★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 614.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
知事選秘密文書と岸口実議員(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/614.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 2 月 11 日 16:40:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

知事選秘密文書と岸口実議員
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-740d29.html
2025年2月 9日 植草一秀の『知られざる真実』

TBS『報道特集』が兵庫県知事問題を続報した。

「兵庫県知事選をめぐる誹謗中傷
立花孝志氏の発信“情報源”一枚の文書を検証」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1719578

昨年3月の内部告発から動揺が続く兵庫県政。

兵庫県議会は百条委員会を設置して問題解明に取り組んだ。

しかし、その結果が示される前に県議会は9月9日に斎藤元彦知事に対する不信任決議案を全会一致で可決。

斎藤元彦知事は辞職せず自動失職した。

知事失職を受けて11月17日に実施された県知事選で斎藤氏が再選された。

主権者である兵庫県民が斎藤氏を信認したということであれば問題はないが、選挙に二つの重大な問題が存在した。

重大な問題の一つは選挙に際して虚偽の情報が流布され、その虚偽情報が選挙結果に大きな影響を与えたと見られること。

もう一つの問題は斎藤元彦氏陣営が公選法違反を犯した疑いが浮上したこと。

兵庫県議会は百条委の取りまとめ作業に移行しているが、党派の利害が前面に出て、取りまとめが難航している模様。

この問題で見落とせないことは複数名の死者が出ていること。

適正な運用がなされずに失われずに済んだ命があるとすれば重大。

責任ある当事者の責任が問われなければならない。

発端は昨年3月に兵庫県西播磨県民局の地位にあったW氏が内部告発を行ったこと。

3月12日ごろに県警、議員、報道機関等の10ヵ所に斎藤元彦知事を告発する文書を送付したとされる。

斎藤知事は3月20日に外部からの情報提供によって内部告発を把握。

直ちに県副知事や幹部に徹底調査を命じた。

その後、西播磨県民局長が告発者である疑いが高いとの結論を得た。

3月25日、片山副知事ら県幹部が西播磨県民局を抜き打ちで訪問し、W氏の公用PCを押収するとともに事情聴取を行った。

3月27日、県は元西播磨県民局長の3月末定年退職を取りやめ保留することを発表。

斎藤知事は同日の記者会見で

「業務時間中なのに嘘八百含めて文書を作って流す行為は、公務員としては失格」

と述べた。

4月4日、元西播磨県民局長は、実名で改めて県庁内の公益通報窓口に内部告発文書を提出。

5月7日、県は内部調査の結果として、元西播磨県民局長を停職3ヵ月の懲戒処分とした。

兵庫県議会では百条委員会設置の動きが強まったことに対して、片山安孝副知事は、自民党県議団に対し自身の辞職と引き換えに百条委員会設置を見送るよう働きかけたが拒否された。

県議会は6月中旬に百条委員会設置議案を賛成多数で可決し、百条委員会が設置された。

百条委員会で7月19日に元西播磨県民局長が証言予定だったが、これに先立つ7月7日に元県民局長W氏が死亡しているのが発見された。

元県民局長は斎藤知事の言動に対する告発を行ったのであり、斎藤知事の辞任を求める考えを有していたかも知れない。

しかしながら、県民局長の告発に真実相当性があるなら、告発は「公益通報」として取り扱われる必要があり、県民局長は公益通報者保護法によって守られる必要があった。

斎藤知事をはじめとする県幹部の当初の対応が公益通報者保護法に違反するものであったのかどうかが第一の論点。

第二の論点は県民局長公用PCに保存されていたデータをもとに県民局長が脅された事実の有無。

県幹部がプライバシー保護の観点から守秘義務を負うPCデータを外部に漏洩した疑い、外部の議員等が当該データを元に県民局長を脅迫した疑いが持たれている。

11月に実施された出直し知事選で斎藤氏が当選したが、この選挙戦において虚偽情報が流布された疑いが存在する。

立花孝志氏は斎藤氏を当選させる目的で知事選に出馬。

11月1日に片山安孝元副知事から面会の要請があり、ホテルオークラに出向いたが、片山氏ではなく兵庫県議会議員の岸口実氏と面会したという。

その面会で手渡されたとされる「秘密文書」の内容が、11月2日以降、選挙演説で流布・拡散された。

『報道特集』は立花氏、岸口氏の両者に対する取材結果を報道。

立花氏が岸口議員から当該文書を手交されたと主張するのに対し、岸口氏は当該文書を手交していないと主張している。

『報道特集』を含む媒体による綿密な取材によって、徐々に真実が明らかになりつつある。

真実に基づき、適正な事後処理策が取られる必要がある。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。

関連記事
兵庫県知事選をめぐる誹謗中傷 立花孝志氏の発信“情報源”一枚の文書を検証<報道特集>(TBS)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/608.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[236923] kNSCqYLU 2025年2月11日 16:41:04 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2022] 報告
<△26行くらい>

2. 赤かぶ[236924] kNSCqYLU 2025年2月11日 16:49:59 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2023] 報告

3. 赤かぶ[236925] kNSCqYLU 2025年2月11日 16:53:19 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2024] 報告

4. 赤かぶ[236926] kNSCqYLU 2025年2月11日 17:00:24 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2025] 報告

5. 赤かぶ[236927] kNSCqYLU 2025年2月11日 17:04:11 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2026] 報告

6. 赤かぶ[236928] kNSCqYLU 2025年2月11日 17:09:15 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2027] 報告

7. 果糖茶[49] icqTnJKD 2025年2月11日 17:57:37 : nyCTBSPWpE : NHRVMFZ1VkRnd0E=[1] 報告
 
>端的に言えば、亡くなった竹内氏の誹謗中傷の黒幕は岸口県議ではないのか?
立花孝志氏は1枚のペーパーを岸口県議から貰ったといい、そこには竹内氏を貶める根拠不明な誹謗中傷が書かれていた。

やっと真相、張本にブチ当たったなか! それにしてもトンデモな悪党もいたもんだな。ちゃんと第三者の市議が立ち会っているではないか?!

