★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 563.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
皇室典範の改正勧告に抗議し国連女性委への拠出金除外…外務省が実行した“トランプ流”対抗措置の危うさ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/563.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 2 月 02 日 17:15:55: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


皇室典範の改正勧告に抗議し国連女性委への拠出金除外…外務省が実行した“トランプ流”対抗措置の危うさ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/367059
2025/01/31 日刊ゲンダイ


ここまでの実力行使、トランプ米大統領に影響された?(岩屋毅外相)/(C)日刊ゲンダイ

 圧力をかけるやり方が、どことなくあの人を思い出させる……。

 政府は29日、国連女性差別撤廃委員会を日本の拠出金の対象から除外すると決め、国連に通達したことを明らかにした。同委員会が昨年10月、皇位継承を男系男子に限る皇室典範の改正を勧告したことに抗議する狙いだ。今年度に予定していた同委員会の訪日プログラムも取りやめるなど、異例の対抗措置に出た。

 この対応について、SNS上では「トランプ大統領的なやり方だ」との声が上がっている。トランプ米大統領は就任直後から、米国の拠出金が中国よりも多いことを理由にWHO(世界保健機関)からの脱退を表明。地球温暖化対策の国際的枠組みであるパリ協定からの離脱も表明した。あくまで自国の論理を優先し、国際機関との対立もいとわぬ姿勢が、今回の日本政府のやり方と重なるというわけだ。

 外務省はこの措置について、「皇位につく資格は基本的人権に含まれていない。皇室典範において皇位継承資格が男系男子に限定されていることは女性に対する差別に該当しない」と説明。「皇位継承のあり方は国家の基本に関わる事項であり、女性差別撤廃委員会が皇室典範を取り上げるのは適当ではない」と、内政干渉にあたるとの懸念を示した。

 外務省がここまでの“実力行使”に出るのは「近年では珍しい」(外務省関係者)という。元外務省国際情報局長の孫崎享氏は「皇室は国家の制度に関わること。内政不干渉という点では、本来国連が立ち入るべきではない」との立場を示したうえで、こう話す。

「政府の対応には疑問符が付きます。今回はあくまで『勧告』レベルの話。日本の伝統的な制度として皇室典範の正当性を説明していくなど、言論には言論で対抗すべきです」

 対立が深まる懸念もある。

「意見の異なる相手に制裁を科すのは、まさにトランプ大統領と同じやり方です。論理的説明を放棄し圧力で解決しようとするのは、政治的に正しい姿勢とは言えません。皇室の話なので、右派の国会議員から強い物言いがあったと推察します。しかし、外務省は『このような措置は国際的に歓迎されることではなく、言論で解決すべきだ』とストップをかけるべきでした」(孫崎享氏)

「トランプ流」の模倣を国際社会はどう見るのか。

  ◇  ◇  ◇

 トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音とは? 関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[236236] kNSCqYLU 2025年2月02日 17:16:55 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[1335] 報告

2. 赤かぶ[236237] kNSCqYLU 2025年2月02日 17:17:59 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[1336] 報告
https://x.com/hisasuh/status/1885243875520110775

若林恒
@hisasuh

"皇室典範の改正勧告に抗議し国連女性委への拠出金除外…外務省が実行した“トランプ流”対抗措置の危うさ" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews 石破政権は時代遅れであることに何も感じないようですね。自民党は男尊女卑の議員集団ですね。

3. 赤かぶ[236238] kNSCqYLU 2025年2月02日 17:18:52 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[1337] 報告

4. 赤かぶ[236239] kNSCqYLU 2025年2月02日 17:19:41 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[1338] 報告

5. 赤かぶ[236240] kNSCqYLU 2025年2月02日 17:31:20 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[1339] 報告
<▽30行くらい>

岩屋外務大臣「経済的威圧には当たらない」 皇室典範改正勧告の女性差別撤廃委への対抗措置めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/9166965decd5dfd585de4d47b8da3b647354d758
1/31(金) 19:56 TBS


TBS NEWS DIG Powered by JNN(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

外務省が皇室典範の改正を日本に勧告した国連の委員会を拠出金の対象から除外したことについて、岩屋外務大臣は「経済的威圧には当たらない」との考えを示しました。

国連の女性差別撤廃委員会が去年、皇室典範について「皇位継承における男女平等を保証するよう改正すべき」と勧告したことをめぐり、外務省は29日、対抗措置を発表。委員会の事務を担う国連人権高等弁務官事務所に対し、日本が支払っている任意拠出金を委員会の活動に使わないよう伝えました。

今回の措置について、岩屋外務大臣はきょうの会見で、皇室典範に関する記述の削除が受け入れられなかったことを重く受け止めたもので、「経済的威圧という指摘は当たらない」と説明しました。また、女性の活躍は日本社会の持続的な発展に不可欠だとして、今後も委員会との協力は続けていくとしています。

6. 赤かぶ[236241] kNSCqYLU 2025年2月02日 17:34:57 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[1340] 報告

7. 赤かぶ[236242] kNSCqYLU 2025年2月02日 18:34:46 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[1341] 報告

8. 安来仲[52] iMCXiJKH 2025年2月02日 19:09:31 : Yt8wcVcLyo : Q1Z6SThOeFlOTnM=[1] 報告
>「皇位につく資格は基本的人権には含まれず、女子差別撤廃条約の女子に対する差別には該当しない。

また、シチ面倒臭いことを言ってるな。時代に逆行するし、拠出金除外が民意に沿うかどうか疑問だ。

そもそも象徴天皇とは、戦争へ向けての民族統一の象徴と思われてならない。再び担ぎ出そうという魂胆ではないか、岩屋のおとど。
 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