★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 205.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
野田代表「食料品の消費税ゼロ公約」が1年とバレ批判殺到/ネット「選挙対策乙!」「10%にしたのは立民な」(Total News World)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/205.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 26 日 03:35:17: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

野田代表「食料品の消費税ゼロ公約」が1年とバレ批判殺到/ネット「選挙対策乙!」「10%にしたのは立民な」
http://totalnewsjp.com/2025/04/25/ritsumin-178/
2025/4/25 Total News World



立民・野田代表 1年限定の食料品の消費税ゼロ 参院選公約に批判殺到

4月25日

NHKによると、立憲民主党の野田佳彦代表は、2025年夏の参議院選挙に向けた公約として、食料品の消費税率を原則1年間ゼロ%に引き下げる方針を表明した。その後は「給付付き税額控除」制度への移行を想定している。期間は経済状況に応じて1回のみ延長可能とし、短期的な物価高対策もまとめる意向を示した。

財源については国債に依存せず、地方財政や将来世代に負担をかけない形で確保するよう指示。野田氏は、かつて社会保障と税の一体改革を主導した経験から財政規律を重視する立場だが、「生活が厳しい時は現実的対策が必要」と述べた。かつて消費税増税を決定した当事者として、今回の減税策は方針転換となる。

ネットの声

消費税率10%は野田政権時代の3党合意によるもの


(@kashmir88ks) 氏のポストより

一年限定で食料品だけなら、給付金の方がまだマシ。

原則1年って…結局、参院選対策でしょ。

財務省の工作で「1年限定」になったらしい。

原価に手を付けたわけじゃないから、物価が下がるかは不明。これじゃただのバラマキと変わらない。

やっぱり一年だけかよ。アホらしい。

選挙のためってのが見え見えで、悲しい気持ちになる。

どうせ2〜3年後には消費税15%とか食品10%に上げて、「一時的にゼロにした!」ってドヤ顔するんでしょ。

どこがどんな公約出しても信じられないよ。「原則1年」って時点で(笑)

1年とかケチすぎる。そんなのないない。

なぜ1年に区切るのか。恒久的じゃなきゃ安心して消費できないよ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[241664] kNSCqYLU 2025年4月26日 03:35:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2943] 報告

2. 赤かぶ[241665] kNSCqYLU 2025年4月26日 03:37:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2944] 報告

3. 赤かぶ[241666] kNSCqYLU 2025年4月26日 03:49:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2945] 報告

4. 赤かぶ[241667] kNSCqYLU 2025年4月26日 03:49:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2946] 報告

5. 赤かぶ[241668] kNSCqYLU 2025年4月26日 03:50:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2947] 報告

6. 赤かぶ[241669] kNSCqYLU 2025年4月26日 04:02:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2948] 報告
<■132行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

立民 野田代表 “原則1年 食料品の消費税ゼロ 参院選公約に”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250425/k10014789351000.html
2025年4月25日 15時50分 NHK



消費税の扱いをめぐり、夏の参議院選挙を見据え、与野党双方で議論が活発になっています。

立憲民主党の野田代表は、食料品の消費税率を原則1年間に限ってゼロ%に引き下げ、その後、給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行するなどとした案を、参議院選挙の公約に盛り込む考えを示しました。



消費税の扱いが論点となっていた立憲民主党は24日、参議院選挙の公約にどのように盛り込むか、野田代表らに対応を一任することを決め、25日の執行役員会で最終的な協議を行いました。

このあと、野田氏は記者会見で、食料品の消費税率を原則1年間に限ってゼロ%に引き下げ、その後、給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行するなどとした案を、夏の参議院選挙の公約に盛り込む考えを示しました。