>維新の会 増山誠 県議
「(アンケート内容を)精査してもなお『4割パワハラ見聞き』と記事を書く人間がいれば、よほど読解力がないか、悪意を持って編集したかどちらかしか考えられない」

↑↑↑
このへん怪しかったんだよなあ。
悪意を持って、悪意を持って……

ところで片山は隠れて何やっているんだ? 片山から会いたいと立花に電話したんだろう。

片山と維新の代表、これ国会に呼んで証言してもらったらどうなんでしょう。国体の土台をガタガタ揺さぶった一大問題であれば。

(その背後に自民のウラガネあるんだろうよ。なぜN国が支持されるかと云う問題)
 

8. 夜盗虫[1835] lumTkJKO 2025年2月11日 18:56:58 : fM7ZXnhz0o : LmplcXkvSXVUWms=[3] 報告
結局、県議会全会一致で斎藤知事不信任案を可決して失職させたんだから、何が目的なのかさっぱりわからないというのが感想。

不信任に賛成しておきながら、失職後は知事を裏から応援ですか?

9. 赤かぶ[236931] kNSCqYLU 2025年2月11日 19:07:48 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[2030] 報告

10. 阿部史郎[1481] iKKVlI5qmFk 2025年2月11日 20:17:06 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[543] 報告
兵庫県警と神戸地検、斎藤元彦兵庫県知事とPR会社の折田楓社長を公選法違反で家宅捜索

https://rapt-plusalpha.com/118933/

斎藤 兵庫前知事
大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」に乗りたいと再三要求。県企画部の文書に発言が載っています
「僕を乗せて飛べるのか」「デモフライトの時に僕が乗るっていうのは有りなの?」
https://jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-10/2024111003_01_0.html
しんぶん赤旗は日本共産党の新聞

11. 氷島[2023] lViThw 2025年2月11日 21:13:20 : iQGMkcChbM :TOR RC54NDVwM1BGR1k=[4] 報告
<△20行くらい>
⇒《斎藤知事は同日の記者会見で「業務時間中なのに嘘八百含めて文書を作って流す行為は、公務員としては失格」と述べた。》

斎藤知事に賛成です。
しかも業務中に、不倫をし、県庁の風紀を乱し、妻を欺き、子の顔に泥を塗り、相手のアエギ声まで公用パソコンに記録し、背徳の営みの余韻に浸っていた愚か者。
それが渡瀬康英という男。
そのことを有権者にキチンと伝えないのが、オールドマスゴミ。
それをジャーナリズムとは呼ばない。

ITの世界で「ジャーナル」とは「ログ」と同じような意味になる。障害の原因究明や復旧のために使用される。だから正確にすべて記録されなければならない。
無視してよい、記録に残さなくてもよい公務などない。ある公務を「有権者に伝えなくてもよい」と判断する権利は、マスゴミにはもちろんない。国にもない。渡瀬の家族にもない。誰にもない。
それが民主主義。
もちろん開示されるまである程度時間を要する県の機密もあるだろう。でもいつかは必ず開示されなければならない。
それが民主主義。
そのことを肝に銘じて、キチンと公務を果たす覚悟がある者だけ、公務員試験を受けよ。渡瀬を許すな。たるみ切った公務員を甘やかすな。

たるみ切った公務員を叱責することを「パワハラ」とは呼ばない。
斎藤知事や片山副知事は、やるべきことをやった人物だと、私は評価する。

12. [3077] iKQ 2025年2月11日 21:28:24 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3078] 報告

 永島    

 いよ〜〜〜 パチ パチ パチ   かっこいい!!
 
 

13. ノーサイド[3799] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月11日 21:54:59 : QQ5nqUomBs : QUhBendkWWZqc1E=[13] 報告
>>10

斉藤のとこへは家宅捜索行ってないだろ?。

いい加減だな。

14. ハイハイ。[448] g26DQ4Nug0OBQg 2025年2月11日 22:54:51 : MGNPbHiMx2 : TE9TMnNWOEY0VHM=[1] 報告
>>11

だったらなんで女性の写真は面接用の2枚しか入ってないのか?

実際不倫していて、その記録を残すつもりなら、そんなことありえないだろうが。

元局長は、その女性に片想いしていて、単に妄想を文章にして、自分のUSBに保存していただけだろうが。

それを片山が奪い、公用パソコンにコピペして「勤務内規違反」をでっち上げて、告発を有耶無耶にしようとしたんだろう?

