★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 828.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/828.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 24 日 22:46:00: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369433
2025/03/23 日刊ゲンダイ


元気がない野田代表(C)日刊ゲンダイ

 先週、石破茂首相に商品券配布疑惑が持ち上がり、直後の内閣支持率は軒並み20%台に急落した。自民党内からも一瞬だけ“石破おろし”の声が聞こえてきたが、19日に石破自らが参院予算委員会で「深く反省している。大変申し訳ない」と陳謝し、野党は矛を収めた。

 やけに物分かりがいい野党だが、そこには深刻な事情がある。

「政権支持率は下がってしかるべきだと思うが、立憲民主党の支持率が上がらないのは不思議なんですけどね。何でですか?」

 参院の予算審議後、立憲民主党の斎藤嘉隆国対委員長は囲み取材で記者たちにこう逆質問したそうだ。この期に及んで不思議がっているようでは、救いようがない。

「わが党が主導して野党をまとめ、内閣不信任決議案を出せば、自民党内の造反を誘うこともでき、石破が解散に打って出れば、非自民政権誕生に国民世論の期待も高まっていたはず」とは、同党参院議員のひとりだ。

 しかし、そうはならなかった。野田佳彦代表が16日、青森市内の講演で「内閣不信任決議案提出や退陣を求める声があるが、私は簡単には求めない」と述べ、早々、“石破おろし”を封印してしまったからだ。そうした野田佳彦代表や党執行部への不信不満はいまや党内で爆発寸前だ。

反野田系の勉強会に30人

 先週12日には、同党の末松義規衆院議員を中心にした反野田系勉強会の設立総会に約30人の現職国会議員が集結して気勢を上げた。「メンバーは末松をはじめ牧(義夫)、川内(博史)ら鳩山由紀夫元首相に近い議員が中心になり、今後、参院選の公約に消費税減税を掲げるよう、野田執行部に圧力をかけていくようです。増税緊縮路線の野田さんじゃ、惨敗は火を見るより明らかですしね」(野党番記者)

 ただ、そうはいっても野田立憲民主党に染み付いた増税緊縮財政路線のイメージ払拭は容易ではない。

「予算審議では維新に出し抜かれて存在感なし。支持率目当てでガソリン税減税を急に言い出したり、選挙公約にあわてて消費税減税を掲げても有権者は信用しません。先の衆院選と同様、世論調査が示す通り、無党派層や非自民票はごっそり国民民主党に持っていかれますよ」

 前出の参院議員はこう言って、さらに今夏の参院改選組の生き残りをかけた水面下の動きを耳打ちしてくれた。

「国民民主へのクラ替え、乗り換えの可能性を探っている候補がけっこういますよ。無所属出馬で国民民主推薦狙いとか。都合のいい時だけ、兄弟党とか言い出したりする立憲は、国民民主から“第二の前原化”“偽装難民化”だと笑われていますよ」

 共産党と手を切り、保守層の票まで取り込むために代表に選ばれた野田代表だが、国民民主にお株を奪われ、打つ手なし。このままジリ貧衰退が続けば、参院選の改選組はますます浮足立つことになりそうだ。参院選の結果が、“野党第2党転落”なんてことにならなければいいが……。

(特命記者X)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[239497] kNSCqYLU 2025年3月24日 22:48:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[775] 報告

2. 赤かぶ[239498] kNSCqYLU 2025年3月24日 22:49:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[776] 報告

3. 赤かぶ[239499] kNSCqYLU 2025年3月24日 22:50:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[777] 報告

4. 赤かぶ[239500] kNSCqYLU 2025年3月24日 22:52:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[778] 報告

5. 赤かぶ[239501] kNSCqYLU 2025年3月24日 22:52:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[779] 報告

6. 赤かぶ[239502] kNSCqYLU 2025年3月24日 22:55:05 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[780] 報告

7. 赤かぶ[239503] kNSCqYLU 2025年3月24日 22:58:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[781] 報告
https://x.com/F5NtCP5BOypWlMz/status/1904063334154121705

ベンティー@フィギュア・ゲーム・アニメオタク
@F5NtCP5BOypWlMz

まあ、 I LOVE 増税の自民党もヤバイけどさ…
消費税を増税した事が自慢の代表に
消費税を100%にすべきと豪語する号泣幹事長
消費税を上げたのを決めたのは安倍元総理と訳の分からない事を言う議員などなど
ベクトルは違うけど素晴らしい方々が多く在籍してますからね。
中には江田さんや原さんの様な良き方も居ますが…
ヤバイ人の目立ち具合は半端ない。

8. 赤かぶ[239504] kNSCqYLU 2025年3月24日 23:00:21 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[782] 報告
https://x.com/KDf0y/status/1904056842545983971

さっちも ♪
@KDf0y

国民民主がもっと苦しかった時ならまだしも、このタイミングでの乗り換えは流石にどうかと見られるよな。

国民民主と親和性あるのけんたくらいだろ。

9. 赤かぶ[239505] kNSCqYLU 2025年3月24日 23:02:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[783] 報告
https://x.com/ELINGI1238405/status/1904040448580333983

ELINGI
@ELINGI1238405

乗り替えたら国民民主の数字下がるから無理じゃない?
結局勝ち馬に乗りたいってだけの輩が選挙でてるだけ
信念もないんだからとっとと辞めろ

10. 赤かぶ[239506] kNSCqYLU 2025年3月24日 23:04:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[784] 報告
https://x.com/ShunXiao4603/status/1904067476175909199

コニ
@ShunXiao4603

酷い話しだよな
身勝手な議員ばかりやん
ごますりしてる暇があるなら仕事しろよ!

11. 赤かぶ[239507] kNSCqYLU 2025年3月24日 23:06:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[785] 報告

12. アラジン2[6980] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 02:38:21 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[137] 報告
2011年の古い記事ですけど、ご参考までに。
財務省に完全に洗脳されちゃったのが野田さん。

■財務省と財界が「野田総理」を待望する理由
2011年7月号
https://facta.co.jp/article/201107061.html


13. 減らず口減らん坊[1073] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年3月25日 02:51:42 : xjVsJQ7org : OEU5NEZiMURhSkE=[9] 報告
そりゃしょうがない
悪の小沢が黒幕の政党が、何の役に立つというのだろうな?
小沢にとって都合の良い野田を代表にしたせいで、国民からの信用まで失せてしまったわけで、代表者の問題だよ
日本をダメにした自民党の小沢と、日本を食い潰した財務省と、日本を枯死させたヤドリギである経団連の傀儡という意味では、自民党と全く同じなんだから・・・統一教会とズブズブでないだけで
小沢の様な無能な悪の率いる政党がどういうものかという事である
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ

そして、馬鹿の団塊馬鹿団塊が支持しているというだけで、他の世代からは反感を買うわけだが・・・自民党と同じだ
団塊が日本をここまで衰退させた事実がある以上は、手遅れだろうな
馬鹿の団塊馬鹿団塊は、本当にどうしようもない

14. アラジン2[6981] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 04:52:29 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[138] 報告
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>13
小沢一郎は減税派です。

■小沢氏、新党結成を表明 反増税と脱原発訴え (2012/7/2)
https://www.youtube.com/watch?v=14makfpgMdU&t=27s

動画説明:
民主党の小沢一郎元代表は2日午後、野田佳彦首相の消費税増税方針に反対して、
支持グループ議員と共に離党届を提出。小沢氏は2日夕、国会内で記者会見し、
新党を結成する意向を表明した。

↑↑
主張が山本太郎と一致。で、山本太郎が小沢一郎と組んだ理由の動画。
笑える楽しい動画です。
↓↓

■小沢一郎!山本太郎への指導がある意味Z世代 (2022/12/1)
https://www.youtube.com/watch?v=xZ1frAKaeus


・れいわ新選組より訂正文
訂正 7:47分の男性の写真は高井たかしさんです
申し訳ございません

-----------------------------------------

私が「小沢一郎」について調べたのは
山本太郎が尊敬する政治家の一人に小沢一郎の名前を挙げていたからです。
調べたら、この人もまたアメリカ支配のメディアによって
潰された政治家なんだと知りました。

「アメリカに都合の悪い政治家は潰される」
日本だけでなく、世界中で共通する真実です!


