4. 赤かぶ[202970] kNSCqYLU 2023年11月02日 20:18:44 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[9107]
岸田📣いい加減まともな人事しろよ!人材不足だなぁ!次いでに#岸田辞めろ https://t.co/rv3iXQLDbY
— ヒロヘロ・ヘロ (@Chky3GMmbG3919) November 2, 2023
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/286.html#c4
★阿修羅♪ > 赤かぶ kNSCqYLU > 100820
|
g検索 kNSCqYLU g検索 igsppGRN/E9PQ |
|
岸田📣いい加減まともな人事しろよ!人材不足だなぁ!次いでに#岸田辞めろ https://t.co/rv3iXQLDbY
— ヒロヘロ・ヘロ (@Chky3GMmbG3919) November 2, 2023
早く岸田も辞めて! https://t.co/5wmxbfEXVk
— ✨ゆめ (@mono47281576933) November 2, 2023
減税嘘メガネの回りいい人材っているのか?どいつも犯罪まがいの者しかいないだろう https://t.co/A64Sq6t1R5
— 赤ア 智 (@senzyuminmodel) November 2, 2023
よく人事も岸田とかいえるもんだよ???問題のある人を大臣に据えるのが上手い人事なんだろうね?悪党あぶり出し人事??? https://t.co/xHiE6OIWOt
— yuuta gotou (@gotou_yuuta) November 2, 2023
#ドミノ辞任
— チコちゃんに叱られろ💢🔥 (@OUajSI4hhF2059) November 1, 2023
自民党アウト🔥 https://t.co/7LF4igA6At
適材適所と言ってたけど、如何にいい加減か分かるね。 https://t.co/VKvaTUABhv
— Agent Massa (@Massa501) November 2, 2023
また岸田は「適材適所」か。一体いつになったら任命責任を果たすのか。#岸田内閣退陣させましょう #岸田内閣の即時総辞職を求めます #岸田内閣の歳費の返還と総辞職を求めます #岸田政権は史上最低のカス政権 #岸田政権こそ国難 #自民党は国難 https://t.co/OGax1eX9mR
— 駆けつけ百杯 (@XwJ9Rp5hHXc9BeK) November 1, 2023
・
政策修正に追い込まれた日銀
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/11/post-884ea6.html
2023年11月 2日 植草一秀の『知られざる真実』
10月31日の金融政策決定会合で予想通り日銀は政策修正に追い込まれた。
金融市場では10月30日午後11時ころの日経新聞政策修正観測記事配信により大きな変動が生じた。
重要な政策決定に関する情報が事前に外部流出する事態を政府は厳正に検証する必要がある。
FRBの政策決定でも情報の外部流出は厳しく禁じられる。
情報漏洩が生じれば重大事態とみなされる。
日銀の情報管理体制の不備が問題視されねばならない。
私が執筆している会員制レポートでは、10月下旬号で日銀の政策修正に向けて市場心理が悪化するが、政策修正によって一種のアク抜けが生じて株価が反発する可能性が高いとの見通しを記述した。
「金利・為替・株価特報」
https://uekusa-tri.co.jp/report-guide/
日銀は2024年度と2025年度の物価見通しを上方改定した。
本年7月の展望レポートにおける日銀のインフレ率見通しは、
生鮮食品とエネルギーを除く総合
2024年度 1.7%
2025年度 1.8%
生鮮食品を除く総合
2024年度 1.9%
2025年度 1.6%
だった。
今回10月見通しで下記数値に改定された。
生鮮食品とエネルギーを除く総合
2024年度 1.9%
2025年度 1.9%
生鮮食品を除く総合
2024年度 2.8%
2025年度 1.7%
日銀は「生鮮食品を除く総合=コア」物価指数上昇率を重視する。
そのコア物価上昇率において、2024年度の見通しを7月の1.9%から2.8%に改定した。
来年度のインフレ率が2%を大幅に上回るとの見通しに変更した。
これを背景に長期金利の上限値が再び引き上げられたと言える。
米国のコア物価指数は食品とエネルギーを除く指数。
これを米国ではコア指数としている。
日本でも日銀が最重視するべき物価指数は生鮮食品とエネルギーを除く総合指数とするべきだ。
この「生鮮食品とエネルギーを除く総合指数」上昇率の2023年度見通しが2023年1月から10月にかけて、どのように変化してきたのかを示す。
2023年度の生鮮食品とエネルギーを除く総合指数上昇率推移
2023年1月見通し +1.8%
2023年4月見通し +2.5%
2023年7月見通し +3.2%
2023年10月見通し +3.8%
この数値は日本銀行の物価見通し能力欠落を鮮明に示している。
今年度のコアコア指数(生鮮食品とエネルギーを除く総合)のインフレ率を1月には+1.8%と予測していた。
時間の経過に連動して日銀のインフレ率予想=見通しが上方修正されてきたことが分かる。
年初に1.8%インフレと予測していた2023年度インフレ率見通しがこの10月には3.8%インフレ率予測に変化した。
インフレ率を正確に予測できない日銀が持続的安定的に2%インフレが実現する見通しが得られていないと主張しても説得力がまったくない。
日銀は金融緩和政策を続ける理由を「2%インフレが持続的かつ安定的に達成される見通しが得られていないこと」としている。
しかし、その「見通し」は日銀が独断で予測する「見通し」。
日銀「見通し」が現実の推移を適合しているなら、日銀見通しを前提とする政策運営に正統性が生じる。
しかし、日銀「見通し」が現実の推移をまともに予測できないなら、その見通しを基に政策を運営することに正統性はない。
日銀の最大責務は物価安定の実現。
現在のインフレ率は2%をはるかに超えている。
このインフレが国民の生活を困窮させている。
賃上げが実施されたと騒がれたが、賃上げからインフレ率を差し引いた実質賃金は大幅減少が続いている。
結局、日銀は連続して物価見通し上方修正に追い込まれ、五月雨式に金融政策運営修正に追い込まれている。
日銀の政策修正は当然の帰結だが、現実の物価統計の動き等に催促されて、政策修正が後手後手に回るのは最悪だ。
今後もインフレ率予想=見通しの五月雨式修正に追い込まれることになるだろう。
インフレの流れを加速させることは国民経済の健全な発展を阻害するもの。
日銀の政策運営能力を引き上げることが求められている。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/287.html
ブログ記事「政策修正に追い込まれた日銀」https://t.co/F3MHEobkOm メルマガ記事「政府と日銀の根源的な誤り」https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#日銀政策修正 #物価予測能力 #日本円暴落 #日銀責務は物価安定 #賃金物価スパイラル https://t.co/awMGwGOPiq
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) November 2, 2023
政策修正に追い込まれた日銀
— サマンサ 新秩序(New Order) (@WoodBookbegin) November 2, 2023
日銀の政策修正は当然の帰結だが、現実の物価統計の動き等に催促されて、政策修正が後手後手に回るのは最悪だ。https://t.co/wVQFUz65F7
ドルとのリンクをはずれた通貨など世界は相手にしない。スイフトから除外されたルーブルと同じ。外資の日銀当座預金閉鎖は一晩で起こりうる。その時、ドルを売っていた日本人はどうやってドルを買い戻す?破産?そんなリスクを背負うのは私は賢明だとは思わない。
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) November 1, 2023
「日銀が目指す賃金上昇を伴う物価上昇に至っていないと判断。大規模緩和の枠組みは継続する」
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) October 31, 2023
狂っている。物価上昇は物価上昇。家計はますます苦境に。自民党政権と日銀が惨状の元凶。やってるふりのその場しのぎ。反省無し。愚かな政治を変えないと、物価高は止まらない。 https://t.co/moKn6BAbfs
結局は財政ファイナンス。いつまでしらを切り続けることが出来るのだろう。一方今朝のNHKBSでそろそろ国民は金利のある世界に頭を切り替える時期になどとしたり顔。金利のない世界の方が異常。😱 https://t.co/aZ17rF9Rn5
— jim naka (@jimnaka3) November 1, 2023
「日銀が目指す賃金上昇を伴う物価上昇に至っていないと判断。大規模緩和の枠組みは継続する」ということは、日銀は大規模緩和を続ければ賃金上昇すると考えているのだろうか。10年も続けているのにもかかわらず賃金上がってないのに。 https://t.co/A4mLJ7iqIf
— ジュゴン (@ShQniICNrpKV8Dc) November 1, 2023
反対派だった上田さんをもってしても緩和解除できない現状。給与が上がらない状況で緩和解除されたらローン払えない私は破産ですね… https://t.co/jwSBKTQijs
— Michael Gyoshu🙂マイケル御舟 (@m_gyoshu) October 31, 2023
【日銀袋だたき】円ドルレートが1ドル=151円台に乗る中、長期金利が0.96%と1%寸前
— 金子勝 (@masaru_kaneko) November 1, 2023
っている。上限金利を少し上乗せして、ボロ儲けを狙う投機マネーの攻撃を肩すかしするウエダメ日銀の愚かな戦略は早くも限界が見えてきた。キシダメもウエダメもともに破綻へ向かう。https://t.co/SzAI0rR3qB
アベノミクスの失敗と黒田氏の失敗を認めたようなもの。本来は黒田氏が責任を取るべきなのに植田氏に押し付けた。 https://t.co/nHvpQwIkKF
— べ〜ぐる (@bagel_sata) November 1, 2023
いよいよマジやばいね。
— 美しい国の貧しい国民 (@steelersfan_jpn) November 1, 2023
みんな円は極力持たないようにしとかないと。 https://t.co/95qF7mcNfF
【日米金利差は高止まり】米FRBは利上げを見送ったが、なおも労働需要もインフレ圧力も強く、追加利上げも否定せず、金利の高止まりが続く。アメリカの政府債務問題もくすぶるので、長期金利も高いまま。日銀だけ金融緩和を続けていくには無理がある。袋だたきは止まらない。https://t.co/59PO0ELktM
— 金子勝 (@masaru_kaneko) November 1, 2023
日銀が金利上げるって発表してこれ!
— Dr.ナイフ (@knife900) October 31, 2023
もう円安止めるの無理なんじゃない?? pic.twitter.com/icSFKNP7jo
※紙面抜粋
※2023年11月1日 日刊ゲンダイ2面
※文字起こし
「岸田おろし」の萌芽も見える自業自得政権(岸田首相=左)/(C)日刊ゲンダイ
岸田首相は大した危機感を抱いていないようだが、政権に暗雲が立ち込めている。のみ込まれるのは時間の問題だ。
政権の命運を暗示するように、31日の参院予算委員会はグチャグチャだった。東京都江東区の木村弥生区長の陣営が4月の選挙期間中、有料のネット広告をユーチューブに掲載した公選法違反事件をめぐり、関与が報じられた自民党衆院議員の柿沢未途法務副大臣がいきなり辞任。与野党は朝の理事会では柿沢出席でいったん合意したのに、開会中に柿沢が辞表を提出してドタキャンした。
「柿沢隠し」に激怒した野党の抗議で、審議は約2時間も中断。再開後、岸田は「辞職願を正式に受理する前に、国会の要請に応じず柿沢副大臣が出席しなかったことを申し訳なく思う」と頭を下げ、小泉法相は「出席させない判断は事務方が独断で行った。いわば越権行為で、厳しく指導する」と釈明したが、額面通りに受け取れない。柿沢は木村陣営にネット広告利用を勧めたと認めている。予算委に出れば火ダルマになり、岸田に延焼するのは必至。それを回避するため、逃がした疑いが濃厚なのだ。
違法行為を指南するような人間を法務行政に深く関わらせていたことで、岸田の「適材適所」の異常性が際立ってきたが、副大臣を辞めて片がつく問題ではない。議員辞職が筋だ。先週はパパ活疑惑で自民の山田太郎参院議員が文科政務官を更迭された。
政権浮揚を期待した9月の内閣改造・自民党役員人事以降、政務三役の不祥事辞任はこれで2人目。統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との癒着や、「政治とカネ」で大臣が立て続けにクビになった昨年の辞任ドミノを彷彿とさせる展開だ。内閣支持率はつるべ落としとなり、3割前後をうろうろ。昨年と違うのは、大手メディア調査の複数ですでに政権維持の「危険水域」とされる2割台に沈んでおり、軒並み過去最低を記録していることだ。
大義ない減税の先の大増税を警戒
それもそのはずで、岸田に対する国民の視線はどんどん冷たくなっている。浸透した「増税メガネ」を打ち消さんがため、あからさまな世論対策で「税収増を国民に還元する」と打ち出した所得税などの定額減税と現金給付措置は、わけがわからな過ぎて大不評。全国の消費者物価指数は25カ月連続で上昇し、実質賃金は17カ月連続でマイナスだ。足元のインフレ対策ならスピード勝負なのに、減税実施は来年6月。事務手続きが比較的容易で、年内に配れる一斉給付を求める声は多い。
しかし、岸田が30日の党役員会で言ったことは、「国民全般に現金を一律給付する手法は、新型コロナウイルスと自然災害級の国難とも言えるような事態に限るべきだ」。非課税世帯は人数に関係なく給付は7万円。一方、1人4万円の減税では多子家庭ほど恩恵がある。これでは所得再配分ではなく、単なるバラマキだ。
当然、31日の予算委でも野党は岸田に詰め寄った。1回の給付と減税で家計が助かると考えるのか、減税は1回で終わらない可能性はあるのか、国民の評価は悪いじゃないか──。
答弁に立った岸田は「来年に向けて、可処分所得をしっかりと増やし、物価高に負けない支えを用意することが重要」「1回で終われるように経済を盛り上げていきたい」「どう評価するかは国民の判断だ。大変重要な時期であり、経済対策を用意する必要がある」などと、万事あの鈍い調子でのらりくらり。ワイワイ騒いでいるうちに気分が乗ってくる地域の祭りじゃあるまいし、政府の旗振りひとつで景気が上向けば世話はない。
国民は大義のない減税の先に待ち受ける大増税を警戒している。岸田が強行した安保政策の大転換によって、防衛費は倍増。2027年までの5年間で約43兆円に膨張し、財源に所得税、法人税、たばこ税の増税分などを充てることになっている。来年度からの増税が浮上していたが、岸田は先週の衆院予算委で「24年度から実施する環境にはなく、定額減税と同時に実施することにはならない」「27年度に向けて複数年かけて段階的に実施するという枠組みのもとで、景気や賃上げの動向などを踏まえて判断する」と先送りを明言。
「増税メガネ」が「増税クソメガネ」に進化し、「偽装減税」と罵られているとはいえ、このいい加減さ、朝令暮改には国民の方がビックリだ。案の定、付け焼き刃の減税のいかがわしさを国民に看破され、少子化対策の財源もひた隠し。「サラリーマン増税」と非難された退職金への課税制度の見直しについても25年度以降に見送るという。
インフレなのかデフレなのか、ハッキリさせろ
減税と給付を目玉に据える経済対策は2日の閣議決定後、岸田が会見で説明する予定だ。規模は17兆円程度と見込まれている。経済評論家の斎藤満氏はこう指摘する。
「岸田首相は経済対策の目的について〈物価高に対応する〉と言いながら、〈デフレ脱却が必要〉とも言う。インフレを抑え込みたいのか、デフレを退治したいのか。足元の経済状況をどう認識しているのか、まずはハッキリさせろと言いたい。
曖昧にしているのは、人気取りのバラマキが真の目的だからでしょう。減税を言い出したのは、衆参ダブル補選の告示目前で選挙対策なのはアリアリ。来年実施の減税にこだわっているのは、解散・総選挙を見据え、バラマキ効果をできる限り引っ張りたいのがミエミエです。5兆円もの財源を一体どこから捻出するつもりなのか。増税で穴埋めするならそれこそ偽装減税ですし、国債発行は次世代へ借金をつけ回すことになる。
にもかかわらず、無責任な大盤振る舞いがまかり通るのは、米国のように政策と財源をセットで議論しないから。議会と国民が審議を共有すれば、財政に見合った政策に着地するものです。中曽根政権や橋本政権も減税しましたが、同時に財政再建についても議論がなされた。岸田減税はかつてない酷さです」
そもそも、最も効果的で低コストの物価対策は、円安要因のアベノミクス脱却だ。日銀は31日の金融政策決定会合で異次元緩和を再修正。長期金利を低く抑え込むYCC(イールドカーブ・コントロール)の事実上の上限としてきた年1.0%を「めど」に柔軟化、1%超えを一定程度容認する。
「マーケットは日銀の再修正を織り込み、31日午前の外為市場の円相場は1ドル=149円台前半まで円高が進みましたが、植田総裁の会見を経て再び円が売られた。一時は約1年ぶりの151円台に下落。体面を気にした植田総裁のプレゼンが下手すぎました。現状追認とはいえ、金融政策の弾力化に向けてさらに踏み込んだのに、マーケットは大筋で大規模緩和に変更なしと受け取った」(斎藤満氏=前出)
自滅の道を進む首相にニンマリ
党最大派閥の安倍派の顔色をうかがう岸田が脱アベノミクスに動く気配はゼロ。それで矛盾だらけの経済対策を打つのだから、政権浮揚するわけがない。税で迷走する政権は必ず破綻する。アイドル的人気だった橋本元首相ですら、金融不安の中で迎えた参院選で特別減税をめぐる発言がふらつき、大敗して退陣に追い込まれた。ましてや岸田だ。偽装減税で総辞職が現実味を帯びてきた。
政治評論家の野上忠興氏はこう言った。
「財務官僚の〈総理のためになります〉なんていうささやきを真に受け、振り付け通りに動いた結果がこの顛末なのでしょう。少し考えれば、増税と減税が同時並行するデタラメに世論が反発するのは想像できそうなもの。起死回生の材料は見当たりませんし、年内解散は無理筋。来年の党総裁選での無風再選を狙ってライバルを閣内などに封じ込め、敵なしと踏んでいるのでしょうが、イザとなれば総裁候補が出てくるのが自民党。岸田政権のジリ貧は避けられそうになく、再選戦略は破綻したと言っていい」
いまだ国民人気が高い石破元幹事長は「所得税、法人税、消費税が増えたのは成長の果実でも何でもない。物価が上がっただけの話だから、それを還元しますと言っても私は正しいと思いません」と岸田を真っ向批判。安倍派の世耕参院幹事長の代表質問も辛辣だった。
「1年で政権を奪われた菅前首相、気脈を通じる二階元幹事長はいずれ動く。ただ、今は時機ではない。岸田首相はすでに自滅の道を進んでいる。黙っていても、いずれつまずくと見ているのです。党内からは〈解散よりも総辞職が先だ〉という声が上がり始めています」(自民中堅議員)
党内で「岸田おろし」の萌芽が見えてきた自業自得政権の行く末は真っ暗だ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/288.html
【巻頭特集】防衛増税の先送りを明言した岸田首相だが、このいい加減さ、朝令暮改には国民の方がビックリだ。案の定、付け焼刃の減税のいかがわしさも国民に看破され、少子化対策の財源もひた隠し。党内では「岸田おろし」の萌芽も見える自業自得政権の行く末。 https://t.co/gdf37b8sB3
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 1, 2023
消えて無くなれ
— ナリナリ (@Boowy1994) November 2, 2023
岸田さん https://t.co/OBmhTyhldF
そういう事でしょうな…
— キャラメルの粒やき (@9HPshf4gpn73388) November 1, 2023
行き当たりばったりで…バタッ
と倒れなはれ〜 https://t.co/fIQOWhmxT1
セコビッチ岸田らしいwww https://t.co/ppVXTHxBaE
— ねこ右衛門 (@4k71zwa5EAzQ0zJ) November 1, 2023
だいたい防衛費だってバイデンに脅されて実行したんだよね。もしなければのたりくらりとやったかどうか?つまり自分の失態を国民に押し付けてるだけだ、それが防衛増税の実態だ。いい都合が見つかったからだろ。ほんとアホです https://t.co/CVKToddIZu
— yuuta gotou (@gotou_yuuta) November 1, 2023
無能・無策・無計画の極み、それが岸田内閣だ。全てにおいて行き当たりばったり、「国家百年の計」など何処吹く風、首相の椅子に座る事しか考えない、最悪の内閣だ。#岸田政権は史上最低のカス政権 #岸田内閣の即時総辞職を求めます #岸田やめろ #岸田政権こそ国難 https://t.co/O2PQ66h5hk
— 駆けつけ百杯 (@XwJ9Rp5hHXc9BeK) November 2, 2023
>党内では「岸田おろし」の萌芽も見える自業自得政権の行く末#岸田政権を退陣に
— クラスレスカーゴルフ (@engine917) November 1, 2023
もしも #国難メガネ を引きずりおろせても、そもそも自民党自体が国難の最たる原因なので😠#消去法で自民党 では日本の国難は深刻化する一方🇯🇵😠#自民党は国民の敵 #失われた30年 #国力低下 #政権交代しかない https://t.co/eLillWpGKj
岸田4万減税は単なる政権の人気取りの #偽装減税.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) October 30, 2023
何と言ってもこの減税は一回だけなのに各種増税は恒久的なのです。ホントに国民のために減税するならその容赦の無い増税を絶対凍結する筈.
要は岸田氏にあるのは保身だけで国民への愛が全くないのが見透かされているのです.https://t.co/ZGRdGANQN6
自民党の1強が数年続き、政策も国民無視のやりたい放題へ!増税しては、大企業への減税。それが自民党への見返りとなり返ってくる仕組み😌
— 🍀あじさい🍀@長期投資家🔰 (@ajisai104) October 30, 2023
最近は、ごく一部の野党に希望の光が見える👀そろそろ新しい資本主義にシフトチェンジしてみてはどうか?
今を変えるには、若者の投票が必要です#脱自民党 https://t.co/IJiOL176VY
絶対に許せない。悪政の極み。何故二人三脚で😈政をするのか?本当に許せない。 https://t.co/FfvtqtTB1E
— タッカー2世 (@3448taka) October 31, 2023
怒り、非課税世帯や低所得者から毎月1万円の消費税を取り、年間12万円徴収しながら、選挙前になると7万円を支給する自公政権を誰が支持するか。 https://t.co/5nMKamvZIB
— 未来の子供たちのために平和と自由を。 (@dokugen) October 30, 2023
国民もそこまで馬鹿じゃ無かったって事だ! https://t.co/0qVGVhEt4I
— 矢作省吾 (@yahagi_shougo) October 31, 2023
⇒3.5兆円ちょっと余計に収入があったからといって『すぐ使っちゃおう』というんで、アリとキリギリスのキリギリスみたいになってますし、もう一つは国民の多くも『もうバラマキはいいから将来世代のために使ってほしい』と、⇒
— 125 (@siroiwannko1) October 30, 2023
⇒どうも『国民と岸田総理との認識にズレ』が出てて信頼関係がなくなってるんです。ですから自民党のベテラン議員などは岸田政権は黄色信号から『赤信号』に入りつつあるという認識があって、これはよほど必死になって挽回しないと政権の勢いを戻すのはそう簡単じゃないという状況になってきましたね」
— 125 (@siroiwannko1) October 30, 2023
岸田政権は偽装減税の裏で、退職金控除、配偶者控除、扶養控除を推し進めている。
— ongen mania (@ongen_mania) October 30, 2023
更に通勤手当、失業手当、遺族年金、奨学金、少額投資への非課税も画策している。
バラマキ増税クソメガネは、我々国民を逃げ場のない袋小路に追い詰めようとしている。https://t.co/X5JAM8v5TL
イスラエルの首相を務めているベンヤミン・ネタニヤフはパレスチナ人虐殺を正当化するため、「われわれの聖書(キリスト教における「旧約聖書」と重なる)」を持ち出した。
聖書の中でユダヤ人と敵だとされている「アマレク人」を持ち出し、「アマレク人があなたたちにしたことを思い出しなさい」(申命記25章17節から19節)という部分を引用、この「アマレク人」をイスラエルが敵視している勢力に重ねて見せた。アマレク人は歴史の上で存在が確認されていない民族だが、ネタニヤフの頭には存在しているようだ。
「アマレク人」を家畜ともども殺した後、「イスラエルの民」は「天の下からアマレクの記憶を消し去る」ことを神に命じられたという。ネタニヤフはパレスチナ人が生活していた歴史を破壊で消し去ると言いたいのだろう。インターネットには、95歳になるイスラエル陸軍の退役兵、エズラ・ヤチンがユダヤ人に対してパレスチナ人を殺して彼らの記憶を消し去れと呼びかけている映像が流れている。
こうした主張をするということは「約束の地」を想定しているのだろう。ナイル川とユーフラテス川に挟まれた地域、つまりパレスチナのほかレバノン、ヨルダン、クウェート、シリア、さらにイラクの大半、エジプトやサウジアラビアの一部を自分たちの領土にしようとしている。「大イスラエル構想」だ。
そしてサムエル記上15章3節の話を彼は持ち出す。そこには「アマレクを討ち、アマレクに属するものは一切滅ぼし尽くせ。男も女も、子供も乳飲み子も牛も羊も、らくだもろばも打ち殺せ。容赦してはならない。」ということが書かれている。これこそがガザでイスラエルによって行われていることだというのだ。
ネタニヤフによると「われわれは光の民であり、彼らは闇の民だ」としたうえで、イザヤの預言を理解しなければならないと主張する。「われわれ」とはイスラエル人、「彼ら」とはパレスチナ人、イスラム教徒、あるいはイスラエル以外の人びとを指しているのだろう。
ネタニヤフはリクードの政治家だが、同じようにこの政党に所属する元国会議員のモシェ・ファイグリンはガザをドレスデンや広島のように破壊するべきだと主張している。実際、破壊されたガザの様子は両都市を彷彿とさせるものがある。
ファイグリンは議員時代の2014年、ガザ問題の「解決策」を発表している。
まずイスラエルはガザの軍事目標を攻撃しようとしていると発表し、危害を加えられたくなければ直ちにガザからシナイ半島へ立ち去るように警告、そのうえでイスラエル軍はガザ全域を攻撃するが、その際、「人間の盾」や「環境へのダメージ」を考慮しない。
この攻撃と並行してガザを完全に包囲して兵糧攻めにし、攻撃で敵を弱体化させた後にガザへ地上部隊を侵攻させる。この際、考慮するのは兵士への被害を最小限に抑えることだけ。非武装の市民は「撤退が許可され」、ガザから離れることを望む人びとを援助する。
ガザはイスラエルの領土であり、イスラエルの一部になり未来永劫、ユダヤ人がそこに住むことになる。
ネタニヤフ政権はアメリカの支援を受けながらガザを攻撃しているようだが、パレスチナ人虐殺への反発は強い。シオニストに支配されている日米欧のエリートはイスラエルの軍事攻撃に沈黙しているが、市民の間で怒りが高まっている。「グローバル・サウス」では怒りを隠さないエリートもいる。イスラエルとアメリカという悪役の登場でイスラム世界が団結、スンニ派とシーア派の対立が弱まった。すでにアメリカ軍への攻撃も始まっている。
ファイグリンが「解決策」を発表した2014年、アメリカのバラク・オバマ政権はウクライナでクーデターを成功させた。ホワイトハウスでクーデターを指揮していたのはジョー・バイデン副大統領、バイデン副大統領の国家安全保障担当補佐官を務めていた人物がジェイク・サリバン、現場で指示を出していたのがビクトリア・ヌランド国務次官補だ。
1941年6月、アドルフ・ヒトラーに率いられたドイツ軍がソ連に対する奇襲攻撃「バルバロッサ作戦」を開始した。主な侵入ルートはウクライナとベラルーシだった。オバマ政権はこのふたつのルートを通ってロシアへ迫ろうとしたのである。
ソ連軍はドイツ軍を撃退したが、その時にソ連がおったダメージは大きかった。いわゆる「惨勝」だ。結局、ソ連は消滅するまでそのダメージから立ち直れなかった。皮肉だが、ソ連が消滅して衛星国やソ連構成国という重荷が取れたロシアは国力を急回復させることができたのだ。
ソ連が消滅する前年に東西ドイツが統一されたが、その際、アメリカ政府はソ連大統領のミハイル・ゴルバチョフに対し、NATOを東へ拡大させないと約束していたとロシア駐在アメリカ大使だったジャック・マトロックが語っている。ドイツの外相だったハンス-ディートリヒ・ゲンシャーは1990年にエドゥアルド・シェワルナゼと会った際、「NATOは東へ拡大しない」と確約し、シェワルナゼはゲンシャーの話を全て信じると応じたという。(“NATO’s Eastward Expansion,” Spiegel, November 26, 2009)
それだけでなく、アメリカのジェームズ・ベイカー国務長官がソ連側に対し、統一後もドイツはNATOにとどまるものの、NATO軍の支配地域は1インチたりとも東へ拡大させないと1990年に語ったとする記録が公開されている。イギリスやフランスもNATOを東へ拡大させないと保証した。ソ連の防衛を西側の「善意」に頼ったわけだが、言うまでもなく、こうした約束を守られなかった。1000キロメートル近くNATOは東へ拡大、ロシアとの国境は目前に迫る。そして2014年のウクライナにおけるクーデターだ。これはゆっくりしたバルバロッサ作戦にほかならない。ウクライナでのクーデターは「新バルバロッサ作戦」の決定的瞬間だと言える。
ロシアにとって深刻な事態だが、2014年にウラジミル・プーチン大統領は動かなかったが、クーデター後、クーデター軍の戦力は反クーデター軍より劣っていた。ネオ・ナチ体制を嫌い、ウクライナ軍の将兵や治安組織の隊員のうち約7割が離脱、一部は反クーデター軍に合流したと言われている。
残った将兵の戦闘能力は低く、西側諸国が特殊部隊や情報機関員、あるいは傭兵を送り込んでもドンバスで勝利することは難しい状況。そこで内務省にネオ・ナチを中心とする親衛隊を組織、傭兵を集め、年少者に対する軍事訓練を開始、要塞線も作り始めた。そうした準備のために8年間が必要だった。
その時間稼ぎに使われたのがミンスク合意だということを仲介役を務めたドイツのアンゲラ・メルケル(当時の首相)は昨年12月7日、ツァイトのインタビューでミンスク合意は軍事力を強化するための時間稼ぎだったと認めている。その直後にフランソワ・オランド(当時の仏大統領)はメルケルの発言を事実だと語った。
それに対し、プーチン大統領はアメリカ/NATOの「善意」に期待した。NATOを東へ拡大させず、1997年からNATOに加盟したすべての同盟国から軍事インフラを撤去することを定めた条約の草案をプーチンがNATOへ送ったのは2021年秋。それがロシア軍がウクライナへ軍事侵攻しないための条件だったが、NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は署名しない。こうした事情をストルテンベルグは認めている。
2023年に入ると、ウクライナ軍がアメリカ/NATOの下でドンバスに対する大規模な攻撃を始める動きが見られた。後にロシア軍が回収した文書によると、昨年3月にウクライナ軍は本格的な軍事侵攻を始める予定だった。
その直前、2022年2月24日にロシア軍はドンバスで軍事作戦を開始する。ミサイルでドンバス周辺に集まっていたウクライナ軍を一気に叩いき、ウクライナ各地の軍事施設や生物兵器の研究開発施設を破壊している。
アメリカ/NATOは8年かけてドンバスの周辺に要塞線を築いたが、ネオ・ナチを中心に編成されたアゾフ特殊作戦分遣隊(アゾフ大隊)が拠点にしていたマリウポリ、あるいは岩塩の採掘場があるソレダルにはソ連時代に建設された地下施設、つまり地下要塞が存在している。それを利用して要塞線は作られたのだ。
アメリカ/NATOはウクライン軍にドンバスで住民を虐殺させ、ロシア軍を要塞線の中へ誘い込む作戦だったとも言われているが、ロシア軍は大規模な地上部隊を送り込むことはなかった。地上部隊の中心は現地軍、チェチェン軍、あるいはワグナー・グループで、戦力を比較するとドンバス側はキエフ側の数分の1だったと言われている。
ロシア軍が攻撃を始めて間もなく、ウクライナ政府はロシア政府と停戦交渉を開始した。停戦交渉を仲介したひとりはイスラエルの首相だったナフタリ・ベネット。彼によると、話し合いで双方は妥協に応じ、停戦は実現しそうに見えた。
3月5日にベネットはモスクワでウラジミル・プーチン露大統領と数時間にわたって話し合い、ゼレンスキーを殺害しないという約束をとりつけ、その足でベネットはドイツへ向かってオラフ・シュルツ首相と会っている。ゼレンスキー政権の交渉チームに加わっていたデニス・キリーエフがウクライナの治安機関SBUのメンバーに射殺されたのはその3月5日だ。クーデター直後からSBUはCIAにコントロールされていた。
停戦交渉はトルコ政府の仲介でも行われた。アフリカ各国のリーダーで構成される代表団がロシアのサンクトペテルブルクを訪問、ウラジミル・プーチン大統領と今年6月17日に会談しているが、その際、プーチン大統領は「ウクライナの永世中立性と安全保障に関する条約」と題する草案を示している。その文書にはウクライナ代表団の署名があった。つまりウクライナ政府も停戦に合意していたのだ。
そうした停戦合意を潰したのはアメリカ政府やイギリス政府。アメリカ/NATOはウクライナへ武器弾薬を供給、軍事情報を提供、昨年夏頃にはNATOが指揮していたとも言われているが、十分な訓練をしないまま前線へ送り出され、「玉砕戦法」を強いられた。アメリカ/NATOはウクライナ人の命を軽視しているので可能な戦法だ。結局、要塞線は突破される。
今年6月4日にウクライナ軍は「反転攻勢」を始めたが、フォーブス誌によると、6月8日にウクライナ軍の第47突撃旅団と第33機械化旅団が南部の地雷原を横断しようとして壊滅的なダメージを受けた。その後も無謀な攻撃を繰り返し、反転攻勢の失敗は明確になる。
ウクライナに「玉砕攻撃」を強いたアメリカ/NATOは武器弾薬が枯渇、イスラエルにはアメリカ軍の兵器がストックされているはずだが、支障が出るだろう。
アメリカでイスラエルを無条件に支持している勢力はキリスト教の福音主義者(聖書根本主義者)。この宗教勢力の支援でネオコンは1970年代の半ば、ジェラルド・フォード政権の時代に台頭した。
福音主義者はアメリカを「神の国」、アメリカ軍を「神軍」だと信じていたのだが、ベトナム戦争で勝てないことに苛立つ。そうした中、イスラエル軍は1967年の第3次中東戦争で圧勝、新たな彼らの「神軍」になったのだ。
ここにきて神懸った発言をしているネタニヤフ首相。彼の父親であるベンシオン・ネタニヤフは1910年3月にワルシャワで生まれ、40年にアメリカへ渡った人物。そこで「修正主義シオニズム」の祖であるウラジミル・ヤボチンスキーの秘書を務めている。
ヤボチンスキーに接近したひとりにレオ・ストラウスという人物がいる。1899年にドイツの熱心なユダヤ教徒の家庭に生まれ、17歳の頃にヤボチンスキーのシオニスト運動に加わったのだ。このストラウスは後にネオコンの思想的な支柱と言われるようになる。カルガリ大学のジャディア・ドゥルーリー教授に言わせると、ストラウスの思想は一種のエリート独裁主義で、「ユダヤ系ナチ」だ。(Shadia B. Drury, “Leo Strauss and the American Right”, St. Martin’s Press, 1997)
ストラウスは1932年にロックフェラー財団の奨学金でフランスへ留学し、中世のユダヤ教徒やイスラム哲学について学ぶ。その後、プラトンやアリストテレスの研究を始めた。(The Boston Globe, May 11, 2003)
1934年にストラウスはイギリスへ、37年にはアメリカへ渡ってコロンビア大学の特別研究員になり、44年にはアメリカの市民権を獲得、49年にはシカゴ大学の教授になった。
アメリカとイスラエルの神懸かった人たちは状況が悪化するにつれ、自分たちの本性をあらわにしはじめた。彼らは正気でない。そうした彼らに世界の人びとはうんざりし、同時に危機感を強めている。国連総会でパレスチナとイスラエルの大使が演説した後の議場の反応がそうした世界の雰囲気を示している。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/122.html
🇮🇱ネタニヤフ首相「我々は光の民であり、彼らは闇の民…イザヤ書の予言を実現する」 https://t.co/zNHyKPiDYj pic.twitter.com/bXJqsgSYMt
— ShortShort News (@ShortShort_News) October 25, 2023
マイク・ジョンソン下院議長
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) October 30, 2023
昨日、ネタニヤフ首相は聖書を引用して、これはイスラエル解放の第二段階であり、善と悪の戦いであると述べた
これはまさに私が電話したときに彼に言ったことだ
私はビビ(ネタニヤフ)に米国議会がイスラエルを支援すると約束した… pic.twitter.com/CiuVN6q1eO
🇮🇱パレスチナの
— ヨシ社長(日暮芳久)🇮🇩🇯🇵 (@yoshi001) October 30, 2023
女子供にいたるまでの殲滅作戦は
聖書のサムエル記第一15:3に
書かれている戦いだから正しい!
そんな主張をする
イスラエルのネタニヤフ首相
ヤベーな…#イスラエル・パレスチナ紛争 #イスラエルパレスチナ戦争#イスラエル戦争 https://t.co/wPRMmEraUk pic.twitter.com/ggjGvxN3qB
イスラエル軍、24時間で450カ所を空爆…地上戦も拡大中、ネタニヤフ首相「戦争は第2段階」pic.twitter.com/ClkrLBOdJT
— フィフィ (@FIFI_Egypt) October 31, 2023
ガザのアル・シャティ難民キャンプにある国連の学校をイスラエル軍が白リン弾で爆撃しています。
— 駐日パレスチナ常駐総代表部 (@PalestineEmb) November 2, 2023
一般市民が避難している学校、病院、教会、モスクへの空爆を、どうして戦争犯罪と非難せずに沈黙していられるのでしょうか。
一刻も早く、ジェノサイドの停止を。
pic.twitter.com/yWbIYhy90y
#イスラエル #パレスチナ #天井のない監獄
— 💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 (@tkatsumi06j) November 2, 2023
「ガザに住んでいると、想像してみてください」pic.twitter.com/3KN9luSZ9Z
TRTアラブは、🇮🇱イスラエル戦闘機が…
イスラエルによる難民キャンプへの攻撃は戦争犯罪の可能性=国連
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) November 1, 2023
❌#ガザ 地区の #ジェバリヤ 難民キャンプに対する #イスラエル 軍の攻撃は戦争犯罪に当たる可能性がある。🇺🇳国連人権高等弁務官事務所(#OHCHR)がSNSへの投稿で指摘した。… pic.twitter.com/5iYFaag5Kj
イスラエル、ガザの最も過密な難民キャンプを空爆した翌日も、また空爆した。明らかに戦争犯罪
— 宋 文洲 (@sohbunshu) November 1, 2023
…アルジャジーラTV
pic.twitter.com/rcHfsNF2sU
ネタニヤフ首相「停戦は911や真珠湾攻撃を行ったテロリスト共に屈するようなもの、絶対にない」 https://t.co/iuEIGPRysk
— News Everyday (@24newseveryday) October 31, 2023
これはリアル。Politicoによると、バイデンも含めアメリカ政府は、ネタニヤフの終わりは近いのではないかと見ているとのこと。
— 曽我太一 Taichi Soga@エルサレム (@soga_taichi) November 2, 2023
先月の訪問時には、ネタニヤフに対し、後任に席を譲るようなシナリオも検討するよう助言したとのこと。https://t.co/8z5YUCn7V0.
プーチンとネタニアフはハーグで裁かれるべき。今日のパレスチナの状況の最大の責任はネタニアフにあるし、そもそも、今日の状況を作り出したのは、2000年にネタニアフが岩のドームに足を踏み入れて、オスロ合意を葬り去り、第二次インティファーダを誘発したことによって紛争をリスタートさせた。 https://t.co/9nHIHYAn9W
— 石田昌隆 (@masataka_ishida) November 2, 2023
バイデン貴様もネタニヤフと一緒に追われろ https://t.co/FuGEO9EdiH
— ガンマン (@gunmanhid) November 2, 2023
・
完全予防接種のニュージーランド、過剰死亡が3000%急増
ニュージーランド政府からの壊滅的なリークにより、ワクチン接種を完全に受けたこの国が過去2年間で超過死亡数が3,000パーセントという驚異的な急増に見舞われていることが明らかになった。
Fully-Vaxxed New Zealand Suffers 3000% Spike in Excess Deathshttps://t.co/tdqijTSJOP
— Wittgenstein (@backtolife_2023) November 1, 2023
新型コロナウイルスのパンデミック下での厳格な義務と政府からの強い圧力により、ニュージーランド国民の大多数は完全にワクチン接種を受けている。
公式データによると、12 歳以上の対象となるニュージーランド人口の 94.7% は完全にワクチン接種を受けている。
ニュージーランド・ロイヤルの代表リズ・ガン氏は、新型コロナウイルス注射により国民数万人が死亡したと警告している。ガン氏は、新型コロナウイルスワクチンの導入以来、500万人を超えるニュージーランドの超過死亡者数について声を上げた数少ない政治家の一人だ。
最近の報告によると、2022年の49週間でニュージーランドでは5,285人の超過死亡が発生した。
この数字は、新型コロナウイルスワクチン接種が開始される前の前年である2020年の数字と比べて3,203パーセント増加している。
ガン氏が主導したこの研究の調査では、ある診療所で新型コロナウイルスのmRNAワクチン接種を受けた人全員が、同じ期間内にワクチン接種直後に突然死亡したことが判明した。
驚くべきことに、彼女は同じ日に診療所でワクチン接種を受けた30人の患者全員を追跡し、全員がほぼ同じ時期に死亡したことを発見した。ガン氏はニュージーランドを「犯罪現場」と表現した(slaynews)抜粋
※註 一部誤訳があります。
>500万人を超えるニュージーランドの超過死亡者数について声を上げた数少ない政治家の一人だ。
人口500万人を超えるニュージーランドの超過死亡者数について声を上げた数少ない政治家の一人だ。
ちなみにニュージーランドは人口500万人, GDP 2500億USD, ラグビー人口10万人。
— STERBENVSIVANVS (@STERBENVSIVANVS) October 29, 2023
南アフリカは人口6000万人, GDP 4200億USD, ラグビー人口60万人。
1人あたりのGDPはNZLのほうが高いが総額ではRSAが勝るし競技の規模も大きい。
参考までに日本は人口1.2億人, GDP 4.9兆USD, ラグビー人口10万人。
このまま行くと、来年5月以降は日本も強制になり絶滅危惧種になりますね。皆で声をあげましょう!
— ありみち🇯🇵🌸🎌 (@arimichiKondo) November 2, 2023
例年の死亡数の30倍死んでるってことだよね??
— fumi (@fumi69022999) November 2, 2023
3倍でもビックリだけど、30倍って、死亡の原因は💉以外考えられないんじゃないの? https://t.co/KqvAMzdryq
あ〜〜ぁ😓
— たっくん (@nankurutakkun1) November 2, 2023
遅れて始まって、世界一打ってる日本は……( ´;゚;∀;゚;)
🐏さんは躊躇なくレプリコンもバンバン打ちそうだしな…😓
いやいや……恐ろしい……😓😓😓 https://t.co/Q8jDmaK6H5
毒入りワクチン接種率と超過死亡の増加には明らかな正の相関がありますね。 https://t.co/uMpwUaYGpl
— 無薬無医療無農薬で自給自足を目指す耕作員 (@newEarth369) November 2, 2023
このまま同じ道を辿るのか??
