25. 中川隆[-5668] koaQ7Jey 2018年2月10日 16:38:27 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>>24
>問い合わせた数社は皆大迷惑だと言っていたぜ
嘘やデマを流したのが記録として残されて、未来永劫何度も批判されると困るからだろ
★阿修羅♪ > DbsSfawrpEw > 100080
|
g検索 DbsSfawrpEw |
|
嘘やデマを流したのが記録として残されて、未来永劫何度も批判されると困るからだろ
雪の上を移動するには、スキーが一番だろう。
1902年1月、旧陸軍青森歩兵第5連隊が、悪天候の中、八甲田山中で雪中行軍を強行し凍死などにより約200名の死者が出た惨事は有名である。
このことがきっかけで、ノルウェーの国王から日本にスキーが送られ、日本でのスキーが普及するきっかけとなった。
この時代、既にノルウェーの軍隊では、雪上の移動手段としてスキーを活用していたという。
他の道具より、体力を使わずスピーディーに移動できるからだ。
スキー場の隅っこをスノーシューでちょこちょこやっている人を見かけることがある。何ともこっけいに思えてしまう。
せっかくスキー場に来たなら、スキーを履いてほしい。
バックカントリーで遭難騒ぎを起こすのは、ボーダーが多い。なぜならボードは、履いたままでは斜面を登ることはできないし、横への移動も難しいからだ。
ルートを外れたと思っても、楽な方へどんどん下ってしまい、さらに迷い込んでしまう。
その点、スキーは斜面を登ることも、横へ移動することもできる。是非、雪上の移動にはスキーを活用してほしいと思うこの頃である。
※冒頭の写真は、日本にスキー技術を伝えたれレルヒ少佐像。新潟県上越市金谷山。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/795.html#c26
信用できない情報源
Trump 25Hillary Clinton 48
アメリカ合衆国における反トランプ勢力の陰謀は凄まじい。どんな手段を使おうが、「何としてもトランプを抹殺すべし !」と執念に燃えた左翼が全米中に溢れている。連邦議員による敵対陣営への裏工作とか、大手マスコミの政権批判は毎度のことだけど、政治的中立性を保つはずの司法省が腐っていたとは驚きだ。しかも、民衆党の縄張りになっていたのだから見過ごせない。不動産王のドナルド・トランプが大統領選挙に出馬を表明してからというもの、マスコミ各社はこの「部外者(アウトサイダー)」を蛇蝎の如く嫌い、贔屓のヒラリー・クリントンを陰に陽に擁護して、彼女を女性初の大統領にしようと躍起になっていた。
温かいマスコミの支持を得たヒラリーも、目の前にぶら下がっている念願の椅子を手に入れようと必死で、盛んにトランプ批判を繰り返していたのは記憶に新しい。浮気症が治らない亭主のビルにヒラリーが離婚もせずにジっと我慢していたのは、ひとえに大統領になりたいからである。しかし、その「夢」も「幻」に終わってしまい、ヒラリーの政治生命は終焉を迎えることとなった。だが、もしかすると、彼女以上に失望感を味わっていたのは、左巻きの主要メディアかも知れない。あれほど全力でヒラリーを応援したのに、中西部や南部の保守派白人が、あろうことにトランプを担いでしまい、このド素人をホワイトハウスの主人にしてしまったのだ。リベラル派の知識人や報道陣は憤慨し、悲しみと怒りが混じり合って、もう気が狂わんばかりに怒っていた。彼らからすれば、テレビ藝人上がりの商売人など、教養の欠片(かけら)も無い下層白人の代表者に過ぎない。したがって、彼らの評価は「ネオナチまがいの頑固者」、「人種偏見の権化」、ないし「外政音痴の唐変木(とうへんぼく)」といったところだ。
Trump supporters 3Hillary Clinton 49
(左: 熱心なトランプ支持者 / 右: 意気銷沈したクリントン夫妻 )
クリントンの敗北を目にして自失茫然の左翼陣営であったが、暴君打倒の炎を絶やしたわけではなかった。彼らはトランプ陣営とロシアとの“関係”に注目し、その“いかがわしい”闇を突こうとしたのである。こうして主要マスコミは「ロシア疑惑」を囃し立て、トランプを大統領の座から引きずり落とそうと謀った。ところが、トランプを追い詰めてチェックメイトをかけようとした、その時、運命の女神(フォルトゥーナ)はトランプに微笑んでしまったのだ。しかも、正義の女神(テーミス)までもがトランプに靡いてしまったから、まさしく泣きっ面に蜂である。ざっくり言えば、民衆党シンパやヒラリー陣営がトランプの側近を締め上げて、彼らの親分を射止めようとしていたのに、その手法が「イカサマ」とバレてしまったのだ。
Carter Page 2(左 / カーター・ペイジ)
「トランプ包囲網」に綻びが生じたのは、トランプ陣営のカーター・ペイジ(Carter Page)に関するFBIの調査であった。その前に、このペイジについて述べねばなるまい。彼は1990年代、合衆国海軍に所属し、その後ビジネスと国際関係論で学位を取得したそうだ。(彼は博士号のPhDを取得している。) 大学を出ると有名な投資会社の「メリル・リンチ」に就職し、ロシアと東歐の動きに注目していたという。こうした関心から、彼は頻繁にロシアを訪れたようで、ロシア屈指の国営石油会社「ガスプロム(Gazprom)」に助言を与える仕事もしたそうだ。
それにしても、なぜロシア関連の仕事をするメリル・リンチ社員が、トランプ陣営の外政担当チームに加わったのか、と言えば、単なる偶然と自らの“売り込み”があったからだ。トランプがまだ共和党の代表候補者になりかけだった頃、彼の選挙陣営は外政方針を定めるチームを発足させ、その大役は保守派のラジオ司会者であるサム・クローヴィス(Sam Clovis)に任された。しかし、ペイジはクローヴィスからの「お声掛かり」を待ちきれず、ニューヨークの共和党議長を務めていたエド・コックス(Ed Cox)に直談判し、トランプ陣営に加えてくれるよう頼んだのである。そこで、コックスは選挙マネージャーを務めるコーリー・ルワンドスキー(Corey Lewandowski)にペイジを任せ、彼がこの新入りをクローヴィスに会わせた。こうしてペイジはトランプの「スタッフもどき」になることができたのだ。しかし、トランプの選挙陣営で報道係を担当したジェイソン・ミラー(Jason Miller)によれば、ペイジは一度も正式な選挙スタッフにはなっていないという。
Sam Clovis 1Ed Cox 1Corey Lewandowski 2
( 左: サム・クローヴィス / 中央: エド・コックス/ 右: コリー・ルワンドスキー )
ただ、ペイジには疑惑を招くような雰囲気があった。まず、彼はロシアに対して好意的で、米国の外政方針はクレムリンに対して厳しすぎると批判していたのだ。さらに、彼はロシアの要人と会談することも多かった。例えば、ロシアの大手石油会社「ロスネフチ」の経営者であるイゴール・セチン(Igor Sechin)と会って、米国による禁輸措置について話し合っていた。また、ロシアの諜報将校であるイゴール・ディヴェイキン(Igor Diveykin)とも接触し、何かを話していたらしい。ロシア分析を専門とするベイジがロシア人と会談するのは当然だが、トランプの対露政策が融和的なので、米国のジャーナリストは「何らかの密約があるのでは?」と勘ぐったのである。なるほど、大統領になる前からドナルド・トランプは、ロシアと戦略的パートナーになることを示唆しており、ロシアを目の敵(かたき)とするよりも、むしろ共同で世界政治を動かそうと考えていた。だから、一部の専門家や政治家たちが猜疑心を抱いたのも“もっとも”だ。しかし、現実政治を念頭に置けば、ロシアと悉く対立するより、何らかの取引で経済的繁栄を図った方が良いと考えるのは自然な流れである。
Devin Nunes 1(左 / デヴィン・ヌーネス)
カーター・ペイジのような末端のアドヴァイザーが、何度ロシア人と接触しようが、ホワイトハウスにおける意思決定機関に影響は無い。ところが、このペイジに目を附けた人物がいた。それが元英国諜報員のクリストファー・スティール(Christopher Steele)である。この元スパイは心の底からトランプを嫌いだったようで、開示されたデヴィン・ヌーネス(Devin Nunes)のメモによれば、スティールは絶対にトランプを当選させてはならぬと思っており、何としても奴を大統領にさせてはならぬと息巻いていたそうだ。(これは、下院諜報委員会で議長を務める共和党のヌーネス議員によるメモランダムで、2018年2月2日、トランプ大統領が極秘にされていた内容を公開するよう指示したから、ようやく世間に明らかとなった代物ある。)
明らかとなった司法省と民衆党の陰謀
我々が注目すべきは、この機密解除により暴露されたFBIと司法省の恥部である。米国には「外国諜報員監視法(FISA / Foreign Intelligence Surveillance Act)」という法律があって、スパイ活動を行っていると目されるアメリカ国民を監視する際、FISAの法廷から許可を得なければならない。そこで、ペイジを“臭い”と踏んだ司法省とFBIは、彼の盗聴や監視を行うためにも、その根拠が必要となり、「スティール文書(Steele dossier)」を切り札にしたという訳だ。ところが、この「スティール文書」が“紛(まが)い物”というより、とんでもない“捏造品”であったから問題となった。
ヌーネス・メモによれば、FBIと関係を持っていたクリストファー・スティールは、「パーキンズ・コイ(Perkins Coie)」という法律事務所と「フュージョン(Fusion)GPS」を通して、クリントン陣営と民衆党全国委員会(DNC)から16万ドル(約1千760万円)をもらっていたのだ。ちなみに、「フュージョンGPS」とはグレン・シンプソン(Glenn R. Simpson)が設立した調査会社で、元々シンプソンは「ウォール・ストリート・ジャーナル」紙に記事を載せていたジャーナリストであった。独立してからは、外国でのセックス・スキャンダルや資金洗浄の内偵を請け負っていたそうで、今回の一件も銭を目的とした調査である。
Glenn R Simpson 1Christopher Steele 1Michael Isikoff 1
(左: グレン・シンプソン / 中央: クリストファー・スティール/ 右: マイケル・イシコフ )
話を戻すと、「使命感」に燃えていたスティールは、トランプとロシアの関係を洗い出し、両者の間に横たわる「汚物」、つまり何らかのネタを摑んでトランプ陣営に打撃を与えようと謀った。しかし、彼の“情報源”というのが「ヤフー・ニューズ(Yahoo News)」というから呆れるじゃないか。スティールの“特ダネ”となったのは、マイケル・イシコフ(Michael Isikoff)というジャーナリストが書いた記事である。このイシコフは2016年7月にペイジがモスクワを訪問したことに目を附けて、問題の記事を纏めたそうだ。
ところが、イシコフの記事における“情報源”というのは、スティールがリークした“裏話”に基づいていたのだ。(Sarah Westwood, " Nunes memo : Justice Department's FISA application never disclosed Steele dossier's ties toClinton", Washington Examiner, February 2, 2018) これを聞けば、日本人のみならずアメリカ人だって「えっっっぇぇぇ ! 何それ ! ヤラセ記事じゃないか !」と叫ぶだろう。スティールは自分でイシコフに情報を漏らし、その囁きでイシコフがスクープ記事を書き、これをスティールが決定的証拠に仕立て上げたのだ。こんなのは八百長記事だけど、黙っていれば誰にも分からない。かくて、FISA法廷から監視許可が下りた。
James Comey 2Andrew McCabe 3
(左: ジェイムズ・コミー / 右: アンドリュー・マッケイブ)
司法省とFBIは“アメリカ国民”のペイジを監視できる許可を得た訳だが、その手続きにも不手際が絡んでいた。FISAの規則では90日ごとに監視令状の更新を行わねばならず、その申請書には高官たちの署名が必要となる。だから、署名した高官は責任を免れない。ただし、ここで特筆すべきは、彼らは3回もサインを繰り返していたという点だ。令状の申請書に署名していたのは、FBI長官のジェイムズ・コミー(James Comey)と副長官のアンドリュー・マッケイブ(Andrew McCabe)、司法長官代理のサリー・イェイツ(Sally Yates)およびダーナ・ベンテ(Dana Boente)、それにトランプ政権で司法長官代理となったロッド・ローゼンシュタイン(Rod Rosenstein)である。しかし、これだけの面々がスティール文書の信憑性を精査せず、事務的に盲判(めくらぱん)を押したとは考えづらい。もしかしたら、意図的に「裏」を取ることを怠ったのかも知れないし、ひっとしたら「曰く附き」と判っていて“わざと”署名したとも考えられるのだ。
Sally Yates 1Dana Boente 2Rod Rosenstein 2
(左: サリー・イェーツ / 中央: ダナ・ベンテ / 右: ロッド・ローゼンシュタイン)
「いかがわしい」のは司法省のお偉方だけではない。トランプのゴミ漁りをしていたスティールは、「フュージョンGPS」を通してお金をもらっていたのだが、彼は同社に務めるネリー・オー(Nellie Ohr)と協力関係にあったのだ。ところが、このネリーというのが何と、司法長官の補佐官を務めるブルース・オー(Bruce Ohr)の女房であったから、さあ大変。(Andrew C. McCarthy , "House Memo Details Use of Steele Dossier to Spy on Trump Campaign Adviser", National Review, February 2, 2018) ペイジの監視令状を承認した司法副長官に仕える側近の妻が、情報提供者と昵懇だなんてスキャンダルもいいとこだ。しかも、FISA法廷はスティールが多額の報酬をもらっていたことを報告されていなかった。もし、スティールがクリントン陣営や民衆党から依頼を受け、司法省の高官とも個人的な関係を持っていたと判っていれば、FISA法廷は監視令状を許可しなかったはずである。おそらく、コミー長官やマッケイブ副長官は、スティールの怪しい情報に気付いていたはずだし、イェーツもブルース・オーがスティールとの関係を保っていた事は承知していたはずだ。
Nellie Ohr & Bruce(左: ネリー・オー / 右: ブルース・オー)
本来、司法省の役人は政治的中立性を優先しなければならないが、官僚の「政治任命」があるので、どうしても党派性が出てくる。それに、アメリカ政治の専門家とか高学歴を誇る官僚となれば、大学で真っ赤に染め上げられているから、民衆党寄りのリベラル派とか、ピンク左翼のミュータント(変種)になりやすい。馬鹿馬鹿しいけど、政界や財界、研究所、法曹界などに就職する大卒者には、「教養人たる者はリベラル派であるべし」とか「民衆党の方が国民を代表している」いう観念がある。だから、職場では“ノンポリ”を装っている官僚でも、私生活では筋金入りの民衆党員という場合が多い。FBI副長官のアンドリュー・マッケイブも、こうしたリベラル派官僚の一人である。
スティール文書に基づき監視令状の要請をしたマッケイブだから、当然、トランプ陣営ともクリントン陣営とも利害関係を持ってはならないはず。しかし、彼は民衆党陣営と間接的に利害関係を持っていた。なぜかと言えば、彼の伴侶であるジル・マッケイブ(Jill McCabe)夫人が、地元ヴァージニア州の州議会選挙に出馬したからである。2015年、小児科医のマッケイブ夫人は選挙に打って出たが、あええなく落選してしまった。ところが、2016年10月に、ひょんな事から問題が発覚したのである。ウォール・ストリート・ジャーナル紙のデルヴィン・バレット(Delvin Barrett)記者が、ジル・マッケイブの政治献金に目を通したところ、民衆党の大物を介してヒラリー・クリントンと繋がっていることに気付いたのだ。(Zack Beauchamp, "Trampand Republicans have spent months going after Andrew McCabe. Now he's gone", Vox, January 29, 2018)
Jill McCabe 1Jill McCabe & family
(左: ジル・マッケイブ / 右: 亭主のアンドリュー・マッケイブと子供たち )
出馬したジル・マッケイブは、州知事のテリー・マッコウリフ(Terry McAuliffe)が基盤とする政治団体(PAC)から46万7千500ドル、これに加えヴァージニア州の民衆党組織から20万7788ドルをもらっていたという。さらに、クリントンと関係の深い人々が合計で13万ドルも貢いでおり、献金者リストの上位を占めていたそうだ。大口献金者の例を述べるとすれば、まず投資家でヴェンチャー・キャピタリストのフレデリック・ショウフェルド(Frederick D. Schaufeld)を挙げることができる。公式報告書によれば、彼は合計で6万5千332ドルを渡していた。具体的には以下の通り。(Virginia Public Acess Projectのサイトを参照。)
2015年6月29日 2万5千ドル
8月31日 2万ドル
10月22日 1万ドル
4月26日 5千332ドル
Terry McAuliffe 1Fredrick D Schaufeld 2Fredrick D Schaufeld & Karen
(左: テリー・マッコウリフ / 中央: フレデリック・ショウフェルド / 右: フレデリックとカレン・ショウフェルド夫妻)
ショウフェルド氏は既婚者なので、当然、彼の妻、カレン(Karen Schaufeld)夫人も献金者になっていた。法律事務所に勤める夫人が渡した金額は1万849ドルである。政治献金をした個人ということだけなら別段問題ではないが、見過ごせない「問題」というのは、この夫婦がヒラリー・クリントンの全米ファイナンス委員会(National Fiance Committe)に席を持っていた点である。この委員会は「ヒラリー・フォア・アメリカ(Hillary for America)」や「ヒラリー・ヴィクトリー・ファンド(Hillary Victory Fund)」、「ヒラリー・アクション・ファンド(Hillary Action Fund)」に少なくとも10万ドルの献金をした者でなければ、その参加資格が無いのだ。つまり、明らかなクリントン支援者がジル・マッケイブの支援者になっていた訳で、その亭主がクリントンの政敵を調査する令状に係わっていたのだから、トランプ大統領や共和党議員が眉を吊り上げたのも無理はない。
Sonjia Smith 1(左 / ソニア・スミス)
ショウフェルド夫妻の他には、ヒラリーの全米ファイナンス委員会に所属していたソニア・スミス(Sonjia Smith)も、ジル・マッケイブの献金者となっていた。スミス氏は総額で1万849ドルを渡しており、彼女の夫であるマイケル・ビルズ氏も4万5千ドルを献金していたそうだ。彼は投資金融業者で「ブルーステム・アセット・マネージメント」社を経営している。落選したものの、ジル・マッケイブは160万ドルもの献金を集めており、その内、クリントンと繋がりのある者が88万1千469ドルを貢いでいたのだ。(Joe Schoffstall, "TopClinton Bundlers Were Major Donors to Wife of FBI's Andrew McCabe", The Washington Free Beacon, November 7, 2016)
胡散臭い民衆党のユダヤ人
George Papadopoulos 1(左 / ジョージ・パパドロポス )
とにかく、民衆党が推し進めていた「ロシア疑惑調査」は、ヌーネス・メモが公表されたことで、その流れが変わってしまった。このメモに対し激しく反駁していたのは、ヌーネス議員と同じく、下院諜報委員会に属する民衆党の下院議員アダム・シフ(Adam Bennett Schiff)である。このユダヤ人議員はヌーナン・メモを党派的バイアスのかかった文書で、トランプ大統領とその取り巻き連中を守るため、特別調査を毀損させる意図を有しており、司法省とFBIが握っている重要な情報を省略している、と述べていた。(Bob Bryan, "Top Intelligence Committee Democrat says release of Nunes memo is an attempt to circle the wagons around the White House", Business Insider, February 2, 2018) シフ議員によれば、トランプとロシアとの関係を洗うFBIの捜査は、ペイジの動向ではなく、トランプ陣営の選挙スタッフであったジョージ・パパドポロス(George Papadopoulos)の線から始められたものであるという。このパパドポロスは、あるパーティーの席でオーストラリア人外政官のアレグザンダー・ドウナー(Alexander Downer)と話しているとき、ロシアがヒラリー・クリントンの周辺を嗅ぎ回っているんだ、と語っていたそうだ。後に、彼はFBIの事情聴取を受けた時に、事実と異なる「嘘」をついてしまい、裁判で有罪となってしまった。
Adam Schiff 1Charles Schumer 3Rod Rosenstein 1
(左: アダム・シフ / 中央: チャールズ・シューマー / 右: ロッド・ローゼンシュタイン)
司法省と民衆党を擁護したいアダム・シフ議員は、公表されたヌーネス・メモを何とか貶めようと躍起になっていた。彼によれば、ヌーネスが作成したメモはFBIの的確な捜査を反映しておらず、世論を間違った方向に導く党派的な文書であるそうだ。米国の報道を観ていると、反トランプ陣営の連中はどいつもこいつも、シフと口を揃えて、ヌーネス・メモは「良いとこ取り(cherry picking)だ !」と批判し、国家機密に触れるのでFBI捜査の全貌を明かせないのだ、と愚痴を述べていた。こうした中、シフ議員はヌーネス・メモに対抗する独自の「シフ・メモ」を作成したそうで、これを民衆党の大物であるチャールズ・シューマー(Charles Schumer)上院議員が後押ししていた。(Emily Stewart, "Trump released the Nunes memo. Democrats think he should make theirs public, too", Vox, February 4, 2018) シューマー議員によれば、ヌーネス・メモはロバート・ムラーの調査だけを意図的に貶め、アメリカ国民が抱く恐怖心を一方的に煽るだけらしい。まったく、シフ下院議員に続きシューマー上院議員といい、どうしてこうもユダヤ人はダッグを組んでトランプを攻撃するのか。本当に、同族原理で動く連中のチーム・プレーは見事である。
もう一人“胡散臭い”ユダヤ人を挙げるとすれば、それはトランプが司法副長官に取り立てたロッド・ローゼンシュタインだ。一応、彼はジョージ・W・ブッシュ恩顧の共和党員だけど、司法界では民衆・共和のどちらにも偏らない、「政治的中立を保つ男」との評判を得ている。しかし、奇妙なのは彼が上院で承認されるとき、共和党は元より、民衆党議員の多くがあっさりと認めてしまったのだ。ローゼンシュタインは民衆党に肩入れしない姿勢を貫いていたが、何となくロバート・ムラーやジェイムズ・コミーと親しく、例の監視申請書にも署名していたから実に怪しい。しかも、トランプ大統領が彼を罷免しそうだとの噂が流れると、民衆党議員がこぞって反撥し、彼を解任すべきではないと言い出した。ブッシュ大統領に仕えた法律顧問のリチャード・ペインター(Richard Painter)も、ローゼンシュタインの解任はトランプ大統領にとって大きなマイナスだ、と述べていたのだ。
Rod Rosenstein 3Jews in US 2
(左: ロッド・ローゼンシュタイン / 右: 星条旗とイスラエル国旗の刺繍をした帽子「キッパ」を被る米国のユダヤ人)
これは筆者の勝手な推測なんだけど、ロッド・ローゼンシュタインは共和党の中に潜り込んだ民衆党のモグラなんじゃないか。つまり、普段は冷静なノン・ポリを装い、イザという時には“こっそりと”民衆党と連携する裏切者ということだ。もし共和党の仲間から責められれば、原理原則や遵法精神を貫くがゆえに、身内の共和党に厳しいのだ、と言い訳するに違いない。ローゼンシュタインにとっては党利党略など“些細な事”で、重要なのは司法省に居坐り、権力の座を保持することだ。普段から中立性を保てば、民衆・共和の両党が衝突した時に「仲介者」の役割が廻ってくるから、ローゼンシュタインが「不偏不党」なのは理に適っている。「分断して支配せよ !Divide and Rule !)」は歐米人のお家藝だが、この統治術を西歐で使っていたのはユダヤ人だ。白人議員の馬鹿どもは、ちょくちょく下らない事で争い、結果的に共倒れとなるが、ローゼンシュタインのような者だけは生き残る。つまり、漁夫の利は賢い第三者に転がってくるという訳だ。
Peter Strzok 1Lisa Page & Joseph Burrow(左: ピーター・ストロック / 右: リサ・ペイジと夫のジョセフ)
今回の一件で呆れ返るのは、FBIの政治腐敗だけでなく、司法省に充満する反トランプ感情の発露である。保守派メディアが公表していたけど、司法省が集めた色々な電子メールの中に、司法省の職員が交わした大量の交信記録がったそうだ。しかも、公開されたメールの中には露骨な反トランプ文書が結構あった。例えば、防諜担当のピーター・ストロック(Peter Strozk)とFBI所属の法律家であるリサ・ペイジ(Lisa Page)は、5万通もの電子メールを交わしており、両者ともトランプを馬鹿呼ばわり。ただし、面白いのは、大統領選挙の前、彼らがトランプの当選を危惧していたことだ。ストロックはロバート・ムラーの調査チームに加わることを躊躇(ためら)っていた。なぜなら、ムラーがトランプを有罪に持ち込めないんじゃないかと思っていたからだ。興味深いことに、彼は第六感で、決定的な証拠は出てこないだろうと踏んでいたのである。
Robert Mueller 3(左 / ロバート・ムラー)
もっと面白いのは、不倫関係にあった二人が、トランプ当選という悪夢に備えて保険を掛けておいた方がいい、と話し合っていたことだ。(Kaithyn Schallhorn, "Strozk, Page and the FBI texting scandal explained", Fox News, January 31, 2018) 彼らはトランプを心底嫌っていたけど、自分の将来を考えれば、トランプに敵対しない方が賢い、と考えていた。こういう輩(やから)は毒饅頭と似ている。上っ面は純白で、腹の中が真っ黒。白人のくせに白人の身分を非難し、善人を気取って黒人に理解を示す。だが、恋人や愛人となれば白人ばかりで、住むところも黒人街とは離れた別世界。いわゆる「偽善系」というやつだ。トランプにタカっている共和党系の高級官僚だって、同じ穴の狢(ムジナ)である。ホワイトハウスの物陰に隠れれば、お互いに「トランプって本当にアホだよなぁ」と囁く。それでいて、トランプの前では恭しく「ミスター・プレジデント」と敬礼するんだから、二枚舌の支那人も頭が下がる。その点、オバマ前大統領は気楽だった。黒人だとインテリの白人は親切だし、何をやっても褒めてくれる。ヘマをやらかしても、赤いジャーナリストや左翼評論家が庇ってくれるし、辛辣なコメントも少ない。トランプも黒人に生まれていれば、今頃は好景気をもたらした「偉大なる大統領」と呼ばれていたんじゃないか。
全部のマスコミ報道を網羅した訳じゃないから断定できないが、日本のマスコミは相変わらず「どうでもいい」ことばかりを垂れ流している。平昌オリンピックにやってくる北鮮人がスゴいとか、茂木大臣が有権者に手帖を配った、大相撲の理事会がおかしいとか、本当に脳天気な話題ばかりである。毎月、新聞代やNHK受信料を払っている日本人は、こうした報道姿勢に満足しているのか? 新聞はロシア疑惑の一部を報道しているが、どれもこれも表面的な“アリバイ報道”で、「ちゃんと海外ニューズも伝えてますよ !」という虚勢のみ。具体的で生々しい報道は皆無で、読んでいる一般人はどの程度の事件なのか解らない。各社ともワシントン特派員を置いているが、大学生のアルバイトでも書けそうな記事ばかりだ。全国紙や地上波テレビは、どうせ米国の左翼メディアから貰った英語ネタを和訳しているだろだろう。日本のマスコミで熱心に取材しているのは、藝能記者とスポーツ新聞の記者だけじゃないのか。一般家庭の亭主どもは、つまらない朝日新聞を毎朝読むより、楽しい「東京スポ」や「スポ日」を待ち望んでいるはずだ。見栄を張って朝日・毎日を取るより、隅々まで読みたくなるスポーツ新聞の方がいいよねぇ。でも、奥様たちは反対だ。「折り込み広告が無いじゃない !」とご立腹。とは言っても、新聞って「記事」が主体じゃないのかなぁ~。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68699933.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/105.html#c53
日本株の楽観論と悲観論、それぞれの根拠は?
2017年の日経平均株価は、約26年ぶりにバブル崩壊後の最高値を更新するなど、大幅に上昇した。では、2018年も日経平均は上昇を続けるのか。経済アナリストの森永卓郎氏が、日本株の先行きについて以下のように解説する。
* * *
日本株・日経平均の先行きについては、市場関係者の間でも、「まずは3万円を目指してまだまだ上昇が続く」という強気の見方と、「株価は既にバブルといえる水準でもうじき弾ける」という弱気の見方とに、大きく見解が分かれている。なぜ分かれているかといえば、論拠として重視している株価の指標が異なるからだ。
まだ上がるという楽観論者が重視している指標は、税引き後純利益の何年分の株価がついているかを示す「PER(株価収益率)」だ。日本株の現在のPERは15倍程度。株価の値上がりに伴い上昇したとはいえ、15倍程度なら確かに世界的に見てもノーマルな水準といえる。したがって、まだバブルといえる段階ではなく、今後も上昇余地は大きいというのが、楽観論者の見解である。
一方、悲観論者が重視しているのは、「バフェット指数」だ。その国の株式市場の時価総額がGDPの何倍になっているかを示すもの(「時価総額÷GDP」で算出)で、著名な米投資家のウォーレン・バフェット氏が株価の割安・割高を判断する時に使っているといわれる指標だ。バフェット指数が1倍を超えると、その国の株価は割高だと考えられるが、現在の日本株のバフェット指数は1.3倍くらいに達している。1989年のバブル期が1.4倍程度だったことから考えても、 明らかにバブル化しているというのが、悲観論者の見解だ。
実はこれまで日本株に関して、この2つの指標はほとんど乖離せず、同じように動いていた。ところが、このところPERはさほど上がっていないのに対して、バフェット指数は一気に上がっている。その結果、楽観論者と悲観論者の見解の相違が生じているのだ。つまり、企業の利益水準から見れば現在の株価は適正といえるが、GDPとの比較で見ると非常に割高だといえるのである。
企業が従業員の賃金を絞って内部留保を増やす理由
このことは、現在の日本経済の致命的な問題を浮き彫りにしている。GDPはそれほど増えていないのに、企業利益は非常に増えている。たとえば、法人企業統計を見ると、2016年末の企業がため込んだ内部留保は406兆に達し、前年度比で28兆円も増加している。そのうち211兆円が現預金で、こちらも前年度比11兆円も増えているのだ。
その一方で、安倍政権下の5年間で労働者の実質賃金は4%も下がっている。アベノミクスで経済のパイは確かに大きくなったが、企業はとてつもない儲けを従業員に分配していないどころか、取り分を削ってしまったのだ。これでは企業の利益が増えるのは当然のことである。
従業員の賃金を絞って内部留保を増やしている理由は、現在の企業の役員報酬の多くが利益に連動するようになっていて、しかも「ストックオプション」が一番の儲けのネタになっているからだ。これは新株引き受け権といって、株価が上がるとその差額がフトコロに入ってくることになる。つまり、内部留保を貯め込むほど企業の価値が上がり、株価も上がって自分たちが儲かる仕組みだ。この構造により、全体的に株価が上昇したと分析できる。
しかし、こうした状況は長続きするはずがないと考えている。ほとんどの企業は最終的に消費者を相手に商売をしているのだから、労働者=消費者イジメは巡り巡って最終的に自分に返ってくるからだ。
投資家に市場動向の予測はまったく必要ない。この暴落の原因は何なのか、いつ戻るのかなど一切気にせず「焼け太り」を目指せばいいだけだ。どういうことか?
Mr.マーケットに打ち勝つのは買い豚か、売り豚か、焼け太る豚か?
久々の「暴落」に狼狽するトレーダーたち
2018年1月16日に入ってから、まずはビットコインを含む仮想通貨市場が暴落していった。
この仮想通貨の暴落は2月に入っても続いており、昨年12月には1BTC200万円を超えていたビットコインは60万円台に転がり落ちて半分どころか3分の1程度になってしまっている。
このビットコインの暴落で、2017年の11月以後に市場に参入した人たちの多くは大損失を出して資産を吹き飛ばしており、中でも仮想通貨にレバレッジをかけてやっていた人たちが軒並み破綻している。
こうした中で、今度は株式市場全体が揺らぎ出して日経平均もニューヨーク証券取引所も一気に暴落するという事態に見舞われた。アメリカの株式市場はここのところ調整らしい調整はほとんどなかったので、今回の調整は非常に劇的なものだった。
そんな中で、人々は動揺して蒼白になって持ち株を手放している。上がった下がったと相場だけを見て売買している投機家にとって、暴落というのは生きるか死ぬかの瀬戸際である。
しかし、「優良企業を安い時に買ってずっと保持する」というスタンスを持っている投資家にとって、暴落はそれほど大きなイベントではない。人々が阿鼻叫喚の地獄に落ちている中で、とても平穏だ。
「焼け太り」する可能性が高い投資方法がある?
長期投資家は優良企業を厳選して買う。長期投資家は株式を長く保有し続けることに意義があるので、ショート(空売り)をしない。
また長期保有を貫徹するために、レバレッジをかけることもない。そして、株数を極大化させるために基本的には配当再投資をする。
つまり、長期投資家は次の5点を心がけている。
1.優良企業を厳選する
2.手持ちの余剰資金で買う
3.空売りをしない
4.レバレッジをかけない
5.配当再投資で株数を増やす
これらの点をきちんと押さえて堅実な投資をしていれば、市場の極度な変動によって資産を喪失することは「ほとんどない」ということに気付くはずだ。
むしろ、市場が暴落しても配当再投資で買い続けることによって「焼け太り」する可能性が高い。安い時に買っているのだから当然だ。
もちろん、株式市場が暴落したら保有資産の評価額が一緒に暴落するのは間違いないのだが、どのみち売らないで増やしていくのだから、特に評価額の増減は大したことではない。
それよりも、安い時には大量に買えるので株式数が増え、さらに配当率も高いというオマケも付き、株式市場の安定や企業自体の成長によっていずれは株価上昇の恩恵も受けられるので、二重にも三重にも得することになる。
つまり興味深いことに、長期投資家にとって暴落は「得する」イベントなのである。
暴落をただ待っていればいいのか?
そうであれば、暴落の時だけ売買すればいいのではないかという話にもなるのだが、世の中はそう簡単にコトは運ばない。なぜなら、いつ暴落するのか誰も分からないからである。
実際、ニューヨーク株式市場は、リーマンショックの傷が癒えたのが2012年で、以後は調整らしい調整もなく6年も上がり続けていた。そのため、毎年のように「今年は暴落する」と言われていたのだが暴落しなかった。
暴落を待っていた投資家は機会損失で何も得られなかった。
だから、暴落の時に大量に買うのがいいという理屈は成り立っても、実際には「ほどほどの価格で手に入れる」くらいが現実的な対応となる。
市場動向は単なる暇つぶし、予測はしなくてもいい
長期投資家は、相場がいつ暴落するのか、暴落の原因が何なのか、いつ戻るのか、そんなことはまるっきり気にしなくても問題ない。
なぜなら、利ざやを稼いでいるわけではないからだ。
優良企業がきちんと利益を上げている限り、株価はいずれは上昇するし配当は増配される。短期的な市場動向は暇つぶしにはなるが、あくまでも暇つぶしであって資産運営に影響を与えるものにはならない。
また長期投資家は、相場が上がるのか下がるのか、それを予測する必要すらもない。
短期トレーダーにとって予測の当たり外れは資産の増減に直結しているが、優良企業の株式を長く保有する人間にとってはそうではない。予測はしたければしてもいいが、したから何が変わるわけでもない。
重要なのは「企業が利益を出しているかどうか」だけ
重要なのは企業が利益を出しているかどうかであり、FBRが何を言おうが中東がどうなろうが北朝鮮が何をしようが、そんなことはまったく関係がないのである。
長期金利が上がった、失業率が上がった、相場が暴落した、中東で戦争が始まった、どこかのならず者国家が何かした……としても、それで人々の生活が変わるわけではないことに気付かなければならない。
2018年2月の株式市場の崩落はアメリカの長期金利の上昇が原因だと推測されているが、長期金利が上がったらスターバックスのコーヒーを飲むのをやめたり、マクドナルドを食べるのをやめたり、グーグルで検索しなくなるのだろうか。
あるいは、失業率が上がったら車に乗るのをやめ、銀行に行くのをやめ、保険を解約したりするだろうか。中東で戦争が始まったらアルコールを飲むのをやめ、タバコを吸うのをやめ、ディズニーの映画を観るのをやめるだろうか。
ならず者国家が何かしたら、私たちは薬を買うのをやめ、シャンプーを使うのをやめ、買い物をやめるのだろうか。
そんなことは、考えられない。
人々が今の生活パターンを変えないというのであれば、スターバックスもマクドナルドもグーグルも、銀行も保険もタバコ会社もアルコール会社もディズニーも製薬会社も、成長の余地があるということなのである。
将来価値よりも安いと思えばどこで買ってもいい?
市場が暴落したところで、最も叩き売られた優良企業の株式を丹念に拾っていけば「いずれ良いことはある」という理屈は誰でも分かっている。
ところが、分かっていても普通は動けない。
人々にそれができないのは理由がある。それは「どこまで下がるのかまったく分からない」からである。チャートは何の役にも立たない。未来がどうなのかを何も示していない。どこが底なのかも示していない。
まわりは阿鼻叫喚で正気を失っている。普段は偉そうにあれこれ解説しているアナリストも急に自信を喪失して「今は買い時ではない」と言い始める。トレーダーは蒼白になって資産を投げ売りしている。絶望した人たちが、突如として終末論に目覚めたりする。
底が見えないというのは、人々の猜疑心と不安感を極限まで刺激するので、相場は往々にして「想定以上」に落ちていくことが多い。相場は常に上にも下にも行き過ぎるのである。
だから、「安くなった」と思って買ったら、もっと下がっていくのが暴落時の光景だ。
昔の相場師は「落ちるナイフをつかむな」と表現した。「下がっていると思って買うのは落ちるナイフをつかむのと同様で大怪我をする」と言っているのだ。
実際、暴落時は買っても買っても落ちていくことが多い。だから、「どこが底なのか?」を見極めたいと思って人々は暴落時には「買えない」のだ。
しかし、優良企業の株式の保有数を極大化させたいと思っているのであれば、別に相場の「底」がどこかなど特に見極める必要はなく、その企業の将来価値よりも安いと思えばどこで買っても構わない。
「底で買えない」のは想定内。安い時に買っておこう
相場は読めないし、そうである以上は「底で買えない」のは想定内なのだから、底で買うという不可能を求めるよりも、安い時に買っておくという現実を優先すべきである。
「優良企業を厳選」して「手持ちの余剰資金で買う」ということを守り、空売りをせず、レバレッジもかけず、配当再投資で株数を増やしていく投資家にとって、暴落は別に恐怖することでも何でもない。資本主義が崩壊しない限りはダメージを受けることもない。
常識と節度があれば、ダメージはない。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c556
ブーツのインソールを交換する。
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-3226.html
スキーブーツのインソールのお話。
最近、滑走中にブーツの中で足裏に何か違和感を感じる事が多く。
特に、汗をかいたり、雪が融けたりしてブーツ内が少し湿ってきた時など、
1日の滑走後半に違和感を感じる事が多くなってきました。
滑走後、ブーツを脱ぐと、
ふにゃふにゃになったインソールがペロンと足と一緒にくっついてくる。
インソールのヘタリなのかな?
そもそも、既製品に付属してきたインソール、
元々ペラッペラのチャチぃ代物。
まぁまぁいい値段がするスキーブーツなのに随分貧相なんだなぁくらいにしか思わず1年ちょっと使用してきました。
ふと、「インソール交換」を思いつき、
ベテランスキーヤーの大先輩にあれこれリサーチしてみました。
全ての方からいただいたお言葉は、
「純正のインソール? そんなの使ってないよ、インソールは交換するモノ。」
だそうで。
スキー初級者のわたくしめ、無知過ぎました(笑)
どうやらスキーブーツって元々インソールは使用者の好みで交換する事を前提に売られていて、
純正のインソールはとりあえずあるだけのおまけみたいなモノらしく。
それであんな貧相な代物が付属されているのか。
それにしても、もう少しまともなインソールをスキーメーカーも造れないものなのか?
スノーボードブーツはNIKEとBURTONしか履いた事ないけど、もう少しまともなインソールでした。
NIKE SnowboardingはZOOM AIR搭載インソールが快適だったのですが…、いつか復活しないかな…。
さて、今までまったく知らなかったインソールの世界。
ベテランの先生にレクチャーしていただきました。
また未知の領域に突入します(笑)
理想はオーダーメイドなのかもしれませんが、
寿命が短く高価なのでそれは見送り。
わたくしめの滑走頻度だと1シーズン全然もたないそうです。
市販のインソールといっても、様々なタイプがあります。
各メーカー毎に特色があり個人差もあるので、
これはもう色々試して自分に合うモノを見つけるしかありません。
そこでわたくしめが選んだインソールは…、
「SUPERFEET GREEN」
スーパーフィート グリーン
結局“色”かいっ(笑)
いや、確かに決めては色ですが、
そもそも今までペラッペラの純正インソールだったので、
有名メーカーのそれなりに売れている商品なら今までよりは確実に良くなるでしょう。
また不満が出てきたら、他の商品も試してみればいいかと。
ブーツのサイズは28.5cm、対応するインソールのサイズが2種類あったので、
近所のスポーツ店でサイズ確認をしてきました。
どうやらサイズF(27~30)で最適なようで。
ネット通販の方がかなり安いけど、買わないで店を出るのが苦手なのでそのままお買い上げ(笑)
必ず購入するって決めた時でないと実店舗には中々入れないです。
ふむ、素晴らしい色ですね。
このままでは使えないので、ちょっと加工します。
チョキチョキと。
完成しました。
公式サイトの動画を見ると、ブーツ内で少しインソールが動くくらいが適正らしいです。
さて、実践投入した履き心地はというと、
初日、
足裏が痛くてまともに滑れませんでした(笑)
慣れるまで2~3日かかる場合もあるというので効果アリって事なのかな。
スーパーフィートインソールは足本来の効率的な動きを取り戻すために、現代人の深刻な足の問題「過剰回内=オーバープロネーション」を改善します。
難しい事はよく分からないけど改善するまで履いてみるのみ。
2日目、
初日の痛さがほとんど無くなりインソールを交換した事を忘れてしまうほどに。
そして、一番驚いたのが、
「左脚が踏める」事です。
左膝の半月板損傷を負って以来、左脚を庇う滑りが身についてしましました。
調子がいい時は痛みも少ない時があるのですが、恐怖心からか自然と左脚を浮かせてしまう。
前脚に衝撃をまともに受けるスノーボードでは誤魔化しきれないのですが、
右脚荷重で誤魔化せるスキーは尚更その傾向が強くなっていました。
しかし、
急斜面、固いコブ、深いパウダー、
このようなシーンでは右脚だけで滑っている状態では誤魔化しきれなくなってきたのが最近の悩み。
2日目にして自然に左脚が踏める不思議な感覚をインソールに矯正されたのか!?
3日目、
何故か元に戻っていました(笑)
2日目の自然と左脚が踏めるあの感覚は何だったのだろう??
それでも以前のインソールと比べブーツの中で足裏に変な違和感を覚える事は無くなりました。
4日目、
3日目とさほど変わらず。
2日目みたいな自然にってのは無理ですが、意図的に左脚に荷重する事を試行錯誤します。
5日目、
もうすっかり慣れました。
インソールを交換したからといって、激的に何か変わるわけではありませんが、
少なくてもストレスを感じず滑る事が出来ます。
プラシーボ効果もあるのでインソール交換は大成功でした。
スノーボードブーツのインソールは今まであまり違和感はありませんでしたが、
こっちも交換してみようかな。
スキーとはサイズも形も違うので、使いまわしは出来ません。
二刀流はお金がかかるのが唯一のデメリットですね(笑)
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-3226.html
amazon.co.jp スキー インソール スポーツ&アウトドアストア
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dsporting&field-keywords=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC++%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/777.html#c46
体制側が勝手に決めた法律を守る必要はない
訴えられたらその度に罰金を払って、すぐにまた同じ犯罪を何度も繰り返すのが一番合理的だな
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c27
アメリカ主導軍が参加したデリゾールにおける2月7日の攻撃で100名以上の親政府派部隊の戦闘員が攻撃されたと伝えられた。現地からの情報として、殺された戦闘員の中にはヒズボラやロシア人傭兵も含まれているというが、ロシア国防省は25名のシリア人戦闘員が負傷しただけだとしている。
攻撃は自衛のためだったとアメリカ軍は主張しているが、ロシア国防省によると、攻撃された部隊は敵部隊の砲撃地点を特定するためにアル-イスバ石油精製施設を偵察中だったという。つまり親政府派部隊から攻撃を仕掛けていないという説明だ。その偵察部隊が砲撃やミサイルで攻撃され、続いてアメリカ主導軍の戦闘ヘリに空爆されたとしている。
まず確認しておきたいことは、そこがシリア領であり、アメリカ軍は無断で軍隊を侵入させて基地を建設している侵略者にすぎないということだ。2016年9月にインターネット上を流れた音声の中で国務長官だったジョン・ケリーがシリア情勢について語っている。ロシアは正当な政権に招き入れられたが、われわれは招かれていないとケリーはその中で口にしているが、これは事実である。
バラク・オバマ政権が侵略を正当化するために「民主化」、「人道」、「化学兵器」といったタグを使ってきたことは本ブログでも繰り返し書いている。そうした嘘が発覚する過程でオバマ政権は支援しているのは「穏健派」だと弁明しているが、これはアメリカ軍の情報機関DIA(国防情報局)が否定している。
2012年8月に政府へ提出された報告の中で、シリア政府軍と戦っている戦闘集団の中心はサラフィ主義者、ムスリム同胞団、そしてアル・カイダ系武装集団のAQI(DIAはアル・ヌスラと実態は同じだとしている)だと指摘している。つまり「穏健派」は存在しないということ。
また、「穏健派を支援する」というオバマ政権の政策が継続されると、東部シリア(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配国が作られる可能性があるとも警告、それは後にダーイッシュという形で現実になった。退役後、この問題をアル・ジャジーラの番組で問われたフリン中将は、ダーイッシュの勢力が拡大したのはオバマ政権が決めた政策によると語っていた。食い物にしようと決めたターゲットへ碌でもない連中を送り込んで暴れさせ、その連中を押さえてやると言って乗り込む犯罪組織の手口とアメリカ支配層の遣り方は酷似している。
デリゾール周辺でアメリカ軍主導軍はシリア政府側の少なからぬ戦闘員を殺してきた。例えば、2016年9月17日にアメリカ主導軍のF-16戦闘機2機とA-10対地攻撃機2機による攻撃で80名以上の政府軍兵士が死亡している。空爆の7分後にダーイッシュの部隊が地上でシリア政府軍に対する攻撃を開始していることから、両者は連携していると見られている。28日には2つの橋を、30日にも別の橋2つをそれぞれ爆撃して破壊して政府軍のユーフラテス川渡河を困難にした。川を渡った先には油田地帯が広がっている。その1年後にはロシア軍のバレリー・アサポフ中将がデリゾールで砲撃により戦死した。アメリカ側からアサポフ中将の位置に関する正確な情報が戦闘集団側へ伝えられていたと言われている。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802100000/
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/816.html#c49
バフェットもこの方法で、通算年平均2割の収益を何十年間も上げ続け超有名になりました。
日本株の場合は
>>458 株式市場のヒステリシス
に書かれている様に事情が全く違ってきます。
詳細は
鈴木傾城 _ アメリカ株で儲けるほど簡単な事は無い
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/895.html
株式投資の神様「ウォーレン・バフェット」の言葉を真に受けると悲惨な結果になる
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/886.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c557
訴えられるまでは記事の引用を好きなだけやっていても全く問題ない
わずかな罰金さえ払えばすぐに解決するどうでもいい小さな問題だからね
刑務所を追い出されたらすぐに万引きか無銭飲食してまた入れて貰ってるんだ
軽犯罪は何度も繰り返す程 得なんだな
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c33
東京は、単なる投資の対象としては安くて魅力的だが、生活の場としては将来性がない、というのが、外国人たちの一般的な見方のようだ。いっぽう、地方都市のなかには意外な評価を受けているまちもある。
北海道のスキーリゾート・ニセコに外国人観光客が押し寄せているというニュースは、どこかで聞いたことがあるだろう。東日本大震災の起きた2011年に比べて、その数は2倍以上に達しているという。近年では、先に紹介した香港やシンガポールから大量の投資マネーが入っていることが、日本のメディアでも報じられている。
「デイリー・メール・オーストラリア」(2017年6月5日)は、首都シドニーとメルボルンで深刻化している住戸不足を受け、日本に住宅を買う人たちが出てきていることを特集。その一例として、友人たちとニセコの一軒家を「9万ドル」で買った30歳の男性について、次のように紹介している。
「彼らは、雪原のまちニセコに買ったベッドルーム三部屋の戸建てを休日を過ごすために使い、自分たちが使わない時間はエアビー(Airbnb)を通じて短期貸しする計画だ」
海外マネーがなだれ込む北海道・ニセコ photo by gettyimages
「『僕は転売するためにニセコの家を買ったわけじゃないし、売り飛ばして儲かったカネでオーストラリアの不動産を買うつもりもないよ。でも、買ってからたった6か月で値段が跳ね上がったんだ、わかるかい?』と彼は言った」
「ちなみに、シドニーの郊外にあるベッドルーム3部屋付きの戸建ての価格を、オーストラリアの不動産ポータルサイトで調べたところ260万ドルだった。メルボルン市内だと、230万〜250万ドル。金融機関OFXの調査によると、18歳から30歳までの若いオーストラリア人のあいだで、海外の不動産を購入する人が増えているという」
日本人にとっては交通の不便な田舎町でも、海外の人たちにとっては「安くて、生活環境もいい」絶好の不動産になりうるわけだ。
________
外国人から見た東京の不動産「安いが、未来はない」という残念な現実 単なる投資の対象で、住む場所じゃない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54425
21018.02.10 渋沢 詠一 現代ビジネス
東京圏の不動産人気が続いている。タワーマンションや富裕層向けのハイグレードマンションの建設が相次ぎ、分譲価格はこの10年間で3割以上上昇。いまなお高止まりが続いている。「局地バブル」と指摘する専門家もおり、先行きは不透明で、購入や売却、投資のタイミングに迷う人も多いようだ。
海外からは日本のこの状況がどう見えているのだろうか。世界各国のメディアの論調を見てみると、日本人の視点とはだいぶズレがあることがわかってきた。
「日本ならビル一棟まるごと買える」
「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」(2017年7月7日)は、日本の不動産への投資が活性化する現在の状況とその理由をこう報じている。
「今日の(日本における)不動産価格は、上昇ペースは年1%ほどにスローダウンしたものの、2013年に比べて30〜40%値上がりし、リターンは平均3〜4%に落ちた。それでもなお投資は可能だし、主要都市にある物件は、香港の投資家にとって魅力的であり続けている」
「海外の不動産を買う人たちは、それぞれの理由を持っている。イギリスに買う場合、子どもの教育のためとか、オーストラリアなら、定年後をそこで過ごすとか。そして、日本の不動産を買う人たちの理由は、何と言っても『(不動産の)金額』だ」
「東京、横浜、大阪、京都のいずれかに自由土地保有権の(貸借でない)不動産を所有できるのは、香港の投資家にとって魅力的なことだ。香港にちょっとしたアパートを買うカネがあれば、日本だとビルが一棟まるごと買えてしまう」
経済メディア「ブルームバーグ」(2017年6月7日)も、住戸供給がダブつき気味で「2019年までに住戸価格が20%以上値下がりする」というドイツ銀行の不動産アナリストの分析を紹介しつつ、最後はシンガポールの不動産コンサルタントのこんな言葉で記事をまとめている。
「日本の不動産はグローバルな視点で見ると非常に安い。東京をはじめいくつかのエリアで価格上昇が起きているのは事実だけど、価格がいくらかでも下がれば、外国人投資家たちがここぞとばかりに買い漁るんじゃないかな」
海外メディアのほとんどは、日本の不動産が「高止まりしている」などとはまったく考えていないのである。
東京は、投資対象として魅力がない
ただ、投資専門メディア「インベスト・アジアン」(2017年8月12日)には、次のような記事が掲載されている。中国人によるアジアの不動産への投資が活発になっていることを受けたものだ。抜粋してみよう。
「東京の不動産価格が高いと言っても、(中国人の投資対象となっている)香港やシンガポールの不動産が高いのとは理由が異なる。外国人たちは、日本で不動産の価値を高めようとは思っていない。日本のビザ取得や不動産購入にはある種の苦痛が伴うので、わざわざ投資しようなどとは思わない。なおかつ、中国人は(観光ならともかく)日本がそんなに好きではない」
ロンドンの街並み photo by iStock
「東京の不動産は外国人投資家が大騒ぎしなくても十分高いのだ。日本の生活水準は高く、インフラも充実していて、一人当たりの国内総生産(GDP)は4万ドルにも達する。東京の戸建てやマンションの価格は、ロンドンやニューヨーク、パリ、ウィーンなど、生活水準や収入レベルが同じ世界の他の都市とそんなに変わらない」
「とはいえ、日本の未来は明るくない。人口減少や末期的な弱い経済は、東京において不動産の需要が減っていくことを示している。この都市で不動産に『投資』を考えることは、どう考えても割に合わない」
日本の収入レベルや生活水準を考えれば、不動産の値段は世界の水準からして妥当だが、将来の発展が期待できない東京は、投資対象としてそもそも魅力がない、というわけだ。
ニセコの一軒家を「9万ドル」で
東京は、単なる投資の対象としては安くて魅力的だが、生活の場としては将来性がない、というのが、外国人たちの一般的な見方のようだ。いっぽう、地方都市のなかには意外な評価を受けているまちもある。
北海道のスキーリゾート・ニセコに外国人観光客が押し寄せているというニュースは、どこかで聞いたことがあるだろう。東日本大震災の起きた2011年に比べて、その数は2倍以上に達しているという。近年では、先に紹介した香港やシンガポールから大量の投資マネーが入っていることが、日本のメディアでも報じられている。
「デイリー・メール・オーストラリア」(2017年6月5日)は、首都シドニーとメルボルンで深刻化している住戸不足を受け、日本に住宅を買う人たちが出てきていることを特集。その一例として、友人たちとニセコの一軒家を「9万ドル」で買った30歳の男性について、次のように紹介している。
「彼らは、雪原のまちニセコに買ったベッドルーム三部屋の戸建てを休日を過ごすために使い、自分たちが使わない時間はエアビー(Airbnb)を通じて短期貸しする計画だ」
海外マネーがなだれ込む北海道・ニセコ photo by gettyimages
「『僕は転売するためにニセコの家を買ったわけじゃないし、売り飛ばして儲かったカネでオーストラリアの不動産を買うつもりもないよ。でも、買ってからたった6か月で値段が跳ね上がったんだ、わかるかい?』と彼は言った」
「ちなみに、シドニーの郊外にあるベッドルーム3部屋付きの戸建ての価格を、オーストラリアの不動産ポータルサイトで調べたところ260万ドルだった。メルボルン市内だと、230万〜250万ドル。金融機関OFXの調査によると、18歳から30歳までの若いオーストラリア人のあいだで、海外の不動産を購入する人が増えているという」
日本人にとっては交通の不便な田舎町でも、海外の人たちにとっては「安くて、生活環境もいい」絶好の不動産になりうるわけだ。
日本の不動産市場は「破綻しかけている」
フィナンシャル・タイムズ(2017年11月17日)は、「日本の不動産市場は頭打ち?」と題する記事を掲載した。その要点は次の通りだ。
「忠義を重んじる日本人の象徴とも言える秋田犬『ハチ公』。その銅像は今日も渋谷の待ち合わせスポットとして変わらぬ人気を誇るが、かつて集産主義的だった日本の文化は、徐々に伝統への崇敬を失い、より個人主義を重んじるようになってきている。そのことが、不動産市場の急激な変化に寄与している」
「英不動産大手サヴィルズの担当者によると、2020年東京五輪が海外からの投資を呼び込んでおり、その多くが東南アジアからだという。『東京の不動産は高いというが、濡れ衣だ。ロンドンや香港に比べたら安いくらいだ』とその担当者は言う。実際、都心5区にある中規模の共同住宅は平米当たり1万5000ドル程度だが、香港で同じ物件を買ったら4万ドルはする」
「日本の家屋は1年で10%も価値が下がり、30年ほどで建て直され、最新の耐震技術が組み込まれるのが一般的だ。それでも日本にいる投資家たちはたいてい利益を出している。気前のいい住宅優遇制度と低金利が相まって、リターンは年3〜4%にもなる」
「しかし、そんな市場にも頭打ちの兆候が出てきている。東京圏の12月の価格は前年同月比0.7%減。ジャパン・キャピタル・リアルティの齋藤聖一代表は『我々は、日本の不動産市場は破綻しかけていると考えている』と語ってくれた」
冒頭で紹介した香港の投資家たちと同様に、グローバルな巨大都市に比べたら、日本の不動産が値上がりしているといっても大した金額の話ではないという見方は変わらない。ただし、この記事がもう一歩踏み込んで語っているのは、日本のユルい制度のおかげで投資対象としては悪くないが、そんなオイシイ環境も近々終わるだろう、というのだ。
海外が東京に向ける目は厳しい
「アジア・タイムズ」(2017年8月29日)は、東京五輪を前にした高層ビルや会場建築などの需要に沸き立つ東京について、森ビルによる高層ビル開発の現場を取材したうえで、こう書いている。
「何も森ビルが日本の債務危機や日経平均株価の暴落を引き起こすと言いたいわけではない。しかし、オリンピック規模の第二のバブルと言うのが似つかわしい状況ではある。そこには、何百億ドルものカネをソフトよりハードに投じることで、日本は再び偉大な国になるという信念があるのだ」
「2週間のスポーツイベントのために巨大なスタジアムや高層ビル群を建てることは、日本のデフレ状況を変えはしないし、よりイノベーティブになるわけでもなければ、生活水準を上げることもない。起業が盛んになるわけでもなければ、役員会の多様性が広がったり、女性役員の数が増えるわけでもない。時代に逆行するかのような年功序列的な昇進システムが置き換わるわけでもない」
会場はじめ建設ラッシュの東京中心部 photo by getttyimages
「エコノミストたちは日本がどこへ向かおうとしているのかを考えるとき、膨大なデータや統計に目を向けがちだが、東京の空を切り取る高層ビル群を見上げたほうが、よっぽど物事の本質が見えてくるのではないだろうか」
海外が世界有数の都市・東京に向ける目は想像以上に厳しい。いっぽうで、消滅する、破綻する、などと不穏な予測が飛び交う地方都市については、高い評価を受けているところもある。
いずれにしても、五輪景気だ、建設バブルだと浮かれ、自分たちの土地や家屋、風土の姿が見えなくなってしまうようでは、日本の不動産市場の将来は危ういのではないか。
経済のめまぐるしい変化で、不動産の価値が見えにくいこの時代。人工知能を用いて、マンションの部屋ごとの価格を高い精度で試算できるサービス
「家いくら?」
https://www.ieikura.com/
がスタートした。ぜひご活用いただきたい。(現代ビジネス編集部)
人口減少と高齢化を背景に、国のあり方が大きく変わろうとしています。定年までの安定雇用で住宅ローンを返済し、静かな老後生活へ、という人生は、とっくに過去のものとなりました。家を買うのか借りるのか、どこで、どんなふうに暮らすのが幸せなのか。
これからは一人ひとりが新しい時代の「住まい方」を考える時代。現代ビジネス編集部はこのたび、特設サイト
『住まい方研究所』
http://gendai.ismedia.jp/list/theme/sumaikata
を開設しました。皆さんが住まい方を考え、選ぶための役に立つ情報を、さまざまな視点からお届けして参ります。
http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/842.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c118
東京圏の不動産人気が続いている。タワーマンションや富裕層向けのハイグレードマンションの建設が相次ぎ、分譲価格はこの10年間で3割以上上昇。いまなお高止まりが続いている。「局地バブル」と指摘する専門家もおり、先行きは不透明で、購入や売却、投資のタイミングに迷う人も多いようだ。
海外からは日本のこの状況がどう見えているのだろうか。世界各国のメディアの論調を見てみると、日本人の視点とはだいぶズレがあることがわかってきた。
「日本ならビル一棟まるごと買える」
「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」(2017年7月7日)は、日本の不動産への投資が活性化する現在の状況とその理由をこう報じている。
「今日の(日本における)不動産価格は、上昇ペースは年1%ほどにスローダウンしたものの、2013年に比べて30〜40%値上がりし、リターンは平均3〜4%に落ちた。それでもなお投資は可能だし、主要都市にある物件は、香港の投資家にとって魅力的であり続けている」
「海外の不動産を買う人たちは、それぞれの理由を持っている。イギリスに買う場合、子どもの教育のためとか、オーストラリアなら、定年後をそこで過ごすとか。そして、日本の不動産を買う人たちの理由は、何と言っても『(不動産の)金額』だ」
「東京、横浜、大阪、京都のいずれかに自由土地保有権の(貸借でない)不動産を所有できるのは、香港の投資家にとって魅力的なことだ。香港にちょっとしたアパートを買うカネがあれば、日本だとビルが一棟まるごと買えてしまう」
経済メディア「ブルームバーグ」(2017年6月7日)も、住戸供給がダブつき気味で「2019年までに住戸価格が20%以上値下がりする」というドイツ銀行の不動産アナリストの分析を紹介しつつ、最後はシンガポールの不動産コンサルタントのこんな言葉で記事をまとめている。
「日本の不動産はグローバルな視点で見ると非常に安い。東京をはじめいくつかのエリアで価格上昇が起きているのは事実だけど、価格がいくらかでも下がれば、外国人投資家たちがここぞとばかりに買い漁るんじゃないかな」
海外メディアのほとんどは、日本の不動産が「高止まりしている」などとはまったく考えていないのである。
東京は、投資対象として魅力がない
ただ、投資専門メディア「インベスト・アジアン」(2017年8月12日)には、次のような記事が掲載されている。中国人によるアジアの不動産への投資が活発になっていることを受けたものだ。抜粋してみよう。
「東京の不動産価格が高いと言っても、(中国人の投資対象となっている)香港やシンガポールの不動産が高いのとは理由が異なる。外国人たちは、日本で不動産の価値を高めようとは思っていない。日本のビザ取得や不動産購入にはある種の苦痛が伴うので、わざわざ投資しようなどとは思わない。なおかつ、中国人は(観光ならともかく)日本がそんなに好きではない」
ロンドンの街並み photo by iStock
「東京の不動産は外国人投資家が大騒ぎしなくても十分高いのだ。日本の生活水準は高く、インフラも充実していて、一人当たりの国内総生産(GDP)は4万ドルにも達する。東京の戸建てやマンションの価格は、ロンドンやニューヨーク、パリ、ウィーンなど、生活水準や収入レベルが同じ世界の他の都市とそんなに変わらない」
「とはいえ、日本の未来は明るくない。人口減少や末期的な弱い経済は、東京において不動産の需要が減っていくことを示している。この都市で不動産に『投資』を考えることは、どう考えても割に合わない」
日本の収入レベルや生活水準を考えれば、不動産の値段は世界の水準からして妥当だが、将来の発展が期待できない東京は、投資対象としてそもそも魅力がない、というわけだ。
ニセコの一軒家を「9万ドル」で
東京は、単なる投資の対象としては安くて魅力的だが、生活の場としては将来性がない、というのが、外国人たちの一般的な見方のようだ。いっぽう、地方都市のなかには意外な評価を受けているまちもある。
北海道のスキーリゾート・ニセコに外国人観光客が押し寄せているというニュースは、どこかで聞いたことがあるだろう。東日本大震災の起きた2011年に比べて、その数は2倍以上に達しているという。近年では、先に紹介した香港やシンガポールから大量の投資マネーが入っていることが、日本のメディアでも報じられている。
「デイリー・メール・オーストラリア」(2017年6月5日)は、首都シドニーとメルボルンで深刻化している住戸不足を受け、日本に住宅を買う人たちが出てきていることを特集。その一例として、友人たちとニセコの一軒家を「9万ドル」で買った30歳の男性について、次のように紹介している。
「彼らは、雪原のまちニセコに買ったベッドルーム三部屋の戸建てを休日を過ごすために使い、自分たちが使わない時間はエアビー(Airbnb)を通じて短期貸しする計画だ」
海外マネーがなだれ込む北海道・ニセコ photo by gettyimages
「『僕は転売するためにニセコの家を買ったわけじゃないし、売り飛ばして儲かったカネでオーストラリアの不動産を買うつもりもないよ。でも、買ってからたった6か月で値段が跳ね上がったんだ、わかるかい?』と彼は言った」
「ちなみに、シドニーの郊外にあるベッドルーム3部屋付きの戸建ての価格を、オーストラリアの不動産ポータルサイトで調べたところ260万ドルだった。メルボルン市内だと、230万〜250万ドル。金融機関OFXの調査によると、18歳から30歳までの若いオーストラリア人のあいだで、海外の不動産を購入する人が増えているという」
日本人にとっては交通の不便な田舎町でも、海外の人たちにとっては「安くて、生活環境もいい」絶好の不動産になりうるわけだ。
日本の不動産市場は「破綻しかけている」
フィナンシャル・タイムズ(2017年11月17日)は、「日本の不動産市場は頭打ち?」と題する記事を掲載した。その要点は次の通りだ。
「忠義を重んじる日本人の象徴とも言える秋田犬『ハチ公』。その銅像は今日も渋谷の待ち合わせスポットとして変わらぬ人気を誇るが、かつて集産主義的だった日本の文化は、徐々に伝統への崇敬を失い、より個人主義を重んじるようになってきている。そのことが、不動産市場の急激な変化に寄与している」
「英不動産大手サヴィルズの担当者によると、2020年東京五輪が海外からの投資を呼び込んでおり、その多くが東南アジアからだという。『東京の不動産は高いというが、濡れ衣だ。ロンドンや香港に比べたら安いくらいだ』とその担当者は言う。実際、都心5区にある中規模の共同住宅は平米当たり1万5000ドル程度だが、香港で同じ物件を買ったら4万ドルはする」
「日本の家屋は1年で10%も価値が下がり、30年ほどで建て直され、最新の耐震技術が組み込まれるのが一般的だ。それでも日本にいる投資家たちはたいてい利益を出している。気前のいい住宅優遇制度と低金利が相まって、リターンは年3〜4%にもなる」
「しかし、そんな市場にも頭打ちの兆候が出てきている。東京圏の12月の価格は前年同月比0.7%減。ジャパン・キャピタル・リアルティの齋藤聖一代表は『我々は、日本の不動産市場は破綻しかけていると考えている』と語ってくれた」
冒頭で紹介した香港の投資家たちと同様に、グローバルな巨大都市に比べたら、日本の不動産が値上がりしているといっても大した金額の話ではないという見方は変わらない。ただし、この記事がもう一歩踏み込んで語っているのは、日本のユルい制度のおかげで投資対象としては悪くないが、そんなオイシイ環境も近々終わるだろう、というのだ。
海外が東京に向ける目は厳しい
「アジア・タイムズ」(2017年8月29日)は、東京五輪を前にした高層ビルや会場建築などの需要に沸き立つ東京について、森ビルによる高層ビル開発の現場を取材したうえで、こう書いている。
「何も森ビルが日本の債務危機や日経平均株価の暴落を引き起こすと言いたいわけではない。しかし、オリンピック規模の第二のバブルと言うのが似つかわしい状況ではある。そこには、何百億ドルものカネをソフトよりハードに投じることで、日本は再び偉大な国になるという信念があるのだ」
「2週間のスポーツイベントのために巨大なスタジアムや高層ビル群を建てることは、日本のデフレ状況を変えはしないし、よりイノベーティブになるわけでもなければ、生活水準を上げることもない。起業が盛んになるわけでもなければ、役員会の多様性が広がったり、女性役員の数が増えるわけでもない。時代に逆行するかのような年功序列的な昇進システムが置き換わるわけでもない」
会場はじめ建設ラッシュの東京中心部 photo by getttyimages
「エコノミストたちは日本がどこへ向かおうとしているのかを考えるとき、膨大なデータや統計に目を向けがちだが、東京の空を切り取る高層ビル群を見上げたほうが、よっぽど物事の本質が見えてくるのではないだろうか」
海外が世界有数の都市・東京に向ける目は想像以上に厳しい。いっぽうで、消滅する、破綻する、などと不穏な予測が飛び交う地方都市については、高い評価を受けているところもある。
いずれにしても、五輪景気だ、建設バブルだと浮かれ、自分たちの土地や家屋、風土の姿が見えなくなってしまうようでは、日本の不動産市場の将来は危ういのではないか。
経済のめまぐるしい変化で、不動産の価値が見えにくいこの時代。人工知能を用いて、マンションの部屋ごとの価格を高い精度で試算できるサービス
「家いくら?」
https://www.ieikura.com/
がスタートした。ぜひご活用いただきたい。(現代ビジネス編集部)
人口減少と高齢化を背景に、国のあり方が大きく変わろうとしています。定年までの安定雇用で住宅ローンを返済し、静かな老後生活へ、という人生は、とっくに過去のものとなりました。家を買うのか借りるのか、どこで、どんなふうに暮らすのが幸せなのか。
これからは一人ひとりが新しい時代の「住まい方」を考える時代。現代ビジネス編集部はこのたび、特設サイト
『住まい方研究所』
http://gendai.ismedia.jp/list/theme/sumaikata
を開設しました。皆さんが住まい方を考え、選ぶための役に立つ情報を、さまざまな視点からお届けして参ります。
http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/842.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c138
【展望】AIは米国SQ週を狙っている。日経平均も大荒れの覚悟を=証券市場新聞 2018年2月11日
この暴落の根底にはAI取引の進化があるのではないか。最近の大幅下落は必ずSQ週に起きており、米国市場は今週末にSQを迎える。上下に振れやすい状況だろう。(『証券市場新聞 公式有料メールマガジン』)
AIはSQ週を狙っている
「米国金利上昇懸念ショック」「仮想通貨下落ショック」「AI取引の反乱ショック」などなどこの暴落に対し材料は満載だが、これだけ下がっても主たる悪材料はわからず、歴史的な下落に対してもまだ下落相場の「命名」はされてない。
過去、大幅下落した際には「上海ショック」や「リーマン・ショック」などとすぐに命名されたのに、今回は未だない。
個人的には「AI取引の進化」が根底にはあるのではないかと思う。最近の大幅下落は必ずSQ週に起こっている。
昨年11月9日のSQ前日に前場約400円高から後場に約500円安になるという異常な相場となった。SQに合わせてポジションを作っていた投資家が慌てて反対売買なりヘッジを掛けたため相場は大波乱となった。
この時「AI」は「SQ週は動きやすい」と学習したのだろう。それに加えて今回は裁定買い残も警戒水準まで達してて解消売りが出やすい状態であった。「AI」にして見れば「動かしやすい時に動かす」やり方で仕掛けてきたようである。
「AI」がSQ週は簡単に動かせると学習したため、今後もSQ週は同じことが頻繁に起こると思っていたほうがいいだろう。
今週も上下に大きく動く週
今週は米国市場で週末にSQを迎える。1,000ドル強の下落を1週間に2度も起こしているだけに、今週もSQに絡めた売買が活発になり上下に振れやすい状況であろう。
しかし、日経平均で見れば2万4,129円の高値から直近の安値2万1,078円まで、約3,050円(12.7%)下落した。
週足で16年11月の1万7,000円台から始まる上昇相場の下値トレンドラインは、2万1,000円前後に位置する。また、200日移動平均線も2万1,000円処であり、強い抵抗ラインとして機能しそうである。
上値抵抗ラインは5日移動平均線(2万1,800円処)、下落過程において5日移動平均線まで上昇させておいて後場から急落といったパターンが多く、まずは引け値で同線を上回るか見極めたい。
「突っ込み買いの吹き値売り」の短期売買でのぞみたい。
http://www.mag2.com/p/money/376223
いつかAIが見つけてくれる。割安銘柄を無条件で「買っておく」投資術=街 2018年2月11日
http://www.mag2.com/p/money/376222
最近気になるのは、目立たない中小型の割安銘柄にも資金が流れており、思わぬ上げ方をすることです。これはAI投資の増加が影響しているのかも?と考えています。
無視されて終わる優良銘柄はもうない? AIを逆手にとった投資術
荒っぽい株式市場
昨年10月中旬からの約3ヵ月間の値上がり分(約3,000円)が1月24日からのわずか10営業日で消えました。崩れるときは早いです。
日経平均株価 日足(SBI証券提供)
日経平均株価 日足(SBI証券提供)
やはり、このような時には小型株の下落幅が大きくなるようですが、指数面を見ると、TOPIXより日経平均の方に指数ベースの取引をする短期投資家(ファンドなど)が集中するため値動きが荒くなります。
1月下旬以降、下げ始める中で短期の空売りも増えていましたし、プットの取引残も増えていましたので、短期投資家が日米の市場で指数を押し下げて儲けるタイミングを計っていたのでしょう。ここ数年は投機資金が巨額となっているため、流動性の高い株式市場の指数は彼らの格好の投資対象となっています。
目立つ「HFT(高速取引)」の弊害
先週月曜日からの大きな乱高下は先物主導の下げとなっており、海外市場でも国内市場でもHFT(高速取引)の弊害が目立ちました。火曜日には先物主導の売りに触発された短期資金も追随して個別株への空売りを増加させ、一転して水曜日の寄付きには一斉に買い戻しが入りましたが、その後に改めて先物で売り崩される動きが出てくると上値が重くなりました。木曜日の午前10時頃からは指数寄与度の高い値嵩株を売るプログラム売買が目立っていました(編注:原稿執筆時点2018年2月8日)。
値動きが荒くなるほどに取引全体の7~8割がファンドなどの短期資金による指数売買に偏りますので、真面な中長期投資家は様子見となり指数だけが乱高下します。
こうなると単なる博打場ですので、落ち着くまで、またはいい加減安くなったと判断できるまでは、下手に参加しないよう注意せねばなりません。会社業績や価格・投資理論などは無視で、テクニカル売買による攻防だけになりますから。
恐らくは主要国の低金利政策が続く限り、これからも株式市場は何かきっかけを探しては大きく動くという場面が増えることと思います。
もっとも、リーマン・ショック後の2009年頃からアベノミクス相場がスタートするまでの4年間は1万円前後を行ったり来たりの、値幅も小さい、つまらない市場でしたね。
その頃に「安過ぎるなぁ~」と感じて買っておいた高配当銘柄や優待銘柄がこの5年間で大きく値上がりして良かった、という嬉しい本音もありますが。
AIが日の当たらない優良銘柄を発掘している?
昨年辺りから気になっているのが、目立たなかった中小型の割安銘柄や成長期待銘柄にも資金が流れ込んでおり、諦めていたような銘柄が思わぬ上げ方をすることです。
これはAI投資の増加が影響しているのかも?と考えています。過去には証券会社のアナリストが取り上げない小型株などは注目されず放置されていたわけですが、AIが全上場銘柄を分析して銘柄を発掘してくれるために、割安なまま放置される銘柄が減っている理由ではないか?というわけです。
もしそうなら、ちゃんと研究して「将来性がある」または「割安である」という銘柄を買っておけば、そのうちAIが見つけ出して買ってくれるということではないかな?と期待してしまうわけです。
AIが見つけ出してくれるから「買っておく」
以前ならいくら良いと思っても投資家に注目されない限りは塩漬けになるケースが多く、下手に「買っておく」という投資はしづらい状況にありました。
しかしAIが見つけ出してくれるならば、安心して「買っておく」ことができます。
足元では仮想通貨の投機第1波が終わっただけで、世界的にも大きな経済の変調は見られません。少なくとも国内株式市場はまだ十分にはユーフォリックになっていませんから、「バブル崩壊」と言うにはちょっと早過ぎる気がします。
投機筋は何かと相場を動かそうとしているようですが、今回のような下落時には、もちろんマーケットが落ち着いてからですが、上記のようなポジションを作っていくのに良い機会になるのではないでしょうか。
時間の変化とともに投資への考え方もドンドンと変えていかないと時代に取り残されちゃうなぁ~、と考える今日この頃です。
http://www.mag2.com/p/money/376222
日本人全員を殺しても朝鮮の為に尽くす覚悟だ
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/724.html#c1
1名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2018/02/08(木) 22:54:12.58ID:h6xLd7jc0
8日午後6時5分頃、北海道富良野市の富良野スキー場で、50歳代のフランス人女性がスキー場の係員を通じ、一緒にスキーをしていた50歳代の夫
と10~50歳代の知人計6人の行方がわからなくなったと110番した。
6人は男性が5人、女性が1人。北海道警富良野署は6人が遭難したとみて、9日早朝から捜索する。
同署によると、女性は8日午前11時頃から、6人と一緒にスキーをしていた。午後2時頃に、麓の駐車場に待ち合わせ場所を決めて6人と別れた後、
行方がわからなくなった。夫の携帯電話もつながらないという。7人は旅行で富良野市に来ていた。
88名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]2018/02/09(金) 00:55:49.93ID:Q0uZqt2k0
またアホが新雪求めて禁止区域までズカズカ入ってったのか
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/02/09(金) 15:46:38.64ID:LBCGUzEO0
外人とかって平然とコースはずれたりするからなあ・・
145名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]2018/02/09(金) 16:02:28.55ID:0T1ptELB0
白人系の連中はすぐコース外を走ろうとするからな
深雪用の幅広スキー履いてる連中は絶対にコース外に行く
8名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/02/08(木) 22:56:45.33ID:
軽装のスキーヤーなんか一晩持たないよ
朝には氷の彫像になってるw
95名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2018/02/09(金) 01:09:51.96ID:X5JtX4Z30
>>8
スキーヤーとスノーボーダーだと
遭難したときに圧倒的にボーダーの方が生き残ってるよな
あのダボダボのウエアと、ボーダーだと遭難場所から動き回りにくいのが
功を奏してるんだろうけど
64名無しさん@涙目です。(東京都【23:34 東京都震度2】) [US]2018/02/08(木) 23:52:05.91ID:RZkASpiA0
火がおこせなかったら死ぬ
服が濡れてたら死ぬ
風が強かったら死ぬ
下着が濡れたら死ぬ
103名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]2018/02/09(金) 01:48:44.47ID:pwDf1Fom0
雪洞掘って風を凌げば助かる
ペットボトルに尿を入れて暖をとる
ベアさんが教えてくれた
137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2018/02/09(金) 10:06:13.21ID:bctEcXSZ0
雪洞掘れば0度くらいにはなる
146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/02/09(金) 16:15:07.60ID:q9rwJ8ZI0
>>137は氷は0度以下にならないとでも思ってるのだろうか?w
147名無しさん@涙目です。(庭) [DK]2018/02/09(金) 16:38:29.20ID:IENdtzpT0
>>146
でも実際北海道みたいな粉雪だと、雪自体が断熱材としても働くのと、地面からの熱とで、雪面から50センチより深いとこの雪は0度前後だよ
ギリギリ出入りできるくらい小さな出入口で座って入ってられる程度にだけ掘った雪洞でスキーウェア着てれば寒さにはかなり耐えられる
154名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/02/10(土) 07:27:34.09ID:u/oKRP0c0
普通エマージェンシーシート持ってるだろ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2018/02/10(土) 08:15:51.45ID:aMqRgkKX0
横穴掘ったら自分が休めるスペースを確保しつつ、更に1段下の溝を掘るんだぞ
そこに冷気が集まるから体温が奪われにくくなる
ってクレイジーな外国人が言ってた
156名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/10(土) 12:45:22.79ID:0NblDI2y
>>148
気温が地温に影響与えられるのなんてせいぜい50cmで雪なくて土壌凍結する道東だろうが、道北や後志の豪雪地帯だろうが地下1m~3mあたりは10度くらいに安定してる
特に富良野とかの旭川あたりは地面凍る前に根雪になるから、m単位の積雪の下で冬中地面際では雪溶け続けてるんだぞ
159名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2018/02/10(土) 14:36:14.50ID:vgOkPC860
>>156
日本の場合大体100Mにつき3度位地温が上昇するらしいが、それだと10M掘っても0.3度しか地温が上がらない
これは井戸水がほぼその地域の平均気温になる事とも矛盾しない
ただし地表に近い部分の地温は平均気温より今現在の気温の影響を強く受けるから冬の地温はもっと低いと見ていい
富良野町の平均気温5度なら今現在の表面地温は0度しか無くても全然不思議じゃないw
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]2018/02/08(木) 23:15:54.96
<富良野スキー場>不明のフランス人6人は無事
8日午後6時5分ごろ、北海道富良野市の富良野スキー場の従業員から、
外国人スキー客6人が行方不明になったと110番があった。パトロール隊員が午後10時15分ごろ、
ゲレンデ頂上付近で6人を確認した。全員けがはないという。
スキー場関係者によると、一時行方がわからなくなっていたのはフランス人7人グループのうち
男性5人、女性1人。女性1人が先に降りていたが他のメンバーが来ないためスキー場に相談し、
パトロール隊が捜索した。午後10時ごろ、降りていた女性に電話で連絡があり居場所が確認された。【藤渕志保】
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2018/02/08(木) 23:31:48.89ID:YyakZWHSO
>>27
いまNHK速報でたけど、山頂で発見、全員下山したと
37名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2018/02/08(木) 23:23:47.95ID:wJHuh4VD0
>>27
頂上に上がったのかさすがだな
96名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/02/09(金) 01:10:33.85ID:6hqHbGS20>>112
>>37
何かの番組で遭難した時には麓に降りずに頂上目指した方が助かると可能性が高いとか見たな
43名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/02/08(木) 23:32:55.42ID:qM74u1Ds0
視界ゼロで山頂まで登る体力とかバケモンだな
44名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/02/08(木) 23:34:06.41ID:I1Bx8gxi0
>>37
なかなか登れないっていうよな
降って降って身動きとれなくなる
59名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/02/08(木) 23:50:17.25ID:yRrJjIfU0
なんで頂上に行くの?下山した方が助かる確率上がるやん
65名無しさん@涙目です。(東京都【23:34 東京都震度2】) [US]2018/02/08(木) 23:52:43.96ID:RZkASpiA0
>>59
上からだと地形が見えるから
82名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/02/09(金) 00:45:57.16ID:zUldPryD0
>>59
山で迷ったら尾根に上がれとか聞いたことある
83名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/02/09(金) 00:46:10.46ID:T3hw0hEL0
>>59
山で遭難したら下山してはいけない。迷う。
頂上を目指すと必ず正規の下山ルートにたどり着く。
87名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/02/09(金) 00:55:33.10ID:jweLMWg90
>>59
頂上へ目指すのは目的地がはっきりしているから
遭難の場合下山先がどこかなんて分からない
それに救助隊が見つけやすい
106名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/09(金) 02:24:02.50ID:X5yAULe40
>>59
適当に下山しても次の山の麓につくだけ
つまり谷にたどり着く
谷底に民家なんてないからね?
たいてい水が轟々と流れているだけである
164名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/02/10(土) 23:59:54.06ID:0NblDI2y0
下に向かうと選択肢はどんどん広がるしアクセス不能になるような谷や沢の完全無人地帯に向かってしまったり落ちる危険もあるけど、
山頂は1ヶ所だし頂上じゃなくても稜線上にいれば捜索隊からも見つかりやすいし無線やGPSや携帯の電波もつながりやすい
ましてやスキー場周辺ならとにかく登れば楽に滑れるゲレンデがほぼ確実に見える
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/02/09(金) 07:07:25.71ID:LzwkJXXP0
>>59
迷子になったら上を目指すのが鉄則です。見つかり易いのと方向が確認できる。1番悪いのは闇雲に動き回ることです。
129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2018/02/09(金) 07:22:52.31ID:YscGv63T0
>>128
山の中ってGPSきかないの?
133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/02/09(金) 08:52:46.95ID:Gxisdix
>>129
①50メートル程度の誤差の範囲は当たり前っつーか仕様
②すぐに壊れる
③すぐにバッテリー切れる
現在の民間人が持てるGPSの制度と耐久性を考えると
せいぜい救助隊にザックリと現在位置を知らせるくらいの役にしか立たん
そもそも「遭難しない」事を優先すべき
山歩きの最強ツールはコンパス+2万5千分の1地形図が最強
134名無しさん@涙目です。(庭) [TN]2018/02/09(金) 08:54:47.73ID:96juMt220
>>133
夜間視界が効かない状況でも大まかな自位置を知らせられるのは大きいだろ
下手に動かないことが前提だけど発見される確率は飛躍的に上がるだろ
135名無しさん@涙目です。(庭) [DK]2018/02/09(金) 09:29:07.44ID:IENdtzpT0
>>133
スマホのGPSをスノーシューツアーとかのログ取りで使ってみてるけどスマホでもせいぜい2,3mの誤差で表示されてるぞ
山関係で定番のガーミンと比べても精度は大差ない
スマホ+3000~1万くらいの外部GPS使うと50cm精度くらい
予備バッテリーを内ポケットにでもいれとけばバッテリーもなんとかなるよ
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/02/09(金) 10:01:09.19ID:LzwkJXXP0
>>129
電波が届けばスマホのGPSは使えると思う。GPSが有っても山の中だと目印が殆ど無いので目的地に着くのは難しいと思う。
139名無しさん@涙目です。(庭) [TN]2018/02/09(金) 10:52:41.56ID:96juMt220
雪山で電池がすぐ切れるのはリチウムイオン電池が低温に弱いだけだからなぁ
懐で温めておけばそうは減らないはず
140名無しさん@涙目です。(dion軍) [TH]2018/02/09(金) 11:06:45.70ID:WAfLuP6W0
遭難する場合は大抵、電池が切れそうなときだしな
ニュースでいつも「その後、連絡が途絶え・・・」って言ってるし
142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/02/09(金) 15:45:22.53ID:Gxisdix40
>>140
こういう手合いはどこまでもアホだから
山に来ても10分おきにインスタとか上げまくりで無駄に電池残量減らしてる
あと、最初からろくすっぽ充電してない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518098052
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/695.html#c19
VIX指数の急上昇
先週号の最後に書いたように2月2日から米株価が大きく下落し始めた。この影響もあって日本を始め、他の国の株価もかなり動揺している。2日から米株価の大幅下落がスタートしたが、当初、原因は長期金利の上昇ということになっていた。
たしかに長期金利は一時2.88%まで上昇したが、その後、長期金利はそれ以上には上がっていない。つまり長期金利の動きが案外安定的であるにも拘らず、米株価は下落し続けているのである。このように米株価の大幅下落の長期金利犯人説は根拠が薄い。
そもそも当初、長期金利の上昇の要因は、1月の全米の賃金上昇率が2%と想定を超えたこととされた。これが物価上昇を加速させ、FRBは利上げを急ぐはずという観測が流れたのである。ところがこれは誤解を招く情報であった。実際は、米国に1月襲来した寒波の影響で労働時間が短くなり、計算上、時間当たりの賃金が上がっただけであった。この真相はすぐに知れ渡り、それ以降、長期金利の動きは落着いている。
今回の株価下落劇にはVIX(米株価変動性)指数の動きが深く関係しているのではないかと筆者は疑っている。VIX指数とは恐怖指数と呼ばれ、シカゴ・オプション取引所が、S&P500を対象とするオプション取引のボラティリィティを元に算出、公表している指数である。数値が高いほど投資家が相場の先行に不透明感を持っているとされる。
通常、VIX指数は10から20の間で推移すると言われている。ところが米株価がどんどん上昇し続けもう高過ぎるのではないかという声が出ているにも拘らず、ずっとVIX指数は10程度で推移していた(筆者も不思議な思いで眺めていた)。ただし株価大幅下落の直前には、12~13程度までわずかに上がっていた(大半の投資家はこの変動に気がつかなかったと思われる)。
ところが株価が下落し始めた2日には、VIX指数は急激に30近くまで上がった。ただ株価が下落したからVIX指数が上昇したのか、VIX指数が上がったから株価が下落したのか判然としない。ただし筆者はVIX指数の動きが株価に先行した印象を持っている。ちなみに9日のVIX指数は29.06である(9日は一時40まで上げている)。
2月7日の日経新聞夕刊のラウンドアップにVIX指数に絡む金融商品の話が出ている。一部の投資家はVIX指数が下がると価格が上がる「インバースVIX」連動の投資信託などに投資して、ずっと高収益を得ていたという。たしかに昨年は一年を通じ平穏な相場が続いた。ところが6日までのVIX指数の大幅上昇によって、これらの投資信託は運用資産額の9割もの損失を被ったという。
これまでVIX指数が上がらないことによって大儲けしていた投資家がいた一方で、VIX指数が上がらないことで大損をしてきた投資家がいた。VIX指数が上がる方向に賭けていた投資家である。どうもVIX指数は、上がりそうになると上昇を押さえ付ける力が毎回働いたという話がある。要するにVIX指数市場は操作されてきた可能性がある。この結果、市場に矛盾が溜っていたとも言える。
ここからは筆者の憶測である。これまで損を重ねていたVIX指数の上昇に賭けていた投資家が、とうとう雇用統計が公表された2日に反撃に出たと推測される(大口の投資家がこの動きに加担したことも考えられる)。VIX指数の急激な上昇に直面し、驚いた投資家(指数が下がる方に賭けていた)は慌てて清算取引に走ったと見られる。これがVIX指数をさらに押上げた可能性がある。またこのVIX指数急上昇に驚いた株式市場は大幅に下落し、これがさらにVIX指数を押上げたという推理である。まさに悪循環が起ったのである。
株価暴落には、理由がはっきりしている場合とそうではないケースがある。日本のバブル崩壊後やリーマンショックの暴落は原因が比較的はっきりしていた。しかし1987年のブラックマンデーや今回の下落は、理由がはっきりしない。少なくとも世界経済は上昇基調にあり、せいぜい株価は上がり過ぎたから下がったと言う他はない。
ただ株価がVIX指数の変動に影響される度合が大きくなったと筆者は見る。もし今回の株価下落のきっかけがVIX指数という話が本当なら、今回は「VIX指数暴落」と名付けて良いと筆者は考える。またVIX指数が小さな資金で動くのなら、今後も株式市場の不安定さは続くことになる。いずれにしても株価に影響するものとして、これまでの金利や為替などに加えこのVIX指数にも注意が必要になったと筆者は認識している。
米株価の下落によって、世界の株価だけでなく原油価格もかなり下がっている。来週は今週の話の続きとなる。
今、筆者が注目しているのは、今週取上げたVIX指数と中国株価の動きである。中国の株価だけは世界同時株安の日に逆行して上がったが、その後は一番下げている。
http://www.adpweb.com/eco/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c548
先週号の最後に書いたように2月2日から米株価が大きく下落し始めた。この影響もあって日本を始め、他の国の株価もかなり動揺している。2日から米株価の大幅下落がスタートしたが、当初、原因は長期金利の上昇ということになっていた。
たしかに長期金利は一時2.88%まで上昇したが、その後、長期金利はそれ以上には上がっていない。つまり長期金利の動きが案外安定的であるにも拘らず、米株価は下落し続けているのである。このように米株価の大幅下落の長期金利犯人説は根拠が薄い。
そもそも当初、長期金利の上昇の要因は、1月の全米の賃金上昇率が2%と想定を超えたこととされた。これが物価上昇を加速させ、FRBは利上げを急ぐはずという観測が流れたのである。ところがこれは誤解を招く情報であった。実際は、米国に1月襲来した寒波の影響で労働時間が短くなり、計算上、時間当たりの賃金が上がっただけであった。この真相はすぐに知れ渡り、それ以降、長期金利の動きは落着いている。
今回の株価下落劇にはVIX(米株価変動性)指数の動きが深く関係しているのではないかと筆者は疑っている。VIX指数とは恐怖指数と呼ばれ、シカゴ・オプション取引所が、S&P500を対象とするオプション取引のボラティリィティを元に算出、公表している指数である。数値が高いほど投資家が相場の先行に不透明感を持っているとされる。
通常、VIX指数は10から20の間で推移すると言われている。ところが米株価がどんどん上昇し続けもう高過ぎるのではないかという声が出ているにも拘らず、ずっとVIX指数は10程度で推移していた(筆者も不思議な思いで眺めていた)。ただし株価大幅下落の直前には、12~13程度までわずかに上がっていた(大半の投資家はこの変動に気がつかなかったと思われる)。
ところが株価が下落し始めた2日には、VIX指数は急激に30近くまで上がった。ただ株価が下落したからVIX指数が上昇したのか、VIX指数が上がったから株価が下落したのか判然としない。ただし筆者はVIX指数の動きが株価に先行した印象を持っている。ちなみに9日のVIX指数は29.06である(9日は一時40まで上げている)。
2月7日の日経新聞夕刊のラウンドアップにVIX指数に絡む金融商品の話が出ている。一部の投資家はVIX指数が下がると価格が上がる「インバースVIX」連動の投資信託などに投資して、ずっと高収益を得ていたという。たしかに昨年は一年を通じ平穏な相場が続いた。ところが6日までのVIX指数の大幅上昇によって、これらの投資信託は運用資産額の9割もの損失を被ったという。
これまでVIX指数が上がらないことによって大儲けしていた投資家がいた一方で、VIX指数が上がらないことで大損をしてきた投資家がいた。VIX指数が上がる方向に賭けていた投資家である。どうもVIX指数は、上がりそうになると上昇を押さえ付ける力が毎回働いたという話がある。要するにVIX指数市場は操作されてきた可能性がある。この結果、市場に矛盾が溜っていたとも言える。
ここからは筆者の憶測である。これまで損を重ねていたVIX指数の上昇に賭けていた投資家が、とうとう雇用統計が公表された2日に反撃に出たと推測される(大口の投資家がこの動きに加担したことも考えられる)。VIX指数の急激な上昇に直面し、驚いた投資家(指数が下がる方に賭けていた)は慌てて清算取引に走ったと見られる。これがVIX指数をさらに押上げた可能性がある。またこのVIX指数急上昇に驚いた株式市場は大幅に下落し、これがさらにVIX指数を押上げたという推理である。まさに悪循環が起ったのである。
株価暴落には、理由がはっきりしている場合とそうではないケースがある。日本のバブル崩壊後やリーマンショックの暴落は原因が比較的はっきりしていた。しかし1987年のブラックマンデーや今回の下落は、理由がはっきりしない。少なくとも世界経済は上昇基調にあり、せいぜい株価は上がり過ぎたから下がったと言う他はない。
ただ株価がVIX指数の変動に影響される度合が大きくなったと筆者は見る。もし今回の株価下落のきっかけがVIX指数という話が本当なら、今回は「VIX指数暴落」と名付けて良いと筆者は考える。またVIX指数が小さな資金で動くのなら、今後も株式市場の不安定さは続くことになる。いずれにしても株価に影響するものとして、これまでの金利や為替などに加えこのVIX指数にも注意が必要になったと筆者は認識している。
米株価の下落によって、世界の株価だけでなく原油価格もかなり下がっている。来週は今週の話の続きとなる。
今、筆者が注目しているのは、今週取上げたVIX指数と中国株価の動きである。中国の株価だけは世界同時株安の日に逆行して上がったが、その後は一番下げている。
http://www.adpweb.com/eco/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c559
包装緩衝材 エアークッション #400SS 巾600mm×全長42m
酒井化学工業 価格: ¥ 1,600
https://www.amazon.co.jp/%E9%85%92%E4%BA%95%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD-400SS-%E5%8C%85%E8%A3%85%E7%B7%A9%E8%A1%9D%E6%9D%90-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%B7%BE600mm%C3%97%E5%85%A8%E9%95%B742m/dp/B00IU78F8Y/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1518362686&sr=8-8&keywords=%E6%B0%97%E6%B3%A1%E7%B7%A9%E8%A1%9D%E6%9D%90
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/802.html#c2
そもそも真実を明らかにして権力に潰される様な掲示板でなければ存在価値が無いんだよ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c42
すべての情報が集まっていればどれがデマでどれが真実かすぐに判別がつく
俺が様々な嫌がらせを受けて投稿規制されているにもかかわらず、何年も前に建てたスレが今でも超人気なのは、真実を誰でもちゃんとわかる様に詳細に纏めて書いているからさ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c45
真実を知りたければ:
反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html
反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html
みんな残業代を稼ぎたくて意図的にダラダラ仕事をしてるんだ
課長になったとたんに仕事量は増えるのに残業時間が激減するというのは常識さ
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/740.html#c1
山頂付近で発見され、疲れた様子でゲレンデを降りるフランス人スキー客=8日、富良野市
パウダースノーを求めて来道する外国人スキー、スノーボード客の増加に伴い、手付かずの冬山を滑る「バックカントリー」での外国人遭難者が急増している。8日には、富良野市のスキー場からコース外に出たフランス人6人が一時不明になった。今季のバックカントリースキーによる外国人遭難者は8日までに29人に上り、比較可能な過去3季で最多となった。気象や地形を理解しないスキーヤーらが遭難している傾向があると指摘されている。
富良野署によると、8日に遭難したフランス人は10~50代の男女6人。富良野スキー場の頂上付近からコース外に滑り出したが、途中でコースに戻れなくなったという。
6人の仲間の女性が夕方の待ち合わせ時間になっても戻らないため、スキー場に相談し、同署やスキー場のパトロール隊が捜索。6人は5時間ほど雪山をさまよい、午後10時15分ごろに頂上付近で発見された。けがはなかった。
コース周辺は国有林で、スキー場の管轄外。伊賀裕治支配人は「コース外滑走は推奨していないが、立ち入り規制もできない」と困惑する。
道警によると、今季のバックカントリースキーによる外国人遭難者29人のうち、死者はゼロだが9人が負傷している。
_______
富良野の底知れぬポテンシャル。 - 雪日記
【2015-16シーズン 70日目】 天候:雪~曇り~晴れ~小雪
2/21(日) 富良野スキー場でスノーボード
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-2682.html
富良野6日目。
昨夜から降り出したいい雪。
結構積もったように見えるのですが、スキー場発表では5cm…。
軽くて飛ばされてしまったのかな?
北の峰第1高速から第2ロマンスへ。
「ジャイアント」は圧雪の上に「粉」!
気持ち良かった~!
北の峰ゴンドラの始発に並びます。
今回の富良野遠征で一番の行列。
それでもこんなもん。
「フリコ沢」のパフパフがたまりません!
そのまま、連絡リフトに乗り込み「富良野ZONE」へ。
「くまげらコース」と「チャレンジコース」は、ほぼコブが埋まり、パフパフパウダーコースに!
「北の峰ZONE」からやって来ているので、こっちのエリアは喰い尽されているかと思いましたが、
誰もいない!
(※富良野ロープウェイ始発から1時間半は経っております。)
まだギッタギタにはなっていないのに、富良野のお客はホントに贅沢だ(笑)
富良野ロープウェイに乗り込み「3ロマ」へ。
パウダージャンキー達で盛り上がっているかなと思いましたが、
あまり混雑していません。
一通りゲレンデパウダーをいただき、普通に考えたらもう大満足。
だが、満足の中にひとつの疑問が…
富良野のポテンシャル、実はまだこんなもんじゃないのでは!?
昨日まで、ゲート「E」で狂喜乱舞しておりましたが、
そちらの尾根から見えるゲート「A」の向こう。
ずっと気になってたけど、ゲレンデにちゃんと帰還できるか不安だったのでスルーしておりました。
しかし、一歩を踏み出さなくては何事も始まらない。
新規開拓こそがスノーボードの醍醐味。
3ロマ降り場の先、こちらがゲート「A」。
ついにパンドラの箱を開けてみる事に。
しばらく南側にトラバースすると、
良さげなオープンバーンがありました!
ほぼノートラック、底付き一切なし、オーバーヘッドのサラサラパウダーです!
オープンバーンを抜けると、ひたすらツリーラン!
いったいどこまで続くの?ってくらい長い!
北側にトラバースし、下部はバンクドスラロームコースのようになっておりました。
辿り着く先はダム!
みなさん、ダムを登り返します(笑)
ゴールは新富良野プリンスホテルの目の前。
コースマップによると、
ゲレンデトップの標高が1209メートル、ボトムが245メートルなので
標高差約964メートルを、ロープウェイとリフトで回せちゃうサイドカントリーです。
フルハイクでバックカントリーしたらいったい何時間かかるんだ!?
それが1時間以内でホテルからホテルまで。
しかも、そんな天国のような場所なのに、ほとんど人がいません。
※標高に関しましては、疑義が生じているので参考記録です→こちら
ただし、こちらのゲート「A」
ゲート「B」「E」と違って、危険度は高め。
まず、ゲートを出てすぐに滑り始めてしまうと、
ホテルまで永遠のバンクドスラロームです。
まぁ、それはそれで楽しいかもしれませんが(笑)
逆に南側にトラバースし過ぎると、スキー場に帰ってこれなくなる可能性大。
南側の沢は水が流れる音が聞こえたので、埋まりきっていません。
また、上から見るとだだっ広いオープンバーンも、
場所によっては、でかいクレバスが開いている所も。
最初は、安全に帰還できるルートを、慎重に下見する必要があります。
それにしても、
「最高!」
また「最高」を更新してしまいました(笑)
スノーボード人生で5本の指に入るレベルの感動。
木曜日の滑走で(→こちら)、
「これ以上の感動はないだろう」
と、もう帰ってもいいやなんて思っておりましたが(笑)
富良野ポテンシャル、スゴスギル!
興奮冷めやらぬ気持を抑えながら、ホテルに帰還しようと、
北の峰連絡コースへ向かいましたが、
なぜかそのままゴンドラにフラフラと…。
…続く。
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU
スキー場発表積雪量:
山頂260cm
山麓110cm
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-2682.html
富良野の雪質。
【15-16シーズン 70日目】 天候:雪~曇り~晴れ~小雪
2/21(日) 富良野スキー場でスノーボード。
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-2688.html
…続き。
興奮冷めやらぬままフラフラとゴンドラに乗り込んでしまい…。
close時間ギリギリでしたが、ゲート「E」を登ってしまいました!
もう、ビックリ!
時間的に誰もいないのはわかるのですが、
面ツルがまだ残っているんです!
日曜日の午後ですよ!?
Kぐらスキー場では絶対あり得ない(笑)
北海道のスノーヤーは贅沢すぎます。
まるでレストランでステーキを注文して、ナイフすら入れずに帰るような状態。
Kぐらなら、皿のソースまで舐めまわす状態です。
まぁ、それは言い過ぎですけど、客層の違いってよりも、数の問題でしょう。
東京からアクセスのいい関越圏のスキー場と、富良野では、絶対的な客数が違いすぎます。
でも、この状態、欧米のお盛んなスノーヤー達が見逃すわけないと思います。
もうすでに森の中の客層は欧米一色だけど、
これから益々、ニセコや白馬、野沢のようになっていく事でしょう。
何はともあれ、
誰もいただかないのなら、遠慮なく
「いただきま~す!」
皿のソースまでは無理でしたが、美味しいトコはしっかりと堪能させていただきました。
ゲレンデパウダーだけでも満足だったのに、
ゲート「A」という天国を魅せていただき、閉店間際にこんな美味しいおまけまで!
富良野スキー場スゴスギル!
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-2688.html
________
コースマップ 富良野スキー場
http://www.princehotels.co.jp/ski/furano/coursemap/
https://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0118gc1.htm
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/695.html#c20
TRUSCO ストレッチフィルム 15μ 300WX500m SF15-300
TRUSCO (トラスコ中山) 価格: ¥ 1,133
https://www.amazon.co.jp/TRUSCO-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-15%CE%BC-300WX500%EF%BD%8D-SF15-300/dp/B002A5TR70/ref=sr_1_4?s=industrial&ie=UTF8&qid=1518407310&sr=1-4&keywords=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/802.html#c3
残業手当てが出ないから同じ仕事量でも残業時間が激減するんだよ
要するに平社員は金が欲しくてダラダラ残業をしていたという事
アルコールが7種のガンの直接的要因であることが判明
(ニュージーランド研究)2016年07月29日
以前から発がん性物質であると考えられてきたアルコールだが、具体的にどのがんの原因になるのか特定することは困難であった。
今回、ニュージーランド、オタゴ大学の研究者はアルコールとがんに関する厖大な先行研究を徹底的に調査し、アルコール以外の影響を除外することで、その有害な役割を確かめた。その結果、7種のガンはアルコール摂取に直接関連していることが判明した。それはほどほどの飲酒であっても同様だそうだ。
アルコールに起因する7種のガンとは?
7種のガンとは、肝臓ガン、口腔および咽喉ガン、咽頭ガン、食道ガン、結腸ガン、直腸ガン、乳ガンである。
アルコールはこれらのガンの唯一の原因というわけではない。だがその要因の1つであることは間違いないようだ。実際、この部位におけるアルコールに起因するガンは、世界のガンによる死亡の5.8%を占めるという。これは例えば、2012年にアルコールに起因するガンでおよそ50万人が亡くなったということだ。
この結論は世界ガン研究資金、国際ガン研究機関、世界保健機関など、世界有数の保健組織が実施した10年相当の研究に基づいたものだ。また決定的ではないが、アルコールは皮膚ガン、前立腺ガン、膵臓ガンとの関連も指摘されている。
大量摂取ではなくても影響が
「最大のリスクがあるのはアルコールの大量摂取ですが、飲酒の習慣は大勢の人にあるので、少量あるいは中程度の摂取であっても相当な負担になります」と論文の著者であるジェニー・コナー氏はコメントする。
そのため健康キャンペーンは大酒飲みに集中するのではなく、ごく稀にしか飲まない人も含めて、飲酒する人全員に向けられるべきだという。
この研究が究極的に浮き彫りにしているのは、アルコール摂取に関して「安全な範囲」などというものは存在しないということだ。世界の各種関連機関はこの情報の周知に努め始めている。
ガンは様々な異なる要因が重なり合って発生する
ガンには200種類以上もの形があり、それぞれが異なる種々の要因によって発生する。これまでの調査と同様、今回の研究もそうしたガンの要因を減らすことが予防につながるという。これは特に飲酒と喫煙に起因するガンに当てはまるそうだ。
この報告では、頻繁な喫煙や飲酒、座っていることが多い生活スタイル、肥満は、一部のガン(皮膚、脳、リンパ管、血液、非致死性前立腺変異)を除き、あらゆるガンの大きなリスク要因であると示唆している。喫煙せず、飲酒もほぼ行わず、健康的な体型を維持すれば、アメリカだけでもガン診断の件数を70%減らすことができるとも言われている。
喫煙と違い飲酒はそれほど規制されているわけではないので、耳の痛い話に聞こえるだろう。かつては「酒は百薬の長」とも言われていたが、最近はそうでもないという研究結果が相次いでいる。
また、こういった研究は統計的なものなので全員がこれにあてはまるわけではない。体質や環境、持って生まれた遺伝子にも関連するので、大酒飲みで長生きしている人だっているだろう。
ガンはとても多い病気である。日本人の2人に1人がガンにかかり、3人に1人がガンで死亡しており、長年日本人の死因第1位となっている。ガンは遺伝子が突然変異したコピーミスが免疫細胞の攻撃を免れガン細胞となり長い時間をかけて増殖していく病気である。年齢を経れば免疫力も衰えるため、高齢者がガンにかかる確率は高い。
多くの人がいつかはガンになる可能性が高いのだ。だがその時期を遅らせるには生活習慣を改善し、できるだけガンの危険因子を減らすことが、一番の予防策になるというわけだ。
私が子どもの頃、2010年くらいにはガンの画期的な治療薬ができると言われていたが、遺伝子の病気だけになかなか難しいようだね。
http://karapaia.com/archives/52222225.html
お酒の量、ほどほどでも 乳がん発症リスクは上昇 2015.10.11
http://agingstyle.com/2015/10/11000657.html
アルコールの種類に関わらず、摂取量が多いほど乳がんリスクが高まるとする研究報告が、米メリーランド大学、ハーバード大学公衆衛生大学院、ミネソタ大学などの共同研究チームによって発表された。
お酒はほどほど、でもダメ?
お酒はほどほど、でもダメ?
研究では6~18年間の追跡調査をおこなった、乳がんの研究結果の中から、アルコール摂取量との関係を調査している20の研究に注目し、108万9273人分の女性のデータを分析した。このうち、2万1624人が「ホルモン受容体陽性がん」、5113人が「ホルモン受容体陰性がん」を発症していた。
乳がんは、女性ホルモンのエストロゲンと作用する「エストロゲン受容体」の有無によってホルモン受容体陽性がんとホルモン受容体陰性がんにわかれ、治療薬や治療法が異なる。
分析の結果、アルコールの摂取量が1日30グラム以上の人は、0グラムの人と比べ、陽性がんの発症リスクが1.35倍、陰性がんが1.28倍となり、乳がんの種類にかかわらずアルコールの摂取でリスクが上昇していた。ビールやワイン、リキュールといったアルコールの種類によるリスクの変化はなかった。
研究はオックスフォード大学発行の医学論文誌「International Journal of Epidemiology」オンライン版に、2015年8月28日、掲載された。
参考論文
Alcohol consumption and breast cancer risk by estrogen receptor status: in a pooled analysis of 20 studies.
DOI:10.1093/ije/dyv156 PMID:26320033
乳がんのリスク、毎日1杯の飲酒でも増大か 国際共同研究 2017.05.24
https://www.cnn.co.jp/fringe/35101638.html
少量でも毎日のアルコール摂取は乳がんの発症リスクを高めるという
(CNN) 乳がんのリスクと食生活や運動など生活習慣との関連を調べた新たな研究で、1日1杯以上の飲酒がリスク増大につながるとの結果が報告された。
世界がん研究基金(WCRF)と米国がん研究機構(AICR)が共同で実施した研究によると、毎日10グラムのアルコールを摂取した場合、乳がん発病のリスクは閉経前の女性で5%、閉経後では9%増大することが分かった。
10グラムのアルコールは、ワインなら小さいグラスに1杯、ビールなら約240ミリリットル、蒸留酒なら約30ミリリットルに相当する。
研究を率いたフレッド・ハッチンソンがん研究所(米シアトル)のアン・マクティアナン博士は「1日1杯でもリスクが増大するという結果には驚いた。1杯ではわずかな差だが、それ以上の量になるとリスクはさらに大きくなる」と話す。AICRは女性のがんリスクを抑えるために、飲酒を1日1杯までにとどめることを提唱している。
研究チームは世界各地で過去に実施された追跡調査119件を分析した。対象となった女性は1200万人に上り、このうち26万人余りが乳がんを発症した。
飲酒との関連を調べるのに使われたデータでは、閉経前に4000人余り、閉経後に3万5000人余りが乳がんと診断されていた。
飲酒がリスクを増大させる原因はいくつか考えられる。乳がんの主要なリスク要因として女性ホルモンのひとつ、エストロゲンによる影響が指摘されてきたが、アルコールはそのエストロゲンの血中濃度を上昇させたり、エストロゲンががん細胞と結びついて増殖を促す作用を強めたりするとの報告もある。
この研究ではさらに、早歩きなどの運動によって閉経後の乳がんリスクが小さくなることも分かった。閉経前の女性も、ランニングやサイクリングなど強度の高い運動でリスクが抑えられるという。
専門家によれば、活発に運動するグループとそうでないグループでは乳がんの発症率に約20~30%の差があるとも報告されている。
マクティアナン博士によれば、1週間に計2時間半以上、早歩きかそれと同等以上の運動をするのが望ましいという。
癌の原因の大半は加齢、喫煙、アルコールの三点である。
食品添加物などの割合は数パーセントにすぎないのだそうだ。
(それでも真っ赤な紅ショウガなどは怖い)
それほど食べないのに太っている人と食べても食べても太らない人は代謝率と
消化能力の違いがある。太れない人は消化能力が低いのだ。
食べ過ぎで消化能力も高く太っている人、食も細く痩せていて消化能力が低い
(栄養が取れない) あと筆者の様な巨人、これらは短命になりやすいので改善したほうがよいでしょうね。
ただ一般的に太っている人は癌になりやすい。
発がん性物質を含む飲食(アルコール類含む)の量が多くなる為なのと、
その人の腸内環境が悪い為に太りやすいのだ。大腸癌を初め、肝臓や膵臓などの
癌の発症率に深く関わってくる。
がん予防について
国立がんセンターの公式見解としては、がんの原因になると確定されたものは
喫煙
過度な飲酒
だけだそうです。
大腸がんに関しては運動をよくすればほぼ確実に防げるそうです。
ここまで国立がんセンターの公式発表。
しかし、
発がん性の危険性がとくに高いとされる食品添加物類。
着色料 (信号の色同じで、青→黄→赤と危険性が上がる)
発色剤
農薬 (OPP等、輸入果実に使われている物 アメリカから運ばれるグレープフルーツなど、長距離の輸出でも腐らないようにするため)
植物油 (サラダオイル)などで揚げ物をつくると大量の発がん性物質が発生する。
なんの油で揚げたかよくわからないような揚げ物には手を出さない方が良いらしい。
毎日トマトをエキストラヴァージン・オリーブオイルやココナッツオイルを使用して食べるとガン予防に効果が高いそうです。
タバコをプカプカ吸いまくりのギリシャの老人はトマトを良く食べるので元気でがんが少ないそうです。
http://ameblo.jp/507576/entry-12052139732.html
赤ワインを飲んで健康になるなんてことは、全くのうそっぱちです。
2009年に、フランス国立がんセンターは、赤ワインを常飲すると、がん罹患率が168%増になると正式に発表し、仏政府は、禁酒キャンペーンを正式にはっています。
↓当時の欧州の記事です。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1148611/Drinking-just-glass...
赤ワインは、心臓病に良いというだけで、健康にはなりません。ましてや、美容効果は、ないと言って良いです。
そもそも、フレンチパラドックスというのは、赤ワインを飲むフランス男性は、短命ではあるが、心臓病で死なないのは、赤ワインのポリフェノールの効果ではないかと言われたことがきっかけです。(1990年代半ば。)
フランス人男性は、EUの中でも平均死亡率が70代前半で、死因のトップは、がん、特に肝臓がんです。つまり、赤ワインは、飲むと心臓病にはならないがその代わりにガンで死にます。(近年のワイン飲酒量の減少とともに、平均余命も延び始めています。)
赤ワインは、別に健康に良いわけでも何でもなくて、欧州のメディアでは、最初からそういう論調なのですが、なぜか日本では、後半の「ガンで死ぬ。」ところは省かれて、「心臓病にならない。」ということだけが強調されてしまっています。
ためにしに、Googleで「red wine cancer」で引いてみてください。山のような学術論文が出てきますが、近年の研究のほとんどは、ガンを誘発するという論文ばかりです。
特に、肝臓がん、喉頭がん、食道がん、乳がんに対するガン罹患率は飛躍的に高めるようです。
赤ワインが飲むサラダという人は、誰ですか?ぜひ雑誌名と書いた人を教えてください。
ちなみに、赤ワインのガン罹患率168%増というのを、今、はやりの放射性被曝量で換算すると、34Svの被曝量に相当しますが、残念ながら、34Sv被曝するとガンになる前に急性被曝障害で即死します。
ですので、ワインは飲むサラダといっても、そのサラダは、言うなれば、福島第一原子力発電所の近くに生えているきのこ類や葉物野菜のてんこ盛りサラダを毎日食べるようなサラダということになります。ひどいブラックジョークですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485866584
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Le Vin Nature フランス自然派ワインニュース (3/3 2009)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日のワイン飲酒はひかえましょう !?
