★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 677.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
つけあがらせているのは怪しいゆ党 こんな自民の予算案に賛成するのか(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/677.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 2 月 24 日 14:20:12: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年2月21日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字お越し


※紙面抜粋


※2025年2月21日 日刊ゲンダイ2面


“ゆ党”の協力で、少数与党予算案があっさり通過の見込み。こんな政権が存続で本当にいいのか(C)日刊ゲンダイ

 ゆ党がすり寄り、予算通過のめどがついたからだろうが、この政党の本質は何も変わっていないことが満天下に露呈した。ふざけた参考人招致も命を軽視した医療費改悪もあり得ないような政治だ。野党は何でもできるのに、こんな政党が政権存続で本当にいいのか。

  ◇  ◇  ◇

 少数与党には大きな関門──などと指摘されていたが、2025年度予算案は、あっさり衆院を通過しそうだ。

 与党でもなく野党でもない“ゆ党”の「日本維新の会」が、予算案に賛成することがほぼ確実になってきたからだ。野党第2党の維新の会が賛成に回れば、過半数を大きく上回る。

 すでに、予算案採決の前提となる中央公聴会の開催が25日に設定されている。ハプニングがない限り、来週28日には衆院を通過する見込みだ。

 維新の会が予算案に賛成するのは、一枚看板に掲げている「高校授業料の無償化」について、石破首相が予算案を修正して応じると国会で答弁したからだ。

 首相答弁を引き出した前原共同代表は「満額回答に近い」と大喜びし、石破も「維新とはもう大丈夫だ」と、予算案の成立に自信を見せているという。きのう(20日)も前原は、「教育無償化、社会保険料の引き下げで条件が整えば、予算案に賛成する」と記者会見で明言している。

 もう一つの“ゆ党”、「国民民主党」は、いわゆる「103万円の壁」をどこまで引き上げるか、金額をめぐって自民党と駆け引きをつづけているが、いまのところ決裂するつもりはサラサラなく「最後には予算案に賛成するのではないか」とみられている。

 しかし、本来、立場が強いはずの多数野党が、少数与党にスリ寄り、予算案に賛成するのは、どう考えてもおかしいのではないか。

「維新も国民民主も、自民党の両てんびん作戦にまんまとはまっている格好です。少数与党の石破政権は、予算案に賛成してくれるなら、立憲でも、維新でも、国民民主でも、どこでもいいというのがホンネでしょう。ポイントは、1つの政党でコト足りるということです。

 その結果、維新も国民民主も、先陣争いというか、自分たちの政策実現を優先して欲しいと、自民党にアピールする形になっている。今回、石破政権が維新を抱き込んだのは、安上がりだからでしょう。高校教育を無償化しても歳出は6000億円程度ですが、『103万円の壁』を国民民主の要求通り、178万円まで引き上げると7兆〜8兆円の財源が必要になります。それと、関西万博を抱える維新は、どうしても政府の協力が欲しい。石破政権と維新との間には『政府が万博を全面支援する代わりに、維新は予算案に賛成する』という阿吽の呼吸もあったのだと思う。要するに利害の一致、ウィンウィンということなのでしょう」(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)

がん患者には「治療を諦めろ」ということか


欲しいのは目の前の手柄だけ(C)日刊ゲンダイ

 しかし、維新の会は、この予算案に本当に賛成するつもりなのか。欠陥だらけの予算案を成立させていいと本気で思っているのか。

 なにしろ、総額115兆円と過去最大に膨張した予算案は、ムダのオンパレードである。立憲民主党がちょっと見直しただけで3兆8000億円もカットできるという。

 防衛費も8兆7000億円と過去最大を更新。2023〜27年度の防衛費総額を43兆円にすると決定してしまったため、「規模ありき」で予算が膨らんでいる。

 信じられないのは、人命を軽視する「高額療養費制度」の改悪案まで盛り込まれていることだ。

 高額療養費制度とは、医療機関や薬局での窓口負担が一定額を超えると払い戻されるというもの。長期入院や大きな手術、がんや白血病などで医療費が高額になった患者の負担を抑えるセーフティーネットである。

 たとえば、年収500万円の人が長期入院して医療費が100万円かかった場合、窓口負担は3割の30万円になるが、高額療養費制度を利用すると21万3000円が払い戻され、自己負担は8万7000円で済む。

