★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 688.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/688.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 2 月 26 日 12:30:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/368170
2025/02/26 日刊ゲンダイ


巨大リングの木材の大半はフィンランド産、とんだエコ型未来建造物だ(C)共同通信社

 大阪・関西万博まであと2カ月。チケットが売れない、パビリオンができていない、と散々だが、万博の目玉・巨大木造リングにも見逃せない問題がある。万博会場をぐるりと囲む1周2キロ、高さ12〜20メートルの世界最大級の木造建築で総工費344億円。

 主催者側の説明はエコ型未来建造物。「樹木は樹齢30年くらいまでは空気中のCO²を吸収して固定する。伐採した後に植林すれば日本の林業も再生する環境重視だ」と言う。

 ところが巨大リングの木材の大半は国産ではなくフィンランド産。なぜか? 日本には巨大建造物をまかなえる木材は量的にも価格的にも対応できないからだ。海外木材が比較的安価とはいえ、輸送費を考えるとエコ度はグッと下がる。

50%程度は四国産のヒノキ、福島産のスギ

 実際、建設を請け負った大林組のHPにも「50%程度は四国産のヒノキ、福島産のスギを採用」とあいまいな表現で、使っているのはメインではなく橋脚部分だ。

 とんだ未来建造物だが、問題は万博が終わった後の始末だ。当初、万博協会は解体する計画だったが「約350億円もかけて壊すのか」と批判が出た。あわてて1月下旬に地方自治体などに「再利用しませんか」と説明会を開いたが、「解体費や運搬費を負担するなら新材を買った方が安い」と散々。かといって万博遺産のレガシーとして残しても維持費がかかる、と頭を抱えている。

 万博跡地はカジノにする計画だ。いっそ巨大リングの上にでっかい球を走らせてルーレットにすればいい。子どもが喜ぶぞ〜。

  ◇  ◇  ◇

 大阪・関西万博会場の跡地利用について、大阪府・市はIRに隣接する〈エンターテイメントシティの創造〉の計画案を打ち出したが、その中身は横文字てんこ盛りで“万が一の備え”もおざなりだ。●関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[237872] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:30:48 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2971] 報告

2. 赤かぶ[237873] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:32:47 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2972] 報告

3. 赤かぶ[237874] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:33:56 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2973] 報告

4. 赤かぶ[237875] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:36:26 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2974] 報告

5. 赤かぶ[237876] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:37:14 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2975] 報告

6. 赤かぶ[237877] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:38:11 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2976] 報告

7. 赤かぶ[237878] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:38:59 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2977] 報告

8. 赤かぶ[237879] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:40:51 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2978] 報告

9. 赤かぶ[237880] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:43:00 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2979] 報告

10. 赤かぶ[237881] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:43:54 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2980] 報告

11. 赤かぶ[237882] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:44:43 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2981] 報告

12. 赤かぶ[237883] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:46:27 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2982] 報告

13. 赤かぶ[237884] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:47:08 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2983] 報告

14. 赤かぶ[237885] kNSCqYLU 2025年2月26日 12:47:50 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2984] 報告

15. [3246] iKQ 2025年2月26日 14:39:31 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3247] 報告

 請求書 木材  日本価格

 

16. 減らず口減らん坊[976] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年2月26日 17:03:05 : X6lPzFlw4s : MzhpRUNCRER3U3M=[57] 報告
まあ、日本には既にこういうものを造る技術は失われてるって事よな
団塊老害無能無能どものせいで、日本における技術の伝承は途絶えて失伝してしまったわけなので、当然の話だが
団塊がどれだけ日本にとって無益な存在だったかが、また一つ明らかになっただけの話だ
宮大工どころか、家を造る大工すら不足している様な国が、こんなものを造れるはずが無いので、団塊のほざく「日本の技術」というものは既に失われて久しい、という事だろうな・・・団塊のせいで

まあ、MRJにしても、団塊の勇み足でしかなかったわけで、自分らのせいで失ってしまったものを必死で糊塗しようとした結果でしかなかった、それだけの話だろうな・・・なぜ、あれほど国産に拘っていたのか、その理由がよくわかる話だ

17. [3247] iKQ 2025年2月26日 17:21:16 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3248] 報告

 愛だったら 世界一の 観覧車 直径500M ?? を作って 

 どこからでも 見えるものにするな〜〜〜

 ===

 ま〜〜   台風が来ると 倒れるのだがね〜〜  そこが スリルよね〜〜〜

 

18. 態度の悪い兄ちゃん[339] kdSTeILMiKuCooxagr@C4YLx 2025年2月26日 18:46:22 : 4wE2DjEXGU : Mm45aDlCWFNNbmc=[8] 報告
 
>「樹木は樹齢30年くらいまでは空気中のCO²を吸収して固定する。伐採した後に植林すれば日本の林業も再生する環境重視だ」

は?イミフ。
樹齢30年以上の樹木を伐採して、その跡地に植林すると言うことか?
オラんとこのお寺の銀杏は、樹齢300年を超えて今も夏は緑の巨大日傘を作り、
秋には鮮やかな黄色に色づいて落葉するんだが ・・・ どう見ても光合成してるだろう。

伐採するんじゃねえぞ、兵庫問題の裏顔維新とヨシムラよ!
 

