★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 815.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自民に渦巻く「石破降ろし」は完全消滅…岸田前首相にも“商品券問題”が飛び火し再登板が立ち消えに(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/815.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 22 日 12:15:07: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



自民に渦巻く「石破降ろし」は完全消滅…岸田前首相にも“商品券問題”が飛び火し再登板が立ち消えに
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369379
2025/03/22 日刊ゲンダイ


再登板は立ち消え(岸田前首相)/(C)日刊ゲンダイ

 石破首相を窮地に追い込んでいる商品券配布問題が岸田前首相に拡大した。在任中の2022年、首相公邸で開いた政務官との夕食会に合わせ、岸田事務所が10万円分の商品券を参加者に配っていたことが判明した。自民党の歴代政権で慣習化していた疑いが強まり、再登板を狙っていた岸田前首相の野望もパー。党内に渦巻いていた「石破降ろし」の機運も雲散霧消だ。

  ◇  ◇  ◇

 岸田前首相は22年12月20日、公邸で夕食会を開催。招かれたのは各府省庁の政務官で、当時の松野博一官房長官らも出席した。参加人数は不明だが、全体で約30人とみられる。朝日新聞によると、その翌日、岸田事務所の秘書が政務官たちの議員会館事務所を訪問。「総理からです」と手渡した紙袋の中身は岸田前首相の地元・広島の製菓会社のクッキーと茶封筒に入った10万円分の商品券だったという。

 公邸での若手議員との会合に合わせ、首相の秘書が議員会館の事務所を訪ね、10万円分の商品券を渡す。シチュエーションや金額など何から何まで今回の石破首相の手法とそっくり。岸田事務所は「法令に従い適正に行っている」とコメントしたが、悪しき「作法」が歴代総理に代々引き継がれてきた疑いは強まるばかりだ。

 野党は「自民の体質」を問題視。立憲民主党は新年度予算案の審議中である参院予算委員会で、岸田前首相の参考人招致を求めた。岸田前首相の招致実現のハードルが高ければ、政治倫理審査会がある。実績もある。岸田前首相は昨年2月末、現職首相として初めて衆院政倫審に出席。当時は政倫審での弁明を渋っていた旧安倍派幹部に出席をうながすため、呼ばれてもいないのに自ら矢面に立ったのだ。

 野党多数の衆院では、政倫審メンバーも野党が多数を占め、過半数の議決で岸田前首相の審査を求めることができる。審査に応じるかは岸田前首相の判断次第。過去に旧安倍派幹部に「出頭」を呼びかけながら、いざ自分が疑惑の当事者になったら頬かむりは許されないだろう。

問われるのは歴代自民党政権の「悪しき慣習」


歴代総理の問題に…(C)日刊ゲンダイ

 岸田前首相が首相再登板に色気を出していたのは、政界では知られた話だ。今月10日夜には麻生党最高顧問と茂木前幹事長と会食し、前政権で「三頭政治」を築いた2人と再接近。12日には自ら呼びかけて、旧岸田派所属で昨年末にモルディブで急逝した足立敏之・元参院議員の「偲ぶ会」を開催し、解散後に初めて旧派閥メンバーを結集させた。

 改めて存在感をアピールし、党内の「石破降ろし」の機運を様子見しながら「ワンチャン」に期待。「再登板はなくとも、ポスト石破首相に誰かを担ぎキングメーカーとして君臨する」(自民関係者)なんて話もあったが、もはや出る幕はない。

「商品券配布の問題は、石破さん個人の『政治とカネ』から歴代総理の『悪しき慣習』に広がった。当事者の岸田さんはもちろん、同じく総理経験者の麻生さんが後ろ盾になれば悪い印象しか持たれない。安倍政権時代の商品券配布も取り沙汰されており、旧安倍派も石破さんに退陣を迫れません」(自民関係者)

 かくして完全に「石破降ろし」は撃ち方ヤメ。野党の思惑通り、石破続投のまま参院選を迎えるのか。

  ◇  ◇  ◇

 前任者の“負の遺産”が重くのしかかった石破首相。支持率急落の要因である高額療養費制度を巡る迷走も、本をただせば岸田前首相が発端で…。●関連記事【もっと読む】『石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化』で詳報している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[239377] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:15:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[655] 報告

2. 赤かぶ[239378] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:17:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[656] 報告

3. 赤かぶ[239379] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:18:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[657] 報告

4. 赤かぶ[239380] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:19:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[658] 報告

5. 赤かぶ[239381] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:20:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[659] 報告

6. 赤かぶ[239382] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:22:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[660] 報告

7. 赤かぶ[239383] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:23:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[661] 報告

8. 赤かぶ[239384] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:24:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[662] 報告

9. 赤かぶ[239385] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:36:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[663] 報告


※2025年3月20日 毎日新聞1面

10. 赤かぶ[239386] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:41:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[664] 報告
<■78行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

歴代総理の“回答”は…自民党の慣例?岸田氏にも“商品券問題”浮上【報道ステーション】(2025年3月19日)