引き下げの期間は経済情勢によって1回のみ延長できるようにするほか、短期的な物価高対策をとりまとめる考えを示しました。

一方、財源については、国債に頼ることなく、地方財政や将来世代の負担とならないような形で確保するよう、重徳政務調査会長に検討を指示したことを明らかにしました。

野田氏は「私は社会保障と税の一体改革を推進したザ・当事者だ。財政規律を重視する立場だが、財政規律ばかり考えていたら国民生活にゆがみが出る可能性がある。現実の生活が厳しい時には現実的な対策も取る。結論が出たらまとまろうとすべての議員と共有していたのでまとまって行動できると確信を持っている」と述べました。



消費税の扱いをめぐって野田氏は、民主党政権で総理大臣を務めていた2012年に、社会保障と税の一体改革に伴って自民・公明両党と3党で合意し、税率を8%と10%に段階的に引き上げることを決めた経緯があり、次世代の負担も考慮して税率の引き下げには慎重な姿勢を示してきました。

立民 江田氏 “野田代表らしい決断 多としたい”

食料品にかかる消費税を当分の間なくすべきだとする提言書をまとめた立憲民主党の勉強会で、会長を務める江田元代表代行は「ぜひとも公約にしたいという思いで活動してきたので盛り込むことが正式に決定されてほっとしている。財政規律を尊重し、財源を示しながら、喫緊の課題である物価高に苦しむ国民を少しでも守るために食料品の消費税ゼロ%に踏み込んだのは、野田代表らしい決断で多としたい」と述べました。

消費税の扱いをめぐっては、日本維新の会や国民民主党など、ほかの野党の多くも税率の引き下げを主張しているほか、自民党内でも、参議院側から税率の引き下げを求める意見が出ています。

立憲民主党の野田代表の会見に対する各党の反応をまとめました。

自民 森山幹事長 “最も大事な財源 1年限定なら別の方法ある”



自民党の森山幹事長は「民主党政権で野田総理大臣の時、高齢化がさらに進むと大変なことになるという危機感を持っていたと思う。税率の引き上げによる国民負担や社会保障をどうするか、公明党を含め3党で協議した歴史は非常に大事なことだ」と述べました。

その上で「消費税の税収は社会保障に加え地方交付税にも使われ、最も大事な財源だ。下げるとすれば下げた分の財源をどこに求めるかということが対でないといけない。1年間の限定だったら税率を下げるのではなく、別にやれる方法があるのではないか」と述べました。

また、公明党や自民党の参議院側から減税を求める声が出ていることについて「政治家なので選挙を迎えるといろいろな思いがあることは理解できるが、長期的に見て本当に国や納税者のためになるのかを選挙の前であろうとなかろうと真剣に考えなければならない」と指摘しました。

公明 斉藤代表 “野田氏はかつて愚策と批判 違和感”



公明党の斉藤代表は「消費税の軽減税率制度は公明党が主張して実現したが、野田代表はその時に『天下の愚策だ』と言っていた。今回、その『愚策』を前提にした政策提言をしたことに少し違和感を持つ。消費税率の引き上げを含む社会保障と税の一体改革は、私も党の税制調査会長として旧民主党と合意した。公明党も今、党内で減税の議論しているが、一体改革の精神を堅持しながら議論しなければならない」と述べました。

国民 榛葉幹事長 “衆院選公約と違う 一貫性見えない”



国民民主党の榛葉幹事長は「少なくとも野田代表が衆議院選挙で掲げた公約とは違うものが出てきたわけで、立憲民主党の判断だと思うが、有権者から見たら一貫性があるように見えないのではないか。党内をまとめなければいけないといういろいろな思いがあるだろうから苦渋の決断は受け止めたいが、一貫性は大事だと思う」と述べました。

共産 山添政策委員長 “消費減税争点は大歓迎 時代変わった”



共産党の山添政策委員長は「消費税の減税が政治的な大きな焦点になってきているのは大歓迎だ。これまで『社会保障の財源であり、手をつけられない』ということが続いてきたので時代はかなり変わったと感じるし、それだけ暮らしが厳しいことを反映している。政治の舞台で、かなりの声が消費税の減税を要求することになり、政府に対するプレッシャーは大きなものになっていく。大企業や富裕層にも応分の負担を求めて、消費税の減税を実現していくことがいよいよ必要だ」と述べました。