しかし、単なる空想の作文であっても、性行為描写など、恥ずかしい内容を公開され、話題にされることが耐えられないから、自殺するしか、エリートの局長は考えられなかったんだろうが。

15. クエ−サ−X1[163] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年2月11日 23:27:08 : 8IJAlfYhz2 : UmQuTDZhS28uSWs=[49] 報告
>>11
お前◯カか
>しかも業務中に、不倫をし、県庁の風紀を乱し、妻を欺き、子の顔に泥を塗り、相手のアエギ声まで公用パソコンに記録し、背徳の営みの余韻に浸っていた愚か者。

お前は亡くなられた人に罵声を浴びせたんだよな、その証拠を示せよな!!


そもそも公用PCに違法な個人デ−タ−があったか検証できないないんだよ、元県民局長はUSB内だけで文書Filesを作成した可能性すらあるんだよ。

ノ−タリンやら◯カ愛やらヨタ虫やらホント◯カばっかり」

16. [3079] iKQ 2025年2月11日 23:49:24 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3080] 報告

 もうやめようぜ〜〜

 今残ってるのは メルチェの 選挙違反だけだからね〜〜

 >14>15が どれだけ 意気込んでも 素その件では 斎藤知事は 訴追されないのだ

 ===

 もうすぐ メルチェも 不起訴で終わりだな〜〜〜

 最終局面になった

 ハイハイさん お疲れさまでした

 

17. クエ−サ−X1[164] g06DR4F8g1SBfFgx 2025年2月12日 00:20:47 : 8IJAlfYhz2 : UmQuTDZhS28uSWs=[50] 報告
>>15
>今残ってるのは メルチェの 選挙違反だけだからね〜〜

大爆笑 おまえ警察/検察が家宅捜査した意味を理解できないんだろう、ガキの使いじゃないんだよ、不起訴になっても検察審査会があるし、小沢一郎の例を覚えているだろう、不起訴になったが、メデイア報道の影響で政治生命の危機になっただろう。

さらに立花/SNSの捜査はやるだろう(立花はアウトだろうな)、今後SNSの規制強化になるだろう、これも今回立花が嘘八百のデマをほざいた結果、規制の口実を与えてしまったんだよ。

18. ハイハイ。[449] g26DQ4Nug0OBQg 2025年2月12日 00:32:18 : GVb1yTtIbU : S0xpaFMwb3Roei4=[1] 報告
>>16

バカ社長、

こんな自己中な連中を応援するって、

あんたの会社も相当アレだろうな。

それはともかく、井ノ本が守秘義務違反で百条委員会に告発される。

また、立花の告白で、片山も危ないし、岸口も同様に議会から辞職を迫られるだろう。立花に怪文書を渡したことは別の同席者も証言している。

派閥中枢と側近が刑事犯で挙げられて、斎藤が無事で済むわけない。

すぐ辞職するか、もう一度、不信任可決されるよ。

19. 弥次郎1[254] lu2On5hZMQ 2025年2月12日 01:04:13 : HA43CPpgHg : SW9hRU1rVWkuWjI=[264] 報告
連座制適用もあるでよ


{連座制}
候補者や立候補予定者と一定の関係にある者(秘書、親族など)が、買収罪などの罪を犯し、刑に処せられた場合には、たとえ候補者や立候補予定者が買収などの行為に関わっていなくても、候補者や立候補予定者本人について、その選挙の当選を無効とするとともに立候補制限という制裁を科す制度です。

(総務省ホームページ抜粋)

20. ハイハイ。[450] g26DQ4Nug0OBQg 2025年2月12日 01:26:22 : tsJ4JXEx2k : UDBPbGsyM3pkWTI=[1] 報告
そもそも、井ノ本にせよ、岸口にせよ、

「なぜ元局長のプライバシーをわざわざ拡散させたのか?」

という動機が問題にされる。

言うまでもなく、元局長の告発を有耶無耶にし、知事選を有利にしたかったから、に決まっている。

彼等の犯罪が確定する、ということは、知事選の正当性も怪しまれる、ということだ。

斎藤は辞職しかないんだよ。

21. ノーサイド[3801] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月12日 05:08:49 : wjbE32UT1s : OVQuaVJmVW1TLkE=[1] 報告

>なぜ元局長のプライバシーをわざわざ拡散させたのか?

バカバカしい。公用パソコン内の情報に元局長の個人プライバシーもへったくれもない。
百条委員会がそれを調査しないから仕方なく漏洩させて真実を外部に知らせようとしたにすぎない。
それによって兵庫県民が真実を知ることとなり斉藤に知事選での勝利をもたらしたのだよ。
  

22. 通りすがりの[52] ksqC6IK3gqqC6ILM 2025年2月12日 05:21:34 : FAw17rppCM : VmtuUFBsdEFuNEk=[1] 報告
>>11
>……だと、私は評価する

尊師の言う通りに、私は評価する、か。
事態はソコから大きく進展しているというのに……

>>20
>「なぜ元局長のプライバシーをわざわざ拡散させたのか?」

恐らく盛ったんだろうね。尊師が盛られた1枚を受け取ったのが11月2日。ソコから一気に拡散した。内部告発が本人の下半身問題にすり替えられて。

ナゾは多いが少しずつ点と線が繋がつてきている。
 

23. ノーサイド[3803] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月12日 06:04:22 : wjbE32UT1s : OVQuaVJmVW1TLkE=[3] 報告

