★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 891.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
子に「学校に行く義務」はない(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/891.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 05 日 22:55:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

子に「学校に行く義務」はない
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-6b3ff3.html
2025年4月 4日 植草一秀の『知られざる真実』

3月25日に放送された上田晋也氏がMCを務める日本テレビ番組にタレントのあのちゃんが出演して不登校に関する経験を語った。

あのちゃんは「小学校も人間関係がうまくいかなくて、小2から卒業までは不登校で」あったと語り、きっかけが「いじめですね」と語った。

さらに、周りの人間のいじめに加担すればいじめに遭わないと考えたが、「それって周りに合わせることで、自分がなくなっちゃうみたいな、そのしんどさが一番勝って、不登校になった」と述べた。

さらに、高校では担任教諭にみんながいる前で呼び出され、髪の毛を染めてないのに、「髪染めてるだろ!」と言われ、「染めてない」と言っても否定され、「その態度はなんだ」と怒鳴られ、ここことで、他の生徒が「いじめてもいい」との認識を持ち、いじめられたと告白した。

あのちゃんは、当時の教師の対応により「(自分が)別の教室に移動された」ことを明かし、いじめた側を別の教室に移すのではなくでなく、いじめられた自分が移されたことに疑問を感じたと述べた。

同じ番組に出演した俳優で2児の母である須藤理彩氏も学校の対応を疑問に感じたエピソードを紹介した。

須藤氏の長女が小学校6年生の頃にクラスメイトからいじめられたことが原因で不登校になったことを語った。

その際に須藤氏は学校の校長に「その子がいなければ娘は学校に通えるので、いじめてる子を別の教室にすることはできないか」と提案。

しかし、校長は「いじめてる子もいじめられてる子も両方同じ大事な生徒」、「いじめてる子は学校に行きたくないと言ってない。それなのに別室で授業を受けてくださいとは学校からは言えない」と返答したという。

その上で「学校に来られないというならそれを尊重する」主旨の説明をし、結果として仕方なく不登校を選んだという。

こうした現実がある。

学校でいじめがある場合、処罰する対象はいじめをした側である。

この原則が確立されていない。

いじめた側が放置され、いじめられた側が排除される現実が事態を悪化させる原因になっている。

日本の初等・中等教育のあり方を全面的に見直す必要がある。

「学校に行くことは義務」との間違った情報が流布されている。

「学校に行くことは義務」でない。

日本国憲法が定めているのは

「子女に普通教育を受けさせる義務」

である。

しかも、「普通教育」であって「学校教育」ではない。

ところが、「学校教育法」が「子女を学校教育法第一条が定める「学校」に就学させる義務」を定めたために、「学校に行くことは義務」という誤解が生まれた。

普通教育を受ける場を「学校」に限定していることに問題がある。

諸外国では普通教育を受ける場を学校以外に開放している。

家庭を、普通教育を受ける場として認めている国が大半だ。

学校に多くの問題があるのだから、家庭を、普通教育を受ける場として正式に認めるべきだ。

そうなると言葉が変わる。

「不登校」は「在宅学習」になる。

言葉の響きがまったく違う。

コロナで出社せずに自宅で業務を行うときにどう表現したか。

「不出社」

と表現した企業があっただろうか。

「在宅勤務」と表現したのではないか。

子どもは学校に行かない自由を有している。

学校に行くことは義務ではない。

2016年に「教育機会確保法」が制定された。

教育機会確保法制定を契機に文部科学省の対応は全面的に変更された。

不登校児童生徒を学校に戻すという目標は廃棄された。

教育機会確保法が施行され、文科省は「学校へ戻らなくてもいい」との通知を発出した。

「学校復帰が唯一の前提ではない」ことが明確にされた。

しかし、「教育機会確保法」では学校以外に普通教育を受ける場は認めなかった。

そのために、いまだに「不登校」の言葉が使われている。

まもなく新学期が始まる。

子女を持つ保護者は「学校に行くことは義務でない」ことを正確に把握して「子どもの最善の利益」を考慮して対応する必要がある。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[240275] kNSCqYLU 2025年4月05日 22:57:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1554] 報告
<△23行くらい>