ワインを毎日飲んだり、大量のステーキやロース肉を食べたり、自由気ままにハムやソーセージを食べることはやめるべき。
国立癌研究所(Inca)は、癌への栄養の影響に関する認識を発表した。
今回発行された専門化向けの小冊子は、最も新しい国際的な研究を網羅したもので、 特にフランス人にとって特徴的な危険も考慮している。
“毎日ワインを飲むことは、推奨できない”
まず、最初の告発対象となったのがアルコール。フランスは、一人当たりの
純アルコール消費量が12.9リットル(少量のグラスワインや、25clのビール、
パスティス1杯は10グラムの純アルコールと同等である)で、世界6番目である。
責任者であるDidier Houssin氏は、アルコールと癌の関係について
「安全である量」は存在しないとしている。
また、目に見えない影響から「少しの量を繰り返し飲むことは最も有害だ」とINCAの代表であるDominique Maraninchi氏は断言している。
研究機関INRAのPaule Martel女史は同じく、「毎日ワインを飲酒することは勧められない」と言う。
研究によれば「アルコール飲料の摂取は様々な癌の危険性に関連している。
口内や咽頭、喉頭、食道、乳房や肝臓など」。毎日1杯飲むことで、危険性は、
結腸(9%)から168%(口内、咽頭、喉頭)まで上昇するという。
理由としては、特にエタノールのアセトアルデヒドへの変換であり、エタノールは
加えてタバコなどの癌化物質の粘液の透過性を上昇するという。フランスでは、
アルコールの消費が、タバコに続いて、2番目の癌による死因の原因であるとしている。
http://www.le-vin-nature.net/news_mel20090303.html
毎日 1 杯のワインでも、ガンのリスクが増加 2/25/2009
◎毎晩のグラス 1 杯のワインも、女性のガンのリスクを増加させるようです。ワイン、ビール、蒸留酒などアルコールの種類にかかわらずに、酒量が増えるほど、すべてのガンのリスクが増加することが、 130 万人近くの女性を対象とした研究でわかりました。
◎総合的に見て、少量から適度の飲酒は、女性の乳ガン、肝臓ガン、直腸ガン、口腔ガン、および咽喉ガンの 13 パーセント近くの原因となっているようです。
◎これまで、乳ガンを除いて、女性のガンに対して、少量から適度の飲酒がどのような影響を与えるかについては、あまりわかっていませんでした。
◎イギリスのオックスフォード大学のナオミ・アレン ( Naomi Allen) 氏らが、 Journal of the National Cancer Institute 誌に24日発表しました。
◎この研究は、イギリスに住む 128万296人の中年の女性のデータを分析しました。
◎女性の 4分の1 は飲酒をしませんでした。
◎飲酒をする女性は、 1 日あたりアルコール量で平均 10 グラムの飲酒をしていました。これは、ワイングラス 1 杯 (125ミリリットル) のワインやグラス 1 杯のビールに相当します。
◎平均 7・ 2 年の追跡期間に、 6万8775 人がガンの診断を受けました。
◎酒量が増加すると、乳ガン、直腸ガン、および肝臓ガンを含んで、すべてのガンのリスクが増加することを、研究者は発見しました。
◎喫煙もする女性は、酒量が増加すると、口腔ガン、いん頭ガン、食道ガン、および喉頭ガンのリスクも増加しました。
◎飲酒とガンの関係に、アルコールの種類による違いはありませんでした。
◎酒量が 1 杯増加するごとに、 75 歳までの女性の総合的なガンのリスクが 6 パーセント増加しました。個別のガンでは、
酒量が 1 杯増加するごとに、乳ガンのリスクが 12 パーセント、食道ガンのリスクが 22 パーセント、口腔ガンのリスクが 29 パーセント、咽喉ガンのリスクが 44 パーセント、直腸ガンのリスクが 10 パーセント、肝臓ガンのリスクが 24 パーセント増加しました。
◎これは、 75 歳までの女性 1000人に対して、酒量が 1 杯増えるごとに合計でガンの診断が 15 症例増えることを意味します。
女性 1000 人あたり、 11 症例の乳ガンが増えて、 1 例の口腔ガンといん頭ガンが増えて、 1 症例の直腸ガンが追加されて、 0. 7 症例の食道ガンの喉頭ガンと肝臓ガンが追加されます。
◎ 1 杯のアルコールが追加するガンの絶対リスクの増加は小さいように見えますが、少量から適度の飲酒をする女性が非常に多いことを考えると、アルコールに起因するガンの割合は、重要な健康問題であることを意味します、と研究者は述べています。
◎同誌の論説で、米国の国立心臓肺血液研究のマイケル・ラウアー(Michael Lauer MD) 氏らがは、以前の疫学研究が、適度な飲酒は心臓に良い効果があると示唆していますが、今回の研究で特定されたガンのリスクの追加は、心臓の利益より重いかもしれないと強調しています。安全であると考えることができるレベルのアルコールの摂取量は全くないといいます。
http://www.rda.co.jp/topics/topics4099.html
アルコール度数の低いワインほど、がん発生リスクも減少傾向に。 2010 年 1 月 20 日
http://www.vinovinovino.com/news/?p=2608
毎日グラス1杯のワインを飲んでいる人は、アルコール度数の低いものを選ぶことによって大腸がんのリスクを7%減らすことができることを、世界癌研究基金(World Cancer Reserch Fund:以下WCRF)が発表した。
WCRFは毎日アルコール度数14度のグラス1杯(250ml)のワインを飲む人の体への影響を調べた後、10度のワインを飲むようにしてもらった。その結果がん発生リスクが7%減少したことが分かった。また大腸がんだけでなく、アルコール度数の低いものに移行することにより、乳がん、肺がん、食道がん、口腔がん、咽頭がん、喉頭がんにおいても発生リスクを減らす効果があるとみられており、その効果も大腸がんにおけるものと同等と考えられている。
専門家はがんと診断されるいくつかのケースが、アルコール摂取とつながっていると推測している。このためWCRFはアルコールを飲む場合でも、男性では1日に2回、女性では1日1回に制限することをすすめている。
WCRFの科学計画マネージャーRachel Thompson博士は以下のように語っている。
「癌予防という観点から言えば、アルコールを全く飲まないのがベストだ。しかし実際には、多くの人がワインやその他のアルコール類を楽しんで飲んでおり、これは社会生活の一部にもなっている。もしアルコールをたくさん飲む人なら、その量を減らすのが一番良い。しかし量を減らしたくないというのであれば、少なくともアルコール度数を減らすことが良い方法で、癌リスクに対してその効果は大きい。
例えばもし14度のワインを飲んでいる全てがアルコール度数の低いワインに切り替えたとしたら、非常に多くの癌予防効果が見られるだろう。
昨今スーパーで売られているワインは多くが13~14度であるため、度数の低いワインを見つけることは難しいかもしれない。しかし、低アルコール度数のものに移行することで、長い目で見たときに明らかな差がでる。もちろんこれはワインだけに言えることではない。ビールやその他のアルコール飲料にも言えることである。
また食品や飲料産業は昨今、癌予防に関する問題に真剣に取り組みつつあるため、アルコール度数の低い飲み物をより見つけやすくなるよう今後期待したい。まだ時間がかかるだろうが、健康への影響が少ない製品を消費者に選んでもらえるようスーパーや酒屋に対応していってほしい。」
World Cancer Reserch Fundの原文はこちら(英語)。
http://www.wcrf-uk.org/audience/media/press_release.php?recid=93
ワインが体に悪い理由
ワイン(食品)の添加物
--------------------------------------------------------------------------------
ワインにはその品性保持のためいろいろの添加物が使用されているようだ。厚生省も食品添加剤として使用を許可している以上、常用量では、特に障害も認めないはずだ。食品衛生法の別表で、摂取制限もなにもない、味の素でも大量に、長期にわたって摂取しても、ホントになんらの異常も全く起こらないのだろうか。でも、なかにはノンベイもいることだし、毎日毎日意外と大量の防腐剤や保存料の摂取およびその蓄積が健康阻害に導くやも知れない。ノンベイさんよ心して飲んでください。
昔、山行きで愛用していた魚肉ソーセージは、防腐剤として殺菌剤AF2が常用されていた。最近ではAF2は遺伝子に作用を及ぼし、突然変異を起こすと云うことで禁止されるに至っているようだ。サリドマイド、エンテロキノーム(スモン)等の医薬品はゆうに及ばず、ニコチン酸、BHA等も健康阻害に全く無関係と断言出来ないようだ。
食品衛生法の別表で指定されている添加物は、それなりに安全なものであるべきだが、外国との関係、あるいは業者、業界との関係で、ただ単に学問的、科学的結果よりのみ決められるようなものでもないようだ。科学的判断にしても、完全無欠なんてものはありやしない。多かれ少なかれ、それ相当のリスクを背負っていると判断したほうが良さそうだ。食品は必ず腐敗するもので、腐敗しないものなんて食品ではない。
【危険な食品添加物】
▼EDTA2ナトリウム(酸化防止剤)
▼EDTAカルシウム2ナトリウム(酸化防止剤)
▼BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)(酸化防止剤)
▼BHA(ブチルヒドロキシアニソール)(酸化防止剤)
▼OPP(オルトフェニルフェノール)(防かび剤)
▼TBZ(チアベンダゾール)(防かび剤)
【ソルビン酸】
(使用基準)ソルビン酸カリウム、ソルビン等は使用して差し支えないが、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カルシウム等は使用不可である。ソルビン酸は食品添加物としてもっと一般的であり、果実酒及び雑酒にあってはその1Kgにつき0.02g以下、つまり0.2%以下と定められている。ソルビン酸自体の毒性は生殖機能にも影響を及ぼすようで、また、体内で亜硝酸ナトリウムとの反応でニトロソアミンが生成されないとも限らない。ニトロソアミン自体が発ガン性との関連で問題視されているようだ。
【亜硝酸ナトリウム】
亜硝酸ナトリウムは、食肉製品、鯨肉ベーコン、魚肉ソーセージ、魚肉、ハム、いくら、すじこ及びたらこ等に用いられ、おおむね50~70mg(1Kg)以内とされている。致死量は青酸カリとほぼ同様の0.18~2.5gとされている。魚肉や魚卵にはアミン類が多く含まれており、これが亜硝酸ナトリウムと結びついてニトロソアミンという物質ができる。このニトロソアミンという物質は強発ガン性物質として知られている。ワイン自体は自然食品で全く問題がないわけだが、その添加物はどんなモノだろうか。毎日毎日鉄板の上じゃなくて、嗜むワイン、添加物の蓄積作用がなければ良いのだが。
【タール系色素】
着色剤で赤色2号、赤2、食用赤色2号(アマランス 及びそのアルミニウムレーキ)等がこれに該当する。食べ物の色とはいったいなんだろう。見た目の良いに越したことはないけれど、わざわざカラーリングとかいって、いろいろの色素で着色するのはいただけないようだ。タール系色素は石油等を材料にして造られるようで、当然ながら催ガン性、催奇性、変異原性が指摘されている。アメリカではもう既に禁止されているが、日本では使用が認められている。菓子類によく用いられているがカステラ、きなこ、魚肉、漬物、鯨肉漬物、こんぶ類、しょう油、食肉、食肉漬物、スポンジケーキ、鮮魚介類(鯨肉を含む。)、茶、のり類、マーマレード、豆類、みそ、めん類(ワンタンを含む。)、野菜及びわかめ類に使用してはならない。
【カルミン色素(コチニール色素)】
南米に生息するエンジ虫(貝殻虫)という昆虫から得られた、カルミン酸を主成分とする色素である。自然の昆虫から抽出した色素だからといって無害だとは言い切れない。自然界にもフグ(魚)、毒キノコ類、トリカブト等猛毒のものがわんさといてござる。菓子類の着色料として良く用いられるので、発育期の子供の成長に影響を及ぼすのではないかと懸念される。
【輸入柑橘類の防カビ剤】
防カビ剤であるOPP(オルトフェニルフェノール)、TBZ(チアベンダゾール)などの薬品は強烈な発ガン性と催奇性のため1966年厚生省によって使用禁止処置がとられたことがある。しかし1977年、輸入オレンジ、グレープフルーツ、レモンなどの柑橘類に一転して使用を認可してしまい、相当量の果実が輸入され続けてきた。アメリカ国内では一切使用禁止であり、かつ日本でも国内産品には使用禁止されている。なぜこんな理不尽な行政が行われるのか理解に苦しむが。アメリカより輸入するに時間がかかりすぎ、商品価値が下落するというのが、ことの真相らしく、国民の健康を代償に、いろいろ取引が行われたようだ。実を食するのでたとえ皮が消毒されていようが、健康阻害には関係ないと言う論評のようだが。マーマレード、レモンティーなんかは皮も食するのではなかったかな。殺菌製剤イマザリルは慢性肝臓どくである。
【アスパルテーム(L-フェニルアラニン)】
サッカリンやズルチンの人工甘味料は催ガン性が取りざたされ、一般使用は禁止されたのはつい最近のことだ。アスパラギン酸、フェニルアラニン、メチルアルコールなどを用いて合成されるアスパルテームも問題含みの化学物質だ。アメリカでも安全論争から右に揺れ、左に揺れてきたいわくつきの甘味料である。アスパラギン酸、フェニルアラニンは分解すると神経毒性物質が発生するし、メチルアルコールは強発ガン物質で毒性の強烈なホルムアルデヒドに分解する。フェニールケトン尿症とはアミノ酸のフェニルアラニンをチロシンという物質に変える酵素が先天的に欠落している遺伝的疾患で治療しなければ重大な脳障害がおこる疾病である。日本では生後7~14日目に血液を濾紙に取り、必ず検査することになっている。人工甘味料も糖尿病の医療用として用いられることもある。
【酸化防止剤(BHA)】
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)は酸化防止剤として使用されているが、発ガン性が問題となっている。1982年一時食品添加剤として使用してはならないとしていたが、この禁止を取り消したり、ハッキリとした態度を示さないようだ。厚生省は、BHAの発ガン性を否定していないし、その評価も撤回していないが、使用禁止措置をとっていないので輸入品に対してはフリーパスの状態である。国内では使用自粛を強く呼びかけているが国外製品には目をつむっている格好になっている。オレンジの防カビ剤と全く同じ態度である。使用基準ではブチルヒドロキシアニソールおよびこれを含む製剤は、油脂、バター、魚介乾製品、魚介塩蔵品、魚介冷凍品、鯨冷凍品以外の食品に使用してはならないとされている。ジブチルヒドロキシアニソールおよびこれを含む製剤の使用量はジブチルヒドロキシアニソールとして、油脂 バター、魚介乾製品、魚介塩蔵品及び乾燥裏ごしいもにあってはその1kgにつき0.2g
以下、魚介冷凍品及び鯨冷凍品にあっては浸漬液1kgにつき1g以下でなければならない。
【遺伝子組み替え食品】
各種操作で、原形を止めないようなものは、表示義務がなくなった。つまりどういう方法で、操作で造られたかは、消費者は暗闇の中に放り出された。それほど安全なものならば正々堂々と表示したら良さそうなものだが。売れないと云う理由だけで表示を回避するのは、消費者に取っては選択権が認められないことになる。情報開示の時代、逆行ではないだろうか。
今、はやりの、遺伝子組み替え食品では、大腸菌のDNAが使われることが多く、立派な医薬品の合成にも利用されているようだ。しかし、特別の目的もない、日常の米とかトウモロコシなんかで、単なる増産目的で用いられたものでは、人体に影響皆無だと断言できるだろうか。
世界のポリスマン、アメリカ政府の容受の傾向にある日本と違ってオーストラリアではトウモロコシの輸入を禁止しているようだ。もちろん、農業立国のオーストラリアとは条件も違うが、ある製薬会社の開発した技術を用いたトウモロコシを輸入禁止しているのは又事実でもある。現実にドーリーちゃんも生まれたが、日本では食品添加物とは考えないし、または判断がつかないものとされている。
http://www.gulf.or.jp/~houki/essay/zuihitu/addition.html
ワインとビールは体に有害
味噌でも清酒でも酒粕でもお米を発酵させたものは栄養価が高く、抗癌作用や抗アレルギー作用も有るのですが、麦や果実を発酵させたものはすべて体に悪いんですね。
お米だけは例外なのか、こうじを使った発酵の特長なのか:
ワイン、ビール、蒸留酒いずれも乳癌(がん)リスクを増大
アルコールを多量に摂取すると、その種類にかかわらず乳癌(がん)リスクが増大することが明らかにされた。これまでにも多くの研究でアルコールと乳癌リスク増大との関連が示されていたが、アルコールの量や種類については明確にされていなかった。
今回、米カイザーパーマネンテKaiser Permanente(カリフォルニア州オークランド)のYan Li、Arthur Klatsky両博士らの研究グループは、1978~1985年に健康診断を受けた7万人強の女性(いずれもカイザーパーマネンテ健康保険の加入者)の飲酒習慣を評価。このうち2,800人強が2004年までに乳癌と診断された。飲酒習慣と乳癌罹患率を比較した結果、飲酒量の少ない人(1日1杯未満)に比べ、1日1~2杯の飲酒をする女性は乳癌リスクが10%高く、1日3杯以上飲む人は30%高いことがわかった。
Li氏によると、乳癌リスクは家族歴、遺伝子などによる個人差が大きいが、一般集団の生涯の乳癌リスクは8人に1人だという。しかし、1日3杯以上飲酒した場合、このリスクが6人に1人に増大することが今回の研究から明らかになった。
また、よく飲むアルコールの種類に関わらずリスク増大は同程度で、ワイン、ビール、蒸留酒の間に差はなかった。過去の研究で、赤ワインは白ワインより心疾患予防効果が大きいと示されているが、今回の研究ではワインの赤、白による差はみられなかった。
米アラバマ大学バーミンガム校のCoral Lamartiniere氏は今回の研究について、どの種類のアルコールでも同様に乳癌リスクを増大させる点が特に貴重な情報だと述べている。
同氏は今年(2007年)8月に、赤ワインに含まれる抗酸化物質レスベラトロール(resveratrol)を投与した動物では、前立腺癌リスクが87%軽減すると報告している。
今回の知見とは矛盾する結果だが、Lamartiniere氏は、レスベラトロールの効果以上にアルコールが強い発癌性物質であるとしている。また、レスベラトロールの効果は赤ワインの種類により異なり、今回の研究対象者がどの赤ワインを飲んでいたのかは不明な点も指摘している。
乳癌リスクを最小に抑えるためには、種類にかかわらず適度に摂取することだとLamartiniere氏は述べている。Li氏は、アルコールは乳癌リスクを増大させる因子の1つにすぎないと強調しており、食生活、運動、喫煙、飲酒などに注意して健康的な生活を送ることが重要だとしている。
原文[2007年9月27日/HealthDay News]
http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20071004hj000hj
ビールを大量に飲みそのまま寝入ると翌朝脳梗塞発症リスク大
週刊ポスト 2012年9月7日号
脳梗塞の患者は120万人と推計され、年間約8人が死亡(厚生労働省調査)している。脳血管が詰まり血流が止まると、約4分でその場所の脳組織が壊死し、運動マヒや感覚マヒ、言語障害など様々の症状がおこり後遺症が残ることもある。
脳梗塞は高齢者の病気と思われているが、30代、40代にもおこる。発症のピークは冬と夏だが、特に夏の起床時に多く発症する。聖マリアンナ医科大学東横病院脳卒中センターの植田敏浩センター長に聞いた。
「独身や単身赴任の男性によく見られるのが、ビールを大量に飲み、そのまま寝入ってしまい明け方に脳梗塞を発症するケースです。ビールは利尿作用があるため、寝ている間に脱水症状で血液がドロドロになり、さらに夜間は血圧が下がることで血管が詰まりやすくなります」
成人男子では1日平均、尿・便で1.3リットル、呼吸や汗で1.2リットル、合計2.5リットルの水を消費するため、食事や飲料水で1日最低でも2.5リットル以上摂取する必要がある。
汗を大量にかく夏場に水分摂取量が不足すると血漿浸透圧が上昇し、のどが渇き、尿が濃縮される。水分補給しないと、脱水によって血液が濃縮され循環不全をおこし、酸素や栄養素の運搬や体温調節ができなくなり、熱中症や脳梗塞がおこる。
脳梗塞は突然おこるのが特徴で、マヒなどの症状が現われる。マヒを調べるポイントは顔と手と言葉の3つで、身体の片方だけに症状がでる。
「マヒの症状があったら、すぐに救急車を呼びます。脳梗塞の治療は時間との戦いです。3時間以内なら血栓を溶かすT-PA治療ができますし、8時間以内であれば大腿動脈からカテーテルを入れて、血栓を取り除く血栓回収治療も可能です。とにかく早く治療を始めることが肝心です」(植田センター長)
(取材・構成/岩城レイ子)
01. 2012年9月02日 14:38:28 : NPzTNroJUg
このまえビールを350ml缶×8本くらい飲んだ次の日検診だったんだが、
中性脂肪 2411
LDLコレステロール 9
HDLコレステロール 25
GOT 113
GPT 100
γ-GTP 744
だった。自覚症状は何もないんだが、「肝不全ですよ、これじゃあ」と言われた。
くたばっても当たり前か。みなさんも飲酒はほどほどにね。
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/557.html
・ビールは大腸癌を増加させることがわかっています。
・ビールと大腸癌の関係というのはランセットという
世界的な医学誌に1989年に発表されたもので大腸専門家なら
だれでも知っている「教科書的常識」です。
・ビールを大量に飲む人は、直腸癌に要注意です。
ここで言う大量とは、1日ビールを3本以上飲むことを言います。
・ビールをよく飲む方は、大腸癌や肺癌にかかりやすく、ワインと
ビールをよく飲む女性は乳癌になりやすいといわれています。
http://plaza.rakuten.co.jp/nomoishiho/diary/200806020000/
大腸ガンのリスクを飲酒が増加させる。ビール好きは 4 割増加
◎飲酒量の増加は、大腸ガンのリスクの増加に関連しているようです。
◎通常の少量の晩酌程度の飲酒でも、大腸ガンのリスクは増加します。飲酒量が増加すると、大腸ガンのリスクも増加します。
◎平均で、 1 日あたり日本酒なら 1.5 合以上、ビールなら大瓶 1.5 本以上飲む人々は、明らかに大腸ガンのリスクが高くなると研究者は報告しています。
◎ビールは、特に、大腸ガンのリスクを高めるようです。
◎飲酒と大腸ガンの関係は、枝豆、緑葉野菜などに多く含まれる葉酸の摂取量の少ない人々で顕著でした。
◎ビールの美味しい季節で、ついつい量も増えがちです。ビール党の皆さんは、おつまみに枝豆を食べるようにしましょう。
◎欧州ガン栄養前向き研究 ( EPIC ) の研究チームの、世界保健機関(WHO)の国際ガン研究機関のピエトロ・フェラーリ ( Pietro Ferrari ) 氏らが、International Journal of Cancer 誌電子版に 19 日発表しました。
◎研究チームは、47 万 8732 人のヨーロッパに住む、ガンではない人々を対象に、 平均 6.2 年の追跡調査をしました。
◎参加者は、欧州ガン栄養前向き研究 ( EPIC ) の登録者で、 1992 ~ 2000 年に登録しました。研究開始時と人生を通しての飲酒の習慣と飲酒量については、アンケート形式で集められました。
◎追跡調査期間に、 1833 人が大腸ガンを発症しました。
◎影響する要素で調整後に、人生を通しての飲酒は、大腸ガンの発症リスクに大きな影響をもっていました。
◎ 1 日あたりの飲酒量 ( アルコール量 ) が 15 グラム増加するごとに、大腸ガンのリスクは 8 パーセント上昇しました。
◎アルコール量が 15 グラムは、日本酒なら 3 分の 2 合、ビールなら大ビン 3 分の 2 本程度です。
◎大腸の中でも、直腸のガンは、結腸の末端や基部より、飲酒との関係が強いようです。
◎直腸にガンが発生するリスクは、 1 日あたりのアルコール量が 15 グラム増加するごとに 12 パーセント上昇しました。
◎これに対して、同様に、結腸の末端にガンが発生するリスクは 8 パーセントの上昇、結腸の基部は 2 パーセントの上昇となりました。
◎研究開始時の飲酒量でも、同様の結果が見られました。
◎お酒の種類によって、大腸ガンの発症リスクに違いがあることが発見されました。特にビールを飲むことは、大腸ガンのリスクを高めるようです。
◎研究開始時のデータで、ビールをよく飲む -- 1 日あたり、アルコール量で 20 ~ 39.9 グラム -- 人々は、あまり飲まない -- 0.1 ~ 2.6 グラム -- 人々より、大腸ガンのリスクが 38 パーセント高くなりました。
◎この場合のビールをよく飲む、1 日あたり、通常のビール大瓶 1 ~ 2 本弱程度です。ベルギービールなどアルコール度数の高いビールはもっと量が少なくなります。
◎同様に、ワインをよく飲む人々は、あまり飲まない人々より、大腸ガンのリスクが 21 パーセント高くなりました。
◎この場合のワインをよく飲むは、1 日あたり、ワイン 170 ~ 350 ミリリットル程度、およそグラス 2 ~ 3 杯です。
◎飲酒による大腸ガンのリスクの増加は、特に、ビタミンの葉酸の摂取量が少ない人で現れました。
◎葉酸の摂取レベルが低い人々は、 1 日あたりのアルコール量が 15 グラム増加するごとに大腸ガンのリスクが 13 パーセント上昇しました。一方、葉酸を多く摂取していた人々は 3 パーセントの増加にとどまりました。
◎この研究では、人生を通じてと、研究開始時の両方で、 1 日あたりのアルコール量で 30 グラムを超える飲酒量は、明らかに、大腸ガンのリスクが増加することを示したと結んでいます。
7/23/2007
http://www.rda.co.jp/topics/topics2922.html
飲酒、特にビールを飲みすぎると、悪性の前立腺がんになるリスクが高まる。
これは、Fred Hutchinsonがん研究所のAlan R. Krista氏らが、がん専門誌Cancer (2009, July 13 Issue)に報告したものです。
研究は10,000人以上の男性について調べたもので、アルコール摂取量の多い人(アルコール量として1日50g以上飲む人)では、それほど飲まない人に比べて少なくとも2倍以上、悪性の前立腺がんになる頻度が高くなっていることが明らかになりました。
通常の前立腺がんは、それほど悪性度は高くありません。
前立腺がんの増殖度が非常に遅いためで、ほぼ100%の人が10年以上の生存できるといわれています。
ところが、悪性の前立腺の場合は、10年間の生存率は60-70%と非常に悪くなってしまいます。
今回の研究で、1日大瓶2本以上のビールを飲む人に、この悪性前立腺がんの頻度が高いことが示された訳で、飲みすぎには充分注意する必要があります。
また、この研究では、フェナステリド(フィナステライド、商品名:プロスカール、プロペシア)のような前立腺がんの治療薬の有効性への飲酒の影響も調べられています。
その結果も、アルコール摂取により、フェナステリドの抗がん作用が大幅に低下しており、抗がん剤服用中のアルコールは厳禁である事が改めて明らかにされています。
さて、今までの研究で、頭頚部癌、食道癌、乳がんなどの発がんは、飲酒と強い関連があることが明らかになっていますが、今回の研究で、前立腺がんにも当てはまることが確認されたことになります。
ちなみに、ワインや他のお酒では、そのような関係は見られなかったと論文には書かれています。
また、適当量の飲酒をする人でも、前立腺がんのリスクは特に高まっていなかったということですので、一安心?
http://d.hatena.ne.jp/Drhase/20100310
食道がんとお酒
食道がんとお酒の関係はよく話に聞きます。が、具体的なお酒の量と罹患率との関係は知りませんでした。たまたま見ていたテレビ番組で紹介されていました。関心のある方も多いと思いますので、見た内容などを載せます。
食道癌は、年間18000人が罹り、その内8割が男性だそうです。原因はたばこの喫煙とお酒の飲酒が大きく影響しています。
2013年4月、NHKのためしてガッテンで、「がんリスク414倍」というテーマで放送していました。その情報も追加します。
..
アルコールと食道がんの罹患率
日本酒を飲まない人を1として(1日の飲酒量)
1合
6倍
2合
54倍
3合
77倍
上の表は、アルコールを飲むと顔が赤くなる人の場合です。赤くなる人は、アセトアルデヒドが体内に蓄積されます。
お酒を飲んでも顔が赤くならない人(1日の飲酒量)
1合
1倍
2合
6倍
3合
11倍
お酒に強い人はよくしたもので、食道がんに罹りにくくはなっているのですね。
日本酒1合(180ml)
(アルコール22g)に相当する他の酒
缶ビール 500ml
ワイン 240ml
焼酎 90ml
ブランデー・ウイスキー 60ml
日本酒以外のお酒をよく飲まれる方は、上記の表で換算して日々の生活に生かしてくださいね。リスクを下げるという野菜・果物を日々取り入れてください。
がんとアセトアルデヒド
アセトアルデヒドは、飲酒後に体内でエタノールの中間代謝物として生成されます。悪酔いや二日酔いの原因となります。また、アセトアルデヒドには発がん性があり膵臓がん、口腔がん、食道がん、咽頭がん、大腸がんなどの発症が高くなるそうです。
アセトアルデヒドは添加物としてタバコ製造会社によってタバコにも添加されているようです。添加する理由は、アンモニアと同様にニコチンの吸収・効果の増幅作用があり、より少量のニコチンで依存性を発揮させたり、燃焼を促進させたりするようです。
口の中をきれいにすると、アセトアルデヒドは低くなります。歯磨きやうがいはもちろんのこと、デンタルフロス、歯肉ブラシなども使って口腔内を清潔に保ちましょう。
飲酒後の睡眠、アルコール分解に悪影響
2011年1月6日の読売新聞によると、飲酒後に睡眠を取ると、アルコールの吸収や分解が大幅に遅れることが、国立病院機構久里浜アルコール症センターと札幌医科大学の共同研究でわかったそうです。
飲酒後に仮眠して車を運転することの危険性を裏付けるものとして注目されています。
札幌医大で昨年3月に20歳代の男女24人に実験をしました。体重1kg当たり0.75gのアルコール(体重60kgで45g=ビール約1リットルに相当)を摂取し、直後に4時間眠った場合と4時間眠らなかった場合を比較したら、眠った場合は眠らない場合に比べ、約2倍のアルコール濃度が検出されました。
眠ったことで、アルコールを吸収する腸の働きと、分解する肝臓の活動が弱まった可能性が高いと、松本博志・札幌医大教授は分析しています。
実験と同じ量のアルコール摂取で体重60kgの人では、一般的に、完全に分解されるのに7時間半程度かかるそうですが、睡眠を取るとさらに時間がかかることになります。
海外の研究を調べると、アルコールが完全に分解された後も少なくとも3時間は運転技能が低下することがわかっているようです。脳の神経細胞にアルコールの影響が残り、ブレーキの反応が遅れるそうです。
国立病院機構久里浜アルコール症センターの樋口進医師は、「飲酒後に仮眠を取ったから大丈夫と考えるのは危険。酔いがさめても、すぐには正確な運転ができない」と指摘しています。
食道がんのリスク最大414倍とは
お酒を飲むとアルコールからアセトアルデヒドが生成され、アセトアルデヒドが肝臓で分解されて無害になります。人によっては、アルコールからアセトアルデヒドになる過程が苦手で時間がかかる人や、アセトアルデヒドから無害にする過程が苦手で時間がかかる人がいます。遺伝的に肝臓でのアセトアルデヒドの分解が苦手なタイプの人がいます。
アセトアルデヒドは、二日酔い物質、悪酔い物質とも言い、発がん性があります。
今までは、アルコールの分解が苦手な人は、肝臓が悪いからと言われていました。肝臓でアルコールがなかなか分解されないと、そのまま血液中を流れ、唾液として口の中にしみ出してきます。そして、アルコールの分解が苦手な人は、口の中の唾液に長らくアルコールがあることがわかりました。この口の中のアルコールが口内細菌によって分解されアセトアルデヒドを出し続け、そのアセトアルデヒドが喉に流れることで、食道がんの発生率が高くなることがわかったようです。食道はアセトアルデヒドから身を守る酵素が少ないということもあります。
アルコールの分解の苦手な人、得意な人と、アセトアルデヒドの分解が苦手な人、得意な人の掛けあわせとなり、以下の4つの組み合わせができます。普通に飲める人が1日1合(日本酒換算)飲み続けた場合の食道がんのリスクを1とすると、このタイプの人が1日3合以上のお酒を飲み続けた場合の数値です。
アルコールの分解とアセトアルデヒドの分解が両方共得意な人は、たくさんお酒を飲んでも食道がんのリスクは、14倍です。日本人の人口に占める割合は50%です。
アルコールの分解は得意だが、アセトアルデヒドの分解は苦手な人は、食道がんのリスクは、77倍となります。日本人の人口に占める割合は40%です。
アルコールの分解は苦手だが、アセトアルデヒドの分解は得意な人は、食道がんのリスクは、56倍となります。日本人の人口に占める割合は4%です。400万人が該当すると言われます。欧米人や黒人では、90%の人がこのタイプだそうです。
アルコールの分解もアセトアルデヒドの分解も両方苦手な人は、食道がんのリスクは、414倍となります。日本人の人口に占める割合は3%です。このタイプの可能性のある人は、顔色が変わらない、ずっと陽気、次の日も酒くさい、酒を飲み始めたころは赤くなったが今は顔色が変わらないという症状があるようです。
食道がんの特徴・症状
食道は、口から胃に繋がる管です。長さが25㎝、太さ2〜3㎝、厚さ4㎜だそうです。食道は、肺、心臓、胃の近くにあります。食道の壁は外に向かって粘膜、粘膜下層、固有筋層、外膜の4つの層に分かれています。
食道がん楽天 は、男性が女性の5倍罹りやすいそうです。日本人の食道がんは、約半数が胸の中の食道の真ん中から、次に1/4が食道の下1/3に発生します。食道がんは食道の内面をおおっている粘膜の表面にある上皮から発生します。食道の上皮は扁平上皮でできているので、食道がんの90%以上が扁平上皮癌です。
また、熱い物を飲んだり食べたりすると罹患率が高くなります。食道癌を発症すると、食道がしみたり、食べ物がつかえたり、体重が減ったり、胸痛・背部痛があったり、咳が出たり、声のかすれがあったりします。
気管が近にあるので息苦しく感じたりします。食道の周りにはリンパ節も多く転移しやすいようです。大動脈にも近く、大動脈破裂などにも注意が必要だそうです。 何よりも早期発見が一番です。
予防には、野菜・果物の摂取が確実とされています。
初期の食道がん
初期の食道がんは、コブのような物ではなく平らだそうです。ですから、人間ドックなどでX線検査しても見つかりにくいようです。そして、食道の周りにはリンパ節がたくさんあり転移しやすいのが特徴です。
食道がんの早期発見法
ヨウ素デンプン反応を使った検査、内視鏡検査でヨウ素液を流して見ると、食道がんの部分だけ白く見えるようです。この検査だと見逃しがないと言います。
自覚症状として、胸がしみる感じがする、物を飲み込む時に違和感があるなどの症状がある人や、中年以降酒とタバコを続けている人は要注意だそうです。最初はお酒に弱く顔が赤くなっていたが、お酒を飲み続けてその体質が変わった人は、特に注意が必要です。
病院によってはいろんな検査法があるようですから、ヨウ素液を使った検査を希望すると良いそうです。気になる方は早めに検査をしてもらいましょう。自覚症状がなくても検査をして4cmの食道がんを内視鏡で即取ってもらった人もいます。
食道がんの検査
1.内視鏡検査を受けます。食道がんが見つかったら下の検査をします。
2.CT・MRI検査で転移を調べます。
3.NBI内視鏡検査で境界がはっきりとわかります。
4.超音波内視鏡検査でがんの深さを調べます。
食道がんの治療法
1.外科療法
2.放射線療法
3.抗がん剤治療法
4.化学放射線療法
5.内視鏡的粘膜切除術
6.食道内挿管法
再発した食道がんが治る可能性は非常に少ないそうです。再発した場合には、およそ半年ぐらいの余命だそうです。放射線治療や化学療法で1年以上生きられることもありますが、がんの進行が早ければ3ヵ月以内ということもあるそうです。
消化器系のがんには、カレーが良い
消化器系のがんには、カレーが良いと言います。カレーに含まれるクルクミンががんの発生を抑えるそうです。
http://tom.as76.net/health/gan_sake.php
飲酒と食道がんの発生率との関係について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/338.html
-「多目的コホート研究(JPHC研究)」からの成果-
私たちは、いろいろな生活習慣と、がん、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病などの病気との関係を明らかにし、日本人の生活習慣病予防に役立てるための研究を行っています。
平成2年(1990年)と平成5年(1993年)に、岩手県二戸、秋田県横手、長野県佐久、沖縄県中部、茨城県水戸、新潟県柏崎、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県宮古、大阪府吹田の10保健所(呼称は2008年現在)管内にお住まいの方々に、アンケート調査の回答をお願いしました。そのうち、40~69歳の男性約45,000人について、その後平成16年(2004年)まで追跡した調査結果に基づいて、飲酒と食道がんの発生率との関係について調べました。その結果を専門誌で論文発表しましたので、紹介します。
(Cancer Letters 2009年3月 275巻240-246ページ)
飲酒と食道がん
食道がんには腺がんと扁平上皮がんがあり、原因や性質などが異なることがわかっています。日本や中国などの東アジアでは、食道がんのほとんどは扁平上皮がんです。そのリスクが飲酒・喫煙習慣により増加することは、数多くの疫学研究によって示されています。しかし、そこに日本人の多くが持っている「お酒を飲むと顔が赤くなる」という体質がどう影響するかについては、あまり調べられていません。そこで、日本人男性で、飲酒と喫煙による食道の扁平上皮がん(以後、食道がんと記す)との関連に、その体質がどう影響するのかについての検討を行いました。
飲酒・喫煙と食道がんとの強い関連
調査開始時のアンケート調査で、飲酒習慣の項目についての回答を基にして、「飲まない(月に1回未満)」グループ、「時々飲む(月に1-3回)」グループ、さらにそれ以上飲むグループをアルコール量によって3つのグループに分け、合計5つの飲酒状況グループでその後の食道がんの発生率を比較してみました。喫煙習慣については、「吸っている(現在喫煙者)」、「吸っていたが止めた(過去喫煙者)」、「吸ったことがない(非喫煙者)」に分け、さらに現在喫煙者について、喫煙指数(箱・年)によって20未満、20-29、30-39、40以上の4つのグループに分けました。また、お酒で顔が赤くなる体質については、「お酒を飲むとすぐに顔が赤くなりますか」という問いに対し、「そうである(なる)」、「どちらかといえばそうである」と回答した方を「あり」、「変わらない(ならない)」を「なし」にグループ分けしました。
約14年の追跡期間中に、215人の食道がんが確認されました。まず、飲酒については、飲まないグループに比べ、1日当たり日本酒にして1合以上から食道がんのリスクが上がり、1合から2合のグループで2.6倍、2合以上のグループで4.6倍高くなっていました。なお、日本酒1合と同じアルコール量は、焼酎で0.6合、泡盛で0.5合、ビールで大ビン1本、ワインでグラス2杯(240ml)、ウイスキーダブルで1杯です。
次に、喫煙については、過去喫煙者(3.3倍)と現在喫煙者(3.7倍)では非喫煙者に比べリスクが高く、しかも現在喫煙者では喫煙指数が高ければ高いほどリスクが上昇する(20未満の2.1倍、20-29の2.7倍、30-39の3.0倍、40以上の4.8倍)傾向が確認されました(図1)。
ヘビースモーカーだと、顔が赤くなる体質の影響を受ける
お酒で顔が赤くなる体質でもならない体質でも、飲酒による食道がんリスクへの影響は見られませんでした。ただし、喫煙指数20以上のヘビースモーカーでは影響が現れ、1日当たり2合以上の大量飲酒グループで顔が赤くなる体質の食道がんのリスクが、2合未満で顔が赤くならない体質に比べ3.4倍高くなっていました(図2)。
図1.多目的コホート研究における喫煙・飲酒と食道がんリスク
図2.喫煙指数別・飲酒への反応別 飲酒と食道がんリスク
飲酒と喫煙は食道がんの強力な原因
これまでの研究と同様に、飲酒と喫煙の食道がんと強い関連が示されました。一方、お酒で顔が赤くなる体質については、それ自体、あるいは、飲酒による影響を介しても、食道がんリスクとのはっきりした関連は示されませんでした。※
ただし、ヘビースモーカーについては、顔が赤くなる体質が食道がんと飲酒との関連に関与していることがはっきりと現れました。そのメカニズムはまだよくわかっていませんが、顔が赤くなる体質の人、即ち、アセトアルデヒドを分解する働きが弱いと考えられる人は、他の酵素が代わりに活発に働き、それが、たばこ煙中の発がん物質の作用を促進するのではないかという仮説などがあります。
食道がんリスクを下げるには禁煙と節酒
この研究からは、喫煙と飲酒が食道がんの大きな原因であることが再確認され、さらに、飲酒で顔が赤くなる体質のヘビースモーカーで、飲酒量が増えると食道がんリスクが高くなるという関係が示されました。
お酒で顔が赤くなることと遺伝子多型の関連、その飲酒習慣への影響については、今後の検討が必要です。どのような遺伝子タイプでも、禁煙と節酒という生活習慣の改善により、食道がんを遠ざけることができるでしょう。
※ お酒で顔が赤くなる体質と、遺伝子多型のタイプについて
お酒を飲むと顔が赤くなったり頭が痛くなったりするのは、アルコールが体内で代謝されて出来るアセトアルデヒドの作用によりますが、それを分解する酵素ALDH2の働きの強さは、遺伝的なタイプ(遺伝子多型)によって分けられることが知られています。過去の研究で、その働きが弱いタイプだと飲酒で食道がんになりやすいことが示されています。今回の研究では、遺伝子多型のタイプを測定したわけではなく、アンケート調査でお酒による反応を回答していただき、赤くなる体質とそうでない体質に分けました。われわれの別の研究で、アンケートで「お酒で顔が赤くならない」と回答した人の97%と「お酒で顔が赤くなる」と回答した人の約半数は、遺伝子多型の測定では「働きが強いタイプ」でした。お酒で顔が赤くなる体質には、他の酵素(アセトアルデヒドの生成に関わるものなど)の遺伝子多型も関与しているという報告があります。従って、この研究においても、もし遺伝子多型によるタイプ分けをしたら今回の結果とは異なる関連が示される可能性があり、今後の研究課題です。
晩酌好きなあなたへ
食道がん、頭頸部がんのリスクを知ってください
日本では飲酒が社会の潤滑油となっているのは事実だろう。しかし、日本人の約半数はお酒に弱いタイプの遺伝子を持っており、そのような遺伝子を持つ人が飲み続けることで、食道がんなどのがんのリスクが高まることを知る人は少ないのではないだろうか?
※日本人と欧米人の食道がん
日本人の食道がんの約9割は扁平上皮がんというタイプのがんだ。この扁平上皮がんはアルコール摂取が原因で生じることが明らかになっている。一方、欧米人の食道がんの約9割は、腺がんというタイプのがんであり、胃酸が胃から逆流する胃食道逆流症(GERD)が原因といわれている。同じ食道がんでも、日本人と欧米人では原因が全く異なっている。
「日本からアルコールが消えたら、食道がんの発生も9割ほど減るでしょう」と、飲酒の危険性について警鐘を鳴らすのは、京都大学医学部消化器内科准教授の武藤学氏。喫煙によるがんの発生リスクはよく知られているが、飲酒によるがんのリスクを知る人が少ないことに危機感を募らせているようだ。「私の食道がん患者さんでも、飲酒が原因とは聞いたことが無かったという人が多いのです」と語る。
武藤氏によると、特に、お酒を飲んで赤くなる人は要注意だ。飲酒で赤くなるということは、アルコール分解がスムーズにいかず、アルコールが分解される過程で発生するアセトアルデヒドが体内に蓄積しやすい体質を示す。このアセトアルデヒドは、がんを発生させる毒物だ。
生物学的にいうと、このような人は、アセトアルデヒドを分解するアルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH)という酵素の活性が弱い。日本人の約45%は、このALDHの活性が弱い体質(遺伝子)を持っている。ALDH活性が弱いにもかかわらず、社会的な付き合いなどで飲みはじめ、晩酌も欠かせないとなると、アセトアルデヒドによって、食道などに炎症が発生し、この炎症からがんが発生してくるのだ。実際、ALDH活性の弱い人が、週に5日以上、一合以上飲み続けると、食道がんになるリスクは、飲まない場合に比べて約5倍になることが明らかになっている。
「日本人の食道がんは、40歳代から増えてきて、70歳ぐらいでピークになる」と武藤氏。食道がんは、何十年と飲み続けることで発生してくる。また、飲酒は、食道がんだけでなく、下咽頭がんなどの頭頸部がんの発生原因にもなるため、食道がんと咽頭がんを併発する人は、15~20%にも昇るという。
加えて、ALDHの活性が弱い人が、2合以上の飲酒を続けると、肺がんになるリスクは約4倍になることも明らかになっているという。これは喫煙以上の肺がんリスク因子だ。
体内を巡るアセトアルデヒドで様々ながんが発生
ではなぜ、飲酒で、食道がんや頭頸部がん、肺がんの発生が増えるのだろうか。武藤氏は、動物実験の結果から、アセトアルデヒドが体内を巡ることで、がんが発生する可能性を見出している。
口から入ったアルコールは、まず、胃内でアセトアルデヒドに分解される。ALDH活性が十分にあれば、アセトアルデヒドも胃で分解されるが、ALDH活性が不十分な場合には、このアセトアルデヒドが小腸を経由して体内に吸収される。そして、肺で気化した後、呼気として出てくる。呼気中のアセトアルデヒドは、口腔内の唾液などに取り込まれ、再度、体内に入り、食道などに付着する。アセトアルデヒドは、気化しやすいが粘着性が高いという性質を持つため、肺、口腔内、食道に蓄積しやすく、それらの部位のがんの発生原因になるというのだ。
また、アセトアルデヒドは、お酒のなかにも最初からある程度含まれている。そして、お酒の種類によってその濃度に差があるという。
アセトアルデヒドの濃度が高いお酒としては、リンゴから作られるカルバドスという蒸留酒があり、この蒸留酒の産地であるフランス北部では、食道がんの発生率が高いというデータもあると、武藤氏。
ハイリスクの人は内視鏡による食道がん検診の受診を
お酒を飲むと赤くなる(ALDH活性が低い)にも関わらず飲み続けている人、すなわち、食道がんのハイリスク群は、日本の人口の1割程度と、武藤氏は推計する。そして、そのようなハイリスクの人には、早期発見のために、食道がん検診を受けて欲しいと訴える。
「食べ物、飲み物が胸につかえるといった自覚症状が出てからでは、食道がんは進行してしまっているので治る可能性は約半分です。自覚症状が出る前に早期発見できれば、食道を温存したうえで治癒できます」と武藤氏は力説する。
40歳になった頃から、年に1度の内視鏡による食道がん検診がお勧めだ。ただし、食道がんの早期発見には、それなりの技能が必要と武藤氏。そのため、日本消化器内視鏡学会が認める内視鏡の専門医がいて、がんや前がん病変を描出しやすいヨード染色や狭帯域光観察(NBI)が可能な装置を用いて検診を行っている医療機関を受診するといいという。
そしてなにより、食道がんや頭頸部がんの予防には、「飲まないに超したことはない」と武藤氏。しかし、宴会好き、晩酌好きの日本人に対して、禁酒しようとはなかなか言えないのが実情と打ち明ける。実際、日本頭頸部癌学会も禁酒・節酒宣言として、飲酒による発がんリスクを示しているが“禁酒宣言”とまでは言えないでいるという。
「週に何回までの飲酒ならよいか?と患者さんからもよく聞かれます。でも、週に数回と決めても、結局、毎日飲んでしまうのが人の常でしょう。付き合い程度に飲むことに留める、すなわち、“ソーシャルドリンカーになる宣言”を是非して欲しいものです」と武藤氏は締めくくった。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/200803/100121.html
2016.12.17
「酒は百薬の長」? 1日4杯以上は「脳内出血」が約1.6倍、「くも膜下出血」が約1.8倍の発症リスク
大酒飲みには脳内出血・くも膜下出血のリスクが(shutterstock.com)
あなたは「虚血性脳卒中」と「出血性脳卒中」の違いがわかるだろうか?
前者は血栓や動脈硬化による脂肪の沈殿物が動脈に詰まり、十分な血液と酸素が供給されないために生じる脳組織の一部の壊死。いわゆる「脳梗塞」と呼ばれるもの。
一方、後者は読んで字の如し、脳の内部で起きる「脳内出血」と、脳を覆う組織の内と外の層との間で起きる「くも膜下出血」の2つを主に指す。
「酒は百薬の長」と考えて長生きを願う愛飲家の方々は、上記の前提を踏まえつつ、次の知見を「肴」に健康的で美味しいお酒をお愉しみいただきたい。
1日2~4杯超で「脳卒中」リスクがアップ
少量あるいは適量の飲酒習慣は「虚血性脳卒中」のリスク低減に繋がる可能性がある。しかし、大量の飲酒習慣に浸されている人の場合、「虚血性脳卒中」ばかりか「出血性脳卒中」も含む両方のリスクを抱え込む事態となる――。
そんな飲酒量と脳卒中リスクをめぐる明暗分岐の研究報告が、11月24日の『BMC Medicine』(オンライン版)に掲載された。スウェーデン・カロリンスカ研究所疫学准教授であるSusanna Larsson氏らによる寄稿論文だ。
米国脳卒中協会(ASA)の公表では、脳卒中の約87%を「虚血性」が占め、残り13%が「出血性」に該当するという。つまり、毎日の大量飲酒の悪習慣を重ねれば、そのリスクを100%背負うわけである。
Larsson氏らは信頼に値する25件の先行研究と、スウェーデン国内の全国規模で実施されたデータを詳細に解析。その結果、1日2杯までの飲酒習慣をもつ層の場合は「虚血性脳卒中」のリスク低減が読み取れた。
同時に「出血性脳卒中」のリスクには、格別の影響を及ぼさないという傾向も認められたそうだ。
問題なのは多量~大量飲酒と定義される層への健康被害で、前述の如く、彼らには両方の脳卒中リスク上昇が読み取れた。しかも「多量・大量」の基準が1日2~4杯超と知れば、他人事ではないと背筋を伸ばす方も少なくないはずだ。
「百薬の長」は日本酒で1日1合未満
同論文には酒の種類が具体的に示されていないし、北欧の愛飲家たちの好みも判然としないので、そこは近年人気の「日本酒」を例にとり、専門医の意見を仰いでみたら――。
男性の場合で1日3合以上の摂取が「脳卒中リスクを2倍」に上昇させ、女性の場合は1日2合以上の日本酒習慣が「同リスクを1.5~2倍」にアップさせるそうだ。
日本酒3合を他の酒類に換算すれば、ビールで500mlの中瓶1本、ウイスキーならば60mlのダブルが1杯、焼酎が110mlの0.6合に当たるが、さて、あなたの量はいかほどか?
ちなみに1日1合未満の嗜みであれば、「脳卒中リスクを下げる傾向」があり、いわゆる百薬の長の効能範囲なのだ。
1日4杯超で脳内出血が約1.6倍、くも膜下出血が約1.8倍のリスクアップ
もう一度、Larsson氏らの研究成果に話を戻せば、1日4杯超の飲酒では脳内出血リスクが約1.6倍増し、くも膜下出血リスクが約1.8倍も高くなり、「出血性」との関連性が「虚血性」よりも濃厚である事実が浮き彫りにされた。
ただし、彼らの研究は飲酒量と脳卒中リスクの関連性を示唆しているものの、その因果関係を証明したものではない。最後にLarsson氏はこう締めくくっている。
「飲酒とフィブリノーゲン(血栓形成を助ける体内のタンパク)低値との関連性については、従来の研究でも示されている。これにわれわれの研究を加味すれば、少量~適量の飲酒習慣と虚血性脳卒中リスク低下との関連性が説明できる可能性が高まった」
ただし、次のように続ける。
「飲酒の血圧に及ぼす悪影響が出血性脳卒中リスクを高め、これらの便益を上回る可能性があるという点では、今後の研究課題を含んでいる」
ところで「自分はお酒を飲まないし、酒席でもソフトドリンク派だから今回の話題は関係ないや」と、冷ややかなあなた(=女性陣)に一言。
実は、ソフトドリンクと脳梗塞の発症リスクとの関連性を調べた研究では、男性陣に目立った傾向が読み取れないものの、女性層では「ほぼ毎日飲む」人の場合、「ほとんど飲まない」人の1.83倍もリスク高だって知っていましたか? 何事も「ほどほど」がいいのかも。
http://healthpress.jp/2016/12/post-2714.html
2015.02.10
酒に強くなると、がんに罹りやすくなる!? 鍛えて酒を飲むことの怖い代償
無理して酒に強くなる必要は、まったくない
「酒は鍛えれば強くなる。オレだって昔は酒に弱かったが、鍛えて、ここまで飲めるようになったんだ」
そんな自慢をする先輩がよくいる。いや、まさに自分のことだと思った人もいるだろう。「酒に強くなることはいいことだ」と信じて疑っていなかったのかもしれないが、実はがんへの道を自ら進んでしまったのである。
そもそも酒の強さに関して、3つのタイプがある。いくら飲んでも酒に強くなれない下戸=酒に関する遺伝子AA型、鍛えなくても最初から酒に強い酒豪=酒に関する遺伝子GG型、そして最初は弱くて鍛えるうちに強くなる人=酒に関する遺伝子GA型。このタイプの違いは体質の違いであり、生来のものなので変わることはない。
酒を飲んだとき、体内に入ったアルコールはアルコール脱水素酵素によって分解されて、まずアセトアルデヒドに変わる。このアセトアルデヒドは、非常に毒性が強く、頭痛や吐き気、頻脈などをもたらす。
日本人に5%いる下戸、AA型は、このアセトアルデヒドを分解するアルデヒド脱水素酵素を持ってない。下戸にとってアルコールはまさに猛毒。鍛えても永遠に酒に弱いままであり、決して強くなることはない。
日本人の半数、最初から酒に強い酒豪、GG型は、アルデヒド脱水素酵素が豊富で、アセトアルデヒドをすばやく分解できる。そのため、酒を飲んでも、頭痛がしたり嘔吐することもなく、二日酔いになることもない。ただし、アルコールによる脳の麻痺はアルコール分解酵素とは関係がないので、大量に飲むことができる酒豪は、しばしばお酒で記憶をなくす。
日本人の残る半数弱が、アルデヒド脱水素酵素を持ってはいるが、多くはないGA型。アセトアルデヒドの分解に時間がかかり、気分が悪くなったり、二日酔いになったりする。
酒に強くなる仕組み
アルコール分解酵素を持っている人が鍛えると次第に酒に強くなる理由は、以前は脳や神経系がアルコールに慣れて酔わないように感じるためだろうと、考えられていた。だが実は、酒に強くなる仕組みがきちんとあったのだ。
酒を飲み始め最初の段階では、吸収されたアルコールの9割強が、肝臓でアルコール脱水素酵素の働きによりアセトアルデヒドに分解される。その後、アルデヒド脱水素酵素の働きで酸化され、酢酸に変わり、さらに酢酸が二酸化炭素と水に分解され、体外に排出される。
しかし、アルコール血中濃度が0.05%を超え、ほろ酔い気分になりはじめた頃から、アルコールの分解方法が変化し始める。
ミクロソーム-エタノール酸化系(MEOS系)による分解が増え、約半分がMEOS系で分解されるようになる。このMEOS系は、酒をたくさん飲んだり、よく飲むことによって、つまり「鍛える」ことで、働きが強まり、アルコールの分解が早くなっていく。
MEOS系の働きが強まると、酒には強くなるが、他のことにも強くなり、結果、困ることが増える。薬の分解が早くなるため、薬の効果が弱まり、効果時間も短くなる。麻酔も効きづらく、すぐに醒めてしまう。
そして、一番問題が大きいのが、がんになりやすくなることだ。
MEOS系によるアルコール分解の際には、体に悪影響を与えるフリーラジカルが発生する。MEOS系によるアルコール分解が盛んになると、フリーラジカルも多く発生して、肝臓にダメージを与える。
実は健康な人の体内でも、日々、がん組織は誕生しているが、MEOS系の酵素のひとつによって、初期段階で消去されている。がん組織の誕生が消去を上回るようになると、がんを発症する。酒に強くなり、酒を頻繁に飲んでいると、初期のがん組織を消去すべきMEOS系酵素がアルコール分解に使われてしまうため、がん組織がどんどん増えてしまう。
要するに「鍛えて酒に強くなった!」と喜んで酒を飲んでいる人の体内では、日々、がん組織が増えていっているのだ。
http://healthpress.jp/2015/02/post-1560.html
「酒は少量でも脳に影響」英オックスフォード大による研究の衝撃 2017.07.25
http://www.mag2.com/p/news/258145
これまでの常識として「少量の飲酒であれば身体に良い」とされてきたことは周知の事実ですが、最新の研究で「お酒は少量でも脳に悪影響が出る」という驚きの結果が出ました。今回のメルマガ『ドクター徳田安春の最新健康医学』では、この英オックスフォード大学で研究・発表された、飲酒による脳への悪影響について現役医師(総合診療医)の徳田先生が詳しく解説しています。
J型曲線のピットフォール(落とし穴)
お酒は脳を不健康にする。そんな研究結果が最近英国のオックスフォード大学から出ました。適量でも長期間継続的に飲酒していた人は、全く飲まない人やほぼ飲まない人に比べて、脳に異常が出てくることがわかったのです。記憶を司る海馬という脳の大切な部位が、お酒を飲むとその飲酒量に相関して萎縮していたのです。すなわち、お酒を飲めば飲むほど記憶力が低下するリスクが高くなるのです。
飲酒と健康についての昔の疫学研究はJ型曲線を示していました。アルコールの消費量を横軸にし、健康アウトカムを縦軸にしたグラフでの結果です。健康アウトカムとして心筋梗塞と脳梗塞をとると、全く飲まない人に比べて、適量の飲酒者は、それらの病気になりにくいという結果を示していました。そのグラフの形がJ型だったのです。
しかしながらこれらの疫学研究にはピットフォールがありました。原因と結果が逆転していたのです。体力が弱って病気の人はお酒も飲めなくなりますね。そのような人々も含めてグラフにするともともと病気の人が非飲酒者群に含まれてしまうことになります。
このような原因と結果が逆転してしまうような現象を取り除いて分析してみるとJ型の形は消失し、正の相関を示す直線となったのです。すなわち少量の飲酒でも心筋梗塞や脳梗塞になりやすくなるということが判明しました。お酒はまた、クモ膜下出血や脳出血のリスクでもあります。
アルコールは発がん物質
心臓血管系の病気だけではありません。世界保健機関(WHO)の外部組織である国際がん研究機関(IARC)は、アルコールをグループ1(確実な)発がん物質とみなしています。このグループには、タバコやアスベスト、ヒ素、マスタードガスなども含まれています。明らかな発がん作用があるこれらの物質とアルコールは、発がん作用のリスクについて同じグループとみなされているのです。
飲酒とがんとの関係も正の相関があります。全く飲まない人と比べて少量でもがんのリスクが高まります。特に体質的にがんになりやすい人は要注意です。乳がん、咽頭がん、口腔がん、食道がん、肝がん、膵がん、などです。乳がんの家系のある女性は飲酒は控えた方が良いと思います。
飲酒による脳の構造と機能の変化
飲酒と脳の健康に関しても以前はJ型が示唆されていました。少量の酒は脳には良いとされていたのです。認知症についてもそのようにいわれていました。そこで出てきたのが今回の研究結果です。イギリスで行われたこの研究対象はお役所の労働者550人でした。真面目な人たちなので、30年間もきちんとデータを残し検査も受けていました。
そしてその30年経った結果が公表されたのです。全く飲まない人または1週間に6ユニットまでの飲酒者に比べて、1週間に7から21ユニットの飲酒者では、海馬が萎縮するリスクが3倍まで増えていました。また、適量の飲酒でも、脳の白質の構造が破綻していました。そして実際にも、1週間14ユニット以上の飲酒者では、語彙力や高次脳機能が低下していました。
1ユニットはアルコール10グラムに相当します。アルコール5%で350mlの缶ビールなら1缶あたり1.75ユニットとなり、4缶で7ユニットです。750ml入りのワイン(13.5%)は約10ユニット、175mlのグラスワインでは約3杯分で7ユニットです。ウィスキー(40%)で25ml、焼酎(25%)で40ml、日本酒(15%)で67mlが1ユニットです。
脳を萎縮させない飲み方
脳を萎縮させたくない場合、1週間に飲酒を、1日1ユニット未満または1週間に6ユニットまでに制限した方が良いことになります。1週間に、350mlのビールなら3缶まで、グラスワインなら2杯まで、ウイスキーなら150mlまで、焼酎なら240mlまで、日本酒なら400mlまで、となります。
臨床的にも、アルコール依存症は認知症の強い危険因子です。若年性認知症の10%はアルコール関連脳障害が原因と言われています。また、施設に入所中の認知症患者さんの20%もアルコール関連脳障害を持っているものと推定されています。
認知症で多い原因はアルツハイマー病と脳血管障害ですが、多くのケースでアルコールはこれら病態に追加的に寄与しているものと考えられています。そしてかなりの大量長期飲酒者は、それ単独でも認知症のリスクが高いと言うことになります。
文献 Topiwala A et al, Moderate alcohol consumption as risk factor for adverse brain outcomes and cognitive decline: longitudinal cohort study. BMJ 2017; 357 (Published 06 June 2017)
「アルコールは発がん物質」は本当だった―米国臨床腫瘍学会が発表
2018.01.08 by ドクター徳田安春
かねてからアルコールとがんの関係性については、さまざまな研究結果や論文等が発表されていましたが、このほど「米国臨床腫瘍学会」という医学界でも権威ある学会が「アルコールは発がん物質である」として飲酒の見直しを提言、大きな話題となっています。がん予防のためには完全に禁酒するしかないのでしょうか。メルマガ『ドクター徳田安春の最新健康医学』で自身もお酒を嗜まれる現役医師の徳田先生が詳しく解説しています。
アルコールは発がん物質
2017年11月、米国臨床腫瘍学会が、アルコールは発がん物質である、と述べて飲酒を見直すよう提言しました。
● Alcohol and Cancer: A Statement of the American Society of Clinical Oncology. Journal of Clinical Oncology. 2017.
アルコールに発がん作用があることは、30年ほど前から、発がん物質についての研究を行っている権威ある国際機関が報告しています。その国際機関は、アルコールを「人間に対する確実な発がん物質」と認定しています。
しかしながら、この事実は、多くの医学会からほとんど無視されていました。そのために、一般の人々のなかで、その事実が知るひとは少なかったのです。そのような背景があったので、米国臨床腫瘍学会の提言は画期的なものでした。欧米の多くのメディアはこのことを取り上げましたが、日本のメディアで取り上げるところはあまりありませんでした。
アルコールが原因の一つであることが医学的に判明しているがんは多数あります。口腔がん、咽頭がん、食道がん、大腸がん、肝がん、そして乳がんです。さらには、長期大量飲酒者がタバコを吸うと、発がんのリスクはかなり高まります。相乗効果となるのです。
アルコールと食道がん
アルコールによる発がんでは、特に体内でアルコールが直接接触する臓器で発がんのリスクが高まることがわかっております。例えば、推奨量上限の3倍もの飲酒を続けていると、食道がんを発症するリスクが8倍になります。アルコール度数の高いお酒を飲むひとでリスクが高くなります。
沖縄県ではもともと食道がんが多いことが知られています。度数の高い泡盛がよく飲まれていたことも関係していると示唆されます。食道がんの5年生存率は10パーセント未満ですので、その予防が大切になります。
すなわち節酒です。水を混ぜて、アルコール濃度を下げるのも良いでしょう。最近では、アルコール度数の低いマイルド泡盛が酒屋さんに並んでいますので、泡盛愛好家のひとは出来るだけそのようなブランドに切り替えてもよいでしょう。ちなみに、お酒の席での私は出来るだけ濃度の低いビールを選ぶようにしています。付き合いで泡盛を飲むときには、マイルド泡盛を選び、氷水で泡盛と水が3対7となるように薄めて飲むようにしています。
アルコールががんをきたす機序
アルコールが発がんをきたす機序として、その代謝物であるアセトアルデヒドの作用が疑われています。日本人ではアセトアルデヒドを分解する酵素の活性が弱いひとがいますが、そのような人々では食道がんなどのリスクが高くなっています。お酒を飲んだら顔がすぐに紅くなるひとは注意しましょう。また、そのような人にはお酒を無理に勧めないようにしましょう。
また、アルコールは溶媒でもあるので、質のよくない酒類によっては、その飲みやすさを高めるために、味をよくする物質が加えられているものもあるようです。そのような物質には発がん作用を持つものもあると疑われています。泡盛にはそのような物質の混入はないと信じたいところですね。
最近、アイルランドはお酒の販売での最低価格を法律で制定しました。ギネスビール500ミリリットルの価格は最低でも1.66ユーロ(日本円で280円)以上となりました。アイルランドは飲酒による健康被害が深刻でしたので、このようなルールが導入されたのです。沖縄県男性では肝疾患の死亡率が高くなっています。泡盛にも最低価格制度を導入する必要があるかもしれません。
文献
Alcohol and Cancer: A Statement of the American Society of Clinical Oncology. Journal of Clinical Oncology. 2017.
http://www.mag2.com/p/news/345890
2018/01/07
アルコールは幹細胞のDNAに不可逆なダメージをもたらすと判明
https://gigazine.net/news/20180104-alcohol-irreversible-genetic-damage/
「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果が2017年に発表され、飲酒が体に与える影響が徐々に明らかになってきました。Natureに発表された最新の研究では、飲酒が幹細胞のDNAに不可逆なダメージを与え、ゆえにがんが引き起こされるのだとする証拠が示されています。
Alcohol and endogenous aldehydes damage chromosomes and mutate stem cells | Nature
https://www.nature.com/articles/nature25154
Alcohol can cause irreversible genetic damage to stem cells, says study | Science | The Guardian
https://www.theguardian.com/science/2018/jan/03/alcohol-can-cause-irreversible-genetic-damage-to-stem-cells-says-study
Natureに発表された新たな研究はアセトアルデヒドに着目したもの。これまでの研究から、アセトアルデヒドはDNAやタンパク質に結合して付加体となり、さまざまな疾病に関与しているものと考えられています。ただし、過去の研究では高濃度のアセトアルデヒドについてラボの中・シャーレの上で実験が行われており、実際に人体の中での効果を追跡するものではありませんでした。一方で今回の研究は遺伝子を改変されたマウスを対象に行っています。
人間の体にはアセトアルデヒドを取り除く防御層と、DNAのダメージを取り除く仕組みという、2つの防御メカニズムがありますが、今回の研究で示された内容によると、アセトアルデヒドの毒性がこれら2つのメカニズムによって中和できない時にDNAが不可逆なダメージを負うとのこと。
特に「アルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH2)」と呼ばれる1つ目の防御層がないマウスはDNAのダメージが大きくなることも判明。人間においては世界人口のうち8%は遺伝的にALDH2が弱く、これらの人の多くは東アジアをルーツにしていることから、中国は食道がんの患者数が多いといわれています。
今回の研究は血液中の幹細胞に着目して実験が行われましたが、他の類似の幹細胞についても同じ効果が見られるはずだと研究者らは考えています。
そして、2つの防御メカニズムを両方持っていない時、10日間にわたって希釈したアルコールを投与されたマウスは、血液を生み出す能力を完全に失ってしまったそうです。幹細胞のゲノムをDNAシークエンシングしたところ、マウスの細胞はもはや機能していないことが示されたとのこと。
研究を行ったMRC分子生物学研究所のKetan Patel教授は「アルコールが私たちにどれほどダメージを与えるのかには議論があります」としつつも、「この論文はアルコールの代謝産物が、体の組織を作るために重要な幹細胞のDNAにダメージを与えるという大きな証拠となりました」と語りました。
「私たちの研究は、アルコールを効率的に処理できないとき、DNAがダメージを受けるリスクが高まり、ゆえに特定のがんのリスクも高まるということを強調しました」「しかし、覚えておくべきなのは、アルコールの除去やDNA修復システムは完全ではなく、別の方法でアルコールががんを引き起こすことも考えられるということです。たとえ、防御システムに問題がない人でもです」とPatel教授。
ただし、飲酒によって食道がん・乳がん・大腸がんのリスクが上がると言われていますが、白血病など血液がんのリスクを上げるという証拠は見つかっていません。研究チームは、今回の研究に引き続き、なぜ飲酒が「特定の」がんと関連しているのかについて調査を続けていく予定です。
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/newsindex5-2-naiyou-2.htm#2018-01-07-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E8%82%9D%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%EF%BC%A4%EF%BC%AE%EF%BC%A1%E3%81%AB%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E9%80%86%E3%81%AA%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%A8%E5%88%A4%E6%98%8E
[12初期非表示理由]:管理人:混乱したコメント多数により全部処理
20. 中川隆[-5859] koaQ7Jey 2018年1月24日 12:08:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
カルヴァドス _ 一番香りの良いお酒
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/794.html#c4
熱いお茶で飲酒・喫煙者の食道がんリスク増大、中国で研究
2018.02.06 Tue posted at 14:54 JST
たばこやお酒を多く摂取する人が熱いお茶を飲むと、食道がんのリスクが高まるという
熱すぎる飲み物、がんの原因に?
(CNN) たばこを吸ったりお酒を飲んだりする人が熱いお茶を飲むと、食道がんにかかる危険性が高くなるとの研究結果を、中国のチームが新たに発表した。
北京大学の研究者らが50万人近い中国の成人を平均9年半にわたって追跡し、結果を内科専門誌の最新号に発表した。この分野の研究としては過去最大の規模とされる。
お茶を毎週飲むと答えた人に、その温度を「温かい」「熱い」「非常に熱い」の中から選ぶよう指示したところ、「熱い」もしくは「非常に熱い」お茶を飲むこと自体に食道がんとの相関はみられなかった。
しかし1日にたばこを1本以上吸う人や、アルコールを15グラム(グラス約1杯のビールに相当)以上を摂取する人は、「熱い」または「非常に熱い」お茶を飲んでいると食道がんのリスクが2~5倍に増大することが分かった。
喫煙や飲酒はもともと食道がんのリスク要因として知られている。専門家によれば、食道の表面を刺激すると炎症がひどくなり、細胞の入れ替わりが加速してがんを誘発する可能性や、熱い飲み物で食道壁にある細胞のバリア機能が損なわれ、発がん物質による悪影響が大きくなる可能性が考えられる。
この研究ではお茶の温度が客観的な数字で示されていないが、過去の研究では65度以上の飲み物で食道がんの危険が増すとの結果も報告されている。
緑茶や紅茶に関しては、葉の持つ抗酸化作用による健康効果も報告されている
熱すぎる飲み物、がんの原因に?
ただしこれまでの研究で、お茶の葉は抗酸化作用を持ち、結腸がんや前立腺がんを予防する可能性があるとの説や、緑茶はがん予防、紅茶は循環器系疾患に効果があるとの説も報告されてきた。
研究チームの責任者は、食道がんを防ぐにはお茶をやめることでなく、喫煙や飲酒を控えることが重要だと強調している。
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/607.html#c1
アメリカのネットワーク局NBCのコメンテイター、ジョシュア・クーパー・ラモが平昌オリンピックの開幕セレモニーで行った日本と韓国/朝鮮との関係についてのコメントへ批判が浴びせられている。日本について、1910年から45年にかけて朝鮮半島を支配したとした上で、文化的、技術的、経済的に自分たちが変化していく上で重要な見本だと全ての韓国/朝鮮人は考えているとコメントしたという。
日本の朝鮮支配がイギリスの世界戦略と深く結びついていることは本ブログでも再三再四書いてきた。明治維新で登場した薩長政府は1872年に琉球国を併合、74年に台湾へ派兵し、75年には軍艦「雲揚丸」を江華島へ派遣して李氏朝鮮を挑発、「日朝修好条規」を結ばせて清国の宗主権を否定させ、94年から95年にかけて日清戦争、95年には王妃の閔妃を惨殺、そして大韓帝国(1897年に改称)を併合、朝鮮半島を植民地にしたわけだ。植民地時代に日本が行ったことを韓国/朝鮮人は忘れていないが、日本の政治家やマスコミからは無反省な主張が絶え間なく発信されてきた。それを少数意見だということはできず、韓国/朝鮮が日本を見本にしていると言える状況ではない。
アメリカの国外における侵略政策や国内の収容所化を進めるために偽報道を続けるアメリカの有力メディアのひとつであるNBCのコメンテイターならこうした無神経なことを口にしても不思議ではない気もするが、ラモはキッシンジャー・アソシエイツの共同CEO。中国に関する本を著している人物でもある。スターバックスやフェデラル・エクスプレスの重役でもあるらしい。善悪はともかく、国際情勢に関してそれなりの知識と判断力を持っているはずの立場にある。
アメリカと韓国との関係を悪化させる目的で確信犯的に行ったのではないとするなら、アメリカ支配層の知的レベルがかなり低下していることを示し、アメリカの落日を象徴するような発言だとも言えるだろう。安倍晋三が首相でいられる理由も理解できる。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802110002/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c108
西洋民主主義はペストによって生まれた
ペストで人口が半分に減り労働者の地位が向上し、労働者の権利という概念が生まれた
引用:https://pearrlsdotcom.files.wordpress.com/2013/12/dance-of-the-dead.jpg
民主化しないと生き残れなかった
欧米いわゆる西洋諸国は民主的で、ほかの国々は民主的ではないと言われている。
ではその民主主義はいつ、どのように誕生したかは諸説あって統一されていません。
ある人は古代ギリシャで民主主義が生まれ、西洋諸国はその子孫だから民主的なのだと説明している。
だがギリシャ文明の子孫だったローマでは皇帝ネロのように、今日の北朝鮮のほうがマシなほど酷い時代もあった。
西欧諸国がはっきりと民主主義を目指し始めるのは西暦1300年以降で、1600年代以降には他の世界と違った民主世界に進んでいた。
その頃に起きていたのがペストなどの大流行で、人口の過半数がなくなった国もあった。
例えて言えば今の日本で突然原因不明の病気が流行し、6500万人がなくなったとしたら、国が滅びるほどの大変動が起きるでしょう。
1300年代からユーラシア大陸各地で伝染病が大流行するが、原因はこの頃大陸を統一したモンゴル帝国だと言われている。
帝国の版図は朝鮮からインド、欧州まで接していて、しかもモンゴル人は不潔だったため伝染病を撒き散らした。
ペストを欧州に運んできたのもモンゴル軍で、モンゴル軍との戦いよりもペストに破れた。
さて人口が半分になった欧州はさぞ経済的に困窮したかと思いきや、生き残った人達は大金持ちになりました。
人口が減っても資産は減らないので、生き残った人は土地やお金や家畜などをより多く相続し、繁栄の時代を迎えます。
人口が半減した世界では機械が必要になり、ルネサンスから産業革命に至る
kappan-insatu
引用:http://www.y-history.net/gazo/0902/kappan-insatu.gif
理念や理想で民主化は起きない
人口が少ないので機械化が始まり、少ない人数でより多く生産するために、社会活動の効率化が起こりました。
例えば今まで10人居た農場の労働者が5人しかいなくなり、地主は労働者に2倍の賃金を支払うようになりました。
これが「労働市場」「雇用市場」の始まりで、労働者=市民の権利が強くなりました。
欧州諸国は地続きなので、労働者は気に入らなければ歩いて隣の国に移動し、より良い条件の農場で働きました。
王や地主は労働者自身に決定権を与えたり、労働条件を改善したり、労働者と条件を話し合う必要が生じました。
労働者の代表である議員で身分制議会をつくり、王や地主と交渉するようになったのは、こうした理由からでした。
このように労働者の不満を緩和しなければ、労働者が出て行ってしまうからであり、好きでやっていた訳ではない。
議会政治を始めてみたら今までの封建制度より遥かに経済が発展し、大航海時代からやがて産業革命が起きました。
社会が効率化され経済が発展したので、より多くの需要が発生し、物欲を満たすために世界に飛び出しました。
西洋世界は巨大化した物欲を満たすために植民地をつくり略奪をはじめ、世界は暗黒時代に突入します。
やがて植民地アメリカは移住した欧州人が自前の民主国家をつくり、欧州を超える経済成長を実現しました。
このアメリカの民主主義も最初は労働者不足からであり、その理由はコロンブスらが北米原住民を滅ぼしたからでした。
南米では先住民を生かしておいて強制労働させたのに対し、北米では3000万人から5000万人の先住民を「利用価値なし」として滅ぼしました。
労働者が不足したのでアフリカから強制移住させ、それでも労働者が足りないので、ここで民主化が起こりました。
西欧諸国と同じく、労働条件が悪ければ労働者は歩いて隣りの農場に移動し、もっと良い条件で働きました。
西欧でも北米でも民主主義が始まったきっかけは極端な労働者不足であり、高尚な理念とかは関係ありません。
http://www.thutmosev.com/archives/74877010.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/390.html#c126
米国のバブル崩壊は必ずバフェット指数より高い時に起きていた
引用:会社四季報オンラインhttps://toyokeizai.net/mwimgs/2/e/1140/img_2eec600b280d2423982a67380981c23f228047.jpg
ダウ平均はいくらが適正価格なのか
2018年2月に米ダウ平均や日経平均が急落し、先行きには悲観的な見かたも出ています。
下落は一時的なものですぐに上昇するという意見もあるが、そもそも今までの株価は高すぎたのでしょうか。
高すぎたのか安すぎたのかを知るには株価の適正価格を知る必要があり、その手法はいくつか知られています。
ひとつはPER(予想株価収益率)で一株あたりの株価が、やはり一株あたりの企業収益の何年分かを表しています。
PER20倍だったら、その企業の株価は20年分の利益と同じという事になります。
米ダウ平均は2018年1月26日に2万6616ドルだったが、この時のダウ平均全体のPERは18.5倍でした。
ダウ平均は現在2万4000ドル台で平均PERは16倍台、過去20年の平均PERは15倍程度でした。(WSJ)
そこでダウ平均のPERが15倍になる株価はいくらか計算すると、2万1000ドル程度という答えが出てきます。
もう一つの良く知られている理論としてバフェット指数があり、「株式市場の時価総額はその国のGDPに等しくなる」とされています。
ダウも日経も1.3倍高い?
米株式市場の時価総額は2017年12月時点で24.9兆ドル(『わたしのインデックス』)、米国GDPは2016年に18.57兆ドルでした。
2017年の米GDP成長率は2.5%なので、2017年の米GDPは19.03兆ドルになります。
株価はGDPの1.3倍なので、適正なダウ平均時価総額は19.03兆ドル、株価でいうと1万8850ドルくらいです。
PERでは2万1000ドルが適正、バフェット指数だと1万8850ドルが適正で、どちらもまだ高すぎるという結果が出ました。
ちなみに日本の実質GDPは534.1 兆円、東証時価総額は2018年1月末で710兆円でした。
日本株もバフェット指数ではGDPの1.3倍ほどあり高すぎるとなりましたが、理論どおりになるのかは分かりません。
理論が正しくてもGDPの方が上昇して、株式時価総額に近づく可能性もあるからです。
バフェット指数にしても、当てはまるのはごく一部の先進国だけで、多くの国の株式時価総額は、GDPよりずっと少ないです。
株式市場がGDPに匹敵するほど大きいのは、市場が効率化され、経済が十分に発達している国だけで、例えば中国の時価総額は非常に小さいです。
http://www.thutmosev.com/archives/74893800.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c560
アルミ鍋が黒くなるから使うなという話で、アルツハイマーとは全く関係ないよ
【よくあるご質問】ラーメンをゆでた際、鍋が黒く変色してしまったら 2015-05-12.
当社によくお寄せいただくご質問にお答えします。
ご存知の通り、中華麺にはコシや風味、食感などに作用する「かん水」が添加されています。この「かん水」は、炭酸塩が主成分のアルカリ性物質ですが、アルミはこのアルカリの作用で水分と反応し、水酸化アルミになります。この成分が黒く変化し、アルミ鍋に付着します。
水酸化アルミは人体に無害のため、そのままでも問題はありません。
また、この黒ずみはレモンの輪切りでこすったり、リンゴの皮やお酢を水に入れ15分程度沸騰させるときれいに取れます。お試しください。
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/233.html#c118
直ちに国交断絶するのが賢明だ:
中国人は悪い
ウイグルの現状 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB
2017年10月07日
ウイグルとチベット 本当の中国と嘘の中国
http://www.thutmosev.com/archives/72955009.html
共産党はアパルトヘイトのような制度でウイグル人を囲い込み、絶滅に追いやっている
引用:http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201704/20170426-05492486.jpg
ウイグル人の苦境
2009年7月にウイグル暴動が発生し、中国共産党は治安部隊を投入して鎮圧し、数千人を粛清しました。
その後新彊ウイグル自治区でウイグル人と中国共産党の間で激戦が続き、2014年には大規模な襲撃やテロが相次ぎました。
最近はウイグルに関するニュースは聞かれなくなり、平和になったかのように見える。
だがウイグルに関するニュースが少なくなったという事は、共産党による民族粛清がそれだけ進んだのを意味している。
昔「満州帝国」という国があり日本の悪事の象徴とされているが「満州」とは清国の別の言い方で、日本は清国を再建しました。
中国は辛亥革命で皇帝を廃位したが、もともと清国人つまり満州人は中国人(北京系)とは別の人種でした。
日本帝国は満州人が中国に侵略されないよう保護すると同時に、支配下に置いたが、国境を越えてどんどん中国人がやってきました。
中国より満州のほうが経済が発展したので、良い生活を求めて中国人が押し寄せ、あっという間に中国人が多数になった。
敗戦で日本軍が撤退すると事態はさらに悪化して、現在では満州人はほぼ絶滅し、民族としては存在していません。
同じ事がチベットとウイグルでも起きて、圧倒的な繁殖力の強さを武器に、中国人は少数民族国家を侵略しました。
チベットは独立国だったのだが、毛沢東の共産軍に征服され、チベット自治区に貶められました。
共産党はチベット人の追放や粛清、中国人の入植を行い、チベット人は絶滅への道を歩んでいます。
チベット侵略と破壊
これに加担したのがアメリカや欧州で、見てみぬ振りをするどころか日本軍との戦争やソ連との冷戦で中国の協力を得るために加担しました。
今ではチベット人は共産党の許可を得ないと自国を旅する事もできないし、仏教は厳しく弾圧され、子供に仏教を教えることも禁止されています。
チベット王が住んでいたポタラ宮殿は共産軍に占拠され、チベットの独立を示すものは破壊しつくされました。
チベットではチベットの歴史や文化、言語などを教えるのは禁止されていて、画一的な北京語と中国の歴史、文化だけを教育しています。
チベット王であるダライ・ラマ14世はインドに亡命し、高齢なので中国共産党が決めた「ダライ・ラマ15世」を任命しようとしています。
共産党が15世を任命したらおそらく15世は王政の廃止を宣言し、チベット王国を消滅させるでしょう。
ダライ・ラマ14世は独自に15世を任命しようとしていて、2人のダライラマ15世が現われるかも知れません。
チベットを破壊するために共産党は、チベット人の子供をさらって思想改造し、チベット弾圧を行わせたと言われています。
子供に親を襲わせて家族を分断し国家に従わせるのは、実はソ連の得意技で、共産主義の伝統文化です。
長江周辺も実は侵略した土地であり、「中国固有の領土」は北京周辺しかない
Image568
引用:http://earthresources.sakura.ne.jp/er/Resources(2)/Image568.gif
絶滅しつつある民族
ウイグル人に現在行っているのもこれで、共産党がウイグル族の子供を拉致し、思想改造を施し軍事教育し、ウイグル人弾圧を実行させます。
後を継ぐべきウイグルの子供が侵略者側になって破壊するので、ダメージは計り知れず、絶望の淵に落とされます。
親子や家族同士、同じ民族同士を戦わせるのは中国古来からの戦法でもあり、三国志とかによく登場します。
共産中国は日本や沖縄でもこれをやり1970年代には大成功して、日本で共産主義暴動を起こさせました。
今は沖縄に入れ込んでいて、琉球人に独立運動を起こさせて中国の手先に利用しています。
目的は日本人と琉球人を戦わせて混乱させ、チベットのように沖縄や尖閣諸島を侵略する事です。
最近共産党はITを駆使した弾圧を行っていて、ウイグルやチベットでは「監視ソフト」をスマホやPCに義務化しています。
どこの誰がPCやスマホで何をしているか、全部分かってしまい、24時間監視されています。
もし監視ソフトが入っていないIT機器を所持していたら逮捕され、おそらく2度と太陽を見ることはできません。
テロ防止と称して顔データを取り、街灯や駅に監視カメラを設置して、行動を監視する事もやっています。
ウイグル人は移動の自由を禁止され、就職や教育も制限され、例えばウイグル人は「中国人」用の幼稚園に入園拒否されます。
昔のアメリカの黒人差別と同じで、中国社会に参加させないようにしています。
この結果チベット人やウイグル人の所得は中国人の平均よりかなり低く、貧困状態に置く事で、テロを起こせなくしています。
またウイグル人はアラブ人に近いが、中東国家には経済力を利用して、ウイグル人を逮捕して送還するよう依頼している。
このようにしてウイグル人とチベット人は、この世から消されつつあります。
http://www.thutmosev.com/archives/72955009.html
2017-12-24 中国のウイグル支配は最先端の人民監視システムで行われる
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20171224T0145390900.html
中国は漢民族ではない辺境国のウイグル人の地区を「新疆」だと言って強制支配している。
ウイグル人はイスラム教徒で独自の文化を擁しているのだが、長らく中国共産党と対立して莫大な死者を出してきた。
何度も何度も独立運動が起こされて、そのたびに中国は凄まじい強権を発動してこれを取り締まった。この歴史の中で、漢民族はウイグル人に憎悪されるようになっている。
こうした民族対立と歴史対立を続けながら中国がこの地区を完全に掌握したいと考えているのは、この地区こそが中国の一帯一路の要所となるからである。さらにこの地区には地下に膨大な資源が眠っている。
中国はこの地区を絶対に手放さない。しかし、中国が支配を強めれば強めるほどウイグル人の抵抗と中国憎悪は激しいものになって対立の根は深まっている。
そのため、中国はどうしたのか。ウイグル人の収入を増やして懐柔するのと同時に、ウイグル人を徹底的に監視するために超高度な監視システムを構築するようになった。
まさにジョージ・オーウェルの小説「一九八四年」に見られる国民徹底監視の「ビッグブラザー」がウイグルに現れた。
ウイグル人はいかに中国に監視されているのか?
中国のウイグル人監視は常軌を逸するレベルにあると、ヒューマン・ ライツ・ウォッチは報告している。中国はありとあらゆる監視をウイグル人に課している。
ウイグル人は常にIDカードを携帯する義務がある。ウイグル人は長いヒゲを生やすことができない。ウイグル人はベールを着用することができない。
ウイグル人はウイグル文化を研究してはならない。ウイグル人は生体データを提出しなければならない。ウイグル人は指定の場所で教育を受けなければならない。
ウイグル人は指定の場所で医療を受けなければならない。ウイグル人は指定の場所に住まなければならない。ウイグル人はガソリンを買うには身分証明が必要だ。ウイグル人は電車に乗る時は検問を受けなければならない。
ウイグル人は日常のありとあらゆる行動に関して監視されるようになっている。
上記はほんの一例だ。ウイグル人は、ホテルでも、ショッピングモールでも、銀行でも検問が必要で、すべての行動は中国当局に監視され、掌握される。
ウイグル人もスマートフォンを使えるが、公安当局が求めたらこのスマートフォンの中身も公安が調べることを阻止してはならないことになっている。
新疆ウイグル自治区では、監視カメラが無数に設置され、さらに町の至る所に交番が建てられて公安がウイグル人を監視している。
少しでも中国政府に反発する態度をしたり、抗議したり、暗号ソフトを使っていたり、反中国のコンテンツを所持したりしていると、問答無用に拘束される。
いったん拘束されると、いつ出所できるのかまったく分からない。場合によっては「国家分裂罪」で死刑になる可能性もある。ウイグル人の研究者がウイグル文化を研究していたというだけで「国家分裂罪」で起訴されるのである。
インターネットはウイグルだけでなく中国全土が完全監視下にあって、見られるコンテンツも決まっており、匿名で何かを書き込むというのは事実上、不可能になっている。
人民は徹底的に弾圧され、監視される社会と化す
「中国が素晴らしい、中国は発展している、中国は平和的、次の時代は中国の時代だ、日本は中国を見習え」と、未だに中国を絶賛している人がいる。
しかし、中国が他国を侵略するのであれば、その国はどうなってしまうのか。
その答えがウイグルである。
人民は徹底的に弾圧され、監視され、いったん監視システムが構築されたら、もう二度と反政府的な言動をすることができなくなるのだ。
欧米や日本にとって技術革新や最先端技術というのは、自分たちの日常を豊かにするためのものだ。最先端技術は楽しみであり、喜びでもある。
ところが、中国にとって技術革新や最先端技術というのは、人民を効率的に監視し、弾圧し、異分子を炙り出すものなのである。人民にとって悪夢であり、恐怖である。
それを、中国はウイグルでやっているのだ。
こんな中で新疆ウイグル自治区に住みたいという人はいないはずだ。自分が監視され、下手な言動をしたら公安に拘束されるかもしれないような不自由極まりない場所に行きたいと思う人間はどうかしている。
中国政府がやっているのは、ウイグル人に対する明白な人権侵害であるのは間違いない。
ところが、この凄まじい人権侵害に対して抗議する国外の良識ある人は、「内政干渉だ」と中国政府から徹底的に抗議される。そして以後は「中国の敵」と認定されて、事あるごとに執拗な攻撃を受けることになる。
だから、欧米の「自称」人権主義のエスタブリッシュメントたちは中国に何も言わない。チベットでも激しい弾圧が繰り返されているが、人権主義だったバラック・オバマ前大統領でさえも中国市場のために何も言わなかった。
エスタブリッシュメントは口ではきれい事を言っているが、人権よりも金だったのである。
https://www.youtube.com/watch?v=EZkvtyKnxvM
2009年に起きたウイグルの暴動。以後、中国は徹底的にウイグル人を弾圧・監視してきた。
中国が日本を支配したら何が起きるのかの事例
中国が民主化することは、中国共産党がこの国を支配している限りは絶対にない。
新疆ウイグル自治区やチベット自治区を見ても分かる通り、中国が民主化したら途端にこれらの国々は漢民族の支配から抜け出そうと独立運動を起こすからだ。
中国が民主化するというのは、中国がバラバラになるということと同じ意味なのである。
中国が激しい勢いで、それも国外からの批判をモノともせずに辺境国を徹底弾圧・徹底監視するのは、そうしないと国家が分裂してバラバラになってしまうからだ。
また、漢民族であってもすべての人民が中国共産党を支持しているわけではない。中国ではしばしば暴動が起きて、反政府運動も生まれるのだが、そのたびに中国政府は容赦なく弾圧してきた。
天安門事件では、1989年6月3日から4日の2日間で、中国政府は反政府運動をする人民を一気に3000人も殺したと最近になって香港紙は書いている。AFP通信では「少なくとも1万人」とある。
中国政府は自分たちに反対する人間は、容赦なく殺しまくる体質を内包しているのである。この体質が、チベット自治区や新疆ウイグル自治区で発揮されている。
中国は独裁国家であり、独裁である限り民主化はなく、民主化がないのだから自由もない。自由に政権批判などしていたら、次の日には拘束されるか死体になって発見される国だ。
こんな国が他国の技術を盗みまくって経済発展したからと言って、「中国は素晴らしい」とか「中国は次の超大国」だとか言って賛美している人の気が知れない。
中国のやり方、中国の体質、中国の徹底弾圧・徹底監視に危機感を抱けないのであれば、それはあまりにも想像力が足りないとしか言いようがない。
「騙した方よりも騙された方が悪い」という国を賛美したり褒めたりすることの危険性を、もっと真剣に考えるべきだ。
チベット自治区や新疆ウイグル自治区で起きている徹底弾圧・徹底監視は、中国が他国を支配したら何が起きるのかの事例として研究すべきであり、これは決して他人事ではない。
チベット自治区や新疆ウイグル自治区で起きている徹底弾圧・徹底監視は、中国が日本を支配したら何が起きるのかの事例として研究すべきであり、これは決して他人事ではない。
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20171224T0145390900.html
2017年07月27日 中国のネット世界 強まる規制と失われる自由
中国に不都合なサイトは遮断され、このブログも中国からは見れない
引用:http://growth-ideas.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/18f03320-s.jpg
中国で許されている自由
中国にはもともと自由は無かったが、鄧小平の南巡講話で改革解放が始まってから、自由化が進められた。
以前は生まれた村から出る事が出来ず、一生農民だったが、現在では起業してお金で「都市戸籍」を買えるようになった。
また一人っ子政策で出産には出産許可証が必要だったが、現在は2人まで許可されるようになった。
インターネットも普及し、金持ちは外国への旅行をし、株式や土地投資などもし、一見すると他の国と同じように見える。
だが細かく見るとインターネットは実名登録制で、匿名でSNSに書き込んでも、ヒモ付きIDなどで政府に把握されている。
インターネットに書き込めるのは中国政府が許可した事だけで、多くの話題が禁止事項になっている。
例えば中国のネットには戦時中の日本軍の蛮行(全て虚偽)はいくらでも書き込めるが、戦時中に共産軍や国民党軍がやった事は書き込めない。
また天安門事件について書くことも読むことも出来ないし、毛沢東の本当の姿を知ることもできない。
うっかり本当の事などを書いてしまうと、公安がやってきて連行され、生涯行方不明にされてしまう。
2015年に中国全土で数百人の人権派弁護士が拘束されたが、今も解放されず行方不明の弁護士が何人もいる。
弁護士は弁護士仲間が被害を訴えたりするが、報道関係者とか、まして一般人が拘束されるのは日常茶飯事です。
公安や警察は拘束しても発表せず、裁判も行わないので、家族すら公安にさらわれたのを知らない場合が多い。
ネット上の自由
最近共産党が目を光らせているのが習近平など政府要人への批判で、クマのプーさんを禁止したのが話題になった。
プーさんが習近平に似ているところから、批判的な事を書き込む代わりにプーさんを持ち出すのだった。
習近平は不正蓄財をしているという代わりに、プーさんは儲けているようだという具合に書き込む。
中国政府は13億人全員をネット上で識別する技術とか、運転免許や社会保障に連動される登録制度などを編み出した。
例えばネット上で政府批判をすると違反点数が加算され、自動車ローンや住宅ローンができなくなり、進学も大手企業への就職も断られる。
2017年になって新たなネット規制技術を編み出し、不正な画像や動画が掲載される前に削除してしまう。
天安門事件やプーさん画像をネット投稿しようとすると、掲載が反映される前に画像は消されてしまうのです。
掲載した本人も、続いてこの世から消されるのかも知れません。
チャットやメールなど個人間の通信も政府が監視していて、不適切な内容は遮断されるようになってきています。
欧米の調査によると中国政府は数十万人規模のサイバー部隊やネット調査員を抱えてネット対策をしている。
笑えるのは彼らの業務の大半がネットに書き込んで情報を誘導する事だそうで、不適切な書き込みを打ち消すのです。
誰かが日本を褒めたら反対の書き込み、政府批判に傾いてきたらその反対の内容を大量に書き込みます。
これが公安警察や人民解放軍の仕事だというから、世の中には変わった職業があるものです。
ブログに国家の許可証が必要
2017年に中国政府は突如、ネット上のあらゆるコンテンツには、政府の許可を得たという証明書が必要になると交付した。
といっても政府系の業界団体がそう言っただけなのだが、中国ではこの場合、習近平が言ったのと同じになります。
インターネット上のすべての視聴覚コンテンツは「社会主義の本質的価値」を守っているか2人以上の監査人の監査を受ける必要があるという内容でした。
これの意味する所は文章の情報は検閲が自動化されてきたので、把握し難い映像などの検閲を強化するという事のようです。
監査人を任命するのはもちろん共産党と癒着した業界団体で、政府に不都合なサイトは閉鎖される。
サイトだけでなく全ての個人ブログも対象になり、あらゆるネットサイトに共産党の許可が必要になります。
この規制が完全に実行されるのか、それともかなり緩い抜け道が用意されるのかは、今の所わからない。
そして新疆ウイグル自治区では最近、ウイグル族のネット機器にスパイウェアをインストールするよう強制している。
ウイグル自治区はウイグル人の独立国家だったのを、中国が植民地支配して、ウイグル人の根絶やし政策を実行中です。
中国では年間4000件のテロや暴動が発生していて、新疆ウイグル自治区がもっとも頻発しているとされている。
スマホやパソコンに政府が作った監視ソフトをインストールさせ、路上で警察官が検査している。
もし監視ソフトが入っていないスマホを所持していたら、おそらくテロリストとして連行され、そのままあの世行きになります。
中国人(という民族は存在しないが)の場合は刑務所に入れてもらえるが、ウイグル人はそれすら許されません。
監視ソフトによってネット上のあらゆる活動のほか、どんなサイトを見たか、GPSの位置情報も警察・公安が把握している。
http://www.thutmosev.com/archives/71941911.html
2016年05月30日
中国の治安維持部隊 予算18兆円で少数民族弾圧
http://thutmose.blog.jp/archives/60763210.html
北京は大陸では最も遅れた地域で、北京人種は少数民族に過ぎなかった。
故に北京以外は全て他民族の土地です。
中国勢力図☆5500年前
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/7/f/7f12e8cc.jpg
中国は一つの民族と言っているが、実際は北京系が他の民族を支配しています。
北京は中国でも遅れた地域だったので、他の地域は全て異人種が統治していた外国だったのです。
2つの軍隊を持つ中国
中国には2つの軍事力があり、一つは目に見えてテレビで姿を見ることができます。
見えるのは表向きの軍事力で予算は約16兆円、南シナ海に軍艦を送り、日本の領空を侵犯しています。
もう一つは見えない軍事力で、見える軍事力を1割ほど上回って推移しています。
見えないほうは「治安維持費」と呼ばれていて、表も裏も最高機密で、本当の予算は非公開です。
欧米メディアによると表の軍事費は16兆円で、裏の軍事費は18兆円と見られています。
ちなみにアメリカの軍事費は約70兆円で日本は約5兆円となっています。
中国は表と裏を合計すると約34兆円で、ついにアメリカの半分に達しました。
中国の軍事費は2016年も7%以上増えていて、今後もGDPの伸びを上回る伸び率が予想されています。
ではこの「裏の軍隊」は一体何をしているのでしょうか。
治安維持費の正式名称は公共安全予算で、公式には抗議活動の予防や暴動鎮圧、インターネット管理に当てられる。
だが国民一人ずつに監視をつけても18兆円は簡単に使いきれる金額ではありません。
アメリカには西武開拓時代というのがあり、昔は西部劇が人気の映画ジャンルでした。
北京は最も遅れた地域だった
アメリカ合衆国は最初首都があったワシントン州や東海岸だけだったが、南と西に領土を広げて現在の形になりました。
西部開拓とは、アメリカ人は綺麗事を言っているが、原住民を消し去って無人の荒野にしてしまい、白人が占領した事を言います。
原住民は抵抗するので軍隊やガンマンがインディアンを討伐したのを、かっこ良く映画にしたのが「西部劇」でした。
アメリカが「合衆国」になるために犠牲にした原住民は、2000万人とも6000万人とも言われています。
その手口は文字を読めない先住民に同意のサインをさせ、軍隊を投入して村ごと焼き払うなどだが、西部劇ではカットされています。
次に中国の歴史を見ると、現代の「中国人」とは要するに黄河文明の人々で、北京周辺の狭い範囲の民族でした。
彼らは数千年の間、弱小民族であり、モンゴル人や長江文明などに支配されていました。
歴史上黄河文明が中国全土を支配したのは、1950年に建国した現在の中国だけです。
北京以外は全て「外国」であり植民地なので、アメリカの西部劇と同じく軍事力で敵を消し去る必要があります。
アメリカにとってのインディアンが中国人にとってのモンゴル人、ウイグル人、チベット人、満州人などです。
上海も本来は長江文明に属し、北京とは異なる文明ですが、現在は渾然一体となっています。
漢字、火薬、羅針盤、印刷など中国が発明したと言っているもののほとんど全ては、長江文明で始まったものです。
長江に比べると黄河すなわち北京は遅れた地域で、遅れていたのでやたら子供を産んで人口を増やしました。
すると遅れて劣っていた黄河文明の北京の方が、数で圧倒してどんどん南下していきました。
秦の始皇帝をはじめ、歴代皇帝は今日の少数民族だった
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/d/b/dbcfae0f.jpg
治安維持とは原住民弾圧
今中国が国内でやっている事は、9割以上の地域の「本来の所有者」の少数人種をこの世から消し去る事業です。
北京以外は全て「外国」なので少数民族は邪魔であり、特にウイグルとチベットを敵視しています。
「治安維持」とは要するに少数民族をこの世から消し去り、中国全土を北京人種が支配するための費用です。
中国では毎日10回以上どこかで暴動が起きていて、テロも頻繁に発生しています。
中国は「国内だ」と言っているが、ウイグル人やチベット人から見ると、北京系中国人こそ外国人です。
ウイグルやチベットでは現地語の禁止、民族衣装の禁止、移住政策、教育の禁止などが行われている。
少数民族の年間所得は中国人の10分の1で、年収数万円といったところです。
絶え間ない弾圧政策で、例えば夕飯を食っている最中でも治安部隊が銃を持って突入してきて、家族を連行したりします。
テロ容疑だとかもっともらしい理由をつけるが、何の理由も無く連れ去って恐怖を与えるのは、中国4000年の伝統的な統治方法です。
台湾原住民によると中国人は、理由もなく暴行し、理由を説明せずに連れ去って処刑する。
理由を明かさない事が「何をしても無駄だ」という恐怖を増幅させ、住民を服従させるのだという。
対して日本軍は必ず理由を説明し、その理由を論破すれば相手を議論で負かすことが可能だという。
http://thutmose.blog.jp/archives/60763210.html
拍手はせず、拍手一覧を見る
コメント
1. 中川隆[-5718] koaQ7Jey 2017年12月26日 09:25:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
ウイグル人絶滅作戦 1
米国で最も人気の高い科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」最新号が、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で中国当局が
実施した40数回の核爆発実験の放射能により、数十万ものウイグル住民が死亡した可能性があるとする記事を掲載した。
記事は、ウイグル人医師のアニワル・トヒティ氏と札幌医科大教授で物理学者の高田純氏の合同調査結果を基礎に書かれたもの。
高田教授は同自治区のシルクロード紀行番組を長年、放映したNHKの核実験無視の姿勢を非難している。
「サイエンティフィック・アメリカン」7月号は、「中国の核実験は多数の人を殺し、次世代を運命づけたのか」「中国が40年にわたり
核爆弾を爆発させたことで、放射能の雲は住民の上を覆った」という見出しの記事を掲載した。
同記事はまず、トヒティ医師が新疆ウイグル自治区で1973年の子供時代、3日間、空が黒くなり、土砂のような雨が降ったのを
目撃し、後年、それが核爆発の結果だったことを認識したと指摘。その上で「シルクロード上のロプノル実験場における、1964年から
96年までの40数回の核爆発による放射能の結果、数十万の住民が死んだ可能性がある」と報じた。
記事はさらに、現在、英国やトルコを拠点にウイグル人の放射能被害を研究するトヒティ医師が、高田教授と「ロプノル・プロジェクト」
という共同研究を進めているとし、高田教授の「新疆ウイグル地区で放射能汚染のために19万4千人が死亡し、120万人が白血病
などを病んだ」という算定を伝えた。
「サイエンティフィック・アメリカン」は米国だけでなく国際的評価が高く、同誌が今回、事実として正面から伝えた「シルクロードの
核汚染」は、それを否定してきた中国政府にも厳しい詰問となる。
また、高田教授はNHKが長年、シルクロードの番組を放映し、多数の日本人観光客に核汚染が明白な地域を訪問させながら、
核爆発については一切、沈黙してきたとして今年4月、公開質問状の形で抗議した。
NHK側は、「(放射能汚染についての)認識は放送当時も現在も持っていない」と回答したというが、今回の米国の科学雑誌の記事は、
高田教授側の研究の成果や意見に国際的認知を与えたこととなる。
____
ウイグル人絶滅作戦 2
中国が、ウイグルで民族浄化作戦を展開している。
民族浄化には、一定の民族を「絶滅させる」ために直接、市民を大量虐殺する方法と、その民族独自の宗教・習慣・文化・言語を「取り上げ」、一定の文化そのものを破壊し、存在させなくさせる方法がある。
後者は日本人に対し、日本語の使用を全面的に禁止し、寿司・刺身・和食を食べる事を違法行為・犯罪とし、コメの生産を犯罪行為として禁止する等の事態に該当する。
現在、中国政府は7歳~14歳までのウイグル人の子供をウイグル地域から「強制連行」し、漢民族の居住地域で生活させ、教育を受けさせている。つまり中国語を使う教育を強制し、ウイグル語を地球上から消滅させようとしている。そして中国文化の中で育て、ウイグル文化に「一切触れさせない」ようにし、ウイグルの文化の継承者が居ない状況を作り、その文化を破壊している。
これは民族虐殺に等しく、文字通り、民族浄化である。
中国政府の政策は、ナチスの行ったユダヤ人虐殺と同等であり、本来、多様な文化・言語が地球上に多数、存在する事によって、相互に影響を与え合い、新しい別の文化・文明が次々と作り出されてきた人類の歴史に対する「虐殺行為」である。中国政府の政策は全人類への「冒涜」「犯罪」である。
また中国政府は、若いウイグル人女性を40万人、漢民族の済む天津、青島へ「強制移住」させ、ウイグル人同士の結婚を「事実上」禁止し、ウイグル人と漢民族の結婚・混血を強制している。これはウイグル人を「地球上から絶滅させる」ウイグル人絶滅政策であり、ナチスのユダヤ人虐殺と同一の政策である。
これは仮に、日本政府が、日本人同士の結婚を禁止するため、若い日本人女性を全員アメリカへ強制移住させ、事実上、日本人女性にアメリカ人との結婚しか「認めない」政策を取る事と同じである。
しかも、強制移住させられたウイグル人女性は、安い賃金で一日12時間も労働を強制され、宿泊施設は衛生環境の悪い汚れきった部屋に閉じ込められ、刑務所での生活のような人生で「若い時代を浪費」させられている。
これは中国人によるウイグル人の事実上の奴隷化である。
またウイグルの宗教はイスラムであるが、中国政府は18歳以下のウイグルの若者達にイスラムのモスク(寺院)への出入りを法律で禁止している。そして、イスラムの習慣である「ラマダン=断食」の時期に、ウイグルで食糧の配布を意図的に行っている。これ等は明らかなウイグルの宗教・文化に対する破壊工作であり、極めて悪質な「民族浄化・虐殺」である。
これが中国を「表に立てて行う、ロスチャイルドの世界帝国の支配原理」である。
ウイグルは、明日の日本の姿である。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/123821982.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
2. 中川隆[-5733] koaQ7Jey 2017年12月26日 10:12:43 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
チベットの現状 - YouTube 動画
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E4%BA%BA
チベット人絶滅作戦
* 1959年の3月チベットの首都のラサで「改革解放」の名のもと「民族浄化」が開始、
殺戮・破壊・強奪・強姦が行われた。
* 15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。
僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした
5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。
* 一般民衆の犠牲者は120万人におよぶ。中国は「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術に
よって奪う事)」や「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ事)」等
の民族浄化に力を入れた。
* 生き残った証言者によると、親の死体の上で子供に泣きながらダンスをさせ、人民解放軍は
それを笑いながら銃殺した。
「妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。」
特に尊敬されている僧たちは狙いうちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
ある僧院は馬小屋にされ、僧たちはそこに連行されてきた売春婦との性交を強いられた。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、 「仏陀に腕を返してもらえ」 と嘲笑された。
大勢のチベット人は、手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴びせられ、
馬や車で引きずり殺されていった。
アムドでは高僧たちが散々殴打されて穴に放り込まれ、村人はそのうえに
小便をかけるように命じられた。
さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」 と中共兵に嘲られ、
挙句に全員射殺された。おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれ、
大勢の少年少女が家から追われて中共の学校や孤児院に強制収容されていった。
貴重な仏像は冒涜され、その場で叩き壊されたり、中国本土へ持ち去られていったりした。経典類はトイレットペーパーにされた。
僧院は馬や豚小屋にされるか、リタン僧院のように跡形もなく破壊されてしまった。
リタン省長は村人の見守る中で拷問され、射殺された。
何千人もの村民は強制労働に駆り出されそのまま行方不明になっていった。
僧院長たちは自分の糞便をむりやり食わされ、 「仏陀はどうしたんだ?」 と中共兵に嘲られた。
* 「ジュネーブ法律家国際委員会」が受理した供述書によると
「何万というわが国民が殺された。軍事行動においてばかりでなく、個人的に、また故意に
殺されたのである。彼らは銃殺されたばかりでなく、死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、
生きながら焼かれた。ある者は生き埋めにされたり、はらわたを取り除かれたりして殺された。
こうした殺人行為はいずれも公衆の面前でなされた。
犠牲者の同じ村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いられた。」とある。 -- (東亜から転載) 2008-03-19 10:46:18
『中国はいかにチベットを侵略したか』 マイケル ダナム著
妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
尊敬されている僧たちは狙いうちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は、手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、
熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺されていった。
さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と嘲られ、挙句に全員射殺された。
おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれた。 -- (名無しさん) 2008-03-19 21:09:31
鉄砲でやられてる犠牲者の写真
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
なぜチベットで抗議の焼身自殺が後を絶たないのか
2012年11月14日(水) 福島 香織
チベット地域で僧侶や尼僧、信者らの中国共産の宗教弾圧、人権弾圧への抗議の焼身自殺が続いている。2009年以降、すでに累計70人以上が焼身自殺を図り、60人近くが犠牲になっている。
中国共産党の次期中央指導者が選出される第18回党大会開幕日の8日をはさむ4日の間に7人が焼身自殺を図った。このうち15歳の少年を含め4人が死亡した模様だ。9日には青海省のレプゴン(黄南チベット族自治州同仁県)で学生を中心に1万人規模のデモが発生し、学生らは学校で掲揚されている中国国旗が引きずりおろし、政府市庁舎前で「フリーチベット」「ダライ・ラマ14世の帰還」を訴えたという。自由アジア放送などが伝えた。
とりあえず治安部隊との衝突は避けられたようだが、焼身抗議があるたびに、その犠牲者の故郷で抗議デモが起きる状況が繰り返されており、いつそれが暴発するか、再び2008年3.14事件(ラサのチベット僧侶らのデモ弾圧から始まった騒乱および全チベット地域に広がった抗議運動とその鎮圧事件)のような悲惨な事態が起きるか、その緊迫状況は想像を超えるものがあるようだ。
また、ダラムサラからチベット関連ニュースを日本語で発信しているブログ「チベットNOW@ルンタ」によれば、青海省のゴロクチベット族自治州のマチェン県の村で、「軍事訓練」と称して村の住民全員を無差別に殴ったり、髪を強制的に剃ったりの暴力が行われ、チベット語擁護者は見せしめのように公衆の面前で暴行され入院者まで出ているとも(チベット語紙・チベット・タイムス10日付け)。文革時代さながらの暴力と緊張がチベット地域の村々で起きているもようだ。
チベット女流作家オーセルさんが伝えるチベット
エッセイは2008年の3.14事件以降、オーセルさんが見聞きしたこと、感じたことを綴っている。最近の域内の様子をここまで伝えた本をほかにしらない。
生命を軽んじて焼身自殺をするのではない
3.14事件がどんなふうに起こったかを証言するチベット青年との会話ににじむ憤怒と恐怖。
チベット仏教の伝統から言えば侵してはならない神聖な土地とされるギャマ(チベット自治区メルド・グンカル県)が、漢族資本により鉱山資源開発で掘りつくされ、廃液で重大な環境汚染を引き起こされ、さらに、掘削のために村に送りこまれた一万以上の漢族労働者と数千人のチベット村民が飲み水をめぐって流血事件が起きたこと。
ダム開発に伴う強制移住が与える後遺症の深刻さ。
中国語の書類を読めないチベット庶民に、「生活保護」に関する書類だと嘘をついて、ダライ・ラマ帰還拒否文書に署名させる地元当局幹部の悪辣さ。
開発や建設といった言葉を借りて行われる搾取と環境破壊は、もちろん漢族社会でも大きな問題だが、チベット地域ではこれは植民地主義的行為、民族のジェノサイドという側面が加わるということ。
とどまることを知らない焼身抗議の裏に、数えきれない焼身以外の自殺者が存在すること。
「他に方法がないのです。是非とも国際社会は中国政府に圧力をかけて、チベット人への圧政を止めさせてください。…21世紀になってもチベットがこのように残酷に扱われているという悲劇的状況に対して、緊急の行動が取られてもいいのではないでしょうか?」
文化が侵され、断末魔を上げている
読んでいるうちに涙が止まらなくなってきた。これが今の本当のチベットの姿ならば、痛ましすぎる。一つの完成された文化が侵され、断末魔を上げているのだ。彼女の過激な言葉にも納得がいく。
社会の近代化とともに宗教や伝統というのはすたれていくものだよ、チベットはそのプロセスにあるだけだ、ともっともらしくいう人もいるかもしれない。だが望ましい近代化というのはチベット人の手で推し進め、伝統や文化の呼吸を止めずに変容させることであり、仮に他者の手で行われるならば、その文化に対するよほどの敬意と憧れがないと不可能だろう。中国共産党が進めているのは、チベット社会の近代化ではなく、チベット文化の息の根をとめて、その遺骸を使って美しい剥製をつくろうとしているだけではないか。
http://www.asyura2.com/12/china3/msg/333.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
3. 中川隆[-5732] koaQ7Jey 2017年12月26日 10:14:34 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
中国人は有史以来、戦争に勝ったことが無い
漢民族は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。
引用:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/97ae91cd74d02dab5763add74c395063.jpg
ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。
勝てないロシア
中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。
もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。
その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。
1979年にソ連は国ですらないアフガニスタンの武装勢力に惨敗し、10年後の1989年に撤退しました。
この敗戦はチェルノブイリ事故や大韓航空撃墜とともに、ソ連崩壊の原因になった。
この時アメリカが結成した武装勢力が「アルカイダ」で2001年にNYで9.11テロを起こし、現在も活動している。
「アルカイダ」はさらに湾岸戦争時に米軍グリーンべレーの軍事訓練を受けて「イスラム国」へと進化しました。
アメリカが軍事訓練したのはイラクのフセイン政権と戦わせるためでしたが、今はアメリカが「イスラム国」と戦っています。
こういう理由でソ連が戦ったアルカイダは、今考えるとかなり強く、もしかしたら当時の米軍でも負けたかも知れない。
ロシアの領土はもともとアイヌ人のような北方民族の土地で、彼らを追い出して住み着き、国を作った。
以来千島樺太を含めて、領土化したのは全て北方民族の土地で、その領土を守る事に掛けては強い。
だが日露戦争など他の列強と呼ばれた国には、ほぼ勝った事がない。
勝てない中国
中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。
モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。
局地的には朝鮮半島で勝利を得たりしているが、必ず朝鮮の統治者に追い出されています。
ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。
台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。
清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。
清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。
だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。
さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。
今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。
黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。
この黄河文明起源の「現在の中国人=漢民族」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。
戦争に勝てなくても領土を増やす方法
そんな漢民族がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。
稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。
長江文明の子孫である長江人は、漢民族に押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。
漢民族の戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。
これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%は漢民族になったとされています。
女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったので漢民族の侵入で吸収されてしまいました。
チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。
半島に住んでいる朝鮮民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、漢民族が移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。
台湾島も島民が住んでいた場所に、多くの漢民族が移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。
このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。
中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。
http://thutmose.blog.jp/archives/66023396.html
2016年06月09日
中国人民解放軍の正体 国家に所属せず、勝った事が無い
秦の始皇帝以来国家に所属した軍隊が無く、外国に勝った事は無い
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/e/a/ea0ddec6.jpg
南シナ海で中国軍が我が物顔で振る舞い、米軍は遠慮しているが、中国軍は本当に強いのだろうか。
最近2千年間で中国の軍隊が外国軍に勝った例など、聞いたことがないのだが、一見すると強大に見える。
「中国軍」は存在しない
南シナ海を巡ってまた中国軍は過激な態度を取っているが、「中国軍」がどんなものかは知られていない。
人数や装備や戦力は知られているが、どんな組織で今まで何をしてきたかは、余り関心をもたれていない。
それは日本などの外国では当たり前と思われている事が、中国軍には当てはまらない事で、誤解の原因になっている。
まず第一に「中国軍」という国家を代表する軍隊は、法律上存在していません。
「人民解放軍」は共産党に所属する組織で、中国という国には所属していないのです。
例えば中国の選挙で共産党以外の政党が大勝利し(制度上ありえないが)、中国の大統領に就任したとします。
人民解放軍は共産党に所属する軍隊なので、中国大統領には軍の指揮権がなく、命令する事はできません。
これはアメリカのような大統領制とも、日本のような天皇制とも大きく違っています。
日本の国家元首は天皇ですが、千年ほど前から将軍や大臣などを任命して、軍を動かす事になっています。
どうして中国はそうなのかというと、秦の始皇帝以来2200年以上、中国には国家に所属する軍隊は存在していません。
日本が戦った唐、元、明、清の軍隊は皇帝に直属する軍隊で、日中戦争の中国軍は「国民党軍」でした。
国家や国民を代表する軍隊になれない、つくれないところが中国軍の最大の弱さです。
人民解放軍は強いのか
中国大陸の人口はいつの時代も日本の10倍ほどですが、それでいて今まで日本との戦争で勝った事はありません。
それだけではなく、秦の始皇帝以来2000年以上、中国の版図の外に出て行って勝った事はありません。
中国伝統の戦闘方法は完全に受身で、敵が攻めてきたら下がっていくという物です。
下がって下がって一番端まで下がっていくと、敵の補給線が延びきって守備側が有利になるので、そこから反撃に転じます。
ロシアやソ連も同じ戦法を得意とし、ナポレオンやヒトラーをその手で追い返した、とても効果的な戦略です。
中国の軍隊は2000年間こうした受身戦法専門の軍隊で、大陸の外に出て勝つ事は、そもそも目指していませんでした。
中国の軍隊は戦争を苦手としていて、実際現代の中国軍も朝鮮戦争と中越戦争くらいしか戦争経験はありません。
朝鮮戦争は北朝鮮の援軍で米軍と戦い、中越戦争はベトナムを侵略しようとしたが負けて帰ってきました。
他はソ連との国境の小競り合いとか、チベットやウイグル侵略など、弱いものイジメしかしていません。
その人民解放軍は最近、世界的な強者として振舞っていて、尖閣や南シナ海で活動を拡大しています。
米海軍を超える大海軍を目指し、原子力空母や原子力潜水艦、核ミサイルなどを続々と開発しています。
表面を見る限り数は揃ってきていて、例えば潜水艦の数ではアメリカを上回りました。
もうすぐ巡洋艦の数でもアメリカを超えるでしょうが、ベトナム戦争時代の軍艦を改良していて性能はどうしようもないです。
兵器の性能が劣悪なのは大目に見るとして、先ほど書いたように「国家に所属していない」のが大問題です。
イギリスやフランスに近代国家が生まれて以来、国家に所属する軍隊が、そうで無い軍隊に負けた例はほとんどありません。
帝政ロシアは数で圧倒しながら日本に破れ、イギリス軍は植民地にすぎないアメリカ軍に敗れました。
国力にかかわらず、国家に所属する軍隊は圧倒的に強く、政党や個人に所属する軍隊は、とても弱いです。
本当に南シナ海で戦闘が起き、米軍や日本軍と衝突したら、人民解放軍は戦場放棄して逃げ出すのではないだろうか。
http://thutmose.blog.jp/archives/61281443.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
4. 中川隆[-5731] koaQ7Jey 2017年12月26日 10:21:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
尖閣・千島 お隣の国 (1) 支那だった中国
第1章 おとなりの中国
第1節 支那が中国だった昔のはなし
「項羽と劉邦(「こうう」と「りゅうほう」)の物語」は、多くの人が知っている有名な英雄伝説だ. 特に、項羽といえば背の高さ185センチ、筋肉隆々とした大将軍で、戦をすれば負けることはなく、酒を飲めば2升は簡単、豪快でサッパリしていて、生涯ただ一人の女性を愛し、その女性と運命をともにした。女性なら誰でもポッとなるという人物だった。
その項羽が馬上にまたがり数10騎の家来を引き連れてある川の畔を通ろうとしたときだった。川辺に水をくみに来た一人の少女が項羽たちをやり過ごすために少し離れたところにポツンと立っていた。
運命というのはそういうものなのだろう。項羽はふとその娘の方を見て初々しい可愛らしさに馬を止めた.