 ところが石破政権は、この自己負担の「上限額」を引き上げることを昨年末に決定。今年8月から27年8月にかけて段階的に引き上げていく予定だ。

 自己負担額の「上限額」は年収によって異なるが、年収約600万円の人の場合、現在の「上限額」は月8万100円だが、27年8月には月11万3400円になるという。月に3万円も増える。

 この負担増は、利用者には死活問題だろう。とくに、がん患者など治療が長期になるケースでは、命に直結しかねない。がん患者は、仕事を辞めなければいけない場合もあり、ただでさえ経済的に苦しくなることが多いからだ。医療費負担が重くなったら、支払いが難しくなり、治療回数を減らしたり、治療を断念する患者も出てくるに違いない。

 25年度予算案は、この「高額療養費制度」の変更を前提にして組まれている。

「石破政権は昨年末、患者の意見を一切、聞かずに、高額療養費の上限引き上げを決めています。財政が厳しいから上限額を引き上げるというのなら、なぜ、アメリカから購入するミサイルの数を減らさないのか。維新の会は、本当に予算案に賛成するのでしょうか」(五十嵐仁氏=前出)

「分断作戦」にやられている維新と国民民主

 少数与党に陥った自公政権は、野党の協力がなければ、法案を1本も通せず、予算案を成立させることもできない。本来、多数を握った野党は、強気に出られるはずだ。

 なのに、維新も国民民主も、われ先にと自民党に近づいているのだから、どうしようもない。

 昨年、石破政権が補正予算案を提出した時も、維新と国民民主は、先を争うように賛成に回っていた。これでは、自民党になめられるだけだろう。

 その証拠に、あれだけ組織的な「裏金づくり」が批判されたのに、自民党はまったく反省していない。安倍派の会計責任者だった人物の参考人招致を拒否し、やっと国会外での参考人聴取に応じたと思ったら、今度は「日時と場所は非公開にしろ」「質問内容は制限する」などと要求してくるのだから、ふざけるにも程があるというものだ。

 その挙げ句、がん患者など、重い病気を抱える人に容赦なく負担増を突きつけている。

 庶民をバカにし、腐敗堕落した自民党の本質は、少しも変わっていない。

 それもこれも、維新と国民民主が、自民党をつけあがらせているからだ。

「昨年の衆院選で自民党が大敗し、自公政権が過半数を割ったのは、『腐敗した自民党政治はウンザリだ』という有権者のメッセージだったと思う。野党は有権者の意思を重く受け止め、自民党に厳しくあたるのが当然だった。なのに、維新と国民民主は、手柄争いに走り、実績をあげるために、自民党にスリ寄っている状況です。しかも、競い合うだけでなく、いがみ合っている。なぜ、野党同士、タッグを組んで自民党と対峙しないのか。野党が結束して大きな塊となれば、石破政権に対してだって、もっと大きな要求ができるはず。野党が結束していれば、安倍派の会計責任者の参考人招致だって、とっくに実現していたでしょう。ところが、維新も国民民主も、自民党しか見ていない。これでは、少数与党もラクですよ」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

 おぞましいことに、自民党の「分断作戦」にやられた維新と国民民主は、「邪魔した維新にも責任がある」「他党のせいにするな」と罵りあう始末だ。自民党は高笑いしているに違いない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[237728] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:20:49 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2827] 報告

2. 赤かぶ[237729] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:21:36 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2828] 報告

3. 赤かぶ[237730] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:22:50 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2829] 報告

4. 赤かぶ[237731] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:23:40 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2830] 報告

5. 赤かぶ[237732] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:24:24 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2831] 報告

6. 赤かぶ[237733] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:30:35 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2832] 報告
<■93行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

授業料値上げ・定員割れ懸念も…自公が維新に大幅譲歩か 予算成立へ“大筋合意”【報道ステーション】(2025年2月21日)

2025/02/22 ANNnewsCH

予算案をめぐって詰めの協議が続いていましたが、教育無償化などを盛り込んだ、合意文書案について自民・公明・維新の3党が大筋で合意しました。来週にも党首会談を開いて、最終合意を目指します。

■文言を明確に…吉村代表が指示

国会内の一室では21日も自民・公明・維新の3党の政調会長が向き合っていました。3党はすでに教育無償化の実現に向けて大筋では合意しています。残された問題は、それをどう合意文書に盛り込のか。協議に先立ち、維新の会・吉村代表はリモートで次々と指示を出していました。

