★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100902
 
g検索 kNSCqYLU   g検索 igsppGRN/E9PQ
 前へ
赤かぶ kNSCqYLU コメント履歴 No: 100902
http://www.asyura2.com/acpn/k/kn/kns/kNSCqYLU/100902.html
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239918] kNSCqYLU 2025年3月30日 23:42:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1196]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/862.html#c13
[政治・選挙・NHK296] 小沢一郎がブチ上げる石破内閣「総辞職」論 みたび、政権交代の大政局をつくれるか? 永田町番外地(日刊ゲンダイ)

小沢一郎がブチ上げる石破内閣「総辞職」論 みたび、政権交代の大政局をつくれるか? 永田町番外地
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369761
2025/03/30 日刊ゲンダイ


最後の大仕事か(小沢一郎氏)/(C)日刊ゲンダイ

「不信任案が出れば石破は総辞職するだろう」

 このところの石破内閣の支持率急落を受けて、立憲民主党の小沢一郎(元民主党代表)が、記者団を前にこんな見立てを披露したそうだ。

 かつて細川護熙(日本新党)、さらに鳩山由紀夫(民主党)を神輿に担ぎ、自民党を下野に追い込んだ小沢の言葉には、常人には測りがたい確信めいた響きがある。

 確かにこのところの石破内閣の支持率急落は、野党にとって自公政権を追い込む絶好のチャンスだが、不信任案の提出に向けた野党第1党、立憲民主党の動きは鈍い。その足かせになっているのが、早々、内閣不信任案の提出に待ったをかけた立憲民主党の野田佳彦代表にあることは衆目の一致するところだ。

「不信任を出したところですぐに連立って話があるかどうか。不信任っていうのは、伝家の宝刀だと思っているので、うかつに言わないようにしているんですよ」

 野田は25日のテレビ番組でこう言って、内閣不信任案の提出にためらいを見せている。小沢の見立てどおりに総辞職するかどうか、つまるところ野田に出す気がなければ何事も始まらない。だからか、同じ日、国会内で記者団に囲まれた小沢は「不思議だ。万年野党が好きなのか。石破退陣なら首相指名は野田代表にこだわらず野党候補一本化を目指すべき。野党政権をつくることができるならだれを担いでもいい」と、野田へのイライラを募らせている。

石破よりも立憲・野田の交代が先?

 そもそも野田と小沢は犬猿の仲だ。旧民主党政権下の2012年、小沢は野田内閣の消費税率10%引き上げに反対して離党した。その小沢をはじめ多くの所属議員や支持者が昨年秋、立憲民主党代表選で野田支持に回ったのは政権交代を期待してのことだ。

 自公連立与党が過半数割れした先の衆院選後の首相指名選挙の際には、みすみす石破政権誕生を許した野田に対して小沢は「84票の無効票が野田氏に入れば内閣を取れた。よく考えるべきだ」と苦言を呈してもいた。

「野田には野党第1党の代表として、野党をひとつにまとめて自公政権と対決する姿勢が見えない。立憲の支持率が上がらないことへの危機感も乏しい。小沢さんじゃなくても、見ていてイライラしますよ」とは、同党所属議員の声。

 もっとも、野田が内閣不信任案の提出に舵を切ったとしても、これを迎え撃つ石破首相は小沢の意に反し、総辞職なんか考えていないかもしれない。

 官邸スタッフは「自民党や内閣の支持率が急落しても、石破は辞める必要がないと国民世論は言ってますし、本人もやる気満々。不信任案を出されたら解散に打って出るつもりです。解散の2文字をチラつかせれば、自民党内の石破降ろしを牽制できますし、立憲も本音では今の支持率では解散されたら困りますからね」とうそぶく。

 要は、立憲など野党がどこまで本気で政権を取る気があるのかが問われている。あるのなら、仮に解散されても怖くはないはず。

 ビビる野田に代わる“野党統一の首相候補”を小沢が早急に用意できるかどうか。それが次の焦点だろう。

 (特命記者X)

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239919] kNSCqYLU 2025年3月31日 01:45:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1197]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239920] kNSCqYLU 2025年3月31日 01:47:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1198]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c2
[政治・選挙・NHK296] 小沢一郎がブチ上げる石破内閣「総辞職」論 みたび、政権交代の大政局をつくれるか? 永田町番外地(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[239921] kNSCqYLU 2025年3月31日 01:48:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1199]
https://x.com/nobuaki1124/status/1906304712942764183

もうひとりのガリレオ
@nobuaki1124

小沢氏最後の執念で政権交代を実現できるか?

小沢一郎がブチ上げる石破内閣「総辞職」論 みたび、政権交代の大政局をつくれるか? https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/369761
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c3

[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239922] kNSCqYLU 2025年3月31日 01:53:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1200]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239923] kNSCqYLU 2025年3月31日 01:56:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1201]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239924] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:10:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1202]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239925] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:16:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1203]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239926] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:21:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1204]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/864.html#c9
[戦争b26] イスラエルがガザで行っている虐殺と破壊でイギリスが果たしている重要な役割(櫻井ジャーナル)
イスラエルがガザで行っている虐殺と破壊でイギリスが果たしている重要な役割
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503300000/
2025.03.30 櫻井ジャーナル

 イスラエルはガザに対する軍事攻撃を再び激化させているが、それだけでなく、国境を封鎖してガザへの人道支援、食料、物資の流入をすべて停止している。兵糧攻めでガザは飢餓状態に陥りつつある。イスラエル軍はパレスチナだけでなくシリアやレバノンも攻撃、その上住民を救助するために活動している救急車をイスラエル軍は銃撃。ガザ南部では3月22日には民間防衛隊の救急隊員と救助隊員15名が消息不明になった。

 パレスチナ赤新月社によると、彼らはイスラエル軍によって「処刑」された可能性が高い。3月28日にパレスチナ赤新月社は砂に埋まった破壊された4台の救急車を発見したという。救援活動を行っている人びとは、ジャーナリストと同じようにイスラエル軍のターゲットになっている。

 3月27日にはワールド・セントラル・キッチン(WCK)のメンバーひとりも殺害されているが、イスラエル軍は昨年4月2日、ガザで支援活動に従事していたWCKのメンバー7名を乗せた自動車の車列をドローンで攻撃、全員を殺害している。

 SIPRI(ストックホルム国際平和研究所)によると、イスラエルの武器輸入の69%はアメリカが占め、その次がドイツで30%。イギリスはイスラエルへ物資を空輸しているほか、偵察機をパレスチナ上空に飛ばし、2021年にはイスラエルと軍事協力協定を締結している。

 イスラエル軍によるガザでの破壊や殺戮をイスラム諸国は批判しているが、口先だけの国が少なくない。中には裏でイスラエルに協力している国もあるようだが、そうした中、イエメンのアンサール・アッラー(フーシ派)は紅海、アラビア海、バブ・アル・マンデブ海峡、アデン湾においてイスラエル船を対象とした海上封鎖を再開。そのイエメンの住宅街やインフラをアメリカ軍やイギリス軍は連日空爆している。

 イエメンを空爆しているアメリカ軍機は空母ハリー・トルーマンから出撃しているが、イギリス空軍のボイジャー空中給油タンカーがキプロスのアクロティリ空軍基地から紅海北部へ飛行し、そのハリー・S・トルーマンを支援している。イギリス軍はキプロスを中東に対する軍事作戦の拠点として使っている。

 イスラエルは核兵器を保有、第4次中東戦争の際には戦況が良くないということもあり、ゴルダ・メイア首相の執務室では核兵器の使用について議論があった。その際、モシェ・ダヤン国防相は核兵器を選択肢として見せる準備をするべきだと発言したという。

 核兵器の開発をめぐり、イスラエル政府はアメリカのジョン・F・ケネディ大統領と対立していたが、そのケネディは暗殺され、核兵器の製造は続いた。

 1986年10月5日付けのサンデー・タイムズ紙に掲載されたモルデカイ・バヌヌの内部告発によると、イスラエルが保有する核弾頭の数は生産のペースから推計して150から200発。水爆の製造に必要なリチウム6やトリチウム(三重水素)の製造もバヌヌは担当、別の建物にあった水爆の写真を撮影したという。また、イスラエルは中性子爆弾の製造も始めていたとしている。また、ジミー・カーター元米大統領はイスラエルの保有する核弾頭の数は150発以上だと語っている。SIPRIは90発から300発の核弾頭を保有していると推定、400発という推計もある。

 中性子爆弾を保有しているとするならば、イスラエルはすでに使用した可能性がある。イスラエル軍は2006年にレバノン南部を攻撃、その時にアメリカが供給したバンカー・バスター爆弾を使用したとされているのだが、核兵器が使われた疑いもある。同教授はファルージャでも同じものを発見している。

 ヒズボラとイスラエル軍が激しい戦闘を繰り広げたキアムとアトティリに残されたクレーターの中を調査したクリス・バスビー博士は濃縮ウランを発見したという。新タイプの核分裂装置/兵器、あるいは濃縮ウランを使用したバンカー・バスター爆弾をイスラエルは使ったのではないかと言われた。

 バスビーはイギリスの科学者で、イギリス政府後援のCERRIE(体内放射体からの放射線リスク検討委員会)やイギリス国防省のDUOB(劣化ウラン監視委員会)のメンバーだったこともある。

 イスラエルは潜水艦にも核ミサイルを搭載していると言われているのだが、昨年、イギリス政府が発表したデータによると、イスラエルに710万ポンド相当の「潜水艦向け技術」を販売するライセンスが記載されていた。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[239927] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:36:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1205]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[239928] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:37:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1206]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[239929] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:38:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1207]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[239930] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:40:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1208]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[239931] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:40:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1209]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[239932] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:42:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1210]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[239933] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:43:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1211]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[239934] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:46:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1212]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[239935] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:46:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1213]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[239936] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:49:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1214]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[239937] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:51:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1215]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[239938] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:52:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1216]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c12
[戦争b26]
13. 赤かぶ[239939] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:53:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1217]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c13
[戦争b26]
14. 赤かぶ[239940] kNSCqYLU 2025年3月31日 03:57:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1218]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c14
[戦争b26]
15. 赤かぶ[239941] kNSCqYLU 2025年3月31日 04:01:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1219]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c15
[戦争b26]
16. 赤かぶ[239942] kNSCqYLU 2025年3月31日 04:01:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1220]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html#c16
[政治・選挙・NHK296] 首相の資質か、政治センスか やることなすこと「全てが駄目駄目」に国民の嘆息(日刊ゲンダイ)

※2025年3月28日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


※2025年3月28日 日刊ゲンダイ2面


またもや大失態(C)日刊ゲンダイ

 就任以来、解散の時期、非公認への2000万円配布に始まり、今度の物価高対策の空砲まで、なぜ、かくも失態が続くのか。周囲も遠巻きにする孤独な宰相にもはや、上がり目はないだろう。庶民の暮らしは置き去りにされ、世界の激流にのみ込まれていく前に重大な決断が必要だ。

  ◇  ◇  ◇

「参院予算委員会の審議中に迷惑、心配をかけて申し訳なく思う」

 石破首相が27日国会で、またしても陳謝した。1期生に10万円ずつ配った商品券問題ではない。首相の不用意な発言をめぐって、政権が混乱したからだ。「強力な物価高対策」の一件である。

 石破と公明党の斉藤代表が、25日に首相官邸で昼食をとりながら会談。その直後に、斉藤が「石破首相から強力な物価高対策を打ち出す考えを伝えられた」と明かし、「来年度予算案の成立後、間をおかずに、という趣旨だと理解した」とまで踏み込んだのだ。高騰するコメやガソリン価格の抑制が柱になるということで、補正予算案の追加編成を思わせる。内閣支持率が急落する中、夏の参院選向けの経済対策を意識したものだと受け止められた。

 ところが、だ。林官房長官は同日夕方の会見で「新たな予算措置ではなく、物価高の克服に取り組んでいく決意を申し上げたもの」とやんわり否定。野党は「国会で審議中の2025年度予算案は不十分だということになる。極めて問題だ」(立憲民主党・大串代表代行)、「参院軽視だ」(同党・斎藤参院国対委員長)と猛反発。で、冒頭のように、石破は陳謝せざるを得なくなったというわけだ。

 27日の参院予算委で石破は、「新たな予算措置を打ち出すと申し上げたものではない」と釈明。「食料品や燃料の高騰は、予算と関係ない分野でもいろいろな対応が可能だ」と主張した。

 いやいや、本当か。本予算が成立し、新年度に入ったら、前言を翻して「やっぱり補正予算」とか言い出すんじゃないのか。「二枚舌」の“前科”があるだけに信用ならない。

 大失態の“戦犯”のもうひとり、公明の斉藤も27日、党の中央幹事会で自らの発言を巡り「参院の予算審議に大変迷惑をかけた」と陳謝した。

 こんなブレブレの2人が政権与党の2トップって、この国は大丈夫か、というレベルじゃないか。

「物価高対策は必要だが、打ち出すタイミングも出し方も最悪だった。野党から、なぜ本予算案に盛り込まないのかと攻められたら言い訳のしようがない。最もインパクトのあるタイミングで、大々的にアピールしなきゃいけないのに、2人とも政局がわかってない」(与党関係者)

 身内も頭を抱えているというのが実態なのだ。

チーム石破は機能していない 支える人たちがいない

 これは政治センスの問題なのか、それとも首相の資質か。思い返してみれば、石破は就任以来、国民を嘆息させることばかり繰り返している。

「党内野党」として正論を吐いてきた石破に対し、世論はこれまでの自公政権とは違う政治を期待した。だが石破は、自民党総裁に選ばれるやいなや、裏金事件をめぐる論戦から逃げる「スピード解散」に踏み切る。「国民に判断材料を提供するのは新首相の責任。本当のやりとりは予算委員会だ」としてきた自らの主張をあっさり反故にした。

 衆院選に入ると、裏金問題で非公認となった候補の政党支部に2000万円を支給。“偽装非公認”がバレ、これが選挙の大惨敗と少数与党転落へのトドメとなった。

「熟議の国会」とか言いながら、やってることは国民民主党と日本維新の会を天秤にかけた多数派工作。「103万円の壁引き上げ」と「高校授業料無償化」は予算規模を膨らませただけで、抜本的な税制改正にも教育の充実にもなってやしない。

 新年度予算案が参院で異例の再修正となり、衆院での再可決が必要になったのも、高額療養費制度の見直し凍結で、石破の判断が遅れたからだ。

 そこへ、「10万円の商品券が手土産」という非常識な金銭感覚を露呈。「石破よ、おまえもか」と国民をトコトン呆れさせ、そして、今度の物価高対策の空砲……。やることなすこと、全てが駄目駄目。なぜ、かくも失態が続くのか。

 ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。

「物価高対策の話は、もっと別の出し方があったはずで、本来、党の国会対策委員長や幹事長や政調会長、官房長官ら官邸の首相側近が方向性を確認し合わなきゃいけなかった。例えば、安倍政権は強権政権と言われたけれど、何か大きなことがあったら閣僚含め側近らが役割分担を決めて『私は右を言うから、あなたは左、最後にこうやって落とす』みたいなことをやっていた。麻生氏、菅氏、甘利氏、今井秘書官らが集まってね。しかし、いまの石破政権にはそうやって支える人たちがいない。チームとして機能していない。それと、もう一つは公明党との関係。石破首相と斉藤代表は気脈を通じているものの、今回は与党間の連携のマズさが出た。石破首相が本当にやりたい政策には正しいことや世論に近いことが多いのに、それができないのは、チーム石破と自公の連携という2つのガバナンスに問題があるからだと思います」

ついに「トランプ関税」来襲 媚びは通用しなかった


トランプに「日本除外」など、あるわけがない(C)ロイター

 そんな右往左往の石破政権に容赦なく襲い掛かるのが「トランプ関税」だ。

 日本時間の27日、トランプ米大統領が輸入車と主要部品に25%の追加関税を課すとする文書に署名した。日本も対象だ。新たな自動車関税は来月3日(現地時間)から適用され、乗用車は現行の11倍に当たる27.5%、トラックは2倍の50%になる。主要部品には5月3日までに追加関税が課される方向だ。

 石破に武藤経産相と次々訪米し、「日本だけは除外して」と懇願してきたが、かなわず。石破はトランプを「神様に選ばれた人物」とヨイショまでしたのに、トランプは歯牙にもかけなかった。ま、「同盟国はいつか、同盟国ではなくなるかもしれない」とまで言い放つ「アメリカ・ファースト」のトランプに通用するわけがないのだ。

 それでも石破は27日、岩屋外相に「わが国が除外されるよう粘り強く交渉して欲しい」と指示したらしいし、武藤も米政府に対し「日本を除外するよう強く申し入れた」と言っていたからこの期に及んで情けない。

 27日の東京株式市場は、自動車株が大幅安。日経平均は一時、前日比400円超下落した。自動車メーカーからは「強烈な内容だ」と悲鳴が上がる。石破は27日の参院予算委で、追加関税への対応策について「あらゆる選択肢がある」「何が日本の国益に一番資するか考えなければならない」と答弁していたが、何か奥の手があるとはとても思えない。媚びへつらって、お慈悲を求める外交しかやってこなかったツケだ。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)が言う。

「ディール(取引)に対してはディールで返さないといけない。2月の日米首脳会談の際に石破首相が『何でも買いますから許して』という態度に出たことは、やっぱり失敗だったんだと思います。このままでは、米国にへりくだってきた国にはもっと出してもらおうと、要求が強まるのではないか。対トランプで関税同盟を結成するなど他国との合従連衡が必要でしょう。トランプ米国にはアノマリー(経験則)は通用しない。アノマリーの逆を行かなければ、つけ込まれるだけ。日本外交も今まで通りのやり方ではダメだということです」

 円安が止まらず、3年続く物価高も放置され、庶民生活はカツカツだ。そこへ関連会社の裾野の広い日本の基幹産業が大打撃を受ける。多くの国民が巻き込まれていくのは避けられない。

 政権を支えるチームが機能せず、周囲も遠巻きにする孤独な宰相に、もはや、上がり目はないだろう。だが政界は、自民党内の「石破降ろし」が止まり、野党も参院選を弱体化した石破政権と戦いたいから、内閣不信任決議案をいったん、封印。奇妙な均衡になっている。

 しかし、このまま石破政権でいいのか。この国は一気に沈没してしまうのではないか。世界の激流にのみ込まれていく前に重大な決断が必要だ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239943] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:10:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1221]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239944] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:12:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1222]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239945] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:13:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1223]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c3
[政治・選挙・NHK296] 首相の資質か、政治センスか やることなすこと「全てが駄目駄目」に国民の嘆息(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[239946] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:15:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1224]
https://x.com/To31Vu/status/1906325239019274498

ユニ🇲🇲🇵🇸コーン JT-D
@To31Vu

>首相の資質か、政治センスか…やることなすこと「全てが駄目駄目」に国民の嘆息|日刊ゲンダイDIGITAL

原稿見ないで答弁する分
菅…岸田よりは……マシだと思うが?


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c4

[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239947] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:19:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1225]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239948] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:20:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1226]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239949] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:22:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1227]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239950] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:23:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1228]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239951] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:25:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1229]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[239952] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:27:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1230]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239953] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:30:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1231]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239954] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:34:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1232]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239955] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:34:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1233]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239956] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:36:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1234]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239957] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:38:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1235]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239958] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:40:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1236]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239959] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:43:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1237]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[239960] kNSCqYLU 2025年3月31日 06:44:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1238]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/865.html#c18
[マスコミ・電通批評15] 清水賢治体制は暫定だろう ドンが辞めても続くフジの混乱と生き地獄(日刊ゲンダイ)

※2025年3月29日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


新社長も新会長も内部昇格(フジテレビの清水社長とフジHDの金光社長=右)/(C)日刊ゲンダイ

 週明けに開かれる第三者委員会の結論次第だが、もちろん、スポンサーは当面様子見だろう。ほぼ無収入が続き、番組はどんどん劣化するドツボ。ドンの退任は最低限の一歩に過ぎない。

  ◇  ◇  ◇

 はたして、これでフジテレビは再生されるのだろうか。

 フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(フジHD)が、大規模な役員人事に踏み切った。41年間にわたって取締役を続け、「天皇」と称された日枝久取締役相談役(87)も退任することになった。

 取締役数はフジHDが17人から11人へ、フジテレビも22人から10人へと大幅に縮小。女性比率は両社とも10%前後から30%台に、平均年齢もフジHDが71歳から61歳へ、フジテレビも67歳から59歳へと大きく若返る。

 旧取締役で残るのは、フジテレビ社長に留任した清水賢治氏(64)と、フジHDの現社長で6月に会長に退く金光修氏(70)の2人だけだ。6月からは、清水氏がフジHDの社長も兼務する。「フジテレビ黄金時代」を引きずる役員は一掃された形である。

 しかし、問題は、これでフジテレビが本当に生まれ変わるのか、スポンサーが戻るのか、ということだ。

 元SMAPの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した問題が発覚した後、多くのスポンサー企業が、CM出稿を見合わせている。2024年1〜3月期691社あったスポンサー企業は、25年2月25日時点で72社まで激減。3月25日時点ではスポンサー数は約100社まで回復しているが、そのうち7割弱が4月以降の広告出稿について判断を保留しているという。

 経済評論家の松崎隆司氏はこう言う。

「フジテレビにとって日枝相談役の退任は、一大事でしょうが、外部からみたら信頼回復の第一歩にすぎない。人事刷新だけでは、スポンサーは戻らないでしょう。やはり、3月31日に公表される『第三者委員会』の調査報告が、どんな内容になるかが大きいと思う。もし、新たな事案が公表されるようなことになったら、さらにスポンサー離れが進む可能性さえあります」

「経済界」編集局長の関慎夫氏はこう言う。

「今回の人事は、新生フジテレビを印象づける大きなチャンスだった。せめて会長くらいは外部から招聘すべきだったのではないか。外部からの起用の方が大ナタも振るいやすい。日枝相談役がいなくなっただけでは、生まれ変わった印象にはならないでしょう」

 それでなくても、テレビCMの「効果」に疑問をもっているスポンサーも多いという。ドン日枝が辞めても、そう簡単にスポンサーは戻らないのではないか。

いずれリストラを迫られる


日枝カラーは簡単には消えない(C)日刊ゲンダイ

 いったい、この先、フジテレビはどうなるのか。

 広告収入が激減し、すでに経営は一気に悪化している。25年3月期決算は、1959年の開局以来、初めて赤字になる見通しだ。

 このままスポンサーが戻らず広告収入が途絶えると、番組の制作が困難になり、ドラマの再放送ばかりという事態にさえなりかねない。

 そもそも、ここ数年、フジテレビの視聴率が低迷しているのは、制作費が激減しているから、という声もある。06年度、制作費は1153億円だったが、22年度は721億円、23年度は682億円にまで減っている。

 その結果、コンテンツ力が低下し、視聴率が低迷するという悪循環に陥っているという。視聴率が低ければ、当然、CMも集まらない。

 ただ、親会社のフジHDの財務が盤石なため、さすがに、すぐに経営危機ということにはなりそうにないという。

 フジHDの今期の中間決算は、売り上げこそ「放送事業」が2053億円と全体の74.5%を占めているが、コストを差し引いた営業利益は「不動産事業」が全体の65.6%を稼ぎだしている。いまや「不動産事業」が主力事業となっているのだ。所有する土地・建物などの固定資産の価値も、約1兆439億円(昨年度末)に達している。

 しかし、スポンサーが戻らなければ、いずれ大リストラは避けられないとみられている。

 経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「たしかに、親会社のフジHDは巨額の優良資産を抱え、不動産事業が収益をあげています。しかし、いつまでも傘下の赤字企業の面倒をみるのは難しいのではないか。上場企業だから、株主から批判される恐れがありますからね。赤字が続くようだと、いずれフジテレビはリストラを迫られると思う。ただ、早期退職などリストラをすると、優秀な人材から辞めてしまいかねない。優秀な人材がいなくなると、魅力的なコンテンツを作れなくなり、さらに視聴率が下がるというジレンマに陥りかねません」

 フジテレビの混乱と、社員の地獄は避けられそうにない、ということだ。

再生のヒントは近くにある

 フジテレビ再生のヒントになるとみられているのが、グループ会社の「ニッポン放送」だ。

 檜原麻希社長が辣腕を発揮し、ニッポン放送は、6期連続の営業増益を記録している。収益の柱は「サブスク」「イベント」「広告」の3つ。

 ラジオは、パーソナリティーとリスナーとの「距離」が近い。それを踏まえたうえでパーソナリティーを呼んでイベントを開き、物販をすることで収益をあげている。

「オードリーのオールナイトニッポン」の番組15周年を記念して開催した、東京ドームでのイベントには、リスナー5万3000人が詰めかけ、売り上げは動員だけで9億円、グッズ販売を含めると10億円を超えたという。

 多くのタレントが番組出演しているフジテレビも、同じことをやれるはずという指摘である。

 放送業界関係者がこう言う。

「フジテレビは発想を変えることです。CM広告も、ナショナルクライアントは出稿してくれなくても、知名度をあげたいマイナー企業なら喜んで出稿してくれるはず。番組づくりも、ガヤ芸人を集めたバラエティー番組ではなく、世界で通用するコンテンツに絞った方がいい。たとえば、テレビ東京が放送している『孤独のグルメ』は、韓国や台湾でも大人気です。海外もマーケットにすれば、収益もあがるはずです」

 しかし、日枝相談役をあがめ、過去の「成功体験」から抜け出せないフジテレビに、発想の転換ができるのかどうか。

「孤独のグルメ」も、当初、フジテレビに企画が持ち込まれたが、幹部社員が「フジの番組はもっとキラキラしていないと」と却下してしまったという。前出の斎藤満氏はこう言う。

「日枝相談役が辞めたからといって、フジテレビの企業風土が一変するかどうかは疑問です。『日枝カラー』は、簡単に消えないでしょう。自分が長く働いた金融業界でも、天皇と称される人物がいた会社はトップが辞めても、なかなか企業風土は変わらなかった。しかも、フジHDの新しい社長と会長は2人とも内部昇格でしょう。どうして外部から優れた人物を呼んでこなかったのか。破綻したJALが再生できたのも、稲盛和夫というカリスマをトップに持ってきたからでしょう」

 フジテレビは本当に再生されるのだろうか。

http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html

[マスコミ・電通批評15]
1. 赤かぶ[239961] kNSCqYLU 2025年3月31日 11:57:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1239]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c1
[マスコミ・電通批評15]
2. 赤かぶ[239962] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:00:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1240]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c2
[マスコミ・電通批評15]
3. 赤かぶ[239963] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:19:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1241]

【フジテレビ】「経営陣刷新」で緊急アンケート スポンサーの判断は?『バンキシャ!』

2025/03/30 日テレNEWS

フジテレビは27日(木)、経営陣の刷新を発表しました。「バンキシャ!」は、現在、フジテレビでCMを差し替えているスポンサー企業に緊急アンケートを行い、35社から回答を得ました。日枝氏の退任を含む今回の決定で、スポンサーの方針は変化したのでしょうか。フジテレビ社内で起きている変化も取材しました。

(2025年3月30日放送「真相報道バンキシャ!」より)


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c3
[マスコミ・電通批評15]
4. 赤かぶ[239964] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:35:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1242]
<■262行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

黄金時代築くも…“フジ文化”の象徴 フジHD・日枝氏が取締役退任へ【報道ステーション】(2025年3月27日)

2025/03/28 ANNnewsCH

大幅な経営刷新案のなかに“ドン”の名前はありませんでした。フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、中居正広氏と女性とのトラブルをはじめとする一連の問題からの信頼回復を目指して経営体制を見直すと発表。長きにわたりグループを率いてきた日枝久氏(87)は、両社の取締役相談役を退任することになりました。

■役員減らしスリム化「透明性高く」

27日午後5時から行われた会見には、フジ・メディアHDの金光社長と、フジテレビの清水社長が臨みました。

フジ・メディアHD 金光修社長
「新体制は役員数を減らしてコンパクトにし、平均年齢を若くし、女性役員比率を上げ、客観性を高めるための独立社外役員比率も上げる。新たなフジ・メディアHDおよびフジテレビへの第一歩を踏み出したと思っています」

27日に開かれた取締役会で、親会社のフジ・メディアHDは、取締役を17人から11人に減らす刷新案を決議しました。フジテレビも大幅に減らします。

フジテレビ 清水賢治社長
「(フジテレビは)取締役の総数が以前は22名だったのが、今年6月の株主総会後からは10名、半分以下となります。経営と執行の分離をきちんとやり、より透明性の高い、ガバナンスの高い会社経営にしたいと考えています」

■「別の役職で残ることない」

このなかには、長年フジサンケイグループのドンとしてトップに君臨してきたとされる、日枝久取締役相談役も含まれています。

フジ・メディアHD 金光修社長
(Q.日枝氏は自ら退かれた)
「日枝相談役は早い段階から経営刷新の方向は賛成していますし、刷新する方向に関しては『任せる』と言っていたので、当然、代表権者である私、フジテレビでは清水が中心に体制を考えた」
(Q.別の役職で残ることは)
「ございません」
(Q.フジサンケイグループ代表は)
「グループのガバナンスに影響を与えるものでもないですし、指示する権限を持っているわけではないですが、本人から『フジサンケイグループ代表は辞任する』と申し出があった」

日枝氏は27日付でフジテレビの取締役を退任、フジ・メディアHDの取締役も、6月に予定されている株主総会をもって退任します。当の日枝氏は、腰椎の圧迫骨折で先月末から入院中のため、27日の取締役会には出席していないということです。

フジ・メディアHD 金光修社長
(Q.退任について本人から言葉は)
「特にございません。最終的に固まった案に関しては届けましたが、非常に今のフジテレビの状況を心配していることは分かりますが、何かお言葉があったわけではありません。刷新すること、我々が主体的に決めたことに何か言うこともなく、頑張ってほしいという感じ」

■“中居氏問題”から企業体質問われ

去年12月、週刊誌の報道があった中居正広氏と女性とのトラブルから始まった問題は、フジテレビの企業体質が問われる事態にまで発展しました。1月に記者会見を開くも、撮影を認めないなどしたため、閉鎖的だと批判が集中。その後、改めてカメラを入れて会見を行いました。

フジテレビ 港浩一社長(1月当時)
「色んな議論、色んな意見があったなか、最終的に私がああいう形の定例記者会見を判断しました。大きな判断間違いだったと思っています」

10時間を超えた異例の“やり直し会見”。フジテレビとフジ・メディアHDは独立した第三者委員会の設置を決め、フジテレビの港社長と嘉納会長が辞任。当初、経営体制の見直しは、今月末をめどに出される第三者委員会の報告書を受けてからとしていました。

フジ・メディアHD 金光修社長
(Q.調査報告書待たず体制を決めた狙いは)
「信頼回復するために、この経営体制の刷新というのは大きなポイントだと認識をしておりましたので、できることなら速やかにこれを決めて発表したいという思いがありましたが『人事』のことでございますので、あらかじめ“いつそれができる”かなかなか明言できなかった」

敏感に反応したスポンサー企業は次々とCMを差し止めました。フジテレビによると、1月末までにCMを差し替えたのは311社に上り、先月の放送収入は前年比で9割減少。

フジテレビ 清水賢治社長
(Q.4月以降、どのくらいのスポンサーが戻ってくる見通しか)
「4月以降のことにつきましては、まだはっきりと見えているものではありません。約7割弱のスポンサーが今、判断保留ということですね。まだやるかやらないかははっきりしていないというものです。まだ今の段階で何割が埋まりますとか、売り上げが何割戻るということは全く確定したものはないです」

25日時点で、取引があるスポンサー企業は約100社だということです。

今回の刷新で、取締役の女性比率は3割以上となり、平均年齢はフジテレビが67.3歳から59.5歳に、フジ・メディアHDは71.2歳から61.6歳にまで下がるということです。

フジ・メディアHDの株式を保有するイギリスの投資ファンドは…。

フジ・メディアHDの株主 ゼナーアセットマネジメント ミッチンソン氏
「体制や構造を変更し、顧客や視聴者、株主などの信頼を取り戻す姿勢を示したと思う」

フジ・メディアHD 金光修社長
(Q.日枝氏がこのタイミングで退任することに対しての所感は)
「41年間の振り返りをほんの僅かな数秒で答えることは私の能力ではできません。日枝に『本当に長い間お疲れ様でした』という気持ちでいっぱい」

