは客より金持ちになれない」のが真実なので、観光業はやればやるほど日本人を貧乏にします。

安倍政権で実質賃金が低下していたり、日本人1人当たりGDPの世界順位が低下しているのは、決して偶然ではない。

観光立国の3つめの問題点は、外人観光客の為に働く労働力は日本人の為に使われないという点です。


中国人の荷物運びをしている人は実態として中国に出稼ぎにいっているのと同じで、身体は日本にあるが日本の為には働きません。

だから成長率が1%未満なのに空前の人手不足で、人手不足なのに実質賃金が低下しているという事になっている。

例えば建設業や工場など、かつては花形の高収入職業だったが、誰も成り手がなく中国人の荷物運びをしている。


バブル期には日本人の国内旅行がブームで、その頃はどこも好景気で沸いていたが現在は冷え込んでいる。

外国人観光客が増えても日本は豊かにならず、貧困労働者が増えるだけなのでこうなっている。

日本人は不況で旅行に行けず、消費が冷え込んで中国人のカバン持ちに落ちぶれている

輸出立国にしろ観光立国にしろ、外貨を稼げば儲かるという昭和の脳みそだからこうなる
http://www.thutmosev.com/archives/82193757.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/189.html#c25

[近代史3] 外国人が増えると嬉しいか? _ 外人観光客誘致は日本を貧しくしている 中川隆
16. 中川隆[-13797] koaQ7Jey 2020年2月14日 10:31:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-422]
2020年02月14日
観光立国のアホさ加減 外国人観光は日本のGDPを増やさない


観光客が増えてもGDPはまったく増えていない
外国人観光がGDPに貢献していない証拠

画像引用:https://shutto-translation.com/wp-content/uploads/2019/07/zentai_suii.png

中国人観光客のために入国規制しない日本政府

中国発コロナウイルスの影響で中国人観光客が激減し、訪日外国人も大幅減少すると見られています。

各地の観光地は収入が激減し、安倍首相と政府は感染を広めてでも中国人観光客を受け入れている。

だが日本は感染防止が手ぬるいのが知れ渡り、却って中国以外からの観光客減少を招いている。


2月13日現在日本政府は中国からの訪日外国人にいかなる規制もせず、フリーパスしている。

政府は一応2週間以内に湖北省に立ち寄った外国人の入国を拒否すると言っているが、確認は自己申告です。

実際に日本に入国した中国人が語っている所では、政府はアンケート用紙で「2週間以内に湖北省に行きましたか」と質問している。


行っていないと書いた人は2週間以内に湖北省に行っていないとして、自由に入国させているが、誰が行きましたと書くのだろうか。

これはまるで「過去に違反をしましたか?」と本人に聞いて、「していません」と答えたら無条件に免許を交付するようなものです。

武漢だろうが湖北省からだろうが日本に自由に入国できているので、政府が把握している以上の感染者が存在するかも知れない。


政府は対象を「2週間以内に浙江省を訪問した人」に拡大するが、同じ事で誰も「行きました」などと言いません。

政府は2020年に訪日客4000万人を目標にしているが、オリンピックが無ければ3000万人を割り込むのは確実です。

ところで政府は観光立国を掲げて「訪日外国人6000万人」を目標にしているが、それが何の為かさっぱり分からない。

外国人観光は必ず国を貧しくする

訪日外国人は2012年以前に800万人だったが現在は3000万人以上、日本経済に多大な貢献をしたと信じられているが、嘘です。

その証拠に訪日外国人が何倍になっても日本のGDP成長率は1%前後で、安倍政権以前より低いほどです。

安倍首相と周辺人物は訪日外国人が増えるとGDPが増えると思っているが、そのようになっていません。


もし訪日外国人でGDPが増えているとすれば、外国人が来なかったらその分日本はマイナス成長になっていた筈です。

ところが訪日外国人は例え何千万人来ようともGDPに貢献せず、むしろマイナスに作用しています。

これは訪日外国人を「輸出」に例えると分かりやすいが、物を輸出するのも観光客が来るのも、サービスを売るか商品を売るかだけの違いです。


工場で物を作って売るのが輸出で、観光客にサービスするのが観光、見た目は違うがやっている事は実質的に同じです。

日本は1960年代から80年代まで輸出立国だったが、90年代からはいくら輸出しても儲からなくなりました。

日本が経済大国になり人件費やコストが上昇したので、もう日本の工場で生産しても利益が出なくなりました。


「輸出も観光も同じこと」なので訪日外国人の観光業も、いくら外貨を稼いでも日本のGDPは増えません。

観光立国のもう一つの問題はより深刻で、輸出にしろ観光にしろ外国人目当ての産業は国を貧しくします。

日本が輸出した自動車をアメリカ人が買うとして、トヨタの労働者はレクサスを買うアメリカ人より豊かになれない。

安倍首相は昭和の脳みそ

同様に中国人観光客にサービスする日本人は、将来必ず中国人よりも貧しくなります。

お金を払う人の方が豊かで、サービスしたり労働する人が貧しいのは当たり前で、逆だったら産業は成り立たない。

日本人が海外旅行に行って荷物を運んでもらうとチップを払うが、チップを受け取る人より観光客が金持ちでないと観光は成立しません。

だから観光業が盛んな国はどんどん貧しくなり、労働者はどんどん貧困になります。


「荷物運びは客より金持ちになれない」のが真実なので、観光業はやればやるほど日本人を貧乏にします。

安倍政権で実質賃金が低下していたり、日本人1人当たりGDPの世界順位が低下しているのは、決して偶然ではない。

観光立国の3つめの問題点は、外人観光客の為に働く労働力は日本人の為に使われないという点です。


中国人の荷物運びをしている人は実態として中国に出稼ぎにいっているのと同じで、身体は日本にあるが日本の為には働きません。

だから成長率が1%未満なのに空前の人手不足で、人手不足なのに実質賃金が低下しているという事になっている。

例えば建設業や工場など、かつては花形の高収入職業だったが、誰も成り手がなく中国人の荷物運びをしている。


バブル期には日本人の国内旅行がブームで、その頃はどこも好景気で沸いていたが現在は冷え込んでいる。

外国人観光客が増えても日本は豊かにならず、貧困労働者が増えるだけなのでこうなっている。

日本人は不況で旅行に行けず、消費が冷え込んで中国人のカバン持ちに落ちぶれている

輸出立国にしろ観光立国にしろ、外貨を稼げば儲かるという昭和の脳みそだからこうなる
http://www.thutmosev.com/archives/82193757.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/185.html#c16

[リバイバル3] 廃墟と化した水上温泉 中川隆
144. 中川隆[-13796] koaQ7Jey 2020年2月14日 10:32:09 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-421]
2020年02月14日
観光立国のアホさ加減 外国人観光は日本のGDPを増やさない


観光客が増えてもGDPはまったく増えていない
外国人観光がGDPに貢献していない証拠

画像引用:https://shutto-translation.com/wp-content/uploads/2019/07/zentai_suii.png

中国人観光客のために入国規制しない日本政府

中国発コロナウイルスの影響で中国人観光客が激減し、訪日外国人も大幅減少すると見られています。

各地の観光地は収入が激減し、安倍首相と政府は感染を広めてでも中国人観光客を受け入れている。

だが日本は感染防止が手ぬるいのが知れ渡り、却って中国以外からの観光客減少を招いている。


2月13日現在日本政府は中国からの訪日外国人にいかなる規制もせず、フリーパスしている。

政府は一応2週間以内に湖北省に立ち寄った外国人の入国を拒否すると言っているが、確認は自己申告です。

実際に日本に入国した中国人が語っている所では、政府はアンケート用紙で「2週間以内に湖北省に行きましたか」と質問している。


行っていないと書いた人は2週間以内に湖北省に行っていないとして、自由に入国させているが、誰が行きましたと書くのだろうか。

これはまるで「過去に違反をしましたか?」と本人に聞いて、「していません」と答えたら無条件に免許を交付するようなものです。

武漢だろうが湖北省からだろうが日本に自由に入国できているので、政府が把握している以上の感染者が存在するかも知れない。


政府は対象を「2週間以内に浙江省を訪問した人」に拡大するが、同じ事で誰も「行きました」などと言いません。

政府は2020年に訪日客4000万人を目標にしているが、オリンピックが無ければ3000万人を割り込むのは確実です。

ところで政府は観光立国を掲げて「訪日外国人6000万人」を目標にしているが、それが何の為かさっぱり分からない。

外国人観光は必ず国を貧しくする

訪日外国人は2012年以前に800万人だったが現在は3000万人以上、日本経済に多大な貢献をしたと信じられているが、嘘です。

その証拠に訪日外国人が何倍になっても日本のGDP成長率は1%前後で、安倍政権以前より低いほどです。

安倍首相と周辺人物は訪日外国人が増えるとGDPが増えると思っているが、そのようになっていません。


もし訪日外国人でGDPが増えているとすれば、外国人が来なかったらその分日本はマイナス成長になっていた筈です。

ところが訪日外国人は例え何千万人来ようともGDPに貢献せず、むしろマイナスに作用しています。

これは訪日外国人を「輸出」に例えると分かりやすいが、物を輸出するのも観光客が来るのも、サービスを売るか商品を売るかだけの違いです。


工場で物を作って売るのが輸出で、観光客にサービスするのが観光、見た目は違うがやっている事は実質的に同じです。

日本は1960年代から80年代まで輸出立国だったが、90年代からはいくら輸出しても儲からなくなりました。

日本が経済大国になり人件費やコストが上昇したので、もう日本の工場で生産しても利益が出なくなりました。


「輸出も観光も同じこと」なので訪日外国人の観光業も、いくら外貨を稼いでも日本のGDPは増えません。

観光立国のもう一つの問題はより深刻で、輸出にしろ観光にしろ外国人目当ての産業は国を貧しくします。

日本が輸出した自動車をアメリカ人が買うとして、トヨタの労働者はレクサスを買うアメリカ人より豊かになれない。

安倍首相は昭和の脳みそ

同様に中国人観光客にサービスする日本人は、将来必ず中国人よりも貧しくなります。

お金を払う人の方が豊かで、サービスしたり労働する人が貧しいのは当たり前で、逆だったら産業は成り立たない。

日本人が海外旅行に行って荷物を運んでもらうとチップを払うが、チップを受け取る人より観光客が金持ちでないと観光は成立しません。

だから観光業が盛んな国はどんどん貧しくなり、労働者はどんどん貧困になります。


「荷物運びは客より金持ちになれない」のが真実なので、観光業はやればやるほど日本人を貧乏にします。

安倍政権で実質賃金が低下していたり、日本人1人当たりGDPの世界順位が低下しているのは、決して偶然ではない。

観光立国の3つめの問題点は、外人観光客の為に働く労働力は日本人の為に使われないという点です。


中国人の荷物運びをしている人は実態として中国に出稼ぎにいっているのと同じで、身体は日本にあるが日本の為には働きません。

だから成長率が1%未満なのに空前の人手不足で、人手不足なのに実質賃金が低下しているという事になっている。

例えば建設業や工場など、かつては花形の高収入職業だったが、誰も成り手がなく中国人の荷物運びをしている。


バブル期には日本人の国内旅行がブームで、その頃はどこも好景気で沸いていたが現在は冷え込んでいる。

外国人観光客が増えても日本は豊かにならず、貧困労働者が増えるだけなのでこうなっている。

日本人は不況で旅行に行けず、消費が冷え込んで中国人のカバン持ちに落ちぶれている

輸出立国にしろ観光立国にしろ、外貨を稼げば儲かるという昭和の脳みそだからこうなる
http://www.thutmosev.com/archives/82193757.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c144

[近代史3] 人類進化史 中川隆
37. 中川隆[-13795] koaQ7Jey 2020年2月14日 10:43:04 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-420]
2020年02月14日
アフリカ西部の現代人集団に見られる未知の人類系統の遺伝的痕跡
https://sicambre.at.webry.info/202002/article_31.html


 アフリカ西部の現代人集団に見られる遺伝学的に未知の人類系統(ゴースト系統)の遺伝的痕跡に関する研究(Durvasula, and Sankararaman., 2020)が公表されました。人類史において、異なる系統間の複雑な交雑が重要な役割を果たしてきたことは、近年ますます強調されるようになってきたと思います(関連記事)。ネアンデルタール人(Homo neanderthalensis)や種区分未定のホモ属であるデニソワ人(Denisovan)といった古代型人類と現生人類(Homo sapiens)との複数回の交雑も指摘されています(関連記事)。古代型人類の遺伝的影響は、ネアンデルタール人が非アフリカ(出アフリカ)系現代人全員に比較的似た水準で、デニソワ人がオセアニアでとくに強く、アジア南部および東部で多少残しているように、おもに非アフリカ系現代人で確認されてきました。

 サハラ砂漠以南のアフリカ(以下、アフリカは基本的にサハラ砂漠以南を指します)に関しては、化石記録が稀で、その気候条件から古代DNAの解析は困難なので、古代型人類から現代人への遺伝子流動の分析は困難です。いくつかの研究ではアフリカにおける古代型人類から現生人類への遺伝子流動が指摘されています。たとえば、アフリカにおける未知の人類系統と現生人類系統との複雑な交雑の可能性を指摘した研究(関連記事)や、非アフリカ系現代人よりもアフリカ系現代人の方で未知の人類系統由来のハプロタイプがずっと多いと推測した研究です(関連記事)。しかし、アフリカにおける現生人類と未知の人類系統との交雑の詳細ははまだよく理解されていません。

 本論文は、ナイジェリアのイバダン(Ibadan)のヨルバ人(YRI)、シエラレオネのメンデ(Mende)人、ナイジェリアのエサン(Esan)人、ガンビア西部のガンビア人というアフリカ西部の現代人4集団の全ゲノム配列を用いて、古代型人類との交雑を検証しました。一塩基多型の頻度分布から示されるのは、現生人類とネアンデルタール人とデニソワ人、さらにはデニソワ人と交雑したとされる「超古代型人類」(関連記事)とも異なる、遺伝学的に未知の人類系統との交雑を想定しないとデータを整合的に説明しにくい、ということです。この未知の人類系統は、現生人類・ネアンデルタール人・デニソワ人の共通祖先系統と102万〜36万年前頃に分岐し、現代アフリカ西部集団の祖先と124000年前頃以降に交雑して、そのゲノムに2〜19%ほど寄与している、と推定されています。

 ヨルバ人とメンデ人のゲノムの6.6〜7.0%はこの未知の人類系統に由来する、と推定されます。ヨルバ人とメンデ人のゲノムに高頻度で見られるこの古代型遺伝子としては、17番染色体上の癌抑制と関連するNF1(ヨルバ人で83%、メンデ人で85%)や、4番染色体上のホルモン調節と関連するHSD17B2(ヨルバ人で74%、メンデ人で68%)などがあります。NF1もHSD17B2も、以前の研究で正の選択の可能性が指摘されています。一方、以前の研究で古代型人類からアフリカ系現代人への遺伝子流動の可能性が指摘されていた(関連記事)、ヒトの唾液豊富に含まれるタンパク質の一つであるムチン7をコードしている、繰り返し配列のコピー数の違い(5しくは6)が見られるMUC7遺伝子に関しては、とくに頻度上昇は見られませんでした。

 ゲノム解析から、アフリカ南部の石器時代の個体は他の集団と35万〜26万年前頃に分岐した、と推定されています(関連記事)。最近の研究でも、アフリカ系現代人の分岐はたいへん古く複雑だった、と指摘されています(関連記事)。本論文は、新たに得られた未知の人類系統の交雑の痕跡をこの深く複雑な分岐に適切に位置づけるには、アフリカ全体の現代人のゲノム分析とともに、アフリカの古代ゲノムの分析も必要になる、と指摘します。また、新たな手法を用いた最近の研究では、アフリカ系現代人のゲノムにも、非アフリカ系現代人ほどではないとしても、以前の推定よりずっと多いネアンデルタール人由来の領域があると推定されており(関連記事)、こうした点も踏まえて、今後の研究が進展していくのだろう、と期待されます。

 本論文は新たな分析により得られた知見から、未知の人類系統がかなり最近までアフリカにおいて存在して現生人類と交雑した可能性とともに、もっと早期に現生人類の一部集団と交雑し、その集団が本論文で分析した現代アフリカ西部集団の祖先と交雑した可能性を提示しています。また本論文は、これらの仮説が相互に排他的ではなく、アフリカでは複数の多様な集団からの遺伝子流動が起きた可能性も指摘しています。アフリカの化石記録では、現代人的特徴を有する個体は20万年以上前から各地で見られ、現生人類の起源はアフリカ全体を対象に考察されねばならない複雑なものだった、との見解も提示されています(関連記事)。

 アフリカでは、現生人類が5万年前頃にオーストラリア(更新世の寒冷期にはニューギニア島・タスマニア島は陸続きとなってサフルランドを形成していました)まで拡散した(関連記事)後にも、祖先的特徴を有する人類が確認されています。たとえば、16300〜11700年前頃と推定されているナイジェリアのイウォエレル(Iwo Eleru)で発見された個体や、25000〜20000年前頃と推定されているコンゴのイシャンゴ(Ishango)で発見された個体で、完全に現代的な華奢な人類が出現するのは35000年前頃との見解も提示されています。これらの個体は、古代型人類系統もしくは古代型人類系統の遺伝的影響をまだ強く残した交雑系統だったのかもしれません。

 また本論文は、非アフリカ系現代人でもアジア東部(北京)やヨーロッパ北部および西部の現代人集団がアフリカ西部集団と一塩基多型の分布頻度で類似したパターンを示していることから、古代型人類由来のゲノムの一部が、アフリカ系現代人系統と非アフリカ系現代人系統の分岐前に現生人類系統において共有されていた可能性も指摘しています。古代型人類と現生人類との交雑は、非アフリカ系現代人系統がアフリカ系現代人から分岐する前に起きた可能性も考えられるわけです。こうした古代型人類からの遺伝子流動と多様な環境への適応における役割の理解には、アフリカ中の現代および古代ゲノムの分析が必要になる、と本論文は指摘します。人類史における交雑はたいへん複雑だったようで、追いついていくのは困難なのですが、私にとってかなり優先順位の高い問題なので、今後も地道に調べていくつもりです。


参考文献:
Durvasula A, and Sankararaman S.(2020): Recovering signals of ghost archaic introgression in African populations. Science Advances, 6, 7, eaax5097.
https://doi.org/10.1126/sciadv.aax5097


https://sicambre.at.webry.info/202002/article_31.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/581.html#c37

[近代史3] 独裁者の登場と行く末 中川隆
4. 中川隆[-13794] koaQ7Jey 2020年2月14日 11:18:01 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-419]
断末魔の安倍晋三 2020年02月13日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html

 
 世に独裁政権は数多い。
 独裁政権=政治の定義を見てみよう。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E6%94%BF%E6%B2%BB

 世襲王政でも、ニコライ二世とか評判の悪い独裁者は、たくさんいるのだが、普通、独裁政権といえば、王政ではなく、民主主義、共和政治を装った指導者が多い。
 以下のリンクに、世界の独裁者が描かれている。

 https://world-note.com/countries-with-dictatorship/

  

この独裁国家リストを見ていて、何か足らない? と思うのは私一人だろうか?
 そうだ! わがJAPANが入っていない、日本は完全な独裁国家じゃないか!

 独裁国家の定義をいえば、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制である。
 戦後、背後霊CIAの指示により、70年以上も、保守系政党がアメリカの忠犬として吠えまくるだけの政治体制が作られてきて、社会党・民社党・公明党などという野党も、保守自民党独裁政権を補完し、正当化する目的でのみ活動を許されてきた。

 いわゆる「戦後レジウム」(体制秩序を意味する)は、アメリカの支配体制に従うという意味しかなく、政権が、アメリカの指示(ジャパンハンドラーという)を逸脱しようものなら、例えば田中角栄はロッキードによって収賄犯罪をでっちあげられて追放されたし、橋本龍太郎は、中国スパイ女の色仕掛けにはまって「米国債を売る」と発言して、暗殺された。
 大平や小渕の死も、ジャパンハンドラーからの逸脱が理由で殺されたと疑われるような突然死だった。

 安倍政権は、徹底的なアメリカ盲従のなかでCIAの忠犬としてふるまい、周囲を北村滋、杉田和宏、中村格、西村泰彦というオール警察メンバー「官邸ポリス」と呼ばれる黒子たちに、超法規的な独裁、不正行為によって支えられて2006年〜2020年まで、通算11期の組閣を続けてきた。
 だが、警察内閣と呼ばれるにもかかわらず、森友加計学園、不正事件を揉み潰し、伊藤詩織さん強姦事件を権力によって隠蔽させるなど、明らかな非合法、不正行為によってコンプライアンスを蹂躙してきた。
 これを「独裁」と言わずして、なんというのか?