19. 夜盗虫[2031] lumTkJKO 2025年2月26日 19:05:21 : zQ95thMM0A : MzJ2MU9JQnBPeVk=[3] 報告
フィンランドから訴えられる〜〜
20. 楽老[5573] inmYVg 2025年2月26日 19:59:24 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[35] 報告
>>16.:日本には既にこういうものを造る技術は失われてるって事よな

本当かい❓
確かに近代建築のデザイナーには無理な技術のようだが
僅かとは言え、宮大工の技法は残っていると思う。

昔の日本の技術は
栗の大木を心柱にして、地中に埋めずに台座に置くだけで、大地震でも心柱自身が台座の上をスライドして地震動を吸収した。
だから奈良や京都の古寺の5重の塔などの木材建築物は千年以上も威容を保っている。
ただ、出雲大社で使用されている栗の大木などめったに手に入るものではなく、日本独特の多くの継ぎ工法が考案された。

維新万博の巨大リングにはそんな技法は一切使われていない。
しかも北欧産の集成材(べニア板の仲間)がほとんどである。

現代の技法でも優れたのものはある。
帝人の炭素繊維と集成材の複合だとか、建築材にはとても使えない小さなものでしかないが、湿熱高温圧縮技術とか、パルプで折り紙を作って後からリグニン加工して木材に戻す(まだまだ研究室段階だが)
これらは、貴君が無益な存在と貶す団塊世代の発明だよ。

    

21. 果糖茶[51] icqTnJKD 2025年2月26日 21:58:41 : Y02V3UFwFo : UWVKWGh3Y3NBWkk=[1] 報告
 
「CO²を吸収して固定する」

はて、上付きの数字って何だろう。
反変ベクトルかな?
まさかね。O=C=O

ヒノキなら、成長するまで20年はかかるそうだね。伐採しない方がはるかに多く CO₂ を固定すると思うね。
 


22. 減らず口減らん坊[979] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年2月27日 01:25:27 : X6lPzFlw4s : MzhpRUNCRER3U3M=[60] 報告
>>18
>>20
また、団塊老害無能無能が醜い言い訳をwww
いつもの団塊ムーブですな
というか、団塊老害無能無能は現実を理解できてないだけか
やれやれだな
23. T80BVM[1311] VIJXgk9CVk0 2025年2月27日 01:34:04 : GsZBvM0tLE : SVlIZDNSaFZRUUE=[5] 報告
んん?
木造リングは紀州杉じゃなかったっけ?
伊勢神宮の建て替えに使われる、貴重な国有林のだとかナントカ
それを使い捨てにするのはケシカランとかナントカ
まあ、結論は同じ
どこの木をどのくらい使うにしろ、ダイハン万博がクソイベントなのは変わらない

まとめ
屋根が壊れて落下して、下にいる観客がミャクミャクみたいになりませんように(棒

まあそんな感じニダw

24. アラハバキ[909] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月27日 05:24:10 : a50Gn3RaTU : ZXIvN1haLzE4Wm8=[7] 報告
維新に占領されると、その自治体はヤクザ化するんだよ。

ヤクザって、多少良い事をやってるPRをして、
全体として悪い事やるでしょ。

兵庫県の守旧派ヤクザと新興ヤクザ=維新の政争でもそうだし、

それ以前は、維新が愛知県政を乗っ取ろうとして、不法行為乱発の
大村知事リコール運動をやったことがあったよね。

↑これはさ、維新関係者がバイトを大量に集め
闇名簿から県内住民の氏名住所を手あたり次第 リコール署名へ
記入させ、拇印を勝手におさせて、偽造署名をつくり
大村知事を追い落とそうとした事件ね。

この時も、県内中で開かれた芸術祭の数万点の作品の中の
2点(天皇と慰安婦に関するもの)に問題があると
正義のPRをふりかざし愛知全体を貶めようとしたわけ。

そもそも知事がさ、
大規模芸術祭の全ての作品を事前チェック=事前検閲して
「これは出品して良い、これは出品してダメ」とか、
そんなことまでやってられないし、そんな中共のような
非民主的・非自由主義的なことやってたら息がつまるでしょw

25. アラハバキ[910] g0GDiYNug2@DTA 2025年2月27日 05:29:41 : a50Gn3RaTU : ZXIvN1haLzE4Wm8=[8] 報告
維新ヤクザは
手段のためには目的を選ばずという連中だから
大村リコール署名を偽造する犯罪をしてまで
愛知県政を乗っ取ろうとしたんだよ。

連中は兵庫では立花を利用したヤクザ手法をやったが、
愛知乗っ取りの画策では河村たかしや高須医院長を利用したわけ。

で維新に有権者名簿を渡したのが河村率いる減税日本
※河村は今は日本保守党の議員。

んな、偽造署名に加担しナチスのような手法をとる連中が
保守を装って支持を集めちゃうんだからオワッてるよな〜

26. 阿部史郎[1536] iKKVlI5qmFk 2025年2月27日 05:35:30 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[599] 報告
港湾と万博利権を守る為に斎藤元彦氏を知事に立てる必要がある維新の会。