県庁幹部職員が公用パソコンを使って勤務中に「不倫日記」や「智子写真館」などの文書を製作し個人の趣味のことををやっていましたよとみんなに知らせることが公益に資するのだよ。(大笑)
24. ハイハイ。[451] g26DQ4Nug0OBQg 2025年2月12日 06:20:50 : L8j2iIu9BY : TC9MYkdaVkpaS1E=[5] 報告
>>23

ま、デマ屋のおまえがどうわめこうが、斎藤は近々、辞職する羽目になる。

さすがに生みの親の維新にとっても、斎藤が重たくなってきた。

斎藤は一応「無所属」だが、岸口ら、斎藤を庇う維新の県幹部連中を、さらに吉村が庇っていると、今年の参院選も非常にやばくなる。

しかし、斎藤が知事職にいる限り、この悪評は晴れない。

また兵庫県政もまったく正常にならない。これは「利権保守層」にとってもまずい状況だ。

もはや排除するしかないだろう。

菅野完が動画で指摘していたが、メルチュ社長へのガサ入れ報道で、もっとも厳しい論調だったのは、日経、産経、読売の順だそうだ。

すなわち、経団連、自民党、中央官僚といった日本の利権保守支配層が、斎藤排除に動いている様子が窺える、ということだ。

25. ノーサイド[3804] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月12日 06:21:31 : wjbE32UT1s : OVQuaVJmVW1TLkE=[4] 報告

県知事は行政のトップとして県職員を監督する立場であるので県職員が仕事もせず勤務中に自分の趣味のことをしていたなら法令に則り処分をしなければならない。
もしそれをしなかったら今度は知事の責任が問われるのである。
   

26. 氷島[2028] lViThw 2025年2月12日 06:39:13 : ufrEL4tJhV :TOR QWVzb09pMFcxZ2c=[69] 報告
では、ご要望にお応えして、もう一度みんなで情報を共有しよう。拡散してもいいよ。

11/30 立花孝志氏が入手した、元県民局長の公用PC中身について解説
https://youtu.be/6INiKHq2bXU?si=AIP3mlEW23VRHzcA

丸山穂高氏
https://youtu.be/Ii1uQ7KV-Jk?si=8anNvNjB9QWdgqTg&t=412
⇒《斎藤知事のこともメチャクチャ書いていて、「オンボロ出来悪キャビネット」とか、「アスペルガー」とか「『知事は在日』との噂が常にあると別の幹部が言った」とか、結構ひどい差別みたいな書き方をしていて》

こんな公務員が日本に必要かね? 擁護に値するかね?
しないね、絶対に。

27. 知性無き馬鹿へ[3] km2Qq5azgquUbo6tgtY 2025年2月12日 07:04:46 : oWYogKIaYI : LmVNa3Q4TjRURFU=[3] 報告
>>26
その信憑性が問題になっているんだがな。立花が岸口から受け取ったとされる1枚の紙切れと同様に。
 
それが渡せが作った文書だと、井の元や片山の作品ではないと、さほど賢そうでもない永島にどうやって示せるよ。

お前が頼みに上げた立花やあ穂高ですら検証はお手上げて、マンマ垂れ流しているんだぜ。

そのあたり、少しは知能が働かないのかねえ。少しの知能とはこういうことだろうな、

>刑事告発することが一番いいのです。
>渡瀬県民局長の公用PCの中身も精査できますから。
(夜盗の書き込み)
 

28. ハイハイ。[453] g26DQ4Nug0OBQg 2025年2月12日 07:04:55 : L8j2iIu9BY : TC9MYkdaVkpaS1E=[7] 報告
>>26

おまえは、その内容は決して、元県民局長が自分の意志で世間に公開したものではない、ということも理解できないのか?

おまえも今まで、家族や知人と喧嘩ぐらいしただろうが、それをだれかが録画録音して、世間に公開されたらどうなのか?

おまえの言動は確かに、お前自身のものだろうが、どうして人に公表しようと思っていないことで、批判されるのか?と不愉快に思うだろう。

元県民局長は、亡くなったとはいえ、そういう状況だろうが。

本人の同意もなく、ネットにばらまいた斎藤派と立花派の連中が悪いんだろうが。

丸山もまったく同じ非常識な悪党。なぜそんなことネットに書いて、故人のプライバシーをしつこくさらすのか?

ふつうの常識人は、県民局長の名前を書くことすら遠慮するよ。

29. [3080] iKQ 2025年2月12日 07:20:55 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3081] 報告

 もう いい加減 敗北を認めろよな〜〜〜

 

30. ノーサイド[3805] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月12日 07:29:01 : wjbE32UT1s : OVQuaVJmVW1TLkE=[5] 報告

>元県民局長が自分の意志で世間に公開したものではない

元県民局長が、「私が悪うございました」、と自分の意思で公表したなら自分から死ぬこともなかったな。(大笑)

31. [3081] iKQ 2025年2月12日 07:32:30 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3082] 報告

 渡瀬の家族は どう思っているのだろうね〜〜

 奥さんも 子供も いるのだろうに??