— 横澤航平 (@sbhs87) November 2, 2023
それともみんなが気づいて立ち上がるのか!! https://t.co/o44K4sb6yK
(帰ってきた)ネズミさん
@XNezmy
完全ワクチン接種を受けたニュージーランド、超過死亡数が3000%急増
政府は人々の民家を襲撃し、封鎖と強制注射に従うことを拒否した市民を逮捕。一方政府はエリートや主要なスタッフ接種例外を設けた。
(世界経済フォーラムの手下の首相がやった人口削減政策だ)
ニュージーランドのリズ・ガン議員
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) October 28, 2023
〇ワクチンに関連して何万人もの死者が出ている
〇同じロット30人が、全員が亡くなった。統計的にありえない。
〇あらゆる手段を講じて本格的な犯罪捜査すべきpic.twitter.com/840PG7BTWv
はにーさん
@haneesan3
·
9h
超過死亡数が3000%アップしているなら 同じロットで30人死亡もガセじゃなくありそうな勢いよね💀 日本はワクチンに対して未だに頭がお花畑の人ばかり
ソレも後遺症なんじゃね😌
コロナワクチンを
— Laughing Man (@jhmdrei) October 27, 2023
30人が打ち
30人全員が死亡.
.
NZ:死亡者データを分析したところ「同じ日に、同じ場所で、同じ時間帯に、コロナワクチンを接種した人々30人が、接種後全員死亡していた」ことを発見した。NZ保守党のリズ・ガンは本格的な(犯罪)調査を求めている。https://t.co/FUtirtF45h pic.twitter.com/K5Ge7Gxi0S
接種立派80%の我が国ならば対比して2500%急増確定
— TONYON (@TONYON19) November 2, 2023
来年からが本当に謎のタヒ亡者だらけの惨状になるだろう
恐怖
日本は、海外より遅くワクチン接種が開始されたけど、今も接種が続いて6-7回の方もいますね
— co co (@ondee7coco) November 2, 2023
ワクチン後遺症は、遅延して出現するので、若年層の影響が懸念されますね
今年の冬場怖いです@kishida230 #ワクチン後遺症被害者急増中 #ワクチン全年齢中止 #ワクチン生物兵器 https://t.co/LDFLnfkAva
#コロナワクチンは猛毒 であることの、何よりもの証拠。https://t.co/XfwHTKUxCT
— シロ (@ensPzIptWvQH3zJ) November 2, 2023
実はこの日本でも、元厚労省官僚が、東日本大震災を遥かに超える超過死亡とコロナワクチン接種の相関関係を指摘しています。
真実を黙殺こし、今でもなお接種を推奨する政府がいかにアタオカなのかということです。 https://t.co/g9ZiBjltFx
80%以上が接種してる日本も他人事じゃないな。既に超過死亡ヤバいし。 https://t.co/H3ccaUWw9i
— 夕陽かえで (@yasaka_kaede) November 2, 2023
鈴木宗男参院議員の訪ロ騒動で露呈した「国際感覚の貧困」 永田町の裏を読む
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/331422
2023/11/01 日刊ゲンダイ ※後段文字起こし
敵か味方か、白か黒か、あまりに幼稚な割り切り方(日本維新の会の〈左手前から〉馬場伸幸代表、藤田文武幹事長と面会する鈴木宗男参院議員)/(C)日刊ゲンダイ
鈴木宗男参議院議員が10月初めにロシアを訪問し、2人の外務次官や議会の外交通などと高度の意見交換をしてきたことについて、ネット上では「国賊」「売国奴」「ロシアのスパイ」といった非難が巻き起こり、それに煽られて同議員が属していた日本維新の会が彼を「除名処分」にしようとするという騒ぎになった。
結果的には鈴木が自ら離党するという形で収まったが、ここには敵か味方か、白か黒かのあまりに幼稚な割り切り方しかできないこの国の国際感覚の貧困が露呈していて、絶望せざるを得ない。
そういう問題点を指摘したのは、(1)10月16日発行の私が主宰するインサイダー誌の「鈴木宗男議員の訪露の何が悪いのか?」、(2)同日の東アジア共同体研究所提供のYouTube「UIチャンネル」における鈴木宗男VS鳩山由紀夫の対談──がたぶん最初で、続いて(3)「月刊日本」11月号の連載コラムで鈴木自身が「それでも私はロシアの友人であり続ける」と書き、さらに(4)「サンデー毎日」11月5日号では「いまこそ議員外交が必須」と題して田原総一朗と対談している。
これらを通じて、鈴木の言い分に直に耳を傾けて、ネットなどに惑わされずに自分の頭で物事の是非を判断していただきたいと思う。
この中で鈴木が提供している重要情報はいくつかあるが、1つだけ取り上げれば、ロシアとウクライナは昨年3月から4月9日にかけて停戦交渉を行い、ウクライナが出した和平案にロシアが賛成、署名しようとした矢先の15日、ウクライナ側がこれを取り下げてきたという話である。ロシア側の判断では、その背後には戦争を長期化させロシアの弱体化を図ろうとする米国の圧力があった。
これは、私の当時の分析とも合致していて、昨年2月24日のロシアのウクライナ侵攻直前まで仏独首脳が主導した戦争回避のシャトル外交があり、侵攻が始まってしまった直後にもまだウクライナとロシアの双方に早期停戦を模索する交渉があったが、ゼレンスキー=ウクライナ大統領にそれをさせなかったのは米国である。
その仏独外交もウ露交渉も焦点は同じで、ロシア系住民が多い東部諸州にロシア語使用を含めどれだけの自治権を与えるかだ。そこから目を背けたのではこの戦争に落としどころはないということを、鈴木は改めて我々に教えてくれたのである。
高野孟 ジャーナリスト
1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/290.html
【永田町の裏を読む/高野孟 】#鈴木宗男 参院議員の訪ロ騒動で露呈した「国際感覚の貧困」 https://t.co/TBE0Mh3jx5 #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 1, 2023
鈴木宗男氏が語る
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) October 25, 2023
ロシアウクライナ戦争の原因
みんな一度見た方がいい。pic.twitter.com/DAjD3DjVp4
ロシアを訪問し日本維新の会を離党した鈴木宗男参院議員は、28日、札幌市で自民党の会合に出席し、「お陰様で、私も日本維新の会から足を抜くことができた。こんなありがたいことはない」と述べた。
— sub.kitajima (@KitajimaSub) October 29, 2023
ちょwww https://t.co/KHXUKtNLIV
ロシア訪問した #鈴木宗男 に代表 #馬場伸幸 と幹事長 #藤田文武 が除名を伝えに行くも、機先を制され離党届提出→処分なし。挙句「足を抜くことができた」と完全にコケにされる #日本維新の会
— Shoji Kaoru 💙💛 (@Shoji_Kaoru) October 29, 2023
その程度の政党が「自民をピリッとさせる、マトモな野党」とイキる滑稽さには、失笑するしかない😅 https://t.co/qWWh1TACBz
ロシア帰りの鈴木宗男が超弩級の暴露をしてくれた。パトルシェフが北方二島に在日米軍を置かない約束が出来るかと谷内正太郎に聞いたら谷内は安倍首相に相談なく即座に出来ないと答えたらしい。この報告を聞いたプーチンは激怒した。対米従属が染みついた外務官僚のパブロフの犬のような大失策だ。
— 天木直人 (@amakinaoto) November 1, 2023
NEW★UP 10月の訪露を受け維新を離党した鈴木宗男議員「『ロシアが負けることはない』というのは、大地塾でもいろいろな講演でも言っている。(発言が理由での処分は)難癖つけるような話」〜10.25「鈴木訪ロ」「中東ガザ情勢」東京大地塾 https://t.co/DVpgUHyQIg #鈴木宗男 #日本維新の会 #ロシア
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) November 2, 2023
当たり前のことですね👏🇯🇵
— アナスタシア2 (@oS2S02RnT8CYskj) October 31, 2023
森元総理と鈴木宗男氏はプー様と仲良し
いつも当たり前のことを言ってるのにメディアに悪い印象操作をされ切取り偏向報道される2人!
糞メディアがDS支配ということの証! pic.twitter.com/56lWH9we6g
開き直りと大嘘…厚顔無恥で鉄面皮の杉田水脈と萩生田光一を倒すのは誰か ラサール石井 東憤西笑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/331438
2023/11/02 日刊ゲンダイ
なんとういう厚顔無恥(杉田水脈衆院議員)/(C)日刊ゲンダイ
なんという厚顔無恥。なんという鉄面皮! 杉田水脈のことだ(敬称略!)。
2度にわたる人権侵害の認定を受けても、「ブログは削除して謝罪した」と繰り返すだけでなく、あろうことか動画で「私は差別と闘ってきた、差別はしていません」と開き直りの大放言だ。
「LGBTは生産性がない」「女はいくらでも嘘がつける」。これは差別だろう。だから人権侵害に認定されたんだろう。いくら削除しようが謝罪しようが、新たに認定されたのなら、それについて答えるべきだ。会見しろ、そして議員辞職しろ。
自民党もなぜこれを放置するのか。彼女を重用した安倍元総理も今はいない。いったい彼女は何に守られているのか。見ているだけでムカついてくる。何やら戦隊モノに出てくるラスボスの部下の女怪人に見えてくる。
NHK「日曜討論」でブチギレたのは…
臆面もなく嘘をつく(自民党の萩生田光一政調会長)/(C)日刊ゲンダイ
そしてもうひとり恥知らずがいる。萩生田光一(同下)だ(敬称略!)。先日のNHK日曜討論で立憲の長妻議員から「統一教会と最も関係の深い議員のひとり」と言われたら「レッテル貼りはやめて欲しい」とブチギレた。いや、レッテル貼りしたんじゃない。すでに貼られているレッテルを読んだだけだ。
市会議員時代から教会に出入りしているのは信者が証言しているし、「一緒に神の国をつくりましょう」と挨拶しているじゃないか。
また、れいわの櫛渕議員と共産党山添議員から「消費税減税」を提案されたら、「消費税は社会保障の財源です」と使い古された大嘘を言ってのけた。5分の1しか使われていないのは、安倍元総理も国会で認めているのに、臆面もなく嘘をつく。
やっぱり戦隊モノの怪人だ。「ハギューダ」なんてラスボスっぽい名前だ。女怪人ミオを従えたラスボスハギューダを倒すヒーローはどこかにいないのか。スーパーヤトウマンか。リベラルマンか。いや違う。
悪の組織ジミントウの怪人を抹殺できるのは、スーパーヒーローゼンコクミンの合体ロボだけである。センキョの力で「ヒョウ!」と合体して、さあハギューダを、ミオを、倒すのだ!
ラサール石井 タレント
1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/292.html
戦前回帰の時代錯誤者にして、統一教会の親戚🤬❌
— お馬の親子 (@s3203ox0L7xjcm2) November 2, 2023
こんなものに一億も払い雇う必要は無い。
— はらから (@jingiyou) November 3, 2023
融けて無くなればとかける塩も勿体無い! https://t.co/yzrqxpOHRi
萩生田も杉田水脈も落選させる以外に答えはないんだな。 https://t.co/6UrAt64ol2
— オレンジユウコ (@3E5B9pv92r7133) November 2, 2023
自民党党員、統一教会信者、日本会議、極右勢力、経団連以外の一般有権者で自民党支持する方は、杉田水脈を本当に賛同できるのだろうか。 https://t.co/c4ekHtVNoT
— 山形エンタメ倶楽部「ヘップチャップ」 (@saito65602900) November 2, 2023
#岸田政権は史上最低のカス政権 #自民党が滅びなければ日本が滅ぶ #自民党に投票するからこうなる #ジョーシス
— ラクスル手間いらず彦之助 (@sNI42IOxv788669) November 2, 2023
萩生田、杉田
自民党を代表する
カス、アホウ、木瓜 https://t.co/Suc9Da1wYB
#ラサール石井 氏,痛快で良識的日本人として当たり前の,大嘘付き🇮🇱😈が守る #犯罪集団 の #カルト #統一教会 #自民党(連立 #公明党=#創価学会=#オウム真理教 も勿論)への批判👊でナイス👍でした😆
— 今治の調査Journalistラッキョ (@imabarisokatero) November 1, 2023
萩生田🧟♂=統一教会「すでに貼られているレッテルを読んだだけ」→事実👍
水田🧟→議員辞職しろ👍 https://t.co/vFRUpmdGku
(続き)いうことがよくわかります!
— 杉田 水脈 (@miosugita) November 1, 2023
是非動画をご覧いただき、「正論12月号」を多くの方に読んでいただきたいです!
杉田水脈氏の「国会議員としての壊れ方」がひどい。底が抜けている。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 2, 2023
基本的人権の尊重は日本国憲法の三つの基本原理の一つ。国会議員は憲法尊重擁護義務を負う。人権の定義がないなら憲法の条文は成立しない。つまりウソ。杉田水脈氏は人権という基本概念すら破壊し始めた。https://t.co/AQ0DKZpvCF pic.twitter.com/J3ldlGOeMT
自国民を繰り返し差別して傷つけ分断し、人権という社会の基本的概念すら破壊しようとする杉田水脈氏を、国会議員として主権者の国民が認める理由はない。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 2, 2023
本来の職務を逸脱しているのだからレッドカード一発退場処分が必要。人権概念を破壊する差別主義者は国会に要らない。https://t.co/AQ0DKZpvCF pic.twitter.com/g0o9YsZKDE
(続き)を認めたくないから「定義がない」などとうそぶいた。だが実際は国際的に認められた定義はいくつも存在する。1974年12月の国連総会で採択された総会決議3314の第1条で「侵略とは、国家による他の国家の主権、領土保全若(も)しくは政治的独立に対する、又は国際連合の憲章と両立しないその
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 2, 2023
(続き)基本的な原則の存在を著しく軽視・否定するもの」「第二次世界大戦の反省にたって武力行使を原則的に違法とした国連憲章の精神を尊重しないものと言わざるを得ない」「こうした立場を公然ととることは、平和を基調とする国際秩序を危うくするものである」
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 2, 2023
平和の敵。https://t.co/Ii1sPrAoAk
20231029 #日曜討論 #長妻昭 氏
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) October 29, 2023
萩生田政調会長は最も統一教会との関係の深い議員の1人だと思いますから#萩生田光一 氏
レッテル張りは心外
長妻
深くないのか
萩生田
党として説明した
長妻
どういう関係か
萩生田
女性連合とご縁があった
長妻
選挙支援は?
萩生田
支援受けた
🏺関係深い pic.twitter.com/Vkx7X1kIK1
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) October 29, 2023
20220819 #tbsnewsdig #統一教会 の元信者
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) October 29, 2023
落選中の #萩生田光一 氏は、頻繁に八王子の関連施設を訪れ「政界に戻らせてください」と言っていた
安倍氏側近の萩生田氏を政界に戻すことが、八王子協会の神様の計画、使命みたいに言われた
家族として萩生田さんを思うくらい、自分の時間を使った
🏺🏺 pic.twitter.com/1HD0xb678V
驚いたことに萩生田光一が、教団の財産保全を巡る協議に参加している。政調会長とはいえ教団とズブズブの関係にあったことが明らかな政治家だ。これは自民から教団への「財産移転を防ぐ方策は骨抜きにしますから安心してください」というサインだと疑われても仕方ないだろう。 https://t.co/45iwzxLjNc
— m TAKANO (@mt3678mt) October 25, 2023
立憲民主党 長妻昭さん「萩生田さんは自民党の中で最も統一教会と関係が深い」
— akiu (@NoRome__1) October 29, 2023
萩生田光一さん「レッテルを貼るな」と逆ギレ・興奮。NHKアナウンサーが割って入って音喜多氏に質問。なんじゃこの統一教会チーム。#日曜討論 pic.twitter.com/9wh5z0f3B4
本当にその通り。#統一教会 から国会に送り込まれた #萩生田光一 が未だに政治の中枢にいること自体とても受け入れられるものではない。長妻さんの追及から露骨に萩生田を守る #NHK も一蓮托生だ。強い憤りを禁じ得ない。#日曜討論 https://t.co/5nuxjAUrLZ
— 辻野 晃一郎 (@ktsujino) October 29, 2023
統一教会の神様は日本に必要ないので、お断りします。#萩生田光一#統一教会🏺#日曜討論 pic.twitter.com/aAs9UqK9aA
— ヨツカイダー・OKAMOTO (@okamoocyan18) October 29, 2023
萩生田光一氏、日本の安全保障がとか国民の財産がとか、良く言えるな。長妻さんや山添さんの言う通りだし、政治家としてのスタート地点に立てない人が政治の中枢にいる、そしてこういう番組に出ている違和感と絶望感、情けなさ、半端ないですね。#日曜討論#旧統一教会
— 岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto) (@hiroshiok531) October 29, 2023
統一教会の関連団体の会合で鈴木エイトさんの質問に
— あお2代目 (@CuwdKq1oy) October 29, 2023
「今は壺を売っていませんよね」
この発言は知っていてお付き合いをしていたって事ですよね、🐷さん。#岸田政権 #萩生田光一 #統一教会 #自民党 #自民党全員落選運動 #鈴木エイト https://t.co/yFbFBNPp1N
自民・柿沢未途前副大臣「逮捕」はあるのか…選挙買収疑惑も浮上、“異例の包囲網”を敷く特捜部
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/331469
2023/11/02 日刊ゲンダイ
説明を避け“雲隠れ”…(無言で法務省を後にする自民党の柿沢未途衆院議員=中央、31日)/(C)共同通信社
検察の狙いは、やはり“バッジ”なのか。
4月に実施された東京都江東区長選を巡る「選挙違反」事件が波紋を広げている。選挙期間中に投票を呼びかける有料ネット広告を掲載したとして、公職選挙法違反の疑いを持たれている木村弥生江東区長は、東京地検特捜部の任意聴取に「柿沢未途衆院議員からネット広告を勧められた」と話しているという。特捜部は柿沢氏の関与についても捜査を進めているもようだ。
当の柿沢氏は10月31日に法務副大臣を引責辞任したが、X(旧ツイッター)で謝罪しただけで事件に関する説明を避けて“雲隠れ”している。
事件を巡っては、永田町で「ネット広告程度で終わらないのでは」「特捜部はもっとデカいネタを狙っているはず」といった声が上がっている。浮上しているのが「選挙買収」疑惑だ。保守分裂となった区長選で木村氏を当選させるため、地元選出の柿沢氏がカネをばらまいたのではないか、という疑いが浮かび上がっている。
「選挙買収」疑惑が浮上
2日発売の週刊新潮が〈「私は柿沢未途法務副大臣側から買収をもちかけられた」〉と報じている。
記事によると、ある江東区議の元に今年2月ごろ、柿沢氏本人と秘書から「ご挨拶したい」と連絡があった。電話してきた秘書に区議が「カネの話なんだろ」と聞くと、秘書は「それも含めて……」と回答。区議は、柿沢事務所のスタッフが木村陣営に入ってカネをばらまいているという話を聞いていたため、面会を断ったという。
区長選で木村氏を当選させるためにカネを配ったなら、公選法違反(買収)に問われ、柿沢氏は逮捕される可能性も出てくる。本当にカネを配ったのか。ある区議は日刊ゲンダイにこう話した。
「柿沢さん側から複数の区議に資金提供の申し入れがあった、という話は出回っていた。区議会自民党は、区長選で木村区長と戦った山崎一輝元都議のグループと柿沢派に割れている。中立の立場にいる区議を自陣営に引き入れるために、配ったのではないか」
柿沢事務所に問い合わせたが、締め切りまでに回答はなかった。
江東区長室をガサ入れした特捜部は、どこまで捜査の手を伸ばすつもりなのか。
「すでにかなりの人数の区議が特捜部の聴取を受けたようです。柿沢さんに近い区政関係者の事務所には家宅捜索に入ったといいます。『ネット広告』レベルの案件で特捜部がここまで周到に動くのは異例ではないか。そもそも、特捜部の一番の仕事は、国会議員の不正を暴くことだけに、気がかりです」(区議会関係者)
捜査は政界に激震を走らせるのか。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/293.html
早くパクれ❗
— MASH (@MASH61321438) November 3, 2023
そう思う。
— Ino-san (@Ino_strings) November 2, 2023
ネット広告をアドバイスした程度で
副大臣を速攻で辞めるとか
いまの自民党政治ではやらないと思った。 https://t.co/GP0f2OcqNo
かの素晴らしい選挙買収法務大臣河井克行と同じ。
— DJ GENMAI (@DJ_GENMAI) November 2, 2023
自民党の法務大臣は買収行為が十八番のようだ。
まさに無法集団自民党、自分たちを法より上だと思っている。 https://t.co/1dg2QXMS1i
柿沢に選挙買収疑惑まで浮上したのか🏺😱🏺 https://t.co/o8S3gqP4vG
— Tej☺ (@newyorker3991) November 2, 2023
なるほど、なんか公選法違反にしては、厳しいなーと思った
— はぴくま (@hapikuma357172) November 2, 2023
そういうこと。 https://t.co/Q35GopjSZY
柿沢がばらまいた金はどこから出てるの? 河井夫妻と似たような出どころ??????? https://t.co/kJpKm1FqsA
— シロイスイセイ (@suisei214) November 2, 2023
ここまで来ると、もう犯罪組織そのものだな。#滅べ自民党 https://t.co/O3vieEMEmT
— おしえておしえて。。。。 (@oshiete_x2023) November 2, 2023
検察は柿沢を今すぐ連行してゲロさせろ! https://t.co/I1QWlLPZQO
— TKDFMO (@fumiokitano) November 2, 2023
柿沢議員が“陣中見舞い”で区議らに現金配付か 区長選巡る公選法違反事件(2023年11月2日) https://t.co/Exy85mzgek @YouTubeより
— おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠 (@03DX1) November 2, 2023
ホンマ腐っとるな💢 pic.twitter.com/UEHNn1dFJP
イラン首都テヘランのフランス、イギリス大使館前には激怒した群衆が押し寄せた。(19日)
パレスチナ自治区ガザ地区へのイスラエル軍の無差別爆撃が続くなか、17日夜、ガザ地区のアル・アハリ病院が爆撃を受け、子どもを含む500人近くの死者を出す事態となった。イスラエルと米国は、これを「イスラム聖戦」の誤爆によるものとしたが、被害者をはじめ、ガサ地区を定点観測する中東メディアはイスラエル軍の空爆によるものと認めた。230万人が密集して暮らすガザ地区を封鎖し、水、電気、食料などのライフラインを完全に遮断したうえで、「自衛権の行使」「ハマスの殲滅」を名目に昼夜を問わず大規模爆撃を加えるイスラエルの民族浄化作戦に対して、全世界で非難の声が高まっている。
米国の妨害で国連安保理の停戦決議も出せないなか、中東・アラブ地域では、歴史的怒りをともなって「目の前の虐殺を傍観し続けることはできない」「このまま一方的殺戮が続くのなら、抵抗戦線(軍事介入)も辞さぬ」という激しい世論が表面化している。中東全体を巻き込んだ戦争へと発展する可能性が現実味を帯びており、あくまで地上侵攻に向かうイスラエル・米国と、即時停戦を望む国際世論とが激突する様相となっている。
イスラエル側からとみられる爆撃で500人もの死者を出したガザ地区のアル・アハリ病院の惨状(17日)
イスラエル・パレスチナの問題は、もともと宗教対立でもなければ、民族対立でもない。多様な民族、イスラム教、ユダヤ教、キリスト教など多様な信仰を持つ人々が平和に暮らしていたパレスチナの地に、19世紀末から「ユダヤ人国家の建設」を掲げて欧州から乗り込んできたシオニストたちが入植活動を開始し、この地に住むパレスチナ人を強制的に追い出したことに始まる。この地域を植民地にしてきた英国、フランス、さらに米国などの欧米の大国がそれぞれの植民地や権益拡大のために利用し、今日まで問題を引き延ばしてきた関係だ。
ユダヤ人であってもシオニスト運動に反対の立場をとる人は多く、今回のガザ攻撃についても、「ユダヤ人の名前を使った虐殺や占領を許すな!」と大規模な抗議行動をおこなっているユダヤ人団体もある。つまり、シオニズム運動は、欧州でのユダヤ差別、ナチスのホロコーストなどの歴史的悲劇を利用して、中東・アラブに欧米直結の新たな植民地(衛星国家)をつくるための大規模な土地収奪運動にほかならない。
2000年代に入ってからは、米国が「反テロ戦争」を呼びかけ、アフガニスタン、イラク、リビアなどに軍事侵攻し、中東情勢はさらに悪化した。「自由と民主主義」を謳いながら、イラクでは大量破壊兵器の証拠をでっち上げ、民間人など20万人を犠牲にする軍事侵攻をおこない、アフガニスタンではタリバンとの戦争を20年続けた挙げ句に敗北し、米軍は中東地域から逃げ帰った。これにより政権転覆された各国では、テロや内戦が頻発して混乱を極めた。
この間、「イスラム=テロ」というプロパガンダが国際社会に浸透するなかで、パレスチナ自治区(ヨルダン川西岸地区、ガザ地区)を含む地域を実効支配してきたのは、パレスチナ自治政府でもハマスでもなく、圧倒的な軍事力を持ち、米国の強力な後ろ盾を得て国際法の縛りすら受けないイスラエルだった。
「国際法は、主権国家を前提にしたものであり、国家ではないパレスチナには適用されない」という理屈で、パレスチナ人をみなテロリストとみなして迫害・隔離し、その土地を収奪したため、現在までに590万人が土地を追われ難民となっている。封鎖されたパレスチナ自治区は、自由な出入りもできず、ライフラインまで握られ、自治とは名ばかりの占領状態に置かれてきた。
この「力による現状変更」に対して、中東・アラブ地域をはじめとする国際社会の批判が高まったが、米国はイスラエルの行為を批判する国連決議にことごとく拒否権を発動して擁護した。またイスラエルに対して、公的資金として毎年訳40億j(約6000億円)をこえる軍事援助をおこない、2019年からは10年間で総額380億j(約5兆円)もの軍事支援を与えている。その他の食料援助に加え、イスラエルへの寄付を非課税にする特例までつくって民間の富裕層からの寄付や企業の経済協力を加速させた。
それは、イスラエルが米国の軍需企業にとって最大の売却先であり、その存在が中東・アラブ諸国が反米で結束することを防ぎ、国際航路の要衝(スエズ運河)や産油地域の覇権を確保するための拠点になるからにほかならない。
ガザ戦争勃発の疑問 滲むイスラエルの都合
だが近年、イスラエルの内政は史上かつてないほどに不安定化し、国内では司法改革をめぐって数十万人規模の反政府デモが定期的に起きるなど、汚職にまみれたネタニヤフ極右政府は国民の信頼を失い、崩壊の危機に立たされていた。任務放棄が軍や予備役にも広がった。そのような局面で、今回のハマスとの戦争は引き起こされた。
イスラエル大手紙『ハーレーツ』(10月9日付)の報道によると、ネタニヤフ首相は再登板後の2012〜18年にかけて、敵であるはずのハマスにカタール経由で約10億jを送金していたことがあきらかになっている。ネタニヤフ首相は2019年3月11日、与党リクード党員との私的な会合で、「ハマスへの送金は、ガザとヨルダン川西岸のパレスチナ人を分断する戦略の一環だ。パレスチナ国家樹立に反対する者は誰でも、ハマスへの送金を支持しなければならない。それによってパレスチナ国家の樹立を阻止することができるのだ」とのべていた。
つまり、パレスチナ自治政府があるヨルダン川西岸地域と、ハマスが統治するガザ地区を互いに分断・対立させることで、パレスチナ自治政府の代表権や交渉力を弱体化させ、イスラエルの全土支配に対する抵抗力を削ぐという植民地政策だ。これらは複数のイスラエル国内メディアが指摘している。
そもそも包囲されたガザ地区に大量の武器を搬入するには、陸・空・海を完全に制圧しているイスラエル軍の厳しい検問を通過しなければならない。ガザ地区内の動向も上空や地上の監視カメラ、通信傍受、スパイによる諜報活動によってイスラエルの監視下にある。
ガザ地区を包囲するためにイスラエルが設置した分離壁(パレスチナ自治区)
ワリード・シアム駐日パレスチナ大使は、13日の会見(東京)で、「(なぜ今ハマスが襲撃したのかについては)イスラエルにこそ聞くべきだ。なぜわれわれを迫害し続けるのか。なぜ17年間もガザを封鎖し続け、75年間もパレスチナを違法に占領するのか。彼らは毎月4000万jをハマスに送っている。空港、銀行、国境をコントロールしているのはイスラエルだ。イスラエル軍の声明によると、(ハマスが襲撃に使用した)いくつかの武器はウクライナに向かうはずのもの、つまり闇市場で販売されているものだという。ハマスが使うM16自動小銃には、どうしてヘブライ語(イスラエルの公用語)の軍番号が書かれているのか。この地域を支配しているイスラエルにその理由を聞いてほしい」と訴えた。
ガザを統治するハマスは、イスラエルに対して弱腰なパレスチナ自治政府の無力さやはびこる汚職への失望から生まれたイスラム組織で、福祉部門、政治部門、軍事部門などのセクターがある。国連の選挙監視団のもとでおこなわれた2006年のパレスチナ国政選挙では第一党になったものの、米国などがそれを認めず、ガザのみを分離統治するようになった。組織はそれぞれが並列しており、統一した意思決定がおこなわれているのかは不明で、今回の襲撃がハマスの総意なのかは定かではない。ガザ地区で暮らす230万人(8割がイスラエルに土地を追われた難民)にとっては最後の拠り所ではあるが、今回の襲撃によって結果的に230万人のガザ市民をイスラエルの報復攻撃に晒し、ガザ地区の一掃というイスラエルの軍事作戦を許すことになった。それはパレスチナの人々にとっては感情論だけでは済まされないものがある。
一方、『AP通信』によると、米下院外交委員会のマイケル・マコール委員長は11日、「われわれが知るところによると、今回のようなこと(ハマスの襲撃)が起こりうると、エジプトはイスラエルに3日前に警告していた」とのべている。エジプト情報当局の関係者も「近いうちに事態が爆発すると(イスラエル側に)伝えていた。非常に近いうちに、大ごとになると警告してきた」とのべている。エジプトが知り得るガザの内情や軍事行動の予兆を、世界トップクラスの諜報機関を持つイスラエルが知らなかったとは考えにくい。
いずれにせよガザ戦争勃発後、崩壊しかけていたネタニヤフ政権は、ハマスへの国民の憎悪をかき立てることで求心力を回復し、挙国一致の戦時体制をつくることで国内の反政府世論を封じ込めることが可能になった、というのがあるがままの効果だ。
イスラエルとハマスとの関係性や、今回の襲撃が仕組まれたものであったかに否かについてはさまざまな見方があるものの、今回の事態は、拮抗した力関係のなかで生まれたものではなく、経済力と軍事力で圧倒するイスラエルが70年以上にわたって続けてきた占領支配、物理的封鎖、ガザをはじめとするパレスチナ人に対する一方的迫害のなかで発生しており、ガザ侵攻はその支配強化のための民間人殺戮、民族浄化にほかならない。
中東・アラブ地域の怒りの矛先は、イスラエルにとどまらず、それを背後から支え、分断と殺戮をくり返してきた米国の中東政策に向いている。
戦線拡大の可能性も 「戦争ではない、虐殺だ!」
数十万人がパレスチナに連帯してデモをおこなったイエメンの首都サヌア(21日)
パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区でもイスラエルに抗議するデモが広がる(ラマラ)
中東・アラブのイスラム諸国では現在、イラクからインドネシアに至る広範な地域で連日のようにイスラエル非難とパレスチナ連帯、即時停戦を求めるデモが巻き起こっている。同時に、アフリカ諸国、ギリシャ、スペイン、フランス、英国など欧州各地、米国、韓国、南米などでも大規模なパレスチナ連帯デモが起きており、人種や国籍、宗教の違いをこえて、停戦介入に動かない各国政府を足元から揺さぶっている。
もっとも激しくイスラエルへの抗議行動をくり広げているのが、イスラエルに隣接するレバノンだ。国内最大勢力であるイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラは、ガザ戦争勃発後からイスラエルの軍事拠点に散発的な攻撃を仕掛け、すでに部分的な交戦状態に入っている。
ヒズボラはレバノン正規軍を上回る戦闘員(10万人)を抱え、弾道ミサイルも所持しており、手作りロケット弾しか持たないハマスとは比較にならない戦闘能力を持つといわれる。米シンクタンクCSISも「世界で最も重武装の非国家勢力」と分析しており、本格参戦すれば、支援するイランも含めて中東全体を巻き込む戦争となる恐れが現実味を増す。すでに米英独政府は、自国民にレバノンからの退去を勧告している。
ガザの病院爆撃が起きた翌18日、ヒズボラやパレスチナ各派による「路上と広場に出て激しい怒りを表出しよう」との呼びかけで首都ベイルートに数万人が集まり、「イスラエルはガザから手を引け!」「われわれはパレスチナを孤立させない!」と声を上げた。
また米国大使館に向かって人々が押し寄せたため、治安当局はバリケードで道路を封鎖。大使館を包囲した抗議者たちは、ガザ爆撃に米国が関与しているとして石や爆竹を投げつけた。ベイルート南郊外での集会でも「アメリカに死を」「イスラエルに死を」のスローガンが叫ばれた。
ヒズボラ高官はデモ参加者に対し、「イスラエルはガザ住民を追い出すため、さらに多くの病院、救助隊員、民間ボランティア、住民を標的にするだろう」とのべ、抵抗運動を呼びかけた。レバノンには21万人のパレスチナ難民が暮らしているが、財産所有を禁じられ、教育を受けることも仕事に就くこともできず、苦しいキャンプ地生活を強いられている。多くの抗議者の怒りは「今回の病院爆撃だけに関するものではない」といわれ、人々は積年の怒りの感情を爆発させている。
ヨルダン川西岸地区でも、イスラエルに抵抗する武装組織の動きがあり、ガザへの地上侵攻と同時にこれらが一斉に攻撃を開始すれば、イスラエルは多方面戦争を強いられることは不可避といえる。
イスラエル非難拡大 イスラム圏の団結促す
トルコの首都イスタンブールで即時停戦を求めるデモ(16日)
パレスチナの隣国ヨルダンの首都アンマンでの反イスラエル、パレスチナ連帯デモ(18日)
イランでも大規模なデモが連続している。首都テヘランでは20日、数万人の市民がフェレスティン(ペルシャ語でパレスチナの意)広場に集まり、無防備のガザ市民を爆撃するイスラエルの蛮行を批判。「イスラエルこそ国ではない。彼らこそテロリストだ」「私たちを滅ぼすことはできない」などのプラカードを掲げ、「ガザに自由を」「パレスチナに自由を」「イスラエルに死を」と激しい怒りの声を発した。
また、「イスラエルは欧米の支持を受け、子どもを殺している」として、イスラエル国旗や星条旗に火を付けたり、赤く染まった赤ん坊の人形を掲げて、子どもや女性を巻き込む爆撃を続けるイスラエルと擁護する米国への怒りをぶつけた。
国連安保理でロシア主導の停戦決議に反対したフランスや英国の大使館にも抗議の波は押し寄せ、同じく反対した日本大使館にも赤いペンキが投げつけられた。
また、イランの大学教授9200人がイスラム圏内の大学教授にイスラエルを非難することを呼びかける声明を発表。イラン弁護士会会長は、「国際人道法への重大な違反、防衛手段を持たないパレスチナ市民への攻撃と大規模な人権侵害、特に多数の死者を出したガザのアル・アハリ病院に対するイスラエルの攻撃で患者、民間人、罪のない女性と子どもが多数犠牲になったことを強く非難する」と表明した。
イラン北東部マシュハドでの大集会にはアフガニスタン移民も参加し、ガザ市民への支持とシオニスト政権(イスラエル)への怒りをあらわにした。「ガザへの地上侵攻をやるなら、私たちは抵抗の最前線に立つ覚悟がある」「抵抗か死か」のスローガンもみられた。
イラクの首都バグダッドでも数万人のパレスチナ連帯の集会がおこなわれ、メイサン、バーべル、ニナワ、サラーフッディーン県の中心都市ティクリートなどの各都市で大規模な集会がおこなわれた。イランと共同歩調をとるイラク政府もイスラエル当局を非難し、ガザ攻撃を阻止するため国連安全保障理事会に「即時かつ緊急の決議」を要求した。
イランと並ぶ産油大国サウジアラビアもイスラエルとの国交正常化交渉を凍結し、ガザの病院爆撃を「イスラエル占領軍による凶悪な犯罪」と非難した。
2020年のアブラハム合意でイスラエルとの外交関係を回復したアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンに加え、モロッコもイスラエルのガザ爆撃を非難している。バーレーンの首都マナーマにあるイスラエル大使館には火炎瓶が投げ込まれた。
ヨルダンでは、1万人以上がアンマンのイスラエル大使館前に集まり、同国外交官の国外追放を要求。デモ参加者はパレスチナ国旗を振りかざしながら「ヨルダンの地にシオニスト大使館はいらない!」と叫んだ。
イスラエルへの抗議とガザ侵攻停止を求める大規模デモは、カタールの首都ドーハ、イエメンの各都市、トルコの首都イスタンブール、エジプトの首都カイロ、チュニジアの首都チュニス、アルジェリアの首都アルジェ、モロッコ各都市、パキスタンの都市カラチやペシャワール、インドネシアの首都ジャカルタ、バングラデシュの首都ダッカ、インドネシア各都市などでもおこなわれ、「アラブの春」以来の大規模民衆運動へと発展している。
パキスタンでは100万人規模の大集会が毎週のようにおこなわれ、「イスラム諸国が許すならば、われわれは(イスラエルとの)戦いの最前線に向かう」と宣言した。
エジプトの首都カイロでは礼拝後に数千人が集まり、「ガザを攻撃するな」「抵抗こそが解決だ」と叫び、パレスチナ支持を訴えた。ユダヤ教の象徴である「ダビデの星」(イスラエル国旗のマーク)を描いた紙を踏みつける参加者も見られた。エジプト政府はイスラエルと和平条約を結んでいるが、イスラエルの「ガザ住民をエジプトの砂漠に強制移住させろ」との提案に反発。シシ大統領は、「何百人もの罪のない人々に死」をもたらした病院爆撃を「イスラエルによる犯罪」と最も強い言葉で非難している。
チュニジアの首都チュニスでパレスチナ国旗を掲げてデモをする人々(12日)
イスラエルのガザ侵攻に抗議するエジプトの市民(20日、カイロ)
イスラム協力機構 民族浄化やめ停戦せよ
高まる民衆の抗議を受けて、約60カ国が加盟し世界13億人のムスリムを代表するイスラム協力機構(OIC)は18日、サウジアラビアで緊急会合を開催。イランのアミールアブドッラーヒヤーン外相は、ガザ病院爆撃について「パレスチナ抵抗勢力が、ガザの同胞に対しこのような最先端の爆弾(米国製1d爆弾MK84)を使うなどと、誰が信じるだろうか?」と疑問をのべ、「わが国は、どのような形であってもガザ住民の強制移住を非難し、これをシオニスト政権による新たな戦争犯罪と見なす」とイスラエル政府を断罪した。
さらに「米国は、民間人に対し戦争をおこなうことで、崩れかけているシオニスト政権の復活を目指している。この数日の(イスラエルの)犯罪については、米国に責任がある」「彼らが尊重する人権とは、西側の人権のみだ」と指摘し、国連安保理の停戦決議を妨害した米国の二重基準を非難した。
OICは共同声明を発し、イスラエルのガザ地区やパレスチナ人に対する侵略行為、一方的なガザ地区封鎖を早急に停止すること、国際社会に対しても、人道・医療や救急面での緊急支援、水・電力の供給、支援物資搬入のための検問所の早急な再開のために措置を講じるよう求めた。「パレスチナ問題はイスラム共同体にとって中心的事項」と強調したうえで、民族自決権、難民の帰還、パレスチナ国家樹立などのパレスチナ人の基本的権利を支持すると表明している。
国連人権理事会の専門家は14日、イスラエル軍が予告しているガザ地区への地上侵攻を「自衛の名の下に、(パレスチナ人に対する)民族浄化に等しいことを正当化しようとしている」と強く警告。各国に対し、即時停戦に向けた努力を求める声明を発した。
地上戦に突入すれば、死者は激増すると見られ、イスラエルによる無差別空爆はそれを優位に進めるための布石といえる。同時にそれはアラブの怒りに油を注ぎ、イスラエルへの憎悪をかき立てることにつながり、長期的な泥沼戦争へと世界を巻き込むことになる。アフガン20年戦争の敗北にも懲りず、戦火を拡大する米国・イスラエルを包囲する国際的世論はこれまでにも増して高まらざるを得ない。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/125.html
ガザ侵攻、中東アラブ全土で怒りの抗議 イスラエル・米国は分断と戦争をやめろ 宗教、国籍の違いを越えて連帯 | 長周新聞 / https://t.co/TbReucqSBA pic.twitter.com/T6LLpBl6WM
— 脱原発の日実行委員会 (@datugennohi) October 29, 2023
長周新聞のガザ・イスラエル報道。数ある日本のメディアの中で最も公正な報道といえる。西側の大手メディアと同じく、日本の大手メディアはバイアスのかかった中東報道しかしてこなかったし、日本人の殆どは真実を知ろうとの姿勢がなかった。この報道で真実を知るべきだ。https://t.co/S45H73VVeP
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) October 29, 2023
停戦させろ💢
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) November 2, 2023
上川働け💢
本気で迫れ💢
帰ってくるな💢
上川陽子外相のイスラエル訪問にぶつけて、官邸前で150人がダイ·イン(死者を模して横たわる)で抗議。
日本政府は巨大な国際法違反を非難し、経済·軍事協力の見直しを含めてイスラエルに大虐殺の中止を迫れと。#StopGazaGenocide pic.twitter.com/WPNdiz3lTr
緊急の呼びかけでしたが、150人が #ダイイン でイスラエルによるガザ大虐殺に抗議しました。
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) October 27, 2023
イスラエルは大虐殺と封鎖と入植と占領をやめろ💢#1027イスラエル大使館ダイイン#StopIsraeliGenocide pic.twitter.com/4ltFMBhaLy
現地特派員のしーずーです。#大石あきこ 議員の呼びかけに呼応。
— しーずー🐾 (@wm8YGZhA17cLGcp) October 28, 2023
ストップ・ジェノサイド!ガザ緊急アクション(関西)に参加してきました。
なんと500人もの勇気ある参加者が結集🔥
今回は外国人の方も多いデモでした。
イスラエルによるジェノサイドに抗議、無差別虐殺は許さない😡#ガザ虐殺止めろ https://t.co/v89Ne3GhOY pic.twitter.com/WVrHQKDlKB
ロンドンでは現在10万人以上が反イスラエル抗議活動を行っており、イスラエルによるガザ空爆と停戦の停止を求めている。このデモが英国の外交政策に全く影響を与えないとは言えないはず。例え選挙権を持っていなくても政治に影響を与えた例となるだろう。
— 安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) October 28, 2023
これは重要な事例だ。 pic.twitter.com/ukYNS49M1S
Good News !
