★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 613.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
泉房穂氏「財務省に従うような政治から、国民の声が形になるような政治に」食料品の消費税ゼロ法案に意欲(スポニチアネックス)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/613.html
投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 2 月 11 日 15:39:06: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/02/10/kiji/20250210s00042000169000c.html




そして泉房穂氏が言う。

「反対する政治家は落選させればいいだけだ。必ず法案を可決し、『#食料品の消費税ゼロ』を実現してみせる」

と。

「・・・反対する政治家は落選させる・・・」とは穏やかじゃないが、自民党や立憲民主党の面面や如何に。

彼らはさぞかし心中穏やかじゃないだろう。

発言の中身を見れば、参議院選挙への出馬宣言、さらには新党設立宣言の様にも聞こえる。

ここまで言い切る以上は後戻りはできまい。

本気のようだ。



以下に記事の全文を転載する。


兵庫県明石市の前市長・泉房穂氏が10日、自身のSNSを連続更新し、食品価格が高騰する中、自身が提唱している「食料品の消費税ゼロ」の実現を訴えた。

 総務省が7日発表した家計調査によると、2024年の「エンゲル係数」は28・3%に。食品価格の高騰が影響し、1981年以来43年ぶりの高水準となっている。

 「食料品の消費税ゼロ」を提唱する泉氏は、まず「右も左もない。国民の生活を救う一点で大同団結して、一気に場面転換を図る。財務省に従うような政治から、国民の声が形になるような政治に変えていく第一歩。何があってもやり遂げたい。『食料品の消費税ゼロ』はあくまでも突破口。まずは一点突破、そして全面展開の戦略だ」と投稿。

 続いて「夏までに『食料品の消費税ゼロ』の法案を作成し、参院選での国民の後押しを受け、秋の臨時国会に提出して可決のシナリオを想定している。『予算を伴う議員立法』となるが、衆議院で50人以上、参議院で20人以上の賛同者があれば法案は提出できる。世論の高まり次第だ」と説明。

 さらに「『国民負担増の政治』からの転換を図るための“一点突破・全面展開”戦略の“突破口”としての、『#食料品の消費税ゼロ』。それぞれに異論もあろうかとは思うが、”大同団結“の精神で力を貸していただきたいとの思いだ」と自身の思いをつづった。


記事の転載はここまで。


現在の狂乱物価の中、まともな国民なら「食料品の消費税ゼロ」に反対する筈もない。

反対する者がいるとしたら、そ奴は「ひとでなし」だ。

今では、仕事を持つ人まで炊き出しに並ぶ社会状況になってきている。

「家なき子」なら言わずもがな。

このまま放置すれば、令和の時代に「餓死者」が大勢出るのは必定。

そこまで行かなくとも、多くの国民が慢性的に栄養不良状態に陥り、健康を損ね、医療費の増大に拍車をかけることになることは容易に想像できよう。

そして、

「腹が減っては戦は出来ぬ。」

国の活力をも失うことになる。

それを見て見ぬふりをするという事は、「人の道に外れたことをする人」ということになる。


「エンゲル係数」は28・3%までにも及ぶという。

これは全世帯の平均。中央値はもっと高いのだろう。

日本はいつの間にか、ここまで貧乏な国に堕ちていたのかと愕然とする。

闇バイト、特殊詐欺などなど、当たり前になった感のある社会の「治安の悪化」、SNS上で溢れる誹謗中傷、政治の世界での裏金、明かな憲法違反の行政の黙認などなど、「社会道徳の喪失」も、偶然ではなかったということになる。

人は、「衣食足りて礼節を知る」。

今本当に困っている人は、エンゲル係数は高い。

しかし、食費に充てる金額は少ない。

一見矛盾する。

人は、生きるために食わねばならない。

しかし、人は食べて生きているだけでいいのか。

そう思うのは、まさに人頭畜鳴。

しかも、その「食べること」すらままならなくなっているという庶民の悲鳴。

人は、ただ生かされている家畜とは違い、誰しも人間らしく生きたいと願う。

そして、人は誰しも、生れながらにして「人間らしく生きる」権利がある。

そのことは憲法で保障された基本的人権でもある。

第3章 国民の権利及び義務

第25条 【生存権、国の社会的使命】

 第1項 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

 第2項 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。


憲法25条1項は、すべての国民が健康で文化的な最低限度の生活を営み得るように国政を運営すべきことを 「国の責務」として宣言したものだ。



立憲民主党の代表は「減税潰し」に走った。

自らは、国民の困窮に背を向け、権力に阿る姿は見るに堪えない醜悪。

このままでは、国民から総スカンを喰らうことは必定だ。

一方で、立憲民主党内では国会議員70名で「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」が設立されている。

立憲民主党が「国民の敵」となるかどうか、彼らの活動にかかっていると言っても過言ではない。

立憲民主党は、そもそも「時限的消費税減税」を掲げていた政党だ。

それが、党内議論も、国民への説明も無く「変節」した。

「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」と泉房穂氏の動き。

立憲民主党に激震が走るだろう。

彼らの前に置かれた「踏み絵」。

「・・・反対する政治家は落選させる・・・」


「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」の本気度と、立憲民主党の自浄能力が試される。


泉房穂氏の投じた一石。

その波紋の影響は小さくはない。






 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 小沢一郎的こころ[109] j6yR8ojqmFmTSYKxgrGC6w 2025年2月11日 21:46:43 : GviAdfPsV6 : c0pYOHgvWmNqMjY=[50] 報告
そんなことより公務員・議員の削減と報酬減をやれば良いと思う。
経済規模に見合った世界標準に合わせる。
先ずは身を切る改革をやってもらいその後国民にお願いをすれば国民は了承する。
2. 氷島[2024] lViThw 2025年2月11日 21:47:31 : Y5pOfV1JzU :TOR SnJaaVhFb1lFaDI=[44] 報告
ひろゆき氏
https://x.com/hirox246/status/1888862954579230983
⇒《弁護士で元国会議員で明石市長だった泉さんが『食料品の消費税ゼロ』法案を作るという事は、泉さんが夏の参院選挙に向けて政党を作る事を表明したって事で良いんですよね。
お手伝いしますー。》