フジテレビ 清水賢治社長
「1980年代フジテレビ躍進、それを作った方ではあります。そういうところに関して、非常に今までの貢献には感謝したい」

今回の発表内容について、局内で働く人は…。

局内で働く人
「経営陣も結構新任の方が増えたので『この人になったんだ』『この人はどんな感じなのかな』と社内では話題として盛り上がりました。社員が働きやすい環境をつくってほしいというのが第一ですが、テレビは観るコンテンツとして楽しみの1つだと思うので、情報もできるだけ明るみに全部出してほしいなと思います」

フジ・メディアHDの新たな経営体制は、6月の株主総会で正式決定されます。外資系の株主などが27日に示された案とは別の提案をする可能性も指摘されています。

■グループの“黄金時代”築くも…

27日の会見で最も注目されたのは、日枝久氏の去就でした。40年にわたり経営の中枢にとどまり、フジテレビの文化を作ったと言われる日枝久氏とは。

フジ・メディアHD 金光修社長
(Q.日枝氏が作った企業風土が一連の問題に影響を与えた点は)
「当然のことながら長く在籍していたわけですから、それは影響力があるのは当然ですけれども、今回のこの事案とどう関係があるかということに関して、私が明解に『ここでこうです』と言うことはできない」

1961年、設立わずか4年目のフジテレビに入社した日枝氏。若いころは社員の待遇改善を求めようと労働組合の結成に奔走したため、経営陣と対立することもあったといいます。1980年、42歳の若さで局の司令塔とも言われる編成局長に抜てきされると、手腕を発揮。「楽しくなければテレビじゃない」を合言葉に、若者に支持されるバラエティー番組やテレビドラマを次々と生み出し、1982年にフジテレビは初の視聴率三冠を達成するまでに至りました。その後、取締役となり、1988年に社長に就任してから4年。大きな“転換点”を迎えます。

フジテレビ 鹿内宏明会長(1992年当時)
「支持がなければ地位に恋々とするつもりは毛頭なく、率直な意思疎通がないまま今回の事態に至ったことは誠に不本意であります」

創業から30年以上、グループに大きな影響力があった創業家・鹿内一族を退け、名実ともにトップに。東証一部上場をはじめ、持ち株会社体制への移行を推進し、グループ内での力をより強くしていきました。

フジテレビ 日枝久社長(1997年当時)
「私どもは放送局であると同時にソフトメーカーである。分かりやすくいうと、ちょっとおこがましいのですが日本のハリウッドを目指したい」

2001年には約13年務めた社長を退任し、会長職に就任。そして2003年、テレビや新聞、ラジオなどのメディアから美術館などの文化事業までを傘下に収めるフジサンケイグループの“代表”に。2005年、ライブドアによるニッポン放送買収騒動が起きると、その矢面に立って買収を阻止しました。

フジテレビ 日枝久会長(2005年当時)
「結果として、フジサンケイグループ全体のシナジー効果がより一層高まり、21世紀の勝ち組メディアとして生き残っていくための経営基盤の強化を図ることが可能になった」

2017年に会長職を退いてからは取締役相談役を務めてきました。40年以上、取締役を務め、グループの黄金時代を築いてきた“日枝体制”。それが今、刷新されようとしています。

フジテレビ 清水賢治社長
(Q.日枝体制下での反省点、何を変えていかなければいけないのか)
「日枝がというよりも、我々自身がフジテレビが80年代の躍進の歴史に結構、成功体験となって、その後のイノベーションのジレンマが起こってしまった」

フジ・メディアHD 金光修社長
「忖度(そんたく)するということは悪いことではありませんから、おもんぱかる気持ちがより強くなるメカニズムが長くいるとできあがってしまうのかなというのはあります」

フジテレビ 清水賢治社長
(Q.今後“院政”のような形にならないのか。影響力をなくしたいとの考えはあるのか)
「今回の人事も影響力が全くない陣容を発表できたと思います。それは皆様方ご覧になってたぶんそう判断いただけるんじゃないかと」

■“日枝体制の終焉”信頼回復は

日枝氏の退任を受けて、フジテレビの社員からは「日枝体制の終焉(しゅうえん)は社員も願っていたことなので良かったと思います。経営体制の見直しも世間からどう見られるか分かりませんが、これが変わるきっかけになるといいなと思っています」という声が上がっています。

(Q.退任するとはいえ、今後も日枝氏の影響力が残る可能性は)

フジテレビの清水社長は27日の会見で「今回の人事も(日枝氏の)影響力は全くない陣容を発表できたと思う」としています。また、フジ・メディアHDの金光社長は「将来に関して経営に与える影響はないことが大事。経営に関することは、我々が自主独立的な考え方でやっていきますと明言する」と話していました。

“大幅な体制変更”ですが、27日の発表では両社とも取締役の人数を減らし、社外取締役や女性の比率を増やすとしました。

フジ・メディアHD
取締役:17人→11人
社外取締役:6人(11人中)
取締役の女性比率:3割以上

フジテレビ
取締役:22人→10人
社外取締役:6人(10人中)
取締役の女性比率:3割以上

刷新の理由について「意思決定の迅速化を進め、ガバナンスを強化するため」としています。

ただ、フジ・メディアHDの取締役については6月の株主総会にはかられるため、この通りの人事になるかどうかはまだ決まっていません。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c4
[マスコミ・電通批評15]
5. 赤かぶ[239965] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:40:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1243]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c5
[マスコミ・電通批評15]
6. 赤かぶ[239966] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:42:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1244]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c6
[マスコミ・電通批評15]
7. 赤かぶ[239967] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:46:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1245]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c7
[マスコミ・電通批評15]
8. 赤かぶ[239968] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:48:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1246]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c8
[マスコミ・電通批評15]
9. 赤かぶ[239969] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:49:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1247]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c9
[マスコミ・電通批評15]
11. 赤かぶ[239971] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:51:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1249]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c11
[マスコミ・電通批評15]
12. 赤かぶ[239972] kNSCqYLU 2025年3月31日 12:54:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1250]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/714.html#c12
[政治・選挙・NHK296] 「令和の百姓一揆」デモに参加した農家の怒りと悲鳴…コメ不足&高騰で我慢の限界!全国から3200人が集結(日刊ゲンダイ)


「令和の百姓一揆」デモに参加した農家の怒りと悲鳴…コメ不足&高騰で我慢の限界!全国から3200人が集結
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/369793
2025/03/31 日刊ゲンダイ


原宿を走るトラクター隊(C)日刊ゲンダイ

「我慢の限界だ!」──。東京都心で30日、コメ農家や酪農家らが「令和の百姓一揆」と銘打ち、デモ行進を繰り広げた。全国から実に約3200人(主催者発表)が集結。行楽日和の日曜午後、買い物客やインバウンドで賑わう渋谷や原宿など約5.5キロの車道を通り、約30台のトラクターが連なる姿は圧巻だった。参加者たちは口々に窮状を訴える。

最低賃金1500円の時代に時給10円

「残業代も休みもない。『最低賃金1500円』を目指す時代に、コメ農家は『時給10円』と言われるほど所得も低い。日本一ブラックな労働環境です」と語るのは「令和の百姓一揆」実行委員会事務局長の高橋宏通さん(64)だ。消費者代表としてデモを計画した一人である。

「今の農家には、ほぼ価格決定権がない。原価を割って出荷を強いられる職業が他にありますか。現行の所得補償制度は不十分。所得の9割ほどが公的助成で補償される欧米並みに引き上げるべきです」(高橋さん)

 福島から参加したコメ農家の安田潤一さん(61)は、実家に戻ってきた息子に農業継承の話を切り出せずにいる。

「生計を立てられなければ納得してもらえない。国の方針も飼料用への作付け転換を奨励し、従ってきたのにコメ不足が叫ばれると主食用を作れと迫る猫の目行政。これじゃあ将来の見通しは立たない。魅力ある農業に変えていかなければ、若い人は増えません」

 北海道の生産者は「国は『農業を成長産業に』と掲げ、農地集約や大規模農業を推進していますが、日本の水田の多くは山間部にあり、集約は困難。それでいて『美しい棚田を守れ』と言うのはチグハグ過ぎる。まず米作りを支える中・小規模農家に優しくすべきです」と憤る。

「農水省の作況指数が誤っていた証拠でねえか」


若い人たちも参加(C)日刊ゲンダイ

 担い手不足に見向きもせず「国はタイやベトナムなどの農業指導で日本産と同じ『ジャポニカ米』の生産研究に余念がない。コメ農家消滅を放置し、将来の輸入増を見越した布石ではないか」(東北の生産者)といぶかしむ声もあった。

「新品のトラクターは高いモノで2000万円くらいする。そのコスト回収だけで、もう大変」と嘆くのは茨城のコメ農家(76)だ。コメが安価に抑えられてきた過去30年で周囲の同業者の3分の2が離農。彼らの水田を残った人たちが守ってきたが、3割は耕作放棄地になってしまった。

「コメが高値で売れると皆、ヤル気が出ているけど、肝心の『種もみ』が手に入んねえ。理由は昨年産の不作で『平年並み』とした農水省の作況指数が誤っていた証拠でねえか」(同前)

 こうした怒りと嘆きを抱えたデモ参加者たちの「農家を守ろう」「農家に補償を」という叫びが、都心の一等地にこだました。トラクターに乗った茨城のサツマイモ農家・村田章宏さん(69)は「沿道の声援が励みになった。外国人観光客も盛り上がってくれたしね。あすからも頑張れます」と笑顔で語った。

 実行委員会代表で山形の農家・菅野芳秀さん(75)はこう檄を飛ばす。

「きょうはこれから続く長い戦いの始まりでしかない。消費者と手を取り、農業を滅ぼす政治を変えていく」

 消費者も「いただきます」の感謝と共に生産者と連携し、間違った農政を正していくしかない。

  ◇  ◇  ◇

 あまりの人気で品切れになった店舗もあるという台湾産米のブレンド商品。海外産コメの現状は…。●関連記事『【もっと読む】注目の「台湾産米」はうまいのか? コメ高騰で人気急上昇、入手困難の異常事態』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239973] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:16:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1251]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239974] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:18:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1252]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239975] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:19:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1253]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239976] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:25:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1254]
<△24行くらい>

渋谷や原宿にトラクターの列 「令和の百姓一揆」農家たちが窮状訴えるデモ

2025/03/30 朝日新聞

農家の窮状を訴えようと、米農家や酪農家らによるデモ活動「令和の百姓一揆」が30日に行われた。トラクターや歩行者らは東京都港区の青山公園からデモ行進を実施。原宿などを通り、農家の戸別所得補償などを呼びかけた。同日には東京のほかに静岡などでもデモ活動があったという。

【詳しく知る】「令和の百姓一揆」 農家が所得補償求め、都心をトラクターでデモ
https://digital.asahi.com/articles/AST3Z3DK0T3ZUTIL030M.html



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239977] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:28:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1255]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[239978] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:29:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1256]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239979] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:31:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1257]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239980] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:32:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1258]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[239981] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:36:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1259]
<△21行くらい>

「令和の百姓一揆」都道府県でトラクターデモ

2025/03/31 日本農業新聞

●記事:https://www.agrinews.co.jp/news/index...

  持続可能な米生産の在り方を共に考えよう――。農家と生協関係者ら有志が30日、東京都内の青山や表参道、原宿でトラクターデモ「令和の百姓一揆」をした。4500人が参加し、33台のトラクターや・・・(持続可能な米生産を 14都道府県でトラクターデモ)


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[239983] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:43:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1261]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[239984] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:44:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1262]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[239985] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:45:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1263]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[239986] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:47:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1264]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[239987] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:49:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1265]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[239988] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:51:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1266]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[239989] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:52:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1267]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[239990] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:53:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1268]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c18
[政治・選挙・NHK296]
19. 赤かぶ[239991] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:55:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1269]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c19
[政治・選挙・NHK296]
20. 赤かぶ[239992] kNSCqYLU 2025年3月31日 15:58:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1270]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html#c20
[政治・選挙・NHK296] 小泉進次郎氏また炎上「企業献金の禁止は自民弱体が目的」発言で「世論より党内基盤」がミエミエ(日刊ゲンダイ)

小泉進次郎氏また炎上「企業献金の禁止は自民弱体が目的」発言で「世論より党内基盤」がミエミエ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369791
2025/03/31 日刊ゲンダイ


企業献金は命綱、なんとしても利権を死守(C)日刊ゲンダイ

 また、進次郎氏の発言が炎上している。

 30日に放送されたNHK「日曜討論」は、企業・団体献金がテーマだった。与野党7党の代表者が出演し、自民党政治改革本部の事務局長をつとめる小泉進次郎氏もリモートで生出演。

 最初に意見を求められた進次郎氏は、野党が訴えている企業献金の禁止について「自民党の弱体化を狙った作戦みたいなものだ」と持論を展開し、「こういったことをやっていくと、次は野党の資金源を断とうと。泥仕合になっていく」と言い放ったのだ。

 司会者から「小泉さん、小泉さん、そろそろまとめて下さい」と注意される場面もあった。

 さすがに、進次郎氏の発言には野党議員が反発。共産党の塩川国対委員長は「自民党の弱体化を狙う、という言い方は、反省そのものがないと言わないといけない」と反論し、れいわの高井幹事長も「裏金は自民党の組織ぐるみの犯罪ですよ」と指摘していた。

 ネット上でも批判が噴出。

<「反省」なんて言葉は全く存在していないんだろうね><自民党がお金で問題を起こしておいてこうなっているのに、どういう神経でこんな大きな顔をして、企業団体献金を残せって主張できるのか><小泉氏の言動を見てきて感じるのだが、本当に議員としての資質を持ち合わせているのだろうか>

 進次郎氏は、30日に開かれた党神奈川県連大会でも、野党が求める企業献金の禁止は自民党の弱体化が目的だと唱え、「次はそちらの資金源を断つ泥仕合になったら、誰が得をするのか」と吠えていた。

自民党議員にとって企業献金は命綱

 なぜ進次郎氏は、有権者から反発を買うような発言をつづけているのか。

「世論の支持よりも、党内基盤を固めることを優先しているのでしょう。前回の総裁選で馬脚を現し、3位に沈んだ進次郎は、再起を図るには、まず党内基盤を固める必要があると考えているようです。自民党議員にとって企業献金は命綱。絶対に死守したい。企業献金を守るために、自ら矢面に立つ姿を見せることが、同僚議員の信頼につながると考えているのでしょう。これまで自分を支持していた中堅・若手が、コバホークこと小林鷹之議員に流れていることに対する焦りもあるのだと思う。父親の純一郎は『自民党をぶっ壊す』と絶叫して、総理の座を手にしたが、進次郎は自民党の利権を死守することで、総理総裁になるつもりなのでしょう」(政界関係者)

 しかし、国民の支持を失って、総理になれるのか。

  ◇  ◇  ◇

 自民は「いきなり禁止するのは乱暴」と反発し「企業・団体献金」に固執する頑なな姿勢は、企業と政治家の“汚職事件”が起きる度に繰り返し見られた話だが…。●関連記事『【もっと読む】自民党がゴネ続ける「企業・団体献金」の行方…「禁止」は60年以上も前から叫ばれてきた』で深掘りしている。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[239993] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:01:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1271]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[239994] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:04:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1272]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[239995] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:05:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1273]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[239996] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:06:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1274]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[239997] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:06:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1275]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[239998] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:16:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1276]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/shiroinuproject/status/1906377999118999765

考察系X白犬
@shiroinuproject

【本当の悲報】

小泉進次郎さん
企業・団体献金の
禁止について
「自民党の
弱体化を
狙った作戦
みたいなものだ」と
持論を展開🤣🤣🤣
何という壮大な自爆💥

NHK「日曜討論」
(日曜午前9時)は
30日の放送で
企業・団体献金の
あり方をめぐり
与野党の代表者が
出演し
意見をかわした

野党側が求める
企業・団体献金の
禁止について
自民党
政治改革本部事務局長の
小泉進次郎元環境相は
「自民党の弱体化を
狙った作戦
みたいなものだ」と
持論を展開し
これに野党議員から
批判のツッコミが
出た

小泉進次郎氏に「反省がない」企業・団体献金めぐるNHK番組での発言に共産、れいわ議員が反論(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bef84


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[239999] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:21:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1277]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240000] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:23:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1278]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240001] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:25:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1279]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240002] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:30:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1280]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240003] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:31:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1281]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240004] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:35:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1282]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240005] kNSCqYLU 2025年3月31日 21:37:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1283]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/868.html#c15
[戦争b26] ウクライナでロシアに敗北したことを認識している米国は東アジアで戦争の準備(櫻井ジャーナル)
ウクライナでロシアに敗北したことを認識している米国は東アジアで戦争の準備
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503310000/
2025.03.31 櫻井ジャーナル

 アメリカのピート・ヘグゼス国防長官は3月29日に硫黄島を訪問、石破茂首相や中谷元防衛相と共に日米合同慰霊式典に出席した。バラク・オバマ政権がはじめ、ジョー・バイデン政権が引き継いだウクライナを舞台としたロシアとの戦闘に敗れたアメリカは中東や東アジアに軸を移動させ、東アジアでは中国との戦争を想定した準備を進めてきた。今回の式典で石破首相は両国が「信頼できる同盟国」になったことを強調している。30日にヘグゼス長官は石破首相や中谷大臣と東京で会談、日本におけるアメリカ軍司令部を強化する計画の実施を開始すると述べた。

 1991年12月にソ連が消滅したことを受け、アメリカの外交や安全保障の分野をコントロールしてきたネオコン(シオニストの一派)は92年2月に国防総省のDPG(国防計画指針)草案として世界制覇プロジェクトを作成した。

 当時の国防長官はリチャード・チェイニー、執筆の中心人物はポール・ウォルフォウィッツ国防次官だが、このドクトリンの基盤を考えたのは国防総省内部のシンクタンクONA(ネット評価室)で室長を務めていたアンドリュー・マーシャルだとされている。チェイニー、ウォルフォウィッツ、マーシャル、いずれもネオコンだ。

 このプロジェクトの目的は新たなライバルの出現を防ぐことにあり、その対象には旧ソ連圏だけでなく、西ヨーロッパ、東アジア、西南アジアも含まれ、ドイツと日本の場合、アメリカ主導の集団安全保障体制に組み入れて「民主的な平和地域」を創設するともされている。

 つまり、アメリカは日本を自国の戦争マシーンに組み込むと宣言したのだが、細川護煕政権は国連中心主義を打ち出して対抗。細川政権が倒れた後、1994年6月に自民、社民、さきがけの連立政権が誕生、村山富市が首相に就任して抵抗する。

 そうした状況をネオコンのマイケル・グリーンとパトリック・クローニンはカート・キャンベル国防次官補(当時)に訴え、1995年2月にジョセイフ・ナイは「東アジア戦略報告(ナイ・レポート)」を発表する。そこには、10万人規模の駐留アメリカ軍を維持し、在日米軍基地の機能を強化、その使用制限は緩和/撤廃されることが謳われていた。

 こうした中、1994年6月に長野県松本市で神経ガスのサリンがまかれ(松本サリン事件)、95年3月には帝都高速度交通営団(後に東京メトロへ改名)の車両内でサリンが散布された(地下鉄サリン事件)。松本サリン事件の翌月に警察庁長官は城内康光から國松孝次に交代、その國松は地下鉄サリン事件の直後に狙撃された。

 1995年8月にはアメリカ軍の準機関紙と言われているスターズ・アンド・ストライプ紙に85年8月12日に墜落した日本航空123便に関する記事が掲載された。この旅客機が墜ちる前、大島上空を飛行していたアメリカ軍の輸送機C130の乗組員だったマイケル・アントヌッチの証言に基づく記事で、自衛隊の責任を示唆している。日本がアメリカの戦争マシーンに組み込まれたのはこの1995年だと言えるだろう。

 日本は約5万人のアメリカ軍の将兵、そして戦闘機中隊や前方展開空母打撃群を受け入れ、原子力空母ロナルド・レーガンは横須賀海軍基地を母港としているが、21世紀に入ってからアメリカは日本列島にミサイル発射基地を建設してきた。

 アメリカの軍事戦略に基づき、2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設したのに続き、19年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させたが、これは中国や朝鮮を攻撃する準備にほかならない。今後、南西諸島の周辺へアメリカ軍とその装備を移動させる可能性がある。

 ​共同通信は3月16日、日本政府が九州に陸上配備型長距離ミサイルの配備を検討していると報じた​。緊急事態の際に敵の標的を攻撃する「反撃能力」を獲得する取り組みの一環だという。そのミサイルとは、射程距離が約1000kmの12式地対艦誘導弾能力向上型で、配備は2026年3月に始まるとされている。

 アメリカの軍事戦略を国防総省系シンクタンク「RANDコーポレーション」は2022年の4月に説明している。​GBIRM(地上配備中距離弾道ミサイル)で中国を包囲するという計画​を公表したのだ。

 アメリカはヨーロッパでロシアとの国境近くにミサイルを配備してきたが、ウクライナ制圧にもそうした側面がある。いつでもミサイルで相手を破壊できる態勢を整えてきたのだ。こうした日本の軍事力強化を「専守防衛」の範囲で行なっていると言うことはできない。

 また、2017年11月にアメリカはオーストラリア、インド、日本とクワドの復活を協議、18年5月にはアメリカ太平洋軍をインド太平洋軍へ名称変更。さらにJAPHUS(日本、フィリピン、アメリカ)なるものが作られ、アメリカの軍事顧問団は金門諸島と澎湖諸島に駐留して台湾の特殊部隊を訓練している​。中国を封じ込めるためにアメリカが計画している「アジアへの回帰」の中心にフィリピンはなりつつある。

 2020年6月になるとNATO(北大西洋条約機構)事務総長だったイェンス・ストルテンベルグはオーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本をメンバーにするプロジェクト「NATO2030」を開始すると宣言し、2021年9月にはアメリカ、イギリス、オーストラリアのアングロ・サクソン3カ国が太平洋でAUKUSなる軍事同盟を創設したとする発表があった。

 本ブログでは繰り返し書いてきたが、ネオコンがネオ・ナチを使ったクーデターでウクライナを制圧しようとしたのは、ロシアを攻撃する軍事的な拠点を築くことだけでなく、ロシアとヨーロッパを分断しようとしたのである。両者を結びつけていたのはロシア産の天然ガスで、それを運ぶパイプラインの多くがウクライナを通過していたのだ。そこをコントロールできれば、ロシアからマーケットを奪い、ヨーロッパから安い天然ガスの供給源を断つことができると計算したと見られている。

 しかし、ヨーロッパは安いエネルギー資源を断たれて経済が崩壊したものの、ロシアは中国との関係を強化して対応。西側はロシアに経済戦争も仕掛けたが、それがロシアの国内産業を発展させることになり、逆効果になった。

 それでも西側は経済戦争を継続、日本はロシアを最恵国待遇貿易制度から除外するなどしている。ヨーロッパと同じように日本は安価な資源と有望な販売市場へのアクセスを失う。自滅行為だ。

 それを正当化するため、大政翼賛会的な人びとは「ロシアは苦しいのだ」、「もう少し我慢すればロシアは潰れる」などと宣伝しているが、生産力も戦闘能力もロシアが西側諸国を圧倒している。そうしたプロパガンダと現実との乖離は広がり続け、すでに「欲しがりません勝つまでは」の時代に入っているとも言える。このプロパガンダも6月には限界に達すると見られている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/130.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[240006] kNSCqYLU 2025年4月01日 03:31:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1284]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/130.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240007] kNSCqYLU 2025年4月01日 03:32:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1285]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/130.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240008] kNSCqYLU 2025年4月01日 03:36:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1286]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/130.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240009] kNSCqYLU 2025年4月01日 03:39:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1287]
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/sputnik_jp/status/1903549997741666769

Sputnik 日本
@sputnik_jp

【視点】日本 九州に長距離ミサイル配備で最大限の領土自衛を図る

🇯🇵 日本政府は、南西諸島の安全保障強化を目的に九州への長距離ミサイル配備を検討している。配備するミサイルは12式地対艦誘導弾を近代化したもので、射程は最大1000キロ。

ミサイルは北朝鮮や中国沿岸部の標的が攻撃可能。来年2026年には既にミサイル部隊が配属されている大分県の湯布院駐屯地と、熊本県の健軍駐屯地に配置される。

この措置が、トランプ米大統領が日本政府に対して言った、日米安全保障条約の相互不干渉を憂慮するという発言によるものなのかどうかは定かではない。しかしいずれにせよ、これは日本が対攻撃能力を強化する努力の一環であり、地域の新たな脅威に効果的に対応するための防衛戦略の重要な要素である。しかし、地元住民は憂慮を募らせている。敵対行為が展開された場合、自分たちが敵の標的になるからだ。

モスクワ国立言語大学の上級講師で、軍事史研究センターの学術幹事を務めるセルゲイ・キム氏は、朝鮮半島北部での事態の展開から判断すると、日本の計画は北朝鮮のミサイル活動への対応だとの見方を示し、次のように語っている。

🗨️「もちろん、この計画にいいことなど何もない。しかし、北朝鮮のミサイルのターゲットには日本も入っており、日本海に落下するのだから、日本人は対応せざるを得ない。今年1月、北朝鮮は極超音速弾頭を搭載した新しい中距離弾道ミサイルの発射を発表した。 その敵が誰であるかは明かさなかったが、その中に日本が含まれていることは間違いない。安全保障問題はすべて、交渉のテーブルで解決されるべきだと思う。なぜなら、いかなる挑発行為も予測不可能な結果を招く恐れがあるからであり、地元の九州の住民の不安は理解できる。しかし、現在の地政学的状況では、どのような事態の進展にも対応できる側が有利である。 日本はこの原則に基づいて行動している」

対空防衛隊博物館の館長で軍事史家のユーリー・クヌートフ氏はこれを、台湾周辺での出来事を想定した日本政府の予防策だと捉えている。

🗨️「日本と北朝鮮の緊張関係は非常に高いレベルにあるが、それでも私は、これに最も関係しているのは台湾問題の方だと思う。米国の衛星が検知したところでは中国は今、スライディングブリッジを備えた自走式はしけの生産を急ピッチで進めている。これは台湾への上陸攻撃作戦の準備の一環として行われている可能性がある。これと並行してトランプ氏は台湾から米国への先端半導体製造施設の撤退を強化している。 これによって、台湾は『世界のチップ工場』ではなくなるかもしれない。この2つの要素を足し合わせると、台湾は生贄に使われる危険な状況にある。 中国が日本を攻撃するつもりがないことは明らかだが、事態がエスカレートすれば、日本も軍事行動に巻き込まれる恐れがある。 このような状況下で、日本は領土を守るために最善を尽くそうとしている。近隣諸国の反応としては、日本を軍事化しようとする動きは、それがどのようなものであれ、当然ながら中国や北朝鮮に拒否反応を引き起こす。しかし、すべての環太平洋諸国は、自国の防衛力を最大限に強化するための措置を講じている」


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/130.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240007] kNSCqYLU 2025年4月01日 03:42:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1285]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/130.html#c5
[政治・選挙・NHK296] 石破首相はその場しのぎの「検討」ばかり…物価高にもトランプ関税にも無策に愕然(日刊ゲンダイ)

※2025年3月31日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年3月31日 日刊ゲンダイ2面

石破首相はその場しのぎの「検討」ばかり…物価高にもトランプ関税にも無策に愕然
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369801
2025/03/31 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


思考停止。日本全体がどんどん劣化し沈んでいく(C)日刊ゲンダイ

 石破首相最大の裏切りは、庶民や弱者の味方ヅラの裏切りだ。企業、団体におもねり、物価高対策は形だけ。トランプには「あらゆる選択肢」で検討するだけ。こうして、日本全体がどんどん劣化し沈んでいる。

  ◇  ◇  ◇

 昨年10月に発足した石破政権が明日(1日)で節目の半年を迎えるが、各社の世論調査では内閣支持率が2〜3割台の危険水域に沈み込み、足元はグラグラだ。

 直近の支持率急落は、石破首相が10万円の商品券を新人議員15人に配っていた問題が発覚したことが大きな要因だろうが、それだけではない。

 昨年10月と今年3月の時事通信社の世論調査で、政権を「支持する理由」の割合を比較すると、「印象が良い」は12.5%から8.1%に低下した。また、「支持しない理由」では、「政策が駄目」が12.7%から17.2%に上昇。「リーダーシップがない」も12.6%から14.5%に増加した。

 政権発足から半年経って、正論を貫く改革派のイメージはすっかりはげ落ち、かわって露呈した無策とリーダーシップのなさに国民は愛想を尽かし始めたことが分かる。

 そもそも石破は庶民の味方を気取り、“国民人気”を武器にして悲願の総理の座に上りつめた男だ。“党内野党”として、時には政権批判も辞さない率直な発言で支持を得てきた。

「納得と共感」を掲げ、弱者の味方ヅラしてきた石破だが、首相になってやっているのは企業・団体におもねった庶民イジメなのだから、これほどの裏切りはない。

 高額療養費の負担引き上げを打ち出してみたり、一部の野党を取り込むために富裕層優遇と紙一重の高校授業料無償化を丸のみしたり。さらには総額150万円の商品券を「ポケットマネーで購入した」と言い放ち、庶民感覚とのズレを恥じることもないのだ。10万円を配ってもらいたいのは、自民党政治家よりも、物価高で生活が苦しい国民である。

その場しのぎの口先だけ

 石破は来年度予算案の成立後に「強力な物価高対策を打ち出す」とか言っていたが、参院側から「参院軽視だ、バカにするな」の声が上がって年度内の予算案成立が危うくなると、「2025年度予算案に盛り込んでいるあらゆる政策を総動員し、物価動向やその上昇が家計や事業活動に与える影響に細心の注意を払いつつ、物価高の克服に取り組んでいく」と後退。結局、すべてがその場しのぎの口先だけなのだ。

 31日新年度予算案が成立する見込みだが、その審議中に新たな物価高対策を言い出すこと自体、この予算案にマトモな物価高対策が盛り込まれていないと認めているに等しい。

「国民目線の政治を期待されていた石破首相が、まったく国民の方を向いていないことが次第に露見し、それが支持率下落につながっている。国民民主党が求めた『年収の壁』撤廃にも後ろ向きだったし、いま物価高で困っている国民を救済するような政策が何も出てこない。税収が上振れし、5年連続で過去最高を更新しているのだから、石破首相が決断さえすれば、期間限定で消費税を減税することだってできるはずなのです。財政健全化至上主義の財務省だって首相が消費税減税を『やれ』と指示すれば、動きますよ。官僚機構とはそういうものですから。石破首相のリーダーシップの問題です」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 国会で野党から消費税率の引き下げを迫られた石破は、「物価高対策のひとつの対応として考えられないことではない」と言い、「きちんと検討する」と答弁してはいたが、本気でやる気があるのかは疑問だ。何でもかんでも「検討する」でその場をやり過ごし、時間稼ぎをしているだけに見える。

消費税を廃止すればトランプ関税も回避できる


トランプ関税発動(C)ロイター

「トランプ関税」への対応にしてもそうだ。米国のトランプ大統領が26日、かねて宣言していた通り輸入される自動車などに25%の追加関税を課すと発表。もちろん日本車も対象で、4月3日に発動する。

 この件について参院予算委員会で質問が相次いだが、石破は「適切な対応を考えていかねばならない。あらゆる選択肢が検討の対象となる」と繰り返すばかり。

「要するに、『アメリカはこれだけ収奪されてきた。関税を取って、それで雇用を取り戻すんだ、生産を取り戻すんだ。敵も味方もない。ひどい味方もいる』と。何を言っているかよくわからないという感じだ」とも言っていたが、この石破の答弁の方が「よくわからない感じ」だ。

 2月の日米首脳会談でいったい何を話してきたのか。トランプ関税に対して報復措置を講じるのか? それとも日本が対象から除外されるような取引材料があるのか。

「外務省のお膳立てで訪米がうまくいったと安心していたら、トランプ大統領にハシゴを外され、石破首相は慌てているでしょうが、何の手だてもない。硫黄島を訪問して日米合同の慰霊式に出席した石破首相は同盟強化を訴え、米側から『日米関係の重要性がかつてないほど高まっている』という言質を得て安堵しているような状況ですから、報復措置などやれるわけがありません。それでも、党内で石破降ろしが本格化する気配がないから大丈夫だとタカをくくって、のらりくらりと時間稼ぎをしているように見える。国民生活より日本経済より自分の保身が第一だから、党内しか見ていないのではないか。そうやって石破首相が無為無策のまま時間だけが過ぎていき、日本全体が劣化して沈んでいくとすれば、罪深いことだと思います」(山田厚俊氏=前出)