 元警察キャリアが明かす、日本を牛耳る最強権力「官邸ポリス」の正体 佐藤優はこう分析する
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63523

 宮内庁長官に元警察官僚 “安倍官邸ポリス”跋扈の恐ろしさ
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266061

 『官邸ポリス』 安倍政権を永続させる世界最強の機関
 https://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019390

 安倍政権の非合法、腐敗ぶりは、我々の常識を逸脱し、安倍晋三自身も、官邸ポリスのお膳立てで、あまりにも違法行為に馴れすぎて、調子にのって、とんでもない暴走を繰り返すようになった。

 安倍政権は、成立から現在に至るまで、暴走の連続だが、最初は、政権前の1999年に、日本最悪の暴力団工藤会に、下関市長選の不正介入を依頼し、報酬をケチったため、工藤会組員に襲撃されることになった。
 すでに、このとき、安倍晋三は凶悪暴力団を自身の政治目的のために利用する、非合法マフィアであることを示していたのだ。
 
安倍晋三と工藤会
  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-516.html

 政権を得てからは、森友・加計学園をはじめ、伊藤詩織さん事件、公式統計改竄事件など、これほどの反コンプライアンス政権が、どうして存在出来るのか? と我々を驚かせ続けてきた。
 あらゆる大手メディアが、まるで安倍政権に買収されたかのように、世論まで捏造し、政権批判を避けて沈黙し、安倍の不法行為に手を貸してきたのだ。

 表向きは民主主義国家を装ってきたが、統計や世論の捏造工作、原発事故の被害隠蔽などから、安倍晋三政権が、文句のない独裁政権であることは、世界に明らかにされた。
 しかも、安倍晋三自身には、ほとんど何の能力もない、小学生漢字の読み書きさえできない、無能で恥知らずな人物なのだ。
 この中身の空っぽの人間が長期政権を得てきたのは、操り人形として的確だったという意味しかない。

 安倍晋三という災厄
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-943.html

 だが、実質9年に及ぶ、長期政権に増長した安倍晋三は、これを「自分の力」と勘違いしてしまったのか、とんでもない暴走を繰り返すようになった。
 例えば、最近の致命的暴走として、ナチズム・ホローコスト以来の凶悪殺戮を繰り返している独裁国家の親玉、習近平を日本の国賓として招請するということを準備している。
 これに対して、これまで安倍政権の支持基盤の一翼であった、旧右翼勢力などから猛烈な反感が湧き出している。

 習近平、国賓接待で、日本中の右翼が安倍晋三に激怒!
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1020.html

 どうみても、安倍晋三は増長し、調子に乗りすぎた暴走で、自らの支持基盤を完全に敵に回しているのだ。
 安倍の暴走ぶりに驚かされた日本国民は、安倍晋三を支持してきた者までも、こんな人物を首相に置いていいのか? と声を上げ始めている。

 安倍政権の「暴走」止める 野党共闘のキーマン・中村喜四郎氏語る
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/571601/

 安倍政権の暴走 転換迫る
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-27/2018012701_01_1.html

 望月衣塑子『安倍晋三大研究』から
 http://blog.tatsuru.com/2019/05/28_0558.html

 今、猛威をふるっている、新型コロナウイルスの対策でも、すでに昨年末から危険な疫病情報が流れ、1月中旬には、まともな判断力のある為政者なら、中国人の日本流入を止めたはずなのに、安倍晋三は、春節(1月末)で数十万人の中国人が、日本を訪問するスケジュールを止めなかった。
 おかげで、2月13日現在、日本国内の感染者は200人をはるかに超えてしまい、中国に次ぐ感染国であり、パンデミックが避けられない恐ろしい事態を迎えようとしている。
 
これなどは、安倍官邸によって支配された官僚の信じがたい無能と劣化を端的に示す事態である。
ウイルス検査も、なぜか「武漢縛り」とか「湖北省縛り」という奇っ怪で無意味な制限をかけて、民間委託すれば簡単にすむ大量の検査を、勝手に狭め、感染疑い者と専門医が認定しても、行政によって検査を拒否されるという、とんでもな非論理的な制約を無意味にかけ続けている。

 もう一度、独裁国家に戻るが、世界最悪の独裁国家は、以下のリンク先によれば北アフリカのエリトリアだという。
 https://latte.la/column/77994403

 以下引用

 世界でも刑務所のようだと悪評が高いアフリカの北東部国家、エリトリア。
 全員無期限の兵役
この国ではなんと、18以上の男女は全員無期限の兵役が強いられています。
一応60歳で兵役は終わりとされていますが、その後は残念ながら、道路工事やダム建設などの重労働に駆り出されます。

 憲法、選挙はなし!
なお、憲法もなければ選挙もなく、法律ではなくイサイアス・アフェウェルキ大統領が支配する国となっています。

 ジャーナリストは入国禁止!
外国人記者は入国できず、特例で取材の許可が下りたとしても、政府の監視が常に付きまといます。

 世界の報道自由度ランキングでは堂々のワースト1位。
 政府批判は死を持って償う
 このような国家ですから、政府の批判をしようものなら即死刑。
エリトリアの国民は、国際試合の際に国外逃亡をすることを目標に、スポーツ選手を目指す人も多いのだとか。

 その証拠に、2012年までに4つのスポーツ代表チームが、監督ごと行方不明になったり、難民申請をしたりしています。
 難民はシリア人、アフガニスタン人に続いてエリトリア人が最多となっています。 
****************************************************************

 私は、安倍晋三と麻生太郎が、こうしたエリトリアや北朝鮮の独裁社会に憧れているとしか思えないのだ。

 この男たちが登場してから、日本から「人権」の文字が消えたようだ。
 実際に、独裁に仕向けた陰の最大実力者は、売国奴の誉れ高い竹中平蔵だが、この糞どものやってきたことは、金持ちの利権を徹底的に守り、貧乏人のすべての財産を吸い上げ、極端な格差社会を持ち込んで、我々を奴隷=ゴイムとして使役するという、ユダヤ・タルムードの理念なのだ。

 やつらは、民衆が笑顔で幸福感に満ちて生活することが不愉快で仕方ない。民衆は苛酷な圧政に苦しみ、大金持ちや権力者に汗の一滴までも絞りとられ、社会を呪うように仕向けたいのである。

 それなら、大いに呪ってやろうじゃないか!
 太平洋戦争も、男尊女卑思想が女性たち与えた差別と迫害が、女性たちによる呪いで男性社会の崩壊を招いたと私は考えている。
 安倍政権も、もはや呪われて自滅崩壊させるしかないのだ。

 安倍政権は、いまや日本全国民の呪いを受けて断末魔にあるのだ。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/409.html#c4

[近代史3] 安倍政権下で自殺・不審死した人物 中川隆
21. 中川隆[-13793] koaQ7Jey 2020年2月14日 11:18:37 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-418]
断末魔の安倍晋三 2020年02月13日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html

 
 世に独裁政権は数多い。
 独裁政権=政治の定義を見てみよう。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E6%94%BF%E6%B2%BB

 世襲王政でも、ニコライ二世とか評判の悪い独裁者は、たくさんいるのだが、普通、独裁政権といえば、王政ではなく、民主主義、共和政治を装った指導者が多い。
 以下のリンクに、世界の独裁者が描かれている。

 https://world-note.com/countries-with-dictatorship/

  

この独裁国家リストを見ていて、何か足らない? と思うのは私一人だろうか?
 そうだ! わがJAPANが入っていない、日本は完全な独裁国家じゃないか!

 独裁国家の定義をいえば、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制である。
 戦後、背後霊CIAの指示により、70年以上も、保守系政党がアメリカの忠犬として吠えまくるだけの政治体制が作られてきて、社会党・民社党・公明党などという野党も、保守自民党独裁政権を補完し、正当化する目的でのみ活動を許されてきた。

 いわゆる「戦後レジウム」(体制秩序を意味する)は、アメリカの支配体制に従うという意味しかなく、政権が、アメリカの指示(ジャパンハンドラーという)を逸脱しようものなら、例えば田中角栄はロッキードによって収賄犯罪をでっちあげられて追放されたし、橋本龍太郎は、中国スパイ女の色仕掛けにはまって「米国債を売る」と発言して、暗殺された。
 大平や小渕の死も、ジャパンハンドラーからの逸脱が理由で殺されたと疑われるような突然死だった。

 安倍政権は、徹底的なアメリカ盲従のなかでCIAの忠犬としてふるまい、周囲を北村滋、杉田和宏、中村格、西村泰彦というオール警察メンバー「官邸ポリス」と呼ばれる黒子たちに、超法規的な独裁、不正行為によって支えられて2006年〜2020年まで、通算11期の組閣を続けてきた。
 だが、警察内閣と呼ばれるにもかかわらず、森友加計学園、不正事件を揉み潰し、伊藤詩織さん強姦事件を権力によって隠蔽させるなど、明らかな非合法、不正行為によってコンプライアンスを蹂躙してきた。
 これを「独裁」と言わずして、なんというのか?

 元警察キャリアが明かす、日本を牛耳る最強権力「官邸ポリス」の正体 佐藤優はこう分析する
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63523

 宮内庁長官に元警察官僚 “安倍官邸ポリス”跋扈の恐ろしさ
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266061

 『官邸ポリス』 安倍政権を永続させる世界最強の機関
 https://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019390

 安倍政権の非合法、腐敗ぶりは、我々の常識を逸脱し、安倍晋三自身も、官邸ポリスのお膳立てで、あまりにも違法行為に馴れすぎて、調子にのって、とんでもない暴走を繰り返すようになった。

 安倍政権は、成立から現在に至るまで、暴走の連続だが、最初は、政権前の1999年に、日本最悪の暴力団工藤会に、下関市長選の不正介入を依頼し、報酬をケチったため、工藤会組員に襲撃されることになった。
 すでに、このとき、安倍晋三は凶悪暴力団を自身の政治目的のために利用する、非合法マフィアであることを示していたのだ。
 
安倍晋三と工藤会
  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-516.html

 政権を得てからは、森友・加計学園をはじめ、伊藤詩織さん事件、公式統計改竄事件など、これほどの反コンプライアンス政権が、どうして存在出来るのか? と我々を驚かせ続けてきた。
 あらゆる大手メディアが、まるで安倍政権に買収されたかのように、世論まで捏造し、政権批判を避けて沈黙し、安倍の不法行為に手を貸してきたのだ。

 表向きは民主主義国家を装ってきたが、統計や世論の捏造工作、原発事故の被害隠蔽などから、安倍晋三政権が、文句のない独裁政権であることは、世界に明らかにされた。
 しかも、安倍晋三自身には、ほとんど何の能力もない、小学生漢字の読み書きさえできない、無能で恥知らずな人物なのだ。
 この中身の空っぽの人間が長期政権を得てきたのは、操り人形として的確だったという意味しかない。

 安倍晋三という災厄
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-943.html

 だが、実質9年に及ぶ、長期政権に増長した安倍晋三は、これを「自分の力」と勘違いしてしまったのか、とんでもない暴走を繰り返すようになった。
 例えば、最近の致命的暴走として、ナチズム・ホローコスト以来の凶悪殺戮を繰り返している独裁国家の親玉、習近平を日本の国賓として招請するということを準備している。
 これに対して、これまで安倍政権の支持基盤の一翼であった、旧右翼勢力などから猛烈な反感が湧き出している。

 習近平、国賓接待で、日本中の右翼が安倍晋三に激怒!
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1020.html

 どうみても、安倍晋三は増長し、調子に乗りすぎた暴走で、自らの支持基盤を完全に敵に回しているのだ。
 安倍の暴走ぶりに驚かされた日本国民は、安倍晋三を支持してきた者までも、こんな人物を首相に置いていいのか? と声を上げ始めている。

 安倍政権の「暴走」止める 野党共闘のキーマン・中村喜四郎氏語る
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/571601/

 安倍政権の暴走 転換迫る
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-27/2018012701_01_1.html

 望月衣塑子『安倍晋三大研究』から
 http://blog.tatsuru.com/2019/05/28_0558.html

 今、猛威をふるっている、新型コロナウイルスの対策でも、すでに昨年末から危険な疫病情報が流れ、1月中旬には、まともな判断力のある為政者なら、中国人の日本流入を止めたはずなのに、安倍晋三は、春節(1月末)で数十万人の中国人が、日本を訪問するスケジュールを止めなかった。
 おかげで、2月13日現在、日本国内の感染者は200人をはるかに超えてしまい、中国に次ぐ感染国であり、パンデミックが避けられない恐ろしい事態を迎えようとしている。
 
これなどは、安倍官邸によって支配された官僚の信じがたい無能と劣化を端的に示す事態である。
ウイルス検査も、なぜか「武漢縛り」とか「湖北省縛り」という奇っ怪で無意味な制限をかけて、民間委託すれば簡単にすむ大量の検査を、勝手に狭め、感染疑い者と専門医が認定しても、行政によって検査を拒否されるという、とんでもな非論理的な制約を無意味にかけ続けている。

 もう一度、独裁国家に戻るが、世界最悪の独裁国家は、以下のリンク先によれば北アフリカのエリトリアだという。
 https://latte.la/column/77994403

 以下引用

 世界でも刑務所のようだと悪評が高いアフリカの北東部国家、エリトリア。
 全員無期限の兵役
この国ではなんと、18以上の男女は全員無期限の兵役が強いられています。
一応60歳で兵役は終わりとされていますが、その後は残念ながら、道路工事やダム建設などの重労働に駆り出されます。

 憲法、選挙はなし!
なお、憲法もなければ選挙もなく、法律ではなくイサイアス・アフェウェルキ大統領が支配する国となっています。

 ジャーナリストは入国禁止!
外国人記者は入国できず、特例で取材の許可が下りたとしても、政府の監視が常に付きまといます。

 世界の報道自由度ランキングでは堂々のワースト1位。
 政府批判は死を持って償う
 このような国家ですから、政府の批判をしようものなら即死刑。
エリトリアの国民は、国際試合の際に国外逃亡をすることを目標に、スポーツ選手を目指す人も多いのだとか。

 その証拠に、2012年までに4つのスポーツ代表チームが、監督ごと行方不明になったり、難民申請をしたりしています。
 難民はシリア人、アフガニスタン人に続いてエリトリア人が最多となっています。 
****************************************************************

 私は、安倍晋三と麻生太郎が、こうしたエリトリアや北朝鮮の独裁社会に憧れているとしか思えないのだ。

 この男たちが登場してから、日本から「人権」の文字が消えたようだ。
 実際に、独裁に仕向けた陰の最大実力者は、売国奴の誉れ高い竹中平蔵だが、この糞どものやってきたことは、金持ちの利権を徹底的に守り、貧乏人のすべての財産を吸い上げ、極端な格差社会を持ち込んで、我々を奴隷=ゴイムとして使役するという、ユダヤ・タルムードの理念なのだ。

 やつらは、民衆が笑顔で幸福感に満ちて生活することが不愉快で仕方ない。民衆は苛酷な圧政に苦しみ、大金持ちや権力者に汗の一滴までも絞りとられ、社会を呪うように仕向けたいのである。

 それなら、大いに呪ってやろうじゃないか!
 太平洋戦争も、男尊女卑思想が女性たち与えた差別と迫害が、女性たちによる呪いで男性社会の崩壊を招いたと私は考えている。
 安倍政権も、もはや呪われて自滅崩壊させるしかないのだ。

 安倍政権は、いまや日本全国民の呪いを受けて断末魔にあるのだ。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/542.html#c21

[近代史3] 浜崎洋介 _ 安倍「器」論 中川隆
8. 中川隆[-13792] koaQ7Jey 2020年2月14日 11:19:41 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-417]
断末魔の安倍晋三 2020年02月13日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html

 
 世に独裁政権は数多い。
 独裁政権=政治の定義を見てみよう。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E6%94%BF%E6%B2%BB

 世襲王政でも、ニコライ二世とか評判の悪い独裁者は、たくさんいるのだが、普通、独裁政権といえば、王政ではなく、民主主義、共和政治を装った指導者が多い。
 以下のリンクに、世界の独裁者が描かれている。

 https://world-note.com/countries-with-dictatorship/

  

この独裁国家リストを見ていて、何か足らない? と思うのは私一人だろうか?
 そうだ! わがJAPANが入っていない、日本は完全な独裁国家じゃないか!

 独裁国家の定義をいえば、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制である。
 戦後、背後霊CIAの指示により、70年以上も、保守系政党がアメリカの忠犬として吠えまくるだけの政治体制が作られてきて、社会党・民社党・公明党などという野党も、保守自民党独裁政権を補完し、正当化する目的でのみ活動を許されてきた。

 いわゆる「戦後レジウム」(体制秩序を意味する)は、アメリカの支配体制に従うという意味しかなく、政権が、アメリカの指示(ジャパンハンドラーという)を逸脱しようものなら、例えば田中角栄はロッキードによって収賄犯罪をでっちあげられて追放されたし、橋本龍太郎は、中国スパイ女の色仕掛けにはまって「米国債を売る」と発言して、暗殺された。
 大平や小渕の死も、ジャパンハンドラーからの逸脱が理由で殺されたと疑われるような突然死だった。

 安倍政権は、徹底的なアメリカ盲従のなかでCIAの忠犬としてふるまい、周囲を北村滋、杉田和宏、中村格、西村泰彦というオール警察メンバー「官邸ポリス」と呼ばれる黒子たちに、超法規的な独裁、不正行為によって支えられて2006年〜2020年まで、通算11期の組閣を続けてきた。
 だが、警察内閣と呼ばれるにもかかわらず、森友加計学園、不正事件を揉み潰し、伊藤詩織さん強姦事件を権力によって隠蔽させるなど、明らかな非合法、不正行為によってコンプライアンスを蹂躙してきた。
 これを「独裁」と言わずして、なんというのか?

 元警察キャリアが明かす、日本を牛耳る最強権力「官邸ポリス」の正体 佐藤優はこう分析する
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63523

 宮内庁長官に元警察官僚 “安倍官邸ポリス”跋扈の恐ろしさ
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266061

 『官邸ポリス』 安倍政権を永続させる世界最強の機関
 https://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019390

 安倍政権の非合法、腐敗ぶりは、我々の常識を逸脱し、安倍晋三自身も、官邸ポリスのお膳立てで、あまりにも違法行為に馴れすぎて、調子にのって、とんでもない暴走を繰り返すようになった。

 安倍政権は、成立から現在に至るまで、暴走の連続だが、最初は、政権前の1999年に、日本最悪の暴力団工藤会に、下関市長選の不正介入を依頼し、報酬をケチったため、工藤会組員に襲撃されることになった。
 すでに、このとき、安倍晋三は凶悪暴力団を自身の政治目的のために利用する、非合法マフィアであることを示していたのだ。
 
安倍晋三と工藤会
  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-516.html

 政権を得てからは、森友・加計学園をはじめ、伊藤詩織さん事件、公式統計改竄事件など、これほどの反コンプライアンス政権が、どうして存在出来るのか? と我々を驚かせ続けてきた。
 あらゆる大手メディアが、まるで安倍政権に買収されたかのように、世論まで捏造し、政権批判を避けて沈黙し、安倍の不法行為に手を貸してきたのだ。

 表向きは民主主義国家を装ってきたが、統計や世論の捏造工作、原発事故の被害隠蔽などから、安倍晋三政権が、文句のない独裁政権であることは、世界に明らかにされた。
 しかも、安倍晋三自身には、ほとんど何の能力もない、小学生漢字の読み書きさえできない、無能で恥知らずな人物なのだ。
 この中身の空っぽの人間が長期政権を得てきたのは、操り人形として的確だったという意味しかない。

 安倍晋三という災厄
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-943.html

 だが、実質9年に及ぶ、長期政権に増長した安倍晋三は、これを「自分の力」と勘違いしてしまったのか、とんでもない暴走を繰り返すようになった。
 例えば、最近の致命的暴走として、ナチズム・ホローコスト以来の凶悪殺戮を繰り返している独裁国家の親玉、習近平を日本の国賓として招請するということを準備している。
 これに対して、これまで安倍政権の支持基盤の一翼であった、旧右翼勢力などから猛烈な反感が湧き出している。

 習近平、国賓接待で、日本中の右翼が安倍晋三に激怒!
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1020.html

 どうみても、安倍晋三は増長し、調子に乗りすぎた暴走で、自らの支持基盤を完全に敵に回しているのだ。
 安倍の暴走ぶりに驚かされた日本国民は、安倍晋三を支持してきた者までも、こんな人物を首相に置いていいのか? と声を上げ始めている。

 安倍政権の「暴走」止める 野党共闘のキーマン・中村喜四郎氏語る
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/571601/

 安倍政権の暴走 転換迫る
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-27/2018012701_01_1.html

 望月衣塑子『安倍晋三大研究』から
 http://blog.tatsuru.com/2019/05/28_0558.html

 今、猛威をふるっている、新型コロナウイルスの対策でも、すでに昨年末から危険な疫病情報が流れ、1月中旬には、まともな判断力のある為政者なら、中国人の日本流入を止めたはずなのに、安倍晋三は、春節(1月末)で数十万人の中国人が、日本を訪問するスケジュールを止めなかった。
 おかげで、2月13日現在、日本国内の感染者は200人をはるかに超えてしまい、中国に次ぐ感染国であり、パンデミックが避けられない恐ろしい事態を迎えようとしている。
 
これなどは、安倍官邸によって支配された官僚の信じがたい無能と劣化を端的に示す事態である。
ウイルス検査も、なぜか「武漢縛り」とか「湖北省縛り」という奇っ怪で無意味な制限をかけて、民間委託すれば簡単にすむ大量の検査を、勝手に狭め、感染疑い者と専門医が認定しても、行政によって検査を拒否されるという、とんでもな非論理的な制約を無意味にかけ続けている。

 もう一度、独裁国家に戻るが、世界最悪の独裁国家は、以下のリンク先によれば北アフリカのエリトリアだという。
 https://latte.la/column/77994403

 以下引用

 世界でも刑務所のようだと悪評が高いアフリカの北東部国家、エリトリア。
 全員無期限の兵役
この国ではなんと、18以上の男女は全員無期限の兵役が強いられています。
一応60歳で兵役は終わりとされていますが、その後は残念ながら、道路工事やダム建設などの重労働に駆り出されます。

 憲法、選挙はなし!
なお、憲法もなければ選挙もなく、法律ではなくイサイアス・アフェウェルキ大統領が支配する国となっています。

 ジャーナリストは入国禁止!
外国人記者は入国できず、特例で取材の許可が下りたとしても、政府の監視が常に付きまといます。

 世界の報道自由度ランキングでは堂々のワースト1位。
 政府批判は死を持って償う
 このような国家ですから、政府の批判をしようものなら即死刑。
エリトリアの国民は、国際試合の際に国外逃亡をすることを目標に、スポーツ選手を目指す人も多いのだとか。

 その証拠に、2012年までに4つのスポーツ代表チームが、監督ごと行方不明になったり、難民申請をしたりしています。
 難民はシリア人、アフガニスタン人に続いてエリトリア人が最多となっています。 
****************************************************************

 私は、安倍晋三と麻生太郎が、こうしたエリトリアや北朝鮮の独裁社会に憧れているとしか思えないのだ。

 この男たちが登場してから、日本から「人権」の文字が消えたようだ。
 実際に、独裁に仕向けた陰の最大実力者は、売国奴の誉れ高い竹中平蔵だが、この糞どものやってきたことは、金持ちの利権を徹底的に守り、貧乏人のすべての財産を吸い上げ、極端な格差社会を持ち込んで、我々を奴隷=ゴイムとして使役するという、ユダヤ・タルムードの理念なのだ。

 やつらは、民衆が笑顔で幸福感に満ちて生活することが不愉快で仕方ない。民衆は苛酷な圧政に苦しみ、大金持ちや権力者に汗の一滴までも絞りとられ、社会を呪うように仕向けたいのである。

 それなら、大いに呪ってやろうじゃないか!
 太平洋戦争も、男尊女卑思想が女性たち与えた差別と迫害が、女性たちによる呪いで男性社会の崩壊を招いたと私は考えている。
 安倍政権も、もはや呪われて自滅崩壊させるしかないのだ。

 安倍政権は、いまや日本全国民の呪いを受けて断末魔にあるのだ。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/688.html#c8

[近代史3] チャンネル桜関係者や保守・右翼は何故 知恵遅れの安倍晋三にそんなに簡単に騙されるのか? 中川隆
19. 中川隆[-13791] koaQ7Jey 2020年2月14日 11:33:32 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-416]
断末魔の安倍晋三 2020年02月13日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html

 
 世に独裁政権は数多い。
 独裁政権=政治の定義を見てみよう。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E6%94%BF%E6%B2%BB

 世襲王政でも、ニコライ二世とか評判の悪い独裁者は、たくさんいるのだが、普通、独裁政権といえば、王政ではなく、民主主義、共和政治を装った指導者が多い。
 以下のリンクに、世界の独裁者が描かれている。

 https://world-note.com/countries-with-dictatorship/

  

この独裁国家リストを見ていて、何か足らない? と思うのは私一人だろうか?
 そうだ! わがJAPANが入っていない、日本は完全な独裁国家じゃないか!

 独裁国家の定義をいえば、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制である。
 戦後、背後霊CIAの指示により、70年以上も、保守系政党がアメリカの忠犬として吠えまくるだけの政治体制が作られてきて、社会党・民社党・公明党などという野党も、保守自民党独裁政権を補完し、正当化する目的でのみ活動を許されてきた。

 いわゆる「戦後レジウム」(体制秩序を意味する)は、アメリカの支配体制に従うという意味しかなく、政権が、アメリカの指示(ジャパンハンドラーという)を逸脱しようものなら、例えば田中角栄はロッキードによって収賄犯罪をでっちあげられて追放されたし、橋本龍太郎は、中国スパイ女の色仕掛けにはまって「米国債を売る」と発言して、暗殺された。
 大平や小渕の死も、ジャパンハンドラーからの逸脱が理由で殺されたと疑われるような突然死だった。

 安倍政権は、徹底的なアメリカ盲従のなかでCIAの忠犬としてふるまい、周囲を北村滋、杉田和宏、中村格、西村泰彦というオール警察メンバー「官邸ポリス」と呼ばれる黒子たちに、超法規的な独裁、不正行為によって支えられて2006年〜2020年まで、通算11期の組閣を続けてきた。
 だが、警察内閣と呼ばれるにもかかわらず、森友加計学園、不正事件を揉み潰し、伊藤詩織さん強姦事件を権力によって隠蔽させるなど、明らかな非合法、不正行為によってコンプライアンスを蹂躙してきた。
 これを「独裁」と言わずして、なんというのか?