「近くのものか、それとも胡人か?」
と聞いた.川に水をくみに来ているのだから、近くの娘には違いないのだが、その少女の目は項羽から見ると青色がかって見えたからだ。
「近くのものです・・・」
その少女の名前は「虞(ぐ)」、年は14.
早速、項羽は娘を馬に乗せて少女の家に訪れ、軍資金として持っていた金を与えて「虞」をもらった。
この「虞」こそが2200年後の今日に至っても語り継がれている武将、項羽が生涯、愛し続けたたった一人の女性だった。後に「虞美人」と呼ばれ、中国ではヒナゲシのことを虞美人草と呼ぶ.
さらに明治の文豪・夏目漱石は処女作に「虞美人」という題名をつけている。虞美人は中国4美人にカウントされることもあるが、虞美人の「美人」は美しい人という意味ではなく、大将のご夫人というような意味で、「虞妃」(虞という名前の妃)と同じような意味である.
この項羽、武勇も優れ、気っぷに優れ、部下にも慕われていたようだし、さらに虞美人との仲も良かったが、最初は盟友であり、最後は仇敵となる劉邦との天下分け目の戦いに敗れ、虞美人を抱きながら自害する。
その時の項羽の歌と伝えられる漢詩を紹介しよう。
力拔山兮 力、山を抜き,
氣蓋世。 気力は世を覆うほどだった。
時不利兮, でも時は味方せず、
騅不逝。 愛馬も進もうとしない。
騅不逝兮, 儂の愛馬が進まないのだから、
可何, どうしようもない。
虞兮虞兮, それにしても虞よ、虞よ、
奈若何 ! おまえをどうしようか!
この詩も歴史的に名高い「垓下歌(がいかの歌)」である。劉邦との最後の戦いは垓下で行われ、項羽は敗れて虞美人とともに死んだのだ。
虞美人は項羽の詩に次のように返して死ぬ.
漢兵已略地,
四方楚歌聲。
大王意氣盡,
賤妾何聊生
周囲をすべて敵に囲まれ、将軍の運命もつきたというような意味だが、「さすが、虞美人。死ぬ前に詩を詠むとは」と感心するところだ.
ところで、詩の2番目に「四面楚歌」という4文字熟語があるが、今、日本の高等学校の入学試験にでた場合は「あたり一面、敵だらけ」という意味を書かないと×になる。本当はもう少し含蓄があるが機会があったら説明したい。
ともかく項羽は死んで一件落着し、中国の最初の長期王朝「漢(前漢)」が誕生するのである。時、紀元前2200年だ。
この「項羽と劉邦」の話はロマンあふれるが、ここで覚えておかなければならないことが2,3ある。
まず四面楚歌の「楚」という国だ。中国の国の名前は、大きく「南の方の国というと、楚、呉、宋などの名前が出てくる。だいたいは揚子江の近くの地域で、海側は上海、内陸では南京、重慶などの都市の名前が浮かぶ地帯だ。また、時によってはもっと南の広州なども含むことがある。とにかく、楚、呉、宋などという名前がでてきたら「ああ、南の方だな」と思えば中国の歴史はわかりやすい.
(平成22年11月7日 執筆)
http://takedanet.com/2010/11/post_e47e.html
尖閣・千島 お隣の国 (2) 秦の始皇帝と支那(チャイナ)
ところで項羽と劉邦が戦った20年ほど前には、中国を初めて統一した「秦」の始皇帝がいた。
「秦」と聞くと「チベットの方」という感じだが、そこまでは行かないがやや山の方からでてきた王朝である.
この秦の始皇帝が中国で初めての皇帝になったのが、項羽が死んだ年よりわずか18年前だった。
なにしろ中国で初めて国が統一されたので、中国の名前を「秦(しん)」を少しもじって「シナ」と呼ぶことになり、英語ではチャイナ、日本語では支那と呼ぶようになった。
「中国」というのは20世紀になってからの名前で、中国の歴史を尊重し、中国を尊敬する場合は「支那」と呼ばなければならない。歴史をよく知らない人は「支那」という名前は中国を蔑視したものと思っているが、「支店」などで使う「支」という意味で使われていたのではなく、秦の音から来ている.
ところで秦の始皇帝は、なにしろ初めて国を統一したのだから、やることも多い.まず国の仕事を、行政、軍事、監察の3つに分けてそれぞれの長を決めた。地方は「藩」を作って地方分権にしようという人と、「県にして中央集権」という人がいて対立したが、結局、36県をおいて中央集権にした。
なんでも最初は大変で、トライアンドエラー、つまり「やってみなければ分からない」ということが多い.今なら北京から上海までヒコーキで楽々と行けるが、当時は大きな国になると周辺まで行くのが大変だ。
生物でもそうで、今から6億年前に多細胞動物が最初にできたときには、体の形、目の数、足のつける方向などなにも分からなかった。そこで、目の数は1ヶから5ヶの生物を作ってみたが、どうも2つが一番、都合が良いようだということになって、目は2つになった。
足も最初は四方八方についた動物もいたが、移動するときには体の下の足だけで良いらしいと言うことが分かって、足も体の下だけにつくようになったのである。
さらに外敵にも備えなければならないので、始皇帝は、万里の長城を作ったり(北の守り)、全国を巡回したりした。かなり努力はしているのだが、何しろ最初のことだから、上手くいくはずもない。始皇帝が旅先で死んでから2200年も経つけれど、未だに「暴君、始皇帝」というイメージが強い
.
私には名君に見えるが、「時代を拓く第一陣は、結局は報われない」という人間社会の原則がここにも生きているようだ。
秦の始皇帝がやや失敗して死んだ後、項羽と劉邦が登場してくる.
前回に書いたように、血筋のよい項羽に勝った劉邦はもともとは中流農民のせがれで、若い頃は荒くれ者で行状も良くなかったのだが、だんだん大将になっていくにしたがって策略や深慮遠謀に富むようになった。女癖は最後まで悪かったようだが、それでも信望があり、ついに項羽を倒して「漢」の国を建てて初代皇帝にになった。
今では、劉邦がたてた「漢」を「前漢」と言うけれど、もちろんそれは後に「後漢(「ごかん」と呼ぶ)」ができたから前漢というのであって、最初から前漢ではない。だから、面倒な人は前漢も後漢も「漢」と呼んでも中国の歴史を知る上ではあまり関係がない。
前漢を作ったのが劉邦で、後漢は同じ「劉」の姓を持つ劉秀だから、いわば親戚筋だ.それにこの劉秀は皇帝になって光武帝という名前を名乗るが、前漢の政治体制を引き継いでいる.だから、
「紀元前200年から紀元後200年までの400年間、中国には「漢」という国があった。」
と覚えるのが一番、簡単でかつ役に立つ.そして、
「その「漢」の前に、中国は初めて統一され、「秦」という国ができ、その「秦」という名前からチャイナ、シナという中国の国の名前ができ、「漢」の人を「漢人」と呼ぶ。」
の2つを覚えれば古代中国ばかりでは無く、現代の用語にも少しは詳しくなる
.
ここでもう一つ、重要なことを整理しておかなければならない。
秦の始皇帝が支那を全国統一するまでは、中国の中心部に王朝があったが小さかった.その人たちがいわゆる「現地人」で、現地人の多くの国の内、西に「秦」があり、南に「楚」があった。
だから、「秦」、「漢」の王朝ができるまでは、「支那には現地人がいた」ということになる。どこの土地にも統一国家のようなものができるまでは「現地人」がいる。日本も大和朝廷ができるまでは九州に小さな国はあったけれど、それ以外は現地人だった。
北海道にはアイヌが、アメリカにはインディアンが、そしてオーストラリアにはアボリジニがいて、いずれも集落や小さな地方都市はあったけれど、国家というハッキリしたものは無かった。
どの国も、例外なく「最初の現地人の時代」からやがて「国」としての体裁を整えてくる。先進国が書いた書物を見ると、「開発途上国」の地域には「現地人」という呼び名が出てくるが、先進国が「国」としての体裁を整える前は「現地人」とは呼んでいない。
これは無意識のうちに先進国と開発途上国の区別をしているのだろう。
(平成22年11月10日 執筆)
http://takedanet.com/2010/11/post_4cf0.html
尖閣・千島 お隣の国(3) 城壁の意味
中国の歴史では殷、周などの古い時代の王朝を国と呼んでいるが、支那全体の大きさから言えば、まだホンの一部だった。
また、支那を秦の始皇帝が中国を統一したといっても、それは現代の国家とはずいぶん違う.なにしろあの広い支那に5000万人ぐらいしかいないのだから、人間がいるといっても大陸全体は人が少なく閑散としていた。
さらに、その少ない人のほとんどは「城壁に囲まれた集落」に住んでいて、住民は朝になると門をあけて畑まで歩いていき、そこで畑を耕したり収穫したりしていた。今でも当時とあまり変わらない集落があるので、その写真を示したい。
この写真は現代の甘粛省の農村で、今から2000年前と比べれば細かくは違うが、おおよそ漢の時代の集落の様子を思い浮かべる事ぐらいはできる。
写真の下の方に小高い丘があり、その中に集落が写っている。村壁(壁の中にお城があるかどうかは問題ではないので、城壁というより村壁の方が用語としては正しい)は2重になっていて、数10ヶの家屋が二重壁の中にある。
日本の常識では、このような「壁」の中には殿様がいるのが普通だが、それは世界でほぼ日本だけで、多くの国では「村や町」を壁で囲っている。つまり、壁の中に住んでいるのは村人で、同時にある程度の自衛的な武器などを備えている
.
村民は朝になると城壁の扉を開けて畑に農作業に行く.そして夕刻になると慌てて畑から帰り、城壁の扉が閉じられるまでに村壁内に戻るのである
.
どうしてこんな面倒なことをしているかというと、「中国」という国がないことによる。「国がない」というと抵抗がある人には、「国はあるが無政府状態」と言っても良いし、「国はあるが無警察状態」と言っても良い。
「そんなことはない」と疑問を持つ人もいるだろう.地図を見ると「漢」という国の領土はシッカリしているし、歴史書には「秦の始皇帝は郡県制度を採用し、全国を36郡に分け、郡の下に県をおいて、県令、県長にその県を治めさせた」とある。
歴史を学ぶときに気をつけなければならないのは、「用語が同じでも時代とともに内容が変化する」ということだ。なにしろ漢の時代は今から2000年も前だから「県」と言っても愛知県や徳島県などと違うし、今の知事、つまり県令は同じ権限を持っているわけでも、警察が隅々まで見ている分けでもない。
現代のアメリカですら、「ピストルを所持しないと不安だ」ということで銃器の携帯が許されているぐらいだから、2000年前の中国が村人の安全を守るために「村壁」を必要としていたのは当然だろう
.
また、この写真では集落とその付近の畑だけが写っているが、もちろん森林もあり、荒れ地もあった。つまり、「都市、村落、その周辺の畑」だけで「国」ができていたのである.いわば「点と線」だけが国土でそれを道路でつないでいたという状態だった。
20世紀におきた日中戦争の時に、「日本軍は中国の都市と道路を抑えただけで、それは点と線の占領に過ぎない.だから日本が中国の一部を占領したというのは事実ではない」という「思想をもった歴史観」というのがあるが、もともと点と線で成り立っている中国を日本と同じように面で占領しようということ自体が不可能なのである
.
でも、日本人が誤解したのは仕方がないかも知れない。この写真はある地方の「城下町」(現在)のものだ。日本人にとっては当たり前の風景だが、これを中国人やゲルマン人に見せるとさぞかしビックリすることだろう。
平野の中心にお城があり、その周りに民家と畑がある。お城はお堀と石垣に守られているが、周囲の民家は無防備だ。
「なんのためにお城があるの!」
と中国人なら叫ぶだろう.
「お殿様は自分だけ守って、住民はほったらかし!それはひどい。日本というのはどういう国なんだろうか!」
と日本に不信感を持つだろう.
日本のお城はなぜお殿様だけが入っているのか?なぜ、住民を守らないのか?何のための城なのか?
国家というものをハッキリ持っていない国、それは世界のほとんどの国なのだが、それらの国に住んでいる人にとっては日本が一つの国であるということに驚く.そして、戦争があっても戦いは武士同士であり、まれに住民に被害が及ぶことがあってもそれは希であり、また偶然だと言うことは分からない。
(平成22年11月20日 執筆)
http://takedanet.com/2010/11/post_05b4.html
尖閣・千島 お隣の国(4) 「日本」ができた頃
(このシリーズは尖閣諸島の事件を切っ掛けにして、もう少し中国や満洲、ロシアのことを良く理解するために始めたものです。一般の歴史書は多く出版されていますので、それとは少し角度を変えるようにしています.)
紫禁城の黄昏の時代・・つまり支那の大清国の終わりだが、その頃、義和団事件が起こり、各国の軍隊が義和団事件に介入した。そして、義和団を滅ぼした後、ドイツの軍隊は周辺の住民を皆殺しにして、宝物を略奪した。
もともと命をかけて戦争するという動機の一つは他国の軍隊をやっつけた後、そこに住む住民を皆殺しにし、女と財宝を略奪するのが楽しみで、命をかけている。
まさか、国を代表して命をかけるなどということはあり得ないのだ。
ところが、各国の軍隊の中で日本の兵士だけが違った。日本の軍隊は将校ばかりでなく、一兵卒に到るまで軍律厳しく、勝利のあとでも略奪どころか、まったく立派だった。
ある兵士は一時的に中国の農家を借りたお礼に、庭を掃除して帰ったと伝えられている.これには庭を掃除してもらった中国人はビックリ仰天して日本人を心の底から尊敬したと記録されている.
残念ながら日清、日露、そして第一次世界大戦に勝ってから日本人の意識は徐々に変化し、満州事変が起こる頃には中国人を「チャンコロ」と呼んで軽蔑し始めた。
歴史に「もし」はないが、「もし、日本人が明治のはじめのような謙虚な心を持っていたら」、日本人はその技術、力、誠実さでアジアでもっとも尊敬される民族になっただろう.
そのためには「人は誰もが生きているというだけで価値があり、人の価値はその人の能力などによらない」ということが心の底から分かっている必要がある。663年の白村江の戦い(かつては「はくすきのえのたたかい」と呼んだ)に負けて、日本は天智天皇の時代だったが、壬申の乱を経て「日本国、天皇陛下」の体制が固まっていった。それから後は天皇陛下だけが特別な存在とし、それ以外の人はまったく同じ人間として「和をもって尊し」となして生きてきた。
惜しい!それが明治以後も続いていたらと残念に思う.
もう一つ、中国を理解するために知っておくことがある。それは、日本人は「できるだけ正確に過去の歴史を調べる必要がある」と考え、中国人は「自分に都合の良いように書いたのが歴史書だ」ということだ。
このように言うと中国人の悪口を言っているように感じる人がいるが、それは中国のやり方を評価する人が日本人だからである。仮に学問というものが「現在、生きている人のためにある」ということになれば、一時代前の殿様がどんなに悪行をしても、それを書かないという選択肢もあって良い。
歴史は現代の人のものだ、自分に有利に書いても良いとしているのが中国だから、「劉邦が天下を統一して漢王朝を作った.地方には36の県をおき・・・」と歴史書に書いてあれば日本人は批判精神無く、そのまま信じてしまう.
でも、それが歴史的事実であるかどうか、また別の問題だ.
お人好しといえばお人好し、まじめと言えば真面目だが、中国の人の言うことや歴史は必ずしも真正面から信じることはできない。中国では常に「自分にとって得か損か」が最優先で、すべてはそれで決まる。
現代でも、中国料理には油を多く使うので、下水には油が流れる.その油を回収して食用油として売っている.また、高い値段の蟹として販売するために、食用には適さない蟹を強い化学薬品を使って表面を化粧して売る。
日本の食品偽装といえば、産地や添加物のわずかな偽装だが、中国ではあっと驚くようなことがある。これも、「お金を盗む方が悪い」という日本社会と、「お金を取られる方が悪い」という中国文化の差である.
他国の文化は、他国のものとして理解し、自分の国の常識や倫理で判断しないことが大切だろう.
(平成22年11月30日 執筆)
http://takedanet.com/2010/11/post_456b.html
尖閣・千島 お隣の国(5) 支那が支那ではなくなる時代
秦の始皇帝が中国を統一し、さらに劉邦が漢を建国して400年、紀元後200年まで、支那は順調に「国」として独立してきた。漢は中国の中原と呼ばれる地域・・・洛陽を中心とした盆地だが・・・を支配し、南は揚子江の先まで、北は黄河、そして西は山が始まるところまでを支配下に置いていたので、いわば「中国の平野の良いところをすべて「支那」とした」という状態だった。
北の方には女真族、モンゴル、西にはチベット、南には今のタイやベトナムがあったが、文明が発達した地域はなく、これで支那は安泰のように思えた
.
ところが、漢も前漢・後漢と400年も続く内には悲劇も不運も重なるときがある。
後漢はスタートこそ光武帝が力をふるってなかなかの王朝を作ったのだが、早くも4代目の章帝からおかしくなってくる.章帝の時代というとおおよそ紀元80年だから、後漢200年といっても、まあまあ通常の概念で言う国として通用したのはわずか80年だけと言っても良い。
支那の政府がこのような状態になったのは、原理原則に基づく構造的なものだったのか、それとも運命なのか、4代目からの皇帝は若くして死ぬ.なにしろ皇帝になった人はドンドン死に、30才を越える皇帝が出なかったぐらいだから、大変なものだ。もしかすると宮廷内の争いで毒を盛られたのかも知れないし、将来の皇帝ということで運動もせず、栄養も偏っていたので糖尿病などになったのかも知れない.ともかく、皇帝の寿命は非常に短かった。
そうなると、皇帝が死んでも残る人、つまり皇帝の母親が権力を握る.でも当時は女性は政治などをする時代ではなかったので、自ら政治を行うというより自分の父親とかお兄さん(外戚)を登用するので、混乱が起きる
.
さらに中国では男性が皇帝と一緒にいるとごたごたするので睾丸を抜き取って女性化した官僚(宦官)を使っていたが、男性でありながら男性らしいサッパリしたところが無いのだから、これも内紛の原因になる
.
嫉妬、ねたみ、陰口・・・際限なき宮廷内の戦いが国を乱すのは当然である.後漢の終わりには漢の領土の中はめちゃくちゃになった。
有名な反乱は、黄巾の乱や五斗米道の乱だが、その他にも黒山・白波の賊、雷公、飛燕、李大目の騒動など、いくらでもあった。
そんな事が120年も続き、さすがの支那の最初の大帝国も紀元200年頃に滅びてしまった。
さらに混乱の中に滅びてしまったので、その後、実に400年も戦乱の日が続いたのである.その戦乱の全体をまずは年表を図にしたもので見てみよう。
支那の大戦乱時代、戦いはまず「三国志」で有名な魏呉蜀の対立から始まった。どうも日本人は漢の最初の「項羽と劉邦の物語」や「三国志」が好きなようだ。この二つの物語はともに「戦争ばかりしている」時のことで、日本人は平和を愛すると良いながら、つくづく戦争の話が好きなことが分かる。
戦争というのは別の言葉で表現すれば「殺し合い」だから、物語の最初から最後まで、殺し合ってばかりいる。人間の数は決まっているのだから、殺し合えば人口が減るが、それでも項羽と劉邦の時には一般市民をあまり巻き込まない戦い、つまり「軍隊だけの戦い」なのでまだ人口に与える影響が少ない。
でも、後漢の後半に起きた黄巾の乱や五斗米道の乱などは庶民が起こした反乱なので、その被害たるや相当なものだ。歴史家岡田英弘先生の研究によると、前漢と後漢の間の紛争で支那人(漢人)の人口は6000万人から1500万人に、さらに後漢の混乱から戦乱時代にさらに10分の1に減少したとされている。
つまり、魏呉蜀が争っていたときにはすでに支那の中央部には人はまばらにしかいなかった。広大な魏の領土にわずか300万人ぐらいだったと推定されている.
そうなると三国志に出てくるあの膨大な軍隊の数は何を言っているのだろうか?
すでに支那という国(日本のように海で囲まれているわけではないので、境界はハッキリしていないが、およそ黄河から揚子江までの平地)には人がまばらにしかいなかった。
そこで、三国志の曹操や諸葛孔明などは、「国の外から人を連れてきて戦う」ことになった。曹操の魏はもっとも北の国だったから、北方の人を入れたが、支那の北には「騎馬民族」が多かったので、蜀や呉より強い軍隊ができた.その結果、魏が三国の戦いに勝ち、短い間だが天下をとった。
しかし、それでも戦火は収まらなかった。その後の五胡十六国の時代こそが、「支那が無くなった」時期でもあり、支那の隣人としての日本人がよくよく知っておかなければならない歴史的事実である.
先回も書いたが、自分の国を理解するより、他国を理解する方がずっと難しい。そして他国のすることを「あいつらは、何ということをするのだ!」と起こったりするけれど、彼らには彼らの歴史、文化、経験などがあり、それは日本とまったく違う。
それなのに、日本史では豊臣秀吉、織田信長、徳川家康というわずか50年ぐらいの戦国時代に活躍した人のことを詳しく知っているのに、支那の五胡十六国の名前も知らなければ、やはり支那を理解するのは難しいだろうからである。
(平成22年12月4日 執筆)
http://takedanet.com/2010/12/post_40a2.html
尖閣・千島 お隣の国(6) 支那が支那でなくなる頃(その2)
三国、晋と乱れた時代の後、すぐ五胡十六国の時代が来る.
日本の中学校、高等学校で教える中国の歴史では、王朝を覚えるぐらいがせいぜいで、五胡十六国など戦乱のときにそれほど時間を割けない.
でも、社会が大きく変化するのは、安定した王朝より戦乱の時の方が顕著かもしれない。中国の歴史は前漢と後漢の間、後漢の終わり、そして五胡十六国の時代にすっかり様変わりしてしまった。
三国の時代から、さらに140年ほど続いた「五胡十六国時代」が続くが、一言で言ってしまえばそれまでだが、攻防の歴史はすさまじい.
次の「興亡図」を見ればあまり説明も要らないだろう.いちいち説明するのも面倒なぐらい次々と変わる王朝、しかもその主役を演じたのは漢人ではなく、今の満洲、モンゴル、チベットの人だったのである。もちろん毎日のように戦いは続いていた。それが140年もである.
これだけ戦乱を続けていたら、国土は荒廃するし、人間も減ってくる.三国志の時代が終わって晋という国が一時、支那を統一するが、その時の人口が100万人ぐらいでそのうちの半分がチベット方面の民族だったと言うのだから、まさに支那の「真空時代」だったのである。
現代の日本でも1億人を超し、中国は10億人以上である.100万人というと、その10倍が1000万人、100倍が1億人だから、当時の中国には今の人の1000分の1しかいない。
宮廷や都市には少しの人がいただろうけれど、それを外れるとまったく人影のない土地が続いていた。この時点で、一度、中国という国は消滅したと言ってもそれほど大げさではない。
日本のような平和なところに住んでいると、人間の知恵も技術も少しずつましになるから、それに伴って人口も徐々にではあるが、増えると思っている.たしかに、奈良時代から江戸時代にかけて日本の人口は増えて3000万人に達した。
つまり、日本の江戸時代の人口は、五胡十六国の時代の中国に比較して30倍の人口だったが、「江戸時代は人口の増加が停滞した」と言われるが、それでも減少はしなかった。それに比べると中国の歴史は実にダイナミックであり、「日本の常識を超えている」ということが分かる。
それを次には地図で見てみよう.
地図からも分かるように支那の北方はすでに漢民族はほとんど見られず、北方の民族の土地になっていた。つまり、この時代に「支那は消滅した」のである.
人口の減少と並んで、日本のように「島国」で「単一民族」の「国」の場合、世界のどこにでも「国」があり、その国には同じ「民族」がずっと住んできたと思っている.
だから「支那」には「支那人」がいて、その人たちは「黄河と揚子江の間の平野」には昔から住んでいて国を作っているという頭が抜けない.
実は、日本の歴史の本にはどの本にも、そう書いてある.筆者自身も「漢唐宋元明清」という「中国王朝」の名前を中学校の時に覚えた。これらの「王朝」は王様は変わったかも知れないが、そこに住んでいる人は同じ人たちで、もし違うとしても元(モンゴル)ぐらいとおもっていた。
ところがよくよく歴史を勉強してみると、日本人が「中国」としてイメージしている国家は「秦と漢」だけで、その後の三国、晋、五胡十六国の時代にすっかり「黄河と揚子江の間の平野」に住んでいる人は入れ替わって「モンゴル人とチベット人」の国家になっていたのである!
その意味では「支那」という国名がChineの元になっているということ意外に、もし今の「中国」と言っているところを「漢人の国」という意味で呼ぶとすると、「支那」の方がずっと丁寧であることがわかる。
後に書くつもりだが、今の中国と呼んでいる地域は、清の時代の最大版図に近く、その意味では、「中国」と呼ぶと「モンゴル帝国」というのにかなり近いからである.
日本人同士で話をすると、中国人はウソをつくとか、お金に汚いとか、自分のことだけを考えている、さらには、「恩を忘れる」などと悪口がでる。しかし、考えてみると、日本のように「国」があって、襲ってくるとしたら盗賊ぐらいというのんびりした国と、「時には人口の9割、つまり10人に9人が殺されてしまう」とか、「もともと居た人たちはほとんど姿が見えなくなり、その代わり北の方から馬に乗ってきた人ばかりになった」などという過酷な歴史を背負った民族は甘い生活ができるはずもない.
江戸末期の日本に来た外国人が一応に「こんなに人柄が良い国があるのか」と驚いているが、「中国人が特別」なのではなく、実は「日本人が特殊」なのである。だから、日本の基準で外国を見ることはできないことが歴史を勉強しても分かる.
(平成22年12月11日 執筆)
http://takedanet.com/2010/12/post_d2d5.html
尖閣・千島 お隣の国(7) 占領王朝時代の支那
さて、先回まで、古代中国では、400年も「戦争の時代」が続き、すっかり人口は減って国が疲弊した。
そして、それに終止符を打ったのが「隋」であるが、隋を開いた文帝や有名な2代目の煬帝(「ようだい」と読む)は、すでに中国古来の人たち・・・つまり漢人・・・ではなく鮮卑(せんぴ)族の出だった。
西暦200年から600年の間に、支那はすっかり「モンゴル人とチベット人」のものになって、以後、実に1200年というもの、20世紀の中華民国になるまで、「支那(中国)」という国(漢人の国)は消滅したのである.
中国(支那)を初めて統一した秦の始皇帝の時代が短かったように、大戦乱時代を統一した隋もおなじように20年も持たずに滅亡して、「唐」になる。
大きな時代を変えるのは、大きな力が必要だが、それはもろいことでもあり、秦も隋も短命でおわった。一番手より二番手、三番手が長続きするのは、織田信長、豊臣秀吉ではなく、徳川家康だったというのと似ている.
ところで、唐という国は日本でも、律令制度、遣唐使などの政治面、杜甫や白楽天などの漢詩、それに焼き物の唐三彩など「中国の代表のような王朝」のイメージが強いが。実はモンゴル人の王朝である.
くりかえすが、400年間の戦争で、黄河から揚子江の平野には漢民族とモンゴル人、満州人、それにチベット人や、それらの人との混血が生まれ、その中から、「蘆、崔、鄭、王」などの「名家」も誕生していたが、すでにこれらの「漢の名前のついた名門」も「漢人」というのはあまりに多くの異民族の血が入ってしまっていた。
さらに唐の後にもう一度、100年ぐらいの戦乱期がやってくる。いわば古代的な中国が崩壊して、中世的中国に移って行くのだが、一つの国としてはやや広すぎる中国では、漢という強い王朝が滅びるとしばらく多くの国が乱立して戦乱時代になり、それは唐が滅亡したあとも同じだった。
私たちが「歴史」を学ぶとき、なぜか歴史学者は「王朝の交代」とか「戦争」について詳しく解説を加える.時にはそれが社会に大きな影響を与えることはあるが、一般的には単に「王様が変わる」というほどの変化しか起こさないことが多い.
たとえば、唐の後に80年の戦乱の時代を経て宋が建国される。その頃の農業のありさまが襖絵として残されている.
この襖絵を見ると、水稲をつくってるらしいので、揚子江の周囲かその南と思われるが、いずれにしてもある程度の面積を畦(あぜ)で仕切って耕して水を張り、イネを育てている風景だ.
中世の農村だが、古代も中世も、そしてつい最近に至るまでそれほど大きくは変わっていない。明や清の時代も同じだった.
そう考えると、我々が慣れ親しんでいる時代区分、たとえば、「漢族」が支配した秦と漢の時代、北方民族に変わった隋から唐元清の時代はなにが違うのだろうか?
王様(皇帝)は違う.秦と漢は漢民族であるし、唐元清は北方民族だ。でも、多くの人は百姓で、もしかするとまったく同じ生活をしているかも知れない。一部の人がお金を名誉のために殺し合っただけで、秦、漢、隋、唐、宋、元、明、清などという区分自体が「権威主義的」であって、何も区別が無い可能性もある。
もしあるとしたら五胡十六国だけが歴史的に意味があり、その前は「漢族の支那」、その後が「北方民族の支那」の差があった、それだけのことかも知れない.
歴史が面白いのは「漢唐宋元明清」を覚えるのではない.また、紀元227年に何が起こったとか、さらにはその時の皇帝がどこに逃げたとか、さらに愚劣なことに愛人がどうしたなどまったく興味がないが歴史の本にはやたらとそんなのが多い。
そして歴史の問題では唐を作った人が李淵という人という個人が大切らしい。李淵などはもうすでに1500年前に死んでいるのだから、歴史学者やマニア以外は「唐を始めた皇帝がいた」ということで十分のはずだ。
それよりここでは中国の歴史を4つに分けたい.
1. 漢人の国だった時代(秦、漢)・・・・漢人支那
2. 満州族の国だった時代(隋、唐、金)・満州支那
3. モンゴル人の時代(元、後金)・モンゴル支那
4. 連邦国家の時代(清、中華時代)・・連邦支那
である。特に日本人にはこのような区分けで支那を考えてみることが必要であろう.つまり日本には「国」があるけれど、支那には「場所」があるだけで「国」はない。「中国4000年」というのは、実は「支那2200年」であり、それは「支那という場所があった時代」という事なのだ。
後に整理しようと思っているが、「国」がないのは中国だけではない。ヨーロッパもその他の地域も「国」というまとまりがあった地域は世界でも希で、むしろ普通は「国」がない。その意味では中国は標準的でもある。
もう一つの時代区分がある。
それは、「文化の区分」である。文化は人に付随しているし、離れてもいる.ヨーロッパ文化、インド文化などと、中国文化は違う.都市、服装、絵画、字などを一目見ればそれがヨーロッパかインドか中国かが分かるのだから、文化としての違いがある。
その意味では、
1. 秦から清までが「漢人文化時代」
2. 中華時代(中華民国と中華人民共和国)が「西洋文化時代」
である。
歴史は記録である.だから、「言ってしまえば勝ち」という事で、中国という国は無いが、支那という地方はある。そして支那は次の4つの国があった。
1. 原住民時代(紀元前200年まで)
2. 漢人支那国(紀元300年まで)
3. 満蒙支那国(紀元1900年まで)
4. 洋化支那国(現在)
ということだ。
このような区分は現在の支那人のプライドを著しく傷つけるだろう.
なぜ、傷つくかというと今まで「ウソで固めてきた」からだ。ウソでもつき続けると現実になるので、それで錯覚する.だから、「事実」は受け入れられない。その気持ちは分かるが、どこかで事実を認めた方が良い。もともと、今の中国人は漢人の血が少ないのだから、仕方がない。
中国でも支那でも良いが、もう一つ疑問がある。
ローマ帝国が一つの世界を統一して以来、ヨーロッパも20世紀まで戦乱が続いたが、ある程度の地域ごとに「国らしきもの」がまとまっていた。
イタリアはローマ帝国があったので、何となくイタリア的であり、イタリア人がいる。ギリシャもギリシャ時代があったので、ギリシャ人がいる。
その意味ではフランスはシーザーが進撃し、フランコ王国などがあったし、ドイツは野性味あふれる森の人が連合体を作っていた。ロシアの方に行くとスラブ人、イギリスは島国でアングロ人とサクソン人がいた。
スペインはなかなか難しいそれでも何となく区別はできるし、ルーマニアはフランス人と似ている感じがする。
それに比べると中国人は混じる.
中国の人に聞くと、「私は西安人で、上海人の言葉は分からない」とか、「私は北京だが、南の方はサッパリ」などと言うが、それでも何となく支那人のような気がする.
ヨーロッパがなぜ細かい国に分かれて、支那は「統一」が問題だったのか? ヨーロッパは時々、ローマ帝国、ハフスブルグ、ナポレオン、ヒットラーなどが現れてヨーロッパ統一にちかい状態もできたが、定着しなかったのか?
それも追々、整理していきたい。
(平成22年12月16日 執筆)
http://takedanet.com/2010/12/post_1a30.html
尖閣・千島 お隣の国(8) 占領されると領土が拡がる中国
支那という地域を理解するのに、まだまだその歴史を勉強しなければならない。それはまず、この地図だ。
この地図は歴史家・宮崎淳子先生が画かれたもので、中華民国ができた時の支那地域の支配図である。もともと中華民国ができる前の国が「清」だったが、清は満州族の国家で、モンゴル、新疆、チベットとの「連邦国家」だった。
清の前の王朝である明が周辺諸国に嫌われ、清は良い状態を保ったのは、清が連邦国家だったからで、「清の領土」というけれど、モンゴル、新疆、チベットは広い自治権が認められていたし、満洲はもともと宗主だから、別格だった。
このような経過があったので、清の終わりの袁世凱や、孫文が中華民国を作った時には、その支配は「昔の秦」の領域だった。ここで少し歴史的な地域分配を見てみよう.
まず最初に「統一国家」を作った秦であるが、揚子江を中心として北は黄河、南は南シナ海、西は山で囲まれた地域に支配圏があったことがわかる。秦という国がチャイナという国名の元であり、それが漢字で支那と書かれることはすでに書いた。
それから後、新しい王朝は支配する地域が少し違うけれど、おおよそ秦の領土に近い。たとえば、秦からかなり年代がたった明は結構、領土が広かったが、それでも次のような図になる.
秦に比べて少し山岳の方に入っているけれど、そのほかは同じだ。東と南ははともに海だからあまり検討する必要はないが、問題は「北」である。秦の時代も明の時代も北からの異民族の侵入が特に怖かったので、その防御のために万里の長城をつくった。
万里の長城を作ったのが、秦と明だったのはそれほど偶然ではない。秦は漢民族が「統一国家」を作った時にフト気がつくと「北」だけが危ないことがわかり、秦の始皇帝が「万里の長城」を作った。
明の時には国家を作った人にも北方民族の血がかなり流れていたが、それでも当面、元が北に帰った後の土地をもらったと言うこともあって、やはり北が怖かった。そこで北京のすぐ北に万里の長城を作ったのである.
「万里の長城」というのは「国境」だから、支那地域の北の領土は万里の長城という事は確定している.
その北にはモンゴルと満州がある。中国の歴史で今のところ大失敗しているのが、満州民族だ。中国というところは普通の常識では考えられないことをする。
たとえば、「漢人は漢人を平気で殺す」ということで、たとえば前漢の末には国民に4人に3人が殺された。
中国人は何でも食べるというけれど、時によっては人間も食べた.約束を破る、裏切るなども普通に行われるが、それを日本人の倫理観で考えてはダメで、人間は動物だから、動物のように「その時の自分に得になるように動く」のが摂理でもある。
「尖閣諸島はもともと日本の領土だ」などと言ってもムダで、「尖閣諸島が何も無ければ日本のもの、資源があれば中国のもの」というのが中国流の倫理観なのである.
そんな倫理観の支那に満州人が侵入した。それが「清」で、大いに繁栄して、モンゴル、新疆、チベットとも連邦を組んで、大帝国をつくった。モンゴルの時代を除けば、中国で歴史的な「最大版図」になったのである.
ところが、不思議なことが起こった。
清朝はもともと満州族が作ったのだから、支那は満州に占領されていたのが清朝だ。その清朝が衰えて、満州に帰った。そして、もともと漢の時代に「中国」の領土だった「支那(秦、china)」の地域に中華民国ができた。
その次に驚くべき事が起こったのだ。
それは「中華民国」が「満洲は俺の領土だ」と言ったことだった。中華民国は支那の国だから、武力があれば支那を統一するだろう。それは秦や明が万里の長城から南を領土にしたのと同じだから、「支那は中国人の固有の領土」と言っても不思議ではない。
ところが、満洲はずっと満洲人の領土だから、満洲人が支那地域を占領していたのを引き上げて、満洲に戻ったのだから、満洲は支那ではない。満洲が支那を占領していたのだから、満洲が支那を「領土」と宣言することはあるが、占領されていた支那が満洲を領土にするというのは「世界の常識」から言えば「逆」である。
たとえば、次のような話をすればさらに理解が深まる.
豊臣秀吉が朝鮮に出兵して北京まで進軍しようとした。日本では「そんなことはできなかった」と思う人が多いだろうが、さすが豊臣秀吉だ。支那の地域は漢から三国時代が終わると、支那には人がいなくなり、次々と北方民族が占領していたのだ。だから、「支那の北方民族の一つの日本が北京を占領する」というのはごく普通のことである.
そして日本軍が朝鮮を占領し、さらに駒を進めて北京から揚子江ぐらいを占領したとする。しばらくは秀吉も生きていて、大陸の占領が成功したので、首都も中間の平壌に移したが、100年ぐらいして大陸にも興味が無くなり、日本軍は日本に引き揚げたとする.
占領された支那は新しい王朝ができる。そうすると、奇妙な論理が登場するだろう.それは、「日本は中国だ」ということである。
支那を満洲が占領した。しばらくして満洲が支那を放棄して故郷に戻ると、支那は「満洲は中国だ」と言った。
もし、日本が支那を占領し、しばらくして支那を放棄して日本に帰ると、支那は「日本は中国だ」と言っただろう.
つまり、武力にも工業にも頼ることができない支那の人はそれなりに生きるすべを身につけていた。それは
「自分のものは自分のもの、他人のものは自分のもの、自分の土地を占領した人の土地は自分のもの」
という「なんでも自分のもの」という主義である。
これを中華思想という。
(平成22年12月22日 執筆)
http://takedanet.com/2010/12/post_4823.html
尖閣・千島 お隣の国(9) 中華思想
昨年、中華思想とは「自分が中心で周りは属国」ということで、周囲の国を尊敬するどころか、鮮卑とか、凶奴とかいうようにひどい名前をつけて「呼び名でさげすむ」というのが特長で、そして、やがてその「さげすんでいた人」が力をつけて「自分の主人」になると、さすがに主人をさげすむ訳にはいかないので、「同列」にする。つまり、さげすんでいた人の領土を自分の領土と同格に格上げして、その土地を自分の土地にするという思想であることを述べた。
(ややこしいので、一度、読んでも分からないぐらいだが・・・)
つまり中華思想での「格上げ」というのは「満洲の人に占領されたから、満洲は支那の領土になる」ということになる.現在の満洲が支那の領土になっているのは、「支那が満洲を占領したから」ではなく、逆に「満洲が支那を占領したから」である。
でも、このような巧妙な事を実施するには作戦がいる。タダで人の土地を手に入れるのだから戦略はかなり高度でなければならない。
普通は戦争で土地を手に入れるのだから、それと比べれば、平和主義といえば平和主義だ.
まず、第一に文化程度を高めておくことだ。常に田舎者が東京に来て恐れおののくようにしておくということと同じである.
支那の国に行くと「祖先はこんなに偉かった、墳墓の大きさに驚いたか!。こんなに綺麗な飾り物がある、この絹は素晴らしいだろう。美味しい中華料理も、女性も綺麗でエレガントだ・・・」と続く。
それには大きな宮殿もいるし、宮殿までの道路も広くて両側には虎の彫り物も欲しい・・・ということで「支那の文化」ができた。
今でも、日本から支那に行く陽気で単純で偉い人は、これにすっかり引っかかる。みんな笑顔で迎えてくれるし、美味しいご飯は食べられる.万里の長城も宮殿の素晴らしく「さすが、中国4000年!」と感激して、日本の技術をソックリ差し上げてくる人もいる。
だが、もともと支那の歴史は2000年、それも中抜け、虐殺、属国の歴史だが、それらは全て、隠されている.
なかなか、素晴らしい作戦だ。
つまり、支那の文化は「負ける文化」であり、「負けても繁栄する」という戦略をもっている。だから、「勝つ文化」、つまりヨーロッパの文化が清の時代にやってくると支那はこと軍事力ではひとたまりもなく破れた。
そこで、清王朝はそれまでの支那文明とはまったく違う文明を受け入れた.
日清戦争で支那が日本に負けて「支那文化」を捨てたということが岡田英弘先生の本に書かれているが、それはそうだろう。小さな属国と思っていたところにいとも簡単に負けてしまったからだ。
でも、その時に捨てたのは政治、軍事、社会、技術などであり、中華思想は捨てていない。だから、「勝つ国」が、「負けても勝つ中華思想」と一緒だからややこしくなっている。
もう一つの中華思想の戦略は、「ウソを記録する」という方法である.
「過去に起こったこと」を記録するときに、「できるだけ事実に忠実に記録する」という方法と、「自分に有利になるように記録する」というのがある。
事実だから事実をそのまま記録すれば良いじゃないかというけれど、人間の社会というのはそれほど単純ではない.たとえば2010年に日本と中国の間で起こった尖閣諸島問題でも、少し前から日本の図書館から古い地図が抜き取られているという事件がある。
日本と中国の間には古くからいろいろな歴史がある。それがそのまま残っていると中国には不利な記録もあるが、それを早く消してしまえば、新しく「作り上げた歴史」を書くことができるからだ。
だから、日本と中国、朝鮮の古地図に関係するところが無くなっている.だれが破ったり盗んだりしているのか分からない。普通に考えると、関係する中国か韓国の人が自国に有利になるように歴史を消しているとも採れるし、逆に日本人が中国や朝鮮に対して圧力をかけようとして謀略をしているのかも知れない。
事実はかくのごとく複雑であり、なかなか明確には分からないのである.だから、その間隙をついて、「歴史を自分の有利なように書き換える」というのはきわめて単純な「だまし」の方法になる.
言ったことはそのうちに消えるし、事実そのものも分からなくなる。でも、書いた物はそのまま残るので、書いた方が勝ちであることを支那は知っていた.
「王朝を開いた皇帝はこのように英雄であり、人格が高かった」、「周囲の野蛮な国を平定して国に平和をもたらした」、「中興の祖の**帝の時に最大版図になった」というような事であり、そして地図にはその王朝の「最大版図」を記録して、後は捨てる.
そうすると、あたかもその王朝の領土は「最大版図」であるような錯覚に陥る.
たとえば、前漢や後漢の領土として知られている地図は、「平均的な領土」でもなければ「固有の領土」でもない。もともと「国境」がハッキリしていないのだから、「固有の領土」なるものはない。「書いたが勝ち」で最大版図がその王朝の領土であったことになる.
先に豊臣秀吉の大陸攻撃と、もし秀吉が北京に首都をおいたら日本は中国に編入されているということを書いたが、日本と中国の常識がいかに違うかを、今度も領土について示してみたい。
この地図は「大日本帝国」の「最大版図」である。今の日本は自虐的で、かつ世界の孤児だから、このような地図を示すと「侵略を正当化するのか!」と叱られる.でも、中国は常に「最大版図」しか示さないことに注意すべきである.
支那の王朝の「領土」をもし日本の教科書に書いてあるように示せばこのようになるということで、それを叱っても意味がない.日本の思想で日本国を示せば、南は千島から北は沖縄になるが、中華思想で示せば、大日本帝国の時の最大版図になるということだ。
中国人が日本人なら、この地図の「色分け」はしない。もともと日本領土だったところ、朝鮮と満洲、フィリピンなどを色わけすると、そこは日本とは違うように見える.
ところが、全部を同じ色で塗って、「日本」と書けば、何回か見ている内に「ほんとうの日本はこんなに大きかった」と錯覚する.
それが今の中国と言っている領土の範囲なのだ。
それではなぜ歴史学者が、支那の王朝の領土を「事実」に基づかずに「公的に示された最大版図」を示すのだろうか? それは中華思想そのものにある。つまり、人間は自己の責任を問われるのを恐れるから、「お墨付き」のあるものを使いがちであり、それが間違ったものでも使っていると本当になるという深い考えが含まれているからである.
筆者は自然科学者としてよく経験しているが、科学の専門家でも、専門が細かく分かれているので、自分の研究対象以外のところは「当たり障りなく、公的なデータ」を使いたがる傾向がある。
最近見られるその典型例が「地球温暖化が起こっていて、原因は人為的に排出されるCO2」という「社会現象」である。もちろん温暖化もCO2も自然科学なのだが、現実にデータを持ち、研究をしているのは一部の気象学者と地球物理学者、それに温暖化に興味のある学者だけである。
そのほかの人は自然科学者も含めて「大勢の人が言っている」とか、中華思想的な場合は「公的な方が正しい」と判断している。
つまり、「ウソでも公的に記録されれば現実になる」という中華思想はけっこう人の認識の弱点を巧みに突いている.
まとめると、
1. 自分と同じになれば他人のものは自分のもの。だから占領される毎に領土が増える.
(普通なら「取られた」と思うがその反対)
2. 人は「事実」より「公的に記録されたもの」を真実と錯覚する。だから事実が何かを調べる必要は無く、公的に記録すればそれが事実になる.
なかなか巧妙な思想である.
ここに書いたことは、中国を批判しようとか、日本の占領を正当化しようということではまったくない。中国を理解するためには、日本の考えを離れて、中国人の見方を取り入れなければならないということである。
(平成23年1月3日 執筆)
http://takedanet.com/2011/01/post_5a02.html
尖閣・千島 お隣の国 (10) 相手の身になって・・・
支那の歴史を慎重に整理をしてきた。これまでの整理で、中国の国や人の行動をかなり理解することができる。
人と意見が違うとき、もっとも大切なのは意見が違う相手の立場になって考えるということを試みることだろう。
たとえば、同じ環境問題に取り組んでいる学者でも、私は、
「温暖化は起こるかどうか分からない。起こるとしたら寒冷化もあり得るし、その方が怖い。また、国際的には日本はCO2による気候変動の影響が小さい」
と考えているが、まったく逆の見方の専門家もいる。
そんなときに、私は一方的には批判したり、嫌ったりはしない。
まずは、相手と話してみる.それでも疑問が残る場合が多いので、自分1人で、
「あの人はなぜ、あのように考えているのだろうか?」
と考える.生まれも育ちも日本人で同じ、専門も物理的な方面で同じ、性別も男性、持っているデータもほとんど同じ、それなのに「温暖化とその影響」についての考えが違う.
「なぜだろう?」と筆者は訝り、できるだけ相手の立場になって考える.そうすると「相手は悪い人だ」とか「相手は利権を求めている」という簡単な結論になりがちだが、その誘惑を断って、「相手は善人で利権もない.それでも温暖化は怖いと考えている」と思い直して、もう一度、考えてみる.
それでもまだ相手がなにを考えてCO2を減らそうとしているのか、わからないのだ。
これと同じ事を日本と中国の間で考えてみる必要がある。民族や言語が違うのだから、容易には相互理解はできない。
その一つに「中国人はウソをつく」というのがある。
ある中国人と親しくなっていろいろ取引をした.その時には友達みたいにつきあってビジネスもうまくいった.
ところがなにか一つ歯車が狂ってくるとあれ程、親しかった中国人が手のひらを返したように冷たくなる.時には自分に損害を与える.
こんな事を日本人同士では経験した人が多く、「中国人というのは何という人たちか!」と憤慨する.事実はその通りであり、憤慨する気持ちも分かる.
中国人は「親戚同士が集まって食事をする」という風習がある。また、「国際的に活躍している中国人は複数の外国の都市に現地妻がいる」という事も聞く.
なぜ中国人が「親戚を囲んで食事をする」のかというと、
1. 信用できるのは親戚しかいない、
2. その親戚もいつも顔をあわせていないと裏切る、
ということだ。だから中華料理の店には必ず10人ぐらいの丸テーブルがあり、大きなさらに盛られた料理をみんなで食べる。「分け合う」ということまで細かく考えているのだ。そうしないと裏切る.
このシリーズで書いてきたように、(日本人から見ると)可哀想なことに中国人には「自分の国」がない。外国で働くときにも華僑のグループを作り、そこで結束する。だから「支那」にいても「外国」にいても同じなのだが、遠く離れた外国でも信頼できるのは家族と親戚だけである.だから、現地妻を持つことになる.
世界中で華僑の力が強く、中国人はどの国にいても元気そうに見える.それに対して、日本人はあまり日本の外に出たがらないし、なにか外国では居心地が悪く見える.これももしかすると、日本人には「国」があり、中国人は「どこでも同じく国がない」のかも知れない。
そして世界でも、中国のように風景も似ていて広い「地域」は少ない。
ロシアはモスコー付近からウラル山脈までで、ウクライナ、ベルラーシは別の国である.シベリアがあることはあるが、あまりに距離が遠く、民族が同じでも実質的な国境になっている.
ヨーロッパも全体としては中国と同じようなものだが、土地によって気候や山脈があり、その結果、歴史的にも民族的にも国が細かく分かれている.
アメリカは新しい国なので、中国とはかなり異なる.それでもアメリカのバーに行くと、まずコインを机の上に出さないとお酒を飲ませないところが多いし、ホテルでもかならず「保証書(多くはクレジットカード)」を求める.すぐ逃げようとする人がいたからだ。
その点では日本はきわめて特殊で外国から見ると奇妙な国である.
日本が奇妙な国なのである。
日本に住んでいて筆者が奇妙に思うのは、数人で食事をしにいってテーブルにつき、そこの女性に「ビール、2,3本、もってきて」と誰かが言うと、適当に持ってくるのだ。
外国でそんな経験はない。「2,3本」と注文すると「2本ですか、3本ですか」と聞いてくる。でも酒場のお母さんは相手の懐ぐらいを見たり、時にはお客さんの健康も考えて、2本持ってきたり、3本にしたりする.
ヨーロッパの生活もそれほど長くないが、「お任せ料理」というのがあったかどうかよく分からない。あまり「なじみの店」がヨーロッパに無かったからかも知れないが、いつも料理の内容をこと細かに注文していたが、日本では「大将、適当に頼む」で終わる。
もっと、驚いたことがあった。
5年ほど前、筆者は名古屋のあるコンビニエンスストアーで「野菜、一日、惟一本」というような名前のペットボトルを買った。それをもってレジに行くとそこには50才ぐらいの日本のおばさん(敬称)がいて、ペットボトルを受け取ると袋に入れながら、「お客さん、ジュースだけじゃダメですよ。本当の野菜もとらないと」と言ったのだ。
「ほんとですね」と筆者も言ったが、内心はビックリ仰天していた。筆者はたまたまその店にいっただけで、もちろんおばさんとも初対面だ。そして人生で2度と合うこともないだろう.
その男性客(筆者)の健康を心配してくれるのだから、日本のおばさんはすごい.国の母である。
日本人が幸福で安全で生活ができるのは、天皇陛下が毎朝、国民の安寧をお祈りしてくださるからと聞いたことがあるが、日本のおばさんも自分は日本人全体の母親と思っているのだろう.
特殊な国だ。
だから、日本人から見ると中国人はわかりにくい。すぐ裏切るように見える.でも、それは日本人から見た中国人観であり、もちろん決して客観的なものではない。
(平成23年1月8日 執筆)
http://takedanet.com/2011/01/post_782f.html
尖閣・千島 お隣の国(11) 中国のまとめ
2010年の尖閣諸島の事件のあと、中国内地で反日暴動が起きた。
中国は国境紛争が絶えない。北からロシア、モンゴル、チベット問題、インド、ビルマやタイ、ベトナム、それにフィリピンなどと国境や海で接していて、中国がつねに膨張主義なので、隣国とぶつかる。
でも、中国で起こる「反**暴動」というのはほとんどが日本を対象にしている。それは日本が中国の一部を占領したことがあるという人がいるが、それなら、ロシア、モンゴルなども同じだが、日本だけに反感が強い.
このことを普通に考えると、「中国人は日本人を恐れている」ということになるが、それに加えて「あまりに特殊な国、日本」というのがあると筆者は考えている.
「日本は恐ろしい」という感情は中国もアメリカも持っていて、その対抗心がでるのだと思う.
ところで、この暴動を報道した日本のテレビで、「襲われたイトーヨーカ堂は、四川大地震の時に物資を供給するため徹夜で店を片付けて翌日の営業にそなえた。そして2億円の義援金を集めて寄付したのに・・・」と報道していた。
確かに日本人向けの報道としては良いが、中国を理解するという点では疑問がある。つまり、中国には「恩」という考え方はあまりハッキリしていない。もともと英語では「恩」という単語すらない。「恩」という概念は「日本だけ」と考えておいた方が国際的には良いと思う.
一体、「恩」という中身は何だろうか?人間は自分の時にならないことをすることがあるだろうか? 自然の中に人間ということを考えると「恩」は「見返りを考えて長期投資する」ということに見えるから、イトーヨーカ堂は単に長期投資の先を間違ったという事に過ぎない。
筆者は日本人だから「恩」はとても大切と思うが、それは日本が四方を海で囲まれ、単一民族(アイヌやクマソも同一としている)で、天皇陛下をいただいているというまったく特殊な環境にあるからである。
自分が特殊なのに相手が「普通」だからといって批判するのは問題である.
中国人の「ウソ」というのは「国」がない民族の当たり前の行為であり、利害関係で全ての行動が決まり、今日、会う人と明日、会うとは限らず、何かを他人にしても、その他人が明日、遠くに行ってしまったら、現実的にその人を追っかけていくことはできない。
中国では何時も、その日その日なのである。
2010年の尖閣諸島の領有権について考えてみる.中国の考え方では、
1. 一度でも領有したことがある土地は自分の土地だという中華思想、
2. 尖閣諸島に資源がなければ興味がないが、資源があれば資源が見つかった時から権利を主張するのは当たり前、
ということだ。このような考え方は中国の歴史から来ている。「本来、領土とはどうあるべきか」というのとは違う. これに対して、日本は、
1. 領土というのは歴史的に長く実質支配していたところである、
2. 「公的な手続き」、つまり国際的に尖閣諸島の領有を宣言している、
3. 損得で態度を変えるのは卑怯だ、
という感覚を持っているが、これも日本の歴史と強く関係している.地続きの隣国がある国と回りが海の国の差も大きい.
だから、意見は合わない.意見を合わせるためには、
1. お互いの言い分をよく聞く、
2. お互いの文化の違いをよく聞く、
3. 「正義」を争っているのか、それとも「習慣」、「利権」の問題なのかをハッキリする、
というようなことが必要だろう.
中国流に言えば、「尖閣諸島は中国と日本の間にあるから、力でその所属を決める必要がある」ということだ。
歴史的に領土とは、
1. 最初に発見し、
2. そこにその国の国民がいて、
3. ある程度、長く住み、
4. 軍事力、政治力、経済力で支配する、
ということが必要だ。
尖閣諸島は誰が最初に発見したか分からないし、日本人が住んでいた分けでもない。ボンヤリと「琉球の領土」であって、「江戸時代は琉球王朝は中国の属国、明治の終わりから日本の領土」ということだ。
だから、国際常識に従えば、軍隊が強い方が領有することになる。言い分だけなら決定打がない。
ところで、日本人の多く(調査によると94%)が尖閣諸島を欲しがっている.その理由は、
1. 漠然と領土を失いたくない、
2. 千島列島、竹島などの問題があり、尖閣諸島で譲るとどんどん領地が狭くなるかもしれない、
3. 資源がある、
4. なにしろ中国が憎い、
などである。しかし、日本の政策というのは大きく変化していないだろうか? あれほど日本中が熱して1年も経たないのに、尖閣諸島も、資源も、そして「国家機密」もすでに遠くに行きつつある.歴史的な動きからみると余りに早い世論の関心のようにも思う.
(平成23年1月20日 執筆)
http://takedanet.com/2011/01/post_de00.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
5. 2017年12月26日 10:29:58 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
支那人に征服される呑気な日本
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
支那人に狙われた北海道
Chinese woman 1Chinese 11
(左: 鼻糞をほじる支那人女性 / 右: 食事を楽しむ支那人)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
今や日本人に国防意識は無い。こう言えば「自衛隊があるじゃないか」と反論されてしまうが、筆者が心配しているのは、有事ではなく平時における支那人の浸透が着々と行われている事なのだ。2017年11月12日号の雑誌『サピオ』に産経新聞の宮本雅史・編集員が書いているけど、支那人による北海道の侵掠はめまぐるしい。支那資本によるリゾート地の買収が著しく、支那人客しか来ない、つまり支那人専用のゴルフ場とかキャンプ場があるそうだ。例えば、2016年、シンガポールの企業が赤井川村に270haのキャンプ場を買収したし、2010年には、香港の投資会社が破産した洞爺湖近くのゴルフ場を買収した。さらに、支那系の不動産会社がアパートメントや一戸建てを買収・建設して、支那人用の民泊にするらしい。宮本氏によれば、新千歳空港の近くには「支那人別荘村」があるそうだ。この他にも、北海道の各地で支那人による土地買収が行われており、まるで武器を用いぬ戦争が行われている、と考えてもおかしくはないだろう。
Chinese tourists 1Chinese 7
(写真 / 日本に押し寄せる支那人観光客)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
我々が国防軍を保持するのは、日本の独立や安全を確保するためでもあるが、その前に普通の国民が平凡でもいいから安全で快適な暮らしができるようにすること、さらに国家の繁栄をみんなが享受するためである。いくら自衛隊や海上保安庁が日本の領空・領海を守っていても、空港や港湾から堂々と支那人が乗り込んできて、一般国民の近所に住みつくなら、不愉快で堪らないし、日本に住んでいるとは思えない。大学で呑気に禄を食んでいる教授たちは、「日本もようやく国際化社会になったなぁ」と感心し、「様々な文化が融合する多民族社会の誕生だ」と喜んでいるけど、毎日“あの”支那人や朝鮮人、その他のアジア人と触れ合う一般人からすればたまったもんじゃゃない。ゼニ儲けしか考えていないJRは、支那や南鮮から来る観光客のために、新宿駅などで支那語や朝鮮語による案内放送を行っている。しかし、日本人の乗客にしたら、朝から不愉快な言語が耳について気持ち悪い。駅の表示板を見れば、日本語の下にハングルや簡略漢字が記されており、シンガポールやフィリピンにいるみたいだ。いつから日本はアジア諸国の植民地になったのか?
Chinese & cherry trees
(左: 桜の木に登ろうとする支那人 / 右: 桜の木を蹴り飛ばす支那人)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
それにしても、支那人は侵掠の天才だ。銃弾を発することなく他国を征服できるんだから。その秘訣は何か? 答えは至って簡単。支那人らしく行動すればいい。つまり、人目を気にせず堂々と他人の土地に雪崩れ込み、どんなに貧乏でも移住先にしがみつき、あらゆるカネ儲けを考え、自分が死んでも子孫を残し、何百年かかろうが栄えるまで諦めない根性を持っている。支那人というのは地獄に落ちても、何か抜け道はないかと探索する名人だ。お金が命の支那人は、三途の川を渡る時でも銭をケチるし、閻魔様に会えば賄賂を渡して特別待遇をお願いし、拒絶されれば意地悪を考える。さらに、この閻魔様に弱点があれば、敵対する悪魔に甘い話を持ち掛けてやっつけようとするし、地獄の門番にも「うまい話が・・・」と囁く。悪魔を詐欺に掛けて“のし上がろう”とするのが支那人なら、悪魔の親玉に地獄から追放されたのを機に、世俗の世界に戻ろうとするのも支那人である。もしかしたら、パンドラの壺は支那人によって作られたのかも知れないぞ。
チャイナタウンが出現するアメリカ
Chinese New Year 22Chinese New Year in Feb 24 1985
(写真 / シカゴで新年を祝う支那人たち)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
日本でもそうだが、歐米の移住先で支那人が多数派になれるのは、現地人が支那人を嫌うからである。最初、支那人は低賃金労働者(クーリー)とか、不法入国者として都市や村にやって来る。そして、ある程度の支那人がドヤ街住みつくと、自然と貧民が群がる食堂ができ、支那人相手の雑貨店とか低料金の洗濯屋などが現れてくる。こうなると、中流以上の白人は逃げ出し、残った下層白人が支那人と対立することになるのだが、彼らもこの異邦人に我慢がならず、お金を貯めて引っ越しを考えるようになる。後は、引っ越しが出来ない黒人とか南米人といった有色住民が取り残され、彼らは支那人と反目するようになるが、支那人は秘密結社や自治組織を作って対抗するから負けることはない。支那人は権力と金銭を獲得する術を心得ているので、地元の経済界と政治家を牛耳ってしまう。ここで興味深いのは、支那人街と化した地域が経済的に繁栄しても、立ち去った白人が戻ってこないことだ。一旦支那人街に変化した地帯は、余程のことが無い限り未来永劫「支那人の天下」になってしまう。
ニューヨーク州のマンハッタンやサンフランシスコは支那人街で有名だが、イリノイ州のシカゴも支那人街の被害に遭っている。近年、シカゴにも支那人が続々と入植しているそうで、ブロンズヴィル(Bronzeville)やカナリーヴィル(Canaryville)の人口構成が激変しているらしい。ブロンズヴィルは元々、黒人が住むコミュニティーであったから、それほど住みにくい地域ではないが、支那人が大量に流入したことにより、地価や住宅が高騰し始めたという。さらに、支那人留学生がイリノイ工科大学に入ってきたので、街中で支那語が乱れ飛んでいるそうだ。(Marwa Eltagouri, "Chinatown's South Side neighbors see surge in Asian-American residents", Chicago Tribune, January 27, 2017)
Chinese in Chicago 1Chinese in Chicago 2
(左: シカゴに住む支那人たち / 右: ドラゴンを用いて祝う支那系住民)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
一方、カナリーヴィルは以前アイリス系移民が住みついた場所なので、比較的白人労働者が多い。しかし、黒人を嫌う支那人は、白人が多いカナリーヴィルの方を好み、こちら側に住居を構えるそうだ。地元で不動産業を営む支那系のチャーリー・シュウによれば、37番と43番通りに挟まれたエメラルド・アヴェニュー沿いにある住宅地の8割ないし9割はアジア人で占められているという。また、アイリス系アメリカ人が自宅を構える地域になると、支那人の購買意欲も増すようで、売り出された住宅の多くが支那人によって購入されているらしい。シュウも六年前にカナリーヴィルに移ってきたそうで、彼はフラー・パーク近くに支那料理店を出したという。
Chinese Immigrants in ChcagoChinese kids 222
( 写真 / シカゴの学校に通う支那人の子供たち)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
ブロンズヴィルがある「ニュー・シティー(New City)」では、アジア系住民の人口増加が著しく、2000年以来500%の増加となっているそうだ。以前のカナリーヴィルなら、アイリス系やポーランド系、イタリア系、ドイツ系の住民が混在し、聖ガブリエル教会(カトリック)で洗礼を受ける人もたくさんいたそうだが、アジア人の殺到で街の風景が変わってしまったらしい。チャイナタウンが形成された地区では、当然ながら商店街が支那人客で溢れ、金色の漢字で書かれた紅い看板が厭でも目に付く。戦前の支那大陸では、上品そうな歐米人が「租界」を作って暮らしていたが、第21世紀の北米大陸では、下劣な支那人がチャイナ版の「租界」を作って楽しんでいる。支那人が群れる地域では、無理をして“異国”の言葉を覚える必要が全く無い。81歳になるサウ・ファン・ラムという支那移民の婆さんは、24年前にシカゴに移り住んで来たが、英語を話せなくてもコレといった不自由は無く、近くの広東料理屋で食事を取り、香港マーケットで買い物を済ませるという。
英語を全く理解しない支那民が気楽に暮らせるのも、「人権」とか「福祉」を重視するアメリカ人がいたり、同胞を支援する支那人組織があるからだ。例えば、シカゴには「支那系アメリカ人奉仕同盟(Chinese-American Service League)」という団体があって、支那系児童にまつわる教育プログラムや、新入りとか失業者に対する職業訓練、福祉制度に不慣れな高齢者への手助けを提供するらしい。(Marwa Eltagouri, "Here's why Chicago's Chinatown is booming, even as others across the U.S. fade", Chicago Tribune, May 13, 2017) シカゴ・メトロポリタン・エイジェンシーが作成した2015年の報告書によれば、支那系住民の78%が家庭で支那語を喋っており、全体の約4分の3が普通以下の英語能力しかないそうだ。これでは支那系住民の就業率は上がらないし、アメリカ人の福祉担当者だって大変だ。英語が拙い支那人患者が来訪したら、受け容れる側の病院は困ってしまう。
Chinese in Chicago 3Chinese in Chicago 5
(写真 / 奉仕同盟の支那系アメリカ人たち)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
だが、支那人の害悪はチャイナタウンに留まらない。裕福になった支那人の二世や三世、そして大金を懐にした支那移民は、同類が溢れるチャイナタウンを避け、中流階級の白人が住む「郊外」にやって来るのだ。昔の支那移民は低所得の筋肉労働者が多いから、マンハッタンやフィラデルフィア、ボストンなどの下町に蝟集したけど、新たな移民は搾取経済で財を成したビジネスマンとか、高学歴のホワイトカラー、不正蓄財をして逃れてきた官僚などである。彼らは金に糸目をつけず高級住宅地に乗り込んでくる。例えば、フィラデルフィアにある豊かな郊外「エクストン(Exton)」では、平均的な住宅価格は34万ドル(約3千740万円)もするそうだ。(Alexia Fernandez Campbell, "Suburbs : the New Chinatown", The Atlantic, May 18, 2016) しかし、ニュータイプの支那人には、こうした高値は障碍にならない。彼らは躊躇いもなくどんどん入ってくる。2000年だと支那系住民が占める町の人口比率はたった6%だったのに、今では20%にもなっているという。支那人恐るべし。イエロー・ペリル(黄禍)の再来だ。
日本人と違って、支那人には「遠慮」とか「心遣い」というものは一切無い。彼らは中華の民だから、地球がどうなろうと自分がお金持ちになればいいと思っている。神様だって自分の為に存在するので、利益をもたらさなければ用済みだ。アメリカの大手銀行に勤めるシェリル・ワン(42歳)もエクストンに引っ越してきた支那人の一人で、彼女には亭主と二人の子供がいるという。この支那人が言うには、近所の半数がアジア人で、残りの半分が白人であるらしい。シェリルは高学歴支那人であるらしく、情報科学とビジネスの修士号を取得し、幼少時代を過ごしたのはフィラデルフィアの郊外であった。彼女は自宅を構えるにあたり、何としても支那人街を避けたかったそうだ。マンダリン(北京官語)を話すシェリルはこう述べている。「私、チャイナタウンが大嫌いなの。郊外のように綺麗じゃないし、人が沢山いるでしょ」、と。彼女は郊外の住宅地がもつ“静けさ”を好み、子供たちを良い学校へ通わせるための“コネ”も必要ないから郊外が好きなんだって。何でも人脈と賄賂が必要な闇黒大陸を想い出せば、アメリカでの生活は本当に文明的である。そう言えば、南鮮人が朝鮮半島から逃げ出すのも分かるなぁ。小中華の朝鮮でも、「袖の下」と「口利き」が横行しているから、長く住むとノイローゼになるか人間性が腐ってくる。
Leavenworth WA 1Leavenworth WA 3
(写真 / レヴンワースの風景)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
世界中の各民族を分類する方法は幾つかあるけれど、国家形成能力で測るのも一つの手段だろう。世の中には、同じ種族が集まると素晴らしい社会を作ることが出来る民族と、同胞が群れると下劣な社会しか作れない民族がある。日本人と西欧人は前者に属し、支那人や朝鮮人、ユダヤ人、アフリカ人などが後者に属すると言えるだろう。もちろん、こう述べれば支那人や朝鮮人は猛反発するだろうが、現実の世界を観てみれば反論しづらくなる。例えば、アメリカに渡ったドイツ移民が片田舎でドイツ村を作ると、地元のアングロ・サクソン系住民が異を唱えることは、まずありえない。同じ文明圏からの移民なら大歓迎だ。興味深いことに、こうしたポジティヴなイメージを利用して作られたのが、ワシントン州にあるレヴンワース(Leavenworth)という街である。ここは観光地としても有名で、多くのアメリカ人や外国人観光客が訪れるという。確かに、街並みがバイエルン風で美しく、歩いているだけで楽しくなる。ゲルマン人は一般的にきれい好きで、公園とか建物の手入れが行き届いており、家の庭先には色鮮やかな花を植えることが多い。また、レストランも街の風景に調和していて、料理を運んでくるウェイトレスもドイツ系なら気さくで明るい。ニンニクの臭いが立ち籠める薄汚い朝鮮料理店とか、どんな食材で料理を作っているのか分からない“不気味”な支那人の料理屋とは大違いだ。
Dresden Germany 1German village 1
(左: ドレスデンの街 / 右: ドイツにある美しい村)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
もし、ドイツ人と似ているスカンジナヴィアからの移民が、ミネソタ州やインディアナ州にノルディク・コミュニティーを形成したらどうなるのか。おそらくイギリス系アメリカ人との文化摩擦は無いし、彼らの中には新たな街に移住する者も出てくるだろう。そうなれば、当然そこの不動産価格が高騰するし、経済的にも希望がもてる新興住宅地となる。街にアングリカン教会は建たないかも知れないが、同類のプロテスタント宗派であるルーテル派教会が築かれるだろう。地元の学校にも“同種族”の生徒が通うようになるから、白人保護者からの反対論も無い。これが支那人だと学校の雰囲気が暗くなるし、文化摩擦も多くなるから厄介な問題が増える一方だ。イスラム教徒の流入になればもっと軋轢が増大し、文化摩擦どころか宗教対立にまで発展しかねない。チューダー朝の高級住宅街に、いきなりモスクが建設され、褐色で髭ツラのアラブ系異教徒がうろつき始めたら、上品なアメリカ人でも金切り声を上げるだろう。公共マナーというルールを弁えない支那人だと、平気で道路や床に痰を吐くし、コンビニで買った弁当の食べかすを放り投げる。公園の水飲み場に幼児をのせて、そこに小便をさせる親までいるんだから、観光客の日本人だって目を剝いて怒鳴りつけるんじゃないか。もっとも、支那人からすれば、噴水や台所も「水洗トイレ」なんだから、「いいじゃないか !」となる。それなら、「テメェら、口からウンコを出してみろ !」と言いたくなるよねぇ。(でも、支那人のことだから、案外できる者が居たりして。恐ろしい。)
German waitress 2Chinese kid 3
(左: ドイツ人のウェイトレス / 右: 水飲み場で放尿する支那人の子供)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
支那人の遺伝子を持つ新世代
アメリカ白人は滅多に口にしないが、アジア人とかアフリカ人が増えると、異人種間結婚も増えてしまうので心配だ。我が子が支那人と結婚する破目にでもなったら一大事。日本の母親だって息子の嫁が支那人ならゾっとしてしまうだろう。日本人の嫁だって、育った環境や習慣とが違うと、嫁姑戦争の火種になりかねない。最悪なのは、生まれてくる孫が混血児になってしまうことで、片方の祖父母が支那人になってしまうのだ。初孫ともなれば友人に自慢したくなるのに、支那人の血統だなんて恥ずかしい。日本にやって来る“がさつ”で“人でなし”の支那人と同類になるんだから、体中の血管が収縮し、心臓の辺りが苦しくなる。もっと厭なのは、孫の素性を知った友人が“腫れ物”にでも触るかのように気を使い、支那人の子供であることを気にしない“素振り”を見せることだ。友人は「あら、御子息は中国の女性とご結婚なされたの?」と笑顔で受け答えするが、心の底ではどう思っているか分からない。西歐人との間に生まれた赤ん坊なら、「あら、まぁ、元気で可愛い赤ちゃんねぇ」と羨むのに、アジア人だと妙に遠慮がちになる。
Hugh Grant & Ekizabeth Hurley 2Hugh Grant & Ekizabeth Hurley 4Tinglan Hong 2
(左と中央: ヒュー・グラントとエリザベス・ハーレー / 右: ティンラン・ホン)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
映画ファンなら知っているけど、人気男優のヒュー・グラン(Hugh Grant)トが支那人女性との間に子供をもうけたた話は有名だ。以前、彼はイギリス人女優のエリザベス・ハーレー(Elizabeth Hurley)と交際していたことがある。しかし、彼女との破局を迎えたグラントは、意外にもティンラン・ホン(Tinglan Hong)という支那系女性とつきあい始めた。彼女との間にはタビサ(Tabitha / 支那名「シャオ・シュ」)という娘が生まれ、グラントにとっては初めての子供となっている。だが、役者の恋は熱しやすくて冷めやすい。せっかく子宝を授かったのに、グラントは彼女と別れてしまい、今度はスウェーデンのテレビ局でプロデューサーを務めるアナ・エバースティン(Anna Eberstein)という女性と懇ろになった。彼女との間にはジョンという息子が生まれたそうだ。それでも、俳優というのは気紛れなもので、2013年になるとグラントは別れたホンとヨリを戻し、間髪を入れずフェリクスという息子をもうけてしまう。「焼け棒杭(ぼっくい)に火がつく」とはよく言ったものだ。ところが、第二子ができても“やっぱり”ホンとの関係が嫌になってしまい、グラントはその復縁を裁ち切り、エバースティンのもとへと戻ってしまった。欲情が燃え上がった二人は、2105年、愛の結晶である二番目の赤ん坊をもうけたそうだ。少子化担当大臣なら祝福するだろうが、グラント氏の両親はどう思ったのか。スウェーデン人との間に生まれた北歐系の孫と、支那人女性との間に生まれたアジア系の孫を見比べると、第三者でも複雑な気持ちになる。
Hugh Grant & Anna-Eberstein 2Hugh Grant parents
(左: アナ・エバースティンとヒュー・グラント / 右: グラント氏の両親)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
日本人は安易に「技能実習生(実質的には低賃金労働者)」とか、国籍目的の「介護師」を受け容れながらも、移民国家を目指していないと思っている。しかし、現実には続々とアジア移民、特に支那人労働者が日本に流入し、日本は今までの社会とは違う異質な世界になっている。最も恐ろしい兆候の一つは、日本人の肉体、すなわち遺伝子が変わっていることだ。支那人の文化や悪習が浸透することも脅威だが、日本人の家系が「アジア化」する事は見過ごせない。もし、支那人の母親を持つ日支混血児が、「日本人に生まれたかった」とか「支那人の家系じゃイヤだ」とゴネ始めたら、日本人の父親はどうするのか。なるほど、日本で生まれ育てば日支混血児といえども完璧な日本語を話すし、食事の好みや人との接し方も日本風になるだろう。だが、「支那人の血筋」というスティグマ(汚点)が一生つきまとうことになる。高度な文明国の日本に生まれ育ったのに、自分の肉体の半分があの地上最低の国に住む野蛮人と同じだなんて、頭がどうにかなってしまうだろう。こうした子供は本当に不憫だ。支那人の自覚は全く無いし、精神構造も日本人的なのに、肉体は支那風だなんておぞましい。ヤクザの子供に生まれたって、まともな職業に就けばカタギになれるのに、支那人の子供に生まれたら、どんな職業に就いても支那人と見なされてしまうのだ。
Chinese boy 1Chinese kid 2
(左: 支那人の少年 / 右: 支那人の少女)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
一般の日系日本人は支那人の流入くらいしか危惧していないけど、帰化した支那人が外国人と結婚することまでは考えていないから実に呑気だ。普通の日系日本人は紙切れ一枚程度で帰化支那人を「日本人」とは見なさないが、合法的手続きを経れば支那人といえどもレッキとした「日本国民」になってしまう。さらに恐ろしいのは、こうした帰化支那人の息子や娘が、帰化朝鮮人の子供とか黒人移民と結婚してしまうケースである。生まれた時から日本国籍を持つ支那系の娘が、日本で活躍する黒人ラッパーとか米軍の黒人兵と結婚し、日本で出産すれば生まれた子供は日本人だ。(黒人兵は女房に懇願されて日本に住みつく場合が多い。) また、帰化したアフリカ人の息子が元在日鮮人の娘と結婚した場合、生まれてくる混血児は最初から「日本国民」の両親を持つことになる。しかし、先祖代々の日系日本人は、こうした混血児を対等な日本人とは思わないだろう。どう見たって黒人にしか見えないし、朝鮮人の親が合法的に日本国籍を持っていても、我々は感情的に納得できない。もし、こうした外人系国民が海外で犯罪を企てて、警察に捕まったら、現地の新聞は「日本人の容疑者が捕まる !」との見出しで報道するだろう。でも、現地に住む日系日本人は、「えぇっ??? この人外人じゃん !」と呟くはずだ。周囲の者は“レイシスト”的意見だ、と非難するだろうが、普通の日本人にしたら自然な反応である。
Black & ASian couple 1Chinese woman 6Black Asian 4
(左: 支那人と黒人のカップル / 中央: 支那人の妊婦 / 右: 支那人と黒人の混血児)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
脳天気に暮らしている日系日本人は、多民族社会に陥ったアメリカを観てみるべきだ。米国の各都市には大勢の支那人が住んでいるけど、西歐系アメリカ人は彼らに向かって「我が仲間よ(My fellow Americans !)」と呼びかけるのか? イギリス系やスコット系のアメリカ人が、ベトナム系やアラブ系、インド系の国民を対等で尊敬に値する同胞と見なすかは、甚だ疑問である。日本人だって、こうした有色系アメリカ人を「真のアメリカ人」とは思わないだろう。例えば、アメリカ文学とか南北戦争を勉強する日本人が、支那系アメリカ人から米国史を教えてもらおうとは思わないし、支那系の教授が主催する講座に出席してアメリカ文化を学びたいとは望まない。出来る事なら、西歐系の学者に出逢いたいと願うはずだ。
Elizabeth Hurley 5Lucy Liu 2(左: エリザベス・ハーレー / 右: ルシー・リュー)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
英語の授業でも同じ事で、仮に、ルシー・リュー(Lucy Liu)みたいな支那人教師と、エリザベス・ハーレーのような英国人教師がいたとして、日本の中学生はどちらを選ぶのか? たとえ両者の学歴が同じ程度で、才能や技量、経歴の点でも差が無いとしても、どちらかと言えばルシーを選ぶ者は少数派で、大多数はエリザベスの方を選ぶだろう。子供は正直だから、建前ではなく本音で選んでしまうものだ。ただし、人種平等を強制する校長先生がいるので、子供たちが持つ「選択の自由」を抑圧し、有無を言わさず支那系教師を押しつけたりする。「自由」を認めることは「差別」を生む結果になるので、リベラル派とか左翼教師は専制君主になりやすい。でも、教室には「個性の尊重」とか「学問の自由」とかの標語が掲げられているんだよねぇ。
Lisa Ling 2Lauren Tom 2Rosalind Chao 2Joan Chen 2
(左: リサ・リング / ローレン・トム / ロザリンド・チャオ / 右: ジョアン・チェン)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
支那移民を受け容れてしまうと、社会の隅々にまで支那人が進出することになる。有色人優遇制度や有色人割当制度を早くから導入した米国では、藝能界やマスコミ界などに多くの支那人が採用される事になってしまった。例えば、支那系ジャーナリストのリサ・リング(Lisa Ling)はABCの有名な「ザ・ヴュー(The View)」という番組に採用されていたし、ナショナル・ジオグラフィック・チャンネルでも番組を持っていた。女優で声優も務めるローレン・トム(Lauren Tom)は、『ウォール街』とか『キャデラック・マン』という映画に出演していた。人気TVドラマ・シリーズの『新スタートレック』に起用されたロザリンド・チャオ(Rosalind Chao)は、ケイコ・オブライエンという日本人の役を演じていたことでも知られている。TVドラマ『ツイン・ピークス』に出演したジョアン・チェン(Joan Chen)は支那生まれだが、1988年、米国に帰化し、支那系の医者であるジム・ラウと結婚したそうだ。近年、多文化主義の台頭もあってか、アジア系の役者があらゆるドラマで起用され、時にはごり押しじゃないかと思えるほど、重要な役どころを与えられている。人気報道番組でも同じで、アジア系のジャーナリストがアンカーになったり、ゲスト解説者になっているんだから、不採用となった白人の女子アナは怒り心頭だ。
日本人が住むから素晴らしい国
多文化主義を提唱する左翼学者は、しきりにアジア人と彼ら文化を受け容れて、我々に異邦人との「同化」を勧めるが、一般の日本人は支那人や朝鮮人との「融合」など“まっぴら御免”である。彼らの肉体や風習を歓迎することが日本人の精神や文化を豊かにすることなのか? こうしたアジア人との混淆は、決して我々の生活を豊かにすることはない。いや、むしろ衰退・劣化・堕落の原因となるだろう。例えば、ぶっきらぼうで図々しい支那人の子供が日本の幼稚園とか小学校に入ってくれば、日本人の子供は彼らに感化され、日本人らしからぬ行動を取るようになるだろう。支那人の子供は日本人の子供を見倣って悪いことを恥じたりするが、日本人の児童が支那人と接して上品になるとか、立派になるということはない。どちらかと言えば、汚い言葉を覚え、虚言を習得して不正直になるだろう。支那人的雰囲気の中で育てば、五歳の幼児でも一端の詐欺師になれる。これが中学校や高校になったら、どんな事態になるか、考えただけでも背筋が寒くなる。
Chinese children 2Chinese kids 2
(写真 / 支那人の子供たち)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
日本が素晴らしいのは、昔から日本人同士が同じ国で生活し、苦しみや喜びを分かち合いながら、共に頑張ってきたからだ。領主が領民を守り、恩を感じた庶民は武士を尊敬する。我が国には残虐な支配者は稀で、神様だって「裁きの絶対神」ではなく、「慈しみの女神」といったところだ。誰もが敬う皇室が神聖なのは当り前で、天皇陛下を亡き者にしようとする覇者は決して現れない。御白洲に引き出された悪党だって、老いた母の前では号泣するし、裁きを下すお奉行様にだってお目こぼしがある。庶民を虫けら以下に扱う支那の官僚とは大違いだ。支那人は日本に住みついて、初めて人間らしい生活を“体験”する。いや、単なる「人間」以上の「日本国民」を実感するのだ。日本に暮らすと、井戸から美味しい湧き水を飲むことができ、エレベーターや電車に乗っても安心で、暴行被害に遭えば直ぐに警察官が駆けつけてくれる。警官や判事、役人までもが法に忠実で、賄賂を渡さなくても公正な裁判を受けることができ、たとえ刑務所に入っても、安全な食事が提供され、快適なキャンプ生活を送ることが出来るのだ。さらに、刑務所内ではリンチや拷問ではなく、職業訓練が受けられるし、お正月になれば特別メニューがあったり、慰問団による歌謡ショーまである。このように考えれば、生き地獄のような支那から日本に移住したいと考える輩が続出しても不思議じゃない。
chinese 6chinese workers 5
(左: 汚染された空気から肺を守る支那人 / 右: 支那人の労働者)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
日本人は日本の領土や同胞をもっと大切にすべきだ。我が国は善良な神様と人間が共存する理想郷で、空き地だろうが過疎地だろうが、国土の総てが祖先からの世襲財産である。お金をもらったからといって、支那人や朝鮮人に売り渡すべきではない。イングランドから独立したアメリカ人の子孫を見てみよ。彼らは口先では本土を守る愛国者を気取っているが、支那人や黒人、メキシコ人が街に押し寄せると、そそくさと引っ越す。アメリカの白人は、日本人が思い描く故郷という概念を持たない。有色人種のよそ者が商店街に群がると、祖父母の時代から住み慣れたコミュニティーを捨て去り、不愉快な異人種が居ない郊外へと移る。ところが、悪夢には続編があるのだ。引っ越し先にも異邦人が住みつくようになると、賢い不動産業者がどこかの森林を見つけて、ニュータウンを開発し、高級住宅を販売するようになる。逃亡者となった白人は喜んで大金を払い、リベラル派を名乗って偽善に耽るんだから呆れてしまうじゃないか。
Chunese workers 8chinese eye stubbed 1
(左: 野外で暮らす支那人 / 右: 傷害事件で眼球を刺された支那人)
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
確かに、彼らは薄汚い下層民ではないが、生まれ故郷を愛さない高級浮浪者だ。彼らも地元に教会を建てるが、その土台には殉教者とか聖人の遺骨はなく、コンクリートの塊だけ。幽霊さえもが腰を落ち着ける間もなく、次々と古い教会が壊され、新たな教会が建つ。一方、日本の神社は太古の昔から聳え、立派な教典がなくとも、人々は先祖代々の信仰と伝統を絶やさない。神社を形成する材料は、日本の大地で育った木材が用いられ、何処の馬の骨だか分からぬ木材は使われないのだ。いくら安くても、フィリピンとかタイで伐採された木を使うことはない。日本の宗教は日本人の肉体と精神を持つ者が支え、その魂は親から子へ、子から孫へと受け継がれ、我が国の文化は血の大河を流れて行く。だから、この貴重な河に支那人の小便や朝鮮人の大便、フィリピン人の精液、タイ人の卵子を投げ込んではならない。北海道や沖縄で多少の空き地があっても、支那人に売り渡すということは、神州の一部を永遠に割譲したことになるのだ。我々は国家と国民を想いながら死んでいった英霊に感謝すると共に、先祖から託された国土、すなわち子孫に渡す世襲財産を守って行かねばならない。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68685103.html
2017-12-16
異国を覆い尽くす中国人と、やがて生まれてくる中国人の街
アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコは、人口の5分の1である約85万人が中国系移民で占められている。
そして2011年にはエドウィン・M・リーという中国系市長を生み出した。
この市長は2017年12月12日に謎の死を遂げているのだが、いずれはまた中国系の市長が生まれるのではないかと噂されている。その裏には中国政府の意向も動いているからだ。
異国で急激に増えて政治に進出し、じわじわと市や州や国を乗っ取っていくのは中国の常套手段である。中国がこの手法を採れるのは、2つの条件が整っているからだ。
1つは莫大な人口がいること。もう1つは国民が他国に定住することを厭わない気質を持っていることだ。確かに中国は莫大な人口を抱え、そして人々は金のためならどこにでも行く。
中国の人口は、約13億7900人である。世界の人口で言うと、7人に1人は中国人である。
その中国人は、昔から「白手起業」という言葉があって、何もないところから叩き上げて成り上がっていくのが「普通の生き方」として捉えられている。
日本人と違って組織に属することもなく、自分の肉体と才覚だけでのし上がるのが王道だと考えているのだ。
世界中で増殖し、世界中から排斥される中国人
中国人が組織に属しても往々にして賄賂を取ったり私腹を肥やしたりするのは、やはり組織内で自己ビジネスをしているのだと考えれば、そのメンタリティが理解できる。
そういった国民性があるので、彼らが信じるのは自分だけだ。他人や、組織や、国など、まったく眼中にないことが多い。だから彼らは、いとも簡単に国を越えて世界に出て行く。
ロシアでも、アメリカでも、オーストラリアでも、カナダでも、アフリカでも、東南アジアでも、彼らは金が儲かると思えば、どこにでも行く。
次々と国を渡ってそこに定住し、ひとりが成功すると家族をどんどん呼び寄せてネズミ算式に増えていく。そのために中国人の排斥運動はどこの国でも頻繁に起きる。
たとえばニュージーランドでも、あまりにも増えすぎた中国人に嫌気が差した人の一部が「中国人は出て行け」という排斥運動を起こしている。
カナダでも中国人の入国拒否が行われている。バンクーバーは中国人に乗っ取られたのではないかというほど中国人だらけであり、2012年からカナダは中国人移民を制限するようになっているのである。
フランスでも、中国人が現地のフランス人に襲われている。フランスのメディアは「フランス人の学生は、中国人に侵略されているという意識を持っている」という要旨を記事にしたこともある。
アフリカでも事情は変わらない。ケニアでも中国人排斥運動が起きているし、ガーナでも中国人排斥運動が起きている。「金のためなら何でもやる」「訳の分からない中国文化を持ち込んで広げる」というのが、排斥の理由だった。
ロシアでも国民の半数がチャイナタウンに嫌悪感やマイナスイメージを持つ。「中国人は文化的な素養が低すぎる」として、移民摘発では狙い撃ちされている。
ロシアと言えば、モスクワのチェルキゾフスキー市場が強制閉鎖されているのだが、これはもちろんロシア政府の「チャイナタウン潰し」だった。
チェルキゾフスキー市場は白手起業の中国人で満ち溢れ、密輸や模造品、海賊版、粗悪品、コピー品の温床だった。チャイナタウンが密輸品の宝庫であるのは確かだ。
何でもある。ニセ物からジャンク品、日用品からポルノ、宝石から食料品。ないものがない。
バンコクのチャイナタウン「ヤワラー地区」。すでにここは現地の一部のようになっている。
チャイナタウン初期は貧困層と切り離せない
世界中で中国人の排斥運動が起きているのだが、これは逆に言えば中国人が世界中に「進出」しているということであると理解しなければらない。
若い中国人は留学生としてその国に潜り込み、そしてアルバイトや違法就業によって現地に根付いていく。あるいは、最初から商売目当てで、徒手空拳、裸一貫でその国に入り込む中国人もいる。
海外でビジネスをする中国人は「華僑」と呼ばれている。東南アジアでもお馴染みの「人種」だ。
この華僑と呼ばれる人たちは、素晴らしい技術やサービスでのし上がってきたわけではない。
仕入れの金もない者は、料理人や、床屋や、クリーニング屋のようなところで肉体労働から始まる。
何か仕入れる金を持っている者は、集団で固まって、貧困層が買う安い物を売って生きるところから始まっている。安っぽい日用品や、安っぽい食品が多い。
一般的に、最初は仲間内でのビジネスで始まるが、やがて値段の安さや品物の豊富さに釣られた現地人が訪ねるようになって、そこがチャイナタウンとして機能していく。
貧困層にとって大量の物資が安く買えるというのは、取り澄ました高級品を丁寧なサービスで買うよりも重要なことだから、チャイナタウンはそれで現地に根づくのである。
貧困とチャイナタウンはまさに双子の兄弟のようなものだ。チャイナタウン初期には、貧困層と切っても切り離せない。
しかし、貧困層を取り込んで発展していくという特徴もあって、マナーも悪く、貧困層特有の無法や無秩序が増長していく。そもそも、売っているものが、海賊版だったり、違法商品だったり、まがい物だったりして、最初からいかがわしい。
それがその国の文化にはそぐわないので、強い軋轢や摩擦を生み出し、社会問題に発展する。どこの国でもチャイナタウンは最初のうちは「嫌悪感」の対象になる。
フィリピンのチャイナタウン。英語の看板と中国語の看板が渾然一体となっている。フィリピン人はもちろん誰も中国語が読めない。
貧困層をターゲットにした新たなチャイナタウン
チャイナタウンが拡大して行くと、組織抗争もしょっちゅう起きる。
1980年代のニューヨークでもそうだったが、チャイナタウンには狭い場所に堂(トン)と言われる様々な黒社会の組織が存在するので、しばしば抗争やいさかいを起こす。
1980年代のニューヨークのチャイナタウンは、ちょうどベトナム人の犯罪グループと中国人の黒社会グループが対立が目立っていた頃だった。
ある朝、中国人側のグループに属するホステスが殺されて、全裸にされて道端に転がされていたというので大騒ぎになっていたが、見せしめだと噂されていた。
2000年頃は、日本でも日本最大の歓楽街である歌舞伎町には中国人マフィアが増えていた。一時は中国人に占領されるのではないかというほど中国人が集まったのだ。
そこに起きたのが、中華料理屋で対立するグループが青龍刀を振り回して相手を惨殺した事件だった。日本の大都会で青龍刀が振り回されるのだから、多くの日本人はこの事件に驚いた。
当時の石原慎太郎都知事が2004年から歌舞伎町の浄化作戦を始めたのは、まさに中国人マフィアをこの街から排斥するためでもあった。
石原慎太郎は歌舞伎町を乗っ取った中国人のゴロツキに激しい嫌悪を抱き、敵愾心を剥き出しにしていた。この浄化作戦で中国人のゴロツキは姿を消したが、潜伏先は池袋だったので今度は池袋の北口側が中国人の牙城と化した。
チャイナタウンは計画的に生まれるのではなく、中国人の数が増えたところで不動産が次々と買い取られて街が中国色に染まって生まれるのである。
チャイナタウンを好む人がいる一方で、現地当局や周辺住民にとっては迷惑この上ないとして非常に嫌う人も多い。
池袋や西川口は、中国人が自然増殖している最中で、オセロの白が黒のひっくり返るように、日本人が消えて中国人に占拠されるのではないかと懸念する人もいる。
日本では、横浜中華街も神戸の南京町も、どことなく上品な観光地的な街になっている。完成された中華街は観光地へと変貌する。
しかし、チャイナタウンの「始まり」は、いつもカオスと無秩序と軋轢の中だ。
すでに日本には底辺で100万人以上もの中国人が入り込んでいる。この流れはさらに加速して、日本のあちこちでチャイナタウンの「芽」が育つ。
やがてそれが大きな潮流となったとき、横浜や神戸とはまた違ったチャイナタウンがどこかで生まれ出てくるはずだ。日本に、それができる。
横浜のチャイナタウン。横浜最大の観光街として欠かすことのできない場所でもある。
池袋の中国人専門の書店、食品店、料理店、旅行代理店が大量に入り込んでいるビル。
https://www.bllackz.net/blackasia/content/20171216T0202400900.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
6. 中川隆[-5730] koaQ7Jey 2017年12月26日 10:32:05 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
【宮脇淳子】中国は何故かくもずうずうしいのか?[桜H24/5/21]
http://www.youtube.com/watch?v=MZoWnKT6jTA
中国人の行動原理
中国人の行動原理=「指桑罵槐」桑を指して槐を罵る
『本当の怒りの対象とぜんぜん別のものを攻撃する』こと。当事者を直接批判しない。
例:教科書検定問題は[登阝](トウ)小平が党中央軍事委員会を廃止する動きを阻止するために始められた。日本の過剰反応は彼らにとって拾い物であり、強い態度に出れば日本は謝罪することを覚えさせてしまった。
そもそも「進出」という言葉の意味が、中国人にとってピンと来ないもの。「進」は「入」と同じ意味。
世界において、集団の永続を大切に考え、そのために個人の欲望は押さえ込むべきである、それこそ“人の道”であるという社会通念がまかり通っている日本のような国は、むしろ例外的存在。
歴代中国王朝は皇帝の占有物。所有していたのは人民でも土地でもなく、流通システム。中国皇帝はいわば総合商社の社長。県=直轄貿易都市=現在の国営企業。
そもそも「農村集落が発展した結果、都市が成立した」というのはマルクスによる根拠なき唯物史観仮説。実際には、地球上の諸文明は「まず都市が成立し、しかるのちに周辺に農村が誕生した」と見るべき。
中国で言えば、「夏」は商人を意味する「賈」から来ていると考えられ、「殷」の自称は「商」であることは、決して偶然ではない。
このような政治体制では国に対する忠誠心は育ち得ないし、民族的アイデンティティで言えば、漢族は後漢以降滅んでいる。
中国人理解のキーワード「バルネラビリティ(vulnerability)の原理」。周りはすべて敵だから、他人に対して付け込まれやすいところを見せてはいけない。
中国人の宴会は真剣勝負。三つのタブーがある。
•「マイペースで呑んではいけない」必ず乾杯する
•「絶対に酔っ払ってはいけない」宴会の場において酔うような人間は信頼できないとみなされる
•「宴会で真面目な話をしてはならない」中国では自白せねば罪に問われない*1。ゆえに逆に言質をとられることを嫌う。政治批判は黙って聞いていても同罪。
宴会の機能は
•誰が信頼できるかを見分ける
•パーティに出席し続けることで自分への信頼感を他人にアピールする
•中国人社会で力を失った人間を見極める。宴会で見かけなくなった人は失脚した人。
•有力者とコネを付ける
会議も似たメカニズム。この場合大事なのは開会式に誰が出席し、誰が演説をしたか。それが時の勢力図を示すゆえに、会議の開会式に呼ばれるか否かは大問題。
中華民国行政院内政部長の林金生から聞いた言葉「日本人はいつでも白か黒か、イエスかノーか、右か左か、正しいか間違っているかということを決めたがりますね。ところが、中国人は違う。何事においても白とも黒とも決めない。中国人の場合は、一割が白、一割が黒、あとの八割は灰色なのです」
中国語
漢文は中国語ではなく、書かれている中国・中国人像は、いわば「ユートピア」物語。
中国は古代も現代も各地で言語が違う。その言語の壁を越えて広い中国大陸を一元的に統治するために、秦の始皇帝が始めたのが、帝国の支配に必要な文書類に用いる書き言葉=漢字の統一。儒家は文書作成のエキスパートであり、「焚書」は帝国内の行政文書の統一の手段であり、「度量衡の統一」と同様の意味を持つ。
四書五経は、「文字のオペレータ」を作成するための丸暗記用のテキスト。同じ古典をマスターした官僚の存在が不可欠だった。
道教と儒教
道教と老子はもともと無関係。なぜ結びついたかは、言語問題から。秘密結社も規模を拡大すると言語の壁にぶち当たる。文書のやり取りを行うために採用したテキストが「老子」だった。二世紀以前に秘密結社らしきものが大規模に活動した形跡がないのはおそらく文字の問題だろう。紙の発明までは、庶民レベルで文字が普及せず、全国的活動が不可能だったと推測。
五斗米道が道教となり、隋代あたりから仏教や儒教の観念が流れ込み、「新道教」と呼ぶべきものとなる。更には朱熹はその新道教を剽窃して儒教と称するようになった。朱熹の時代においては儒・道・仏を区別するより同時に取り扱うのがあたりまえであった。陰陽論はもともと道教の思想。理気の二原理は道教が基本であり、太極図も道教から。
近代
「中国」の民族は大きく入れ替わっている。存在してきた「中国」とは皇帝であり、その支配する流通システム網だけが「帝国」。この皇帝システムという面から見れば、確かに二千年以上、異民族をも飲み込んでその姿を保ってきたといえる。
皇帝システムが屈した欧米列強は、これまでとは異質の国家システムを持っていた。「国民国家」である。*2
日本はその意味で極めて特殊であった。「日本」のそもそもの建国は、7世紀末に唐からの自衛として成立した、反中国的、排外的なものであった。以後、事実上ずっと鎖国状態であったといえる。加えて海という天然自然の国境線に囲まれているというその地理的特徴から、19世紀の開国の時点ではすでに、民族と領域と言語が完璧に重なり合う、欧米にも存在しない純粋度の高い国民国家となる条件を備えていた。
当時の中国の清朝は、支配する領域こそ広いものの、ただの同君連合(パーソナル・ユニオン)であったに過ぎない。清朝皇帝が記す公文書では、満州人に対しては満州族連合会議の議長、モンゴル人に対しては大ハーン、チベット人に対してはチベット仏教の保護者、新疆に対してはジュンガル帝国の後継者、そして中国人に対して正統の“皇帝”を名乗る。モンゴルやチベットはけっして中国の一部ではなく、統治機構も税制もまったく異なっていた。特に象徴的なものはモンゴルで、皇帝はモンゴルの王侯に中国で集めてきた金を分け与える立場で、モンゴルからは一切税金を取らない。
モンゴルのハーンは、自分でお金を調達し、キャラバンに投資したり、征服した町からの年貢を取り、それを部下に分け与えるのが仕事。分け与えるものが少なければ、遊牧民はハーンを見限り、他の有力なハーンの下にいってしまう。その代わり、軍事行動を起こす際は、部下は自前で武器や馬をあつらえて集まり、ハーンが指揮する。征服に成功すれば、略奪品の記録をとり、その千分の一を手数料としてハーンに差し出せば後は自由。このようなシステムだったから、戦争が上手くて連戦連勝のハーンの下には人が集まり勢力が広がった。
現在の中国における「経済の近代化」「改革・開放」はむしろ皇帝システムの焼き直し。上海、杭州と言った都市で産業を活性化し、利潤を吸収してみなで金儲けしようというのが「開放経済」の意味。
資源を持たず、それを仕入れるための港湾施設も整備されておらず、それ以外のインフラも未発達でありながら、それらにまったく投資せず、国策で国家機関に属する人たちが、自分で勝手に金儲けすることが奨励されているのが現在の中国の実情。やがて頓挫するだろう。
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070523
日本は、明治になるまで鎖国が、国の基本であったことなどはさすがに高校でも習わないし、中国とつきあうべきではないと日本の歴代の為政者が考え、文化は吸収したものの、政治システムや正式な国交は結ばずに来たことは日本にとっては僥倖であったと考えないといけない。
中国というシステムに支配されれば、さられるほど近代化は遅れ、民度は下がっていくのである。
中国とはまともにつきあうべきではなく、つきあう人間を奈落に落とすようなところがある。
僕は商社時代に常々に思っていたことが活字になるのを見るにつけ、少し驚いたものである。
ちなみに、では中国がどうして近代化できたか?というのは、すべて日本が教えたのだというのは本当に意外で有った。日清戦争後に中国からの留学生が大挙押し寄せたというのはよく知っていたが、その日本人教師が中国全土にひろがり、日本語で授業をやっていたなどと言うことは、我々は習ってもいない。
今の中国の礎は、すべて日本の先人が作ってあげたのだというのが、何だか面白い発見をしたような気分させられた。結局、日本は中国人の永遠の師であり続けるのかもしれない。
https://ameblo.jp/photon55/entry-11550638742.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
7. 中川隆[-5729] koaQ7Jey 2017年12月26日 10:33:33 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
「チャイナドレス」と「漢服」~伝統文化のない中国~ 2013-04-27
「中国の歴史は5000年」だと、中国人はことある毎に言います。
学生と話をしていても、文化や歴史の話になれば必ず上記のフレーズが出てきます。
「だから中国は凄いんです」と。
しかし、中国人が「歴史」「歴史」という割には、現代の中国には伝統的な文化と言うものはほとんど残っていません。
「文化大革命で文物が破壊された」とか、「故宮の貴重な文物は台北にある」とか、そういったレベルの低い話ではありません。
中国人には長い歴史があるにもかかわらず、受け継いできた「伝統」と言うものがないのです。
思想・精神的な文化については、昨日の記事に書いたとおりです。
中国に来て中国人を見ても、「東洋学」で語られる中国人の姿というのは一切見ることが出来ません。
今日はそれ以外の「文化」において、伝統のない中国の姿を書きたいと思います。
歴史の浅い代表的文化
「チャイナドレス」というと、日本人にとっては中国の代表的な民族衣装と思われるでしょう。
実際に現代中国においても「正装」として捉えられてきました。
しかし、この「チャイナドレス」というのは、清朝時代の服装であり、清朝時代の支配者層である「満州族」の服装です。
中国の大多数の「漢族」の伝統的な服装でないだけでなく、その歴史もせいぜい数百年しかないのです。
「京劇」と言えば、中国の代表的な歌舞演劇です。
しかしながら、これも清朝時代に発祥したもので、300年ほどの伝統しかありません。
日本人が好きな『三国志(演義)』や『西遊記』にしても、話の題材は三国時代や唐代にさかのぼるわけですが、こうした小説が「講談」として民間に広く広まるのは明代の事になります。
中国人が誇る中華料理もその最高の料理は「満漢全席」であり、その名の通り「満」つまり満州族と漢族の料理を合わせたものなのです。
清朝時代以降の伝統であることは言うまでもありません。
伝統を守ってこなかった
中国の歴史は「被侵略」の歴史であり、その度に破壊と殺戮が繰り返されました。
(ただし、中国では歴史上の侵略者は現在「中華民族」なので問題にならない。歴史上中国を支配してしまった民族は「中華民族」としなければ、「中国」の正統性につじつまが合わなくなるため。)
しかしながら、王朝交替毎に破壊があったにせよ、そもそも中国人には「伝統を守る」という思想がほとんど感じられない。
「歴史書」やその他の「書籍」を歴代王朝が保管したりして来たこともありますが、その保存状態が悪く、劣悪な保管状況で受け継いできたことは有名な話です。
徳富蘇峰も「奉天では清朝廷室の宝物蔵の文溯閣を見物し、膨大な古今の貴重な文物に接しながら、その数の多さと保存状態の悪さに閉口し」(徳富蘇峰『世界紀行文学全集』修道社、昭和46年。参考:樋泉克夫のコラム【知道中国 875】http://melma.com/backnumber_45206_5780893/ )と記しています。
ですから、書籍は破損、欠落、さらには散逸し、歴史学者はその散逸、欠落した文章の収集に追われたりします。
挙げ句の果てに「偽書」が出回り、すでにどれが真書でどれが偽書なのかわからない書物も多く存在します。
現在「真書」として歴史的価値のある書籍は、そのほとんどが日本にあり、中国人が書籍の真偽を確かめるために日本の版本を確認するというのは何とも皮肉な事実です。
技術を教え伝えない
「伝統を守る」思想のない中国のおいては、工芸・芸術の方面でも伝統を受け継ぐことが出来ませんでした。
日本が弟子にその技術の全てを教えて、後世に技術を伝え残すのと対照的に、中国では「技術を残す」ということがなされません。
これは中国人の思考が「ゼロサム」思考であるが故のことです。
自分の技術を弟子に教えてしまえば、弟子がその技術で独立して自分が損をすることを恐れてしまうのです。
企業で中国人と関わった事のある人ならご経験があるでしょうが、中国人は部下に仕事を一切教えません。
ただ「命令する」だけです。
企業だけでなく、料理人の世界でもそうです。
腕のいい料理人が店を開いても、そこで働く下働きには技術を教えません。
で、最初は味がいいと評判になり大きな収入を得ると、オーナーシェフはもう料理を作らず遊んでしまいます。
しかし、技術を教えていないものだから、当然味が落ち、結局客足が遠のくというのをよく見かけます。
これは料理のみならず、あらゆる「職人」の世界で見られる現象です。
農村の伝統行事
たまに学生の故郷に呼ばれて、農村だったりすると、いろいろな伝統行事も見ることが出来ます。
日本の各地の祭りのように何か特徴があるかと、最初の頃は非常に楽しみにしてあちこちうかがっていたのですが、ほとんどが結局がっかりさせられることになります。
きちんと教え伝えていないのでやっている事のクオリティーが低すぎるのです。
「とりあえずやっています」的な。
例えばチャイナタウンで見られるような竜の踊りもある村でみました。
竜の人形を、人が持つたくさんの棒で支えて、あたかも竜が動き回っているように見えるあれです。
しかし、その村での竜の踊りは、なんとなく安物の衣裳を着た若い人達が、竜を支える棒を持って、村の中をうろうろするだけでした。
躍動感や、何か伝統を感じるようなものではなく、ただ村の各家の玄関をめぐってくればそれで終わりという。
非常に期待はずれだったことを思い出します。
少数民族の伝統行事なんかを見ると、漢族の行事との差は歴然です。
「漢服」を復興
最近は「日本の和服は中国の唐代の『漢服』が元になっている」などというのを広めているようです。
日本の和服への憧れとともに、「あれは中国の文化がもとになっている」という優越感よって満足を得ているようです。
しかしながら、「漢服が元になっている」と言ってみたところで、現代の社会にその「漢服」が一切無く、中国の衣裳と言えば「チャイナドレス」になってしまっていることに危機感は感じているようです。
そこで、今は「漢服」を「伝統衣裳にしよう」という活動が、国の主導のものに随分と熱心に行われているようです。
しかしながら、既に500年以上もすっかりと忘れ去られていた文化であり、「伝統のないもの」を「伝統文化にしよう」としてもそう簡単ではありません。
その結果は「日中合同成人式、「着物の方が断然キレイ」と不満の声が殺到―中国版ツイッター 」の記事を見てもらえればわかります。
小手先だけの「伝統」を叫んでみたところで、本当の「伝統」が無ければ、全くの安物になってしまうのは一目瞭然です。
また、「中国の「漢服」知らぬ“愛国者”、和服と間違え罵倒の嵐 」なんてこともありました。
こんな事件も発生するぐらいですから、「伝統」など失われているのは一目瞭然です。
「伝統を守らない」のが「中国の伝統文化」
日本のみならず、世界各地の伝統は、伝統のために「犠牲」を払う個人の存在によって守られているという側面があると思います。
今もお金のために破壊と建設を行い、お金のためにしか動けない中国人に、今後も伝統が守られるとは考えにくいと思います。
中国人自身がまず、「伝統を守らない」のが「中国の伝統文化」だと気付かないといけませんね。
小手先だけのやり方では、「教育」と同じく、いつまでたっても価値ある文化が作られないでしょう。
http://ameblo.jp/xiang-xia/entry-11516221799.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
8. 中川隆[-5722] koaQ7Jey 2017年12月26日 13:40:39 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
あこがれの中国文化が中国にはなかった
「あこがれの中国文化は中国にはなかった」
これは、私が中国に長く滞在して悟った事です。
日本人の身の回りのさまざまな事に、中国文化の影響があります。
これは事実です。
漢字や箸などから始まり、伝統的な文化や、人の礼儀に至るまで深い影響があります。
そういったところから、私も小さい頃からごくごく自然に中国というものに好意、あるいは憧れの感情を抱いてきました。
テレビ等のマスコミの影響もあったかもしれませんね。
また、大学進学後は専攻の分野が中国学だったこともあり日本の進んだ漢学にも影響を受けました。
そうした学問から受けた影響もあって、私の中での中国へのイメージはできあがっていきました。
うち破られた幻想
しかしながら中国へ実際に足を運んだ私が見た中国は、イメージとはかけ離れたものでした。
それは残っている歴史的な文物や遺跡が少ないとか、そういった表面的な事だけを言っているのではなく、社会に残る文化や人々の素養から感じることです。
1990年代後半に中国へ足を運んだときは「発展途上国だから」というフィルターによって納得していたわけです。
しかし、既に物質的に十分発展した現在においては人・社会・文化の現状を直視せざるを得ない状況にあります。
たとえば、「衣食足り」た中国人が「礼節を知らない」という現実です。
中国へ来て、中国人のマナー、振る舞い、礼儀、社会観念をつぶさに見れば、我々の知る「文化」と言うものが一切無いことがわかります。
そして、その現実を直視した結果「あこがれの中国文化は中国にはなかった」という結論に達っすることになります。
100年前も無かった
では、過去の中国にはやはり日本人がイメージする中国文化が存在したのでしょうか。
よく言われる「文化大革命によって中国の文化は失われた」というのは本当でしょうか。
残念ながら答えはNOです。
これは戦前に日本の支配が中国へ及んだ頃の日本人の紀行文から見て取れます。
宮崎正弘氏のメルマガ『宮崎正弘の国際ニュース・早読み 』に樋泉克夫氏のコラム「知道中国」が連載されており、そこから引用させていただきたいと思います。
芥川龍之介の場合
芥川龍之介の紀行文に関する樋泉克夫氏の解説を引用したい。
-引用開始-
「(芥川が埠頭の外に出ると何十人とも知れない車屋がいきなり彼らを包囲し)ここで芥川は、「抑車屋なる言葉が、日本人に与える映像は、決して薄汚いものじゃない。寧ろその勢の好い所は、何処か江戸前な心もちを起させる位なものである。処が支那の車屋となると、不潔それ自身と云っても誇張じゃない。その上ざっと見渡した所、どれも皆怪しげな人相をしている」と、車屋つまり人力車夫の姿に呆れはてる。
上海の中国人街を歩いて、(中略)今は寂れたが由緒正しき茶館の前で、「その一人の支那人は、悠悠と池へ小便をしていた」光景を記し、・・・。
(中略)
(芥川は「一体上海の料理屋は、余り居心地の好いものじゃない」として)上海で超一流の料理屋で友人にご馳走になった際の経験を、「給仕に便所は何処だと訊いたら、料理屋の流しへしろと云う。実際又其処には私より先に、油じみた包丁(コック)が一人、ちゃんと先例を示している。あれには少なからず辟易した」と綴る。
(九江では)芥川の目の前を進む「船の蓬の中からは、醜悪恐るべき尻が出ている。その尻が大胆にも、――甚尾籠を申し条ながら、悠悠と川に糞をしている。・・・・・」。
http://melma.com/backnumber_45206_5790903/ 【知道中国 882】
-引用終わり-
こうした情景は現代にも通じる物があります。
さすがに現代には現代のレベルがあるが、中国の庶民が利用する肉・野菜の市場(スーパーではない)や、庶民のレストランの厨房を覗いてもらえればわかることです。
また、今でも飛行機や地下鉄の車内でも大便が残されている現実を考えれば、差がないことがわかります。
-引用開始-
続けて芥川は芝居小屋の様子を、「客席で話をしていようが、子供がわあわあ泣いていようが、格別苦にも何にもならない。これだけは至極便利である。・・・現に私なぞは一幕中、筋だの役者の名まえだの歌の意味だの、いろいろ村田君に教わっていたが、向う三軒両隣りの君子は、一度もうるさそうな顔をしなかった」と、・・・。
(中略)
村田の紹介で美形で有名な旦(おやま)に挨拶するのだが、「私は彼自身の為にも又わが村田烏江の為にも、こんな事は書きたくない。が、これを書かなければ、折角彼を紹介した所が、むざむざ真を逸してしまう。それでは読者に対しても、甚済まない次第である。その為に敢然正筆を使うと、――彼は横を向くが早いか、真紅に銀糸の繍をした、美しい袖を翻して、見事に床の上へ手洟をかんだ」のだ。芥川の呆れ顔が眼に浮かぶようだ。