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) November 1, 2023
「『恥を知れ』イスラエル支援巡る米議会公聴会、反戦活動家からの抗議で度々中断」。https://t.co/4cQFCmVTTB
イスラエル人の米国務長官に
— 宋 文洲 (@sohbunshu) November 2, 2023
米国人が抗議pic.twitter.com/wPAGdDZeJy
🇬🇧イギリス・ロンドン、反イスラエル、親ハマス抗議活動。ガザへの攻撃の中止、無料の医療・食料・水・電気・燃料・ネットの提供を要求。
— ami (@amisweetheart) October 29, 2023
ハマスは今でも人質を解放せず、イスラエルへの攻撃を続ける中、誰がガザに無料で提供できるのか?まず人質の解放が先でしょ⁉️😰pic.twitter.com/cxSMPmMw45
パキスタンのイスラマバードでも数万人の市民が路上に出てイスラエルによるジェノサイドに抗議。 https://t.co/YMyIz1Wf60
— 布施祐仁/ Yujin Fuse (@yujinfuse) October 29, 2023
モディ首相がイスラエル支持を明確にしているインドでも、イスラエルに抗議する大規模な集会が開かれている。 https://t.co/9NbmqI0zUn
— 布施祐仁/ Yujin Fuse (@yujinfuse) October 28, 2023
10月29日、テルアビブでのデモ
— そら🍉 (@lazward_ao) November 1, 2023
"イスラエル人さえもが、
ガザの空爆でパレスチナ人を◯すのをやめてくれと抗議している"
とポストしたい人もいるだろうけど
ちょっとニュアンスが違って、
停戦して人質交渉せいよイスラエル人の人質はどうなってもいいんかい‼️とキレてる感じpic.twitter.com/90G34Mw48e
イスラエルへの抗議活動はブリュッセルでも激しさを増してます。生きている限り政治と無関係でいることはあり得ないし、無関心でいることほどダサいことはないんですが…今回の問題はどちらを支持とかではなく、人の命がこれ以上失われないためにも、何か打てる手はないのか、と激しく思うばかりです pic.twitter.com/TrQAChcDxt
— 柴田俊幸 / Toshiyuki Shibata (@ToshiShibataBE) October 30, 2023
抗議辞任した元国連人権高等弁務官事務所ニューヨーク事務所長が、国連の内部事情、イスラエル特別扱い、西側の加担、難民キャンプへの爆撃等について語る。https://t.co/lt79aoDGud pic.twitter.com/QuzFMBrSbf
— ShortShort News (@ShortShort_News) November 3, 2023
ニューヨーク警察は、イスラエルのガザに対する残虐な戦争に抗議する数百人のアメリカ人ユダヤ人を逮捕した。 pic.twitter.com/7EPqbprbHh
— 17 (@R2vSw) October 28, 2023
ブリンケンの議会証言中に声を上げる抗議者
— ᶠᵃᶜʰⁱʳⁱ (@v_fachiri) November 1, 2023
「あなたこそテロリストだ」
ブリンケンは「イスラエルが国際人道法に従って行動し民間人の被害を避けるため…」とか寝言を言ってますが同じ日にイスラエルは難民キャンプに爆弾を落としてます… pic.twitter.com/jyS7rCjzl8
イスラエル軍「ガザ市の包囲完了」 人口密集地での戦闘迫るか https://t.co/ac6zlc5ON1
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 3, 2023
イスラエルのネタニヤフ首相は、「私たちは戦闘の真っただ中にある。とても印象的な成功を収めた」と述べ、ガザ市内での戦闘が目前に迫ったことを示唆した。
ネタニヤフ首相「停戦は911や真珠湾攻撃を行ったテロリスト共に屈するようなもの、絶対にない」 https://t.co/1WpIzJ6ZUA
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) October 31, 2023
岸田首相“居直り”答弁で大炎上! 閣僚給与アップ法案「総理は年46万円増」を掲げ、庶民に嫌がらせ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331477
2023/11/03 日刊ゲンダイ
国民生活が苦しくなるなか、閣僚給与を上げるとは(岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ
ご自慢の“聞く力”は一体、いつ発揮されるのか。閣僚給与アップ法案が臨時国会に提出され、大炎上している。1日の参院予算委員会で岸田首相は、「国民の不信を招かないようにしなければいけない」などと釈明していたが、何を今更だ。物価高にあえぐ庶民を差しおいて、自分たちだけ賃上げすれば不信を招くのは当然である、と「岸田ノート」に書いていないのか。
◇ ◇ ◇
問題になっているのは、「特別職の職員の給与に関する法律」の改正案。成立すれば、ボーナスを含めて首相は年46万円、大臣は年32万円の給与アップだ。
岸田首相は予算委で「特別職の公務員の給与については一般職の公務員の給与改定に準じて改定してきている」と説明したが、一般職に連動して特別職の給与も上げなければならないという決まりはない。閣僚給与アップの法案を出すかどうかは、内閣の判断による。
案の定、X(旧ツイッター)上は大荒れ。〈世の中の空気を読めない人なんだな。この時期に、自分の給与を上げる?〉〈「不信を招かないように」も何も、既に不振しかないんだよ、不信クソメガネ〉(ママ)などと批判が続出している。経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「岸田さんは約30年ぶりの高水準となった賃上げを誇っていますが、物価高騰に追いつかず、庶民の懐は寒くなるばかりです。目玉政策の『令和版所得倍増』は一体、どこへいってしまったのでしょうか。国民生活が苦しくなる中で閣僚給与を上げるとは、国民からすれば嫌がらせに近いでしょう。岸田さんには庶民感覚も政治家としてのセンスも感じられません。国民の怒りの火に油を注ぐ結果になるのも当然です」
庶民感覚も政治センスも感じられない
物価高にあえぐ庶民の声を“聞く耳”に入れて(C)日刊ゲンダイ
予算委で維新の音喜多政調会長が「給与アップ法案を見直すなり、取り下げるなりするべきだと思います」と投げかけると、岸田首相は見直しへの言及は避けつつ「閣僚給与については行財政改革を推進する観点から、総理大臣3割、国務大臣2割を国庫へ返納している」と居直り。「(給与アップで)総理大臣が年間46万円上がるとしても、返納額は1218万円であります」などと力説した。
これに対し、音喜多氏は「現状から(給与が)上がるということに対して非常に厳しい国民の目線が注がれるということは強く申し上げたい」と指摘。最近、自身の局部が写りこんだ写真をXに投稿してしまい緊急謝罪しただけあって、「厳しい国民の目線」を訴える音喜多氏の言葉は説得力が違う。
賃上げが物価高に追いつかず、実質賃金は17カ月連続マイナスが続いているのに、岸田首相は「給与の一部を返納しているから、少し上がってもいいじゃん」と開き直っている状態だ。
「国民への『還元』は、来年6月をメドに予定されている所得税など4万円の減税と、低所得世帯向けの7万円給付です。いくら何でも遅すぎます。それなら年末年始に間に合うように一律給付した方がまだマシです。物価高から国民生活を守ると言う割に、スピード感も何にもない。正直、唖然としてしまいます」(荻原博子氏)
報道各社の10月の世論調査で、内閣支持率は過去最低を更新している。どこまで下がるか見ものだ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/295.html
岸田首相“居直り”答弁で大炎上! 閣僚給与アップ法案「総理は年46万円増」を掲げ、庶民に嫌がらせ
— 勇気🇯🇵🕊️🌾🐾🍀 (@iloveyoulove777) November 3, 2023
増税クソメガネは、臨時国会が始まった途端、しれっと閣僚給与アップ法案を提出してるんだよ❗
国民の賃上げより、首相、閣僚の賃上げが先って❗
国民を舐めてるんだよ❗https://t.co/hTbrFjusxN
どう考えてもこの人
— ナリナリ (@Boowy1994) November 3, 2023
首相じゃない!
クズです https://t.co/tq0JPHqzF7
こういうのだけ、即決だもんな…そら撃たれてもしょうがない… https://t.co/7M2UqEQbau
— iwabun5 (@iwabun5_iwabun) November 3, 2023
3割返納かなんか知らんけど国を衰退させた責任はそんな額じゃ埋まらんしその分会食やら海外旅行やら使途不明金やら無記名の領収書やら抜け道でしこたま美味しい思いしてるやないか!#銭ゲバメガネ #増税メガネ #増税クソメガネ #岸田に殺される #岸田やめろ https://t.co/o6LMx09QZo
— まりちゃん (@QQjwk) November 3, 2023
国民の給料アップは、企業任せにしておいて、減税もせず、自分たちの給料はさっさとあげようとする
— 橋まゆみ@れいわ新選組🐾足立区議会議員#高橋まゆみ#橋まゆみ (@REIWA8888) November 2, 2023
皆さんこれでいいですか?
今こそ声を上げましょう! https://t.co/swOcr7g5Rr
ふざけるな、#増税クソメガネ https://t.co/7reIhPvYQ8
— tanzawa 1 (@nagashima15) November 3, 2023
失政により景気が上がらず増税が必要になっているのだから、国会議員は責任を取って財政赤字が解消するまで給与を恒久的に2割削減すべき。 https://t.co/EstDkRpCqm
— 上杉鷹山公を敬愛する市民 (@xVgctJhWCAyTgbn) November 3, 2023
ふざけるな
— ShiRo 日本を復活させたい20代 (@shiro_15_) November 2, 2023
国民を見てみろ
街中で楽になったか、何か生活が良い方向に変化したかを聞いてみろ
返答はむしろ
「厳しくなった」この一声だけだバカ野郎#岸田政権 #岸田内閣 #増税くそメガネ https://t.co/lXCJLE4l46
早く辞めてもらわないとな
— 問題提起めろちん (@da3_akane) November 3, 2023
こんなやつ総理でもないわ。
国賊や。 https://t.co/qvEPQK43Hb
・
マローン博士「党派の違いなく24%がワクチンで死亡した人を知っていると言っている。目を覚ましつつある」
ラスムッセンが本日発表した世論調査によれば、24%がCOVID-19ワクチンで死亡した人を知っていると答えている。”アメリカ人の4分の1近くが、知り合いがCOVID-19ワクチンの副作用で死亡したと考えており、さらに多くの人が、ワクチンメーカーに対する集団訴訟の原告になる可能性があると答えている。”
ロバート・マローン博士「これらの質問に政治的な違いはほとんどない。共和党員の25%が、ワクチンの副作用で死亡した知人を知っていると答えており、民主党員や支持なしの人も同様に24%である」 これは重要なことである。 あらゆる階層の人々が目を覚ましているのだ」
"There are almost no political differences on these questions. For example, 25% of Republicans say they know someone personally who died from side effects of COVID-19 vaccine, as do 24% of Democrats and those not affiliated with either major party."
— Robert W Malone, MD (@RWMaloneMD) November 2, 2023
This is important - because…
24% の知人が新型コロナウイルス感染症ワクチンで死亡したと回答
2023年11月02日
アメリカ人の4分の1近くが、知り合いが新型コロナウイルスワクチンの副作用で死亡したと信じており、さらに多くの人がワクチンメーカーに対する集団訴訟の原告になるつもりだと答えている。
ラスムッセン・レポートの最新の全国電話およびオンライン調査によると、アメリカ成人の24%が、新型コロナウイルス感染症ワクチンの副作用で亡くなった人を個人的に知っていると答えている。69パーセント(69%)は、ウイルスワクチン接種によって死亡した人の知り合いがいない。
42% が、ワクチンの副作用を巡って製薬会社に対する大規模な集団訴訟が起これば、訴訟に参加する可能性が高いと回答しており、その中には訴訟に参加する可能性が非常に高いとの回答も 24% 含まれています(rasmussenreports)
・
ネットの声
それが起こったのは、”彼ら”が大衆に恐怖心を植えつけ、主流メディアの協力的な取り組みと相まって、とても信じがたいことだった。私たちは見ていた。私たちは決して忘れないだろう。私は忘れない」
It happened because "they" instilled FEAR on the masses, compounded with the coordinated mainstream media effort. So hard to believe it happened. We watched. Hopefully we will never forget. I won't.
— Dr. Sal (@DrSal24) November 2, 2023
私の知り合いで打った人は、ほとんど病気になっている。
この数字はもっと高いに違いない。私たちの多くは、愛する人を亡くしたり、友人や家族が健康上の問題を抱えている。
血栓が私の義父を襲いました…手術の直後に。悲しい。
ここまで来るのに大量虐殺レベルの出来事が起きただけだ。 しかし、少なくとも私たちはここまでたどり着いた。
現代における最大の残虐行為だ。私たち(ノーと言った人たち)は、もっと賢いと思っていた多くの人たちがこうなるのを見た。
数週間前、25人ほどが集まった会合で、ワクチンに害を受けた人/亡くなった人を知っている人は手を挙げてくださいと言われ、全員が手を挙げた。すべての政党の人たちだった。
http://www.asyura2.com/23/iryo11/msg/860.html
私も集団訴訟が起こる可能性が高いと考えています
— OP売坊 (@OP49431790) November 3, 2023
訴訟しよう
— 昭和枯れすすき (@Hadano09674292) November 3, 2023
泣き寝入りは御免 https://t.co/c2kGEE2pmL
デマ太郎の嘘がまたひとつ
— けろっち (@kerokero0319) November 3, 2023
証明されたね。
アメリカではワクチンで誰も亡くなってないって言ってたよね。 https://t.co/7S5G8J0PyN
デマ太郎も訴えましょう〜( `Д´)/ https://t.co/vdcVlKjMOG
— 不二🇯🇵 (*゚▽゚)ノ (@Fuji8_mad00cat) November 3, 2023
集団訴訟! https://t.co/i0oZ1qB9xu
— TY (@recoang104) November 3, 2023
日本もなるんじゃない?
— とm (@t_o_e_m_u) November 3, 2023
私も知人で摂取後に死んだ人いるよ。 https://t.co/iDAFComwFG
TY-MM 109
@TY_MM109
【米世論調査】米国民の4人に1人が「ワクチンで死亡した知人がいる」 4割以上 が「集団訴訟になる」と回答(Rasmussen調査)「しかしCDCのコーエン所長は、いまだにこのワクチンを熱狂的に推進している」
https://t.co/ONV0T6DcRs
— looking (@PH0917) November 2, 2023
消されないうちに拡散
少し前の記事 pic.twitter.com/GsxC98Uuft
未だに「ワクチンは良い物なのだ😤」と、固く信じている方、冷静に考えて欲しい。
— ワクチン=🔫 今は第三次世界大戦中🚨 (@IXT62961634) November 3, 2023
この、大不況に、無慈悲な大増税を連発し、「消費税減税など、考えた事もなかった」と臆面もなく、ほざき倒す。
国民の事など、どうでも良いのだ。
その政府が、我々の健康の為に、ワクチン勧めてると、本気で思う🤢?
此処数年のワクチンラッシュの怪しさに未だ気付かず😈 https://t.co/6W1luh7zuW pic.twitter.com/8mSm14FNMb
— ナイトメアプリズム🔮👿 (@purizumu7110) November 3, 2023
一から十まで国民を苦しめることしかしない政府が、ワクチンだけは国民のためを思ってやってるなんて考える人、どうかしてるよ。論理的に考えよう。するとワク=毒だと帰結される。 https://t.co/H7JItGUcxY
— 偏光プリズム (@prism31415) November 3, 2023
本当にその通りです♪
— paychan140108🛸🌊🐠"❤️ Memecoin" (@nakanukikinshi1) November 3, 2023
大多数の国民を犠牲にして
ワクチン💉利権(ワクチンビジネス)
莫大なお金💰の出どころは国家予算✨#ワクチン利権#国民犠牲に#統一自民議員落としましょう https://t.co/ZWRcjz2QFc
世耕さんの“腰抜けメガネ”ぶりをFLASHが揶揄も、パンチ力は市井の人の勝ちじゃな。 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/331493
2023/11/03 日刊ゲンダイ
世耕弘成参院幹事長(C)日刊ゲンダイ
『総理の決断と言葉は弱さを感じる』(世耕弘成・参議院幹事長・自民党)
これは10月25日の参院の本会議、世耕さんが代表質問に立ち、岸田首相に放った言葉だ。このほかにも世耕さんは、「支持率が向上しない最大の原因は、国民が期待するリーダーとしての姿が示せてないということに尽きるのでは」「残念ながら、現状において岸田総理の決断と言葉については、いくばくかの弱さを感じざるを得ません」とまで述べた。
このことに対し、「自分らのリーダーに対し酷い」という意見や、「議員は忖度などせずこうであるべきだ」と様々な意見が出た。ま、この出来事はつい口を挟みたくなるくらい面白かったんでしょうな。
そしてその翌日、世耕さんが朝いちばんで岸田派幹部に謝罪した、とのニュースが『TBS NEWS DIG』にあがった。
そして、私はある記事に爆笑した。10月26日の『FLASH』『「腰抜けメガネ」世耕氏、岸田首相を痛烈批判もすぐさま謝罪で「情けない」批判殺到 首相の度量の小ささに苦言も』。という記事。そこには『TBS NEWS DIG』のコメント欄が取り上げられていた。
『国会の場での発言を後日裏で謝罪するとは情けない政治家ですね』というその通りというものもあったり、『腰抜けメガネ 増税メガネ一派に屈する』や、『ここで謝ってしまうとこが、世耕が小物界の大物と言われる所以だ』……ギャハハ。
コメント欄は市井の人たちが書いているのだろう、世耕さんを一言で表現すると、『小物界の大物』って、まさにそんな感じよな。
そして記事は『メガネ同士のいさかいは、国民のメガネにはかなわなかったようだ』という文で終わる。うーん、頑張った、が、パンチ力は市井の人の勝ちじゃな。
コタツ記事でも面白いものもあるんだね。世耕さんのあだ名は『腰抜けメガネ』で決定か?
室井佑月 作家
1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/296.html
【腰抜け】いい響きです。
— 鏡の世界 (@kagami_sekai5) November 3, 2023
でも経験上【メガネ】をイジると辛い思いをする子どもたちが思い浮かんでなりません。
【増税ギツネ】【増税タヌキ】くらいにしませんか?
動物たちには申し訳ないけど。😅
メガネイジメやん。
— wada satoru 🏴☠️ (@wada_opinion) November 3, 2023
ギャハハ
さぞ楽しそうでなによりです。 https://t.co/ipBzQ1Uho1
『腰抜けメガネ 増税メガネ一派に屈する』
— オレンジ炭酸 (@orangetansan) November 3, 2023
おもしろ! https://t.co/h78txWmUiF
「腰抜けメガネ」世耕氏、岸田首相を痛烈批判もすぐさま謝罪で「情けない」批判殺到 首相の度量の小ささに苦言も
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) October 27, 2023
どっちもどっちのどっちらけ。結局は利権を巡る首相への牽制。俺達安倍派を軽く見るなよという程度の本当にくだらない話。自民党はみんな同じ。変わらない。 https://t.co/citf67T1yy
またメガネが増えた「腰抜けメガネ」。
— 多摩川のかっぱ (@kanamori_mitsuo) October 28, 2023
自民党はメガネの百貨店。 https://t.co/NtI2cSnbtW
世耕氏は腰抜けメガネか‼️国民のためではなく政権の為だったか‼️選挙になったら自民党をかばうこと言ううのでしょうね。どちらも議員を辞めて下さい https://t.co/jrgva5D2K2
— アプかずお (@apukazuochan) October 28, 2023
意外にやるな、と思ったらもうお終いとは情け無い。#腰抜けメガネ https://t.co/fRi8d5EIcX
— 自然エネは電気より太陽熱 (@kazuonozawa2) October 27, 2023
何だそりゃ🥵 https://t.co/wW6ypX2OwV
— 川島 智太郎 (@tomotaro_japan) October 27, 2023
さしずめ世耕参院議員は衆議院にしてもらえない、増税メガネへの当てつけの言うだけ、口だけメガネ。 https://t.co/8bsIjoGdlK
— 猫 (@Aid1ODgjoiOcbWc) October 27, 2023
世耕氏の代表質問、国会中継で見ていたが、威勢良く首相批判をしてた部分だけは中身があったのに、すぐ謝罪したとの話にびっくり。
— 柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクション作家) (@shibayama_t) October 27, 2023
さすが、"小物界の大物"といわれる所以を、納得した次第です。
それにしても、国会代表質問の権威も信頼も落ちたもの。 https://t.co/wLfc6EuodH
岸田さんに、噛みついたところまでは、やるやん!ってなった!
— kuniyuki (@kuniyuk07709257) October 28, 2023
ここまでは、予想の範囲
所詮、自民党議員だから、ここまではパフォーマンス!
だけど、総理に詰められて、土下座したとか記事になるって、流石
小物会の大物と言われるだけの事はある… https://t.co/0agznAClzK
※紙面抜粋
※2023年11月2日 日刊ゲンダイ2面
※文字起こし
異次元緩和の後始末、終わりの見えない円安と物価高、一体どういう了見か(日銀の黒田東彦前総裁と登場した日経新聞「私の履歴書」の記事)/(C)日刊ゲンダイ
いやはや、驚いた。日本経済新聞が朝刊最終面で掲載している「私の履歴書」。政治や経済、文化、スポーツなどの領域で大きな業績を残した人物が月替わりで自らの半生を語る。1956年から続く日経の名物コラムに1日からナント、日銀の黒田東彦前総裁が何食わぬ顔で登場しているのだ。
時あたかも後任の植田和男総裁が異次元緩和の後始末に右往左往。終わりの見えない円安と物価高という黒田の「負の遺産」に庶民がのたうち回る中、いけしゃあしゃあと顔を出せるものだ。あり得ないようなタイミングと無神経で、厚顔無恥にも程がある。
連載開始の前日、植田日銀は金融政策決定会合で金融緩和策の再修正に追い込まれた。
前任者が繰り出した禁じ手のひとつ、長短金利を低く抑え込む「イールドカーブ・コントロール(YCC)」の上限を柔軟化。長期金利の厳格な「防衛ライン」を大きく後退させ、これまで死守してきた1%を超える金利上昇を容認する姿勢に転じた。
7月の会合で防衛ラインの上限を1%に引き上げてから、たった3カ月。もはや決壊寸前まで追いやられたのは、植田日銀が市場の圧力にあらがいきれなかったためだ。この間、米国の長期金利の上昇ペースはすさまじく、5%程度まで跳ね上がった。つられて日本の長期金利も上昇し、日銀の政策修正観測が強まった10月31日には0.955%をつけ、約10年ぶりの水準に到達。もう逃れられないと観念したのだ。
市場の上昇圧力に屈した背景にも、黒田の負の遺産が横たわる。
物価高を加速させる歴史的な円安水準
金利の上昇圧力を抑え込むには、日銀が大量の国債を購入せざるを得ない。しかし、その封じ手が許されないほど、日銀のバランスシートを肥大化させたのもまた、前任者の黒田である。
黒田が総裁時代の10年間で日銀が買い上げた国債は約500兆円。発行残高の実に5割超を抱える。1%の防衛ラインにこだわり、これ以上、国債を買い占めれば、ただでさえ債券市場を歪めている「副作用」がますます大きくなってしまう。
そこで植田日銀はYCCの再修正を余儀なくされたのだが、この程度の修正では日米の金利差は大きく縮まらない。もうひとつの懸念材料である円安圧力は払拭できないまま、庶民を苦しめる物価高も当面、加速していく。
おまけに、財務省が直近1カ月で政府・日銀による為替介入実績がゼロだったと発表。10月に2度、1ドル=150円を超えた直後に円高が進んだ局面でも、政府・日銀が円安阻止に動いていなかったことが判明し、円売り・ドル買いを後押し。海外市場ではアッという間に一時151円74銭まで下落し、1990年以来33年ぶりの152円台という歴史的な円安水準に陥るのも、時間の問題である。
財務省の神田真人財務官が1日朝、介入を含めて「スタンバイだ」と発言すると、改めて介入が意識され、円相場は乱高下。先月は緩和策の「出口」が意識され、大幅下落が相次いだ株式市場も、1日は小幅修正を好感し、日経平均の終値は前日比742円高の大幅続伸と荒っぽい展開だ。
それでも、植田は賃金と物価がともに上がる「経済の好循環」には至っていないと分析し、「粘り強く緩和を継続する」と強調。異次元緩和から抜け出せないのは、それだけ黒田の負の遺産が大きすぎる証しだ。
負の遺産に日本経済はがんじがらめ
マイナス金利の導入やYCC、ETFを通じた約35兆円分もの株の買い上げ──。黒田がひねり出した奇策の数々は、他国の中央銀行がためらうようなハイリスクな禁じ手のオンパレード。下手に植田日銀が「手じまい」に動こうとすれば、その見方が広がるだけでマーケットの格好の餌食となる。出口戦略を見越して金利が急上昇し、株価が急落しかねない。
誰が引き継いでも、手を焼くことは予想されたとはいえ、植田日銀はあまりにも巨大な負の遺産に、がんじがらめ。たまりにたまった異次元緩和の「うみ」を出そうにも、黒田の尻拭いに四苦八苦。混乱、迷走を重ねているのが実態である。
ところが、黒田は「私の履歴書」の1回目から〈大幅な金融緩和で「デフレではない」経済は実現した。企業収益は倍増し、4百万人を超える新規雇用が創出された〉と自画自賛。異次元緩和への歴史的評価が定まる前から自慢話に花を咲かせているのだから、何サマのつもりなのか。
「歴史の評価は既に定まっていますよ。異次元緩和は完全な失敗です」と言うのは、経済評論家の斎藤満氏だ。こう続けた。
「黒田前総裁は10年前、就任早々『2年間で2%の物価目標を達成する』と公約したのに、一度も達成できず、2年の短期戦をずるずる延ばし、いつしか10年の長期戦に。その間、円安誘導策で輸出企業を潤したのは単なる為替差損のマジックです。産業界は楽して儲かることにあぐらをかき、技術開発や新たなビジネスモデル構築の努力を怠ってしまった。麻薬漬けのような政策が企業から活力を奪い、国際競争力を失わせ、この10年、日本経済の相対的な地位はどんどん低下していきました。とうとう、日本の名目GDPは今年、ドルベースでドイツに抜かれ、世界3位から4位に転落。それも歴史的な円安進行により、ドル換算すると目減りしてしまうからです。ここにも黒田前総裁の負の遺産が悪影響を及ぼしています」
ハナから羞恥心を求めるだけムダ
いたるところで黒田が築き上げた「壁」にぶち当たり、身動きの取れない日本経済。日銀が国債を大量に買い上げ、財政資金を賄う事実上の「財政ファイナンス」のせいで、財政規律も緩みっぱなしだ。
「岸田政権の『税収増還元』と称する定額減税、財源後回しのバラまき策こそが動かぬ証拠です」(斎藤満氏=前出)
これだけ、日本経済をズタズタにし、庶民を苦しめた張本人が何を語るつもりなのか。名物コラムに黒田を出す日経新聞の見識も疑う。このタイミングで黒田を登場させることについて日経に見解を求めたが、「編集過程についてはお答えできません」(広報室)と答えるのみだ。
評論家の佐高信氏はこう言う。
「『私の履歴書』に胸を張って登場する黒田氏も黒田氏だし、堂々と登場させる日経もおかしい。日銀総裁としての10年間、黒田氏は安倍元首相の家来に成り下がり、さもアベノミクスが成功しているかのように糊塗し続け、円の価値を下げただけ。中央銀行の『独立性』を帳消しにした真っ黒な人物です。かつてドイツがナチスに染まった時代、ヒトラー政権が軍備拡張のため、無限に軍需手形を発行。中央銀行のライヒス・バンクに放漫財政の尻拭いをさせたのに対し、当時のシャハト総裁は弾圧を恐れず抵抗し、反逆者としてヒトラー政権に死刑を宣告されてまであらがいました。命を賭してでも中央銀行の独立性を死守したとも言えますが、黒田氏にそんな気概はさらさらナシ。1984年まで日銀総裁を務めた前川春雄氏は『人間に等級をつける勲章は好まない』として勲一等を辞退し、死後叙勲への辞退の遺志まで家族に伝えていた。そんな矜持も黒田氏にあるはずもなく、多分、喜んで勲章をもらうでしょう。そもそも彼に理性や常識があれば恥ずかしくて、日経の名物コラムに登場しません。ハナから黒田氏に羞恥心を求めるだけムダです」
黒田は〈半世紀以上も政策の現場にいた体験を、次世代を担う人々のために記そうと考えた〉と出演の動機を明かし、コラムの初回を締めたが、マトモな識者は腰を抜かすほど驚いている。異次元緩和の負の遺産はますます泥沼化。その反省の色はみじんも感じられない。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/297.html
「私の履歴書」に登場した黒田東彦に言葉を失う。後任の日銀総裁が尻拭いで混乱、迷走し、円も乱高下、株式市場も大荒れの中、庶民を苦しめた張本人が何を語るつもりなのか。
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 2, 2023
日刊ゲンダイは駅売店、コンビニ、または電子版でhttps://t.co/Ynhc4bjx3s
一部売りはコチラからhttps://t.co/upH5OUhWHW
は?バカアベと共謀して日本経済を破壊したクソ野郎か? https://t.co/NRliCEkWLJ
— TKDFMO (@fumiokitano) November 2, 2023
【巻頭特集 】後任は混乱の真っただ中 もう「私の履歴書」に登場した黒田前日銀総裁に唖然 https://t.co/4Bk15hchkx #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 2, 2023
掲載する方もする方 https://t.co/cZUjB3rs2h
— Rug-Beer (@tatsu29860771) November 2, 2023
コヤツはまさに黒だ!💢💢 https://t.co/MeAlyrkouo
— dark man😎✨ (@VHjDCGqful84341) November 2, 2023
何故黒田氏は物価高の責任を取らないのか? https://t.co/q30zKWqO12
— マジンガーZ (@U0DXRvRIqeDtRuB) November 3, 2023
この時期に取り上げる人じゃないだろ
— おでん (@minmotom) November 1, 2023
ほんとに、国益追ってんのか🔥 https://t.co/a7msc4cbGV
— hiromaro (@maro0928hiro) November 1, 2023
後進が自分の後始末に苦しんでいる最中なのだが、まあこれくらいの厚顔さが無いと異次元緩和なんて無責任な事はやれんのだろうな。 https://t.co/ayVCl9nIcQ
— へなちょこ技術者 (@P5uymVsuy73E1cv) November 1, 2023
日経新聞、国益を吹き飛ばした張本人に国益を語らせるとかほんと冗談みたいな新聞になってきたな。 https://t.co/LovPLDSytH
— へたれ🇺🇸 (@_sushiy) November 1, 2023
この方こそ國賊呼ばわりされるべき。 https://t.co/QIOXP3Arya
— BenWada🇲🇾 (@TsutomuBenWada) November 1, 2023
今の日本を苦境に陥れた張本人が、よくまあこんな形で出て来れるよな! 日銀をダメにした張本人! https://t.co/IhHLwbAw80
— celegance (@celegance5) November 1, 2023
日銀が修正したのではなくて、マーケットに首根っこを掴まれて修正させられたというのが正しい。今まで、ほぼ放置していたツケがこれから国民にのしかかるでしょう。#安倍晋三、#黒田東彦、そして怖くてほぼ何もしなかった #植田和男 のせいですね。#長期金利#日銀 https://t.co/XYReVIMNnM
— VINEYARDS1105 (@KURAMATENGU6102) October 31, 2023
今月の日経、#私の履歴書。
— VINEYARDS1105 (@KURAMATENGU6102) November 1, 2023
国賊の一味、#黒田東彦。
新聞広げてびっくりでした。
何でこいつなのって感じ。
今、円安で苦しんでる国民の痛々しい傷に塩を塗るようなことはしてくれるなよ、#日経新聞。#安倍晋三が諸悪の根源#安倍晋三一味 #日本銀行 https://t.co/D0yyl3kNJj
ウクライナで生物兵器開発
アメリカの国防総省はウクライナで生物兵器の研究開発を行っていたが、ロシア軍は昨年2月24日から始めた軍事作戦の過程でウクライナ側の重要文書の回収、そこには生物化学兵器の研究開発に関する2万以上の文書も含まれていた。3月7日にはロシア軍のイゴール・キリロフ中将はそうした文書からウクライナには研究施設が30カ所あると発表している。DTRA(国防脅威削減局)から資金の提供を受け、CBEP(共同生物学的関与プログラム)の下で研究開発は進められたという。
そうした研究施設ではロシアやウクライナを含む地域を移動する鳥を利用して病原体を広める研究をしていたほか、2019年からウクライナ兵を被験者としてHIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染実験が行われ、覚醒剤やモルヒネなどの薬物も使われていたという。
ウクライナでアメリカの生物兵器の研究開発施設を建設するという話が2013年に流れている。アメリカ国防総省がハリコフ周辺にレベル3のバイオ研究施設を作ろうとしていると訴えるリーフレットがまかれたのだ。実際、建設された。
アメリカ国防総省はウクライナだけに研究施設を建設したわけではない。中東、東南アジア、アフリカ、そしてジョージアを含む旧ソ連諸国にもある。特に注目されているのはジョージアにあるルガー・センター(国立疾病管理公衆衛生センター)で、近くにアメリカ軍のバジアニ空軍基地がある。センターで軍事プログラムを担当しているのはアメリカ陸軍医療研究ユニット・グルジアの生物学者と民間業者で、CH2Mヒル、バテル、そしてメタバイオタが含まれる。
ルガー・センターの研究員には外交特権を与えられ、ジョージア政府の直接的な支配下に置かれることなく、外交特権のもとに米国政府のために仕事をすることができる。他の国でも同じ仕組みになっているようだ。その研究内容は生物兵器(炭疽病、野兎病)やウイルス性疾患(クリミア・コンゴ出血熱など)の研究、将来の実験のための生物試料の収集などだ。
アフリカにおける生物兵器開発
しかし、ロシア軍の攻撃が始まるとウクライナの施設は破壊を免れても落ち着いて研究開発することは困難な状態になる。そこで、ケニア、コンゴ、シエラレオネ、カメルーン、ウガンダ、南アフリカ、ナイジェリアといったアフリカ諸国、あるいはシンガポールやタイに移転したとされている。
アメリカの軍や巨大企業はアフリカを生物化学兵器の実験場として利用してきた。キリロフによるとアフリカではDTRAのほか、電子情報機関のNSA(国家安全保障局)や国務省が主導、ナイジェリアではHIV/AIDSに関する研究が行われ、感染者とされる人の6割がギリアド・サイエンシズの抗ウイルス療法を受けているという。
ギリアドの会長を1997年から2001年まで務めた人物がドナルド・ラムズフェルド。会長を退いたのは国防長官に就任するためだ。2001年1月から06年12月までその職にあった。
2009年1月から10年8月にかけて「新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)」で騒ぎになった際に宣伝されたタミフルを開発した会社がタミフル。この時もWHOはパンデミックを宣言したが、実際は大騒ぎするような状態でなかった。偽パンデミックで危険な薬を売ろうとしたわけだ。パンデミックを宣言できたのはこの直前に定義の変更があったからだ。「病気の重大さ」、つまり死者数が多いという条件が削られている。
国防総省は2005年、抗インフルエンザウイルス薬としてタミフルを備蓄するとして10億ドル以上の予算を計上し、この薬を日本も大量に購入しているのだが、2005年12月4日のサンデー・タイムズ紙によると、数十名のインフルエンザ患者を治療したベトナムの医師はタミフルが効かなかったと話している。副作用も問題になった。
WHOがCOVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)のパンデミックを宣言した後、日本の厚生労働省はレムデシビルなるギリアド・サイエンシズが開発した抗ウイルス薬を特例承認した。COVID-19(新型コロナウイルス)への有効性を認めたとされているが、これも効果がない上危険な医薬品だ。
それに対し、中国でCOVID-19を沈静化させたインターフェロン・アルファ2b、メキシコの保健省と社会保険庁が効果を確認したイベルメクチン、抗マラリア剤として知られているヒドロキシクロロキンなどの使用は妨害されてきた。
アフリカ西部のギニアでは2013年12月からエボラ出血熱が広がりはじめ、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア、さらにアメリカやヨーロッパへ伝染、1万1323名が死亡(致死率:70から71%)、大きな騒動になった。
その際、生物兵器を研究している学者が数年にわたってギニア、リベリア、シエラレオネのあたりで活動していたと話題になる。その学者が所属していたのは生物化学兵器を研究開発しているアメリカ軍のフォート・デトリック、そしてテュレーン大学だ。
感染が問題になり始めた2014年7月、シエラレオネの健康公衆衛生省はテュレーン大学に対し、エボラに関する研究を止めるようにという声明を出している。その研究が予防や治療が目的でないと判断したのだろう。
ザイールでは1976年8月にエボラ出血熱が確認されている。この病気がスーダンやザイールなどで見つかったのは1978年のことだが、病気がどこで始まったのかが明確でない。1976年の前は気づかれなかっただけなのか、病気自体がなかったのか不明だ。
1980年代の前半からこの病気を引き起こすウィルスを含む病原体を細菌兵器にしようとする極秘研究「プロジェクト・コースト」が南アフリカで始まる。そのプロジェクトで中心にいた研究者がウーター・ベイソンだ。
AIDS
AIDSはアフリカの研究室で生まれたとする説がある。
1950年代にジョナス・ソークがポリオのワクチンを開発するが、そのワクチンを投与したサルがポリオを発症することにバーニス・エディという研究者は気づき、警告する。その警告が無視され、多くの被害者が出ることになった。
また、バーニス・エディという研究者はワクチンの中に発癌性のSV(シミアン・ウイルス)40が混入していることにも気づく。ファイザー製の「COVID-19ワクチン」に混入していたDNAにその塩基配列の一部が入っていることが判明、問題になったウイルスだ。
エディは当時、NIH(国立衛生研究所)に所属していたのだが、その発言にNIHの上司は激怒したと言われている。ちなみにNIHはNIAIDの上部機関。組織の幹部は警告を封印し、医薬品メーカーはワクチンの製造を続けた。製造が止まるのは1961年7月になってからだ。
リコールが宣言されたものの、NIHは市場へ出回っている製品全てを回収することを命じなかった。そこでアメリカ人は発癌性のワクチンを1961年から63年にかけて接種されることになる。
猿の腎臓にAIDSの原因になる病原体が含まれていたとする説も存在する。アメリカでエイズが社会的問題になるのは1980年代に入って間もない頃。そうした中、1984年に免疫学者のアンソニー・ファウチがNIAIDの所長に就任している。その時の部下のひとりがHIVで有名になるロバート・ギャロだ。
実は、HIVの出現を予告したと思えるような発言が1969年にアメリカ議会であった。伝染病からの感染を防ぐための免疫や治療のプロセスが対応困難な病原体が5年から10年の間、つまり1974年から79年の間に出現すると1969年6月に国防総省国防研究技術局のドナルド・マッカーサー副局長が議会で語っている。HIVの存在が公的に認められたのは1981年のことだ。
731部隊
アメリカにおける生物化学兵器の研究開発拠点はフォート・デトリックである。1943年にUSBWL(陸軍生物兵器研究所)がキャンプ・デトリックとして創設したのだが、研究開発が本格化するのは第2次世界大戦後のことだと言われている。ドイツや日本の研究資料や研究者を押さえてからだ。
日本では1933年に軍医学校が東京帝国大学や京都帝国大学の医学部と共同で生物化学兵器の研究開発を始めたが、正確なデータを得るため、日本では生体実験が組織的に実施されている。犠牲になったのは主に中国人、モンゴル人、ロシア人、朝鮮人。こうした人びとを日本軍は「マルタ」と呼んだ。
生体実験を実施するため、軍の内部に特別な部隊が占領地である中国で編成される。当初は加茂部隊や東郷部隊と呼ばれたが、1941年からは第731部隊と呼ばれている。第731部隊の隊長は1936年から42年、そして45年3月から敗戦までが石井四郎、その間、42年から45年2月までを北野政次が務めた。
1945年8月には関東軍司令官の山田乙三大将の名前で部隊に関連した建物は破壊され、貴重な資料や菌株は運び出された。捕虜の多くは食事に混ぜた青酸カリで毒殺される。事態に気づいて食事をとならなかった捕虜は射殺され、死体は本館の中庭で焼かれ、穴の中に埋められたという。
石井たち第731部隊の幹部は大半が日本へ逃げ帰るが、日本の生物化学兵器に関する情報はアメリカ軍も入手していた。1946年に入ると石井たちアメリカ軍の対諜報部隊CICの尋問を受けることになるが、厳しいものではなく、資料はアメリカ側へ引き渡された。
尋問の過程でGHQ/SCAPの情報部門G2の部長を務めていたチャールズ・ウィロビー少将と石井は親しくなり、隊の幹部たちはアメリカの保護を受けるようになる。日本が提供した資料や研究員はドイツから提供された知識と同じように、アメリカにおける生物化学兵器開発の基盤になった。
1950年6月に朝鮮戦争が勃発、52年2月に朝鮮の外務大臣はアメリカ軍が細菌兵器を使用していると国連に抗議した。アメリカ側は事実無根だと主張したが、1970年代にウィリアム・コルビーCIA長官は議会証言の中で、1952年にアメリカ軍が生物化学兵器を使ったと認めている。
朝鮮戦争が始まると、アメリカ軍は輸血体制を増強しなければならなくなり、「日本ブラッドバンク」が設立されたが、北野政次が顧問に就任するなど、この会社は第731部隊と深い関係がある。後に社名は「ミドリ十字」へ変更され、「薬害エイズ」を引き起こすことになる。現在は田辺三菱製薬の一部だ。
第731部隊を含む日本の生物化学兵器人脈は「伝染病対策」の中枢を形成することになる。その拠点として1947年には国立予防衛生研究所(予研)が創設された。当初は厚生省の所管だったが、1949年には国立になる。1997年には国立感染症研究所(感染研)に改名され、現在、「COVID-19対策」で中心的な役割を果たしている。
http://www.asyura2.com/23/iryo11/msg/862.html
Did you know the Pentagon has bio-weapons laboratories in 15 countries? Isn't that something that should be 'investigated'?https://t.co/dS7pk9e74N pic.twitter.com/cgyKTWutAH
— Le Vieux François 🐦方老师 (@FrancoisOuell15) January 17, 2021
💩DSは生物兵器の実験土壌をウクライナからアフリカや敵対国家近隣に移転させてしまいました。
— KuQeri (@KuQeri17) November 3, 2023
ウクライナへの莫大な軍事支援は単なる時間稼ぎに過ぎなかった可能性があります。https://t.co/do391fSRgf
国防総省がウクライナの生物兵器研究所に資金提供
— RORAN (@0813skoopon) October 31, 2023
これは東ヨーロッパの生物学研究所に対するアメリカの軍事資金援助の歴史ですhttps://t.co/fHUgbDFxYT
米国がアフリカ人を「無料の臨床資源」として利用
— tobimono2 (@tobimono2) November 3, 2023
米国防総省は公衆衛生プログラムを装い、ウクライナから未完成の生物兵器プロジェクトをアフリカ大陸に移転させていると生物防護部隊キリロフ中将が述べた。
多くのアフリカ諸国に加え、ナイジェリアでも違法な実験が続けられていると主張した。 pic.twitter.com/qLr4hhk7Uq
世耕参院幹事長の痛快な岸田総理への苦言について、TBSは「世耕氏が、岸田総理側に対し、発言を謝罪していたことがわかりました」と報じたので、私も「あぁ〜ぁ世耕氏は、ヘタレちゃったのか〜残念😩」と思っていました。
— ami (@amisweetheart) October 29, 2023
ところが‼️… pic.twitter.com/E4Ox4KEamJ
日本経済は長期停滞に陥っている。
日米中3ヵ国のドル換算名目GDP推移を見てみよう。
1995年の名目GDP水準は以下の通り
米国 7兆6398億ドル
日本 4兆2375億ドル
中国 7310億ドル
27年が経過した2022年の名目GDPは以下の通り。
米国 25兆4627億ドル
日本 4兆2375億ドル
中国 17兆8863億ドル
1995年を100として2022年の名目GDP水準を表示すると
米国 333
日本 76
中国 2447
になる。
G5+中の名目GDP推移(1995年=100)
※グラフクリック拡大
この27年間に中国経済規模は24倍に拡大、米国は3倍に拡大した。
日本のGDPは1995年の76%に縮小した。
これが現実だ。
購買力平価換算の平均賃金水準で日本は1995年にG5のなかで第3位にランキングされたが2022年にはG5最下位に転落。
2016年には韓国に抜かれ、その後は格差が広がる一方である。
日本の凋落がすさまじい。
2012年に発足した第2次安倍晋三内閣は「成長戦略」を前面に掲げた。
しかし、日本経済が成長を実現することはなかった。
成長戦略の具体的な柱は五つだった。
1.農業の自由化
2.医療の自由化
3.労働規制の自由化
4.特区の創出
5.法人税減税
これらの施策の結果生じたことは大企業利益の増大と労働者所得の減少だった。
成長戦略とは大企業利益の成長戦略であり、労働者不利益の成長戦略だった。
経済全体の成長はまったく実現しなかった。
岸田首相は当初、「分配の是正」を唱えたが、すぐに撤回した。
始め
初めは「分配の是正」を唱えたが、すぐに「成長も分配も」に変わり、結局「まずは成長」に回帰した。
安倍内閣の「成長路線」に回帰。
しかし、安倍内閣の成長戦略は失敗に終わっている。
岸田内閣の下でも成長は実現していない。
日本経済は坂を転げ落ちるように凋落を続けている。
日本はコロナ対応にも失敗した。
世界のなかで最後の最後までコロナ異常規制を維持したのが日本である。
マスク規制、ワクチン規制を世界のなかで最後まで継続したのが日本と米国だ。
その甲斐もあって、日本は極めて珍しく世界第1位のランキングに輝いた。
人口100人当たりのワクチン接種回数で日本は堂々の世界第一位のランキングを獲得した。
日本がいかにワクチン利権に呑み込まれたのかが分かる。
そのワクチ大接種と連動して発生したのが異常な死亡数の激増だ。
死亡数激増とワクチン接種の因果関係を立証することは容易ではない。
ワクチン利権勢力は懸命に両者の因果関係を否定しようとするだろう。
しかし、ワクチン以外に死亡数激増を説明する要因を提示できなことも、紛れもない事実なのだ。
日本はコロナへの過剰対応で経済の著しい悪化を発生させた。
本年5月に、ようやくコロナ規制が解除されて、日本経済が浮上する環境がようやく整った。
しかし、日本経済の浮揚力は極めて弱い。
最大の原因は日中関係の悪化だ。
日本が中国に対して十分な説明もせずに処理後放射能汚染水の海洋投棄を開始した。
この影響で日中関係が悪化。
日本経済浮上の大きな原動力が失われてしまった。
処理後汚染水海洋投棄問題で日本は中国が悪いとの世論を創作したが「盗人猛々しい」とはこのこと。
日本側の対応に問題がある。
日本経済低迷持続に関する岸田内閣の責任は重大である。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/298.html
ブログ記事「知られざる日本経済凋落の惨状」https://t.co/s75rzxaF0V メルマガ記事「日本経済が浮上できない最大原因」https://t.co/stCff3mYeR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#成長戦略失敗 #経済低迷 #処理後汚染水海洋投棄 #日中関係悪化 #岸田内閣総辞職 https://t.co/awMGwGOPiq
— 植草一秀@政策連合 (@uekusa_kazuhide) November 3, 2023
山本太郎「世界の中でこの30年日本は」
— umekichi (@umekichkun) November 2, 2023
・GDPにおける日本の割合は95年17.7%、22年は4.2%
・1人当たりGDPで2000年は2位、22年は32位
・賃金の伸び率は97年を100として20年は85.6
中々競争力ランキングで89年は1位、23年は35位
・時価総額ランキングで89年は21社、20年は0社
自民党に壊された日本経済 pic.twitter.com/NkheJ7W6zD
政府は着実に富裕層優遇制度で2021年日本の富裕層365万人世界第2位と驚きだ
— umasima (@umasimama) November 2, 2023
一方国は30年も衰退し続けている
この政権が続く限り経済格差は広がり日本滅亡の一途だ😱
いい加減庶民無視の政党を選挙でひっくり返そう
動画は⤵️https://t.co/Av6idNfh1F…
日シリ 流行語大賞 消費税増税 岸田首相 https://t.co/ujKgPhHKNF pic.twitter.com/O50E53L2I0
官僚の台本を読むだけ
— たっちゃんero (@tachannotinpo) November 3, 2023
それすら、まともに出来無い
お飾り大臣だらけの自公政権
山本さんは、わかってるから官僚に答弁させて、お飾り大臣の実態をさらした!