企業献金も存続させる

 物価高対策で消費税を停止すれば、トランプ関税を翻意させられる可能性もあるが、石破にはその知恵も度胸もない。トランプが問題視する「非関税障壁」に消費税が含まれるのは、米国製品を日本で売る場合に、関税に加えて消費税がかかり割高になることだけでなく、日本の輸出企業が消費税から巨額の還付金を受け取っていることにもある。消費税が高いほど大企業が儲かる仕組みだ。

 企業・団体献金の問題にしても、石破は癒着を断ち切ることができない。「年度末までに結論を得る」と言っていたが、年度末を迎えても与野党の主張は平行線のままだ。

 立憲民主党や日本維新の会など野党5党派は企業・団体献金の「禁止」を主張。しかし絶対に企業献金を手放したくない自民党は、政党の本部や支部などへの献金総額が年間1000万円を超えた企業や団体名のみ公開する案で「透明性を高める」と言って譲らない。野党側は禁止法案、自民は公開強化法案をそれぞれ国会に提出し、委員会で審議が続けられてきた。

 自民案では、公開対象になる自民の政党支部は全体の5.6%しかない。献金総額でみても約56%だ。こんなザル法を認められるはずがなく、双方の主張は真っ向から対立。そこへ、公明党と国民民主党が新たに「規制を強化して企業・団体献金は存続」という玉虫色案を言い出した。合意形成にはほど遠い状況なのだが、自民はきょうの衆院政治改革特別委で採決に持ち込む構えだ。

 そうなると、現状では野党案も自民案も過半数に届かず葬り去られることになる。公明・国民はまだ法案を提出していないから、この案を叩き台に4月以降は自公国で協議を進め、企業・団体献金は存続の方向で決着させるということだ。

 巨額の献金で大企業に都合のいいように政策がゆがめられ、法人税を下げて消費税を上げる庶民イジメがまかり通り、ぬるま湯につかった企業は競争力を失って、国力低下が抜き差しならないところまできた現状が自民党政治の成れの果てなのに、この期に及んで企業・団体との癒着を続けることを選ぶのか。

「結局、石破首相も古い自民党の体質から脱却できないのですよ。企業・団体献金を禁止すると言えば、拍手喝采で政権浮揚にもつながるでしょうが、それは自民党を延命させることにもなりますから、石破首相はこのまま検討するだけの古い自民党政治を続けて、参院選で惨敗してもらったほうが日本のためかもしれません」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学)

 自民党とともに滅ぶことが石破の使命だとすれば、実現可能性は高そうだ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240008] kNSCqYLU 2025年4月01日 14:27:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1286]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240009] kNSCqYLU 2025年4月01日 14:28:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1287]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240010] kNSCqYLU 2025年4月01日 14:29:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1288]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240011] kNSCqYLU 2025年4月01日 14:30:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1289]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240012] kNSCqYLU 2025年4月01日 14:30:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1290]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c5
[政治・選挙・NHK296] 世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路(日刊ゲンダイ)

世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369842
2025/04/01 日刊ゲンダイ


まさか自民党全会一致とは…(C)日刊ゲンダイ

 2025年度予算案が、3月31日成立した。

 野党が採決に応じた理由のひとつは、安倍派の幹部だった世耕弘成・前参院幹事長(自民を離党)の「参考人招致」が全会一致で可決されたことだ。あっさり可決されたことに野党も驚いたという。

 世耕氏の招致が議決されたのは、3月28日の参院予算委。予算案の採決にあたり、野党は下村博文・元文科相ら安倍派の元幹部4人の招致を要求していた。自民側は、4人のうち世耕氏の招致を提案し、野党が受け入れた。招致は、自民党も含めた全会一致で可決された。

 招致について自民党は、世耕本人に事前に知らせなかったという。参考人の出席は任意だが、自民の石井準一・参院国対委員長は「全会一致を重く受け止めるべきだ」と、まるで野党議員のように出席を迫っている。

「自民党の中には、招致に賛同しない議員もいましたが、参院自民の執行部は、わざわざ、そうした議員を予算委員から差し替えて議決に臨み、全会一致の環境を整えています。自民の予算委員で11人いる安倍派の議員のうち、4人が差し替えを希望しています」(政界関係者)

 安倍派の幹部だった世耕氏は、裏金事件の党内処分を受けて昨年4月に離党。

 昨秋の衆院選で、参院から鞍替えしている。現在、無所属の衆院議員だが、参院安倍派「清風会」の会長をつとめるなど、参院自民の中で絶大な力を持っていた。

 ところが、参考人招致に対し、自民党内からは、ほとんど異論が出なかったという。

 やはり、相当、嫌われているのか。

被害者ぶった振る舞いにくすぶる不満

「もともと、自民党内には安倍派に対して『党に迷惑をかけているのに、被害者のように振る舞っている』という不満がくすぶっています。さらに、安倍派の中堅若手には『幹部5人衆の責任だ』『幹部が説明責任を果たしていない』という不満があります。ただでさえ、世耕さんは批判される立場にいる。しかも、個人的にも党内の反感を買っています。今夏の参院選、自民党は和歌山選挙区に二階俊博・元幹事長の三男を擁立予定です。なのに、世耕さんは、自分の子分を対立候補として立てようとしている。完全な敵対行為です。それに、参院から衆院への鞍替えも、参院議員は面白く思っていない。参院自民で力を持っていたのも、カネと人事権を持っていたからでしょう」(自民党関係者)

 まさか全会一致で参考人招致が可決されるとは、世耕本人も思っていなかったのではないか。3月31日、メディアから「ぶらさがり」を要請されていたが、拒否している。参考人として出席して弁明しても、出席を拒否しても、批判されるのは間違いない。

  ◇  ◇  ◇

 世耕弘成氏が代表を務める資金管理団体「紀成会」の、常識外れの支出が日刊ゲンダイの調べで分かった。裏金でナント、高級シャンパン「ドンペリ」を何本も購入していたのだ。●関連記事【もっと読む】『【独自】自民・世耕弘成氏が裏金で高級シャンパン「ドンペリ」購入 “泡”と消えたのは45万円也!』で詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240013] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:31:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1291]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c1
[政治・選挙・NHK296] 世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 赤かぶ[240014] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:33:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1292]
https://x.com/000RM000/status/1906935960841122179

Genten
@000RM000

世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/369842
#日刊ゲンダイDIGITAL

「まさか全会一致で参考人招致が可決されるとは、世耕本人も思っていなかったのではないか」…#嫌われ者🤣


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c2

[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240015] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:36:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1293]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240016] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:39:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1294]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240017] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:41:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1295]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240018] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:45:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1296]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240019] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:46:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1297]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240020] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:47:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1298]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240021] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:48:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1299]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240022] kNSCqYLU 2025年4月01日 17:50:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1300]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/870.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240023] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:06:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1301]
<■59行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>


石破茂首相=11日、首相官邸

石破内閣不支持44.1%、4ポイント増 支持横ばい27.9%―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031300810&g=pol
2025年03月13日17時00分 時事通信


【図解】内閣支持率の推移

 時事通信が7〜10日に実施した3月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比0.6ポイント減の27.9%と横ばいだった。依然として政権維持の「危険水域」とされる2割台にとどまった。不支持率は同4.0ポイント増の44.1%。昨年10月の内閣発足以来、最悪となった。

40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】

 自民、公明両党と日本維新の会は高校授業料の無償化に関し、公立・私立問わず所得制限を撤廃することで合意。これを「評価する」が45.4%、「評価しない」が33.2%だった。

 所得税の課税最低ライン「年収103万円の壁」見直しで、与党がまとめた160万円に引き上げて年収制限を設ける修正への賛否は、賛成48.8%、反対25.4%となった。

 自民の派閥裏金事件を受け、旧安倍派の元会計責任者が参考人聴取に応じ、政治資金パーティー収入の還流再開の経緯で、元幹部と主張が食い違った。元幹部の国会招致について、必要だと「思う」は67.1%で、「思わない」の14.7%を大きく上回った。

 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」の11.8%、支持しない理由(同)は「期待が持てない」の27.1%が、それぞれ最多だった。


【図解】政党支持率の推移

 政党支持率は、自民が前月比横ばいの17.9%、国民民主党が同1.9ポイント増の8.0%、立憲民主党が同1.2ポイント減の4.2%。以下、公明3.5%、維新2.4%、れいわ新選組1.9%、共産党1.3%、日本保守党0.9%、参政党0.5%、社民党0.3%の順だった。

 政党支持率を年代別に見ると、国民民主が10〜20代で21.3%、30代で10.0%といずれも首位。40代は自民と国民民主が9.6%で並び、50代以上は全年代で自民がトップだった。

 調査は全国の18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は59.3%。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240024] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:09:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1302]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240025] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:11:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1303]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240026] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:11:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1304]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240027] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:17:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1305]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[240028] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:19:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1306]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[240029] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:21:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1307]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[240030] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:21:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1308]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c18
[政治・選挙・NHK296]
19. 赤かぶ[240031] kNSCqYLU 2025年4月01日 18:27:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1309]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/869.html#c19
[マスコミ・電通批評15] <断罪 性加害認定>フジ「第三者委員会」報告を多角的に検証…いよいよ、テレビ局は「終わりの始まり」(日刊ゲンダイ)

※2025年4月1日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月1日 日刊ゲンダイ2面

フジ「第三者委員会」報告を多角的に検証…いよいよ、テレビ局は「終わりの始まり」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/369857
2025/04/01 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


「性上納」文化が慣習に。綺麗事を並べても(フジテレビ・清水賢治社長)/(C)日刊ゲンダイ

 ようやく、公表された第三者委員会の報告だが、これで膿を出し切ったのか、変わるのか。悲観的な見方ばかりだ。天皇のようなタレントが君臨し、構造的なハラスメント体質、上から目線、人権軽視、電波利権に守られた驕り、政治への忖度など、他局も同類の腐敗がある。こんなTV局が必要なのかが今後、問われていくだろう。

  ◇  ◇  ◇

 元タレントの中居正広氏の女性トラブルに端を発する問題で、フジテレビと親会社が設置した第三者委員会は3月31日、ようやく調査報告書を公表した。

 調査期間は約2カ月。フジの役員や退職者を含む社員、中居氏を含む「取引先」など関係者222人を対象にヒアリングを実施し、まとめた273ページに及ぶ内容は衝撃的だ。フジの企業風土のおぞましさを次々とあぶり出している。

 第三者委は中居氏の性暴力を認定。被害当時、女性Aさんがフジのアナウンサーだったと明かし「『業務の延長線上』における性暴力が行われ、重大な人権侵害が発生した」と明記した。

 報告書によると、女性は2023年5月、編成制作局幹部・B氏らと共に中居氏のマンションでのバーベキューに参加した。

 2日後に中居氏は複数人での会食であるかのように装ってショートメール(SMS)で女性を誘い、「メンバーが見つからずです〜。2人だけじゃ気になるよね。せっかくだから飲みたいけど」などと要望。「この間の(マンション)なら、安心かも」と提案した。

 女性は「仕事上付き合いのある芸能界の大御所からそういわれたら、行かざるを得ない」「断ったら(B氏に)伝わって番組に呼ばれなくなる」と不安を抱き、マンションに向かったと証言。第三者委は、フジにとって有力な取引先である中居氏と女性との間に、圧倒的な権力格差が存在していたことを認めている。

 その後、女性は食欲不振やうつ症状で入院。度重なるフラッシュバックにも襲われ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。さらに彼女を追い詰めたのは、B氏らの振る舞いだ。

「性接待費」38万円が経費で落ちる異常

 B氏は中居氏の依頼を受け、女性に見舞金名目で現金100万円を届けたり(女性は受領拒否)、彼女の病状を社内で探る役まで引き受けた。第三者委は現金を渡そうとした行為を「口封じ」との認識を示した。

 また、B氏はバラエティー部門のリーガルアドバイザーだった弁護士を中居氏に紹介し、同僚の編成幹部は弁護士事務所まで中居氏をアテンド。フジの番組キャスティングを決める立場のB氏は、時には中居氏に「かしこまりました! お役に立てるように尽くします」とSMSを送り、率先して“パシリ役”を買って出たのだ。

 編成制作局が中居氏の味方だと表明するような行動で、第三者委は「2次加害行為にあたる」と指摘。女性が「大物タレントを守り、入社数年目の社員を切り捨てる」と受け止めるのも当然で「経営の体をなしていない。被害者救済の視点が乏しかった」と厳しく批判した。

 なるほど、コトが明るみに出るまで中居氏は悪びれもせず、平然とフジの番組に出続け、売れっ子として天皇のように君臨していたわけだ。

 さらに、報告書はいわゆる「上納文化」にも切り込んでいる。大物タレントや大手芸能事務所など有力取引先と良好な関係を築くため、「会食・会合などに女子アナ、社員を業務とは関係なく性別・年齢・容姿などに注目して誘って多数開催」と指摘。「性上納」ともいえるセクハラ案件2件を認定している。

 うち1件は21年、高級ホテルのスイートルームでB氏は懇意な有力番組出演者の男性タレントに中居氏、女子アナ2人を残して退室。その後、女子アナがタレントと2人だけとなり、肩や膝などを触られたケースだ。

 この「スイートルームの会」と呼ばれる会合は、東京・六本木の外資系ホテルで開かれ、B氏が支払った料金はナント38万1365円! 番組のロケなどの施設使用料の名目で経費として請求されていた。有力タレントへの「性接待費」が業務の一環とはモラルもヘチマもない。いかがわしい会合まで経費で落ちるなんて、TVマン特有の世間ズレした上から目線の特権意識も納得だ。

他局の人権感覚もフジと似たり寄ったり


“フジのドン”こと日枝久氏(C)日刊ゲンダイ

 他にもBSフジ「プライムニュース」キャスターで先日フジの取締役を外れた反町理氏ら幹部の社内ハラスメント事案も認定。紙面で紹介し切れないほどハレンチ案件のオンパレードだ。構造的なハラスメント体質は、もはやコンプラうんぬんの域を超え、報告書は「ハラスメントに寛容なフジの企業体質」が背景にあると糾弾した。

 興味深いのは、第三者委が「政治への忖度」にも踏み込んだこと。コーポレートガバナンスに関する調査の一環で、22年9月の安倍元首相の「国葬特番」を問題視。社内ヒアリングにおいて、フジの取締役を退任した日枝久氏らのトップダウンにより放送時間が急きょ前倒し。2時間を予定していた特番が4時間に拡大され、「編成権の侵害だ」との意見が聞かれたという。

 国葬の司会を務めたのは、フジの島田彩夏アナ。当時から報道機関の公平中立性に疑義が持たれていた。第三者委は日枝氏の関与や過度な圧力は「認定できなかった」と結論付けたが、フジの“ドン”は政界との距離が近く、特に安倍とはゴルフコンペが恒例化するほど蜜月の仲。銃撃後に安倍の遺体が自宅に運ばれた際、いち早く駆けつけたのも日枝氏だった。

「報道機関でもあるTV局の実質トップが時の権力者と懇意な仲を見せつけること自体、他の先進国では考えられません。背景には新規参入が認められない放送事業の既得権益化、許認可権者である政府の顔色をうかがいながらも電波利権に守られているという驕りがある。政治との距離の近さは、フジが1馬身も2馬身も引き離しているとはいえ、大なり小なり他局も同類の腐敗があるに違いありません」(高千穂大教授・五野井郁夫氏=国際政治学)

借り物の価値観に依拠した変化は身に付かない

 テレビ朝日は3月19日、同社幹部の降格処分を発表。名前は伏せたが、“ナスD”こと友寄隆英氏だと報じられた。処分理由は人格否定発言などのパワハラに、総額約517万円に上る経費の私的流用だ。日本テレビの「月曜から夜ふかし」では、中国人の多くがカラスを食用にすると中国出身の女性が発言したかのように放送。きのう福田博之社長は「とにかく面白いものにしたいという思いで意図的に編集したことが原因」と謝罪したが、面白さが人種差別に勝るとは、まさに各局の人権感覚はフジと似たり寄ったり。暇さえあれば不祥事ばかりだ。

 第三者委の調査報告を受けた会見で、フジの清水賢治社長は「人権尊重の徹底」「ガバナンス強化」などと歯の浮くような言葉を並べたが、テラスハウス事件や旧ジャニーズ事務所の性加害問題を経ても何ら教訓を学び取れなかった企業体質は、一朝一夕では変わらない。これで膿を出し切ったとは到底、思えないのだ。フジを筆頭に、こんなTV各局が必要なのかが今後、問われていくだろう。19年までBPOの委員を務めたジャーナリストの斎藤貴男氏はこう言った。

「第三者委の報告書は、11年に国連人権理事会で承認された『ビジネスと人権に関する指導原則』に依拠しています。いわば“アメリカ様”のスタンダード。いくらフジに変化を促しても、その価値観はしょせん借り物に過ぎません。『時代の変化に即応して経営をアップデートしてこなかった』との指摘は鼻白むだけです。だから当事者のフジ側も反省が血肉とならず、きっと同じことを繰り返すのでしょう。フジを追及するジャーナリストの間でも、その価値観に基づく批判が目立つ。いかに日本社会が借り物の基準に毒されているかを痛感します」

 いよいよ「終わりの始まり」のTV局は自業自得だが、蔓延する借り物の価値観に根差した社会の攻撃的な変貌にも注意を向ける必要がある。

http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html

[マスコミ・電通批評15]
1. 赤かぶ[240032] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:17:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1310]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c1
[マスコミ・電通批評15]
2. 赤かぶ[240033] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:18:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1311]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c2
[マスコミ・電通批評15]
3. 赤かぶ[240034] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:19:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1312]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c3
[マスコミ・電通批評15]
4. 赤かぶ[240035] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:22:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1313]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c4
[マスコミ・電通批評15]
5. 赤かぶ[240036] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:30:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1314]
<■249行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

中居正広氏の性暴力、第三者委が認定「業務の延長線上」 フジで女子アナら類似案件も【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年4月1日)

2025/04/01 ANNnewsCH

 中居正広氏とフジテレビのアナウンサーだった女性とのトラブルを巡る一連の問題です。先月31日、第三者委員会が調査報告書を公表しました。中居氏の行為は重大な人権侵害で、業務の延長線上における性暴力があったと認定しました。

■中居氏「性暴力」までの詳細やり取り

 400ページ近くに及んだ第三者委員会の報告書。性暴力被害が起きるまでの中居氏とAさんの具体的なやり取りが明らかにされていました。

 おととし5月28日、中居氏はバーベキューを開催するとして、フジテレビの元編成幹部・B氏を誘います。

中居氏
「男同士じゃつまらんね。女性いるかなね。一般はさすがにね。フシアナ、誰か来れるかなぁ」

B氏
「アナウンサー調整してみます」

 B氏はAさんをバーベキューに誘います。

 3日後のバーベキューにはAさんと中居氏、B氏のほか、フジテレビの女性アナウンサー、男性タレント2人とTBS男性社員2人らが参加。5時間ほどで終わったといいます。片付けを終えた際、中居氏は…。

中居氏
「おなかがすいたので、誰か一緒にすしを食べに行かないか」

 Aさんが参加表明し、中居氏、B氏と3人ですし店に行くことになります。Aさんの説明によると、すし店でB氏は「(中居氏とAさんが)付き合っちゃえばいい」などと発言したといいます。

 この日、Aさんは中居氏の求めに応じて携帯電話の番号を交換しました。

 バーベキューから2日後のおととし6月2日、中居氏はAさんに連絡します。

中居氏
「今晩、ご飯どうですか?」
「メンバーの声かけてます。また、連絡します」

 複数人の会合だと思ったAさんは、予定が空いている旨を中居氏に伝えます。

 しかし、その後のやり取りで…。

中居氏
「(仕事)終わりました。メンバー見つからずです〜。どうしようかね。2人だけじゃ気になるよね。せっかくだから飲みたいけど」
「お店のレパートリーが情けないですが乏しく…笑。どうしようかね」

 中居氏は、食事をする他のメンバーやお店が見つからなかったとして、自身が所有するマンションでの食事をAさんに提案します。

 しかし、第三者委員会の報告書よると、中居氏は実際には誰にも声をかけておらず、店に電話をかけることもしていなかったといいます。Aさんはこの時の心境について…。

Aさん
「直前、誰も集まらない、いい店がない、それならこの前みんなでバーベキューをしたところでご飯はどうですか?と仕事上付き合いのある芸能界の大御所からそう言われたら、今夜暇だと言ってしまった私は行かざるを得ない。B氏や他のディレクターはいつも中居氏にペコペコしている姿を見ていたから、逆らえないと思っていた」

 第三者委員会は、こう結論付けました。

第三者委員会 委員長 竹内朗弁護士
「今回起きたことというのは、2人の間のプライベートな問題ということではなく、CX(フジテレビ)の業務の延長線上にあったというふうに判断をしております」

■フジ対応「中居氏の利益のため」口封じも

 第三者委員会によって認定された性暴力。被害が起きた後のフジテレビ幹部が取った対応の問題点も明らかになりました。2カ月前の会見では…。

フジテレビ 港浩一社長(当時)
「(Q.国民的スターだから中居氏を守ろうとしたのではないか?)そういう気持ちはありません」

去年までフジテレビ専務
関西テレビ 大多亮社長
「中居氏を守ろうとか、そういう意識はもう無かったです」

 しかし、第三者委員会の結論は「フジテレビ幹部が中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いた」という真逆のものでした。

 Aさんが摂食障害や鬱(うつ)を発症し、入院したことを知った中居氏は元編成幹部のB氏にメールしました。

中居氏から社員B氏へのメール
「(Aさんから)また連絡があり、摂食障害と鬱で入院。やりたい仕事もできず、給料も減り、お金も無く、あの日を悔やむばかりと。(このメールは)見たら削除して。どうしようか」

 このメールに対し、B氏は…。

社員B氏から中居氏へのメール
「なかなかですね、、私から無邪気なLINEしてみましょうか??」

 さらに、B氏は中居氏から依頼を受け、見舞金として100万円を入院先に持参。第三者委員会は「Aさんに対する口封じ、二次加害行為とも評価し得る」と指摘しました。

 さらに、B氏は中居氏のためにフジテレビのバラエティー部門と付き合いのある弁護士も紹介。Aさんに寄り添うどころか、中居氏をサポートするかのように振る舞っていました。

 こうした間にもフジテレビでは、中居氏の出演する番組の放送が続き、Aさんはフジテレビを退職。B氏がAさんの退職を中居氏に伝えると…。

中居氏
「了解、ありがとう。ひと段落ついた感じかな」
「色々たすかったよ」

B氏
「例の問題に関してはひと段落かなと思います。ひき続き、何かお役に立てることがあれば動きます!」

 第三者委員会は番組継続の判断も含め、当時の港浩一社長らがとった一連の対応について…。

竹内弁護士
「中居氏の番組出演を継続したことは間違った判断であったと。その間違った判断を導いたのは『編成制作ライン』と呼んでいるが、編成制作局長、編成担当専務取締役、そして港社長。この3人が編成制作の考えで、狭い考えの中でコンプライアンス推進室や外部の専門家に相談せず判断をしてしまった。これが大きな間違いを生んだというふうに考えている」

 「性暴力への理解を欠き、被害者救済の視点が乏しかった」と指摘。「経営判断の体をなしていない」と厳しく断じています。

フジテレビ 清水賢治社長
「被害女性の心に寄り添うことができなかったどころか、本人に『会社は守ってくれない』という思いを抱かせ、『退社の道を選択するしかない』と苦しい思いをさせてしまった。被害女性をどれだけ傷つけてしまったかと思うと、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」

■スイートルームの会で女子アナら“置き去り”

 中居氏と元編成幹部B氏が関わる事案は、Aさんの被害以外にも…。

竹内弁護士
「1つ目はホテル、外資系ホテルのスイートルームで行われた会合。そこには、有力な番組出演者と女性アナウンサーが参加していて、そこで実際にハラスメントの被害があった」

 コロナ禍の2021年12月18日、B氏が中居氏やタレントU氏とともに外資系ホテルのスイートルームでの飲み会を開催。スイートルームは玄関から入って、正面にリビングルームがあり、廊下を通じてベッドルームに行くことができる間取りでした。

 参加者は中居氏、タレントU氏、B氏、Aさんを含む女性アナウンサー4人、B氏の部下の男性2人、女性スタッフ1人の合計10人でした。

 午後6時から始まったスイートルームの会ですが、4時間後、唐突にスタッフの退出を働きかけたといいます。

中居氏
「あとは俺たちだけ残るから、スタッフはみんな先に帰っていいよ」

 B氏は中居氏とタレントU氏、女性アナウンサーRさんとQさんになる形を作りたいと受け取り、他のメンバーとともに退出しました。

 その後も4人での飲み会が続きますが、タレントU氏とRさんが席を外すと、中居氏はQさんに対してひざや肩、鎖骨付近に触れたり、顔を近づけたりするセクハラがあったといいます

■有力な番組出演者と個室に“置き去り”

 元編成幹部B氏の“置き去り”事案は、これだけではありません。

竹内弁護士
「2件目は、少し古い話になりますが、有力な番組出演者との飲食の場に女性の社員が呼ばれていって、その女性を置き去りにして、その有力な出演者と女性だけの空間が出来上がった」

 10年以上前、B氏が女性社員を「有力な番組出演者と会食をしているから来てほしい」と誘った飲み会の席でのことでした。

 個室には、番組出演者とB氏のほか男性が3、4人飲み会の途中、女性社員がトイレに立ち個室に戻ったところ、番組出演者以外はおらず“置き去り”になったといいます。

 その後、番組出演者から促され別の店に移動。その店の地下室で番組出演者は突如として、ズボンと下着を脱ぎ下半身を露出。危険を感じた女性社員は外に出たといいます。

 常態化していたともいえる“置き去り”に厳しい追及がありました。

清水社長
「(Q.類似事案として2件出てきていた、飲み会のようなことはB氏個人の問題だったのか、それともフジテレビとして会社全体に原因があったり、これまでの経緯に何か背景原因があったとお考えなのか?)本日の報告書で記載されている類似案件等につきましては、やはり特に女性を伴った会合に関しましては、Bさんという人がかなり突出しているように、私も思っております。とはいえ、ここで出されているさまざまな各種アンケートなどを通じても、(会社全体に)さまざまなハラスメントがあったのではないかということが推測されます」
「(Q.第三者委員会で類似事案というのが出て、あとハラスメントの蔓延(まんえん)という事案が出ていると、これに対する処分どのようになりますか?)厳正にこのような案件に関しては、決して許さないという姿勢が大事ですので。発生し、そしてそれが事実関係を確認したうえで、社員でしたら懲罰委員会というものがありますが、そこにかけてなおかつ外部の専門家の助言を入れながら、厳正に処分するというのが今の方針」

(「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年4月1日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c5
[マスコミ・電通批評15]
6. 赤かぶ[240037] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:36:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1315]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c6
[マスコミ・電通批評15]
7. 赤かぶ[240038] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:37:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1316]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c7
[マスコミ・電通批評15]
8. 赤かぶ[240039] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:38:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1317]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c8
[マスコミ・電通批評15]
9. 赤かぶ[240040] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:39:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1318]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c9
[マスコミ・電通批評15]
10. 赤かぶ[240041] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:41:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1319]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c10
[マスコミ・電通批評15]
11. 赤かぶ[240042] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:43:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1320]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c11
[マスコミ・電通批評15]
12. 赤かぶ[240043] kNSCqYLU 2025年4月01日 19:53:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1321]
<■145行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

中居氏と女性トラブル「業務の延長線上の性暴力」 フジ第三者委が認定 港元社長「テラスハウスのようになったら…」中居氏メールに「見たら削除して」【news23】

2025/04/01 TBS NEWS DIG

フジテレビの一連の問題を受けて公表された報告書は400ページ近くにも及び、第三者委員会は、中居正広氏と女性とのトラブルは「業務の延長線上の性暴力」だと認めました。

■報告書「業務の延長線上の性暴力」認定

31日は社長1人での登壇でした。

フジテレビ 清水賢治社長
「私達にとって大変厳しい指摘ばかりでした。私達はこれまでの自己認識がいかに甘かったのかを思い知りました」

フジテレビの清水社長が「厳しい指摘」だとしたのは、一連のフジテレビ問題を受けて、第三者委員会が公表した報告書です。

その中で中居氏とトラブルになった女性が、フジテレビの元アナウンサーだったことが明らかになりました。

中居氏と編成幹部、女性の3人が関係を深めたのは2021年11月ごろのことです。編成幹部が制作統括を務める番組への出演がきっかけでした。その後、外資系ホテルのスイートルームで飲食をともにするなど、編成幹部は、女性と食事の席で同席したり、食事会に誘ったりしました。

そして2023年5月、中居氏所有の都内のマンションで昼間、バーベキューが行われます。

元SMAP 中居正広氏
「男同士じゃつまらんね。女性いるかなね。一般はさすがにね。となり、フシアナ誰か来れるかなぁ。」

元編成幹部
「アナウンサー調整してみます」
「2〜3人いれば大丈夫ですかね??」

その場には男性タレントの他、テレビスタッフなどに加え、女性も参加。バーベキュー後、中居氏の提案で編成幹部と女性の3人で寿司店へ行くことになります。中居氏と女性はこの日、携帯番号を交換したそうです。

そして2日後の6月2日、トラブルが起こります。正午すぎ、中居氏は女性にショートメールを送ります。

中居氏
「今晩、ご飯どうですか?」

中居氏とは仕事上の付き合いもあり、食事に行くこと自体については特段、違和感を持たず、「その晩は空いている」ことを返信します。すると中居氏からは、「はい。メンバーの声かけてます。また、連絡します」との連絡があったということです。女性はこの時点では、過去にあったような、“複数人での会合”だと思っていたそうです。

午後5時46分、中居氏からのメール。

中居氏
「雨のせいか、メンバーが歯切れわるくいないです。飲みたいですけど、さすがに2人だけだとね。どうしましょ。」
「お店。自信はありませんが、探してみますね」

さらに午後7時14分…

中居氏
「(仕事)終わりました。メンバー見つからずです〜。どうしようかね。2人だけじゃ気になるよね。せっかくだから飲みたいけど」

その頃に仕事を終えていた女性は、「夜は空いている」と伝えていた手前、「2人だけでは嫌だから今日はやめたい」と立場上言えず、「2人でもよい」旨の返事をします。

その後、中居氏はバーベキューを行った自らが所有するマンションでの食事を提案。女性は少し嫌な気がしたそうですが、中居氏の求めに応じました。

元アナウンサー 女性
「仕事上付き合いのある芸能界の大御所からそういわれたら、『今夜暇だ』と言ってしまった私は行かざるを得ない。編成幹部や他のディレクターは、いつも中居氏にペコペコしている姿を見ていたから、逆らえないと思っていた。ここで断ったりしたら、仕事に影響が出るのではないか、断ったらそのことが編成幹部に伝わって、番組に呼ばれなくなるのではないか」

第三者委員会のヒアリングにおいて、中居氏は、実際には、出席者や店を探すなどはしなかったと述べています。調査報告書は「6月2日に女性が中居氏のマンションの部屋に入ってから退出するまでに起きたことを、女性が中居氏によって性暴力を受けたものと認定した」としています。

4日後の6月6日、女性はアナウンス室長に事態を報告。この室長は、女性が中居氏から性暴力を受けたと認識します。

翌月の7月12日、編成幹部は中居氏から女性とトラブルになっているとの相談の電話を受けます。電話の翌日、事務所を訪れた編成幹部に対し、中居氏はこう依頼しました。

中居氏
「女性が承諾したのでマンションに来てもらうことになった。その後、連絡を取り合っているうちに女性が自分にだんだんとよくない感じを向けていることが分かった」
「女性の心身の回復のために助けてほしい」

第三者委員会のヒアリングに対し編成幹部は、
・中居氏が女性と連絡先を交換していたこと
・2人で会っていたこと
・中居氏から女性に対する行為に驚いた と証言。

しかし、中居氏の話から、本事案を「プライベートにおける男女トラブルと認識」としています。

編集幹部らが中居氏の事務所を訪れた夜の、中居氏と編成幹部のショートメールのやり取りは…

中居氏
「また連絡があり、接触障害(摂食障害と思われる)と鬱で入院。やりたい仕事もできず、給料も減り、お金も無くあの日を悔やむばかりと。見たら削除して。どうしようか。」