15. アラジン2[6982] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 05:27:41 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[139] 報告
<△27行くらい>
>>追記。
自民党時代の小沢一郎は知らない。
小沢一郎は頭が柔軟である。
小沢一郎は誤解に対して説明しようとしない。
↓↓

■山本太郎が小沢一郎の政治とカネについて暴露 (2022/12/11)
https://www.youtube.com/watch?v=smsrDRYDqUQ


-------------------------------------------

私は石井紘基亡き後、「特別会計の闇」について一番詳しいのは
小沢一郎だと思ってます。
ぜひとも小沢一郎に特別会計を究明して欲しい。
特別会計は複雑怪奇なので、知識が無い人だと財務省に騙される。

16. 氷島[2156] lViThw 2025年3月25日 06:46:23 : gtvIg49oYc :TOR UzNpb0RWbmVVeGc=[4] 報告
⇒《先の衆院選と同様、世論調査が示す通り、無党派層や非自民票はごっそり国民民主党に持っていかれますよ》

れいわ新選組も伸びそう。
国民とれいわの2人勝ちのような気がします。

17. アラジン2[6983] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 07:04:11 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[140] 報告
<▽48行くらい>
立憲の減税派の皆さま。
行くなら国民民主党ではなく、れいわ新選組にして下さい。

国民民主党は、ダメになった自民党の身代わりにアメリカの作った政党です。
アメリカはその昔、社会党の議員に資金を渡して「民社党」を作った過去があります。

■CIAと「Bチーム」シリーズ まとめ (2024-12-15)
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12878720630.html
・一部コピペ
自民党がCIAの作った「Aチーム」であるとするなら、
国民民主はCIAの「Bチーム」だ。

AチームもBチームもプロレスを披露することで国民の関心を集め、
疑似アウフヘーベンを創作することで、
アメリカに都合の良い方向に議論を向かわせる演出を講じているに過ぎない。
そしてその議論の行きつく先は、中国との戦争だ。

https://x.com/cargojp/status/1851780986960515493?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1851780986960515493%7Ctwgr%5E8326f1b3732f38badefd10a46c62da139280cb64%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fcargoofficial%2Fentry-12878720630.html

★続く

18. アラジン2[6984] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 07:21:32 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[141] 報告
<△28行くらい>
>>17 ★続き

■CIAと「Bチーム」シリーズ まとめ (2024-12-15)
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12878720630.html
・一部コピペ 続き

この危険な「分断統治」作戦を止めるため、 ←★★★
彼らの暗躍を「CIAと『Bチーム』」としてまとめた。
(画像・略)
国民民主が衆院選で躍進を遂げた。
自民・維新に投票していたような層がさすがに見限って
比較的きれいに見える国民民主を選んだという構図だろうと推測するが、
実際、国民民主は自民党とさして変わりない存在だ。←★★★

そればかりか代表の玉木は、統一教会の機関紙「世界日報」の社長から献金を受け、
「自民党のアクセル」になると言う。

自民党がCIAの作った「Aチーム」であるとするなら、
国民民主はCIAの「Bチーム」だ。
★(画像を一番下にUP)

玉木の正体を簡潔に表現するなら、
「積極財政風味のふりかけをまぶしたネオリベ」である。
私は11月2日の時点で以下のように予言したが、
その後既定路線を歩んでいるように見える。

「今後、国民民主は内閣不信任案などを人質に、所得103万円の壁や
ガソリン税減税などの小さなトロフィーを勝ち取るかもしれないが、
それも参院選までだろうと予測される。

Aチームたる自民党は、Bチーム国民民主を勢いづかせるために少しばかりの
トロフィーを配分するのだ。
参院選が終われば両チームともにいつもの売国ムーブに戻るだけだと予想できる。
★続く

↓↓下記画像は上端と下端が切れているので、原本は上記サイトから見てね。

https://stat.ameba.jp/user_images/20241215/11/cargoofficial/b9/37/j/o0720096015521666507.jpg?cat=600

19. 夜盗虫[2533] lumTkJKO 2025年3月25日 07:23:46 : cIPHXb2Vbw : R0NLT3dJb3B6WXc=[6] 報告
立憲は情緒主義

国民はリアリストを選択することだ。

20. アラジン2[6985] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 07:40:10 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[142] 報告
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>18 ★続き

■CIAと「Bチーム」シリーズ まとめ (2024-12-15)
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12878720630.html
・一部コピペ 続き

国民民主・玉木は、ラーム・エマニュエル駐日大使に呼び出され大使館までご主人様詣でを行った。
石破でも野田でもなかった理由は何だろうか?

この国民民主・Bチームに対する疑惑は、「分断統治(Divide & Rule)」により説明できると考えた。
機密開示された公文書の一部が国務省に保管されている。
これが「Bチーム」と「分断統治/両建て作戦」を読み解くカギになる。

”アイゼンハワー政権の国家安全保障会議(NSC)は 60年6月、
「米国の対日政策」NSC6008/1 という基本文書を採択したが、
この中の「主要政策指針」は、「米国の目的達成の基礎として、

日本においては効果的で穏健な保守政権の維持を促進する」と述べる一方、←★★★
「保守への支持を阻害することなく、穏健で責任のある政治的野党の展開を奨励
する」とし、健全野党の育成も目標に掲げている。

★(画像を一番下にUP)

先日、岸田前首相が石破に、立憲民主党などが求める企業・団体献金の禁止に
「おかしい」と反対する考えを伝えた。
1955年の自民党結党時を振り返り
「共産主義から自由主義社会を守るためにできた政党だ」
「労働組合に支えられた政党とは成り立ちが違う」と話した、とのことだ。

反共・反労組。これこそがCIAアメリカが自民党に注入した結党の精神だ。

アメリカが他国の親米・右翼政権を支援するのは、国務省・CIAがナチスのDNAを取り込んだからだ。
ナチスのテーゼは「反共・反労働組合・反民主主義」で、要するに「反左翼」となる。
その精神が自民党とBチームに注入されている。
★続く

↓↓下記画像は上端と下端が切れているので、原本は上記サイトから見てね。
https://stat.ameba.jp/user_images/20241215/11/cargoofficial/76/9f/j/o0720096015521666773.jpg?cat=600
21. 夜盗虫[2534] lumTkJKO 2025年3月25日 07:42:58 : cIPHXb2Vbw : R0NLT3dJb3B6WXc=[7] 報告
自民党はカモで立憲がネギ

カモネギ鍋仲間

22. アラジン2[6986] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 07:56:23 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[143] 報告
>>20 ★続き

■CIAと「Bチーム」シリーズ まとめ (2024-12-15)
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12878720630.html

>>17から紹介したコピペは上記サイトからですが、
「シリーズまとめ」とあるように、このシリーズは20ページ以上あります。

わたしもまだ全部読めてない。
シリーズ目次は下記です。興味のある方は是非見てね!
2ページ目のタイトルは、→■CIAと「Bチーム」A #国民民主党に騙されるな !!
https://search.ameba.jp/search/entry/CIA%E3%81%A8%E3%80%8CB%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D.html?aid=cargoofficial

★★結論:国民民主党に投票する事は自民党に投票する事と同じ!!★★

絶対にやめましょう。

23. 夜盗虫[2535] lumTkJKO 2025年3月25日 08:03:59 : cIPHXb2Vbw : R0NLT3dJb3B6WXc=[8] 報告
★★結論:立憲民主党に投票する事は自民党に投票する事と同じ!!★★

絶対にやめましょう。

24. アラジン2[6987] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 08:39:19 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[144] 報告
<△23行くらい>
>>23
れいわ新選組に入れてね。

https://x.com/cargojp/status/1803198609166684664?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1803198609166684664%7Ctwgr%5E515d856c21ec7f443e2782a887cda9c5cc4bf172%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fcargoofficial%2Fentry-12857676963.html

25. アラジン2[6988] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 08:49:28 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[145] 報告
>>23 
デマは止めましょう。

山本太郎は、減税派の
立憲の川内博史氏の応援演説もしてました。

■[ヒロシキャス] 衆院選7日目!太郎とヒロシの「勝ち抜くぞ!」
@山形屋前 (2024.10.21)
https://www.youtube.com/watch?v=cGJV_6fn-Co&t=2s


26. 打倒モサド小沢一郎[1] kcWTfIOCg1SDaI@skfKI6phZ 2025年3月25日 09:49:36 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2911] 報告
<▽33行くらい>
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 24 日 22:46:00:
>2025/03/23 日刊ゲンダイ
>日刊ゲンダイDIGITAL > 政治・社会 > 政治ニュース > 記事 永田町番外地 立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り 公開日:2025/03/23 06:00 更新日:2025/03/23 06:00

きょう(令和7年2025/03/25(火):平日)の「総合 アクセス数ランキング(24H)令和7年2025/03/25 11:11更新」のトップ記事は、コレですか。

>立憲民主党の支持率が上がらないのは不思議なんですけどね。何でですか?
>参院の予算審議後、立憲民主党の斎藤嘉隆国対委員長は囲み取材で記者たちにこう逆質問した

記者たちが、答えを持っていると思っているのかな?

