http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/837.html
Tweet |

https://www.asahi.com/articles/AST3T4405T3TULFA01WM.html?iref=pc_politics_top
「小人閑居して不倫を為し、至らざる所なし」。
という。
とはいうものの、余りの小人ぶりに、どう扱えばいいのか、言葉を失う。
「女子と小人は養い難し、之を近づくれば則ち不遜、之を遠ざくれば則ち怨む」
以下に記事の全文を転載する。
共産党・小池晃書記局長(発言録)
公明党と国民民主党がまとめた案は企業・団体献金の禁止ではなく、いろんな上限額を設けるということで、これはもう(自民党に)助け舟を出したものでしかない。
特に国民民主は以前、企業・団体献金の禁止を言っていたにもかかわらず、企業・団体献金の禁止のない案をまとめた。立憲民主党などが出した法案について「抜け道がある」と言っているのは笑止千万。「抜け道がある」と批判している国民民主の案は抜け道どころか、まっしぐらに企業・団体献金を認める案。何の道理もない。(国会内での記者会見で)
記事の転載はここまで。
共産党・小池晃書記局長が、あきれ果てて曰く、
「・・・立憲民主党などが出した法案について「抜け道がある」と言っているのは笑止千万。」
と。
先人曰く、
「小人窮すれば斯に濫す」
立憲民主党の失策のおかげもあって、有権者の消去法による選択で、立憲民主党を抜いて、野党内で支持率トップに躍り出た、分不相応な結果に慢心したか。
「小人罪無し玉を懐いて罪有り」
女性議員、女性候補とのツーショットを見れば、「愛人」の2文字が頭をかすめ、流行りのSNSを悪用した世論誘導を疑われ、浮足立っている。
「・・・国民民主は以前、企業・団体献金の禁止を言っていたにもかかわらず・・・」、はてさて、どんな言い訳を聞かされるのやら。
先人の教え、
「小人の過つや必ず文る」
最後に、共産党・小池晃書記局長が切り捨てる。
「・・・何の道理もない。」
と。
論語によれば、
「小人」とは、道理や義に疎(うと)い人、あるいは、志よりも目先のことばかりを追いかける、打算的な不仁者を指す。不仁者とは、人に対する思いやりに欠け、自己中心的な考えの強い人のこと。
ときには「不倫者」を指すことも・・・。
不倫者とは、文字通り、倫理に悖る人、不倫をなした人とそれを庇う人。
子曰わく、「君子は義に喩(さと)り、小人は利に喩る」(里仁第四)
「小人閑居して不善を為す・・・」ともいう。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。