5. 赤かぶ[95663] kNSCqYLU 2020年9月13日 22:09:50 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[25508]
https://twitter.com/shogaishaashita/status/1305028964155494401

・
http://www.asyura2.com/20/senkyo275/msg/726.html#c5
★阿修羅♪ > RGtULnlHMS9YdlE= > 100048
|
g検索 RGtULnlHMS9YdlE= |
|
安倍首相が昨夜フルコースを完食しワイン、ゴルフの約束まで! 仮病疑惑がさらに濃厚になるもマスコミは安倍応援団の攻撃を恐れ沈黙==自分の犯罪に追い詰められて辞任、後は頼むと菅・菅に政治家としては、能力無いが東京地検の人事が有れば大丈夫、阿部の食欲も益す、犯罪人は全ての人が同じです。
— 池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援 (@Xt6k4DBddPEfoQZ) September 13, 2020
台湾国民党は、中国が主催する台湾と中国の交流イベントの海峡フォーラムに代表団を派遣する方針を明らかにした事で、蘇貞昌行政院長は、どの政党や組織も国家の法令を順守する必要があると牽制です。国民党はまだ手強い存在です。
— bellbelo99 (@bellbelo99) September 8, 2020
野党・国民党、中国主催の交流イベントに参加へ 蘇行政院長がけん制/台湾
— 中国上海情報(@shanghai_info) (@shanghai_info) September 8, 2020
(台北中央社)最大野党・国民党は8日、中国が主催する両岸(台湾と中国)交流イベント「海峡フォーラム」に代表団を派遣する方針を明らかにした。党重鎮の王金…https://t.co/1ZADx7YWPj #中国 #台湾 #韓国 #香港 #TAIWAN pic.twitter.com/7kyYOM8T6C
野党・国民党、16日に訪中 大陸委「取り決め締結してはならない」/台湾
— 中国上海情報(@shanghai_info) (@shanghai_info) September 9, 2020
(台北中央社)最大野党・国民党の代表団が中国主催の両岸(台湾と中国)交流イベント「海峡フォーラム」に参加するため、16日から中国福建省のアモイを訪問する…https://t.co/jsAyuTxpnY #中国 #台湾 #韓国 #香港 #TAIWAN pic.twitter.com/lZ5ldVjHuE
【衆院解散はおそらく10月】米国のシンクタンクのイベントにオンラインで参加した河野太郎防衛大臣「来週、新たな総理大臣が選ばれ、10月中にはおそらく衆議院の解散・総選挙が行われると思う。来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックを考えれば、解散・総選挙を行う時期は限られる」 pic.twitter.com/XJ7llYo671
— Mi2 (@mi2_yes) September 10, 2020
【武力行使も辞さない】米国シンクタンク主催の講演会に参加した河野太郎防衛大臣は、司会者から尖閣諸島をめぐり中国との戦争を辞さないか問われたのに対し「尖閣諸島のために武力の行使も辞さない。何もしなければ、国際社会が見逃した、もう1つの南シナ海になりかねない」
— Mi2 (@mi2_yes) September 10, 2020
さすが俺たちの防衛大臣。 pic.twitter.com/Rrv6OBsxz7
河野太郎の「総選挙は10月に行われる」って……CSISに向けての発言か😑 pic.twitter.com/PeucQuYMBi
— やまっち (@yskms_kirian) September 11, 2020
4年間毎月10万円だなんて夢の様😍だけど太郎さん、、、服‼️
— yukimaru🐾財政出動財政出動財政出動 (@yukimaruchun) September 12, 2020
失業率10%で殺伐とした社会に…山本太郎が語る、コロナ感染以上に人を殺すものとは #ldnews https://t.co/3aWVUXM4na
◆安倍首相が辞めホッとしたのもつかの間、安倍・菅独裁政権になれば、大企業と仲間優遇、国民はより貧しく、自殺者が増加するでしょう
— suhama 脱原発 脱格差社会 (@suhamayuki) September 13, 2020
自民党の密室総裁選を、国民は誰も望んでいません‼
8月の自殺者が15%増 コロナで踏ん張るも“心が折れた”恐れ(日刊ゲンダイ) https://t.co/3lxKgQ9JtH pic.twitter.com/UtqsxJQmSR
【消費税減税】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) September 12, 2020
枝野幸男「税法を変えないと何を訴えても変わらない。仮に政権をとっても参議院の議席を考えると【絵に描いた餅】」
辛坊治郎「『訴えても実現性が無い』と言うと、今の野党の状況じゃ【何を訴えてもダメ】ってことになる」
次期衆院選で
”野党に投票したら無駄”
と野党の代表が😊 pic.twitter.com/iSZDrSxooC
立憲民主党の枝野代表はTV番組で「消費税を選挙の道具に使ってはいけない」解散総選挙での争点化を否定した。枝野、とぼけたこと言うな!庶民からは消費税増税で捲き上げ、法人税減税で大企業は莫大な内部留保で潤っている。庶民の生活を守る党なら、消費税ゼロが最優先だろ。https://t.co/TRnsI3kGIX
— 2488u s a g i (@2488uA) September 12, 2020
枝野氏は直ちに #消費税減税 にスタンスを修正するべきだ。
— K.Kondo (@kon1316) September 13, 2020
そうでなければ「#政策連合」に「力」を結集するのは無理だ。
: 植草一秀 Up-2https://t.co/q5mLkvkt5k
自公に対峙する勢力が二つに分断されれば選挙で自公が勝つ。その為の援護射撃をしてきたのが御用組合連合である。
— 下田 美樹 (@ms9005fw) September 13, 2020
消費税問題は選挙の道具でなく核心 - 植草一秀の『知られざる真実』 https://t.co/5mCs2lvs0D
自民党を倒す千載一遇のチャンスを不意にするとか、枝野さん‥‥
— ミーナ@減税の一味 (@wMeenaw) September 12, 2020
やる気あんの?
>
消費税、争点化を否定 立憲・枝野代表(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/urmWeL48AL
安倍首相が昨夜フルコースを完食しワイン、ゴルフの約束まで! 仮病疑惑がさらに濃厚になるもマスコミは安倍応援団の攻撃を恐れ沈黙 https://t.co/FjunEE3ezD via @litera_web
— ステイメン@セカンド (@ThdxlfZSxnzQBPQ) September 13, 2020
持病が悪化し「政治判断を誤る」として「#二度目の政権投げ出し」をやらかした男が、病院での検査前日にやる事ではない! pic.twitter.com/05bpsI1DCt
RT・安倍首相が昨夜フルコースを完食しワイン、ゴルフの約束まで! 仮病疑惑がさらに濃厚になるもマスコミは安倍応援団の攻撃を恐れ沈黙の画像1。首相官邸HPより来週には辞任するというのにこの男は最後まで国民を舐めきった態度を貫くらしい。11日、憲法にも国際法にも反する「敵基地攻撃能力」保有
— M「特定歴史公文書には当たらない」香川県 (@sibatamasami1) September 13, 2020
三浦瑠麗が仕切るドワンゴ運営「N高政治部」のトンデモ教育! 麻生太郎が「若者が政治に無関心なのは悪いことでない」と民主主義否定|リテラ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) September 13, 2020
高校生相手に、政治家の民主主義否定、ファシズム肯定発言を堂々聞かせる高校というのはいったいなんなのか。
ウマシカ養成校⁈ https://t.co/MM7YqZai8A
三浦瑠麗が仕切るドワンゴ運営「N高政治部」のトンデモ教育! 麻生太郎が「若者が政治に無関心なのは悪いことでない」と民主主義否定 」https://t.co/aayQZIEkQJ
— もうれつ先生 (@discusao) September 13, 2020
内戦が続く地域と比較して「政治に関心が無くても平和に生きられる国にいるほうがよっぽど良い」と発言――https://t.co/x2LMR9M8Gn
三浦瑠麗が仕切るドワンゴ運営「N高政治部」のトンデモ教育! 麻生太郎が「若者が政治に無関心なのは悪いことでない」と民主主義否定 =そうですね子供が政治を覚えたら麻生太郎と三浦瑠麗が如何に馬鹿かがバレバレになるから、それが心配だからです。三浦は阿部友だから凄く威張ってるね、この程度です
— 池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援 (@Xt6k4DBddPEfoQZ) September 13, 2020
「若者が政治に無関心なのは悪いことではない」
— みえないばくだん (@hopi_domingo) September 13, 2020
⇒「ナチスの手口に学べ」発言と同じ民主主義否定思想
国民は政府のやることに口を出すな、黙って言うことを聞いておけ、というのが麻生氏の本音〜🙊💥
三浦瑠麗が仕切るドワンゴ運営 #N高
マジで教育という名の洗脳・・・https://t.co/QoBLsR6X7y
とんどんひどくなっていってる…もちろんこの方々に生徒への愛はないよね。どうなっていくの…日本
— やまみち (@micheetah0224) September 13, 2020
三浦瑠麗が仕切るドワンゴ運営「N高政治部」のトンデモ教育! 麻生太郎が「若者が政治に無関心なのは悪いことでない」と民主主義否定 https://t.co/CZGKZlvdmm @litera_webから
ナワリヌイ偽旗作戦の張本人連中がウソを隠蔽するため新しい展開を発明https://t.co/Q4t25iF7btロシアの反対派アレクセイ・ナワリヌイに関する最近の事件は、モスクワに対する欧米制裁と敵意を煽動するための偽旗挑発なのは疑いようはない。
— いっちゃ&あっちゃん (@ichiatsu) September 14, 2020
せめて病名を訂正すべきだね。 「潰瘍性大腸炎」→「会食性大腸炎」。←これ削除されていたので他の人のだけど座布団1枚なので復活させていただきます。安倍首相が昨夜フルコースを完食しワイン、ゴルフの約束まで! 仮病疑惑がさらに濃厚になるも)⬇️
— リボーンアザラシ (@xHrQSdoieZzMebG) September 13, 2020
安倍晋三には、読売のナベツネさん以下、応援団がいた、勿論、父の安倍晋太郎のラインがあったが。/菅には、そういう連中がいないから、本当に不安だらけだね。
— hide.T. (@sb_hide) September 11, 2020
ナベツネさんもよく言うけれど、政治家は感情で動くもの。ただ菅さんはちょっと激しすぎますね。感情で経済とか感染症対策が鬼ダサい感じになったら、やっぱり育ちが悪いヤツは駄目とか田舎者は使えないとかそんな論調↑になるんじゃないかとちょっと心配ー #jimin #岸田 #週刊朝日 #次期総理 #石破 https://t.co/R6kg88i2z4
— 鈴木ジムライトル (@GrassShozo) September 10, 2020
これもある意味、アベの垢。
— Dapper D (@Dapper_Dope) September 14, 2020
クソったれ、ニッポンチャチャチャ。https://t.co/ppNdaHo6rW
渋谷の宮下公園変わりすぎてびっくり。 pic.twitter.com/mcQZjE28hA
— もん (@Hinatabocco_mon) September 13, 2020
デモのメッカ、宮下公園ふっかつ pic.twitter.com/NMhq7rN6Uu
— ロバート (@__riffraff__) September 13, 2020
Take Back Miyashita Park !
— 金蜜 (@mkimpo_kid) September 13, 2020
公園に高級ブランドもホテルもいらない!
「三井不動産は追い出しやめろ!
宮下公園とりかえすぞ!
24時間あけろデモ」
宮下公園前〜渋谷駅前〜宮下公園
主催:ねる会議https://t.co/MDGtNSIkwv
↑写真見てね。 pic.twitter.com/R1uVKbeg2A
三井不動産は追い出しやめろ!
— 金蜜 (@mkimpo_kid) September 13, 2020
宮下公園とりかえすぞ!
24時間あけろデモ
宮下公園前〜渋谷駅前〜宮下公園
主催:ねる会議https://t.co/SUZPEGXXnk pic.twitter.com/qDXPVr5gcg
宮下公園は巨大商業施設に姿を変え、8/13には野宿者や活動家の立ち入りを不当に拒んだ。しかし9/13私たちは、野宿者を追い出すな!貧乏人を追い出すな!宮下公園を取り戻そう!と声を上げながら堂々と入場。野宿者が住まい、デモや集会がさかんに行われたかつての宮下公園が息を吹き返した瞬間だ。 pic.twitter.com/PSbc79iWkm
— 反五輪の会 NO OLYMPICS 2020 (@hangorinnokai) September 14, 2020
本日8/13の渋谷区立 宮下公園への入園妨害について渋谷区 公園課長から事実確認の結果と渋谷区の見解を聞きました。
— ロバート (@__riffraff__) August 27, 2020
ツイッター経由で数名の方がお越し、報道機関も取材。
渋谷区が三井から確認した回答はウソの経過説明で言った言わないに持ち込む不誠実極まりない内容に唖然https://t.co/R6bYbJw2cJ pic.twitter.com/e1RANHXRix
【三井不動産は追い出しやめろ!宮下公園とりかえすぞ!24時間あけろデモ】
— さくら🌸 (@Sacklaver) September 13, 2020
デモ到着予定地はミヤシタパーク屋上公園。建物に差しかかると三井不動産の職員たちがプラカード抱えてぶつくさ言ってきたけど、なんとか無事ゴール!よかった!公園はみんなのもの。
Sep.13th,2020
at.Shibuya,Tokyo,Japan pic.twitter.com/BRjeE84MVT
本日の三井不動産抗議、宮下公園返せデモの闘争飯は「とんでも三井丼」
— ロバート (@__riffraff__) September 13, 2020
豚デモ蜜い丼
ということで
豚シャブ を 蜂蜜醤油で絡めた新料理
調味中から味見が止まらず「うまいよ、これ」が連発。お楽しみにーhttps://t.co/vx9gQeEEnT pic.twitter.com/17qTbrYX2l
金曜日22時の宮下公園。エスカレーターで上がったら、芝生に大変な数の若い衆が密集して思い思いに酒盛りしたり語らったりして自由気ままにやっているし、渋谷横丁も若者で超満員で盛り上がっているし、これ、見る限りでは大成功だな… pic.twitter.com/NR43FFdRfb
— 在華坊 (@zaikabou) September 4, 2020
そう!そうなんです!
— 𝗇𝖾𝖼𝗈𝗄𝗈 (@_nck222) September 5, 2020
渋谷区民はこんな施設望んでなかったんですよ〜結局利用してるのもよそから来た人たちですし…。
渋谷再開発ってどれも地元民のことなんてこれっぽっちも考えてないんですよね…。
コンペはバチバチにやりあって、勝ち取ったみたいです。話題のKithとかLVMHの世界初メンズショップとか、さすが三井。生まれ変わったら三井の用地マンになりたいです、、、笑
— デベ用地くん (@Mandeveboy) September 5, 2020
夜の景色(貼り忘れ)
— Hello George (feel free to chat in English) (@ryochikun22) September 13, 2020
2020.9.13 21時近く
渋谷。
新装の渋谷宮下公園跡地商業施設。
更に精神無国籍的な景観が広がって行く。 pic.twitter.com/OKJAL4BHRy
いずれトランプタワーも差し押さえになる。
— 阿嘉尚敏 (@halcyon1990) September 12, 2020
金欠ピンチのトランプ大統領「名前入りクレカ」で必死金策 https://t.co/43vw2gYh4w #日刊ゲンダイDIGITAL
渋谷・宮下公園取り返すぞデモ❗に参加。「三井不動産は追い出しやめろ」「鍵かけるな24時間あけろ」「公園に高級ブランドもホテルもいらない」 pic.twitter.com/N96XLitAM1
— いか (@ikaokame) September 13, 2020
ワクチン予防接種により、副作用が発症し、障害や死亡するに至った事件。インフルエンザワクチン、百日咳・ジフテリア二種混合ワクチン、百日咳・ジフテリア・破傷風三種混合ワクチン、種痘、日本脳炎ワクチン、ポリオ生ワクチン、百日咳ワクチン、腸チフス・パラチフスワクチン、子宮頸がんワクチン等
— ニイタカヤマノボレナイ (@PVfucsBNAaX1Y2t) September 11, 2020
立憲民主党 役員人事固まる 幹事長に福山氏 政調会長に泉氏。
— レアカユキング (@n8cniSsSK8m9xHr) September 14, 2020
何も変わった気がしない、と感じてるのは俺だけかな?
解散総選挙があったとして…政権交代出来るとは思えないね。
一言で…地味…。だよ、枝野さん。
枝野新代表「バランスよく構想」
— 後藤圭介 (@karasu302005) September 14, 2020
合流新党の「立憲民主党」の枝野新代表は記者団に対し「結党にあたってはさまざまな経緯がある。それを踏まえないと、なかなか党のスムーズな立ち上げや、早期の衆議院解散への対応ができないので、
やはり菅さん圧勝でした。#総裁選 pic.twitter.com/8x3zW0wDzq
— はしもと うさぎ (@WalkStart) September 14, 2020
世論調査で一番人気だった石破さんが、総裁選で最下位となる民主主義国家日本。
— ともなり (@2qXDA1yFka79CTF) September 14, 2020
#総裁選
— Amari (@Amari_Tokyo) September 14, 2020
出来レースは出来レースのままだった。絶望的だ。こんな日本で子供なんか産まない。少子化は進むね。#スガやめろ #菅義偉の首相就任に反対します #菅義偉の総理大臣に反対します #菅総理大臣には絶対反対します #安倍内閣総辞職と捜査を求めます #国民をなめるな
出来レースの総裁選が終わった、岸田に意図的に回した票、インチキ政党の縮図。
— 髭爺 (@higejii20) September 14, 2020
菅総理断トツは当然だか2位は結局岸田かよ
— taka (@taka5371127) September 14, 2020
菅総理に流れるはずの票が岸田に流れたとか言ってるな
岸田は2位で辛うじて今後の総裁選に出馬出来るのかよw
てか岸田って本当に人気ないね
でも総理大臣やりたくて仕方ないみたい#総理大臣
総裁選 推定得票数内訳
— おちゃ🇯🇵 (@ishin_ocha) September 14, 2020
菅 377票 (国会議員288 地方89)
岸田 89票(国会議員78 地方10)
石破 68票 (国会議員26 地方42)
簡潔な経歴
— 摩訶迦旃延 (@rimirinarisa) September 14, 2020
高校を卒業して親からは農業大学校進学望まれてたのにイキって秋田から上京
↓
どうにもならずしゃーなし学費の安い法政大卒業
↓
大学時代のコネで横浜市議会議員に当選
↓
コネで衆議院議員に選出
↓
新しい元号は「令和」発表しただけ
↓
自民党総裁選に勝利、首相へ https://t.co/7TcgnJyjrs
総裁選開票後の元総裁ことば日本を取り戻すだって!