https://x.com/sho_jitsu/status/1908413757015155075

橡実
@sho_jitsu

複数生徒による特定生徒個人への集団的イジメ・排除事案に対して教師・学校側がこれを阻止せず黙認するということは、学校による強力なイジメ加担に等しく 学校環境は修羅場と化す。わずかでもイジメを見逃さない、その芽を摘む、イジメたらイジメ主体を即排除する姿勢が必要。これは「学校」の根本的存否に関わる問題。マンパワー不足は言い訳にならず。イジメが暴力を伴うものなら直ちに警察介入・逮捕が必要。

2. 赤かぶ[240276] kNSCqYLU 2025年4月05日 22:58:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1555] 報告

3. 赤かぶ[240277] kNSCqYLU 2025年4月05日 22:58:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1556] 報告

4. 赤かぶ[240278] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:06:37 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1557] 報告

5. 赤かぶ[240279] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:07:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1558] 報告

6. 赤かぶ[240280] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:19:09 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1559] 報告
<△23行くらい>

もし学校に行きたくなくなったら…経験者からのメッセージ▽親はどう対応すればいい?
https://tver.jp/episodes/epr9rnnjrs?utm_campaign=info_normal&utm_medium=referral&utm_source=t.co



7. 赤かぶ[240281] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:19:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1560] 報告

8. 赤かぶ[240282] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:20:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1561] 報告

9. 赤かぶ[240283] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:22:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1562] 報告

10. 赤かぶ[240284] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:23:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1563] 報告

11. 赤かぶ[240285] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:26:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1564] 報告

12. 赤かぶ[240286] kNSCqYLU 2025年4月05日 23:34:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1565] 報告
<△27行くらい>

13. ペポ[714] g3mDfA 2025年4月06日 01:02:25 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[571] 報告
<△21行くらい>
今後の世界というか、社会は今までとは全く違った社会に移行する。
米国では既におこなわれているが、文科省のうち、文部省は廃止される。
文部省は県単位とかもう少し大きい地域ブロックに移管される。
今まで隠されてきた6000もの宇宙テクノロジーを含む斬新な技術が公開される。
例えば、反重力、意図したものが即時に現実化されるレプリケーション技術
つまり、レプリケーター。信じられないだろうが、宇宙人との対面も計画
されている。

人間の脳は5%程度しか使われていない。米国では既に導入されているわけだが、
病気の治療、若返り、再生機能を有するメドベッド(medical bed)が各地に
配置される。それは知識や思考の移植も可能であり、脳の活動を活性化させて、
望めばIQを200にすることも可能だ。
優れた音楽家や画家になることも可能になる。
もっとも、AIの進化により、どんな音楽や絵画もコンピューターがやって
くれるわけだが。要するに量子の時代に移行すると言う事だ。量子とは意識
でもある。UFOの操縦は意識、テレパシーでされると言われている。

そういう時代がもすぐ到来するので、無理に学校に行く必要もなくなるし、
そもそも学校というものが存在するかどうか、受験とかは完全になくなるだ
ろう。
そういう空想まがいの世界に生きているニダ。しかし、決して空想の世界
ではないニダ。

14. たぬき和尚[1570] gr2CyoKrmGGPrg 2025年4月06日 02:02:42 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[940] 報告
エジソンは発達障害で、学校でスピンアウトして最後はお母さんが「私が引き取る」と宣言して家庭で学習させ、あんな大発明家に育て上げた。

黒柳徹子も同じだった。今でいうフリースクールに通うことになったが、校長先生は素晴らしい教育家だった。黒柳が自分の才能を見つけて、NHK専属劇団から大物タレントになっていったことは皆さんよくご存じ。

こういう事例をみるにつけ、義務教育の必要性に疑問を覚える。
通り一辺倒の言い方だが、管理教育が諸悪の根源な気がする。管理され抑圧を感じるからストレス発散で他人をいたぶることでいじめが発生する。
いじめを撲滅するには義務教育を撤廃し、各々の子供が自分の気が合う友達と暮らしていける社会をつくることが大事なのではないだろうか?