曖昧で無く、明確な言質を官僚から引き出した手腕は凄い!
山本さんが出した数字は全て事実と認めさせた!#山本さんナイス https://t.co/nuUaPOwrn6
日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる ドイツ人に聞くと「インフレ手当に加えて毎年賃上げもあります」 https://t.co/t9j6Ime2yg
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) October 27, 2023
(この件も国会で取り上げて欲しいんだがなぁ) https://t.co/senkytSnNv pic.twitter.com/7K8FTW249F
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) October 27, 2023
西村大臣は「日本の成長力の低下」は事実だと指摘。
— toripy #憲法が希望 (@t_toripy) October 27, 2023
その成長力を低下させてきたのは自民党だということ忘れてもらっては困ります。 https://t.co/z40nQmSIpU
「インフレ手当に加えて毎年賃上げもあります」😮💨
— Masashi Tokita (@masatokita62) October 27, 2023
政府ごとドイツと代えてほしい。 https://t.co/BpwVf2omul
これ完全に政治のせいで日本の国力が落ちたことの証明だよね
— おらごくう (@OraGokuSon) October 27, 2023
国民の頑張りを無駄にする岸田 https://t.co/BMWTf26470
4位でいられるのもいつまでだろうね。
— マイッカTezuKa (@Svm8ZeMYQ0lGgWb) October 27, 2023
ヨーロッパだけじゃない、
アジアもアフリカも成長が目覚ましいからね。 https://t.co/nW7Bh6ID34
これからもっとひどいことになるでしょうね、日本。経済的に「先進国」とはもう呼べないと思う。 https://t.co/dT0aoXTY9p
— BJ-WHITE (@JBL000003) October 27, 2023
柿沢未途前法務副大臣は事実上の選対事務局長だったのか(C)日刊ゲンダイ
どんどん新たな事実が出てくる。
4月の東京・江東区長選をめぐり、木村弥生区長(58)の陣営が投票を呼び掛けるネットの有料広告動画を配信したとされる公選法違反事件。動画配信は、自民党衆院議員の柿沢未途・前法務副大臣(52)が木村陣営に勧めていたことが分かっているが、動画撮影についても柿沢氏の秘書が手配した東京・永田町の議員会館の会議室を予約し、使っていたとみられることが時事通信の取材で分かったという。
ユーチューブで配信された広告動画の再生回数は約38万回で、掲載費用の約14万円は木村区長のクレジットカードで支払われていたことが判明。公選法は、候補者の氏名などを示したネットの有料広告を掲載することを禁じており、罰則は2年以下の禁錮か50万円以下の罰金だ。
この事件の責任を取るとして法務副大臣を辞職している柿沢氏が、ネット有料広告の活用を提案し、さらに撮影場所まで手配していたとなれば、柿沢氏は木村陣営にとって単なる支援者というよりも、選挙を仕切る“事実上の選対事務局長”だったに等しい。
そうであれば柿沢氏も公選法違反で問われることはないのか。
元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士は「(木村氏との)共謀、共犯を問われる可能性はある」との見方を示しつつも、こう続ける。
「それよりも、むしろ(19年7月の)参院広島選挙区で起きた大規模買収事件のような展開になるかもしれません。まだ分かりませんが、一部報道では、柿沢氏が木村陣営の区議らにカネを配っていた疑いがあるとも指摘されている。広島の事件で、河井克行元法相が、妻の案里氏を当選させる目的で多額の資金をばら撒いていたケースと同じです。とはいえ、渡した金は政治資金だと言われれば、どうなるか分かりません」
参院広島選挙区をめぐる大規模買収事件では、河井克行元法相=実刑確定、服役中=も、今回の柿沢氏と同様、疑惑が報道された直後に法相を辞任し、その後、自民党を離党する展開となった。
仮に柿沢氏が自民党離党ということになれば「Xデー」も現実味を帯びてくる。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/299.html
一部報道では、柿沢が木村陣営の区議らにカネを配っていた疑いがあるとも指摘されている。広島の事件で、河井克行元法相が、妻の案里氏を当選させる目的で多額の資金をばら撒いていたケースと同じでだ。https://t.co/fHTAGon8RX #日刊ゲンダイDIGITAL
— 武田 信繁 (@Tnobusige) November 3, 2023
やはり、自民党は金で票を買っているのか? https://t.co/hyl1Yggu2T
— 三重大好き 雪之助 (@oguriman123) November 2, 2023
つかさ、やっぱり自民党は不正選挙で勝ってきたよね!ここ何回かさ。 https://t.co/c9Lh625G2r
— ディングル (@dainhill) November 2, 2023
ていうか河井克行の時にあれだけ大事件になったのにも関わらず、まだ普通に同じ事やってたんだな。 https://t.co/ADZmH9AmBg
— saito (@saito_930) November 3, 2023
お!東京落研特捜部こんどこそ!逮捕できるか!見物やね https://t.co/EOEVZZvCVD
— Lucifer777 (@Lucifer888V) November 3, 2023
河井も法務大臣、柿沢は法務副大臣❗️
— ヤグー° (@north_46) November 3, 2023
法を守ることを監視すべき立場の大臣が、公職選挙法違反とは💢
河井の時は、夫婦と現金を受け取った広島市議員たちが逮捕され、それぞれ有罪。
柿沢も現金を受け取った区議員も逮捕、有罪にならないとおかしいですね。 https://t.co/FsBelU2Juh pic.twitter.com/xibyH7xhQC
というか自民党、他にも選挙でマネロン買収(京都府連)とか香典配った(井野元防衛副大臣)とか政治資金不正とか(加藤鮎子、土屋以下たくさん)、柿沢以外にカネがらみでやばいのがごろごろしてるだろ。もはや政党というより反社。維新と張り合うレベル。検察、まとめて逮捕しろよ。 https://t.co/InXavCOCOt
— ニヤリ本舗 (@niyari_honpo) November 3, 2023
【柿沢議員から“#現金1万円”受領の区議が証言】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) November 3, 2023
江東区 鬼頭達也区議
「私に対する陣中見舞いです。それでみなさん調べているんでしょ?私は(違法なものは)一切もらってません」
自民党の #柿沢未途 議員は4月の江東区長選挙の前に、
地元区議らに現金を配布したとみられています… pic.twitter.com/van0lZEMWP
アウト😱
— FLOWER (@flowerakerinn) November 3, 2023
#自民党 どんだけ腐ってんだ?
— ビシソワーズ (@namurukun2) November 2, 2023
河井克行贈収賄事件であれだけ問題になって、舌の根も乾かぬうちに
しかもまた法務副大臣?#法務省 @MOJ_HOUMU も舐められたもんだ
基本的に自民党は法を舐めてる
権力が上だと思ってる#木原誠二 #自民党は国民の敵
岸田がどんだけ頑張っても無駄@kishida230
「アホダノミクス男」「鮒侍男」に続き、「下手くそな宮大工」…岸田首相に3つ目を命名 特別寄稿
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/331520
2023/11/03 日刊ゲンダイ ※後段文字起こし
出来の悪い寄せ木細工(所信表明演説をする岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ
臨時国会で経済対策の議論が行われていますが、あらためて岸田首相の所信表明演説について触れたい。あの所信表明は、まさに「出来の悪い寄せ木細工」を思わせました。下手くそな宮大工が、合わないパーツをグイグイ無理やり押し込み、合わせているから、いろんな隙間があったり、はみ出たりしていて、全体の構造が見えないのです。
宮大工はクギを一本も使わず、美しい全体像をものの見事に作り上げる。どういう構想に基づいて何を表現したいのかが素晴らしくよくわかるものです。ところが、岸田首相の仕事はそれとは対極にある。パーツとパーツがどう組み合わさり、それによって抱いている「所信」がどう表れ出てくるのかがまったく伝わってこなかった。
体裁が整っていないんです。いきなり「私の頭の中に今あるもの」とか、「経済、経済、経済」と言ってみたり、「粉骨砕身」と言ってみたり。「先送りできない課題に一つ一つ挑戦し、結果をお示ししてきました」とも言ってましたが、何についての、どういう結果を示したのか。
所信表明は自らの信ずるところ、信念を語るものです。そこが施政方針演説とは違う。何度もやっているのに、岸田首相は所信表明の意味合いが分かっていない。
とにかく、てんこ盛りにしなくちゃいけないと、「国民への還元」「供給力強化」「デジタル化」「グリーン化」などと言ってましたが、世の中が風雲急を告げているのに、これでいいのか。もっと、どういう信念に基づいて政策運営をやっていくのかが語られてしかるべきだったと思います。
今は「分かち合い型経済」を模索すべき時
岸田政権は発足して2年が経ちましたが、いまだよく分からない政権です。「コストカット型経済」から「成長型経済」へ移行するんだと言ってますけれど、そもそもそれが間違い。今さら成長型経済じゃない。問題は成長の欠如ではなく、分かち合いが下手なことです。いい加減、気がついても良さそうなものだけれど、気がつく感性がないからどうしようもない。
今は「分かち合い型経済」の姿を模索するべき時なのです。日本経済は富が「偏在」している。これをあまねく行き渡るように「遍在」化させることで、物価高で苦しんでいる低所得者層を救済するという発想が欲しい。
分かち合い型経済にしていくための政策は、非常に個別的であり、十把ひとからげではない政策体系を作る必要がある。そのためには金持ち増税をしてもいい。メリハリのある控除にすべきです。
私は岸田首相を「鮒侍男」と命名しています。誰かにひょいっと背中を押されたら、押された方向にどーんと行って、壁にぶつかったら、今度は反対の方向にどーんと行って、という感じ。そんな「鮒侍男」感があらためて色濃く出た所信表明でした。これまで、「アホダノミクス男」「鮒侍男」と2つの名前を付けていますが、3つ目に「下手くそな宮大工」とも命名しましょうか。
浜矩子 同志社大学教授
1952年、東京生まれ。一橋大経済学部卒業後、三菱総研に入社し英国駐在員事務所長、主席研究員を経て、2002年から現職。「2015年日本経済景気大失速の年になる!」(東洋経済新報社、共著)、「国民なき経済成長」(角川新書)など著書多数。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/301.html
結局、岸田は辞めた後に何をやったのか分からない総理と言われると思う!
— 主水 (@nakamura_mondoo) November 3, 2023
鮒侍 笑。 https://t.co/AAMdIQVf3m
— 黒太 (@6060kurota) November 3, 2023
爆笑🤣‼️ https://t.co/grprSfVpFD
— hiromaro (@maro0928hiro) November 3, 2023
ナイス👍浜先生👏👏 https://t.co/8C4ZH2xlKC
— dark man😎✨ (@VHjDCGqful84341) November 3, 2023
#増税メガネを流行語大賞に https://t.co/rD3qBTcsIR
— shonanboo (@shonanboo) November 3, 2023
岸田文雄「消費税減税した場合のメリットを考えたことない」 これは、本日の国会での発言です。すごい答弁ですよね。多くの国が不況時には消費税減税に踏み切っているのに、消費税減税のメリットを検討すらしたことがないそうです。さすが経済音痴、岸田くん、あなたこそが国難😑
— リバタリアンズ (@kWUZVpYwWhlRFlF) November 1, 2023
#国会中継 pic.twitter.com/bWmbQRoE3m
さらに正確に。何度もすみません。
— リバタリアンズ (@kWUZVpYwWhlRFlF) November 2, 2023
「そもそも引き下げるという事は考えておりません。いやだから考えておりませんので、引き下げる効果という事についても考えておりません。消費税を引き下げることは検討いたしませんでした。」
みゆ( ¯꒳¯ )ᐝ気の向くままに呟く垢。
@miyu_3jsb_1110
使えないし やる気もない。
早く辞めてください。
あんたの給料が1番の
税金の無駄遣いだわ!
間違いなく、増税メガネの給料が日本の1番の無駄使い。 https://t.co/uP97OjtjAm
— kanジャスティス (@Kan71443717Kan) November 2, 2023
こんな指導者では近いうちに日本は終わる🇯🇵🗾🇯🇵んです! https://t.co/z2SvfvYoci
— 元祖ぺぺロンチーノ! (@1vpGbgv6OlP7luz) November 2, 2023
自分達だけ給料上げて、貧困国日本で世界一の議員報酬貰ってるもんだから、国民は「今が大変なの」が分からない、岸田内閣の“のんびりすぎる”超スロー経済対策に全国民が激怒💢
— みやざき秀幸 (@reiwarokumonsen) October 27, 2023
定額減税は来年6月💦
児童手当はその半年後💦
国民が政府に突き付ける緊急事態条項制定が必要だ‼️https://t.co/QPUcakKP1D
ほんまですね…😭
— さくら@レブル500 (@REBEL5003) October 27, 2023
自分達だけはきちんと給料をあげる…
一年間くらい、国、都道府県、市町村、公務員、据え置き、ボーナスくらいしてみてや…世間やさくららの会社は昇給無し、ボーナス出ても年1.5とかやで…🤣 https://t.co/R1DYz2vxcB
自民党に慣れてしまったというのが日本の現実。この11年で、経済も倫理観もボロボロになった。岸田総理とは逆に、明日は今日よりも悪くなると多くの人が考えている。だが、それでも自民党を支持する人がいる。それも何となく。自民党=利権。この国の再生には自民党の崩壊が不可欠。刮目すべきである。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) November 4, 2023
仰る通り、『この11年で、経済も倫理観もボロボロになった』…この数年ずっと、呆然としています。まともな日本を取り戻したい…。 https://t.co/aziD3xYkQb
— いとうじん☘️考える人プロジェクト🌞 (@ThinkSmart2011) November 4, 2023
自民党は倫理観が欠落してますから把握してない高齢者世帯に知らせる事です!憲法改正なんてとんでもないです。憲法は政治家の暴走を止める為のもので遵守すべき政治家が憲法違反をしている現状を野党は強く指摘して下さい❗️岸田政権は崩壊させるべきです💢自民党🟰カルト政権ですから不要です🫵💢 https://t.co/6G3bFRx3HB
— yumiko akaba (@akaba_akka) November 4, 2023
居直り杉田水脈議員…人権侵犯認定を「言論弾圧」「人権の定義に法的根拠ない」と逆ギレ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331547
2023/11/04 日刊ゲンダイ
反省ゼロ(杉田水脈議員)/(C)日刊ゲンダイ
まるで反省していない。在日コリアンやアイヌ民族に対する差別的言動をめぐり、札幌と大阪の法務局から人権侵犯と認定された自民党の杉田水脈衆院議員が驚きの持論を展開している。
杉田議員は1日、自身のX(旧ツイッター)にショート動画を投稿し、保守系月刊誌「正論」(12月号)に掲載された〈法務省も答えられない「人権侵犯」とは〉と題する記事を紹介。それに乗っかって人権侵犯認定について、「人権の定義に関する根拠法令がない」「今回の措置は行政処分ではなく、強制力のない任意の措置」「行政処分ではない以上、人権侵犯を認定された者は名誉回復の機会さえも奪われる」などと主張した。
人権侵犯を認定された言動は、2016年にスイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会に関してブログなどに書き込んだもの。「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」「日本国の恥さらし」など、ド直球の差別表現の数々だった。
報道各社の取材に、杉田議員は「すでに過去に撤回して謝罪しているお話なのでコメントすることは何もございません」などとノーコメントだったが、「正論」の編集長との対談動画(2日配信)では、人権侵犯認定について「こういう言論弾圧は許してはいけない」と逆ギレ。「被害者は私」と言わんばかりに、差別的言動を正当化していた。
立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)がこう言う。
「日本国憲法を読めば分かるように、人権の考え方については例えば第13条に〈すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする〉と明記されている。杉田議員は、こうした根本規定を理解しているのでしょうか。国会議員に課せられている〈憲法尊重擁護の義務〉にも反しており、いくら『自分は悪くない』と訴えたところで何の説得力もありません」
杉田議員は人権侵犯認定に「名誉回復の機会がない」と強調し、他者の名誉を傷つけた反省は感じられない。
「杉田議員にとって『基本的人権』とは何なのでしょうか。自身の言動が差別ではなく、正当性があると言うのであれば、『基本的人権』についてきちんと説明いただきたいものです」(金子勝氏)
何があっても悪びれずに居直る──。こんな人間が国会議員とは世も末だ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/302.html
まるで反省していない杉田水脈議員が驚きの持論を展開しています。人権侵犯認定を「人権の定義に法的根拠ない」「言論弾圧」と逆ギレし、自身を正当化しているのです。 https://t.co/ARbbuk25FT #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 4, 2023
(続き)いうことがよくわかります!
— 杉田 水脈 (@miosugita) November 1, 2023
是非動画をご覧いただき、「正論12月号」を多くの方に読んでいただきたいです!
杉田水脈氏の「国会議員としての壊れ方」がひどい。底が抜けている。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 2, 2023
基本的人権の尊重は日本国憲法の三つの基本原理の一つ。国会議員は憲法尊重擁護義務を負う。人権の定義がないなら憲法の条文は成立しない。つまりウソ。杉田水脈氏は人権という基本概念すら破壊し始めた。https://t.co/AQ0DKZpvCF pic.twitter.com/J3ldlGOeMT
自国民を繰り返し差別して傷つけ分断し、人権という社会の基本的概念すら破壊しようとする杉田水脈氏を、国会議員として主権者の国民が認める理由はない。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) November 2, 2023
本来の職務を逸脱しているのだからレッドカード一発退場処分が必要。人権概念を破壊する差別主義者は国会に要らない。https://t.co/AQ0DKZpvCF pic.twitter.com/g0o9YsZKDE
「人権の定義に法的根拠が無い」などと主張する杉田議員は即刻辞職すべきだ。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 3, 2023
人権とは人間の尊厳に基づき全ての人が持つ固有の権利であり、憲法の中核条文の第13条において「すべて国民は、個人として尊重される」、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」と定義され、根拠付けられている。 https://t.co/zYymEhYdqK
かつて、第二次安倍政権の最初の2013年予算委で、安倍元総理が、日本国憲法の存在目的そのもの(=個人の尊厳尊重)を定めた第13条を全く知りもせず全く勉強すらしていないことを徹底的に暴いたことがあった。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 3, 2023
維新候補だった杉田氏を自民党議員にしたのは安倍氏だが、その本質的な異常さは同じだ。 https://t.co/nDfijzTjrU
「人権の定義に法的根拠がない」 それは議員辞職に値する発言ですね。 杉田議員が侵犯したとされた人権の法的根拠は日本国憲法第十四条です。「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」 https://t.co/Ne90QO44wA
— 町山智浩 (@TomoMachi) November 1, 2023
自民党、杉田水脈をはやく辞めさせろ!次の選挙に比例区でまた出すつもりですか?? https://t.co/LBQhpisyXN
— 上田慶司 (@keishi_001) November 4, 2023
衆院選比例中国ブロック単独で当選している杉田水脈議員
— Hironobu SUZUKI (@HironobuSUZUKI) November 4, 2023
本人より自民党の責任なんだよな https://t.co/0tsNhs3LV0
この様な差別主義者・レイシストを政務官などに据えるのが自民党だ。人権感覚・人権意識の無い自民党改憲案により憲法改正を行えば、国民の人権は悉く破壊される事は想像に難くない。#杉田水脈の議員辞職を求めます #杉田水脈は議員辞職しろ #憲法改正反対 https://t.co/bNkVgnZk7U
— 駆けつけ百杯 (@XwJ9Rp5hHXc9BeK) November 4, 2023
そんなに私は間違ってない、言論弾圧だと逆ギレするなら、Twitterみたいな狭い空間で呟いてないで会見すりゃあいい
— Yae #戦争反対 #No War💙💛 #選挙に行こう (@yaeko02171) November 4, 2023
それこそ外国特派員教会とかで会見して『私は差別がなくなったら困る人と闘ってきた!』と堂々宣言して、海外に発信すればいい
フルボッコにされるから🙄#杉田水脈#差別主義者 https://t.co/r3h3pZDI1M
こんなのが罷免されずにのさばる岸田無法地帯 https://t.co/NHF3UFwtva
— 吊舟菴主 北方雑魚楠 (@zakokusu) November 4, 2023
20万だと!えげつないわ
— まさかの草刈りDays (@hanahan39762895) November 4, 2023
柿沢議員 区議に20万円を渡したか 2023年11月4日 https://t.co/lAaK40dEde
1万じゃないんだ。
— 一人静〜revival:玲瓏の旅から (@ZpoNyvk) November 4, 2023
何人かに各1万なら陣中見舞いで政資法処理してれば問題ないし、公選法の買収にするには無理筋だと思っていたけど、20万って話になると全然話は変わってくるね。
何人に、各何万で、総額幾らなのか。雲行きが変わるかも。 https://t.co/zTURp23KbD
食品の値上げラッシュが続いてきたこの2 年。最低賃金が数十円アップしたり、大手企業でわずかながらのベースアップがあったところで物価高騰に庶民の財布は追いつかない。どの家庭も日々の食費や日用品、電気代、ガス代などが上がっていくので節約に節約を重ねる日々だ。岸田首相が今月になってスーパーを視察し「確かに上がっている」とコメントしたが、庶民はもう2年、この状況のなかで預金をとり崩したり、生活を切り詰めながらやりくりし続けており、物が売れなくなっているスーパーも四苦八苦しているところだ。1回きりの「所得税減税」を表明して、国民の支持を得られると思っている政府のピントボケぶりはますます際立っている。
値上がりで食品買い控え、売上減も
円安やウクライナ戦争の影響を皮切りに、これまで「値上げ」など口に出せずに耐えてきたメーカーがこぞって値上げを発表した。その数は昨年1年間で2万5768点にのぼったが、今年はそれを上回る3万点をこえる規模になっている。同じ商品が二度、三度と値上げになるケースも多々ある。当初は「値上げも致し方ない」という空気も強かったが、ここまですべての物が値上がりすると限られた家計からの支出を控えるほかない。
調査会社インテージが全国約6000店舗のスーパーマーケットやドラッグストアの販売情報から、多くの食品に値上がりが波及する前の2年前(2021年9月)と今年9月を比較したところ、価格が上がった商品の多くで販売数量が大幅に落ちていた。2年前といえば、コロナ禍が始まり巣ごもり需要などもあってスーパーの売上が上昇していた時期なので、単純比較はできないものの、値上げ商品の販売不振は顕著だ【表1参照】。
ダントツなのがキャノーラ油(菜種油)だ。今年に入り2020年の平均価格の190%前後に高止まりするなかで販売数量は2年前と比べると41%も減少した。その分の一部はサラダ油に切り替えたとみられ、こちらは97%増になっていた。小麦粉は30%減、マーガリンが23%減、砂糖が23%減など多くの調味料で2桁の減少となっている。主食では小麦粉が30%減、カップラーメンが20%減など大きく減少したほか、今や高級食材になったサバ缶や魚肉ソーセージも20%以上減少した。嗜好品でもレギュラーコーヒーが22%減など、幅広い商品での購入減が起きているという。
一方、同じく高止まりしている日用雑貨について見ると、洗濯用洗剤が12%増、歯磨き粉が12%増、トイレットペーパーも5%増など、日用品は底堅い数字となり、どちらかというと食費を削って生活を防衛している様子が垣間見える結果となっている。
子育て世帯 食べ盛りの子ども抱えて
小学生の子ども2人を育てる母親は、「高学年になると食べ盛りで、晩ごはんを食べたあと寝る前になって“うどんが食べたい”“肉が食べたい”といって四食目を食べている。たくさん食べてくれることはうれしいが、昨年からはとくに食費の膨らみ方が尋常ではない。考えた結果、晩ごはん時間を少し遅らせて、お風呂に入ってすぐに寝るようにした」と話す。
お菓子は極力買わないようになり、4つ入りのヨーグルトを買って凍らせてアイスクリームのようにして食べている。日持ちもするしコスパもいいのでおススメだ。近所のスーパーが土曜日に新鮮野菜の安売りをしているのでまとめて買って1週間もたせている。肉は夕方の安くなるときを狙って買いに行き、小分けにして冷凍する。これまではスーパーに行けない日は牛乳や卵、パンなどをコンビニで買うときもあったが、コンビニにはまったく行かなくなった。
習い事で週末には子どもたちの弁当をつくっているが、品数を減らし、唐揚げの肉はモモ肉からムネ肉に変わった。油の値段も倍ほどに上がっているので、揚げ物の回数も減らしているところだ。子どもの食費と衣類にかかるお金は削れない。なので自分にかけるお金を減らし、衣類などはほとんど買わなくなったという。値上がり幅の大きな日用品はドラッグストアで20%オフの日に買いに行く。これほど節約しても出費を維持することは難しい。いざというときのために手を付けないでいた児童手当も少しずつとり崩すようになっている。「出ていくばかりで、貯金がなくなっていく」と話していた。
ゼロ歳児を育てる20代の夫婦は、「今までは“要るもの”を買っていたが、今ではスマホを片手に1週間の予算をこえないように計算しながら買い物をして、それからはみ出すものは週をこえるまで我慢する。成長とともにミルク代は減ってきているけど、離乳食の進行とともにお米代がかかるようになっており、一生懸命やりくりをしている。野菜が高く、ほうれん草は手が出ないので、かわりに小松菜を愛用するようになった」と話す。食材の買い物とは別に、飲み物はドラッグストアのほうが安いのでそちらで買いに行く。食器洗い洗剤は水で薄めて増量をして使い、本当は使いたいが芳香剤ビーズを買うのをやめた。赤ちゃん用の無添加洗剤も高いのでやめようと考えているところだという。
小さな子どもを育てる家庭では紙オムツなども必需品であるほか、成長期であれば1年前に着た服は小さくなって更新も必要だ。通学のための交通費もかかる。そうした子どもの成長段階に応じて必要なものは削ることはできないから、結局、食費を削るようになっている。
40代の単身男性は、この物価高のなかで朝食を食べることをやめた。日用品類は少しでも長く使えるようにとの工夫で、シャンプー・ボディソープは水で薄めて使っている。衣類もほとんど買わずに、とくに春・秋の合い物は買わなくなった。食事をコンビニで済まそうと思っても、以前はおにぎりは100円程度だったものが今では170円ほど、弁当を買えば500円以上になっているうえ弁当箱の「底上げ」がひどく、お腹を満たそうと思えば1000円近くかかる。とても毎回は買えない。
70代の単身男性は、近所のスーパーに買い物に行き、安売りの鮮魚を買って帰り、冷凍庫に保存して必要なときに使うという。弁当・惣菜類も買っていたが、最近は商品の数が減り、夕方の安くなる時間に買いに行っても棚にないこともしばしば。値引きになってもせいぜい2割で、「安い」と感じられない。これから寒い季節がやってくる。暖房を使えば光熱費がさらにのしかかってくる。「今年の冬はパチンコ屋で過ごそうかな」と一言。結局お金を使ってしまうとはわかっているが――。
男性も女性も、若者世帯も高齢世帯も、生活を維持していくためにみなが生活をきりつめており、「楽しみだったお菓子を買わなくなった」「外食するのをやめた」「ポイント10倍デーにまとめて買い物をして次回以降にポイントを使って買う」「美容院(床屋)に行く頻度を減らした」「美容院に行くときに自分でシャンプーしていけば700円浮く」などといった節約話で巷はもちきりだ。子育て世帯にいたっては、「子どもを空腹状態にするわけにはいかない」「支払い関係は滞らせられないから、食費をどうにかするしかない」と親たちが身を削って一日一日を乗り切っている。家庭でのさまざまな節約術に加え、何曜日が安いか、なんの品目が安いかといったスーパーごとの特徴を調べて走り回っている主婦も少なくない。「走り回るガソリン代を考えるとどっこいどっこいかもしれない…」といいながらも、量を減らすことなく食事を準備するのに精一杯だ。そうしたなかでは外国産か国産かなどにもこだわっておれない。材量を買って自宅で「手作り」するよりも安いからと、値引きとなった弁当を求める母親たちの姿がスーパーに増えている状況に心を痛めている人もいる。一方で、生活のために日々忙しく働いている人ほど時間に追われ「節約をする間もない」という皮肉な実情もある。
みなが食費を削っている様子は、10月12日に帝国データバンクが発表した特別企画「『食品主要195社』価格改定動向調査―23年度家計負担額推計」でも顕著にあらわれている。今年4〜9月の食品値上げ分を計算して試算したところ、1世帯当りの月の家計負担額(生鮮食品を除く)は22年度より平均で4058円増える計算になった。ところが、総務省の「家計調査」(2人以上世帯の消費支出データ)では、1カ月の増加額は平均373円とごくわずかな額にとどまった。値上げされた分、家計で月当り約3700円の節約をしているということだ。それでもこれまでの生活を維持できないほど、お金が飛んで行く。
高齢者 医者に行くのも控える
さらに厳しいのが年金暮らしの高齢者世帯だ。2カ月に1回の年金だけでは食べて行けず、この物価高のなかで行政機関や支援団体への駆け込みも少なくない。
支援団体の関係者は、「コロナになって生活保護を担当する生活支援課からの支援要請の数が急激に増えた。生活保護の申請・決定から支給までに2週間かかるそうだが、その間のお金がないからと食料援助の要請がある。コロナ以降もその状況が続いている」と話す。ケースワーカーから要請があれば、本人の状況に合わせて物資を選ぶが、電気・ガス・水道を止められている人もおり、煮炊きができない人にはパンや乾パンを支給し、お湯が沸かせるのであればカップ麺やフリーズドライの味噌汁などを提供する。お湯が沸かせずに近所の人からお湯をもらったという人もあった。「コロナで生活福祉資金の貸付を受けた人のなかでは、返済にあてるお金がないため食料を支援してほしいといわれて、定期的に支援をしている」と肌身に感じる生活困窮の実態を話していた。
子ども食堂の関係者は、「地域の高齢者にお弁当を1食200円で配っているが、食材の物価高騰で価格の維持が大変になっている。弁当箱も値上がりしていて50円ほど値上げをしたいが、それすら難しい。この辺りは生活に困窮している高齢者ではないのにその状況なので、生活が厳しい高齢者はもっと大変なのではないだろうか」と話した。乳製品なども大幅に値上がりしており、スーパーでの買い物で1万円があっという間になくなる。子ども食堂の運営も厳しくなっていると話した。また、「知り合いの子持ちのお母さんが、最低賃金が40円上がったが、扶養に入っているからその範囲内で抑えなければならないので、勤務時間が減っただけでうれしいことはなにもないと話していて、若い人も高齢者もみんな大変になっていると感じている」と話していた。
さらに高齢者のなかでは医療機関にかかることを控える動きも出ている。ある高齢女性は病気が見つかり、手術をすすめられている。高額医療費の限度額は2万4600円だが、入院すれば食費、ベッド代などは保険適用外だ。今手元にある使えるお金は3万円で、それらの支払いが足りるのか、使ってしまえばその後の生活はどうなるのか、不安は尽きないなかで治療そのものをやめようと考えているという。
別の70代女性は、けがをして整形外科にかかったが、治療のための補装具については金銭的負担感から断った。気力といえばそれまでだが、まずは食べていくことが最優先だと自己処置をして我慢して過ごしている。
消費者と接する商店 値上がり分は自己負担
こうした消費者と日々接する業者側もぎりぎりの経営だ。あるパン屋では、小麦粉はもとより、その後のバターなどの乳製品の高騰で原料価格が高くなった。添加物の入っていないこだわりのパンをつくっているが、そこで必要なバターが急騰し、かといって国産のバターも手に入らない。昨年からの酪農危機の影響だ。メーカーは代用品をすすめてくるが、それでは品質がかわってくる。高いなら安い物にすればいいという問題ではないし、値上げしてお客さんに押しつけることもしたくない。「値上げをしたくてもドーナツ1個を200円、300円もすると買う側になるとやはり高い。日常的に買ってもらえる値段でなければ商売にはならない」。値上がり分は負担をしながらやっていくしかない状況だ。
こうしたなかで政府がまったく無策であることへの怒りも強い。経営者の女性は、「とにかく消費税を今減税するべきだ。みんなの生活が厳しいのだから差別なくみんなを救うには消費税減税しかない。非課税世帯、子育て世帯という線引きなく、みんなが平等に恩恵を受けられる仕組みにせずになにをしているのか」と語気を強めていた。
スーパーの実情 値上げで販売数量減る
あるスーパーでは、揚げ物に使う油の価格が倍加しているため、節約のために油かすをとり除くさいに徹底的にかすと油を分離させ、とり除いた油を再利用して大事に使うようになった。価格転嫁はすでにしていて、唐揚げは1個100円ほど、弁当も以前は一番安いもので398円だったが、今は428円に上がっている。単価が上がっているから売上は前年ごえしているが、買い上げ点数は下がっており、電気代なども含めて経費が増大しているので、利益が上がっているとはいい難い状況だ。
高額商品が売れないのも特徴で、ウナギがとにかく高すぎて、今年は大量に売れ残ってしまった。クリスマスやおせちの時期が近づいているが、とくにおせちは1万円をこえるので、需要がなくなるのではないかと心配されている。おせち文化もなくなるのではないか? という情勢だ。スーパーの顔である野菜が高いので、かわりに漬け物を売り出そうという方針をうち出しているスーパーもあるとか。
本社からは「人件費を抑えるために残業をしてはいけない」というお達しが来ているが、人を増やさずに残業を減らすのは無理な話だ。結局、正社員の手取りがどんどん減少していくようになっている。
食品スーパーは、比較的価格転嫁できているといわれているが、消費者の買い控えに直面して、「特売」など値下げ戦略をとらざるを得なかった中小のスーパーが苦境に立たされている。消費者と直接対面する店舗での値上げは限界に来ており、コスト削減によってみなの給料がまた下がる。そして、資金力の弱い地方の中小スーパーの閉店があいついでいる。
この状況のなかで、即家計の足しになるのは消費税の減税と食べていくための現金給付だ。しかし岸田政府が出してきた「減税」案は、所得にかかわらず一定額を差し引く定額減税というもの。21年度と22年度の2年間で増えた所得税と個人住民税3・5兆円を「国民に税の形で直接還元する」として、24年度分の所得税3万円、住民税1万円の計4万円の減税が1回ぽっきりということで収まろうとしている。しかも大変なのは今なのに、来年6月以降になりそうな呑気さだ。児童手当の増額も当初予定の2025年2月を2024年12月に前倒しするといっているが、それも1年以上先の話。岸田の財布でもないのに、ちびちびとけちくさい対策しか出てこない。非課税世帯のみへの現金給付ばかりがクローズアップされ、支援を受けられない人との分断を煽ることにもなっている。
国民の窮状を理解する術も気もないパフォーマンスは、むしろ国民の怒りに油を注いでいる。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/305.html
「物価高で家計は火の車」 給料上がらず食費削って生活防衛 増税メガネよ、これが庶民の現実だ|長周新聞 https://t.co/d05IRG1gsl
— akio (@akio_str) November 3, 2023
物価高でエンゲル係数が上昇。 pic.twitter.com/qheJoKwLEV
岸田総理てスーパー視察してたけど、家計のことなんて知らないよね。
— メーにゃ🐑子育て支援拡充💛元ケアマネ[看護師/介護士/リハビリ/理学療法/作業療法/言語聴覚 (@111meenya) November 3, 2023
統計的には所得上がってても、
手取りは下り⤵️
物価は上がり⤴️
エンゲル係数過去最高⬆️
家計の予備力0️⃣
スライムからの攻撃でもやられる
「物価高で家計は火の車」
食費削って生活防衛 https://t.co/TQj49o0H6P
「物価高で家計は火の車」
— coCoco #非戦🕊 Watch out for the Trap Jap! (@coCoco69494006) November 3, 2023
給料上がらず食費削って生活防衛
増税メガネよ、これが庶民の現実だ
長周新聞https://t.co/yzhVoVvpvd pic.twitter.com/G0mkH4gAxj
総理をはじめ国会議員は給料が上がるんですかそうですか💢
— 3103@小説家になろう (@monokaki3103) October 31, 2023
居眠りしてても検討するだけでも国会議員は昇給ですか💢
庶民は賃下げも多い中、物価高で赤貧なのに放置ですか💢
これを国難と言わずして何と言うのですか‼️
総理‼️
お答えください💢#Twitter一揆20231031#物価高に耐えられる最低賃金にして https://t.co/jUSREXFatJ
今年もあと2ヶ月🥺
— 3103@小説家になろう (@monokaki3103) November 1, 2023
このままでは寒々しい年越しになることでしょう😭
特に我が家は手取りで5万円以上も賃下げされましたし、いつ会社が潰れてもおかしく無い状態😱
加えてこの物価高で家計は火の車😨
一律給付金を支給して助けてくださいよ😭#Twitter一揆20231101#物価高に耐えられる最低賃金にして https://t.co/tu7FiwCvTe
国民ほとんどが物価高で火の車なのに元々高給取りの議員の年収30万アップ。
— ただのやす (@just_yasu) October 31, 2023
まじでふざけてるなぁ…
よく海外の消費税は海外の〇〇はと海外を比較しているけど、歳費もお好きな海外に合わせてみろ!!
お〜い📣
— tomo🍃🌸🍃 (@tomoaaahiro) October 27, 2023
台所火の車だよ〜🔥
台所だけにニッチもさっちもいかない物価高😡
誰だった〜🤔
「台所から政治を変える」と言った国会議員がいるよね〜🤣
台所ちゅらーさ火の車なてぃねーらん
沖縄島もちゅらーさ売らってぃねーらん😱
豆苗で乗り越えられるか?