 「お父さんは 立派な人で 家族にも優しくて 近所の人に 誇れる仕事をしていた」

 な〜〜んて 胸をはって 外にでていけるのかな〜〜

 ===

 ハイハイが 渡瀬を 良い人だから 守ってあげるべきだと 盛んに力説しているけど〜〜

 お前の お父さんも そんな人だったのかね〜〜〜

 

32. [3082] iKQ 2025年2月12日 07:37:59 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3083] 報告

 竹内の奥さんだって

 「あんた もう 県会議員を辞めてよ〜〜」って 

 竹内は 家族からの 信頼も失っていたのだろうに

 奥さんが 竹内の悪行を 知らないわけでもないからねえ〜〜〜

 「わたし もう 外に 恥ずかしくて 出ていけない」 といったかもしれないね〜〜

 ===

 こういうのが 本人には 響くんだよね〜〜〜

 

33. 氷島[2030] lViThw 2025年2月12日 09:08:52 : 9WLEJHUMJ2 :TOR NUQ1amJBMWtYVkk=[9] 報告
27
⇒《それが渡せが作った文書だと、井の元や片山の作品ではないと、さほど賢そうでもない永島にどうやって示せるよ。》

コチラもどうぞ。

元県民局長の公用PC私的情報にはプライバシー権なし、中身は告発に至る重要情報ゆえ、直ちに公開せよ。
https://youtu.be/m2vmSrvueXE?si=XPU4XECIYD7q6JmF&t=272
⇒《アンチ斎藤さんのほうがね、『私的なUSBに入ってたんだ』って言うんだけど、ちがいますって。》

SKYSEAとNASで構築した兵庫県のセキュリティシステムなら、(私ではなく)そちらが証明します。
作られた文書に「いつ、誰が」作成したか記録されているはずです。
「井の元や片山の作品」なら、時間を遡ってつくれる機能がなければなりませんが、そんなセキュリティシステムならオンボロと言わざるを得ません。
きっと違うでしょう。

34. 家須蓼伊[39] icaQe@T4iMk 2025年2月12日 09:32:21 : GdTywgXezo : dHJ0a3dlWW9xbk0=[2] 報告
 
見たかねワタスン君、
ナガシマによるデマ拡散の実演を!

──はい、見ました。
尊師の犬笛を聞いて亢奮した軍曹ナガシマが、尊師の出処不明のデマ動画を貼り、
兵卒ノーサイド、アイ、夜盗虫がヤンヤやんやと騒いで拡散カキコする。
まさにおバカ四天王による犬祭りですね。

そうだろう。これがデマ拡散の方程式だよ。
オツム虚弱者にしか聞こえないという犬笛が実際あるんだなあ。
 

35. 楽老[5535] inmYVg 2025年2月12日 09:38:26 : 2hnfq1CUdI : TGJqZ2dodmFWNXc=[282] 報告
<△25行くらい>
未だに、斎藤立花を擁護する、犬笛に踊らされた奴等が……

氷島という奴は【浴衣まつり】で嘘ばかりついて恬として恥じない輩

維新岸口が出てきたところでようやくこの事件の本質が顕わになった。
わたしの推論ではあるが、この事件の概要

昨年3月 西播磨県民局長が斎藤知事を告発する文書を報道機関に出した。
3/25 片山副知事らが県民局長のPCを押収する。
3/27 斎藤知事は「業務時間中なのに嘘八百含めて文書を作って流す」=公務員失格
   として元西播磨県民局長の3月末定年退職を取りやめ保留処分。
   【未だ嘘八百の内容について県当局の発表は無い】
4/7  元局長は局長は、実名で県庁内の公益通報窓口に内部告発文書を提出。
5/7  県は元西播磨県民局長を停職3ヵ月の懲戒処分とした。

片山安孝副知事は、自民党県議団に対し自身の辞職と引き換えに百条委員会設置を見送るよう働きかけた。
県議会は6月中旬に百条委員会設置議案を可決し、百条委員会が設置された。
7/7  元県民局長が死亡しているのが発見された。

片山副知事(?)が押収したPCデーターを外部に漏洩
漏洩だけでなく、維新岸口と組んで、問題を下半身ネタにすり替えた捏造文書を作成。

立花の拡声器を通じてデマと誹謗中傷を拡散、かくして斎藤は知事に再選された。

下半身ネタの10人と10年間にわたる云々についてはデマだったと立花が訂正しているにもかかわらず。

>>11. 氷島:業務中に、不倫をし、県庁の風紀を乱し、妻を欺き、子の顔に泥を塗り、相手のアエギ声まで公用パソコンに記録し、背徳の営みの余韻に浸っていた愚か者。

と誹謗中傷を繰り返す馬鹿。
まるで、斎藤元彦が憑依しているかのように思える。

     

36. [3084] iKQ 2025年2月12日 10:00:55 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3085] 報告

 出た〜〜 楽楽楽


 楽ちゃんの 望みがかなうといいね〜〜    応援します 愛

 ===

 もっともっと 書き込み数を増やしたら 奇跡的に ひっくり返るかも〜〜〜

 神社にも お参りして 祝詞を上げてもらうと いいよ〜〜〜

 

37. ノーサイド[3806] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月12日 10:10:40 : wjbE32UT1s : OVQuaVJmVW1TLkE=[6] 報告
>>35

>下半身ネタの10人と10年間にわたる云々についてはデマだったと立花が訂正しているにもかかわらず。

立花の訂正が正しいとするならその根拠とは?。

 
  

38. [3087] iKQ 2025年2月12日 11:10:55 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3088] 報告

 >10人 ではなかった 2人だった というだけでしょう

 らくちゃんは 10人だったら ダメだけど 2人だったら 良い人だ

 渡瀬は 素晴らしい人だから 応援してあげよう って 言ってるの ら〜〜〜

 

39. 知性無き馬鹿へ[4] km2Qq5azgquUbo6tgtY 2025年2月12日 11:49:39 : xpZ5Mg8OcE : VVBMcUNUTGFzbWc=[1] 報告
5
>立花の訂正が正しいとするならその根拠とは?。

訂正だと?!
デマで真っ当な市民を死に追い詰めておきながら訂正だと?