http://melma.com/backnumber_45206_5792697/ 【知道中国 884】
-引用終わり-
個人および公共の場におけるマナーの悪さは現代と同じような物です。
-引用開始-
「私は莫迦莫迦しい程熱心に現代の支那の悪口を云った。現代の支那に何があるか? 政治、学問、経済、芸術、悉堕落しているではないか? 殊に芸術となった日には、嘉慶道光の間以来、一つでも自慢になる作品があるか? しかも国民は老若を問わず、太平楽ばかり唱えている。(中略)この国民相腐敗を目撃した後も、なお且支那を愛し得るものは頽唐を極めたセンジュアリストか、浅薄な、支那趣味のしょう�旬者であろう」とまでいい切るのであった。(尚、「しょう」の漢字は、「口」へんに「尚」)
(中略)
男女の席を厳格に分けているがゆえに、父親と幼い娘であっても別々に坐らなければならず、父親は「こちら側に坐りながら、(席を分ける)丸太越しに菓子などを食わせていた」姿を眼にして、「まことに支那人の形式主義も徹底したものと称すべし」と洩らす。
(中略)
かくして芥川は、「しかし杜甫だとか、岳飛だとか、王陽明だとか、諸葛亮だとかは、薬にしたくてもいそうじゃない。云い換えれば現代の支那なるものは、詩文にあるような支那じゃない。猥雑な、残酷な、食意地の張った、小説にあるような支那である。・・・文章規範や唐詩選の外に、支那あるを知らない漢学趣味は、日本でも好い加減に消滅するが好い」と結論づける。
http://melma.com/backnumber_45206_5791449/ 【知道中国 883】
-引用終わり-
1921年に、芥川が中国へ来てみたら、自分たちが書籍で学んだ文化も思想もなかったという感覚は、今の私たちが中国へ来て感じる感覚と全く一緒です。
河東碧梧桐の場合
また河東碧梧桐の紀行文に関する樋泉克夫氏の解説を引用したい。
-引用開始-
先ず彼の眼に飛び込んできたのが「一望見渡す限り」の「行く手を見ても、過ぎ去ったうしろを振り返っても、ただ其の小山許りが、累々としている」風景である。「驚くべき共同墓地!」だった。陰宅と呼ぶあの世の住いである墓地でも風水を「迷信的にやかましく穿鑿」し、「自分の田であろうが、人の畑であろうが、方位の許す所に、柩を置き放しにする。それを邪魔だとも不縁起だとも」思わない。「一旦共同墓地的に、埋葬地をきめてかか」るから、「真に驚くべき土饅頭の数」となってしまう。そこで、河東は「個人――利己に徹底していると見られる支那人は、亦墓地にも徹底しているのだろうか」と考えた。
http://melma.com/backnumber_45206_5790218/ 【知道中国 880】
-引用終わり-
1918年に訪れた河東が見られたのも、今と変わらぬ自分さえよければいいと言う中国人の姿です。
夏目漱石の場合
最後に、夏目漱石の紀行文に関する樋泉克夫氏の解説を引用したい。
-引用開始-
岸壁に並んでいる中国人が、漱石の目に入る。「其大部分は支那のクーリー」で、「一人見ても汚らしいが、二人寄ると猶見苦しい。斯う沢山塊まると更に不体裁であ」ったそうな。そこで「甲板に上に立って、遠くから此群集を見下しながら、腹の中で、へえー、此奴は妙な所へ着いたねと思」う。
(中略)
奉天の街頭で「乗客の神経に相応の注意を払わない車夫」に腹を立て、宿舎の風呂に浸かっては「支那の下男」が運び出す「我々の汗や垢」の浮かんだ汚水が「結局どう片付けられるかの処置を想像して見て、少しく恐ろしくなっ」ている。さて漱石は汚水の行方に何を想像したのか。
http://melma.com/backnumber_45206_5783038/ 【知道中国 876】
-引用終わり-
「乗客の神経に相応の注意を払わない車夫」というのは、現代の中国の異なる職種においてもあることで、同様の体験をされた方も多いでしょう。
100年前も理想と現実は違った
芥川龍之介が「『しかし杜甫だとか、岳飛だとか、王陽明だとか、諸葛亮だとかは、薬にしたくてもいそうじゃない。云い換えれば現代の支那なるものは、詩文にあるような支那じゃない。猥雑な、残酷な、食意地の張った、小説にあるような支那である。・・・文章規範や唐詩選の外に、支那あるを知らない漢学趣味は、日本でも好い加減に消滅するが好い』と結論づけ」たように(http://melma.com/backnumber_45206_5791449/ 【知道中国 883】)日本にいて中国の文化・思想を書籍(今ならマスメディアも含む)から理解し、実際に来てみると「知っている文化がないじゃないか」となってしまうのは、100年も前から先人達が体験していたことがわかります。
偉大な中国文化は中国にはないと知っておくべき
過去においても現代においても、偉大な中国文化という「幻想」を抱いて中国に来れば、その幻想は見事にうち破られます。
「あこがれの中国文化は中国にはない」ということを、中国を知ったつもりになっている人には知ってもらいたいですし、中国を知らない人にも理解してもらいたい現実です。、
こうした現実を知らないと、書籍によってのみ中国文化を知ったつもりになっていると、「隣国」としては思わぬ災難を呼び込むことになるでしょう。
http://ameblo.jp/xiang-xia/entry-11514428344.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
9. 中川隆[-5721] koaQ7Jey 2017年12月26日 13:59:56 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
我慢ができない人達・社会・国~「我慢」を教育しない中国~ 2013-04-20 http://ameblo.jp/xiang-xia/entry-11511992425.html
昨日は「感謝」や物を大切にしない大学生と、親が子供に苦労をさせないことを書きました。
そのような教育がないと。
我慢は学べない
その他中国が家庭や学校で教えないことに「我慢」があります。
受験を乗り越えた学生なら「我慢」があるんじゃないかと思ってしまいますが、中国での小中高の勉強は、自主性が一切なく、教師が全てを管理して勉強させます。
特に大学受験はそうです。
高校生はむしろ何も考えずに教師の言うとおりに毎日の課題をこなしていくだけです。
トイレも我慢できない
ここに一つの報道があります。
「地下鉄「10大悪習」ランク…1位「子供がどこでも大小便」=四川 」
日本では考えられないことですが、地下鉄の車内でも子供が大小便をします。
私も目撃したことがあります。
以前は大人が大便をしていたということで問題になったこともあります。
今は地下鉄の駅にもトイレは基本的に設置されています。
例え車内であっても、普通は我慢をさせるでしょう。
日本の地下鉄で「頻繁に」大小便を見かけるでしょうか。
当然親が我慢をさせるわけですが、中国ではそれがないと言うことです。
それはただ単にトイレだけの問題ではなく、生活全てにおいて「我慢」というのが無いことを意味します。
普段からことある毎に「我慢」の習慣があれば地下鉄でも我慢できるわけです。
しかし、普段から我慢する習慣がないからこそ、地下鉄の車内で大小便をさせられるわけです。
仕方のない状況でしか我慢できない
もちろん、「自然な我慢」というのは存在します。
つまり「どうしようもない状況」の時です。
例えば料理中にお腹空いたと言っても食べることは出来ません。
また、お金がないのに物が欲しいと言っても出ては来ません。
ただしそれは中国人にとって「没法子(仕方がない)」の状況であって、我慢ではありません。
言ったことが通る状況であれば、なかなか我慢をさせられないというのが中国人の教育です。
自分の意志で我慢ができない
このような教育下に育った中国人にとって、我慢が出来るかどうかは、気持ちの問題ではなくて、「仕方がない状況かどうか」が境界線になります。
例えば、銀行でお金を引き出したいとします。
停電でATMが動かない状況なら「仕方がない状況」なので、彼らは1時間でも2時間でも待ちます。
いや、待つしかないのです。
しかし、ATMは動いているが、人がたくさん並んでいて、しかも全然列が進まないという状況下では、彼らは待てないのです。
自分は時間がない、早くお金をおろしたい、しかもATMは動いているという状況では、彼らは「我慢」ができないのです。
ですから、中国では並んでいても列に割り込んだり、順番を抜かしたりという状況を頻繁に目撃されたかたや、そういう話を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。
政府の広報あたりが「みなさんちゃんと並んで順番を待ちましょう」と言ったって、効果がありません。
なにせ「我慢」を知らないのですから。
欲しい物も我慢できない
また、物を盗むということについても同じです。
もちろん、物を盗むのは違法行為ですから、順番を守ることに比べてハードルが高いのは事実です。
しかし、携帯電話を食堂や教室で置きっぱなしにしよう物ならわずか数十分で無くなってしまいます。
その携帯が欲しくなくても、持っていって中古屋へ売って換金してしますのです。
「お金が欲しい」という欲求を我慢できないのです。
学生の寮の中でも頻繁に盗難が起きます。
外部のこともありますが、ルームメートがお金を取るという話も聞いています。
国も同じ
政府のトップであっても同じ教育を受けています。
こうした我慢のできない人が政治のトップにいるわけですから、領土拡張に野心を持っているのもうなずけることでしょう。
http://ameblo.jp/xiang-xia/entry-11511992425.html
「感謝」「ものを大事にする」がない中国の教育~自然保護もできず、日本の支援にも感謝できない 2013-04-19
教科書を大事にしない中国学生
大学で教えていて、中国の大学生を見て非常に気になるのが、物を大事にしない所です。
特に教科書。
彼らの教科書はボロボロです。
教科書がボロボロと聞くと、「よく勉強しているんじゃないの」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
教科書が中国の学生にとっては敷物代わりです。
教室の中でも外でも、座るところが汚ければ、教科書を敷いて座ります。
私なんかにも外で座るときに「先生これ使ってください」と教科書を出されて非常に困ること時があります。
また、整理もできないものだから、ぐちゃぐちゃの状態のカバンに無理矢理詰め込み、教科書もぐちゃぐちゃだったりもします。
彼らはノートもほとんど使いません。
ですから教科書に直接全て書き込んでいきます。
しかも、何か授業と関係のないことでメモをとらないと行けない場合は教科書の余白部分を躊躇無く使います。
こうして学生の教科書を覗くと、あらゆるものが乱雑に書き込まれているのが見られます。
とにかく丁寧に扱われた形跡はありません。
大学の設備も大事にしない
また、学内の設備等でももともと質が悪いというのがあるとは言え、どうもそういう設備を大事に扱っているとは思えないように思える破損や損壊があちこちに見られます。
また学校側がそういう破損等をいつまでも放置しているのも問題なのですが。
感謝の気持ちの薄い学生達
中国の大学生は、物を大事にしないと同時に、人に対しても「感謝」の気持ち等が薄いようにも思えます。
学校の活動なんかでもできるだけ参加しようと、時間をやりくりして出ているわけですが、ある時「先生は暇なんですね」と言われます。
「暇じゃないですよ」と言っても「だっていつも活動に参加しているじゃないですか」と・・・。
日本人教師が参加しているのも、「ああ、あの人は時間があるから来ているんだ」という感覚です。
つまり中国人には「わざわざ時間を作って何かをしてあげる」という感覚がないと言うこともわかるのです。
日本人の「ありがとう」は変
ですから、日本人があらゆる所で「ありがとう」を連発しているのを見ると、「なんでありがとうを言うんですか?」と言われます。
「当たり前のことですからありがとうと言わなくてもいいです」などと学生からたしなめられる始末です。
ある程度本音をいう学生に話を聞いてみると、日本人が「ありがとう」を言うのを聞くと奇妙に感じると言われたこともあります。
「中国人はそんなにありがとうと言わない」と言うんです。
その場での「ありがとう」でも上記のように言われますが、「この前はありがとう」なんていうと、本当に学生にも気味悪がられます。
まあ口で言わないだけならいいんですが、彼らの行動からも感謝がうかがえませんので、実際に感謝の気持ちが薄いのがわかります。
子供に苦労をさせない教育
こうした感謝をしないということと繋がるかもしれませんが、中国の家庭ではとにかく子供に苦労をさせたがりません。
我慢することも教えず、欲しい物は何でも与えてしまいます。
これを「一人っ子政策のため」と言っている人やマスコミがありますが、それは全く違います。
今は上海や北京等に一人っ子が多いためにそう思うだけです。
田舎の方では女の子が生まれると罰金を払ってでも(その他違法行為)、男の子が産まれるまで出産をし、結構、上が女、下が男という家庭は見かけます。
そういう家庭の話を聞いていても、親が子供を苦労させない、つまり甘やかしている状況は一人っ子の家庭と対して変わりません。
留学は全額、住宅購入も援助
例えば、留学も、自分でお金を貯めて留学にいきましたという中国人は1人もいません。
留学の費用は必ず全額親が出すものです。
つまり、お金に余裕がない家庭の子は留学にいかない、裕福な家庭の子供は留学にいくと、明確に別れています。
それだけに自分で苦労して得たという経験が全くないのです。
さらに、住宅購入にしても、現在20代の住宅購入者は、ほとんど親の援助を得て買った物です。
「住宅購入者の過半数が「28歳以下」、98%が親から援助受ける―中国 」
この記事を見てもらえればわかるように、子供が住宅購入で苦労していれば親が援助をして買っていることがわかり、実際私の卒業生や知り合いの中国人でも、こういった状況は当たり前のことになっています。
「感謝」や「ものを大事にする」ことを教育しない
こうして家庭でも学校でも、「感謝する」ことだったり、「ものを大事にする」ということが教えられている形跡は全くありません。その上、苦労して何かを得るという経験も少なく、益々物を粗末にしたり、人への感謝つまり人との関係をも軽視するようになっていっているのだと思います。
自然への感謝無しに環境保全はできない~日本への感謝もない
環境保全などでは「自然への感謝」がなければ、なかなか環境問題の解決へは繋がっていかないわけですが、こうした彼らに環境の大切さを説いたところで、本当にその心にまで大切さが届いているのか、難しいところです。
大気汚染や土壌汚染、水質汚染が問題になっている中国ですが、自浄能力は期待できないでしょう。
だからといって日本が支援なりしても、「感謝」が帰ってくることが期待できないのは、もうわかってもらえるでしょう。
http://ameblo.jp/xiang-xia/entry-11511901901.html
中国新聞趣聞チャイナ・ゴシップス
広西チワン族自治区「文革大虐殺」の実相
殺害15万人、人肉食、性暴力…「絶密資料」発掘
2016年10月19日 福島 香織
先日、明治大学で同学現代中国研究所主催の「『文革』とは何だったのか」というテーマのシンポジウムが行われた。いわずもがな、今年は中国の文化大革命発動から50周年であるので各地でこの手のシンポジウムが行われているのだが、特にこれに興味をもったのは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の宋永毅教授が「広西チワン族自治区極秘檔案に見る文革大虐殺と性犯罪」について講演すると聞いたからだ。
文革期に広西チワン族自治区で組織的で凄惨な人肉食を伴う大虐殺が行われたことは、知る人ぞ知る事実である。その事実について、実は共産党として詳細な報告書をまとめていたが、それは「絶密」(絶対秘密)扱いで、長らく公開されていなかった。ところが、今年、宋教授が中心となってその膨大な機密資料が編集され出版された。700万字以上36巻。
文革というものをとらえるとき、現場で何が起きたか、それを知らないでは語れない。同じ文革でも、北京で起きたことと、内モンゴルで起きたこと、チベットで起きたこと、そして広西チワン族自治区で起きたことは違うだろう。広西チワン族自治区の文革について、この資料や宋教授の講演の内容をもとに、ここで簡単に紹介しておきたい。
なぜここまで残虐を極めたのか
文化大革命とは1966年から1976年の毛沢東の死まで続き、77年に終結宣言がなされた中国全土で起きた大政治・社会動乱である。大躍進政策の失敗によって政権中枢から退かざるを得なかった毛沢東が、政敵・劉少奇らを失脚させ復権を図るために民衆を扇動して政治動乱をしかけた、というのが一般的な解釈で、その本質は権力闘争ともいわれているが、研究者の中には、もっとマクロな視点から、旧ソ連の社会主義に挑戦する中国式社会主義モデルの提起といった見方や、中国近現代史において唯一権力を公に批判できた時代という意義を見出す考えもある。
中国国内ではひそやかに文革再評価論も起きているし、農村部では文革時代を懐かしむ声もある。だが、具体的に文革で何が行われたか、という視点でみると、そういう政治論的な研究など吹っ飛ぶような残虐行為のオンパレードだ。政治理想論の建前にしろ、権力闘争にしろなぜ、ここまで残虐である必要があったか、ということの方が重要な本質テーマである気がしてくる。
この資料によれば、広西チワン族自治区では、文革期に約20万の冤罪事件があり、名前が判明しているだけでも約8万9000人が不正常な死を遂げ、行方不明者も2万人に及ぶ。名前の分からない死者は3万人以上で、少なくとも15万人が虐殺されたといわれている。民間の調査では20万人以上が殺害されたともいわれている。
文革終結後、広西の党委員会組織は10万人の人員を使って4年かけて、「文革遺留問題」処理にあたった。1986年から88年にかけて、党委員会はこの処理について上級機関に報告するための「広西文革檔案資料」を作成。この700万字にのぼるリポートでは、いつ、どこで、誰がどのように虐殺されたか、そしてどのように「喰われたか」まで、ほとんど実名で詳細に記録されていた。これは「絶密」文献として外部の者の目に長らく触れることはなかった。例外的に、のちに米国に亡命した中国人作家・鄭儀が、これら公式資料を見て、またその資料に記述されている関係者にも取材し、広西地域の大虐殺・人肉食事件を告発したノンフィクション文学「紅色記念碑」を書いている。
だが、それ以外にこの文革大虐殺の実体を世界に公式に発信したものは今までなかった。ちなみに「紅色記念碑」の人肉食記述の部分は、「食人宴席‐抹殺された中国現代史」(カッパブックス 黄文雄訳)のタイトルで邦訳出版されている。キワモノ本的タイトルになって残念だが、原作は緻密な資料と取材に裏付けられた渾身のノンフィクションである。
この絶密資料は米国に密やかにわたっており、主要大学のアジア関係の図書館に分散して保管されていることが近年判明。宋教授は、今年6月になって在米華字メディア明鏡出版集団傘下の国史出版から、この資料を整理して全36巻にまとめて出版した。
組織的な虐殺と食人
この資料で特に衝撃的だったのは、文革中、302人が殺害後に心臓や肝臓を摘出され、食べられた様子が詳細に記述されており、広西地域で食人行為が横行していたことを改めて明らかにしていることだ。
特に被害がひどかった武宣県ではこういった記述もある。
「(1968年)6月17日、武宣に市の立つ日、蔡朝成、劉鳳桂らは湯展輝を引きずりながら町を行進し、新華書店前まで連れていくと、龍基が歩銃で湯を打ち据えた。王春栄は刃渡り五寸の刀をもって腹をさばいて、心臓と肝臓を取り出すと、野次馬が蜂のように群がって、それぞれ肉を切り取って奪った。
肉が切り取られた後、ある老婆が生殖器を切り取り、県の服飾品加工工場の会計の黄恩范が大腿部を一本切り落として、職場に持ち帰り、工場職員仲間の鐘桂華とともに骨から肉を削り落として煮物にして食べた。
当時、この残虐な現場にいた県革命委員会副主任、県武装部副部長の厳玉林は、この暴虐行為を目の当たりにしても一言も発さなかった。当時、招集された四級幹部会で、会議参加者のそれぞれの代表は人肉を食べ、非常な悪影響を与えていた」
また、これは文革という混乱に乗じた無知蒙昧な民衆の事件ではなく、共産党、国家の機関が組織的に行った虐殺、食人であったことも、この資料からわかる。当時の広西チワン族自治区の党委書記の韋国清は文革中、失脚することなく自治区トップの座におり続け、軍隊、警察、民兵らから絶大な支持を得て、指揮し続けていた。虐殺のピークは、造反派と走資派が激しく戦った内戦時期の文革初期ではなく、1968年7月3日に党中央の革命委員会が七三布告を出したあとに起きており、武闘の混乱に乗じて起きたのではなく、毛沢東らが韋清国を支持した、比較的落ち着いた状況下で起きたものだった。
この資料で名前が判明している殺人者、殺人指揮者は200人以上、うち6割が武装部長、民兵指揮員、民兵および幹部だった。食人行為を働いた84%は中国共産党員、あるいは幹部であった。チワン族自治区と聞いて、食人行為が少数民族地域の特殊な文化背景があるという人もいるが、これは漢族が中心の行為でもあった。文革中、自治区の5万人近い共産党員が虐殺、殺人に加担した。
陰惨な性暴力も横行
資料中で、欽州地区の報告書には次のような記述がある。
「1968年9月7日から17日にかけて、上思県革命委員会が四級幹部会を招集し、上思中学で、群衆による公開殺人大会を開いた。このとき幹部、群衆12人が殺害されたが、一部の死者は腹をさばかれ肝臓を取り出され、県革命委員会の食堂で煮て食べられた。食人には県の幹部らが参加した。同県の思陽公社武装部長・王昭騰は大隊に殺人を命令し、その晩、鄧雁雄を殺害、肝臓を取り出して煮て、部下らと一緒に食べた。彼は部下らに、人の肝臓を食べると、大胆になると言って勧めた。翌日、王昭騰は、さらに4人殺し肝臓を取り出し、二、三の生産隊ごとで、一人分の肝臓を食べるように命令を出した」
宋教授は広西地区における文革の特徴として、食人以外に、軍の複数の師団兵力を使って組織的に民衆組織に対し攻撃と殲滅を行い、その派生事件として女性に対する性暴力が空前の規模で行われたということも指摘している。文革中、広西地区の農村では、父親や夫を殺害して妻や娘を凌辱することが常態化し、資料には、225事件1000人以上の被害者が記録されている。
特に、性的暴力を伴う殺害方法は多重性、計画性、残忍性、変態性がみられるという。例えば、「1968年4月25日、浦北県北通公社で、大隊が四度にわたり24人を殺害。肝臓を取り出して煮て酒とともに食べた。この公社では180人が殺害された。…主犯の劉維秀、劉家錦らは、劉政堅を殴り殺したのち、17歳に満たないその娘に対し輪姦後、殴り殺し、肝臓と乳房、陰部を切り取った」といった記述もある。
また、父親や夫を殺害後、犠牲者の妻や娘が、殺害当事者の妻にされることもあった。被虐殺者の妻を、虐殺当事者が妻とすることを「改嫁」と言った。
「浦北県北通公社の旱田大隊革命委員会主任は計画的に22人を殺害、殺害前に、犠牲者の財産を調べており、殺害後にその妻と娘四人が幹部らに嫁がされた。その時、改嫁証明費、出嫁費用として894元が支払われた」。
これは単なる性的暴行以上に、長期にわたる女性に対する精神的迫害ともなり、これにより正気を失った女性の報告もある。
「中国的特色」4点
虐殺やそれから派生する女性に対する暴行の本当の理由は、革命や階級闘争といった政治的目的以上に、地主や富裕層からの財産没収や、その美しい妻や娘を奪うという下品な動機があったとみられている。文革中、地元革命委員会は被虐殺者、被虐待者から「看守費」「専政費」「改嫁費」といった名目の罰金を徴収していた。
なぜ、ここまで残虐非道になれたのか。なぜ、食人が流行したのか。文革が特別であったのか。それとも広西地域が特別であったのか。わからないことはいっぱいある。
宋教授は講演の中で「中国的特色」という言葉を使った。
その特色とは、①地方政府が意図的に作り出した無政府状態。②高度な組織化による虐殺。③虐殺の目的が階級の敵の生命を絶つことから、殺戮に伴う官能と快楽を得ることになっている。④一族郎党を絶滅させるという方式が採られているが、これはその一族の財産(女性も含む)を奪うという動機が潜んでいる。これらの4点を挙げている。
そしてこういう特色は、実は文革で初めて起きたことではなかったという。
たとえば土地改革(1950-53年)でも、中国的特色の虐殺が起きていた。この土地改革で「一村一焼一殺」をスローガンに、紅軍は地主・土豪に対する徹底した略奪と殺戮を行った。殺害された地主は240万人以上ともいわれている。文革発動前の17年間、中国ではこうした高度な組織化による大虐殺の手法を政治運動の中で繰り返してきた歴史があり、文革だけが突出して残虐であったとはいえないかもしれない。文革の混乱期に、かつて経験した土地改革や右派運動といった政治運動の中で経験した略奪や婦女暴行の快楽を思い出した者もあろう。
「文革」の本質を問う
文革とは何だったのか、という問いに対して宋教授は「共産党が文革以前に実施した17年間の政策の結果である」と答えた。文革前の17年間の政策に対する錯誤をきちんと認めず、政治運動の中の醜悪な虐殺を正当化してきた結果、文革の10年が起きた。では、文革で何が起きたかについていまだタブーが多く、その後の天安門事件についてもいまだに再評価されず、共産党政治に対する批判を許さない今の中国では、また、大虐殺をともなう政治動乱が起きても不思議ではないということなのだろうか。
習近平政権が、あまりに苛烈な権力闘争を、文革を想起させるような個人崇拝キャンペーンを伴って展開している今だからこそ、文革とは何であったか、というその本質を問う作業を、中国問題にかかわる人たちは続けていかねばならないと思う。
http://www.asyura2.com/16/china9/msg/880.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
11. 中川隆[-5740] koaQ7Jey 2017年12月26日 14:06:01 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
犬食文化の起源 朝鮮半島と大陸の秘密
http://thutmose.blog.jp/archives/66361756.html
孔子は様々な道徳感をつくったが、犬食などを不道徳とは思わなかった。
http://userimage5.360doc.com/14/0307/14/5550294_201403071444130467.jpg
犬食文化の起源とは
韓国では現在も犬食が盛んだが、朝鮮半島一帯や台湾、中国大陸で現在もおこなわれています。
朝鮮半島の多くの文化の起源が昔の大陸から来たように、犬食も唐や明などの朝鮮出兵に伴って伝わったとみられる。
朝鮮初の統一国家は7世紀の新羅だが、半島を統一したのは唐の軍隊で、新羅は唐軍の一員として参加して統一後に横取りした。
ここら辺から半島の捻じ曲がった独立心が生まれるのだが、その後も何度となく隋、元、明、清の軍隊が朝鮮半島に出兵した。
大勢の軍隊が駐留すると兵士の出身地の食文化がもたらされ、帰国した兵士も駐留先の食文化を持ち帰る。
例えば餃子などの中華料理は日本軍が大陸に出兵して持ち帰ったものだし、半島や大陸の一部では日本の影響が見られる。
犬食そのものは人類が犬を飼い始めた最初から存在したが、文化としては中国の前漢時代、、紀元前200年頃には記録に残っている。
前漢は朝鮮半島の一部も支配していたので、やはり半島の犬食文化は大陸から伝わったと考えて良さそうです。
大陸の犬食で重要な役割りを果たすのが「論語」で有名な孔子で、紀元前500年頃の人物でした。
さまざまな物証や記録から、この時代の大陸の人は、人を料理の材料にする文化があったのが分かっている。
さも野蛮人のようだがこちらも古くからあり、犬を品種改良する以前からあったはずです。
例えば欧州から帆船にのって新大陸アメリカに来たピューリタンは、食糧不足の為にそうしていたと言われている。
仏教が肉食を禁止した理由は
南北アメリカの先住民もそうしていたし、南米に渡ったスペイン人らもそうしていたので、数百年前までアメリカ大陸では普通の習慣だった。
アジアでも広く行われていて、特に先史時代には多くの地域でおこなわれていた。
だがそれらは飢えた時の非常手段か、部族単位の風習であり、国単位でやっていた例は少ない。
中国大陸を統一したのは秦の始皇帝だったが、その前も後もずっと中国ではこのような習慣があった。
さて論語の孔子は立派な人格者で、乱れた世の中を直すため、多くの社会規範を作り、諺として現在も残っています。
「過ちて改むるに憚ることなかれ。」など政治家が好んで使う名言も多く残しているが、この人も肉好きだったとされている。
孔子のいう非人間的行為や過ちの中には入っておらず、むしろ孔子の始めた儒教によって正当性を得た。
中華料理では豚肉などが多く使われるが、現代風にアレンジして豚肉になったので、王朝時代はアレやソレの肉が正式だった。
朝鮮半島は古くなら儒教が最大宗教で、当然唐や隋と親しかった半島国家でも、この習慣は広がっていた。
材料として犬とは互換性があり、犬食文化がある地域では大抵、両方を食べる習慣が存在した。
というよりもどちらか入手し易いほうを食べていたと思われ、大陸では野良犬がそこらじゅうで群れを成していたから、捕まえるのは罪でもなんでもなかった。
また大陸では人間も余っていて、「一人っ子政策」のような人口抑制ができなかったから、生まれた後で減らすしかなかった。
大陸でこうした文化が下火になったのは北方人種のモンゴル人が大陸を支配してからで、北方人種にこうした習慣は少ないとされている。
日本でも半島や大陸からの移住者が多い地域でみられたが、散発的に見られるだけで一般的ではなかった。
仏教では肉食が禁止されているが、その禁止した「肉」は豚や牛ではなく「人をたべてはいけません」という意味が含まれている。
考えてみると家畜の豚や牛が大量生産されない時代に、身近な地上動物の肉と言ったら限られている。
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
12. 中川隆[-5739] koaQ7Jey 2017年12月26日 14:07:51 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
殺人村、ドラッグ村、詐欺村……犯罪を産業とする農村があちこちに―中国 2016年8月6日
http://www.recordchina.co.jp/a136653.html
2016年8月4日、経済参考報は記事「“ドラッグ村”に“詐欺村”、とどまるところを知らない農村のブラック産業チェーン」を掲載した。
近年、中国で頻発しているのが「村ぐるみの犯罪」だ。先日は炭鉱に労働者を送り込み、事故に見せかけて殺害。炭鉱主をゆするという凶悪事件が起きたが、関係者はみな雲南省の同じ村の出身者だと発覚。殺人をなりわいとする「殺人村」だとして話題となった。
それだけではない。広東省では「ドラッグ村」が摘発された。村ぐるみで覚醒剤を製造していることが明らかとなっている。他にも振り込め詐欺を行う「詐欺村」もあれば、ニセの宣材を製造する「ニセモノ村」も存在する。
なぜこうした村ぐるみの犯罪が後を絶たないのか。小さな農村が一丸となって犯罪産業に従事すると秘密が漏れにくく摘発が困難だと警察関係者は指摘する。老婦人が見張りに雇われ、警察が村にやってくると連絡するといった事態まであったという。
農民たちの意識を変え、農村を豊かにしていくこと。村ぐるみの犯罪を撲滅するには、地道な対策が求められている。
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
13. 中川隆[-5738] koaQ7Jey 2017年12月26日 14:10:08 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
中国の社会が間違いなく崩壊してしまうただ1つの理由とは
部下を昇進させる見返りに、莫大な賄賂を要求していた軍の制服組、役人に賄賂を払って環境汚染を見逃してもらっている企業経営者。
村の土地を勝手に売り飛ばして賄賂を受け取っていた村長、犯罪者から大金をもらって犯罪を見逃す警察官、手術の前に金を持っているかどうか確認する医者、手術中に手術代を釣り上げる医者。
そして、権力をかさに着て私腹を肥やし、パナマ経由で莫大な資産を隠し持つ習近平とその一族。自分たちの汚職は無視し、敵対する派閥の汚職だけを摘発するご都合主義。
これらは、すべて中国で起きている「拝金」事件だ。
上から下まで、中国の社会は汚職が蔓延して腐っている。中国では、すべての人間が「拝金主義」に陥っているのだ。
社会は、個人ひとりひとりの意識の総意で成り立っていることろがある。だから、おかしな人間が増えれば増えるほど、社会は成り立たなくなっていく。
凄まじく暴走していく資本主義の中で、社会に最も悪い影響を与えるのは「拝金主義」であることは、中国の現状を見れば誰でも気付くことだ。
人が拝金主義に陥れば、組織も拝金主義に陥る
中国では人が道ばたで倒れていても誰も助けようとしない。
中国人が冷淡だというよりも、被害者が「助けてくれた人を訴えてでもカネをせしめる」という拝金主義が蔓延したからこのようになったのだ。
下手に助けると、助けた本人が訴えられる。善意を見せれば馬鹿を見る。そんなことが続いたら、恐ろしくて誰も人を助けたくなくなる。
そのため、子供が車に轢かれても誰も助けないし、関わろうとしない。殺人事件が路上で起きていても、通行人は知らん顔をして通り過ぎる。
中国の問題の多くは、「カネのためなら何でもする」「自分が儲かるなら何でもする」という薄っぺらい拝金主義から生まれてきたものだった。
中国の社会システムが非常に脆弱なのも、公務員や警官までが率先して汚職や賄賂に染まり、自分だけが儲かればいいという拝金主義が蔓延しているからだ。
中国だけでなく、途上国の権力はそのほとんどが汚職で染まっているのだが、だからこそ社会は停滞し、「金こそすべて」と化して他人を踏みにじるようになるのだ。
拝金主義が蔓延すると、社会の秩序は保てなくなる。誰もが自分のことしか考えなくなるので、「公共」が保てなくなるからだ。社会の規律も保てなくなる。規律よりも、自分の利益が最優先されるからだ。
そのうち中国が、何らかのきっかけで崩壊するのが確実だと言われているのは、こうした「拝金主義」の体質が社会の隅々にまで行き渡っていて、もはや自滅が避けられないからだ。
個人が腐り、組織が腐り、政治が腐り、社会が腐り、すべてが腐りきって全体が崩壊する。そんなことは当の中国人も分かっている。
だから、中国人はカネのある人間から率先して国外に国籍を取って逃げていく。
拝金主義というのは、社会を崩壊させる毒なのだ
考えなければならないのは、組織は人が動かすものであり、人が腐れば組織も自ずと腐るということだ。人が拝金主義に陥れば、組織も拝金主義に陥る。
中国では今も「孫子の兵法」みたいな相手を貶める詐欺マニュアルが聖書のように人々に読み継がれている。
「孫子の兵法」は他人を騙すためのテクニックが満載であり、こんなものが読み継がれてまともな社会になると考える方がどうかしている。
私利私欲のために、「孫子の兵法」で他人を騙すのが中国人なのである。言うまでもないが、私利私欲というのは拝金主義そのものだ。私利私欲に堕ちた人間は、自分の利益のためなら何でもするのだ。
組織の中にこうした拝金主義が蔓延すると、いずれその組織は腐敗し、機能しなくなり、強欲な人間に食い尽くされ、やがて組織は生存が不可能なまでに壊れていく。
拝金主義というのは、社会を崩壊させる毒だ。中国にはその毒がたっぷりと回って、もう治療不可となっている。今さら中国に誠実さを求めても不可能だ。
人間でも組織でも、きちんと生きるためには「頭脳・実行力・誠実」の3点が必要になる。ところが、拝金主義がはびこると、この3点から「誠実」が消されてしまう。
誠実ではない人間に、頭脳と実行力があれば、結果は悲惨なものになる。
これは中国政府に頭脳と実行力があれば、より社会が悪くなるということを意味している。
政府自らが誠実さを失い、とてつもない拝金主義に陥っているので、いくら社会を潔癖にしようとしても、誰も政府を信じない。そのため、改善の一歩も踏み出せない。
中国を覆い尽くす拝金主義は、資本主義が生み出す癌だ。癌が広がって行くと、それはいずれ社会の中核を崩壊させていく。そして、あとは自壊を待つだけとなる。
常識を超えたカネへの執着は、社会悪を生み出す
しかし、これほどの毒薬なのに、ほとんどの中国人は拝金主義を改めようとしない。なぜか。
誰もが心の中で「自分も甘い汁を吸いたい」という黒い欲望が、ふつふつと燃えたぎっているからだ。他人が甘い汁を吸っているのに、自分だけ行儀良く生きて損したくないと思うのだ。
自分が拝金主義に堕ちていると、拝金主義の危険性など、見えるはずもない。見えても止まらない。
警官が拝金主義に走ると、治安はカネ次第になって規律は崩壊する。公務員が拝金主義に走ると、行政はカネ次第になって社会は崩壊する。
企業が拝金主義になると、消費者を騙すようにカネを稼ぐようになるので、信頼が崩壊する。政治家が拝金主義になると、個人の利益のために国を売り飛ばすので、国が崩壊する。
拝金主義が先鋭化している社会や国家ほど、崩壊しやすい環境にある。最も拝金主義が蔓延している中国が、最も崩壊に近い国なのだ。「カネこそすべて」が徹底した中国は、もう助かることはない。
そう考えると、私たち日本人が「カネこそすべて」だと中国人と一緒になって思うのはいかに馬鹿げているのかが分かる。
カネで買えるものは多く、カネで助かることも多く、カネで解決できることも多い。しかし、だからと言って「カネがすべて」ではないのも事実だ。
常識を超えたカネへの執着は、それ自体が社会悪を生み出して、社会を崩壊させてしまう。
拝金主義が蔓延しないためには、自分が拝金主義にならないという決意を持つしかない。「カネこそすべて」ではないことを真剣に考えなければならないということだ。
あなたはどうだろうか。自分の心の中に、もしかしたら拝金主義の芽を育ててはいないだろうか。
中国のようにボロボロになりたくなければ、度を超した拝金主義など捨てなければならない。それが最終的には社会のためになる。
カネで買えるものは多く、カネで助かることも多く、カネで解決できることも多い。しかし、だからと言って、「カネがすべて」ではないのも事実だ。常識を超えたカネへの執着は、それ自体が社会悪を生み出して、社会を崩壊させてしまう。
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20160802T1749230900
2016-07-13
中国による侵略・占拠・実効支配という騙し討ち工作を知れ
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20160713T1530270900
領土拡張と侵略に邁進する中国は、南シナ海のスカボロー礁(中国では黄岩島)を2012年4月にいきなり「自分たちのものだ」としてフィリピンから奪い取って実効支配し、そこに兵士を駐屯させて、軍事拠点化する動きに出た。
スカボロー礁はフィリピンのルソン島から西側の約230キロの海上にある。一方、中国本土から見ると874キロも離れている。中国がこの島を自分たちのものとして宣言した瞬間、南シナ海は中国の管轄権に入る。
中国はこのスカボロー礁と南沙諸島全域を含めて「自分たちのものだ」と言っており、それを正当化するために「九段線」なる身勝手な線引きを持ち出していた。
これは、中国共産党が1953年に「ここは自分たちのものだ」と勝手に決めたものであって、国際的には何の正当性もない。しかし、中国は自分たちで勝手に線引きし、勝手に軍事基地を作り、勝手に実効支配してしまったのである。
このスカボロー礁を実効支配するに当たって、中国は最初から軍艦を出動させるのではない。
最初は「国籍不明」の漁船を装って侵略し、次にこの漁船を「保護する」という名目で海軍を出動させ、フィリピン海軍を追い払ってから、人工基地を勝手に作り上げてそこに兵士を駐屯させて乗っ取った。
スカボロー礁で起きていたのは中国の「超限戦」だ
「国籍不明」の漁船というのは、もちろん漁船を装った中国軍の兵士である。中国は最初からスカボロー礁を乗っ取るために、軍事作戦としてそれを行っていた。
これが中国のやり方だ。最初に「自分たちのものだ」とぶち上げて、次にゲリラ兵を送り込んで攪乱し、事態を沈静化させるという名目で正規軍を送り込み、そのまま自分たちのものにしてしまう。
スカボロー礁は、まさにそのような中国の典型的な「騙し討ち」によって行われた軍事作戦である。
(1)最初に「九段線」で自分たちのものと宣言。
(2)漁船を装ってスカボロー礁に近づく。
(3)漁船を保護するという名目で海軍を出動。
(4)そのままスカボロー礁を乗っ取る。
(5)「九段線」を盾にして実効支配する。
スカボロー礁の衝突は偶発的に起きたものではない。中国が南シナ海を乗っ取るために、強い意志を持って行っている「侵略作戦」なのである。
こうした「騙し討ち」は、中国では今に始まったことではない。中国とは国から人民までの全員が相手を騙し討ちをする国なのは、騙し討ちのマニュアル「孫子の兵法」がいまだに読まれていることで分かる。
中国軍はこの「孫子の兵法」を元にして、それを現代社会に応用させた兵法を「超限戦」と名付けたと自分たちで自慢げに語っている。
(中国が「超限戦」という卑劣な犯罪行為を仕掛けてきている)
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20150609T1632350900
いかに相手を騙すかという詐欺マニュアルを元にして軍事作戦を組み立てるのが中国である。スカボロー礁の一連の経緯を見ると、まさに「孫子の兵法」や「超限戦」がそこに展開されているのが分かるはずだ。
すでに中国は侵略のためのゲリラ戦を仕掛けており、フィリピンはその中国の超限戦に巻き込まれて2012年にスカボロー礁を乗っ取られてしまったのだ。
「中国の九段線は国際法に違反する」という結論
いかにフィリピンが中国の不当な行為を抗議しても中国政府は聞く耳を持たず、逆に「スカボロー礁は中国のものなのにフィリピンが勝手にわめいている」と国際的に大宣伝し、自分たちの立場を正当化しようとしてきた。
フィリピンは軍事的に弱小国家であり、軍事衝突したら中国に完敗してしまう。こうしたフィリピンの国力を見下して中国は動いているのである。
もちろん、フィリピンも一方的にスカボロー礁を取られて黙っていたわけではない。
フィリピンは1991年のピナツボ火山でクラーク基地が壊滅したのを機にアメリカ軍を追い出したが、再びアメリカ軍の駐留を受け入れた。
さらにオランダ・ハーグの常設仲裁裁判所に「中国の九段線は国際法に違反する」として裁判を起こしていた。
中国はこの裁判の参加を拒絶して「古代から中国の領土」だとしてフィリピンを恫喝し続けてきた。しかし、2016年7月12日、いよいよハーグの常設仲裁裁判所から最終的な司法判断が示された。
「中国が独占的に支配してきた歴史的な証拠はない」
「中国が主張する歴史的権利に法的な根拠はない」
これは画期的な判断だった。中国が一方的に正当性を主張していた九段線そのものが否定されたのだ。
今後、中国は九段線を盾に南シナ海のあちこちの島を占拠する正当性は真っ向から否定されることになる。
もっとも中国は最初から裁判では負けることを見越しており、裁判の結果を見て九段線を取り下げるつもりもなければ、占拠した南シナ海の島々から撤退するはずもない。
それは、アメリカが「仲裁裁判の判決に法的拘束力があり、中国は順守する必要がある」と声明を発表するとすぐに「「南シナ海問題で他国に口を挟むな」と「強烈な不満と断固たる反対」を表明したのを見ても分かる。
中国の南シナ海での侵略活動は他人事ではない
中国は最初から南シナ海を実効支配するために、侵略・占拠・実効支配という騙し討ちによる侵略を推し進めてきた。中国はすでに南シナ海で侵略戦争を始めているのである。
これは日本にとって他人事ではない。他人事どころか、日本の存続がかかっている事案である。
いずれこの波は日本の尖閣諸島にも向かい、そして中国が最終的に狙っている沖縄にまで到達する。
沖縄はすでに中国の工作員が大量になだれ込んでいる。そして、その工作員が沖縄の知事から市民までを抱き込んで沖縄の「独立」を画策しながら侵略を進めている。
日本のマスコミもジャーナリストも抱き込まれ、朝日新聞やTBSのように中国の代弁者みたいに成り下がった報道機関も多い。こういった中国のプロパガンダ紙となった報道機関が沖縄の独立を煽る。
中国はさらに、買収した日本の政治家やジャーナリストやアナウンサーを使って、「集団的自衛権反対」「九条を守れ」「自衛隊は解散しろ」と叫ばせて日本を軍事的に丸裸にする工作も行っている。
それだけでなく、「アメリカは破綻する」「アメリカは弱体化して中国の時代が始まる」と世論操作して、執拗なまでに日米離反に誘導している。
そんな中で中国が南シナ海の実効支配を完成させるというのは、日本にとって最悪の事態が起きることでもある。
南シナ海は日本のシーレーンが通っている。石油は日本にとっても生命線だが、この石油の通り道を中国が軍事支配することになると、どうなるのか。
中国は日本を殺したいと思えば、いつでもシーレーンを封鎖することによってそれを成し遂げることができるようになる。石油が入って来なくなった日本は、たちどころに経済混乱し、中国の言いなりになるしかない。
中国はこのスカボロー礁と南沙諸島全域を含めて「自分たちのものだ」と言っており、それを正当化するために「九段線」なる身勝手な線引きを持ち出していた。2016年7月12日、いよいよハーグの常設仲裁裁判所でそれを完全否定された。
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20160713T1530270900
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
14. 中川隆[-5737] koaQ7Jey 2017年12月26日 14:12:26 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
2016年07月06日
中国軍は攻めてくるか 張子の虎は良く吼える
中国4千年で戦争に勝ったのはチベットだけ、自分の弱さを知り抜いているので挑発する
最近中国軍とロシア軍が各地で活動を活発化させ、特に中国軍の挑発行為が目立っている。
ロシアも地中海などで米軍を追い掛け回したり、攻撃行動を取っています。
中国とロシアの挑発
2016年6月にはロシア軍艦と中国軍艦が尖閣諸島海域に侵入し、中国軍機が防空識別圏侵入を繰り返しています。
6月17日頃には東シナ海上空に侵入した中国軍戦闘機が、自衛隊機にレーダー照射したと見られる事件が起きました。
中国海軍は沖縄本島や石垣島周辺を何度も通過しては、「沖縄占領作戦」の予行演習をしています。
親の心子知らずなのか、沖縄県人は「中国軍が日本から解放してくれる」と大喜びで、沖縄県知事は北京まで出かけて解放運動を展開している。
中国軍に呼応して台湾軍も尖閣諸島や沖ノ鳥島周辺に侵入し、「航海の自由作戦」を展開している。
ロシアはロシアで定期的に軍艦が「日本一周旅行」をしていて、爆撃機や偵察機の侵入が常態化している。
南シナ海でも同様で、中国軍はアメリカ空母や巡洋艦を追い掛け回し、戦闘機で攻撃態勢を取っています。
ベトナムやインドネシアの小型巡視船に体当たりしたり機銃掃射、威嚇射撃を繰り返し、我が物顔に振舞っている。
漁船に対しては、他国の領海であっても「中国の権利を侵した」と言って平気で撃沈しています。
一連の出来事を見ていると、今にも中国とロシアは日米欧に襲いかかって来るように見えます。
もし中国軍機に米軍や自衛隊機が反撃したら、中国と全面戦争になり、核ミサイルを発射するのではないか。
彼らは常々「日本を焼け野原にしてやる」「アメリカを廃墟にできる」などと言っています。
ロシア人の行動パターン
だがソ連、ロシア、中国、もっと古くは清や明や隋、帝政ロシアの時代からの行動パターンを知れば見せかけだけだと分かります。
ロシア人あるいはソ連人は敵が自軍の10分の1よりも強ければ、襲い掛かることは決してありません。
第一次大戦と第二次大戦でソ連(ロシア)は戦勝国になったが、戦ったのはアメリカとイギリスで、ロシア人は逃げ回っただけでした。
第一次大戦中にロシア革命が起こって戦線離脱し、第二次大戦のほとんどは、攻めてきたドイツ軍の防戦に終始しました。
戦争を始めたのはいずれもドイツ軍のほうで、ロシアは参戦したくなかったが戦争に巻き込まれた。
第二次大戦はアメリカの勝ちが決定してから、金魚の糞のようにソ連領から出てベルリン侵攻を開始した。
対日参戦は日本が降伏する1週間前で、日ソ間の本格的な戦闘は結局起こりませんでした。
日本軍が下がるとその分ソ連軍が前に出るという戦いぶりで、日本軍は朝鮮半島の38度線で停止し、樺太や千島も放棄する姿勢を示しました。
こう書くとソ連やロシアは平和主義者のようだが、これが彼らの行動パターンで、少しでも相手が強ければ決して攻めて来ません。
その代り弱い相手にはとことん残酷に振る舞い、情け容赦なく叩き潰すのがロシア人です。
大陸の人間の性質なのか、中国人も似たような戦いぶりで、過去の日本との戦争は元寇を除いて日本から攻めて行った戦争でした。
元の開祖ジンギスカンはモンゴル人なので、中国人やロシア人とは行動パターンが違っています。
ロシア人と中国人の行動パターン「挑発する、逃げ回る、弱い者虐め」
t5
引用:http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/T34/t5.jpg
負け犬の行動パターン
中国の歴代王朝も相手が少し強いと決して攻撃せず、その代わり弱い相手にはとことん苛め抜きます。
近代中国は1949年に成立しましたが、モンゴル、チベット、ウイグル、朝鮮、ベトナムなど弱い周辺国ばかりを攻めて支配してきました。
共産主義というのも弱者の戦略で、ロシアと中国が共産国家になったのも偶然ではありません。
こういう弱者国家は自国の弱さを隠す為、周辺国を挑発して強く見せかけようとします。
冷戦の間、ソ連が西側に匹敵する戦力を持ったことは一度も無かったが、ソ連はアメリカより強そうに振舞っていました。
中国軍も伝統的に弱いのだが、強そうに見せかける為に挑発しています。
中ソ軍はそんな事をして何を得るのかというと、敵が恐れて引き下がるのを待っているのです。
負け犬がライオンにワンワン吼えて、もしライオンが引き下がればしめたもの、獲物を横取りして食べるでしょう。
南シナ海で負け犬中国軍がライオン米軍に吠え掛かり、もし米軍が引き下がったら、中国は獲物であるベトナムやフィリピンを支配します。
むかしアメリカの大統領にカーターという馬鹿がいて、ソ連の挑発を真に受けて中東から米軍を撤退しました。
するとソ連は、待ってましたとばかりアフガニスタンに侵攻したのが、今日まで続いている「アフガン戦争」の始まりでした。
同じ手に引っ掛かったのがビルクリントン大統領で、東南アジアから米軍を撤退させ、南シナ海を中国が占領しました。
日本も橋本龍太郎首相などが尖閣問題で譲歩した結果、今日の「尖閣危機」を招いています。
ではカーターやビルクリントンや橋本龍太郎はどうすれば良かったかと言えば、大砲をぶっ放して負け犬を追い払えば良かったのです。
ソ連、ロシア、中国は強い振りをしているだけで、本当は強くない事を、本人が一番良く知っています。
もし本当に中国軍戦闘機が米軍や自衛隊を攻撃してきたら、むしろラッキーで、それを口実に中国の海岸まで追い払えば良いのです。
ロシアも中国も自分からは決して攻めてこないし、攻めれないから「強そうな演技」をせざるを得ないのです。
そして沖縄県知事とか橋本龍太郎とか、ビルクリントンのように頭が良くない人は、ロシアや中国の古臭い手にまんまと引っ掛かるのです。
http://thutmose.blog.jp/archives/62965127.html
拝金主義を捨てることができない中国は自滅しても自業自得
2016年5月10日に公表されたパナマ文書で世界が注目したのは、共産党の幹部の多くがタックスヘイブンを利用して資産を隠している姑息な現状だった。
中国は自国の経済失速と混乱と汚職蔓延に何もできない状況になっているのだが、習近平政権は、お抱えの報道機関に「政権は金融バブルや汚職と戦っている」と書かせている。
しかし、いくらそんなポーズを書かせても、今さら中国の指導者を信用する人間など世界中どこにもいない。
習近平も親族を経由して莫大な資産をせっせとタックスヘイブンに隠しているのだから洒落にならない。そして、自国内ではパナマ文書については情報封鎖を行って人民に何も知らさないようにしているのである。
中国が壮絶な拝金主義の国であることは誰でも知っている。
拝金主義というのは、「他人がどうなろうと自分が儲かればいい」という思想を指すのだが、習近平や党幹部からしてそれなのだから、この拝金主義こそが中国を崩壊させる元凶になっても不思議でも何でもない。
中国の問題は、すべてこの拝金主義に集約されると言っても過言ではない。何もかも金に換算されて、その結果、世の中がどんどん殺伐としていくのである。
拝金主義が、環境汚染を生み出している
中国では2016年もネズミ肉、キツネ肉、偽クラゲ、偽装ミルクと食品汚染、偽造食品が絶えない。これらの「毒食品」が蔓延する原因は何か。
これも拝金主義である。
ホンモノの材料を使ったらコストがかかるからニセモノの材料を使ってホンモノと同じ値段を取る。
ニセモノの材料は発癌物質が含まれるものであったり、汚染されたものであったりする。しかし、「他人がどうなろうと自分が儲かればいい」ので、それが蔓延し、とうとう中国の食品は中国人ですら食べない「毒食品」となってしまった。
他人がそれで健康を害しても、自分が儲かればいいのだから、事態は深刻化していくばかりだ。
大気汚染も同様だ。環境対策・公害対策などコストがかかって儲けにならないので、そんなことはしない。
大気が汚れて多くの人々の健康を害することになっても、「他人がどうなろうと自分が儲かればいい」ので経営者は気にもしない。
その結果、北京では「もはや人類が住む場所ではない」と専門家が嘆くような高濃度汚染地帯となって、未だ改善される気配もない。拝金主義が、環境汚染を生み出しているのだ。
森林の伐採による砂漠化も、汚水の垂れ流しによる汚染も、「自分が儲かればいい」という拝金主義が生み出した地獄だ。
中国では老人が道で倒れていても誰も助けない。あるいは、交通事故に遭った人を助けない。助けると、助けた人がとばっちりを受けて訴えられるからだ。
とりあえず、誰からでも金を毟り取るという拝金主義が、人助けを不可能にしてしまっている。
この拝金主義は、医療の現場にも蔓延している。
2014年2月17日、高校三年生の患者が医者を殴り殺すという事件があったのだが、この事件の裏には拝金主義に走る中国人医者の驚くべき姿がある。
中国では医者ですらも拝金主義であり、患者は金をふんだくる対象でしかない。
治療するかどうかは、どれだけ医療費や賄賂を払ったかで決める。手術の最中に「もっと金を出せ」と交渉する医者もいれば、急患なのに金を持っていない患者は見殺しにする医者も山ほどいる。
病気になっても、医者に行くのは最後の手段
患者には、やたらめったらと薬を売りつけ、しなくてもいい検査を過剰にして医療費をせしめ、謝料(リベート)を払わない患者は放置する。
そもそも中国では医療費は前払いである。命に関わるような状況の中で前払いができないと、患者は追い返される。
それだけでなく、中国では診察の順番を示す番号だけ書かれた紙ですらも売買の対象になっている。診察をしてもらいたいのなら、その番号を高額で買うしかないのである。そうしないと、いつまで経っても後回しされて診てもらえない。
加えて、中国の医療費は高い。
患者が治るかどうかは、医者にはどうでもいいことなのだ。自分が儲かればいい。医療は日本では治療行為だが、中国では単なる商売のひとつに過ぎない。
当然、貧しい患者が一番、いい加減な医療の犠牲になる。だから、医者が恨まれて、あげくの果てに殴り殺されている。
医療費は高騰しており、急患で運ばれようものなら、最初に数十万円が飛んで行く。つまり、普通の中国人は急患で運ばれたら、その時点で破産する可能性もある。
生まれた赤ん坊に重篤な障害があったりすると、貧困層の親は為す術がない。そのために、こういった障害を持った赤ん坊が、病院の前に捨てられることも珍しくない。
医療の現場も拝金主義で動いているので、中国人は、病気にもなれない。病気になっても、医者に行くのは最後の手段である。
現在の中国人が上げる大きな社会問題は、失業でも汚職でも環境汚染でもない。医療問題である。病気や事故になったら、破産してしまうというのが、一番の社会問題なのである。
ここまで拝金主義が進んだ社会は今まで誰も見たことも聞いたこともない。
しかし、中国人が拝金主義を捨てるとは思えないので、この状況は今後もずっと続いていくことになるはずだ。
国が破滅しそうになっているのに止まらない
ただし、モノには限度というものがある。こういった拝金主義にまみれた中国の現行制度は、永遠に続くわけではない。必ず、どこかで自壊する。
自壊を避けるには、拝金主義を捨てなければならない。しかし、中国人から拝金主義を取ったら何も残らないのではないかというほどこの思想は中国人に染みついている。
パナマ文書を見ても分かる通り、中国共産党の指導部からして汚職と賄賂にまみれており、拝金主義を一掃する立場にない。上から下まで金に対する激しい渇望があって、他人を踏みにじっても儲けようとしている。
中国は国を挙げて拝金主義であり、それによって国が破滅しそうになっているのに止まらない。
中国では暴動が多発しており、その規模も年々大規模なものになっている。暴動については中国政府が情報隠蔽しているが、年10万件から20万件が起きていると言われている。
体制不満が渦巻いているのだから、暴動と同時にこれからは政府を狙った「テロ」も続出していくことになるだろう。
いくら中国共産党が一党独裁で、強大な権力を持っているとしても、大気汚染、食品汚染、水質汚染、砂漠化、格差、汚職、医療機器、情報封鎖、暴動、テロ……と、際限なく続く問題に耐えられるはずがない。
もはや社会体制そのものが限界に達しているのを、必死になって取り繕っている状態であり、こんな国が長く維持できるはずがないのは子供でも分かる。
2012年、当時、国家副主席だった習近平はこのように言ったことがある。
「3年内に国民の支持を取り戻すことができなければ10年以内に共産党も滅び、国家も滅びるだろう」
習近平政権はまったく国民の支持を取り戻せていない。それならば、自分が言った通りに10年以内に中国は滅びるということだ。拝金主義で勝手に自滅していく。
拝金主義を捨てることができない中国は、自滅しても自業自得でしかない。
習近平はまったく国民の支持を取り戻せていないのだから、自分が言った通り、10年以内に中国は滅びるということだ。拝金主義で滅びていく。
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20160518T1602150900
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
16. 中川隆[-5735] koaQ7Jey 2017年12月26日 14:21:40 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
2014年2月20日木曜日
中国が来年も絶望的な状況なのであれば、10年以内に滅びる
中国が壮絶な拝金主義の国であることは誰でも知っている。
拝金主義というのは、「他人がどうなろうと自分が儲かればいい」という思想を指すのだが、この拝金主義こそが中国を崩壊させる元凶になる。
中国の問題は、すべてこの拝金主義に集約されると言っても過言ではない。何もかも金に換算されて、その結果、世の中がどんどん殺伐としていくのである。
中国を震撼させている食品汚染、偽造食品の根幹となっているのは何か。これも拝金主義である。ホンモノの材料を使ったらコストがかかるからニセモノの材料を使ってホンモノと同じ値段を取る。
ニセモノの材料は発癌物質が含まれるものであったり、汚染されたものであったりする。
しかし、「他人がどうなろうと自分が儲かればいい」ので、それが蔓延し、とうとう中国の食品は中国人ですら食べない「毒食」となってしまった。他人がそれで健康を害しても、自分が儲かればいいのだから、事態は深刻化していくばかりだ。
拝金主義が、環境汚染を生み出している
大気汚染も同様だ。環境対策・公害対策などコストがかかって儲けにならないので、そんなことはしない。
大気が汚れて多くの人々の健康を害することになっても、「他人がどうなろうと自分が儲かればいい」ので経営者は気にもしない。
その結果、北京では「もはや人類が住む場所ではない」と専門家が嘆くような高濃度汚染地帯となって、未だ改善される気配もない。拝金主義が、環境汚染を生み出しているのだ。
森林の伐採による砂漠化も、汚水の垂れ流しによる汚染も、「自分が儲かればいい」という拝金主義が生み出した地獄だ。
中国では老人が道で倒れていても誰も助けない。あるいは、交通事故に遭った人を助けない。助けると、助けた人がとばっちりを受けて訴えられるからだ。
とりあえず、誰からでも金を毟り取るという拝金主義が、人助けを不可能にしてしまっている。
この拝金主義は、医療の現場にも蔓延している。
2014年2月17日、高校三年生の患者が医者を殴り殺すという事件があったのだが、この事件の裏には拝金主義に走る中国人医者の驚くべき姿がある。
中国では医者ですらも拝金主義であり、患者は金をふんだくる対象でしかない。
治療するかどうかは、どれだけ医療費や賄賂を払ったかで決める。手術の最中に「もっと金を出せ」と交渉する医者もいれば、急患なのに金を持っていない患者は見殺しにする医者も山ほどいる。
病気になっても、医者に行くのは最後の手段
患者には、やたらめったらと薬を売りつけ、しなくてもいい検査を過剰にして医療費をせしめ、謝料(リベート)を払わない患者は放置する。
そもそも中国では医療費は前払いである。命に関わるような状況の中で前払いができないと、患者は追い返される。加えて、中国の医療費は高い。
患者が治るかどうかは、医者にはどうでもいいことなのだ。自分が儲かればいい。医療は日本では治療行為だが、中国では単なる商売のひとつに過ぎない。
当然、貧しい患者が一番、いい加減な医療の犠牲になる。だから、医者が恨まれて、あげくの果てに殴り殺されている。
医療費は高騰しており、急患で運ばれようものなら、最初に数十万円が飛んで行く。つまり、普通の中国人は急患で運ばれたら、その時点で破産する可能性もある。
生まれた赤ん坊に重篤な障害があったりすると、貧困層の親は為す術がない。そのために、こういった障害を持った赤ん坊が、病院の前に捨てられることも珍しくない。
医療の現場も拝金主義で動いているので、中国人は、病気にもなれない。病気になっても、医者に行くのは最後の手段である。
中国人が上げる大きな社会問題は、失業でも汚職でも環境汚染でもない。この医療問題である。病気や事故になったら、破産してしまうというのが、一番の社会問題なのである。
ここまで拝金主義が進んだ社会は今まで誰も見たことも聞いたこともない。
しかし、中国人が拝金主義を捨てるとは思えないので、この状況は今後もずっと続いていくことになるはずだ。
国が破滅しそうになっているのに止まらない
ただし、モノには限度というものがある。こういった拝金主義にまみれた中国の現行制度は、永遠に続くわけではない。必ず、どこかで自壊する。
自壊を避けるには、拝金主義を捨てなければならない。しかし、中国人から拝金主義を取ったら何も残らないのではないかというほどこの思想は中国人に染みついている。
そもそも、中国共産党の指導部からして汚職と賄賂にまみれており、拝金主義を一掃する立場にない。上から下まで金に対する激しい渇望があって、他人を踏みにじっても儲けようとしているのである。
つまり、中国は国を挙げて拝金主義であり、それによって国が破滅しそうになっているのに止まらない。
中国では暴動が多発しており、その規模も年々大規模なものになっている。暴動については中国政府が情報隠蔽しているが、年10万件から20万件が起きていると言われている。
2013年には、ウイグル自治区の独立派によるテロも起き、続いて中国山西省太原市の省共産党委員会の建物前で爆破事件が起きている。
体制不満が渦巻いているのだから、暴動と同時にこれからは政府を狙った「テロ」も続出していくことになるだろう。
いくら中国共産党が一党独裁で、強大な権力を持っているとしても、大気汚染、食品汚染、水質汚染、砂漠化、格差、汚職、医療機器、情報封鎖、暴動、テロ……と、際限なく続く問題に耐えられるはずがない。
もはや社会体制そのものが限界に達しているのを、必死になって取り繕っている状態であり、こんな国が長く維持できるはずがないのは子供でも分かる。
2012年、当時、国家副主席だった習近平はこのように言った。
「3年内に国民の支持を取り戻すことができなければ10年以内に共産党も滅び、国家も滅びるだろう」
今のところ、習近平はまったく国民の支持を取り戻せていない。来年も同じ状況なのであれば、10年以内に中国は滅びるということだ。拝金主義で滅びていく。
中国が危機的な状況であることは習近平も知っている。
http://www.bllackz.com/2014/02/10.html
子供が叩きのめされていても素知らぬ顔で通り過ぎる中国人 2015-05-12
中国が「人を助けない国」であることはよく知られている。下手に助けると、助けた人が訴えられて損害賠償を払わなければならなくなるからだと言われている。
確かにそのような側面もあるのかもしれない。道で倒れた老婆を起こしたら訴えられて裁判に負けて金を支払わなくなった青年の話もあった。
中国は今や拝金主義が蔓延している。「金こそすべて」の異常社会になっているのだ。だから、他人を騙してでも何でも金が取れればそれでいい。
その姿勢は「事実と違っても助けてくれた人を訴えて金を取れればいい」という人を生み出すようになった。助けてくれた人を訴えるとは尋常ではないが、金が欲しいあまり、本当にそんなことをする人が続出しているのが中国だという。
その結果、道で気分が悪くなってうずくまっても、目の前で人が転んでも、交通事故を見かけても、子供が倒れていても、素知らぬ顔で通り過ぎるという国になっていった。
苦しんでいる人がいても、まわりを囲んで見るだけ
さらにひどいのは、警察だ。この警察の仕事もいい加減で、交通事故の現場で倒れている人を介抱している人がいたら、その人を問題を起こした犯人と断定して逮捕してしまうこともあるという。
人の話など聞かない。警察は誰でもいいから逮捕して事件が解決すればいいのであって、事実関係は二の次だ。そんな国だから、おちおち人を助けるようなことはできない。
実際、中国は車の運転が乱暴で交通事故は頻繁に起きて、さらに事故を起こした人間も逃げ切れると考えるのか、それとも轢かれた人間が悪いと思うのか、多くが現場から逃げるという。
日本でも中国人が運転する車が子供を生んだばかりの母親を跳ね飛ばして逃げるという事件が起きているが、中国で轢き逃げは当たり前にあるという。
轢かれて倒れている人は中国ではしばしば見かけるが、助けたら自分が加害者にされるか警察に逮捕されて面倒なことになるわけで、誰も介抱しない。
「正直者が馬鹿を見る」という空気になり、道で苦しんでいる人がいてもまわりを囲んで見ているだけで誰も介抱しようとしない。そんな狂気の社会になってしまっているのだ。
衝撃的な事件もあった。2011年9月13日に、中国広東省内の路上で車にはねられた2歳の女児がいた。
この子を轢いた車は子供を轢いたと自覚しながらも、後輪で2度轢きし、しかもそのまま逃げていった。
そして、この子は道ばたで瀕死の状態にあるのだが、その倒れた子供を何人もの通行人がまるでゴミでも見るかのように、まったく何の反応も見せずに何人も通り過ぎていったのである。
そのときの映像が残っており、中国のあまりの社会道徳の欠如に対して激しい内省が中国で湧き上がった。
動画
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20150512T0300320900.html
何人もの女性が倒れている幼児を見て「介抱しない」
もっとも、中国人が内省したと言っても、その場かぎりの話であったのは、その後も交通事故に遭った人を放置する事件が続出しているのを見ても分かる。
轢かれた子供を見ても、ゴミのように通り過ぎる中国人の態度は「拝金主義がもたらした」のは事実だ。
しかし、あまりにもそれが続くので、今や「中国人は本当は元から他人をゴミと思っているのではないか?」という人格欠陥説まで生まれてくる始末だ。
たとえば、最近、精神異常者がやはり2歳の子供を叩きのめすという信じがたい事件があった。この一部始終は監視カメラに映っていたのだが、それは凄まじい暴力だった。
道ばたで、ホウキとチリトリを持ってお掃除している子供をいきなり蹴り倒す。そして、倒れた子供の頭を思いきり蹴りつけるのだ。何度も、何度も、執拗に蹴り落とす。
加減を考えて蹴るとか、そんなことは一切ない。まるで頭を踏みつぶして割るつもりで、思いきり蹴り落としていた。
いったい、2歳の子供にここまでひどい暴力を加えることができる人間がいるのかと思うほど、意図的にそれは行われる。
この気の狂った男は、さらにチリトリやホウキで幼児を叩きのめすのだが、ここに通行人が通る。しかし、この通行人はまったく何の反応を見せずに、ただ通り過ぎていく。
目の前で幼児虐待が行われているというのに、何の反応も見せないのである。
そして、もっと異常なのはこの虐待に気付いて建物から大勢の人たちが出てきてからだ。何人もの女性が倒れている幼児を見て、「介抱しない」のだ。
そんな異常国家の姿を、よく見て欲しい。
動画
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20150512T0300320900.html
子供たちが苦しもうと、そんなことはどうでもいい?
中国の拝金主義は、「自分さえよければ他はどうでもいい」という部分から生まれている。
中国の大気汚染・水質汚染は、工場経営者が「儲かれば、環境が破壊されようが何だろうが関係ない」という姿勢がもたらした災厄であることはよく知られている。
大気汚染を防止するためのフィルターや整備づくりは、金ばかりかかって儲けにつながらない。だから、そんなものはすべて無視して、調査に入った役人に「ワイロ」を渡して問題がないフリをする。
役人もワイロをもらえば、公害になろうが何だろうが関係ないので放置する。それが、中国全土で起きていて、いまや大気汚染で年間で数十万人が死ぬような恐るべき公害国家と化していったのである。
子供たちが喘息で苦しもうと死のうと、彼らにはそんなことはどうでもいいのだ。
食品汚染の地溝油も腐肉販売も食品偽造も、客がそれを食べてどうなろうが儲かればいいという拝金主義が生み出している。
「お客様に喜んでもらう」とか「共に発展する」とか「社会を良くする」とか、そんな姿勢はほとんどない。子供たちが飲む粉ミルクでさえもメラミンのような建築素材が混ぜられて売られている。
子供たちが健康被害で苦しもうと死のうと、彼らにはそんなことはどうでもいいのだ。
このような中国の異常な状況が分かっているのであれば、良心のある人は関わろうと思わないはずだ。金が儲かるからと中国に関わる人もいるかもしれない。考え直した方がいい。
「稼ぐが勝ち」「稼げれば他人がどうなってもいい」という拝金主義が蔓延した結果、中国は異様な社会となった。
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20150512T0300320900.html
2014年6月23日月曜日
日本の「ものづくり」は心配しなくても中国には絶対負けない
振り返って考えて欲しいことがある。
まず、マスコミは手を変え品を変え、日本人に「ものづくりからの脱却」を進め、もう日本人の物づくりはダメになったと10年以上も言い続けて来た。そうやって、日本人から「ものづくり=製造業」を奪おうとしてきた。
それと平行して、日本企業に中国・韓国に執拗に工場移転や技術指導をするように薦めていた。反日企業である中国・韓国に進出するデメリットはまったく説明することなく、ただ進出しないと時代遅れだという風潮を作っていった。
また、マスコミは意図的に日本企業を貶め、日本企業の人気がなくなるように誘導し続けてきた。
同時に、日本に進出しようとするサムスンのような企業を華々しく特集し、「サムスンに学べ」と上から目線で日本企業を嘲笑し、日本は敵わないような雰囲気作りをしていった。
マスコミはもう日本人の味方でも、日本の国益に沿った機関でもない。朝日新聞も、NHKも、いくつかの経済雑誌も、ことあるごとに中国・韓国を推し、日本の「ものづくり」をけなし続ける。
中国では物の価値よりも、価格が重視される
しかし、マスコミが何をやっても無駄だ。最終的に、日本の製造業は絶対に中国・韓国に負けることはない。これだけは、間違いなく言える。心配しなくても日本は最後に勝つ。
日本は技術を中国・韓国に移転せず、企業情報を盗まれないように徹底防衛し、日本人でものづくりに邁進していれば、必ず中国・韓国に勝てる。
日本企業が弱いのは、技術の防衛である。技術力ではない。
今後、中国企業の作った中国製品が世界を席巻すると言われているが、中国の製造業は遅かれ早かれ自滅する。なぜ、そんなことが断言できるのか。
中国は外国資本を国内に呼び寄せて、その技術を丸パクリすることによって成長を続けてきた国だ。
しかし、丸パクリしても、まったく同じ物にならない。必ず「劣化コピー」になってしまう。
その理由は簡単だ。中国では物の価値よりも価格が重視されるので、安ければ安いほど売れるからだ。
もちろん中国でもブランド品は売れる。しかし、ブランド品そっくりのニセモノがあって、そちらの価格がオリジナルの10分の1であれば、ニセモノの方が価値があると考える。
安く買えるのが、中国人にとっての価値なのである。
だから、外資を呼び寄せて何らかの製品や技術を手に入れて丸パクリしても、結局「安売り」の発想が優先されて、劣化コピーになっていく。
丸パクリしたものを安売りして「売り捨て」
これは製品だけにとどまらず、すべてに当てはまる。
たとえば、中国に何らかの料理店が進出したとする。ブランドもあり、味もしっかりしており、中国でもそれが評判になったとする。
そうすると、すぐに10店も20店も、同じタイプの店が林立する。ただ丸パクリして人気にあやかり、波に乗ろうとするのである。
しかし、丸パクリするのは自分だけではなく他人も同じなので、丸パクリ同士で競争が発生する。そうすると、必ずどこかで価格競争になる。つまり、安売り合戦になる。
そうすると、素材を安物に替えてコストを浮かしたり、素材の数を減らしたり、必要な工程を省いたりしていく。ここから本来のものからどんどん外れ、劣化していくのだ。
先進国では、「製品価値をより向上させて競争力を高める」という発想を持つ。
しかし、中国では逆だ。消費者に捨てられるまで劣化させて提供し、どうにもならなかったらそれを捨てる。
そして、また何か丸パクリできるものがないか探して、同じことを繰り返すのである。
中国にブランドがなかなか生まれないのは、中国人の発想が、製品価値を向上させてブランドを築くという発想よりも、ブランドを丸パクリしたものを安売りして「売り捨て」にする発想があるからなのである。
そんなことをしていると、技術の蓄積も、経験の蓄積も、信頼の蓄積も、まったく何もできない。
しかし、中国では信頼よりも金儲けの方が重要なので、粗悪品を売って金が儲かったら、あとはどうでもいい。売れなくなったら、また売れている他のものを丸パクリすればいいと考えているので、信頼などいらないのである。
中国の丸パクリは、先進国とはまったく違う
欧米でも、何らかの商品を丸パクリすることによって生きている会社はたくさんある。マイクロソフトも、グーグルも、アップルを真似して成長している会社であることは有名だ。
しかし、彼らは常に品質を向上させ、やがてオリジナルから別物に進化しようとしている。
丸パクリをすること自体は非常に嫌われるのだが、それを元にして別物になっていけば、やがては新しいチャンスも生まれる可能性は常にある。
「発想は借り物だが、そこから時間を掛けて、新しい独自の物に仕立て上げる」
丸パクリが許されるとすると、そのような動きがあるときだけだと言える。日本企業も、多くはそのような形で独自進化を遂げてきている。
しかし、中国の丸パクリは、まったく違う。丸パクリした上に劣化させ、どんどん粗製濫造にしてしまう。中国の丸パクリは使い捨てであって、根底にあるビジネス観が先進国のものとはまったく違う。
中国が自壊していくことが運命付けられているのは、丸パクリが劣化コピーとなって、品質がどんどん落ち、粗悪品の大量生産になっていくからだ。
目先のカネに目がくらんで、面倒な品質管理や信頼性構築がまったくできない。
とにかく、すぐに儲かりたい。自分が利益を独占したい。粗悪品で消費者が困惑しようが、死のうが、そんなことはどうでもよくて、ただ自分が儲かればいい。
カネが儲かって、何らかのトラブルが起きれば、さっさと逃げて行方をくらませばいい。
そのような利己的で強烈な拝金主義が蔓延しているからこそ、中国は自滅を運命付けられていると断言できる。
日本の製造業は、こんな馬鹿げた国に負けない
「日本も昔は欧米の丸パクリで生きていて、やがて高品質な製品を作れるようになった。だから、中国もまたそのような道を歩むはずだ……」
それが、今までの日本人の基本的な認識だった。
しかし、最近は「どうも違う」と考える人が世界中で増えている。中国はいつまで経っても「粗悪品生産国家」ではないかと、世界中が思うようになってきた。
つまり、中国は拝金主義であるがゆえに、自滅していくのではないかと世界は気づきつつある。
その認識は間違っていない。
中国に利己主義と拝金主義が蔓延している限り、自滅は避けられない。
中国の大気汚染も、極度の腐敗も、粗悪品の大量生産も、すべて根っこは同じだ。利己主義と拝金主義だ。それが中国大陸を汚染してしまっているのである。
今や中国は、自らが住む大気や、大地や、食品までも粗悪品にしてしまい、環境破壊で誰も住めない地獄のような場所になりつつある。
客観的に考えれば考えるほど、日本の製造業がこんな馬鹿げた国に負けるはずがないというのが分かる。
中国がやっているのは、「悪貨は良貨を駆逐する」そのものだ。真似できるものを探し、盗み、丸パクリし、安売りし、粗悪品をばらまいて「勝った」と言っているだけだ。
しかし、粗悪品はいずれ捨てられ、本物が最後に残る。本物と品質にこだわる日本企業は、必ず最後に残っていく。マスコミを鵜呑みにして駆逐されなければの話だが……。
日本のものづくりが中国に負けるなど、絶対にあり得ない。
http://www.bllackz.com/2014/06/blog-post_23.html
2015-06-09
中国が「超限戦」という卑劣な犯罪行為を仕掛けてきている
まだ日本と中国は物理的に衝突していないので、戦争ではないとは言える。
しかし、銃弾が飛び交うものだけが戦争ではない。戦わずして相手を屈服させる「仕掛け」そのものも戦争である。そう考えると、すでに日本と中国の戦争は「起きている」と言うこともできる。
中国は昔から謀略と策略を相手に仕掛ける民族であり、それは孫子や韓非子のようなものを読めばすぐに分かる。
これらの書は「兵法」であると言われているが、よくよく読むと兵法に名を借りた「相手を騙す方法」の列挙であることが分かる。
どのようにして相手に罠をかけるのか、どのように相手を騙すのか、どのように相手の足をすくうのか、そんな騙しと詐欺の方法ばかりが書かれているのが中国の兵法だ。
中国人は「相手を陥穽に落とすための書」をバイブルのように読んで、しかもそれを実践している。中国が信頼できないというのは、ここから来ている。
自分さえ儲かれば他人がどうなっても構わない
現代の中国社会は「自分さえ儲かれば他人がどうなっても構わない」という利己主義と拝金主義で覆われている。その結果、中国は売っているもの、食べるもの、飲む水、吸う空気ですら、安心できない究極の汚染大国と化した。
現在、日本でも見られる中国人の爆買いは、自国の商品がまったく信頼できないことから起きている。
(よく考えて欲しい。なぜ中国人が海外で爆買いをするのか?)
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20150410T0209500900.html
「自国のものが何も信用できない」「外国の安心できる商品が欲しい」という欲求が、外国旅行による爆買いにつながっている。自国の商品がまともだったら、誰も外国に行って重い荷物になるものを買いまくらない。
中国人は爆買いした日本製の商品を中国で転売する。これも、自国の商品がまるっきり信頼できないから成り立っている小遣い稼ぎである。
自国の商品が信頼できないものになっている根本的な原因は、やはり孫子の兵法のような「他人を騙す思想」の影響下にあるからだ。
全員が「他人をいかに騙すのか」に終始した書物を読んで、実際に他人を騙しながら不良品を売りつけるような商売をするので、人にも商品にも信頼が成り立つはずがない。
中国人は基本的に、今でも家族以外の他人はほとんど信用しない。他人は騙してくる存在だからだ。中国では「騙された人間が悪い」のだから、家族で固まり、その他の人間は絶対に信用しないことで防御するしかない。
中国社会の隅々まで「いかに相手を騙すか」という詐欺思想が蔓延している。だから、「相手を騙す」というのが中国という国の体質となってしまった。
中国ではこれを「超限戦」と名付けて悦に入っている
そんな国が大国と化して外交をしているのだから、それが信頼と絆に基づいたものになると考える方がどうかしている。
孫子のような「詐欺書」をバイブルのように崇める中国が行う外交というのは、やはり「相手を罠に落とす」ものでしかない。孫子の兵法がそのまま外交になる。
「馬鹿を屋上に上げて、ハシゴを外す」とか「自分が弱いときは提携を呼びかけ、自分が強くなれば反故にする」とか、信頼の欠片もないようなことを解説しているのが孫子の兵法だ。
中国共産党は、こんな詐欺行為の書かれた書を信奉し、これをそのまま外交で実践している。最近では、このような孫子の兵法が現代の社会情勢に当てはめられ、さらに悪質化している。
中国では現代に合わせて進化させた兵法を「超限戦」と名付けて悦に入っている。
超限戦も、「国家テロ戦、諜報戦、金融戦、ネットワーク戦、法律戦、心理戦、メディア戦」で、相手をワナにかけてめちゃくちゃにする方法を説いている。
この超限戦をするにあたっての心得としては、「倫理基準を超え、タブーを脱し、手段選択の自由を得なければならない」のだという。
分かりやすく言おう。要するに超限戦とは「法を無視して、相手をあらゆる分野でワナにかけろ」というものである。
今の中国がやっているのはこの「超限戦」なのだ。日本はこの超限戦を仕掛けられて、中国に翻弄されている。戦わずして相手を屈服させる「仕掛け」が、日本に張り巡らされている。
だから政治家も知事もマスコミもジャーナリストも少なからずが中国に取り込まれ、「これからは中国の時代」とか言い出して日本を売り飛ばそうとしている。
日本はもうとっくの前から「超限戦」を仕掛けられ、中国の手先となった人間がうようよしているのである。
よりによって、謀略のターゲットは日本である
よく経営に孫子の兵法を取り入れるべきだとか、孫子を研究していると公言する経営者がいる。
中国のそれぞれの兵法というのは、そのほとんどが「他人を騙す方法」を解説したものなのだから、そんなものを研究する経営者というのは、「他人を騙す方法を研究している」と言っているのも同然だ。
それを実践しているのであれば、そんな経営者は詐欺師も同然なのである。
私たち日本人が知っておかなければならないのは、こうした他人を騙す方法を事細かく解説した薄気味悪い思想を中国政府がバイブルのように信奉して、実際に実践で使っており、よりによってそのターゲットが日本であるということだ。
とても危険なことに、中国軍はこの「超限戦」をシステムの中に組み込んでいる。そして、実際にハッキングする部隊や、外国企業の情報を盗む部隊が存在する。
日本の各企業の機密情報が、どんどんハッキングによって盗まれているのだが、その裏には「超限戦」による問答無法の犯罪行為が国家規模で行われている。
日本人の政治家・知事・マスコミ関係者・教育者を、金と女でワナにかけて、弱みを握って売国させるのも「超限戦」のひとつの方法である。ハニートラップの噂になる政治家は多い。
今後、私たちは政治関係者やジャーナリストを見たら、その人が日本人の名前を名乗っていても、その人物が信頼できるのかは、次の5点をしっかり確認しなければならない。
「日本に対して忠実か」
「外国に妙な影響は受けていないか」
「人格に問題はないか」
「法律は守れるか」
「不正はないか」
日本企業も他人を雇うときも、上記がとても重要だ。また、目の前の人物が「反日国家の人間ではないか」「反日国家に影響を受けていないか」を判断するために、しっかりと確認しなければならない時期になっている。
銃弾が飛び交うものだけが戦争ではない。戦わずして相手を屈服させる「仕掛け」そのものも戦争である。そう考えると、すでに日本と中国の戦争は「起きている」と言うこともできる。
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20150609T1632350900
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
中国女性のハニートラップに引っかかったジャーナリストや政治家、技術者がやった事
【宮脇淳子】中国美女の正体-サイン本プレゼント[桜H24/4/19]
http://www.youtube.com/watch?v=vwBGh84gvs0
中国人女優 スパイ強要を暴露
http://www.youtube.com/watch?v=ReHsTD2K5Co&playnext=1&list=PLtpaJ_DTI7z4_srS5oKezsIstu8Rnshgq&feature=results_video
仰天!愛妻はスパイだった
http://www.youtube.com/watch?v=4q06sWByIaI
哀れな台湾少将 中国人愛人に溺れ スパイに
http://www.youtube.com/watch?v=VClNqXTK_Tg
美人スパイ 韓国領事情報漏えい
http://www.youtube.com/watch?v=pYjZYqr23cs
美人スパイ 韓国政界に動揺
http://www.youtube.com/watch?v=QrzoyeVt2iE
米軍元幹部が機密漏洩 "ハニートラップ"で逮捕(13/03/20)
http://www.youtube.com/watch?v=773skKvoQa4
外交官・自衛官による機密漏えいの真相
http://www.youtube.com/watch?v=JuPv_UAco-A
http://www.youtube.com/watch?v=HQRS0n5JmSc
【魔都見聞録】北京のイケメンの罠[桜 H21/8/1]
http://www.youtube.com/watch?v=6D2_H5-izF0
【魔都見聞録】朝日新聞の不徳の致すところ、尖閣の逆襲[桜H24/5/14]
http://www.youtube.com/watch?v=RqY20O4LKgg&playnext=1&list=PLtpaJ_DTI7z4_srS5oKezsIstu8Rnshgq&feature=results_main
中国のハニートラップに気を付けろ!誰もがひっかかるこの手口 福田もやられたかも
http://www.youtube.com/watch?v=OCTSYghDSPE
テロと甘い誘惑に気をつけて!
http://www.youtube.com/watch?v=KUJ_
欧米で暗躍する中国スパイ――大手メディアが伝えない事実
http://www.youtube.com/watch?v=GynxhjKXS78&list=PLtpaJ_DTI7z4_srS5oKezsIstu8Rnshgq
今度は中国女スパイ・・・韓国人外交官らと不倫関係(11/03/09)
http://www.youtube.com/watch?v=J8HocglrveU&list=PLtpaJ_DTI7z4_srS5oKezsIstu8Rnshgq&index=12
日本の侵略がピークに達したのが民主党政権時代
中国は尖閣諸島から沖縄へ。韓国は竹島から対馬へ。外部からは領土侵略が行われ、内部からは政治家やメディアや官僚が中韓に取り込まれて売国政策を行うようになっていた。
その日本の侵略がピークに達したのが、民主党政権時代だった。この民主党政権はまさに日本に現れた史上最悪の政党と言うしかなかった。
通貨政策ひとつを取ってみてもそうだ。2009年から2012年までの民主党は中国や韓国が利するように、異常な円高を完全に放置させ続けて来た。
その円高放置の結果、日本企業は完膚なまでに競争力を失い、経営者の失策も重なって、大量のリストラ、大量の失業者を生み出した。
マスコミによる露骨なまでの「韓国推し、日本下げ」が行われたのも、この民主党政権時代である。
テレビは朝から晩まで、韓国を絶賛し続け、韓国を礼賛するように日本人を洗脳しようとした。あまりにもひどい韓国推しに、2011年にはフジテレビに対して抗議デモが発生したのも記憶に新しい。
民主党時代になって、政治からマスコミから経済界から教育界まで、すべてに中国・韓国の「内部工作者」が食い込んで日本を破壊しようとしている姿が明るみに出た。
国の中枢が乗っ取られ、日本を破壊しようと動いていたわけで、これで日本が復活したら、そちらの方が不思議だ。内外から日本はわざと崩れ落ちるように仕掛けられていた。
結局、日本人は意図的に「貧しくさせられた」のである。
政治家が売国政策をして国や企業が豊かになるわけがなく、やっと日本人は現状に気が付いて、「このままではやられる」と現状認識ができるようになった。
http://www.bllackz.com/?m=c&c=20150411T1703490900
2009年から2012年までの民主党は、日本の技術立国を叩きつぶすために気が狂ったような円高を放置した。
そうすることによって日本企業、日本商品の競争力を削ぎ、代わりに中国や韓国のパクリ商品や安物商品が売れるようにした。そして、民主党は日本企業を中国・韓国の地に誘導して、そこで「技術」が漏洩するように仕向けていた。
中国・韓国の企業は、日本から盗んだ技術で成り上がっていき、技術を吸い取られた日本企業は窮地に落ちていった。もうすでに起きてしまったことは戻せず、流出してしまった技術も取り返せない。
http://www.bllackz.com/2014/09/blog-post_9.html
日本が物を作って売らなくなったのは、物を作っても作っても円高になるからだ。
どんなに企業努力しても、円高になって競争力を失う。日本人は耐えて耐えて耐え抜いて円高に対処しようとしてきたが、それ以上の円高が襲いかかっていたのだ。
さらに2008年9月15日以降、アメリカがリーマンショックで崩壊寸前になって、相対的に被害の少なかった日本が円高の波をそのままかぶることになった。
そして、民主党政権は円高を放置するだけ放置してまったく対策をとらずに「見守るだけ」に終始した。日銀は日銀で白川方明総裁も、まったく何も手を打たなかった。
日本の製造業は1990年代からの円高で疲弊していた。最後に、馬鹿な民主党政権と、無能な日銀総裁のダブルパンチが2009年から2012年まで続いて、もう製造業の社長はあきらめの境地に落ちたのだ。
円高が止まらないから、もう作るのをあきらめた。
円高が止まらないから、輸出で食べていくのを止めた。
http://www.bllackz.com/2013/05/100.html
2017-05-31
ハニートラップによる「愛国者潰し」は国内でも起こり得る
中国・韓国・北朝鮮などの反日国家に行った政治家は、往々にして寝返って帰ってくる。そして以後、これらの国々のスポークスマンのようになっていく。
ワナにかけられたということだ。「未来の大臣」のように持ち上げられ、大金を与えられ、さらにハニートラップも仕掛けられ、弱みを握られて逆らえなくなる。
私利私欲の塊のような政治家は、地位と金と女を与えられたらワナを仕掛けられたネズミのように引っかかる。
今まで威勢よく中国・韓国・北朝鮮に対峙していた政治家も、こうした国に行くといきなり「日本も歴史を見つめるべきだ」「北朝鮮の核は容認すべきだ」「中国・韓国に謝罪すべきだ」と自ら言い出すようになる。
弱みを握られ、脅されているのである。
政治家だけでない。新聞記者も、ジャーナリストも、小説家も、みんなこうした国々に「招待」され、まともに「金と女」に懐柔されて帰ってくる。
ハニートラップというのは、敵対国家が美しい女性工作員をあてがって標的にする男と性的関係を持たせて弱みを握る工作活動である。古典的だが、ほとんどの男はワナに堕ちる。
自分の性行為を克明に記録されたら逆らえなくなる
男は分かっていても、目の前の美しい女が言い寄ってきたら性的本能を刺激されて逆らえない。理性よりも本能が勝る。そして、ワナに自ら堕ちていく。
女性の工作員は、これと言ったタイプはない。
標的にする男の趣味に合わせた女が用意され、男が見初めるようにする。女性工作員は準備されてそこにいるのだが、男はたまたま自分の気に入った女性を自分が見つけたと思う。
そして、女性工作員が男を誘うのではなく、男が自らの意志で誘うように女性工作員を含め、まわりの人間が状況を誘導していく。
男の行動は逐一ビデオで記録され、口説き文句なども録音されていく。男が女性工作員をベッドに連れて行くと、性行為もまた記録される。
スパイ組織を持つ国ではハニートラップを国家ぐるみでやっているので、ホテルの部屋も盗聴器や盗撮ビデオが仕掛けられているのは常識だ。
だから、多くの要人はどこかの国でホテルの部屋に泊まる時、まず部屋に盗聴器が仕掛けられていないか、シークレット・サービスに入念に調べさせて部屋に入る。
それでも発見されない盗聴器や盗撮ビデオはあるし、そもそも要人が自ら女性工作員を連れ込んだら、女性工作員が記録媒体を仕掛けるので事前のチェックは意味をなくす。
自分の性行為が克明に記録され、それが相手の組織の手の中にあると知らされたら、多くの男は逆らえなくなる。
もし相手の言うことを聞かなければ、自分のセックスを徹底的に暴露されて、今まで自分が築いてきた立場、信用、人脈、ビジネスはすべて吹き飛んで破滅する。
しかし、相手の望む通りに行動し、発言すれば、逆に地位は守ってもらえて金も与えられ、しかも重要人物として扱ってもらえる。
わざわざ好き好んで破滅を選ぶ人間はいない。だから、ハニートラップを仕掛けられた男は、みんな割り切って売国発言をするようになっていく。
ハニートラップの女性工作員は無数に存在する
2004年には在上海日本国総領事館に勤務する当時46歳の領事が自殺しているのだが、この人もハニートラップに引っかかってしまった人だ。
(ウィキペディア:上海総領事館員自殺事件)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%B7%8F%E9%A0%98%E4%BA%8B%E9%A4%A8%E5%93%A1%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
この人は「一生あの中国人たちに国を売って苦しまされることを考えると、こういう形しかありませんでした」「日本を売らない限り私は出国できそうにありませんので、この道を選びました」と遺書を綴って自殺している。
この人こそが真の愛国者であり、見上げた人である。しかし、この人のように「日本を売り飛ばすくらいなら死ぬ」という人は例外中の例外で、多くは売国奴となって生き延びる。
国を売り飛ばせば生きていける。そして国を売り飛ばせば自分の身分は安泰だ。だから、ハニートラップにかかった男のほとんどは、売国して生き延びるしかないと思う。
国益を第一に考えている政治家・ジャーナリスト・著名人・官僚・公務員・実業家・教育関係者・技術者は、絶対にこれらの国に行くべきではないし、関わるべきではない。
「まさか自分がハニートラップの対象になるはずがない」と考えるべきではない。ハニートラップの対象は驚くほど広い。そしてハニートラップの女性工作員は無数に存在する。
そもそも、日本はスパイ防止法すらも制定できていないスパイ天国なので、日本国内にいても安全ではない。
たとえば、自衛隊員の配偶者は異様に外国人妻の比率が高いことで知られている。
2013年で約800人の隊員が外国人の妻を持ち、そのうちの約600人は中国人妻であると『あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ』の著書である鳴霞(めいか)氏が記している。
韓国出身者も多いと鳴霞氏は指摘する。反日国家の女性が大量に自衛隊員と結婚しているという事実が、単なる偶然だと考えている人はほとんどいないはずだ。
中国・韓国・北朝鮮は、「ハニートラップ大国」である。本土でそれをやっているのであれば、日本国内でもそれをやっていると考えても間違いない。
ハニートラップを仕掛けて標的を潰すこともできる
中国・韓国・北朝鮮は、日本人にハニートラップを仕掛けて情報を盗むだけでなく、ハニートラップを仕掛けて標的を潰すこともできる。
たとえば、中国・韓国・北朝鮮に都合の悪い発言をする人間がいたとする。
この人物を潰すにはどうすればいいのか。まずは身辺を調査してスキャンダルになりそうなネタがないかどうかを調べる。あればそれを利用するし、なければ作る。
どのように作るのか。
例の如く、女性工作員を向かわせてハニートラップを仕掛けるのである。ワナにかかれば後は何でもできる。
性行為を記録して「暴露する」と脅すこともできるし、あるいは女性に「あの男にレイプされた」と騒がせるのもいい。本当にレイプされていなくても構わない。
密室で起きたことは何が真実か分からないからだ。
女性工作員が「あの男にレイプされた」「すべての女性のために戦いたい」と公共の場で泣いて騒げば、あたかもそれが真実のように伝わっていく。
念を入れて、仲間の工作員どもに「共に戦う」「支えます。あなたは独りではない」と騒がせれば、対象の男を一気に潰すことができる。このあたりは、被害者ビジネスをしている人間がいつもやっている手口と重なる。
こうした「ハニー・トラップによる愛国者潰し」を仕掛けられたら逃れられない。社会的に抹殺されるまでやられる。日本の愛国者はそうやってことごとく潰されてきた。
ウブな日本人は、こうした邪悪な工作に引っかかりやすいし、世論も反日の工作活動に騙されやすい。
反日国家の人間と関わるというのがいかに危険なことなのか、スパイ防止法がないというのはいかに恐ろしいことなのか、日本人はもっと真剣に考えた方がいい。
世界は善意で動いているわけではないのだ。むしろ、悪意で動いていると見るのが正しい。
「ハニー・トラップによる愛国者潰し」を仕掛けられたら逃れられない。社会的に抹殺されるまでやられる。日本の愛国者はそうやってことごとく潰されてきた。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/05/20170531T1358070900.html
日本人は、このまま無邪気なまでの性善説でいたらやられる
日本はスパイ防止法がない。だから、中国・韓国・北朝鮮の工作員が湯水のごとく入り込んで、それぞれの組織を汚染していく。
東証第一部上場の企業、技術や情報を持つ企業、公務員、大学、警察、自衛隊、政治家、宗教組織、報道機関……。
彼らはあらゆるところに入り込んで、重要機密を盗み出したり、組織を乗っ取るための工作をしたり、逆に組織を破壊したりするような動きを見せる。
マスコミが工作員まみれになっているのはよく知られるようになってきたが、それは彼らが外部に向けて意見を発信するからであって、発信しない業界に潜り込んだ工作員は、目立たない分だけ悪質だ。
工作員と言っても、映画のように荒唐無稽なアクションを行うわけではない。
一見、目立たない普通の人が、普通にきちんと働き、普通に給料をもらい、それでいて裏で工作活動を行う。そんなタイプが日本に紛れ込んでいるのである。
彼らは表面的にはごく普通の人だ。しかし、裏を持って動いており、素知らぬ顔をしてまわりを騙し、じっと機会を窺っている。
信じていた社員が、実は産業スパイの一端を担う
たとえば、エフセキュアという企業に反社会的な人間が紛れ込んで、個人漏洩をしていた事件があった。この男は反日運動を行っていたグループの一派であり、その界隈では有名な人間でもあった。
他にもインテリヤクザを称して反日運動をしていたような人間も一流企業に潜り込んでいた。
(大和証券にはインテリヤクザがいる。この会社に関わるな)
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2016/12/20161201T1556390900.html
これらの男は若干、頭が足りなかったので工作活動がすべてバレて窮地に陥っている。
しかし実際には、この男たちよりもはるかにうまくやっている工作員が各企業に潜入を試みており、実際に潜入を成功させている。
スパイ防止法が制定されていないのだから、産業スパイも日本の重要企業に入りたい放題やっている。
東レも、デンソーも、ヤマザキマザックも、新日鉄もすべてやられた。外部から情報を盗まれる手口もあるが、深刻なのは内部から潜入されて盗まれる手口だ。
内部から盗まれるというのは、要するに社員が職務の権限の中で情報を盗んでいくということだ。信じていた社員が、実は産業スパイの一端を担っていた。
配偶者が外国人で、その外国人が「操る」という手口もある。2008年に、イージス艦情報漏洩の事件があった。
ここで首謀者となった二等海曹の妻は中国人女性で、この女性が事件の首謀者で、事件後に国外追放された。しかし、また日本にやってきて横浜中華街に潜伏して新たなターゲットを探していたと言われている。
ちなみに、自衛隊では中国女性・韓国女性と結婚する男が非常に多いことで知られている。
2010年の調査では自衛隊員の800名が外国人女性と結婚していることが発覚した。しかも、そのうちの70%は中国女性だった。
政治家では橋本龍太郎が中国人女性と愛人関係にあったことが知られているが、総量規制で日本を沈没させながら、一方で中国へのODAを続けたのが、この橋本龍太郎という男だ。
無邪気なまでの性善説でいたらやられる時代だ
日本はスパイ防止法がなく、ありとあらゆる業界に工作員が紛れ込んでいる。
彼らは無理をしない。自分の所属する企業や組織から、重要なデータにアクセスし、盗むことができるまで、ずっとそこに潜伏したまま過ごしている。
1年、2年単位ではない。10年単位で所属することすらもある。いわゆる「スリーパー」と呼ばれるタイプで、時が来るまでずっと目立たないで普通にしているのである。
しかし、時が来れば一気に動き、奪い、場合によってはその後、音沙汰もなく消えていく。
日本人は、まさか自分の知り合いや同僚や社員が恋人や妻が、犯罪者や工作員だとは考えない。目の前の人を疑うことは、考えることさえ失礼だという認識がある。
「人を信じることにしている」というのは、日本人にとっては美徳である。だから、しばらく和気藹々と普通に話ができると、もう信用してしまう。
昔ならそれでもよかった。しかし、中国・韓国・北朝鮮の反日工作員が跋扈する現代は、それがアダになる。ナイーブだと足元をすくわれる。
悲しいことだが、日本人はもう簡単に「相手を信じてはいけない」時代になっているのである。
中国・韓国・北朝鮮で反日がどんどん加速し、日本の破壊を虎視眈々と狙っているのだから、無邪気なまでの性善説でいたらやられる。
まだこれについて警鐘を鳴らしている人は少ないが、これは非常に重要なことだ。もっと危険を訴える声が高まらなければならないが、不思議なことに誰も何も言わない。
本来であればスパイ防止法が整備されていなければならないのだが、そうなっていない。自分のまわりはみんな善意の人だと信じるのも愚かだし、何も警戒しないでいるのも愚かだ。
自分のまわりがみんな善意の人だと信じ込むな
工作員を見抜けると思うのは間違いだ。自分が一番好きな人が工作員である可能性がある。
熟練した工作員であればあるほど、他人に信用される洗練されたテクニックを持っており、普通の人よりもよほど信用されるために心を砕いている。
親切で、優しく、有能で、一緒にいて心地良いことが多い。
中国に売国していた橋本龍太郎も馬鹿ではないから、自分に身も心も捧げてくれている中国女性が工作員である可能性があることくらいは途中で気がついたはずだ。
彼女は2005年12月3日に、自ら公安当局の所属だったことを暴露しているが、そもそも中国によるハニー・トラップは中華人民共和国が建国されて以来、ずっと続いていた伝統だ。これを橋本龍太郎が知らなかったわけがない。
結局、橋本龍太郎はこの愛人の存在によって大スキャンダルに巻き込まれて窮地に陥るが、そうなってもこの愛人を最後までかばっている。
なぜなのか。それほど、この中国人女性は橋本龍太郎に尽くしていたということだ。途中で裏切られていることが分かっても許してしまうほど、関係が心地良かったのだ。
しかし、それによって日本という国家の命運が歪められたり、あるいは重要な情報が筒抜けに漏れていくようなことになるのであれば、「心地良かった」で許されることではない。
重要な役職にある人が下記のように考えていると、いずれは深刻なトラブルに巻き込まれる可能性がある。
(1)相手が工作員や犯罪者だとはまったく考えない。
(2)自分のまわりはみんな善意の人だと信じ込んでいる。
(3)近づいてくる異性を心から信じてしまう。
(4)潜入工作があるとは思わない。
(5)裏切り工作があるとは思わない。
(6)心が通じれば裏切られないと信じている。
(7)昔からの知り合いは信用できると信じている。
繰り返すが、日本はスパイ防止法がなく、中国・韓国・北朝鮮の工作員が野放しになっている。
人を信じるのは美しい心だが、明確な裏切りと策略が渦巻いている今、日本人はかつての戦国武将並みの考え方と眼力が必要になりつつある。
現代は、情報を中心とした「戦国時代」なのである。どこにでも、工作員がいるということだ。あなたの隣の冴えない人も、そうかもしれない。
日本を歴史問題で責め立てよと反日運動をスタートさせた江沢民と、中国の工作員を愛人にしてスキャンダルに堕ちていった橋本龍太郎。どちらも日本にとって最悪の人間だった。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/08/20170819T1837410900.html
2017.11.26
セックスをめぐる問題はハリウッドだけでなく米英支配層全体の問題で、情報機関や治安機関が関与
アメリカの映画界、いわゆるハリウッドで年少者が性の対象になってきたことは以前から噂されていた。この問題に多少でも興味のある人なら、聞いたことがあるだろう。ロマン・ポランスキーが問題になった理由は行為そのものでなく、彼が監督した作品にある可能性が高い。彼の作品がアメリカ支配層を怒らせたのではないかということである。『ローズマリーの赤ちゃん』を発表した翌年に妻のシャロン・テートが殺され、77年に逮捕され、保釈中にパリへ逃げている。
政治的な目的でセックス・スキャンダルをアメリカの情報機関や治安機関は使う。1935年から72年にかけてFBI長官を務めたJ・エドガー・フーバーは第2次世界大戦中からジョセフ・ケネディの次男、つまりジョン・F・ケネディを監視している。ジョセフは1937年から40年にかけて駐英大使を務めた人物で、その息子が要職に就くであろうことを見通してのことだろう。
この息子には大きな弱点があった。無類の女性好きだったのだ。CIAの幹部で秘密工作に関わっていたコード・メーヤーの元妻、マリー・ピンチョット・メーヤーがJFKの愛人だったことは本ブログでも書いたことがあるが、そのほかフランク・シナトラの紹介でシカゴ暗黒街のボスだったサム・ジアンカーナの愛人と親しくなっている。こうした情報を利用してフーバーは大統領の弟で司法長官だったロバート・ケネディを脅し、マーチン・ルーサー・キング牧師の盗聴を認めさせたという。
2016年の大統領選挙では子どもの売春ネットワークが話題になったが、こうした話は昔から指摘されている。例えば、1988年から91年にかけて表面化したフランクリン子ども売春リング。このリングは悪魔崇拝者によって運営され、生け贄やカニバリズムで多くの子どもが犠牲になっていて、有力政治家も顧客に含まれているとされた。公的には否定されているが、今でも存在すると主張する人がいる。2016年の「ピザゲート」はそうした話の中から出て来た。ウォーターゲート事件で「鉛管工グループ」が民主党全国委員会の本部へ侵入した目的も売春ネットワークに関する証拠を手に入れることだったとする噂が今でも消えていない。
子どもを性の道具にするビジネスの話はイギリスにもある。例えば、15歳から18歳の少年を収容する施設でそうしたビジネスが行われていると1980年1月に報道されたのだ。その翌年、施設のスタッフが11名の少年を虐待したとして収監されたが、1970年代にイギリスの対外情報機関MI6はその事実を知ったのだが、放置していたとする話が浮上する。これも個人的な犯罪で片付けられたが、納得していない人もいる。
この話では調査の過程で知った情報をMI6が警察などへ通報しなかったというだけだが、一般的に言って、情報機関や治安機関は要人の弱みを握るために自らが仕掛けていると言われている。そのときが来れば、その情報で脅して操るわけだ。各国のエリートはアメリカの大学へ子どもを留学させるようだが、そこでトラップにかかるケースも少なくないだろう。
そうしたスキャンダルを利用して各国の要人を脅し、邪魔者を排除するのはアメリカ支配層の常套手段。自分は支配層とコネがあるので何をしても大丈夫だと思っていると、後で酷い目に遭う。アメリカと緊密な関係にあるイギリスでもハニートラップは珍しくないようだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201711260000/
【警察・ヤクザ・公安・スパイ 日本で一番危ない話/北芝健/15年5月初版】
http://donhenley.blog.so-net.ne.jp/2015-08-04
ハニートラップ
世界でもっともハニートラップを使うのは中国。起用される女性はもっぱら留学生。
中国からの女子留学生のうち、半数ぐらい、人数にして200~300人はハニートラップ要員ではないかと目されている。
彼女たちは1年ほど日本に滞在し、居酒屋チェーンなどで適当にアルバイトしながら、情報収集している。こうした女性の親や親戚は本国で政府や党から仕事をもらっている。
彼女が命令通り働かないと、親族が失職したり、僻地の農村に追いやられたりする。
だから情報をとるためには、わが身を呈して頑張る。
情報収集目的で日本に来る場合、日本の新設大学は海外からの学生をどんどん受けいれてるので、留学生として学校に行くのがもっとも簡単。入学金や授業料は北京政府が出している。
_____
中国「ハニー・トラップ」はイスラム国より脅威 美しすぎるスパイの危険度2016.1.7
英国の諜報機関「MI6」が、中国の女性スパイによる「ハニー・トラップ」は過激組織「イスラム国」(IS)よりも国家安全保障にとって重大な脅威だという報告をキャメロン首相に提出した。
英メディアによると、中国の女性スパイは政府の役人やMI6の工作員に色仕掛けで近づき、機密や重要な情報を奪い取っているという。
しかし、英国は経済優先のため中国への傾斜を著しく強めており、当のキャメロン氏も中英関係を「黄金期」と高く評価している。警鐘を鳴らす報告も“お蔵入り”になってしまうのか。
何百人も“育成”
ハニー・トラップ(甘い罠)は、女性スパイが狙った男性を誘惑し、性的な関係を利用して、男性を懐柔、もしくは脅迫して機密情報を聞き出す諜報活動のことを言う。英紙デイリー・スター日曜版によると、このハニー・トラップは中国にとってサイバー攻撃と並んで、機密情報を奪い取るための重要な手段となっている。
このため、MI6は「中国のスパイは諜報機関の関係者とその家族を狙うだけでなく、安全保障分野や諜報機関以外の元政府関係者にも積極的に接近するようになっている」と分析しているという。
その“触手”はさまざまな分野に伸びており、英紙ミラーによると、特にターゲットになっているのは中国本土や香港を訪問し、現地でビジネスなどにかかわっている元政府関係者だという。中国はえりすぐりの美しい女性を何百人も“育成”しており、元政府関係者らを誘惑。相手が誘惑にのってこない場合には、別の罠を仕掛けて脅すという。
対策マニュアルも
ブラウン英首相が2008年1月に訪中し、上海に立ち寄った際、ブラウン氏の随行員がディスコに出かけ、その中の1人が魅力的な中国人女性と出会った。随行員は中国人女性と一緒にディスコを後にしたが、その随行員は翌日、携帯電話がなくなったことを報告したという。
ブラウン氏サイドは携帯電話の紛失を認めたものの、携帯電話の紛失が国家の安全に影響するようなことはないとのコメントを出した。しかし、当時の英国では「これはハニー・トラップの典型的な例だ」とささやかれた。
また、英紙タイムズ(電子版)が14年11月に報じたところによると、英国防省が諜報機関の上級職員向けに、中国のハニー・トラップ対策マニュアルを策定した。
マニュアルは中国のハニー・トラップに関して「手法は巧妙かつ長期的。中国人諜報員は食事と酒の有効性を知り尽くしている」とした上で、「中国の情報に対する貪欲さは広範囲かつ無差別だ」と分析している。また、「中国には諜報員が存在するが、彼らは国の諜報機関の命令によって動く中国人学生、ビジネスマン、企業スタッフの裏に隠れている」と指摘している。
ビジネスマンも標的
英紙サンデー・タイムズが14年6月に伝えたところでは、中国での英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)の汚職疑惑に絡んで、同社の中国責任者が自宅で中国人ガールフレンドとセックスしているところを隠し撮りされ、その動画がGSK役員らに送りつけられていたことが分かった。中国のハニー・トラップの標的になるのは、もはや政府や諜報機関の関係者にとどまっていない。
もちろん、中国人女性スパイの“活躍”は英国だけではない。共同通信が13年3月に伝えたところによると、米軍の最高レベルの機密情報にアクセスできる立場にあった元陸軍将校が、国際会議で出会った女性と11年6月から恋愛関係となり、戦略核兵器の配備計画や弾道ミサイルの探知能力、環太平洋地域の早期警戒レーダーの配備計画といった米軍の機密情報を伝えたという。この元陸軍将校は国防機密漏洩の罪などで逮捕、刑事訴追された。
MI6と並ぶ英国の諜報機関「MI5」がまとめたリポートによると、中国の諜報機関は性的な関係や不法行為などの弱みにつけ込んで協力関係を構築しようとする。また、北京や上海など大都市にあるホテルの部屋は盗聴されており、利用客がホテルの部屋を出るまで監視されていると警告している。
____
3 :名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:25:02.09 ID:+swK2yPk0
TVタックルより安倍晋三の逸話
中国では日本から政治家が来ると、女、金を使ってその政治家の弱みを握って
自分たちの都合の良いようにコントロールをする事が常であった。
安倍晋三が中国に来た時も同じ方針に出た。
安倍晋三がホテルの部屋に入ると、そこには一糸まとわない美女が。
安倍晋三はこれは陰謀に違いないと思い、慌ててその女性を部屋から追い出した。
1時間後、部屋のドアをノックする音が。
ドアを開けると、そこには8歳ぐらいの幼女が立っていた。
中国は阿倍の事をロリコンだと思い、今度は幼女を派遣した。
安部は居たたまれなくなって、直ぐにその幼女を追い返した。
後、中国では安部のホモ説が流れた。
297 :名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:44:47.77 ID:+8HgrX4n0
裸の美女を追い出した後、八歳の幼女か。これが定番なら、幼女には手を出す奴もたくさん居たんだろうな。
40 :名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:32:19.87 ID:nujJwRZu0
>>3
安部のホモ説はこれが原因だったのかwwwwwwwwww
61 :名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:38:38.96 ID:Facip5Py0
>>3
石破じゃなくて安部だったけか?