俺が、その場にいたなら、サイトーさん(ヨシタカさん)が国体委員長だからですよ、と答えるんだが??

しかし、斎藤嘉隆とは???

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%98%89%E9%9A%86
>斎藤 嘉隆(さいとう よしたか、1963年2月18日 - 62歳) は、日本の政治家、労働運動家。立憲民主党所属の参議院議員(3期)、立憲民主党参議院国会対策委員長

>1996年より名古屋市教員組合執行委員。

>2000年より愛知県教員組合執行委員。

>2003年より愛知県教員組合執行副委員長。

>2007年より愛知県教員組合執行委員長

>2009年、出身の愛教組や連合愛知などの要請を受け、参議院選挙愛知選挙区から出馬

>2017年7月27日、民進党代表の蓮舫が、同月の東京都議会議員選挙の結果を受けて辞任を表明。蓮舫の辞任に伴う代表選挙(9月1日実施)では枝野幸男の推薦人に名を連ねた。

>2020年11月21日、旧立憲民主党と旧国民民主党などが合流し結党した新「立憲民主党」の愛知県連が発足。斎藤が代表に就任した。

まあ、エダノ、連合、サイトー(ヨシタカ)さんでしたか・・・

立民も自滅ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=R9mBcHdIOWE
>モランボン楽団 人民の歓喜 / 모란봉악단 인민의 환희

27. 2月20日[37] MoyOMjCT@g 2025年3月25日 09:57:08 : ARIQlt2t0k : Qy5WZjRKbG9RSjY=[10] 報告
<■94行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

日本国家の真の独立を支援する情報サイト・蔵王権現

泉房穂立つ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


新型コロナワクチン接種被害者支援サイト

・千手観音

自公売国政策まとめサイト・普賢菩薩

・普賢菩薩

フェイク情報に惑わされないための情報まとめサイト

・文殊菩薩

統一・創価・自民の本質を理解するための総合サイト・八幡大菩薩

・八幡大菩薩

統一教会自公政権が進めるマインバーカード詐欺を告発するサイト

・十一面観音

真の健康づくり支援サイト

・薬師如来

真正日本史まとめサイト

真正日本創造のまとめサイト
・弥勒菩薩!

能登半島地震復興支援情報サイト
・白山権現

【国民を救う政治へ】三ノ宮で街頭演説!〈2025年3月24日〉

泉房穂の情熱チャンネル

与国秀行財務省前街宣〜財務省解体では足りない〜霞が関の腐敗は日本人の心の腐敗 一般社団法人武

財務省解体デモがなぜ必要か〜石井紘基、中川昭一ETC先人の死を忘れない 一般社団法人武士道

日本の真の税制を知ってしまった日本人の革命!が解体デモ

25・3・16 13京円の簿外資産を 罪務省は隠している

【財務省デモ】名もなき男性、財務省の闇を暴露

【国民を救う政治へ】三ノ宮で街頭演説!〈2025年3月24日〉 泉房穂の情熱チャンネル

「永田町は党利党略・私利私欲」泉房穂氏が参院選に出馬表明

【ノー編集】 【福岡】特別会計解体抗議集会

「米国トランプ政権は日本の消費税を許さない。」 輸出補助金の不公正と。

大阪万博は「閑古鳥」確定!?「維新は自民と同じだ」

日本は10年以内に終わる。前田明日

万博の跡地は中国のものになる

【吉野敏明】 #日本誠真会 街頭演説 2025/3/19 #吉野敏明

字幕100 #財務省解体デモ TV局への天下り 数千万の報酬は実質的な贈収賄じゃないのか…2月21日

「財務省の皆さんバカなんですか?」財務省解体デモ  チャンネル桜主催

2月28日

【財務省解体デモ】現地5,000人の生の声、消される前に拡散お願いします。#財務省解体デモ なみ経済【経済エンタメ化ch】

お金のド素人財務省が経済を決めている。財務省=金のド素人

国債発行と調整が経済のコツ

3月14日 財務省解体デモ…ジョーカー登

【さとうさおり】財務省が隠蔽した「禁断の事実」を暴露。

これこそ増税のカラクリ。全てを変えるために行動する

#財務省解体 #増税 #さとうさおり

【2月23日 福岡・博多駅】女性たちの叫び!財務省解体デモで訴えた切実な現実炎の叫びch

【財務省解体デモ】消費税は輸出促進補助金に使われてる。政府は通貨発行権を隠してる!?

なかのひとのアンテナ!「第5回西日本新聞本社前街宣」vol.2 主催:命を守ろう!プロジェクト九州【コメ欄解放】

プーチン氏の最終覚悟

トランプ大統領・施政方針演説【生放送&同時通訳】3/4(日本時間3/5AM10時〜)【初の議会演説】解説:及川幸久 THE CORE

【同時通訳ライブ】トランプ大統領 初の「施政方針演説」 ウクライナや内政への言及は?テーマは「アメリカンドリームの再生」(2025年3月5日)| TBS NEWS DIG

財務省解体デモで『特別会計の闇』が暴露される

特殊法人はデープステイのATM

年金好き放題

「小さな政治に陥ったことに残念」国民民主党・榛葉幹事長らコメント 「103万円の壁」合意できず 新年度予算案には「反対」の方針|TBS NEWS

約束を守らない石破自民党⇒解党しかない。

国賊財務省官僚

【2025年02月28日 :『 リチャード・コシミズ「 Internet Lecture 」⦅ ニコニコ生放送『 LIVE 』⦆⦅ 暫定版 ⦆』】

米不足は農林中金の損失補填隠し 備蓄米は捨てられている

【緊急解説】トランプ、消費税廃止を要求!?財務省どうする?消費税は関税より酷い?ワケ【還付金・輸出免税・補助金/日本・海外の税制/アメリカ大統領・小売売上税/欧州・VAT付加価値税/わかりやすく】

財務省解体デモ、大阪に拡大 2025年2月22日(土)

近畿財務局前 財務省解体デモ🪧大阪 前田弘市

25・2・25夜 日本は悪魔の 金蔓だった。

それで良いのか?日本人

メディアでは報じられない特別会計の闇|原口一博
神社チャンネル

なかのひとのアンテナ!「財務省解体デモ博多」

vol.3【コメ欄解放】

財務省栄えて国滅ぶ!ついに大阪でも財務省解体の狼煙が上がる!国民を苦しめ続ける財務省はいらない!財務省抗議デモ 大阪・近畿財務局前 2025/2/22

字幕97 財務省の天敵と呼ばれた男 特別会計など…財務省の闇を全部バ財務省解体デモ 2月21日 霞が関

財務省解体デモで『特別会計の闇』が言及される

1分前!! 原口一博まさかの発表!!! 財務省頭真っ青 ! 財務省相大慌て震える!!! ついに日本国追放で!!!

【米報道番組でイーロン・マスクとトランプ大統領が初共演!】政府改革・財政の闇を暴く衝撃インタビュー_日本語吹替版

財務省って、ヤ・ク・ザ だよねぇ〜o(`ω´ )o

 他時事放談』Dr.細川の医療四方山話

【2025年02月19日 :『 リチャード・コシミズ「 Internet Lecture 」⦅ ニコニコ生放送『 LIVE 』⦆⦅ 暫定版 ⦆』】

トランプには日本政府の敵 DS日本という事実が鮮明

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2025年2月19日 

上下が入れ替わった

命がけで特別会計400兆円の真相を暴く?財務省が隠したいのは「税金を私物化したいからだろ?」原口一博が特別会計の行方を徹底追求【政治オタクの国会トピック】NANAチャンネル

【討論】トランプはアメリカと世界をどう変えようとしているのか?そして日本は?[桜R7/2/17] 新日本文化チャンネル桜

【2025年02月14日 :『 リチャード・コシミズ「 INTERNET LECTURE 」⦅ ニコニコ生放送『 LIVE 』⦆⦅ 暫定版 ⦆』】

森友、フジテレビ、FRB、財務省解体は日本復活の序曲 海沼みつしろ GREAT INVESTO

石破氏帰国後の動き

アメリカの闇のパンドラが開いた

【ザイム真理教】森永卓郎さんの意思を継ぐ 第3回 財務省解体デモ (2) 国会議事堂前 2025.01.31【財務省解体】 越前屋弘之午前の部

【ザイム真理教】森永卓郎さんの意思を継ぐ 第3回 財務省解体デモ (1) 財務省正門前 2025.01.31【財務省解体】 越前屋弘之午前の部

「永田町は党利党略・私利私欲」泉房穂氏が参院選に出馬表明

与国秀行財務省前街宣〜財務省解体では足りない〜霞が関の腐敗は日本人の心の腐敗 一般社団法人武

財務省解体デモがなぜ必要か〜石井紘基、中川昭一ETC先人の死を忘れない

一般社団法人武士道

【財務省解体デモ】現地5,000人の生の声、消される前に拡散お願いします。#財務省解体デモ なみ経済【経済エンタメ化ch】

[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定により全部処理

28. わ寺ソーカ基督教門徒[-565] gu2Om4NcgVuDSoruk8KLs5blk2s 2025年3月25日 09:59:55 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2912] 報告
>>26

>サイトーさん(ヨシタカさん)が立民の国対委員長だから

ですね。

しかし、なぜ、こんな不要不急の記事がトップに来るのか・・・?