2025/03/20 ANNnewsCH

岸田前総理が在任中に開いた政務官との懇談会の際、商品券を配っていたとの疑惑が浮上しました。

■自民党の“慣例”?野党が追及

商品券問題が永田町をかけめぐった先週末。自民党内では、石破総理大臣をかばう声も出ていました。

自民党閣僚経験者
「自民党の慣例だ。石破総理は辞める必要はない」

19日の予算委員会。

立憲民主党 小沼巧参院議員
「岸田前総理が10万円の商品券を配っていたということがあって、それについて自民議員らの証言が実際にあったと報道がされた。今までの自民党は10万円の商品券をまくことはあり得ると、この記事からすると疑いを持ってしまう」

石破茂総理大臣
「報道は承知をしているが、そのようなことについて私が確認をしたものではない」

■歴代総理の“回答”は

19日朝の朝日新聞が報じたのは、岸田前総理が在任中に開いた、政務官との懇談会の際、出席者が10万円分の商品券を受け取っていたというニュースです。

商品券を配布するのは自民党の“伝統”なのか。岸田事務所に商品券を配ったことがあるか聞いたところ…。

岸田前総理の事務所
「個人の社交的なお付き合いとしての会合から、政治活動としての会合など様々ありますが、いずれも法令に従い、適正に行っているところであり、それ以上のことについてのコメントは差し控えます」

商品券を配ったかどうか、はっきりとは答えませんでした。では、岸田氏の前任、菅元総理の時は…。

菅元総理の事務所
「政治家を含めて様々な方との会合をもち、その際に手土産を差し上げたことはありますが、いずれも法令の範囲内で適正に行っています」

麻生元総理の事務所の回答は「会合の性質に応じて、適宜適切に処理していた」というものでした。

商品券を配ったことがないと、きっぱり言い切ったのはこの人。

立憲民主党 野田佳彦代表
(Q.総理在任中に商品券配った)
「全くありません。即答できます」

野党側は、岸田氏の参考人招致を求めています。

立憲民主党 野田佳彦代表
「石破総理というよりも歴代総理というか、自民党の政治文化としての問題になってきたんじゃないか。もっと構造的に根の深い問題になってきたのではないか」

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

11. 赤かぶ[239387] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:46:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[665] 報告

12. 赤かぶ[239388] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:47:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[666] 報告

13. 赤かぶ[239389] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:48:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[667] 報告

14. 赤かぶ[239390] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:49:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[668] 報告

15. 赤かぶ[239391] kNSCqYLU 2025年3月22日 12:51:30 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[669] 報告

16. ソーカは天魔[170] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年3月22日 13:38:15 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[242] 報告
麻生とガースー、二人並んで船をこぐ。
こんな老いぼれでも、代議士というだけで年収数千万。
コヤツらに放蕩三昧させるために、消費税を含めて、キッチリ税金を納めさせられる。
もう真面目になんてやってられないね。
17. 新憲法制定[234] kFaMm5ZAkKeS6A 2025年3月22日 17:21:08 : hUuSuJDenw : MUpwZExQb0J6QzY=[141] 報告
憲法は権力を縛るためにある、というのは護憲派がよく言うセリフですが、
今の日本国憲法では権力を縛れません。
この簡単なことに気づかないのが、どうしようもないほど頭が腐ってる護憲派という
史上稀に見るアホ集団です。頭にウンコでも詰まってるのではないでしょうか。
いや、ウジかもしれませんが。

権力を縛れる憲法が備えるべき必須条件は、国会議員ではなく普通の国民が
改憲や新憲法制定の発議をできるように定めていることです。
※もちろん、ひとりの国民(有権者)でも発議できるということではなく、
 国民(有権者)の一定比率、あるいは一定数の条件を満たした上で発議できるということです。
これによってはじめて憲法に権力を縛れるための有効な条文を入れられるのです。
こんなわかって当たり前のことが護憲派にはまったくわかりません。
本当にわからないのですからいかに知恵遅れかわかるというものです。
護憲派というだけで公民権も停止したほうがよいレベルです。

18. 政府のやらせ[1] kK2Ve4LMguKC54K5 2025年3月22日 20:36:12 : K0x0oR9p5g : VVczQ3RIYWNiWFE=[30] 報告
いわんこっちゃない!
先週の備蓄米入札の落札量の9割以上を
JA全農が占めていたそうだが
JAは自民党や公明党の団体票支援組織
単純にJAへの利益誘導にしかなっていないじゃんこれ

今後農家はコメを言い値で自主流通させて
金貸しとピンハネのJAなんかには売らないようにしよう!
そっちの方が利益が出ると思うね

あきらかにこれは政府と農水省のやらせ行為だね
これじゃコメは安くなんねーよ
ホント国民馬鹿にしてるよねこいつら!
参議院選挙楽しみにしていろよ!

19. ExecutorNX[724] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年3月23日 10:00:00 : ELaPlbLRi6 : TXhGdlZWYnl0WE0=[5] 報告
>>17

普通の国民が?
バカ言っちゃいけねえ。

今のジャップランド国民に権力を縛るなんて発想あると思ってるのか?

国民から発議なんて、それこそネットで扇動された有象無象が現れて、第2第3の石丸・斉藤現象が起きるだけだな。

知恵遅れはおまえの方だよ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