7. 赤かぶ[241670] kNSCqYLU 2025年4月26日 04:04:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2949] 報告

8. 赤かぶ[241671] kNSCqYLU 2025年4月26日 04:08:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2950] 報告

9. 赤かぶ[241672] kNSCqYLU 2025年4月26日 04:14:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2951] 報告

10. 赤かぶ[241673] kNSCqYLU 2025年4月26日 04:15:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2952] 報告

11. 第n次嫌々期(仮)[2909] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年4月26日 05:19:51 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14334] 報告
一年限定だと、販売する側の事務処理負担を考えたとか言って、無かったことにされるだろう。
野田はクソ過ぎ。

野田も枝野も松下政経塾だが、どこかから指令でも出てるのか? 国賊どもめ。

12. 天元[1072] k1aMsw 2025年4月26日 05:32:55 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1495] 報告
高齢化社会の向けて、社会保障の充実のために消費税の増税を決めた野田氏。

物価高に苦しむ庶民の生活を守るために食料費の減税を決めた野田氏。

国民の生活を守るという点では一環した考えでしょう。

また財源は国債に依存しないと言明してる。

13. いかん[219] gqKCqYLx 2025年4月26日 06:58:00 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[14] 報告
国民民主も、消費税減税に関しては本気無しが見え見えやろ。
企業献金受け取りながら、もうその時点で自民党の轍を踏む踏みたいみたいな。
先の衆院選でも、公約に掲げながら選挙後は一切だんまりと口を閉ざしていた。
選挙が近づくと、またぞろ消費税減税は必要だとか言い出した感じ。
献金先に、消費税減税を選挙公約に掲げる許可とかもらわないといけないのでは。
いずれ、小さな手取りを増やしてから大きな増税路線になりそうかも。
14. ノーサイド[4556] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月26日 07:38:50 : HKiqKhdLPg : cTdvc0dseHpHTGs=[31] 報告

なるほど、実験的に一年間やるだけだと、なら一安心だよ。(大笑)

15. ベニバナ通信[141] g3iDaoNvg2mSypBN 2025年4月26日 07:44:05 : x4tbrVDl8c : WlVxOWFrU3lXMFE=[128] 報告
<△20行くらい>
菊次氏>ほれ見ろ、只の選挙対策だった

 ショボイな、1年つうんに野田豚野郎の貧乏根性でおるよ、まあ1年でも助かるが、結局これさえ実現はねえだろう。れいわ山本が参加する政権交代でねえ限り、消費税手を付けるんは、取らぬ狸の皮つうか、ねえだろうよ。選挙さえ通過しちゃえば、何だかんだゴチャゴチャウヤムヤで、野田豚と自公の悪党が、ヤッサモッサの田舎芝居、雲散霧消だな。保身と欲望塗れの野田豚には、天下国家国民はなく、自公と連立あわよくば再びの貧乏根性きゃあねえよ。3/7阿修羅サイト<この後に及んでの消費税減税勉強会?『やってるふり』での 国民ダマシ>に、下記コメ載せたんで再掲する。
 <
               鰻屋の前
 
 いい匂いだけプンプンさせといて、更に団扇だけでなくデッケエ扇風機まで持ち込んで、すっかりその気にさせといて、選挙終わるとアバヨ!と手仕舞う、連中の常套手段だ。こっから減税研究会とか税の在り方研とか、ポンポン何本も立ち上げ、そのムードで選挙突入、票や当選を騙し取ったとたんに手の平返しで砂蹴りかける、枝豆の3年前の言動みりゃあ明らかだ。小沢さんは食料品だけでなく、更にデッケエ話しをかましくるかも。
 国民は、実際にウナギぱくつけるまで、れいわ山本はウナギ捌きはお手のもんだ、腹にへえるまで気を引き締めるべきだ。        >

16. 多摩川[427] kb2WgJDs 2025年4月26日 08:12:45 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1363] 報告
<<、立憲 がんばれ

 見え見えの詐欺師  がんばれ 立憲

17. 戦後政治の大掃除[172] kO2M45CtjqGCzJHlkXyPnA 2025年4月26日 08:32:48 : vkPIjddRks : bS95ZlE2eGd3Q00=[81] 報告
野田ブタ野郎は、信用なりません!

