★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 169.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
(5)「盗っ人に追い銭」外交の生け贄にコメを差し出してはいけない 令和のコメ騒動の深層 鈴木宣弘 東京大学教授(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/169.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 19 日 21:20:47: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


(5)「盗っ人に追い銭」外交の生け贄にコメを差し出してはいけない 令和のコメ騒動の深層
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/370474
2025/04/14 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


前回は先送りされたが…(C)共同通信社

 輸入米が増加している。77万トンの「ミニマムアクセス」(最低輸入量)を超えたら、1キロあたり341円の関税がかかる。「禁止的関税」と言われ、この額を払ってでも入ってくる輸入米はないと思われていた。しかし、今回のコメ価格高騰で、その関税を払っても国産米より安く販売できる状況が生まれている。

 このタイミングで米国も圧力をかけてきた。「日本のコメ関税は700%」だという牽制がトランプ大統領からも発せられた。日本のコメ関税は重量税だから、その時点の輸入米価格によって税率は変化する。現在の国際価格だと700%という高率にはなり得ないが、米国は関税引き下げを狙っている。77万トンの「ミニマムアクセス」についても、マークアップ(輸入差益)を問題視し始めた。

 実は第1次トランプ政権からの流れがある。前回も25%の自動車関税で脅され、他の国は毅然と突っぱねたが、日本は「うちだけは許して。何でもしますから」という「盗人に追い銭」外交を展開した。

 日本の当時の交渉責任者は、記者会見で米国との今後の自動車関税撤廃の交渉にあたり、「農産品というカードがない中で厳しい交渉になるのでは」との質問にこう答えた。「農産品というカードがないということはない。TPPでの農産品の関税撤廃率は品目数で82%だったが、今回は40%いかない」と。つまり、「自動車のために農産物をさらに差し出す」ことを認めていたのだ。

生産者の崩壊、飢餓に陥る確率は急上昇

 まさに「属国が宗主国の言うことをすべて聞く交渉」がエンドレスに続く「底なし沼」だが、今回もこのような自動車の追加関税に怯えて、食と農を際限なく差し出す「盗人に追い銭」構造にはまることが懸念される。

 第1次トランプ政権での日米貿易協定で、日本は牛肉と豚肉への関税をTPP水準に引き下げると譲り、コメや乳製品の実施は先送りされた。牛肉関税は最終的に9%、豚肉関税は実質ゼロになった。すでに自動車関税の25%が適用されてしまった今、何とか見直しを懇願するため、農産物の「生け贄リスト」に残るのは日本にとっての最後の砦、コメと乳製品だ。これが前回の積み残し分で、本丸中の本丸だ。コメについては、少なくともTPP交渉で米国に与えた7万トンの無税新設枠の実現だけでなく、さらなる上乗せを求めてくるのは間違いないだろう。

 ここで踏ん張れなかったら、日本のコメ生産、酪農の崩壊は加速する。コメさえも輸入に頼ってしまったら、いざというときに日本人が飢餓に陥る確率が格段に上昇してしまう。恐れて墓穴を掘る愚を反省し、今度こそ日本の国益を毅然と主張して、日本の独立への一歩を踏み出したい。

 我が国は長らく、米国の要請に応えることが「外交」という「思考停止」を続け、独自の国家戦略、外交戦略を欠如させてきた。欧州などは、独自の国家・外交戦略を持っているから米国と対等に主張が交わせる。日本が独立国として米国依存を脱却して世界の中でどう生きていくのか、それを確立する機会にできるか。大きな岐路に立っている。 (つづく)

■【プレミアム会員限定】鈴木宣弘オンライン講座 動画公開中
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/4587


鈴木宣弘 東京大学教授

1958年、三重県生まれ。82年東大農学部卒。農水省、九州大学教授を経て、06年から東大教授。専門は農業経済学。「食の戦争」(文芸春秋)、「悪夢の食卓」(角川書店)など著書多数。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[241213] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:21:41 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2492] 報告

2. 赤かぶ[241214] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:24:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2493] 報告
https://x.com/ihamay/status/1912636386211221629

遠江 洲穂
@ihamay

鈴木先生、上手い表現をされた。「恐れて(自ら)墓穴を掘る愚」
米価を下げるジェスチャーもないのはなぜかと思っていたら、しっかり裏があったようです。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1989793938&owner_id=48598264