そして維新の会による陰謀(増山県議や岸口県議らによる工作)が成功し、

百条委員会の信頼は墜落し、斎藤氏を批判追求していた竹内元県議は自殺した‥
rapt-plusalpha.com/119533/

27. 通りすがりの[62] ksqC6IK3gqqC6ILM 2025年2月27日 06:34:56 : 1PTC9lGBeJ : c1I5R0xkbVJ4Tmc=[2] 報告
>>16
>MRJにしても、団塊の勇み足でしかなかったわけで、自分らのせいで失ってしまっ……

開発断念の理由が「団塊の勇み足」かい。便利なアタマだな。

MRJ失敗の主因はカネだよカネ。
カネがあれば技術が付いてくる。
国家プロジェクトにすればカネは付いてくる。型式証明の取得だって要するにカネ。つまり、ジミンにやる気がなかったということになるな。

利権の維新万博を止めて、掛かり費用をMRJに投入すればとっくに完成したはずだ。
 

28. たぬき和尚[1428] gr2CyoKrmGGPrg 2025年2月27日 08:19:58 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[797] 報告
そもそも大阪万博は最初、旧万博跡地とか陸地側を開催地にする計画だった。
しかしそれだと森林を伐採する場合もあり環境にも影響があるから、森林がなくて広大な夢洲が開催に適している、という話になっていった。
それなのに今、当初にはなかった木造リングなんぞを造るものだから結局木材を無駄遣いしている。
29. 2025年2月27日 09:51:45 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5796] 報告
木材の大半がフィンランドとは、維新の言うことやることはいつも国民だまし、チケットの売り上げを当てにしていた万博も半分しか売れておらず、国民負担は明らか、維新と大阪とそれに大賛成をした企業が負担すべき、何の関係もない国民にまでその負担をさせるなどもってのほか、安倍から始まりとんでもない無駄なことを受け継いできた安倍傀儡政権はその責任も取れ。
30. 楽老[5576] inmYVg 2025年2月27日 10:30:47 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[38] 報告
今頃になって、気運醸成のためにと40億円の税金を注ぎ込んで

2億円のトイレはどうなっているのかチットモ紹介されない。万博の目玉のはずなのに。
2億円も掛けたのだから、排せつ物は一瞬で浄化され、大気放出されるのだろうか?

そんなことは無い、あの吉村知事の事だから、巨大リングに流し込んで、新芽が出て、半年後の閉会時には、リングの森となっているのだろう。キット。願いを込めて。

罰ゲームか肝試しであるかのような岩石をぶら下げた日陰で涼む光景図も紹介されない。

    

31. [3252] iKQ 2025年2月27日 11:08:52 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3253] 報告

 狸も 楽老も  この話題では

 愛の考えと 合致する

 しっぱい万博 失敗万博 失敗 失敗 

 落ちぶれ維新 落ちぶれ維新 吉村 落ちぶれ維新 崩壊!!

 

32. [3255] iKQ 2025年2月27日 11:55:34 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3256] 報告

 そもそも 万博をやって

 世のため人のためになると思っているのだろうか??
 
 

 

33. [3256] iKQ 2025年2月27日 11:58:35 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3257] 報告

 東京の晴海

 漫画 アニメ ゲーム ・・・・

 こういう 自然発生的なものの方が 今の時代に合っているのだと 思うのだがね〜〜

 

34. [3257] iKQ 2025年2月27日 12:04:16 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3258] 報告

 大阪も 晴海を真似して 晴海よりも大きな イベント会場を作って 

 集客する方が 毎年できるし IRにも 都合が良かったと 思うがね〜〜

 ===

 ま〜〜 やっぱり くだらないものを作って 一気に金を抜きたい人種が

 大阪には 居るのだろう 

 こ〜〜いう連中は こんな 一発もので 大量の金を かすめ取らないと

 生きていけない 吸血鬼なんだよね〜〜〜

 吉村なんて 単なる吸血鬼の コーディネーターとなっちゃってるわけだ〜〜
 

 

35. オクタゴン八咫烏A8[247] g0mDToNeg1ODk5SqmkCJR4Jgglc 2025年2月27日 13:12:46 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2876] 報告
<▽38行くらい>
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 2 月 26 日 12:30:10:
>日刊ゲンダイDIGITAL > マネー > トピックスニュース > 記事 > 大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち 公開日:2025/02/26 06:00 更新日:2025/02/26 06:00

きょう(令和7年2025/02/27(木):平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/02/27 13:01更新」のトップ記事は、コレですか。

>>23

>ん? 木造リングは紀州杉じゃなかったっけ?

そのとおり!

>大林組のHPにも「50%程度は四国産のヒノキ、福島産のスギを採用」

だったら、フィンランド産が「ほとんど」というのは、嘘っぱちじゃないか!!

>万博跡地はカジノにする計画だ

これも、ウソ!!!