この物価高😭
朝からどぅちゅいむにー😢 pic.twitter.com/rJialH5leR
こんなに物価上昇してるのに4万円減税って1日110円にもならないの分かって4万円?
— 怠け者 (@eadJLfW06h0xHJo) November 3, 2023
消費税10%に物価高で家計は火の車
自分の年収上げるなら せめて消費税3%に戻して欲しい
ガソリン税に消費税上乗せさせないで欲しい
1庶民の切なる願いです https://t.co/QdStTXxqun
これもステルス増税ですね。
— 09 ryuu (@09ryuu1964) November 3, 2023
いったいどのツラ下げて増税していないとか負担を減らすとか言えるのか。
岸田首相会見「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) November 3, 2023
よくぞこんなことが言えたもの。異次元緩和を見直さず、利権のバラマキばかりやっていれば、円安がますます進行し、物価高が更に燃え上がる可能性の方が高い。1ドル200円という話も囁かれる。自民党政治は限界。 https://t.co/XZJt6xsGUC
嘘の回数も安倍晋三に近づく‼️ #嘘つき恥知らずメガネ https://t.co/xLnKHWyiCs
— GalleriaTsuru (@GalleriaMxi7) November 3, 2023
そもそも増税クソメガネの言うことに根拠がまったくない。
— ハギトリさん今年は物販頑張ります。 (@btc_hagitori) November 4, 2023
山本太郎はしっかりとデータに基づいた根拠を叩きつけたのに。
増税はしっかりやっときながら未来は曖昧な説明。
ゲスの極みだよ。 https://t.co/E1P4eq71o4
共感を呼んでいるれいわ新選組の増税反対デモ(19日、東京・銀座)
れいわ新選組(山本太郎代表)は、10月以降も全国で連日のように増税反対デモや対話集会を積み重ねている。福岡、長崎、千葉、東京、沖縄、大阪、京都、大分、鹿児島、神奈川、岩手、青森、栃木、宮城…各地のデモや屋内外の対話集会では、消費税廃止の訴えに対して強い共感や激励の声がこれまで以上の切実感をともなって寄せられている。空前の物価高が家計や事業経営を襲うなかで、遅々として動かない政治に対する憤りや日本社会の将来を憂う世論が高まっており、国を疲弊・衰退に導いてきた既存政治を覆す変革要求が強まっている。山本太郎代表の記者会見(10月23日)や各地の人々の対話から主なものを紹介する。
緊張感なき国会、強い経済政策もち闘う野党を―記者会見より
質問(記者) 今臨時国会での岸田首相の所信表明についてどう思うか。
山本太郎・参議院議員
山本 一言でいうなら厚顔無恥。ポエムの連続、中身なしの所信だった。彼が一番力強く訴えたかったのは経済の再生だということだったと思うが、演説では「経済、経済、経済。私は何よりも経済に重点を置いていきます」とくり返した。今更よくいうな、という話だ。国内はもう悲鳴を上げている。もう無理だ、もたない、年が越せないという状態だ。だから私は、首相が「経済、経済、経済」といったとき「この経済オンチ!」といった。経済オンチに「経済、経済」といわれても、逆のことしかしないのだから。
その後に続く政策の中身も非常にずれている。たとえば、経済活動を底上げしていくために三位一体の改革をやるという。そこでは労働市場の改革、企業の新陳代謝の促進、物流改革をやっていくという。
だが、労働市場改革はいわゆる雇用の流動化。不安定な仕事をより広げていくということだ。企業の新陳代謝の促進というのは、中小企業潰しだ。経済的に不安定な状況のとき、不況のときには、企業を守らなければならないはずだ。事業者、雇用を守らなければならない。そういうものをバラしていくというのは、“失われた30年”を作ってきた自民党のやり方を一切変える気がなく、より拡大していくということだ。騙されてはいけない。
よくこんなことを恥ずかしげもなく大声でいえると思うが、これに対して自民党議員席はやんやの大喝采だ。「劇団自民党と岸田さん」が一席もうけたような宴を私たちはずっと見せられる。一体何を見せられているのか? という話だ。これによって日本経済が再生したり、人々の暮らしが楽になるということはあり得ない。一握りの金持ち以外は楽にならない。
大石晃子・衆議院議員
質問(記者) れいわ新選組が今国会で訴えていきたい内容は?
山本 いますぐやるべきは、少なくとも消費税減税。絶対的に必要なのは消費税廃止だ。すべての人々が恩恵を被るようにしなければならないし、消費税廃止(減税)なら時間も短く、施行さえすればすぐにみんなの生活を底上げできる。
今所得税減税が云々…といっているが、それはいつごろ人々に恩恵が及ぶのか? と考えたら半年以上先の話だ。それまで人々は持つのか? 無理だ。話にならない。一刻も早く負担を減らし、みんなの手に使えるお金を配らなければいけない。
消費税廃止とともに、悪い物価高が収まるまでの間は給付金も必要だし、社会保険料の減免も進めなければいけない。ふわっとしたポエムだらけの所信表明で、この国が救えるわけがない。この国を食い潰すために時間を稼ぎ続けている輩がこの国のトップを張り続けていることは悲劇というほかない。
櫛渕万里・衆議院議員
質問(記者) 先日の衆参補選(衆院長崎、参院徳島高知)で野党と与党が一勝一敗となったが、選挙において野党が固まることについての考えは?
山本 野党が力を合わせることによって、(与党を)倒せる可能性は上がるかもしれないが、現在の野党の国会運営の中におけるさまざまな活動を見る限り、与野党が完全に対峙する状況になっていない。ヌルッと与党側に寄るような判断さえおこなわれる。そういう中途半端なことをやっている限り、力を合わせて闘ったとして、部分的には勝つところはあっても大きくは負けると思う。それでは与野党の逆転は難しい。
野党が力を合わせるのなら、二つの点を埋め合わせる必要がある。
一つは、国会での闘い方だ。徹底的に喧嘩する必要がある。自民党が野党時代に非常にヤクザな国会運営(審議拒否等)をしていたことを考えれば、権力を奪取するためにはどれくらいの覚悟と気概が必要なのかということがわかる。残念ながら今の野党には、そのような気概は感じられない。私には貴族に見える。
もう一つは、経済政策だ。30年近くの不況に、コロナと物価高が襲った。徹底的に「失われた30年」をとり返すための経済政策が必要だ。野党の中には、現金給付を緊急政策としてやるという政党もあるが、“1世帯”当り3万円みたいな話だ。少なくとも1人3万円ではないのか? 随分と認識がずれている。
今の状況をまず底上げしていかないと、財政健全化など無理に決まっている。財政健全化のために蛇口をしぼっても、税収は増えない。税収を増やす、つまり景気を良くするための原資を政府側からの減税や給付という形で回していかずして、どうやって30年続く不況と物価高を乗りこえるのか。その経済政策の考え方にはかなりの乖離がある。
与野党ともに彼らが訴える経済政策では、日本の経済的再生は実現せず、ただ衰退、転落、貧困化していくだけであることは歴史が証明している。だからこそ野党には、強い経済政策の旗を振って政権交代に導いていく責務がある。
東京・銀座の街を進む、れいわ新選組のデモ(19日)
深刻な若者や子育て世代の生活苦――対話集会より
質問(岩手) 「増税メガネ」が海外にカネをバラ撒いている理由は何か?
山本 「増税メガネ」というと、“そのいい方はなにか。メガネかけている人の立場がないじゃないか”という声もあるので、“あの増税メガネ”とメガネをかけた人(質問者)がいわれることに安心する。心強い。
増税メガネがどうして海外に対して気前よく振る舞うのかというと、海外で豪勢な旅行をしたり、最上級の扱いを受けようと思ったら、やっぱりカネを見せるしかない。外交ではなく、「持参金付き」の海外旅行だ。思い出作りのために…というのもおかしな話だが、自分がずっと総理大臣でいられるわけでもないので、この一瞬一瞬を楽しむ。“今を生きる”ということを最大限やってらっしゃるんじゃないかと思う。
海外を回るくらいなら国内を回れよ、という話だ。最近もスーパーに視察に行って“肉と野菜、確かに値上がりしている…”みたいな話をしていたが、今さらなにを寝ぼけたことをいっているのか、何周遅れなんだよと思わざるを得ない。そんなパフォーマンスをしろと周囲もよく進言したものだと思うが、逆にみんなを怒らせている。「今の今まで知らなかったのか?」という話になる。
まずはメガネの度を直すことから始めた方がいい。ピントがずれているということだ。
質問(鹿児島) 妻と幼い子ども4人で生活している。正直生活は苦しい。毎日子供たちにお腹いっぱい食べてもらうだけで精一杯で、貯金などとてもできない。新しい炊飯機がほしくても買えない。会社に内緒でアルバイトでもしないと子どもに残せるお金もつくれない。老後の蓄えどころではない。岸田さんはこんな庶民の声は聞いてくれないのか。さらなる増税など酷すぎる。
山本 仕事を増やさなければ食べていけないが、それでは自分の体力やメンタルも削られていく。それが幸せに繋がっていくのかといえば難しい。本当に悩ましい切実な問題がこの国全体を覆っている。
「異次元の少子化対策」といわれるほど、子どもがいる家庭も含めて負担を減らしていくことは、国として絶対にやらなければならない重要課題だ。たとえば、教育費を無償にすれば、その分家族の生活のためにお金が使える。今大学院卒業するまで教育費無償にしようと思えば、あと5兆円でできる。5兆円は国家予算のわずか20分の1だ。これは投資すべき案件だと思うし、これほど価値のあるお金の使い方はないはずだ。
しかも、政治の場で「少子化が問題だ」と騒ぎ、「何とかする」といいながら何ともしないという詐欺的なことを働いているわけだから、ここには確実にお金を投下しなければいけない。私が総理大臣なら明日からでもやりたいが、今は8人のグループの代表ということで、この実現は時間がかかることではある。現在、教育費無償化まで踏み込んでいる政党は少ないが、教育の負担を軽減していくことや、給食費無償化を唱えている政党は他にもあるので、そこでは力を合わせながら実現に近づけていくしかないと思っている。
質問(海老名) 奨学金の連帯保証人になっていて地獄のような状態だ。どうにかならないか?
山本 「自分で作った借金なんだから、自分で返すのは当たり前だろ」といわれる方もいるが、私は若い人が教育を受けることは社会全体にとって価値のあることであり、本人が望めば大学院卒業まで無償で進める国であってほしいと思う。そのためにはあと5兆円あればできる。
そして、奨学金債務を抱えている人は全国に589万人いる。この負債をチャラにしたい。9兆円あれば1回で済む。これを国債発行で賄ったとしてもインフレにはならない。9兆円の現金を配るわけではないからだ。
この奨学金チャラについて、いろんな意見があることは承知している。だが、この国の少子化問題について何らかの施策が必要と思っている人は大多数だと思う。だからこそ「異次元の少子化対策」みたいな話になっている。国会質疑や専門家の意見では、少子化を打開するためには8〜9兆円の投資が必要といわれている一方で、国が発表したのは3兆円程度だ。つまり本気でやる気はない。
しかも、政府が出そうとしている少子化対策のプランは、すでにお子さんがいる家庭に「もう一人どうですか?」というものだ。これではダメだ。この国は、社会に出るところからつまづいた人たちが大勢いる国だ。消費税増税(1997年)の翌年から日本経済は下がり続け、本格的不況に突入した。その年以降に社会に出た人たちは、大学や大学院を出て新卒であっても雇ってもらえなかった人が多い。「新卒大好物」のこの国で、就職できずにアルバイト、派遣、非正規から社会人をスタートするというのは、ある意味で絶望的だ。そこから一生這い上がれない。そこで「ロストジェネレーション」(ロスジェネ)という世代が生み出された。30歳代後半から50歳代前半の方々だ。
今もギリギリのなかで泥水すすっているような人たちが山ほどいる。生活は厳しく、一人生きるだけで精一杯だ。少子化が本当に心配であるなら、この人たちが若い頃に国が大きく支援しなければならなかった。人口ピラミッドを見れば、人口のボリュームゾーンであったことは一目瞭然だ。少子化を防ぐためには、彼らを支援して家族を作れる状態にしなければいけなかったのに、無策であるばかりでなく、逆に蛇口をしぼった。
2020年の「貯蓄ゼロ」世帯(日銀調べ)は、20歳代で43・2%、30歳代で31・1%、40歳代で35・5%、50歳代で41%、60歳代で29・4%だ。このまま高齢化していけばどうなるか。一発逆転もなく、資産なしのままで推移していくのは目に見えている。つまり日本の未来は、このままいけば道端で人が死んでいるというような一昔前のインドみたいな国になりかねない。
国が手当てするはずもない。数年前、金融庁は「お前ら、老後迎えるまでに1人2000万円用意しとけよ」といった。物議を醸して後にとり下げたが、考え方は変わっていない。このあと国はとんでもないところに突入していく。
必要なことは、一人でも生きていくのが精一杯という今、この国に生きている多くの人に対して底上げする策を今から打っていかなければダメだ。少子化対策と称して。今からでも間に合うという状況を作らなければ手遅れになる。
奨学金は誰のためにあるものか。小泉政府時代から奨学金債務の金融商品化が始まり、学生の2人に1人が奨学金を借り、そのうち7割が利息を払わなければいけなくなった。利息によって年間3000億〜4000億円が金融資本の懐に入る仕組みになっている。社会に出る前の学ぶ期間の若い人たちから、そこまで搾取する奴らが野放しにされ、それがスタンダードである社会は滅びるしかない。若い人間を食いものにするような大人が跋扈(ばっこ)しているような国会など、国を滅ぼすものでしかない。だから変えなければダメなのだ。
だから、自分の家庭やその稼ぎで大学に行った人からは評判が悪いが、奨学金債務を抱える589万人を9兆円のワンショットで自由にでき、その債務がなくなるだけで、パートナーと一緒になろうという可能性につながるかもしれない。こういう閉ざされたものを一つずつ剥がしていくことをやっていきたい。
もちろん奨学金は借りずとも苦労して学校を出た方に、何かしらのインセンティブになるものがないか、ということも当事者と話し合いながら考えていきたい。一番は社会の立て直しだ。
大阪市淀川区十三での増税反対デモ(6日)
食い潰されてきた30年 国力奪った消費税
質問(渋谷) 先日、経団連が消費税増税を提言していたが、経団連は何のために存在しているのか?
山本 彼らにとってはもちろん存在意義がある。自分たちの利益を最大化するために、一つの企業がいうよりもいくつも企業が連なって同じ方向性を求めて行くことで、お金と組織票で政治家を買い、政策を買っていく。それによって大きく利益を上げたのが彼らだ。資本家たちだけがこの30年で勝ち続け、一方で30年奪われ続けたのはこの国に生きる多くの人々だ。経営者である以上、自分たちの利益を追求するのは当然と言えば当然だ。一番問題があるのは、彼らの品のない要求を実際に政治で実現させていく政治家だ。いわば一緒になってこの国を潰してきた。統一教会を解散させるのなら、経団連と自民党も一緒に解散させなければいけないと私は思う。
政治の側は、経済団体に忖度する。資金と組織票を出してくれ、政策を買ってくれる彼らには頭が上がらない。
たとえば消費税に関していえば、2021年9月の自民党総裁選のとき、増税メガネは「消費税を10年程度は上げることは考えない」といっていた。それが1年後、「当面上げることは考えていない」に変わった。
その後、経団連が増税の必要性を説きはじめた。こう飼い主からいわれたら従うしかない。確実に消費税は上げられる。だから止めなければいけない。
現政府は、資本家に対して損になることは絶対にやらない。総裁選時には、「金融所得課税」も宣言していた。現在、株式や為替取引で得た所得は分離課税なので税率が低く、それによって格差が拡大しているからだ。だが、たった1カ月で「当面は金融所得課税は強化しない」とトーンダウンした。もう誰の代理人なのか、誰の声を「聞く力」なのかは明らかだ。
質問(海老名) 輸出大企業の消費税還付金や、消費税よりも重たい社会保険料についてどう考えるか?
山本 消費税のみならず社会保険料はどんどん上がり、すでにみなさんの収入の50%が国にとられている。それに見合ったサービスが受けられているのかといえば、そうではなく、逆にどんどん削られている。
今のように30年の不景気が続き、コロナや物価高の打撃が来ているときには、減税したうえで社会保険料の減免もしなければいけない。要するにみなさんが使えるお金を増やしていかなければいけない。だが、社会にお金はあるはずなのに回らず、特定の仲間内だけで回っているのが現在の状態だ。
消費税制も資本家優位に作られている。最終消費地が国内であれば消費税をとれるが、海外で売る場合は消費税をとれないから、そのような輸出企業に対しては国内で売れた場合に換算して消費税分を還付する仕組みがある。でも実は、下請けなどが大企業が払う消費税分を背負っていたりする。そのように下請けを泣かせたうえで、大企業は還付金を多く受けとっているじゃないかという指摘だ。要するに消費税をやめれば、そんな還付金もなくなる。
そもそも消費税が上がるタイミングを前後して、下げられてきたのが法人税だ。初めからそういう約束になっている。だから経団連が週1回のペースで消費税を上げろと提言している。
消費税を導入する1989年の前の政府議論をみれば、そのものズバリが書いてある。消費税が必要な理由として「直間比率の是正」と書かれている。直接税を下げるかわりに間接税を入れろという意味だ。大企業がもうかるたびにたくさんとられるのが嫌だから、それを安くするために他からとれ、というのが消費税の元祖なのだ。そして消費税は10%まで上がり、その分大企業の納税額は減り、彼らは10年過去最高益を更新し続けている。
そして今やコロナと物価高で、日本国内は6・5人に一人が貧困だ。これは先進国の中で、米国も韓国も抜いてナンバーワンの貧困国だ。人々を貧困にさせる政治がそうさせたのだ。それなのにまだ皆さんから搾りとり、俺たちからはとるなといい続けているのが経団連をはじめとする銭ゲバどもだ。こんな酷い話はない。カネが足りないなら「ないところからとるな。あるところからとれ!」が税金の基本だ。
その結果、購買力が落ちて国内で物が売れなくなり、もっと安い物を作らなければ売れず、賃金も安くなるという底辺競争が30年も続いてきた。「ジャパンアズナンバーワン」といわれた地位から大きく転落し、いまや世界から相手にされない没落国家にしてしまった。G7になんとかくらいついてお仲間に入れてもらうと日々努力しているという現状があるだけだ。すでに終わった国として扱われている。
「いつまでも成長するわけない」と思うかもしれないが、実際は日本以外は成長し、賃金も上がり続けている。日本だけはどんどん経済のパイが縮小している。つまり一人一人の購買力が落ちて、当然にもGDP(国内総生産)も削がれていく。
消費税によって法人税を下げたうえで、一部の資本家がさらにもうけるためには、一番のコスト――あなたの人件費を削る必要がある。いかにあなたを安い労働者にしていくかということを、カネと票で政治をコントロールしながら国のルールを改変し、全労働者の四割を非正規労働者にしてしまった。派遣労働は最初は13種に限定されていたのに、小泉以降から全業種に広がった。それによって正規労働者も含めた全体の賃金が下がり、国全体が疲弊した。国が食いものにされているのだ。
これを変える方法はただ一つ。政治によって壊されたものは、政治によって作り直す以外にない。全有権者のうち自民党の得票は2〜3割しかない。最大多数派は、われわれ庶民だ。
資本家につぶれろとは思わないが、一人一人の購買力を削ったせいで消費が低迷し、資本家の貯め込んだ内部留保の投資先もなくなってしまった。国内を食い潰して肥大化した資本家たちは、この国を捨ててでも海外でビジネスを展開していくだろう。でも、この国に生きる皆さんは、この国以外のどこへいくというのか? だとすれば、壊れたこの国を立て直すほうが話が早い。
立て直すのは皆さんしかいない。その力を持っているのはあなた。あなたがこの国の希望だ。力をあわせてやってやろうじゃないかと、今までやったことがないことを。私もやったことがない。だからこそ旗揚げしたのが、れいわ新選組だ。1人で旗揚げして、今や4年間で8人の国会議員が生まれ、5年のうちに50人の地方議員が生まれた。これはまだ始まりにすぎない。この流れをさらに拡大し、与党も野党もヌルヌルのダルダルで緊張感ゼロのところに、まず緊張感を与えていきたい。そのためにも皆さんと一緒にこの政治を変えるために前に進んでいきたい。
街頭で質問に答える山本太郎氏
減税の財源確保は可能 累進課税と国債発行
質問(海老名) 消費税廃止などをしたら、その穴埋めはどうするのか?
山本 国の財源として皆さんがまず思い浮かべるのは税金だ。税で財源を考える場合の考え方は至ってシンプルだ。すごくもうかっているところからしっかりとる、ということだ。
まずは大企業の法人税。この10年間過去最高益を毎年あげている大企業は、ものすごく内部留保を貯め込んでいる。消費税の増税とともに大企業の法人税は下げられてきたからだ。当然、税金をとる順序としては、持っているところからだ。これを累進課税という。もうかっているときには税率が上がり、もうかっていなければ下がる、あるいは払わなくていいというのが一番フェアな税制ではないか。
また現在、株取引など金融所得の税率は低い。「1億円の壁」をこえると税率はどんどん下がり、数十億円も稼いでいる超富裕層の税率は15%程度だ。実際に労働をすることで得た所得にかかる所得税と比べるとかなりの格差だ。このような分離課税をやめて、金融所得も所得税に統一して累進制とする。
そして財源には、もう一つある。国債発行だ。国債を「みんなの借金」だと思い込んでいる人がほとんどだが、それは間違っている。「国の借金は自分の借金だ」という洗脳がされているだけだ。政府と民間では、経済主体がまったく違う。国家財政と家計が同じであるわけがない。
あなた個人の借金は、あなたが死ぬまでに返さなければいけないが、国の場合は、円建て国債である以上、国がお金を刷れば返済できる。民間はお金を作れないが、国家はお金を作ることができる。麻生太郎自民党副総裁は、副総理(2013年)のとき「日本は自国通貨建てで国債を発行している。返さなければいけなければ、お札=日銀券を刷って返せばいい。簡単だろ」とのべている。他の発言はおかしいが、これは正しい。
また、米国の日銀にあたるFRB(連邦準備制度理事会)のグリーンスパン元議長も「米国はいつでもお金を印刷できるので、負債を支払うことができる。デフォルト(支払い不能)の確率はゼロである」とのべている。要するに円やドルなど自国通貨を発行する国は、借金(国債発行)という形をとりながら社会にお金を供給する。それが政府の債務といわれるものの正体だ。お金を作れる国が、社会に必要なお金を供給せずに税金だけとれば、世の中からお金は消えていく。
社会に供給したお金が増えすぎてインフレが悪化しそうなときに、徴税という形でお金を間引き、増えすぎたお金を消していくという仕組みだ。
つまり、消費税廃止の財源を埋める方法は、累進課税(大企業法人税や富裕層の金融所得課税など)と国債発行の2つがある。
消費税を廃止することは、みなさん1人当り年間約26万円の現金給付をするのと同じ効果がある。そうすれば日本の景気は上向き、赤字でも消費税を払わせられている中小企業の経済活動も活発化する。そうなると今度は税収が増える。そういう形で経済を循環させていくという考え方だ。
自民党は、安倍、菅、岸田といくら踊り子が変わっても、振り付けは変わらない。同じ新自由主義だ。まずは自民党を下野させることだが、捨て身で闘う気のない現在の野党が塊になったところでそれは難しい。まず野党の中でれいわ新選組の数を増やして無視できない勢力にし、強い経済政策を持つ闘う野党の塊をつくるためにリードしていける状態にしたい。ぜひ力を貸してほしい。
・
【LIVE 不定例記者会見】山本太郎代表、くしぶち万里・大石あきこ共同代表、高井たかし幹事長(10月23日 16時〜 国会内)
2023/10/23 れいわ新選組 公式チャンネル
※14:37〜 再生開始位置設定済み
【 #山本太郎 不定例記者会見を行いました】
東京・国会内
2023年10月23日
山本太郎(れいわ新選組 代表)
くしぶち万里(衆議院議員 / れいわ新選組 共同代表)
大石あきこ(衆議院議員 / れいわ新選組 共同代表)
0:06:39 配信スタート
0:06:55 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:07:26 [記者質問]昨日の衆参補選の投開票について 一勝一敗の受け止めを
0:08:20 [記者質問]大阪万博の建設費の上振れについて 辺野古移設をめぐる最高裁の判決について
0:14:37 [記者質問]岸田総理の所信表明について
0:17:35 [記者質問]今国会で経済対策について何を訴えていきたいか
0:23:11 [記者質問]補選について 与党と野党の一対一の構図になったが野党が固まることについてどう考えるか
0:27:37 [記者質問]東洋経済オンラインの2022年の記事によると国会議員の歳費が世界3位という件
0:39:19 [記者質問]長崎4区の補選で世襲が当選した 世襲について
0:43:41 [記者質問]野党が固まれば政権交代もあり得ると立憲民主党 次の衆院選で他党と協力するのか
0:50:07 [くしぶち万里]所信表明演説について パレスチナ、イスラエル情勢について現地からのメッセージ
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/306.html
山本太郎「教育費を無償にすれば、その分生活のためにお金が使える。大学院卒業するまで教育費無償にしようと思えば、あと5兆円でできる。5兆円は国家予算のわずか20分の1だ。これは投資すべき案件だと思うし、これほど価値のあるお金の使い方はないはずだ」と。
— れいわ新選組支持🐾ペイフォワード52 (@tatannmama) November 3, 2023
|長周新聞 https://t.co/jTceBih6pq
全部公立でも大学まで1000万かかるそうですからね。貯蓄しなくて良くなり景気も回復しますよね。 pic.twitter.com/MOGn5gwCGT
— れいわ新選組支持🐾ペイフォワード52 (@tatannmama) November 4, 2023
今の政権は4に金ばかり!生きたお金の遣い方なんて知らないんですよ😓この度も多分17兆円がパー😭頭も◯ー😑#自民党に政権担当能力はない https://t.co/YFm5DVQb74
— コレステ (@tebenoshin) November 4, 2023
教育費、無償にしてほしい。
— はな (@hanapanapuni) November 4, 2023
外国人は事実上無償で通えるのが謎すぎる https://t.co/eschTZpa7w
教育無償化は経済政策としてかなり効果的なんだよね。 https://t.co/BIJdkQHOVP
— スプリット 2 (@ZnN2nVLeh3lbW5K) November 3, 2023
岸田首相の代わりに山本太郎が総理になれば日本は好景気になる。
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) May 28, 2023
山本太郎
『43兆円の財源あるなら、まずは消費税廃止に28兆円。5年後に平均年収30万円上がる試算がある。介護保育の給料を全産業平均に上げる事に5兆。大学院まで教育無償化に5兆。景気を良くする事が必要』#山本太郎#れいわ新選組 pic.twitter.com/sGsHYfdCxe
📣銀座で声を上げよう📣
— ナオ (@2095_nao) October 17, 2023
れいわ新選組のデモがあるよ🎶 https://t.co/j7uMNJxsfU pic.twitter.com/wEKyF9ZngL
れいわ新選組・山本太郎代表 夜の銀座で大音量ラップ街宣「今すぐ減税!消費税廃止!」「皆さんから絞り取った消費税は社会保障に使っていない。大企業や資本家に対する減税、この穴埋めに使われているのが消費税」と主張
— 桃太郎+ (@momotro018) October 19, 2023
東スポさんの記事 #増税ダメ絶対デモin銀座 https://t.co/t8Pj29sIFq
れいわ山本太郎氏「増税メガネは直ちに退陣だ」政府に減税や消費税廃止求めて銀座周辺でデモ行進 - 社会 : 日刊スポーツ
— 白玉ありす (@shiratama_alice) October 19, 2023
どこかの野党第一党は「今すぐ減税できない」と言っていました。でも今の国民に必要なのは、今すぐ減税!とっとと減税!!ですよね💕#れいわ新選組 https://t.co/lyIedXiBWO
2023年10月19日 れいわ新選組presents 増税?ダメ♡🙅♀️絶対デモin東京都・銀座!
— MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ🙅絶対! (@MMT20191) October 19, 2023
\増税メガネは退陣!退陣!/ pic.twitter.com/iAYITaJ6ZC
凄かったー🎶
— ナオ (@2095_nao) October 19, 2023
れいわ新選組
増税?ダメ♡絶対!デモ in 銀座 山本太郎代表 2023年10月19日 https://t.co/sXQiAZH4b7 pic.twitter.com/njwSwpdxbm
2023年10月19日 れいわ新選組presents 増税?ダメ♡🙅♀️絶対デモin東京都・銀座!
— Lynn (@lynn5785) October 20, 2023
\増税メガネは辞めろ!辞めろ!/
pic.twitter.com/G9vpoC0mLj
れいわ新選組【増税?ダメ♡絶対!デモ】
— れいわ新選組 (@reiwashinsen) October 17, 2023
10月19日(木)東京都・銀座
10月21日(土)岩手県・盛岡
10月22日(日)青森県・青森
で開催🐾🔥
あなたの街にもやってくる!?
この先のスケジュールを要チェック🤳⚡️https://t.co/YxBVpxdlZf#れいわ新選組 #山本太郎 #増税ダメ絶対デモ #消費税は廃止 pic.twitter.com/8vXFTkbr0q
#山本太郎 代表、スーツで登場✨
— 犬飼このり🐾れいわ新選組 伊東市議会議員 (@inukai_konori) October 26, 2023
女性陣口々に
「カッコイイ〜❤️」って。
参加者は、渋谷→銀座→上野と回を重ねる毎に熱量が上がってますね!
沿道からスマホで撮ってる人も多いです☝️
イイぞイイぞ。
みんなが政治に近づけば変えられる!
ゴール地点でのコールも熱かった。#れいわ新選組 pic.twitter.com/4QGg5umMwi
増税?ダメ♡絶対!デモ in 奈良
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) November 4, 2023
絶好のデモ日和、大石師匠も参加
『増税メガネを許すな』
奈良の皆さん元気に宜しくお願いします#山本太郎 #大石あきこ #れいわ新選組 pic.twitter.com/K5uJnqVaB0
Aさぁ〜スタートです🎊#山本太郎 #大石あきこ #れいわ新選組 https://t.co/7YXd7Et2iq pic.twitter.com/7SfSzFgyRO
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) November 4, 2023
Bもう完全に社会現象やね
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) November 4, 2023
周りを巻き込んで消費税廃止や
増税メガネに分からせろ#山本太郎 #大石あきこ #れいわ新選組 https://t.co/DyKs2HnpxD pic.twitter.com/xCxJs1givj
山本太郎
— bomb888 (@maru87915) November 4, 2023
頑張ってるな
これに関しては
間違った事言ってないから
異論は認めないよ
pic.twitter.com/hWsGkgUPfK
※紙面抜粋
※文字起こし
野菜も買えないくらいの物価高(右)、所信表明演説でますます露呈した無為無能(岸田首相=左)/(C)日刊ゲンダイ
「増税メガネ」のニックネームが定着した岸田首相のままで、我々は平穏無事な年末を迎えることができるのだろうか。
この臨時国会では、岸田の経済無策ぶりが浮き彫りになっている。
最大の問題は岸田が掲げた経済対策だ。「成長の成果である税収増を国民に還元する」と言って打ち出したのは、所得税と住民税の「定額減税」と給付金だった。1人当たり4万円の減税と、低所得世帯への7万円給付だが、一時しのぎのバラマキであることを、国民にスッカリ見透かされている。
それもそのはず、岸田は所信表明演説で経済対策について「物価高を乗り越える国民への還元」と言いながら、「デフレ完全脱却のため」と支離滅裂なことを口にしていた。値上げラッシュが続く現状をインフレでなく、デフレ局面と捉えるとはどういう了見なのか。
スジの通らない発言を展開しているのは、経済対策がただの「人気取り」でしかなく、大した中身がないからだ。そんなことは国民もお見通しで〈減税ウソメガネ〉が、X(旧ツイッター)でトレンド入りしたほどだ。
自民党内の四分五裂も明らかになった。世耕参院幹事長は代表質問で「岸田首相の決断と言葉については、いくばくかの弱さを感じざるを得ない」「還元という言葉が分かりにくかった」と酷評。石破元幹事長も週刊文春(11月2日号)で「どこまでも場当たり的で、根拠がないんです」と批判していた。
こんな弥縫策に経済効果など期待できやしない。年末に向け、物価高も続き、生活苦も続く。株価も暴落は必至だろう。経済評論家の斎藤満氏はこう言う。
「既に日経平均は下降局面に入っており、年末には節目の3万円割れもあり得るでしょう。元凶は、政府・日銀が物価高を放置していることです。今は、円安によるインバウンド効果でゴマカされていますが、国内消費は確実に落ち込んでいます。実質賃金の下落だけでなく、約2000兆円の個人の金融資産も物価上昇により目減りしている。消費に回す余力がなくなってきていますから、企業業績にもジワジワと悪影響が及ぶでしょう。場当たりの減税も貯蓄に回るだけで、景気押し上げ効果は期待できません」
米国ベッタリの「岸田外交」
経済無策だけじゃない。パレスチナの武装組織ハマスとイスラエルの衝突で国際社会が混乱する中、「外交の岸田」も迷走している。
ハマスによる攻撃が発生した当初、岸田はXに〈全ての当事者に最大限の自制を求めます〉と投稿。欧米諸国がハマスの攻撃を「テロ」と非難したのに対し、中立的な態度をとっていた。ところが、その数日後、欧米に足並みを揃えるように「テロ」に言及するようになった。
10月27日の国連総会では、「米国寄り」の姿勢を打ち出した。アラブ諸国を代表したヨルダン提出の「人道的休戦」を求める決議案の採決では棄権し、G7の一角を担うカナダが提出したハマスを名指し非難の決議案に賛成してみせたのだ。「カナダ案支持」を訴えた米国に、日本が忖度したのは明らか。G7メンバーのフランスが両案に賛成したのとは大違いだ。
いつも通りの「米国ベッタリ」だが、その姿勢は危うい。パレスチナの人道支援より「イスラエル重視」を鮮明にしすぎるバイデン大統領に米国内でも批判が続出。来年の大統領選での再選に赤信号がともっているのだ。
米NBCによると、約24万人のイスラム教徒が住む中西部ミシガン州のイスラム社会では「二度とバイデンに投票しない」といった声が噴出。同州では、20年大統領選でバイデンが約15万票差で共和党のトランプ前大統領を破ったが、次の選挙は見通せない。米国内ではウクライナの追加支援についても疑問視する見方が広がっており、ウクライナ支援を「停止する」と明言したトランプを支持する世論が高まっている。バイデンと一騎打ちになればどちらに転ぶか分からない状況だ。
今こそ日本外交は独自の立ち位置をしっかり持たないと、激動する世界で路頭に迷うことになるのではないか。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。
「国連総会でヨルダン、カナダ両案が採決にかけられた際、日本がカナダ案にだけ賛成したのは、米国を意識したからでしょうが『資源確保』の観点から、その選択は間違いでした。仮に、ハマスとイスラエルの戦闘が第5次中東戦争に発展したら、日本はどこから原油を調達するのか。国力の低下する米国が手を差しのべる余裕はありません。本来、ヨルダン案に賛成し、アラブ諸国に寄り添う姿勢を示すことで、ある意味“恩を売る”べきではなかったか。それくらいシタタカな外交を展開できなければ、複雑化する国際社会で生きていくのは難しいでしょう」
「年内解散」は無理スジ
株価上昇や米国追従による外交成果も、もう頼りにはできない。岸田政権自体も内閣支持率ダダ下がりで上がり目ナシである。
日経新聞とテレビ東京の世論調査(10月27〜29日)では、支持率が9月の前回調査から9ポイント下落し、33%だった。この日経を含め大手メディア7社の世論調査で政権発足以降の最低を更新し、もはや目も当てられない。
「年内解散」説が浮上しているが、とても選挙ができる状況じゃないだろう。
前出の五野井氏はこう言う。
「年内解散どころか、岸田政権は年末までに立ち往生してもおかしくありません。『減税』を打ち出しても、今後は防衛費倍増や少子化対策の財源を含め『増税』の議論は避けられない。支持率回復の“起爆剤”である外交を巡っても、この体たらくです。『G7広島サミット』のようなイベントもありません。国民のみならず、自民党内からも突き上げられ、にっちもさっちも行かなくなるのではないか」
所信表明で「明日は今日より良くなる」と言っていた岸田だが、政権も国民生活も外交も「一寸先は闇」の年末となりそうだ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/307.html
【巻頭特集】「増税メガネ」のニックネームが定着した岸田首相。この臨時国会では、その経済無策ぶりが浮き彫りに。最大の問題は遅すぎる上に支離滅裂の経済政策。「税収増を国民に還元」というが、一時しのぎのバラマキと国民にスッカリ見透かされています。 https://t.co/eEhxS1lNI6
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 3, 2023
国民を舐めてんじゃねぇよ‼️🔥 https://t.co/q90tDevF1B
— hiromaro (@maro0928hiro) November 3, 2023
聞く耳をアピールしていたこの人、もう、聞く能力がない、聞く気もないと自ら発言した。
— iiboshi hikaru (@IiboshiH) November 3, 2023
こんな人が首相であってよいはずがない。 https://t.co/IcCyOQGa1j
開きなおり。今後の選挙まで減税を匂わせるだけして、少しのばら撒きで情弱を引っかけ、次の選挙で勝ったあかつきには、大増税が待ち構えている。分かっている人は行動をお願いします。 https://t.co/S7UUHeTuCK
— 赤ア 智 (@senzyuminmodel) November 3, 2023
私達の願いはただ一つ岸田一刻も早く辞めてくれ💢 https://t.co/SXius8IrY5
— タイガー木 (@Tigartoshima) November 4, 2023
国民の皆さんはもうわかったよね
— ひー (@LkPBHH8OdNarBbN) November 3, 2023
自民党が与党でいる限り庶民が待ち望んでいる消費税減税が実現する事は無いって事が、臨時国会で検討すらしていないって答弁したんですよ。支持率上がらないので早期解散は無理なんで来年の選挙を楽しみにしましょう。
早めの政権交代に期待 https://t.co/Jn98wlOba1
AIも完全学習しただろうな。未来永劫「増税メガネ」と聞くと「岸田総理がかつてそう呼ばれていたことがあった」って必ず出てくるはず。歴史に名を刻んだね。 https://t.co/HZbbGwOXlS
— ポッチース (@OSK_K) November 3, 2023
イスラエル政府は10月30日、同国の情報省がガザに住む230万人をシナイ半島に移住させることを提案した報告書を起草したと認めた。その文書の日付は10月13日で、ガザの全住民を北シナイへ強制的に移住させることを勧告。ガザから追放されたパレスチナ人を収容する「テント都市」をシナイ半島に建設し、その人びとがガザへ戻ることは永久に許可されないとしている。一時避難ではなく、永久追放だということだ。また、安全保障を扱うイスラエルのシンクタンク、ミスガブのアミール・ワイトマンもガザの住民をシナイの砂漠へ移し、難民は他国に吸収されるべきだとしている。
エジプトが引き受けろということだが、イスラエルがパレスチナ人をエジプトへ追放しようとしているとエジプトは懸念してきた。パレスチナを「イスラエルの問題」から「エジプトの問題」へ変えようとしているとも考えている。今回、エジプトが国境を開けようとしなかった理由はここにある。
ハマスはムスリム同胞団系の組織だが、エジプトでは一時期、厳しく取り締まられていた。現在のエジプトは1952年に自由将校団のクーデターでムハンマド・アリー朝が倒されて誕生した。クーデターの名目的な指導者はムハンマド・ナギブ将軍だが、実際に率いていたのはガマール・アブデル・ナセルだった。
ナギブを支えていたムスリム同胞団は1954年にナセル暗殺を試みて失敗、ナギブ大統領は解任され、同胞団は非合法化された。このときに同胞団の中心的存在だったひとり、サイド・ラマダンはムスリム同胞団を1928年に創設したハッサン・アル・バンナの義理の息子だ。この暗殺計画の黒幕はイギリスだと見られている。
亡命生活に入ったラマダンはサウジアラビアへ逃れ、そこで世界ムスリム連盟を創設、西ドイツ政府から提供された同国の外交旅券を使ってミュンヘン経由でスイスへ入っている。そこで1961年にジュネーブ・イスラム・センターを設立した。資金はサウジアラビアが提供したという。この当時、スイス当局はラマダンをイギリスやアメリカの情報機関、つまりMI6やCIAのエージェントだと見なしていたという。(Robert Dreyfuss, “Devil’s Game”, Henry Holt, 2005)
MI6は1956年2月頃にも暗殺を検討しはじめた。ロンドンにいたCIAのジェームズ・アイケルバーガーからワシントンのアレン・ダレスに宛てたテレックスの中に、MI6がナセルを殺す話をしていたとする記述があるのだという。アレン・ダレスやその兄のジョン・フォスター・ダレス国務長官もイギリスの考えに同調していた。(Stephen Dorril, “MI6”, Fourth Estate, 2000)
それから間もない1956年7月にナセルはスエズ運河の国有化を宣言、それに対してイギリスはプロパンダ放送局「自由エジプトの声」で反ナセルの宣伝を開始した。すでにフランスも反ナセルで動き始め、イスラエルに武器を提供しはじめている。(前掲書)
1956年8月にMI6のジュネーブ支局長だったノーマン・ダービシャーはムスリム同胞団のメンバーと会談、自宅に軟禁状態だったモハメド・ナギブ元大統領を解放して大統領に復帰させ、反ナセル派の将校は市民とナセルや閣僚の暗殺について協議すると伝えたという。(前掲書)
ナセル時代に禁止されていたムスリム同胞団の活動を認めたのはアンワール・サダト。そこでムスリム同胞団のアブドゥラ・アッザムがカイロのアル・アズハル・モスクへ移動、さらにサウジアラビアのアブデル・アジズ国王大学で教鞭を執るようになった。そこでの教え子の中にオサマ・ビン・ラディンもいた。ガザからの難民を抱えるということは、こうしたムスリム同胞団系の武装組織を抱えることにつながり、国内の不安定要因になる。
こうしたイスラエルのやり方はアメリカでヨーロッパ人が先住民である「アメリカ・インディアン」に対して行った民族浄化と同じであり、パレスチナ人はイギリスが仕掛けた「イスラエル建国」で故郷を奪われた人びとだ。
イスラエルの建国が宣言されたのは1948年5月14日のことだが、そこには多くのアラブ系住民が住んでいた。その住民を追い出すため、シオニストの武装勢力は4月上旬に「ダーレット作戦」を始めている。これは1936年から39年にかけてシオニストがアラブ系住民を殲滅する作戦を展開した作戦の延長線上にあるとも見られている。
シオニストの軍隊、ハガナの副官だったイェシュルン・シフはエルサレムでイルグンのモルデチャイ・ラーナンとスターン・ギャングのヨシュア・ゼイトラーに会ったのは4月6日。イルグンもスターン・ギャングもシオニストのテロ組織だ。
その3日後にイルグンとスターン・ギャングはデイル・ヤシンという村を襲撃、住民を虐殺する。襲撃の直後に村へ入った国際赤十字の人物によると、254名が殺され、そのうち145名が女性で、そのうち35名は妊婦だった。イギリスの高等弁務官、アラン・カニンガムはパレスチナに駐留していたイギリス軍のゴードン・マクミラン司令官に殺戮を止めさせるように命じたが、拒否されている。(Alan Hart, “Zionism Volume One”, World Focus Publishing, 2005)