>誰によって 情報が流されているか なぜ今 流されているか (情報操作の7原則)

誰:赤かぶ(イスラエル猛者ど諜報員)
なぜ今:何かの記事から読者の目を逸らすため

何の記事かなぁ??

コレかな???

https://www.youtube.com/watch?v=9KIxD4TWsWU
>高橋洋一チャンネル 1232回 1236回 日本酒業界を牛耳る財務省

ノダ立民は、財務省のポチだから・・・

https://www.youtube.com/watch?v=xbjRZepWxyQ
>【初音ミク】讃美歌338番 新聖歌385番 「主よおわりまで」フルコーラス

29. 夜盗虫[2540] lumTkJKO 2025年3月25日 10:09:00 : cIPHXb2Vbw : R0NLT3dJb3B6WXc=[13] 報告
>>25 
デマは止めましょう。
30. オクタゴンPNG48[212] g0mDToNeg1ODk4Jvgm2CZoJTglc 2025年3月25日 10:13:47 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2913] 報告
>>28

>日本酒

ですか・・・

>アンハイザー・ブッシュ・インベブ(Anheuser-Busch InBev N.V.、Euronext: ABI 、NYSE: BUD)

の参入を、財務省が止めたから・・・?

>アンハイザー・ブッシュは、アンハイザー・ブッシュ・インベブの完全子会社として運営されている。

>バドワイザー、ブッシュ(英語版)、ミケロブ(英語版)などのビールを製造している。

>アメリカ国内で12カ所のビール工場を保有している。

>海外ではイギリスに1カ所、中国に14カ所のビール工場を保有、

>中国では特に、百威(武漢)国際啤酒有限公司(バドワイザー武漢国際ビール、Budweiser Wuhan International Brewing Company)、

>哈爾浜啤酒集団有限公司(ハルビンビール・グループ、Harbin Brewery Group)を買収。

日本酒も、ビールと同じく、醸造酒だから・・・

https://www.youtube.com/watch?v=ek9jr93X0uk&t=39s
>ハレカゼよ永遠に 沈黙の艦隊 祠チャレンジ BOTW


31. アラジン2[6989] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 10:25:14 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[146] 報告
>>28
>しかし、なぜ、こんな不要不急の記事がトップに来るのか・・・?

7月に参議院選挙があるから、不要不急ではありません。

>>16
>国民とれいわの2人勝ちのような気がします。

私も同意です。
だからこそ、今から「国民民主党」が「自民党」と同じ政党なのだと
できる限り知らせる必要があります。

アメリカ支配のテレビ、新聞は「国民民主党」を話題にするだろうが
いつものように「れいわ新選組」は無視される。
話題にするのは選挙「後」です。

この際、テレビは見ない、新聞は解約する。
これが一番、デマ報道機関には効き目があります。

いまだ「ロシアの侵略」なんぞとデマ吐きしている連中に
金を巻き上げられるなんて冗談じゃないです。


32. わ寺そーか日蓮宗門徒[62] gu2Om4K7gVuCqZP6mECPQJblk2s 2025年3月25日 13:01:52 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2914] 報告
>>30

>日本酒も、ビールと同じく、醸造酒

ワインも・・・

>アンハイザー・ブッシュは、アンハイザー・ブッシュ・インベブの完全子会社として運営されている。

USSは日鉄の完全子会社として運営される(予定)。

そして、USSがポスコを救済する・・・

https://www.youtube.com/watch?v=mMhbxqXY_dM
>韓国ポスコの全株式売却 日鉄 資本効率向上

https://www.youtube.com/watch?v=6aQ3uoKO4qQ
>(劇場版ハイフリ) 大和型4隻 第四警戒航行序列 (赤=武蔵 青=大和 黄=信濃 緑=紀伊)

33. オクタゴン八咫烏A8[248] g0mDToNeg1ODk5SqmkCJR4Jgglc 2025年3月25日 13:13:16 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2915] 報告
>>32

>USSがポスコを救済

でも、石破は日鉄を助けない。

だから、日鉄もUSSを助けない。

https://www.youtube.com/watch?v=zj9Zut3PwCQ
>「日本、助けてください」韓国ポスコが絶望の危機!


34. アラジン2[6990] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 13:29:16 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[147] 報告
<△24行くらい>
国民民主党の化けの皮が剝がれてる件。
やっぱり中身は自民党。

企業団体献金の抜け穴。
全面禁止が憲法違反であるなら、上限を決めるべきなんだから
委員会に国民民主党も参加しなさいよって話。

■【緊急事態】国民民主党、突然の沈黙…。
野党のフリをする者たち【最新国会】高井たかし幹事長 定例会見(3月21日 国会内)
(2025/3/24)
https://www.youtube.com/watch?v=jhovVI0sKQg




35. わ寺反帝反山本太郎[95] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年3月25日 13:34:00 : VSl4F4dlyg : SVdhRzloMDZhT0E=[1] 報告
>>32

>アンハイザー・ブッシュ・インベブの完全子会社

インベブは、ハイネケンの親会社…

ハイネケンは、ロートシルト!

世界政府はビール会社だった?

バドバイザーとハイネケンで世界を支配??

ビールワクチン???

36. アラジン2[6991] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 13:46:05 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[148] 報告
>>32 >>33

私は専門的な事はよくわからんのですが、
下記記事は参考になりますか?

筆者の遠藤誉氏は『反中』で有名な方で、中国を悪く言う傾向があります。
その方ですら、これは日本にとって損な取引だと。
↓↓

■石破首相のUSスチール投資案は「米中に有利」なだけで、
日本から絶好のチャンスを奪う愚策! (2025/2/10)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0a1db7262b32e6dcb74f8be49828a0e41462349e


37. アラジンジン[2] g0GDiYNXg5ODV4OT 2025年3月25日 14:38:39 : fVDTf7pG0A : ejZjbmFZcDNKSmc=[112] 報告
れいわ朝鮮は、支持率が上がってるとはいえしょせん一桁。
国民は今や立憲のダブルスコアの支持率。地方市議選は連勝。
今一番勢いがあるのは国民民主党。
立憲の1部が擦り寄るのは自然でしょう。
それに立憲民主党にも連合推薦議員が居る。
https://www.jtuc-rengo.or.jp/senkyo/27th_sangiin/

れイワは、何だか分からない連中が支持して選挙にあまり影響しない。
小選挙区で落選して比例ゾンビが殆どw
選挙権の無い連中に好かれてるのか知らないけど当然露出も少ない、パフォーマンス政党化してる。


38. アラジン2[6992] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 14:55:46 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[149] 報告
>>36 追記。
>>32 >>33
やっぱり下記記事を読むと、日本は買収したかったのに、
「投資」という形にしたのは、アメリカの日本の鉄鋼潰しですね。
↓↓
■日本の鉄鋼を潰して中国の世界トップを維持させるバイデン大統領の
USスチール買収禁止令 (2025/1/7)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/34e78e7f5d297b54e980eb072628daa81b2290e3


1986年の「日米半導体協定」によって、世界シェアの50%を超えたこともある
日本の半導体産業はアメリカに潰されたのに、鉄鋼も潰されましたか…。
↓↓
■日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか? (2018/12/24)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/34e78e7f5d297b54e980eb072628daa81b2290e3

↑↑
上記の記事を読んで「韓国が〜〜」と言ってはダメですよ。
>>32 の韓国ポスコだって酷い目に会ってるんだから。

韓国も日本同様にアメリカの植民地でアメリカに酷い目に会わされてるんだから、
生き残るのに必死なんです。


39. アラジン2[6993] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 15:11:14 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[150] 報告
>>37
>れいわ朝鮮は、支持率が上がってるとはいえしょせん一桁。

先日「週刊ポスト」と「サンデー毎日」が
「れいわ新選組」の特集を組んでくれたそうです。
週刊誌も売り上げが伸びて、お互いウィンウィン。

>>37
>立憲の1部が擦り寄るのは自然でしょう。
擦り寄るのが立憲の増税一派だったら、逆に民民の人気が下落しそうですね!