15. ノーサイド[4343] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月06日 03:37:11 : 6N9S0efTRQ : QVhqT25xQ0JDMms=[3] 報告

”いじめ”というのは、自分の強さを確認したいために弱い者を見つけて攻撃したいという人間の心理が元にある。
だから、いじめが嫌だから不登校になるということは自分で自分が弱い者であることを自分で認めることに他ならないのだよ。
しかし、少し考えて見ればすぐ分かる。ただ相手の都合によって自分が弱い者にされて攻撃されているだけなのだとね。
  
 
   
16. 2025年4月06日 05:56:02 : zUK0LSZ5kb : V2VjTEZKc0VVUVk=[931] 報告
便所スレ大杉wwwwwwwwwwwww
>学校に多くの問題があるのだから、家庭を、普通教育を受ける場として正式に認めるべきだ
そうなると言葉が変わる。
「不登校」は「在宅学習」になる。

GHQが試行錯誤し作り上げた教育
\(^o^)/ 普通?
      奴隷の間違いじゃね?
       頭に花咲かせた「花がっぱ」じゃ早死にするぜよ〜
        目覚めよ神国の民達!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

17. にゃん太郎[64] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年4月06日 06:12:28 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[48] 報告
植え糞の義務教育廃止等とふざけた日記のキモは。
教育無償化が施行された場合に【朝鮮学校】も無償化の対象に入れたいと言うのが本音だろう。
アホ日記は、いつものご飯論法だ。

💡朝鮮学校の問題点は、
教員資格の無い者が教師を務め朝鮮語のみで教育してる。
朝鮮学校で使われている教科書は北朝鮮にある学校の教科書と同一の教科書を使っている。
教育基本法6条・学校教育法1条に基づいた「法律に定める学校」(一条校)には該当しない。

18. 新共産主義クラブ[-10482] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月06日 06:17:23 : sv6LMc6j8Q :TOR bVN1cVRDRVV3WEE=[24] 報告
<△26行くらい>

 
 将来は、宗教右派の家庭の子供は在宅学習し、リベラル派の家庭の子供は学校へ登校する、みたいな感じかも。


◆ 石井希尚

 石井 希尚(いしい まれひさ、1965年 - )は日本の作家、結婚カウンセラー、牧師、フリースクール校長、実業家、ミュージシャン。通称:Marre

 2012年10月、「HEVENESE」のリーダー&ツインリードボーカルとして、シーラ・Eが⽴ち上げたStilettoflats Musicより世界デビューした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E5%B8%8C%E5%B0%9A


◆ <この替え歌は最高!>「命がけだよ お注射は」HEAVENESE コロナは世紀の大茶番〜♪ 全米チャート17週連続ランクイン! 
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 5 月 09 日 05:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/532.html


◆ トランプVSディープ・ステイト(植草一秀の『知られざる真実』)
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 12 月 08 日 17:25:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

コロナの目的はワクチン。
ワクチンによる法外利益が計上された。
地球の温度上昇主因は太陽活動と宇宙線量変化であると考えられるが、国連はCO2主犯説を提示。
これに基づいて法外な財政資金が計上されている。
トランプが新体制人事を発表しているが、ディープ・ステイト収益源の戦争・ワクチン・CO2に真正面から対峙する体制を固めた。

http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/217.html


19. 斜め下思考[1] js6C34m6jnaNbA 2025年4月06日 06:39:13 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[49] 報告
イジメ問題は道徳授業を増やすことである程度減ると予想。
ゆとり教育による国民道徳心の低下が起因かと思う。

教師を週休2日制にしたいと云う下らない理由が先走って始めた"ゆとり教育"
かつてGHQが軍国主義だと敵視した道徳教育を引き合いに出して批判し学校教育から道徳を排除した日教組。