全体の5%がカジノ予定地だが、残りの95%は国際級ホテルなど・・・

しかし、なぜ、こんな不要不急の記事がトップに来るのか・・・?

>誰によって 情報が流されているか なぜ今 流されているか (情報操作の7原則)

誰:赤かぶ(モサド:イスラエル労働党の諜報機関)
なぜ今:何かの記事から読者の目を逸らすため

何の記事かなぁ??

コレかな???

https://news.yahoo.co.jp/articles/72ebf0a490c819d8e86e93945737ac6d23de608e
>読売新聞 2/27(木) 5:00 生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕

>逮捕されたのは、滋賀県米原市の中学3年(15)、岐阜県大垣市の高校1年(16)、東京都立川市の中学3年(14)の男子生徒。

>自作のプログラムはIDとパスワードを機械的に入力し、認証されると楽天モバイルのシステムにログインでき、回線契約まで行う高度なものだった。

>プログラムの作成は主に大垣市の高校生が担い、米原市の中学生も一部で関与していた。

>完成したプログラムは3人で運用しており、警視庁が米原市の中学生のパソコンを解析したところ、多数の不正アクセスに成功した形跡が確認されたという。

>3人はこうして入手した通信回線を、テレグラムを通じて複数の人物に不正転売しており、警視庁は計約750万円相当の暗号資産を得ていたとみている。

あ、それより、この動画を忘れてはいけないね・・・

https://www.youtube.com/watch?v=WAzL_vf67II
>橋洋一 公共投資の超優良物件?!大阪万博が儲かる理由

36. 秘密のアッコちゃん[1377] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年2月27日 13:22:21 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[815] 報告
<■212行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>柏崎刈羽の再稼働 IAEAも肯定的見解だ
社説
2025/2/27 5:00
https://www.sankei.com/article/20250227-NNT4D6IV55LSPLCYSXED5W3KTM/
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が東京電力・柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)について
「今の段階で再稼働できると確信している」
と語った。
同発電所の視察を踏まえての発言だ。
グロッシ氏が柏崎刈羽原発を訪れた2025年2月18日には、原子力発電の最大限の活用などを柱とする第7次
「エネルギー基本計画」
が閣議決定されている。
同氏は
「(東電が)これまで続けてきた安全性や核セキュリティーでの取り組みが結実している」
とも述べた。
原子力の平和利用を目的とする国際機関のトップの時宜を得た声として重く受け止めたい。
平成23年の東日本大震災後から停止中の同原発6、7号機は原子力規制委員会の安全審査に合格しており、7号機は昨年2024年4月にウラン燃料の装荷を終えている。
だが、再稼働に必要な新潟県の花角英世知事の同意が得られない状態が継続中だ。
花角氏の慎重な姿勢は、県民の気持ちを見極めるための苦慮によるものであるにしても、余りに長い。
柏崎刈羽原発の安全対策を独自に確認してきた新潟県の技術委員会も今月2025年2月12日に22項目の確認事項の大部分は現時点で問題となる点がないとの報告書をまとめ、花角氏に提出しているではないか。
同原発7号機は構造上の安全性を高めた改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)という新鋭機だ。
出力は135・6万キロワットで国内最大級の発電能力を備えている。
同機が再稼働すれば首都機能を脅かす火力発電所のトラブルや寒波、酷暑による電力需給の切迫も緩和される。
東電の経営状況は改善され、その効果は福島第1原発の廃炉事業の促進に直結し事故被災地の復興を支えることになる。
新潟県民が使わない電気を県内の原発で作ることを疑問視する声もあるが、偏狭に過ぎないか。
また地元の柏崎市と刈羽村が柏崎刈羽原発の早期再稼働を求めていることを無視するのか。
両市村は県内で原発と最も密接に関係する自治体だ。
テロ対策施設の完成も急がれる。
人工知能時代の企業立地の促進にも脱炭素安定電源である原子力の活用が欠かせない。
花角氏には新潟県のみならず、日本の国益とエネルギー安全保障の国際情勢を視野に収めた上での前向きの決断を求めたい。

東電、柏崎7号機のテロ対策施設、完成は29年8月に 計画変更を規制委に届け出
2025/2/27 11:27
https://www.sankei.com/article/20250227-DBYHO57BFBM7ZNJI4T6XRLXR5Q/
東京電力は2025年2月27日、柏崎刈羽原発(新潟県)7号機のテロ対策施設について、設置期限の2025年10月までの完成を断念し、工事完了時期を今年2025年3月から2029年8月に遅らせると発表した。
東電は今夏までに再稼働を目指すとしているが、期限後は原子力規制委員会から運転停止を命じられ、長期間の停止を余儀なくされそうだ。
東電は2025年2月27日、規制委に計画変更を届け出た。
6号機のテロ対策施設も2026年9月の完成目標を2031年9月に遅らせる。
稲垣武之所長は、定例記者会見で、原子炉建屋の建設と比べて数倍の規模になり、工事関係者も不足したことから計画通り進められなかったとし
「これまでに実施したことがない大規模工事で工期を見通すのが困難な状況だ」
と述べた。
テロ対策施設は
「特定重大事故等対処施設(特重施設)」
と呼ばれ、新規制基準で設置が義務付けられた。
航空機衝突などのテロに備え、原子炉建屋から離れた場所に緊急時制御室や冷却ポンプの設置を求めている。
再稼働に向けた工事計画の認可から5年の猶予期間があり、7号機は今年2025年10月、6号機は2029年9月が期限となる。