編成幹部
「なかなかですね、、私から無邪気なLINEしてみましょうか??」

7月末ごろ、女性は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断されます。

翌年2024年、治療により体調が…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c12
[マスコミ・電通批評15]
13. 赤かぶ[240044] kNSCqYLU 2025年4月01日 20:03:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1322]
<■275行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

第三者委「業務の延長線上の性暴力」年齢・容姿で“接待要員”に…フジ社長が謝罪【報道ステーション】(2025年3月31日)

2025/04/01 ANNnewsCH

フジテレビの一連の問題をめぐり、第三者委員会が31日に調査報告書を発表し「経営判断の体をなしていない」と厳しく批判しました。中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題について、第三者委員会は「業務の延長戦上における性暴力があった」と認定したうえで、フジテレビの対応で特筆すべきことは、「中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いた」ことだと指摘。「女性に対する二次加害行為だにあたる」と断じました。

■「業務の延長線上の性暴力」

第三者委員会委員長 竹内朗弁護士
「委員会は2023年6月2日に、女性Aが中居氏のマンションの部屋に入ってから退出するまでの間に起きたこと、本事案について、女性が中居氏によって性暴力による被害を受けたものと認定をいたしました」

当初“トラブル”と言われていた事案。第三者委員会の認定は業務の延長線上で起きた“性暴力”でした。これまで“女性”と説明されていた人物はフジテレビの元アナウンサーであることも明らかにされました。

ただし、調査は中居氏のマンションの中で起きたことについて、守秘義務の対象としたまま進められました。

第三者委員会委員長 竹内朗弁護士
「女性からは『守秘義務を解除する』というお話があったが、中居氏の側からは『守秘義務の解除を認めない』と。双方守秘義務を負っている状態で、私どもは双方に対してヒアリングをさせていただきました」

報告書に書かれたトラブルに至る詳細な状況です。発端は2023年5月28日。中居氏からフジテレビの男性社員にショートメールが届きます。

「中居氏が所有するマンションで3日後にバーベキューを開催すること」「女性アナウンサーを誘って参加してほしいこと」要点はこの2つでした。

中居氏
「男同士じゃつまらんね。女性いるかなね。一般はさすがにね。となり、フシアナ誰か来れるかなぁ」
B氏
「アナウンサー調整してみます。何時からどこでバーベキューするイメージですか?2〜3人いれば大丈夫ですかね??」
中居氏
「時間はお昼過ぎくらいかな。アナも知らない子も多く。知ってる子がいいけど。結構知らない」

こうして、以前から中居氏と面識があった女性アナウンサーAさんの名前が浮上。バーベキュー当日、中居氏のマンションに向かう車の中で、女性アナウンサーは社員から「仕事でプラスになる」という趣旨のことを言われたと証言しています。

バーベキューの後、Aさんは中居氏の求めに応じて連絡先を交換しました。そして2日後の6月2日、中居氏から食事の誘いのメールがAさんに届きます。

中居氏
「今晩、ご飯どうですか」

これに対してAさんは予定が空いていると返信。すると中居氏から次のような連絡が立て続けに入りました。

中居氏
「メンバーの声かけてます。また連絡します」
「雨のせいかメンバーが歯切れわるく、いないです。飲みたいですけど、さすがに2人だけだとね。どうしましょう」
「隠れ家的なお店、自信はありませんが、探してみますね」

しかし、実際には中居氏は誰も食事に誘っておらず、飲食店も探していませんでした。その後、夜になって自身のマンションでの食事を提案します。調査に対し、Aさんはこう述べています。

Aさん
「直前、誰も集まらない、いい店がない、それならこの前みんなでバーベキューをしたところでごはんはどうですか?と。仕事上、付き合いのある芸能界の大御所からそう言われたら、今夜暇だと言ってしまった私は行かざるを得ない。社員や他のディレクターはいつも中居氏にペコペコしている姿を見ていたから、逆らえないと思っていた」

中居氏のマンションで2人きりになったAさん。Aさんから相談を受けたフジテレビの産業医は「性暴力があった」と判断し、急性ストレス反応と診断しています。

第三者委員会の結論です。

第三者委員会委員長 竹内朗弁護士
「中居氏と女性Aの関係は業務上の人間関係であったこと。仕事上の関係であって、交際関係とかではなかった。著名なタレントと入社数年目のアナウンサーで、そこには権力格差があった。フジテレビの業務の延長線上に(性暴力が)あったと認定をしています」

■「幹部が中居氏サイドに立った」

第三者委員会は、その後のフジテレビの対応についても厳しく指摘しています。

2カ月前、当時のフジテレビの幹部は会見でこう述べていました。

フジテレビ 港浩一社長(1月当時)
(Q.国民的スターだから中居を守ろうとしたのでは)
「そういう気持ちはありません」

去年までフジテレビで専務 関西テレビ 大多亮社長(1月)
「中居氏を守ろうとか、そういう意識はもうなかったですね」

しかし、第三者委員会の結論は「フジテレビの幹部が中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いた」というもの。特に問題としているのは、中居氏の依頼を受けた社員が、Aさんに見舞金として100万円を持参したことです。

調査報告書
「社員はAさんの重篤な病状を認識していたにもかかわらず、中居氏の代わりに現金を渡そうとした行為は、Aさんの病状、心情への配慮を欠いている。Aさんに対する口封じ、二次加害行為とも評価し得る」

社員は中居氏のためにフジテレビのバラエティー部門と長年、関係のあった弁護士も紹介していました。

Aさんからのメールで状況を認識した中居氏。フジテレビの社員に次のようなメールを送っています。

中居氏
「また、連絡があり、接触障害(ママ)と鬱で入院。やりたい仕事もできず、給料も減り、お金も無くあの日を悔やむばかりと。見たら削除して。どうしようか」

これに対する社員の返事。

B氏
「なかなかですね、、私から無邪気なLINEしてみましょうか??」

■「経営判断の体をなしてない」

こうした間にも、フジテレビでは中居氏の出演する番組の放送が続きました。第三者委員会は、港浩一社長らが取った一連の対応について「性暴力への理解を欠き、被害者救済の視点が乏しかった」と指摘。「経営判断の体をなしていない」と断じています。

第三者委員会委員長 竹内朗弁護士
「結果として中居氏の番組出演継続は間違った判断だった。間違った判断を導いたのは『編成制作ライン』と呼んでいるが、編成局長、編成担当専務取締役(大多亮)、そして港社長。この3人が編成制作の考えで、狭い考えのなかで、コンプライアンス推進室や外部の専門家に相談をせず判断をしてしまった。これが大きな間違いを生んだと考えている」

フジテレビの清水社長は…。

フジテレビ 清水賢治社長
「被害女性の心に寄り添うことができなかったどころか、本人に『会社は守ってくれない』という思いを抱かせ、『退社の道を選択するしかない』と苦しい思いをさせてしまった。被害女性をどれだけ傷つけてしまったかと思うと、本当に申し訳ない思いでいっぱいです」

(Q.中居氏に対して民事、もしくは刑事の責任を問う考えは)
「まずはフジテレビとして真っ先にやらなければならないことは改善策。その後には、あらゆる選択肢が検討には残っている」

■企業風土に問題”セクハラ蔓延”

第三者委員会の報告で認定されたことがもう1つあります。それは、フジテレビの“企業風土”に関することでした。

第三者委員会委員長 竹内朗弁護士
「役職員のアンケートでは、セクハラを中心とするハラスメントが蔓延(まんえん)している。そういう実態があったと認めている。それに対する救済メカニズム、つまりハラスメント被害を受けた方の相談・通報窓口が信頼されていない。十分に機能していないということもここで見えてきたこと」

調査から見えてきたのは「フジテレビに相談しても無駄と思わせる結果」になった、社内でのハラスメント事案でした。

報道局に在籍していた男性社員。今から20年ほど前の2006〜2008年ごろ、後輩女性社員2人に1対1での食事に誘い、断られると“不当な叱責を部内一斉メールで送信したり”“電話で怒鳴ったり”したといいます。

第三者委員会はこの行為が「1対1で食事に誘うものも含まれたり、職場において行われる、労働者の意に反する性的な言動により、職場環境が悪化したもの」として、ハラスメントに該当し得るものとしています。

2人の女性社員は、行為者の社員から見ても上席者にあたる上司にこの行為について相談をしていました。上司は双方と複数の社員から聞き取りを行い、行為者がおおむね行為を認めたため口頭での注意をしましたが、それを女性社員が認識しておらず、当時の対応について納得するには至っていませんでした。

行為者の社員はその後、懲戒処分がなされることはなく、昇進を続け、2020年にフジテレビの執行役員に、2021年には取締役にもなっていました。今回の調査で聞き取りをされた女性社員は、声を荒げてこう話したといいます。

女性社員
「当時どれだけ訴えても誰も相手にしてくれなかったのに、なぜ今頃になって私の話を聞かせてくれなんて言うんですか」

■年齢・容姿で“接待要員”に

そして、社内のハラスメントについて、もう1つ。

第三者委員会委員長 竹内朗弁護士
「私どもが着目したのは、年齢・性別・容姿などに着目して呼ばれる会合が存在していると。そこに典型的にいうと、若い女性社員や若い女性アナウンサーが呼ばれることが問題だという認識」

報告書には「取引先の歓心を得ることを期待して、年齢・性別・容姿などに着目して、いわゆる接待要員として、社員・アナウンサーを同席させ、その目的に従った振る舞いを要求すること」と記されています。

第三者委員会委員長 竹内朗弁護士
「この社内ハラスメント事案に共通していることは、会社の対応が非常に問題である。つまり社内のセクハラに非常に寛容な企業体質があった。その地続きで取引先からのハラスメント被害があったと認識」

■“日枝氏だけの問題ではない”

31日の会見を前に、経営体制の見直しを発表したフジテレビ。日枝久氏が退任するなど、刷新する動きを見せています。しかし…。

調査報告書
「セクハラを中心とするハラスメントに寛容な企業体質は日枝氏だけでなく、当社の役職員全員の日々の言動から形成されたものである。当委員会は、当社の経営に対する日枝氏の影響力さえ排除すればコーポレートガバナンスが機能するかのような見方には与しない。取締役会メンバー全員が、役員指名ガバナンスを含むコーポレートガバナンス機能の強化に使命感を持ち、不断の努力を続けていかない限り、当社のコーポレートガバナンス機能の強化は図れないものと考える」

清水社長は…。

フジテレビ 清水賢治社長
「役員・社員の意識や企業風土の問題についても多くの指摘がありました。特に性別・年齢・容姿などに着目して呼ばれる会合の存在にフジテレビの人権意識が映し出されているという指摘は重い指摘です。第三者委員会の報告にありました類似事案ですが、事実確認をしたうえで厳正に対処する考えであります。経営問題については当然ながら、私も今この状況で、4月については見えていない。広告主が3月27日の人事刷新、31日の第三者委員会の報告、我々の出している改善策、これらを見て(広告主が)どのように判断されるか。そう簡単に判断が下るとは思っていない。どうやって改善策を実行していくのか。

・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/715.html#c13
[政治・選挙・NHK296] 企業献金金禁止を潰す主犯(植草一秀の『知られざる真実』)
企業献金金禁止を潰す主犯
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-b923a0.html
2025年3月30日 植草一秀の『知られざる真実』

昨年10月の総選挙で主権者は自公を過半数割れに追い込んだ。

反自公が結集すれば政権を刷新できる状況が生まれた。

しかし、政権刷新の協議は何一つ行われなかった。

国民民主が自公にすり寄り、直ちに石破内閣続投の方向が定まった。

私たちの前に大きなテーマが浮上している。

1.国民生活が窮乏するなかで減税が求められている。

2.政治とカネの問題を解決するための政治資金規正法改正が求められている。

3.国民皆保険制度根幹の高額療養費制度改悪阻止が求められている。

自公政治に対峙するには反自公勢力が連帯することが必要。

自公が過半数割れに転落したから反自公が連帯すれば大きな成果を上げられる。

主権者国民の期待はこの部分にある。

ところが現実はどうか。

一部野党が自公にすり寄り大きな変革を妨げている。

自公が過半数割れに転落した最大の原因は〈政治とカネ〉。

裏金事件が噴出して自民が大惨敗した。

政治を〈金儲けの稼業〉にしていることに対して主権者が鉄槌を下した。

この主権者の審判を踏まえた対応が必要だ。

政治資金規正法21条の2の2項が政党から政治家個人への献金を例外的に認めていた。

政党は〈政策活動費〉の名目で政治家個人の巨額の政治資金を寄付する。

受領した政治家は受領した資金を好き勝手に使う。

使途を公開することも領収書を添付することも義務付けられない。

まさに政治家への資金贈与。

自民党では毎年10億円ものカネが幹事長に寄附されてきた。

幹事長はそのカネを自由に使う。

そもそも政治資金規正法は、政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため、政治資金の収支の公開並びに政治資金の授受の規正その他の措置を講ずることにより、政治活動の公明と公正を確保し、もつて民主政治の健全な発達に寄与することを目的として制定されたもの。

政治資金収支の公開は法律の根幹。

ところが、年間10億円もの政治資金の流れが闇に葬られるのでは法律が意味をなさない。

巨額の資金を〈政策活動費〉の名目で政治家個人に寄附してきたのは自民党だけでない。

維新や国民民主も巨額の資金を寄附する対応を示してきた。

この廃止が決定された。

政治資金規正法第21条の2の2項が2026年1月1日に削除される。

もう一つ大きな問題が残る。

これが最大の問題。

企業献金を認めていること。

企業と政治の癒着が問題になった。

問題を解決するために政党交付金制度が創設された。

創設は企業献金全面禁止が前提だった。

ところが、政党交付金制度が創設されたのに企業献金が禁止されていない。

利権政治勢力は特定企業、特定業界、特定団体に利権支出をばらまく。

利権支出の配分を受けた企業、業界、団体が一部を政治献金でキックバックする。

〈合法の賄賂政治〉を成り立たせているのが企業献金である。

この機会に企業団体献金を全面禁止するべきだ。

非自公が一つにまとまれば衆院を通過させることができる。

これが今次通常国会の最重要テーマの一つ。

ところが、成立しない。

主犯は国民民主党。

国民民主党が企業献金廃止に反対している。

国民民主も与党になって企業献金の甘い蜜を吸いたいということだろう。

この国民民主党の支持が上がっているという。

フェイクである疑いが濃厚だ。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240045] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:36:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1323]
<△24行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240046] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:37:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1324]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240047] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:40:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1325]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240048] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:41:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1326]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240049] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:43:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1327]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240050] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:44:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1328]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240051] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:45:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1329]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240052] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:47:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1330]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240053] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:47:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1331]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240054] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:49:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1332]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240055] kNSCqYLU 2025年4月01日 22:50:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1333]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/871.html#c11
[政治・選挙・NHK296] 大阪万博と豊洲市場への移転にはカジノという共通項(櫻井ジャーナル)
大阪万博と豊洲市場への移転にはカジノという共通項
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504010000/
2025.04.01 櫻井ジャーナル

 4月13日から大阪の夢洲で開催される「2025年 日本国際博覧会」は2018年10月11日に開場した豊洲市場と類似点がある。

 夢洲は産業廃棄物処理場として利用されていた埋立地のために地盤が軟弱でメタンガスが発生しやすく、昨年3月には建設現場で爆発火災が発生した。

 豊洲は東京ガスの豊洲ガス埠頭だった場所で、1950年代から70年代にかけて1日当たり200万立方メートルのガスを供給できる工場があった。ガスの製造過程で排出されたベンジンや重金属などは工場の地中に投棄され、そのまま埋められている。

 東京都が豊洲へ市場を移転させると決めたのは2001年のこと。同年7月に東京ガスと基本合意し、12月に正式決定したのだが、創業時のガス製造過程で排出されたベンジンや重金属などは工場の敷地内に放棄され、そのまま封じ込められていた。

 こうした歴史があるため豊洲の重金属による汚染は深刻で、東京ガスの調査によるとベンゼンが環境基準の1500倍、ヒ素は49倍、水銀は24倍、六価クロムは14.54倍、鉛は9倍など。2007年に再選された石原慎太郎都知事の指示で実施された土地の再調査で、ベンゼンは環境基準の4万3000倍、シアン化合物は860倍。開場間近の2018年6月に行われた地下水の調査では環境基準の170倍のベンゼンが検出され、本来は検出されてはいけないシアンも複数箇所で検出された。つまり豊洲市場の汚染問題は解決されていない。

 石原が市場を築地から豊洲へ移転させると強引に決めた背景には臨海副都心開発の赤字がある。この事実を誤魔化すために「臨海副都心事業会計」を黒字の「埋立事業会計」や「羽田沖埋立事業会計」と統合、帳簿の上で赤字と借金の一部を帳消しにするという詐欺的なことを東京都は行っているのだが、勿論地方債と金利負担がなくなるわけではない。

 都の財政にとって大きな負担になっていたのは臨海副都心開発。これは鈴木俊一知事の置き土産だ。

 1979年に初当選した鈴木は巨大企業が求める政策を打ち出し、新宿へ都庁を移転させて巨大庁舎を建設したほか、江戸東京博物館や東京芸術劇場も作り、臨海副都心開発の検討を開始、1989年には臨海副都心で建設を始めている。この「再開発」は都民へ重くのしかかった。

 この問題を解決できないまま時は過ぎていくが、そうした中、臨海副都心の台場エリアにカジノを建設しようという話が持ち上がった。話を持ち込んだのはシオニストの富豪で、ドナルド・トランプに対する最大のスポンサーだったシェルドン・アデルソンである。大阪万博でもIR(特定複合観光施設)施設が建設される予定だが、豊洲市場の移転問題もIRが関係していたのだ。

 そのアデルソンは2021年1月11日に死亡、遺体は14日にイスラエルへ運ばれ、埋葬された。生前、彼はラスベガス(ネバダ州)、ベスレヘム(ペンシルベニア州)、さらにマカオ(中国)、マリナ湾(シンガポール)でカジノを経営していた。ちなみに、​アデルソンは2013年10月、イランを核攻撃で脅すべきだと語っている​。

 核攻撃発言から間もない2013年11月にアデルソンは来日、自民党幹事長代行だった細田博之と会った際、東京の台場エリアで複合リゾート施設、つまりカジノを作るという構想を模型やスライドを使って説明している。

 日本では2010年4月に「国際観光産業振興議員連盟(IR議連)」が発足していたが、このグループが動き、カジノ解禁を含めたIR(特定複合観光施設)を整備するための法案が国会に提出された。

 カジノ計画は2020年の東京オリンピックに間に合わせて実現するつもりで、アデルソンは14年2月に日本へ100億ドルを投資したいと語ったと伝えられている。

 アデルソンは単にカジノを経営したかっただけではないという見方もある。ラスベガス、マカオ、モナコといったカジノのある場所はタックスヘイブン(租税回避地)と関係があり、地下経済と地上経済を資金が移動する役割も果たしている。出所のわからない多額の資金が動くカジノはマネーロンダリングの拠点として好ましい環境にある。

 アデルソンの要望に対する日本側の動きが鈍かったため、2014年5月に来日したネタニヤフ首相は日本政府の高官に対し、​アデルソンへカジノのライセンスを速やかに出すよう求めたとイスラエルのハーレツ紙が2015年2月5日付け紙面で伝えた​。(この記事をハーレツ紙はすぐに削除している。)

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240056] kNSCqYLU 2025年4月02日 02:57:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1334]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240057] kNSCqYLU 2025年4月02日 02:59:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1335]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240058] kNSCqYLU 2025年4月02日 03:04:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1336]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240059] kNSCqYLU 2025年4月02日 03:09:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1337]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240060] kNSCqYLU 2025年4月02日 03:12:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1338]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240061] kNSCqYLU 2025年4月02日 03:13:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1339]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240062] kNSCqYLU 2025年4月02日 03:14:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1340]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/872.html#c7
[国際35] 27年に予定されている仏大統領選挙で最有力候補だったル・ペンの選挙権剥奪(櫻井ジャーナル)
27年に予定されている仏大統領選挙で最有力候補だったル・ペンの選挙権剥奪
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504020000/
2025.04.02 櫻井ジャーナル

 フランスでは2027年4月に大統領選挙が実施される予定だ。世論調査の結果を見ると、最有力候補は支持率が3割強の国民連合のマリーヌ・ル・ペン、次いで3割弱が支持する共和党のエドアール・フィリップ、そして2割強が支持する再生のガブリエル・アタルだ。フランスの司法システムは異端者のル・ペンを排除するため、懲役4年、選挙権剥奪5年の判決を言い渡した。異端者に対する懲罰であると同時に、2027年4月の大統領選挙に出馬させないということだ。

 ル・ペンが支持されている理由は庶民を貧困化させる政策や戦争に反対しているからだが、そうした主張はヨーロッパを支配している私的権力を怒らせている。庶民の生活を悪化させる政策に反対、平和を主張する政治家を西側の有力メディアは「極右」と呼んでいるが、その有力メディアは広告収入、資本、人事権などで私的権力にコントロールされている。

 そうした私的権力は政略結婚によって結びつきを強め、ネットワークを築いてきた。そうした人びとにとってヨーロッパはひとつであり、主権国家は目障り。非民主主義的で寡頭制的なEUの創設は必然だった。

 ヨーロッパを配下に置こうとしたアメリカやイギリスを拠点とする私的権力にとってEUという仕組みは都合が良い。米英両国が主導する軍事同盟のNATOもヨーロッパ支配の道具として機能してきた。そのEUという仕組みに疑問を投げかけるル・ペンのような人びとは彼らにとって「異端者」であり、「危険人物」でもある。

 EUやNATOは米英を中心とする強大な私的権力がヨーロッパを支配するための仕組みであり、庶民を不幸にする。そうした現実に少なからぬ庶民が気づきはじめ、ル・ペンを支持する人が増えているのだが、これはフランスだけの話ではない。ルーマニアでもそうした支配システムに批判的なカリン・ジョルジェスクが2024年の大統領選挙の第1ラウンドで23%を獲得。これは最多得票だった。当初、彼の支持率は5%程度だと見られていたことから支配勢力は無警戒だった。慌てた彼らは「不正」を宣伝する一方、ルーマニア憲法裁判所は12月6日に第1回投票の結果を無効と決定、3月11日には5月に予定されている大統領選挙においてジョルジェスク氏の立候補を禁止した。

 ウクライナで2004年11月から05年1月にかけてビクトル・ヤヌコビッチを排除するために展開された「オレンジ革命」、あるいはアメリカでドナルド・トランプを攻撃するために実行された「ロシアゲート」プロパガンダと同じ手口だ。オレンジ革命の口実として主張された不正は証明されず、ロシアゲートは民主党がCIA、FBI、そしてイギリスのMI6と手を組んで実行されたことが判明している。

 それに対し、欧州委員会の委員長でロシアとの戦争を推進してきたウルズラ・フォン・デア・ライエンは米英の支配勢力が打ち出す政策に従い、ロシアを敵視、イスラエルを支持、そして「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)ワクチン」を推進してきた。この「ワクチン」の実態は遺伝子操作薬であり、安全性と有効性が確認されないまま、接種が強行された。その結果、副作用で少なからぬ人が死亡、深刻な後遺症に悩むことになっている。

 この危険性の高い「COVID-19ワクチン」9億回分をEUはファイザーから購入している。これは350億ユーロ相当の契約で、さらに9億回分を購入できると発表されている。

 この取り引きをウルズラ・フォン・デア・ライエンはファイザーのアルバート・ブーラCEOと個人的に交渉したとニューヨーク・タイムズ紙は2021年4月28日に伝えた。調達プロセスを回避するために携帯電話を利用、しかもメッセージは削除している。交渉のプロセスが不透明だということだ。しかもウルズラの夫であるハイコ・フォン・デア・ライエンはアメリカのバイオテクノロジー企業オロジェネシスの取締役で、ファイザーゲートに関係しているという。

 こうしいた疑惑からフォン・デア・ライエンは告訴され、ベルギーの裁判官が審理したが、これについて欧州検察庁は彼女に免責特権があると異を唱えた。EUでも司法システムは寡頭体制を守るために使われているのだが、そのシステムを起動させた結果、腐敗した実態を人びとに知らせることにもなった。EUやアメリカを支配してきた強大な私的権力は追い詰められている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/439.html

[国際35]
1. 赤かぶ[240063] kNSCqYLU 2025年4月02日 05:18:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1341]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/439.html#c1
[国際35]
2. 赤かぶ[240064] kNSCqYLU 2025年4月02日 05:19:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1342]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/439.html#c2
[国際35]
3. 赤かぶ[240065] kNSCqYLU 2025年4月02日 05:20:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1343]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/439.html#c3
[国際35]
4. 赤かぶ[240066] kNSCqYLU 2025年4月02日 05:21:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1344]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/439.html#c4
[国際35]
5. 赤かぶ[240067] kNSCqYLU 2025年4月02日 05:22:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1345]


http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/439.html#c5
[政治・選挙・NHK296] 信教の自由、宗教2世、自民党…統一教会への解散命令で考えなければならないこと 三輪記子 それ、当たり前のことですか?(日刊ゲンダイ)

信教の自由、宗教2世、自民党…統一教会への解散命令で考えなければならないこと 三輪記子 それ、当たり前のことですか?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369806
2025/03/31 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


安倍元首相襲撃事件。山上徹也被告も宗教2世の苦悩を持っていた(C)日刊ゲンダイ

 安倍元首相の銃撃事件に端を発して注目が集まった統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をめぐる問題。文科省は2023年10月13日、東京地裁に教団への解散命令を請求した(宗教法人法81条)。それから1年5カ月後の3月25日、解散命令決定が下された。

 解散命令の要件である「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をしたこと」(同法81条1項1号)の「法令」に刑事罰を伴わない民法上の不法行為も含まれるか否か注目されたが、東京地裁は民法上の不法行為が「法令」に該当すると判断。本件はその違反により解散を命じられた初のケースとなった。教団側は即時抗告をするもようであり、結論が確定するには時間がかかるだろう。

 なぜ民法上の不法行為は解散命令の要件たる「法令」に含まれるか否かが争点となるか。宗教法人の解散命令請求がたやすく認められる可能性があるからである。個々人の「信教の自由」そのものの侵害ではないとしても(宗教法人が解散しても個々の信者は信仰を持ち続けることはできる)、間接的には「信教の自由」の侵害ともいえるからである。「信教の自由」の保障を十分なものにするためには、宗教法人の解散命令は相当慎重でなければならない。古来、少数派の宗教信仰者は迫害されてきた歴史があるからである。

 しかし、信仰心に基づく行為だとしても、他者に対する行為については、どんな行為でも免責されるわけではない。

 不当な勧誘に基づく寄付は財産権の侵害だし、侵害された財産権の回復もまた重要な課題である。新法が制定されたが、十分な実効性があるかは疑問符がつく。

 また、「信仰を強制されない自由」という「信教の自由」が侵害されている宗教2世の救済も解決にはほど遠い。子どもは親の所有物ではない。親が子どもの「信教の自由」に介入することは「個人の尊厳」をうたう現行憲法の理念に反するが、「家族」を盾にされて見過ごされてきた問題だ。

「信教の自由」の名のもとに多額の損害を生じさせ、破産者を多く出し、ある時は家族を断絶させ、宗教2世問題を生んできた統一教会と自民党の関係はどのようなものだったのか。解散命令が下されたからといって自民党はうやむやに終わらせていいわけがない。統一教会との関係、裏金問題、あらゆることをうやむやに終わらせようとする自民党が政権を担っていてもいいのか。こんな状態が当たり前であっていいはずがない。 


三輪記子 弁護士

1976年、京都市生まれ。東大法学部卒、立命館大法科大学院修了。2010年に弁護士登録。コメンテーターとしてテレビなどのメディア出演のほか、「弁護士三輪記子のYouTubeチャンネル」などネットでも発信。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240068] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:32:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1346]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240069] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:33:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1347]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240070] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:33:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1348]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
54. 赤かぶ[240071] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:40:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1349]
<▽43行くらい>

https://x.com/9999DEVIL6666/status/1906601714054295977

Vtuberデビル🦇壺被害1億円☠️統一教会元2世🇯🇵国対ヒアリング参加
@9999DEVIL6666

【残念なお知らせ】
統一教会は宗教法人を2つ所有していた!

@世界平和統一家庭連合
A天地正教

解散命令が出たのは@のみ

Aは現在活動実態がないペーパー宗教法人で、もはや統一教会の資産

@解散→精算→残余財産がAへ継承
その額、1000億円超

結果、統一教会は蘇る

#天地正教は統一教会


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/856.html#c54
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240072] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:41:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1350]
<▽43行くらい>

https://x.com/9999DEVIL6666/status/1906601714054295977

Vtuberデビル🦇壺被害1億円☠️統一教会元2世🇯🇵国対ヒアリング参加
@9999DEVIL6666

【残念なお知らせ】
統一教会は宗教法人を2つ所有していた!