— 善證 (@zennsyo) September 14, 2020
どこかに日本をあげていたのか・・・
やめたあんたが言うとか突っ込みどころ満載
自民党が日本を牛耳っていたと吐露したなら納得・・
国民に返してほしいのは野党の本音・・・・
いずれにせよ安倍政権終わりました。チャンチャン#立憲民主党
自民党総裁選で菅氏選出 海外メディアも一斉に速報 #nhk_news https://t.co/v60b9t9TkT
— NHKニュース (@nhk_news) September 14, 2020
菅の裁量なのか、2階の差し金か、定かではないが、岸田に施し票が入り、2位につけ、面子を立てる。どこ迄も、どこ迄も、姑息な菅新総裁。 #総裁選 https://t.co/ROzNQgv4qJ
— 山崎 浩一郎 (@3150takumi) September 14, 2020
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選が14日午後、行われ、新総裁に菅義偉(よしひで)官房長官が選出された(THE PAGE) #thepage_jp pic.twitter.com/rDjVnqyZ3L
— THE PAGE(ザ・ページ) (@thepage_jp) September 14, 2020
宮根誠司氏、総裁選勝利直後の菅氏のあいさつに「官僚の皆さんは戦々恐々としてますし、省庁改編とかもあるかもしれませんね」(スポーツ報知) https://t.co/YhXI22Y1xD pic.twitter.com/DxVZdeRI8h
— 返信注意 リプ返注意 BOTかな? 画像投稿垢 RT垢 自動ツイート垢 自由気ままな垢 (@splatoonCH) September 14, 2020
令和おじさんカワイイ〜!パンケーキ!叩き上げの苦労人で‥
— せやろがいおじさんakaえもやん (@emorikousuke) September 11, 2020
こういったぼんやりした「イメージ」を膨らます報道で、何となくの「ムード」が作られ世の中が動いていくの、もうホントにヤバいと思うんです
自分から動いて情報取りに行ってみませんか!?
▼フルver.はこちらhttps://t.co/BgyLLOKcVe pic.twitter.com/LoDb1xAEIw
菅 377票(うち地方票89)
— 俵 才記 (@nogutiya) September 14, 2020
岸田 89票(同10)
石破 68票(同42)
岸田に国会議員票が流れたのは徹底した石破潰しのためだ。
4人組(安倍麻生二階菅)による密室談合。茶番劇総裁選だった。
菅はマリオネット(操り人形)これからも嘘・隠蔽・私物化、恫喝政治が続く。絶望的な気分になる。
【速報】自民党総裁選を終え、石破元幹事長がコメントをしています。 pic.twitter.com/GryR11rL91
— TBS NEWS (@tbs_news) September 14, 2020
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選が14日、行われ、新総裁に菅義偉 官房長官(71)が選出された。獲得票数は、石破茂元幹事長が68票、菅官房長官が377票、岸田文雄政調会長が89票だった。今回の総裁選は、国会議員票(394)と地方票(141)の計535票で争われた。有効投票数は534だった。 pic.twitter.com/ho1wSLjnze
— 蘭丸 (@ranmaru_x_) September 14, 2020
げぇぇ〜〜 総裁選終了後にこんなものを流したのか〜〜 https://t.co/99RwmAyF2S
— デスパラ (@soughsigh) September 14, 2020
NHK。自民党総裁選中継。結果発表後、画面というか会場が暗転したので、何これ……と思ってたら、自民党が考える安倍晋三さんの名場面集みたいなのがはじまって、改めて何これ……となりました。笑 pic.twitter.com/Jl9Kd46ifK
— YAF (@yagainstfascism) September 14, 2020
石破氏は厳しい結果だ。今後は菅政権による解散を阻止し来秋の総裁選で「選挙の顔」として待望論が浮上するのを待つしかない。だがその場合も今の自民党は「石破潰し」を優先し、今度は河野太郎氏に雪崩を打つだろう。菅氏が安倍総理と決別して石破氏を入閣させなければ、自民党を見限る時ではないか。 https://t.co/wGytfladsx
— 鮫島浩 (@SamejimaH) September 14, 2020
これで #アベノリスク の犯罪は隠蔽される。
— 大人虎変 (@taijinkohen) September 14, 2020
--
【速報】自民党総裁選 菅氏が圧勝で新総裁に #SmartNews https://t.co/kl8XBM40aa
不沈戦艦「大和」はものの見事に沈んでしまった。
— 中原ゆめ吉・・原発ゼロの地球を!! (@robonocondor) September 14, 2020
自民党も、沈め!!
>『自民党は戦艦大和<本澤二郎の「日本の風景」(3844)』
⇒ https://t.co/2s4WYeP8Q9 #アメブロ @ameba_officialより
須藤元気議員がTwitterでオススメしていた、幹事長に小沢一郎先生、選対本部長に中村喜四郎先生という布陣の方がよかったんじゃないかhttps://t.co/u7yVtdOGSq / “立憲民主党 役員人事固まる 幹事長に福山氏 政調会長に泉氏 | 選挙 | NHKニュース” https://t.co/vfSNClWA3f
— 29g (@freedom29g) September 14, 2020
#コンビニ店員
— 飛騨古川号 (@j6OkjgMzfvBx8hD) September 13, 2020
コンビニオーナーは、利益はほぼなし。借金だけが増えていく現実。本部からの援助はほぼなし。逆に圧力が。だから公正取引委員会が指導するに至った。今後、コンビニオーナーになろうとする人は要注意。https://t.co/t1PpdqEDzI
日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) September 14, 2020
【安倍 仮病説】【菅下劣人事】
【派閥に担がれた新自由主義者の醜悪】
『スッカラカンが談合圧勝』
「暗黒の総裁選を総括」
“何の国家観もない薄っぺらに自民党議員が利害と打算で雪崩の異様”
“今回の総裁選は民主主義を愚弄してきた腐敗政権・政党の集大成ともいえるおぞましさ” pic.twitter.com/wOzGiOfZRW
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選が14日、行われ、新総裁に菅義偉 官房長官(71)が選出された。獲得票数は、石破茂元幹事長が68票、菅官房長官が377票、岸田文雄政調会長が89票だった。今回の総裁選は、国会議員票(394)と地方票(141)の計535票で争われた。有効投票数は534だった。 pic.twitter.com/ho1wSLjnze
— 蘭丸 (@ranmaru_x_) September 14, 2020
世論と、結果 あってないですね〜(*_*)
— 竹野内まりあ (@FFNYl27dJkgebNM) September 14, 2020
総裁選投票できるなら…菅氏44%、石破氏36%、岸田氏9% 毎日新聞世論調査 - 毎日新聞 https://t.co/sD7BQZzO63
なんだよこの茶番
— なこも (@nakomo05140419) September 14, 2020
地方もビビりやがって
逆に政権交代しやすくなったかもな
総裁選に納得できてるの?
自民党支持者の方々は#スガやめろ
菅義偉官房長官が377票で自民党新総裁に 岸田氏が2位 #SmartNews
https://t.co/pM3860tyxd
田崎史郎氏、自民総裁選の2位争いのウラ事情明かす「菅陣営の票が少し岸田さんに…。石破さんを潰して岸田さんを生かしたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/CjobyR79yq pic.twitter.com/8Atw4mR69f
— 豪腕ゲン監督 (@gentokun2010) September 14, 2020
「バカバカしい茶番、、見ていて恥ずかしい。総裁選ライブ中継とかも、わざとらしすぎて、意味がわからない。事前に出ていた通り菅の票を岸田に盛ってまで石破潰し。史上サイテーな自民党!」菅義偉氏を新総裁に選出 2位は岸田文雄氏 自民党総裁選https://t.co/uz1PzpviMy
— りょう(脱原発に一票チーム京都二区) #相互フォロー募集中 (@Ryohhei039724Rs) September 14, 2020
立民は野党でいることの方ががよほど心地良いらしい。
— トッポ@名前変えました (@sky_leaf) September 13, 2020
消費税、争点化を否定 立憲・枝野代表(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/HV7ENGq427
管氏は、消費減税どころか、消費増税が必要だと主張。
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) September 11, 2020
この方が総理になれば日本は確実に地獄行きですね。https://t.co/SZ2jS6lBCo
菅官房長官 が、“消費税率 将来的には引き上げざるをえない” と発言。ちょっと待ってほしい。消費税を何度も引き上げたが国の税収は消費税が3%だった30年前と変わっていない。大企業減税の富裕層減税が大きな原因です。税負担を求める方向が間違っています。 https://t.co/JkDcBoAC40
— 宮本徹 (@miyamototooru) September 10, 2020
小沢一郎氏の仰る通りだ。新しい立憲民主党には、速やかに消費税5%減税を政策に確約し、野党共闘でイニシアチブをとって欲しい。国民の暮らしを見れば、消費税減税はまっとうな政策である。#立憲ボイス
— れいわ新選組🐾若者勝手連 (@reiwawakamono) September 13, 2020
小沢一郎氏「国民の暮らしを見ていない」…消費増税に言及した菅官房長官https://t.co/25CXJ7AHl7
アナ「コロナで不景気なのに消費税を上げると言ってる」
— きび砂糖 (@youka_tan) September 14, 2020
龍崎孝「菅さんは、かなり冷徹で恐い人」
もうテレビはスガガー😅💦#CBC #チャント pic.twitter.com/ayH5RaX77a
〈「政府として挑戦したい」と発言した直後に「党総裁の立場で」と訂正。菅氏は消費税の引き上げでも発言翌日に軌道修正したばかりで、答弁の不安定さをまたも露呈した格好だ〉https://t.co/jbWMMR6rF6
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) September 13, 2020
「政府として憲法改正(菅義偉)」
— 赤い彗星 (@813117d0cb8d4ad) September 13, 2020
憲法無視の「憲法改正」発言…
それでは…菅義偉は
あの「立法府の長(安倍晋三)」の
無知で かつ一番ヤバイところまで
同じではないか?
訂正しても言葉は本音を語る。
消費税増税「必要」の訂正に続き
彼は 国民にとって危険な人物だ。#スガやめろ
どうせ国民のために税金を使うと言って消費税を増税し、経済のためと言い法人税などを減税し、金持ち優遇するのだろうな。
— Hero (@Jong_Hero) September 14, 2020
議員数や議員歳費の削減はせず、庶民から搾取する日本を続けるのだろう。https://t.co/0Rh54XbL1G
携帯料金より
— 田舎っぺ (@zzdOeN6aITnoxyP) September 13, 2020
パワハラ人事するな
議事録残せ
隠蔽、改竄するな
記者の質問に誠実に答えろ
法人税上げて消費税減税しろ
周りの意見を聞け、独裁するなhttps://t.co/1ivcXHTC9o
ケイタイ料金下げは、消費税上げの隠れ蓑や!by ポンコツ菅#菅やめろ pic.twitter.com/OpoSe5ckND
— かず- (@kzooooo) September 14, 2020
おぼつかない答弁注意してた菅なのに/政界地獄耳 https://t.co/R8bl7yEQf5
— 金丸義敬 (@khHlYorJWj7QQ2z) September 14, 2020
「・・・菅には国家ビジョンというよりも自分の政治家としての考えがないのではないか。それは国会答弁で明らかになるだろう・・・。」
国民にとって臨時国会での国のかじ取りについての論戦が必要なのは明らか。
安倍が辞めても後任がこれなら全く何も変わらないし、この人って国のトップになる器じゃないよ。また外交でコテンパンにされるの目に見えてる。
— Lisa (@LisATLien) September 14, 2020
自民党総裁選、菅義偉官房長官が新総裁に決定 - BBCニュース https://t.co/NIJjkDpjXY
“ガースー新総裁 会見”
— 但馬問屋 (@wanpakuten) September 14, 2020
菅氏
「地縁・血縁のない私が政治の世界に飛び込んで、ゼロからのスタートであったが、この歴史と伝統ある自由民主党の総裁に就任させていただける。まさに民主国家日本の1つの象徴だ」
世界から酷評される“密室・談合総裁選”で選ばれたくせに。
どこが民主国家なんだ⁈💢 pic.twitter.com/5e3IcpoVoJ
“ガースー新総裁 会見”
— 但馬問屋 (@wanpakuten) September 14, 2020
菅氏
「地縁・血縁のない私が政治の世界に飛び込んで、ゼロからのスタートであったが、この歴史と伝統ある自由民主党の総裁に就任させていただける。まさに民主国家日本の1つの象徴だ」
世界から酷評される“密室・談合総裁選”で選ばれたくせに。
どこが民主国家なんだ⁈💢 pic.twitter.com/5e3IcpoVoJ
「安倍政権の継承」を最大の看板に掲げた菅氏を総裁に選んだということは、自民党全体がこの道を選択したということだ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) September 14, 2020
しかし、内政、外交、政治モラル、コロナ対策、どの問題をとっても「安倍政治」の行き詰まりは明らかであり、行き詰まった道を「この道しかない」と突き進むことに未来はない。
菅氏は13日政権の決めた政策に反対する官僚幹部は「異動してもらう」と明言した
— Tomokazu Yashiro (@TomokazuYashiro) September 14, 2020
「人事権は大臣に与えられた大きな権限です」として、総務相時代に自身の政策に異を唱えた官僚を更迭した理由を述べた
悪夢の自公政権は続く#悪夢の安倍自公政権#悪夢の菅義偉自公維政権
https://t.co/IsS25ZrfXZ
菅氏、フジテレビ番組で、「政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は異動してもらう」と。
— 志位和夫 (@shiikazuo) September 13, 2020
行政機構は一党一派のものでも、ましてや菅氏個人のものでもない。
こんな姿勢では、忖度も、改竄も、隠蔽も、継承することになる。
菅義偉官房長官「反対する官僚幹部は異動してもらう」って独裁者発言。
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) September 14, 2020
これは民主主義破壊者。
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」 | 2020/9/13 - 共同通信 https://t.co/6Fbx3l7CNr
どうかしてる。周りにイエスマンしか置かない。独裁政治じゃないか。#スガはやめろ
— ノーミン (@NOUMIN_House) September 14, 2020
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」 | 2020/9/13 - 共同通信 https://t.co/tUGX8B4izl
菅は内閣人事局の修正点について「ないと思う」と断言。安倍・菅は内閣人事局で幹部官僚600人のクビを握りデタラメ政策を推し進めてきた。集団的自衛権や検察人事など枚挙にいとまなし。私利私益のデタラメ政策に自分たちの犯罪捜査抑圧。次の総選挙では国民の強烈な良識を! https://t.co/3sCxiQWkS4
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 14, 2020
大臣の時仕事してないじゃん!と思う方はRT#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) September 14, 2020
石破候補も岸田候補も安倍内閣の閣僚だった筈🤔
菅官房長官だけが内閣人事局制度は問題ナシ‼️
一方、石破、岸田両候補は知らない官僚がいるので縮小‼️
官僚任せ、結果任せをし、結果を出す事が出来なかった筈だ😡💥#国民国家の為の政治を取戻そう pic.twitter.com/zR7WwfoFaL
内閣人事局は官僚を脅す刀。狂人に凶刃を振るわせれば正面に立つ普通人は 殺される。跡に残るのは 死体に化す卑怯者の群れと より狂暴な狂人のみの世界になる‼️安倍と菅は 狂人です❗️足元を見よ、死屍累々となっている‼️そして 更に山としようとしてる‼️許しては いけない、絶対に‼️🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
— 和子 (@ORCAMKdZRzbTNox) September 14, 2020
恐怖の政治だ!菅氏、官邸主導で「内閣人事局」機能させる「政策反対なら異動」政策の方向性に反対する各省庁官僚
— 戦争出来る国は反対 平和が一番 (@sasaootako) September 13, 2020
⬇
日本政府の「総理官邸」を含む「行政機構」は、自民党一派のもでも、菅氏の個人のものでもない
菅氏も安倍と同様「国家の私物化」「自己保身」の政治になるhttps://t.co/6b9BSzWZ9O pic.twitter.com/p4zyHZcCBR
「政策に反対なら異動」と官房長官。正しくは「隠蔽・改ざんに反対なら異動」。だから、この国はここまでおかしくなった。不正に苦しみ人がひとり死んでいる。頭が腐れば全部腐る。この人物が総理になったら、いよいよ腐敗が止まらなくなる。政権交代以外腐敗を止められない。 https://t.co/MTE2lWA1BZ
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) September 14, 2020
菅官房長官指揮下の内閣人事局によって出世した官僚。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 13, 2020
・佐川宣寿(森友虚偽答弁、公文書改竄)
・太田充(森友虚偽答弁)
・中村稔(公文書改竄)
・田村嘉啓(国有地不正値引き、公文書改竄)
・谷査恵子(昭恵夫人付き、国有地不正値引き)
・中村格(準強姦逮捕状揉み消し)
これでも一部。酷い。
自民党役員 二階幹事長続投させる意向固める 菅新総裁 | NHKニュース [10コメント]
— NEWS JAPAN (@NEWS_JAPAN_S) September 14, 2020
【NHK】自民党の菅・新総裁は、党の役員人事で、二階幹事長を続投させる意向を固めました。菅新総裁としては、いち早くみずからへの支持…https://t.co/zGlvxRLTlI#ニュース pic.twitter.com/OloaCwaGKL
自民・森山国対委員長を続投 茂木外務大臣が留任へ 動画を見る(元記事へ) 自民党幹部によりますと、菅新総裁は15日に行われる党の役員人事で森山国対委員長を続投さ https://t.co/tOHIYWA22e
— 行雲流水(こううんりゅうすい) (@kohun_ryusui) September 14, 2020
二階幹事長続投へ 「改革意欲」で人材登用―菅新総裁、15日に自民役員人事 - 時事通信ニュース https://t.co/knkLV89vUd pic.twitter.com/7sfEBdW1ah
— 豪腕ゲン監督 (@gentokun2010) September 14, 2020
大臣の時仕事してないじゃん!と思う方はRT#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) September 14, 2020
石破候補も岸田候補も安倍内閣の閣僚だった筈🤔
菅官房長官だけが内閣人事局制度は問題ナシ‼️
一方、石破、岸田両候補は知らない官僚がいるので縮小‼️
官僚任せ、結果任せをし、結果を出す事が出来なかった筈だ😡💥#国民国家の為の政治を取戻そう pic.twitter.com/zR7WwfoFaL
菅さんが「政府が政策を決めた後も反対する官僚は異動してもらう」と言い、内閣人事局については「見直す考えはない」と言葉を重ねたそうな。凄いな、独裁、恐怖政権で行くぞと宣言したんだ。官僚はより以上の忖度を強いられるわけで、有能な人材は逃げ出し、奴隷のような官僚が居残るんだ。暗黒だね。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) September 14, 2020
共同通信の歪曲記事😩
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) September 13, 2020
橋下徹が
「政策の決定後に官僚が反対意見。異動させるか?」
と質問したのにそこを隠し
3人とも
「異動させる」
と答えたのにそれも隠す
その記事を真に受けてツイートする●●がまた沢山いるよ🤮
菅氏、内閣人事局は変えず
「政策反対なら異動」https://t.co/TSbUTIELbl pic.twitter.com/HchWG3vpxd
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」#東京新聞
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 13, 2020
真っ当な官僚が、 #菅義偉 氏に意見を言っただけで「反対した」と切られるリスクがある。
すると、官僚は有益な忠告や提案を一切しなくなる。残るのは裸の王様におべっかを使う取り巻きだけだろう。 https://t.co/nGojIHhFgu
#スガやめろ
— 君に届け!滑稽新聞@空気を変える (@akasakaromantei) September 13, 2020
これが次期総理の菅義偉が犯した大罪の1つ。スガを呪っている官僚は内外に多いはず。器でもないのに総理になって寝首を掻かれるなよ!