【「盗っ人に追い銭」外交の生け贄にコメを差し出してはいけない 鈴木宣弘 日刊ゲンダイ】

3. 赤かぶ[241215] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:35:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2494] 報告

4. 赤かぶ[241216] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:40:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2495] 報告
<△20行くらい>

5. 赤かぶ[241217] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:42:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2496] 報告

6. 赤かぶ[241218] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:50:14 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2497] 報告




7. 赤かぶ[241219] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:57:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2498] 報告

8. 赤かぶ[241220] kNSCqYLU 2025年4月19日 21:58:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2499] 報告

9. 赤かぶ[241221] kNSCqYLU 2025年4月19日 22:02:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2500] 報告

10. 赤かぶ[241222] kNSCqYLU 2025年4月19日 22:07:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2501] 報告

11. 赤かぶ[241223] kNSCqYLU 2025年4月19日 22:11:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2502] 報告

12. 赤かぶ[241224] kNSCqYLU 2025年4月19日 22:15:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[2503] 報告
<△21行くらい>

13. にゃん太郎☆彡[12] gsmC4YLxkb6YWYGZnGM 2025年4月20日 09:50:10 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[94] 報告
【備蓄米放出も価格上昇】実際の流通量は0.3%でした




米不足&米価高騰は、やはりJAと自民党議員による意図的に品薄状態にして米価高騰に仕向けてる様ですな。
最初の備蓄米を調査したところスーパー等の店舗に並んだ備蓄米は僅か0.3%の流通。
備蓄米の90lを買い占めたJAが市場に出していないのが明らかなった。
大物自民党議員が関与してるのも間違いないですな。
14. 減らず口減らん坊[1187] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年4月20日 12:31:37 : Fidlu95Src : QjE5bnFrUzgwbjI=[38] 報告
そりゃ、そういうことにもなる
農林中金の2兆円の損失を補填しなければならないからな
ま、内訳は、ウクライナとイスラエルの戦費と、大阪万博の損失補填と、トランプ関税の大企業への補填だから、庶民の生活には全く無関係なものばかりだけど
あ〜あ、自民を支持した馬鹿な「普通の日本人」のせいで日本が滅びたわ
15. T80BVM[1454] VIJXgk9CVk0 2025年4月20日 13:02:08 : xJdh4mGglc : OFRWa0hTQjBuc1k=[25] 報告
悪いのはいつも同じ
ド腐れテイカーの上級連中さんな
壷とかダイハン民国人とかのパシリも含め、全員新弟子前!(大洗www)

しかしアレだな、れいわ新選組は日本一の政党だなあ

以上です

16. 秘密のアッコちゃん[1476] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年4月20日 13:11:48 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[914] 報告
<▽36行くらい>
<主張>習氏3カ国歴訪 反米共闘の戦略に警戒を
社説
2025/4/20 5:00
https://www.sankei.com/article/20250420-DVLE2Z6X3ZI43GL3P352YBWRH4/
中国の習近平国家主席が東南アジア3カ国を歴訪し、トランプ米政権の相互関税の圧力にさらされた各国との結束強化を図った。
だが、習氏が呼びかけた
「反米共闘」
は、中国に有利な、偏った国際秩序の形成に道を開くもので、新興・途上国は警戒を強めるべきだ。
習氏が14〜18日の日程で訪れた3カ国は、米国が示す相互関税の税率が高い国々である。
いずれの国も習氏を歓迎してみせた。
ベトナムでは米国を念頭に
「覇権主義や一国主義、地域の平和と安定を損なう行動に反対する」
との共同声明を発表した。
マレーシアのアンワル首相は
「一国主義の台頭に直面し、中国と共同でリスクに対応したい」
と踏み込んだ。
カンボジアは東南アジアの中で最も中国に近いとされる国である。
習氏は地元紙への寄稿で、中国とカンボジアの間には
「鉄壁の友情」
があると強調し、
「覇権主義と保護主義への反対」
を呼びかけた。
習氏の外遊には対米不満につけ込んで各国と連帯を強化し、米国に対抗する狙いがある。
追加関税を145%まで引き上げられた中国にとって東南アジア諸国は、習氏肝いりの巨大経済圏構想「一帯一路」の推進に欠かせない地域で、対米輸出の落ち込みを緩和できる有望な市場だ。
中国製品の迂回輸出ルートとしても重視している。
トランプ関税の影響で経済へのダメージが避けられない新興・途上国には、中国が見返りとして提供するインフラ投資や貿易の拡大が魅力的に映る。
習氏は今回、鉄道網整備や農産品の対中輸出拡大などのアメをばらまいた。
注意しなければならないのは、中国による反米共闘の呼びかけは経済的な面にとどまらないことだ。
中国に有利な国際環境を構築し、米国に代わり国際秩序を主導しようという習氏の野望の一環であることを忘れてはならない。
共産党独裁の中国が主導する国際秩序では、中国が上位に立つ。
自由や民主主義を抑圧する専制体制が肩で風を切る世界でもある。
石破茂首相も2025年4月下旬、ベトナムとフィリピンへの訪問を予定している。
日本を支える重要なシーレーン(海上交通路)に位置する東南アジア諸国が、中国に取り込まれないように働きかけを強めるべきだ。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
17. T80BVM[1455] VIJXgk9CVk0 2025年4月20日 13:28:37 : xJdh4mGglc : OFRWa0hTQjBuc1k=[26] 報告
ド腐れテイカーの上級さん
中でも一番悪いのが、罪務省とかの幹部厄人である
連中は、ト〇タとかの大企業に天下りをし、「わたり」を繰り返したがる
これは、森永卓郎さんが指摘している