国会議員を辞めらせてください、船橋市民さん、、、あなたたちは騙されています。

こいつは戦争家で、財務省の犬で政治家を続けられてる。以前は、どこの犬かブタかわからぬ落選組でしたからね、、、こいつは、ネット情報で確認すると、朝鮮出自だそうです。熊本県出身だなんて言っておりましたが、朝鮮人なんですよ。立憲民主党は帰化人、朝鮮半島出身者が多すぎますね。イオン家の岡田克也も北朝鮮出自で、父親が金日成から賞を受けております。終戦時の移民?で日本に来たのでしょう。家名・岡田は、三重県の岡田呉服問屋廃業に伴って、その時背乗りしたから岡田という日本人の見かけになっております。騙されないでください。

こいつは、小泉郵政民営化選挙で、自民党を勝たせる選挙を絶えず行っていました。朝鮮人での団結力でしょう、民主党を乗っ取り国民を裏地ったのです。岡田はね。

政治家の出自を洗わないと、日本国家は軸を無くします。

戦後アメリカが、実権を握ってきましたから(特に小泉政権以降)、日本は溶けだしているのです。

韓国は近いうちに、崩壊するでしょう、、、日本は、絶対に九州周辺海峡を封鎖し、難民による日本移住を阻止しないといけません。二度と同じ過ちを犯してはいけません。

18. 黒雪だるま[11] jZWQ4YK@gumC3A 2025年4月26日 08:40:45 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[11] 報告
消費税廃止を唱えなきゃ投票はせんのがいいと思うよ?
輸出奨励還付税なんて事もバレてるしね。
経団連もぶっ潰せ!
19. 2025年4月26日 09:18:25 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3276] 報告
食料品が高いのは地味に心を折に来る。経済や所得の全体からすればそんなに大きな比率ではないのかもしれないが、心理的には非常に大きな割合を占める。

食い物に税金を掛けるのはどう考えても悪手だ。むしろ他はどうでもよいが、食い物だけは無税でなければならぬ、消費税を8パーセントもかけるのは正気ではない野田。
農家票の為に米の値段を吊上げるとか、自公は阿呆なのか。

20. 2025年4月26日 09:54:18 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1414] 報告
■どれが いいでしょう〜

 仮に 自民が言ってた 5万円現金支給は

 1.2億人に配ったとしたら 6兆円!

 野田の言う食料品0%にしたら

 4〜5兆円くらいらしい! 

 ちなみに 米の値上がり部分だけの金額が

 オオムネ3兆円(金転がしやってるやつの懐へ)

 それと トランプが言ってる

 輸出大企業が かすめ取ってる消費税金額は

 年間6兆7500億円!

 1年間だけ 食料品消費税0%しますなんて

 大きな顔して・・・おおげさに 言うほどでもないわな!

 自民党以下の金額じゃがな!

 国難と騒いでる関税問題

 米やとうもろこし買うなどと言ってるが

 その程度で 関税摩擦収まらへんで〜!

 トランプに 輸出還付税 0にします!

 国民に6兆7500億円返金します!

 ・・・って言や〜

 貿易摩擦も物価高も 同時に解消するがな!

 あたま使え頭を!