 元警察キャリアが明かす、日本を牛耳る最強権力「官邸ポリス」の正体 佐藤優はこう分析する
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63523

 宮内庁長官に元警察官僚 “安倍官邸ポリス”跋扈の恐ろしさ
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266061

 『官邸ポリス』 安倍政権を永続させる世界最強の機関
 https://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019390

 安倍政権の非合法、腐敗ぶりは、我々の常識を逸脱し、安倍晋三自身も、官邸ポリスのお膳立てで、あまりにも違法行為に馴れすぎて、調子にのって、とんでもない暴走を繰り返すようになった。

 安倍政権は、成立から現在に至るまで、暴走の連続だが、最初は、政権前の1999年に、日本最悪の暴力団工藤会に、下関市長選の不正介入を依頼し、報酬をケチったため、工藤会組員に襲撃されることになった。
 すでに、このとき、安倍晋三は凶悪暴力団を自身の政治目的のために利用する、非合法マフィアであることを示していたのだ。
 
安倍晋三と工藤会
  http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-516.html

 政権を得てからは、森友・加計学園をはじめ、伊藤詩織さん事件、公式統計改竄事件など、これほどの反コンプライアンス政権が、どうして存在出来るのか? と我々を驚かせ続けてきた。
 あらゆる大手メディアが、まるで安倍政権に買収されたかのように、世論まで捏造し、政権批判を避けて沈黙し、安倍の不法行為に手を貸してきたのだ。

 表向きは民主主義国家を装ってきたが、統計や世論の捏造工作、原発事故の被害隠蔽などから、安倍晋三政権が、文句のない独裁政権であることは、世界に明らかにされた。
 しかも、安倍晋三自身には、ほとんど何の能力もない、小学生漢字の読み書きさえできない、無能で恥知らずな人物なのだ。
 この中身の空っぽの人間が長期政権を得てきたのは、操り人形として的確だったという意味しかない。

 安倍晋三という災厄
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-943.html

 だが、実質9年に及ぶ、長期政権に増長した安倍晋三は、これを「自分の力」と勘違いしてしまったのか、とんでもない暴走を繰り返すようになった。
 例えば、最近の致命的暴走として、ナチズム・ホローコスト以来の凶悪殺戮を繰り返している独裁国家の親玉、習近平を日本の国賓として招請するということを準備している。
 これに対して、これまで安倍政権の支持基盤の一翼であった、旧右翼勢力などから猛烈な反感が湧き出している。

 習近平、国賓接待で、日本中の右翼が安倍晋三に激怒!
 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1020.html

 どうみても、安倍晋三は増長し、調子に乗りすぎた暴走で、自らの支持基盤を完全に敵に回しているのだ。
 安倍の暴走ぶりに驚かされた日本国民は、安倍晋三を支持してきた者までも、こんな人物を首相に置いていいのか? と声を上げ始めている。

 安倍政権の「暴走」止める 野党共闘のキーマン・中村喜四郎氏語る
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/571601/

 安倍政権の暴走 転換迫る
 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-27/2018012701_01_1.html

 望月衣塑子『安倍晋三大研究』から
 http://blog.tatsuru.com/2019/05/28_0558.html

 今、猛威をふるっている、新型コロナウイルスの対策でも、すでに昨年末から危険な疫病情報が流れ、1月中旬には、まともな判断力のある為政者なら、中国人の日本流入を止めたはずなのに、安倍晋三は、春節(1月末)で数十万人の中国人が、日本を訪問するスケジュールを止めなかった。
 おかげで、2月13日現在、日本国内の感染者は200人をはるかに超えてしまい、中国に次ぐ感染国であり、パンデミックが避けられない恐ろしい事態を迎えようとしている。
 
これなどは、安倍官邸によって支配された官僚の信じがたい無能と劣化を端的に示す事態である。
ウイルス検査も、なぜか「武漢縛り」とか「湖北省縛り」という奇っ怪で無意味な制限をかけて、民間委託すれば簡単にすむ大量の検査を、勝手に狭め、感染疑い者と専門医が認定しても、行政によって検査を拒否されるという、とんでもな非論理的な制約を無意味にかけ続けている。

 もう一度、独裁国家に戻るが、世界最悪の独裁国家は、以下のリンク先によれば北アフリカのエリトリアだという。
 https://latte.la/column/77994403

 以下引用

 世界でも刑務所のようだと悪評が高いアフリカの北東部国家、エリトリア。
 全員無期限の兵役
この国ではなんと、18以上の男女は全員無期限の兵役が強いられています。
一応60歳で兵役は終わりとされていますが、その後は残念ながら、道路工事やダム建設などの重労働に駆り出されます。

 憲法、選挙はなし!
なお、憲法もなければ選挙もなく、法律ではなくイサイアス・アフェウェルキ大統領が支配する国となっています。

 ジャーナリストは入国禁止!
外国人記者は入国できず、特例で取材の許可が下りたとしても、政府の監視が常に付きまといます。

 世界の報道自由度ランキングでは堂々のワースト1位。
 政府批判は死を持って償う
 このような国家ですから、政府の批判をしようものなら即死刑。
エリトリアの国民は、国際試合の際に国外逃亡をすることを目標に、スポーツ選手を目指す人も多いのだとか。

 その証拠に、2012年までに4つのスポーツ代表チームが、監督ごと行方不明になったり、難民申請をしたりしています。
 難民はシリア人、アフガニスタン人に続いてエリトリア人が最多となっています。 
****************************************************************

 私は、安倍晋三と麻生太郎が、こうしたエリトリアや北朝鮮の独裁社会に憧れているとしか思えないのだ。

 この男たちが登場してから、日本から「人権」の文字が消えたようだ。
 実際に、独裁に仕向けた陰の最大実力者は、売国奴の誉れ高い竹中平蔵だが、この糞どものやってきたことは、金持ちの利権を徹底的に守り、貧乏人のすべての財産を吸い上げ、極端な格差社会を持ち込んで、我々を奴隷=ゴイムとして使役するという、ユダヤ・タルムードの理念なのだ。

 やつらは、民衆が笑顔で幸福感に満ちて生活することが不愉快で仕方ない。民衆は苛酷な圧政に苦しみ、大金持ちや権力者に汗の一滴までも絞りとられ、社会を呪うように仕向けたいのである。

 それなら、大いに呪ってやろうじゃないか!
 太平洋戦争も、男尊女卑思想が女性たち与えた差別と迫害が、女性たちによる呪いで男性社会の崩壊を招いたと私は考えている。
 安倍政権も、もはや呪われて自滅崩壊させるしかないのだ。

 安倍政権は、いまや日本全国民の呪いを受けて断末魔にあるのだ。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1029.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/511.html#c19

[番外地7] 伏見宮で男系維持は不可能 中川隆
1. 中川隆[-13790] koaQ7Jey 2020年2月14日 11:40:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-415]
伏見宮で男系維持は不可能

 (旧宮家再興で)男系維持による皇位継承を実現しよう、という見解がある。しかしそれは不可能だ。そこで得られるY染色体は、天皇家のY染色体ではなく、間男のY染色体である。


 男系維持による皇位継承を実現しよう、という見解がある。たとえば、安倍首相がそうだ。


 《 「女性宮家」白紙に=安倍首相 》


 安倍晋三首相は8日夜のBSフジの番組で、野田前政権が検討した「女性宮家」構想について、「皇統の継承は男系でつないでいくと皇室典範に書いてあり、女性宮家はそういう役割を担うことができない」と指摘した。その上で「もう一度じっくりと見直しをしていかなければならない」と述べ、白紙に戻す考えを示した。


( → 時事通信 2013/02/09 )

 ここで、男系維持というのは、具体的には、旧宮家再興、つまり、伏見宮の系統を復活させることを意味する。

 では、伏見宮の系統とは、何か? 具体的には、次の系統だ。


  → 伏見宮系図

http://www.eonet.ne.jp/~yanaken/miyasama/keizu2.htm


 この系図を見ると、興味深いことに気づく。


  ・ 現存する男子は、非常にたくさんいる。


  ・ 現存する男子は、すべて邦家親王の子孫である。


  ・ 邦家親王は、息子の数が多かった。


  ・ 邦家親王の子孫も、代々、男子が多かった。


  ・ 邦家親王の父である貞敬親王は、女子が多かった。 女子も男子も多かった。


  ・ 貞敬親王以前 よりも前は、代々、男子が少なかった。


・ 現在の天皇の系統は、代々、男子の数が少ない。


  ・ 貞敬親王以前 よりも前の伏見宮も、代々、男子の数が少ない。


  ・ 邦家 貞敬親王以後の伏見宮は、代々、男子の数が多い。

 このことから、次のように推定できる。


 「邦家 貞敬親王の時点で、Y染色体に、大規模な変化が起こった。それはほとんど突然変異といっても良いくらいの、大規模な変化であった」


 一方、生物学的に、次の事実がある。


 「突然変異というものは、ほとんどが、不利な形質を帯びる。有利な突然変異というものは、百万回に1回、または、それ以下である。ごく稀な例外を除いて、有利な突然変異というものは起こらない」

 この二つを合わせて考えると、次の結論となる。


 「邦家 貞敬親王の時点で、Y染色体に、大規模な変化が起こった。それはほとんど突然変異といっても良いくらいの、大規模な変化であった。しかるに、それは突然変異ではなかった」

 このことから得られる結論は、一つだけだ。


 「邦家 貞敬親王のY染色体は、天皇家の代々続くY染色体ではなくて、外部からもたらされたものである」


 要するに、そのY染色体は、邦家 貞敬親王の親のY染色体ではなく、邦家 貞敬親王の親の間男のY染色体なのだ。(推定)


 そして、そのY染色体が、現在の伏見宮家に広範にひろがっている。つまり、伏見宮家のY染色体はすべて、邦家 貞敬親王の親(貞敬 邦ョ親王)の間男のY染色体なのだ。


 そして、安倍首相の言うように、伏見宮家から天皇を出すとしたら、それは、天皇の血筋を引き継ぐ男子が天皇になるということではなくて、間男の血筋を引き継ぐ男子が天皇になるということなのである。


 つまり、日本の天皇は、間男の子孫に乗っ取られてしまうわけだ。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/430.html#c1

[番外地7] 昭和天皇は天皇の血筋ではない 中川隆
2. 中川隆[-13789] koaQ7Jey 2020年2月14日 11:44:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-414]
昭和天皇は天皇の血筋ではない
大正天皇は4人の男子を生んだが本当は「種なし」であったために,東久邇宮稔彦のような〔皇族の立場にある女性になぞらえていえば「〈天皇の配偶者:皇后〉を出せる資格がある」とされた皇族の立場にあった〕男性が主に,万世一系の維持のために性的に協力したという話になる。

 明治以降の天皇家の種が断絶していてはまずい。それゆえ,皇室の藩屏たるそれも「皇族のなからその種」を提供し,万世一系の系譜を創作しつづけてきたわけである。

明治天皇自身が何人もの側室(典侍および権典侍といったが,要するに正妻以外の2号以下の妾)をもち,5人の側室に女10人:男5人を産ませた。だが,男子のうち成人したのは大正天皇だけであった。

この大正天皇が〈種なし〉であったために,明治天皇があえて裕仁天皇の種つけをした話もある。

 大正天皇は実際には正妻:貞明〔皇后〕とのあいだで子どもができていなかった。そこで,貞明に子どもを産ませて天皇「後継者:男子」をえようと,東久邇宮稔彦などが代わりにその「人間再生産」の製作作業 [大正天皇も嫌々ながら認めていた自分の配偶者の他者との性交渉] に参与したという筋書なのである。

貞明は,最初に押しつけられた男〔明治天皇(舅!)か?〕を嫌がっていた。それで,裕仁に拒否反応をもっていた(この段落,鬼塚,前掲書,408頁, [ ] 内のみ 422頁)。
 それにしても,裕仁と秩父宮・高松宮・三笠宮の全員が顔つきが違う。

秩父宮の父〔東久邇宮稔彦?〕が貞明の心を射止めていたので,貞明は秩父宮を溺愛した。貞明はそのせいで,裕仁を皇位継承から外し,秩父宮を天皇の座に送りたかった。これを画策したのが山県有朋であった。これはさらにまた,昭和天皇の妃が薩摩藩の血を引く良子に決定されたさい〈色盲〉問題が提起されたひとつの背景である。


昭和天皇の出生の疑惑

大正天皇の第1皇子の昭和天皇の出生に関する疑惑がいろいろ出てきている。

とりあえず、今まで出てきた疑惑を整理してみると。

まず、笠原和夫の本「昭和の劇」。
この中で、昭和天皇の皇女・照宮成子内親王の舅で、香淳皇后の叔父に当たる東久邇稔彦が、

「大正天皇は子種がなく、代わりに貞明皇后に何人かの男を当てて産ませていった。だから、昭和天皇の兄弟は皆、顔が違う」

と語っていたことを河野司から聞いたと笠原は語っている。
笠原がこの説にかなり確信を持っていたとうかがわせる発言がある。


次に、鬼塚英昭の本「昭和のいちばん醜い日」。
この本には、「昭和の劇」の東久邇稔彦の発言が引用しつつ、「木戸幸一日記」の島津治子の調書から昭和天皇の父親は西園寺八郎だとしている。

また別の歴史家の本には、明治天皇が昭和天皇の父親だとする説もある。


原武史は、大正天皇に万が一のことがあった場合、有栖川宮威仁親王が次の皇位継承者であったと語っている。

http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/438.html#c2

[リバイバル3] 古いアンプやスピーカーにはリスクが有る 中川隆
65. 中川隆[-13788] koaQ7Jey 2020年2月14日 12:16:34 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-413]

やっと安心して使える様になったC3+M4 - Mr.トレイルのオーディオ回り道 2020年02月12日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/5d74de58bff30125b18684fc57f73ab4

45年前の古いアンプのエクスクルーシブC3+M4を購入して早3年。入手当初は一応異状なく音が出ていたのですが、使うにつれてトラブルが発生して来ました。なかなか安心して使えない状態になり、昨年5月〜8月にかけてC3もM4も「修理」に出しました。

そのおかげも有って、強力な電源ケーブルを使っても安心して使える様になりました。最近は安心して使っています。この「安心感」は非常に大事です。「またトラブルになるのではないか?」と気になると安心して音楽を楽しめません。

サブシステムではメインのプリアンプになっています。入力関係が充実しているので使い勝手が良いです。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/5d74de58bff30125b18684fc57f73ab4


チャンデバのSONY TF-3-4300Fを入手しても3年は本領発揮とならないだろう 2020年02月14日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/476b70df9ae479a80e90e073c51debdd


先日の記事でC3+M4が3年かかってやっと安心して使える様になったと書いた。同じ事がTF-4300Fにも言える。おそらく3年ほどかからないとまともに使えないだろう。3年計画です。

作られたのは1970年、今から50年前の機器です。おそらくかなりの期間「眠って」いただろうと思う、その間「酸化膜」がいっぱい付いている事だろう。この様な古い機器は長い鳴らし込み期間を必要とする。本来の性能を発揮させるには3年は見ておかなければならない。オーディオとは「先を読んで対応」しなけれなならない。特に「ケーブルの原理」を追及したものの判断としては、3年は外せないだろう。

取りあえず今週末には入手できる。真っ先に手を付けるのは「直出し電源ケーブル」をインレット化して「高級ケーブル」が使える様にできる事。ヒューズの交換ぐらいだろう。その後は、信号系の活性化はゆるりとした進捗で進める。電源にはNo2グレード、信号ラインもNo2グレードを予定している。いきなりNo1グレードでは機器がトラブルだろう。徐々に負荷をかけて上級グレードに引き上げて行く。当然現状の音質から下がる。これが分かっていないと苦痛になる。

出来るだけ機器にお不具合を出さない様に負荷のかけ方に注意が必要だ。当分はTV音声で5時間/Dayの鳴らし込みを予定。1年経てば2000Hr近くなる。出来るだけトラブルを防ぎつつ、音質アップの手順を踏んで行きたい。
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/476b70df9ae479a80e90e073c51debdd
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/832.html#c65

[近代史3] 新自由主義を放置すると中間階層が転落してマルクスの預言した階級社会になる理由 中川隆
54. 中川隆[-13787] koaQ7Jey 2020年2月14日 12:43:06 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-412]
「NYよりもソウルの方が生活費がかかる」のはなぜ――『パラサイト』から考える世界経済
花輪 陽子 2020/02/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/「nyよりもソウルの方が生活費がかかる」のはなぜ――『パラサイト』から考える世界経済/ar-BBZYJlq?ocid=ientp

 アカデミー賞4冠の『パラサイト 半地下の家族』が日本でも話題になっています。

 元々は防空壕だったという半地下の低所得者向け住居に暮らし、全員失業中で低賃金の内職などでなんとかその日暮らしをしている4人家族。知人の紹介で普段は交わることのない大金持ちの家に近づくことになります。

 私も海外で映画を拝見したのですが、映画の中で描かれる貧富の差とその闇が興味深く、世界中の都市で起きている問題を象徴していると感じました。

世界の大都市で起きている貧富の差

 イギリスの経済誌『エコノミスト』の調査部門である、「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」による2019年「世界生活費ランキング」では

1位にシンガポール(シンガポール)、パリ(フランス)、香港(中国)、
4位にチューリッヒ(スイス)、
5位にジュネーブ(スイス)と大阪(日本)、
7位にソウル(韓国)、コペンハーゲン(デンマーク)、ニューヨーク(アメリカ)、
10位にテルアビブ(イスラエル)、ロサンゼルス(アメリカ)

となりました。

 なぜ、大阪(年度によっては東京もランクイン)やソウル(韓国)などアジアの都市がアメリカのニューヨークやロサンゼルスのような大都市よりも生活費が高いという結果になるのでしょうか。

 もちろん為替レートの影響もありますが、この調査は、企業が駐在員や出張者への手当を計算したり報酬パッケージを設計したりするのに役立つことを目指したものです。そのため、庶民の生活というよりも外国人駐在員が住んだ場合の生活費の高さを表しています。

同じ国に二つのマーケットが存在する

 日本の場合だと麻布に住んでいて、職場も六本木、会員制クラブを利用し、インター校に子息を通わせているといった外国人駐在員の生活を想像してみるとよいかもしれません。普通に生活をしていると接する機会もあまりないでしょう。

 上位に挙がる国は不動産価格が高く、インター校の学費が高いことが特徴です。都市での格差について、生活費ランキングが1位で、私が住んでいるシンガポールを例にあげましょう。

 海外の駐在員は企業や役職にもよりますが、月60万円以上する高級コンドミニアムに住んでいる場合もあります。また、子供のインター校の学費も年間300万円程度など非常に高額です。ただし、地元民の小学校の授業料は原則無料(雑費はかかる)で、自国民向けのアパートは外国人向け住宅より安価です。洗濯物を長い物干し竿にかけて窓から出している風景をメディアなどで見たことがある人もいるでしょう。

 外国人駐在員や地元の富裕層が行くレストランは昼にハンバーガーと飲み物を飲食するだけでも3000円前後かかることもあります。これに対して地元民の行くホーカー(屋根付きの屋台のようなもの)は500円前後から。私は両方好きなのですが、レストランによって明らかに客層が違います。

 同じ国に二つのマーケットが存在するのです。

「中間層が没落しやすい」世界の労働市場

『家族を想うとき』という映画でも中間層の没落を描いており、英国で配達ドライバーと訪問介護に従事している夫婦が過酷な労働条件のために、働けば働くほど貧しくなってしまうというストーリーでした。

 現在の世界の労働市場はITや金融など非常に高付加価値の知的労働か清掃などの超単純労働に二極化する傾向があります。事務職などはAIに取って代わられやすいですが、清掃の仕事などを全てIT化するには非常にコストがかかるので人員が必要なのです。そのため、職を奪われた中間層が没落しやすくなっています。

 ジニ係数という社会の所得の不平等さを測る指標があります。ジニ係数の値は0から1の間をとり、係数が0に近づくほど所得格差が小さく、1に近づくほど所得格差が拡大していることを示します。一般に0.5を超えると所得格差がかなり高い状態となり是正が必要となると言われています。

 OECDのデータ(2019)によると、格差が高い国に

6位アメリカ(0.390)、
9位韓国(0.355)、
11位イスラエル(0.344)、
13位日本(0.339)、
23位スイス(0.296)、
25位フランス(0.291)、
34位デンマーク(0.261)

などが挙げられ、先ほどの生活費ランキング上位の国の中の多くも上位にあります。

また、デモがあった香港では0.473(2016年)、シンガポールは0.356(2017年)となっています。
https://data.oecd.org/inequality/income-inequality.htm

 日本よりもずっと競争が激しいという韓国では、海外に留学をしてグローバル企業に就職したり、投資家向けに英語でプレゼンをして資金調達や支援を受けたりと必死さを感じます。

 例えば、韓国は欧米大学への留学生数で、中国、インド、サウジアラビアに次いで4位にランクインしています。海外のインター校も韓国人に人気です。
https://www.businessinsider.com/countries-send-most-students-american-colleges-2017-2


 シンガポールにアジア本部を置く一般消費財メーカー・P&Gでも、現地では日本マーケットの方が大きいのに韓国人社員が多いとも聞きます。

『パラサイト 半地下の家族』に描かれた敗者になることへの恐怖心がより大きく、外国語の習得などあらゆる努力をして、競争社会で上り詰めようとする野心が強いのでしょう。


経済危機や天災で富裕層はより金持ちになっている現実

 映画『パラサイト 半地下の家族』に話を戻すと、大雨で半地下のアパートが下水で浸水をするシーンがあります。このように、経済危機、天災などがあると、貧困層は大きなダメージを受けます。

 これに対して、富裕層は経済危機や天災が来ても磐石です。リーマン・ショックの際にも多くの富裕層の資産は一般の人の資産と比べると大きく痛んでいません。それどころか安くなっている時に不動産などの資産を仕込んで、景気回復時にそれらの価値が上がって、よりお金持ちになっているのです。というのも、富裕層はファミリーオフィスやプライベートバンクなど金融のプロフェショナルを雇っているからです。

 現在も新型コロナウィルスの影響から観光産業や飲食など幅広い業界で経済的なダメージは大きいです。経済がうまく回っている時は多くの人が富を得ることができますが、危機が起きると元手がない人は壊滅的なダメージを受けることになります。

 元手があれば当面の運転資金や運用益でやりくりをできますが、働かなければならない層は経済危機になると職を探すことが非常に困難になります。

 日本映画『万引き家族』でも生活苦から万引きを重ねたり、同居をしている老人が亡くなっても死亡届を出さずに年金を不正に引き出したりするシーンが描かれています。

 世界中の多くの政府が多額の借金を抱えている結果、自己責任を基本とした小さな政府を推進し、福祉や公共サービスが削られ、社会のセーフティーネットから転落してしまう層が増えているのです。


なぜ金持ちはボランティアや贈り物をするのか

 前述の年間授業料が300万円もするインター校では、貧しい家庭へのボランティアが盛んに行われています。貧しい家庭に食べ物の配給をするボランティアをしたという外国人の友達が写真と動画を送ってくれました。

 小学生の子供とその親達が夕食の準備をして、貧しい人達が住んでいる国の施設に食事を手渡しにいくのです。子供達に貴重な体験をさせることができてよかったと富裕層の親は言います。日本では生活保護としてお金で支給されますが、国によってはフードスタンプや住宅の提供など現物支給の場合もあります。

 なぜお金持ちはこのようなボランティアをするのでしょうか。また、地域によってはお世話になっている人全員にクリスマスプレゼントをあげたり、旧正月に紅包(お年玉)をあげたりする習慣があります。

「金はまぎれもなく昇華のシンボルであり、お金とは『濃縮された富であり、濃縮された富は濃縮された罪である。罪は本質的に汚らわしいものである』こうみてくると、クリスマスに贈物をするというのは、その一年間にため込み、濃縮された罪の一部を吐き出す手段であるといえる。ここで罪というのは、とくに何かに対する罪を意味するわけではなく、人間の原罪のことである」

 アダム・スミスの著書『マネー・ゲーム 情報に賭ける社会』ではこのような記述があります。

タイミングや運によって勝敗が決定する残酷な経済社会

 お金に意味を持たせるのは議論の余地がありますが、一部の大成功の裏には無数の大失敗があり、タイミングや運によってその勝敗が大きく変わる残酷な社会になっています。また、どんな人にとっても、一寸先は闇であって、いつ転落するか分からない世の中です。富裕層であっても革命やデモなど庶民の反逆に遭遇するリスクもあります。
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/「nyよりもソウルの方が生活費がかかる」のはなぜ――『パラサイト』から考える世界経済/ar-BBZYJlq?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/350.html#c54