こうした虐殺に怯えた少なからぬ住民は逃げ出した。約140万人いたアラブ系住民のうち、5月だけで42万人以上がガザやトランスヨルダン(現在のヨルダン)へ移住、その後1年間で難民は71万から73万人に達したと見られている。
国際連合は1948年12月11日に難民の帰還を認めた194号決議を採択したが、現在に至るまで実現されていない。そしてイスラエルの建国が宣言され、今、パレスチナ人はガザやヨルダン川西岸からも追い出されようとしている。
そして10月7日、イスラエルは攻撃を受けた。「アル・アクサの洪水」だが、この攻撃をアメリカのジョー・バイデン政権ややイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ政権は事前に知っていた可能性が高い。これは本ブログでも指摘したが、攻撃後、ネタニヤフ政権はパニックになったようにも見える。想定、あるいは筋書きと違ったのかもしれない。
今回の攻撃にはハマスだけでなく、イスラム聖戦、パレスチナ解放人民戦線、パレスチナ解放人民戦線総司令部(PFLP-CG)も参加していたと言われている。それに対してイスラエルはガザで破壊と殺戮を繰り返しているが、それによってイスラム世界は団結、「グローバル・サウス」の支援も強まった。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/128.html
今回は、今までになくイスラム世界が団結している。
— たけちん (@takechin3579) November 4, 2023
イスラエルに対する非難の声も世界中であがっており、かつてない程の規模のようだ。https://t.co/etzEdFnEpK
万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331563
2023/11/05 日刊ゲンダイ
姑息な猿芝居(左から横山・大阪市長、吉村府知事)/(C)共同通信社
会場建設費が膨らみ続ける日本維新の会肝いりの大阪・関西万博(2025年4月開幕)への風当たりがどんどん強まっている。「#万博中止」が3日、X(旧ツイッター)のトレンド入り。火付け役になったのは、大阪市生まれの作家・筒井康隆氏(89)だった。
筒井氏はヤフーニュースオリジナル特集のインタビュー記事(3日配信)で、半世紀を超える作家生活を振り返り。この国の現状については「けっこう、うまくやってると思いますよ。外国に比べたら、そうでしょ。やっぱり、他の国のどこにも住みたくないもんね」などと評価しつつ、万博をバッサリとこう斬った。
「今また万博なんていうのは時代遅れだね。もうやめたらいいのに、あれは。日本には金がないし、来る国にもないしね」
ホント、今の日本には金がない。財務省によると、国の借金は2023年度末に1068兆円に上り、GDP比約2.6倍に達する見通しだ。53年前、大阪万博開催中の1970年度の借金は約4.3兆円。当時基準のGDP比6%に過ぎなかった。
カツカツの懐はどういうわけか度外視され、物価や人件費上昇などを理由に、会場建設費は当初想定の1.9倍にあたる2350億円に膨張。等分負担する国、大阪府市、経済界は「やむを得ない」(西村経産相)とか言って合意したが、国と大阪が原資とするのは、むろん税金だ。その負担額は単純計算で全国の赤ちゃんから高齢者まで1人約650円。大阪在住者にはさらに約8800円がのしかかる。IR(カジノを含む統合型リゾート施設)を誘致したいがために、「成長の起爆剤」と大ボラ吹いて万博を引っ張った維新のせいで、赤ちゃんのミルク代もおっちゃんの酒代もドブに捨てられたようなものだ。
「万博で盛り上がっとったのは維新だけや。地元財界は及び腰で金を出し渋っとったし、コロナ禍で『もう無理や』って雰囲気だった。それやのに吉村府知事は、(主催する)万博協会(日本国際博覧会協会)を吊し上げまでしよってからに」(関西企業関係者)
先月末の吉村府知事の「公開質問」はキワモノだった。会場建設費の再増額をめぐり、府庁で万博協会担当者と面会。「府民・市民にきちんと説明しなければならない」と迫り、「今回の増額を最後」とすると要求したのだ。吉村府知事は万博協会の副会長なのに、姑息な猿芝居。入場料収入でまかなう運営費も上振れ確実だし、海外パビリオンの建設遅れもシャレになってない。進むも地獄、退くも地獄だ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/308.html
会場建設費が膨らみ続ける大阪・関西万博への風当たりがどんどん強まっています。3日にはとうとう「 #万博中止 」がX(旧ツイッター)のトレンド入りに。火付け役になったのは大阪市生まれの作家・筒井康隆氏でした。https://t.co/ohUL8iSR9A #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 4, 2023
さすが、筒井康隆先生 https://t.co/wijoPnfkfm
— スヌーピーの回し者 (Cinema Dict) (@cinemadeeplover) November 4, 2023
維新のためにしかならない万博なんて即刻中止だ https://t.co/uAieED47Kv
— TKDFMO (@fumiokitano) November 4, 2023
利権が絡んでいてもう後戻りできないんだろう。
— mussy (@Sportotaku) November 4, 2023
維新の自民党化がだんだん顕著になってきた。 https://t.co/lZ3k72a1c4
💢吉村珍悲劇規格外のアホ https://t.co/bV5gRUBwwS
— ショーケン (@8agfAPc9f9e7ZsE) November 4, 2023
吉村氏は都合悪い事聞かれると、ヤバイっていう気持ちを隠すため、平成を装ってるのが解りすぎて、痛い#END維新 #万博中止 https://t.co/EtmpRaHRqQ
— Peace is the best (@Peaceisthebest4) November 4, 2023
地方政府と地方の住民の決定による責任はその地方で負えば良い、と言うのが私の考え方。今回の万博の建設費の膨張も全部大阪府民が負担するべき。そうすれば選挙に行くでしょう。そうすれば自分の投票行動がどう自分の生活に直に影響するかを少しは考えるのでは?日本は原因と結果の責任が曖昧過ぎ。 https://t.co/4KhQhWFemL
— いまだいま🏳️🌈 (@jordy_tyo) November 4, 2023
大阪・関西プレハブ万博に懸かる予算は「令和のバカ査定」。増税メガネの「防衛費倍増」もバカ査定に加わる。#ナメクジ岸田 https://t.co/dYrfIx0r55
— 批評家 N_ Ogata (@nobuo_ogata) November 5, 2023
故•青島幸男 さんは、都市博の中止のリーダーシップで、都民から高い評価を得た。維新は口を開けば、財政リストラすべきと言ってるんだから、カネかかる #大阪万博 は中止か、やるなら税金使わず、民活で。#万博中止 https://t.co/JaU0cZ8ZZT
— #河野太郎 デジタル相辞めるまで、全身全霊で戦うドットコム(旧ごんタコ (@gontakokawaii) November 5, 2023
万博は百害あって一利なしだ。即刻中止しろ!自民党と維新の自己満足のために日本国民を犠牲にするな!#万博中止 #大阪万博の中止を求めます #大阪万博は百害あって一利なし https://t.co/LaMdS1xAL1
— 駆けつけ百杯 (@XwJ9Rp5hHXc9BeK) November 4, 2023
「保守」を自称する反日勢力が跋扈する日本。いまこそ三島由紀夫の言葉を思い出せ!(前編)【適菜収】 だから何度も言ったのに
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/2392998/
2023.10.27 適菜 収 BEST TiMES
ここのところわが国の凋落を如実に示すようなニュースが相次いだ。杉田水脈の人権侵犯認定、エセ保守界隈の新党結成、デマ工作員「Dappi」の正体発覚。この3者に共通するのは、究極の売国奴である安倍晋三を礼讃してきたことだ。『日本人は豚になる 三島由紀夫の予言』(KKベストセラーズ)で、三島は日本の今をあまりにも正確に予測していたと語る著者適菜収氏の「だから何度も言ったのに」第50回。
岸田文雄
■日本は依然として闇の中
2016年、杉田水脈がフェイスブックに「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」と写真付きで投稿した問題で、大阪法務局は人権侵犯と認定。すでに札幌法務局も投稿が人権侵犯だと認定していた。これが国会議員。杉田は「日本国の恥さらし」などとブログやフェイスブック、ツイッターに投稿していたが、「日本国の恥さらし」は杉田である。
*
杉田は保育所の待機児童問題に関し、産経新聞のコラムでデマを流したりもしている。もっとも世の中には一定の割合で杉田のようなおかしな人物は存在する。それはそれで仕方がない。一番の問題は、このような人間を再び政界に呼び込み、「適材適所」などと言って擁護してきた異常な組織である。
杉田水脈
*
ジャーナリストの櫻井よしこは、ネット番組で、杉田についてこう語っている。
《安倍(晋三)さんがやっぱりね、「杉田さんは素晴らしい!」って言うので、萩生田(光一)さんが一生懸命になってお誘いして、もうちゃんと話をして、(杉田は)「自民党、このしっかりした政党から出たい」と》
杉田という最底辺のネトウヨレベルの人物を比例単独候補に押し込んだバカが、7年8カ月も総理大臣をやっていたのだから、国が傾くのも当然。
櫻井よしこ
*
杉田がどういう人物なのか明らかになっているのに、第2次岸田改造内閣で総務大臣政務官に。杉田を任命した責任を問われた岸田文雄は「任命責任については、この人事は適材適所ということであります」と答弁。最終的に杉田は辞任したが、これが自民党。
*
札幌法務局で人権侵犯が認定された後、自民党は杉田を党環境部会長代理に充てる人事を決めた。いよいよ自民党は組織をあげて国民にケンカを売ってきた。
*
百田尚樹
この連載ですでに述べたが、ネトウヨライターの百田尚樹と、デタラメだらけの百田の“事故本”「日本国紀」を編集した有本香が「日本保守党」なる新党を立ち上げたとのこと。お下劣。北方領土の主権の放棄、急進的な移民政策、日米地位協定の維持……。戦後レジームからの決別を唱えながら戦後レジームを確定させ、アメリカ属国化を進め、財界や政商にひたすら媚び、統一教会などの反日カルトやジャパンライフなどの詐欺組織の広告塔だった安倍という究極の売国奴を礼讃してきたのがこの類の連中である。
*
連中は日本の歴史を歪め、せこい愛国ビジネスにはげんできた。百田は結党宣言で「神話とともに成立し、以来およそ二千年、万世一系の天皇を中心に、一つの国として続いた例は世界のどこにもありません。これ自体が奇跡といえるでしょう」と述べていたが、万世一系に学術的根拠はない。要するにカルト。わが国の歴史を貶め、品格を汚すものが、「保守」を名乗るという倒錯が発生しているのが現在……というより、この30年である。
*
安倍晋三と麻生太郎
安倍晋三や麻生太郎といった特定の政治家が有利になる情報を流してきた工作員「Dappi」の正体がついに明らかになった。IT関連企業「ワンズクエスト」社長の小林幸太である。「Dappi」が流した近畿財務局職員に関するデマについては裁判になっていたが、東京地裁は「(前略)被告小林の指示の下、被告会社の従業員あるいは被告小林によって行われたものと認めることができる」と認定。問題は誰が小林を動かしていたかである。
自民党は同社の主要な販売先のひとつだった。自民党東京都支部連合会からは「テープ起こし」などの名目で同社にカネが支払われている。「しんぶん赤旗」日曜版の取材により、自民党本部の事務方のトップである元宿仁が小林の親類であることは特定されているが、同社は岸田文雄や甘利明が代表取締役を務めていた自民党関連企業とも取引関係があった。
三島由紀夫
■三島は愛国心を嫌った
ネット上で、百田と三島由紀夫を並べて評価する変なおばさんもいたが、そもそも百田は三島をほとんど読んでいない。本人がそうツイートしている。
《三島由紀夫って、ほとんど読んでない^^;
面白いのがあっるなら、逆に教えてほしい》(2018年3月18日)
《なぜだか、三島由紀夫と太宰治は苦手です。芥川龍之介と川端康成はそうでもないのですが》
というツイートに対しては、百田は《私は4人とも苦手》と答えている。
*
百田の対極にあるのが三島である。三島は愛国心を嫌った。
《実は私は「愛国心」という言葉があまり好きではない。何となく、「愛妻家」という言葉に似た、背中のゾッとするような感じをおぼえる。この、好かない、という意味は、一部の神経質な人たちが愛国心という言葉から感じる政治的アレルギーの症状とは、また少しちがっている。ただ何となく虫が好かず、そういう言葉には、できることならソッポを向いていたいのである》《愛国心の「愛」の字が私はきらいである。自分がのがれようもなく国の内部にいて、国の一員であるにもかかわらず、その国というものを向う側に対象に置いて、わざわざそれを愛するというのが、わざとらしくてきらいである》(「愛国心」)
*
三島はご都合主義の「愛国者」を軽蔑した。三島は「低開発国の貧しい国の愛国心は、自国をむりやり世界の大国と信じ込みたがるところに生れるが、こういう劣等感から生れた不自然な自己過信は、個人でもよく見られる例だ。私は日本および日本人は、すでにそれを卒業していると考えている」(「日本への信条」)とも述べていたが、この部分に関しては見通しが甘かったようだ。
チープな愛国ビジネスにコロっと騙される連中は依然として少なくないのである。
(後編に続く)
文:適菜収
適菜 収 てきな おさむ
1975年山梨県生まれ。作家。ニーチェの代表作『アンチクリスト』を現代語にした『キリスト教は邪教です!』、『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』、『ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒』、『ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒』、『小林秀雄の警告 近代はなぜ暴走したのか?」(以上、講談社+α新書)、『日本をダメにしたB層の研究』(講談社+α文庫)、『なぜ世界は不幸になったのか』(角川春樹事務所)、呉智英との共著『愚民文明の暴走』(講談社)、中野剛志・中野信子との共著『脳・戦争・ナショナリズム 近代的人間観の超克』(文春新書)、『遅読術』、『安倍でもわかる政治思想入門』、清水忠史との共著『日本共産党政権奪取の条件』(KKベストセラーズ)など著書40冊以上。購読者参加型メルマガ「適菜収のメールマガジン」も始動。https://foomii.com/00171
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/309.html
杉田という最底辺のネトウヨレベルの人物を比例単独候補に押し込んだバカが、7年8カ月も総理大臣をやっていたのだから、国が傾くのも当然。 https://t.co/4YEstY4mam @KKBEST_officialより
— 適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売2ヵ月で5刷) (@tekina_osamu) October 28, 2023
7年8ヶ月も総理大臣を「やっていた」でのはなく、「幾多のスキャンダルに対する責任も取らず居座っていた」が正しいかと。 https://t.co/PhpUqWhYN7
— jo_jin (@jo_jin) October 29, 2023
仰る通り。人権を否定する国、差別を推奨する国、それを今も踏襲して総理でいられる国。国民は、どんだけアホなんですか。 https://t.co/3BR5wx56f3
— 5656 (@nyannnya4) October 29, 2023
それを猿真似してみせる最低の首相に国民はウンザリ。 https://t.co/LtHmJrImt0
— シリウス親父 (@siriusoyaji) October 28, 2023
それにその後が管で今増税金撒き眼鏡ですもんね https://t.co/PQ5ZDbpglT
— Fujimura(レレレのレー) (@tyf06446) October 29, 2023
「最底辺のネトウヨ」まさに! https://t.co/KqEDatl9FQ
— COMMUNICATOR (@tongaritomo) October 29, 2023
日本会議系の尖兵 https://t.co/WhKDCutreM
— D (@LTD19991) October 29, 2023
今の自民党が言う保守は違うと思う。
— postman (@HinumaHiroyuki) October 29, 2023
国民に真摯に耳を傾け国民を豊かにするのが保守。
戦争を煽り防衛費増額はエセ保守。 https://t.co/3T9wYh4JKm
岸田文雄😠😠増税クソ眼鏡!増税クソ眼鏡! https://t.co/Df34sglqsr
— 埜口哲士 (@ApG94JIHISo0GkI) November 3, 2023
今の「保守」=ただのアベ大好きなバカウヨ。国賊売国奴とも言う。 https://t.co/CZ17FhVgRm
— TKDFMO (@fumiokitano) November 4, 2023
「一人のいのちは、地球より重い」
1977年9月に発生した日本赤軍グループによるハイジャック事件に際して、犯人グループによる身代金と日本で服役中の9名の収監者釈放要求に対して、身代金支払いおよび「超法規的措置」としての収監中メンバー引き渡しを行うことを決定した際に当時の福田赳夫首相が発した言葉。
賛否両論はあるが人命が尊いことに間違いはない。
その人命に重大事態が発生している。
日本の死亡数が激増したまま推移しているのだ。
日本の死亡数が2021年から激増した。
死亡数推移は以下の通り。
2019年138.1万人
2020年137.3万人
2021年144.0万人
2022年156.9万人
高齢化進展で死亡数は増加傾向を示してきた。
2013年の死亡数126.8万人が2019年に138.1万人に増加。
6年で12万人の増加が観測されている。
年間2万人ペースで死亡数が増加する傾向を示してきた。
ところが、2020年以降に特異な変化を示されている。
まず、2020年は死亡数が8000人減少した。
しかし、2021年には前年比6.7万人、2022年には前年比12.9万人も死亡数が増えた。
2022年の死亡数は2020年比で19.6万人増加した。
約20万人の増加だ。
2023年の月次統計が発表されている(厚生労働省「人口動態調査」)。
「当月を含む過去12ヵ月の死亡数合計値」は2023年1月から8月まで160万人水準で推移している。
2022年の死亡数157万人よりも約3万人多い。
これらの数値は推測でなく、厚労省が公表している統計数値である。
2020年は死亡数が0.8万人減少。
2021年は死亡数が6.7万人増加。
2022年は死亡数が12.9万人増加。
2022年の死亡数は2020年比で19.6万人増加。
この期間に生じた出来事は何か。
2020年2月以降、コロナパンデミックが広がった。
2021年5月からコロナワクチンの大規模接種が始動。
2022年も大規模接種が継続された。
客観的事実からはワクチン接種と死亡数激増が連動しているように見える。
しかし、因果関係の立証は容易でない。
2021年前半の期間だけを対象に超過死亡数変化とワクチン接種の関連性を調べた調査があるが、ワクチン接種が始動したのは2021年5月以降だから、2021年前半の超過死亡増加とワクチンの因果関係はない。
その時期だけに限定してワクチンと死亡数増加の因果関係を検証するのは不正だ。
因果関係を否定したいために検証が行われていることは検証結果を見る前に分かる。
ワクチン接種の副反応報告制度においても接種後急死が2000件以上も報告されている。
新型コロナワクチンの場合、季節性インフルエンザ予防接種での副反応報告制度が大幅に手直しされ、基本的に「医師がワクチン接種との関連性を認めた場合」のみ報告されることになった。
季節性インフルエンザ予防接種では接種後急死、入院、機能障害、機能障害の恐れの全数に報告義務が課せられていた。
新型コロナワクチンでは報告義務の対象が大幅に緩和された。
したがって、報告されている接種後急死2000件超は氷山の一角である。
しかし、政府はほとんど因果関係を認めていない。
厚労省の専門家部会が「接種との因果関係は否定できない」としたのは2例のみ。
圧倒的多数は「情報不足で因果関係を評価できない」とされている。
他方、厚労省の「疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会」において、
「死亡一時金または葬祭料に係る件数」の申請に関して認定した件数が10月23日時点で323件に達している。
因果関係認定と死亡一時金認定に大きな差が生じているが、死亡一時金認定においては
「個々の事例毎に、「厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象」との考え方に基づき審査している」
ためと見られる。
政府が現実の対応として、多数のワクチン接種後急死事例について、副反応補償制度での死亡給付金支払いを決定し始めている。
この事実が持つ重大性に着目したい。
http://www.asyura2.com/23/iryo11/msg/866.html
2023/10/23 疾病・障害認定審査会
— macaron (@fraisst) October 24, 2023
第5回感染症・予防接種審査分科会
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会
死亡一時金・葬祭料 295(48)
死亡一時金7(1)・葬祭料21(2)
▶死亡認定計323(51)
医療費・医療手当 4,443(25)・障害年金14(3)
▶認定計4,780(79)https://t.co/YLf3dTUr0y https://t.co/9EOIB2GNpA pic.twitter.com/VyCBMuYuaa
死亡一時金・葬祭料 295(48)
— macaron (@fraisst) October 24, 2023
死亡一時金7(1)・葬祭料21(2)
▶死亡認定計323(51)
これも税金…死亡認定分だけで137.5憶!!
今後まだ増える…
4,530万×(295+7)=1,368,060万円
21.2万×(295+21)= 6,992.2万円
-----------------
1,374,795.2万円https://t.co/HfW6GNTwHLhttps://t.co/SUmtnwYqRd pic.twitter.com/BMAiyY8UAb
・
政府・与党が扶養控除の縮小を検討
11/3(金)
政府・与党が所得税の負担を軽くする「扶養控除」を巡り、高校生のいる子育て世帯の控除額の縮小を検討していることが3日、複数の関係者への取材で分かった。
児童手当の支給拡大に伴い、年末の税制改正作業で見直しを議論する。(共同通信)
・
ネットの声
高校生だと1人38万円の控除なので所得税10%世帯で所得税3.8万円、住民税3.8万円の合計7.6万円の増税ですね。所得税20%世帯で合計11.4万円の増税。
制度をどんどん複雑にして結局は負担増の結果!増税クソッタレメガネ!
子育て支援する気もないのにすると言って児童手当増やして扶養控除減らして帳尻あわせ!
減税とか給付とか・・・一回きり、首相・その周りの大臣の給料アップは永続的に続く・・・・自分らは、やりたい放題!
自民党・公明党政権のやることにはさすがに憤りを感じる。世界的にも例のない少子高齢化が進行し、現役世代の不足により社会保障制度の破綻が近づいている中で現役世代へムチを打つ政策!
児童手当拡大に伴いって扶養控除縮小してたら意味ないよ。生活が苦しいのは変わらない。
減税と言って偽減税をし、すっとぼけて他のところから増税する。悪質すぎる。
本当に増税メガネと言われるだけある。ここまで財務省のポチだなんて。
これが異次元の少子化対策だとよ。岸田自民党は悪の枢軸。
既に冷静に対応できる範囲を超えている。主権者の皆様をここまでバカにして、何がしたいのでしょうか。
いやー、本当にすごい総理ですね。結局増税なんですね。ご自身の給料上がり、その分庶民は苦しむ。本当に感服致しました。
児童手当を増やして、別の所から搾取する。児童手当を増やした理由は子供を増やしたいからではなかったのでしょうか?
やっぱりそうなんだ。やってること、卑怯すぎる。
本当にいい加減にしろって。非課税所得と議員らを優遇し、必死に働いている世代から鬼のように取る。自民党は4ね。
そんな簡単に無くしていいものじゃない。少子化促進策になる。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/310.html
笑えない笑い話としては例えば、
— 那須野拓実@5y娘の育児中 (@takumi_nasuno) November 3, 2023
38万円の控除が半分の19万円になると、収入は変わらずとも所得は19万円増える。これで所得制限を食らって高校無償化から外れたり奨学金がもらえなくなったりで高校や大学を諦める人、少なくないよね。
所得制限が多い中での扶養控除の縮小は、外道でしかない。
むしろ、
— 那須野拓実@5y娘の育児中 (@takumi_nasuno) November 3, 2023
これから暫くはインフレの時代なのだから、扶養控除(=1人が生きるために必要な最低限度の金額)をインフレに合わせて増やしていくのが道理のはずなのだが、
真逆のことをやってのけようと論理をこねくり回す政府には、ただただ驚嘆を禁じ得ない。
少子化対策するんじゃなかったの❓️
— たいぞう (@lyg9zgpqltHCAMQ) November 4, 2023
少子化推進、促進内閣だな。
これじゃ減税以上の増税だよ。
相変わらず、自民党の詐欺具合が酷い。#自民党は国民の敵 #増税メガネ #自民党に投票したら増税 #扶養控除問題 https://t.co/bApjtLMN7T
支援面して子育て罰を拡充させるならこども家庭庁なんか潰して欲しい https://t.co/zHb8Q7gfjt
— yucci~7歳娘と5歳男女双子の育児LIFE (@yuumio) November 3, 2023
壺の教義を実践してるよなー。 https://t.co/qoMsxtmAGG
— ふろってぃ💙💛 (@furotty) November 4, 2023
日本政府の少子化対策は減少対策でなく
— うーちゃ (@ucha1934777) November 4, 2023
少子化推進です。
日本人撲滅計画を着実に進行中。 https://t.co/TTW5jPqD2P
岸田自民党、今度は扶養控除の縮小を検討/ネットは怒りの嵐「普通の世帯で7万から12万円増税」
— 桃太郎+ (@momotro018) November 5, 2023
まごうことなき #増税クソメガネ 自民党公明党の議員は党議拘束で全員イエスマンになるしかないから国民が本気で #自民党全員落選運動 をしていかないと税で殺されるぞ。https://t.co/I7DLJAl5xQ
🔴
— nao10 (@naoiphone10) November 5, 2023
とんでもない人間が総理に‼️💢 https://t.co/TWCCNnTn7y
悪魔の自民党👿死神の自民党! https://t.co/9ZgdtQXUzK
— ひふみ (@JNUt82ASLR41736) November 5, 2023
更にあかん領域にアクセルふかしてて目眩がする・・・。正気なのか<更に扶養控除まで減らす https://t.co/xKSOkrzv89
— 劔城 藍 (@ai_tsurugi) November 5, 2023
減税に見せかけた大増税。
— 絆🍩MZDAO初期メンバー (@KIZUNA_1970) November 5, 2023
生活の質が落ちるばかりで、何も良い事なし。
#自民に鉄槌を!
— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) November 4, 2023
ほらな
4万減税を
1年だけして
12万増税を
ずっとな
岸田と自民は
国民を
「朝三暮四」の
猿程度の
頭だと
舐めきってるぞ https://t.co/Ki5eUCXRIO
いやー、ここまで徹底しているのはすごいな。
— デーモン社長@不動産投資コンサルティング𝕏 (@derikteramoto) November 4, 2023
4万円の減税と言いながら倍額以上を実質恒常的に増税とは。
しかも扶養控除の縮小という少子化対策への真逆さよ。
一周回って自民党政治を終わらせる為の使者なのかも知れませんw https://t.co/o9TpmcQSDT
【#拡散RT希望】4万減税を1年だけして、12万増税をずっとだと…日本国民をナメるのも大概にしろや💢#自民党に鉄槌を#過去最低の首相#岸田政権を退陣に#自民党はもうダメだ#自民党が大嫌い#自民党は保守では無い https://t.co/UUDgnZcerC
— Hiro@Japan🇯🇵 (@hironikaido) November 4, 2023
・
副大臣就任記念パーティーはオジャン…「柿沢未途vs江東自民」の醜悪すぎる内ゲバ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/331548
2023/11/04 日刊ゲンダイ
区議に現金提供(法務省を後にする柿沢未途氏=10月31日)/(C)共同通信社
4月の東京都江東区長選を舞台にした公選法違反の疑惑は広がる一方だ。初当選した木村弥生区長を支援した自民党の柿沢未途衆院議員(東京15区)が違法なネット広告の利用を勧めた上、区議への現金提供も発覚。票のとりまとめを依頼した上、カネを渡したとしたら買収に当たる可能性があるが、メディアの取材には同時に投開票された区議選向けの「陣中見舞い」と釈明。東京地検特捜部は木村陣営の資金の動きなどについても調べを進めているもようだ。
副大臣就任記念パーティーはオジャン
ネット広告指南を認め、法務副大臣を辞任して国会からトンズラした柿沢氏は、来月5日に区内ホテルの大宴会場で「法務副大臣就任記念」と銘打った政治資金パーティーを予定。当然、オジャンとなる雲行きだ。
日刊ゲンダイが入手した招待状によると、会費は2万円。着席形式で弁当の提供もある。有名オペラ歌手のライブありの豪華パーティーが計画されているが、「中止は決定的」(地元関係者)という。コロナ禍前の2019年12月にも同じ会場でパーティーを開き、収入は約1760万円だった。
招待状に同封された支援者向けの手紙からは、副大臣就任への喜びがにじみ出ている。墨書きでこう印刷されている。
〈今回の登用を頂いて大変にありがたく思っております。紆余曲折を重ね、浮き沈みも激しかった私を一貫してご支援くださり、幾多の選挙で結果を出してきたがゆえです〉〈今年は副大臣就任記念として開催いたします〉
集金はおろか、バッジも危うい。じだんだを踏む姿が目に浮かぶようだ。
山ア系の本心は「柿沢だけは許せない」
支援者に向けた墨書きの手紙(C)日刊ゲンダイ
一方、柿沢氏と反目する地元の自民党関係者は、この展開にニンマリだ。
「東京15区で自民は野党所属だった柿沢さんに負けっぱなし。前回は、都連と区議会の自民会派が推薦した無所属候補が柿沢さんに惨敗。麻布中高の先輩にあたる谷垣禎一元総裁を頼った柿沢さんが追加公認された。厚顔に立ち回る柿沢さんを毛嫌いする自民党関係者は大勢いる。区長選をめぐっても、山ア孝明前区長の急逝に伴い、都議の長男が自民推薦で出馬したところに、柿沢さんのバックアップを受けた木村さんが割って入った経緯がある。区議会の自民会派は柿沢系と山ア系で割れています」(地元関係者)
ある区政関係者はこう言う。
「山ア系はさすがに表立っては口にしませんが、『柿沢だけは許せない』と恨み骨髄。区長選のテンマツについて、支援者に謝罪して回っていますが、柿沢支援者を引きはがすタイミングをうかがっています」
有権者を置き去りにした醜悪な争いが続いている。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/311.html
公職選挙法違反で法務副大臣を辞任した柿沢未途衆院議員。来月5日には区内ホテルで「法務副大臣就任記念」と銘打った政治資金パーティーを予定していますが、当然オジャンとなる雲行きです。 https://t.co/AIUeecykRW #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 4, 2023
😇キャンパー機関調査員の報告がありました。
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) November 4, 2023
この #柿沢未途 の法務副大臣就任記念パーティは、既にホール予約がキャンセルされているそうです。
ええ、オジャンになりました。次は🚔手錠がガチャンかもしれません。 https://t.co/yiqqmp6kma pic.twitter.com/BRmAOKRMW0
法務副大臣が自ら進んで違法行為を行う日本の内閣。
— popo sap (@gacktsing) November 4, 2023
遵法精神の欠如と無知の極み。自民党が反社集団とわかる一例。 https://t.co/XKPa0YOvpY
公選法違反した政治家は、全員逮捕とクビで良いだろう。てかそれで勝ったなら、そんな汚い選挙なんて無効だよ(怒)。 https://t.co/XxhuLYBE0e
— しずの (@white_maddness) November 4, 2023
パーティオジャンならまだしも御縄になるとかならないとか… https://t.co/4a50vLbNX1
— 度し難いKai (@kaimischievous) November 4, 2023
議員辞職すべし。逮捕❗️ https://t.co/LMnVxulA2f
— タイガー木 (@Tigartoshima) November 4, 2023
「当然オジャンとなる雲行きです」 https://t.co/YuT7EzaqQa
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) November 4, 2023
パーティー中止どころか
— 齋藤栄一 (@i9s6e4Pj3HZHBGT) November 4, 2023
議員辞職を覚悟しておいたほうがよろしいのではありませんか https://t.co/hdrSZyGhHT
柿沢未途氏側が撮影場所を手配
— ひめのん🩷(みんなで変えてこ) (@U6aH9JyiuN1384) November 2, 2023
木村弥生区長双方アウト
非正規?の職員一人に責任を負わせたってまるで安倍政権下の森友学園問題じゃんね。 https://t.co/Pb2r0N7kbE pic.twitter.com/Tte8CCY377
ロッキードは20億?
— 🎌New_Era🎌 (@2019_newera) November 4, 2023
埼玉は200万?
江東区は20万か...
区長選捜査、買収に拡大 柿沢議員側が20万円提供も - 日本経済新聞 https://t.co/DwD535VxV2
渡した方も、受け取った方も逮捕されて、恥を晒して、どん底からやり直すだね。1円だろうが、20万だろうが、関係ない。これが法律
— ふりはたとしなり (@superjugon2006) November 4, 2023
柿沢議員 区議に20万円を渡したか https://t.co/xd6tm8mqXW
コロナ前上回る1兆3904億円! 7〜9月の「訪日外国人の消費額」が過去最高 経済ニュースの核心
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/331486
2023/11/03 日刊ゲンダイ
訪日客には円安がメリット(C)日刊ゲンダイ
ドル円レートの年間高安をみると、コロナ前の2019年は1ドル=107円から112円台で推移していたが、23年は127円から足元150円前後で推移。9月は141円台から147円台だった。
円安の恩恵を受ける訪日客は増加傾向にある。日本政府観光局が10月18日に発表した9月の訪日外国人客数は218万4300人(推計)と19年同月比3.9%減で、新型コロナ流行前に迫る水準に回復した。
国・地域別では、韓国が同2.8倍の57万400人で最も多く、台湾38万5300人、香港15万1100人。米国15万6600人だった。コロナ前の19年7月、8月は中国から100万人と圧倒的に国別で最多の訪日外国人だったが、この9月は32万5600人で、19年比60.2%減だった。
一方、観光庁によると、7月から9月までの3カ月間の訪日外国人の国内消費金額は、速報値で1兆3904億円。3カ月間の消費額がこれまでで最も多かったのはコロナ前の19年4月から6月までの1兆2673億円で、これを上回って過去最高となった。これにより、1月から9月までの訪日外国人の消費額はおよそ3兆6000億円と政府目標の年間5兆円達成は中国にかかっていよう。
なぜなら、7月から9月までの3カ月間の消費額の伸びが大きいのは、19年同比でフィリピン2.18倍、韓国2.09倍、シンガポール2倍などだが、中国は8月に団体旅行を解禁したものの、19年同比を40%下回っているからだ。
期待は中国人観光客
今後、原油高に遅れて反映される燃料サーチャージの上昇を考慮すれば、ウクライナ情勢を受けてロシア上空を飛行できなくなり飛行距離が長くなった欧州や北・中南米からの訪日外国人の増加は見込み薄だ。
日銀は10月31日の金融政策決定会合で、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)の再修正を決め、長期金利の1%超えを事実上、容認した。
ただ、今後、円安と原油高で輸入物価が一段と上昇し、企業物価や消費者物価に波及しても、デフレ脱却を旗印に異次元緩和は継続だろう。不景気の物価高、すなわち「スタグフレーション」が明瞭となりそうだ。
中西文行 「ロータス投資研究所」代表
法政大学卒業後、岡三証券入社。システム開発部などを経て、岡三経済研究所チャーチスト、企業アナリスト業務に従事。岡三インターナショナル出向。東京大学先端技術研究所社会人聴講生、インド政府ITプロジェクト委員。SMBCフレンド証券投資情報部長を経て13年に独立。現在は「ロータス投資研究所」代表。
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/259.html
#インバウンドで経済は成長しない
— クワトロ・バジーナ (@AntiLDPforever) November 3, 2023
インバウンドで経済成長なんていう幻想から、日本は早く脱却すべき。家計が支出する消費額の総額は、2020年ベースで、名目国内総生産(GDP)=約539.1兆円)50%以上を占める、約280.5兆円の個人消費を活性化させることだ。@kishida230https://t.co/2MyrrnayMe
消費額費目別に訪日外国人旅行消費額の構成比をみると,宿泊費が34.2%と最も多く,次いで買物代(26.1%),飲食費(22.9%)の順で多い。 2019年同期と比べると,宿泊費の構成比が増加し,買物代の構成比が減少している。 pic.twitter.com/lfUxpd1ZbK
— 木霊2 (@edmsedms2) November 3, 2023
訪日外国人の消費額7月〜9月 コロナ禍前を上回り過去最高に | NHK https://t.co/OwDRns54kw
— yukiko@🐼🧧中国インバウンド&越境ECワーママ (@yuki007003) November 2, 2023
2023年訪日外国人旅行者の消費額が、6兆近くになる可能性が現実味を帯びてきた。
— またよし れい (@Sayobs) October 30, 2023
仮にインバウンド消費が6兆円に達すると、日本の国内総生産(GDP)の約1%を占めることになる。日本政府が2030年までに設定したインバウンド消費の目標額、12兆円へ伸びしろしかない。…
「日本維新の会」の落日はっきり…鈴木宗男氏にも切り捨てられ「日本無心の会」との揶揄も
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/331365
2023/11/01 日刊ゲンダイ
左手前から、日本維新の会の馬場伸幸代表、藤田文武幹事長と面会する鈴木宗男参議院議員(C)日刊ゲンダイ
飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本維新の会が失速している。肝いりの大阪・関西万博は会場建設費の膨張に歯止めがかからず、カネがらみの不祥事も多発。「身を切る改革」は看板倒れどころか、偽造だったことが露呈し、ネット上では「日本無心の会」と揶揄されるありさまだ。訪ロ強行をめぐって対立した鈴木宗男参院議員からも切り捨てられ、いよいよ落日である。
昨年8月に党トップに上り詰めた馬場代表は「次期衆院選で野党第1党の議席を預かる」と公言。統一地方選で目標の「地方議員600人以上」を達成し、「中期経営計画」を上回るペースで党勢を拡大してきた。
されど好事魔多し。維新持ち前のイケイケドンドンのエスカレートと反比例するかのように、万博のコスト問題が浮上。会場建設費が当初予定の約1.8倍の2300億円程度に増える見通しについて、朝日新聞の世論調査では「納得できない」が71%を占め、維新支持層や近畿でも「納得できない」が7割前後に上ったという。NHKなどの調査では政党支持率で立憲民主党に逆転された。
泣きっ面に蜂なのが、あのムネオ氏とのバトルだ。政府が渡航中止勧告を出しているロシアへの渡航をめぐり、執行部は党内手続きに瑕疵があったと猛批判。除名処分の矢先にムネオ氏が離党届を提出して飛び出した。先週、地元・札幌で自民党の会合に出席したムネオ氏は「日本維新の会から足を抜くことができた。こんなありがたいことはない」と喜色満面。しめしめ感を漂わせていた。
訪ロ強行の背後に自民、官邸が見え隠れ
現在、日本も参画するロシア極東の天然ガス開発事業「サハリン2」は…(C)AP=共同
「モスクワで政府高官らと相次いで会談したムネオ氏は、北方領土への墓参や周辺水域での操業に関する漁業交渉の再開を要請したとアナウンスしていますが、エネルギー供給が裏テーマだったとみられています。ウクライナ戦争のあおりでロシア産の原油や天然ガスはだぶついている。得意先だった欧州から中印へディスカウント価格で振り向けてはいるものの、対米改善を模索する中国は輸入拡大に難色を示している。一方、資源高と円安で日本国内のエネルギー価格は一服する見通しが立たない。停戦を見据えた日ロのパイプ再構築を、という青写真のようです」(永田町関係者)
ムネオ氏は岸田自民と握り
密使のごとしムネオ氏の背後に見え隠れするのが自民、官邸だ。ムネオ氏は一連の汚職事件で自民を離党、政界を追われたが、長女の鈴木貴子衆院議員にバッジを着けさせ自民入りも実現。自身は2019年に維新入りし、直後の参院選の比例代表で22万票超を集めて当選。9年ぶりに国政復帰した。
「ムネオ氏は官邸側から自民出戻りの言質を取り、動いているともっぱら。維新を別動隊とした安倍元首相や菅前首相と違って、岸田首相は思い入れがありませんから」(与党関係者)
立憲、共産を侮蔑した馬場代表の「いらない政党」発言がブーメランとなってきた。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/312.html
#日本維新の会 が大失速。#大阪・関西万博 は会場建設費の膨張に歯止めがかからず、不祥事も多発。ネット上は「日本無心の会」の揶揄も。訪ロ強行をめぐり対立した #鈴木宗男 氏からも切り捨てられ、いよいよ落日の様相を呈しています。
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 31, 2023
https://t.co/FOMnYwKpwa #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
「日本無心の会」って最高やね。 https://t.co/zF2rhQsw9d
— 大阪が好きやねん#入管法改悪反対@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) November 1, 2023
「日本無心の会」と揶揄される。
— 富山のおっちゃん (@toyama1954) November 1, 2023
なるほど!
無心する の 無心 ね!
( ´艸`) https://t.co/KpDcJgRjG5
万博❌カジノ❌
— 曽我 幸 (@sgktkk3418311) November 1, 2023
維新にはソッポ、キライです
維新などに切捨てなどされてたまるか‼️ https://t.co/ikS65xmppM
そうであることを願う。維新は政界のゴキブリだ。不潔で見るだけで不愉快。いて欲しくない。 https://t.co/caZoCioKGZ
— MASAYO53 (@masayo53) November 1, 2023
維新を信じてはいけない。
— markfact (@markfact18) November 1, 2023
維新に投票したらもっといけない!