21. 秘密のアッコちゃん[1495] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年4月26日 10:13:09 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[933] 報告
<▽35行くらい>
<主張>捜索先から逃走 絶対に二次被害を出すな
社説
2025/4/26 5:00
https://www.sankei.com/article/20250426-WC4EEPEA7RPF3ARSIANFT5WQS4/
相手を暴力団員と認識し、準備して臨んだはずだ。
なぜ逃走を許してしまったのか。
警察は一刻も早く男の身柄を確保しなければならない。
22日早朝、埼玉県警が横浜市神奈川区内の住宅を殺人容疑で家宅捜索しようとしたところ、住人の暴力団員が車で逃走した。
制止しようとした警察官3人がケガをした。
同県警と、通報を受けた地元の神奈川県警が殺人未遂や公務執行妨害の容疑で、白いセダンタイプの乗用車に乗って逃げた暴力団員の男の行方を追っているが、既に4日が経過した。
警察は暴力団員の写真を公開し、全国に手配したが、未だに身柄を拘束できていない。
とにかく求められるのは、一刻も早い逮捕である。
暴力団員は自宅から住宅街を抜けて国道1号方面に逃走したといい、警察は道路沿いの防犯カメラなどをたどって追跡を急いでいる。
あらゆる手立てを用い、身柄を確保すべきだ。新たな事件や、二次被害を生むような事態は決して起こさせてはならない。
それにしても、準備して臨んだであろう強制捜査に、埼玉県警はなぜ失敗したのか。
同県警は経緯の詳細を明らかにしてはいないが、関係者によると、一戸建ての男の自宅で、家宅捜索の実施を告げ立ち会いを求めたところ、男は応じずに駐車場に逃げ、車に乗り込み発進させたという。
捜索であれ任意同行であれ、特に凶悪犯罪の容疑者、関係者への捜査に当たっては玄関や裏口、窓といった逃走ルートに捜査員を配置し万全の態勢を取って着手するのが鉄則だ。
車を所有していれば、乗車して逃げられぬよう捜査員を配置するのはイロハのイだろう。
県警の配置はどうなっていたのか。
捜索に何人の捜査員が派遣されていたか。
男が車を持っていることは事前に把握していたか。
車に捜査員を配置していたか。
検証し、問題の所在を公表する必要がある。
和5年に埼玉県狭山市で起きた暴力団関係者の射殺事件が捜索の対象事件だ。
男はこの事件への関与が疑われている。
男の周囲に銃があることが考えられる。
社会の不安をかきたてる取り逃がしだ。
速やかな確保と併せ、追跡状況の逐次公開も不安の沈静化のため必要だと警察は心得るべきだ。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
22. 道化る愚か者[7] k7mJu4Lpi_CCqY7S 2025年4月26日 10:22:49 : U6p2ihO1BI : dXR2cE5ISUNaYlU=[172] 報告
そうそう。勘違いしてる阿保もいるから言っとくと消費税10%になったのは主導したのは野田佳彦だけど当時の野党第一党だった自民党と公明党の協力なしでは実現しなかったからな。民主党の中に小沢一派という強力な反対勢力がいて野田佳彦は説得出来てなかったものね。なんであの時の自民党は徹底的に反対しなかったのかね?民主党のやることはなんでも反対というスタンスだったのに。どうしちゃったんですかね?まあ、消費税10%を先に言ったの自民党だからしゃーないな。野党に転落したばかりの自民党の最初の国政選挙で公約として掲げたもんな。忘れるなよ。
23. [354] g0U 2025年4月26日 12:01:11 : jx1h1tkZoB : cktzSFE3OS85aXc=[22] 報告
俺が最も恐れた愚策だ。「米」が市場から消える可能性がある。何度も繰り返して来た通り、減税は資本力が有る者に有利だ。
外食チェーンが大量に買い占めるだろう。玄米なら冷暗所の保管でも4から5年は持つからだ。
24. 第n次嫌々期(仮)[2911] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年4月26日 12:54:09 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14336] 報告
>>23
>玄米なら冷暗所の保管でも4から5年は持つからだ。
持つかどうかならその通りかもしれないが、美味いか不味いかで言えば確実に不味くなる。
そんな米、値下げしてもなかなか売れないよ。
(バイヤーが買い叩く)
25. [355] g0U 2025年4月26日 13:25:54 : jx1h1tkZoB : cktzSFE3OS85aXc=[23] 報告
>>24
>>23だけど
バイヤーが買い叩く?
買う(≒買い占める)のは最終販売者の外食チェーンだぞ。
26. 天元[1073] k1aMsw 2025年4月26日 13:46:41 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1496] 報告
社会保障と税の一体改とは
2012年当時政権党であった民主党が自民、公明党と合意した「社会保障と税の一体改革」。