IAEAのグロッシ事務局長が柏崎刈羽原発を視察 「今の段階で再稼働できると確信」
2025/2/18 18:03
https://www.sankei.com/article/20250218-TX67JAP6Z5KATJE6D3IPXOC6UA/
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が2025年2月18日、再稼働を目指す東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)を視察し、
「今の段階で再稼働できると確信している」
と語った。
その根拠として、
「これまで続けてきた安全性や核セキュリティーでの取り組みが結実している」
と指摘した。
グロッシ氏が同原発を訪れるのは初めて。
グロッシ氏は視察の目的について
「IAEAも同原発にミッションを派遣し、安全性や核セキュリティーについて様々な助言や評価を行ってきた」
「それらがどうなっているか確認する必要があった」
と説明。
自分の目で同原発の安全対策などを確認し、
「満足いく形で対策が取られていることを確認できた」
と感想を述べた。
IAEAでは昨年2024年3〜4月に専門家チームを同原発に派遣し、設備の確認や東電の核物質防護担当者に聞き取り調査を実施。
同2024年6月に同原発のテロ対策について
「適切に再発防止策を講じている」
と評価した。
また、グロッシ氏は昨年2024年3月に来日した際、斎藤健経済産業相(当時)と会談し、
「(同原発の)技術的な評価や支援を惜しまない」
と再稼働を支援する姿勢を示した。
そのため、今回の視察での発言が注目されていた。
グロッシ氏は2025年2月19日、福島第1原発などを視察する。

柏崎刈羽原発「安全対策報告書」を新潟県知事に提出 大部分は問題なし 新潟県技術委
2025/2/12 17:31
https://www.sankei.com/article/20250212-FXIQB6ADWVJHHNYAWRHJLMS5I4/
再稼働を目指す東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の安全対策に問題がないかどうかを確認してきた同県の技術委員会は2025年2月12日、22項目の確認事項のうち、大部分は現時点で問題となる点がないとの報告書をまとめ、花角英世知事に提出した。
知事は
「報告書が、県民の同原発への正しい理解に繋がるよう活用していく」
「今後、報告書の内容を県民に説明していく」
と語った。
報告書を手渡した技術委の小原徹座長(東京科学大教授)は
「県の原子力安全行政に活用してほしい」
と応じた。
また、最も重要なことは
「原発に携わる人が将来に渡り、安全と核セキュリティーへの意識を高く維持し、常に向上させる努力を続けていくこと」
と指摘した。
有識者で構成する技術委は、同原発の水素爆発対策や東電の原発運転者としての適格性など22項目について、東電や原子力規制庁に説明を求め、安全対策面で問題がないかを確認してきた。
今回の報告書は確認結果をまとめたもの。
22項目のうち、水素爆発対策や液状化対策、台風や竜巻といった自然現象への対策など18項目については
「現時点で特に問題となる点はない」
とした。
残る4項目のうち、東電の適格性については
「問題がないと言い切ることはできない」
との技術委の意見を入れた上で、
「(東電の適格性を否定しなかった)規制委の判断を否定するものではない」
とした。
また、東電社員によるIDカード不正使用など核物質防護に関わる一連の問題については、原子力規制委員会が同原発への追加検査を実施し、是正されていることを確認。
技術委の委員からは、東電の不祥事がその後も相次いでいることから懸念する声も出たが、報告書では
「規制委の判断を否定するものではない」
と結論付けた。
県内自治体からは
「規制委の判断を否定するものではない」
という評価をどう解釈したらいいのか分からないとの声も出ている。
知事は、今回の報告書などを県民に提示し、県民の再稼働への考えを見極めた上で再稼働の是非を判断。
自らの判断について
「信を問う」
としている。
どのような方法で信を問うかはまだ決めていないという。

「分かりづらい」柏崎刈羽原発、新潟県の安全対策報告書 市町村が指摘
2025/2/10 17:30
https://www.sankei.com/article/20250210-JEZUXYRNARLMFL5OEBFPY33NEE/
再稼働を目指す東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の安全対策を確認する、県内全30市町村による研究会の実務担当者会議が2025年2月10日、新潟市内で開かれた。
県の技術委員会がまとめた同原発の安全対策に関する報告書について県の担当者から説明を受け、市町村からは
「報告書の結論の一部が分かりづらい」
などの指摘が出た。
会議には、長岡市や柏崎市などウェブ参加も含めて27市町村の担当者が参加。県の担当者と合わせて約60人が会議に出席した。
報告書では、有識者で構成する技術委が、同原発の水素爆発対策や液状化対策など22項目について、東電や原子力規制庁から説明を受けて評価している。
22項目のうち、18項目は
「現時点で特に問題になる点はない」
とし、東電の原発運転者としての適格性の確認など残る4項目については
「原子力規制委員会の判断を否定するものではない」
とした。
長岡、上越、小千谷各市の担当者は、不祥事が続く東電の運転適格性について県民の関心は高いと指摘。
「(東電の適格性を否定しなかった)規制委の判断を否定するものではないという報告書の結論を、どう受け止めればいいのか。よく分からない」
「東電への不信感はぬぐえない」
などの声が相次いだ。
これに対し、県側は
「規制委が多くの時間と人をかけて実施した東電への追加検査の結果を、技術委でこれ以上掘り下げることはできなかった」
とした上で、
「県として今後も規制委と東電の動向を見ていく」
と語った。
技術委は2025年2月12日、報告書を花角知事に提出する。
報告書は、知事が再稼働の是非を判断する際の材料の1つになる。