国を売り、国民から搾取し、苦しめることと引き換えに、自身の退職後の裕福な生活をゲットするとか狂ってやがる、全員新弟子前!

そんな厄人どもの悪習を、何とかしてくれそうな唯一の政党がある
それが、れいわ新選組である

以上です

18. 5915[890] glSCWIJQglQ 2025年4月20日 14:40:30 : C6KOxU5yJ2 : VkFtaFE1cjNIWE0=[3] 報告
   
 
販売時の備蓄米表示の有無を業者任せにした時点で
JAなど、備蓄米落札業者が『再び備蓄』する懸念がありました

7月まで毎月放出をするなら、今後の放出米については
販売時の備蓄米表示を課してください
 
   
 

19. ちばどの[561] gr@CzoLHgsw 2025年4月20日 15:59:59 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[705] 報告
<△27行くらい>
  トランプ憎しでトランプの提言が全て拒否に値する訳はなかろう。自由貿易の阻害としてトランプ政策を批判する限り、その国が買いたい物とその国に売りたい物との調整が重要であり、何処が勝った負けたの話にしてしまえば身も蓋も無く、悔しいから必要な物であれ断固交渉を拒否するなどは幼稚過ぎる。
  日本は戦後復興期に政財官が一体化で国民の公金を用いて経済大国を目指し、大量生産大量輸出立国として立ち上がった。結果的に経済大国に成功したが、国富を国民に還元せず山林を潰し農地を収容し今度は土建立国として成った過程で農業の振るう余地は無かったと言える。工業化と土建化の後現在は防衛立国として沖縄の地の軍事基地化に成功、いずれにしても日本のトップの求める政策と予算化には農業立国として生きる余地は無くなっている。
  しからば米国が肥沃な土地を持ち米でも麦でも作れるならば自由貿易の精神を尊重するならば頑迷に拒否することなく受け入れるのがベストだ。日本は急峻な山岳が迫り海岸沿いには原発を乱立させる国柄であり、それは国民の関与する余地のない中で決定され予算化された結果である。にも拘らずトランプ嫌いの一部の声で自由貿易を拒絶する矛盾は理解し難い。
  末端兵士を飢えさせてでも進軍を強行した大本営の如く、日本国民が必要としている食料が米だからと言って、まさに兵糧攻めにするのは面子最優先の愚策だ。放出米を入札に掛けてしまい農協に売り渡し商品として流通させれば高値安定は自明であり、国民の公金を以て備蓄してあった筈の米を再び消費者として高値で購入させる為政者の仰天の政策から他国からこのような提言が有ったと考えるべきだ。
  トランプ批判に乗じたこのような見方を政府が正当化するならば、例えば農協という法人組織経営を守るために個人を犠牲にする点で戦前回帰であり、際限なく末端兵を進軍させ飢えと病で死なせた大本営の再来である。
20. ノーサイド[4504] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月20日 16:08:38 : Fb6fIuqEXg : bWRYamJuaU1mZzY=[7] 報告

相手は核保有の軍事大国、翻って日本は警察の範囲を出ない自衛隊しか持たない軍事小国。
相手がトランプだろうと誰であろうと敵うわけがないのだよ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