内容、当時5%であった消費税を、14年に8%、15年に10%に引き上げることが盛り込まれた。選挙への影響を心配して歴代政権は消費増税に及び腰だったが。与野党が協力することで高い壁を乗り越えた。

何故一体改革が必要であったのか
少子高齢化によって増え続ける医療や年金、介護などにあてる社会保障費を確保するためだった。国の借金を抑える「財政健全化」もめざした。3党は国民に負担を求める代わりに国会議員定数の削減という「身を切る改革」を行うことを確認した。ただ、民主党は増税反対派が大量に離党し、分裂騒動が巻き起こった。12年12月衆議院選で大敗して、自公政権に戻った。

その後の一体改革
8%の引き上げは計画道理に実地された。10%には2度にわたり延期になり、4年遅れの19年の10月安倍政権のもと実現した。

以上は
社会保障と税の一体改革とはの朝日新聞報道の一部を掲載。
参考になれば。

27. T80BVM[1469] VIJXgk9CVk0 2025年4月26日 14:04:39 : SpBecWjjI6 : cGJMSnQ5OVlnNUE=[15] 報告
立憲枝豆は残念プロレスだから、結果はこんなもんでしょw

減税と給付、社会保険料の減免
常にこれを言い続け、一般人との対話もやり続ける
れいわ新選組は最高だなあ

以上

28. ノーサイド[4558] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月26日 15:29:08 : HKiqKhdLPg : cTdvc0dseHpHTGs=[33] 報告

国の債務が伸び続けているということは収入(税収)より支出の方が常に大きいということを意味しているのだよ。
減税より収入を伸ばすことを考えないと日本は早晩滅びてしまうのだよ。 
   
29. パーマン3号[172] g3CBW4N9g5MzjYY 2025年4月26日 15:38:00 : KiaB0KfFfA : ZlZjSVNUdjlMZnc=[1] 報告
痛々しい1年限定減税
痛々しい立憲執行部

軽々しい国民生活認識
軽々しい集団安保条約容認

吹けば飛ぶような野党第一党
吹けば飛ぶような市民生活

ワクチン地獄も温暖化詐欺も理解できない立憲民主
何も知らない菅野完

30. 減らず口減らん坊[1212] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年4月26日 18:59:25 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[94] 報告
やって当然のことをしなかったどころか、増税の戦犯な野田が信用されるわけが無いね
当然、背後にいるのは小沢である
政権交代の絶好の好機に、なぜ野田なのか、ということ
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
31. evilspys[1265] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年4月26日 19:14:34 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18244] 報告
立憲民主党・野田佳彦の選挙前の消費税減税(食料品限定と一年間限定)に要注意
管理人のぼやきラジオ
2025/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=o-KJzBp7jiE
32. 銀の荼毘[1358] i@KCzOS2lPk 2025年4月26日 23:07:50 : qQWhyfKjaQ : aGYuSS5lVHpXODI=[1] 報告

>減税より収入を伸ばすことを考えないと日本は早晩滅びてしまうのだよ。 



収入伸ばす前に🟰支出を減らせっての。


公務員🟰全員ただ働き。


そうすりゃ何も問題なし。

33. 2025年4月27日 00:33:42 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1415] 報告
■32さんの おっしゃる通り

 イーロンマスクは 『自身が率いる「政府効率化省(DOGE)」

 が1兆ドルの節減を実現し、連邦政府の歳出を現在の約7兆ドルから

 6兆ドルに削減できると自信を示した』・・・と言っている!

 トランプにまねてと言うより 日本はアメリカ以上の

 ガラガラポンせにゃ〜ならんわな〜!・・・なのである! 


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