闇バイトや老人を殴ってカネを奪うとか強盗殺人が頻繁になってるのもゆとり世代がやらかしてる様に感じてる。
教育現場のイジメはゆとり教育がもたらせたと言っても華厳いや過言ではないと思う。
対策は教育勅語を学校教育に生かせば、おのずとイジメは減るのではと思う。

安倍政権で脱ゆとり教育が始まると森友学園問題が勃発、教育勅語の学校が袋にww

20. 第n次嫌々期(仮)[2791] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年4月06日 06:52:31 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14214] 報告
思い出すのは昔の金八先生かな?(笑)

ニュアンスだけしか覚えてませんが、「君らは教育を受ける権利者だ」でした。
義務があるのは周囲の人ですね。
「教育の義務」とは、正しくは、「教育を受けさせる義務」ですから。

この掲示板にも教育が必要な(いい歳した大)人が大勢居るようです(笑)。
(ノーサイドとか)

セクハラって性的嫌がらせですよね。
ではパワハラは?
権力(雇用関係など)を利用した嫌がらせですね。
公人である政治家がジャーナリズムの追及を受けるのは、パワハラではなくある種の税みたいなもの、住民に対する義務ですよ。
住民には知る権利があり、政府や自治体には住民に伝える義務が生じます。
……こういうのを教えるのが教育ですね(笑)。

21. 第n次嫌々期(仮)[2792] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年4月06日 07:16:35 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14215] 報告
肝心の不登校に関して書き込み忘れました。
不登校、別に構いませんよね。
在宅学習? 良いんじゃないですか。
別の選択としてフリースクール?とかもありますし。

苛める側を罰せられない社会が問題です。
苛める側が、その(ガキの)まま大人になっちゃってるのが問題なのです。

現代人は猿山の猿です。
テリトリーが重なってるのでストレスが半端ないのでしょう。
それがマウント合戦、優位性を求めることが、苛めに繋がっていると感じています。
収入や地位で安心したがっているのでしょうね。
仕事に貴賎は無いというのに。
確か北限の猿は助け合って生き延びていて、マウント合戦のようなことは無いと思いましたが……どうでしょう?

22. 新共産主義クラブ[-10479] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月06日 07:17:53 : wftcqQCKGw :TOR L2NOaWRhWnZEeUk=[4] 報告

 金八先生も、脚本家はともかく、着ぐるみの中の人は、結構な右派だったことが、後に分かった。


23. 新共産主義クラブ[-10478] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月06日 07:23:57 : FuIF27KsDQ :TOR bmtpVko3RlJxSVE=[80] 報告

 登校途中に会う手鏡を持ち歩いているオジさんが怖くて、登校拒否になった女子生徒もいるかもしれない。

 そのような女子生徒には、在宅学習が適しているのかもしれない。

24. ペンネーム新規登録[517] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年4月06日 08:46:15 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[768] 報告
そもそも家庭教育なり前段階までの問題が、義務教育時点になって症状が現れてるだけにしか見えんけどなぁ。
関係者は皆わかった上でワザとやってんだろうけど。
25. 春の夜の夢[12] j3SCzJbpgsyWsg 2025年4月06日 09:50:48 : JiRfFkhcQw : RGlPd0p5L3g1OWM=[1] 報告
>>15

>”いじめ”というのは、自分の強さを確認したいために弱い者を見つけて攻撃したい・・・

お前さんの“死体蹴り遊び”はイジメなのか、パワハラか、それとも信仰か?


>>19

>教師を週休2日制にしたいと云う下らない理由が先走って始めた"ゆとり教育"

それはゆとり教育の核心ではないと思うがなあ。
2000年前後、義務教育が荒れまくったのが背景にあるでしょう。
「何でオレらが数学やるんや」「理科やるんや」「学科の勉強が何になるんや」
といった時代。

それで、文科省も動かざるを得なかった。詰め込み型の教育方針を見直し、子どもの個性や自分で考えることを重視した教育方針に代わった。微積までバリバリやる数学ではなくて「基礎数学」とか「基礎○○」とかの学習で済むようになった。

教育課程は優秀な子たちの為にあるのではない、という考え方だね。
それで一部のトップレベル層の学力が落ちた? 嘘つけ!
 