上海電力を日本に上陸させたのは橋下維新! https://t.co/3Q0nwHOUyD
維新のデタラメ、大ホラ吹き、口だけ番長ぶりが露呈してきた結果ですね。 https://t.co/VmNICqeXpf
— サラ川定刻 (@garasuhibar) November 1, 2023
まぁ、宗男は政党を渡り歩くヤツですけれどもね。。。昔は自民党でしたし。 https://t.co/ghjpzjZPT8
— 綾瀬 (@ayase_cts) October 31, 2023
維新のデタラメ、大ホラ吹き、口だけ番長ぶりが露呈してきた結果ですね。 https://t.co/VmNICqeXpf
— サラ川定刻 (@garasuhibar) November 1, 2023
身を切る改革も大嘘だったしね
— 上杉治憲 (@bebebedu) November 1, 2023
府民を切り刻み私腹を肥やす最低の政党が維新
自民をさらに犯罪色たかめたのが維新
日本に不要@oneosaka @osaka_ishin https://t.co/0wubcfnVDs
※紙面抜粋
※2023年11月4日 日刊ゲンダイ2面
※文字起こし
株価続伸の中、飛んで火に入る…(岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ
「上限1%」を「1%めど」に広げても、この程度の微修正ではマーケットにまったく相手にされないということだ。
日銀は先月31日の金融政策決定会合で、長期金利について1%を超える上昇を容認した。長期金利を低く抑え込むYCC(イールドカーブ・コントロール)を柔軟化したのである。金利が上昇しやすくなれば、円安の要因になっている日米の金利差が縮小し、円高になっておかしくない。だが、植田日銀総裁の恐る恐るの金融政策修正を嘲笑うかのように、むしろ円安は加速した。
1日未明、円相場は一時1ドル=151円70銭台まで下落。昨年10月21日に付けた安値(151円94銭)に迫り、これを超えれば1990年7月以来、33年ぶりの安値となる水準まで落ち込んだのだ。
財務省の神田財務官が為替介入について「スタンバイ(いつでもできる態勢)だ」と、昨年9月の介入時に使った言葉で凄んでみせたが、効果は限定的。米FRB(連邦準備制度理事会)が2会合連続で政策金利を据え置いてはいるものの、足元で米国の長期金利は4.5%前後で推移している。日本が「1%めど」にしたところで、日米金利差は依然、大きすぎる。
もはや円は「アジアの病人」
当然、海外が植田日銀に向ける視線は厳しい。黒田前総裁時代から10年以上続く異常な金融緩和策が日本経済に“副作用”をもたらしていることは、もはや明らかだからだ。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ・電子版)は1日の社説で、「日銀はハロウィーンにあたる10月31日、フランケンシュタイン博士が作り出した怪物(YCC)はまだ死んでいないと発表した」「日銀の植田総裁は、この怪物を墓場に葬らず、生命維持装置につないだ」と皮肉った。
米ブルームバーグ(電子版)は2日、ドイツ銀行が顧客向けリポートで、「日銀の円買い介入は機能する可能性が低い」「円安反転には日銀の大幅な利上げが必要」と指摘していると報じている。さらに驚くことに、「利回りや対外収支といった円相場を動かしている要因を一見すると、円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類に属する」とも指摘し、円を新興国通貨で過去10年間のパフォーマンスが最も悪い2つの通貨と同列に置いたという。今年ドイツに抜かれるとはいえ、世界4位の経済大国が形ナシである。
インフィニティ・チーフエコノミストの田代秀敏氏が言う。
「慢性的なインフレーションに苦しむトルコの通貨リラや財政破綻(デフォルト)を繰り返してきたアルゼンチンの通貨ペソは悪名高いトラブル続きの通貨です。そのトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類に日本円が入ると世界有数のメガバンクであるドイツ銀行の外国為替調査部長がリポートで述べた。即座に反論するべきなのに日本政府も日銀も沈黙を保っているのは、トルコ・リラやアルゼンチン・ペソを除く通貨の大多数に対し円が大幅に安くなっているからでしょう。円は年初来、米ドルに対し14.7%、ユーロに対し13.9%、インドネシア・ルピアに対し12.6%、ベトナム・ドンに対し10.5%、中国の人民元に対し10.3%、韓国ウォンに対し9.6%、台湾ドルに対し9.3%、マレーシア・リンギットに対し6.6%それぞれ安くなっています。もはや円は『アジアの病人』なのです」
リスク拡大の一途、イチかバチかの様相
円は対ドルだけでなく他の通貨に対しても全面安なのだ。日本の低成長、国力低下が通貨安を招いている側面があるのは間違いない。しかし、円安による為替差益で輸出大企業が潤う構図があるから、株式市場は円安を好感する。
植田日銀の金融政策微修正の翌日(1日)、日経平均株価は大幅続伸。終値は前日比742円80銭高の3万1601円65銭となり、2週間ぶりの高値を付けた。上げ幅は今年2番目の大きさだった。そして2日も株価は続伸し、一時、3万2000円を回復するなど、半導体関連や自動車株、電機株が買われた。
しかし、刹那の株式市場が持ちこたえているのは、それだけが理由じゃないだろう。
パレスチナのイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘は、いまやイスラエルによるパレスチナ人のジェノサイド(大量虐殺)の様相だ。
イスラエル軍は2日、ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ北部にある主要都市ガザ市を包囲したと表明した。ガザ地区を南北に分断し、ハマスの中核拠点とみるガザ市を孤立させて、ハマス掃討作戦を強化するとみられる。だが、ハマスはゲリラ戦で対抗するだろうし、イスラエル軍とは、レバノンの民兵組織ヒズボラも国境地帯で戦っている。
中東での戦闘激化で原油価格はどうなるのか。それでなくても、ロシアとウクライナのもうひとつの戦争も続いている。不動産バブルが崩壊した中国経済も雇用悪化など長期低迷に陥るとの見方が広がる。世界経済の先行き不透明感が深まる中で、行き場を失ったマネーが飛び交う状況がつくられつつあるということだ。
経済評論家の斎藤満氏がこう言う。
「戦争と、それが招く世界の分断は収まるどころか、ますます酷くなるでしょう。戦争をしたい勢力が、ウクライナや中東以外のエリアに戦争を広げようともしている。さらに、国連を機能不全にしている分断は、国レベルにとどまりません。米国では共和党の中での分断が進み、連邦議会で物事が決まらなくなっています。世界中でリスクは拡大の一途にあるのです。機関投資家にとっては、リスクが儲けのチャンスとなる一方で、同時に紙くずになる恐れもある。株式市場はイチかバチかの様相を呈してきています」
政府は責任を取れるのか
そんな状況下で、岸田首相は飛んで火に入る夏の虫だ。昨年末に5年間で43兆円へと防衛費を大幅増額することを決めているが、米国の軍産複合体にとって日本は“カモ”みたいなものである。
2日に決定した総合経済対策は、評判最悪の所得減税などを含め総額17兆円規模となった。前年の補正予算額28.9兆円から大幅に縮小したことで、岸田は「平時に戻していく」と胸を張ったが、コロナ以前の補正予算が多くても数兆円だったことから考えれば相変わらずの放漫財政だ。この調子で、防衛費についてもジャブジャブ増やし、自衛隊と米軍の一体化を加速させていくのだろう。
この先、株式市場は鉄火場になる。それなのに、岸田がノンキに進める「資産倍増」なんて狂気の沙汰だ。
来年から始まる非課税枠が最大1800万円に増えた「新NISA」に若い世代も関心を寄せる。貯蓄から投資への移行を促し、家計に眠る1000兆円の預貯金をたたき起こすつもりらしいが、庶民の虎の子が溶けてスッテンテンになったらどうするつもりなのか。
「戦争に向かう経済はボラティリティー(変動性)が高い。通常は嵐を避けて安定資産に逃げるもので、だから今は米国債が買われているのです。そんな中で、国民にリスクを取って投資するよう誘導する政策は、ちょっと行き過ぎです。日本経済を良くして株価が上がる状況をつくるならまだしも、それをやらずに、預金金利がつかないから投資へなど、政府の越権行為。リスクに対して政府は責任を取れないのですから」(斎藤満氏=前出)
デフレ脱却と言いながら物価高(インフレ)と闘うと吠える支離滅裂な岸田は経済が分かっていない。いま「資産倍増」は恐ろしすぎる。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/313.html
【巻頭特集】恐ろしいことになってきました。株式市場はリスク拡大の一途、イチかバチかの様相を呈してきています。米紙にはハロウィーンと掛けて、「フランケンシュタイン博士が作り出した怪物(YCC)」と皮肉られる始末。「資産倍増」なんて狂気の沙汰です。 https://t.co/2d28AapeF2
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 4, 2023
買い場到来!今買わずしていつ買うのか!来月からは年末ラリースタートだね!
— GAN (@Ganhiro99) October 27, 2023
為替が150円台当たり前になって、株価が急落とは、、
— うさみ正記 (@usami_masaki) October 28, 2023
「いつ来るかわからない直下型巨大地震に怯えるだけでは済まなくなって来た日本」という事か。
安全神話を心底信じている人もいるだろうが、今迄通り生活しているのは、必ずしも「これが安全」と思っているからとは限らない。 https://t.co/SehgXrb2p6
主要指数|揃って大幅上昇
— よし|米国株🇺🇸 (@yoshi0320) November 4, 2023
S&P500 +5.85%
ナスダック +6.61%
NYダウ +5.07%
ラッセル2000 +7.56%
米国10年金利 -5.48%
2/8 pic.twitter.com/iwZsZTUNvo
NYダウ、日経平均CFD、日経先物爆上げ中!
— オオセコ (@ooseko_) November 4, 2023
世界が平和なまま早く休み明けろ!
ついてこい現物達! pic.twitter.com/83O9KDeBUT
【週間騰落】
— JUMBO (@metabolic23) November 3, 2023
NYダウ +5.07% 3週ぶり上昇
SP500 +5.85% 3週ぶり上昇
ナスダック +6.61% 4週ぶり上昇
SOX指数 +7.05% 4週ぶり上昇
ダウ輸送株 +7.06 % 7週ぶり上昇
約束された明日の日経爆上げ
— 眠井寝坊助/ねぼす家 (@nemuinebosuke) November 5, 2023
阪神が日本一になった翌年にバブル経済になったらしい
令和の好景気、阪神タイガースアノマリーを信じよう
⤴⤴【🇯🇵日経平均CFD 】 +2.41% 32718 (+768)
日経平均株価 https://t.co/Wjh7obrHoW
日銀を奴隷化し、異次元緩和→円安→官製バブル株高→選挙対策…のために11年も続けてきたアベノミクス。それが今、巨大な怪物となって日本経済を襲い、猛烈な物価高によって国民を苦しめている。アベノミクスこそ元凶。自民党政治は日本を破壊する。政権交代で経済政策を根本から変えることが不可欠。 https://t.co/JNmYhEmi6T
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) November 2, 2023
バチバチに当たっている。
— yassy y (@yassy7711) November 3, 2023
怖いくらい。
アベノミクス…負の遺産。
それを続けようとする自民党…経済を分からない無知な集団だということがよく分かる。
岸田の横暴を止め、政権交代しないと日本は変わらない。
生き残れない。
冗談抜きでこのままだと日本は崩壊する。 https://t.co/wx4neb9nF6
トリクルダウンなど起こるはずもなく、日銀と国民の年金資産で株価を買い支えて見かけの好景気を演出したが金融市場からの資産流出は投資家達の懐に消えた。実体経済は全く良くならずカネは大企業と富裕層に集まっただけで庶民には行き渡らなかった。完全なる富裕層・大企業優遇の自民党政治。 https://t.co/LFUWQMYoYO
— yoshi (@gear_masher) November 2, 2023
アベノミクスで株高になって日本は素晴らしいと絶賛したアベノメディアは、今当然のように誰にも相手にされずに壊滅状態にある。
— Hodaka Mizuki (@Mizuki_Hodaka) November 2, 2023
中身のない小学生の作文程度の新聞は購読者が激減して廃刊間近、テレビはつまらない芸人ばかりで見る人はいない。#nhk_news https://t.co/zaYjKFprFX
ホント嘘つきシンチャンが日本を壊したね。悪党は死んでも悪党だや。それを奉り同じ政治を続続ける自民には怒りしかない。理屈にならない政治させておくと日本死ぬね。 https://t.co/hJaZOwjMBY
— Jo (@Josukesato3495) November 3, 2023
10月7日にパレスチナの武装グループがイスラエルを陸海空から攻撃した頃、アメリカのジョー・バイデン大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は窮地に陥っていた。
アメリカはネオ・ナチを使い、ウクライナでロシア軍と戦っていたが、アメリカ側の敗北を隠しきれなくなっていた。スキャンダルまみれのバイデンにとって致命的だ。汚職事件で逮捕、起訴は免れないと言われていたネタニヤフも追い詰められていた。
しかし、ガザでの戦闘によってバイデンとネタニヤフは一息つくことができたとは言えない。バイデン政権とネタニヤフ政権は事前に攻撃計画を知っていた可能性が高いのだが、その後、イスラエルはパニックに陥っているとしか考えられないのだ。
冷静に考えれば、ハマスの攻撃を強調すべきなのだが、ガザで無差別攻撃を始め、1万人以上の市民をすでに殺したと見られている。そのうち約4割は子どもで、子どもの死体を写した写真、映像が世界へ発信されている。そうした情報が漏れることを防ぐため、インターネットを遮断したが、それでも漏れる。イスラエルがガザで住民を大量殺戮していることを世界の人は知った。
ネタニヤフはリクードの政治家だが、1970年代までイスラエルにおけるリクードやその主体になった政党の影響力は大きくなかった。リクードをイスラエルにおける政治の中心に押し出したのはアメリカのキリスト教福音主義者(聖書根本主義者)だ。
この宗派はアメリカを「神の国」、アメリカ軍を「神軍」だと信じていた。神軍であるアメリカ軍はベトナム戦争で簡単に勝てると考えていたのだが、勝てない。その実態を多くのアメリカ人は1968年1月のテト攻勢で知ることになった。ベトナム戦争に反対していたマーチン・ルーサー・キング牧師が暗殺されたのは1968年4月4日。同年6月6日にはキングと親しかったロバート・ケネディも暗殺されている。
そうした時、福音主義者を引きつけたのがイスラエルだ。同国の軍隊は1967年6月5日から6日間でアラブ諸国の軍隊を蹴散らしてヨルダン川西岸とガザを占領、約43万9000人の新たなパレスチナ難民がヨルダン川東岸へ移動している。ちなみに、この時にゲリラ戦でイスラエル軍を苦しめたのがファタハである。
今回のガザ攻撃もネタニヤフ政権を支援しているキリスト教シオニストはネオコンとも結びついている。このネオコンが台頭したのは1970年代の半ば、ジェラルド・フォード政権の時代だ。
ネオコンは米英金融資本とも結びついているが、「ユダヤ人の国」の建設にも金融資本は重要な役割を果たした。1917年11月2日、イギリス外相だったアーサー・バルフォアがウォルター・ロスチャイルドへ書簡を送り、その後、先住のアラブ系住民(パレスチナ人)を弾圧する一方でユダヤ人の入植を進めた。
1920年代に入るとパレスチナでアラブ系住民の反発が強まり、デイビッド・ロイド・ジョージ政権で植民地大臣に就任したウィンストン・チャーチルはパレスチナへ送り込む警官隊の創設するという案に賛成、アイルランドの独立戦争で投入された「ブラック・アンド・タンズ」のメンバーを採用することになった。隊員の多くは第1次世界大戦に従軍した後に失業した元イギリス兵で、違法な殺人、放火、略奪など残虐さで有名になった。イギリス政府はその働きを評価、パレスチナへ投入したのだ。
http://www.asyura2.com/23/kokusai33/msg/654.html
キリスト教シオニストが支えるネオコンとリクード | 《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ
— 人類の敵、目玉カルト粉砕 (@someone5963) November 5, 2023
リクードはネタ公の政党
https://t.co/p4lwPd1r8D
パレスチナの独立と国家承認国
— ESPRIMO侍@ 江戸回帰派 (@ESPRIMO7) November 5, 2023
アメリカとその仲間国だけがパレスチナの独立を認めていない大勢は既に決まってる
中東戦争を世界大戦にしない為に、中国が仲介してイランとサウジアラビアの仲裁を行った、分断が戦争を生むからだ
それでもイスラエルとアメリカのネオコンは戦争をしたい pic.twitter.com/fz93fTjsQt
典型的なネオコン
— ESPRIMO侍@ 江戸回帰派 (@ESPRIMO7) October 30, 2023
イスラエルロビーから金を貰ってるのだろうな
ミアシャイマー博士の言う通り、アメリカはイスラエルと共に没落するのだろう https://t.co/Z9HDEsPHhZ
及川幸久さん解説。アメリカの本音。あの男が戻ってきた。
— トッポ (@w2skwn3) November 3, 2023
と、中にはとてもこころを痛めている国連の方の詳しい解説です。ガザはどうなるんだろうか。
戦争屋さんが日本とドイツの戦争を引き合いに出し大炎上中のリンゼー•グラハム上院議員の付録付きです。#maga#イスラエル#ネオコン#及川幸久… pic.twitter.com/48iCwCzlX1
柿沢前副大臣が区議に配ったカネは本当に「陣中見舞い」か? 買収否定でも拭えない2つの疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331609
2023/11/06 日刊ゲンダイ
「現金配布リスト」の存在も浮上(柿沢未途前法務副大臣)/(C)日刊ゲンダイ
果たして、この説明に東京地検は納得するのかどうか──。4月の東京都江東区長選で当選した木村弥生区長の陣営に違法なネット広告を提案したとして、法務副大臣を引責辞任した柿沢未途衆院議員。区長選前、複数の江東区議に金銭をまいていたことも発覚し、捜査がどうなるか、自民党内は一気に緊迫している。
柿沢氏側が、区長選の票の取りまとめを区議に依頼していれば、公職選挙法違反(買収)に問われる恐れがあるが、本人は複数メディアに「同時期に行われた区議選の『陣中見舞い』で、区長選での買収には当たらない」と主張している。東京地検特捜部は複数の区議から任意で事情を聴き、現金の趣旨について調べを進めているもようだ。
本当に「陣中見舞い」だったのか
本当に柿沢氏が言う通り「陣中見舞い」だったのか。捜査関係者は、2つの点に疑問を持っているという。1つは、金銭提供を持ち掛けた時期だ。週刊新潮によると、柿沢サイドが提供を持ち掛けたのは、4月23日投開票の区議選の2カ月も前の2月のことだ。ある区議がこう言う。
「陣中見舞いにしては時期が早すぎます。告示日の4月16日前後に渡すなら『区議選の支援』という名目は成り立つでしょう。しかし、2月時点の『陣中見舞い』は不自然です。危ないカネだと分かっていたから、カネの受け取りを拒否した区議がいるのではないか」
2点目は、区議によって金額に差がついていたことだ。区議選の候補を支援するなら、一律に配布するのが自然なのではないか。
「当選が難しそうな候補に多めに渡すことはあり得るでしょう。しかし『1万円』と『20万円』は、あまりに差が大きい。ここまで“格差”をつけることは、普通は考えられない。実態は区長選の票の取りまとめが目的だったのではないか、と疑う声があるのです」(区政関係者)
元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士はこう言う。
「少なくとも、区議選の2カ月前に持ち掛けた金銭提供は『陣中見舞い』で説明がつくものではありません。実際は、区長選で支援を求める目的があったのではないか。そうであれば、公選法違反に当たる可能性があるでしょう」
柿沢氏本人は副大臣辞任後、説明から逃げ回っている。後ろめたくないのなら、“雲隠れ”する必要などないはずだ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/318.html
岸田の政権は、不祥事起こしても誰一人説明しない。国民の血税で国に奉仕するという立場を忘れているのか。ほとぼりが冷めるまで隠れてりゃ逃げれるとでも思っているのか。国民が優し過ぎるのか、馬鹿なのか。
— 終わりの始まり (@AGCjK502Dn0NRZb) November 6, 2023
自民党
— 福井利充 (@Toshisan_F) November 6, 2023
コイツ抱えたんは失敗やで https://t.co/f9eYeJcxDw
【自民・柿沢未途議員 区議らに“#現金配布”か】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) November 2, 2023
東京・江東区の区長選挙をめぐる事件で、
自民党の #柿沢未途 議員が区長選挙の前、地元区議らに現金を配布していたとみられることが判明
現金は“陣中見舞い”の名目だったということです… pic.twitter.com/E6TjQ4DWme
柿沢未途・前副大臣側、10人以上の江東区議に現金提供申し出…提供先まとめた表も作成か(読売新聞)
— 杉原航太 (@kota_sugihara) November 5, 2023
黒なら即刻議員辞職!柿沢未途は、民主党→みんなの党→結いの党→維新の党→民進党→希望の党→無所属→自民党という政界渡り鳥。
芯のないクソ議員に長らく付き合うほど、国会も国民も暇じゃない。… pic.twitter.com/dmBTOiPfxx
#柿沢未途 副大臣辞職
— 平和と民主主義 (@snc20165) November 1, 2023
議員辞職は必要ないか?と山添拓議員
それに対し全く無責任な岸田首相
11/1参院予算委員会 pic.twitter.com/RZDHpLwA4O
柿沢未途衆院議員の地元・江東区議への現金提供 会派などで金額異なるか https://t.co/kW85ahTryo
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) November 5, 2023
柿沢未途法務副大臣の辞任を受け「私自身の任命責任を感じなければならないと思っております」って岸田さん、なんだいそりゃ。感じなければならないって、感じてねえってことか?思っておりますって、思ってるだけか?ったくのらりくらりで、具体的にどう責任を取るかをまったく言ってねえじゃねえか。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) November 5, 2023
全くその通りです。
— 岩ちゃん・・【何か変?】 (@sisirou1059) November 5, 2023
怒りより国民としてこの人が総理大臣というのが恥ずかしい。
アタシは選んじゃいないけど、選んだ人誰💢💢💢 https://t.co/RPHqLTRDrH
アヘ以降、責任は取ればよいモノではなくなった模様。 https://t.co/W4O50P3NYb
— ガザ侵攻ヤメロ/投票で未来を変える/あんどろ〜淀屋橋 (@omeganebula) November 5, 2023
岸田内閣の支持率28.3%、不支持率56.7%
— 岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto) (@hiroshiok531) November 5, 2023
定額減税「評価しない」62.5%
大阪・関西万博の開催「不要」68.6%「必要」28.3%
柿沢未途氏や山田太郎氏の任命責任「大いにある」「ある程度ある」計72.7%
内閣総辞職か。
所得減税「評価せず」62% 内閣支持率28%、最低更新 https://t.co/b5fZmWdM9Z
麻痺しちまってるね
— カブトムシ (@tumuzikazefuku) November 5, 2023
これは事実ならとんでもないことですよ https://t.co/9PX2rCJcB6
— 64ユニ (@64Uni_Lions) November 6, 2023
買収に間違いない https://t.co/CdaQkPivwB
— ちょこっと (@pcyocotto) November 5, 2023
どっひゃぁーーーー💦
— maman (@m64Sweet8Rock) November 5, 2023
大事件じゃん。 https://t.co/rZDwxVYCXt
もー全部裁けよ 検察 https://t.co/uZv9V0swTZ
— レッドブラック (@tCO3QtTcDSqIut4) November 5, 2023
岸田内閣支持率 JNN調査で10.5P下落し過去最低の29.1% 不支持率も10.6P上昇し過去最高の68.4%
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/331598
2023/11/06 日刊ゲンダイ
国民は分かっている(岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ
減税や給付を盛り込んだ経済政策をまとめたにもかかわらず、岸田内閣の支持率下落に歯止めがかからない。共同通信の世論調査(3〜5日実施)によると、内閣支持率は前回調査(10月14、15日実施)から4.0ポイント下落して28.3%となり、2012年末に自民党が政権復帰して以来、最低を記録した。不支持率も4.2ポイント上がり56.7%で過去最高となった。
JNN(TBSテレビ)の調査(4、5日実施)でも、内閣支持率は前回調査(9月30日、10月1日実施)からなんと10.5ポイントも下落し過去最低の29.1%。不支持率も10.6ポイント上昇し、これも過去最高の68.4%となった。
減税「評価せず」62.5%
岸田内閣は、1人当たり計4万円の所得税などの定額減税や低所得者世帯への7万円給付を盛り込んだ経済政策をまとめたにもかかわらず、支持率が急落しているのは、国民から「減税サギ」の手の内を見透かされているからだ。共同の調査では、経済政策を「評価しない」が62.5%。その理由について「今後、増税が予定されているから」が40.4%で最多。「政権の人気取りだから」が19.3%となっている。
「一度、信頼を損ねると何をやってもダメ」という見本のような両世論調査の結果だ。
・
岸田内閣の支持率初めて3割切って過去最低 JNN世論調査
2023/11/06 TBS NEWS DIG
岸田内閣の支持率が総理就任後、初めて30%を切り、過去最低となったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
調査はこの土日にご覧の方法で行いました。
岸田内閣を支持できるという人は、前回の調査から10.5ポイント下落し、29.1%で総理就任後、過去最低となりました。一方、支持できないという人は、10.6ポイント上昇し、68.4%で過去最高です。
次に政府が先週まとめた経済対策について「期待する」と答えた人は18%、「期待しない」と答えた人は72%でした。
岸田総理は、「デフレに後戻りしないための一時的な措置」として、今回の経済対策に所得税と住民税、あわせて4万円の定額減税などを盛り込みました。この方針について「評価する」が26%、「評価しない」が64%でした。
また、この「デフレに後戻りしないための一時的な措置」として、何が良いか聞いたところ、「消費税の減税」が最も多く41%でした。
政府が所得税などを減税するにあたり、「所得制限を設けるべき」かどうかについては、「設けるべき」が51%、「設けるべきではない」が38%でした。
一般のドライバーが自家用車を使って有料で客を送迎する「ライドシェア」の導入について、「賛成」は41%「反対」は38%でした。
続いて旧統一教会との関係について、岸田総理は自民党との関係を断絶するとしていますが、断絶できたかどうか聞いたところ、「あまり」と「全く」をあわせて、65%の人が「断絶できていない」と答えました。
立憲民主党や日本維新の会は、教団の財産を韓国の本部に移さないよう財産を保全するための法案をいまの国会に提出しています。このような法律が必要かどうかについては、「必要だ」が78%、「必要ではない」が12%でした。
衆議院の解散・総選挙の時期について聞いたところ、「来年9月の自民党総裁選挙の前までに」が最も多く、37%でした。
自民党の中で次の総理にふさわしい人を8人の候補の中から聞いたところ、1位が小泉元環境大臣、2位が石破元幹事長、3位が河野デジタル大臣で、岸田総理は5位でした。
各党の支持率はご覧のとおりです。
【政党支持率】
自民 26.2%(5.4↓) 立憲 5.1%(0.0→)
維新 5.2%(0.3↓) 公明 2.5%(0.1↑)
国民 1.4%(0.0→) 共産 2.9%(0.2↑)
れいわ 2.3%(1.1↑) 社民 0.3%(0.0→)
女子 0.1%(0.1↑) 参政 0.6%(0.1↓)
その他 0.9%(0.4↓) 支持なし 49.2%(3.5↑)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/319.html
JNN世論調査・不支持が7割。これはすごい数字ですね🤔
— リバタリアンズ (@kWUZVpYwWhlRFlF) November 6, 2023
「岸田内閣を支持できるという人は、前回の調査から10.5ポイント下落し、29.1%、過去最低。一方、支持できないという人は、10.6ポイント上昇し、68.4%で過去最高です」#アベノミクスの悪夢が終わらないのにキシダノ経済https://t.co/2anOAJyO4S
岸田内閣の支持率だけでなく
— YUIMAKOJI 有限そのままに無限を蔵す (@yuimakojicom) November 6, 2023
自民党の支持率もガタ落ちしてますね。
テレビをはじめとしたマスコミは
マイナンバーとか減税問題とか言ってますが
それだけではないと思いますけどね。
テレビで言っちゃダメなんでしょうね。
れいわ上がってるね
— フィデリオ (@lN21PR2w3Fj6M0Q) November 6, 2023
実際はこんなもんじゃないと思うけど(これより高い) https://t.co/aEyBeq12sm
軒並み30%割れ
— Takuya Murata (@takusigov) November 5, 2023
> 前回の調査から10.5ポイント下落し、
10ポイント落とすのは相当。 https://t.co/ofvbcmPxGd
さすがにこの支持率やばいだろ。
— ken yamashita 🐯🧁🛫 (@ken_yamashita) November 5, 2023
岸田首相が何をしたいのか国民は理解出来てないからだろうね。 https://t.co/pKxgmaWsMr
支持率が急落しているのは、国民から「減税サギ」の手の内を見透かされているからだ。
— アトン (@aton_blog) November 6, 2023
岸田内閣支持率 JNN調査で10.5P下落し過去最低の29.1% 不支持率も10.6P上昇し過去最高の68.4% https://t.co/C8iwiozhti #日刊ゲンダイDIGITAL
【嫌悪感】共同通信の世論調査で、内閣支持率は28.3%と最低水準、不支持率は56.7%になった。所得減税を評価しないが62.5%と高い。マイナ保険証も失敗しても責任をとらず、開き直り。デフレ脱却のための物価高対策と言うことが支離滅裂。だんだん嫌悪感になっている。https://t.co/VugkxPpvga
— 金子勝 (@masaru_kaneko) November 5, 2023
岸田政権の支持率が最低を更新し続けている。
— 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) November 6, 2023
共同通信の世論調査では、岸田政権を支持するが「28.3%」となり過去最低を更新した。
ここで情けないのは、岸田首相の減税が国民からまるで評価されていない点にある。
現に首相が打ち出した所得税減税を、支持しないが「62.5%」に上った。… pic.twitter.com/QD58v1t0im
内閣支持率・不支持率の平均
— 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) November 5, 2023
最新のJNNと共同通信の世論調査を反映しました。内閣支持率の平均は26.1%、不支持率の平均は59.4%となっています。 pic.twitter.com/kecINqkjVy
減税「評価せず」62% 内閣支持28%、最低更新 共同通信世論調査https://t.co/uJo5Imn3QZ
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 5, 2023
自民党政権の内閣支持率が30%を割り込むのは、平成21年の麻生太郎政権末期以来。
「次の総裁」石破氏首位 2位河野氏、首相は5位 共同通信世論調査https://t.co/U8r1Jm4OiL
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 5, 2023
河野太郎デジタル相が14・2%、小泉進次郎元環境相が14・1%、高市早苗経済安全保障担当相が10・0%で続いた。
【大阪万博は中止せよ】共同通信の世論調査で、2025年大阪万博開催の必要性に関して、日本維新の会の支持層でさえも「不要だ」との回答が65・7%、「必要だ」の33・1%の2倍だった。維新は大阪万博とカジノ以外に「成長戦略」がなく空っぽで、ただのカネ食い虫だ。https://t.co/P8pPWavzOy
— 金子勝 (@masaru_kaneko) November 5, 2023
共同通信の世論調査、細かく見るとさらに興味深い。
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) November 5, 2023
維新支持層も万博不要「65%」https://t.co/e4dEzAlotv
維新支持層ですら、万博反対が圧倒的多数。もはや誰のための万博なのか。もういい加減に中止しましょう。 pic.twitter.com/vJiSREiHbA
松川るい氏SNS復活直後に「エッフェル騒動」再燃のトホホ…流行語大賞ノミネートで上がり目ナシの哀れ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331599
2023/11/06 日刊ゲンダイ
投稿を再開したばかりなのに…(松川るい参院議員のXから)
また注目を浴びてしまった。2日に発表された「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語に「エッフェル姉さん」が入り、永田町で話題になっている。X(旧ツイッター)で一時、トレンド入りしたほどだ。
「エッフェル姉さん」とは、もちろん自民党・松川るい参院議員のこと。7月に党女性局長として参加したフランス研修中に、エッフェル塔前でポーズした写真をXに投稿し、「まるで観光旅行だ」と批判を浴びて大炎上。その後、謝罪したものの、女性局長を事実上更迭されていた。
「反省」をアピールしたかった?
今回のノミネートは、松川氏にとってタイミングが悪すぎた。7月末にフランス研修に関する謝罪文書をアップして以降、Xの投稿をストップし、近況報告はブログやフェイスブックがメインだった。炎上しやすいXの投稿を避けていたようだ。
ところが、10月25日、参院本会議で代表質問が行われたのを機に、Xの投稿を再開したばかりだったのだ。
「反省」をアピールしたかったのか、30日の投稿は妙にしおらしい内容だった。〈地元・大阪でたくさんのこども達も参加する清掃活動にお邪魔しました〉と記し、自らがゴミ拾いにいそしむ写真をアップ。服装は薄紫のパーカにジーパンと、ヤケに地味だ。エッフェル塔前で鮮やかな青いワンピースと白ジャケットで決めていたのとは大違いである。
さすがに違和感が大きすぎたのか、〈服装や雰囲気がいつもとまるで違う〉〈わざとらしさがハンパない〉〈必死なアピール活動お疲れ様です!!〉といったコメントが殺到。さらに〈流行語大賞ノミネートおめでとうございます〉と揶揄されるありさまだ。
「何とか挽回したい松川さんにとって、流行語大賞ノミネートはかなり手痛い。もう蒸し返されたくないと思っているでしょう」(官邸事情通)
もはや、エッフェル姉さんに上がり目はないのか。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/321.html
松川るい氏は泣きっ面に蜂? 「2023ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語に「エッフェル姉さん」が入り、永田町で話題に。SNS復活直後に騒動再燃とはタイミングが悪すぎるとしか……。今回のノミネートで上がり目はますます遠のいたようです
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 6, 2023
https://t.co/uXqFguSYMt #日刊ゲンダイDIGITAL
エッフェル姉さんではないよね。
— H. YOSHIDA (@yoppie0319) November 6, 2023
どう見てもエッフェルオバはんでしょうに。 https://t.co/JtrJwd3ssI
「エッフェル姉さん」がOKなら「増税メガネ」も候補入りだろう。 https://t.co/8k3OUdLFns
— So-MEN57 (@sohmen57) November 6, 2023
エッフェルBBAの間違いだろ?🤣🤣🤣
— はたらたはま (@9ZoHo26E0FHVHZW) November 6, 2023
おお!良かったな!総裁の上を行ったぜ!
— グパン (@pochi1373) November 6, 2023
ヨシムラはんと一緒で軽薄な人 https://t.co/Ok5YvBRQbs
— チ ベ ッ ト ス ナ ギ ツ ネ (@kaku_neko) November 6, 2023
道頓堀で飛び込めば良かったですよ。 https://t.co/EH9cNOEzJD
— 御意検番人 (@yullFk5doUuyhaH) November 6, 2023
松川るい議員の「エッフェル姉さん」がノミネートされて、岸田文雄首相の「増税メガネ」がスルーされるってあり得ない❗「忖度メディア」が流行語大賞だ‼️https://t.co/riRnrjPzmx#Tシャツ #Tシャツトリニティ #パロディTシャツ https://t.co/BsF9av9ouZ pic.twitter.com/sZakWB3ZPx
— アインシュタインキャット (@Kichiji1414) November 6, 2023
その通りだダントツの流行語大賞でしょうが
— ささらがわ (@LIVEWITHTAKADA) November 2, 2023
増税メガネってズバリ言い当てていますね
増税バカクソアホ壺メガネとしてノミネートやり直し https://t.co/lNCSPgRHlV
— TKDFMO (@fumiokitano) November 2, 2023
おはようございます
— 今井絵理子、松川るい政界永久追放 (@5xkNuwijNprE5vc) November 2, 2023
流行語大賞にエッフェル姉さんがノミネートされました。
これで大賞に輝けば松川るいにトドメをさせて、永久に記録に残るでしょう!
国民の多くから「リーダー失格」の烙印(C)日刊ゲンダイ
《増税メガネ、お手盛りメガネ、学歴コンプレックスメガネ…。あだ名は何でもいいから、早く交代してください》《この支持率がどこまで下がれば本人は辞める決断をするのか。それを知りたい》
共同通信社が11月3〜5日に実施した全国電話世論調査で、岸田内閣の支持率が28.3%と過去最低を更新したことに対し、ネット上では悲鳴交じりの声が広がった。
同調査では、政府が“肝いり政策”として掲げる「経済対策」に盛り込んだ1人当たり計4万円の所得税、住民税の定額減税などの受け止めについても聞いているのだが、「評価しない」との声が62.5%にも達し、内閣の不支持率は56.7%で前回調査(10月14〜15日実施)から4.2ポイントも上がって過去最高となった。
「令和の所得倍増」「聞く力」などを掲げて自民党総裁となり、総理に就任したものの、所得倍増どころか、いまや実質賃金は17カ月連続で前年同月割れ。「聞く力」も財務官僚に対しては発揮するが、国民の悲鳴は“ノイズ扱い”で一顧だにしない。
岸田内閣が発足した当時と比べて「円ドル相場」は、この2年間で111円から150円に急落。異次元緩和のアベノミクスによる影響があるとはいえ、日本をどんどん「貧しい国」に沈没させているという自覚も危機感もない。
これでは国民の多くが岸田首相に対して「リーダー失格」と思うのも当然だろう。
《ロシアとウクライナの戦争、イスラエルのガザ地上戦突入。あらゆる局面が転換期を迎え、国難のこの時の日本の首相が最低、最悪のヘボ男。これはマズイだろ》
《岸田さんは、つまり、何がしたいのだろうか。国民の生命、財産を本気で守ることなのか。総理大臣にいることなのか。平時ならとにかく、国難時にこの人は使い物にならない》
《岸田ノートは何が書いてあるのか。国民の声とか言っていたが、やはりパラパラ漫画か?いい加減、国民生活も世界の情勢もきちんと見て》
国民の怒りのマグマが、次期衆院選で爆発するのは間違いなさそうだ。
関連記事
岸田内閣支持率 JNN調査で10.5P下落し過去最低の29.1% 不支持率も10.6P上昇し過去最高の68.4%(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/319.html
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/323.html
岸田内閣支持率28.3%と過去最低を更新…《どこまで下がれば本人は辞める決断をするのか》 https://t.co/cUurBlJyU1 #日刊ゲンダイDIGITAL #岸田文雄「日本をどんどん『貧しい国』に沈没させているという自覚も危機感もない」#死神岸田断罪斬首
— Genten (@000RM000) November 6, 2023
バジ🐒選挙で変えよう
@bazyry2hashiru
そもそも支持率28%もあるのがおかしい。本当は1桁では…
最低の愚策しかしないんだから支持率も最低が当然 https://t.co/0xBY7tOOjF
— TKDFMO (@fumiokitano) November 6, 2023
2.8%の間違えじやないのか‼
— Potechin (@tokidokitsubuy1) November 6, 2023
誰が支持してるかな!? https://t.co/omyYfRur3E
支持率まで改竄 https://t.co/svQLmrhGul
— あずきあらい (@99rG6HxGoF3NYoF) November 6, 2023
もういい加減にしてほしい!あなたが政治やってる事自体がストレスとなる! https://t.co/8tlbaI6yHO
— てきとう屋さん (@ku8eZ3qMBd38646) November 6, 2023
岸田内閣支持率 26.9%。ANN世論調査では発足後最低を記録。初の30%切り。それもそのはず。
— 杉原航太 (@kota_sugihara) October 30, 2023
ケチ(そもそもショボい)。
ウソ(防衛増税など各種増税待ち)。
デマ(消費税は社会保険料の財源)。
「人気取り」どころか、強引な騙しの「人気“盗り”」。気持ち悪い。退陣しろ💢https://t.co/12K8Xyb6iX
キシダに政治家、官僚をコントロールする力がないことはもうわかりました。一刻も早く辞めていただくそれしかないです https://t.co/4qRzsyJ1uz
— なまゆき (@ace2allin) October 30, 2023
もっと!もっと下がれ!
— えのしー (@Eno369surf) October 30, 2023
これは国民にとってチャンスだよ。頼む!みんな選挙投票に行ってくれ!必ず自分達の票に国会変化を感じる事が出来るから! https://t.co/zmHeuVs3SC
もう終わりだ💢キシダ💢 https://t.co/2sW4VqVehW
— 亜麻璃 (@amari0213) October 30, 2023
・
旧統一教会が国に最大100億円供託を言い出した真意…紀藤弁護士「ずれまくり対応」と憤り
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331647
2023/11/06 日刊ゲンダイ
なぜ、突然、供託制度の整備などと言い出したのか(C)日刊ゲンダイ
旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)が、被害を訴える元信者らへの補償の原資として最大100億円を拠出し、国に供託する制度の整備を政府に提案する方針を固めた、と報じられた。
文科省から東京地裁に対して解散命令を請求された教団をめぐっては、命令の確定前に財産を韓国などに移転させる恐れがあるとして、国会で財産保全を巡る議論が進められている。こうした動きに対し教団側は、「宗教活動の自由を著しく侵害し、違憲違法だ」と強く反発していたはず。それなのになぜ突然、供託制度の整備などと言い出したのか。
法務省のホームページによると、供託とは「金銭、有価証券などを国家機関である供託所に提出して、その管理を委ね、最終的には供託所がその財産をある人に取得させることによって、一定の法律上の目的を達成しようとするために設けられている制度」で、さらに「供託が認められるのは、法令(例えば、民法、会社法、民事訴訟法、民事執行法等)の規定によって、供託が義務付けられている場合または供託をすることが許容されている場合に限られています」とある。
つまり、教団が被害者救済を本気で考えているのであれば、まずは法的責任を認めて謝罪し、そのうえで現行の供託制度の枠組みを利用したり、別の救済手段を活用したりすればいい。ところが、教団は解散命令請求審では、依然として法的責任については全面的に争う姿勢を崩していない。
紀藤弁護士は「全く社会的法的にずれまくっている対応」と憤り
教団が補償の原資として拠出するという「最大100億円」も金額が足りない。
文科省が解散請求に当たって指摘した教団による被害規模は計約204億円。全国統一教会被害対策弁護団が、自民、公明両党のプロジェクトチームの会合で明かした潜在的な被害額は1200億円程度だ。
つまり教団の今回の動きは、「法的責任は絶対に認めませんが、被害を訴えている人がいるのは事実。なので、とりあえず100億円を拠出するので国に供託らしき制度を作るよう提案します」というもの。
《全く社会的法的にずれまくっている対応。被害者にまずどう向き合うかではないか。第三者委員会も入れずに法的責任を否定し、政府にすり寄る発想自体がおかしい》
教団による被害者の救済に向けた裁判を続けている紀藤正樹弁護士が、自身のSNSでこう憤りを示していたのも無理はない。
《誰が入れ知恵しているのか分からないが、時間稼ぎではないのか》
《新たな供託制度の整備よりも、まずは法的責任を認めて被害者に謝罪。そこからでしょ》
《支持率が落ちてきた岸田政権を見て、いまだ揺さぶれ、と思っているのかも》
ネット上では教団に対する懐疑的な見方が少なくないようだ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/324.html
全く社会的法的にずれまくっている対応。被害者にまずどう向き合うかではないか。第三者委員会も入れずに法的責任を否定し、政府にすり寄る発想自体がおかしい>旧統一教会トップ謝罪へ、政府へ最大100億円拠出案も 法的責任は認めず(朝日新聞) https://t.co/40nUidypIP
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) November 5, 2023
解散命令回避手段か?
— 🌟一期一会🐾 (@OiA3o) November 6, 2023
これを通す与党政権
語るに落ちたか
徹底的に議員と統一教会の関係を洗い出すべき
関係議員には辞職を求む https://t.co/cyCuc1Fao8
自分達の違法な献金の被害が、たった100億でどうにかなると本気で思ってるのか😟
— 佑寿 (@YF31) November 6, 2023
しかも謝罪するなら、過去現在と騙し続けて来た信者と家族、政治を荒らして迷惑かけた日本人全体に謝罪すべきだろ😟
何もかもが間違えてる😞
早く日本から消えてくれほしい😞 https://t.co/C94BTKOo0l
統一教会が謝罪会見するとの報道。しかし謝罪を行う前提が既に間違っているとの指摘が多数
— butako (@butako07063954) November 5, 2023
歴史的な会見ですが、珍妙、珍説、珍事に終わる予感しかない
「信者が勝手にやった」は禁句❗️あと「被害者と呼ばわれる方々」も言うな❗️失礼な💢
これ以上被害者の方々を傷つけるな❗️ https://t.co/J1igSFUUnq
政府に100億円拠出って、自民党に行くんだったら、内部でお金を回しているようなもので、結局また茶番ですよね…。
— minorihon (@minorihon1) November 5, 2023
自民党への賄賂のつもりなのかな。
本当、やり方がどこまでも汚い。
被害者のことなど、はなから搾取する駒としか考えていないのがよくわかる。 https://t.co/A6NhxAVIYN
自民党政府と一体化していると言われる旧統一協会が政府に100億預ける?