たしか石破が支那を訪問してホテルに宿泊したら、
女が来たので追い出して、しばらくすると美少年が来たとか。
これは本人が言っていたからなw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354281864/
中国には要人を性技に長けた美女に囲ませて、右乳首、左乳首、唇(キス)、性器、アナルをそれぞれを美女に愛撫させるような接待があるらしいです。
この例だと5人の美女が同時にあちこちの性感帯を責める感じ。
https://twitter.com/sarami_77/status/154214302763589633
『中国での接待』
574 :本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 10:49:20 ID:5Dsg2oxW0
これは俺が中国の某所へ、会社の商談に行った時の話。
入社一年目のぺーぺーの俺は、二個上の先輩と50代の部長に連れられて、中国へ渡ったんだわ。 俺は挨拶ぐらいしか出来ない程度だったので、付き従って行っただけだったのだが。
商談はいい感じにまとまった。その晩に商談相手の中国人らに連れられて、高級かつ格式高げな中華料理屋にて楽しく会食。向こうの会社のお偉いさん(というか、後で聞いたらマフィア)も来てた。
料理自体はめちゃ不味くて、しかしオモテナシだから大量盛りで、しかも相手方のメンツもあるから、顔見合わせながら頑張って食ったよ。しかしまずかった。何の肉かわからんぐらい臭いし。
で、ここからはよくある話なのかどうか知らんが、セックス接待。
部長や上司から事前に話は聞いていたので、俺はそれだけが楽しみで行ったようなもの。 場所をホテルの一室(かなり広い。VIP御用達な感じ)に移して、女がずらずら入ってくる。十人ぐらい。
めちゃめちゃ美人ばっかり。まじかよと思ったぐらい。永作博美似とか川村ゆきえ似とか小野真弓似とか…
一晩何回でもok、朝までご一緒というコースらしい。
部長が選び先輩が選び、そして俺の番。
背の低いかわいらしい子を選んだ。で、あとはお楽しみ。
ここまではちょっと珍しい話ってだけだが、俺が恐ろしい思いをしたのは、その翌日のこと。
んで翌日。
昨夜はお楽しみでしたねって感じになって、朝食をすませて先輩と部長と合流。
今日は観光するよって予定になってたから、
「どこ行くんすか」
って聞いてみたら、
「面白いところ」
とか、
「日本じゃ経験できないようなことさしたる」
としか言われない。 なんだろな、まあいいかって、二人について行くことにした。
二十分ぐらい歩いたかな。日本で言う旅館みたいな小さな建物に到着。
でもすげえ豪華なの。雰囲気が。絢爛っていうか。全体的に赤くていやらしいムード。
また風俗かー。まあそれもいいかなって、すんなり入ったのが間違いだった。
部長が中国語で二言三言告げると、受付のオバチャンに奥に通される。
従業員用通路みたいな寒々としたコンクリうちっぱなしの通路を、通った先にエレベーター。 これに乗って上へ。3階。
「こっちでいいんすか?これどこ行くんすか?」
と聞いてみたが、はぐらかされる。
俺もヘルスとか行ったことあるから、なんか、普通の待合室とか、プレイする部屋がどのへんかとか、そういうのわかるんだけど、どうもそれスルーして、どっか向かってるみたいで。
エレベーターの扉が開いて、進み出ると部屋。八畳ぐらいか。
真ん中に布団が置いてあって、行灯?みたいのでぼんやりピンク色の灯。
テーブルと座布団があって、菓子とお茶があったから、とりあえず座って待機。
奥の引き戸からオバチャンが入ってきて、なんか説明してる。
先輩が訳してくれた。
「大事なことは二つ。女の子に危害を加えないこと。今日のこの体験をよそに漏らさないこと」
なんかイヤな予感した。これってもしかして。
予感的中。
オバチャンが引っ込んだ代わりに入ってきたのが幼女だった。
中華服みたいなの着てるんだけど、異様なのが頭まるぼうずなんだよ。
そんで歯全部無い。
歯をなくす理由ってあれしかないよな。フェラが絶品になるからだ。
後頭部のちょっと下あたりに、入れ墨で何か書いてある。中国語だからわからんけど。
これは俺の想像だが、頭丸坊主もこの入れ墨も、たとえば逃げ出したときに、近隣の住民とかが発見・通報しやすいように…してるのかな。
化粧もきちんとしてた。子供なのに。気味悪い。
なんで三人同室で、一緒に行為に及ばなければならないのか。
これは罪の意識を共有することで、外に漏れなくするための細工なんだろう。
部長→先輩の順で行為がおこなわれる。えぐい。
気分悪いから描写はあんましないけど…
二人こなした後、シャワー浴びてその子が戻ってきて、俺にまとわりつく。
上司ふたりがやっちまった以上、俺がやらないというわけにはいかない。
実際、すっきりした二人が、
「おまえも当然やるよな」
「逃げられないぞ」
といった脅しをかけてくる。
俺の膝の上で媚びを売り、唇をちゅっちゅっと寄せてくるその幼女に、生理的な嫌悪を感じた。 もう頭混乱してしようがなかった。
上司の手前やらなきゃいけないのか?
しかし、人として出来るかそんなこと。しかし。しかし。
俺のチンコはめちゃめちゃ巨根なんだ。缶コーヒーのロング缶ぐらいある。 あんまりでかすぎて、大抵の女性は痛がって入れさせてくれないし、入っても大抵ギブアップされる。そんな俺のデカチンコが入るわけない。
先輩と部長にいちもつを見せて、
「これは無理ですよね」
と、勘弁してくれと訴えかけるが、
「お前だけやらないなんて許されるか」
「お前は俺たちがやったの見てるんだぞ、弱みを握るつもりか」
等々、どうしても逃げられない状況。
結果から言うと、結局俺のチンコの規格外のでかさに幼女がギブアップして、
オバチャン出てきて、
『女の子に危害を与えないこと』
というルールの後ろ盾もあり、なんとか先輩も部長も黙らせることが出来た。
出来たんだが…その後、終日、口きいてもくれないのね。完全無視。
まそりゃそうだわな。
結果的に俺は、先輩と部長の裏の顔というか、人として最低な姿を弱みとして握ってしまったわけで。
帰国してからも、業務上で色々絡む場面も多かったが、嫌がらせとか無視とか地味に虐められて、耐えられなくなって、結局退社しました。命を抹殺されなかっただけましというか、今でも怖いです。
一番怖いのは、部長も先輩もすごく善良で普通の人だったのに…ということ。
そして俺もへたすれば、あっち側に墜ちていたかもしれないこと。
その会社は今でも、新人にそういった罠をしかけているかもしれないこと。
しかし、同じ罪を背負ったチームの結束たるや、
ひょっとしたらそれは、一定の効果をあげているのかもしれませんね。
[ 5311 ] NO TITLE
坊主なのは病気持ちを隠す為もあるんじゃないか
[ 2011/08/06 ] NO NAME ◆-
[ 6854 ]
そういう趣味の立場が強い奴が一人以上いて、ソイツが自分だけリスクにさらされてはマズイと部下に半ば強要→そのまま連鎖という具合に始まったんだろう。
特定集団内の序列や慣習を重んじ規定レール上にありたい心ってのが、一般的な倫理観やルールを踏み外させた悪しき例かな。
まぁ投稿者は正しい判断をしたよ。ノーマルな嗜好でマトモな感覚の奴がそんな真似したら、一生に渡って自分への嫌悪感に苛まれただろうからね。
[ 2011/08/25 ] NO NAME ◆-
[ 9105 ]
自分たちでハニトラ仕掛けてりゃ世話無いな。
[ 2011/09/17 ] NO NAME ◆-
[ 15926 ] NO TITLE
ビデオでバッチリ撮られてて、10年後20年後に脅されるってパターンか。
御払いとかでどうなるもんでもないだけに、下手なオカルトよりよっぽどこえぇな。
[ 2011/12/30 ] NO NAME ◆-
[ 16817 ] NO TITLE
歯が全くない口、丸坊主、それでもって化粧・・・
それだけがなんだかものすごく怖くって。
歯が全くないのに、その子は将来も「そうゆうしごと」をする?
そりゃ、あれは気持ちがよくたって食べ物や会話はどうすんの?
自分がそうゆう子供にならなくて良かった。
中国語の発音て難しいのに、歯がないと無理だぞ???
因みに私は中国語を話せるし、ちょっとは聞き取れる、でも
本当に怖い国ですよ。なんとかっていう週刊誌読んでるとあんな国に生まれなくて本当に良かった
と思います。中国から朝鮮、東南アジアはすっごく危ない。行きたくない。恐ろしいですマジデ。
[ 2012/01/12 ] NO NAME ◆-
[ 16830 ]
思うに、子供の将来なんて微塵も考えてない。
そもそも言語なんて必要とされてない扱いだし、喋れなくても行為的に問題ないからね。
病気や老化で使いものにならなくなったら廃棄処分。そしてスペアに交換…
そんな鬼畜な所業が繰返されている事は想像に難くないよ。
地獄って存在するんだね…
[ 2012/01/12 ] NO NAME ◆-
[ 20823 ]
ぅぇ…風俗さえ嫌な俺には、罪悪感と女の子の不気味さで苦行だわ…
[ 2012/02/28 ] NO NAME ◆-
[ 21121 ] NO TITLE
昔は、こういう娼婦は目をつぶしてたんよ。逃げ出さないため。たとえ逃げられても目が見えないからどうしようもないしね。坊主だの入れ墨だのってレベルでないよね。
んで、年取って使い物にならなくなったら捨てられちゃうのよ。目が見えないおばあさんが道端で二胡引いて物乞いやってたら、まあそういう事よ。太平洋戦争前後にも、まだいたらしいね。
「臣」という字、目を潰された男の人の意形文字よ。異民族ではない男の奴隷の事だったんじゃないかね。
ちなみに異民族の奴隷は「僕」ね。わざわざ人偏をつけるあたり、嫌らしいというか、なんか凄味すら感じるね。
女の人の場合は「姫」。「妾」もそう。つか、妾の方が古い漢字かな。上の「立つ」の部分は小剣の柄の部分で、これも目を潰された女性を表す漢字。
あの国は、何千年も前から、こういう事してたのよ。 韓非子にも、
「烏を手懐けるコツは、羽を切り落とすこと。そうすれば、自分で餌を捕れない烏は、人に懐く以外生き長らえる術がない。人民を従えさせるのも同じ要領でやればよい…」
とあるしね。中国、なめたらあかんよ。
[ 2012/03/02 ] NO NAME ◆-
[ 25644 ] NO TITLE
中華系接待は糞不味い料理の前に放るように円卓メンバーに配られるタバコからあかん。
大きな企業に限らず特殊な技術持ってる会社の社員とかは接待には気をつけろよ。
国策系のハニトラも含めて一時のことで絞りつくされかねんぞ。
[ 2012/04/23 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん ◆-
[ 25649 ] NO TITLE
特に中国系は怖いよな。
人の命なんて何とも思わん国だし、中央政府含めて巨大マフィア国家だもの・・・。
民○党に開けっぴろげられた日本の表玄関、毎日の様に入り込み選挙権まで与えられ住み着く素性の曖昧な中国人達、日本の危機近し!!
[ 2012/04/23 ] NO NAME ◆-
[ 25687 ] NO TITLE
「民」って漢字は目を針でつぶす様を描いた象形文字からきてる。
つまりは奴隷。 「幸」は手かせをはめられた手を表す形。
他の刑(殺されたり手足を切られたり)にあうよりは幸せという意味。
「圉」(ぎょ)はそのものズバリ牢屋の意。
[ 2012/04/24 ] NO NAME ◆-
[ 25689 ]
>25687
「幸」が手枷をはめられた状態とは…
「幸」の字がどういう意味で使われてるかを考えるとなんか皮肉だねorz
[ 2012/04/24 ] NO NAME ◆-
[ 27349 ] NO TITLE
>>16830
記事の場合、成長後の見た目という意味で将来にも気を使ってるんじゃなかろうか
抜いた歯はおそらく乳歯。だからこそ幼女でなくてはだめなんだろう
髪生えれば刺青隠せるし
そんで永久歯と髪が生え揃ったら今度は別の風俗で使い潰す
[ 2012/05/15 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん ◆-
[ 38782 ]
いやいや、乳歯なんてせいぜい6.7歳までよ?
いくら幼女ったって10歳前後でしょ。
それでも身の毛もよだつ話なのにもしもっとちっちゃい子にやらせてるとしたら…
大事な娘がいるから考えるだけで吐き気がしてくる…
[ 2012/08/17 ] NO NAME ◆-
[ 42524 ]
中国は、一人っ子政策で田舎だと特に女の子はいらない……
案外調達しやすいのかもな。
[ 2012/09/13 ] NO NAME ◆-
[ 42554 ] NO TITLE
ついでに言うとな、ひとみ(瞳)って字あるだろ?
アレになぜ子供の意味を指す「童」って字が入ってるかというと…
醜い物事を見聞きして、心を汚さぬように、という建前のもと、
宮仕えに来た幼い子の目を潰す習慣からできた漢字だからなんだと。
ちなみに、「目」は死人や刑死人の目の象形文字。
生きてる人の目を指す場合は、「眼」の字を使う。
眼鏡(めがね)とか、生きてる人が使う道具だから、眼の字が充てられてる。
涙は、生きてる人が気持ちを揺さぶられて流すもの。
泪は、水死した人のまぶた部分に溜まった水分が流れたもの…とかね。
常用漢字にも、エグイ由来を持つものはたくさんある。
[ 2012/09/13 ] NO NAME ◆-
[ 57839 ]
中国・韓国出張行く奴らって絶対女買ってくるよね。
ましてや幼女なんて。キチガイ。日本の恥。
てか、女の子だって好きでこんなことしてるんじゃないでしょ。やらなきゃ怒られたり生けていけないからでしょ。
それを、将来どーすんの?とか言ってる奴ってバカなの?気持ち悪い。
[ 2013/01/05 ] NO NAME ◆-
http://nazolog.com/blog-entry-2747.html
665 : すぱいの見分け方[] : 投稿日:2009/12/05 15:15:33ID:27BpMFH10 [2/2回(PC)]
★ハニートラップの手口
若手の政治家、官僚、ますごみ等を招待して食事を食べさせる。
しかしその食事には密かに媚薬が仕込まれている。
そして更に酒を飲ませて理性を失わせる。
そこへ色仕掛け女工作員が登場し、情事へ至る。
その情事の様子を隠しカメラで撮影する。
そして、将来その政治家、官僚等が出世し、利用価値が出た時点で前述の様に写真をネタに脅して手先にするという物である。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&diff=prev&oldid=15440691
749 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 21:32:52ID:41m4DMfj0 [1/1
回(PC)]
酒に薬混ぜたり、乳首に薬塗ったりは普通。
男は絶対に女には騙される。
798 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/06 07:27:41ID:yg3qKIU70 [1/3回(PC)]
美女を工作員に育成するという内容の香港映画だが、まず薬物が入った酒を飲ませて米兵(?)にレイプさせ、美女たちのそれまでの過去を壊している。
薬物入りの酒を飲ませてレイプってのが、やっぱり中華圏の人間に発想なんだろうな
478 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 11:33:39ID:eRmbAurH0 [1/1回(PC)]
「私がジョージ・クルーニーじゃないことは分かっている。」
ポイントはここなんだよな。だけどある程度の地位を得るとどうしても自己評価が過大になってしまう。 そこを狙うのがコツ。
675 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 15:47:54ID:dRuK/WGN0 [1/1回(PC)]
普段地位と権力におもねる連中ばかりと付き合ってると
「うふ、あなたって素敵な人ね……お仕事は何をしてるの?
えっ……そんなすごい人だったの……?
どこかの会社の重役さんかな、くらいに思ってはいたんだけど。
うーん、でも言われてみれば納得だわ。なるほどねー」
とか言って素の自分を評価してくれる(という設定の)女にころっと騙されるんだよね
887 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/07 14:58:15ID:Scagdjn00 [1/1回(PC)]
これ、ウソだろ。
実はこの市長、中国にデータを高値で売っておいて、それがバレそうになったんで、ハニトラに引っかかった、と被害者面してるんだよ。
324 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 08:23:25ID:/ptrF7il0 [1/2回(PC)]
この話を聞いて「馬鹿な市長だ」と思った貴方、貴方は甘い。
日本の国会議員でこの手のスパイに引っかかって未だに中国の言いなりに動いている連中が大勢います。 だからこそ「スパイ防止法」が必要なのです。そして、こんな国会議員がいるからいつまでたっても「スパイ防止法」が議論されることさえ無いのです。
452 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 10:44:54ID:7PbPa+oW0 [1/1回(PC)]
なんだかんだいっても英国人の場合、正直なんだと思う。
それが後々の被害拡大の歯止めになる。
日本じゃ英国に比べて何百何千倍の大陸半島系ハニトラがやられてる。
政治家から民間企業に至るまでな。
今そのツケを国民が払い続けてる。
453 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 10:46:29ID:QumCd2y80 [3/3回(PC)]
>>452
英国には認識があるが、日本にはないんだろ。
585 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 13:36:36ID:zvS7qmDA0 [3/4回(PC)]
マジ、俺が中国にいる時に聞いた話しw
大企業で幹部クラスが集団でタイホされたと聞いたのは、キ○○ンだなw
(だいぶ昔の話しだけど) その時は大使館が後始末に動いたとか。
今では立派な中国寄りの企業になったわw
ハニトラではないが、日本の大企業に勤める中国人エリートは、かなりが企業スパイ。
デンソーで設計CADデータが盗まれた事件は有名だが、小遣い稼ぎ、あるいは中国大使館に脅迫されてスパイさせられてる人も多数。
416 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 10:11:23ID:+eRtZ1KM0 [1/1回(PC)]
日本も橋龍、石破、谷垣など要人が根こそぎハニートラップされていることが週刊誌で報じられているからな。
ジャレじゃないけど、要人はホント中国女性に用心したほうがいいw
423 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 10:15:59ID:g+Xei/da0 [1/1回(PC)]
橋本龍太郎元総理大臣も
谷垣自民党総裁も
みーんなハニートラップにかかって情報とか持っていかれてるんだよね。
564 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 13:02:48ID:2w82tHsmO [1/1回(携帯)]
日本の親中派と呼ばれている国会議員や知識人たちも、中国共産党のハニートラップやマネートラップに引っ掛かっている。
共産主義者の工作活動・懐柔・思想改造・洗脳は、想像を絶するほど巧みだ。
389 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 09:49:31ID:HKD/rEXG0 [3/8回(PC)]
外務省で自殺した奴もいただろ
394 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 09:54:28ID:SzWA9fUD0 [3/10回(PC)]
>>389
上海総領事館員自殺事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%B7%8F%E9%A0%98%E4%BA%8B%E9%A4%A8%E5%93%A1%E8%87%AA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>総領事あての遺書には、「一生あの中国人達に国を売って苦しまされることを考えると、こういう形しかありませんでした」、
>「日本を売らない限り私は出国できそうにありませんので、この道を選びました」と記されていた。
これな。
332 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 08:36:12ID:kF2jQB160 [1/3回(PC)]
この分野はロシアの独壇場だと思ってたのにな
やっぱロシア美人綺麗だし
253 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:20:53ID:8Cb3yZ8cO [1/3回(携帯)]
ソ連崩壊の混乱で、旧KGBが隠し撮りしたビデオが流出していたよね。
アラブ王族やその他、各国外交官と女スパイとのHビデオ。
なかには、複数の女スパイ相手にしている猛者というかバカ政府高官の醜態も(笑)
日本の親朝鮮・親韓国的な議員・官僚らは、実は、トラップにかかって、操られているのかもね…。
254 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 07:21:42ID:t7B/ao470 [1/1回(PC)]
まあ民主党の役員連中は、ハニーに引っ掛かって脅されてるから、中国よりの政策ばかりなんだよな
157 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:48:41ID:OWM/Ir0q0 [1/1回(PC)]
支那は怖いぞ!!
どこの都市に行っても、公安関係の施設に近づくと、飛んでもなく日本語の上手い、飛び切りの美女が話しかけてきたりする。
俺が彼女連れでなかったら、引っかかっても良いと思うくらいの、ど真ん中の美女だった。
278 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:48:33ID:5TdGt0js0 [1/1回(PC)]
中国に行くと解るけど、宿泊先の部屋に必ず売春の電話が掛かる。
284 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:52:24ID:5UqBXNKm0 [2/2回(PC)]
つか、中国で外人が泊まる一級ホテルの地下階に
日本でいうソープランドがあるのに驚くw
26 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:18:36ID:z0ACgoqV0 [1/1回(PC)]
俺の知り合いも昔中国に行った時、ホテルの部屋に女がいたって言ってた。
帰ってもらうのに一苦労だったらしい。
55 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:32:33ID:p2j6nRUJ0 [1/1回(PC)]
あっはっはっはーwwww
オレのおやじもシナに旅行して何個星だかのホテルに泊まったら娼婦につきまとわれたよ
しかもその女、何故かおやじの外出先に先回りして待ち伏せしてたんで
おやじびびったとか言ってな、多分盗聴器で行動スケジュールだだ漏れだったんだろうね
おやじはホテトル嬢を軽い気持ちで呼んだんだろうが、相手はスパイだったみたいなヤバイ
シナの片鱗を味わったんだろうが、帰国後おかんが居ない時罰が悪そうにオレに暴露ってたよ。
数千年前から埋伏の毒とか当たり前にやってた国なんだ
ちんちん気をつけないとなぁwwwwwwあっーはっははははポン酒うめー
226 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 06:56:26ID:FRHjZf1YO [1/1回(携帯)]
日本人は特に弱いからな。
バブル前後に、韓国に電子技術を無償で渡したのは、
ハニートラップに引っ掛かった日本人技術者。
126 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:27:39ID:P+YO+oJE0 [1/1回(PC)]
中国人女ってダントツ世界一で打算だけで出来てるから絶対に信用すべきじゃないのに、
この人知らなかったのか。
世界で一番信用出来ないのは中国人女、二番目は中国人男。これ常識ね。
127 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:28:11ID:/5/CwAuTO [1/1回(携帯)]
中国に弱い政治家はハニートラップされてるのかな
そのために国売られたらたまらない、、
122 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:25:42ID:Ud4lEjwr0 [1/1回(PC)]
保守系民主党議員が売国議員に変貌するのは
実は中国・韓国・在日のハニートラップにやられたせいなのかも。
123 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:26:39ID:t+/YvvRu0 [1/2回(PC)]
政治家もだが、進出してる企業の社員の多くがやられてる訳だ
でも、注意もしない。
恐らく仲間を引き込むように手引きするよう指導でもされてんじゃないのwww
笑い事じゃないよな
766 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 22:25:16ID:4olAmWt20 [1/1回(PC)]
日本の政治家は何人くらい引っかかってんのかな
767 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 22:52:47ID:sdwJnJ/x0 [1/1回(PC)]
>>766
中国共産党は、角栄の国交正常化以来ずっとすべての国会議員と秘書を、全員中国に旅行させろ、自費/招待、その方法は問わないとの方針だ
むろん、外務省職員もみんなチャイナスクールという形で取り込む
今に始まった話ではない、この30年間継続して政治家、官僚に大して取り込みを図ってきた
今のオーストラリアを見てみろ、首相が中国の大学卒だ
取り込んで、資金提供、女も当てがう
383 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 09:44:30ID:7Bpsul730 [1/1回(PC)]
外務省のチャイナスクールの中には、バリ島に小姐付きで別荘をあてがわれてる奴が多数いる。
自民の加藤や谷垣は、チャイナスクールの幹部。
そして、某父の小和田は…
411 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 10:09:49ID:u2s+cRDW0 [1/1回(PC)]
中国とか北朝鮮にやたらと行きたがる政治家はコレ目当て。
たとえば山拓とか山拓とか山拓とか。
28 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:18:46ID:b7tNU9oEO [1/1回(携帯)]
年末に小沢さんと愉快な仲間達がハニーな接待を受ける為に中国旅行をするそうですね
いやいや羨ましい限りですなw
385 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 09:47:04ID:IjE+3MRv0 [1/1回(PC)]
中国の手の内を良く知る外交官は、何処で仕掛けてくるかゲーム感覚で楽しんでいるて、なんかの雑誌の外交官覆面座談会で言ってたな。
ただ、今度逝く連中は若くて初心いやつが多そうだから心配だ。
384 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 09:46:50ID:oMmB4Iiu0 [2/3回(PC)]
しかしどうなの?
裸でシナ女がベッドにいたら食っちゃうもんなの??普通?
390 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 09:51:12ID:EXA/Hl3DO [1/2回(携帯)]
>>384
実際入れなくても酒や薬で前後不覚にして、裸で密室にいたという事実だけ
作れれば十分
第三者がいない場所で入れたか触っただけかガチに何もしなかったか証明は不可能
391 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 09:51:19ID:Xlwisfb7O [1/1回(携帯)]
中国のハニトラ要員として鍛え上げられた美女達がことごとく泣いて逃げ出したという山崎拓の変態プレイの出番ですね!
409 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 10:07:54ID:M9UsyJ3SO [1/1回(携帯)]
羨ましい~
俺さ女のマン毛むしり取って泣き叫ぶの見ながらアナルにぶち込むプレイが好きなんだが要望に応えてくれるんだよな。
俺にもハニートラップこねーかなw無職だけどね。
563 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 13:01:43ID:PcmKZQN50 [1/2回(PC)]
オレが重要人物なら絶対にこうする!絶対にだ!
トラップに引っ掛かったフリをする
ヤル
とにかくヤル
散々ヤル
ヤルだけヤッテ
情報は何も与えない
これぞ究極の奥義「ハニートラップ返し」
570 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 13:22:42ID:zvS7qmDA0 [1/4回(PC)]
>>563
ハニトラの時に写真・ビデオを撮られるんだよw
それをバラまく、と言われれば社会的地位のあるやつならビビる。
失うものがなにもない価値のない男にはハニトラは仕掛けられないw
表向き中国では夫婦でない男女が夜一緒にホテルの部屋にいるだけで非合法なので、それだけで逮捕できたりする。買春容疑でも高額な罰金は取られるし、パスポートにでっかい文字で淫乱の「淫」の字のハンコを押されたりする。
大企業の幹部が集団で買春容疑でつかまった事件もあったし、それをネタに企業を脅かすなど、中国・ロシアあたりの旧共産圏のハニトラはハンパじゃないよ。
860 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/07 02:09:23ID:PuY39JKd0 [1/1回(PC)]
怖いのは、ハニトラで買春罪適用されることだからな。
重罪だから日本みたいにすいませんじゃ済まんよ。
255 : 西村眞悟通信より[] : 投稿日:2009/12/05 07:22:12ID:xWgZKAOkO [1/3回(携帯)]
…昨年三月の台湾総統選挙の情況は、本年の夏の、日本国民が目の前に「補助金」をぶら下げられ、ずるずると「東アジア共同体」の鳩山政権を撰んでいくときの情況とそっくりだということだ。
台湾は総統に、台湾を否定する中国国民党の中国人馬英九を選んだ。その結果、台湾は、急速に台湾の独自性を捨て去り中国のブラックホールに吸い込まれる道に陥りつつある。
そして、金美齢さんは書いている。「無念にもポイント・オブ・ノーリターンを越えてしまった」と。
そして、「最前線」は日本に移ったのだ。
しかし、次に誕生した日本の政権は、鳩山友愛内閣である。「悪夢を見ているようである」。
案の定、鳩山内閣と与党は、選挙中は隠していた「外国人参政権付与実現」を推進している。
これが、リターンとノーリターンを分けるポイントである。外国人に参政権を渡せば、大量の中国人が昨年の四月二十六日の北京聖火リレーがあった長野市のように組織的に行動して我が国の政治的決定を左右し、我が国を中国の属国に転落せしめるであろう。つまり、我が国も中国というブラックホールに転落するのである。
次に、中国共産党は、我が国の多数の与党国会議員が北京に伺候すべき日を指定してくるようだ。
すると、与党は国会日程をその中国の指定日にそって短縮し、国会を閉会にしてしまう。 そして、この十二月に、多数の国会議員が小沢一郎幹事長に率いられて北京に伺候するという。
中国から見れば、この日本の国会議員の行動は、明らかに属国の民の行動である。何しろ、国会議員が、その本来の仕事である国会を中国に参るために閉会にするのであるから。
中国共産党の高笑いが聞こえる。民主党の幹事長を初め数だけは膨れあがった多くの議員諸侯には、もはや日本人の誇りがあるのかと問うこと自体馬鹿らしくなる。
24 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:16:38ID:5O1dAjwW0 [1/1回(PC)]
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-、
.' ノ . i ',
| | /' '\ :::| ',
', .| ,---、 , ---、 .:::| i
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
ヽ. 'トェエエェイヾ / 今月、中国ハニトラツアーに出掛ける一団がいるらしいな
r‐、 /)へ ヽェェェソ./ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 何億いるかわからん中から厳選された
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 超絶美女出て来たら引っかかるっつーの
/| ' /) | \ | \
125 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:27:32ID:3F1XyIE0O [5/5回(携帯)]
美人村出身の女の子が日本でタレント活動してるな
たしかに可愛かった
その子が言うには「若くて可愛い娘はみんな村を出る」んだそうだ
中国政府によりその美人村は保護されているらしい
村を出(られ)た娘はこういう仕事に付くのかなぁって
92 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 04:05:44ID:NlX8efs60 [1/1回(PC)]
ただのスパイならまだしも、なんでわざわざ売春婦のような真似も
しなきゃいけないような仕事してんの?
こういう人らって容姿もだけど、頭もよさそうなのに。
仕事をやめる自由がないから?家族が脅されてるとか。
高給?国家のため?
894 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/07 16:28:02ID:MCfzJm0C0 [1/2回(PC)]
>>92
中国人のスパイの場合、「後から」スパイになるんだよ。
まずは風俗とかで働いたりキャバクラとかで大物を釣った嬢がいるとしよう。
ほかにも、普通に外国に留学して就職した一般の中国人留学生とかでもいい。
アメリカに移民して普通に兵役に就いたとか、警察官になったとかでもいい。
そういう奴等が、「後付けで」スパイになるんだよ。こないだ自衛隊から中国人の嫁を通じて超高レベルの機密が漏洩したことがあるが(アメリカのイージス艦に関する資料一式)、このときの中国人嫁も元々は普通の嫁だったが、後付けでスパイになってしまった。
これ以降、日本人以外を配偶者にした自衛隊関係者と公安関係者は、全部配置転換された。もちろん帰化者も外国人扱い。
とにかく、自分がリークしたものがどれぐらい重要か分かってないというのがポイントだ。
392 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 09:51:53ID:HKD/rEXG0 [4/8回(PC)]
中国女は権力者と金持ちの言うことはなんでも聞くから
人権無いし
435 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 10:29:56ID:Dwo5MJrw0 [1/1回(PC)]
俺の知り合いのオーストリア人がさ
兵役免除の為に、中国でボランティアの英語教師をやってたんだが
中国の地方の大学だけど、英語や日本語を学ぶ外国語学部は全員生徒が女で、しかも選りすぐりの美女ばかりなんだそうな
モテまくりで、ずいぶん楽しかったと語っていた
つまり、国として、容姿で選んだ女に外国語を習得させるレベルの教育政策で、工作員を要請しないと、ハニトラを国策として出来ないんだな。
共産圏以外で、このような工作員養成は困難だ。
438 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 10:31:38ID:svm3P1Wo0 [1/1回(PC)]
容姿端麗な小娘をハニトラ要員としてスパイ教育して育てるんだろうな
エロアクション映画みたいだ
66 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:42:01ID:YVIR866rP [1/1回(p2.2ch.net)]
民主党議員の 『小沢と行く中国ハニートラップの旅』 がもうすぐ始まりますね。
369 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 09:17:06ID:HKD/rEXG0 [1/8回(PC)]
小沢訪中で何人が弱み握られるんだか
272 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:43:09ID:Hxs8GvLj0 [1/1回(PC)]
小沢の朝貢団も必ずひっかかるな
287 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:52:52ID:/aIhXiDIO [1/1回(携帯)]
>>272
小沢は既に引っかかってるでしょ
だから中国や韓国に頭が上がらんのでは?
288 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:53:05ID:1ixj+QhO0 [1/1回(PC)]
訪中した日本の政治家と高級官僚の99%は引っかかっております。
571 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 13:23:32ID:LVJEX5EB0 [1/3回(PC)]
日本に広げよう、ハニトラの輪っ
てな感じでハニトラにかかった連中が次から次へ仲間引き入れてるんだろうな
企業が全然対策しないからおかしいと思った
53 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:31:09ID:yyFcWxSJ0 [1/2回(PC)]
鳩山はマジキチだけど、小沢とかはこのクチかね?
323 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 08:23:03ID:2JcVGS440 [2/2回(PC)]
>>53
> 鳩山はマジキチだけど、小沢とかはこのクチかね?
汚沢は金と女だよ。今度の朝貢旅行も、支那利権確立のためのツアー。
43 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:27:36ID:dw+QjnFi0 [1/1回(PC)]
民主の新人議員は強制的に参加させられるの?
まあ大体そんな
3 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:07:07ID:OrgUJtGE0 [1/2回(PC)]
【民主党/中国】12月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」★3
2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
”大長城計画”とは?
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
B.工作主点の行動要領
第3.政党工作 3-3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”
D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で「C・H・工作」を秘密裏に行う。
↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる為に日本人を引き連れていくのである。
578 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 13:28:51ID:zvS7qmDA0 [2/4回(PC)]
アメリカの議員が中国へ行く場合、CIAとかの諜報機関のエージェントが随行員の偽装身分で議員に張り付くよ。
近寄ってくる人間は全てチェックする。
それくらい警戒するのが当たり前で、今度の小沢訪中団みたいに、議員・秘書・後援会連中だけで大量に中国へ行くなんて、もうねw
46 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:28:19ID:/nqNPgbP0 [1/1回(PC)]
>>3
若手をハニトラする旅行ですか・・・
71 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:49:56ID:EYcKKDH60 [1/1回(PC)]
>>3
ミンスの新人議員連中をを支那シンパにする気か
546 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 12:35:31ID:67IbI1s+O [1/1回(携帯)]
小沢はわざと同行者を罠にかからせにいくんだろうな。
映画の『エイリアン』と変わらん。
皇太子も罠にかかりつつあるか、すでに罠にかかっているんだろう。
小沢は日本に恨みがあるのか。
528 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 12:20:44ID:r5Cji0wj0 [1/1回(PC)]
小沢チルドレン達の大規模訪中団の行く末が心配です
とゆうか、自ら中国の罠に嵌り小沢と一心同体になるのが目的だろうけど
158 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 04:49:09ID:GSyr31/y0 [1/1回(PC)]
民主の田中なんてのはハニトラ要員として小沢がリクルートしたんだろ?
今回の中国詣でで活躍が期待されるんじゃないか
91 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:04:37ID:d6X8eqSLO [1/2回(携帯)]
日本のチャンコロ寄り議員の半数以上がハニトラだと思う。(親含む)
623 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 14:36:33ID:oO4C6IXfO [1/1回(携帯)]
10日は600人の美女が小沢一団をおもてなしします。
624 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 14:36:57ID:v3C6LrAP0 [1/1回(PC)]
中華の宦官てのは意味が有ったんだな
626 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 14:40:16ID:27BpMFH10 [1/2回(PC)]
はにーとらっぷ・・・・日本語ではツツモタセ。 脅迫されて言いなりになる。
スパイになる。 小沢は600人で売春ツアーに行き、何人工作員にできるかな。
小沢訪中団は、”協力者獲得工作旅行ということである。男には女だが、女には男がつくのかね。知らないけど。小沢ガール誰が行く?
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動協力者としてハメル為に日本人を引き連れていくのである。
本番行為暴露されても動じない強い心が必要ですな。
237 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:05:40ID:7MES0X84O [1/1回(携帯)]
中共直営の売春組織があるから支那に行った奴は殆んどが支那人形になって帰ってくるのさ。
日本の政官財界の親中派は政党問わずだいたいこれにやられている。
マスゴミは全部な。
238 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:06:07ID:kJvWwCLF0 [1/1回(PC)]
友愛って、これのことか。
27 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:18:41ID:oOw3SZlh0 [1/1回(PC)]
民主党の議員が、何で大挙して中国に行くのか、初めて判ったよ。
オッサンと握手したぐらいで大喜びするなんて変だと、早く気付くべきだった。
38 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:23:32ID:+4ENmaGU0 [1/1回(PC)]
金と女なんて古い手だけど、いちばん効くよ。
6 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:09:16ID:fU6YZL0u0 [1/2回(PC)]
まあ、男は誰でも騙されるよ
ヤれることが男にとってどれだけ重要なことか女にはわかるまい
16 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:14:00ID:Prkowpyl0 [1/5回(PC)]
>>6
ハニトラする女って、本当に美人なんだよな。まじで。
42 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:25:33ID:zgPHoyYv0 [1/1回(PC)]
>>16
ロシアのハニトラ女とか超絶色気ムンムンらしいな
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/a/9a6fd8e1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5cc817.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/3/1388dfe6.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/a/6ae03c82.jpg
300 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 08:00:26ID:Prkowpyl0 [2/5回(PC)]
>>42
中国のハニトラの女の実物を俺はみたことあるが、もし日本でアイドルならファンになってるレベルだった。
http://image5.poco.cn/mypoco/myphoto/20080808/12/17420020200808081240353791011390225_008_640.jpg
http://image5.poco.cn/mypoco/myphoto/20080808/12/17420020200808081226434159831030951_039_640.jpg
http://image5.poco.cn/mypoco/myphoto/20080808/12/17420020200808081232451202400838591_035_640.jpg
http://image5.poco.cn/mypoco/myphoto/20080808/12/17420020200808081220412930202631359_034_640.jpg
http://image5.poco.cn/mypoco/myphoto/20080808/12/17420020200808081220412930202631359_015_640.jpg
http://image5.poco.cn/mypoco/myphoto/20080808/11/17420020200808081156413449489152380_020_640.jpg
http://image5.poco.cn/mypoco/myphoto/20080808/11/17420020200808081156413449489152380_008_640.jpg
61 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:35:44ID:vswFuAUr0 [2/2回(PC)]
中国の女性は、超絶美人で純朴なかわいい子が多い。
特にハニトラ要員は、ターゲットの趣味感を徹底的にリサーチした上で、それに合った人を送り込んでくるからな。
313 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 08:15:44ID:Prkowpyl0 [3/5回(PC)]
>>61
それは嘘。平均はブス。ただ一部の美人でも15億人もいれば相当な数になる。
359 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 09:03:48ID:ObC9VWjN0 [1/1回(PC)]
こう言う美女スパイとかだけじゃなく、中国人の女の子って狙った男を落とすのってすごく上手だと思う。
結婚するまではものすごく甘えるんだよね。褒めたたえるし。
あれはメロメロになるのはしょうがないよなあ、と思う。
結婚後のことは言わずもがな。
まぁ、いい思い出がある分だけ日本の女よりいいって言うなら
それはそれでいいけど。
9 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:10:32ID:I46GuJ6x0 [1/1回(PC)]
安部ちゃんは女じゃなかったらしいが
22 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:15:32ID:76mRaq/40 [1/1回(PC)]
>>9
美女の誘いを袖にしたら、
今度はイケメンが待ってたんじゃなかったっけ?
86 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:01:33ID:URM/w7i90 [2/6回(PC)]
>>9
嫁がハニトラ(?)されたんだっけ?
嫁が入れあげてたイケメン京劇役者。
嫁にお近づきになって共産党で兄弟で出世
247 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:17:05ID:H3kFjWAe0 [1/1回(PC)]
安倍ちゃんが訪中した時は
やたら美女がまとわりついてくるから振り切ってホテル帰ったら
美青年だか美少年が待ってて
「…何か勘違いされている…」と思ったという話だったなw
292 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 07:55:13ID:p9699sHw0 [1/1回(PC)]
>>247
まぁ美女とのSEXの隠し撮りより美少年とのSEXの隠し撮りの方が100倍以上効果が高いわな。キリスト教圏でこれやってばれたら自殺するしかないくらいの状況に追い込まれるだろうし、イスラム圏の奴でこれやってばれたら死刑だろw
旧ソ連時代に”美少年”御所望して自殺に追い込まれた日本企業幹部がいたそうな。
30 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:19:56ID:gRPiZztR0 [1/1回(PC)]
シナならペドから老人や動物までハニトラ部隊が居そうだな
病気の心配がないなら一度お願いしたいなぁ
妖精のような美しい少女たちと夢のような一夜を過ごしてぇw
7 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:09:28ID:nMzEMYLh0 [1/1回(PC)]
日本の政治屋諸君にハニトラ体験談させたら本が数冊書けるな
12 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:11:45ID:3F1XyIE0O [1/5回(携帯)]
支那ビッチのあやつり人形にされた日本の政治家は腐っているな
13 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:12:22ID:ZhbGxZw80 [1/1回(PC)]
中国人はどうしても臭そうなイメージがある…
留学生のかわいい中国人のワキがボーボーだった
505 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 11:59:31ID:MdreOe2bP [1/1回(p2.2ch.net)]
>>13
ワキ毛を処理する習慣がないんだとさ。
身だしなみも日本人の基準で考えると、かなり酷い。
506 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 12:00:33ID:1IHXiooW0 [2/2回(PC)]
なるほど 腋毛フェチだったのか
それなら仕方ないかも
いきなり美人にワキガ攻撃食らったらフェチはひとたまりもない
535 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 12:27:43ID:u3fnVVuB0 [1/2回(PC)]
>>13
日本で暮らしてる娘はそうでもないよ。
だけど先週、日本の大学に留学してる可愛い中国娘とやった時、レギンスとパンティを一緒にずりおろした瞬間、おそらく肛門付近に残る残便の匂いがしたのもまた事実
56 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:33:12ID:3F1XyIE0O [2/5回(携帯)]
支那女なんてケツ毛にうんこついてるから臭くてできんよ
21 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:15:22ID:AmjxVLchO [2/2回(携帯)]
でも中国の女が一番の名器らしいな
31 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:20:12ID:sBvLpKxMO [2/2回(携帯)]
>>21
俺の経験上、韓国女が一番締め付けがよかった。
韓国男が9センチだからかも。
619 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 14:30:58ID:zr0fVmmOO [1/1回(携帯)]
>>21
らしいが自分の経験上ではいたって普通。
あっちは民族でかなり違うんだろうね。
そんなことより中国女のビジネスライク過ぎるセックスは如何なものかと思った。
台湾の子は不快がないんだけど極端な冷え症が多い。
入れても中までやたらぬるいのはちょっと笑った。
104 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 04:15:59ID:AeFFnpEN0 [1/2回(PC)]
支那人はなぁw
スゲー美人の支那人留学生と合コンで知り合ってセックルしようとしたんだが、部屋でクンニしようとしたら尻の穴からなんか白い物が出てたんだよ。
なんだこれ?と思って布団どけたらどう見ても寄生虫でした。
あれ以来支那女はトラウマで無理w
128 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:28:13ID:lXRDS1N40 [1/1回(PC)]
俺が中国女と経験した「69態勢になったら相手のアナルにトイレ紙」よりも寄生虫のほうがはるかにショックだな
23 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:16:35ID:605KyaQq0 [1/1回(PC)]
俺は中国人女性ってだけで、どんなに美人だろうがダメだ。
化粧もファッションもちゃんとして、プロポーションもいい超美人が
鼻くそ穿ったり、
痰を吐いたり、
ニッチャニッチャと音を立てながら何かを食ってたり、
大声で叫んで暴れたり、
怒鳴ったり、
歯クソ取ってたり、
ウンコ臭かったり、
足臭かったり、
すごいしかめっ面で電話で話してたり、
いろんな光景を何度も見てるから。
65 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:39:13ID:skPrjuufO [1/1回(携帯)]
>>23
すごいわかるよ。
俺も中国人と付き合ってた事があるから。
朝イチに洗面所でジジイみたいな声でガァー ペッとかやるんだぜ!
衛生観念とか滅茶苦茶だし、そのくせにプライドだけは高くて人を見下したり訳わからん。
69 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:46:58ID:navDrlKS0 [1/1回(PC)]
>>23
いや、政府高官にハニートラップしかけるような女は
ターゲットの文化風俗にあわせてしっかり躾されてるから
386 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 09:47:50ID:SzWA9fUD0 [2/10回(PC)]
兎に角、ターゲットの好みをとことん調べ上げる。
容姿、性格ともに完全理想形の女スパイをぶつけてくるからたちが悪い。
399 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 09:59:13ID:oMmB4Iiu0 [3/3回(PC)]
>>386
ゴクリ
やっぱターゲットの好みとかも熟知して配置してあるのかね
この人は巨乳好き、こっちはロリとか
599 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 14:05:15ID:Rw7RiBwSO [2/2回(携帯)]
女の好みを調べて接近してくるのさ。
学生時代に知り合いになっておいて、出世したら接近してくるとか長期計画で来るらしい。
在日中国人が話していたが、十年以上日本に暮らして帰化しても、中国政府から頼まれ事があり、一見安全そうな中国人でも、中国政府が裏にいるから信用してはいけないって、元中国人本人が言っていた。
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1259949962/
中国の女スパイは、すごいベッドテクを仕込まれるらしい
アジアの特定の国(複数)に、たいした用もないのに政治家や官僚が
行きたがるは理由がある。 これが売国方程式だ。
視察訪問→接待→女スパイや公的売春婦と・・→闇献金→腐敗売国奴
日本の政治家の殆ど全員が、男女2人のエロチックショーを録画保存されているそうです。 中国に行った政治家は、見事に洗練されたスパイのエロチシズムに降参してしまうのです。
最上級ホテルの食堂の女性は、だいたい、売春婦同然です。
国内でも、これはと思う政治家は、このような女性を使ってのエロ工作にはまり、スパイに録画されるのです。
日本の政治家はホントにもてないので、ちょっとした工作員やその指揮する女性に身を任してしまうのです。
官でも、野本とかいう、あまり魅力的とも思えない女性に夢中になっていたように、政治家を落とすのは簡単です。
みんな、落ちているのです。みんな、裸ショーわみたくないばつかりに、心にもない中国への賛同を余儀なくされているのです。
戦後の日本でも現在でも外国要人が夜伽の女性を求めます。昔で有名なのはインドネシア元大統領のスカトノ、社交界のデビ婦人がかっては高級娼婦でありました。
現在でもっとも有名なのは「叶姉妹」これは中近東の所属酋長に夜伽用と飼育されています。外交機密費から報酬が支払われ、サ-ビスに感動したアラブのチップでリッチになったお二人です。サイボ-グの肉体をマスコミがチヤホヤするのが問題です。所詮パンパンです。
中国とか北朝鮮は元来人権の概念そのものが欠落しているので、日本からの訪中団には自国の適当なパンパンを国立大学生とかのインチキ証明書を発行し、さも有難いような演出の上に供応されたものです。
恫喝に恐喝は、現在日本で暗躍する黒社会の人間たちと本質が同じかそれ以上だから、機密情報を入手するのに手っ取り早く女性の肉体を餌にしたのでしょう。巧妙な接し方をするから世事にうとい外務省の職員は一晩で落ちます。
訪中・訪朝する人間たちに告ぐ。与えられたホテルの部屋は全て盗聴されている。女が欲しけりゃホテルの壁に向って独り言を囁くがいい。「女が欲しいと・・・」さすれば、深夜ドアを「コンコン」とノックされる。裸身にコ-トを羽織った女がね。
中国の日本大使館から、車で数分だろうか。そこには「中国共産党経営の、共産党幹部や外国要人接待用のクラブ」がある。クラブといっても、実態は売春クラブなのであるが・・・
ここには、一般人は100%入れない。そして、看板も一切出ていない。ただ、建物の前には機関銃を持った兵士が立っていて、中国共産党が特別に許可した人物のみが入れる仕組みとなっている。ボディチェックを受けると2階に通される。そこには大広間があり、100人以上の美女が、胸に番号をつけて立っているのだという。なんでも、整形をしていない、本物の美女だそうだ。その秘密クラブで接待させるだけのために、美男美女を集めて子供を産ませている”美女の産地”があるというから、偉大な私利私欲の国、中国は驚くことばかりだ。
話がそれた。その秘密クラブの2階から女の子を横目に1階に降りると、個室がたくさんある。カラオケクラブになっているのだ。ここには当然、世界各国の歌が歌えるようになっている。ここで、2階にいた美女の誰を呼ぶか、選択することが出来る。
話によれば、10月下旬にある日本人の経済人のトップ、くるまやのオヤジが秘密クラブに来たそうだ。というのも、そのオヤジは当日、クラブに来る前に別の場所で会食をしていたのだが、会食上で横に着いた女の子(ただの給仕)を”それ系の女”と勘違いして、膝を触ったりとエロオヤジ度満開モードに突入してしまったため、予定を繰り上げてその売春クラブに早く来たそうだ。
また話がずれた。売春クラブの1階で女を選んだ車屋の親父は、すぐに女を選んで、3階に上がっていったという。3階はベッドがある本当の個室だ。ただし、
「カメラもマイクもついてるよ」
というのは中国公安関係者。要するに、シナに土下座礼賛して乗り込んだ車屋のバカオヤジが、接待されて中国共産党の女をヤってビデオに撮られてしまったという話だ。橋本龍太郎が中国スパイを愛人にしていたことは有名なはずだが、車屋のオヤジはたぶん新聞を読まないのだろう。
この中国共産党経営の売春クラブにいる女は、「半分は中のみで遊ぶ女、半分はお持ち帰り可能な女」であり、どちらの女かは胸についている番号札の大きさで判断できるらしい。ちなみに、「病気は完全管理しているから本当に安心(前出:関係者)」だという。
本サイトは、逆に、中国でそんなバカなことをしている経済界関係者は、病気にでもかかって死んでしまったほうが日本国のためにいいだろうと思っている。それなりの地位の人間が、他国で女を抱けばビデオに撮られるということくらいは知っているべきだろう。次に中国に行った際は、二度と帰ってこないよう祈るばかりだ。
橋本龍太郎首相(写真右)との不倫関係とスパイ問題が取り沙汰され
る中国人女性Aが昨年12月3日、東京地裁で証言、彼女自身の口から「公安当局にいた」ことが暴露された。
しかもその術中にはまって橋本首相は26億円もの無償援助を中共に対して行うハメになるというを一女性の“色仕掛け”で国益を損ねていたという過去が次々と明るみにされている。もはや一国の首相の権限はなく“嗤わらい者”として晒されている。
東京地裁での裁判自体は永田町周辺に出回った怪文書が発端となっている。怪文書はAとその前夫との離婚の原因となったのが橋本氏との不倫関係だったと暴露し、しかも橋本氏がAと現在の夫となっている日本人の結婚を取り持ったとする内容。
怪文書にAと現在の夫が激怒、怪文書に前夫が関わっていると週刊誌上で発言し、これに今度は前夫が激怒して週刊誌の発言が名誉毀損に当たると起訴した。 一方、Aが「公安にいた」と証言したことについて自由党の西村眞悟
代議士は1月20日の衆院予算委員会で、橋本首相を質すと首相は「衛生部通訳」と言い張るだけ。しかも「人妻のプライバシーに配慮して欲しい」などと言い出す始末。
また、月刊誌「諸君!」6月号は「橋本首相『中国人女性』とODA26億円の闇」と題するレポートを発表した。
同レポートは大宅賞作家のジャーナリスト加藤昭氏が2カ月に亙る北京・長春現地取材を通じて橋本首相と中国人女性との関係を克明に暴いている。
レポートは、橋本首相が単なる通訳とする中国人女性Aは中日間で合意された無償援助プロジェクトの項目(実務)責任者で、北京市の中日友好病院と長春市の白求恩医科大学付属病院の2つの病院に対して日本からの無償援助を引き出すため、橋本に接近、2つのプロジェクトの折衝と接待係の役割を演じたという。
しかも加藤氏は取材過程で白求恩医大病院のパンフレットに88年8月13日に病院建設計画の実状調査のため訪れた橋本を囲んでの写真を入手している。この時の橋本は自民党幹事長代理。臨時国会会期中だったがわざわざ国会に「請暇書」を提出し衆院議長の許可を得て訪中。
当時、駐日中共大使館に在籍していたはずのAも同行、病院のパンフレットの写真に橋本と一緒に収まっていたのだ。
西村代議士は4月30日の衆院本会議でこの問題を追及。
「衛生部と公安部、いずれにしてもその人物は中国の公務員であったことは事実。中国政府高官も雑誌に実名で『彼女に与えられた最大の使命は中日間の巨大プロジェクトであるべチューン(白求恩)病院の建設を成功に導くこと。
そのために彼女は表面上衛生部通訳として橋本先生を担当したのです』
と述べている」 とした上で、首相とAとの交際実態について弁明を求めた。 これに対して橋本首相は
「通訳として彼女が知り得たことは別として政治家としてあるいは閣僚として国益を損なうような話をしたことはない」 としらを切った。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H10/1005/100535hashimoto.html
ハニートラップの手口
ハニートラップの手口は次の通りである。
若手の政治家、官僚等を招待して食事を振る舞う。しかしその食事には密かに媚薬が仕込まれている。そして更に酒を飲ませて理性を失わせる。
そこへ色仕掛け女工作員が登場し、情事へ至る。その情事の様子を隠しカメラで撮影する。そして、将来その政治家、官僚等が出世し、利用価値が出た時点で前述の様に写真をネタに脅して手先にするという物である。
最近の事案
最近の事案としては、2004年に在上海日本総領事館の電信官が遺書を遺して自殺した事件(詳細は上海総領事館員自殺事件参照)や、2006年の海上自衛隊の一等海曹が内部情報を持ち出したうえ中華人民共和国に無断渡航していた事件(この自衛官も後に自殺する)が代表として挙げられる。
彼らは共通して、同一の上海の日本人向けカラオケ店に勤める中国人女性と親密な関係にあったとされるが、実は「その現地人女性店員こそが中華人民共和国の当局が送り込んだ女スパイで、日本総領事館員も海上自衛官もハニートラップに嵌められたのではないか?」という説が、一部週刊誌等で主張されている(また、2006年9月13日放送の『報道ステーション』でもこの旨の内容が報道されている)。
一方で、そういった説と並んで、これらの女性は必ずしも「中共当局が送り込んだ」わけではなく、中華人民共和国公安部による一斉摘発で捕えられた女性店員等が「どんな客が来て、どんな話をしたのか」という情報を中華人民共和国の警察や中華人民共和国の諜報機関に提供することで投獄を免れる司法取引がままあるという情報もある。
スパイ活動を伴わない、商敵、政敵などの妨害もこう呼ぶことがあり、現宮崎県知事・東国原英夫もスキャンダルを起こす目的でマスコミから送り込まれたことがあるという。
以上、出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幸いなことにと言うべきか、情けないと言うべきか、オイラは美女を餌に懐柔されるような社会的地位についたことはないし、個人的にも美女に追いかけられたこともない。(苦笑)
昔、某国の大統領がソ連を訪問した。もともと大の女好き、ホテルの部屋で絶世のロシア美人と一夜を共にした。一部始終が赤外線フィルムで撮られていたのは言うまでもない。 翌日、お決まりのごとく写真をネタに脅しにかかったKGB要員に対して大統領は言った。
「その写真をオイラにくれ。国に帰って女房や大臣たちに自慢するんじゃ」。
この大統領の第3夫人だった日本人女性は、タレント・コメンテーターとして活躍している
http://blog.livedoor.jp/innergame7/archives/58698.html
米国の新聞が、台湾に中国の工作員が現役軍人と情を通じて情報を収集する「ハニー・トラップ」を仕掛けるなどの情報活動をしていると報じました。
その工作員たるや5000人以上に上る女性たち!
ハニートラップで思い起こすのは、わが日本国の橋本龍太郎元総理大臣はが10年間にわたって、中国の女性スパイ(工作員)の工作を受け続け、ODA26億円を中国に拠出したことです。
しかも、この間、中国人女性工作員との間で肉体関係があったと中国側から証言されているのです。結果的に中国人女性工作員の工作に陥ち、日本の国益を損なった人物がよりによって総理大臣とは何とも嘆かわしい事件でした。
問題の中国女性スパイは明確な目的を持って日本の厚生族の「新御三家」の一人である政治家・橋本龍太郎氏に接近した工作員だったのです。橋本氏は単なる「通訳」と思い込んでいたとは!
昨年、産経新聞は 「日中関係筋によると、中国の対日政策責任者が『七人のサムライ』と呼んで頼りにしている現役の自民党議員がいる」と報じました。七人とは河野洋平、福田康夫、 野田毅、二階俊博、加藤紘一、山崎拓、 高村正彦とされ、順位は「親中」の度合いと期待度なのだそうです。さらに、ポスト小泉をめぐって総裁選にも出馬し、週刊誌の報道にもあった谷垣禎一が加わったことも忘れてはいけない。
イージス艦の情報漏洩事件も、男性を誘惑して情報を入手するハニートラップの可能性があるといわれています。なんだか心配な日本の危機管理体制。情けない。嘆かわしい。久間防衛大臣で大丈夫でしょうか?
谷垣禎一が総裁選に出るという。かつては加藤紘一の子飼いであったが、加藤の乱の後に加藤から離反し、自前の谷垣派を作ったが、古賀派に吸収されたように根性がない。官僚出身ではないが赤門、世襲議員。そして以前、中国の工作機関のハニートラップにはめられたと週刊文春にスクープされたことがある。
そもそもこの人、旧長銀に8兆円以上の公的資金を注入しながら、米国ファンド(旧リップルウッド)に、たった10億円で売ってしまった。しかも瑕疵担保責任付きだから、損失が出た場合、日本政府が損失を補填するという特約付きだったことがバレて、大問題になった。その時の政府の責任者であった金融再生委員長がこの人。
「谷垣禎一財務大臣、 中国人女性『買春』疑惑」
と題した、2005年12月1日発売の週刊文春記事によると、
宿泊ホテルの「西苑飯店」 のディスコで、声をかけられた中国人の美人女性を自分の部屋に連れ込んだ。1時間後に女性が部屋を出た後、中国公安部が谷垣のドアをノックした。公安は谷垣を別室へ連れて行き、部屋で何をしたかという取り調べをしたという。自由恋愛ではなく、娼婦を部屋に連れ込んで関係を持つことは売春法違反で犯罪になる。
事件が起きたのは1988年4月、谷垣禎一が北京で開かれた「第4回、日中民間人会議」に出席した時のことであった。谷垣は男盛りの43歳。 文春の取材は、日本側の参加者30余名を含め、中国でも取材をしたという。 それに対して谷垣は全面的に買春を否定した。ある時、文春記者が谷垣に取材すると「断固、否定する」と叫んだという。文春側は、日本の警察庁が作成した中国当局の買春リストに、谷垣禎一の名前があった事を入手していた。それに対して谷垣は、週刊文春の記事は名誉毀損だとして裁判を起こした。その訴訟内容は、親会社の文藝春秋に2200万円の賠償を求めた裁判だったが、結果的に裁判所は文春に330万円の支払いを命じた。判決は 「買春リストの入手経緯が明らかでなく、警察庁が作成したとは認められない」と述べ 「中国の公安当局による事情聴取の事実は存在しなかった」と判断した。文春はこの判決に対して「ニュースソースの秘匿という報道機関の責任を逆手に取る判決で、司法の現状に暗たんたる気持ちだ」 と論評した。
中国の外国要人に対するハニートラップ、つまり美人女性をVIPに接近させ、セックス買春行為の証拠をネタに恫喝し、中国の言う事に従わせることは、中国の常套手段だ。この種の罠は欧米人を含めて世界のVIPに中国は仕掛けているとされる。
言ってみれば古典的な外交スパイであるが、ある意味、それが非常な武器になるという。 中国の狡猾性と前近代的な社会構造を垣間見させる。
http://takejj.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-71f6.html
2013年2月4日月曜日
あなたが責任ある職業にあるとき、やがて女スパイがやって来る
もし、あなたが責任のある地位や職業にあるとき、国家運営に関わる職業にあるとき、あるいは巨大な個人情報にアクセスできる職業に就いているとき、心しなければならないことがある。
それは、あなたに近寄ってくる人間の中にスパイが紛れ込んでいる可能性があるということだ。
日本はスパイ防止法がない。だから、全世界のありとあらゆる国が日本で諜報活動を行っている。
諜報活動と言っても、ハリウッド映画のような派手なアクションを行うようなものではない。
一見、目立たない「普通の人」が、普通にきちんと働き、普通に給料をもらい、それでいて裏で諜報活動を行うというタイプが日本に紛れ込んでいるのである。
彼らは超人的な能力を発揮するわけではない。ごくごく普通の人だ。しかし、裏を持って動いており、素知らぬ顔をしてまわりを騙し、じっと機会を窺っている。
ありとあらゆる業界にスパイがいる
東証第一部上場の企業、技術や情報を持つ企業、公務員、大学、警察、自衛隊、政治家、各種メディア……。
こういった分野にはすべて産業スパイが潜入工作を試みており、実際に産業スパイを行っていると言われている。
東レも、デンソーも、ヤマザキマザックも、新日鉄もすべてやられた。外部から情報を盗まれる手口もあるが、深刻なのは内部から潜入されて盗まれる手口だ。
内部から盗まれるというのは、要するに社員が職務の権限の中で情報を盗んでいくということだ。信じていた社員が、実は産業スパイの一端を担っている。
配偶者が外国人で、その外国人が「操る」という手口もある。2008年に、イージス艦情報漏洩の事件があった。
ここで首謀者となった二等海曹の妻は中国人女性で、この女性が事件の首謀者で、事件後に国外追放された。
しかし、また日本にやってきて横浜中華街に潜伏して新たなターゲットを探していたと言われている。
ちなみに、自衛隊では中国女性・韓国女性と結婚する男が非常に多いことで知られている。
2010年の調査では自衛隊員の800名が外国人女性と結婚していることが発覚した。しかも、そのうちの70%は中国女性だった。
政治家では橋本龍太郎が中国人女性を愛人関係にあったことが知られているが、日本の沈没を加速させた総量規制や中国ODAを続けたのが、この橋本龍太郎という男だ。
日本はスパイ防止法がなく、ありとあらゆる業界にスパイが紛れ込んでいる。
反日だった江沢民と、売国していた橋本龍太郎。
日本崩壊をスタートさせたのが、この橋本龍太郎という男だった。
もう簡単に相手を信じてはいけない時代
彼らは無理をしない。自分の所属する企業や組織から、重要なデータにアクセスし、盗むことができるまで、ずっとそこに潜伏したまま過ごしている。
1年、2年単位ではない。10年単位で所属することすらもある。いわゆる「スリーパー」と呼ばれるタイプで、時が来るまでずっと目立たないで普通にしているのである。
しかし、時が来れば一気に動き、奪い、場合によってはその後、音沙汰もなく消えて行く。
日本人は、まさか自分の知り合いや同僚や社員が恋人や妻が、犯罪者やスパイだとは考えない。目の前の人を疑うことは、考えることさえ失礼だという認識がある。
「人を信じることにしている」というのは、日本人にとっては美徳である。だから、しばらく和気藹々と普通に話ができると、もう信用してしまう。
普通なら、それでもいい。しかし、あなたが、経営者、公務員、あるいは何らかの技術にアクセスできる人間なのであれば、そんなナイーブだと足元をすくわれる。
悲しいことだが、反日国家が日本を攻撃して来ている現在、ある種の立場にある人は、もう簡単に相手を信じてはいけない時代になっているのである。
まだこれについて警鐘を鳴らしている人は少ないが、これは非常に重要なことだ。もっと危険を訴える声が高まらなければならないが、不思議なことに誰も何も言わない。
本来であればスパイ防止法が整備されていなければならないのだが、そうなっていない。
だから、よけいに重大な職務に就いている人間は、自分で最大限に警戒しなければならないのである。
自分のまわりはみんな善意の人だと信じるのも愚かだし、何も警戒しないでいるのも愚かだ。
自分が一番好きな人がスパイである可能性がある
スパイを見抜けると思うのは間違いだ。自分が一番好きな人がスパイである可能性がある。
熟練したスパイであればあるほど、他人に信用される洗練されたテクニックを持っており、普通の人よりもよほど信用されるために心を砕いている。
親切で、優しく、有能で、一緒にいて心地良いことが多い。
中国に売国していた橋本龍太郎も馬鹿ではないから、自分に身も心も捧げてくれている中国女性がスパイである可能性があることくらいは途中で気がついたはずだ。
彼女は2005年12月3日に、自ら公安当局の所属だったことを暴露しているが、そもそも中国によるハニー・トラップは中華人民共和国が建国されて以来、ずっと続いていた伝統だ。
これを橋本龍太郎が知らなかったわけがない。
結局、橋本龍太郎はこの愛人の存在によって大スキャンダルに巻き込まれて窮地に陥るが、そうなってもこの愛人を最後までかばっている。
なぜなのか。それほど、この中国人女性は橋本龍太郎に尽くしていたということだ。
途中で裏切られていることが分かっても、許してしまうほど、「心地良かった」ということだ。
しかし、それによって日本という国家の命運が歪められたり、あるいは重要な情報が筒抜けに漏れていくようなことになるのであれば、「心地良かった」で許されることではない。
東証第一部上場の企業、技術や情報を持つ企業、公務員、大学、警察、自衛隊、政治家、各種メディア……。
こういった職業で重要な役職にある人間は、もはや性善説を信奉してはいけないということである。重要な役職にある人が下記のように考えていると、いずれは深刻なトラブルに巻き込まれる可能性がある。
(1)相手がスパイや犯罪者だとはまったく考えない。
(2)自分のまわりはみんな善意の人だと信じ込んでいる。
(3)近づいてくる異性を心から信じてしまう。
(4)潜入工作があるとは思わない。
(5)裏切り工作があるとは思わない。
(6)心が通じれば裏切られないと信じている。
(7)昔からの知り合いは信用できると信じている。
繰り返すが、日本はスパイ防止法がなく、世界各国のスパイが野放しになっている。
人を信じるのは美しい心だが、明確な裏切りと策略が渦巻いている今、日本人はかつての戦国武将並みの考え方と眼力が必要になりつつある。
現代は、情報を中心とした「戦国時代」なのである。
この深刻な事態の中で、元公安調査庁第2部長の菅沼光弘氏も、このように言っている。
「日本では、閣僚や官僚などの身元調査が徹底していない。『首相官邸での閣議の内容などが1時間後には中国に伝わっている』との情報もある」
どこにでも、スパイがいるということだ。あなたの隣の冴えない人が、そうかもしれない。
ロシアの女スパイ、アンナ・チャップマン。
彼女は、スパイ工作でアメリカで財界に潜り込もうとしていた。
裏のある女性は、普通に存在している。
http://www.bllackz.com/2013/02/blog-post_4.html?utm_source=BP_recent
中国「ハニートラップ」恐るべき実態 標的は日本外交官から民主活動家まで
2011/11/ 9 19:07
女性スパイを使って、相手の男性から機密情報を手に入れる「ハニートラップ」。中国では、今でも盛んに行われている疑惑が浮上した。
日本でも近年、「わな」を仕掛けられたとされる外交官や自衛隊員が情報漏えいを迫られ、果ては自殺にまで追い込まれる悲劇が報じられた。最近では、中国の民主活動家にも女性スパイを接触させ、活動の妨害を図っているようだ。
「明日にでも毒を盛られ、殺されるかもしれない」
上海の美しい夜景の裏に潜むものは…
「外交官の息子と交際していた私に、中国軍当局はスパイ活動を強要した」
「軍の命令を拒んだ私は2年間にわたって監視、いやがらせを受けてきた」
2011年7月31日、中国人女優の邵小珊さんはブログと、中国版ツイッター「新浪微博」に長文でこう告発した。「こんなことを書けば、明日にでも毒を盛られ、自然死に見せかけて殺されるかもしれない」と身の危険を感じながらも、当局の仕打ちに怒りを感じてインターネット上に公表した。
11月9日付の朝日新聞では、邵さんが記者に対して、自身が脅された内容を生々しく語っている。2003年に軍高官からスパイになるよう勧められ、断ると尾行や盗聴されるようになった。2010年11月には別の高官から要請されたが、再度拒むと監視がいっそう厳しくなり「車にひかれて殺されるぞ」といった脅迫を受けるようになったと、記事には書かれている。
これまでも中国当局による「美女スパイ活動」の疑いは、たびたび話題に上った。中でも注目されたのは2004年5月、在上海日本総領事館の男性職員が、中国から情報提供を強要されたとの遺書を残して自殺した問題だ。この職員は在任中、たびたび上海にあるカラオケ店を訪れているが、店で親密になったホステスが、当局側が送りこんだスパイではないかとの疑いがある。
外務省は職員の死に関して中国政府に、「領事関係に関するウィーン条約上の接受国の義務に反する遺憾な行為があったと考えている」と抗議。対する中国外交部は、「中国のイメージを落とそうとする日本政府のこうした悪質な行為に強い憤りを表明する」と激しく非難した。
しかし06年には、海上自衛隊の自衛官が、内部機密を外に持ち出していたことが発覚。本人は1年2か月の間に8回も無断で上海へ渡航していた。実は自衛官も、自殺した上海領事館職員と同じカラオケ店に何度も足を運んでいたという。ここでも「ハニートラップ」による情報漏えいがささやかれた。
テレビ朝日の「報道ステーション」では、このカラオケ店の潜入取材を敢行。映像では、店側が客に対して公然と売春を持ちかけていた。また上海在住15年の日本人が、警察に摘発されたホステスや風俗嬢が、放免されるのと引き換えに客から入手した名刺を渡していると指摘。さらに、領事館職員らが通っていたカラオケ店の現役ホステスが個別取材で、店と公安とのつながりを打ち明けていた。
天安門事件のリーダー「妻はスパイだった」
ハニートラップは日本人だけに仕掛けられるわけではない。2008年、当時英ロンドン副市長だったイアン・クレメント氏はオリンピック開催中の北京を訪れた際、被害にあった。五輪開会式後のパーティーで中国人女性と知り合い、その後2人は、クレメント氏が宿泊するホテルの部屋で夜を共にした。「酔っ払っていてよく覚えていない」と弁解するクレメント氏だが、目覚めたときは女性が部屋から出ていく時だった。ところがその後、機密書類が部屋に散らばり、彼のスマートフォンから重要データが何者かにダウンロードされたことに気付いたのだ。
最近では、中国の民主化運動の主要人物にも、美女スパイが差し向けられるようだ。1989年の天安門事件で学生リーダーのひとりだった劉剛氏は2011年5月28日、ツイッターで「自分の妻はスパイだった」と告白したのだ。
劉氏は亡命先の米国で暮らしているが、4年前、当時米系航空会社の客室乗務員だった中国人女性から求婚され、短期間の交際で結婚した。ところが2人の生活が始まると、劉氏は民主化活動への参加を制限され、家計も女性側に握られたという。2010年に離婚するが、その理由として劉氏は、女性が中国から送り込まれたスパイであり、中国軍から毎年多額の金銭が女性の銀行口座に振り込まれていた事実を明かした。中国系の米メディアによると、女性もその後、上海の軍事大学を卒業して中国軍によるスパイ教育を受けたことを認めたという。
http://www.j-cast.com/2011/11/09112691.html
女スパイのハニートラップは今も中国がよく使う手口と中国通
NEWSポストセブン 2012年04月17日16時00分
このほど中国のハッカーがイギリスの防衛企業のコンピュータに侵入し、最新鋭ステルス戦闘機F35の機密情報を盗んでいたことが明らかになった。今や電源を切った状態のコンピュータにも侵入するという中国のサイバー攻撃。中国のスパイ行為はどこまで行くのか。アメリカのスパイ、諜報活動研究の専門家デイヴィッド・ワイズ氏に『「中国の正体」を暴く』の著者、古森義久氏がインタビューする。
* * *
古森:「中国当局はそもそもなぜこれほど大規模で攻撃的なスパイ活動をアメリカに対して続けるのか。私は中国の軍事動向を調べてみて、これほど野心的に、しかもスピードをあげて自国の軍事力を増強しようとすれば、軍事超大国のアメリカの先端技術を盗もうとするのは、いわば当然だという実感を得ました。」
ワイズ:「中国がまず経済的にグローバルな超大国になりつつあることは確実です。だから軍事面でも超大国になりたいのでしょうが、中国軍の戦力はアメリカにくらべればまだまだ弱い。貧弱な領域が多い。米軍にとにかく追いつき、追い越せ、という自己要請が異様なほど強いといえます。そのためには古森さんの指摘のように、米軍のハイテクを盗むことが最も合理的という理屈になるのでしょうね。
昨年1月、ロバート・ゲーツ国防長官(当時)が訪中した際、中国側は突然、レーダー捕捉が難しいステルス戦闘機の試験飛行をしました。米軍のステルス機にあまりに酷似した飛行機です。米側の技術を盗用したとしか思えません。
現実に中国は米軍の中性子爆弾の機密を取得した。トライデント型戦略潜水艦に装備する弾道ミサイルの核弾頭W88の技術をも奪った。核弾頭を軽量化し、しかも多弾頭化する機密を得たのです。スパイ行為による盗用がいかに合理的だといっても、許されてよいはずはない。」
古森:「最近は中国のサイバー・スパイが急速に拡大したとはいえ、ワイズさんの著書は人間のスパイ活動の報告が主体ですね。2003年に表面に出たカトリナ・リョン(中国名・陳文英)という中国系女性のハニートラップも詳述されています。この事件は私も報道しましたが、中国側の女性スパイが米側の対中工作員になりすまし、FBIの担当官2人と性的関係を結んで米側の機密を北京に流すという複雑な二重スパイ事件でしたね。」
ワイズ:「はい。この事件では中国当局はリョンに巨額の資金を与え、アメリカ共和党内部への浸透をも命じていました。秘密政治工作です。女性を使うことは中国が使うよくある手口です。日本でも首相になった橋本龍太郎氏に中国側の女性工作員が接触し、親密になったといわれたケースがありましたね。
しかし中国が対米スパイ工作で狙う最大標的はリョンの事件を含めて、あくまで軍事機密です。とくに核兵器に関する機密、さらにはミサイルをより正確にし、潜水艦の航行をより静かにする技術から、夜間用暗視ゴーグルまで米軍のすぐれた軍事技術を最大限、盗みたいということです。」
古森:「となると中国が軍拡を続ける限り、対米スパイ活動はますます活発になるわけですね。これまででは中国にとって最大に収穫をあげたスパイ活動というのは、どの実例だったと思いますか。」
ワイズ:「先にあげた戦略ミサイル潜水艦用の核弾頭W88のケースだと思います。この事件では米側当局は台湾系米人の技術者を起訴したのですが、後に証拠不十分で核心部分での起訴を取り下げました。しかしこの機密が中国側に渡ったことは事実です。
誰がどう流したかが今も不明なのです。米側当局はこの事件の扱いでは『人種差別』だと非難されました。米側が中国系人物ばかりを摘発の対象とするのは『人種』や『民族』での偏見だと不当に糾弾されることがよくあるのです。しかし中国側こそが中国系男女をまずスパイに選び、人種や民族や中国への帰属意識、祖国愛などを利用して、米側の機密を取得させているのです。」
古森:「中国のスパイ活動を阻む、あるいは減らすにはまずどんな措置が必要でしょうか。」
ワイズ:「まずサイバー攻撃への防衛措置を官民ともに強めることだと思います。第2には、米側司法当局の反諜報活動、つまりスパイ活動全般への対抗行動への資金や人材を増加させることです。第3には中国のスパイ活動の危険や実害を国民多数に周知させることでしょう。いずれも月並みにひびく措置ですが、不可欠な基本です。」
※SAPIO2012年4月25日号
http://news.livedoor.com/article/detail/6476694/
中国のハニートラップの手口 Sunday, June 10, 2007
中国元外交官、中共政権に支配される海外華人団体名明かす=カナダ
【大紀元日本6月9日】2年前に豪州政府に政治亡命した駐シドニー中国領事館の元政治参事官・陳用林氏(39)は6月6日、オタワのカナダ議会での記者会見の席で、中国当局はカナダで広範囲にわたるスパイ組織を構築し、駐カナダの華人団体を影で支配し、反体制勢力を抑圧させていると暴露した。欧米国家の政界要人の中で、中国当局に弱みを握られているため、脅かされ協力させられている者もいると明らかにした。
日本にも広範囲にわたるスパイ組織が構築されてそうなのは、明らかにされなくても明らかなんですけど、公表して頂けないでしょうか?
米国にも民主党を中心に構築されていると思います。
中国当局に支配されている海外華人団体・華人メディア
陳用林氏は、カナダを含め、各国の華人団体、例えば華人団体聨合会(略称、華聨会)、あるいは華人団体総会、中国平和統一促進会など、ほとんどは中国当局が背後で操縦し、結成させたと指摘し、カナダでの実例を挙げて説明した。「カナダでは、全カナダ華人聨合会(National Congress of Chinese Canadian, NCCC)という華人団体が存在、その団体はカナダの中国スパイ組織の最上部である。そのほかにも、豪州や米国、カナダなどの大学に置かれている中国学生会について、大半は中国教育部が設立し、当局の海外機構が資金援助している」と明かした。
日本のメディアでも、幾つも思い当たります。
中共に弱みを握られ、協力者になるのを強要される欧米の政界要人
欧米の政界要人や政府関係者への中国当局による工作方法について、陳用林氏は実例を挙げ、以下のように説明した。
「豪州のある議員は、中国を訪れる際に、16歳未満の少女と性的関係を持った。後に身柄が拘束され、取調べを受け、自供記録が作成され、すぐに秘密裏に釈放された。その後、この議員は頻繁にテレビや、その他の公の場で、中国共産党(中共)政権を擁護する発言をした。他国の重要人物が中国を訪問する際、必ず監視されている。必要があれば、中国当局は罠を仕掛け、ターゲットを陥れる」
これが有名な中国のハニートラップの手口ですね。
滅茶苦茶古典的で分かり易い、中国の伝統芸とも言える手口です。
オバサンがターゲットの場合は少年を使うんでしょうか?
あまり想像したくない光景です。
日本の政界・財界・マスコミ等にも沢山引掛かった人が居ると思います。
http://anhur.blogspot.jp/2007/07/blog-post_04.html
中国:ハニートラップ手口ばらされ怒る?
日本占領下の中国描く人気映画、主演女優CMを放送禁止
7日の北京紙「北京晨報」によると、中国で昨年公開され、大人気となった映画「色、戒」(邦題・ラスト、コーション)の主演を務めた女優、湯唯(タン・ウェイ)が出演するテレビCMなどが国家放送映画テレビ総局の指示で放映禁止になった。
北京、上海のテレビ局関係者が同紙に対して、「上級機関の指示に従って行った」と明らかにしたという。理由は不明。
同映画は、日本占領下の上海で、抗日運動に参加した湯唯演じる女性が日本の傀儡政権下で特務を指揮する男性(トニー・レオン)に色仕掛けで接近し、禁断の愛に堕ちるラブストーリー。
中国国内の上映では、大胆な性愛シーンがカットされた。また、日本に協力する「漢奸(民族の裏切り者)」を二枚目男優トニー・レオンが演じたことなどから漢奸を美化し、「愛国烈士」を侮辱する作品としてインターネットで激烈な批判が出ていた。
香港紙「東方日報」は「映画を見た中国の指導者が不愉快になったことが原因」と報じている。 ( 『 読売新聞 』 3/7 )
中国でいくら改革開放政策が進んだといっても、やはり共産主義国家は共産主義国家である。表現の自由もなければ人権もヘッタクリもない。百歩譲って、たとえこの映画が当局の意に沿わないものであったとしても、この主役を演じた女優の出ているテレビCMを禁止にすることはないだろう。彼女は役としてそれを演じただけで、べつに彼女が悪い(?)わけではない。中国の指導者の一言でこんなことになるとは、やはりこの国は恐ろしい国である。
映画に対する批判も中国でネットを賑わしているというが、漢奸を二枚目俳優が演じて美化し、愛国烈士を侮辱しているという理由はウソで、本当は大胆な性愛シーンがカットされた憤りではないのか。まっ、朝鮮人同様あの民族も単純だから、勧善懲悪(?)仕立ての映画しか受け付けないというのも、また事実かも知れないが‥‥。
映画のタイトルについて、中国語で「Lust」は仏教用語の“欲情”、「Caution」は“戒め”を表している。つまりこの映画のタイトルは「欲情の戒め」という意味。だが、「Caution=戒」には中国語で指輪のことを“戒指”と表現するように“誓い”の意味もある。したがって「欲情の誓い」という訳にもなる。
おそらく中国の指導者たちは、彼らの諜報活動(ハニー・トラップ)の手の内を映画によって公にされたという怒りと、タイトルにもあるように諜報員たちが「欲情の誓い」によって任務に当たられたら困るという焦りがあったのかも知れない。主演の女優の出ているCMを放送禁止にしたのも、それほど中国の指導者に衝撃が強かったということなのであろう。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い‥‥、何とも気の毒な女優である。
http://blogs.yahoo.co.jp/shiraty5027/41342955.html
2013年2月21日木曜日
日本から重要技術を盗む「7つの方法」が、実行されている
日本は職人の国であり、技術を持つ国であり、創意工夫に溢れた国だ。ていねいに技術を磨き、技術を洗練させ、その中で革新を生み出すことに長けている。
もちろん、日本にも苦手分野があって、たとえば劇的に世の中を変えるアップル社のような革新や、グーグル社のような革新的発想は日本からなかなか出てこない。
かつてのマイクロソフト社、あるいは現在のアップル社やグーグル社の革新は、ソフトウェアやプログラムと言った「言語」「情報」部分であって、日本が得意としている「製造」の部分とはまた違ったものがある。
しかし、その製造も、中国や韓国に攻められてどんどん凋落しているのが今の時代である。なぜ、日本の技術は凋落する一方なのか。
様々な要因があるが、そのひとつとして、日本の技術がありとあらゆる方法で「盗まれている」というのは小さな要因ではない。まさに、根こそぎ盗まれているのである。
中国や韓国は、独自技術を開発してのし上がってきたのではなく、日本の技術を「盗んで」のし上がってきた側面がある。基本的に、日本から重要技術を盗む「7つの方法」が、実行されている。
(1)偽装商品。偽ブランド
製品には形がある。あるいはブランドがある。独自の意匠がある。消費者がそういったブランドや意匠を見ると、そこに信頼感を感じて、他のものよりもそのブランドを選ぶ。
こういった信頼はすぐに構築できるものではなく、長年の信頼の積み重ねで生まれて来る。
逆に言えば、そのブランドを盗んだり、一部分だけを変えてあとは同じにして紛らわしいものを出したりして、ブランドを横取りすると、労せずして売れるということになる。
中国・韓国は往々にして製品を丸ごと真似したパクリ製品や、ブランドを偽装した偽商品が出回る国だ。日本の製品も、完全に丸パクリされ、日本のブランドさえも乗っ取られている。
ブランドと言えば、中国では不正な無断登録も横行しているのはよく知られている。「有田焼」「無印良品」「讃岐うどん」はすべて中国にそのまま商標登録されて乗っ取られていた。
韓国のサムソンも、昔は「三星(みつぼし)」と称していたが、これは「三菱」のパクリだった。
三星 Mitsuboshi
三菱 Mitsubishi
かつては、ロゴまで三菱にそっくりだったという。元々、このサムスンと言う企業はパクリで成り立っている。
半導体の技術は日本からパクリ、スマートフォンはすべてアップルからのパクリだ。
(2)カネ・女・ハニートラップ
中国・韓国の企業は、日本の技術力を持った企業のトップや、社員をそのままカネで釣って技術を吸収している。
日本では技術者が冷遇されており、給料も低く、肩書きも用意されていない。だから、技術者は中国や韓国の企業から狙い撃ちされるのである。
カネと女で彼らは買収され、そのまま技術を横流しする。もちろん、罪悪感はあるのだろう。
しかし、目の前に金を積まれてしまい、女性を差し出されると、それを拒否することができる人はいないのではないか。
まして、日本企業は技術者に何かを開発させても、その成果はすべて会社が取って、社員に還元しないので、待遇に不満を持ったまま働いている技術者は、掌を返して中韓に技術を横流しする。
上層部は上層部で、中韓に行ってハニートラップに引っかかって脅されて、これまた技術漏洩が起きる。
ハニートラップに引っかかっているのは日本の政治家だけではない。技術を持った企業は、上から下までみんな狙われている。
(3)ヘッドハンティング
こういった最先端の技術を持った人たちは裏から買収されると共に、表からも堂々と取られて中韓の企業に持って行かれる。
最先端の技術と言えば、三菱・日立・日本電気の一流社員を思い浮かべる人たちもいるかもしれない。
そういった企業のヘッドハンティングと共に、実は私たちが想像していないような分野でもヘッドハンティングが行われている。それは、中小企業のヘッドハンティングである。
たとえば、工作機械には金属を削る「刃物」が非常に重要な役割を演じる。
この刃物も、実は日本独自の技術が詰め込まれており、どのように刃物を製造するかは一種の「最先端技術」なのだという。
こういった「職人」に位置するような技術者の元に、ある日、ヘッドハンターがやってきて、中国や韓国の企業から高給を提示される。そして、基礎技術からノウハウまでが、大挙として流出していくことになる。
(4)合弁企業、企業提携
中国・韓国の企業は「技術を盗む」という意図の元で、合弁企業の設立や企業提携を持ちかけてくる。
たとえば、自国に工場を誘致して、日本企業と合弁会社を作って共同運営をする。工場の運営はすべて日本企業に任せる。
そこで日本企業は、自国のノウハウをすべて工場に投入する。選択する装置、工場のマネージング、時間管理、社員教育。すべて開示して工場を運営する。
そして、合弁企業はそれを吸収し、すべて吸収したと判断した時点で、労働争議を起こしたり、反日運動を起こしたりして、日本企業を追い出して、ノウハウを丸ごと奪う。
日本人は、最初から「奪われる」「盗まれる」とは思っていないので、追い出されることになっても、たまたま組合運動が激化したとか、たまたま反日運動が起きたと思い込む。
最初から仕組まれていたと考える人間はいない。
(5)叩いて、弱ったところを強奪する
技術を持った日本企業を国際的に叩きのめし、経営を悪化させると、技術を安く手に入れる機会が生まれる。
2009年から2012年までの民主党政権下で、民主党と日銀は、日本企業が弱るのを分かっていながら、まったく円高を阻止しようとしなかったので、次々と日本企業が傾いていった。
経営を悪化させた企業は多くの技術者をリストラする。
すると中韓は、このような技術者を「安く買う」ことも可能になったし、ノウハウを抱え込んだ企業そのものを安く買い叩くこともできるようになった。
現在、日立、日本電気、パナソニック、シャープは大量の人材を放出している上に、会社そのものの価値すらも失墜したので、中韓の企業に次々と狙われているのは見ての通りだ。
日本電気(NEC)は、もうすっかり中国のレノボのものになっているが、それは日本企業のノウハウがそのまま中国に渡ったということに他ならない。
(6)ハッキングして盗む
現在、アメリカ企業が次々と中国からハッキングを受けていることを報告している。
アメリカのセキュリティー企業であるマンディアント社は2013年2月19日、ここ数年来でアメリカの主要企業141社を攻撃してハッキング行為を行っている集団の背後には中国軍がいるというリポートを発表した。
「中国共産党が人民解放軍に世界中の機関に対してサイバー上で組織的なスパイ活動を行い、データを盗み出す任務を課していることを示唆している」
中国は、国ぐるみで企業のイントラ内に潜り込み、情報を盗もうとしているのである。もちろん、中国は大反論しており、中国こそがハッキングの被害者で、そのハッキングのほとんどはアメリカから来ていると主張している。
しかし、よくよく考えて見ると、日本は攻撃されていないのだろうか?
いや、日本は攻撃されてハッキングされて漏洩し続けているのである。三菱や、IHIのような国防に関わる企業がハッキングされて甚大な被害を出しているのは2011年に報告された。
アメリカの国防省でさえ狙われて防衛に必死になっているのだが、日本企業の多くはまったくそのような姿勢がない。日本政府でさえ、何ら危機感を持たない。
すなわち、盗まれている自覚がないまま盗まれ続けている可能性が高い。
(7)産業スパイで盗む
合弁企業の設立や、企業提携によって、中韓の人間が日本企業の本社に入り込む。また、日本企業も、こぞって中韓の優秀な人材を雇う。
そうすると、そこでスパイ行為が行われることもある。
日本企業は身内には甘く、身内は疑わないという特質がある。それは性善説に立った非常に美しい姿勢なのだが、その姿勢が悪用されている。
産業スパイとは、明確にその企業の情報を盗むために、成りすまして潜り込むのである。味方のフリをして、重要な情報を虎視眈々と狙う。
東レも、デンソーも、ヤマザキテックも、新日鉄も、すべてこれでやられているのは以前にも書いた。(日本人は使い捨てだ。中国・韓国に盗まれるだけ盗まれる日本)
日本の技術者が、日本の企業が、苦心惨憺として作り上げた技術や、ノウハウや、ワザを、中韓は狙い澄ましてやってきて、いとも簡単に盗み出していく。
日本にはスパイ防止法もなく、中韓に機密情報を垂れ流しにしている人間たちを処罰する法律もない。また、機密情報を守ると言う意識もまた非常に薄い。
私たちは、あまりにも「お人好し」すぎるのだ。
それは日本人の美しい心なのだが、中韓から明確に標的にされて技術を狙い撃ちされている今、いつまでも放置していい問題ではない。
このままでは、盗まれるだけ盗まれて、そしてすべてを盗まれたら、ゴミのように盗まれるだけの国になる。
戦争が、仕掛けられている。
奪われ、足元から切り崩されている日本という国の姿
http://www.bllackz.com/2013/02/blog-post_21.html?utm_source=BP_recent
「中国式ハニートラップ」の裏側
2010年07月29日(Thu) 有本 香 (ジャーナリスト)
戦後初の民間人大使として在中国日本大使に起用された伊藤忠商事元相談役の丹羽宇一郎氏が、大使館スタッフに、女性のいるカラオケ店への入店禁止令を出したと報じられた。俗にいう「ハニートラップ」による情報漏えいを警戒しての措置と伝えられている。
当コラムの執筆者は私以外、全員男性だ。今回のテーマは男性が書くほうがよいと思われそうだが、あえて女性の私が書かせていただこう。
「金のため」とドライに割り切る女子大生
7年前、中国南部の都市にある高級クラブで、Aさんというホステスに遭った。同省の大学へ通う現役女子大生の彼女は、東北部の出身。両親はともに公務員、特別に金持ちというわけでもないが、彼女の学費くらいは送金してやれる懐事情だそうだ。そんな彼女がホステスとして働いている。
「お金欲しいですから。ここにいるとお金持ちと知り合えますし」
カラリと笑いながらこういった。
金持ちと知り合うといっても、客の男たちは大半が相当年上の妻帯者。彼女のボーイフレンドや結婚相手にふさわしい相手ではもちろんない。
「彼氏とか結婚とかはまったく別の話ですよ。ここで知り合う人からはお小遣いをもらったり、何か買ってもらったり。友人の中には特定の人の愛人になった子もいますよ。私? そうですね、条件次第ではそれも悪くない」
「貧しくて農村出身」は過去の話
繰り返すが、Aさんは極貧の出ではない。金目当てという点は共通しているが、中国の水商売の女性というと、おしなべて貧しい農村出身の女子というステレオタイプの構図はとうの昔に変わっている。生活のための金に困っている訳ではないが、贅沢に育てられた世代ゆえ、自身の欲を満たすためにつねに金が必要、そういう女子も少なくないのである。
店の客からお小遣いをもらう場合、性的関係を迫られない? と聞くと、「へへ」と笑い、「関係しなくてもお金はもらえる」とAさんはいった。
今のところ彼女はお小遣い稼ぎのための「気まぐれ水商売」である。しかし、大学の寮に住むのが嫌で、親友と2人で新築アパートを借りて住み始めたといっていた。そのくらいの稼ぎはあるということだ。
Aさんのようなケースは近年珍しくはない。ほかの町でも女子大生ホステスに遭ったことがある。ホステスとして働くうちに町の有力者の愛人となった女子大生が、恋人と結託してその有力者を殺したという事件もあった。
生活に困らず、エリートでもある女子大生が水商売で働くという現象自体は、今から20年以上も前の日本でも、女子大生ホステスや愛人バンクに登録する名門女子大生が現れ、話題になったのと似た現象といえるかもしれない。
日本ではその後、女子高生の援助交際が話題となり、中学生、ついには小学生もという話までが伝わり、性意識の変化や性の商品化、その低年齢化の話題に人々が驚かなくなってさえいる。
中国の女子大生ホステスや女子大生愛人もいつか来た道、という見方をするのは、しかし早計だろう。中国では依然として、女子大生ホステスが働くその同じ店に、貧しい農村から出てきて文字もろくに書けない女子も大勢働いている。その延長線上には、昔ながらの構図で生きるために売春を行なう女性も、その予備軍もまだまだ大勢いる。
また、贅沢好きな女子大生の小遣い稼ぎ水商売についても、かつての日本では、「社会勉強」のひとつなどの動機をもつ女子もいたが、中国の女子にそういうノリはない。もっとシビアに「金」に焦点が絞られている。
経済開放とともに進む女性の性意識の開放
2009年、北京大学の教授を中心に行なわれた調査で、半数近い女子が16歳未満で性交渉を持ったとの回答があったと伝えられた。中国の農村部では今でも、性的暴行や15、16歳での結婚というケースもある。しかし、この調査が明らかにしたのは、そうしたケースに当てはまらない若い女子の性意識が、「過剰に」開放化されていることのようだ。
たしかに、某名門大学近くの路上の塀には「妊娠中絶」や「性病治療」を謳った病院の広告が山ほど貼られていたし、大学生と話すと、「親の世代はいざ知らず、自分たちの世代で結婚まで性体験のない女性など皆無」と口を揃える。
経済開放から30年、性の開放はそれに呼応して着実に、というよりむしろ経済成長以上の速度で進んでいるかのようだ。呼応して、性の商品化の広がりもますます盛んとなる。
「市中引き回しの刑」で取り締まるも効果なし
これに対して中国当局は、大勢逮捕した売春婦を市中引き回してさらしものにするという、人権無視の荒業に出てみたり、道徳教育の運動を進めてみたりするもののほとんど効果は見られない。
これらは滑稽ともいえる話で、地位にものをいわせて何人もの愛人をもち、性の乱れの助長役となっているかのような当局の関係者が、いくら「道徳」を訴えるパフォーマンスをやってみたところで一向奏功しないのは当然といえば当然だ。
中国の社会で女性の性意識の開放が進むこと自体は悪いことではない。
世界の歴史の例にもれず、中国でも伝統的に、性はつねに男性主導のものであった。見方によれば、他国以上に男本位の性の価値観が幅を利かせてきたといえるかもしれない。
たとえば、宋代頃から清の末期まで女性の纏足という旧習があった。これについて日本では、「小さい足が美人の条件だったため」などとその主旨が語られるが、実のところは、男性の性への価値観が色濃く反映された習慣であったようだ。
小さい足でよちよち歩く様はセックスアピールがあるとされ、小さい足で歩くため太腿の筋肉が発達するので、男の性感が高まると考えられたためだったとの説がある。
ともあれ、現代の「開かれた中国」で女たちも性を謳歌し始めた。それは悪くない。問題は日本以上に、女性の間で性に関する正しい知識がもたれていないことにある。
一人っ子政策という産児制限が長らく続いてきたにもかかわらず、避妊に関する正しい知識も普及しているとはいい難い。むしろ、時には政府による強制堕胎が進められてきたことの負の効果か、一般的に妊娠中絶、堕胎についての抵抗感が薄い。
学生など若年層の顧客獲得のため、最近では、クリニック等による中絶手術の「安売り競争」が盛んでその種の広告が氾濫している。一方で性感染症に関する知識も広まってはいず、HIVが日常的な接触で感染するのではないかとの誤解は今も根強い。
徹底されないHIV発症者への無料治療策
HIVに関して、中国政府は発症者への無料治療という策を打ち出しているというが、当然、全国で徹底して実施されているわけではない。中国では他の政策、たとえば義務教育の無料化などを首相が宣言しても全国で実施されることはなく、「国が大きいから政策が徹底されるには時間がかかる。仕方のないこと」というおきまりの言い訳がされる。
HIVについては、国民の間での知識不足もあって感染者は増え続け、とくに近年、女性の感染者増加は著しい。日本人の大使館員やビジネスマンは、中国での女性との接触に際して、従来のような情報漏えいや、金品を巻き上げられるといったリスクの前に、まず性感染症のリスクをより強く心に留める必要が出てきたのである。
これらの事情とあわせ、あらためて考えてみると、カラオケ店への出入り禁止令などほとんど無意味ではないかという気もしてきた。最大限好意的に考えれば、万事に緊張感をもて、という意味での「喝」であれば理解できなくもないが。
カラオケ店や高級クラブで知り合った女性と親密になったら云々……とか、マッサージを呼んだら云々……などの古典的な「手口」でのハニートラップよりもむしろ、現代で警戒すべきは別の筋ではないだろうか。
ハニートラップか、自由恋愛か?
かつてのように外国人と一般の中国人女性との接点が限られていた時代とは違うのだ。町のいたるところで中国人女性と自由に出会い、自由に恋愛に発展し得る現代では、それこそハニートラップは至るところに仕掛けられているともいえる。
何者かによって初めから差し向けられた女性ではなく、初めは単に男女として出会い、関係が深まったところで状況が変化するというケースが十分考えられる。
ハニートラップとは異なる例だが、2年前に長野で起きた、五輪聖火リレーの際の顛末を思い出してほしい。
あのときバスで長野に集結し、五星紅旗を振り回して奇声を上げ、騒ぎの後には「抗日勝利」を叫んだ在日中国人留学生の大半が、初めから「工作員」として送り込まれた若者であるわけではない。しかし、そこは独裁国家という体制下の国民たち。本人さえも意識しないうちに、何がどう転んで「国家のまわし者」となるかは知れたものではない。
初めは自由恋愛のつもりが、いつしかどこかからリモコン操作されていた。そんな女性がいても何ら不思議ではない。まして、金が絡めばその可能性はなおさら高まる。
私の周囲には、「1度でいいからハニートラップにかかってみたい」などという軽口をたたく日本人男性が結構多い。暗に「自分は引っかからない」と言いたいのだろうが、こと「男女のこと」に関する限り、男の自己評価ほど当てにならないものもない。
個人差があるとはいえ、世界標準で見れば、概してナイーブな御仁の多い日本人男性の皆さま、中国での女性との出会いにはくれぐれも気を引き締めて臨まれますよう。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/990
【中国】狙われる日本人:これが中国の売人たちの手口だ 2006/11/21(火)
中国の売人たちは、日本人にどのようなアプローチを取っていくのか?それを正確に知るのは困難だが、寄せられた相談にはいくつかの共通点がある。それを含んだ典型的な例として、33歳の独身男性A氏のケースを今回はご紹介したい。
A氏は一年前に上海の製造現地法人に赴任した真面目で几帳面な技術者だ。性格は内向的で、決して社交的なほうではない。上海の製造現場では、有能な技術者として仕事はそつなくこなしていた。アパートに帰ればいつも一人っきりの生活ではあったが、彼は特にそれを寂しいとも思っていなかったという。
今年の春先、日本の本社から幹部一行が上海に視察に来た。A氏は他の社員とともに幹部たちの接待業務にあたった。そのとき初めて行ったカラオケ店で、そこに勤める女性と知り合った。彼女は大学に在学中で、その店でアルバイトをしているという。きれいで優しい娘だった。その後、A氏はしばしばその店を訪れるようになった。人付き合いの少ない彼にとっては、良き中国語の先生であり、話し相手でもあった。清楚で上品な彼女の振る舞いに、彼は次第に惹かれていった。彼女は漢方薬に詳しく、疲れているときも風邪を引いたときも、よく効く薬をくれた。
ある日、彼女はたどたどしい日本語でこう言った。あなたと一緒に暮らしたい。大学を卒業したら日本に行って勉強してみたいと。A氏に躊躇はなかった。彼女のことがすっかり好きになっていたからだ。その後、二人は外でデートを重ねるようになった。幸せだった。しばらく経ったある日、携帯電話が鳴った。彼女からだった。今晩、アパートに泊まってもいいか、と。彼女はその夜、小さな荷物を持って彼のアパートを訪ねてきた。
彼女はベッドの中で、こう言った。「これは中国の薬で、すごく強くなるの。飲んでみて!」経験の少ないA氏は、何も言わずにそれを服んだ。しばらくすると頭がぼんやりしてきた。眠いような、ふわふわした気分。眼の焦点が合わず、彼女の顔もぼんやりとしか見えなくなった。
どれくらい時間が経っただろうか。突然チャイムが鳴った。誰かが尋ねてきたようだ。A氏は彼女に、済まないけど僕の代わりに出てくれと頼んだ。しばらくして、彼女があわてた様子で部屋に戻ってきた。警察が来たという。彼はわけが分からず、ただ呆然とするのみだった。彼女は携帯を取り出して兄に助けを求めるといって電話をかけた。間もなく彼女の兄がアパートに表れ、直ちに玄関脇で警察官と何事か話し合いを始めたようだった。A氏はぼんやりとしながら、ひたすら息をひそめてベッドに横たわっていた。
しばらくして警察は帰って行ったようだが、彼女の兄がA氏の前にやってきて、けたたましくまくし立てた。「お前は薬物常習者だと警察が言っていたが、オレが追い返してやった。どんなクスリをやってるんだ!うちの妹をどうしてくれるんだ!」という内容のようだった。彼女はその横で泣きじゃくるばかりだった。しかしA氏にはまるで何のことだかわけが分からなかった。兄はさらに言いつのった。「お前は氷毒の常習者で、当局はオレの妹を使って薬物を手に入れていたという疑いから事情を聞きに来たんだ。カネを握らせて追い払ったが、妹も氷毒の常習者ということで疑われたんだ。もう嫁にはいけない。責任を取れ」と。結局、警察に行くか、会社に話を持っていくかどちらかにしてくれという。
A氏が彼女からこれまでもらっていたクスリは、覚せい剤(氷毒)の一種だった。彼はまんまと嵌められたのである。しかしA氏に解決のすべはなかった。その後彼女とはもちろん連絡が取れないが、発覚を恐れるA氏は、日本に帰任した現在も彼女の兄と名乗った男に仕送りを続けているという。
このような手口は、実は日本でもよく聞くものだ。暴力団員が、風邪薬やダイエットのサプリだといって、本人が知らないうちに薬物を摂取させる。被害者が男性の場合、A氏のケースように美人局(つつもたせ)が出てくることが多い。女性の場合は監禁して「しゃぶ漬け」にする。古くからあるこの手口は万国共通なのである。A氏の場合、その薬物が何であったかは不明だが、疲れがとれた、風邪が治った、ということから、覚せい剤系統の興奮性薬物だったと推察される。彼がカラオケ店に通い続けて彼女に好意を寄せるに至ったということから、媚薬効果としての一種の精神依存が成立していた可能性もある。しかしその作用は弱く、身体依存を形成するには至らなかったのであろう。最後に服んだ薬はそれと逆の抑制作用を持つクスリだったはずだ。睡眠薬強盗のように神経が抑制されているうちに騙すという、これもよくある手口だ。
日本人を狙った薬物犯罪は、ほとんど表面化しない。売買による一時的な利益を狙ったものと会社や警察にばらすと脅迫するものが一般的だが、いずれであっても、日本人被害者が誰かに相談することは滅多にないからだ。実際、脅迫されているために、帰国後も送金し続けているというケースは決して珍しいわけではない。日本人の男性に対してはこのように女性がらみで継続的に金銭を取っていくケースが圧倒的に多いが、女性に対しては金銭ではなく騙して一時的な快楽を得ようとする場合がほとんどなので、日本人女性も油断してはならない。
(サーチナ・中国情報局) - 11月17日10時15分更新
http://blogs.yahoo.co.jp/keinoheart/23786214.html
中国、公安と“夜の”店がグルで、日本人から大金をダマし盗る!? 2012.10.26
チャイナリスクについて分析する
「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/9月29日号)
数年前から指摘され続けているチャイナリスクが、尖閣諸島問題を契機に大噴出した。ミャンマーやインドネシアなどへの工場移転が一段とクローズアップされているが、チャイナリスクの要因は政治・経済だけではない。夜の街にも潜んでいるのだ。中国版美人局のハニートラップである。
引っかかるほうが甘いといわれればそれまでだが、ハニートラップの実態はそう単純に片付けられる問題ではない。巧妙で、しかも罰金が高額なのだ。
現地でのトラブル事情に詳しい、武蔵野学院大学客員教授で危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏が、実情を説明する。
「仕掛けてくる女性が在籍する店と地元の公安が連携していて、そういう店に入ればほぼ罠に引っかかります。罰金を支払えば釈放されますが、これが高額で、本人の勤務先のランクと役職によって金額が決まります。
例えば、A製作所の部長なら500万円、少しランクの低いB電気の部長なら400万円というように決まっています。同じ部署の複数の社員が引っかかって、罰金の支払いで部署が閉鎖された商社もあるほどです」
●ハニートラップに引っかかる理由
そもそも、なぜハニートラップに引っかかるのだろうか? そのリスクは報道されてはいるが、手口と対策はあまり知られていない。
カモは入管手続き時にピックアップされることもあるという。背広を着ていて、入国目的に「ビジネス」と書いた人。この渡航者はカモになりやすい。個人では支払いが困難な高額な罰金でも、勤務先から引き出せると期待できるからだ。
「勤務先の会社は恥をさらせないうえに、ビジネスチャンスを失いたくない。だから水面下で支払ってしまうのです」(平塚氏)
カモになると目をつけられた人物が入管を出ると、入管手続きカウンター近くに控えていた公安関係者(以下、公安)が対象者を尾行する。あるいは、日本人が利用する多くのホテルのロビーで張っている公安が、対象者の外出と同時に尾行に入る。
「公安当局は関与していません。罰金を副収入にするため、みな個人で動いているのです。中国には公務員が権限を利用して副収入を得ることが、公私混同と見なされない文化があります。日本の常識で『公安としてあるまじき行為』と非難するのは的外れです」(同)
もちろん食事だけなら何事も起こらないが、欧米人と違って日本人は、えてして2軒目にホステスのいる店に行きたがる。ところが、「多くのクラブにハニートラップ要員がいるので、おのずと罠にはまりに行くことになるわけです」(同)という。
店に入ったら、この時点でほぼ万事休す。あとは酔わされて、密会の場に誘導され、尾行していた公安が踏み込んできて拘留されるだけだ。型にはめられるのである。仮に店内で構えていても、相手は手練手管のプロである。日本では遊び上手で通っていても、大方抗えまい。
●ハニートラップを避けるには?
平塚氏によると、ハニートラップの回避策は
(1)入国時には私服を着て、入国目的に「サイト・シーイング」(観光)と書くこと
(2)飲食店の選定は、ビジネスパートナーなど信頼の置ける人物に任せること
この2点である。
「現地に詳しい人なら、入ってよい店、入ってはいけない店を教えてくれる。この違いばかりは現地に精通していないとわかりません」
http://biz-journal.jp/i/2012/10/post_908.html
ハニートラップ 2006/05/09
さて、ハニートラップ・・・・こんな古臭い事がまだ行われているとわかったのは先日の中国の日本大使館員の自殺がなんとハニートラップによって引き起こされた、という事がきっかけであり、実は今回の北米トヨタ大高社長が訴えられた事件は正に現代版ハニートラップの可能性が高いように思われるもので、この当たりでちょっと書いておく必要があるかもしれないと思い立った訳ですね。
そもそも、ハニートラップとは80年代ソビエト連邦において多用されていた技術で、要は男性に若い女性が近づいてきてメロメロにしてしまって、先方の、当時はKGBの欲しい情報を意のままに取得したり、その人間を意のままに動かしたりする、という手口のことです。
当時のモスクワに赴任したぐっちーが支店長から呼び出され、最初に注意されたのがなんとこのハニートラップ。曰く、
「若くてきれいな女性が近づいてきても、絶対に本気にならないこと。君は若いから本当にもてていると誤解するかもしれないが、ここにおいてはそんなことは絶対に無いからね。必ず裏があると思ってくれ・・・」
まじっすか??
実際若くて美しく、シャラポアx3!! みたいな女性がこれでもかぁ?、おりゃ?、というくらいに近づいてくるんですよ、これが。
まあ、ばりばりにもてまくった訳です。
因みに私だけじゃないんですよ、みんなです(笑)。
そりゃーね、誤解するなという方が無理で、心底ロシア人に生まれれば良かったと思ったくらいで、それだけでも、つまり「ソビエト悪く無いじゃん」、と思わせただけでもまずはハニートラップステップ1は成功といえる訳ですね。充分なるプロパガンダが成立した訳です。
私のような商社マンならまだしも、これが外交レベルで行われ、もう時効だけれど、現地に子供まで持っていた外交官もいた訳だから、その浸透ぶりは想像して頂けるでしょう。こうなったら国益もへったくれもあったもんではありません。
全て盗聴、盗撮され証拠が握られてますから、子供までいたらもう逃げられませんわね。その女は完全なる大使館内のスパイみたいなもんです。また、これがいい女なんですよ、実際・・・
私のようなペーペー商社マンに近づいてくる理由は、当時科学技術で西側に完全に劣勢だったソビエトにとって日本は宝の山だった、という事情があるのです。
所謂ココムで禁輸指定されていた商品の中には、例えば戦闘機の燃料タンクに使う圧縮ゴムなどがあるのですが、実際こんなもんは日本に来ればそのへんの自動車工場に転がっているような代物だったもので、つまり私のような人間にハニートラップをしかけ、そういった禁輸品の運び屋をやらせるのが主な目的な訳です。
実際、後年、東芝ココム事件や三井物産の社員が逮捕された事件も全てハニートラップによる「運び屋」行為によるもので、まあ、当時モスクワにいた方からみればこんなもんは氷山の一角。
何より被害が甚大だったのは中年のオヤジたち、つまりそれなりのポジションに居られる方に対するハニートラップです。実際、これを未然に防ぐというのが当時の駐在員の重要な役割だったんですが、あなた、理工系を卒業し、技術畑一筋20年、なんてメーカーのはげでぶおじさん(失礼!!)にシャラポアみたいなのがトラップをかけてくれば、もうそんなもの止めようが無い訳で、何を言ってもマッタク無駄。
「ぐっちーよ、止めてくれるな。俺はようやくいま人生最大の幸せを掴もうとしているのだ。たとえ騙されてももうおれはいいんだ・・・・行かせてくれ!!」
「なんて、ちょっといい加減にせいよ、おっさん!!もう・・・」
ってなことで、マジで人生かけてしまわれる訳で、いまだに多くは語れないことも多々あるのですが、ある重機メーカーのエンジニアは、やはり禁輸されていた竪穴ではなく、横穴を掘るブルドーザーの設計図!!まで渡してしまい、それと引き換えに
「あなたと一緒に暮らしたいの、だからお願い・・・」、
と泣き落としたスベトラーニャはその設計図と共に消えてしまった事は深く記憶に残っている訳です。
本気でスベトラーニャを愛してしまい、家族も、地位も全てをすてて最後にスベタにも捨てられモスクワ川に立ち尽くすおじさんの後姿は本当に忘れられるもんではありません。自業自得ですが・・・・
解説すると、この横穴掘削ブルドーザーというのはかなりな軍事技術な訳でして、つまり竪穴はまあ、石油の掘削などに使用する訳で、問題はない。
これが横にまっすぐ掘る技術というのは意外に難しく、なぜこれを欲しがったかというと・・・・そう、ミサイルのサイロを掘るんです。山の中に横穴を掘って大陸間弾道弾ミサイルを隠す訳です。このおっさんが渡した設計図でどれだけのサイロが掘られたのか・・・・想像するしかないですが、とんでも無い話ではありますよね、これ。
そんないい女が突然近づいてくる訳ないんですよ、おじさん・・・・で、
現代版ハニートラップというのは正に今回のトヨタ事件、更に皆様の周りにも確実に起こり得ることなのだ、という話なんですが長くなってしまったので続きはまた後程!
女性は・・・・怖いんでありまする。
波導 より: 2006年5月9日 10:34 AM
先週ですが北京に行った時に接待を受けました。
仕事の話が一通り終わって「食事でもしませんか」と連れて行かれたのがカラオケスナックみたいなところ。
男の間に必ず女性が入ってきてもてなすんですがそのきれいなこと。
そんなモデルさんみたいな子が気さくに話しかけてくるんですよ、言葉わかんないけど。
まあ中小同士の会議だったんでそれ以上はなかったんですけどね。
向こうの社長曰く「うちがもう少し大きくてちょっと上まで話が通せれば、こんなもんじゃないですよ。」
興味深くはありますが、遠慮させていただきたいです。
ささらい より:2006年5月9日 10:39 AM
目的は?