@世界平和統一家庭連合
A天地正教

解散命令が出たのは@のみ

Aは現在活動実態がないペーパー宗教法人で、もはや統一教会の資産

@解散→精算→残余財産がAへ継承
その額、1000億円超

結果、統一教会は蘇る

#天地正教は統一教会


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240073] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:43:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1351]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240074] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:45:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1352]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240075] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:46:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1353]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240076] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:47:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1354]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240077] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:50:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1355]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240078] kNSCqYLU 2025年4月02日 15:51:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1356]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/873.html#c10
[マスコミ・電通批評15] フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆(日刊ゲンダイ)


※2025年4月2日 日刊ゲンダイ3面 紙面クリック拡大

フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/369908
2025/04/02 日刊ゲンダイ


フジテレビの反町理氏(BSフジのホームページから)

 4月1日、東京・永田町の議員会館に、「時の人」となったイカツイ男の“出没”を多くの人が目撃していた。

「BSフジ『プライムニュース』キャスターで、フジテレビ解説委員の反町理氏(60)ですよ。きのうのきょうなので驚きました」(目撃者)

 前日公表された一連のフジテレビ問題の調査報告書で、第三者委員会は反町氏の後輩女性2人に対するセクハラとパワハラを認定した。

 反町氏が官邸キャップを務めていた2006年ごろ、政治部記者だったmさんは休日に反町氏からドライブに誘われた。神奈川・三崎のマグロを食べ、花火を見た後、横浜でホラー映画を観賞。バーにも連れ回され、一日中拘束された。それから誘いを断るようになると、反町氏は部内の共有メモを彼女に届けず、「原稿が遅い」などと不当な叱責を部内一斉メールで送信。電話で怒鳴ったり、威圧的な口調で話すこともあったという。

 2人目のnさんも政治部記者だった07〜08年、反町氏に1対1の食事を誘われたが、ある時から「休日に今何をしているのか写メで送れ」という趣旨のメールを送られるように。断るとmさん同様、不当な叱責を受けた。逆恨みなのか、相当キモイ。2人とも上司に相談したが、納得できる対応は得られなかった。

 実はこの問題、18年に週刊文春が報じていた。第三者委が問題視するのは、報道後のフジ上層部の対応である。

 報告書によると、対外的には反町氏のハラスメント行為を否定し、当時の石原正人・報道局長は、2人に電話で文春記事に掲載された発言内容を確認。nさんは「察してください」とコメントしたことで問い詰められ、「恐怖を感じた」と第三者委に供述している。

 mさんは反町氏の行為を「なかったことにしないで欲しい」と訴えると、当時の岸本一朗専務と石原氏に本社近くのホテルの会議室へ呼び出された。岸本氏は彼女の発言を遮ったり、テーブルを小刻みに叩いて圧迫しながら、反町氏の謝罪意向を口外しないよう求めた。

「切腹最中」持参し有力政治家の事務所回り


“フジのドン”日枝久氏のお気に入り(C)日刊ゲンダイ

 結局、反町氏は報道局内の全体会議で文春報道については謝罪したが、社内処分は一切ナシ。20年に執行役員、21年には取締役と昇進を続けた一方で、女性記者2人は異動して政治部を離れた。番組出演者を守り、被害女性を切り捨てる──。性暴力を認定された中居正広氏への対応と同じ構図は、反町氏が「日枝久元会長のゴルフ仲間で、大のお気に入り」(フジ関係者)だったこととも無関係ではないだろう。

 第三者委は報告書のうち、この問題に10ページを割く力の入れようで「本件ハラスメント行為自体を隠蔽することで解決を図ろうとする組織的な体質の現れ」と断罪した。

 反町氏は先月27日に取締役を退任し、1日は「プライムニュース」への出演を当面見合わせると発表された。

「『切腹最中』を持って、てっきり退任のあいさつ回りかと思いましたが……」と冒頭の目撃者はこう言うのだ。

「与野党問わず有力政治家の事務所を次々と訪問。どうも番組を継続したくて政治の力を使おうとしているようなんです」

 体格だけでなく神経もズ太すぎやしないか。

  ◇  ◇  ◇

 元SMAP中居正広氏の女性トラブルをめぐる問題の新事実が次々に明らかになったが、400P弱にわたる報告書に頻出するタレントU氏に関する記述が話題に……。●関連記事『【もっと読む】フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出』で詳報している。

http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html

[マスコミ・電通批評15]
1. 赤かぶ[240079] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:45:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1357]
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

フジテレビ女性記者たちが第三者委に明かした「政界セクハラ汚染」の実態…反町理キャスターへの大甘対応も悪影響
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/369909
2025/04/02 日刊ゲンダイ


底なしのセクハラが横行(C)日刊ゲンダイ

 フジテレビの第三者委員会の調査報告書は、政界の「ハラスメント横行」もあぶり出している。同局社員アンケートの結果、取材先である政府関係者などからセクハラ被害を受けたとの声が続々と集まったのだ。

 政治部を含む報道局の女性社員のうち、自らの体験としてハラスメント被害を受けたと答えた人は26.7%。全体における割合(7.2%)よりも、かなり高い。被害内容もセクハラの方がパワハラを圧倒的に上回る。

「体を触られた」「ホテルに行こう」「キスされた」…

 具体的な内容を問うと「会食で体を触られた」「ホテルに行こうと誘われた」「キスされた」「体に関する情報を教えたら情報を渡すと言われた」「車内で手を握られた」とさまざま。回答者に第三者委メンバーがヒアリングを行うと、こう語ったという。

「『デートしようよ』とか『ホテル取ってるからそこでゆっくりしゃべろうよ』といった誘いがあった。断っていたが、嫌われるとネタが取れなくなるので、相手の機嫌を損ねないように『代わりに食事行きましょう』と誘ったり、連絡を密に取るなどの手当てを講じていた」

 故・細田博之元衆院議長のセクハラ疑惑を彷彿させるが、きっと似たような政治家がゴロゴロいるのだろう。政界こそ「李下に冠」で第三者委の調査を受けるべきではないか。

 また、ハラスメント被害を受けながら会社に「相談しなかった」と答えた報道局の女性社員は13.3%。こちらも全体の5.2%よりも多い。その理由は「ハラスメントが問題視されている人物でも局長以上にアサイン(=任命)される」「加害者に適切な処分が行われていない」「相談しても部署異動をさせられるのは女性の方であるのを見てきた」との回答が複数あり、明らかに反町理キャスターへの大甘対応が社内に悪影響を及ぼしてきたことがうかがえる。

 もっとも加害者は政治家だけでなく、政治部や社会部の間では女性アナウンサーを「勉強になる」「人脈づくり」として取材先との会合に連れ回すことも横行していた。セクハラ汚染は底なしだ。

  ◇  ◇  ◇

 元SMAP中居正広氏の女性トラブルをめぐる問題の新事実が次々に明らかになったが、400P弱にわたる報告書に頻出するタレントU氏に関する記述が話題に……。●関連記事『【もっと読む】フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出』で詳報している。


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c1
[マスコミ・電通批評15]
2. 赤かぶ[240080] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:46:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1358]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c2
[マスコミ・電通批評15] フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 赤かぶ[240081] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:49:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1359]
https://x.com/yuutars/status/1907271137152917677

eccpoo
@yuutars

"フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆" https://l.smartnews.com/m-k0ygEU0/5JfxSP


自民党とかなり深い関係にありそうだからねぇ😥
体格だけでなく神経もズ太すぎ🤣🤣


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c3

[マスコミ・電通批評15]
4. 赤かぶ[240082] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:50:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1360]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c4
[マスコミ・電通批評15]
5. 赤かぶ[240083] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:50:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1361]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c5
[マスコミ・電通批評15]
6. 赤かぶ[240084] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:56:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1362]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c6
[マスコミ・電通批評15]
7. 赤かぶ[240085] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:58:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1363]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c7
[マスコミ・電通批評15]
8. 赤かぶ[240086] kNSCqYLU 2025年4月02日 17:59:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1364]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c8
[マスコミ・電通批評15]
9. 赤かぶ[240087] kNSCqYLU 2025年4月02日 18:00:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1365]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c9
[マスコミ・電通批評15]
10. 赤かぶ[240088] kNSCqYLU 2025年4月02日 18:04:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1366]





http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c10
[マスコミ・電通批評15]
11. 赤かぶ[240089] kNSCqYLU 2025年4月02日 18:05:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1367]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c11
[マスコミ・電通批評15]
12. 赤かぶ[240090] kNSCqYLU 2025年4月02日 18:08:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1368]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c12
[マスコミ・電通批評15]
13. 赤かぶ[240091] kNSCqYLU 2025年4月02日 18:11:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1369]


http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html#c13
[政治・選挙・NHK296] フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆(日刊ゲンダイ):マスコミ板リンク 
フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆(日刊ゲンダイ)

http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/717.html



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/875.html
[政治・選挙・NHK296] 「令和の百姓一揆」諸悪の根源は農民をいじめ抜いてきた狂った農政にある 永田町の裏を読む(日刊ゲンダイ)

「令和の百姓一揆」諸悪の根源は農民をいじめ抜いてきた狂った農政にある 永田町の裏を読む
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369925
2025/04/02 日刊ゲンダイ


「令和の百姓一揆/日本の食と農を守れ」と、トラクターを先頭に4500人が練り歩いた=30日、東京・表参道、原宿(C)日刊ゲンダイ

 日刊ゲンダイは取り上げていたものの、大手マスコミではほとんど報じられなかったので気づかなかった方も多いかと思うが、3月30日に東京をはじめ全国14都道府県で、日本の将来にとって非常に大切な第一歩となるであろう一つの行動が組織された。「令和の百姓一揆/日本の食と農を守れ」と叫ぶ農業者や酪農家たちによる「トラクター・デモ」がそれで、東京では青山公園に集合した首都圏のトラクターや農耕車33台を先頭に4500人が表参道から原宿、渋谷まで練り歩いた。

 ヨーロッパではしばしば農民がトラクター・デモで幹線道路を封鎖し、都市部への食料搬入をストップするといった怒りの表現が行われ、そのたびに消費者は「農民を大事にしないと一日とて飯が食えないのだ」と思い知らされるのだが、それに比べると日本の農民は「ずいぶんおとなしいね」と言われてきた。しかしさすがに日本の農民も、もう黙ってはいられないということで、この日となったのである。

 これを呼びかけたのは、山形県長井市で養鶏・稲作農家を営む菅野芳秀さん(75)。「生きるための農業 地域をつくる農業」などの著書もある農民運動の指導者である。私は彼と何十年に及ぶ付き合いがあり、彼の自宅にまで行って日本の食と農の将来について語り合ったりした仲なので、この日の統一行動の実行委員会代表としての彼を激励に東京の会場に行き、デモにも(真似事程度ではあるが)参加したのである。

 いま都会の大企業の労働者は春闘で賃上げ要求が「満額回答」だったとか、コンビニのアルバイトの最低賃金基準も引き上げられたとか言われるけれども、彼がいつも言うように「米を作って1年間かけて丹精込めて育てている我々農家の時給はいくらか知ってますか? 10円です」というのが農村と農業が直面している絶望的な現実である。「だからこの国から農民はいなくなり、農村は消えます。それでも都会の人たちはまだ『金さえ出せば食料は買えるだろう。金で買うなら安いに越したことはない』とたかをくくり、この国の食と農が陥りつつある危機に目を向けようともしていない」と。

 その根源は、昨年来の米騒動が示すように、米作りをばかにして農民をいじめ抜いてきた狂った農政にある。それに対する農民の一揆がついに始まろうとしているのである。


高野孟 ジャーナリスト

1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。

関連記事
「令和の百姓一揆」デモに参加した農家の怒りと悲鳴…コメ不足&高騰で我慢の限界!全国から3200人が集結(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/867.html

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240092] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:36:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1370]

※後段文字お越し


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240093] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:39:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1371]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240094] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:41:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1372]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240095] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:42:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1373]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240096] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:46:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1374]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240097] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:47:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1375]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240098] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:50:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1376]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240099] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:51:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1377]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240100] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:52:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1378]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240101] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:54:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1379]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240102] kNSCqYLU 2025年4月02日 19:56:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1380]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240103] kNSCqYLU 2025年4月02日 20:05:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1381]
<△27行くらい>

【特集】備蓄米放出 国に振り回されてきた男・涌井徹の主張

2025/02/20 ABS秋田放送

「長い間農民にコメを作るなと言ってきた国が、今度はコメ不足だから作れだと⁉」コメの価格高騰から国が決めた備蓄米放出。大潟村の農家・涌井徹さんはこれまで国の農業政策に振り回され続けてきた。コメの販路拡大に奔走し続けてきた涌井さんが日本農政の問題を鋭く指摘する!


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240104] kNSCqYLU 2025年4月02日 20:13:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1382]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240105] kNSCqYLU 2025年4月02日 20:18:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1383]
<■160行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“減反政策”でコメ不足に? 「これ以上作れない」農家が語る深刻な影響 なぜ生産量が増えない?コメ不足を招いた“日本農業の構造問題”に迫る【news23】

2025/03/27 TBS NEWS DIG

コメ不足の一因だと指摘されている事実上の“減反政策”。農家を取材すると、「これ以上作れと言われても作れない」と、深刻な影響が出ていることがわかりました。備蓄米の2回目の入札が始まりましたが、価格は今後どうなっていくのでしょうか。

■「米屋ですが米ありません」創業90年の米店が閉店

「米屋ですが米ありません」という大きな貼り紙がしてあったのは、京都にある創業90年の米店です。

毎年300トンを扱っていましたが、今年はコメを仕入れることができず、3月24日、閉店しました。

まつもと米穀 松本泰 社長
「令和7年度産米の集荷競争が非常に過熱している。どこまで価格が上がっていくんだろう」

そんな中、三重県最南端の紀宝町では26日、早くも田植えが始まりました。

この地方では、お盆前に出荷する「早場米」の栽培が盛んで、毎年この時期に田植え作業が行われています。

■「減反政策は間違っていた」…今年の作付け全体の6割の地域も

岩手県花巻市でも、秋に収穫する新米作りの準備が始まっています。

「ひとめぼれ」を生産している菅原徹さん。

コメ農家 菅原徹さん(76)
「(Q.田んぼはどの辺)ここから4枚と向こうにまだ20枚ぐらいあります」

山あいにある田んぼは、東京ドームの約1.5倍の7.5ヘクタール。

コメ不足の中、多くの需要が見込まれますが、今年作付けするのは、全体の6割の4.5ヘクタールだけだといいます。

ーーなぜそういう形(6割に作付け)になっている?

菅原さん
「結局、昔からの減反ですよね。田んぼ(コメ)はこれくらい作りなさいって国が指定してきたわけなんですよね」

ーー減反政策は間違っていた?

菅原さん
「私はそう思います」

菅原さんが“間違えていた”と訴える「減反政策」。

政府は1971年からコメを作りすぎて価格が下がらないよう、毎年、生産量を決めて産地ごとに割り振ってきました。

減反政策は2018年に廃止されましたが、国は今も生産の“目安”を示していて、コメからの転作を促す補助金を出すなど、“減反は事実上続いている”と指摘されています。

これに対し国は、真向から反論しています。

江藤拓 農水大臣
「米の生産は今でも自由です。国内の需要の見通しについては、農家の方々にデータをお送りしている。それに基づいて、農家の方々が自主的な判断で生産をしている」

■減反廃止も「昔と同じだな」 農協から届く“生産目安”を記した書類

実際はどうなのでしょうか。

今年、農協から菅原さんに届いた書類では、「主食用米における生産目安」と題して、それぞれの農家の「主食用米」と「転作」の生産の目安を記し、検討を呼びかけています。

減反時代の2014年の書類と比べると、生産の「目安」と「数量目標」という表現の違いはあるものの、同様の数字が並んでいます。

菅原徹さん(76)
「今も同じ通知がくるんですが、(減反廃止後は)ただ作るのは自由ですよ、売るのは自由ですって言うんです。実際は転作確認っていう形がありますし、結局、目安だけれども、誰も昔と同じだなと思っています」

菅原さんと農家仲間の鎌田さんも、生産目安を忠実に守っているといいます。

農家 鎌田栄一さん(79)
「国の政策になんぼか準じていなければ、ペナルティーが来るんじゃないかと思ったり。今になればこそ、そういうのはないような気はするんだけど、守らなければ守らないで世間体が悪いので、みんなのまねして」

他の農家たちも…

農家 合澤誠一さん(67)
「いくら作ってもいいですよと、数量や面積が割り当てになっても、さらに頑張って作ろうという意欲がもうなくなっている」

■“増産する体力は残っていない”と嘆く農家 深刻な実態

“生産抑制”への慣れを生んだ減反政策。肝心のコメの価格はどうだったのか。

菅原さんは、農協がコメを集荷する際に前払いする「概算金」を見せてくれました。

「令和の米騒動」と呼ばれた令和6年(2024年)は30キロ9000円ですが、令和5年は5800円、令和4年は5150円、令和3年は4550円、と5000円前後で推移していました。

菅原徹さん(76)
「稲を刈り取る機械です。850万円くらい」

一式2500万円もするという農機具や燃料代などを差し引くと、赤字に。このため、牛の畜産を兼業することで、生計を立ててきたといいます。

菅原さん
「食べる人も、国も、作る人も、一番いいような形の値段を出していくという政策を作っていかなきゃダメだと思う」

菅原さんの地区ではいま、コメ農家の後継者不足が深刻になっています。

菅原さん
「毎年4、5人くらい(農家を)やめる。『コメで食っていけねえ』ということなんですよね。何も損してまで、体痛めてやることでもないかって。年金をつぎ込んでいる人がそんなことまでやることもない」

そんな中、減り続けていた岩手県の生産目安が、コメ不足を背景に、2025年に初めて前の年を上回りました。

しかし、菅原さんは、農家に増産する体力は残っていないと嘆きます。

菅原さん
「こ…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240106] kNSCqYLU 2025年4月02日 20:33:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1384]
<■143行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

備蓄米の放出で価格どうなる?「全然儲かっていない」農家を取材して見えてきた『構造的な問題』【news23】

2025/03/12 TBS NEWS DIG

政府は、備蓄米の放出に向けた入札を10日に開始しました。一方、値段の方はというと…以前の価格に戻るような気配はありません。ナゼなのでしょうか。コメ農家を取材すると『構造的な問題』が見えてきました。

■農機具が高値で農家を諦める人も…コメ生産増えない“ある事情”

茨城県つくば市で農業法人を営む海老澤信之さん。
コメの価格高騰が続く中、今年のコメをいち早く買い付けようと、普段は買い付けに来ない業者からも電話が殺到しているといいます。

――新規客は一気に増えた?

夢田ファーム 海老澤信之 代表取締役
「近年より多いですね、問い合わせが。どこも『令和7年度産のお米をちょっと売ってほしい』という感じです」
 
田植えが始まっていない中で、このような電話がかかってくるのは初めてのことだといいます。
 
東京ドーム約25個分、120ヘクタールの広大な農地を所有する海老澤さん。このうち40ヘクタールでは、これまで飼料用のコメを生産していましたが、今年はすべての田んぼで「主食用のコメ」を生産する方針に切り替えました。
 
近年、農機具が値を張るため、農家を諦める人も増えているといいます。

夢田ファーム 海老澤信之 代表取締役
「農機具はやっぱり高いので、例えば“田植え機壊れたらやめよう”とか、高齢のおじいちゃんが多いですね」

長引くコメの高騰を受け、政府は備蓄米を放出する方針を決定。
 
コメの産地ではコメを増産する計画ですが、取材を進めると、産地には簡単に面積を増やせない、ある事情がありました。

■後継者不足に、コメ価格は上昇しても全然儲からないコメ農家
 
新潟県南魚沼市で魚沼産コシヒカリを作る高村良一さん(67)。
 
全国で最もコメの収穫量が多い新潟県は、今年の目標生産量を去年より3.5%多い約56万トンに設定。

高村さんの田んぼでは、多くを主食用として生産しています。さらに生産量を増やすには田んぼを増やす必要がありますが、今年の増産分は1ヘクタール分にとどめました。

コメ農家 高村良一さん
「うちは1回の水の確認で37キロ走らないと、全部の田んぼを見れない。1日70キロは走らないといけない」
 
栽培面積が広いうえに田んぼは各地に散らばっていて、これだけの栽培面積となったのは、作り手がいなくなった田んぼを受け入れてきたからだといいます。

さらに、コメの価格上昇に伴って、農家の収入が増えているわけではないといいます。

コメ農家 高村さん
「農家は24年秋にみんなに販売していますので、そのあと米価が上がろうが農家はほとんどメリットがないというのが現実です。農家が全然儲かっていない状態です」
 
コメ農家の数は、2020年には約70万戸となり、50年で7分の1に減少しました。

加えて、コメ農家の平均年齢は全国で68.9歳。高齢化と後継者不足などで農家離れに拍車がかかっています。

■農水大臣「コメはある」は本当か?「価格上昇は我慢して、後継者を増やさないと」

藤森祥平キャスター:
主食米については需要量も生産量も右肩下がりになっており、2023年は猛暑で生産量が661万トンと落ち込みました。一方、需要量が705万トンと購入する側が40万トン以上も上回っていて、コメ不足が指摘されています。

小川彩佳キャスター:
藻谷さんは「農業経営」の講演を行っているということですが、コメ不足には構造的な問題があると感じているそうですね。

日本総研主席研究員 藻谷浩介さん:
2月に、あるコメ処の県で農業関係者に講演をしたら、実感として生産量が落ちている、つまり誰かが隠しているというよりも、「そもそも生産が減っているので値上がりしているんだ」と、県の関係者や農家は口々に言っていました。

藤森キャスター:
しかし、江藤農水大臣は「コメはある」と言っています。

news23ジャーナリスト片山記者は、▼コメが足りていないというと国民は不安になり、買い占めが起きるおそれがある、▼今でも続いている事実上の減反政策の失敗を、国が認めることになるため、「コメはある」と言い張っているのではないかとしています。

日本総研主席研究員 藻谷さん:
そもそも、日本のコメ農家の平均年齢は70歳に近いです。そして、採算がとれず、ほとんど儲からない、農機具も高いということで後継者がいません。

団塊の世代を中心にどんどん退職していくと、今まで自分で作っていた分を今度は買うようになりますから、需要は増えるけれども生産は落ちるという、まさにグラフ通りのようなことが起きます。

それを放置してきたことの責任を認めず「誰かが買い占めている」と政府が言ってしまうのはいけません。言ってしまって、引っ込みがつかなくなっているのだと思います。

「実はなかった」と素直に誤りを認め、生産者の後を誰かが継げるだけ、コメの値段を上げていかなければいけないということに気が付かなくてはいけないと思います。

藤森キャスター:
今後、どうすべきでしょうか。

日本総研主席研究員 藻谷さん:
価格が上がって困るといいますが、パンや麦、野菜に比べて…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/876.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 吉田紋華県議に殺害予告3千件(チダイズム)


吉田紋華県議に殺害予告3千件
https://chidaism.com/news/20250331-02/
2025年3月31日 - 11:40 PM チダイズム

 「生理の貧困」について投稿した三重県の吉田紋華県議に3000件以上の殺害予告メールが届いていたことがわかり、弱者男性たちのキモさが全面的に出ている。

 そもそも吉田紋華県議が市役所の女子トイレにナプキンを置くことを提唱しているのは、女性たちの万が一に備えるためだけでなく、貧困に陥った女性たちを救うことになる政策でもあるからだ。ただコンビニで買えるものをケチって税金で買ってほしいと言っているわけではないにもかかわらず、社会問題を真剣に考えたこともない情弱をこじらせた能力の低い男たちが発狂し、投稿が炎上していた。

 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、三重県議選を取材していた選挙ウォッチャーちだいは、「アホで能力の低いブサイクなキモオヂは女が相手だと見るや急に強気に出るが、たかだかナプキンの話で大量の殺害予告メールを送ってニヤニヤしているドクズのキモオヂが女性にモテるはずもなく、モテないから余計にこじらせるの悪循環に陥っている。こんなことをしていれば、いつか逮捕された時に全国報道でゲロキモマンとして新聞に名前が載ることになり、人生まで終わる」とコメントした。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240107] kNSCqYLU 2025年4月02日 21:46:03 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1385]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240108] kNSCqYLU 2025年4月02日 21:47:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1386]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240109] kNSCqYLU 2025年4月02日 21:52:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1387]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240110] kNSCqYLU 2025年4月02日 21:55:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1388]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240111] kNSCqYLU 2025年4月02日 21:57:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1389]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240112] kNSCqYLU 2025年4月02日 21:58:11 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1390]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240113] kNSCqYLU 2025年4月02日 21:59:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1391]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240114] kNSCqYLU 2025年4月02日 22:03:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1392]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240115] kNSCqYLU 2025年4月02日 22:08:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1393]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240116] kNSCqYLU 2025年4月02日 22:09:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1394]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/877.html#c10
[戦争b26] 対露戦争の一翼を担うドイツはパレスチナで住民を虐殺しているイスラエルを擁護(櫻井ジャーナル)
対露戦争の一翼を担うドイツはパレスチナで住民を虐殺しているイスラエルを擁護
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504030000/
2025.04.03 櫻井ジャーナル

 ​パレスチナにおけるイスラエル軍の住民虐殺に抗議するデモに参加した4名の外国人をベルリン州の移民当局はドイツの移民法に基づいて国外追放する​。この4名は4月21日までにドイツを出るように命じられていて、従わない場合は強制送還される。ベルリン移民局で犯罪防止や送還の責任者であるシルケ・ブールマンは異議を唱え、移民局を率いるエンゲルハルト・マザンケも同じ意見だったが、外部からの圧力に屈したという。

 彼らの国籍はアメリカとポーランドがひとりずつ、アイルランドがふたり。ベルリン中央駅での座り込み、道路封鎖、ベルリン自由大学の建物占拠などが問題にされたというが、誰も有罪判決を受けていない。しかもEU内の移動が自由であるはずのEU加盟国市民3名が含まれ、ドイツ当局の決定は移動の自由を否定するものでもある。

 パレスチナでイスラエル軍が行っている破壊と殺戮に抗議する声はアメリカでもあがり、2024年4月から6月にかけてコロンビア大学で学生による抗議活動があり、キャンパス内に約50のテントからなる野営地ができあがった。それに対し、ミヌーシュ・シャフィク学長はニューヨーク市警察に構内への立ち入りと逮捕を許可。3000人以上が逮捕され、その中には教職員も含まれ、抗議活動に参加した学生の一部は停学や退学といった処分を受けている。コロンビア大学以外の大学でも抗議活動があったが、学生だけでなく教職員も逮捕された。

 コロンビア大学の国際公共政策学部を卒業したマフムード・カリルが移民関税執行局に拘束されたが、その背後には同学部のケレン・ヤルヒ・ミロ学部長がいた。この人物はイスラエル軍の情報部門に所属、同国の国連代表部の職員でもあった。

 こうした人びとは「反ユダヤ主義」という呪文を使い、イスラエルによるパレスチナ人虐殺を支援していると言える。その呪文は相手に「ナチス」というイメージを重ね合わせることが目的だ。

 ドイツはナチスが実権を握っていた時代に強制収容所を建設、ユダヤ人、ロマ(かつてはジプシーと呼ばれた)、ソ連兵、心身障害者、同性愛者などを収容、多くの人が死亡している。

 そうした収容所の象徴的な存在であるアウシュビッツ(オシフィエンチム)の施設は1945年1月27日、ソ連軍によって解放された。解放から80年目にあたる今年、ポーランドのアウシュビッツ・ビルケナウ国立博物館で記念式典が開催されたのだが、ポーランド政府はロシアの代表を排除している。

 今回、ふたりが追放されるアイルランドは繰り返しイングランドに侵略され、住民が殺されてきた。例えば17世紀初頭にイングランドはアイルランドへ軍事侵攻、先住民を追放し、イングランドやスコットランドから入植者をアイルランドのアルスター地方へ移住させている。

 17世紀の半ばにはピューリタンのオリバー・クロムウェルが率いる革命軍はチャールズ1世を処刑してから革命の仲間だった水平派を弾圧、アイルランドへ軍事侵攻して住民を虐殺している。侵攻前の1641年には147万人だった人口は侵攻後の52年に62万人へ減少。50万人以上が殺され、残りは「年季奉公」や「召使い」、事実上の奴隷としてアメリカなどに売られたと言われている。

 その後、イギリスは1920年から48年の間パレスチナを委任統治、ユダヤ人の入植を進めたが、1920年代に入るとパレスチナのアラブ系住民は入植の動きに対する反発を強める。

 そうした動きを抑え込むため、デイビッド・ロイド・ジョージ政権で植民地大臣に就任したウィンストン・チャーチルはパレスチナへ送り込む警官隊の創設するという案に賛成、アイルランドの独立戦争で投入された「ブラック・アンド・タンズ」のメンバーを採用した。

 この組織はIRA(アイルランド共和国軍)を制圧するために設立されたのだが、殺人、放火、略奪など残虐さで有名だった。そして1936年から39年にかけてパレスチナ人は蜂起。アラブ大反乱だ。

 1938年以降、イギリス政府は10万人以上の軍隊をパレスチナに派遣する一方、植民地のインドで警察組織を率いていたチャールズ・テガートをパレスチナへ派遣、収容所を建設する一方、残忍な取り調べ方法を訓練した。イギリス軍はパトロールの際、民間のパレスチナ人を強制的に同行させていたともいう。

 反乱が終わるまでにアラブ系住民のうち成人男性の10パーセントがイギリス軍によって殺害、負傷、投獄、または追放された。植民地長官だったマルコム・マクドナルドは1939年5月、パレスチナには13の収容所があり、4816人が収容されていると議会で語っている。その結果、パレスチナ社会は荒廃した。

 つまり、パレスチナでの虐殺はアイルランドでの虐殺と結びついている。今でもアイルランドでパレスチナ人に同情する人が多い理由には、そうした歴史的背景があるのだ。

 抗議活動の原因になった2023年10月7日以降のガザにおけるイスラエル軍による住民虐殺は唐突に始まったわけではない。2022年4月1日にイスラエルの警察官がアル・アクサ・モスクの入口でパレスチナ人男性を射殺し、4月5日にはイスラエルの警官隊がそのモスクへ突入している。

 さらに、ユダヤ教の祭りであるヨム・キプール(贖罪の日/2023年は9月24日から25日)の前夜にはイスラエル軍に守られた約400人のユダヤ人がそのモスクを襲撃、さらにユダヤ教の「仮庵の祭り」(昨年は9月29日から10月6日)に合わせ、10月3日にはイスラエル軍に保護されながら832人のイスラエル人が同じモスクへ侵入している。

 これは直前のイスラエルによる挑発行為だが、そもそもパレスチナ問題は1948年5月にシオニストがイスラエルの建国を宣言する前から始まっている。その背後にはイギリスが存在している。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[240117] kNSCqYLU 2025年4月03日 04:49:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1395]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240118] kNSCqYLU 2025年4月03日 04:50:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1396]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240119] kNSCqYLU 2025年4月03日 04:57:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1397]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240120] kNSCqYLU 2025年4月03日 04:58:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1398]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240121] kNSCqYLU 2025年4月03日 04:59:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1399]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[240122] kNSCqYLU 2025年4月03日 04:59:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1400]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[240123] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:01:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1401]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/131.html#c7
[政治・選挙・NHK296] 石破政権は米国の言いなりではないのか トランプ関税よりも「戦争準備要求」の方が大問題だ(日刊ゲンダイ)

※2025年4月2日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月2日 日刊ゲンダイ2面

石破政権は米国の言いなりではないのか トランプ関税よりも「戦争準備要求」の方が大問題だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369918
2025/04/02 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


「日本の防衛費は日本が決める」と言うが(左)、米国は対中抑止に日本を押し立てる(C)日刊ゲンダイ

 予算成立のドサクサ紛れであまり注目されなかったが、聞き捨てならない米国防長官の重大発言。「平和を求めるなら戦争準備を」「有事に日本は最前線」など、もはや、歯止めなき米軍との一体化。バカげた関税は程なく、落ち着いてくるだろうが、こちらは次々に既成事実化。

  ◇  ◇  ◇

 2025年度予算が先月31日、参院で再修正され、衆院の同意を得て年度内に成立した。少数与党を率いる石破首相は教育無償化や年収の壁見直し、高額療養費制度見直しの凍結などで修正を重ね、日本維新の会の協力を得た。参院での修正を経て予算が成立したのは、今の憲法下で初めてのこと。石破は衆参両院で修正が行われたドタバタについて「政府と国会の役割がいかんなく発揮された」と評価していた。

 大メディアも「薄氷の年度内成立」「成立優先 財源先送り」と大騒ぎ。こうしたドサクサ紛れであまり注目されなかったが、聞き捨てならない発言がトランプ米政権から飛び出した。

 それは先月30日、ヘグセス米国防長官と中谷防衛相による会談後に行われた共同記者会見の場だった。

 なんと、ヘグセスは会見で「(日本は)平和を求めるなら戦争の準備をする必要がある」と言い放ち、さらに、中国が台湾に武力侵攻する「台湾有事」を念頭に「西太平洋におけるあらゆる有事に直面した場合、日本は最前線に立つことになる」と踏み込んだ。中国に対抗する上で「(日米は)緊密に協力しながら、ともに戦闘力、殺傷力、即応力を高めることを大きく期待している」と強調してみせたのだ。

 バイデン前政権下で防衛費倍増を決めた日本に対し、“さらに拡大せよ”と迫ってきたも同然の言動である。

不自然な「大成功」発言

 看過できない重大発言のはずだが、会見冒頭で中谷は「防衛省としての信念や国際情勢についての認識を共有できたことは大成功だった」と発言していた。

 不自然な「大成功」発言の理由のひとつは、ヘグセスが在日米軍司令部の再編を巡って、「統合軍司令部」への格上げに向けた第1段階を始めたと発表したこと。「統合軍司令部」は、24日に新設された日本の陸海空自衛隊による「統合作戦司令部」のカウンターパートとなることが、バイデン政権下で計画されていた。

 要するに、自衛隊と米軍の一体化が決まっていたのだが、トランプ政権下で計画中止の可能性があると一部の米メディアが報道。日本はハシゴを外される恐れがあったが、ヘグセスが従来通りに計画を進めると明言したことを歓迎したのだった。

 もうひとつの理由は、会談で米側から防衛費増について具体的な数字を示した上での要求がなかったことだ。これまで、トランプ政権内部からは「GDP比3%にすべきだ」という声が上がっていたが、会談では「日本の防衛費は日本が決める」(石破)という日本政府の主張に沿い、ヘグセスは数字への言及を避けたという。これをもって「大成功」と評価したそうだ。

 何とも奇っ怪な理屈だが、結局のところ「平和を求めるなら戦争準備を」「台湾有事に日本は最前線」と迫られたわけで、とても大成功とは言えない内容だ。米国の狙いはどこにあるのか。

 防衛ジャーナリストの半田滋氏はこう言う。

「トランプ大統領はロシアによるウクライナ侵攻や、イスラエルのパレスチナ自治区ガザへの攻撃を巡って『和平』を口にするため、真意を読みづらいところがありますが、彼が最重視しているのは『対中抑止』です。米ワシントン・ポスト電子版の報道で、国防総省が新たな指針となる暫定国家防衛戦略で、中国による台湾の軍事統一の阻止を『唯一の差し迫ったシナリオ』と位置づけたことが分かりました。その前提を踏まえれば、会談での米国のメッセージは明白。『対中抑止のために日本は防衛力を強化し、在日米軍との連携を密にする。その上で、台湾有事の際は前線に立て』ということ。米国にとって都合の良すぎる話ですが、中国への警戒心という意味ではバイデン前政権と変わっていません」

 ただでさえ、トランプは「我々は日本を守らなくてはならないが、日本は我々を守る必要がない」とクサしていた。「安保タダ乗り」を許さず、“おまえも米国を守れ”と言っているわけだ

米国の要求をのめば「経済不安」どころでは済まない


日米防衛首脳会談での聞き捨てならない「日本は戦争準備」と「有事に最前線に立つ」/(代表撮影)