一刻も早く、民民が「自民党別動隊」だと知らせねば。
民民は自民党とプロレスするために作られた党です。

★★結論:国民民主党に投票する事は自民党に投票する事と同じ!!★★


40. 夜盗虫[2542] lumTkJKO 2025年3月25日 15:21:55 : 00kGvFJBXA : Unk1bi8yRjlQYXM=[2] 報告
独立不羈
41. アラジン2[6994] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 15:59:32 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[151] 報告
<▽35行くらい>
TALK掲示板で、国民民主党の減税案を批判していた方の抜粋コピペ。
https://talk.jp/boards/newsplus/1742003445 (2025/03/15〜3/20)より

●国民民主の減税案が実現した場合の減収効果
年収200万円 約8万円
年収500万円 約13万円
年収800万円 約22万円
年収2300万円 約38万円
恐ろしいほどの金持ち優遇政策
しかし、彼らは言う
「減税比率は低年収の方が高いから、低所得層優遇減税だ」と
「そして、これは物価高騰で苦しむ国民を救うための減税」だと

大企業の労働組合からいくらもらったらこんなふざけたことが言えるのやら


●自動車総連、電機連合、電力総連という超大企業の正社員の労働組合から
献金をもらって
超大企業の正社員層にちょうど当てはまるような高所得者優遇減税をする

これはもはや政党じゃないよ
単なる労働者組合、しかも超上級労働者組合


●国民民主党の支援労組って?
自動車総連、電機連合、電力総連・UAゼンセンの4団体、
連合全体の半数342万人
毎日新聞より

↑事実はこれです
だから意味不明な高所得者優遇減税をしようとしてるだけ

玉木さんら国民民主の議員らを批判するつもりはないけど
国民民主という政党は、自動車総連、電機連合、電力総連という超大企業の正社員の労働組合そのものなんです

本当に1ミリでも国民のことを考えてたら
国民民主の減税案が実現した場合の減収効果
年収200万円 約8万円
年収500万円 約13万円
年収800万円 約22万円
年収2300万円 約38万円 ※これから毎年

こんな減税策なんか絶対にしません

●・インフレ目標を超えるインフレがもう3年も続き、
過剰なインフレの一歩手前まで来てる

・IMFからは財政健全化を早くしなきゃ危険だと警告されてる
・大企業は円安で実質賃金も上がってるが、庶民の実質賃金は下がってる
・トランプからも円安は許さないと脅されてる
・少子高齢化や水道管交換などこれから金は山ほどかかる

そういう状況で毎年8兆円もかけて金持ち優遇減税とか
マジで意味不明にもほどがある
ガチで史上最悪の政策と断言できるレベル

そして何より腹立たしいのが、その金持ち優遇減税を
「物価高騰で苦しんでる国民を救うため」
とか抜かしてること

あまりにも・・・あまりにも悪質すぎる

★続く

42. アラジン2[6995] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 16:23:26 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[152] 報告
<■56行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>41 ★続き

▲▼なお、この方はれいわ新選組支持者ではありません。
すごく民民に怒っていたのでコピペしました。
↓↓
TALK掲示板で、国民民主党の減税案を批判していた方の抜粋コピペ。
https://talk.jp/boards/newsplus/1742003445 (2025/03/15〜3/20)より

●低所得者の可処分所得を増やすのは大賛成です
デフレの時には減税や給付など財政出動をする
インフレの時には増税などで歳出削減をする
これが基本なのはわかりますよね?

インフレの時に減税をすると、さらにインフレになるだけなんです

しかし、物価高騰で実質賃金が下がり、可処分所得が減っている低所得者には
支援が必要ですよね?
だから、全体への減税ではなく、可処分所得が減っている低所得者などに限定した
減税や給付をしないといけないんです

だけど、国民民主の減税案はそれとは真逆で、低所得者に限定するどころか
高所得者により多くの手取りを
増やす政策をしてるんです

●@コストプッシュであろうが、通貨の量が増えればインフレします
しないという根拠を教えてください(もちろんそんな根拠は100%ないですけどね)

A一時的がダメなら恒久的にやれば良いだけ
金持ち優遇減税する理由にはなりません

B制度を作る話をしてるんです。
不当に金持ちが得する制度ならそんな制度を辞めればいいだけ
国会は制度を作る話をしてるんです

あなたもわかってるはずですよね?
国民民主の減税案がいかにめちゃくちゃか
国民民主の議員だって全員わかってますよ、当たり前だけど
じゃあなぜそんなことをするのか?

自動車総連、電機連合、電力総連という超大企業の正社員の労働組合から
献金をもらってるから
ただそれだけなんです

●不倫なんか・・・とはいうものの
党首がゴリゴリに不倫してて、その不倫相手に選挙への立候補を党首が進める
こんな政党は日本の歴史上ないと思います

池田勇人の所得倍増政策が国民を豊かにしたのではありません
日本人が世界中のどの国の人よりも必死で働いて
日本が世界中のどの国の企業よりも優れた商品を作ったから
それが世界中で売れて日本人は豊かになったんです

昔の日本も最近の中韓でもアメリカでも欧州でも中東でも同じです
世界中に誰かに何かを売って儲けたから豊かになったんです

●>今の日本人や、発展途上国の人間が働いていないとでも?
残念ですが、働いてないのと同じなんです
一生懸命体を動かして、売れない商品を作っても、それは働いてないのと同じなんです
それがビジネスであり、現実なんです

では、どうすれば日本は良い商品が作れるでしょうか?
答えは規制改革、特に解雇規制緩和なんです
解雇できるから競争が生まれて必死で働くようになるし、人材の入れ替えも出来る
だから良い商品が生まれるんです
ずっと同じメンバーでのんびり働いてて優れた商品なんかできないでしょ?

●>リーマンショック後の量的緩和→大量の貨幣供給が行われたが、日本や欧米でインフレは起きなかった
リーマンショック後は世界的なデフレ・不景気になりましたからね
デフレの時は大量の貨幣供給はして良いし、するべきなんですよ???

>インフレ率は目標の2%すら超えなかった
現状はもうすでに余裕で超えてます
だから物価高騰対策が必要なんです

>金持ちが優遇されるからと言って減税を否定する理由にはならないよ
はい、減税を否定などしていません
本当に物価高騰で苦しんでいる国民に限定した給付・減税をすべきだと言ってます

>今の税制を全否定して新しく作り直せと言っているのか?
例えば、自民などが主張してる控除の所得上限をすれば良いだけです
国民民主の案と変化の度合いは別に何も変わりません

>>92 それならまだわかる
だけど、国民民主の案は貧乏人だけより貧乏人になれという案なんです

★続く


43. アラジン2[6996] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 16:38:45 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[153] 報告
<▽42行くらい>
>>42 ★続き

▲▼なお、この方はれいわ新選組支持者ではありません。
すごく民民に怒っていたのでコピペしました。
↓↓
TALK掲示板で、国民民主党の減税案を批判していた方の抜粋コピペ。
https://talk.jp/boards/newsplus/1742003445 (2025/03/15〜3/20)より

●国民民主の減税案が実現した場合の減収効果
年収200万円 約8万円
年収500万円 約13万円
年収800万円 約22万円
年収2300万円 約38万円 ※これから毎年 ※子供の有無も関係なし

こういう金持ち優遇政策も、日本をもっと競争できる社会にして
国を成長させるためにすると言うならまだわかる
だけど、国民民主は解雇規制緩和に反対していて、
競争や人材の流動性には猛反対してるんです

つまり、今大企業の正社員になってる人を過剰に保護し、優遇したいだけなんです
これでは競争も生まれません

●>人手不足だから残業に残業を重ねて死んだようになってるサラリーマンとか
気持ちはわかります
だけど、仕事というのは結果がすべてなんです
残業に残業を重ねても、商品が売れなきゃ働いてないのと同じなんです

●>別に金持ち優遇でも構わないよ
>底辺が潤えばそれで良い
ですから、国民民主の減税案では底辺は潤うどころか、もっと貧しくなるんです

国民全員に100万円を配れば、国民全員が100万円資産は増えるけど
100万円分インフレするので、誰も損も得もしない

だけど、誕生日が奇数月の国民には150万円、偶数月の国民には50万円配るとどうなるでしょう?
上と配る額は同じなので100万円分インフレしますよね?
そうすると、150万円給付された奇数月の国民は50万円分得するけど、奇数月の国民は50万円損するんです

わかります???50万円しかもらえなかった人は損するんですよ?
50万円もらえたんだから得するじゃん、じゃないんです

つまり少ししか減税されない底辺はもっと貧しくなるんです

●どちらも経済の落ち込みに対する家計支援策
コロナの給付金
年収200万円で4人の子供を育てるシングルファザーの家庭 50万円
年収2500万円の独身 10万円 ※たった1回の給付

5倍

玉木の減税
年収200万円で4人の子供を育てるシングルファザーの家庭 8万円
年収2500万円の独身 38万円 ※これからずっと毎年

こっちもほぼ5倍、逆になってるけど

コロナの給付金の時には「高所得者に10万円なんか必要ないだろ!」
という批判もあったのに・・・
コロナの給付金なんかたった1回だからまあどうでもいいけど
玉木の減税はこれからずっと毎年続くんだぞ?