 

26. 楽老[5701] inmYVg 2025年4月06日 09:54:40 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[161] 報告
植草の論考で一つ気になる所がある。

子に「学校に行く義務はない」
これは、本当だ。しかし、この子らにも普通教育を受けさせる義務が日本社会にはあるのだ。
在宅教育で済ませて良いわけではない。

【「学校に来られないというならそれを尊重する」主旨の説明】
これがトンデモナイことなのだと糾弾しなければいけない。

重度身障者に対して【義務教育を免除する】などと教育委員会が上から目線で物申すことがある。
免除されるのは就学者に対してではなく、天変地異等により物理的に開校が不可となった場合のみに教育委員会に対し免除されるのであって、教育委員会=国家=社会は常に、すべての日本国民の就学者に対して普通教育を受けさせなけれない。
これが義務教育だと思う。

(>17.)や(>23.)の糞コメントは5chでやればよい。

    

27. ボキ[270] g3uDTA 2025年4月06日 12:34:57 : xJbz8F86rg : aVNZN0sucHlsVXM=[745] 報告
日本人は子供の頃からエンジニアになる教育を受けているわけではなく、何をするにもお金がかかり、それを変えようとすれば行政指導を受ける。それは、立法や立案をまともにしてこなかった国会議員の因果が国民に報いたわけで、その何十年を取り戻す術がなく、天からの助けも来なく、国民の健闘を祈っただけの結果が今。
28. 5915[817] glSCWIJQglQ 2025年4月06日 12:46:01 : TWSZtscCT9 : YnJEYkFnWVpVT0k=[4] 報告
   
 
学業は、できるだけ公平なネット環境を提供して行い
学業以外では、老人施設、デイサービス、児童施設などでの手伝いや
教会での祈り、お寺での読誦、、などを義務化するといい
イスラム教の国々では、幼い頃からの深い信仰心があるがゆえでしょうが
自然に貧民や弱者を助けるし、特殊詐欺など殆ど無いと思います
 
   
 
29. ノーサイド[4348] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月06日 12:47:45 : jLBSmUG2Wg : cHdxR1EzL05VcFE=[5] 報告
>>25

>死体蹴り遊び

お前はゲーム感覚で人の生死を考えているのか?、呆れた奴だ。
(大笑)
  

30. 黒猫の髭[160] jZWUTILMlUU 2025年4月06日 14:01:03 : bDXmnGSS9Y : clZSTnM0czR3d0E=[1] 報告
「あのちゃん」がテレビ画面で初めて見たとき、
人にない独特なものを秘めている子だと、思った。

日本社会は、子どもの世界でも、異質なものは排除する傾向にある。
団体の中で浮きあがった存在の彼女は
当然にいじめを受けたことは想像にかたい。

多様性の時代なのに、親たちは一様性思考で子どもを育てる。
他者と比較することによって我が子の優劣をきめる。
ママ友とかいう奇妙な組織が全盛のようだが、
これなんかが一様性思考の元凶であろう。
この元凶のさらに根にあるのは各種教育産業である。

こうしたら、頭のいい子に育つ、とか
ああしたら、成績があがる、とか
子ども自身はストレスまみれ。
ストレスは他者への攻撃になる。

AIに子守されて、人間との接触がない脳がどうなるのか…
これって個人的問題ではないんだよね。

31. 黒猫の髭[161] jZWUTILMlUU 2025年4月06日 14:17:25 : bDXmnGSS9Y : clZSTnM0czR3d0E=[2] 報告
ちなみに、フリースクールは高いんだよ。
30年ぐらい前のはなしだが、一人当たり5万円だったような。

みんながみんなフリースクールに行けるわけではない。

一つだけ、基本的なことを言えば、
知能という脳機能を発達させるのは言語。

胎児も親の言葉を聞いている。
生まれてきたら赤ちゃん言葉ではなく、
大人の言葉で、目を見て話しかけること。
英語ではなく、母国語の日本語で。
人との接触はもちろん、本になじませること。
要は言語脳へのシナプスをふやすこと。
もちろん、強制は逆効果。