日本維新の会 青柳仁士政調会長
「合意文書である以上は実行する・合意を履行するとはっきりさせた形にしてほしい。教育無償化の私立加算引き上げがいくらになるか明示すべき。吉村代表から重要な点について話があった」

支援額を明確に書き込みたい維新。対する自公はある程度、解釈の幅を持てるような表現に落ち着かせたい考えです。協議が始まって1時間半後、3人は握手を交わしました。

自民党 小野寺五典政調会長
「私ども3党の政調会のメンバーで長時間議論を尽くしてまいりました。とてもいい内容に仕上げていくことができたと思っております。改めて各党の皆様の知恵に感謝を申し上げます。ありがとうございました」

■自公が維新に大幅譲歩か

判明している主な内容です。私立高校に通う世帯への支援金の上限額については、来年4月から「45万7000円に引き上げる」と明記。維新が掲げる「医療費総額を年間4兆円削減する」という目標を踏まえ、3党の協議体を設置することも盛り込まれました。自公が維新の要求を大きく飲んだ格好です。

もちろん自公が得た果実もあります。新年度の予算案について「所要の修正を行った上で年度内の早期に成立させる」という文言を盛り込むことができました。これで石破政権の懸案だった新年度予算の成立にめどが立ちました。

この成果を石破総理に報告するため、早速官邸に向かった小野寺政調会長。こう声をかけられたといいます。

自民党 小野寺五典政調会長
「総理からは『よくまとめていただきました』とねぎらいの声がありました。多くの子どもたちの未来が開ける、それが大切だと思います」

■「授業料値上げ」「定員割れ」懸念

ただ、21日の衆議院予算委員会では、自民党内から懸念の声が上がりました。

自民党 柴山昌彦元文部科学大臣
「私立高校については、授業料の補助によって授業料の便乗値上げを招くのではないかとの懸念も様々な所から示されています」

石破茂総理大臣
「ご指摘の便乗値上げということがあって良いとは全く思っていません。そういうことがないように私どももよく注意をしていきたい」

「定員割れとなる公立高校が増え、教育の質に影響を及ぼしかねない」といった指摘もなされました。

自民党 柴山昌彦元文部科学大臣
「無償化に伴う副作用をしっかり精査をしていただいて、どのような制度設計が望ましいのかということを慎重に検討していただきたいと強く要望します」

石破茂総理大臣
「地方において、そんなに私立高校が多くあるわけではないです。公立から私立へとシフトが起こることも予想できることで、公立高校に対する支援は制度の在り方も含めてきちんと確保していかなければならない」

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

7. 赤かぶ[237734] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:32:35 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2833] 報告

8. 赤かぶ[237735] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:33:27 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2834] 報告

9. 赤かぶ[237736] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:34:23 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2835] 報告

10. 赤かぶ[237737] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:38:55 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2836] 報告
<■80行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

予算案成立にめど 自公と維新が週内にも党首会談、合意文書に署名へ【知ってもっと】
【グッド!モーニング】(2025年2月24日)


2025/02/24 ANNnewsCH

 少数与党のもとでの2025年度予算の成立にめどが立ちつつあります。自民、公明、それに日本維新の会が今週にも党首会談を行い、合意文書に署名する見通しです。

■維新は新年度予算案について大筋合意

 霞が関では週末にかけて、政府を批判する声が響き渡りました。21日の夕方には財務省の前に数百人規模、22日の昼すぎには厚生労働省の前で数十人のデモが続きました。

 負担が大きいとあえぐその声は、届いているのでしょうか?

 国会では今まさに、4月からの2025年度予算案が審議の真っただ中。

 与党にとって手を組みたい相手の一つが、日本維新の会。維新の会が先週、強調したのは。

日本維新の会 浅田均参院会長
「私たちは野党です。だから当然、政府与党の予算に関しては反対という立場であるべきだと思っています」

 一方、日本維新の会の吉村洋文代表は21日…。

吉村代表 民放の番組
「政党というのは僕は、政策を実現するためにあると思っています。国会で理想論を語って気持ちよくなって終了というのは、僕は嫌いなんです」

 同じ日に維新の会は、公約である「教育無償化」と「社会保険料の引き下げ」が盛り込まれたとして、新年度予算案について与党と大筋合意しました。

■年収の壁めぐる制限案に…国民民主「公平ではない」

 一方、維新と国会の主導権を争う国民民主党は、「年収の壁」を巡る与党との協議の道筋が見えない状況で、いらだつ言葉も聞こえてきます。

 先週の3党協議で公明党は、所得税を課すかどうかの境目となる「年収の壁」の見直し案として、850万円以下と年収制限をかけ、4段階に分ける案を提示しました。この案に対して国民民主党側は…。

