★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 655.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/655.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 2 月 19 日 22:15:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/367856
2025/02/18 日刊ゲンダイ


石破首相とは親密(C)日刊ゲンダイ

 やっぱり石破自民党は、「国民民主」ではなく、「維新の会」をチョイスしたということか。国民民主の玉木代表(役職停止中)は真っ青になっているに違いない――。2025年度予算案の年度内成立が、ほぼ確実になってきた。維新の会の「賛成」が見えてきたからだ。

 17日の衆院予算委員会。維新の会が、予算案に賛成する条件のひとつにあげている高校授業料の無償化について、石破首相が予算案の修正に応じる考えを表明した。

 現在、高校授業料の就学支援額は、公立高は授業料相当額の年11万8800円、私立高は最大39万6000円が支給されている。維新の会は、私立高について「最大63万円」への引き上げを求めている。

 17日の予算委で、維新の会の前原共同代表が、「我々は63万円を提示しているが、この点についてはどういう考えか」と質問すると、石破首相は「直近の全国平均授業料、45万7000円をベースとし、安定財源の確保とあわせて検討を深める必要がある」と答弁してみせた。

 この「45万7000円」という金額は、自民と維新が、予算案「賛成」で合意したサインだとみられている。2日前の15日、テレビ出演した前原氏が「45万円を超えた金額で無償化することは大きな一歩だ」と明言していたからだ。石破首相は、前原氏が口にした金額に「満額回答」した形だ。

 前原氏は、予算委の後「予算案の賛否を決めるには情報が足りない」と記者団に語っていたが、もはや「反対」することはないとみられている。

「17日の審議では、首相と前原さん、2人とも手元のペーパーを丁寧に読み上げていた。事前に入念な調整をしたのは間違いないでしょう。これから自民と維新が話し合い、金額は45万7000円ではなく、最終的には50万円に乗せるという話も流れています。ポイントは、自民と維新との交渉に、途中から遠藤敬・前国対委員長が加わったこと。外様の前原さんは、維新の会を掌握しているのか不安視されていましたが、馬場伸幸・前代表の側近である遠藤さんが交渉に加わったことで党内もまとまるとみられています」(政界関係者)

「103万円の壁」はどうなる?


満額回答で「合意」サイン(C)日刊ゲンダイ

 石破首相が維新の要望を、ほぼ「丸のみ」したことで焦っているのが、国民民主だ。はやくも「維新とまとまるなら、うちと協議しなくてもいいだろう」と神経をとがらせている。実際、維新の会が予算案に「賛成」するなら、野党第3党の国民民主は用済みである。

「維新との間で話がついたなら、自民党が、国民民主に対して強気に交渉できるようになるのは間違いない。国民民主が要求している『103万円の壁』の引き上げも、せいぜい150万円程度でしょう。支持率がピークアウトしはじめた国民民主にとっては、これは痛手です。ヒーロー気取りだった玉木代表が、どんな対応をするのか見モノです」(自民党事情通)

「103万円の壁」について、国民民主は最後まで「178万円」を求めるのか、それとも妥協するのか。

  ◇  ◇  ◇

 世論調査では壁引き上げに賛成が多く、国民民主は政党支持率も高いが、永田町では存在感が低下。このまま用済みになってしまうのか。●【もっと読む】『“ゆ党”国民民主は焦り明らか…「103万円の壁」めぐり自公は塩対応のまま、予算案では立憲が揺さぶり』で詳報している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[237419] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:16:11 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2518] 報告
<△21行くらい>

2. 赤かぶ[237420] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:18:00 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2519] 報告

3. 赤かぶ[237421] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:19:12 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2520] 報告

4. 赤かぶ[237422] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:21:53 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2521] 報告
https://x.com/satomi61172747/status/1892039477591409049

昔セールスマンこうじ★原発ダメ!売るな!
@satomi61172747

⚫️国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ/日刊ゲンダイDIGITAL

👺維新と国民民主は、自民への擦り寄り合戦❗️ 自民にすれば、どちらかを一本釣りすれば、予算案通過出来るだけの事との読み‼️ 所詮は #ジゴクイコウ‼️

5. 赤かぶ[237423] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:23:15 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2522] 報告
https://x.com/phantom_jpn/status/1892121537974521895