学校へ行けなくても自分で好きなことを学ぶことができる。
学校は団体生活だから、群れたくない子もいるし、
なじめない子もいる。

教育システムも多様性にそって変える必要がある。
日本の未来のために。

32. 天元[1037] k1aMsw 2025年4月06日 14:36:43 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1460] 報告
義務教育は読み書きだけでなく、団体生活を通じて将来の社会生活に適応できる人間教育の一環でもあるでしょう。

読み書きだけなら、家庭でも可能だし、小学生なら一時的に家庭教育をして様子を見て、学校に戻すことも可能ではないか。

どうしても、性格的に個性が強く団体生活になじまない生とは、家庭が可能なら個人教育可能な場で教育して育てる事でしょう。

33. アラハバキ[998] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月06日 21:38:00 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[51] 報告
小中高合わせて40万人が不登校=過去最多だ。
なぜ日本の学校はイジメ&不登校が多くなるのか→

・同質性ムラ社会が継続(学校ムラ社会も同じ) ※これは
 オキシトシンの負の側面&ドーパミンの正義快感が増強する環境である。

・にも関わらず新自由主義の社会要求にもこたえなければならない。

自分で自分を守る力がない子供世代が、
この矛盾する二重のストレスをダイレクトに受けてしまうから。

じゃあ、どうすればいいか。 → 
1つの特定集団に依拠するのを改めて所属を多彩化し、
大人も子供も、どこかに逃げ場が担保されている構造にする。

例えば、学校でいうなら
日本のガッチリとした「1担任1クラスムラ制度」は
特にイジメの温床となりやすいので、

大学のように履修の自由度をあげたり
クラブ活動も複数所属を認めたり、
1クラスにとらわえない構造化がまずは必要だろう。

34. アラハバキ[999] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月06日 21:52:55 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[52] 報告
日本人は政府・文科省の学校ムラ教育によって、
本当の意味での集団生活・団体生活が不得意になっているのだよ。

人間というのは会社仲間・地域仲間・趣味仲間・宗教仲間…
様々な集団に所属することで集団生活が得意となっていく仕様になっていて

国内外のクラブチームを渡り歩くサッカー選手などは
本当の意味での集団生活は得意であるとみることができるわけ。

あなたは転職しても
別の会社で上手くやっていく自信がありますか…という調査に

ネガティブ回答が多いのも日本社会の特徴で、こういうのも
1クラス主義に執着する学校ムラ教育の弊害なんだよね。

35. NEMO[-544] gm2CZIJsgm4 2025年4月07日 01:26:25 : jJvvDHGoSg : NkcybTdzNDgwYy4=[349] 報告
>>32
それなら全国の公立小中学校は廃止して自衛隊義務教育学校に変えた方が良いですね



[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定のため全部処理

36. [326] g0U 2025年4月07日 08:06:40 : 4gmBwxymI6 : T3Y0QnJOVmJETkE=[4] 報告
 イジメは、イジメ(≒パワハラ・セクハラ・体罰を含む)が、どの環境下で多発するかを考えれば、その構造と対策が可能だ。

 まず学校。
 病院や介護施設、学生寮・社員寮、芸能界なんかも最近は性接待が話題だ。此処に共通するのは、排他的で多人数を長期間拘束する過密な空間であり、その典型は「刑務所」だ。

 だったら対策は、その逆、開放的で少人数を短期間で解放する広々とした空間にすることだ。

37. [328] g0U 2025年4月07日 08:59:33 : yAn6RBbIjo : aEg5OW5TWWdHNWM=[19] 報告
 >>34
 >>36だけど
 
 こう考えてみてはどうだろう。実は「学校」と「刑務所」同じ物だと。労働力に成らない反社会的存在を隔離するのが「刑務所」であり、労働力に足らない未社会的存在を隔離するのが「学校」である、と。
 この二つの装置により、社会は労働者だけに成り、社会や人の意義は労働力と同義になってしまった。

 今はもう社会人(≒おとな)は、会社人(≒サラリーマン)でしかない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