 米国の要求は、戦争放棄と戦力不保持を明記した憲法9条を捨て去り、この国のあり方を根本から覆しかねない大問題だ。ところが、大メディアが焦点を当てるのは、トランプの「関税」ばかり。米国は3日には日本を含む全ての国から輸入される自動車を対象に25%の追加関税を課す方針で、「日本メーカーに逆風」「GDP0.2%程度下押しか」などと報じている。確かに、日本経済や国民生活へのダメージは大きく、スルーしていい問題ではない。

 しかし、米高官から飛び出した「戦争準備」「有事に日本が最前線」発言は、トランプ関税による「経済不安」どころのレベルではない。国のあり方を根本からひっくり返しかねない重大事である。本当はより大きく報じるべき問題のはずだ。

 そもそも、バカげたトランプ関税は、米国内のインフレに拍車をかけ、経済そのものにも深刻なダメージを与える恐れがあるため、いつまでも続けられるものではないだろう。しかし、米国の要求通りに「戦争準備」を始めてしまえばおしまいだ。防衛費増や“武器爆買い”を次々と求めてくるに違いない。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「既に、岸田前政権が22年末に安保関連3文書を改定し、米国の意向に沿って防衛費倍増や敵基地攻撃能力の保有を決めています。そして昨春の訪米でグローバルパートナーになると宣言。米国に惜しみない軍事協力を誓ったわけです。それが、石破政権にも引き継がれているということ。今回、米国は防衛費増について具体的な数字を示しませんでしたが、彼らからしたらそんな必要もない。日本が勝手に忖度して高い数字を示してくると分かっている。しかも、国会を通さず閣議決定で実現できてしまう。米国はウハウハでしょう」

スッカリ消えた「石破らしさ」

 トランプを「神様に選ばれた人物」などとヨイショする石破では、やはり米国の言いなりになるのではないか。台湾有事にしたって、ヘグセスが言うように日本はいつの間にか最前線に立たされることになってしまうのではないか。

「仮に台湾有事が起きた場合、米国は台湾防衛に走るでしょう。ただ、中国本土を目標にミサイルを撃つようなことはしない。核保有国同士であり、リスクが高すぎるからです。陸海空を含めて部隊を派遣する事態が考えられます。すると、地勢的に中国に近い日本が戦場になる可能性があります。そんな最悪の事態を防ぐため、日本は対中抑止一辺倒でなく、中国とも対話すべきです。米国の顔色など気にする必要はないはずです」(半田滋氏=前出)

 とはいえ、石破にそんな芸当ができるとは思えない。

「もともと、石破首相は日米地位協定の見直しに言及するなど、対米追従に批判的でした。それが『石破らしさ』だったのですが、首相就任後はそうした言動はスッカリ消えてしまった。米国寄りの姿勢を示さないと政権が持たないからでしょう。このまま石破自民に任せていると、さらなる軍拡を進めてくる恐れがある。メディアも国民も注意して見る必要があります」(金子勝氏=前出)

 本来、「戦争準備」「有事に日本は最前線」なんて要求は突っぱねるべき。それこそが「石破らしさ」ではないのか。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240124] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:32:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1402]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240125] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:33:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1403]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240126] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:34:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1404]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240127] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:35:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1405]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240128] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:41:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1407]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240129] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:51:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1408]
<△20行くらい>

米国防総省の内部文書「中国の台湾侵攻阻止」最優先

2025/03/30 テレ東BIZ

アメリカのワシントン・ポストは29日、国防総省が内部文書で「中国による台湾侵攻の阻止」を最優先で対応すべき課題として挙げていると伝えました。

文書はヘグセス国防長官の署名が入り、今月中旬に国防総省で配布されたものだとされ「中国による台湾占領の既成事実化を阻止し、同時にアメリカ本土を防衛することが国防総省にとって唯一のシナリオだ」と書かれているということです。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240130] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:57:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1409]
<▽40行くらい>

日米防衛相「緊密連携」を確認 「日本はどのような行動を」ヘグセス国防長官から質問も

2025/03/30 FNNプライムオンライン

中谷防衛相は30日、防衛省で来日しているアメリカのヘグセス国防長官と会談し、日米両国が最も信頼できるパートナーとして緊密に連携していくことを確認しました。

中谷防衛相:
自由で開かれたインド太平洋の実現のために、お互いに最も信頼するパートナーであるということを日米緊密に今後とも連携をしていきたい。

ヘグセス米国防長官:
中国共産党の軍のその威圧に対応する上で、日本は私たちにとって不可欠なパートナーであります。

会談で中谷防衛相は、陸・海・空の自衛隊の統合作戦指令部が24日に創設されたことを説明し、日米の指揮統制の枠組みを向上させることを確認しました。

また、ヘグセス国防長官は会談の冒頭、「日米同盟というものは、かつてないほど強固だ」とする一方、「アメリカはインド太平洋での抑止の構築に取り組んでいる。日本はどのような行動を同等に行っているのか」と質問を投げかけました。

両大臣は29日、太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島で日米合同慰霊式典にそろって参加しています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240131] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:07:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1410]
<▽35行くらい>

#日米防衛大臣会談 #共同記者会見 #ヘグセス国防長官「中国共産党の攻撃的で威圧的な行動に日米は結束して立ち向かう」

2025/03/30 🖊ジャーナリスト高橋浩祐の「🐺狼たちへの伝言」

日米防衛大臣会談が2025年3月30日、東京・市ヶ谷の防衛省で開催された。会談後の共同記者会見で、中谷防衛大臣は「それぞれの防衛力の強化と日米同盟の抑止力・対処力の取り組みについて、切迫感をもって進めていく決意を確認した」と述べました。ヘグセス国防長官は「中国共産党の攻撃的で威圧的な行動に日米は結束して立ち向かう」と述べ、中国に対する抑止力向上を繰り返し訴えました。

(関連記事)
●日本、米国にSM6ミサイルの共同生産提案 なぜこのタイミング?その背景と理由を防衛当局者が明かした
https://news.yahoo.co.jp/expert/artic...

(関連動画)
●日米防衛相会談が開催 ヘグセス国防長官が来日 「日本は中国共産党による軍事侵略を抑止する上で不可欠のパートナーだ」
https://www.youtube.com/watch?v=-a9OE13XMz0


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240132] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:17:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1411]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240133] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:18:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1412]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240134] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:22:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1413]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240135] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:22:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1414]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240136] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:25:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1415]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
20. 赤かぶ[240137] kNSCqYLU 2025年4月03日 11:42:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1416]
<■97行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ大統領「日本に24%の相互関税」 自動車関税も…輸出企業は危機感【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月3日)

2025/04/03 ANNnewsCH

 アメリカ・トランプ大統領が演説し、すべての国を対象にした相互関税の導入を発表しました。そのなかで日本に対し、24%の相互関税を課すと明らかにしました。

■トランプ大統領「日本に24%の関税」

トランプ大統領
「アメリカ国民の皆さん、きょうは長い間待ち望んだ『解放の日』です。2025年4月2日は永遠に記憶に残るでしょう」

 日本時間3日午前5時すぎ、ホワイトハウスで演説を行ったトランプ大統領。「相互関税」の発動を宣言しました。これまで詳細が明かしてこなかった「相互関税」。その具体的な内容が明らかにされました。

トランプ大統領
「ほら、この表を見てください。一番上には中国です。中国は67%。これがアメリカへかけている関税です。さらに為替操作もしています」
「EUは手ごわい。とっても手ごわい貿易相手です。フレンドリーな様子でアメリカから利益をむさぼっています。アメリカはEUに20%(関税)をかけます」

 トランプ大統領は、日本を名指しする場面も。

トランプ大統領
「Japan!とっても手ごわい相手です。日本人はグレート人たちだよ。私は日本人のことを責めるつもりはこれっぽっちもないんです」

 日本についてこう発言したトランプ大統領。コメに関しては、先日報道官が述べたのと同様に、日本は700%の関税を課していると批判したうえでこのように発言しました。

トランプ大統領
「日本は我々に46%の関税をかけています。車など特定の品はさらに高い関税です。日本は46%だが、我々アメリカは24%を課します」

 相互関税は一部の国のみではなく、世界各国に課され、日本には24%の関税を課すと発表しました。

 トランプ政権が関税強化を行う理由は、アメリカに生産を呼び込み雇用を確保することや、巨額の貿易赤字を解消する狙いがあるとされています。

トランプ大統領
「日本で売られている車の94%は日本で作られています」

■自動車関税に輸出企業は危機感

 相互関税の他にも、アメリカはきょうから輸入される自動車に対し、25%の追加関税を課します。

株式会社諸岡
諸岡昇代表取締役社長
「関税が25%かかった時点で、当然、緊急会議になると思う」

 建築現場用の特殊車両をアメリカに輸出する茨城県の会社。どの自動車が課税対象に含まれるのかも分かりません。

 2年ほど前までは、アメリカ国内で製造・販売を行ってきましたが、円安が続いていることから、主力製品の8割を日本で製造し、アメリカに輸出する形に変更したばかりでした。

諸岡代表取締役社長
「現地で今作った場合、どのぐらいのコストかというのは、早急にそのへんを計算させて、最終的にはどちらがいいかというところを判断しながら、そういうリスク管理はやっている」

 関税発動を前に、ドイツの自動車メーカーのメルセデス・ベンツは、アメリカで安い価格帯の車種の販売撤退を検討していると海外メディアは報じています。

 大統領就任からおよそ2カ月半、大きな節目を迎えたトランプ政権。現地メディアは、トランプ大統領は「政府効率化省」を率いる実業家のイーロン・マスク氏を、政権の要職から退かせる考えを側近らに伝えたと報じています。

(「グッド!モーニング」2025年4月3日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c20
[政治・選挙・NHK296]
21. 赤かぶ[240138] kNSCqYLU 2025年4月03日 11:47:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1417]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c21
[政治・選挙・NHK296]
22. 赤かぶ[240139] kNSCqYLU 2025年4月03日 11:51:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1418]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html#c22
[政治・選挙・NHK296] 食料品の消費減税「きちんと検討」わずか4日で前言撤回→「適切ではない」…にじむ石破“変節”首相の悲哀(日刊ゲンダイ)

食料品の消費減税「きちんと検討」わずか4日で前言撤回→「適切ではない」…にじむ石破“変節”首相の悲哀
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369975
2025/04/03 日刊ゲンダイ


自分を見失った(C)JMPA

「自分を見失っておったところがあるのかもしれません」──。紆余曲折を経て今年度予算が成立した翌日(1日)、石破首相は自身の商品券配布問題について、そう振り返った。「本来の自分」に戻ったかのような口ぶりだが、商品券問題に限らず、現在進行形で迷走中。食料品の消費減税を巡る対応が典型的だ。

 4月に入って調味料や酒類・飲料を中心に約4000品目が値上がり。スーパーに行ってはタメ息しか出ない物価高に、庶民の暮らしは疲弊しきりだ。夏の参院選を前に焦る自民党は、松山政司参院幹事長が2日、石破と官邸で会談。食料品やガソリンを含め「キメ細かな対策」を直談判した。

 松山氏は会談後、「私の意向をしっかりと受け止めてもらった」と満足げだったが、肝心の具体策は見えてこない。

 石破首相は先月28日の参院予算委員会で、立憲民主党の川田龍平議員から食料品の消費税率の引き下げを迫られ、「物価高対策のひとつの対応として考えられないことではない」と答弁。諸外国の事例を念頭に、税率や期間、対象品目などについて「きちんと検討させてください」と実施に含みを持たせた。

 ところが、この答弁から4日後、態度をガラリ。1日の会見で、「食料品を限定とした消費税の減税を打ち出していく考えがあるのか」との問いに「税率の引き下げは適当ではない」と言い放った。

 あまりの変わり身の早さにア然とするが、石破首相の変節は今に始まったことではない。

 総裁選で見直しをほのめかしていた健康保険証の廃止を予定通り断行。選択的夫婦別姓を巡る議論では推進派から慎重派に宗旨変えした。ヘイト製造機と化した杉田水脈前衆院議員に関し、「強烈な違和感は持っている」のに参院選比例代表で公認。高額療養費制度の見直しでは、全面凍結に至るまで迷走に迷走を重ねた。

「結局、政権基盤が弱いからでしょう。物価高対策をはじめ政策を実行に移していくうえで官僚とケンカはできないし、むしろ支えてもらわなければいけない。言動に問題が多い杉田氏を公認したのも、石破さんとは本来なら政治スタンスの相いれない一部の岩盤保守に配慮した結果です。霞が関や党内に気を使わざるを得ないとはいえ、内輪の論理に拘泥しているように見えます」(自民党関係者)

 八方美人に徹する悲哀が漂うが、あくまでも石破首相が気にしているのは身内の評価。自分より国民の声を見失ってないか。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイでの短期集中連載【石破茂 4代目クリスチャンの系譜】も必読だ。関連記事【もっと読む】では、石破首相の母親について触れている。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240140] kNSCqYLU 2025年4月03日 16:47:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1419]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240141] kNSCqYLU 2025年4月03日 16:48:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1420]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240142] kNSCqYLU 2025年4月03日 16:49:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1421]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240144] kNSCqYLU 2025年4月03日 16:51:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1423]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240145] kNSCqYLU 2025年4月03日 16:58:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1424]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【中継】食料品の消費税を減税「一概に否定するつもりない」石破首相の答弁に注目集まる 自民党内や財務省からは否定的な声も

2025/03/28 FNNプライムオンライン

国会では28日午後、2025年度予算案の成立に向け、参議院の委員会での締めくくり質疑が行われています。

国会から最新情報について、フジテレビ政治部・高橋洵記者が中継でお伝えします。

与野党の合意により予算案は来週31日に採決され、年度内成立が確実な情勢となりましたが、物価高対策をめぐる石破首相の消費税についての答弁に注目が集まっています。

立憲民主党・川田龍平議員:
食料品の消費税のゼロ税率化といったことなど、付加価値税の減税といったところも考えては。

石破首相:
それは一概に否定するつもりは私はございません。いかなる効果があるのかということについては、よく考えてみなければならない。そういうことの検証というものを少しやらせていただきたい。

石破首相はこのように、食料品の消費税の減税について「物価高対策の一つの対応として、考えられないことではない」との意向を示しました。

その上で、効果の検証などについて「若干の時間の猶予をたまわりたい」と述べました。

──この発言は食料品の消費税が減税される可能性が出てきたと捉えていい?

石破首相は先日、予算の成立後に「強力な物価高対策」を打ち出す考えを示し、その後、打ち消しました。しかし、ある政府関係者は「物価高対策の中身はコメかガソリンだ。総理はものすごく悩んでいる」と話し、夏に参議院選挙を控える中、石破首相は今、最も効果的な物価高対策は何か、カードを探っているという見方が出ています。

そのため、食料品の減税もカードの1つの可能性がありますが、自民党内や財務省からは、消費減税には否定的な声も多く、石破首相が本気で取り組むのかは現段階で不透明な状況です。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240146] kNSCqYLU 2025年4月03日 16:58:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1425]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240147] kNSCqYLU 2025年4月03日 17:03:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1426]
<■140行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

石破総理、食品の“消費減税”を否定 “全否定”ではなく…星浩さん「党内の反応次第で変化することも」【Nスタ解説】

2025/04/01 TBS NEWS DIG

石破総理は、新年度予算の成立を受け記者会見を開き、「物価高に切れ目なく対応していく」と強調しました。ただ、消費税の減税は「適当ではない」と否定しています。

■石破総理「物価高に切れ目なく対応」予算成立受け会見

石破 総理(1日)
「国民の皆様方の暮らしに正面から真摯に向き合って、3つの重点の実現に全力で取り組んでまいります」

1日、新年度予算の成立を受け、記者会見を開いた石破総理。

成立した予算などを最大限活用し、「国民の不安を取り除く」ことなどに取り組むと強調しました。

■食料品の消費減税どうなる? 石破総理「適当ではない」国会で動き活発化

「国民が抱く不安」の一つが長引く物価高。

国会では一部の野党から“消費税の減税”を求める声があがっています。

立憲民主党 川田龍平 参院議員(3月28日)
「緊急の物価高対策をしっかりしていく必要があると思いますが」
「食料品の消費税のゼロ税率化といったことなど、減税といったところも考えてはどうかと思いますが」

石破総理(28日)
「一概に否定する気は全くございませんが、そういうことの検証というものを少しやらせていただきたい」

立憲民主党の一部の議員は、食料品の消費税をゼロにすることを掲げた勉強会を開催するなど、動きが活発になっています。

また31日、石破総理が各政党へあいさつに回った際、国民民主党の玉木代表とはこんなやりとりが…

国民民主党 玉木雄一郎代表
「総理、消費税減税するんですか」

石破総理
「何を言ってるの」

これまで、食料品にかかる消費税の減税について“一概に否定する気はないが検証したい”と話していた石破総理。

実際、海外ではコロナ禍にイギリスやドイツが景気浮揚策などとして消費税にあたる付加価値税の一時的な減税に踏み切ったこともあり、こうした事例の研究を念頭に置いていたとみられます。

改めて、会見では…

石破総理(1日)
「(消費税は)全世代型の社会保障を支える重要な財源でございます。税率の引き下げということは適当ではないと考えております」

石破総理は“イギリスの付加価値税は20%”などと紹介。“減税したG7の国とは元の税率が異なる”と強調し、消費税の減税には否定的な考えを示しました。

ある政府関係者は「税の仕組みが日本と海外では違うため、日本の場合、簡単に引き下げはできない」と話しています。

■石破総理“消費減税”を否定 食料品 今後進展も?

井上貴博キャスター:
海外の税率の状況です。

【諸外国等 標準税率と“食料品の税率”】
・イタリア:標準税率22%/ 食料品の税率4%
・イギリス:標準税率20%/ 食料品の税率0%
・フランス:標準税率20%/ 食料品の税率5.5%
・カナダ:標準税率13%/ 食料品の税率0%
・日本:標準税率10%/ 食料品の税率8%
・オーストラリア:標準税率10%/ 食料品の税率0%
・韓国:標準税率10%/ 食料品は非課税
・台湾:標準税率5%/ 食料品は非課税
(財務省HPより)

現在、日本の食料品の税率は8%です。G7の国々と比較すると、日本よりも(食料品の税率を)低く設定している国が多いのですが、標準税率は、日本より軒並み高くなっています。

石破総理は「G7の国々ではもっと高い(標準)税率が設定されている。そういうことを考えていかねばならない」と述べています。

割合をみると、日本は決して(税率は)そんなに高いといえないのではないかというのです。

しかしG7以外のオーストラリアは「標準税率10%/ 食料品の税率0%」、韓国は「標準税率10%/ 食料品は非課税」と、標準税率は日本と同じにも関わらず、食料品の税率はゼロです。

「日本も可能なのではないか」という声が上がるのは自然な感じがします。

出水麻衣キャスター:
2025年は“選挙イヤー”です。したがって、わかりやすい旗印としてこういったものが急に出てきたという感じがします。

減った税収をどこから補填するのか、社会保障にどう影響してくるのか、きちんとそのあたりをしっかり議論していただきたいたいですね。

井上キャスター:
企業業績が好調で税収が過去最高と言われていますが、我々の負担は増すばかりです。

石破総理は食料品の消費税減税について「税率の引き下げは適当ではない」といいます。

TBSスペシャルコメンテーターの星浩さんは「選挙を控えた参議院自民党などから、税率引き下げを求める声が上がる可能性がある。党内の反応次第で総理の姿勢が変化することもある」といいます。

石破総理が今後どう判断するのか、この先の情勢になりそうです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240148] kNSCqYLU 2025年4月03日 17:19:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1427]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240149] kNSCqYLU 2025年4月03日 17:25:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1428]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240150] kNSCqYLU 2025年4月03日 17:27:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1429]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240151] kNSCqYLU 2025年4月03日 17:32:57 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1430]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240152] kNSCqYLU 2025年4月03日 17:34:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1431]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240153] kNSCqYLU 2025年4月03日 17:37:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1432]
<▽45行くらい>

https://x.com/hii29227409/status/1907305728899264823

# hii
@hii29227409

🇺🇸🐯トランプ大統領と🇯🇵石破が会談した時から消費税廃止を言われてた💥🇺🇸🇯🇵💥
廃止しないなら関税上げるぞ!と👿

なのに…🇯🇵日本の政治家・官僚は知らん顔を
してるから関税25%に上げられた‼️

35%にするぞ!は
早く消費税廃止しろのサイン‼️

消費税は社会保障ではなく
輸出企業の輸出戻し税で企業に還付されてることはバレてます👿

(遠山金さん@jyLYrvtSBpYqwYy
)
https://x.com/jylyrvtsbpyqwyy/status/1906991838764163142?s=53

https://t.me/m2ensenChannel


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/879.html#c14
[政治・選挙・NHK296] <日本直撃 トランプ相互関税24%>日本国内も倒産ラッシュか? トランプが叫ぶ「アメリカ解放の日」(日刊ゲンダイ)

※2025年日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 紙面をご覧ください


※2025年日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

日本国内も倒産ラッシュか? トランプが叫ぶ「アメリカ解放の日」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369985/2
2025/04/03 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


なんで日本だけが除外になれると思うのか…(C)ロイター

 いよいよ、始まった狂乱トランプの関税ラッシュ。日本も慌てて、雇用対策、資金繰り支援など言いだしてるが、これらはズバリ、中小企業はもう持たないという裏返し。株価の急落、世界の混乱、無策の首相で、国民生活はどうなるのか。

  ◇  ◇  ◇

 トランプ関税が世界を揺るがしている。

 一方的な関税発動に世界中が反発しているが、「タリフマン(関税男)」を自称するトランプ大統領は、意にも介していない。「アメリカは貿易相手国にぼったくられてきた」と訴え、相互関税を発表する4月2日を「アメリカ解放の日」と言い放つ始末だ。

 高関税こそアメリカを富ませると信じ込んでいるトランプは、すでに鉄鋼・アルミニウム関連の輸入品に25%の追加関税を発動し、3日には輸入自動車に25%の追加関税を発動した。もちろん、日本車も例外ではない。

「関税はディールの材料にするだけで、実際には発動しないだろう」という声もあったが、どうやら、この男は本気らしい。

 経済評論家の斎藤満氏は、「関税に固執する理由は3つあると思う」とこう言う。

「トランプ大統領の根底にあるのは、米国の貿易赤字を『負け』と捉える発想です。『負け』である貿易赤字は、高い関税をかけて是正するしかないという考え方。2つ目は、税金は外国から取るものという発想です。実際には関税を払うのは外国企業ではなく米国内の企業なのですが、高い関税をかけて税収を伸ばし、国内は減税すると本気で考えている。関税を徴収するために『外国歳入庁』の創設まで口にしています。そして、3つ目がディールの材料です。『関税をかけるぞ』と相手国を脅すことで、貿易のルールをアメリカに有利になるように変えさせる。1期目は中国をターゲットにしていましたが、2期目は全世界を標的にしています」

 しかし、トランプ関税が次々に発動されたら、世界経済に深刻な打撃を与えるのは間違いない。

 皮肉なことに、一番、悪影響を受けるのはアメリカだとみられている。米エール大学によると、トランプ関税がすべて発動されたら、物価が上がり、平均的な米世帯の負担は少なくても3400ドル(約51万円)増えるという。

 追加関税をきっかけに、アメリカ経済はインフレと景気停滞が同時に進む「スタグフレーション」に陥るという指摘もある。米ゴールドマン・サックスは、アメリカが1年以内に景気後退に陥る確率を従来の20%から35%に引き上げている。

 NYダウも下落をつづけている。トランプ本人も「混乱はあるだろう」と、景気悪化を覚悟している状況だ。

 世界一の経済大国アメリカが不況に陥れば、世界経済も一気に悪化してしまうに違いない。

550万人が直撃される


日本経済の屋台骨が…(横浜港で輸出を待つ日本車)/(C)ロイター

 いったい、日本経済はどうなるのか。未曽有の「倒産ラッシュ」が起きかねない。

 ヤバイのは、自動車への追加関税25%である。乗用車の関税は現行の2.5%から27.5%に、トラックは25%から50%に引き上げられる。高い関税をかけられた日本車は、アメリカ市場では、ほとんど売れなくなるのではないか。日本円で1台400万円前後のクルマなら、100万円以上、高くなるからだ。

 さすがに、経済無策の石破政権も大慌てしている。1日、官邸で会見を開いた石破首相は、「国内産業、雇用への影響を精査し、必要な対策に万全を期す」と、雇用維持や資金繰りを支援すると表明。

 自民党も1日「日米関係の深化に関する総合戦略本部」を立ち上げ、本部長についた小野寺政調会長は、「恐らく各企業ほとんど赤字になる」と危機感を強めている。

 なにしろ、自動車産業は、日本経済の屋台骨である。昨年、日本からアメリカに輸出された自動車は計137万台、金額は6兆円を超えている。自動車産業が立ちゆかなくなったら、日本経済が瀕死の重傷を負うのは確実だ。

「自動車産業は、裾野が広い。550万人もの雇用を生み出しているとの試算もあります。社員だけでなく、下請け、孫請け、さらに完成したクルマを輸送する物流業者……と、多くの労働者が関わっている。関税の影響でアメリカ向けのクルマが売れなくなったら、メーカーは減産を余儀なくされるでしょう。当然、下請け、孫請けの仕事も減っていく。下請け企業は、不十分ながら、ようやくコストアップ分を価格転嫁できるようになったのに、大手メーカーの業績が悪化したら、価格転嫁の道は完全に閉ざされてしまうでしょう。最悪なのは、トランプ大統領の要求をのみ、大手自動車がアメリカで増産するようになることです。下請け、孫請けは、仕事そのものがなくなってしまいます」(シンクタンク研究員)

 石破政権が慌てて「雇用対策」と「資金繰り支援」を表明したのも、このままでは中小企業は、持たないという裏返しなのではないか。

まずは消費税の引き下げ

 このままだと日本経済は戦後最大の危機に突入しかねない。

 はたして、すでに物価高でヘトヘトに疲弊している庶民は耐えられるのだろうか。

 この数年、輸出大企業は空前の収益をあげ、株価も一時4万円を突破するなど、日本経済は表向き好調である。

 しかし、実質賃金は3年連続マイナス。賃金の伸びが物価の上昇に追いついていない状態だ。

 2024年の「エンゲル係数」は、とうとう、28.3%と、1981年以来、43年ぶりの高水準となってしまった。つまり、国民は食べるのに精いっぱい、国民全体として貧乏になっているということだ。

 庶民の節約志向が強まり、スーパーマーケットの1人当たりの買い上げ点数も、前年割れがつづいている。イトーヨーカドーとイオンは、低価格帯のプライベートブランドの品揃えを増やし、西友は洗剤など47品目を平均9.1%値下げしている。それほど、庶民の暮らしは苦しくなっているということだ。

 そこに、トランプ関税による不況が襲ってきたら、どうなるのか。

 いまこそ、政治の出番なのではないか。どう考えても、政府が総力をあげないと、この経済危機は乗り切れそうにないからだ。

 ところが、石破首相は、手をこまねいているだけだから、どうしようもない。立憲民主党の野田代表が、「石破首相にタフに交渉していこうという姿勢がまったく見られないことが残念だ」と、批判した通りである。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「この際、石破首相は思い切って消費税を引き下げるべきです。消費税の引き下げは、最大の物価高対策になります。と同時に、トランプ大統領に対する取引材料になるからです。アメリカは、消費税(付加価値税)を『非関税障壁』のひとつと見ているといいます。日本に輸出するアメリカ車には10%の消費税がかけられる一方、日本から輸出する自動車メーカーには、消費税が還付されるからです。この還付は、アメリカからしたら輸出企業への補助金そのものでしょう。石破首相は、トランプ大統領に対して『わが国は除外してください』と、ひたすら懇願しているようですが、お願いするだけでは足元を見られるだけです」

 トランプ関税によって、日本も世界も、まったく先が見えない状況だ。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240155] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:05:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1434]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240156] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:08:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1435]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240157] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:11:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1436]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240158] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:17:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1437]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「経済的独立宣言だ」トランプ氏 日本に24%関税 「相互関税」導入を発表 中国・EUは報復警告

2025/04/03 TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は、貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」の導入を正式に発表し、日本には24%の関税を課すと表明しました。

アメリカ トランプ大統領
「我々はアメリカを再び豊かに、豊かで良い国にします」

2日、こう強調したトランプ大統領。すべての国に10%の関税を課し、さらに60の国と地域には上乗せして「相互関税」をかけると表明しました。

「相互関税」は、日本も対象です。

アメリカ トランプ大統領
「日本はアメリカの輸出品に46%の関税をかけている。車への関税などは、もっと高いとみなせる。我々は日本に24%の関税を課す」

トランプ氏は、規制などの「非関税障壁」も含めると、日本のアメリカに対する関税率は46%とみなせると説明し、そのおよそ半分の24%の関税を課すとしました。

アメリカ トランプ大統領
「日本では自動車の94%が日本製だ。トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、GMはほとんど日本で販売していないし、フォードもほんのわずかだ」

このほか、中国に34%、韓国に25%、EU=ヨーロッパ連合には20%の関税を課すと明らかに。東南アジアの国々に対しても高い税率を課しています。

トランプ政権高官はカンボジアとベトナムについて、「中国企業が関税を回避するために、これらの国からアメリカに輸出をしている」と指摘しています。

アメリカ トランプ大統領
「我々の国家は何十年にもわたって、敵か味方かにかかわらず、あらゆる国に略奪、そして搾取されてきた。これは経済的な独立宣言だ」

相互関税の発表を受けて、中国商務省は「中国はこれに断固反対し、自国の権利と利益を守るために対抗措置をとる」とする談話を発表。EUのフォンデアライエン委員長も「世界経済は大きな打撃を受ける」と批判し、「我々には対抗する用意がある」として、報復措置を警告しています。

そして、日本時間の午後1時すぎには「自動車への25%の追加関税」が発動しました。

矢継ぎ早に繰り出される「トランプ関税」。足もとのアメリカ経済をも大きく揺さぶっています。

「スバル」ディーラー ジョーディ・コーホーさん
「(Q.この車は関税の影響でどれほど値上がりしますか)10%くらいの値上がりと推測しています。この車だと3400ドル(50万円)くらいでしょうか」

「スバル」の車を扱うディーラーでは、関税で値上がりする前の“駆け込み購入”が増え、3月の売り上げは過去最高になったといいます。ただ、先行きには暗雲が漂います。

専門家は…

ヘリテージ財団 アンドリュー・ヘイル氏
「もし今後も関税が維持されれば、景気後退に陥り、大きな問題になるだろう」

アメリカメディアによりますと、大手金融機関も、軒並み景気後退に陥る可能性が高まったとの見方を示しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240159] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:25:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1438]
<■169行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

株価急落…トランプ氏が表明「相互関税」に「理解不能」閣僚苦言 日本への影響は?【スーパーJチャンネル】(2025年4月3日)

2025/04/03 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ大統領が発表したのは日本を含むすべての国と地域を対象にした「相互関税」です。日本の閣僚からは「理解不能」との声が上がっています。

■「相互関税」に「理解不能」閣僚苦言

アメリカ トランプ大統領
「アメリカ国民の皆さん、きょうは『解放の日』です。数十年もの間、我が国は敵味方を問わず近くて遠い国から略奪され、強奪され、蹂躙(じゅうりん)され、搾取され続けてきました。きょうはアメリカの歴史上、最も重要な日の1つだと思います。まさに『経済的な独立宣言』です」

 アメリカの貿易赤字削減に向け、トランプ大統領が大規模な相互関税を発表しました。

 去年、アメリカの貿易赤字は過去最高の185兆円。この状況についてトランプ大統領は「対米貿易黒字国がアメリカの富や財産や雇用を奪っている」と主張。

 185の国と地域を対象にアメリカへの輸入品に一律で10%の関税を課す宣言しました。

 特に貿易赤字額が大きい国や地域はパネルにリストアップされ、さらに税率を上乗せ。日本もそのターゲットとなりました。

トランプ大統領
「ジャパン。とても厳しい状況です。いい人たちですけどね。決して日本人を責めているわけではありません。日本は46%の関税を我々に課している。46%なので、我々は24%の関税を課すことにする」

 トランプ大統領、日本がアメリカ製品に対し課している関税の平均税率を46%とみなし、そのおよそ半分にあたる24%の関税を課すと説明。

 本来、相互関税は貿易相手国と同じ水準の関税を課すことを指しますが、今回、アメリカが課す関税は貿易相手国の半分程度の水準に抑えていると言います。

トランプ大統領
「『親切な相互関税』です。完全な相互関税ではなく『親切な相互関税』です」

 トランプ・ショックは東京市場を直撃。

 一時1600円を超す下げとなった日経平均。終値は2日より989円安い3万4735円。

 農水省のある幹部は、こんな本音をもらしています。

農水省幹部
「こんなに関税が高いんだと思った。トランプ政権との関係は悪くないと思っていたので、そこまで高くならないのではという観測もあった。ブリ、緑茶、日本酒などが特に影響を受けるのではと考えている」

江藤農水大臣
「極めて遺憾であります」

 強い口調の江藤農水大臣、トランプ大統領のこの発言について理解不能とバッサリ。

トランプ大統領
「日本は友人だがコメに700%の関税をかけている。アメリカにコメを売らせたくないからだ」

江藤農水大臣
「700%というのは全く論理的に私も計算してもそういう数字は出てきませんので、これについてはなかなか理解不能だと」

自民党 小野寺政調会長
「(Q.24%という数字、率直にどう受け止めた?)驚きました…個人的に言えば厳しいなぁと」

国民民主党 玉木代表
「私自身、想定していたなかで最悪のシナリオだと。石破総理は速やかにアメリカに行くべきです。これはもうトップでしか解決できませんから」

石破総理大臣
「極めて残念であり、不本意に思っております。私自身がトランプ大統領に直接話し掛けていくことが適当であれば、最も適当な時期に最も適切な方法で働き掛けて参るということを全く躊躇(ちゅうちょ)するものではございません」

 各国に課せられた関税はアフリカのレソトなどへの50%が最も高く、中国に34%、インドに26%、韓国に25%、EU=ヨーロッパ連合に20%、大地震に見舞われたミャンマーにも高い税率を課しています。

■日本への影響&対策は?