集めた署名15万筆 「県民投票」条例制定を新潟知事に直接請求へ 柏崎原発の再稼働問題
2025/2/10 10:09
https://www.sankei.com/article/20250210-2MFGXIV57VPYLGLICAEABLHWXY/
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働の是非について県民投票を行うよう求めている同県内の市民団体は2025年2月9日、県民投票実施のための条例制定を求める署名が最終的に15万128筆集まり、県内有権者の約8%に上ったと発表した。
地方自治法74条では、有権者の50分の1(2%)以上の署名を集めれば、首長に条例制定を請求できると規定。
集めた署名数は条件を満たしており、市民団体は2025年3月中にも、花角英世知事に県民投票実施のための条例制定を直接請求する。
この市民団体は
「柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票で決める会」。
会では
「知事と県議は15万筆の重みを受け止め、(会が提示した)県民投票条例案に賛同してほしい」
とコメントしている。
県内30市町村で集められた署名は、各市町村選挙管理委員会がチェック。
問題がなければ、会から知事に条例制定を直接請求する。
知事は請求を受理した日から20日以内に県議会を招集し、知事の意見を付けた上で、県民投票条例案を議会に提出。
可決されると、再稼働の是非について県民投票が実施される。

柏崎刈羽原発の避難路整備箇所で合意 政府と新潟県、6年度中に工事に向けた調査に着手
2025/1/29 19:20
https://www.sankei.com/article/20250129-PN5S7R5OBFNT3BQWAKK2GND77I/
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で事故が発生した際に使う避難路の整備を巡り、資源エネルギー庁の村瀬佳史長官は2025年1月29日、新潟市の県庁を訪れ、笠鳥公一副知事と2回目の協議を行った。
県側から具体的な整備箇所が示され、村瀬長官ら政府側が同意。
今年2024年度中に工事実施のための調査に着手することになった。
協議には、政府から村瀬氏と内閣府の松下整政策統括官(原子力防災担当)が出席した他、国土交通省の佐々木俊一道路局次長がオンラインで参加した。
県側は、同県柏崎市内の北陸自動車道に新たにインターチェンジ2カ所を整備する他、米山サービスエリア(同市)と刈羽パーキングエリア(同県刈羽村)に新たな進入路を設けることなどを提示。
国道8号柏崎バイパスの早期共用なども示した。
政府側は令和6年度補正予算で41億円を確保。
この補正予算の一部を使い、県側が今年度中に整備に向けた調査に着手することになった。
村瀬長官は
「決めたことは速やかに実行に移す」
と説明。
笠鳥副知事は
「国に(整備の必要性を)理解して頂いた」
と語った。
政府と県は昨年2024年11月に1回目の協議を行い、事故時に同原発から30キロ圏外に円滑に避難するため、同原発から6方向へ放射状に伸びる避難経路を整備することで合意。
政府側は、北陸自動車道でのインターチェンジの追加と緊急進入路整備など、4項目の優先事業を提示、県側が具体的な整備箇所を精査していた。

新潟県知事「東電の信頼回復、見極めている段階」 柏崎刈羽原発の再稼働問題
2025/1/23 14:04
https://www.sankei.com/article/20250123-6XIMOHZBYBJQHELIKIST23VJTI/
新潟県の花角英世知事は2025年1月23日の定例記者会見で、社員によるIDカードの不正使用など不祥事が続いた東京電力について
「信頼を回復できるかどうか見極めている段階」
「今の時点で判断はしていない」
と語った。
柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を目指す東電は、原発などのエネルギー問題を県民に理解してもらうための施設を県内各地に設置している。
知事は
「東電が(信頼回復に)努力していることは認識している」
とした上で、
「東電の努力がどれだけ県民に伝わり、信頼回復に繋がるかを見極めたい」
とした。
知事は2025年1月21日、年始の挨拶に訪れた東電の小林喜光会長らと県庁内で会談。
その際、家屋倒壊時に避難する屋内退避施設の強化について
「協力をお願いしたい」
と東電首脳に語った。
この発言を巡り、同原発の立地自治体である柏崎市の桜井雅浩市長は2025年1月22日、
「合理性を欠く要望は東電の仕事ではないとの姿勢を貫いてほしい」
と挨拶に訪れた東電首脳に求めた。
桜井市長が知事の発言に批判的な姿勢を示したことについて、知事はこの日、
「私は屋内退避施設の強化が必要と言っただけで、東電に何かを作ってほしいと要望したわけではない」
と説明。
再稼働の是非について知事に早く判断するよう求める桜井市長と、花角知事の溝の深さが浮き彫りになった。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