[近代史3] 貧困と格差が広がる日本!! 中川隆
3. 中川隆[-13786] koaQ7Jey 2020年2月14日 12:44:19 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-411]
「NYよりもソウルの方が生活費がかかる」のはなぜ――『パラサイト』から考える世界経済
花輪 陽子 2020/02/14
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/「nyよりもソウルの方が生活費がかかる」のはなぜ――『パラサイト』から考える世界経済/ar-BBZYJlq?ocid=ientp
 アカデミー賞4冠の『パラサイト 半地下の家族』が日本でも話題になっています。
 元々は防空壕だったという半地下の低所得者向け住居に暮らし、全員失業中で低賃金の内職などでなんとかその日暮らしをしている4人家族。知人の紹介で普段は交わることのない大金持ちの家に近づくことになります。
 私も海外で映画を拝見したのですが、映画の中で描かれる貧富の差とその闇が興味深く、世界中の都市で起きている問題を象徴していると感じました。
世界の大都市で起きている貧富の差
 イギリスの経済誌『エコノミスト』の調査部門である、「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」による2019年「世界生活費ランキング」では
1位にシンガポール(シンガポール)、パリ(フランス)、香港(中国)、
4位にチューリッヒ(スイス)、
5位にジュネーブ(スイス)と大阪(日本)、
7位にソウル(韓国)、コペンハーゲン(デンマーク)、ニューヨーク(アメリカ)、
10位にテルアビブ(イスラエル)、ロサンゼルス(アメリカ)
となりました。
 なぜ、大阪(年度によっては東京もランクイン)やソウル(韓国)などアジアの都市がアメリカのニューヨークやロサンゼルスのような大都市よりも生活費が高いという結果になるのでしょうか。
 もちろん為替レートの影響もありますが、この調査は、企業が駐在員や出張者への手当を計算したり報酬パッケージを設計したりするのに役立つことを目指したものです。そのため、庶民の生活というよりも外国人駐在員が住んだ場合の生活費の高さを表しています。

同じ国に二つのマーケットが存在する
 日本の場合だと麻布に住んでいて、職場も六本木、会員制クラブを利用し、インター校に子息を通わせているといった外国人駐在員の生活を想像してみるとよいかもしれません。普通に生活をしていると接する機会もあまりないでしょう。
 上位に挙がる国は不動産価格が高く、インター校の学費が高いことが特徴です。都市での格差について、生活費ランキングが1位で、私が住んでいるシンガポールを例にあげましょう。
 海外の駐在員は企業や役職にもよりますが、月60万円以上する高級コンドミニアムに住んでいる場合もあります。また、子供のインター校の学費も年間300万円程度など非常に高額です。ただし、地元民の小学校の授業料は原則無料(雑費はかかる)で、自国民向けのアパートは外国人向け住宅より安価です。洗濯物を長い物干し竿にかけて窓から出している風景をメディアなどで見たことがある人もいるでしょう。
 外国人駐在員や地元の富裕層が行くレストランは昼にハンバーガーと飲み物を飲食するだけでも3000円前後かかることもあります。これに対して地元民の行くホーカー(屋根付きの屋台のようなもの)は500円前後から。私は両方好きなのですが、レストランによって明らかに客層が違います。
 同じ国に二つのマーケットが存在するのです。

「中間層が没落しやすい」世界の労働市場
『家族を想うとき』という映画でも中間層の没落を描いており、英国で配達ドライバーと訪問介護に従事している夫婦が過酷な労働条件のために、働けば働くほど貧しくなってしまうというストーリーでした。
 現在の世界の労働市場はITや金融など非常に高付加価値の知的労働か清掃などの超単純労働に二極化する傾向があります。事務職などはAIに取って代わられやすいですが、清掃の仕事などを全てIT化するには非常にコストがかかるので人員が必要なのです。そのため、職を奪われた中間層が没落しやすくなっています。
 ジニ係数という社会の所得の不平等さを測る指標があります。ジニ係数の値は0から1の間をとり、係数が0に近づくほど所得格差が小さく、1に近づくほど所得格差が拡大していることを示します。一般に0.5を超えると所得格差がかなり高い状態となり是正が必要となると言われています。
 OECDのデータ(2019)によると、格差が高い国に
6位アメリカ(0.390)、
9位韓国(0.355)、
11位イスラエル(0.344)、
13位日本(0.339)、
23位スイス(0.296)、
25位フランス(0.291)、
34位デンマーク(0.261)
などが挙げられ、先ほどの生活費ランキング上位の国の中の多くも上位にあります。
また、デモがあった香港では0.473(2016年)、シンガポールは0.356(2017年)となっています。
https://data.oecd.org/inequality/income-inequality.htm
 日本よりもずっと競争が激しいという韓国では、海外に留学をしてグローバル企業に就職したり、投資家向けに英語でプレゼンをして資金調達や支援を受けたりと必死さを感じます。
 例えば、韓国は欧米大学への留学生数で、中国、インド、サウジアラビアに次いで4位にランクインしています。海外のインター校も韓国人に人気です。
https://www.businessinsider.com/countries-send-most-students-american-colleges-2017-2

 シンガポールにアジア本部を置く一般消費財メーカー・P&Gでも、現地では日本マーケットの方が大きいのに韓国人社員が多いとも聞きます。
『パラサイト 半地下の家族』に描かれた敗者になることへの恐怖心がより大きく、外国語の習得などあらゆる努力をして、競争社会で上り詰めようとする野心が強いのでしょう。

経済危機や天災で富裕層はより金持ちになっている現実
 映画『パラサイト 半地下の家族』に話を戻すと、大雨で半地下のアパートが下水で浸水をするシーンがあります。このように、経済危機、天災などがあると、貧困層は大きなダメージを受けます。
 これに対して、富裕層は経済危機や天災が来ても磐石です。リーマン・ショックの際にも多くの富裕層の資産は一般の人の資産と比べると大きく痛んでいません。それどころか安くなっている時に不動産などの資産を仕込んで、景気回復時にそれらの価値が上がって、よりお金持ちになっているのです。というのも、富裕層はファミリーオフィスやプライベートバンクなど金融のプロフェショナルを雇っているからです。
 現在も新型コロナウィルスの影響から観光産業や飲食など幅広い業界で経済的なダメージは大きいです。経済がうまく回っている時は多くの人が富を得ることができますが、危機が起きると元手がない人は壊滅的なダメージを受けることになります。
 元手があれば当面の運転資金や運用益でやりくりをできますが、働かなければならない層は経済危機になると職を探すことが非常に困難になります。
 日本映画『万引き家族』でも生活苦から万引きを重ねたり、同居をしている老人が亡くなっても死亡届を出さずに年金を不正に引き出したりするシーンが描かれています。
 世界中の多くの政府が多額の借金を抱えている結果、自己責任を基本とした小さな政府を推進し、福祉や公共サービスが削られ、社会のセーフティーネットから転落してしまう層が増えているのです。

なぜ金持ちはボランティアや贈り物をするのか
 前述の年間授業料が300万円もするインター校では、貧しい家庭へのボランティアが盛んに行われています。貧しい家庭に食べ物の配給をするボランティアをしたという外国人の友達が写真と動画を送ってくれました。
 小学生の子供とその親達が夕食の準備をして、貧しい人達が住んでいる国の施設に食事を手渡しにいくのです。子供達に貴重な体験をさせることができてよかったと富裕層の親は言います。日本では生活保護としてお金で支給されますが、国によってはフードスタンプや住宅の提供など現物支給の場合もあります。
 なぜお金持ちはこのようなボランティアをするのでしょうか。また、地域によってはお世話になっている人全員にクリスマスプレゼントをあげたり、旧正月に紅包(お年玉)をあげたりする習慣があります。
「金はまぎれもなく昇華のシンボルであり、お金とは『濃縮された富であり、濃縮された富は濃縮された罪である。罪は本質的に汚らわしいものである』こうみてくると、クリスマスに贈物をするというのは、その一年間にため込み、濃縮された罪の一部を吐き出す手段であるといえる。ここで罪というのは、とくに何かに対する罪を意味するわけではなく、人間の原罪のことである」
 アダム・スミスの著書『マネー・ゲーム 情報に賭ける社会』ではこのような記述があります。
タイミングや運によって勝敗が決定する残酷な経済社会
 お金に意味を持たせるのは議論の余地がありますが、一部の大成功の裏には無数の大失敗があり、タイミングや運によってその勝敗が大きく変わる残酷な社会になっています。また、どんな人にとっても、一寸先は闇であって、いつ転落するか分からない世の中です。富裕層であっても革命やデモなど庶民の反逆に遭遇するリスクもあります。
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/「nyよりもソウルの方が生活費がかかる」のはなぜ――『パラサイト』から考える世界経済/ar-BBZYJlq?ocid=ientp
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/773.html#c3

[近代史3] 本当にアメリカの株価が大暴落すると日本の年金は蒸発するのか? 中川隆
2. 中川隆[-13785] koaQ7Jey 2020年2月14日 13:15:10 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-410]
平野憲一の株のお話 2020.02.09 株高の恩恵。
http://kasset.blog.fc2.com/

 GPIF 10〜12月の運用実績も発表されましたが、7兆3613億円の黒字で、19年末の資産残高は168兆9897億円と発表になりました。

団塊世代が60歳を迎えた時は120兆円で、フルに年金がもらえる65歳の時、残高は100兆円を切って年金支給は危機的な状態になると、まことしやかに言われていましたが、団塊世代が70歳台の今、残高は逆に増えています。

いかに株式が国民と一体にあるかと言う事を証明しています。これからも株価を意識した政策がとられなければなりません。株が下がると困るのは「株なんかとは関係ない」と言っている日本国民なのです。
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/218.html#c2

[近代史4] 中川隆投稿集 _ 相場のチャート分析の歴史

中川隆投稿集 _ 相場のチャート分析の歴史


スイングトレードのやり方
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1038.html

酒田罫線法 〜酒田新値の数え方から玉の入れ方まで
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/836.html

幻の柴田罫線
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/429.html

トレンドラインをローソク足チャート上に直線で引くのは間違い
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/974.html

エリオット波動
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/591.html

ポイント & フィギュア _ 最強チャート
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/561.html

MACD (Moving Average Convergence and Divergence)
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/573.html

RSI (Relative Strength Index)
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/574.html

株で儲ける方法教えてあげる(こっそり)_ チャート分析法のまとめ
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html

株で儲ける方法教えてあげる(こっそり) 新スレ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html

経済分析では相場の予測はできない
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/865.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/127.html

[近代史4] バブル崩壊の歴史

バブル崩壊の歴史

日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html

アメリカが No.2 になった国を潰した方法
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/745.html

平成バブル崩壊と ソロモン・ブラザース証券 相場師列伝3
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/258.html

ジョン・メリウェザーだけが同じ大失敗を何度繰り返しても再起できる理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/433.html

日本を売った小沢一郎 (続き) _ 1990年代にアメリカは、日本に対しすさまじいばかりの金額の内需拡大要求をして意図的にバブルを作らせた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/233.html

CIAのエージェント 竹中平蔵物語
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/301.html

CIA に嵌められた痴漢犯 植草一秀 ミラーマンの世界
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/299.html

日経平均株価が上がる程 日本人はどんどん貧しくなっていく _ アベノミクスがもたらした株価上昇による100兆円の損失
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/188.html

景気が悪くなるから株価が下がるのではなく、株価が下がるから景気が悪くなる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/996.html

奇跡の経営の種明かしはお決まりの株価吊り上げだった
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/305.html

ビットコインの暴騰・暴落 _ 自国通貨が信用できない人間がバブルを作り、日本人が本気になって買ったらバブル崩壊
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/314.html

原油価格の底値は 30ドルから 40ドル前半
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1040.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/128.html

[近代史4] マスコミと経済評論家の相場情報の 99% は嘘

マスコミと経済評論家の相場情報の 99% は嘘

株で損した理由教えてあげる
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html

株で損した理由教えてあげる 新スレ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/823.html

日経のウソ記事にだまされるな
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/277.html

他人の言うことを聞くだけで儲かるほど株は甘くない _ 「S氏の相場観」
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/891.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/129.html

[近代史4] 伝説の相場師・詐欺師

伝説の相場師・詐欺師

柴田秋豊 _ 幻の柴田罫線
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/429.html

株式投資の神様「ウォーレン・バフェット」の言葉を真に受けると悲惨な結果になる
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/886.html

ジュリアン・ロバートソン _ 常勝の天才でも一回の判断ミスで人生終了
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/432.html

ビクター・ニ一ダーホッファー _ アホ相場師の末路は
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/431.html

何で今さら加藤ロ 逮捕??
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/670.html

LTCM _ ジョン・メリウェザーだけが同じ大失敗を何度繰り返しても再起できる理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/433.html

ゴールドマン・サックス一人勝ちの秘密教えます_1_ 勝ち組になりたかったらこれ位の努力はしようね
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/364.html

ゴールドマン・サックス一人勝ちの秘密教えます_2_ 勝ち組になりたかったらこれ位の努力はしようね
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/365.html

史上最強の投資銀行 ゴールドマン・サックス_その強さの秘密に迫る_1
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/360.html

史上最強の投資銀行 ゴールドマン・サックス_その強さの秘密に迫る_2
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/361.html

孫正義の詐欺の手口
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/965.html

ソフトバンク 孫正義は日本人の敵
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/549.html

与沢翼の成功、破産、そして復活 秒速1億円男
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1019.html

不安を煽って儲けよう 1 _ 松藤民輔という人物
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/890.html

オオカミ少年 Nevadaを斬る
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/326.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/130.html

[近代史4] 絶対にやってはいけない丁半バクチ投資
絶対にやってはいけない丁半バクチ投資

知らぬが仏 _ FX は『ネットパチンコ』 _ 金はすべて胴元に取られる
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/892.html

今人気沸騰の 「レバレッジ型・インバース型ETF」 は 『ネットパチンコ』
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/893.html

FX ・ 先物取引 ・ 空売り は『ネットパチンコ』、 絶対に手を出してはいけない
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/894.html

米国が裏で操るビットコイン価格、200万円から30万円まで売り崩したCIAの戦略とは
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/665.html

ビットコイン高騰は人民元からお金が逃げ出している
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/453.html

ビットコインの暴騰・暴落 _ 自国通貨が信用できない人間がバブルを作り、日本人が本気になって買ったらバブル崩壊
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/314.html

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんにはこういう運命が待っている
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html

無痛で安らかに1分で確実に死ねる『サルコー(Sarco)』と名付けられたマシンが完成した
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html

投資損失でも自己破産はできる 常識は嘘だらけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1017.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/131.html

[近代史4] ほったらかし投資法の勧め

ほったらかし投資法の勧め

資産を増やすには ほったらかし投資法が断然優れている
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/975.html

優良株の長期投資以外はすべてギャンブル
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/907.html

絶対に損しないプロのポートフォリオ投資法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/989.html

本当にアメリカの株価が大暴落すると日本の年金は蒸発するのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/218.html

鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html

ロックフェラーの資産が陰謀も裏工作もなく増え続ける理由
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/318.html

日本や中国のバブルは簡単に崩壊するけれど、アメリカのバブルだけは絶対に崩壊しない理由
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/121.html

株式投資の神様「ウォーレン・バフェット」の言葉を真に受けると悲惨な結果になる
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/886.html

バッド・ディールよりもノー・ディールの方がいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/938.html

借金は「時間を買うこと」_ 良い借金と悪い借金
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/942.html

なぜバフェットはコカ・コーラを選んだのか? 優れたビジネスにある3要素とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/980.html

高配当銘柄を買うとこういう目に遭う _ JT 日本たばこ産業 (2914)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/976.html

高配当銘柄を買うとこういう目に遭う _ キヤノン (7751)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1014.html

日本郵政グループ株(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命)を買ったらこういう目に遭った
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/981.html

小型車を制した物が覇者になる歴史 _ 高級大型車メーカーはやがて淘汰される
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1039.html

孫正義が大袈裟に騒いでいる近未来技術 5G、自動運転、AIなどはすべて使い物にならない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/607.html

AIやインターネットは経済に貢献しない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/622.html

年収200万円は資産1億円と同じ、資産を持つより労働収入が大事
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1041.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/132.html

[近代史4] 中川隆投稿集 _ 競馬を見に行こう _ 伝説の名馬

競馬を見に行こう _ 伝説の名馬

リスグラシューでアーモンドアイを破り有馬記念を制した豪州人騎手ダミアン・レーン
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/765.html

サイレンススズカ スピードの向こう側へ _ 速さは自由か孤独か
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/497.html

史上最強馬 テイエムオペラオーが走りたくなくなった理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/405.html

ディープが飛んだ _ 前代未聞、空前絶後の名馬 ディープインパクト_その強さの秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/408.html

伝説のツインターボ _ その時、馬に神が宿った
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/399.html

その時、馬に神が宿った2 _ ステイゴールド
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/400.html

その時、馬に神が宿った3 _ ダイユウサク
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/401.html

その時、馬に神が宿った4 _ カンパニー
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/402.html

その時、馬に神が宿った5 _ ライスシャワー
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/403.html

その時、馬に神が宿った6 _ レッツゴーターキン
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/480.html

笑ってはいけない _ 衝撃の中国競馬
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/115.html

▲△▽▼


競争馬は引退したら乗馬になれる?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/413.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/133.html

[近代史4] 伝説の相場師・詐欺師 中川隆
1. 中川隆[-13784] koaQ7Jey 2020年2月14日 14:51:13 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-409]

ロスチャイルドの番頭で殺人鬼だったジョージ・ソロスがやった事
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/148.html

ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズの正体
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/727.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/130.html#c1

[近代史4] 伝説の相場師・詐欺師 中川隆
2. 中川隆[-13783] koaQ7Jey 2020年2月14日 14:54:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-408]

大富豪投資家ジム・ロジャーズ氏の奇妙なコメント
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/633.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/130.html#c2
[近代史4] マスコミと経済評論家の相場情報の 99% は嘘 中川隆
1. 中川隆[-13782] koaQ7Jey 2020年2月14日 14:54:54 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-407]

大富豪投資家ジム・ロジャーズ氏の奇妙なコメント
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/633.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/129.html#c1
[近代史4] 山に行こう

山に行こう


冬の信州の高原に行こう _ 美ヶ原高原
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/780.html

廃墟と化した水上温泉 _ 憧れの谷川岳 一ノ倉沢を登ろう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c13

残雪の出羽三山に「生まれかわりの旅」に出よう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/866.html


▲△▽▼

東海アマ 山の歩き方
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/556.html

山の危険 _ 迷っているときは沢に下りてはいけません(絶対に!)
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/587.html

厳寒が人体に与える影響
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/795.html

急増する山岳遭難
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/792.html

「お客様」登山遭難者が増加  タクシー代わりに救難ヘリ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/776.html

登山届空欄 「救助できない」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/753.html

「遭難者情報提供フォーム」 YAMAP - ヤマップ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/993.html

スマホに登山用アプリを入れれば登山用GPS端末になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1015.html


▲△▽▼

雪の遺書
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/582.html

1969年1月 剱岳大量遭難 プロジェクトX 「魔の山大遭難・決死の救出劇」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/729.html

そして5人は帰らなかった 吾妻連峰・雪山遭難を辿る
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/716.html

2006年10月 白馬岳4人死亡 山岳ガイドに有罪判決 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/720.html

トムラウシ山遭難事故
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/717.html

奥秩父4重遭難の残酷 2010年08月06日
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/592.html

2012年5月4日 白馬岳 医師グループ _ 防寒着をリュックに入れたまま「Tシャツに合羽」で 6 名全員凍死
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/721.html

「吹雪で動けない」 爺ケ岳の女性
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/576.html

富士山で不明のスロバキア人男性、遺体で発見 2012年6月15日
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/629.html

伝説の遭難者 yucon氏の幻視体験
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1013.html

2015年2月 自分達が遭難したと認識できなかった学習院大アホ学生の八ヶ岳遭難
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/722.html

単独の90歳女性西穂で救助 2015年07月17日 _ 90歳過ぎたら単独行は止めよう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/799.html

新潟・平標山で男性2人死亡 登山道で倒れる 2015年7月5日
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/624.html

8人死亡 那須温泉ファミリースキー場 _ どうやったら雪崩に合えるんだ、大田原高校 殺人山岳部
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/788.html

剱岳行方不明 _ 19歳の妹が9/8の日曜の夕方から行方不明です。何か情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/992.html

富士山登山を「ニコ生」中継中に滑落か 救助隊が捜索
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1012.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/134.html

[近代史4] スキーに行こう

スキーに行こう


スキーに行こう _ 年取っても できるスポーツはスキーだけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/773.html

履きやすいリアエントリー タイプのスキーブーツ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/777.html

スキー用ヘルメット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/774.html

▲△▽▼

波太一 スキー用語・登山用語の解説
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/783.html

スキーの基礎知識 Skier's lab 渡辺宏
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/791.html

コブ斜面の滑り方 
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/818.html

上田諒太郎のコブレッスン
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1010.html

物凄いブログ見つけた _ モーグルな生活
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/819.html


▲△▽▼

スキー場の選択は雪質だけで決めよう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/782.html

苗場スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/775.html

かぐらスキー場 (かぐら・三俣・田代スキー場)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/779.html

群馬県 丸沼高原スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/931.html

群馬県 たんばらスキーパーク
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/930.html

冬の谷川岳に行こう _ 天神平スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/781.html

谷川岳 天神平スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/847.html

春は奥只見に行こう _ 奥只見丸山スキー場・栃尾又温泉・駒の湯温泉
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/839.html

新潟県 魚沼市 奥只見丸山スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/846.html

呪われたスキー場 _ 妙高 新井スキー場(ロッテアライリゾート)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/190.html

ロッテアライリゾート
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/935.html

冬の信州の高原に行こう _ 美ヶ原高原・霧ヶ峰高原
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/780.html

霧ヶ峰 車山高原スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/848.html

菅平高原スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/849.html

草津温泉スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/850.html

万座温泉スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/851.html

残雪の出羽三山に「生まれかわりの旅」に出よう _ 月山スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/866.html

月山スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/867.html


苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった _ 白馬スキー場・ニセコスキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c401

ニセコは既に外人に乗っ取られ日本語も通じなくなった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/184.html

“爆買い”から“爆滑り”へ 中国人観光客がスキー場に殺到
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/234.html

実は魅力ぎっしり、過小評価されている米大陸スキーリゾート7選
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/302.html

アルプスのスキー場はもうすぐ人工雪になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/539.html

スイス東部のピツォル氷河消失
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/638.html




▲△▽▼

ヒヤリ・ハット体験 _ スキー事故で半身不随になりたくなかったら…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/778.html

スキー場で遭難した時の対処方法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/797.html

厳寒が人体に与える影響
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/795.html

相次ぐ“バックカントリー”事故
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/695.html

2015年 かぐらスキー場スノボ遭難 雪洞に2晩ビバークして奇跡の帰還 _ 練子広寿は只者ではない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/718.html

8人死亡 那須温泉ファミリースキー場 _ どうやったら雪崩に合えるんだ、大田原高校 殺人山岳部
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/788.html

そして5人は帰らなかった 吾妻連峰・雪山遭難を辿る
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/716.html



▲△▽▼

「硫安」や「塩化カルシウム」が金属やスキーのエッジに付いたら必ず洗い流そう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/932.html

冬は車のサビに注意! 夏よりも厄介な「塩害」トラブルの回避方法とは
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1023.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/135.html

[近代史3] アメリカは日本が貿易交渉で抵抗するたびに韓国に反日政策を依頼し、慰安婦などで騒いでもらって日本の汚点にしていた 中川隆
3. 中川隆[-13781] koaQ7Jey 2020年2月14日 17:03:05 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-406]

1970年代から80年代に掛けて日韓問題が発生し、アメリカは日本を悪者にして、一方的に韓国に加担しました。

日本とアメリカには日本の輸出攻勢で貿易戦争が勃発しており、アメリカは日本に打撃を与える為に、韓国を利用したのでした。

漁夫の利を得たのが韓国で、教科書問題だの閣僚の発言だの、何を言ってもアメリカが味方するので日本は謝罪し、お金を払った上に技術を無償で供与しました。

これで最大の恩恵を受けたのが現代グループで、造船も自動車も、日本が無償で工場や造船所まで作り、技術指導までしました。

おかげで現代グループはあっというまに日本を脅かす技術を身に付け、価格の安さで日本から市場を奪いました。


アメリカの狙いは日本に打撃を与える事だったので、狙い通りであり、後の事は知った事ではなかった。

2020年02月14日13:30
鄭周永 現代グループ創設者の生涯
http://www.thutmosev.com/archives/62495585.html