悲惨な最後だったよ。うつ病で。
バカは絶対かからない病気。
ノータリン・愛というバカの壁。

斎藤立花は政治家としては終了だろう。
道理が見えずいつまでもケツ持ちするバカの壁。
 


40. ノーサイド[3808] g22BW4NUg0ODaA 2025年2月12日 11:55:32 : wjbE32UT1s : OVQuaVJmVW1TLkE=[8] 報告
>>39

>デマで真っ当な市民を死に追い詰めておきながら

その証拠は?。
  
 

41. いかん[185] gqKCqYLx 2025年2月12日 12:26:24 : 3EjICddddM : Q05JdmVOVVNlSkk=[19] 報告
宗主は、アメリカだと思っていたが上には上がな感じも。
もう、司直もここまでみたいで前には進めないのでは。
上には上がな。
42. 秘密のアッコちゃん[1332] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年2月12日 13:55:24 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[770] 報告
<■162行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<正論>「自衛官職務執行法」の制定を
麗澤大学特別教授、元空将・織田邦男
2025/2/12 8:00
https://www.sankei.com/article/20250212-ARRJJQVALRNYLAW4ECWQ5ZOGVE/
誤解を恐れずに敢えて単純化すれば、自衛隊は平時は警察であり、有事に軍隊となる。
武力攻撃事態が認定されて防衛出動命令が下令された時に初めて自衛隊は自衛権行使が可能になる。
だが、それまでは警察官職務執行法(以下「警職法」)を準用する警察権しか行使できない。
■平時と有事の境界崩れ
現代は
「防衛と治安」
「侵略と犯罪」
「有事と平時」
の伝統的な境界が曖昧になっており、
「グレーゾーン」
の用語が市民権を得て久しい。
尖閣諸島では、中国の海警船が領海侵犯を繰り返しているが、平時における明らかな主権侵害行為である。
現代戦はハイブリッド戦争だと言われる。
「高度に統合された設計の下で用いられる公然・非公然の軍事・非軍事・民間の手段を使った戦争」
である。
宣戦布告もなく正規戦、非正規戦、サイバー戦、情報戦などを組み合わせた非正規戦を主とする戦いである。
「超限戦」
という用語もある。
2人の中国軍人が唱えた戦い方で、物理的な戦闘に留まらず、外交、テロ、諜報、金融、サイバー、心理、メディアなどあらゆる手段で制約なしに戦うというものだ。
最早平時、有事の概念すらない。
「認知戦」
も脚光を浴びる。
相手の心や認知に訴えるもので、威嚇、恫喝、偽情報などで恐怖、不安を与え、敗北主義を引き起こさせる。
平時が主戦場であり戦意を喪失した時、敗北が決まる。
今、台湾周辺では認知戦が始まっている。
中国は周辺で軍事演習、海上封鎖の模擬行動を繰り返す。
多数の戦闘機が中間線を越え、対応する台湾軍を疲弊させる。
2023年には戦闘機、無人機の飛行が9200回、空母、駆逐艦の航行が7万回に及んだという(ロイター通信2024年8月27日)。
軍人、非軍人の区分も曖昧である。
近年、台湾周辺やバルト海で海底ケーブル切断が頻発している。
いずれも台湾有事とウクライナ戦争との関連が指摘される。
海底ケーブルは日常生活のみならず、軍事作戦に欠かせない。
切断の当事者は民間船と言われ、非軍人が軍事作戦を遂行している。
サイバー戦もまさにそうだ。
■シームレスな対応難しく
こういう現代戦には、自衛隊、警察、海保、そして民間企業を含めた力を有機的に連携させ、シームレスに対応しなければ有事を抑止できない。
我が国はそれが可能だろうか。
紙幅の関係上、ここでは自衛隊に焦点を絞る。
冷戦時に制定された自衛隊法は平時、有事が明確に区分され、しかも平時から有事への移行手続きが煩雑であり、シームレスな対応は難しい。
自衛隊は先述の通り平時には最小限の自衛権行使さえできない。
火種は小さいうちに消すのが鉄則である。
だが事態認定に時間が費やされ、タイミングを失する可能性大である。
また事態認定の行為そのものが
「日本は宣戦布告した」
「日本が事態を拡大させた」
との口実を敵に与えかねない。
従って政治家は事態認定を躊躇する。
その結果、自衛隊は身動きが取れず事態は悪化する。
この傾向は台湾有事のシミュレーションでも現出した。
また警職法準用の武器使用権限は
「自衛官は〜ができる」
と主語が
「自衛官」
と規定される。
他方、自衛権行使の主語は
「自衛隊」
である。
平時の武器使用の責任は基本的には
「自衛隊」
ではなく
「自衛官」
個人に帰する。
武器使用責任が個人に帰する軍隊など他にない。
(「治安出動」だけは特別で、主語が
「自衛官」
で同じだが
「当該部隊指揮官の命令によらなければならない」
とある)。
■現代戦への抑止力強化を
自衛権行使の場合、
「必要な武力を行使することができる」
が、警職法準用の場合、
「合理的に必要と判断される限度で武器を使用することができる」
ものの正当防衛、緊急避難の場合を除き
「人に危害を与えてはならない」。
この非合理性は、いわゆる
「米艦防護」
を例に取れば明らかだ。
我が国の防衛に資する活動に従事している米艦艇等を防護するのに、必要と判断される限度で武器を使用することができるが、正当防衛、緊急避難に該当する場合の他、
「人に危害を与えてはならない」
のは同じだ。
しかもその主語は
「自衛官」
である。
米艦艇の防護任務を
「人に危害を与えてはならない」
条件で果たして遂行できるのか。
しかもその責任は自衛官個人に帰する。
そもそも正当防衛、緊急避難といった個人の行為を
「米艦防護」
といった防衛作用に適用すること自体に無理がある。
台湾有事における重要影響事態下の武器使用権限も警職法準用であり同様の問題を抱える。
今の自衛隊法は平時、有事が曖昧な現代戦に適合していない。
警職法準用ではなく、平時から有事へシームレスに対応できる
「自衛官職務執行法」
を新たに制定し、現代戦への抑止力を強化すべきである。
防衛費を増額しても、自衛隊が合理的に職務を遂行できる法体系を整えなければ画餅に帰することになる。