国民民主党 古川元久税制調査会長
「所得制限をつけるところが公平でもないし、中立でもないし、簡素でもない。むしろ、ますます基本原則からちょっと外れてしまっているのではないか」

 町の人に話を聞くと、“対象外”となる年収850万円超えの人たちから不満の声も…。

自営業 年収850万円以上
「年収850万円という数字の根拠がピンとこない」

50代 自営業 年収850万円以上
「働き損みたいな感じはある」

30代 会社員 年収850万円以上
「額面と手取りが、だいぶ差がある。(所得税が)減ってほしい。これ以上税金を増やす傾向はやめていただきたい」

(「グッド!モーニング」2025年2月24日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

11. 赤かぶ[237738] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:44:50 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2837] 報告

12. 赤かぶ[237739] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:45:55 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2838] 報告

13. 赤かぶ[237740] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:46:57 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2839] 報告

14. 赤かぶ[237741] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:50:39 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2840] 報告

15. 赤かぶ[237742] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:53:04 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2841] 報告
<△20行くらい>

16. 赤かぶ[237743] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:54:36 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2842] 報告
<△21行くらい>

17. 赤かぶ[237744] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:55:52 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2843] 報告

18. 赤かぶ[237745] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:56:57 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2844] 報告

19. 赤かぶ[237746] kNSCqYLU 2025年2月24日 14:57:40 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2845] 報告

20. ソーカは天魔[124] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年2月24日 16:03:45 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[196] 報告
軍事費もそうだが、不急不要の道路建設を止めさせるべし。
すべて自民党の利権絡みだ!
21. たぬき和尚[1416] gr2CyoKrmGGPrg 2025年2月24日 16:23:31 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[785] 報告
ゆ党それぞれの後ろ盾も香ばしいところですよね。

維新   ・・・ 満州笹川系やくざ・右翼、同和、朝鮮、半島カルト・・・

国民民主 ・・・ 米国CIA、ニューヨーク財界系反共・新自由主義勢力
         欧州キリスト教過激派、軍産複合体・・・
         

22. プーチンが好き[232] g3aBW4Ngg5OCqo1Egqs 2025年2月24日 16:32:51 : gIul2T3FS2 : bldZYWxHZGQ1Z1U=[1] 報告
赤かぶっていう人は、投稿しすぎ。

他の人の見ようとしても、よっぽどスクロールしなくちゃなんないから、大変。

過疎掲示板だから、盛り上げようとしてるのかもしらんけど、迷惑なだけ。
かえって面倒くさいから、見なくなるよ。

23. 第n次嫌々期(仮)[2483] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年2月24日 20:08:56 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13905] 報告
国賊育成機関である松下政経塾出身の、国賊前原君の顔が見えましたが?
維新も立民も、国賊が代表。

民民は勝共(=統一教会、国賊)の連合会長と仲がいいタマキンですし……。

国賊を排除しないと、日本は良くなりませんよ。

24. 氷島[2092] lViThw 2025年2月24日 21:23:11 : GhsUMxm4ck :TOR cnR1UVJrbk84S1k=[71] 報告
国民民主党、運命の分かれ道!もはや選択肢はひとつ…「決別」しかない!減税派を結集し、新勢力を築けるか?
https://youtu.be/gosUdjQJ4CU?si=dwWlodzlc3CTIxYk
⇒《立憲民主党のなかには減税派も存在します。代表例は江田憲司衆議院議員でしょう。江田氏ら48人は夏の参議院選挙に向けて「食料品の消費税率を0%にする」少なくともこの公約を掲げよう、このように訴えてます》

国民民主党、れいわ新選組、立憲江田派を結集させて、減税派をつくりましょう。

25. 知性無き馬鹿へ[5] km2Qq5azgquUbo6tgtY 2025年2月25日 00:11:25 : ybqZ2VBySY : MndmZXdLLjFkdzI=[1] 報告
>>24

斎藤関連スレでは、
目眩まし、屁眩まし、ウソ、ハッタリ
しか言わない馬鹿も、河岸を変えると
フツーに書けるじゃないか。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