●玉木さん、どうしても金持ちに金を配らなきゃいけない立場なのはわかるけど
せめてコロナの給付金のように1回だけにしてくれ
こんなもんを毎年やったら本当に国が壊れる

-------------コピペ終了

44. 秘密のアッコちゃん[1435] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年3月25日 16:39:35 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[873] 報告
<■220行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>統合作戦司令部 抑止力向上へつなげたい
社説
2025/3/25 5:00
https://www.sankei.com/article/20250325-CAR3OBSPRVPWHNAHNKAYGFVF3M/
陸海空自衛隊を一元的に指揮する初の常設組織として、統合作戦司令部が発足した。
防衛省のある東京・市谷に240人態勢で設けられ、初代司令官には前統合幕僚副長の南雲憲一郎空将が任じられた。
平時の警戒監視や災害派遣、グレーゾーン事態、有事を問わず陸海空の部隊を一元的に指揮する。
自衛隊がこのような常設司令部を持つことを歓迎したい。
統合作戦能力を高めれば、たとえ将兵や装備の規模がそのままであっても、抑止力と各種事態への対処力が高まる。
平和を守るため統合作戦司令部が円滑に機能することは重要だ。
平時から運用を重ね、有事や災害時の対処能力を強化してほしい。
統合作戦能力の保有は日本にとって長年の課題だった。
先の大戦で日本の陸海軍は統合作戦をうまく実施できなかった。
昭和18年に中部太平洋方面で海軍の指揮下に陸軍部隊を置く統合軍を編成した例はあったが不首尾に終わった。
中央で陸海軍の作戦を司る軍令部門が並立していたからである。
現代では、統合作戦の必要性は一層増している。
平成18年には、統合幕僚長をトップとする統合幕僚監部が設置され、統合作戦を実質的に担ってきた。
ただし、必要に応じて統合任務部隊をその都度編成する仕組みで即応性に課題があった。
統幕長は、軍事的見地から防衛相を補佐したり、首相サイドに事態を説明したりする役割があり、作戦に全力を傾注できる態勢になかった。
統合作戦司令部は常時、部隊の運用を司るため有事やグレーゾーン事態、大災害が発生しても即応できる。
統合作戦司令官を置くことで統幕長は防衛相の補佐などに集中できる。
統合作戦司令官は統幕長、陸海空各幕僚長と同様に、諸外国の軍の
「大将」
に相当する、四つ星の階級章をつける将に位置づけられた。
米国はハワイに司令部を持つインド太平洋軍傘下の在日米軍司令部を
「統合軍司令部」
に再編する計画を進めている。
自衛隊の統合作戦司令部のカウンターパートにするためだ。
ただし、米メディアはトランプ米政権が支出削減へ在日米軍強化停止を検討中と報じた。
日米同盟の連携上、米側も司令部を再編することが望ましい。

中国の脅威増大 台湾侵攻の恐れに「本気」になった自衛隊、統幕長の「一人二役」には限界
統合新時代(上)
2025/3/24 21:14
https://www.sankei.com/article/20250324-Y3XZIJ5DEJPCRJICVB3FHL5EJE/
陸海空自衛隊を一元指揮する統合作戦司令部が発足した。
関係者の証言を通じ、日本の守りの形がどう変わるのかを3回に分けて考える。
■何度も消えた統合構想
今から3年前の2022(令和4)年3月、防衛省の会議室。自衛隊制服組トップに当たる統合幕僚長の山崎幸二と陸海空の幕僚長がひざを突き合わせた。
陸海空などの自衛隊を一元指揮する統合司令部の設置について、制服組の意思を統一するためだった。
「もうギリギリのタイミングだ」
「今、決めることが俺たちの仕事だ」
その1カ月ほど前の同年2022(令和4)年2月には、ロシアがウクライナの全面侵攻に乗り出したばかり。
日々、戦況を伝えるニュースが入る中で、山崎の言葉は切実さを帯びていた。
統合司令部の構想は何度も浮上し、シャボン玉のように消えていった歴史がある。
実現には既存のポスト廃止や権限移譲が必要で、制服組や背広組と呼ばれる防衛官僚の一部に根強い抵抗があったからだ。
海自内では
「海のことは海で完結した方が効率的だ」
と、統合司令部創設で調整の負担が増えかねないとの懸念も出ていた。
それでも山崎が発足を目指したのは、5年後の2027年までに中国が台湾への侵攻に踏み切るとの見方を、米軍高官らが示したことが念頭にあった。
■部隊指揮専念で抑止
統幕長とて陸海空を束ねる立場だ。
しかし、首相や防衛相を補佐すると共に、部隊を実質的に率いる
「一人二役」
を演じられるのは、平時であればこそだ。
「有事になれば補佐に忙殺され、部隊指揮の余裕がなくなってしまう」。
そんな危機感を、山崎は背広組の頂点に立つ防衛事務次官の島田和久とも共有していた。
他国からの武力攻撃となれば、人の意思が介在するだけに災害よりも事態の複雑さは増す。
平時から部隊指揮に専念する統合司令部を立ち上げることが、自衛隊をより実戦的な組織に進化させ、抑止力の向上に繋がる―というのが、山崎と島田の共通認識だった。
山崎の説得で、陸海空幕長は統合司令部の設置に同意した。
島田が背広組の了解も取り付け、防衛省・自衛隊の総意として動き出した。
2022年末に閣議決定された防衛力整備計画には、
「常設の統合司令部を創設する」
と明記された。
積年の課題に手を付けたのは、日本の安全保障環境がかつてないほど揺らいでいる証左でもある。島田はこう語る。
「最早自衛隊が本気にならざるを得なくなったということだ」
■トップダウンで中期防に明記
統合司令部発足に向けた布石は6年前にも打たれていた。
2018(平成30)年末に閣議決定された
「中期防衛力整備計画」
には、
「組織などの統合運用の在り方について検討の上、結論を得る」
と書かれている。
この一文について、当時の統合幕僚長だった河野克俊は
「防衛省の内局(内部部局)の中には
『わざわざ載せなくても…』
という消極的な意見もあったが、自分のトップダウンで盛り込んだ」
と振り返る。
統幕長として歴代最長の約4年半を務めた河野は、統合司令部について
「軍事作戦の効率性を考えれば創設すべきだ」
という考えの持ち主だった。
複数の軍種を柔軟に運用し、縦割りの弊害をなくす統合司令部の常設は、世界的に見て珍しいものではない。
米軍はインド太平洋軍をはじめとする地域別・機能別の統合軍を持ち、司令官が軍種を超えて指揮する。
英軍は1996年に統合司令部を設けた。
日本と
「準同盟国」
の関係にあるオーストラリアにも統合司令部がある。
■転機は湾岸戦争と東日本大震災
こうした流れに日本が出遅れたのは、自衛隊特有の事情が潜む。
20世紀の冷戦期、
「専守防衛」
を取る自衛隊には、主に北方からのソ連の侵攻に備え、自国内で守りを固める役割が求められていた。
その際に陸海空が想定していた国土防衛のシナリオはバラバラで、軍種横断で作戦を行う局面は、ほとんど想定されていなかった。
ただ、1990年の湾岸戦争が転換点となった。
1兆円を超える支援を実施しながら国際的に評価されなかったことは日本社会に衝撃を与え、自衛隊初の海外任務であるペルシャ湾への機雷掃海部隊の派遣に繋がった。
その後も自衛隊は国連平和維持活動(PKO)やインド洋での給油活動、イラク派遣など、各軍種が連携する海外派遣や災害出動の経験を積み重ねた。
自身も中東で護衛艦を率いた河野は
「オペレーション(作戦)に取り組み始めたことで、自衛隊は統合運用を本格的に意識するようになった」
と語る。
自衛隊は2006年には統合運用能力の強化のため、統合幕僚監部を設置したが、部隊指揮の機能に特化しているわけではなかった。
独立した統合司令部の必要性を関係者に強く認識させたのは2011年の東日本大震災だった。=肩書は当時、敬称略