美しき勁き国へ 櫻井よしこ
自衛隊強化 法整備急げ
2022/10/3 8:00
https://www.sankei.com/article/20221003-GEFX64ICEJPFZMNQ4U6Q3QFSHE/
安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)における岸田文雄首相の追悼の辞が胸に響いた。
「戦後置き去りにされた国家の根幹的な課題に次々とチャレンジ」
し、
「戦後レジームからの脱却」
を目指し、
「国民投票法を制定して憲法改正に向けた大きな橋を架けた」
として、安倍氏を讃えた。
首相の想いは憲法改正に繋げてこそ、本物になる。
プーチン露大統領はウクライナ4州の併合を宣言し、核による反撃も厭わないと恫喝した。
中国は台湾への軍事的恫喝を継続し、我が国の排他的経済水域(EEZ)にミサイル5発を撃ち込んだ。
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺では、人民解放軍(PLA)の軍機が領空に接近し、海警局の船が領海に侵入する。
習近平国家主席もプーチン氏も徹底した力の信奉者だ。
そして、台湾有事が迫る。
安倍氏が指摘した日本有事だ。
岸田政権が日本を守り通せるかは日本国の根本的欠陥を明確に認識できるか否かによる。
我が国国防の根本的問題は自衛隊が軍隊ではないという一点に尽きる。
自衛隊は憲法と自衛隊法により警察権の枠内に封じ込められ、実力を発揮できない組織なのだ。
憲法を改正して戦後レジームから脱却しない限り、岸田政権が検討中の自衛隊強化策は基礎工事のなされていない砂地に建物を建てるようなもので、真の危機対応にはなりにくい。
逆に、憲法改正で自衛隊を通常の軍隊にすれば、自衛隊はとってはいけない行動を定める
「ネガティブリスト」
に基づいて持てる力を真っ当な形で行使できるようになる。
その時自衛隊の力は、予算を1円も増やすことなしに比類なく強化される。
そこに行きつくのが困難ならば、首相には次の一手がある。
日本の危機対応の法の穴を埋めるのだ。
例えばシンクタンク
「国家基本問題研究所」
における織田邦男元空将の以下のような提言だ。
我が国には有事法制はあるがグレーゾーンの法整備はない。
現代戦は平時か有事かを区別できないグレーゾーンでの戦いから始まるが、そのような事態を想定していないため自衛隊は対応できない。
台湾・日本有事となっても、沖縄県の与那国島などの住民保護は武力攻撃事態などが認定されない限りできない。
防衛出動の下令なしには自衛隊は
「警察官職務執行法」
に縛られ武器使用が大幅に制限される。
武力攻撃事態、存立危機事態の認定があって初めて自衛隊は国民・国土防衛の活動に乗り出せる。
ただ、これらの事態認定は中国などの周辺諸国に
「宣戦布告」
と取られかねない。
住民保護のための事態認定が逆に戦端を開きかねない。
この欠陥を埋めるにはグレーゾーンにおいて、自衛隊を通常の軍として活動させる法整備を急げというのだ。
ちなみにこのような軍の扱いは世界では当然のことだ。
有事に大戦略を決めるのは政治である。
その指示で動くのが自衛隊である。
政治と軍、政軍関係を健全に保ち、堅固に日本国民と日本国を守れるか否かは政治家の力量による。
政治家の力量は現場を知らずしては決して成り立たない。
岸田文雄首相の下で新国防戦略の策定と、予算面からの軍事力強化の検討が行われている。
一連の議論の中で思い違いが目につく。
まず、
「防衛費の国内総生産(GDP)比2%以上」
に向けての増額と防衛力強化の混同である。
先述の沖縄県の与那国島などで有事の際の住民避難に必須の港湾・空港の整備・拡張、地下施設建設などインフラ整備費を防衛予算に算入すべしとの意見がある。
種々の科学技術研究開発予算、海上保安庁予算も防衛費に算入してGDP比2%以上という国際公約を果たそうとの考え方もある。
港湾や飛行場、滑走路などの整備費は、日本の安全保障全般に関わる国防関係予算であり、防衛予算ではない。
自衛隊の軍事力強化に繋がらない。
防衛費の見かけ上の増額を図るのは水増しである。
防衛費増額と防衛力強化を混同してはならない。
海保は他国の沿岸警備隊(コーストガード)とは異なり、海上保安庁法25条によって軍との関係が全否定されている。
有事に軍の指揮下で軍事展開する他国のコーストガードとは全く異なる。
従って海保の予算を防衛予算に組み入れることなど許されないだろう。
岸田政権下で国防の新戦略が策定され、戦闘機やミサイルなど新たな調達が決まるだろう。
しかし、実際に自衛隊の手元に武器装備が届くのは早く5〜10年後だ。
大事なことはそれまでの間、我が国の安全をどう担保するのか、である。
ここでも重要なのは政治家が現場の自衛官の声に耳を傾けることだ。
安倍晋三元首相が自衛隊には継戦能力がないと明言したように、ミサイル、砲弾、部品、修理費など、現場は
「不足」
が山積みだ。
まず、いますぐにそれらの補充に取り掛かるべきだ。
防衛力の現場の穴は最優先で埋めなければならない。
中露北朝鮮。
核とミサイルを持った専制独裁国家に取り囲まれている我が国は世界で最も脆弱な国だ。
戦後、国防を米国に頼りきったツケである。
自衛隊が軍隊であり得ていない理由である。
ここから抜けることが戦後レジームからの脱却なのである。
ウクライナは必死に戦って国家の滅亡を辛うじて回避している。
国は国自体で生き残るのではない。
一人一人の国民の国を大事に想う気持ち、愛国心によって初めて守られる存在だと痛感する。
また、国なくして国民も国民ではいられないのである。
ウクライナは日本の私たちに多くのことを教えてくれているはずだ。
日本の前方に立ちはだかる中国の習近平国家主席はプーチン露大統領同様、冷酷な力の信奉者だ。
そしてプーチン氏より遥かに手強い。
中国の脅威に直面する我が国が覚醒し、発奮せずしてどうするのか。
憲法改正の実現に向けて全力で走る。
足元の自衛力・国防力強化に全力を注ぐ。
この2つをやり抜くことが首相の歴史的使命である。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