70年代初め、始めた事業全てが大成功し、巨大な財閥に成長していた

引用:http://img.koreatimes.co.kr/www/news/img/special/1109081502.jpg


韓国最大の財閥、現代グループは通貨危機で打撃を受け、今は分離した自動車メーカーに名前が残るだけになった。

創始者の鄭周永は日本の敗戦、米軍進駐、朝鮮戦争、独裁政権と巧みに利用して大財閥を作り上げました。


貧農の子から旗揚げ

鄭周永(チョン・ジュヨン)は韓国最大の財閥だった現代グループを興し、一代で巨万の富を築きました。

日本では敵役として語られる事が多く、その生涯はあまり知られていません。

彼の生涯はなかなか面白く、ただの敵役で済ませるには惜しいものがあります。


まず鄭周永は1915年(大正4年)、日本に併合されていた朝鮮で、日本人として生まれました。

現在は北朝鮮になっている江原道通川郡という場所で、貧農の長男として生まれました。、

小学校(現在の中学校にあたる)を次席で卒業とあるので成績は優秀だったが、建設労務者を経てソウルの米屋に就職しました。


4年後の1938年に19歳で米商人として独立したが、日中戦争の影響で米が配給になり廃業した。

次に自動車部品修理業を始めたが、後で考えるとこれが現代財閥の起源であり、自動車または米屋が出発点だった。

自動車部品修理業も続かなかったが、戦後の1946年、ソウルで現代自動車工業社(自動車修理業)を新たに開業しました。


当時韓国という国は存在せず、日本が残して行った自動車と、進駐軍として乗り込んできたアメリカ軍向けのサービスだと思われます。

鄭周永の10年ほど前、日本では本田宗一郎が修理屋の丁稚から身を起こして、修理業を開業し、自動車メーカーになっていった。

鄭周永は本田とは違い、おそらく自動車の知識や技術はほとんど無かったのではないかと想像される。

短期間で韓国最大の財閥に成長

本田宗一郎が若い頃は修理工としてもチューナーとしてもトップクラスの腕前で、だからこそ自分で会社を作りました。

鄭周永は米屋、自動車、造船、土木、果ては政治家までやっているが、そのうちどれかで超一流だったとは聞いた事が無い。

鄭周永は自分でやるよりは、人を集めて仕事をさせて、上前を跳ねて儲けるのが得意だったようです。


1946年に自動車修理、1947年に土建屋をはじめ、時代的にアメリカ軍などの需要が多かったと想像されます。

鄭周永を大物に押し上げたのが1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争で、時代は彼のような「はったりの利く人物」を求めていました。

米軍に協力して建設工事を受注し、軍用車を修理し、権力に近づいて行きました。


朝鮮戦争が停戦し朴正煕の軍事独裁政権が始まると、また軍や政府に協力して大型予算を次々に受注しました。

基地、ダム、高速道路、原発、港湾などあらゆる物を建設し、1972年に韓国初の造船業に進出しました。

1973年にオイルショックが起き、空前の好景気に沸く中東諸国で建設工事を受注して大儲けをしています。


現代自動車、現代建設、現代重工業、現代鋼管などを次々に旗揚げし、全て成功させたが、これには日本企業の無償の協力がありました。

1970年代から80年代に掛けて日韓問題が発生し、アメリカは日本を悪者にして、一方的に韓国に加担しました。

日本とアメリカには日本の輸出攻勢で貿易戦争が勃発しており、アメリカは日本に打撃を与える為に、韓国を利用したのでした。


優れた技能を持っていたわけではなく、親分肌で人を使うタイプだったようだ

引用:http://img.koreatimes.co.kr/upload/news/110307A5-6.jpg

アジア通貨危機で現代財閥は消滅

漁夫の利を得たのが韓国で、教科書問題だの閣僚の発言だの、何を言ってもアメリカが味方するので日本は謝罪し、お金を払った上に技術を無償で供与しました。

これで最大の恩恵を受けたのが現代グループで、造船も自動車も、日本が無償で工場や造船所まで作り、技術指導までしました。

おかげで現代グループはあっというまに日本を脅かす技術を身に付け、価格の安さで日本から市場を奪いました。


アメリカの狙いは日本に打撃を与える事だったので、狙い通りであり、後の事は知った事ではなかった。

こうして現代グループは1990年代に全盛期を迎えたが、同時に急坂を転げるように転落して行きました。

鄭周永は何かに精通したり打ち込むタイプではなかったため、さらに権勢を得ようと1992年に大統領選挙に出馬した。


だがこの選挙で対抗の金泳三が当選し、現代グループは政府の敵になってしまいました。

創業以来、時の権力に協力したのが現代グループだったが、鄭周永が大統領になろうとした為に、道を踏み外したのでした。

その後も鄭周永は政治や外交に口を出し、北朝鮮事業に巨額投資をして、結局大損失を被ったとされています。


90年代後半になると鄭周永は衰え、息子達は対立してそれぞれが現代グループを離れて行きました。

1998年のアジア通貨危機で現代グループは大打撃を受け、鄭周永は2001年3月に亡くなっています。

後継者の5男はグループを崩壊させ、現在残っているのはエレベータと百貨店のみという寂しさです。


現代自動車は世界5位の自動車メーカーになったがグループを離れており、重工は赤字で存続が危ぶまれている。

全盛期から僅か20年で韓国最大の財閥はバラバラになり、今は見る影もなくなりました。
http://www.thutmosev.com/archives/62495585.html


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/522.html#c3

[近代史4] 中川隆投稿集 _ 原子力発電は本当に危険なのか?
中川隆投稿集 _ 原子力発電は本当に危険なのか?


原子力発電は本当に危険なのか?
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/148.html

北海道停電で露呈した「原発を稼働しないリスク」
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/261.html

太陽光発電は国家経済を破綻させ環境も破壊する
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/144.html

風力発電は環境を破壊するだけでなく低周波音で風車病・睡眠障害を引き起こす
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/145.html

バイオマス発電のウソ 森林伐採しCO2増加を招く
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/322.html

調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html

原発廃炉作業は放射能に強い中国人移民に任せるのが正解
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/520.html

反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/136.html

[近代史4] 地球温暖化はデマだった?
地球温暖化はデマだった?


発電をすべて原子力にしなければ地球温暖化で地球の気温は250℃になる
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/140.html

反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html

もうすぐ氷河時代が来る証拠?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/202.html

温暖化か寒冷化か
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/710.html

原発の専門家だった武田邦彦は何時から頭がおかしくなったのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/238.html

櫻井春彦:「地球温暖化はデマだった」_ 櫻井ジャーナルは信用できるのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/647.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/137.html

[昼休み53] 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う 中川隆
3. 中川隆[-13780] koaQ7Jey 2020年2月14日 18:33:31 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-405]

つぁぁぁ
猫ちゃん強い!!

Hero House Cat Saves Boy From Dog Attack - Today Show - May 15 2014



http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/266.html#c3
[近代史4] 動物たちが持つ信じられないような能力

動物たちが持つ信じられないような能力


動物たちが持つ信じられないような『第六感』
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/789.html

水道の栓ひねる「天才」カラス 飲む浴びる、調節も自在
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/937.html

鳥頭でないカラスの「未来計画」能力、研究
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/797.html

単なる「鳥頭」ではない、ハトに時間と空間の識別能力 米研究
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/795.html

「危険な人間」声で聞き分けるアフリカゾウ、マサイ族の男に防御反応 米で論文
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/432.html

馬は人の表情を認識、怒り顔に心臓バクバク 英調査
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/684.html

▲△▽▼

死んだ仲間を必死で守るリス、近寄るカラスに立ち向かう
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/367.html  

猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/266.html

犬はなぜ飼い主を守るのか――科学的な理由を探る
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/284.html

死んだ愛犬を再生 クローン犬ビジネス
http://www.asyura2.com/18/revival4/msg/127.html

オオカミってやっぱすごい! ほんの少数のオオカミの群れが自然に奇跡をもたらすまで(米イエローストーン国立公園)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/632.html

悲しいから鳴く?オオカミの遠吠えの意味
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/656.html

犬の起源は欧州、狩猟時代にオオカミが家畜化
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/512.html

犬は猫よりも賢い 、国際研究で結論 神経細胞数を計測
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/796.html

飼いネコ:アジアでの進化は欧米と別 
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/577.html

▲△▽▼

札幌はいつまでヒグマを放置し続けるのか?
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/658.html

ヒグマ注意
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/573.html

キタキツネ物語
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/608.html

キタキツネ物語の世界
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/609.html

畑正憲 子猫物語
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/622.html

▲△▽▼

新しいチンパンジー学 わたしたちはいま「隣人」をどこまで知っているのか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/635.html

チンパンジーよりもヒトに近いボノボ
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/673.html

性の進化論 女性のオルガスムは、なぜ霊長類にだけ発達したか?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/741.html

▲△▽▼

ムツゴロウの黒い噂 と 伝説の御蔵入りインタビューなど
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/621.html

死ぬまで拘束…日本人が知らない「乳牛の残酷生涯」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/719.html

犬猫をたくさん飼った末に起きた「惨状」の数々
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/692.html

大矢誠が猫グロ虐待で逮捕! 2ちゃん生き物苦手板のカールおじさん
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/751.html



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/138.html

[近代史4] 中川隆投稿集 _ 世界の料理
中川隆投稿集 _ 世界の料理


アメリカ人には食べ物の味がわからない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/765.html

イギリス人は美味しい材料でわざと不味く作る
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/768.html

イギリス人は味覚音痴
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/442.html

フランス人はバゲット(フランスパン)が一番好き
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/766.html

イタリア人が「世界で最も健康な国ランキング」1位!! その理由はオリーブ油?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/972.html

ドイツ人はお腹がいっぱいになれば食べる物は何でもいい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/767.html

日本ではありえない!ドイツ人の食事!
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/432.html

4000年の歴史を誇る 本場中華料理は不味くてとても食えない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/864.html

香港が長寿世界一になった意外な理由
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/789.html

味覚世界 NO.1 のアイヌ人の食文化
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/182.html

なぜ日本食は世界で人気があるのか _ ネイティブアメリカン料理
http://www.asyura2.com/12/idletalk40/msg/487.html

食物によし悪しなし!_ 『衣食住・・・日本文化を見直そう』 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/550.html

▲△▽▼



世界的にも美食の街として知られるようになった東京 _ こんなに食の多様性に優れた都市は世界にはありません
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1034.html  

丸美屋食品の「のりたま」は日本人に最も愛されるふりかけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1001.html

おふくろの味 「たっぷり肉ジャガ」 「ゴボウとニンジンのきんぴら」 「くずし豆腐のナメコおろし汁」 「お月見団子」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/997.html

日本のカレーライスはインド料理ではなく純然たる日本料理
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/998.html

世界中の飢餓に苦しむ貧困者を救ったインスタントラーメンだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/999.html

世界を席巻した回転寿司 _ どんな屑ネタでも気付かずに食べさせる魔法の技術
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/370.html

永田町の穴場「国会グルメガイド」
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/959.html

修善寺温泉「あさば」 にはもう泊まってはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html

湯河原温泉の「指月」は何故山を下りたのか _ あさば・蓬莱・白銀屋
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/190.html

京都のおもてなしの文化とは _ わかる人にはわかる日本一ハイ・センスな京都 俵屋旅館
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/231.html

天才料理長を失った嵐山 _ 吉兆と雲仙_半水盧のその後
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/276.html

酔狂老人卍 グルメレビュー
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/427.html


▲△▽▼


ABITARO掲示板
http://abita2000.bbs.fc2.com/

あびたろうの憧れの旅館・ホテル
http://abitaro.com/

あびたろうの食べある記
http://puiko2000.blog27.fc2.com/

あびたろうの旅行記
http://abitaro.blog52.fc2.com/

ばらと温泉と日本酒ラベル
http://yanagy.jp/index.html
http://yanagy.jp/onsen/onsen_top/onsen_top.html

酔狂老人卍さんのトップページ [食べログ]
https://tabelog.com/rvwr/00001364/

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/139.html

[近代史4] 中川隆投稿集 _ 世界の料理 中川隆
1. 中川隆[-13779] koaQ7Jey 2020年2月14日 20:16:56 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-404]

カルヴァドス _ 一番香りの良いお酒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html#c4

コーヒーは肝臓病を防ぐが 1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/736.html

パンケーキはダメ!実はカステラが美容スイーツだった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1029.html

ココナッツオイルを使うバターコーヒーダイエット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/597.html

私の最近の朝食は「ホットチョコレート」のみ _ 砂糖・米・パン・うどん・パスタ等は摂ってはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/536.html

卵を毎日食べるのは健康に良いのか?、悪いのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/941.html

卵の黄身と白身は掻き混ぜてはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/569.html

オリーブオイルの8割は偽物!? 騙されない為の美味しいオイルの選び方
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/331.html

塩はヒマラヤ・ブラック岩塩を使おう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/332.html

癌に効く食べ物
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/383.html

癌に効く薬草
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/555.html

癌はニンニクで治そう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/731.html

癌は発酵黒ニンニクで治そう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/418.html

放射能障害と癌は昆布ダシの味噌汁を飲んで予防しよう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/763.html

1000円/kg 以下の安物の味噌は買ってはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/336.html

酒粕をもっと食べよう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/334.html

重曹水が健康に効果あり?!
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/335.html

難病は温泉水を飲んで治そう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/730.html

風邪は 強酸性温泉水 と ドクダミ茶(ジュウヤク) で治そう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/732.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/139.html#c1

[近代史4] アメリカの食料戦略

アメリカの食料戦略

万一、日本がアメリカから独立しようとすれば、アメリカに有る資産は凍結され、食糧も供給されなくなる。 
こうした恫喝で世界を震え上がらせ、屈服させようとしている。
支配できない国は破壊して「石器時代」にするというのがアメリカ支配層の基本スタンスだ。

猿人間のジャップには毒入り牛肉でも食わせておけ
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/516.html

トヨタの為に毒塗オレンジを食べさせられている日本人 _ 日本を農業の無い国にして良いのか?
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/518.html

国売り飛ばすTPP参加表明
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/679.html

亡国最終兵器 TPP の真実
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/429.html

中野剛志 TPP黒い条約
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/843.html

TPP賛歌 _ TPPに加入するとこんな甘美な世界が待っている。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/204.html

日本の食料自給率は本当に世界最低なのか
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/677.html

補助金なしの価格では日本の農作物はアメリカや欧州より安く、日本の農業は欧米より効率的
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/528.html

農業補助金が収入の5割 アメリカ農業は競争社会ではない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/793.html

遺伝子組み換え作物 予測のつかない危険性
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/338.html

モンサント社員が食べない遺伝子組み換え食品
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/840.html

オーガニック食品と一般食品、どちらを買うべき? 米研究『モンサント社の恐怖』
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/564.html

モンサントに約2200億円の賠償命令、除草剤の発がん性めぐり3度目の敗訴 米加
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/490.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/140.html

[近代史4] 食べてはいけない
食べてはいけない

コンビニ弁当やお握りは辞めた方がいいです。『拡散』 (カズちゃんのブログ)
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/764.html

ジャンクフードを食べると超絶肥満、うつ病、癌、アトピー、花粉症になる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/337.html

低所得者はでっぷりと太って糖尿病になる _ 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/995.html

酒を飲むと癌でバカになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/723.html

ウイスキーやブランデーをストレートで飲み続けた人の末路は?
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/529.html

果汁100%の濃縮還元ジュースは農薬入り砂糖水を飲むのと変わらない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/909.html

死に急がせる怖い飲み物 _ 炭酸飲料などノンアルコールの甘味飲料
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/612.html

ミネラルウォーターや美味しい水という名称の商品は天然水を少し混ぜ、あとは普通の水道水を飲みやすく処理して詰めたもの
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/936.html

青森県はなぜ早死にするのか 平均寿命最短でV9、衝撃的すぎる食生活
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/786.html

塩事業センターの食塩を使うとミネラル欠乏症になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/727.html

塩はヒマラヤ・ブラック岩塩を使おう
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/332.html

パンやラーメンを食べるとハゲになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/724.html

世界中の飢餓に苦しむ貧困者を救ったインスタントラーメンだけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/999.html

カップヌードルの人体への影響
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/557.html

食べてはいけない _ カップ麺や袋めんが年間6000億円 麺市場は1兆円に拡大
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/326.html

長生きしたけりゃパンは食べるな
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/327.html

サラダ油を使うと認知症になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/725.html

認知症と糖尿病の原因はサラダ油とパーム油だった
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/329.html

食品や薬の中に入れて、大衆の頭を悪くさせる方法 ―フッ素、重金属(水銀など)、精神薬、キャノーラ油、遺伝子組み換え食品
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/197.html

人工甘味料を使うと糖尿病になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/764.html

癌の原因(食べ物)
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/385.html

輸入肉を食べると癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/733.html

加工乳・低脂肪乳を飲むとガンになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/726.html

養殖魚を食べるとアレになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/796.html

養殖魚は食べてはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/463.html

市販のカレー・ルウ と レトルト・カレーは買ってはいけない、外食でカレーを食べてはいけない
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/333.html

唐辛子を沢山使う韓国食に注意!ガン発生促進 韓国は「胃がん王国」で世界トップクラス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1003.html

高温調理したジャガイモを食べると癌になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/984.html

ホウレンソウを食べると癌、酸欠、発達障害、アルツハイマーになる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/728.html

糖質制限を何年も続けると廃人になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/734.html

糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/585.html

BRIAN ENO氏のアホ陰謀論を斬る _ Warburg の研究を理解しないで嘘八百言ってるだけ
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/554.html

電子レンジで油やタンパク質を加熱してはいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/919.html

アルミニウムを毎日摂取するとアルツハイマー病、パーキンソン病、中枢神経障害になる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/977.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/141.html

[近代史3] 新自由主義を放置すると中間階層が転落してマルクスの預言した階級社会になる理由 中川隆
55. 中川隆[-13778] koaQ7Jey 2020年2月14日 21:16:52 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-403]
米大統領選揺さぶる「サンダース旋風」 民主党予備選で支持率首位に 2020年2月13日
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/15833


 米国内では11月に本選を控える米大統領選に向けて各党の予備選がはじまっている。共和党では再選を目指すトランプが党公認の座を確実にする一方、複数の候補者が競合する民主党では、国民健康保険制度や学生ローン徳政令などの政策をうち出して4年前に旋風を巻き起こしたバーニー・サンダースが再び台風の目となっている。

サンダース(右)とオカシオ・コルテス
 バーニー・サンダースはバーモント州選出の上院議員で、2016年の前回大統領選で有力候補とされていた民主党のヒラリー・クリントンをこえる支持を集めたものの、民主党本部の恣意的な票操作によって次点に甘んじた。みずから「民主社会主義者」を名乗るサンダースは、「99%のわれわれが一つになり、政治や富を独占する1%の富裕層と対決するときだ」と訴え、共和党だけでなく、ウォール街や大資本と癒着して共和党と野合してきた民主党の旧勢力も批判。その主張は10〜30代の若年層を中心に新鮮な共感を集め、「サンダース現象」といわれる社会現象となった。サンダースの勢いが増すなかで迎えた最終盤、ウォール街をバックにつけたクリントンを本命とする民主党中枢は「スーパー代議員制度」(古参党員による特別投票)を使って地方での票数を塗り替え、数字のうえで劣勢のクリントンを公認した。

 この民主党の動きや選挙制度について、映画監督マイケル・ムーアは、自作『華氏119』のなかで、「200年前の奴隷制時代の制度が続いている」「有権者が示した意志と選挙での勝者はことごとく逆だ」「大多数が望む方向に政治が進まないのは、大多数を代表するものが政治家になれないからだ」と痛烈に批判している。党本部が票操作によってクリントンを公認したことは多くの有権者を失望させ、トランプとの直接対決となった大統領選では、投票率が過去最低レベルの55%に落ち込み、エスタブリッシュメント(既存権威)との対決姿勢を見せたトランプが多くの下馬評を覆して勝利した。

 だが、サンダース支持の勢いは大統領選後も衰えず、支援する若者たちとともに政治活動組織「Our Revolution(私たちの革命)」を立ち上げ、難民キャンプ出身のイスラム教徒や教師、一般労働者、イラクやアフガンからの帰還軍人など150人をこえる候補者を全米各地の地方議会や選挙区に送り出した。

 2018年におこなわれた米国中間選挙では、移民差別の撤廃や格差是正、ウォール街への課税強化と貧困層の救済、公教育の無償化など「富裕層のためではなく、失業や低賃金に苦しむ働く人々のために投資せよ」を主張する、元ウエイトレスのオカシオ・コルテス(当時28歳)、ソマリア移民出身のイルハン・オマル(同37歳)、パレスチナ移民のラシダ・タリーブ(同42歳)などの若手女性議員が、長年地盤を固めてきた重鎮候補を破ってあいついで当選。いずれも民主党内では「造反組」と呼ばれ、前回の大統領選では有権者登録簿からも名前が削除され、投票権すらなかった若者たちだった。

 現職議員が党の政治資金や企業からの大口献金に依存するなかで、企業献金を拒否し、自分の足で有権者の家を一軒ずつ回って対話をし、小口献金を集める手法で資金を集めながら岩盤を突き崩していったことは、彼女らがもともとサンダース陣営のスタッフであったこととも関係している。皮肉にもこの「造反組」の活躍が民主党にとっての生命線となり、党本部も露骨な妨害ができないほど存在感を放っている。

 巨大金融資本とビリオネアと呼ばれる富裕層の足元で貧困が蔓延し、社会インフラの維持すら困難になった米国社会にあって、長く二大政党制が敷かれてきた米大統領選は、これまでのような「共和党vs民主党」「保守vs革新」という対立軸では動かない。「1%vs99%」「旧勢力vs新勢力」が水面下の対立構図となり、二大政党の外側から起きた大衆的な力が、求心力を失って抜け殻となった既存勢力を揺さぶっている。

 今回の予備選でも、サンダース陣営は主要メディアや財界、民主党本部からも「急進左派」「ポピュリスト(大衆迎合主義)」などのレッテル攻撃を受けながらも、当初トップを走っていたバイデン元副大統領を追い抜いて支持率首位に躍り出た。初日(9日)のアイオワ州党員集会では、巨大企業の支援を受けて刺客として送り込まれたブティジェッジ前サウスベンド市長と互角に争った。不可解な票集計の遅れを経て、民主党はブティジェッジ候補の勝利を発表したものの、前回と同様の票不正操作の疑いが高まり、サンダース陣営が再集計を求める動きにもなっている。直前の同州支持率調査ではトップを独走しており、全米でも50歳未満の若年層から支持率では、ウォーレン上院議員、クロブシャー上院議員を含む全候補者を突き放している【グラフ参照】。

     
サンダースの政策にみる米国社会のリアル

 サンダースがどのような主張をしており、なぜこれほどの支持を集めているのか。そこからは、日本には伝わってこない米国社会のリアルが見てとれる。以下、サンダースの主な政策をその主張とともに見てみたい。

▼無償の医療保険制度 すべての米国民に保険料も自己負担金もない包括的な医療保険制度を提供する。製薬会社と交渉して、他の主要国の平均価格以上にならないよう薬価を制限し、薬にかかる個人負担を年間200j(約2万2000円)以下にすることで、製薬業界が人々を食い物にすることを防ぐ。

 現在、米国では3000万人以上が健康保険に未加入であり、高い医療費のために治療を受けられず、健康状態の悪化と乳児死亡率が高い。破産の最大要因でもある。とくに主な処方薬の価格は世界で最も高く、米国人の5人に1人が医師が処方する薬代を払うことができない一方、10大製薬会社は年間690億jの利益をあげ、業界トップの役員は年間4億4000万j(約484億円)もの報酬を得ている。
 
 昨年だけでも医療費支払いのために800万人が貧困に追い込まれ、破産の約67%が医療費に関連しており、医療破産は年間約50万人に及ぶ。米国人の6人に1人(7900万人)が抱える医療債務810億j(約8兆9100億円)を全額免除し、制限法をこえる債務の回収を禁止する。

▼大学無償化と学生ローン徳政令 公立大学の授業料を無料にする。4500万人の学生が抱えてる1兆6000億j(176兆円)に達した学生ローンの負債をすべてリセットする。将来の学生ローンには1・88%の金利上限をもうける。年間13億j(約1430億円)を大学授業料減免や学生支援機構、低所得者向けの大学に投資する。

 約30年前は一般の4年生大学で年間3360j(約37万円)程度だった学費が、いまや年間1万j以上、家賃など生活費を含めると年間2万1000j(約230万円)以上かかる。そのため多くの学生が学生ローンに頼らざるを得ず、6人に1人が卒業時に5万j(約550万円)以上の借金を抱えている。全米の学生の45%が飢えに苦しみ、56%が家賃が払えず、17%がホームレスを体験したと報告されている。卒業後も大卒者の時給は下がり、高金利のローン返済に見合うだけの賃金を得られていない。債務を抱える学生の約3分の2は女性であり、南米系や黒人の学生は白人よりも高金利で高い借金を抱えながら学位も取得できずにいる。