野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏
「けさ打ち出された関税は事前の予想をさらに上回る規模だったので、24%というのは全く予想外ですね」

 そう話す野村総研の木内さんは、今回のトランプ・ショックが景気後退の引き金になる可能性があると話します。

木内登英氏
「今回の『相互関税』と自動車関税で、日本のGDPは0.71%下がるという計算でして、かなりのマイナスの影響が出ると思います。数カ月から半年くらい経つと一般の消費者の身の回りでもちょっと不況感が感じられると、なるんじゃないか」

 去年1年間の日本のGDP成長率は0.1%。年平均の成長率はおよそ0.5%。トランプ関税の影響はそれを上回る規模だといいます。

木内登英氏
「他の国が報復関税をドンドン打ち出すことになると、まさに貿易戦争になってくるので、そうなるともう一段、日本経済とか株式市場の景況感は悪化するんじゃないかなと思います」

 日本経済に暗い影を落とす追加関税は9日に発動されます。

■自動車への追加関税 きょう発動

 一方、3日から早速、追加関税が発動されたのは「自動車」です。

トランプ大統領
「日本では自動車の94%が日本製。トヨタはアメリカで自動車を100万台販売している。アメリカの自動車は海外に進出させてもらえない。外国製のすべての自動車に25%の関税を課す」

 アメリカに輸出する自動車への関税はこれまで2.5%だったのが、3日から追加で25%が課され、11倍の27.5%に引き上げられます。

 日本の自動車産業に、どのような影響が出るのでしょうか。

 東大阪市の工場では、自動車のクラッチなどに使われるバネを年間300万個ほど製造しています。

フセハツ工業 吉村篤社長
「『今すぐ減産ですよ』と発注元からまだ聞いてはいないが、これからじわじわ影響が出てきて、何がどう影響するのかさっぱり分からない状況なので、それが一番、経営上は判断が難しい。分からないというのが一番不安」

 売り上げの3割が自動車関連のため、関税が大幅に上がった影響で今後、受注が減るのではないかと戦々恐々としています。

 追加関税への対策は。

吉村篤社長
「バランス良く、国内の仕事やアメリカ以外の国の仕事もしっかりとやっていく必要があり、営業活動を進めている」

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240160] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:37:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1439]

【石破首相がコメント】トランプ大統領「相互関税」発表「日本に24%」

2025/04/03 日テレNEWS

トランプ大統領の相互関税発表をうけ、石破首相が3日午後、記者団の取材に応じました。

(2025年4月3日放送)


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240161] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:48:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1440]
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“トランプ関税”で株価大幅下落「日本中の労働者が路頭に迷う」懸念も…石破政権の交渉に暗雲 望みは株価だけ?

2025/04/03 日テレNEWS

日本車に対する25%の追加関税がまもなく発動されます。それに加えて3日発表された「相互関税」への懸念も高まり、日本経済に早くも影響が。3日の日経平均株価の下げ幅は一時1600円を超えて3万5000円を割り込みました。経産省幹部からは「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」と懸念の声も。“トランプ関税”に交渉の余地はあるのか?解説します。(4月2日収録)

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/econo...
2025年4月2日収録

◇どうなる会議
「どうなるか?」考える番組です。この動画が面白いと思ったら、チャンネル登録と高評価、よろしくお願いします。“どうなるか”考えたコメントもお待ちしています。

再生リストで見る>
• どうなる会議 ~日テレ報道オリジナル~

0:00 オープニング
0:30 今回のテーマは【自動車関税「どうなる?」】
0:51 「アメリカ製でないすべての車に25%の関税を課す」署名するトランプ大統領
1:16 日経平均株価は一時1500円を超える大幅な下落
2:09 日本国内で影響を受ける人は…衝撃の確率
2:26 エコノミストによると…悲観的な分析とは
3:17 タリフマン
4:02 孫正義氏
5:32 トヨタ自動車「お膝元」の反応は
6:59 トランプ大統領「発言はこれまでも…」
7:18 最近の米世論調査によると 不支持の要因とは
9:02 トヨタと取引する
中小企業社長「どこの会社も暗闇にいる」
10:08 経産省幹部「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」
11:28 トランプ大統領が「政策を見直すきっかけ」とは
12:43 ホンダ 三部 敏宏 社長
13:29 注目すべき点 経済的な焦点では
14:32 政府内の声「いまの石破政権には自分から前に出て関税政策の音頭を取る人がいない」
16:12 4月3日午後1時01分(日本時間)自動車関税発動


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240162] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:52:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1441]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240163] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:57:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1442]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240164] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:58:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1443]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240165] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:59:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1444]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c15
[政治・選挙・NHK296] 絶望の山から希望の石を切り出す(植草一秀の『知られざる真実』)
絶望の山から希望の石を切り出す
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-fe8f85.html
2025年4月 2日 植草一秀の『知られざる真実』

主権者は国民。

国民が正当に選挙された代表者を国会に送り、政治を行う。

主権者である国民の意思を反映する政治を行う。

建前はこの通り。

しかし、実際はそうなっていない。

主権者である国民の意思を反映する政党が存在しなければ、主権者は意思を託せない。

2009年は良かった。

日本政治を刷新しようとする政党が登場した。

多くの主権者がこの政党に思いを託した。

結果として鳩山由紀夫内閣が誕生した。

選挙の投票率は7割に迫った。

米国が支配する政治、官僚が支配する政治、大資本が支配する政治を打破しようとした。

政治刷新に多くの主権者が賛同した。

しかし、鳩山内閣は潰された。

日本政治の基本構造を変えられては困る勢力が鳩山内閣を潰した。

加担したのは民主党内に潜んでいた守旧勢力だった。

だから、本当の意味で政治刷新の道が開けたのはわずか8ヵ月だった。

鳩山内閣を潰した守旧勢力を〈悪徳10人衆〉と名付けた。

藤井裕久、渡部恒三、仙谷由人、菅直人、岡田克也、野田佳彦、前原誠司、枝野幸男、安住淳、玄葉光一郎、の各氏。

鳩山内閣を潰した〈悪徳民主党〉をけん引してきたのが〈悪徳民主党〉だ。

2017年に旧民主党=民進党が二つに割れて

革新勢力=立憲民主党、守旧勢力=国民民主党、に割れたと見られた。

革新勢力と見なされた立憲民主党は躍進した。

日本政治刷新を希求する主権者が立憲民主党を躍進させた。

ところが、2021年に立憲民主党は急激な右旋回を示した。

枝野幸男氏が共闘の対象は国民民主・連合と明言。

共産・れいわ・社民は共闘対象でないと明言した。

革新勢力の立憲民主党躍進が続けば、鳩山内閣誕生が再現されてしまうとの警戒感が保持されたのだと思われる。

日本支配者のCIAが動いて枝野氏が急激な右旋回を示したのだと思われる。

その延長線上に現在がある。

消滅しかかった国民民主党はCIAの大宣伝工作によって浮上。

立憲民主代表に野田佳彦氏が就任して立民の右旋回は加速した。

立憲民主と国民民主は合併して〈共に悪い民主党〉に党名変更するのが適切だ。

かくして、現時点の革新勢力は、共産、れいわ、社民になったが、政権を奪取する絵が描かれていない。

多くの主権者は政治に対する関心を急激に後退させている。

他方、政権与党は利権政治に明け暮れている。

政党内部でも利権まみれだが、自公政治は利権のバラマキとキックバックで成り立っている。

政府支出の中核を占めるのは〈利権支出〉。

その恩恵とおこぼれに預かる国民がいる。

この勢力は、嵐が来ようが、槍が降ろうが、必ず選挙に行く。

この利権勢力が全有権者の4分の1。

25%。

選挙に行く国民が5割だから、有効投票の半分を利権勢力が占める。

小選挙区も1人区も当選者はただ一人だから、有効投票の半分を支配する勢力が国会多数議席を握る。

もう一つの重要点はメディアが利権勢力に支配されていること。

金の力でマスメディアを支配することができる。

マスメディアは国民に歪んだ情報を提供する。

これで圧倒的多数の国民が洗脳される。

これらの状況下では民主主義は健全に機能しない。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240167] kNSCqYLU 2025年4月03日 23:46:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1446]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240168] kNSCqYLU 2025年4月03日 23:47:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1447]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240169] kNSCqYLU 2025年4月03日 23:55:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1448]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240170] kNSCqYLU 2025年4月03日 23:58:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1449]
<■56行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/Shimin_World/status/1907440256816906435

一市民から見た世界
@Shimin_World

政権交代する為には
野党共闘が必要不可欠なのは自明です

誤解されがちですが
政権交代に至るには先ず起点があります

その起点に至るには
特に野党共闘など必要ないということです

どういうことかと言いますと
れいわ新選組が民主党を倒せばいいのです

そこが起点であって
ここで初めて政権選択の選挙になります

最も重要なのは
れいわから野党共闘を持ち掛けること

自民党を倒せない原因は
直接的に自民党を倒しに行くからですよ

それが政治の最大の罠ですから

駄目なんですね、直接倒しに行っては

れいわ新選組が民主党を倒す

そうすることで
初めて自民党を倒すことが出来るのです

野党共闘や大同団結
そんなものは今は必要ないということです

いりませんよね?
れいわが民主党を倒せばいいのですから

#れいわ新選組


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240171] kNSCqYLU 2025年4月03日 23:59:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1450]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240172] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:00:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1451]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240173] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:01:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1452]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240174] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:04:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1453]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240175] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:04:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1454]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240176] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:05:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1455]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240177] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:10:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1456]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/882.html#c11
[戦争b26] イスラエルはアメリカにイランを攻撃させたがっている(櫻井ジャーナル)
イスラエルはアメリカにイランを攻撃させたがっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504040000/
2025.04.04 櫻井ジャーナル

 イスラエルはアメリカにイランを攻撃させたがっている。イスラエルはアメリカ抜きにイランを攻撃できないのだ。

 これは以前から指摘されていたが、イスラエルによる空爆の報復として、昨年10月にイランはイスラエルをミサイル攻撃した。その攻撃でイスラエルの防空システム「アイアン・ドーム」が無力だということが判明している。80から90%が標的に命中したとイラン側は主張しているが、現地から流れてきた映像はその主張を裏付けている。イランがその気になればイスラエルに大きな打撃を与えることができることが示された。

 イスラエルは防空能力だけでなく攻撃能力も劣ることが一連の攻撃で判明している。イスラエルは航空機でイラク、シリア、イランの防空軍を破壊した上で侵入し、選ばれた標的を破壊するはずだったのだが、イランの領空へ侵入することができなかった。防空システムを破壊するための長距離ミサイルを搭載したイスラエルの航空機はイランから70キロ以内に近づかなかったと言われている。

 イスラエルの航空機はテヘラン上空に未知の防空システムを発見したとされているが、これはアメリカの「ステルス戦闘機」を攻撃できるロシアの防空システムだった可能性があるという。ちなみに「ステルス」とは兵器メーカーの宣伝文句にすぎない。どうしてもイランを攻撃したいなら核兵器を使うしかないだろう。

 そうしたトランプ政権の動きに対し、イランは自国が攻撃されたならディエゴガルシア島を標的にすると警告しているが、戦争が始まったならイランは中東全域のアメリカやイスラエルの基地、軍事施設、主要インフラ、石油施設に対する報復攻撃を実施すると推測されている。

 イスラム世界にはイスラエルとの関係を強めようとしている国が少なくない。アラブ首長国連邦を中心とする国々はハマスの降伏と指導者のガザから退去を求めている。こうした要求をハマスは拒否しいた。

 これと似たような出来事が1981年から82年にかけてレバノンで引き起こされている。1981年6月にイスラエル軍はイラクのオシラク原子炉を空爆、その翌月、ベイルートにあったPLOのビルに対する大規模な空爆を実施。1982年1月にイスラエルのアリエル・シャロン国防相がベイルートを極秘訪問、キリスト教勢力と会い、レバノンにイスラエルが軍事侵攻した際の段取りを決めた。

 1月の終わりにペルシャ湾岸産油国の国防相は秘密会合を開く。イスラエルがレバノンへ軍事侵攻してPLOを破壊してもアラブ諸国は軍事行動をとらず、石油などでアメリカを制裁しないことを決め、アメリカに伝えることが目的だった。6月に3名のパレスチナ人がイギリス駐在のイスラエル大使、シュロモ・アルゴブの暗殺を試みた。

 イスラエル人ジャーナリストのロネン・ベルグマンによると、暗殺を命令したのはイラクの情報機関を率いていたバルザン・アッティクリーティだという(Ronen Bergman, “Rise and Kill First,” Random House, 2018)が、この組織には相当数のイスラエルのエージェントが潜入していて、暗殺の目標を決めたのもそうしたエージェントだったともされている。この事件を口実にしてイスラエルは6日、レバノンへ軍事侵攻、1万数千名の市民が殺された。(Alan Hart, “Zionism: Volume Three,” World Focus Publishing, 2005)

 イスラエルは1982年6月にレバノンへ軍事侵攻、8月30日までにPLOは多国籍軍の監視の下、レバノンから撤退する。レバノンのパレスチナ難民キャンプ、サブラとシャティーラでパレスチナ難民が虐殺されたのはその直後のことだ。殺害された難民の人数はイスラエル側によると700名、パレスチナ側によると2750名だ。この虐殺はファランジスト党の武装勢力はイスラエル軍の支援を受けながら無防備の難民キャンプを制圧したうえで実行したと言われている。ハマスがガザからの撤退を拒否する理由のひとつはここにある。

 サブラとシャティーラの虐殺をペルシャ湾岸の産油国は黙認したが、これは支配層の話にすぎない。外交官でもイスラエルに対する怒りは高まっていた。

 西側でもイスラエルが主導したパレスチナでの大量殺戮に反発した人は少なくない。反イスラエル感情はイギリスだけでなくヨーロッパ全体に広がった。それを危惧したロナルド・レーガン米大統領は1983年、メディア界に大きな影響力を持つルパート・マードックとジェームズ・ゴールドスミスを呼び、軍事や治安問題で一緒に仕事のできる「後継世代」について話し合っている。それがBAP。このプロジェクトの特徴として編集者や記者が参加していることが指摘されている。その結果、有力メディアのプロパガンダ機関化が強化され、状況は悪化し続けている。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​】

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html

[戦争b26]
1. 赤かぶ[240178] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:41:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1457]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240179] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:45:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1458]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240180] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:45:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1459]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240181] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:46:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1460]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240182] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:48:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1461]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c5
[戦争b26]
6. 赤かぶ[240183] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:51:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1462]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c6
[戦争b26]
7. 赤かぶ[240184] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:54:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1463]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c7
[戦争b26]
8. 赤かぶ[240185] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:55:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1464]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c8
[戦争b26]
9. 赤かぶ[240186] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:57:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1465]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c9
[戦争b26]
10. 赤かぶ[240187] kNSCqYLU 2025年4月04日 00:59:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1466]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c10
[戦争b26]
11. 赤かぶ[240188] kNSCqYLU 2025年4月04日 01:01:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1467]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c11
[戦争b26]
12. 赤かぶ[240189] kNSCqYLU 2025年4月04日 01:05:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1468]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/133.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
34. 赤かぶ[240190] kNSCqYLU 2025年4月04日 06:55:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1469]
<△29行くらい>

【速報】NYダウ 一時1600ドル超下落 トランプ政権「相互関税」による景気悪化懸念で(2025年4月4日)

2025/04/04 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ政権が「相互関税」を課すと発表したことを受け、3日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が一時、1600ドル以上急落しました。

 トランプ政権が発表した「相互関税」が世界的な貿易戦争につながり、アメリカの経済や企業業績に悪影響を与えるという懸念からニューヨーク株式市場で株が売り込まれています。

 ダウ平均株価は寄り付きから急落し、一時、前日の終値に比べて1600ドル以上値下がりしました。

 また、ハイテク株中心のナスダック総合指数も一時、5%を超える急落となっています。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html#c34
[政治・選挙・NHK296] トランプ関税炸裂で悲鳴あげる日本の自動車メーカーはどこだ? 米国向け生産減なら5万4000人が失業危機(日刊ゲンダイ)


トランプ関税炸裂で悲鳴あげる日本の自動車メーカーはどこだ? 米国向け生産減なら5万4000人が失業危機
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/370039
2025/04/04 日刊ゲンダイ


世界が混乱へ(C)A P=共同

 トランプ関税に世界中が大混乱だ。3日、輸入自動車への追加関税25%が、予定通り発動された。

 乗用車の関税は現行の2.5%から27.5%に、トラックは25%から50%に引き上げられる。高い関税をかけられた日本車は、アメリカ市場では、売り上げが大きく落ち込む可能性が高い。日本円で1台400万円前後のクルマは、100万円以上、高くなり、買い控えが進む恐れが強いからだ。

 日本でアメリカ向けの生産が大きく減った場合、5万4000人の雇用が失われるという。

 どの自動車メーカーにとっても、25%の追加関税を自力吸収するのは難しいが、ダメージは各社によって違う。いったい、どの自動車会社が厳しいのか。

 ポイントは「アメリカ市場への依存度の高さ」と「現地生産の比率」だ。

 比較的、マイナスの影響が小さいとみられているのがトヨタだ。トヨタはアメリカ依存が相対的に小さく、現地生産の割合が高い。アメリカ国内で販売しているクルマの56%をアメリカで生産している。しかも、グローバル展開を進めるトヨタは、全世界の販売台数のなかでアメリカの比率は2割ほどだという。

 ホンダも早い段階から現地生産をはじめ、アメリカで販売するクルマの62%をアメリカ国内で生産している。

 一方、野村証券によると、打撃が大きいとみられているのが、マツダ、スバル、三菱自動車の3社だ。アメリカ生産の割合が12%と低いマツダは営業赤字に転落し、スバルも営業利益が9割近く減少する見込みだという。対して、トヨタは3割程度の営業減益にとどまるという。

 主要自動車メーカーが、アメリカで販売しているクルマの現地生産率は、▽トヨタ56%▽ホンダ62%▽日産61%▽マツダ12%▽スバル52%▽三菱0%。

 なんと三菱自動車は、アメリカ国内での生産はゼロ、すべて輸出している。ただ、アメリカ市場への依存度は低く、北米での販売台数は全体の2割弱に過ぎないという。

米メーカーのライバル車が多い日産は厳しいか


日本車は生き残れるのか(C)ロイター

 日産も打撃を受けると予想されている。主力商品が大衆車だからだ。25%の追加関税によって販売価格が上がったら、大衆車としての強みを失ってしまう。

 経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。

「現地生産率の低いマツダは、たしかに大変でしょう。ただ、マツダ車は個性的でライバルが少ないのが強みです。たとえばロードスターは、西海岸で根強い人気があります。安いから買われているのではなく、ファンがついている。追加関税によって価格が上がっても、購入する人はいるのではないか。大衆車の日産は厳しいかもしれません。値段や性能、デザインをGMやフォードと比較されて買われているからです。価格が上昇したら選ばれなくなる恐れがあります」

 日本の自動車メーカーは、アメリカを新車市場の「生命線」としている。トランプ関税によって、日本経済の屋台骨が大きく揺さぶられるのは間違いない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240191] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:41:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1470]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240192] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:42:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1471]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240193] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:48:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1472]
<△25行くらい>

【速報】「日本へ24%」トランプ大統領 “相互関税” 発表 自動車関税はどうなる? 下請け業者悲鳴【サン!シャインニュース】

2025/04/03 サン!シャイン

日本時間4月3日の朝、アメリカのトランプ大統領が貿易相手国と同じ関税率を課す「相互関税」の具体的な内容を発表しました。

「日本には24%の相互関税を課す」と発表したトランプ大統領。
これにより日本から輸出される乗用車の関税が27.5%からさらに上がる可能性も。
「サン!シャイン」は、経済の専門家をゲストに迎え徹底解説しました。

(「サン!シャイン」2025年4月3日放送)


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240194] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:57:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1473]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240195] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:58:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1474]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240196] kNSCqYLU 2025年4月04日 19:59:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1475]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240197] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:01:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1476]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240198] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:02:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1477]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240199] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:06:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1478]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240200] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:10:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1479]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240201] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:13:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1480]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240202] kNSCqYLU 2025年4月04日 20:17:07 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1481]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/883.html#c12
[政治・選挙・NHK296] フジテレビのドンが退任でも…東京都の“日枝案件”巨大噴水を小池都政が強行するワケ(日刊ゲンダイ)

フジテレビのドンが退任でも…東京都の“日枝案件”巨大噴水を小池都政が強行するワケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369987
2025/04/04 日刊ゲンダイ

 元タレントの中居正広氏の女性トラブルに端を発する問題で、フジテレビと親会社が設置した第三者委員会が調査報告書を公表し、時代遅れでおぞましい企業風土が明らかになった。長年にわたり“天皇”として君臨した日枝久・前取締役相談役も退任が決まったが、その影響が“女帝”こと小池都知事がトップに座る東京都にも及びそうだ。“日枝案件”と呼ばれる都の巨大噴水計画の行方やいかに。

  ◇  ◇  ◇

 問題の巨大噴水は「ODAIBAファウンテン(仮称)」。幅250メートル、噴水の高さは150メートルという世界最大級の規模で、整備費は約26億円に上る。設置を要望したのはお台場地域の複数業者からなる「一般社団法人 東京臨海副都心まちづくり協議会」で、来年3月、フジテレビ本社付近のお台場海浜公園(港区)に整備される予定だ。日枝氏が協議会の理事長を務めていることから“日枝案件”と見られている。

 この巨大噴水には、さまざまな悪評がつきまとう。大腸菌まみれの海水域に設置されることから「汚水を噴き上げて大丈夫なのか」と不安の声が噴出している。

 さらに、都は年間の経済波及効果を「98億円」とうたっているが、「そんなにうまい話があるのか」との指摘が上がる。この問題を追及する地域政党「自由を守る会」の三戸安弥都議が先月3日、算出根拠を都に開示請求したところ、先月17日だった開示決定期限が、5月2日まで引き延ばされたという。

「都は算出を依頼した法人への確認に時間がかかるとしましたが、巨額の公共事業である以上、速やかに情報開示すべき。都合の悪いことが書かれているから、ここまで遅らせているのではないか。そう疑われても仕方ないでしょう」(三戸都議)

「中止」観測も流れたが…


「東京臨海副都心まちづくり協議会」の理事長は継続(日枝久氏)/(C)日刊ゲンダイ

 問題だらけの巨大噴水だが、日枝氏という“重し”がなくなったいま、「小池知事は中止、計画変更を打ち出すのでは」(都政関係者)との見方もある。

「一連の問題を受けて、都とフジテレビが今秋に共催する予定だった国際芸術祭『東京お台場トリエンナーレ2025』の中止が決まっています。フジテレビ社屋を会場とする芸術祭は噴水とセットとされ、『芸術祭が中止なら噴水も中止か』と目されているのです」(同前)

 果たしてどうなのか。まちづくり協議会に質問すると、こう答えた。

「我々としては、中止や変更を提言する予定はない。理事長も日枝氏に続けてもらう意向だ」(事務局担当者)

 都に問い合わせると、こう回答した。

「協議会の総意として噴水整備の要望を頂いている。日枝氏個人の人事によって中止、変更することはない」(港湾局)

 前出の都政関係者が言う。

「日枝さんの退任で中止、変更しようものなら“日枝案件”であることを認めるようなもの。小池知事はあらゆる雑音に耳をふさいで計画を強行する気でしょう」

 小池知事が率いる都民ファーストの会の関係者はこんなことを言った。

「メディアは“日枝案件”と騒いでますが、違いますよ。あれは知事のいつもの思い付き。UAEのドバイにある巨大噴水から着想を得たそうです。まあ、6月に都議選を控える中、知事は余計なことをしてくれたもんだとは思いますがね」

 小池知事は2023年末にドバイを視察しているが、現地の噴水を目にして“あら、いいじゃない”とでも思ったのか。思い付きで26億円も使うなんて、それはそれで大問題だ。

  ◇  ◇  ◇

 巨大噴水計画にはあらゆる問題が山積している。●関連記事『【もっと読む】「フジ日枝案件」で小池都政が大迷走…26億円巨大噴水の汚染散布問題に都側の“噴飯言い訳”』でも詳報している。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240203] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:05:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1482]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240204] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:07:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1483]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240205] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:07:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1484]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240206] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:11:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1485]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240207] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:13:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1486]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240208] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:14:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1487]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240209] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:16:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1488]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240210] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:18:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1489]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240212] kNSCqYLU 2025年4月04日 22:23:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1491]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/884.html#c10
[政治・選挙・NHK296] トランプ関税暗雲は霧消するか(植草一秀の『知られざる真実』)
トランプ関税暗雲は霧消するか
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-a53892.html
2025年4月 3日 植草一秀の『知られざる真実』

トランプ2.0が本格的に始動しつつあるが、連動して世界に暗雲が広がり始めている。

トランプ大統領がウクライナ戦争を終結させる意思を有することは正しい。

そもそもトランプ大統領はウクライナ戦争を勃発させるべきでなかったとの判断を持つ。

米国大統領がバイデンだったから戦争が勃発した。

トランプ大統領はこう判断している。

トランプ2.0が始動したら、早期に戦争を終結に持ち込む。

この意思に沿って動いていると思われる。

だが、さまざまな利害が絡み、簡単に着地はしない模様。

トランプ大統領のアキレス腱になるのは経済政策である。

とりわけ懸念されるのがFRBとの摩擦。

2022年から23年にトランプが大統領でなかったことは幸運だった。

22年から23年にかけてFRBは驚異的なペースで利上げを断行した。

この利上げによって米国はハイパーインフレへの突入を免れた。

2024年に入ってFRB金融政策は「引き締め」から「緩和」に転換。

このなかでトランプが大統領への返り咲きを果たした。

トランプは利下げを好む。

利上げを嫌う。

しかし、適正な金融政策運営には的確な情勢判断が必要不可欠。

常に利下げを指向するトランプ大統領とFRBが対立する局面が到来するかも知れない。

パウエル議長の任期満了は来年2月。

次期FRB議長をどうするかの議論が早晩始動する。

FRBが経済運営の要。

FRBの適正な金融政策運営という基盤が崩壊すれば米国経済は極めて不安定な状況に置かれることになる。

トランプ大統領はFRB対応に失敗して失脚する恐れがある。

最大の警戒要因である。

足元では世界経済が不透明感に包まれている。

トランプ大統領の高率関税政策が始動したからだ。

トランプ氏は4月5日に、すべての国からの輸入品に一律10%の関税を発動すると発表。

さらに、トップの座を奪われつつある中国からの製品に34%、欧州連合(EU)に20%、日本に24%の追加関税を課す措置を4月9日に発動するとしている。

米国の消費者がどう動くか。

関税率引き上げ分が米国の小売価格に転嫁されると米国の消費者が高率関税を負担することになる。

トランプ大統領の政策方針の基軸はMAGA。

米国を再び偉大な国にする。

大統領選では選挙のたびに勝敗が入れ替わる激戦州(swing state)が鍵を握る。

ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニアの中西部がかつての工業地帯。

工業地帯の衰退が進行し、この地域の製造業再興が大統領選挙戦術上、重要な意味を持った。

日本製鐵によるUSスチール買収に米国大統領が難色を示すのはUSスチールが最激戦州ペンシルバニアを地盤とする企業であることが強く影響している。

しかし、米国が関税率を引き上げて米国の製造業が本格的に再興するのかどうか。

世界は分業体制で成り立っている。

それぞれの産業の比較優位は時代の変遷に連動して変化する。

食料は生存のために不可欠な財であり、国家は食料の自給を実現するために農業を中心とする一次産業を手厚く保護する。

これは国民の生命と命を守るために正当な対応。

日本はこの点をおろそかにしており、道を間違えている。

他方、製造業の立地は比較優位を元に変遷する。

関税率の引き上げは奏功しない可能性が高い。

株式市場はトランプ関税政策の負の影響を読み込み始めている。

トランプ大統領は2026年中間選挙で大敗すれば完全にレームダック化する。

トランプ大統領が路線転換を示すのは遠い未来でない可能性が高い。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240213] kNSCqYLU 2025年4月04日 23:46:46 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1492]
<△26行くらい>


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240214] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:02:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1493]
<△20行くらい>

【超最速解説】まさかの24%で日本企業大打撃。トランプ関税のヤバすぎる真相【株価急落・世界恐慌・消費税廃止・相互・自由貿易・景気/自動車/アメリカ/中国Temu/輸出入・免税・影響一覧/わかりやすく】

2025/04/04 オタク会計士ch【山田真哉】

2025年4月3日のトランプ大統領演説と関税の基礎知識について解説しました。
0:00 そもそも現在の日米の関税は?
3:45 アメリカから各国への関税一覧
5:17 トランプ大統領の主張の中身
7:32 今後の日本経済、高関税24%になったトンデモな理由


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240215] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:04:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1494]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c3
[政治・選挙・NHK296]
4. 赤かぶ[240216] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:05:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1495]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c4
[政治・選挙・NHK296]
5. 赤かぶ[240217] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:06:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1496]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240218] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:10:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1497]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240219] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:14:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1498]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240220] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:15:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1499]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240221] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:18:27 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1500]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c9
[政治・選挙・NHK296]
10. 赤かぶ[240222] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:24:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1501]





http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c10
[政治・選挙・NHK296]
11. 赤かぶ[240223] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:25:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1502]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c11
[政治・選挙・NHK296]
12. 赤かぶ[240224] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:27:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1503]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c12
[政治・選挙・NHK296]
13. 赤かぶ[240225] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:28:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1504]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c13
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240226] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:29:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1505]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240227] kNSCqYLU 2025年4月05日 00:34:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1506]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/885.html#c15
[政治・選挙・NHK296] トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性(日刊ゲンダイ)

※2025年4月4日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月4日 日刊ゲンダイ2面

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370049
2025/04/04 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


大迷惑(C)ロイター

 いよいよ、始まった世界貿易戦争の「宣戦布告」。株価暴落が象徴するように、今後、世界経済の大混乱は必至だが、今、国がやるべきことは何なのか。属国のように懇願するだけでは新たなディールでむしられるだけ。

  ◇  ◇  ◇

 報復関税の激化によって、世界経済が深刻な打撃を受けるのは避けられない。そんな「世界貿易戦争」がいよいよ始まったと言っても過言ではないだろう。

「宣戦布告」したのはトランプ米大統領だ。

 トランプは2日、日本を含む貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表。全輸入品に一律10%の関税を賦課。米産品への関税率や非関税障壁を考慮した関税率を相手国・地域ごとに上乗せし、日本には計24%を課すという。

 相互関税は安全保障上の脅威に対処する国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づく措置だ。

 一律10%分は5日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)、上乗せ分は9日午前0時1分から適用を始める。主要国の相互関税率は欧州連合(EU)が20%、韓国が25%。中国は34%で、これまでの追加関税分を含め計54%となる。