— mamikoh (@FujikunMami) November 6, 2023
ホントに預けるかどうかも怪しいし 私達の税金とごちゃ混ぜにされ 乱用されるのは、目に見えている
騙されませんよ https://t.co/J0zqqUfL53
さすが、救われるか否かも事実上いくら支払ったかで決定される「地獄の沙汰も金次第」のカルトらしい身振りだ。
— 🔥国葬上☆めろ🔥 「せえじのお姉さん」系バ美肉おじさん評論家Vtuber (@voeej3zX52kms6c) November 5, 2023
サイコパスは内面への想像力が無いので相手も自分と同じ価値観で動いているとしか考えられないと聞くが、これはそれの組織版だとあきれつつも納得。 https://t.co/ptBugHMrXQ
旧統一教会は自分達の責任を認めず信者から騙し取ったおカネを払うと言う。罪を逃れる為のふざけた行為をしようとしている。解散解体資産没収しかない。 https://t.co/Dzqv6sAhYx
— yu sugiashi (@YSugiashi) November 5, 2023
国まるごと怪しくなるばかりだ
— Sakaki (@sakakiai) November 6, 2023
カルトの上納金なんか受け取るんじゃないよ!! https://t.co/1LE3eqhxoU
自民党との深い深い切っても切れない関係を、自らあからさまに暴露してる訳ですね! https://t.co/MiVaqjGrKr
— GalleriaTsuru (@GalleriaMxi7) November 5, 2023
#統一教会の解散を求める
— M太郎 (@comkuro2022) November 6, 2023
これは、今までの悪行を認めた❓️あれほど会見で献金行為の正統性を訴えていたのに⁉️どうせ供託するんやったら、今までの不正な金額4000億でしょ😡解散請求逃れのよいしょですか?これも、自民党壺議員との代替案⤵️😠姑息過ぎです。宗教団体として最低です😡解散あるのみ‼️
※紙面抜粋
※2023年11月6日 日刊ゲンダイ2面
※文字起こし
握手は悪手か?(イスラエルのコーヘン外相と上川陽子外相=左)/(外務省提供・共同)
この政権はやはり、米国におもねって付き従うことしかできないのか。
イスラエル軍とパレスチナのイスラム組織ハマスの戦闘が激しさを増している。イスラエル軍は、地上部隊がパレスチナ自治区ガザの市街地に入ったと宣言。空軍や海軍とも連携して攻勢を強め、5日までに2500カ所以上の標的を攻撃したと発表した。昼夜を問わず空爆が続くガザでは、学校や病院周辺への攻撃が相次ぎ、民間人の犠牲が拡大している。
3日にはガザの病院近くで救急車の車列が空爆を受け、15人が死亡。4日は難民キャンプの学校が攻撃され20人以上が死亡した。子どもの治療を専門とする病院も攻撃を受けた。
ガザ地区の保健当局によれば、確認されただけでも9500人近くがイスラエルの攻撃によって死亡し、その大半は女性や子どもだという。さらに数千人の行方不明者ががれきの下敷きになっているとみられる。殺害された子どもの数は少なくとも3900人。国連の年次報告書によると、世界の紛争で殺された子どもの数は2022年が2985人で、21年は2515人だった。ガザでは、わずか3週間で年間総数を上回る子どもたちが命を落とした。まさに地獄絵図だ。
イスラエルによる封鎖で、水や食料、医療物資も入ってこないガザの住民は、極限状態に追い込まれている。人道危機の真っただ中にあるのだ。
この週末、ガザでの停戦を訴えるデモが世界各地で行われた。ロンドン、パリ、ベルリン……。参加者は「パレスチナに自由を」「ジェノサイド(集団殺害)を止めろ」などと書かれたプラカードやパレスチナの旗を掲げて、子どもを狙い撃ちするかのようなイスラエルの民間人攻撃を非難。パレスチナに連帯を示した。
米国でもパレスチナ連帯デモ
イスラエルの友好国である米国の首都ワシントンでも、停戦を求めるデモは行われた。ホワイトハウスと連邦議会議事堂を結ぶ通りが参加者で埋め尽くされ、「フリー・パレスチナ」のコールが響く。イスラエルに肩入れするバイデン大統領を非難する声も上がった。
そんな中、イスラエルとパレスチナを訪問したのが日本の上川陽子外相だ。2〜5日の日程で中東を歴訪。3日にイスラエルのコーヘン外相と会談した上川は、「日本政府、日本国民を代表して、ハマスのテロを受けたイスラエルの方々への連帯の意を直接伝えるために訪問した」と話し、ハマスの攻撃を「断固として非難」。ハマスに拘束された人質の家族とも面会し、抱擁を交わした。
上川はガザの緊張緩和に向けた「戦闘休止」も呼びかけたが、これぞ米国ポチ外交の真骨頂と言える。同時期にアラブ諸国を訪問した米国のブリンケン国務長官の提灯持ちみたいなものだ。
米国が唱えるのは、あくまで戦闘の「pause=一時休止」であり、国際世論や国連が求める「cease-fire=停戦」ではない。停戦中にハマスが態勢を立て直して再びイスラエルを攻撃する恐れがあるという理屈で、米国は即時停戦に反対の立場を取っている。だから、上川も一時的な「戦闘休止」としか言わない。「停戦」を訴えようとはしないのだ。
「即時停戦を求めるアラブ諸国と米国との溝は深まる一方です。国際世論も停戦を求め、パレスチナに連帯を示す大規模デモが各地で行われている。ワシントンのデモには米国政府のスタッフも参加していました。そんな中でイスラエルに出向き、外相同士で握手する日本外交は、アラブ諸国だけでなく国際社会から失望を買った。米国に寄り添うことだけが国益ではないはずなのに、主体性を失っているとしか言いようがありません」(高千穂大教授・五野井郁夫氏=国際政治学)
イスラエルも米国も国際社会から孤立しつつある
イスラエル外相と会談した上川はその後、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区に移動し、自治政府のマルキ外相と面会。パレスチナには総額6500万ドル(約98億円)の追加人道支援を表明したのだが、こんな“八方美人”が国際社会で信頼を得られるだろうか。この人道危機の深刻さを理解しているのなら、「どっちにもいい顔」なんて許されるはずがないだろう。カネでお目こぼしを頼むということなら、あまりにさもしい。
上川はイスラエル、パレスチナ訪問後にヨルダンの首都アンマンで記者団の取材に応じたが、イスラエルによるガザ攻撃によって民間人に多数の犠牲者が出ていることが国際法違反かを問われると、「わが国として確定的な法的評価を行うことは控えたい」と明言を避けた。そういうことなのだ。
なぜ「ジェノサイド」「国際人道法違反」とハッキリ言えないのかといえば、岸田政権の外交も米国の顔色をうかがうしか能がないからだ。
「10月27日に国連でイスラエルとハマスの軍事衝突をめぐる緊急特別会合が開かれ、ガザ地区における『人道的休戦』を求める決議案が120カ国以上の賛成で採択されましたが、日本は棄権しました。米国が反対していたからです。この決議案は中東諸国が主導したもので、イスラエルも当然、反対した。日本は長年、中東諸国と友好的な関係を築いてきて、それは我が国の貴重な外交資産だったのに、米国追従を選んだのです。グローバルサウスは今回、多くが賛成に回った。ロシア、中国、フランスなども決議案に賛成しました。自衛を口実にガザの民間人を攻撃するイスラエルの暴挙はまったく支持されていないし、それを支援する米国も国際社会の感覚とズレてきています」(元外務省国際情報局長・孫崎享氏)
アフリカ・アジアは反発
昨年のウクライナを侵攻するロシアへの非難決議では、アフリカ各国の対応は分かれたが、ガザ地区の即時停戦に反対した国はなかった。イスラエルの手法はかつての植民地主義を想起させ、アジアやアフリカ諸国の反発は根強い。国連のグテレス事務総長も、ハマスの行為を非難しつつ、イスラエルが国際法に反した占領政策を取ってきたことが背景にあると指摘していた。
大統領選を来年に控える米国では、イスラエル支援を打ち出さざるを得ない事情もある。ユダヤ系米国人の人口は700万人以上とされ、金融ロビイストなどの資産家も多い。米人口の約4分の1を占めるキリスト教右派もイスラエルを支持している。大票田なのだ。
だが、それは日本には関係のない話だ。イスラエルにもアラブ諸国にも肩入れしない立場で同時外交を展開し、即時停戦に向けた動きを主導することもできたのではないか。
ところが、肝心の岸田首相が何をしているかというと、3日からフィリピンを訪れて“中国包囲網”の形成に熱を入れていた。
日本の首相として初めてフィリピンの議会で演説した岸田は、高揚してこう訴えた。
「現在、国際社会は歴史的な転換点にあり、私たちが当然のように享受してきた法の支配に基づく国際秩序は、重大な危機にさらされています」
「最も重視しているのが『人間の尊厳』という理念です」
「力ではなく、法とルールが支配する海洋秩序を守り抜いていこうではありませんか!」
「人間の尊厳」とか言うのなら、今こそガザの人道危機に向き合うべきではないのか? 岸田の二枚舌を見ていると、「法の支配」も「平和」も口だけで、「米国の正義」に従うだけということがよく分かる。上川の中東訪問もその一環でしかない。
7日から、東京でG7外相会合が開かれる。上川の中東訪問は、その地ならしということだ。国際世論を敵に回しても、米国の顔を立てる共同声明をまとめるのか。議長国として停戦を主導するのか。岸田外交の覚悟が問われる局面だが、このヘタレ政権には、まったく期待できそうにない。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/325.html
【巻頭特集】日本が求めるべきは即時の #停戦 この #人道危機に「どっちにもいい顔」など許されるわけがない。問われる #岸田政権の「米国は正義」の「口だけ平和外交」 https://t.co/rCxkxDTzn9 #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 6, 2023
米国🇺🇸が正義な訳、無いだろう‼️馬鹿なのか‼️いい加減にしろ🔥 https://t.co/HbHXWbDuhM
— hiromaro (@maro0928hiro) November 6, 2023
テレビやネットで総理が「国民に理解と協力・・」
— クジラッキー (@sai777xyz) November 3, 2023
とかほざいていたけど・・
国税のバラマキなんて国民は了解してないぞ!
イスラエルを訪問してガザ虐殺を容認した後、パレスチナ政府にカネを渡せば、バランスが取れると思っているとしたら大間違いだ。ガザで毎日、イスラエルに殺されている子ども達の命はカネでは買えないのだから。 https://t.co/abe8GNqLOF
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) November 4, 2023
ハマスのテロは断固許さんと言ったり人道支援にお金を払ったり、カネと言葉だけは達者な日本の外交です。
— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) November 3, 2023
じゃあ、なんでハマスとイスラエル政府の停戦案を国連で提案するなり、直接和平を仲介するなりしないの?イスラムでもユダヤ教でもキリスト教国でもないんだから。
傍観してるだけなんですか? https://t.co/jv7XKg49YJ
2国家解決は無理。イスラエルの無差別爆撃を見ている限りでは、パレスチナが悪い条件を飲まされるだけ。なぜイスラエルに行った時に即時停戦を申し入れなかったんだ。 https://t.co/C6LktzLl1F
— 𝔸𝔹𝕊 (@AboveTheBlueSky) November 3, 2023
イスラエルに対しては「テロリスト」による非道を非難し、ハマス以外のパレスチナに対しては資金援助して、日本はバランスをとったつもりかもしれない。けど、そのバランスの取り方は変だと思う。本気でバランス取るつもりならイスラエル、ハマス、双方に自制を求め、停戦の仲介をするくらいでないと。 https://t.co/6sIake4nyz
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) November 3, 2023
史上最低のカス政権・岸田政権が今回、パレスチナに100億円の支援金を送ることを決めた。その半分以上が国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)経由でいく。職員3万人、ガザ支部がありハマスがたくさんいる。つまり支援金や支援物資の一部はハマスに行くことになる。#飯山陽のいかりちゃんねる pic.twitter.com/0GGPZb7kcs
— カシミール88 (@kashmir88ks) November 5, 2023
昨日「ガザ地区の極めて深刻な人道状況について意見交換を行いパレスチナへの支援を行う考えを直接伝えたい。事態の沈静化に向け外交努力を粘り強く続ける」
— hibiki@増税?ダメ❤️絶対! (@hibiki56136481) November 3, 2023
今日「イスラエルとの連帯の意を伝えるために訪問した。ハマスの攻撃はテロであり断固非難する」
上川陽子最低😠https://t.co/sbBb6bz0xD
↑
— neko (@mayumi3141) November 3, 2023
つづき
外相上川陽子はコーヘンとの会談冒頭で「ハマスなどによるテロ攻撃を断固として非難する」と表明し、犠牲者への哀悼の意を伝え「イスラエルが国際法に従って自国及び自国民を守る権利を有することは当然だ」と強調。 pic.twitter.com/CNc2QqPZhR
このイスラエル大統領の投稿に対する世界の反応を見てほしい。
— Kawakami Takuya (he/him)🍉 (@kawakami_takuya) November 3, 2023
・信じられない。広島長崎を忘れたのか?
・元植民地主義国家のDNAが残ってる
・ONE PIECEをボイコットしろ!
世界は見ている。
日本が新イスラエル国として虐殺に加担している事を
未来のテロ対象に確実に加わっただろうね…国益とは https://t.co/9N3BORvTGh
まったくだ。
— takagi.toshiyuki (@takagi_toshi) November 3, 2023
上川陽子外相が「イスラエルに連帯」といい、握手を交わす。
イスラエル政府公式の元投稿へのリプや引用をよく見たほうがいい。
私たちは(私も含めて、だ)イスラエルが行っている大虐殺の共犯者、少なくとも支持者になった。それを全世界に明言した。
そのことをどうするか。 https://t.co/aBiuFsAMUz
国連でのイスラエルとハマスの人道的休戦を求めた決議案に、世界121カ国が「賛成」したのにも関わらず、日本が「棄権」したことについて、上川陽子外相は28日、「総合的な判断だ」と説明した‥‥って、毎日何の罪もないガザの子どもたちが何百人も虐殺されてるのに何言ってんだ?この殺人クソババア!
— きっこ (@kikko_no_blog) October 29, 2023
ハマスを含むパレスチナ系武装グループは10月7日にイスラエルへ攻め込んだ。軍事作戦「アル・アクサの洪水」である。この攻撃で約1400名のイスラエル人が死亡したとされているが、イスラエルの新聞ハーレツによると、イスラエル軍は侵入した武装集団を壊滅させるため、占拠された建物を人質と一緒に砲撃で破壊したという。イスラエル市民をイスラエル軍は殺害したということだ。ハーレツの記事を補充した報道もある。
イスラエル政府はハマスの残虐さを宣伝、ハマスの戦闘員がイスラエル人に発砲している映像を公開しただけでなく、タイムズ・オブ・イスラエル紙によると、軍事基地内でイスラエルの当局者は黒焦げの死体を撮影した写真に「ハマスの猛攻撃による殺人、拷問、斬首の悲惨な現場」という説明をつけて記者に示したという。そしててイスラエルの子ども40人が斬首されたという話を流した。
アメリカのジョー・バイデン大統領やイスラエルのニル・バルカット経済相も子ども40人の斬首話を広めたが、別の記者がこの話は検証されていないと指摘、そうした話を広めるのは無責任だと批判する。
バイデンはイスラエルでテロリストが子供を斬首している確認された写真を見たと主張していたが、翌日には発言を撤回、報道官はバイデンがそのような写真を見た事実はないと語った。バイデンはイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の話をそのまま事実として口にしただけだと説明されている。
いつものことながら、西側の有力メディアが伝えた話は如何わしい。相当数のイスラエル市民がイスラエル軍に殺された可能性が高いのだ。しかも、そうした情報がイスラエル国内で伝えられている。
現在、イスラエル軍はガザに対する激しい空爆を繰り広げているが、そこでも人質のイスラエル人を殺していると見られている。パレスチナ人をガザから追い出すことに失敗した後、ベンヤミン・ネタニヤフ首相はパレスチナ人皆殺しを決断したとしか思えない攻撃を続けている。
イスラエルにアメリカ軍の基地がある。軍事物資が保管されているほか、ガザから30キロメートル余り、ネゲブ砂漠のハルケレン山頂にある「サイト512」にはイスラエルを攻撃するイランのミサイルを監視するレーダー施設がある。
ガザに関する電子情報の収集はオーストラリアにあるパイン・ギャップ基地が利用されている。そこで収集されたデータはイスラエル国防軍に提供されている。
この通信傍受基地は1966年12月にアメリカとオーストラリアとの間で結ばれた秘密協定に基づいて建設された。協定の有効期限は10年。1976年までに更新しないと基地を閉鎖しなければならない。オーストラリアの首相だったゴフ・ホイットラムが更新を拒否することをアメリカ側は懸念していた。
ホイットラムは1972年12月の総選挙で勝利して首相に就任すると、自国の対外情報機関ASISに対してCIAとの協力関係を断つように命令していた。デイビッド・レイによると、ウイットラムはチリのクーデターに関する情報を入手、チリでASISがCIAと共同でサルバドール・アジェンデ政権を崩壊させる工作を実行していたことを知っていたという。(David Leigh, "The Wilson Plot," Pantheon, 1988)
そこでCIAは1975年11月、イギリス女王エリザベス2世の総督だったジョン・カーにホイットラム首相を解任させた。実際に動いたのはアメリカのCIAやイギリスのMI6だが、総督がいなければ解任できない。総督は名誉職だと考えられていたが、そうではなかったのである。
アメリカのジャーナリスト、ジョナサン・ウイットニーによるとカーは第2次世界大戦中の1944年、オーストラリア政府の命令でアメリカへ派遣されてCIAの前身であるOSS(戦略事務局)と一緒に仕事をしている。大戦後もCIAと深い関係にあった。(Jonathan Kwitny, "The Crimes of Patriots," Norton, 1987)
ウクライナでアメリカ/NATOはロシアに敗北した。この事実が世界に広まると、アメリカは「神の国」だという神話が崩れる。第3次中東戦争のようにイスラエル軍が圧勝する姿を示したいとネオコン、リクード、キリスト教福音主義者(聖書根本主義者、または旧約聖書カルト)は考えただろう。
しかし、地上軍がガザに侵攻、制圧する状況にはないようだ。シーモア・ハーシュによると、すでにイスラエル兵は地下施設へ入り込み、燃料不足からハマスのメンバーは窒息死の可能性があるというが、断片的に伝えられる情報からイスラエル軍は地上で苦戦していると分析する元CIA分析官もいる。
イスラエルはガザ内部への物資流入を阻止する一方、通信を遮断して情報が外部へ漏れないようにしているが、これは残虐行為が知られることを恐れているだけでなく、イスラエル軍の犠牲も知られたくないのかもしれない。
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/131.html
イスラエル軍は「残虐行為を隠す狙い」でガザの地下に敷設されたネットや電話ケーブルを空爆で切断。国連総会が人道的休戦を採択する中、戦車数十台が侵入し砲撃した。完全破壊を目指す地下トンネルに人質229人が収容されている#イスラエル軍による無差別大虐殺に抗議しますhttps://t.co/zBZT4JXbWn
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) October 29, 2023
「併合は明確な国際法違反。パレスチナを弱肉強食の世界に変えるだけであり、時代錯誤も甚だしい」「何十年にもわたって行われてきたパレスチナ人に対する人権侵害を固定化するだけだ」
— K (@Aculeus66) October 30, 2023
3年前の記事。
パレスチナ問題において、イスラエルはずっと国際法を無視している。https://t.co/zYLdjoTRPm.
レイプの報告が一人歩き。バイデン米大統領がイスラエル女性は「レイプされ暴行され戦利品としてパレードされた」と発言 → イスラエル軍はその証拠がないことを認めた
— K (@Aculeus66) October 30, 2023
40人の赤ん坊を◯首、とバイデンが発言し、西側メディアが拡散 → ホワイトハウスは大統領が写真を見たことがないと確認
・イスラエル軍のフレンドリー・ファイア(味方や民間人への誤射)について
— K (@Aculeus66) October 30, 2023
実戦経験がほとんどない軍隊により、テロ後の数日間で多発
意図的に捕虜を殺したり、誤った標的に発砲したり、銃撃戦でイスラエル人とパレスチナ人を取り違えたりした可能性https://t.co/XP6wFk7Ph5
速報: ガザは現在砲撃を受けています
— 山太(さんた)2023.5.8 (@q0kuvoHBCX2BSMp) November 5, 2023
イスラエルは停戦を受け入れないだろう
イスラエルは人質のことなど気にしていない
これらは戦争犯罪です https://t.co/87Mx1aejn3
イスラエルの大嘘がまたバレた。キブツで起きた事件、ハマスによって人質が殺されたと報道された。実際はハマスに手古摺ってたため、戦車等でイスラエルが現場を砲撃したそうです。もちろん人質ごと殺された。報道された現場映像を見ても、ハマスの武器で出来るダメージではないのがわかる。 https://t.co/kUNnQSMXmk
— M1N4M1X (@M1N4M1X) October 29, 2023
イスラエル国防軍(IDF)発表は、事実と乖離した印象操作が多い。
— watcher (@a_watcher) October 31, 2023
・病院爆発はゲリラ側事故→他の病院はIDFが爆撃中
・ガザ南北の避難妨害はハマス→イスラエル戦車砲撃と判明
・人質無視でガザ攻撃→人質だったIDF兵士一名のみ救出
今回女性は、拉致場面動画で皆が心配していたが事実はどうなのか?
人質解放ない限り停戦拒否 イスラエル首相、掃討継続:東京新聞 TOKYO Web
— Mochizuki, Yasuhide (@Yasu_Mochizuki) November 5, 2023
⇒ 人質解放しない限り停戦拒否といいながら、人質がいても病院でも、学校でもお構いなしに爆撃、砲撃し、人質も殺してしまう。人質救出が大事でなく、虐殺を続けたいだけのイスラエル。https://t.co/OFqULePy9g
本音続出!街角景気にあふれる「国民の悲痛な叫び」それでも岸田政権の物価高対策は期待薄 人生100年時代の歩き方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331620
2023/11/07 日刊ゲンダイ
10月23日の所信表明演説でも経済対策を強調(岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ
デフレ完全脱却のための経済対策──岸田文雄首相は先週2日、総合経済対策の決定を受けた会見で力説した。物価高対策など5本柱を掲げ、「所得の伸びが物価上昇を上回る状況を確実につくる」とも話したが、“国民の本当の声”は届いているのだろうか。
◇ ◇ ◇
悲痛な訴えだ。
「3カ月前の6月1日から29日までの売り上げは2586万円であった。9月1日から29日までの売り上げは1814万円で、3カ月前の70.1%となる」
東京都のレストラン経営者は、そうコメントした。
“街角景気”として知られる景気ウオッチャー調査(内閣府、2023年9月調査)で、この経営者は景気の現状判断を「×」と回答。判断理由は「販売量の動き」で、その説明が冒頭の内容となっている。
「GDP(国内総生産)や消費者物価指数など経済指標はたくさんありますが、街角景気は数値だけでなく、国民の生の声であふれています。丹念に見ていくと、生活している人がいまの景気をどう判断しているかが、より深く理解できます」(株式評論家の倉多慎之助氏)
南関東でゴルフ場の経理担当をしている人は次のように回答している。
「新型コロナの感染により就業できない従業員が多く、元より要員不足のなかにさらに負担がかかる状況になっている。円安などの影響で価格が高騰する肥料薬剤の投下量も増え、水道光熱費の高騰も続いており、固定費の回収も容易ではない」
東京都の広告代理店経営者はこうコメントした。
「飲食店のスタッフ離れ、原油高騰に伴う価格変更による経営状態の悪化が激しい。直近で一番悪い」
■「直近で一番悪い」
街角景気の9月現状判断DIは49.9(50が良い、悪いの分かれ目)だった。調査結果について、「景気は緩やかな回復基調が続いているものの、一服感が見られる」としているが、感じ方はさまざま。「直近で一番悪い」もあるのだ。
帝国データバンクの景気動向調査(9月)でも景気DIは前月比0.5ポイント減の44.4と2カ月連続で低下した。
国民の苦しい現実は、街角景気からまだまだ伝わってくる。
景気判断は5段階に分かれる。良い(◎)、やや良い(〇)、どちらとも言えない(□)、やや悪い(▲)、悪い(×)だ。
▲と×の回答から、その声を拾ってみた。
シニアから10代、20代の若者まで利用するコンビニはどうか。
「朝、店に立ち寄る客が少し減っている。物価高による影響かと感じている」(南関東、経営者)
「明らかに客の購入点数が減少しており、購買力や購買意欲の低下がみられる」(四国、店長)
「おにぎりや弁当などの主食食品について、客が価格を気にしながら購入している。客単価も下がりつつある」(北海道、エリア担当)
■「ついで買いが激減している」
「ついで買いや衝動買いが激減している。たばこのついでにコーヒーも購入するとか、喉が渇いたからお茶を購入するというような動きが見られない」(東北、店長)
大手チェーンの広報担当者はこう言う。
「人手不足の影響は大きいですね。アジアを中心とした外国人のアルバイトはまだ戻っていません。ギリギリの人数で店舗を回さなければならず、店舗オーナーは苦労しています」
「夜は週末以外、客が来ない」
街角景気は「国民の生の声」/(C)日刊ゲンダイ
百貨店やスーパーの街角景気はどうか。
「駅の利用客は多いものの、来客数は減少している」(南関東、百貨店企画宣伝担当)
「必要なものしか買っていないように見受けられる」(南関東、スーパー店員)
「特売日やポイント販売促進強化日は好調であるが、平常時、他社への買い回りが進んでいる」(四国、スーパー財務担当)
家電量販店やレストランなどからの嘆きも相次ぐ。
「冷蔵庫が75%、洗濯機80%、テレビ60%と、主要品目がことごとく前年割れしている」(北関東、家電量販店店員)
「性能より価格重視な商品選びをする人が増え、客単価が下がってきている」(四国、家電量販店店員)
「ランチタイムは、やはり1人ずつの客が増えてきており、夜に関してはほぼ週末以外は客が来ないような状態になっている」(南関東、一般レストラン経営者)
「飲食店への客の流れは新型コロナの感染拡大初期に匹敵するくらい悪い」(東海、酒類小売店経営者)
「売り上げが過去10年で最低」
訪日客は戻ってきたが…(C)日刊ゲンダイ
新型コロナが5類へ移行し、インバウンドも急増。土産物店など観光業のなかには、「個人予約は伸び悩んでいるが、企業研修やスポーツイベント、ツアーなどの団体予約は増加傾向」(北陸、都市型ホテル役員)とし、景気判断を「〇」とする回答もある。
だが一方で、政府が打ち出した経済対策では「絵に描いた餅」だと感じざるを得ない生の声がひっきりなしだ。
「海外旅行については、物価高、円安、燃油サーチャージ高騰の影響で旅行料金が大幅に上昇している。客は、コロナ禍前の価格水準をイメージしていることが多いため、見積もりを提出した時点で旅行を見送ることになる」(北海道、旅行代理店従業員)
「8月の新規求人数は、前年比33.2%減少、前月比11.6%減少となっている」(東北、職業安定所職員)
「何となく街に出てきて、世間話をして自分のストレスを解消しようという雰囲気の客がほとんどで、なかなか消費までには回らない」(北関東、衣料品専門店販売担当)
「5月から8月までの今期売り上げが、過去10年間で最低という衝撃の事実が判明した」(北関東、一般機械器具製造業の経営者)
「折り込みチラシが減少している」(東海、新聞販売店店主)
「中国の日本産水産物輸入禁止措置を受け、輸出売り上げが大幅に前年割れ」(北陸、食料品製造業の経営企画)
「物価の上昇が顕著となった前年以降、平均客単価が約50%に下がっている」(近畿、住関連専門店店長)
「インボイス制度への不安などから月末にもかかわらず夜の時間帯は暇である」(近畿、タクシー運転手)
「単価は変わらないが、来店周期が少し延びている」(近畿、美容室店員)
「9月は通常、来店客が増える業界だが、今年は例年より極端に来店客が少なかった」(中国、乗用車販売店店長)
物価高だけでなく、日中関係やインボイス制度、中古車販売ビッグモーター問題などによって生活が脅かされている。
生半可な経済対策は期待薄。さらなる節約などで生活防衛するしかない。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/326.html
デフレ完全脱却のための経済対策──#岸田文雄首相 は先週2日、総合経済対策の決定を受けた会見で力説しました。物価高対策など5本柱を掲げ、「所得の伸びが物価上昇を上回る状況を確実につくる」とも話しましたが、“#国民の本当の声”は届いている?
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 6, 2023
https://t.co/OO47WDJnxm #日刊ゲンダイDIGITAL
岸田「令和の所得倍増!」
— 鈴木傾城(スズキ・ケイセイ) (@keiseisuzuki) November 7, 2023
↓
2022年・実質賃金
4月マイナス
5月マイナス
6月マイナス
7月マイナス
8月マイナス
9月マイナス
10月マイナス
11月マイナス
12月マイナス
2023年・実質賃金
1月マイナス
2月マイナス
3月マイナス
4月マイナス
5月マイナス
6月マイナス
7月マイナス
8月マイナス… pic.twitter.com/3n2Iy1lSz4
9月の実質賃金 去年同月比2.4%減少 18か月連続でマイナス
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) November 7, 2023
岸田政権になってから一貫して実質賃金は下落。令和の所得倍増が聞いて呆れる。いままた人気取りで、バラマキ減税を言い出しただけ。根本を見据えない政治。利権が第一の自民党政治を変えないと、賃金は下がる一方。 https://t.co/sbCdAqw3s2
生活も苦しくなる一方です。食品その他の値上がり。stealth値上げ。
— hiromaro (@maro0928hiro) November 7, 2023
本当に助けて頂きたいです😭。 https://t.co/IdffoTOymu
確かに、賃金上昇額は在るけど物価上昇、金利、増税、円安、全て低所得世帯には困窮、疲弊して居ます‼️閲覧シテイル無党派層の方々今一度考察して欲しい、既得権益、利権が与党に還流して政権維持、選挙資金に廻る此の流れを断ち切る為に政権奪取シナケレバ貴女方の一票から始まる生活面重視政策👼🐘 https://t.co/eE6CXJvnEz
— 🐧HIRO (@tgGBJ6kB9pdWSnG) November 7, 2023
また下がったんか…。
— GCT (@GCT05295360) November 7, 2023
賃金は昇給チャンスが少ないからこれから上がってくるんだという話を聞いてない訳ではないから、静観してるんだけどもう18ヶ月なのか…。 https://t.co/BjkTLhwlFo
消費税減税すれば実質賃金は上昇するのは素人でもわかるのに検討すらしなかった減税ウソメガネ。早く政権交代させよう。自民党では日本は変われない。 https://t.co/nvmbfQC2TG
— postman (@HinumaHiroyuki) November 7, 2023
買い物額も数量も減少⇒企業売り上げの減少⇒倒産⇒失業者増加
— しろぬこ@sub(いいね💕自重中😸👈) (@subChiroNuko3) November 1, 2023
スタグフ・スパイラルに入りつつある
なおデータが上がる(公表される)のは1年後#news23
ここの局もスタグフレーション(景気後退をともなう物価上昇)という表現は忌避しているな
— しろぬこ@sub(いいね💕自重中😸👈) (@subChiroNuko3) November 1, 2023
物価上昇⇒消費減退⇒売り上げ減少⇒企業倒産⇒失業者増加のスタグフ・スパイラル
消費を減らさないようにばらまかないとヤバイ
#NewsZERO
https://t.co/EbIRWIEMKV
— あかぱん🐼 🌻🌻🌻 (@OvytA8p9ehcmsDy) October 30, 2023
『大金を盗んでおきながら、被害者に小銭だけ返して“感謝しろ”とふてぶてしく言い放つ─岸田首相が突如言い出した1人4万円の所得税・住民税の「定額減税」は、悪辣で姑息な“詐欺”である。』選挙前の票目当ては明白💀 #物価高に耐えられる最低賃金にして #自民党に騙されるな
岸田首相、消費税減税の効果の検証さえしていなかったことが発覚!😳
— ゆうこ🎁女子大生・のんびり投資家 (@yuko20020222) November 3, 2023
国民が物価高で生活苦しいのに、何してたの?#消費税減税 #増税メガネ
pic.twitter.com/Zkf8aN043Z
そしてどうなったか。
— 柚子姫@れいわに賭ける🐾 (@pDyvhzFJAIAJe90) November 6, 2023
コロナが来る前から全世帯の54.4%母子世帯の86.7%が生活が苦しい。
そこへコロナと物価高がやってきた。
6.5人に1人が貧困。
今日の食べ物がない方たちが大勢います。 https://t.co/4ux8TTXsbz pic.twitter.com/B3SQZmh9mr
柿沢未途氏に新たな“買収”疑惑 「桜を見る会」と同じ構図? 価格違う2種類のパーティー招待状
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/331660
2023/11/07 日刊ゲンダイ
現金提供リストの存在まで浮上した(C)日刊ゲンダイ
続々と疑惑が噴出している。
4月の東京都江東区長選を巡る公職選挙法違反(有料ネット広告)事件で、木村弥生区長を支援した自民党の柿沢未途前法務副大臣側が、十数人の区議に1万〜数十万円の現金提供を持ち掛けていた。さらに、現金提供先をまとめたリストを作っていた疑いまで出ている。東京地検特捜部は区議から事情を聴き、カネの流れを確認しているもようだ。
柿沢氏が区議らに区長選で木村氏の票の取りまとめを依頼していれば、公選法違反(買収)に当たる可能性があるが、日刊ゲンダイの調べで、新たな“買収”疑惑が発覚した。
日刊ゲンダイは、12月5日に予定されている柿沢氏の政治資金パーティーの招待状を入手。なぜか2種類あり、ひとつは会費が2万円、もう一方は6000円となっている。会場は江東区内の「ホテルイースト21東京」の1階大ホール。形式は着席で弁当付きだ。さらに、有名オペラ歌手のライブパフォーマンスまで予定されている。既に辞任したが「法務副大臣就任記念」と銘打たれており、特別感を打ち出したかったのかもしれない。
会費6000円の妥当性は?
会費6000円は安すぎる(C)日刊ゲンダイ
それにしても、価格の違う2種類の招待状を作るなど、ちょっと聞いたことがない。
「会費2万円の招待状は永田町関係者に、6000円のものは地元支援者向けに送付されているようだ。支援者を優遇しているのだろう」(地元関係者)
問題は、6000円という会費の妥当性だ。仮に、柿沢側が会費分を超える飲食や物品などを提供するなら、事実上、参加者への寄付となる可能性がある。地元有権者に寄付すれば公選法違反に問われかねないのだ。
ホテルのHPによると、大ホールの定員は着席で1000人。貸会議室検索サイト「JMA貸会議室サーチ」によると、大ホールの貸し切り料金は2時間で約73万円だ。単純計算で1人当たり730円となる。そこに、消費税分や弁当や飲み物代が加算されると、2000円程度になると考えられ、ここまでなら6000円以内に余裕で収まる。
ところが、上限突破の要因となりそうなのが、有名オペラ歌手のライブパフォーマンスだ。チケットサイトで調べると、コンサートのチケットは8800〜1万3200円。もちろん、フルでコンサートをするわけではないだろうが、有名アーティストのパフォーマンスには数千円の価値があってもおかしくない。やはり、会費6000円は安すぎる。予定通りに開催すれば支援者への接待になり、“買収”を疑われてもおかしくないのではないか。
2019年には、安倍元首相の後援団体が主催した「桜を見る会」前夜祭で、参加者に会費5000円を超える飲食を提供。不足分を安倍側が補填していたことが発覚し、「有権者買収」と猛批判を浴びた。安倍の秘書が補填分の不記載で東京簡裁から略式命令を受けている。柿沢氏のパーティーも同じ構図に見える。
柿沢事務所に問い合わせたが、締め切りまでに回答はなかった。
「会費分を超えるサービスを提供すれば、違法な寄付に当たる恐れ」
政治資金問題に詳しい神戸学院大教授の上脇博之氏はこう言う。
「会費分を超えるサービスを提供すれば、違法な寄付に当たる恐れがある。買収の一歩手前と言えるでしょう。それに、地元支援者に対してだけ会費を安く設定するのは不可解です。次期衆院選を見据えて、支援者に便宜を図ったと疑われても仕方ありません。柿沢事務所は説明責任を果たすべきです」
柿沢氏は区長選を巡って、木村陣営に違法なネット広告配信を勧めたことを認めている。つくづく、順法精神の乏しい政治家だ。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/327.html
11/7(火)発行の #日刊ゲンダイ です。
— 日刊ゲンダイ販売部 (@gendai_hanbai) November 7, 2023
4月の東京都江東区長選を巡る公職選挙法違反事件で、木村区長を支援した柿沢未途前法務副大臣が、10数人の区議に現金供与を持ち掛けていた疑いが浮上しているが、本紙の調べで"新たな買収”疑惑が発覚した・・・
詳しい内容は、3面特集をご覧ください!! pic.twitter.com/iGQU38GzvO
これが事実ならば、任命者の増税クソメガネは勿論だが、自民党議員は全員クビだよな!
— ASURA RAIZOW🎌😸〘🐦散歩中〙 (@ASURAIZOW) November 7, 2023
柿沢前副大臣に新たな“買収”疑惑が発覚しました。日刊ゲンダイは、12月5日に予定されている柿沢氏の政治資金パーティーの招待状を入手。
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 7, 2023
なぜか2種類あり、ひとつは会費が2万円、もう一方は6000円となっています。価格の違う2種類の招待状を作るなど、聞いたことがなく… https://t.co/YifexKuqTU
俺も江東区民であり、何故か自民党党員にもされていたし、会社がそうだったから柿沢のパーティーにも何度行った。
— 🌈『そうだ❗投票に行こう❣』 (@TQ2wxOBTRwE9NBG) November 7, 2023
これね、自民党の内部抗争なの。
自民党なんてこんなこと山ほどやって来てるの。秋元司も同じ選挙区。
柿沢を潰すのは当たり前だが、自民党という党がこういう腐った党だって書けよ! https://t.co/Kfj0mTkP0L
— じゃむおじさん (@9Nm8BpJ7pL0OdBN) November 7, 2023
江東区の自民は身体検査を徹底すると何が出るか、想像も出来ないくらいだろう❗ https://t.co/Tojg1yUN8w
— アルコール (@fieldwork0071) November 7, 2023
地元民(支持者)は6000円でお弁当と有名歌手パフォーマンスを満喫できるのか… https://t.co/3OXffG1beN
— シロイスイセイ (@suisei214) November 7, 2023
底なしだな、柿沢未途前副大臣の“買収”疑惑( ;-`д´-)議員辞職すべき!#柿沢未途氏の議員辞職を求めます https://t.co/eGLGwN2OSj
— 川上芳明 (@Only1Yori) November 7, 2023
先日、TLで見た、招待状の会費のところに「ご招待」ってハンコが押してあるの、柿沢のパーティーのだっけ?w
— ヒカス(減税ウソメガネ✕タイモ) (@hikasu) November 7, 2023
で、私は、#桜を見る会 前夜祭的なことにならんの?とかツイートした気がするんだがw https://t.co/C28HL3amrW
柿沢未途の件ですら重要案件隠しの煙幕である可能性高し。今や政治家個人のスキャンダルは重要政策推進の駆動装置に成り果てた。 https://t.co/nE0SV14U2i
— Takashi Kato〜ChikyoEast2351000〜 (@Chtk217Epic) November 7, 2023
「支持率に一喜一憂しない」(岸田文雄首相)/(C)日刊ゲンダイ
共同通信社が11月3〜5日に実施した全国電話世論調査で、岸田内閣の支持率が28.3%と過去最低を更新。永田町で衝撃の声が広がっているが、「支持率に一喜一憂しない」を公言している岸田文雄首相(66)や周辺は何とも感じていないようだ。
自民党支持率の下落傾向が顕著とはいえ、野党支持率が伸びない中ではまだまだ余裕があると考えているのだろう。「で、俺以外の誰が総理大臣できるわけ? ふふん」と開き直っていてもおかしくはない。
ネット上では、“岸田おろし”といった自浄作用が働かない自民党に対しても怒りの声が出ているが、そんな中で共同通信社が行った、「来年9月に予定される自民党総裁選で次の総裁に誰がふさわしいか」という世論調査の結果に対しても嘆息の意見が目立つ。
同調査では、石破茂元幹事長(66)が20.2%でトップ。そして、河野太郎デジタル相(60)が14.2%、小泉進次郎元環境相(42)が14.1%、高市早苗経済安全保障担当相(62)が10.0%で続くのだが、こんな声が出ている。
岸田首相もダメだが、「次期総裁候補」も総じて「お呼びでない」
《こういう調査で石破さんはしょっちゅう上位に出てくるが、党内ですら基盤を固められず、どうやってリーダーシップを発揮するのか》
《河野さん?河野さん?マイナンバーをゴリ押ししている人だよね。会見でも記者の質問を無視するゴーマンな人。総理大臣なんて冗談じゃない》
《小泉さんは論外だろ。セクシー法案とかハチャメチャ言い出すかも》
《高市さんは、放送法の政治的公平の解釈をめぐる行政文書の国会質疑で本性が見えた。総理大臣になったら大暴走間違いなし》
岸田首相もダメだが、「次期総裁候補」として、自民党内で名前を挙げられている人も総じて「お呼びでない」「全員NG」らしい。
対照的に《いいね!》と賛同する声があったのが、こんな意見だ。
《もはやこの国の総理大臣は、AIでいい》
《首相がAIの方がいろいろな局面で正しい判断してくれそう》
《AIに学習させる情報にもよるが、法律、社会的公平性などをきちんと覚えさせれば、少なくとも今の不公平感いっぱいのバラマキ、大企業・金持ち優遇などはなくなるかも。わからんが》
最近、生成AIを使って作られたとみられる岸田首相の偽動画がSNS上で拡散する問題が起きたが、《岸田さんよりAIの方がマシ》との声が強まる日も近い。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/329.html
内閣支持率が共同通信調査で28.3%と過去最低を更新。永田町に衝撃が広がったものの、岸田首相や周辺は何も感じていないよう。最近、生成AIで作られたとみられる岸田首相の偽動画が拡散されましたが、《岸田さんよりAIの方がマシ》との声が強まる日も?https://t.co/s3ZD9ipfCG #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) November 6, 2023
> 永田町に衝撃が広がったものの、岸田首相や周辺は何も感じていないよう
— Yae #戦争反対 #No War💙💛 #選挙に行こう (@yaeko02171) November 6, 2023
すごいな
支持率が下がれば下がる程、無能化に加速がついてる🙄#岸田文雄#増税メガネ#増税クソメガネ https://t.co/CI007BKqkk
過去最低らしいけど、
— あきの部屋。 (@aki__no__heya) November 6, 2023
まだ28%もあるんだ〜って思ってる。 https://t.co/n7JY0qbplg
まだ盛ってるよね。 https://t.co/ziZcYOsWcV
— 🇵🇸オスマンともこ🐈 (@OsawaTomoko) November 6, 2023