ふぁんさん
@phantom_jpn

これが本当なら、夏は自民以上に議席が減るだろうな。維新も前原を共同代表にしたことを後悔するんだろうな。

国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/367856
#日刊ゲンダイDIGITAL

6. 赤かぶ[237424] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:24:20 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2523] 報告
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1891736367073247473

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

国民民主党の次は維新が国民を裏切って予算案が通ってしまう。国民の皆さん次の参院選では自公維国には絶対投票しないでください。

国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/367856
#日刊ゲンダイDIGITAL

7. 赤かぶ[237425] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:25:40 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2524] 報告
https://x.com/AsasinnW/status/1892136951857438820

asasinn_wilboard
@AsasinnW

公立なら理解は行くが、私立は理解できない。
学校法人に税金投入すると同じ。
利権にしか見えない。

国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/367856
#日刊ゲンダイDIGITAL

8. 赤かぶ[237426] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:27:30 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2525] 報告
https://x.com/EVRY_JOIN/status/1892080965830517153

えぶりぃくん
@EVRY_JOIN

大阪の年寄り共‼️
よく見とけ‼️
お前らが投票した維新にお前らの年金が下げられ、税金を上げられ、搾り取られるんだよ。

くたばれ老害‼️💢

国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/367856
#日刊ゲンダイDIGITAL

9. 赤かぶ[237427] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:36:51 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2526] 報告
<■135行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

私立高校無償化「45万円をベース」 石破総理が予算案修正の意向 ガソリン代引き下げ・年収の壁…実現しそうな政策は?星浩さん解説【news23】

2025/02/18 TBS NEWS DIG

石破総理は17日、公立高校の実質無償化に向け、新年度予算案を修正する考えを示したほか、私立高校の支援金について「全国平均45万7000円をベース」に引き上げる意向を明らかにしました。他にも、ガソリン価格の引き下げや“年収の壁”引き上げなどが今国会の焦点に。実現しそうな政策はどれなのか、星浩さんが解説します。

■私立高校無償化「45万円をベース」

日本維新の会 前原誠司 共同代表
「少数与党ということもあり、ある程度の数を持っている政党が協力をしなければ、法律は1本も通らない。予算(案)も通らない」

2月17日、予算委員会でこう切り出した日本維新の会の前原共同代表。高校授業料の無償化を巡り、石破総理をただしました。

日本維新の会 前原誠司 共同代表
「(与党案では)来年度から所得制限を撤廃すること、約1000億円超のお金がかかるということですが、政府としてもそれをやるというご意思でいいのか確認をさせていただきます」

石破茂 総理大臣
「国公私立の“全世帯を対象”といたします。年11万8800円の支援金の支給につきまして(2025年4月から)、年収910万円未満の収入要件を事実上撤廃することを考えたいと思っております。このため、令和7年度予算(案)を修正する方向で与党とも相談をしていきたいと考えている」

石破総理は、“公立高校の実質無償化に向け新年度予算案を修正する考え”を示しました。

ただ、維新側が求めているのは、“私立も含めた完全無償化”です。

現在、国は私立高校について年収590万円未満の世帯を対象に、年間39万6000円を上限に支給しています。

与党側は、2026年4月から所得制限を“撤廃”し、上限額を “引き上げる”としていますが、維新側は“63万円まで引き上げる”よう求めています。

引き上げの目安について、石破総理は…

石破茂 内閣総理大臣
「直近の全国平均授業料、令和6年度で45.7万円をベースとし、交付から外れた値を除外し、詳細な実態調査を行う必要があるものと考えております」

私立高校への支援額について、“全国平均45万7000円をベース”とする考えを表明しました。

その後、自民・公明・維新の3党の政策責任者が会談しましたが、具体的な金額は決まらず、継続協議となりました。

自民党 小野寺五典 政調会長
「私立への支援が高まるということになると、公立高校の応募もかなり厳しくなる可能性もあります。むしろこういうところにしっかり支援ができるような、そういう制度も必要ではないか」

日本維新の会 青柳仁士 政調会長
「大阪水準である63万円、ここまでというのを改めて申し上げました」

また石破総理は、小学校の給食の無償化について、“2026年度以降できる限り早期の制度化を目指したい”などと強調しました。

■ガソリン代の引き下げは?年収の壁は?