トヨタの件、ハニートラップとすると、目的はなんでしょう?。
トヨタの技術?。
それともGMを追い抜くのも時間の問題とされるトヨタへの反感でしょうか?。
Fat Fox より:2006年5月9日 10:50 AM
ハニートラップ・・・
中年のおっちゃん達ばかりではありませんぞ、
と書いてから、再々口を出すのは、匿名とはいえ・・・
しかしながら、いつものぐっちーさんの掛け合いの巧さにに乗せられて・・・
かのエゲレスの駐ソ大使もメイドに手を付け、告白後潔く辞職した例もありました。
美女・美男の思いもよらぬ急接近は、日本でも美人局・美男局と呼ばれておりまが・・・
ぐっちーさんはローチさん並に、ペシニストに徹したのでしょう。ユーモアの其処にある・・・
Baatarism より:2006年5月9日 10:55 AM
中国のカラオケ
僕も上海出張で行ったことがあります。実権がないぺーぺーなので、カラオケだけでしたが。w
もしああいうカラオケ店で働く女性が全員中国政府のエージェントだったなら、日本企業は全滅でしょうね。
まあ、中国政府も費用対効果は考えてるでしょうから、あの中に何人かそういう女性が混ざっていて、狙いを付けた日本人男性を籠絡するのでしょうが。
かろかろ より:2006年5月9日 11:40 AM
時宜を得た解説ですねぇ
トヨタの事件、どうみたってヤラセだと思ってましたが(ま、世界一が見えてきた時点で色々ネガティブキャンペーンは張られるだろうと予測してましたが、200億円にはオドロイタ。いくらトヨタがdeep pocketつーたって、、、、)
ちなみに、NHKなんぞのシンポジウムなんぞに出る中国人「留学生」にも美形がいますね。大陸のもっさりぼよよーんとした人たちを見慣れたワタクシには違和感ありすぎ、、、どーみたって工作員でしょ。
だいたい、テンモーカイカイの相互監視網におかれた彼らが公共電波で本音なんぞしゃべったら、家族の命があぶないことくらいわからんのか、日本のマスコミは!なんで中国政府の公式見解にリアリティを添えてやるようなことまでせにゃならんの?
ここは一つ、世界の裏も表も知り尽くした粋なぐっちーさんに、日本国政官財の外交顧問をやってもらうしかないっすね。
ねこやん より:2006年5月9日 11:55 AM
どうも有難うございます。
お褒めに頂きまして、有難うございます。毎朝 何の為に書いているのか?自問自答してしまう日もありますが、こうやって書いて下さると励みになります。
今日の書き込み、面白いですね、僕も上海で聞いたのは、まさしく工場に20年も勤め上げた堅気の部長クラスのおじさんが、カラオケに嵌って 公安に逮捕されて 全てを失うと云った類の話は かな?り多いと聞きました。しかも 逮捕されると 3日間は 外へ連絡が一切出来ないので その人の生死さえも解らないと云うのが 現状だとか・・・。
恐ろしい話ですね。では また!
るびい より:2006年5月9日 12:28 PM
大廉売
中国では,どこでも女の人が売りだされていて
ホテルのロビーにもいっぱいいっぱいいて
一日のお仕事の後、お部屋で伸びている時
「マッサージ」とか言って入ってきて
そんでもってどうにかお泊りの状況に持って行こうと
あの手この手で頑張られて
「マッサージだけでお帰り」とゆうと、膨れ面になって…
と、ウチの男がゆうておりました。
その中に、色々仕込んであるのでしょうか。
地方に行くと600円くらいで、床屋さんでも売ってます(だそうです)、汗。すげえ国です。
ごめんね二郎 より:2006年5月9日 1:48 PM
愛のコリーダ
GW明け絶好のネタ振りですな。第2回誰が一番際どいかグランプリですね。亡くなった後藤田さんが
「中国では通訳に気をつけろ」
と常々おっしゃっていたらしく。中国の通訳は全部公安がコントロールしていて、異常に耳元で囁くように通訳してくれるらしい。
夕食会後、気がつけばベットで2人ということで、橋龍のODAとなっちまっただよ。現地でのアテンドの注意喚起もマンネリ気味。引っ掛かった女が共産党の党員でボーナス日本円で半期で180万円。サラリーマンが相手できる手合いでなっす。
zUma より:2006年5月9日 8:31 PM
Unknown
トヨタといえば奥田会長ですが、やたら中国びいきのご発言ばかりしていますね。やっぱり中国でぐっちーさんのいうハニートラップにひかかってしまってエロ写真でも取られちゃったのかな?と思っていましたがさらに確信がもてました。
どっかのポマードおじさんと同じジャン、国を代表する人間にしては情けない限りですね。そういえば経団連の次の会長のキャノンの御手洗社長は中国から幹部社員まとめて引き揚げたとか、賢い選択ですな。
God TT Speed より:2006年5月9日 9:43 PM
ハニートラップ
公式行事が終わりホテルの部屋に帰るとバスルームに裸の美女が二人(一人じゃないの)が待っている。・・・・・・・
帰りに1本のビデオテープがお土産としていただけ入国当初の歓迎セレモニーから始まり二人の美女とぐっちーさん?が映っている。
これをねたに本人引退しても息子までゆすられる。
ソ連、中国、北朝鮮手口は全く一緒なんですがね。
ハニートラップだけじゃなくて列車で移動中催眠ガス?で図面そっくりやられたのもありましたね、ソ連で。
ひー より:2006年5月9日 9:49 PM
オバハンは怖い
40超えたオバハンにはめ込まれるとは。
20才台前半の金髪なら年寄りの過ちと思いますが。
オバハンに200億・・・・。多分動かぬ証拠があるに違いない。
弱小株主として素直にバカといいたい。
一匙 より:2006年5月9日 10:28 PM
ブルトーザーおやじ
笑いごとになっちゃってますが
くだんのブルドーザーおやじにおさえきれないほど腹がたつのですが。
軍事的均衡を歪めるなんて何ということをしてくれたのかと。
償うためにお命頂戴つかまつり、なんつて。
ここでひとつ、むしられ放題の状況を打破するべく
カウンターインテリジェンスの機関を立ち上げればいいんじゃないかな。
女性にとってもひとごとじゃなく男トラップもあるのかもしれません。
世の中にはジャニーズ系や韓流や地中海クラブのジーオーに至るまでやめれと思っても自制のきかず貢ぎまくるオバサンがいくらでもいますから。
本当にこわいです。
おおみや%バイト君 より:2006年5月9日 11:43 PM
甘いかな?
どうせ弁護士が報酬狙いで焚きつけた….と推測したσ(^_^;って甘いんですね。
幸い、 σ(^_^;自身は、外国人と渡り合う仕事からは手を引くことができましたけど、日本人同士もありでしょうから….小泉首相ばりに着払いで贈り物を送り返すくらいの気構えで望むことにします(笑
るびい より:2006年5月10日 7:14 AM
Unknown
やっぱり、小さくても「何か、変」という違和感を大事にすることが大事でしょうか。
妙な儲け話にも通じますが…
私も、キュートでハニーな男の子には十分気をつけようっと。
hama より:2006年9月2日 12:55 AM
Unknown
やっぱり、どんな手を使ってでも日本の理系の女子比率を50%まで高めないとダメだなぁ。
そりゃ男子9割の世界で青春を過ごしたら、トラップにもひっかかりますって。
工学部の電気電子機械系あたりね、日本を支えてる人達なのに、、、
鳴 より:2008年9月4日 6:27 AM
初めまして
会社を辞めそうな社員さんがいて、その人を引き止めるために『ハニートラップ』をしろと言われました。
ハニートラップの意味がわからなかったので検索してみたらここにきました!
にしても…、ハニートラップすごいですね。
私にはできませんよ(笑)
http://guccipost.co.jp/blog/gucci/?p=406
ハニートラップその2 西側先進国におけるハニートラップの考察 2006/05/10
さて、現代版ハニートラップですが、昨日の書き込みのあと、体験者が意外に多いという事に結構驚いているわけです。舞台は完全に中国に動いている様ですが、共産党政権というのはだいたい似たようなことを考えるもんだと思い感慨深いですね。
ということで現代版というよりは、西側先進国におけるハニートラップと書き換えた方が適切だと言うことがわかりまして、表題とさせて頂きます。ソ連型ハニートラップは現代中国で健在でありますな。
さて、丁度昨日。大高社長はおやめになったようですね。まず正解かと思います。ここで現代西側版!
例えばこんなことを想像してみてください・・・・
ある日、日頃から親しくしている秘書の女の子があなたに近づいてくる・・・
「ぶっちょ??、とってもすてきなイタリアンが出来たんですけど今度つれていっくださいよ??、おjねがいしますぅ? 」
などといわれて鼻の下を伸ばしたあなた!! 失格です!!。
もちろん注意深く、ご一緒されるでしょう。
そして目の前の彼女はにこにこと本当に喜んでいる・・・セクハラの寸分もないのです。
しかし実はこの二人きりと言う所がポイント。
実は彼女は既にそのレストランには彼氏と3回くらい言った事があり、やはり女の子大好きシェフ、例えばまつ○○氏は美人の彼女をとても気に入っていたりなんかします。トイレに行くといって席を立った彼女はその帰りシェフの所に近寄り、こうささやく・・・
「ほんと、困るの、あのオジサンわたしの上司なんだけど、楽しそうにしていないと会社で何されるかわからないし、まして誘いを断れば意地悪されるし、ほんとに嫌なんだけど仕方なく一緒に来たんですぅ?、だから何か変なことがあったらすぐ来て助けてくださいね♪」
こういう二人きりで仕事の話もでたし、実にフレンドリーディナーがまあ3回くらいあったとしますか。そして半年後彼女はめでたく退職することになり、あなたとしてもよくやってくれたね、位声をかけるかもしれない。そしてその秘書は
「部長、本当にお世話になりました」 といって涙を流し去っていきました。
うーん、俺って優秀な上司かも!!
しかし、退職後3ヶ月して、人事部にはあなたのセクハラについてあなたと会社を訴える旨の配達証明付き郵便が届くのです。そして就業中に精神科を受診してセクハラが原因の心身症などいう診断書までついて・・・・
まさか・・・・あれだけよくしてやったではないか!!。
誘ってきたのはすべて向うだし、レストランで食事をしたあとタクシーに乗せて送っているそ!!
手の一つも握ってない!!
なにより本人があれだけ喜んでいたではないか・・・・
だめです。バツなんです。
仮にこれで、裁判になった場合、あなたが勝つ可能性は殆ど無い。先のレストランのスケベシェフは「彼女は本当に嫌がっていた」と証言するだろうし、彼氏も出てきて同じ事を言うでしょう。日頃からやり手のあなたは社内に敵がたくさんいる可能性があり、女子社員の数人が
「とても威圧的であのぐっちーに誘われてノーというのはその後の仕事を考えたらとても無理です」と証言されたりするでしょう。
一方あなたは自分をどうやって弁護できるのか・・・・
これは実はぐっちーが昔いた会社であった事件で、その彼女は会社と300万円で和解、裁判は避けられたものの、当然その部長は「クビ」という結末であったのです。 私は個人的には彼に同情的です。
ただし、やってはいけなかったのは自らの権力が充分及ぶ可能性のある範囲で女性と二人きりで食事をするという行為です。その場は天使のようににこにこしていたとしても本心は違ったのだ、断った場合の自らの仕事のセキュリティーを考えればとても断れないし、仏頂面もできない・・・と言われたら、もうどうしようもない。まして裏に金目当ての訳のわからん彼氏でもいればその程度の演技は女性にとってはいともたやすい。
せめて他の部署の女性ならなんとか逃げられるかもしれないが、部長ともなると全社的に影響力が大きいと、判断されればそれも難しい。要は自分の会社の女に手を出すどころか、二人きりで食事にいくな、ということでありますな。 彼女に悪意がないとしても、その裏にとんでもない悪人太鼓もちがいるリスクを考えなければなりません。部長ともなればですよ。
さて、長くなりましたがこれが西側版ハニートラップというべきものでトヨタアメリカもやられた、可能性もなくもないでしょう。
この女性秘書にはGMかなんかの息がかかっており端からハニートラップを仕掛けにきたかもしれません。
もちろん大高さんが単なるすけべおやじだった、という結論も充分有り得る訳ですが、トヨタの場合、アメリカでの話ですよ、これ。
一緒に出張に言ってくれ、と秘書に言った時点で常識的に一発アウトです。女性もアメリカでの生活が長いようですからその時点で手を上げれば大高社長はそこでアウトです。しかし、妙に長い期間我慢をしている訳で、なぜかなー、と思ったわけでして、他意はありませんのであしからず。
一方で本当に悪質なセクハラで泣いている秘書も何人も知っているので、一方的に申し上げるつもりはないんですが、いづれにせよ、やめましょうね、という話です。
まあ、 我々中年サラリーマンにとっては悲しい事態ではありますが、これが現実でして、40過ぎて若い女の子によく誘われる、よく声をかけられる、すてき、ちょいワルでかっこいいわー、なんて言われているとすれば余程お金があれば別として(もちろんそのお金が目当てなんですが)、それはハニートラップだと覚悟をする必要はあるでしょうね。やくざのボーイフレンドが裏についているのかもしれないし。
あんなに純情そうだったのに?・・・・・というのは古今東西繰り返されている嘆きであります。では!
PS くれぐれもセクハラはしないようにということで、この種ことの全てがハニートラップだと主張している訳ではありませんので、ご了承下さい。
もし、マジなセクハラ問題にお困りの方は、今すぐにでも訴えるべきです。会社の人事部はあてにならないのでそういう場合は証拠を集めておきましょうね。最近では黙って録音していても証拠に採用されていますし、方法はいくらでもあるはずですから!
本石町日記 より:2006年5月10日 12:47 PM
そっくりの事例ありました
もう10数年前、日系金融機関海外現法でセクハラ事件が起き、現地メディアが大々的に報じたことがありました。詳細はもう忘れましたが、訴えられた側が調べたところ、裏に悪い太鼓持ちがいたようでした。その現法には知り合いがいたのですが、彼曰く
「あのね。本人を見れば事件が嘘だと思うよ。それぐらいウダツの上がらないおじさんなんだから」
とのこと。やっぱり、西側版ハニートラップだったんでしょうかね。顛末は覚えておりません。
Fat Fox より:2006年5月10日 1:04 PM
ハニー2
日本の会社ではありませんが、上役の女性による男性社員へのセクハラ事件もありましたね。耐えかねた部下達、男の涙の訴えで公になった。
男も女もエリをただしながら、身を守らなきゃならない時代でしょう。
が、僕に言わせると、出来ない男どもの、出来る女性への妬みはすさまじく、有る意味ではセクハラよりも根は深いと思いますね。
ズレたけれど。
こたつ より:2006年5月10日 4:39 PM
Unknown
今の美人局って企業相手にやったりするんですねw
Baatarism より:2006年5月10日 5:03 PM
教訓としては…
教訓としては
「会社や仕事上の関係がある女性とは、絶対に二人きりになってはいけない」
ということなんでしょうか?w
バース党万歳 より:2006年5月10日 5:20 PM
Unknown
いっとくのは簡単ですが
女性と別れるのはホント難しいですから?
ってのが、どこか身にしみてるようなコメントで笑えました。今は恐妻家でしょうか??
しかしハメたはずがハメられるとは・・
そろそろ若い美人に乗り換えようとしたのでしょうかね
写真を見てそんな気がしましたが
でもあれくらいの年齢になると顔に出てきますよね。
気がつかなかったのか、逆に脅されていたぐらいなのか・・
それにしても女はホント怖?い生き物ですね
st より:2006年5月10日 9:58 PM
Unknown
五年程前講習でセクハラ科目の時横に座っていた二十歳後半の素敵なプログラマーの女性に「セクハラに遭われました」と聞くと「もう、無茶苦茶にされました」とのことIT企業はすごいかも。
nanashi より:2006年5月10日 10:09 PM
Unknown
ヤバい経済学
フリーま○こ は無い。
下品ですんません。
matsuhashi from zurich より:2006年5月11日 12:42 AM
inaito omotte
yome mo yonderunndakara kannbennsitekudasai.
korekara paris ni ikimasite
sorekara kaerimasu.
nihongo utenainode romajide
suimasenn.
hiraku matsuhashi from zurich
kaiou より:2006年5月11日 8:08 AM
結論・・・・?
女「ひどい・・・体だけが目当てだったのね!」
男「ひどい・・・金だけが目当てだったのね!」
Unknown より:2006年5月11日 6:23 PM
Unknown
教訓:女は金で買った方が無難
kaiou より:2006年5月11日 7:17 PM
>教訓:女は金で買った方が無難
私はこれで 首相を辞めました
宇野宗佑
ほんまかいな より:2006年5月12日 2:54 AM
Unknown
ホントか嘘か分かりませんが、
安倍晋三が中国へ行った時の事。出発前に「絶対女には手を出すな」と念を押されたそうです。そのため、中国では一切女に手を出そうとはしませんでした。それを見て何を思ったか中国幹部、安倍晋三がホテルの部屋へ戻った時に………
なな、なんと、部屋の前にはずらっと並んだ美男子が…
「この国は何か勘違いをしている…」
と安倍晋三は思ったとか思わなかったとか。
るびい より:2006年5月12日 8:14 AM
その手も、あるのかも
度々お邪魔しまして、申し訳ありません。
>なな、なんと、部屋の前にはずらっと並んだ美男子が…
密かに考えておりました。
「実は…僕はゲイ…だから…」と逃げたつもりで、向こうにはこんな手もあるんじゃないかと。
ピッコラ・バンビーノ より:2006年5月12日 3:05 PM
Unknown
中国ネタで盛り上がっていますが、私は国内(物騒な地域)の投資先の近くのホテルに宿泊したところ、夜遅くに突然、とても魅力的な女性が来訪しました。。さすがに怖くて手は出さず、帰しました。資本家はこういう形でヤラれ(ている?)るのかもしれないですね。シンガポールでも要注意
kokko より:
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/4967602.stm
2006年5月14日 4:11 AM
http://guccipost.co.jp/blog/gucci/?p=454
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
19. 中川隆[-5736] koaQ7Jey 2017年12月27日 15:14:07 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
96 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:07:51ID:+F9iXN2Z0 [1/1回(PC)]
なぜ中国人にだまされるんだよ。
474 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 11:29:37ID:WPtF1zLm0 [1/1回(PC)]
中国の人たらし術はほんとに世界一かも。
ハニートラップだけじゃない。
義理がたい日本人なんてイチコロでやられる「中国人の友人」というワザもある。
359 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 09:03:48ID:ObC9VWjN0 [1/1回(PC)]
こう言う美女スパイとかだけじゃなく、中国人の女の子って狙った男を落とすのってすごく上手だと思う。
結婚するまではものすごく甘えるんだよね。褒めたたえるし。
あれはメロメロになるのはしょうがないよなあ、と思う。
結婚後のことは言わずもがな。
まぁ、いい思い出がある分だけ日本の女よりいいって言うなら
それはそれでいいけど。
488 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 11:41:50ID:d1WR4RKz0 [1/1回(PC)]
中国の後宮には、数千の美女が集められ、世継ぎの子を持つ母になるべく、その権謀術数は想像を絶する。 ひとたびライバルが世継ぎに恵まれたならば殺されることも多い。
王となると唯好きなというわけでなく有力な郷氏の娘とか、命にかかわる選択であったろう。
にしても男としていいと思うが思うがゆえに凡人である証拠でとても王は務まらんであろう。
23 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 03:16:35ID:605KyaQq0 [1/1回(PC)]
俺は中国人女性ってだけで、どんなに美人だろうがダメだ。
化粧もファッションもちゃんとして、プロポーションもいい超美人が
鼻くそ穿ったり、
痰を吐いたり、
ニッチャニッチャと音を立てながら何かを食ってたり、
大声で叫んで暴れたり、
怒鳴ったり、
歯クソ取ってたり、
ウンコ臭かったり、
足臭かったり、
すごいしかめっ面で電話で話してたり、
いろんな光景を何度も見てるから。
65 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 03:39:13ID:skPrjuufO [1/1回(携帯)]
>>23
すごいわかるよ。
俺も中国人と付き合ってた事があるから。
朝イチに洗面所でジジイみたいな声でガァー ペッとかやるんだぜ!
衛生観念とか滅茶苦茶だし、そのくせにプライドだけは高くて人を見下したり訳わからん。
100 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 04:11:03ID:oaLgRRDw0 [2/4回(PC)]
>>23>>65
女でそれなら男だとどうなるんだよw
プライド高いのはたしかにそう。
あいつら世界で一番優秀だと思ってるから他の人種を完璧に見下す。
こいつらきたら間違いなく日本はやばいw
中華思想自体やばいから民族浄化行動間違いなく起こしそう。
479 : 名無しさん@十周年[sage] : 投稿日:2009/12/05 11:33:40ID:2W9CG/el0 [1/1回(PC)]
>>100
どっかの大学の教授が、中国人留学生はもの凄く勉強するのに日本人の学生が勉強しないことを嘆いて
「このままだと日本人はいなくなってしまうかも…」的なことをこぼすと、真顔で
「先生、大丈夫ですよ。 日本人がいなくなっても我々が日本を治めていきますから」
と返されて唖然としたらしい。
奴ら日本に留学してる中国人は、祖国を日本のような発展のさせ方にしたいらしい。
そのために日本式のやり方を持ち帰って実践するんだろうが、いずれ自国領になると考えてるなら仮想敵国のやり方であっても抵抗は無いだろうな。
491 : 名無しさん@十周年[] : 投稿日:2009/12/05 11:42:35ID:Kt2yhw8W0 [1/1回(PC)]
>>479
あの愚民大国は多少のエリートじゃ治めきれないな。
毛沢東みたいな極悪人でないと無理っぽ。
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1259949962/
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
20. 中川隆[-5735] koaQ7Jey 2017年12月27日 15:53:29 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
習近平も盗撮された!? 中国共産党幹部連SEXビデオが海外大量流出
http://www.asyura2.com/15/china6/msg/236.html
習近平も盗撮された!? 中国共産党幹部連SEXビデオが海外大量流出(1)
http://wjn.jp/article/detail/8414669/
週刊実話 2015年6月11日 特大号
「トラもハエも叩く!」と、敵対する腐敗官僚らの摘発に血道を上げる習近平政権。清廉潔白を主張する中国政府がここにきて、大慌ての様相を呈している。
習氏が壊滅を目論む胡錦濤一派の親族が、中国共産党最高幹部らの不正蓄財の証拠を大量所持したまま国外逃亡。それが公表されることを恐れた政府が、水面下で同人物の奪還を企てたといわれているのだ。
「その人物が胡錦濤元国家主席の側近で、汚職で逮捕された令計画・元全国政治協商会議副主席の弟、令完成なのです。中国共産党や人民解放軍幹部のファミリーが、海外のタックスヘイブン(租税回避地)に蓄財している額が400兆円を上回ることは、すでに海外機関の報道で発覚しているが、彼はそれらの証拠を示す膨大な資料を所持し、数年前に米国へ亡命したと言われている。
さらに、中国の国家機密にも精通していると見られ、米CIAも重大関心を示しているのです。それで、ここにきて中国政府は習主席の右腕とも言われる汚職摘発の最高機関--中央規律検査委員会の王岐山書記を直々に訪米させた。米国の弱点を突いて令完成の引き渡しを図ろうと躍起なのです」(中国共産党事情通)
要は、令氏を中国に連れ戻して幽閉しない限り、いずれ習主席に連なる共産党幹部らの不正蓄財の事実が露呈。習政権が崩壊しかねない事態を招く危険性があるというわけなのだ。そのため、習政権は周到な策略を巡らしているという。
「大筋は王を渡米させ、水面下でオバマ大統領に令完成の引き渡しを要請する方針だが、中国の海洋覇権制覇の動きやアジアインフラ投資銀行の設立を警戒する米国は、やすやすと身柄を引き渡すとは思えない。そこで、オバマが了承しない場合には、中国が大量に保有する米国債券を売却し、同国の信頼を失墜させる方策を突きつけると評判なのです」(同)
もっとも、習政権がここまで強靭に令氏の引き渡しを迫るのには、さらに驚くべき理由があるという。それは不正蓄財の証拠と同時に、同氏が大量に国外に持ち出したと言われる「中国共産党幹部らのセックス盗撮ビデオ」の存在なのだ。
日本の公安関係者が言う。
「CIA筋によれば、令は亡命する際に、党幹部らの性交シーンを収めた大量の動画を持ち出したと言われる。令がこれらを所持できた理由は、政府の腐敗一掃に対抗するためだったというのです。
というのも、習政権は腐敗官僚や政敵を失脚させる方策の一つとしてハニートラップを仕掛け、盗撮を繰り返してきた。
ところが、敵対する腐敗官僚らも対抗策として、党幹部らの性生活を盗撮する手段を講じ始め、いまでは中国共産党内は盗撮のオンパレードです。その動画がかなりの数、習一派と敵対する令の元に渡っていたと見られているのです」
習近平も盗撮された!? 中国共産党幹部連SEXビデオが海外大量流出(2)
週刊実話 2015年6月11日 特大号
「母乳プレイ」や「3P」も
もっとも、気になるのは令氏が亡命時に持ち去ったと伝えられる、膨大なセックスビデオの中身だろう。
無論、現状ではそのビデオにどんな党幹部の嬌態が映っているかは判然としないが、前出の事情通によれば「その中身を推察することは難しくない」という。
実は、こうした党幹部らの痴態を収めたわいせつビデオはここ数年、枚挙に暇のない流出を見せているからなのだ。
香港のマスコミ関係者がこう明かす。
「中でも有名なのは、劉志華・北京市元副市長の性交ビデオでしょう。
劉は北京五輪のインフラ整備で業者から600万元(日本円で約1億円)の賄賂を受け取り、多数の愛人を囲っていた。ところが、愛人の一人が約束した報酬をもらえなかったことから、劉との濃密な性交場面を収めたビデオを当局に送り付け、これが原因で劉は収賄罪で逮捕されたのです。
また、今年年明けには深セン市の政法委員会副巡視員が売春接待で逮捕されている。この地方官僚は、ビジネストラブルの解決を頼んだ業者に80万元(同約1440万円)を要求。さらに40回にわたり、風俗店での性接待費を負担させていたが、これに頭に来た業者が風俗嬢とのセックスシーンを盗撮。そのビデオを当局に送り付けたのです」
このマスコミ関係者によれば、2つのビデオの内容は
「どちらも男が女を蹂躙するようにセックスしている。告発を前提としているためか、女もそれに従順だったらしい」が、こうしたビデオはまだ序の口。官僚がのさばり続ける中国では、享楽の限りを尽くした卑猥ビデオ、凌辱ビデオが多数流出しているのである。
前出の中国共産党事情通がこう漏らす。
「一時期流出したのは、赤ちゃんを産んだばかりの女を集め、腐敗官僚や党人らが母乳を吸いまくる狂乱ビデオだった。
見る限り、40~60代の男たちが素っ裸で20代の女の乳房にむしゃぶりつき、ゴクン、ゴクンと母乳を代わる代わる飲んでいるのです。
常軌を逸した赤ちゃんプレイに、官僚や党幹部らが正体もなく興じていたのです」
また、中国の共産党関係者がこう耳打ちする。
「中国では、夫婦はダブルベッドを使用することが多い。その自宅ベッドに愛人を連れ込み、嫌がる妻ともどもセックスするビデオもありました。
これは妻が離婚も覚悟で盗撮したビデオだそうです。それこそ上へ下への3P状態で、2人の女を四つん這いにさせ、男がバックから交互に犯す姿が赤裸々に盗撮されていたのです」
ちなみに、自宅のベッドで愛人と交わる風習は腐敗官僚らの間で流行っているのか、とんでもない事件に発展した例もあるという。
「'08年に官僚が愛人を自宅に同居させ、夜毎妻に見せつけるように夫婦のベッドで性交していたのです。これに我慢の限界に達した妻が熟睡した夫の愚息をハサミで切り落とし、逮捕された。
この事件ではさすがにビデオ撮影はされていなかったものの、中国共産党内にケダモノめいた腐敗ぶりが蔓延していると評判になったほどなのです」(前出・香港のマスコミ関係者)
こうした例は数え上げればきりがないが、令完成氏が米国に持ち込んだとされる件のセックスビデオにも、党幹部や官僚たちの赤裸々な痴態が収録されている可能性が極めて高いと見られているのだ。
前出の公安関係者が言う。
「中国政府やCIAが、令の所持するビデオに重大関心を示しているのは事実だが、両国が令を巡る攻防戦を水面下で展開し始めたのには、さらに重大な理由がある。ビデオの内容に、習主席の下半身スキャンダルに直結する可能性が拭えないからなのです」
この公安関係者によれば、習氏は15年ほど前に福建省長として同省に単身赴任したことがあるという。その際に夢雪という美人キャスターと急接近。愛人関係に陥ったとの噂が渦巻いているのだ。
「アタックしたのは夢雪のほうからだったといわれるが、当時、福建では2人の関係を知らぬ者はなかった。結局、これが習氏の妻の知るところとなり、妻が頭を下げて夢雪を別れさせたと伝えられているが、当時の写真やセックス動画の一部が、令の所持するビデオや資料に紛れ込んでいないとも限らない。
CIAが関心を示し、中国政府がどんな手段を講じても令を連れ戻そうとしているのは、このためなのです」(同)
もしも、そうした画像や映像の一部が公開されれば、大国・中国に怒涛の崩壊ドミノが巻き起こるのは必至。
しばらく、この騒動から目が離せない状態が続きそうだ。
________
共産党幹部を次々と籠絡 連続ハニートラップ事件 誘惑拒否の幹部はゼロ
2013.2.9 18:00 [矢板明夫の中国ネットウオッチ]
2013年1月から2月にかけて、中国のインターネットで最も関心が集まった話題は二つあった。一つは沖縄・尖閣諸島をめぐる日本との対立で、「日中開戦」の是非などについて多くの書き込みが寄せられた。もう一つは重慶市を舞台に起きた連続ハニートラップ事件だ。こちらは共産党幹部のイメージを低下させる決定的な出来事といわれている。
尖閣問題については、日本批判や日本政治家への罵詈雑言が大半を占めているが、冷静な対応を呼びかける主張も一部あった。一方、連続ハニートラップ事件の場合は、関わった政府高官たちへの厳罰を求める意見が殺到し、同情する声は皆無だった。各サイトに寄せられた書き込みを読み限り、中国の民衆の共産党腐敗官僚に対する怒りは、日本に対する不満よりもはるかに大きいとの印象を受ける。
ハニートラップ事件は昨年11月末に最初に明るみに出た。
重慶市の区党委書記の雷政富氏(54)は、18才の愛人との情事の動画がインターネットに流れ、大きな話題となった。重慶市当局の調べによれば、雷氏の知人の建設会社社長が女性を雇い、雷氏へ性賄賂を提供したが、室内にひそかにビデオカメラを仕掛け、一部始終を証拠として残した。その後、雷氏は同建設会社に回すと約束したプロジェクトを実弟が経営する会社に入札させたため、不満に思った社長が動画をインターネットに流したわけだ。雷氏はほかにも多くの贈収賄事件に関わったことが調べのなかで判明し、間もなく解任された。
ここまでなら雷氏1人だけの汚職事件で、同じなケースはほかにも起きており、それほど深刻な問題ではなかった。しかし、間もなくして、この建設会社社長は、3人の女性を使って計10人の男性共産党幹部に性賄賂を贈り、同じような手口で動画に撮影。幹部を脅迫して金銭または便宜提供を受けたことが判明した。
10人のなかに、重慶市の別の区の書記や県長、同市政府の局長級幹部、大手国有企業の社長などが含まれているという。
この社長の仕事と関わる共産党幹部はすべてターゲットにされ、そして、ハニートラップの誘惑を拒否した幹部は一人もいなかった。間もなくして10人は全員解任されたが、これを受けて
「共産党はどういう基準で幹部を選んでいるのか」
「全国で同じようなことが起きているはずだ。この国は腐りきっている」
といった政府批判がインターネットに寄せられた。
今回の事件の舞台が重慶となっている。解任された幹部たちはみな、昨年春に失脚した薄煕来元重慶市書記に近い幹部とされる。
「薄氏の事件がなければ、おそらくもみ消され、一連の事件は永遠に明るみに出ないだろう」
といった分析もあった。
一方、この事件で脅迫容疑で逮捕されたが社長や女性ら関係者を「反腐敗英雄」としてインターネットで褒めたたえる声は少なくない。
「共産党の自浄能力に期待できないから、こういう人に頑張ってもらいたい」
といった意見もみられた。(北京 矢板明夫)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130209/chn13020918000003-n1.htm
中国工作員 台湾潜伏5000人以上、米紙報道
2007.4.28 産経デジタルのニュース・ブログポータルサイト「イザ!」
米軍事専門紙ディフェンス・ニュース(電子版)は、台湾に潜伏中の中国工作員が「5000人以上に上る」とする林中斌・台湾元国防次官の話の分析を伝えた。このうち女性工作員の一部は、台湾の軍事拠点周辺の風俗店を足場に、現役軍人と情を通じて情報を収集する「ハニー・トラップ」を仕掛けるなど、中国の情報活動は台湾社会に深く浸透しているという。
安全保障専門家の林氏は、こうした工作員がタクシー運転手として活動しているケースを直接確認したと指摘。スパイ摘発にあたる調査局に通報したところ、同局でもこの男をマークしていたと語った。「5000人以上」とする工作員数について、林氏は「最も控えめな見方だ」と述べた。
さらに、調査局関係者の話として、同紙は最大の海軍基地のある台湾南部の左営など軍事拠点周辺のカラオケクラブで、ホステスとして軍人相手の売春行為に応じながら軍事情報を獲得する女性工作員がいると伝えた。
タクシー運転手やホステスなどに身分偽装した工作員に対し、調査局や国家安全局など台湾の捜査・情報機関は動静を内偵するものの、中国当局への刺激を避けて身柄は拘束していないという。
これまで中国の軍・情報機関は、1949年の中台分断から台湾側への工作員派遣を継続してきた。さらに同紙は、活発化する中台の経済交流を通じて、台湾の企業関係者や留学生が中国当局の協力者に仕立て上げられている可能性も指摘した。
http://tomisia.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_188f.html
「まさか自分がハニートラップかかるとは」 ロンドン前市長告白
出会った中国人女性がホテルで待ち伏せ、部屋に誘ったら…
1 : イカ即売会φ ★[] : 投稿日:2009/12/05 03:06:02 ID:???0
親しくなった異国の美女が、実はスパイだった……。
映画で使い古された「ハニー・トラップ」のパターンが、中国では現実に起きている。 2004年にも、上海の日本領事館に勤める電子官が、女性の存在を利用したスパイから暗号コードを渡すよう脅され、自殺を図るという痛ましい事件が起きた。 ロンドン前副市長のイアン・クレメント氏(Ian Clement)が遭遇した北京での出来事を、中国を訪問する政府要人は参考にするといいだろう。
「まさか、自分が騙されるとは思ってもいなかった」と、クレメント氏は29日付け英紙「デーリー・ミラー」に告白している。 昨年の北京オリンピック期間中、当時ロンドン副市長だったクレメント氏は、北京を訪れていた。 目的は、2012年開催予定のロンドン・オリンピックに投資してくれそうなクライアント探し。
オリンピック開幕日の夜、クレメント氏は中国当局主催のイベントで、ある中国人の女性から名刺を渡された。バーで飲もうと言われたが、彼はその誘いには乗らず、そのまま宿泊先のホテルに戻った。すると、女性がフロントでクレモント氏を待っていた。 二人はお酒を飲んだ後、クレモント氏が女性を部屋へ誘った。
その後に発生したことについて、クレメント氏ははっきりと記憶していない。
目が覚めたのは数時間後で、女性が服を着て、部屋を出ていくのが分かった。
書類が部屋中に散らばり、重要な情報が入っている彼のブラック・ベリー(携帯端末)から、ファイルがダウンロードされた形跡もあった。
「彼らは、私がどのビジネスを得ようとしているのかに興味があったようだ。
彼女は、私が誰に会い、ロンドンでの保守派政権の動きが知りたかったのだろう」
と、クレメント氏は「デーリー・ミラー」に話す。この中国人女性は、明らかにプロのスパイだったとクレメント氏は語る。
「財布も開けられた形跡があり、隈なく調べている。彼女は明らかに、スリとは違う。 なぜなら、何も盗まれなかったからだ」
とクレメント氏。部屋に入った後のことは、「何も覚えてない」と話すクレンメント氏は、彼女が酒に薬を混ぜた可能性を指摘している。
クレメント氏はその後、ロンドンのボリス・ジョンソン市長(Boris Johnson)には報告せず、美女との遭遇について誰にも語らなかった。盗まれたのはロンドン市に関する経済情報のみで、英国民を危機にさらすような事件ではないと判断したためだ。
「私がジョージ・クルーニーじゃないことは分かっている。
だから、魅力的な女性がにこやかに近づいてくるってことは、普通じゃないと分かるべきだった」
とクレモント氏。彼は過去のことを謝りたいと話している。
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/12/html/d67957.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
21. 中川隆[-5734] koaQ7Jey 2017年12月27日 15:55:20 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
中国人の外交術
米中国交正常化交渉においてキッシンジャーを翻弄し続けた中国流の外交術に学ぶ。
■1.中国招待は皇帝の温情!?■
1971年7月、キッシンジャー大統領補佐官は北京への最初の秘密訪問を行った。ニクソン大統領が対中国交正常化への意欲を示し、5月に中国側が大統領の公式訪問を歓迎すると応えたのを機に、そのお膳立てのための極秘訪問をしたのだった。
キッシンジャーを迎えた周恩来首相は、こう語った。
中国側がまだ招待していない実に多数の米国の政治家のリストをみせましょうか。私のデスクには、中国を訪問させてほしいと要請する米国政治家からの手紙が山のように積まれています。私は返事はまだ出していませんが−−−
周恩来の先制パンチだった。交渉相手をそのライバルと競わせて焦らせる、中国一流の外交術である。何千年も国内で激しい外交合戦を繰り広げてきた中国では、ごく基礎的な手法であった。この後に続く何年もの米中交渉の間、キッシンジャーはこうした中国側の天才的な外交術に翻弄され続けることになる。
この先制パンチに、キッシンジャーはこう応えるのが精一杯だった。
あなたがしたこと(ニクソン氏訪中招待)にはニクソン大統領も非常に感謝しています。
これでは中国皇帝への拝謁を許された周辺蛮族の使節が、皇帝の格別の仁慈に感謝しているようで、完全に位負けである。
周恩来はその答えに満足したように、さらにこう畳みかけた。
その招待は毛主席の英知と指示によりなされたのです。
■2.CIA報告書『中国人の交渉術』■
米中国交正常化交渉はこの後、79年1月カーター政権下で結実するまで7年以上も続けられるのだが、中国の外交術に翻弄され続けた米政府は、この経験を『中国人の交渉術』という報告書にまとめて、中国との交渉を担当する人間には熟読することを義務づけた。
米国中央情報局(CIA)が発行したこの報告書は、ランド研究所主任研究員のリチャード・ソロモン氏によってとりまとめられたのだが、彼はキッシンジャーの補佐官を務めた人物である。前後20年に及ぶ中国との交渉記録を渉猟し、さらにニクソン、フォード、カーター、レーガンの歴代政権の高官たち 30人以上にインタビューを行った。
キッシンジャーもインタビューに答えた一人であり、その体験をもとに、この報告書では随所にキッシンジャーが翻弄された実話がちりばめられている。冒頭のシーンはその一つである。
キッシンジャーほどの著名な国際政治学者でも、実際の交渉の場では手玉にとってしまうほどの高度な外交術を、中国の政治伝統は生み出している。
その分析を行った本書は、日本の対中外交、そして民間企業における交渉においても参考になる。本号では、その一端をご紹介しよう。
■3.「中国の友人」を選ぶ■
中国の外交術の原則は、国家間の関係は条約などの法的なものでなく、あくまで個人どうしのつながりに基盤を置く、というものである。
これは中国の歴代王朝が(現在の中国共産党政権も含めて)、皇帝の独裁を原則としてきたことから生まれた歴史的な特性だろう。国家間の関係も、企業間の関係も、まずは相手側との人間関係を作る所から始まる。
その第一ステップは、中国側と個人的関係で結ばれた「中国の友人」を作り出し、それが相手側の交渉窓口となるよう工作することである。相手国政府内のライバル関係、あるいは権力状況を調べて、「中国の友人」として最適な人物を選び出す。
米中交渉において「中国の友人」として選ばれたのが、キッシンジャー補佐官であった。71年はじめに中国政府はニクソン政権と直接のコンタクトをとろうと決めてから、少なくとも二人の仲介者を通じて、キッシンジャーに特に会いたいという意向を伝えている。
最初は71年2月に、喬冠華外務次官がこの意向を北京駐在のノルウェー大使に伝達した。4月には駐米パキスタン大使が周恩来首相からの同様のメッセージを伝えている。こうした名誉ある「ご指名」に与(あずか)ったキッシンジャーが、対中国交回復にどれほどの意欲を燃やしたかは、想像に難くない。
■4.「中国の友人」への計算され尽くした「熱烈歓迎」■
日中国交正常化の場合、「中国の友人」に選ばれたのは田中角栄だった。佐藤栄作政権の親台湾政策を継承する福田赳夫に対して、田中角栄に訪中招待を呼びかけ、親中派の大平派、三木派を抱き込んで、田中政権の成立を裏から助けた。田中角栄は首相に就任した初閣議後の記者会見で「中華人民共和国との国交正常化交渉を急ぐ」と発言している。[a]
逆に「友人」になりえない人物が交渉相手に選ばれそうになると、中国はそれを避けるためにあらゆる手段を使う。1980年の米国大統領選の最中に、親台湾派と見られていた元CIA副長官レイ・クラインが新政権の対中窓口になりそうになると、トウ小平は副大統領候補ブッシュとの会談で「レイ・クラインとは何者なのか。クラインの中国に関する見解はレーガン・ブッシュ政策を反映するものなのか」と厳しく問い詰めた。
そしてクラインがある記者会見で「中国は野蛮」と口を滑らせた発言を大々的に取り上げ、激烈に非難したのだった。中国敵視政策を決意した政権でない限り、ここまで非難された人物を対中外交の責任者に任命することはできないであろう。
「中国の友人」に任命された人間が招待に応じて訪中すると、計算され尽くした「熱烈歓迎」を受ける。
キッシンジャーはニクソン訪中の事前準備に訪中した際に、中国側がレセプション、名所見物、食事、音楽など綿密に効果を計算して準備を進めていることに強い印象を受けたと述懐している。2回の訪問で、紫禁城と万里の長城に案内され、さらに北京の現代オペラを観劇させられた。
田中首相が北京入りしたのは9月の30度を超える暑い日だったが、迎賓館の部屋は田中の好きな17度に設定されており、田中の第一声は「ああ涼しくて助かる」だった。部屋の隅にはさりげなく田中の好きな台湾バナナ、富有柿、木村屋のあんパンが置いてあった。「これは大変な国に来たな」と日本側は驚いた。[a]
■5.「相手のライバルと競わせる」■
こうした陰からのバックアップや「熱烈歓迎」で相手国のリーダーと個人的パイプを作る事に成功すると、その「中国の友人」を通じて中国は様々な要求や圧力をかける。
ここで「中国の友人」が反抗することもあるが、それを抑え込む手口がいくつかある。一つは「相手のライバルと競わせる」という手である。
冒頭に紹介したように、周恩来首相がキッシンジャーに対して、他にも中国の招待を待つ米国政治家がたくさんいる、と牽制したのも、この一例である。共和党のニクソン政権下で国交正常化への進展がはかばかしくなければ、中国訪問を切望する民主党の多数の政治家に交渉相手を切り替える、と脅したのである。
1974年11月、ニクソン訪中後、3年近く経っても、米中交渉がまだ続いていたが、トウ小平はキッシンジャーに対して、そのライバルと目されていたシュレジンジャー国防長官を中国に招待すると告げて、ショックを与えた。 [1,p108]
米中関係では、もう一つ考えていることがあります。両国関係がいま冷却しているという点です。このため中国政府は国防長官ジェームズ・シュレジンジャー氏への公式招待を発表する。同氏の訪中はいまの米中間の諸問題に適切な答えを与えるでしょう。
キッシンジャーが「クレムリンでは(驚いて)すぐに政治局会議を開くでしょうね」と牽制すると、トウはこうかわした。
私たちは気にしません。むしろソ連が政治局会議を開くことを私たちは望んでいます。中国は真剣にこの招待を出しているのです。
■6.「われわれはあなた方を必要としない」■
交渉相手をライバルと競わせて、自分を有利な立場に置くという外交術は、相手国全体に対しても用いられる。
上記のキッシンジャーとトウ小平の会談の前月、中国首脳は突然、ソ連に向けてボルシェビキ革命の記念日を祝う電報を打ち、中ソ不可侵条約を提案した。米中関係が冷却している時期にこんなメッセージが送られただけに、中ソ対立が解消されるのではないか、との憶測まで流れた。
その直後のキッシンジャーとの会談で、トウ小平は「ソ連の覇権政策は不変」という見解を強く再確認してみせた。キッシンジャーとの会談を狙って、中国側が「米中交渉が進展しないと、中ソが再び組むかも知れない」という揺さぶりをかけたのだろう。
レーガン大統領が84年春に北京を訪問した際にも、中国側はこの外交術を巧みに使ってみせた。ソ連のアルキポフ第一副首相がすぐに中国を訪問する予定だとレーガン大統領に伝えたのである。中国首脳はさらに「日中関係が21世紀まで円滑に保たれる」と力説して、行き詰まっている米中関係と対比した。
軍事はソ連、経済は日本があるから、アメリカが中国との関係緊密化を望まないなら、それでも中国の方は一向に困らない、という圧力である。
「われわれはあなた方を必要としない。あなた方こそわれわれを必要としているのだ」というのが、中国の慣用句である。
■7.「時間のプレッシャー」■
中国のもう一つの外交術は、相手側に「時間のプレッシャー」を与えることである。
キッシンジャーは、1971年10月の二度目の中国訪問の際の共同コミュニケ草案づくりの光景を次のように描いている。
[1,p131]
われわれを夕食の蒸し焼きアヒルで腹一杯にさせたあと、周(恩来)氏は自分のつくった草案を突きつけてきた。周草案は、一連の問題について極めて非妥協的な言葉で中国側の立場を述べ立てる一方、米国の立場を述べる空白のペ ージを残しており、米国の立場は、中国側の立場とは反対になることが予測されていた。[1,p131]
米国は自身の主張を盛り込むことができるが、中国と米国の主張に何の共通点もないのであれば、ニクソン訪中は意味のない失敗であるとされてしまう。キッシンジャーは、「限られた訪問期間の中で何らかの共通点を見いださなければならない」 というプレッシャーをかけられ、翌朝に対案を提示することを約束した。
対案作りは、肉体的な耐久力との競争になった。まず、私が3時間眠っている間にウィンストン・ロードがコミュニケを練り直した。そして彼がベッドに潜り込むと、私が夜の明けるまで草案を推敲した。
共同コミュニケの草案の大部分はこの際にまとまったが、最も重要な台湾問題に関する合意は、翌年2月のニクソン大統領訪中時にまで持ち越された。
この時も、キッシンジャーは喬冠華外務次官と20時間におよぶ交渉を続けたが、大統領の北京出発の時間が迫ってくる。
喬次官は、まとまらないのなら共同コミュニケを出さなくともよい、という虚勢を張ったが、米国側としては、それではニクソン訪中は失敗だった、ということになる。
結局、米国側は大統領の出発の12時間前に台湾問題で譲歩し、「上海コミュニケ」をまとめたのだった。
■8.「後で都合のようように解釈」■
こうした「時間のプレッシャー」のもとで、米国は中国側が 主張する「一つの中国」という原則を受け入れた。しかし、そこでは「米国政府は台湾海峡のいずれの側の中国人も、中国は 一つであり、台湾は中国の一部だとみていることを認識し、その立場には挑戦しない」という文言であった。
これなら、台湾側が「中国は中華民国という一つの国であり、台湾はその一部」という主張をしている事も米国政府は「認識」していることになる。極端な時間のプレッシャーの下で、キッシンジャーが考え出した天才的な苦肉の策である。
しかし、この苦肉の策も、老練な中国の外交術に手玉にとられることになる。中国側は後に「台湾は中華人民共和国の一部である事を米国が承認した」というように一方的にねじ曲げて解釈してしまう。
77年1月、カーターが大統領就任直前に、「台湾は(中国とは)別の国」と述べたことに対して、上海コミュニケ違反として批判した。さらに米国が台湾に武器を売却する都度、「上海コミュニケ違反」として非難した。
合意事項を含みのある文面にしておき、後の自分に有利な形に解釈する、という中国の戦術は、日本との交渉においても発揮されている。[a]
■9.「敵を知り己を知らば百戦危うからず」■
以上のような中国人の外交術は、天才的なものではあるが、様々な交渉において、繰り返し見られる一定のパターンである。
逆に言えば、そのパターンを知っていれば、こちらに有利な形で交渉が進められる。だからこそ、米国はこのレポートをまとめて、中国との交渉担当者に読ませているである。我が国の外交担当者や国際的なビジネスマンも、こうした研究が必要である。
「敵を知り己を知らば百戦危うからず」とは孫子の言葉である。
(文責:伊勢雅臣)
http://archive.mag2.com/0000000699/20080217061000000.html
The Globe Now:「日中国交正常化」~ 幻想から幻滅へ
そもそものボタンの掛け違えは、田中角栄の「日中国交正常化」での「異常」な交渉にあった。
■1.「コンピュータ付きブルドーザー」の電撃訪中■
1972(昭和47)年9月29日午前10時20分、北京の人民公会堂で日中共同声明の調印式が行われた。日章旗と五星紅旗が飾られたテーブルに着席した田中角栄首相と大平外相、周恩来総理と姫鵬飛外交部長は、毛筆で日中国交正常化に合意する共同宣言文に署名した。調印式のあと、大平外相がプレスセンターで次のような談話を発表した。
これまでの日中間の不正常な関係に終止符が打たれたことは、アジアの緊張緩和に重要な貢献をなすものと考える。
日中国交正常化の結果として、台湾と日本との外交関係は維持できなくなる。
この年の7月7日に就任した田中角栄首相が内閣発足後3ヶ月足らずして電撃的に訪中し、5日間でまとめあげた共同宣言であった。戦後30年近くもの間、歴代内閣が手のつけられな かった外交課題をわずか3ヶ月で片づけるという、いかにも 「コンピュータ付きブルドーザー」の異名をもつ田中角栄らしい仕事だった。「日中友好」新時代の到来を誰もが感じ取った。
■2.「日中友好」の幻滅■
しかし、その後の30年の日中関係を見ると、人々の期待感は次第に幻滅に変わっていることが分かる。内閣府で毎年行っている「外交に関する世論調査」では、日中関係が「良好だと思う」「まあ良好だと思う」は、昭和61年には76.1%もあったのに長期低落傾向を続け、平成13年には41.3%と、「あまり良好だと思わない」「良好だと思わない」の48.5%を下回っている。
年齢別に見ると、「あまり良好だと思わない」「良好だと思わない」人は、70歳以上では35%、60歳代では46%に対して、20歳代では実に57%に上っている。
「日中友好」の夢は年月と共に次第に「幻滅」に変わり、そもそもが「幻想」だったのではないか、というムードが広がりつつある。これには中国側の執拗な靖国参拝批判・教科書批判、巨額の経済援助を与えながら感謝もしない態度、在日中国人の犯罪など、様々な問題が絡まり合っているが、最初のボタンの掛け違えが「日中国交正常化」の「異常ぶり」にあったのである。
■3.中国は日本との経済関係を必要としていた■
そもそも日中国交を切実に必要としていたのは、日本側ではなく中国側であった。当時、中ソ関係は冷え切っており、国境線沿いに両軍合計2百万の大軍が睨(にら)み合っていた。1969年3月には中国東北部アムール川(黒竜江)上の小島・珍宝島 (ロシア名ダマンスキー島)で初の大規模な武力衝突が発生、同年8月には新疆地区でも軍事衝突が起こった。
ソ連はさらに「アジア集団安保構想」を提唱し、同時にインドとの連携を強めてインド洋でのソ連海軍強化を進め、中国包囲網を着々と築きつつあった。日本に対しても、シベリア開発計画への参加を求めて接近を図っていた。
一方、中国は1958年から1960年にかけて毛沢東の「大躍進政策」の失敗により2、3千万人と言われる餓死者を出し、その回復に60年代前半を費やした。さらに65年秋に毛沢東が失地回復を狙って文化大革命を引き起こし、67年には全土が内戦に近い状態となり、工業生産は著しく低下した[a,b]。71年から始まった第4次五カ年計画において、実権を握りつつあった周恩来総理を中心とする実務派はなんとか経済態勢を立て直そうとしていた。
内には政治・経済の混乱を抱え、外にはソ連が着々と包囲網を築くという危機的状況の中で、周恩来は西側諸国との連携で活路を見出そうとした。幸運にもアメリカ側もベトナム戦争を終結させるために、中国との交渉を欲していた。
経済面の立て直しには、日本の協力が不可欠だと周恩来は見ていた。金属・機械・化学など経済建設に重要な物資の輸入元として対日貿易は伸びつつあり、70年には中国の輸入の中で日本は20%を占めるに至っていた。中ソは争って、経済大国・日本を味方に引き寄せようとしていたのである。
■4.中国の華々しい再登場■
一方、多くの日本国民にとって、中国とは得体の知れない不気味な存在であった。1970年5月時点の時事通信社による世論調査では、中国を「好き」と答えた人はわずか2.5%であり、逆に「嫌い」と答えた比率は33.2%と、ソ連31.9%、北朝鮮32.6%を上回っていた。[1,p192]
経済的に見ても日本の貿易総額に占める対中貿易の割合はわずか2%程度であり、無視できるほどの量であった。
日本国民の中国イメージが大きく変化したのは、71年から72年にかけてであった。周恩来の外交戦略が一気に結実した時期である。まず72年3月に名古屋で開かれた第31回世界卓球選手権大会に中国チームを派遣。文化大革命の混乱で第29回、30回を欠場していたので、6年ぶりの登場であった。今まで敵対していた米中両国の選手が仲良く語り合う光景が報道された。
7月にはキッシンジャー大統領補佐官が秘密裡に北京で周恩来と会談し、ニクソン大統領の1年以内の訪中に合意した。7月15日、ニクソン大統領自身が全米に向けたテレビ放送で訪中計画を発表し、世界を驚かせた。
この秋の国連総会では、中国の国連加盟が実現し、台湾は自ら脱退した。中国の国際社会への華々しい再登場に、日本国民の対中イメージは大きく揺すぶられることになった。
■5.「田中さんには恥はかかせません」■
翌72年2月、ニクソン訪中を無事にこなした周恩来は、対日攻勢を強める。おりしも日本では佐藤栄作政権の末期にあたっており、7月には総選挙と次期政権の成立が日程に上っていた。
この時にあわせて、周恩来は上海バレエ団を訪日させ、東京や大阪など5都市で一ヶ月にわたって公演を続けて、一気に日中友好ムードを盛り上げようともくろんだ。
またそれまで激しく展開していた「日本軍国主義」批判のキャンペーンを、1月下旬を期してピタリと止めさせていた。周恩来は5月に公明党の代表団を招いて、こう語った。
皆さんは、次の総理は田中(角栄)さんだとおっしゃているようですが、間違いありませんか。私たちも、次の総理は田中さんだと思っております。
もしそうであるならば、田中さんに伝えて下さい。「もし総理になられてご自身で中国へお見えになるならば、北京の空港はいつでも開けてお待ちしております。そして、私がホストで田中さんをお迎えいたします。田中さんには恥はかかせません」、とね。[2,p85]
■6.田中の「大逆転シナリオ」■
田中は親米・親台湾を信条とする佐藤栄作の派閥に属していたが、その後継者は福田赳夫というのが既定路線であった。その福田を追い落とすために田中が描いた「起死回生の大逆転シナリオ」が、「日中国交回復」による大平派、三木派の抱き込みであった。大平正芳、三木武夫は根っからの親中派であり、「日中国交回復」を悲願としていた。田中自身は中国に対する思い入れはなかったが、彼等を懐柔するためにこれを飲んだ。
[3,p128]
7月7日、田中は大平・三木との連合で福田赳夫を破り、政権をとった。三木は副総理、大平は外相に就任した。田中首相は初閣議後の記者会見で、「中華人民共和国との国交正常化交渉を急ぎ、激動する世界情勢の中にあって平和外交を強力に推進していく」と発表した。
周恩来はこれに素早く反応し、7月9日に「田中内閣は7日 に成立、外交に関し日中国交正常化の早期実現を目指すことを明らかにしたが、これは歓迎に値する」と応えた。
■7.「これは大変な国に来たな」■
田中首相は9月25日に北京入りした。30度を超える暑い日だったが、迎賓館の部屋は田中の好きな17度に設定されており、田中の第一声は「ああ涼しくて助かる」だった。部屋の隅にはさりげなく田中の好きな台湾バナナ、富有柿、木村屋のあんパンが置いてあった。「これは大変な国に来たな」と日本側は驚いた。
その日の午後から首脳会談に入り、5日目の29日に日中共同声明の発表に至った。交渉前に田中首相と大平外相が頭を悩ませていたのは、中国が戦争賠償問題を持ち出してくることだった。周恩来は事前に公明党を通じて、「賠償請求権を放棄する」と伝えていたが、いざ会談に入ると再び賠償問題を持ち出して、日本側をうろたえさせた。
しかし、その後、周恩来はこの問題をあっさりと引き下げた。
これに気をよくした日本側は、賠償の代わりにとばかり中国側が持ち出した援助要請を承諾する。これが現在までに総額6兆円に上るODA(政府開発援助)その他の対中援助の発端である。[c]
中国はその後、ODAを賠償の一部であるかのように扱いはじめ、感謝や評価は一切せず、むしろ賠償の代わりだから出すのが当然という態度をとる。さらに繰り返し歴史認識問題、靖国問題、教科書問題と「歴史カード」を繰り出して、ODAの継続を狙うようになる。こうした中国側の姿勢は日本国民の嫌中感情を増幅させていく。
また中国政府は、田中訪中の前年から突如、尖閣列島の領有権を主張し始めていた。この地域に膨大な海底油田が見つかったからである。本来の国交正常化交渉であれば、当然、こういう領土問題は真っ正面から議論すべきであった。しかし田中は交渉の難航を恐れて、この問題を棚上げにしてしまう。対日接近を必要としていたのは中国の方であり、また中国側が突然、領有権を主張し始めたこの時点なら、日本側は断固として突っぱねることができたはずである。それを「国交正常化」を急ぐあまりに、この問題を曖昧な形で棚上げにしてしまった事で、その後の日中関係に禍根が残してしまったのである。[d]
■8.「台湾断交」の拙速■
田中外交の拙劣・拙速は、台湾との断交にも顕著に表れている。「台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部である」という中国の立場を、日本政府は「十分理解し、尊重」する、との一項が共同宣言の中に入れられた。
従来から各国が中国と外交関係を樹立する際には、中国の主張をカナダのように「テーク・ノート(留意)する」、あるいはオーストラリアの「アクノレッジ(認識)する」という程度の表現が用いられていた。これらは中国の主張を正式に承認するわけではないという事を明らかにしているが、「十分理解し、尊重する」という日本の姿勢はさらに踏み込んだものであった。
ここから、あたかも日本は「台湾は中国の一部」という中国の主張をすでに承認したかのような錯覚が日本国民の間でも生まれていく。
大平外相は共同声明調印後のプレスセンターでの談話において、「なお、共同声明の中には触れられていないが、日中国交正常化の結果として、(台湾との)日華平和条約は存在の意義を失い、終了したものと認められるというのが日本政府の見解である」と述べた。
中国側は日華平和条約はそもそもから非合法で無効であり、廃棄すべきものと主張したが、日本としては20年も前に正規の手続きを踏んで締結した国際条約を今更、非合法であったなどとはとうてい言えない。そこで「存在の意義を失い、終了した」として、なんとか辻褄を合わせたのである。しかし、どう 言い繕おうと国際条約を一方的に破棄するという外交信義にもとる決定をした事で日本外交史に汚点を残してしまった。
台湾との外交断絶が田中・大平の勇み足であった事は、アメリカと比較するとよく分かる。ニクソン大統領は田中首相より先に訪中したが、米国が北京政府との間に正式の国交を取り結ぶのは、フォード、カーターと二代も後の7年後のことだった。
この時には米国は「台湾関係法」を成立させており、もし中国が台湾に武力侵攻したら、米軍が介入する事を明言していた。
台湾との断交は、日本の国内世論からもかけ離れたものであった。71年9月時点でのNHK調査では、「日中国交回復を進めるが、台湾との関係は慎重に」が39.2%、「日中国交回復を進めるが、台湾との関係を犠牲にすべきでない」が27.7%で、「日中国交回復のためには台湾との関係が切れてもやむを得ない」の11.0%をはるかに上回っていたのである。
台湾との断交は、国民の声を無視した田中外交の暴走であった。
■9.「幻想」から「幻滅」へ■
台湾との外交関係は断絶するが、これまでの日台関係の実質的な継続は認める、と約束させた点は、この交渉で日本が挙げた数少ない得点のように思われたが、それが周恩来の外交戦術に過ぎなかったことは、すぐに明らかになった。
第一回目の首脳会談で、周恩来は「台湾に対しては、日本は従来と同じように、経済交流、人事交流、文化交流をやってください。ちっとも干渉しません」と述べたと伝えられている。
[2,p144]
しかしすでに70年4月に中国は「周恩来四条件」を打ち出して、台湾との取引を行っている企業は、対中貿易から閉め出すとの方針をとっていた。この結果、多くの日本企業が台湾から引き揚げざるをえなくなり、日台関係は70-80年代を通じて、急速に冷え込んでいく。
「日中国交正常化」は、評価も感謝もされないODAとそれを続けさせるための「歴史カード」、尖閣列島問題、台湾断交などの禍根を後に残し、それらが日本国民の間に嫌中感情を広げていった。さらにODAにまつわる利権は、田中角栄から竹下登、橋本龍太郎と引き継がれて、日本の対中政策をゆがめてきた。
唯一の成果らしきものは、日中貿易の発展であるが、これもむしろ中国側が求めていたもので、アメリカ政府のようにじっくり構えていても、結果はさほど変わらなかったであろう。拙速の「国交正常化」を成し遂げた日本の企業が、アメリカ企業よりも大きな利益を得たとは思われない。逆に台湾との経済関係では大きなマイナスを蒙ったのである。田中角栄は周恩来という希代の大戦略家に遠隔操縦されていた「ラジコン付きブルドーザー」ではなかったのか。
平成14年9月22日には、「日中国交回復30周年を成功・発展させる議員の会」の橋本龍太郎元首相を筆頭に、日本から1万3千人もが北京での式典に参加した。しかし国民の間の雰囲気は一向に盛り上がらなかった。「日中国交回復」の「幻想」はすでに「幻滅」に変わっていたのである。
(文責:伊勢雅臣)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog312.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
22. 中川隆[-5733] koaQ7Jey 2017年12月27日 15:59:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
163 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:41:52 ID:25w6Sf240
「敵国を滅ぼす方法」
中国・春秋戦国時代末期。呉国は仇敵越国を滅ぼすため一計を案じた。
それは呉の王のもとに美女を送りこんで淫楽にふけらせ,国を乱すことであった。このため西施という美女が選抜され,巷の楼閣で性技・嬌態などを訓練されたのち呉王に献上された。西施はたちまち夫差の気に入るところとなり,その笑顔に頬はゆるみ,その妙技に連日酔いしれた.いつしか呉王の傍らには必ず西施が侍るようになったのである.
その後,越は富国強兵に力を傾け,呉では王が覇気を失って西施と戯れていたため,国力には雲泥の差ができてしまった.越はさらに呉に一本の巨木を贈り、王はこの巨木を梁とする巨大な宮殿を西施のために建設し、人民に重税をみかねて諌める重臣たちに耳を傾けようとしなかったため,呉国の有能な重臣、将軍は相次いで去り,呉の人材は枯れ財は底を尽き,人民の怨嗟の声も確実に高まっていた.越がついに呉へ出撃命令をだした時、呉軍は弱体しきっていたためあっけなく崩れ、呉王は自害し,ここに呉国は滅ぶこととなった.
敵国の王に送られた美女こそ、まさに国を破滅に導いたのであった.
80 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:21:39 ID:V4ZXab2J0
女は中国の常套手段。 キッシンジャーは、毛沢東から、
「気に入った女がいれば、1000人でも2000人でも進呈する」
と言われた。 回顧録に出ている話。
82 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:24:15 ID:Yzk47aNY
>>80
こんなネタもあったな。
別冊正論、覆面記者座談会より
小泉首相の初訪中時、同行の安倍(晋三)は、十三億から選りすぐりの美女軍団に接待され、「マジやばい」と思い部屋に戻ると、イケメンボーイズが並んでた。
何か間違っていると感じたという。
それを聞いた石破茂長官は期待して訪中した。
そして歓迎の宴席の最後に、何故か一人だけカレーライスが出てきたという。
ゲル(石破)長官はカレー好き。本当だ。
326 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:14 ID:xBOY0T3d0
>>82
オレの友人は合弁の話を上司とまとめに行って同じ経験をしている。
自社の事務所で「本場の○○と××が食べたい」と話してたら翌日それが必ず出てくる。
すべて盗聴されているからな。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263484511/
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
23. 中川隆[-5731] koaQ7Jey 2017年12月27日 17:30:42 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
日本人が憧れた漢や唐の時代までの中国人はコーカソイドだった
日本人のガラパゴス的民族性の起源
30-3. 日本人の源流とY-DNA、mtDNA遺伝子ハプロタイプ出現頻度調査まとめ
http://garapagos.hotcom-cafe.com/30-3.htm
Y-DNA「O」は、 中国の古代遺跡の発掘で、古代中国人は現在のフラットな顔つきと異なりコーカソイドの面影が強いと報告されている。
つまり本来の人類は彫が深かったといってよく、現代東北アジア人のフラット/一重まぶた顔は 寒冷地適応に黄砂適応が加わった二重適応の特異的な後天的獲得形質と言って差し支えない。
この東北アジア起源のY-DNA「O」は穀物栽培をしていたようだ。
東アジア全体に拡散をしていった。
1. 古代遺伝子系集団:Y-DNA「D」とY-DNA「C」
日本列島への最初の到来者は、古代遺伝子系集団:Y-DNA「D」とY-DNA「C」
Y-DNA「D1b」を主力とするY-DNA「C1a1」との混成部隊である。
Y-DNA「A1b」からY-DNA「BT」が分離し、
Y-DNA「BT」がY-DMA「B」とY-DNA「CT」に分離し、
Y-DNA「CT」が初めて出アフリカし、更にY-DNA「DE」とY-DNA「CF」に分離した。
これは恐らく先住ネアンデルタール人との交雑の結果と推測できる。
Y-DNA「DE」はさらに古代遺伝子Y-DNA「D」とY-DNA「E」に分離したが、
Y-DNA「D」がインド洋沿岸に沿って東進したのに対し、 Y-DNA「E」は逆に西進し地中海南北沿岸に定着し、
地中海南岸(アフリカ北岸)に移動した集団はさらにアフリカ全土に展開し、 先住親遺伝子のY-DNA「A」のサン集団等やY-DNA「B」のピグミー集団等の支配階級としてネイティヴ・アフリカンの主力となり現代に至っている。
一方、Y-DNA「D」は、現代より120m~140mも海面が低かったために陸地だったインド亜大陸沿岸の大陸棚に沿って東進しスンダランドに到達し、 そこから北上し現在の中国大陸に到達した。その時に大陸棚だった現在のアンダマン諸島域に定住したY-DNA「D」集団は、 その後の海面上昇で島嶼化した現アンダマン諸島で孤立化し現代までJarawa族やOnge族として絶滅危惧部族として遺伝子を伝えてきている。
Y-DNA「CT」から分離したもう一方のY-DNA「CF」は恐らくインド亜大陸で古代遺伝子Y-DNA「C」とY-DNA「F」に分離し、
Y-DNA「F」はインド亜大陸に留まりそこで先住ネアンデルタール人と交雑した結果Y-DNA「G」以降の全てのY-DNA亜型の親遺伝子となったと推測できる。
こうしてインド亜大陸は現代Y-DNA遺伝子全ての発祥の地となったと考えられる。
もう一方の分離したY-DNA「C」は、欧米の研究者の説明ではY-DNA「D」と行動を共にしたらしく東進しスンダランドに入り、 一部はY-DNA「D」と共に中国大陸に到達し、一部はそのまま更に東進しサフール大陸に到達した。
サフール大陸に入った集団はサフール大陸に拡大し、海面上昇後分離したニューギニアとオーストラリア大陸にそれぞれニューギニア高地人集団やアボリジニ集団、 つまりオーストラロイドとして現代まで残っている。
スンダランドから北上し現在の中国大陸に入ったY-DNA「D」とY-DNA「C」の混成集団は中国大陸の先住集団として拡大した。
この時に混成集団の一部の集団は中国大陸には入らずにさらに北上し、当時海面低下で大きな川程度だった琉球列島を渡ったと思われる。 集団はそのまま北上し現在の九州に入った可能性が大。また一部は日本海の沿岸を北上し当時陸続きだったサハリンから南下し 北海道に入り、当時同様に川程度だった津軽海峡を渡り本州に入った可能性も大である。 つまりもしかすると日本本土への入り方が2回路あった可能性が大なのだ。
現在沖縄・港川で発掘される遺骨から復元再現される顔は完璧にオーストラロイド゙の顔である。
と言うことは、スンダランドから北上の途中沖縄に定住した集団がその後の琉球列島人の母体になり、 サハリンから南下した集団がのちのアイヌ人の集団になった可能性が極めて大と推測できる。
さて中国大陸に展開したY-DNA「D」は残念ながら後発のY-DNA「O」に中国大陸の中原のような居住適地から駆逐され、 南西の高地に逃れY-DNA「D1a」のチベット人や羌族の母体となった。
そして呪術性が高い四川文明はY-DNA「D」が残した文明と考えられる。
このため同じY-DNA「D」遺伝子を40%以上も持つ日本人には四川文明の遺物は極めて親近感があるのだろう。
しかし一緒に移動したと考えられるYDNA「C」の痕跡は現在の遺伝子調査では検出されていない。どうやら途絶えてしまった可能性が高い。
一方スンダランドから琉球列島を北上した集団(Y-DMA「D1b」とY-DNA「C1a」は、一部は琉球列島に留まり、琉球人の母体となった。 しかし、そのまま更に北上し九州に到達したかどうかはまだ推測できていない。 しかし日本各地に残る捕鯨基地や水軍など日本に残る海の文化は海洋性ハンターと考えられるY-DNA「C1a」がそのまま北上し本土に入った結果と考えられる。
オーストラリアの海洋調査で、数万年前にY-DNA「C」の時代にすでに漁労が行われ、回遊魚のマグロ漁が行われていたと考えられる結果のマグロの魚骨の発掘が行われ、 当時Y-DNA」「C」はスンダランドからサフール大陸に渡海する手段を持ち更に漁をするレベルの船を操る海の民であったことが証明されている。
このY-DNA「D1b」とY-DNA「C1a」が縄文人の母体と言って差し支えないだろう。 つまり縄文人は主力の素朴な狩猟採集集団のY-DNA「D1b」と技術力を持つ海洋性ハンターのY-DNA「C1a」の交雑混成集団であると推測できる。 この海洋性ハンター遺伝子が日本人の持つ海洋性の源流だろう。日本人は単純な農耕民族ではないのだ。
ところがサハリンから南下せずにシベリヤ大陸に留まり陸のハンターに転身したのが大陸性ハンターY-DNA「C2」である。
この集団はクジラの代わりにマンモスやナウマンゾウを狩猟する大型獣狩猟集団であったと思われる。 ところが不幸にもシベリア大陸の寒冷化によりマンモスもナウマン象も他の大型獣も少なくなり移住を決意する。
一部はナウマン象を追って南下し対馬海峡を渡り本土に入りY-DNA「C2a」となり山の民の母体となっただろう。 また一部はサハリンからナウマンゾウの南下を追って北海道、更に本土へ渡った集団もあっただろう。北の山の民の母体となったと推測できる。
この山の民になった大陸性ハンターY-DNA「C2a」が縄文人の3つ目の母体だろう。つまり縄文人とは、核になる狩猟採集民のY-DNA「D1b」と 海の民のY-DNA「C1a」及び山の民のY-DNA「C2a」の交雑混成集団と考えられる。 このY-DNA「C2a」が日本人の持つ大陸性の源流と考えられる。 Y-DNA「C1a」は貝文土器など沿岸性縄文土器の製作者、Y-DNA「C2a」は火炎土器など呪術性土器の製作者ではないかと推測され、 いずれにせよ縄文土器は技術を持つY-DNA「C」集団の製作と推測され、Y-DNA「D」は素朴な狩猟採集民だったと推測できる。
この山の民のY-DNA「C2a」が南下するときに、南下せずY-DNA「Q」と共に出シベリアしたのがY-DNA「C2b」の一部であろう。
このY-DNA「Q」はヨーロッパではフン族として確定されている。
このY-DNA「Q」はシベリア大陸を横断するような移動性の強い集団だったようだ。
シベリア大陸を西進せずに東進し海面低下で陸続きになっていたアリューシャン列島を横断し北アメリカ大陸に到達し Y-DNA「Q」が更に南北アメリカ大陸に拡散したのに対し、 Y-DNA「C2b」は北アメリカ大陸に留まりネイティヴ・アメリカンの一部として現代に遺伝子を残している。
またそのままシベリア大陸/東北アジアに留まったY-DNA「C2」はY-DNA「C2bia2」に分化し、大部分はモンゴル族の母体となった。
___
2.長江文明系稲作農耕文化
Y-DNA「F」から分離した亜型群はY-DNA「G」さらに「H」、「I」、「J」、「K」と分化し、Y-DNA「K」からY-DNA「LT」とY-DNA「K2」が分化した。
このY-DNA「LT」から更にY-DNA「L」が分離しインダス文明を興し、ドラヴィダ民族の母体となったと考えられている。
Y-DNA「K2」はさらにY-DNA「NO」とY-DNA「K2b」に分化し、
Y-DNA「NO」が更にY-DNA「N」とY-DNA「O」に分化した。
このY-DNA「N」は中国の遼河文明を興したと考えられているらしい。
このY-DNA「N」は現在古住シベリア集団(ヤクート人等)に濃く残されており、 テュルク族(トルコ民族)の母体と考えられている。
しかし現代トルコ人は今のアナトリアに到達する過程で多種のY-DNAと混血し主力の遺伝子はY-DNA「R1a」、「R1b」、「J2」などに変貌している為、 東アジア起源の面影は全くない。
唯一タタール人に若干の面影が残っているが今のタタール人もY-DNA「R1a」が主力に変貌してしまっている。
Y-DNA「N」はシベリア大陸の東西に高頻度で残りバルト3国の主力Y-DNAとして現代も残っている。
Y-DNA「NO」から分化したもう一方のY-DNA「O」は、 中国の古代遺跡の発掘で、古代中国人は現在のフラットな顔つきと異なりコーカソイドの面影が強いと報告されている。
つまり本来の人類は彫が深かったといってよく、現代東北アジア人のフラット/一重まぶた顔は 寒冷地適応に黄砂適応が加わった二重適応の特異的な後天的獲得形質と言って差し支えない。
この東北アジア起源のY-DNA「O」は穀物栽培をしていたようだ。
東アジア全体に拡散をしていった。
日本列島では極低頻度だがY-DNA「O」が検出されている。陸稲を持ち込んだ集団と考えられる。
東北アジアの住居は地べた直接だっと考えられる。
主力集団は黄河流域に居住していたため、 長年の黄砂の負荷で現代東アジア人に極めてきついフラット顔をもたらしたのだろう。
一方南下し温暖な長江流域に居住した集団から長江文明の稲作農耕/高床住居を興したY-DNA「O1a」と「O1b」が分化し、 更にY-DNA「O1b1」と「O1b2」が分化し稲作農耕は発展したようだ。
このY-DNA「O1a」は楚民、Y-DNA「O1b1」は越民、「O1b2」は呉民の母体と推測できる。
長江文明は黄河文明に敗れ南北にチリジリになり、Y-DNA「O1b1」の越民は南下し河南からベトナムへ南下し 更に西進しインド亜大陸に入り込み農耕民として現在まで生き残っている。
特にドラヴィダ民族中には検出頻度がほとんどY-DNA「O1b1」のみの部族もあり、越民がいかに遠くまで農耕適地を求めて移動していったか良く分かる。
カースト制度でモンゴロイドは下位のカーストのため、他の遺伝子と交雑できず純系の遺伝子が守られてきたようだ。 この稲作農耕文化集団である越民の子孫のドラヴィダ民族内移住が、 ドラヴィダ民族(特にタミール人)に長江文明起源の稲作農耕の「語彙」を極めて強く残す結果となり、 その結果、学習院大学の大野教授が日本語タミール語起源説を唱える大間違いを犯す要因となった。
一方、呉民の母体と考えられるY-DNA「O1b2」は満州あたりまで逃れ定住したが、更に稲作農耕適地を求め南下し朝鮮半島に入り定住し、 更に日本列島にボートピープルとして到達し、先住縄文人と共存交雑しY-DNA「O1b2a1a1」に分化したと考えられる。
この稲作農耕遺伝子Y-DNA「O1b2」は満州で14%、中国の朝鮮族自治区で35%、韓国で30%、日本列島でも30%を占める。
この満州の14%は満州族の中に残る朝鮮族起源の姓氏が相当あることからやはり朝鮮族起源と考えられ、 呉系稲作農耕文化を現在に残しているのは朝鮮民族と日本民族のみと断定して差し支えないだろう。
この共通起源の呉系稲作農耕文化の遺伝子が日本人と朝鮮人の極めて近い要因となっている。 北朝鮮はツングース系の遺伝子が濃いのではないかと考えられるが、呉系の遺伝子も当然30%近くはあるはずである。
長江流域の呉越の時代の少し前に河南には楚があったが楚民はその後の呉越に吸収されたと思われる、 しかしY-DNA「O1b1」が検出される河南やベトナム、東南アジア、インド亜大陸でY-DNA「O1a」は検出されていない。
Y-DNA「O1a」がまとまって検出されるのは海南島、台湾となんと日本の岡山県である。
吉備王国は楚系文化の名残と推測でき、因幡の白兎も楚系の民話かもしれない。
_____
3.黄河文明系武装侵攻集団
日本列島に狩猟採集と海陸両ハンターの3系統の縄文人と、長江系稲作農耕文化の弥生人が共存していたところに、 武装侵攻者として朝鮮半島から生き残りに敗れ逃れてきたのが、Y-DNA「O2」を主力とする黄河文明系集団だろう。
朝鮮半島は中華王朝の征服出先機関となっており、長江文明系とツングース系が居住していた朝鮮半島を黄河系が占拠して出先機関の「群」を設置し、 韓国の歴史学者が朝鮮半島は歴史上だけでも1000回にも及び中華王朝に侵略された、と言っている結果、 現代韓国は43%以上のY-DNA「O2」遺伝子頻度を持つ黄河文明系遺伝子地域に変貌してしまった。
朝鮮半島での生き残りの戦いに敗れ日本列島に追い出される形で逃れてきた集団は、当然武装集団だった。 おとなしい縄文系や和を尊ぶ弥生系を蹴散らし征服していった。
長江系稲作農耕集団は、 中国本土で黄河系に中原から追い出され逃げた先の日本列島でもまた黄河系に征服されるという二重の苦難に遭遇したのだろう。
この黄河系集団は日本書紀や古事記に言う天孫族として君臨し、その中で権力争いに勝利した集団が大王系として確立されていったようだ。
この黄河系武装集団の中に朝鮮半島で中華王朝出先機関に組み込まれていたツングース系の集団があり、 ともに日本列島に移動してきた可能性が高いY-DNA「P」やY-DNA「N」である。
好戦的な武士団族も当然黄河系Y-DNA「O2」であろう。
出自は様々で高句麗系、新羅系、百済系など朝鮮半島の滅亡国家から逃げてきた好戦的な集団と推測できる。
この黄河文明系Y-DNA「O2」系は日本列島で20%程度検出される重要なY-DNAである。韓国では43%にもなり、 いかに黄河文明=中国王朝の侵略がひどかったが容易に推測できる。
日本列島の長江文明系Y-DNA「O1b2」系と黄河系Y-DNA「O2」系は合計50%近くになる。韓国では73%近くになる。
つまり日本人の約50%は韓国人と同じ長江文明系+黄河文明系遺伝子を持つのである。これが日本人と韓国人が極めて似ている理由であり、
一方韓国には日本人の約50%を占める縄文系Y-DNA「D1b」、Y-DNA「C1a」とY-DNA「C2a」が欠如している。
これらY-DNA「D1b」、「C1a」とY-DNA「C2a」は日本人の持つ素朴なホスピタリヒティと従順性と調和性の源流であり、 このことが日本人と韓国人の全く異なる民族性の理由であり、日本人と韓国人の近くて遠い最大の原因になっている。
一方、日本人の持つ一面である残虐性/競争性/自己中性等は20%も占める黄河系Y-DNA「O2」系からもたらされる 征服癖特質が遠因と言って差し支えないような気がする。
http://garapagos.hotcom-cafe.com/30-3.htm
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
24. 中川隆[-5730] koaQ7Jey 2017年12月27日 17:51:31 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
日本人が憧れた漢や唐の時代までの中国人はコーカソイドだった 2
日本人のガラパゴス的民族性の起源
中国語のみならず東南アジア、太平洋地域も、語順はSVO(or VSO)⇒中国人、東南アジア人(Y遺伝子O系統)とは何者なのか!
民族の使う言語の語順とその民族性は、ざっくりと見て連関がありそうです。セム人や印欧語族には、ⅤSOやSVOなど動詞を前に持ってくるものが多いですが、これは闘争性、攻撃体質の強さと恐らくは連関している。(どうする、どうしろ、を前にもってくる。)
ところが、一般に穏やかな性格の平和民族と考えられる東南アジアも、実は圧倒的にSVOが多い。ベトナム、タイ、カンボジア、マレーシア、インドネシア、太平洋の島々も全て基本的にSVOである。
台湾原住民やフィリピンにいたっては、何と、セム系と同じⅤSOなのです。これは一体どういうことなのか。語順と民族性の関係と言う視点が根本的に間違っているのか?
中国人、東南アジア人はY遺伝子分類で言うとO系統にあたるのですが、実は少し気になっていたのですが、Oって、P、Qの次がR(印欧語族)で、印欧語族に近く、C(アボリジニやシベリア人など)とかD(縄文人、チベット人)からは遠い。
現生人類のY遺伝子はアフリカ人や上記C系統、D系統を除くと、インドを中心に東へ西へと拡散したF系統からの派生が多く、Y遺伝子で見る限りは、O系統は、われわれのような「純粋な」モンゴロイドよりも、コーカソイド系統に近い。
そして、それは最初に述べた語順の問題とぴたりと符合する。中国人、東南アジア人は、Y遺伝子も、言語の語順も、もともとはコーカソイド系統と言わざるをえなのではないかと思う。(「コーカソイド系統」という言い方が間違っているかもしれないが。)
改めて考えると、ベトナム人が見せた対米戦争での強さとか、また、(社会的な背景があるにせよ)カンボジアのポルポト時代の大虐殺とか、縄文人の体質とは断層があるという気がしないでもない。
もちろん、女性側の血筋がどうかと言う点もあるし、出自がどうであれ、長い時間をかけて、豊かな東南アジア、太平洋地域で生きていくのに適した遺伝子が残ってきたのでしょうから、あらためて新型モンゴロイドとなったとも言えるとは思う。
いずれにしても、言語の語順と民族性の関係は当初の仮説のままで整合すると考えられます。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=313616
____
Y遺伝子O系統(中国、東南アジア、太平洋)とそれに近接する系統の言語の語順から、O系統がいつSVOに転じたか推測。
●先の(313616)でY遺伝子O系統は、遺伝子も言語の語順も「コーカソイド系統」ではないかと書いた。改めて、O系統周辺のY遺伝子系統樹と、その言語の語順を調べた。
F~J系統
|
|┌─────K
└├─────L
├─────M
├─────N SOⅤが一般的(フィンランド語などウラル語族)
├─────O SVO(中国語、東南アジア、太平洋)
| ┌───P
└─┤───Q 抱合語など(アメリカ大陸)母方の言語が残った?
└───R SOⅤ→紀元1000年ごろからSVO?(印欧語族)
※印欧語はラテン語(フランス語、イタリア語などの前身)はSOV、英語も中世まではSOV、インド語、イラン語もSOVなので、もともとSOVだったのが、ゲルマン民族大移動→戦争あたり(1000年前くらい?)から、西欧州の言語はみなSVOになったようである。
●上記よりO系統の近くのハプロタイプがすべてSVOと言うわけではない。しかし、F系統(セム族)以下にSⅤOまたはⅤSOがしばしば登場している。これは、F系統以下に共通する資質(攻撃性が強いなど)があり、それが環境によって、(例えば厳しい寒冷化→戦闘から、)SⅤOに転換してくるものが、しばしば登場するということかと思います。
●O系統がSVOに転じたのは5000年前か?
上記よりO系統は、必ずしも誕生したときからSVO型だったのではないと推測できます。では、いつSVOに転じたのか。おそらくは東アジアが戦争に突入し始めるころ、5000年前ごろからではないかと思われます。北方のO3系統と南のO1、O2系統という構図で両者とも同時に、SOⅤからSVOに転じていったと思われます。(おそらくセム族に比べればはるかに新しいと推測します。)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=315336
____
「 見た目はモンゴロイドだが、Y遺伝子はコーカソイド 」 はありうるか? 性染色体と常染色体の動きの違いから解明
(315336)から、O系統の言語の語順は初めからSVOであったわけではなさそうだと展開しました。しかし、O系統(中国人、東南アジア人)が、C系統やD系統(モンゴロイド)より、R系統(印欧語族)に近いという問題はいまだ残っています。
O系統は、インドから東南アジア、さらにニュ-ギニア方面へ展開したK系統が、(火山の噴火などが原因か?)大陸側、中国南部方面へ戻った時に生まれた系統か?(他のストーリーも考えられると思う)
その時何が起こったかですが、命からがら逃げてきたK系統の男がモンゴロイドの女と交わって作った集団ということと思われる。(必ずしも強姦ということではなく、モンゴロイド側が受けいれたか?)
その場合、K→O系統の遺伝子が半分残るはずだが、Y遺伝子(性染色体)と違って、常染色体(性染色体以外の一般の染色体)はオスとメスの間を行ったり来たりしながら伝えられていくので、必ず後世に伝えられるというわけではない。(Y遺伝子は、他の部族の男が入らないなら、O系統のY遺伝子が必ず後世に伝わっていく。)
その環境で生きていくのに不適切な遺伝子なら、世代を重ねるごとにどんどん淘汰されていき、Y遺伝子以外は、つまり「常染色体」に乗っていたK系統→O系統(コーカソイド系統)の持ち込んだ遺伝子はほどんど消えてしまうということも十分ありうる。
モンゴロイドの男は集団に入ってくることなく、モンゴロイドの女を集団に組み込んでいけば4世代もすればコーカソイドの血は10分1のにうす
まってしまう。Y遺伝子だけはそのままコーカソイドのものが残る。
今のところ、中国人や東南アジア人は、このように成立した、「Y染色体はコーカソイド、常染色体はほとんどモンゴロイド」の種族と考えます。これが、正しいなら、オスが移動してY遺伝をどれだけ撒き散らしても土地(環境)に根付いたメスが伝える常染色体の形質が、いくらでも巻き返してくるということかと思われます。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=315337
2017年12月29日
中国の完全監視区域 ウイグルやチベットで行われるIT管理
監視区域内では検問が行われ、住民は自由に出歩くことは出来ない
引用:http://img.ltn.com.tw/Upload/liveNews/BigPic/600_phpDNun38.jpg
完全監視区域
中国ではITテクノロジーを駆使した国民監視システムが構築され、誰も逃れることはできない。
行き過ぎた監視システムが出来上がるに至った理由は多発するテロや暴動で、年間3,000件以上の暴動が発生している。
毎日10件のペースでどこかで反政府テロや暴動、抗議集会が起きていて、政府は厳しく取り締まっている。
暴動が激しい地域ほど監視体制も厳しく、最近中国の植民地になった地域ほど暴動は多い。
ウイグルは元々ウイグル国だったが、第二次大戦や中共内戦のドサクサに紛れて毛沢東の共産軍が侵略し支配した。
アメリカ人は馬鹿なので中国人と周辺民族の区別がつかず、日本人以外は全て中国人だと考えて、周辺民族侵略に加担した。
こうして侵略されたモンゴル、チベット、ウイグルでは、数千万人もの人が民族浄化の対象になり、亡くなった。
第二次大戦終結以降、中国共産軍などによる死者は、合計で1億人を超えていると推測されている。
こうした歴史的経緯があって2009年にウイグル暴動があり、再び数万人が共産軍と治安部隊の犠牲になった。
そのウイグルでは現在、ITを使ってウイグル人を完全管理する試みが開始され、あらゆる自由を剥奪している。
町中のあらゆる場所では100mおきに監視カメラが設置されているが、住民全員を登録し、顔認証で一日の行動を管理している。
通りのいたるところで公安が検問をしていて、手荷物検査をしているが、武器を探している訳ではない。
中国伝統の少数民族管理方法
通行人のスマホを取り上げて検査機器に接続し、監視ソフトが入っているかを点検している。
ウイグルなどでは監視ソフト無しのスマホを持ち歩くのは遺法であり、PCなど全ての通信機器にインストールが義務つけられている。
この監視ソフトは一定時間ごとに治安警察に位置情報を知らせるほか、通信記録や保存データの内容も逐一知らせる。
もし監視ソフト無しの電子機器を持っているのが見つかれば、連行され刑務所か強制収容所に入れられる。
中国には裁判制度が無く、日本など外国に関係した事件だけ特別に裁判を開くが、普通は何もしない。
逮捕や連行を発表する制度も無く、人知れず連れ去られ、そのまま永久に行方不明になるのが中国の司法制度です。
ウイグル人は要監視対象なので移動の自由は無く、ウイグル自治区でも教育や職業を制限されている。
ウイグル自体が貧しいのに、中国人(漢民族と自称している連中)に比べてウイグル人は貧しく、公職や良い職業は中国人が独占している。
警察や治安部隊、軍に入れるのは中国人だけで、たとえ入隊しても「ウイグル人狩り」のような任務をやらされる。
自民族を自分の手で弾圧させるのは中国伝統の管理法で、チベットでもチベット人の若者に弾圧させて、数百万人を粛清しました。
子供を洗脳して親を襲撃させるような事が、チベットやモンゴルや満州やウイグルで行われました。
http://www.thutmosev.com/archives/74223396.html
[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理
30. 中川隆[-5705] koaQ7Jey 2018年1月04日 09:54:29 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
2018年01月04日
暴走する中国IT革命 DNA登録や監視アプリ義務へ
中国製スマホには最初から無断送信機能が仕込んであるとも言われている
引用:https://si.wsj.net/public/resources/images/BN-WU223_33z61_M_20171229041052.jpg
顔認証で全国民を監視
資本主義社会はハイテクの進化によってIT革命が起き、AI社会になろうとしているが、中国ではあらぬ方向に進化している。
ITやAIによって14億人の人民を監視するツールとして着目し、ITを利用して全ての国民を常時監視下に置こうとしている。
代表的な例が「監視アプリ」「遺伝子登録」「顔認証」でこれらは順次、全ての国民に義務化されようとしています。
日本や西側社会でもこうした物は存在するが、利用は企業が独自に集めたものか、犯罪歴がある人などに限られている。
例えば最近日本では10年以上逃走していた指名手配班を、「駅で発見した」ようなニュースが何度か有りました。
逮捕された容疑者の顔を見ると手配写真とは似ても似つかない別人で、一体どうやって犯人だと気づいたのか疑問です。
少し前の報道で警視庁や警察が防犯カメラに顔認証システムを組み合わせて、いくつかの駅などに実験運用しているというのがありました。
おそらく現在は実験段階から先へ進み、警察の写真とカメラの映像を、顔認証で照合できるようになっていると考えられます。
イギリスはもっと進んでいて、テロ事件の捜査ではロンドンの全ての駅に顔認証連動カメラが設置されていると報道していました。
中国はこれをさらに進めて、全ての国民の顔情報をデータベースに登録し、駅などの監視カメラと照合して、常時監視可能にしようとしています。
日本の最近の報道では、高速道路で自動車の運転者を顔認証する技術を開発したそうなので、さっそく中国でも取り入れるでしょう。
覆面を被っているか後部座席でじっとしているしか、カメラの顔認証から逃れる方法はありません。
PCデータや遺伝子も共産党のもの
今の所適用はウイグルなどテロが頻発している地域の一部だが、やがて主要都市や上海、北京にも拡大される。
次に中国が目を付けているのが国民監視アプリで、これも既にウイグルではテロ防止の名目で義務化されています。
中国ではアリババやテンセントのようなIT企業は、実は中国共産党幹部が経営に加わっていて、準国営企業という側面を持っています。
大手IT企業は利用者の情報をすべて警察や公安と共有していて、ここでも「共有」が間違った方向で活用されている。
公安はIT企業の協力で国民監視アプリを開発し、さらに「密告機能」も搭載し、市民相互監視を奨励している。
監視アプリはスマホやPCの内部を勝手に捜索し、勝手に公安警察に送信し、テロを未然に防止していると政府は説明している。
密告機能はテロリストや反政府主義者を密告すると褒賞がもらえるようだが、その機能を利用すると自分も監視されてしまう。
今のところ一部の地域以外ではアプリ導入は任意だが、次第に地方都市から首都へと拡大される。
最後の極めツケが「遺伝子登録」で、すでに各地の学校ではDNA登録のために生徒の「つば」を集めている。
最初は集めやすい学校と犯罪者から収集し、やがては14億人全員の遺伝子情報を登録し、DNAによる国民監視制度を確立する。
目的はやはりテロや犯罪の防止とされているが、国民を監視下に置くことを最終的な目標にしているように思える。
中国で販売されている中国製スマホやPCには、販売時から外部に情報を無断送信する機能が仕込まれているのは、度々報道されている。
こうして中国は世界初の「IT監視国家」になろうとしている。
http://www.thutmosev.com/archives/74348276.html
[12初期非表示理由]:管理人:混乱したコメント多数により全部処理
31. 中川隆[-5801] koaQ7Jey 2018年1月13日 16:04:02 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
2018年01月13日
中国に「忖度」する欧米 自主検閲で協力
中国のポチこと英キャメロン元首相
引用:http://lkcn.net/bbs/uploads/monthly_06_2014/post-83541-0-43315400-1403529638.jpg
中国に忖度する人たち
「忖度」は2017年の流行語になり、官僚などが安倍首相の希望を先取りし、配慮するのを指している。
総理がそのような指示を出さなくても、自主的に意を汲んで先回りし、気に入られようとすると言われている。
あるのかないのか判然としないが、今欧米社会では中国共産党に「忖度」する行動が広まってきている。
2017年11月にはドイツの出版社シュプリンガー・ネイチャーが、「チベット」「台湾」「天安門」などを中国から検索できなくしていたのが分かった。
2017年8月にはイギリスのケンブリッジ大学出版局(CUP)が、やはり天安門事件などにアクセスできなくしていたのが判明した。
ただケンブリッジ大では「今後は自主検閲をしない」と発表していて、現在は中国から閲覧できるとみられる。
中国政府はケンブリッジ大に対して、検閲に応じなければ中国で出版させないと脅し、大学は自主検閲を行っていた。
こうした事を中国は全世界のあらゆる出版社に対して行っていると見られています。
日本の岩波書店が発刊している『広辞苑』では、「台湾は中国の省の1つ」と記載して台湾から抗議されている。
欧米学会・財界も中国におもねる
また日本の「学研」は2008年に、台湾を中国の一部とした地球儀を販売し、やはり抗議されていました。
中国共産党の行動パターンから考えると、岩波や学研も中国から「飴とムチ」で圧力を掛けられたのでしょう。
日本だけでなく「公正」を売りにしている欧米の学会やビジネス界で、中国への忖度行為が増加している。
中国は自国で販売する全ての製品に、ソースコードの開示を義務つけていて、多くの欧米企業は応じている。
企業や大学だけではなく政府も中国に遠慮し、2012年にイギリスのキャメロン首相がチベットのダライラマと対談して中国から抗議を受けた。
するとイギリス政府は中国に謝罪し、キャメロンは北京にまで出向いて習近平に許しを請うていました。
一国のトップがこんな事をしたら国中が中国に遠慮してしまい、チベットや中国の人権問題は欧米社会でタブーになりました。
南シナ海問題でも欧米社会は中国の機嫌を損ねないように忖度し、一切触れないようにしています。
アメリカのサンフランシスコなどでは市民や自治体が慰安婦像を立てているが、やはり中国が影で指示しているといわれています。
各国の政治に浸透する中国
慰安婦像が建てられたり慰安婦決議する地域は必ず中国人が多く、金と票で政治を支配しています。
ニュージーランドでは中国から移民した国会議員が、中国の元工作員指導者だったのが分かり衝撃を与えている。
既に移民して長期間経過し、国会議員にまでなってしまっていて、今更強制送還もできない。
中国共産党は世界中に自国の工作員を送り込んだり、相手国の有力政治家を自国の工作員に育てたりしています。
一例を挙げるとオバマ米大統領は政治資金を中国系資産家から出してもらい、大統領になってからは南シナ海などで見逃していました。
フィリピンのドゥテルテ大統領はダバオ市長時代から中国の支援を受けていて、大統領になって南シナ海でフィリピンの主権を放棄した。
日本では橋本龍太郎総理、福田康夫総理、鳩山由紀夫総理などが「中国のスパイ」として有名でした。
彼らは北京を訪問しては共産党幹部に接待され、非常に親密な関係を築き、政治活動でも支援を受けていたとされている。
現在も次期総理候補の野田聖子、岸田文雄などが中国と親密とされ、「中国派」で知られる自民党議員も多く存在します。
http://www.thutmosev.com/archives/74465910.html
[12初期非表示理由]:管理人:混乱したコメント多数により全部処理
32. 中川隆[-5800] koaQ7Jey 2018年1月13日 16:12:32 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
韓国は操られている。「慰安婦合意見直し」の背後に中国の影 2018.01.12
http://www.mag2.com/p/news/346407
2015年にアメリカが証人となるかたちで結ばれた「慰安婦問題」の日韓合意。しかしここに来て文在寅大統領が、日本政府の拠出した10億円を「韓国政府が充当する」とし「慰安婦合意見直し」を匂わせる発言をしたことから、改善しつつあった日韓関係が再び悪化するのではと不安視されています。一筋縄ではいかないこの問題ですが、「その背後には中国がいる」とするのは無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者で国際政治に詳しい北野幸伯さん。なぜ中国が日韓二国間の問題に関わってくる必要があるのでしょうか。
「慰安婦合意見直し」は、習近平の対日戦略の一環である
「やっぱり」というべきか、「案の定」というべきか…。韓国が「慰安婦合意見直し」を迫ってきました。
慰安婦合意で新方針 河野外相「全く受け入れられぬ」
産経新聞 1/10(水)7:55配信
河野太郎外相は9日、韓国政府が慰安婦に関する日韓合意をめぐり新方針を発表したことについて「韓国側が日本側にさらなる措置を求めることは全く受け入れることができない」と強く反発し、新たな協議に応じない立場を鮮明にした。外務省で記者団に語った。
日韓合意に基づき日本政府が拠出した10億円について、韓国政府は「充当」する意向を示した。しかし、日韓関係筋によると、その意味について日本側に詳しい説明を行っていないという。外務省幹部は「10億円を返すということになれば合意の破棄だ」と述べた。
(同上)
日本政府は、慰安婦合意に基づいて10億円出した。それを、韓国政府が「充当する」そうです。意味わからないのですが、「日本政府が出したのではなく、韓国政府が出したことにする」ということでしょうか? とにかく、韓国政府は、「慰安婦合意見直し」を迫ってきている。
「慰安婦像建立推進」とか「慰安婦合意見直し」とか聞いて、皆さん、何を感じますか? 大変不快ですね。胸や胃が痛むような感覚。同じように感じる人はいるでしょうか? それで、ネットを見ると、皆さん怒っているし、もっと強気の対応を求めている人がほとんどです。わかります。しかし、これは、「ああいえばこういう」ですませたらいけない、「戦略的」な話なのです。
なぜ、韓国は「ああ」なのか?
こう聞かれたら、「民度が低いから」とか「そういう人たちだから」とか「国民性」とか答える人が多いです。しかし、慰安婦問題は「中国の対日戦略の一環」なのです。説明しましょう。
08年、RPEで05年から警告していたように、「アメリカ発の世界的経済危機」が起こりました。アメリカは、これで没落します(アメリカ一極世界崩壊)。中国は、逆に浮上し、一人勝ち状態になりました。そして、「アメリカは動けない」と確信した彼らは、国益を遠慮なく追求するようになっていきます。
尖閣もターゲットの一つでした。2010年、「尖閣中国漁船衝突事件」が起こった。中国は、世界中に、「尖閣はわが国固有の領土であり、『核心的利益である!』」と宣言します。さらに、日本に「レアアース禁輸」など、厳しい制裁を課しました。自分(中国)が圧倒的に悪いにも関わらずです。
2012年9月、野田政権は、「尖閣国有化」を断行。日中関係は、戦後最悪になってしまいます。2012年11月、中国の代表団はモスクワで、ロシアと韓国に「対日戦略」を披露します。皆さん、ご存知ですね。そう、「反日統一共同戦線戦略」です。内容は、
•中国、ロシア、韓国で「反日統一共同戦線」をつくろう!
•中ロ韓で、日本の領土要求を断念させよう!
•日本に断念させる領土とは、北方4島、竹島、尖閣・【沖縄】である。
•日本に【沖縄】の領有権はない!!!!!!!
•反日統一共同戦線には、【アメリカ】も入れるべし!
(「トンデモ~!」「陰謀系~!」と思った方は、この絶対証拠を必ず読んでください。
→反日統一共同戦線を呼びかける中国)
https://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2012_11_15/94728921/
この提案、プーチン・ロシアは、乗らなかったのです。しかし、韓国は、「喜んで」乗りました。この時は、まだ李さんの時代。「反日統一共同戦線」提案の翌12月、韓国大統領選挙があった。そして、朴槿恵さんが勝利した。彼女は、中国の「反日統一共同戦線戦略」に沿って、世界中で「告げ口外交」を展開。大いに習近平を喜ばせました。
ところが、朴槿恵さん、中国に接近してあまりいいことがなかったようです。特に安保問題で、「中国は、韓国を北朝鮮から守ってくれない」ことがわかった。それで、2015年12月、「慰安婦合意」に至った。
さて、「反日統一共同戦線戦略」はその後どうなったのでしょうか? 日米関係は2013年、かなり悪かったのです。リベラルなオバマさんは、中国のプロパガンダを信じていた。しかし、2015年3月の「AIIB事件」以降、日米関係は急速によ
くなっていった(日本は、AIIBに加盟せず、アメリカを裏切らなかった)。
日韓関係は、2015年12月の慰安婦合意で良くなった。日ロ関係は、2016年12月のプーチン訪日で、劇的に改善された。これで、一応「反日統一共同戦線戦略」は、「無力化」された。しかし、今も続いているのです。
「慰安婦問題」蒸し返しと、「北朝鮮問題」
現在世界最大の問題といえば、「北朝鮮問題」でしょう。少し前まで、二つの陣営に分かれていた。すなわち「圧力派」の日本、アメリカ、韓国。「対話派」の中国、ロシア。ところが、韓国は「対話派」に転向。実際、北朝鮮と対話を始めています。
これ、理解できます。戦争になれば、一番犠牲者が出るのは、韓国。それに、五輪もぶち壊し。だから、「対話したい」と。そして、韓国が「対話派」に加わるということは、「対話派」のボス、中国の支配下に入ることを意味します。
韓国は、常に米中の間を揺れていますが、中国側に振れると必ず「反日」になり、「慰安婦問題」を蒸し返してくる。つまり、韓国は2013年の状態に逆戻りしているのです。
日本国民は、習近平に踊らされるな!
皆さん、「韓国が慰安婦合意見直しを要求!」というニュースを聞いて、何を感じますか? 普通は、「ムカッ!!!」とくると思います。私も同じです。しかし、私は、「何が起こっているのか」知っていますから、「落ちつけ! 俺が怒れば、喜ぶのは習近平だ。反日統一共同戦線戦略に嵌るな!」と自分に言い聞かせます。そして、皆さんにもお勧めします。
繰り返しますが、韓国は、中国に操られています。韓国が日本を挑発し、日本が激怒し、日韓関係をぶち壊せば、喜ぶのは中国です。中国は、次いで「日米関係破壊工作」「日ロ関係破壊工作」によって「反日統一共同戦線戦略」を成功させる。そして、楽々と尖閣、沖縄を奪うことでしょう。
では、日本は韓国にどう対応するのか?