pic.twitter.com/SQuKZIYD7l
怖いことをサラッと言ってしまうこの人が怖い。ふるさと納税に反対じゃなく問題点を指摘しただけで左遷された官僚の話を読んだがもっともな指摘だった。これでは忖度官僚とヒラメ官僚が増え、真っ当な官僚が口を閉ざすか辞めるかになる。パワハラジジイにこの国が壊される。
— 俵 才記 (@nogutiya) September 13, 2020
https://t.co/TqZxiQxrFc
大っぴらに圧力、、
— YOKO 🇺🇸🇮🇳🇧🇷🇷🇺🇵🇪🇨🇴🇲🇽🇿🇦🇪🇸🇦🇷🇨🇱 (@granamoryoko18) September 13, 2020
逆らったら飛ばすぞ、て
平気で言えるのすごいな、こいつ
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」 | 2020/9/13 - 共同通信 https://t.co/ycSX1LlzTx
小沢一郎の言う通り。「政策に反対なら異動」これほど官僚のやる気を殺ぐ言葉はないだろう。菅・安倍の考えてる政策は私利私欲から出ている。公僕意識の高い官僚ほどやる気がなくなり日本社会、日本経済はさらに沈滞していく。日本人はいい加減目を覚ませ。選挙で良識を示せ! https://t.co/P6gwrCndYT
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 14, 2020
#報道特集
— HIRO (@cooo55) September 12, 2020
菅義偉氏が旗を振る”ふるさと納税”に異論を唱えた事務次官候補と目されていた官僚が、自治大学校長に異動(実質は左遷)#平嶋彰英氏
「消費増税をお願いする中、高所得者の節税対策になっているのはおかしい」
と異論を唱え、最終的には従った。それでも異動になった‼️
#菅義偉の恐怖人事‼️ pic.twitter.com/NGFtIxzWI7
政権を支える為なら虚偽答弁だろうが公文書改竄だろうが厭わない官僚は軒並み重用。例えば「ふるさと納税」みたく、税の公平原則を捻じ曲げると当然の批判をした官僚は省庁の外に叩き出す。こういう腐り切った人事をしてきた「実績」があるから、菅義偉氏の「政策に反対したら異動」発言は問題なのだ。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 13, 2020
政策反対なら官僚は異動 菅氏
— catwalk (@catwalk639) September 13, 2020
独裁政権理論
歪んだ選挙を盾に
民主主義を偽装し
民主主義の名の元
横暴を重ねる
密かに
そっち狙ってますか?
気のせいか
口元に髭が見えてきた・・・😱
ナチス
ヒトラー
独裁者https://t.co/kyUO2H0MLE pic.twitter.com/Lb8x5vm6tq
同月22日に財務省の佐川理財局長と中村稔・総務課長、太田充・大臣官房総括審議官(いずれも当時)を呼び出しているのである。改ざんがはじまったのは、その2日後、24日のことだ。https://t.co/Hqno8AJmbi
— じいじだよ (@1jUlySXjRg5njik) September 14, 2020
官邸主導=内閣人事局が実行!
菅新総理大臣の自白ですね!
菅義偉“総理”誕生で政府は権力のために不正を働く「忖度官僚」だらけに! 圧力をかけられた元官僚たちが語る恐怖支配の手口==安倍より最悪は無いと思って居たが・・菅か・・安倍より最悪だと思う。国民は之を乗り切る迄悲惨が続く・・
— 池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援 (@Xt6k4DBddPEfoQZ) September 14, 2020
スガは二階幹事長を続投させる!冗談じゃないよ、二階は81才だよ!こんな老いぼれに党運営を任せる自民党💢💢
— チーちゃん (@chilcochiko0121) September 14, 2020
そして麻生財務相も続投させるのか!自民党は終わってるね!
政調会長に下村博文って、ヤバすぎて呆れた。こいつ加計疑惑の説明もしてない。そして麻生が
— どーなっちょ (@ZSG7rnhBpmhef1i) September 14, 2020
続投もうこれ、人材いないし、何も変わらん。悪党内閣だろ。酷すぎて絶句。
麻生副総理、財務大臣続投、二階幹事長続投決定
— takeamiotou (@kunipaddler) September 14, 2020
もう、後はどうでもええ…三原、稲田、甘利、小泉が来ても驚かない、どうせクソみたいな政策が続くだけ…官僚もメディアもこれまで以上に忖度するだけやろう…憎たらしいと思う人も少なくないやろうなぁ…
もう日本が底無し沼に落ちていくだけ
#安倍傀儡政権 菅義偉総裁選出
— Kita3sky (@kita2143) September 14, 2020
麻生副総理・財務大臣続投では森友改ざん問題も擁護って事か⁉️
加計も桜も河井公選法違反も秋元IR収賄事件も菅と安倍が総力を上げて推進した責任を感じない変化の無い「傀儡・幕引き内閣」って事か…。
会見の内容との違いをどう説明する⁉️
菅=首相という違和感が拭いきれないなか、二階も麻生も続投って、どれだけ民主主義を冒涜し続ければ気が済むのか。
— Chuck (@chuck3776) September 14, 2020
自民党役員人事で菅新総裁は、総務会長に、麻生派の佐藤勉元総務大臣を起用する意向を固めました。
— norio miyazaki (@dancemiya) September 14, 2020
自民党 総務会長に佐藤勉元総務相 起用の意向固める 菅新総裁 | NHKニュース https://t.co/KpRq4ncwma
9月20日に80歳になる麻生太郎氏と
— 青粥 (@ihsns1) September 14, 2020
81歳の二階俊博氏が続投の見通しか…
そろそろ後進に道を譲る気はないんかねー?#菅義偉政権
二階、麻生、森山、下村。こいつらを続投させといて何を改革するつもりなんだ‼️⁉️
— ラピュタの飛行石 (@takolenz) September 14, 2020
二階氏も続投となると
— 🌻ひまわりのえがお😊 (@chikomuu1) September 14, 2020
解散総選挙
過去の麻生内閣解散総選挙の二の舞になりかねない
二階氏も続投となると
— 🌻ひまわりのえがお😊 (@chikomuu1) September 14, 2020
解散総選挙
過去の麻生内閣解散総選挙の二の舞になりかねない
まさしく生活者・有権者の良心まで踏み躙った自民党総裁選!!#お天道様有権者は見ているぞ
— SPECIALYK121 (@Specialyk121Y) September 14, 2020
田中龍作ジャーナル | おちゃらけ総裁選 菅政権待ち受ける解散総選挙2説 https://t.co/oQIJc4IBJL
<一方、12月説の根拠としては—
— sapipa (@sapipa_i) September 14, 2020
持続化給付金がまだまだ行き渡っていないため、地方の支部がとてもじゃないが選挙を戦えない、というのがある。>
田中龍作ジャーナル https://t.co/Phs7vOJOGn
二階氏も続投となると
— 🌻ひまわりのえがお😊 (@chikomuu1) September 14, 2020
解散総選挙
過去の麻生内閣解散総選挙の二の舞になりかねない
改革云々言っているのに二階と麻生を続投させるんか。すぐに支持率落ちそう。その方が都合良いけど。
— TxTxTxYx (@ttty13) September 14, 2020
石破さんは支店や地方の営業所で働く現場のスタッフにはそこそこ人気があるが、本部では嫌われている、大企業の幹部社員にも良くあるパターン。
— 松田公太 (@matsudakouta) September 14, 2020
わざわざ3位にする為に力が働いたことからみても、なかなか本部内で起死回生を実現するのは困難。
能力があるなら真剣に再転職を考えるべきだと思う。 pic.twitter.com/7fpch20D1n
ハハア岸田が2位で石破が3位か、スシローが岸田を2位にする動きがあると言っていた。自民党内の動きはスシロー情報は当たっている。あくまでも石破をつぶそうというわけだ。3人の中では国民の支持があったのは石破だと思うが。
— 怪老医@doctor0621 (@doctor0621) September 14, 2020
田崎史郎氏
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) September 14, 2020
菅氏に投票すべき人たちが岸田氏に投票した。今回石破氏が2位になると岸田氏の目がなくなる。石破潰し・岸田生かしの総裁選だった
惨敗の2位と3位がどちらが上か下かで「目が残る」「なくなる」と断言するメディアのおバカぶりを確認できた総裁選でした(笑)https://t.co/xlK9P2eXuZ
結局自民党、特に執行部のお望み通り石破氏は3位に。
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) September 14, 2020
そこまでしてモリカケ桜の再調査や検証が嫌なのか?元はといえば安倍政権がやったことで、自民党内の自浄能力がないのが問題なのに。
国民の声も聞かず自己保身と利権を優先するなら政権与党の資格はない。#スガやめろ https://t.co/ZQsdId7Egu
民意などガン無視で1位菅ブッチギリ、2位岸田、3位石破になるように調整した自民党。
— Scott🐾 (@scotnider) September 14, 2020
そんなもん国民の為の政治なんてする訳ないわな
石破茂、よく戦った。最後まで善戦し、勇気ある挑戦者の姿を見せた。結果は3位に終わったが、決して落胆する必要はない。フルスペックの総裁選をやれば必ず勝てる。1年後には勝利を得て総裁になれる。あれほどの凄惨で陰湿ないじめとリンチの中で、よく折れず挫けずに戦い抜いた。拍手だ。
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) September 14, 2020
皆さま今回の自民党総裁選、本当にありがとうございました。いつの日か、国民の皆さまのために、日本国のために、次の時代のために。皆さんのお気持ちに報いることができるよう、石破茂、全力を尽くしてまいります。どうもありがとうございました。 #納得と共感 pic.twitter.com/RpHnPujUIJ
— 石破茂 (@shigeruishiba) September 14, 2020
麻生太郎財務大臣「解散総選挙は、下手したらすぐかもしれない。誰もこればかりはわからん」
— Mi2 (@mi2_yes) September 14, 2020
いつものように共同通信とか毎日新聞などは「下手したらすぐかも」で切って、麻生さんがすぐ解散させるみたいな印象になってるけど、ちゃんと見ると解散の時期を見極めるのは重要ってこと言ってんだよね。 pic.twitter.com/nZy7DfSf7I
相変わらず麻生太郎氏は無神経だ。
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) September 13, 2020
コロナ禍で大変な時に臨時国会はやらないくせに解散総選挙はやるのかよ?自分達の都合で勝手に解散してる場合じゃないだろう。
麻生氏本人は08年首相就任後リーマンの影響で間を空けて惨敗。ならば今度も惨敗を味わってもらおうか。https://t.co/LAwhQ7aFtz
【速報】政調会長は下村元文科相、3役の人事固まるhttps://t.co/7n5Yt0dzAv ※党四役の選対本部長に菅総裁の同期山口氏起用、国対委員長に森山氏が留任。解散総選挙の際には自分の意向を伝えやすい人物を選んだ感じ。森山氏が国会での野党からの追及をかわす。
— 古村治彦@『暗黒日記』再び (@HarryFurumura) September 14, 2020
麻生太郎センセは新政権でも現職続投らしいけど、多分、影響力は低下するはず。なぜならば、麻生センセは菅&二階と仲良くしてこなかったから。
— Misao Redwolf (@MisaoRedwolf) September 14, 2020
個人的には官房長官の人事と、今井尚哉の処遇に注目。
自民党主要ポスト。完全に選挙モードやんけ。
— カンカク@DXマーケティング講師 (@haiboku_kan) September 14, 2020
既に各選挙区で辻立ち始まってるからな。
二階氏続投、選対委員長の山口氏は組織運動の歴任者
国体委員長は森山氏続投で野党対策。
総務会長は佐藤氏(麻生派)で党の引き締め
完璧な布陣。https://t.co/V5Tz7zPJbD
菅義偉“総理”誕生で政府は権力のために不正を働く「忖度官僚」だらけに! 圧力をかけられた元官僚たちが語る恐怖支配の手口。
— dadajiji39 (@dadajiji) September 14, 2020
「忖度マスコミ」しか生きられない時代に突入。
各省庁のエース級の職員の退職が増えている。
— HIRO (@cooo55) September 14, 2020
官僚を目指す大学生が激減している。
菅義偉氏が総裁になって、「政府が政策を決めた後も反対する官僚は異動してもらう」と言い、内閣人事局については「見直す考えはない」と宣った。
恐怖人事の宣言を受けて、優秀な人材は逃げ出すし、集まらなくなる🤣 pic.twitter.com/7dZI4FNGQS
2016年、菅官房長官に潰されNHKクロ現を去る国谷キャスターの、この無念の表情を見てください。
— 君に届け!滑稽新聞@空気を変える (@akasakaromantei) September 10, 2020
安倍恐怖政治の下、この国のマスコミを徹底的に服従させた菅義偉だけは絶対に許しちゃならない。
pic.twitter.com/Hw3VJ5bLcO
文字通り自分は独裁者として総理をやっていくと宣言したわけ。すごいなあ!つまり今度は首相として恐怖政治をやっていくということです。日本の死んだメディア、特にテレビはいつまでも「パンケーキおじさん」と童話的なイメージを垂れ流しているのか。菅は陰湿な独裁者で恐怖政治を宣言したと伝えよ! https://t.co/lt1aZdypDj
— 澤田愛子 (@aiko33151709) September 14, 2020
こうやって議員票を金縛り(選挙資金しばり)にかけて総裁選をしたんですね。
— n.c.oogaa (@nc_oogaa) September 14, 2020
このアドバルーンの、タイミング、老獪。 https://t.co/NERHdLix2p
岸田さんには、ほどこし票が
— もぐぞう (@CgXN6RCTQGiUqbu) September 14, 2020
あったと田崎史郎氏が
発言していた。 https://t.co/pSZg2s6UoC
日テレの記事より
— ヤンソンさんの誘惑@グラたん (@Jansson636) September 14, 2020
・地方票では石破氏が岸田氏を32票リード
・20票程度が菅陣営から岸田陣営に
なお田崎史郎氏によれば岸田氏への施し票は24票。これが無かったら石破氏が2位ですね…まあ僅差ですが。
自民党総裁選 菅氏が圧勝「国民のために働く内閣を」https://t.co/kjVQ0tbQAP
自民党総裁選で石破さんは地方票が菅さんの半分くらい、岸田さんの4倍も入ってるのに国会議員のいわゆる「ほどこし票(田崎史郎談)」がかなり岸田さんに入ってかろうじて2位に滑り込んだ。自分は自民支持でもなんでもないけど党員や世論と永田町は相変わらず逆転しているよな。#自民党総裁選 #総裁選
— うなジロー (@unajirou1998) September 14, 2020
スシローの指摘は当たってそう>20票ちょっと菅陣営から岸田陣営に「施し票」が動いただろう、と田崎史郎氏@ミヤネ屋。
— Yuki (@Yuki48222226) September 14, 2020
田崎史郎の言う通りって感じがするな
— かんなみ (@UA452M) September 14, 2020
田崎史郎
— TABIGASUKi (@seigino80056927) September 14, 2020
岸田氏に施し票
つまり、石破を2位にしないために、菅から岸田に票を移動したこと。
姑息なことをするんだね。アホ自民
田崎史郎「総裁選は『石破潰し』だった」「岸田に10票ほど、菅の票をまわそうかという話もあった。組織的にやると、わかってしまうので、自発的な動きになったようだ」「安倍側には『岸田には悪いことしたな』と言う心情もあって、それも岸田票の上積みになったと思う」#プライムニュース
— haybroom (@nishikawataizo) September 14, 2020
「ほどこし票(田崎史郎・談)」で下駄履かせてようやく2位になれたのがバレバレですからね。それにしても菅さんのキャラなのか断ち切るのも早いような。
— 優樹 (@yuki1988jp) September 14, 2020
ブログ記事「泰山は土壌を譲らず」https://t.co/BfLo6v3WjF メルマガ記事「消費税・生活保護・最低賃金が焦点」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#新鮮味なき政権交代 #野党共闘 #政策連合 #ガーベラ革命 #消費税減税廃止 #最低賃金全国一律1500円 #生活保障法制定
— 植草一秀@ガーベラ革命 (@uekusa_kazuhide) September 14, 2020
泰山は土壌を譲らず – 司馬遷「史記(しき)」
— ココモ 唐沢 誠 (@ccm_taro) February 28, 2019
泰山は小さな土くれでも拒まずに包含して大きな山になったように、大事業をなす者は度量が大きく、人々の小さい意見もよく聞き入れる。 https://t.co/IYx2waxyER
「16日中に新内閣を発足。臨時国会の会期は3日間。与野党の本格的な論戦は次の国会に」 / https://t.co/NwszVEfQxf
— Kazuho Oku (@kazuho) September 14, 2020
政府、臨時国会16日召集を伝達:時事ドットコム https://t.co/OZC84xBRwg @jijicom
— ben (@chopmakmak) September 10, 2020
「会期は3日間」何で⁉️
ポンコツスガも「国会当院拒否病」❓😡
野党の憲法に基づく開会要求を無視して、追及を逃れるためのこんな国会運営は憲法違反だ。“臨時国会 16日に召集/衆参議運理 自民「会期3日」提案” https://t.co/jev48DZrWU
— Fukui (@mediawatcher21) September 11, 2020
一回目の臨時国会の会期が18日まで確定。すぐに9月末の開会、2回目の開会は難しい。国対での協議がある。10月に入ってから開会が妥当。総理所信と代表質問をして、解散かな。次の可能性は、12月1日投票。
— アイ@コロナ感染対策 (@Morpheus888) September 11, 2020
公明代表と連携確認 菅自民新総裁:時事ドットコム
— Five Arrows Club (@trilateralist73) September 15, 2020
早期の衆院解散・総選挙については、新型コロナウイルスの感染収束と経済再生が最優先として、改めて慎重姿勢 https://t.co/guYwxzdHf0
仰天じゃなくて、これは当然の結果だろ!