 また、この措置とは別に輸入車については3日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)から25%の追加関税の適用を開始した。

「米国は友好国からも敵対国からも略奪されてきた」「今日は米国解放の日だ。米国の黄金時代が戻る」

 トランプはホワイトハウスで行った演説でこう声を張り上げ、今回の高関税政策の正当性を強調。「米国の納税者は50年以上、ぼられてきた」「(相互関税の発動で)そんなことはもうこれ以上起こらない」と訴えた。

トランプは腐敗企業の社長と同じ「裸の王様」

「多くの場合、友好国は貿易の面で敵対国よりもたちが悪い」

 これまで米国が安全保障や軍事面で友好関係を築いてきた同盟国らも非難し、関税政策で配慮しない姿勢を鮮明にしたトランプ。日本に対しても「コメに700%の高関税を課している。(米国に)コメを売らせたくないからだ」と批判し、日本で米国車の販売が低迷していることについても「不均衡」と持論をあらためて展開した。

 非関税障壁に関しては、EU(欧州連合)を念頭に付加価値税(消費税)が米産品の市場参入を妨げていると強調。さらに日本や中国などの税制や賃金制度が輸出競争力を高めていると問題視した。

「外国の大統領、首相、国王、大使皆がすぐに、関税の適用除外を求めてくるだろう」

 今後、米国に対して関税引き下げを求める動きが各国で活発化することを期待し、不敵な笑みを浮かべつつ、演説を締めくくったトランプだが、思惑通りにコトが運ぶとは限らない。

 早くも中国商務省は「中国は権利と利益を断固として守るため、対抗措置を講じる」と表明。欧州委員会のフォンデアライエン委員長も「我々には対抗する用意がある」と反発しているからだ。

 こうした動きが強まれば報復合戦によって世界経済が大混乱に陥るのは必至。米国の物価上昇にもつながりかねず、米景気そのものを後退させることになるのは間違いない。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏が言う。

「自由貿易を先頭に立って推進してきた米国が、その方針を根底から覆す。その悪影響は計り知れません。おそらくトランプ大統領の周囲には苦言を呈する人がおらず、取り巻きはイエスマンばかりなのでしょう。腐敗企業の社長と同じ。彼は王様のように振る舞っていますが、しょせんは裸の王様。世界が大迷惑しています」

関税政策、貿易戦争は成功しない──が歴史の教訓


これからどうなる(C)共同通信社

「相互関税は貿易相手国にショックを与え、物価上昇、経済成長の鈍化、投資減速により、米経済に打撃を与える。世界経済の成長率も落ち始めるだろう。輸出主導経済のアジア諸国は、経済的に厳しい痛手を負い、この嵐を乗り切るために国内企業への支援を迫られる」(ウェンディ・カトラー元米通商代表部「USTR」次席代表代行)

「各国・地域別の相互関税率を踏まえると厳しい内容だ。米国では輸入物価が上がり、購買力が低下する。米国の実質GDPは約1.0%、世界の実質GDPは約0.4%押し下げられる恐れもある」(三井住友銀行シニアエコノミスト)

 経済の専門家らがそろって「トランプ関税」に警鐘を鳴らし、危機感を募らせているのは過去に例があるからだ。

 1929年の世界的な恐慌を受け、米フーバー政権は翌30年に「スムート・ホーリー関税法」を導入。国内産業の保護を理由に約2万品の輸入関税を平均50%引き上げた。当初は農作物に限られていた対象品目はその後、工業製品にも拡大。各国は対抗措置として米国製品に報復関税を課し、貿易戦争が勃発。これが世界恐慌を加速させ、やがて第2次世界大戦を引き起こす一因になった、などと解釈されている。

 トランプは「米史上で最も重要な日」などと威張っていたが、関税政策、貿易戦争は成功しない--というのが歴史の教訓であり、それが経済界の常識なのだ。

他国は「日本は米国の属国」との認識を強める

 まさにトランプの暴挙とも言えるのだが、とはいえ、日本に与える影響も大きい。貿易統計によると、日本の基幹産業である自動車の対米輸出額は6兆円を超え、輸出額全体の3割にも達する。相互関税によって米国内での日本車の販売減が顕著になれば、すそ野が広い自動車業界だけに国内の中小企業にも波及するのは避けられないだろう。

 実際、3日の東京金融市場は株安、円高、債券高が加速。日経平均株価は一時、前日比1600円超下落し、終値は昨年8月以来、8カ月ぶりに3万5000円を割り込んだ。

 さて、そんなトランプ関税に打つ手なしというのか、右往左往しているのが石破政権だ。林官房長官は「今般の措置が極めて遺憾である旨伝え、措置の見直しを強く申し入れた」と説明するばかり。石破首相も「極めて残念で不本意」と言い、引き続き適用除外を求める考えを示していた。「措置の見直し」「適用除外」とか言っているが、要するに「日本だけ下げてくれ」と言っているようなものだ。

 石破はちょっと前のG7(先進7カ国)首脳会議で、「今後ともG7の結束が必要」と言っていたはずだ。それなのに抜け駆けというのか、近視眼的というのか。自国の利益だけを求めるように島国根性をむき出しにして属国のようにトランプにひたすら懇願する。こんな体たらくな姿勢では新たなディールでむしられるだけだろう。

「結束」を訴えたのであれば、トランプ関税による世界経済の分断と対立を回避するために日本政府が今、やるべきことはあるだろう。

 埼玉大学名誉教授の相澤幸悦氏(経済学、金融論)はこう言う。

「トランプ大統領がどこまで相互関税の影響について理解しているのか分かりませんが、大統領選で掲げた一丁目一番地の政策だけにアピールせざるを得ないのでしょう。そんなトランプ政権に対し、日本は何も言わず。主体性も感じられません。なぜ、EUのように対抗措置を打ち出さないのか。唯々諾々と従うだけではトランプ政権の言いなりになるだけ。全く情けない。石破首相は日米首脳会談でお土産としてトランプに金の兜を贈って話題となりましたが、他国はますます『日本は米国の属国』との認識を強めるだけです」

 首脳会談の際、石破はトランプに向かって「勝って兜の緒を締めよ」ぐらい言って強気な姿勢をみせていれば、少しは状況は変わっていたかもしれない。

http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html

[政治・選挙・NHK296]
1. 赤かぶ[240228] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:15:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1507]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c1
[政治・選挙・NHK296]
2. 赤かぶ[240229] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:17:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1508]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c2
[政治・選挙・NHK296]
3. 赤かぶ[240230] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:20:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1509]
https://x.com/libpapa/status/1908078843107364993

Libpapa
@libpapa

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性
https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/370049
#日刊ゲンダイDIGITAL

 馬鹿丸出し石破茂自公連立政権!
 損害を被る分の米国債手放せばどうや?
 苦しむのはトランプ政権!?


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c3
[政治・選挙・NHK296] トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. 赤かぶ[240231] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:21:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1510]
https://x.com/akanotamashi/status/1908157786330144832

名無しの庶民
@akanotamashi

誰も止めることが出来ない、トランプ氏の暴走。このアメリカが日本の最優同盟国であることに残念な気持ちしか感じえない。

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/370049
#日刊ゲンダイDIGITAL


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c4

[政治・選挙・NHK296] トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
5. 赤かぶ[240232] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:22:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1511]
https://x.com/zCKeHPZvauc5a6o/status/1908117607162789957

テツヤ
@zCKeHPZvauc5a6o

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性

日本も他国のように対抗措置を取れば良い
属国でないのならば…



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c5

[政治・選挙・NHK296]
6. 赤かぶ[240233] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:27:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1512]
<■110行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【アメリカ「相互関税」で混乱...】「世界恐慌から第三次世界大戦の引き金に」懸念ナゼ “トランプマジック”いつまで?

2025/04/04 日テレNEWS

アメリカのトランプ大統領が、輸入品に対する「相互関税」をかけると発表したことを受け、SNSでは戦争につながることを懸念する声も上がりました。専門家からは、第二次世界大戦前の状況と似ているとの指摘もあります。日本はどうすべきなのでしょうか。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/inter...

■Xでは…戦争を心配するような投稿も

藤井貴彦キャスター
「相互関税の発表後、X上では一時、『世界恐慌』という言葉がトレンドに入りました。『世界恐慌から第三次世界大戦の引き金にもなるのでは』『いま歴史の教科書をのぞいているのかな』といった、戦争を心配するような投稿もありました」

「今回の関税の引き上げが戦争につながることもあるのでしょうか?」

■「経済のブロック化」を想起?

小栗泉・日本テレビ解説委員長
「実際、第二次世界大戦前の状況と似ていると指摘する専門家もいます」

「安倍政権で第一次トランプ政権との外交政策を支えた元内閣官房副長官補の兼原信克さんは『トランプ関税と、それに伴う中国などの報復関税の動きは、世界恐慌後の経済のブロック化を思い出させる』と指摘しています」

「経済のブロック化とは不景気の中、自分の国や味方の国々とのグループ経済だけを、関税を上げることで守ろうとすることです。実際、第二次世界大戦の時には他のグループを排除することで分断が進み、それぞれの陣営の対立が深まりました」

「その結果、貿易戦争から世界大戦にまで発展してしまいました。この時の状況と今が似ているのではと、懸念する声があります」

■専門家「世界経済を混乱させているだけ」

藤井キャスター
「ここまでの話を聞くと、関税を上げたことによって世界大戦が始まってしまうのか不安になる方もいらっしゃると思います」

小栗委員長
「ただ、兼原さんは『とは言え、いま恐慌になっているわけではなく、トランプ氏が打ち出した高い関税が世界経済を混乱させているだけだ』とも指摘しています」

「その上で『高い関税の影響はアメリカ国内の景気の悪化や物価高も引き起こしかねない。そうなれば、トランプ氏を支持する人たちの生活も苦しくなるので、トランプ政権の支持率も減速するのでは』と兼原さんはみています」

「さらに兼原さんは『トランプ氏で景気が良くなるという、いわゆる“トランプマジック”は来年の中間選挙の前に消えるかもしれない』との見通しを示しています」

■今後の輸出価格は…日本がすべきこと

藤井キャスター
「それでも来年の中間選挙なんですね。こういった状況がもしかしたら続くかもしれない中、日本がすべきことは何でしょうか?」

小栗委員長
「アメリカの政治経済に詳しい、みずほリサーチ&テクノロジーズの安井明彦調査部長は『まず落ち着いて、どのような影響が予想されるのか、何が不透明なのかを見極める必要がある』と話します」

「安井さんは企業に対して、『関税が上がらない世界には戻らない。何かしら関税は高くなって輸出する時の価格が上がることは明らかなので、それでももうける方法を考える必要がある』とも指摘しています」

「実際、一部の企業からは『慎重に状況を見極めたい』という声も上がっています」

藤井キャスター
「どの業界も影響を受けそうですが、建築業界も影響を受けそうですね」

津川恵理さん(建築家・『 news zero 』木曜パートナー)
「建築は世界の情勢による資材高騰に直結する業界なので、建築家として心配ではあります」

「ただ今回の関税が一時的なのかずっと続くものなのかまだ読めないので、不安になるとは思いますが、まずは焦らずにネガティブな予測をすることは一旦やめておいて、この状況を冷静に見たいなと思っています」

(2025年4月3日放送「news zero」より)



http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c6
[政治・選挙・NHK296]
7. 赤かぶ[240234] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:39:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1513]
<■245行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ関税”で株価大幅下落「日本中の労働者が路頭に迷う」懸念も…石破政権の交渉に暗雲 望みは株価だけ?

2025/04/03 日テレNEWS

日本車に対する25%の追加関税がまもなく発動されます。それに加えて3日発表された「相互関税」への懸念も高まり、日本経済に早くも影響が。3日の日経平均株価の下げ幅は一時1600円を超えて3万5000円を割り込みました。経産省幹部からは「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」と懸念の声も。“トランプ関税”に交渉の余地はあるのか?解説します。(4月2日収録)

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/econo...
2025年4月2日収録

◇どうなる会議
「どうなるか?」考える番組です。この動画が面白いと思ったら、チャンネル登録と高評価、よろしくお願いします。“どうなるか”考えたコメントもお待ちしています。

再生リストで見る>
• どうなる会議 ~日テレ報道オリジナル~

0:00 オープニング
0:30 今回のテーマは【自動車関税「どうなる?」】
0:51 「アメリカ製でないすべての車に25%の関税を課す」署名するトランプ大統領
1:16 日経平均株価は一時1500円を超える大幅な下落
2:09 日本国内で影響を受ける人は…衝撃の確率
2:26 エコノミストによると…悲観的な分析とは
3:17 タリフマン
4:02 孫正義氏
5:32 トヨタ自動車「お膝元」の反応は
6:59 トランプ大統領「発言はこれまでも…」
7:18 最近の米世論調査によると 不支持の要因とは
9:02 トヨタと取引する
中小企業社長「どこの会社も暗闇にいる」
10:08 経産省幹部「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」
11:28 トランプ大統領が「政策を見直すきっかけ」とは
12:43 ホンダ 三部 敏宏 社長
13:29 注目すべき点 経済的な焦点では
14:32 政府内の声「いまの石破政権には自分から前に出て関税政策の音頭を取る人がいない」
16:12 4月3日午後1時01分(日本時間)自動車関税発動

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

経済部 鳥羽博剛デスク:
先月27日、トランプ大統領が「アメリカ製でないすべての車に25%の関税を課す」と表明しました。その発動が迫る中、景気が減速するのではという懸念がすでに、日本だけでなく世界全体に広がっています。

経済部 戸田舜介記者:
例えば3月31日の東京株式市場では日経平均株価が一時1500円を超える大幅な下落となりました。要因はこの“トランプ関税”。トランプ氏から次々と繰り出される「関税」政策により、景気の先行きへの懸念が強まったためです。

鳥羽:そもそも自動車は日本の輸出品目トップで基幹産業と言えます。関わる産業も多く、その影響は計り知れません。影響はどれくらいの規模感になるでしょうか?

戸田:桁違いの影響が懸念されます。日本自動車工業会によると、日本で自動車関連産業に携わる人の数はおよそ600万人。日本の平均世帯人数はおよそ2人なので、単純計算でも1200万人、つまり日本の総人口の10人に1人が影響を受ける、という計算になるのです。

エコノミストにきくと、株価の値動きと一般の消費者のお財布の動きは一緒に動くことが多いといいます。つまり、株価が下がると消費者の“モノを買おう”というマインドまでもが下がってしまうということです。

あるエコノミストは、今後もトランプ氏の強気な政策が続けば「消費者マインドの悪化を及ぼし、個人消費の減少に繋がる」と指摘しました。つまり、日本経済全体が冷え込むおそれがあるのです。

別のエコノミストは、今回の自動車の追加関税で国の経済力を示すGDP=国内総生産の日本の値を「1〜2兆円程度押し下げる」と懸念しています。

鳥羽:トランプ大統領は就任以降、次々と関税政策を繰り出していますが、その狙いはどこにあるんでしょうか?

国際部 森鮎子デスク:
英語で関税を意味する「タリフ」を使って自らを“タリフマン=関税男”と称するトランプ大統領ですが、高い関税で輸入をおさえることで、年々拡大し続けるアメリカの貿易赤字を減らしたいというのが大前提としてあります。

そのため、アメリカに大量の輸出をして巨額の対米貿易黒字をもつ国や、アメリカ製品に高い関税をかける国を「不公平だ」として標的にしているわけです。輸入をおさえて、その分アメリカの国内生産を増やして雇用を生み出す、というのがトランプ大統領の一番の狙いです。

アメリカに製造拠点を取り戻す、雇用を取り戻す、これをアピールしたいので、外国企業がアメリカに新たな巨額の投資を発表する際には、必ず一緒に記者会見をするのもトランプ流といえます。政権発足の翌日に日本円でおよそ78兆円の大型投資を発表したソフトバンクグループの孫正義会長と一緒に会見したほか、台湾の半導体大手TSMCがアメリカにおよそ15兆円を投資する計画を明らかにした際も、ホワイトハウスでTSMCのCEOと一緒に会見しました。

関税政策を打ち出して、外国企業に対しては「輸入関税が引き上げられるのが嫌ならアメリカに工場を建ててモノを作りなさい」と。そうやって投資を呼び込もうという作戦です。

鳥羽:こうしたトランプ大統領の関税政策、アメリカ国民はどう見ているのでしょうか?

森:最近のアメリカの世論調査では、移民政策だけは「支持」が上回っていますが、経済政策、インフレ対策、関税政策は軒並み「不支持」が高くなっています。関税政策で物価がさらに上がることへの懸念が高まっていること、そして株価の下落が不支持の要因になっています。

トランプ大統領は国民のインフレへの不満を原動力に大統領選で勝利しました。公約で関税政策を打ち出していたので、とりあえず今はやれるだけやる、というスタンスですが、来年には中間選挙がありますから、それまでにインフレがおさまらなければどこかで調整せざるをえない局面が出てくると考えられます。

鳥羽:しかし日本の自動車メーカーも来年の中間選挙までトランプ大統領の考えが変わるのを待っていては、その間に、部品メーカーなどいわば下請けに当たる中小企業の経営が死活問題になってしまいますよね。

戸田:トヨタとも取引する愛知県の中小企業を取材したんですが、その社長も苦しさを吐露していました。というのも彼らにとってのお客様=取引先は、トヨタなどの自動車メーカー大手。そこの方針が決まらないから、「今後の動きを見ながら経営判断していくしかない」「あまりに情報がなさすぎてどこの会社も暗闇にいる」「判断がつかない」と。社長だけでなくほかの経営幹部も、「全体的に不透明な状態」「しばらくは情報収集するしかない」と頭を悩ませていました。

それ以上に困惑していたのが、従業員です。
「これからは自動車部品だけでやっていくのは難しいかもしれない」「家族がいるから給料に影響が出るのは心配」「社長に、給料が下がらないようお願いしたい」などの声もありました。

鳥羽:日本ではいまようやく大企業から中小企業へと「賃上げ」ムードが波及してきていますが、それに確実に水を差すことになりますよね。

戸田:ある経産省幹部は「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」「政権なんて吹っ飛ぶ」と警戒しています。

これまで話に上がったトヨタですと、トヨタに関連する自動車関係の企業だけでも4万社以上あるともいわれています。そのトヨタが輸出を控えるとなった場合、自動車関連企業で働く人の給料はもちろん、飲食店や娯楽施設など街全体の経済にも影響を与える可能性があるということです。

豊田市で懸念されている
@トヨタなど自動車関連企業の従業員のお給料が減ること
Aそれに伴い、街の経済がシュリンク、つまり縮小すること
この2つは今後日本全体で起こる可能性があります。つまり、これは“トヨタ城下町”に限った話では無く、これから日本全体に起こり得ることなんです。

だから経産省も幹部を派遣するなど積極的にアメリカと交渉する姿勢をみせています。

鳥羽:今後、こうした交渉で日本を適用除外にしたりできるのか?

森:トランプ大統領は外国から何を言われても意見を変えることはないとみられていますが、中間選挙をにらんで国内の支持率の低下や株価の下落が続けば政策を見直すきっかけになります。「トランプを止められるのは株価だけ」とも言われています。

一律に関税をかけると言っているなかで、「日本を除外してくれ」と今訴えてもなかなか難しいです。日本としては粘り強く交渉を続けて、アメリカの世論と株価をみてトランプ大統領が「そろそろ緩めざるをえないか」というタイミングを逃さないようにするというのが求められます。

鳥羽:今後、注目すべき点は?

戸田:経済的な焦点は2つあります。

1つめは、トヨタなど大手メーカーが今回の関税にどう対応するかです。アメリカ向けの輸出を減らすのか、現地、つまりアメリカで生産する方向にかじを切るのか。はたまた、関税のかからない“迂回ルート”で輸出するのか。

例えば自動車関税の発表当日、ホンダの三部社長は日本テレビなどの取材に対し、「ある程度想定していたので、我々の決めたシナリオで対応していく」と答えました。しかし、その具体的な方針が示されないと、いわゆる下請けの中小は対応策が取れないのです。

2つめは、経産省を中心に政府がアメリカとどう交渉し、どう対応するのかです。ある経産省幹部は「自動車は日本の重要産業。影響を最小限にすべく交渉していきたい」と話していて、今回の措置から日本を除外するよう働きかけています。

ただ、別の経産省幹部は「政府としてやれることは相談窓口くらいしかないのでは」と諦めムードでした。中国はすでにアメリカに報復関税を行い、トランプ政権を強く批判している一方、石破総理大臣は「あらゆる対応策が選択肢としてある」と述べるにとどまっています。

経済官庁からは、いまの石破政権には、「自分から前に出て関税政策の音頭を取れる人がいない」との声もあり、暗雲が立ちこめています。

鳥羽:対してトランプ政権は日本の石破政権をどう見ているんでしょうか?

森:日本との関係が重要だという認識はトランプ政権内にあります。丁寧に向き合うべき大事な国だという認識だからこそ、日米首脳会談でもトランプ氏は石破総理に対し格別の気遣いを見せました。外相や防衛相など閣僚レベルの会談も行い、着実に関係を積み上げているといえます。

関税だけではなく安全保障やアメリカへの投資など日米関係全体をパッケージとして交渉し、日本との関係を良くする方が「得だ」とトランプ大統領に思わせるためにオールジャパンの態勢で臨むことが今後ますます重要だといえます。

鳥羽:日本政府の交渉力が問われますね。

戸田:そう思います。あるエコノミストも「日本が中国のように報復関税を発動することは考えづらい」としています。つまり、日本は交渉によってなんとか対象から除外してもらうしかない苦しい状況なのです。政府が日本のメーカーとも連携した上で、最善の“妥協点”を見いだせるかにかかっているといえます。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c7
[政治・選挙・NHK296]
8. 赤かぶ[240235] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:51:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1514]
<▽39行くらい>

「国難は超党派で対応を」石破総理が協力要請 “トランプ関税”で与野党党首会談(2025年4月4日)

2025/04/04 ANNnewsCH

 トランプ関税を巡り、石破総理大臣は「国難にあっては政府のみならず、超党派で対応する必要がある」と与野党の党首に協力を呼び掛けました。

 石破総理は会談の冒頭、「国難というものにありましては政府・与党においてのみならず、野党の皆様方も含めて超党派で検討・対応する必要がございます」と述べました。

 与野党の党首会談は石破総理が総理就任後、初めてです。

 また、石破総理は「私自身がトランプ大統領に直接、働き掛けていくことが適当であれば、最も適当な時期に働き掛けて参りたい。そのことに全く躊躇(ちゅうちょ)しない」と述べました。

 そのうえで、石破総理自身や武藤経産大臣らの担当閣僚がアメリカを訪問する際には「国会日程にご配慮を頂ければ」とお願いしました。

 また、トランプ関税の影響を受ける中小企業などへの支援に万全を期すと強調しました。

 新たな経済対策を編成する場合には野党の協力も必要なため、今後の対応などについて協力を求める方針です。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c8
[政治・選挙・NHK296]
9. 赤かぶ[240236] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:53:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1515]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c9
[戦争b26] 占領軍による住民虐殺が続くシリア(櫻井ジャーナル)
占領軍による住民虐殺が続くシリア
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202504050000/
2025.04.05 櫻井ジャーナル

 シリアではHTS(ハヤト・タハリール・アル・シャム)やRCA(革命コマンド軍)が昨年12月8日にダマスカスを制圧して以来、住民が虐殺され、殺害された人の数は1万人を越したと伝えられているが、子どもや女性が殺される映像も流れている。犠牲者の中心はアラウィー派やキリスト教徒だが、シーア派、スンニ派、キリスト教徒、さらにはメノナイト派やその他の少数民族へと標的は拡大しはじめた。こうした現実を西側世界は黙認、犠牲者も1000人程度に抑えている。

 バシャール・アル・アサド体制を倒したアル・カイダ系武装集団の戦闘員は約85カ国から集まっていると言われている。特に残虐だとされているグループはレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の秘密警察に雇われ人たちだが、チェチェンや中国の新疆ウイルグル自治区などからシリアへやってきた戦闘員も評判は良くない。ウイルグ系は「ダマスカスの首切り人」とも呼ばれている。シリアで戦闘を経験した「首切り人」が新疆ウイルグル自治区へ戻る可能性はあり、中国政府は警戒しているだろう。

 こうした状態のシリアにおける戦争をウラジミル・プーチン露大統領は早く終わらせたかった。そこでロシア政府はアサドとエルドアンを引き合わせ、戦闘を終活させようとしていた。そこでプーチン大統領はエルドアン大統領とアサド大統領を引き合わせようとしたが、アサドが拒否したと言われている。しかもシリアは経済封鎖で疲弊、低賃金であることも影響し、兵士の戦意は弱かった。

 ところで、シリアからレバノンにかけての地域はHTSのようなアル・カイダ系武装集団だけでなく、イスラエル軍の侵略も受け、状況は悪化。ガザではイスラエル軍による住民虐殺が激しくなってきた。そうした虐殺を支援しているアメリカやイギリスはイエメンを空爆、破壊と殺戮を繰り広げている。

 シリアやレバノンを含む地域をヨーロッパは11世紀から侵略、知識や財宝を盗み、住民を虐殺、建造物を破壊してきたが、20世紀に入るとイギリスの外交顧問だったマーク・サイクスとフランスの外交官だったフランソワ・ジョルジュ-ピコはオスマン帝国を解体して支配するための協定を作成している。

 帝国主義国による中東の植民地化だが、イギリスではエリザベス1世が統治していた16世紀後半にアングロ-サクソン-ケルトは「イスラエルの失われた十支族」であり、自分たちこそがダビデ王の末裔だと主張する「ブリティッシュ・イスラエル主義」が出現した。それがシオニズムの始まりだと言えるだろう。そのカルト的な信仰を信じる人はピューリタンを率いたオリバー・クロムウェルの側近にもいた。

 イギリス政府は1838年、エルサレムに領事館を建設。その翌年にはスコットランド教会がパレスチナにおけるユダヤ教徒の状況を調査し、イギリスの首相を務めていたベンジャミン・ディズレーリは1875年にスエズ運河運河を買収した。その際に資金を提供したのは友人のライオネル・ド・ロスチャイルドだ。(Laurent Guyenot, “From Yahweh To Zion,” Sifting and Winnowing, 2018)

 しかし、「シオニズム」という用語が初めて使われたのは1893年のことで、使ったのはウィーン生まれのナータン・ビルンバウムだが、「近代シオニズムの創設者」とされているのは1896年に『ユダヤ人国家』という本を出版したセオドール・ヘルツルである。シオニズムはイギリスでは帝国主義と結びついた。

 ロシアでは1881年3月にアレクサンドル2世が暗殺され、その事件のう捜査を指揮したビャチェスラフ・フォン・プレーベは警察局長を経て1902年から04年まで内務大臣を務めているが、このプレーベは1903年8月にヘルツルとユダヤ人問題について話し合う。その際、ヘルツルはプレーベに対し、パレスチナにユダヤ人の植民地にすることをトルコ政府に認めさせるよう求めたという。

 サイクス-ピコ協定が批准されたのは1916年5月だが、パレスチナに「ユダヤ人の国」を建設する第一歩と言われる書簡をアーサー・バルフォアがウォルター・ロスチャイルドへ出したのは1917年11月のこと。これがいわゆる「バルフォア宣言」だ。

 イギリスは1920年から48年の間パレスチナを委任統治、ユダヤ人の入植を進めたが、1920年代に入るとパレスチナのアラブ系住民は入植の動きに対する反発を強める。

 そうした動きを抑え込むため、デイビッド・ロイド・ジョージ政権で植民地大臣に就任したウィンストン・チャーチルはパレスチナへ送り込む警官隊の創設するという案に賛成、アイルランドの独立戦争で投入された「ブラック・アンド・タンズ」のメンバーを採用した。

 この組織はIRA(アイルランド共和国軍)を制圧するために設立されたのだが、殺人、放火、略奪など残虐さで有名だった。そして1936年から39年にかけてパレスチナ人は蜂起。アラブ大反乱だ。

 1938年以降、イギリス政府は10万人以上の軍隊をパレスチナに派遣する一方、植民地のインドで警察組織を率いていたチャールズ・テガートをパレスチナへ派遣、収容所を建設する一方、残忍な取り調べ方法を訓練した。イギリス軍はパトロールの際、民間のパレスチナ人を強制的に同行させていたともいう。

 反乱が終わるまでにアラブ系住民のうち成人男性の10パーセントがイギリス軍によって殺害、負傷、投獄、または追放された。植民地長官だったマルコム・マクドナルドは1939年5月、パレスチナには13の収容所があり、4816人が収容されていると議会で語っている。その結果、パレスチナ社会は荒廃した。

 そして、イギリスはアラビア半島を支配するためにイスラム系カルトのワッハーブ派を利用してサウジアラビアを樹立、シオニストを利用してイスラエルを樹立した。両国は戦略上重要な場所にあるが、それだけでなくサウジアラビアには石油という富の源泉が存在、イスラエルの目と鼻の先には世界の交易で重要な意味を持つスエズ運河がある。イスラム諸国が団結し、欧米の帝国主義国に刃向かうようなことがあってはならない、と彼らは考えているだろう。シリア情勢の背後には帝国主義国の利権争いがある。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/134.html
[戦争b26]
1. 赤かぶ[240237] kNSCqYLU 2025年4月05日 03:59:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1516]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/134.html#c1
[戦争b26]
2. 赤かぶ[240238] kNSCqYLU 2025年4月05日 04:05:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1517]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/134.html#c2
[戦争b26]
3. 赤かぶ[240239] kNSCqYLU 2025年4月05日 04:12:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1518]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/134.html#c3
[戦争b26]
4. 赤かぶ[240240] kNSCqYLU 2025年4月05日 04:14:16 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1519]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/134.html#c4
[戦争b26]
5. 赤かぶ[240241] kNSCqYLU 2025年4月05日 04:15:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1520]


http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/134.html#c5
[政治・選挙・NHK296]
14. 赤かぶ[240242] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:43:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1521]
<■50行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

NYダウ 2231ドル下落 過去3番目の下落幅 米中貿易摩擦激化懸念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250404/k10014770791000.html
2025年4月5日 6時10分 NHK


※動画→ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250404/k10014770791000.html

4日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が2231ドル下落し、一日の下落幅としては過去3番目の大きさとなりました。トランプ政権の相互関税に中国が対抗措置を表明したことで貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まったためです。

ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、3日、1600ドル以上の急落となりましたが、4日も株式を売る動きは止まらず、大幅な値下がりとなりました。



トランプ政権が相互関税を表明し、これに中国政府が対抗措置としてアメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表したことで、米中の貿易摩擦が一段と激しくなり、世界経済が減速することへの懸念が強まったためです。



トランプ大統領が4日、SNSで「私の方針は決して変わらない」と投稿したことで、「相互関税」をめぐるアメリカと各国との交渉の余地は乏しいという受け止めにつながりました。

ダウ平均株価の終値は、前日と比べて2231ドル7セント安い、3万8314ドル86セントとなり、一日の下落幅としては過去3番目の大きさを記録しました。

ハイテク関連銘柄が多いナスダックの株価指数も5.8%の大幅な下落となりました。

アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、この2日間でおよそ6兆6000億ドル、日本円にしておよそ970兆円の株式の時価総額が失われたと伝えています。

投資家はリスクを避ける姿勢を強めていて、トランプ政権による「相互関税」の発表以降、世界的な株安の流れに歯止めがかからない状態が続いています。


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c14
[政治・選挙・NHK296]
15. 赤かぶ[240243] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:47:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1522]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c15
[政治・選挙・NHK296]
16. 赤かぶ[240244] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:51:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1523]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c16
[政治・選挙・NHK296]
17. 赤かぶ[240245] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:52:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1524]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c17
[政治・選挙・NHK296]
18. 赤かぶ[240246] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:55:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1525]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c18
[政治・選挙・NHK296]
19. 赤かぶ[240247] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:58:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1526]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c19
[政治・選挙・NHK296]
20. 赤かぶ[240248] kNSCqYLU 2025年4月05日 08:00:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1527]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c20
[政治・選挙・NHK296]
21. 赤かぶ[240249] kNSCqYLU 2025年4月05日 08:04:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1528]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c21
[政治・選挙・NHK296]
22. 赤かぶ[240250] kNSCqYLU 2025年4月05日 08:05:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1529]


http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html#c22

   前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100902  g検索 kNSCqYLU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。