「新たな歴史歩む」自衛隊の初代統合作戦司令官に南雲憲一郎空将、部下が慕う人情家
2025/3/24 20:15
https://www.sankei.com/article/20250324-IIFZCZAYKRO7RK6622CSVEV36Y/
自衛隊の初代統合作戦司令官に南雲憲一郎空将(59)が就任した。
周辺海域に現れる中国やロシアの海軍艦艇、領空を侵す両国の軍用機、北朝鮮から発射される弾道ミサイル、情勢不安な国からの邦人輸送…。
安全保障環境が厳しさを増す中、現場の陣頭指揮を執る。
「自衛隊の一翼を担う責任ある部隊として先達が築き上げた礎の上に立ち、新たな歴史を一歩一歩着実に歩む」。
南雲司令官は2025年3月24日の記者会見でこう背筋を伸ばした。
空自のF15戦闘機パイロット出身。
一瞬の判断ミスが致命的となる音速の世界で頭角を現し、他のパイロットに戦術を教える
「飛行教導群」
にも配属された。
空将昇格後の令和5年3月、制服組トップの統合幕僚長を支える統幕副長に就任。
統合作戦司令部の準備委員長を担当し、陸海空に宇宙やサイバーを加えた複雑な戦略と現場への理解の深さから白羽の矢が立った。
吉田圭秀(よしひで)統幕長は
「昭和の義理人情と令和の先進的な知性を併せ持つ」
と人柄を表現する。
部隊では
「人情家」
として知られ、かつて仕えた空幕幹部は
「理想を曲げないので指導は厳しい」
「でも後で必ず温かい声をかけてくれる」
と振り返る。
山形県米沢市出身。
座右の銘は
「日々是(これ)好日」。
一瞬一瞬の判断で平和な1日を守れるか。
現実を語る眼差しからは温かさが消えていた。

自衛隊「統合作戦司令部」発足 陸海空を一元指揮、中谷防衛相「極めて大きな意義」
2025/3/24 17:50
https://www.sankei.com/article/20250324-67VM5KLLSVILBDM2PN6OKBKM5U/
陸海空自衛隊の各部隊の指揮を一元化する
「統合作戦司令部」
が2025年3月24日、東京・市谷の防衛省内に発足した。
約240人態勢で、初代司令官に南雲憲一郎空将(59)が就任。
制服組トップの統合幕僚長が部隊間の調整役を担っていたが、部隊全体の指揮権を持つ司令部を置くことで、有事や大規模災害への対応を迅速化する狙いがある。
中谷元防衛相は同日の式典で
「わが国は戦後、最も厳しく複雑な時代の安全保障環境に直面している」
「統合作戦司令部の新設は極めて大きな意義を持つ」
と訓示した。
陸海空各自衛隊には司令部機能があるが、自衛隊全体にはなく、統幕長が防衛相を補佐する形で部隊間の調整を行っていた。
平成23年の東日本大震災などでは統合任務部隊を任務ごとに編成しており、部隊配分の調整に一定の時間を要した。
複数事態が同時発生した際の即応性に課題があり、平時から全体の状況を把握し、有事対応へ円滑に移行できる常設の統合司令部が必要とされた。
また、統幕長は首相や防衛相の判断を補佐しつつ、部隊の状況を把握して指示を出す
「一人二役」
を求められたが、今後は防衛相らの補佐に専念できる。
日米連携も進む。
新たな統合作戦司令官は、米インド太平洋軍司令官や在日米軍司令官の連携先となる。
運用レベルの協力が強化され、日米間の情報共有が進むことが期待される。
日本の動きに合わせ、米軍側にも組織再編の動きがある。
統合作戦司令部設置は令和4年末策定の
「安保3文書」
で明記された。
人員は来年2025年度末に280人体制へ増員される見通しになっている。

陸海空自衛隊を一元指揮 統合作戦司令部が発足、米軍との連携強化も
2025/3/24 9:59
https://www.sankei.com/article/20250324-7ECTZZYIY5LNNN4ZHIVFMFYLKE/
陸海空自衛隊の各部隊の指揮を一元化する
「統合作戦司令部」
が2025年3月24日、東京・市谷の防衛省内に発足した。
当初人員は約240人態勢で、初代司令官に南雲憲一郎空将(59)が就任。
これまで制服組トップの統合幕僚長が部隊間の調整役を担っていたが、部隊全体の指揮権を持つ司令部を置くことで有事や大規模災害への対応を迅速化する狙いがある。
これまで陸海空それぞれに司令部機能があったが、全体では防衛相が直接指揮し、統幕長が防衛相を補佐する形で調整も同時に行っていた。
平成23年の東日本大震災などの事態には、その都度に統合任務部隊を編成。統幕長に指揮権限がなく、部隊配分の調整には一定の時間がかかり、複数事態が同時発生した場合の即応性に課題があった。
現代の有事は偽情報やサイバー攻撃、宇宙領域などでの武力攻撃に至らないグレーゾーン事態から始まる傾向があり、平時から全体の状況を把握する常設の統合司令部が必要とされていた。
また、統幕長は首相や防衛相の判断を補佐しつつ、部隊の状況を把握して指示を出す
「一人二役」
を求められたが、今後は防衛相らの補佐に専念する。
新たな統合作戦司令官は、米軍のインド太平洋軍司令官や在日米軍司令官の連携先となる。
運用レベルの協力が強化され、情報共有が進むことが期待される。
日本の動きに合わせ、米軍側にも組織再編の動きがある。
統合作戦司令部の設置は令和4年末策定の安全保障3文書で明記された。
人員は来年度末に280人体制へ増員される見通しとなっている。
吉田圭秀統幕長は2025年3月13日の定例記者会見で
「平時から有事に至るシームレスな『領域横断作戦』を確実に実行できるようにする」
と話した。

<独自>長射程ミサイル運用原則、日本主体で発射 24日発足の統合司令部 米軍頼らず
2025/3/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20250324-ABHKQVE4HBJG7IXHJ2MICGP7GY/
防衛省・自衛隊が保有を目指す長射程ミサイルの運用について、自衛隊が米軍に頼らずに日本側が主体的に発射する基本原則を策定していたことが2025年3月23日、分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。長射程ミサイルは24日に発足する、陸海空自衛隊の指揮を一元化する
「統合作戦司令部」
が基本原則に基づいて運用の中心的役割を担う。
通常より遠方の概ね1千キロ以上へ飛ばせる長射程ミサイルは
「スタンドオフミサイル」
とされ、侵攻してくる敵部隊の攻撃圏外から攻撃できる手段。
敵領域内の軍事目標を叩く
「反撃能力」
としても活用され、防衛力強化の要に位置付けられる。
運用する上では人工衛星や無人機、レーダーなどの多様な情報収集手段による探知・追尾が必要で、地上発射型だけでなく艦艇や戦闘機など様々な発射手段を持つことで抑止力を発揮する。
陸海空自衛隊を一体運用する必要があり、新しく発足する統合作戦司令部の一元指揮が前提となる。
自衛隊は司令部創設に先立ち、長射程ミサイル運用の基本原則を検討。
令和4年末に策定された国家安全保障戦略は、令和9年度までに
「わが国が主たる責任をもって」、
他国の侵攻に対処できる態勢の構築を掲げており、日本の主体性を原則とすることで固有の抑止力としたい考えだ。
ただ、直ちに運用できるわけではない。
令和7年度に先行配備する長射程の米国製巡航ミサイル
「トマホーク」
の運用には互換性のあるシステムを持つ米軍の支援が欠かせない。
また、主軸となる長射程の国産巡航ミサイル
「12式地対艦誘導弾能力向上型」
も令和7年度から配備されるが、一元運用に必要な
「統合指揮ソフトウエア」
などの段階的整備には令和9年度まで要する。
影響力を保持するため日本の長射程ミサイル保有にかつて慎重だった米国側との情報共有も懸念材料だ。
自衛隊幹部は
「米側が許可しないと発射できない事態にしてはいけない」
と話した。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

45. オクタゴン打倒モサド[71] g0mDToNeg1ODk5HFk3yDgoNUg2g 2025年3月25日 17:49:29 : FgULIOI6KE : Z1dsbFF4d0pXLlE=[1] 報告
>>38

>韓国も日本同様にアメリカの植民地でアメリカに酷い目に会わされてるんだから

その通り!