— 中原ゆめ吉・・原発ゼロの地球を!! (@robonocondor) September 15, 2020
施しを受けてもどうしようもない岸田は政治家辞めろ!
><仰天発言!>田崎史郎氏、総裁選2位の岸田文雄氏は「24票、施し票があったということ」 赤かぶ https://t.co/cGZcgGnLc0
この執行部では…と思う。何も代わり映えしない。非常に注目してた小川淳也を幹事長に持ってくるぐらいの度量は
— ルート66 (@6SRrS7FfTrKfnPj) September 14, 2020
無いのが‼️
参院選で自分の派閥の溝手議員が、安倍晋三の違法な選挙応援で河井安里くノ一によって落選させられたにもかかわらず、安倍にすり寄っていた姿は醜悪でありとてもリーダーの資質などゼロだと思っていた。
— 中原ゆめ吉・・原発ゼロの地球を!! (@robonocondor) September 14, 2020
>宏池会で始まる「岸田おろし」総裁選惨敗でNo.2が会長狙う https://t.co/qfhevYCPF6
菅 377票(うち地方票89)
— 俵 才記 (@nogutiya) September 14, 2020
岸田 89票(同10)
石破 68票(同42)
岸田に国会議員票が流れたのは徹底した石破潰しのためだ。
4人組(安倍麻生二階菅)による密室談合。茶番劇総裁選だった。
菅はマリオネット(操り人形)これからも嘘・隠蔽・私物化、恫喝政治が続く。絶望的な気分になる。
一番人気だった候補が最下位に…
— ナインマン (@rq1tAf90U3H6yDN) September 14, 2020
国民は報道と権力の癒着がこれだけ世論を操作できる恐ろしさを知るべきです。一ヶ月で、何故こんなに支持率が変わったか。このままでは、戻れないところまで行ってしまいます…
【速報 JUST IN 】自民党総裁選 地方票確定 菅氏89票 石破氏42票 岸田氏10票 #nhk_news https://t.co/P0aqmD15Do
— NHKニュース (@nhk_news) September 14, 2020
田崎史郎「総裁選は『石破潰し』だった」「岸田に10票ほど、菅の票をまわそうかという話もあった。組織的にやると、わかってしまうので、自発的な動きになったようだ」「安倍側には『岸田には悪いことしたな』と言う心情もあって、それも岸田票の上積みになったと思う」#プライムニュース
— haybroom (@nishikawataizo) September 14, 2020
そもそも「施し票」なんて言葉が出てくる時点で
— Green_1965 (@Green_1965) September 14, 2020
名ばかり選挙
茶番劇
談合政治
目標通り石破を潰す事ができ、安倍もスガも笑いが止まらねえだろうなあ。
ふざけんじゃねえ!
これが自民党の体質。
腐り切った自民党に鉄槌を。#スガはやめろ#スガやめろhttps://t.co/yVkZV66QRN
施し票24票。 #田崎史郎 氏が解説しています。昨日の #自民党総裁選 で、菅氏圧勝であるため、菅陣営から岸田氏に施されたと。結果、 #岸田文雄 氏89票で2位、 #石破茂 氏68票で3位に。しかし、施し票が無ければ、2位と3位は入れ替わってました。自民党の悪しき慣習の象徴ですね。#モーニングショー
— 赤色法師 (@red_hohshi) September 15, 2020
【速報】上川陽子元法務大臣が再入閣へ 菅新総裁が意向固めるhttps://t.co/thR32iDcU8
— テレ朝news (@tv_asahi_news) September 15, 2020
上川元法相って、死刑決行の印を押したその夜、赤坂自民亭で酒飲んでた人か?
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) September 15, 2020
上川陽子元法務大臣が再入閣へ https://t.co/qGHLc2qaML
2020年9月15日
— ★離婚後も共同親権に★ (@custody_japan) September 15, 2020
上川陽子元法務大臣が再入閣へhttps://t.co/0eF01NspqV
2020年9月15日
— ★離婚後も共同親権に★ (@custody_japan) September 15, 2020
上川陽子元法務大臣が再入閣へhttps://t.co/0eF01NspqV
【閣僚人事】平沢勝栄氏の初入閣が固まるhttps://t.co/zdhtn7uxcY
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 15, 2020
菅新総裁の閣僚人事で、自民党の平沢勝栄・衆院議員の初入閣が固まった。 pic.twitter.com/Mk3RxKo4IN
官房長官に加藤勝信厚労相起用へ https://t.co/Uec1RKnEKX @Sankei_newsより
— 中山盛人 (@nakayamamori) September 15, 2020
官房長官 加藤氏で最終調整 https://t.co/RjVvGO7yLa #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) September 15, 2020
官房長官に加藤厚労相起用で調整 | 2020/9/15 - 共同通信 https://t.co/s7bQYXQS58
— 騎士ガンダム芸人 (@murasame_mob) September 15, 2020
この人事はダメだ。
— うぃん (@wind727) September 15, 2020
官房長官が務まるの器じゃない。
官房長官は加藤厚労相で調整#Yahooニュースhttps://t.co/gLexMy6e5b
「うちで治そう」というスローガンの下で死者を出しても「誤解」の一言で切り捨てた加藤厚労相を、菅氏が次期官房長官へ起用調整と一斉に報道。政治が責任放棄した結果、死者が出ても切り捨てる体制が菅氏のいう「まずは自助」か。こんな政府なら無い方がマシ。断固として阻止すべき。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 15, 2020
官房長官に加藤?
— きたさん (@kitaichi_e5) September 15, 2020
マジなん?最低人事やん。
菅ちゃんもアカンなぁ… https://t.co/yhwnBabDrX
森山さんの官房長官はないのか。 / 二階幹事長続投、自民党四役の顔ぶれ固まる…幹事長代行には野田聖子氏起用へ : 政治 : ニュース (読売新聞) #NewsPicks https://t.co/D2TS3pA9Vi
— ハグラカズト🐧 #是々非々で正論で殴る人 (@kazuto_1980) September 15, 2020
官房長官に加藤勝信氏を起用へ
— ファンス (@fance_wolforth) September 15, 2020
麻生副総理、茂木外相らは再任
(共同通信)-LINE NEWS
ですから〜 はないだろ!
最低だ…官房長官ってのは
責任転嫁と質問に答えない
話がつまらない
人を見下す
良いとこないけど 悪いとこ
そっくり継承…最悪… https://t.co/QfU8e6CCOT
5派閥均等人事‼️
— Kazuuu (@Kazuuu65237104) September 15, 2020
官房長官に加藤勝信ポンコツ厚労大臣と、厚労大臣には田村憲久(田村真子パパ)、平澤勝栄入閣(安倍総理の家庭教師、二階さんの肝いり人事)、茂木外務大臣は留任、河野太郎(麻生派)、小泉進次郎は何処へ行く? pic.twitter.com/tf9utfAtKM
加藤勝信が官房長官⁈
— TATSU (@tatsu_pix_bar) September 15, 2020
ガースーいまいち!
加藤勝信は初動コロナ対策の大戦犯やぞ!
亡国内閣か⁈
官房長官に加藤勝信?
— RiverSideRainySky (@rainy_side) September 15, 2020
こいつ厚労大臣なのに、コロナ禍の中で全く表に出てこないで引きこもっていた奴だよな。
どこが優秀なんだよ! #スガやめろ
わあー、あの加藤勝信さんが官房長官か❓ご飯論法で有名になった加藤勝信さん相手なら、上西充子さんにまたかつやくして頂く必要が出て来ました☺️ https://t.co/GaiqMJdD4Z
— 情報は国民のものだ (@yoshtanaka) September 15, 2020
加藤勝信厚労相が新官房長官との報道が波紋を広げている。1月に武漢便乗客に“発熱と咳の有無”を尋ねる質問票配布だけを対策とし、史上最多92万の訪日中国人で日本をコロナ感染国にした張本人の抜擢?“よきに計らえ”式の典型が菅氏には“改革意欲ある人”に見えるらしい。仰天。https://t.co/gCFfT1cw70
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 15, 2020
#菅内閣
— くらもと/ガジェット好き (@kuramototweet) September 15, 2020
加藤勝信官房長官??内定??
なぜあのボンクラを官房長官に?
腹立つ。岡山区だがどうせ地元で自慢するだけだ。
コロナ対策なんてなんの功績もない。総理と内閣に任せっきり。
良いのは東大卒だけ。岡山の恥。
ごはん論法”発祥”の人だ orz
— るばーと (@rubato6809) September 15, 2020
論理すり替え・ごまかし・詭弁がますます横行することだろう
官房長官に加藤勝信氏を内定 https://t.co/XvPWuuNojR
加藤勝信官房長官?
— くらもと/ガジェット好き (@kuramototweet) September 15, 2020
超要職だろ。やめてくれ。
二階と一緒に党籍剥奪、追放だ。
コロナの会見、対策とも担当大臣としたら世界最低の大臣なのに。
上川陽子、地味に4回目の入閣(安倍@→福田・安倍A→B・安倍B→C・菅)。
— ひろのぶ (@nobuhiro_000) September 15, 2020
過去3回の入閣では首相交代もしくは総選挙により、その後の内閣からも再任されていますが、今回もそうなるのか。https://t.co/Y0BIHTjAIb
死刑執行した上川がまた法務大臣かよ
— 毒 猫 (@nyanksgogo) September 15, 2020
5派閥均等人事‼️
— Kazuuu (@Kazuuu65237104) September 15, 2020
官房長官に加藤勝信ポンコツ厚労大臣と、厚労大臣には田村憲久(田村真子パパ)、平澤勝栄入閣(安倍総理の家庭教師、二階さんの肝いり人事)、茂木外務大臣は留任、河野太郎(麻生派)、小泉進次郎は何処へ行く? pic.twitter.com/tf9utfAtKM
9/15(火)発行の #日刊ゲンダイ です。
— 日刊ゲンダイ販売部 (@gendai_hanbai) September 15, 2020
シナリオ通り、自民党総裁選を圧勝した菅新総裁は早速、人事に着手。会見では「改革に意欲、理解のある人を中心に」と語っていたが、派閥の論理で勝った総理総裁に抗えるのか?安倍内閣のような派閥均衡の継承ではないのか?
是非とも、3面をご確認ください!! pic.twitter.com/JT7N29V5vD
安倍亜流の居抜き内閣🤣
— Yasaubei (@Yasaubei) September 15, 2020
菅義偉新総裁、「居抜き内閣?」の質問に「思い切って私の政策に合う人を登用」 : スポーツ報知 https://t.co/6jiEw2YzRH
— とじこ (@test07231) September 15, 2020
報道されてる人事案を見ても「居抜き内閣」以上に適切な言葉はないかと。#居抜き内閣
— パパの雄叫び (@sapporo_1201) September 15, 2020
【菅新内閣】麻生副総理兼財務相、茂木外相、橋本五輪相、赤羽国土交通相の留任が固まる。
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) September 14, 2020
▼https://t.co/qBlvI05XVL pic.twitter.com/r3gZZ1SGfM
官房長官に加藤厚労相 麻生財務相再任の方向―茂木外相、赤羽国交相続投・菅総裁 https://t.co/biQJX0jrEx #スマートニュース
— 平川 勝則 (@2KhTgI8k8jrn2sg) September 15, 2020
すがさん!
笑える。
選挙で勝って組閣なら
自由に出来るのにね!
残念!!
【閣僚人事の検討が本格化 新執行部固まる】https://t.co/LJYV9Adw1y
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) September 15, 2020
自民党の菅総裁は、新しい党の執行部を15日午後、正式に立ち上げます。二階幹事長ら新執行部の顔ぶれはすでに固まっていて、16日の組閣に向けた閣僚人事の検討が本格化しています。 pic.twitter.com/DzE4jlHtII
【役員・閣僚人事】現時点で報道されてる党役員・閣僚人事。
— Mi2 (@mi2_yes) September 15, 2020
幹事長:二階俊博
総務会長:佐藤勉
政調会長:下村博文
選対委員長:山口泰明
国対委員長:森山裕
財務大臣:麻生太郎(留任)
官房長官:加藤勝信
外務大臣:茂木敏充(留任)
国交大臣:赤羽一嘉(留任)
五輪大臣:橋本聖子(留任) pic.twitter.com/yzSiaAHkqC
元法相・上川氏が入閣へ 新閣僚人事 https://t.co/qxKGO02UsF
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) September 15, 2020
【閣僚人事】平沢勝栄氏の初入閣が固まるhttps://t.co/zdhtn7uxcY
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 15, 2020
菅新総裁の閣僚人事で、自民党の平沢勝栄・衆院議員の初入閣が固まった。 pic.twitter.com/Mk3RxKo4IN
#橋本五郎 (派閥に配慮した人事に対して)「閣僚人事でむしろ派閥にとらわれない人事をするために、党内ではしっかり派閥を大事にしましたよ、そこで付けは払ったと。(閣僚人事は好きにやらせてもらう)」
— こひたん (@horikats) September 14, 2020
そうは思えない・・
一般的にはこれを「派閥に配慮した人事」といいます#スッキリ pic.twitter.com/6gWWy4vR8E
菅総裁で「視点」執筆
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 14, 2020
モリカケ疑惑の調査をうたう石破氏を潰すため、論戦前から5派閥が菅氏支持を表明。
また、地方票が取れなかった岸田氏を2位にするため一部派閥が岸田氏に票流す話も流れていた。#自民党 の中に自浄能力が全くないことが示された #総裁選 だった。 https://t.co/097jQNQAJB
菅総裁で「視点」執筆
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 14, 2020
モリカケ疑惑の調査をうたう石破氏を潰すため、論戦前から5派閥が菅氏支持を表明。
また、地方票が取れなかった岸田氏を2位にするため一部派閥が岸田氏に票流す話も流れていた。#自民党 の中に自浄能力が全くないことが示された #総裁選 だった。 https://t.co/097jQNQAJB
「岸田氏と石破氏の票が均衡しないように、菅氏が全体の7割を維持できる範囲で、岸田氏に20票余りをまわした」ということらしい。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) September 14, 2020
結果、岸田氏は見事に石破氏に21票差をつけて二位となっている。
これをおかしいと思わない自民党政治は本当にまずいのではないか。。https://t.co/oVPYqsytkv
「岸田氏と石破氏の票が均衡しないように、菅氏が全体の7割を維持できる範囲で、岸田氏に20票余りをまわした」ということらしい。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) September 14, 2020
結果、岸田氏は見事に石破氏に21票差をつけて二位となっている。
これをおかしいと思わない自民党政治は本当にまずいのではないか。。https://t.co/oVPYqsytkv
安倍と麻生は来年の総裁選を睨み岸田で保険をかけたね。菅がコケて石破が来年にでも首相になったら検察の手が自分たちに伸びてくる恐れがある。その最悪の事態を避けるために安倍、麻生陣営から20票を流して岸田を2位に押し上げたんだろう。石破はもうお人好しをやめよ。 https://t.co/vONMEYwP2R
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 14, 2020
自民党の政治家たちのほとんどが安倍政治によって自分が得をするシステムの中にいたということがはっきりした。まだそれを支持し続けるのか?
— 古舘寛治Kanji Furutachi (@Mkandhi091) September 14, 2020
→菅氏377票 岸田氏89票 石破氏68票 | NHKニュース https://t.co/9X44bCWnyv
安倍と麻生は来年の総裁選を睨み岸田で保険をかけたね。菅がコケて石破が来年にでも首相になったら検察の手が自分たちに伸びてくる恐れがある。その最悪の事態を避けるために安倍、麻生陣営から20票を流して岸田を2位に押し上げたんだろう。石破はもうお人好しをやめよ。 https://t.co/vONMEYwP2R
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 14, 2020
元法相・上川氏が入閣へ 新閣僚人事 - 毎日新聞
— インパクト (@ayrton88senna) September 15, 2020
「桜」で反社とツーショットの菅義偉率いる政権らしい人事だ。上川陽子とは、オウム真理教の麻原彰晃ら7人の死刑執行がなされた日の前夜、赤坂自民亭の酒宴の世話人をしていた当時の法務相。オウムに負けず劣らず極悪非道だぞ https://t.co/LWOiPDSsSH
閣僚人事の検討が本格化 新執行部固まる #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/TwLBZ2V6QV 麻生財務相再任で菅内閣は財務省操り政権になる事は必至。麻生内閣時の与謝野馨財務相と同じ。麻生財務相は財務省の文書改ざん事件の責任を取り、財務相を辞めるべき。(政治責任とはトップが辞める事
— 統合政府バランスシートとIMF財政モニターは一致。 (@abcbbccnn7267) September 15, 2020
防衛相に岸信夫氏 菅総裁、起用方針固める https://t.co/cW9rYP1Ewx
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) September 15, 2020
安倍政権終わったとたんに岸信夫防衛相は笑ってしまう
— 障子 (@elgarian_tub) September 15, 2020
防衛相は岸信夫とのことで。最悪です。
— 旅人亜細亜(たびびとあじあ) (@trvrasia) September 15, 2020
スッカラカン…
— 昼行灯✈@next▷コロナ終息まで冬眠中 (@hiruandon4535) September 14, 2020
座布団一枚!!