「韓国の背後に中国がいることはわかりました。でも、見直しを迫ってくる韓国に、どう対応したらいいのですか?」こういう疑問が当然出てきますね。上に紹介した記事のつづきを見てみましょう。
河野氏は「政権が代わったからといっても、責任をもって(合意を)実施しなければならない」と述べ、ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦像の撤去といった合意の着実な履行を重ねて求めた。菅義偉官房長官も記者会見で「1ミリたりとも合意内容を動かすことはない」と強調した。
(同上)
日本側はどのような形でも合意の見直しにつながる交渉に応じない方針で、政府高官は「勝手にやらせておけばいい。韓国の国内問題だから、相手にする必要はない」と不快感を示した。
(同上)
対応は、まさにこれでいいのです。ただ、この問題が原因で、他の分野まで関係が悪化することは避けるべきです。
「慰安婦合意は、国家間の約束で、これは動かせません。アメリカ政府が証人です。しかし、わが国にとって韓国は大事なので、その他の分野では仲良くしましょう。南北対話の成功、五輪の成功を祈ります」
などといって、ニッコリ微笑むのです。相当イヤイヤかもしれませんが、尖閣、沖縄を守るためにそうするのです。
ネットを見ると、「もっと強気に行け!」という意見が圧倒的です。その書きこみを見て、習近平は、「愚かな小日本人が思惑どおり踊っているのう。ふぉふぉふぉ」と小躍りしていることをお忘れなく。
http://www.mag2.com/p/news/346407
2012.11.15 反日統一共同戦線を呼びかける中国
中国の著名な専門家は、中国と同様、日本と領土問題を抱えるロシアと韓国に対し、反日統一共同戦線を組むことを呼びかけた。この共同戦線は日本の指導部に対し、第2次世界大戦の結果を認め、近隣諸国への領土要求を退けさせることを目的としている。
14日モスクワで行われた露中韓の三国による国際会議「東アジアにおける安全保障と協力」で演説にたった中国外務省付属国際問題研究所の郭宪纲 (ゴ・シャンガン)副所長は、こうした考えを明らかにした。郭氏は、日本は近隣諸国との領土問題の先鋭化に意識的に対応し、第2次世界大戦の結果を認めないことを見せ付けたと強調している。郭氏は対日同盟を組んでいた米国、ソ連、英国、中国が採択した一連の国際的な宣言では、第2次世界大戦後、敗戦国日本の領土は北海道、本州、四国、九州4島に限定されており、こうした理由で日本は南クリル諸島、トクト(竹島)、釣魚諸島(尖閣諸島)のみならず、沖縄をも要求してはならないとの考えを示した。
こう述べる郭氏は、中国、ロシア、韓国による反日統一共同戦線の創設を提案している。日本に第2次世界大戦の結果を認めさせ、近隣諸国への領土要求を退ける必要性を認識させるために、この戦線には米国も引き入れねばならない。一方で郭氏は、領土要求を法的に退けることについては、日本と新たな講和条約を結び、そのなかに書き入れられねばならないとしている。郭氏は、51年にソ連と中国の承認なしに締結されたサンフランシスコ講和条約は内容が古くなっているとの見方を示し、それにかわるものとして新たな講和条約が結ばれなければならないと語った。
モスクワ国際関係大学国際調査センターの専門家であるアンドレイ・イヴァノフ氏は、会議での郭氏の発言は、参加者の反応をさぐるために投げられた「爆弾発言」として受け止められたとして、次のように語っている。
「反日統一共同戦線を創設し、日本政府に対し新たな講和条約を結ばせるという提案はセンセーショナルなものといってよい。これがしかも中国外務省に属する大きな研究機関の副所長であり、中国外交政策の策定にかかわる人物の口から飛び出した。提案は一方では中国のある専門家の意見であり、別の見方をすれば大なり小なり中国指導部の感じるところを反映しているといえる。」
この「爆弾発言」にロシアの専門家らはまず、冷静な反応を見せた。ロシアは論争問題を対立関係をつくることで解決することには反対の姿勢をとっている。
ロシア政府は日本との領土論争においては感情の高ぶりを押さえ、まず互恵的な経済協力を第1に進める方策を採るようになって久しく、しかもそれは成功を納めている。では韓国の反応はどうなるかだが、これについてはなんとも言えない。イヴァノフ氏は韓国の立場については日本がどれほど強硬にトクト諸島の領有権を主張するかによって決まるだろうとの見方を示している。現時点で言えることはただひとつ。郭氏のイニシアチブが物語るのは、中国の新指導部は領土論争において日本と、いや日本だけでなくほかの国とも最も強硬な立場を貫く構えであるということだろう。
https://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2012_11_15/94728921/
キッシンジャーと周恩来の極秘会談録公開 (産経新聞朝刊 2002/08/06)
「日本の経済発展を後悔」われわれに日米同盟必要ない
ニクソン大統領の訪中準備のため一九七一年に行われたキッシンジャー米大統領特別補佐官(当時)と中国の周恩来首相(同)の極秘会談録が公開され、米中国交正常化交渉における中国の関心が日米同盟解体とともに台湾独立の可能性にあったことが明らかになった。
こうした思惑に対し米側は冷徹な駆け引き で応じているが、「日本の経済発展を許したことを後悔」などと同調、将来の日米安保解体にも言及するなど、日米から米中へと東アジアの枠組みが変身する可能性のあったことを示唆している。
この会談は一九七二年二月のニクソン訪中の前年十月二十二日に北京の人民大会堂で行われた。会談は中断はあったものの約四時間に及び、日本、台湾のほか朝鮮半島、南アジア、ソ連などがテーマとなった。このうち日本問題は四十分以上にわたって協議された。
キッシンジャー補佐官が「最も気になる問題から始められてはいかがだろう」と水を向けたことから日本討議が始まっている。
周首相はまず「日本の経済発展がこのレベルで続くと、いずれは日本を押さえられなくなる心配がある。そうなれば憂慮すべき事態となる」と、対日警戒感をあらわにした。
そのうえで「中国は報復の政策をとらず、平和と友好で接したが、対照的に日本は挑戦的だった。第二次大戦の賠償金も払わず戦後二十五年間、国防支出の必要もなかったのにいまは(経済発展とともに)国防支出が増加している」とし、日本の非武装中立化の必要性を強調した。
これに対し、キッシンジャー補佐官も「中国は伝統的に世界的視野があるが、日本は部族的で視野が狭い」と述べ、周首相も「その通り。日本は偏狭で島国根性の国民だ」とうなずくなど厳しい対日観で一致、日本の軍事力制限の必要性でも同意していた。
ところが、周首相が「日本は米国の『核の傘』に守られている。巨大な力と同盟関係にあるからこそ経済発展と軍備拡張が可能なのだ」と日米安保条約破棄を暗に求めたのに対し、同補佐官は「中立とは強い軍事力を背景にしたものか、あるいは周辺国に保証されてしか存在しない。日本を(中立で)解き放てば手に負えなくなり、後悔することになる」と日米安保が日本を抑制する役割を果たしているとの見方を示してはねつけた。
また、同補佐官は「日本が過度な再軍備を行えば(第二次大戦前のような)伝統的米中関係がものをいうだろう」と、日本封じ込めに米中関係が有効との見方を披露したほか、日米安保についても「核戦争の時代に条約は意味をなさず、他国を防衛するとすれば条約のためではない。(米国の)国益のためだ。日本は軍事的に貢献しておらず、われわれは条約を必要としない」と、将来の条約解体の可能性にも言及していた。
一方、台湾問題について周首相は「(米中の)友好とは台湾を中国の一部と認めることだ」とし「いずれ台湾独立運動という動きが起きたとき、日本がまずそれを支持し、米国がそれに続くことも考えられる」と日米が独立運動に関与することに強い懸念を示した。
キッシンジャー・周恩来 極秘会談録 詳報
(産経新聞朝刊 2002/08/06)
≪危険な日本≫
キッシンジャー
最も気になる問題から始められてはいかがだろう。
周恩来
現在の日本の経済発展を止めることは困難になっており、必然的に海外の先進国や開発途上国にも影響が出てきている。
開発途上国に対しては植民地化を進めている。日本には第二次大戦の教訓から平和と中立の道を歩んでほしい。現状の資本競争の政策を続けるなら、早晩問題が生じる。経済発展を望む者がいれば、その発展を許容せざるをえない者が出てくるからだ。
経済発展が拡大すれば、自衛という名であろうと軍備拡張へとつながるだろう。
第二次大戦後も日本はこの五十年間と同様に中国に挑戦的な向きがあるが、中国は報復ではなく平和と友好の政策をとっている。
日本の政権に挑戦的な向きがでたのは大戦後、日本が恩恵を受けたからだ。他国に賠償する必要はなかったし、この二十五年間、国防支出の必要もなかった。
現在は経済発展によって第四次防衛計画で国防支出も増えようとしている。中国は日本との敵対関係を望まず、日本政府の拡張政策が見直され平和政策が推進されれば、状況は変わるだろう。
キッシンジャー
率直な日本観を示す。これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。
中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない。
周
日本はものの見方が偏狭で、全く奇妙だ。島国の国民だ。英国も島国だが。
キッシンジャー
日本と英国は違う。日本は自国の社会があまりに異質なので、社会を適合させ、国の本質を守ろうとする。
日本は突然の大変化も可能で、三カ月で天皇崇拝から民主主義へと移行した。
日本人は自己中心で他国に対する感受性に欠ける。
日本の経済発展の方式は自身のためで、そこに特性が具体的に示されているという首相の意見に全く同感だ。日本に対しては何の幻想も抱いていない。
首相が示した「日本を中立化するのが望ましい」という見解について意見を述べるが、一億二千万人の人口がいる世界第三位の工業国にとって何が中立かを認識するのは難しい。
歴史の中には、二種類の中立しかない。ベルギーのように他の国々に(中立を)保障された国と、中立を宣言し独自の強力な軍隊で防衛するスイスやスウェーデンのような国だ。
日本が独力で国防を行えば、軍備拡張で周辺諸国にとって脅威となるだろう。
現状の日米関係は実際には日本を束縛しており、もし米国が(日本を解き放す)皮肉な政策をとれば日中の緊張を引き起こす。
日本との関係を緊密にせずに自立を促して米国が日中双方と関係を結ぶのはあまりに短絡的で、米中はいずれも犠牲となるだろう。
日本が太平洋にある米国の従順な身内だと考えるような米国人はお人よしだ。
日本は独自の目的を持ち、ワシントンではなく東京でそれを実行している。日本びいきの向きがある人たちは日本を利用しようとするが、それは危険だ。
米国は対日基本政策として、核武装に反対し、自国防衛のための限定的な再武装を支持し、台湾や朝鮮半島への軍事的拡張に反対している。
周
日本の核武装を望まないというが、米国が日本に核の傘を与え、他国への脅威になっているのはどういうことか。日本は大きな力と同盟関係にあると感じるからこそ、経済発展や軍備増強を遂げているのだ。
キッシンジャー
核の傘は日本に対する核攻撃に備えたもので、米国が(攻撃に出る)日本のために核兵器を使うことは自国のために使うこと以上にありえない。しかし、実際には日本人は迅速に核兵器を製造する能力を持っている。
周
それは可能だろう。
≪日本再軍備と日米安保≫
周
日本の防衛力を制限することは可能と考えるか。
キッシンジャー
確信していないことを断言したくない。日本が現在の米中関係に反発して、ナショナリズムが再度台頭するというような主張以上に防衛力を制御する方策の場があると信じている。
日本のアジア支配を回避するために第二次大戦を米国が戦ったのに、二十五年後には日本を支援しているというような見方は適当でない。
私は米国がこうした疑問を提起してこなかったと個人的に信じている。もし、日本に強力な再軍備拡張計画があるならば、伝統的な米中関係が再びものをいうだろう。
日本を自国防衛に限定するよう最善を尽くさなくてはならず、日本の拡張阻止のため他国と共闘するだろう。
周
日本の経済力で軍備増強を可能にし、日本を勝者にしようとする大きな力がある。日本人を平和と中立に向かわせることはなぜよくないのか。
キッシンジャー
当然、日本が平和政策を進めることを問題視はしていない。日本が中立を目指すことは、軍備増強の結果をもたらすと考えているのだ。
戦術的に中立になるだろうが、日本は以前はそうだった。
周
日本は米国のコントロールなくしては野蛮な国家だ。拡大する経済発展を制御できないのか。
キッシンジャー
軍事的側面以外では完全に制御はできない。
核の傘に関しては日本との間にその拡張で条約を結ぶ必要はない。
核時代には国が他国を防衛するのは条約のためではなく、自国の利益が問われるためなのだ。
日本は軍事的には米国に何も貢献していない。もし極東地域で米国が積極的戦略を描くならば、日本を必要としないだろう。日本に基地は必要とせず、日本以外でも基地は持てる。
周
日本の軍国主義が復活するのは望ましくない。日本をここまで経済発展させたのは米国だ。
キッシンジャー
それは本質的には事実だ。しかし、日本の経済発展が現実にあるならば、米中は太平洋の両岸で何をなすべきかを決めなければならない。
米中は愚鈍な楽観主義者でもないし、首相は現在の様相の中で、状況を見つめなければならない。
周
日本はすでに豊かな国に育った。今問題なのは、日本の多くの人々が日本の米軍基地撤退を要求していることだ。沖縄をはじめ日本の米軍基地の今後の役割についてはどう考えているか。
キッシンジャー
日本人が駐留軍の撤退を望むならいつでも、米軍は撤退する。
首相はその日が来ることを喜ぶべきでないと思う。米国が日本を経済大国にしたことを今日後悔しているように、中国もいつの日かそのことを後悔する日が来るからだ。
周
それは二つの異なる問題だ。米軍撤退は友好関係の中だけで可能であり、敵意の中ではできない。
キッシンジャー
その通りだ。もし、日本が安保条約の破棄を申し出れば一年以内に駐留軍を撤退させる。
≪台湾問題≫
キッシンジャー
米国は日本が台湾に軍事拡張したり軍事的影響を与えることを支援せず、反対する。また、日本の台湾独立運動支援の企てを阻害する影響力が米国にはある。
米国は台湾問題の平和的解決と中国との関係正常化を支持する。首相がどうこの問題をとらえているかを理解しており(ニクソン)大統領も首相や毛沢東主席との会談で、こうした米国の認識すべてを再確認するだろう。
中国は台湾問題を国内問題と位置付けていることは理解している。米国はそれに反対しようとは思わない。
周
台湾問題は第二次大戦後に浮上し、すでに解決済みの問題だ。
戦後に満州同様、台湾も日本は降伏文書で放棄しており、確定したことだ。
日本が台湾を占領したのはわずか五十年間だった。英国政府は、台湾が中国の一部であるという中国政府の立場を認識している。認識と承認は国際法上異なるが、それははっきりしている。(中略)米国のトルーマン大統領は、台湾は中国の人々に返還され、米国は台湾に領土的野心はないと表明した。
しかし、朝鮮戦争が起きるや、大統領は第七艦隊と顧問団の派遣を決め、台湾と台湾海峡は米国の保護下にあると宣言した。大統領は核兵器に言及し、現にそこにあった。
日本とのサンフランシスコ平和条約で、トルーマン大統領は(台湾をめぐる)宣言に沿うように奇妙な基本原則を利用した。
それによれば、日本は本州、北海道、四国、九州以外の領土問題を再度出してきた。
サハリン南部やクリール諸島、沖縄を含む琉球諸島のほか、台湾や南沙(スプラトリー)諸島などもその問題に含まれている。サンフランシスコ条約はこれらの領土がどの国々に属するのかを特定していない。誰がこうした構図を描き出したのか。
キッシンジャー
ダレス(米国務長官など歴任)だ。あなたの古い友人だ。
周
その後、個別の条約が日本との間で結ばれたが、その時台湾は米国の保護下で蒋介石(総統)がただ一人の小さな代表者となっていた。
蒋介石は(米国に)言われたようにだけ行動でき、日本が放棄したというだけで、どの国に台湾が返還されるのか特定されていない条約下で、台湾に君臨していた。蒋介石を売国奴と呼ぶ理由はたくさんある。
キッシンジャー
蒋介石は一つの中国だけがあり、台湾は存在すると主張している。
周
米国が沖縄を含む琉球諸島を日本領土とすることで日本と合意したとき、蒋介石はなぜ中国に返還しなかったのかを問いただした。歴史上、沖縄を含む琉球諸島は明朝や清朝が支配してきた。台湾と澎湖諸島は日本との平和条約で支配権が示されておらず、破棄すべきだ。
蒋介石はこの問題を提起せず、その後ダレスから保護が示されたため、もう条約について言及しなくなった。(中略)台湾独立運動が起きる日を確実に考えているからだ。そうした観点を同様に持っているのは第一に日本で、第二に米国だ。
はっきりさせたいのだが、米国は台湾がすでに返還され中国の一部になったとみなしているのか。中国人民はどのように台湾問題を解決すべきだと考えているのか。
キッシンジャー
明確に答えを出したいが、首相のようなはっきりした考えは示せない。中国は一つであり、台湾は中国の一部であるとの中国の一貫した政策には反対しない。(近藤豊和)
安保枠組み変質に言及「部族社会」「見方偏狭」厳しい対日観示す
(産経新聞朝刊 2002/08/06)
米中国交正常化三十年目に公開された中国の周恩来首相とキッシンジャー米大統領特別補佐官の極秘会談録は、東アジアの安全保障が結局のところは日米中三カ国の「力のバランス」によって形成されていたという現実を改めて見せつけた。
米中接近は冷戦下で最大級の外交ショックといわれたが、そのショックは「米国の日本離れ」、さらには「日ソ接近」といった全く新たな枠組みまで引き起こそうとしており、そうした現実政治の力学をこの会談録は見事に描きだしている。(前田徹)
米国は当時、西側の代表国として冷戦の最前線におり、対する中国もこの時点ですでに第三世界のリーダーとなっていた。その両国を代表し、希代の戦略家といわれた周首相とキッシンジャー補佐官が米中関係回復の条件を探り合うわけだから、当然ながら世界情勢を知る上で非常に興味深い史料となっている。
だが、それ以上に興味深いのはわずか二十年前に朝鮮半島で戦ったばかりの両国がソ連という共通の敵を前に何が利益で何が障害かを本音レベルで互いに確認しあっている点だろう。その意味で、会談録の最大のテーマが日本と台湾に絞られ、将来の日米安保の解体まで話し合われたことに目をひかれる。
実際、周首相は「日本の経済発展は再軍備につながる」として「米国は日本を押さえ込むべきだ」と持ちかけ、日米同盟の存在こそが米中関係の障害であることを再三にわたって伝えようとしている。
これに対し、キッシンジャー補佐官も日本人の視野の狭さを指摘して「日本は自らの文化しか理解できず、他文化への感受性に欠ける」とまで言い切るなど同調し、日米より米中関係の重要性を強調していた。
もちろん米国側はこうした中国の要請に対し「日本の軍事大国化を防ぐにはむしろ日米同盟でコントロールすべきだ」-という“瓶のふた論”を展開して同盟維持と沖縄の米軍駐留を認めさせているが、同補佐官が最終的には米軍が日本から撤退する可能性を示唆したことが気になる。
果たしてキッシンジャー補佐官の本音はどこにあったのか。便法として日米安保解体に言及したのか、それとも日米から米中へと東アジア安全保障の枠組みを将来、変質させることを本気で考えていたのだろうか。
キッシンジャー氏はユダヤ系ドイツ人移民で、第二次大戦でドイツと同盟関係だった日本に対し嫌悪感を抱いているとされ、そのことは「日本は部族社会」という表現からもうかがえるが、米中接近に対抗して日ソ接近を心配する周首相に対し、「場合によっては戦前同様、米中が協力して日本を牽制(けんせい)できる」とまで述べた点が注目される。
対日重視政策をとる現ブッシュ政権の元高官は「将来、不安定要因となる可能性のある中国を牽制するには日米同盟の強化が不可欠」と明確に米国のアジア政策を説明しているが、米中戦略家が本音で語り合った会談録が示すものは、米国には常に米中強化という選択肢を持っていることといえるだろう。
http://nippon-senmon.tripod.com/tairiku/chuugoku/kiken_na_nippon.html
http://www.asyura2.com/17/china12/msg/563.html#c1
上場企業の収益はついにバブル越え、だが賃金はマイナス
引用: (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュースhttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180130-00010000-nikkeisty-002-1-view.jpg
儲けても給料払わない日本企業
日本企業の業績拡大が続き、2017年は過去最高、2018年3月決算も過去最高が続出する見通しになっています。
一方で実質賃金は2017年を通してマイナスと、企業は儲けた金を労働者に渡していないのが明らかになった。
物価上昇率も年間0.5%前後と政府目標の2%には遠く及ばず、企業と株主だけが儲かった。
ビットコインなどマネーゲームに興じる人達も恩恵を受け、株価が値上がりして発生した余剰資金が還流している。
労働者は去年より貧しくなったのに、遊んで暮らしている連中がどんどん豊かになる異常社会になっている。
上場企業の2018年3月期純利益は27%増の27兆円、2年連続で過去最高、売上合計は561兆円でこちらも過去最高だった。
設備投資や鉱工業生産も高い伸び率を記録し、企業がITやAIなど新たな設備を導入しているのが見て取れる。
「IoT」やロボットなど先端分野への投資が世界で増え、高品質な日本製品の需要が高まったのも一因になっている。
企業はこれだけ儲かったが、労働者の賃金は逆に減少しました。
輸出偏重の経済政策を見直すべき
厚生労働省の毎月勤労統計調査(速報値)では、2017年の実質賃金は0.2%減少に沈んだ。
現金給与総額(名目賃金)は0.4%伸びたが、物価上昇率が賃金上昇を上回ったためマイナスになった。
賃金調査は常用労働者を5人以上雇用する事業所で、1ヶ月以上雇用の非正規労働者も含まれている。
先ほどの企業収益は上場企業のみであり、雇用している人数としては1割程度に過ぎません。
日本の大企業労働者は1,433万人を占めているが、この中には非正規も含まれるので正社員は実質的には1000万人程度でしょう。
中小企業労働者は従業者数で3,361万人、この中にも非正規が含まれるので、日本の労働者の正社員とは3000万人か4000万人に過ぎません。
安倍首相が毎年賃金を上げるよう要請しているのは、一部上場企業の1000万人だけで、それすら去年はマイナスだった。
日本人の3分の2は無職か自営業、非正規、扶養家族なのでこの人達の収入が増えない限り、物価も実質賃金も上昇しない。
日本政府は輸出と観光客を増やして外貨を稼ぐ政策をやってきたが、この考えは1950年代のもので、半世紀以上時代遅れです。
日本はフィリピンや韓国ではないので、国内で需要を喚起して国内で消費する事でしか、経済成長や賃金上昇は起こりません。
新興国なら輸出で儲ければ経済成長して賃金が上がるが、今の日本で輸出を増やしても、円高を招いて不況になるだけです。
政府に強い影響力を持つ経団連もおかしな組織で、大半を輸出企業が占めているが、現在の日本で輸出が経済に占める割合は10%以下でしかない。
GDPの9割を占めている国内産業にはほとんど政治への影響力がなく、経団連での発言力もない。
http://www.thutmosev.com/archives/74888354.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c549
上場企業の収益はついにバブル越え、だが賃金はマイナス
引用: (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュースhttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180130-00010000-nikkeisty-002-1-view.jpg
儲けても給料払わない日本企業
日本企業の業績拡大が続き、2017年は過去最高、2018年3月決算も過去最高が続出する見通しになっています。
一方で実質賃金は2017年を通してマイナスと、企業は儲けた金を労働者に渡していないのが明らかになった。
物価上昇率も年間0.5%前後と政府目標の2%には遠く及ばず、企業と株主だけが儲かった。
ビットコインなどマネーゲームに興じる人達も恩恵を受け、株価が値上がりして発生した余剰資金が還流している。
労働者は去年より貧しくなったのに、遊んで暮らしている連中がどんどん豊かになる異常社会になっている。
上場企業の2018年3月期純利益は27%増の27兆円、2年連続で過去最高、売上合計は561兆円でこちらも過去最高だった。
設備投資や鉱工業生産も高い伸び率を記録し、企業がITやAIなど新たな設備を導入しているのが見て取れる。
「IoT」やロボットなど先端分野への投資が世界で増え、高品質な日本製品の需要が高まったのも一因になっている。
企業はこれだけ儲かったが、労働者の賃金は逆に減少しました。
輸出偏重の経済政策を見直すべき
厚生労働省の毎月勤労統計調査(速報値)では、2017年の実質賃金は0.2%減少に沈んだ。
現金給与総額(名目賃金)は0.4%伸びたが、物価上昇率が賃金上昇を上回ったためマイナスになった。
賃金調査は常用労働者を5人以上雇用する事業所で、1ヶ月以上雇用の非正規労働者も含まれている。
先ほどの企業収益は上場企業のみであり、雇用している人数としては1割程度に過ぎません。
日本の大企業労働者は1,433万人を占めているが、この中には非正規も含まれるので正社員は実質的には1000万人程度でしょう。
中小企業労働者は従業者数で3,361万人、この中にも非正規が含まれるので、日本の労働者の正社員とは3000万人か4000万人に過ぎません。
安倍首相が毎年賃金を上げるよう要請しているのは、一部上場企業の1000万人だけで、それすら去年はマイナスだった。
日本人の3分の2は無職か自営業、非正規、扶養家族なのでこの人達の収入が増えない限り、物価も実質賃金も上昇しない。
日本政府は輸出と観光客を増やして外貨を稼ぐ政策をやってきたが、この考えは1950年代のもので、半世紀以上時代遅れです。
日本はフィリピンや韓国ではないので、国内で需要を喚起して国内で消費する事でしか、経済成長や賃金上昇は起こりません。
新興国なら輸出で儲ければ経済成長して賃金が上がるが、今の日本で輸出を増やしても、円高を招いて不況になるだけです。
政府に強い影響力を持つ経団連もおかしな組織で、大半を輸出企業が占めているが、現在の日本で輸出が経済に占める割合は10%以下でしかない。
GDPの9割を占めている国内産業にはほとんど政治への影響力がなく、経団連での発言力もない。
http://www.thutmosev.com/archives/74888354.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/704.html#c144
「地球の気温は250度まで上昇し硫酸の雨が降る」ホーキング博士
2017年7月4日(火)19時01分 ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士 Toby Melville-REUTERS
<アメリカのパリ協定離脱を批判したホーキング博士が、地球の「金星化」を予言。さらにこれを裏付けるデータも>
著名な理論物理学者スティーブン・ホーキング博士が、人類に警告を発した。地球上の気温はいずれ250度まで上昇し、このままだと手遅れの状況になる可能性があるという。
7月2日に母校のケンブリッジ大学で行われた75歳の祝賀記念講演でホーキング博士は、アメリカの「パリ協定」からの脱退が原因で、地球上の気温上昇が加速するとの見方を示した。人類にとっての最善策は、他の惑星を植民地化することだと語った。
ホーキング博士は「地球温暖化は後戻りできない転換点に近づいている」と指摘し、ドナルド・トランプ米大統領によるパリ協定脱退の決断がさらに地球を追い詰めることになると非難した。気温は250度まで上がって硫酸の雨が降るという、まるで金星のように過酷な環境だ。
さらにこれを裏付けるような調査結果が出た。アメリカ気象学会の衛星データから地球表面と地球全体の温度が連動してどんどん暑くなってきていることが確認されたとワシントン・ポストが報じた。
【参考記事】イーロン・マスク「火星移住は生きている間に可能だと知ってほしい」
【参考記事】リッチな人々の火星移住は近い
不可逆的な状況になる前に
トランプは6月1日にホワイトハウスで声明を読み上げ、パリ協定から離脱すると発表した。同時に、自ら離脱するにもかかわらず「(パリ協定に署名する194カ国と)再交渉を始めて公正な協定を結びたい」とも提案。これを受け、ドイツ・メルケル首相とフランス、イタリアの首相は即座に連名で声明を発表。「パリ協定は再交渉できない」とトランプの提案を拒んだとニューヨーク・タイムズなどが報じた。
トランプの掲げるアメリカ第一主義に則って、離脱は「米国の雇用を守ることにつながる」と主張したが、アップル、フェイスブックなどの企業から批判を浴びる結果になってしまった。アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)はツイッタ―で、「パリ協定脱退は間違った決定」だと投稿した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/250-1.php
地球の過去の気候はすべて大気中の二酸化炭素量で決まっているんだ:
地質時代と地球環境[geologic period and globalenvironment] †
現在の地球の大気中の二酸化炭素濃度は約370 ppm, 酸素濃度は約21%である.
しかし地球誕生から光合成生物の誕生に至るまで約15億年間は,地球の大気中には酸素はほとんどなく,二酸化炭素濃度は約3%と,現在の100倍もあった.
原生代以降,大気中の酸素濃度は上昇を続け,二酸化炭素濃度は,火山活動期以外はほぼ一貫して現在の濃度の3~4倍程度であった.
ところが中生代白亜紀から新生代第三紀にかけて,二酸化炭素濃度は低下し,新世代第三紀の氷河期には, 180 ppmと現在の約半分程度になることもあった.
地球の平均温度と大気中二酸化炭素濃度の変化には,地質年代的にみてたくさんの変動があるが,これらは同調的に起こってきた.すなわち,
温度の高い時期には二酸化炭素濃度も高く,逆に温度の低い時期には二酸化炭素濃度も低かった.
最終氷期以降,2万年前から,地球は一貫して温暖化し,二酸化炭素濃度は増加してきた.
増加がおさまったのが1万年くらい前で,過去の周期からすれば,現在は気温も二酸化炭素濃度も増加期ではなく,むしろ低下期にあるはずであった.ところが産業革命以降,人類による化石燃料消費量の激増に伴い,わずか160年ほどで二酸化炭素濃度は280 ppm から370 ppm に増加し,地球の平均温度も1℃近く上昇した.
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の2000年度報告書では,21世紀中に二酸化炭素濃度が最大で700 ppm を越え,地球の平均温度がさらに最大で6℃近く上昇する可能性が高いとされている.
このような急激な地球環境変化は,過去に起こった変化の100倍以上も早く,地球史上かつてないものである.
http://photosyn.jp/pwiki/index.php?%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%A8%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%92%B0%E5%A2%83
原始地球の大気中の二酸化炭素濃度は、現在よりもはるかに高かった考えられている。また大気中の二酸化炭素は地球の温度を決める上で重要な役割を果たす。
主系列星として核融合反応をはじめたころ太陽は、現在の光度よりも25%~30%程度暗かったという。そしてだんだんと明るくなり、現在の姿になったらしい。大気中の二酸化炭素が現在の濃度だと、暗い太陽のもとでは当然温度も低く、20億年前までは全球凍結(地球表面では液体の水は存在しない状態)になっていなくてはならない。一方、少なくとも38億年前の年齢を示す、堆積岩起源(つまり海があった)の変成岩が存在する。これが、「暗い太陽のパラドックス(逆説)」である。
一番簡単な解決は、昔は二酸化炭素の濃度は高かったとするものである。そして、太陽の光度が増すにつれ、大気中の二酸化炭素は地殻に固定され、長期的にはじょじょに減っていったのだろう。ただし、かなり大きな「ゆらぎ」もあり、過去に何回か二酸化炭素濃度が小さくなり、全球凍結の時代もあったらしい。また、逆に中生代(恐竜が反映した時代、約2億年前~1億年前)は、大気中の二酸化炭素濃度が高く、現在よりもかなり暖かかったらしい。
大気の変遷の推定例を下に示す。地球の歴史を通じて二酸化炭素(CO2)は減少し、酸素(O2)は増大、アルゴン(Ar)もたまってくる、またちっ素(N2)はそれほど変化がない(結果として現在の地球大気に主成分となる)ことがわかる。
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/taikitokaiyonorekishi.htm#二酸化炭素
CO2減少が氷河期や地球寒冷化の原因
石炭紀末の寒冷化
石炭紀(せきたんき、Carboniferous period)は、地質時代の区分のひとつ。古生代の後半で、デボン紀の後、ペルム紀の前の時代を指し、これはおおよそ現在より3億5920万年前から2億9900万年前までの時期にあたる。この期間はデボン紀末の大量絶滅からペルム紀直前の数百万年に及ぶ氷河期で区切られている。
名前の由来はこの時代の地層から多く石炭を産することによる。この地層から石炭を産するのは当時非常に大きな森林が形成されていたことの傍証となる。
陸上では、シダ植物が発達し、昆虫や両生類が栄えた。
巨大なシダ類が繁栄し、中でもリンボク(レピドデンドロン)は大きいもので直径2m、高さ38mのものが存在し、このような巨大なシダ類が湿地帯に大森林を形成していた。これらの巨木は標準的なものでも20m〜30mの高さがあった。
末期には数百万年に渡る氷河期が到来し多くの生物が死滅した。
石炭紀で多くの地域は年間を通して季節の変化はあまりなく、1年中湿潤な熱帯気候であったといわれる。
一方で南極では氷河が形成されるなど、寒冷化が進行しつつあった。
石炭紀には木材のリグニンを分解できる菌類が十分に進化しておらず、森林の繁栄により大量の炭素が石炭として固定化され、ペルム紀初期の大気中の酸素濃度は35%に達したといわれる(現代は21%)。このことが動植物の大型化を可能にしたと考えられている。
また、植物が繁栄したことで大量の二酸化炭素が吸収され、その多くが大気中に還元されずに石炭化していったため、大気中の二酸化炭素濃度が激減した。これが寒冷化と氷河の発達、ひいては氷河期の一因とされる。
巨大な陸塊であるゴンドワナ大陸の南部が南極にあったこともあり、ここには大規模な氷河(氷床)が形成されていき、終盤に氷河期が訪れた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%82%AD%E7%B4%80
現在の地球温暖化は新たな「大量絶滅事象」を引き起こしている。この大量絶滅は恐竜の絶滅以来初で、地球上でこの5億年間に6回目となる。
哺乳類と鳥類、気候変動に適応して生き延びる可能性高い 研究
2018年1月30日 9:49 発信地:パリ/フランス
【1月30日 AFP】哺乳類と鳥類は、急速に進む地球の気候変動を生き延びる可能性がすべての動物の中で最も高いとする研究論文が29日、発表された。
米学術誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology and Evolution)」に掲載された論文によると、2億7000万年にわたる寒冷期と温暖期の変動の中で動物がどのように存続してきたかについて約11万5000種を分析した結果、爬虫(はちゅう)類や両生類よりも恒温動物の方が気候の変化にうまく対応することが示されたという。
論文の主執筆者で、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(University of British Columbia)の研究者のジョナサン・ローランド(Jonathan Rolland)氏は「哺乳類と鳥類の方が生息域を伸張拡大する能力により優れていることが、今回の研究で確認された」と話す。
「このことは、種の絶滅率と未来の地球の状態に重大な影響を及ぼす可能性がある」
約6600万年前に巨大な隕石(いんせき)が地球に衝突し、その残骸が大気中に巻き上げられた影響で地球の気温が数十年間にわたり低下した。この衝撃的な現象により、大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックス(T・レックス)から三本角の草食恐竜トリケラトプスまでの世界の非鳥類型恐竜が絶滅に追い込まれた。だが、恒温の陸生哺乳類は生き残り、捕食性の恐竜が死滅したことによって繁栄した。
現在の地球温暖化は新たな「大量絶滅事象」を引き起こしている。この大量絶滅は恐竜の絶滅以来初で、地球上でこの5億年間に6回目となる。
過去の研究では、地球温暖化が始まった産業革命以前に比べて最大で100倍速いペースで動物種が姿を消していることが明らかになっている。
ローランド氏と研究チームは、化石記録と遺伝子データを調査し、過去2億7000万年間における動物種の生息域と各動物種が生き延びることができた気温の変動幅を再構成した。
例えば約4000万年前、温暖期にあった地球の気温が次第に低下した際には、哺乳類と鳥類は変化にうまく適応して新たな生息地に移動したが、変温動物はそれほどうまく適応できなかった。
「これは、南極地方や温帯にも爬虫類と両生類の数が非常に少ない理由を説明しているのかもしれない」と、ローランド氏は指摘した。同氏によれば、爬虫類と両生類も環境圧の下で進化する可能性はあるが、より多くの時間を要するという。
活動のための熱源が体内にある哺乳類や鳥類などの内温動物は体温調節が可能で、胚や子を温かい状態に保つことができるため、生存の可能性が高まる。さらに、体温が環境によって決まる変温性の外温動物よりも、内温動物の方が生息地の移動や冬眠も容易となる。
動物種にみられる過去の進化や絶滅について研究することで、これまでに発生したどの自然変動よりもはるかに急速に進行している現在の人為的気候変動が地球の生物多様性にどのように影響するかに関する決定的な手がかりを得ることができる。(c)AFP
もう発電はすべて原発にするしかない
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/426.html#c2
輸出企業の収益はついにバブル越え、だが賃金はマイナス
引用: (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュースhttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180130-00010000-nikkeisty-002-1-view.jpg
儲けても給料払わない輸出企業
輸出企業の業績拡大が続き、2017年は過去最高、2018年3月決算も過去最高が続出する見通しになっています。
一方で実質賃金は2017年を通してマイナスと、企業は儲けた金を労働者に渡していないのが明らかになった。
物価上昇率も年間0.5%前後と政府目標の2%には遠く及ばず、企業と株主だけが儲かった。
ビットコインなどマネーゲームに興じる人達も恩恵を受け、株価が値上がりして発生した余剰資金が還流している。
労働者は去年より貧しくなったのに、遊んで暮らしている連中がどんどん豊かになる異常社会になっている。
上場企業の2018年3月期純利益は27%増の27兆円、2年連続で過去最高、売上合計は561兆円でこちらも過去最高だった。
設備投資や鉱工業生産も高い伸び率を記録し、企業がITやAIなど新たな設備を導入しているのが見て取れる。
「IoT」やロボットなど先端分野への投資が世界で増え、高品質な日本製品の需要が高まったのも一因になっている。
企業はこれだけ儲かったが、労働者の賃金は逆に減少しました。
輸出偏重の経済政策を見直すべき
厚生労働省の毎月勤労統計調査(速報値)では、2017年の実質賃金は0.2%減少に沈んだ。
現金給与総額(名目賃金)は0.4%伸びたが、物価上昇率が賃金上昇を上回ったためマイナスになった。
賃金調査は常用労働者を5人以上雇用する事業所で、1ヶ月以上雇用の非正規労働者も含まれている。
先ほどの企業収益は上場企業のみであり、雇用している人数としては1割程度に過ぎません。
日本の大企業労働者は1,433万人を占めているが、この中には非正規も含まれるので正社員は実質的には1000万人程度でしょう。
中小企業労働者は従業者数で3,361万人、この中にも非正規が含まれるので、日本の労働者の正社員とは3000万人か4000万人に過ぎません。
安倍首相が毎年賃金を上げるよう要請しているのは、一部上場企業の1000万人だけで、それすら去年はマイナスだった。
日本人の3分の2は無職か自営業、非正規、扶養家族なのでこの人達の収入が増えない限り、物価も実質賃金も上昇しない。
日本政府は輸出と観光客を増やして外貨を稼ぐ政策をやってきたが、この考えは1950年代のもので、半世紀以上時代遅れです。
日本はフィリピンや韓国ではないので、国内で需要を喚起して国内で消費する事でしか、経済成長や賃金上昇は起こりません。
新興国なら輸出で儲ければ経済成長して賃金が上がるが、今の日本で輸出を増やしても、円高を招いて不況になるだけです。
政府に強い影響力を持つ経団連もおかしな組織で、大半を輸出企業が占めているが、現在の日本で輸出が経済に占める割合は10%以下でしかない。
GDPの9割を占めている国内産業にはほとんど政治への影響力がなく、経団連での発言力もない。
http://www.thutmosev.com/archives/74888354.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c81
朝日新聞社から抗議された時点で削除するのが正しい
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c47
阿修羅の原発板と自然板には精神分裂病患者の投稿が多いので、真に受けない様に気を付けて下さい
精神分裂病になると全く何の関係も無い事の間に因果関係が有ると思ってしまうのですね(関係妄想)
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/899.html
真実を知りたければ:
反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html
反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/233.html#c119
戦後はGHQに取り入って左翼新聞に変わったと言われているけど、実際には本多勝一の記事以外は左翼記事なんか殆ど無かった
そして今またCIAの捏造記事を平気で拡散する極右新聞社に戻った
朝日新聞も日経も嘘とデマしか書かないから早く潰れた方がいい
戦後はGHQに取り入って左翼新聞に変わったと言われているけど、実際には本多勝一の記事以外は左翼記事なんか殆ど無かった
そして今また CIAやネオコンの捏造記事を平気で拡散する極右新聞社に戻った
朝日新聞も日経も嘘とデマしか書かないから早く潰れた方がいい
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c51
朝鮮戦争が発生したとき、「韓国への通行は認めない」と日本が言ったら韓国は滅亡する。
だがこの事実を国民に知られないようにしていて、韓国人は誰も知らない。
引用:https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iXNZvjUaDgfY/v2/800x-1.jpg
韓国人が知らない韓国の立場
韓国の平昌では冬季オリンピックが開催されていて、韓国政府は北朝鮮を主賓として扱い、統一ムードを演出しています。
北朝鮮を招待するために韓国は、北側の求めに応じて米韓軍事演習の中止を一方的に決め、アメリカに通告しました。
また韓国政府は中国の求めに応じてサードミサイル撤去を決め、北朝鮮問題が解決したら撤去すると表明しています。
中国は日米韓軍事協力も禁止したので、韓国政府は「日本とは軍事協力しない」とも表明しています。
日本としてはどうせ裏切るに決まっている韓国と協力せずに済むので、実に結構だがアメリカは「日米韓」にこだわっています。
アメリカを満足させるために安倍首相はわざわざ平昌まで出向いて、文大統領に米韓軍事演習を再開するよう要請しました。
これに対して文大統領は強い不快感を表明し、つまりオリンピック後も米韓軍事演習の再開を拒否しました。
文大統領はアメリカに無断で米韓軍事演習中止を決め、五輪への北朝鮮招待もアメリカに無断で決めていました。
そして今はアメリカに無断で北朝鮮との南北首脳会談を決めようとしていて、おそらく無断で出かけるのでしょう。
朝日新聞やNHKが「さすがは韓国、それに引き換え日本は・・・」と喜んで報道しそうな展開です。
韓国の防衛は99%アメリカに依存しているのだが、かっこ良くアメリカを切り捨てて韓国はどうするのでしょうか?
排他的経済水域(EEZ)(上)と防空識別圏(ADIZ)(下)
日本が閉鎖したら韓国は中ロに陸路を塞がれる
11
引用:http://garden.accueil.ne.jp/11.png
ea7328ee9a1ff18658effc2b62d83e0f
引用:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/ea/73/28/ea7328ee9a1ff18658effc2b62d83e0f.jpg
日本が韓国を捨てれば一日も持たない
韓国はアメリカの軍事力に依存していて、韓国軍は自衛隊以下の自衛軍でしかなく、中国・北朝鮮・ロシアから自衛することは出来ません。
これは良く知られているが、あまり知られていないのは韓国は経済でも防衛でも日本に依存しているという点です。
地図を見ると良く分かるが、韓国の海側は日本列島にふさがれていて、排他的経済水域(EEZ)や防空識別圏(ADIZ)を書き込むと海側に出口はありません。
日本の排他的経済水域内には国際水域(宗谷、津軽、対馬)があり通行してもいいが、通行して良いかどうかは日本政府が決めます。
日本政府が対馬海峡で韓国行きの船の航行を禁止すれば通行できず、安全保障上の脅威などの理由があれば、国際法には違反しない。
空路でも日本政府が防空識別圏の飛行を禁止すれば韓国は大陸側空路しか利用できず、大打撃を受けるでしょう。
さらに深刻なのは米軍が韓国を助けようとしても、日本政府が許可しないと日本周辺を通行できず、救援にもいけません。
2014年7月15日に安倍首相は衆議院で「(米軍は)日本が承認しなければ韓国に救援に行くことは出来ない。」と発言し韓国は猛反発しました。
日米ガイドラインでこれを明文化するかを協議したが、アメリカの反対で文言には書かれなかったようです。
書こうが書くまいが日本周辺を米軍が通行するには日本政府の許可が必要であり、今までは許可していたから通行できました。
朝鮮戦争時も日本政府が米軍の通行を許可したから救援に行けたので、許可しなければ韓国はそのまま滅亡していました。
日本政府が「韓国が従わないなら通行を認めない」と表明したら、韓国経済は瞬時に崩壊してしまうでしょう。
その状態で戦争が起きたら、食料や石油、弾薬など基本的な資源がないので、北朝鮮に対してすら韓国軍の勝ち目はありません。
こうした事を理解している韓国人は、大統領を含めていないのが現実です。
http://www.thutmosev.com/archives/74903033.html
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/334.html#c190
スマートデイズ(旧:スマートライフ)のシェアハウス投資は何故破綻してしまったのか、儲けの手口とは
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/21/152506
どうも不動産職人です。
悪魔のかぼちゃ、ハロウィンが嫌いになった人も多いかもしれません…
もうかなり噂が広がっているスマートデイズ(旧:スマートライフ)のシェアハウス投資の破綻。
被害者会も結成されていくと思いますが、被害人数は700名以上と言われています。
かぼちゃの馬車というネーミングで女性限定のシェアハウス、就職を斡旋することで紹介料での収益もあるので30年間サブリースは問題ないなどこれまでのビジネスモデルとの違いを打ち出すことで本質を煙に巻いて上手く投資家を誘惑。
実態は…
一般の方はまだあまり知らないようなので、スマートデイズのシェアハウス投資は何故破綻してしまったのかと儲けの手口についてお話ししたいと思います。
スマートデイズ(旧:スマートライフ)のシェアハウス投資の手口とは
今後はマスコミなどの報道も過熱が予想されますね。
当然あのS銀行も叩かれる対象になるでしょう。
では、実際にスマートデイズがどんな運営をしていたのか簡単に見ていきたいと思います。
スマートデイズのシェアハウスってどんなの?
「スマートデイズ かぼちゃの馬車 間取り」の画像検索結果
スマートデイズの間取り…
この間取り見て、不動産会社の社員は多分一同吹いてしまうくらいひどい間取りです。
シェアハウスと言えば、テラスハウスみたいな大きなリビングがあって、共有スペースで恋に花が咲くみたいなイメージをお持ちかと思いますが、これが現実です。
かぼちゃの馬車の家賃相場が家賃2万代~5万くらいで共益費1万円程度。
5万~6万も払えば、いくら東京と言えどもユニットバスの部屋は借りることが全然可能。
そりゃ、こんなバス、トイレ、キッチン強度の物件に借り手はいないでしょうな。
更に立地。
東京都23区と言えども山手線の外側、特に中野区以西に物件は多く、駅からも10分以上といった微妙なエリアに建っている物件が多く、こんなところでよく銀行の評価が出たなという感じ。
平均年収が三菱東京UFJ銀行を越えた天下の悪徳銀行、ス〇ガ銀行だからまあ出したということもありますが、ほとんど確信犯的な詐欺的融資。
私にこのシェアハウス投資で失敗した方がご相談に来られた時に一度借り換えができないかと銀行に当たってみたけど、当然評価は半額以下。
そのため、売っても返済が出来ないのでその方最後は自己破産されました。
やはり、売却出来ない、出口のない投資は最初から上手くいくはずがないという典型的な例です。
何故スマートデイズのシェアハウスを買ってしまうのか
こんな物件なので、ちょっとプロが資料を見ればこんな投資が成り立つわけがないと判断するわけですが、皆さん簡単に引っかかってしまうんですね。
ご相談に来られた方に聞いた話だと、
・サブリース30年間家賃保証
・投資利回り8%以上
・ほったらかしで収益を得ることができる
・シェアハウスはこれから需要が多い
・女性専用で就職のあっせんも行うので、賃貸が上手くいかなくても会社の収益は影響が出ない
などなど、色々な営業トークをモロ被りしてしまい、そのまま浴びせ倒されたといった感じでしょうか。
正直電話営業だけで契約にもっていかれてしまうことがほとんどです。
そして引っ掛かった人のほとんどが収入が多く本業の忙しいサラリーマン。
ほったらかしで収益が入るならと甘い言葉にまんまと乗ってしまったようです。
確かに新築ワンルームの営業マン同様に彼らの営業力は確かに半端じゃありません。
それもこれも一件売れば数百万のインセンティブがあるからなんですよ。
売れる物件なら宣伝しなくても簡単に売れますから。
スマートデイズ破たんへの道
ちょっと立ち止まって考えればおかしいなと思うはずなのに、みんなやっぱり引っかかってしまう。
甘い言葉の裏には必ず訳があります。
だって、本当に儲かるなら何で自分ひとりでやらないのって思いませんか。
投資はすべてそうですが、本当に大事なことは人には教えないものです。
では、スマートデイズは何故破綻してしまったのでしょうか。
スマートデイズのビジネスモデル
基本的には新築ワンルームと同じですが、それを更にひどくした感じ。
新築ワンルームの場合は新築なのでプレミアム価格ということで高い金額で売り出しています。一般的には2割~3割程度の利益があると言われています。
2,000万円の新築ワンルームを売れば会社は単純に400万~600万の利益。
月一万円で新築ワンルームのオーナーに、生命保険代わりに、節税ができますよなんていう謳い文句を使い、あの手この手で買わせようとします。
そして、不動産を買うと仲介手数料が必要ですが、新築ワンルームはデベロッパー(売主)から直接買うのでこれが必要ありません。
2,000万円だと仲介手数料は、72万程度。
普通に不動産を買うよりも72万得したと思っていますが、デベロッパーは400万~600万の利益をのっけてます。
なので、全然安くないんです。
今回のシェアハウスは、この業者の利益のさじ加減がかなりひどいと予想され、1件1億5,000万程度のシェアハウスの実際の評価は8,000万程度。
建築コストなどもあるので、実際にどれくらいの利益かはわかりませんが、数千万は利益を出しています。そりゃ手当はすごいでしょうな。
そして、この利益がサブリース家賃の原資となります。
なんせ、実際にはほとんど入居者がいないような物件なのに、5万の家賃で出しているところを利回りを合わせるために7万くらいの家賃保証をしているわけです。
家賃だけで賄えるはずがありません。
こんな感じで赤字を物件を売って補填するという流れでガンガン売りまくっていきます。
しかし、サクトインベスターズの破たんを機にス〇ガ銀行も融資をストップ。
これでスマートデイズの自転車操業もストップ。
かぼちゃが破裂!することになるわけです。
スマートデイズの破綻
このように破たんへの道を歩み始めたスマートデイズ。
まずは、家賃の減額を要請。
30年間減額無しの家賃保証の覚書まで交わしているのに何故?と思ったオーナーさんも多いと思いますが、これはサブリース会社が借地借家法に守られているから可能なんですね。
借地借家法は借主にやさしい法律で、周辺の相場に合わせて著しく家賃が合わない場合など減額交渉が出来ます。
スマートデイズはこの法律を盾に、昨年の10月ごろ取りあえず銀行への返済のお金は振り込みます、その他掛かる費用はご自身でなどと宣(のたま)います。
そして、年が明けた2018年1月早々に社長が交代。
敗戦処理用の社長が登板となり、何かあるのかなと思っていると1月17日、20日に事業説明会があり、2月以降の送金家賃はストップとなった模様です。
スマートデイズ被害にあった方々は2次被害にご注意を
正直ほとんどお金は帰ってこないし、銀行は返済を待ってくれないので今あるお金で補填するか、出来ない場合は自己破産しかありません。
すでに8,000万~1億くらいで売りに出している物件もありますが、多分融資がつかないし、収益も見込みずらいので買い手はつかないでしょう。
どうしようもない場合は、まずは家族にはきちんと話をしてください。
どんな結果になろうと死ぬ必要はないし、再起は可能です。
これだけの物件を買えたオーナーさんたちなので、本業収入は私よりも断然多いし、社会的地位もあると思いますのでやけを起こさず専門家に相談するようにしてください。
又、こういった被害が出た時は便乗商売が流行ります。
とくにこのサイトは?怪しい感じです。
問い合わせ多数!! | 株式会社スマートデイズ被害者救済支援室
もし相談するならこのサイト法務大臣認証のこのサイトへ
スマートデイズ、かぼちゃの馬車についてのご相談は、まず下記の団体でオーナー同士の情報共有することをお勧めします。
法務大臣認証ADR機関提携団体サブリース問題解決センター
https://sublease-solution.com/
下手なところに問合せしてしまうと高額な弁護士費用や相談料など余計な資金を払わされることになります。
先に資金を振り込まないといけないというような話は絶対に乗らないように。
シェアハウス投資に引っかかるくらいなら堅実にアパート経営を!
【シノケンハーモニー】
100万円の投資で2億円の資産をつくる!
【インベスターズクラウド】
対するインベスターズクラウド。
不動産投資で年収アップしたい方へ!【INVESTERSCLOUD】
東証一部に上場しており、魑魅魍魎の不動産業界でも 比較的良心的ににやっていると思います。
堅実にワンルーム投資ならまずセミナーを受けるべし
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/21/152506
家賃収入10億のハズが破産へ。会社員を狙うシェアハウス投資の手口
2018.02.13 33 by 阿部泰尚『伝説の探偵』
http://www.mag2.com/p/news/349835
「サラリーマンをしながら不労所得」という謳い文句はよくネットなどで見かけますが、「資産10億が手に入る!」とまで言われると疑いの目を向けつつもダマされてしまう人も多いのかもしれません。人気メルマガ『伝説の探偵』の著者で現役の探偵・阿部泰尚(あべ・ひろたか)さんが今回依頼を受けたのは、高い家賃収入が見込めるシェアハウスのオーナーを募集する投資の被害者。その仕組みと裏の実態は驚くべきものでした。
サラリーマンでも億万長者になれるという投資についての問題
先日のこと。交差点で、気になる看板が目に止まった。
「サラリーマンでも資産10億円!」
なんだこれ?と思いつつ、相談者と会って話を聞くと、「なるほど」と納得してしまった。
「30年間家賃保証」「需要が増加しているシェアハウスのオーナーに」
この謳い文句で営業を続けていた不動産会社、株式会社スマートデイズ(以下、S社)は、ある程度の収入以上のサラリーマンを中心にシェアハウスのオーナーにならないかという営業をかけていた。
仕組みからいうと、敷金礼金など初期費用が高くなりやすい都内の通勤圏内に、おしゃれな女性専用のシェアハウスを建てて入居者を募集する。そして、このS社が一括して借り上げて、シェアハウスを建てるための建設費用は全て住宅ローンで行い、それより多い家賃保証をオーナーが受け取ることで、オーナーは、少なくとも30年間はその差額が副収入になるというもの。
私が相談を受けたAさんの場合
借入額は、1億円。返済は、およそ月額100万円であった。
契約書にある家賃保証は125万円で、これを30年間、S社が支払うとある。
つまり、Aさんは住宅ローンを組めば、黙っていても25万円の副収入を手に入れることができるのだ。
ところが、2017年11月には、一方的に家賃保証の減額をされてしまい、2018年1月からは、一切の家賃が入ってこなくなってしまった。
このままでは数ヶ月で資金がショートし、Aさんは自己破産する以外、道は無くなるだろう。
調査にお金を使って何かの情報を得たところで、直ちに状況が回復するわけでもない状況から、私はAさんには弁護士のところに行くなり、被害者の会に入るなりして、被害回復を図ったり、銀行の支払いをリスケ(※1)して一時的に支払いの猶予を受けるなどするようにアドバイスした。
だが、不可思議な点が多い。
なぜサラリーマンのAさんが収入に見合わない1億円ものローンを組めたのか?
そもそも土地建物の購入についての銀行融資は、銀行にとって比較的安全なものだと理解されている。というのも、銀行は土地建物に必ず、「抵当権」を設定するからだ。ローンが返せなくなれば、銀行は容赦無く土地建物を取り上げることができるわけだ。
また、個人が住宅用にローンを組む場合においては、生命保険特約がつくことが多い。つまり、ローンを支払う世帯主が不慮の事故などで死んでしまい、ローンが支払えなくなっても、残りの残額は生命保険金で完済すると。この場合、残された家族には土地家屋が残り、お金を貸した銀行も生命保険金で取りっぱぐれはない。
この場合は、個人の住宅用ではないが、少なからず、共同住宅に耐えうる大きさの土地と建物が残るのだ。また、一方で、家賃についてもその時の所有者がもらうわけだから、借り手がいる限り、長い目で見れば収益性を確保できる。
だが、こと銀行の融資については、融資を受ける側の収入、勤務先の安定性、その他資産などを勘案して融資を実行することになるのが通例だ。
これは、居住用として土地家屋あるいはマンションなどを買う場合の目安だが、だいたい年収の30〜35%程度の返済となる額が目一杯の融資額なはずだ。
ざっくりと、年収が1000万円の人がいるとしたら、30年ほどのローンを組んで、一般的な金利だとしたら、およそ6000万円台後半から7000万円程度の借り入れが起こせるが、1億円の融資は、ほぼ確実に審査落ちする。
ところが、Aさんの場合は年収1000万円には全く届いていないのに、30年間1億円の融資が簡単に通っているのだ。
そして、通例、不動産会社が住宅ローンなどで金融機関を紹介する場合、いくつかの銀行を紹介するものだが、S社については、ある地方銀行がほぼ独占で、この融資を実行しているのだ。
この金融機関については便宜上、S銀行とするが、S銀行は、どの様な審査をしたのであろうか?
もちろん、企業秘密であるため話を聞くことはできなかったが、一般的にはということで、いくつか話ができた。
その窓口担当のいう、一般的にはという話では、「サブリース(一括借上、家賃保証)のスキームができていれば、返済額についての返済は滞りがないと思われるので、貸付をしても銀行として損失を被ることはない」「もちろん、金利もあり、抵当権も設定するので、全て損失になるということもない」ということであった。
つまりは、S社のスキームがしっかりしていたということなのだろうが、結果からすれば、スキームどころではなかったはずだ。
一方、S銀行の関係者は、私にS銀行では率先して貸し付ける体質があるという話が聞けた。銀行はお金を預かるのが主体とした業務ではなく、いかに安全な先に金を貸すかがその売り上げにつながるわけだから、率先して貸し付けるのは、営業方針なのだろう。
そして、もう1つ。
「もしも、年収をごまかされたり、融資の申込書が貸しやすいように作られて提出されたら、見抜くのは難しいかもしれないですね」
被害者Aさんの話を思い出せば、Aさんは必要書類のチェックをしている間、S社の営業担当が、申込書などをサインをしてハンコを押すだけの状態であったそうだ。
つまり、貸付に詳しい担当がこの数値をいじった可能性は十分あるのだ。
ただ必要書類におよそ源泉所得など年収を想定できる書類はあったはずだから、審査が甘いというより、利用者の安全よりも営業成績を上げる方が優先されたとも考えられ、銀行の落ち度は大きいと言える。
さて、S社(株式会社スマートデイズ)についても調べてみると・・・
もしも私がこのS社の投資をやろうと思っているクライアントに相談を受け、軽く調べてアドバイスするとすれば、「絶対にやめておけ」である。それでも、投資をするというクライアントがいれば、私はそのクライアントの相談を二度と受けないだろう。
スマートデイズ社は、もともとは「スマートライフ社」といった。当初の代表取締役は、S氏だ。彼はいわゆる傀儡であり、元々の実質上の経営者がいたと推測される。
この人物の名が登記簿上から確認できないということは、表面上、名を出すと弊害があると考えたのであろう。
ただ、その初代の時期から、マンションや不動産会社を買い取るなど、鼻息の荒い経営をしていた。そして、2代目社長はD氏だ。D氏は大手不動産会社にいた敏腕であり、女性専用でおしゃれなイメージ、まるでテラスハウスの家のようなコンセプトで、シェアハウスを次々と建てていく。
ただ、 ここでの利益は、家賃収入などはあまり考えていないようで、建設費の中抜きで利益を作ろうとしている節がある。
つまり、S社で土地建物を作るとして1億円の費用がかかるとされたとすれば、他の会社で土地建物を建設すると、6000万円台後半から7000万円台前半でできるであろう。
S社では、この部分で2割から3割の利益を得ていた。営業マンは、この部分からマージンをもらっていたはずだ。それ以外は、会社の運営費や家賃保証として支払う資金として使われていた。
そもそも人口が東京などの大都市に集中していると言っても、人口は減少傾向にある日本において、シェアハウスばかりが需要が伸びるはずはない。
また、初期費用が嵩むといっても、今時、割安に借りられるアパートやマンションも多くあり、無理して都内に住む必要もないだろう。交通網は進化しているのだから。
そうなると、シェアハウスの借り手を探す方が大変なのだ。
さらに、実際のS社のシェアハウスの間取りは、テレビ番組のテラスハウスのように大きなリビングがあって、、、というようなものではない。
細長く、狭い部屋が並ぶようにあり、トイレとお風呂が共用というようなつくりである。どちらかといえば、寮のようなものだ。
家賃も驚くほど安いわけではないから、どう借り手をつけるのか? そもそも論で疑問が生じる。
となれば、当時の S社が目に見える利益は、建設費用などからの利益であろう。だから、S社は部屋の借り手を探すというところに強く営業部隊を設けずに、シェアハウスのオーナーになる顧客営業にとにかく力を入れたのだ。
現在S社の報告によれば、2016年1月S社のシェアハウスの入居者数は「1491人」12月では「2344人」であるのに対し、物件数は2016年1月で「2596部屋」12月では「6734部屋」である。約1年間でおよそ4100部屋作っているのに、入居者は853人しか増えていないのだ。
そうなれば、どちらに営業が向いていたかよくわかるだろう。 もしも、このまま入居者が増えなければ、長中期的に見れば、会社の家賃保証は必ず瓦解するのは小学生でもわかることだろう。
部屋数が増えれば増えるほど、将来的に支払わなければならないオーナーへの費用は増大するのだ。
普通、このサブリース事業を成功させようと思っているならば、このバランスには注視して、必ず安定して利益が出せるように考えるだろう。
最大の出資者が現社長に
このような収益体質であれば、いずれ行き詰まる。
まず、 S銀行がS社に対して用意していたオーナー用の特別融資制度を廃止した。
こうなると、S社は利益を生み出すことができなくなる。そこで、2代目社長は資金のある株式会社オーシャナイズに目をつけ、会社ごと売り飛ばそうと考えたのだろう。
現社長、つまり3代目になる社長は、およそ10億円ほどの費用を出して、S社の株式を買い取り、平成30年1月、代表取締役に就任したのだ。
宝の山だろうと思って買い取った会社が、蓋をあけてみれば、莫大な損失しか産まない会社であった。これは巧妙に仕掛けられたM&Aである。
現社長は、オーナー救済のため、再建策を実行するそうだが、ここまで疲弊した企業を立て直すには相当な時間を要するであろうし、その期間に耐えうる資金力があるオーナーはほとんどいないであろう。
結果、騙された形となったシェアハウスオーナーたちに今必要なのは、 当面の資金と将来的な返済計画であろう。
一方、都内にあるおよそ半分がこのS社のシェアハウスだともいうことから、シェアハウス入居者も今現在、不安であろうし、二重の請求などがあることだろう。
ある意味、大金を取られ、後始末だけを残された現社長らも被害者とも言える。
だが、調査素養のある人物がちょっとでも調べれば、このような杜撰な会社に騙されることはなかった。特に、現社長は、ベンチャー企業の社長でもあり、企業買収などはプロであると言っていい。
自分は関係ないよでは済まない
この手の詐欺は心の隙にスッと忍び込んでくるものだ。
どんな人物でも必ず隙はある。ちょっと話を聞いてみようかなと思ったところで、すでに罠にはまってしまうものだ。
S社の営業だったという人物によれば、サラリーマンのリストや交流会の名刺交換などで流れた名刺を使って、必死に営業したそうだ。つまり、いつどこで、自分の情報が流れ、ターゲットにされるか、自己防衛のみではどうにもならない世界であるのだ。
被害者側は、土地も建物も名義は自分、いざとなれば、土地建物を売り飛ばせば、なんとかなると考えるはずだ。 しかし、それが実際には自分が買った金額より3〜4割ほど安ければどうだろう。土地バブルと言われていても、不利な土地建物を有利な条件ですぐに売却することは難しい。
こうした詐欺に騙されないためには、その会社の収益はどこにあるか、ある意味イヤラシイ目で吟味するべきなのだ。 そして、投資は自己責任というが、これは騙された人が悪いということではなくて、何かあっても自分で処理できる範囲で投資をするということなのだ。
「1億円、返せないな、と思えば、そこには手を出すべきではない」という姿勢は投資をする上で、最も大切な姿勢だろう。
また、投資先の会社があるならば、法人登記簿程度は取るべきだ。そして、自分が買うであろう物件があるならば、近所の不動産屋にでも行って、この辺の相場ってどうですか?と聞けば、どのくらいマージンを取られているか予測もつくだろう。
冒頭のAさんの場合、月25万円の副収入ともなれば、年で300万円の副収入になる。10年で3000万円、30年ともなれば、9000万円になる。こう考えると、これは大きな副収入になるわけだから、時間を使い、投資前によく観察して調査をすれば、S社のいうスキームには無理があることがわかるだろう。
現在、これら不動産を買い取ってあげるとか、解決法を教えるコンサルタントなどが出てきて、700人相当いる被害者を狙っているそうだ。
詐欺師はいう。騙される奴は、何度でも騙される。また、自分だけは騙されないと思っているやつほど、騙しやすい。一度騙されたから、もう次は騙されない。という根拠はどこにもないのだ。
また、この手の投資に適格性を許可するような制度はないということだ。だから、類似するビジネスモデルの不動産投資は無数にある。ぜひとも気をつけてもらいたいものだ。
不動産投資で成功する者は、時間を割き、ユニークなアイデアを持って、ビジネスセンスがある人物であり、不動産知識に明るい。そうでなければ、この投資の世界に足を踏み入れてはならない。
________
2017-05-25
スマートライフ(かぼちゃの馬車) 倒産リスク
http://tatsug.hateblo.jp/entry/2017/05/25/000000
「かぼちゃの馬車」急成長のカラクリ。
つい最近、ベッキーをCMに起用して大々的に宣伝をしていたシェアハウス企業です。
皆さんも、ご覧になった人は多いのではないでしょうか?
運営会社は株式会社スマートライフ。
平成24年、資本金300万円で事業をスタートし、わずか5年で売上高300億円!
ホームページには綺麗なお姉ちゃんが、これでもか!という程登場しています。(執事もお姉ちゃん達に囲まれて仕事したいですね。笑)
今日は、このビジネスモデルを分析していきます!
「モデルは大東建託・レオパレス」
色んな意味で有名な企業になってしまいましたが、ビジネスモデルは同じです。
旗竿地という形状の土地には、共同住宅(アパート)を建てることができないため、上記のモデル業者は手を出していなかったのですが、シェアハウスは建築することが可能なため隙間を付いた形ですね。
社長はレオパレスの創業家が立ち上げた会社の出身で、ビジネスモデルは熟知していたことは推察されます。
ここで第一の疑問として考えられるのが「お金はどこから出ているのか?」という点です。
ネットを探せば、裏の創業者が危険等の情報が出てきますが、あながち間違いないのではないかと執事も思います。
レオパレスや大東建託といったサブリースを売りにする共同住宅への融資に関しては、金融機関は結構厳しい評価を出します。(流石に理論が破綻していることは広まってきていますしね)
シェアハウスという物は、ただでさえ金融機関の評価は厳しいのに、どうやって資金の調達をしているのでしょうか?
この規模の企業なら、ホームページ上に取引銀行等の記載があってもよいはずですが見受けられません。
「表面化されない空室率」
サブリースですので、オーナーには毎月決まった金額が支払われます(入居しているいないは関係無し)。建築費で膨大な利益を抜いているため、稼働が少なくてもスマートライフには問題ありません。
この稼働が少ないという点は、ホームページ上から読み取ることが可能です。
会員サービス「club smart」という入居者サービスの加入者が現在1500名しかおりません。それに対して部屋の数は8,000戸の記載があります。
さすがに入居率20%以下ということは無いとは思いたいですが、実際に物件の近くに行ってみると住んでいる気配が感じられない物件があることは確かです。
「まさかの太陽光発電」
そして最近、太陽光発電を付けてダブルインカムという意味不明な内容を謳っています。笑
たかだかシェハウスに太陽光発電を付けるだけで、どの程度のインカムを得ることができると説明しているのでしょうか?
戸建住宅に太陽光発電を付けている家は、営業に弱いカモとして見られているということは有名な話です。笑
「人気の秘密のカラクリ」
•確実な収入
家賃保証はされていますが期間が重要です。一昔前までは5年~10年で家賃改定、今は2年間の家賃保証という形で、保証期間が少なくなってきています。これこそビジネスモデルの崩壊を読み解く最大のヒントかと。
つまり、2年で家賃改定を行わなければならないほど、自転車操業のスピードが上がってきているということでしょう。
1Kなら6部屋の所をシェアハウスなら12部屋作れるので、少しくらい稼働率が下がっても大丈夫といった営業をされるとの話を聞きましたが、稼働率が50%も無いなら全然大丈夫じゃありません。笑
•全てお任せ
全てスマートライフに任せる=要所、要所で搾取されているということに気付いて頂きたいものですね。どういう精算書が毎月送られているのかは定かではありませんが、良く分からない経費項目が引かれているのではないかと推察されます。
世間では倒産が近い、身売りが近い等と言われておりますが、入居者が付かない以上は遠くない未来に訪れると思います。
もし所有を検討されているオーナーがいるなら、稼働率に関してはしっかりと説明を受けて頂き、かつ自分の足で既存物件を調べて調査することをお勧め致します。
http://tatsug.hateblo.jp/entry/2017/05/25/000000
2018-01-23 スマートデイズ(かぼちゃの馬車)倒産リスク2
http://tatsug.hateblo.jp/entry/2018/01/23/115827
最近、妙にアクセスが多いと思ったら、過去に倒産を予言していた企業がいよいよ危険水域に入ってきたみたいですね(^^)笑
そもそもスマートライフの代表が悪名高きレオパレス出身という時点で、似たようなことになることは初めから予測できておりました。
まだ大丈夫と思っているオーナーの方は、本当に早めに手を打った方が良いですよ!
かぼちゃの馬車のビジネスモデルは「砂上の楼閣」です。
建物売却益で賃貸サブリース赤字分を補填するという昔ながらの方法は、現代の不動産ビジネスにおいては通用しません!
「顧客目線はあるのか? 倒産リスク ~其の1~」
かぼちゃの馬車は女性専用のシェアハウスで、名前の由来は「かぼちゃの馬車という家に住んで、王子様に迎えに来てもらいシンデレラになりましょう!」といった感じです。
ナイスネーミングセンス!!笑
私が投資家なら、この名前の時点で購入しませんが・・・。
要は地方在住の東京に憧れる女性をターゲットにしているのですが、地方から単身で上京する女性がお金を持っているでしょうか?アベノミクスで経済が好転しているという話がありますが、それでも昨今の就職状況は依然と厳しい物があります。(職を選ばなければなんとでもなりますが・・。)
スマートデザインは人材派遣会社のアデコと提携をしておりますが、派遣会社の社員をターゲットとしていることが果たして強みと言えるのでしょうか?
給料の金額を考えると正社員>派遣社員という図式は、誰もが分かる構図だと思います。
ここで驚愕の事実「かぼちゃの馬車の賃料は周辺相場よりも2割程度高い!」
給料が少ない人をターゲットにしていながら、賃料は近隣よりも高い?
住む人に一体どういうメリットがあるのでしょうか?
オーナーに利回りを良く見せる為に、料を高くする必要があったので、このように本来の顧客と乖離する賃料設定を行っているビジネスモデル。
貴方は今後も永続すると思いますか?
f:id:tatsug:20180123115607j:plain
※マーケティングの基本ですが、プロダクトアウトとマーケットインという考え方があります。図をご覧頂くとスマートデイズは、マーケットインとは程遠い考え方の商品を扱っております。
「驚異の経常利益0.13% 倒産リスク ~其の2~」
スマートライフのHP上に記載されていた過去のデータ。(数字しかメモして無かったので、細かいところまで合っているかは微妙です)
2014年 売上高20億円
営業利益5,000万円
2015年 売上高188億円
営業利益120,000万円
この時点においては、素晴らしい優良企業に見えます。(数字上ですが・・)
確かに不動産業界を知らない投資家さんは、この数字を見てしまうと騙されるかもしれませんね。
そして、直近のデータ・・・。
f:id:tatsug:20180123115703j:plain
引用:http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180122_01.html
売上高316億9,664万円、経常利益4,097万円。
経常利益率0.13%
経常利益は、営業利」に日常的な財務活動から生じる損益(経常損益)を加減した数値です。経常利益は日常的に発生する営業活動と財務活動から生じる収益を表し、企業の本来の実力を計る目安とされます。まさに、実力0.1%の眠れる獅子!?(ずっと眠ったままだと思います。笑)
製造業のように原材料費が高い企業なら利益が出にくいため、経常利益率0.1%とかでも問題無いのですが、不動産でこれは・・・。
ちなみに、似たようなビジネスモデルである大東建託の2017年経常利益率は8.3%です。数字で見ると危険水域に突入していることは明白ではないでしょうか。
「引き受け会社の未来 倒産リスク ~其の3~」
株式会社オーシャナイズの代表が資本提携により、スマートデイズの社長を兼任するということが2018年1月12日に発表されました。大学生向け自社メディア運用、アプリ事業開発を行っている会社で、大学生35万人のデーターベース(大学生人口280万人の市場で8人に1人は会員)というのが強みのようです。
確かに大学生35万人のデータは強力に見えますが、これも紐解いて分解してみます。
下記のデータによると、2017年の大学生の数は東京74万人、神奈川19.4万人、千葉11万人となっております(かぼちゃの馬車の物件に入居検討できるエリア範囲)。
出典:総務省「日本の統計」
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
ざっくりと100万人の内、50万人が一人暮らしをしていると仮定。
100万人÷8(8人に1人が会員)÷2(商圏の一人暮らし数)=62,500人
ターゲット数は62,500人ですが、大学生の一人暮らしでシェアハウスに入居する人は、何割くらいなのでしょうか?自分が親の立場だと、1Rや1Kに住ませたいと思う親の方が圧倒的に多いのが現状ではないかと思います。
また、都内で一人暮らしを始める人の平均家賃は56,758円、平均通学時間は25.2分という数値も出ております。かぼちゃの馬車の家賃と求める家賃相場は離れています。また、通学時間の範疇にある物件は可能性がありますが、全ての物件が大学の近くにある訳ではないかと思います。
引用:学生ウォーカー
https://www.gakusei-walker.jp/yachin/
以上のデータから、学生をターゲットにするという戦略と既存の物件は必ずしもリンクする物ではないので、運営企業が変わったから救われるという可能性は、それほど高くはないと執事は分析します。
「まとめ」
物件オーナー達に支払われているサブリース料金が維持されるのは、難しいというのが執事の見解です。世の中には、シェアハウスの運営で成功している会社も数多くありますので、シェアハウス自体は否定されるべき不動産ではありません。
安易に後継会社に引き継がせるよりも、少しくらい利回りが悪化したとしても運営に成功している会社に委託を行う方が、長い目で見た時に有利になると思います。
もしくは、今の内に損切り覚悟で売却してしまうかですね(^_^;)
http://tatsug.hateblo.jp/entry/2018/01/23/115827
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c139
最初から毒にも薬にもならない記事のコピペだけしても
良い子の阿修羅掲示板なんか誰も見に来ないからね
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c53
要するに、基本は
1.とにかく、前に体重をかける!
平な所でブーツにすねを密着させることを意識してその場でジャンプしてみましょう!
飛ぶ直前の姿勢が滑る時の正しい姿勢。
2.ターン直前にストックをコンパスの針の様にしっかり雪に刺し、支えにしてターンする。この時 立ち上がり体の重心を上げて腰高におく。
3.ターン外側のスキーをインエッジにする。
4.ターン中「くの字」(上体が立ち下半身が谷側に傾いた)姿勢を取る。
5.ターンの中間位置で体の重心を下に下げ、スキー板に加重をかけて撓ませ減速させる
____
ターンでは くの字姿勢を取るのが一番大事
スキー上達を妨げる『傾』と『荷重』の勘違い - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=IMxg0lXtW3o
技術選トップ選手は くの字姿勢をしていない? - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=prN1ihBs7RE
もう投稿者の名前や住所は CIA が把握してるよ
しかし、わかった所で何もできないからね
政治家やジャーナリストなら暗殺するか痴漢犯とかにするけど阿修羅のアホ投稿者は人畜無害だしね
下手に騒がれてCIAの関与を暴露されたら逆効果だし
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c56
WBS(ワールドビジネスサテライト)で放映されるなど、シェアハウスかぼちゃの馬車の運営会社スマートデイズのサブリース賃料未払い問題。
年始に前社長の大地則幸氏が交代し、その後に事業説明会。
完全なトカゲのしっぽ切りにわたくし不動産職人もまあ唖然としたものです。
その前社長の大地則幸氏の出身が実はレオパレスだったというのは著書の発表のページで公表されています。
レオパレスを退社後に移ったMDIもレオパレス21創業者深山祐助とその親族である深山将史が創業した会社で、関東方面からスタートし最近関西方面でも急激に展開してます。
ここも同じスキームでやっていると思いますが...どうしてもハマってしまう人が多いんですよね。
スマートデイズ大地則幸前社長の経歴 実はレオパレス出身
株式会社スマートライフ 代表取締役。
1983(昭和58年)生まれ千葉県出身。
国際理工専門学校建築設計課を卒業後、清水建設株式会社に入社。
株式会社レオパレス21入社
株式会社MDI入社
2015年4月株式会社スマートライフ代表取締役就任。
著書はこちらですが、1500円(税別)の価格だったのが実際に売れているかは別としてすでに結構な額で売られています。
「家賃0円・空室有」でも儲かる不動産投資―――脱・不動産事業の発想から生まれた新ビジネスモデル
¥4,470
https://www.amazon.co.jp/dp/4478069808/?tag=a8-affi-242763-22
レオパレスと基本的には同じスキームで
レオパレスも昨年の2月にサブリースの家賃減額問題で訴えられていますが、サブリースについては現在の判例では借地借家法の適用を受けるので30年家賃を保証していようが経済的な理由などで減額することができます。
レオパレスでも10年保証、その後2年毎に見直しなど見えないような時でこっそり契約書に仕込んでます。
無くても減額が出来るのですが、これがあればまず裁判では負けないというところでしょうか。
レオパレスではもう少し良い条件で銀行融資が組めたかと思いますが、基本的は安っぽい建物で壁が薄いとお馴染みのレオパレス物件なので、建物を建てる時にがっぽり利益を取っていると思われます。
普通に運営しても怪しそうな物件ですが、レオパレスがサブリースで家賃を保証するということで収入が計算できるということで融資が組めていたりします。
しかし、そんな物件なので新築から数年も経つと空室が目立つようになり、レオパレスも埋めることができないので賃料の減額、サブリースの解除を言ってきます。
まあ、これが問題となっている訳なんですが、今回のシェアハウス投資もほとんど同じスキーム。
そりゃ、スマートデイズもレオパレス出身者が作った会社なわけですから、同じスキームじゃないかと疑うべきだったのですが、レオパレス問題もまだ勃発していない時期で大手出身ということで逆に信用を得ていたのかなと思います。
黒幕はビデオ安売り王の佐藤太治氏
とは言え、この大地氏も操り人形だった可能性が高く、本当の黒幕はビデオ安売り王で名を馳せた人物。
他にも住専から16億搾取した容疑で逮捕されるなど色々と裏業界では有名な存在。
この人が絡んでいたとなるとまあこうなっちゃいますよね。
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/28/171548
サブリースは本当に安心?
サブリース業者の資産背景や業歴、実績の調査が必要です
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/26/154827
サブリース問題は、大きなところでは「レオパレス」、最近ではスマートデイズの破たんで話題の「かぼちゃの馬車などのシェアハウス」といったところが有名。
サブリースなら家賃を保証してくれるので安心だと思っていたら、「2年毎の賃料の減額」「突然の契約解除」「保証家賃の未払い」など、サブリース会社から突如経営を圧迫するような要求をされてしまう。
そうなると保証家賃を宛に返済をしていたオーナーたちはたちまち返済に困ることに。
レオパレスなどは地主と取引をしていることが多いので、土地は元々オーナーが持っており、建物の返済だけで済むからたちまち返済に困ることはないかもしれません。
しかし、今回のシェアハウス投資の場合は、土地建物の代金が含まれ、数億円の物件を購入しているケースが多く、返済すると手取りは10万程度。
返済は100万ほどになるので、保証家賃を切られると当然その分を補てんしないといけないので今回は自己破産する人も多いでしょう。
では、こういったサブリースの問題を未然に防ぐにはどうすればよいのか。
サブリースは家賃保証してくれるので安心は本当か?
早い話がサブリース=安心ではないということです。
単純にサブリースしてくれる会社がつぶれてしまうと家賃保証もクソもないことになります。
そのため、我々不動産業者は、お客様にサブリースを進める場合はサブリースしてもらう会社を当然調べるわけです。
出来る範囲で資産背景や業歴、実績の調査をします。場合によっては帝国データバンクに問合せなどします。
特に新しいサブリース会社は要注意。
通常想定賃料の20%~15%程度を手数料として取りますが、新しい会社だと契約を取りたいがために8%でやりますという業者もあります。
サブリースの仕組みは、簡単に言うとオーナーからサブリース会社が部屋を借りて転貸(又貸し)して、家賃収入-保証家賃=儲け(実際には諸経費がかかる)となります。
ということは、8%でやる業者というのは入居者に高く貸さないと儲からないという訳です。
想定家賃の見積もりを出す力や入居者に高く貸す力がないと業者は当然さよなら(@^^)/~~~
サブリース業者選びは慎重に
とは言え、大手ハウスメーカー(Sハウス、D建託、Dハウスなどなど)や広告をバンバン売っている(今回のかぼちゃのような)業者だと信用できる会社なんやろうなと思ってしまいます。
大手の場合は、建築で儲けてサブリースはおまけみたいなところもあり、D建託なども結構ギリギリのラインで営業かけてます。
我々不動産コンサルならこの場所ならサブリースでも建てないというような場所でも、取りあえず建ててしまえばハウスメーカーは儲かり、後は取りあえずサブリースしてみて儲からなかったら契約解除~的な考えでやっているわけで、損をするのはオーナーのみという恐ろしい構図。
そこで、新築アパートなど建てる場合は、やはり信用のおける不動産業者にきちんと検証してもらう必要がある訳です。
不動産投資はなんだかんだと言っても出口が重要
木造のアパートであれば、30年かけて返済してそこから儲けようと思っても難しく、どこかで売却=出口を取ることになります。
相続対策やなんだと言われても結局収益力があるか、売却が出来る物件かが重要になってくるわけです。
サブリースだから安心だではなく、実際に自分で運営する場合ならどれくらい収益を上げることができるかをシミュレーションしておかないといけません。
サブリース業者選びで失敗している人が多いので注意喚起も込めてこの記事を作成いたしました。
サブリース問題の細かい点についてはまた別の機会にお話ししたいと思います。
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/26/154827
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c140
かぼちゃの馬車 ver1 0 1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DUzTz4cZIR0
かぼちゃの馬車《どっちがいい部屋見つけるか♪》(ロングver.) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LSY-dUwtIN8
かぼちゃの馬車 イメージムービー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uz4OwOhkZaM
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c141
遂に新聞にも取り上げられましたね。
スマートデイズ(旧:スマートライフ)のシェアハウス投資の破綻。
詳細はこちらをご参考にしていただければと思いますが、将来破綻することがわかっていながら、スマートデイズが30年間サブリースするということで、他行では評価ができない出来損ないのシェアハウスにスルガ銀行が融資をしたことで成り立っていたこのスキーム。
スルガの融資がストップして破綻しました。
このスキームの手助けをしたのが、まあ不動産業界では悪名高いスルガ銀行。
スルガ銀行は昔は融資を受けれない人の強い味方だった
金利は4.5%(エリアや内容によって3.5%などに変わる)、解約違約金も高い代わりに、融資を受けにくい物件に長期間融資してくれるということで、私の会社でも以前は利用してました。
しかし、ここ最近は利益主義に走り、不動産業者と結託して投資家をはめるいわゆるスルガスキームというものが横行し、スルガが融資しない物件はどうしようもないというくらい審査が緩いことで有名に。
最近は個別相談で失敗しましたというオーナーさんが使っている以外はほとんど使っていませんね。
スルガスキームとは
スルガスキームと言われる代表的なものが三為業者(某〇戸の大家というカリスマオーナーが運営している会社みたいなやつ)との組み合わせ。
地方のRCマンションなど高利回り物件(実際は高利回りに見せかけている)を紹介し、スルガの高金利で買わせます。
RCマンションなので物件価格も高く数億円。
買えるのは医者や弁護士、上場会社の役員など高収入の人たち。
最初は年間数十万のキャッシュフローが出るので何とか持ってますが、元々家賃も出鱈目なので、実際に運営すると空室は増えるは運営費はかさむはで、どんどん収益は悪化し、最後は自己破産…
スルガもいよいよ叩かれる日が
こんな感じでスルガ銀行は不動産業者と組んで 地方RCやシェアハウスを売る片棒を担いでいるわけですが、融資については保証会社にはいっていたりするので焦げ付いてもも銀行の経営が大きく傾くわけではありません。
しかし、増え続けてきた融資残高も減るでしょうし、まあ世間が許さないでしょう。
スルガ銀行の株が暴落する日が近づいているのではないかと思う次第です。売りで入ろうと思った方、投資は自己責任ですよ(笑)
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/22/132816
スルガ銀行のシェアハウス投資への融資を問題視し、他の銀行はアパートローンを見直す方向へ
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/27/155716
連日メディアでも報道や掲載されております、スマートデイズ発のシャアハウス投資問題。
まだ、あまり大きな動きにはなっていませんが、我々の業界にも色々な噂が出てきています。
スルガ銀行のシェアハウス投資への融資を問題視し、銀行もアパートローンを見直す方向へ
スルガ銀行は、他が融資しないような案件にも積極的に融資することで高収益を上げてきました。
しかし、スルガスキームと言われる実際には評価程の収益は出ない物件への融資によって多くの投資家が苦汁をなめてきました。
スルガ銀行は不動産業者と結託し多少無理な物件でも相談しながら融資をしてきたと思われます。
我々もスルガスキームで買わされた収益の上がらない物件と色々なオーナー様からご相談いただき、借り換えすることで月々のローン返済額が減れば乗り切れるのではと銀行へ打診しますが、借り換えができるのは稀です。
実際には不動産会社がレントロールを改ざんしている、フリーレント6か月組んで無理矢理入居者を入れる、自社の社員が住んでいたなんてケースもあり、空室率を入れると実際の収益は下手すると半分しかないというものもあります。
そりゃ、不動産投資を続けることができず破綻しますわな。
これまでのツケともいうべき、今回のシェアハウス投資への融資によって今後金融庁からも何らかのお達しがあり、アパートローンの見直しは余儀なくされるでしょう。
すでに、他の銀行ではそういった流れになっており、アパートローンへの融資が厳しくなりそうだという話もチラホラ出ています。
まだことは大事になっていませんが、これからジワジワと影響が出てくるでしょう。
我々不動産業界にとっては融資が出ないというのはかなりの痛手です。
こういった情勢でも積極的に融資をしてくれる金融機関を探すしかありません。
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/27/155716
不動産投資の失敗例②地方の高利回り一棟RCマンション投資
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/08/224033
昨年2017年は金融機関の不動産投資への貸付がバブル期を越え、一部の金融機関では融資を控える動きも出てきています。
ここ数年はアベノミクスや東京オリンピック特需などの影響もあり、副業や投資先として不動産が注目され空前の不動産ブームと言えるでしょう。
不動産投資は、株やFXに比べて比較的安全、ミドルリスクミドルリターンの投資と言われていますが、投資である限りリスクもあり、失敗する方もいます。
日経新聞などでは、不動産投資で失敗者が多く出ているといった記事が掲載されておりましたが、そのほとんどが地方の高利回り中古RCマンションへの投資です。
今回は、地方の高利回り一棟RCマンションへの投資が何故失敗してしまうのかについてお話したいと思います。
地方の高利回り一棟中古RCマンション投資とは
数ある不動産投資の中でも、地方の高利回り一棟中古RCマンション投資で成功することは難しく、失敗した人の多くは不動産会社と某銀行が作ったこの地方の高利回り一棟中古RCマンション投資スキームにはめられた人たちです。
はめられた人は多くは、医者や弁護士などの高属性の人々。
地方の高利回り一棟中古RCマンション投資スキームにはどういったカラクリがあるのでしょうか。
地方の高利回り一棟中古RCマンション投資
同じ不動産投資をするなら出来るだけ規模が大きい方が収益も上がってかせぐことができそうですが、不動産投資では、入っている家賃収入がすべて収入となるわけではなく、運営費、メンテナンス費用などいろいろな経費がかかります。
また、物件によっては空室期間が長くなったり、入れ替わりが激しいとリフォーム費用がかかるなど実際の収益性を測るには色々な要素があります。
では、地方の高利回り一棟中古RCマンションの場合は、どういった投資になるのでしょうか。
収益性が高い=利回りが高いと考えられる方も多いですが、利回りが高いということはその利回りでないと売れない=リスクが高い物件と考えることが出来ます。
そう考えると地方の高利回り一棟中古RCマンションはやはりリスクが高い投資とご理解いただけると思います。
しかし、地方の高利回り一棟中古RCマンションの場合は、不動産会社と某金融機関が連携して売却するスキームが確立されており、高金利のフルローンで物件を購入させられるのです。
この不動産業者というのが、三為業者と言われている業者。
物件を仕入れて、自社で買った形にして買主に購入させます。
これを第三者の為の為の契約と言い、一旦買ったことにするときに利益を上乗せして買主に売ります。
売主から買うので仲介手数料はない場合が多いですが、利益はそこでかなり乗っかてます。
これは物件が高ければ高いほど効果的で、抜ける金額も増えるというわけです。
そのため、三為業者は、銀行にどれだけその物件を高く見せられるかが腕の見せ所。
サブリースをしたり、フリーレント6か月などを使って高い家賃で入ってもらう、最悪は自社の社員を一時的に入居させるなんて強者も。
更に中古RCマンションは某金融機関の融資基準である積算評価が出やすく、RCなので耐用年数も長い為、長期で融資を組むことが出来ます。
利回りが良いので収入も多く、金利は高くても融資期間を長く組むことでも購入当初はキャッシュフローも出るので、自己資金を使わなくてキャッシュが入ってくるならまあ良いかということで買わされます。
しかし、運営していくと空室が増え、空室が埋まらないので収入が減る、そうなると早く埋めたいので賃料を下げる。下げて入ればまだ良いほうで物件によっては長期間空室が続く。(そりゃ無理やり入れてるわけですから、フリーレント期間が終わったら出ていってしまうという入居者も多いわけで、社員は当然2~3か月で出ていきます)
そうこうしていると外壁や防水が切れて大規模修繕が必要だ、設備の故障が相次ぎ交換が必要になるなど更に負担は増えます。
こうなってくると銀行への支払いが出来なくなり、売却せざるを得ないことになりますが、この投資の怖いのはここからです。
購入時よりも空室が増えたり、老朽化が進み物件の内容は悪くなっています。
そうなると売却価格は当然下がることになります。
フルローンで物件を購入しているので残債はほとんど減っておらず、売却するのに追い金が必要になるのです。
運営でマイナス、売却でマイナス、そうなると最後は自己破産しかないということになってしまいます。
まあ、これにて一丁上がりとなってしまうわけです。
地方の高利回り一棟中古RCマンションを購入する場合は、きちんと市場調査をした上で、こういったリスクを想定した上で購入しないとまず成功しません。
医者や弁護士、上場企業の役員など高属性の人ほど騙される
地方の高利回り一棟RCマンションは金額も数億円するものも多く、不動産業者の営業マンも仲介手数料を多く稼ぐことが出来ますので、営業トークも巧み。
物件が高額なので購入できるのも医者や弁護士、上場企業の役員といった世間からはすごいと思われている人達が、資金をかけずに年間数百万円の収入があると言われると思わず乗ってしまうのです。
そんな世間からはすごいと思われている人達が何故騙されてしまうのか。
家電など小さい買い物だと自分で色々と調べたり、家電量販店を回ったりして熟慮して購入するのですが、金額があまりに高額になると思考が停止してしまうんですね。
高額になると自分で判断するよりもやはりプロである不動産会社に任せた方が良いという心理が働き、「この物件も良い」と言われるとあまり検討せずに購入してしまうのです。
最初に良い物件を紹介してくれる不動産会社に当たればいいですが、悪い不動産会社に当たってしまうと一棟、二棟と買わされ、最後はドボンしてしまうことになります。
不動産投資ではパートナー選びが重要
不動産投資は最初が肝心。
最初にミスをすると挽回するのに、倍以上の時間が掛かり、不動産投資をしなければよかったというケースも数多くあります。
そうならない為にはやはりパートナーである不動産会社選びが重要になります。
不動産会社はどうやって利益を得ているのか
収益物件を取扱う不動産会社は、自社で建てて物件を売る建売業者、売買の仲介をする仲介業者や転売して利益を得る転売業者(三為業者)があります。
建売業者は、建築費用に利益をのせて売却して利益を得ます。
建売業者から直接購入する場合は、仲介手数料はいりません。
仲介業者は、金額にもよりますが、400万円超の物件を仲介すると3%+6万円(税別)の収入を得ることが出来ます。
多くの不動産会社はこの仲介手数料が収入のメインです。
転売業者は最近増えていますが、三為取引といって売主→転売業者→買主の流れで取引は行われ、売主から購入した金額にいくらか上乗せした額で買主に売却しその差額が利益になります。
物件売りませんかというような不動産会社は転売業者がほとんどです。
この場合、売主から仲介業者を介して購入するよりも高い金額で買わされることが多くなります。
自社ではなく、お客様の利益を考えてくれる不動産会社を選ぶ
前述の通り、不動産会社も様々なので、購入の際はその会社がどういったタイプの会社か確認しておく必要があります。
建売業者や転売業者の場合は、高く売れば売るほど自社の利益になりますので、やはり直接売主から購入する場合は相場と比べて高いか安いかを調べる必要があります。
仲介をメインにしている不動産会社でも色々あり、最近では悪徳不動産会社というのは減りましたが、お客様が損をすると分かっていても、仲介手数料を得ることを優先して地方の高利回り一棟中古RCマンションを仲介する不動産会社はまだまだあります。
すべての地方への投資が悪いということではなく、やはり収益を上げることが出来るかどうかが重要なわけです。
そのためには、自社ではなく、お客様の利益を考えて物件を紹介してくれる不動産会社を選ばないといけません。
地方の高利回り一棟RCマンション投資をやるなら慎重に
私の場合は、首都圏を中心に短期間で大きな利益を出す投資ではなく、着実に資産形成が出来、収益を確保できる物件を紹介しています。
地方の高利回り一棟RCマンション投資については、もし投資するということであれば、きちんと市場調査を行うなど慎重にやっていただきたいと思います。
http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/01/08/224033
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html#c142
海面上昇は「年々加速」、衛星データで確認 米研究
2018.02.13 Tue posted at 11:13 JST
グリーンランドや南極ではすでに氷床が不安定になっている兆候がみられるという
(CNN) 地球の海面を人工衛星で観測したデータから、気候変動によるとみられる海面上昇が年々加速していることが確認された。米コロラド大学ボルダー校の研究者らが12日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。
従来の潮位測定機器が沿岸部に設置されているのに対し、衛星を使えば外洋の測定が可能になり、より正確なデータを得ることができる。
同校で航空宇宙工学を研究するスティーブ・ネレム教授らのチームが1993年までさかのぼって衛星データを分析したところ、海面はこの25年間で計7センチ上昇していることが確認された。これは、一般に指摘されている年間約3ミリのペースとほぼ一致する数字だ。
しかしチームによると上昇のペースは一定でなく、年々加速している。ネレム教授は、グリーンランドや南極で進む氷の融解が加速の主な原因だと指摘。2100年までの上昇幅は、平均のペースが続くとすれば約30センチと予想されるが、融解が加速した場合はその2倍以上となり、60センチ以上に及ぶ可能性があると主張する。
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書でも、温室効果ガス排出量がこのまま変わらなければ、2100年までに海面が52~98センチ上昇するというシミュレーション結果が出ている。
海面が65センチ上昇すると、沿岸部の都市を襲う高潮などの災害は爆発的に悪化する恐れがある。
南極で氷が増減した地域を示す図。NASAは人工衛星を使い、氷塊の変化を測定した
https://www.cnn.co.jp/photo/l/809750.html
ネレム教授らのチームはエルニーニョ、ラニーニャ現象や火山噴火による海水位の変化など、海面の高さに影響を及ぼすさまざまな要因を除外して、気候変動による加速を割り出した。
チームによれば、海面上昇は現在、半分以上が海水の熱膨張、残りが氷床や氷河の融解によって起きている。
ネレム教授によると、グリーンランドや南極ではすでに氷床が不安定になっている兆候がみられる。今後急速に融解が進んだ場合、海面上昇が2100年までに65センチを超えることも十分考えられるという。
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html#c268
グリーンランドや南極ではすでに氷床が不安定になっている兆候がみられるという
(CNN) 地球の海面を人工衛星で観測したデータから、気候変動によるとみられる海面上昇が年々加速していることが確認された。米コロラド大学ボルダー校の研究者らが12日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。
従来の潮位測定機器が沿岸部に設置されているのに対し、衛星を使えば外洋の測定が可能になり、より正確なデータを得ることができる。
同校で航空宇宙工学を研究するスティーブ・ネレム教授らのチームが1993年までさかのぼって衛星データを分析したところ、海面はこの25年間で計7センチ上昇していることが確認された。これは、一般に指摘されている年間約3ミリのペースとほぼ一致する数字だ。
しかしチームによると上昇のペースは一定でなく、年々加速している。ネレム教授は、グリーンランドや南極で進む氷の融解が加速の主な原因だと指摘。2100年までの上昇幅は、平均のペースが続くとすれば約30センチと予想されるが、融解が加速した場合はその2倍以上となり、60センチ以上に及ぶ可能性があると主張する。
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書でも、温室効果ガス排出量がこのまま変わらなければ、2100年までに海面が52~98センチ上昇するというシミュレーション結果が出ている。
海面が65センチ上昇すると、沿岸部の都市を襲う高潮などの災害は爆発的に悪化する恐れがある。
南極で氷が増減した地域を示す図。NASAは人工衛星を使い、氷塊の変化を測定した
https://www.cnn.co.jp/photo/l/809750.html
ネレム教授らのチームはエルニーニョ、ラニーニャ現象や火山噴火による海水位の変化など、海面の高さに影響を及ぼすさまざまな要因を除外して、気候変動による加速を割り出した。
チームによれば、海面上昇は現在、半分以上が海水の熱膨張、残りが氷床や氷河の融解によって起きている。
ネレム教授によると、グリーンランドや南極ではすでに氷床が不安定になっている兆候がみられる。今後急速に融解が進んだ場合、海面上昇が2100年までに65センチを超えることも十分考えられるという。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/454.html#c32
海面上昇は「年々加速」、衛星データで確認 米研究
2018.02.13 Tue posted at 11:13 JST
グリーンランドや南極ではすでに氷床が不安定になっている兆候がみられるという
(CNN) 地球の海面を人工衛星で観測したデータから、気候変動によるとみられる海面上昇が年々加速していることが確認された。米コロラド大学ボルダー校の研究者らが12日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。
従来の潮位測定機器が沿岸部に設置されているのに対し、衛星を使えば外洋の測定が可能になり、より正確なデータを得ることができる。
同校で航空宇宙工学を研究するスティーブ・ネレム教授らのチームが1993年までさかのぼって衛星データを分析したところ、海面はこの25年間で計7センチ上昇していることが確認された。これは、一般に指摘されている年間約3ミリのペースとほぼ一致する数字だ。
しかしチームによると上昇のペースは一定でなく、年々加速している。ネレム教授は、グリーンランドや南極で進む氷の融解が加速の主な原因だと指摘。2100年までの上昇幅は、平均のペースが続くとすれば約30センチと予想されるが、融解が加速した場合はその2倍以上となり、60センチ以上に及ぶ可能性があると主張する。
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書でも、温室効果ガス排出量がこのまま変わらなければ、2100年までに海面が52~98センチ上昇するというシミュレーション結果が出ている。
海面が65センチ上昇すると、沿岸部の都市を襲う高潮などの災害は爆発的に悪化する恐れがある。
南極で氷が増減した地域を示す図。NASAは人工衛星を使い、氷塊の変化を測定した
https://www.cnn.co.jp/photo/l/809750.html
ネレム教授らのチームはエルニーニョ、ラニーニャ現象や火山噴火による海水位の変化など、海面の高さに影響を及ぼすさまざまな要因を除外して、気候変動による加速を割り出した。
チームによれば、海面上昇は現在、半分以上が海水の熱膨張、残りが氷床や氷河の融解によって起きている。
ネレム教授によると、グリーンランドや南極ではすでに氷床が不安定になっている兆候がみられる。今後急速に融解が進んだ場合、海面上昇が2100年までに65センチを超えることも十分考えられるという。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/425.html#c4
注意!!スキーでやりがちな後傾になるイメージとは? - YouTube 動画
https://www.youtube.com/watch?v=NUrGqBV7hic
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/773.html#c63
経済牽引する「プチリッチ消費」とは
ポスターはあるが店で売っているのを見た事がない食パン「山崎ゴールドソフト」
受注生産で月2回しか買えず、三斤1,620円(税込)
引用:http://www.yamazakipan.co.jp/product/01/img/mainimg_pdtDtl15.jpg
プチリッチが消費牽引
数年前のデフレ期に安さだけが消費者を惹きつけたが、最近は少し贅沢をする「プチリッチ」商品が人気を得ている。
例えばコンビニのお菓子でも100円とかではなく、500円で20本しか入っていない高級ポッキーなどが売れている。
カップに入った小さなプリンが300円くらいしたり、ものすごく高い訳ではないが、従来品よりかなり高い商品が増えている。
ターゲットは「プチリッチ」狙いと話す企業担当者も多く、ホテル業界も高級路線に傾いている。
高級ホテルに宿泊すると1泊10万円もするが、5000円でランチやディナーなど少し贅沢だが財布は痛まないサービスが受けている。
最近はモーニング接待と言って、取引企業の担当者と数千円のホテルモーニングを食べ、商談も行う企業が増えている。
夜の接待の数分の一の費用で済み、それでいてプチリッチな体験が出来るのが好評なようです。
安いホテルの代名詞であるカプセルホテルも高級化が進み、新規開店する都市部では5,000円程度の価格帯が多い。
従来は3,000円程度だったので2倍近い価格設定だが、カプセルの室内は2倍ほどあり、女性専用ルームがあったり高級さを売りにしている。
たった5年で消費感が反転した
プチリッチは元々女性週刊誌とかが「浪費する女性」を指していたらしいが、ちょっと贅沢するのを指すようになった。
値段が2倍の高級食パンとか、1缶500円のサバ缶とか、300円のヨーグルトとか、その手の商品が次々に登場してヒットしました。
プチリッチ層は男性より女性が多く、「メロンパン専門店」では一個200円台のメロンパンが売られていて、店は増えているので流行っているようです。
プチ贅沢は10年前くらいからあり、スーパー銭湯、エステ、ネイルサロンなどが流行りました。
プチリッチと関係があるのか、最近低迷していたスキーブームが盛り返してきている。
湯沢や苗場や長野など、バブル期ににぎわったスキーリゾートに、客が戻ってきている。
スキー全盛期は1985年から90年ごろで、当時は「お金は浪費して捨てるもの」、なくなったら明日稼げば良いという風潮でした。
今月の給料は給料日前にきれいに使い切り、給料日になったらなるべく早く使い、できる限り借金して皆お金を使いました。
江戸っ子のように「宵越しの銭は持たない」のがバブル時代の価値観で、お金を使わない人は「人間が小さい」と見下していました。
その後わずか5年で阪神大震災が起き、「節約が美徳」「欲しがりません勝つまでは」の戦時中の価値観に戻った。
その節約が消費不況を起こしてしまい、日本はさらなる不況に落ちていったのは皮肉でした。
http://www.thutmosev.com/archives/74901407.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/624.html#c82
刑務所に入れば三食、テレビ、風呂付だからな
刑務所を追い出されたら、まず高級ソープに行って、その後高級レストランで無銭飲食してまた刑務所に入れて貰ってるんだ
犯罪は組織的に何度も繰り返すと楽にできる様になるんだな
JPX日経400採用銘柄:予想配当利回り順位
上位(1位~100位)
---------------------------------------
1 J T (2914) 4.79%
2 日産自 (7201) 4.74%
3 松井証 (8628) 4.36%
4 あおぞら (8304) 4.25%
5 積水ハウス (1928) 4.08%
6 キヤノン (7751) 4.06%
7 SUBARU (7270) 3.84%
8 みずほ (8411) 3.82%
9 大和証G (8601) 3.82%
10 NTTドコモ (9437) 3.77%
11 東海東京 (8616) 3.76%
12 MS&AD (8725) 3.76%
13 三井物 (8031) 3.74%
14 丸 紅 (8002) 3.70%
15 平 和 (6412) 3.69%
16 FPG (7148) 3.62%
17 ローソン (2651) 3.51%
18 伊藤忠 (8001) 3.47%
19 KDDI (9433) 3.46%
20 カシオ (6952) 3.44%
21 アダストリア (2685) 3.42%
22 三菱商 (8058) 3.42%
23 三井住友 (8316) 3.41%
24 オリックス (8591) 3.35%
25 兼 松 (8020) 3.33%
26 住友商 (8053) 3.33%
27 安藤ハザマ (1719) 3.32%
28 双 日 (2768) 3.29%
29 東エレク (8035) 3.28%
30 りそなHD (8308) 3.28%
31 KABU.COM (8703) 3.28%
32 東京海上 (8766) 3.28%
33 JFEHD (5411) 3.22%
34 コニカミノルタ (4902) 3.20%
35 NTT (9432) 3.19%
36 ヒロセ電 (6806) 3.18%
37 大東建 (1878) 3.12%
38 DIC (4631) 3.11%
39 SBI (8473) 3.11%
40 日立キャピ (8586) 3.11%
41 野村HD (8604) 3.08%
42 日鉄住物 (9810) 3.06%
43 武 田 (4502) 3.05%
44 住友化 (4005) 3.04%
45 ソニーFH (8729) 3.03%
46 アマダHD (6113) 3.02%
47 三住トラスト (8309) 3.02%
48 エプソン (6724) 3.00%
49 東北電 (9506) 3.00%
50 飯田GHD (3291) 2.99%
51 熊谷組 (1861) 2.97%
52 田辺三菱 (4508) 2.95%
53 サンリオ (8136) 2.93%
54 ブリヂストン (5108) 2.89%
55 日軽金HD (5703) 2.88%
56 トヨタ (7203) 2.88%
57 ほくほく (8377) 2.88%
58 三菱ケミHD (4188) 2.85%
59 三菱重 (7011) 2.84%
60 野村不HD (3231) 2.83%
61 帝 人 (3401) 2.80%
62 住友ゴム (5110) 2.76%
63 イオンFS (8570) 2.76%
64 パーク24 (4666) 2.74%
65 沢井製薬 (4555) 2.73%
66 セブン銀行 (8410) 2.73%
67 科研薬 (4521) 2.72%
68 トレンド (4704) 2.72%
69 SOMPOHD (8630) 2.72%
70 バンナムHD (7832) 2.71%
71 レオパレス21 (8848) 2.71%
72 JAL (9201) 2.71%
73 ダイセル (4202) 2.70%
74 椿本チ (6371) 2.66%
75 三井化学 (4183) 2.65%
76 JPX (8697) 2.65%
77 ミクシィ (2121) 2.63%
78 メイテック (9744) 2.63%
79 長谷工 (1808) 2.62%
80 住友電 (5802) 2.62%
81 ホンダ (7267) 2.62%
82 エーザイ (4523) 2.58%
83 大和ハウス (1925) 2.53%
84 ジェイテクト (6473) 2.53%
85 セイコーHD (8050) 2.52%
86 デンカ (4061) 2.51%
87 日立化成 (4217) 2.50%
88 Jパワー (9513) 2.50%
89 三住建設 (1821) 2.49%
90 前田道 (1883) 2.49%
91 めぶきFG (7167) 2.49%
92 浜ゴム (5101) 2.48%
93 アステラス薬 (4503) 2.47%
94 旭硝子 (5201) 2.46%
95 日精工 (6471) 2.45%
96 東急建設 (1720) 2.41%
97 興銀リース (8425) 2.41%
98 関西電 (9503) 2.40%
99 大林組 (1802) 2.39%
100 日信工業 (7230) 2.38%
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/430.html#c561
【AFP=時事】早食いになりがちな人は、食べ物をよくかんで箸を休めながら食事をすることで減量できる可能性があるとする九州大学(Kyushu University)の研究論文が13日、発表された。
英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)のオンライン版「BMJ Open」に掲載されたこの研究は、日本人約6万人を対象に食べる速度と体重の増減との関連を調べた。
九大の研究チームは論文で、食事の速度は肥満や体格指数(BMI)の値、腹囲に影響すると指摘し、「食べる速度を遅くすることを目的とした治療介入は、肥満予防や肥満関連の健康リスクの低減に効果的とみられる」と結論づけた。
BMIは身長と体重から算出され、体重が適正範囲内かどうかを判断する際に用いられる。
研究チームは、肥満などがきっかけで主に成人期に発症する2型糖尿病と診断された患者ら5万9717人の医療保険データを分析。被験者は2008~2013年にかけて定期検診を受けており、年齢、性別、BMI、腹囲、血圧、食生活、飲酒や喫煙の有無などを調べた。
その結果、食事の速度がゆっくりなグループの4192人は当初から腹囲の平均値が小さく、BMIの平均値は標準範囲内の22.3、肥満者の割合も全体の21.5%だった。
これに対し、早食いのグループの2万2070人では肥満者の割合は44%で、BMIの平均値も肥満気味とされる25だった。
研究チームは、こうした結果は「食べる速度を遅くすることで肥満の減少やBMI値の低下につながることを示唆している」と述べている。【
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/597.html#c28
【11月30日 AFP】米国の子どもの57%以上は、体重増加や不適切な食習慣といった現在の傾向が続いた場合、35歳までに肥満になる恐れがあると科学者らが29日、警鐘を鳴らした。
米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に掲載された研究によると、肥満リスクは正常な体重の子どもたちの間でも高いという。
米ハーバード大学(Harvard University)の研究チームが率いた同研究では、「35歳までに肥満になる確率が50%未満なのは、現時点で健康な体重の子どもたちのみ」とされた。
連邦保健当局は、体格指数(BMI、身長と体重から算出される肥満度を測るための指標)が30以上の人を肥満と定義しており、これに照らし合わせると米成人の約36.5%が肥満と考えられる。
米疾病対策センター(CDC)によると、米国で肥満の人にかかる医療費は、年間1470億ドル(約16兆円)を超えるという。
研究では、米国の子どもや成人4万1000人以上を代表標本に行われた調査結果5件から得られた身長と体重のデータを基に、将来の傾向を予測するシミュレーションモデルを作成した。
その結果、2歳の時点で肥満の場合だと成人後も4人に3人が肥満である可能性が高いことが分かった。また米国の子ども450万人が該当するとされる重度の肥満の場合では、成人後に正常体重となる確率は20%にとどまるという。
体重に見る人種間の差は2歳の時点で既に現れていた。アフリカ系やヒスパニック系で肥満率がより高く、この傾向は成人期でも同様にみられるという。(c)AFP
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/765.html#c14
俺は刑務所の職業訓練でパソコンが使える様になったから、8年前に出所した後、生活保護を貰いながら毎日ネット遊びしてるんだ
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/510.html#c63
とか言われて追い出されたんだが、その代わりに生活保護を貰える様になったんだ
死刑以外なら犯罪はやればやる程得だというのは良く判った
産業革命以後はわずか300年だから地球外の状態は殆ど変わっていない
しかし地球の平均気温と二酸化炭素濃度は産業革命以後毎年上昇している
地球外の状態が現在急ピッチで進行中の地球温暖化とは全く関係ないのは明らかだ
いま北海道では、ゴルフ場や広大な農地、自衛隊基地近くの森林などが中国系資本により次々と買収されている。現地を取材した産経新聞編集委員の宮本雅史氏が報告する。
* * *
札幌市内から車でおよそ1時間、名山・羊蹄山の麓にある喜茂別町。奥深い山中を進み、「これより先、私有地につき関係者以外立ち入り禁止」という看板を越えた先に、美しい緑のフェアウェイが広がる。
約210ha(東京ドーム45個分)の広大な敷地には、超豪華なクラブハウスが併設される。ゴルファーには楽園のような環境だが、コースで交わされるのは中国語ばかりだ。
ここは、“中国人による中国人のためのプライベートゴルフ場”。運営会社が破綻して塩漬け状態のゴルフ場を2011年に中国の投資会社が買収したもので、複数の関係者が「100%、ある中国人オーナーのプライベートゴルフ場」と証言する。最近はゴルフ場予約サイトにも登場し日本人もプレーできるようだが、「オーナーの別荘」と囁かれる豪華クラブハウスに日本人プレーヤーの姿はない。
いま、北海道で「中国による日本領土の爆買い」が進む。複数の専門家の意見をまとめると、これまで北海道で中国資本に買収された森林や農地などは推定7万haに達し、山手線の内側の11倍以上の広さになる。
まずは以下に代表的な事例を紹介しよう。
占冠(しむかっぷ)村にある総合リゾート施設「星野リゾートトマム」は、1000haを超える敷地に巨大タワーホテルやスキー場などを併設する。
「星野リゾート」という名称から日本企業の経営と思われがちだが、経営主体は2015年秋に同施設を買収した中国系企業で、「星野リゾート」は管理を行うのみだ。最近、同リゾートを訪れた知人によると、当地には中国人の利用客が大挙して押しかけ、場内アナウンスにも中国語が。知人は、「正直、ここはどこの国かと驚いた」と語った。
他にも赤井川村では2016年にシンガポール系企業が270ha(東京ドーム58個分)のキャンプ場を買収し、現在も周辺を買い増す。また登別市上登別町では中国風テーマパークの跡地70 haを中国系企業が買収して太陽光パネル設置を進める。彼らはエネルギーにも触手を伸ばしているのだ。
中国系資本による土地買収にはパターンがある。最初に「リゾート地をつくる」「医療ツーリズムの拠点にする」などの壮大な計画をぶち上げる。財政難の自治体が賛成した途端に買収交渉を進める。だが、最初の構想は一向に実現しない。
では何のために膨大な日本の領土を手に入れているのか。
中国が買った土地には共通点がある。ほとんどが周囲を自然に囲まれて中の様子がわからない土地だ。出入りする場所が限られるため、出入口さえ封鎖すれば、外部からの干渉が難しくなる。
しかもゴルフ場やキャンプ場はすでに土地が整備されていて水源が豊富にあり、開墾せずとも宅地や農地に転用できる。つまり、いつでも“自己完結型の自治区”となりうるのだ。
最近は世界で移民問題が大きなテーマになっているが、隔離された土地に大勢の中国人が住み着き、農産物や水、エネルギーを占有すれば日本の領土に中国の自治区ができてしまう。それこそが彼らの狙いではないのか。
事実、中国の一部メディアは、「北海道は十年後に中国の三十二番目の省になる」と予測しているという。ある在日の中国人論客は、「中国は北海道を二十年前から狙っている」として「これは武器を持たない、目に見えない戦争だ」と警鐘を鳴らす。
●みやもと・まさふみ/1953年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、産経新聞社入社。社会部編集委員、那覇支局長などを経て現職。侵食される北海道の現状を取材した近著『爆買いされる日本の領土』(角川新書)ほか著書多数。
※SAPIO2017年11・12月号
[12初期非表示理由]:管理人:混乱したコメント多数のため全部処理
117. 中川隆[-5753] koaQ7Jey 2018年1月31日 18:04:21 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
中国「北極シルクロード」の野望を読み解く
「極地国家」が資源と海路の先に見据えるのは北海道?