減税戦国時代の到来。面白くなってきたなぁ…
泉房穂氏にも大いに期待しますが、国民民主党もそうとう面白いよ。
https://www.youtube.com/live/rTBgtbn2WDA?si=qkjQxCupn_i6qE3V&t=8389

「マイルド貧困」「子育て」に関するインターネット上のコメント(AI分析)だってさ。
「〇〇省の官僚のご説明」資料じゃなくて、簡便ならがも自分たちで国民の声を吸い上げているところが「いいね!」だ。

他党も負けずに、新しい政治をつくってくれ。期待してるよ、とくに若手に。

3. 氷島[2025] lViThw 2025年2月11日 22:12:04 : Gnc2VLFEkF :TOR eG5ZYWpjMTdOWU0=[91] 報告
泉房穂氏
https://x.com/izumi_akashi/status/1889101659894378586
⇒《マスコミは全く報じないが、食料品に関しては、@アメリカでも多くの州で消費税はかからない。Aイギリスはゼロ、Bカナダもゼロ。Cイタリアは4%、Dフランスは⒌5%、Eドイツは7%。@日本の8%は、G7で実は一番高い。マスコミよ、財務省の言いなりではなく、その事実を国民に知らせるべきだ。》

オールドマスゴミは無視しましょう。脳ミソの芯まで官僚毒がまわってます。トリアージの「黒」。不処置群(死亡または救命不可能)です。
マスゴミの読者や視聴者を、自分のメディア(XやYouTube)の読者や視聴者に変えていきましょう。「マスコミよ…すべきだ」は必要ない。
元マスゴミの記者の連中は「マスコミよ…すべきだ」と言うけど、それはノスタルジーだ。
マスゴミに引導を渡せ。手加減無用。情けも無用。寄ってたかって、やつらの資源(読者・視聴者)を食いあされ。

4. ソーカは天魔[97] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年2月12日 00:11:34 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[169] 報告
>>1
「身を切る改革」は偽善維新の常套句。
そんなレトリックに騙されるのはB層、三流国民の類いだよ。

それにしても「裏切り者のノダ」は、また党を分断させるつもりか。
究極の無駄遣いといえば、辺野古の埋め立てだ。
何故工事中止訴えないんだ!

5. 減らず口減らん坊[910] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年2月12日 04:11:26 : CGZisvi2es : cWRYeG01cUNCVC4=[80] 報告
最初からそういう目的で小沢が立民入りしたんだから、当然の話だな
だから、小沢が実権を握るや否や、野田が返り咲いている
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
6. 家須蓼伊[38] icaQe@T4iMk 2025年2月12日 09:25:55 : bfTamGgV3U : S1pLSWlqQjZqQ0E=[3] 報告
>2024年の「エンゲル係数」は28・3%に。

低いねえ、驚いた(こっちの話)。

闇バイト、特殊詐欺、尊師による誹謗中傷、

これら皆、その因果は裏金政治と密接に関わるでしょう。野菜・果物・米が高い。春になると家賃も値上がりする(こっちの話)。

泉氏の計画を支持する!
犬猫野菜の敵は手強いが……
 

7. 2025年2月12日 09:36:25 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5772] 報告
泉氏の言う通り、最低限食べるものには消費税をゼロにすべき、消費税の高い北欧でも食品の課税は最低、自民党特に安倍政権以来富裕層と財界を優遇する税制、それをカバーするために消費税を二度も上げた、自分は税金で好き放題しているから消費税など全く関係ない生活、それどころか真面に税金を払わず献金、助成金を懐にしてきた、宗教法人にも税を課すべき、統一にべったり創価の公明党もどれだけ持ちつ持たれつしている事か
8. 楽老[5536] inmYVg 2025年2月12日 10:12:02 : 2hnfq1CUdI : TGJqZ2dodmFWNXc=[283] 報告
わたしは消費税全廃論者だが
経過措置として「食料品の消費税ゼロ」の主張に賛成する。

上級国民、富裕層の多くが食事代の多くを経費として処理し、所得税の軽減を図っている。
富裕層が消費税を多く支払っているというのは全く嘘だ。

車の所有半減期は6年と言われている。
1000万円の車を6年ごとに買い替えると、5台乗り換えて500万円の消費税だが
この層は車も経費とすることが多いから実質負担は半分以下だろう。
年収300万円の人が30%近いエンゲル係数で乱暴に計算すると9万円の負担だ
30年分で54万円となる。
富裕層が250万円負担しているとすれば庶民5人分だ
1000万円の車を買い替えできる人と年収300万円の人の人口割合は1:5どころではないだろう。

ここに挙げた数字そのものに信憑性はないが、消費税負担についてはこう言うように考えるべきで、消費税は決して公平な税ではないと云う事です。

消費税とは数の多い貧乏人から毟り取っていると云う事です。

   

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