スッカラカンの菅氏が圧勝 “世紀の茶番”総裁選を総括<中> https://t.co/ZELIpA8zv6 #日刊ゲンダイDIGITAL
— hirohiro辺野古戦争新基地阻止! (@hirocomhiro) September 15, 2020
岸田に「施し票」を与えて石破を3位に転落させ、その岸田を政調会長の座から引き摺り下ろして「ノーサイド無し」を完結させるスガの論功行賞の完全化。
— seizou (@seizou15320180) September 14, 2020
はたして16日の組閣人事に岸田の名はあるか?
無論、無いだろう。 https://t.co/QD916nBKU8
#コース料理完食 できる持病ですね。
— 薫🐤🕊️B (@canary200404) September 12, 2020
総理大臣仮病説は有力、この国の子供達は平気で仮病するようになってしまうな、本当に苦しんでいる難病の方たちの苦しみが誤解されて伝わる。
— 🐲タコ次郎🐙 (@tacojirou) September 12, 2020
「潰瘍性大腸炎って普通にワインぐらい飲めるんだ」と思うよね。
罪は重い
一国の首相ともあろうものが!
— tanu (@tanutnk) September 12, 2020
首相と言えば、周恩来首相が思い浮かびます。
石橋湛山も。 短かったので余り覚えていませんが、あの頃、大層期待されていた首相でした。
会議じゃあ無いからね😃
— てるてる坊主 (@x0q0VsPUiBDCcmD) September 12, 2020
本当の潰瘍性大腸炎の患者さんたちは、もっと怒ってもいいと思う💥😠
— 昭和少年 (@th8vwLpYGfK3HsS) September 12, 2020
今回の政権投げ出しの際に、慶応病院に「潰瘍性大腸炎」とのコメントを要求したが、病院は医師として嘘は言えないと断りました。
— TetsuBloch_🌘_(脱原発) (@TetsuBloch) September 12, 2020
利権に群がる強欲爺の集まり
— miko (@kuronekomiko657) September 15, 2020
前安倍政権のメンバーは老人会だったが
菅氏も同じく老人会政権を作るのだろうか?
そんなだから世界の流れに置いて行かれますよね
党三役・大臣の年齢制限は必要 https://t.co/ZYgdPLzDxa
やれやれ。いつの時代だよ。
— てんとう弐号 (@ladybug_hm) September 15, 2020
岸田氏、石破氏を党三役に据えるくらいのスーパー人事でもない限り、この総裁の評価が上がることはないだろう。#菅義偉
平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見(ハフポスト日本版)
https://t.co/5gI8EnkxyU
若返りは全くしないこの自民党は昭和のままじゃないですか? いくらなんでも党三役70歳以上あり得ないでしょか!
— hidebone (@bonehide) September 15, 2020
二階俊博氏、幹事長再任📌
— 旭美 千明 (@chiakiasami) September 14, 2020
私は、失望しました...#二階幹事長pic.twitter.com/wrwdQL4oIx
党三役では下村博文・元文科相の政調会長就任が決まった。周知のように、下村元文科相は、安倍首相の側近中の側近で、極右政策の推進役を担ってきた。おそらく、菅政権では政調会長として改憲をゴリ押ししていくのだろう。 https://t.co/w4GujPBA9y
— じいじだよ (@1jUlySXjRg5njik) September 15, 2020
直ぐに、解散総選挙なのに人事で悩む?
ご飯論法大権化の加藤
— 島垣誠一 (@bluensea) September 15, 2020
菅の後任ピースに嵌りそう
菅のやり方そのまんまになりそうね
もっと酷いかも
各社、会見は回答ペーパーでももらって
出席拒否したらいい
大した事、話さないでしょう
【閣僚人事(続報)】現時点で報道されてる閣僚人事。
— Mi2 (@mi2_yes) September 15, 2020
官房長官:加藤勝信
厚労大臣:田村憲久
総務大臣:河野太郎
防衛大臣:岸信夫 pic.twitter.com/1RrGoEzKyf
加藤勝信厚労相が新官房長官との報道が波紋を広げている。1月に武漢便乗客に“発熱と咳の有無”を尋ねる質問票配布だけを対策とし、史上最多92万の訪日中国人で日本をコロナ感染国にした張本人の抜擢?“よきに計らえ”式の典型が菅氏には“改革意欲ある人”に見えるらしい。仰天。https://t.co/gCFfT1cw70
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 15, 2020
本当に嫌われ者の加藤勝信を官房長官にするなら、野党にとってはありがたい話だろう。 https://t.co/ThaFJSXuUe
— Runner (@PV_Runner) September 15, 2020
FNNが岸信夫氏の防衛相起用を速報。親台派の防衛相誕生なら中国も要警戒で初めて目を引く人事。だが加藤勝信官房長官では台無し。期待外れの菅内閣に現実野党のチャンス到来と言いたいが、維新は親中がネックで国民新党は立民との選挙協力で論外。さてサプライズはあるのか。https://t.co/WxIsdKVMUw
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 15, 2020
新官房長官、加藤勝信厚労大臣でほぼ決まりのようだ。あのご飯論法(朝ご飯食べたかの質問にパンは食べたがご飯は食べてない)の加藤だよ。論点をすり替えたり、はぐらかしたりするのが得意の加藤だよ。この人が官房長官なら「国民から信頼される政府」なんて到底無理だろ。
— 俵 才記 (@nogutiya) September 15, 2020
本当に嫌われ者の加藤勝信を官房長官にするなら、野党にとってはありがたい話だろう。 https://t.co/ThaFJSXuUe
— Runner (@PV_Runner) September 15, 2020
アベ的なものは終わらない
— 吟遊詩人(西行です) 消費税廃止へ 竹国会員 (@ginnyuushijin85) September 15, 2020
私はあくまでも抵抗の声を上げる
あのスガスダレにも#スガやめろ https://t.co/vcJHL2Q0vQ @litera_web
揺らぐ支配システムを米国は力で抑え込もうとしている
— よーすけ (@yoshimichi0409) September 14, 2020
庶民に貧困を強要し一部の富豪に富を集中化させるコロナ対策=資本主義のリセットの雛型となったのが、ソ連崩壊後の露。大多数の民衆が貧困化しエリツィン政権と結びついた腐敗分子が巨万の富を手にしオリガルヒに。https://t.co/qzQYp1hkjf
アメリカ軍がUAV(無人機、ドローン)で攻撃したのだが、ソレイマーニーの動きに関する情報をイスラエルから得ていたと言われている。アメリカとイスラエルはサウジアラビアとイランの関係修復を望んでいないということだ。https://t.co/FuKtxeGyze
— マリア (@chirumini) September 15, 2020
肥溜のフタ内閣となると自民党、党三役の顔ぶれは昔のソ連共産党の見たいに見えます。
— 北室裕次 (@youji1969) September 15, 2020
シルバー人材センターの集いみたいだ。皆さん批判しているけれど大丈夫、安倍総裁時代と殆ど顔ぶれ変わっとらん。しかし国対はともかく、党三役はかつて次を狙う実力者の席だったのになあ https://t.co/WLifor6ZxC
— とみぞう@すりおろしにんにく (@tomizou1000) September 15, 2020
文科相のとき愚策ばかりだったやつが党三役だと‥?
— ずっきー (@Zukkyzuzuzu) September 15, 2020
二階外して、党三役に河野太郎入れろよ。
— 金欠病 (@xxx042) September 15, 2020
少しは若返らせろ。
議員の定年制導入しろ。
日本国民はことごとくメディアに踊らされている残念な事実を思い知らされるばかりですが、ジャーナリズムを忘れたメディアも罪は大きい。今しっかり振り返らないと、先人が築いて来た過去に塗り付けた泥を拭えなくなる。
— KUMAMARU (@kumamarupodcast) September 15, 2020
問題なのは新たな既得権を作ること/政界地獄耳 https://t.co/88E0IAPWbX
わたしもこれは絶対に忘れない、加藤勝信。こんな男が官房長官。#スガ政治を許さない #政治の仕事は公助です #自民党政治はもうたくさんです https://t.co/14EFZEaJ5o
— 🌱 (@E8n2CTgRHvPIxJl) September 15, 2020
#議会制 どころか #日本終焉 ですぞ
— ゼニロス鶴亀 (@1wgkI0j7CCC70pF) September 15, 2020
16日に行う組閣人事で自民党の菅新総裁は、官房長官に竹下派の加藤勝信厚生労働大臣を起用する意向を固めました。 https://t.co/tTBReUQbBz
#菅新内閣#加藤勝信官房長官
— アイシス次郎 (@18UDxtz1SH30Gel) September 15, 2020
加藤勝信氏は「ご飯論法」を多用し、話しを逸らす詭弁を操る
東大話法の使い手。コロナ対策に失敗した厚労大臣が官房長官に横滑りし、更に混乱を引き起こす可能性が高い
加藤勝信氏は、元官僚でご飯論法の代表選手。この人が官房長官では、官邸側からは鉄壁でも、国民側は煙に巻かれたまま。またまた、フラストレーションが溜まりそう‼️
— ねこみや (@nyanco0118) September 15, 2020
副総理兼財務相:麻生太郎
— ピルグリム@株 (@NanoPilgrims) September 15, 2020
官房長官:加藤勝信
環境:小泉進次郎
農水:野上浩太郎
行政:河野太郎
経再:西村康稔
復興:平沢勝栄
一億:坂本哲志
五輪:橋本聖子
厚労:田村憲久
国交:赤羽一嘉
デジ:平井卓也
万博:井上信治
経:梶山弘志
法:上川陽子
外:茂木敏充
総:武田良太
防:岸信夫
加藤勝信氏 官房長官に決定↓#菅総理が誕生したら次回選挙では自民党には投票しません pic.twitter.com/ECs0t2S0u9
— 航海長@夢想吟遊詩人『歪曲列島』準備中 (@aichikenno) September 15, 2020
加藤氏は新型コロナ対応にあたる厚労相として無能っぷりが明らかになったばかりでありこれまで平然と大嘘をつき国民を欺いてきた「無責任」男
— Tonton (@Tonton_) September 15, 2020
菅政権の官房長官に決定 加藤勝信厚労相がコロナ対応で見せた無能! 「37.5度以上4日間」の受診目安押し付け、デタラメ答弁連発 https://t.co/hEIA5X0YmE
官房長官に加藤勝信氏 麻生副総理、茂木外相再任―菅内閣、16日発足 (時事通信ニュース) https://t.co/OSX149WRpg #linenews
— アウル (@owl__claw) September 15, 2020
肩書きロンダリング能力なくても務まるひとがおおい そして過去の汚点は次の肩書でチャラになるような政治・・・どこに政治家の責任というのがあるのだろうか?
アメリカ合州国と、その憲法の命は、あと二カ月https://t.co/e5bhndj1uq
— いっちゃ&あっちゃん (@ichiatsu) September 15, 2020
CIAは、トランプを打倒した後、Antifaや、Black Lives Matterや、連中の売女マスコミを、人種戦争を煽動するために使うだろう。それからCIAは蒼ざめた馬で乗り込み、住民は屈服するだろう。
P.C.Roberts: トランプの国防長官ジェームズ・マティス海兵隊大将とトランプの国家情報長官ダン・コーツが、トランプを大統領の座から解任するため「共同行動」をとることについて話し合ったとボブ・ウッドワードは書いている。https://t.co/LabTyBZQqF
— まず新聞・TVをやめよう (@o_sh) September 14, 2020
これも「財閥」?
— 八百屋長兵衛🍡ZINE (@rook0081) September 14, 2020
トルーマン大統領:
CIA自身、責任を負わない政府
アイゼンハワー大統領:
軍産複合体の責任を負わない権力増大をアメリカ国民に警告
アメリカ合州国と、その憲法の命は、あと二カ月: マスコミに載らない海外記事 https://t.co/cZ43Jyc95J
資材の共同調達は大いに結構、むしろバッテリーなんかは共同じゃないと苦しいだろう。
— セミクロ (@SemiCroyoutube) September 15, 2020
もうプラットフォームはピックアップ以外全部ホンダが作るくらいの勢いでいいと思うな。もはやモノコックなら大型のものすらGMは自前で作れるのか怪しいhttps://t.co/2Svw5oWEqq
■@アベ様の《レガシー》である《メディアコントロール》、それを支えていたのが元・最低の官房長官、新・無《責任政党》総裁(https://t.co/RsSiJGlJQB) 【政界地獄耳/問題なのは新たな既得権を作ること】(日刊スポーツ)/《★それにしてもメディアは新総裁・菅義偉の言う「安倍政治の継承」…》
— AS (@ActSludge) September 15, 2020
菅政権の官房長官に決定 加藤勝信厚労相がコロナ対応で見せた無能!「37.5度以上4日間」の受診目安押し付け、デタラメ答弁連発==東京地検が正義無くしたのは。加藤勝信と稲田朋美です、無能で出鱈目だから出来た事、東京地検も情けない組織でした。
— 池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援 (@Xt6k4DBddPEfoQZ) September 15, 2020
9月15日モーニングショー。スシ—ローこと田崎史郎氏が自民党総裁選の裏幕を赤裸裸に語る。菅377票 岸田89票 石破68票。「施し票」と言うものが有る。勝利決定してる菅氏から24票が岸田氏へ。この選挙の目的は石破氏を3位にし二度と総裁選出馬できなくすること。それを当然とTVで語る異常さ!
— 壺井須美子 (@hivere) September 15, 2020
#モーニングショー
— HIRO (@cooo55) September 14, 2020
田崎史郎氏が石破茂氏を貶め菅義偉氏を弁護し、青木理氏と論争。
腐敗政権を持ち上げる発言に終止。印象操作を延々と繰り返している。この番組は、何故、スシローを呼び続けるのか⁉️
政権からの圧力があるとしか思えない。メディアは公平であれ❗️
スシローなんか、2度と出すな😡 pic.twitter.com/OtY0SBQhKc
壊れたレコードのように「自助」「共助」を連発する菅官房長官に対し、田崎史郎氏が「菅氏個人ではなく党の姿勢」と謎の擁護をしていましたけど、それなら「尚悪い」としか言いようがありませんし、全く擁護になっていないんですよ。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 15, 2020
なんでテレビは菅を持ち上げるのか
— 山下 マサフミ (@masssamster) September 15, 2020
田崎がモーニングショーで
政治は政策でするもんじゃない
好き嫌いとかかんじよでするものと豪語
青木さんがそれでは国民が納得しないと反論
確かに田崎は国民そっちのけで政治はやるものと言っている
こんなやつテレビに出すな#スガやめろ https://t.co/164eQocamG
田崎史朗氏、政府の方持ちすぎ...
— シュガーピンク (@JRUpSp9qk149VEy) September 15, 2020
青木氏・菅野さんにけんか腰な口調....
いつものことだろうけど、何か嫌。#モーニングショー #田崎史郎 pic.twitter.com/BPTR8r0om3
今朝のモーニングショー。田崎史郎が菅義偉を庇う庇う。青木理氏との喧々諤々を見て思う。田崎のポジションは変わらない。スシローと罵られようとも、自民党広報マンを続ける。菅内閣が第3次安倍内閣と言われる中、今後も菅の代弁者として飯を食う覚悟ができたのだ。出番が減ってほしいと切に願う。
— VOTUNE【アンチ野田佳彦】 (@Votune) September 15, 2020
本日のモーニングショー田崎史郎氏。
— ogotch (@ogotch) September 15, 2020
「この総裁選の目的は石破氏を
3位にし二度と総裁選に出馬を
できなくすること。」
「それは当然」とTVで語りました。
「自民党」はそれで本当にいいと
支持者は思っているのだろうか。
【組閣】「4日間はうちで」を国民の誤解と強弁して責任のトリクルダウンをしたことでお馴染み加藤勝信が官房長官かいな。考えうる中でも最悪レベル。なにか失言や虚言をしてもまた国民の誤解で逃げ切るのだろう。政府サイドから見れば理想的な官房長官かもしれない。
— 氷雪気候(EF) (@hykikou) September 15, 2020
安倍内閣は史上最低の内閣だと思ったがそれに勝るとも劣らない内閣が誕生しそうだ。
— 11pmm (@11pmm) September 15, 2020
加藤勝信官房長官となると記者会見は更なる地獄。記者達の選別が明確となる。自身の責任も勘違いした国民のせいにしてくるだろう。
安倍首相は「体調を理由」に首相という重責を辞任したのではなかったか?
— 白坂和哉 / 突き刺さる ニュースサイト 主催者 (@shirasaka_k) September 12, 2020
なのにコース料理を全部平らげ、酒まで飲んでうつつを抜かすとは、この男は一体どういう了見だ!?
百歩譲って体調が回復したとしよう。しかし、普通であればこのような会食は自粛すべきではないか!?
一国の首相ともあろうものが!
— tanu (@tanutnk) September 12, 2020
首相と言えば、周恩来首相が思い浮かびます。
石橋湛山も。 短かったので余り覚えていませんが、あの頃、大層期待されていた首相でした。
会議じゃあ無いからね😃
— てるてる坊主 (@x0q0VsPUiBDCcmD) September 12, 2020
私は安倍さんより遥かに若いですが、もうフルコースは胃にきて無理です。
— safebird (@safebird2) September 12, 2020
本当の潰瘍性大腸炎の患者さんたちは、もっと怒ってもいいと思う💥😠
— 昭和少年 (@th8vwLpYGfK3HsS) September 12, 2020
今回の政権投げ出しの際に、慶応病院に「潰瘍性大腸炎」とのコメントを要求したが、病院は医師として嘘は言えないと断りました。
— TetsuBloch_🌘_(脱原発) (@TetsuBloch) September 12, 2020
これこそが調査報道の鑑。頑張ってください。
— クマラージュ (@vivadondon) September 15, 2020
保健所を切り捨てた加藤が官房長官ってお先真っ暗…
— まあさあ (@marstrip664) September 15, 2020
勝手な事をほざいて“目安”で逃げる。
下はたまったものじゃない。#加藤厚生労働大臣#菅内閣
官房長官に加藤勝信氏 麻生副総理・茂木外相・梶山経産再任―菅内閣、16日発足 #SmartNews https://t.co/qXzkMFOnSl
この人非人が官房長官という地獄#加藤勝信 #カトウのゴハン pic.twitter.com/eHFvvq8vUX
— ace-k (@acek894) September 15, 2020
すかし ごまかし はぐらかしのエキスパート
— tosobo (@tosobo3) September 15, 2020
官房長官、加藤 勝信
かっ、かっ、かっ!