福島香織 2018年1月31日
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/013000135/?P=1
北極海航路のハブの一つになると目されている北海道の土地が、近年中国人に集中的に買い占められている。
それは単に、中国人金持ちが自己資産の海外移転のために購入しているだけでなく、中国政府・共産党としての戦略的目的もある。
特に北極海航路の拠点港として釧路に注目しており、影響力を強めるために中国当局、地方政府関係者らが積極的に調査、視察、交流に訪れている。
中国の北極シルクロード構想には「北海道を中国の32番目の省にする」ことも含まれている
中国の北極科学調査隊は「長期観測基地」を建設、着々と地歩を固めている(写真:新華社/アフロ、2010年8月19日撮影)
中国国務院新聞弁公室・外交部が1月26日に発表した中国初の「北極政策白書」はなかなか興味深い。中国の海洋覇権の野望が北極海航路にまで及んでいることを隠さなくなったということでもある。昨年の党大会で党規約に盛り込まれた一帯一路戦略の中には、すでに「北極シルクロード」の創設構想も含まれているのだが、この白書発表によって、具体的なプロジェクトがいよいよ始動すると見られている。北極シルクロード構想とはどんなものなのか、北極海沿岸国家でもない中国が極地国家を名乗りはじめ、北極海に食指を動かしている本当の狙いは何なのか、整理してみよう。
「極地国家」中国の重要責任
白書では、経済グローバル化に伴う一体化構想の一環として、北極が経済上、科学研究上、環境保護上、そして航路と資源開発の方面で、その価値が急激に高まっていると指摘。中国も陸地の一部が北極圏に接近している極地国家の一つであり、さらには国連安全保障理事国であり、グローバル貿易国家であり、エネルギー消費大国である中国は、この北極の価値を守る重要責任がある、としている。
いわく、北極の自然環境変化が中国の気候および生態環境に重大な影響をもたらしているのだから、中国が北極問題にもっと関与していくことが当然だ。また国連海洋法などに基づけば、中国は北極海に接する北極国家でないけれども、北極海の公海の航行、飛行、資源開発などの権利がある、と。北極の価値に目を付けた中国が本格的に北極国家事務に干渉していこうと公式に打ち出した、ということだ。
建前上、科学研究および環境保護への貢献を筆頭に挙げているが、その本当の狙いは、軍事と資源だと見られている。国務院新聞弁公室の記者会見では、米国人記者から、中国の北極政策の本当の狙いは、軍事戦略的なものではないか、という質問も出た。もちろん、当局側は全面否定だ。しかし、一帯一路戦略自体が、そもそも軍事戦略的な意味合いが強いことを考えれば、「北極シルクロード戦略」と名付けた時点で、中国にとっては軍事上の意味合いを持っていると受け取られても致し方ないだろう。北極海はそもそもシルクロードと無縁なのに、なぜシルクロードとこじつけているか、不思議ではないか。
「シルクロード戦略」とは、単なる国際経済協力の枠組みではなく、中国を中心とした、中国の秩序・ルールによる経済圏構想であり、地政学的軍事戦略的な狙いも含まれている。そこに参与する国は、だから、かつての中国の冊封体制のようなイメージで、中国を中心とした「新型国際関係」で結ばれることを意味している。北極海沿海国もそうした枠組みにいれていこう、ということだろう。
「南シナ海の今日は、北極海の明日の姿」
台湾の国家政策基金会副研究員の李正修は、ラジオ・フリーアジアに対してこう指摘していた。
「北極は、気候条件が厳しいので開発は緩慢だが、豊富なエネルギー、資源が存在する。中国の領土は北極となんら関係ないのに、突然北極政策白書を発表した。2016年、中国とロシアは北極問題研究センターを共同で設立し、すでに第一次共同調査を終えている。その後ロシアと中国は北極地域の液化天然ガス共同開発プロジェクトを発表し、2019年までに正式に生産する予定だ。もし、このプロジェクトが実現すれば、中東情勢によってエネルギー備蓄が影響を受けにくくなる」
「中国の軍事力にとっては、目下北極地域において、軍事基地もなく軍事行動を遂行できる能力もない。だから中国は今のところ、国際社会のルールに従い、北極の非軍事化利用の要求を遵守する姿勢をみせている。だが、中国の対外行動のこれまでのやり方をみれば、これはいわゆる"韜光養晦"であり、実力と条件が成熟すれば、おそらくは北極に軍事基地を建設しようとするのではないか」
中国の脅威を正しく分析する学者たちが、こうした懸念を持つのは当然で、中国はすでに国際社会の共通ルールであった宇宙の非軍事利用の原則を無視して宇宙衛星破壊実験を行い、国際協力ではなく独自で月面開発や宇宙基地建設プロジェクトを進めているのも、軍事利用目的であることをほとんど隠していない。ドイツ華字ニュースサイト、ドイチェ・ベレは「南シナ海の今日は、北極海の明日の姿だ」と警告する。中国は南シナ海を中国の内海化すべく、ベトナムやフィリピンとの係争地の島々の実行支配を武力によって奪い、ハーグの国際法廷の判決を無視して、奪った島々の軍事拠点化を進めている。
北極海の軍事的重要性は、今更説明の必要はないだろう。かつて米ソ冷戦時代、ここは東西の戦略ミサイルが密集、対峙する地域であった。なぜなら、北極海を越えれば米ソが最短距離でお互いに核をぶち込めるのだから。
米国を中心とするNATOはアラスカとグリーンランドに軍事基地を置き、カナダとともに北米防空司令部を組織していた。一方、旧ソ連はムルマンスクに世界最大規模の空海軍基地を建設していた。今、ロシアは米国にとって、かつての旧ソ連ほどの脅威ではないかもしれないが、中国は、確実に近い将来、米国との対立を先鋭化させる。米中新冷戦時代に突入する。とすれば、中国がロシアと組み、北極海を挟んで再び東西の戦略ミサイルが対峙する状況が起きないとも限らない。
「第二の中東」に
記者会見では外交部副部長の孔鉉祐がロシアとの協力関係をことさら強調していたが、そのことが、米国の警戒感をさらに呼んでいる。米国外交関係協会(CFR)が以前「北極を軽視するなかれ:米国の第四海岸戦略を強化せよ」というリポートを発表していたのだが、その中でも「北極海航路の開通が米国の国家安全において突出した重要性を持つ、すなわち、北極において中ロが共闘して米国の国家安全利益に挑戦する可能性である」と強く警告されている。
ちなみに北極海の資源も中国にとっての大きな狙いだろう。石油埋蔵量は900億ガロン、液体天然ガス埋蔵量は440億ガロン、世界の4分の1の石炭埋蔵量がある。ヤマル半島における中ロの液体天然ガス共同開発プロジェクトは中国に毎年400万トンの液体天然ガスを供給する予定だ。地球温暖化は、氷壁に阻まれていた資源を採掘・輸送可能にしたが、そのことは、北極を第二の中東にする可能性ももたらした。
中国のもう一つの狙いは、北極海路の利用だ。中国政府は中国企業に北極海航路のインフラ施設建設および商業テスト航海への参入を奨励している。中国遠洋海運集団(COSCO)の貨物船は2017年秋、ノルウェーから北極海航路を通り北海道苫小牧港に初寄港した。
まずは「科学調査」で
北極海は2005年以降、気候変動による氷の減少により、北極海沿岸を通過する新たな航路「北東航路」通称「北極海航路」が開通した。それまでロシア(旧ソ連)が原子力砕氷船で軍事上の目的のために切り開いてきたこの航路は、にわかにアジアとヨーロッパを結ぶ商業航路としての期待を集めるようになった。日本の商船三井も2018年から世界で初めての定期航路運行を開始するという。
北極海航路の魅力は、まずマラッカ海峡を通りスエズ運河を通る南回り航路と比べると、航行距離にして7割前後短縮され、燃料費が大幅に削減される点。砕氷船のエスコートが必要なため、速度はかなり落ちるが輸送日数も、例えば北海道発・オランダ行きの輸送船ならば南回り航路より約10日の短縮となる。さらに、海賊がうようよいるソマリア沖やマラッカ海峡、テロの危険があり中東情勢いかんによっては封鎖されかねないホルムズ海峡を通らなくて済むという意味で政治リスクも低い。
北極海は公海なので、公海自由の原則が適用されるが、氷に覆われた地域は沿岸国が特定のルールを設定してもよいことになっている。このための、北極海航路の運航ルールは今のところ、最大の沿岸国であるロシアが主導しており、事前の届け出と原子力砕氷船のエスコートを義務づけている。
中国は民国時代の1925年、スヴァールバル条約(ノルウェーのスヴァールバル諸島の地位に関する条約、加盟国は等しく経済活動を行う権利を有する)に加盟したが、本格的に北極に関与しはじめたのは1990年代。ウクライナから購入した砕氷船を改造した中国初の砕氷船「雪龍」によって1999年に初の北極海調査航海を行った。
2004年、スヴァールバル諸島に「中国北極黄河ステーション」を建設、ここを拠点に科学調査を行うようになる。2012年には中国船として初めて北東航路(北極海航路)の通過に成功。さらに2019年には、初の中国産原子力砕氷船「雪龍2号」が完成する予定で、当面は、雪龍、雪龍2号で「科学調査」を中心に、北極海に乗り出していこうとしている。
白書では「一帯一路の枠組みのもと、北極地区の相互の協力連携を促進し、経済社会の持続可能な発展をもたらす協力機会にしたい」という。ロシア北極海沿岸の投資だけでなく、グリーンランド、スウェーデン、アイスランドへの投資攻勢も目覚ましい。2012年から2017年7月までの間に中国の北極海沿海国への投資は892億ドルを超える。この地域全体の経済規模が4500億ドル程度だから、これは相当の影響力だ。主な投資先は交通、エネルギーのインフラ建設プロジェクトだ。またアイスランドとは自由貿易交渉も進められている。
「北海道を32番目の省に」
こうした中国の北極海への野望は、実のところ、日本の安全保障にとっても他人ごとではない。
たとえば、北極海航路のハブの一つになると目されている北海道の土地が、近年中国人に集中的に買い占められているという問題もある。産経新聞などが集中的に報道していたが、それは単に、中国人金持ちが自己資産の海外移転のために購入しているだけでなく、中国政府・共産党としての戦略的目的もあると見られている。
特に北極海航路の拠点港として釧路に注目しており、影響力を強めるために中国当局、地方政府関係者らが積極的に調査、視察、交流に訪れている。中国の北極シルクロード構想には「北海道を中国の32番目の省にする」ことも含まれている、というのは冗談でもなんでもなくて、中国の本音かもしれないのである。
118. 中川隆[-5658] koaQ7Jey 2018年2月11日 11:06:57 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
▲△▽▼
ニセコの一軒家を「9万ドル」で
東京は、単なる投資の対象としては安くて魅力的だが、生活の場としては将来性がない、というのが、外国人たちの一般的な見方のようだ。いっぽう、地方都市のなかには意外な評価を受けているまちもある。
北海道のスキーリゾート・ニセコに外国人観光客が押し寄せているというニュースは、どこかで聞いたことがあるだろう。東日本大震災の起きた2011年に比べて、その数は2倍以上に達しているという。近年では、先に紹介した香港やシンガポールから大量の投資マネーが入っていることが、日本のメディアでも報じられている。
「デイリー・メール・オーストラリア」(2017年6月5日)は、首都シドニーとメルボルンで深刻化している住戸不足を受け、日本に住宅を買う人たちが出てきていることを特集。その一例として、友人たちとニセコの一軒家を「9万ドル」で買った30歳の男性について、次のように紹介している。
「彼らは、雪原のまちニセコに買ったベッドルーム三部屋の戸建てを休日を過ごすために使い、自分たちが使わない時間はエアビー(Airbnb)を通じて短期貸しする計画だ」
海外マネーがなだれ込む北海道・ニセコ photo by gettyimages
「『僕は転売するためにニセコの家を買ったわけじゃないし、売り飛ばして儲かったカネでオーストラリアの不動産を買うつもりもないよ。でも、買ってからたった6か月で値段が跳ね上がったんだ、わかるかい?』と彼は言った」
「ちなみに、シドニーの郊外にあるベッドルーム3部屋付きの戸建ての価格を、オーストラリアの不動産ポータルサイトで調べたところ260万ドルだった。メルボルン市内だと、230万〜250万ドル。金融機関OFXの調査によると、18歳から30歳までの若いオーストラリア人のあいだで、海外の不動産を購入する人が増えているという」
日本人にとっては交通の不便な田舎町でも、海外の人たちにとっては「安くて、生活環境もいい」絶好の不動産になりうるわけだ。
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/825.html#c1
かっぱのマークを皿に変えたが関係なかった
引用:福岡B級グルメ食べある記http://blog-imgs-35.fc2.com/e/t/i/etizenya0/201007040123059f0.jpg
かっぱ寿司の来客数減少が止まらない
かっぱ寿司の客数減少が止まらず、深刻な経営不振に陥っています。
14年度の既存店客数は7.7%減、15年度も5.5%減、16年度も6.5%減、17年度も6.7%減(上半期)、そして18年1月も9.1%減だった。
まさに出口の見えないトンネルを歩いている状態で、このままでは5年連続来客数減少になりかねない。
かっぱも手をこまねいて見ていたわけではなく、様々な手を打ってきました。
かっぱは不味いという評価を覆すために、原価率を上げたが、廃棄率が高いため無駄になっている。
かっぱ寿司の仕入れ割合は35%に対して販売原価率は48%、差額の13%は販売されずに廃棄されたようです。
くら寿司やスシローの仕入れ割合は40%で販売原価率は45%程度とあまり差がなく、仕入れたものを無駄なく販売していると考えられます。
つまりかっぱ寿司は仕入れても売れ残りが多いため、良い材料を仕入れられず、他より「美味しくない」ので売れ残ってしまう。
かっぱ寿司が苦しんでいるのはまさにこの「美味しくない」という負のイメージでした。
2010年までかっぱ寿司は回転寿司業界1位だったが、2011年からくら寿司やスシローに抜かれ、今ははま寿司にも抜かれています。
他の回転寿司チェーンは1皿100円のうち40円を材料の仕入れ原価だが、かっぱ寿司は35円だから食べ比べると「美味しくない」のです。
2017年にかっぱ寿司は品質向上を図るとともに、食べ放題キャンペーン、さらに高価格のメニューを増やしました。
寿司以外に問題点が多い
かっぱ、くら寿司、スシローを食べ比べると、まだかっぱは少し劣る気がするが、不満を感じるほど差はないように思います。
味よりも問題なのはシステムの不具合で、かっぱは店員を呼んでも来るのが遅かったり、オーダー間違いが多い。
しかも店員はパートのオバサン達なので、さっぱり要領を得ず客は不快な思いをする事がある。
良く分からないのはかっぱでは呼び出しボタンを押すとピンポーンと電子音が店中に響く事で、絶えず誰かがボタンを押すので、客はピンポンを聞かされながら食べる事になる。
寿司そのものは許容範囲としても、店員のオバサン達の素人ぶりと、耳鳴りのように聞かされる呼び出し音が食欲をスポイルする。
寿司メニューは不味くはないが「これは素晴らしい」ものも無く、全てが平均的で無難、「かっぱはこれだけは一番」というのが無い。
替わりにうどん、プリン、ケーキ、惣菜などが多いが、客は「寿司」を食べに来るので、寿司が美味しくないならこれらはコンビニで買う。
くら寿司やスシローで惣菜が売れるのは「寿司」を食べるついでであって、スシローのフライドポテトを食べに行く客はいない。
かっぱ寿司の問題は廃棄率の高さ、店舗の運営のまずさ、従業員の対応の悪さ、そして「他より少し劣る寿司」などがトータルとして客の不満になっている
http://www.thutmosev.com/archives/74907476.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/370.html#c35
ソ連はアメリカと世界を二分し、アメリカを倒すかに見えた
引用:http://livedoor.blogimg.jp/takaki526/imgs/f/5/f5bf8f51.jpg
アメリカの対中姿勢に変化
今まで30年間アメリカは軍事と経済両面で中国に譲歩し続け、その分中国は前に出る事ができた。
南シナ海を中国が占領したのは「米軍が撤退した後」で決して中国軍が米軍を追い出したわけではない。
経済でもアメリカは日本には貿易為替戦争で制裁を貸す一方で、中国には貿易ルールを破っても容認していた。
クリントンからオバマまでの大統領は「発展する中国と関係を深める必要がある」と繰り返し演説していました。
これをぶっちゃけて言えば「日本やフィリピンより中国の方が儲かるので、あいつらは見捨てよう」という事でした。
アメリカという国は儲からないと見れば簡単に同盟国を捨てるし、儲かると見れば戦争犯罪人と平気で付き合う事ができる。
もっとも割を食ったのが日本で、フィリピンやタイ、台湾など中国と対峙していたアメリカの友好国は捨てられた。
アメリカはチベット、ネパール、ブータンが植民地化されても、南シナ海が中国に占領されても、気にも掛けませんでした。
「その方が儲かるから」であり、金儲けのためならチベット人や日本人が滅んでも構わないという態度を取った。
第二次大戦のドイツ(と日本)もあと一歩までアメリカを追い詰めた。
だが社会制度が劣っていたために、ありえないミスを次々と重ねた。
6b9de5411d3ab92591ee7e1b6fb6f88c--vintage-videos-world-war-two
引用:https://i.pinimg.com/564x/6b/9d/e5/6b9de5411d3ab92591ee7e1b6fb6f88c--vintage-videos-world-war-two.jpg
ゴミ国家に永続的な発展はできない
中国がもっと力をもち、アメリカの国力を超えて世界の支配者になる、という所まで来てようやくアメリカ人は自分の馬鹿さ加減に気づき始めた。
かつてソ連も「もう少しでアメリカを超える」所まで近づき、ナチスドイツやバブル期の日本も「もう少し」まで行った。
今度は中国だというわけで、トランプ大統領は中国と軍事的に対立する準備を進めている。
ドイツ、ソ連、日本はGDPでアメリカの7割前後まで行き、中国も今後その程度までは接近する可能性がある。
だがいつも挑戦者がその水準どまりだったのは、旧態依然の政治制度で経済だけ発展しようとする無理があった。
ソ連は共産主義のゴミ国家、ナチスドイツは独裁国家、日本はバブル帝国主義でどれも先進的な社会制度ではなかった。
ゴミ国家でも国家総動員体制で強制的に経済成長させることは可能だが、せいぜい30年程度しか続きません。
ゴミ国家はしょせんゴミでしかないので、社会の効率が悪く、永続的な経済成長はできないのです。
アメリカも完全な合理的社会ではないが、ナチスやソ連やバブル日本よりは合理的で効率的な社会制度でした。
米中対立で中国の成長は終わる
中国の成長が鈍化すると、中国から得られるアメリカの取り分は少なくなり、中国に譲歩するメリットもなくなりました。
アメリカ人らしいのは、「金の切れ目が縁の切れ目」とばかりに、利用価値がなくなったら手の平を返しました。
トランプ大統領は経済でも軍事でも中国との対決姿勢を打ち出していて、これに関してはあまり反対意見は出ていません。
まずトランプ大統領は、敵対勢力が通常兵器で攻撃してきた場合でも、アメリカは核兵器で反撃すると(ツイッターで)書き込みました。
重要なのは「自国や同盟国」と書かれている点で、日本が中国やロシアから通常兵器による攻撃を受けても、アメリカは核兵器を使用し得る事になります。
実は何十年か前にケネディ大統領も同じ事を言ったのだが、なぜかケネディは賞賛されトランプは好戦的だと批判されている。
日本が中国の弾道ミサイルに攻撃されたらアメリカは核兵器による反撃を行い得るというのは、日本にとっては非常に好都合な事です。
こういう事をアメリカの大統領が年に1回ぐらい発言してくれたら、新型戦闘機300機分くらいの抑止力があるでしょう。
アメリカは今まで南シナ海や尖閣諸島問題に中立姿勢を取っていたが、米国防総省は東アジアに重装備の海兵遠征部隊(MEU)を派遣する方針を示しました。
日本、韓国、フィリピン、タイ、ベトナムさらに台湾などに強力な地上軍を配備し、海上には核戦力を配備したら中国と対決する事が可能になります。
今までアメリカへの挑戦者は全て軍事的対決に体力を消耗して破れていて、バブル期の日本は最初から米軍の占領下にありました。
軍事力で主導権を握った国が経済のルールを決め、軍事的弱者は強者が作ったルールに従うしかありません。
中国が軍事力の競争で米軍に破れたなら、経済成長もアメリカへの挑戦も終わるでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/74890876.html
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/109.html#c10
フィリピン、クウェートへの出稼ぎ労働者1万人に無償の帰国便 虐待相次ぎ
2018.02.14 Wed posted at 11:33 JST
中東のクウェートでフィリピン人の女性労働者らが死亡する事件が相次いでいる
このうち、2016年から連絡が取れなくなっていた29歳の女性は14日、レバノン人雇用主の自宅にあった冷凍庫から遺体で発見された。
当局によると女性は首を絞められ、死後1年も庫内に放置されていた可能性があるという。
虐待を受けたフィリピン人労働者の写真を示すドゥテルテ大統領=9日、ダバオ市
出稼ぎ労働者に無償の帰国便 フィリピン
マニラ(CNN) 中東のクウェートでフィリピン人の女性労働者らが死亡する事件が相次いでいることを受け、フィリピン政府は同国への出稼ぎ労働者1万人に対し、無償での帰国便の提供を始めた。
フィリピンのドゥテルテ大統領はこれに先立ち、クウェートへの労働者派遣を禁止すると発表していた。同氏は13日、「皆さんが帰国して快適に暮らせるよう、魂を悪魔に売ってでも財源を調達する」と表明した。
無償帰国の対象は、ビザの期限切れ後もクウェートに滞在しているフィリピン人1万人。13日までに510人がチャーター便で帰国した。
ベリョ労働雇用相が12日の記者会見で語ったところによると、クウェートのフィリピン大使館には1月末以降、数千人のフィリピン人が帰国手続きに訪れ、これまで2200人余りに渡航文書が発給された。
クウェートは近年、フィリピンからの出稼ぎ先として人気が高まっていた。クウェート外務省によると、同国内には先月の時点で27万6000人のフィリピン人労働者が滞在していた。
一方で出稼ぎ労働者に対する虐待などの問題が指摘され、ドゥテルテ氏も「労働者の尊厳と基本的な人権を尊重してほしい」と呼び掛けていた。
クウェートでは最近、数人のフィリピン人女性が相次いで死亡した。
このうち、2016年から連絡が取れなくなっていた29歳の女性は14日、レバノン人雇用主の自宅にあった冷凍庫から遺体で発見された。
当局によると女性は首を絞められ、死後1年も庫内に放置されていた可能性があるという。
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/332.html#c113
「フェアトレード」を知っているだろうか? 途上国の生産物を「適正な価格」で買おうという運動だが、南北格差の根本解決にはほど遠い状態になっている。
子供の奴隷労働が支える豊かな生活。世界に「観客席」などないのに
「フェアトレード」とは何か
先日友人に話したら、「フェアトレードって何?」と聞かれてしまった。「公正な貿易」と答えたとしても、理解はされないだろう。現象としては「貧しい国とされる南の国の生産者に公正なレベルの報酬を支払い、適正な価格で商品取引を継続すること」となるだろうか。とりわけ近年は理解されにくくなった。おそらく人々の意識が内向きになり、海外に対する意識が乏しくなっているせいもあるだろうが、もっと大きい点は貧しくて生きるのがやっとという人々が世界の中で見えにくくなったことが影響しているだろう。
それは海外ばかりでなく、同じ国に住んでいても見えにくい。子どもの5人に1人が貧困状態にあるなどと言われても、具体的には見えないのだ。だからまず、貧しさによる生活困窮の状態を知ってもらった方がいい。2001年にはこんな事件があった。
2001年に発覚した悲惨な事件
・さまよえる奴隷船と児童労働
2001年4月17日未明のこと、西アフリカのベニンの港町「コトヌー」に一隻の船が帰港した。船はナイジェリア船籍の「MVエティレノ号」だ。全長60mほどの小さな船舶だが、その船の中には23人の子どもがおり、みな病気で食糧や水も不十分な状態だった。
この船が3月30日に同港を出港したとき、多数の子どもたちが積み込まれたというのだ。その数は130人とも180人とも伝えられた。「ユニセフ(国際児童基金)」など諸団体は警告を発した。「その子どもたちは近隣諸国の農場や家庭に人身売買される『奴隷』である」と。
このため船は近隣諸国で入港を拒否されてさまよっていたという。帰港を待ち構えていたベニン政府、警察、ユニセフなどの関係者はくまなく船内を捜索したが、船内で確認できた子どもは23人だけであった
その後調査がおこなわれ、実際に人身売買が確認されたのは13人とされた。親には子ども1人につき14ドル相当のお金(当時のレートで1400円)が支払われていたという。しかし100人以上の子どもの消息は不明のままだ。
子どもたちはどこに消えたのか。
出典:カカオとチョコのほろ苦ものがたり(4) – mamataroの未来のつくりかた(2009年5月17日配信)
しかしこの事件は氷山の一角だ。ユニセフによれば、この地域で人身売買される子どもの数は少なく見積もっても年間20万人。ブルキナファソやマリなどより貧しい国々の子どもたちが30ドルほどで売買されてくるという。受け入れ先は「ガボンや赤道ギニア、コートジボワール、ガーナ」で、待っているのは「家内労働」、「農場や漁場の労働」、「児童買春」などの強制労働だった。
船に乗せられた子どもたちは10才から14才で、強制労働や債務労働、少年兵士、児童買春などは「最悪の形態の児童労働」に就かされるという。調べると、それは奴隷労働に等しい酷使の実態であった。
なかでも注目されたのが「コートジボワールのカカオ農園」だった。「コートジボワール」は世界最大のカカオ産出国で、世界中で食べられているチョコレートやココアの40%がここで作られている。そのカカオ生産が過酷な児童労働に支えられていたのだ。
新しい21世紀だと世界が祝賀を挙げていた頃、世界の一方の片隅では、こんな事件が発生していたのだ。
たわわに実ったバナナ畑の脇で、飢えて死ぬ子どもたち
ぼく自身も海外で実際の状態を見ている。フィリピンの片隅では、山頂に近い荒れたはげ山の土地に先住民が追いやられ、そこからバナナのプランテーションに働きに出ていた。バナナの房は1つ20キロ程度あるが、それは人間が肩に担いでいかなければならない。日本に輸出されるバナナは、傷があると売れないので機械で運び出すことができないのだと聞いた。
そのバナナは、現地の人々の口には入らない。輸出専用だからだ。それを洗浄して防腐して箱詰めしてトラックで運び、船の船倉に運び込むまでが彼らの仕事だった。それでも1日の賃金は100円ほどにしかならない。そのため飢餓の状態で亡くなる子どももいるのだと。
想像してみてほしい。たわわに実ったバナナ畑の脇で飢えて死ぬのだ。書かれてはいないが、そのバナナは「日本人食用専用」だ。自らは飢餓の状態でいながら、輸出しなければならない。文字通りの「飢餓輸出」が起こっていた。
奴隷労働で学校に通えない子どもたち
マレーシアでは油やしのプランテーションを見に行った。子どももプランテーションの中で働いている。親の傍で働くので楽しそうにしているのだが、その子は学校に行っていない。学校に行こうにもそれだけのおカネが稼げない。ましてや油やしのプランテーションは、切り落としてから1日以内に精製しなければ良い油が取れないので、工場の周囲に市町村1つ分のプランテーションがなければ操業できない。市町村1つ分の面積の外に学校があっても、通うことができないのだ。
そして数字も文字も習わないまま結婚に至る。その相手もまたプランテーションの中に住む労働者の子だ。なんと一生に渡って遠くない距離にある街に出たことがない人々が住んでいた。これは奴隷ではないのか。
このようにして私たちの「豊かな」暮らしが成り立っている。そんな血塗られたチョコレートやバナナ、揚げ油にやし油を使ったスナック菓子など食べたくないと思うのは当然ではないだろうか。
「適正な価格で買ったものを食べたい」という運動
そこで人々を奴隷労働させたのではない、適正な価格で買ったものを食べたいと思ったところから「フェアトレード」は始まった。
西欧のクリスチャンに始まったフェアトレードの運動は、多分に慈善運動の要素を含んでいた。だからよく教会で販売するものは、バザーのように買うことが慈善につながると思って買われていた。だから当初は生産現場の公害問題や使っている薬品、デザインや環境的なダメージまでは考えられていなかった。
そのせいで徐々にフェアトレードの品は売れなくなっていった。いくら慈善のためと言っても、その文化圏では着られないような服を購入することはできなかったからだ。
現在もバングラデシュのジュートを使った「ジュートワークス」の籠や服などを販売している「グローバルビレッジ」が、日本にありながらそれに対応できる答えを出した。「グローバルビレッジ」の代表のサフィア・ミニーは、普通のおしゃれなお店で売られているような衣服を販売したかった。そのためにはデザインが良く、素材や染料まで天然のものに代えて、十分センスに対応できるものにしたのだ。これがいち早く日本で広がり、その手法は海外にも広がっていった。
ここからフェアトレードは「2.0」の段階に入る。海外生産者の内部にまで踏み込んで、女性や子どもの労働環境改善といった外部不経済の解決、持続可能社会の実現に向けた環境的配慮にまで活動の裾野が広がってきたのだ。慈善活動からここまで広がることによって、フェアトレードは、「買い物を通してできる身近な国際協力の形」となってきたのだ。
埋まらない南北格差
ここで「一次産品のフェアトレード」の話に戻そう。
世界での南北問題が1960年代に焦点となり、地球の北半球に位置する豊かな先進国と、南半球に分布する貧しい工業発展途上国との対立が先鋭化した。
1961年の国連「開発の10年」を契機として、南北格差を解決すべくUNCTUD(国連貿易開発会議)が国連に常設機関として決議された。ところが、発展途上国間の関税削減と非関税貿易障壁の排除・削除をはかる特恵関税は1988年になってから、一次産品の輸出に大きく依存する発展途上国に援助を提供する政府間金融機関の一次産品共通基金(CFC)は1989年と、実現までに「開発の10年」から25年以上も経っていた。1990年代からは債務削減に関するさまざまな合意へと進んだが、実に緩慢な動きだった。
その間に1973年からは第一次・第二次のオイルショックに見舞われ、南の国々は激甚な被害を受けることとなった。下図はオイルショック当時の原油、食料品、その他の一次産品の価格を指数で示したものだ。
http://www.mag2.com/p/money/368677/3
これを見ると、原油価格が急激に見上がりしたにもかかわらず、石油を使って生産している食料品も一次産品も価格が追いついていない。生産しても原油価格の値上がりに追いついていないのだから、より利益が少なくなるか赤字輸出に陥っていったのだ。これがそもそも「国連貿易開発会議」が必要になるほど困窮していた開発途上国に襲い掛かったのだ。
このオイルショックによって世界全体が不況に陥る中、世界銀行は不況によってだぼついた資金を、開発途上国に振り向けた。先進国は生産のためのプラントなどを途上国に輸出することで不況から脱していった。
特にこれら生産プラントを輸入して工業化をめざした国を「ハイ・アブゾーブドカントリー」と呼ぶが、そうした政策を取り入れた国であればあるほど赤字化した。それらの輸入したプラントは、旧式の品だったのだ。ここから世界中を貧富の格差で分割するような債務問題が発生したのだ。
先進国の付け値で販売を続けるしかない途上国
そして債務問題が深刻化すると、債務を返済させるための仕組みが始まった。国際通貨基金(IMF)が「構造調整プログラム」を債務国に課し、それに従わないと追加融資しないだけでなく、実質的に国際貿易から締め出した。
従わないという選択肢はない。そこで押しつけられる政策は、「社会構造を調整して債務を返済できるようにする」ものであり、具体的には途上国の通貨価値を引き下げること、「福祉・教育・医療」に使うようなおカネがあるなら返済させること、国内で消費するような産物は生産せず、海外への輸出に振り向けて返済に充てることを求めた。同時に途上国にある採算性の良い企業を、先進国企業に身売りさせた。
これは上の「国連貿易開発会議(UNCTUD)」の方針と真逆であることに気づいてほしい。しかも国連よりはるかに強力な国際金融機関によって推進されたのだ。この構造調整プログラムに世界銀行もまたすぐに参加した。しかし世界銀行こそ古いプラントを売り込んで借金地獄に陥れた張本人なのに。
その結果は悲惨なものだった。次の図をみてほしい。
http://www.mag2.com/p/money/368677/3
上で述べたように「一次産品の輸出に大きく依存する発展途上国」なのだ。しかし否応なしの債務返済の圧力によって、「価格が上がって戻るまで待つ」のではなく、「より多量に輸出する」ことを選んだことによって、一次産品の価格は下がり続けたのだ。
実質的に「国連貿易開発会議」の方針と「構造調整プログラム」の方針は真っ向から逆になっている。しかし国連は「一国一票」だからある程度民主主義が進められるが、IMFも世界銀行も出資国の出資額に応じて票になる。なんと先進国G7だけで投票数の過半数を超えるのだ。実質先進国が過半数を得て進めている。
このような仕組みと社会で一次産品共通基金(CFC)を作ったところで、どうなるかは火を見るより明らかだった。
途上国で生産されるコーヒー、紅茶、バナナなどの食料・飲料類、非食用原料、油脂、鉱物性燃料、金属、鉱産物などの一次産品に対しては、途上国経済が大きく依存する品である。そのため価格安定・輸出所得の改善を目的として「国際商品協定」が締結されたのだが、すでに一方には「構造調整プログラム」が進んでいた。やがて「国際商品協定」は実質的に意味を失い、人々の認識の中ですら忘れ去られていった。
実質的に失敗したまま、現在に至っている。途上国の側には価格形成権などなく、ただ先進国側の付け値で販売するしかなくなったのだから。
さらに進む先進国有利
このように実質的に途上国には全く闘う術がないという状況の中、世界はさらに先進国に有利な「経済のグローバリゼーション」の時代に入っていったのだ。その後の世界の価格市況を見てみよう。
http://www.mag2.com/p/money/368677/4
いまだに一次産品の価格指数は下がり続けている。その間にブリックス諸国の台頭、とりわけ中国の資源輸入の急増があったというのに、下がり続けている。
こうして世界の中には貴族のようにマネーゲームで暮らすような先進国と、奴隷のように働きながら食べることも困難な途上国とに分離したのだ。
フェアトレードに期待するのは難しいが…
この経過をきちんと知るなら、フェアトレードに過大な期待などできないことがわかるだろう。国連自ら機関を作って進めたのに敗北したのだ。それを強大な力で叩き潰したのが、多国籍企業とその手先と化している国際通貨基金(IMF)と世界銀行なのだ。
ところが今では「フェアトレードは偽善だ」とか、「効果がほとんどない」とか「相手の団体の組織運営が民主的でない」とか、非難するのが流行っている。もともとそんなに大きな効果はないのだ。国連すら敗北する強大な力に対して何ができるというのか。
しかしだからといって、貧しい国の人々の努力を踏みにじるような行為に加担したくないというのが「フェアトレード」なのだ。そしてさらに言えば、それをさらに進化させたい。「グローバルビレッジ」のサフィアさんは以前に言っていた。国内の農産物も販売したいと。そこに格差があるなら、なくなるようにしたいのだ。
大きな企業の「フェアトレード」への参入もある。否定したい気持ちもわかるが、それでも「悪人」にはしたくない。それほどの効果がなかったとしても、企業の企画に取り入れるのは大変なことだからだ。
フェアトレードを活かす方法とは
その中でぼく自身はさらに夢を見る。インターネットの発達と決済方法の多様化、国際的な物流の発達は、やがて世界中を覆うだろう。その時、個人から発信する商品が販売されていく時代が来るのではないか。
ぼくの友人は「現代農業」という出版社から、『小さな農家で稼ぐコツ(西田栄喜著)』という本を出版し、2年経つというのに未だに売れている。本に書かれている農場では、たった30アールの農地(普通の農地の10分の1しかない)で、年間1200万円の売り上げを出しているのだ。
しかし、インターネットを活用するにしても、画一的な価格だけが競争力になるものの販売には向いていない。私は「一品物」を販売するのに適したツールではないかと思っている。「貿易」がインターネットの発達などによって次世代の販売方法に移っていくなら、新たな「フェアトレード」が可能になるかもしれない。
ただ「フェアトレード」をそしるより、参加する人の気持ちを実現できる仕組みを編み出した方がいい。この世界の中には「観客席」はないのだ。
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/413.html#c3
「フェアトレード」を知っているだろうか? 途上国の生産物を「適正な価格」で買おうという運動だが、南北格差の根本解決にはほど遠い状態になっている。
子供の奴隷労働が支える豊かな生活。世界に「観客席」などないのに
「フェアトレード」とは何か
先日友人に話したら、「フェアトレードって何?」と聞かれてしまった。「公正な貿易」と答えたとしても、理解はされないだろう。現象としては「貧しい国とされる南の国の生産者に公正なレベルの報酬を支払い、適正な価格で商品取引を継続すること」となるだろうか。とりわけ近年は理解されにくくなった。おそらく人々の意識が内向きになり、海外に対する意識が乏しくなっているせいもあるだろうが、もっと大きい点は貧しくて生きるのがやっとという人々が世界の中で見えにくくなったことが影響しているだろう。
それは海外ばかりでなく、同じ国に住んでいても見えにくい。子どもの5人に1人が貧困状態にあるなどと言われても、具体的には見えないのだ。だからまず、貧しさによる生活困窮の状態を知ってもらった方がいい。2001年にはこんな事件があった。
2001年に発覚した悲惨な事件
・さまよえる奴隷船と児童労働
2001年4月17日未明のこと、西アフリカのベニンの港町「コトヌー」に一隻の船が帰港した。船はナイジェリア船籍の「MVエティレノ号」だ。全長60mほどの小さな船舶だが、その船の中には23人の子どもがおり、みな病気で食糧や水も不十分な状態だった。
この船が3月30日に同港を出港したとき、多数の子どもたちが積み込まれたというのだ。その数は130人とも180人とも伝えられた。「ユニセフ(国際児童基金)」など諸団体は警告を発した。「その子どもたちは近隣諸国の農場や家庭に人身売買される『奴隷』である」と。
このため船は近隣諸国で入港を拒否されてさまよっていたという。帰港を待ち構えていたベニン政府、警察、ユニセフなどの関係者はくまなく船内を捜索したが、船内で確認できた子どもは23人だけであった
その後調査がおこなわれ、実際に人身売買が確認されたのは13人とされた。親には子ども1人につき14ドル相当のお金(当時のレートで1400円)が支払われていたという。しかし100人以上の子どもの消息は不明のままだ。
子どもたちはどこに消えたのか。
出典:カカオとチョコのほろ苦ものがたり(4) – mamataroの未来のつくりかた(2009年5月17日配信)
しかしこの事件は氷山の一角だ。ユニセフによれば、この地域で人身売買される子どもの数は少なく見積もっても年間20万人。ブルキナファソやマリなどより貧しい国々の子どもたちが30ドルほどで売買されてくるという。受け入れ先は「ガボンや赤道ギニア、コートジボワール、ガーナ」で、待っているのは「家内労働」、「農場や漁場の労働」、「児童買春」などの強制労働だった。
船に乗せられた子どもたちは10才から14才で、強制労働や債務労働、少年兵士、児童買春などは「最悪の形態の児童労働」に就かされるという。調べると、それは奴隷労働に等しい酷使の実態であった。
なかでも注目されたのが「コートジボワールのカカオ農園」だった。「コートジボワール」は世界最大のカカオ産出国で、世界中で食べられているチョコレートやココアの40%がここで作られている。そのカカオ生産が過酷な児童労働に支えられていたのだ。
新しい21世紀だと世界が祝賀を挙げていた頃、世界の一方の片隅では、こんな事件が発生していたのだ。
たわわに実ったバナナ畑の脇で、飢えて死ぬ子どもたち
ぼく自身も海外で実際の状態を見ている。フィリピンの片隅では、山頂に近い荒れたはげ山の土地に先住民が追いやられ、そこからバナナのプランテーションに働きに出ていた。バナナの房は1つ20キロ程度あるが、それは人間が肩に担いでいかなければならない。日本に輸出されるバナナは、傷があると売れないので機械で運び出すことができないのだと聞いた。
そのバナナは、現地の人々の口には入らない。輸出専用だからだ。それを洗浄して防腐して箱詰めしてトラックで運び、船の船倉に運び込むまでが彼らの仕事だった。それでも1日の賃金は100円ほどにしかならない。そのため飢餓の状態で亡くなる子どももいるのだと。
想像してみてほしい。たわわに実ったバナナ畑の脇で飢えて死ぬのだ。書かれてはいないが、そのバナナは「日本人食用専用」だ。自らは飢餓の状態でいながら、輸出しなければならない。文字通りの「飢餓輸出」が起こっていた。
奴隷労働で学校に通えない子どもたち
マレーシアでは油やしのプランテーションを見に行った。子どももプランテーションの中で働いている。親の傍で働くので楽しそうにしているのだが、その子は学校に行っていない。学校に行こうにもそれだけのおカネが稼げない。ましてや油やしのプランテーションは、切り落としてから1日以内に精製しなければ良い油が取れないので、工場の周囲に市町村1つ分のプランテーションがなければ操業できない。市町村1つ分の面積の外に学校があっても、通うことができないのだ。
そして数字も文字も習わないまま結婚に至る。その相手もまたプランテーションの中に住む労働者の子だ。なんと一生に渡って遠くない距離にある街に出たことがない人々が住んでいた。これは奴隷ではないのか。
このようにして私たちの「豊かな」暮らしが成り立っている。そんな血塗られたチョコレートやバナナ、揚げ油にやし油を使ったスナック菓子など食べたくないと思うのは当然ではないだろうか。
「適正な価格で買ったものを食べたい」という運動
そこで人々を奴隷労働させたのではない、適正な価格で買ったものを食べたいと思ったところから「フェアトレード」は始まった。
西欧のクリスチャンに始まったフェアトレードの運動は、多分に慈善運動の要素を含んでいた。だからよく教会で販売するものは、バザーのように買うことが慈善につながると思って買われていた。だから当初は生産現場の公害問題や使っている薬品、デザインや環境的なダメージまでは考えられていなかった。
そのせいで徐々にフェアトレードの品は売れなくなっていった。いくら慈善のためと言っても、その文化圏では着られないような服を購入することはできなかったからだ。
現在もバングラデシュのジュートを使った「ジュートワークス」の籠や服などを販売している「グローバルビレッジ」が、日本にありながらそれに対応できる答えを出した。「グローバルビレッジ」の代表のサフィア・ミニーは、普通のおしゃれなお店で売られているような衣服を販売したかった。そのためにはデザインが良く、素材や染料まで天然のものに代えて、十分センスに対応できるものにしたのだ。これがいち早く日本で広がり、その手法は海外にも広がっていった。
ここからフェアトレードは「2.0」の段階に入る。海外生産者の内部にまで踏み込んで、女性や子どもの労働環境改善といった外部不経済の解決、持続可能社会の実現に向けた環境的配慮にまで活動の裾野が広がってきたのだ。慈善活動からここまで広がることによって、フェアトレードは、「買い物を通してできる身近な国際協力の形」となってきたのだ。
埋まらない南北格差
ここで「一次産品のフェアトレード」の話に戻そう。
世界での南北問題が1960年代に焦点となり、地球の北半球に位置する豊かな先進国と、南半球に分布する貧しい工業発展途上国との対立が先鋭化した。
1961年の国連「開発の10年」を契機として、南北格差を解決すべくUNCTUD(国連貿易開発会議)が国連に常設機関として決議された。ところが、発展途上国間の関税削減と非関税貿易障壁の排除・削除をはかる特恵関税は1988年になってから、一次産品の輸出に大きく依存する発展途上国に援助を提供する政府間金融機関の一次産品共通基金(CFC)は1989年と、実現までに「開発の10年」から25年以上も経っていた。1990年代からは債務削減に関するさまざまな合意へと進んだが、実に緩慢な動きだった。
その間に1973年からは第一次・第二次のオイルショックに見舞われ、南の国々は激甚な被害を受けることとなった。下図はオイルショック当時の原油、食料品、その他の一次産品の価格を指数で示したものだ。
http://www.mag2.com/p/money/368677/3
これを見ると、原油価格が急激に見上がりしたにもかかわらず、石油を使って生産している食料品も一次産品も価格が追いついていない。生産しても原油価格の値上がりに追いついていないのだから、より利益が少なくなるか赤字輸出に陥っていったのだ。これがそもそも「国連貿易開発会議」が必要になるほど困窮していた開発途上国に襲い掛かったのだ。
このオイルショックによって世界全体が不況に陥る中、世界銀行は不況によってだぼついた資金を、開発途上国に振り向けた。先進国は生産のためのプラントなどを途上国に輸出することで不況から脱していった。
特にこれら生産プラントを輸入して工業化をめざした国を「ハイ・アブゾーブドカントリー」と呼ぶが、そうした政策を取り入れた国であればあるほど赤字化した。それらの輸入したプラントは、旧式の品だったのだ。ここから世界中を貧富の格差で分割するような債務問題が発生したのだ。
先進国の付け値で販売を続けるしかない途上国
そして債務問題が深刻化すると、債務を返済させるための仕組みが始まった。国際通貨基金(IMF)が「構造調整プログラム」を債務国に課し、それに従わないと追加融資しないだけでなく、実質的に国際貿易から締め出した。
従わないという選択肢はない。そこで押しつけられる政策は、「社会構造を調整して債務を返済できるようにする」ものであり、具体的には途上国の通貨価値を引き下げること、「福祉・教育・医療」に使うようなおカネがあるなら返済させること、国内で消費するような産物は生産せず、海外への輸出に振り向けて返済に充てることを求めた。同時に途上国にある採算性の良い企業を、先進国企業に身売りさせた。
これは上の「国連貿易開発会議(UNCTUD)」の方針と真逆であることに気づいてほしい。しかも国連よりはるかに強力な国際金融機関によって推進されたのだ。この構造調整プログラムに世界銀行もまたすぐに参加した。しかし世界銀行こそ古いプラントを売り込んで借金地獄に陥れた張本人なのに。
その結果は悲惨なものだった。次の図をみてほしい。
http://www.mag2.com/p/money/368677/3
上で述べたように「一次産品の輸出に大きく依存する発展途上国」なのだ。しかし否応なしの債務返済の圧力によって、「価格が上がって戻るまで待つ」のではなく、「より多量に輸出する」ことを選んだことによって、一次産品の価格は下がり続けたのだ。
実質的に「国連貿易開発会議」の方針と「構造調整プログラム」の方針は真っ向から逆になっている。しかし国連は「一国一票」だからある程度民主主義が進められるが、IMFも世界銀行も出資国の出資額に応じて票になる。なんと先進国G7だけで投票数の過半数を超えるのだ。実質先進国が過半数を得て進めている。
このような仕組みと社会で一次産品共通基金(CFC)を作ったところで、どうなるかは火を見るより明らかだった。
途上国で生産されるコーヒー、紅茶、バナナなどの食料・飲料類、非食用原料、油脂、鉱物性燃料、金属、鉱産物などの一次産品に対しては、途上国経済が大きく依存する品である。そのため価格安定・輸出所得の改善を目的として「国際商品協定」が締結されたのだが、すでに一方には「構造調整プログラム」が進んでいた。やがて「国際商品協定」は実質的に意味を失い、人々の認識の中ですら忘れ去られていった。
実質的に失敗したまま、現在に至っている。途上国の側には価格形成権などなく、ただ先進国側の付け値で販売するしかなくなったのだから。
さらに進む先進国有利
このように実質的に途上国には全く闘う術がないという状況の中、世界はさらに先進国に有利な「経済のグローバリゼーション」の時代に入っていったのだ。その後の世界の価格市況を見てみよう。
http://www.mag2.com/p/money/368677/4
いまだに一次産品の価格指数は下がり続けている。その間にブリックス諸国の台頭、とりわけ中国の資源輸入の急増があったというのに、下がり続けている。
こうして世界の中には貴族のようにマネーゲームで暮らすような先進国と、奴隷のように働きながら食べることも困難な途上国とに分離したのだ。
フェアトレードに期待するのは難しいが…
この経過をきちんと知るなら、フェアトレードに過大な期待などできないことがわかるだろう。国連自ら機関を作って進めたのに敗北したのだ。それを強大な力で叩き潰したのが、多国籍企業とその手先と化している国際通貨基金(IMF)と世界銀行なのだ。
ところが今では「フェアトレードは偽善だ」とか、「効果がほとんどない」とか「相手の団体の組織運営が民主的でない」とか、非難するのが流行っている。もともとそんなに大きな効果はないのだ。国連すら敗北する強大な力に対して何ができるというのか。
しかしだからといって、貧しい国の人々の努力を踏みにじるような行為に加担したくないというのが「フェアトレード」なのだ。そしてさらに言えば、それをさらに進化させたい。「グローバルビレッジ」のサフィアさんは以前に言っていた。国内の農産物も販売したいと。そこに格差があるなら、なくなるようにしたいのだ。
大きな企業の「フェアトレード」への参入もある。否定したい気持ちもわかるが、それでも「悪人」にはしたくない。それほどの効果がなかったとしても、企業の企画に取り入れるのは大変なことだからだ。
フェアトレードを活かす方法とは
その中でぼく自身はさらに夢を見る。インターネットの発達と決済方法の多様化、国際的な物流の発達は、やがて世界中を覆うだろう。その時、個人から発信する商品が販売されていく時代が来るのではないか。
ぼくの友人は「現代農業」という出版社から、『小さな農家で稼ぐコツ(西田栄喜著)』という本を出版し、2年経つというのに未だに売れている。本に書かれている農場では、たった30アールの農地(普通の農地の10分の1しかない)で、年間1200万円の売り上げを出しているのだ。
しかし、インターネットを活用するにしても、画一的な価格だけが競争力になるものの販売には向いていない。私は「一品物」を販売するのに適したツールではないかと思っている。「貿易」がインターネットの発達などによって次世代の販売方法に移っていくなら、新たな「フェアトレード」が可能になるかもしれない。
ただ「フェアトレード」をそしるより、参加する人の気持ちを実現できる仕組みを編み出した方がいい。この世界の中には「観客席」はないのだ。
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/884.html#c19
真実を知りたければ:
反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html
反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html
朝鮮に対し、アメリカは「鼻血を流す」程度の先制攻撃を計画しているという話が流れている。核兵器を開発していることが攻撃を目論む理由だということになっているが、アメリカは核兵器を保有しているからといって攻撃することはない。そのうえ、アメリカにとって朝鮮は東アジアを不安定化する上で重要な国だ。ジャーナリストのF・ウィリアム・イングダールによると、CIAの幹部でエール大学時代からジョージ・H・W・ブッシュと親しかったジェームズ・R・リリーは、もし朝鮮が存在しなかったなら、東アジアに第7艦隊を置いておくためにそうした国を作る必要があったと彼に語ったという。
ところで、現在、核兵器を保有していると言われている国は9カ国ある。アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、イスラエル、そして朝鮮。アメリカの情報機関で分析を担当していた人物によると、日本が核兵器を開発中だとCIAは確信している。核弾頭を保有している可能性も否定はできない。
第2次世界大戦、日本でも核兵器の開発が進められていたことが知られている。理化学研究所の仁科芳雄を中心とした陸軍の二号研究と海軍が京都帝大と検討していたF研究だ。陸軍は福島県石川郡でのウラン採掘を決め、海軍は上海の闇市場で130キログラムの2酸化ウランを手に入れて1944年には濃縮実験を始めたという。
1945年に入るとドイツは約540キログラムの2酸化ウランを潜水艦(U234)で運ぼうとしたが、アメリカの軍艦に拿捕されてしまう。日本側は知らなかったようだが、アドルフ・ヒトラーの側近だったマルチン・ボルマンは潜水艦の艦長に対し、アメリカの東海岸へ向かい、そこで2酸化ウランを含む積み荷をアメリカ海軍へ引き渡すように命令していたという。このUボートに乗り込んでいた日本人士官は自殺、積み荷はアメリカのオーク・リッジ国立研究所へ運ばれたとされている。(Simon Dunstan & Gerrard Williams, “Grey Wolf,” Sterling, 2011)
戦後、1964年に中国が初めて核実験を実施すると、佐藤栄作政権は核武装への道を模索(Seymour M. Hersh, “The Price of Power”, Summit Books, 1983)、65年に佐藤首相がアメリカを訪問してリンドン・ジョンソン大統領と会談した際、「個人的には中国が核兵器を持つならば、日本も核兵器を持つべきだと考える」と伝えている。(NHK「“核”を求めた日本」2010年10月3日)
CIAなどが核兵器開発の中心になっていると疑っていた「動力炉・核燃料開発事業団(現在は日本原子力研究開発機構)」が設立されたのは1967年のこと。1969年に日本政府は西ドイツ政府と核兵器に関して秘密裏に協議、この年に成立したリチャード・ニクソン政権で大統領補佐官に就任したヘンリー・キッシンジャーは彼のスタッフに対し、日本もイスラエルと同じように核武装をすべきだと語っていたという。(Seymour M. Hersh, “The Samson Option,” Random House, 1991)
ジャーナリストのジョセフ・トレントによると、東電福島第一原発で炉心がメルトダウンするという過酷事故を引き起こした2011年3月当時、日本には約70トンの核兵器級プルトニウムを蓄積していたという。そうした状況を生み出す大きな節目になったのが1987年のアメリカにおける予算。
1972年からアメリカではCRBR(クリンチ・リバー増殖炉)計画が進められていたのだが、77年に大統領となったジミー・カーターの政策で計画は中止になる。1981年から大統領を務めたロナルド・レーガンはこの計画を復活させるが、87年に議会は予算を打ち切ってしまう。
そこで登場してくるのが日本の電力会社。その際、日本側から核兵器に関する技術を要求、それは受け入れられた。中でも日本人が最も欲しがっていたサバンナ・リバーにある高性能プルトニウム分離装置に関する技術も入手する。小型遠心抽出機など関連する機器は東海再処理工場のRETF(リサイクル機器試験施設)へ送られている。この施設では高速増殖炉の使用済み核燃料を再処理し、兵器級プルトニウムを取り出すことが可能。また日本から毎年何十人もの科学者たちがクリンチ・リバー計画の関連施設を訪れ、ハンフォードとサバンナ・リバーの施設へ入っている。
ところで、1945年4月に急死したフランクリン・ルーズベルト大統領の後任として副大統領から昇格したハリー・トルーマンは中国に国民党政権を樹立するつもりだったが、大方の予想を裏切る形でコミュニストが勝利してしまう。1949年1月に解放軍は北京に無血入城、コミュニストの指導部も北京に入りし、5月には上海を支配下においた。
中華人民共和国が成立するのはその年の10月だが、そのときに天安門広場でコミュニストの幹部を一気に暗殺し、偽装帰順という形で各地に配置した軍隊に蜂起させて中国を制圧しようという計画があった。
この計画は失敗に終わるが、翌年の1950年3月にアメリカの破壊工作(テロ)部隊のOPCと国民党軍がビルマ(現在のミャンマー)の一部を占領、その年の6月に朝鮮戦争が勃発した。
実は、戦争勃発の3日前、アレン・ダレスの兄であるジョン・フォスター・ダレスが朝鮮半島から日本へわたり、吉田茂と会談した後にニューズウィーク誌の東京支局長だったコンプトン・パケナムの家で夕食会に参加している。日本側から出席したのは大蔵省の渡辺武、宮内省の松平康昌、国家地方警察企画課長の海原治、外務省の沢田廉三だ。
そして1950年10月にOPCはCIAに吸収され、51年1月にはアレン・ダレスが破壊活動担当の副長官としてCIAへ入る。1952年8月にOPCを中心に計画局が設置され、53年2月にダレスはCIA長官に就任した。その間、1951年4月にCIAの顧問団に率いられた国民党軍約2000名が中国へ軍事侵攻、一時は片馬(ケンマ)を占領した。翌年の8月にも国民党軍は中国に侵攻して国境から約100キロメートルほど進んだが、この時も人民解放軍の反撃で失敗に終わった。その後もアメリカは中国支配を目論んでいる。
中国との関係修復に乗り出したリチャード・ニクソン大統領はスキャンダルで失脚、1980年代に中国は新自由主義を導入してアメリカ支配層の影響下に入ったと見られていたが、ネオコンの世界制覇プランを見てロシアへ接近、今では戦略的パートナーになった。アメリカは基軸通貨を発行する特権で支配システムを維持している国だが、その特権が中国とロシアによって揺さぶられている。
世界の覇者になるという1992年2月に立てられた計画に執着するアメリカの支配層としては、中国とロシアを屈服させるか破壊するしかない。ソ連の消滅とロシアの属国化を受けてネオコンは1992年の計画を立てたのだが、21世紀に入ってロシアは独立した。それでも軍事力で脅せば屈服する、アメリカが軍事力を行使してもロシアや中国は出てこないという前提でネオコンは動いた。1991年1月にアメリカ軍を主力とする軍隊がイラクを攻撃したが、その際にソ連軍が出てこなかったことから、そうした考えを持つようになったようだ。
その後、2003年3月にアメリカ主導軍はイラクを先制攻撃、サダム・フセインを排除しているが、この時もロシアは出てこなかった。そして2008年8月にアメリカやイスラエルを後ろ盾とするジョージア(グルジア)が南オセチアを奇襲攻撃する。この時もロシア軍は出てこないと思ったのだろうが、実際は猛烈な反撃でジョージア軍は粉砕された。おそらくそれ以上にアメリカの好戦派がショックを受けたのが2015年9月のシリアへのロシア軍の介入。しかもアメリカが思っていたより兵器の能力がかなり高かった。
朝鮮半島では中国がアメリカに対し、朝鮮への先制攻撃は許さないと警告している。「鼻血を流す」程度なら大丈夫だというのはアメリカ側の希望的観測。現実はそうした推測通りに展開してこなかったが、ネオコンは最初の思い込みから逃れられないようだ。韓国政府が軍事的な緊張を緩和させようと動いているのは当然。そうしたことに異を唱える隣人がいるとするならば、その人は正気でないのだろう。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802150000/
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/751.html#c66
ところで、現在、核兵器を保有していると言われている国は9カ国ある。アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、イスラエル、そして朝鮮。アメリカの情報機関で分析を担当していた人物によると、日本が核兵器を開発中だとCIAは確信している。核弾頭を保有している可能性も否定はできない。
第2次世界大戦、日本でも核兵器の開発が進められていたことが知られている。理化学研究所の仁科芳雄を中心とした陸軍の二号研究と海軍が京都帝大と検討していたF研究だ。陸軍は福島県石川郡でのウラン採掘を決め、海軍は上海の闇市場で130キログラムの2酸化ウランを手に入れて1944年には濃縮実験を始めたという。
1945年に入るとドイツは約540キログラムの2酸化ウランを潜水艦(U234)で運ぼうとしたが、アメリカの軍艦に拿捕されてしまう。日本側は知らなかったようだが、アドルフ・ヒトラーの側近だったマルチン・ボルマンは潜水艦の艦長に対し、アメリカの東海岸へ向かい、そこで2酸化ウランを含む積み荷をアメリカ海軍へ引き渡すように命令していたという。このUボートに乗り込んでいた日本人士官は自殺、積み荷はアメリカのオーク・リッジ国立研究所へ運ばれたとされている。(Simon Dunstan & Gerrard Williams, “Grey Wolf,” Sterling, 2011)
戦後、1964年に中国が初めて核実験を実施すると、佐藤栄作政権は核武装への道を模索(Seymour M. Hersh, “The Price of Power”, Summit Books, 1983)、65年に佐藤首相がアメリカを訪問してリンドン・ジョンソン大統領と会談した際、「個人的には中国が核兵器を持つならば、日本も核兵器を持つべきだと考える」と伝えている。(NHK「“核”を求めた日本」2010年10月3日)
CIAなどが核兵器開発の中心になっていると疑っていた「動力炉・核燃料開発事業団(現在は日本原子力研究開発機構)」が設立されたのは1967年のこと。1969年に日本政府は西ドイツ政府と核兵器に関して秘密裏に協議、この年に成立したリチャード・ニクソン政権で大統領補佐官に就任したヘンリー・キッシンジャーは彼のスタッフに対し、日本もイスラエルと同じように核武装をすべきだと語っていたという。(Seymour M. Hersh, “The Samson Option,” Random House, 1991)
ジャーナリストのジョセフ・トレントによると、東電福島第一原発で炉心がメルトダウンするという過酷事故を引き起こした2011年3月当時、日本には約70トンの核兵器級プルトニウムを蓄積していたという。そうした状況を生み出す大きな節目になったのが1987年のアメリカにおける予算。
1972年からアメリカではCRBR(クリンチ・リバー増殖炉)計画が進められていたのだが、77年に大統領となったジミー・カーターの政策で計画は中止になる。1981年から大統領を務めたロナルド・レーガンはこの計画を復活させるが、87年に議会は予算を打ち切ってしまう。
そこで登場してくるのが日本の電力会社。その際、日本側から核兵器に関する技術を要求、それは受け入れられた。中でも日本人が最も欲しがっていたサバンナ・リバーにある高性能プルトニウム分離装置に関する技術も入手する。小型遠心抽出機など関連する機器は東海再処理工場のRETF(リサイクル機器試験施設)へ送られている。この施設では高速増殖炉の使用済み核燃料を再処理し、兵器級プルトニウムを取り出すことが可能。また日本から毎年何十人もの科学者たちがクリンチ・リバー計画の関連施設を訪れ、ハンフォードとサバンナ・リバーの施設へ入っている。
ところで、1945年4月に急死したフランクリン・ルーズベルト大統領の後任として副大統領から昇格したハリー・トルーマンは中国に国民党政権を樹立するつもりだったが、大方の予想を裏切る形でコミュニストが勝利してしまう。1949年1月に解放軍は北京に無血入城、コミュニストの指導部も北京に入りし、5月には上海を支配下においた。
中華人民共和国が成立するのはその年の10月だが、そのときに天安門広場でコミュニストの幹部を一気に暗殺し、偽装帰順という形で各地に配置した軍隊に蜂起させて中国を制圧しようという計画があった。
この計画は失敗に終わるが、翌年の1950年3月にアメリカの破壊工作(テロ)部隊のOPCと国民党軍がビルマ(現在のミャンマー)の一部を占領、その年の6月に朝鮮戦争が勃発した。
実は、戦争勃発の3日前、アレン・ダレスの兄であるジョン・フォスター・ダレスが朝鮮半島から日本へわたり、吉田茂と会談した後にニューズウィーク誌の東京支局長だったコンプトン・パケナムの家で夕食会に参加している。日本側から出席したのは大蔵省の渡辺武、宮内省の松平康昌、国家地方警察企画課長の海原治、外務省の沢田廉三だ。
そして1950年10月にOPCはCIAに吸収され、51年1月にはアレン・ダレスが破壊活動担当の副長官としてCIAへ入る。1952年8月にOPCを中心に計画局が設置され、53年2月にダレスはCIA長官に就任した。その間、1951年4月にCIAの顧問団に率いられた国民党軍約2000名が中国へ軍事侵攻、一時は片馬(ケンマ)を占領した。翌年の8月にも国民党軍は中国に侵攻して国境から約100キロメートルほど進んだが、この時も人民解放軍の反撃で失敗に終わった。その後もアメリカは中国支配を目論んでいる。
中国との関係修復に乗り出したリチャード・ニクソン大統領はスキャンダルで失脚、1980年代に中国は新自由主義を導入してアメリカ支配層の影響下に入ったと見られていたが、ネオコンの世界制覇プランを見てロシアへ接近、今では戦略的パートナーになった。アメリカは基軸通貨を発行する特権で支配システムを維持している国だが、その特権が中国とロシアによって揺さぶられている。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802150000/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/312.html#c109
「ヴィート」の演奏だが、おそらく1950年前後の録音だろうが想像した以上に音質もよくウットリと聞き惚れてしまった。ヴァイオリンの再生にかけては「AXIOM80」の右に出るスピーカーをいまだかって知らないが、そのせいもあるかもしれない(笑)。
わが家で唯一の大型スピーカー「JBLのD130(イン・ウェストミンスター)+AXIOM80」についてだが、現在2ウェイマルチで鳴らしており、低音域のD130はTRアンプで、そして「500ヘルツ以上」を受け持つ「AXIOM80」(復刻版)は「300Bアンプ」(モノ×2台)で駆動している。
この300B真空管だが初めに「エレハモ」(ロシア)の300Bで鳴らしたところ、復刻版特有の嫌な面が耳についたので、本家本元の「WE300B」(1988年製)に換えたところ、うそのように嫌な面が無くなった。
Kさん曰く「AXIOM80の復刻版ともなると、とても神経質でアンプの選り好みが激しいですね。これが初期版だとそうでもないですよ。」
そこで、翌日(10日)になって、「AXIOM80」(初期版:フルレンジ)をエレハモの300Bで鳴らしてみたところ、それほど違和感なく聴けたのでKさんの言葉が裏付けされた。
「AXIOM80」の復刻版を使っている方は相性のいい真空管アンプを厳選しましょうねえ(笑)。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fb18b687d01261c22fadb2fc40a97001
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/686.html#c27
コーナンeショップホームセンター
コーナンの通販サイト
https://www.kohnan-eshop.com/shop/
ミナ ポリエチレン製 気泡緩衝材 「ミナパック」 MPSR403SX400
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4523767400457/
中重量~重量物を包むのに適しています(中重包装用)WEB限定商品
商品名 : ミナ ポリエチレン製 気泡緩衝材 「ミナパック」 MPSR403SX400
商品コード : 4523767400457
メーカー : 酒井化学工業
タイプ : MPSR403SX400
販売価格 : ¥1,377(+税)
【特長】
●中重量~重量物を包むのに適しています(中重包装用)
●軽量かつ透明度の高い2層タイプの緩衝材です。
●もっとも歴史のある4mmのスタンダード品です。
●使いやすさとコストを両立した実績のあるタイプです
【用途】
●重量物包装用、適正な巾に合わせて使用の場合に。
【仕様】
●幅(mm):400
●長さ(m):42
●厚み(mm):4
●質量(kg)1.5
【材質/仕上】
●ポリエチレン(PE)
コーナンでは気泡緩衝材(プチプチ)は60cm✕20mで750円くらいだったのでAmazonより安い
段ボール箱も58cm✕38cm✕50cmのサイズまでですが278円で置いてある。
ただ薄っぺらいのでオーディオ製品の輸送には不向き。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/802.html#c4
うるさい家庭環境は子どもの言語能力に影響、英研究
2010年11月15日 11:31 発信地:ロンドン/英国
【11月15日 AFP】テレビがつけっぱなしだったり、兄弟姉妹が駆け回り親が大声を張り上げるなど騒々しい家庭環境で育った子どもは会話の機会が少なく、幼稚園へ通園する年齢に達しても「話す」「聞く」能力が未発達傾向にあるという調査結果を、英教育水準局(Ofsted)が発表した。こうした家庭騒音が、子どもの言語能力発達を著しく妨害する要因となっているという。
この調査は、優良校といわれる学校における生徒への読み書き教育手法を調べたものだが、一部の学校では生徒の社会性育成や保護者教育に、数日から数週間を費やしていることが明らかになった。
幼稚園を併設する学校の場合、通園段階になってもおむつやおしゃぶりを使用している幼児がいた。また、幼稚園併設校の大半で「通園年齢に達しても学習態度が身についておらず、聞く力や話す能力も低い子どもが増えている」という声が聞かれた。
Ofstedによると、これまでの研究結果から、子どもの読み書き能力発達において最も重要な時期は3~7歳までの間とされている。また、優良校では、一貫して生徒に「話す」「聞く」能力を高める機会を提供して、語彙の増強に努めているという。
だが英国政府の統計によると、11歳児の5人に1人が、この年齢に求められる読み書き能力を取得しないまま小学校を卒業している。
今回の調査を担当したOfstedのクリスティン・ギルバート(Christine Gilbert)氏は「近年、読み書き能力の水準向上を目指した取り組みが積極的に行われているが、子どもたちの多くは、小学校教育を終える時点で会得しているべき言語能力レベルに達していない」と指摘している。(c)AFP .
http://www.asyura2.com/17/china12/msg/567.html#c1
スキー用ヘルメット
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/774.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/808.html#c1
苗場スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/775.html
かぐらスキー場 (かぐら・三俣・田代スキー場)
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/779.html
冬の信州の高原に行こう _ 美ヶ原高原
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/780.html
冬の谷川岳に行こう _ 天神平スキー場
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/781.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/808.html#c2
スキー場で遭難した時の対処方法
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/797.html
厳寒が人体に与える影響
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/795.html
相次ぐ“バックカントリー”事故
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/695.html
2015年 かぐらスキー場スノボ遭難 雪洞に2晩ビバークして奇跡の帰還 _ 練子広寿は只者ではない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/718.html
8人死亡 那須温泉ファミリースキー場 _ どうやったら雪崩に合えるんだ、大田原高校 殺人山岳部
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/788.html
そして5人は帰らなかった 吾妻連峰・雪山遭難を辿る
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/716.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/808.html#c3
共感覚の謎、最新技術で解明進む
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/739.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/807.html#c6
フェイスブックは「相互監視社会」を作ってしまった。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/800.html
社会でうまく生きられずに常に問題を起こしている人は本音を隠せない純粋な人
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/784.html
アホは何でも やり過ぎる
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/747.html
人生に行き詰まり、日々の生活に疲れたらどうしたらいいか
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/658.html
個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/719.html
① 釈迦は輪廻転生や死後の世界が深層心理に基づく virtual なものだというのに気付いた。
② しかし、当時の人は魂の存在、輪廻転生や死後の世界を信じていたから、真理をそのまま教えたらパトロンの王侯貴族からお布施が貰えなくなる。
③ それで、対機説法というのを考えて、魂の存在、輪廻転生や死後の世界を信じている一般人には真理を伝えないで誤魔化す事にした。
④ 釈迦の弟子もお布施が貰えなくなると困るから、釈迦の対機説法を釈迦の教えとして仏典をまとめた。 スッタニパータで釈迦が否定した筈の天界や輪廻転生が語られるのにはそういう事情があった。
⑤ 部派仏教で人間の心の深層の研究が進むにつれ、ブラフマン・アートマンが実在する事が確認され、釈迦の無我論をそのままの形で継承するのが不可能となった。
⑥ 大乗仏教になると、釈迦の対機説法を当時の一般民衆に人気のあったヒンドゥー教に置き変えて、宗教ビジネスとして完成させた。 大乗仏教の空というのは本質的にはブラフマン・アートマンと同じものを指している。 その結果、大乗仏教での悟りも釈迦の悟りではなく、バラモン教・ヒンドゥー教の悟り、即ち梵我一如と輪廻転生からの解脱と本質的には変わらなくなってしまった。
⑦ 日本に渡来した大乗仏教ではさらに、仏教の外見だけ残して中身を完全に自然神道に置き変えて、それまで村の古老がやっていた儀式を殆ど引き継いだ。 日本のお坊さんが本来の仏教では絶対にやらない筈の葬式やお盆で稼いでいるのはこういう事情なのです。
纏めると
インド仏教は外観だけ釈迦の教えに見せ掛けているが、中身はバラモン教・ヒンドゥー教に置き換えた。
中国仏教は外観だけインド仏教に見せ掛けているが、中身は道教に置き換えた。
日本仏教は外観だけ中国仏教に見せ掛けているが、中身は自然神道に置き換えた。
http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/760.html#c15
50年後の日本地図 (日本人は放射能汚染された東日本に押し込められる)
http://blog.goo.ne.jp/hps777/e/ee6e8a91af4cf1c9b0adb452f1667b7e
1972年2月、当時のニクソン米大統領とキッシンジャー補佐官が北京を訪問し、
周恩来首相と会談した時に、日本に対して三つの密約が交わされた。
米中密約の内容
1.日本に核武装そして単独防衛させない
2.これを防ぐために米軍は日本に駐留する(ビンの蓋論)
3.朝鮮半島および台湾問題で日本に発言権を与えない
この密約は、2002年10月、当時の江沢民中国国家主席が、
テキサスの牧場に当時のブッシュ大統領を訪ねたときにも再確認された。
http://dwellerinkashiwa.net/?p=2976
中国の最終兵器は移民爆弾 _ 外国人参政権を認めると中国に日本を乗っ取られる
中国人は有史以来、戦争に勝ったことが無いが、人口爆弾で他国を乗っ取ってきた:
漢民族は戦争にめちゃくちゃ弱いので、むやみに人数を増やして集まる。
それが始皇帝の兵馬俑で、北方の蛮族より弱かった。
引用:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/97ae91cd74d02dab5763add74c395063.jpg
ユーラシア大陸の真ん中に陣取っている中国とロシアは、有史以来ほとんど戦争に勝った事が無い。
中国とロシア(ソ連)は外国に出て行って戦争に勝ったことが一度も無い。
もしかしたら紛争程度の小競り合いでは勝っているかも知れないが、国同士の戦争ではない。
その代わり内陸の領土に敵を誘い込んで、補給を絶って包囲するような戦いを得意としている。
勝てない中国
中国も同様で、秦の始皇帝が初の国家を作ってから、その領土を守っているだけで、対外戦争で勝った事はほぼない。
モンゴル帝国は強かったが、あれは「モンゴル」が植民地にしたので、中国は植民地側でした。
局地的には朝鮮半島で勝利を得たりしているが、必ず朝鮮の統治者に追い出されています。
ベトナムなどインドシナ半島には何度も侵攻しているが、やはりほとんど勝った事が無い。
台湾にすら負け、日本軍にはコテンパンに負け続け、何度も植民地になっています。
清国はイギリスとの戦争に負けて植民地化したが、その清国がそもそも中国を植民地化し征服した国です。
清国は女真族といい、いわゆる中国人とは別の人種で、満州人、満州民族とも言います。
だから辛亥革命で清国を倒したとき、中国人たちは異民族による植民地支配が終わったと言って喜んでいた。
さらにその前には、「中国人」とは北京周辺に住む黄河文明起源の人たちの事で、長江周辺の長江文明とは別な国だった。
今日「中国が発明した」と言っている文字とか火薬とか印刷とかは、ほとんどが長江文明の発明で長江こそ先進地域でした。
黄河文明はただの植民地、蛮族という位置づけで日本や半島と比べても先進地域ではなかった。
この黄河文明起源の「現在の中国人=漢民族」は粗野で教養が低く、戦争に弱いという特徴を持っています。
戦争に勝てなくても領土を増やす方法
そんな漢民族がなぜ中国を支配できたかというと、長江文明や半島や日本よりも、圧倒的に人口増加率が高かったからでした。
稲作によって大量の食料を得て、子作りに励んでついに女真族やモンゴル族、長江人を数で圧倒して吸収したのでした。
長江文明の子孫である長江人は、漢民族に押し出されるようにして、現在のインドシナ半島に住んでいると言われています。
漢民族の戦略はまず人口を爆発的に増やし、歩いて敵国に侵入して住み着き、その国を支配して領土化します。
これなら戦争に勝つ必要がなく、例えば女真族が住んでいた旧満州では、人口の99%は漢民族になったとされています。
女真族は戦争では圧倒的に強かったが、人口を増やさなかったので漢民族の侵入で吸収されてしまいました。
チベット、ウイグル、内蒙古、旧満州など多くの周辺民族をこの方法で倒してきました。
半島に住んでいる朝鮮民族も最初は中国の東北部に住んでいたが、漢民族が移住してきて追い出されて、歩いて半島にやってきた。
台湾島も島民が住んでいた場所に、多くの漢民族が移住してきて、今では人口の95%以上を移住者の子孫が占めている。
このように中国からの移民や移住者を受け入れるのは、他の国の住民を受け入れるのとは、重大さがまったく違う。
中国の場合は移住は軍事戦略であって、住民を移住させて国を乗っ取り、それから軍隊で占領するのです。
http://thutmose.blog.jp/archives/66023396.html
「外国人参政権」 を認めると沖縄が中国に編入される
なぜ「外国人参政権」を認めると、沖縄が中国に編入されるのか 2017.10.07
by 北野幸伯『ロシア政治経済ジャーナル』
http://www.mag2.com/p/news/287616
かねてから外交政策の観点から安倍政権支持を明言している無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者で国際関係研究者・北野幸伯さんですが、希望の党の政策についても一部評価しているようです。
今回は、小池氏が「外国人参政権に反対でなければ希望の党には入党できない」と表明したことについて絶賛するとともに、その理由をわかりやすく解説しています。
小池さん、「外国人参政権反対」を踏み絵に
選挙戦盛り上がっています。私は、「外交が素晴らしい」ということで、安倍続投を願っています。しかし、安倍さんの政策をすべて支持しているわけではありません。
たとえば「消費税引き上げ」に反対しています。小池さんは、「消費税引き上げ凍結」を宣言している。この方面では、是非がんばっていただきたい。もう一つ、小池さん、こんなことを宣言しています。
毎日新聞10月3日から。
◇民進党からの入党希望者に、「政策協定書」署名を義務づけ
希望の党の小池百合子代表は「寛容な保守」「ダイバーシティー(多様性)社会」を掲げている。その一方、民進党からの入党希望者には、外国人への地方参政権の付与に反対する「政策協定書」への署名を義務づけた。
希望の党に入りたければ、「外国人参政権に反対でなければならない」そうです。毎日新聞は、この決定を批判しているわけですが、私は、「素晴らしいじゃないか!」と思います。皆さんはどうですか?
ある国に住む他民族は、独立を目指す
•コソボ
•南オセチア
•アプハジア
•クリミア
•クルド
•カタルーニャ
このリストは、何でしょうか? これは、(ゆっくり、何度も読んでください)
「ある国の特定の地域に、他民族が多数住んでいたので、分離、独立した、あるいは分離、独立を目指している例」
です。例を一つ一つ見てみましょう。
・コソボ
コソボは、セルビアの一部でした。しかし、アルバニア系住民が、圧倒的に多い。それでコソボは08年2月、セルビアからの独立を宣言しました。
・南オセチア
南オセチアは、ジョージア(旧グルジア)の一部。しかし、オセット人が約9割を占めている。1992年に住民投票が行われ、圧倒的多数で「独立派」が支持を得ました。しかし、「事実上の独立」を達成したのは08年8月のロシア―グルジア戦争後です。南オセチアを国家承認しているのは、ロシアを含む4か国だけ。それでも、「事実上の独立国家」である。
・アブハジア
アブハジアもジョージアの一部です。ここは、アブハジア人が、5割強を占めている。1994年に主権宣言しています。しかし、南オセチアを同じく、事実上の独立を達成したのは、08年8月のロシアーグルジア戦争後でした。アブハジアを承認している国は、ロシアを含む4か国だけ。
・クリミア
クリミアは、ウクライナの一部だった。ここは、ロシア系住民が6割を占めている。2014年3月に、住民投票が実施されます。97%がロシアへの帰属を望んだとされ、ロシアに併合されることになりました。
・クルド(イラク)
イラク北部のクルド自治区は、当然クルド人が大半を占めています。ここでは9月25日、「独立の是非」を問う住民投票が実施されました。9割が「独立を支持」ということで、緊張が高まっています。
・カタルーニャ
スペインのカタルーニャ州では10月1日、「独立の是非」を問う住民投票が実施されました。結果は、92%が独立支持。カタルーニャ州の人は、「俺たちはカタルーニャ人。スペイン人ではない!」と考えているのですね。スペインも、大混乱が予想されます。
外国人参政権付与で、沖縄は中国に吸収される
というわけで、「ある国のある地域に、他民族が密集して住んでいると、独立の機運が高まる」ことをご理解いただけるでしょう。例えば、外国人参政権が与えられたとしましょう。その後、どんな動きが懸念されるのでしょうか?
たとえば、中国が沖縄南部の〇〇市に狙いをつけます。そこに中国人労働者を集中して住まわせる。市の過半数は、「参政権を持つ中国人」になってしまいました。彼らは、「独立の是非」を問う住民投票を実施。圧倒的多数で独立が承認されました。日本政府は自衛隊を投入して、実力で独立を阻止しようとします。
すると中国政府は、「わが国の同胞が、日本軍国主義に大量虐殺されようとしている。これを座視することはできない! そもそも、日本には沖縄の領有権はない! 日本は、中国固有の領土である沖縄を長年不法占拠してきた。いまこそ、歴史の正義を取り戻す時だ!」と大軍を沖縄に送り込みます。かくして、沖縄は中国に編入されることになりました。
このシナリオ、「米軍は何やってたんだ!」と思いますね。確かに。ただ、長期的に見ると、米軍だっていつまでいるかわかりません。
「ある国のある地域に、他民族がたくさん住んでいると、独立を主張し始める」
これは、世界のあちこちで起こっている事実です。中国人が、ある地域に密集して住み、過半数を超えた。将来彼らが「独立」を主張することは十分ありえます。そこまでいかなくても、住民投票で次々と反日的政策を進めていくことでしょう。
私は、どの国の人も差別しません。しかし、「外国人参政権を与えるかどうか」は差別とは関係ありません。私はモスクワに27年間住んでいますが、もちろん参政権はありません。私は「外国人」なので、参政権がなくて当然なのです。そして、日本国内に住む外国人も、参政権がなくて当然なのです。
そういった意味で、「外国人参政権反対」を踏み絵にする小池さんの決定は素晴らしいと思います。
http://www.mag2.com/p/news/287616
日本人は謀略工作や心理戦に弱い。
我々社会が堅気の人間で構成されているせいか、各人の良心を信じる性善説が強いからだろう。
しかし、日本から一歩外へ踏み出せば、腹黒い奴らばかりで、朝鮮半島は根性がひん曲がった下郎でいっぱいだし、支那大陸は普通の人間でも匪賊、盗賊、殺人鬼、詐欺師、ゴロツキ、といった「人でなし」に直ぐ変身できる。
ましてや、生まれつきの悪人だと子供の頃から一端(いっぱし)のギャングだ。
落合信彦など「支那人の子供は目の輝きが違う」などと雑誌『サピオ』に書いて失笑を買ったが、国際ジャーナリストを自称する法螺吹きだから仕方ない。
しかし、有名大学の長老教授や新聞論説員に騙されて支那人を厚遇し、「人さま」扱いしていた日本人は哀れだ。
隣人を信頼できて、他人も気配りをしてくれる国など、地球上で日本以外にはあり得ない。ユーラシア大陸は魑魅魍魎(ちみもうりょう)が跋扈(ばっこ)する闇黒地帯で、お人好しの日本人が生活できる世界ではなく、下手をすれば身ぐるみ剝がされて虐殺されてもおかしくはないのだ。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68677889.html
中国の最終兵器は移民爆弾 _ 外国人参政権を認めると中国に日本を乗っ取られる
国会で話題になっていた「外国人参政権の問題点」は、対象者のほぼすべてが「在日韓国・朝鮮人」であることです。
この法案を積極的に推し進めている政党(賛成派)を知っておいたほうが良いでしょう。
「外国人参政権法案」の国会提出回数
公明党 27回(賛成)
民進党 15回(賛成)
共産党 11回(賛成)
自民党 0回(反対)
国民新党 0回(反対)
みんな 0回(反対)
※外国人参政権にもっとも積極的に賛成なのが公明党(創価学会)
※民主党(現在:民進党)は韓国民潭からの要請を受けて提出
※社民党・共産党も賛成 →共産党は被選挙権(立候補する権利)まで要求
※「自民党、国民新党、みんなの党、維新の会」は”反対”
(最後に/移民・難民問題)
日本国内で失踪する外国人(中国人)が増加
失踪目的で、技能研修を受けるものもいる
在日の犯罪の件数は多いのか、多い地域、どこにある?川崎市
その一方で日本には、イスラム圏からも多くの外国人が難民申請をしています(現在は多くが却下されている)
今後どのようになるかは分かりません。
http://www.geocities.jp/tokua33/
何とこの年になるまで、回転寿司というものに入ったことがありませんでした。
別に寿司の通を気取っていたわけではありません。
チャップリンの『モダンタイムズ』みたいに自分が流れ作業に従事している感じがして、
何となく入る気がしなかったのです。
安かろうまずかろうとも思っていました。
せめてゆっくり食事する時ぐらいは静かにテーブルで、と。
しばらく前、近くのデパートのレストラン街に金沢が本店の「もりもり寿司」ができて、うまそうなので、このたび、入ってみました。
完全に食わず嫌いだったことがわかりました。
知っている人にとっては当たり前なのでしょうが、
テーブル席にもコンベアが走っていて、そこから自由に取り出せるだけでなく、
タッチパネルで注文すると、上部のコンベアをおもちゃの新幹線が走ってきて、
ピタとテーブルの前で止まります。
あがりも湯呑に抹茶を入れて自動給湯で思いのまま。
お会計は、テーブルに積み上げたお皿を店員がスキャナーでさっとひと撫で、たちまちレシートが出ます。
相当食べて飲んで、お値段もリーズナブル。
店内は寿司屋らしい和風の雰囲気が保たれています。
肝心のお味ですが、これがまた、なかなかうまいのです。
後で聞けば、こんなシステムはもう何年も前から整っているとのこと。
でも何しろ初めてなので、小さい子どもみたいにちょっと感動してしまいました。
いろいろな人がいて、あんなのは邪道だと思っている向きもあるでしょう。
分厚い檜一枚板のカウンターを挟んで板前さんと差し向かい、世間話に花を咲かせながら江戸前寿司を握ってもらう──これが「本道」なのかもしれません。
こういう伝統的な雰囲気を守ることももちろん大切でしょう。
しかし技術は需要(欲望)に見合って進展します。
スマホがあっという間に普及し、いまなお技術革新の競争が止まないように、
その背景には膨大な人々に共通した需要があるわけです。
進化した回転寿司のテーブル版は、家族連れ、数人規模のお客さんなどにはもってこいです。
新しい生活技術、生活文化が登場すると、決まって三種類の人が出てきます。
抵抗なくすぐに飛びつく人、
拒否反応を起こす人、
定着と改良を待って慎重に構える人。
すぐに飛びつく人がおっちょこちょいかというと、一概にそうでもありません。
早くからその技術に適応し便利さや快適さを判断しつつ、
性能をよく知った上で次の改良技術に軽快に乗り換えていくケースが多いようです。
キャリアが長いほど、熟達度も増します。
主として若者たちですね。
当たり前ですが、拒否反応を起こす人は、高齢者に多い。
なかには、自分の拒否反応に理屈をつける人がけっこういます。
テレビが普及し始めた時に、一億総白痴化と評した評論家がいました。
教育に与える悪影響が大真面目に論じられたも
のです。
モータリゼーションの波がやってきた時には、
「走る凶器」などと呼ばれ車廃絶運動が実際にそれ相応の力を持ちました。
漫画が流行した時に、大学生が漫画を読むとはなんと嘆かわしいことだと騒がれました。
携帯電話が普及した時には、
「心蔵のペースメーカーをつけている人に悪影響を及ぼしますので」なんて、ヘンな車内放送が流れました(そんな人、めったにいねーだろ)。
「偶数号車ではマナーモードで、奇数号車では電源をお切りください」なんてのもありましたね(いちいち車両番号確認して乗る人がいるわけねーだろ)。
もっとも、車内での通話は確かにうるさく感じる人が圧倒的に多かったので、
これは迅速にマナーが徹底しましたが。
さてスマホに変わると、迷惑に感じる人はほとんどいなくなったので、
今度は、テレビの時と同じように、みんなが車内でスマホを覗いている姿を見て、
嘆かわしい時代になったなどとつぶやくご老人も現れました。
でもスマホは、実に多機能ですから、
くだらない芸能ネタを追いかけている人もいれば、
幼稚なゲームに熱中している人もいる反面、
一生懸命調べ物をしている人もいれば、
仕事にぜひ必要なメール交換を繰り返している人もいる。
家族や友人、恋人と大切なコミュニケーションをしている人もいます。
そういうことをくだんのご老人は考えてみようとしないのですね。
これは本当は、自分がついていけないことに対する負け惜しみです。
ところが、自分がついていけないだけなのだと素直に認めたくない感情があって、
しかもそのことを自覚していないのです。
この種の人たちは、自分の限られた前半生の中で、
じつはそれまでの技術文明の恩恵にさんざん浴してきたのに、
その事実は脇に置いてしまいます。
そして、こなしきれないものが現われると、
たいてい道徳的なスタイルを取って世を嘆き、
「昔はよかった」と過去を美化します。
その「昔」というのも、せいぜい自分の祖父母の代くらいまでしか想像力が及ばず、
前近代がどんなたいへんな時代だったかなどを考えてみようとしないのですね。
こういうことは、文明が始まってからずっと続いてきました。
でもいまでは一部の偏屈な人を除き、だれもが少し前に現れた文明の利器をまったく自然に使いこなしているので、
そのありがたみを意識しないだけなのです。
人間なんて、大多数の愚民と少数の賢者がいるだけで、
昔からそんなに変わっていないんですよ。
回転寿司から話が広がりましたが、以上のように書くと、
筆者が技術文明の発展を手放しで肯定しているかのように受け取られたかもしれません。
もちろん文明の利器には、それぞれに固有の欠陥があります。
テレビはいまでは、地上波メディアのコンテンツがすっかりマンネリ化しているのに、
その洗脳力だけは強く残っていますからウソを平気で信じ込ませるための恰好の道具と化しています。
車は、性能が向上し、だいぶ事故が減りましたが、
それでも年間交通事故死者数は4000人を超えています。
インターネットの普及は、質の高い出版文化の衰頽に大きな影響を及ぼしています。
また、だれでもロクに勉強せずにSNSなどで意思を発信できますので、
間違った情報や悪意のある情報が乱れ飛ぶようになりました。
さらに、サイバーテロなどの新しい問題も起きています。
およそこれらのことは、技術文明の発達にはつきものです。
しかしいったん広がって私たちの生活に深く定着してしまった技術をなしにすることはできません。
あなたは車やスマホを棄てられますか。
エアコン、電気冷蔵庫、洗濯機、電話、鉄道はどうですか。
個人的には捨てることができて仙人生活に甘んじるとしても、
人民の大多数が選択している技術文明を棄てるべきだと訴えることが、
よい思想だとはとても思えません。
何よりも、技術開発投資を抑制することは、資本主義体制の根幹を揺るがすこと。
だれも前近代や発展途上国や原始生活に戻りたいと思わないでしょう。
ある技術文明の欠陥を克服するには、その全体を否定するのではなく、
蓄積されてきた特定の技術領域の範囲内で工夫を重ね、より高度化した技術を開発するか、
まったく新しい発想にもとづく技術を発明するか、
それ以外に方法はないのです。
プロメテウスは人間に火を与えたことで山頂に縛り付けられて鷲に肝臓をついばまれる罰を受けましたが、
この罰は人間自身が背負うことになった宿命であり、労苦であるとも考えられます。
筆者の頭の中では、いま、エネルギーや環境や医療、食糧やAIなど、
現代技術文明にかかわるさまざまな問題がぐるぐる回っていますが、
それについて詳しく語ることはまたの機会に。
いまは、あの回転寿司がもっと改良を重ねて、
より快適な「和」の空間でより美味くより安い寿司が食べられるようになることを願うにとどめておきましょう。
https://38news.jp/column/11621
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html#c269
真実を知りたければ:
反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html
反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/204.html#c14
1ドル360円から円高のたびに前回の円最高値を越えている
引用:http://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/fx2channel/imgs/d/4/d4a32c6a.png
円高ドル安は運命
1月のドルやダウ平均の下落から為替相場も動き、1ドル110円程度だったのが2月14日には106円台になった。
為替相場が動く理由は複雑で、予測は不可能とされているが、長期的にどちらに圧力が掛かっているかは分かります。
為替の動きに最も強い影響を与えるのは国際収支の黒字、つまり経常黒字で、黒字が累積されるほど円高になります。
長期的には100%、経常赤字の国の通貨は経常黒字の国の通貨に対して下落し、この場合円高ドル安になります。
為替相場に圧力をかけるもう一つの力は金利で、短期的には高金利通貨が値上がりします。
だがここで「金利」というものの本質を考えると、高い金利を払っている高金利国は信用が低い国です。
たとえば住宅ローンを組んで金利1%で借りれる人が低金利通貨、金利3%で借りる人が高金利通貨とします。
信用が低いから高金利なので高金利通貨は必ず、長期的に低金利通貨に対して下落する、という法則性があります。
「経常赤字の通貨は経常黒字の通貨に対して下落する」「高金利通貨は低金利通貨に対して下落する」この2つが為替相場の法則だと言えます。
どう解釈しても円が高く、ドルが安くなるのは避けられず、いつどのくらい円高ドル安になるのかという問題になります。
長期的には円高ドル安が避けられないという結論になるが、短期的な予測はそれほど単純ではない。
例えば2002年から2007年まで日本は空前の低金利と経常黒字を続けたが、およそ5年間ずっと円安でした。
円高のたびに前回の円高を超える展開からは、次のターゲットは1ドル76円以下
chart_usdjpy_1971-
引用:金プラチナ相場情報 Let's GOLDhttps://lets-gold.net/image/chart_usdjpy_1971-.gif
1ドル76円を超える可能性
2012年以降のアベノミクスでも、同じように超低金利、大幅な経常黒字を続けたが、最近までずっと円安でした。
長期的には円高になるにしても、5年から長ければ10年も円安が続くのは珍しい事ではありません。
だがその場合も、日本政府が無理な円安誘導を長期間続けるほど、地下でマグマの圧力が高まるように、ある日大噴火を起こすでしょう。
史上最大の円高は1985年プラザ合意で、1ドル260円だったドル円相場が1987年には1ドル120円になりました。
原因は色々あるが、1949年から1971年まで日米合意によって1ドル360円の固定相場、この期間に日本は膨大な経常黒字を溜め込んだ事にあった。
1971年の為替自由化以降も日本政府は円安政策を続け、大きすぎる経常黒字をさらに増やした。
経常黒字は貿易などで日本が儲けた金なので、儲けたドルはいつか円に交換され、円高を引き起こします。
それを外為法などで規制して強引に円安を維持していたが、ある日圧力に耐え切れなくなり、大噴火を起こして円高になった。
日本政府は経常黒字を溜め込んでは円安維持政策を取り、耐え切れずに円高になる失敗を10年おきくらいで繰り返しています。
本来は国際収支が黒字になり過ぎないように、国内需要を拡大して輸入や投資拡大すべきなのだが、輸出至上主義を改めない。
これでは過去の円高の周期パターンから考えると、次の円高では前の円高の最高値1ドル76円を超える可能性が高い。
http://www.thutmosev.com/archives/74935239.html
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/428.html#c550
西洋の達人が悟れない理由 _ 巫女は神と交わる聖なる女性
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/385.html
宗教とは根源的な世界畏怖、怖れ畏む気持ちこそが原点ではないかと思う
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/614.html
先祖供養と心の病について
http://www.asyura2.com/0510/health11/msg/219.html
靖国神道は神道とは別物のインチキカルト
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/402.html
リヒアルト・ヴィルヘルムと易
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/606.html
東洋ではどんな分野の達人でも超能力者
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/607.html
サバイバル _ 道具も何もない状態でジャングルで暖炉付きの小屋を作る男
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/593.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/807.html#c13
米情報機関、中国製スマホ「使うな」と勧告 情報流出の恐れ
2018.02.15 Thu posted at 10:52 JST
米情報機関がファーウェイとZTEのスマートフォンを使わないよう呼び掛けている
サンフランシスコ(CNNMoney) 米中央情報局(CIA)などの情報機関が米国民に対し、中国のファーウェイ(華為技術)とZTE製のスマートフォンを使ってはいけないと呼びかけている。
CIAと国家安全保障局(NSA)、連邦捜査局(FBI)、国防情報局(DIA)の高官は、13日の米上院情報委員会で証言に立ち、中国のスマートフォンメーカーは、米国人ユーザーの安全を脅かすとの見方を示した。
米国の民間人がファーウェイやZTEの製品やサービスを使うことを勧めるのであれば挙手してほしいという議員の問い掛けに対しては、1人も挙手しなかった。
FBIのレイ長官は、企業や自治体などでファーウェイやZTEの製品を使うことを問題視する理由について説明した。ファーウェイはネットワーク機器の世界大手だが、米政府はかつて、一部の連邦政府機関に対するファーウェイ製品の販売を禁止した経緯がある。
レイ長官はそうした製品について、「情報を不正に改ざんしたり盗んだりする機能」や「密かにスパイ活動を実施する機能」を提供するとの見方を示した。
米政府は、両社のマートフォンなどの製品が中国政府による情報収集活動に利用されることを懸念。このためファーウェイは米国での市場シェア拡大を阻まれている。
レイ長官は、ファーウェイと米AT&Tのスマートフォンに関する提携交渉が1月に頓挫したことにも触れ、通信会社が「この問題に対する認識を高めようとしている」と評価した。
これに対してZTEが寄せた声明では、米国の法令は順守していると強調、「当社の携帯電話などの製品は、米国製の半導体や米国製のOSといった部品を搭載している」と説明した。
ファーウェイにもコメントを求めたが返答はなかった。
http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/603.html#c131
2017年12月28日
外国人観光客3,000万人へ バブルの行き着く先
膨大な経常黒字を観光収支の黒字がさらに拡大させている。
こんな事をすれば将来の超円高を招く
引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/recomme_jp/20170824/20170824170841.png
外国人が増えると嬉しいか?
2017年は訪日外国人数が2,800万人に達したと推測され、年間で4兆円のインパウンド消費が見込まれている。
政府はさらに外国人観光客を倍増させるつもりで、2018年は3,200人の訪日、5兆円近い消費を予想しています。
ところで外国人が日本に来て消費するのは経済的に、日本から外国に輸出するのと同じ経常黒字になります。
スポンサー
物を輸出するのと、外国人が日本で消費するのは、お金の流れとしては同じ「外国から日本へ」です。
その経常収支は10月に過去最大2.1兆円の黒字を記録し、通年でも過去最高に近い数字が出ると予想されます。
経常黒字が大きくなると、「やった!日本が儲かった」と喜ぶ人が居ますが、これは「儲かる、損をする」とは関係ない数字です。
経常収支が黒字なのはお金が日本に流れた一方で、日本の労働力が外国の為に消費されたのを意味します。
トヨタが300万円の自動車をアメリカに輸出すると、日本はお金を受け取り、アメリカは日本の労働力を自動車1台分受け取ります。
受け取った300万円分のドルを有効に使えれば良いが、日本の労働者を300万円で買ったアメリカ人の方が、得をしているかも知れません。
90年代から2000年代に日本は空前の経常黒字を積み重ねたが、貧しくなるばかりで経済は縮小を続けました。
これを振り返っただけで「経常黒字(貿易黒字)=日本の儲け」は完全に間違っているのがわかります。
「輸出=儲かる」「経常黒字(貿易黒字)=日本の儲け」という間違った考えのせいで、日本は自国の労働力を外国のために使ってしまいました。
外国人観光客が増えるのも同じであり、日本人の労働力を中国人や韓国人のために使い、日本はお金という紙くずを受け取っています。
円高の戦犯は小泉元首相
要するに日本人が中国に出稼ぎメイドをしているのと同じであり、日本が儲かっているとかでは有りません。
中国人相手に接待している労働力を、日本のために使ったほうがずっと良いのだが、政府の上の人はそう思っていません。
外国人が増えたといって喜んでいると、80年代に自動車や家電輸出で儲けたときと同じく、最後は悲惨なバブル崩壊で終わります。
なぜなら国の経常黒字が増えると、変動相場制によってその国の通貨を上昇させる圧力が生じ、耐え切れなくなった時に超円高になるからです。
最近では2007年から2011年にかけて円高が進み、1ドル70円台になったが、その原因は2007年までの輸出攻勢にありました。
小泉首相は日本経済を再生するため円安に誘導し、その時は輸出が拡大して経常黒字が増えて、日本はかなり儲けました。
当然の結果としてこのような経常黒字は円高圧力を生じさせ、2007年の1ドル124円を天井として、2011年に80円を割るまで下がり続けました。
2011年の超円高を引き起こしたのは、2000年代前半に円安誘導した小泉首相や竹中財務大臣、福井日銀総裁らでした。
そして現在、小泉時代と同じように安倍首相と黒田日銀総裁は円安に誘導し経常黒字を増やし、「日本は勝った!日本は儲けた」と言っています。
彼らのせいで再び超円高になるのは、2020年代以降と予想されるので、小泉元首相と同じように責任を認めないでしょう。
http://www.thutmosev.com/archives/74237738.html
2018年1月22日【三橋貴明】外国人に媚びない観光サービス
現在の日本における観光サービスは、
何というか「外国人に媚びまくる」形で
発展していっています。
いつの間にか、鉄道の電光掲示板に
簡体字やらハングルやらの文字が。
英語なら百歩譲って分かりますが、
なぜ特定のアジアの方々に向けた
掲示板のせいで、日本国民が
迷惑をこうむらなければならないのでしょう。
一事が万事、この調子。
そもそも、世界で最も外国人観光客が
訪れるフランスのパリには、
英語の表記すらありません。
パリのホテルで、
「英語のマップをくれ」
とフロントマンに言ったところ、
冷たく「ない」と言われました。
フランスの観光サービスは、
外国人に対して全く媚びていない。
それにも関わらず、
世界一なのでございますよ。
日本が本格的に「観光大国」を
目指すならば、あの煩わしい
簡体字とハングルを外すべきでしょう。
日本国民が、日本中の観光地を訪れ、
結果、日本の観光サービスが隆盛を極め、
質が高いサービスを目指して
外国人が「苦労しながら」やってくる。
これならば、分かります。
とはいえ、現実の日本の観光サービスは、
外国人観光客「様」に媚びるのが基本です。
良質のサービスを「安く」供給することで
リピーターを増やすという、まさしく
デフレ国の国民に相応しい落ちぶれた
スタイルで「観光立国」を目指しています。
挙句の果てに、民泊を拡大。
兵庫県養父市の特区では、白タクを解禁。
東北新幹線を走る「E5系」などの車両で、
今年の夏から順次、乗客がWi─Fi(無線LAN)の
サービスを利用できるようにすると発表。
理由は「中国人観光客様」の
利用需要が高まっているためです。
外国人「様」にひたすら媚び、
観光サービス業が外国人に懸命に
頭を下げ続けたところで、年間の
訪日外国人の旅行消費額は4・4兆円。
高々、4.4兆円。
それに対し、日本の個人消費
(民間最終消費支出)は
300兆円規模になります。
国民が一年間にわずか2%、
消費を増やすだけで、訪日客の
消費以上の経済効果になるのです。
それにも関わらず、政府は
緊縮財政で国民の消費を押さえつけ、
観光関連の規制を次々に緩和していく。
結果、日本国民は東南アジアで
トゥクトゥクを漕ぐがごとく、その日の
生計を立てるまでに落ちぶれるわけです。
大本の緊縮財政路線、財政均衡主義を
打ち破らない限り、我が国は観光サービスを
先頭に発展途上国化していくと思います。
https://38news.jp/economy/11544
緊縮財政と観光サービス 2018-01-17
さて、いつの間にか「安いサービスを、外国人様に買って頂く」という、まるで発展途上国のごときスタイルの観光立国化の道を突き進んでいる我が国ですが、外国人観光客の2017年の旅行消費額が4兆円を超えました。
とはいえ、たかが4兆円です。
『訪日客の29年旅行消費額は4・4兆円 5年連続で過去最高額 初の4兆円超え
http://www.sankei.com/economy/news/180116/ecn1801160029-n1.html
観光庁が16日発表した訪日外国人消費動向調査によると、平成29年の訪日外国人旅行者による買い物などの旅行消費額(速報値)は前年比17・8%増の4兆4161億円と5年連続で過去最高額を更新した。初の4兆円台に乗せた一方、32年に8兆円の政府目標までは“五合目”に届いた程度で、目標達成には一層のてこ入れが求められる。(後略)』
なぜ「たかが」と表現するのかといえば、訪日客の「消費」と日本国民の「消費」では、桁が二つ違うためです。
日本の個人消費(民間最終消費支出)は300兆円規模になります。国民が一年間にわずか2%、消費を増やすだけで、訪日客の消費以上の経済効果になるのです。
日本の民間最終消費支出は、消費税増税により名目金額が強制的に膨らんだので、今回は「実質値」でグラフを作ってみました。
【図 日本の民間最終消費支出の推移(単位:十億円)】
http://mtdata.jp/data_58.html#Jsyohi
日本の個人消費の実質値は、2013年度には301.5兆円だったのが、2014年度に294兆円と大きく落ち込みました。
その後は一応、増えてはいますが、未だに2013年度の値を回復していません。
消費税増税は、こと「消費」という点においては、訪日観光客の1.5倍のネガティブな衝撃をもたらしたことになります。
怖いのは、2019年に再び消費税を増税し、またもや個人消費が大きく落ち込み、
「やっぱり、外国人観光客に頼るしかない・・・」
と、なってしまい、民泊やら白タクやらの「規制緩和」が進むのが、あまりにも明らかなことです。
昨年の5月に、例により規制改革推進会議が民泊の規制緩和を答申。
●客室の最低数の規制については、撤廃する。
●寝具の種類の規制については、撤廃する。
●客室の境の種類の規制については、撤廃する。
などの提言を受け、政府は着々と民泊の規制緩和に動いています。
リクルートの不動産情報サイトSUMOは、民泊の世界最大手米Airbnbと業務提携。民泊事業に参入する方針を固めたと報じられました。
国民の生活を「犠牲」にし、外国人観光客を増やし、民泊ビジネスに新規参入して儲ける。緊縮財政で個人消費を増やせない日本国民は、文句を言えない。というわけでございますね。
日本各地の観光地も、何しろ「貧困化」した国民が訪れないわけですから、民泊だろうが何だろうが、外国人観光客様に来て頂くしかないわけです。
兵庫県養父市(国家戦略特区)では、今年の5月から、自家用車(白ナンバー車)を使い、ヒト(主に外国人観光客)を有償で運べる事業を開始するとのことです。
要するに、白タクです。
我々日本国民は、東南アジアのトゥクトゥクの運転手のごとく、外国人観光客様にサービスを提供して生きていくわけでございますね。
緊縮財政⇒国民貧困化⇒国内の規制緩和・自由貿易という流れで、我が国の外国人観光客向けサービスが「新規ビジネス」と化していっているのがお分かり頂けると思います。
全ての根っこである緊縮財政路線を転換しない限り、我が国の観光業が「外国人様に頼らなければならない」状況は終わらないでしょう。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12345134084.html
2018年02月12日
輸出や外人観光客を増やして外貨を稼いでも日本人は豊かにならない
輸出企業の収益はついにバブル越え、だが賃金はマイナス
引用: (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュースhttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180130-00010000-nikkeisty-002-1-view.jpg
儲けても給料払わない輸出企業
輸出企業の業績拡大が続き、2017年は過去最高、2018年3月決算も過去最高が続出する見通しになっています。
一方で実質賃金は2017年を通してマイナスと、企業は儲けた金を労働者に渡していないのが明らかになった。
物価上昇率も年間0.5%前後と政府目標の2%には遠く及ばず、企業と株主だけが儲かった。
ビットコインなどマネーゲームに興じる人達も恩恵を受け、株価が値上がりして発生した余剰資金が還流している。
労働者は去年より貧しくなったのに、遊んで暮らしている連中がどんどん豊かになる異常社会になっている。
上場企業の2018年3月期純利益は27%増の27兆円、2年連続で過去最高、売上合計は561兆円でこちらも過去最高だった。
設備投資や鉱工業生産も高い伸び率を記録し、企業がITやAIなど新たな設備を導入しているのが見て取れる。
「IoT」やロボットなど先端分野への投資が世界で増え、高品質な日本製品の需要が高まったのも一因になっている。
企業はこれだけ儲かったが、労働者の賃金は逆に減少しました。
輸出偏重の経済政策を見直すべき
厚生労働省の毎月勤労統計調査(速報値)では、2017年の実質賃金は0.2%減少に沈んだ。
現金給与総額(名目賃金)は0.4%伸びたが、物価上昇率が賃金上昇を上回ったためマイナスになった。
賃金調査は常用労働者を5人以上雇用する事業所で、1ヶ月以上雇用の非正規労働者も含まれている。
先ほどの企業収益は上場企業のみであり、雇用している人数としては1割程度に過ぎません。
日本の大企業労働者は1,433万人を占めているが、この中には非正規も含まれるので正社員は実質的には1000万人程度でしょう。
中小企業労働者は従業者数で3,361万人、この中にも非正規が含まれるので、日本の労働者の正社員とは3000万人か4000万人に過ぎません。
安倍首相が毎年賃金を上げるよう要請しているのは、一部上場企業の1000万人だけで、それすら去年はマイナスだった。
日本人の3分の2は無職か自営業、非正規、扶養家族なのでこの人達の収入が増えない限り、物価も実質賃金も上昇しない。
日本政府は輸出と観光客を増やして外貨を稼ぐ政策をやってきたが、この考えは1950年代のもので、半世紀以上時代遅れです。
日本はフィリピンや韓国ではないので、国内で需要を喚起して国内で消費する事でしか、経済成長や賃金上昇は起こりません。
新興国なら輸出で儲ければ経済成長して賃金が上がるが、今の日本で輸出を増やしても、円高を招いて不況になるだけです。
政府に強い影響力を持つ経団連もおかしな組織で、大半を輸出企業が占めているが、現在の日本で輸出が経済に占める割合は10%以下でしかない。
GDPの9割を占めている国内産業にはほとんど政治への影響力がなく、経団連での発言力もない。
http://www.thutmosev.com/archives/74888354.html
2018年02月09日
10年ぶりの大幅経常黒字が日本を亡ぼす
経常収支(国際収支)と円高円安は原因と結果、黒字が大きいほど超円高を招く
引用:http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/bpgaiyoupg2017cy.gif
国滅んで黒字あり
2月8日に財務省が発表した国際収支状況で、経常収支は7972億円の黒字となりました。
42ヶ月連続の経常黒字で、2017年は21兆8742億円もの大幅な黒字となり、リーマンショック以前の2007年と同水準だった。
内訳は輸出が5389億円の黒字だったが黒字額は約33%減少しました。
貿易以外の所得収支は6148億円の黒字で10%減少、サービス収支は2045億円の赤字だった。
2800万人に達した外国人観光客の旅行収支は1兆7626億円の黒字で、政府が掲げる観光大国に近づいた。
こうして日本は貿易でも投資でも観光でも、黒字を積み重ねているのだが、それが良い事かは別問題です。
財務省が言っているように2007年以来10年ぶりの巨額経常黒字だが、10年前の2007年に何が起きたか日本人はすっかり忘れてしまった。
2007年の春頃にチャイナショック、続いてサブプライムローン破綻が発生し、2007年のお盆にはリーマンショックが始まっていました。
2007年7月には1ドル124円の円安だったのが、年末には110円を割り、翌2008年には100円も割り込みました。
黒字が大きいほど貧しくなる
2009年には1ドル90円を割り、2010年には一時80円割れ、そして2011年には80円も割り込み70円台に突入しました。
現在とは関係ないように見えますが、2007年までに溜め込んだ「経常黒字」とその後の円高が、原因と結果だとしたらどうでしょうか。
経常黒字あるいは貿易赤字は日本からアメリカなどに何かを渡し、代わりにアメリカから日本にお金を渡します。
20兆円の経常黒字なら20兆円分のドルが円に交換され、20兆円分円高ドル安になります。
通常企業はアメリカで儲けた金をアメリカで再投資するので、すぐには円高にならず、なるべく日本への送金を先送りにします。
だが世界経済危機が発生すると本社にお金を集める必要が生じて、あらゆる輸出企業が一斉にドルから円に交換します。
2008年や2011年の円高はこうしたパニック的な動きが一役買ったと見られ、溜め込んだ膨大な経常黒字がこのときドルから円に交換されました。
それではアベノミクスで2013年から溜め込んでいる、膨大な経常黒字は最後にどうなるか、やはりいつかはドルから円に交換されます。
円安の間は輸出などで大儲けできても、経常黒字や貿易黒字そのものが超円高を引き起こします。
これでは現在の日本の好景気も、2007年までと同じく幻想だと指摘せざるを得ません。
http://www.thutmosev.com/archives/74850367.html
2018年02月09日
10年ぶりの大幅経常黒字が日本を亡ぼす
経常収支(国際収支)と円高円安は原因と結果、黒字が大きいほど超円高を招く
引用:http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/bpgaiyoupg2017cy.gif
国滅んで黒字あり
2月8日に財務省が発表した国際収支状況で、経常収支は7972億円の黒字となりました。
42ヶ月連続の経常黒字で、2017年は21兆8742億円もの大幅な黒字となり、リーマンショック以前の2007年と同水準だった。
内訳は輸出が5389億円の黒字だったが黒字額は約33%減少しました。
貿易以外の所得収支は6148億円の黒字で10%減少、サービス収支は2045億円の赤字だった。
2800万人に達した外国人観光客の旅行収支は1兆7626億円の黒字で、政府が掲げる観光大国に近づいた。
こうして日本は貿易でも投資でも観光でも、黒字を積み重ねているのだが、それが良い事かは別問題です。
財務省が言っているように2007年以来10年ぶりの巨額経常黒字だが、10年前の2007年に何が起きたか日本人はすっかり忘れてしまった。
2007年の春頃にチャイナショック、続いてサブプライムローン破綻が発生し、2007年のお盆にはリーマンショックが始まっていました。
2007年7月には1ドル124円の円安だったのが、年末には110円を割り、翌2008年には100円も割り込みました。
黒字が大きいほど貧しくなる
2009年には1ドル90円を割り、2010年には一時80円割れ、そして2011年には80円も割り込み70円台に突入しました。
現在とは関係ないように見えますが、2007年までに溜め込んだ「経常黒字」とその後の円高が、原因と結果だとしたらどうでしょうか。
経常黒字あるいは貿易赤字は日本からアメリカなどに何かを渡し、代わりにアメリカから日本にお金を渡します。
20兆円の経常黒字なら20兆円分のドルが円に交換され、20兆円分円高ドル安になります。
通常企業はアメリカで儲けた金をアメリカで再投資するので、すぐには円高にならず、なるべく日本への送金を先送りにします。
だが世界経済危機が発生すると本社にお金を集める必要が生じて、あらゆる輸出企業が一斉にドルから円に交換します。
2008年や2011年の円高はこうしたパニック的な動きが一役買ったと見られ、溜め込んだ膨大な経常黒字がこのときドルから円に交換されました。
それではアベノミクスで2013年から溜め込んでいる、膨大な経常黒字は最後にどうなるか、やはりいつかはドルから円に交換されます。
円安の間は輸出などで大儲けできても、経常黒字や貿易黒字そのものが超円高を引き起こします。
これでは現在の日本の好景気も、2007年までと同じく幻想だと指摘せざるを得ません。
http://www.thutmosev.com/archives/74850367.html
民地のインドは商品を輸出しても、その見返りの代金は
ポンドでイギリスに蓄積され、デフレになり、不景気になった
2006年2月9日 アメリカの謎を解く 橋本裕の文学・人生日記帳
ブッシュ大統領が1月31日の一般教書演説で、「私は8800億ドルを減税し、国民に返却した。今後も減税を恒久化し、09年に財政赤字を半減する」と述べた。
一方で、アメリカの経常赤字は05年が7900億ドル(93兆6940億円)、財政赤字も06年度は4230億ドル(約50兆2千億円)で過去最大、債務残高はすでに8兆ドル(約950兆円)を越えている。
日本では、税制赤字を解消するために、増税をしなければならないと考えられているが、アメリカは逆である。減税をして国内消費を活性化し、景気をよくして税収をあげようとする。さらにアメリカの場合は戦争によって軍需景気を作りだしているわけだ。
いずれにせよ、アメリカは消費大国。国も国民も借金をして消費を楽しんでいる。このアメリカの消費を助けているのが日本をはじめとするアジア諸国だ。とくに日本の貢献が大きい。日本は政府と民間が何百億ドルというアメリカ国債を買っている。
先日、朝日新聞夕刊「経済気象台」に「米国のもう一つの謎」という文章が載った。経常収支の赤字が拡大しているにもかかわらず、ドル高が持続している謎について、それは借金国のアメリカが負債について支払う金利が「異常」に低いからだと書いている。これに反して、アメリカの対外資産は巨大な利益を手にしている。
アメリカは莫大な借金をし、そしてその中から、わずかな一部を他国に貸している。そして不思議なことに、巨大な借金のための利払いよりも、わずかな海外資産の方が多くの利益を生み出しているというのだ。
どうしてこんなマジックが可能なのか。それは日本がこの逆をしているからである。なぜ日本がこの分の悪い役回りを続けるのか、実はこれこそが本当の謎だということになる。
驚くべきことに、小さな対外資産から受け取る利子と配当が、大きな対外負債に支払う利子と配当を今日まで上回り続けている。家計にたとえると、収入を上回る買い物をして毎月赤字が続き、借金が膨らんでいる。ところが、多額の借金に支払う金利がゼロに近ければ、わずかばかり保有する預金などから受け取る利子の方が大きいという状態なのだ。これでは赤字をいくら出しても、借金さえできれば、後は何の憂いもなく買い物ができる
このうまい話に手放しで悪のりして、米国は経済収支赤字を続け、負債の増加に加速度がついている。この構図が最近話題になり、債権国が浮き足だっている。日本にその気配がないことが「謎」の源である
実はアメリカのこの「うまい話」は、19世紀に繁栄した大英帝国をまねているだけだ。大英帝国の場合は、その繁栄の謎をとく鍵はインドをはじめとする植民地が持っていた。たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出してイギリスを相手に多額の黒字を計上していた。ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。
だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、しかもしはらったポンドもイギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。たとえばインドは商品を輸出しても、その見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。
このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい。経済同友会元副代表幹事の三國陽夫さんは、「黒字亡国」(文春新書)にこう書いている。
輸出拡大によっていくら日本が黒字を蓄積しても、それはアメリカ国内にあるアメリカの銀行にドルで預け入れ、アメリカ国内に貸し置かれる。日本からの預金は、アメリカにしてみれば資金調達である。貸し出しなどに自由に使うことができる。
日本は稼いだ黒字にふさわしい恩恵に与らないどころか、輸出関連産業を除いて国内消費は慢性的な停滞に喘いでいる。停滞の原因であるデフレはなかなか出口が見えない。
日本の黒字がドルとして流入したアメリカはどうなのか。ドルはアメリカの銀行から金融市場を経由して広く行き渡り、アメリカ経済の拡大のために投下されている。日本の黒字は結局、アメリカが垂れ流す赤字の穴埋めをし、しかもアメリカの景気の底上げに貢献しているのである。・・・
輸出で稼いだ黒字を日本がドルでアメリカに預け、日本の利益ではなく、アメリカの利益に貢献している限り、円高圧力もデフレ圧力も弱まることなく、政府・日銀がいくら財政支出や金融緩和というデフレ解消策を講じても、一向に持続性ある効果は現れないのである
幸い、最近この貿易構造がかわりつつある。日本の貿易相手国が中国をはじめとするアジアやヨーロッパにシフトしたことで、日本の対米黒字の割合が相対的に低下したからだ。こうして日本がデフレから解放されるチャンスがここから拡大した。
しかし、問題はすでに厖大なドル建て資産をアメリカに持っていることだ。日本人の汗の結晶であるドル建て資産が、今後ドル安で何百兆と失われる可能性がある。こうした形で、アメリカは最終的に日本の資産を合法的に手に入れようとする。
「今後も減税を恒久化し、09年に財政赤字を半減する」というブッシュの一般教書の宣言は、これからも日本をはじめ、世界から資金を調達するという意思表示と読むべきなのだろう。
http://www.asyura2.com/0601/hasan45/msg/253.html
http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/898.html#c1
現生人類の起源
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/735.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/807.html#c14
2月12日、コモディティー市場はコンピューターを駆使したアルゴリズム取引や超高速取引(FHT)が急速に広がり、人手を介する従来型ヘッジファンドは大量のデータ処理で不利な立場に立たされ、次々と閉鎖に追い込まれている。コートジボワールで昨年4月撮影(2018年 ロイター/Luc Gnago)
コモディティー(商品先物取引)市場はコンピューターを駆使したアルゴリズム取引や超高速取引(FHT)が急速に広がり、人手を介する従来型ヘッジファンドは大量のデータ処理で不利な立場に立たされ、次々と閉鎖に追い込まれている。
ココア取引で富を築き、スパイ映画「007」の悪玉「ゴールドフィンガー」になぞらえて「チョコフィンガー」の異名を取ったアンソニー・ウォード氏は昨年末、ココアとコーヒーに投資するヘッジファンド「CC+」を閉鎖した。コンピューターによる取引が拡大し続けた結果、相場に歪みが生じ、投資家のみならずコモディティーに依存するさまざまな企業にとっても先を読むのが難しくなったというのが理由だ。
ウォード氏は2016年1月のココア相場について、天候要因でコートジボワールとガーナの収穫が落ち込んで上昇すると予測し、いずれも収穫量は予想通り減少した。しかし相場は下落し、同氏のファンドは損切りを余儀なくされた。
ウォード氏はコンピューターを駆使したファンドが中国の経済指標に反応して売りを出し、ファンダメンタルズと無関係な相場変動を引き起こしたとみている。
同氏はコンピューターを使った取引について「あまりにも巨大で速くて、影響力が大きい。ファンダメンタルズ(基礎的諸条件)を全く無視している」と話す。
1月末にはスティーブン・ジャミソン氏がコモディティー・ヘッジファンド「ジャミソン・キャピタル・パートナーズ」を閉鎖。同氏は投資家に対して、機械学習や人工知能(AI)の普及で短期的な取引機会が失われ、長期的にみるとコモディティー取引で利益を上げるのは難しいと説明した。
昨年は著名石油トレーダーのアンドルー・ホール氏も旗艦ファンドを閉鎖。コンピューターを使った自動取引の急速な普及を受けて、投資家は続々とコモディティーファンドから逃げ出している。
米商品先物取引委員会(CFTC)の昨年の調査によると、先物取引所最大手CMEグループではコンピューターを使った取引が占める比率は農産物で49%、エネルギーで58%に達した。
また調査会社ヘッジファンド・リサーチのまとめによると、昨年のヘッジファンド全体の平均リターンは8.64%だったが、コモディティー・ヘッジファンドは0.43%にとどまった。
ウォード氏によると、コンピューターによる自動取引によって生じる価格の歪み、つまり基礎的諸条件からみて正当と考えられる水準からの乖離は、以前は10─15%だったが、今では25─30%に拡大した。
真実を知りたければ:
反原発派は知恵遅れ _ 原発再稼動で温室効果ガスが減少 再生可能エネルギーの限界
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/781.html
反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/129.html#c17
「地球の気温は250度まで上昇し硫酸の雨が降る」ホーキング博士
2017年7月4日(火)19時01分 ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士 Toby Melville-REUTERS
<アメリカのパリ協定離脱を批判したホーキング博士が、地球の「金星化」を予言。さらにこれを裏付けるデータも>
著名な理論物理学者スティーブン・ホーキング博士が、人類に警告を発した。地球上の気温はいずれ250度まで上昇し、このままだと手遅れの状況になる可能性があるという。
7月2日に母校のケンブリッジ大学で行われた75歳の祝賀記念講演でホーキング博士は、アメリカの「パリ協定」からの脱退が原因で、地球上の気温上昇が加速するとの見方を示した。人類にとっての最善策は、他の惑星を植民地化することだと語った。
ホーキング博士は「地球温暖化は後戻りできない転換点に近づいている」と指摘し、ドナルド・トランプ米大統領によるパリ協定脱退の決断がさらに地球を追い詰めることになると非難した。気温は250度まで上がって硫酸の雨が降るという、まるで金星のように過酷な環境だ。
さらにこれを裏付けるような調査結果が出た。アメリカ気象学会の衛星データから地球表面と地球全体の温度が連動してどんどん暑くなってきていることが確認されたとワシントン・ポストが報じた。
【参考記事】イーロン・マスク「火星移住は生きている間に可能だと知ってほしい」
【参考記事】リッチな人々の火星移住は近い
不可逆的な状況になる前に
トランプは6月1日にホワイトハウスで声明を読み上げ、パリ協定から離脱すると発表した。同時に、自ら離脱するにもかかわらず「(パリ協定に署名する194カ国と)再交渉を始めて公正な協定を結びたい」とも提案。これを受け、ドイツ・メルケル首相とフランス、イタリアの首相は即座に連名で声明を発表。「パリ協定は再交渉できない」とトランプの提案を拒んだとニューヨーク・タイムズなどが報じた。
トランプの掲げるアメリカ第一主義に則って、離脱は「米国の雇用を守ることにつながる」と主張したが、アップル、フェイスブックなどの企業から批判を浴びる結果になってしまった。アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)はツイッタ―で、「パリ協定脱退は間違った決定」だと投稿した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/250-1.php