 教育は「特権」ではなく、すべての人々の権利である。借金返済のために夢を諦める学生をこれ以上生み出さないため、高等教育における人種および階級間の格差を終わらせる。

 無償化の財源は、約10年前に国の経済を破壊したウォール街の金融投機家への課税で賄う。株式取引にわずか0・5%、債権取引に0・1%、デリバティブ(金融派生商品)取引に0・005%の手数料を課すだけで、全米の学生が抱える推定2・2兆j(約242兆円)の借金を返済することができる。高水準の教育を受けるという正しい行為に対して、生涯の借金という「罪」を宣告するばかばかしさに終止符を打たなければならない。

▼すべての人に住居保障 米国では賃金水準が停滞しているにもかかわらず、金融業界の不動産投機が進み、住宅の平均価格は30年間で188%上昇し、家賃の平均値も1960年以来60%以上も高騰した。そのため1800万以上の世帯が、収入の5割以上を住宅費に費やしている。ほぼすべての都市と町で、最低賃金で働くフルタイム労働者はアパートの部屋すら確保できず、50万人が路上やシェルター生活を強いられている。

 一方で、悪徳な不動産開発業者は低所得者向けアパートや住居から家族を追い出し、富裕層向けの豪華なマンションやホテルに置き換えているため、全米で740万戸もの低廉な住居が不足している。さらに老朽化を理由にした解体処分によって毎年1万戸をこえる公共住宅が失われている。家に入れない多くが低所得者、高齢者、障害者であり、ニューヨークやサンフランシスコなどの大規模な住宅市場でも家賃が高騰し、低収入の農村部でも家賃負担が増している。10年間で1・47兆jを投資して、手頃な価格の住宅ユニットを構築し、700億jを投資して160万世帯が入居待ち状態にある公営住宅を整備する。

 また米国では最上位3世帯の年間収入が1010億j増加する一方で、50万人がホームレス状態にある。今後5年間で320億jを投資し、恒久的な住宅を建設してホームレスを終わらせる。各州や地域のホームレス支援を拡充し、「誰もとり残さない」社会サービスを実現する。

生活支援の窓口に列をつくるホームレスたち(2017年4月、サンディエゴ)
▼社会保障の拡充 55歳以上の世帯のうち約半数が貯蓄がなく、高齢者の5人に1人が年間1万3500j(約148万円)未満で生活している。高齢者の飢餓人口は500万人に達する。70万人が政府支援の緊急仮設住宅に頼らざるを得ず、厳しい所得制限のために待機リストにも入れない人も多数いる。

 「すでに破たんした」といわれる社会保障制度には実は2・9兆j(約320兆円)の余剰金があり、すべての対象者に16年間、必要額を支給する。さらに社会保障税が減免されている富裕層(年収25万j以上)の税率上限を引き上げ、今後52年間の社会保障費が確実に支払えるようにする。現在480万人が利用する栄養補助食品補助プログラム(SNAP)を拡充し、高齢者の飢餓を解消する。

 年金削減を停止させる執行命令を出し、退職後の生活保障危機に対処する。リーマン危機でウォール街と外国銀行を救済した資金があれば、数百万人の米国人の年金を保護できる。

▼公正な富の分配と民主的な企業運営 米国で10%の最富裕層は、株式売買や配当、利息収入を含む全企業収入の約97%を所有する。わずか超富裕層3人だけで下位1億6000万人の米国人よりも多くの富を独占しており、ウォルマート創業家のウォルトン家の株式保有額2000億j(約22兆円)は、米国人の下位42%の人々がもつ資産をこえる。

 彼ら富裕層の唯一の関心は短期的な最終利益だけであり、その貪欲で不正な税法によって競争市場は殺され、全米の労働者の生活と社会コミュニティが破壊された。彼らは平均的な労働者の300倍以上もの収入を手にしながら、社会インフラの劣化や環境汚染を放置し、手にした富をケイマン諸島のようなタックスヘイブンに逃がして租税義務を回避している。アマゾン(通販)、ゼネラルモーターズ(自動車)、イーライリリー(製薬)、シェブロン(石油)、ハリバートン(資源)、Netflix(IT)、デルタ(航空)などの巨大企業は何十億jもの利益をあげながら連邦所得税をまったく支払っていない。

 これらの富を根本的にそれを生み出した労働者の手に戻し、労働者に彼らが働く会社の所有権を与える。アメリカ経済における議決権に関する株主の独占を終わらせ、労働者が取締役会での平等な発言を持ち、正常な労働を可能にする公平な分配を実現する。トランプによる法人税の優遇措置を覆して35%に戻し、法人税の抜け穴をふさいで10年間で最大3兆j(約330兆円)を調達することにより、大企業に公正な税金負担をさせる。

 解体された労働組合の再結成と保護を促し、公共部門の労働者にもストライキ権を与える。従業員に貧困レベルの賃金しか支払わず、低賃金国に仕事を発注し、労働組合を弾圧し、法外な役員報酬を支払う企業との政府契約を拒否する。

▼極端な富への課税強化 米国全世帯の上位0・1%の超富裕層に対して年間税を設定する。3200万j(約35億2000万円)以上の純資産にのみ適用し、今後10年間で約4・35兆j(約478兆円)を調達する。15年間で億万長者の富を半減させ、特権階級への富と権力の集中を実質的に崩壊させる。

▼ウォール街改革の実現 米6大銀行の資産は10兆j(1100兆円)をこえており、米国のGDPの5割以上を占めている。リーマン危機後に国の公的資金によって救済されたJPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ、ウェルズ・ファーゴ、シティグループの4大金融機関は、資産を救済前より77%も膨張させている。「大きすぎて潰せない」といわれ、米国人全体に壊滅的リスクをもたらすほど巨大化した銀行は解体する。クレジットカードの金利を制限し、金融取引税で急速な金融投機を制限する。

▼移民差別の撤廃 米国は移民の国であり、移民労働者は農業労働者の4分の3を占める。そのうち5〜7割は統計文書にも入っておらず、多くが最低賃金以下で搾取されている。移民労働者の保護と公民権獲得のためのプロセスを確立する。農業労働者を含むすべての労働者に最低時給15j(約1500円)を補償する。

 移民家族を強制的に引き離す米移民税関捜査局(ICE)を廃止して、残酷で非人道的な国外追放プログラムと拘置所を解体し、分離された家族を再会させる。DACA(不法入国した若者救済制度)を復活・拡大し、亡命を求める人々のための人道的政策をおこなう。

▼公平な貿易協定 「移民流入を大幅に減らす」といわれた北米自由貿易協定(NAFTA)の締結以来、貧困ライン以下で生活するメキシコ人が1500万人増加し、メキシコの小規模農家を絶滅させ、逆に移民流入の悪化を招いた。多国籍企業の利益ではなく、米国を含む各国の労働者を第一に考える貿易協定を再交渉する。

▼自由で公正な選挙 大企業の資金による数百万jの選挙資金提供を可能にするスーパーPACを廃止し、小口寄付を増幅する公的資金による選挙に置き換える。

ニューハンプシャー州でのサンダース陣営の集会(11日)
新自由主義の破綻 日本社会への波及必至

 大統領選挙に関するAXIOSの調査では、18〜24歳の回答者の8割以上が「アメリカの経済システムの変革を約束する候補者」を歓迎すると答えている。

 サンダースは、「労働者階級は長年エスタブリッシュメントに無視され続けてきた。しかし私たちは、全国の道路や橋、水道、学校など公共施設に何百万もの質のよい仕事を創出し、生活賃金以上で雇用することを約束する。崩壊しつつあるインフラを再構築するのだ」と呼びかけ、各地の集会では数万人規模の大観衆を集めている。民主党の対抗馬たちも富裕税や法人税アップを主張しているが、富裕層に対して厳しいサンダースの主張が全体のイニシアチブを握る。

 米国社会ではじまった地殻変動は、気休めの改良で収まるレベルにないほど深刻度を増した貧困化と経済格差を根底にしており、政治や経済からはじき出された99%の力が形骸化した大統領選を下から揺り動かしている。米国で激化する社会矛盾と新しい政治勢力の台頭は、米国の後を追って新自由主義に舵を切る日本社会の将来にも大きな影響を与えるものとして注目される。
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/15833
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/350.html#c55

[近代史4] こんな温泉に泊まってみたい 中川隆
2. 中川隆[-13777] koaQ7Jey 2020年2月14日 21:52:28 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-402]

「民泊」に泊り続けた女子の想像を絶する経験
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/825.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/124.html#c2
[近代史4] 中川隆投稿集 _ 住宅は資産にならない
中川隆投稿集 _ 住宅は資産にならない

「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか?
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html

高層マンションには住んではいけない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/654.html

空き家ビジネス
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/896.html

お洒落なリゾートハウスが欲しいならトレーラーハウスが一番だけど…
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/569.html

弟子屈町 湯治の宿 開紘 _ 北海道移住計画
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/563.html#c38

北海道の最低市町村ランキング
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html

スノーモービルで原野をかっとばそう
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/577.html

北海道で温泉のある田舎暮らしを!
http://www.daidou.net/

▲△▽▼

リゾートマンション

苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html

買い手が見つからないスラム化したリゾートマンションを処分する方法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/650.html

熱海青翠 _ 中国人に乗っ取られた訳有り(?)高級リゾートマンション
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/571.html

新潟のリゾートマンション「ツインタワー石打」 管理組合前理事長が11億円着服
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/611.html

▲△▽▼

「地方より東京のほうが生活費がかかる」は幻想
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1031.html

水道料金「月額2万円」時代へ? 値上げと地域格差拡大の背景
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/908.html

北海道のプロパンガスの高すぎる料金の謎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/681.html

プロパンガスの高すぎる料金の謎
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/681.html

コストが安い暖房は? 優秀なコタツ、ファンヒーター
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/926.html

音楽はこういう部屋で聴きたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/655.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/142.html

[近代史4] 住んではいけない

住んではいけない

千葉県にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html

釧路にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/451.html

足立区にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/915.html

新宿 信濃町にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/434.html

魅力度ランキング2位「京都」に住んでわかる理想と現実 _ 京都は殆どが部落地区 _ まともな人間は一人もいない
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/777.html#c1

京都にだけは住んではいけない
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/918.html

大阪 飛田遊郭 _ やり手ばばぁ がまだ現役でおわします  江戸時代みたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/328.html

▲△▽▼

田舎

日本の農村は怖い
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/340.html

嫁は夫ではなく家の所有物
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/272.html

ドッグヴィルの世界 _ 奈良県 月ヶ瀬村 女子中学生殺人事件
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/269.html

名張ぶどう酒毒殺事件 _ 分かっていても公表できないこともある
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/289.html

名張ぶどう酒毒殺事件の真犯人は?
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/254.html

山口県周南市連続放火殺人現場へ行ってみた _ ぬえのなく夜は怖い
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/862.html

『冷たい熱帯魚』 Cold Fish 2010年 日活 _ 埼玉愛犬家連続殺人事件
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/640.html

ドッグヴィルの世界 _ 奈良県 月ヶ瀬村 女子中学生殺人事件
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/269.html

ヤマトンチュには絶対に話してはいけない パナリ(新城)島の秘密
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/706.html

沖縄パナリの秘祭 _ 臨月になった美女を引き出して洞の中で行う秘密の儀式とは
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/446.html

▲△▽▼

北海道

北海道の最低市町村ランキング
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html

中学で一番の美少女に毎朝精液を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/738.html

札幌市民が白樺並木を嫌う理由 _ 北海道で猛威を振るうシラカバ花粉症
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/949.html

北海道民が教える「雪道の歩き方」5カ条
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/679.html

▲△▽▼

被差別同和部落

被差別同和部落の起源 _ 朝鮮からの渡来人が先住の縄文人・弥生人をエタ地域に隔離した
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/113.html

被差別部落出身の有名人は?_ 在日が同和部落に住んでいる理由
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/860.html

部落解放同盟は悪い
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/152.html

浄土真宗と創価学会は被差別同和部落民の宗教
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/371.html

森友学園は部落利権問題
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/661.html

関西電力の不正金品授受問題 _ 関電が助役に逆らえなかったのは、背後に部落解放同盟の存在が在ったから
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/660.html

被差別部落出身の有名人は?
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/860.html

在日朝鮮人タレント
http://www.asyura2.com/2002/dispute2/msg/515.html

日本人を憎む被差別同和部落出身者 1 _ 橋下徹
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/114.html

日本人を憎む被差別同和部落出身者 2 _ 竹中平蔵
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/115.html

日本人を憎む被差別同和部落出身者 3 _ ユニクロ柳井正
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/678.html

被差別部落支配層の性教育
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/317.html

血族結婚部落の優生学的調査概報
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/418.html

ドッグヴィルの世界 _ 奈良県 月ヶ瀬村
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/269.html

女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/458.html

北九州一家監禁殺人事件
http://amezor-iv.net/shisou/150920200912.html

尼崎ドラム缶事件 現在までに判明した事実
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/454.html

親子丼
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/273.html

他人には絶対に知られたくない秘密って沢山あるよ _ フロイトが妄想だと信じた近親相姦の話はすべて事実だった
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/418.html

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんにはこういう運命が待っている
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/143.html

[近代史4] 賃貸住宅・簡易宿泊所
賃貸住宅・簡易宿泊所

事故物件 _ 敷金礼金ゼロで家賃半額も…超安値の「いわく付き」事故物件に人気殺到!
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/662.html

高齢者の「身元保証サービス」が急増、保証人もお金で買う時代
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/957.html

「高齢者OK」賃貸のセーフティネット住宅情報
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/916.html

賃貸の原状回復は「しなくて良い」場合がほとんど
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/967.html

家賃2カ月滞納で地獄。サラ金より怖い保証会社の悪質な取り立て
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/828.html


▲△▽▼


 
家を持たない生活、アドレスホッパー 都内の家賃上昇なら大量発生も
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/958.html

ネットカフェ難民都内で4千人 滞在は月14万円かかる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/801.html

簡易宿泊所「ドヤ」とはなにか 手軽な安宿として人気
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1024.html

「民泊」に泊り続けた女子の想像を絶する経験
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/825.html

http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/144.html

[番外地7] 蝦夷の起源
蝦夷の起源

これが最新の研究成果です、蝦夷はアイヌ語を話していた北海道の続縄文人で間違いないです:
古代の蝦夷と城柵−蝦夷文化の形成をたどる

蝦夷文化の形成の特徴として、南北の文化の交流・融合があります。

南方の倭人文化が東北地方に伝わる以前は、蝦夷の主な居住地である東北北部は続縄文文化の影響下にありました。


ちなみに、弥生文化の主な特徴である稲作については、東北北部で一時的に広まったものの、その時点では定着していません。


当時は北方、つまり北海道から伝わった、狩猟・採集を生業の基本とする続縄文(※1)文化の影響をむしろ強く受けていました。


(なお、東北南部以南では弥生時代から稲作が定着しており、古墳文化への移行もスムーズだったようです)


南北世界の文化が混在する様子を、著者は「土器」と「墓」について注目しつつ解説します。


まず土器について。

三世紀の遺跡である寒川U遺跡(秋田県能代市)からすでに弥生時代末期の壺と甕が出土しています。

四世紀代とみられる永福寺山遺跡(岩手県盛岡市)でも、続縄文系の土器にまじって弥生時代終末期の赤穴式や古式土師器の塩釜式と認められる土器が出土しています。

これらのことから、土器については早くから南方文化の影響を受けていたことがうかがえます。

この傾向は五世紀以降さらに顕著になります。


五世紀の森ケ沢遺跡(青森県天間林村)では北大式(※北方の土器)の甕や片口とともに土師器・須恵器が出土しており、両者の比率はほぼ半々となっています。


さらに、擦門(※2)前期に注目してみましょう。


この時期、北海道では伝統的な土壙墓が継続される一方、東北北部では末期古墳と呼ばれる独自の墓制が出現します。


末期古墳は続縄文文化の墓制を基礎としながらも、古墳文化の強い影響を受けて出現したと著者は見ています。


南方文化を取り入れつつ、平安時代に入ってもなお独自の墓制を維持していた東北北部の暮らしが垣間見えます。


退屈な話題ではありますが、要するに東北北部は南北両方の文化が入り混じった地域であった、ということです。


東北北部の蝦夷たちは、南北いずれか一方の文化圏に属するのではなく、両文化の要素を摂取しながら、独自の文化を創り上げていたのです。
https://yakimoto.me/book-review/how_was_the_culture_of_emishi_formed_2/
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/482.html

[番外地7] あるユダヤ人の懺悔「日本人に謝りたい」(復刻版) – 2019 モルデカイ・モーゼ (著), 久保田政男 (寄稿)
田中英道先生が論拠として使われている

あるユダヤ人の懺悔「日本人に謝りたい」(復刻版) – 2019 モルデカイ・モーゼ (著), 久保田政男 (寄稿)

はニセユダヤ人が書いた偽書です。 本物だと思っているアホが何人かいる様ですね:

<馬渕睦夫氏による推薦文>

本書が東西冷戦最中の1979年に発刊されたのは奇跡と言えます。

当時ソ連を信奉してやまない日本の左翼とは、ユダヤ思想のエピゴーネンであることがばれてしまったからです。

本書を読めば、わが国の國体の真髄である「君民一体」こそ、最先端の民主主義体制であることに誇りを持てるはずです。

〜馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使) 〜
========================


<田中英道氏による推薦文>
戦後、日本を占領したアメリカといいGHQといい、その中核はユダヤ人であることを如実に示した好著である。
四十年前、この本が出た時、買い求めたが、これを左翼の論壇が抹殺したきた。
こうしたユダヤ人の懺悔を聞きたくなかったのだろう。
なぜなら、日本の論壇こそ、左翼ユダヤ人たちが支配してきたからだ。
〜田中英道(東北大学名誉教授)〜

_________

『日本人に謝りたい : あるユダヤ人の懺悔』は、翻訳書という体裁をとっていますが、原本も現著者も存在しない和製偽書であると指摘されています
(小田島雄志×紀田順一郎×渡部昇一「鼎談書評」『文芸春秋』58(4), 1980.4)。

モルデカイ・モーゼは日本人。
マルクスのユダヤ名がモーゼス・モルデカイ・レヴィであることから発想して自称したと思われる。

モルデカイはそもそもモーゼのことで、モルデカイ・モーゼはあり得ないユダヤ名。
その思想は日本会議系で、戦前のユダヤ研究を引き継ぐもの。江崎道朗氏と同じ系統。


覆面作家の例

モルデカイ・モーゼ - 久保田政男がユダヤ人を装って評論を書くために使った変名
イザヤ・ベンダサン - 山本七平がユダヤ人を装って評論を書くために使った変名
モーゼス・ベン・ヨハイ - 飛鳥昭雄がユダヤ人を装って評論を書くために使った変名
ヤン・デンマン - 齋藤十一と田島一昌がオランダ人を装ってコラムを書くために使った変名
ポール・ボネ - 藤島泰輔がフランス人を装って評論を書くために使った変名
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/483.html

[近代史3] 美しすぎる騎手ミシェル独占激白
美人騎手に客メロメロ 売り上げは26億円超の新記録(20/01/31)


[エネルギヤ] ミカエル・ミシェルが今日も逃げ切りバレンタイン勝利で通算7勝目/2020年2月14日


ミカエル ミシェル騎手 共同記者会見(2020年1月25日(土) 川崎競馬場)/ Mickaelle Michel Press Conference


美しすぎる騎手ミシェル独占激白 「菜七子」「日本人男性ジョッキー」「JRA免許」
2/14(金) 11:00配信



 現在、競馬界を席巻する“美しすぎる騎手”をご存じだろうか? 


先月27日から川崎を拠点に地方競馬で騎乗中のフランス人ジョッキー、ミカエル・ミシェル(24)だ。


モデル並みの美貌に加え、仏では2018年に女性年間最多勝利記録を樹立するなど世界版藤田菜七子と呼べる存在だ。日本の芸能界からも熱い視線を浴びるミシェルのJRAジョッキーとしてのデビューは果たしていつ? そのXデー、さらに日本への熱い思いを本紙に語ってくれた。


 ――日本では“美しすぎる騎手”と呼ばれているが


 ミシェル:そう言ってもらえることは、とてもうれしいです。ブスすぎると言われるよりは(笑い)。


 ――自分自身では何と呼ばれたい


 ミシェル:フランスで3か月の間に勝ち星を量産した時、一気に駆け上がるイメージから、トルネードと呼ばれました。そのフレーズは気に入っています。


 ――騎手になろうと思ったきっかけは


 ミシェル:馬が大好きで、それに関われる仕事はないかとインターネットで調べたところ、騎手という職業があるのを知りました。興味を持ち、この仕事をしたいと思うようになりました。


 ――騎手になる前に、厩務員をしていた


 ミシェル:日本と違い、フランスでは上位のジョッキー以外は、騎手だけで食べていくのは難しい。私も厩務員の仕事をしながら、騎手としてレースに出られる機会を探っていました。


 ――2014年に念願の騎手デビューとなったが、翌年(15年10月)には落馬で大けがをした


 ミシェル:ニューカレドニアでの練習中に転倒してしまいました。ようやく騎手になって、これからという時だったので、とてもショックでした。


 ――復帰まで1年半もの時間を要した


 ミシェル:思っていたよりも治るのに時間がかかり、違う仕事を見つけなければと思うこともあったほど、つらく長い時間でした。もう一度、馬に乗りたいという一心で、諦めず頑張りました。


 ――復帰後、18年には女性騎手の最多勝記録を更新するなど大躍進


 ミシェル:17年に元ジョッキーのフレデリック・スパニュ氏に「君には騎手としてとても素晴らしい才能がある」と言われ、彼にエージェントになってもらいました。彼の指導はとても厳しいですが、そのおかげで大きく成長できました。


 ――南関東で一緒にレースをして、うまいと思うジョッキーは


 ミシェル:(笹川)翼騎手。勝負どころからの仕掛け、追う力がすごい。他にも南関東には、いいジョッキーが揃っていますね。


 ――よく話をするジョッキーは


 ミシェル:的場(文男)さんは、よく話しかけてくれるし、アドバイスもしてくれます。昨夏に初めてお会いしたのですが、あの年齢(63)で今もたくさんのレースをこなし、勝利しているのはすごいです。


 ――JRAの藤田菜七子騎手については


 ミシェル:彼女の結果はいつもチェックしていますが、札幌(ワールドオールスタージョッキーズ)で会った後の半年で、とてもうまくなっていると感じます。今度サウジアラビアの招待レース(28日)で会えるのが楽しみです。


 ――昨夏のWASJで来日した際には「日本に恋をした」と言っていた


 ミシェル:実際に生活してみて、もっと日本のことが好きになりました。これから文化などにもたくさん触れてみたい。私の夢は日本のジョッキーとして長く住み続けること。そのためにもJRAの通年免許を取得したいです。


 ――今、所属している地方競馬とJRAでは環境がかなり違うと思うが


 ミシェル:確かに同じシステムではないですが、地方競馬も素晴らしい環境だと思うし、私にとって、とてもいい学校です。


 ――JRAの騎手免許試験は言葉など含め、かなりハードルは高いが


 ミシェル:2〜3年はかかるかもしれないですが、日本語などをしっかり勉強して、試験を受けたい。転んでも立ち上がって、合格するまで頑張りたいです!