この顔ぶれ見ただけで、始動前からうんざり感ハンパない😩 #自民党いらない
新官房長官 加藤厚労相の起用を軸に調整(日本テレビ系(NNN)) https://t.co/6nhayAhq01
スッカラカンの菅氏が圧勝 “世紀の茶番”総裁選を総括<中>永田町で飛び交う安倍仮病説と菅禅譲への謀略(日刊ゲンダイ) 赤かぶ https://t.co/cejEdJwH1o
— Junichi Watabe (@j_watabe) September 15, 2020
美味い、美味い、肉、酒、美味い、美味い。ガツガツ。
— 未来 (@chibiyme) September 15, 2020
みんなが菅に注目している間、更に食いまくります。byあべ。 pic.twitter.com/9fWXY1O7nJ
診断書が出されない以上、仮病を「疑う」のは当然である。(断定ではない)
— Fryderyk (@etude_op25no1) September 12, 2020
言うことは嘘八百、何でも悪用するこの馬鹿者のことだ。信じろと言う方がおかしい。
仮病で支持率上げてポンコツ解散、仮死者復活の段取りか。
安倍首相、約1カ月ぶり夜の会食 コース完食しワインも https://t.co/EjAjDOhgJU
おっしゃる通りです
— よくわかる政治経済 (@daenkyokusen) September 11, 2020
安倍で解散したら政権交代が起きるから
仮病で辞めて「安倍隠し」をやろうとしてるんですよ
とうとう自分自身まで隠蔽しました https://t.co/nsjEZ4OFi4
#菅政権 #官房長官 に #加藤勝信 #厚労相 #コロナ 対応の失敗で #西村康稔 #コロナ相 に取って代わられたばかり国会も自分の指名だけで3日で閉じる #菅義偉 #内閣😂コロナで #解散 できないと言うもコロナ対応よりも #政局 優先😏自殺者が増加傾向年末に向けて解散も国会も開きたくない
— 大島 (@torappy) September 15, 2020
官邸官僚も継承しましたね。ここに注目していましたが、これまでと同じ組織風土が続くということがはっきりしました。【毎日新聞】 https://t.co/lCJP1oSSxk 杉田官房副長官を再任 安倍首相側近の今井補佐官は内閣官房参与に
— 本間正人 「学習学ちゃんねる」ぼちぼち配信中 (@learnologist) September 15, 2020
今井補佐官て、原発推進派で、アベのマスクとかGo toとか、
— 日向あお (@nrj48g45r0p) September 15, 2020
ロクでもない案連発の人でしょ🤮🤮🤮
杉田官房副長官を再任 安倍首相側近の今井補佐官は内閣官房参与に(毎日新聞)https://t.co/e1MnCK14fF
杉田官房副長官を再任 安倍首相側近の今井補佐官は内閣官房参与に - 毎日新聞 https://t.co/x2yJnhuuzP今井はクビだ!菅内閣?何か変
— 坂本 (@naopapa7381) September 15, 2020
官邸官僚、圧勝の道。
— 阿今 (@kimcohsky) September 15, 2020
スッカラカンの菅氏が圧勝 “世紀の茶番”総裁選を総括<下> https://t.co/TGZE5bRwZs #日刊ゲンダイDIGITAL
— Iwao Narusima (@ganta00713970) September 14, 2020
昨日から感じていた絶望感はどこから?と考えていたのですが…
— なつみかん (@natsumiccann) September 14, 2020
志位さんが仰る、行き詰まった道を「この道しかない」と突き進むこと…に対する絶望感なのだと気付きました😰
コロナ対策一つとっても、無策で後手後手だった安倍政権を継承すると言われたら絶望しかありません。
野党連携で政権交代を🙇♀️
私には 「国民を踏みつけにして」と聞こえました。#スガはやめろ
— a_y_a_y (@a_y_a_y_9627) September 14, 2020
「驚くほど中身なし」/菅自民新総裁 #志位和夫 委員長がコメント
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) September 15, 2020
『内政、外交、政治モラル、コロナ対策、どの問題をとっても「安倍政治」の行き詰まりは明らかであり、行き詰まった道を「この道しかない」と突き進むことに未来はない』https://t.co/cmsu7uv8zk
菅氏は、外交政策の専門家ではない。
— 蓮池透 (@1955Toru) September 13, 2020
菅新首相、安倍政権継承と「自助・共助・公助」で拉致問題解決ですか? | 蓮池透の正論/曲論 | 蓮池透 @1955Toru | foomii https://t.co/7YVVcNb84u
【これ大事🧐】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) September 13, 2020
橋本五郎「”外交が未知数”という指摘に対し『首脳会談も同席していた』と言うが、同席するのと交渉するのは違う話」
菅長官「外交の電話会談に同席する上で、事前に”話の内容”や”提案する政策”の相談を全て受けている。物事を進める上での国としての判断の全てに関わってきている」 pic.twitter.com/O7ihbtFBy5
安倍「菅さんに任せておけば、内政でやる事はないんだよ、やれる事があるとすれば、外交ぐらいだね」
— ファイナルファウンデーション (@finalfoundation) September 15, 2020
菅が言う「安倍政治の継承」それを言い換えると「手前味噌」という事になる。
こんなお爺さん大丈夫??てか、79とか定年じゃないの???
— 呟く会社員 (@R5N2pZrbtSTanB5) September 15, 2020
【菅政権】自公新政権文書「拉致解決」消える 両党首署名、コロナやデジタル前面 https://t.co/YxLJp2t8CS
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) September 15, 2020
菅「安倍首相の首脳外交は素晴らしい。私はできない」
— クロノスの商人 (@ChronoMerchant) September 15, 2020
できない、じゃねーよ!やれよ!安倍首相を超える首脳外交をやれよ!
じじいばっかり閣僚に起用しやがって、10年後閣僚のほとんど生きてねーぞ!https://t.co/UA1GI2ODQO
菅政権、がちがち過ぎて草も生えないわ😩。
— Yuri (@yuri_lovesiames) September 15, 2020
加藤さんと萩生田さんとか、これまでコロナ対策や英検問題でろくな仕事してないのに🙊また起用するのね。
ITに明るい河野さんの総務大臣はちょっと期待したいけど、今一番の問題は外交だと思うのでそっちを頑張って欲しかった気が。
外交が心配…
長期政権の後は短命…菅内閣、自民のジンクス破れるかhttps://t.co/Qzw1VuZgvD
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 15, 2020
中曽根後、小泉後に短命が続いたのは共通する理由もある。長期政権が続いたことで党内に次期総裁候補が滞留し、足の引っ張り合いが生じやすい環境にあった。
「安倍内閣は後継者を育成できなかった」と批判する声も。
7年8ヶ月間続いた、長すぎて空虚な安倍政権が終わり、
— 風花未来@詩心回帰(しごころかいき) (@kazahana_mirai) September 14, 2020
菅義偉氏の政権がスタートとなります。
野党の合流新党以上に、何の期待感もないままの船出…
直観ですが、菅政権は短命で終わるような気がします。
もし、菅政権もまた5年以上も続くようであれば、日本は完全に沈没することでしょう。
自民党ジンクス 長期政権の後は
— segawara (@segawawa) September 16, 2020
長期政権の後は短命…菅内閣、自民のジンクス破れるか!
産経新聞 2020/09/16!
ジンクスに関係無く「暫定政権」である!!!
こんな「喜劇内閣」が続く訳無し!!!
菅さんは「コントロール」の人。表情、声のトーンを抑え、会見では事前に質問を知り、突然の質問は準備済みの型にはめた返答をする。「コントロール」するには単純化する必要があり、複雑な自然、人間との共感などはにがてかなと。外交、環境など準備が裏切られる政策は先延ばししちゃうかも。#菅義偉 pic.twitter.com/2AnEd60DUy
— 手配猫 (@osakana_kuwa) September 15, 2020
自民党の新総裁に選出された菅義偉官房長官は、官僚トップの官房副長官に杉田和博氏、外交・安全保障政策の司令塔である国家安全保障局(NSS)の局長に北村滋氏を再任する方針を固めた。今井尚哉氏を、内閣官房参与に充てる人事も固まった。
— 週休4日制→定常経済 (@Dolphy_Cooder) September 15, 2020
諜報部による自民党統制が続く。
米国では、菅義偉新政権の対中政策に注目が集まっています。米中の覇権争いはハイテク分野から香港などをめぐる人権問題にまで戦線が広がり、「(日米、日中の)バランスを保つのが難しくなる」(米紙ウォール・ストリート・ジャーナル)とみられています。 https://t.co/K8GIsOXiyI
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 15, 2020
永田町で飛び交う安倍仮病説と菅禅譲への謀略 旧態依然の派閥に乗っかりながら「改革者」を気取っている二枚舌 会計疑惑の中心人物が第2の今井になる醜悪 首相が「自助」を掲げ、国民に「絆」を強いる恐ろしさ 総裁選圧勝とは裏腹に短命説がささやかれるこれだけの根拠(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/wU76GckNPb
— KK (@Trapelus) September 14, 2020
『2時28分、公邸。31分、読売新聞のインタビュー。
— MARU (@maru07242) September 16, 2020
6時35分、公邸。西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、今井尚哉首相補佐官と会食』
…最後まで読売を利用。夜はお友達と公邸で会食。
安倍首相の一日 9月15日(火):東京新聞 TOKYO Web https://t.co/S84VoGj9RK
安倍内閣が総辞職 7年8か月の政権に幕 菅内閣発足へhttps://t.co/4CVkON1jhL#nhk_video pic.twitter.com/SWZZJw5slO
— NHKニュース (@nhk_news) September 16, 2020
810 (ヤットー)Byebye!
— Kelen ( 行雲流水 ) (@kaze2sora) September 16, 2020
3188日で幕引き、安倍内閣が総辞職 https://t.co/gFGoD8KdV3
アヘ内閣総辞職。
— 志練正和 (@shiren0606) September 16, 2020
普通ならやっと終わった、さあこれからだ。
スッキリするものだが、モヤモヤ感が残っている。
私たちの無関心やあきらめが、歴代最低最悪のバケモノに育ててしまった。
スカでは無理だが、数多くの不正、不法行為を清算しないと、私たちは次に進めない。https://t.co/l9ZThUKi1K
最長政権3188日で幕引き 安倍内閣が総辞職 | 2020/9/16 - 共同通信 https://t.co/H1PneayR3y
— 乗換駅の住人/すみと (@labo_lution) September 16, 2020
誰よりも長く首相の地位にいたということは、誰よりも上手く日本の民主主義を攻略したということなんだろうなと。
記録の為には犠牲を厭わないという、まさにオリンピックみたいな政権だったな。
— norio JAPAN (@nori_tas) September 16, 2020
最長政権3188日で幕引き 安倍内閣が総辞職 | 2020/9/16 - 共同通信 https://t.co/a3oK0bCEKP
3188日で幕引き、安倍内閣が総辞職 https://t.co/fgIZuqlqkr
— 佐藤 (@nonjii) September 16, 2020
そういえばこの人はまだ総理大臣だったね。その在任の長さを自慢するが、負の遺産の方が大きかった。サクラはまた咲くだろう。新しい人は根を枯らしはしないからね。
げ、今井尚哉さん居残りかよ。
— 京王ボーイ (@keio_line_boy) September 15, 2020
しぶといな。
今井補佐官は内閣官房参与にhttps://t.co/6eZylhdY4s
杉田官房副長官を再任 安倍首相側近の今井補佐官は内閣官房参与に(毎日新聞)
— o.murase (@14jcruyff) September 15, 2020
安倍政権の元凶と言われた面々が生き残るって、最悪の人事だよね。
特に今井なんて、安倍と共に去るのが礼儀でしょ。 https://t.co/MlxFQp5T3r
いつまで、菅政権維持ができるのかな。なんか、短命内閣に見える。米国、露、中、韓。に対抗出来るか。
— 神出鬼没 (@o3So9Bh7HQl0mxw) September 14, 2020
『2時28分、公邸。31分、読売新聞のインタビュー。
— MARU (@maru07242) September 16, 2020
6時35分、公邸。西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、今井尚哉首相補佐官と会食』
…最後まで読売を利用。夜はお友達と公邸で会食。
安倍首相の一日 9月15日(火):東京新聞 TOKYO Web https://t.co/S84VoGj9RK
「日本を取り戻す」といいつつ、日本人の倫理観はめちゃくちゃになったと思う。あえて右翼的に話すと「大和魂」を失った政治だったのでは?おれは出雲民族の左翼なのでわりと他人事だけど。 / “首相官邸 on Twitter: "官邸スタッフです。 本日、安倍内閣が総辞職するにあた…” https://t.co/CBAr4RzOe9
— Tsubasa Mochida (@tbsmcd) September 16, 2020
今朝安倍内閣総辞職だそうで。
— 図星 (@zuboc) September 16, 2020
総理の健康問題で歴代最長内閣が今日でおしまい。
触っただけで政権崩壊と言われた消費税2回上げて倍にした政権が高支持率のままで退陣とかいろんな意味ですげえわ。
安倍内閣が総辞職した。
— くおん (@quon2001730) September 16, 2020
長かった。やっと。
でも願い続けてきたものとは違う今の状況。
まだまだ終わらない。
法相に上川陽子元法相 再入閣の意向固める 菅新総裁 NHK https://t.co/r9JHDLfESW
— 5656 (@nyannnya4) September 16, 2020
前回15人、前々回1人、今まで16人に執行しました。冤罪で執行することは最低最悪の権力行使。死刑執行請負人のようなのが大臣の時に冤罪の方々が犠牲になりませんように。スカ政権の短命をお祈りします。
死刑執行の前夜、上川陽子法務大臣は赤坂自民亭でドンチャン騒ぎをしていた。
— 中里 (@nakasato43) September 16, 2020
自分の押したハンコで人の命が断たれるというのに、宴会でニコニコとは。
菅内閣の全容判明 初入閣5人 2020年9月16日 https://t.co/tYlSXZZQEt
2018年、法務大臣命令での死刑執行前夜に、今回再任された上川陽子法務相は赤坂自民亭で宴会に加わり、女将と言われてたらしい。
— 中里 (@nakasato43) September 16, 2020
執行前夜に宴会で笑顔になれるメンタルが、ある意味凄い。#菅内閣 pic.twitter.com/k4hO0TovkP
上川陽子法相再任とか、植松聖と加藤智大の同日死刑執行のフラグにしか見えない。
— alisami (@alisami1905) September 16, 2020
菅政権への不満を逸らす目的であることは言うまでもない。https://t.co/ZijFoBhr8n
上川陽子が法相へ返り咲き。
— ryuryuryu (@ryu1952ryu) September 16, 2020
これで、確定死刑囚は震えて眠る日夜になるな。#スガはやめろ
菅首相
— おもっちゃん(もちもち) (@eZK84BubeW0v2im) September 16, 2020
加藤勝信官房長官
田村憲久厚労相
岸信夫防衛相
河野太郎行革相
武田良太総務相
小此木八郎国家公安委員長
上川陽子法相
井上信治万博相
平井卓也デジタル相
野上浩太郎農水相
平沢勝栄復興相
坂本哲志一億総活躍相
麻生副総理兼財務相,茂木外相,小泉環境相,西村経済再生相,橋本五輪相等は続投
菅内閣発足へ 起用固まっている閣僚の顔ぶれ | NHKニュース https://t.co/UeMxk4vOcV
— 5656 (@nyannnya4) September 16, 2020
第3次アベ内閣ですか。大惨事ですね。で、これから国会でスカの答弁は「問題ない」「ご指摘は当たらない」の2つ。「暖簾に手押し」ではなく、「簾に手押し」。暖かくない国政継承ですね。
菅内閣、ふたを開けてみると「安倍シーズン2」…安倍の弟や側近で構成=韓国の反応 : カイカイ反応通信 #海外の反応 #海外ニュース https://t.co/OV2azOhqOc
— WebFeeder 海外の反応 (@webfeeder_overs) September 16, 2020
【NHKニュース】安倍内閣が総辞職 7年8か月の政権に幕 菅内閣発足へhttps://t.co/UIHPzWYPH7
— kumataro33 (@kumataro33) September 16, 2020
一度終わった過去の人だった安倍晋三が政権に返り咲いたときにはここまで長くなるとは思わなかった。圧力と忖度が蔓延る恣意的な行政で社会がガタガタになった。菅政権でもこの構造は強化されるだろう。
安倍内閣が総辞職した本日、臨時国会開会日行動です!新しいプラスターを持ってきたよ❗️💢「管・アベ政治ゆるさない!」「自己責任はゴメン!」「武器より暮らしを!」 #総がかり #0916臨時国会開会日行動 pic.twitter.com/EfOUZmjdjk
— 新日本婦人の会 (@njwa_nakama) September 16, 2020
私も同感です!
— tanikawa tomihiko (@xSvN9gdCIbkhAWw) September 15, 2020
日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) September 15, 2020
【閣僚ポスト 密約】
【この政権は間違いなく短命で終わるだろう】
【石破潰し 議員票操作】
『国民に露呈した空っぽ。そんな男が圧勝の醜悪』
「国民も唖然だった茶番劇 その真相と今後」
“こんな演説、記者会見は「初めて」と言われるほどの中身なし” pic.twitter.com/gsrIDCJXMM
記憶にある総理は池田隼人、大蔵省へ入るも5年も闘病で出世は無理だと思われたが、東大以外(京大)で初の次官となり、衆院初当選即吉田内閣の大蔵大臣、岸の後総理大臣へ、失言も多かったが自分の政策を堂々とマイクの前で訴えた。「集団就職」なんて初めから嘘をついている菅とはスケールが違う。
— ふるさと探検隊 (@furusatoouentai) September 15, 2020
「この政権は
— のしめ (@n0sime) September 15, 2020
間違いなく
短命で終わるだろう」
相変わらずパンチが効いとるな https://t.co/XF76qLP2mk
ファイザーのワクチン治験第三相の状況がHPで公表されてました。現在3ヶ国129か所で29,012人が参加。
— はいどろ♡りけじょブロガー (@Hydro85545045) September 16, 2020
軽中等症「副作用」の報道は「忍容性」の間違いですね。1,2回目接種とも疲労感、頭痛が64歳以下では40%前後、65歳以上では27%,18%の発生。他に悪寒と筋肉痛など発生。https://t.co/p4a9ratTvB
ファイザー 中程度の副作用を示している https://t.co/OFahXZGdNN
— ひと🇺🇸米国株投資 (@htsskmt) September 15, 2020
日本と契約してるアストラゼネカ社が臨床試験で深刻な副作用?