43. 悠然見南山[30] l0mRUoypk@yOUg 2025年2月12日 14:18:33 : NUrm1wcBEk : RTNYS2tMTjdVM2M=[1] 報告

  
   大阪泉大津 男親育ち
   N国立ち上げ 尊師に収まる
   諸国大名 弓矢で殺す
   ホラッチョ尊師 デマで殺す


尊師秘伝を伝授「丸尾とか竹内とか … 要は1人狙う。いじめの原則で、いじめる時って、いっぱいいじめたらダメなんですよ。誰か1人にガーンと行くんですよ。こいつをやめさせていったら、周りの人がビビってひっくり返る」(2024/11/15)

尊師デマる「竹内県議がようさんデマ流しとるわ。悪い奴らだ。いつでも話するで」(2024/11/15)

尊師デマを認める「これはね、根拠めちゃくちゃ薄いです。『10人ぐらい』と言ってた人は1人いましたね。政見放送の時に、『10月』と『10人』が 引っかかって、そのまま『10人』って言っちゃったみたいですね。『まぁ、ええわ』みたいな感じで。『あんま変わらんわ』って感じなんで」(2024/11/15)

尊師再びデマる「県警の取り調べを恐れて自殺した」「県警に逮捕される予定だった」(2025/01/19)
 

44. 悠然見南山[31] l0mRUoypk@yOUg 2025年2月12日 14:44:40 : Ao0prEgJKQ : eG0ya2FMUWg2akk=[1] 報告
 
(死んでゆく者の気持ち)

竹内氏(友人M県議に)「妻が警察に連絡して欲しいと昨日言ったので、電話した。立花の事務所襲来エックスなどを見て怖いと言っています」(2024/11/03)

兵庫県知事選挙投開票日、斎藤氏再選(2024/11/17)

竹内氏、議員を辞職「家族を守らないといけない」(2024/11/18)
竹内氏(友人M県議に)「逆に酷くなっている。病院行ったけど診断も厳しい(うつ状態)」(2024/11/23)
竹内氏(友人M県議に)「またうちに攻撃があったら、耐えられません」(2024/12/01)
竹内氏(友人M県議に)「薬の助けを借りてなんとか眠っている。心配かけてごめん」(2024/12/07)

竹内氏「自分は本当に真摯に政治や県民に向き合ってきたつもりだったが、これまでの自分の人生も何だっ
たんだろうかなと思うし、こういうことがまかり通っていく社会にも、もう希望が持てへんな、って … 」(日付不明)

竹内氏死す(2025/01/18)
 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