 ――プライべートではどんなファッションを


 ミシェル:普段はジーンズをはくことが多いですが、フランスではヒールの高い靴にワンピースのドレスが多かったです。フランスの女性ジョッキーは男の子っぽいイメージを持たれがちなので、それを覆したくて女性らしいエレガントなスタイルを心掛けています。


 ――日本とフランスのファンの違いは


 ミシェル:フランスでは競馬場に観客はあまりいないけど、日本はたくさんの人が来て、応援してくれるのをじかに感じることができ、励みとなり力となる。だからこそ、ファンの方にできる限り返していきたいという思いが強くなっていきます。


 ――相撲と野球に興味がある


 ミシェル:とにかく日本のことが大好きなので、日本人に昔から愛されている相撲と野球を実際に観戦してみたいです。


 ――日本の食べ物は口に合う


 ミシェル:はい。日本の食事はおいしくて、フランスが恋しくなることはありません。特に日本のイチゴはとても甘くて驚きました。あとはコーンスープですね。フランスでは野菜スープはあるけど、トウモロコシだけのスープというのはなくて。日本で飲んでみて、夢のようなスープだと思いました。すしや焼き魚など和食も、とてもおいしいです。


 ――お酒のほうは


 ミシェル:少しだけですが、食事などの時に白ワインかシャンパンを飲みます。今日、初めて日本酒にトライしましたが、飲み口がよくておいしいです。飲みすぎると危険そうですが(笑い)。


【JRA通年免許取得へ日本語の「壁」】ミシェル騎手が目標に掲げるJRAの通年免許取得に向け、最大の障壁となりそうなのが日本語の習得。2次試験では面接を含め全てが日本語となるため、かなりの日本語力を問われ、過去にはM・デムーロ騎手やモレイラ騎手も不合格となっている。現在、彼女はルメール騎手が試験を受ける際についていた家庭教師の下で、日本語の習得に励んでいる。このまま順調に進めば来年には試験を受け、早ければ再来年にはJRAジョッキーとしてデビューする日が来るかもしれない。


☆ミカエル・ミシェル 1995年7月15日生まれ。フランス南東部イエール出身。


10歳で乗馬を始め、2011年に競馬学校に入学。
14年3月に騎手デビューし、同年9月に初勝利を挙げる。
その後、落馬による負傷で1年半の休養を経て、17年に17勝をマーク。
18年には女性騎手として初めてフランス年間リーディングで83日間にわたってトップを維持し、最終的には72勝を挙げ12位で、国内女性騎手の年間勝利記録更新。


19年8月にはJRAワールドオールスタージョッキーズで初来日し総合3位となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-01738386-tospoweb-horse

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/903.html

[近代史3] 中川隆 _ 競馬関係投稿リンク 中川隆
1. 中川隆[-13776] koaQ7Jey 2020年2月15日 00:43:25 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-399]
美しすぎる騎手ミシェル独占激白
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/903.html

http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/766.html#c1
[番外地6] 大富豪投資家ジム・ロジャーズ氏の奇妙なコメント 中川隆
8. 中川隆[-13775] koaQ7Jey 2020年2月15日 04:30:59 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-397]
没落する日本経済にジム・ロジャーズが警告「被害者になる若者は世界に逃げろ」=俣野成敏 2018年7月24日
https://www.mag2.com/p/money/496699


天才投資家ジム・ロジャーズ氏はアジアに並々ならぬ関心を寄せ、日本の未来についても多く言及しています。けれど、その発言はしばしば厳しいものとなっています。世界3大投資家の目には、日本の未来はどのように映っているのでしょうか?

前回に続き、ジム・ロジャーズ氏の名言から学ぶシリーズ後編をお送りします。

移民を拒絶している場合ではない? 40代以下を襲う厳しい未来

早くから日本に注目していたジム・ロジャーズ

ジム・ロジャーズ氏が投資家になった1960年代末頃、一般的な投資と言えば株式のことではなく、債券でした。第二次世界大戦の戦勝国であったアメリカは裕福な国であり、ドイツ、イタリア、日本といった敗戦国に注目する人はあまりいませんでした。しかしその豊かさゆえに、アメリカの輸入量は増加の一途をたどり、米ドルの流出が問題になり始めていました。

ロジャーズ氏がジョージ・ソロス氏と組んで始めたクォンタム・ファンド時代、ロジャーズ氏は日本への投資を積極的に行い、成功するきっかけをつかんでいます。それが、いまだに日本に大きな関心を寄せている理由の1つではあるのでしょう。

ロジャーズ氏がウォール街でアルバイトを始めた1964年当時とは、ニューヨーク証券取引所で「1日300万株の取引があれば大商い」と見なされていた時代です。現在ですと、たとえば2015年の東証一部の1日の売買高がだいたい30億株前後あります。今と比べて随分のどかな時代でしたが、先見の明を持つロジャーズ氏たちは海外に注目しており、特に1960〜70年代の日本は高度成長期で、好景気の真っ最中でした。

けれど、多くのアメリカ人にとって、日本は「戦火で荒廃した国」であり、アメリカは「勝者である」という思い込みから、長い間、日本市場は見過ごされていたのです。とはいえ、ロジャーズ氏たちも連戦連勝、というわけではありません。たとえば1971年に起きたニクソン・ショックの時には、大きな痛手を負っています。ニクソン・ショックとは、アメリカが金本位制を捨てたことを指します。これによって同国は政策を大きく転換することになりました。

これまでの市場の歪みが是正され、日本の株式市場は20%以上も下落。逆にアメリカ市場は青天井になりました。ロジャーズ氏が以前、空売りで破産したことは前回の記事でもお伝えしましたが、この時、日本株をロング(上がると予想)で持ち、アメリカ株をショート(下がると予想し、空売り)していた彼らにとっては、まさに悪夢が蘇る状況でした。しかし、この時は北海油田に投資していたため、それでマイナス分を相殺し、ことなきを得ています。


今の日本をどう見ている?

さて。日本がロジャーズ氏の成功と密接に関係していた話はこれくらいにして、次に、氏にとって今の日本がどのように映っているのかを見てみることにしましょう。まずは、名言をご覧ください。

増税には大反対です。私が日本の政治家だったら、お金を刷るのをやめて債務を減らす努力をし、減税して大幅に支出を減らし、関税も減らす。そして移民を受け入れる。まぁこのようなことを言っていたら、日本の選挙で絶対に当選はしないでしょうけどね。

出典:『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』(プレジデント社)

このコメントは、氏がシンガポールに移住して数年経った頃のものです。ここで述べているのは、まさに「日本をシンガポール化しよう」という発想に基づいているように見えます。おそらく、当国の住み心地の良さを実感した上での発言なのでしょうが、シンガポールは外需の国です。果たして、完全に内需型の日本が、シンガポールと同じ政策を採って、上手くいくのでしょうか。


日本の高度成長期は「アジアの奇跡」ではない?

ちなみに「外需の国」とは、海外からの需要で成り立っている国のことです。シンガポールはもともと、狭い国土に資源も乏しい国です。「優秀な人材を育成し、彼らを惹きつけられるような制度にしないと、国自体が立ちいかなくなる」と考えたのが初代首相のリー・クアンユー氏でした。氏の過激とも取れるエリート主義は、時に物議を醸しましたが、建国から50年以上経った今、シンガポールはアジアの成功事例として語られるまでになっています。

対する日本は高度成長時代から、一貫して「内需の国」です。内需型の国とは、個人消費や企業の設備投資等、国内で生み出される需要で経済が成り立っている国のことを言います。日本が、人口の増加と共に経済が成長し、人口の減少に合わせて経済も衰退している、というのは、まさにこのためです。かつてはアジアの奇跡と呼ばれた日本の成長も、今にして思えば通るべくして通ってきた道、というわけです。


日本はいずれ、移民問題に真剣に向き合わざるを得なくなる


では、次の名言を見てみましょう。

日本は移民をずっと拒絶していますが、移民というのは歴史を振り返ってみても、勇敢で野心を持った賢い人々です。彼らは子供を積極的につくりますから、少子化の解消にも貢献してくれるでしょう。

出典:『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』(プレジデント社)
少子高齢化が待ったなしで進んでいる現在、日本でも在留外国人が増加傾向にあります。

ちなみに日本での就労目的や、3ヶ月以上の長期滞在する場合、観光ビザとは別のビザが必要です。法務省の調べによると、2017年6月時点で日本に居住登録をしている外国人の数は247万1458人。対前年で3.7%の増加でした。増加が著しかったのは高度専門職で、46.9%増の5494人。2位が医療21.6%増で1621人、3位が特定活動で、15.4%増の5万4276人でした。

実のところ、数が増えたと言っても、もとが少な過ぎたため、その数は多くはありません。現在、在留外国人で大きな割合を占めるのは、親族関係や永住者等であり、合計すると全体の62.5%を占めています。対する技能・留学系は33.1%となっております。

こうした現状に対して、2018年6月に安倍首相が「外国人受け入れ拡充を行う」との声明を発表しました。これは単純労働に門戸を開くもので、2025年までに50万人超の受け入れを目指すとしています。

※参考:外国人就労拡大、首相が表明 建設・農業・介護など – 日経新聞(2018年6月5日配信)

多くの国が移民に抵抗感を持っている

よく「日本は移民を拒絶している」と言われていますが、それは必ずしも日本だけに限った話ではありません。たとえば2016年にイギリスで行われたEU残存の是非を国民に問うた国民投票によって、同国のEU離脱が決定しました。大方の予想を覆す結果となった一因として、「イギリス国民が移民に反対している気持ちの表れだった」とも言われています。

どのような国でも、「移民によって仕事を奪われる」「移民がくると治安が悪くなる」といった意見を持っている国民は一定数います。しかし欧州の場合は、それが具体的な脅威となっています。

欧州では、2000年代に入るとユーロが導入され、また2004年には旧共産圏を含む東欧など10カ国が一度に加盟を果たす、という拡大路線が推し進められます。2009年には、欧州憲法に代わってリスボン条約(改正条約)が発効されました。

欧州市民は、リスボン条約によって移動の自由が保障されています。ところが、域内の経済格差を無視した拡大路線によって、新規加盟国の市民が旧加盟国に押し寄せるようになります。さらに2011年のアラブの春に始まる中東の混乱が、不法移民の増加に拍車をかけました。

この状況は、イギリスも同じでした。絶えず流入する移民、そのために膨れ上がる各種費用、旧加盟国への不公平な費用負担金等によって、国民の不安は十分に高まっていたわけです。


欧州でも少子高齢化が問題化している

その一方で、実はEUでも旧加盟国を中心に広がる少子高齢化という、日本とまったく同じ現象が進行しています。

結局のところ、欧州も移民なしには社会が成り立たなくなっているのです。欧州では、2009年にアメリカのグリーンカードを真似てブルーカード制度が導入されています。これは高度専門技術者を優先的に受け入れる移民制度です。現在、欧州では国境管理の共通化や、移民の管理と受け入れ態勢の検討など、試行錯誤が続いています。

日本もいずれ、移民問題が他人ごとではなくなる時期がやってきます。シンガポールという成功事例はあるものの、当国は極端に小さく管理しやすい、ということはあるでしょう。

先ほどお話した通り、日本とシンガポールの間には「外需国/内需国」という違いもあります。参考にするなら、同じ内需国であるイギリスのほうがいいかもしれません。EUを離脱したイギリスは、EUという足かせがなくなったことで、今後も経済成長をすると予想されています。


2. 大富豪から“日本の未来に対する提言”

ロジャーズ氏が日本に向けて発しているメッセージは、「これが問題を解消できる処方箋である」というよりは、「警鐘を鳴らしてエールを送っている」と捉えたほうがいいような気がします。続いて、氏が日本の若者について言及している言葉を取り上げます。まさに、氏から日本の未来に向けてのメッセージです。


日本の若者はますます貧乏になる

過去50年間、日本人は勤勉に働いて繁栄を築き、世界第2位の経済大国の地位に上り詰めた。が、今後50年間、同じような成功を享受できるとは思えません。特に少子化は大問題です。有効な手も打たず、移民も受け入れなければ、人口が減って国民の生活水準は下がる。そして負債だけが膨らんで、若者がそれを払い続けなくてはいけないのです。

出典:『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』(プレジデント社)

総務省の資料によると、高度成長期の1970年の日本の人口は1億467万人でしたが、若年人口は2517万人(全体の24%)、生産年齢人口が7211万人(同68.9%)いて、高齢者は739万人(同7.1%)に過ぎませんでした。今よりも人口は少なかったものの、ちょうど団塊世代がお金を使う時期に当たっていました。日本国内で「稼いで→使う」というサイクルが回っていたわけです。

ところが、2050年になると人口が1億人を割り(9515万人)、高齢者が占める割合はほぼ4割になるものと予想されています。目下、将来に希望が持てない現役世代が、「団塊世代の時のように消費をするか?」というと難しいでしょう。

結局、人口が減っていくということは、お金を使う人が減っていく、ということを意味します。今の日本は人口が減っている上に、お金を持っている人も少なくなっていることが、経済へのダブルパンチとなっているのです。

昇進できずに終わる多くの中間層

ことはこれだけにとどまりません。高度成長期との大きな違いは他にもあります。たとえば、企業内での昇進スピードです。今の40代のサラリーマンは、20〜30年前の同年代と比較して、中間管理職になっている人が半分くらいしかいません。なぜかと言うと、その前の世代が社内に大量にいるためにポストに空きがなく、上が詰まってしまっているからです。

企業はバブル経済だった80年代から90年代の始めまで、社員を大量に採用していたので、この年代の人たちが企業内のボリュームゾーンになっています。ということは、必然的にその下の人たちにはポストがない、ということです。

最近は成果主義などを導入している企業もあるでしょうが、ポストがない以上、昇級もできません。昇級できなければ、マネジメントを経験する機会もない、ということになります。

中小企業が抱える深刻な後継者不足

大企業ではこのような状況ですが、反対に中小企業では、経営者の後継者不足が深刻な問題になっています。彼らは後継者が喉から手が出るほど欲しいのに、上記の通り、日本社会全体でマネジメント経験のある人材が圧倒的に不足しているため、跡を継いでくれる人が見つからずに、黒字であってもやむなく会社をクローズしているところが跡を絶ちません。

一例を挙げると、岡野工業株式会社という会社は、「痛くない注射針」を開発したことで有名な中小企業です。彼らは従来のパイプを細くする製法から、板金を巻いてつくる逆転の発想で、蚊の針と同等の細さを実現しました。それが後継者不在により、岡野社長が85歳になる2018年に廃業することが決まっています。中小企業庁の調査では、2016年に廃業した企業のうち、経営者が60歳以上だった割合は82.4%で過去最高を更新した、ということです。

以上のように、現在の日本社会は大きな矛盾をはらんでいます。「多くの中小企業で後継者を育成する仕組みがない」「優秀な人材がきても活かせない」等々。大企業と中小企業とで、完全なミスマッチが起きています。


これは、もはや単純な後継者不足というだけでなく、人口問題とも密接な関係がある、と言えるのではないでしょうか。ですから、ただ単に移民さえ受け入れれば問題は解決する、ということではないのです。


ロジャーズ氏から若者に宛てたメッセージ

このような閉塞感の漂う今の日本で、ロジャーズ氏が若者に向けて贈っている言葉がこちらです。

内向きと言われている日本の若者も、外へ出て、誰も知り合いがいなくて言葉も通じない国へ行ってみるべきです。冒険しないと、つまらない人生になってしまいますよ。

出典:『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』(プレジデント社)


氏がこの言葉を発した背景としては、今の日本が人口構造の大きな変化の中にいる、ということが挙げられます。

私たちは、まずは「過去と今は違う」という認識を持つことが大切です。具体的に言うのであれば、「この先、自分のキャリアのレールは途切れている可能性がある」ということを、感じられるかどうか、です。

ここで「昔は良かった」とか「自分たちはこんな時代に生まれるなんて、ついてない」とか言ったところで意味がありません。自分で生まれる時代を選ぶことはできません。私たちにできるのは――
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/633.html#c8

[リバイバル3] 車中泊向けの軽バン、ホンダ「N-VAN」の実用度 中川隆
130. 中川隆[-13774] koaQ7Jey 2020年2月15日 10:54:47 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-395]
道の駅で夜を明かす――彼らはなぜ「車中生活者」になったのか 2/15
https://news.yahoo.co.jp/feature/1567


私たちの身近にある「道の駅」。日中は多くの人でにぎわう憩いの場だが、夜になると別の顔を見せる。駐車場の片隅で目立つのは、ガラスに目隠しをした車。その多くはレジャー目的だが、なかには長期にわたり、道の駅の駐車場を転々とする「車中生活者」がいる。それぞれに異なる深刻な事情を抱えた彼らは、今日も狭い車内で眠りにつく。社会から離れ、遠ざかるように暮らす車中生活者たち――。彼らの姿は、社会に何を問いかけるのか。半年にわたって取材した。
(取材・文:NHKスペシャル“車中の人々 駐車場の片隅で”取材班/編集:Yahoo!ニュース 特集編集部)

取材のきっかけは、昨年夏。群馬県で暮らしていたある女性の死だった。

「3世代 1年車上生活か」

女性は娘と孫の3人で、1年にわたって軽乗用車の中で暮らしていた。軽乗用車をどこに止めていたのか。家族の足取りを追っていくうち、居場所の一つとして浮上したのが、埼玉県内の道の駅だった。取材を続けていくとあることに気づいた。

全国29%の道の駅で売店や食堂の営業が終了した深夜。閑散とし始めた道の駅の駐車場に、長距離トラックやキャンピングカーなど何台かの車が止まっていた。ここまではいつもと同じ景色だが、しばらく眺めていると、明らかに様子の違う車がいることがわかる。

その見た目は似ている。後部座席に日用品が満載されている。またフロントガラスは目隠しで覆われ、外から見えないようになっていることが多い。
数週間にわたって取材を続けていくと、こうした車は1台や2台ではないことがわかってきた。この道の駅では、多い日で1日10台近い車が夜を明かしていた。道の駅の職員はこう話した。

「どんな生活をしているのか、なぜ車で暮らしているのかはわかりません。ただ、道の駅で働く私たちにとっては、珍しい存在ではありません」

レジャー目的で車中泊している車の場合、トイレの近くや、夜でも比較的明るい場所に止まっている。しかし車中生活者の車は、駐車場の隅っこや店舗から少し離れた第2駐車場などに止まっていることが多い。日中はショッピングモールや公園などで過ごし、夜になると車を止めに来るという。

車中生活者はいったいどれだけいるのか。日本全国に1160ヵ所ある道の駅すべてに取材すると、335ヵ所、全体で29%の道の駅から「車中生活者とみられる人がいた」という回答が戻ってきた。

彼らはなぜ、車中生活を選ぶのか。ここに至るまで、どんな生活を送ってきたのか。それを知るための車中生活者への取材は容易ではなかった。

一度ドアを開けても、「関係ないだろう!」と再び閉め切ってしまう人がいた。毎晩、駐車場で夜を明かしているのを確認したうえで話しかけても、「泊まってなんかいない」と答える人もいた。

そんななかでも、話を聞かせてくれる車中生活者がいた。
群馬県の道の駅で66歳の男性と出会った。何度も通ううちに、男性は口を開いてくれた。

「ここで生活して、1年近くになるかな」

人目を忍んでいるのか、男性の軽乗用車は店舗からもっとも離れた場所に止められていた。ドアを開け、車内を見せてくれた。内部は整理整頓されていて、「寝室兼リビング」にあたる後部座席には座椅子があり、寝袋もあった。男性は「足を伸ばして寝ることはできないね」と言った。最後部の荷台部分には、カセットコンロや鍋、調味料などが置かれている。米を炊くこともあれば、スーパーで買ってきたラーメンを煮炊きし、自炊をすることもあるという。

男性が車中生活者になったのは1年半ほど前。長距離トラックの運転手を30年以上続けてきたが、失職をした。貯金はなく、収入は1ヵ月あたり10万円ほどの年金。頼れる家族・親族はいない。家賃も払えなくなり、車での生活が始まった。この1年半で体重は30キロ近く減った。苦しい暮らしぶりのなか、市役所で生活保護の相談をしたこともある。しかし、返ってきた答えはこうだった。

「自家用車を持っていますよね、却下します」

車を手放せば、生活保護を受けられる可能性はある。しかし、そう簡単に踏み切れない事情がある。地方では、車がなければどこにも行けない。家がないから寝る場所にも困ってしまうし、仕事が見つかって復職するときにも職場に向かう手段として車は要る。簡単に手放せないのだ。

男性は、車の奥にしまってある写真を見せてくれた。

「別府温泉です。妻と撮ったツーショット写真もありますよ」

子どものいなかった夫婦の趣味は旅行。休日はよく車で出かけた。ところが7年前に妻は他界。この車には亡き妻との思い出もつまっている。

朝、トイレでドライヤーをかける

車中生活者のなかには女性もいる。舞台は北陸へと飛ぶ。

冬になれば、例年30センチ以上の積雪がある地域。田んぼに囲まれた道の駅で、40代女性は暮らしていた。話しかけると、一瞬驚いた様子を見せたが、意外にも気さくに答えてくれた。

「この暮らしを始めてから3年が経ちます」

女性の住まいは軽乗用車。後輪が沈みこむほど、座席に荷物を積みこんでいるのが外から見てもわかる。日中は近隣にある公園の駐車場で過ごし、夜になると道の駅に戻る。その後、夜明け近くになると再び公園に向かう。そんな独特の生活サイクルを送っていた。女性はこの件について多くは語らなかったものの、車を止めている場所から思いが透けて見えるようだった。道の駅で、女性が車を止めているのは夜間でも照明のよく当たる場所。人目につきやすい、明るい、安全な場所で夜を明かしたい。その一方では長い時間いることで目立ちたくない――そんな葛藤が伝わってきた。

そんな40代女性の一日は身だしなみを整えるところから始まる。まだ暗い駐車場を歩いて、道の駅のトイレに向かう。いつも決まって、道の駅の職員が出勤する前に行うルーティンだ。

身だしなみを整える40代女性(提供:NHK)

季節は冬。身を切るような寒さのなか、冷たいトイレの手洗い場で顔を洗う。その後、髪を濡らす。ドライヤーをコンセントに差し、髪を乾かし整える。女性はこれまでの人生をこう話すのだった。

「地元から出たことはほとんどありません」

20代のころ、結婚をした。その後離婚し、実家に戻ると父親との関係に苦しむようになったという。


「働け」「家に金を入れろ」

大きな声を出されるのが嫌だった。家にいたくない、家にいられないと思い、車に逃げこんだ。女性の話によると、精神疾患を患っていて、働ける状態にはない。
車内を見せてもらうと、大量の荷物の大半は衣類。女性はこう言うのだった。

「身だしなみには気を使いたいんです」

さらにこう続けた。

「働こうにも働けないし、実家に帰ろうにも父親が怖いから帰れない。ここにいるしかないんです」

ある道の駅で。車中生活者が世話する猫(提供:NHK)

働けなくなったことから車中生活者となった高齢男性。複雑な家族関係から車中生活に逃げこんだ女性。全国で取材を続けるうちに、車中生活者が抱える問題は千差万別だということが見えてくる。


誰の身に起きてもおかしくはない

ある男性は仕事を失ったことで車中生活を始めたが、車検が切れてしまい、道の駅から車を出せなくなってしまった。病気を抱えた男性は、入院費用を工面できないからと病院近くの道の駅で車中生活をしていた。一方、全国各地を回る塗装工の男性は、生活のため道の駅を車で転々としていた。

失職、病気、人間関係のもつれなどが発端で、家族や社会、セーフティーネットから落ちてしまう。その結果、車中生活を送らざるを得なくなってしまった人たち。実は、ボタンのかけ違いで誰の身に起きてもおかしくないことであるようにも感じた。

2月。群馬県のある道の駅。今年は暖冬といわれたが、この日に限れば気温は0度近くまで下がり、体の芯から冷え込むような日になった。

日が暮れて、店舗の営業が終了する頃になった。この日も車中生活者とみられる車が何台も集まってきた。各地を転々とする車中生活者も珍しくない。昨年夏にいた車が姿を消していた一方で、新たな車も加わっていた。車中生活とみられる車はどれもエンジンを切っていて、暖房をかけていない。窓ガラスに目隠しをし、真冬の寒さをじっと耐え忍んでいるように見えた。

駐車場の隅を見た。どの車からも遠い、離れた場所に1台の軽乗用車が止まっていることに気づいた。サイドミラーは壊れ、タイヤはパンクしている。これでは走行などできないだろう。窓の隙間から車内をのぞくと、生活ゴミに交じって布団や衣類が見える。長い時間、ここで過ごした形跡がある。道の駅からは、長期間の駐車に対する注意を促す張り紙がしてあって、張り紙はそのままになっている。

道の駅で放置されているとみられる車(提供:NHKスペシャル)