— ゆーじ (@Yuuji__Y) September 9, 2020
これよりもっと恐ろしいのが、日本と契約しているファイザー社、契約予定のモデルナ社のmRNAワクチン。
遺伝子を変えられてしまいます。https://t.co/ZA8C8GQqpG
米ファイザーPFE.Nは15日、新型コロナウイルスワクチン候補の後期臨床試験(治験)で、被験者に主に軽度から中度の副作用が発症したと明らかにした。
— 青藍(猫岳) (@Seiranmakoto) September 16, 2020
投資家向けプレゼンテーションで、副作用には倦怠感や頭痛、悪寒、筋肉痛が含まれると説明。一部の被験者では高熱を含む発熱が見られたとした。 https://t.co/PQqLYaYaH3
この坂上パワハラリークは政権批判潰しか。フジサンケイの堕落ぶりもそうだが、一時期安倍疑惑への追及で評価を上げた「文春砲」も、今では政権批判への攻撃に変わった。これら一連の裏で暗躍している官邸の批判潰しが罷り通るこの国は民主主義国家ではない。 https://t.co/nPlg2Xhmbm @litera_webから
— ヌーちゃん Save Japan from Shinzo Abe運動展開! (@nuuchan) September 16, 2020
#第三次安倍政権 #大惨事安倍政権
— 独裁政治レジスタンス相互フォローの会 #憲法改悪反対 (@abenomaxsengen) September 9, 2020
#菅義偉 #菅晋三
https://t.co/jQLO4hdFYm
>自民党の政党支持率もおよそ10ポイント上昇。マサカの“不祝儀相場”に自民党は勢いづき、永田町ではにわかに解散風が吹き始め、「10.25投開票」「11.1投開票」「12.6投開票」といった日程が飛び交って
9/12の #ウェークアップぷらす
— Asao Watanabe (@TakinoPark) September 11, 2020
枝野代表がリモート出演。
解散総選挙の投開票日について、6月頃からピンポイントで「最短で10/25の可能性が高い」と言ってきた、と。
現在も、最短10/25の投開票でも対応できるように準備していく、と。 pic.twitter.com/A6IUYoaajY
ブログ記事「選挙までの「急場しのぎ内閣」発足」https://t.co/seO5URytVl メルマガ記事「官房長官に失敗コロナ対応責任者」https://t.co/stCff3E1gR 更新しました。ご高覧、拡散お願いします。#菅義偉内閣 #急場しのぎ内閣 #年内解散総選挙 #政策連合 #連合解体 #原発ゼロ #壊憲阻止 #共生の経済政策
— 植草一秀@ガーベラ革命 (@uekusa_kazuhide) September 16, 2020
選挙までの「急場しのぎ内閣」発足 - 植草一秀の『知られざる真実』Up-3#菅義偉内閣 #急場しのぎ内閣#年内解散総選挙 #政策連合#連合解体 #原発ゼロ#壊憲阻止 #共生の経済政策https://t.co/YF362AhobQ
— K.Kondo (@kon1316) September 16, 2020
年内に解散総選挙が挙行される可能性は高い
— 詠春拳_特別研修生 Wing Chun Man (@mark_na) September 16, 2020
野党候補者一本化を進め
基本政策の異なる国民民主党と共闘は避けるべき
しかし立憲民主党の幹部人事が問題
枝野の党運営独裁体制を構築したことが
国民の信頼を再び失っている#枝野よ若手に譲れhttps://t.co/lNWwpgwvTb
自民党の二階俊博幹事長が16日、衆院解散・総選挙の時期について「野党の皆さんの準備が整ったところで平和的に」と語り、周囲が慌てて打ち消す一幕がありました。 https://t.co/aAKl2A6uH4
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 16, 2020
安倍の好き嫌いで石破氏潰しが行われ、岸田に施し票が流れた。群がる派閥は閣僚ポストにありつけば総裁が誰であろうと関心なし。
— K (@nhydhappkk) September 15, 2020
自民党の恐ろしいほどまでの体たらくぶり。スガ内閣は安倍内閣の成れの果てだから直ぐ終わるだろう。議員票操作に腐心しても、この次の総理大臣は自民党議員ではない。
悪夢はいつ終わるのか。空っぽの菅総裁に雪崩の自民 この政権はおそらく短命<�中> #日刊ゲンダイ #反ファシズム https://t.co/Lj12NZcB22
— 𝓜𝓒 𝓢𝓲𝓰𝓶𝓪𝓻𝓾 (@sgmr0222) September 15, 2020
政権を取れれば、これまで隠されてきた公文書の公開ができる、と。
— Asao Watanabe (@TakinoPark) September 11, 2020
個人的にはこの一点だけでも政権交代を実現させたいと思う。
選挙の争点のトップか二番目に持ってきていいと思う(トップは、やはりコロナ対策かな)。
どうせ菅陣営が票を操作して石破を2位から蹴落とした(陰湿なイジメ)だろうと馬鹿じゃない国民は皆理解してます。なので石破が3位という結果なんか意味ありません。あるのは安倍晋三の後継者が「菅」で良いと判断した自民党党員や議員がワンサカいた悲劇。自民党は腐ってます!と宣言したも同じ笑
— mamayamn (@myan62) September 15, 2020
「ほどこし票」で岸田候補を2位に押し上げ、石破潰し。私たちが見たのは総裁選ではなく、逆らうものには圧力とと恫喝、誰であっても潰すという自由民主党の名が泣く、民主主義とはかけ離れた恐怖政治が始まる。 https://t.co/7y21kUoYvi
— 星見おじさん (@set_ten) September 14, 2020
2位になったのは安倍晋三の側近が”#石破潰し”の為に岸田氏へ”#施し票”を行った結果だけのこと。
— HIRO (@cooo55) September 15, 2020
腐敗政権を引き継ぎ、コロナ禍のときに端から「#自助」なるスローガンを掲げる菅政権は永くは続かない。必ず、石破茂氏の再起の時が来る。
それでなければ日本は終わる。#モーニングショー#スガやめろ https://t.co/m3l00vUvbh
老害議員が権力にしがみつき、若手議員のチャンスの芽を潰す、今まで通り!そして、『石破潰し』『派閥均衡人事』予想通りで全く驚かない。どうせ、短命政権とも…あるが、正直、菅政権にはあまり期待しないが、安倍氏のステルスサポートで、どこまで成果を得られるか。 https://t.co/TFGTSqOFYP
— 伊佐 @外国人派遣のパイオニア (@aisoa1313) September 15, 2020
全く同感です。無理筋内閣はその内、内輪揉めがはじまり収拾が付かなくなるのでしょう。
— 名人仲蔵堺屋秀鶴 (@AxqWcCCoRNzXpWl) September 15, 2020
菅 377票(うち地方票89)
— 俵 才記 (@nogutiya) September 14, 2020
岸田 89票(同10)
石破 68票(同42)
岸田に国会議員票が流れたのは徹底した石破潰しのためだ。
4人組(安倍麻生二階菅)による密室談合。茶番劇総裁選だった。
菅はマリオネット(操り人形)これからも嘘・隠蔽・私物化、恫喝政治が続く。絶望的な気分になる。
9月15日モーニングショー。スシ—ローこと田崎史郎氏が自民党総裁選の裏幕を赤裸裸に語る。菅377票 岸田89票 石破68票。「施し票」と言うものが有る。勝利決定してる菅氏から24票が岸田氏へ。この選挙の目的は石破氏を3位にし二度と総裁選出馬できなくすること。それを当然とTVで語る異常さ!
— 壺井須美子 (@hivere) September 15, 2020
田崎史郎氏、総裁選2位の岸田氏に「施し票24票が流れた」と指摘「安倍さんや麻生さんは石破さんを許さない」(スポーツ報知) https://t.co/M3uLb19DQX pic.twitter.com/ao0ek0WBoL
— (YAHOOニュース) (@PayPayNews) September 15, 2020
田崎史郎さんによりますと、岸田氏2位は「施し票」石破氏の芽を摘み、引き摺りおろしておかなくては、次総裁になられては困る、との自民党側のご意向だったとか
— 愛の媛野 (@tyst3103) September 16, 2020
さすが国民無視の自分党の面々 https://t.co/QcoXuKAezK
総裁選で多くの派閥の支持を得た菅陣営は、次に出馬するのを恐れて、二位に石破氏がなるのを阻止する為に”#石破潰し”をして、”#岸田救い”に動いている。
— HIRO (@cooo55) September 11, 2020
河井事件の安倍氏の溝手氏への私怨と同じ構図。
安倍氏が”石破潰し”に奔る理由がこの映像で分かる。
TV朝日(2018.9.17)
pic.twitter.com/KhtS5nGCjq
スガ 377票
— Ran🎻Music (自由党が解散した事には意味がある #強固な結集) (@etude6635) September 14, 2020
岸田 89票
石破氏68票 恐ろしい石破潰しの総裁選 #スガやめろ
安倍晋三の”#石破潰し”により三位に沈んだ石破茂氏は、恨み言ひとつ言わずに、締め付けの中、自分に入れてくれた人への感謝を述べた。無念さを抑えて、冷静な対応だった。素晴らしい #石破茂 という政治家の再起に期待したい。#スガやめろ#報道ステーション pic.twitter.com/oeAgrpn75F
— HIRO (@cooo55) September 15, 2020
上川陽子氏は3度目の法相登板です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) September 16, 2020
今年7月に検事総長になった林真琴氏が2年前、法務省刑事局長から名古屋高検検事長に転出したのは、当時の上川法相の強い意向といわれています。
上川氏の法相就任は、菅「新首相」による、検察幹部や周辺にいる左派メディアへのメッセージという見方があります。 https://t.co/UotM7cQfTi
上川陽子法相はまさに守りの布石としての入閣。この人は実に3回目の法相就任。何の守りか。進行中の河井夫妻の裁判と関係がある。例の1億5千万円の問題だ。黒川検事総長実現の布石を打ったのもこの人である。現検事総長の林真琴氏の名古屋高検検事長転出を決めた時の法相である。果たして守れるか。
— 平野 浩 (@h_hirano) September 16, 2020
林刑事局長が森本特捜部長とリニア疑惑を追及しだした直後、名古屋高検検事長異動が閣議決定された。3階級特進の栄転だが、これで黒川事務次官の存在が法務・検察で一層大きくなった。
— やまっち (@yskms_kirian) January 21, 2018
上川陽子法相が菅義偉官房長官と林氏を地方に転出させる人事を決めたとされる。https://t.co/HMtovW6TzZ
黒川検事長定年延長問題のきっかけを作った人。当時法務省の事務方ナンバー2だった林真琴刑事局長は官邸の意向で2度事務次官昇格を延期され、挙句に上川法相の強い意向で名古屋高検検事長に転出。その後あの黒川氏のスッタモンダが起きる。その法相を再登板させる菅の意図は検察への牽制なのか。 https://t.co/AHAwg0Yje7
— ローザ (@berubara0421) September 16, 2020
和泉洋人!また補佐官
— 解散あるの? (@xzjps) September 16, 2020
辺野古・埋立工事で関係省庁を統括
加計問題ではスガの命を受け前川喜平に「総理は自分の口からは言えないから、代りに言う」と恫喝
読売に「出会い系」を報じさせた件で、前日に揺さぶりをかけるなど、安倍「私物化」実行部隊https://t.co/MYc1gKRY7h
スガの弱みも握ってる?
菅政権で「公費不倫出張」の和泉洋人首相補佐官が“再任、”官邸官僚“のトップに! 虎の威を借る恫喝と行政の私物化が再び==高級官僚に税金でコネクションルーム ラブホの予約を今も続けてる・・有り得ない税金で不倫、それ位実費で遣れよ・・
— 池尻 司 れいわ新選組山本太郎応援 (@Xt6k4DBddPEfoQZ) September 16, 2020
怒りに打ち震えるとはこのことだ。予想されたとはいえ、菅義偉の嬉しそうに万歳をして、安倍晋三に感謝を述べるに至っては、悪夢を見ている様だ。
— HIRO (@cooo55) September 14, 2020
党員投票もせずに、岸田氏に”#施し票”までして”#石破潰し”を謀り、首相の座に着いた。
これが政権政党の姿、野党は一丸となって戦うべきだ。#スガやめろ pic.twitter.com/kO0zgkWsz9
新内閣発足で首相会見 「桜を見る会」来年以降中止の考え|TBS NEWS https://t.co/f8AvCULCme
— 踊♥ウタマロ (@utamaro_) September 16, 2020
“衆議院の解散総選挙をめぐっては「1年以内に解散総選挙になる。時間の制約も視野に入れながら考えていく」と述べました”
一ヶ月内閣😰そして解散総選挙へ😔
— 一強政治の腐敗 (@kentoraneko1) September 16, 2020
田崎史郎氏「今回の総裁選はそもそも“石破潰し”」その背景となった積怨とは #SmartNews
— クマンバチ (@QDg1onc3GsPZFih) September 16, 2020
しかし近い将来 自民党は彼にたよざらるをえなくなる
https://t.co/kcC8VGefUI
凄いな菅義偉!国民の税金で愛人の大坪寛子と何度にもわたって海外同伴出張を繰り返し、高級スイートルームでセックス三昧だったハレンチ首相補佐官の和泉洋人を「再任」させやがったよ!これでこの厚顔無恥の精力絶倫エロガッパが実質的に「官邸官僚のトップ」になるわけだ!マジでいい加減にしろ! pic.twitter.com/qYsgyHynw8
— きっこ (@kikko_no_blog) September 16, 2020
今井尚哉首相補佐官兼首相秘書官→退任
— 津田大介 (@tsuda) September 16, 2020
佐伯耕三首相秘書官→退任
長谷川栄一内閣広報官→退任
杉田和博官房副長官→続投
和泉洋人首相補佐官→続投
北村滋国家安全保障局長→続投https://t.co/DpaItxXkgI
「官僚トップの官房副長官に杉田和博氏(79)、外交・安全保障政策の司令塔である国家安全保障局(NSS)の局長に北村滋氏(63)を再任する方針…菅氏の側近である和泉洋人首相補佐官(67)も再任」|9/15朝日:杉田副長官ら官邸事務方幹部、続投の方針 今井氏参与へ https://t.co/Ljzk0sXk2N
— perspective (@prspctv) September 16, 2020
菅が官邸官僚人事で和泉洋人氏の権限を強めるって?大坪寛子審議官との京都不倫出張でiPS細胞研究所山中伸弥所長を恫喝し補助金打切りを独断で宣告する行政私物化と内閣官房健康・医療戦略室長としてコロナPCR検査で世界の最後塵を拝した元凶なのに、菅に近いだけの理由で官邸官僚トップだと!😡💢 https://t.co/uYeDIf4i7V
— やきとり (@Cz8tgubqrKDvCmF) September 16, 2020
この記事でしょうか❓私もこれは追求できる疑惑ではと思いました…🤔 菅官房長官「アフリカ人を買収しなくてはいけない。4億〜5億円の工作資金が必要」と頼まれ知人の社長が一億円を用意、中身がブラックボックス‼️ pic.twitter.com/EELiC90X6X
— Ran🎻Music (自由党が解散した事には意味がある #強固な結集) (@etude6635) September 13, 2020
新潮2/20号でも報じられていますhttps://t.co/Rl0Eg81u5m
— HarukaMinon (@HarukaMinon2) September 13, 2020
五輪買収に森喜朗氏はじめ、菅氏も関わり、セガサミー里見会長に5億円用意させた。
里見会長と菅氏はカジノ利権繋がり。
里見会長は横浜みなとみらいの土地を購入。横浜は菅氏のお膝元。里見会長・菅氏・林市長の密会報道もありました…
嘘で誘致、賄賂と買収で誘致、電通・ゼネコンと政治家が税金山分けの 「東京リケンピック」。
— 小早川 冠 (@15157775de) September 13, 2020
セガサミー、宮崎シーガイアにカジノ作る計画どうなったのか?
— ウマヅラハギ (@umazurahagi0512) September 13, 2020
カジノには依存症対策が必要だからホースセラピーするって言ってたけど。
その前に逮捕ですね。
てか、皆同じ穴のムジナですよw
— Cocteau (@cocteau1009) September 13, 2020
「本当は恐ろしい令和おじさん」 #本当は恐ろしい令和おじさん
— ヨッシーOK (@ymtc_ise) September 14, 2020
菅は、ありとあらゆる利権にからんでんですね。
— 地球@相互支援フォロバ100% #MGWV (@aichikyu369) September 16, 2020
国民の命よりオリンピック利権!