37. ノーサイド[3942] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月27日 13:56:48 : fZemPLGdDY : b01HdkJpSWZ2NWM=[6] 報告

ヤクザと言っても一般社会よりその内部の規律は厳しいからね。

政治の世界はヤクザ社会の規律を模倣してもいいと思うよ。(大笑)
  

38. わ寺反帝反山本太郎[77] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年2月27日 16:02:20 : 66OjX7o3ow : ZWEwVjllT1RmQ00=[1] 報告
>344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産

という日刊ゲンダイの記事が

嘘っぱち

だったんですね。

ニュースソースを確かめもせずに、

騙される

愛サンたち!

39. オクタゴン打倒モサド[66] g0mDToNeg1ODk5HFk3yDgoNUg2g 2025年2月27日 16:05:47 : 66OjX7o3ow : ZWEwVjllT1RmQ00=[2] 報告
>>21

>ヒノキなら、成長するまで20年はかかるそうだね。伐採しない方がはるかに多く CO₂ を固定すると思うね。

その通り!

40. オクタゴンおくたん8[170] g0mDToNeg1ODk4Kogq2CvYLxglc 2025年2月27日 16:26:56 : 66OjX7o3ow : ZWEwVjllT1RmQ00=[3] 報告
>>38

>CO₂

を排出しない原子力に

移行すべき

ですね。

41. 打倒レイプ魔山本太郎[39] kcWTfIOMg0ODdpaCjlKWe5G@mFk 2025年2月27日 16:37:32 : 66OjX7o3ow : ZWEwVjllT1RmQ00=[4] 報告
>>40

>原子力

核融合のための

パワーレーザー

は、日本が世界で一番進んでいる!

https://research-er.jp/researchers/view/723942

42. いちいち百済ねェ[1] gqKCv4Kigr@VU43PgsuDRg 2025年2月27日 17:14:26 : 2SiFZsG24Y : aENHM050am9Ja2c=[12] 報告
国産品だけで作ったら爆大な材料費になりそう。
外材で作ったところで品質は変わらんでしょう。

どうせ壊すのだから外材で充分でしょう。

43. オクタゴン散ったゴン[24] g0mDToNeg1ODk45VgsGCvYNTg5M 2025年2月27日 17:20:56 : 66OjX7o3ow : ZWEwVjllT1RmQ00=[5] 報告
>>35
>>38
>>41

>大阪大学

https://event2025.impactshift.jp/

万博で、世界シフト!

44. 夜盗虫[2036] lumTkJKO 2025年2月27日 17:57:53 : eTPgCvkZrc : ZVBtL3RXWnFCUzY=[1] 報告
リングっていうかあのまま巨大なルーレットにしちゃえばw

IRing(大笑い)

45. 阿部史郎[1537] iKKVlI5qmFk 2025年2月27日 18:21:53 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[600] 報告
@shigeruishiba 国民の声を無視した結果、国民の多くが嫌っていますが・・
大阪万博の公式キャラクター『ミャクミャク』、NHKでアニメ化が決定 一方で「万博に行きたいと思わない人」が82%に達する
rapt-plusalpha.com/119053/
国民に寄り添った行政を行って頂きたい‼️
46. 怒屋悵助[87] k3uJrpyuj5U 2025年2月27日 18:21:54 : P7ZbpqLFLs : NlQ4TjI4ME1ZaHc=[1] 報告
>>40
  CO₂を排出しない原子力に
  移行すべきですね。

そう言われますが、原子力発電ブラントを稼働するには、相当電力を消費するはずです。(詳細は不案内)
とくに核燃料は、

   冷却・冷却・冷却!

使用後も長〜く冷却する必要がある。
早く、他の発電方式に移行した方がよいのでは?
 
  

47. 夜盗虫[2040] lumTkJKO 2025年2月27日 18:33:55 : eTPgCvkZrc : ZVBtL3RXWnFCUzY=[5] 報告
ミャクミャクは韓国が起源

だから著作権侵害です。

48. 第n次嫌々期(仮)[2511] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年2月27日 22:57:05 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13933] 報告
CO₂は温暖化の原因ではありません。
温暖化の結果がCO₂濃度の上昇です。
(海水などに溶けているCO₂が大気中に溶け出してきますから。ちなみに初めて下付き文字ってのをコピペで使いました。普段は面倒くさいからCO2ですし)

原発は核兵器を作るための核燃料(プルトニウム)の生成工場です。
「核兵器を持ちたいバカ」が利用する隠れ蓑が原発ですよ。
(平和利用は彼らの詭弁です。核のゴミ捨て場は存在しません)

それにしてもカジノ(資金洗浄)のための地ならしが、とんでもない大赤字になりそうですねー。
(ただ地ならしするだけなら、この百分の一にも届かないんじゃないですか?)
そうまでしてマネーロンダリングする場所が欲しかった……って、まるで反社会的集団です。
(そういえば維新は反社でしたか)