中に人はいない。持ち主はどんな人物なのか。どこに行ってしまったのだろう。
視線を反対側に向けると、交通量のある道路が見えた。たくさんの車が行き来しているのがわかる。パンクした車が止まっているこの場所とは、対照的な場所であるように感じられた。この車は、たくさんの車が行き交う道路のすぐそばに、人知れず、誰ともつながることもできずに放置されていた。持ち主がどんな人生を過ごし、暮らしてきたのか。車が語ることはない。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/865.html#c130

[リバイバル3] 家を持たない生活、アドレスホッパー 都内の家賃上昇なら大量発生も 中川隆
1. 中川隆[-13773] koaQ7Jey 2020年2月15日 10:57:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-394]
道の駅で夜を明かす――彼らはなぜ「車中生活者」になったのか 2/15
https://news.yahoo.co.jp/feature/1567

私たちの身近にある「道の駅」。日中は多くの人でにぎわう憩いの場だが、夜になると別の顔を見せる。駐車場の片隅で目立つのは、ガラスに目隠しをした車。その多くはレジャー目的だが、なかには長期にわたり、道の駅の駐車場を転々とする「車中生活者」がいる。それぞれに異なる深刻な事情を抱えた彼らは、今日も狭い車内で眠りにつく。社会から離れ、遠ざかるように暮らす車中生活者たち――。彼らの姿は、社会に何を問いかけるのか。半年にわたって取材した。

(取材・文:NHKスペシャル“車中の人々 駐車場の片隅で”取材班/編集:Yahoo!ニュース 特集編集部)


取材のきっかけは、昨年夏。群馬県で暮らしていたある女性の死だった。

「3世代 1年車上生活か」

女性は娘と孫の3人で、1年にわたって軽乗用車の中で暮らしていた。軽乗用車をどこに止めていたのか。家族の足取りを追っていくうち、居場所の一つとして浮上したのが、埼玉県内の道の駅だった。取材を続けていくとあることに気づいた。

全国29%の道の駅で売店や食堂の営業が終了した深夜。閑散とし始めた道の駅の駐車場に、長距離トラックやキャンピングカーなど何台かの車が止まっていた。ここまではいつもと同じ景色だが、しばらく眺めていると、明らかに様子の違う車がいることがわかる。

その見た目は似ている。後部座席に日用品が満載されている。またフロントガラスは目隠しで覆われ、外から見えないようになっていることが多い。
数週間にわたって取材を続けていくと、こうした車は1台や2台ではないことがわかってきた。この道の駅では、多い日で1日10台近い車が夜を明かしていた。道の駅の職員はこう話した。

「どんな生活をしているのか、なぜ車で暮らしているのかはわかりません。ただ、道の駅で働く私たちにとっては、珍しい存在ではありません」

レジャー目的で車中泊している車の場合、トイレの近くや、夜でも比較的明るい場所に止まっている。しかし車中生活者の車は、駐車場の隅っこや店舗から少し離れた第2駐車場などに止まっていることが多い。日中はショッピングモールや公園などで過ごし、夜になると車を止めに来るという。

車中生活者はいったいどれだけいるのか。日本全国に1160ヵ所ある道の駅すべてに取材すると、335ヵ所、全体で29%の道の駅から「車中生活者とみられる人がいた」という回答が戻ってきた。

彼らはなぜ、車中生活を選ぶのか。ここに至るまで、どんな生活を送ってきたのか。それを知るための車中生活者への取材は容易ではなかった。
一度ドアを開けても、「関係ないだろう!」と再び閉め切ってしまう人がいた。毎晩、駐車場で夜を明かしているのを確認したうえで話しかけても、「泊まってなんかいない」と答える人もいた。

そんななかでも、話を聞かせてくれる車中生活者がいた。

群馬県の道の駅で66歳の男性と出会った。何度も通ううちに、男性は口を開いてくれた。

「ここで生活して、1年近くになるかな」

人目を忍んでいるのか、男性の軽乗用車は店舗からもっとも離れた場所に止められていた。ドアを開け、車内を見せてくれた。内部は整理整頓されていて、「寝室兼リビング」にあたる後部座席には座椅子があり、寝袋もあった。男性は「足を伸ばして寝ることはできないね」と言った。最後部の荷台部分には、カセットコンロや鍋、調味料などが置かれている。米を炊くこともあれば、スーパーで買ってきたラーメンを煮炊きし、自炊をすることもあるという。

男性が車中生活者になったのは1年半ほど前。長距離トラックの運転手を30年以上続けてきたが、失職をした。貯金はなく、収入は1ヵ月あたり10万円ほどの年金。頼れる家族・親族はいない。家賃も払えなくなり、車での生活が始まった。この1年半で体重は30キロ近く減った。苦しい暮らしぶりのなか、市役所で生活保護の相談をしたこともある。しかし、返ってきた答えはこうだった。

「自家用車を持っていますよね、却下します」

車を手放せば、生活保護を受けられる可能性はある。しかし、そう簡単に踏み切れない事情がある。地方では、車がなければどこにも行けない。家がないから寝る場所にも困ってしまうし、仕事が見つかって復職するときにも職場に向かう手段として車は要る。簡単に手放せないのだ。

男性は、車の奥にしまってある写真を見せてくれた。

「別府温泉です。妻と撮ったツーショット写真もありますよ」

子どものいなかった夫婦の趣味は旅行。休日はよく車で出かけた。ところが7年前に妻は他界。この車には亡き妻との思い出もつまっている。
朝、トイレでドライヤーをかける

車中生活者のなかには女性もいる。舞台は北陸へと飛ぶ。

冬になれば、例年30センチ以上の積雪がある地域。田んぼに囲まれた道の駅で、40代女性は暮らしていた。話しかけると、一瞬驚いた様子を見せたが、意外にも気さくに答えてくれた。

「この暮らしを始めてから3年が経ちます」

女性の住まいは軽乗用車。後輪が沈みこむほど、座席に荷物を積みこんでいるのが外から見てもわかる。日中は近隣にある公園の駐車場で過ごし、夜になると道の駅に戻る。その後、夜明け近くになると再び公園に向かう。そんな独特の生活サイクルを送っていた。女性はこの件について多くは語らなかったものの、車を止めている場所から思いが透けて見えるようだった。道の駅で、女性が車を止めているのは夜間でも照明のよく当たる場所。人目につきやすい、明るい、安全な場所で夜を明かしたい。その一方では長い時間いることで目立ちたくない――そんな葛藤が伝わってきた。

そんな40代女性の一日は身だしなみを整えるところから始まる。まだ暗い駐車場を歩いて、道の駅のトイレに向かう。いつも決まって、道の駅の職員が出勤する前に行うルーティンだ。

身だしなみを整える40代女性(提供:NHK)

季節は冬。身を切るような寒さのなか、冷たいトイレの手洗い場で顔を洗う。その後、髪を濡らす。ドライヤーをコンセントに差し、髪を乾かし整える。女性はこれまでの人生をこう話すのだった。

「地元から出たことはほとんどありません」

20代のころ、結婚をした。その後離婚し、実家に戻ると父親との関係に苦しむようになったという。

「働け」「家に金を入れろ」

大きな声を出されるのが嫌だった。家にいたくない、家にいられないと思い、車に逃げこんだ。女性の話によると、精神疾患を患っていて、働ける状態にはない。
車内を見せてもらうと、大量の荷物の大半は衣類。女性はこう言うのだった。
「身だしなみには気を使いたいんです」

さらにこう続けた。

「働こうにも働けないし、実家に帰ろうにも父親が怖いから帰れない。ここにいるしかないんです」

ある道の駅で。車中生活者が世話する猫(提供:NHK)
働けなくなったことから車中生活者となった高齢男性。複雑な家族関係から車中生活に逃げこんだ女性。全国で取材を続けるうちに、車中生活者が抱える問題は千差万別だということが見えてくる。

誰の身に起きてもおかしくはない

ある男性は仕事を失ったことで車中生活を始めたが、車検が切れてしまい、道の駅から車を出せなくなってしまった。病気を抱えた男性は、入院費用を工面できないからと病院近くの道の駅で車中生活をしていた。一方、全国各地を回る塗装工の男性は、生活のため道の駅を車で転々としていた。
失職、病気、人間関係のもつれなどが発端で、家族や社会、セーフティーネットから落ちてしまう。その結果、車中生活を送らざるを得なくなってしまった人たち。実は、ボタンのかけ違いで誰の身に起きてもおかしくないことであるようにも感じた。
2月。群馬県のある道の駅。今年は暖冬といわれたが、この日に限れば気温は0度近くまで下がり、体の芯から冷え込むような日になった。
日が暮れて、店舗の営業が終了する頃になった。この日も車中生活者とみられる車が何台も集まってきた。各地を転々とする車中生活者も珍しくない。昨年夏にいた車が姿を消していた一方で、新たな車も加わっていた。車中生活とみられる車はどれもエンジンを切っていて、暖房をかけていない。窓ガラスに目隠しをし、真冬の寒さをじっと耐え忍んでいるように見えた。
駐車場の隅を見た。どの車からも遠い、離れた場所に1台の軽乗用車が止まっていることに気づいた。サイドミラーは壊れ、タイヤはパンクしている。これでは走行などできないだろう。窓の隙間から車内をのぞくと、生活ゴミに交じって布団や衣類が見える。長い時間、ここで過ごした形跡がある。道の駅からは、長期間の駐車に対する注意を促す張り紙がしてあって、張り紙はそのままになっている。

道の駅で放置されているとみられる車(提供:NHKスペシャル)
中に人はいない。持ち主はどんな人物なのか。どこに行ってしまったのだろう。
視線を反対側に向けると、交通量のある道路が見えた。たくさんの車が行き来しているのがわかる。パンクした車が止まっているこの場所とは、対照的な場所であるように感じられた。この車は、たくさんの車が行き交う道路のすぐそばに、人知れず、誰ともつながることもできずに放置されていた。持ち主がどんな人生を過ごし、暮らしてきたのか。車が語ることはない。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/958.html#c1

[リバイバル3] 苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった 中川隆
567. 中川隆[-13772] koaQ7Jey 2020年2月15日 11:05:21 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-393]
道の駅で夜を明かす――彼らはなぜ「車中生活者」になったのか 2/15
https://news.yahoo.co.jp/feature/1567
私たちの身近にある「道の駅」。日中は多くの人でにぎわう憩いの場だが、夜になると別の顔を見せる。駐車場の片隅で目立つのは、ガラスに目隠しをした車。その多くはレジャー目的だが、なかには長期にわたり、道の駅の駐車場を転々とする「車中生活者」がいる。それぞれに異なる深刻な事情を抱えた彼らは、今日も狭い車内で眠りにつく。社会から離れ、遠ざかるように暮らす車中生活者たち――。彼らの姿は、社会に何を問いかけるのか。半年にわたって取材した。
(取材・文:NHKスペシャル“車中の人々 駐車場の片隅で”取材班/編集:Yahoo!ニュース 特集編集部)

取材のきっかけは、昨年夏。群馬県で暮らしていたある女性の死だった。

「3世代 1年車上生活か」

女性は娘と孫の3人で、1年にわたって軽乗用車の中で暮らしていた。軽乗用車をどこに止めていたのか。家族の足取りを追っていくうち、居場所の一つとして浮上したのが、埼玉県内の道の駅だった。取材を続けていくとあることに気づいた。
全国29%の道の駅で売店や食堂の営業が終了した深夜。閑散とし始めた道の駅の駐車場に、長距離トラックやキャンピングカーなど何台かの車が止まっていた。ここまではいつもと同じ景色だが、しばらく眺めていると、明らかに様子の違う車がいることがわかる。

その見た目は似ている。後部座席に日用品が満載されている。またフロントガラスは目隠しで覆われ、外から見えないようになっていることが多い。
数週間にわたって取材を続けていくと、こうした車は1台や2台ではないことがわかってきた。この道の駅では、多い日で1日10台近い車が夜を明かしていた。道の駅の職員はこう話した。

「どんな生活をしているのか、なぜ車で暮らしているのかはわかりません。ただ、道の駅で働く私たちにとっては、珍しい存在ではありません」

レジャー目的で車中泊している車の場合、トイレの近くや、夜でも比較的明るい場所に止まっている。しかし車中生活者の車は、駐車場の隅っこや店舗から少し離れた第2駐車場などに止まっていることが多い。日中はショッピングモールや公園などで過ごし、夜になると車を止めに来るという。

車中生活者はいったいどれだけいるのか。日本全国に1160ヵ所ある道の駅すべてに取材すると、335ヵ所、全体で29%の道の駅から「車中生活者とみられる人がいた」という回答が戻ってきた。

彼らはなぜ、車中生活を選ぶのか。ここに至るまで、どんな生活を送ってきたのか。それを知るための車中生活者への取材は容易ではなかった。
一度ドアを開けても、「関係ないだろう!」と再び閉め切ってしまう人がいた。毎晩、駐車場で夜を明かしているのを確認したうえで話しかけても、「泊まってなんかいない」と答える人もいた。

そんななかでも、話を聞かせてくれる車中生活者がいた。
群馬県の道の駅で66歳の男性と出会った。何度も通ううちに、男性は口を開いてくれた。

「ここで生活して、1年近くになるかな」

人目を忍んでいるのか、男性の軽乗用車は店舗からもっとも離れた場所に止められていた。ドアを開け、車内を見せてくれた。内部は整理整頓されていて、「寝室兼リビング」にあたる後部座席には座椅子があり、寝袋もあった。男性は「足を伸ばして寝ることはできないね」と言った。最後部の荷台部分には、カセットコンロや鍋、調味料などが置かれている。米を炊くこともあれば、スーパーで買ってきたラーメンを煮炊きし、自炊をすることもあるという。

男性が車中生活者になったのは1年半ほど前。長距離トラックの運転手を30年以上続けてきたが、失職をした。貯金はなく、収入は1ヵ月あたり10万円ほどの年金。頼れる家族・親族はいない。家賃も払えなくなり、車での生活が始まった。この1年半で体重は30キロ近く減った。苦しい暮らしぶりのなか、市役所で生活保護の相談をしたこともある。しかし、返ってきた答えはこうだった。

「自家用車を持っていますよね、却下します」

車を手放せば、生活保護を受けられる可能性はある。しかし、そう簡単に踏み切れない事情がある。地方では、車がなければどこにも行けない。家がないから寝る場所にも困ってしまうし、仕事が見つかって復職するときにも職場に向かう手段として車は要る。簡単に手放せないのだ。

男性は、車の奥にしまってある写真を見せてくれた。

「別府温泉です。妻と撮ったツーショット写真もありますよ」
子どものいなかった夫婦の趣味は旅行。休日はよく車で出かけた。ところが7年前に妻は他界。この車には亡き妻との思い出もつまっている。
朝、トイレでドライヤーをかける

車中生活者のなかには女性もいる。舞台は北陸へと飛ぶ。

冬になれば、例年30センチ以上の積雪がある地域。田んぼに囲まれた道の駅で、40代女性は暮らしていた。話しかけると、一瞬驚いた様子を見せたが、意外にも気さくに答えてくれた。

「この暮らしを始めてから3年が経ちます」

女性の住まいは軽乗用車。後輪が沈みこむほど、座席に荷物を積みこんでいるのが外から見てもわかる。日中は近隣にある公園の駐車場で過ごし、夜になると道の駅に戻る。その後、夜明け近くになると再び公園に向かう。そんな独特の生活サイクルを送っていた。女性はこの件について多くは語らなかったものの、車を止めている場所から思いが透けて見えるようだった。道の駅で、女性が車を止めているのは夜間でも照明のよく当たる場所。人目につきやすい、明るい、安全な場所で夜を明かしたい。その一方では長い時間いることで目立ちたくない――そんな葛藤が伝わってきた。

そんな40代女性の一日は身だしなみを整えるところから始まる。まだ暗い駐車場を歩いて、道の駅のトイレに向かう。いつも決まって、道の駅の職員が出勤する前に行うルーティンだ。

身だしなみを整える40代女性(提供:NHK)

季節は冬。身を切るような寒さのなか、冷たいトイレの手洗い場で顔を洗う。その後、髪を濡らす。ドライヤーをコンセントに差し、髪を乾かし整える。女性はこれまでの人生をこう話すのだった。

「地元から出たことはほとんどありません」

20代のころ、結婚をした。その後離婚し、実家に戻ると父親との関係に苦しむようになったという。

「働け」「家に金を入れろ」

大きな声を出されるのが嫌だった。家にいたくない、家にいられないと思い、車に逃げこんだ。女性の話によると、精神疾患を患っていて、働ける状態にはない。
車内を見せてもらうと、大量の荷物の大半は衣類。女性はこう言うのだった。

「身だしなみには気を使いたいんです」
さらにこう続けた。

「働こうにも働けないし、実家に帰ろうにも父親が怖いから帰れない。ここにいるしかないんです」

ある道の駅で。車中生活者が世話する猫(提供:NHK)

働けなくなったことから車中生活者となった高齢男性。複雑な家族関係から車中生活に逃げこんだ女性。全国で取材を続けるうちに、車中生活者が抱える問題は千差万別だということが見えてくる。


誰の身に起きてもおかしくはない

ある男性は仕事を失ったことで車中生活を始めたが、車検が切れてしまい、道の駅から車を出せなくなってしまった。病気を抱えた男性は、入院費用を工面できないからと病院近くの道の駅で車中生活をしていた。一方、全国各地を回る塗装工の男性は、生活のため道の駅を車で転々としていた。

失職、病気、人間関係のもつれなどが発端で、家族や社会、セーフティーネットから落ちてしまう。その結果、車中生活を送らざるを得なくなってしまった人たち。実は、ボタンのかけ違いで誰の身に起きてもおかしくないことであるようにも感じた。

2月。群馬県のある道の駅。今年は暖冬といわれたが、この日に限れば気温は0度近くまで下がり、体の芯から冷え込むような日になった。

日が暮れて、店舗の営業が終了する頃になった。この日も車中生活者とみられる車が何台も集まってきた。各地を転々とする車中生活者も珍しくない。昨年夏にいた車が姿を消していた一方で、新たな車も加わっていた。車中生活とみられる車はどれもエンジンを切っていて、暖房をかけていない。窓ガラスに目隠しをし、真冬の寒さをじっと耐え忍んでいるように見えた。

駐車場の隅を見た。どの車からも遠い、離れた場所に1台の軽乗用車が止まっていることに気づいた。サイドミラーは壊れ、タイヤはパンクしている。これでは走行などできないだろう。窓の隙間から車内をのぞくと、生活ゴミに交じって布団や衣類が見える。長い時間、ここで過ごした形跡がある。道の駅からは、長期間の駐車に対する注意を促す張り紙がしてあって、張り紙はそのままになっている。

道の駅で放置されているとみられる車(提供:NHKスペシャル)

中に人はいない。持ち主はどんな人物なのか。どこに行ってしまったのだろう。
視線を反対側に向けると、交通量のある道路が見えた。たくさんの車が行き来しているのがわかる。パンクした車が止まっているこの場所とは、対照的な場所であるように感じられた。この車は、たくさんの車が行き交う道路のすぐそばに、人知れず、誰ともつながることもできずに放置されていた。持ち主がどんな人生を過ごし、暮らしてきたのか。車が語ることはない。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html#c567

[近代史3] 米大統領選の争点に浮上した大学生の巨額借金問題 中川隆
3. 中川隆[-13771] koaQ7Jey 2020年2月15日 11:12:50 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[-392]
2020年02月15日
アメリカの学生ローン地獄 破産認められず貧困に陥る人多数


米有名大学は学費だけで4年間1200万円、生活費込みで2000万円必要

画像引用:https://s10851.pcdn.co/wp-content/uploads/2015/01/Between-2014-Aug-Sep-Chart1.png

サブプライムローンと類似する学生ローン

アメリカではリーマンショック以降学生ローン残高が増加し続け、第二のサブプライムローンと言われています。

サブプライムローンとはクリントン大統領時代に始めたホームレスや浮浪者向け住宅ローンでした。

キューバや中南米諸国からの亡命者や不法難民、路上生活のホームレスにまで幅広く融資しました。

これは2000年代に日本でも「債務の証券化」などと言われて脚光を浴び、日本でも真似しようという人が多かった。

手法は路上のホームレスに声をかけて借用書にサインさせ、数千万円の新築住宅に住まわせます。

彼の借金は証券として売り出されるが、全部ごちゃ混ぜにするので元の借金主がホームレスとばれないようにしてあります。


こうして売り出されたのが金融デリバティブ商品で、高金利なので大人気で金持ちや庶民まで競って投資しました。

だが当然ながらホームレスや難民は住宅ローンを滞納するようになり、2007年7月頃サブプライムショックが起きた。

住宅ローン会社から銀行まで幅広く連鎖倒産し、翌2008年に起きたのがリーマンショックでした。


今振り返るとそうなって当たり前ですが、当時はデリバティブ商品がホームレス住宅という事実は隠されていた。

現在起きている学生ローン危機も同じようなことで、借り手は無収入の学生で、最大数千万円を融資しています。

アメリカは大学進学率が高いので、キャリアを積むには有名大学でなくてはならず、有名大学には数千万円かかるのです。


こまった事にアメリカでは日本で違法な「裏口入学」が合法で、教授に賄賂を贈って推薦して猿の子供でも有名大学に入れる。

この手口で娘をハーバードに入学させたのがオバマ大統領で、彼の娘は取材記者の間で成績が悪いので知られていた。

こうした人が居るので有名大学に入る費用は高騰し、入学してからも際限なくお金を毟られます。


アメリカには世界中から学生が集まるが、その理由の一つは「賄賂を渡せば学歴を買える」から金持ちに人気なのです。

自己破産も免責もない永久債務

2019年末のアメリカの学生ローン残高は1兆5080億ドル(約165兆円)で過去最高を更新しつづけている。

リーマンショック前は学生だった若者もとしを取り、債務者の42%が40歳以上になっています。

これは20歳前後で借りて50歳以上になっても学生ローンを払い続けている人が居るのを意味しています。


日本ではリボルビング払いが「終わらない借金」と批判されているが、アメリカでは学生ローンの方が悪質です。

アメリカには「公的債務に自己破産の免責はできない」というルールがあり、学生ローンは公的機関が貸し付けています。

つまり18歳で2000万円借りた人はどんな事があっても返済する必要があり、途中で辞めることができない。


これが住宅ローンなら住宅という資産があるので、売却すればチャラにはならなくともかなり減額される。

学生ローンは学歴を金で買うものだが、大学を卒業した人全員が高収入になるわけではない。

ここで登場するのがアメリカの住居費の高さで、ニューヨークの月平均35万円など、ほとんどの主要都市の平均家賃はワンルーム30万円以上です。


アメリカのワンルームはベッドを2つ置けるので2人で住めるが、これを1人の労働者の収入で払うのは大変な事です。

家賃だけで年400万円かかったら年収600万円でも残りは200万円、日本で例えたら実質300万円以下の収入にしかなりません。

そのうえ学生ローンで月10万円支払う必要があったら、年収700万円でもギリギリの生活になる。

年収600万円のホームレスが居る国

しかも大学を卒業しても年収300万円とかの人も居る訳で、この人たちは収入の多くを学生ローンで差し引かれます。

こんな状況なので有名大学を卒業して年収600万円程度なのに、シリコンバレーで働き路上生活や車上生活を送る人が居ます。

アメリカの主要都市の平均家賃が30万円以上で日本は10万円以下という事は、アメリカ人の年収は250万から300万円差し引いて考える必要がある。


有名企業は都市にあるのでそこで働く人は家賃30万払っていて、さらに学生ローンがのしかかるのです。

1人あたりの借金は平均約3万ドルで、大学卒業時点で300万円の借金を抱えてスタートする。

学生ローン残高は10年前の2倍に拡大し、自動車ローン(1.33兆ドル)やクレジットカードローン(0.93兆ドル)より多い。


学生ローンが自動車や住宅と違うのは、車や家は収入や貯蓄ができた後で買うのに対し、無収入の学生に数百万から1000万以上貸し付けている点です。

学生は将来高収入になる「可能性」があるものの、貸し付けた時点ではホームレスと同じ無職で無収入にすぎない。

日本でも奨学金を返せない人が問題になっているが、日本では奨学金理由の自己破産免責は可能です。


アメリカの学生ローンがいかに悪質か想像できる。
http://www.thutmosev.com/archives/82199157.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/532.html#c3

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中川隆 koaQ7Jey > 100389  g検索 koaQ7Jey

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。