— がんばるゲンちゃん (@Yumeoi_Genchan) September 13, 2020
ほんとこいつら悪だなぁ。
すべての原因は親中派二階俊博議員と公明党、経団連、日経連。 https://t.co/5Ng0lPuL7l
— 上野廣 (@WRuOrF7yrzeOhpr) September 8, 2020
今の自民党の最大の問題は親中の二階派にかなり首根っこ掴まれているところです。次点で、同じく中国に甘いところがある経団連との関係。その次くらいに公明党との関係ですかね。
— TSK College by TSK (@TskLimited) September 15, 2020
この辺りはそう簡単に解決できないのが厄介です。
自称保守垢がなんと言おうと
— BLACK SWAN (@Cyber_Apocaly) September 16, 2020
安倍さんは習近平と通じていた。
だから習は尖閣で好き勝手やっている。
安倍さんは経団連親中内閣だった。
保守でもリベラルでもない
経団連派。https://t.co/2lopagqUGr
安倍夫妻「疑惑のレガシー」 アッキーが広告塔に…投資トラブル60億円〈週刊朝日 pic.twitter.com/ckxrPt1uNq
— みのっちgoサガン&Hs (@sekigawaminoru2) September 16, 2020
埃...また出たーー🤣
— yumami (@yumami17yumami) September 16, 2020
安倍夫妻
疑惑のレガシー‼️
アッキーが広告塔に❗
投資トラブル 60億円‼️#安倍夫妻の捜査を求めます https://t.co/ZS0bVQB7VY
安倍夫妻「疑惑のレガシー」 アッキーが広告塔に…投資トラブル60億円 (3/3) 〈週刊朝日〉|疑惑のデパート 安倍夫婦 これでアウト 政権どころじゃないな。最後まで 馬鹿な夫婦でした。総理としてみっともない話です。あきれました。ワーストレディの称号を贈ります。
— 渡辺 安弘 (@OevYdZ6vQ7LdBDF) September 16, 2020
なにがファーストレディーだよっていうね
— 虔十 (@indbildning) September 16, 2020
レディーですらない
【安倍夫妻「疑惑のレガシー」 アッキーが広告塔に…投資トラブル60億円〈週刊朝日〉】
■@底なしのアベ様案件(https://t.co/JeLMJ9XpbR) 【安倍夫妻「疑惑のレガシー」 アッキーが広告塔に…投資トラブル60億円】(週刊朝日)/《「お後がよろしくないようで」。8年近く続いた“安倍劇場”の支配人ならこうユーモアを利かせて舞台の幕を閉じるだろう。体調不良が原因の首相退陣は…》
— AS (@ActSludge) September 16, 2020
いよいよ身辺の探りが開始されましたな。
— 北野 邦生(きたの ほうせい) (@tabibit75949341) September 14, 2020
菅義偉が東京五輪招致のための買収資金を、セガサミーHDの里見治に頼んだという話、既視感があるなぁ、と思って過去記事当たってみたたら、「週刊新潮」の2月20日号で報じられていたんですね。これが事実だとすると、菅も買収の当事者になる。竹田の裁判、早く判決でないかな。https://t.co/aq7zAqGPpu pic.twitter.com/1hNPTrFHyW
— Galbraithian (@galbraithian999) September 14, 2020
> 軍安保複合体は敵を探すのに必死だった。2001年、ロシアはアメリカに支配されていた。中国の上昇は50年先と予測されていた。軍/安全保障予算と権力を増大させ続けるための敵は、一体どこにいるのだろう?
— 八百屋長兵衛🍡ZINE (@rook0081) September 16, 2020
闇の国家によるアメリカ攻撃19周年: マスコミに載らない海外記事 https://t.co/edvHxropOZ
闇の国家によるアメリカ攻撃19周年: マスコミに載らない海外記事
— 外野席の人 (@Gaiyaseki_Nihon) September 15, 2020
… 「新たな真珠湾」を実現するため、チェイニー、ネオコンとイスラエルは、WTCとペンタゴンに対する攻撃を計画した。
/*
= おお‼️言ってしまった
*/
https://t.co/kktnA8mAkl
マジ腹立つわー
— オオクポポヴィッチ (@eco_tech) September 16, 2020
弁護人全員解任で河井前法相の裁判日程取り消しに|TBS NEWS https://t.co/uJtS5lLwGd
弁護人全員解任で河井前法相の裁判日程取り消しに (TBS NEWS) https://t.co/uY64PkAD7O 見苦しい限りだわ
— romi (@bamiromi) September 17, 2020
河井克行はゲスだな‼️💢👎 https://t.co/U1cvQ2OIg3
— 仮面ライダーBLACKRX(偽物) (@FXzGk3WBnjTQj9R) September 17, 2020
「まったくふざけた話」県政界から怒りの声 河井克行被告の裁判中断(テレビ新広島)#Yahooニュースhttps://t.co/Kz6isMLPOt
— ウパ (@daikunozensan) September 17, 2020
@tadashishimizu
— taka07029010 (@taka07029010) September 17, 2020
河井前法相が公判後に弁護団を突然解任 衆院解散に備え、出馬準備訴えてキレる 〈週刊朝日〉(AERA dot.)#Yahooニュースhttps://t.co/oB1TPscef9
河井克行被告の4度目も最高裁が却下 勾留継続へ https://t.co/f32vQejZBf
— テレ朝news (@tv_asahi_news) September 17, 2020
もし河井案理被告も弁護士解任とかやってきたら、税金を吸い尽くす寄生虫夫婦だよね。
— さよならジュピター (@9uCkQ7nFkwzwloq) September 17, 2020
こいつか、社民党福島瑞穂を「黙れ、ババア!」ってネットで罵ったネトウヨ旗振りクソ野郎は…ウワッしかも税金中抜きの電通出身だと…最低最悪💢💢 https://t.co/N8Tu1sl2k6 https://t.co/N8Tu1sl2k6
— 海原 鶏郎 (@unabaratoriro3) September 17, 2020
【話題のニュース】
— テレ朝news (@tv_asahi_news) September 17, 2020
河井克行被告の4度目も最高裁が却下
勾留継続へ#テレ朝news #公職選挙法違反 #河井克行 pic.twitter.com/TJbdta7lI3
河井バカ犯罪者夫婦は、なんてったって往生際の悪い👎迷惑夫婦! 弁護士全員解任?、裁判伸ばす作戦! 安倍晋三の友達はクズ以下のクズ野郎です!💢💢💢
— うしりー (@ushi_ree) September 17, 2020
こんなに手数料高いとは知らなかった!!https://t.co/bJcZiDRGRA
— やぬぬ (@yanunu44) September 12, 2020
平井卓也議員は地元テレビ局、新聞社に親族が会長、社長が多い地盤看板カバン🧳が豊富なサラブレッドです。ご自身も電通から西日本放送(日テレ系)の社長からの転身でした。
— 中嶋利津子 (@rikokonekoko) September 15, 2020
そんな香川1区に小川淳也議員は官僚から無謀にも飛び込まれました。
ニコニコ生放送で、福島瑞穂議員に「黙れ、ばばあ!」と書き込んだ後、安倍首相に「IT担当相」に任命された電通出身の平井卓也議員。
— 盛田隆二🍺Morita Ryuji (@product1954) September 17, 2020
検察庁法審議中に「ワニ動画」を閲覧して脚光を浴び、菅首相が「デジタル相」に大抜擢した。「デジタル庁」創設が電通との癒着の温床になる懸念は高まるばかりです。 https://t.co/IH5OonjJd4
#平井卓也 議員は、#電通 に6年間在籍し、ニコ動に国会議員であることを隠して「あべぴょん、がんばれ」とヨイショ投稿し、更に福島瑞穂党首の発言に「黙れ、ばばあ!」と書き込んだ人物。自民党ネット誹謗中傷対策メンバーでもある🤣
— HIRO (@cooo55) September 17, 2020
「デジタル庁」新設にさまざまな意見 https://t.co/ktv29jzeNG
平井卓也議員がデジタル担当相だって? とんだブラックジョークだ。この人はニコ動に国会議員であることを隠して「あべぴょん、がんばれ」とヨイショ投稿し、更に福島瑞穂党首の発言に「黙れ、ばばあ!」と書き込んだ人なんだぜ。おまけに自民党ネット誹謗中傷対策メンバーときてるんだ。笑わせるぜ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) September 16, 2020
ワニ動画とかじゃない。
— YOKO 🇺🇸🇮🇳🇧🇷🇷🇺🇵🇪🇨🇴🇲🇽🇿🇦🇪🇸🇦🇷🇨🇱 (@granamoryoko18) September 15, 2020
平井卓也は大臣どころか
政治家にしていてはいけない。
平井卓也内閣府担当相は暴力団系企業から献金 身内企業に政治資金を還流も https://t.co/iDbmoJjl19
安倍晋三の弟・岸信夫を防衛相に任命した菅首相は、安倍の軍事路線拡大継承を海外に示したということだ。これでトランプへのお土産ができるわけだ。
— 衣川正和 Masakazu Kinugawa (@PTwikkie) September 17, 2020
菅首相はなぜ安倍氏の弟を防衛相に任命したか(中央日報日本語版)#Yahooニュースhttps://t.co/XJKc6YG5l5
米識者「防衛相は初心者」 菅政権の岸氏起用に疑念 https://t.co/lkvm1eCsXs ヘリテージ財団が開催した日本の安全保障を巡る会合で、菅政権の閣僚起用法に疑念を示す意見が出た。岸信夫防衛相は「初心者だ」として、敵基地攻撃能力保有の是非や中国への対応など課題が山積する中、厳しく評価された。
— マークん (@marktrumpet) September 17, 2020
菅義偉内閣の醜悪な顔ぶれの中でも、特に加藤勝信官房長官と岸信夫防衛大臣の起用は国民を舐めきってます💢
— Joshua Martin🙆♀️🙆♂️ (@JoshuaM2063) September 17, 2020
安倍自民党が国政を私物化してきた象徴のような情実人事。安倍晋三は平安貴族なのか?#日刊ゲンダイ #買って応援 pic.twitter.com/OsDlPAQXpc
安倍さん。↓。何か,訊いてる?
— Akechi_Hide (@AkechiHide2) September 13, 2020
貴殿が,「福島原発=アンダーコントロール!」で,華麗に決めた,5輪話.
他から)
> 今発売の『週刊新潮』:菅氏は,5輪の東京誘致の為,
> 「アフリカ人(の国の票).買収せねば」とセガサミー:里見会長に
> 言い,彼が某財団に数億円振り込み,森元首相の新財団に
> その金が行った https://t.co/Iekac9Ku51 pic.twitter.com/nWArF2623v
『週刊新潮』
— A I NO UE (@ainoue3319) September 13, 2020
菅氏、五輪を東京に持って来るために「アフリカ人(の国の票を)を買収しないと」とセガサミーの里見会長にいい、里見氏が財団に数億円振り込み、森元首相の新財団にそのカネが。 3悪人
スガ
里見
森 #オリンピック中止 https://t.co/eGuRaCRtNE
派閥への配慮しっかり 横滑りも過半数で安倍政権継承くっきり 【菅内閣一覧表あり】:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/WgcTvFhnq6
— Mitsuhiro NAITO for Peace and Human Rights (@MitsuhiroNaito) September 17, 2020
「安倍政権そのままだ」菅内閣の注目は「ご飯論法」のあの人… 前川喜平・元文科次官 https://t.co/lp8858va0Z #スマートニュース
— 津川孝彦 (@takahikomiwa) September 17, 2020
菅内閣が発足、期待が大きい? 不安が大きい? 安倍政権の世襲じゃー期待できないなあ!国民は安倍政権のコロナ対策にも経済政策にも疲弊している。 https://t.co/loxgUDFiQb
— 日本退屈男 (@hyHawejVDiU1so7) September 17, 2020
菅義偉内閣の醜悪な顔ぶれの中でも、特に加藤勝信官房長官と岸信夫防衛大臣の起用は国民を舐めきってます💢
— Joshua Martin🙆♀️🙆♂️ (@JoshuaM2063) September 17, 2020
安倍自民党が国政を私物化してきた象徴のような情実人事。安倍晋三は平安貴族なのか?#日刊ゲンダイ #買って応援 pic.twitter.com/OsDlPAQXpc
Q. 内閣支持率
— てぃる (@Tir1212) September 17, 2020
「支持」64%、「不支持」27%
Q. 閣僚人事
・加藤勝信官房長官
「期待する」39%
「期待しない」29%
・河野太郎行政改革担当相
「期待する」76%
「期待しない」13%https://t.co/5mTEoJgO6O
まだ何もしてないのに支持率64%って笑
— SeRiNa (@Se0Ri5Ma2Ru7) September 17, 2020
菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る 毎日新聞世論調査(毎日新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://t.co/CWOKbhPmJb
菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る 毎日新聞世論調査(毎日新聞)
— やじろべい (@muhney_papa) September 17, 2020
➡️地殻変動によって回りから押し上げられてアルプスができたように、政治力学の果てに祭り上げられて成立した菅内閣にいまさら何を期待しているのだろう。期待するだけ無駄だろう。
【ご祝儀相場で一気に解散に傾く可能性も・・・!?】菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る 毎日新聞世論調査 https://t.co/mqd4PnNotu
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) September 17, 2020
菅や安倍以上に、メディアが劣化して腐臭すら漂う状態。情報チャネルの取捨選択は慎重にしないと、だれもが腐臭に巻き込まれる可能性がある。
— Handa Sadaie (@HSadaie) September 15, 2020
空っぽの菅総裁に雪崩の自民 この政権はおそらく短命<下>https://t.co/gQjVRgpaGo
— wellfed-wellbred (@WellbredWellfed) September 17, 2020
コロナの教訓無視「円安と外需頼み」スガノミクスの行く末https://t.co/NATqEmT2oP
— はひもふ(脱原発に1票) (@haaaaassan) September 17, 2020
内需の低迷を外需でごまかしてきたアベノミクス。コロナ禍で外需が消えた今求められるのは、内需を拡大し、個人消費と中小企業を元気にする経済政策だが、それをしない菅政権では庶民の暮らしは良くならない。
【公安が動く】
— 日本の夜明け (@nihonnoyoake99) September 16, 2020
やはり有事を見据えた体制になっています。
安倍政権と比べてよりロックフェラー財閥傍流系本流系ともに同期しやすい動きの早い政権になるでしょう。
菅“公安・警察”政権が誕生、霞ヶ関に緊張走る…筋金入りの警察官僚たちが政府中枢占める https://t.co/tmN8GhG3sp @biz_journal
昏睡状態になったロシアの親米活動家に同行していたオリガルヒの友人
— たまごのきみ (@tamagonokimi201) September 17, 2020
ナワリヌイの事件にはこうした人脈がある。こうした人脈の影響下にある西側の有力メディアがプーチンを攻撃するのは当然だと言えるのだが、この事件が誰にとって利益になるかも話題になっている。https://t.co/ZBgSEB290i #r_blog
昏睡状態になったロシアの親米活動家に同行していたオリガルヒの友人
— 🦮🐕🦺🐕🐶🐕🦺🦮🐕 (@mari_318wanko) September 16, 2020
こうした人脈の影響下にある西側の有力メディアがプーチンを攻撃するのは当然で、この事件が誰にとって利益になり、🇷🇺での支持率が2%に満たないナワリヌイに毒を盛る必然性がプーチン政権にないからだ。
https://t.co/haacwHdjaD pic.twitter.com/deSvzl3nkP
■元・最低の官房長官同様の働きで、官房長官➙次期首相コース…第四次アベ様政権狙い?(https://t.co/21lJmJJoOy)【政界地獄耳/加藤氏、官房長官は望外なチャンス】(https://t.co/aLLVekNPHI)/《★官房長官からスライドして首相に就任するのは不思議な感じが…新官房長官に厚労相・加藤勝信を》
— AS (@ActSludge) September 16, 2020
人事について派閥へ配慮したとの
— 止まらないHa〜ha (@Haha28639943) September 16, 2020
ご指摘は全くあたらない。適材適所。
これからも今迄通り言い張ります。
そして加藤が誤魔化します。
おっしゃるとおりです。加藤厚労相のあの発言は許せません。陰で何人の方が亡くなられたかと思うと。
— 宇津木洋 (@YgQA8X1DktoF6ud) September 17, 2020
「37・5度以上の発熱が4日以上続いた場合」という「相談・受診の目安」によって検査を受けられず、重症化して死亡するケースがあったことが問題視された。
— 昭和おやじ (@syouwaoyaji) September 17, 2020
前川喜平氏、加藤官房長官の「説明能力高い」評価に反論「ごまかすのがうまい」
https://t.co/fKRsRmHkC2
昨夜の報道ステーション最後の方で加藤官房長官の会見前の様子を流してたんですが、手に持ってたもの見て驚愕❗️二つ折りの大昔のガラケー😵近所のオッサンなら全然ありだけど、国の責任あるポジションでガラケーって😓情報にいかに無頓着か意識が知れますね。あーあ😩
— Natsu_mint (@natsu_mint8) September 17, 2020
加藤氏は17日の記者会見で、菅首相が「今後は中止したい」と表明した「桜を見る会」の扱いについて、「来年以降、少なくとも菅首相の在任中はやらないということだ」と発言!
— ケイ (@ESmdcre) September 17, 2020
在任中はやらない??
意味不明で全く道理が通らない!菅氏が野党の追及から逃げたいだけだ💢💢 https://t.co/UCGtlRbLEO
菅政権は17日、「桜を見る会」に関し、来年度の開催中止を決めるとともに、安倍政権が行うとしていた会のあり方の見直し作業も中断する方針を明らかにしました。https://t.co/MB1ns2P5YN
— 毎日新聞 (@mainichi) September 17, 2020
Q. 内閣支持率
— てぃる (@Tir1212) September 17, 2020
「支持」64%、「不支持」27%
Q. 閣僚人事
・加藤勝信官房長官
「期待する」39%
「期待しない」29%
・河野太郎行政改革担当相
「期待する」76%
「期待しない」13%https://t.co/5mTEoJgO6O
菅政権の官房長官に決定 加藤勝信厚労相がコロナ対応で見せた無能! 「37.5度以上4日間」の受診目安押し付け、デタラメ答弁連発 https://t.co/RPz3aKhF0l
— litera (@litera_web) September 15, 2020
税金を使った政治の私物化。中止にすれば済む話ではない。早くも隠蔽国家の体質が露呈か
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) September 17, 2020
桜を見る会の中止は菅首相在任中 #加藤官房長官
桜を見る会めぐる批判を受け、政府は会の在り方を検討、加藤氏は「首相の昨日の判断で一つの結論が出ているのではないか」と指摘 https://t.co/LW6UtZIt6a
『ロシア人ナワリヌイは、広範な地政学的戦いの一環として犠牲にされた』
— ラエリアン ひろふみ (@mugen1213) September 17, 2020
⇒ https://t.co/4GS5bwe7Ex #アメブロ @ameba_officialより #ラエリアン #平和瞑想
悪しき風習を云々言うなら二階あたりは切らないと変わらない。
— mute (@snowdrop518y) September 16, 2020
なんたって平均71.4歳の元安倍友集団ですから。
一度自民はまっさらに一新しないと何も変わらないですね。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > RGtULnlHMS9YdlE= > 100048
g検索 RGtULnlHMS9YdlE=