林は人の手が入ったものですが、森は人の手が入りません。
外材に頼ることで、日本の「森」に手を付けずに済みましたね。
(その結果が大赤字ですが、国民の皆さん、怒っていいところですよ? 「無駄に資源を浪費してんじゃねえ!」)

49. 戦後政治の大掃除[138] kO2M45CtjqGCzJHlkXyPnA 2025年2月28日 03:16:49 : vkPIjddRks : bS95ZlE2eGd3Q00=[28] 報告
また噓か? 維新の会。

こいつらは糞だ。

関わらないようにしましょう、、、金、だまし取られます。

50. NWO反対[12] TldPlL2Rzg 2025年2月28日 07:06:27 : mVLTlD1Vcs : Uzhuai9lRnNYVnc=[1] 報告
37
管理社会への誘導
51. 夜盗虫[2048] lumTkJKO 2025年2月28日 09:21:33 : 3Z1dnIGLM2 : dEhnSU9pN2dpVWs=[3] 報告
不審の会
52. 通りすがりのG[2] ksqC6IK3gqqC6ILMgmY 2025年2月28日 09:48:26 : Ficepg0uec : TklpaXJudDhrbFU=[1] 報告
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

CO2の海洋への吸収・放出は、季節や海域によって異なります。
ですが、海洋全体で年間を平均すると、海洋は大気から二酸化炭素を吸収しています。
(以上が、気象庁の見解です)

(以下が、 ─おそらく富岳レベルのスパコンを用いた─ 解析結果です。
 海域を、赤道域・亜熱帯域・亜寒帯域、の3つに分けて分析しています)


下の図は、各季節を代表する月の二酸化炭素交換量の分布です。

2月 5月

8月 11月

二酸化炭素交換量スケール

各季節における平均的な二酸化炭素の吸収・放出の分布図

2月、5月、8月及び11月の平均的な二酸化炭素の吸収・放出の分布図を示しています。面積1km2あたりの二酸化炭素吸収・放出量を炭素の重さに換算し、年あたりの値で表しています。正(負)の値は海洋が大気へ(から)二酸化炭素を放出(吸収)していることを示しています。


引用:気象庁
https://mainichi.jp/articles/20250219/k00/00m/010/324000c
 
53. 夜盗虫[2051] lumTkJKO 2025年2月28日 09:53:14 : 3Z1dnIGLM2 : dEhnSU9pN2dpVWs=[6] 報告
大気中のCO2が多いせいか草木の成長もいいです。
54. 通りすがりのG[3] ksqC6IK3gqqC6ILMgmY 2025年2月28日 09:55:14 : Ficepg0uec : TklpaXJudDhrbFU=[2] 報告
>>52(URL訂正)
引用:気象庁
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/mar_env/knowledge/global_co2_flux/global_co2_flux_map.html
55. ゆでガエルまあクン[-762] guSCxYNLg0eDi4LcgqCDToOT 2025年2月28日 11:16:27 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2878] 報告
>>35

もう、公共投資としては、関西万博は「大成功」なんですよね。

https://www.youtube.com/watch?v=WAzL_vf67II&t=178s
>橋洋一 公共投資の超優良物件?!大阪万博が儲かる理由 途中から

ドバイ万博でもB/Cは、2.5でしたから・・・

大阪・関西万博は、3を超えそうですね・・・

https://www.youtube.com/watch?v=mWPNRxFzXZU
>The Idolm@ster Shiny TV - Otome yo Taishi wo Idake!!

56. [3267] iKQ 2025年2月28日 14:15:49 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3268] 報告

1億年後には CO2がなくなって 植物が 育たなくなる

 もちろん 動物も生きられない

 人間は 必死で ハウス栽培 人工養殖などで 食べ物を作り出さないといけないのだ

 

57. 第n次嫌々期(仮)[2515] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年2月28日 20:37:51 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13937] 報告
本文読むと、50%って言ってる大林組の国産利用率は橋脚部分だけ、らしいですね。
他は全部フィンランド材ってことでしょう。
それにしても、四国産ヒノキはともかく、福島産スギはダメでしょう。
放射能が入ってますよ?
(β線種を調べてみるといいかも?)

植物が炭酸ガスを酸素に変えて何かしらの生命を死に追いやった可能性はあるよね。
嫌気性細菌……とか?
(これはこれで酷いことじゃないの? 嫌気性細菌から知的生命体が生まれてた可能性はゼロじゃないよね。笑)

58. ちゅりもろす[116] gr@C44LoguCC64K3 2025年3月04日 18:00:19 : v3JqXvuxHI : Vy9rM3hieWV6MW8=[2] 報告
そもそも万博を夢洲に持ってくるなんて、維新の悪仲間の思いつきそうなことで、相当めんどくさいことになりそうなのが、だれも反対する者がいなかったって?!

専門家にも相談せずに自分たちで決めたんだろう、その場の思いつきで。

こういうところが維新なんだなあ。 

このあたりが維新の実力、力量ないのを口先と勢いだけでごまかす。

誰が言ったか、山犬集団。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