藤森祥平キャスター:
各党が政策の実現に向けて協議が激しくなっていますが、いま焦点になっている主な政策について星さんの取材です。2026年4月の高校の授業料無償化が〇、ガソリン価格の引き下げは△、年収の壁“178万円”引き上げは✕といったような感じです。この差をどう見ればいいのでしょうか?

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
高校の授業料無償化が日本維新の会、ガソリン価格の引き下げが立憲民主党、年収の壁“178万円”引き上げは国民民主党と、それぞれ野党側が主に優先して掲げている政策です。

共通して相乗りのところもあります。例えば、ガソリン価格については国民民主党も求めているけれど、主導しているのは立憲民主党です。

これを見ると石破総理はいま少数与党ですから、どこかと組まないと予算が通りません。予算が通らなければ、政権は終わりますので、どこと組むかが少しずつ見えてくるかなと思います。

小川彩佳キャスター:
そこで気になるのが、国民民主党はずっとキャスティングボードを握っているとも言われてきましたが、103万円の壁は国民民主党が求めていた178万円までは引き上げられないのでしょうか?

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
今年度の予算では、123万円まで上がりました。その後150万円ぐらいで手を打とうかっていう動きはずっと続いているんですけど、国民民主党はこの103万円の壁の話で、どんどん人気が強まり、インターネットでもかなりの支持が集まっていて、途中で降りてしまうと「なんだお前たちは自民党の補完勢力か」という批判が出てきている。

だから、なかなか引っ込みがつかなくなり、降りるに降りられない状況になっているのが現状だと思います。

そこで、石破さんはかねてから親しい日本維新の会・共同代表の前原さんと接触し、元々この2人は安全保障の専門で、鉄道マニアでもあり仲が良いことから、維新の掲げている教育無償化について折り合っていこうという動きが今進んでいると見ていいと思います。

藤森祥平キャスター:
そういう動きを国民民主党の皆さんが、どういう形で見ているのかも気になります。

TBSスペシャルコメン…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

10. 赤かぶ[237428] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:41:53 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2527] 報告

11. 赤かぶ[237429] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:42:52 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2528] 報告

12. 赤かぶ[237430] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:43:54 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2529] 報告

13. 赤かぶ[237431] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:44:48 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2530] 報告

14. 赤かぶ[237432] kNSCqYLU 2025年2月19日 22:55:51 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2531] 報告

15. さっちゃん3214[1608] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月20日 00:14:07 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1227] 報告

16. さっちゃん3214[1609] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月20日 00:16:33 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1228] 報告

17. さっちゃん3214[1610] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月20日 00:20:22 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1229] 報告

18. さっちゃん3214[1611] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月20日 00:22:00 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1230] 報告

19. さっちゃん3214[1612] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2025年2月20日 00:29:24 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[1231] 報告

20. たぬき和尚[1400] gr2CyoKrmGGPrg 2025年2月20日 02:54:34 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[768] 報告
国民民主党消滅ですね。
まあお手本とした民社党が解党後に民社協会(現国民民主の支持団体)を設立して遺伝子だけは残していますから、国民民主も「国民民主協会」でもつくってDNAだけは残していくのでしょうか?
統一教会が国政政党つくりたいと言うように、大企業も国政政党は残し続けたいでしょう。
21. 減らず口減らん坊[952] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年2月20日 03:22:33 : X6lPzFlw4s : MzhpRUNCRER3U3M=[33] 報告
ゆ党が分を越えた真似をすれば、こういうことになる
だから、アホどもの言う「提案型野党」なんて幻想なんだよ
現実を知らないだけなアホどものタワゴトだ
結局は、立民の立ち位置が正しいって事が証明されただけだ
自民党は、そういう政党だよ・・・馬鹿と死人は考えを改めない
馬鹿な大将は、死んだ大将と同じか、よりタチの悪い存在だ
でも、お前らみたいなアホは、そういう自民党が良いんだろ?
そういう連中に命を預けたいんだろwww
馬鹿が・・・勝手に死ね
だったら、自民党の悪政で自分らの生活が成り立たなくなるのも許容して受け入れろ・・・それが当然だ
自民党に生涯一度も投票したことのない俺らとは違って、お前らは加害者なんだから
それが嫌なら、何らかの声を上げろ・・・大好きで簡単な「野党への攻撃」なんかではなくな
今の世の中がこうなったのは、お前らの様なアホどものせいだよ
22. だむ[58] gr6C3g 2025年2月20日 05:40:08 : AwNmZEhbw2 : Skl3L09WaWxLZC4=[5] 報告
学校無償化やめさせた方がいい。
私立無償化は憲法違反だが、憲法を事実上破壊する為の行動だろう。