>先日「週刊ポスト」と「サンデー毎日」が「れいわ新選組」の特集を組んでくれたそうです。

その通り!!

CIA江沢民派のオザワンも、

モサドに鞍替えした!!!

46. アラジン2[6997] g0GDiYNXg5My 2025年3月25日 20:29:37 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[154] 報告
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
れいわ新選組の国民民主党の減税案に対する意見。
>>43 の民民の金持ち優遇の減税案より、れいわの方がまとも!

https://x.com/reiwashinsen/status/1855414111573786664?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1855876386940239949%7Ctwgr%5E719ff504db88d739608fd5e2a1450c634ea170ea%7Ctwcon%5Es3_&ref_url=https%3A%2F%2Fshinjukuacc.com%2F20241112-01%2Fcomment-page-1%2Fcomments

・Show more(さらに表示)
国民民主党のですね、103万円の壁を178万円にする話っていうのは、
少しまあ、ショボい話をデカく見せるというような表現でしょうかね、
その可能性が高いので、よく議論をしなければならないと感じています。

もっと働けば少しの税金が控除される、というような、セコいものよりかも、
シンプルに消費税の廃止。
先程来、申し上げている通り、社会保険料を下げる。
一律の給付金を出す方が、手取りが増えて、景気回復に繋がるものだと、
私たちは考えています。

また、11月7日に国民民主党は、 ←★★★
時限的な消費税減税の要求は先送りする方針を、←★★★
早々に伝えました。
選挙で言っていた、時限的な消費税減税すらやらないというのは、
やはりやる気がないのかなと考えております。

103万円云々の議論ではなくて、実はそこには、
「手取りは増やしたくない」「低賃金の労働者を確保したい」という、
財界や連合の思惑が見えるのではないかと、危惧しているところです。←★★★


47. よかチンチン音頭[1] guaCqYNgg5ODYIOTibmTqg 2025年3月25日 21:18:35 : fVDTf7pG0A : ejZjbmFZcDNKSmc=[113] 報告





現在の平均最低賃金1055 円を当てはめて
最低賃金1055円×所定労働時間7×所定労働日数241日→1,779,785円⇒約178 万円

自民党は憲法違反をしてると言えるのだ。
48. よかよかよかよか[1] guaCqYLmgqmC5oKpguaCqQ 2025年3月25日 21:24:19 : fVDTf7pG0A : ejZjbmFZcDNKSmc=[114] 報告
大事な事だからもう1本🐸


49. アラジン2[6998] g0GDiYNXg5My 2025年3月26日 06:31:44 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[155] 報告
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>47 >>48
「103万」「178万」という数字の意味がとてもよくわかります!

しかし、>>41>>43 の方が問題にしている事は

★基礎控除等の合計をを103万を178万に変更したら、
★金持ち優遇にしかならないという点です。

それについては、下記の共産党の説明がわかりやすいです。

■国民民主党の減税案 「下に薄く上に厚く」(2024年10月24日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-10-24/2024102402_06_0.html

今回の選挙で、国民民主党は「基礎控除等の合計を103万円から178万円に
引き上げ」るという政策を掲げています。
同党の玉木代表がXに掲載した減税額の試算などから分析すると、
この減税案の問題点が浮き彫りになってきました。

●財源も示さず
第一に、この減税には巨額の財源が必要なことです。
基礎控除を75万(178万−103万)円引き上げると、所得税率が平均10%、
住民税率が10%として計算しても、1人平均15万円の減税で、
納税者数を5000万〜6000万人とすると、
7兆〜8兆円規模の減税になります。

現在の所得税・住民税の税収(24年度で31兆円)の4分の1以上が
失われる計算です。
この財源をどう確保するかを示さないまま、
「減税は大きい方がいい」というのでは、まったく無責任です。

第二に、国民民主党は「103万円の壁」を引き上げるといいますが、
年収103万円を少し超えた程度の低所得者には、わずかな減税にしかなりません。

基礎控除が大きくなっても、控除しきれないからです。
たとえば、独身の労働者の場合、給与年収が
120万円なら2400円、
130万円で1・5万円、
150万円でも4万円程度の減税にしかなりません。

第三に、75万円(178万−103万)に適用税率を掛けた額が減税額となるため、
税率が高い高所得者ほど減税額が大きくなります。

年収2000万円では33万円、年収2500万円では38万円の減税です。

●低い最賃目標
選挙戦で各党が「最低賃金1500円」を言い出している中で、
国民民主党は「1150円」という低い目標を掲げています。
そして、賃上げの代わりに減税をすることで、「手取りを増やす」というのです。

中小企業の最低賃金引き上げには国の支援が必要ですが、
3年連続で史上最高益を更新し、巨額の内部留保をためこんでいる大企業は、
自力で1500円への引き上げが可能です。

それを求めずに、かわりに減税するという国民民主党の減税案は、
事実上、大企業の賃上げを国が肩代わりするというものになっているのです。

--------コピペ終了

★つまり、国民民主党の減税案は、

これから毎年、年収120万円の人には2400円 ←★★★
年収2500万円では38万円           ←★★★
差し上げますよ〜って事。
試算方法によって、金額は微妙に違うみたいですけど。

★続く

下記の画像は、ヤフー記事
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/510e42e1e79989d038bedc603597f1be7d8108d9
から拝借しました。
↓↓
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/yokohanawa/02002629/image-1732451844542.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800

50. アラジン2[6999] g0GDiYNXg5My 2025年3月26日 07:13:21 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[156] 報告
>>49 ★続き

こちらのサイトにも別の試算方法での表が有ります。赤旗とほぼ同結果です。
https://zeimo.jp/article/70122

年収150万円の減税額は39,700
年収1000万円の減税額は228,100
年収1500万円と2000万円は減税額は327,700

しかしこのサイトの結論も

国民民主党の案では、
・年収が多い人ほど減税額が大きくなる  ←★★★
・所得税だけでなく住民税も減税される

国民民主党が提案する「178万円の壁」は、ほぼ全員、
基礎控除額は大幅に引き上げられます。

所得税と住民税の両方が対象であるため、
特に、年収850万円を超える人は、 ←★★★
減税額も大幅に大きくなります。  ←★★★
期間は恒久的です。        ←★★★

------だそうです。

ねぇ、これがほんとうに「貧乏人を救う減税案」ですか?
「金持ちを救う減税案」の間違いでしょう?

★続く

51. アラジン2[7000] g0GDiYNXg5My 2025年3月26日 07:52:45 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[157] 報告
<▽31行くらい>
>>50 ★続き

国民民主党の減税案は年収850万円を超える人は減税額も大幅UP。
では減税大幅UPのメリットを受けられる人は、日本にどのくらいいるのか?

■正社員の年収中央値は?男女別・年齢別・都道府県別にも解説 (2024/12/16)
https://doda.jp/guide/heikin/median/
・抜粋
中央値とはデータを大きさ順に並べたときに「真ん中にある値」のことです。
例えば、5人分の年収データ
(「189万円」「287万円」「367万円」「391万円」「1,061万円」)がある場合、

真ん中の367万円が年収中央値です。

一方、この場合の平均年収は、5人の年収の合計を5で割った数になります。
つまり「(189万円+287万円+367万円+391万円+1,061万円)÷5 」で、
459万円が平均年収となります。

(私注★年収中央値とは、日本で一番多くの人口が貰っている年収の事です。)

男性の年収中央値は420万円、女性の年収中央値は340万円で ←★★★
どちらも前年から20万円アップしています。
なお、平均年収で見ると男性は481万円、女性は366万円でした。

----------・抜粋終了

★結論:日本には年収850万円を超える人は少数なので、
    国民民主党の減税案は、間違いなく金持ち優遇の減税案です。

貧乏人に飴玉を渡して、金持ちにはケーキを渡す。
「103万円の壁」なんぞという言葉に騙されてはいけない。

●たとえば消費税において、大企業への「消費税還付金」が問題なのと同様、
●国民民主党の減税案は、ただのお金持ち優遇税だから。


この減税案の財源は?
私は財源は「通貨発行」でいいと思うが、それは
れいわ新選組の「経済政策」を認めたことになる。

しかし、こんなくだらない国民民主党の減税案に
「103万円の壁」だのなんだのメディアに大騒ぎさせてる時点で、
次の参議院選挙での民民の大勝を(アメリカ支配の)メディアが
仕組んでるような気がします。

つまり、>>22 参照
↓↓
★★結論:国民民主党に投票する事は自民党に投票する事と同じ!!★★
絶対にやめましょう。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