>台湾有事が秒読みか!?住民避難の受け入れ案、福岡県内7市で約4万7000人 戸籍の国籍欄に「台湾」表記が可能へ

https://johosokuhou.com/2025/02/18/77634/

財務省も関わっているというなら、憲法違反を官僚が公然とやってる意味解っているのだろうか?憲法9条の問題以前に、憲法が事実上破壊されるから、イザという時に歯止めきかなくなるよ。憲法違反については、世論を煽ってもダメな事だ。

23. 天元[882] k1aMsw 2025年2月20日 05:43:40 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1305] 報告
国民民主の政策では例え満額の178万を達成したとしても、年収300万円以下の人には月1万円にも満たないし、年収の多いほど恩恵を受ける政策になっている。

財源は約7兆円を超える。にも拘わらず確たる財源を示さず政策の実現を要求してきた。これでは自民党も容易に要求を受けることは困難でしょう。

最終的には維新の政策財源に見合う額で決着するのではないか。

24. 小沢一郎的こころ[107] j6yR8ojqmFmTSYKxgrGC6w 2025年2月20日 06:46:48 : GviAdfPsV6 : c0pYOHgvWmNqMjY=[76] 報告
103万円の壁、この103万円は当時の最低賃金611円に1日7時間労働と年間241日労働を掛けて算出された数字。
611円×7時間×年間241日労働=1,030,757円⇒103万円となる。
憲法にある生存権という項目に合わせて作られたのが103万円の壁だ。

この算出方で今現在の全国最低賃金平均1055円を当てはめて計算すると💡
1055円×1日7時間労働×年間241日労働で計算。
1,779,785円、つまり国民民主党の云う178万円となる。

石破か政権は憲法違反をしようとしてる。

※生存権とは
健康で文化的な最低限度の生活を営む権利

25. 小沢一郎的こころ[108] j6yR8ojqmFmTSYKxgrGC6w 2025年2月20日 06:53:05 : GviAdfPsV6 : c0pYOHgvWmNqMjY=[77] 報告
何が財源が無いだ!お前らの給料を差し出せそれで解決する。


26. 佐助[10125] jbKPlQ 2025年2月20日 20:28:37 : VBinCqrmYQ : LnRPOXdUU0ZCWms=[101] 報告
すべて三橋さんと同感です

消費税は廃止.国会議員三分の一にして歳費待遇の引下げと給与を三分の一にすること,首相公選制にして参議院を廃止して一院制にする,財務省は潰して霞が関の再編。

動力は原発やめてすべて「水素発電と電磁波起電(太陽電池)」にすること。

バラマキ止めてインフラ国内列島に注ぎ込むこと。

これらは維新の政策ですよ。

27. 氷島[2086] lViThw 2025年2月21日 21:18:59 : ETRxQpOp5M :TOR MWZxZGVIWkN2RWM=[16] 報告
ついに公明党が反発 「103万円の壁」めぐり国民民主党に急接近 自民党との"蜜月関係"に黄信号
https://youtu.be/PQxJKlSOo3U?si=A0QqCMxP_qz2ijwx

「103万円の壁」、公明が年収制限の拡大提示 850万円に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214ID0R20C25A2000000/
⇒《公明党案は年収に応じて基礎控除の上積み額を変える。具体的には@年収200万円以下は政府案から37万円A200万〜475万円は30万円B475万〜665万円は10万円C665万〜850万円は5万円――をそれぞれ上乗せする。》
⇒《年収200万円以下を対象とする上乗せは恒久措置として、その他は2年間に限定》

なんか細かく刻むのが好きだねぇ…

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